俺の屍を越えてゆけ 〜九代目当主襲名〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
さらに引き続き、俺屍についてマターリ語っていきましょう 
>>2-よ…俺の屍を越えてゆけッ 

俺屍公式サイト(アルファシステム) 
http://www.alfasystem.net/game/ore/ 

桝田氏のサイト(MARSHP) 
http://www.linda3.co.jp/ 

攻略サイト 
http://www.arare.tv/game/oreshika/ 
http://www.mickey.ne.jp/~pierrot/gc/ore/ 

攻略本 『俺の屍を越えてゆけ公式指南書―ソノ血、絶ヤサヌ為ニ』 
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9972624951 
小説 『俺の屍を越えてゆけ 呪われし姉弟の輪舞(ロンド)』 
http://www.enterbrain.co.jp/fb/kikan/035/05/index.html 

関連スレ・過去ログは>>2-10のあたり 

2名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 21:37:15 ID:???
▼ 関連スレ ▼ 
【いつか】俺の屍を超えてゆけ 其の八【きっと】[家ゲーRPG板] 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108481814/

俺の屍を越えてゆけ@難民[難民板] 
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1067439915/
(⇒公式サイトについての話題) 

※ここから下年齢制限あり(21歳未満立ち入り禁止) 
【GPM】アルファシステム総合エロ小説2【式神】[エロパロ板] 
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1108395431/

【何度でも】俺の屍を越えてゆけ 5代目【反魂】[半角二次元板]
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1096233333/
3名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 21:38:19 ID:???
4名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 21:58:12 ID:???
>>1に乙の併せ 一人目
5名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:15:53 ID:???
乙の併せ 二人目
6名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:30:08 ID:???
三人目
7名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:36:55 ID:???
併せを断ち切り質問一番槍

良く話題に上がる竜神剣って新たに剣士を育てる価値がある程強い?
属性武器が強い、ってのは解るんだけど、うちの一族には剣士が居ないので持ち腐れてる
8名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:42:46 ID:???
>>7
竜神刀の事か?
属性武器の質問は技の値や復興具合などの進度にも依るんだがな。
9名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 23:10:17 ID:???
>>8
名前を間違えた上に曖昧な質問失礼
復興の具合は商業が3?だったかな天目一刀の一つ上があったような
ゲームの進行自体はやっとこ初期3つ+骨塔の最奥ボスを倒せた辺り

肝心の技の値は…今は確認できず、これまた曖昧でスマンデス
10名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 23:32:31 ID:???
属性武器使うために特定の技の値を上げるように交神していくのもあり。
竜神刀は前半だったらその為に剣士入れても良いと思うけど
そこまで剣士無しで行けてるんだったら好みで良いかと。

計画外の双子が生まれたら片方を剣士にしてみるとか
ボスが倒せなくて行き詰った時に試してみるとか。
11名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 23:58:53 ID:???
>>9
技の水が350以上なら前半では最強クラスの武器だな。
12名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 00:14:35 ID:???
どんなに強くても剣は剣だ。
まぁ、竜神刀はされど剣なほどの威力を思い知らされるが。

槍の攻撃範囲と比較して使う価値が無いと思ったら止めておけ。
ハッキリ言って、この先竜神刀だけが頼りになっちまうから。
13名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 00:37:33 ID:???
>>竜神刀
後半になると、双翼院で大砲岡鯨、流水道で氷刃の鉾という、
同じ水属性で更に威力&使い勝手のある武器が、
雑魚から手に入っちゃうからなぁ。

あと、技の値の低いどっぷりだと、
復興度を高くした時の店で扱っている無属性高威力剣の方が、
結果的にボスに有効な場合もままある……という事も。
14名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 13:04:06 ID:???
前スレをバーンとォ! 埋めてきた (´・ω・`)
15名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 13:14:57 ID:???
>>14
おつかれちゃん

双子、狙うとなるとなかなか生まれないなぁ
幻八姉さんで頑張ってるのだけど
16名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 13:35:38 ID:???
ほい質問
交神の儀の時に出たり出なかったりする縦点線、あれは何?
説明書読んでもイツ花の説明聞いても載ってないんだけど
17名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 13:49:03 ID:???
>>14
スタイリッシュな梅 乙です。

>>16
PS2でプレイすると誰もが経験すること。PSでプレイすれば出ない。
18名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 13:54:59 ID:???
>>17
それってつまりバg(ry

あの線を越える能力が受け継がれ易いのかなぁ…とか考えてました
疑問解決感謝感激アメアラレ
19名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 13:58:18 ID:???
>>17
攻略サイトの散り際の言葉から使えるのを選んでたらちょっとだけ鬱になった・・・
20名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 14:27:55 ID:???
拳術家を愛用している人っている?
使っていると説明書やら攻略サイトで何故微妙な評価なのか解ってきた
けど、例え一代で一度しか3連続攻撃を拝めなくてもなんとなく手放せない…

福装備で連続攻撃発動率うpの拳とか無いのかしら('∀`)
21名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 14:32:55 ID:???
>>16
あの緑の線の事?
双子が生まれる確率の度合を表す線の事を言っているのでは?
22名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 14:37:47 ID:???
>>21
>双子が生まれる確率の度合を表す線の事
そんなもんあったっけ?
23名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 15:19:17 ID:???
>20
それいいな!
もし2が出るんだったら是非入れて欲しい。
奥義で、その戦闘中連続攻撃発動率UPの技とかも欲しい。
24名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 18:10:58 ID:???
>>20
エース級の奴ならかなり強いよ
ターンの回りが速いからボス戦では補助、回復に大活躍
攻撃力上げれば連続攻撃や奥義が強いし
雑魚には符を使えばいい
まぁ慣れた人向きだと思うけど
25名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:45:07 ID:???
>>20
拳法家は娘の足が見たい時に使うね。

>>22
「双子の生まれ安さを表す線」はあるよ。
交神の儀の時に踊っているイツ花の右下あたりに出る縦線。
でも普通の神様では点みたいなので分かりにくいです。
双子の出やすい片羽のお業や阿狛・吽狛などはよく分かるので注意して見て下さい。
26名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 20:42:06 ID:???
>>25
それは、PS2で動かしたときの線の事じゃないか?
さらに、イツ花の踊る舞によって線の長さが変わっていないか?

かなり前に話題になった事だが、
イツ花の舞は交神相手の火、水、風、土属性によって4種類に変わる。
それと、PS2で動かしたときは風属性の時の舞は特に緑色の線が良く出る。
27名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 23:15:56 ID:???
線が出るって…
もしかしてPS2でPSのゲームが出来るってのは、
PSのエ○ュが入ってるって事なのか?
28名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 23:21:04 ID:???
>>27
そうだよ。
PS2はPSの回路も持ってるわけじゃなくて、
「PSを模倣」する事もできるだけ。
29名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 23:54:09 ID:???
互換性を持たすのって難しいもんなのか、素人なので全く解らん

最初、拳術家は剣士に複数攻撃能力がついてる素敵職だと思ってた
能力発動率がもうちょっと高ければなぁ
30名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 01:32:31 ID:???
月喰い夜刀介の良い所ってある?
母方遺伝子はそこそこ優秀だけど…奉納点の割に微妙なような
31名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 01:34:44 ID:???
序盤から中盤の解放条件がない神はほとんど同レベルの条件付神に劣るよ
32名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 06:38:18 ID:???
母系の体の土が最高値なので、防御力が欲しい時にいいかも。黄色肌が嫌いでなければ。
33名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 10:09:13 ID:???
パラMAXの氏神作りって大体どんな流れで行えばいいんだべ?
システムがいまいちしっくり来ないんで把握できないよ。。。
34名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 10:27:16 ID:???
>>33
遺伝法則は交神時の画面見たまんまだ。
解からなきゃ「昼子越え」とかでググって理解汁。

昼子は越える子供を作り出すには、
「昼子に勝る遺伝子」も持つ香具師と昼子とを交神させる。
その子供の持ってる「昼子に勝る遺伝子」を受け継がせつつ、さらに昼子と交神。

とりあえず、これだけで越えることはできる。
35名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 14:13:27 ID:???
朱ノ首輪とかいうのは売っても問題ない?
36名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 14:17:18 ID:???
>>35
無いよ。いっぱい手に入るし
37名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 14:25:55 ID:???
>>36
どうも
38名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 14:40:58 ID:???
バァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアントォオオオオオオオオオオオオ
39名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 22:56:11 ID:???
赤い火の影響を受けない宝箱のレア物がつらいなあ
銘へそ茶碗ばかりもう5個あるのに、茶巾破れ袋がまだいっこも出ない
九重楼の五年坂なら行くのも簡単だけど
白骨城の10まで行かないと箱が開けられない三方釜とか取れる気がしないぜ……
朱点前でどれだけ時間を食うことやら
40名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 22:58:55 ID:???
つーか、熱狂の赤い火は宝箱にも影響するのね
初めて知ったよ
41名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 22:59:40 ID:???
しない
42名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 23:06:38 ID:???
しないって書いてるそばから逆に取らんでくれよ
後半のアイテムでつらいのは、ミミックの持ってるレアアイテムかな?
赤い火のときに箱をあけてミミック待ちだから面倒そう
43名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 23:12:49 ID:???
つまり箱の中身自体には赤い火の恩恵は無くて
箱に御住まいの冥土さんに赤い火の効果がある

って事?
44名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 23:15:36 ID:???
あぁ…スマン、自分文盲だったよ
>>39は赤い火の影響を受けない〜って書いてるから
てっきり影響を受ける宝箱と受けない宝箱があるって意味だと捉えてた

(普通の戦闘と違って)赤い火の影響を〜なのね
お眼汚し失礼
45名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 23:29:10 ID:???
>>42
神明丹とか大甘露とか、わざわざ冥土を狙ってまで欲しいか?
レアな唯一品と言っても、術の巻物が回ってるぐらいで、なにも冥土から取る必要はないし。
46名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 00:38:41 ID:???
>>45
そうだったのか、なんか黄色い名前の茶碗が回ってたからそれはメイド土産からしか取れないんだと思ってたよ。
47名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 15:13:38 ID:???
うんこ?
48名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 17:24:47 ID:???
メイド土産ってなんかエロイ
49名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 16:16:56 ID:???
九尾吊りお紺と敦賀の真名姫の開放条件教えてください
てかボスキャラが開放できない・・・
50名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 16:37:41 ID:???
51名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 16:55:45 ID:???
アリアリアリアリアリ
52名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 17:00:20 ID:???
>>51
ヤッターマンのお助けメカかよ
53名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 17:12:09 ID:???
アリーヴェデェルチ
54名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 20:45:40 ID:???
そっちかよ
55名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 10:15:18 ID:???
キロワロスw
56名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 19:24:40 ID:???
うちの薙刀士が鏡返しを覚えたんだけど
これってこの奥義を持っているキャラは
以後物理攻撃は受け付けなくなるっぽい?

剣士の燕返しも同じなのかな
57名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 22:08:58 ID:???
>>56
んなこたーない。
ときどき跳ね返す程度。
58名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 22:27:14 ID:???
やっと昼子様と交尾したのに生まれてきたのが不細工なんですが
59名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 23:15:11 ID:???
>>57
そか、6連続でカウンターしてたんで100%かと思ってた
レスthx
60名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 23:23:01 ID:???
30パーセントも無いと思うよ。
でも、もうダメだって時に結構はね返す。剣士好き。
61名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 21:02:07 ID:???
本スレに説明書がきてるyo
62名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 07:15:17 ID:Ushjjn8s
すみません、赤猫お夏が倒せません
63名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 08:54:57 ID:???
あげる人のことなんて知りません
64名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 12:22:51 ID:???
>>62
HPが少なくなると回復するので,
800〜900ぐらいまでダメージを与えたら
力士水や萌子や梵ピンで攻撃力を上げきって奥義を使って一気に決めろ

{奥義の例}
双光・・・斬(薙刀)
源太両断殺(剣士)
連弾弓・・・(弓使い)
65名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 13:21:13 ID:???
もしくは天の羽槌の二回攻撃。
最強武器なのに入手しやすいから、早めに。
66名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 16:13:23 ID:???
どうして女大筒士はあんなエロい恰好をしてるんですか?
67名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 18:24:17 ID:???
軽装備だから
68名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 00:52:05 ID:???
下着を着けているとは思えないから。
69名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 01:10:24 ID:???
成人してもロリで死ぬ時もロリのままだから
70名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 16:01:35 ID:zNX73vvk
お前ら、ゲームばかりしてないでマシなファッションしろよ
俺のファッションはな、ティンバーのあんまりゴツくない靴愛用してる。
普通のティンバーだとスリム系のジーンズとかあわないしね。B系ぽいダボパンしか。
ABCマートにスリムでゴツくないヤツが置いてたんで買った。

スニーカーはコンバース数足とアディダス一足しかもってないけどな、
ブーツ&革靴系はTimberland、ジョージコックス、REDWINGを愛用してる。

71名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 16:09:52 ID:???
>>70
職業壊し屋(男)ですか?
72名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 17:41:30 ID:???
>>70
靴はわかったけどどんな服きてるのよ?
俺はゲームなんかより数倍服に金使ってるぞ。
てかゲームは半年に一回買うかどうかぐらい。
73名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 17:54:53 ID:???
月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
74名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 21:50:08 ID:???
LUCKYよりも三方釜くれ
75名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 00:03:37 ID:???
俺は竜神刀ホスィ
76名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 02:21:49 ID:???
LUCKYはいらないから説明書のぶ厚いオレシカをくれ。
77名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 02:43:58 ID:???
>>70
まさか、吊るしの安物作業着をフォーマルと称して着てたりしないよな?
靴なんかにムリして金掛けなくていいから、スーツ2、3着オーダーメイドで作っとけ。
諭吉4,5枚程度のでいいから。

服にこだわる香具師ほど連れて行ける場所が少なくて困る。
78名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 08:02:49 ID:???
>>76
>>61

剣士は使わんので、竜神刀を手に入れてもあっさり売ってしまったあの日の思い出。
79名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 07:52:09 ID:tWfDSZX5
主題歌のうpまだ〜?
80名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 08:32:31 ID:???
後半のダンジョン、ゴールまで中々たどり着けない
たどり着けないというより、半ばで1ヶ月経ってしまう
足速くしたりもするけど、どうにも(;´Д`)
どうすれば、奥までいけるんだ(ノД`)
81名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 08:48:05 ID:???
もっと強うなれ!
そうすれば おのずと
糸口は見えてくるわ!
82名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 08:58:36 ID:???
>>80
つ[時登りの笛]
83名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 12:49:40 ID:???
>>80
あっさりでやってる?
なら、ある程度考えて戦わないと最奥まで行けんよ。
速鳥、寝太郎で効率良くするのも大事。
84名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 13:13:35 ID:???
>80
道順を覚える。
雑魚との戦闘は極力回避。
敵の密集地帯では陽炎とか寝太郎とか。
移動は勿論早瀬で最高速まで上げた上でダッシュ。
85名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 13:28:26 ID:???
>>80
1、あらかじめタコとかムカデを倒しておく
2、砂漠の最短ルートを見つけておく(自力で見つけるなり、ググるなり)
3、時登りの笛を使う

・・・。
4、調子に乗って狩りまくるうち、イイ!物で携帯袋が満杯になり一旦帰宅する
orz
86名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 13:37:25 ID:???
野分まじおすすめ。
87名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 23:28:06 ID:???
移動中はどっぷり、戦闘する時だけ事前にあっさりにする。
でも時折あっさりにし忘れたまま、ボスと戦闘して大苦戦したり
そのまま交神して明らかに前当主より弱くなったりするので几帳面な人以外には薦められない
88名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 23:45:32 ID:???
移動中はどっぷりもあっさりも変わらんよ
89名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 09:45:52 ID:???
時間の経過が変わる。
90名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 11:14:41 ID:???
戦闘時の時間経過比率が違うだけ。移動画面では一緒。
91名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 12:58:56 ID:???
帰還後に生きていられるかどうかはあっさりとどっぷりでかなり違う。
が、どっぷりだからこそ苦戦するボス戦はない。

なぜなら、ボスの強さそれ自体はあっさりでもどっぷりでも何も変わらないからだ。
92名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 13:20:37 ID:???
どっぷりだと怪物の体力が多めなので、持ち逃げされる率がかなり高いね。
93名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 22:14:04 ID:???
どっぷりはとにかく初期能力が低いな。
初陣でいきなり脱衣婆とか挑むと一発でアボンできる。
94名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 00:32:46 ID:???
どっぷりからあっさりにモード変えたら、
それまで初期能力が100前後だったこどもが、一気に300台になってビックリした。
95名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 09:41:22 ID:???
俺は全く逆の体験をした
あっさりやってからどっぷりやるもんじゃないな
96名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 22:58:27 ID:???
交配繰り返してるとMPはどのくらいまで伸びますか?
今680くらいなんですが、どうも伸び悩んでます
HPはMAXまで行くのですが…
97名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 08:27:20 ID:???
技の水が高い神様と交神すれ。
98名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 10:28:30 ID:???
>>97
とはいえ、MP=技水ではないからなんとも言えないな。
体の数値と違って「これがMPの能力値だ」と言い切れない。

推測だが、MPにも隠しで素質が決められている希ガスる。
それも香具師によってランダムで、遺伝子しないような。
99名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 13:49:25 ID:???
モードごとの基本値から、成長して一番高い技の値の半分位が技力。
というようなことを聞いたことがあるようなないような
だいたい技が800〜900だとすると
技力が400〜500+αになるから700くらいが限界ではないかと
確証はまったくないが。
100名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 19:41:14 ID:???
モードを変えてレベルを上げた場合に激しく変化することになるので
モードによる基本値はないと思われ。
101名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 20:43:50 ID:???
>>98
ごめん。体とごちゃまぜになってた。
いい加減なこと言ってすまんかったorz
102名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 22:35:58 ID:???
>>100
基本値というか、MPの初期値と言いたいんじゃないか?
他の能力値もそうだが、交神時のモードで初期値に格差があるじゃんか。
103名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 20:32:08 ID:???
戦勝点稼ぎに片羽のお業を倒していたらいつのまにか開放されてしまった。
ちょっとがっかり。
104名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 08:04:08 ID:???
>>103
叔母さんをいじめるな!
105名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 13:14:13 ID:???
2ch全板人気トーナメントの返礼にイツ花か・・・ いいけどね。むしろいい。
はて、どの位の人に分かってもらえるのだろう。
106名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 17:27:56 ID:???
hosyu
107名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 14:16:44 ID:???
hosyu
108名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 18:41:33 ID:???
このゲームやってからキツトの声の人が大好きになった。
こんな俺になんかオススメのゲームアルー?できれば同じ声の人で
109名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 19:15:01 ID:8gH+NvDr
桝田ゲーならすべて出演してる
110名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 19:26:23 ID:???
リンダキューブではヒロインだしな。
野営時の台詞とかで文字通りハァハァできるかと。
111名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 21:09:14 ID:???
桝田が熱心な高山みなみファンだからな
112名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 21:09:30 ID:???
しよう!!
113名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 22:22:19 ID:???
MARSの企業理念の一つだからな、高山みなみ
114名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 22:59:27 ID:???
企業理念なんだw
115名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 23:59:10 ID:???
>>108
TWO-MIXでも聞け。
Wガンダムの主題歌歌ってたヤシだ。
名探偵コナンも毎週欠かさずに見ろよ。
116名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 00:19:12 ID:???
忍たま乱太郎もな。
117名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 14:26:57 ID:???
神様の声は誰なんでしょうか?説明書見ても誰がどれかわからない。
118名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 20:17:27 ID:???
>>117
声優さんの声はある程度識別できるの?
119名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 17:30:08 ID:???
ちと質問なんですが、最強武器・防具に女専用の物が多いのは
ゲーム的に何か意味があっての事なんでしょうか。
120名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 19:01:41 ID:???
結構前にもそんな議論があったな…

>>119
特に意味は無さそう
男物の服を女が着ても平気だが女物の服を男が着ると大丈夫ではないと言う罠
121名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 22:48:26 ID:???
何かで桝田氏が答えた気がしたのだが・・・
たしか、女(母親)の偉大さを少しだけ表現したかった

じゃなかったかな?
122名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 22:50:13 ID:???
ふと思ったけど、俺屍と伊忍道って何となく似てる。
俺屍のシステムで伊忍道のシナリオをやってみてーなー、なんて。
123名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 07:55:55 ID:???
アブさん
124名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 21:32:14 ID:???
本日クリア。
あんだけ引っ張ってこの落ちかよー…って感じ。
キットのママはお輪さんなの?お業さんなの?
125名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 00:00:29 ID:???
お業
ちなみにキツトはマザコンで熟女好みの変態野朗っていうオチ
126名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 03:02:24 ID:???
これこれ
127名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 07:29:50 ID:???
俺屍PSPに移植ってマジネタですか?
もしホントなら、PSP買わなきゃなんないな〜うーむ。
128名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 11:18:11 ID:???
>>127
まだ全然確定じゃないよ。PSPにしよっかなぁ〜、喪前らどうよ?って感じで桝田氏はPSPどうよ
ってかんじだ。しかもなにやらまた忙しくなっているようで・・・・。

まっ、正式コメントが出るまでまつんだな。もし出るとしても一年後以上だろうな
129名無しさん@非公式ガイド:皇紀2665/04/01(金) 00:57:54 ID:???
出るとしたら追加要素とかあんのかな?
なにより黄川人の尻ダnうわなにするやめ
130名無しさん@非公式ガイド:皇紀2665/04/01(金) 02:34:37 ID:???
なにより黄川人のチンkうわなにするやめ
131名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662,2005/04/02(土) 14:52:08 ID:???
俺屍の続編が出るとしたらこうしてほしいところってある?
ていうか、この手の話はがいしゅつっぽいからやっちゃダメかな・・・。
132名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662年,2005/04/02(土) 16:26:23 ID:???
要望(妄想)投下はマジカンベン
公式の板でやってくれ
133名無しさん@非公式ガイド:2005/04/02(土) 18:14:33 ID:???
>>132
ま、別にいいんじゃネーノ?
他にネタがあるわけでもなし
ここがアンタの庭なわけでもなしw

>>131
何かあったら自分から書くべきだよ
ネタ振りがなきゃ始まらんからね
134名無しさん@非公式ガイド:2005/04/02(土) 20:43:16 ID:???
妄想はチラシにどうぞ!!!
135名無しさん@非公式ガイド:2005/04/02(土) 20:54:19 ID:???
>>132 必死だなwww
136名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 00:20:54 ID:???
なにより昼子様のはだかおどrうわなにするやめ
137名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 02:31:28 ID:???
>>132
同意
漏れも公式の板が嫌になってココ来るようになった方だから良く理解できる。
次回作への要望てのはそれだけでスレになるほどの話題だし、なにより終わりがないから収拾が付かないんだよな。
138名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 04:45:59 ID:???
40日で100ちょっとしかレスが付かない板で、
話題でもめるなよw
139名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 05:19:52 ID:???
40日で100レス…
なんてエコノミーなんだ!!






orz
140名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 08:32:27 ID:???
その話題はダメ

そして会話が無くなってるw
141名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 11:56:39 ID:???
そんな中、鬼朱点を倒したとたん敵が強くなってビックリしてる俺が来ましたよ
142名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 13:28:48 ID:???
自治厨がウザイの何処のスレでも同じって事で

>>141
水道や!まずは水道へ行くんや!
143名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 13:52:26 ID:dlicsHEw
>水道や!まずは水道へ行くんや!
((((((((;゜Д゜))))))ガクガクブルブル
144名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 14:08:54 ID:sQQqF9lz
真名姫のタイダルウエーブですね
145名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 16:22:26 ID:???
まあこのネタもループだが、
俺は初プレイ情報なしで流水道いった。
ほぉ、いい感じのダンジョンじゃん→「真名姫」ゴゴゴゴ…(以下略
146名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 17:17:25 ID:???
>>142->>145
そんなの経験済みですよ
一族が4人居たのに3人減ったorz
147名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 18:32:12 ID:H9VXAgpo
俺漏れも最初水道行った。
みんな最初は水道行くんだなw
泣きながら真奈姫と戦ったよ・・
148 ◆JmfdEhZiNo :2005/04/03(日) 18:36:07 ID:???
メモリカード2枚用意して養子を大活用也(´ω`)
149名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 01:35:55 ID:???
>146
全滅寸前かよ!1人からお家復興はできたんだよな?
150名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 02:11:59 ID:???
ゲーム開始直後だって、1人からのスタートだったじゃないか。
よほどセンスが無いかぎり、まず遊戯終了にはならないだろ。
151名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 03:54:50 ID:???
>>149
家に自習してた奴が居たから大丈夫だけど
死んだうちの一人は氏神になるほど強かった
まだ5ヶ月だったのにorz
152名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 12:25:12 ID:???
>>150
第一子がいるから二人からスタート。

当主一人旅一族をやるのは漏れだけで十分。
ゲームオーバー画面が山ほど見られるけどな。
153名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 14:22:03 ID:???
4日前に初めてこのゲームを始めました。
髪の毛が取れません。
一の髪は何とかとったけど・・・。
九重の竜は何度も萌子かけてダメージ1000出してくるんで、当主がやられて一発で終了。
萌子の効果って仙酔酒で消えるの?
154名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 16:50:38 ID:???
敵が自分にかけているのは時間でないと消えない。
よって対抗して補助術を使うのがいい。
石猿では向こうの上昇幅についていけないのであとは避けるしかない。
155名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 17:08:27 ID:???
>154
アドバイスありがとうございます。
今代替わりして全然成長しないハズレ当主になってしまったのでもうしばらくレベルあげガンガッてからいきまつ(´・ω・`)
156名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 19:27:37 ID:???
どんなに強力な一撃も当たらなければ無意味。>トランクスVSセル
157名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 20:22:18 ID:???
でも、時々運悪く当たる

モチロン一撃あぼーん
158名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 20:56:36 ID:???
そういえば親王鎮魂墓かどっかの4体中ボスはガシガシ攻撃力上げてきたからこっちも回避力上げて対抗してたな。
今思えばもうちょっとましな作戦があったな
159153:2005/04/04(月) 22:50:08 ID:???
九重の六ツ髪倒せました!向こうの攻撃力あげに対抗して石猿かつ速鳥、ギリギリまであげてから七天爆の併せで何とか勝てました。
一発攻撃食らったけど、防御を最高まであげてたおかげで500くらいしか食らわなかった(・∀・)
ありがとうございました。引き続き他の髪の毛ゲットしてきます。
160名無しさん@非公式ガイド:2005/04/05(火) 00:21:18 ID:???
とりあえず、速鳥とか石猿の代わりに陽炎使ってみ
161名無しさん@非公式ガイド:2005/04/05(火) 00:42:23 ID:???
3〜4回 重ね掛けすれば オモシロイほどスカスカ避けるぞ
162名無しさん@非公式ガイド:2005/04/05(火) 01:49:35 ID:???
でも長期戦になると効果がすこしづつおちるので定期的に重ねがけを
163名無しさん@非公式ガイド:2005/04/05(火) 07:17:25 ID:???
陽炎と梵ピンは入手できなかったなあ。
萌子&石猿で最終戦も行きました。
ヒミコ覚えていたのが唯一の救い。
164名無しさん@非公式ガイド:2005/04/05(火) 17:59:45 ID:???
陽炎はある意味チートだな
使ってたら途端につまんなくなった
165153:2005/04/05(火) 23:09:42 ID:???
陽炎持ってないんです。まず手に入れてこいってことですね・・・。
166名無しさん@非公式ガイド:2005/04/05(火) 23:22:34 ID:???
(´-`).。oO(陽炎を「ようえん」と読んでいたあの頃)
167名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 10:35:11 ID:???
>>164
チートとか言うなよ
昨日ようやく手に入れて喜んでたときなのに
168名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 11:25:42 ID:???
しかし、素の能力値+武器防具のみでは勝てないのもいるし。
土偶とか六ツ髪が際限なく強化してくるのは卑怯だと思った。
169名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 13:47:42 ID:???
>168
170名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 13:49:18 ID:???
>168
実はある程度限界がある。最初は攻撃力が200強ずつあがっているけど途中で二桁位しか上がらなくなる。
とレスしようと思ったら↑で失敗しますた(´・ω・`)スマソ
171名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 18:55:11 ID:???
>>168
技力の上限は(ボスもそれほど高くなく)決まってるし、
石猿を使いつつ、魂寄せで吸い取れば、対処できると思う。

つーか自分、初回プレイは陽炎の効果知らずに、
上の石猿+魂寄せでの技力尽かし、のパターンで、
相手の攻撃を受けきるやり方でクリアしてしもうたし(;´Д`)
172168:2005/04/07(木) 11:40:49 ID:???
いや、対処法聞いてるわけじゃない。
術は結局は技力の許す限りしか使えないし、最大で能力値の2倍までしか強化できないってのは知ってる。

だが、アレだけの技力を普通には枯渇させられないし。
兎にも角にも、こちらも強化で対抗しないと話にならないってのはビミョだなって話だ。
173名無しさん@非公式ガイド:2005/04/07(木) 22:03:49 ID:???
じゃあ、適当に攻撃だけしてれば勝てるRPGが良いとゆーのか
174名無しさん@非公式ガイド:2005/04/07(木) 23:53:44 ID:???
まあまあ、ゲームが云々というよりそういうやり方は汚いなあと思うって程度のことであろう。
陽炎とってとりあえずクリアします。
175名無しさん@非公式ガイド:2005/04/08(金) 12:36:28 ID:???
まあ説明書の段階で
強化術の重ねがけを推奨してるゲームだからな
176名無しさん@非公式ガイド:2005/04/08(金) 15:52:02 ID:???
ある意味最もプレイヤーに近い会社だなアルファ。
177名無しさん@非公式ガイド:2005/04/08(金) 16:42:05 ID:???
説明書が攻略本と化しているくらいだからなw
人間版ダビスタ。
ダビスタ大好きな自分には非常に楽しいゲームです。
178名無しさん@非公式ガイド:2005/04/08(金) 16:43:45 ID:???
アルファじゃないよ。
マーズ
っていうか、俺屍にあのアルファの電波設定に巻き込まれて欲しくない
179名無しさん@非公式ガイド:2005/04/08(金) 21:17:39 ID:???
術の重ねがけより奥義のほうがとても強かった。
180名無しさん@非公式ガイド:2005/04/09(土) 01:53:24 ID:???
そりゃおめー、ダルマなんかには
重ねがけ<奥義<<<越えられない壁<<<いいからさっさと殴れ
181名無しさん@非公式ガイド:2005/04/09(土) 16:34:52 ID:???
朱雀大路で朱の首輪持ちのやつと遭遇できん・・・
一番奥のマップのパーティーに出現だよな

まあ朱点倒したら解放されるんだけどさ
182名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 00:37:38 ID:???
>>181
戦わずに一旦、猿の所まで行って引き返すと首輪持ってるのが多い希ガスる。
鳥居千万宮のお甲もってるのも、お紺の部屋まで行って引き返すといたりする。

あくまで、なんとなく。
183名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 11:38:34 ID:???
やっとクリア(・∀・)
ここにはお世話になりました。
もう少しやりこんでみようかなー
184名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 13:28:08 ID:???
三方釜マダー? くぁwせdrftgyふじこlp;@
185名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 13:39:42 ID:???
三方釜は6月に出やすい
というジンクスがある
186184:2005/04/10(日) 15:09:03 ID:???
キ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ねんがんの さんぽうがまを てにいれたぞ!
187名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 15:31:24 ID:dPWXHeuM
>>178
アルファの電波設定って何?
188名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 15:34:01 ID:???
>>186
ころしてでも うばいとる
189名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 16:52:51 ID:???
>>187
俺も真剣に覚える気がないからうろ覚えだが

アルファ作品の中で、
「精霊機導弾」「GPM」「式神の城」「絢爛舞踏祭」は七つある平行世界
(正確には第六世界が数千以上に分裂しているが)と言う設定でリンクしている
だからGPMキャラが式神世界に出張したり絢爛世界に参加したりしてる事も・・・・・・
190名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 18:33:31 ID:???
>>189
とりあえずフォローすると、その設定自体は最初からあって電波云々じゃない
が、ガンパレ発売後人気がでて公式でものっそぃ後付設定がガッツンガッツン作られた
これを電波って言ってるもんだと解釈してる

てか別作品を貶すのは勘弁な
個人的にはアルファ作品も好きだし
191名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 18:47:19 ID:???
ゲームの設定なんて突き詰めれば電波ばっかりだしな

「人と交わる事が出来ないので神様と交わって子供を作る」
「一族は1〜2年しか生きる事が出来ない」
「他人の家に押し入り壷やらタンスを漁っても不問」

ってのも普通に電波ととる事もできるしな
とにかく、他ゲー貶すなって意見は同意
192名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:41:05 ID:???
>>191
なんで最後だけ他所のゲームから持ってくるw
193名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 22:33:18 ID:???


     三方 <ブーン 釜

.
194名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 03:29:10 ID:???
俺屍もLinda3もコントローラを操作しててストレスが溜まらない。すいすいと進行する。
ネクストキングは少しひっかかるように重かった記憶が。けなすって訳じゃないけど、G
PMはコントローラーを操作しててストレスが溜まったな。変なところで曲がっちゃったり。

ってもしかして俺がサターンのコントローラが好きなだけかも。
195名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 06:22:36 ID:???
待て、俺屍の操作は癖があると思うぞ
196名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 07:37:12 ID:???
お業の所の細長いところ、なかなか上にいけなくてイライラした。
197名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 05:15:45 ID:???
初めの年から毎年、片羽ノお業と太刀風五郎&雷電五郎を
倒しても四年目に解放出来ません。
朱点討伐後+3回以上倒しているという以外にも
何か条件があるんですか?
198名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 06:18:31 ID:???
>>197
それって、朱点討伐後『に』3回以上倒さないとダメだったはず。
漏れも朱点討伐前に2回づつ倒しておいて討伐後に1回倒しても開放されなかった。
199名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 19:50:08 ID:???
>>198
条件が3回以上倒すってのは2回倒した後の3回目で首輪が
出るんですか?
200名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 20:04:26 ID:???
「出るかもしれない」
201名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 23:25:54 ID:???
スロットだし
ハズレる事もある
202名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 16:50:37 ID:???
氷ノ皇子と五郎コンビ以外のボスは条件クリアで100パー出るよ
203名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 20:21:25 ID:???
今までのレスを鑑みるに、
氷ノ皇子と五郎'sは朱の首輪が止まる条件が揃っていても、スロットの的中率は100%ではない
でFA?
204名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 22:03:06 ID:???
氷ノ皇子はFA。(経験あり
205名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 01:34:15 ID:???
そいつらは条件満たした上で75%で当たるって聞いた気がする。
206名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 12:56:03 ID:???
確率12/16
3/4ではなく12/16
207名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 00:48:12 ID:???
一緒じゃねーか
208名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 12:49:09 ID:???
単純計算で75%と言いたいのか?
多面体のサイコロを振った事があれば、わざわざ12/16と言うのかが分かると思うが。

4面体ダイスで内3つが当たりなのと、16面体で内12こが当たりなのは、体感的にはゼンゼン違うぞ。
209名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 17:43:51 ID:???
馬鹿?
210名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 18:10:09 ID:???
>>208
サイコロは全くの別問題だろ 正多面体じゃない以上

4枚中3枚当たりと16枚中12枚当たりのクジは
試行が一回きりなら確率は同じだぞ
複数回であっても毎回カードを元に戻すならずっと同じだ
211名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 19:38:18 ID:???
四分の三の方が数回なら偏る気がするな。
212名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 20:17:37 ID:???
独立試行なら同じことだ
213名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 21:37:13 ID:???
ぢゃあ、なんで三方釜はあんなに出ないんだ?とでも言いたいのか。
おまいのリアル運なんざ知るわけねーての。
214名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 21:41:48 ID:???
三方釜は関係ないダロ。
たしかにゼンゼン出ないが。
215名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 22:04:18 ID:???
そういや三方釜の出る確率ってどれくらいだろ
216名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 22:38:29 ID:???
「なまら」程度じゃね?
217名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 23:57:32 ID:???
意味不明
218名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 06:24:09 ID:???
三方(ミニブーン)釜
219名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 11:06:03 ID:???
>>218
220名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 23:48:03 ID:???
倒した翌年にも復活しない神々がいるんだけどなんでかな?
開放したわけじゃないのに・・・・。
いなくなったよ・・・・。
221名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 00:19:31 ID:???
>>220
朱点倒さなかったか?
222名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 00:29:40 ID:???
12月に討伐延長をすると復活しない事がある
11月に裸踊り見て、12〜1と延長するとよく起こる
223名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 08:58:19 ID:???
一回目(?)は倒したんだけど・・・。
討伐はね、9月8月にしたんだけど・・・。
今髪の毛集めてるところなんだけど、氷の皇子とか、一回しか
倒してないのに、いなくなっちゃった・・・。あと、お紺も・・・・。
224名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 13:59:14 ID:???
氏神なんだけど、MAXまでいくと
髪・目・体ってどうなる?
どうしても偏っちゃうのかなー。
225名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 21:55:11 ID:???
黒いのばっかりになる。
俺の家系はいつもそうだ。
226名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 09:47:39 ID:???
色黒の女が生まれるとものすごく悲しいort
227名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 14:37:02 ID:???
序盤で黒い狼とやったら初双子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
どっちも色黒だけど。
228名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 19:17:19 ID:???
初めての双子で兄妹キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

でも人数の関係で妹は二軍落ち…
不憫なので当主の座は妹に譲ってやった
229名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 02:31:49 ID:???
うちは当主直系男子剣士限定。
皇室の苦労がわかった気がした。
230名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 11:23:46 ID:???
>>229
あるあるw
231名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 13:28:03 ID:???
>>229の>皇室を皇子→氷ノ皇子と見違えて
うっかり「困った事に私は男」とレスしかけた。
232名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 22:21:44 ID:lK8OQW3l
昨日急にやりたくなって中古屋で購入。1680円。高いかな?

友人におもしろいと言われて、友人がやってるのを見て自分も
おもしろいと思いずっとやりたかったが、当時PSを持ってなかったので無理だった。

今、1stプレイ(じっくりモード)やってるけどおもろいYO
が、攻略サイトをみたら有用な術が何一つ手に入ってなかった。。。
早瀬と陽炎、くらら、早く手に入れないと。。。

いま基本は弓、剣、薙刀、槍の四人PTなんだけど、拳法とか壊し屋も
使ってみたいんだよな。でもどれはずしてどれを入れるかとか悩む。。。
やっぱはずすのは剣士かな?それとも双子ができるまでまつか…。
意見Plz
233名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 22:27:55 ID:???
根強い人気のある俺屍、セットでリンダキューブもいかがですか
234名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 23:29:54 ID:???
>>232
俺だったら弓or拳法、剣or壊し屋で組むな。
好みから言えば拳法はあまり使いたくないが。
ファーストプレイなら色々試してみるといいよ。
ただ、攻撃範囲だけは念頭に置いておくのが吉。
235名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 23:44:41 ID:???
>>233
リンダってソフトみたことないんだよね。でも興味はある。まぁおいおい。

>>234
thx
弓はずして拳法か剣はずして壊し屋か。
なるへそ。
俺ってばどのゲームやるときでも全部使わないと気がすまないんだけど、
それやると常に8人の現役がいるようにバランスとることになって、
2ヶ月〜一ヶ月ごとの交神になっちまうよ。
これはもう主要職業3種は固定して残りの1、2人で色々まわすってことになるな。
そいつらは奥義は継承できないが。

弓、槍、薙刀+αって感じにすることにするよ。
とりあえず増築だけはすませとかないとな。
レスサンクス!

あと、テンプレ以外の攻略でここも参考になる気がする。
ttp://worth.at.infoseek.co.jp/r2e/oreshika/index.html
どっぷりモード限定だけどね。
236名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 22:35:00 ID:???
職業ごとにあげたほうがいい素質とかってあるみたいだけど、
いまいち把握できんなぁ。。。

適当に足りないものを補える形でやってるけど、今日TVで多芸は無芸
とかいっててちとビビった。

基本的に最終装備の属性にあわすかんじでいいのかな?
237名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 00:32:21 ID:???
>>236
むしろ「現在の」属性武器に合わせた方がいい。
最強属性がコレだからと、今の装備とちぐはぐでは使い物にならん。
238名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 13:05:39 ID:???
ってことは、序盤は

木霊の弓→弓は土
ブンブン刀→薙刀は風

って感じか。次の交配のときにそうしてみます。
239名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 17:33:59 ID:???
最初は、
初代orその子供どちらかと「羽黒のお小夜」を交神させて、とりあえず弓に。
その子供を連れてカラス天狗を狩りに行けば、あっちゅーまに「やたノ黒蝿」を開放できたりする。
240名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 19:28:49 ID:???
属性つえー。
いままで武器の属性とキャラの属性あわせてなかったから、
つかってなかったけど、すげぇ。ゼゼンつえー。

そろそろ交神する神さまに限界を感じるようになったから
序盤クリアいってきます。竜神刀は諦めた。。。メンドスギ。
241名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 20:38:04 ID:???
ボスはともかく、雑魚にはまず効くしな。
まぁ、属性合わなくても装飾品がまた強いし。
242名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 23:36:58 ID:???
ダディがゲームやってて今日はオレシカできなかったYO
っつーわけで攻略本よみながらおもろそうな縛りを考えていた。
朱の首輪装備クリアぐらいしかおもいつかなかった。。。
243名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 10:26:43 ID:???
ぱっと思いつくのでこのくらい。
・交神相手を一つの属性に絞る
・10点神とだけ交神
・剣士一人旅
・復興投資なし
・初期所持術のみ(巻物を入手したら討伐中に廃棄)
244名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 11:47:59 ID:BQykr34y
武器なし・防具なしプレイ
245名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 13:05:18 ID:???
・陽炎禁止
・店利用禁止

でも、プレイ時間が長引くようなめんどくさい縛りは嫌だな。
246名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 16:39:10 ID:???
槍禁止
薙刀禁止
弓禁止
247名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 17:35:09 ID:???
普通に術禁止で良いだろ
248名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 18:24:40 ID:???
通常攻撃禁止ってのはどうだ?
249名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 18:49:05 ID:???
直接命令禁止
隊長は常に防御
250sage:2005/04/28(木) 20:14:29 ID:wtDmoyH2
ロマサガの攻略スレ探しに来たんだが懐かしいからカキコ

これ、ずっと気になってたことがあって、教えてくれないか?
スレ違いならスマソなんだが

これって黒幕はやっぱりイツカだったの?
イツカって悪い奴なの?

ずっと気になってたんだ、教えてくれないか?
251名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 20:17:36 ID:???
どんな縛りでもいいなら・・・

・当主が必ず出撃する

これだけ。
ただし、全ての情況において「初代の子供が生存している」事。
252名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 20:40:02 ID:???
>>250
その辺、人に聞いて「答え」を求めるよりも、
自分であれこれイロイロ考えるのが面白いんじゃないか。

キツトの話は源太とお輪の話のようで、実は違うカモ。とか。
お輪は人間ではなかったのか?とか。
そもそもお輪の行動は全て昼子の「策」だったのか、とか。
253名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 20:57:08 ID:???
今考えた縛り
重ねがけ、併せ禁止
属性武器使用不可
投資禁止
くだらね
254名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 21:03:23 ID:???
俺のやったやつだけど
・8ヶ月未満のキャラを討伐隊に入れるの禁止 体が育ち難いのでそれなりに…茶器も結構要る
・女神との交神禁止 交神時セーブは非推奨
255名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 01:59:29 ID:???
>>250
小説を読め!!
256名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 02:20:46 ID:???
どっぷり、出撃は当主剣士一人のみ。
交神は奉納点の低い順。

今やってる縛りだけどな。
257名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 14:45:46 ID:???
目・髪・肌の色は親の能力値で決まるのはわかってるんですが、
髪は技の能力だけど、
例えば技の能力の強さが火>水>風>土でも、何度リセットしても緑色の髪になるんです。
緑髪嫌いなんで何度もリセットするんですが・・
さんざんガイシュツだと思うのですが、すみません。
258名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 15:04:01 ID:???
>>257
それは質問ですか?
チラシの裏ですか?

とにかく。
あなたの言う通り髪の色が親の技の能力値で決まるのなら親を変えない限り何度リセットしても同じ色になると思いませんか?
259名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 15:37:41 ID:???
275です。
質問です。
すみません・・。色々言葉不足でした。

一度だけ、リセットで髪の色が変わったことがあったんです。

技の能力値は、実際の数値ではないのかもしれませんね・・
すみません。

今5周目のプレイで、今までほとんど緑になってしまっていたので、今回は他の色がいいと思い、風の数値が低い神様とばかり交信してるのですが・・・
だから本当に能力値で決まるんだろうかと思ってしまうんです・・
260名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 17:20:52 ID:???
人間側の親の遺伝情報で決まる。
だから、交神相手を変えても色に反映されるのは孫の代。
あと、風が低い神と交神するよりも、他の属性が人間側の風の値を上回る神の方が確実。
261名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 18:06:46 ID:???
>260
レスありがとうございます。
反映されるのは孫の代なんですね!!
風以外の属性が強い神様と交神するようにがんばってみます!
262名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 19:48:37 ID:???
>>259
俺なんかいつも親の能力値似たり寄ったりだからリセットする度色変わりまくり(・∀・)
ガン黒に金髪だけは許せないからそれが出るとリセット、リセット(・∀・)
263名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 19:54:27 ID:???
む、俺はガン黒には金髪以外違和感バリバリなのだが
264名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 21:55:21 ID:???
そかぁ・・。
いろんな色の子がいていいですね!!
ガン黒に金パツ、なったことないので土系強い子作ってみよう。
265名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 22:03:42 ID:???
どんな遺伝であろうと、リセット繰り返せばどんな髪の色にも変えられるよ
266名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 22:21:50 ID:???
初代が水色髪だったので、それ以外は激しく違和感感じた。うちの子じゃねえ!見たいな。
267名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 22:32:53 ID:???
水色髪かわいいよねぇ。
技の能力値で決まる色は、高い数値の髪になる確率が高いってかんじなのかな。
リセット繰り返してがんばります!
268名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 02:14:46 ID:???
ようやく大江山クリア。最近の親父のゲームプレイ時間には驚きだ。

大江山クリアした段階でやめちゃったけど、どのへんのアイテムから
とってこうかな。。。
やっぱ属性武器と指南書優先かなぁ?
みなならどうします?
269名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 03:15:44 ID:???
とりあえず「春奈」を探しに行く。
ついでに筒の指南、ツブテ吐き、宝塔の石笠
の女筒3点セットを揃えるかな。
270名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 03:17:11 ID:???
スマソ
春菜のまちがい
271名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 03:33:41 ID:???
は、初クリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!ラストは第2段階の方が全然弱いな。

>>268 ならば漏れは春菜と天の羽槌を推しておこう。
272名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 09:08:14 ID:???
>266
うちのこじゃねえワロタw

髪色肌の色って能力値で決まるのはじめて知った!既にクリアしたのにorz
一番いやなのは不細工が生まれることかな。それこそうちの子じゃねえ!って扱い。
色白くて水色髪の女の子がいいな。
273名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 09:12:34 ID:???
春菜たん人気高いなぁ。
そんなに強かったっけ。
274名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 12:52:50 ID:???
最高クラス(昼子越えはもちろん全ての能力MAX)までいくと、
男は、髪の毛(赤)目(赤)肌(黒)
女は、髪の毛(青)目(青)肌(真っ白)なんだけど。
275名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 14:20:12 ID:???
形はいいのに(グラフィックデザイナーの腕がいいというか、好み)、
赤髪色黒の女が生まれたときこそ、このこうちの子じゃない!でした。
276名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 14:52:39 ID:???
私は結構ブサイク好きだけどな(笑)
ぶっさいくな奴に王子様とか名前つけてます。

>274
自分も全く一緒です!
最後の方はほんとそればっかりなんだよね・・。

交信する子の親の能力が目髪体の色に影響するとアドバアイスを昨日いただいて、親もその親も、ずーっと水の高い子ばかり作ってるんですが、
水だけ飛びぬけて高いのに、それでも何度リセットしても緑髪が生まれるのは何故なんでしょう・・・
能力全部メモして研究してるんだけど、ほんとわかんない・・。
ほんとに影響してるんかい?と思うんだけど・・
277名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 16:50:40 ID:???
>269
>271

レスサンクス。とりあえずハルナは必須と。
ハルナがあるところっつーと墓か…。

属性武器関係は水道がけっこうよさげなんだけどなぁ。
ハルナとってからいこう。
278名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 18:04:19 ID:???
ボス戦に前もって万金露を3,4個持っていればいいだけなので、春菜は必須というほどの物でもない。

逆に言えば万金露程度の効果しかないので、春菜に過度の期待はしないほうがいい。
279名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 19:14:52 ID:???
っつーかハルナもってる黒ズズ大将に勝てNEEEEEEE
終ってるYO
が、筒の指南は手に入れた。散弾の武器がまだないけどNA

次は扇の指南かな?属性武器まだなにも手にいれてないYO
280名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 19:33:23 ID:???
春奈はかなり重要っしょ

弱い間はボス戦だけでなく雑魚戦でも使い所は多々あるし、戦闘後の回復にも便利
281名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 20:02:01 ID:???
それはあくまで「便利」だが、「重要」ではないな
というか、ニホンゴそのものの意味は親の仕事なので俺はこれ以上は言わない。
282名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 20:08:55 ID:???
まぁ別になんでもいいよ。俺はハルナが欲しい。
よってハルナを持ってる黒ズズ大将をとっとと倒せるくらいに成長せねば。
ダメ100いかねぇYO
283名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 20:14:50 ID:???
春菜はボスの全体魔法喰らったときによく使う。お地母じゃ追いつかないし。
もちろんアイテムでも代用できるがあるに越したことは無いな。
284名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 21:14:42 ID:???
中〜後半にさしかかるぐらいまでは
春奈があるとないのじゃダンチだぁね
285名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 21:15:45 ID:???
>>281
揚げ足取りにもなってないぞ
286名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 21:29:45 ID:???
さて、あとどれくらい釣れそうですかな?>>281
287名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 21:36:24 ID:???
つまりだ、
春奈と併せて万金露を携帯袋に入れておけば多い日も安心でFA?
288名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 23:04:03 ID:???
本日終了。
なんかツブテ吐きが手に入らなかった。。。
しょうがないからつくったばっかの全身タイツ女は単発銃もって
術連打してる。

289名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 02:08:19 ID:???
最初の顔が気に入らないので
一向に進めません
地蔵顔とかヤンキー顔はやだ
290名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 07:21:32 ID:???
水道で洗礼受けた?
291名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 12:10:16 ID:???
今考えた縛り

死ぬ前に全員家出
292名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 12:37:29 ID:???
当主は…
293名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 13:13:33 ID:???
なにその楽しむということを極限まで拒否したストイックなプレイ?
294名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 14:22:06 ID:???
>>292
トウシュワガイコクジン、レッスンワショウニンズウ
295名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 16:33:24 ID:???
現役引退した連中に朱のなんとか付けとけばいいだけじゃないか?
296名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 18:07:10 ID:???
当主は非戦闘員扱い・一歳過ぎたら朱の首輪装着とかにすれば…達成可能かも??

…一度も家出見たこと無いから具体的にどんな被害が起きるのか知らない俺ガイル
297名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 18:50:06 ID:???
試しにやってみた。

・・・・・。
忠誠心0でも家出しない香具師が多いんだが、どうやったら彼奴等を追い出せるんだ?
この際、祠で炙ってヌッコロした方がいいか?
298名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 19:20:24 ID:???
>>296
当主にどうやって朱の首輪をつけるのかと
299名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 19:30:23 ID:???
>>298
当主に朱の首輪つけるなんて一言もいってないぜよ。
300名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 21:56:33 ID:???
今日もツブテ吐きGETならず。。。
確率ひくい。。。確率変動の間に行ってもだめぽ。

最後の交神で双子ができた。楽しみだ。
301名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 22:29:04 ID:???
双子を作ると奥義の伝授でややこしいから、生まれるとすぐリセットしてました。
何かこう…昔の時代で言う「間引き」ってこんな感じなんかな・・・・と思って
激しい罪悪感がありました(しかも双子が出来たのはその一回きりでした)。
302名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 23:25:57 ID:???
漏れは男と女一人ずつできたから、
片方はたぶん使わないでおくと思われます。
大筒にするつもりなので、男のほうがいいかな?武器揃ってないし。
女は深層の姫君にして脳内レイー
303名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 23:29:36 ID:???
>>297
羨ましい限りだ。何故かうち心の火だけ異常に高くなることがあって
忠誠心100なのに当主に選ばれなかっただけで家出されたよ・・・
細かく確認はしてないけど、装備(唯一品含む)は確実に持ってかれた。
304名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 01:13:17 ID:???
>>300
ツブテ吐きは鳥居千万宮の首切り大将も持ってる。
鉄クマー大将の持ってる桃木の槍と併せて場所変えてみ。
305名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 01:16:21 ID:???
当主は絶対に討伐に参加しない女王蜂プレイとか面白く…ないか。
306名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 02:04:29 ID:???
>>305
洩れの初回時は指輪は次に死ぬ隠居の装備品だった。
指輪ゲッツ→指導×2→脂肪
つーか、当主の指輪は外せないから融通利かなくて困る。
307名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 17:31:10 ID:???
>>304
すまん。そこで狩りしてるけど手にはらいんのです。
なーぜーだー
308名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 19:33:28 ID:???
OK。やっと手に入ったツブテ吐き。
今度はどうしようかと思ってとりあえず扇の指南書がほしくなった。
で、祠に突撃。
中BOSSは余裕だったが、赤べこ大将に殺される。当主アボーン。

赤べこに余裕になるくらいまではしばらくレベルあげ(?)にいそしまないと。。。
309名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 18:06:08 ID:???
今日は結構色々手に入った。
雨切り弓、中津薙刀、術色々。
白骨城で左右カイナまで打倒、真名姫打倒。

敵が強力な全体術で攻撃してくるから即効で防御かためたい時は
早鳥>敵の術属性の祭り*2>力士水
って感じの1ターン目で安定な気がした。
その後は回復、陽炎、力士水、仁王水とか状況に応じてやれば間違いが少なそうだ。

次のGETアイテムはいよいよ扇の指南書といきたいところだなぁ。
とりあえず弓使いの属性を土から水にかえないと。。。
310名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 20:33:48 ID:???
即効で防御かためたい時こそ「防御」ダロ
311名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 00:33:31 ID:???
術に対して「防御」って有効なの???
312名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 00:54:05 ID:???
有効
真名姫は津波を三回防御で耐えればガス欠するし。
313名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 02:26:54 ID:???
しらなかったYO
今までの苦労はなんだったんだ…。
314名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 02:31:43 ID:???
今、五月川山女を必死に捜策中なんだがいっこうに 見つからん。。 名前からして五月が関係するんだろうがいったい どこにいるの!?
315名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 03:14:05 ID:???
醜女の中にいるよ
316名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 03:37:23 ID:???
朱天を倒した後の5月にしか解放できないけどな。
317名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 03:40:54 ID:???
>>314
醜女は影朱点打倒後、5月に天女の小宮に行くべし。
しかし魔物状態と神状態で顔が全然違うんだよな〜
318名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 03:53:00 ID:???
315〜317サンクス!! もう昼子ごえも果たし 黄川人を倒すだけだったんだが、朱点倒した直後 じゃないとダメなのかorz 一からやり直すにはつらすぎるな
319名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 03:57:05 ID:???
>>318 別に直後じゃなくてもいい。
鬼朱点を倒した後なら別に何年でも5月に醜女倒せばいいだけ。
320名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 03:57:52 ID:???
いやいや影朱点打倒後〜ラストまでおkだよ。
321名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 04:09:22 ID:???
重ね重ねありがとうvV 助かったよ。速効行ってきます!!
322名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 04:49:17 ID:???
陽炎とりわすれてたんだけど、朱点倒したあともてにはいるよね…?
323名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 09:20:22 ID:???
天女の小宮のドクロ大将が出すよ。
つーか、倒した後のほうが出す地域が増えるから入手しやすいはず。
324名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 10:09:40 ID:???
出ました。
つうかなにこの強さは。陽炎て味方全体なんですね。
あとお祭りかけたら無敵艦隊じゃないですか。
325名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 10:55:50 ID:???
今更だけどこれ、PS2かWindowsに移植してくんないかな・・・・
326名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 12:34:11 ID:???
迷宮内で中断セーブ可(ロードしたら消滅)にして携帯機に移植してくれ
327名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 15:26:38 ID:???
ダンジョンRPG化してキャラ絵全部なくして
モンスターとアイテムの数増やしてみたらちょっとおもしろそうとか
ひどい妄想してしまった。

罰として今日は俺屍プレイ抜き。
328名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 01:52:34 ID:???
10月に子供が来て訓練
10月・11月と討伐を続行したら、11月はちゃんと訓練してくれてるんですよね?
329名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 02:21:39 ID:???
月末に訓練の終了報告受けないとステータス変化しないような気がする・・・・
330名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 02:34:09 ID:???
三回プレイしたけど、討伐続行は未だにしたことが無い。
331名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 02:37:04 ID:???
月末じゃないや、月初めか。
332名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 03:30:52 ID:???
>>329
とくにする必要もないっすねぇ
333名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 12:35:11 ID:???
>>328
muripo
334名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 22:47:02 ID:???
>>328
自習はしてくれてたハズ。
指導が無いからほとんど意味無しだけどね。
335328:2005/05/07(土) 14:29:16 ID:???
そっかぁ、レスありがとう!
後半だと、自習じゃキツイよね・・。
336名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 15:33:16 ID:???
後半なら時登りの笛持ってないか
なんのために討伐続行してるのかわからんけど
337328:2005/05/07(土) 22:16:03 ID:6pJntltv
時登りの笛は少しだけあったけど持っていくの忘れて、親なんとかでもう少しで金色館まで行けそうだったから続行したんだ。
あそこいつも迷ってなかなか金色館まで行けないから・・・
一度行けばワープできるし。
338 名無しさん@非公式ガイド :2005/05/08(日) 06:50:30 ID:8J9TK94i
続編ってマジ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 06:00:25 ID:6qsZynNi
test
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:36:51 ID:BBMboHDi
変なバグになった。
とても充実した討伐の次の月に子どもが届けられた。
「女のお子様です」って出てるのに声は「男のお子様です」
ん?と思っていたら、
「男のお子様です。よくお食べになる・・・」「男のお子様です。お尻の形が・・・」「男のお子様です。〜〜・・・」
と、延々とイツ花が言いつづけていた。
は〜。。ショック・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:36:56 ID:TlHoRGQD
本スレに2日連続でオナニー論ぶちまけてる子が居てなんだかなぁ
昨日スルーされたからって今日もまた来てるし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:10:18 ID:x4tQsV3x
どうも最近始めたばっかりで何周もしていない様子。
言いたいことは何となく分かるけどあの書き込み量は基地外沙汰。
・・・公式行きゃいいのに。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:33:57 ID:PN9r8fdM
キツトの声ファンの人いたけど
天空のエスカフローネのディランドゥーって高山みなみじゃ
なかったっけ?
いかれててキツトに近いキャラかも
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:55:27 ID:bI7373EK
俺の友人に、キツトの声聞いてから、
コナン君を嫌いになったってヤツいたなぁ・・・。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:04:52 ID:07Tt2C85
俺はキツトとコナンならコナンのほうが嫌いだなぁ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:19:57 ID:bI7373EK
なるほど、元々嫌いって人もいるのか・・・。
・・・って言うか、よく考えてみたら、俺もあんまり好きじゃないな。○| ̄|_

しかし、作品中のキャラクターを嫌いだからって、
声優まで嫌いになるものなのかねぇ・・・?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:33:37 ID:61tGXO51
高山みなみは男声も女声もアリだなぁ……
それも結局は、個人的に好みの声や演技だからという事でしかないんだけど。

キャラクターの印象が声優の印象に繋がる事はよくあると思うよ。
声優はキャラクターの全てじゃないし、その1キャラクターが声優の全てでもないけど、
それぞれ一部を共有してる事に変わりは無いわけで。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:57:37 ID:r2UMYsHE
俺屍がアークの戦闘システムでできたら神ゲーじゃね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:01:14 ID:rK9lQ80G
アークって何さ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:09:01 ID:XTrci0aQ
ここはあえてミスティックアークの事といって見るテスツ

てか本スレ見て(・∀・)ニヤニヤしてるのは俺だけですか?
351348:2005/05/14(土) 00:10:47 ID:IIoEXMSI
アークザラッドシリーズ
すげー合いそうな気がするんだけど。
まぁこんな妄想してもしょうがないけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:23:59 ID:rK9lQ80G
>>350

そしてthx
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:49:43 ID:7qq/0l+P
>>347
ふーむ、なるほど・・・。
確かに、声は同じだものな。
それを考えれば、
イメージに影響を与えると言うことも、なんとなくわかるような気がしてきたよ。
しかし、俺は今まで、友人が特殊なのかと思ってたのだが・・・。
そうだったのかー。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:14:37 ID:lB3YwVYF
漏れ的最強武器をまとめてみましたよ 
女薙刀士 吉焼ノ長刀 ボスでは左目ノ薙刀
弓士   名弓雲破り ボスでは古弓あさひ
男槍士  豪槍吠丸 ボスでは天ノ日槍
拳術士  昇龍の爪 ボスでは弁天の爪  
大槌   不動ノ大槌 ボスでは鬼潰し
踊り屋  ウズメの舞
女大筒士 戦管阿蘇 戦管武蔵
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:26:42 ID:4IvZ/MSm
あっちでも書いてた人か?
ボスでは、とか言われてもいちいち代えを持っていくなんて大筒ぐらいのもんだし、あんま意味無いと思うが、
とりあえず槌で天の羽槌はエントリーしてないのか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:55:05 ID:oEICkKxQ
他のスレが2ちゃんの検索にかからない
なぜかと思ったら他のスレは「俺の屍を”超”えてゆけ」になってた
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:07:44 ID:lB3YwVYF
天の羽槌は取ったことない・・・強い?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:30:34 ID:MgtrzOL/
>>357
滅茶苦茶強い。
拾ったんで戯れに剣士で続けてた頭首の家系を壊し屋にしてみたら
そのまま壊し屋の家系になってしまった。
天の羽槌と術の重ね掛けは両方使うとボス敵に対して罪悪感を覚える程。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:46:11 ID:uuPnSzqU
強化無しで三途の渡しぬっ殺せるしね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:41:25 ID:lB3YwVYF
槍は、福で二回攻撃できるやつあったけど
最強はあれじゃない?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:41:44 ID:TABqv3H+
自分ちは後半戦闘時の基本は4人で
槍×3、薙刀。又は聖霊の衣とついなの面を入手済みなら、踊り屋。共に女のみ

武器は槍なら名槍雫石か名槍嵐山。女なら千手の矛。
薙刀は、奥津の薙刀。踊り屋ならウズメの舞だね。
362361:2005/05/14(土) 15:43:44 ID:TABqv3H+
あ、北斗旋風も。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:06:12 ID:8Tg0+ydJ
当主は弓
便利だしロマンがある
マスコット代わりの壊し屋女
破壊力は言わずもがな
やたら色っぽい大筒女
やっぱり大筒いると楽だし
ネタキャラ踊り屋
能力はネタじゃない、攻守の要

最終的にいつもこうなる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:33:21 ID:uuPnSzqU
最終的にはいつも大筒×2+壊し屋になってるな…
剣士なんてアイテムコンプ目的以外で作った事無い…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:39:00 ID:95Voeayj
天の羽槌と、聖霊の衣ついなの面を取ろうとしてるけど、狙って
なかなか手に入るもんじゃないね。
戦ってたらいつのまにかってのはあるけど・・・
時登りの笛を使いまくって、戦ってるけど、もう嫌になってきた・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:45:31 ID:1/bu+ASl
党首の血筋は代々剣士じゃー!


ひょっとしてマゾプレイなのかもしれないと思ったファーストプレイ時の夏の一日。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:02:15 ID:imGQ9S0S
踊り屋って活躍する?
使ったことないんだけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:16:00 ID:U3aD+1VB
ネタ職業に見えるけど、飛びぬけた便利さがない代わりに
何でもこなすタイプだと思う。
どちらかというと術よりの能力だけど、属性武器があれば
直接攻撃でも見劣りはしない。

通常攻撃・術攻撃の回避率と術耐性が結構高いので
戦闘不能になりにくく、ボス戦でも補助役の要として活躍する。
技の伸びがいいから術を覚えやすいのも楽。
奥儀はおまけ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 05:39:21 ID:ZW6BRPNJ
普通に強いよ。男の薙刀より余程強い。

装備があれば。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 07:08:39 ID:BEwpVx2k
踊り子の装備は何がいい?
ウズメの扇はあるんだけど。
複数攻撃はどうやったらできるの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 07:14:52 ID:+SSrUFhD
分厚い説明書を嫁
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:54:59 ID:0JhkwtiK
>366
ハゲドウ・・・何気に苦労するんだよなあこれが。
誰より当主が一番使えなかったりするんだよなorz
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:21:17 ID:Pc/u9Ccl
最初の剣士の親父さんもだまされて死んじゃうしね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:26:03 ID:Pc/u9Ccl
説明書は持ってないから、攻略サイト見たら、踊り屋は前列全員と
後列全員に攻撃できるらしいね。

時登りの笛をコレクションして、地獄巡りにたくさん持ってって
笛を全部使って手に入らなかったらリセット、って方法で踊り子の
装備を探し中。笛を使うと、大抵赤い火が出るから。
そろったら使ってみる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:11:09 ID:dVNmfi00
漏れは能力値を上げるアイテムを倉庫に保管してる
男と女、それぞれ、能力値満タンの氏神を作ろうと
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:16:43 ID:dVNmfi00
装備コンプするまでラスボスは倒さない。
いつもラスボスを倒すと、やる気がなくなるから
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:19:59 ID:EsGS39eG
能力値と氏神の間に何の関係があるのかと小1時間抱きしめてみたい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:28:41 ID:dVNmfi00
能力値じゃなくて、火、水、風、土の数値かな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:05:23 ID:yRDOU0iV
氏神の能力値は素質であって
生前の能力値は関係がないような気がするよ
と、小1時間抱きしめながら説いてみる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:18:48 ID:ZW6BRPNJ
>>370
白拍子の衣(鳥居千万宮か双翼院)
火男ノ面or吹くノ神面(九重楼か紅蓮の祠)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:29:28 ID:cwIq29eb
水、赤の髪の子が多かったとき急に土色が出来たとき、
一瞬子供がぐれたのかと思ってしまった。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:28:24 ID:ZLmXQkUh
>380
その頭防具だと福で全体攻撃できるんだっけ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:46:13 ID:7xvpOUyV
>>382
次からは自分でググろうな。
吹くノ神面
福(技火+50)、軽、女踊り屋専用、唯一品

火男ノ面福
(技火+50)、軽、男踊り屋専用、唯一品
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:42:23 ID:D0JaJ+Cr
みんなぁ!オラに勇気をわけてくれ!
朱天童子一度倒した辺りから敵のLVアップについていけなくて、
どうしてもドップリ完遂を諦めてあっさりにしちまうんだ!
オラに勇気を分けてくれ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:46:03 ID:YtoNm0yW
頑張れ、頑張れ>>384さん!
負けるな、負けるな384さん!
微力ながらやる気がでるように背中を押します!





  ○ 
 く|)へ  
  〉  ヾ○シ >>384
 ̄ ̄7 ヘ/ 
  /  ノ 
  |    
 / 
 | 
 | 
/ 
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:25:46 ID:D0JaJ+Cr
謀ったな!>>385ォォォォォォォォォォ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:49:31 ID:FV3AsVxr
ドォ―――ンと逝ってみましょォ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:00:22 ID:jbLTGsHm
いきなり質問なんだが、お地母ってどこの敵がもってるの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:08:19 ID:XKIDOv4A
>>388
九重楼・前(6・7階):紅こべ大将
九重楼・前(8階):黒ズズ大将
白骨城・前(16ノ丸):黒ズズ大将
大江山(3・4合目):紅こべ大将
大江山(終合目/朱雀大路1):悪羅大将
大江山(朱雀大路1〜3):崇奈鳥大将
親王鎮魂墓(1階):鉄クマ大将
親王鎮魂墓(1〜地下1階):燃え髪大将
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:19:04 ID:NnJ5WXj5
>>384
仕方がないなぁ、>>1
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:22:59 ID:jbLTGsHm
>389 ありがとう。早速やってみるよ!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:43:54 ID:m3eaPmvk
ttp://www.kumazo.ne.jp/~pierrot/gc/ore/

この攻略サイトが便利
>>383
調べたんですけど、前本スレに書き込みがあった「全体攻撃」の
情報がないんですよ
確か、扇が全体攻撃できるって書き込みがあったと思うんですけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 03:43:55 ID:n/yAmJLW
前列にも後列にも攻撃できるから
敵全体がターゲットですよ的なニュアンスではなかろうか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 09:58:05 ID:RRNI9a+N
>>392
むぅ・・・。
聞いたことないのう・・・。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:24:22 ID:T1R6tMqq
ゲーム内リアリティで考えてみれば扇で全体攻撃は無理。
術のことを指しているのでは?

全体攻撃出来るのは散弾と弓の奥義と後何かあったっけ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:14:46 ID:J5Hs6x/G
大旋風、落雷撃、流星爆、大地震
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:48:39 ID:RRNI9a+N
懐かしいな・・・。
「猛飛漢大地震」
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:53:50 ID:pFMLZqbk
>>395
つ当主の指輪
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:05:47 ID:pfZQmXuV
>>397
それ「超強いの」に付けてた名前だw
武器の名前はビッグモヒカン…
パンダも一撃だ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:58:06 ID:njbLEsEn
>>399
ほう、奇遇ですな。
・・・って、あの怪獣みたいなのかよ!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 03:34:54 ID:E3gN+lYa
天の羽槌、千手の矛めちゃ強い。
二回攻撃の属性は反則だろ〜〜〜
吉焼ノ長刀の薙刀、名弓雲破りの弓使いはすっかり影が薄くなってる・・・  
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:19:35 ID:HHKg8LPI
奥津の薙刀は、属性ではあるけど、福ではないみたいだ。
吉焼ノ長刀(火属性)よりも奥津の薙刀を選ぶのはなぜ?

漏れ的最強弓を教えてください。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:43:14 ID:HHKg8LPI
age
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:58:50 ID:dZE9vGWM
戦勝点と奉納点って後半になったらいっぱいもらえたりする?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:02:18 ID:Av2POfxv
>>404
貰えたり、貰えなかったり貰えたり
バグに怯えながら雑魚回しって手もあるけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:19:59 ID:9kab8y72
これもロマサガみたいにリメイクしたらうれそうなゲームだよな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:01:16 ID:sPLGluPg
>>402
お前そろそろウザいぞ
自分で考えろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:05:55 ID:DDvbEdpu
大筒士ってどーですか?使えますか?
前に使ったときは単発武器しかなかったのもあって、
いまいち良くなかったように思ったのですが。

終盤まできて散弾の属性武器が手に入ったので、作ろうか迷ってます。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:29:02 ID:RzghcqiV
とりあえずやってみればヨス
ダメならダメで思い出になるだろう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:11:41 ID:DDvbEdpu
409
レスどうもです。
試しに使うことにします。
とりあえず薙刀士は断絶…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:33:33 ID:DWsOJrAD

 「_ ̄フ  ノ^ー┐ ///////////ノ/
 ,-、二、 ーク /  7_/////////^
 `ー‐‐'  `ー'     ///////し
   _l^l_  i^i i^i   ///////
  / ,--┘ U ノ |  //////^
  !__ニコ  lニ.ノ    7///    _,,.. . __
 __l^l__へ  i^i i^i  //^    .. _  `ヽ
 ゙┐r┐T゙ ∪ ノ |  |/     /::/.┬".)   l
  く,ノr'_,ノ  lニ.ノ   7    _iゞ/イ。_ノ    _r'''、
   |    ,へ ,ヘ /    / ニ-''^\¨   ∠.} l
   |    `゙ / / |.   |l、ヾ⌒-|  u  r_ノノ "
   |    ヾ二ノ  |    ヽ |`´_,--|  i、ニイ
   |    /,ニ^\. |     \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
  | | | |  | しリj |  \    \ ̄ ,/ノ/ , | Z
  ゚ ゚ ゚ ゚  `ー" ー'  〔      / ̄/ '", /// ,.
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:35:32 ID:DWsOJrAD

       , -'", -‐;   ゙ '' - 、
     / , ' /    , 、 、 ヽ.
    / ,  ' / /i   /l lヽ ヽ ヽ
.   / /  / / ;1  / .l l l .l゙l l゙i ゙i
.   ,! /  / /-+}、 / // ! l l ! ! .i
   i ,! l. i;' ,/ / ;' ,/゙ //  -!、! ! l
  i゙ l l l;',k-t;v_メ.  //   _ i` ! !.i   交神ですね?喜んで!
  i r'゙! iイ::ii:::l `   /  ,rtミノ .i i ,!
  ゙i l、 ! l l゙−'゙     i゙:ii:l .゙! i i i゙
   l l`i't l l : :      `‐'゙ /l i/
   i/ l l! N、     "    : ://!/i
  /i/l lAl,i-゙ゝ、_`ー'__,,....、r'゙//イ!
. /イ! ノ'"'i::ト、~`゙ミZ`ヽ i /l l゙,〃ll
.〃 l./゙`' ‐、i:::::゙ヽ、_ ̄ノX_l/i l/. l!
.l!  !l    ヽ::::::::::( )::::`i、l l   ヽ
.l  i l!     l::::::::::::`":::::::::!゙レl!   ヽ
  /イ:゙i     i:::::::::::::::::::::::::l ゙、!    ヽ
 /l゙゙i::::i,    ゙i;::::::::::i'`rt::::i ヽ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:53:14 ID:MR2tfBEb
ハアハア
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:55:25 ID:jHcjh9BH
>>411-413
    この方
では「クリリン様」でよろしいですね?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:07:26 ID:UiaXi6/A
踊り屋は、後列も攻撃できる、術が強いって利点は
あるものの、薙刀よりも防御力が低い。
必殺技も弱いって難点がある。
実の所、薙刀を選ぶか、踊り屋を選ぶかは微妙な所。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:23:41 ID:84mM3hWZ
最強防具が軽防具、次点もそうか。
それらを重装備までできるキャラに使わせると損失が大きい。
要するに重装備できるキャラは「重装備で我慢できるキャラ」になって、
軽装備しかできない踊り屋や大筒士が、最終的には一番固くなる。
踊り屋は技の高さで術防御もできるから尚更で、そこんとこ突くと重装備で我慢して技の低い壊し屋が一番危ないのかもしれない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:24:48 ID:lWkXYsYa
( ´_ゝ`)フーン
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:26:59 ID:b0Xlhpdb
軽防具は3つほど強いのが手に入るから防御力による強さの違いなんて感じた事無いな…
て言うか壊し屋とかも常に軽防具だし…
俺は討伐隊は常に2〜3人でやってるから何の問題も無い…4人って多くね?

そう言えば取り説かなんかに、「壊し屋は遅い」とかって書かれてたけどこれはどう言う事なんかな?
・「壊し屋」は体の風の成長にマイナス補正がかかる
・防具には重さが設定されている(軽、中、大、重)
・武器の系統による補正がある(槌重い、拳軽い等)

俺は勝手に防具の重さ説を信じて重防具なんて装備させた事無い訳だが…('A`)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:45:33 ID:UiaXi6/A
確かに最強軽防具は強いし、それを装備させてるけど、踊り屋、大筒はダメージを
すごくくらうし、すぐ死ぬんだけど・・・

漏れも普段は2人か3人でやってる。
でも、ラスボス戦は、4人で挑もうと思う。
やっぱり、陽炎とか補助呪文を1ターンに多く使えたほうが有利だし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:03:51 ID:MhYt3OcA
>>418
玄武甲と青竜甲だけ憶えてて聖霊の衣を忘れてた(´д`)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:56:45 ID:CJQvyUev
今しがたスタッフロール見てるんだが

全てぶち壊しだな(´д`)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:52:51 ID:he3OEor3
( ´_ゝ`)フーン
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:12:44 ID:VE08+N3L
>>421
ぶち壊しって、歌?
というか、顔が笑ってるような気がするんだが・・・。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:22:33 ID:c8vYc2nz
>>421
兄貴に謝れ!!わざわざ忙しいのに収録の為だけに呼び出されたんだぞ!!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:24:55 ID:4KVt4eTe
>419
装備だけじゃなくて、石猿、陽炎も使ってる?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:48:59 ID:CJQvyUev
>>424
スンマソ(´ё`)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:21:59 ID:CJQvyUev
hage
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:34:44 ID:b1mGKmF5
hageの大筒、ブサの踊り子
ボスでは、陽炎は四回重ねて使う
雑魚戦で一気に200とか食らったりしてキツイ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:43:59 ID:he3OEor3
根本的に一族が弱いんじゃないのか。
他の職業がどんだけ食らってるか教えれ。
防御力も。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:49:38 ID:2N596O94
戦士で女
体624
技206
攻589
防731
敏568
トツカの剣
獅子鎧
勾玉ノ兜
嵐ノ腕輪
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:11:54 ID:5nvyDSQs
キツトの中の人ってマシュランボーのマシュラの人?
ボーイミーツガールのコーリーの人?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:54:11 ID:P9h3+vz5
いい加減元に戻ってもいい少年探偵とか
リンダキューブのリンダの中の人。
高山みなみは桝田にとっちゃ女神様らしい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:11:15 ID:2N596O94
氏神になる条件って何?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:16:54 ID:hPP8Seub
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:20:57 ID:RhOQ/zqm
扇の指南が当たらない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 08:15:11 ID:c0WC3nYF
>>434
ありがd

>>435
俺も筒と扇の指南書さがしてる
なんか条件とかあんのかな?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:24:40 ID:xvCL9bGw
ここに場所は載ってる
ttp://www.kumazo.ne.jp/~pierrot/gc/ore/

時登りの笛を使うと赤い火が出て、出やすくなる
すぐ取れるよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:29:43 ID:PTxKWBFd
hage
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:22:54 ID:KLZ07cau
何度リセットして交神してもモヒカン地獄なんですが
これ、リセットしても無駄なんですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:26:03 ID:DxhE9zjz
うん。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:33:39 ID:G6ZEAYKf
っていうか、猛飛漢って、可愛いだろ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:12:21 ID:ZtE0S+GO
いいな藻悲観
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:14:13 ID:kc1RoyU6
養子に飛ばして氏神にしたやつを自分のところに氏神として戻して
兄妹などと交神してるけど、これは近親扱いになるのかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:57:51 ID:G6ZEAYKf
>>443
それはそうだろう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:23:17 ID:KLZ07cau
同じ母親で、鳳あすか(3096ぐらい)の子と十六夜伏丸(771点)の子がいるんですが
明らかに全体的に十六夜伏丸の子が遺伝子情報も能力もいいです。
(親が鳳にしては少し弱い、伏丸の子は不自然なほど強い)
でも表に出ない父性、母性遺伝があるらしいので
次に交神させるのは鳳あすかの子の方が強いキャラが生まれるんですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:14:26 ID:e+7hn4Ds
どのくらい十六夜の良い遺伝子が遺伝したのか知らんけどたぶん十六夜の方が良いと思うよ
十六夜は美味い事遺伝すれば、次は幻八まで一気に飛ばせるくらい強いよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:26:32 ID:G6ZEAYKf
上手く行けば・・・。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:37:00 ID:KLZ07cau
>>446
伏丸自身の父性遺伝子の、心がやや減ってる感じです。
母親は初代当主と最初の風の神の子です。
鳳の子(兄)が不憫だ・・・
しかも、鳳の子も伏丸の子も両方男だから双子は期待できません。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 04:01:46 ID:XpVMjEMs
頑張って伏丸の子を双子にする為に、朱点を倒しおぼろ夢子の26000まで奉納点溜めました。
「月の初めに双子かどうかを決定する」
「生まれなければ先月のデータからやり直し、双子が生まれるまで繰り返す。」
とあったので、休養してみたり討伐に向かったりと失敗の度前の月の行動を変えた
後、交神を試みました。家族は二人、12/36で1/3の確率で双子が生まれるはずです。
しかし15回程前の月の行動をいろいろ変え繰り返しましたが
偶に目の色髪の色が変るだけです。なにか間違っているのでしょうか?

しかも髪型がまたモヒカンです。いろいろ変えても子供のモヒカンの色が変るばかりです。
我が一族は短命の呪いと断種の呪いの他にモヒカンの呪いも受けてしまったのでしょうか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 04:15:24 ID:SmAj2a5/
双子が生まれる確率は変動しても、次に生まれてくる子の顔は変動しない。
子供は親を選べない、親なら子供を選り好みしない事だ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:11:05 ID:sVXzP5B7
どんな子供でも、生まれてきたんなら、可愛がってやれよ・・・。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:05:56 ID:V+TpXbMb
>>449
前の月に討伐で敵と戦闘する。
戦闘回数を変えると変化しやすい。

それ以外の行動は全部無意味。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:13:57 ID:86g+AVEQ
一度色白のモヒカンを見てみたい。
自分の所に生まれてくるのはいつもガングロ…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:33:55 ID:XpVMjEMs
ありがとうございます。無事双子が生まれました。
片方モヒカンですが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:31:47 ID:bvg36GTM
>>453
うちに生まれたモヒカンは色白青髪だった。
槍使いの家計に生まれたんだけど、あの風貌見て壊し屋にしようか迷ったwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:23:13 ID:UAYeuNlk
散々言われているモヒカンを見たことがない。
今2週目やってるけど、まだモヒカンが生まれてこない…
顔グラフィックは完全にランダム?
生まれるまで気長に待つしかないのかな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:29:14 ID:bbo0nSId
実際生まれてくるとがっくりくるぞwww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:03:15 ID:U5ZPt50J
昨日買ったんだけど
ちょいと質問

家の拡張ってどうするんでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:21:08 ID:YxL2HUv/
金を稼ぎ、子を増やせ。
いずれイツ花が進言するさ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:33:02 ID:BsM+OPPY
そうだよね、お金持ってないとダメなんだよね・・・。
何回、イツ花にジャマされた事やら・・・。
家が狭いなら、廊下にでも寝かせとけー!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:39:36 ID:c7WgTu5K
モヒカンいいじゃんよー。
踊り屋にしようぜw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:40:46 ID:fPbmXOBh
>>459
ありがとうございます
じゃあ、10万位を目指してみようかな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:44:05 ID:1O1ap6S6
家を大きくする必要性を感じない・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:04:14 ID:r1Nd2MHL
家の拡張
1回目:一族が3人以上、所持金3万両。(2万両消費で10人用の家に拡張)
2回目:一族が9人以上、所持金7万5千両。

多くても5人で回してるから2回目の拡張は見たことがない・・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:06:02 ID:oKSATR4s
拡張するためだけに無駄に子を作った…
内装が豪華に…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:09:07 ID:0jx3pm5n
血筋を増やした時にグダグダになってギリギリ9人超えた時に増築すた。
やらないでおくのもなんか虚しいよね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:13:20 ID:SwSMgbEo
子供が成人したときイツ花に「ある”風”の男神との交神を望んでいるようです」
みたいな事を言ってきたんですけど、これはその男神を探し出して(どうやるか解りませんが)
交神するべきなのでしょうか?それとも特に意味は無いのでしょうか?
ほかの神と交神するよりパワーアップあったりすると嬉しいんですが・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:17:08 ID:2ozfSOOG
特に意味は無いよ。ランダムな台詞だしキニスンナ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:29:15 ID:SwSMgbEo
マジですか・・・orz
ちょっと期待していたんですが残念。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:52:14 ID:Y8a+haDM
忠誠心回復するとかあっても良かったかもな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:47:26 ID:gf+DouPy
交神すると10回復してるだろ>忠誠心
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:50:47 ID:rvTZtgd/
そもそも忠誠心の存在意義が分からんかったり・・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 14:52:49 ID:BViBMxQB
人気アニメ「名探偵コナン」のコナン役で知られる声優高山みなみ(41)と、同アニメの原作者で漫画家の青山剛昌氏(41)が結婚していたことが1日、分かった。
関係者によると、3月に高山が、青山氏に逆プロポーズ。高山の誕生日の5月5日に、都内の区役所に婚姻届を提出した。
 2人が出会ったのは10年以上前。青山氏の漫画が原作のアニメ「YAIBA」のアフレコ収録だったという。
長く忘年会やイベントなどで顔を合わせる程度だったが、昨年1月ごろから交際に発展。映画を見に行くなど、デートを重ねるようになった。
関係者は「お互いに少しずつ意識するようになったようです」と話す。2人とも大の巨人ファンということも、距離を縮める要因だったようだ。挙式・披露宴の予定はない。妊娠はしていない。


枡田ショック
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:29:25 ID:jaVMllWX
>467
うちの場合「土の女神様に気が〜」といっていたのに遺伝云々で風の人と子作りさせた覚えがある。
いま思い返すとちょっと申し訳なかったナー…。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:11:12 ID:rRO3GUfw
このゲームはどんなゲームですか?面白いって聞いたんですが→教えてエロイ人
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:15:10 ID:6WxS0rIc
本スレ【いつか】俺の屍を超えてゆけ 其の八【きっと】より

16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/17 00:12:41 ID:J7x2dhk/
<このゲームに向いている人ヽ(*´Д`)ノ> 
★雑魚との戦闘がプレイ時間中8割を占めても問題ない人 
★むしろ、ダンジョン探索だけでプレイ時間中9割越えと聞くと燃える人 
★人魚にむしゃぶりつきたい人 
★狐耳女の色気タプーリに憧れる人 
★ロマサガ2あたり(=自己史創作)が好きな人 
★家族愛を強く感じている人 
★でも、親殺しの業を背負っても構わない人 
★教会で生き返るのはおかしいと思っていた人 
★パチスロや、確変タイムと聞くとつい燃えちゃう人 
★RPGは本名プレイがデフォな人 
★漢字ばかりだとうっとりしちゃう人 
★大将のルーチンが「体力半分で逃走、宝は全部ボッシュート」でも笑って許せる人 
★ゲーム中に難易度変えられたらなぁ……とアバウトに考えている人 
★神様との性活に興味がある人 
★高山みなみが好きでたまらない人 
★公園で歌を歌うのが好きな人 


<このゲームに向かない人ヽ(;`Д´)ノ> 
★雑魚戦なんてイベント見るための障害に過ぎないと思ってる人 
★ジョブは最低20種類ぐらいないと満足できない人 
★津波・高波がキライな人 
★強風・雷注意報と聞くと身震いがする人 
★「くさいいき」はモルボルで十分な人 
★一人一人のキャラに強く思い入れを抱きまくる人 
★相手が誰でも、臨終に居合わせると涙が出ちゃう人 
★ナマズアレルギーで、見るだけで蕁麻疹が出る人 
★モヒカンヘアーは時代遅れもいいところだと思っている人 
★家を離れ、一匹狼の姿に憧れる人 
★アイテムは無限に持ち歩けてナンボな人 
★例え少年姿でも、男の裸などまっぴらごめんという人 
★メモカのブロックを多く消費するゲームには耐えられない人 
★扇で列攻撃できるのに、何故弓矢で複数狙えないか、考えだすと夜も眠れない人 
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:16:15 ID:6WxS0rIc
>>475
こんなゲームで御座い
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:42:37 ID:oWAkJxiL
交神は色々な神様と行った方が良いですか?
徐々に奉納点が高い神様と交神するようにしていますけど。
遺伝は・・・特に考えていません。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:08:48 ID:DTwMKozA
>>478
インブリードとかニックスとかそういうのは無いから安心してサンデ…いや、能力の高い神と交神すればいいです。
ただ、虚弱体質は存在しますが、単純に父と母の遺伝子が似通っていれば虚弱になるのでそれが嫌なら適度にバラした方がいいかもしれません
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:21:26 ID:419WjZCV
>>479
 ありがとう御座います。今後は近親相姦には気をつけて
ローテーションを組んでやる事にします。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:48:14 ID:5qM70int
>>480
あ、ごめん。追記。
似通った遺伝子での交神は虚弱体質になる危険性がある反面、天才が生まれる可能性もあります。
子の持つ遺伝子情報のどちらかが素質となって子のパラメータ上限が決まるのですが、その素質以上に成長してしまうケースが天才です。
天才はそれぞれのパラメータ毎に別途判定していますが、確率はかなり低いです。

例えば、体の火だけ天才を狙って虚弱を避けるには、体の火だけ似ている神様と交神すれば良いという事になります。
けれど、狙って出すのは困難極まりないので読まなかった事にしても全然構わないです。

好きな様に頑張れ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:17:50 ID:tKBIi10j
交神相手は、今足りない遺伝子を補う程度で十分だ。

徐々に高い神=今より安い神は相手にしない

これ、初めのうちはどいつもこいつも根本的に安いし大したことないからイイんだが、後々ジリ貧になる。
例えば昼子の次はどうするよ?とか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:17:12 ID:nJBq/2qC
最初の朱点をよーやく倒したら、双翼院の座敷ワラシが陽炎をもってなかったんですが、

もしかしてもうもらえなかったりしますか?m9(^д^)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:12:00 ID:l5MJizIf
>>483
天女の小宮まで行ってドクロ大将ねらうといい。

ところで、そこで「m9(^д^)」を使う理由がさっぱり分からんのだが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:24:17 ID:nJBq/2qC
ありがとうございます
m9(^д^)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:52:02 ID:JOaAVRqE
あげあげ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:42:27 ID:XAf2W0Si
どっぷりを始めてはや、五ヶ月。やっとの思いで髪の毛Gと対面もするも全滅。
仕事が忙しくてできない。最低二時間ないとな〜。
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/09(木) 00:02:30 ID:tv8H9NrB BE:94855853-#
30代当主にして
ようやく初クリアしますた

ネタバレ付き


エンディングで色々納得がいかない・・。
他のBOSSが張ってた伏線は何処へいったんでしょうか?
朱天の姉とも戦うことになると思ってました。
隠しボスとか居ませんよね?

昼子と交神すればもう少し見えてくるのかな?
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/09(木) 04:23:22 ID:Q+8rq0Ec
その辺はほら、容量の関係っていうか、大人の都合っていうか・・・・
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/09(木) 10:27:37 ID:3II2XNmD
伏線てナニ?
丁寧に読み取っていけば本編だけでも色々と気付けると思うけど
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/09(木) 12:01:32 ID:6kG60j+4
昼子は朱点(キツト)を朱点(主人公一族)で抹殺する事を企んだ。
ちなみに、キツトの姉=イツカ=大照天昼子

キツトの言う自分と一族以外よりも前に産まれていた朱点てのは
朱点1=イツカ
朱点2=キツト
朱点3=主人公一族
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/09(木) 14:15:20 ID:wGhix9qo
続編は昼子抹殺計画でもどう?
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/09(木) 14:45:15 ID:2nqYpNIJ
昼子かはわからんが誰か神様抹殺するのは確かっぽいな
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/10(金) 14:01:25 ID:I7jvc5Zc
昔発売してから1回クリアして(どっぷり>デブ朱天後あっさり)、
今更ながら2回目やろうかと思うんだけど

どのモードでどういったプレイがオススメ?
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/10(金) 15:58:02 ID:vKB7SAX/
モード変則プレイ
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/10(金) 17:23:00 ID:pZ8wy9ci
通常あっさり
赤い火の間だけどっぷり
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/10(金) 17:35:16 ID:0fssdajK
やっぱ効率重視、ですよね

しかし、今見るとPSのゲームの解像度低いなぁ
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/11(土) 07:50:18 ID:ZNQqQc1a
誤って踏み割っちゃった(ToT)
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/11(土) 08:47:48 ID:z3fjzK5r
>>498
だからあれ程部屋を片付けろって言ったのに…
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/11(土) 10:03:44 ID:Vwx+hZ/a
>>498
怪我したら、ちゃんと薬を塗るんだぞ。
足の裏は、不潔になりやすいからな。
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/11(土) 23:25:11 ID:kezJVZbh
すでに当主は10代目なうちの家系。
一族の男が初代党首だけな件について。orz
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/12(日) 07:20:17 ID:tdfFnYPM
どうやったら、屋敷を広くできるの?
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/12(日) 08:42:05 ID:jBtQxge4
金ためて一族増やせ
詳しくはグーグル使え、池沼
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/12(日) 09:24:16 ID:rTbgVZ/n
何か辛い事でも有ったのか?


家広げる必要性をまるで感じない
MFみたいに何かボーナスがあるわけでもなし、初期の広さで辛いことなんてまるでないし
完全に趣味の領域かね>増築
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/12(日) 10:36:14 ID:jBtQxge4
>>504

すぐ上に書いてある
>>1の攻略サイトに載ってる
そうでなくても調べればすぐわかる

これぐらいの事も出来ないクズを戒めてやっただけだ
お前みたいに他人を不快にさせるだけのために言ってるんじゃないんだよ
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/12(日) 14:05:41 ID:dte/BsOm
まぁ、調べようともしないヤツに答えを教えてもそれが答えだと分からない事があるからな。
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/12(日) 17:20:57 ID:rTbgVZ/n
>>505
は?わざわざ池沼なんて煽りを入れておいて戒めとか抜かしますか?
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/12(日) 18:18:18 ID:fpVWxKpB
いちいち反応してちゃどっちもどっちだ
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/12(日) 19:12:04 ID:dte/BsOm
おまいら、とりあえず>>502の再臨を待とうや。
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/12(日) 20:08:08 ID:b3mazGZs
ってか、流せばいいじゃん。
いつまでも、引っ張るなよ。
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/13(月) 07:01:09 ID:Q8qAV5+e
白骨城17Fまで来たんだけど、何もないんだけど、何もないの?
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/13(月) 09:27:26 ID:D6h4hPDl
リメイクまだー?
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/13(月) 11:23:10 ID:2oTN7A0u
>>511
何もないなら何もないんだろう。
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/13(月) 14:02:57 ID:g0Kmlwtw
今日買いました
始めるにあたって何か注意事項ありましたら
ご教授ねがいまつ
515511:2005/06/13(月) 15:12:21 ID:Q8qAV5+e
>>513
うへ
宝物庫が3つあってそれ以上登れなかったんだけど、それだけなのかな?って思って。
それで終わり?

>>514
攻略しすぎると作業になっちゃうから、リセット無しでプレイするのが面白いと思う。
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/13(月) 15:14:56 ID:0FBv4v8s
>514
・スロットは単なる演出なので即止めてよし
・移動中は常に体力最大値、足の速さ最大をキープすること
・必ず最初の当主は自分の本名をつけること
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/13(月) 15:18:39 ID:g0Kmlwtw
>>515 >>516
ありがとぉございます
マニュアル読んでますが、楽しそうですね
ガンバリます
518511:2005/06/13(月) 17:57:41 ID:wpxYo9wK
解決しました。
何でもありませんでした。
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/13(月) 22:36:44 ID:wFcYsJIW
>>511の疑問は
「おまいら、白骨城のボス様に運が悪いと会えない事がある?」
と予想
520511:2005/06/14(火) 01:23:35 ID:Wz4BD/ou
>>519
会えない事あるんですか?
2回目行ったらボスがいたんで、1回目ボケてただけかな?と思ってたんですが
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/14(火) 03:05:51 ID:STtS59K7
単に真ん中の骨の山に気付かなかっただけだろ。
カイナの時の宝箱と違って単なるオブジェクトに見えなくも無いからな。
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/15(水) 10:02:13 ID:cisZa0Nm
初プレイが
・本名使用
・どっぷりオンリー
・党首は剣士のみ
で、休憩を挟みつつ半年かかってクリアしたなぁ。
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/15(水) 12:38:18 ID:igVqF9dw
で?っていう
524sage:2005/06/16(木) 20:05:52 ID:hNJKQc7q
522の気持ち判るよ!
やっと今日髪を集めた。
もちろん初プレイです。
党首は薙刀士で、親子で一段づつ削ってきました。
明日には感動?の
エンディング迎えますよ!

525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/20(月) 15:32:37 ID:Z2JJHT5Q
あの〜 ふらっと覗いてみた者ですけど…
左右カイナ交互瞬殺を3時間続ければ
ヌルゲーになるゲームでしたよね?

だれでも知ってるよなぁ…orz
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/20(月) 15:58:33 ID:2Bz1/Iyh
>>525
3時間もそんなことする時点でぬるいと思えん
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/20(月) 16:30:35 ID:ed+OSubb
そしてバグりかねない方法だしな
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/20(月) 17:35:13 ID:Jbxtm7yV
>>527
普通の紅こべ回しだと、例えば象花火Aの次は象花火Bになる。
コレが「Z」を越えると「阿」とか「|」になったりする。

しかし、
左右カイナと捨丸の左右の頭には識別の為の「A」とかが付かないんだ。
この識別の文字がバグの直接の原因であるならば、メモリが許す限り永遠に稼げるかもしれん。

あくまで憶測だが。

529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/20(月) 19:20:56 ID:b07ILaFE
大江之捨丸の左右のオプション倒し続けた方がよほど早くて多い戦勝点貰えると思うが…
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/20(月) 20:07:00 ID:oZpO8Rko
回しってある程度強くないとできないけど、
左右のカイナはどっちかっていうと弱いうちからできる部類だからじゃない?
前半の中盤あたりでもう実現できるし。
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/21(火) 14:23:19 ID:uzQkOCIR
回す時は一人が1番だね
捨て○回せば100万なんてすぐだし
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/21(火) 16:52:21 ID:D3ecWGds
あ、そうか。
一人だと命令少なくてすむんだ。
賢いな、君。
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/21(火) 21:09:38 ID:q49cpI+g
なつかしいな俺屍。
初めて雑誌に載った即日に予約して買ったよ。
電撃太郎でもかなり遊んだなぁ。
初プレイの時,赤猫初挑戦でもうだめぽっていう状況になった時に
それまで駄目駄目だった拳法家が,会心3連で撃破してくれたのを今でも思い出す。
無理が祟って帰還後に没してよりドラマティックになった。
そういう奴の名前今でも覚えてる
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/22(水) 06:18:38 ID:3ppqklzc
ぶっちゃけ、隊長以外は退却させちまえば、忠誠心も命令も気にせず回せるんだけどね。
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/22(水) 06:19:29 ID:3ppqklzc
そうそう、
退却した香具師も経験点は貰えるよ。
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/22(水) 10:01:43 ID:nLtw5a3J
おお、君ら凄いな
ここ読んでたらまたやりたくなってきた
3回目始めようかな
537sage:2005/06/22(水) 20:07:44 ID:/3v2LE+M
すごい!!いいことを知った!!!
右カイナ左カイナ回せるの知らなかった。
隊長以外退却すばらしい・・・!!!
回した後は皆忠誠心下がって困ってた。
538531:2005/06/22(水) 22:23:47 ID:yC+5sY5H
俺の言ったのはただ単に人数が少ない方が良いよと言う事
1人と2人以上では全然違うから

後、土偶×4との戦いでも何故か戦勝点に補正が付くのはどう言う事だろうか
内部ではまとめられているんだろうか
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/22(水) 23:19:44 ID:afQHtcKP
>>538
お前も土偶×4って纏めてるじゃないか
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/23(木) 01:25:30 ID:pRY+u1mz
>>538
攻略本の121p右下参照
あの計算式は捨丸の頭に限らず、全ての戦闘で当てはまる。
つまり、出撃隊が4人で、敵が4体以上ならそれだけで経験点に補正がつく。
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/23(木) 12:28:05 ID:R3t/8Z9X
はりきって白骨城行ったら右カイナ左カイナいなかった。
捨丸倒したらもう出ないの?
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/23(木) 13:25:56 ID:7UtPe34Y
捨丸を神界に戻したらもう駄目ぽ。
そうでないなら一年待ちたまえ。
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/23(木) 17:36:40 ID:R3t/8Z9X
>>542
レスありがとう。
捨丸開放しちゃってるよ・・・(゜´Д`゜)゜
残念だ・・
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/23(木) 17:57:51 ID:HqPknLR0
そこまで行ってんなら地獄巡りで婆祝ってればいいんでねーの?
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/23(木) 18:27:28 ID:wTwFZhzj
象花火とか七人ミサキ、だいだら坊とかを狩りまくる。とか。
後半で、ある程度装備が整えば経験点には困らないはず。

まぁ、
0歳3ヶ月で成長終了させたきゃ、ザコ回すのがいいけどさ。
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/23(木) 21:35:15 ID:R3t/8Z9X
地獄巡りはまだ出してないのですが早く出してやってみます!
象鼻火も倒しまくってみます。
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/23(木) 23:25:31 ID:pSwgIo1H
レベル表記がないからどれだけ成長してるのか分かりにくいね。
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/24(金) 11:08:47 ID:fpRdcsBe
やっと地獄巡り出しました。
ひよひよが気持ち悪すぎる・・・
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/24(金) 13:06:29 ID:bNdX9TjM
個のゲームで一番気持ち悪い敵は
やっぱ人魚になるのだろうか
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/24(金) 16:20:37 ID:9UPxSHyv
人魚は怖い。
気持ち悪いのはひよひよかな?
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/24(金) 18:26:43 ID:xBNfhjg/
ひよひよって何だっけ?
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/24(金) 18:28:17 ID:BzULsyaY
貞ひよのほうが気色悪い件について
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/24(金) 18:50:39 ID:bQfj3lIY
若造の頭が割れてそこから赤子が・・ってどんな発想やねん
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/24(金) 19:50:18 ID:6DlF69Fi
トラウマになるのは人魚かな
ゴォーっと。
どんな発想やねん,って言えば氷の皇子の下の人達とかもよくわからん
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/25(土) 09:11:15 ID:9Kqi7too
ひよひよが気持ち悪いってのは・・・スパイラルのネタだろ?
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/25(土) 13:46:52 ID:LzmJnDQb
尺八上手もネタっぽいネーミング
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/25(土) 14:02:48 ID:V5wDi0Y+
eroina
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/26(日) 16:03:22 ID:r0rIoPN+
エロ好きだよなあの人は
俺も好きだけど
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/26(日) 16:08:47 ID:mDNm+njN
パトリシア=コーンウェルの検死官シリーズの訳は尺八で統一されてるなぁ…フェラとかで良いのに
大抵「男が男の物を」って場面が多いから(アメリカが舞台)萎え
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/27(月) 08:45:28 ID:R9ducYFN
ヌルポの弓
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/27(月) 10:28:27 ID:u/ntvehl
木の葉ガッ
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/27(月) 19:31:47 ID:Cn1VGE3u
>>560-561
お前ら仲良いな!
563河豚 ◆8VRySYATiY :2005/07/05(火) 21:43:18 ID:4EUoNLtO
ははは〜。

先日入手して遊んでます。
めちゃくりゃおもしれ〜。
けど、なんか、みんな死んで行く。ハムスターみたいだ。

いや。
表計算ソフトで家系図作らされるとは、さすがに思わなかった。
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/07(木) 15:57:25 ID:h8R4DvJC
追難の鬼とかのポーズがジョジョっぽく見えて仕方がない
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/07(木) 16:18:35 ID:9zClc4Vi
っていうか戦闘の曲とか着信メロディに登録したいくらい好き
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/07(木) 19:20:07 ID:c7UxXBkm
カラララ…(まわる)
カンカンカン(とまる)ピョロン(戦勝点3倍)!
ここまでは無いと雰囲気でない
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/09(土) 01:19:01 ID:1uFqjhP0
レディースのヘッドみたいな目付きの悪いネーチャンが生まれたら
いつも壊し屋&雨ノ羽槌+当主
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/09(土) 11:33:52 ID:gwA0GXaw
最近ディスクの小傷が増えて、イツ花の声とかたまに飛ぶようになったからさ、コンパウンドで磨いてみたんだよ

力の加減誤ってヒビ入れちった…

勿論、完全に読まなくなった
買い直すか…
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/09(土) 12:29:07 ID:PPg0g1Sf
最近出た薄い方、陽炎の効果が調整してあるって本当?
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/09(土) 14:30:56 ID:O1ReRb2+
これラストの演出でよくわからなったんだけど
お輪が鬼達の母親なんて言ってるけど
キツトとお輪がセックスして鬼達を生産してたって事?
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/09(土) 22:31:47 ID:TBYVRACL
検屍官シリーズってそんな頻繁に尺八なんてでたか?w
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/09(土) 23:49:32 ID:iEGWvgDw
白骨城に出てきた恨み足に殺された俺がきましたよ
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/10(日) 00:24:29 ID:+OT65vdH
>>571
出た希ガス w
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/10(日) 02:06:11 ID:mhWo27B/
水虎大将の常夜見&ぬるぽ軍団の白浪で全滅した俺がきましたよ。
とどめは大将がフュージョンした水虎ぬるぽの一撃。
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/12(火) 14:13:14 ID:4oPum74d
このゲームの合体と力溜めは最強に凶悪すぎる。
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/15(金) 03:18:48 ID:44eI1E+e
娘が産まれると交神させたくねーなーといつも思う。
577sage:2005/07/16(土) 11:40:59 ID:DNm3GBDb
戦勝点を稼ぐ方法の敵を回すっていうのは分かったんだけど、中ボス系だと
途中退却できないのね・・・・
出陣するときから1人で行かないと効率わるいんか・・がっくし。
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/16(土) 11:43:56 ID:DNm3GBDb
御免。寝惚けてた。名前欄にいれてもうたorz
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/16(土) 11:44:25 ID:dt8X4Fy2
息子が生まれるといつも春野鈴女に交神させたいと思う
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/16(土) 12:07:28 ID:1GMgQdGg
合体恐いから捨て丸でしか回した事無い…
援軍待ったりしないで良いから楽だね
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/16(土) 13:18:49 ID:YfmaXVz+
2は何時出るの?
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/16(土) 15:32:15 ID:n4p+AHn5
我がり・・・
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/17(日) 10:01:41 ID:+iqOLu/7
拙者!未熟者ゆえ不手際はご容赦を!


一時期俺の周りで麻雀打ちながらこの台詞がどれだけ飛び交ったことか
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/17(日) 12:36:58 ID:7krxPOin
PSP版にはオマケで1も付けて欲しいな
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/19(火) 01:14:04 ID:sB9ahdm3
むずーいよ 子供はすぐ死ぬし・・・・orz 親不孝者どもめが
ある程度育てて、交神くりかえしてたら強くなるの?
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/19(火) 11:43:05 ID:dSYJTX6w
>>585
つか、これはそうゆうゲーム。
大体の寿命は決まってるかし、兆候も出て来る。
○ヶ月から○ヶ月まではパーティー参加。
○ヶ月で交神。
その後はパーティ参加したり家庭教師したり。
って感じでローテーション組んで回して逝くようにしろ。

交神→子供はちょっと強くなる→戦勝点稼ぐ→もちょっと良い神様と交神→子供はもちょっと強(ry

これを繰り返して逝くんだよ。
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/19(火) 17:24:19 ID:PIEqjxiN
まぁ強い遺伝子を残すのが仕事だから、時間かけてじっくり強くなるとしか言えん。

後このゲームは「逃げることもまた勇気」を地で行ってるから、
強すぎると思ったら無理せず逃げる。
化け物は大量にいるし、人の一生をかけて倒すほどのもんじゃない

序盤は装備を固めるのが吉かな
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/19(火) 19:08:56 ID:q8Vfg0Aq
はっきり言って単純だがこれほど壮大なゲームは無いぞ。
一番印象に残ってるゲームだもん。
589虹司:2005/07/19(火) 22:00:44 ID:R2PDO0NT
当主13代目くらいでまだ髪を見たこともないんだけどかなり遅い?ちなみにどっぷり+呪い、属性武器なしでプレイ中
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/19(火) 23:18:33 ID:xrnAbbqV
>>589
当主をどうゆう周期で代替わりしているかがわからないので、
13代目といってもどのレベルかわからないな。
私の時は、どっぷりで当主は年功序列(ほぼ全員が当主就任)
だったので、鬼朱点ですら30代目くらいだったし。
591585:2005/07/20(水) 01:07:28 ID:QI5+j8Nf
>>586 なあなぁ、参考までにどんな感じか書いてみてくれないか?
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/22(金) 07:28:25 ID:6TP0wtKe
地獄巡りの修羅の塔?だっけかな、
そこまでたどり着いたんですが、なんか道が延々ループしてて
先に進めないんですが、どうしたらいいんでしょうか?
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/22(金) 08:16:38 ID:S4ksPEEf
待てPSPで出るの?
なら買わないといけない
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/22(金) 09:12:54 ID:p7cXqNV4
>>593
出たら良いなぁ→出るとしたらPSPだろ→お前のレス

って流れだ。
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/22(金) 09:24:49 ID:CngjtYU9
>>592
上り階段
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/22(金) 15:01:27 ID:w58W8IpH
>>595
みつかんないです・・
なんか床がピンクになったり茶色になったりするんですけど
関係ない?
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/22(金) 15:21:03 ID:lEIcB04a
見つからないって事はちゃんと探してない証拠じゃん。
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/22(金) 15:56:42 ID:HJkBsEYH
白鏡でも使ってみれば?
ピンクと茶色の意味ぐらいならすぐ気付くと思うけど……
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/22(金) 19:44:20 ID:q4CvUb6p
なんだっけ・・・。全クリした俺がなんでこの会話宇宙語になっちゃってるんだろう・・・。
全然思い出せない
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/22(金) 21:01:30 ID:2hWdqFGD
奉納点を枯渇させる勢いで2人の子供を作った
過去に類を見ないスピードで術を覚えたのをいいことに
生後4ヶ月の兄と3ヶ月の妹を連れて討伐へ
なんと3人が死亡、残りの一人が命からがら帰ってきたのだがその月に全員死亡
家に残ったのは教育係の2人の婆と129という余りに少ない奉納点
一家離散の危機に2歳まで討伐に行ってくれた婆ちゃん。本当にありがとう
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/23(土) 00:00:20 ID:ryA/ExON
俺はそういうドラマが好きだな。このゲームの味だと思う。
昔、五郎ズとの戦いで討ち死にした男の話を聞いてえらい感動したものだ
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/23(土) 10:58:56 ID:mzCjK7pG
髪を集め始めた頃からフィーバータイムが良く出るようになったんですが
そんなもんでしょうか?
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/23(土) 22:45:33 ID:mvbW4/Cu
そんなもん
604虹司:2005/07/24(日) 18:27:33 ID:vKTR5Cmh
攻略本通りの条件をそろえたが朱(タタラ陣内)が回ってなかった。バグですかね?
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/24(日) 22:39:18 ID:1PcPxlCr
思い通りにならないものは全部バグかよ。

ちゃんと攻略本読め
一つ目入道がいる組み合わせでも朱の首輪がスロットに回らないものもある
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/27(水) 12:02:29 ID:32YvGJiX
タタラ陣内、なかなか出てくれなくて苦労した記憶がある。
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/27(水) 16:13:47 ID:yUYXdk8J
age
608虹司:2005/07/27(水) 18:13:13 ID:07Vpr1J9
なるほど、(゚U゚)サンクスコ
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/27(水) 21:48:38 ID:ebww1Dr8
おまけといっては何だけど、条件を満たしていても
確実に朱の首輪がスロットで止まるわけでもないらしい。

なんど風車のお七に泣かされたことか・・・
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/27(水) 22:54:36 ID:BPD2ST0E
俺は鳴かず弁天。
琵琶のパーティーそのものが出てこないわ、
たまに会ってもスロット止まらないわで散々。
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/28(木) 18:19:12 ID:AOE4RZCY
ところで、俺屍のモンスターデザインが木村淳子だという事を知らない人はいるかい?
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/29(金) 20:13:45 ID:RC57a3o/
一般人は木村淳子が誰かなんてことすら知りません
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/07/29(金) 22:18:37 ID:50vSZRcL
聞いたこともないなぁ。
木村沙恵とかなら知ってるが。
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/01(月) 21:18:05 ID:0IFVa9My
能力を全部999にすることって可能ですか?
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/02(火) 00:16:18 ID:7yYPEuEb
可能
つーか、見た目999でもそれよか伸びるし。
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/02(火) 11:18:12 ID:FA4ONORa
d!
できるのかぁ。がんばろう。
999より伸びるの?
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/02(火) 16:47:20 ID:IjK9dNAE
昨日、やっと俺の屍を超えてゆけ発見して、勢い込んで買ったらPSONEバージョンだった…
分厚い説明書がPDFでダウソできるというからURL打ち込んだら、すでに期間終了…
どこか別の場所で手に入らないかとググっても見つからない…

誰かうpして頂けないでしょうか?

お願いします
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/02(火) 16:56:24 ID:m+qo9DeX
前に神が作ってくれたものならあるけど。
無断再うpでナンだが出そうか?
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/02(火) 16:57:20 ID:IjK9dNAE
>>618
どうもありがとうございます。
ぜひお願いしたいです。
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/02(火) 17:05:26 ID:m+qo9DeX
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/02(火) 17:08:30 ID:IjK9dNAE
>>620
ありがとう〜!!!
早速、コピーして本にします。
本当にありがとう
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/03(水) 02:40:15 ID:uezckHPa
赤ちゃんのバケモノマジトラウマ
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/03(水) 04:16:37 ID:VoHTt0Y9
ふと中古屋で見つけて、「そういやあ昔これのCM見たことあるなぁ」
と思いだしノリで買ってきてしまったんだが、
なんかアホみたいに分厚い説明書といい、面白ややこしそうなゲームですね。
とりあえずあっさりモードでプレイして、今三ヶ月を終えたとこなんだけど、
なんか ここは注意した方がいいよー的なアドバイスはありますかね?
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/03(水) 05:34:19 ID:bSRH7GQJ
>>623
一人から一人の子しか作らない
3か4人パーティにする
とかかな
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/03(水) 10:27:04 ID:3PuY3ctn
>一人から一人の子しか作らない
そこらへんは個人の自由じゃないか?
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/03(水) 12:57:47 ID:Jqvc5lgv
>>623
説明書はよく読め。いやマジで。
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/04(木) 18:59:23 ID:YePnQH25
確かにあの分厚い説明書をしっかり読めば
基本的に言う事は何もないな。
細かいことと言えば神様の開放条件や術や指南書を
手に入れる迷宮くらいしか質問はないだろうけど。

プレイスタイルを縛ることになるので絶対にやれとは言わないけど
これをやれば難易度が下がると言うことは

・属性武器の使用(対応した技の値が高ければ攻撃値が高い
 無属性の武器よりも強くなる)
・フィールドでの補助魔法(回避&後ろから当たって先手を取る)
・戦闘時の補助魔法の重ねがけ(攻撃・防御は道具で代用可能)
・何はともあれ陽炎(4回ほど重ねると敵の攻撃が当たらなくなる)
・交神相手に体の水が高い神様を選ぶ
628河豚 ◆8VRySYATiY :2005/08/04(木) 21:01:33 ID:fbJIjojO
クリアしたよ〜。

もう、どっぷりモードをどっぷりと。
後半なんて、一回の討伐にかかる時間が長すぎて、
24時間PS電源入りっぱなし〜

朱点は、異様に強かった。
顔を見に行くつもりで出かけたら、
怒濤の連続攻撃で反撃すらままならなかった。

それで再びレベルあげあげ。なんとかなった。
エンディングは、こみ上げるモノがありまくりだった。
俺様にとって、歴代最強のゲームとなった。

>>617
祝いの鈴を入手したら、最期の最期まで貯め続けるベシ。
629河豚 ◆8VRySYATiY :2005/08/04(木) 21:03:37 ID:fbJIjojO
クリアしたよ〜。

もう、どっぷりモードをどっぷりと。
後半なんて、一回の討伐にかかる時間が長すぎて、
24時間PS電源入りっぱなし〜

朱点は、異様に強かった。
顔を見に行くつもりで出かけたら、
怒濤の連続攻撃で反撃すらままならなかった。

それで再びレベルあげあげ。なんとかなった。
エンディングは、こみ上げるモノがありまくりだった。
俺様にとって、歴代最強のゲームとなった。

>>617
祝いの鈴を入手したら、最期の最期まで貯め続けるベシ。
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/04(木) 21:07:48 ID:lzNhL0Xu
>祝いの鈴を入手したら、最期の最期まで貯め続けるベシ。

おめ!!これはいい格言ですね
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/04(木) 21:51:24 ID:du3ubk+e
大百足と大八手はわざと解放を遅くして倒すと吉。
予め雑魚から太照天、常夜見とかを取って
解放前の2回は赤い火で突撃すれば高確率で★×3+鈴で2万強(どっぷり)。
笛は後で湯水のように手に入るので。
ただタコの方はこの頃五郎orナメナメor皇子の子供がいるかもしれないのが難。

まぁ、塔のカエルで稼げるんだけどさ・・。
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/05(金) 03:39:30 ID:78gmOxP2
そして悪羅大将(だったよな?)の合体+力溜めであぼん。

気をつけろ!
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/05(金) 05:00:08 ID:D+LCTWgE
悪羅大将のことをなぜか自分の中だけであきらと勝手にあだなつけてたんだけどこんなの俺だけかい?
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/06(土) 10:24:54 ID:SwcgGpir
脱衣婆(1500点)と三途の渡し(500点)で、あっさりで祝いの鈴つかって★3つだと、、、

 2000×2.5×2×3 = 30000

(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/06(土) 15:18:40 ID:6RppmVAf
顔のパターンが一通り終わってまた同じ顔が出てくるようになったのですが、
今までは「リセット押すたび違う顔」になったのに、リセット押しても同じ顔しかでてこなくなりました。
(気に入る顔が出るまでリセットしてたので。)
顔パターンが終わるとリセットの度に顔が変わるもんなんだと思っていたのでいきなり不思議だったのですが、
みなさんどうですか?
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/07(日) 05:37:20 ID:RASll5kX
モヒカンもナマズも皆愛しい顔なのでそんな事しません。
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/07(日) 17:47:15 ID:ZC4T703A
氏神の76000点の壁がなかなか越えられないお(泣)
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/07(日) 20:02:33 ID:VRzuc9Gx
性別だけじゃなく、双子も月を変えなきゃリセットしても生まれないっけ?
お業叔母さん相手に、もう7〜8回リセットしてるのに産まれん。
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/07(日) 22:41:40 ID:VRzuc9Gx
やっぱだめみたいだな。
しょうがない、素質のいいの産まれたら先に進むか。
次は気をつけよう。
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/07(日) 22:53:38 ID:zUq6U+uG
双子の判定は別だった気がする。
人数多くて確立低いんじゃね?
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/08(月) 00:23:23 ID:APgZS23K
>>638
双子ってそんなに欲しい?
訓練するのも骨だし、素質二人一度に見られないし、下手したらほとんど同時に
寿命くるし…
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/08(月) 09:38:27 ID:h11jnomZ
双子は月の頭で固定。
ただし前の月でロードしていると奉納点変わらなくてもランダム。
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/08(月) 14:10:56 ID:xPACNDK0
>>641
職ごとに血筋を分けていってる人なんかにとっては、
新しくレギュラーに加えたい職の血筋を作るために狙って出す双子は悪くない。
欲しくないのに出ると困るけど。
二回交神してもいいんだけどね。

奉納点奮発して、序盤から幻八とか、中盤で夢子とか。
俺は阿狛吽狛やアガラを解放する条件と合わせて狙うことが多い。

1:初代にもう一度子作りさせて、剣・薙刀の二つの血筋で暫くやる
2:幻八で双子を狙い、片方を三つ目(たいがい弓)の血脈にする→阿狛吽狛解放
みたいな感じ。
644641:2005/08/08(月) 14:41:50 ID:APgZS23K
スイマセン…俺あげてたんですね。

いや、俺の場合一回のプレイで3回双子が出来た事があって
家大きくする毎に双子ってどうよ!って感じ…
出陣に連れて行かないほうの忠誠心さがるわ、
先に奥義伝えるべえと決めた方の能力値低いわで
双子には苦労させられた。
双子よりも2回交神の方が状況読みやすくてよかったんですよ。
645641:2005/08/08(月) 14:43:08 ID:APgZS23K
またやっちまった。
すんません、しばらく来ません。
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/08(月) 14:43:31 ID:WbU5+SVt
近親相姦やっちまってた…orz
お前らのかあちゃんはじつはばあちゃんだったんだよごめんなあ
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/08(月) 17:08:54 ID:lbQkhIdM
神様に近親相姦も何もあるもんかい。
そんなことより父親が子供を産んでる方がよっぽどアブノーマルさ!
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/08(月) 19:29:32 ID:OrQmZay1
うちは初代の娘に孫を二人生ませて、そこからだな。
近親相姦は避けるが直系では時々絡ませるかも。
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/09(火) 13:56:57 ID:p70SxzpR
あとはラスボスだけの状態になるとちょっとダレるな。
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/10(水) 02:53:20 ID:XdVrJkKL
ダメだ……ろくろ御前は何度見ても慣れない…
怖いよ…弱いのに…
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/10(水) 03:46:40 ID:52KDHO9X
>>650
ろくろ御前が怖いって、何歳ですか?
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/10(水) 10:25:34 ID:O515tRR2
真名姫タンとか、貞ひよのほうが怖い。
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/10(水) 14:04:22 ID:dWRJx2Oc
貞ひよ系は普通に援軍を呼ぶとかじゃなく
「ひよひよを吐き出した」という表現だったら怖さ倍増だった。
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/10(水) 22:33:27 ID:XdVrJkKL
>>651
(´・ω・`)22…
>>652
人魚さんは怖くなかった…
なんか可哀相過ぎて怖いとか思えなかった…
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/10(水) 22:39:03 ID:2RNprlBE
人魚さんは最初からあの南国な顔グラ出ちゃってるしなぁ。

見た目が赤道直下の島出身なのに、打ち上げられたのは敦賀。
なぜ日本海? みたいな。
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/11(木) 08:06:18 ID:M/V5dvrW
>>654
可哀相ではあるんだけど、生への執着とか情念とか、
そういうのを感じて怖いな……とね。
顔が出てる分、戦闘時グラフィックとのギャップで余計にね。
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/11(木) 09:33:05 ID:aL9j21gs
ギャップがすごいよ真名姫
かわいい顔してかなりの強敵だし
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/11(木) 13:50:07 ID:lCgMOBR9
初戦は即効で流されたから、怖いと感じる暇も無かったぜ! いつものことでもあるしな。
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/11(木) 16:16:22 ID:qHmd0BlM
今日、クリアできました(^_^;)この作品は俺のRPG人生で一番熱くなったゲームでした(;д;)
このスレに書かれていた注意点などカナリ勉強になりました。お初なんですが皆さんありがとうございました。(-人-)
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/11(木) 22:58:26 ID:gu0duNIO
何代目でクリアした?
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/12(金) 17:50:57 ID:9HsytaWZ
23代目でした。
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/13(土) 11:53:21 ID:gGLImHq9
△俺の一族と親戚になってくれ▽オフ会 

とかないのかな?
あってもデータうつして小一時間で終了しそうだが…。
自分のデータ通しの(一周目、二週目)のやり取りもう秋田。むなしすぎる。
自分の子孫自慢したい人、どうしても近親相姦になってしまう人とかどうしてる?


〜以上 ちらしの裏でした〜
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/14(日) 03:44:52 ID:m85hYZy/
血だらけのデカイ黄色い顔が一番怖い
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/14(日) 18:54:48 ID:+00OLEau
術が1つ入手の仕方がわかりません。『魂寄せ』の左の枠に入る術は誰が落とすかわかる人はいませんかm(__)m知ってる方教えて下さい。
665664:2005/08/14(日) 19:29:11 ID:+00OLEau
先ほど違う板で親切な方が教えてくれました。皆さんお騒がせしました↓
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/14(日) 19:45:57 ID:oQ+6qPOX
実に夏らしい流れですよね、当主様。
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/14(日) 21:25:14 ID:wHLhQiGI
当主「俺の屍を越えて・・・ゆけ・・・。」
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/15(月) 12:50:57 ID:vS/nDJQt
死んでるー!?
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/15(月) 13:16:06 ID:4NTwmYNz
すみません、教えてください。
うろ覚えなんですが、イツ花が
「○○様が元服です。○○様はある火の神様に強い思い(?)を
寄せてらっしゃいますので交神の時はご配慮ください」
というようなことを言ってました。
でも、そのキャラ○○が好きなのはどの火の神様なのか、
誰も教えてくれません。
試しに○○に、何人か火の神様と交神させようとしたけど、
嬉しいとも嫌だとも言いません。
どうしたらわかりますか?
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/15(月) 13:33:03 ID:pINoJk8K
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/15(月) 13:45:25 ID:4NTwmYNz
あ、ちょっと前に・・・。
ごめんなさい、ありがとう、そしてちょっとがっかり
(子供達が自分に最適な相手を判断しはじめたのかと嬉しかったので)
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/15(月) 21:31:12 ID:Ejo4xq93
ならば、相応しいお相手をイツ花の言葉を参考に探してみたらよろしい。
 
つか、俺はそうして楽しんでる。ゲーム的に特に何ってことは無いんだけどな。
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/15(月) 22:31:06 ID:TYHaSK/J
でもそういう縛りをつけて楽しむのはなかなかステキだよね
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/15(月) 22:48:41 ID:vS/nDJQt
まあゲームシステム自体が、ある意味そういった妄想を推奨する形だしな。
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/17(水) 03:28:16 ID:01Snz0/6
ふふふふふふ、天の羽槌ゲットだ!
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/18(木) 08:46:58 ID:QNAdDdw+
オメ
あれがあるか無いかで壊し屋の価値が大きく変わるよな
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/19(金) 02:43:59 ID:T6c9Vpxd
雑魚敵のデザインが怖くてちょっとやめたくなってきた…
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/19(金) 03:12:08 ID:5wUZJM8/
>>677
貞八と貞ひよ超オススメ
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/19(金) 12:31:55 ID:UN4WwJSq
>>677
神々の顔を思い出して耐えれ
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/19(金) 14:28:10 ID:r8wjwwNa
風の神様に美人が多いぞ
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/19(金) 17:32:39 ID:6xO3vf/Q
>雑魚敵のデザイン
一昔前……特にロマサガ2〜3あたりだと、
ドット絵の壮絶な描き込みで、キモ怖カッコいい相手は結構いたんだよなぁ。

最近のは、あーいう職人芸的なセンス&描写が減ってちょっと物足りない。
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/19(金) 19:35:24 ID:odtaw9zI
>>681
だってお前、今のポリゴン3D全盛の時代で昔のドット絵キャラ再現しようとしたら、年齢制限がえらいことになるからな。人魚とか。
そのせいで、ミンサガの敵グラがどうも大人しくてがっかりしたもんだ。
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/19(金) 22:11:48 ID:mdHKMfH9
人魚と亡者姫は残飯かと思った。
あながち間違ってはないけど。
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/20(土) 03:12:57 ID:fLwnPYVA
つ巨槍男突き
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/21(日) 01:38:31 ID:qshRcgW4
熱狂時の石猿戦で、竜神刀3つ揃って戦勝点2倍!
…そのツキは三方釜にまわしてくれ。
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/21(日) 12:19:11 ID:Qn9g5aDn
>>685
剣士3人なんて絶対にしないからなぁ・・・
正に「宝の持ち腐れ」って言葉が相応しいな。
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/22(月) 21:24:19 ID:IkOS26Wj
アイテムコンプ目当てにもっかい始めたら
うちの初代当主がやたらツキまくり。


常時どっぷりなのに赤い火をかなりの確率で出すわ、
中脇指建水と水指破れ袋×2一月で拾うわ、


本人が淫猥の桃色の火モードなのかしらんが、
平常時なのに雑魚からくららだのマビサシ兜だの鎖かたびらだの
やたら拾うこと拾うこと。
その極め付けは鳥居の狸共で地鳴りと幻八が同時に揃ったこと。
一月で術の教本6、7本持ち帰った当主は前代未聞です。
また初代存命中に増築できたのも。


惜しむらくはその運を茶巾、銘ヘソ、三方釜に(ry
おそらく来年の夏にはもう・・。
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/23(火) 00:16:00 ID:zPmXLwlL
>>685-686
竜神刀って何本も手に入るの?
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/23(火) 00:58:20 ID:ZNtfrt/L
唯一品なら戦勝点二倍の判定だけ付いて残りは星扱い……じゃなかったっけ。
微妙に間違えてる悪寒。
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/23(火) 09:39:27 ID:vaf86Rb5
竜神刀は前半限定非売品だけど唯一品ではないようだが。
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/23(火) 13:01:33 ID:Yy7DczUq
690で正解だと思います
うちも、竜神刀3本無駄に揃ったよ・・・
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/23(火) 18:33:17 ID:zPmXLwlL
唯一品が止まる時によく見ると、スロットが回ってる最中には左リールにしか止まるべき唯一品が無いからな。
693河豚 ◆8VRySYATiY :2005/08/23(火) 21:34:41 ID:dQE9GTpA
リメイク作るときは、顔のデーターを遺伝情報に組み込んで、
美男・美女の組み合わせからは美形キャラが、
天狗とかカエルからは、人外の子が産まれるようにして欲しいなぁ。

どう考えても、おまえ等親子じゃないだろ、ってのがいるし。
一覧双生児も欲しいな。二人して同じ顔。
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。::2005/08/24(水) 23:19:19 ID:n80ML7Q3
>>611
木村氏の事よりkogaken氏のほうが俺屍じゃあ頑張ってる。(スタッフロール参照)
ガンパレ絵と同じと思っちゃいかん、あの絵は幻獣と同じ絵なんだ。
それはそうと白雪姫萌え。
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/25(木) 11:31:30 ID:DVyxwp5w
燕や鏡をすっ飛ばして何で次の消費が高いランク覚えるんだこのバカ共が・・・
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/25(木) 12:05:28 ID:KkDE62uK
バカな子ほど可愛いもんさ(*´ω`*)
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/25(木) 12:44:40 ID:nJzuSo41
質問させてもらいます。崇良親王を開放させずに倒したときのせりふは何種類あるのでしょうか?
ついでに九尾吊りお紺と大江ノ捨丸の戦う前のせりふと開放せずに倒したときのせりふもお願いします。
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/25(木) 16:16:07 ID:Cjzfyl1w
あっさりとどっぷりモードだとセリフやイベントの量に変化ってやっぱり出るの?
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/25(木) 16:19:39 ID:+JsUsyck
denai
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/25(木) 17:27:11 ID:WBOuJnyA
あっさり……一族が強くなるのが速く、そうなると鬼のすくつ(ryに潜る回数も減って、ボスと会話する機会も減る
→セリフなりイベントなりを”見逃しやすく”なる。変化があるわけじゃない。
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/25(木) 17:36:32 ID:Cjzfyl1w
>>699-700
丁寧にありがとう
702河豚 ◆8VRySYATiY :2005/08/25(木) 21:08:12 ID:Ls/gHnYf
>>647

粘土細工みたくコネコネつくるんだよ。たぶん。

>>662

最初に最強キャラを養子にして、以後の交神相手は奉納点10の神様以外不許可。

そうすると、必然的にどんどん一族が弱くなるので、
おそらくクリアは絶望的。
そこで、何本髪を集められるか〜、とかを目標にガンガル。
とか、自虐的な方向に喜びを見いだすベシ。
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/25(木) 21:55:52 ID:DVyxwp5w
六ツ髪三ツ髪の次に楽そうな髪ってどれでしょうか?
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/25(木) 22:03:47 ID:+JsUsyck
円子あるなら一ツ髪
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/25(木) 22:09:08 ID:+JsUsyck
七天爆しかやって来なくなるから前列防御で無問題
一人で行くと辛かったが
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/25(木) 22:15:41 ID:DVyxwp5w
>>705
おっしゃーと思ったが清水覚えてなかった(w
象さんズがめんどくさいが、まぁがんばってくるわ・・・
[庭]λ....
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/25(木) 22:26:09 ID:WBOuJnyA
メモカの中身を吸い出してパソコンでやり取りする機械あったよな……
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/25(木) 22:50:51 ID:ZoVfk/it
>>706
四ツ髪も陽炎で楽勝
709黄川人:2005/08/26(金) 12:23:52 ID:uy1v6oPC
朱点が倒せません。どう対処すればいいのでしょうか
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/26(金) 15:29:50 ID:1zX1QNrj
争いはいけません。
話し合えば、きっと、わかり合えるはずです。
とりあえず、和解を視野に入れて、話し合ってみてはどうでしょうか?
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/26(金) 15:31:04 ID:3tVDUmwv
ええーーーーーーーーー!!!!
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/26(金) 17:46:39 ID:MFp5+/YY
一ツ髪は陽炎かけつつ魂寄せで技力吸収しきってから攻撃、のパターンだった。
七天漠も出来ない只の蛇になった。
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/26(金) 20:04:34 ID:HFXKSp/A
>>712
なぬ? 魂寄せが利くのか・・・
どっぷりだと七天漠750↑ダメージ
いつも前徹底防御で後槍梵ピンだった
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/27(土) 06:21:04 ID:kna6kRw+
壱与姫がうざい四ツ髪も、魂寄せで吸うといい。
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/27(土) 09:52:59 ID:LvxYyG9k
>>697

ttp://www.linda3.co.jp/column/

ここに全部のセリフが載ってる。
エンディングのセリフすら出ているから気をつけろー。

尚、九尾吊りお紺は7、大江ノ捨丸は8(後半お夏のセリフあり注意)
崇良親王は9(後半地獄巡りのセリフあり注意)
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/27(土) 11:09:14 ID:jInZDxzR
それにしてもOPで出てくる朱点がなかにいるあの女の子、おしいよなあ
何でぺろりと食べちまうんだよ! 俺に寄越せ
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/27(土) 12:41:50 ID:ZX7y2vfY
かわいいからぺろりと食ったんだよ。
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/27(土) 12:45:44 ID:auWBN9Xj
ばっきゃろ、本当に食べる前にす、することがあるだろ
ドドド童貞ちゃうわ!
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/27(土) 14:58:33 ID:JNKTaDI/
自分の精液の詰めた肉を喰いたいと思うか?
俺は厭だな。
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/27(土) 16:21:53 ID:ql5l0XTB
流れブッタギリだけど…

一昨日からプレイしてるんだが、整理中のせいなのか誰か死ぬ度に泣いたり、家族写真見ても泣いてる私

私だけなのかこれ…オレシカプレイしてる女の人はどう?
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/27(土) 16:30:58 ID:cN/3sjmn
むしろいい傾向だと思うが。いや、俺は無いけどね。
初代様が死んだときは悲しくなったけど
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/27(土) 20:42:36 ID:V/VZR5St
なんか「一族に同じ名前の人が居ます」とか出るんだけど、もしかして同じ名前付けられない?
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/27(土) 21:01:44 ID:7lC8x9sL
たぶん無理じゃなかったっけ?
俺も言われて、何回も付け直したことがある。
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/28(日) 09:35:19 ID:8bCUqypn
 ヤリコミが実は少ないしEDショボ過ぎ。
ヤリコミ追加+ED拡充で再販されたら買う。
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/28(日) 10:08:35 ID:cSAXHVJ8
家系図を眺めてニヤニヤするのが俺屍の基本的な楽しみ方。
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/28(日) 10:37:01 ID:en5Vakhm
>>720
俺も初プレイの時は、遺言のたびに胸が熱くなったよ。
感動できる時に感動した方がいいと思う。

複数回プレイで後半ともなると、もはや作業だ……。

記号的・数値的に散っていく命、命、命。
しかしその血は確実に受け継がれて強くなっているぞ。
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/28(日) 13:48:40 ID:yelWhMge
>>221>>226

レスdクス。そうか…泣いてもいいのね…

でも、三ヶ月前にどっかで聴いた日空機墜落の機長の会話がトラウマで、未だに思い出して泣いてる私

俺屍やったら鬱になりそ。
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/28(日) 14:33:53 ID:5k8DPD9j
そういうときは、別のゲームやれw
他にも、ゲームはあるだろう?
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/28(日) 14:47:02 ID:en5Vakhm
>>727
どーんといこうや のやつか?

30分強、最後までおつかれさまでした……。
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/28(日) 17:32:14 ID:yelWhMge
>>728 俺屍買うために全部うっぱらってたりして…orz

>>729 そうです!どっかのFLASH置き場にあって、何も知らないで聞いてみたら(´;ω;`)

ってか俺屍って順和風とか言いながら中国要素入ってませんか?弓使いの衣装とか、御前試合?の音楽とか…曲のコード進行が既に日本のじゃない気が…
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/28(日) 19:10:48 ID:OQBKFFX8
それ言ったらおめー、
京の都というだけで、日本は何処にも出てこないし。
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/28(日) 20:27:24 ID:en5Vakhm
>>730
個人的には「死闘(中ボス戦BGM)」が超かっちょいい和風ハードロックだから問題なし。

別にコード進行だけが全てじゃないし、楽器なりフレーズなりで気を使ってる曲もちらほら。
「京の冬」も和風だし、「鳥居千万宮」「鼓舞(前半マップ画面BGM)」も……。
対決(ザコ戦BGM)は太鼓が!(それだけ)

ちなみに御前試合のBGMは「雅」という曲名なので、製作側としては和風のつもり……なのか?

俺はもっとひどい「和風」ゲーム音楽を知っている。
全部和楽器にして騙してるだけで、
そのまんまフルオケで演奏したら西洋ファンタジーのBGMに使える曲ばかり(むしろ全部そう)。
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/28(日) 20:50:39 ID:XEMOVUTc
>>732
なんていうゲームか微妙に知りたいw
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/28(日) 21:26:33 ID:Mx34HUaC
俺屍の音楽はいいよなぁ…
通販で初めてゲームのサントラ買ったよ。
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/28(日) 21:55:23 ID:iui/5SSk
まず花からして超名曲!!
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/28(日) 23:32:54 ID:oK6Klqzb
地獄出たあとの討伐先選択画面の「花」アレンジがたまらなくイイ。
しばらく待ってないとサビが聴けないも含めて好きだ。
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/28(日) 23:43:58 ID:iui/5SSk
密かに交神画面(リンダにも流れてた??)と子供の名前をつけるシーンの曲が好き
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/29(月) 07:22:21 ID:AJtMUE99
>>735
花はいいね
一時期花を聞くためだけにプレステ立ち上げて、それをBGMにしてた
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/29(月) 07:39:00 ID:o8kKXX2i
>>738
先輩、ここに居たんですか。
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/29(月) 15:06:06 ID:07UaKsFt
>>738
一瞬渚カヲルかとおもたよー
741738:2005/08/29(月) 22:16:45 ID:AJtMUE99
俺は>>739の先輩で渚カヲルだったのか・・・
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/30(火) 00:30:21 ID:haRh79CP
どうでもいいことだけど黄川人とカヲルってなんだかキャラ被らない?
そう思うの俺だけ?
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/30(火) 11:35:26 ID:5VqTO6oy
>>742
俺は全然被ってるように感じないが、具体的にどこら辺が被ってる?
744VIPから来たおw:2005/08/30(火) 20:22:16 ID:Q2V7yboA
皮?
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/30(火) 21:53:47 ID:WTzAtPB0
髪型か?
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/30(火) 21:55:52 ID:0ggQT6aI
にやけた笑い顔か?
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/08/31(水) 16:30:54 ID:WEY4yd52
ニヒルなとこか?
俺99年から思い出す度にちびちびプレイして、ようやく昨日初クリアできたよ。
ラスダンで一人健康度0になって、京に戻ったら死ぬー
と時登り5回使って2時間かけレベル上げラスボスへ。
エンディングすげー。本当ひたすらすんげえゲームだった。
748河豚 ◆8VRySYATiY :2005/08/31(水) 22:38:15 ID:uRejDuyk
>>720

男だけど、「もっと○○してやればよかった」とか、
「ほんと、おまえは手間のかからないいい子だったなぁ」とか、
顔と名前みただけで思い出すよ。
特に、血が途中で絶えちゃった連中に対しては、
「すまなんだジョー」ってわびまくりだ。

>>747
ラス団は、敵が養老水持ってるし、時登りの笛も持ってるし、
健康度は何とかなるよ。
それよりも、それだけ滞在してボス戦までやらかして、
”技”の残量がが空っぽにならなかった方が凄い。

エンディングは、イツ花も大泣きするくらい凄いよな。
アレには俺も涙腺ブッ壊れた。
ひとりひとり、自分であれこれ悩みながら考えた名前。
その数200人以上。
「誰だっけおまえ?」っていうのがタダの一人もいなかった。

その後の花火はなんか”いまは感傷に浸りたいんだから、
この場でそんなギトギトなのは辞めてくれ〜”って感じだった。
749河豚 ◆8VRySYATiY :2005/08/31(水) 22:48:35 ID:VWJlFtXa
>>722

無理だって。それが有りだと、
メモカ2つで養子縁組しまくりで同キャラの無限増殖可能になる。

ってのが禁止された理由。
750747:2005/08/31(水) 23:00:27 ID:O6ydsTAP
技力0になってヒヤっとしたけど、魂託し、寝太郎、魂寄せで技力はかなり回復させてから行った。つーかそれに物凄い時間かけたんだけどね。
ラスボス一戦目の後、技も全回復させられて助かったよ。忠心も下がりまくってて、あ死んだらマジ終わりだな
って状態だから全RPG一ヒヤヒヤだった。花火のは掛け声のなげやりさがね。わかるわ。
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/01(木) 13:07:08 ID:GX6gS4Yn
またやりたくなっちゃったよ…。

752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/01(木) 14:09:43 ID:OJU6jeDw
>>748
『もひとつおまけにわっしょい!わっしょい!』
生まれて死んで〜
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/01(木) 20:16:56 ID:dYhKXCPu
水髪白肌美人と幻八の間になんでなまずが出来るんだよ・・・_| ̄|○
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/01(木) 20:19:53 ID:Lr350O9A
>>753
隔世遺伝
交神相手は幻八のフリした震玄だった
幻八と震玄の3P

好きなの選んでいいよ
755河豚 ◆8VRySYATiY :2005/09/01(木) 21:04:00 ID:Ad7SMzjQ
>>747

でもさ。
片道切符のつもりでラス団行ったって事は、直前にSAVEしてたんだよね。
それとも、99年から一度も電源切らずに一度もセーブせずにそこまでたどり着いたの?
だとしたら、あんた”神”だ。

>>751
やりませう。
おいらも、クリアした次の日にもう一回新しく始めた。
これクリアしたら、もう一度やる。試してみたいことがまだあるから。

でね。最初のプレイが名字も名前も全部自前だったので、
今度は委任、委任、とにかく委任でやってます。
いや〜。名前1000人分入ってるとかどっかに書いてあったけど、
まともな名前ぜんぜんない(w
やっぱり、名前は自分で愛情込めて付ける方が、感情の移入度がまるっきり違う。

ちなみに、名前でやらかしたおいらのミス。
産まれてきた子供の順に、ひらがなで”あ・い・う・え・お”の文字を頭文字にするのが
その時の名付けのルールだったんだけど。
男の子が産まれたとき”よ”の字だったのよ。
で、悩み撒くって、苦し紛れに”よたか”ってつけちゃった。
ダメー。取り消し。今のナシ〜。
夜鷹ってなんだよ。夜鷹って〜。売春婦じゃねえかよ〜と気がついたときはもう後の祭り。
申し訳ないので、当主にしてあげましたとさ。
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/01(木) 21:17:23 ID:R46yNZO7
>>755
(´・ω・`)ノ(つω;`)
「よたか」は宮沢賢治の話から取った名前って事にしておけ


それはそれでイヤな気分になるかも試練がw
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/02(金) 08:51:18 ID:lYxy0Ogl
血を吐きながら夜の空を飛ぶのか、悲しすぎる

いっそグスゴーブドリなんてどうですか
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/02(金) 15:00:03 ID:kM+1Rb2j
虔十
若干知恵遅れ気味だけど心優しい子にどうぞ

あ、平仮名関係ない
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/02(金) 17:18:45 ID:Npgl8EXA
名前と言えば。

水の舞舞
水の舞子舞

こういうのやっちゃった人、結構多いと思うんだ(´・ω・`)

疾風剣風太とかもくどいよね。
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/02(金) 17:31:26 ID:tqLpsGvH
飛鳥飛天脚は嫌いじゃない
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/02(金) 20:37:08 ID:NBm6RG1M
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

今までにない美形男子だぁぁあぁ!ガンパレでいう瀬戸口みたいな!うきゅきゅ!当主が二代立て続けに死んでorzだったけどお前がいりゃあ他皆死んでもい(ry 来て早々イツ花のケツ触るなんていい度胸してんじゃねぇか!この男ぶりめが!

黒肌緑目髪ばっかでうんざりだったけど、皆に言われた通り交神したら産まれたのは黄肌青目赤髪だったよ!チラ裏だけどあまりの嬉しさにカキコんじまった!うはあぁ!


皆ありがとう(?
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/02(金) 21:38:45 ID:iW1zh1jk
…まあ、人生いろいろありますよ。
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/02(金) 22:07:52 ID:+85g0QKe
>>761
初陣でハリキリすぎて黒ズズあたりに殴られてあぼーん、反魂を提案されるも「髪の色が変わるのイヤ〜ン」とみすみす見殺し。
もしくは
リセットいくら繰り返してもそいつの子供はガングロナマズ確定、モヒカンすら生まれない。

ということでどうですか?
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/02(金) 23:12:02 ID:fzXkqS5q
明日買いに行こうと思うんですがこのゲーム主人公がころころ代わるんですか?
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/02(金) 23:25:50 ID:lk8hepjF
>>764
しょっぱな主人公が死ぬから、後は英霊となって見守ってください
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/02(金) 23:38:20 ID:fzXkqS5q
お答えいただき有り難うございます。
ってことは主人公は戦闘への直接参加はなしってことなのでしょうか?
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/02(金) 23:53:50 ID:lk8hepjF
>>766
いえいえ、がんばれば主人公も酒天童子の一匹程度は倒せると思いますよ
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/03(土) 00:02:12 ID:EOndywYF
教えて下さってありがとうございます。
明日からちょくちょく現れると思いますのでその時はどうかよろしくお願いいたします。
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/03(土) 00:33:45 ID:/dDSy/TX
ファーストプレイ♥は、人に聞かずに一人で悩みながらやったほうが、楽しいと思うよ。
相談しながらやると、頭を使わないでしょ?
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/03(土) 00:36:23 ID:RDMP0La3
パナソニックのデジカメのCM(浜崎あゆみが舞妓の格好のやつ)
で流れる歌が「花」に似てるような…
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/03(土) 01:28:09 ID:yiZyEP1+
>>770
それ俺も思った
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/03(土) 04:36:59 ID:X0kTy6Ie
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/03(土) 13:06:49 ID:HyM9beTd
(゚A゚)
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/03(土) 17:04:49 ID:Vvvt/d/X
うわw
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/03(土) 18:18:17 ID:61tAYPCe
すげえなw
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/05(月) 13:41:47 ID:FfLM1N5z
確かに似てるな。
だが花のほうが曲自体もいいし、歌唱力が段違いに( ・∀・)イイ!
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/05(月) 22:58:51 ID:HZ8bCp4p
おまいら、鮎を歌う香具師とカラオケに行った時には「花」を歌えよw
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/05(月) 23:07:34 ID:fZUGwDPw
I COPY !!!
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/05(月) 23:53:21 ID:QCRsRi+a
始めたばかりなんだけどコレ一子相伝の方がいいのかな
直系の第一子以外はヘボ神で奉納点ケチろうかと思うんだけど
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/06(火) 00:06:30 ID:bvAlkqRm
えー、人それぞれですよー。
苦労しても、いつかきっと良い思い出になるよ♪
自分だけの歴史を作るつもりで、がんばりましょー!
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/06(火) 00:11:12 ID:7sSb3kAD
主題歌「花」の歌詞を聞いてればこのゲームの楽しみかたがよく分かる。
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/06(火) 07:22:45 ID:XAUhjPDe
ぶっちゃけ、花自体好きではない。
歌い方がくどいっつーか。

でも地獄巡り突入時のアレンジは大好きです。
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/06(火) 07:36:10 ID:igqk0p0f
実は俺、音量ゼロにして他にオーディオかけながらやるんで
俺屍の曲とエフェクト聞いた事ない
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/06(火) 16:12:31 ID:jXNZUTwz
それはもったいない。すごく
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/06(火) 22:35:00 ID:c3Rt0Xcv
俺ももったいないと思う。・・・
でも、イツ花の「バーン!バーン!」にはなかなか馴染めないな。
ああいうキャラの作り方ってアッチの人々にはデフォなのかな、と思うよ。
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/06(火) 23:16:23 ID:XCnKBpFk
桝田自身も「バーンバーンうるさい」って書いてなかったっけ<イツ花
少しでも家中を明るくしようと振る舞っているので
大目にみてやってくれ、とも。
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/07(水) 00:05:08 ID:kvm8t58q
確かにバーンバーンうるさいな
ナレーションオフにしてるよ
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/07(水) 00:20:43 ID:eVdYa1VG
俺イツ花の「バーンと…」は好きだよ。
吉田古奈美の声が好きっていうのもあるが…
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/07(水) 01:31:26 ID:K69Ygn2s
最近、ふとこのゲームを再開してみたんだよ。
いや〜、徹夜してしまった。下手なPS2の物より遥かにハマルよね。

ちょっと教えてもらいたいんだが、奥義を当主が編み出した時、付く名前は当主の物?元の名前の物?
いや、次の子供が確実に奥義を編み出すから、奥義を考えた名前に・・。当主交代も控えてて迷ってるんです。
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/07(水) 01:35:11 ID:7p38Ru5d
>>789
当主のもの

自分の名前プレイだと〇〇獣踊りとかついて嫌な気分になるw
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/07(水) 03:01:55 ID:IKSIAAhg
自分の名前プレイって言うより、羞恥プレイみたいだね。
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/08(木) 01:34:42 ID:a9VtzH14
>>790
サンクス
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/08(木) 09:10:38 ID:IWbpXl2P
このゲームってファミ痛の攻略本しか出てない?
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/09(金) 00:42:21 ID:zNt4Xcjx
>>793
うん、でも地雷じゃないよ。
個人的な意見だけど、ファミ通からしか攻略本出してないゲームの
ファミ通の攻略本は出来がいい良いという法則があるような気がする。
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/09(金) 08:44:16 ID:/KfPjgaX
>>794
はげどう
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/09(金) 10:10:49 ID:58dmPDqv
>>794
うーん、じゃあベルウィックサーガの攻略本も出来は良いのかな。
弟が買って、そのまま直ぐに持って行っちゃったから中は見てないんだよね。
一箇所だけ、あるキャラの紹介文で「名前のおかげで一部で大人気」って所だけ見て吹いたけど。

最近はやってないけど、PSのソフトで俺屍だけはPS2の良くやるゲームと一緒に積んであるな。
スパロボが一段落ついたらまたやってみるか。
今度は当主の名前は自分の名前じゃなくやってみようか・・・
なんか厨臭くない良い名前は無いものか。
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/09(金) 12:54:01 ID:AuFmUhXS
>>795
つ又吉イエス
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/09(金) 12:54:52 ID:AuFmUhXS
orz
>>796ダタ
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/09(金) 13:41:25 ID:VCveP+Pf
>>796
いつか きっと かなう
で、「かな」。

厨クセー上にやってる奴多そうだな。
名字が「叶」とか「加納」とか初代女で下の名前がそのまんま「かな(漢字はなんでも)」とか。
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/09(金) 16:29:06 ID:Fl2MQORs
・・・それ、なんてエロゲー?
801河豚 ◆8VRySYATiY :2005/09/09(金) 19:23:46 ID:83wPPyAl
>>779

序盤はあんまり深いこと気にしなくていいかな〜。

ってかね。

このゲームのエンディングで泣きたい人は、
”使い捨てのキャラクター”みたいなのは辞めた方がいいとおもうよ。

このゲーム、ストーリーがどうとかじゃなくて、
一族の人間達の人生の”重さ”にプレイヤーが何を見いだすかが楽しいの。
だから、もう、一人の人間として愛情注いでやってくれ。

「貧乏人の子沢山状態〜」とか、「ウソ。そんなあっけなく死んじゃっていいの?」
「だめ〜だ〜、また全滅だ〜。こいつホントに倒せるんかよ〜」
とか、いろいろあるけど。
そういうの、全部最期に感動に変わるんだよ。

楽してエンディングまで行っても、なんのドラマも起きないし、
ドラマが起こらなかったら、エンディングみても何の感動も起きない。
苦労したり、リセット押すのグッと我慢したら、それが利息付けて返ってくる。
そういうラストが待ってる。

ま。先は長い。がんがってくれ。
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/10(土) 10:14:30 ID:EbyydkBK
いつ花=あの●●、はそんな一族を見て何を思うのだろうか…
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/10(土) 12:40:44 ID:6s+RZqrh
>>802
女神「多くの者達が氏神になれずに消えていきました。
    短い一生の運命を背負ったちっぽけな存在が、
    必死に戦勝点を得る姿は、私さえも感動させるものがありました。
    私はこの感動を与えてくれた貴方たちにお礼がしたい! 
    どんな望みでもかなえてあげましょう」
一族「お前のためにここまできたんじゃねえ! 
    よくも俺たちを、みんなを計画された朱点にしてくれたな!」
女神「それがどうかしましたか? 全ては私が大江山で救ったモノの末裔なのです」
一族「おれたちはモノじゃない!」
女神「最初の朱点の好意を受け取らないとは、どこまでも楽しい人たちですね……。
    では、短命の呪いを解き放ってやったのだから、さっさと下界にお帰りなさい!」
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/10(土) 13:00:42 ID:4Jzg6cbA
>>803
やーめーてー。
嘘のような本当風味の冗談はやーめーてー
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/10(土) 13:02:52 ID:Zos7z+C6
ここで魔塔士とはwwwww
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/10(土) 14:06:16 ID:SZMmD3pA
>>803
これもゲーオタのSAGAか… とか言いながら消えていく
真エンドのPS2ver.の宣伝ですか?
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:07:21 ID:Kg9gzpmW
主点を倒してはじめて赤猫お夏と戦ったけど完全敗北。
結界石×4で回避率を上げて、もっとも攻撃力の高い当主に三人がかりで萌子
かけるが、与えるダメージがなぜか途中で落ちた。
具体的には 最初300程度→後半50程度に。
ちびちびダメージ与えていっても傷なめでいっきに2000回復されてしまうしどうしたらいいんだYO
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:14:34 ID:K9YlS3nH
>>807
補助術の効果はターンが進むと落ちるので、効果が落ち始めたら再度かけなおしを。
赤猫の傷なめは体力が半分以下になると実行するので、ダメージを計算して、
1000にわずかに届かないダメージを与えたところで、一気にのこり1000+αの
ダメージを与えるという戦法をお奨めします。
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:16:47 ID:IurdjCIW
天ノ羽槌や連弾弓を使った速攻で。
だからゆとりが欲しいなら最低でも600以上は当てられないと_
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:54:59 ID:Kg9gzpmW
サンクス
三人死亡したんで体制立て直して再挑戦しまつ
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:19:44 ID:IurdjCIW
もっと強くなってからにしとけば?
萌子三回で300程度だと大切な一族がまた無駄死にするだけだよ。
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:36:21 ID:x06jKQwY
後半が始まったら初心に戻らないとな。
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:37:02 ID:Kg9gzpmW
>>811
たしかに・・
今のところ素質8000が最高なんで1万越えめざしまつ
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:14:56 ID:5pWsq3DR
でもお夏はできるだけ早く解放したいよな。
鳴神電気も同様。


鈴集めの傍ら、年末ギリギリの12月に鳴神打倒→解放したら次は猫(+真名姫)
という感じのスケジュールにしてたよ。


力士水のストック切れが恐いんで。
815813:2005/09/11(日) 07:19:38 ID:pcCoCwka
徹夜でプレイしてお夏撃破した。
それまで属性武器の強さに気づいてなかったんで、
白骨でブンブン刀を手に入れてその威力にびっくりしたわ。
それまではせいぜい400ダメが良いとこだったのに一気に1000オーバー!
それからお夏戦で攻撃力が突然落ちるのは混乱したときに心仙酔を使ってしまう為だと気づいた。
心仙酔って自軍の補助術の効果も消してしまうんだね。

816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:47:19 ID:k80dCju7
技力が高いと効果が高いんだっけ?
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:25:26 ID:lUa3GS5w
>>813オメ
混乱系を使うボスには神仙水を持って行くべし
(´-`).。oO(ブンブン刀で1000なんてでるんだ・・・)
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:25:22 ID:tCqtM9+O
仙酔酒も神仙水も補助術の効果を打ち消してしまうので、混乱系の技や術を使ってくるボス戦では陽炎の重ね掛けがいいよ。
陽炎を4回重ね掛けすれば物理攻撃はほぼ100%回避するようになる。
味方が混乱してる時は物理攻撃しかしないから、陽炎で回避率を上げておいて、正気に戻るまで待つのがベター。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:59:18 ID:4EcD9pZV
>>817
1000オーバーが出たのは雑魚相手のときだけどね。
鳳あすか→鳳あすか→東風吹→春野・・・と代々風神の家系だったもんで風の技が高かったんだと思う

>>818
陽炎もってないや。いつも結界石で代用してた。
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:38:51 ID:CgJgE+Dj
黄色い道具が止まった瞬間の感動は筆舌に尽しがたいな。









その道具を持ち逃げされた時の悔しさはorz
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:41:02 ID:3i+ypP6j
久々にやりたくなり買い戻してクリアしたけど、
話の内容がつかめないorz

結局 いつかとかきつと及び初代は誰の子供なんだろぉぉ
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:49:05 ID:wZK2U4Jc
イツ花ときつとはお業の子で
初代はお輪の子でいいんじゃないの?
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:50:08 ID:7MGhfa4n
>>821
ファミ通の攻略本読むとか
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/12(月) 00:25:24 ID:5e4LEW50
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/12(月) 04:08:56 ID:c2QlY0Rf
>>822 823 824

お世話になりました。

>>824の内容ってどうやって知ったんでしょうね。
何年か前にある程度内容把握したときもここまでは
分かりませんでした。どっぷりでやればいいのかしらん?
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/12(月) 06:38:49 ID:rxZd6apm
注意深くボスや朱点の言葉を拾っていけば、
だいたいの内容はわかってくると思う。
ちなみに、あっさりやどっぷりでの難易度変化によるセリフの差異は無し。

ただ、ボスが各迷宮に散らばっている
=時間軸どおりにエピソードを追いにくい、という部分から、
話が前後したりして混乱する人も多いんじゃないかな
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/12(月) 08:21:00 ID:rvZb/M/g
>>825
小説が出てる
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/12(月) 09:44:44 ID:/0sm3MWU
このスレの>>770-778でもちょこっと話題になってたが、
浜崎の新曲パクリ疑惑のスレがニュー速+に立ってた・・・

【芸能】これもインスパイヤ?エイベックス所属の浜崎あゆみの新曲にまたパクリ疑惑
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126268144/



パクリの元曲がこのスレとは違ってるけど。
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/12(月) 19:43:43 ID:W20bEJcG
結局、カタハノオゴウが全ての元凶であって
捨丸、赤猫お夏、氷の皇子、尾コンが事態を悪化させたってことだ。
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/12(月) 21:09:35 ID:RhxiCiwc
>>829
ああ、そだね。
んで、お業は 生んだことも愛したことも何一つ後悔はしていない
と言うに至るわけだね。
ちょっと良いな。
831河豚 ◆8VRySYATiY :2005/09/13(火) 00:43:41 ID:6aRN4IpT
>>821
イツ花はお業の最初の子で、大江山で殺されて天界へいって改名し昼子様になる。
キツ人はお業の次の子で、大江山での騒動は何とか逃げおおせる。
ただ、その時点では赤ん坊。その赤ん坊だったキツ人を拾ってくれたのがおコン。
おコンが富くじで1000両3回も当てたのは、キツ人の神通力のおかげ。
ただ、それが裏目に出ておコンの家族は崩壊。絶望しておコンは首を釣る。
キツ人もその時、首を絞めて殺されたようなのだが、奇跡的に生きていたのか、
あるいは通りかかった(神様が町をぶらつくな)氷の皇子が蘇生でもしたのか、
生き延びて、氷の皇子が今度は育ての親となりキツ人を鍛える。

キツ人の力が氷の皇子を遙かに超えると、キツ人は氷の皇子の元をさる。
そして、キツ人の復讐劇が始まる。
前後して、昼子も夕子の後ろ盾もあり、天界で一番えらい地位につき、
神界の改革に乗り出す。様々な派閥に割れていた神々を統一。
赤猫を追い出したり。

で、キツ人に話を戻すと、
とりあえず、母親であるお業を捕まえた捨て丸を鬼にしてしまう。そして白骨堂へ閉じこめる。
おコンには千万宮をあたえる。お業にも相翼院をあたえる。

マザコン度が非常に高いと思われるキツ人が、実の母親のお業とあえて距離を取ったのは、
根性がひねくれていて、もともとお業が自分を産まなければこんな事態にならなかった、
という思いからだと推測できる。
赤猫は利害関係が一致したから手を組んだだけ、
真名姫は自分同様人間の手によって不幸になった存在への同情。
氷の皇子は育ててくれた恩などから、他の神のように鬼にしたりせず、好きにさせておいた。
鎮魂墓は、人間、特に帝に対する皮肉と悪戯。

たぶん、そういう体制が整ったところへ、昼子の命により朱点打倒の神々の軍勢が押し掛けたのだろうが、
朱点を鬼の身体に封印した時点で戦力の大半を失い、作戦を放棄してしまう。

昼子が次に打ち出した策が「第3の朱点をキツ人にぶつけて相殺する」という手段。
キツ人並に強力な力を持つ自分が出陣しなかったのは、自分が天界ににらみを利かせていないと、いつ天界が「親朱点」に傾くか判らなかったから?

作戦に志願したのがお業の双子の姉のお輪。
源太と出会い、子供をもうける。
そして、出産直後に大江山へ。というのはオープニングから当然判る。

で、ゆがんだキツ人のマザコンの犠牲者がお輪。

んな感じだと思うんだが。
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/13(火) 00:53:53 ID:lCDzB7U4
恋をして子を成したことが「元凶」と呼ばれるのって
可愛そうだなあ。
他の神がイツカとキツトを担ぎ出したりしなきゃ
お業一家は四人で幸せに暮らしてただろに。
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/13(火) 01:04:49 ID:iPhqQTYA
皇子ってのは担がれるものなのさ
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/13(火) 01:10:34 ID:xNvZhbep
EDを見る限り、主人公一族は第三の朱点として
神々に滅ぼされなかったみたいだね。
イツ花もずっと一族のお世話をして愛着が沸いたというか情が移ったのかもね。
他の神様だって自分が産んだ子がいた一族だからってことで見逃したのかも…
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/13(火) 02:15:13 ID:p8aRJtLR
オンナ壊し屋の声は・・・青木さやかに似てい・・・る・・・▼
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/13(火) 03:20:42 ID:RjHy4zHq
>>831
氷の皇子は育ての親なんかじゃないし、赤猫お夏と手を組んだりもしてません。
皇子は泣いてる赤ん坊を不憫に思い、乳の代わりに自らの血を与えただけだし。
お夏は昼子への嫌がらせとして、キツトの耳に届くことを承知でお業に第三の朱点計画をばらしただけ。

それに鎮魂墓は人間への皮肉というよりは、実の兄に殺された親王の兄弟事情に
自分を討とうとする昼子を重ねたのでは?
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/13(火) 13:01:38 ID:KxPRQTCc
>>821
劇中で曖昧なところは妄想で補完汁

まぁ、
確かな設定を教えてもらう方が落ち着く人なら、攻略本やら小説やら書物を漁るといい。
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/13(火) 13:08:23 ID:vW/fOQvh
小説は読み物としても面白いから読んでみるのもいいかもよ
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/13(火) 13:27:22 ID:jdGK3i52
小説は油断したら泣く
840河豚 ◆8VRySYATiY :2005/09/13(火) 21:52:57 ID:NnySOkaL
>>863

制作者が「黄川人を鍛えてる」って言ってるから、育てたんだしょ。(ファミ通の攻略本のP286)
いくら何でも、乳飲み子の段階で鍛えられるとは考えられんし。
ある一定期間育てたからこそ、皇子も「我が息子」っていったんでしょ。

お夏もお夏で朱の首輪貰ってるんだから、一応黄川人の側についたと見なして
良いと思うんだけどね。昼子を敵に回して、猫にされて下界へ突き落とされて、
一回目は川でおぼれてるところを子供に石ぶつけられて殺されて、
二回目は魚盗んで殺されたんだっけ?

つまり、中身はともかく、下界へ落ちた時点でのお夏は、
肉体的には全くの”猫”だったわけでしょ。
それが劇中の姿に変わったっていうのは、黄川人の力抜きに考えられないんだよ。
情報提供の見返りにしては、対価が大きすぎるのよね。
紅蓮の祠をあたえた上に、鳴神小太郎以下の護衛を授けている。
「昼子の粛正への防御」という風にも解釈できるんだよな、あそこは。
待遇も、真名姫よりずっと上だし。
なにしろ、”紅蓮”には”祝福の鈴”があるのに”忘我”にはないからな〜。

鎮魂墓はな〜。
自分たちが大江山で討たれたことと帝との関係で捉えた方が判りやすいと思うんだけどナァ。
「おまえ等人間は、こんなに罪深い生き物なんだぞ」っていう意味で、
”怨霊”というものを持ち出すというのは、実に判りやすい形ではないかな?

ってか。鬼よりも神よりも策略に長けている昼子にたいしては、
その程度のことは皮肉にすらならないって、黄川人自身が一番判ってるんでないかな?
だから、アレは人間向けの脅しだと、俺は受け止めたわけなんだが。

ま。ケンカしても仕方ないから、俺はこういう風に解釈した〜っ、
って程度に思っておいて下さいや。
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/13(火) 22:35:17 ID:reqaDFia
>>840
こんなレスは嫌だろうが、ぜひ答えてほしい
なにしろ、”紅蓮”には”祝福の鈴”があるのに”忘我”にはないからな〜。
どこ?どのへん?今まで出たことがない・・
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/13(火) 23:09:49 ID:dWFC6uC7
>>840
小説を読むとどうやら赤猫お夏、黄黒天吠丸の恋人(というより情婦とか愛人とか言った方が良さげ?)のようです。
イツ花黄川人を祭り上げて大江山京を作らせておきながら、イマイチ思い通りに盛り上がらないからと言って帝を焚き付けて大江山に攻め入らせて滅ぼさせたあの吠丸の。
全ての始まりがお業の恋なら、全ての元凶がコイツというあの黄黒天の。
ということはお夏は、吠丸が起こした人界の騒動を吠丸の隣で一緒に笑いながら眺めてたんじゃないでしょうか。
酒でもかっくらいながら。むしろ性格的に「もっともっとやっちまえーアハハハハ」とか煽ってたりしたんでは?

生まれ故郷を遊びで滅ぼした(奴の恋人である)お夏はキツトにとって仇も同然だし、
同じ体験をさせられた姉の昼子と同様恨んでも恨みきれない恨みがあるわけで、手を組むなんて考えられんと思われ。
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/14(水) 03:38:45 ID:AOZAzAyK
しかしキツトの顔立ちと肉体により猫が惚れセックルしましたオシマイ
あともうこれ以上の妄想はいらない^^別に返レス期待してないから返レスしないでね(^^)
してもいいけど俺はもうこないからさ
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/14(水) 05:50:36 ID:PmMnyQSa
妄想
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/14(水) 08:36:52 ID:50LSgtHh
>>842
ひでえ話だな。

猫田猫吉が聞いたら憤死しそうな自分勝手猫女だ
846ЯЁЙ:2005/09/14(水) 09:27:38 ID:F6wqkq34
いきなりで、すみませんm(__)m俺しか、初心者なんですが、寿命ですぐに仲間が、死んでいってしまいます。古いゲームですし、サイトや本もありません。分からないだけかも。何か月置きくらいに子供作ったら一番いいのですか?どうか教えてくださいm(__)mすみません。
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/14(水) 10:05:59 ID:EEH5v4sz
3ヶ月か4ヶ月おきにやるといいよ
交神>2、3ヶ月討伐>交神 こんな感じ
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/14(水) 10:34:21 ID:Cjvf7zd+
携帯からか?
攻略サイトなんていくらでもあるだろう。
てか>>1
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/14(水) 10:48:29 ID:xiR0ksEn
屍 でググると一番上に攻略サイトらしきページが出る事について・・・
屍 でイメージ検索しても3段目には出てくる事について・・・

どーせ取説も読んでないんだろーよ。
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/14(水) 11:42:08 ID:EEH5v4sz
まぁでも攻略サイト覗くと見たくないもんまで見ちゃうこともあるしな
ってなんで俺が擁護してんだ しっかりせんかい>>846
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/14(水) 11:53:53 ID:Xb48gNR9
祝いの鈴なんて強力アイテム、「待遇が〜」で置いちゃったりしたらマズイんじゃないの?
アイテムの配置なんかは普通にゲームバランスを優先させるんじゃないかな。
852ЯЁЙ:2005/09/14(水) 12:36:27 ID:F6wqkq34
すみませんm(__)mサイトは、見たのですが。答えてくれた方ありがとうございました。こんな話しで、1書き無駄にしました。
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/14(水) 12:58:16 ID:0HM0S83C
>>846
死ぬと人数が減って困るなら、死ぬ前に子供を作っとけばいいだろ。
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/14(水) 14:58:23 ID:/izc3IM5
確か説明書だかゲーム内チュートリアルだかに「4ヶ月毎に子作りしとけば大丈夫」って書いてあったよ
855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/14(水) 18:47:44 ID:dvi+0vPu
>>846
俺が何年か前に遊んでた時のメモによるとな、

一月 鳥居千万宮
二月 相翼院(紅蓮の祠)
三月 春の選考試合
四月 交神の儀
五月 相翼院
六月 白骨城
七月 交神の儀
八月 夏の選考試合
九月 九重楼
十月 相翼院(親王鎮魂墓)
十一 交神の儀
十二 大江山討伐(忘我流水道)

だそうだ。4・7・11月に子作りしてれば間に合うと思う。
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/15(木) 09:35:04 ID:OoVZCxTv
通常は子供を絶対作れないのは判っていても
セックスしてる奴いるのかなあ
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/15(木) 12:57:34 ID:rAuqVrOy
イツ花タソと(ry
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/15(木) 13:55:44 ID:jpURNCcs
>>856
おまいは普段絶対に子供をつくるつもりでセックルしてるのか?
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/15(木) 14:16:19 ID:3Tyopwii
このゲームのゲームだということを考えないツッコミだが、
たった二年たらずでそこまで精神の成長が追いつくのかねぇ>セクス
体が大人なら・・エロ漫画みてーだな
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/15(木) 14:58:23 ID:jmIpmQ9P
体が出来てれば、あとは本能だけでやれるんじゃないか?
子供は出来なくても、そういう本能があるような気がする。
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/15(木) 16:34:47 ID:cLS4r0n+
神様んとこから送られてくる時には、既にある程度身体も出来ており、訓練もするほど物事が解っていることから、
産まれた時に神々に自分の宿命、知識、ある程度の精神成長などを植えつけられていると思われる。
神様の何か凄いテクノロジィで。神様は昔不老不死を実現したやつらなんだから、そういうのがあってもおかしくない。

・・・・・・単に子供時代のグラフィックが無いだけとか言わないように。
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/15(木) 17:33:30 ID:oAsSwfBb
家族で
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/15(木) 18:34:57 ID:jpURNCcs
>>862
ソニー・ビーン一家みたいに?
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/15(木) 20:22:24 ID:MqA1GQrc
セクスという字面をみてスクセを思い出した。
…全く関係ないけど
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/15(木) 20:43:09 ID:iWx/J6X9
>>863
確かにいろんな意味で呪われた一族だ
うっかり家に訪ねてきた人は真名姫状態だな…
866河豚 ◆8VRySYATiY :2005/09/15(木) 23:29:49 ID:Xz3qdyAe
>>820

あ〜。そうなん。あんがと。
おれっち、小説読んでないからその辺のことは全然ワカランのだけど。
そういうキャラなのか、お夏。イメージしてたのと、なんかずいぶん違うなぁ。

俺はてっきり、昼子に好きな男取られそうになって、それで憎くて憎くて溜まらない
――とか、そういう事情でもあるのかと思ってたんだが。
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/15(木) 23:45:04 ID:xnGHBpwN
>>866
明らかにレスアンカーミスってるだろw
868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/16(金) 01:30:53 ID:dfyT51Xc
河豚…自分想像論をきちっとした筋書きみたく並べてんなよw
妄想はジブンノナカニオサメトケ(・∀・)
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/16(金) 02:28:59 ID:1459I6Gm
何度リセットしても熱狂の赤い火が出ない状況に陥ってしまったんですが、
解決策があれば教えて下さい。
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/16(金) 02:34:33 ID:okkBOEpU
あっさりで突撃してみたら?
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/16(金) 02:41:38 ID:1459I6Gm
ずっとあっさりでやっていて、心技体の平均が300くらいです。
今まで後回しにしてた鳥居千万宮の狐の中ボスから神様を開放したいんですが・・・
色々試して、あっさりで3ヶ月くらい粘る×10回くらいやりましたが、
赤い火が出ません・・・
あれはランダムなんでしょうか・・・
何かでない理由があるのではと思うようになったのですが。
872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/16(金) 04:47:31 ID:NClvH/qC
>>871
狐なんてほっといていいんでない?
時登りの笛あれば確実に赤い火出るけどそこで使うのもったいないし
鬼朱点倒した後に狐いたほうが奉納点稼ぎにつかえるよ
俺の場合、赤い火はあっさりだと適当に5回に1回くらいは出るけどなぁ
いずれ狙ってないときに偶々出てくるはずだからほっときなよ
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/16(金) 09:27:24 ID:1459I6Gm
了解です。
874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/16(金) 15:04:21 ID:yI0GnCi+
>>873
やたら数字だらけのIDだな。
どーでもいいことだが。
875大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/16(金) 20:09:20 ID:85/vB5IR
ラスボスの黄川人、八髪戦で止まってたんだがコイツって変身したりする?このガキがラスボス?
876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/16(金) 20:59:09 ID:9LaTtz6y
君は自分のネタバレには配慮してないのな
877河豚 ◆8VRySYATiY :2005/09/16(金) 21:35:34 ID:wTKWItbi
>>867

はっはっは。恐ろしいほど、間違ってるな〜。
ごめん。

>>868

え〜とな。
お夏は、元々の姿はただの小娘だったんじゃないかと思うのな。14歳くらいの。
ま、それでも神様なんだけど。
で、お夏が好きだった相手ってのは、獅子丸な〜。
お夏はずっと獅子丸にまとわりつくんだけど、全然構って貰えないって状態だったのよ。
獅子丸は何しろ力とか桁違いだし、お夏の華奢な身体傷つけたくないし、百獣の王としてのプライドもあるから、
「美女と野獣」は気恥ずかしくていやだったのよ。
吼丸は獅子丸の子分格ってかんじで、獅子丸を冷やかしてたわけよ。
ただ、ホンネとしては、獅子丸もお夏のことが好きだったわけよ。

で、そういう事情とは一切関係ないところで例の一件があって、
昼子様が天界に来るのよ。

ちょうどそのころ、黄川人の力が大きくなって、鬼を率いて暴れるようになってたのよ。
天界は、それに対してまだまとまった方針を打ち出してなかったのよ。
夕子様は、昼子を新しい神々の主として指名するのよ。
で、昼子様の指示によって有力な神様が召集されて会議なのよ。
とうぜん、上から数えて何番目ってか、腕力なら天界で一番の獅子丸も共生参加。
お夏は、構って貰えないわけよ。ストレスたまりまくるのよ。
で、獅子丸は、「百獣の王」「弱肉強食」の世界の人だから、
人間が勝とうが鬼が勝とうが放っておけばいいって考えなのよ。

昼子様は、朱点童子打倒のカードとして、どうしても獅子丸の助けが必要だから、
必然的に獅子丸と昼子様のやり取りが激しくなるわけよ。
時には二人だけの席を設けることもあるわけよ。

お夏のストレスは、もう、爆発寸前になっちゃうわけよ。

長くなったので今日はこの辺で終わり。つづきはまたあしたか、あさってにな。
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/17(土) 04:49:52 ID:CjiFTuH3
さて、本格的に川豚がウザくなってきたわけだが
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/17(土) 05:10:19 ID:bOJwhoxv
黙ってNG登録
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/17(土) 17:33:21 ID:S7eUuSH9
>>875
ラスボスの と聞いてる時点で語るに落ちてるわけだが。
881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/17(土) 18:56:32 ID:ExLp4c0x
リンダスレも攻略スレでストーリー分析始めたら終わったよな・・・
そろそろ潮時?
882大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/17(土) 22:08:46 ID:wT4MOiIg
色々な意味でこのスレももうお終いだな。

公式だかなんだか知らんが、設定にうるさいのは萎えさせてくれる。
883大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/17(土) 23:07:22 ID:a09ZCpB5
てか、2chの住人なら、スルー覚えろ
884河豚 ◆8VRySYATiY :2005/09/18(日) 00:31:16 ID:X2oTkCgz
書けといわれて書いたのに、書いたら書いたですごい不評。
わかった。続きはなしだ。

たださ最期にひとつこの件で質問させてくらさい。

好きな相手に会いたい一心で放火をして、火あぶりにされた女の子が実在して。
その子の名前が「お七」っていう名前で、
「お七」→「お+ななつ」→「お夏」
ってながれでインスパイアされたのが「赤猫のお夏」ってキャラだっていうことは、
ここでは常識なのかい?
それとも、そういうの踏まえた上で、小説の「お夏」像を容認してるの?
885大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/18(日) 00:58:16 ID:TsclhxdQ
>>884
いや、八百屋お七の話にはお夏もでてくるしね。お夏狂乱。
インスパイアもなにも、まんまじゃないですかねー。
けど、寝取り寝取られの描写はゲーム中まったくないので、
想像の産物にしか見えないですよ。
886大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/18(日) 00:59:48 ID:TsclhxdQ
>>884
補足
赤猫は放火の隠語だってさ。
887河豚 ◆8VRySYATiY :2005/09/18(日) 01:37:16 ID:X2oTkCgz
>>885

ゲームでの扱いに不満はないのよね。
寝取るも何も、実在のお七は「たった一回しか男を経験したことないし」
で。ゲームを開発したスタッフは、そういうの、よく判ってると、思う。
絵も、台詞も。雰囲気よくできてる。
で、所詮脇役なんだから、あんまり出しゃばらせないで良いと思う。

ただ、俺ちゃんはまだ読んでないんだけど(既に読む気も失せたけど)
小説の扱いが、なんか、スレ読んでると余りにもむごいらしいんで、
「死んだ先のあるゲーム・世界」の話なんだから、「お七」を出すなら、
せめて「死後」ででもいいから幸せにしてやれよ。とね。
まちがっても、
「燃えさかる炎を見て酒飲んでわははと笑う〜?」
ようなキャラクターにはするなよ。とね。
888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/18(日) 01:41:13 ID:TsclhxdQ
>>887
だからお七とお夏を混同してないかと。
889河豚 ◆8VRySYATiY :2005/09/18(日) 01:53:14 ID:X2oTkCgz
>>888

思いっきりしてるよ。
ってか、ゲームのあの猫は「お七」でしょ。名前は「お夏」ってなってるけど。
890大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/18(日) 01:55:18 ID:TsclhxdQ
>>889
貴方は深読みしすぎじゃ。
だからうっとおしがられるのさ。
891河豚 ◆8VRySYATiY :2005/09/18(日) 02:09:03 ID:X2oTkCgz
>>890

ごめん。今調べて判った。
お夏・清十郎なのね。
お夏は駆け落ちに失敗して捕まえられて、相方が死刑になって、本人も発狂したのか。
でも、グラフィックスはどうみても「お七」に見えるよ。
駆け落ちした馬屋の娘の着る服じゃないし、”発狂”してるとような雰囲気ないし。
頭にかんざし着けて、良いとこのお嬢さんにしかみえねえ。。。

あ。
でも、迷惑賭けたことはわびます。
凄い勘違いしてお手数賭けました。すいません。
892大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/18(日) 02:11:41 ID:TsclhxdQ
>>891
い・・いや、いいよ
自己解決してくれたようでなによりだ。

あと八百屋お七の話云々となると、火をつけたのは本当はお七で
お夏は巻き込まれ・・となるので、アクマで火事と名前からの連想ってだけみたい。
893大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/18(日) 03:57:23 ID:h0IbFHgh
はいはいワロスワロス
894大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/18(日) 08:51:21 ID:rlVvZRay
たまには風車の事も思い出して下さいね。
895大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/18(日) 21:46:27 ID:vK7R+JX9
こういうのもゲームと現実の区別がついてないって言うんだろうか……。
896河豚 ◆8VRySYATiY :2005/09/18(日) 23:24:43 ID:pinxkmLR
ははははは〜

我ながら、実にみごとなバカっぷりだな〜

もう、死んだ方がいいな。
遺言だ。
「俺の屍を超えていきたければ、命かお宝おいていきな」

って。何処までばなかんだろう。
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/18(日) 23:34:14 ID:rrCF2NFT
>>896
>何処までばなかんだろう。
まったくと言いたいところだが、ちょっとだけかわいそうな気もしないことも無い。
まぁ、とりあえずイ`
898大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/18(日) 23:41:30 ID:QSyYVxlJ

お宝
いやだ

これら以外に、お宝→携帯袋で選択中に×ボタンでキャンセルするという「お宝やるのやっぱやめた」という選択肢があることは、意外と知られていない。
899大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/19(月) 00:03:08 ID:lTukznwi
まだまだ屍をこえたりない気分なので
小説を書店にて取り寄せ依頼してきました。
2〜3週間見てくれといわれ、結構時間かかるなーって現在の心境です。

件の女神様2柱のモトネタ調べようと「お夏 お七」で検索したら愛用してる
俺屍攻略サイトが2番目にでてきた。

だから何って話でもないんだけどね・・・
チラシ裏すまんそsage
900大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/19(月) 09:36:14 ID:kcMRDMDo
900げと
いつものように地獄巡りを終えて交神してゲームを終えようと思ったら
「あついご飯を沸かして、おいしいお風呂を・・・あっ!!逆だ」
ってイツカたんが良いますた。これ初めて聞いた。
901大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/19(月) 15:07:38 ID:RcpwmXGI
誰か攻略本の、各章ごとの頭に書かれていた詩をうpしてもらえないだろうか?
昔読んで、カッコ良かった印象が頭に残っているんだが、攻略本探しても店に無いもので。
902大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/19(月) 15:28:53 ID:1kinimnS
詩?ダンジョンの解説の頭に書いてあるやつ?
「鳥居千万宮・前
 お稲荷御殿と皆から呼ばれた、古い社の物語
 子供ができない不憫な女房が、百と一日願掛けて
 社の前で思わず拾った、摩訶不思議な赤ん坊
 それから女房はツキにツキ富くじ一等合わせて三回
 しかしこいつが落とし穴、その先に待つは地獄坂……」
これ?
とりあえず人に頼む前に、店頭に無かったら注文するとかな
amazonとかじゃダメなん?
903大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/19(月) 16:34:21 ID:yv2cY+63
祟良親王の大地震初めて見たお
904大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/19(月) 17:00:04 ID:rsl6l6dM
>>900
昔、部屋でオレシカしてたら隣の部屋にいた姉貴がイツ花の声聞いて「ギャルゲやってるのか」って判断して
違うわって言いつつゲーム終了しようとしたら、
おいしい御飯やらあついお風呂を作って待ってますねって言われ確信されたのを思い出したorz

>>901-902
けっこうダンジョン突撃時にコナンが解説する台詞とかぶってるよね
905大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/19(月) 19:11:45 ID:GTbMvxzY
>>904
イ`
906大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/19(月) 19:17:27 ID:GTbMvxzY
>>894
そういえば風車のお七の名前の由来って
風車の弥七らしい・・水戸黄門かよ!と
907大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/19(月) 19:34:37 ID:x6WUqsja
「レヴィアタンの話をしたらレヴィアたんだと思われてオタ扱い」吹いた
908大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/19(月) 19:34:47 ID:SCSqWbBM
攻略本を読むと、ネーミングはけっこういい加減にやってた事がわかりますね。
何か裏があるように思えても偶然って事ですよ。んであとづけで設定を作る、と。
むりにああだこうだと考える事はないと思いますよ。
909河豚 ◆8VRySYATiY :2005/09/19(月) 22:53:14 ID:vdaaTJeB
あ〜
成仏できないで、悶々としながらさまよっている俺様が来ましたよ。

成仏するために知っておきたいんだけど、お夏・清十郎と「火」が結びつかんのだが、
どういう絡みでそうなったの?
お夏と清十郎は道ならぬ恋に落ちて、無実の罪で清十郎が殺されて、それ知って、気が触れるだけでそ。

っていうかさ。俺シカって、基本的に出てくるキャラ全員が幸せになるゲームだと思ってたのよ。
累々と積み重なる屍の元である人間以外はな〜。
っちゅうか、人間の方は「輪廻転生」するっていうのが前提で「お輪」っていう名前の
ご先祖様がいるんだと思ってたのだが。
ちょうど、ゲーム終了の100年くらい後に、人間界で「朱点童子」の事件と
似たような事件が起きて、「この子の命だけは」っていって身体差し出す母親がいて。
一命を取り留めた子供の一人が、ちょうど朱点童子みたいなヤツにそだつ。牛若丸だな。

ゲームしながらさ。
あ〜。このごついのはぜってー「弁慶」になるな〜とか。この子がきっと「紫式部」になるんだろう。
とか、氏神様になれなかったこの方は、そんな風に解釈してたんだよ、俺。
ただ、例外として初代党首様はあの時代に放り出すわけには行かないから、
それで、ああいう風に処理したんだと、勝手に解釈したのね。

で話を戻すとな。
赤猫お夏は、清十郎のいない世界でずーっと生きて行くんだろ。
この一件だけ、とんでもなくむごい話だな〜と。
俺が赤猫をお七のもじりだと思ったのは、このゲームの神様の名前、みんなひねってあるのと、
みんな最終的に満足しながら天へ帰っていってるからだったんだよね。
お七なら死んだ後のあるこのゲームであれば、いくらでも会いに行けるだろうけど、
この世界に清十郎、いないじゃん。

それとも、初代党首様を清十郎としなければいけないのか?
それが正しい遊び方なの?
まじめな話し、赤猫が哀れで仕方がないんだけど。
910大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/19(月) 23:09:38 ID:GBcHF2vm
>>909
つーか、俺屍と別の話を一緒にする必要は無いんじゃないか?
俺屍は俺屍の中だけで楽しめばいいじゃん。
中の台詞だけで分からないときは、脳内で適当に補完しろ。
911大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/19(月) 23:37:58 ID:KPLvwn/5
はいはいワロスワロス
912大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/19(月) 23:52:44 ID:ZcWwh+4/
>>902
あ、それですそれです。
amazonでの注文はクレジットカードが要るので、できんのです。
面倒だとは思いますが、他のも書き込んでもらえるとありがたい。
913大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 00:12:19 ID:VJBZlQMY
>>909
お七の話とお夏の話は
好色五人女という一つの話
それでむすびつけてるだけか

攻略本にある火をつけたのは本当はお七 のくだりはヨクワカンネ
お七の放火はあっさりばれて死罪になってるし・・
歌舞伎を知ってる人なら納得するエピソードがあるんじゃないかな。
枡田の勘違いもあるかもしれんし

つまりお前さん、気にしすぎだ。
さっさと成仏すれ
914大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 00:40:58 ID:xGfTNzWc
>>912
俺の屍を越えてゆけ公式指南書―ソノ血、絶ヤサヌ為ニ
出版社:エンターブレイン
ISBNコード:4-7577-0107-1

これだけ伝えれば、大抵の書店で注文を引き受けてくれる。

それと、amazonは料金代引きできる。別にクレジットカードは必要ない。
それとも代引きできない所か、あるいは国外か?
915大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 01:04:26 ID:oPkd8Yq7
>>914
いや、その詩が読みたいがためだけに新しく注文というのは
あまりしたくないんです。
amazonでもユーズド買おうと思ったら、クレジットカードが要るし。
まぁ、地道に古書店で探す事にします。
お手数おかけして、申し訳ない。
916大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 02:32:04 ID:ZJa5L6mr
攻略本は枡田のインタビューやネタばらしなんかもあってなかなか楽しめるから
買って損はないと思う。
>>909が深読みしすぎてドツボにはまってるのを見て
「製作者はそんな深い意味考えてねーよ」とニヤニヤもできる。
917大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 02:35:11 ID:VJBZlQMY
>>915
まぁ、注文が恥ずかしい年頃というのはわからなくも(ry
スマン、怒るな。
ホレ
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up16477.txt

これで実は携帯だとか言ったらシバク。誤字の責任は持たん。
礼はいらんから、他の人になんでもいいからできることで親切をして返せ。
以上だ
918大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 03:09:49 ID:oPkd8Yq7
>>917
いえいえ、PCなんでちゃんと見れました。
にしても、こんなに沢山あったとは・・・。
手間も時間もかかったことでしょう。本当に、どうもありがとうございました。
919大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 05:56:55 ID:lGbz7FnN
赤猫=放火のスラング
お夏狂乱=歌舞伎なんかの演目

赤猫……なんか化け猫っぽい、猫は命が九つある。
夏狂乱……火の術の名前に使えそう。

合成=赤猫お夏

こんな感じだろ。
デザインやイメージから連想ゲームでつぎはぎして作ってるみたいだしな。
920大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 06:45:51 ID:UDiacTzB
>>917
親切な人だな
俺は絶版した本でもないのに他人をアテにするようなオコチャマに
そこまでしてあげる気にはならんかった(´A`)
おつかれさま
921虹司:2005/09/20(火) 12:24:42 ID:TuVO3H/q
樹原涼子さんのアルバムが下旬に出るんだが買う人いる?歌入ってるのかな…
922大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 12:44:16 ID:hrCr9or3
宣伝乙
店頭にあったら買う
923大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 13:22:02 ID:vuOuw7Ea
つーかなんでそんなに名前の元ネタに拘泥するんだろう・・・。
舛田が好色五人女の関連作品だとでも言ったのか?
924大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 14:35:45 ID:1wsk1hBI
あのひょろひょろとかいうパックリ割れた頭からあかちゃんを
出す妖怪、絵柄があんなのだからそれほど怖くないが、リアル絵だと
まじで寝込みそうな怖さ
925大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 20:04:45 ID:J5e5WFyW
>>924
ひよひよでしょ
926大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 20:15:30 ID:lGbz7FnN
ひよひよ=キモい赤ん坊
貞八=割れた頭からひよひよを出す男
貞ひよ=既にひよひよを一匹出していて、さらにもう一匹続けて出してるグラフィックの貞八

と、細かい説明をいれてみる。
927大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 20:29:06 ID:8LK82dvm
奴らにも何か元ネタになる妖怪っているの?
もしオリジナルなら凄いセンスだと思うんだけど…
928大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 20:52:51 ID:gKInfB9u
オリジン
929大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 21:17:53 ID:PlxGZfGu
見るなよ?絶対見るなよ!中国嫌いになっちゃうよw

http://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html
930大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 21:40:42 ID:IoHPA7Qj
見ちゃった><
931大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 21:50:20 ID:PlxGZfGu
>929

ヒント:ひよひよが○○されてます!!
932大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 22:02:33 ID:58PKppFm
>>927
この間図書館で昔の妖怪画を集めた写真集を観たんだけど、その中に貞八の元ネタになった絵もあったよ。
ゲームのグラフィックのまんま。
昔の人の想像力は凄いわ。
933大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 22:03:00 ID:lGbz7FnN
予想がついてたのに見た俺もバカだが、勘弁してくれorz
文章で読んだことしかなかったから、まさか写真つきだとは思わんかったぞ。
934大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 22:29:10 ID:VJBZlQMY
>>929
ひよひよが○○られてるのもショックだったが、
一番下の文章が一番ショックだった。
なにその料理。そりゃ動物だけど・・鬼の所業だ。
935大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 22:51:16 ID:UDiacTzB
な、何が書いてあるんだろう(((((;゚Д゚)))))ブルガク
936大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 23:02:17 ID:GmBs2OQG
ひよひよの元ネタ発見。
ttp://www.m--m.jp/ami/inou.htm

ちゃんとした(?)妖怪だったんだな。
937大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 23:22:25 ID:vuOuw7Ea
さかさ美人も元ネタは稲生物の怪録だね。
>>936のサイトの3日目のがそれっぽい。

敵キャラの絵はわりと有名どころの古画そのまんまなのが多いね。
ウロコ娘もまるっきりそのままな古い絵を見たことがある。


ところで青海波は確か、雅楽用語や着物の模様のほかに
源義経の愛馬がその名前だったはずだけれど、
それ以外になにか不吉ないわれがあるのでしょうか?
ゲーム中では槍の名前と敵キャラとで2つこの名前を使ってるけど
呪われてたり禍々しい容貌だったりするんでちと気になった。
938大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 23:24:44 ID:NVGIuCD0
ぶっちゃけそのひよひよは中国人がギャグで作ったものだそ。

別のやつかもしんないけど。
939河豚 ◆8VRySYATiY :2005/09/20(火) 23:25:48 ID:uWcXstqh
>>923

惚れた相手のことは詳しく知りたいと思うのが人間の性だろ。

で。一つ確信したことは、本家の「お夏」という人は、俺シカ的に言うなら
「昼子越え」キャラだな。
そういう意味では、「赤猫お夏」は失敗キャラだね。
本家にあっさり喰われるようなキャラは、どんなに魅力的でも失敗キャラだ。
しかも、本家の「お夏」があまりに可哀想な人なんで、頼むから、これ以上
「お夏」をいじめないでくれよ。って思ってしまう。

もっとも最初に「赤猫お夏」に惚れたから、色々調べる気になったんだけどな。
ただ本家の「お夏」は、もう、デタラメにキングカワイソな人だった。それだけのことさ。
涙腺の緩い人は、半日ぐらい泣けるよ。で、思い出してまた泣ける。

あと、勘違いしてると思うんだけど、
本家の「お夏」は、やっぱり「火」とは関係ないわ。
んで、良家のお嬢様で、若くてめっぽう美人で面食いで、そして悲しい人。

清十郎は、やっぱり育ちの良すぎる男で男っぷりが良くて、
遊びは若い頃に散々経験してて、一度は心中もしてみるんだけど、死に損なってしまう。
で、女遊びは辞めるんだけど、それでも女郎業の人から恋文が山のように届く。
まじめになった清十郎は、将来の勉強のために、家を出て、修行がてら余所で働く。
そこが、お夏のいる米問屋但馬屋。
その恋文の送り主が、そろいもそろって有名どころの遊女達だったから、もう、大騒ぎ。
但馬屋の女中達は当然のように、清十郎がどんな人間なのか知りたがる。
お夏の目にも当然、その恋文は目に留まる。お夏も清十郎に興味を持って、
それはあっという間に恋心へと変わる。そして、今度はお夏が清十郎に恋文を書く。
清十郎も、お夏の美貌にはクラッと来ていたから、当然彼女を好きになる。
けど、身分が奉公人とその主。道ならぬ恋というわけさ。
で。お夏と清十郎は、駆け落ちするのさ。お花見の席。
ちょっとしたハプニングがあって。それを好機と見計らって。
手に手を取って逃げるんだ。けど結局は捕まるの。
本来なら、いくら何でも命を取られるような罪ではないのに、
絶望的なまでに運悪く、お店のお金が700両ほど、消えていると騒ぎになってね。
清十郎は、真っ先に疑われて、その濡れ衣着せられて死罪になるのさ。
でも、そんなことは露とも知らないお夏は、とにかく清十郎の罪が少しでも軽く済みますようにと、ただひたすらに祈るんだけどな。
だけど。
たまたま、清十郎の死を揶揄した子供の小唄で耳にして、それで何もかも、全て悟ってしまうんだ。
お夏は絶望のあまり気が触れてしまうんだ。
生きている意味を完全に見失って、もう、空っぽになっちゃう。
彼女の口からこぼれ出るのは、もう、言葉とは呼べない悲しい響き。
そうして、その後は生涯ずっと、雨の日も風の日も、欠かすことなく清十郎のお墓参り。
たまに、清十郎に背格好の似ている人を見かけると振り返ったりして。
生涯、この世にあるはずのない清十郎の影を追い続ける。

だいたい、そんな感じの人生を送った人。

蛇足だけど。二人は一度も結ばれていないから、この人は死ぬまで処女だったよ。
940大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 23:28:09 ID:IoHPA7Qj
「人間の性」と「処女」だけ読んだ
941大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 23:29:01 ID:6klkU8kA
>>939
豚まで読んだ
942大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 23:34:43 ID:VJBZlQMY
>>939
うん、いい加減にしろ
自覚ないのかもしらんが、電波入ってきてるから。

自覚のある狂人は狂人と言わない
今自分はそんなんじゃないと思ってるだろうが、十分行き過ぎだ
これ以上、君の電波に触れたくないというのが本音。
頼むからやめれ。
943大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/20(火) 23:44:47 ID:NVGIuCD0
死ぬまで処女ってのはなー(´・ω・`)
なんか老婆で処女な所を考えてしまう
処女のまま死んでしまうのは鬱モエス
944河豚 ◆8VRySYATiY :2005/09/20(火) 23:52:45 ID:qEiGAD+c
>>941

最期だから続きも嫁。

>>942

というわけだから安心シレ。やることやったし、天界に行くよ。
945大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/21(水) 00:11:33 ID:RoJrZh3p
残念ながら君が行くのは地獄だ
脱衣婆をファックしていいぞ
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/21(水) 01:58:45 ID:DWgj394L
とりあえず馬鹿は去ったそうだ。
あとは「俺屍」の話題でのんびりスレをのばしていきますかね
947937:2005/09/21(水) 02:48:38 ID:vDXhBdgQ
いや・・・あの・・・青海波・・・・
せっかく健全な話題提供したのになんかへんなのに流されちゃった(´・ω・`)
948大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/21(水) 03:02:42 ID:rJ7EhZgL
義経だろ?
兄貴に追われて怨念が……みたいな流れじゃね?
949大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/21(水) 05:28:26 ID:7AyvYshP
敵で出現する青海波は騎馬武者っぽい格好だし、やっぱり義経の関連じゃないかねえ。

それから、平維盛(たいらのこれもり)が踊りの名手で、後白河法皇の50歳の祝の宴で
「青海波」(あおみなみ、舞の演目)を舞った、というエピソードもあるらしい。
950大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/21(水) 05:55:23 ID:AGdUTXt7
念のため聞くが、槍持って踊ったわけじゃないよな?>平維盛
951大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/21(水) 10:10:53 ID:iMRAtXPa
地獄なのに源景清がでてこないのは何故だ! (時代が平安と鎌倉とか無視?)

とんで来るよアップル色貞ひよ
よって来るよナッツの香り脱衣婆〜
出会ってドッキリビックリ
952937:2005/09/21(水) 15:27:17 ID:vDXhBdgQ
やっぱり青海波は義経か。

非業の死を遂げたとはいえ、義経って創作物だと英雄的に扱われるのがほとんどだけど、
なるほど、俺屍で彼を拾うと、兄弟殺しの部分がクローズアップされて
無念の怨霊になったりするわけか。
ちょっと奥深いものがあるねー。
953大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/21(水) 17:37:20 ID:mxHo1EeC
>>949
雅楽や舞楽の「青海波」も、模様とかと同じように
普通に「せいがいは(せいかいは)」と読むんじゃなかったっけ……。
954大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/21(水) 17:43:42 ID:mxHo1EeC
あー、調べてみたら読みは色々みたいだね。
せいかいは、せいがいは、せいかいば、おうみなみ……。

関係ないが、源平当時の馬はポニーだったとか、いらんトリビアまで。
昔の日本の馬は小型だったというのは聞いてたが、
当時は体高142センチで巨大馬だったらしいとは……。
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/21(水) 17:59:35 ID:mRusR3pl
俺屍と離れてしまうが
枡田の手がけたゲーム「天外魔境2」でも
「青海波」という武器がある
956937:2005/09/21(水) 18:07:00 ID:vDXhBdgQ
>>954
馬も小さいけど当時の日本人も小かった(平均身長150cm)らしいので
体高142cmともなると相対的に見て巨馬になるらしい。みたいな事が
「歴史群像」誌最新刊に乗ってた。
馬の大きさを表す「体高」は下から肩甲骨の部分までの高さなので
体高142cmの馬が頭を起こすと、150cmの人間なら見上げるような形になりそうだね。

俺屍から離れてきたのでこの話はこの辺までにしときま。
957大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/21(水) 22:15:55 ID:mxHo1EeC
>>956
いや、当時の日本人がちっちゃいのも知ってたけど。
馬が142センチってのはなぁ、と。


で、話を変えよう。
こういうゲームって、武器とかのネーミングを現実のものから持ってきがちだけど、
俺屍って意外とそういうの少なめなんだよな。
あるにはあるんだけど、それ以上にゲーム世界の神様由来の名前が多いから、
どんな謂われがあるのかとか考えると結構楽しい。
958大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/21(水) 23:21:54 ID:EE6xyQ4x
ゲーム中で鬼が持ってる武器や財宝は、京にあったのが奪い取られた物っていう設定だったよね。
てことは、もともと摩利の日弓なんかも京にあったんだよね。
なんでそんな天界ゆかりの品が京にあるかというと、やっぱりその大半は、かつての大江の京の討伐の時、帝側に力を
貸した神々から授けられた物なんだろうね。

ということは自分に縁のある武器を京に渡している吉祥天なんかは、帝が大江山を滅ぼした時に荷担した陣営の一柱
と考えていいのかな。
959大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/22(木) 00:19:27 ID:g+wG/lLJ
おろかな人間たちが神サマにあやかりたくて勝手に名前を借用したのかも・・・?
偉そうな名前のものが量産されて店売りしてたりするのもアヤシイよね。

ところで今話題の石綿製の着物が・・・。
960大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/22(木) 03:09:47 ID:8QfalcUj
京があれだけ荒廃していたことを考えると、
神社なんかに祭っていた神器が持ってかれた・・とかってのもありそうですね
961大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/22(木) 07:19:40 ID:MzNRitNV
神の名が付いた武器は人間が作った物だが
962大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/22(木) 09:48:26 ID:hzF67j/R
>>959
石綿はかぐや姫伝説じゃあ宝物なんだがね…

まあ危ないのは粉塵を吸い込んだ時だし。固定化してるやつまで問題視
するなら高校とかの理科の授業で使えなくなる。=石綿
963大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/22(木) 11:03:15 ID:OVJJ9L4J
流れをぶったぎって、一つ言わせてくれ。

「葦切 四夜子」の名前の由来は
「巨大シャコ貝がダイバーの足を食いちぎるイメージ」とあった。

しかしそれを見るまで、「あしきり」の部分を無視し、
なんかエロいイメージを抱いていたのは俺だけじゃないはずだ。
アワビじゃ直接的すぎるかー、とかそんな感じで。
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/22(木) 11:18:11 ID:i+NEkN/M
このごろぶった切ってくる奴が多すぎるので続ける。
石綿は粉塵対策を厳にするような規制を加えるべきだった
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/22(木) 11:53:31 ID:Dcsm1gDT
>>963
潜ろうとして食いちぎられるのは3本めの脚かもしれませんよ?

という深読みをしてエロいイメージを抱いていたよ。
966大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/22(木) 13:51:29 ID:RifkHoRf
おまえらなあ・・・。
といいつつそういう妄想を推奨している節があるよな、このゲーム
967大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/22(木) 14:53:06 ID:0Bvmdxxn
どうせ童貞なんだろ965と963は

俺は黄13人だから問題ないよ
968大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/22(木) 21:55:12 ID:sgDkmwhU
石綿は1年や2年では発症しないんじゃないか?
969大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/23(金) 01:55:34 ID:8Jzd32rp
>>968
一族は総じて若いうちに死ぬとしても、だいたい常人の40〜30歳くらいが一族にとっての2歳ぐらいだろ。
20倍の速さで症状が進行するとしたら1〜2年で発症してもおかしくないな。

どうりで、初代とかその子供がひ弱なわけだ。
970大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/23(金) 06:04:14 ID:XDB4jfRZ
アホか。30年と2年じゃあ吸い込む石綿の量が全然違うだろ。
発症するわけない。
971大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/23(金) 13:28:09 ID:MAej2aKY
現実でも30年間「吸いこみつづけて」発症したってんじゃないから。
たしか、幼い頃の遊び場にあった石綿を吸いこんだのがずっと後になって・・・って人もいたはず。
972大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/23(金) 14:43:50 ID:1iVu7IsO
気がつかなかっただけで、色んな所にあったんだろ。
昔はとても便利な素材ってことで、色々な所に使われてたからな。
973大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/23(金) 15:11:53 ID:rw6aSxUc
お前等どうでもいい話で盛り上がらないでください
974大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/23(金) 15:52:43 ID:8Jzd32rp
文句を言うだけでは話の流れはかわらないぞ?
それとなく魅力的な餌(話題)を提供して皆を喰い付かせる事だ。
975大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/23(金) 15:59:40 ID:7ZR0qhsq
変な縛りプレイの自慢ってある?
DDR専用コントローラー(純正)で俺屍をプレイしてやるぜ! とか。
(勢いで始めてみたものの、実はかなり厳しい縛りだと気付いた)
976大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/23(金) 16:04:41 ID:YeslPHos
>変な縛りプレイの自慢ってある?

一瞬SM版からの誤爆かとおもた
977大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/23(金) 19:44:47 ID:Dlp2MIh4
灯りを消してワープした先で雌ギツネの所にたどり着けんのですが、
更に何か条件あるんですか?
978大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/23(金) 19:56:42 ID:BDepNfga
>>977
あなたが三叉路を間違えただけ
979大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/23(金) 20:07:49 ID:Dlp2MIh4
なんだ焦って損した。また挑戦します。
980大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/24(土) 00:01:34 ID:J3iYJdmd
>>356
遅レスだが
俺、たしかかなり前に本スレを「超え」で作った覚えある
それ以降なのか・・・?
981大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/24(土) 04:55:18 ID:/3qJMEGx
>>978
流水道の流れのようにウザいつっこみだが
あれは三叉路ではなく十字路。
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/24(土) 09:49:47 ID:0VOrJCDw
??
三叉路でも問題ないが。
983大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/09/24(土) 10:11:55 ID:1MwvUHTk
行き先が三つ叉に分かれてるのは確かだけど、道の形状としては十字路が正しいな。
帰るという選択肢もあるから、厳密には分岐としても4分岐だし。

しかし、とりあえず問題なく意味は通じるからどうでもいいと思う。
984大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
マップの仕組み知らない人に気を遣うなら、十字路と言うのが正解
でもあのマップはシンプルなので
三叉路でもさしつかえはないかと

たいした問題じゃないべ