ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
普通ならスルーされたり、叩かれてしまうような
ミンサガのくだらない質問にも回答してくれる優しい人を待つスレです。
日記、自分語り、ネタ投下したいだけならよそでやってね。

前スレ
ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP85
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1159602954/l50


本スレ
ロマンシング・サガ ミンストレルソング 410曲目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1159335247/

公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/games/ps2/romasaga/

攻略サイト
・ロマサガミンストレルソング極限攻略データベース
http://romasaga.minstrel-song.net/
・war of side
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/
・RomaSaga_MS データ置き場
http://romamin.fc2web.com/
・もう、お逝きなさい(連携クイックチェッカー)
http://www8.plala.or.jp/ultianima/game/minsaga_renkei.html
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 05:47:44 ID:e1joVPdf
Q.バルハルマラソンって何?
A.『バルハルモンスター』イベント繰り返しの呼称。最高で計32回までこなすことが出来る。
進行度0%〜100%まではシナリオ進行度が5%進むたびに再発生、進行度100%〜110%はクリアの度に再発生する。
ガトから依頼→クリア→ガトの村以外の時間経過ポイントを踏む(オイゲンシュタットとか)→依頼→クリア→・・・の繰り返し
全部こなすと大量のジュエルが獲得できるけど、果てしなくダルイ。

バルハルマラソン備考
・初回のみはシフを仲間にしないと依頼を受けられない。2回目以降はシフ無しでも受けられる
・アルベルトが主人公の場合は1回しかできない(難破回避するとマラソン可能だがバグ技なので何が起きても自己責任で)
・詩人に三地点の話を聞く、または凍結湖の妖精が発生すると再発生しなくなる
・進行度100%からでも32回クリア可能なので、進行度の低いうちから無理に始める必要は無い
・100%以降は全ての雑魚と高ランクモンスター(西のラミア・デーモンコマンドほか)との戦闘を回避して進めることを推奨

武器改造、適材
1.武器を成長させるためは鍛冶屋で【適材=素材の文字が赤くなってる素材】で補強する
 ※何が適材かなどは>>1のテンプレサイト(ミンサガメモ、RomaSaga_MS データ置き場)に載っています。
 ※適材が複数ある場合もありますが、どれを選んでも最終的には同じ性能になります。
2.その武器で攻撃を繰り返すと適材が馴染む=1)適材の名前が黒くなる、2)『武器の名前+○』に名前が変わる、3)武器性能が上がる
 ※あえてEPを消費する技を使う必要は無い。つまり通常攻撃でも良い(EPを消費すると少し馴染みやすくなる)
 ※耐久度0になったらもう一度適材で補強し直す。
3.適材が馴染んだのを確認したら手順1.に戻って新たな【適材】で補強、の繰り返し。
4.最後の適材が馴染んだら好きな補強材を貼る。(適材つけて名前が変わろうが、【適材が赤字】なら馴染ませられるのに注意!)
 ※以下の組み合わせ推奨。強度+4にすると幸せなため。(曲刀、杖は強度+2で十分。また棍棒は強度+4にできない)
 ・2段階以上強度強化できる武器の場合→ベストは樹精結晶に強度強化2回、次点はガーラルに強度強化2回
 ・1段階しか強度強化できない武器の場合(クジャラート弓など)→エレクトラムに強度強化1回
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 05:48:16 ID:e1joVPdf
Q.皇帝の奇病がクリアできません。
A.対ミニオン・ワイル
・イドブレイク、脳削りなどでINT下げながら、回復で粘りつつ戦う
・セルフバーニング、トパーズ、アクアマリンがあると吉

二つの月の神殿内部
進行度に余裕が無いため、戦いは最小限に抑える(B1不定、B2昆虫、B4不死、ゾディアックの最低4戦でクリア可能)
神殿内の宝は奇病解決後でも取りにこれるので、とりあえず無視した方がいい

対ゾディアック
・初ターンに冷気を撃ってこないことがあるのでリセットで粘る。
・長期戦になることが多いので回復重視で。
・骨砕きやサブミッションでSTRを下げてスクラッチブローのダメージを減らす
・片手武器+盾+セルフバーニングを使う(盾がほぼ100%発動し冷気と冷気弾も防ぐためダメージを受けない)


Q.ウェイ=クビンに勝てません
A.主力にアメジストを装備させショックウェイヴを防ぐ。
全体攻撃(火の鳥、サイコブラスト、吹雪etc)が有効。
終盤まで戦えるので鍛えてから挑戦する(ギユウ軍のコメントで交渉のヒミツまで逃げず、鍛冶のヒミツ・3で逃げる)
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 05:48:48 ID:e1joVPdf
Q.シルバードラゴンと再戦したいのですが扉が開きません
A.当たりの宝箱が復活するのを待つしかない。
戦闘勝利を繰り返すことで宝箱が復活することがある。
いつまで経っても復活してくれないなら次周に再戦するのが吉。

Q.龍陣が出ません
A.これまでに一回は無足、加撃、奥義、支援を出していないと陣そのものが発生しない。
前列→中列→後列の順番で行動指定して連携する。技の系統をそろえる(移動技・非移動技など) 。
ダメージが出ない技のみでの連携は竜騎士を倒せないのでNG。

Q.モンスターを増やせで水棲系が見つかりません
A.(獣)の場合、クリスタルレイクかイスマスで。(昆虫)の場合、グレートピットの穴の中(外周では出ない)。

Q.最終試練の語りが聞けません
A.メルビルのエロール神殿で光術を購入して、エロールの信仰値を上げる。
少しずつ術を買って、その度に詩人に確認するといい。術買いしてから最終試練語り聞くまでは戦闘しないこと。

Q.冥府の語りが聞けません
A.直前の語りが最終試練だった場合、まずエロールの恩寵を出して(※下記注)エロールの信仰値を下げる。
エロールの信仰値が十分に低くなったら、次の方法で三邪神(デス・シェラハ・サルーイン)の信仰値を上げる。
・「アイスソード」のイベントでガラハドを殺す(一度仲間にしていると効果が高い)
・三柱陣を繰り返し出す(10〜50回程度、連携率300%になるくらい)
 みね打ち(前列)→フェイント(前列)→影縫い(中列)などのノーダメージ連携がお勧め
 途中で三邪神の恩寵が出たら信仰値が下がるので注意
 ただし、グレイ、ジャミル、ホーク【以外】の主人公は三柱陣出す前に↓のどれかをしておくこと
 ガラハド殺害、ソウルドレイン、オブシダンソード、エメラルド、ブラックダイア入手

Q.巨人の語りが聞けません
A.エロールの信仰値か、三邪神の誰かの信仰値が高いのが原因。
対応する神の恩寵を出して(※下記注)、どの神の恩寵もでなくなれば聞ける。

※エロールの恩寵:LP8以上の仲間のLPを3以下にしてガレサステップ等でひたすら防御していると出せる
 デス/サルーイン/シェラハの恩寵:魔族・不死系モンスターが敵の中にいない状態でひたすら防御していると出せる
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 05:49:20 ID:e1joVPdf
Q.金稼ぎの方法を教えてください
A.無駄遣いしないことが重要。優先順位はマップアビリティ>術>防具>>>武器。イベント報酬をコツコツ貯めよう。
リガウ島草原の卵、イスマス城のキットンソックス、スカーブ山の羽根(要クライミングLV2)売れば序盤の金は事足りる。
ステルス・忍び足は常備しておく。エスタミル地下道、グレートピットB5も熱い。宝箱サーチやカギ開けは持ってけ。
中盤ならミイラ(メルビル薬局で薬にしてから)、古文書(解読してから)を売っとけ。
それでも足りなきゃトマエ火山やゲッコ族の洞窟あたりで鉱石漁って下さい(終盤での純金発掘が最もおいしい)

Q.炎のロッド経由火の鳥のLP消費を0にしたいのですが
A.細剣スキルを含むクラスのレベルを上げる、炎のロッドの強度を上げる、術10個習得する(封印中でも可)ことで抑えられます。
例1)海賊レベル3、炎のロッドを自然銀で補強、術10個習得
例2)海賊レベル4、炎のロッドを自然銀で補強

Q.進行度って敵から逃げたり全滅したりしても上がりますか?
A.逃走、全滅、アイテム交渉、馬車での踏み潰しでは進行度は一切上がらない。
上がるのは戦闘に勝利したときのみ。安心して道場に通ってください。

Q.「凍結湖の妖精」の依頼で砂漠の地下の湖の橋に来たのですが、何も起こりません
A. 有名なバグです。バルハルモンスターとの絡みで起こるようです。
そのままでは「凍結湖の妖精」を解決することはできないので、
とりあえず雪原の坂道で凍結湖の氷が溶けるイベントを見て、「凍りついた城」のイベントを進め、
ミニオン・ヘイトを撃破して下さい。その後、一度ガトの村のガトに話しかけてから凍結湖へ戻ると、
なぜか城の氷が溶ける前に戻っているので、城の前にいる妖精から再び依頼を引き受けて下さい。
あとは通常通り砂漠の地下の湖に行けば解決ができます。
注:2度目の妖精の依頼を引き受けた後に一度でもガトに話しかけるとまた解決できなくなるので気をつけること

Q.ランク9について教えてください
Q.Lv5宝の地図があるそうですが…
Q.青の剣、紅孔雀、竜鱗の鎧はどうやったら入手できますか?
A.お前らには無理

Q.クロスクレイモア、月下美人、コランダム、超銅金の塊は(ry
A.そんなものはありません。
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 05:52:12 ID:B/FLlDIV
>>1
朝早く乙
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 05:56:44 ID:L1iEcvPe
前スレは滅びた。
>>1乙の準備に変更だ!!
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 06:51:01 ID:9oHOlpc9
アイスソードやってるけど
ガラ禿げ居ない_| ̄|○
クリスタルシティのミルザ神殿じゃないの??
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 07:02:32 ID:/xh+rBs5
アルツール
10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 07:21:42 ID:3WRGQ/Bi
アルツールの武器屋に20000金持って行くと、アイスソードは売り切れたと言われる。
その後見せの前の女に話すと、アルツールの街中(奥の方)にガラハドが出現する。
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 07:43:07 ID:OWfv0pWH
20000円を例えばアルツールで道具売ってこさえた場合はどうなるのでしょうか?買えます?
面倒なので結構四天王はスルーして、ガリガリ君をよく使います。
12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 07:47:01 ID:lKxUixCI
>>11
アイスソード売ってる時に売ってる店で20000円超えるようにアイテム売れば買えます。
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 07:51:14 ID:OWfv0pWH
>>12
ありがとうございます。
今回はガラはすぐ除名できるから無駄な出費きなりますね。
14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 08:04:19 ID:lKxUixCI
>>13
買った後、購入画面から抜けなければ何本でも買えるので
40000とか一気に貯めて二本買ってフレイムタイラントに一本渡して使い続ける事が可能だったり。
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 08:35:46 ID:PvnCUvji
進行度(イベントランク×5)

5% 基本的なことを教えて(ワールドマップ)
10% もっとお金がほしい
15% ジュエルってどうしたらもらえるの?
20% 術や技をガンガン使いたい
25% 崖の向こうの宝箱が取れない
30% 
35% スタン・ショック・スネアのヒミツ
40% ショップレベルのヒミツ
45% 薬草や鉱石のヒミツ
50% クラスのヒミツ
55% 武器と盾のヒミツ
60% モードのヒミツ
65% 鍛冶のヒミツ2
70% 調合のヒミツ2
75% 術合成のヒミツ
80% 不意打ちのヒミツ
85% ステルスと忍び足のヒミツ
90% 交渉のヒミツ
95% 鍛冶のヒミツ3
100% 最後のヒミツ
16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 10:06:29 ID:LRi1DQf9
前スレの埋め方に
センスというものが感じられない
17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 10:35:58 ID:CwpFh3kb
幻体中に聖杯使えば、EP消費は幻体消えたときに10に戻るんですか?
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 10:39:24 ID:HteSzfZT
必死だなって感じがプンプンするよな
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 10:46:57 ID:JxO4dri/
>>17
10に戻るというか、幻体使用前のEPに戻る
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 11:15:02 ID:PixkKyG6
毎回毎回金が足りなくなる。
全員分のフィールドなどの防具類+全員分の術とかできないよ
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 11:28:04 ID:rDrTseDN
ミンサガは節約が一番大事なんさ
無駄な武器・防具・術は一切買わないこと
あと使わないものは極力売る
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 11:35:56 ID:WvKO+lQm
節約は大事だな。
ドレスソード→エスパーダ・ロペラは典型的な例
23大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 11:40:09 ID:rDrTseDN
レイピアはどうした
売ったか
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 12:12:10 ID:PixkKyG6
だいぶ節約してたんだけどなぁ
中盤後半までで大きな金使ったのはミリアムの術くらい。
武器や防具はいっさい買ってなかったし
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 12:28:35 ID:PvnCUvji
>>24
どうしても金足りなかったら
戦闘勝利記録してて卵を何個も取るとか
序盤にごろつきから地図3〜4枚取るとかすればいい。
どっちも、それほど困難なことではない。
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 12:30:25 ID:PixkKyG6
>>25
>戦闘勝利記録してて卵を何個も取るとか
そうですね、これ次の週からやってみます。

>序盤にごろつきから地図3〜4枚取るとかすればいい。
これってどういうことですか?
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 12:44:55 ID:PvnCUvji
>>26
南エスタミルのごろつきは、ドロップ品がないから
比較的、お宝の地図を落としやすいんだよ。
進行度55%だったっけ?過ぎたらダメだが。
俺は、いつも進行度15%あたりで数枚は手に入れる。
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 12:47:55 ID:PixkKyG6
>>27
知りませんでした、それも次の週で使ってみます。
初期のうちはお宝の地図が入手しやすいんですよね?

今鉱石発掘で稼いでるんですが、
鉱石ポイントの復活ってどのくらい戦闘すれば復活するんでしょう?
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 13:09:54 ID:PvnCUvji
>>28
ゲームランク-敵のランク=3以上あるとお宝の地図はほとんど入手できないそうだ。

鉱石復活についてのデータとかは知らないな。
採り尽くすほどやる必要ないし、採掘できるとこはいっぱいあるし。
ランダム宝箱を終盤まで放っておいて回収とか、金竜で純金ドロップ繰り返すとか
金は、ラスダン前には余るよ。
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 13:20:20 ID:Y+RtLEuP
青の剣とか竜槍とか孔雀とかを手に入れたいのですが、どうしたら良いのですか?
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 13:24:10 ID:aMzCBM9C
>>30
簡単だよ
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 13:27:20 ID:Y+RtLEuP
>>31
誰倒したら良いんっすか?
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 13:28:59 ID:L+vjbq7p
お前
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 13:35:43 ID:PI3tKzhX
自分の甘え
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 13:36:18 ID:PvnCUvji
>>32
竜槍マリストリクはレッドドラゴン
竜槍ケレンドロウズはシルバードラゴン

青の剣とかは、ここで聞くようでは手に入れるのは無理ということになってる。
廃人の道を進みたいなら、テンプレのサイトを熟読。
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 13:39:25 ID:Y+RtLEuP
>>35
ありがとうございます。テンプレのサイトってのはどこにあるんですか?何も分からずにすみません…
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 13:39:40 ID:6fyCrAQP
すいません質問なんですがアルティマニアにコランダムや超銅金の塊など
『相当数の検証の結果本書スタッフが入手を確認できなかったもの』
って書いてあるけど誰か入手した人いるんですか?
クロスクレイモアとかダーククリスタルってガセって友人から聞いたのに載ってる…
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 13:41:17 ID:lOqvZmd2
>>36
・war of side
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/

ここの財宝についてあたりを読むのがいい
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 13:44:24 ID:bm4fCs4d
ガラハド殺してアイスソード手に入れようと思ってるんだけど
いきなり吹雪くらって死にます。
HP300程度じゃまだ早いってことですか?
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 13:45:31 ID:wMy/1jeA
>>39
つ 電光石火
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 13:45:54 ID:lOqvZmd2
>>37
>>5
Q.クロスクレイモア、月下美人、コランダム、超銅金の塊は(ry
A.そんなものはありません。

ダーククリスタルはデーモンコマンドが落とすらしい。
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 13:47:39 ID:lOqvZmd2
>>39
トパーズ取ってきなさい。
43大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 13:49:49 ID:bm4fCs4d
>>40
閃いてないっす。。修行してきます。
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 13:51:22 ID:bm4fCs4d
>>42
にゃるほど。
いってきます。
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 13:57:54 ID:PixkKyG6
>>29
そうですか
今進行度95で(もうすぐ100)、バルハル退治→トマエ火山で鉱石集め→ゲッコ族の洞窟で鉱石集め
これを繰り返してますが、3回目くらいで鉱石少なくなったな〜と思って…
ランダム宝箱はだいぶ残してあるので、
バルハルである程度稼いでジュエル倒してから金集めしようかな。
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 15:07:54 ID:69I48vY6
>>45
その進行度だったらゴマ鉱山で鉱石集めしたほうがお金は貯まる
もうクリアしてしまったのか?
47959:2006/10/07(土) 15:29:42 ID:KBj8yyoY
>>39
もう殺しちゃった?
ジュエルあれば2人くらいロザ重LV2〜3にして、毛皮のベストとレザーブーツ装備で
HP300くらいあれば結構耐えられるよ。
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 15:31:59 ID:W7lzARHM
進行度気にしないなら
ステ上昇も兼ねてリザードロード倒すといいよ
スコーピオンよく落としてくれて、高く売れるから

俺は邪教の廃墟でやってたけど
チェーンしまくるから金目的の場合はやめたほうがいいかな
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 16:00:47 ID:wzo73yty
ゲッコ族のクラスLVがまだ1でコストが異様にかかる
どうやってあげるの?
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 16:02:48 ID:kGaFPVoM
よくみんな糞な質問に答え続けるな
最近のは酷すぎる
49とかROMってるだけで殺意が湧いてきたよ
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 16:07:29 ID:P+txPEyB
>>49
どうやって上げるとはどういう意味だ?
ジュエル払って修練所で各スキル上げたらクラスは上がる
ま、ゴドンゴでまとめて修練できるが…
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 16:11:24 ID:aZsJ1mak
>>49
ゴドンゴの修練所

>>50
クラスのヒミツは進行度50%からと何気に遅い。
気になる奴はそれより早くどうしたらいいのか考えるさ。
これ以上そういう台詞を振りまく前にこのスレから去る方がいい、お互いのためだ。
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 16:14:04 ID:wzo73yty
>>50>>51ありがとうございました
すいません。場所を聞きたかったんです
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 16:14:37 ID:PI3tKzhX
他人の気持ちになって考える事を学ばされるスレだ
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 16:19:32 ID:mJ5/IG6+
>Q.炎のロッド経由火の鳥のLP消費を0にしたいのですが
>A.細剣スキルを含むクラスのレベルを上げる、炎のロッドの強度を上げる、術10個習得する(封印中でも可)ことで抑えられます。
>例1)海賊レベル3、炎のロッドを自然銀で補強、術10個習得
>例2)海賊レベル4、炎のロッドを自然銀で補強

これは「海賊」のクラスについてないとEP0にできないんですか?
クラスロザ術で細剣LV4・炎のロッドの強度が+3なんですが
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 16:19:47 ID:TZ2iNrLi
>>54
ひどくなるとエスパーになる事を強要さるぞw
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 16:22:29 ID:e5M17ydb
海賊じゃなくても、細剣レベルが3ならOK。
海賊推奨なのは、すばやく行動できるため
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 16:27:25 ID:76w6T/AJ
>>55
せめて細剣対応クラスにつけ
素早く撃ちたいなら海賊
威力重視なら剣士
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 16:28:21 ID:P+txPEyB
>>55
細剣対応のクラス、例えば剣士とかでもいい。
ロザ術なら、LPを0にはできない。(火の鳥はEPじゃないよ)
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 16:29:54 ID:P+txPEyB
>>57
スキルレベルはBP消費減少ですぜ
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 16:30:55 ID:OzyWslMJ
>>57
EP/BP消費軽減の仕組みの認識を誤っているようだな。
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 16:34:02 ID:P+txPEyB
>>55
ちょっと計算したが、その状態なら術10個あっても
多分消費LPは黄1(50%)
計算間違ってるかもしれんが。
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 16:40:23 ID:CwpFh3kb
ゴマ道場って

鉱山襲撃イベントで
鉱山入る→獣人撃破→金竜撃破→他の町へ
を繰り返すので合ってます?
金竜は1匹だけですか?
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 16:46:26 ID:Yc2Z6UFu
金竜の金だけが目的ならそれでいい
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 16:46:47 ID:CKyGwcTG
>>63
合ってないです
金龍を倒したら直進→エレベータ→獣シンボルに当たって
たまに出てくる石獣と戦ってください
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 16:49:35 ID:rDrTseDN
魔族シンボルでイフリート狙うんじゃないの?
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 16:49:35 ID:lqxWc2Rs
>>63
金竜は一匹
全部で10体の敵がいるから、一体だけでも残して町を出入りしたら復活してる。
鉱石採掘もついでにやるなら、9体倒して不死系残す手もある。
水棲とかだと化石魚も出るし、当たり直すと単体で出たりするのでお得かも。
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 17:14:19 ID:6fyCrAQP
>>41
すいませんそこに書いてあったんですね…
クロスクレイモアなんて性能やグラまで載ってるし手に入るものとばかり…
なんで取れないものを攻略本に載せるかなぁ
両手大剣ツカエネ
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 17:21:56 ID:hGRv3Wt0
攻撃力なんて飾りです
>>68にはそれがわからんのです
70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 17:21:56 ID:lqxWc2Rs
>>68
両手大剣はモーグレイで十分過ぎる。
最強技覚えたら強い。
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 17:32:48 ID:6fyCrAQP
>>69>>70
レスありがとうございます両手大剣使おうとおもってたので参考にさせていただきます
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 17:37:00 ID:aZsJ1mak
入手テーブルのデータを一応載せただけだろ。それは仕様として存在するんだから。
アルマニは、それを載せた上で”相当数の調査の結果スタッフが確認できなかった”とある
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 17:46:53 ID:OzyWslMJ
あんな支援の効果もわからないようなスタッフでは当てにはならんがな。
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 17:48:11 ID:svsy+Ojh
>>73
支援ってなんかあったっけ?

>>62
ま、一応。強度+3で黄1(消費50%)はねーべ。
火の鳥LP段階8、術具経由で+2、
細剣スキル1で段階-2、強度+3で段階-3、
術10個あれば段階-2で合計LP段階3だから赤1。
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 17:50:32 ID:DGiZok7X
LP軽減の仕組みがよくわからないので教えてください。
帝国学術師のレベルが2でベースが吹雪で時間凍結を合成した吹雪のLPはどうすれば0になる?
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 17:54:06 ID:I+xklSWZ
術10個習得して、クラスレベル上げてみそ
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 18:00:26 ID:lqxWc2Rs
>>75
術10個あるなら、クラスレベル3でいけると思う。
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 18:01:05 ID:DGiZok7X
>>76ありがとう。
やってみるっす
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 18:21:57 ID:CFI3XSnz
ソウルドレインで女に話しても人が倒れていたとか言わなくて進まないんだがなんでだろ。進行度は75%

1.詩人に話しかけ、再びウソに来ると祭りが終わっている
2.二人組に話しかけ、祭壇をモンスターが回っているという情報を得る。←今ここ
3.町の女の人に話しかけ、人が倒れていたという情報を得る。最短60%
4.上の話を聞いてから他の町に行き、ウソに入ると二人の男がガレサステップで襲われるイベントが始まる。
5.ウソの街の奥にいる死神のような男に話しかける。その後ガレサステップに入ると自動で戦闘になる。
6.戦闘後、ウソに戻り男がいた場所にいる詩人に話しかけると、ジュエルが手に入る。
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 18:31:36 ID:lqxWc2Rs
>>79
詩人に話しかけた後、進行度上げた?
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 18:33:37 ID:CwpFh3kb
Dモードというのは武器のモードチェンジで防御型にすればなってるってことですか?
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 18:34:43 ID:lqxWc2Rs
>>81
うん。
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 18:35:41 ID:CFI3XSnz
>>80
進行度上げないといかんのね・・・。把握した
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 19:08:39 ID:k4ELvg2W
ブレイブスレイブスだったか乗り移られたタイラントに勝てない
効率よくダメージ与える方法ってある?
反射されるかされないかは全てランダムなんだろうか
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 19:17:03 ID:H+JaRogB
>>84
毎ターン 盾はられるから
間接攻撃で攻めるか、行動順番で1番目に通常攻撃で
盾壊す そしたら攻撃当てれるようになる
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 19:22:43 ID:N/TJ5i51
サブミッションとフライバイでいけ
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 19:25:52 ID:I+xklSWZ
>>84
全員フライ・バイかサブミッションで攻撃しながらチマチマ回復してれば倒せるよ。
近接攻撃はバリアがあるからと、弓での攻撃はオススメできない。
タイラントもスレイブも射突属性に強いから。
配置は 前前後後前 とかでよかったはず。
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 19:25:58 ID:lqxWc2Rs
>>84
ヘルファイアとフレイムウイップはセルフバーニングで防ぐ。
サブミッションはおすすめ。
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 19:33:07 ID:k4ELvg2W
通常攻撃でも一発かましたら盾壊せるのか?気が付かなかったから試してみる
跳ね返されるのは近接攻撃のみ?中後列からとか飛び道具なら桶ってこと?
とりあえず今から出かけるから帰ったらフライバイとサブミッションで試してみる
セルフバーニングも覚えさせてからな

色々すまんこ
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 19:35:24 ID:I+xklSWZ
>>89
一発かませば壊せるが、毎ターン自動でセルバがつく。
だから攻撃するターンは毎回割らなきゃダメ
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 19:59:57 ID:QUIsoVEh
バルハルマラソンを効率良くやりたいんですけれども、どうしたらいいですか?

さっき、ジュエル終わった後、ミルザプールとオイゲンシュタットを5往復
くらいして、村長のところに行ったんですけど、ダメだった……
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 20:05:11 ID:I+xklSWZ
詩人から3地点の話聞いたり、凍結湖の妖精始まっちゃった?
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 20:07:16 ID:Lm3+H4Yb
>>91
状況がよくわからん
とりあえず>>2を見直せ
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 20:07:20 ID:Zf6Pzcaw
>>91
進行度は?
>>2を見てみ。
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 20:22:30 ID:aZsJ1mak
カタコームのトラップってパターンか何かあるのかな?
これからランク9目指して調整予定なんだが、
毎回クイックセーブしながらはめんどいから固定位置があると嬉しいが
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 20:26:49 ID:Lm3+H4Yb
>>93
カタコーム⇔地下1階の往復だと(下水から出ない限り)位置変わらないから
確認する必要があるのは最初だけ
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 20:35:06 ID:ityd6vL/
>>87
弓でもプラズマショットとかならよくね?
98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 20:40:03 ID:zcNqGrgx
竜騎士仲間にしたんだが…
もしかして一切装備変更できないのか…?
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 20:42:02 ID:Zf6Pzcaw
>>98
首と指輪はいけたような気がする
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 20:42:48 ID:svsy+Ojh
プラズマショット、ザップショット、ズプラッシュアロー
イド・ブレイク、影矢
が射突以外の属性を持ってる。
上段3つが腕力依存、下段2つが器用さ依存。

腕力低いとプラズマはどうなのかな。
そこそこ覚えやすい影矢もいいがBPがやや高い。
いずれにせよ、ブレイズに弓が勧められないとは思えないが。

>>98
首と指輪だけ装備変更できる。
ガーディアンリング、アンバーマリーチ、ラストリーフ、お守りとか。
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 20:52:04 ID:I+xklSWZ
>>100
もちろんそれらの複合属性はOKだが、射突に強いから、と書いてるんだが。
大半が効きづらいという意味での文章だったが、言葉が足りなかったか。

プラズマも影矢もザップも消費BPが大きいから、それだけ使うわけにもイカンでしょうよ。
イド・ブレイクだけ連発してるのもどうかと思うし。
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 20:58:41 ID:QUIsoVEh
>>93>>94
サンクス……
進行度の問題でした。
ホントにすいません。読んだつもりになってました。
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 21:00:16 ID:OWfv0pWH
ミルザ神殿はどこですか?
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 21:01:15 ID:I+xklSWZ
クリスタルシティの奥行って左行って、左手側
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 21:03:58 ID:OWfv0pWH
>>104
ありました!
ようやく行けましたm(_ _)m
覚醒印
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 21:06:22 ID:svsy+Ojh
いや、耐冷、耐エネもアルマニ表記でBか。
ま、ダメージは通るけども。

弓使いは器用さあるだろうから、
サブミッション覚えさせて体術スキル上げて技20個にすれば
実用に足るって見方もあるな。
弓+体術だけでも20個は軽いし、スキルも3ありゃ十分だし。
弓使いは弓使うよりサブミッション覚えさせとけってのが正解か。

>>101
さすがにイドブレイク連発する人はいないだろうが、
別に弓技ばかり使わんでもよくね。
自分の例ではクジャ闘だったが水術と弓併用してた。
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 21:12:10 ID:I+xklSWZ
>>106
というかタイラーもスレイブも攻撃手段が少ない割には、
破砕流とフレイムウィップばかり使ってくるから盾やカウンターのある方がいいと思う。

あと、言い方が気に障ったならスマンかったね。別に弓使うなってワケじゃないから。
実際俺も弓使いは頻繁にPTに入れるしね。
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 21:42:55 ID:svsy+Ojh
>>107
納得した。レスまりがとう。
弓、あとダメージは通りこそすれ双龍破や生命波動も、
誰もが武器なしで使えるDサブミには敵わんような気がするな。
器用さにもよるが。

別に気に障った=感情を害されたわけじゃなくて、
単純に弓が非推奨となる理由を疑問に思っただけです。
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 21:52:55 ID:OzyWslMJ
一撃目にトマホークとかフライバイとかサブミッション使って弓とか術とか連携させればいいじゃない。
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 22:16:56 ID:bujJDzMz
体術縛りで気をつけることってある?
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 22:19:40 ID:OEEOZm9U
どこまでキツイ縛りなのかくらい書けよ
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 22:20:29 ID:bujJDzMz
五人パーティーで体術のみ。
術・他の武器は禁止。

くらいかな。
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 22:22:08 ID:I+xklSWZ
>>110
不定がきついので稲妻キックかけさ斬りを早いうちに習得すること。あとBP配分。
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 22:29:19 ID:bujJDzMz
>>113
トンクスです。
けさ切りって打撃+斬撃属性付き?
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 22:29:49 ID:I+xklSWZ
うん
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 22:32:41 ID:bujJDzMz
ありがとう!
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 22:33:25 ID:jR9CaX6O
>>109
確実に連携するならありだが・・・
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 22:40:55 ID:oM8PpVS4
初プレイでジュエルビースト倒したw
育て過ぎかな?HP600あるけど・・・アイシャで。
いつも2ターン目で必ず使うジュエルなんとかを一度も使われなかった。
ほとんどイベントやらずに進行度100%にしてしまった・・・orz
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 22:49:54 ID:I+xklSWZ
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:02:05 ID:bw7qA5X6
HP400程度でさくっとサルーイン倒しのパターンを確立したいんだけど
ムーンストーンなしでいい手はないかな
BPあまり上がらないからQTやODは効果薄そうなんだが
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:05:05 ID:svsy+Ojh
>>120
四天王集めたらどう。
シムラクラムでもいいが、BP20は必要。
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:09:05 ID:DGiZok7X
魔術は買えないの?
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:09:30 ID:I+xklSWZ
>>120 素猿だよな?
前衛を一人だけ、ロザ重置いて共震か不動。水竜剣も持たせる
中衛に城塞騎士長剣、旅芸人、エス古を配置
後衛に海賊・ウコム装備で毎ターン癒しの水。第一第二問わず。

第一形態は前衛以外、回復しながらサブミッション。前衛はDモード固定。
第二形態は城塞もDモード長剣にして、旅芸人もDモード長剣。エス古はかかと斬りと変幻自在
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:11:12 ID:1T1tOwaa
お宝の地図リサイクルについていくつか質問があるのですが

1 ダンジョンの出入りで過去に渡したアイテム(地図・ソックス等)が消えるというのは100%消える?
2 そのダンジョンというのは雪原とかニューロードも含まれる?街とかに移動では消えない?

3 リサイクルだけを続けていると、同じシンボルに地図が固定されるみたいですが、
  戦闘を挟んだほうが回収率高くなるのでしょうか?
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:11:17 ID:DTOMXb3x
いつもはアルドラをロザ術とかにしてたのだが、あえてウィザードで使ってロマンシングしてみたい。

そこで聞きたいのですが、ウィザードはどの程度有用なのでしょうか。
火の鳥はLPコストなしで使えるし、杖もあるから黄1で幻体戦士も使えて聖杯役とかなら使えるのかな??
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:11:36 ID:bujJDzMz
加撃狙いで練気連発してれば負けないかな?
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:15:32 ID:E+uyDN0s
俺は今ひたすら周回重ねて獲得ジュエル増やしたいだけなので
BP27超えたらクイック幻体コンボで倒してるなぁ
でもバルハルマラソンしてたら簡単にBP35はいくんだよね
HPもギャラクシィ役以外450程度行くし
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:17:13 ID:0+v6DgW6
>>125
滅多に使わない土術でウェイ=クビンプレイとかどうかな?w

>>126
相当鍛えないときついぞ、それ
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:18:36 ID:H+JaRogB
サルインなんて全員にリヴァイヴァと回復術とあれば楽勝だろ
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:20:32 ID:Zf6Pzcaw
素猿にリヴァイヴァとか幻体とかODとかQTとか使ったことない。
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:25:39 ID:svsy+Ojh
>>124
1 100%ではないだろう。確率は知らんが最大1つだけ消えることがある。
2 判定があるのはダンジョンから出たときのみ。雪原から出たら消える可能性あり。
3 意味がわからない。ソースあるの?

>>125
クラス特性に期待してはいけない。
火の鳥吹雪の使い分け、杖でサイコブラストも使えるっちゃ使える。
聖杯役でもいいんじゃね。

>>126
誰にだよ。いずれにせよ時間がかかりすぎる。

体術のみは回復が練気だけしかないから、
アイテムも禁止したら恩寵以外に他人回復する手段はない。
連携、即死始め状態異常、ゴッドハンドなんかが難物。
練気で回復してればいいってもんではないよ。
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:32:45 ID:I+xklSWZ
>>131
回復アイテムを大量に使うのかも知れんw
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:34:36 ID:mJ5/IG6+
木乃伊って薬にせずそのまま売却でOK?
134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:35:12 ID:bujJDzMz
>>133
薬にしたほうがいい。
メルビル薬局で。
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:35:57 ID:svsy+Ojh
かもわからんね(´・ω・`)
>>112に明記してないからなあ。

>>133
メルビル薬局で薬にした方ちょっと高く売れる。
そのまま売却でもおk
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:36:37 ID:OWfv0pWH
前周で増殖イベントクリアしました。
乗っ取りは、今周でも増殖しないといけないですか?
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:38:01 ID:svsy+Ojh
>>136
種族調整の依頼を受けてから
進行度90%以上で町に入れば乗っ取られる。
依頼を受けないと駄目。
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:39:31 ID:1T1tOwaa
>>131
d
3は、ここの5を読んだのですが
ttp://www.bokebiyori.net/romasaga/zaihou6.html
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:40:23 ID:rs2NhtRR
ウインドシェルを落とすのは翼手竜だけですか?
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:42:15 ID:I+xklSWZ
最終試練のウィルムファウンダーも落とすが…
翼手竜が出やすい時にリセット繰り返して取った方がいい
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:44:30 ID:svsy+Ojh
>>138
ありがとう。

固定されるかは確認してないので知らないが、
戦闘を挟んだ方が回収率が高くなることにはならなくね。
戦闘しなくておk
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:46:03 ID:OWfv0pWH
>>137
ありがとうございました。
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:51:56 ID:DTOMXb3x
>>131
ウィザードのクラス特性ってそんなに意味ないんでしょうか・・・。
知力のステが70近くあればそれなりにブーストできると思い込んでたんですが・・・。
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:53:54 ID:F8mFRLFC
素早さ60、LV5の海賊、術具経由しない癒しの水と
マサル

どっちがどのくらいの確立で先手とれますか?
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/07(土) 23:57:14 ID:aZsJ1mak
とりあえずランク9になったっぽいけど、この状態で水棲と戦うと
どれくらいの確率でディープテンタクラー出ますか?
というか、さっきから出てこないで本当にランクか不安orz
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 00:02:53 ID:gbGjC1WL
技派生について質問。
ファイナルレターをなぎ払いから派生させようと思ったのですが

・覚えたい技のファイナルレターに合わせてトリックモードでなぎ払う。
・派生元のなぎ払いに合わせてディフェンスモードでなぎ払う。

モードはどちらの選択をするほうがよいのですか?
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 00:03:10 ID:F8mFRLFC
ランク9でもそんなに出るもんじゃない
10回戦って1回出るかどうか

グレピでカギ開けチェックした方が早い
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 00:04:21 ID:svsy+Ojh
>>145
ゲームランク8でゴマ鉱山
ゲームランク9で一般シンボル
で最強ランクに会うのは同じくらいの確率で、
互いに重複はしない(=ゲームランク9でゴマ鉱山でも同じくらいの確率)
と見たことはあるが。

>>146
前者。Tモードなぎ払いで。
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 00:04:31 ID:F8mFRLFC
>>146
前者
ただ、なぎ払いから派生するのか?
素振りでしか閃いたことないが?
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 00:04:38 ID:I+xklSWZ
>>146
上。これは全ての派生技に共通
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 00:06:08 ID:4KC7PE/U
>>149
派生する。
細剣はTモード高速突き、
小型剣はTモードなぎ払いとずっと言われてきてるよ。
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 00:12:46 ID:apV8RG5z
>>148-151

ありがと。
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 00:18:18 ID:eSBc8Q3Q
タイラント先生でクロがいきなり羅刹掌閃いてワロタ
進行度4www
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 00:29:24 ID:IqkimJV1
一応報告しとくけどのっとられタイラント撃破しましたぜ
ヒントくれた人らありがとうな
魔女っ子に殴らせてから他の面子がボコるっていう強攻手段でどうにかなりました
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 00:30:59 ID:C/gEK7kf
>>143
Lv5で能力値が1.15倍に上がったとして計算されるが、
能力値自体も多少上がっても、
ダメージからすると武器性能と同じように1割くらいしか違わないってどこかで見たな。
あやふやだが。
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 00:32:55 ID:flo4Q8S6
>>140
どうもありがとう
ウインドシェルとか冥界毒爪とかってどうでもいい周に限ってたっぷり取れるのにね…
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 00:33:01 ID:eSBc8Q3Q
っていうかゲッコの騎士LV5でDモードにしてもカウンター全然出ね。
あれって都市伝説?
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 00:36:51 ID:eSBc8Q3Q
あとサブミッションの派生を教えてください。
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 00:41:43 ID:ljOQr0z7
>>157
期待してると出ないもんだ
他クラス・他モードでやった時と比べればちゃんと出やすくなってる

>>158
スープレックス。四方投げからも覚えるらしい
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 00:43:25 ID:JBf5trgP
>>158
Dモード基本技でも結構閃くよ。
タイニィやタイラントで十分。
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 00:48:49 ID:eSBc8Q3Q
>>159-160
サンクスです!
投げ系の技ですね!
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 00:56:38 ID:81iazbtF
さっきエスタミル人狩り始めた奴なんだけど、わざわざジュエル調整して
0から666になったんでカギ開けしてみたら開いた・・・( ゚д゚ )
幸いにしてジュエル0と660の宿屋セーブがある、どうしたらいいかな?
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 00:57:48 ID:iaeqIAfI
ふと思ったんだけど「一度出た連携は次から出やすくなる」っていうのはあるんでしょうか。
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 01:07:13 ID:WCxQPo0X
アイシャがいなくてもトパーズと大地の剣は入手できますか?
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 01:10:34 ID:2USXD4By
>>163
そんなん聞いたこと無いな

>>164
できるよ
タラール族消失は解決にならないけどな
166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 01:14:53 ID:ljOQr0z7
>>162
どこの宝箱で、カギ開けレベルはいくつだったのよ
現在のゲームランクにかかわらずカギレベルが低く一定のものもある(極限のマップ参照)
一応不意打ちで確認する手もあるぞ
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 01:29:08 ID:81iazbtF
>>166
グレートピットのランダム宝箱、カギ開けもLV3それぐらいは知ってますからorz
不意打ちはLV4になってるから確認不能orz
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 01:39:28 ID:ljOQr0z7
>>167
で、何個の宝箱に試した?
グレートピットはカギレベル1の物も多いから一発で開いた物は除外して考えるべきなんだが
それも考慮してやったんなら申し訳ない

不意打ちはレベル4の奴を外せるなら外したらいい
無理ならレベル5にするか。レベル4よりは確認に使える・・・ってジュエルないんだなw

やり直したところでジュエル0のデータが凍結湖の妖精発生ぴったりのデータである保証はないし
確かにスタートが妖精ぴったりでエスタミル人しか倒してないならランク9になるはずなんだけどな
途中でうっかりマップアビリティ使ったとか。それなら追加で倒しながらランク確認すれば済むんだけどな
まあ最悪でも256回ランク確認すればいいだけだから
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 01:53:26 ID:4KC7PE/U
>>167
不意打ちレベル5で失敗したらゲームランク9だ。
だから4ならそこから上げるだけ。

本当にわかってんのか?
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 02:23:47 ID:bJt2nwku
リヴァイヴァかけたのに普通に死ぬんだが
効果ターンとかあるのか?
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 02:25:15 ID:0eyjxfs7
武器と技のモードって威力だけを考えた場合、合わせたほうがいいの?
Aモードは攻撃力に修正かかるんだよね?
例えば乱れ突きをAモードとTモードで出すとき、敵は術法モードとしてどっちが威力上なの?
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 02:29:11 ID:eSBc8Q3Q
体術限定で同一技で5連携可能な技ってある?
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 02:31:21 ID:CZs6Rwfg
アイスソード売り切れたのにアルツールに禿がでませぬ
炎帝に依頼受けたし店の前の人にも話し聞いたんだけどなー
禿何回かPTからはずしてるから出にくくなったんだろうか…
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 02:37:57 ID:2USXD4By
>>173
クリスタルシティのミルザ神殿見て来い
禿がいなかったら、しばらくPUB出入りして禿を復活させろ
一回復活してるのを見てくればアルツールに出るようになる
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 02:40:15 ID:COZooTRc
>>171
Aモードによる攻撃力修正→1.3倍(ただし相手がDモード技使用したときは修正なし)
武器と技のモード不一致による修正→0.9倍

乱れ突きを武器Aモードで使用・・・1.3×0.9=1.17倍
乱れ突きを武器Tモードで使用・・・1倍

よって武器Aモードのほうが(相手がDモードでない限り)威力上
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 02:41:17 ID:ljOQr0z7
>>170
効果発動、10ターン経過、魔法盾解除、他の魔法盾による上書き
以上のどれかによってリヴァイヴァの効果は消える
また即死効果によって倒された場合はリヴァイヴァは発動しない

>>172
>>1の連携クイックチェッカーで調べれ
三龍→羅刹→流体→三龍→羅刹が高威力でいいんじゃないか?

>>171
Aモード。武器Aならダメージ1.3倍、その他のモードは1.0倍
武器と技のモード一致時はダメ1.0倍、不一致時は0.9倍(クラスが竜人の場合は除く)

    技モード
    A  D  T
武 A x1.3 x1.17 x1.17
器 D x0.9 x1.0 x0.9
  T x0.9 x0.9 x1.0

表にするとこんな感じ(参考:アルマニ)
正確にこの数値通りにはならんだろうけど、威力の順位としては妥当。竜人だとわからん
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 02:42:11 ID:7FpGgViL
>>170
過去スレに載ってた記憶を辿ると
・効果は10ターン
・即死技には無効?
・LP2以上奪われたときも無効?

すまん、正確な情報を誰か書いてください
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 02:48:53 ID:BYmdJtPK
まだあるんだねこのスレ
やはり神ゲーか
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 02:49:23 ID:ljOQr0z7
>>172
あっとすまん。勘違いしてた
体術で同一連携できるものはない
スピアーとかで無足や加撃を考慮に入れれば別だけど
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 02:54:38 ID:bJt2nwku
ゴッドハンドは無理なのか ウザすぎる
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 02:55:38 ID:81iazbtF
>>168
不意打ちLV4が主人公で、お察しの通りジュエル足りません、そういうことです>>169
結局、664にしたらランク9確認できました、凍結湖周りで余計な戦闘してたみたいです
そんなことした記憶は無いけど、データ嘘つかないからなぁorz
とにかくお世話になりました。しばらくマラル湖回遊してきます
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 02:56:42 ID:eSBc8Q3Q
>>179
トンクス!
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 03:02:43 ID:4KC7PE/U
>>173
「ガラハドがミルザ神殿にいる状態で、
武器屋前の女性からガラハドがアイスソード買ったことを聞く」
ことが必要。

>>177
>>176が正確
連携でLP2以上取られても復活できるから3つ目は違う。
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 04:16:58 ID:Ym1qa3P4
皆ろばの骨どうしてる?
強化改造出来ないからいっその事冥界毒爪のままにして
土竜撃とグランドスラム諦めてウォータームーン専用にするのが妥当かな・・
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 04:35:19 ID:4KC7PE/U
>>184
エレクトラム貼ってる。
亀甲羅割りとグランドスラムのEP消費は
エレクトラム(性能-10%、EP20)、粘糸(性能-20%、EP30)で25%消費黄1、
ガーラル(性能0%、EP20)で50%消費黄1まで抑えられる。

毒爪(強度-3)だと水月25%消費黄1になるんじゃないの。
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 04:43:34 ID:Ym1qa3P4
エレクトラムって+3じゃなかったっけ
全体攻撃は合成吹雪と合成サイコが揃ってるから
黄1にしてまで亀とグラスラ使うのも微妙だな

とりあえず樹精結晶に強化改造2で行ってみる
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 04:52:26 ID:nHy/SH7g
ちといっぱいありますが回答お願いします。

ここでいう、ゲームランクと進行度って同じ意味で理解してOKですか?

武器のモードチェンジって鍛冶屋で変えれるし、しかも戦闘中も技の名前の前にモードマーク付いてますよねぇ?
あれって、鍛冶屋でのモードチェンジと、技の前のマークってどういう関係なんですか?
鍛冶屋でのモードチェンジ=覚える技が変わる(アッタクモード武器だとアタックモード技覚えやすいって事)でOKですか?
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 04:53:37 ID:4KC7PE/U
>>186
エレクトラム粘糸は強度+3だよ。
この2つは最も亀とグラスラEP消費率抑えられる補強材。
ドロップで十分量手に入るしな。

樹精のコストと耐久度では亀とグラスラは使わんだろうし、
ハードヒットと強撃使わないなら、樹精+攻撃強化2回よりも、
リガウ鋼+攻撃強化強化2回、魔獣の牙+攻撃強化1回のが安上がり。
棍棒クラスレベル4+技20個までEP軽減してることが前提だが。
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 04:57:38 ID:nHy/SH7g
それとこのゲーム、中盤まではサクサクいくのですが、中盤になると急に敵が強くなり、
逃げて逃げてLP持ちません。防具、術は買ってOKとしても、武器も金の問題で
強いの買えないし、無理して買っても全然変わりません・・・。汗

どうしたらいいのですか?

武器の強さよりこのゲームは技の強さなんですか?
もしそうなら、中盤で技覚えれるお勧め道場教えて下さい。

ってか、中盤からこのゲームどう進めたらいいか根本教えてほしいです。

ぜひぜひお願いします。長くてスマセソ
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 04:59:03 ID:iaeqIAfI
皆さん「アンチマジック」は使ってますか?
アルマニでは頻繁に名前が出てくる合成術なので便利なのかな〜と思ったのですが
覚えさせておくべきでしょうか。
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 05:02:27 ID:4KC7PE/U
>>187
進行度が上がればゲームランクは上がるが、
それぞれが意味することは全然違う。

進行度
もらえるジュエル量に関係。イベントの発生終了が判定できる>>15参照

ゲームランク
進行度14.3%ごとに1上がる。ゲーム開始時はゲームランク0。進行度100%でゲームランク7。
実質ゲームランク8まで。ゲームランク9は特殊な条件で満たされる。
敵ランク、ランダム宝箱鉱石交渉の中身、敵のステータス、財宝関連に影響などに影響
詳しくは>>1war of side参照

武器モードと技モードが不一致だと一致するときと比べて効果1割減。
武器モードとモード一致した技は閃きやすくなる。
武器Aモードだとダメージ3割増。
武器Dモードだとカウンターディフレクト率4倍。
武器Dモードかつ敵Dモードだと防御1.6倍。
武器Tモード選択した次ターンは速度値上昇。
武器Aは敵Dに、武器Dは敵Tに、武器Tは敵Aにモード負けし、
モード負けすると武器モードの効果が消え、加撃と奥義が出なくなる。
技Dモードだとカウンターディフレクト率少し上がる。
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 05:04:25 ID:Ym1qa3P4
>>188
水月の消費が3だから3→2→1→(1)→0 の4段階余り1
毒爪が実質マイナス1だから余りと相殺して水月が0になると踏んだんだが違うのかな
もしそうなら樹精の強化改造2で+-0になるから余り1で十分いけると思ったのだが
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 05:10:06 ID:49S8fNnC
>>190
魔法盾の性能としてはかなり優秀なんだけど、合成術ゆえに制限があるからなあ…。
サルーイン相手に使いづらいのが痛い。幻術や魔法盾解除がきついし、幻体と合成術は併用できない。
シェラハもセルフバーニングで十分。
あと苦戦する魔法主体の強敵といえば、キングモクくらいかな?

便利に見えるけど、総じて使う機会が限られて使いにくいと思う。
他の合成術作ったほうがいいかなと。
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 05:10:14 ID:4KC7PE/U
>>189
買い物の優先順位は術>防具>>>武器
武器は拾い物でもなんとかなるし、術があればなんとかなる。
とりあえずローザリア術法士になってウソとミルザブールで
サイコブラスト+生命波動+腕力法買って合成したり
炎のロッド取ったらフラーマから火の鳥買って海賊か剣士に持たせたりして。

攻撃性能は中盤まではダメージに大きく影響するが、
終盤、参照ステータスが上がってくるとその影響が小さくなる。
技が大切になってくるのね。だから技のEPやBPを減らすことが重要。
BP減らすにはスキルレベル、
EP減らすにはスキル対応したクラスに就いてクラスレベル上げる、強度上げる、技20個閃く(術なら術10個)

技閃き道場(ゲーム開始〜中盤まで)
タイニィ、タイラントに会って依頼を受け、再び会って戦闘する。
すると全滅してもゲームオーバーにならない。
タイニィに会うにはアディリスの依頼を受けるorクリスタルシティのパブに話す
タイラントに会うにはタイニィの依頼を受ければいい。いずれも戦闘なしでできる。
(終盤)
化石魚〜氷晶獣レベルで十分覚えられる。
最強技の閃き率を高くしたければ野良イフだが、戦力が備わってないと勧められない。
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 05:19:27 ID:Ym1qa3P4
>>189
ステータスだけ上げても駄目なんだよなこのゲーム
強い全体攻撃と強い武器、改造の仕組みとスキルクラスの仕組み
これを熟知してくるとガラッと変わってくる
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 05:23:13 ID:Ym1qa3P4
曖昧過ぎたな、とりあえず一週目?で終盤まで行っちゃったなら
八方ふさがりとまではいかないけど結構キツいから
邪道だがオーバードライブ使ってとっととクリアする事を進める
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 05:23:18 ID:4KC7PE/U
>>192
アルマニのEPLP消費段階で説明すると、
1)技のEP消費はEP段階=0にして初めてEPコスト0になる
2)水月のEP消費段階は8
3)棍棒対応クラスレベル4+技20で段階10軽減
だから、強度-2以上で水月EP0になる。

毒爪は強度-3だからEP段階1となって黄1(25%消費)
樹精+攻撃強化2回は強度0だから段階2余らせてEP0になる。
余り1ってのがよくワカンネ

というか>>188で思い違いしてたので訂正。段階12の技忘れてた(´・ω・`)
×ハードヒットと強撃使わないなら
○水月メインなら
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 05:27:05 ID:Ym1qa3P4
>>197
極限で育ったから計算がよく分からなかった、やっぱ毒爪は駄目かー
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 06:13:21 ID:nHy/SH7g
皆さんありがとうございます。
>>194
質問なんですが、依頼受けて、「戦う」を選んで負けてもゲームオーバーにはならないのは
分かったのですが、一度負けても何回も(一度町に戻っても)戦えるのですか?
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 06:22:01 ID:nHy/SH7g
過去スレ全部目を通しました・・・。少し疑問が出たのでお願いします。

1 装備重量と素早さの関係がよく分かりません。装備重量≧腕力で素早さダウンですか?
2 合成術の使い方教えて下さい。どうしたら発動しますか?初歩的ですいません。
3 連携は配置、順番さえ守れば100%発動させれますか?
4 このゲーム、最終試練、巨人の里等が出てても、全部クリアしないでもサルーインいって倒してもOKですか?
5 今やってるプレイでクロスブレイクとか、乱れ突きとか複数回与える技がミスしまくります。これは仕様ですか?

何回もすいません。

201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 06:24:49 ID:7LGkZXHf
火の鳥と吹雪って合成で作れる?
可能なら方法教えて欲しい
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 06:29:02 ID:nHy/SH7g
ODの合成元教えて下さい。
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 06:34:53 ID:7LGkZXHf
>>202
俺は

タイムディシーバー
時間凍結
サイコブラスト

でいつも作ってるがどうやら以下でも可能っぽい

タイムディシーバー
睡夢術
アースハンド
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 07:39:25 ID:nvJaC22T
鉱山襲撃で氏んでもゲームオーバーにならないじゃん・・・ってこれ閃き放題じゃないか・・・!
なんかデメリットないよね?
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 07:50:00 ID:D7eyuwSL
デメリットなんてないないないないナイチンゲールよ
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 07:56:32 ID:nvJaC22T
おおおおそうかそうかありがとね
どっかの道場より全然使えるわw
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 08:00:02 ID:6KX3mao/
>>200
1、重量に関しては特に気にする必要はない
2、クラスを帝国学術士かローザリア術法士に付けてメンバー画面→スペル→△
3、NO
4、おk。ミンサガでは三地点制覇なんてただのロマンシング
5、仕様。腕力低いんじゃないか?

過去スレ全部見てたらわかると思うんだが…
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 08:23:48 ID:sTTEbb1a
死の剣と死の鎧を誰か使用してる人います?全然使えないです。
あと、裏化武器も。

3地点の武具は全てロマンシングな意味合いしかないのでしょうか?
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 08:34:45 ID:/9v38Bmh
ジャンを仲間にしたいのですが、ネビルの依頼が起きる進行度になると仲間にできないのですか?
まだ依頼は受けてないのですがエリザベス宮殿に入れないです

もう手遅れですか?
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 08:48:29 ID:ekbONuws
>>208
火神防御輪とメチスの手甲はそこそこ使える
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 09:15:21 ID:nvJaC22T
一週目なんだけど三地点のどこか一箇所行くならどこがいいかな?
全部行くのは面倒だしなぁ
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 09:16:52 ID:101phvvQ
2周目始めたんですが、
1周目の最後の方はイベントクリア時にもらえるズエルが300ぐらいありました
ズエル貰える量って2周目以降引継ぎですよね?なのに160しか貰えないんですけど・・・OTL
最初から300オーバーじゃないんですか・・・
213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 09:19:08 ID:il74pnv/
>>211
1週目なら最終試練を味わうのもいい。PTを楽に強化出来るのは巨人の里。
まー、デスと会えばダークのフラグが立つけどな。
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 09:19:10 ID:m3tFVkWu
>>209
ネビルの依頼受けたら、4人パーティならその途中で仲間にできる。
その時仲間にしなくても、クリア後から宮殿に出入りして仲間にできる。
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 09:22:01 ID:nvJaC22T
>>213
むむむ。どこでもいいってことだな。
じゃあ最終試練にしてみるよ!
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 09:24:28 ID:il74pnv/
>>212
ちょっとずつ追加されてくよ。
勿論クリアデータは引き継いでるよな?
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 09:25:27 ID:m3tFVkWu
>>212
ジュエル=(100+現在のランクポイント÷17.92)×修正倍率+(貰った回数×2)

ジュエルを貰った回数が次周以降に引き継がれる
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 09:28:41 ID:m3tFVkWu
>>202
タイムディシーバー+ヘルファイア+アースハンドが安いよ
219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 09:30:23 ID:MRRwmrwq
もらえるジュエルはイベントランクが高くなると多くなるから
序盤は終盤よりもらえる量が少ない
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 09:53:09 ID:LmXJpkSW
現在1週目
ナイトハルトに合う→ダークの条件満たす

これだと2週目はダーク出るんですか?
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 10:06:54 ID:cnXFPmYo
>>220
2周目はナイトハルトOPからスタート。
ダークは3周目以降から。
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 10:09:40 ID:cnXFPmYo
追記。

↑は1周目アルベルト主人公で、イスマスの日記を読んだ場合ね。

・今までにナイトハルトに会う
・今までにアルベルト編をクリアーする。
・今までにイスマス城でルドルフの日記を読む

これでナイトハルトOPだ。
普通にダークの条件満たしたら、次はダークOPからスタート。
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 10:11:16 ID:cnXFPmYo
連投スマソ。
主人公によってダークが出ないこともある。
詳しくは↓の極限見て。
ttp://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_dark.html
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 10:12:30 ID:s+Zk7iUI
>>220
殿下OPの条件は
・アルベルト編クリア済
・イスマスで日記を読む
だから殿下に会ったかどうかは関係ない。
ちなみにアイシャ編なら殿下OPとダーク加入を両立できる
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 10:34:58 ID:LmXJpkSW
ということはアルベルト編放置でもいいなら
ダークの条件のみを考えていけばいいってことですかね?
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 10:35:56 ID:bhK8wnN5
ジャンがジャァァンと呼ばれる理由は何ですか?

後、ホークを主人公でやってるのですがBPが異常に低いです。
片手斧使わせてるのが悪いのでしょうか?
BP上がりやすい行動教えてくれると嬉しいです。
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 10:37:55 ID:il74pnv/
>>225
おk

>>226
ジャンの喋り聞いてれば分かるだろ?
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/sei.html
228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 11:54:21 ID:d4CSrJIK
術って、素手からよりも術具からのほうが術具の攻撃性能が加味される分威力上になるんだよね?
実感湧かない・・・・

229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 11:59:45 ID:il74pnv/
>>228
術具の攻撃性能よりも、隊列補正が重要。ロッド火の鳥を前衛で使ってみ。
剣士だとさらに威力上がるぞ
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 12:10:19 ID:d4CSrJIK
>>229
んー。 隊列補正もちゃんとしてるんだけど、素手とそんなに・・・・

幻術の術具からのと素手からの火幻術使ったんだけどね。
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 12:16:02 ID:WIordPO3
幻ってことはオウルの杖か?
杖は隊列補正がたいしたことないから。

炎のロッドなら、
速度4割増しでほぼしょっぱなに火の鳥を打て、威力も3割増し。

さらに剣士LV3ならば、威力5割増し。
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 12:29:26 ID:iaeqIAfI
狼と熊って技閃くの?あと最初から持ってる固有技は連携することあるの?
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 12:34:15 ID:d4CSrJIK
>>231
杖は補正小さいのか・・・・どうも。
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 12:41:03 ID:2USXD4By
>>231
オウルの杖は魔
幻だと幻獣剣とかだろ
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 12:49:07 ID:d4CSrJIK
>>234
メイジスタッフです。 なので補正小さい杖ですね。
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 12:52:17 ID:OY7pxc4D
シルバーって集会所出入りで出てきますか?
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 12:55:21 ID:ZufjwGy2
>>235
幻術自体が弱いからだろ
杖でもサイコとかならかなり差が出る
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 12:57:55 ID:4KC7PE/U
>>226
BP上がりやすい行動は、
武器なら細剣、曲刀、小型剣、棍棒
術なら魔術、火術
↓参照
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/sei.html

>>228
補正って隊列から見られる★の数のことだがわかってる?
攻撃性能は生身8、メイジ20でどれだけ差が出るかは参照ステ次第だろうが。
杖だと最大★2つだがダメージも速度もちゃんと上がってる。

>>236
オパール取ってればな。

>>199
うん。

>>201
合成で作るっていうか、火の鳥と吹雪買って合成すればいいだけ。
火の鳥は合成術士が火術対応してないのでLP消費は避けられない。
吹雪は帝国学術士で使えばLP消費しない。
239228:2006/10/08(日) 13:05:36 ID:d4CSrJIK
>>238
ちゃんと上がってますか・・・・なんか実感沸かないんだよなぁー。
もう少し統計取れば差が確認できるかな。
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 13:48:33 ID:UUz9Sa8N
>>239
回答が出てるのに信用できないなら
アホみたいに統計取って確かめて。
それもイヤならもう術具使わなきゃ良いじゃない。
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 13:57:44 ID:UKDqqg6g
ミンサガは結構ダメージのバラつきが大きいからな。
通常時の高ダメージの時の印象が残ってて術具の平均の印象を悪く感じてるだけじゃない?
242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 14:07:39 ID:4KC7PE/U
見落としてた。

>>232
閃く。
ブラウの固有技=熊掌打、毒爪、マヒ爪、ベアハッグ
シルベンの固有技=牙、パワーブレイク、スピードブレイク、ネックカット、牙地獄

上記の技はいずれも連携しない。
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 14:20:11 ID:bhK8wnN5
>>227>>238
ありがとうございました。
しばらく細剣使わせます。
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 14:41:08 ID:NsgsMa8e
lv4地図とったんだが竜燐の剣掘るのにどのくらい時間かかるんだ?
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 14:47:57 ID:ljOQr0z7
>>244
運がよければ一発で、悪けりゃ何百回と掘ることになるだろう
レベル4なら確実に出るはずだからまあ頑張れ
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 14:52:39 ID:NOGbGw8u
>>244
オレの時は20回くらいだったよ。
がんがれ!
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 14:57:58 ID:NsgsMa8e
>>245-246
ありがとうがんがる!
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 18:05:01 ID:TamTSvnM
敵に落としてほしいアイテムがある場合、
それを持ってる可能性のある敵は最後に倒さないとダメですか?
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 18:09:44 ID:ljOQr0z7
>>248
落としてほしい奴を最初に倒した方がいい
倒した順にドロップ判定されるので
250248:2006/10/08(日) 18:15:02 ID:TamTSvnM
>>249
即レスありがとうございます!
なかなか幸運の魔女がピルキース落とさないと思ったら
ガーゴイル×4から先に倒してました・・・
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 18:20:25 ID:oLvnCqV2
魔の島にいけません。
アルマニを読みながら進めたのですが、ヨービルの港に爺も女もいないんです。
メルビル襲撃の時に、神殿の敵(サルーインの神官)を倒さずに解決したのがいけなかったのかな…


よろしくお願いしますm(_ _)m
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 18:21:46 ID:XIsGtPUF
>>251
ヨービルには港が2つあるよ。
わかってるかも知れないけど、念のため。
253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 18:43:11 ID:CE/BN4Co
フィールドアーマー、ドミナントクラブ、スマートヘルム
この三つのオススメ補強素材を教えてください!
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 18:50:05 ID:4KC7PE/U
>>253
腕防具はこれ固定なのでドミナントクラブに怪魚の石鱗をつける人多数。
フィールドとスマートはガーラルでもつけとけ。
術防特化したい場合は樹精結晶、ヴェルニーでもいいよ。お好みで。
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 18:52:48 ID:oLvnCqV2
>>252
わかってませんでした><

ありがとうございます。
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 18:53:41 ID:CE/BN4Co
>>254
ありがとうございます!
怪魚の石鱗ってどこかで買えましたっけ?
あと、今最終試練を聞いたのですが、ここから三地点制覇するには
ゴロツキ相手に三中柱でおkですか?
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 18:54:48 ID:ljOQr0z7
>>256
ドロップのみ。化石魚狩るべし
三地点は>>4参照
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 18:59:42 ID:CE/BN4Co
>>257
あざース!!
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 19:01:51 ID:sTTEbb1a
アルドラに名前が変わったのですが、いまいち生い立ちが分かりません。
どっか分かるところあります?
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 19:06:24 ID:/9v38Bmh
今3週目で主バーバラ、アイシャ、アルベルト、ジャン、ナイトハルトです
毎回術使いは入れず力でゴリ押しになってしまいます。持ってるのは癒しの水と浄化だけ

次回は絶対に術使いを入れたいのですがお勧めの術使い教えてください。
ホーク、ジャミルはクリアしましたが次回の主人公はまだ決めて居ないです

しかし、ジャンとナイトハルトはBP低いですね・・。BP回復も低くてちょい微妙です
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 19:09:08 ID:2USXD4By
>>259
煉獄でダークが記憶を取り戻してから、町で再会するまでの間に
詩人に話せば、「アルドラの語り」が聞けます
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 19:11:46 ID:ljOQr0z7
>>259
煉獄1000階でダークが離脱してから街でアルドラに話しかけるまでに
詩人から語りを聞くのが一番なんだけどね
聞き逃したなら↓の「ミルザとアルドラの語り1・2」を見てくれ
ttp://www.geocities.jp/yasu_uru5/rsms/playnote/minst.html

それでもわからなかったら誰かがうまく纏めて教えてくれるよ

>>260
開始BPが高く知力が上がりやすいジャミルがいいとよく言われる
パトリックとか。イメージからミリアムやらダーク(アルドラ)もよく薦められる
BPはともかく、知力は術使い続ければ実用に耐える程度には誰でも上がるから成長率はあまり気にしなくてもよいかと
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 19:15:24 ID:D7eyuwSL
アルベルトで始めた11周目なんだが
初期イベント中にブルエーレのパブ出入りしてたらジャミルでる?
嵐回避したいんだが
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 19:16:45 ID:sTTEbb1a
>>261
ありがとうございました。
もう最終試練をクリアしちゃってまして。

>>262
ありがとうございました。
次回の楽しみにしたいと思います。
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 19:19:13 ID:4KC7PE/U
>>263
いつか出る。3桁出入りは覚悟すること。
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 19:25:23 ID:D7eyuwSL
>>265
ありぎゃとう
希望が湧いてきたぎゃ
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 21:01:18 ID:+a+PaPFo
くだらない質問ですが、
毒をくらった状態で戦闘に勝利したら、戦闘終了の時毒のダメージが表示されますよね。
あれでHP0になると死ぬんでしょうか?
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 21:02:02 ID:XIsGtPUF
>>267
死にます
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 21:44:52 ID:4bfyukXP
財宝の洞窟の地図を手に入れたので、洞窟の地下2階の直前でクイックセーブ→地下3階で発掘
を繰り返してるのですが、炎のロッドが一向に手に入りません
すでにお宝の地図を使って炎のロッド2つ手に入れてるのですが、同じアイテムをお宝の地図を使って
手に入れ続けると、そのうち手に入りにくくなるという傾向ってあるんですか?
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 21:48:25 ID:Zd3zZYAa
>>267
俺それで死んだ事あるww
赤スライムにガス食らった時だなww
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 21:49:22 ID:4KC7PE/U
>>269
3本目も普通に手に入る。
粘りが足りないだけで、妙な仕様のせいにしない。

財宝の洞窟地下3階は発掘ポイントが偶数なので、
アンバーマリーチ、精霊銀の腕輪が出る方で炎のロッドが出る。
雪花石の指輪、ポケットドラゴンの発掘ポイントでは出ない。
ttp://romamin.fc2web.com/point.htm
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 21:54:28 ID:+a+PaPFo
>>268>>270
マジすか!
まだ死んだこと無いので、気になってました。
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 22:03:44 ID:cnXFPmYo
後半の赤スライム&終盤の紫スライムは下手に侮ってはいけない。
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 22:04:22 ID:4bfyukXP
>>271
炎のロッドが出る場所って決まってたんですか…
今まで2ヶ所で発掘してたんですが手間が省けそうです
ありがとうございました
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 22:05:15 ID:92lCRsfO
ヴァンパイアにヤシ村が支配されている時のしもべのランクを教えてください
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 22:10:57 ID:4KC7PE/U
>>275
ランクって何?敵ランクでいいの?

>>1war of sideより
ヴァンパイアしもべ 敵ランク3 閃き度20 ステBPともに成長限界40
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 22:13:56 ID:92lCRsfO
>>276
ありがとうございました
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 22:19:01 ID:Zd3zZYAa
体術の加撃及び無足の出る確率って
・スキルレベル5
・武芸家レベル4
の条件でどの程度になるのだろう?
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 22:40:09 ID:+AGhU7/B
どうしてぼくは童貞脱出できないんですか?
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 22:44:27 ID:4KC7PE/U
>>278
過去スレより拝借。
モード負けで加撃が出ないことを考慮すれば
実際はこれより低くなることもあり得る。

839 名前: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 投稿日: 2006/09/07(木) 23:13:49 ID:dKDF8MMB
流れに乗じてちまちま無足・加撃について調べてたのを出してみる
シングルソードのみ装備で重量4、気絶させた恐竜相手にカットインを300回使用

クラスなし 通常 無足 加撃 奥義  武芸家L5 通常 無足 加撃 奥義
 長剣L1  248  31   20   1    長剣L1 214   43  42   1
     L2  237  31   30   2       L2 195   64  40   1
     L3  212  58   30   0       L3 177   71  49   3
     L4  194  67   38   1       L4 151   87  56   6
     L5  178  69   53   0       L5 138 . 105  53   4

武芸家の効果は確かにあるけど肝心の奥義は(ry

ついでにもう一つ
武芸家レベル5で三日月刀のみ装備(重量4)の時と色々装備して重量162の時とを比較

      通常 無足 加撃 奥義
重量4   151   91   55   3
重量162  179   43   73   5

加撃狙いなら重量は重い方がいいかも知れない
けど肝心の奥義はやっぱり確率低すぎてなんでもいい感じ(´・ω・`)
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 22:54:02 ID:dRMImd9p
ロザ術なんですが、ともに武器の攻撃性能は16くらいで、
細剣での電光石火より杖での電光石火の方がかなりダメージ与えてる気がしますが、
武器によって同じ技でも与ダメ違うっていうことあります??気のせいでしょか??
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 22:55:27 ID:Zd3zZYAa
>>280
サンクス!体術は奥義ないから無足&加撃狙いなら充分効果ありそうだなぁ。
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 23:01:42 ID:ljOQr0z7
>>281
隊列効果の影響かと。中・後列なら細剣より杖のほうがダメージが大きくなる

まあそれ以外にも同じキャラ(同じ能力値)でやってるのか、モードはどうか、相手は同じなのか
みたいに怪しい点はいくつかあるわけだが
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 23:07:28 ID:kl0ETqOf
皇帝液の原料って何ですか?
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 23:21:54 ID:dRMImd9p
>>283さん、ホントにdです!
隊列効果にピンときております!!隊列効果って地味に重要ですねーw
中衛の人が杖でOD電光石火かサイコブラスト役しておりました。
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 23:27:34 ID:2USXD4By
セルフ盾張るときとか、なるべく攻撃を遅く出したいときがあるんだが、
なんかうまい方法はないもんでしょうか

普通は行動順指定で遅く出る攻撃のあとにセルフやればいいんだが、
今一人旅だから、それができんのです
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 23:32:44 ID:4KC7PE/U
>>286
一人旅だと重量しかなくね。遅くし得るのは。

確実な方法はないだろうから、遅く貼るのを祈る、
先に貼ってもセルフはがされないように祈るしか。
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 23:33:17 ID:NsgsMa8e
>>286
石下駄とかは?
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 23:34:19 ID:4KC7PE/U
AGIマイナスがあったか。すまんす(´・ω・`)
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/08(日) 23:51:46 ID:ljOQr0z7
>>286
そんな時のための 竜 人 じゃないか!
片手武器に対応してないけど(´・ω・`)
強度強化して電光・変幻ぐらいなら使えるかな
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 00:11:19 ID:OlSNS4pe
>>284
ヴリドラの体液
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 00:25:13 ID:imS/4ZKM
ダークをアサシンに覚醒させたいんだが確か器用さを上げなきゃいけないんだよな?
効率よく上げられる方法とかあったら教えて欲しい、頼む
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 00:28:56 ID:kM64tlz5
>>292
放置して終盤に加入させる。
器用さが50超えてたら、何度も街を出たり入ったりする。
まだだったら小型剣なり細剣なり振らせる
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 00:30:29 ID:VbkUrFtb
フレイムタイラントのっとられバージョン倒した後、冥府っていける?
295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 00:31:40 ID:kM64tlz5
いける
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 00:34:33 ID:imS/4ZKM
>>293
アドバイス感謝する
小型剣か細剣か…タイラント道場じゃ駄目だよな?バトルじゃないと。
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 00:42:43 ID:M8JxMjK7
フレイムタイラントの以来受けてからヌッ殺したら、
ジェルトン再壊滅とかする?
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 00:46:15 ID:VbkUrFtb
>>295
冥府語り聞いてなくてもですか?
299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 00:53:36 ID:ue7SxDIO
>>297
しない

>>298
聞いてなくても行ける
ただし語りを聞いていないとサルーインの居場所は聞けない
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 01:50:20 ID:6pX7te1x
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 02:21:32 ID:ApM3hkKD
>>300
落ち着け
まず何があったか話してみろ
少し落ち着くかもしれないんだぜ?
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 02:32:38 ID:BmAeTapy
はずれレベル5地図だったとか。
303297:2006/10/09(月) 02:32:47 ID:M8JxMjK7
>>299
ありがとう。
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 02:35:37 ID:mGdJmcku
フレイムタイラントにアイスソード渡しちゃったんだけど
フリーレを仲間にしたい
これって語り聞くかぶれいぶぶれいぶれいを倒すまでムリってこと?
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 02:38:04 ID:soUKxWA1
進行度110パーセントにして凍結湖の妖精クリアって手もあるよ
でもその前に冥府に行ける語り聞いた方が楽かw
306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 02:39:08 ID:b597OVlY
バルバルマラソンは進行度100%以上だと詩人から3地点聞かなければ32回までできるんだよね?
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 02:39:59 ID:mGdJmcku
いやーんもうめんどうがかかるから手が離せないんだよフリーレちゃんは^ー^
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 02:46:24 ID:soUKxWA1
>>306
詳しくは>>2参照
進行度100%越えてても無駄な敵と戦わないで常にボス3回とだけ戦えば32回ギリギリ間に合う
(110%になったら強制終了)
西の洞窟の鳥ボスは確かランダムだから強そうな敵が出たらリセットして弱そうな敵選んで戦うべし

でもバルハルマラソン自体は進行度0から挑戦可能
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 02:48:55 ID:b597OVlY
>>308
110%って普通に勝利してるだけでなっちゃうの・・・?
だったらもう手遅れかも試練
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 02:52:09 ID:soUKxWA1
>>309
進行度は戦闘勝利で100%以降も上がる
今の進行度を調べる方法自体はあるけどそこまでやらないでいいと思うし
とりあえずガトの村行って依頼受けられるだけ受けてみればいい気がする
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 02:55:14 ID:AmorH03U
西の洞窟のボスは魔族では?
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 02:55:23 ID:JtYGh/1j
冥府でサルーインの場所を聞いても、
先にオールド出しておけば、オールドでも買い物出来ます?
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 02:55:42 ID:/gxOwGX4
>>309
極限によると、義勇軍の「最後の秘密」のコメントから
40回ぐらい戦闘勝利すると110%になるみたい。
目安として。
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 02:56:14 ID:b597OVlY
>>310
把握した
やれるだけやってみるわ。ありがとう
そしておやすみ
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 03:01:15 ID:/gxOwGX4
>>312
先に詩人から場所聞いてれば問題ない。
サルの場所聞いて行けなくなるのは、最終試練だけ。
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 03:08:19 ID:FYyDcg2u
>>296
駄目も何も、まあ駄目だが…
器用さ上げるのに最適なのが細剣小型剣で、
器用さ上げるには戦闘に勝たないといけない。
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 03:09:46 ID:soUKxWA1
>>311
だな、スマソw
飛んで飛んで飛んでしか覚えてなかったw
318大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 03:17:19 ID:AmorH03U
>>317
確かに飛んでるなwww
あそこではデモコマに何度もやられた覚えがあるww
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 03:21:38 ID:+uf3P26T
クロ主人公で妖精終了済み、BP50あるにもかかわらず
回復BPが+7なんだが、もしかして+8にはならない…?
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 03:26:09 ID:qRmPXS0+
+7が限界
よってクローディア主人公で妖精解決は、
他の主人公より旨みが少ない
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 03:26:41 ID:W0nMGmiM
なりません
+7が限界です
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 03:27:35 ID:JtYGh/1j
>>315
ありがとうございました。
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 03:28:40 ID:+uf3P26T
>320-321
ありがとう。
って事はバーバラ主人公がBP的には最強になるのかな
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 03:56:40 ID:qy4rAVT+
乱れ雪月花
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 04:19:48 ID:/gxOwGX4
クローディアのLP19ってのも笑えるな。
そんなに死なねぇっつうの!
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 04:22:54 ID:z+EeRksm
エロいよなLP19
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 04:34:06 ID:kM64tlz5
クロのLPは逃げたり、レフティして自虐的に行動する為にある
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 05:10:33 ID:i+GG6AHw
>>306
バルハルマラソンは32回以上できるみたい。
極限の掲示板を「バルハラント関連のバグ技まとめ」で検索すると出てくる
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 05:12:20 ID:i+GG6AHw
あ、↑は過去ログ検索ね
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 05:44:37 ID:/gxOwGX4
極限見て今知ったんだが、ガト村ってワールドマップから入れるのな。
毎回雪原歩いて行ってたよ・・・。
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 06:03:11 ID:kM64tlz5
>>328
条件が不明確で確実性がないんじゃなかったか>フラグリセット
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 06:38:28 ID:qTSKx5SK
あれれ?
最終試練をクリアして次は冥府へ行こうとしたら、フレイムタイラント先生が「アイスソードを持ってこい!」って…。確か『アイスソード』より『冥府』が優先されるハズですよね?なぜなんでしょうか?もちろん吟遊詩人様から語りを聞いております。
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 07:01:56 ID:FYyDcg2u
>>332
最終試練クリアで「決戦!サルーイン」が開始したから。
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 07:48:16 ID:qTSKx5SK
>>333
ご回答、ありがとうございます!
じゃあ3地点を全てクリアするにはどうすればいいのでしょうか?このスレで「最終試練からクリアするように!」と書いてあったからその通りにしたのですが…。よろしくお願いします。
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 07:54:19 ID:z+EeRksm
全部出してから試練クリアする必要があるって事だ
どうしても行きたいならタイラントを消して冥府に行くしかない
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 08:18:43 ID:qL3C5KPc
調合レベルを上げるとどんなメリットがあるか教えてください
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 08:26:39 ID:FYyDcg2u
>>334
アイスソード→種族調整とタイラントの依頼をクリアすれば、
冥府への道を開けてくれる。

>>336
調合レベルに応じて、より多くのポーションを作れるようになる。
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 08:29:41 ID:FYyDcg2u
ゴメ、追記

>>337
もしくは、タイラントorブレイズスレイブ倒しても冥府に行くことはできる。
冥府に行けないということはあり得ないので安心してくらはい。
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 08:29:52 ID:qL3C5KPc
>>337
ありがとうございました。
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 08:32:35 ID:qTSKx5SK
>>335
ご回答、ありがとうございます!
フレイムタイラントを消せば済む話でしたね。すっかり忘れていました。というワケでアイスソードを売り払って倒すことにします。
ちなみに3地点は最終試練をクリアする前に全て出していますよ。最終試練をクリアする前にガラハドを生き返らせるために1回だけ行きましたから。これがいけなかったのかなぁ?とりあえずありがとうございました☆
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 08:55:29 ID:qTSKx5SK
>>338
ご回答、ありがとうございます!
というより全レスで申し訳ございません。ご迷惑をおかけします。
種族調整のイベントをクリアしたら冥府の話に戻れるんですね?初めての煉獄へ挑戦するためにどうしても行きたいので。とりあえず倒すなり種族調整するなりして行こうと思います。本当にありがとうございました☆
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 09:00:47 ID:FymjY9/s
二周目以降で、できるだけ多くのイベントクリアしたい
進め方載ってるとこないですか?
343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 09:11:01 ID:z+EeRksm
>>1の極限データベースの発生時期イベント一覧を見ながらやるといい
しくじりやすいイベントは皇帝の奇病
進行度65以下でボスを倒せるように考えてプレイする必要がある
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 10:04:37 ID:kQX12ELr
竜騎士専用の防具とかないのか?
防御力低すぎてあぼんしまくりorz
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 10:19:03 ID:Sh9MLZ7w
>>344
ネックレスと指輪だけ付けられるから、ガーディアンリングとラストリーフ
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 10:23:11 ID:FYyDcg2u
>>344
防御重視ならロザ重。合成術士なら無理だけど。
後列に下げる、他人ディフレクト増やす、
旅芸人入れるなどしてケアすると吉。
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 10:27:34 ID:kQX12ELr
>>345
thx
技って新しく覚えるのか?
攻撃もドラゴンウイング以外まともなのが無いし入れなければ良かった(・ω・`)
しかも仲間から外せないし…
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 10:31:02 ID:FYyDcg2u
>>347
技は一切覚えない。
連携しやすいので連携要員か合成術士に使い道あり。
外したいならLP0で。
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 10:56:29 ID:tq/V1p1y
タイラント師匠があまりにスパルタなので、もう少しソフトになってもらおうと
五人全員でサブミッションしながら、被ダメの具合を調整していたら
師匠が昇天してしまいました・・・。

仕方がないので、そのまま冥府に行ってデスに会って、
「用はない」を選んで帰ってきたのですが、
これでもダーク出現条件の
「冥府でデスと話をする」を満たしたことになるのでしょうか?
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 10:57:45 ID:FFgne8oL
>>347
竜騎士を外すならオススメは
デスに捧げる

もらえるアイテムは使えないけど
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 10:58:03 ID:Rj6k1Qt0
>>349
なるはずだよ

しかし、タイラントを持久戦で殺せるほどの強さがある段階で
タイラントに弟子入りする必要があるのか
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 10:59:57 ID:/y7VaVoC
>>347
竜騎士技はとにかく連携
ほとんど3連携確定なのは便利だぞ。

ドラゴンウィングって…陣出す時にしかつかわねえ。
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 11:14:32 ID:tq/V1p1y
>>351
なるんですね。ありがとうございます。

タイラント師匠には
パーティに新人を入れて、技を覚えさせる時に弟子入りしていました。
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 11:20:38 ID:kQX12ELr
英雄と神々の語りをきいてて
もう最終試練のイベント発生してるんだけどその後でも冥府に行けるのか?
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 11:22:35 ID:V77ETyTl
冥府はいつでも行けたと思うが。
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 11:36:00 ID:FYyDcg2u
>>354
冥府の語りを聞いていれば、
・最終試練後にタイラントの依頼を果たす→話しかける
・タイラントorブレイズスレイブ倒す
どっちかで冥府に行ける。

太陽の祭壇で階段を出し、かつ冥府の語りを聞いていなければ、
タイラントorブレイズスレイブを倒すことでしか冥府には行けない。
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 11:44:58 ID:kQX12ELr
>>356
thx          
これで冥府に行って武器交換で竜騎士あぼんできる
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 11:45:53 ID:tkj6O+WY
翼の槍経由で吹雪のLP無し化は可能なんですか?
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 11:47:44 ID:ue7SxDIO
>>358
衝槍対応クラスレベル5or同レベル4+術10個習得で可能
衝槍対応伝説クラスなら上の条件レベル-1で可能
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 12:16:18 ID:QRutfrOw
ブッチャーを二回倒した後に宮殿へ入れるの?
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 12:25:29 ID:FYyDcg2u
>>360
ブッチャー二度倒すと宮殿には入れず、襲撃計画クリアになる。
宮殿の宝箱取ってからブッチャーの元へ行くといい。
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 12:27:58 ID:QRutfrOw
>>361
もう倒してしまったorz
宮殿にはいいアイテムとかあったの?
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 12:39:26 ID:z+EeRksm
ない、ホーク編は古文書と合わせて2万金損なんだ
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 12:40:47 ID:QRutfrOw
とりあえず強い武器とかなくて安心した。
>>363サンクス
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 12:43:56 ID:kdxvy/+J
>>362
レイピア、フランシスカ、アンティークダガー、鬼眼刀、バトルスタッフ、管槍がある。
海賊ならフランシスカ狙いだが、買えるし、ブッチャーも落とすことがある。
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 12:49:04 ID:QRutfrOw
把握した
フランシスカは買ってる。
だけどその鬼眼刀はどうなの?
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 12:50:56 ID:1/xppMTV
>>366
半端過ぎて正直いらない。
欲しければ後で宝箱からいくらでも出るし。
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 12:55:38 ID:QRutfrOw
サンクス
現在このあと何のイベントをクリアーしようか考え中。
だって1周目だもん
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 13:23:13 ID:poKb0WIS
シェラハと戦う条件満たすのに2度同じ主人公でクリアしても3周でOK?
たとえば
1周目アイシャ2周目バーバラ3周目アイシャ…とプレイして3周目でシェラハと戦える?
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 13:29:09 ID:7NzvbXkY
四天王の道場化ってどうやればいいんですか?
依頼を受けてからもう一度会いにいってもダメなんだよね?
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 13:32:25 ID:1/xppMTV
>>369
大丈夫だよ。シェリルと規定回数会うのを忘れなければちゃんと出る。
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 13:37:38 ID:l7fn3dyH
>>370
ブツを持ってこいと言われた後に手ぶらで会いに行けば戦える。
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 13:40:11 ID:ue7SxDIO
>>370
基本的には依頼を受けてから、指定の品を持たずにまた会いに行けばいい

序盤の常套手段としては
スカーブ山を地図に出す(亜ディリスの依頼を受けるか勇気の証を発生させる)
→タイニィの依頼を受ける→ジェルトンへ行きトマエ火山を出す→タイラントの依頼を受ける
あとはタイニィなりタイラントなり好きな方に稽古をつけてもらえばいい
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 13:44:57 ID:QuCBEScE
赤龍って龍槍落とすよね?全然落としてくれねぇよ…
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 13:54:53 ID:FfrhmDYa
サルーイン強すぎなんですけど
第二形態になると回復術の効果がなぜか落ちるし(これが一番問題)
第二形態はHPいくつくらいなの?
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 13:59:07 ID:z+EeRksm
素の状態だと20000、HPは500ぐらいあれば勝てるが
武器や技が弱いと長期戦になってキツい
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:02:07 ID:FfrhmDYa
>>376二万もあんのかよ・・・
硬くてあまりダメージ与えられないしディフレクトしまくるし
うざい攻撃ばっかで回復しながらでも間に合わないわ
ロマサガ2の七英雄より全然強ええ・・・
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:03:01 ID:ApM3hkKD
>>375
錬気あればなんとかなる
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:04:09 ID:LqoRcrPP
竜燐の剣取るのに財宝で掘るのと金竜が落とすまで粘るのどっちがはやいかな?
地図はもうもってる
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:04:11 ID:cDmR5vCd
フランシスカからホークウインドを作りたいんだけど、+2の時点で強度が大幅にダウン。
通常切りでもEP消費して使い込めない(´・ω・`) みんなはどうやって鍛えていっているのですか
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:04:20 ID:/J4w5/rE
>>377
二万じゃない、三万だ
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:04:21 ID:NTNnBMY6
>ロマサガ2の七英雄より全然強ええ・・・
それはない
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:06:09 ID:z+EeRksm
一週目だと武器も技もクラスも貧弱だから600あっても倒せるかどうかって感じだな
速攻がモノを言う勝負だからどうしても勝てないならオーバードライブ使ってさっさとクリアするのがいいかも
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:06:17 ID:LqoRcrPP
>>379
あと一人旅だからきんるう倒すのに5分はかかる
385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:06:36 ID:FfrhmDYa
>>382そうかなあ・・・俺は初プレイでも金剛盾あったからなんとかなったけど
こいつばかりはどうしようもねえ。。。
回復がなんで100ちょいしか回復しないんだ?
INT下げられたりはしてないのに
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:08:16 ID:l7fn3dyH
柱のせいだろ。攻撃して柱壊せ。回復量ももどっていくぞ。被ダメも増えるがな!
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:08:33 ID:O6kuUjwM
水竜道場ってどうですか?全体攻撃してきますか?
タイニイとタイラントがうっかりして終わらせてしまったのです・・・
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:08:55 ID:LqoRcrPP
>>385
さるの背後にある柱のせい。
攻撃するたびに敵味方の回復やダメが増えていく。
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:09:04 ID:7NzvbXkY
>>372
>>373
ありがとう。鍛えてもらってくる
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:09:41 ID:ApM3hkKD
>>385
回復量が少ないときは猿のダメージも減るから大丈夫
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:10:15 ID:NTNnBMY6
>>384
武器の威力30とか高くても1割もダメージ変わんないから
取らなくてもいいと思うが

一人旅ならなおさら
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:10:23 ID:/J4w5/rE
正直剣の雨のほうが問題のような。

後柱は連携すると加速度的に壊せます
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:10:59 ID:NTNnBMY6
>>390
そこに襲い掛かる神手
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:11:56 ID:FfrhmDYa
>>386柱なんてあったのか?攻撃時に選べたっけな?
HPは平均500ちょい。しょうがないからもっと鍛えてみるわ
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:13:52 ID:LqoRcrPP
>>391
見た目がすきなのれす
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:18:47 ID:l2QrZolN
質問です。
ジャングルの奥地にある神殿のような建物にはいることが出来ません。
どうしたら入れるようになるのでしょうか?(´・ω・`)
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:19:50 ID:z+EeRksm
>>1のサイトのイベント一覧→皇帝の奇病を参照
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:19:52 ID:FfrhmDYa
オーバードライブって使用者5回行動できるんだよね?
一人が5回行動したぐらいで俺の場合意味ないだろうから
クイックタイム覚えてみる
んでクイックタイムの効果って?
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:20:19 ID:kdxvy/+J
>>394
猿に攻撃するたびに柱が壊れるんだよ。
7ターン目だったかに、剣の雨降らせて19本の柱復活。
だから、BP少ない技で柱を壊して、6ターン目に強力な攻撃をするのが基本。
柱を6ターン目まで全部壊してれば、猿は剣の雨使わない。
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:22:35 ID:z+EeRksm
>>398
んなこたない、オーバードライブ発動後BPが10残ってれば10の技五回使える
更にオーバードライブ発動→終了時に2回全員のBPが回復するから連続で使うとかなり強い
クイックタイムは突き詰めてこそ効果を発揮する術だから多分まだ使いこなせないと思う
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:24:41 ID:Rj6k1Qt0
>>396
二つの月の神殿なら
「ゲッコ族」のイベントをクリアして、古文書をホーク経由で入手
メルビル図書館で解読して、エリスのシンボルとアムトのシンボルを手に入れると入れるようになるよ

>>397
そんな回答の仕方は許されんよ
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:25:02 ID:kdxvy/+J
>>398
ターン強制終了して、次のターンは敵は行動不能。
つまり、ODと違ってパーティ全員が行動できる。
ODは、一人連携を狙うんだよ。
全員を回復という手もあるが。
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:25:22 ID:FfrhmDYa
>>400なるほど
分かりやすい解説サンクス
もう普通に倒すの諦めたから覚えてハメ殺してくる
404380:2006/10/09(月) 14:29:31 ID:cDmR5vCd
ジョブを細工師にすれば解決するかな?
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:30:44 ID:ue7SxDIO
>>374
落とすよ。100回程度では音を上げないこと

>>379
レベル4の地図があれば発掘の方が楽だと思う

>>380
片手斧対応クラスについて強度強化(鍛冶屋メニューの)すれ
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:32:18 ID:z+EeRksm
>>404
通常切りでマイナスってのは多分クラスレベルが足りない
そのキャラのクラスと必要スキルを見直してみて
そこに片手斧が入ってればレベル2〜4でEPが軽減されていく
あと技20個覚えても軽減される
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:32:38 ID:1VOMG0Le
お願いします。

1 合成術のBP、LP押さえるにはどの術のレベル上げればいいですか?
2 四天王の「増やせイベント」はそのプレイで一気にしてしまわないと、
  乗っ取りイベントのフラグたちませんか?
3 HP600ぐらいでフレイムタイラン、タイニーフェザ戦っても技閃かないのですが・・・
  強すぎなのですか?
4 竜騎士デスにフカーツしてもらっても竜の谷にいません・・・どこに行けばいいですか?
5 デスと壊滅版ジュエルビーストの対策教えて下さい。HP平均600ぐらいです。
  特にデス「開門」めちゃ強すぎ。出来ればODでハメ殺すとかはしたくないです。

お願いします。
408380:2006/10/09(月) 14:37:36 ID:cDmR5vCd
>>405-406
ありがとうございます。
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:42:12 ID:pucoOeuB
進行度を上げずにキャラのレベル上げをすることは不可能ですか?
というのも、過去ログ見てバルハラマラソンをしようと思ったけど、
「先頭に勝利したら進行度が進む」とのレスがあったもので・・・

「皇帝奇病」でいつもつまずきます。ボスが倒せないし、レベル上げると
海賊がくるし・・・
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:43:52 ID:Mf/2tdDS
今パーティの平均HP550でラストダンジョンなんですけど
サルーインに勝てますか?
魔法はHP回復と攻撃魔法だけで合成は一切ないです
戦闘ランクは低いと思います
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:44:39 ID:z+EeRksm
ゾディアックは全員に生命の水覚えさせて水スキルを2ほど上げて戦う
回復しながら戦うと水術のフィールドが出来て吹雪のダメージが段々落ちてくるからいつかは倒せるよ
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:47:57 ID:z+EeRksm
>>410
技の強さが分からんからなんとも言えないが聖杯があれば勝てる、なくても何回かやれば勝てるって感じかな
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:49:07 ID:QEaYemzz
>>411
フィールド属性の効果なんてあったんですか?
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:50:36 ID:Rj6k1Qt0
>>413
無い
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:50:50 ID:Mf/2tdDS
>>412
技は
剣技使いが二人ともスイッチバック
弓ではフェニックスなんたら、夢想のなんたら
体術では稲妻キック
術使いはサンライトアロー
です
聖杯というのは持ってないです。。。   
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:51:17 ID:ue7SxDIO
>>407
1.BP消費:通常の術合成ではベース術と合成した術の系統すべてのスキルレベルを上げる
       名前の変わる合成術の場合はすベース術のスキルレベルのみ上げればおk
 LP消費:通常のLP軽減と同様の方法。ベース術のみ考えればよい(合成方法によらない)
2.過去の周回で「モンスターを増やせ」をクリアした四天王のみ
 種族調整の依頼を受けてから進行度90%以上で街の行くと裏化する
3.こちらの強さは関係ないがそのHPならそこらの雑魚のほうが閃きはよい
 四天王は序〜中盤に閃きに使うもの。閃きやすさは>>1のwar of side参照のこと
4.2度と会えません
5.どちらも防御力上げて回復重視で戦えば勝てると思うが
 デス:前列一人にしてムーンストーン装備。開門には術法(冷気)防御上げて対処
    4n+1ターン目にしか使わないのでそのターンをTD等で飛ばすのも有効
 ジュエル:武器Dモードで戦えば全体攻撃の被害を抑えられる。リヴァイヴァも活用して
       凝視・水術・土術耐性をできるだけ多くのキャラに
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:55:00 ID:z+EeRksm
>>415
ちょっと厳しいな、雑魚敵で技閃いてから行った方がいいかもしれない
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:57:43 ID:ue7SxDIO
>>409
能力値の強化は装備品による補正を除き、戦闘勝利によってのみ可能
戦闘勝利すれば必ず進行度は上がるので進行度を上げずに能力強化は不可能
能力値上昇以外の強化、技習得やクラスレベル上げ、装備強化なんかで補う必要がある

ゾディアックについては>>3も参照

>>410
ちょい上の書き込みも参考にして回復重視で戦えば何とかなるかと
柱が多いとき→低コストの技、少ないとき→高威力の技 と使っていく
サルーイン自体の閃き度もそれなりに高いので、BPためてる間に何かいい技覚えられるかも知れんし
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 14:59:35 ID:Rj6k1Qt0
>>411
ゾディアックの冷気や冷気弾の威力がだんだん下がってくるのは
冷気の威力が残りHP依存だからだよ
フィールド効果などではないです

>>415
全員回復術使えるか?
合成術とかは必要ない
その位HPがあるなら力押しだけでどうにかなるよ
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 15:03:13 ID:z+EeRksm
>>419
イフリート戦で他属性の術使いまくったら火の鳥の威力下がったってレポを
どっかで見たんだけどなあ、冷気の仕組みについては知らんかった。知ったかスマソ
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 15:08:45 ID:1VOMG0Le
>>416
即レスありがとう!ちと疑問ですが、四天王関係で思い出したのですが、
すいりゅうの間の端にある4つの台座?みたいなのは何ですか?
通り道に入れない扉と関係あるのですか?
竜騎士仲間にしたというレスチラホラ見ますが、どうしたら仲間出来るのですか?
ナイトハルトに殺されましたが・・・。

422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 15:14:05 ID:ApM3hkKD
>>421
竜騎士仲間は書くと長くなるから
http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_chara_frm.html
↑ここの竜騎士の所を参照
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 15:15:26 ID:Rj6k1Qt0
>>421
水竜のおつかいをクリアしたあとに、もう一度水竜に会いにいくためには
その4つの台座に4つの珠を乗せる必要がある

竜騎士はミニオン出現のときにナイトハルトを仲間に入れているか、
それまでにナイトハルトと一度も会っていなければ殺されない
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 15:17:17 ID:Rj6k1Qt0
ミニオンのときじゃなくて、龍陣のときだ
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 15:23:41 ID:cDmR5vCd
くだらない質問で申し訳ない(´・ω・`)
ソウルドレインのイベントで祝福かけてくれる顔色の悪い神官って、デスさまのお忍びの姿?
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 15:24:39 ID:Rj6k1Qt0
それが定説
アルマニにもそう書いてあるし、第一声がデスと一緒
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 15:29:01 ID:9dLe/6VZ
レベル5地図取るときには、化石魚を使うといいと聞くけど、テンタクラー出ちゃわない?
水棲系最高ランク テンタクラーたんでしょ?
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 15:30:45 ID:9dLe/6VZ
>>426
それはどうなんだろう?
アルマニには、神官はSFC版のデスと同じ形をしているとしか書いてなかったんじゃない?
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 15:33:56 ID:75RKda23
そいつがいる時だけ死人がいなくなるってのもポイントだろ
最初はデスが死人かと思ったし
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 15:42:39 ID:b5Goj72g
ガラハゲ生き返らせるメリットって何ですか?
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 15:42:44 ID:ue7SxDIO
>>420
火の鳥はもともとダメージの幅が大きいから何とも言えん
敵方のBPの関係もあるかも知れんし
とりあえずアルマニには場の属性がどうたらなんて話はない
それでもあると主張するなら相応のデータを示さないとだろうね

>>427
ランク9にしても最高ランクの敵が出てくるのは1割程度
もっとも、イカは必ず単体で出るから地図ドロップ率高めとも言える
化石魚狩のついでに出てきたら倒してみるのもいいんじゃないかとは思う
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 15:45:14 ID:kdxvy/+J
>>430
罪の意識からの解放
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 15:50:22 ID:Q9Ml+rwC
デスから氷の城の話ってどうやったら聞けますか?
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 16:01:27 ID:Rj6k1Qt0
>>433
誰か生き返らせればいい
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 16:04:41 ID:kQX12ELr
死の剣と死の鎧ならどっちがいいんだろ? 
てか、死の剣の攻撃力って幾ら?
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 16:15:25 ID:Q9Ml+rwC
やっぱり犠牲なしには無理か・・・

ところで終盤に愛車でイスマス城2階行ったらアルベルトがいて一緒に来てくれって言われたんだが
なんかのイベントの布石?
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 16:21:22 ID:kdxvy/+J
>>435
攻撃性能42 LP消費武器 体力−50 愛−50 状態異常防御−100
死の鎧のほうがマシじゃないかな。
耐火−60  耐エネ−60だけどライフ耐性ついてるし。

>>436
別に、なにも。
そこでアルベルト仲間にできるってだけ。
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 16:28:13 ID:5zojqgJX
ナイトハルトを仲間にするには
アルベルトをパーティにくわえないといけないの?
イスマス出現するからできれば避けたいんだが
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 16:29:38 ID:kdxvy/+J
>>438
うん。
アルベルトがいないと宮殿に入れないから。
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 16:31:48 ID:l7fn3dyH
アルベルトいれとかないと殿下に謁見できないので無理だな。

イスマスに勝手に突撃するのが嫌なのか?
アルツールやブルエーレによっていけばいいじゃない。
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 16:33:43 ID:9dLe/6VZ
>>429
死人って誰の事?
>>431
ありがとう。
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 16:33:50 ID:5zojqgJX
ありがと
そのひと手間がだるいんだよね
グレイも絶対仲間にしない
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 16:36:16 ID:Rj6k1Qt0
>>441
死人→詩人
だろ、たぶん
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 16:45:10 ID:V4cYRpY9
>>440
メルビルからクリスタルシティとか行くのにわざわざブルエーレとかいくのめんどいじゃん。
だからイスマス出さないと移動がすげー楽になる。
が、序盤の金策キットンソックスが入らないデメリットが・・・
些細なことだが意外と悩む。
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 16:57:48 ID:/0whgctE
デスとエロールは仲が悪いからと言う事から、ポイントになるとそういうこと?>>429
446大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 17:22:00 ID:OlSNS4pe
wikiにはイフリートの手が上を向いているときには強
下を向いている時には弱火の鳥と書いてあった
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 17:29:50 ID:J3Cj0j7I
進行度100%越えたからバルハルマラソンしてたら西の洞窟に不定王冠がいたんだけど、これから出てくる赤スラ×3匹のパーティから高レベルの地図って狙えますか?
30回くらいやったんですが鉱石ばかりで…ホントに落としやすいのかと…
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 17:38:32 ID:1VOMG0Le
う〜ん

デスに勝てません。

そもそも骨の何たらってアイテム自体一つも無いですし、冷気対策に
クロースアーマー、ロングブーツ、ジュエルリング装着、おまけにローザリア重装兵ディフィンスモード。

なのに、全員に550〜600来ます・・・

開門来るたびに全滅・・・。

もうどうしたらいいか・・・。お願いします!!!
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 17:41:32 ID:poKb0WIS
そんなにくらうかなあ…?
物理防御・魔法防御それぞれどれくらい?
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 17:44:53 ID:dydT7ltp
>>447
王冠だからっていい地図が手に入る訳ではないからね。
リセットロードの手間を考えると王冠から狙うよりもその辺の雑魚敵(化石魚とか)を大量に虐殺した方がいいかも。
マラソン中だと進行度の問題で5地図は絶対に無理だし。
4地図位までなら落とすだろうけど。
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 17:46:16 ID:FYyDcg2u
>>447
地図落としやすいのは公然の事実。疑ってはいけない。

高レベルの地図を狙えるかどうかは>>1war of side参照。
ゲームランク7なので地図レベルは3が限度、
中身レベルは40%+0、25%+1、25%+2、10%+3

>>448
クロースアーマーってなんだよ。
「術法防御+耐冷防御」で冷気防御は計算されるんだからクロースなんてクソ
フィールドアーマーとか、レッグメイルスマートヘルムドミナントクラブとかをだな…

ていうかステータスは幾つなの?
いま無理して勝つ必要はないんだから鍛えてから行けば?

開門は4ターンに1回周期的にくるから、
クラス海賊推奨+水竜剣orタイムディシーバーで飛ばす、もしくは
リヴァイヴァ覚えて開門耐えるかすればいいんじゃね。
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 17:46:40 ID:Sh9MLZ7w
まず、デスと戦う段階で、なぜフィールドアーマーではないのか
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 17:48:07 ID:ue7SxDIO
>>447
取れる地図のレベルはその時のゲームランクによって決まり、倒した敵の種類は関係ない
マラソンの途中(ランク7)ならサーチレベル3の地図が限界(詳しくは>>1war of sideの「財宝について」)

王冠赤スライムなら100回も倒せば一回ぐらい地図落とすだろう。余程運が悪くなければ

>>448
冷気防御=術法防御+冷気防御補正
クロースアーマーは素の術法防御低いから補正込みでも冷気防御は19にしかならない
あくまでも術法防御を上げるべきと言う意味で>>416では「術法(冷気)防御上げて」と書いたが伝わらなかったか
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 17:48:31 ID:1VOMG0Le
>>449
冷気対策にわざと糞弱いクロスアーマー、ロングブーツ、ジュエルリング装備させてます。
だから、必然的に防御力も魔法防御力も20〜30になります。
でも、町見回っても冷気対策の防具で強いの無いですし・・・。
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 17:51:26 ID:Sh9MLZ7w
>>454
フィールドアーマーは冷気防御がクロースと同じだけどな
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 17:51:58 ID:poKb0WIS
>>454
20〜30でデスに挑むのはきついわ。それなら冷気対策捨てて強力な防具で固めた方がマシ。

リヴァイヴァがあると少し楽なんだが、無い?
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 17:55:29 ID:J3Cj0j7I
>>450>>451>>453
解答ありがとうございます。
地図が出にくいと言ってしまった件については、時間を割いて検証して下さった方達に対して失礼でした…この場を借りてお詫びします。
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 17:56:43 ID:1VOMG0Le
なるほど、あくまでも魔法防御力に冷気補正って形ですか・・・。理解しました。
ありがとうございます。という事はこれからのジュエルビーストの対策も雷とかありましたが、
魔法防御上げるのが前提って事でOKですか?

しかし、こういう冷気系の攻撃はローザリア重装兵のディフェンスモドでも
ダメージ軽減出来ないのですか?

あと、今のデス・・・海賊してますが早さ勝てる時と勝てない時がある・・・。

フォースアマーとか、疾風の靴買うにも、もう終盤で金3000ぐらいなので、
デスは諦めて、次週、デス、ジュエル対策考えながら始めたほうが賢いでしょうか?
459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 17:57:34 ID:1VOMG0Le
なるほど、あくまでも魔法防御力に冷気補正って形ですか・・・。理解しました。
ありがとうございます。という事はこれからのジュエルビーストの対策も雷とかありましたが、
魔法防御上げるのが前提って事でOKですか?

しかし、こういう冷気系の攻撃はローザリア重装兵のディフェンスモドでも
ダメージ軽減出来ないのですか?

あと、今のデス・・・海賊してますが早さ勝てる時と勝てない時がある・・・。

フォースアマーとか、疾風の靴買うにも、もう終盤で金3000ぐらいなので、
デスは諦めて、次週、デス、ジュエル対策考えながら始めたほうが賢いでしょうか?
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 17:59:28 ID:Sh9MLZ7w
後半の装備はフィールドアーマー+ヴェルニー補強+術法防御2回、スマートヘルム隕鉄、
ドミナントグラブ+怪魚の石鱗、タイタスグリーブにしてる。

怪魚無ければヴェルニー補強+術法防御、タイタス無ければレッグメイルにヴェルニー+術法防御。
以前はガーラルの方がいいとか思っていたが、後半痛い攻撃って術系統なのよな
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 18:01:02 ID:dydT7ltp
まずデスを倒すメリットは何一つないということは知ってるか?
それを知ってるならデスを倒すのにこだわる必要はないと思うが。
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 18:01:23 ID:1VOMG0Le
二重カキコすいません。
>>456
リバイアは二人持ってますが、二人ともLP消費してしまいますので、あまり
使いません。もう終盤でジュエルも300ちょっと、もうレベルの高いクラスにも
付けないので・・・。


463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 18:03:24 ID:1VOMG0Le
いや、1隠しボスとしてデスを倒してみたいんです・・・。
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 18:06:38 ID:FYyDcg2u
>>458
ジュエルブラスターは火炎冷気雷エネ全部上げないと駄目。
当然、術法防御上げる必要がある。

ロザ重は武器Dモードでなくても防御は上がってる。
敵モードもDのときさらに防御上昇。
ジュエルブラスターは敵Dモード攻撃なので武器Dにした方がいいが、
開門は敵Dじゃないから武器Dにしなくていいよ。
もちろん冷気系の攻撃も軽減できる。

タイムディシーバーは先制できる見込みがないと使いづらい。
リヴァイヴァ使っとけ。

今周でなんとか倒すか、次周にリベンジするかなんてのはどっちでもロマンシング
賢いと思う方を自分で決めたらいいじゃない。

>>462
もちろん、LP消費しないようにした方がいいが…
炎のロッドがあれば、海賊クラスレベル3と強度+2でLP0
術具経由でなければ火術対応クラスレベル3でLP0

大体対応クラスレベル3あれば十分なんだから、
その位までは上げられるようにジュエル使った方がいいよ。
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 18:15:22 ID:1VOMG0Le
なるほど。
ロザ重ってクラス説明見るとディフィンスモードで防御アップって書いてありますが、あれは
嘘って事なのですか?
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 18:23:30 ID:FYyDcg2u
>>465
どの武器モードでも上がる以上、嘘ですな。

ちなみに剣士もどの武器モードでも効果あり。
モード効果を上乗せすべく武器Aにする人が多いだろうけども。
ロザ軽は武器Tじゃないと駄目らしい(アルマニ)
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 18:33:43 ID:tkj6O+WY
武器も体術も万能型にした方が状況に応じて変えれていいんでしょうか?
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 18:36:07 ID:Sh9MLZ7w
>>467
俺はいつもそうしているが、武器性能がどうしても気になるなら変えなくていいんじゃね?
気になる状況なんて序盤くらいだと思うのだが…
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 18:38:25 ID:/J4w5/rE
>>467
武器威力はあまりダメージ量に影響がない事から考えれば万能型のほうがいいんじゃないか?と言える

俺はやってないけど
470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 18:41:22 ID:TkEUV/oD
序盤からの火の鳥はめちゃめちゃ心強くて、
そのまま火の鳥に頼って進めてしまいます。
すると、
自然と他のキャラの攻撃回数が減り、
閃かないわ武器は鍛えられないわで、
結局また後で戦闘回数をこなさなくてはならないですよね?
なんか良い解決方法はありますでしょうか?
火の鳥で雑魚をけちらして行きつつ、
道場でひたすら素振り。 がいいかな?
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 18:46:28 ID:Sh9MLZ7w
>>470
答え出たじゃんw
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 18:47:12 ID:FYyDcg2u
>>470
最後の2行でいいじゃん。
使う技なんてたかがしれてるし、あらかじめ道場で閃いておけばいい。
技20個欲しいときも然り。

武器鍛えながら進めるなら火の鳥控えるか
行動順指定で火の鳥を後ろに持ってけ。
集中的に武器素振りみね打ちフェイントとかして鍛えてもいいし。
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 18:49:36 ID:drwKeAe1
ジャンとナイトハルトが意外に使えない事が発覚。BPが低い!!!!!
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 18:53:13 ID:Rj6k1Qt0
序盤から火の鳥は無理だろ
BP足りなくて開幕に打てないし、そもそも買えるところがない
序盤は合成火の鳥とか合成吹雪じゃないか?
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 18:53:29 ID:Sh9MLZ7w
>>473
どの適材適所だ。ジャンも殿下も所持している資質の数がハンパじゃない。
序盤に強敵を狩りたい時に殿下は重宝する。アクアマリンが犠牲になるが。
ジャンは開始BPが高いから、一気にキメにいけばいい
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 18:54:53 ID:Sh9MLZ7w
>>475
どの適材適所→どのキャラも適材適所、に変換しといて。
どのキャラも、と言ったが、犬と熊だけは重用しづらいな。
477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 19:06:44 ID:Y3FL2Jai
クイックセーブのコマンドってないの?
R2+△でセーブできたりするの
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 19:11:18 ID:ue7SxDIO
>>477
それ何てサガフロ?
ショートカットはない。大人しくメニュー開いてやってくらさい
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 19:11:39 ID:l7fn3dyH
メニュー開いてセーブしてくれ。それ以外にゃ無かろうよ。
480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 19:27:34 ID:0C1kGkHG
殿下はカッコイイ!それだけで能力などどうでもいい
ジャンは声がいい
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 19:42:05 ID:b597OVlY
うわぁ・・・ニンフ像終わらせたらマリーンが付いてくるじゃんかよぉ・・・・・・
きめぇwwwwww
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 19:46:18 ID:f0qdRQin
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:02:59 ID:UyOnwhjo
ムクロのペンダントいらねぇええええええええ
みんなこれどうしてるの?
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:04:28 ID:FYyDcg2u
>>483
イベントが終わったら不要品。捨てるか交渉で消化。
夜光草もな。
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:05:16 ID:UyOnwhjo
それとあのイベント引越す金もない夫婦から1000金もむしり取るなんて鬼畜だよな
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:09:34 ID:b597OVlY
8人の中の一人なんだけどLP0で死ぬと絶対に復活しないんだっけ?
極限で時間経過ポイントを通過すれば復活するって見た覚えがあるんだがどこに書いてあるか忘れたorz
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:10:30 ID:Rj6k1Qt0
>>486
復活する
詩人にはずしてもらった後に復活するやつはLP0でも復活する
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:21:33 ID:6pX7te1x
嵐回避するためにパブ出入りしてっけどほんとにジャミルでんのかよ
全然でねえよ
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:22:42 ID:ue7SxDIO
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:25:22 ID:FYyDcg2u
>>486
ttp://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_chara_frm.html
>LP0になったキャラクター
>普通にパブで外したのと同じ扱いです。
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:29:52 ID:b597OVlY
>>487>>490
そうだったか。ありがとう
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:35:58 ID:tkj6O+WY
アルドラになったら姿は変わりますか?
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:36:24 ID:ghENNCd/
コンスタンツ救出した後、名誉騎士になったら何かいいことある?
それともならない方がいい?
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:42:48 ID:FYyDcg2u
>>492
クリアするまでは変わらない。戦闘中の台詞は変わる。
アルドラ入れてクリアするとEDでアルドラの姿が見られる。

>>493
名誉騎士になったら名誉騎士用に騎士団の人の台詞が変わる。
アルマニ見る限りEDも追加される。

12回辞退すると名誉騎士になれない代わりに報酬が+2000金
が、12回辞退するのが結構かったるい。
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:43:49 ID:UyOnwhjo
なんとなくフォメを3の玄武陣にしてみたけど意味無いの?
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:45:19 ID:GVNb7xN6
炎のロッドを強度+2にするのは自然銀が良いみたいに言われてるけど
ジュセキケッショウ? だかの方が良いんじゃない? 攻撃性能も10パー上がるし。
勿体無いか?
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:46:50 ID:FOFQXXXX
アルベルトで嵐回避したんだけど
ブルエーレのベイル高原とゴールドマインを教えてくれる人が出ないままです
ゴールドマインは他で出せたからいいんだけど
ベイル高原の出し方がわかりません
何か方法はありますか?
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:47:20 ID:Gd0E6QLG
正直、性能差なんか意味ないから
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:50:06 ID:ghENNCd/
>>494
ありがd。
ところで火のルビーって手に入るのいつだっけ?
SFCクリアしてるのにさっぱり思い出せなくなってる……。
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:50:28 ID:kbxEoXbn
>>496
樹精結晶は買ってくるか拾うかしないといけないが、
自然銀はそれも不要。攻撃性能の差なんて大して影響ないし。
それに攻撃性能求めるなら炎のロッドより別の武器使う方がいい。
元の攻撃力低いから。
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:52:41 ID:FYyDcg2u
>>495
前中後列はダメージや速度値に補正、敵対心、陣の発動率に影響する。
前後左右は敵の範囲攻撃のターゲットになるかに関係する。

それ以外、例えば玄武陣にしてみて
何か特別な効果があるということはありません。
まあ、気分は出せるかもしれんけど。

>>496
攻撃性能のダメージへの影響は次第に小さくなる。
ましてや炎のロッドは素の攻撃性能が低く、火の鳥はダメージ幅がでかいから、
補強材で性能高めたところで実感するのは不可能。

ということで安価な自然銀が推奨されてる。
武器性能にこだわる人だけが、ロッド+3なり樹精なり貼ってればいい。

>>497
イナーシーの嵐を起こすしかない。

>>499
テオドール乱心クリア後。進行度90%以降。
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:54:07 ID:GVNb7xN6
>>500
攻撃性能上げる事で術の威力も上がりますよね?(微々たるものかもしれませんが)
なので、自然銀よりは良いだろうと、たまたま拾ったジュセイケッショウ? 使ってみますた。
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:56:22 ID:GVNb7xN6
炎のロッドっていじっていくと、アビスロッドやブルーロッドになるみたいですが
術具として使えるんですか?
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:56:37 ID:FaI1RPdh
武器の攻撃力は術の威力には関係なし。
あるのは隊列効果。
よって武器の攻撃力はそんなに気にしなくてもいい。
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 20:57:38 ID:FaI1RPdh
>>503
使えるけど、消費LPが上がってしまうので、無理にやる必要なし。
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 21:00:29 ID:GVNb7xN6
>>505
強度が下がってしまうんですね。 アビスロッドとかにした後強度上げる物くっつけると
名前が炎のロッドに戻っちゃいますよね・・・・面白くないな。
あと武器の攻撃力は術の威力には関係なし。これはまったく関係無いんですか?
そんなことはないですよね?
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 21:01:29 ID:GVNb7xN6
>>501
ありがとうございます。 ダメージ幅大きいんですね。
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 21:02:34 ID:W/LBSuD5
高速ナブラのナブラってどういう意味ですか?
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 21:03:38 ID:FYyDcg2u
>>502
ジュセイで合っとります。

>>506
アルマニによれば術具の攻撃性能はダメージに関係する。
ただし炎のロッドは武器性能低いので、あってないようなもの。

>>508
∇(ナブラ、ナブラ記号)
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 21:05:05 ID:ue7SxDIO
>>506
>>501まったく関係なくはないけど誤差に埋もれる程度の差
それとアビスロッドはいいとして、ブルーじゃなくてダークロッドな

>>508

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%96%E3%83%A9
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 21:06:28 ID:dJc9pqWf
>>508
嬲裸
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 21:07:36 ID:aVCGg2qX
アルベルトとグレイのグラチェンってどんな格好になるんですか?
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 21:07:53 ID:GVNb7xN6
>>509>>510
ありがとうございました。
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 21:08:59 ID:ue7SxDIO
>>512
アルベルト・・・メカっぽくなる
グレイ・・・鞘の色が白くなる
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 21:09:14 ID:FaI1RPdh
>>506
いや、まったくない。
術は基本的に通常術を使う場合と同じ。
ただし、隊列効果で威力、速度が増減することがある。というだけ。
普通に細剣の技を使う場合はもちろん影響するが、それも微々たるモノ。

というか、炎のロッドは雑魚戦を火の鳥で円滑に処理したり、
ボス戦にリヴァイヴァやセルバをサクッと使うためにある。
武器の攻撃力にこだわる必要性はもとより薄い。

>>508
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 21:13:30 ID:aVCGg2qX
>>514
そうですか!アルベルトは見てみたい…
どうもです!
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 21:35:39 ID:BX4kOFvF
詩人をラストバトルに連れて行く方法を忘れてしまいました。
ミイラ商人が関係していたような気が・・・
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 21:37:51 ID:z+EeRksm
最終試練行かなければ
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 21:40:35 ID:iE2S5Vsa
タイラント倒して冥府行く場合には、バルハルマラソン終わらないですか?
520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 21:42:33 ID:FYyDcg2u
術具の攻撃性能のダメージへの影響
知力4、後列、敵は恐竜とし、ヘルファイアのダメージを計測。
参照ステが低く、ヘルファイアのダメージ幅は並なので、
攻撃性能差が大きく出るだろうと予想。

1)生身状態の術(アルマニによれば攻撃性能8)…10,13,14,18,22
2)君主の大斧(隊列補正なし、攻撃性能30) ……44,44,50,51,53
予想通り、5回で明らかな差が出た。

>>515
つーことで、まったくないと言うのはどうかと。
4行目普通に細剣以降は概ね同意だけどね。
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 21:46:18 ID:FYyDcg2u
>>517
最終試練をクリアする場合
試練クリア後に北エスタミルのミイラ商人護衛イベントを受ける。
すると北エスタミルのパブに戻ってきたとき詩人がいるから仲間にする。

最終試練をクリアしない場合
巨人、冥府語りを聞いてサルーインの居場所を聞けば
パブで仲間にできるようになる。

>>519
>>2参照
マラソン終了条件を満たせば終わるものは終わる。
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 21:55:48 ID:JkHUojn8
殿下に渡したアクアマリンはサルーインの強化につながりますか?
あと、王冠つきのモンスターってどうやったら出てきて、何がメリットですか?
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 22:03:26 ID:FYyDcg2u
>>522
つながらない。

王冠シンボルは2周目以降にごくまれに出現する。
一般敵シンボルがいるダンジョンならどこでも出現する可能性がある。
王冠シンボルの特徴は、追跡してこない、特殊な編成でHPが高い、
インペリウムを使う編成があり、その編成は地図ドロップ率が高い、
交渉で少し良いアイテム持ってることがある。
普通の人にとってはメリットは特にない。
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 22:11:58 ID:gMViAIns
序盤のごろつき狩りで獲った地図で流星刀は無理?
イベントランク2・サーチレベル4
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 22:13:03 ID:JkHUojn8
ありがとうございました。
あと、ゲーム内容ではないんですが、旧キャラデザインを見れるサイトなどが
ありましたら教えていただけないでしょうか。
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 22:22:21 ID:1X60+/Xs
>>524
ごろつき狩りでサーチレベル4の地図は出ないが、まあいい
最低ランクの地図でもイベントランク上げて最終盤になれば流星刀は出る

>>1のwar of side
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 22:24:37 ID:FYyDcg2u
>>524
ゲームランク8(バトルランク9)になったら
どんな地図でも流星刀は取れることになってる。
詳しくは>>1war of side参照
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 22:25:08 ID:gMViAIns
>>526
ああ、ごめん。こっちのスキルのサーチレベルを4まで上げてあるって意味。
サーチレベルによって発掘できる物がよくなると聞いたので。

要は序盤に狩って終盤に掘ればいいんだな。
サンクス!
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 22:25:29 ID:UJQ6NDUJ
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 22:27:32 ID:1X60+/Xs
>>528
発掘スキルを上げれば、おまけの出土確率がアップ
個数という点では鉱石発掘と同じということだな
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 22:28:16 ID:cM04vZ1V
>>528
サーチレベルは関係なくない?
発掘レベルが高いと、おまけがつくけど。
サーチが高いといいのは鉱石や薬草だと思うが。
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 22:35:21 ID:gMViAIns
サーチレベル関係なしか・・・
発掘の方だったか・・・。

狩りの作業に戻ります!
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 22:44:57 ID:ov3XGwAM
グレイで鬼神刀になった後ってラスボスの時も台詞しゃべらないってまじですか??
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 22:54:19 ID:FYyDcg2u
>>533
うん。バトルボイスがなくなる。
ラスボスの挑発台詞に言い返すとこはちゃんとしゃべってくれるが。

>>532
流星刀取るだけなら発掘スキル0でいいけどね。

財宝発掘するとメイン財宝+サブ財宝+サブ財宝…とアイテム入手できる。
発掘スキルが高いとサブ財宝(リング、高い靴とか)の出土率が上がるだけ。
で、流星刀はメイン財宝。
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 22:56:48 ID:ov3XGwAM
>>534
即レスdくす。
一回猿倒してから鬼神刀作ることにします。
台詞聞いてみたいんで
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 23:22:08 ID:b597OVlY
バルハルマラソンって激しく面倒だな・・・
マップ広い、敵大杉、すぐLP尽きるから頻繁に宿屋行かなきゃならない、クイックロードしまくり
1時間かかってまだ1回もクリアできん
みんな普通に30回とかやってる?
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 23:24:01 ID:yaIqgdQl
>>536
根本的にバルハルマラソンについて誤解していると思うぞ。
538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 23:25:30 ID:b597OVlY
>>537
あー。自分100%でやってますから
ってこと?
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 23:28:00 ID:Cp9FKBRh
>>536
慣れれば1回10分ちょい程度
戦うのは西、東、南の固定敵3つだけ
ステルスと忍び足を駆使
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 23:29:23 ID:Rj6k1Qt0
バルハルマラソンでLPが尽きるってどういうことだ?
バトルから逃げまくりってことか?
それは明らかに敵の避け方が下手なだけ。バルハルマラソンと何の関係も無い
ちゃんとステルス・忍び足を使えていれば、
ノーセーブでもエンカウント0で簡単に3箇所回れる
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 23:29:25 ID:b597OVlY
>>539
ステルスと忍び足なんか使ってなかったorz
そりゃ使えば簡単だな・・・
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 23:30:09 ID:FYyDcg2u
>>538
そう、進行度100%以降の繰り返しだから↓くらいのもん。
依頼受ける→ボス倒す→オイゲンシュタットなど他の町→…で1サイクル10分くらい。
南、西のボス前や、密集した雑魚を避けて通る直前くらいはQSしたが吉。

俺は必要ジュエル溜まったら切り上げるので30回とかはまずしないが、
ジュエル引継ぎを多くしたい人は出来る限り完走してるんじゃね。
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 23:32:31 ID:b597OVlY
>>542
あ、100%の方がいいのね。100%なんだけども。
ステルスと忍び足使うなんてどこにも書いてないから・・・。
とりあえずおまいらサンクスだ。
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 23:37:15 ID:V4cYRpY9
>>543
>ステルスと忍び足使うなんてどこにも書いてないから・・・。
これはマラソンに限ることではなくこのゲームで忍び足、ステルスは必須ですよ。
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 23:38:38 ID:iE2S5Vsa
詩人が「サルーインの復活が真近に迫っています」のコメントを言うように
なってしまったんですが、その場合は三点地の語りを聞くまで、仲間を外せない&
詩人を仲間にできなくなってしまうんですか??
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 23:40:47 ID:FYyDcg2u
>>545
>>517>>521
詩人はしばらく仲間にできない。

LP0=詩人に別れさせてもらう
だから、仲間は外せる。
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 23:41:28 ID:Mf/2tdDS
今さびた古刀を鍛えるイベントをやっています
平均HP600なんですが
刀鬼倒せますか?
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 23:42:40 ID:XneE7z1w
それで倒せなかったら問題だぞw
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 23:42:56 ID:FYyDcg2u
>>547
全員が回復術持ってれば負けはしないと思うが。
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 23:46:26 ID:Mf/2tdDS
>>549
持ってます
グレイ 癒しの水
ミリアム ムーンライトヒール
クローディア 癒しの水
シフ 癒しの(ry 集気法
ハゲ 癒(ry

って感じです
全員回復量は400〜500くらいです
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/09(月) 23:48:06 ID:iE2S5Vsa
>>546
ほんとにごめんなさい。
ありがとうございました。
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 00:08:38 ID:KaNUYUUG
>>550
それはジュエビでも倒せるぞ
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 00:09:33 ID:B5eg6QD5
俺はHP200〜300位で、恐竜相手に散々みね打ちしてたら刀が最後まで
馴染んじゃって刀鬼とバトル。

…当然勝てんがな(´・ω・`)
通常攻撃だけで1ターン二人づつやられるし。
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 00:12:51 ID:gyzey37v
>>552
ジュエビってなんですか。。。
すみません無知で。。。
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 00:13:54 ID:KaNUYUUG
>>554
リバイバ覚えてウェストエンド行ってみな
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 00:14:04 ID:iE8B/hIH
>>554
ジュエルビーストの事
素猿より強い
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 00:14:37 ID:p4eL5Mm/
ジュエルビースト
いわゆる隠しボスみたいなもんで(別に隠れてないが)、ラスボスより強い敵
つまり、それだけのステータスがあれば誰でも倒せるわい、という意味だ
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 00:17:13 ID:B5eg6QD5
ちなみに、ジュエビ倒したらラストダンジョン以降のムービーが若干変わる。
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 00:18:27 ID:gyzey37v
初めて聞きました。。。
探してみます
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 00:20:04 ID:fdyDUq6x
>>553
負けても大丈夫じゃないっけ?
町に入りなおすと再度戦闘
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 00:33:32 ID:z/ch2R6j
お宝の地図って狩る場所によって採掘場所が偏るみたいだな。
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 00:46:35 ID:5bR8jJmR
アサシンギルドの宝の地図出たんですが
これって発掘不可能ってやつですかね?
MAP非表示で場所分からないし、ループだし・・・
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 00:48:37 ID:fdyDUq6x
>>562
アサギルドのボスがいた部屋が発掘場所
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 01:03:31 ID:fmXqmhxx
>>561
戦闘決着のタイミングによってタイムテーブルが偏る可能性がある。もうすぐスカーブ産の地図は王冠特産の冥府、水竜、シルバー以外をコンプリートしそうだ。
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 04:09:53 ID:eP6DZZN0
今月の初めから1週目アルベルトやり始めたんだが

アル 細火光ロザ術
ツフ 長ロザ重
ジャミ 細水?
殿下 槍火城塞
バーバラ 曲・体?
皆がこのパーティーならどんな感じにするか
参考迄に聞きたいっす!!
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 04:27:37 ID:eP6DZZN0
スレ違いだった、スマソ…
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 04:33:56 ID:Z+pyUjwi
ツフは片手斧海賊でジャミはロザ術か帝術かなあ。
武器はバラバラにした方が楽しいと思う
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 07:27:44 ID:gepGEG7j
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 07:46:49 ID:ztvXOSXr
各種武器や体術で「これは使える」、「とりあえずこれは覚えとけ」という技を教えて欲しい
なんか道場に通うのが病みつきになったらしくどうせなら習得したいからさ
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 07:54:44 ID:DVchC091
>>569
体術なら錬気とサブミッションかな。
それ以外にもやたらとつよい羅刹掌や使い勝手の良い技も多い。
武器は各種言ってるとあまりに多い。さしあたりはイドブレイクとか能力ダウン系かな。
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 07:56:10 ID:8Ol9LOr1
全体技、パラダウン技、低コスト高威力技。

あと、具体的なことは道場がどこかわからんとアドバイスしにくい。
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 08:06:38 ID:yFF7VJZ7
>>569
とりあえず、中盤までに覚えておくといいもの

弓…イドブレイク(必須)、影矢(できれば)、クイックチェッカー
片手斧…骨砕き、フライバイ、ブレードロール
細剣…電光石火、共振剣、乱れ突き、円舞剣
長剣…共振剣、八つ裂き、ハヤブサ斬り(心形剣の派生元)
両手大剣…みねうち、骨砕き
槍…脳削り、双竜波(できれば)
体術…サブミッション(せきるだけ全員)、練気

っていうか、道場では最高技ランク5以外の技は、ほとんど覚えると楽。



573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 08:26:26 ID:ztvXOSXr
>>570
>>571
>>572
アドバイス有難う
道場は専ら炎竜ばっか通ってるから言われたものは全員閃かせてくよ
これからどの程度覚えさせればいいか大体わかった、感謝
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 08:51:12 ID:7VAbErnY
ゴールドマインにクローディアが現れなくなったんだけど
オウルの声やる前に外すと出なくなる?
迷いの森もずっと夜だし、皇帝の奇病も解決できそうに無い・・・。
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 08:52:04 ID:f2XilOdB
今古刀+3を補強するためにゴールドマインで白鉄鋼買いに行ったんですがSOLDで買えません('A`)
どうすれば買えるんですか?
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 08:55:37 ID:g3vni2vc
3週目ですが遂に最終試練出ました。一回チャレンジしたが残り3体って所で力尽きた・・。
こんなにキツイとは・・。1週目、2週目が巨人だったから超楽だったのに
今回はキツイ!!でも遣り甲斐あるね!!

ちなみにPTは
主バーバラ(体術、長剣、小型剣)
アイシャ(弓、衝槍)
ジャン(両手大剣、片手斧、体術)
アルベルト(長剣、小型剣、体術)
ナイトハルト(打槍、曲刀、体術)

術は癒しと浄化のみです。これは毎回同じw 次回は術使い入れます。まずは最終試練を乗り切らないと
HPは450〜500くらいです。これじゃ厳しいですか?
終盤でレベル上げに最適な場所ってあれば教えてください。道場は通いまくりました
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 09:26:43 ID:tziCkHWv
>>574
PUB出入り何度もした?
ネビルの依頼解決後はアルツールに出るとアルマニにはあるが、
まあ、出るまで粘るしかない。
>>575
リアル時間の経過により売り出される。
そのまま店の前に立って、数分ごとにでも確かめてみればいいよ。
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 09:30:32 ID:tziCkHWv
>>576
レベルはそんなもんでいける。
俺もHP400そこそこ〜HP500未満でクリアしたとこだから。
要するに戦術。
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 09:55:32 ID:tziCkHWv
>>576
最上位のモンスターと戦えばステは上がりやすいが。
能力値はイフリート、HPとBPはディープテンタクラー。
ただ、どっちも出やすい敵じゃないし。
ゴマ道場やコンスタンツ罠でもね。
HP500前後なら、どこでもダンジョンで戦ってりゃ上がると思う。

最終試練で術使うなら、アンチマジックやシールドブレイカー。
技閃きにOD使うこともあるけど、術きかない相手もいるから必ずしも術士必要でない。
キング・モクにはタイタスグリーブやオパール、アメジスト、ブラックダイア、アビスクリスタル補強など
アムルアムトにはエメラルド、ブラックダイアなどを装備しとくと吉。多段攻撃も必須(回避高いんで)
あとは、ステダウン技なども有効な敵が多いから使用すれば、なんとか行けると思う。
物理攻撃主体の敵はセルフ盾もいい。
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 11:06:39 ID:dnTjwrDS
本当に情けないんだが、誰か炎のロッドを術法モードにする方法を教えてくれまいか?
最初に出てくる説明もよく見なかったうえに、そこのセーブデータも消してしまった……。
もう死んでいいよな、俺……orz
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 11:30:03 ID:u0lSUpRk
2時間化石魚狩り続けてお宝の地図一枚も出なかった。
そーゆーもんだよね?
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 11:30:46 ID:JZ5lzDF7
>>580
戦闘中に炎のロッドを選択して、△だったと思う。
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 11:30:55 ID:FzKac2Vg
>>580
バトル中にさんきゃく(△)ボタンは押したぎゃ?
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 11:43:58 ID:99ejnHS2
>>576
キング・モクとアムルアムトはアンチマジックがあると非常に楽になる。アーマーブレスとスペルエンハンスか集気法で作れる。術75%ガード効果な。
後は店売り最強防具をガーラルで補強して強い技習得すればパーペキ
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 11:50:21 ID:dnTjwrDS
>>582-583
dクス。
△押したこともあったんだが……。
やっぱ死ねよ俺orz
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 12:17:21 ID:JZ5lzDF7
>>585
まさかとは思うが、術は買ってるよな?
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 12:21:14 ID:sANoTTIY
いくらなんでもそんな……
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 12:29:06 ID:dATny8vz
すんません。進行度の%はどうやったらわかるんですか??
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 12:34:22 ID:JZ5lzDF7
>>588
ギユウ軍(子供ね)のコメントによって。
>>15参照
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 12:36:34 ID:JIcaFSyf
ツルツールでガラハゲにイワされた俺がきましたよ。
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 13:00:53 ID:GvtTv5s+
水鏡の盾の魅力について語ってください
水鏡の盾で、真サルの空閃・絶空閃・心の闇ってどの程度防げるの?
真サル戦だと竜鱗とかマルダーより有効?
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 13:19:29 ID:iDzo7BL3
刀技って極限とかアルティマニア見てる限りではあんまし強くなさそうなんだけど、
実際はどうなの??
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 13:28:15 ID:dnTjwrDS
>>586
術持ってんだけど何故かできなかったんだ…。
コントローラーいかれてるくさいからそれでかな。
うん、これから新コントローラー買ってきてそれから頑張るわ。
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 13:46:50 ID:dATny8vz
589ありがとう!
593俺もなぜかできない…
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 13:48:02 ID:sANoTTIY
術具に対応した術しか使えんぞ。まあ、わかってるだろうが、なんか不安だな。
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 13:50:40 ID:sANoTTIY
>>592
多分総合的に見ると最弱じゃね?
まあ、明らかに戦力外というほどのレベルでもないけどね。
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 14:17:36 ID:C28UzhE9
かっこよさ的にはイイクラス
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 14:24:36 ID:V5/Tbq0E
ロマンだけならトップクラス
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 14:33:28 ID:L6JhnRWw
>>591
片手武器メインなら水鏡、そうでなければ竜鱗とよく言われる
その3つの攻撃だけに焦点を絞れば竜鱗より水鏡の方がいいだろうね(竜鱗の防御力補正が無意味なので)
マルダーは体力+5がどの程度影響するかわからんのでなんとも言えない

いずれにせよ、盾回避なんて出ればラッキーぐらいに考えておくべきだろうね

>>593-594
△の代わりにR1押してみれ
それでモード変更できたら△ボタンの異常、できなければ術具使用の手順をどこかで間違ってる感濃厚

>>592
ダメージソースとしては確かに物足りない。防御能力も両手斧と同じく皆無
使うならエスタミル古流でパラメータダウン・状態異常狙いがメインになるかと

それでもロマンを求めてしまう人も少なくない
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 15:15:48 ID:Mxg8DM0P
刀は武芸家のためにあるような武器だな。
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 15:27:17 ID:V6rQgsRC
月影の無足で1400〜1500
加撃で2000前後行くからダメージが欲しけりゃ武芸家
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 15:28:40 ID:QDBaVezI
>>581
安心しろ、そんなもんだ
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 16:05:10 ID:6hPDXyjZ
エス古で秘踏み使って化石魚狩りも悪くない。
クラスに恵まれてる分、刀はまだいい方
604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 16:22:57 ID:PhMpwSJC
水竜の種族調整ってゲームランク上げずにクリアする事可能なんですか?
どうしても1か2あがってしまう・・・この時期がもっとも神経質な時期なのに
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 16:41:29 ID:nknWgbcg
バーバラで始めてるんですが最初に詩人に会ってエメラルドをもらってから詩人が出てきません。
どうしたら出てきますか?
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 16:43:11 ID:5kfsd6s5
グレイ編以外で「さびた古刀」手に入れても意味ないの?
どうしたらいいんでしょうか。
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 16:47:02 ID:5kfsd6s5
すいません、もうひとつ。
アルマニの416Pの「V-EXSBCFS・結界」っていったい何を連携させてるんですか?FSはわかりますが。
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 16:47:09 ID:EcKX7RVf
>>604
ポイントとか開始時の生息数とかが絡むから、運だな。

>>605
パブ出入りしまくる

>>606
売るなり、捨てるなり、鍛えるなりお好きにどうぞ
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 16:48:28 ID:cb+5AKbu
>>605
しばらく時間経過ポイントを踏めばそのうち出てくる
急用が無かったら気にしないでもいいよ
>>606
改造は出来るけど鬼神刀にならないだけ
あと何本も手に入るけど邪魔になる
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 16:49:07 ID:EcKX7RVf
>>607
Vインパクト
スピアー(加撃)
無双三段(加撃)
スターライトFS
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 16:49:25 ID:L6JhnRWw
>>604
イベントランクな。ゲームランクが1,2上がるとかどんだけ戦ってんだって話になるから
水竜に順位聞く→湖に出てすぐ神殿に入り直す→上位種族数体倒す→順位聞く→・・・
の繰り返しでやるのが基本
できるだけこまめに聞く、ランクの低い敵が出るまでリセットとかやれば
イベントランク上げずにクリアできる可能性もある(そこまでやらんでも大丈夫だと思うが)

つーか進行度気にしないでいい時期にやればいいのに
どうせジュエルとの兼ね合いだろうが、アサシンギルドクリア時にジュエル洞窟の場所聞いて
そこの固定敵全部倒してから種族調整やっても何も問題ない
ギルドクリア前にジュエル洞窟以外の固定敵全て倒しておく必要はあるが

>>605
メルビル以外のPUBを出入りする。百回やって出なくてもめげない事
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 17:04:17 ID:5bR8jJmR
3点制覇はどの順でやっても手間の掛かり具合が違うだけで
四天王イベントなどは先にクリアしても
三柱陣や恩寵で調節して3地点制覇可能なんですよね?
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 17:05:35 ID:5kfsd6s5
最終試練クリアしなければ大丈夫
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 17:06:28 ID:5kfsd6s5
間違えた。最終試練は最後にまわせば大丈夫
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 17:16:05 ID:L6JhnRWw
>>612
巨人の里か冥府でサルーインの居場所を聞くと最終試練に行けなくなるので
>>4を参照して三地点の語りを全て聞いたら最終試練からやること
あとの二つはどっちからやっても問題ない

>>613-614
試練は最初にやらないとだめでつ(´・ω・`)
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 17:16:06 ID:m1ahJDEj
最終試練を一番先にやらないとできなくなるだろ('A`)
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 17:19:14 ID:6hPDXyjZ
語りを三種聞く→試練→巨人の里→冥府でいいよ。
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 17:20:10 ID:fQZxzKuu
ほんとにくだらない質問なんですが…巨人の里の行き方教えてください。
吟遊詩人から情報は聞いているのですがウロに行っても少年がどこにもいないんです…いったいどこにいるのですか?
619613:2006/10/10(火) 17:20:23 ID:5kfsd6s5
∧||∧
(  ⌒ ヽ すまぬ
 ∪  ノ
  ∪∪
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 17:31:09 ID:EcKX7RVf
>>618
舗装された道の左端沿いにいる。
祭りの最中だといないはずだけど、その他のときならいる。
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 17:54:23 ID:ECtZvrjE
くだらなくて申し訳ないんですが、さっき王冠モンスターを発見したんです。
地図を落としやすいって聞いてたのでQSで連戦してました。

でも、20回目くらいでアストラルコート落としたんですよ。
これって、総合的に見てフィールドアーマー+ガーラルの方が良いですよね?
地図目指そうか、ここで妥協するか迷ってるんですが、みなさんならどうします?
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 17:55:55 ID:6hPDXyjZ
>>621
迷うくらいなそこで終了した方が幸せだと思う。
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 17:57:06 ID:V6rQgsRC
すげえ…アストラルコートと地図の二択なんてはじめて見た
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 17:59:25 ID:m1ahJDEj
>>618
祭り中なら奥の詩人に話してウソに入り直す。それから子供探して。
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 18:03:23 ID:EcKX7RVf
>>621
2304ならリセット
2304じゃないならリセットしないかもしれない
LV5地図じゃなけりゃ、わざわざ狙う必要もないし
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 18:03:26 ID:ECtZvrjE
>>622>>623
マジですか?
ここで終了しようかな……
なんかイマイチ、アストラルコートの良さがわからなくて。
結局フィールドアーマー+ガーラルの方が良いと思うんですよ。
微妙だ……

ありがとうございました。
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 18:06:00 ID:ECtZvrjE
>>625
ありがとうございます。
まだ凍結湖してないし、なんも計ってないんで恐らく2304ではないと思います。
僕、LV5は諦めてるんで。

だまってアストラルコートにしときます。
ありがとうございました。
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 18:14:35 ID:f+cXZ49Z
アストラルコートなんて売ったら炎のロッドと同じ値段じゃないかな。
それなら、LV1の地図のほうが儲かるが。

アストラルコート使ってる奴いるのかなあ。
物理攻撃しかしない敵にと言ってもなあ…
ま、好みは人それぞれだが。闇の宮殿になかったっけ。無視してるけど。
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 18:16:15 ID:0sPXa5qS
戦闘になっても勝利しなければイベント進行度は変わらないでおk?
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 18:21:19 ID:Z+xZQb1h
鉱石って掘ったらもう出てこないんですか?
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 18:25:13 ID:FiO3MTCw
鉱石の復活って宝箱と同じくらいじゃないの?アルマニにはそう書いてあった気が…
俺も今鉱石発掘してるけど、もうトマエやゲッコには全然出てこない…
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 18:26:45 ID:SFqheDDa
フラショナルの活用方って、精神耐性を利用して
シュラハ戦に使うくらいですか?
他に有効な敵いますか?
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 18:27:04 ID:kJnqzsid
>>629
おk
>>630-631
戦闘勝利で復活するけど宝箱と同じかどうかはシラネ
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 18:30:42 ID:Z+xZQb1h
>>633 即レスありがと! ついでなんだけど強化翼片だったっけかな?あれドロップするモンスターってわかる?
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 18:36:28 ID:kJnqzsid
>>632
それはコレクターアイテムだろ実用性はない
>>634
タラール族の村かパイレーツコーストに売ってる
落とす敵はバガーとか一角蝶とか昆虫系かな
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 19:12:44 ID:fQZxzKuu
>>620
>>624

ありがとうございます!!確かに祭り中でした(ノД`)仕事終わったら速攻やってみます(*´艸`)
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 19:33:20 ID:SFqheDDa
>>635
そ、そうだったのか。
サンクス。
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 19:34:33 ID:5bR8jJmR
知上がりにくいキャラでも術使ってれば十分使えるステータスになりますよね?
ジャミルやホークは初期50%だけどどうも抵抗が('A`)
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 19:38:08 ID:iwPPdGCn
>>638
育つし十分使える。

ジャミルとホークの何に抵抗が?
ともに知力は平均以上の成長率だが。
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 19:39:32 ID:DbTAxuDo
上がる

ジャミルは術士であがっていった

ホーク海賊で開幕火の鳥ねらっても
知力はあがっていった
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 20:08:29 ID:6hPDXyjZ
つぅかホークは水術の資質と開始BP50%の分、他の主人公キャラより術師向け
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 20:26:52 ID:gepGEG7j
今ミンサガ関連スレっていくつ位ある?
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 20:30:58 ID:6hPDXyjZ
この板だけで現行スレが5つあるな
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 20:31:07 ID:gyzey37v
今平均HP600なんですけど
猿倒せますか?
曲刀技は全部覚えました
魔法は回復魔法だけ全員持ってて
500前後回復できます
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 20:32:59 ID:6hPDXyjZ
>>644
真サルじゃないよな?むしろ1週目か?
そのHPなら余裕で倒せるぞ。
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 20:33:55 ID:5zNeTUwH
>>644
楽勝すぎ。
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 20:35:02 ID:gyzey37v
>>645
一週目です
前に550くらいで行ったらゴッドハンド>アニメート
で全滅しました
アニメートを予防もしくは中和できる手段が見つからないです。。。
リバイバとかも持ってないです。。。
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 20:35:58 ID:FiO3MTCw
鉱石発掘してるけどもうほとんど出なくなった・・・
間に戦闘挟んでるのにな
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 20:37:18 ID:6hPDXyjZ
アニメートはムーンストーンで防げる。
前衛配置の水竜剣経由の癒しの水、中衛ウコム経由の癒しの水で速く動ける。
他にも海賊クラスなら速く動ける。
後はサルのAGIを下げる攻撃を織り交ぜるとか
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 20:38:51 ID:gyzey37v
>>649
AGIとか下げられるんですか
全員で逆風の太刀連発します
ありがとうございました
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 20:39:05 ID:ABO5pPxJ
アルマニによるとLV5地図の入手率は0.01%らしいけど
実際に手に入れた人はどれくらい時間かけた?

自分はまだ100回ぐらいで、地図の数もLV1が一枚
この100倍の覚悟はなかなか厳しいな・・・それでも欲しいけど。
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 20:41:01 ID:6hPDXyjZ
>>650
さすがに全員でやらなくても大丈夫。
相手の攻撃に恐怖感じるようなら、一人二人は常時回復役でもイイ。
何度かやれば感覚掴めるさ
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 20:51:23 ID:iwPPdGCn
>>651
確率だけで判断してはいけない。
今は随分最適化されてるから、色付き狙うならアルマニじゃなくて、
>>1war of sideやデータ置き場、その周囲の財宝サイトを熟読すること。
それでも相当の根気と時間は必要だが。

>>642
ガイドライン 1
ゲームサロン板 1
家ゲー攻略 3
家ゲー攻略 25
家ゲーRPG 14
ゲームキャラ 3

タイトル適当に検索したところ、少なくとも47スレはあるな。
ミンサガ含むサガシリーズ扱ってるのとか過疎スレとか込みだけど。
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 20:52:24 ID:iwPPdGCn
しまった(´・ω・`)
下の家ゲー攻略は家ゲーRPG攻略です。
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 20:54:27 ID:yw83nOww
>>654
かわいいwww
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 20:56:25 ID:358OGVB/
ウハンジの秘密で
ウハンジの秘密の依頼を受ける前にハーレムに行って主人公女なのに2人の兵士と戦闘になり、しかもその後
依頼受けて
部屋に入ってもウハンジと戦えないままイベントクリアしました。
ウハンジいないとか、これってバグですか?報酬はもらえました

それとまだ序盤にノースポイントの南の出口から出ると「ワールドマップ」って
出てるのに、現実に行ってみると「ウソ」が出てないにも関わらず、なぜか
ウソの町に着きました。同じく、ウソの町から宿がある方から出るとなぜか
クリスタルシティに着きました。普通は場所聞いてワールドマップからの移動が基本なのに
なぜこんなことが起こったのですか?これもバグですか?
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 20:57:34 ID:gepGEG7j
>>653
thx
結構あるね
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:00:10 ID:MYJjouBJ
二月神殿のキーシンボルってダンジョン出たら復活する?
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:02:41 ID:u0lSUpRk
地図のリサイクルで
地図をダンジョン内で交渉で渡して
まだ行って無い階層で交渉してるけど一向に戻ってくる気配がない。

地図リサイクルてかなり根気要る作業なの?
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:05:00 ID:iwPPdGCn
>>656
前者はやったことないが、アルマニより
1)依頼を受けずに行くと女性主人公でも見張りと戦闘になる
2)秘密の部屋を見つける→依頼を受けると
 基本的にファラ発見、使者から報酬は受けられる。が、それ以外カットされる
とのこと。だから仕様かと。

後者
「普通は場所聞いてワールドマップからの移動が基本」とあるように、これは例外。
ノースポイント入口の女性の話を聞くと、
出口を歩いて出るだけで町移動ができる。だから仕様。

>>658
復活しない。

>>659
必ずしも持ってるとは限らないので、成功するまで根気は必要。
未踏フロアで粘ってもいいが、発掘後ダンジョン出る前のQS残しつつ、
雪原など敵シンボルが多いフロアで回収を試みてもおk
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:06:16 ID:ABO5pPxJ
>>653
だからサイト周ってランク9で化石魚狩りやってます。
まあ、さっきディープテンタクラーがLV4落としたからそう遠くないのかもしれません。
今週は終始この作業になりそうだ・・・
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:07:17 ID:L6JhnRWw
>>656
何でもかんでもバグ言うな

依頼を受けていない時は主人公の性別にかかわらず神殿兵と戦闘になる
そのままハーレムに行ったら依頼は受けられなくなるが、ハーレムに入らず引き返せば依頼を受けることができる
ハーレムに入った後にファラに話しかけるとウハンジがやってきて手下と戦闘、
ファラと話さずに戻って依頼主に話しかければウハンジに会うことなくイベントクリアとなる

ノースポイント入り口にいる女性と話してから歩いて街から出ると自動的にウソに着き
それから南側の出口から出ると自動的にクリスタルシティに辿り着く

どちらも仕様

>>658
復活しない

>>659
うん。運がよければすぐに取り戻せるけど
何度やっても取り返せないようなら試しにニューロードや雪原でやってみてはどうだろう
発掘場所によっては別の場所がいいだろうけど。それとダンジョンから出る前にQSを忘れずに
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:13:15 ID:u0lSUpRk
>>660
>>662
ありがトン


いろんな場所で交渉してみるノシ
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:15:14 ID:tHVia6W9
ところで月下美人って刀はどーやったら手に入るの?
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:16:32 ID:nknWgbcg
ファラはどうしたら仲間になるんですか?
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:19:25 ID:iwPPdGCn
>>664
>>5どうやっても手に入らない。

>>665
ウハンジの秘密でファラ助けた後、
暗殺者ギルドイベント中でファラの母ちゃん発狂させてからファラに話しかける。

>>661
ああ、(ゲームランク9で)100回はこなした=サイトは見てるわけか。

なら知ってると思うけど、色付き狙う場合、
レベル5地図取ったらそれで終わりじゃないからね。
冥府など掘れない地図、発掘に時間がかかる地図、リサイクルできない地図、
そもそも色付きが出ないハズレ地図掴まされる可能性がある。
まあガンガレ
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:26:28 ID:iM75XGyh
純金は、転売専用鉱石と考えていいの?
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:29:00 ID:QDBaVezI
>>661
ランク9で地図狩りした場合、レベル4でも当たり地図を引くことがある
地図ドロップが王冠より格段に厳しい魚狩りで、なおかつ色つきさえ手に入ればいいのなら>>1のサイトでテーブル判定してみても良いかも知れん
war of sideによれば、レベル4地図引いた場合でその確率は10%
まあレベル5の地図が欲しいのなら別だがな‥
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:29:12 ID:XgcWndHo
>>667
交渉材料って手もある。
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:30:50 ID:iM75XGyh
>>669
スマソ
交渉ボックスの開き方がワカラナス…
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:31:24 ID:QDBaVezI
>>668
ごめ、色つきってのはいわゆる青の剣などのレアな財宝ってことな
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:32:59 ID:L6JhnRWw
>>670
アイテム欄で△ボタン
画面を隅々まで見ような
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:33:30 ID:U8SgOTai
どうやったらイベントランク12の時に火の鳥が打てるんですか?
あとジュエルが明らかに足りないし
洞窟ジュエビにいくには一回でどれくらいのジェエルもらえるようになればいいの?
ちなみに今は650前後です
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:34:58 ID:358OGVB/
仕様なんですか。ありがとうございます。
でも、ファラなんてキャラ、ハーレムにいなかったような・・・。

ハーレム入る 入り口に「食べ物も何でもあるし・・・うんぬんかん」って女と
     その左に「紫のターバン?巻いた女性」しかいなかったような・・・。
奥にはベッドがあっただけで

ファラなんていませんでいたが?
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:38:14 ID:358OGVB/
仕様なんですか。ありがとうございます。
でも、ファラなんてキャラ、ハーレムにいなかったような・・・。

ハーレム入る 入り口に「食べ物も何でもあるし・・・うんぬんかん」って女と
     その左に「紫のターバン?巻いた女性」しかいなかったような・・・。
奥にはベッドがあっただけで

ファラなんていませんでいたが?
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:39:18 ID:SFqheDDa
もう一つ教えて下さい。イベントランクが10になったのですが、
ヴァンパイア、トゥマン、獅子王、どの順番で攻略したら良いでしょう?
パーティのHPは165〜228です。
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:44:17 ID:L6JhnRWw
>>673
コンスタンツ誘拐のイベント中にフラーマから買う
「騎士団の誇りにかけて」を特定の手順でクリアした場合やフラーマに啖呵をきった場合は買えない

>>674
ファラが出ないなんて事あるんか
それはわからんわ。すまん

>>676
獅子王は、トゥマンはイベント消滅することはないし
ヴァンパイアも洞窟をマップに出しておけば特に期限はない。お好きなように
ジュエルビーストとの兼ね合いを考えるならまずはヴァンパイアだろうな
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:47:47 ID:PtnHO3lX
ファラに話しかけないとハーレムのイベント進まなくね?
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:50:05 ID:iwPPdGCn
>>673
初期BP50%のジャミルやホーク、最大BPが高いシルバーとかに覚えさせる。
術具経由なら武器スキル、生身なら火術スキル上げてBPコスト下げる。
それでもBP足りなきゃBP上がるまでリセットでもして。

幾つかイベントこなした上で、650前後ももらってるなら十分すぎる。
ちゃんとクラスや主要スキル絞ってクラスレベル上げてる?
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:50:21 ID:7+R5DUS/
俺 今回初めてファラいなかった
多分ジャミルがパーティーにいたせいだな
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:50:21 ID:NFN2TVVz
ミニオン経由で洞窟ジュエビ殺害した後に、水竜に話聞いたら、イベントのジュエルビースト!がプレイヤーノートに記載されてしまって、解決済みにならない状況になってしまったんだが、仕様?
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:53:07 ID:gaitaMN/
>>681
仕様
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:55:57 ID:U8SgOTai
>>679
マジか!海賊5・4・3とロザ術4と細工士3のパーティー
もうちょっと作戦練ってから始めるべきだった
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 21:56:07 ID:NFN2TVVz
>>682
トン!
せっかくジュエルビースト倒したのにあんまりだよママン
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 22:01:39 ID:27pksikU
技の威力がわかる攻略サイトありますか?
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 22:03:29 ID:H6M3CpIu
曲刀をLV4にするジュエルの量750から減らないんだけど仕様?
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 22:07:27 ID:5tGuIqih
>>686
仕様
スキルLv4にするための必要ジュエルが375になるのは初期クラスによって変わる
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 22:09:39 ID:FiO3MTCw
ランダム宝箱から狙ってるものを取る時って、
ランダム宝箱のあるマップの一つ前のマップでQS→ハズレが出たらリセットの繰り返しでおk?
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 22:15:18 ID:iwPPdGCn
>>685
>>1極限の技表参照
参照ステータスが40のときの、基本性能の値を載せてる。
基本性能=ダメージじゃないけど、参考程度にはできるとオモ

>>688
おk
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 22:17:16 ID:glzi45CW
主人公の選んだ初期クラスに対応するスキルのLv4ジュエル量が
375にならない場合ってあるよね、特にマップアビリティスキル
なぜか終盤になると375になってたりするんだけど、あの仕組みは
どうなってるんだろう
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 22:20:04 ID:iwPPdGCn
>>690
武器、術法スキルは初期スキルにあれば半減する。

マップ系スキルは初期武器スキルに対応して半減する。
サバイバル…曲刀
隠密…片手斧
交渉…両手大剣
サーチ…細剣
マニピュ…大型剣
発掘…小型剣
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 22:22:48 ID:L6JhnRWw
>>674
ちょいと試してみたところ、依頼を受ける前に見張りを倒すと
ファラ(とアイシャ)はさらわれなくなる模様
見張り倒した後は依頼を受けた後でもファラは普通に家の前に立ってる

ただし、この状態でも報酬をもらってイベントをクリアする前に
ガレサステップの人攫いに連れ去られた場合は
ハーレム部屋にファラとアイシャが出てくる

ちなみに試した主人公はバーバラ。他の主人公(特にジャミル)だとどうなるかはわからない

>>678
ファラがいなくても(いるのに話しかけなくても)秘密の部屋発見→依頼主に話す、でイベント終了

>>680
こんな感じなんだけど当てはまらないかな?
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 22:27:28 ID:glzi45CW
>>691
うは、3周してるのに知らなかった・・ありがとん
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 22:37:24 ID:7+R5DUS/
>>692
それだ!
今回は気まぐれで依頼受ける前に秘密の部屋に行ったらどうなるのだろう、と思って
門番倒したんだった
ジャミルinパーティは関係なかったか
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 22:53:09 ID:vEjh+wLz
フレイムタイラントを倒して冥府に行った場合は
詩人から冥府のことを聞けませんか
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 22:58:15 ID:+diRGG5I
ミイラってどこでどうやって薬にできるのでしょうか?
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 23:03:40 ID:5tGuIqih
>>696
メルビルの薬屋でどうぞ
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 23:03:43 ID:vEjh+wLz
>>696
メルビル薬局で頼む
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 23:03:51 ID:oWT7SXrB
>>628
>アストラルコート使ってる奴いるのかなあ。
武芸家グレイに軽量装備させてる俺がいるぜー!
軽さに拘ってもあまり意味ないみたいだけどな・・・
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 23:05:58 ID:+diRGG5I
>>697-698
dクス
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 23:13:35 ID:iwPPdGCn
>>695
聞ける。冥府語り聞くのにタイラントは関係ない。

>>692
ジャミルの場合も調べた。主結果は1)〜3)
ただし奴隷商人、女装は調べてない。

1)南エスタミルのパブで依頼が来る条件
次のどちらかをみたせばいい。
・ファラに話して腕輪イベントを起こす
・神殿の見張りを倒す

2)ファラ放置でも初期イベントをクリアできることを確認
ファラ放置しても、見張り倒して依頼受けて秘密の部屋発見して、
依頼人から報酬をもらった時点で北エスタミルから船が出た。
つまり、ファラ放置でもウハンジの秘密は解決したから問題ないということ。

3)腕輪イベントについて
・依頼人から報酬をもらうまで起こせる
・腕輪イベントを起こすと見張りが復活する(フラグが巻き戻るのは見張りだけ)

備考
ファラ放置し、見張り倒して依頼受ける→(#)
(#)→腕輪→見張り倒す→秘密の部屋発見だとファラアイシャいる
(#)→秘密の部屋発見→腕輪→見張り倒すだとファラアイシャいない
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 23:37:54 ID:iwPPdGCn
肝心なことを書いてなかった。
結局、ジャミルで秘密の部屋にファラ出すには、
腕輪イベント起こしかつ依頼受けた状態(依頼受ける前に神殿奥の部屋に入っていてもよい)で、
依頼後初めて秘密の部屋発見が必要な模様。

アルマニもわざわざそこまで書かなかったみたいで、
下手に参考にして失敗した。すみません。
>>660「基本的にファラ発見」できるとは限りませんですた。
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 23:53:28 ID:L6JhnRWw
>>702
乙ですた
ジャミルは1回しかやってないので
初期イベントの関連は全くわからんので助かった
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/10(火) 23:54:05 ID:Y5nHmaC9
城塞騎士のディフレクト率ってどれぐらい上昇してるんだ?
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 00:04:36 ID:i9tgmOUH
>>704
他人をディフレクトする確率が、
{1+(クラスレベル)x0.1}倍上がる。
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 00:05:20 ID:Qdd06f9S
ディスティニーストーンの自動献上って
イベントやらなかったら自動的にDS数個の真サルと強制バトルってことですか?
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 00:07:27 ID:5b8zBEnh
>>705
あでぃがと
5人でやったら楽しそうだな
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 00:13:58 ID:i9tgmOUH
>>706
違う。自動献上になるフラグと、
たとえ自動献上状態になってもそれを解消するフラグがある。

イベント完全無視で自動献上されるのはルビーとアメジストだけ。
ダイアモンドとムーンストーンは絶対に自動献上されないので、
自動献上だけで真サルになることはあり得ない。
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 00:15:26 ID:8qcB/Gkn
>>707
ディフェンダー装備の城塞騎士LV3×5人で
タイニィ師匠に挑むと面白いよ
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 00:46:32 ID:9Tgn7IRC
シェラハって平均HP400でも上手くやれば勝てる??
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 00:49:02 ID:cVWQRnhz
本当にくだらない質問だが
シナリオ進行度は敵を倒す時のみ上がるの?
イベントクリアは関係ない?
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 00:50:15 ID:GFp+4+9C
>>710
いける

>>711
ない
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 00:51:04 ID:9Tgn7IRC
>>712
dクス。頑張ってみる。
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 01:26:03 ID:h9ZE+SDR
>>668
>ランク9で地図狩りした場合、レベル4でも当たり地図を引くことがある

理論上の話じゃなかったか?
実際に入手したって話は見たことないが
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 01:39:59 ID:i9tgmOUH
>>714
war of side見る限り確率1割でテーブル8引ける、
テーブル8でありさえすれば取れると見る方が自然じゃね。
取った話を聞かないのはレベル4地図は捨てる人多数だからな希ガス
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 01:40:54 ID:tq3ntP29
>>714
財宝板周りで2度ほどそういう話を見たが

war of sideに「事実上0」と書かれているのは
それが書かれた当時は出土金額によるテーブル判別法が確立されてなかったからだと思う
すなわち当たり地図であると判断するには色つきを実際に発掘するしかなかった
レベル5(当たり率30%)で色つきが出るまで掘り続けるのと
レベル4(当たり率10%)で同じことをするのとではどっちが現実的かって話なんだと思う
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 01:51:04 ID:n8jrjOI7
覚醒印の正しい使い方を今だ知らないので御教授賜りたく候
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 01:55:18 ID:i9tgmOUH
>>717
合成素材。

ベース術として使う分には役立たず。
回復がミスになるので闇の誘惑対策にはなる。
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 02:00:23 ID:h9ZE+SDR
>>715-716
>取った話を聞かないのはレベル4地図は捨てる人多数だからな希ガス
>それが書かれた当時は出土金額によるテーブル判別法が確立されてなかったからだと思う

確かにそうだとは思うんだが
財宝板の強者達が調べなかったわけがない、とも思えるんだよね
数枚のLV4地図引っ提げて数百回掘ったけど出ませんでした
くらいの試行でサイトに掲載するとも思えないし。
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 02:04:56 ID:IS/zVFtr
裏四天王から入手できる武器の固有技ってどんなのですか?使えますか?
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 02:13:44 ID:i9tgmOUH
>>720
どれも使えないと思っておk
せっかくのネタ武器なので、全部手に入れて使ってみるといいと思うよ。

>>719
それなら財宝板で聞いたらどうですか。
発売当時から発掘に関わってる人もいることだし。
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 02:15:36 ID:DXu4PhwD
どう考えても四天王4体召還の方がカッコいいよな
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 02:25:45 ID:OWqrfhs9
レッドドラゴン相手に召還四天王で聖獣陣が出た時は感動した。

で、質問なんですが四天王+召還恐竜で天輪陣って出せますか。
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 02:35:38 ID:i9tgmOUH
>>723
出る。
前→後→後→中→中列の順に5連携。
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 04:48:18 ID:DXu4PhwD
調合レベルは4までですか?
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 05:34:32 ID:C9VL26GG
9まで。かなり大変だけどね('A`) 。7まででいいと思うよ。
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 09:11:41 ID:aM0UCAvD
薬草摘み入れないで、交渉のみで調合LV9までいける?
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 09:38:12 ID:fF7D3re0
果てしない時間がかかる
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 09:41:56 ID:aM0UCAvD
あう
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 09:42:24 ID:TlPwMZay
>>677
亀レスですがありがとう。
ヴァンパイア倒せました。
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 09:46:42 ID:DNcJmlAQ
いくつか質問。
くだらんがアドバイス頼むよ


・ダークの器用さが30後半からなかなか上がらんのだが何かいい方法ある?
アサシン覚醒させたいんだがな〜

・素振りの意味がいまいちわからんのだが?

・終盤でバルハルモンスターやるのにジャン外したら詰所にもローバーンにも現れん…もうPTに入れるの無理なのか?
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 10:32:23 ID:YQZD3ZDx
>>731
細剣か小型剣使が器用さ一番上がる。
まあ、そのうち上がるんじゃないか。

素振りとは、各武器の基本技のこと。

一度外したキャラは直後にはなかなか現れないから
時間経過ポイント出入りするしかない。
宮殿の詰め所出入りでなくて、町移動とかメルビル以外のPUB出入りしてみたらどうかな。
詰め所に出るまで粘るしかないと思う。
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 10:38:31 ID:ZMTd4gNO
・器用さを上げるには、細剣がおすすめ。
>>1のwarofに成長率のデータとか載ってる。

・素振り=基本技
武器改造(適材を馴染ませたり)や、中級の技までは素振りで十分閃く。

・ジャンはエリザベス宮殿の親衛隊詰め所にいる。
外して現れないのは、復活してないから。
極限によると、時間経過ポイントを20〜30回通過で復活するみたい。
時間経過の簡単なのは、メルビル以外のPUBで出入り繰り返す。
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 10:44:06 ID:DNcJmlAQ
>>732
>>733
アドバイス感謝するよ
そうか、よくわかった。二人共わかりやすい説明有難う
ダークの器用さはそれらで上げていってジャンに関してはとにかく時間経過させて粘ってみるわ
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 10:50:53 ID:SwsoyLMz
>>時間経過の簡単なのは、メルビル以外のPUBで出入り繰り返す。
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
メルビルで100回近く出入りしてた俺って一体_| ̄|○
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 11:11:41 ID:YQZD3ZDx
>>735
メルビルのPUBだけダメなんだよ。
あそこは、1階と2階を往復しないといけなかったと思う。
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 11:12:43 ID:44qztWhW
二週目になるとなにが継承されんの?クラスだけ?
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 11:23:07 ID:ZMTd4gNO
>>737
いろいろあるから、極限に目を通した方が早い。
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 12:07:43 ID:s3rChxSQ
翼の槍2本手に入れたら
四天王5匹呼び出せますか?
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 12:18:08 ID:aJdPKs8m
>>727
交渉で出される薬草も判別できないので、〜の草しか手に入らないよ。
発掘でも交渉でも効率重視なら薬草摘みは必要。
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 12:37:29 ID:GhQi/o2y
ビルキースってLP消費みたいですが術具ですか?
あと、幸運の魔女からしか取れませんか?
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 12:47:48 ID:jqQc08WL
>>739
呼べる

>>741
エリスの弓と同じただのLP消費武器。術具ではない
幸運の魔女のみ
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 13:05:03 ID:MVrVtyMS
>>737
初期クラスの他、主なものは、
ダークシェリルフラグ、ジュエルもらった回数、龍陣フラグ、
ショップ調合レベル、スキル単体修練、クリアした主人公履歴、クリア回数など
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 13:10:06 ID:GhQi/o2y
>>742
ども、片手斧使いいるし、今煉獄だし取らねば。
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 13:58:59 ID:qJc784YP
砦跡ってどうやって攻略するんですか?鉄格子みたいなのが開かないしイベント先にすすみません!困ってます!どなたか教えてください!
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 14:02:59 ID:o/qNkv85
>>745
落とし穴
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 14:12:12 ID:DNcJmlAQ
>>745
クリアだけならまず二階まで上がって十字路を右、その細い道で何回かうろつくと床が崩れるからそのまま落ちる。
それから落下地点でまた同じようにうろつけばまた床が崩れて地下に行けるよ。
その一番奥にボスが居るからそいつ倒せばいい。

宝とかは後で取りに来てもいいしね。
ちなみにテオドールとラファエルをPTに入れてれば報奨が増えるよ
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 14:26:15 ID:qJc784YP
>>476.477
素早い返事ありがとうございました!クリアできました!ありがとうございました!
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 14:28:49 ID:qJc784YP
間違えました!
>>746 747
でした!
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 14:31:35 ID:Uy/WOJPw
さっきバルハルマラソン中に名前の付いてない素材アイテムを敵が落としたんだけど
これは一体なに使うのですか?
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 14:36:54 ID:DXu4PhwD
武器改造してない状態に戻る、つまり宿屋で回復する
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 14:40:33 ID:s9C0chtF
>>750-751
改造してない状態というよりは、素材が何も付いていない
状態にすると言った方が誤解が少ないかな?
例えばロペラ+3を――――で補強すると、
宿屋で耐久度を回復できるロペラ+3になる。
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 16:29:00 ID:xl/h2uWg
最終試練のサボテンみたいなやつって「藤娘」必ず落とすの?
何度も戦わなきゃダメ?
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 16:34:01 ID:pSK9nUyy
マルチウェイひらめかねぇぇぇぇ・・・長剣を八つ裂きで振ってるんだがあってるよね??
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 16:46:54 ID:YAfuVSV4
>>754
あってる
又は十字斬りでも可
がんばれ
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 17:10:54 ID:ctSHzl2C
技の派生をまとめたスレってありませんでしたっけ?
たしか2ちゃんの技スレのまとめみたいなのがあったような気が…
どこでしたっけ?
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 17:11:45 ID:tq3ntP29
>>753
きわめて低確率

>>754
一人時間差も可
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 17:13:11 ID:tq3ntP29
>>756
閃き関連スレなら今はもうない
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 17:23:26 ID:ctSHzl2C
>>758
そうでしたか
まとめサイトもなくなってるのかな。見やすかったのにな〜
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 17:40:23 ID:Yd6PUF7o
幻獣剣+2の適材って何ですか?
>>1のデータ置場見ようとしたけど曲刀の欄までが見れない。(携帯
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 17:48:18 ID:Qdd06f9S
合成全体術は
吹雪とサイコはどちらがオススメですか?
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 17:52:49 ID:wQchaEkC
シルバーの洞窟の宝箱の罠が全然解除できないんだけど、
解除LV2じゃ無理?
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 18:08:26 ID:ctSHzl2C
あ、あれ?
ジュエルって目覚めたら、固定敵倒しても進行止められないんでしたっけ?
固定敵倒すと「目覚め」を遅らせれるだけで、進行は止められないんでしたっけ?
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 18:10:32 ID:xJmY3qGB
>>760
幻獣剣は+2で終わりウインドシェル付けると名前は霊獣剣になるけど中身は+2と同じ
>>761
総合性能ではサイコの方がいいんじゃないか
吹雪だと効かない敵いるし
>>762
そこの罠レベルはゲームランクで変動する奴だから現在のランク次第では無理かもね
>>763
そう、起きてしまったらもう手遅れ
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 18:10:40 ID:aJdPKs8m
>>760
樹精結晶、ウインドシェル、あと一個は忘れた。
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 18:13:56 ID:ctSHzl2C
>>764
あざーす。
うーん甲獣のカラ欲しかったのに・・・
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 18:17:32 ID:xJmY3qGB
と思ったけど幻獣剣のはよく分からん
幻獣剣は+2にウインドシェル付けても霊獣剣にはならないか?
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 18:27:58 ID:Yd6PUF7o
>>764
ありがとう。
>>765
+1に樹精結晶つけて馴染ますと+2でした。
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 18:30:51 ID:ctSHzl2C
ウホッ怒りに身を任せてジュエルに挑んだらギリ正攻法で倒せた、HP400前半なのに
次週から気をつけます、チラ裏スマソ
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 18:41:07 ID:pSK9nUyy
>>755 >>757
アドバイスありがとうございます。
ランク5の技でもヴァンダとかアパスマはすぐ閃くようにに感じるんですが、
マルチウェイはその中でも閃きにくい部類なのでしょうか・・・
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 18:48:35 ID:X05jvZUa
>>770
野良イフやシェラハに八つ裂きしてりゃ、30分程度で閃くけどね。
あくまで俺の経験則だけどさ。でも割と閃き難い部類かも知らんね。
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 18:53:38 ID:qq9OoS/x
取り急ぎダークをアルドラ覚醒させたいのですが、
サルーインの居場所さえ聞かなければ、先に煉獄行っても試練行けますか?
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 18:56:41 ID:X05jvZUa
煉獄は詩人の語りか、タイラントかスレイブの撃破でいつでも行ける。
煉獄もそれまでの周回で「俺は誰だ…」をアルドラでクリアしてれば、いつでも可能。
ただしプレイヤーノートには条件があるので注意
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 18:56:59 ID:3Xt0SE1y
>>5にクロスクレイモアなんて無い
って書いてあるんですけど
アルティマニアには写真付きで載ってます。。。
どっちを信じればいいんですか?
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 18:59:32 ID:X05jvZUa
>>774
アルマニはデータだけ。結局は入手不可アイテム
そもそもこっちのスレの方が最新記事なんだし。
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 19:03:44 ID:o/qNkv85
>>774
どちらも信じるな。
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 19:04:29 ID:3Xt0SE1y
>775
え!?
ガッカリです。。。
月下美人もクロスクレイモアも無いサガなんて。。。

宝箱で刀の
クレーンプリンセス
っていうの取ったんですけど
これってラッキーな方ですか?
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 19:13:36 ID:X05jvZUa
>>777
最後まで補強すれば、刀の中では鬼神刀に続いて2番目の強さ。
グレイ主人公以外で刀使うなら、それがいい。
お前が刀使ってるならラッキー。使ってないなら不要だな…
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 19:24:05 ID:3Xt0SE1y
>>778
使ってます!
主人公グレイです
丁度いま鬼神刀イベントやってる最中なんです
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 19:30:51 ID:Mg2xyM3X
>>764
サンクス
結局宝箱は罠食らいながらとりました。

質問を要約できなくてスマンけど、
土の術で使えるのって何?
大地の剣を使ってみようかと思ってるから聞いてみたい。
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 19:34:01 ID:YQZD3ZDx
>>780
クラックぐらいかな。
洞窟ジュエルの柱倒すときに役立つ。
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 19:38:04 ID:X05jvZUa
>>780
術の痛いモンスター相手にイージスはまぁまぁ使える
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 19:41:13 ID:MVrVtyMS
>>777
リメイク元のロマサガ1にも、クロスクレイモアも月下美人もありませんぜ。
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 19:43:55 ID:96aVP09t
技のランクってなんだ・・・?
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 19:51:48 ID:3Xt0SE1y
>>783
そうなんですか。。。。
2で全員にクロスクレイモア付けてたのが印象深いから
そのせいで勘違いしたようです
786ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 19:06:09 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 20:03:18 ID:o/qNkv85
>>780
カモフラージュ後に時間凍結
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 20:09:05 ID:ctSHzl2C
>>778
えっクレーンプリンセスと鬼神刀って、鍛えると鬼神刀のほうが強くなるの?

>>787
まさか…
カモフラージュ→時間凍結でずっと消えたまま?
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 20:13:19 ID:Qdd06f9S
ディスティニーストーンの自動献上ってどういう意味ですか?

献上する部屋に行ったら勝手に献上される?
入手しなかったら勝手に献上でDS数個サルモード?
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 20:13:47 ID:X05jvZUa
>>788
武器威力はクレプリが上。でも鬼神刀には腕力+10がある。これ大きい。
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 20:14:52 ID:X05jvZUa
>>789
>>708読んでみ
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 20:15:28 ID:OUgjzTQ9
クレーンプリンセスの方が、モード融通効くし強度上げられるからいいと思うんだが。
鬼神刀の利点といえば腕力+10くらいか
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 20:33:17 ID:Mg2xyM3X
>>781-782
サンクス金余ってるからクラックを買ってみる。
また質問だけど、マリーンのダイヤを取るイベントで海に帰れて選択したら依頼を受けれなくなるの?
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 20:36:22 ID:i9tgmOUH
>>793
No
断っても町出入りしたら受けられる。
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 21:00:35 ID:tq3ntP29
>>784
威力や習得難度なんかによってアルティマニア上で区分けされたもの
ゲーム上では特に意味はない。威力とかの目安程度に
別にランク5の技はスキルレベル5でないと覚えないとかそういうことはないので

>>788
鬼神刀・・・攻撃性能55(単モード時)
クレーンプリンセス+4・・・攻撃性能51(基本値)、樹精補強で強度+4だと48
攻撃性能は鬼神刀だけど>>792の言うとおり、使い勝手は鶴姫の方が上

カモフラージュの効果は透明化ではなく敵対心を0にする、と言うことらしい
試してはいないが時間凍結では効果続かない希ガス
仮に効果があってもカモフラージュの効果自体が必ず狙われなくなるってものじゃないから実感はしにくいかと

>>785
クロスクレイモアはロマ2のみ、月下美人はロマ3とフロ1のみ登場
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 21:05:19 ID:ctSHzl2C
鬼神刀55までいくのか…やったことないから知らなかったな
でもグラの良さと使い勝手でクレプリだね
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 21:08:25 ID:4KGyaIfE
そもそも使い勝手を追求するなら刀なんて使わない
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 21:23:06 ID:OUgjzTQ9
使い易い技となると、とりあえず秘踏みと払車剣が来るので強度は欲しいな。
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 21:33:35 ID:V4iouL4W
OD中に行う一人5連携で繋がりやすく強力なのを教えてください
変幻石火自在石火自在で10000ダメージ出て感動><
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 21:34:03 ID:X05jvZUa
>>792
あれ?クレプリは最大51だったっけ?記憶違いだったか…。
刀はAGI低下のある逆風の太刀が便利だ
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 21:38:03 ID:pSK9nUyy
>>799
ヴァンダ→アパスマ→ヴァンダ→アパスマ→ヴァンダ
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 21:38:37 ID:4KGyaIfE
>>799
アッパーヴァンダライズスマッシュヴァンダライズスマッシュ
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 21:42:41 ID:X05jvZUa
>>799
クリティカル→サブミッションのループ
場面によっては、かすみ青眼崩し→かすみ二段のループ
つぅか変幻自在→電光石火のループでいいじゃん。ワガママなヤツだな〜
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 21:44:49 ID:V4iouL4W
>>801,802
あ、それ強そう・・試してきます!ありがとー
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 21:46:22 ID:X05jvZUa
>>804
ヴァンダ→アパスマのループは威力高いけど、EP消費スゴイぞ
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 21:49:36 ID:8oYQ35XI
野良イフリート、他最高ランクモンスターはどのくらい戦闘回数を重ねれば出現するんですか?
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 21:55:28 ID:V4iouL4W
>>803
いや、5連携見られるのも珍しい上に5桁ダメージ出るのはすごいなぁと・・

>>804
み、みたいっすね;
変幻自在→電光石火→・・が一番使い勝手がよい?のかな
羅刹掌→稲妻キック→・・とかできそうかなと試してます
808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 22:01:08 ID:i9tgmOUH
>>806
ひたすら戦いまくってゲームランク8にする。
それからゴールドマイン鉱山の各シンボルで確率1割くらいで出る。
野良イフならコンスタンツ罠でも可

以下>>1war of sideより、これで必要勝利回数を判断して。
・進行度100%から256戦闘ポイント稼げばゲームランク8になる。
・敵ランク7モンスターで2〜5戦闘ポイント
 敵ランク6モンスターで1〜2戦闘ポイント
 敵ランク5以下だと1戦闘ポイント入手できる。
・基本的に最高ランク除き上位2種が敵ランク7、それ以降敵ランクが1ずつ下がる。
 有翼だとペギーストライカーと翼手竜が敵ランク7、コカトリスが敵ランク6、ヘルコンドル以下が敵ランク5以下。
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 22:07:41 ID:i9tgmOUH
追記スマネ

戦闘ポイント計算では、敵全体の中で最大の敵ランクを参照する。
(ゲームランク7の)ある戦闘でヘルコンドルが5匹出たとしても、
得られる戦闘ポイントは1だけ。
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 22:36:00 ID:f5I4RuYV
技道場ってタイラントとフェザーどっちがいい?
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 22:38:29 ID:X05jvZUa
圧倒的な差でタイラント
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 22:42:28 ID:5b8zBEnh
エリスのシンボルまで入手し、
月の神殿には行かないまま未決終了になった場合
ムーンストーンって献上したことになるのかな
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 22:45:19 ID:X05jvZUa
ムーンストーンは自動献上の対象外だったはず
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 22:45:39 ID:i9tgmOUH
>>810
閃き度はともに同じ。
両方やって自分に合ってる方選んだら。

>>812
ならない。ムーンストーンは自動的に献上されない。
ちなみにシンボルさえ捨てたり奪われたりしていなければ、
奇病が未決終了してもムーンストーンは取れる。
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 23:26:58 ID:6eg/q9tW
>>810
タイニィ先生は弱いから1回の戦闘で技いっぱい閃ける。
ただ調子に乗るとお亡くなりに・・・
炎帝先生はスパルタすぎてほとんど閃かずに終わることも。
ただ会うのが楽だし、手加減する必要も無いw

個人的にはアイスソードちょうだい!がうざいからタイニィ。
山登りがめんどいけど。
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 23:27:13 ID:pSK9nUyy
まだマルチウェイ粘ってるんだが、閃きません。
兆件と極東だとどっちがよいかな???
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 23:34:38 ID:i9tgmOUH
>>816
あくまで体感だけど、曲刀のが閃きやすく感じる。
A一人時間差で。
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 23:45:44 ID:pSK9nUyy
>>817
ありがとう!じゃあ曲刀でもやってみます!!

でも、もうイフ出そうと粘ることすらだるくなってきた・・・。
マラル湖で化石魚狩りでもマルチ閃いてくれるかな??
819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 23:47:33 ID:6eg/q9tW
>>815
どうでもいいことだが、
アイスソードじゃなくて火神防御輪でしたorz
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/11(水) 23:53:02 ID:i9tgmOUH
>>818
そりゃ閃き率は0より大だが、別に化石魚じゃなくてもいい希ガス
少しでも閃き度気にするなら。

参考)同ランクモンスの閃き度
38冥府人参
39ライノクロウラー
40化石魚、ペギーストライカー、ゲリュオン
41ゴブリンセージ、リザードロード
42デーモンコマンド
43氷晶獣
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/mon_rank.html
821810:2006/10/11(水) 23:54:13 ID:f5I4RuYV
thx
閃き度は一緒なのか、とりあえずタイラントの方でやってみる
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 00:17:59 ID:1wdebMxF
ダークがパーティーにいないのに語り始めたのはなんでだぜ?
ちなみにアルベルトで序盤に仲間にして嵐で別れた。
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 00:36:18 ID:ElpM/n/f
>>822
2行目が原因の、特有のバグ。

たぶんパーティ外成長でステ上がってるっぽい。
でもあたかもパーティ内にいるかのように記憶を取り戻す不思議。
煉獄で会うか器用さ50の記憶取り戻したら仲間にできるらしい。
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 00:41:01 ID:1wdebMxF
>>823
そうなのか、サンクス!
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 00:52:57 ID:zo+QhIqM
交渉がなかなか成功しないんだけど成功率上げるの方法ないですか?
旅商4でやってるんですけど
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 00:53:30 ID:1wdebMxF
術のみでゾディアック撃破は結構難しい?
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 00:56:39 ID:v5mPCr4M
全員術士プレイでもしてるのか?
むしろ序盤は術の方が強いから楽、ただ全員分揃える資金力があるかどうかだが
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 01:00:40 ID:1wdebMxF
術のみプレイ。資金はごろつき狩りで稼いで全員合成サイコ。
残り資金10000くらい。

魔術全部
気術全部
風術エレメンタルまで。

の条件で。
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 01:02:34 ID:uXBrUXoI
合成サイコなら攻撃力は十分。
あとはセルフバーニングとムーンライトヒール装備で余裕。
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 01:03:51 ID:ElpM/n/f
>>825
不定不死にソックス
それか交渉前にQS

>>828
デルタ・ペトラ使えば。
その状態だとロッククラッシュ+癒しの水+サイコブラストが安価か。
石化→(合成)生命波動撃ちまくりで
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 01:05:29 ID:uu3g/IyD
>>828
セルバは無しか。ロザ重+アーマーブレスを前衛に置いて、
常時集気法でヘイト値高めて壁にして、合成サイコか合成生命波動とかどう?
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 01:06:52 ID:v5mPCr4M
術のみだと戦略に幅が出て面白そうだな
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 01:12:03 ID:eAxRk1t2
ヘイト値って何?
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 01:12:37 ID:uu3g/IyD
狙われやすさ
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 01:12:40 ID:kxuXqNG9
>>832
そうでもなかったw
退屈しのぎにクリムゾンフレア投入したら楽しくなったけど宝石蛙を倒す手段が皆無なのが…
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 01:15:14 ID:1wdebMxF
>>829
力押しですか。ムーンライトはBPコスト高くて・・・
>>830
ゾディアックって石化効くんだ!試してみよう!
>>831
セルバはマイターン掛け直しがめんどくさそう・・・。
ロザ重はいいかも。
>>832
HPがほとんど上がらないので奇病あたりはギリギリ感があって面白い。
この間体術縛りやったが、力押しでクリアしてしまったのであまり面白くなかったな・・。
以上、チラ裏スマソ。

みんなの意見を参考にして攻略してみます!ありがとう!
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 01:16:17 ID:Paqcdmfb
>>834
どこ定義の言葉ですかw
一応アルマニ定義の「敵対心」を使った方がいいと思うぞ

>>835
つセルフ反射
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 01:25:26 ID:uu3g/IyD
>>837
スマンな、何か気に入ってる言葉だからついつい使っちゃうんだ。
おかしいよね、俺FF11やったこと無いのに。
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 01:43:41 ID:v5mPCr4M
八週目を極め周に見据えて今五週目終盤でマラソンのジュエル量が570なんだけど皆はどのぐらいだった?
もうマラソンするのだるくなってきたからさっさとクリアしようと思うんだが
なんかやらないと後で後悔するような気がするんだよな・・
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 01:52:08 ID:WnOfsmJM
マラソンしなくても8周回ればそれなりの量になるわな。
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 01:57:12 ID:v5mPCr4M
8週目のマラソンでのジュエル量を700として×32で22400

十分だった
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 01:58:12 ID:yIqCwfGo
二つの月の神殿の宝箱の声ってアムトとエリスなの?
おれの大好きなシェラハの天敵じゃん
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 02:07:05 ID:ApfOr4jU
マラソンの限界22じゃねえの?
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 02:11:56 ID:ElpM/n/f
>>843
なにが22?
マラソン回数の上限は基本的に32回。
例外もあるが。
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 02:13:14 ID:ON0Urbzi
マラソンって一回10分程度で終わるから
引継ぎ効率は一番いいんだよな
あの作業感はどうしようもないが
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 02:18:41 ID:ElpM/n/f
>>759
亀だが、2chまとめサイト
http://www.dream-online21.com/rsms/
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 03:28:23 ID:6W3LYIkh
ニンフの謎

ニンフの像全部取り返して、男がノースポイントから像を返そうとすると、おかんが走ってきて、勝手に
海に落ちるシーンあるよねぇ?
あれって、おかんの金持ちになりたいっていう欲望から像を掴んだおかんが
ウコムの力によって海に引きずり込まれ死ぬって解釈でOKですか?
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 03:32:42 ID:Lvz57x2q
ウコムの力じゃなくて人間の欲深さの業の果てだと思ってたけど
先には海が広がってるのに目先の欲望に目がくらんで走っちゃったおかんがアホだっただけで
そのやるせなさが売りというか

でも確かにウコムの力が働いててもおかしくないか
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 03:53:35 ID:DBkgMPCS
妊婦のイベントは
「ひほうをよこせ おれはかみになるんだ」
と同じにおいを感じた
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 04:00:54 ID:v5mPCr4M
それよりゲッコ族の武器屋が気になる、普通に商売する必要はあったのか
あそこを拠点にしてゲッコ族をさらってたのかな
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 04:11:45 ID:ON0Urbzi
そもそもゲッコ族さらってどうしてたんだろ
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 04:22:53 ID:hPxkhYSZ
ステの画面で例えば器用さ44とかの数字の右隣に赤字で-3とか素早さの右隣に緑字で+2とか書いてあるんだけどあれの意味がわからんのだが教えてくれ
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 04:23:04 ID:ElpM/n/f
>>850
拠点にしたんだろうな。
ゴドンゴはゲッコがいるからウェイプか。
ウェイプは警備されてて海賊に厳しいから、
武器屋として現地に溶け込んだか、武器屋を仲介してゲッコ集めてたんじゃね。

細かい箇所は想像で埋めるより他ないが。

>>851
アルマニによれば、
「安価な労働力として陰で取り引きされていた」、
「ワニ革の鎧が売られているが(略)材料にされていたというわけではないらしい」。
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 04:29:06 ID:e1tWUc73
>>852
装備品による補正。
855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 04:33:04 ID:ElpM/n/f
>>852
装備による補正。マイナスは赤字、プラスは緑字。
44-3なら単純計算して41になってるわけ。
ちなみに補正の結果、腕力、…、魅力のステータスが
0以下なら1として、100以上なら99として計算する。(アルマニ)

ちなみに防御の装備補正については上限99じゃない。
状態異常防御は忘れたが。
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 04:43:16 ID:hPxkhYSZ
>>854
>>855
感謝。
今ダークのアサシン覚醒目指してひたすら器用さ上げてんだが44から上がりにくくなって困ってる
何か装備品で器用さ上がるやつとかないんかな?
店売りでもダンジョンにあるやつでもいいんで、あったら教えてほしい
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 04:51:07 ID:v5mPCr4M
細剣を振らせる、詳しくはここ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/sei.html
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 04:51:28 ID:ElpM/n/f
>>856
ダークの記憶は装備補正除いたステータスによって取り戻される。

器用さ上がりやすいのは細剣小型剣。
それ使って延々雑魚狩り続けてれば器用さ50まではそんなにかかんないよ。
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 04:51:57 ID:v5mPCr4M
あと装備で補正値上げても覚醒はしない
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 05:01:37 ID:hPxkhYSZ
>>857
>>858
>>859
アドバイス有難う
そうか、よくわかったよ。とりあえず雑魚狩りをやればいいんだな?
アサシンのが使えそうだと思うからやってみるわ
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 05:06:49 ID:IIH3hliN
スマソコ
連射パッドのボタン押しっぱでコマンド入力(切り替えなし)してたら
最初と最後の入力間隔がほぼ固定されてお宝の地図ドロップはしないものとみておk?
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 05:23:45 ID:LrMfTw20
今1周目です。3地点手前です。
HPは450ぐらいですが、

アルベルト   細剣・小型剣
シフ       両手大剣
ミリアム     術
クローディア   弓
バーバラ     術

こんなパーティーです。
で、防具を強化しようと思うんですが
それぞれの特性に合った、店売りで一番良い(と思われる)防具を
教えてください。
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 05:33:13 ID:v5mPCr4M
ミルザブールでフィールドアーマー、ドミナントグラブ
ブルエーレでレッグメイル
ローバーンでスマートヘルム、ガーディアンリング

改造は全てガーラルが安牌、術士は防御力の低い装備に隕鉄でショック耐性を付けると便利
金は相当かかるからトマエ火山、ゲッコの洞窟で鉱石を漁る
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 05:37:25 ID:IIH3hliN
>>861への自己レスなんだが、
1ターンで済む南エスタミルのごろつきからの地図狩り戦闘において、
連射パッドのボタン押しっぱで地図を落としやがりますたよ(゚ ∀゚ )
よって連射でコマンド間隔を気にする必要なし!個人的にはリアル運次第と結論付けました!
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 05:39:17 ID:LrMfTw20
>>863
ありがとうございます。

術士は今
スカーレットローブと
術戦士の鎧なんですが
このままで大丈夫ですか?
866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 05:42:51 ID:v5mPCr4M
多分術士の鎧まで金まわらないと思うしスカーレットローブは知力上がるから後回しでもいいと思うよ
ただ金があるのならちゃんとフィールドアーマーを買った方がいいかな
スカーレットローブ装備での知力+7は術の威力100も上がらないから
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 05:44:37 ID:LrMfTw20
ありがとうございます。
できれば全員フィールドアーマーにしたいと思います。
868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 06:46:15 ID:wsQDcEr8
ランダム宝箱についてなんですけど

アルマニによるとバトルランクによって中身の候補が変わるようなんですけど
配置されるマップによって上限が決まってるって事はあるんでしょうか?
例えば、バルハラント南の洞窟はランク7までというような
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 08:37:03 ID:AtrxlanP
バーバラを一度仲間にしてアメジストを取らずに外しました。
ら、以降一度も見かけません。どこにも現れないんです。
特に支障はないのですがなんか気になるのでなぜ現れないのか教えてください。
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 08:51:23 ID:BIYL/+j8
>>868
例えばランク1の宝でも
10 手斧
20 シングルソード
30 ツヴァイハンダー
40 アンティークダガー
60 メイス
80 ハープーン
こんなふうに数値が設定されてて(数値と並び順はテキトーです。)
到達の困難さ、罠、鍵の有無などによって何らかの値が変動し上限が決められてると思われる。
ごく序盤で楽に行ける場所のランダム武器宝箱取りに行ったら中身片寄るのはこのため。
アルティマニアに書かれてるが出無い武器はこの数値が到達不可能な数値になっているため。
ランクの方は上限は無い。
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 09:24:41 ID:hPxkhYSZ
>>869
バーバラは出現ポイント多いから運が悪いとなかなか出会えんしな…
とりあえずは時間経過ポイントとか出入りしてみて復活するの気長に待ってみたらどうだろう?
ちなみに俺の場合はよくクリスタルシティや南エスタミル、ウソなんかによく居た気がするよ
872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 09:54:14 ID:ZceA7Hwx
最終試練クリアすると仲間ゎもうはずせない?
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 10:20:21 ID:Df5bHgav
>>872

LP0にしろ
874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 11:41:40 ID:GyeFzuYs
初心者質問だが、
レフトハンドソード、エリスの弓、死の剣等のLP消費武器の使い方を教えてくれ。
せっかく手に入れたのに、あれでは使えないんだが。

ミルザがサルーインの決戦の後に力尽きたのも、神がLHソードを与えたからだという気がする。
875大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 11:43:59 ID:ApfOr4jU
バルハルマラソンって終わったらガトの長老のセリフはどう変わるの?
876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 12:06:45 ID:DBkgMPCS
生態調査のクリアの仕方がイマイチよくわからない
植物増やす依頼で
天敵系は倒して餌系は残してるんだけど
1 有翼
2 獣
3 植物
と餌系が1.2を占めて植物系が全然あがらない
ここまで来たら餌も狩っていいって事?
877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 12:13:53 ID:xD1WBaxu
>>868
雪原でタイタスグリーブよく拾ったことあるから心配要らない。

>>874
無理に使う必要が無いでFA。クローディアみたいにLP高いなら使うのもアリだが。

>>875
これで当分はモンスターも増えないだろう

>>876
餌を食べる=死骸を食べる なので、倒さないと餌食って増えてくれない。
あとは順位が上の奴を蹴落とすだけ。
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 12:16:15 ID:eFhztY/f
ふとおもったんだが神の武器は恩寵値でボーナスついたりしない?
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 12:27:27 ID:ApfOr4jU
ランダム宝箱からなかなかタイタスでないんだけどまだバトルランク足りないだけ?
最高ランクになったらすぐにタイタス出る?
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 12:33:13 ID:GyeFzuYs
>>877
れすdくす。
LHソード無理して使いたかったのに、がんばったのに意味ねえな。
このあたり、続編で改良きぼんぬ。
881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 12:47:19 ID:GyeFzuYs
>>877
れすdくす。
LHソード無理して使いたかったのに、がんばったのに意味ねえな。
このあたり、続編で改良きぼんぬ。
882大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 12:48:37 ID:ifdIgZrd
なぜ二回書くの?
なぜ二回書くの?
883大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 13:34:01 ID:rWc+PEiQ
火の鳥覚えたいんだがパイゼルハイムにフラーマがいない
巨人の里にもまだいけないんだがどうしたらいいですか?
ちなみにコンスタンツ誘拐直後です
884大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 13:34:44 ID:rWc+PEiQ
火の鳥覚えたいんだがパイゼルハイムにフラーマがいない
巨人の里にもまだいけないんだがどうしたらいいですか?
ちなみにコンスタンツ誘拐直後です
885大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 13:35:23 ID:L+ruqykm
バーバラ(体術・?)・ホーク(片手斧・海賊)・ジャミル(細剣・剣士)・ファラ(長剣・ロザ重)・フリーレ(杖・ロザ術)で最終パーティー決めたんだけどバーバラだけどれにしたらいいか迷ってるからアドバイス頼む。
あとこれをこう変えたらいいとかもあれば教えて
886大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 13:39:17 ID:eFhztY/f
>>885
そんな事を人に聞く自分を変えたほうがいい。
887大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 13:39:19 ID:ifdIgZrd
>>883
終えちまったらアウトだよ。
>>885
何でもいいよ。別に旅芸人のままでもいいんじゃね?
888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 13:44:19 ID:hPxkhYSZ
>>883
確かコンスタンツ誘拐終わったらテオドール乱心をクリアするまで出てこなかったはず
889大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 14:08:44 ID:rWc+PEiQ
じゃあもう気長に待つかな
890大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 14:20:56 ID:wdfcqf5m
ウコムの槍からのOD、炎のロッドの強度+3での金トロ
とかのLPを減らす方法って、伝説のクラスになるしか無いの?
ダークが炎のロッドいい感じに使いこなしてるんだけど
金トロだけ赤1が惜しい。
ジャミルは、火の術全て覚えたんだけど、ODで赤3は痛い・・・。
891大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 14:23:42 ID:n3rqvMhP
>>890
伝説クラスになったら、そもそもODは無理ジャマイカ?
892大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 14:30:38 ID:v5mPCr4M
>>890
金のトロイメライは武器強度上げなくてもクラスレベル4と技20個で0になる
強度3で赤1って事はクラスが細剣に対応してない可能性があるからメニューで確認してみて

ODの方はロザ術でLP下げるには術具通さないで使うしかない
おとなしく火の鳥を諦めるか術10個覚えさせて3から2にするかどっちか
893大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 14:41:57 ID:wdfcqf5m
サンクス

スクリュードライバ初めて覚えたので、
予備武器を使いたいのだけど、なぜか買える全術を覚えてしまったので
大地の剣、メイジスタッフ、炎のロッド、精霊石の杖で埋まっているので
細剣はそのまま。ジャミルのほうは粘って、炎のロッド探してみます。

>>891
あ、そういえばw
894大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 14:52:48 ID:KNskfrgW
クローディアの初期BPとBP回復生かすには
長剣か両手大剣あたりですかね?

聖杯使っていくならBP回りはそこまで気にしなくていいですかね?
895大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 15:11:38 ID:8l9KDv7J
幻体って、空閃・絶空閃・ヴォーテクスで解除される?
幻体の効果は死ぬまで?10ターン?

あと、真サルの強化解除って空閃・絶空閃・ヴォーテクスの他にもある?
896大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 15:11:40 ID:5VqkAd4e
俺、ノートン入れてるんで、ずっと、この板が動かなかった。
>>786のせいですか?
Auto Blockオフにしてやっと見れたんですけどおorz
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 15:18:22 ID:ercsaLKn
>>895
幻体は召喚だから解除を受けない。
空閃・絶空閃・ヴォーテクスはリヴァイヴァ、イージスなどの魔法盾の術を解除する。
ダークネビュラも全体エネルギー攻撃+解除。サルだけでなくシェラハも使用してくる
898大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 15:21:15 ID:Paqcdmfb
>>892
ウコム経由ODだとLPコスト3が限界じゃね?
いやアルマニのコスト表見ただけなんで実際どうかは試してないけど

>>894
聖杯使うなら雑魚戦での身の振り方を考えた方がいいだろうね
低コストの全体攻撃である払車剣なら開幕でも使えるから、両手大剣との相性はよいかと

>>895
幻体は召喚なので、解除条件は幻体のHPかLPが0になることのみ

>>896
まあそうだな。専ブラ使えば一回ノートン先生が反応するだけで30分後には普通に使えると思うが
あとはスレ違いどころか板違いなのでセキュリティ板に逝け
899大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 15:21:39 ID:v5mPCr4M
>>894
どっち使っても問題無い、聖杯持ってるならなおさら
900大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 15:23:48 ID:c95cAnIg
>>900げっつ
901大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 15:27:44 ID:8l9KDv7J
902大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 15:58:40 ID:L+ruqykm
>>885です。
バーバラはゲッコ戦士にしたんですけどこれをこうしたら終盤楽になるってゆうアドバイスをください。
903大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 16:12:55 ID:ercsaLKn
>>902
ゲッコ騎士は基本が体術だが、全体攻撃が無い。
タイラントから君主の大斧、タイニィから翼の槍をもらうと楽になる。
904大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 16:13:48 ID:+vOL88QG
幸運の魔女がビルキースポイってくれない。
905大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 16:24:32 ID:8l9KDv7J
リヴァイヴァ→幻体→11ターン経過→ヴォーテクス→ゴッドハンド→死
こう幻体が消滅した時って、本体にはまだリヴァイヴァ残ってる?
906大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 16:49:38 ID:Paqcdmfb
>>904
幸運の魔女を最初に倒すこと
そうしてるなら後は根気

>>905
それだと残るかと
詳しいことはここを見るといい
tp://blogs.yahoo.co.jp/sorayobu/799865.html
907大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 16:54:15 ID:KIFStonC
南エスタミルのパブのお姉さんに仕事を紹介してもらい

カウンターの男に話し、ウハンジの依頼を引き受けた。

その後北エスタミルの神殿にある秘密の部屋に行くが何もならない…

依頼を受ける前に秘密の部屋見つけて、神殿兵倒してしまったんだが

イベントが進まないのはそれと関係ある??
908大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 17:06:21 ID:8l9KDv7J
>>906
度々ありがとう、よくわかりました
909大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 17:06:55 ID:hPxkhYSZ
>>907
南エスタミルの奴隷商人と話した?
910大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 17:10:33 ID:+vOL88QG
幻体リバイバについて書かれてるけど、これって使えるの?
2〜3回読み返したけど理解ではない。

本体にリバやって、そのあと幻体やってるんだから、幻体の消滅後はに本体にリバの状態になるは当たり前じゃない?

1.幻体状態で使用した術(アーマーブレスやセルフバーニングなど)は幻体が消滅した場合、
その効果は本体には引き継がれない(状態異常も同様)

2.幻体リヴァイヴァ状態でダークネピュラなどの魔法盾解除を受けても
本体のリヴァイヴァは解除されない。

これも当たり前じゃない?
911大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 17:15:24 ID:KIFStonC
>>909

話してなかったっす…

助かった!!ちょっと行ってみるよ!!
912大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 17:24:22 ID:ElpM/n/f
>>907
>>692(バーバラ主人公)、>>701-702(ジャミル主人公)参照
依頼受ける前に部屋見つけたのが原因。
その状態からだと部屋行けば秘密の部屋発見し、
依頼人に話しかければクリア。ただしファラからジュエルはもらえない。
ただし、女主人公だと人攫いにさらわれたらファラを出せる。

>>870
>>1war of side見れ
テーブルの違いと乱数が中身の偏りに影響してるんだろ。
ゲームランクと乱数のみに依存してると考えた方がいいよ。
913大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 17:25:46 ID:Paqcdmfb
>>907
>>692>>701辺り参照

>>910
まあ普段使うような物じゃないな。極めて限定された状況でのみ力を発揮し得る
だが、「当たり前のこと」実証し、応用し、一つの困難を乗り越えた
すごいことじゃね?
914大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 17:31:45 ID:+vOL88QG
>>913
いや どういう利点があるんだろうと思って。

幻体リバ中は本体のリバが消えないと言う事なのか
本来なら幻体使った瞬間にリバは消えるはずなのに、これは消えないと言う事なのか
915大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 17:41:02 ID:ElpM/n/f
>>914
前者だということを実証して、真サル一人退治において、
特にゴッドハンド連発で死ぬのを避けられることに利点がある。

リヴァイヴァ中は1ターンに何度死んでも復活する。
リヴァイヴァ→幻体とすると、例えばゴッドハンド4連発で
神手→幻体消滅→神手→リヴァ復活→神手→リヴァ復活→神手→リヴァ復活
というようになるわけね。
916大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 17:50:38 ID:Paqcdmfb
>>914
・幻体使用によりEP・LPコストを気にせず高威力の攻撃を続けることが可能
・リヴァイヴァによる同一ターン連続復活

利点はこれらを両立できるって点かね
ここまでしなければ勝てない相手ってのがそうそういないから
普通にプレイする分には大したメリットにはならないね
917大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 17:53:02 ID:+vOL88QG
>>915
同一ターンなら何度でもリバで復活ってのが意味不明なんだけど
間に幻体はさまなくて良いの? リバ、幻体、幻消滅、そしたらそれ以降そのターンのみリバ永久?
918大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 17:55:03 ID:+vOL88QG
>>915>>916
とりあえずお2人ともどうも。 仕組みが解ってないけど、凄いな〜。 
919大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 17:59:50 ID:Paqcdmfb
>>917
リヴァイヴァは発動したそのターンのみ、何度でも(LPが続く限り)復活できる
これは幻体云々は関係なく、リヴァイヴァ自体の持つ特性
920大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 18:00:54 ID:ElpM/n/f
>>917
1行目
リヴァイヴァ状態で死んだら復活して次のターンはリヴァ切れた状態になるだろ?
この「死んで復活するターン」内に限り何度死んでも復活するという意味。

最大HPで復活するから普通は復活ターンに二度三度死にはしないが、
一人旅で、しかも真サル相手だとそういうわけにもいかんわけね。

2行目
永久じゃなく、幻消滅後のリヴァイヴァ状態で死んだターンのみのこと。
921大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 18:01:49 ID:ON0Urbzi
両手斧対応クラスってロクなものないな
有効な使いかたないものか
922大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 18:29:53 ID:eFhztY/f
>>921
EPを気にせずにクラス関係なく使えばいい。
923大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 18:29:57 ID:ercsaLKn
ゲッコのサブウェポンにグランドスラムと君主火の鳥
924大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 18:32:14 ID:ElpM/n/f
>>921
細工師に持たせるのもあり。

両手斧自体はグランドスラムやアパスマで実用に足りるけども、
実際にはクラスにはあまりこだわらず、
見た目やら富岳八景でロマンシングするのがいいと希ガス
925大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 19:27:43 ID:mdgQGZ8+
>>921
俺は戦士かな。
基本は片手斧でフライバイ連発しつつ、
BPたまってちょっと富岳八景見たくなったら両手斧w
敵に合わせてグランドスラムと払車剣を使いわけたり。
926大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 20:54:49 ID:GDzngm+m
伝説クラス最強。

そうおもっていた時期が俺にもありました。
今考えると、クラス特性伝説ってかなり微妙なんだよなぁ。
927大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 20:56:45 ID:Hw8QTQU2
ジュエルビーストが目覚めるのに関係あるのは
進行度のであって、戦闘ポイントではないですよね?
クロ(城塞)、犬(帝術)、熊(ロザ術)の旅なんですが
柱を落とせる気がしなくて、時間経過ポイント踏まずに鍛えようかと思いまして
928大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 21:00:22 ID:FNVfuz0N
>>927
進行度と勝利ポイントは連動してるから鍛えると覚醒するよ

ホークのブッチャー追撃やるとメルビル襲撃の褒美もらえないんですか?
寂しすぎる・・・・
929大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 21:00:43 ID:V2wfU1lb
翼の槍大好きなんですけど、LP削るのがきつい
強力な技でも赤字無しにできますかね?
930大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 21:05:25 ID:n3rqvMhP
>>929
衝槍対応伝説クラスに就いて、クラスレベルをレベル5+技20個にすれば大丈夫じゃね?
931大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 21:06:53 ID:n3rqvMhP
>>930
自己レス。衝槍対応の伝説クラスは戦士だけでつね。
932大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 21:06:54 ID:Hw8QTQU2
>>928
時間経過ポイントを踏まないかぎり、進行度は上昇しませんよ?
サオキの洞窟、ヤシの洞窟、ジュエルビーストの3ヶ所だけを行ったり来たり
する予定なので、時間経過ポイントの通過はないハズ。
この状態で目覚めるということは、戦闘ポイント
もしくはゲームランクで判定されているということ
933大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 21:08:49 ID:KJdvlcxC
クラスレベル5+技20個で10段階軽減だから、伝説無意味じゃない?
934大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 21:09:26 ID:V2wfU1lb
>>930>>931ありがとうございます
大量のジュエル必要だなこりゃ
935大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 21:09:54 ID:GDzngm+m
>>932
戦闘繰り返すとイベントランク上昇=覚醒早める
時間経過ポイントはモンスターを増やせ!の時位しか関係なくなかったっけ?
936大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 21:11:06 ID:FNVfuz0N
>>932
そういうことね、それは知らんしそこまで解ってるんだったら聞く必要無いだろ
937大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 21:11:28 ID:mdgQGZ8+
>>931
伝説ってクラス3までしかEP段階落ちないんじゃなかったっけ?
938大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 21:13:14 ID:ElpM/n/f
>>929>>934
衝槍対応クラスに就いて。
伝説以外衝槍対応クラスレベル4(伝説ならクラス3)+技20個で
もっともLPコスト軽減できる。
この状態だと、石砕無尽、スウィング、独妙点穴、乱れ突き以外はLP0にでき、
翼の槍経由の風術もエレメンタル以外LP0にできる。

全技EPコスト0にしたいなら、
スコーピオンとかで強度+4にしてください。

>>930-931
いや、伝説クラス5はないだろ…(´・ω・`)

>>933
クラス4+技20個の段階で既に10段階軽減。伝説なら3ね。
939大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 21:17:27 ID:ElpM/n/f
>>928
ブッチャー追撃か大空飛竜撃破かの二択。
バンダナか10000金の二択な。
940大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 21:23:11 ID:Hw8QTQU2
>>936
進行度については理解してるけど、カエルが起きるのが本当に進行度依存なのか
それともその進行度になるときに必要な戦闘ポイント依存なのか、という質問でした。
でも、記憶を漁ってたらメルビル下水道法を思い出したので
やはり進行度なのでしょう。
すいませんでした
941大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 21:50:41 ID:2LmP2C/e
ロザ重の防御効果が高くなるってどゆこと?
防御力が上がると考えていいの?
942大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 21:55:27 ID:ElpM/n/f
>>941
武器モードによらず、元の防御に倍率がかかり防御が上がる。
元の防御が高いほど、クラスレベルが高いほど効果が大きい。
943大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 21:58:51 ID:2LmP2C/e
>>942
サンクス!つえぇぇ
944大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 21:59:46 ID:ON0Urbzi
防御90ぐらにするとメチャ硬いぞ
945大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 22:00:10 ID:GDzngm+m
隊列で最後尾に下げておくと防御力+20%になる?
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 22:05:43 ID:ElpM/n/f
>>945
隊列は防御そのものには影響しない。+20%にはならない。

>>935
進行度のフラグを満たした上で、
時間経過ポイントを何度か通過して初めて覚醒したりする。

時間経過ポイントが関係するものは他にもある。
マラソンのガト村以外の時間経過ポイント通過、
ミイラ商人の移動、ソウルドレインの進行など。
947大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 22:08:31 ID:f69FjLDu
刀でホッシャケン閃こうとがんばってるんだが 全然ダメポ
何かいい方法を俺がシャワー浴びてる間に提示せよ

何様のつもりだ!
948大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 22:10:03 ID:GDzngm+m
>>946
じゃあ、隊列の時の☆2個は意味無し?
949大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 22:10:04 ID:ercsaLKn
タラール語でおk
950大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 22:10:09 ID:ElpM/n/f
>>947
武器Dモードで天狗走り
化石魚〜氷晶獣レベルなら割とあっさり閃ける。
951大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 22:15:07 ID:ElpM/n/f
>>948
あれは狙われやすさを表している。
前列ほど狙われやすく、後列ほど狙われにくい。
952大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 22:19:25 ID:GDzngm+m
>>951
狙われにくくなるだけか。トンクス。
953大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 22:33:57 ID:f69FjLDu
>>950
払いぬけ ではだめにゃの?
954大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 22:37:51 ID:ElpM/n/f
>>953
払い抜けでも覚える可能性はある。
それでも天狗走り使っとけ。
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 22:42:50 ID:f69FjLDu
>>954
しばらくの間5人全員Dモード刀でタイラント先生に払いぬけ大会開いてたんだけど
全然憶えないので困ってました
他に残ってる 月影の太刀 を兼ねて払い抜けがいいかなぁと思ってた
あったった今殿下が閃きました ありがとう
956大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 22:55:28 ID:ElpM/n/f
>>955
四天王クラスで苦労するが覚えられないことはないランク5技
ってのは、終盤少し粘るだけで閃けるんだけどね。
好きにすればいいが狙って閃くのに苦労するのは当たり前。

月影はT逆風が早い。秘踏みでもいいかも。払い抜けはシラネ
D天狗で払車、T逆風で月影とした方が早い気はする。
957大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 23:34:44 ID:t7U38oHa
詩人から巨人と廃墟の城の語り聞いたのに巨人の里が出てこないんだけどなぜ?
958大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 23:38:38 ID:ElpM/n/f
>>957
ウソの少年と話してオールドキャッスルを出す。
祭り中だったら奥の詩人と話してウソに入り直すこと。
オールドキャッスルを抜けると巨人の里。
959大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 23:42:20 ID:t7U38oHa
>>958
サンクス!
早速行ってきます。
960大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 23:43:31 ID:d/OV0SH3
>>951
★一つで効果10%うpで合ってるんじゃないのか?
ずっとそう思っていたんだが
ソースどこ?
961大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 23:48:03 ID:GDzngm+m
二月の財宝ドコー・・・
962大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 23:48:52 ID:ercsaLKn
>>961
場所が多すぎるので、しらみつぶし
963大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 23:52:35 ID:GDzngm+m
地下7階まで全部回ったが無かった。
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 23:52:38 ID:4bF9dnE+
>>960
アルマニに書いてある。
敵対心だよ。
ただ、敵の攻撃が腕力依存だと近距離、素早さは中間、器用さは遠距離が適正距離で、
それにあてはまるとダメージが増すというから
列によってダメージは変わるといえば変わるかもしれない。
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 23:52:51 ID:Hw8QTQU2
>>960
防御=狙われにくさのソースはアルマニ
実際どれほどかわるかは書いてなかったと思ふ

つか、防御力上昇だったら喜んで後列にするよ

>>961
配置されないこともあるから、一度ジャングルへ戻っては?
966大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 23:53:54 ID:FNVfuz0N
玄竜のハントスポットってないですか?
頑張ってみようとおもうのです
967大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 23:54:50 ID:GDzngm+m
ありました!さんくす!
968大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 23:55:53 ID:d/OV0SH3
>>964
>>965
アルマニwwww
持ってないけどなんか信用できんな・・・
でもおまいらがそこまで言うなら納得。
969大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/12(木) 23:56:15 ID:ElpM/n/f
>>966
ゲームランク7でハ虫類の単体玄竜を狩ること。
落とさなければリセットすればいいんで場所はどこでもいい。

>>964
適正距離のダメージへの影響は、
数ポイントから10ポイント程度でごくわずからしいんで無視していいかと。
970大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 00:38:17 ID:LWxxYXP+
デスに凍りついた城の話聞いてフリーレを加入させたらマラソンはもうできないの?
971大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 00:43:59 ID:74vMQiAD
うん
972大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 00:49:08 ID:LWxxYXP+
>>971
そっか…、サンクス
973大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 00:59:56 ID:z7xuy19J
南エスタミルでごろつき狩りして地図を集めたいんだけど、
これって画面切り替えてからセーブしてた方がいい?
ごろつきのいる画面でセーブした方がいい?
974大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 01:05:55 ID:/dIzUkvr
>>973
ごろつきの手前でQSでおk
975大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 01:08:01 ID:z7xuy19J
>>974
素早いレスありがとうございます。
976大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 01:19:06 ID:z31zHs/x
魔術師になったんですけど、魔法が封印されたままで使えません。
どいしたらいいでしょうか?
977大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 01:29:52 ID:/dIzUkvr
>>976
魔術士か…術士なら合成術士のがいいが。

例えば火買って水買うと火が封印されて(相反する術を買うと封印される)、
封印された状態だと術具以外では使えないのは知ってる?
上の例の場合、火を買うか、特定の術屋で火を思い出すと、
今度は水が封印される代わりに火が使えるようになる。

対応スキルについて、火と水は二者択一になる。
杖に土、魔、幻の術具があるので、
風と幻or魔を使える状態(=土と魔or幻を封印状態にする)にしておけばいい。
978大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 01:30:23 ID:LDi7IRwN
幽霊船をHP90代で倒せました
みね打ちって刀で放つほうがよっぽど状態変化率高いですね
両手大剣だとshockさせるのに苦労しました(´・ω・`)
979大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 01:30:56 ID:kJ3A4R8B
>>978
チラ裏スレに書け
980大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 01:35:16 ID:/dIzUkvr
>>977
>対応スキルについて、火と水は二者択一になる。
いや、火か水の術具使ってもいいのか。せっかくの伝説だし。
・火を封印する場合→炎のロッド強度+2で
・水を封印する場合→ウコムの鉾や水竜剣で
術具の武器スキル上げる、術10個覚えれば
術具経由のBPLPコストを抑えられる。
981大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 01:36:35 ID:/dIzUkvr
あ、リヴァイヴァなら強度+3でもいいな
何度もゴメンス(´・ω・`)

スレ立ててくる。
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 01:36:55 ID:ojNNFgDe
竜人特性はなにがどう起こるのですか?
983大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 01:42:37 ID:/dIzUkvr
>>982
なにがどう起こるってなんだよ。

とりあえず、竜人のクラス特性について。

竜人は武器と技のモード一致させないとダメージが大きく落ちる。
ところがモード一致させても、
Aモード一致…カウンターディフレクトでない、速度値半減、ダメージ上昇は剣士未満
Dモード一致…速度値半減
Tモード一致…カウンターディフレクトでない、速度値上昇効果はあり
と欠点が目立って使いづらい。

結局、D不動剣やTモードで頑張るのがよさげ。
ただしTモード速度値上昇は武器T選択した次ターンなので注意。
984大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 02:01:11 ID:/dIzUkvr
次スレ

ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP87
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1160671497/l50
985大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 02:34:25 ID:9IPrIQ98
968 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 投稿日:2006/10/12(木) 23:55:53 ID:d/OV0SH3
>>964
>>965
アルマニwwww
持ってないけどなんか信用できんな・・・
でもおまいらがそこまで言うなら納得。

アルティマニアってダメな本なの?
986大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 02:51:37 ID:/dIzUkvr
>>985
んなことはない。良書だよ。
公式設定他も掲載されてるのでそういう意味でも見る価値ある。

ただアルマニの中ではミンサガは出来がよくない方。
情報量豊富な反面、突っ込んで書かれてない部分や間違いもかなりある。
ただ攻略サイトと併用すれば問題ないので、
(逆に攻略サイトに載ってないこともアルマニにはたくさん書かれてるので)
その辺気をつければダメな本ではないよ。
987大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 03:23:17 ID:iP0ctBnY
ランダム宝箱からなかなかタイタスでないんだけどまだバトルランク足りないだけ? 
最高ランクになったらすぐにタイタス出る? 
988大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 03:35:12 ID:/dIzUkvr
>>987
バトルランク8、9で粘った方がいい。
最高ランクでもすぐ出るとは限らない。何度も開けないと。
989大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 03:39:09 ID:iP0ctBnY
>>988
けっこう粘らないとだめ?
990868:2006/10/13(金) 04:46:21 ID:4mAsz1mb
>>870
なるほど
その辺りは読んでいませんでした
説明ありがとうございました。
991大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 06:51:42 ID:DlX4PDE9
あえて今言おう!

>>1
スレ立て乙
992大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 07:18:25 ID:nNBWE/V3
つーかあれだな
最近流れが遅くなってきたな
たったの一週間前は1日100以上は伸びてたような
993大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 07:39:01 ID:02I36zMC
>>992
それはかえって喜ぶべきことではないだろうか…テンプレが詳しく書いてある効果が現れたということ
994大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 07:41:28 ID:cabSVca0
1: 2006/10/07 05:47:12 e1joVPdf [sage]

一週間で使いきる質問スレを流れ遅いって……
おまけに発売したのは一年以上前
むしろ早杉な罠
995大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 07:42:07 ID:fXjN56wv
攻略の質問ばっかだったけど、これからは世界観についての質問が
増えていくかもな。 地名の名称の由来とか。
996大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 07:59:44 ID:nNBWE/V3
>>993
うん。確かにそうだよね

>>994
流れが遅いスレだとは思っていないが、だんだん遅くなってきたな〜って感じがしただけだw
997大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 09:48:41 ID:uKEPQoud
>>996
そうか?
日によってばらつきがあるようになったという感じ。
ずっと、一週間に一スレのペースが続いてるよ。
998大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 09:49:22 ID:uKEPQoud
さて
999大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 09:49:53 ID:uKEPQoud
埋め
1000大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/10/13(金) 09:50:25 ID:uKEPQoud
ましょうか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。