RPGのラスボスの強さを格付けするスレROUND7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
RPGのラスボス格付スレの続きです
前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1228345133

RPGのラスボス裏ボスの強さを格付けするwiki
http://wiki.livedoor.jp/g007009m/d/FrontPage

RPG史上最弱のラスボス 5戦目(家ゲーRPG板)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1232982219
裏ボスはこちらで
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1231985085

1. 「ボスの攻撃パターンやステータス等は普通に知り得る範囲で」
2. 「装備や特技などは普通のプレイヤーが進める範囲で」
3. 「辿り着く到達レベルのプレイヤーキャラが」
※1〜3はDランク(基準点)の目安です、ランクの上下に伴い1〜3に相当するプレイヤーの熟練度合い、やり込み具合は変動します。
4. 「正攻法の範囲で」
5. 「どの程度苦戦するか、また普通に進めて倒せない場合は倒すまでにどの位の労力を要するか?」
6.「複数のバージョンがある場合は原則としてオリジナル版」
※デフォで闘うのとは違うボスは「():特別ルート、[]:強化版、<>:リメイク版」で表記
7.「難易度設定がある場合はノーマルの難易度を基準」
8.「PCゲーム、オンラインゲーム、同人ゲーム、18禁ゲームは対象外」
9.「倒すとエンディングが見られる敵(=ラスボス)限定」
10.「ラスボスがイベントバトルの場合、直前のボスとする」
11.「ゲームのおまけモードとして付いてたRPGは対象外」

A+〜(最強クラス)論外な神調節
B+〜A(超難クラス)問答無用に強い
C+〜B(難敵クラス)何度も何度も死ぬ
D+〜C(強敵クラス)初見で死ぬのは確実
E+〜D(普通クラス)程良い手強さが味わえる
F+〜E(弱敵クラス)案外あっさり勝てる
FX〜F(雑魚クラス)負ける方がおかしい
〜X(動く棺桶)論外な素敵調節
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/19(火) 20:10:01 ID:bzjmRVgc
D以上は何度も敗北することが前提で

E そのレベルや装備でもちょっとした戦法変化で力押しでも勝てたり、攻略法がすぐに見つかるもの。
D〜C 攻略法に試行錯誤が必要、もしくはレベル上げや稼ぎがそれなりに必要。
B〜A 倒すために相当な労力や準備時間を使う、もしくは自力で攻略法を確立するのが非常に困難なもの。
S とことん極めてこれでも攻略出来るかどうか。

上を目安に、アルファベットに「+」「-」をつけて評価する
ランクDが所謂「目標点」(D-以上:17%)
ランクEが所謂「平均点」(E-以上:48%)
【S】
テンプレの条件で進めて戦ったんじゃ100%勝てない
勝つためには完璧な装備・技・戦略・属性・予備知識等の対策に大幅なレベル上げが前提条件
最終的にはかなりの運も必要とされ、倒すのは無理に近い
【A】
テンプレの条件で進めて戦ったんじゃ100%勝てない
勝つためには完璧な装備・技・戦略・属性・予備知識等の対策に大幅なレベル上げが前提条件
【B】
テンプレの条件で進めて戦ったんじゃ100%勝てない
勝つためには完璧な装備・技・戦略・属性・予備知識等の対策や大幅なレベル上げが必要
【C】
テンプレの条件で進めて戦ったんじゃ返り討ち必至
勝つためには装備・技・戦略・属性・予備知識等の対策をするか、かなりのレベル上げが必要
【D】
テンプレの条件で進めて戦ったらかなりの苦戦を強いられ、初見撃破の可能性は薄い
ちょっとした対策やレベル上げをすれば勝率大幅アップ
【E〜E+】
テンプレの条件で進めて戦ったらそれなりの苦戦を強いられ、ある程度全滅のリスクは有る
ちょっとした対策やレベル上げをしたら楽勝
【F+〜E-】
テンプレの条件で進めて戦ってもあまり苦戦しない
初見撃破出来て当り前
ちょっとした対策やレベル上げをしたら俺TUEEEEE状態
【〜F】
テンプレの条件で進めて戦っても雑魚同然
初見撃破出来ない方がおかしい
ちょっとした対策やレベル上げなんかしなくたって俺TUEEEEE状態
(内訳)
F〜F+ ←「普通にやってりゃ弱過ぎるな、最低限の戦略ぐらいは要るか?」
F- ←「普通にやってりゃ負けることなどまずないな」
X〜FX ←「回復ぐらいは要るかな」
〜X- ←「回復の必要もないな、秒殺又は全くのノーダメ撃破」
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/19(火) 20:10:42 ID:bzjmRVgc
非SRPG,ARPG部門
暫定表 A-16
同ランク内ではスクエニ⇒ナムコ⇒アトラス⇒アスキー⇒ファルコム⇒セガ⇒SCE⇒MS⇒コナミ⇒タイトー⇒テクモ⇒他⇒ハドソン⇒カプコン⇒光栄⇒イマジニア⇒任天堂⇒バンダイ⇒バンプレストの流れでシリーズ毎、番号順に表示
・複数ルートの場合ラスボスが同一人物ならその平均値
・「戦略」、「レベル上げ」、「ランダム性」、「戦闘時間(ボスの耐久力)」で評価
大まかな基準としては一つ上のレス
☆は暫定値、↑↓は2ランク以上の上下
():特別ルート、[]:強化版、<>:リメイク版
@@:厳密にはオリジナル版ではないけどコンシューマーで最も一般的な代表作とする

まとめ表はこちら
http://wiki.livedoor.jp/g007009m/d/MenuBar1


S〜:、SA:

A+:、A:[真猿(ミンサガ-石10)]、A-:

B+:
=============打倒非常に困難の壁======================
B :テラリン(覇邪)、[真ガブリエル(SO2)]、<[アイローク(エルミナ・DS)]>
B-:大邪神レシェフ(遊戯王8)、[真破壊する者(ロマ3)]、[完全体エッグ(フロ2)]

C+:七英雄(ロマ2)、ゼウス(PAL神犬)、[アイローク(エルミナ・PS2)]
C :ロマ猿(ロマ1)、閻魔大王(桃伝1・FC)、ゴッドエンペラー(メダロット2)、ホワイトサッキー(サンリオタイム)、[真・覇王(ラスレム)]、[ミステリオLv8(ポケモンバトル)]
C-:エッグ(フロ2)、カオス・ルーラー(Uサガ)、皇帝(FF2・FC)、パレルゴン(バイブルSP)、ニルダ(WizEn2)、道満(あやかし)、たまずさ(新里見八)↑、アラクネ・イト(メダロット5)、[4周目ヨグ・スォートス(SS魔導-roop4)]、<ゼロムス(FF4・DS)>、
<マニクロルシファー(真メガテン3マニクロ)>
=============ここまで強い==========================

D+
ミトラ(ルドラ)、☆覇王(ラスレム)、ガブリエル(SO2)、ノルン(ToPナリ1)、マインマスター(ジュウベエ)、グレートファーザー(ペルソナ2罪)、@ゾファー(ルナ2・SS)@、☆ゼフィス(ポポロ月)、地獄王(桃伝2)、ヨミ(天外2・PCE)、司馬懿(天地喰1)、ハッチヒャック(DBZ外伝)、
アビヒコ(鬼神ONI)、(グライアス(バイブルSP-否))、[闇ゾーマ(DQ3・FC)]、[虹翼纏いし者(ToV)]、<[闇ゾーマ(DQ3・SFC)]>、<[強化シロナ(ポケモンプラチナ)]>
D
破壊する者(ロマ3)、グレートモンド(フロ1-リュート)、竜王(DQ1・FC)、フェザーダオス(ToP・SFC)、フォルトゥナ(ToD2)、ニャルラトホテプ(ペルソナ2罰)↑、世界樹の王(世界樹)、☆グ・ベザム(Wiz*)、ダークファルス(PS1)、ヴァンドルフ(シャイニングネオ)、
暗黒の支配者(アーク2)↓、ガイダ(シャドウbr)、☆ディオ(ジョジョSFC)、☆アザトース(邪聖剣ネクロ)、オロチ(メダロット4)、ダイダル(SHW2)、[四柱デウス(ゼノギアス)]、[2周目強化レギオ・ヴォルスング(WA5-roop2)]、<皇帝(FF2・WSC)>、<シドー(DQ2・SFC)>、
<ミクトランExe(ToD・PS2)>、<マニアルシファー(真メガテン3マニア)>、<[強化ライバル(ポケモンFR/LG)]>
D-
神(サガ1)、ジェノサイドハート(フロ1-T260G)、ミン猿(ミンサガ)、アスタルテ(wildカード)、ゼロムス(FF4・SFC)、シドー(DQ2・FC)、デスタムーア(DQ6)、マガルギ(DQMC)、黒桜(桜国)、レザード(VP2)、パンドラ(ペルソナ1-セベク)、スケイリーエンプレス(Wiz外2)、
アガンキング(Wiz外3)、デーモンアディッシュ(WizEn1)、パンサー(シャイニング聖)、女王魍鬼(マダラ1)、氷の魔王(ポポロ1)、カイマート(レナス1)、☆おばけネズミ(ネコジャラ)、しせいかん(STED)、カルラ(新桃伝)、ワルダック(ポケモンコロ)、シロナ(ポケモンダイヤ/パール)、
Z1べジータ(DBZ1)、ラクロブラックドラゴン(騎士Gラクロアン)、ブラックウイング(Gオデッセイ)、(魔法マニトゥ(ソウルハッカ))、<皇帝(FF2A・GBA)>、<暗闇の雲(FF3・DS)>、<エレボス(ペルソナ3FES)>、<閻魔大王(桃伝1・PS)>、<シロナ(ポケモンプラチナ)>、
<(エビルプリースト(DQ4・PS-ch6))>、<[インター強化不滅なる者(FF12I-召還8)]>、<[隠し後ミクトランExe(ToD・PS2)]>
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/19(火) 20:15:30 ID:bzjmRVgc

E+
最終防衛システム(サガ2)、暗闇の雲(FF3・FC)、ブラスカの究極召喚(FF10)、オルゴ・デミーラ(DQ7)、デウス(ゼノギアス)、ウィダーシン(ToWマイ1)、ファットバジャー(貝獣)、カオスドラゴン(サンサーラ1)、ニュクスアバター(ペルソナ3)↑、イザナミ(ペルソナ4)、
ガイア(バイブル2)、☆ギルグーク(バイブル3)、イナルナ(デビサマ)、レヴァンタン(オーディン)、ゴドウィン2世(英雄2)、アニマ・ムンディ(英雄6TT)、深遠なる闇(PS4)、@ガレオン(ルナ1・SS)@、メルブ・フラーマ(LoD)↓、ラゴン(ミネルバ)、
トリスメギストス(イリス1)、パラケルスス(イリス2)、アルビオン(ヘラクレス3)、レディ(SHN)、フォウル(BoF4)、ニニギ(天外Zero)、ブラックデビル(メダロット3)、カテキン(メダロットR)、ドゥームドラゴン(黄金2)、アビラス(トマトadv)、
遺産ジーク・ジオン(騎士G遺産)、九尾狐(ゲゲゲ2)、XNガイスト(ヒーロー戦記)、黒の女神(ONI3)、☆役小角(ONI零)、(ギスヴァーグ(DQMC-後))、(シュヴァルツ(TOL-キャラクエ))、<ゼロムス(FF4・WSC)>、*<inf竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオールinf・PS2)>、
<ライバル(ポケモンFR/LG)>
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/19(火) 20:16:20 ID:bzjmRVgc

E+
最終防衛システム(サガ2)、暗闇の雲(FF3・FC)、ブラスカの究極召喚(FF10)、オルゴ・デミーラ(DQ7)、デウス(ゼノギアス)、ウィダーシン(ToWマイ1)、ファットバジャー(貝獣)、カオスドラゴン(サンサーラ1)、ニュクスアバター(ペルソナ3)↑、イザナミ(ペルソナ4)、
ガイア(バイブル2)、☆ギルグーク(バイブル3)、イナルナ(デビサマ)、レヴァンタン(オーディン)、ゴドウィン2世(英雄2)、アニマ・ムンディ(英雄6TT)、深遠なる闇(PS4)、@ガレオン(ルナ1・SS)@、メルブ・フラーマ(LoD)↓、ラゴン(ミネルバ)、
トリスメギストス(イリス1)、パラケルスス(イリス2)、アルビオン(ヘラクレス3)、レディ(SHN)、フォウル(BoF4)、ニニギ(天外Zero)、ブラックデビル(メダロット3)、カテキン(メダロットR)、ドゥームドラゴン(黄金2)、アビラス(トマトadv)、
遺産ジーク・ジオン(騎士G遺産)、九尾狐(ゲゲゲ2)、XNガイスト(ヒーロー戦記)、黒の女神(ONI3)、☆役小角(ONI零)、(ギスヴァーグ(DQMC-後))、(シュヴァルツ(TOL-キャラクエ))、<ゼロムス(FF4・WSC)>、*<inf竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオールinf・PS2)>、
<ライバル(ポケモンFR/LG)>
E
ラグナ神(サガ3)、地獄の君主(フロ1-ブルー)、マスターリング(フロ1-クーン)、ネオエクスデス(FF5)、アルティミシア(FF8)、ミレーユ(DQM1)、ラヴォス(クロトリ)、闇王(トレG)、ゾーン(Gra3)、シゼル(ToE)、ユリス(ToR)、talesマティウス(ToI)、
☆デウスエクスマキナ(ToWマイ2)、ソフィ・ピステス(ゼノサーガEp1)、ネロ(バテン2)、ルシファー(メガテン1)、ジャシン(デビチル白)↑、ハリ・ハラ(アバチュ1)、ブラフマン(アバチュ2)、ヴェンツェル(グロラン1)、ワードナ(Wiz1)、☆キングディアス(WizEn3)、
☆@バルドゥス(英雄4・PS)@、☆Zeroダークファルス(PSZero)、闇黒の支配者(アーク黄昏)↓、デネヴェラス(償い)、バイオカイザー(ラグランジュ)、☆ゼルハポリス(ライゼリ)、うりゅ(マナケミア2-ルウリカ)、ノア(Metal1・FC)、バイアス・ブラド(Metal2)↓、
ガタナソア(アレサSFC1)、超神(SH1)、あんこくりゅう(セレクション1)、ホワイトライオン(白ライオン)、ハスター(ラプラス・PCE)、黒竜(黒ノ剣)、ガープ(天外カブキ)、STライバル(ポケモンST金銀)、ケルレンドゥ(マジバケ)、超べジータ(DBZ超サイヤ)、
(ハザマin精神(真メガテンif-レイコ))、[ST裏ライバル(ポケモンST金/銀-裏)]、<easyゼロムス(FF4easy・SFC)>、<カオス(FF1A・GBA)>、<インター不滅なる者(FF12I-召還0)>、<デスピサロ(DQ4・PS)>、<ミルドラース(DQ5・PS2)>、
<宇宙意識(バイブル1・GG-フォース)>、<オクトゥム(英雄4・PSP)>、<ゴッドエンペラー(メダロット弐)>、<(善皇帝(FF2A・GBA-SoR))>
=============かろうじてラスボスの威厳を保てる壁================
E-
オルロワージュ(フロ1-アセルス)、ゾーマ(DQ3・FC)、ドーク(DQM2)、ピュアオディオ(LaL)、☆サタナイル(SO4)、ツァラトゥストラ(ゼノサーガEp3)、2カオスドラゴン(サンサーラ2)、カグツチ(真メガテン3)、天斎(カブキロックス)、サウザンド皇帝(1000アームズ)、
どくろしょうぐん(忍者ラ)、トロイメライ(英雄6FC)、アンヘルワイスマン(英雄6SC)、獣魔王(シャイニングT)、贄神(シャイニングEx)、☆真竜ニアラ(7竜)、魔王(ビヨビヨ)、イド(ポポローグ)、ディバインウェポン(WA4)、阿修羅(俺屍)、ラストガンガラ(ロスオデ)、
ハイパー面相(ゴエモン外2)、ミロク帝(マダラ2)、☆ダレス神(エルダーゲート)、ガルディオス(エストポ1)、ザルバッグ(エストポ蘇)、ルゥリッヒ(マナケミア2-ロゼ)、グラナダフェイス(レナス2)、ブラッドロード(ヘラクレスGB)、2あんこくりゅう(セレクション2)、修羅魔神(里見八)、
リムサリア(カードマスター)、ケオルトゥース(聖夜)、ザヴェルグ(ウェルト)、ゴッドリディプス(RockXCo)、デスエバン(BoF2)、3ミリア神(BoF3)、ビーストマスター(メダロット1)、ダイゴ(ポケモンルビー/サファ)、DBマジュニア(DB3)、ゾンビとうかく(悪魔クン)、
ムーンミレニアモン(デジモンタッグ)、ヴァールシャイン・リヒカイト(SRWOGサーガ)、サナト・クマラ(ONI5)、☆ダークヴェルヌ(ヴェルヌ)、(アシュラ女王(ペルソナ1-女王))、(光のマナ(マナケミア2-Ex))、(レッド(ポケモン金/銀-カントー))、
[裏ミュウツー(ポケモンST2-裏)]、<WSC猿(ロマ1・WSC)>、<ゾーマ(DQ3・SFC)>、<ミクリ(ポケモンエメラ)>、<ショパン(トラスティ・PS3)>
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/19(火) 20:17:36 ID:bzjmRVgc

F+
真の首領(フロ1-レッド)、カオス(FF1・FC)、永遠の闇(FF9)、不滅なる者(FF12)、デスピサロ(DQ4・FC)、ミルドラース(DQ5・SFC)、暗黒神ラプソーン(DQ8)、邪心(ミスティック)、リヴァル(SOBS)、ロキ(VP1-A)、デューク(ToV)、大いなる力(大貝獣2)、
マルペルシュロ(バテン1)、YHVH(真メガテン2)↓、物理マニトゥ(ソウルハッカーズ)、ゾズマ(デビチル炎)、葛葉ヤソマガツ(ライドウ1)、ルシフェル(バイブル1・GB)、オーバーロード(世界樹2)、ヴェスター(グロラン4)、インフィニトー(グロラン6)、ソークス(Wiz外1)、
ソーン(WIZ5)、ケツアルコアトル(WizDim)、アグニージャ(英雄1)、☆ドグマ(英雄5)、マザーブレイン(PS2)、3ダークファルス(PS3)、ラミレス(エターナルアル)、常闇の王(ポポロ始)、カイバーベルト(WA2)、マザー(ローグgal)、風の紋章(幻水3)、
バロメッツ(アレサSFC2)、リュード(北斗4)、マカマカ(摩可摩可)、マンガー(バーズ1・FC)、火の力&火魂(天外3)、*ジル竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオール・PS)、バブーシュカ(オプーナ)、ライバル(ポケモン赤/緑)、☆ミュウツー(ポケモンST2)、ギーグ(マザー1)、
かめんのおとこ(マザー3)、バルタン星人(ウルトラ倶2)、超神ゼスト(SHW1)、シャリタ・リッシュ(幕末ONI)、(夢喰い(クロトリ・DS))、<竜王(DQ1・SFC)>、<ダオス(ToP・PS)>、<カグツチ(真メガテン3マニア)>、<ノア(Metal1R・SFC)>、<ヨミ(天外2・PS2)>、
<ライバル(ポケモン黄)>、<(エビルプリースト(DQ4・DS-ch6))>
F
ディーヴァ(フロ1-エミリア)、ガルマッゾ(DQMJ)、カジオー(マリオRPG)、ベラ(インアン)、サナトス(ToWナリ2)、ユグドラシル(ToWナリ3)、ヴァン(ToA)、☆クリード・グラファイト(ToH)、石井光三(チャイルズ)、旧YHVH(メガテン2)、ハザマ(真メガテンif)↓、
ミカエル&ネオスフィンクス(デビチル黒/赤)、セクンドゥス(デビチル氷)、アシラ(BUSIN0)、☆アイローク-1(エルミナ)、☆@イザベル(英雄3・PS)@、SEEDマガシ(PSイルミナス)、エルファーレン(シャイニングW)、ノート(レガイア)、アヴァロン(レガイアdu)、
ヨグ・スォートス(SS魔導)、デストロイ(ブルドラ)、ネガ・ファルガイア(WA3)、太陽の紋章(幻水5)、ディオス(エストポ2)、☆メティウス(ノスタルジオ)、狂気の瞳(マナケミア1)↓、クロノス(ヘラクレス2)、アレックス(Metalサーガ)、素戔鳴(SH2)、
☆ティルフィング(幻霧ノ塔)、ルーシカス(ヴァルハラ1)、牛魔王(ドラエモン)、☆グルカベル(バズー魔法)、☆アンゴルモア(ルナドンオデ)、デスゴルド(ポケモンXD)、2ギーグ(マザー2)、ユニオンドラゴン(黄金1)、激神フリーザ(DBZ2)、
円卓ギガサラマンダー(騎士G円卓)、☆ネオゴーストン(ワタル外伝)、ムゲンドラモン(デジモン1)、クロノモンDM(デジモン話)、姐姫(ONI1)、天津甕星(ONI4)、(母なる竜ND(7竜-後))、<インターセーファ・セフィロス(FF7I)>、<ゼロムス(FF4A・GBA)>、
<デスピサロ(DQ4・DS)>、<DCルシファー・ランドベルド(SO3DC)>、<bestNeoミクトラン(ToDbest・PS)>

F-
ダークキング(FFUSA)、ケフカ(FF6)、セーファ・セフィロス(FF7)、リアル・クァン・リー(GraEx)↓、ネルフェス(ToL)、リヒター(ToSラタトスク)、ギャブ・ファー(大貝獣1)、アスラ王/ミカエル(真メガテン1-LN/NC)、シナド(ライドウ2)、マックス(グロラン2)、シオン(グロラン3)、
武神(BUSIN)、静流(WizXTH2)、ダルク・ファキスlv73(PSU)、グロルガルデ(アーク機神)↓、マイラ(ポポロ2)、ジーク・ツヴァイ(WA1)、レギオ・ヴォルスング(WA5)、ザハーク(ラグナ)、シルバーウルフ(幻水2)、デビル(魔導花丸)、
ズール(ガデュリン)、ゾルデアクト(シルヴァ2)、アクージョ一行(リトル姫2)、テュポーン(ヘラクレス魂)、ハワード(アレサ2)、妖魔大王(ジャジャ丸忍)、☆アンブロジア(サムスピRPG-妖花)、カイオウ(北斗3)、サーベラー(アルテリ)、☆キョム(ザード2)、絶対神(天外4)、
ワタル(ポケモン金/銀)、ミステリオLv3(ポケモンバトル)、ラフレシア&サラマンダー(騎士G3)、FJマジュニア(FCジャンプ1)、☆ゼラス=メタリオム(スレイヤーズSFC)、アグレイアン(マグナカルタ)、(スルト(VP1-B))、(シャブラニグドゥ(スレイヤーズSFC-後))、<カオス(FF1・WSC)>、
<ミトス(ToS・PS2)>、<ダオス(ToP・GBA)>、<イザベル(英雄3・PSP)>
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/19(火) 20:19:57 ID:bzjmRVgc
F-
ダークキング(FFUSA)、ケフカ(FF6)、セーファ・セフィロス(FF7)、リアル・クァン・リー(GraEx)↓、ネルフェス(ToL)、リヒター(ToSラタトスク)、ギャブ・ファー(大貝獣1)、アスラ王/ミカエル(真メガテン1-LN/NC)、シナド(ライドウ2)、マックス(グロラン2)、シオン(グロラン3)、
武神(BUSIN)、静流(WizXTH2)、ダルク・ファキスlv73(PSU)、グロルガルデ(アーク機神)↓、マイラ(ポポロ2)、ジーク・ツヴァイ(WA1)、レギオ・ヴォルスング(WA5)、ザハーク(ラグナ)、シルバーウルフ(幻水2)、デビル(魔導花丸)、
ズール(ガデュリン)、ゾルデアクト(シルヴァ2)、アクージョ一行(リトル姫2)、テュポーン(ヘラクレス魂)、ハワード(アレサ2)、妖魔大王(ジャジャ丸忍)、☆アンブロジア(サムスピRPG-妖花)、カイオウ(北斗3)、サーベラー(アルテリ)、☆キョム(ザード2)、絶対神(天外4)、
ワタル(ポケモン金/銀)、ミステリオLv3(ポケモンバトル)、ラフレシア&サラマンダー(騎士G3)、FJマジュニア(FCジャンプ1)、☆ゼラス=メタリオム(スレイヤーズSFC)、アグレイアン(マグナカルタ)、(スルト(VP1-B))、(シャブラニグドゥ(スレイヤーズSFC-後))、<カオス(FF1・WSC)>、
<ミトス(ToS・PS2)>、<ダオス(ToP・GBA)>、<イザベル(英雄3・PSP)>
×
FX:☆デスワイズ(バーニング)、ルシファー・ランドベルド(SO3)、ガイアコア(Gra1)、ミトス(ToS・GC)、クェーサー(デビチル光)、セイファート(デビチル闇)、クイーン・スクリーパー(グロラン5)、☆オディウム(Wizサマナー)、☆ディスプレッサービースト(Wiz監獄)、
☆ダルク・ファキスlv63(PSP)、3暗黒の支配者(アーク3)、Fジーク・ツヴァイ(WAF)、☆黒騎士魔神(白騎士)、黄金竜(幻水1)、巨大樹(幻水4)、バトルおやぶん(ゴエモン外1)、マリク(遊戯王7)、復讐(ヘラクレス4)、☆天草四郎時貞(サムスピRPG-邪天)、グランドクロス(JING)、
2司馬懿(天地喰2)、☆ダッキ(マジカル封神)、ジークジオン(騎士G2)、ゼドー(FCジャンプ2)、エグゾグリムモン(デジモン話太陽/月)、ショパン(トラスティ・360)、天輪乗王(ONI2)、インフェル&ネネシャ(アルトネ2)、(ホシガミ(デビチル黒/赤-bad))、
(ネメシス/サマエル(神代幻光-大/現後))、<ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1FD・PSP)>、<バルバラン(ポポロピエトロ・PSP)>
=============敗戦困難の壁=========================
X :シューイン(FF10-2)、時を喰らう者(クロクロ)、フォティーノ(ラジアータ)、♭ペンデュラム(シグマハーモ)、NEOミクトラン(ToD・PS)、国王(ToT)、リリス(WizXTH1)、胎魔の魔王(Wiz外4)、カブロン(PS外伝)、ベーロン(ボクト魔王)、ハデス(ヘラクレス1)、ヌーのヌー(里見謎)、
ブラックドラゴン(騎士G1)、ゼットンゼット(ウルトラ倶1)、ミュール(アルトネ1)、☆魔族の3身合体(スレイヤーズわ)、<ゼラ・ヴァルマー(Gra2・PS2)>、<ラプラスの魔(ラプラス・SFC)>
X-:ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1・SFC)、ゼラ・ヴァルマー(Gra2・DC)、ダークアーク一行(アーク1)、魔王(ゾルデ)(シルヴァ1)、ウロボロス(イリスGF)、☆黄泉津大神(神代幻光)、悪意の本体(御近所)、ギゼフィル(アンシャン)、☆オータム大佐(Fallout3)
XX:ミロワージュ(ヴァルハラ2)、合体ヤプール(ウルトラ倶3)、ワルモンダー(ワタルAnother)、(ダリア(Wiz外4-リルガミン))

*ラスボスとして登場しなかったボスが連戦に登場したりややこしいので例外的に一括表示としました

繁雑になり過ぎなので次回からは
http://wiki.livedoor.jp/g007009m/d/MenuBar1
のみの表示とする
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/19(火) 20:21:37 ID:bzjmRVgc
SRPG/RTS部門
暫定表 B-16


該当無し

B+:(明智光秀(信長覇王-good))
B :
B-:シルファトス(星神・PS)

C+:(マリエッタ(ユグドラ-C))
C :グィスタビヌウス(ブレソ)
C-:天魔王(スペソ1)、☆メフレイユ(偽ロンド-王)

D+:アプス(ドグウ)、ジャネス(スペソ2)、ズルワーン(エピカ・ステラ)、ギルギルガン(SRW1)、(ロザリー(ディスガイア2-bad))
D :鬼眼(モノノケ)、悪意の獏(Xedge)、ベルドmap(FEトラキア)、ネオ・グランゾン(SRW3・SFC)、シュテルン・レジセイア(SRWOG2・GBA)、<ヴォルクルス(SRWExCB・PS-シュウ)>
D-:☆ガルム(VPDS-A)、ドルガルア(Tオウガ)、ゼクス(ToWサモナー)、ギザロフ(ラング4)、ゼオン(シャイニング2)、黄龍(魔人剣風)、教皇(BMatrix1)、アウロボロス(BriganGE)、アシュナードmap(FE蒼炎)、ヴォルクルス(SRWEx・SFC-シュウ)、メルギトス(サモナイ2)、
<シュテルン・レジセイア(SRWOG2・PS2)>、<(4次ネオ・グランゾン3(SRW4S・PS-bad))>

E+:半神ダニカ(オウガ64)、☆バ・ベル(デビサバ)、カオス(ラング1)、女神(テラファンタス)、ノワール(ラ・ピュセル)、敵対勢力の長(仮称)(ゼルドナ・SS)、ミストラル(メダロットN)、ユリウスmap(FE聖戦)、サザビー(SRWCom2)、(ガウス(偽ロンド-覇))、
(4次ネオ・グランゾン(SRW4・SFC-bad))、<ネオ・グランゾン(SRW3CB・PS)>、<サザビー(SRWImp)>
E :アニス(聖剣HOM)、ディアブロ(伝説オウガ)、サタン(魔神1)、パーダ(シャイニングCD)、ダークソル(シャイニングFC)、アロガント(シャイニング3-1)、ロクセリオ(リグロード1)、ネシア(ユグドラ-A)、メルディエズ(BMatrix2)、メディウスmap(FE暗黒・FC)、アスタルテmap(FE暁)、
ヴァルシオン(SRW2・FC)、エウリード(SRWEx・SFC-リューネ)、α外ネオ・グランゾン(SRWα外)、ディエルゴ(サモナイ3)、堕竜ギアン(サモナイ4)、[Lv99フォルサノス(FF12RW-100%)]、<敵対勢力の長(仮称)(ゼルドナ・PS)>、<エウリード(SRWExCB・PS-リューネ)>、
<ツヴァイザーゲイン(SRWAP・PSP)>
E-:アレキサンダー(バハラグ)、シャヘル(Tオウガ外)、ベルンハルト(ラング2)、オメガ(ラング5)、イ・オム(シャイニング外2)、7人委員会(リグロード2)、ラミントン(ディス1)、☆サルファー(ファントムBR)、世界の卵(カオスウォーズ)、ミュラ(リバース)、エリシア(ルミナス2)、ファートゥム(SRWD)、
ゾーディアンズガード(SRWSC1)、☆アゾエーブ(SRWSC2)、☆ゼファス・コア(特撮2001)、(セオドール(VPDS-B))、<メディウスmap(FE新暗黒・DS)>、<ヴァルシオン(SRW2CB・PS)、<ヴァルシオン改(SRWOG2.5)>
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/19(火) 20:22:31 ID:bzjmRVgc

F+:グレン(FM5)↑、エビルキエル(ジャストブリ)、イシャラール(ラングme)、マドルク(ドラフォ1)、ドルフ(ヴァンダル1)、☆イスカス(ラプソディア)、ゼノン(ディス2)、オーラム(ディス3)、荒吐神(九龍妖魔)、ヤゴ(リトマス虹)、ヤーカーラムmap(BS)、バミュガラバルト(アルカイック)、
デュー(エクサフォ)、F完ヴァルシオン(SRWF完)、セプタギン(SRWOG1・GBA)、ケイサル・エフェス(SRWα3)、カオス・レムレース(SRWZ)、☆MD(リアルロボ戦)、バノッサ(サモナイ1・PS)、ウィツァルネミテア(うたわれ)、(レナス(VPDS-C))、<バラン・シュナイル(SRW4・PS)>
F :リィ・グリモア(FFTA1)、ルカーヴ克黒(FM3-エマ)、代行者(仮称)(魔神2)、☆ディエジラーエ(ステラデウス)、真ボーゼル(ラング3)、ダークドラゴン(シャイニング1・MD)、ティラニィ&ヤシャ(シャイニング3-2)、ブルザム(シャイニング3-3)、カティナ(WAXF)、ガジル(世界喰)、
ヘルファー(ライアット)、ゼハル(ルミナス1)、パスカ(BMatrix0)、ドーマmap(FE外伝)、紋章メディウスmap(FE紋章)、古の火竜map(FE烈火)、バラン・シュナイル(SRW4・SFC)、ドン・ザウサー(SRWCom1・WS)、ガンエデン(SRWα2)、<セプタギン(SRWOG1・PS2)>、
<ドン・サウザー(SRWCom1・WSC)>、<AI1(SRWMXP・PSP)>、<(α1ネオ・グランゾン(SRWα1・DC-追加))>
F-:フォルサノス(FF12RW)、ヌーキアコア(FFTA2)、ドミンゴ(FM2)↓、ウォルドル(シャイニング外1)、☆ラヴィニア(シャイニングF)、ヴラド(バッケン)、☆ネネ(ブルドラ+)、九十九(ナム×カプ)、ガーゼルmap(TS)、デビルガンダムOG(新SRW)、ジュデッカ(黒)(SRWα1・PS)、
AI1(SRWMX)、アラウンザー(SRWGC)、☆ギボゲラ(ファーランド2)、<ヴァルシオン(SRW2G・GB)>、<ジュデッカ(白)(SRWα1・DC)>
×
FX:ルカーヴ香魚(FM3-アリサ)、イワノヴナ(FM4)、☆真古代兵器他(リトル姫1)、邪龍(魔人外法)、キマイラ(Opダーク)、イドゥンmap(FE封印)、フォデスmap(FE聖魔)、デュラクシール(SRWEx・SFC-マサキ)、アル=イー=クイス(SRW64)、ツヴァイザーゲイン(SRWA・GBA)、
ズィー・ガディン(SRWJ)、OG外ネオ・グランゾン(SRWOG外)、☆ディオン(スレイヤーズろ1)、<バノッサ(サモナイ1・DS)>、<デュラクシール(SRWExCB・PS-マサキ)>
X :聖大天使アルテマ(FFT)、ドリスコル(FM1)、鬼王・大嶽丸(転生月光)、幻魔王信長(鬼武者T)、ラハ・エクスティム(SRWCom3)、サピエンティア(SRWW)、☆ル=コボル(SRWK)、イマイラ(ファーランドPS)、<ダークドラゴン(シャイニング1・GBA)>
X-:大神(戦国封神)、ルナ(ククロ)、☆ロベルト(スレイヤーズろ2)、<(ゲイル(FM1・PS-USN))>
XX:風間(転生幻蒼)、デュミナス・トリトン(SRWR)

mapラスボスの取り巻きも含める意味からマップで評価していますがFE系において殊更強調する為に印付けました。
もちろん「勝利条件を満たす事がどれだけ困難か」で判断ですので、「正攻法」は単に「裏技、バグ技を使わない」とかいう意味であって
一体ずつおびきだして始末する、敵の最大射程を計算し攻撃を食らわないように通過する、ロングアーチのところにワープで死角を送り込んで始末しておくといった陽動は戦略の内です
10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/19(火) 20:23:19 ID:bzjmRVgc
ARPG、ローグ型RPG部門
暫定表 C-16


該当無し

B+:
B :
B-:[デューオSP(RockExe4)]

C+:ニドヘグルド(聖剣サイコ)
C :[ネビュラグレイSP(RockExe5)]
C-:ガルバラン(Ys3WfY・SFC/MD)、デューオ(RockExe4)、(Eve-ori(PEve-クライスラー))

D+:@バラリス(ハイドSP・FC)@、[(ブライSX(流星Rock2-ソロメール))]
D :U.B(PEve)、べアルファレス(ベアル)、@ガイザック(Sハイド・MD)@、ネビュラグレイ(RockExe5)↑、スケィス(hack1)、[プロトSP(RockExe3)]、[ラ・ムーXα(流星Rock2)]
D-:ミオラモエ(FFCC)、ソカ&カーチミル(Ever2)↑、闇のディアルガ(ポケダン時/闇)↑、影リンク(リン冒)、(魔神(ダークCr-ch8))、<ダルク=ファクト(Ys1・MD)>

E+:マールーシャ(KHチェイン)、黒の貴公子(聖剣3-ホーク/リース)、ダークレイガンド(ムサシ伝1)、@ダーム(Ys2・FC)@、プロト(RockExe3)、ラ・ムー(流星Rock2)、ゲドンコ姫の姉(マリルイ2)、コルベニク(hack4)、[クリムゾン・ドラゴンSP(流星Rock3)]
E :☆ラーケイクス(FFCCEoT)、ギルデンスターン(VG)、天地ダークガイア(天地)、エルディール(Ys4MoS・SFC)、@ヴァイディス(ロマンシア・FC)@、ダークエレメント(ダークCr)、メフィスト(アランドラ2)、☆ブレードジャック(Fable1)、☆セラ(RockDash2)、
☆ブラックビートル(メダロットBR)、ゴレ(hack3)、オーヴァン(hackGU2)、<ガルバラン(Ys3・FC)>
E-:ゼムナス(KH2)、ドラゴカンタス(素晴)、竜帝(聖剣3-デュラ/アンジ)、ヴァレン(デュープ)、グラスゴスZ(チョコボ2)、魔蝕虫(シレン・SFC)、ギーラ(キングス2)、ビルホルゴ&フォーリム(Ever1)、影の女王(紙マリオ)、☆ダーククッパ(マリルイ3)、永劫に名のなき者(サモナイツイン)、
メイガス(hack2)、[グレイガSP(RockExe6-グレイガ)]、<アレム(Ys4DoY・PCE)>、<ダルク=ファクト(Ys1ES・PS2)>、<ガイザック(ハイド3・FC)>

F+:超ガルデス(FFCCRoF)、ジェイム(DQ仮面)、アトラスの核(FMGH)、ダークガイア(ガイア幻想)、邪悪な箱(トルネコ2)、ゴラ(ランドストーカー)、魔神(ダークCl)、☆ジュノ(RockDash1)、ゴスペル(RockExe2)、レックウザ(ポケダン赤/青)、クッパ(マリオ話)、ゲラゲモーナ(マリルイ1)、
サムライ・ラスト(hackfrag)、[アンドロメダ∞(流星Rock1)]、<ガルバラン(Ys3・PCE)>、<ジャビル(Ys5・PS2)>
F :ジェネシスアバター(CCFF7)、仮面の道士(聖剣3-ケヴィ/シャル)、ガンドレイク(ムサシ伝2)、デストール(ソウルブレ)、邪神(シレンGB2)、鬼親分(シレン2)、@ダルク=ファクト(Ys1・FC)@、☆グレートシャード(Fable2)、ハーバイン3世(キングス1)、シース(キングス3)、
グレイガ(RockExe6-グレイガ)、☆クリムゾン・ドラゴン(流星Rock3)、グレンゴウラ(サモナイクラ2)、クビアコア(hackGU3)、<魔蝕虫(シレン・DS)>、<ダーム(Ys1&2・PCE)>、<ダーム(Ys2ES・PS2)>、<太陽の仮面(Ys4MoS・PS2)>
F-:オメガヴァイス(DCFF7)、アンセム(KH1)、イザナミ(シレン3)、Ultimetドルアーガ(ザナイトメア)、ナピシュテム(Ys6)、ヴェスパー(Zwei)、メルザス(アランドラ1)、機械神(アイアンフェザー)、☆フレクザィード(ルーンファク2)、☆ジェルバイン(ルーンファクフロ)、☆クレルヴォ(アヴァロン)、
ドリームウイルス(RockExe1)、三爪痕(hackGU1)、[ファルザーSP(RockExe6-ファルザー)]、<ガルバラン(Ys3WfY・PS2)>
×
FX:ジュリアス(聖剣1)、神獣(聖剣2)、クリシェール(チョコボ1)、オロチ(シレンGB1)、☆天空の塔制御装置(仮称)(ゴッドスレイヤー)、☆グリモア(ルーンファク1)、ファルザー(RockExe6-ファルザー)、スーパーディメーン(スーパー紙マリオ)、アレーティア(ソーマbr)、ベルヴォレン(サモナイクラ始)
X :マナの女神(聖剣LoM)、ヘルジャスティス(トルネコ3)、インヘーラー(少年ヤンガス)、ジャビル(Ys5・SFC)、アンドロメダ(流星Rock1)、☆シン(フラジール)、<破壊神(シドチョコボ時・DS)>
X-:新約ジュリアス(新約聖剣)、破壊神(チョコボ時)、パリスタパリス(サモナイクラ1)、エグゼナ(サモナイエクステ)
XX:マナの嬰児(聖剣CoM)
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/19(火) 20:24:12 ID:bzjmRVgc
評価未決(特殊条件)
オブシダン猿(ロマ1)(第1スレ870)、ホークウィンド(Wiz4)(第2スレ294)、ボイルド(半熟SFC)(第4スレ120,121,123-126,309)、ボッシュ(BoF5)(第4スレ145,147,149,150,246-249,306、前スレ138,139)

未評価(寧ろイベントバトル)
マサカド(天外1)(第2スレ74)、(アレサ1)(第2スレ968)、ミリア神(BOF1)(第1スレ574等)、セル(DBZ3)(前スレ174,175,181,402)

評価保留
アレサ3:勝手に即死が発動する武器が直前にも手に入る
アクトレイザー(第1スレ798、第2スレ77)
カオスシード(前スレ701-703,706,711,713,714,930)
ゼルダ系(第2スレ710-712):リンクの冒険以外アクションアドベンチャーに入る
ガイアセイバー:誰をラスボスとして良いのやら(どいつでも×確実だと思われるが)

考察中
ドラッグオンドラグーン(第4スレ538、前スレ708)
G・o・D〜目覚めよと呼ぶ声が聞こえ〜
スーパーロボット大戦魔装機神(前スレ313-316,335,585,586,590)



機種別統計(無括弧の通常ボス及び@@付きのみ)
FC・MK3
A:0、B:1、C:4、D:12、E:20、F:20、×:10
SFC・PCE・MD・GB・GG
A:0、B:0、C:5、D:24、E:49、F:44、×:13
PS・SS・N64・GBC(対応含)・WS
A:0、B:1、C:6、D:22、E:48、F:51、×:23
PS2・GC・DC・X箱・GBA・WSC
A:0、B:1、C:4、D:20、E:55、F:74、×:38
Wii・PS3・X箱360・NDS・PSP
A:0、B:0、C:1、D:7、E:21、F:34、×:19

Q「連戦の基準は?」
A「基本的にセーブ,メニューが出来ない連続戦闘のことです、変身するボスの場合は変身前後を通して判断した。ただし三闘神本体→ケフカのように連続戦闘だが敵が明らかに変わった場合は別にしてます。
ラストまで到達するまで(ラストダンジョンやラスボス前座)の物理的な消耗度とかは考慮します。」

Q「予備知識、隠しアイテムの扱いは?」
A「情報収集、アイテム集めも対策の内です。E辺りでも攻略本の基礎知識編ぐらいは読んでどの技や戦略が有効かの目安は立てていることを前提で考慮します、その位は一般人でも当たり前です。」
12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/19(火) 20:24:56 ID:bzjmRVgc
途中endの場合(真ラスボスの条件を満たせず前座のボスがラスボスだったとか)
こちらはまとめwikiにはまだ未作成


該当無し

B+:
B :
B-:ヴィラ(星神・PS)

C+:
C :
C-:ディカステス(宇宙)(SRW3・SFC)

D+:スマイリー(ゼルドナ・SS)
D :ゴーストライチー(DBZ外)、<スマイリー(ゼルドナ・PS)>
D-:

E+:ディカステス(基地)(SRW3・SFC)
E :ヴァルシオン改(SRW3・SFC)
E-:アメノサギリ(ペルソナ4)、ノイ・レジセイア(SRWOG2-熟練低)

F+:ジュデッカ(SRWOG1-熟練低)
F :サタン(メガテン2)、アウルゲルミル(SRWα外-普)
F-:アウルゲルミル(SRWα外-易)
×
FX:ヴェイン(マナケミア-交低)
X :
X-:エヴァ参号機(SRWF完)
XX:
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/19(火) 20:25:44 ID:bzjmRVgc
(変更点)
・前スレ960辺りまでを消化
・最弱スレ等の意見をふまえてメガテン、ペルソナ、スパロボシリーズを手直し
・最高難易度版、裏ボスとの調整上テイルズシリーズ(ノーマル)を下方修正
:英雄伝説3,4,5を追加(前スレ32,33,45,71,81,123,300)
:ルナティックドーンオデッセイを追加(第5スレ527)
:ラストバイブル3を追加(第5スレ965,979,984,985及び前スレ48,54)
:ラストレムナントを追加(前スレ46,72,73,102-110,112-122,126-131,428,430-432,436-438)
:バズー!魔法世界を追加(前スレ30,31,43,44)
:ジョジョの奇妙な冒険(SFC)を追加(前スレ86,87,89,91-93,95,96,98-101)
:ONI零を追加(前スレ185,207)
:ファンタシースターポータブル及びZEROを追加(前スレ215,217,218,286,451-453)
:エルミナージュを追加、真アイロークはPS2,DS版で分けた(第4スレ427及び前スレ236,288-291,338及び最強スレその4)
:白騎士物語を追加(前スレ247,292,615及び最弱スレ)
:Fallout3を追加(前スレ461及び最弱スレその4)
:マジカル封神を追加(前スレ488)
:ネコジャラ冒険物語を追加(第3スレ43,44,46,73及び前スレ489,490,524)
:ポケモンスタジアム2を追加(前スレ498)
:幻霧ノ塔ト剣ノ掟を追加(前スレ501)
:スレイヤーズSFC、ろいやる1,2、わんだほーを追加(前スレ565,566,650,654-657,669)
:ライゼリートを追加(前スレ651)
:スターオーシャン4を追加(前スレ609,613,634,637,638,670)
:エルダーゲートを追加(前スレ659,697)
:ポポロクロイス月の掟の冒険を追加(前スレ682,684-686,787)
:セブンスドラゴンを追加(前スレ696,706)
:ノスタルジオの風を追加(前スレ704)
:神代學園幻光録を追加(前スレ734,792-796及び最弱スレその4)
:ワタル外伝(FC)を追加(前スレ784)
:サムライスピリッツ武士道烈伝を追加(主に最弱スレ)

:ヴァルキリープロファイル咎を背負う者を追加(前スレ79,88)
:偽りの輪舞曲を追加(前スレ85)
:ファーランドストーリー2を追加(前スレ189)
:ブルードラゴンプラスを追加(前スレ216)
:デビルサバイバーを追加(前スレ379,380,404-408,444,517,707-710,755)
:特撮大戦2001を追加(前スレ503-505,507)
:シャイニングフォースフェザーを追加(前スレ629)
:ファントムブレイブを追加(前スレ816)
:ステラデウスを追加(前スレ833)
:リアルロボット戦線(前スレ942)
:マール王国1を追加(前スレ950)

:メダロットBRAVEを追加(第5スレ944)
:ロックマンDASH1,2を追加(第5スレ918,922及び前スレ332,333)
:流星のロックマン3を追加(前スレ22,220)
:アヴァロンコードを追加(前スレ79)
:ゴッドスレイヤーを追加(前スレ134,185)
:Fable1,2を追加(前スレ313)
:フラジールを追加(前スレ441,454,463,471及び最弱スレその4)
:FFCCエコーズオブタイムを追加(前スレ462,514-516)
:マリオ&ルイージ3を追加(前スレ607,608,647,676)
:ルーンファクトリー1,2,フロンティアを追加(前スレ660,667,672)
14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/19(火) 20:27:08 ID:bzjmRVgc
(募集中)
戦場のヴァルキュリア
真・女神転生 NINE (Xbox)
ドラゴンボール外伝
Gジェネレーションシリーズ(解禁)
特撮大戦シリーズ
世界はあたしでまわってる
朧村正妖刀伝
シャイニングザダクネス
シャイニングソウル1,2
G・o・D〜目覚めよと呼ぶ声が聞こえ〜
シャイニングソウル2
マジカルバケーションDS
風雲新撰組、風雲幕末伝
RUNE1,2 (GC)
ロードス島戦記 (DC)
封神演義1,2
ザードの伝説1,2
エルファリア1,2
デジタルモンスターVer.S ?
デジモンテイマーズ?(SS)
デジモンワールド2
デジモンワールド3
デジモンワールドX
超魔法大陸WOZZ
グランヒストリア
ゲゲゲの鬼太郎異聞妖怪奇譚
アガレスト戦記
バロック
ソーサリーブレイド
アザーライフアザードリームズ

(レトロ物からも依頼)
ディープダンジョンシリーズ
リトルマスター1,2 (GB)
ファーランドストーリー
バーズテイル2
アルゴスの戦士
ファザナドゥ
オリュンポスの冒険
神仙伝
ムサシの冒険

(最弱スレで挙がっているもの)
ゲゲゲの鬼太郎〜妖怪創造主現る〜
マーメノイド
ソードワールドRPG1,2
スワンクリスタル
グリードアイランド
ゾイドサーガシリーズ

(近日発売)
ドラゴンクエスト9
FFCCクリスタルベアラー
キングダムハーツ 358/2 Days
シャイニングフォース・ギア
アークライズファンタジア
ヴァルハラナイツエルダールサーガ
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/19(火) 21:19:23 ID:EYsQOMbi
幻水ティアクライス、、、かなり弱過ぎた

相変わらずというべきか
16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/19(火) 21:48:42 ID:rsq+pUMl
ラスレムの真覇王BR255は・・・
無いか。 会うのほぼ無理だしな
17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/20(水) 09:03:43 ID:3UHhFqoQ
963 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/14(木) 15:35:26 ID:07G9ozSX
SFC版スーパーロボット大戦EXのラスボスって
エウリード>ヴォルクルスだと思うんだけど。
ヴォルクルスの方は適当なユニットを囮にして射程外から撃てばいいだけだけど、
エウリードは射程外から撃つのがほぼ無理だし。
ヴォルクルスの方が回避能力は高いけど、攻撃を外すのはテリウスぐらいでしょ。
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/20(水) 12:30:46 ID:ZaQ9qjG1
エウリードも周りのヴァルシオンはカミーユを囮にする等して無視すれば結構アッサリだよ。
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/20(水) 17:13:03 ID:et+Cux8V
>>18
ヴァルシオンを無視するのは分かってる。
エウリードは射程外から撃つのがほぼ無理だから、
その分ヴォルクルスより全滅のリスクは高いと思う。
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/20(水) 18:14:23 ID:4/fUkw12
ヴォルクルスも仲間揃ってないとキツイよ
リアルタイムでやった記憶だとどっちかと言えば真ヴォルクルスの方が苦戦した印象があるけど
はて、どうなんだろう?
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/20(水) 18:17:44 ID:UM1utBfj
エウリードは苦戦した記憶がない
ヴォルクルスは確かにバーンとか囮にして
遠距離からブラックホール撃って倒したが
火力不足で結構ギリギリだったぞ
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/20(水) 18:28:18 ID:UM1utBfj
書いていて思ったが、サザビーとかの有無で大分変わるよな
ユニット補強の事知らずにあのマップを全逃げした影響が
ヴォルクルスに出たって事か
23大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/20(水) 18:34:18 ID:1o/lgyzR
説得なしで4人だけでヴォルクルスを倒したときはギリギリだった。
説得ありならダメージソースにも囮にも事欠かないと思うんだけどなあ。
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/21(木) 15:07:37 ID:cMawih+B
ドラゴンボール外伝のベジータは?
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/21(木) 18:49:05 ID:KaniuY4r
前スレにあったGジェネについての意見を抜粋

(Gジェネ魂)
967 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/16(土) 20:19:27 ID:sRA2K0hf
魂のラスボスってどんな奴だっけ?

GジェネDSのインペラトールについては前に誰か推してたな


968 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/16(土) 22:52:39 ID:q2oo9yn2
>>967
小説版仕様の本気∀ガンダムじゃなかったかな>魂


969 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/17(日) 11:18:53 ID:vp5fCh09
ターンエーは結構強かった気がする
味方がゴミのように破壊されて行動が終わらないんだよな


970 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/17(日) 13:20:06 ID:qwa4Nx6S
どんどん強くなって最終的に移動力無限、サーベルを除くビーム兵器無効、実弾兵器九割無効、マップ兵器無効


984 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/20(水) 09:53:20 ID:fhOiJRtJ
全機V2にしてマイクロミサイルで余裕でいけるよ
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/21(木) 18:50:44 ID:KaniuY4r
(Gジェネクロスドライブ)
985 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/20(水) 12:41:16 ID:ZaQ9qjG1
クロスドライブのレイ、シンはSRPG最弱候補か?


986 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/20(水) 12:43:58 ID:vviutXLU
>>985
シンは知ってるが、レイは知らない。 詳細ヨロ


987 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/20(水) 18:11:29 ID:4/fUkw12
クロスドライブは
フィオ編、ニケア編両方とも
最終ステージはデスティニーガンダム(シン)/レジェンドガンダム(レイ)と戦う
といってもなあ、このゲーム敵が余りにも弱過ぎる上に
原作自体殆ど一方的ななぶり殺しだし
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/21(木) 20:02:01 ID:LO8IdNQ8
前スレでifのハザマは下げた方が良いって書いてあったけど本当にそうか?
テンプレの条件だとレベルは50台、装備は貪欲界の街売りで、
仲魔にスクカジャ使える奴がいるかどうかもわからない。

まあ、攻略情報見て装備作ってスクカジャ持ちを加えたら楽勝だけど
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/21(木) 20:11:24 ID:JZV1MUjx
アレサ3のラスボスだけど、即死武器がなくたって楽に勝てる
ある程度の時間はかかるけど、攻撃が貧弱だから
回復しなくても勝てるんじゃないかと思うくらい

やのまん繋がりで、ソングマスターのアッハルについても
・武器攻撃、魔法攻撃がほとんど効かず(それまでの敵だと結構効く)、
 補助魔法を重ねがけしないと満足にダメージがいかない
・攻撃アイテム(普通に買える)が一番効果的だったりするが、
 ラスダンまで来てしまうと買えないし、それまで使わなくても普通に進める

ちなみに、最初は混乱した仲間の全体攻撃で全滅した
次で防御魔法も重ねがけして勝ったけど
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/21(木) 21:20:56 ID:XvOIAzJ2
途中ルートのラスボスとしてなら
初代ブレスオブファイアの
「さいごのちから」を使って合体しないで戦うミリアはどうなんだろう
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/22(金) 13:09:39 ID:X4AJOK1i
>>27
扱いやすい夢想正宗にしても、条件が事前に分かっていないとかなり入手が難しいしなぁ。
スクカジャに関しては、イベントで加わるケルベロス(パワーブレス)を取っておけば
チャーリールートでもなんとかなるだろうか。

いずれにしても、夢想正宗(合体剣)の有無、タルカジャスクカジャの有無によって
かなり難易度が変わるボスではあると思う。

初見で撃破は厳しいかもしれないが、一度敗北を喫しておけば用意に対処法が見つかるボスでもあるので
現状維持でいいと思う。
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/22(金) 18:28:46 ID:LqRXG2DS
ドラゴンボール改 ベジータ F-
適当に残像拳や元気玉撃ってればすぐ終わる
途中大猿に変身しても全く同じようにKO出来た程、大猿形態は持ちこたえるだけで良いのだが
3228:2009/05/22(金) 20:29:14 ID:am/2otW2
アレサ3のラスボス、本当に回復なしで勝った
変身前が4ターン、変身後が5ターン
攻撃パターン次第では少し変わるとは思うけど、
カプセルモンスター投入なしでこれだし、前と同じXでいいんじゃないの?
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/22(金) 21:02:46 ID:tUGiFVnw
FCの真田十勇士とかGB初代アレサみたいなラストバトルが雑魚戦ラッシュってラスボスの範囲内?
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/22(金) 21:13:38 ID:X4AJOK1i
>>33
あくまでも『倒すとエンディングとなる敵』だから、含まないんじゃないかな?

同じような質問だが、WA3のネガ・ファルガイアはかなり長い間連戦することになるが、
今の評価は最終形態(マトリカリアとかクルクマーとかついてくる、植物っぽいヤツ)の評価かな。

一応、増殖したり自爆したり、こちらの使った属性に合わせて弱点を変化させたり、戦闘を初期状態までリセットしたり
オプションが本体を庇ったり、とバリエーション豊かだったと思うが。
まぁ、アビリティコピー(だっけ?)やマテリアル温存とかで対処は十分可能だが…。
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/22(金) 22:28:09 ID:P/rGGDoq
>>34
形態変化するラスボスをなんで最終形態だけで判断するの?
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/22(金) 23:16:44 ID:/KWWW4+F
形態変化する奴はちゃんと連戦通しての判断だぞ

あと、アレサ1はラスボスらしきものと戦わずエンディングだから評価無しの状態
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/23(土) 06:56:07 ID:sUscQhPQ
今回のDQ9は勇者クラス無さそう
ドラクエは脱勇者したいのかもね
最近は仲間と共闘し、誰でも英雄になれるってコンセプトのゲームが多いしな
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/23(土) 07:23:39 ID:sR+YZ1kV
もしかしたら職業って今出てるので全部なのかもな

3のような勇者縛りがない分職業選択に余裕があるな
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/23(土) 12:01:25 ID:HDOO10os
>>14
特撮大戦って一つだけじゃないの?
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/24(日) 00:44:02 ID:OxJCmrbD
クリードがヴァンと同じランクはないと思う。
クリードが後半につかう秘奥義は攻撃範囲広く一発で劣勢になることもあり下手すると全滅もありうる(使われてから回避は不能)
ヴァンの秘奥義は使われても一人やられるだけですむから体制も比較的整えやすい。だからそれほどたいしたことはない(回避も難しくはない)
またクリードの1戦目は結構攻撃が激しく術ではめられ一気にやられることもありうる。
また手下もどんどん出てくるので気をとられてしまう人もいるかもしれない。
いろいろ考えてヴァンとクリードが同じランクはないと思う。
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/24(日) 00:53:13 ID:O02hFbD3
設定的にホシガミがSランク
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/24(日) 02:27:12 ID:i92J0WKI
DQ9は一回延期したのが痛いな
コンビニとかでも予約ののぼり出てたし
雑誌なんかでも毎週新情報出てて残り1ヶ月半ってところで延期で
発売が5ヶ月先になったし
6月になったら否が応でも盛り上がるかな

7の時は容量が格段にアップルしたから調子に乗ってシナリオ詰め込みすぎた
8の時はグラフィック性能がアップしたから見せることに力を入れすぎシナリオは手抜きになった
9は通信機能が使えるから通信要素を加えたがバグ発生で発売延期になった
43大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/24(日) 13:43:12 ID:6w/KMTI9
グローランサー(PSP版追加ルート) ジャスティン E


FF7のデモンズゲートみたいな感じで、顔と両手の3箇所に分かれている。
手は何度倒しても復活し、顔を倒す事で手も消滅する。初見は引っかかる可能性大。
顔部位は全域に渡って攻撃範囲がある上に全体範囲攻撃も使ってくる。結構痛い。
手部位は自分中心の範囲攻撃。ウォレス+投擲剣+フロントキャップでも射程範囲内に
いると思われるため、実質直接攻撃系はこれを受け続けながら攻撃する事になる。

顔部位の攻撃威力が後衛にはつらいのでグロープロテクトをとにかく先にかける。
あとは敵の攻撃の折を見てヒーリング、グローヒーリング、賢者の石を使いながら
主人公とリシャールが攻撃してればその内倒せる。ウォレスはレイスラッシャー程度
ではダメージが期待できないのでアイテム係が無難か。最強武器なら別かも。
グローヒーリング習得してなかったり、賢者の石が1個もないと事故死する可能性は
十分あるが、攻撃役と回復役を分けていればそこまで苦戦しない。

新ルートはメンバーが完全固定だが、新キャラのリシャールとアメリアの性能が高め
なので力不足は感じない。というか下手したら旧キャラより強い。
なお直前に闇の集合体と戦う事になる(その後ジャスティンと連戦)のだがそちらは直接
攻撃ばかりなので楽勝。入れるとしてもFXクラスなので除外。
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/25(月) 07:59:19 ID:hCSeBeDE
仮面ライダー倶楽部最後まで解いた人手挙げてー
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/25(月) 22:39:57 ID:SutcZdSu
DB大魔王復活は?
確かDBって1作目がアクションで2作目からRPGだったよね

シリーズの途中で急にジャンルが変わるの多いな、北斗の拳も3作目から急にRPGになったし
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/26(火) 18:45:11 ID:+ptVDhiW
幻想水滸伝ティアクライス
一なる王
×
只のHPと攻撃力のちょっと高い雑魚
47大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/26(火) 23:31:05 ID:Q8oYYgY8
HPと攻撃力が高い!?つ、強すぎる・・・
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/27(水) 00:19:15 ID:z5kW9ndk
HPと攻撃力が高くても特別な行動をとらないで何もさせずにハメれたりするなら十分Xもありうる
ただ回復が必要、更に蘇生まで使う場面があるようなら強すぎてXには入んない
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/27(水) 00:39:43 ID:5ck70pLc
そもそもあのゲームでピンチに陥ったためしがないな
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/27(水) 11:56:38 ID:Z8yxU0GH
>>45
DQ全盛期だったし流行に敏感だっただけだ
格ゲーブームの時は格ゲーばっかだったしキャラゲーは大体そんなもん
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/28(木) 12:38:56 ID:sFy1OxfS
白騎士物語とティアクライスは毒にも薬にもならなかった
本編全てがヌルゲーでラスボスも弱いという

ところで朧村正は未出?
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/28(木) 23:32:34 ID:pxj/5nTg
だいぶ昔にスペソ1の天魔王推したんだけど
あれ結局プレイ経験ある奴いた?
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/29(金) 18:36:13 ID:Xn6cjsvD
SRPG板に派生スレあった頃はそこでIF作品についても意見が結構あったよ

テラファンタスティカやリグロードサーガの様なマイナー物も大体はそこでの意見が元になった
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/29(金) 19:22:04 ID:8BqhZtuQ
IFって意外とカルト的人気があるからなあ
マゾを地でいくバランスなのだが噛めば噛むほどスルメの様に美味くなるという
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/29(金) 20:33:38 ID:YBkZ7Tjx
ジージェネは一人一人の趣味で、使う機体が全然違うから評価しようがないだろ
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/29(金) 21:33:54 ID:UWHhCkqE
>>54
で、そのIFがヌギャーという大型核弾頭を炸裂させたと・・・
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/30(土) 17:41:29 ID:XJYmHaTj
IF作品はタワー2からGOC5までのは全部やった俺がいるが
スペソ1は倒すだけならレベリング2-10時間(個人差が大きい)にある程度の知識(味方強化用)が必要だから D+くらいかね
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/30(土) 19:37:31 ID:G3NImlQ3
一応、スペクトラルシリーズは既出だよ、SRPG板である程度の評価は出ていた

スペソ1とスペソ2のラスボスはどちらが強いんでしょうね
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/30(土) 21:01:45 ID:5yKEgrlT
約束の地リヴィエラとナイツ・イン・ザ・ナイトメアが出てないな
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/31(日) 01:47:34 ID:02VxjrKz
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/31(日) 02:12:18 ID:wMuXcr5Z
前から思ってるんだけど、どうしてもこのスレでDQIXの宣伝しなきゃ駄目?
他にいくらでも語ったりするところがあると思うんだがなぁ・・・
話題出してる人一人だけでしょこれ
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/31(日) 08:53:50 ID:UKnwpSkT
ゲハ厨はどこにでもわくからなー
マジでネットのガン細胞だわ
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/31(日) 19:26:29 ID:maWe+l/L
サガ2リメイクの続報はどうなったかのう
DSだと個人的にこっちのが期待
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/31(日) 20:57:17 ID:8bCDdOMa
次スレに「全く関係のない話は禁止」という注意書きが加わるに5000ポケダラー

フェーダ(SFC)  コバルト  F
最前線のトルーパー系が少し厄介だが、それまでの経験があればまず大丈夫
それを抜ければ、勝ったも同然と言っていい
ボスであるコバルト自身は、マジックバリアさえかけれいれば完封すら楽
(マジックバリアの効果時間がバグで255ターンになってるが、正規の効果でも問題ないほど)

フェーダ・リメイク!(SS)  コバルト  F+
最前線のトルーパー系については同様
SFC版と違い一部の取り巻きがコロッサス(少し前のボス)4体に変更されているが
SS版で新しく加わった仲間のボルボーで対応可能
やはりコバルト自身はマジックバリアで完封可能だったりする
(マジックバリアの効果は3ターンに直ったけど)

自分なりに評価してみたけど、どう?
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/05/31(日) 21:57:51 ID:+g2xhVq1
>>58
スペソ2の方が全体的に強い
でも圧倒的にインターフェイスが向上(万人向けに)しているから、倒し易い
なのでランク付けするとスペソ1の方が上になると俺は思っている
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/01(月) 05:31:25 ID:V3lUJoAC
IF関係ではスペソやブレソ、カオスウォーズの他にも結構ありそうだけど
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/01(月) 22:40:22 ID:GYlaFvAc
新作っつうたって
黄金の絆とかアークライズファンタジアとか朧村正妖刀伝とか戦場のヴァルキュリアとか全然でてないもんな

先週ジルオールゼロも発表されたし
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/01(月) 23:49:24 ID:wmJg+7Ui
ていうかほとんど二三人の評価だろ?
知名度の低いものは適当なランクなんじゃないのか?
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/02(火) 00:14:58 ID:2uufk/Id
アトリエシリーズも他にもDSで出てるよな

リーズのアトリエとかアニーのアトリエとか
PS3で今月ロロナのアトリエも出るし
70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/02(火) 03:13:45 ID:orNze+ZH
ロロナのアトリエは一応PS3夏の目玉だな

エンディングもマルチエンドらしいし
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/02(火) 19:16:34 ID:+hoN+zid
ドラゴンボール改のラスボスの弱さは大体F-ぐらいだな
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/02(火) 20:53:00 ID:e7CXoMrd
Gジェネか・・・
DSは2作ともプレイしたがいずれも弱かったな
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/02(火) 21:50:36 ID:NJwoJ1Mp
GジェネDSってED後にSP編らしきのがあった記憶が

本編:ディビニダド
SP編:インペラトール

だったと思う
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/03(水) 04:05:40 ID:BNUA9g2Q
>>64
SFC版しかやってないがそんなもんかなー。
コバルトは通常攻撃のがダメージ高いのに攻撃魔法しかやってこんし。

あのゲーム、終盤はアライメントに気配りするだけで苦戦した記憶がない。
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/03(水) 07:17:40 ID:mtArrOKC
とりあえず比較的新しいソフトで未出はこれかな
ドラゴンボール改
戦場のヴァルキュリア
幻水ティアクライス
朧村正妖刀伝
アガレスト戦記
黄金の絆
アークライズファンタジア
リーズのアトリエ
キングダムアンダーファイアCOD
eM〜エンチャントアームズ〜

中には意見出てるのもあるが「俺はこうだ」と思うならどうぞ
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/03(水) 15:51:24 ID:5RAU2A0E
朧村正とヴァルキュリアは今進めているとこだけどでっちも難易度自体はなかなか高いよ
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/03(水) 19:39:20 ID:U7wkYlPg
朧村正、ようやく死狂で両者ともED1を見れた
百姫に比べて鬼助のボスって難易度高いな…
クラシックコントローラでプレイしてたから
wiiで発売した意味は余り感じられなかったな。ロードは早さは嬉しかったけど。
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/04(木) 22:54:20 ID:WDa/1koc
アークライズファンタジアはボスはまあまあで雑魚はヌルいって感じだな
あと、レベルに応じて貰える経験値が変動する
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/05(金) 11:01:21 ID:uLjxuVn7
キングスフィールド4のラスボスはどうなんでしょうね
ラスボス自体はアレなだけに、問題は周りの雑魚をどうするかなんだが
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/05(金) 15:46:52 ID:Z+6SHaoU
ラスボス自体はXでOK。動かない、攻撃しない、何でもいいから3回当てれば
終了、とラスボスというかイベント扱いだし。

取り巻きとか考えるとラスボスってかラスダンになりかねないと思う
別にボスに出会った瞬間に張り切って出てくる敵でもないんだし
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/05(金) 19:35:26 ID:Ck0y7ZfB
亀だが
>>40
TOHのクリードは空中コンボでほぼ何もさせずに封殺できるからカスなんだと思うよ。
逆に空中コンボ無しでアンノウンリシアを倒すのはほぼ不可能だが
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/05(金) 19:56:19 ID:zID5x5Oz
KF1〜3は真っ当なラスボスだったのにな・・・
デモンズソウルといい、最近のフロムはラスボスをグラディウスの脳みそみたくしたいのか?
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/05(金) 20:28:49 ID:MR6ZqkSF
>>7
ジャシンってホシガミよりうえなの?
両方ともキングストーム連射で勝てたと思うんだけど
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/05(金) 21:10:39 ID:rFbudtdq
黒/赤の書での「キング・ストーム」が余りにも強すぎたため
白の書で習得できるのはシナリオクリア後になった筈だが

ちなみに、光/闇の書からは全体に八回攻撃する技が新しく三種類くらい登場しました
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/06(土) 00:31:14 ID:NU8PRnGB
キングストームが消えてもダイン系の魔法がでたからたいして変わらないような
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/06(土) 09:39:30 ID:1mLJJn2q
デビチル系統は味方が余りにも強くなりすぎるからな
それでも白と炎はそれなりだとは思うけど

ポケモンDPのレベルにはまだ達しない
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/06(土) 10:42:25 ID:N93GrEyT
ムサシの冒険は大昔にやった記憶だが
ラスボス前に中ボス連戦みたいな感じで辛かったキガス
Eくらいかな
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/06(土) 17:57:53 ID:LlSj1/cJ
FCの魔界島クリアした人はいないかな
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/06(土) 18:53:25 ID:Tx1lAV6t
ムサシの冒険って
ムサシは道中単独行動で支えるのは愛着の持てないタヌキのみ。エンカウント率は狂ってると
正直、苦痛でしかなかったな
で、ラスボスはガジロウ→妖魔大帝で音楽が雑魚といっしょだという・・・
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/06(土) 19:36:07 ID:qXW3HrNy
やっぱりモンスター育成するゲームで
敵の強さを楽しみたいなら
メダロットかな
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/06(土) 23:45:12 ID:p5710Chm
シャイニングソウル2について前スレから転載

888 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/04/26(日) 13:19:25 ID:/FRKSSJt
(前略)
>>859
シャイニングソウル2って、GBAのヤツかな。だとすれば持ってる。
ラスボスの名前が不明だが、瞬間移動、高速移動と回避しにくい攻撃を連発してきて
かなり嫌らしい敵だったのは覚えてるな。ノーマルモードでしかクリアしてないが、
初見だと十分倒されるレベルだとは思う。近接攻撃のキャラを主人公にしてると面倒かもしれない。
ARPGだとして、聖剣3の黒の貴公子ほど強くはなかった覚えがあるので、Eからでどうだろう。

891 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/04/26(日) 19:50:57 ID:AxtIqGv+
>>888
あれは魔法系だと大分苦戦する
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/07(日) 00:03:05 ID:9lXTv6FY
最弱ボススレで現在ランクF+の真UYHVHに反論が続出している。
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1232982219/756-762
個人的にはE+くらいはあると思うが。
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/07(日) 00:31:07 ID:wv+zZp7j
>>91
なんで急に転載したんだ?
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/07(日) 01:04:59 ID:koZFplTi
デジモンセイバーズ ルーチェモン F-〜FX
究極体がいればそれだけで楽勝
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/07(日) 14:20:53 ID:rTYyRcqa
思った通りKHDSも弱かったよー
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/07(日) 23:41:20 ID:dOcj+zX7
アンセム(1)といい勝負だな
最弱スレでもどこまで喰いこめるか
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/07(日) 23:58:06 ID:wv+zZp7j
ミトラ
宇宙最強の生物
ジェイドを持たない者は近づいただけで死ぬ

ホシガミ
世界を創ることも壊すこともできる神様

フォルトゥナ
レンズから生まれた神様
時を越えることができる

ターンエー
全力を出せれば地球から木星までの金属を分解できる

ニャルラトホテプ
心の力で地球から街をひとつ残して破壊した
人そのものであるため消滅させることはできない

98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/08(月) 00:49:40 ID:b8/XBCiB
キンハーのボス戦は毎回時間喰うだけで糞みたいに弱いのがな
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/08(月) 18:59:20 ID:x9+Ek9Ri
今キングダムハーツ358/2daysクリアした
DSの十字キーは糞だと思ったけど2画面の演出は素晴らしい
ラスボスの曲にあれはない…画面見えないじゃないか!
エンディング周辺の曲は神

実質ラスボスのシオンは二戦目、三戦目がそこそこ、最終形態はそれに比べたら戦いやすい

あとディズはどう見ても悪人です
KH1FMのDeep Dive再現も最高。途中ロクサスのキーブレードが足りないがまぁいい
本当にノーバディに心はないのか…
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/08(月) 19:50:42 ID:KGAKkkEf
シオンがラスボス。シオンは第四形態まで進化していき最後のステージがトワイライトの時計台。最後にシオンがロクサスに対して『キングダムハーツを解放して』と頼む。

そして。キングダムハーツを解放しにいく途中にリクにやられてエンディング。
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/08(月) 19:51:26 ID:oTYZkn9B
感想はKHの当該スレにでもどうぞ
でラスボスの強さは?
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/08(月) 20:46:53 ID:5x1Y1cAi
斬魔超奥義ヴァルハリアン ユミル E〜D-辺り
ファイアーメイガス×11
ヤクトアーマー×11
ジェノサイダー×14
ダークカーディナル×3
ユミル×1

このゲーム全般に言えるがとにかく敵の数が多い、そして攻撃力が高い
味方のキャラを集中させてコンビネーション攻撃で慎重に各個撃破していく
それが出来れば難しくない
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/08(月) 20:59:30 ID:+nA5r9Nk
数年前にやったきりなのでだいぶうろ覚えだがデジモンワールド3のラスボスについて

ラグナモン  E−〜F+くらい?

全部で3形態ある。第一段階は特に攻撃が激しいわけでもなく普通に倒せる。
第二形態はラグナロク・キャノンという技を使い、これを食らうとHPが1になってしまう。
しかしすぐにHPを回復させれば特に問題は無い。
ラグナロク・キャノン後に攻撃を一発当てると第三形態へ移行。(この辺ちょっとうろ覚え)
第三形態ではラグナロク・キャノン後に当てた攻撃をコピーして使ってくる。
コピーされた技によってはちょっと苦戦するかもしれない。
それでも火力が高いわけでも無いのできちんと回復していけば特に問題は無い。

また、このゲームでは蘇生アイテムであるふっかつディスクが非常に強力なので、
(戦闘不能状態の仲間全員をHP満タンで蘇生、しかもわりと安い)
これを買い込めばまず負けることは無いと思う。

予断だがこのゲームはラスボスの弱さとは裏腹に道中のボスは結構強敵が多い。
特にライデモン、スイジンモンの2体はカウンターボードなしでは勝てる気がしなかった。
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/08(月) 22:54:08 ID:h9eHXq76
>>8
特撮大戦って超絶難易度のクソゲーじゃなかったのかよ
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/09(火) 16:09:24 ID:akcIPRiW
KHDSはリクはイベントみたいなものだからシオンの評価だな
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/09(火) 23:38:47 ID:k4hoBEPa
シャイニングソウル1についてはやった人いない?
ソウル2については>>91に意見あるみたいなんだけど
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/10(水) 22:17:22 ID:7AWpZXnc
そういやサモンナイト、2もDS版になって明らかにヌルくなってるな
パラメータが全体的にインフレしてるから、
相対的にパニゲルの価値は更にアップしてる。

PS版では苦戦した記憶のあるメルギトスも「誰?それ」といった状態だった。
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/11(木) 07:31:37 ID:xfsPvOGo
アークライズファンタジア見てる限り、明らかにゆとりゲーマーにはクリアできなさそうな箇所がちらほら
というか、俺でも詰みそうなほどボスが強すぎな印象を受けたぞ
ところでアークライズファンタジアってテイルズの一種?
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/11(木) 08:54:32 ID:JX1jv/c7
ゆとりの日記帳じゃねーぞ、ランクを書け
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/11(木) 10:04:53 ID:aJkYkLyF
アークライズなん実Vの配信で今ラスボス戦なんだけど飛び飛びで見てる俺にはさっぱりわからんなー
流れ的にかなりの全滅ゲーらしいんだが
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/11(木) 14:19:47 ID:aTH7Zw0k
朧村正はキャラが2人いるからラスボスもそれぞれ用意しなきゃ

取り敢えず百姫編のは弱かった
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/11(木) 19:40:46 ID:AYY04MK7
358/2dayのシオンはE以上Dには入るな
第二形態のラグナロクは所見では多分死ぬ
三形態目の全回復も凶悪、途中まで削ったら連続リミットで一気に倒さないといけない

少なくとも初見でも余裕過ぎるアンセム、ゼムナスよりは遥かに手強いと思う
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/11(木) 20:16:07 ID:yawPDv1m
>>111
百姫編がF、鬼助編がEくらいの実感
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/11(木) 20:20:50 ID:4IpnxNqD
正直ランキングの真ん中の辺りは適当な気がする
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/11(木) 22:27:58 ID:aTH7Zw0k
>>113
大体そんな感じだな、鬼助編はまだ終えてないが
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/12(金) 00:18:21 ID:sMtAHojh
>>3
ノルンはもう少し上でもいいと思う
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/12(金) 03:07:27 ID:N398+A/J
DSメルギトスは一気にF辺りまで下がるな
初見撃破も余裕

ところでDS版イース1と2はバランス的にPS2版イース1,2と同じぐらい?
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/12(金) 13:14:47 ID:QNwVo3IJ
イース1,2はエターナル版なら難易度高目で、1のラスボスは有数の強さだけど
そのバランスはWinのみなんだ
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/12(金) 19:52:28 ID:l0SruaV9
朧村正
百姫編 不動明王 F+
取り巻きを倒して結界が解除されるので攻撃して
という流れでパーツを順々に破壊していくのだが
正直、その仏像を苦もなく倒して、次はご本尊が来ると思ってたのにそのまま終わって拍子抜けしてしまった
一応、あんまり油断し過ぎると負けるだけの強さはある
条件満たすともう一人の主人公である鬼助がラスボスになる

鬼助編 犬神 E
徳川綱吉との連戦
どちらの形態も取り巻きがいるがこっちは無視するなりした方が無難
相手の攻撃も一撃一撃が重いのが多く百姫編よりは大分手強く数回目で撃破
条件満たすと百姫陣九朗がラスボスになる
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/12(金) 20:10:54 ID:YZ7nWc5m
百姫のラスボスは第二形態あると思っていた奴は多い筈
鬼助先にやったから、余計にあれで終わるとは思わなかった


百姫編のボスは一本だたら、鵺、大鬼、雷神と
良い感じの敵が続いたんだがラストが弱すぎたなw
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/12(金) 22:50:53 ID:FE1RN6ne
もう一方のラスボス鬼助・百姫はどのくらい?
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/13(土) 08:34:24 ID:62G5HvWd
アークライズファンタジアとかKHDSとかここ最近結構ボスが強いのが続いているな
DO9もムズいのかな
FF13も戦闘の難易度高くするといってたし
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/13(土) 09:55:39 ID:5hKJrYJi
もう発売していないドラクエ9の話しは止めよう
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/13(土) 15:55:39 ID:eHlZ4DSH
>>122
ドラクエはスクウェアとくっついて以来露骨にゆとり専用です、特に次世代機になってから
8とかWiiのソードとかDSリメイクの4を見れば一目瞭然
それが9になって急に難しくなる可能性は薄いかと
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/13(土) 16:25:32 ID:Uz+NOuYY
8は限りなくヌルいな、バランス調整の仕方が完全にゆとり仕様だし。
そのヌルさと戦闘テンポの悪さでシリーズで一番戦闘がつまらなかった作品だな。
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/13(土) 16:34:44 ID:7Tp+eqpR
FFは寧ろ死にゲー寄りになってるのだがなぁ…
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/13(土) 16:42:02 ID:7NyCu4Vs
難易度語りなんてどうでもいいだろ。
DQ9と言い、関係ない話するなよ
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/13(土) 17:49:19 ID:u03crYwR
そう言えばDSでイース1やってみたら
いつの間にか剣を振る戦い方になってた。

半キャラずらしはどこへ行った
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/13(土) 18:44:34 ID:cUo/fuvA
またランクをレスしないゆとりが現れたのか
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/14(日) 01:10:34 ID:PNv7UrB0
ペルソナ1がPSP版になってかなり温くなったと聞く
新しくセーブポイントがあちこちに出来たのが主因だそうだけど
戦闘バランスに変更はある?
もしそうならラスボスのランクに影響するかも
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/14(日) 09:15:29 ID:eJ3q4q59
やってみたらいいじゃない
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/14(日) 14:54:33 ID:kXFX9ptu
聞くところによるとセベク編が大分簡単になって雪の女王編はPSのままとのことだが。
最後までやった人柱が必要だな。
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/14(日) 15:30:02 ID:eRpZC9HS
戦ヴァルって途中までのマップむずい所あるけどラスボスはそんなに強くなかったきがする。
2,3回やり直すぐらいで倒せたし
134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/14(日) 16:40:59 ID:/+Ciy7Ar
フロントミッション2089とかどういう感じ?
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/14(日) 17:19:39 ID:3BGaXF3E
スパロボWとかZやってるんだけど
これいかにもいろんなとこからバランス度外視して主人公かき集めて
ひたすら強くしましたって印象だな

精神とか改造至れ尽くせりで味方は行動回数に攻撃力大幅増強、敵の攻撃はほぼ回避と
そりゃボスやラスボスを強くしようとしても無理というものだわな
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/15(月) 11:18:05 ID:JNx47RHN
スパロボは主人公格はみんな使えるバランスにしようってなってるから
普通のSRPGと違って版権借りて作ってるから弱いユニットってのが作りにくい
ウィンキー時代のマイナーとメジャーの狭間くらいだったころはともかく
今は日本国内では有名な大作の一つになっちゃってるから下手な事はできない
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/15(月) 11:24:23 ID:J+AiFazK
>>136
それはいえてるな。νガンダムより種ガンダムが強いとか、そのあたりで文句言う人もいそうだし。

スパロボはある種お祭りゲーなので、ボスが弱かろうと楽しんだもの勝ちだと思ってプレイしてる。
第二次とかFはかなり難しかったみたいだけど…。
αあたりから、原作の二線級ユニットでも普通に一線で扱えるんだよね。
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/15(月) 11:31:22 ID:8Tk/Ayfx
泣きそうになるほど強かったゲームのボスキャラといえば?
ttp://gs.inside-games.jp/news/191/19146.html
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1273899.html?1245023827#errors
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/15(月) 15:26:32 ID:wrJQbC9B
種が参戦してますます味方のインフレに拍車が掛かった気がする>スパロボ
種そのものが「ぼくのかんがえた さいきょうのガンダム」の俺TUEEEEEアニメだからな
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/15(月) 17:44:13 ID:81I2WAS7
スパロボKなんか最期の方は正にストライクフリーダム&インフィニットジャスティスの圧倒的力の前に敵なし状態まで再現。アニメの再現という面では最高、ゲームバランスとしては最悪(まあ、他にも強すぎるのは沢山いるが)
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/15(月) 17:48:48 ID:RS9GZLfM
前にもあるがGジェネ魂のターンAはD辺りだと思う
プレイスタイル次第だが進め方によっては詰みかねない
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/15(月) 19:44:08 ID:KwMC7chO
ジージェネ系は四桁の機体から好きな機体を選ぶんだから評価とか無理だろ
世代によって難易度が違うよ
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/15(月) 19:47:27 ID:6tkp4vhW
選択肢が多すぎて評価未決って所か
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/15(月) 21:00:19 ID:5iVL+eDk
ピサ厨って氏んだの?
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/15(月) 21:07:07 ID:wrJQbC9B
>>142>>55=前スレの979
Gジェネになるとイチャモン付けてくる粘着野郎
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/16(火) 01:23:37 ID:OYuNryHN
GジェネDSの真ラスボスについて過去の投稿を引用

924 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2008/07/14(月) 16:27:13 ID:bZUFhgLy
ところでfeとかスパが出ているのになんでgジェネdsの
インペラトールが出ていない件について

bルートではドモンが居ないだけでも変わるし
初見だとデウス・エクス・マキナの条件分からないし

レルム・d、フィールドインペリウム、idコマンド
のせいで取り巻きもキツイ

とりあえず初見で見逃しやすい所

05、モノアイガンダムズフラグ
この作品知らないので見逃しやすいかも…
まあ、くっつける人もいるので大抵は見逃さない

X4b、ドモンフラグ
此処が実は見逃しやすかったりする
もちろん、これが出来ないと難易度が桁違いに上がる

X5b、ドモンフラグ
此方も見逃すかも知れない

x5a、ガロードフラグ
前ステが強力な機体ばっかりなので夢中になってしまうかも知れない

一応言っておくが恐らく素敵は1週目は気にしない


989 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2008/07/25(金) 18:08:27 ID:tMQemiMP
インペラトール
(前にも言ったがbルートでドモンが
仲間にならない等、の要因で結構左右される)
まず、初見ではデウス・エクス・マキナの発動条件が分からない人も多い
またハイパー化すると
レルム・d+フィールドインペリウム+idコマンド の即死コンボが即決まりかねない
攻撃力も非常に高いうえラスボスは一定の数まで減らさないと出現しない
ドモン シグ ヒイロ シュドーのハイパー化フラグを案外取りこぼしやすいのも欠点
aルートはまだマシ(アムロとウッソが仲間になるので火力アップ)でbルートは火力が少ないパイロットすくないなどで
鬼みたいな強さ誇る。
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/16(火) 01:50:27 ID:4SWagR0n
アークライズファンタジアはCくらいだと思う。
ボスはダメージ無効、ダメージ反射、ガード無効攻撃、HP全回復、1回の攻撃で3つの状態異常などなど。

隠しボスが4体いて平均HPは21万。
こちらのHPは3000〜5000くらい。
とりあえず毎ターン防御と回復をしてスキを見つけて攻撃って感じだった。
難しいというより面倒臭いだけかも知れない。
それでも初見で倒すのは困難。
行動力システムがあって2人死んだら体制を立て直すのはまず無理だと思う。

まとまってなくてすまん。
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/16(火) 12:31:21 ID:/iuhab3U
>>145
評価してよ
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/16(火) 21:21:34 ID:R0LL+rRU
GジェネSEEDのラウとクロスドライブのシン&レイ辺りは×
全くの対策無し、稼ぎ無しで適当に強い攻撃してるだけですぐ死ぬ
どの機体使っているかも問わない
スパロボの最弱候補と比べても遜色無いハズ
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/16(火) 22:26:10 ID:RZYr1SUE
ガンダム等キャラ物ゲームのラスボスは大抵弱い
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/16(火) 22:56:03 ID:JSNyVJrR
そもそもだな
 
 
GジェネってSRPGか?
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/16(火) 23:26:39 ID:/iuhab3U
じゃあスパロボは
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/17(水) 08:04:57 ID:sneqam89
スパロボボスはPSに移ってからの弱体化が著しいな
丁度その頃RPG自体の難易度低下も進行していたし
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/17(水) 12:16:07 ID:oLJEVt1T
>>153
ボスより雑魚敵が強かっただけのような
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/17(水) 21:18:48 ID:cA/KpMYz
GジェネアドバンスのデトローフもF-ぐらいか?
まあ撃破しても2回復活するが2,3ターンのオールレンジ攻撃撃ってたら沈むレベル
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/17(水) 22:17:52 ID:mhgR4IYT
>>153
初期は主人公の奇跡かけた最強技で一撃
最近は無駄にHPが高いだけ

でも初代を除いて無理をしなければどれもそこまで強くなかった気がする
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/17(水) 22:27:33 ID:YavDr+WS
SFCの頃は容量上HPが6万ぐらいまでしか設定出来なかったっけ?
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/17(水) 22:54:29 ID:7uo0qAE+
65535とか?
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/17(水) 23:01:30 ID:oLJEVt1T
>>157
プレステもそれぐらいだろ
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/17(水) 23:25:25 ID:oLJEVt1T
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/17(水) 23:31:09 ID:oLJEVt1T
ごめん
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/18(木) 10:44:03 ID:vVeVpW5V
PSになってから重しが取れたように敵のHPもひたすら増えたんだよな
例えば裏ボスであるがFF7のルビーウェポンが80万、エメラルドウェポンが100万
SO2も只のガブリエルで50万、真ガブリエルで150万、イセリア・クィーンで330万
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/18(木) 15:55:31 ID:+0G8uLH7
ケフカやジエのHPが異様に少ないのもやはりSFCの容量のせい?
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/18(木) 16:53:22 ID:d3xCD6hy
スパロボもある時期まではラスボスのHPは65000固定
全力でかかれば2ターンでケズリ取れる量

寧ろ周りの雑魚の方が鬱陶しい

>>163
両者ともラストダンジョンの雑魚より弱かったな
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/18(木) 17:21:50 ID:VbBtth6I
何かPSになってからレベル上げした記憶なんかねーなー
166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/18(木) 17:48:52 ID:6Z952hT8
>>130
ペルソナ(PSP)についてはダンジョンすれにも補足

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:15:21 ID:lHjenWmL0
フリーズの恐怖の低下(稀に起こる)これに尽きる 他には戦闘にかかる時間が3分の一くらいになった
saveポイント多すぎてムカツクぐらいある(読み込みがかかるからマップ埋めに時間がかかる
基本的に本編はヌルヌル 雪編は変わらずという上の書き込みのとおり
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/18(木) 22:11:32 ID:Wiwn2vvd
GジェネNEOはトレーズ+ゼクス(Aルート)、ハマーン(Bルート)共に結構強かった
特に成功ルートになるハマーンはスペシャルアタックでレベルの高いキャラでも落とされるしE+ぐらいはあるんじゃないか
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/18(木) 22:55:29 ID:B9UAyQSp
>>167
トレーズは三つ巴だし味方にウイングゼロカスタムとか出てくるし余裕だろ
ハマーンの方は援軍がV2が一機だけだしアシュタロンハーミットクラブ、ヴァサーゴチェストブレイク、リグコンティオ、ザンネック、サザビー、アルパとかもう絶望的だからな
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/19(金) 00:03:31 ID:vVeVpW5V
>>164
第二次だとヴァルシオンよりもお供のグランゾンをどうするかだし
第三次のネオグランゾンもお供のヴァルシオンを引き離してしまえば
もうこっちのものだからね
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/19(金) 01:15:57 ID:5yPRmMSW
第二次のグランゾンは無視が基本
というか基本ラスボスを撃破すればクリアなんだし
ラスボス囲ってフルボッコまでの過程は昔の方が面倒臭いだけで
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/19(金) 05:47:44 ID:23M9+0m8
アークライズのラスボスには1時間戦った挙げ句全滅させられた。ラスレムでもそうだったが
久々にいい位置に入れそうだ
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/19(金) 20:55:13 ID:X4S9OnlN
>>171
ラスレムと同列はないな。
カーズ魔法や戦闘開始、最後に全体攻撃など卑劣なのはないし、回復ユニオン指定出来ないとかない。
アークラのボスはレベル上げるとか盗み2回しなければ対して強くないしね。
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/19(金) 21:19:26 ID:8wi7nvsX
アークライズは雑魚とボスとの落差が激しいと思うけどな、
雑魚楽々勝てるのにボス倒せないってことが日常茶飯事
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/19(金) 22:39:42 ID:VZUTX/+Q
>>153
禿同、PS時代らへんからRPGが異様にぬるいものになって行った
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/20(土) 07:39:39 ID:3rm8QCCe
それだけゲームが大衆化したって事だろ。良い事じゃないか?
このスレの住人以外には……
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/20(土) 09:39:29 ID:rRrZJlqq
SO4のラスボスってどれぐらい?
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/20(土) 11:17:51 ID:VzSGWnrh
SO4の死ににくいシステムもあって初見でも十分撃破可能
ただ、かなりタフで到達時点だと30分掛かる上に補給切れのリスクも一応ある

そんなところ
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/20(土) 13:40:56 ID:0X0/tPep
>>3
ノルンCぐらいあるだろ
クルールが使えないんだぞ
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/20(土) 14:02:27 ID:VzSGWnrh
ノルンの初期評価はこんな具合だったんだけどな
ソースhttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1188983444/121


121 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/15(土) 23:09:40 ID:KRB/d/en
テイルズオブファンタジアなりきりダンジョン ノルン


テイルズなのだが、戦闘システム自体はFF10に近い感じで素早さ順に行動していく。
ただし、どんな大技でも行動順が遅延しないため、基本的に敵も味方も大技連打が強い。

ノルン戦ではクルールが仲間から外れて、メルとディオの二人で戦うことになる。
パーティ次第だが、クルールの攻撃を主力にしていたら非常に苦労するだろうし、
それでなくてもパーティ全体の行動回数が1人分減るわけなので、レベルが多少高くてもかなり辛い。
ノルンの行動は完全にランダムで、通常攻撃が多ければ楽になる反面、
インデグニションなどの全体攻撃を連打されると回復が追いつかなくなって倒されてしまう。
だが、それほど耐久力がある相手ではないので、育てが少々足りなくても運次第ではいけることもある。

何度もやり直して通常攻撃の引きが良い場合のノルンと戦ったときの体感ならE+程度。
その代わり相当レベル上げをしても運が悪いと返り討ちにあうので、全体的にはDぐらい。
FF10でいうCTBウインドウに相当するものがないため、行動順の精確な予測ができないというのもある。


なお、バキュラの服によってTP切れを狙う戦法が他のボスにもノルンにも有効なのだが、
バキュラの服の作成法がノーヒントであること、恐らく正攻法の範囲ではないことを考慮して除外している。
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/20(土) 18:50:25 ID:4P1tired
アークライズは
丁寧にレベル上げしてれば初見で倒せるボスも多いし
難しいってほどじゃないと思うけど

ラスボス倒したけどレベル60越えたら第一形態のほうが厄介なだけでほぼ確実に倒せるね
ちなみに俺はクリアまで殆ど魔法使わなかったな
終盤はラルク、セシル、リフィア固定だったけど基本トリニティアクトで削ってた
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/20(土) 18:54:52 ID:0X0/tPep
その運っていうのが評価しづらい
実際二十回やってもだめだったし、最初に評価した奴の運がかなりよかっただけかもしれない
こういう場合はどう評価すればいいのか
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/20(土) 19:47:53 ID:QDGjcSqI
ノルンはあの後色々意見あって
今はD+というかなりの強敵扱いに落ち着いている
代表的なのを抜粋


831 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2008/02/20(水) 00:00:52 ID:ayyZ5wXz
ノルンはCあげてもいいと思う。
素早さ重視でレベルを上げていけば楽になるが、趣味で適当にやっていると
終盤で強い服を着てもノルンにずっと俺のターンされてまず勝てない。
例えばメルが全体回復の使えるミントの服を着てても、メルに順番が回ってくる前にノルンに2〜3回行動され
回復が間に合わないというより回復する前にメルが倒される。

デュオがにんじゃがしら、メルがすずと素早さ最優先の服を着て回復は全てアイテムという手段をとれば勝率は上がるが、
それは対策を取るという行為に含まれると思うので、Dでは少し低いのではないかと。

834 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2008/02/20(水) 22:35:22 ID:DmDjL7gb
ノルンはすばやさ云々以前にレベルが低いと
忍者頭や賢者の服を着てても魔法で一撃で死ぬから
感覚的にはゼロムスに近いと思う。

バキュラでTP切れさせれば低レベルでも勝てるけど、
正攻法ではレベル上げ以外の対処法がない。

52 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2008/03/14(金) 07:34:34 ID:JFlL+7vE
ノルンというかなりきりダンジョンの後半ボスはバキュラ使わないと
相当レベル上げしないと絶対に勝てないよな。
逆に言えばレベルさえあればほぼ確実に勝てるけど…

905 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2008/11/20(木) 00:03:48 ID:xpn1JxPT
ノルンさんはディオを忍者頭やダオスとかの強攻撃コス、メルはミントだろうから前哨戦の自分の影は楽

つーか初代なりダンで一番きついのは道中だろjk
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/20(土) 20:46:32 ID:TiL/mC8D
TOPなりきりダンジョンってのはやったことないけどそんなに鬼なのかい?
GBAやPSPのしかやったことないからなりきりシリーズはヌルいイメージしかないけど。

そういえばSFCの初代TOPもかなりマゾかったな、ラスボスも鬼畜そのものだった。PSリメイクとは比べ物にならない
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/20(土) 21:13:49 ID:0X0/tPep
>>183
鬱ゲー
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/20(土) 22:41:02 ID:MiK5T0tI
個人的にアークライズのラスボスはCくらいかな
ラスボスまで進めたのならそれまでの経験を活かして、基本に忠実にやっていけばなんとか到達直後でも倒せると思う
全滅は何回かするだろうが

というかあのゲームラスボスが強いっつーかボス全て強過ぎなんだよwww
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/20(土) 22:57:56 ID:09Y05Fjc
テイルズでもTOPと名の付く作品は凶悪だなあ、なりダンも最初だから調整がなってなかったというべきか
思えばPのダオスが最初にして最強のラスボスだった、、、まあ難易度上げたらフォルトゥナやリメ版ミクトランも強いけど
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/20(土) 23:09:20 ID:VzSGWnrh
>>185
>ラスボスまで進めたのならそれまでの経験を活かして、基本に忠実にやっていけばなんとか到達直後でも倒せると思う
>全滅は何回かするだろうが

これならD-かせいぜいDだな
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/20(土) 23:19:41 ID:MiK5T0tI
>>187
うん…まあこう書いといてなんだが俺は到達直後撃破無理だったんだ
2形態目でフルボッコにされて、稼ぎしてきてなんとか撃破
これで俺はかなりギリギリだったが、上手く立ち回れば運次第では到達直後なんとかいけそうかなって意味だった
解りにくくてすまんこ
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/21(日) 00:55:43 ID:CjH2iOO7
アークライズはそんなに強くないだろ、初見で普通にたおせた
全員分散、必殺は防御、回復はアイテムというアークライズの対ボス戦の
基本も守ってたらそんなに苦労しない

これでCなんか付いたら他のCボス達に質失礼だろ
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/21(日) 02:02:48 ID:FuKm7wav
こないだ発売のKH358dayのシオンはどの辺り?
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/21(日) 10:43:06 ID:SBN1DnNT
いやーリューズは初見撃破無理だろ
鬼のような状態異常祭、防御しても致死のルービックキューブ、やたら連発してくる全体魔法
むしろ今までの基本守ってたら厳しい
鎧バグ使わないと普通に死ねる、つか鎧バグ使っても死ねる
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/21(日) 11:07:50 ID:QB0m5EbP
スーパーブラックオニキスのラスボスってなんだっけ
ググってもでない
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/21(日) 11:11:58 ID:QB0m5EbP
>>25
全機V2にするようなやつがジージェネなんてやらねえよ
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/21(日) 13:51:28 ID:Pw/V2rez
つーかリューズは状態異常がうざいだけで
マシュガルとかクドアンヌのほうがよっぽど強かった
何だよ防御無効の全体攻撃って・・・
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/21(日) 14:13:51 ID:wlFO6UZF
誰も黄金の絆については言及してないな
評価出来る人はいないのか?
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/21(日) 17:21:51 ID:ofTIB2bv
久々にヴェスペリアプレイしたけど、デューク第三形態がシャレにならないほど強い
ラスボスが大回復してくるんだぜ
只でさえHPが尋常でない位多いのに・・・
マジでテイルズ最強のラスボスだわ・・・
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/21(日) 17:35:38 ID:QB0m5EbP
>>6のデュークとは違うの?
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/21(日) 17:46:27 ID:SBN1DnNT
>>197
三形態目デュークは虹翼

でもデュークさんそんなに強いかね…
まあ個人的に3Dテイルズがヌルゲーに感じちゃうせいかもしれんが
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/21(日) 18:16:26 ID:hppT1llp
まあ、テイルズのボスはノーマルだと弱いからね
その為のマニアやアンノウン
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/21(日) 19:29:12 ID:QB0m5EbP
ただしデスティニー2は除く
201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/21(日) 19:43:41 ID:Pw/V2rez
ところでPS2版ミクトランってディレクターズカット版になって強くなったと聞くんだけど
どういった点が強化されたの?
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/21(日) 20:48:00 ID:7ekbeyUC
ショパン 2週目のザコでも鬼強い
ボスはガードしなければ瞬殺される
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/21(日) 22:17:38 ID:0Yy7JnNS
PS3版のトラスティベルは1周目から普通に敵鬼強
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/22(月) 01:28:06 ID:5R2VWWxZ
GジェネDS
1回目エンディング ノーマ・レギオ F+
宇宙世紀、平ガンどっちのルートでもセンチュリオ軍団と戦い、増援のノーマ・レギオ(インペラトール搭乗)を倒せばエンディング
セオリー通り敵を集めて間接攻撃で攻撃、ノーマ・レギオ全体攻撃が可能なMSでIDで攻撃力をあげて一気に倒せば良い

エンディング後、フリーバトルで策敵をしてSPセッションに入る
2回目エンディング ドゥガチ E-
ディビダニド搭乗のドゥガチ・クローン7機を撃破するとドゥガチ(ディビダニド搭乗)が登場して倒すとエンディング
ファンネル持ちのMS大勢と闘うがいつも通り間接攻撃で削れば良い
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/22(月) 08:29:15 ID:qUzJ3VAQ
KHDSのシオンの評価は?
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/22(月) 17:27:28 ID:m6XbzPid
>>201
バルバトス倒した後、特定の技使うとカウンターをやってくる。オリジナルでは回復術のみでカウンターやってきたが
ディレクターズカットだと一部の強力な攻撃技でもカウンターやってくる。
強くなったのはカウンターの条件が増えたこと。あとフラッシュ(一定時間無敵になれる)の弱体化もありそう。(こっちは使用上)
まあフラッシュの件ははめられれば問題ないがその強力な攻撃技はハメに有効なのだからな・・
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/22(月) 21:54:59 ID:XBKj1IdX
トラスティベルみたいに箱○からPS3に移植して難易度がアップする例がしばしばあるみたいだな
ラストレムナントもPS3に移植してくれないかな
PC版ではマニアクスモードみたいなのがあって真覇王もかなり鬼畜になってるらしいのでぜひ体験してみたい
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/22(月) 22:19:35 ID:ddOqfREh
>>206
じゃあ、アナゴ撃破前の通常ミクトランに関しては変更点無さそう?
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/23(火) 05:06:34 ID:ZmRNzBau
キンハーのボス難易度的には358が一番良かったな(つか今までがアレすぎた)
今までのキンハーって「ストーリーのボスはカス、極めの隠しボスは鬼畜」だったが
358は「本編のボスが一番強い」だったな
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/23(火) 11:13:21 ID:fC2Fo5aQ
>>208
たぶんないだろう。フラッシュの弱体化ぐらいでは強さかわらないと思うw
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/23(火) 13:55:02 ID:49dZPmVl
アークライズファンタジアの裏ボスが相当上位に行きそうなので
プレイした人は裏ボススレにもぜひ御協力を

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/23(火) 14:57:22 ID:i+wm1EU4
NEOミクトランはシリーズ最弱ラスボスだったけどミクトランイグゼシブはシリーズ最強ラスボスと言っても良い気がした
まあリメDは味方もインフレしてるから難易度カオスでも充分戦えるけど
213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/23(火) 16:22:00 ID:g0TIseGo
>>195
黄金の絆は余りにも糞すぎて評価出来るまでプレイした人はいないと思う
諦めろ
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/23(火) 16:30:09 ID:ZmRNzBau
別の意味で上位入賞出来そうな勢いだな、黄金
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%B2%AB%B6%E2%A4%CE%E5%AB
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/23(火) 23:35:39 ID:09i4Fwln
真猿は、竜人障壁が一般化してきたから、難易度下がるんじゃないかなあ。
昔からAだよね。
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/23(火) 23:54:13 ID:ZmRNzBau
昔はSだったよ
クィック無しでも十分撃破出来るだろということでAに下げられたが
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/23(火) 23:58:20 ID:zXp/48j8
竜人障壁はひとしこのみレベルの自力発見不能裏技だから考慮すべきじゃないだろ
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/24(水) 00:56:04 ID:65RjOhJQ
竜人障壁はバグだから除外だろ
そもそもそんなの使わなくてもきちん考えて鍛えたパーティなら勝ち越せるようにはなる
楽勝な当たりパターンもあるし逆にゴッドハンドや心の闇連発でどうにもならない事もあるが
219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/24(水) 02:30:05 ID:ilW3pEhJ
ボスの経年劣化ってのは十分有り得るからな
アバタールチューナーの人修羅もそれまで見たことの無い戦略ボスとして作られて
当時はRPG界におけるDDの双璧とまで称えられたんだけど
時間が経つにつれどんどん攻略法が確立されてきて
控え含めて全員デスキャンつけとけば地母2回は余裕で捌けて安定撃破も十分可能だからね
今や「人修羅の簡易版」であった筈のサタンよりも格下扱いだからな
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/24(水) 04:42:17 ID:91cGBPRb
DSのKHのラスボスは弱すぎだろ
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/24(水) 07:30:55 ID:qRqkQjoJ
それでも俺の中での最強は昔も今も人修羅なんだ
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/24(水) 09:11:33 ID:Sn2YIrAo
万単位でゲームやった中でエンパ1レイブレスと人修羅が最も絶望と興奮させてくれた
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/24(水) 14:41:09 ID:1KLW5F9S
>>220
だから最後に登場するリクはイベントみたいなものだって
実質的なラスボスはシオン
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/24(水) 21:14:53 ID:QKXYJH8o
今のところKHの裏ボスだと1のファントムがE+、セフィロスがC-、2のセフィロスがD
さて358/2dayのシオンはこれらと比べるとどこまで食い下がるか・・・
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/24(水) 21:17:56 ID:xuHnIteC
混乱バグ使ってもダイヤモンドドレイクは絶望と興奮を与えてくれた
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/24(水) 21:37:47 ID:BLhsz/Zl
強化シロナがDっておかしくないか?
ポケモンはレベル上げやステータスアップが容易なんだから
もっともっと低いだろ
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/25(木) 00:13:54 ID:2itlSA+o
星神のDS版異様にヌルくなってないか?
特にレベル上げしなくても難なく進めるバランスになって拍子抜けする位なんだが
228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/25(木) 02:54:08 ID:dWIsg4yd
>>227
DS版は難易度が二段階あるって聞いたけど
どっちかと言うと元々の難易度が異常なんだよ。リメイクでバランス調整したのは自然なことだと思う
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/25(木) 21:08:05 ID:L5L3fYp5
ドラゴンボール大魔王復活のピッコロが無いな
互いに一撃必殺になることがある極端なバランスだが
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/25(木) 22:05:48 ID:19aOUp9v
KHDSのラスボスは(リクじゃない方で)D-ぐらい
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/26(金) 14:53:19 ID:/6JMvQYE
マイナーだけど英雄戦記レーヴァテインのワーズ卿はFぐらいだと思う
裏要素については覚えていない
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/26(金) 22:26:10 ID:CcFvEokZ
サガの新作はまだ出ないのか
アンサガのボスみたく今時のぬるま湯に浸かったプレイヤーに括を入れて欲しいのだが
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/27(土) 06:08:57 ID:zrx29vkZ
そういえばミンスト以来サガシリーズが出てないな
耳に入ってるのはサガ2がリメイクされることぐらい
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/27(土) 07:46:14 ID:jf0gTzXw
ちょうど昨日このニュースがギガジンに載ったばかりだ。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090626_square_enix/


本当なら期待半分憂い半分。聖剣4みたいにならない事を祈るばかりだ。
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/27(土) 09:07:24 ID:yI5PUE0a
>>232
今時のぬるま湯に浸かったプレイヤーは、そもそもサガはやらんだろう
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/27(土) 15:30:13 ID:hlN5ebkb
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/27(土) 16:12:52 ID:ZSXBUYiw
スクエニのRPGは、詳細が発表される前のカウントダウンが本番で、
後はゆっくりと降下していき、発売日翌日にはがっかりしている

なんかそんな感じがここ数年続いているんだ
だから、今楽しもう!
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/27(土) 16:21:19 ID:rRth2tWH
レーシングラグーンのラスボスの強さの格付けはここでは受け付けとるんでしょうか
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/27(土) 19:27:46 ID:Ky2uW5oi
>>236
小林智美がブログでPS3が仕事に必要とか言ってるからPS3みたいだな
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/28(日) 10:49:07 ID:Ty1A64D5
PS以前のGジェネシリーズはガンダムの歴史を楽しむ為の各シナリオを楽しむスタイルだったから明確なラスボスはいないな
PSPで出たGジェネポータブルにも明確なラスボスは無し
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/28(日) 22:03:22 ID:GTNtcAD+
そういや、デモンズソウルがまだ評価されていないね
誰か情報を持っていないか

あと、KHDSはシリーズ屈指の難易度だった、
ラスボスのシオンが予想外の強さで
パネル合成で作った「アルティメットギア」でなんとかクリア
242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/29(月) 00:13:48 ID:fd3ccico
ラストのなりそこないのオーラントがほぼイベント戦闘なんでなあ
あそこまで行けたプレーヤーなら負ける事はないどころかノーダメ当たり前レベル
武器適当に振り回しいるだけでも1周目なら普通に勝てるんじゃないかしら
その直前のボスといっても全エリアクリアでラスボスに挑めるようになるシステム
なので各エリアの最終ボス全員が当てはまっちゃう
そいつら自体はほぼイベント戦からガチ勝負のプレーヤーまでピンキリ
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/29(月) 04:49:39 ID:9KknyD1K
つか、ゲーム自体が酷いからなぁ、アレ……
まともにやるとやってられないレベルなのに
少しひねると途端に楽勝
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/29(月) 20:08:55 ID:fd3ccico
プレーヤースキル向上とパターン覚えに死亡回数が重なる位でそこまで酷くはないだろう
昔の覚えゲーの方が凄かったぞ
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/29(月) 22:10:24 ID:Gy6pNy9U
デモンズはバランスが難しめなだけで普通に良作だと思うぞ

ただ、ラスボスもハラハラドキドキのバランスにして欲しかった
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/30(火) 01:08:05 ID:naFuaxdD
最弱ラスボススレでしばしば取り沙汰されているメガテンシリーズも
ゲーム自体はムズカシイんだけどねえ
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/30(火) 06:27:18 ID:8KS8RfXl
メガテンは対策知らないと雑魚にすら瞬殺されるからな

物理反射、魔法反射、ムドとか。
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/30(火) 09:00:59 ID:EnAGjjb0
練気の剣を得るためにレベル上げがてらオート戦闘で祠をウロウロしてたら、
メタトロンやラクシュミが居るのに、物理無効のブラックウーズの群れに
殺されてたり、ギリメカラに物理反射で瞬殺されたり……
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/30(火) 11:28:02 ID:KZGpKAH/
サガ2のアポロンはラスボスじゃないから駄目?ですよね。
ええ、失礼しました。
すみません。
でも、






スタバより強いフレア連発するし、マサムネで安定大ダメージで
回復追いつかないし、全然あのボールより強い。
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/30(火) 17:26:21 ID:EgGWC7Fb
つまりいやしのつえ最強だと
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/30(火) 20:25:08 ID:h/CktMFP
防衛システムも相手の後攻→相手の先攻で連続スターバースター喰らって癒しの杖の回復が追いつかなくなることがあるんだよな
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/01(水) 06:47:31 ID:ML/FACAZ
今度のリメイクでアポロンと防衛システムはどうなるんだろうか
253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/01(水) 07:27:39 ID:3u9NTiZU
サガ2(GB)は、いやしのつえ封印したら相当難易度になるんじゃないだろうか。
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/01(水) 17:19:07 ID:z/jtjp3v
全体回復とか入手するととたんに難易度下がるよね

ロマサガ系のボスがやたら強いと言われるのも全体に回復する手段に乏しいからだし
ドラクエでもベホマラー等を覚える前と後ではボスの強さが全く異なる
体感的に偽魔王>真魔王が伝統になっているのは大方この為だろう
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/02(木) 04:09:03 ID:7wXD3pip
サガシリーズも最近のは全体回復も揃っているけどな
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/02(木) 06:14:11 ID:XuJ1DYXa
>>234
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1279684.html
ロマサガ4じゃなかったよ、ドラクエ9をFF風にしただけの代物だったよ。
何この安堵感と失望感。
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/02(木) 16:56:36 ID:XTgTtW73
悪ふざけが過ぎるな
スクエニは何を望まれているか何も分かってない
光の4戦士だのくだらないものに金と時間費やさないで
さっさとロマサガ4作れってんだ
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/02(木) 19:49:54 ID:Q7+A75rH
しゃあねーの
それじゃ再来週に出るDQ9に期待するしかないな
もち予約済み
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/02(木) 20:06:32 ID:VE3LX2qF
ここはあくまでラスボスを格付けするスレであって、
発売していないゲームを話すスレじゃないって前から言われてるのに・・・
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/02(木) 20:52:26 ID:F0EOliY5
精神年齢が低いんだろw
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/03(金) 00:38:23 ID:shPjrcuy
シャイニングソウル1のラスボスも2と同じくダークドラゴンだが
「炎」「氷」「雷」の属性の首を同時に全て倒す必要がある
ここまで来るなら全体攻撃は持っているだろうし首のHP自体は低い
ランクにすると2より若干低めのE-かF+ぐらいか
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/03(金) 08:04:54 ID:O70uAdw8
メダロットシリーズやってるが3のガンキングはバージョンによるな
クワガタは余裕だがカブトだとちょっとキツイ
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/03(金) 15:49:39 ID:w7q0eBZ1
アークライズは久々にボスの強いゲームだったや
特に裏ボスのルミナス3人娘はペルソナのエリザベス以上のマジキチボスだや
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/04(土) 12:42:57 ID:6NPTVYTs
>>249
亀レスだが
ラスボスより強い壁ボスについてはこっちでやってるぞ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/04(土) 15:18:11 ID:QUJyRHs/
ところで、PSP版デビルサマナーってSS版デビルサマナーと難易度的には同じ?
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/05(日) 02:37:37 ID:JNZDVQMf
同じように感じた
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/05(日) 13:23:43 ID:IoeY/Ple
ダンジョン物になるが

ドラマチックダンジョン サクラ大戦
ジル・ド・レイ+取り巻き5体
合体攻撃かましたらボスもろとも瞬殺してしまいました
×ランク
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/05(日) 18:53:10 ID:7T/odIh2
ベルサガの最終ステージ糞簡単過ぎて吹いた

まあ、フォーメーション組んでくるから全くの無策というわけではないが
それまでの猛烈なリセットゲーぶりに比べれば余りにも拍子抜けと言わざるを得ない
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/05(日) 19:50:35 ID:mlasAaLN
蒼炎や暁ってハードがノーマルで丁度いい位だよな
ベルサガのラス面はハードでも温かった
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/05(日) 20:32:48 ID:M8DiU9A7
くまくま
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/05(日) 20:40:42 ID:4osZOLmd
蒼炎の軌跡なんか
ハード、マニアック:
10ターン経過すると相手が自ら攻撃してくる
倒してもメダリオンの力でパワーアップ復活して再戦

ノーマル:
相手に一定以上近づくまでは動かない
ラグズ王族の援軍あり、主人公のアイク並に強力な助っ人
一度倒せば終わり

この差は一体…
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/05(日) 22:12:39 ID:+/weQSpq
>>271
蒼炎・暁のノーマルモードは開発側的にはイージーモード
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/05(日) 23:23:11 ID:rTUL6q5n
>>267
一瞬ジャストブリードの話かと思ったわ
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/06(月) 08:03:59 ID:v8fwG8X0
そんな人の為に
新暗黒龍ハード☆5が待っているんだけどな
あれのラスボスに対してはチキ以外全くの無力
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/06(月) 16:44:03 ID:nWKmR+KU
ミロワージュ(ヴァルハラ2)のXXにクソワロタ。一瞬で死ぬもんなぁ。

あと、ARPGアイアンフェザー(>>10のFにある)を以前ランク付け提案した者だけど、
再度最初からやって今日クリアしたので評価してみる。

ボスの正式名称:ラフォーマ

直前のボス、ジェネスタを倒した時点で一旦戦闘終了するが、イベントをはさんで連戦となる。
(回復するタイミングはないが、直前のジェネスタで大抵LVアップし
 ステータスが回復するので、ラフォーマのみの評価とする)

最初は主人公一人での戦闘となり、ダメージを与えると一人ずつ帰ってくる。
(ロマサガ3のマクシムス戦とか、ナイトガンダム2のジークジオン戦みたいな感じ)
5方向弾と、直線に放出したあと左右に広がるレーザー攻撃が主体。
一応回避攻撃で回避できるが、それを使わないと不可避レベルの攻撃で攻撃力も高い。

ラストボス到達レベルは大体LV30前後と思われる(当方クリア時LV31)。
AP(MPのようなもの)を消費して使用する回復アイテムの効果が高いため、
一人FP(HPのこと)回復アイテムタンクにし、他の仲間をそのAP回復役にすると楽勝になる。
(ちなみに、仲間は作戦指定しない限り勝手に回復アイテムを使う)
『回復アイテム使用禁止プレイ』とかやるとおそらく鬼畜ボスになると思われる。

直前のジェネスタ戦で苦戦して回復アイテムがない場合以外は負ける要素がないので、
FかF−だろうか。

2周目はボスも強くなっているようだが、攻撃方法は変化していないと思う。
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/06(月) 22:02:58 ID:eFAepP6u
FCのドラゴンスクロールについて依頼します
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/07(火) 20:43:00 ID:C+6tBhga
暁の女神のアスタルテも
ノーマルとハードでは取り巻きである精霊の出現数がまるで違うし
アスタルテ本人が碌に行動しなくなるな

ノーマルで楽勝だったからハードで油断してたら思いの他苦戦した
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/08(水) 12:26:56 ID:/DNMu0pb
>>122-125
心配御無用

堀井が公式のインタビューで、敵の強さに関しては、ドラクエシリーズで
今作の9が1番強く感じる設定にしてある的な発言してる
 
理由はネット環境の充実により、攻略法をすぐに調べられるので、
攻略法を知ってても手応えのある強さにしてあるとのこと
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/08(水) 12:28:57 ID:oX3A3H8q
ラプソーンで散々文句を言われたんだろうか。>ラスボスの強さ

ラストダンジョンがないうえにあの弱さだもんなぁ。
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/08(水) 20:32:26 ID:I4ISnqmh
一番強くても所詮DQだからな
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/08(水) 22:51:27 ID:Kcs1jt0H
>>279
ラプソーンよりFCのゾーマとかデスピサロの方が弱いだろ
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/08(水) 23:06:38 ID:RWEEjUOw
FF13もリトライ機能付ける代わりに難易度を高めにする予定だしな

FF12のヴェインなんてラストダンジョン無しなのにあの弱さだもんなぁ。
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/08(水) 23:46:28 ID:mKJ4WmKK
まーインターじゃそこそこ強くなったけどなヴェイン
個人的にはもっと強化してほしかったけど
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/08(水) 23:56:29 ID:KZrVnxCh
>>282
空中要塞バハムー……

いやなんでもない
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/09(木) 00:30:19 ID:n3h7F6L/
1ターン目にいきなりマダンテとかやってくんないかな
初見殺し程度でいいから少しくらいは驚きが欲しいもんだ
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/09(木) 00:38:28 ID:3Qrif2HS
>>285
おおおおおおおおおおッ!フルスロットルッ!ファイネストッ!!

みたいな感じか。多分伝わらないと思うけどWA4のガウン
ラスボスではないしイベント的だけど、
開幕と同時のカットイン+香港映画ばりのスタントアクションと激しいカメラワーク+上記の熱い叫び
で二丁拳銃から12発全弾撃ち尽くしての全体大ダメージ→若本ボイス全開のテキスト挿入→リロード
の流れには痺れた
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/09(木) 05:38:11 ID:SBSGSEVe
4は色々戦闘がパズル的に凝っていて面白かったなぁ
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/09(木) 13:54:57 ID:lP9VRtKP
難易度が高いだけでは安心出来ないんだよね、難易度だけならFFTだってかなり上位の部類に入るし
ラスボスがそれまでの敵より著しく劣るようなら、それでラスボスの評価は終わりだからな
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/09(木) 14:31:57 ID:9HWGYY6t
まー最後までやらないとラスボスの強さなんてわかんないしな。
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/09(木) 14:36:25 ID:9guENZRQ
バッドステータス系統の攻撃使ってくるなら結構難易度上がると思う
でもそれだと強いって言うかウザくなりそうだな
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/09(木) 14:39:27 ID:ajjh3/Tj
毎ターン一人殺す位ならドラクエとしては及第点じゃね?
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/09(木) 14:42:56 ID:Gwcl/eav
>>281
ゾーマはともかく、デスピサロってまともに戦うと結構強かった覚えがあるな。
最初は高い攻撃力で2回攻撃、頭だけにするとザキがくるし。
最終形態になると輝く息連発、負けじとクリフトもザラキを連発、とか。
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/09(木) 16:05:32 ID:lP9VRtKP
高熱のガスばっかり吐いてきて全形態まともな強さのが無かった記憶しか無い。キラーピアスは超強力だし < デスピサロ

ミルドラースも拍子抜けだったな
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/09(木) 17:23:56 ID:Y9mpRG7g
デスピサロはアリーナが強すぎて強いと感じなかったな
295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/09(木) 18:44:54 ID:WXjpb0XE
ラスボスがゴミでラスト手前が最強なんて例もあるな
スパロボOG外伝とかフロントミッション2とか
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/09(木) 20:36:42 ID:w7yRny05
DSのマジバケとかね
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/09(木) 21:12:58 ID:4YHVrrEs
OG外伝のネオ・グランゾンは弱い以前に登場する必然性が感じられない
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/10(金) 07:32:05 ID:z/N2d0OW
ファンサービスじゃね?
299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/10(金) 07:58:05 ID:OvtMn43h
Zのスペシャルディスクの斬はどんな感じ?
俺は気力上げすぎて結構きつかったんだけど
まぁオーバーデビルの存在を気付かず放置してしまったのもあるんだけど
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/10(金) 15:28:07 ID:21Cu8pK3
ガンダムトゥルーオデッセイの裏ボスはランクで言うとどの辺り?
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/10(金) 19:30:07 ID:i+jCDXgB
あのゲーム完全にパターンに嵌めれるかどうかだよな
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/10(金) 19:38:46 ID:1hhRLYAW
裏ボスは専用スレなかったっけ?まあ、いいや
あれはパターン把握した上で作業だな
あそこにたどり着くまでにはだいたいパーティの強さも極まってるだろうし
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/10(金) 21:05:38 ID:3H8HOINs
最強ボススレでも目立たない存在ではあるけど
ただ、一時期最強クラスに位置してたんだよなあのボス
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/11(土) 01:04:50 ID:yhCTBDrc
いよいよDQ9発売だな
取り敢えず進んだ人報告よろしくだわ
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/11(土) 10:29:57 ID:My/cfvqk
DQ9なんだけど現時点までで俺の全滅したところ
・石の町飛ばしてズオーに突撃→全滅
・宝の地図ゲット!早速突撃→黒竜丸になすすべもなく全滅
・船ゲット!適当に進んでみるか。砂漠飛ばして草原でデブ女のボスと対決→全滅

基本的にレベル上げして、順番通りに進めないとボスで死ぬと思う
逆に、雑魚で全滅するところはまずないと思う
306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/11(土) 19:34:28 ID:SqtHcNDC
とりあえず4時間ほどやった印象
滅びた城まできたわ
仲間は盗賊、魔法使い、ぶとうか

難易度→ヌルすぎ
今まで全滅しそうになったことなし
基本的に雑魚は敵2体だし過去作と比べてもかなりのヌルゲー
ドラクエやってて眠くなったのは初めてだ

ダンジョンもマップ表示
最初の方だけかもしれんがダンジョンとかで
上画面に常時マップ表示ってどんだけゆとり仕様なんだよ

戦闘のテンポ悪い
位置とかは横一列でいいからもっとテキパキやってくれ
無駄に戦場を駆け回りすぎ
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/11(土) 20:24:55 ID:9PNucscJ
ふぅ…
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/11(土) 21:06:24 ID:yhCTBDrc
中盤(ダーマのボス)以降は
きちんとパーティー内のバランスや役割を考えて鍛えておかんと勝てなくなるぞ

既にラスボスまで倒した人は一杯いるみたいだが
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/12(日) 12:03:50 ID:gvJMrqy9
DQ9は追加でクエスト配信されるだろうし
まだまだ情報待ちだな

全員麻痺攻撃したり混乱させてくるボスもいたり
少なくとも8よりは難しめ
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/12(日) 18:49:04 ID:Das0Nkba
一番難しくしたというのは大嘘
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/13(月) 02:04:07 ID:40WPOUNn
感覚とか比較ならともかくゲームの難易度だけ話しても仕方ないだろう
ここはラスボス格付けスレだラスボスの強さを語れ
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/13(月) 12:24:26 ID:V9XrVEws
ラスボスの強さについて言うならFランクかいいとこE台に入れるかどうかだな。
敵のシンボルをむやみに避けたりしなければレベル40近くにはなる
ラスボス戦自体は前座に2戦あるものの、合間に回復可能で実質1戦のみ。
これぐらいあればマダンテやジゴスパークで事故るかどうかで問題無く倒せる。

更にこちら側には応援、テンション+複数回攻撃技やステータスアップ系、盾スキル全般等バランスブレイカーも山ほどある。
これらの入手次第ではレベル30台でも楽勝。
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/13(月) 13:42:53 ID:GT2KvzXO
ドラクエ9は武闘家がいるかどうかで少し変わる
いるんだったらF-ぐらいだろ
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/13(月) 19:16:31 ID:HJSJssX6
DQ9は転職しないままレベル36で挑んだけど、マダンテくらって全員HP満タンから一撃で死んだなあ。
どういう育成をして、どのスキルに振ればいいのか分からない初挑戦だとE+はあると思う。

>>312
スキルに常時パラメータアップがあるからうまくやればレベル1桁でも倒せるんじゃないの?
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/13(月) 21:05:25 ID:zu2tE3H9
体感では前作より弱かったな
ズォーと牢獄のボスとかで一回ずつ死んだ以外楽勝だった

というか、8と比べて地雷スキルは少ないし壊れスキルはまんべんなく配置されてるわで
かなり初心者救済的な内容。あらかじめ習得スキルが見れるのも
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/14(火) 10:53:53 ID:o5RMIAcO
今回は隠しに入ってからが本番だな

□やAAAの悪い影響がもろに表れているな
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/14(火) 18:06:48 ID:LXfTrETF
あたまわるのプリンセスカオスはF近辺かな
プリンセスボウ強すぎww
ピンクの回復の杖と合わせたら、ダメージが減らないのなんのってw

一応、『魔物レベルを変えたい』でボスのLvを上げる事で強くすることは出来る
318大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/15(水) 11:01:48 ID:DSobdDcP
ドラクエもラスボス雑魚で裏要素メインにシフトか
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/15(水) 12:35:43 ID:ylJAkj/a
ただ、マダンテで燃やされた報告が見られたのは確か。後は痛恨、麻痺
まあ、マダンテ周辺の行動はパターン化されており対処は容易。麻痺、眠りも対処は簡単
(本編中盤からのボスは痛恨で事故りやすい)

バランス崩す要素が多すぎるのがな。その割にHP少ないし
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/15(水) 15:22:13 ID:gVoT9zfG
5のミルドラースよりは強かった
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/15(水) 18:31:51 ID:GdsgtEd1
最近のRPGだと一番歯応えがあったのはアークライズファンタジアだな
ラスボスも裏ボスも苦戦しまくり
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/16(木) 13:52:07 ID:L6n7lI4S
キンハーのチェインオブメモリー両編のラスボスとキンハーDSのシオンは?
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/16(木) 14:34:00 ID:Z5IzTeV2
シオンはEかDくらいってこのスレで言われてたような

>>321
ラスボスつかアークラは戦闘の難易度自体がかなり高めだからなぁ
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/16(木) 21:31:38 ID:JruNcbom
チェインオブメモリーズのリク編とソラ編のラスボスってどちらが強いのかなあ
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/16(木) 22:20:46 ID:nNps1dVE
ところで、ロロナのアトリエの方はどうなんだろうか
そもそもラスボスがいるのかどうか分からないが
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/17(金) 00:32:44 ID:ZcnLrM7X
ととモノはこっちでいいの?
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/17(金) 09:52:43 ID:IY7g01Q3
とともの2について最強スレに投下されたのでラスボス部分を転写

276:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/17(金) 09:01:49 ID:RsZN/DRn0 [sage]
ととモノ2やったけど評価難しいな、俺は趣味パーティー組んで苦戦したが
全要素解禁ならEにも満たないレベル、ラスボスはね
テンプレと照らし合わせると
ラスボス
>D 行動パターンを知って対策を練らないと倒せない
この辺に相当するが・・・、対策自体は「ちょっとした 」程度で済む上レベル上げも必要がないので
Eを推しておく
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/17(金) 18:41:35 ID:dS9krkVH
とともの1はウィザードリィエクス2とほぼ同じなんだ
同ゲームのソースコードを流用して作ったと言われるだけに
マップ、クエスト、モンスターのデータ全部がほぼ同一
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/18(土) 10:10:25 ID:8kaAGONm
>>324
GBA版なら
ソラ編の4thリク>>リク編ラスボス>>ソラ編ラスボス
って感じだな。リク編は安定した回復手段がブギーしかないのが辛いな・・・
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/18(土) 10:29:25 ID:twsRQK/h
パーネ(ととモノ2ラスボス)がEはねーわ
普通にF以下
基本的に今までのボスと悪い意味で同じの超低HP(どんなPTだろうと大抵1ターンで終了)、やたら攻撃力の高い筋肉ボス(前衛職HPが1000くらいなのに通常攻撃で5000近いダメージ)
まあラグナロクって魔法使えば相手の攻撃全て当たらなくなるからそれで完全封殺
そもそもラグナロク使わなくても合体技で敵の攻撃来る前にボス一撃死亡

何が悲しいってこの「ラグナロクで超回避、合体技で一撃」って戦術が1も2も全ボスでも通用するって事だ
更に普通にプレイしてればこの2つの強さに間違いなく気付くから苦戦が有り得ないという

あー、ラスボスに限った話じゃないが戦闘は完全に運ゲーだから運が悪いと全滅もあるかもしれん
そういう意味じゃFかな…間違ってもE以上は無い
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/18(土) 13:30:47 ID:vK8d1DiE
ととモノはセラフィム大先生やラグナロクといった升と呼べるレベルの反則技が
多いし、普通にやっててもラグナロクくらいは気づけるのが問題
PTにもよるので一概にはいえないがラグナロク使いが2人いればまず勝てる
先生呼ぼうものなら開幕で2〜3000とか与えて一撃で葬ってくれる

ただしそれらを封印するとシャレにならない高火力攻撃でどんどん死ぬ
まあ勝つだけならFだろうね。
ノーマル(敵が弱いがアイテム運低下などデメリットのが大きい)でもせいぜいE-か
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/18(土) 14:19:04 ID:j+cvQALg
ウィザードリィタイプのRPGってHP低くて攻撃力は高いって傾向
#1のワードナからそんな感じだったし
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/18(土) 16:18:15 ID:mdWW9e94
前衛の攻撃一撃で死ぬからな
周りのバンパイアとかがウザッたいが
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/18(土) 22:21:23 ID:mq9esAbO
だからボスより集団で出てくる雑魚の呪文連発の方が脅威なんだよな
もっともボスにも取り巻きいるけど
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/19(日) 10:15:09 ID:2LC/9Oye
ブシンやエクスのラスボスは単体でのこのこ出てくるから糞雑魚だわな
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/19(日) 14:03:40 ID:Ni6JYJGZ
GBの辺りからインフレ気味にHPもあがってたけどな>wizの
後、ACがめっさ低くて補助呪文つかわないとろくにあたらんっつー
マーフィーズゴースト状態
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/19(日) 21:19:10 ID:vpUWht2L
ととモノ1のラスボスはディモレアからキング・クリムゾンの連戦
やっぱりラグナロクで防御強化して合体技の集中砲火で楽勝
ランクはFか、途中の雑魚のほうが何倍も強い
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/19(日) 23:17:31 ID:QA43UKag
WIZの裏ボスなんかまず相手のAC上げないと話にならんわな
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/20(月) 03:18:27 ID:bZCHCNMn
まあ、伝統的に裏ボスがブッ飛んでいるからな

限られた数値の範囲内でよくあれだけの圧倒的戦力差を表現できるわ
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/20(月) 05:08:40 ID:hCSPi7/B
パネェ先生全体攻撃持ってなかったのか、俺一人旅だったからわからなかったわ ガセ書いてごめん
しかし戦闘バランスが絶妙に悪いとホント化けるな、何故か止められないこれもMゲーマーのサガか
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/20(月) 10:52:14 ID:OlqfzqTc
どっかのFFなんてHPの数値でかくすることでしか強さを表現出来ないからな
その点WIZは偉い
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/20(月) 12:46:01 ID:gCqgC+lD
でもFFも最近の作品は少し変わってきた気がするよ
チャクとかジャッジ5とかプロトバブイルとか

343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/20(月) 13:08:53 ID:MVij7g2V
数字をでかくした超越者やリヒター、ヤズマットを作ったスタッフとそれを通した調整班は許されry
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/20(月) 13:17:48 ID:t0feieEu
ヤズマというか無印12はHPにごまかされやすいが、
ガンビットがメインだからガチボスだろ

だがすべこえ、テメーはだめだ
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/20(月) 13:34:24 ID:zOwZmckN
AAAのイセリアやフレイなんかも数値がデカイだけで大して強くないよね
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/20(月) 15:40:30 ID:gCqgC+lD
ヤズマットはインターの仕様ならあのHPで丁度いいかな
3分で撃破する輩もいるくらいだし
まぁそもそも何回かに分けて倒す仕様なんだけどな
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/20(月) 17:20:01 ID:bZCHCNMn
>>346
調整ミスとしか思えない攻撃破壊、魔攻破壊が全てを台無しにした気がする>FF12インター
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/20(月) 20:20:13 ID:JXZpi9QL
YOU弱ニューでやっちゃいなよ
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/20(月) 22:15:18 ID:VREj7Bkv
数値をデカくした最もたるものが
ディスガイアのブリニーだけどな
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/20(月) 22:21:30 ID:8DAPrRj1
プリニガーXの間違い?
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/21(火) 01:07:34 ID:z9nwckoi
この手のステータスインフレはFF7のウェポン兄弟からなんだよ
5の神竜、オメガはどっちかといえばその逆のベクトルだった
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/21(火) 01:18:53 ID:+ebnlmio
究極の破格の安さ!詐欺か!?と疑いたくなる安さ

ソニー VAIO TypeL VGC-LV72JGBが新品で税送料込みで20,000円
新品のTシャープAQUOS LC-32DE5が消費税送料込みで30,000円
パイオニア大型プラズマ60インチが新品で税送料込みで、何と80,000円
エアコンもなんでもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数

詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/kotaka_100/
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/21(火) 01:37:43 ID:UqD5Sq69
>>351
7〜10の間を振り返るとして、
8のボス勢ってどうなの?
9のオズマはえらくスマート(?)というか16ビットなHPですげぇ猛攻だったけど

ペプシマン?あれは特効乗りまくりでMP消費攻撃を誰かに付けたらすげーことになったのを覚えてるし、
リカバリーが容易だからなあ・・・
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/21(火) 08:03:36 ID:z9nwckoi
DQも今回の隠しボスは酷い件について
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1198.html
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/21(火) 17:41:27 ID:vjYBHkEh
こっちで裏ボスの話し振っても意味ないだろ
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/21(火) 23:08:13 ID:pD7pdrT9
今エルミナージュやってるけど
真アイロークの強さにビックリ
あの強さのギャップはどう考えても「-1」ではないだろ・・・
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/22(水) 17:08:58 ID:A2CQkAJT
HPが桁違いに高い上に攻撃に全ステータス異常
しかもカウンター持ちだもんなあ
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/22(水) 19:00:58 ID:1NV4QN2g
普通のアイロークは瞬殺だったな
HP500もないんじゃない
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/22(水) 19:03:59 ID:T5yeP9Gh
FC時代でHP500というとかなり強いボスを想像したが、
今じゃザコでも万単位がザラだなぁ。
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/23(木) 03:21:22 ID:dz9io17l
幻想水滸伝ティアクライスをクリアしたが
特殊コマンドも使わず通常攻撃のみで倒せてしまった
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/23(木) 12:19:30 ID:bS5PFhfM
幻水シリーズって総じてボス弱いよな、イマイチゲームとしての歯応えに欠ける
物語はあんなにいいのに…
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/23(木) 14:11:34 ID:0jwjg7iG
>>361
ゲーム自体をライトユーザー向けに作ってるからな。シナリオ重視だし
その点、3の勝てないボスはライトヘビー両方に楽しめるようになっててよかったと思う
負けるイベントだから普通に負けていいんだけど、
レベル上げて戦略練って頑張ればなんとか倒せるし、ご褒美も貰えるからヘビーユーザーでも楽しめる
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/23(木) 18:46:36 ID:EvhQDC0/
幻想水滸伝2のルカぐらいのバランスで丁度良いぐらいなんだが
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/24(金) 09:32:21 ID:na1I72b+
そういやマスエフェクトのラスボスはどんな感じ?
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/24(金) 09:32:55 ID:IQpSyrmu
>>12で第3次スーパーロボット大戦のディカステス(宇宙)がC−ってなってるけど、
そこまで難しくないと思う。

あのステージで怖いのは、マップ上部に大量に現れるDCがこっちに押し寄せて
ユニットを落としてくることだから、増援の位置が分かっていれば
先制攻撃されないように陣取って全滅させるのは簡単。

奥にいて動かない異星人ユニットは、
1体ずつおびき出して集中攻撃→コロニーでエネルギー回復を繰り返して、
最後に撃たれ弱いアギーハを落とせばいい。こうすれば全力で攻撃をしなくても敵を全滅させられるから、
エネルギーを温存した状態でディカステスを登場させて
袋叩きに出来る。

ダメージを与えるまで動かないユニットはそれまでのステージでも出てくるから、
おびき出す方法は普通に思いつくはず。
ファーストプレイでDCの増援で全滅させられるリスクは大いにあるから
Dくらいが妥当だと思う。

366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/24(金) 10:19:43 ID:Spddefxe
デモンズソウルのオーラントは強すぎ
3周目とかヲワタ
3秒でぬっころされるぞぉ
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/24(金) 11:21:41 ID:SSBfDmF5
>>365
Cランクの条件が初見全滅必至だから、C-でも十分じゃないの?
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/24(金) 11:50:39 ID:8fc+ffVG
>>367
【C】
テンプレの条件で進めて戦ったんじゃ返り討ち必至
勝つためには装備・技・戦略・属性・予備知識等の対策をするか、かなりのレベル上げが必要
【D】
テンプレの条件で進めて戦ったらかなりの苦戦を強いられ、初見撃破の可能性は薄い
ちょっとした対策やレベル上げをすれば勝率大幅アップ

C−にするほどには準備が大変な相手ではないと思う。
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/24(金) 12:43:05 ID:Seaqthzi
D-だと思って少し舐めてたがイースのダルクって強いんだな。
20回以上死んでパターン覚えたら3回に一度は勝てるようになったが
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/24(金) 16:04:37 ID:qkinluAe
やってるハードは何?
イースって色んなハード に移植されててそれぞれボスの強さがバラバラだよ

最強なのはWin版エターナルだけど
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/24(金) 16:22:13 ID:DjC1ZtkK
今更メガドラ版やる奴がいるとは思えんし、PSP版では強化されたとかかね
そうでなくともD-は結構強い部類だろ、ダルクは初見殺しもあるし

キングクリムゾンはD+辺りだろうな、Fは明らかに低すぎ
途中の雑魚とは比較にならない位強く、初見撃破はかなり難しい
大抵装備の見直しやレベル上げが必要で、苦戦報告もあちこちで見かける
>>337の戦術だと全体魔法で全滅するし、肝心のラグナロクも効果はランダムだしな
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/24(金) 16:32:54 ID:qkinluAe
え、ととモノ1と2ってそんなに差があるの?

それにととモノの移植元のエクス2をやった限りではやっぱりラスボス弱過ぎという結論になったんだけどな。ととモノ1はやっていないけど何か変化あるのか?
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/24(金) 17:35:50 ID:DjC1ZtkK
俺はとともの1しかやってないから1と2の差は分からんけど
エクス2のラスボスはイベント戦闘らしいから、少なくともエクス2との変化はあるな
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/24(金) 18:44:52 ID:+79AMAej
ダルク=ファクトの最強バージョンは無印エターナル
PS2でも出た完全版は大幅にヌル化
それ以降も基本的にヌル仕様
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/24(金) 21:03:53 ID:MX3jB4BT
デモンズソウルのなりそこないのオーラントをランク付けするとどの位
やっぱりFX〜Xぐらい?
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/25(土) 01:09:47 ID:7sGKQ5AK
>>365 >>368
俺的には、Cランクのテンプレ条件からそこまではみ出てるようには思えないけどなー。
RPGと違って、戻ってレベルアップしてやり直すってことも基本的に出来ないし。
あと奥にいる四天王機が動かないっていうのも初見では気づかなかったし。
ターン経過で動いてくるものだと思って必死に殴りこみに行ってたわ。

育成面でも修理ユニットとか補給要員なんかをあんまり育ててないと
増援位置を見切っていてもかなり苦戦すると思うんだけど、どうだろう。
修理ユニットが2回行動できるぐらいまでには育っていないとキツい印象なんだが。

敵増援からのフルボッコを避けようとしたら割とマップの下のほうまで行かないといけないけど、
そうしようとした場合、初期敵を速攻で片付けないといけなくて、




377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/25(土) 01:28:55 ID:7sGKQ5AK
ああ、ミスった。
とりあえず下の2行は書き込む前に消し忘れただけなので、無しで。
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/25(土) 08:13:34 ID:xn70OSiv
Gジェネ魂の∀はC-ぐらい??
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/25(土) 11:10:15 ID:LYv6ifYk
一応、第3次スパロボのディカステス(宇宙)はネオ・グランゾンを上回る強敵として提案されたのだが

356 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2008/05/01(木) 22:11:16 ID:8a7RKsqs
マップ込みなら、SRWのディカスティス(アクシズ外)はかなり強敵の部類に入ると思うんだが。


357 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2008/05/01(木) 22:16:28 ID:G3lZh+eq
うむ。俺は普通にネオグラより苦戦したな。
シロッコの増援が殺す気満々で困る。ディカステス自体もこちらが消耗したところに、
防御効果が高くてHP回復まであるアクシズの上に現れるからなあ。
まあ、アクシズの上に自軍ユニットを乗せとけば出現位置はズレるわけだが。


618 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2008/06/04(水) 23:22:22 ID:U8NDXFgc
>>613
そもそも、平均的なプレイヤーはそもそもネオグランゾンと戦えないと思う。
逆に言うと、ネオグランゾンと戦えるぐらいの腕があるなら倒す実力もあるから、E+ぐらいで十分だ。

むしろ、平均的なプレイヤーはラストバトル(アクシズ外)が文字通りのラストバトルになるだろう。
で、ディカスティスだが平均的なプレイヤーにはまず倒せない。
というか、戦うことからして無理だろ。あれは絶対Bぐらいある。

一方ラストバトルがアクシズ内で、なおかつネオグランゾンが出ないなら大して難しくはない。
この場合はディカスティスにしろヴァルシオン改にしろE-くらいでいいだろう。


71 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2008/07/30(水) 21:32:15 ID:Z2X+Sk5R
前スレで議論した割にランクに無いので
SFC3次
ディカステス(宇宙):C+
ディカステス(基地):E-
ヴァルシオン改:E-

マップ全体の難しさならラグナロクよりラストバトル(宇宙)のほうがキツイ
座標ズラしもアクシズ周辺に四天王が蔓延ってるので前情報がなきゃ
わざわざ行動無駄にして基地抑えるなんてマネはしないと思う
対して基地内のほうは敵が少ないのもあるし
特にシロッコルートは鬼マップゼダンの門の後でむしろ楽勝なレベル
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/25(土) 11:12:54 ID:LYv6ifYk
更には、最強スレにも
918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:12:01 ID:J6VnOLlF0
SRPGの壁ボス(マップ)ならこいつを挙げておく

SFC第3次スーパーロボット大戦 ディカステス(宇宙):C
マップ全体の難しさならラグナロクよりラストバトル(宇宙)のほうがキツイ
アクシズ周辺に四天王が蔓延っており生半可な腕前ならディカステスに辿り着けもしないだろう


919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:28:00 ID:5E61zRbZ0
キツイ点を纏めると・・・

・シロッコの敵増援の位置が凶悪
何も知らないと初期配置の自軍とインスペクター軍が戦っている近くに
シロッコのサイコミュ軍団が現れ、現れたターンに全員2回行動で集中砲火してくる。
初見だとほぼ間違いなく壊滅状態にさせられるはず。
(三次のファンネルは命中補正がやたら高いのでアムロなどの1級NTでも避けるのは難しい)

・ボスクラスの敵が非常に多い
ヴィガジを除いたインスペクター四天王+シロッコのヴァルシオンとサラのジ・Oなどがいる。
これらのボスクラス以外にもクイン・マンサやα・アジールと言った
HPが高い強雑魚などがいっぱい居るので、EN・弾数や精神ポイントなどを消耗しやすい。

・敵を全滅させるとディカステスが登場するが、
その頃には自軍の戦力は度重なるボスクラスやサイコミュ軍団との戦闘で疲弊しがちだが、
このディカステスはアクシズ上に陣取っていて、
回避率・防御力が上昇している上、毎ターンHPが10000近く回復する。
主力のスーパーロボットを失っていたり、精神ポイントなどを使い果たしていると
ここで詰む可能性が高い。

こんなところかな。
一応予備知識があるなら色々対処も可能だけど。
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/25(土) 13:09:41 ID:fOybSvdt
Gジェネでは
NEOのハマーンとか魂のターンエーとかが
強いラスボスの部類
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/25(土) 13:45:15 ID:uED2Y0Sq
装甲を350以上(防御させるため)にした
ノイエ・ジールかGP−03オーキスを近づけてターン終了
           ↓
敵ターンの攻撃を防御で凌ぎ、味方ターンにマイクロミサイルを撃ってから
ディカステスから遠ざかってターン終了

でディカステスがこっちに突っ込んでくるから、地形効果のない場所に
おびき出せる。予備知識がなくても出来るし、準備も簡単。
装甲の分の改造費がなくても
「ひらめき」(1度だけ100%回避)を使えるパイロットを乗せればいい。
要はディカステスの攻撃に耐えればいいわけだから。

確かにボスクラスの敵は多いけど、
「こいつには必中を使わないと無理だな」とか「ファンネルとか撃つだけでもだいぶ削れるな」
とか、今までに戦ったことのある敵が大半だから勝手は分かると思う。

敵の数が多い分、敵を撃墜して気力を上げる(防御力・攻撃力アップ)のも簡単だし、
α・アジールとクイン・マンサなんかはパイロットが弱いこともあって
他のボスに比べたら怖くない。
きついのはDCの増援ぐらいだと思う。
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/25(土) 14:04:58 ID:uED2Y0Sq
3段目おかしかった。
「予備知識がなくても出来るし」は省いて読んでくれ。
アクシズに陣取らなくても簡単にディカステスを引きずり出せると言いたかった。
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/25(土) 15:16:11 ID:Ax+v8ju/
3次スパロボに関しては
今まで難しい難所を経験してきた分の下補正もあるな
385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/25(土) 16:37:47 ID:Fda1uTy1
道中の難度が結構響くからな
別の中途ラスボスにあるゼルドナーシルトは攻撃魔法ごり押しのヌルゲーなんだが
スマイリーがやたらチート性能で詰まるってパターンのおかげで比較的高ランクだし
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/25(土) 20:25:56 ID:b214hVQw
>>12に追加希望なんだけど
ブレスオブファイア1のラスボス(変身前ミリア)は?
竜変身したら強くないけどドラゴンブレードとか普通に見つけられなくて
変身するまでが難しかったぜ。

そもそもさいごのちからの入手条件がかなりわかりにくいので
初見でさいごのちからを持ってた人が少ないと思う
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/25(土) 22:13:19 ID:/acvYoYZ
途中エンドとかならF完結編のエヴァ3号機が最弱だわな
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/26(日) 03:57:32 ID:kP1LDsIZ
GジェネNEOのハマーン様は自分は2周目に行かされたから、そんなに苦労しなかったな。

エンブレムの東西南北中央不敗を取ったりゴッドハロ作ったりしたせいだけど
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/26(日) 10:21:36 ID:U5fGIgBv
>>376
>育成面でも修理ユニットとか補給要員なんかをあんまり育ててないと
 増援位置を見切っていてもかなり苦戦すると思うんだけど、どうだろう。
 修理ユニットが2回行動できるぐらいまでには育っていないとキツい印象なんだが。

少なくとも30以上のステージをクリアしているんだから、修理・補給ユニットの有用性に
気付かないってことはないと思う。
基本的にダメージを受けること前提のゲームだし、回復役がいれば楽になるのは
序盤をプレイしているだけでも分かると思う。
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/26(日) 11:33:55 ID:IpbnCZlW
そういえば、イース1,2のDS版ってPS2版エターナルと同じ?
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/26(日) 12:04:15 ID:CfSejpnP
当時のスパロボは修理装置や補給装置で経験値は貰えないし、補給装置は回数制限あったしなあ。
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/26(日) 15:23:25 ID:0TzgTHlM
で、今のスパロボは色々便利になり過ぎて
自軍が簡単にインフレしてしまうしなあ。
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/26(日) 15:30:50 ID:oObID4JM
今のスパロボはSLG要素<キャラゲー、だからな。まあ前もそんな感じな気がするが
だから好きなキャラが格好よく攻撃して敵を倒せればそれで満足な人が多い
そりゃ簡単にもなるさ

ただ面倒くさいボスが増えてきたのがどうもな
難しいとはまた違うってわかってるとは思うんだが…
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/26(日) 16:05:06 ID:YYHzixRd
ラスボスのHP「だけ」は高いことが多い、MXのAI1とか
ポータブルで更にHPだけ増えてダルくなった
むしろ火力を増やせと言いたいが
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/26(日) 16:44:41 ID:jf2zOXbu
ネオ・グランゾンは回を重ねる毎に弱体化
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/26(日) 17:35:19 ID:X6I9XGPS
マジバケDSのロマシュマはハッキリいって弱い
味方で総攻撃のごり押しで勝てた
前作のケルレンドゥの方が強かった
良くてF+ぐらいだ
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/26(日) 17:42:20 ID:4d8HQLpt
このスレの>>396はハッキリいって弱い
殴りかかろうとしただけで勝てた
前スレの>>396の方が強かった
良くてX+ぐらいだ
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/26(日) 19:53:01 ID:pZaybfvi
スパロボは特にDSで出してるWやKのヌルさが酷いな
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/26(日) 20:22:15 ID:0u5DMnmC
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない。
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/27(月) 01:36:14 ID:10JxUdAd
アークライズファンタジア終了したので

イーサ神
ノンストップ2連戦で戦うことに。

1戦目
ラスダン入口で戦った時みたく、魔法無効→雷属性の召喚はないものの、
Lv3かLv4魔法、バフ解除のためにディスペルも使ってくるため、これらによるラッシュが激しい
右下のアイコンが剣のときは蒼の波動(魔防ダウン)か、キャラによる警告がきた場合はイーサの託宣(攻撃、魔力ダウン)が飛んでくる
蒼の波動はそこまで痛くないが、イーサの託宣が飛んでくると非常に痛い
初期配置に火のレイストーン(属性に対応した魔法を使うと性能強化される)がある場合はリミットブレイクで最大HPを増やしながら回復することを推奨
属性耐性が存在しないため、火Lv4連携魔法やエクセルトリニティで重い一発を浴びせていくことが重要

2戦目
ゲストキャラが参戦し、"全回復"も"キャンプメニューを開く"こともなく戦闘開始
要注意すべき攻撃は警告付き以外だと、秩序の杖(麻痺・静寂?)と破滅の導き(毒・病気・混乱・バフ解除)、Lv4魔法
ゲストキャラのAIが空気読みすぎて空気読めてないので基本放置。
このゲーム的にも、ラスボスだからという意味も込めて「回復薬は投げ捨てるもの」で挑めば負けることはあまりないと思われる
けど、倒されてる人もいる。

また、自分のパーティ選択
ラルク:使い勝手のいい無属性技があることと、ログレスによる基本耐性
リフィア:本編中はサージュより術士としての性能あり。韋駄天なくてもコーダースタッフで頑張れる
セシル:最速でSP100消費技を覚える。これに加えて上二人でSP100消費することで固有技の発動が容易なため

倒せないなら
・不思議な依頼を攻略してレストオールを購入しておく
・オールクイック&チャージを集めておく
・ラスダンでフルリキッドを集めておく
・混乱耐性を付けておく。
と消耗品を集めたり、アクセを付け替えると割とどうにかなる。それでもhageる時はhageれるため、難易度は高いほうだろうか

自分の体感としてはEからD-
むしろベルクトの取巻き二人で苦戦したせいか対策がついてしまった(火レイがあるときは回復=リミットブレイクとか色々
ある種、このご時勢でこんな難易度を出せたものだと感心してしまう。
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/27(月) 02:08:07 ID:ZeIA6OpZ
> このゲーム的にも、ラスボスだからという意味も込めて「回復薬は投げ捨てるもの」で挑めば負けることはあまりないと思われる

まあラスボス倒した後の引き継ぎではアイテムしっかり消費した状態でセーブされるけどなwww
一部の技の強さ(リミットブレイクなど)に気付いているか、消費アイテムはしっかり集まってるか、辺りでかなり変わってくると思う
知識や戦闘前の準備が無いとそれなりに厳しいから個人的にはD+を推す
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/27(月) 13:26:57 ID:P8QrgdsD
アークライズは最近にしてはボスが皆厳しめのいいバランスだったな
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/27(月) 23:43:11 ID:iKY5K2D4
俺はラスレムのボスの強さが結構いい梅塩になったけど
真覇王とか
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/28(火) 07:38:56 ID:v3PE7SAw
アークライズのラスボスは単体の強さで見ればCいくかもしれんが、ラスボスまでいけたプレイヤーなら
このゲームの戦闘の基本が解ってるだろうから、結構勝てたりするんだよな
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/28(火) 10:04:52 ID:mXJUnt+f
メガテンのラスボスが弱く感じるのと同様の理由だな。
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/28(火) 12:46:40 ID:2dLMoqEs
>>405
魔神皇ハザマも、タルカジャスクカジャパワーブレス一切ナシでいくと鬼畜ボスだからな…。
パートナーがデクンダ習得してれば問題ないかもしれないが。

逆に言うと、ヤマタノオロチとかケルベロス(こいつはダークブレスだっけ?)連れて行くだけで
形勢逆転しかねないんだけどさ。後者はアキラ編以外ならイベント入手できるし。
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/28(火) 22:21:50 ID:V4JisRGb
メガテンよりペルソナシリーズのラスボスの方が遥かに強い様な
あっちは複数回攻撃なんて当たり前だったし
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/29(水) 03:01:30 ID:fezQJyKY
ケルベロスはチャーリー編以外だとラスボス時にはレベル的にスタメン外されてる可能性がある罠。
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/29(水) 04:04:14 ID:NtqxBXej
キングダムハーツチェインオブメモリーズって
GBA版とPS2版で敵の強さに違いある?
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/29(水) 18:13:24 ID:mFaGgPqU
GBA版のほうが操作難しいのと、リク編のレプリカリク2とラスボスが異常に強い。
特にラスボスはこのスレでもD+〜C+くらいはいける。

PS2版は操作方法がよくなっているため、難易度が下がってる。
リク編のラスボスも弱い。 Eランクくらい。
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/29(水) 19:34:18 ID:uKipzl4J
KH2は1回もゲームオーバーにならずにクリアした
初めて死んだのがセフィロス戦
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/30(木) 15:15:20 ID:DamjaaWs
KH1と2はなぜあんなヌルポ仕様にしたのか謎
簡単にも限度があるだろ
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/30(木) 18:24:16 ID:J9y2MElV
NEOより前のGジェネにはラスボス的存在はいないのかな
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/31(金) 15:52:36 ID:H3oeT1sc
キングダムハーツは1も2もボス戦の時間だけ掛かるからかなりイライラしたな
どうせ雑魚なんだからさっさと死んでくれ

こないだクリアしたSO4のラスボスもHP多いだけだった
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/07/31(金) 18:34:16 ID:TW6vzv4L
KH358にてシリーズで初めてラスボスで死んだ…悔しい
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/01(土) 09:32:32 ID:n51TjQtb
ARPGだが
クリムゾンティアーズ カイ(ステージ8)

周りにプロトタイプを召喚したりするが
オーバーヒート攻撃が反則的に強いのですぐに倒せてしまう

オーバーヒート前の状況も考慮してF〜F+ぐらいか
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/01(土) 22:32:24 ID:41p2jx07
>>410
GBA版リクラスボスのC+は言い過ぎじゃないか?
1〜6を3枚出しの最初に入れてリロード不可にした後、ひたすらブレイク狙い(向こうのコンボは0で)でかなり安定するぞ

つか、回復手段の少なさを考えるとレプリカ最終戦の方が辛いと思うんだが
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/01(土) 23:26:54 ID:TxW0NEqA
マールーシャにたどり着けた実力なら普通に倒せる部類だと思う。

倒した後にも戻っていく裏面があるわな
そっちのボスの方が強かった記憶がある
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/02(日) 02:45:23 ID:nnYvNZnb
>>417
リロード不可にするまでが大変だ。
GBAのアンセムは積極的に高カードで攻撃する上に、操作が悪いから避けづらいし。
このゲームそのものに慣れるまでは何度も死ぬボスだろう。
実際、アンセムにフルボッコにされた奴が多いし。

ただゲームを何週かして慣れれば倒せるから、C+、
高く見すぎてるとしてもCランクはあってもいいと思う。


ただマールーシャはGBAでもそんな強くないから、E+くらいだろうな。
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/02(日) 07:21:57 ID:heg7AOji
>>419
あー……そう言われるとCは妥当なラインか
俺の場合レプリカ最終戦が倒せなくてある程度稼いでたから楽に感じたんだろうな

PS2版はやってないから知らんが、マールーシャがしょぼいのは同意だなw
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/02(日) 16:51:15 ID:ewJ8TVKV
マグナカルタのラスボス弱過ぎ
2はどうなるのかな
422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/03(月) 15:13:40 ID:SbuYekdZ
今真女神転生3クロニクルをハードでやってるけど閣下めちゃ強いよ〜
まるで勝てる気がしない
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/04(火) 22:58:44 ID:7hbh1QD5
倒せそうになるとディアラハンを使われて全回復されてしまうのが鬱陶しい。
2度も全回復されてしまい、MPが底を尽きてジリ貧負け。
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/04(火) 23:13:29 ID:q86fbzUu
要は貫通とランダマイザーとタルカジャがあれば勝てるかと
特に貫通は全員必須
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/05(水) 00:52:51 ID:/8ssyimi
貫通入手は1周目だと最低LV95も必要だし回復・補助係には無理につける必要はないと思うけどね
絶対手に入る主人公とライドウ辺りいれば意外と何とかなる
ただ閣下はHP残量でパターン変化なので長引かせるより速攻した方がいいのは同意
闇ありき→デコピンクリとか閣下の機嫌が悪ければどうにもならないのは仕方ない
2回のディアラハンでMP切れは戦法がまずいのか回復アイテム少なすぎだと思うよ
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/05(水) 17:57:12 ID:P1OxnXo2
葛葉ライドウ1超モードのラスボスも鬼だよな
2はKINGでも余裕で勝てたのに
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/06(木) 03:27:19 ID:ZorNuv22
アトラスも本気だせば強いボス作れる筈なのに
全般的にラスボスに関しては手抜いてる
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/06(木) 13:15:55 ID:p+a6b8yo
おまけ要素以外で鬼畜なラスボス出されても困る
まあラストなんだから手応えがって達成感を得られる程度の強さは欲しいけど
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/06(木) 13:18:07 ID:XCxMW9bF
ラスボスを前にして延々レベル上げしなきゃならないってのも妙な話だしな
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/07(金) 12:37:49 ID:Q3ZUNfHJ
メガテンは難易度選べるからそれ次第で歯応えが出るみたいだ、テイルズと同じ様に
一番大変なのは序盤だが。防御し損ねたら即死って・・・
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/07(金) 21:10:40 ID:6AfA+NOR
パンドラは糞強かった気が
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/07(金) 21:15:03 ID:aE66hw2A
異聞録は戦闘に負けた後心が折れる
戦闘のテンポが悪いせいでクリスタルタワーよりキツイ

PSP版だとマシになったが
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/07(金) 22:09:20 ID:EeS4/J47
ペル1だけど、
PSPリメイクでも敵の強さ自体は変わらず?
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/08(土) 09:22:52 ID:vhAJPKUx
>>429
ラスボスを前に延々とアイテム集めをする例だってあるさ(>>400
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/08(土) 17:20:45 ID:5mfItnsK
アークライズは状態異常祭とルービックキューブでの全滅が印象に残ってる
到達直後のレベルじゃまずミリポ

>>433
基本的には変わってない(難易度選択は出来たが)
セーブポイントが量産されてるから全滅しても結構気楽に再開出来る
ラスボスのパンドラは体感的にはかなり強くなってた
いくら攻撃しても硬いの何のでジリ貧だったわ
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/09(日) 15:39:59 ID:OgAcvPJy
>>435
へー、意外にも異聞録のボスは強化されてたのか
PSP版はヌルゲーだからてっきり弱くなったのかと

雪の女王はどうなってた?
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/10(月) 12:17:24 ID:MjiaKQJw
SO2のPSP版ではボスは弱体化されたのかなあ
イセリアとか
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/10(月) 12:33:36 ID:ukAG/Q1G
真ガブリエルについて言えばボール系アイテムが削除、
ジャンプで回避できるアースクエイクが回避不能のロックレインに変更、
属性が変わったため昂翼天使の腕輪でサザンクロスが吸収できない
などの理由でむしろ強くなってるかと
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/10(月) 14:40:22 ID:DMrzDWxp
シルバーアンクで術無効、回復にできるからイセリアは弱く感じると思う
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/10(月) 22:40:42 ID:nB9Kc6MC
戦ヴァルについては誰か知っている人はいない?
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/11(火) 15:28:39 ID:+iZvaXW2
スタオーって2のボスが圧倒的に強いんだな
なのにゲーム自体でいうと3が鬼畜と言われている

なんでだろう・・・
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/11(火) 15:37:23 ID:oS/BVKFf
エンディングの内容とかでじゃね
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/11(火) 17:41:24 ID:rawF5SQ6
真ガブじゃないとそんなでもないし
ローションプレイに気づくとさっくりやれちゃうからじゃね
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/11(火) 18:26:57 ID:P8s9G9MD
FDモードがブッ飛んでいるからじゃないかな?
あのモードボスの能力値が異様に跳ね上がるんだよね、他シリーズに比べて
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/11(火) 21:16:49 ID:DnM3hy+H
ヒント:2信者と3信者は別派閥
446大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/11(火) 21:25:06 ID:i8Xbf6EH
3がキツイのは主に雑魚敵だから、キメラを筆頭に
雑魚が強くボスが弱いバランス
1もそうだった
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/12(水) 00:36:26 ID:Z29pE5ii
マグナカルタ2クリアしたけど初見でラスボス(シュエンザイト)ノーダメだったわ
ヒロインが一定時間無敵になる技あるからダメージ受けない
育て方によっては覚えないこともあるけど
ただたまにほぼ即死の全体攻撃撃ってくるみたいでそれが来たら終わりって感じ
まぁ強くはないな
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/12(水) 12:29:26 ID:IE9s3Cdy
SO3はフレイも大したことなかったな、レナスのがまだ強い
ディレクターズカット版では強化されてるけど
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/12(水) 19:07:20 ID:ub57Ebm3
そういえばテイルズオブシンフォニアもPS2版になってボスが色々強化されていたな
裏ボスの強さ自体も元のGC版とは全然違う
ていうことはミトスもそれなりの強さに?
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/12(水) 20:29:49 ID:rh2iqAMz
ドラクォのDボッシュはどうなってるのかなと思ったら評価不能扱いか
個人的にはFXぐらいでいいと思うけどな。普通に進めればDカウンターには余裕があるはずだし、
Dダイブしてチャージしまくってからボコれば一瞬で倒せる
DダイブするほどDカウンターに余裕がない場合、逆に進め方が悪くて詰んでるようなもんだし

そもそもあのゲームで自力でラスボスまで到達出来るような人は、
むしろDカウンターが余りすぎてるぐらいの人が多い
下手な人ほど無意味に使いすぎて詰んで、PETSシステムを理解してる人は慎重になってDダイブを使わなさすぎるから
地上までの距離やイベントの内容からこれがラスボス戦だろうってのは容易に予想出来るし、
そこまで自力で到達出来た人なら「ここで使わずいつ使う」と考えて惜し気もなくDダイブするはず
実際俺も45%ぐらいだったDカウンターを、最後の連戦だけで75%まで使ったよ

確かにDダイブなしで戦おうと思ったらかなりの強敵だけど
道中の壁ボスはともかくラスボス戦で使わない人はそうそういないと思うんだ
そもそもラスボスに到達すら出来ずに投げた人が多そうだしね
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/12(水) 20:42:25 ID:67GEphu1
ゲーム自体の難易度がそれなりに高い上に
SOLの回数でも大分左右されるから固定できずに未決送りになった と思う
最初はE前後だった記憶がある(到達時で極端に変化するダークガイアが類似ケースっぽい)

個人的にはメンバールートとえるよん次第だと思うのでやっぱ固定は難しいんじゃない?
自分はえるよんと親父で派手に使った
ら、ラストでアレだからねぇ(%は残ってたけど)
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/13(木) 01:36:40 ID:9Im8ycn3
>>449
第一形態はそれなりの強さになってるが、
第二形態はPS2版でもやっぱ雑魚。
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/13(木) 18:39:18 ID:rI5L1WJX
チョンカルタ2のラスボスはやっぱり弱かった
前作も弱かったし
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/13(木) 19:27:34 ID:wS+z81Cz
スパロボAのPSP版が出ていないようなので投稿してみる。

ツヴァイザーゲインMAP E+
GBA版と同じく、初期配置の所とラスボスの間に中ボスクラスの敵が居て、その周りに取り巻きがたくさんいる。
10ターンで倒すのが勝利条件。
しかし、PSP版になって、敵HP、回避能力の大幅上昇、援護、連続ターゲット補正、ラスボスの自動回復能力、中断セーブで結果が変わらない。他色々の追加要素が加わったので、
・すべての敵を倒す余裕がない
・特に、中ボスは精神コマンドを使わないとなかなか当たらないぐらいの性能。
(よって必然的にスルーする事になる)
・命中・回避を上げるユニットがないと攻撃がなかなか当たらない
(雑魚も)
・連続ターゲット補正で、雑魚の集中放火→中ボスの攻撃のコンボがキツイ
・雑魚がラスボスに隣接しただけで、クリア困難に

と、大幅強化。

このターンぐらいに、この敵を、どのくらい倒すとかを考えて行かなければならないので、このランクに。
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/13(木) 21:13:09 ID:YSEA+acS
マグナ2やっとクリアしたぜー。
ラスボスがびっくりするほど弱くて泣けてきた。

エンディングまで見た評価はやっぱりB級だな。

確かに面白いが、敵が弱すぎ、やりこみ要素なし
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/13(木) 22:09:14 ID:NOMqhLsR
>>454
もう出てるはず
確かその時もE+だった

主人公機体にもよると思うけどな
俺はアシュセイヴァーに底力つけて無双で大分敵を削ったから楽勝だったし
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/13(木) 22:43:41 ID:OMnvoVap
N64の爆ボンバーマン2のラスボスとても強いよ
レベル制じゃねぇしニンテンドーは駄目?
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/14(金) 00:17:05 ID:8n80ZlNg
カルタ2のラスボスとか片手ジュトと火炎球クロセルの最大級技連発ごり押し余裕でしたっていう
それよりも一つ前のおっちゃんの方で一回殺されたのが衝撃
459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/14(金) 00:43:56 ID:QpHGblQt
>>457
そもそもACTだろ
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/14(金) 19:00:38 ID:WqCmj1kR
最近のスパロボって一時期に比べればボスのHPとかは増えてしぶとくはなっているんだけど
総合的に見ると寧ろ弱くなっている様な
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/14(金) 19:08:35 ID:pjlBeu7E
>>460
それだけ、こちらの攻撃によるダメージが上昇している、ということかな?
初代α(PSの)だと、ラスボスが何度も何度もド根性で回復してくるけど、
HPを増やす以外にはああいうやり方しかないのかな、とちょっと思った。

第二次αからは敵のHPが恐ろしく増えていた。
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/14(金) 19:26:49 ID:TJ28CdE9
GBAのチェインオブメモリーは本体の操作性がクソだから
あきらめたわ
SFC、PS2のアクションのはクリアできていたのに
463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/15(土) 00:57:32 ID:KSHsZGKX
>>461
ダメージインフレだけをいえばαが最大だよ、あるいはAか
防御の能力値なかったせいもあって平気で一撃数万のダメージがぽんぽん出るしな
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/15(土) 08:31:04 ID:mpx+d9Qb
シュエンザイト(マグナカルタ2)はF〜F-ぐらいか
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/15(土) 10:19:04 ID:XiUmKgVN
>>460
こちらの戦力(EN、弾数、精神ポイントetc)を削いでくる強さの取り巻きがいないからなあ・・・。
最近のスパロボって、極端に強い奴が一機いればそれだけで雑魚殲滅できたりするし。
APなんかは結構改善されたと聞くが。
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/15(土) 20:13:22 ID:nGEvCiQk
やっぱり精神コマンドが強過ぎるのかなあ・・・
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/15(土) 21:28:56 ID:Qv4NXeZX
APはAPで底力がメチャ強いからそれだけでザコは全部倒せる。それくらい強い。
逆にこちらも敵の底力のせいでエラい苦労をする。ドン・ザウザーとかコロスとか。

連続ターゲット補正のせいで集中が空気すぎて泣ける
しかしそれすら跳ね返す底力パネェ
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/15(土) 23:24:16 ID:xivvJx56
Dは割かしシビアだった気がする
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/15(土) 23:42:04 ID:0fjgsgEU
歌が使える様になるまではね
470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/16(日) 11:03:59 ID:Fjc2QAFq
>>466
精神が強すぎるっていうか、バランスの取り方じゃないかね。
第三次ぐらいの頃ならそれほどバランス崩壊してたとは思わないし。
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/16(日) 15:10:08 ID:CiheeAi3
堕天使エルギオスが挙がってないな。
みんな挙げたつもりになってるのか?

個人的な印象で言うとE+ぐらいなんだが、少々高めのレベルで挑んでるし、適正レベルだとD-くらいか?
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/16(日) 15:14:02 ID:KvVGOzyH
そういえばそんなのいたね
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/16(日) 15:22:00 ID:E7Dwrc4b
堕天使エルギオスは強い行動パターンがくると強いが弱いパターンがくると弱く感じる。
ランダム性がちょっと強いがその点を考慮するとEかE-くらいか。まあラプソーン(F+)より上は間違いないねw
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/16(日) 15:29:57 ID:bI18ysn1
人修羅倒したやついる?
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/16(日) 16:51:20 ID:WtrCuS/r
真女神転生3はラスボスだけ何の特徴もない凡ボスだった。それまでの中ボスは強いのに
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/16(日) 17:14:42 ID:bANPGJAH
SO3のラスボスよわー
攻撃連打で嵌め殺したよ
それまでのキツさは何だったんだ
477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/16(日) 18:25:48 ID:hZfVlgBo
RPGボス格付けスレが落ちた件
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/16(日) 18:45:40 ID:EH434Cbn
>>474
腐るほどいる
4791(ランキング作成者):2009/08/16(日) 18:51:42 ID:bANPGJAH
すみません、ラスボススレと同じように「開発者の意図した範囲内での良識」に従った(ある意味制限)ポリシーに沿った方針で
裏ボスの格付けスレということで割り切って進めていましたけど
あのスレでDQ9連中からそのポリシーを悪用されたりして、それが見事に破たんしてしまいました。

今後、自分から裏ボススレを再開させる予定はありません
これを機にあのスレをwikiに纏めて最後の更新として
裏ボス関連には手を引きます。
壁ボス関連は近日中に更新してこのスレに引き継がせます。
480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/16(日) 19:16:27 ID:WtrCuS/r
カグツチはデカジャと無尽光の頻度増やせば良ボスになっていたろうに
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/16(日) 19:18:40 ID:cY4OAXYy
さあ早く閣下を倒す作業に移るんだ
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/16(日) 19:41:42 ID:hZfVlgBo
>>479
一時期のデア厨の荒らしに比べれば今回のDQの騒ぎはマシに見えるんだけど。
まあご本人がそう言うならば仕方無いか・・・
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/16(日) 20:42:27 ID:r1yUvZDT
マニアクスの閣下はそんなに強くは感じないのに
クロニクルになってやけに強く感じる
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/16(日) 23:02:12 ID:jMSWLufK
あれはドレアム最強スレの飛び火喰らったってのが真実
ゾーマ厨とドレアム厨は犬猿の中すんごく悪い
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/16(日) 23:52:10 ID:9VTRmpV4
DQ9厨のゴミ屑どもはこれだからw
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/16(日) 23:56:42 ID:9eae4SLv
DQN信者はホロン部
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/17(月) 00:40:14 ID:kywHDH/h
裏ボスの格付けスレに関してはスレの流れ的に
DQ9厨に見せかけたドレイク厨の犯行にも見える。
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/17(月) 01:07:10 ID:maW0VSlg
いっそ、バラモスLv1でも格付けすればいいと思ったんだが、そんなことを言い出せる雰囲気でもなかった。
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/17(月) 01:34:28 ID:4T2jt8gY
見てきたがひっでえなあ
俺は基本的に最弱ボススレの住人だけど、強い方だと際限がないから大変だな
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/17(月) 01:41:01 ID:EYLizGmH
そもそも魔王Lv99って超本気ディルナみたいなもんでしょ・・・
行き着くまでどうすんだよ。っていう

んで向こうで振られてたWAXFといやカティナさんだが、Fランクから少し上に上げてもよくね?
アドバガードで防御固めるわ、ターン回ってくるとクリティカルヒールで回復するわ、当たると逃げるわで中々うぜーと思うのだが
3のネガ・ファルガイアの8&9みたくカラクリがわからないと戦闘時間が延びる=ジリ貧になりやすい
しかし3と違ってMP制やVPによるHP減少で投了もありえるから一回負けるかもしれないしさ

それでもヴァイスハイト&アースガルズやシャルトルーズ(真っ向勝負)のが強いだろうと思われますが・・・
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/17(月) 05:11:30 ID:I67LYOL0
そういやSRPGだけど
フロントミッション2089とか知ってる人いないのかな
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/17(月) 08:03:13 ID:HDhTDu/1
>>487
んだな、論理破綻に耐え切れず涙目で逃走したようにしか見えない
あのまま続いてたらDD落ちてたろうにw
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/17(月) 10:38:07 ID:7eTlUw14
サムスピ武士道烈伝か
あのゲームのボス戦超必出してりゃ終わる糞バランスだったな
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/17(月) 12:34:09 ID:I67LYOL0
最弱スレによれば幻十郎の必殺技で即死とか
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/17(月) 18:24:44 ID:TCxTMPgm
やったことないが、そのサムスピって全編通してそんな感じのヌルゲーなん?
まあ、キャラゲーは大体そんなもんだが
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/17(月) 18:46:53 ID:xC1mnMY/
道中はマゾゲー(戦闘突入ロード時間が30秒から1分位)
超必を使わなければ普通
怒り爆発超必を使うとヌルゲー
必殺と超必のダメージが文字通り桁違いだからな
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/17(月) 19:16:38 ID:tdMMnJog
暁の女神のラスボスやけに弱かった
終章がやけに楽勝なのはFEの伝統?
あそこまで来たんだからエンディングを見せるための配慮?
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/17(月) 19:42:15 ID:H1GMBItK
>>497
アシュナード(蒼炎のボス)はクソ強かった覚えがあるぜ。
高移動力(飛行系なので)な上自分から突っ込んでくるし、
ハード以上では形態変化までしやがるし。
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/17(月) 19:55:21 ID:MA2/3eId
裏ボススレは酷いことになってたな
そもそもすれ違い通信を使ってたら使ってたらまともな評価なんぞできんだろうに
逆パターンだが最弱ボススレで通信で強いデビルもらったらデビチルのラスボスは最弱と主張してるのと大差ない

>>492
一応反論は出てるぞ
荒らしに巻き込まれてるけど

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 14:40:21 ID:bsj/pmhI0
ディンギルでマハマンがDDに効くのは救済措置じゃないの?
効かなかったら魔法の魔除けが入手できない
モンスター図鑑が埋まらないって人間はかなりいるだろ
開発側がその気になればファイアーゴーレム、シャドーゴーレム、
ケツァルコアトルのようにマハマン無効にできたわけだし


ところで本題だけどディンギルのファイアーゴーレム、シャドーゴーレム、
ケツァルコアトルの三連戦ってラスボス扱いになる?
なるんだったら結構高ランクになると思うんだが
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/17(月) 20:50:21 ID:KNU8TnKm
>>499
正規ルートじゃないから隠しボスと同じ扱いじゃね?
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/17(月) 20:51:36 ID:f/rKzCgQ
FEトラキアの終章自体はかなり梃子摺った
直前の26章外伝よりはまあ楽だが
が・・・・ベルド自体はシリーズ最弱候補
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/17(月) 21:21:27 ID:lNSHAXqo
一番楽勝だった終章はやっぱり封印の剣かな
周りもマムクート2人いるだけだし
ロイがイドゥンを1回攻撃して終わりだった
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/17(月) 22:10:45 ID:gxVCcaKj
スパロボZSDの斬はあがってる?
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/17(月) 23:19:20 ID:4T2jt8gY
>>499
最弱スレは既に次ステップに向かってて、主にがったいヤプールとミロワージュのせいで○○で苦戦する要素がある、ってだけで最上位には行き着けなくなってしまったけどな
まあ、最弱スレは評価基準がこっちとは異なるおかげだな
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/17(月) 23:43:40 ID:IFfYk+Cu
通常攻撃のみでも負ける要素がまず無いってのが基準だから
最早悟りの領域 強さより分かりやすい分、いい門番だ
ちょくちょく基準ギリギリのボスを書き殴っていく連中がいるがご愛嬌
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/18(火) 02:09:45 ID:TSGRN0pW
>>487
俺にもそう見えた。
実際マハマンの立場かなり怪しくなってたから。
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/18(火) 02:12:14 ID:TSGRN0pW
>>504
今、期待のニューヒーローが登場してる
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/18(火) 03:27:14 ID:086y1BEs
>>506
まあ、実際ドレイク厨か、MP切れ戦法でのランク落ちを懸念した人修羅厨の仕業だろうな。

あのままの流れで何でもあり版のランクも作られたらドレイクはマハマンで×クラスまで落ちるだろうし。
例えメインのリストから併記とは言え、DDや人修羅が上位に居ないランクは奴らにとって許し難い物
なんだろう。
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/18(火) 04:05:23 ID:JFzSmAIX
ドレイクよりはまあ、エンパ2レイブレス組の方が付け入る隙は確実に少ないなぁ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7863162
ほい、天草動画
期待してたよりは弱くなかったようだぞ
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/18(火) 05:38:57 ID:nBUOugCh
>>504
ミロワージュ(ヴァルハラナイツ2)の弱さは半端じゃないからな…。
それまで順当にレベルを上げていれば、自分は見ているだけでも1分かからないし、
それまでに戦ってきたヘルフォートの機械兵どものほうがよっぽど時間かかるし…。
HPと攻撃力の値を開発陣が一桁間違えたんじゃないか、と思ったくらいだ。
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/18(火) 06:01:41 ID:mFEx4dKC
>>503
スパロボZスペシャルディスクの斬はまだ出て無いよ
知っているなら詳細お願い
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/18(火) 06:02:51 ID:qtBp2U5U
ディンギルのダブルゴーレムは壁ボスか裏要素(?)の壁ボスか?
本編でまともに挑んで勝てる相手じゃない≒挑むならクリア後だろうし
もし入れるとしたら、洞窟ジュエルの横か下辺りに並べておけばいいのではなかろーか

そして天草は…秒殺は出来るようだし
ジエの類似品としてぎりぎり×に入るかどうかっぽく見えるな
今がFXか…
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/18(火) 12:36:15 ID:OYTRIUyY
ドレイク厨にしろ、人修羅厨にしろ鼻息荒くして、
こんなボスを倒せる俺って凄いって勘違いしてるんだから笑えるよ。
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/18(火) 13:00:47 ID:za8uPQqz
もう裏ボスの話はいいよ

上にちょくちょく挙がってるスパロボZSDについて募集するわ
あと、ステラデウスとかやっていない?
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/18(火) 18:50:52 ID:4R+/Byda
Gジェネレーションウォーズについてお願いします
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/18(火) 23:10:36 ID:tjXSEfIi
人修羅倒したやつとかいるの?
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/18(火) 23:19:32 ID:lDVTCAkG
>>516
人修羅を倒した人間は結構いるだろ
研究し尽くされてるし
今だとサタンの方が厄介らしいな

これ以上はスレ違いなので立て直されたこっちのスレで

第六回RPGボス格付け兼決定戦スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1250581276/

荒らされまくってるけどね…
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/18(火) 23:48:38 ID:BxjQekBf
>>517
対策を怠るからこうなった。
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 00:15:32 ID:oHIJsrd6
対策つっても、放棄しかないんじゃね
今の状態でマハマンありにすりゃDD厨が荒らしに来るし
何もしなければ今の状況だし
520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 00:21:41 ID:NbK3l+/g
ああ、結局立てたのか、しかしこれはひどい
・・・最弱スレがまだ比較的平和なのは、最強厨は多くても最弱厨は多くないってことかw
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 00:45:45 ID:oHIJsrd6
メガテンのネガキャンや、有名RPGを書き殴っていく連中は頻繁にいるが…
(補助かけて余裕だの、ちょっと回復したら倒せただの)
弱さが分かりやすすぎる2神の存在がでかいな
元最弱王だったジエですら事故る可能性があるから最弱と言い切れない部分があったが
今は隙が無いに等しい
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 00:49:28 ID:wiZh0wgv
DDに関していえばマハマンそのものじゃなく
呪文を上げる→レベルダウンバグが問題だったんだよね
元々裏技まがいなものは使えないルールだし

だからマハマン使うにしても健康と蘇生とかに使いながら戦うのなら
やっぱりレベル400ぐらい要るし首切り耐性剣聖の鎧とかを揃える手間や知識を考えると
最低でもレイブレスぐらいの位置は保てたと思うけど
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 00:51:14 ID:eIbuyeq6
SRPG最弱王でヤプとかに匹敵するレベルなのに
デュミナストリトンは影薄いよなー
被弾しないとはいえ一応マップの時間だけはかかるからだろうか
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 03:02:48 ID:cm1Y+8C7
DD厨はゲームのやりすぎでイカレタみたいだな
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 05:16:06 ID:fa3Igibd
DD信者が暴れまくってて吹いたw
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 07:19:53 ID:HXA2fjtz
もう裏ボスのことは忘れよう、思い出したくもない
5271(ランキング作成者):2009/08/19(水) 13:06:17 ID:JV7uHGzr
DDのランクを付けた責任者として発言します
「テレポート」「呪文の効果を上げる」を除いたマハマンの効果を使う、使わない場合半々で考慮した上で評価しました

ラスボススレで適用しているバグの定義とは
・装備を外しても効果がそのまま(DQ2の隼破壊はこれを利用)
・行動をキャンセルしても効果がそのまま(ロマサガ1の隼キャンセルやDQ3の防御キャンセル)
・説明書きとは異なる効果の発動(ロマサガ2のワンダーバンクル、ディンギルの呪文の効果を上げるもこれに該当)
・アイテム等の個数が何の根拠も無く増加(FF4のアイテム増殖)
等開発者の用意と明らかに異なる現象をプレイヤーの目から見て確認できる現象をバグとして除外対象としています

ディンギルのマハマン自体は
・他のボスには効かない筈のイレギュラーな戦略と見なせなくもない。DDだけ有効なのは>>499にも書かれている図鑑コンプの為の開発者の意図的な用意とも取れなくはない
・雑魚敵を倒す目的は経験値、ボスを倒す目的は経験値と話の展開であるが、ハマン、マハマンはその経験値を失わせる(ボスを倒す意味の半減)。テレポートはボス自体からの経験値も入手出来ない
ただ、前者は解釈の問題、後者は話の流れ的には倒したメリットも出るので「テレポート」「呪文の効果を上げる」を除いたマハマンを「完全に考慮はしないが、完全に排除はしない」で考えました。

で、マハマンを使う場合はレベル300台後半剣聖の鎧・鬼神の兜・命のアンクで固めた上で死人が出たら「健康と復活」を使ってノーフィス→状態異常、雑魚召喚
この場合、下準備的にはレイブレスといい勝負ぐらいでA+ぐらい
(ちなみにレイブレスは下準備なら情報必須の数十時間でA+〜SA、ただ下準備が出来れば1ターンで倒せる)
自分はこの方法でレベル400近くで撃破するのがやっとでした。
マハマンを使用しない場合はノーフィス→状態異常を駆使してもSかそれ以上。第3スレの883で調子の良いこと言ってたがあの動画は偶然が重なった結果で、とてもそんなにうまくいくことは自分では狙えない。
総合的に考慮してDDのランクをSAと付けました。


ラスボススレに合わせた正攻法主義による評価に悪用や異論が出たりして行き詰まりを感じたのと、何より当初とは比べ物にならない程多忙になって裏ボスのランク付けや検証、スレッドの様子を見る余裕が無くなったので
少し前から裏ボスのランク付けを降りることを考えてましたが
裏ボス格付けスレの終了という結論に行き着きました。
・七英雄、真破壊、真猿、弱ニュージャッジ5の1ランクずつ引き下げ
・エリザベス(下準備に要情報)、キョウジのランクの再上方修正
他にはこういう方向で修正します
5281(ランキング作成者):2009/08/19(水) 13:07:12 ID:JV7uHGzr
壁ボスについて更新、こちらに引き継ぎ
(各ゲームでラスボスと同等かそれ以上に強いと思われるのがいればE+以上のみ)
原則として各ゲーム1つだがそれがスルー可能のサブイベントの場合はもう1つ募集
():スルー可能、<>:リメイク版

暫定表 mid-06

B+:
B :(洞窟内ジュエルビースト(ミンサガ)(参考))
B-:☆(ファイア&シャドーゴーレム(WizDim))

C+:テッドブロイラー(Metal2)、(神と呼ばれしもの(ラスレム))
C :(ジュエルビースト(ミンサガ))、ミカエル&ハニエル(SO2)、☆「渡河作戦」(FEトラキア)、<制御システム(FF4・DS)>
C-:ファントム(Uサガ-ヴェント)、ヤング隊長(ラスレム)、@ピクティモス(Ys1・FC)@、右のガーニン(天外2)、ヴァニラ・アイス(ジョジョSFC)、サイコガンダム(ヒーロー戦記)、<ザハク(ジルオールinf)>

D+:アポロン(サガ2)、(ミニオンT(ミンサガ))、ベリアス(ウィーグラフ)(FFT)、ムドー(DQ6)、バルバトス3rd(ToD2)、クィーンアント(世界樹1)、ジャガーノート(世界樹2)、ダークファルス(PS2)、スマイリー(ゼルドナ・SS)、ゼロスーサイド(メダロットN)、
☆「ブラックナイツ・カミュ」(FE暗黒・FC)、(ディカスティス(宇宙)(SRW3・SFC))
ラディッツ(DBZ1)、サイコゴーレム(ナイトG遺産)、べムスター(ウルトラ倶3)
D :(デモンズウォール1st(FF12))、ヘルクラウダー(DQ7)、キメラ(SO3)、モディリアーニ(Tオウガ)、クレオ(WizDim)、(グレーターデーモン(BUSIN))、現代ダオス(ToP・SFC)、ビッグキャノン(Metal1・FC)、へネシー王(セレクション1)、三千世界(新桃伝)、スクリューズ(メダロット3)、
ボルバ(リン冒)、「ジハード(題)」(SREEx・SFC-シュウ)、「ウルトラの星輝くとき後編(題)」(特撮2001)、<ガルーダ(FF3・DS)>、<スマイリー(ゼルドナ・PS)>
D-:(麒麟(フロ1-ブルー))、2ヘッドドラゴン(FF3・FC)、バラモス(DQ3・FC)、リク=レプリカ4th(KHチェイン)、☆タミエル(SO4)、ブラッドヴェイン(VP1)、ブラッディマリー(天地)、ゲオルギアス(ToR)、ホロ・ホロの巨大鳥(バテン2)、メーガナーダ(アバチュ2)、スケディム(BUSIN0)、
レーヴェ(英雄6SC)、黒騎士(英雄6TT)、坑道カノン(WA2)、ヘテロキメラ(BoF3)、オンクー(BoF4)、☆「ソウルフル・ブリッジ」(FE紋章)、ダーティギャン(騎士G3)、(ネオグランゾン(SRWEx・SFC-リューネ))、<バラモス(DQ3・SFC)>、<キングレオ(DQ4・PS)>、
<ゴメス(Metal1R・SFC)>、<ドン・サウザー(SRWAP・PSP)>

E+:アトモス(FF5)、ユウナレスカ(FF10)、エルダードラゴン(FF12)、バルザック+(DQ4・FC)、ドルマゲス(DQ8)、☆レオカンタス(素晴)、タイガーキメラ(聖剣2)、ビスミラー(FM2)、メルククリスタル(Gra3)、デウス1st(ゼノギアス)、アクアドラゴン(大貝獣1)、
ジャコモ(バテン1)、ケルベロス(アバチュ1)、ロランス(英雄6FC)、ベルセルク(WAF)、ルカ・ブライト(幻水2)、バルバロイ(BoF2)、きょだいキノコ(マザー2)、☆リクーム(DB超サイヤ)、ザクトパス(騎士G円卓)、ブラッドテンプル(SRW4・SFC)、オージ(SRWF完)、
ダークブレイン(SRWOG外)、ターンX(SRWα外)、<ブォーン(DQ5・PS2)>、<現代ダオス(ToP・PS)>、☆<「ブラックナイツ・カミュ」(FE新暗黒・DS)>

募集
スターオーシャン4の壁ボス
ゼノサーガエピソード1,2,3の壁ボス
メガテンシリーズでの壁ボス
デビルサマナーのデミウルゴス
ヘラクレスの栄光3のハデス
ラクロアンヒーローズのサイコゴーレム
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 13:10:17 ID:7OtsTC+u
>>521
がったいヤプールとミロワージュはヤバすぎるからなw
初めて動画で見て衝撃を受けたわ。あの2体は桁違いだ・・・。

てかジエ様もトップランクから陥落してたのね。
まあ、弱いのに変わりは無いが・・・w
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 13:41:14 ID:cm1Y+8C7
DD信者はランクダウンを嫌ってスレを終了させる自由っぷり
責任者が逃げ出したんだから隔離ランクゴミ屑で決定
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 13:45:04 ID:f0xeIVBv
別に続けるなといってるわけではないんだから
やりたい奴は新しくスレ建てて続けりゃいいんじゃね?
 
荒らされずにまともな議論が出来る環境を構築できるなら、だが。
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 14:03:04 ID:LXsZUcdJ
・説明書きとは異なる効果の発動(ロマサガ2のワンダーバンクル、ディンギルの呪文の効果を上げるもこれに該当)

ここに「呪文の効果を上げる」を突っ込んでるのがDD厨らしい
呪文の効果を上げる=敵の耐性を下げる為に敵のLvを下げる だからな
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 14:09:29 ID:HXA2fjtz
せっかくだからゼノサーガ1,2の壁ボスについて依頼するぜ
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 14:27:49 ID:NB1s80gH
その結果、敵の攻撃回数まで大幅に下がる…ってわけか<呪文効果うp
+あ・首刎ね耐性重ねがけやら
明らかなバグから仕様にも見えるテクまであって
付け入る隙が多かったのがディンギル…っつーよりはドレイクの敗因だな
(BUSIN0にも、持っているだけで即死率が下がる武具がある)

ドラゴン洞窟の雑魚敵は奇襲入れば普通に死ねるし
ゴーレム2匹はマハマンできないからなぁ…
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 14:37:31 ID:lmcp2i3t
>>532
> 呪文の効果を上げる=敵の耐性を下げる為に敵のLvを下げる だからな

呪文抵抗値とレベルは全く関係ないんだが…。
低レベルな敵にも呪文抵抗値の高い個体は存在する。
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 15:33:14 ID:fvit2i3n
ボス格付けスレはしばらくしたら建て直して欲しいな。
誰もやらなかったら俺がやるって事で。


まとめると、ランキングに関して、救済措置の有る無しではランクを変動させない(DD厨が発狂するから)
ただし、使うとランクが大幅に変わる技や戦法を救済措置とみなして、{}か何かで注記しておく。

例:
SA:ダイアモンドドレイク(WizDim){マハマン}
A-:人修羅(アバチュ1){MP枯渇}

それでもって、PARの様なチート以外なんでも有りのランキングも別途作り
テンプレに入れる。

こんな所で良いかな?

ボススレ5でテンプレの上下を議論する前にスレが埋まっちゃったけど、
追加しないといけないボス、ランク上げ/ランク下げの必要なボスは居る?
あくまでスレ5で議論された範囲で。


最後に、スレ違いすまん。向こうのスレが絨毯爆撃で手の付けられない状態
になってるんで、ここで話すしかなかったんだ。
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 15:46:23 ID:3FO7wSyh
>>536
荒らしをどうにか処置しないとデア厨が暴れるな
538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 16:05:07 ID:HXA2fjtz
>>536
ランクを抜本的に変えて、基準も作り変えて強い裏ボス限定で(ラスボスの参加は無し)

そしたら何でも有り部門で取るに足らなくなるのならランク外で処理出来る

タイトルも変えて
「RPG最強ボス決定戦」
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 16:08:06 ID:twzwFywm
DD厨涙目な展開には違いないのだが、そこに色々な派閥が紛れて来てるような…きりがないか
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 16:24:37 ID:1ussWWae
壁ボスにするんならファイアーゴーレムだけでいいんじゃね
ファイアー倒せなきゃシャドーにたどり着けないわけだし
例によってファイアー倒せればシャドーにそこまで時間はかからない …はず

自重無しの場合、ルとサタンがほぼ維持ってのは想像つくのだが
DD以外の連中はどう変わるんだ? アルテマガンダムとか隙がなさそうだが…
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 17:03:40 ID:fa3Igibd
DD厨が本気になって荒らすと一日でスレ埋まるんだな…恐ろしい
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 17:08:07 ID:fvit2i3n
>>537
通報ってどうやるんだっけ?
ただ、今回のデア厨を装ったDD厨は、他のスレから野次馬を連れてくるから
始末に負えない。

>>538
それをやるとDD厨、人修羅厨、ドレアム厨が団結してスレ自体を潰すから危険。
だからあえて本ランクから派生したランキングという形で作るべきじゃないかな。
ハードモードランキングみたいに。
今までボススレで積み上げてきた物を、個人の判断で全部作り替えちゃうのも
どうかなぁと。

>>540
とりあえず、バブルローションで瞬殺できる真ガブがランク外に落ちるのは確実かな。
基本的に、メインリストとほぼ同じにしといて、救済措置が見つかり次第上位陣をガンガン落としてく
形になるのかな。

あと、
>>527
・七英雄、真破壊、真猿、弱ニュージャッジ5の1ランクずつ引き下げ
・エリザベス(下準備に要情報)、キョウジのランクの再上方修正

ってあるけど、弱ニュージャッジ5をA−に、葛葉キョウジをB−にって事だよね?
ただ、エリザベスにかんしては、どれを格上げするの?全部?
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 17:08:48 ID:fa3Igibd
>>540
基本的に、ゲームシステム的にレベル上げて装備整えて正攻法で戦うしかないようなボス(昔のRPGに多い)は相対的にランク上昇する
ただしそのようなシステムのゲームでも強烈に難易度に影響及ぼすバグがあるゲームは例外(FF3アイテム変換クラスのバグはもうバランス滅茶苦茶になる)
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 17:10:30 ID:fa3Igibd
でも昔のゲームでもパスワード制のゲームだと、
最高レベルのパスワードが「裏技」として大技林で紹介されてたりするから、
それ使った前提での難易度になりそうだな。だとするとやっぱり物凄く下がるな。
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 17:10:54 ID:lmcp2i3t
>>540
アルテマガンダムとか隙がなさそうだが…

オメガ・アルテマに関しては、下準備がほとんど必要無いところがネックかな。
ただし、運と戦略はかなり必要。
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 17:22:52 ID:lmcp2i3t
>>542
真ガブは廉価版でローション無効になってるよ。
まあ、どちらを優先するかなんだけどね。
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 18:35:28 ID:w6hPpirF
>>527 ランキング作成者がDD厨なのが残念だ、
ランキング作成者は公平、中立でお願いします。
527 :1(ランキング作成者):2009/08/19(水) 13:06:17 ID:JV7uHGzr
DDのランクを付けた責任者として発言します
ラスボススレで適用しているバグの定義とは
・説明書きとは異なる効果の発動(ロマサガ2のワンダーバンクル、ディンギルの呪文の効果を上げるもこれに該当)

説明書書きと違うからバグって言うのは無理やりすぎる、説明書には載ってない裏パラメーターが存在するゲームもある
説明書には載ってない効果を持つアイテムなども数多く存在するがそれも全てバグですか?

ディンギルのマハマン自体は
・他のボスには効かない筈のイレギュラーな戦略と見なせなくもない。DDだけ有効なのは>>499にも書かれている図鑑コンプの為の開発者の意図的な用意とも取れなくはない

単純にデバックミスとも取れる。(図鑑コンプの為の開発者の意図的な用意)これって開発者の正式なコメントってあるんですか?DD厨の妄想ですよね。

・雑魚敵を倒す目的は経験値、ボスを倒す目的は経験値と話の展開であるが、ハマン、マハマンはその経験値を失わせる(ボスを倒す意味の半減)。テレポートはボス自体からの経験値も入手出来ない

経験値を入手できないボスなんて沢山居る。

レイブレスについて
(ちなみにレイブレスは下準備なら情報必須の数十時間でA+〜SA、ただ下準備が出来れば1ターンで倒せる)

加点でしか評価してないのでは?1ターンで倒せるのなら大幅に減点するべきかと。
第八条「評価基準は「戦略」「下準備」「勝率」「戦闘時間(アッサリ倒せるボスはそれだけで大幅に減点)」で行う」

第3スレの883で調子の良いこと言ってたがあの動画は偶然が重なった結果で、とてもそんなにうまくいくことは自分では狙えない。

うまくいくこともあると言う事だと思うが?

ラスボススレに合わせた正攻法主義による評価に悪用や異論が出たりして行き詰まりを感じた

異論が出ているのはルールに不備があるのでみんなで修正しようって事では?
ランキング作成者は公平、中立でお願いします。
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 18:41:38 ID:u3oJ+vsZ
言葉尻だけ噛み付くのはやめよう
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 18:46:31 ID:3g4hUC7U
攻略情報とバグ・裏技のランクバランスはどーするんだ?
攻略情報があれば安定して倒せる
ってのがどれ位の影響として考えるのかが気になるのだが

真猿・ル・人修羅は下準備の差こそ大きいが比較的安定
べス(特にfes)・オメガン・サタン・弱ニュージャッジは不安定
夜幼子は戦法次第では瞬殺可能だが不安定
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 18:59:16 ID:w6hPpirF
>>549攻略情報はパズル系ボスにとってはチート並みの痛手レベルだと思う。
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 19:05:13 ID:sBeWAQ6h
バグや裏技で付け入る隙が無く
攻略情報があっても下準備が半端じゃないボス…実は総合トップクラスってテラリン?
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 19:12:36 ID:D8bdFQKM
>>550
パズル系ボスといえば、WA3とか4はその系統が多かった気がするな。
WA3→ザダス大小(自爆と復活を繰り返す)、ルーラネア・ザイン(自分のターンが終わるまで無敵)など
WA4→ファルメル(中央のHEXから動かさないとあらゆる攻撃に対して即死反撃される
    ヒューゴ(周りのHEXを囲んで攻撃しないと、隣接HEXに移動することで攻撃を回避する
    バルガイン(完全に行動がローテーションになっており、移動→攻撃準備→必殺技を繰り返す)とか。

特にバルガインは『中央のHEXに行くのを妨害する』ことに気づかないと詰むかも。すぐ分かるけど。
5531(ランキング作成者):2009/08/19(水) 19:13:00 ID:JV7uHGzr
引き継ぎの為に最強裏ボスボス決定戦のテンプレ作ってみました
上位の裏ボス限定、ランクはある程度大雑把な形で
基本的に昔の最強決定戦スレに近い形で
自分のやってた正攻法主義ではなく特定の戦術、裏技、バグによる減点要素を加味しました



続、RPGボス最強裏ボス決定戦

・絶対に倒せないボスは対象外(勝敗に関わらず進むボスでも勝てるなら対象内)
・ボスは一体でなくとも良い。裏ボス限定であり、倒すとエンディングが見られるボスは対象外
・難易度は最高難易度を基準、マイナーチェンジ版で強化弱体されたのなら強い方。難易度注釈も加える(ただし、FF12インター弱ニューの様にレベル縛りモードは除く)
・○○しなければ強くなる(例、始原の幼子)みたいなのは除外
・特定の戦術で楽に勝てるならそれを思いつく難易度に応じて減点
・プログラムの裏をかく戦術(マハマンレベルダウンや神竜改オーバーフローなど)や裏技で比較的楽に勝てるならやはり(致命的度合いに応じて最高2〜3ランク程度の)減点
・改造は当然禁止
・テイルズ等アクション性の強い戦闘は別枠

Sランク
ル'レイブレス「ウィザードリィエンパイア2 王女の遺産」

αランク
サタン「デジタルデビルサーガ アバタールチューナー2」
エリザベス(ハード)「ペルソナ3 フェス」

βランク
ル'レイブレス「ウィザードリィエンパイア 古の王女」
ダイアモンドドレイク「ウィザードリィディンギル」…マハマン魔法強化でレベルダウンバグが生じるのでここまで下方修正、それ以外ならレイブレス級
人修羅「デジタルデビルサーガ アバタールチューナー」…攻略され尽くしている上にMP枯渇戦法で比較的楽に勝てる戦法もある
N*U*M*E*R「(PCE版)ウィザードリィ2 ダイヤモンドの騎士」
変幻異神サリジャナ「エルミナージュ DS Remix 闇の巫女と神々の指輪」

γランク
オメガ/アルテマガンダム「ガンダム トゥルーオデッセイ 失われしGの伝説」
ラギュ・オ・ラギュラ「ワイルドアームズ 2nd IGNITION」
アンゴルモア「ワイルドアームズ 2nd IGNITION」
闇マリク「遊戯王 デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神」
プロトバブイル「(DS版)ファイナルファンタジー4」
ジャッジ5「ファイナルファンタジー12 ゾディアック ジョブシステム」
葛葉キョウジ「デビルサマナー ソウルハッカーズ」

δランク
コージー「真・女神転生 デビルチルドレン 白の書」
ヤズマット「ファイナルファンタジー12」
ラギュ・オ・ラギュラ「ワイルドアームズ the 4th Detonator」
ゲリュオン「(DS版)ファイナルファンタジー4」
破滅「ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物」

戦略・・・倒すまでのパターン構築の難易度
α〜 攻略情報に関する知識が万全なのは前提として、そこから打倒までに至る思考量が膨大
γ〜β 自力攻略はかなり困難で、ネットや攻略本のお世話になる人が殆ど
δ 行動パターンを知って対策を練らないと倒せない上に、分かり難い

下準備・・・何とかギ倒せる程度の状態を作るのに必要になる稼ぎ等に掛かる時間。情報が要る場合は上乗せ
S 100時間 β 20時間 γ 5時間
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 19:18:53 ID:xQ8/aYbp
攻略情報が無きゃ実現できないようなバグを用いるボスがいるんだったら
パズル系ボス相手に攻略法を自力で練る必要もねぇしなぁ…
そうするとBランク辺りが基準になるんかな?
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 19:25:40 ID:x6Ejgu2k
何でもありルールも難しいねぇ
「戦略」「下準備」「勝率」「戦闘時間」全てが不安定な夜ヨーコなんて手におえねーぞ
フルチューン呪いが決まればすぐ倒せることもあるが
機嫌悪くて去れ永久ばっかりやってきたらどうしようもない事もある
とあるブログでは「乱数調整」を用いていたしな
5561(ランキング作成者):2009/08/19(水) 20:04:36 ID:JV7uHGzr
ちょっと裏ボスについてスレ立てました
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1250679721/
今までのボススレの成果を元に補正して、最弱ラスボススレと同じような形式にまず大雑把な形にしました。
ここで色々修正等をどうぞ
これで裏ボスからは手を引きます
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 20:45:00 ID:vFFA+/ai
「運次第では準備しても負けるが、準備自体はさほど大変ではないボス」と
「準備は大変だが、安定して勝てる方法があるボス」だったら、前者の方が弱いと思う。
プレイヤーが事前に情報を知らない状態で
勝てる確率が高いのは前者だろうし。「攻略情報があれば安定して勝てる」というのは、
やり方が分からなければずっと負け続けるってことだし。
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/19(水) 20:46:16 ID:bXVPidjb
>>555
あのブログの人はすごい

それでフォレストセルも倒してたよなww
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/20(木) 05:42:26 ID:18UA6yFU
ん、スパロボZSDの斬については?
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/20(木) 08:04:17 ID:pQcdDYNN
スペシャルディスクで思い出したんだが
新スパロボSDのおまけマップってどうなるのかな
この1マップしかないから除外か?
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/20(木) 15:59:21 ID:g9ljtvSQ
スペースネット コスモレッド/コスモブルー (GBC)
クラッカーX  F+

クラッカーからの連戦
使うと3ターンの間能力が強化されるレボリューションというモードがあるんだが、
クラッカーXは全ての能力が上がるハイパーレボが永久にかかった状態で戦闘
クラッカーは速さの上がるスピードレボを使ってから攻撃したり、使ったレボを回復したりする
攻撃技などは変わらない

一度に出れる数は三人(仲間は戦闘メンバー三人+控え三人まで)なのに行動出来るのは一人な上、
相手は全体攻撃を乱発してくるスタイルなので二撃か三撃で仲間は死ぬ
ただ、行動できるやつがパワーレボを使っておけばそいつの被ダメはほぼ0になる

クラッカーが割と硬いので与ダメも一桁になったりするが、
まもりの能力値に依存する技を持ったパワーレボ系の奴が二体とレボ回復アイテムがあれば軽く戦える
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/20(木) 21:08:09 ID:jK5GRZwn
ポケモンって金銀リメイクが出るんだよね
あのヌルゲーがどうなっているかな
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/21(金) 15:10:05 ID:QZTCwBnn
金銀はシリーズで一番簡単だったな、詰まるとこ一つもなかった。
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/21(金) 16:20:45 ID:WTrEAPCe
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
565デア・リヒター(失笑):2009/08/21(金) 16:22:34 ID:WTrEAPCe
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/21(金) 16:40:02 ID:cpm51rff
ディカステス(宇宙)(SRW3・SFC)ってD+になったのか。
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/21(金) 16:48:27 ID:WTrEAPCe
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/21(金) 19:24:35 ID:Ctn6stcs
なんだマジキチのDD厨が荒らしに来たのか?
犯罪者予備軍はゲームするなよ
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/21(金) 19:33:57 ID:3u+h+OIy
ポケモンもルビー/サファイア以降だと比較的ボス強くなったんだけどね
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/21(金) 20:16:25 ID:pQ56yuI6
ガキの頃にポケモン赤をカメックス一匹だけ育てて
四天王+チャンピオンでかなり辛い思いをしたのはいい思い出
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/21(金) 21:18:13 ID:eO3UfxIs
俺もリザードンとカビゴンだけ育てて、後は移動用の雑魚ポケモンばっかだったから、
四天王+ライバルは初回は苦労したな。
四天王を倒せても、ライバル戦でリザードンとカビゴンが力尽きて負けたわ。

でもこいつら、レベル上がると逆にただの金稼ぎ用のカモになるのが…
ランク的にはどうなんだろう、EかE-くらいかな。
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/21(金) 21:23:07 ID:zzPPckRl
ポケモンのラスボスでてこずった事は無いな
四天王やジムリーダーならあるが
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/21(金) 21:37:20 ID:wa7Kot48
現在F+、まあ四天王を突破出来れば適正レベルではあるはずだからねぇ
もちろん少数精鋭・単騎駆けで消耗して苦戦ってケースもあるわけで
自分も負けかけたが
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/22(土) 09:05:02 ID:whx1bOkC
金銀リメイクはダイパ並みの難易度なら嬉しいな
575デア・リヒター(失笑):2009/08/22(土) 14:29:29 ID:gnIU6CUS
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/22(土) 18:12:14 ID:CgP9q8Jv
イースも来月7が出るらしいな
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/22(土) 18:28:28 ID:sK/36S1p
難易度変更で飛躍的に強くなるラスボスはこっちでいいのかな
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/22(土) 19:28:31 ID:te+UDry4
前は裏ボスと共同だったが
こっちに統合or別枠で作っていいんじゃないの?
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/23(日) 17:35:17 ID:FMsIr4sT
KH2FMのレベル1プレイもある意味最高難易度だよな。
それでもゼムナスはD〜C-くらいだけど。
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/24(月) 00:06:18 ID:i6I7x9+1
>>540
シャドー単体でも戦えるよ
倒してもケツアルコアトル戦に繋がらないけど
この場合は何ボスとして扱うべきかがよく分からないけど、
裏ボススレでは裏ボスという意見とスルー可能な本編ボスじゃないかという意見が出てた

ファイアーは撃破すると嫌でもシャドーに繋がるし途中で回復の暇もないから
壁ボスとして扱うならワンセットでいいんじゃないかな
一応ラスボスのケツアルコアトルとも連戦だけどね
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/24(月) 02:32:59 ID:jW78COSI
ハードモードといえば
FE蒼炎と暁のマニアックモードはノーマルに比べてどれ位上がるのかな
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/24(月) 21:15:38 ID:zU2Ytu1f
ポケモンダイパの四天王+シロナは結構強かったな、四天王も得意とするタイプが読めなかったり
プラチナでは更に強化も出来るように

赤緑もリメイクでそれなりには強くなっているし金銀のリメイクではどうだろうか
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/24(月) 21:21:09 ID:uMWLZoWo
難易度変更でランク上がる連中

B+ {universe}真ガブリエル(SO2best)

B  {超}超力超神ヤソマガツ(ライドウ1)

B- {hard}ルシファー(真メガテン3マニクロ))
  {unknown}虹翼纏いし者(ToV)] 

C+ {unknown}フォルトゥナ(ToD2)
  {chaos}ミクトランExe(ToD・PS2)

C {chaos}隠し後ミクトランExe(ToD・PS2)]

思ったより少ないなぁ
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/25(火) 10:33:36 ID:YjdAEoyQ
初代ポケモンのヨワヨワライバルのイメージが強かったのでFRLGでは強化されてて焦った
585デア・リヒター(失笑):2009/08/25(火) 15:15:30 ID:sOn3TaoV
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/25(火) 18:19:02 ID:cBZqSlwO
来月にはサガ2のリメイクも出るな
アポロンという名壁ボスとそのお陰で影の薄い最終防衛システムは果たしてどうなるやら
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/25(火) 18:33:30 ID:Vf3W1Mcu
世界樹の迷宮2のオーバーロードは酷かったな
ジャガーノートの王者の爆進で煮え湯を飲まされ
ラストはどんな強い奴なんだろうと思っていたら・・・
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/25(火) 23:46:18 ID:cQ7IlrDF
マグナカルタ2、ラスボスの大技に一回全滅したが、二回目は楽勝だった。
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/26(水) 09:46:24 ID:DsYmFtrH
この手の壁ボス→ラスボスの中で一番際立ってたのが
テッドブロイラー→バイアス・ヴラドだな
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/26(水) 11:59:57 ID:Ht2HA3ik
壁ボスってラスボスより体感的に強くないとランクに載らないの?
シモン・ムーランとか多分C〜C+くらい行くんだが・・・
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/26(水) 14:29:12 ID:DsYmFtrH
>>590
壁ボスはラスボス以上でないと載らないよ
ルドラのラウメーン(D相当)とかもこの理由で対象外
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/26(水) 15:24:00 ID:9CqCHAsW
そういえばゾイドサーガについてよく覚えている人はいないかな?
GBAの1,2なんて
それまでの装備、武器があれば戦うだけで瞬殺してしまうから
×には入ると思うんだが
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/26(水) 22:01:33 ID:R8p/4wji
ゾイドサーガDSリメイクはどうなんでしょうね
ラスボスは原作と違うがこっちはそこまで弱くなかった記憶がある
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/26(水) 22:35:44 ID:3WlMibms
エンドオブエタニティと戦場のヴァルキュリアのラスボスはどんな感じ?
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/27(木) 00:21:56 ID:kmEQWT2L
>>594
エンドオブエタニティはまだ発売していないだろww
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/27(木) 13:20:26 ID:QYCY0LkK
ファイアーエムブレム新暗黒竜って
マルスよりチキのがよっぽど切り札なんだな。

特にハード☆×5なんかは
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/27(木) 14:07:57 ID:mfCbQ7Th
一瞬、
『え?マチスって切り札だったっけ?WKBなヤツだったような』と思ってしまったぜ…。
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/27(木) 22:03:41 ID:2XK/fc1H
そういえFEシリーズのラスボス戦って
主人公対黒幕の意味合いが強いよな
それまで役立たずだった主人公専用の武器がラスボスにだけ威力発揮したりとか
蒼炎ではラスボスもチート級ならそれに対抗してアイクもチート級
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/28(金) 00:18:54 ID:qWF6AnH4
>>598
聖戦の系譜・・・トラキア・・・まあセリスは主人公としては最強クラスに強いんだけど(リーフは聖戦だと強かったのにね)
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/28(金) 02:53:49 ID:HHkYLMM9
>>599
セリスの場合は倒すべき宿敵はユリウスでは無くアルヴィスと設定されてるんだと思う
セリスは聖戦としては破格の魔防成長とティルフィングのボーナスで
魔法相手の相性が非常に良いユニットとして特徴付けられてる
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/28(金) 09:40:06 ID:ZFk7xphS
誰かドラえもん・ギガゾンビの逆襲に出てくるボスで、
ツチダママスター2体について知らないか?
ラスボスの牛魔王より苦戦した記憶があったと思うんだが。
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/28(金) 14:40:07 ID:/BO4kJGb
>>601
ラスボススレで訊くことじゃあるめぇ
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/28(金) 14:49:36 ID:0ZQaHz3R
かといってボス格付けスレも潰れたからなぁ。
最強ボススレだとちょっと強い程度のボスはハナっから除外されるし。
604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/28(金) 16:24:39 ID:uR5fwe14
今の所壁ボスの避難所はここだからおk
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/28(金) 21:05:30 ID:3V2509gZ
ま、ツチダママスター2体程度ではレベル上げの必要も無かったぐらいだし
壁ボスとしては圏外だけどな
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/28(金) 23:05:39 ID:f9V6z2UD
先に灰色の方倒せば余裕だったな>ツチダマ

ところで、wiiのバロックは未プレイ?
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/29(土) 10:55:14 ID:tdz0L/JM
FFのボスやラスボスなんか最早期待もしていなかったが
FF13についてのこの台詞見る限りはある程度期待が持てそうだ
補助や戦略必須のメガテンライクなボス戦を

http://news.dengeki.com/elem/000/000/189/189005/
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/29(土) 13:08:16 ID:FDum81k5
買おうか迷うな
ヌルゲーなら100%スルーしたんだが > FF13

神ゲーの予感
マジで手に汗握る戦いになるかもしれないな

FFでこうゆうバランスを待っていた
オレの中で期待度が上がったわ
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/29(土) 16:31:34 ID:tQKp5vLW
こういうゲームにありがちな事
ラスボスが弱い
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/29(土) 16:36:30 ID:27AbPlaj
つってもFFだし、なんだかんだで万人向けに最終調整されて
うちらからみたらヌルボスになりそう
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/29(土) 20:18:09 ID:k8Q0d4B6
また厨が暴れそうだなw
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/29(土) 20:20:35 ID:3S+21DEf
ヌルポス?
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/29(土) 21:03:03 ID:ZVu9JHJX
>>610
お前らほど廃人じゃないけど俺も全く期待してない。
どうせ最近ゲーム始めたようなゆとりが騒ぐ程度の難易度だろうね。
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/29(土) 21:06:30 ID:qnv9BI01
いやDQ9の例があるからな
まあ本編は大したことないだろうけど
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/29(土) 21:26:50 ID:K1Riqndh
DQ9だって
堀井談「今回は敵を一番強くしました」「分からないことはネットで調べてね」
実際→ダンジョン、ボス共に過去最低の難易度。ラスボスも弱過ぎて倒した後絶対もう一戦あると思った
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/29(土) 21:30:49 ID:tTPLWK3i
最弱って程でもなかった気がするが5や8と比べたら
まだ強い方じゃないか
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/29(土) 21:33:10 ID:cdt1yGZ5
FF3と4DSみたいに一般人涙目になる可能性もあるわけだし
まだ出てないんのだからその辺にしといたらどうか
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/29(土) 21:33:32 ID:FDum81k5
ドラクエ9のラスボスはかなり雑魚だった。
ラプソーンといい勝負だ
スクルトとマジックバリア唱えて
たまにベホマラー唱えるのみで完封という情けないったらありゃしない。

このゲームのボスはほぼ屑だったけど
堀井が散々大口叩いてあんなの出された日にはすげぇガッカリ
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/29(土) 21:40:09 ID:leIYeW/f
ドラクエ9で敵が強いって言ってたのはED後の話じゃないのか?
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/29(土) 21:57:47 ID:RD+zrzzr
確かに隠し面の敵は強いんだけどな
前情報無しで直行した黒竜丸はほぼ確実に勝てんし、
高レベルの地図になるとレベル99でも雑魚戦で死者が出る
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/29(土) 22:36:49 ID:W+p9ocdm
いい加減裏ボスなんてのは無くして
本編のみで歯応え感じられる様にして貰いたいな、昔みたいに
DQ9は典型例だが
これに限らず近年、「裏ボス強いから本編ボス弱くてもいいか」などといういい加減な風潮がはびこっている
FF13にはストーリー部分だけでも十分ゲームとして満足出来る内容にしてくれることを切に願う
やはり本編のボスが強くないと物語が締まらない
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/29(土) 22:38:17 ID:u0fwVMS8
アークライズさんディスってるとはいい度胸するじゃないか
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/30(日) 00:30:04 ID:1a5g+vzK
まあ個人的に一番好きなのは強化できるラスボスだな。
しかし、強化ラスボスってそんなにいないよね。
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/30(日) 00:42:28 ID:8SebyM9X
ラプソーンやエルギオスをバカにできるほど
過去作のゾーマとかデスピサロが強いとは思えんな
ゾーマなんて補助呪文なしで賢者の石だけで完封できるんだから
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/30(日) 01:05:10 ID:hMBykakK
DS版FF4は本編もマゾけりゃラスボスも強い
2体いる裏ボスはさらに鬼畜というある意味理想的なバランスだったが
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/30(日) 02:49:06 ID:RCg7LeSI
今更がったいヤプールがミロやワルモンダー、ダリア共々XXに入ってたことに気づいた俺ガイル
確か前X-だったよなあ。最弱スレの影響?
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:13:47 ID:2hDv7wLj
結局のところ「負ける要素はない」ってのが大きく
××の中でも最上位として認定されている
これを上回るには絶望的な火力不足に加えて
5ターン以内で沈むクラスの弱さが要求される
(ヤプは一応10ターン弱前後はかかる はず)
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:53:31 ID:KSed6IO+
ところで、裏ボスってFFのオメガや神竜の頃からだよな
今や裏ボスも食痛気味だし、「エンディングを見る達成感」と「強敵を倒した達成感」が分化しているので。
いっそのこと裏ボスは無しにしてその分ラスボスを強くするのもありだと思う。
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:19:15 ID:zW+TzrN1
作る側としてはエンディングまで見て貰いたいだろう……
ラスボス強すぎてちびっ子ゲーマーやヌルゲーマーがクリア出来ない
ゲームが本当に良いの?

難易度上げる→クリア出来る人が減る+マゾゲーとして敬遠される
難易度下げる→なんだこのヌルゲーは! と罵倒される。

その妥協案として裏ボス制度が確立されてるのに、それに異を唱えるのは
どうかと思うよ。

まあ、>>623が言う様に、猿みたいな強化ラスボスも良いけど。
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:09:04 ID:hrnQ2bRf
ドラクォみたいなゲームが出てほしいよ
難しいからこそクリアの達成感があって、一応Dダイブっていう救済措置もあるからいいバランスを保ってる
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:14:34 ID:2CEGMuK3
>>618
2人旅してるから格付けスレに参加できない俺に謝れw

>>629
1,難易度を自分で決める
2,特定の条件でラスボス強化(若しくは弱化)
3,ラスボスを複数用意する

俺にはこれ位しか思いつかないが、ただ「エンディングを見せたい」だけならいくらでも方法はあると思うんだが
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:24:18 ID:cZYE789i
>>631
1はテイルズとか空の軌跡、2はロマサガ・ミンサガがそれにあたるけど
ラスボスが複数いるRPGって何があるだろう?女神転生とかが該当するのかな。

>>630
ドラクォは半ば『死んで覚える』ゲーム的なところがあったなぁ(このあたりはさすがカプコン?)。
一度倒した敵シンボルがそのプレイでは二度と出なかったりしてレベル上げが不自由だった覚えが…。
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:28:04 ID:msYXKT3p
そういや軌跡SC・TTのナイトメア版はぶっちゃけどうなの
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:30:00 ID:O/DpUirY
>>631
2が一番納得できる
1は舐められてる気がするし
3は結局全部と戦いたくなる
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:48:27 ID:CxtED8i6
ロックマンエグゼや流星のロックマンはいろいろコンプリートすると
強化ラスボスと戦えるのが良かった
一回普通のラスボス倒してエンディング見る必要があるけど
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:36:53 ID:hrnQ2bRf
>>632
>死んで覚えるゲーム
そういう認識が広まっちゃってる時点でドラクォは勘違いされてる
あれは「ヤバいと思ったら戦闘以外の手段を取るゲーム」だよ
集団はうまく一体ずつおびき寄せて確実に各個撃破、慣れてきたら逆に肉で一ヶ所に固めて爆弾で一掃、
見た目が明らかに強そうな敵はとりあえず爆弾祭りを敢行するか、
リンでEXターン取ってプロファイル見てから戦うor逃げて別キャラでEXターン取るか、
そもそも戦わずにやり過ごす。PETSってそういうシステムだ

ボス戦でもとりあえずニーナのボール系設置魔法が効くかどうか確認して、近距離主体ならキックや邪魔だよを使えばいいし、
どうしても無理だと思ったらDダイブの出番。半分ぐらいのボス戦でDダイブ使ってても正直足りる
回復手段が極端に制限されてるのは開始数分でも気付けることなのに、
それを何も考えずに高価な回復アイテムを買い込むなんてまさに愚の骨頂だよ。頭悪すぎる
何もそのゲームの特性を理解できてない。説明書レベルのシステムにすら気付いてない
ダメージを食らわないように立ち回るゲームなのに
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:48:15 ID:QBDCkCuA
ベイグラ・アンサガ・ドラクォ辺りはシステムは違えど
大衆向けなRPGとのズレが大きいから
敷居が高いって言われるのだろうかね

親父は真正面から戦うとまず死ぬし
痴漢は設置しかけないとわけわからなくなるなw
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:19:04 ID:zW+TzrN1
>>631
3,ラスボスを複数用意する

これ、日本一系だと結構あるよね。
ロザリー?、マリエッタ、プラム。

どれもバッドエンドばかりだからヌルゲーマーは別に見たくないだろうし、
まあこれなら制作者的にもプレイヤー的にも許せるのかな?
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:26:25 ID:U+rkEeb5
評価未決(特殊条件)
オブシダン猿(ロマ1)(第1スレ870)、ホークウィンド(Wiz4)(第2スレ294)、ボイルド(半熟SFC)(第4スレ120,121,123-126,309)、ボッシュ(BoF5)(第4スレ145,147,149,150,246-249,306、前スレ138,139)

未評価(寧ろイベントバトル)
マサカド(天外1)(第2スレ74)、(アレサ1)(第2スレ968)、ミリア神(BOF1)(第1スレ574等)、セル(DBZ3)(前スレ174,175,181,402)

評価保留
アレサ3:勝手に即死が発動する武器が直前にも手に入る
アクトレイザー(第1スレ798、第2スレ77)
カオスシード(前スレ701-703,706,711,713,714,930)
ゼルダ系(第2スレ710-712):リンクの冒険以外アクションアドベンチャーに入る
ガイアセイバー:誰をラスボスとして良いのやら(どいつでも×確実だと思われるが)

考察中
ドラッグオンドラグーン(第4スレ538、前スレ708)
G・o・D〜目覚めよと呼ぶ声が聞こえ〜
スーパーロボット大戦魔装機神(前スレ313-316,335,585,586,590)
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/30(日) 23:00:26 ID:KSed6IO+
>>638
その内のプラムって日本一のどのゲームのこと?
詳細kwsk
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/30(日) 23:05:11 ID:QTGvI9Eo
>>640
ファントムキングダムじゃないか
味方を殺しまくってるとサロメ戦後にプラム戦になったはず
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/31(月) 04:52:27 ID:NJ7Miv5g
>>640
そ、ファントムキングダム。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm332507
普通にクリアすれば動画前半のボスがラスボスに、
50人以上味方を殺せばプラム戦に。

この動画だと鍛えすぎてて違いが分からないけど、
最初のラスボス(サロメ)はレベル85、
バッドエンドのラスボス(プラム)はレベル1100。
能力値も全体的に一桁ずつ違う。
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/31(月) 10:57:50 ID:SRaJLeGc
>>629
それなら問うが
ファミコンのDQ2なんかヌルゲーマーでもクリア出来る様な代物だったかな

裏ボスに頼らなくてもちゃんと努力して壁を達成感が出るように設計されていたんだけど

FFもスーファミの4まではそうだった

最近の手を抜いてプレイしないとバランスが破綻する様なヌルバランスこそ問題
だからFF13で難化させるといっても、せいぜい昔のレベルに戻すぐらいにしか思っていないけど。
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/31(月) 11:08:48 ID:bLKBnxed
DQ2はファミコンということもあって、
セーブの不自由さとか復活の呪文の長さとかそういう面もかなり厳しかったなぁ。
なのにダンジョンは長いうえ、ハーゴン・シドー双方ベホマ使いまくりで討伐時間に運が絡む、という。

いくらエンディングを見てもらいたいといっても、
ミロワージュ(自分は何もしなくても、他の仲間が1分以内に終わらせることすらある)クラスはアレだな。

あと、最近のRPGって昔(FC〜SFC)のRPGに比べて、
キャラクターにプレイヤーが手を加えられる要素が多い(スキルシステム・成長システム・装備システムなど)ので
それらを使って進めているうちに自然にラスボスが弱く感じられてしまうのかもしれない。
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/31(月) 12:52:18 ID:JLid4KEx
そもそもゲーム自体が今ほど広まってもなかったんじゃないか
ゲームやってるやつ=今でいうコアゲーマーみたいな扱いだったんじゃね
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/31(月) 13:05:53 ID:GgSIwk8c
もう全然格付けしてないな
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/31(月) 15:50:44 ID:Thy5RCSe
>>643
出来たよ。だから売れたんだけど
消防でもクリアできるこれがヌルゲーじゃないとか笑わせるなよ
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/31(月) 16:52:48 ID:2jSBNzqj
RPGはドラクエ1しかやったことがない人でもクリアできる時点で
どう考えてもRPG初心者向き
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/31(月) 17:31:13 ID:X2IBtzcB
しかし現時点でSランクがいないなら永遠に出ない気もするな
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/31(月) 18:06:45 ID:Gr/e4i10
ところで、ファントムキングダムのサロメとプラムってどの位のランクだろうか?

個人的にはディスガイア1のラミントンと同じくE-かEを推すところだが
ディスガイア2のゼノンと違って取り巻きはいる
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/31(月) 18:42:15 ID:NJ7Miv5g
>>650
プラムはロザリー?より少し強いかな、って程度。
取り巻きが居る分ね。鍛えすぎると瞬殺しちゃうけど。
ロザリー?と同じくD+で良いと思う。

サロメはE-かな。配置が少し嫌らしくて、ラミントンより微妙に強いぐらいだけど、
ラミントンより上のランクにはならないレベル。

最盛期サロメ戦(これも一応エンディングを迎える)ならプラムクラスだけど。
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/31(月) 20:42:27 ID:s/+4RkLj
>>639
他のゼルダは知らないけど時オカはパッケ−ジに思いっきりRPGって書いてあるよ。
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/08/31(月) 22:42:58 ID:T+znsESA
金銀のレッドは強いと思う
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/01(火) 11:41:34 ID:7IXwa8l4
具体的に書けよ
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/01(火) 11:54:32 ID:vim2fe8X
>>652
ごめん、某スクロールRPG思い出してしまった…w

>>648
ドラクエ1といえば、FC(SFCは知らない)だとレベルが30でストップするけど、
あのゲームの竜王到達レベルというとどのくらいになったっけ?
レベル30でも回復タイミング間違えると結構危険だった覚えがあるんだが…。
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/01(火) 12:03:51 ID:CavDmcrh
20前後かな>竜王
ベギラマ覚える19になった頃には普通にたどり着ける
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/01(火) 22:23:21 ID:2IOjOdg6
ゾイドサーガ(GBA)
アーカディア皇帝戦 バーサークフューラーZ/バーサークフューラーY/シュトゥルムフューラー
四天王戦 プロトブレイカー/ジェノブレイカーGS/ジェノハイドラKA/ジェノトルーパー

え、ボスなのってレベル。マジで1〜2ターンで終わる。ランクX-かXX


ゾイドサーガ2
デス・メテオ
3連戦になるが一定ダメージ与えるとイベント発生したりばっかり。このゲームも終始そんなヌルヌルのバランス。ランクX

ゾイドサーガフューザーズ
デスザウラーVF
デッキコマンドが強すぎる。毎度の如くゴリ押し。ランクF-


DS版はやったことないから誰か補完頼む
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/01(火) 23:05:44 ID:GwZfOInZ
>>655
さすがにLV30なら回復無しでも勝てるよ
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/02(水) 14:38:17 ID:Sdaz1o3+
>>653
所詮レベル高めのピカチュウだけで雑魚だよ
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/02(水) 14:45:10 ID:sQSP7qd4
むしろピカチュウが雑魚だろ
入れ替え式にしときゃあ常に有利な相性で戦えるからレベル差が20位開いていても何とかなる
ゆいいつカビゴンが鬼門だな
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/02(水) 21:16:52 ID:4SsXUClW
そういえば王様物語や朧村正やバロックについて
誰か言及出来る人はいないのか?募集するわ
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/03(木) 17:51:37 ID:yKr4UTp8
PS3の戦場のヴァルとかDSのアトリエとかについてお願いします
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/04(金) 13:37:18 ID:4xv/JG55
今月はPS3版TOVも出るな
色々変わってそうだし虹翼を始めとするボスの強さも変化ありそうだな
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/04(金) 19:14:04 ID:w3vj0jQw
GジェネレーションウォーズのExステージ5(ガンダムラッシュ、最後にOガンダム)はFぐらいか?
適当にプレイして苦戦するかといった程度
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/04(金) 22:08:26 ID:s3qm0bVv
>>664
前作と違って、前のステージが充分に難しいので、
それをクリアしてからと考えると、相当楽だと思う。
ステージ4をクリアする時点で効率良い稼ぎの方法とかもわかっているだろうからねえ。
ステージ3からステージ4の格差の方がでかいな。
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/05(土) 10:40:45 ID:wq9Mxuss
日本一系のラスボスってバッドエンドの方が遥かに強く設定されてるのはなんでだろ
更なるハッピーエンドならいいのに。その方が強敵を倒した達成感が湧く
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/05(土) 11:01:27 ID:BqrrlZqr
それはヌルゲーマーに叩かれる
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/05(土) 12:42:53 ID:zXB9oUaI
あれはバッドEDに行くようなプレーヤーに対する開発者側からのメッセージだろう
罰ゲームのようなものだ、体をなしてないけど
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/05(土) 14:10:23 ID:J1Mg3uV4
本編ラスボスやりステが1桁デカイといっても
バールに比べればまだまだかなり開きがあるけどな
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/05(土) 17:38:27 ID:LtYWpZ9O
最良のエンディングはヌルゲーマーでも見れる様になってないと
まずいよ。そういうプレイヤーの多くはストーリーを重視して遊んでる
んだから、マゾプレイしないと最高のエンディングが見れないってのはちょっとな。

その辺ファントムキングダムは良い落としどころだと思う。
プラムと戦えばバッドエンド行きだけど、次の周からプラムが仲間になってる。
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/06(日) 00:28:38 ID:Aykc00Zs
まーた裏ボススレが荒らされてる件
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/06(日) 01:01:08 ID:o6hM4U8w
バッドエンドといえば
ユグドラユニオンのマリエッタにハードで戦うとどうなるんだろうか
あと、PSP版で追加されたステージ
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/06(日) 08:47:46 ID:aPo8zQ1S
第4次スパロボもネオグラルートがバッドエンド

ネオグラ倒した報酬がこれでは寂しい

第3次はネオグラ倒したら真のハッピーエンドだったのに
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/06(日) 10:23:44 ID:t4b13k10
ゼルダの伝説シリーズは格付けしなくてもいいと思う。
話を進めるにつれ増えるのはライフとアイテムだけだから。主人公に筋力や素早さのステータスがあって、
段々それらの数値が上がっていく、という感じではないから。
SFCのしかプレイしてないけど。
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/06(日) 12:21:33 ID:BCctoVDo
>>673
第三次の時とは事情が違い、物語的に間違った選択をしたのだからBADEDなのは仕方ない
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/06(日) 17:35:43 ID:E1caVkRK
オウガ64も条件満たすとダニカの後にもう1戦あってバッドエンドだったな

そういえばFE封印の剣って中途エンドとして
回転王=ゼフィールがあるけどそっちだとどれ位のランク?
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/06(日) 18:00:27 ID:CE35VtFK
E辺りじゃね
一周目の通常プレイで神将器いくつか取り逃してると考えると普通の難度

オウガ64のデスティン一行をランク付けするとしたらF+辺りだろうかねぇ
(ダニカ本体よりかなり弱い)
バッドエンドルートだから載るかは微妙だけど
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/06(日) 18:10:48 ID:Urn8Nxvx
>>677
ということはイドゥンよりは梃子摺るの?

王様物語はまだラスボスまで到達していないけど、クリアした人はまだいないかな
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/06(日) 18:20:26 ID:CE35VtFK
>>678
そりゃ流石にねぇ
いどんは突っ込んで封印の剣特効バー死亡だから比較にならんよ
マップもそれなりに長くて敵も程々に強いし、王様も結構硬い
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/07(月) 08:03:22 ID:J4yHA7we
GBのリトルマスター1と2は?

SFCの虹色はF+みたいなんだけど
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/07(月) 14:24:12 ID:UUhAlS2e
>>672
PSPノーマル、GBA版ではマリエッタ撃破するとそのままCエンド(俺達の戦いはこれからだED)
PSPハードでマリエッタ撃破すると、それまでのBFと同じように次のBF49へ
BF49で出現するボス倒すとDエンド(俺達の戦いはこれからだED2)

BF49ボスの367号&上級神界兵、神界兵はかなり難易度高め
神界兵は雑魚だが、367号がチート染みた強さなので正攻法で行くとかなり苦戦する
対策としてはユグドラのジハードでごり押しか、BF47で手に入るファンネリアで無双
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/07(月) 23:10:36 ID:+uPOpUlN
DSだが
キミの勇者 プロキオン

3連戦あり、長引きがちになるが入手する星の剣を装備していれば楽勝
3戦目直前に全回復

ランクはF
683イケダタカフミ:2009/09/08(火) 12:44:22 ID:bNxTevhj
何を
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/08(火) 19:16:51 ID:HGlr/u9M
ところで、ゼノサーガエピソード1,2,3では誰を壁ボスにするのかな
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/08(火) 22:03:31 ID:UNQqy2yD
そういえば封印の剣だとどこが壁マップだろうね?
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/09(水) 00:19:04 ID:c2jw9vuC
>>661
バロックがhttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1231524680/l50
で語られてるバロックなら
ボスキャラなんて存在しないはず
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/09(水) 00:25:44 ID:jRoRvZqe
>>685
やっぱ14章と21章かな
前者は砂漠+索敵+ターン制限、後者は異常な物量+ターン制限だし
ハードだと4章7章も入るかも
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/09(水) 04:27:56 ID:QEEzrwF/
神将器ターン制限は初見殺しだが
中途エンドになるのが主な弊害だからな
そう考えると普通に視界が面倒な14の方が上か?

聖戦の系譜は血筋インフレが加速してない前半の2章か3章辺りだろうか
問題は2章の仕込み具合で3章のクロスナイツ対策が変わる事…どうしたものか
初プレイだとクロスナイツの大群とエルトお兄様に押しつぶされる可能性が
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/09(水) 04:33:02 ID:QEEzrwF/
あとゼノ系はやってないので経験者たのむ
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/09(水) 16:19:24 ID:LfBtrsMB
>>688
え、聖戦ってそんなしょっぱなが最難関?
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/09(水) 18:00:47 ID:Lq1cIo1A
後半も親の引き継ぎ次第だからなあ
フォルセティあたりを継承してないと10章(ラスト一つ前)も結構面倒ではないかな

聖戦は他のFEより露骨に仕込み具合が影響するイメージ(性的な意味でも)
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/09(水) 19:07:47 ID:vJteAjKO
BUSIN 0だってしょっぱなのスケディムが一番の難関だったじゃん?
聖剣伝説2も最初から3番目のタイガーキメラが一番の強敵
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/09(水) 21:47:59 ID:Q/OVcjUw
聖剣2の中盤以降のボスは全部ポポイの魔法でハメ殺しだからな
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/09(水) 21:54:34 ID:4P/Kfyww
テストプレイしてないよなアレw
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/09(水) 23:28:39 ID:sarvEcqJ
以前やったゲームなんだが、ラスボスの名前忘れたからお前さんたち補足してくれ。
フライトプランから「ドラゴンシャドウスペル」というゲームがあって、今までやってきたなかで鬼畜中の鬼畜ボスだったのは覚えてる。
誰か思いだしてくれ。
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/10(木) 17:14:47 ID:/fhSC+sf
>>695
レベル40前後で挑んだら楽勝だった記憶が

名前は確かアニマムンディ
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/10(木) 21:55:29 ID:pG2dnHmX
メガヒール覚えていれば楽だったな
まあE〜Fぐらいだろうか > ドラゴンシャドウスペル
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/11(金) 11:04:25 ID:8TsN4SCc
ファミ通見てもFF13は開発者がボス戦に本気出して取り組むらしいな

ドラクエ9はヤバいくらいヌルすぎたからゲーマーな自分はFF13に期待

こう謳ったからには出来ればラスレム、最低でもアークライズレベルじゃないと納得しないぜ
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/11(金) 12:20:06 ID:irK9oGJ4
ストーリーを追う時でも簡単にはしないでほしいよな。
イベントで盛り上がっても悪のボスが初回であっさり撃破できちゃうと
拍子抜けしちゃうし。

ボス前にセーブポイントがあるところではDQ6のムドー戦並の難易度にしてほしい。
もちイベントスキップつきで
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/11(金) 19:05:21 ID:KVgWXuAO
俺も難しいの好きだけどどちらかというと空気の読める難易度設定にして欲しいな。
因縁の敵が糞弱かったら萎えざるを得ないし
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/11(金) 19:58:50 ID:bFZxyLKO
難易度が低くてもいいんだが、ラスボスだけは強くしてくれ
ラスボスだけ弱いとかメガテン、バンダイゲーの二の舞いだからな。
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/11(金) 20:13:54 ID:tCm0I8ae
>>700
まったくだ
ましてや散々巨悪を尽くした大本たるラスボスが弱いなんて言語道断。
戦って弱いボスなどそれだけで威厳ゼロ、落胆以外の何物でもない
くれぐれも某シリーズ9の様に裏要素なんかにウツツ抜かして本編を疎かにすることの無い様に
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/11(金) 20:28:45 ID:b5SHbDcP
RPGでゲーマー発言とか頭おかしいな
社会不適応者の方ですか?
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/11(金) 20:39:46 ID:SKI5gwPW
ゑ?
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/11(金) 21:07:23 ID:19c4w0Ec
俺もそれに同意
セーブポイント等唯でさえ戦闘前での親切要素の多い今のゲームは
ラスボス戦で5分や10分では倒れないように設定して
レベル上げ、対策を練っても全滅する可能性を50%か60%ぐらいまで上げて欲しい
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/11(金) 21:12:50 ID:1gYo15dj
一般ユーザーが望む事とお前等の望む事に差があんだろ
ドラクエ9の形が理想系だろうな
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/11(金) 21:18:27 ID:MH1JIYKf
いわゆる一般人でもあの難易度が理想だってのは流石にどうよ
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/11(金) 21:19:02 ID:aiF31njG
強いか弱いかは人によって個人差あるから
マニアじゃないとクリアできない物を商業では出せない
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/11(金) 21:27:18 ID:ptyhYi9o
特に対象が広い場合は難しくできないよなぁ、難易度選択式が理想系だと思うわ
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/11(金) 21:40:29 ID:FG/Sl2rX
闇ゾーマみたいなのでも良いんじゃね
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/11(金) 22:27:18 ID:irK9oGJ4
FF13はあの形でいい
リトライ出来る分ボス戦がリトライ必須の難易度になってるなら
最近のFFの難易度に対する不満も解消されるだろうし
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/12(土) 02:30:20 ID:wrWB+IsX
今日は
ポケットモンスター ハートゴールド/ソウルシルバーの発売だな

クリア次第報告よろしくだわ
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/12(土) 08:54:22 ID:nb8nVgIR
格付け以外の話に限って、盛り上がってスレが進むのはどうかと思う
雑談ならよそでやってほしい
ここ格付けスレなんだからさ
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/12(土) 09:01:21 ID:madBbdV3
392 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2009/09/05(土) 19:32:32 ID:XnrViLcU
おめでとう、あなたは4881番目の当選者に選ばれました
またとない幸運を掴むチャンスがやってきました

手続きはとってもカンタン
↓このスレに行き
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1250679721


ダークドレアム>>>>>人修羅


たったこれだけなんだ、しかも書けば書くほど効果アップ
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/12(土) 09:23:30 ID:wrWB+IsX
当面は
今日出たポケモンハートゴールド/ソウルシルバー

今度出るPS3版テイルズオブヴェスペリア
サガ2 GODESS OF DESTINY
のラスボスの評価だな
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/12(土) 09:29:08 ID:oZNABDf0
ここまでブラッドオブバハムートの話題なし。
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/12(土) 11:04:16 ID:LGWT8KVW
クソゲーだが
エルヴァンディアストーリー ギアラン F以下は確実、×かも
主人公単騎撃破も可能なバランス
参考動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm248318
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/12(土) 13:52:41 ID:nIjybZjc
>>700-702
自分も同じようなこと考えていた。
最近のRPGではもはや定番の裏ボスややりこみボスの存在。
ストーリーにほとんど絡まないところでパッと出の「はいコイツが最強ですよ〜」なんつーのを用意されてもねぇ・・・。

とくにこのあたり製作者の単純な発想が顕著にうかがえるのがFFのリメイク。
テツキョジンだのカイザードラゴンだのプロトバブイルだのエヌオーだの(最後の2つは多少ストーリーにも絡んでいるが)、
まぁ旧FFの押さえどころではあるが、とにかくこんなもん安易に用意したからってファンは喜びませんよ。
ただ単に歯ごたえのある強い裏ボスを用意すればやり込み派も納得するだろ〜的な開発者の安易な考えはやめてほしいな。

人修羅やキョウジなんかはまぁいいけど、できれば悪役のラスボスを強くしてほしい。
ライバルではなく悪役、「コイツだけはゆるさん〜」という感情で戦える奴をラスボスとして強くしてほしい。
役どころとしてはケフカなんか最高だったんだけどね・・・。GBAでオメガウェポンなんてものを用意されてもなんの感慨もわかんわ。
もしFF7リメイクが来てもラスボスセフィロスが弱くてそのかわりやり込みボスでルビーやエメラルドを上回るプラチナウェポンを用意しました〜なんて言われたら萎えまくりんぐ。

闇ゾーマとか破壊するものとか真サルとか、ストーリー上のラスボスを条件付きで強くするとかならいくらでもやりようはあるのに。
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/12(土) 14:01:52 ID:N4RDWMSg
エヌオーはエクスデスより強くても良いとは思うがな。
設定だけだったけど、最初に無の力を手に入れた人だし。
だが問題なのはそのエヌオーより強いのが居るってことだ。
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/12(土) 14:03:14 ID:omcK0fHW
神竜改のことかー(棒
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/12(土) 16:18:42 ID:zRufI+Gm
>>718
だがそういう強化ラスボスは少ないのが現実。
何か問題点でもあるんかね? 
それとも単純に面倒くさくて渋っているのかな、
もしくはシナリオの都合で弱くしているとか(グランディアとか)
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/12(土) 16:25:29 ID:cOf1pdH3
今のゆとりは一回でも全滅するとすぐ「あのゲームはまともにボスも倒せないクソゲー!」とネットでファビョるからな
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/12(土) 19:23:15 ID:6DS4Hiw9
ボスを強くする以前に、キャラの反則的な強化に制限をかける方が先だと思う。

昔のドラクエ、FFが難しかったのは正にこれだろ
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/12(土) 19:31:06 ID:Tc13WsKK
昔からやってた人たちからみれば昔のドラクエ、FFもゆとり仕様なんだよね
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/12(土) 20:25:00 ID:7f/IA9ex
>>723
それはあるな。FFXとかDQ7とか強化が無尽蔵だったもんなぁ。

FF4はやっぱり、キャラを強化する手段が装備とレベル上げくらいなものだし、
ボスも単純に力押しだし。
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/12(土) 22:16:00 ID:LGWT8KVW
ところで、無限航路のラスボスはどれぐらい?
クリアした人よろしく
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/12(土) 23:48:00 ID:mJBlpE9N
>>昔のドラクエ、FFが難しかったのは正にこれだろ

ドラクエでいったらFC1,2はともかく3と4なんて
5以降をバカにできるほど難しくないだろ
特に3なんてアレフガルド以降は消化試合みたいなもんで
雑魚もボスもぬるすぎ
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/12(土) 23:52:33 ID:9zUQt4hl
ドラクエは全体的に間違いなく7が一番難しいだろ
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/13(日) 02:48:03 ID:1H+h2X47
ポケモン金銀リメイクはまだラスボスまで行った人いない?
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/13(日) 10:48:30 ID:yS/pDtZ1
>>728
あれは難しいというより苦行だ。
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/13(日) 12:13:52 ID:ubcRS1eE
いい感じに育てた○○が離脱する罠があるし、
転職するまでが長いし、
シナリオはなぜか鬱なのばっかりだし、
終わったと思ったらまだあるし、
ムービーは酷すぎるし…。
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/13(日) 12:17:27 ID:meamGWcG
転職した後すぐ山賊にボコられるのは誰もが通る道
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/13(日) 12:20:13 ID:UoKj1TKz
石版集め以外は高評価だがラスボス覚えてない
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/13(日) 12:26:36 ID:meamGWcG
ラスボスは第二形態を乗り越えたら後は消化試合
第四形態のマダンテもそこまで注意するほどでも無いし
まあそれでもゾーマとかミルドとかデブより断然強いが
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/13(日) 13:06:30 ID:DqW8Xa01
ジェネレーションオブカオスシリーズ
のラスボス評価についてお願いします
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/13(日) 13:50:19 ID:Giy1v9JR
>>734
第一形態>ヘボ
第二形態>火力バカ
第三形態>ダメージの軽減が不可能な技&猛毒&混乱
第四形態>回復連打、ぜんぜん死なない

となっております
まあ、ミルドやデブより強いのは明らかだけどな
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/13(日) 15:45:34 ID:DqW8Xa01
ポケモンHG/SSのワタルは条件付きで強化されるらしい

最近のポケモンには条件付きラスボス強化が当たり前みたい
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/13(日) 17:26:33 ID:ZvXyG2Ik
まあレベルを上げまくらなきゃならんゲームだしな
強い敵を用意するのは必要でもあるだろう
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/13(日) 18:40:00 ID:/ipXuHTp
>>734
基本的にFC、SFCドラクエ系のボスは弱いからな
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/13(日) 19:46:54 ID:Qrc/O5jG
強化ワタルは
カイリュー、ボーマンダ、ガブリアス、チルタリス、リザードン、ギャラドスらしいな

合計種族値歴代最強だろこれ
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/13(日) 20:37:24 ID:72f0jjbZ
>>740
何そのぼくのかんがえたさいきょうのポケモン軍団
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/13(日) 20:41:10 ID:FybZkQlv
偏っている所に開発者の拘りを感じるな。
相性を工夫して戦ってくださいねというか、
ちゃんとゲームとして配慮されている感じがする。
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/13(日) 20:41:51 ID:6YVpNgre
まとめ表見たら
F+「カイバーベルト(WA2)」ってなってたけど、
WA2のラスボスはロードブレイザーだろ
「特定の攻撃を7回当てる」以外では倒せないから
イベント戦闘の要素も強いが、負けようと思えば
普通に負けられるし、回復もせずに毎ターン「特定の攻撃」を
行えるわけでもない(Lv99ならそれも出来るが)
特に低レベルだと「特定の攻撃」を行うための戦術が必要になってくる
だから通常のボス戦と考えていいと思うんだが、どうだろうか

すでに議論して結論が出てるんだったらすまん
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/13(日) 22:25:00 ID:srmjZSLE
>>740
ドラゴンタイプの宿命というか何つーか、
ラティや水タイプ・氷タイプ1匹で壊滅しそうなパーティだな。
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/13(日) 22:42:09 ID:TjX4kFsu
>>743
初代マザーっぽいな
WAのマザーじゃなくって、FCのマザーな

>>744
ワタルさんのポケならとんでもない技を使用する可能性があるから何ともいえないなあ
神速とか使ってくるかもしれん
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/13(日) 22:53:30 ID:M0UQqipS
>>743
まあ極端な低レベル基準でもないし
回復と悪インパルスの織り交ぜと考えると大差は無いと思う
ヴァーミリオンはダメージ1000台しか喰らわなかった覚えがあるし
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/14(月) 01:39:27 ID:7J/F5zj+
>>726
普通に強い。回復とか補助必要だし。
しかも普通に進めてたら回復なんて気がつかないし
一応接近戦で打ち合うという対策があるが。
初身だと気がつかないし。
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/14(月) 01:45:25 ID:5/7CjOJ+
>>743
消化試合みたいなもんだからカイバーベルト扱いになるのは必然じゃあ?
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/14(月) 04:48:57 ID:Y9YbNWKh
>>743
どのみち、カイバーベルトを倒せるレベルなら
ロードブレイザーに負けることはないんじゃないかな?
アイテム使わずに自前で回復できるんだし。
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/14(月) 05:18:04 ID:N9ot367a
それどころか防御抵抗回避アップの補助技も持ってる
HP回復のスキルがついてりゃ自動回復分だけでほぼ賄いきれるぐらいだし、負ける要素はまずない
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/14(月) 17:21:49 ID:2u9MI2sO
リメ版ポケモンの通常ワタル、強化ワタルは

原作と比べてどの位強くなっている?
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/14(月) 19:48:15 ID:GaSeO0gb
>>700
同意だ
べつに全編通して難しい必要は無い
どころか、むしろメリハリをはっきりつけて簡単なところと難しいところがあるのが理想のバランスだと思う
ストーリー的に盛り上がるところや設定的に強い奴こそプレイ側にとっても強いって状態が良い
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/14(月) 22:58:19 ID:fUH8bPMd
743です。
ロードブレイザーは普通にプレイしてれば負けることはまずないんだけど、
こいつよりも弱いと思われるラスボス(動く棺桶ランク)がラスボス認定されてるみたいだし、
また、この戦闘は仕様上どうやっても負けられないわけではないので、
ロードブレイザーもラスボス認定しても良いんじゃないかと思ってさ
まあそうなるとカイバーベルトよりも下のランクになっちゃうんだけど。
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/14(月) 23:43:02 ID:mynnnjyl
しかし友人はロードブレイザーに負けた。マジで
何でだよって言ったら

「アークインパルスでイベント起こるなんてわかるわけねーじゃん」

だって。まあこういう人も極少数ながらいるんだな…
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/14(月) 23:43:48 ID:2u9MI2sO
カイバーベルトからの連戦だし(連戦は通しで評価)
1対1のイベントみたいだしカイバーベルトで問題無いでしょ
同様の例はゼノギアスのウロボロス
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/15(火) 04:31:47 ID:5ots3tHe
うろ覚えだが、ウロボロスは普通に強くて負けかけた覚えがある…何でだろう。

>>754
自分はFCのマザー1で、『うたう』コマンドの出現に気づかなかったことならある。
何の前兆もないからなぁ、あれ。
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/15(火) 09:47:51 ID:hmxU67m8
ダメージ与えられないじゃん、全滅イベントかな→全滅→ゲームオーバー→( ゚д゚)ポカーン
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/15(火) 14:03:01 ID:Opr8h10l
>>718もしFF7リメイクが来てもラスボスセフィロスが弱くてそのかわりやり込みボスでルビーやエメラルドを上回るプラチナウェポン

ありそうすぎて怖いw
〜ウェポンというのは最初はカッコイイと思ったけどこうも連発されると飽きてきた。
名前も無機質的で敵役としての感情移入ができん。

とりあえずFFからは、しばらく
「アルテマ」「オメガ」「ウェポン」
この3つの言葉は追放してほしい。
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/15(火) 14:38:11 ID:heUAtxoE
>>758
それは、ディスガイアからバールを追放する様な物だ。
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/15(火) 14:56:52 ID:WWk5XxxQ
メガテンからルシファーを削除するようなもんじゃねえの?
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/15(火) 15:42:49 ID:5ots3tHe
ワイルドアームズからラギュ・オ・ラギュラを削除するようなものだ、とも言うのだろうか。

アレ続編出るのかなぁ。
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/15(火) 17:36:49 ID:AywVRQPE
WAは金子が独立して、ウィッチクラフトでなのは作ってるしなあ
出てもWAであることに望み薄
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/15(火) 19:24:08 ID:HTy3PgKU
>>756マザー1の、「うたう」に気付かなかったのは自分もだわ
2だと、知らずに戦ってると長期戦になるから
MPなしで回復のチャンスにかけて、「いのり」を選んだんだけど
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/15(火) 19:45:26 ID:5ots3tHe
>>763
2の場合、自分は
『1がアレだったから、2も何か仕掛けがあるだろう』と思って最初から祈ってたなぁ。
祈りに入るのはラストのラストだけでいいんだけどさw
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/15(火) 23:33:10 ID:XhQgqPKE
イリスGFのウロボロス低すぎね?
痛い全体攻撃使ってくるし回復不能のフィールドにしてくるからそこまで弱く無いぞ
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/16(水) 03:32:32 ID:0YfUNA/x
ポケモン金銀リメイク版のラスボスはどれくらい?
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/16(水) 14:25:26 ID:YMw9Hoz4
逆鱗の物理化など、どう考えてもリメイク前よりは強いけどシロナよりは弱いかな。
Eぐらいじゃね?
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/16(水) 17:39:37 ID:OO898S73
>>651
でサロメをE−と格付けした者だけど、Eの方が良いかも知れない。
ちょっとボス戦を比較した感じだと、サロメ自身が結構遠くに配置されてて、手前の雑魚を
蹴散らしてる内に主力が潰されたりする可能性が出てくる。
投げを駆使して初ターン撃破を狙っても、火力が足りないと次のターンで
後ろの取り巻きにやられる。

取り巻きにあんまり意味の無いラミントンやゼノンに比べると明らかに配置が嫌らしい。
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/16(水) 21:18:43 ID:H7/HNfeb
HGSSではレッドも原作よりかなり強くなってるらしい
で、カントーバッジ制覇後に四天王+ワタルも強化
ちなみに、強化ワタルのカイリューのLvは75
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/16(水) 23:58:45 ID:QT1JEVsN
アーク2のラスボスだな
間違いない
トッシュの攻撃しかまともにきかなかった
ボス戦で1時間くらいかかった
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/17(木) 00:18:27 ID:SLK030VK
何が間違いないのかさっぱり
自信満々なところ悪いけど、ここはランク付けスレだぞ?
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/17(木) 00:22:38 ID:8dJY88rg
アーク2は知らんがボス戦で一時間程度じゃなぁ
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/17(木) 04:59:11 ID:2iS71tTJ
ボス戦で1時間って当たり前にかかる時間だと思うんだけど
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/17(木) 08:01:00 ID:LLzxuVNf
いよいよ

リメイク版サガ2の発売だな

他にも
リメイク版ToV
イース7
と目白押し、クリア次第評価お願いするわ
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/17(木) 18:56:01 ID:1XltCpTs
ミスティックアークのデスナイト×3
って書こうとしたらスレタイがラスボスだった
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/17(木) 19:06:00 ID:ky/7Yps8
>>775
アレは超苦戦したわ…。
それまでのボスを超える強さの敵が3体同時に出てくる上に、
確か即死魔法使ってくるし(このゲーム主人公死んだら即全滅扱い)…。
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/17(木) 20:27:27 ID:fACIs44j
>>775
実は壁ボスも募集している

>>528を基準に書かれては如何?
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/17(木) 22:39:05 ID:7XrZE353
DQ9の壁ボスはどうだろ
ストーリーボスだけならエルシオンとか初回のギュメイ将軍あたり?
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/17(木) 23:10:48 ID:nw+l+BFY
残念ながら、DSサガ2のボスは途轍もなく弱いらしい
ゴリ押しで勝てる難易度だとか
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 00:13:35 ID:skwNN79m
>>778
ぬしさま(二回目)に初めての全滅喰らったけど、こいつはラスボス後だから対象外かな……?
配信クエストや宝の地図を楽しみたいならクリア必須のストーリー敵ではあるが。
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 06:33:23 ID:Hl0cJwAt
>>779
ゲームボーイの頃から大して強くねーよ
たまにターン終わりにスターバスター→次ターン最初にスターバスターで壊滅状態に陥ることはあるけど

せいぜいE〜E+レベル
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 07:44:56 ID:3IDSkcqf
対して強くねー、というより
いやしの杖が強すぎるだけのような気がするが。

案外、一人二人くらい癒しの杖用に魔力上げとかないと厳しい戦いになりそうだな。
783デア・リヒター(失笑):2009/09/18(金) 17:27:28 ID:0TXQ7u3Q
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強クッパX最強
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 18:20:13 ID:aFM/n2tZ
で、そのアポロンと最終防衛システムはGB版に比べてDS版はどうなったのか
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 18:27:05 ID:lHrBwJvi
>>779曰く弱いらしいが、強化できるかもしれん
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 21:02:55 ID:jRA/oIQt
全く逆、格段に強化されてる
今回のサガ2はボスの強化が著しい

アシュラは見違える程強くなり、アポロンは相変わらず、防衛システムも強化
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/19(土) 03:14:51 ID:5QFCZja6
>>782
でもいやしの杖が無いと今度は途端にデスマシーンあたりで終わりそうだ
あいつ全体固定大ダメージ技連発してくるし
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/19(土) 15:42:16 ID:p3Edhod1
石になるけどな
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/19(土) 21:03:47 ID:JzOcohnN
DSの防衛システムが究極合体してダブルスターバスター撃ってくる
最終形態時に体力満タンじゃないと厳しすぎるわ。
ダブルバスター時に仲間が一人でも死ぬとだめだな。
全員HP800近くないと詰むだろこれ・・・
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/19(土) 21:15:03 ID:5QFCZja6
>>788
そりゃ正攻法ではないし
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/19(土) 22:13:04 ID:r+oAuuiV
アルバート(ブレイザードライブ) E+前後?
>1. 「ボスの攻撃パターンやステータス等は普通に知り得る範囲で」
wiki見てたので多少温くなっていると思われる

>2. 「装備や特技などは普通のプレイヤーが進める範囲で」
DLとかパスワード入手スティッカー(他のTCGでいうカード)はなし

>3. 「辿り着く到達レベルのプレイヤーキャラが」
少し稼いだが、ステータスカンストぐらいのポイントはギリで溜まると思われる
※このゲームはポイント割り振りでステを上げる方式、上限あり

バトル概要
最大2対2のバトル方式で両腕を攻撃・防御に割り当てるシステム
1対2は圧倒的に有利(片方の攻撃を素通しするしかないため)。

少し詳しい説明
両腕に武器を装備し、スティッカーを貼ることによって自身を強化していく
武器・スティッカーには属性があり、武器と合致した属性のスティッカーだと攻防に+補正
(スティッカーは一枚目にしか貼れない、何番目でもOKなど様々な種類がある)
片腕に4枚貼るとパッシブスキル、両腕に4枚貼るとさらに強力なパッシブスキルが発動
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/19(土) 22:16:16 ID:r+oAuuiV
ラスボスは主人公&ヒロインでの1対2
ターン経過ごとに素早さアップ、攻撃&防御アップ、防御不可の固定ダメージ等が発生
ストレージ(他のTCGでいうデッキ)も事故が少なくまわり易い
戦う上では上記のターン経過もやっかいだが、両腕に4枚貼られた時のスキルが極悪で(両腕のスティッカー全破壊)
こうなると補正がなくなってダメージ通らない&紙装甲となり終戦

対策としては片腕に4枚貼ると発動するスティッカー破壊阻止だがここまでは
ガン攻めで勝てるので事前情報なしで採用している人は少ないと思われる
(逆に言えば一度負ければ対策がわかりやすいとも言えるが)

自分は事前情報ありでギリギリだった(手札も多少事故ってた感もあるが)
ストレージ・引き次第だが、事前情報なしでは厳しい
但し対策は立てやすいのでE+

==ここから別の話==
>黒の女神(ONI3) E+
これ高いんじゃないかな
稀にある必殺の一撃での事故死くらいしか不安要素ないし

>790
ところがドッコイ、パブで遠回しにヒントが貰える
感のいいひとなら気付く
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 05:26:47 ID:aIWVyFPh
>>792
「石化も効かない」とは言ってないのがミソなんだよなw
そこはDS版でも変わっていなかったwww

それはさておき、防衛システム強すぎだろ。
これはDはある。
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 09:32:50 ID:x1X7dzWW
強すぎてDなのか・・・
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 09:37:18 ID:FyLsukCT
Dは一般人にとっては十分強い
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 10:19:43 ID:xcHg0ODw
>>794
サルーイン、パンドラ、マカルギ、どいつもコイツも苦戦したやつばっかだぞ
そいつらの上を行くランクなら強すぎじゃないか
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 11:02:53 ID:VWMJRhsV
今回のサガ2のラスボス、メカ4体とかだと完全に詰むな

アポロンは原作同様強過ぎるけど
1づつPTで人間男エスガ両方HP1000超えさせて
親父さんにいやしさせ続けて勝った

最終防衛システム強すぎwwwwwwwwww
2ターンで全滅したwwwwww
リッチ亜種でも下手すれば2発で死ぬとかやりすぎだろww

今回はラスボス>アポロンな気がする
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 16:12:48 ID:IOwqu/9W
>>797
へたくそ
どんだけヌルゲーばっかやってたんだよ
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 22:15:40 ID:NVMS6sHQ
ポケモンハートゴールドで
60lv台が数匹いたからレッドに挑んだのに
ピカチュウすら倒せなかった
強化され過ぎ
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 22:18:32 ID:5oiVgDjc
ポケモンって一点集中で鍛えてTUEEEできる程度のバランスじゃないのか
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 22:29:27 ID:GLSdFYBF
>>799
強化され過ぎったってそもそもGB版からしてレベル80超えてただろピカチュウ
そんな変わらんよ
というか60で挑むなよ
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 22:29:47 ID:NVMS6sHQ
レッドはピカチュウに全タテされるぐらい
強化ワタルも種族値的にマジキチ


サガ2のリメイクでもボスが恐ろしく強化されているらしいし
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 00:10:42 ID:7ctisrBY
壁ボス、隠しボスの避難所も今ここだっけ?

サガ2は何故か妙な強化がなされたが、
追加要素の魂の暗域での連戦が辛い。
1戦目に真アシュラと真ビーナス、
2戦目に真オーディン、ヤタガラス×2、ペガサス、
3戦目にフェニックス、真完全体アポロン、フェニックス、
4戦目に闇に染まりしもの、最終戦で全てを破壊するものの計5連戦。
ステ上げに時間かけないと無理ゲー。
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 00:15:44 ID:rGlF9YEo
壁ボスはここで良いが、隠しボスはなぁ・・・
スレは荒らされて壊滅したし、どうなんだろ。
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 00:52:55 ID:Y0lXr8Tz
FF・ドラクエ板に立てられた隔離スレも壊滅させられてるし
ここでやるとここも埋め立て荒らしされる可能性が高い
どうしてもやりたければ新規にスレを立てたほうがいいと思う
スレ立てと通報のいたちごっこになる可能性があるから●持ち以外はやらない方がいいと思うけど
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 01:39:51 ID:Oe6Wc8hT
サガ2GODは
倒すとエンディングが見られるラスボスと
ストーリーの壁ボスだけ出しとけば良かれ

今回アポロンより防衛システムの方が強いから壁ボスは不在かもしれないが
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 03:46:33 ID:h2y9Wkwu
一応アポロンも相変わらず壁になりうる強さではあるんだが。
でもまあ、最終防衛システムの方が強いよな。
808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 03:50:39 ID:tTq4Oaxa
とりあえずイース7攻略し終わったんだが・・・文面にできない。
普通にアクションが得意な人なら回復垂れ流ししきる前に倒せると思う
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 14:03:49 ID:YTlJsz9c
テイルズオブヴェスペリアのデュークと虹翼って
PS3版で何か変化あるのだろうか
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 01:41:50 ID:HgDQA/x6
マイナーどころだが
Z.O.E 2173 TESTAMENT
ルートによってラスボスが違う

アレス(Aルート)、ボロゾフ(Bルート)
普通にやってれば味方の攻撃は殆ど当たる、敵の攻撃は殆ど当たらんの楽勝モード
×ランク相当か
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 03:16:53 ID:QoZFMRYO
メダロット勢位置高すぎないか?
ゴッドエンペラー、アラクネどちらとも正々堂々勝負するなら
下準備かかってそれなりに苦労するけど
反撃、反射使えば余裕で倒せる、デスブレイク反射すれば頭にクリティカルヒットするし
それに正々堂々戦ったとしても戦闘時間は短い。

後、オロチはダルいだけ
9vs9なのでめっちゃ時間かかるだけ
相手のメダロットはそんな強くないので時間切れで勝てる
メルブ・フラーマと同じぐらいで良い
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 03:21:51 ID:luvaJeDB
>>811
隠しボススレと違ってバーリトゥードじゃないんだぜ・・・
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 04:09:22 ID:7I2JL4FF
隠しボススレだと予備知識や乱数解析はあたりまえだからね。
メガテンの詰め将棋トリオは予備知識無いとまず攻略不可能だし。
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 04:22:55 ID:FuDTMx62
攻略情報が少ない状態で考えるのが大体Cランクの限界かねぇ
(1ずつ格下げになった七英雄・真破壊辺り)
メンツを見た感じだと、B辺りが攻略情報前提のラインか

洞窟ジュエル?弓矢なしサイコ?Bランク相当と言ってもあれは規格外デス
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 05:10:54 ID:7I2JL4FF
サイコゴーレムは絶対テキスト入力のし忘れだよね。
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 06:34:25 ID:agg8Core
>>802
べつに恐ろしくは強化されてねえよ
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 14:20:54 ID:sdKVVfGc
何度もあがってるがメガテンVマニアクスのハード閣下が鬼だと思う。lv99突き抜けて120台の仲魔で挑んでも絶対殺すモードが発動したら無理

でもメガテンデジタルデビルサーガ1の隠れボス・ヤマタノオロチはさらに神
結局倒せず叩き売った。
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 14:33:41 ID:kf1BmJem
>>814
Bランク以上の敵は純粋な戦闘力の他に、数十時間単位の前準備・運要素・気付き難いパズル要素
これらの何れかが必要だと思う。これらが複合されるてくるとB+やAランク
予備知識無しでも勝てる相手ならBランク以上はないと思う。

例えCランクといっても、予備知識を何も持っていないプレイヤーが戦いを挑んだ場合は、
何度も何度も敗北を繰り返して『これは限界LVまでパーティを鍛え上げてから戦うのが適正LVなんじゃねぇの?』
と思わせてしまうくらいの強さだからCランクでも予備知識を持ってない人から見たらかなり強い領域。

むしろ、Bランク以上の相手は化け物クラス
予備知識無しで限界LVまで上げただけではよっぽど運が良くない限り勝ち目が無い強さで、
LV上げの他に戦い方をネットや攻略本、もしくは自力で試行錯誤する必要があるのがBランク

Aランクになると、ネットや攻略本などで戦い方を熟知してもなお、撃破するまでにかなりの準備期間が必要で、
その上、勝利する為にはリアルラック(運要素)まで絡んでくるようなとんでもない領域。
Aランクは一般的な人にとっては仕事や勉強が忙しくて前準備のためにゲームをプレイする時間を確保できなかったり、
モチベーションを維持できずに途中で挫折する人が続出してしまうような次元。

Sランクは攻略法を語る以前に撃破報告自体が少ないという驚異的な強さ

だからCランクでも、普通に戦ったらかなり強い相手。
ロマサガ勢が格下げになったからといっても決して負い目を感じる必要は無いよ。
819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 14:54:44 ID:AGW+i+NY
ロマサガ3作は基本的に
直前ボスとのタフネスがダンチ(ラスボス到達が早すぎる)ってのが原因だからなぁ
システムの恩恵って奴さ

サガ2はやっぱいやしゲー。終盤のボス火力がすげえ
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 15:54:38 ID:RCtUPM6/
DS版サガ2の最終防衛システムはどこら辺まで食い下がれるでしょうかね
自分は倒した時いやしの杖3本使い切ったんだが

あと、HGSSの強化ワタルの評価もお願い
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 16:43:08 ID:Q7OiSOC5
>>819
GB版しかやったことないけど、
全員モンスターとかだと鬼畜レベルになりそうだね。

当時の攻略本でも、『編集のプレイでも、この組み合わせでクリアできたのは一人だけだった』ってあったし。
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 17:15:26 ID:AGW+i+NY
全員モンスターなら逆に割り切ってとかす無双できそうだが…
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/22(火) 21:14:21 ID:lvSloLX8
最弱スレからマーメノイド転載

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 22:09:30 ID:piCD8ZAE0
PSで古いが
マーメノイドのラスボスなんかも
いいところに食い下がれるかな

参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=dkCQ6p3SgWU その1
http://www.youtube.com/watch?v=TQtr3FetzlI その2

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 19:44:54 ID:C/8u3NX60
>>389
そのマーメノイドを先ほどクリアしたんだが
到達時のパーティ平均レベル42(40もあれば終盤雑魚も一部を除き放置で勝てる)
ラスボスは確かに5ターン程度で倒せる。
ラスボスのHPは20000程度でこちらは3人の全力攻撃で1ターンに5000程度のダメージを与えることが出来る。
が、こちらの平均HP500程度で約100〜150ダメージの全体攻撃を連発したりするので回復役は必須
また、ボスに最大ダメージを与える必殺技は100程度のHPを消費するので回復のタイミングを間違えると簡単に一人二人は落ちる。
あと、必殺技の修得条件も結構面倒なので場合によってはもっと時間がかかるかと
ただし、ボス戦前に全快するうえ、回復アイテム、魔法ともに回復量が多くコストも低いので
余程油断をしない限り負けることはないと思う。

テンプレの条件は「紙装甲系」なら満たしてると思うが
他のそうそうたる面々を見るとランクはせいぜいBB程度が妥当と思う
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 10:24:58 ID:+1NWDEmR
防衛システムはエッグより1つ下くらいかな?
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 16:02:47 ID:SFKcbue3
メダロット勢はちょっと高すぎ
2のゴッドエンペラーは60レベルあれば脚部を機動の高い潜水などにしてメダフォース制御すれば完封可能
5のイトもレベル上げさえしてれば余裕
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 17:21:36 ID:Bozb1AYt
>>821
DS版サガ2でも一応モンス4PTでラスボス倒せたぜ…。
女神ぱうわを食らった瞬間は諦めかけたが700程度のダメージだったんでなんとかなったわ。
ヒールの順番固定が難しいからどうしても一部運に頼らざるを得ないな。
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/23(水) 20:54:47 ID:rlsVrugI
リメイクサガ2のスレの情報によれば、
その周回で運命の糸を使う(連携をする)→防衛システムの形態変化が増える
運命の糸を使わない(連携を一度もしない)→GB版通り2形態のみ
らしい。
ただ、情報の正誤にかかわらず糸を使わないプレイヤーは至極少数だから外して良いと思う。
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 12:19:54 ID:Cj2ErFe+
ソウルシルバーの強化ワタル強ぇ
げきりんで手持ちポケモンが1確殺された。
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 01:39:45 ID:xXzmI7Qx
ゲームキューブのRUNE1と2のラスボスはどれぐらい?
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/25(金) 21:05:00 ID:f55qwY0y
DS版の防衛システムはまじめに最終形態まで攻略するなら
HP800ぐらいは必須かも
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 10:48:46 ID:YA40Oube
敵よけながら行くとHP400後半から600程度なんだよな
メカモンなしだと砲台で1ターンキルもあるだろ

初プレイ、メモ人エで行って最初のターンで二人戦闘不能には噴いた

戦闘不能になると戦線復帰不可なのもポイントかな
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 13:26:07 ID:xms127mA
一応復活の杖っていう戦闘不能から復帰するアイテムが追加されてる>サガ2
しかし暗域か闘技場限定だからな・・・
ラスボスまで直行する分には見ることはない

HP700程度と癒しの杖で全快出来る程度の魔力は必要だろう
回復役の素早さが低いなら安定だが、高くて運が悪ければいくら鍛えたところで
後攻スターバスター→先攻スターバスターで全滅があり得る
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 15:02:12 ID:tW93SBNB
ってか防衛システム形態ごとに罠が多すぎるw。

第一形態のパープル砲台で混乱→味方攻撃で壊滅
第二形態バスターランチャー→第三形態スターバスターで全滅
最終のスターバスター事故


攻撃形態が通常エッグに近い所があるからランクもその辺になるか。
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 15:11:05 ID:vsbd4SG7
旧作は機種ごとで変わるとは言え
歩数エンカウントだから比較的戦闘回数は多かった
しかし今回はかわしやすいシンボルが多いから
積極的に殺しに行かないと成長が足りないという
ロマサガ以降の恒例行事パターンになっているな
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 16:06:44 ID:aFa5Lmxr
>834
まあでも、防衛システムの場合その一つ前のアポロンも
鍛えてないと越すのが辛いレベルなんで
防衛システムまで来て鍛え方が足りないってのもあまりないんじゃないか?
防衛システム戦はやっぱ事故の方が圧倒的に多いみたいだし
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 16:18:33 ID:KU07jVNz
>>834
歩数エンカウント>
確かGB版だと、起動してフィールドに出ると『ずが〜ん』と戦闘開始、
3歩歩いて『ずが〜ん』、1歩歩いて『ずが〜ん』だった覚えがあるなぁ。

まだDS版やってないんだが、シンボルエンカウントになったのか?
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 17:37:51 ID:gJ+BZ/wc
シンボルエンカウントだよ
しかも大体のシンボルがやる気ないのか避けやすい
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 17:41:05 ID:me9qrySk
全避けが容易なシンボルエンカウントのおかげで
総合的に簡単になってるな
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 21:07:56 ID:Ey6KrX2M
>>835
そのアポロンもGB版に比べて変更点はある?
やっぱり強化されてる?
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 21:51:03 ID:aFa5Lmxr
>839
一周した限りでは強化らしい強化はされてないっぽい感じがしたよ。
ただ、GB版にあった魔法防御のオーバーフローバグが無くなったおかげで
昔は主力だったこっちのフレアの書のダメージが
通りづらくなってるんで、それについては多少の強化になるんじゃないかな?
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 22:06:30 ID:tN2U9Tge
ニコ動ではフレアで700オーバー行ってたアポロンのが強く見えたんだがな
防衛システムについてはやっぱ耐久上がったってのが大きいか
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/26(土) 23:05:00 ID:E8/d16B3
しかし、ポケモン金銀といい、サガ2といい
リメイクされてボスが段違いに強化された感がある
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 09:41:01 ID:rTZReOxy
金銀リメイクは元がヌル過ぎだったのもあるな

ところでヴェスペリアのPS3版はボスの強化点とかある?
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 16:32:20 ID:4BFxibYh
平均55なのに強化ワタルでヌッコロされた
元ポケモン最弱のラスボスだったのに今回で汚名返上だな
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/27(日) 23:35:17 ID:lEqioGkA
イースSEVENのラスボスはどれ位?
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 01:40:03 ID:PXlI1ta/
Ys7は誰を育てているかで難易度が非常に変わります
全員を育てていれば楽だし、一部ディスったら大変なことになるケースも存在する
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 04:25:13 ID:cGd3D6sE
その辺は全員同じぐらい育てる前提で評価した方が良いんでない?
と、ブレス2で猿を育ててなくて後半大変な目に遭って以降、全キャラを
育てる事にした…おかげでドラクエ7で絶望した俺が言ってみる。
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 04:49:48 ID:x2X9wiOR
最弱スレでもちょっと触れたが
ファーランドストーリー2についてちょっと触れてみる

ラスボスの名前はギボゲラ(で合ってるはず)
ある程度ダメージを与えると、特定キャラでしか止めが刺せないと言う事が分かる
(プレイヤー視点からだと大方予想はつく)
初期配置でメンバー全員が結構ばらけているため
ある程度均等に育てつつ、かつエースを2〜3人用意しておきたい所
最悪、フィニッシャーを守れるユニットがいれば大丈夫だが…
F+〜E−と言った所だと思う

後、ナイトガンダム物語(無印)でガルバルディβに苦戦したという話を結構耳にしたな
ステータス的には終盤の雑魚同等なのでHP以外は高水準
ボス仕様としてメガファンを使用する、はず
うらぎりのけんでも買ってないと物理攻撃はかなり通りにくいと思われる
BUSINのグレデーを弱くしたような感じかな?
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 15:14:18 ID:PXlI1ta/
>>847
検証についてはナイトメアで上書きしちまったんで申し訳ないが他の検証人に任せる
最強武器は非常に時間がかかるのでアドルのみの人が多いと思われる(特殊スペックの関係上含め)
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 06:17:57 ID:Zc+e1UQP
俺も上書きしちゃったけど、理はアドルのとこまで行ければ回復無しで乗り切れたな
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 20:00:09 ID:387AMcTQ
ラスボスっていい奴だよな
主人公達はレベル上げまくってラスボスより強くなって3人や4人で全員たかって1人のラスボスをフルボッコに
ラスボスはそれをわかってて敢えて仲間をパーティーに入れず、レベルも上げず、主人公達が使う卑怯な魔法も使わず、レベル1の時の主人公達を倒せば楽なのに敢えて殺さない
最後はモンスター達の為に勝てないとわかってて敢えて主人公達に絶対勝てない戦いを挑む
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 20:18:01 ID:Tqo58J40
主人公を取り込んで完全体になり
事実上無敵になっちゃったらイベントラスボスだしな
まあブレス4の事なんだが
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/29(火) 21:08:20 ID:2q10U1zg
ところで
ブレス1でもわざと最後の力を使わなかったらそのまま倒してバッドエンディングだよな
その場合、>>12でいうとどの位のランク?
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 02:10:45 ID:tgPJFUav
HG、SSのワタルはダイゴより強くシロナ以下って感じかな
強化前がE+強化後がDぐらい
855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 11:20:10 ID:VP6L4I9d
闇黒の支配者の名前はいつ修正されるのか・・・

こいつはCで良いんじゃないか?テンプレどおりに進めてたらロマリア市街地すらキツイだろ
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 12:39:46 ID:PG3/nvcC
ロマリア市街地とあるからアーク2のことだろうけど
以前、ただの体力馬鹿だろとブーイングが出たんだけど

772 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/04/02(木) 18:47:46 ID:yuzYM0xj
(前略)
あと、アーク2のラスボスってシャンテと棍棒もったアークと適当な前衛1人
で永パみたいな持久戦が続くだけでかなり楽勝だった思い出があるんだけど

775 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/04/02(木) 20:52:45 ID:WscYoALV
アーク2は俺も同意
物凄く時間がかかってウザイだけでそこまで強くなかった記憶が・・
キュア使えるやつが一人しかないないような脳筋PTとかだったらあれだけど、2人いればまず安定だろ
HP回復はしてこないから詰む事はないし、火力が無くても時間かかりすぎてウザイだけ
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 13:52:57 ID:jO1iJAI3
回復が必要だって!? つ、t(以下略
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 19:42:41 ID:8dcOCzLz
最弱スレの誤爆?
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 23:32:27 ID:5SB7zAlg
戦場のヴァルキュリア
アガレスト戦記
ブラッドオブバハムート

依頼します
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 11:39:26 ID:KgLt3Twr
DSのサガ2だと女神に貢いだ分最終防衛システムが強化されるみたいだ
女神に貢ぐと究極合体のあとイージスで最終防衛システムを庇うようになります
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 22:56:41 ID:0u80DeG7
サガ2リメイクは久々の良ラスボスだった
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 23:06:19 ID:yMcFdJ6b
DODの新宿はさすがにスレチ?
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/01(木) 23:06:52 ID:2yO7j8Ef
>>860
ネタ乙。
そういう嘘情報は自分のサイトでやってくれ。
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 21:22:16 ID:Q9d9gE3U
まあ、今回のサガ2は久々にボス戦が楽しめたわ
アークライズ以来の神ゲー
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 22:13:13 ID:YIgkIEk9
HG、SSのレッドって一応ラスボス扱いになるんだっけ?
倒したらエンディングでBGMもラスボスと同じだが

強化シロナよか全然強いから強化シロナより上は確定だな
866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 23:39:16 ID:LkvJo3AC
レッドはガチの強さだったわ・・・
本当に普通に進めてたら、手持ちは55〜60Lvになる

対するレッドは最低80Lvというキチガイじみた強さで、
回復の薬4個持ち、霰の追加効果でレッドのカビゴン、カメックス、ラプラスの吹雪は問答無用で必中

まあ本家ポケモンシリーズで言えば最高難易度だろうな
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 23:48:48 ID:LkvJo3AC
レッドは強化シロナより最低2ランクは上
てかシロナの位置が妙に高くないか?
868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 23:50:08 ID:Une7cO5g
文面を見るとC−はありそうだなレッド
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/02(金) 23:57:23 ID:CmMvfwLW
参考までにレッドの編成、ランク付けとかは苦手だから任せる
ピカチュウ(電気玉持ち)Lv88
ラプラスLv80
カビゴンLv82
カントー御三家Lv84
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 00:44:12 ID:YndRuzJk
ドーピングするにしてもlv70以上ないと積ませてくれないしなぁ
最低でもパーティ平均70ちょっとは欲しいかな
まぁwiki通りの努力値と素晴らしい個体値だったら平均レベル55程度でも倒せるだろうけど
これでレッドのポケモンに努力値が振られてたらほんとやばかったなw

ttp://www37.atwiki.jp/hgss/pages/113.html#id_d4856d7e
レッドの強さについてはこれを見るのが一番分かりやすいと思う

個人的にはD+かC−かな
バトルサーチャー無いからレベル上げめんどかった
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 01:09:17 ID:3+p7uR3v
え、これって戦えるトレーナーと全て戦った時の
レベルを推測してランキング決めるんじゃないの?

もしそうならレッドとシロナの同ランクはありえない。
872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 01:23:44 ID:n0jrHJAc
レッドの全ポケモンは固体値6Uとか聞いたが
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 14:28:23 ID:K6nY1v09
レッドって金銀の頃はピカチュウのレベルが高いだけの雑魚としか思ってなかったんだけどな
辿り着いたばっかりの初見でも勝てたし
HGSSの方はやってないけどそんなに強化されているのかい?
874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 14:56:42 ID:+aq8KFvR
>>873
HGSSではピカチュウに6タテされる場合すらある。ピカチュウ強すぎ。アイアンテールとかやめてくれ
あと常時あられ状態で吹雪が100%命中の中、エーフィがリストラされて代わりに吹雪持ちのラプラスが…
カビゴンもゴースト対策に噛み砕くとか覚えてやがるし、どのポケモンも技が格段にいやらしくなってる
875大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 17:42:32 ID:3+p7uR3v
個人的にシロナ戦の苦戦度と比較してランク付けすると、
ワタルはDかD−、強化ワタルはDかD+、レッドはCかC−
876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 20:40:23 ID:DS4kzWXQ
何でブライとかいるのにフォルテがいないんだ?
877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/03(土) 21:35:46 ID:0mU1RmzS
フォルテは隠しボス扱いだからだと思う
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 13:42:49 ID:K/OGTJl3
ブライも隠しボスみたいなもんだと思う。
フォルテXXはデューオSPより強いし入れて欲しい。
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 14:29:02 ID:9PmGK8S3
ここは倒すとエンディングが見られるボス限定だよ
ストーリー外の裏ボスについては対象外
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 14:35:24 ID:9PmGK8S3
ちなみに、以前は別スレで裏ボスも扱っていたけど
もうスレは終了した
最終結果はこちらに
http://wiki.livedoor.jp/g007009m/d/MenuBar2

フォルテXXに関しては一応4がBランク、5がC+ランクになっている
881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 15:06:16 ID:bD2r4Fsc
ところで、ポケモンFRやプラチナやHGにいる

強化○○ってどういうこと?
どういう点で通常より変化するの?
882大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 16:11:54 ID:jIOcpPfv
HGSSはバッジ16個集めれば四天王とチャンピオンが強化
全体的に大幅なレベルアップと敵の編成がジョウト版から全国版になるので種類が増える

ワタル強化前 http://www37.atwiki.jp/hgss/pages/113.html#id_23b4c10e
ワタル強化後 http://www37.atwiki.jp/hgss/pages/47.html#id_23b4c10e
まあここ見れば速い
883大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 21:06:52 ID:yxHtGtsT
裏ボススレは後々俺が建て直そうと思う。
第六回の格付けスレで格付けしたリストを丸々捨てるのは勿体ないから、
格付けスレとRPG最強裏ボススレを折半した形になると思う。

例えば、B−以上は救済処置や裏技も含めた最強ボススレ形式のバーリトゥードランキング、
C+以下はそれまでの裏ボス格付けを引き継ぐ形で。
荒らし対策に、DQ9の裏ボスは発売一周年まで格付け禁止……といった具合に。

今基準練ってる所だから、あのスレを見てた人はもう少し待ってて頂戴。
884大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 21:28:08 ID:bdLk3Bwu
>>883
裏ボススレを潰した荒らしは突っ込んでくる基準が分かんないから
●持ちじゃなかったらやめといた方がいいんじゃないかな
あと一つのスレにしておくと無理を通そうと荒らす奴が出てきそうだから
このスレ準拠の格付けとバーリトゥードの最強で別々に立てた方がいいと思う
885大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 21:43:24 ID:jIOcpPfv
最強決定戦ってスレタイも駄目なんだろうな
現に「○○は××より上だからSSだな」とか言ってた奴もいるし
格付けに関してはSが最高ランクでそれより上は無し、各ランクに明確な条件をつけるのが前提で
「ランクの条件を満たしているなら体感で下のランクのボスより弱くても決定」
「別シリーズのボスを比べるのは禁止」
「各作品から候補は一つだけ」
とかにすればいいかもしれない
886大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 22:17:12 ID:R8iB0Drz
>>879
でも、そのルールのおかげでポケダン時闇のダークライがエントリーできないんだよなあ。
ストーリー上はこいつが真のラスボスなのに。
887大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 22:34:39 ID:BnUawhFG
>>883どうせ荒れるし要らんわ。

885の別シリーズのボスを比べるのは禁止には賛成だな、ドラクエはドラクエのみ
FFはFFのみのランキングで良いと思う、比較するゲームが同じシリーズに
なるから比べやすい。
違うゲーム同士で比べるとゲームシステムがそれぞれ違うから、ルールによっては
有利なゲームと不利なゲームが出てくる。
ルール的に不利になったゲームの信者は納得するはずがない。
888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 22:55:27 ID:bD2r4Fsc
結論から言うと
裏ボススレは立てないのが一番ということだ
889大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 22:59:55 ID:bdLk3Bwu
>>887
DQ、FFは作品ごとに信者がいるから同じシリーズ同士で比べても荒れると思うぞ
特にFFは同じシリーズでも結構システムが違ってるし

>>888
べつに立ててる分には構わんけどな
嫌なら見に行かなきゃいいだけだし
ただ荒らしを通報するのとスレを立て直すののいたちごっこになりそうだけどな
前2スレと隔離スレの荒らしの様子を見る限りは
890大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/04(日) 23:52:37 ID:9PmGK8S3
>>883
終わったことをいつまでもズルズル引きずるのは良くないことだと思うけどな
裏ボス格付けにしたってもうあの時点でDQ9発売以前の裏ボスは大体出尽くしてネタ切れの感があったし
(やるったってDSサガ2、ペルソナ3ポータブルのエリザベスについてぐらいしかやることがない)

格付けスレで裏技なしでの最強、最強スレでバーリトゥードでの最強が大体定まったし
もうあれらの形で終わりにしてもいいと思うけどな

>>887
同作品内でも両極端な裏ボスがいるぐらいだし(FF12のヤズVSゾディ)
同シリーズ内でも論争の種はいくらでもある

結論:
裏ボスを無理に格付けする必要はない
荒らされるのがわかっててスレ立てても板汚しにしかならない
891大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 00:40:37 ID:S40bq0x9
前立てた裏ボススレが荒れたのはvipに凸されたからだよ
今立てても同じようになるかどうかは分からん
892大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 07:42:58 ID:1VwiqMmV
>>885が言うみたく、立てるとしたら「最強」とか「強さ」みたいな言葉をスレタイに使わずに、
「難易度」ぐらいに留めたほうがいいような気はするな。
893大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 18:20:04 ID:YcXrAPUc
どうせだからずっとデアリヒター最強って言わせる生活にしてやりたい。
894大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 19:12:26 ID:fOhTkcis
>>891
そこら中に荒らし依頼を書き込んでたのがいたけど
最終的にスレを落とすまで埋め立て荒らししてたのは一人だけじゃなかったか
過疎状態だったFF・DQ板の隔離スレまで埋め立て荒らしするぐらいだから
そいつを規制にかけないとどうにもならないんじゃないかな

>>893
1スレだと1日も持たないと思うぞ
それこそ1日に2〜3スレ埋めそうな勢いで埋め立て荒らししてたし
895大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/05(月) 23:32:53 ID:xZYn89To
話は変わるが
FRLGのライバルやプラチナのシロナは
どういった条件で強化されてどういう点が強くなっているの?
896大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 09:45:27 ID:ZHpSS81Y
>>895
FRLGライバルはだいたいレベル+20された上で初手のピジョット、二番手のサイドンという微妙ポケが首になって
代わりにへラクロス、バンギラスという強力なポケモンが入ってくる レベル差も結構ある感じ
ただ技・すなあらしの仕様変更前だし、バッヂの補正もあるからやってみたら何とかなるって感じ

プラチナシロナは使用ポケはかわんないけど同様にレベルが+20されている
技もDP時代よりもまともになったし元がバランスの良いパーティだし、何よりバッヂ補正が無いのが辛い
でもクリア後イベントを積極的にこなしていると、レベル差が狭まるから良い感じのバトルが出来る レベルがないとまず無理

でもぶっちゃけミュウツーとかディアパル使うと勝てる
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 15:50:43 ID:AN567tNS
レッドは直前のボス(グリーン)よりレベルが平均して30高い
強化ジムや四天王がいるけどグリーン倒した後はシロガネ山に行くだろ
金銀やった奴はもちろんオーキドからも行け見たいな事言われるし

こちらのパーティ平均はカントートレーナーやら全部倒して
6体いるなら平均55〜60ぐらい
898大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 23:34:04 ID:llA/5AUl
へぇー、サガ2リメイクもポケモン金銀リメイクも見違える程の強化だなあ
ところでイースsevenはどうなんだろうね
899大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 22:05:24 ID:ZPDOky8L
まあ、少なくともイース6のナピシュテムというお天気マシーンよりは強かったな
900大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 00:12:26 ID:TzA+uxY6
まず一般トレーナー全部倒したと仮定すると

強化グリーン戦のこちらの手持ち平均レベルは60〜65くらい
強化シロナ戦のこちらの手持ち平均レベルは65〜70くらい
レッド戦のこちらの手持ち平均レベルは55〜60くらい


難易度は レッド>>>強化シロナ≧強化グリーン くらいだな
やっぱ表にある強化シロナの位置は高すぎるわ
901大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 18:24:58 ID:6lVUBUxh
イース6のナピシュテムって
PSP版だと第一形態で終了じゃなかったっけ
902大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 20:16:24 ID:ah3jolm6
ポケモン金銀のワタルは歴代最弱だったが
HGSSになって歴代で一番強い気がする
何となくテイルズのミクトランに通じるものがあるな
903大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 23:22:41 ID:RneJXvQh
そりゃ、相手が賢い上に強い技を持ってるし、カイリュー2体のレベルが強化されてるしな
強化前も強化後もチャンピオンでは最強だと思う
904大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/09(金) 18:51:33 ID:qfFkJsQs
リメイク版ミクトランには原作通り舐めてかかって一度全滅したな

逆にリメイクではダオスの弱体化が激しいが
905大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/09(金) 23:15:30 ID:rF4md/du
リメイク版サガ2の防衛システムも
強さ的にサガでも上位に入れるぐらいだな

なんだよ究極合体ってww
906大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/09(金) 23:50:34 ID:66VYTyD2
DSサガ2の防衛システムも回復役の素早さが低ければ安定するけどね
中途半端に素早さ育ててあるとたまにダブルスターバスター2回連続打たれて死ぬ
907大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/10(土) 00:40:10 ID:RYb2Ca2x
で、リメイクサガ2の最終防衛システムはどのぐらいに食いつくの?
908大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/10(土) 02:37:51 ID:LHPejoat
強いけどワンパターンだしDぐらいじゃね
909大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/10(土) 04:08:57 ID:EPa0Ffqc
アポロン辺りである程度詰まる可能性が高いってのと
いやしのつえがあいかわらず強いってのがあるからな
到達レベルが低いって状況が起こりにくい感じ
910大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/10(土) 08:33:09 ID:kAJPcnq0
メルブフラーマこそ最強
それ以外は全部雑魚
911大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/10(土) 11:24:30 ID:d4DeOtVh
そういえばPCEの弁慶外伝のラスボスはどうだろうか
前哨戦の頼朝は問題無し
直後にラスボスとの連戦になる

全体回復が弱いから
全体80ダメージの軌炎陣を連発されると追いつめられてくる
直接攻撃は弱いし単体だから軌炎陣をしてくるかある程度運も絡んでくる
ランクにするとE+ぐらいかな

ちなみにこのゲームエンカウント率が極悪

ラスボス名:清盛
912大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/10(土) 17:32:18 ID:Ij+z0IVn
壁ボスってここでいいんだっけ?
真女神転生SJのウロボロスがやばい
913大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/10(土) 19:43:11 ID:L9kDEzpx
壁ボスもここ
>528参照
914大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/11(日) 01:51:15 ID:uLDR50gf
レベル上げのギャップという点では
DS版でも
アポロン>最終防衛システムか
915大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/11(日) 02:18:33 ID:ElbcJJ00
防衛はD+辺りかねぇ
これ以上高ランクに行くにはやっぱりアポロンの存在が邪魔である
(育成次第でダブスタの事故死率は高くなるが、極端なレベル上げはいらない)
916大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/11(日) 04:07:26 ID:w5LUbPxp
話ふったぎるが、WA2のロードブレイザー戦ってうまくHP調整しないと死ねなくない?
こっちが瀕死になると通常攻撃しかしなくなる&100回避で回復しない限りダメージ受けることがなくなる
要するに、瀕死になるギリギリのHPでヴァーミリオンディザスターかネガティブフレア食らったときしか死なない
やっぱりこいつはイベントボス扱いでいいと思う
917大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/11(日) 04:46:08 ID:6hoHXr0H
そもそも複数の回復技、防御・抵抗・回避上昇技、死んでも一度だけ生き返れる技があって、
素の能力も上がってて、各種スキルも普通に機能する
この時点で瀕死すらまずありえないのに、おまけにもしこっちが瀕死になっても手加減してくれる仕様
これで負ける方がおかしい
918大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/11(日) 20:40:41 ID:B0HC/IYw
>>528
だけどFF3はFC版でも壁ボスはガルーダだろ
2ヘッドは一人一殺で魔法やフェニ尾を消耗させてくるってだけで
縛りプレイでもなきゃ初見でも普通に勝てるレベルだよ
919大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/11(日) 21:11:59 ID:RxQapnSX
ガルーダはガルーダで全員竜騎士にして運ゲーに持ち込めるけどな。
2ヘッドドラゴンと違って、倒されてからのやり直しも簡単だ。
そこら辺をどうするか・・・だなあ。

あと528の壁ボスランキング、(SRWAP・PSP)の名前が間違ってるね。
正しくは「ドン・ザウサー」だよ
920大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/11(日) 21:22:48 ID:T2vsR9W1
>>916>>917
けど一応死ぬ要素があるならやっぱりラスボスなんじゃない?
921大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/11(日) 21:59:48 ID:YiiJZRCv
2ヘッドドラゴンよりアーリマンのほうが強いと思うが
922大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/11(日) 22:06:36 ID:uLDR50gf
サガ2に変わるが
DS版のアポロンはGB版と同じランクでおk?
923大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/11(日) 23:02:53 ID:QikJ2gAD
取りあえず暫定ランク見せて
924大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/11(日) 23:19:02 ID:CeZsbm7J
真・女神転生SJでラスボスまで到達した人はまだかな?
925大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/11(日) 23:38:09 ID:6GzFUqoP
メルブフラーマが最強

異論は認めんよ
926大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/12(月) 00:25:51 ID:mM1WAL44
それだけじゃあ異論すらだせないよ
927大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/12(月) 00:31:57 ID:aQ7Thvxn
異論も何も別に最強を決めるスレでは無いので
該当するスレにでもお引取り下さい
928大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/12(月) 13:06:06 ID:DoJrusSJ
最近出た真・女神転生SJも相変わらずのマゾゲーっぷりの様だ
929大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/12(月) 15:06:34 ID:l5Y8p8c7
アトラスのマゾゲーは相対的にラスボスが弱く感じるから、あんまり高いランク
に食い込めない予感。

続報待つ。
930大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/12(月) 20:03:29 ID:DAjRW/iV
真・女神転生ストレンジジャーニー、いままでと違って補助魔法(カジャ系ンダ系)が全然頼りにならん。
これはラスボス期待できるかもしれんね。
931大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/12(月) 21:03:31 ID:kgJK4XPn
>>883
期待してる、潰れたら何度でも立て直せばいい
荒らしは通報で運営に規制してもらうしかない
どんなスレだろうと馬鹿信者が荒らすからな、飽きるか規制されるの待ち
932大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/12(月) 21:29:12 ID:Tg6lEcgS
メガテンSJはこいつらが序盤でやばいらしい
・ディブクのドルミナー (雑魚敵)
・オリアス (最初のボス)
・オキクムシのムド (雑魚敵)
・メルコムのマハラギ (雑魚敵)
・オニの暴れまくり (雑魚敵)
・ローレライ (ミッションイベントのボス)
933大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/12(月) 22:10:06 ID:E/thtoKi
今回もメガテンならではの死に要素満載
前半の敵から強烈過ぎるボス戦に歓喜

神ゲーだな
934大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/12(月) 22:14:28 ID:l6hko6nu
まあこのスレ的にはラスボスが強くないと困るんだがなw
935大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/12(月) 22:21:02 ID:Tg6lEcgS
まー今は壁ボスも兼用だからラスボスが弱くともそれなりに盛り上がるはず。
まあラスボスが強いほうがいいが
936大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/12(月) 22:24:36 ID:Wplsm4Q0
ペルソナはともかく女神転生はラスボス強くてもいいと思うな
買う奴はみんな”わかってる”だろうしな
937大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/12(月) 22:55:08 ID:Ye2w5uL3
実際はメガテンよりペルソナのほうがラスボスに限っては強い
938大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/12(月) 22:59:00 ID:Qmu5xQk+
・・・まあ、最弱スレに挙げてくるのはペルソナじゃなくメガテンのラスボスではあるな。
あのスレでは論外な連中ばっかだけど。
939大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/12(月) 23:16:46 ID:dVSzyyWz
わかってるからちゃんと育成された状態で戦うことになるからな
940大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/13(火) 00:37:32 ID:GovwSw3X
サガの新作は出ないかな・・・DSでリメイク出たばっかだもんなぁ
毎回強いから期待してるんだが
941大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/13(火) 02:06:53 ID:p6d61KAF
>>932
そこらへんは厄介ではあるけど、さすがにそいつらで投げた奴はいないだろうw
ボスのアスラ王とかウロボロスあたりから本気でやばくなってくる
942大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/13(火) 11:31:13 ID:BG4grOaE
アスラ王と聞いて
真1のヨワヨワボスを思い出したのは俺だけ
943大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/14(水) 08:01:12 ID:ua5fCNkG
閣下もボスとしてお馴染みだし
強さはマチマチだけどな
944大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/14(水) 12:09:22 ID:lsPsFIbO
女神転生SJ
LNルートは七英雄ぐらいに感じた 到達時だとLV70程でラスダン素材の防具持ってない人がほとんどなので防御しないと1ターンで終わる耐えれたとしても防戦一方になる
80ぐらいで防具作って仲間全員に弱点なし各種補助揃ってると勝負になる
第2形態は戦闘長引くと強制即死技してくる(ミスる時あり)
Cルートは一形態しかなく呪殺破魔両耐性あれば即死防げるのでLNより若干楽
全ての敵が行動1回のみなので運ゲーになりやすい
945大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/14(水) 12:20:14 ID:lsPsFIbO
主人公はアイテムを使うと最速で行動できて味方全快アイテムをレア雑魚が落とすのでその仕様知ってると楽だなぁ
後半のボスは主人公アイテムか防御しかできない
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/14(水) 15:15:04 ID:JSUwoys1
ウロボロスが壁ボスと呼ばれる所以が、昨日到達してようやくわかった気がする。
毎ターン165くらい自動回復するのがね・・・。物理耐性付きで。
そして災厄の輪廻で全員にダメージ+状態異常付与、
現時点で状態異常を完全に防げるのは主人公のアクセサリーで1種類防げるだけ。
防御すると付与率は目に見えて下がるが、当然そのキャラは行動できないし絶対かからないわけでもない。

で、倒したら倒したで「倒しても復活して無限ループする要因を潰してからもう一回倒せ」とかアホかとバカかと
しかも1回目よりレベル上がってるじゃねーか
947大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/14(水) 19:28:27 ID:wnHq0mu4
メガテンSJのラスボスはカオスがゼレーニンで、
ニュートラルとライトがメムアレフらしい。
948大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 02:49:00 ID:9DVj7ZmT
ファミコンのフリーザが最強
949大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 04:34:02 ID:KSOprFmb
今確認の為やってきたがボス最強は、ドリキャスエルドラゲート第6巻2章の聖騎士団の兄妹だわ

なにが酷いってこのゲームlvの概念がなく装備アイテムで強くなるんだが、単巻で6巻だけ持っててもアイテム強化の限界がすぐ来て絶対に勝てない仕様。
勝つには第1巻から順にクリアして集めた装備品を合体させて強化するのを1巻〜5巻まで最低3周して装備強化してから6巻やらないとクリアは永遠に不可…
売上の為とはいえ一周目だと100%倒せない通常ボスって鬼を通り越しサギ。
当時から最強のボスだと思ってた。
単巻で持っててもクリアできないってボスの強さ云々じゃなく欠陥だと思う…
950大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 04:43:07 ID:jSZ7g+nJ
うん、で格付けは?
951大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 04:45:34 ID:uqo+V7A+
エルドラドゲートって名前だけは聞いたことがあるが
単体じゃ成立しないマゾゲーだったのか?w
.hackとかは最低レベル保障があったが…そんな生易しいもんじゃないわけだ
952大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 05:21:43 ID:KSOprFmb
>>950 格付け探したが載ってないね。Aが妥当だと思う

>>951 最低保証とか無しです。なにせドリキャス終焉の直前にシリーズが発売されたから…
ただひたすら売上のために単巻では問答無用仕様。
1巻〜5巻まで3周して限界最高まで強化した装備で6巻に突入しても7回目の挑戦でやっと勝てたって強さ。運が必須
単巻だとどうやっても無理と断言できるある意味糞ゲー。
953大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 05:38:04 ID:h+CDfHfh
>>949
知らない身からすると何が強いかよくわからん、
もうちょっと具体的に出来れば数字で教えて欲しい
954大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 05:45:50 ID:vVmDpz9W
それって他に強化の手段ないの?
あと、何らかの対策法を見落とした状態で強引に力押ししてない?
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 07:03:15 ID:UJkn7B0g
エルドラドゲートは3巻までしかやらなかったが、序盤のほうから難易度高かったなぁ。
キャラ初顔見世の章はいいとしても、ゴメス再登場らへんからボスどころかザコも強かった気がする。
相手の属性(攻撃・防御属性ともに)理解してないと勝てないようになってた覚えがある。

最終巻どうなったんだろうなぁ。ロボットに乗っかったバドとかどうなったんだろ。
956大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 07:36:37 ID:RVXEwKBh
これか。
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/eldorado/
天野絵に吹いたw

久々に、ランキング上位争いの出来そうな大物が発掘されたね。
957大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 07:42:12 ID:UJkn7B0g
無駄に豪華だよな>天野絵
敵モンスターも天野絵のまま出てくるんだぜ。


やばい、今からクリアしたくなってきたが、揃えるのは絶望的だろうなぁ
958大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 12:38:36 ID:pTjlCz0X
ドリキャスじゃなあw
今ドリキャスのハードっていくらくらいなんだ?
959大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 14:26:58 ID:RVXEwKBh
んじゃあ、件のエルドラドゲートはとりあえず、
>>952の言う通りAに入れといて、後々攻略情報が入り次第ランクを変化させるって事にする?
ドリキャスだと、エミュで検証するのも難しいよな……
960大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 14:31:46 ID:m2bIWx+v
割れ前提かよ
961大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 14:34:06 ID:KSOprFmb
>>953-954 具体的というかとにかく回復と被ダメが釣り合わない。
HP500なのに通常攻撃で毎回200越えるダメが2-3回来る。狙われたら必ず殺され蘇生を使うキャラが狙われたら終了…

6巻で最強になる装備を作る為に元となる装備が1巻だけにしか出てこず、それを強化する装備は2巻にしか出てこず〜の繰り返しで、さらに必ず強化用装備が手に入る訳でなく(運が必須)手に入れる為に何回も同じ巻をクリアする必要がある

強化=合成です。装備と装備を合成して強化された装備を作りだす仕様

攻略法は多分存在せず正攻法で倒すしか方法がありません。ゲーム内には火や氷属性等があり敵に応じて属性を変えるんすが、この兄妹は万能・光属性でダメージを軽減する術がありません
対策あったら教えてほしいぐらいの神っぷり…
962大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 14:41:37 ID:ZE52RAYK
エルドラドゲートでググって攻略ページ見てみると
そこまで強くないみたいなんだけど

http://kihaku01.web.fc2.com/dc/eg.html
http://kihaku01.web.fc2.com/dc/eg6-2.html

恐らくこれのゼノン&ラミイのこと言ってるんだと思われるけど
確かに強いとはいっているんだけど

参考ブログは
ttp://matuzawa.net/fin/today/game/game61.htm
ttp://www.bb.soma.or.jp/~concrete/d200411.htm
ttp://www.tonbi.jp/Game/Review/A/ELDRADO6.html

ね、まあ確かに強そうなんだけど
9631(ランキング作成者):2009/10/15(木) 14:56:42 ID:ZE52RAYK
新しいスレ立てました

RPGのラスボスの強さを格付けするスレROUND8
タイトルに入れ忘れたけど壁ボスも扱います
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1255586061/

ランキング更新はあと1,2日お待ち下さい
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 14:57:10 ID:KSOprFmb
>>962 兄妹倒した時、全く一緒のパーティーだ。
俺が倒した時は序盤から盗む余裕はなく2人攻撃2人回復で、敵攻撃が1人に偏らなかったから勝てたんだが…

さらっと光属性と書いてるが、この光属性って鬼だと思うんだがなぁ

単巻だと絶対に倒せない。1巻から何周かしたら倒せる時もある。
格付け難しいかしら?
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 15:14:43 ID:vVmDpz9W
>単巻だと絶対に倒せない。1巻から何周かしたら倒せる時もある。
情報不足過ぎてこれが信じられない
966大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 16:05:57 ID:2pw1y1pg
>>965
信じられないのなら自分でやってみるんだ
967大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 16:07:45 ID:ebKFTE3C
とりあえず情報出してるサイトは
みんな最初からやってる人か最初からやっている事前提の攻略記事
みたいなんでこれだけじゃ評価できそうにない
しかもDC、さらにそのマイナーゲーとくると今更手に入らないしな
968大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 16:51:36 ID:i0PNg8V7
とりあえずゼノン+ラミイは保留で
通常プレイ(1〜5クリア済み)でもD付近には入りそうだし
普通にやっても強豪ではあるようだ
…一応6巻の「ラスボス」って扱いでいいんかね?
969大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 16:57:56 ID:WYoV19wT
一応なんだけど、1巻2巻ってのはソフトのことだよね?
全部でソフトが7本あって、今回の話で言えば1〜6巻まで計6つもソフトを買わないといけないってことだよね?
970大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 17:05:55 ID:i0PNg8V7
>>969
まあ、そういうことだな
上の例でもあったが.hackやスパロボF完みたいな一定保障が無く
単体じゃ事実上クリア出来ないってのは流石に特例で別枠行きなんじゃないかと
自分は思うんだが…
971大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 17:17:18 ID:UJkn7B0g
>>968
エルドラドゲートに関しては、最終巻のラスボスのみ『ラストボス』扱いでいいんじゃないかな?
章ごとにラスボスいるし、登場するメンバーが総入れ替わりすることも珍しくなかったはず。
972大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 19:03:55 ID:wyOHNJ1K
壁ボスとしてもかなり上位に行けそうだな
973大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 19:22:33 ID:sYWI/mdA
当時欲しいなと思いながらもDC持ってなくて諦めてそのまま忘れ去ってたが
今このゲームの話題を見るとは思わなかったわw
974大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 20:32:23 ID:UJkn7B0g
何が好きかって、OPムービーのあの歌が妙にカッコよくて好きだったんだ。
975大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 20:40:41 ID:hRFM9n7Y
.hackと同じ扱いでいいんじゃないの
単体でも遊べるようにしてる以上、この作品だけ最後の巻のみってのはおかしいよ
976大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 22:32:41 ID:GNrhxUUC
>>975
OKにするとエルドラドゲートだけで十数体いるんだけどいいかな>ラスボス
977大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 22:34:57 ID:Yt1l4CEs
その巻の最後の敵がラスボスなら7体じゃないの、
というか1体しかダメにするなら.hackも1体にしとくべきじゃないか
978大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 23:04:56 ID:ZE52RAYK
更新したよ、今回はwikiでのみの表示

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1255586061
979大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/15(木) 23:29:41 ID:wyOHNJ1K
まあラスボスとして扱うにしても壁ボスとして扱うにしても
検証しなければ始まらないわな

あと、始めから通しでプレイするのを前提とするなら第6巻は壁ボスとして扱った方が良いかもしれない
980大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/16(金) 04:48:07 ID:XpH6iNoy
そういえばhackも最初のスケィスだけやけに強かったな
次からは雑魚くなったが
981大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/16(金) 12:22:18 ID:IqpAql5T
このところ
サガ2、ポケモンと強いラスボスが続いているな
真女神転生SJのラスボスにもかなり期待できそうだし
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/16(金) 18:41:50 ID:slc5HM5F
女神転生でラスボスが強いって珍しいことだよな
983大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/16(金) 19:04:53 ID:G2c2HNqe
hack2のラスボのヘボさには肩透かしだった
984大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/16(金) 23:38:14 ID:vhJweSZv
デラーリンはBランクかな。
985大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/17(土) 01:08:29 ID:H1zLyvXt
>>983
メイガスは葉っぱ潰しておけば問題ないし、ゴレあたりになってくると回復力が被弾におっつくからなあ
986大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/17(土) 03:21:26 ID:Tpvdc4Hh
>>982
外伝だけどラストバイブル1、2はラスボス強かった
特に2
987大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/17(土) 07:47:16 ID:Aj2sZFco
バイブル3のバックベアード確かに強かったな。
それまで主力にしてた主人公を生け贄にさしださないといけないから
戦力大幅ダウン。
988大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
バイブル1だ、間違えた。