モンスターハンター2【dos】質問スレ28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【 こ の ス レ は s a g e 進 行 で す 】

■書き込む時はメール欄に半角英字でsageと入れてから書け
□sageてない質問に返事は無いと思え
■次スレは>>950が責任持って立てること
■MH2はCERO15。15歳未満のガキは大きくなってからな(^ω^)ていうか学校いけ
■質問する前にこのスレと前スレに同じ質問&答えが無いかぐらい調べろ
□答える方も悪い。解析やテンプレ等で分かるような質問は「テンプレ読め」「解析読め」で対応しろ
■検索の仕方
└「Ctrl を押しながら F」 → 「 調べたい文字列を入力する 」 → 「 検索 」
■「 携帯だから見られません 」は言い訳にならない。ネカフェ行くか下の串使え
http://fileseek.net/proxy.html

□必要な情報のほぼ全ては以下のサイトで揃うから必ず目を通せ
■モンスターハンター2 解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
■MH2@Wiki
ttp://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html
■モンスターハンターシリーズ 質問スレまとめサイト
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
■モンスターハンター2 データ置き場
http://www.geocities.jp/data774/
■番外編−自分で調べよう−
http://www.google.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:23:46 ID:Yd+aIavt
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:25:26 ID:FBmug8nw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:26:23 ID:FBmug8nw
■よくある(必要になる素材の)取り方&集め易い方法 ■
【以下オフで取れる方法】
マカライト鉱石→砂漠爺さんと【にが虫】か【はじけクルミ】か竜骨【中】を交換
はじけクルミ→村の調合屋で買う
紅蓮石→火山6・8で採掘
ドラグライト鉱石→【塔】で採掘可能
竜骨【大】→クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
オニマツタケ→【厳選キノコ】をマカ漬けの壷で変化
星鉄→ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
シモフリトマト→火山2入り口で採集
ゲキレツ毒テング→沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集
モンスターの体液→サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
釣りカエル→砂漠の3の石、密林【温暖期・繁殖期】の3の石
キラビートル→雪山1・2で虫取り
フルフルベビー→雪山8で採掘、沼地【寒冷期・繁殖期】の7で採集
怪力の種→砂漠1・2・3、火山1・3・7で採集
忍耐の種→雪山6、火山4などで採集
のりこねバッタ→ 砂漠1・6・7・8または沼地 【温暖期・繁殖期】に虫取り
雷光虫→砂漠1・6と沼地1・8で【寒冷期・繁殖期】に虫取り
不死虫→砂漠1、7、8【夜間】に虫取り
〜の頭→全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす
怪鳥の耳→イャンクックの【耳破壊】、亜種でも報酬で出ました
極彩色の毛→ババコンガの【頭部破壊】
よろず焼きセット→よろず焼きキット(進めると手に入る)+男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
宝石券→サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ。
銀シャリ草→雪山5・7
光蟲→雪山2と沼8と砂漠1、7、8と密林1、2で【夜間】に虫取り
七色たんぽぽ→雪山2・8【繁殖期】
マンドラゴラ→砂漠6
蜜トンボ→森丘1・9・12で虫取り
レアオニオン→沼2・3・5・6
大食いマグロ→村で釣れる
アルビの中落ち→キリンの雷角を森岡爺に交換
錆びた塊→雪山8、火山6、塔1、森丘11【夜間】
錆びた板状の塊→雪山8、火山8、塔1、森丘11【夜間】
錆びた大きな塊→砂漠4、雪山8、火山6・8、塔1、森丘11【夜間】
錆びた小さな塊→火山8、塔1、森丘11【夜間】
錆びた棒状の塊→砂漠4、雪山8、火山6・8、塔1、森丘11【夜間】
メインマスト→竜骨【大】 +桃毛獣の毛or大きな骨+桃毛獣の毛
メインセイル→雪獅子の毛+雪獅子の髭or雪獅子の毛+極彩色の毛

■その他よくある質問
Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど?
A:工房の人たちの頼みを聞け

Q:大型船が来ないんだけど?
A:商人たちの頼みを聞け

Q:死束って何?
A:片手剣、デッドリィ(死)タバルジン(束)のこと。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:27:35 ID:FBmug8nw
★アイテム入手関連Q&A
Q:古代魚はどこで釣れますか?
A:寒冷期夜沼3、塔3らしい

Q:竜頭殻でないんだけど?
A:大名より将軍やったほうが激しく出やすい、ヤドは2回こわしとけ

Q:極彩色の毛ほしいんだけど出ないよ?
A:ババの頭破壊報酬でしか出ない。

Q:中落ちぜんぜん出ないんだけど?
A:フルフル捕獲<よだれ後(沼のみ)<部位破壊の順に出やすくなってる
剥ぎ取りでは出ない
ノーマル、亜種はお好きな方をどうぞ
絶対に取れないパターン→部位破壊なしで倒す
キリンの雷角を森岡の爺に交換してもらった方が数倍早い

Q:雌火竜の棘、逆鱗でねぇよ!
A:普通に倒すだけでも激しくレアだが棘は出る
剥ぎ取り→棘、倒した報酬→棘
捕獲報酬→骨髄、逆鱗
破壊した尻尾剥ぎ取り→棘、骨髄、逆鱗
落し物(光ってるやつ)→逆鱗
沼レイアのサブクエ報酬(竜の涙納品)→棘(いちばん高確率)、逆鱗
全体的にノーマルより桜の方がそれぞれの確率は若干上がる
どれを取っても出にくいので、2,3回やって出ないとか書く前に何回もやれ!

Q:将軍の鋏でないんだけど?
A:普通に倒しても報酬、剥ぎ取りでは出ない(爪なら出る)
爪を破壊するかできないなら捕獲しろ、中落ち、レイア系よりよっぽど出やすい

Q:錆びた○○が出来ないんだけど
A:塊があれば鍛冶婆さんが武器生産の???で作ってくれる
1発で凄く錆びた○○ができることもある(仕組みはよくわからん)
確実に作りたいなら、欲しい武器に対応した塊と不用な塊を用意する
塊はピッケルで掘れ
どこで掘れるかはテンプレ見ろ
2個以上塊ゲットしたら
とりあえずセーブ→不用な塊で作る→本命の塊で作る→できなければタイトルへ戻る
上記を繰り返すとそのうちできる
ただしPS2本体のリセットを押して繰り返しても結果は変わらない
タイトルへ戻る時は必ずスタートボタンメニューから戻ること
ミスってセーブしないように注意すること

≪オフでとれるもの(一例)≫
ドラグライト鉱石 紅蓮石 キラビートル ドスヘラクレス
砂竜の紫鱗 桃ヒレ 巨大なクチバシ 怪鳥の耳 極彩色の毛 肉球のスタンプ
〜の頭 雌火竜(火竜)の逆鱗 雌火竜の棘 アルビノの中落ち 上質なねじれた角
黒角竜の尻尾 黒巻き角 エビの小殻、大殻 豪腕の鎖 キリンの雷角 キリンのたてがみ キリンの雷尾
虫系の堅殻(温暖期) 鎧竜(黒)の頭殻(ショウグンギザミの殻破壊、グラビ) 古代魚

≪オフでとれないもの(一例)≫
カブレラ鉱石 ユニオン鉱石 怪鳥の地獄耳 立派なクチバシ アルビノの霜降り モンスターの濃汁
〜の上鱗 虫系以外の堅殻 鎧竜(黒)以外の頭殻 〜の宝玉 エビの巨大殻 アメザリの甲殻
ノヴァクリスタル 金獅子、蒼老山龍、黒龍、紅黒龍、祖龍、ヤマツカミ系素材
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:28:36 ID:FBmug8nw
■その他よくある質問
Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど?
A:工房の人たちの頼みを聞け。クエストならクリアする、アイテム納品なら納品した後なんか別のクエストをクリアしろ。

Q:大型船が来ないんだけど?
A:商人たちの頼みを聞け。クエストならクリアする、アイテム納品なら納品した後なんか別のクエストをクリアしろ。

Q:死束って何?
A:片手剣、デッドリィ(死)タバルジン(束)のこと。

Q:森丘のチャチャブーどこ?
A:5のキノコに擬態してる。近づいても反応なかったら一回エリアを切り替えてもう一度。

Q:クシャル、ナナ、テオの翼膜壊れないんだけど><
A:ダウン中は壊れない仕様、ダメージは蓄積するのでダウン中にコンボを決める→ブーメランか打ち上げタル爆弾

Q:オオナズチに音爆弾って効果あるの?
A:完全に姿を見せている時に使えばエリアチェンジするまで点滅状態になる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:29:39 ID:FBmug8nw
テーブル式錆びた塊生産法

基本情報:錆びた、太古、大きな、棒状の、等の種類にかかわらず同じテーブルが使用されている
      テーブルは本体でリセットすると最初にもどる、メニューから終了、ロードすると継続
      ロードして最初の生産1個目は「?」となりテーブルより優先される
      塊の生産、クエストクリア(サブ可)でテーブルがまわり、次回生産物が進行する

パターンテーブル      
?××××△××××××××××××△××△○××××××○○〜〜
      1   5    10    15    20    25    30


さびた塊編

まずハードリセットしてテーブル初期化、
塊を21個生産する。持っている塊が21個に満たない場合は、
「あるだけ生産してソフトリセット」を繰り返して合計21個生産でもよい
塊を21個生産完了したらソフトリセット
次に不必要な塊を生産orクエストクリアし、当たりの欲しい塊を生産すると成功する
そしてメニューからセーブして終了
次は塊を2個生産してソフトリセット
次に不必要な塊を生産orクエストクリアし、当たりの欲しい塊を生産すると成功する
そしてメニューからセーブして終了
次は塊を5個生産してソフトリセット
次に不必要な塊を生産orクエストクリアし、当たりの欲しい塊を生産すると成功し、
さらに当たりの欲しい塊を生産すると成功する
まだ「当たり」が欲しい場合はハードリセットし、
テーブルの初期化でもう一度最初からやればよい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:40:04 ID:5FN8zZbz
>>1
乙レウス亜種
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:45:06 ID:1qbIflX2
>>1
ラン乙タ
10497:2006/03/28(火) 20:46:52 ID:FCMIsblM
>>1
乙フルフル
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:10:33 ID:7NuM8T4D
>>1
乙・ハウル
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:24:10 ID:qUwHHAMx
>>1
乙爆弾GJ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:25:58 ID:wKYRHIP3
>>1
乙!オラ悟空!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:36:19 ID:cTgtzFGP
本日オン初プレイ
やっと決心がついて部屋に入ったんだが、瞬間フリーズした。
俺のオンラインもうおしまい?(´・ω・`)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:45:12 ID:KVt064oN
鉱山が発展しない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:55:15 ID:nsEr5fHq
質問します。
砂漠のガノトトスはどこにいるんですか?
ひと通りみたんですが、6は水がたまってるし
見あたりません。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:00:53 ID:wKYRHIP3
砂漠ガノ
昼間…6か7
夜…7
夜オススメ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:02:16 ID:ateJVGM2
雪山のランポス亜種ってどこにいるんですか?
ぜんぜん見つかりません・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:07:26 ID:ateJVGM2
自己解決しました。
すみませんでした!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:22:33 ID:7NuM8T4D
>>14
運が悪かっただけだろう
頑張れ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:25:15 ID:XG4azT18
>>1
乙タマケーキ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:26:05 ID:nsEr5fHq
>>17
ありがとうございます!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:40:55 ID:5aJL/ryj
>>1
封龍剣乙一門
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:54:39 ID:TjojOMed
教官の注文書の用途は何でしょうか?
解析にも載っていないので、もし判明していたら教えて下さい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:56:00 ID:AdmgV1FJ
以前どこかのスレでスティールシリーズの防具が店売りだって書いてあったような気がするんですが
全然出る気配がありません。
ちなみにオフ専で、現在雪山クシャルの手前です
2624:2006/03/28(火) 23:06:01 ID:TjojOMed
自己解決しました。クロオビブレイドでした。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:07:11 ID:egj97SSC
>>25
キー素材は何か。
どう手に入れるか。

解析いってらっしゃいノシ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:11:19 ID:rAN9wrD5
>>1
乙バイトダガー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:17:53 ID:3G3r8agG
>>18
繁殖期に卵持つとキレそうなぐらい出てくる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:37:17 ID:KQkmGPBL
ほしのあきのエロ画像キボンヌ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:44:28 ID:bRaCYuw0
>>25
工房Lv3になったら店にならぶよ〜
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:47:39 ID:zrsfo143
ID:egj97SSCの頭が悪すぎる件
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:48:34 ID:ZgrfJxtE
片手剣の飛びかかり攻撃(スティク下)出にくくない?
ランスの上突きとか太刀の切り下がりとかは簡単に出るのに…
なんか出やすくなるコツとかないですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:55:29 ID:wXz+sZvC
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:56:04 ID:Eu6XD+AK
>>33新品コントローラー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:56:08 ID:eI6mdglM
>>33
出にくいというよりも、スティック横の回転斬りが出易すぎるのが原因。
太刀やランスはスティック横の攻撃がないから、暴発しないだけです。

ジャンプ攻撃の時だけは、右手人差し指で下に弾くようにする
ってのを聞いたことあるから、試してみたら?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:06:49 ID:YHMzaz62
>>35>>39
ありがとござます。で、>>35さんの言う新品コントローラーに変えるのはやっぱ操作性の良さとか変わりますか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:12:58 ID:gh7TbDtU
基本報酬と捕獲報酬の枠はいくつまである?
激運装備作ったんで、どの程度差があるか検証してみたい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:27:18 ID:X7nYJx7f
>>38
基本は1行目、捕獲は2行目だったと思うが
その前に激運は基本報酬しか増えませんよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:54:29 ID:N8aHzipG
解析に行商婆が増強剤売ってるって書いてあるんだが売ってないよな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:01:35 ID:/Mi+kAHP
解析みててのってなかったのですが、
勇気の証はどこでとれるんでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:04:49 ID:X7nYJx7f
>>40
行商ばあちゃん(2)ってのは特別なもの仕入れてくる時のこと。
それでもない場合はポータブルのデータ名残?

>>41
解析のアイテム一覧を見なさい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:14:35 ID:/Mi+kAHP
>>42
解析のアイテム一覧と詳細にのってるのは知ってたんですが、
入手方法がわからなくて・・・。

もしかして、

* 全てのアイテム・素材がゲーム内において登場するとは限らないのでご了承ください。

これ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:17:16 ID:p7+3Jx5q
勇気の証…
ラオシャンロン討伐で手に入るよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:17:37 ID:a5jYZocl
前スレ埋めようぜ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:18:35 ID:/Mi+kAHP
>>44
ありがとうございます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:23:05 ID:k+sXqkZ4
調合書Gって錬金装備使ってリスト全部埋めなきゃダメ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:26:01 ID:X7nYJx7f
>>46
え〜っとアイテム詳細に行けてるってことはですね
クエスト部分もクリックすればクエスト詳細に飛べますよってことが分からなかったってことですかね。
ラオシャンロン討伐の確定報酬ですって言えばよかったですかね。


正直な話、質問に来る大半の人が解析の見方も分からない人のほうが多い現状は
答えてる側にすると当たり前だと思っているときがあるので誤差がでますね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:44:37 ID:88VhVW86
ラオの部位破壊ってどこでしょうか…
角はわかってるんですが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:47:22 ID:uxUX2QxB
>>49
近接には破壊できない場所だ。それでも知りたいならもう一度聞いてくれ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:53:52 ID:X7nYJx7f
>>49
頭は2段階破壊が可能だ。
そして残りは>>50の言うとおりだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:19:48 ID:gh7TbDtU
>>39
エエー、そうなのか
しょうがないギルドナイト作るとするか
魚竜のコインを激運装備に使ってしまったが('A`)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:20:13 ID:r1Xaqw8K
ダイミョウザザミを倒す時のおすすめの武器と倒すコツを教えてください。お願いします。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:30:35 ID:G15Oup4C
>>53
今使ってる武器は?あとどんな負け方するの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:31:21 ID:W7mGkL8Q
>>53
おすすめはハンマー。大骨塊とか簡単に作れて強い。
溜めながら回り込むようにして、ひたすら殻を狙って溜め攻撃すれば、殻破壊もできてウマー

ランスかガンランスで、正面からひたすらガード突きで倒すのも楽。(地面に潜ったら逃げよう)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:34:33 ID:w9ws+She
防御200、キリン双剣、強走G飲んで鬼人化して攻撃してれば勝てるんじゃない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:16:45 ID:Mrf+61g3
坑道で化石?に刺さってる剣はどうやったら抜けるのでそ??
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:19:08 ID:zPbMcGq3
>>53
ジャンプとブレスと潜り攻撃くらわないこと
回避(移動でも)で足の下もぐれる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:25:23 ID:UhQInlsz
極彩色の毛ってこんなにでにくいのか…。
メインセイルは髭で作ったほうが賢いのかな?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:28:49 ID:zPbMcGq3
>>59
賢いかはどうか知らないけど髭でやる人のほうが多い気がする
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:48:15 ID:rjuSoDvl
>>50>>51
乗っかって質問させて下さい。
近接武器を使ってるんですが、バリスタのみで肩や背中を破壊することって可能なんでしょうか?
かれこれ25匹狩っているのに一度も破壊報酬を見ないので、何かアドバイスもらいたいです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 04:35:46 ID:X7nYJx7f
>>57
ラオシャンロン倒す

>>61
無理、バリスタじゃ破壊不可能とまでは言い切れないがダメージ量が足りないと思う。
(ラオシャンロンのHPは13333で、バリスタは肉質無視固定100ダメージなので全弾使って1割しか与えられない)
おとなしくガンナーになるしかない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 04:45:58 ID:p9G+cUPP
バリスタって下方向の発射できんの?
照準は動くけど
6461:2006/03/29(水) 05:41:11 ID:rjuSoDvl
>>62
そうですか、壊せないのが納得いきました。
どうもありがとうございました。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 06:15:16 ID:rvnV5MR2
今ソロキリンハメに挑戦中なんだけど、やっぱワイルドボウUじゃ火力不足だwww
残り5分だけどがんばる!ギリギリどの武器までおkすかね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 06:46:38 ID:pk9imOsD
近接武器でラオ行っても肩壊せるぞ?
いや、まじで。壊せないと思う人は一回バリスタ10発と大砲ちゃんと肩に当ててみて。
壊す前にバリスタで殺さないようにな。

67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 07:05:53 ID:TGvTYtRd
ナナたんとレイアたんを犯したいのですがどうすればいいですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 07:22:15 ID:r1Xaqw8K
>>54
今は片手剣です。

>>55>>58
ありがとう。ハンマーかランス生産するわい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 07:33:47 ID:JFwOWhs7
オンの契約したときの
IDとか書いてある手紙って何日ぐらいで届くの?
メールで送らないっての忘れててIDメモらないで消しちゃったよorz
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 07:47:52 ID:SINJqpVx
火竜の逆鱗記念カキコ。
なにつくろうかな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 07:48:57 ID:pk9imOsD
>>69 俺も全く同じ事しちゃったけど、自宅からMMBBに電話してログインID教えてくれって言ったら本人確認で折り返し自宅に電話かかってくるからそれでおk
家からじゃなきゃダメだぞ。手紙待つなら大体1〜2週間って言ってたかな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:10:47 ID:Cjk1ol6e
>>70
クロームレイザァァァッッツッッ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:44:47 ID:BGutGfHu
>>43
遅レスだけど一応キリンぬっころしても出ましたよと


ところで質問です。
皆さんのオススメスキル教えて下さい。
それと高速収集と採取って違うんですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:48:46 ID:SXS3melP
>>73
見切り。これでナズチもウザくない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:06:17 ID:Cjk1ol6e
>>73
高速剥ぎ取り&採取と採取+は別物。

おすすめは何だろう。
耳栓かな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:07:19 ID:nk8sEiG4
高速収集って採掘も高速化するですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:10:26 ID:u0hWjz+g
この説明文を見る限り採掘はしないくさい
「剥ぎ取り&採取のモーションが短縮される」
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:22:38 ID:L6sxUNQE
星鉄99個溜まったから高速肉焼き機と交換してみたんだけど
こんがり肉しかできない。こんがり肉G作成は不可能?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:27:57 ID:rjuSoDvl
>>77
体感なのでソースは無いけど、採掘も短縮されてると思います。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:42:19 ID:Cjk1ol6e
>>77
全然違う。
やってみたら分かるがモーションが速すぎる為に
ピッケルが壊れると、入手したアイテムの表示が追い付かない位。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:56:37 ID:zPbMcGq3
ついでに採取+も採掘関係あったはず
8225:2006/03/29(水) 10:40:49 ID:FzR9SoKp
>>31
そうなんですか・・
ありがとうございました。
現在レベル2なので、そろそろ並んでるかと思ってました・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:11:57 ID:zOP6XoOv
>>77
採取は採掘、虫取りも含まれる

初めて高速化での採掘を見た時速すぎてキモいと思った位速い
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:24:18 ID:q0LpNh9I
オン黒グラ単独クリアしたヤツいないか?
白はなんとかなるが黒はキビシイ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:27:04 ID:3JCHH5w8
テンプレの大型船云々とは微妙に違うんだが
船完成港lv3ってどうやったらなります?
オフクリアしてからイカリハンマーとってその前に動力素材渡すところまでやったんだが

色々やってもなんにもできん、これじゃいつまでたってもココットにいけんorz
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:36:58 ID:/bo+RIdG
>>85
動力のあと3段階くらいあったような
マストとセイルとあとなんか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:40:10 ID:3JCHH5w8
>>86
マストはやった、セイルはまだなんだけど親方が赤依頼だしてくれんorz
ほとんどのクエクリアになってるんだが青依頼ずっとこなしてく他ないんだろか
その青依頼すらめったに出してくれんのだが・・・
もうテオとかラオはいいよ('A`)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:41:03 ID:zPbMcGq3
>>85
船のとこの青クエいくつかやると赤クエでるよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:42:00 ID:zPbMcGq3
>>87
ごめんタイミング悪かった
季節回してがんばれ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:44:50 ID:3JCHH5w8
>>86-89
レスありがとう、とりあえず爆睡しまくって季節回してみるorz
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:47:46 ID:/bo+RIdG
>>87
船長の依頼こなすしかないな
出てなかったら季節まわすといいよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:47:49 ID:zOP6XoOv
ふと気付いたんだが、大名や将軍や馬場コンガみたいに親玉が出て来るクエって、ヤオザミやコンガ等雑魚が強くなってない? なんか体力上がってる様に感じるんだが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:52:06 ID:wNN47N9j
>>92
俺は感じた事ねぇなぁ
積極的に攻撃してくるようには感じるが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:55:17 ID:3JCHH5w8
>>92
むしろダイミョウショウグン馬場より雑魚共のが強く感じるわ・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:57:52 ID:0JbfFviq
慣れてきたからオンデビューしようと思うんだが
オンだと何分で昼夜変わって、何時間で季節変わるの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:59:00 ID:/bo+RIdG
>>92
体力の差は感じないな、あと蟹と猿hボスがいなくてもウザイことに変わりない
特に蟹なんて確実にホーミングしてくるうえに、追尾距離がエリア全体に渡って
追いかけてくるってのが最悪だ

入り口で反応されたらエリアでるまで延々追いかけまわされるからな
倒すしかおとなしくさせる方法が無い
このつまらなさは古龍と一緒だな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:07:59 ID:zOP6XoOv
>>93>>94>>96
dクス、ランスでやってるんだが親玉出るクエだけ、雑魚倒す時の攻撃回数増える様な気がするんだが当たり所が悪かっただけかもしれんわ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:10:53 ID:8oQR/ew7
前作は飛竜の体力に比例してた
今回もそんな気がする
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:14:57 ID:bV+nDSyP
鎧竜の頭殻ってグラビ殻しか破壊報酬ないよね?貝殻壊して竜頭殻出たから気になったんだが…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:15:56 ID:8oQR/ew7
>>99
解析
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:16:04 ID:k8HNCCCe
ランゴスタ・カンタロスだとサイズが明らかに違って体力も変わるし
雑魚の体力は親玉関係なく個体ごとに違うんじゃね?
102名無し:2006/03/29(水) 13:23:03 ID:2K2ei6Yv
前から気になってたんですけど
物欲センサーってなんなんですか?
できれば詳しく教えてくれるとさいわいです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:26:13 ID:CutPWoBy
>>102その質問にたいして誰も答えない。それが物欲センサーだ。
つか過去ログみて流れくらいよめよ
104名無し:2006/03/29(水) 13:29:43 ID:2K2ei6Yv
すいません
流れが読めません
どうしても知りたいんです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:29:49 ID:Uk+fTyMC
ヤマツカミの触手って、途中の螺旋回廊でもうまいこと破壊出来る?
出来たらソロで、絶一門や超絶一門の使用もありで。
もし出来るのなら、大まかなやり方と、参考までにかかる時間を誰か教えていただけないか。

今までずっと道中はスルーして頂上でまってたんだけど、
もう上で毎回15分待つの疲れたよ・・・・・・。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:30:20 ID:VdmivdXt
>>マルチは氏ね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:36:14 ID:nQkWbW8J
>>104誰も答えない、答える気がしない
2chとはそういうところだ。他で汁
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:37:57 ID:bV+nDSyP
>>100
残念だが俺の携帯で串使って見れるのは>>1の最初だけなんだ。ショウグンギザミのデータでは破壊報酬自体載ってない。鎧竜の頭殻では何も書いてない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:38:08 ID:JvGpFpBr
ラオ系揃えたのですが探知のスキルの効果が良く解らない・・・
紅蓮石の無駄遣いしてしまったのかな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:46:41 ID:W1+SVl5d
>>104
死ね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:46:53 ID:G15Oup4C
>>104
noob!
112名無し:2006/03/29(水) 13:49:56 ID:2K2ei6Yv
わかりました
他を当たって見ます。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:00:42 ID:u0hWjz+g
>>79>>80>>83
ああ、そうなんだ、とりあえずWiki直しといたよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:03:57 ID:8oQR/ew7
>>108
ネカフェ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:12:29 ID:a5jYZocl
>>108
>>99で言ってる通りだよ。貝殻でも8%で竜頭殻でる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:17:15 ID:a5jYZocl
>>109
ボスにペイントボールをぶつけてその凄さに驚け。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:18:30 ID:k8HNCCCe
>>116
呆れるの間違いだろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:24:52 ID:zikYv0wa
友情スキルってなんの効果があるの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:25:39 ID:mwGBA+VY
>>118
平等院鳳凰堂極楽鳥の舞が使えるようになる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:38:04 ID:a5jYZocl
>>118
火事場力と合わせると筋肉マンになれる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:39:58 ID:k8HNCCCe
>>118
発動したシンボルカラーによってボーナスがつくんだったはず
オンの話だし詳しくはネ質行け
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:40:20 ID:bV+nDSyP
>>115
サンスコ。グラビィトン担いで行ってくる。

>>119アラシヤマ吹いたwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:41:19 ID:nk8sEiG4
グラビとキリン
体力多いのどっちですか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:43:36 ID:WiX4XUsB
>>123 あふぉか? グラビに決まってる
大きさ見てわかんねぇの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:44:15 ID:zPbMcGq3
>>99>>108
グラビ頭が 竜頭 鎧竜 鎌蟹の甲殻
バサル頭が 竜頭 鎌蟹の甲殻
貝が    竜頭 鎌蟹の甲殻
竜頭ほしいならバサル
鎧竜はグラビのみ

解析で部位破壊報酬が書いてあるのはモンスターじゃなくてクエストのところ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:47:20 ID:nk8sEiG4
おっしゃ、やる気出てきた
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:54:27 ID:bV+nDSyP
>>125
詳しくありがとう!俺は見当違いのとこ探してたのね………
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:51:05 ID:x2FHUGEd
一通り村を発展させたんだけど、いまだに青いフキダシがでてる。これってまだ発展するってこと?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:52:38 ID:uxUX2QxB
>>128
一通りが何か分からないが、LV3以上は発展しないよ。
師匠が来たり、星鉄もらえたりするよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:52:42 ID:WiX4XUsB
>>128 星鉄のためにw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:56:38 ID:x2FHUGEd
>>129
>>130
全部Lv3なんだけど・・・もう星鉄のためだけなのね。ありがとう!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:57:02 ID:lS8bSpQv
星鉄で思い出したけど、高速焼肉セットって使い心地どうなの?
こんがりGは焼けるのかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:11:14 ID:UksyoonB
極彩色で作ったメインセイルを3つ納品したら
船の帆の色は赤くなるんですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:11:51 ID:WiX4XUsB
>>133 純白つってなかった? 親方
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:12:27 ID:rjuSoDvl
>>132
オレもすっかり記憶の奥底に消えてた・・。
あとで試しに貰ってみよう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:18:28 ID:UksyoonB
>>134
白さを追求してもいいし
派手な色でもいいみたいな事言ってましたが

ただの調合ヒントで帆の色が変わるとかはないんですかね…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:49:52 ID:go49c63d
金王冠で金銀は出ますか?

秘境へはもぅ行っている方は居ますか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:08:46 ID:EFBd/ph+
ここってさあオフ専スレって聞いたんだけどオンの質問多いね。
ネトゲ板の方が答えられる人多いのでは?と最近思った。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:28:20 ID:Y60R0lEE
>>137に便乗して
大小金付けで、ナナの小のみなんですが、
78匹倒して未だに出ません><
運だとは知りつつもせめて縁起だけでも担ぎながらやらないと
そろそろ辛くなってきたので宜しくお願いします。
で、皆さんはどこが出やすいと思いますか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:42:34 ID:rI7opfoN
なんで銀冠の方が上なんですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:00:24 ID:zPbMcGq3
ネトゲ板でモンハンのスレ探して聞いたほうが早いですよ
142141:2006/03/29(水) 18:00:56 ID:zPbMcGq3
>>139とか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:02:11 ID:7pqsn5hw
黒狼鳥のたてがみが欲しいんですが
解析見ると、部位破壊報酬3で75%みたいで
この部位破壊報酬3というのは何処の事でしょうか?
双剣で頭のみ乱舞で攻撃し続けて倒すやり方を5回してみましたが剥ぎ取りで出ても報酬には出ませんでした
頭破壊でOKだけど、ただ運が悪いだけでしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:02:37 ID:WBLNUQCd
モノブロス一式→モノブロスS一式にするのに
真紅の角2×5=10本もなんで必要なんだよ〜!!

とか思ったけど、見た目を見たら納得
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:03:14 ID:rNbS8mYO
ダオラは絶一と死束どっちがいいんでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:05:31 ID:WBLNUQCd
>>145
どっち“も”いいんじゃない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:14:47 ID:SINJqpVx
>>145
すぐ角折れるなら絶一のほうが断然早いけど、そうでないなら死束のほうがラクチン
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:18:03 ID:JFwOWhs7
>>75
なるほど電話か・・・
これ小学生ぐらいじゃないと帰宅後はサポート時間外だな(;´д`)
一応メール送って昼ごろに電話してもらえるように頼んでみるよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:20:13 ID:nk8sEiG4
鋼龍の翼膜は翼破壊ですよね
翼破壊したあと逃げられて次会って死んでもらえなかったんですけど
無傷で逃がして次に翼破壊するしかないですか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:26:34 ID:bV+nDSyP
破壊したときに貰える。追加報酬に鱗か爪か翼膜が出たはず
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:29:04 ID:FzR9SoKp
オフの家ってどうしたら内装がグレードアップするんでしょう?
もしかしてネコの料理を食べた回数ですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:32:21 ID:nk8sEiG4
他に2種類もあるんですか…
そのときは鱗だった気がします
ありがとうございました
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:43:43 ID:vZ/78IeL
>>151
違います。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:45:32 ID:OOzyUczT
クシャルダオラ5回撃退したんですが、討伐できません。ダメージは蓄積してるんでしょうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:48:17 ID:wm5e01hD
俺は極彩色の毛にてメインセイル作ったけど、グラフィックはピンクじゃなかったよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:06:42 ID:ms33VLbR
>>149
破壊した時の追加報酬で出る。討伐でも撃退でもOK
だが、その時にでなければ、倒して次のやつにならなきゃ出ない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:07:20 ID:SINJqpVx
>>151
話し進めると猫と大型船の商人から増築できる本が買えるようになる。
>>154
してるはず。飲み比べすると古龍の今の体力を教えてもらえる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:07:28 ID:ms33VLbR
>>143
たてがみは背中破壊報酬
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:16:30 ID:nk8sEiG4
頭攻撃したらすぐ倒れるんでそのとき翼狙ってるんですけど
このやり方で大丈夫ですよね
いつもギリギリで壊せます
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:21:24 ID:Jrrbtblt
>>139
私もナナの最大金冠狙っているのですが、最小金冠はスキル「でかいの来い!」
を発動してたら来てしまったことが(付いた事が)何回かあります。
まあ気休めにはなるかも…。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:25:16 ID:YMtucoC/
>>158
背中ですか、ガンナーのがやりやすそうですね
ありがとうございました
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:47:32 ID:3P41ovBF
怪鳥の耳さがしてクック狩ってるが耳が壊れない(武器はエンシェント)。
あまり強すぎる武器だと耳を破壊する前に倒してしまうのかな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:55:22 ID:wNN47N9j
>>162
俺も大剣使いだが、10発近く正確に顔に当てれば
十分体力が残った状態で壊せるはず
まぁ肝心の怪鳥の耳はまだ一個だけだがw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:57:31 ID:kpQR45eT
>>162
大名とかみたいに部位が多いのは死ぬ事多いけど
ククは頭ばっかり殴ってればいけるかと。
耳の耐久そんなに高くないしね
それでも無理ならやはり武器変更が無難ですな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:02:52 ID:a5jYZocl
>>162
そのとーり。
攻撃力8倍にして眠らせたクックの頭に最大タメくらわすと即死する。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:31:08 ID:j6dpWf7m
攻撃力八倍って…。

いまごろわかったんだけど、古龍のダメが残るのは緊急だけじゃないんだね。
三回挑戦して失敗なしでやっと一回討伐ってこともあるのか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:32:25 ID:nk8sEiG4
攻撃8倍ってなんですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:49:51 ID:CWvbTvg5
>>155
ありがとうございます。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:56:37 ID:a5jYZocl
>>167
升やってる連中がよく使うヘタレ救済措置。
良い子は真似しないでね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:10:21 ID:TpeleuRt
すいません。質問させて頂きます。
ガルルガを出すなら、やはり始めからじゃないとダメですか?
途中の状態じゃダメですよね。
答えて頂けたら幸いです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:20:49 ID:n41JPwvr
>>170
いつでもいいよ馬鹿
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:30:26 ID:STO8kKR7
ちょくちょく聞くキリンの雪山高台ハメってどこのこと?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:30:57 ID:TpeleuRt
>>171
お答え頂ありがとうございます。
もし、最初からならデータ消すつもりだった罠('A`)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:36:59 ID:X7nYJx7f
>>171
6番の忍耐の種の取れる位置(解析で言うところのB)
ドドブランゴも雪投げ以外は当たらなくなる。
フルフルのジャンプは高台に乗ってくるので危険。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:37:29 ID:X7nYJx7f
アンカーミスった
>>174>>172あてね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:17:10 ID:STO8kKR7
>>174
おお、ここだったのか。
d
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:55:12 ID:p7+3Jx5q
フルフルの破壊は頭と背中を壊さないと報酬でないって話だが、大剣以外で背中当たるか?飛び道具なしで。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:09:00 ID:kpQR45eT
>>177
腹でいいよ。
片手でも楽々届きま
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:22:00 ID:p0hRAqeP
竜の爪って今回買う所なしですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:33:55 ID:X7nYJx7f
>>179
オン限定販売
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:37:00 ID:HqRDUqvQ
ナズチって弱ってからじゃないと尻尾切れない?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:52:57 ID:v3ebFci5
>>177
腹殴ると背中が壊れる、ガノたんの背びれも同様

>>181
うむ、先に角折っとけ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:59:21 ID:p0hRAqeP
>>180
む、オンのどこにありますか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:11:38 ID:0WWmpHES
ヤマツカミについて質問です

部位破壊できる箇所が触手で、破壊報酬がヒレということですが、
破壊できる場所は顔の下にぶら下がってる2本の黒い尖った触手でしょうか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:12:25 ID:0WWmpHES
>>183
素材の日限定販売だったかと
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:18:38 ID:9z74hRAX
>>184
ここをオフ専と知っての事か!!!!!!!!!!!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:21:08 ID:0WWmpHES
う・・・スレ検索でようやく見つけたと思ったらオフ専スレでしたか・・

ふぉめんなさい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:39:04 ID:SA1TdtOi
ダオラ倒しまくっててなぜか翼破壊する前に倒しちゃうんですが
死束が強すぎるからですかね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:42:37 ID:/Ein8KhV
見切り+ と心眼じゃ効果は全然ちがう?

達人スキル10で見切りだと思ってたんだねぇ。まったく自分にあきれる輪
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:48:07 ID:6FRjs4Hs
>>187
触手であってる
>>188
つ【打ち上げ樽】
>>189
+15にして見切り1にすると弾かれなくなる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:51:12 ID:SA1TdtOi
>>190
打ち上げ樽10+切りで一回逃げさす
打ち上げ樽10+切り 最後らへんでブーメラン5個
で破壊できない…orz
ダウンしたとき攻撃する部分間違ってるのだろうか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:54:16 ID:8PrqyqFp
絶一でクシャルの翼壊し続けて8匹、1つも爪が出ない。ボウガンで拡散祭りしたら一気に2つ出た。
爪折れて少し白くなったら破壊してるよね?2段階じゃないよね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:55:24 ID:MGCHeAxg
2ダンカイジャナイヨ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:55:35 ID:Rc2SFv1d
>>178
>>182
そうだったか!ありがとうな(*・∀・人)アザーッス☆
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:00:11 ID:8PrqyqFp
>>193
有難う。竜の爪もったいないから絶一で行ってくる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:13:41 ID:wlkqO61s
閃光+拡散調合うちは翼膜破壊楽だよね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:21:53 ID:bCQXICjH
大型船って何をすればくるんですか?前に来てからどれ程たつことか・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:24:58 ID:AYMcuPEQ
>>197
川辺の商人の依頼を達成していればその内来る
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:28:11 ID:bCQXICjH
>>198 トン
これでハチミツが買えるよ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:13:58 ID:TAsbDrtV
トンとかふざけてるの???
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:48:30 ID:JHTkJSPB
>>200
まあまあ(*゚д゚*)200ゲトーしてるんだからもちつけ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:55:10 ID:fzdlclQt
片手剣で破壊無理なのは雪山までならダイミョウの殻と鋏だけ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:57:01 ID:4FZ/FzoY
>>181
ありがとう
弱ってから姿見えたって意味ないじゃないか…
田中死ね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:04:12 ID:BTfFIx8O
>>202
鋏は可能、殻だけっぽい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 06:21:07 ID:E4GmedZk
テオがDENEEEEEEE
テオとナヅチ以外ぶっころせばいいんじゃないのか・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 06:22:45 ID:GBnB3i/4
鎌蟹の爪は鋏破壊しないともらえないかな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 07:28:50 ID:cT4k2dZJ
理髪ネコ、行商ばあちゃんがやってくるタイミングは法則ってあるんですか?
髪型変えたい時、ばあちゃんから買い物したいときどう狙えばいいものか。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 07:42:50 ID:3Njh4ppc
ネコはよくわからんがババアは適当な青クエこなしたら来るような気がする
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:08:41 ID:wwEsmRvJ
雑貨屋ネコの依頼こなしたら理髪ネコが来る
 
ような気がする
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:43:13 ID:GBnB3i/4
キリンには…
絶一or死束どっち
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:44:57 ID:wlkqO61s
古龍だけど龍じゃないんで攻撃力の高いほう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:47:16 ID:jj+NRvYo
じゃあ絶一だな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:52:44 ID:GBnB3i/4
死束じゃないのか?
絶一で挑んだらやけにじかんかかってしまった、次は死束でいこうと思う。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:11:36 ID:LYkz6yR6
ラオ撃退って
砦破壊さえされなければOKなんですか?
なんかよくわからんうちにクリアしちった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:23:30 ID:dudXsDFK
>>214
おk
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:09:23 ID:LYkz6yR6
>>215
サンクス
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:10:05 ID:iSlWS1DY
広域の+1と+2の違いはなんですか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:13:13 ID:LSC2O8Dh
広さじゃね??
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:14:58 ID:AiujDgqo
+1だときらーん
+2だときらららーんになる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:16:10 ID:LSC2O8Dh
うはww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:17:10 ID:DWyXiIGS
>>219
お前天才だな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:30:57 ID:wlkqO61s
>>219
まあ、仲間の回復量がそんな感じ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:35:07 ID:GBnB3i/4
元気ドリンコの作り方教えて
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:38:34 ID:MFGP6gc7
>>223 解析
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:43:32 ID:NDXZFVIm
採掘マニアにピッケルあげまくってるんですが
採掘場のレベルって3以上にならないんでしょうか?
あの剣が抜けなくて困る、今火山入ったとこです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:47:26 ID:MFGP6gc7
>>225 剣は工房Lv3+工房青クエどんどん消化→師匠→ラオ討伐 で抜ける
撃退じゃたぶん抜けない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:49:01 ID:BTfFIx8O
>>225
どこもLv3以上にはならない。
工房Lv3にしてラオを倒せば抜ける。

散々既出だから、質問する前に少しは調べてみようぜ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:51:24 ID:NDXZFVIm
あぁLv3が最高だったんすねw
ラオシャンロンすかーまだまだ先だな〜
頑張ってみますありがとうございました。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:53:46 ID:fZpuji/g
すいません双龍剣【天地】作りたいのですが
老山龍の蒼角・黒龍の紅角って、いつ頃手に入りますか?
ちなみに今レベル50なのですが。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:58:49 ID:BTfFIx8O
>>229
ネトゲ板で聞いた方が速いかもね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:04:59 ID:iSlWS1DY
>219
演出が変わるだけ?
ならフルフルUにしる意味あまりないんだね
S装備にしてみるよ、ありがとう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:21:13 ID:XxZHXCKj
>>223
ハチミツ+落葉草
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:09:28 ID:PpQLsTZJ
虫剣作りたくて毒束作ったまではよかったが
虫(特にカンタ)がすぐに枯れてしまいまつд`)
どっか無限沸きするとこない?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:10:31 ID:/Ein8KhV
心眼と見切りじゃ性能は天地の差?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:21:42 ID:uamcmc9g
村の闘技演習レイアまでやるとオンで大闘技会できるようになります?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:24:42 ID:Vxkc0xf7
オンつながんねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
55パーセントでとまるrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrう

どうしたらいいんだよどちくしょうせっかく会社休んで彼女もでかけてるっていうのに。。。。
ヤフーBB12Mじゃできないんですかね
プロバイダから送られてきたIDとPASSはまちがってないんだけどなあ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:25:26 ID:uamcmc9g
すいませんあげてしまいました
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:26:44 ID:NUPkc4dP
>>233
無限まではいかないが温暖期の沼2と3オススメ合計30体近く出る
もし剥ぎ取り名人装備があればもうウハウハですよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:29:41 ID:wlkqO61s
>>233
束強すぎるんでハイドラ作るのもオススメ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:30:49 ID:8sYl0Sr7
>>235
村と街はもう別物。
街で大闘技場に行くにはHRが11以上だったかになったら
街の闘技演習が出るのでそれをレイアまでクリアすればいけるようになる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:33:16 ID:DJusyq2m
エンディング迎えたらもう村長はでてこないんですか?
なんか凄い寂しいんだがw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:34:56 ID:8sYl0Sr7
>>241
たまに村で祭りが行われる時に帰って来ます。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:37:32 ID:PpQLsTZJ
>>238,239
ありがとうございます
剥ぎ取り名人装備はまだ作れないので
ハイドラ作って温暖期沼でこつこつ稼いでみます

早く双剣に戻りたい・・・orz
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:39:57 ID:DJusyq2m
>>242
とんくす
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:45:32 ID:V/ry9rGS
>>234
クリティカル率が5%違いますね。
たいした違いではないですね。それよりもクリティカル距離から撃つことを
徹底したほうが効率よく倒せると思いますよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:59:40 ID:bCuK2jVL
>>245
見切りは弾かれなくなるんじゃないか?
えらい違いだと思うんだが
234が何使ってるのか知らんけども
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:03:06 ID:/Zo8UVLj
>>240
thx
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:05:15 ID:V/ry9rGS
そうですね。大剣なら餅つきのが早くていいですがランスとかだと困りますね。
大剣以外は心眼の威力補正も無いですし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:05:38 ID:dudXsDFK
クリティカル距離?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:10:07 ID:4ABLa9tU
>>234
白ゲージが長ければ特に差はないが
普通は天地ほどの差がある

心眼はクリティカル率上昇だが
見切りは心眼に加えてはじかれモーションがなくなる

片手剣は素の状態で見切り+1状態なんで体験してみるといいよ
双剣と片手剣でレイアと桜をきり比べてみるとよくわかる

ちなみにモーションが無くなるだけで弾かれている事に
変わりは無いのであしからず。
見切りによって弾かれなくはなっていても
与えているダメージは弾かれた時の数値になる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:14:49 ID:RFyXDzcB
ちょっとお聞きしたいんですが、調合の「錬金」ってなんですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:24:35 ID:dudXsDFK
>>251
スキルの錬金術か調合書G持ってると調合で作れるものが増える
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:32:53 ID:GBnB3i/4
火竜を狩らないで火竜の鱗手に入れられる方法ないかな?
爺さんとか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:39:25 ID:LZgd5TU/
>>253
今のとこレウス狩る以外情報は無いみたいだな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:41:27 ID:03geMWmy
>>254…言われる事わかってるね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:42:57 ID:GBnB3i/4
そうですか
ありがとござます
チャチャブーがいなけりゃ快く狩るのに
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:45:14 ID:GBnB3i/4
他に情報が??
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:48:46 ID:zbMmDiRA
村の各所のレベルってどこ見ればいいの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:51:03 ID:4FZ/FzoY
見切りってどんな効果あんの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:54:50 ID:RFyXDzcB
>>252イケメンありがとう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:56:46 ID:8sYl0Sr7
>>258
説明書よく読もうな

>>259
心眼が「武器の切れ味ゲージに応じて会心率が付与される」
見切りは更に「近接攻撃の弾かれモーション無効化 ダメージは弾かれと変わらず」が追加される
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:11:13 ID:p0939uk/
モンスターの精液って、ランゴから剥ぎ取れない?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:13:53 ID:iSlWS1DY
フルフルのほうがいいんじゃね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:14:03 ID:dudXsDFK
>>262
剥ぎ取れない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:16:39 ID:vc+/fAjE
ティタルニアでレウス戦繰り返してるんだが
毎回時間切れになる…

落とし穴+大樽+打ち上げも持って行ってるんですが
基本的にはブレスかズサーの後に1撃か2撃入れて退避、って無印以来の戦法でいいよね?

それとも武器変えた方がいいかな
足すら引きずらねぇ…Gまでのレウスとは別物なんかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:17:06 ID:p0939uk/
何やったら手に入ります?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:18:39 ID:dudXsDFK
>>265
それでいいよ
頭狙ってる?

>>266
なにやっても手に入らない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:20:16 ID:p0939uk/
モンスターの体液のほうですw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:21:22 ID:VPpSM8NE
>>262ワロタw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:21:40 ID:zbMmDiRA
ランゴでも体液とれるが確率低い。クエで狙うがよし。か?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:21:50 ID:dudXsDFK
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:23:32 ID:MGCHeAxg
>>268
バラバラになるって事なら毒殺。
毒武器、毒けむり玉やボウガン毒弾。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:24:09 ID:sj6utad7
チャチャブーって何ですか?どこにいるんですか?今森丘の5にいるんですけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:26:06 ID:p0939uk/
サブクエですか。わかりました、ありがとうございました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:26:20 ID:vc+/fAjE
>>267
あ〜いや、頭狙うとひき殺される気がするのでブレスのとき以外は頭狙ってない…
ひょっとすると死束の方が良いのかな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:39:41 ID:dudXsDFK
>>275
それでいいよ
顔何発殴るとひるむか覚えておくと手数を増やせるよ
尻尾切れば回ってるときに範囲外から頭殴れる
壁を背にしてズサーを避ければ壁で滑って行けなくなるから頭殴りやすい
逃げ回られるなら角笛持っていって発見したら即吹こう
死束でもいいけど慣れればどっぱんどっぱん頭殴れるようになる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:45:45 ID:V/ry9rGS
>>249
大剣は先端や根元より剣の中ほどのほうがダメージが大きいのと
振り始めなども威力低下するので適切な距離が大事です。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:48:00 ID:BTfFIx8O
>>273
キノコに近付いてみ。
何も起きないなら、5を出入りしつつ何回もやるんだ。

舐めてかかると斬殺されるよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:50:09 ID:dudXsDFK
>>277
いやぁ撃つとか言ってるからなんだろうかと
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:54:58 ID:V/ry9rGS
>>279
そうですね、餅つきだから打つですね、すいません。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:02:05 ID:dudXsDFK
いやぁ謝る事もないよ
でも実際切先とかで切るのは狙わないとなかなか出来ないような気がする
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:03:33 ID:v53RD7Jh
竜骨大はどうやったら簡単に手に入れれる?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:06:58 ID:BTfFIx8O
>>282
ドスガレ殺れ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:11:28 ID:hRmGwSfh
ナズチの頭部破壊ってどうすればいいですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:15:38 ID:NUPkc4dP
>>284
角ポキ でも確か龍属性のみ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:20:24 ID:LZgd5TU/
すまん

毒怪鳥の頭って、ゲロスの頭部破壊すると剥ぎ取れないんだっけか?

前にレスがあったはずなんだが忘れちまったorz
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:24:46 ID:QYVcdo0K
火炎袋足りないから大タル爆弾G作れないよ(´・ω・`)  
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:28:29 ID:hRmGwSfh
>>285
絶一門でやってるのですが届かなくて…。どのタイミングで切るかが解らないです。のたうち回っている時は消えてるし。あと、音爆弾で姿を現させるにはどうすればいいですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:29:11 ID:uAsdrmgy
>>286
どっちゃでもええはず。
>>287
レシピ幾つかなかった??もしくはクック乱獲。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:34:40 ID:dudXsDFK
>>288
毒ジャンプと舌左右に振り回す時に頭が下がるね
倒れてる時は折れないようだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:35:23 ID:LZgd5TU/
>>289
ありがとう
滅多斬りしてくるわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:35:40 ID:NUPkc4dP
>>288
絶一かぁ俺は大剣だからなんとかなるんだが片手のタイミングはわからんスマソ
音爆はとりあえず姿が見えてるときあてりゃ向こうがエリアチェンジするまで見えるようになる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:38:35 ID:hRmGwSfh
>>290
有り難うございます
角叩き切って来ます!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:38:54 ID:dudXsDFK
>>292
おお、そうなのか
ぶっ倒れてなんか落とすだけかと思ってた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:39:20 ID:4isnLuYF
>>275
大タル爆弾G2つ、大タル爆弾3つ
大タル10、爆薬10、調合が100%になる調合書
このあたりを持っていってみてはどうでしょうか?

レウスは頻繁に上空ブレスに入りますのでその下に置く感じで、、、
影の真ん中に置くより多少外側の方が石ころ等で起爆させやすい感じです
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:42:58 ID:8sYl0Sr7
>>295
ボマーオススメ
あれは爆弾系の調合が100%になるおまけ付きだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:47:43 ID:fs+OHTD9
ナナのクエだすためには何倒せばいいんだ?
グラビとディアも倒さないと駄目?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:55:12 ID:LZgd5TU/
>>297
火山のボスだけじゃないかな

それかそのあとの村長のアイテム納品依頼も関係してくるならディアの角が必要かも
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:58:02 ID:fs+OHTD9
>>298
dクス
火山のボスって事はグラビもか・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:01:06 ID:LZgd5TU/
>>299
俺は大剣使ってるんだが、腹に攻撃すれば弾かれない分バサより
ダメ与えてるって感じがして精神的に楽だったな

まぁこまめに爆弾岩に誘導してあげたりしてガンガレ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:21:12 ID:Q8BZrtHH
拡散調合撃ちやりすぎて爪無くなった、
爪補充のオヌヌメクエなんか無いですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:31:29 ID:yhKg4IPI
ドスビスどこだよ!!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:52:56 ID:HB9Jkm47
キリン高台ハメって高台から
散弾Lv3乱射でいけます?
よくハメ方聞くんだけど、よくわかりません・・・
ガンはウラノスグレネードLv5です。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:54:41 ID:0m008Jk+
>>301
飛竜捕獲かな?私としてはゲリョスかドスガレオスかと。自分にとって狩り易い
奴をね。

>>302
ドスビスってなにかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:59:10 ID:9Ef5uQKn
>>302
豚を撫でるといいことがあるかも
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:02:37 ID:mm6XMvSx
>>302
温暖期のドス豚

あの豚って自分の後ろについてこないよな。
気ままな雑貨商の近くにどうやってつれていきんだ?ランダム?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:08:46 ID:0fm3UV0W
>>306
ランダムなんじゃないかな。
いい飯やるといいアイテム出やすいみたいな意見が多いよ
っつかここオフスレやったね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:10:19 ID:0m008Jk+
>>306
ありがとん。オンの町に出る奴かな?聞いたことしかないから解らんかとよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:11:40 ID:iVoYBB9x
工房Lv3にならないと生産できない武器ってあるの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:12:08 ID:fs+OHTD9
>>298>>300
片手で行ったからギリギリだったがグラビ倒せた。dクス
でもディアの角も必要みたいだな・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:14:22 ID:0fm3UV0W
>>309
Yes
お師さんじゃないと生産できない武器、防具がある
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:17:11 ID:iVoYBB9x
>>311
そうなのか・・・ありがとう
ちなみにどれぐらいでLv3に出来る?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:19:04 ID:MFGP6gc7
>>312 確か赤納品でグラビが必要だった気がするな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:20:14 ID:iVoYBB9x
>>313
なるほど、じゃあ火山ぐらいか
まだ雪山だよ(´・ω・)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:20:58 ID:wHCfMGBC
>>312
工房は最後グラビ素材が必要だった気がするんで
グラビの甲殻とかとっとくといいよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:23:12 ID:fs+OHTD9
ディアと相性いい武器って何だ?
片手・太刀・ハンマ・弓ならあるが・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:27:08 ID:T1SKI5rR
>>288
そののたうち回ってるときに角を切る
どうも顔ではなくて角に当てないと折れない気がするけどまだよくわからん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:27:19 ID:zBECArKw
>>316
俺もそれ+大剣もってるけど
一番弓が簡単だった
突き刺さなくても角折れるし
PハンUで鴨だった
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:27:34 ID:MFGP6gc7
>>316 どれも相性良いんじゃない?
片手:毒・麻痺で楽勝
太刀:一撃離脱で楽勝
ハンマ:回転・連続叩きでぶった押して楽勝
弓:高台からノーダメージ攻略

まぁ問題はタフなんで足引きずったら捕獲するんだね

火力不足が一番の問題といえば問題なので武器のタイプではなく
攻撃力によってはなにかしらアイテムがいるとは思う
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:31:42 ID:fs+OHTD9
>>318>>319
dクス
PハンUで狩ってくるよ
弓でも角って折れるんだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:45:45 ID:+JL9jnEj
>>233
ネイチブスピアも便利よ!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:51:35 ID:cDiV7Q4c
オン質問スレってどこ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:55:29 ID:dudXsDFK
>>322
ネトゲ質問
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:55:30 ID:MFGP6gc7
>>322 ネトゲ板いけ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:59:12 ID:cDiV7Q4c
>>323-324
サンキュー。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:35:56 ID:GBnB3i/4
バーンエッジorコロナ
後先考えたらバーンエッジだよな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:40:24 ID:BTfFIx8O
>>326
オフ専ならバーンエッジ一択かな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:56:00 ID:GBnB3i/4
金火竜の上鱗ムリポ…
まずオンできないけどね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:38:26 ID:U1zlioO9
愚痴スマン
ナナやっとこさ撃退したが、倒せる気がせん、、、回復薬がなんぼあっても足りやしねぇ
近づくだけでダメージ受けるって何じゃありゃ?クーラードリンク飲んで突撃しますたよorz

で、質問なんだが、スキル火耐性うpと防具の火耐性の重要度はどっちが上ですか?
攻撃チャンスは火炎放射の時以外でないっすかね〜ひょっとして、最初の古龍と一緒で毒状態が大事?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:44:10 ID:dudXsDFK
>>329
武器は?
振り向きに顔切ってるだけでいけるよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:52:59 ID:+ayimQCJ
ナズチに音爆くらわしてやりたいんだが
姿あらわした時に投げるんだよね?
どうもうまくいかないんだが俺がへたれだからか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:53:13 ID:MgDjhTyZ
>>329
回復速度+もいいらしいよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:05:28 ID:U1zlioO9
330-332即レスサンクス
装備はフロストエッジ改にレイアシリーズレベル3です。
持ってるのは死束、ライトニングペイン。やっぱ死束で逝くべきかなぁ

スキルはちと厳しいんで活力剤もっていきまつ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:41:41 ID:MGCHeAxg
>>331
俺も成功したためしがない…。
最近はもう諦めてるよ。
どうも、早めに当てる感じじゃないとダメみたいな書き込みが以前あった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:42:07 ID:viD48FJ9
テンプレにあるMH2データ置き場というサイトに
全ての(?)防具のセット画像があるのですが、
どの画像がどの防具に対応しているのか良く分かりません。
どういう風に見たら良いのでしょうか?
それともバラバラに並んでいるだけでしょうか?
ブラウザはスレイプニールです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:45:40 ID:MGCHeAxg
>>333
絶一とか頑張ってつくってみればどう?
ちなみにそのなかでは、氷はあまり効かないから死束のほうがイイと思う。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:55:04 ID:L2eJ0IrO
>>329
炎が消えてない状態で攻撃してるからじゃね?
張り付くのは頭部破壊してからじゃないとキツイよ
攻撃タイミングは>>330

>>331,334
ナズチの攻撃タイミングは、ほぼ一定だよ
で、そのタイミングを読んで投げる感じ
こう書くとちょっと難しそうだけど、じっくり観察すれば出来ると思う

・ナズチの攻撃タイミングを読む
・攻撃の前には音がする

この2つに注意していれば大丈夫
見てから投げたりすると間に合わない方が多い

338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:55:37 ID:8sYl0Sr7
>>331
音爆弾投げるタイミングは完全に姿を現した瞬間なので下記のタイミングあたりで投げると良い
・突進(距離を離してわざと誘う。タイミングは容易)
・舌薙ぎ払い攻撃(タイミングは容易)
・霧状ブレス(毒液ブレスとモーションが似ているので投げるのを躊躇してしまう・・)
・尻尾パタパタ(4回目のパタパタ終了時に投げる。一番簡単)

>>335
バラバラに並んでる
未完成でも良ければこのサイトなどが名前と画像あわせて表示しているよ
ttp://www16.plala.or.jp/vipbr/MH2/index.html
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:59:44 ID:MGCHeAxg
>>337
ありがとう。
いまはもう倒せはするんだけど、音爆がどうも成功しなくて。
折角なので10コ持って行って練習してみるよ。

ちなみに>>329は頭部破壊用の龍属性を持っていないようなんだ…。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:04:23 ID:AIS4/Qgx
オデッセイや水剣ガノトトスでも、壊せんことも無いな。
まあ風流作る方が楽は楽だろうが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:06:49 ID:+ayimQCJ
>>337>>338
ナルホド
音爆抱えて突っ込んでくる
342273:2006/03/30(木) 22:07:38 ID:sj6utad7
>278遅くなってすいません やっと会えました ありがとうございました
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:08:56 ID:L2eJ0IrO
>>339
オフで要属性なのはドドブラの牙とナズチの角ぐらいじゃなかったっけ(;´Д`)?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:15:21 ID:CbQ6RscJ
>>343
ナナ・テオの角も龍必須だ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:16:58 ID:9z74hRAX
クシャルたんは違ったっけ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:21:37 ID:rITiQqq4
>>338
ありがとうございます!
そちらのサイトを参考にします
347335:2006/03/30(木) 22:23:17 ID:rITiQqq4
ID変わってしまいましたが335でした
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:04:32 ID:CbQ6RscJ
>>345
クシャルは何でも破壊可能だ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:14:56 ID:4FZ/FzoY
なぁ、今回イフリートマロウ強化出来ないのか?
ハイイフリートないの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:14:58 ID:FRbZXeq5
アドバイスくれた方ありがとう。
死束で塔にいったら頂上前にチャッキーみたいのにヌッ殺された。ザコうざ杉
さびた塊はあるんで先に龍属性作りますわ (`・ω・´)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:35:02 ID:E4GmedZk
ラオの背中破壊って肩みたいに破壊したらはっきりわかる?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:51:13 ID:KhV3uO0b
今日力の爪というのを作成できまして、
単体でも護符以上の効果のようですが、
力の護符も持つ事で効果が上昇するのでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:05:36 ID:BTfFIx8O
>>352
重ね掛けおk。
ちゃんと上がります。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:19:02 ID:tqaddsCy
オフで夜になるとクシャが出てくるようになりましたが
どうしても倒せません。これを倒さないとオフはゲームが
進まないんですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:22:01 ID:NBUPUqWG
ああ、そうだよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:06:38 ID:TtR16MU/
>>354
飛んでる時は逃げ回るか閃光玉で地上に落とす。
地上時には前方に竜巻みたいなブレスを撃つので
その隙に頭に武器だし攻撃→離脱
この繰り返しで簡単に撃退できますよ〜
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:07:20 ID:ymNYzfdI
>>351
肩より明らか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:30:06 ID:dpO6GCvs
>>354
支給品毒投げナイフで毒状態にすると周りの風がやむよ
それで>>356のようにやればOK
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:40:50 ID:PSxzI7/N
雌火龍の棘って部位破壊ですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:41:07 ID:K7+0Wmmu
防具がSやUにできないんですが、
どうやったら強化できるようになるんですか?

361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:42:05 ID:fO9NpJNo
うるせー寝ろ!もしくは解析池
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:43:52 ID:tF/d5+3N
解析覗いてからの質問なんですが、今回ってモンスターの濃汁を錬金で作ることは出来ないのでしょうか?
解析に書かれていなかったので・・・
解析の方がもしかして、まだ不完全なデータなんですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:46:38 ID:dpO6GCvs
>>362
出来ないものをデータに載せてどうするの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:48:16 ID:zgqIPOgn
>解析の方がもしかして、まだ不完全なデータなんですか?
冗談もほどほどにして欲しいよね

できませんよ
それとオフじゃ手に入りさえしません
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:49:36 ID:tF/d5+3N
>>363
出来ないんですね。サンクスです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:53:02 ID:KpIfK4OU
鬼人薬グレートってどう作るん?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:09:03 ID:oRfH7UYQ
ドスガレオスを地上に誘きよせる時に使う音爆弾の使うタイミングがわかりません。教えてくんろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:12:38 ID:zgqIPOgn
とりあえず爆発の真下辺り

結構範囲広いです
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:13:48 ID:RSqGag7j
招き寄せるんじゃなくて、びびらせて飛び出させるんよ

んだから、近くに放り投げてやればいい。ほら、あのハンマーヘッド野郎は同じコースグルグル回ってるだろ?
先回りして投げつけてやれ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:18:00 ID:6mQkFoaP
大体、三拍子くらいだよね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:20:06 ID:bIIgxbeK
ガルルガのたてがみどうやって壊してる?
壊し方すら知らないから基本報酬に頼ってたんだけど
3回連続スカったからどなたか教えてくれないか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:22:34 ID:6mQkFoaP
ボウガン使えば?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:23:06 ID:1FqIiGZU
剥ぎ取り名人のスキルを手っ取り早く付けるには
どの装備が宜しいのでしょうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:24:15 ID:bIIgxbeK
>>372
ボウガンで顔狙ってればそのうち壊れる?
それとも首ねらわなかあかんの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:27:30 ID:6mQkFoaP
散弾で顔撃ってれば気が付けば壊れてる。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:29:36 ID:zgqIPOgn
>>373
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1141201734/
モンスターハンター2おすすめ装備を考えるスレ
のどこかにあったと思う探してみて

それと同じ質問聞きに行くのはやめてくださいね
あっちは質問スレじゃないんで
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:29:46 ID:DR2GH7Rx
大剣で初キリン倒せたんだけど、角以外全部弾かれ、振り向きに抜刀当てても大体ダメージと引き替えだったんだが…
仕方ないのかな?
キリンハンターの意見が聞きたい(・・?)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:32:42 ID:dpO6GCvs
>>377
武器が大剣と決まってるなら
>>3にある大剣スレで聞いたほうが
専門がいるから良いと思う。
379376:2006/03/31(金) 02:33:06 ID:zgqIPOgn
ってごめん確認したら無かった
解析行って自分で探してください
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:33:23 ID:bIIgxbeK
>>377
ハンマーか小剣でやればはじかれませんぞ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:33:48 ID:6mQkFoaP
怒ってる時以外は大したダメージ貰わない。
必要経費と割り切れば。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:34:26 ID:bIIgxbeK
>>375
サンクス、ボウガンでいってくる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:42:18 ID:Di4vWmZn
尻尾の切り落としは斬撃じゃなくてもダメージを与えた後ブーメランでおとせるってきいたんですけど
ダメさえ一定値にたっしていれば一回あてればきれるんですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:57:05 ID:DR2GH7Rx
>>378
>>380
>>381
ありがと。絶一できないから、龍属性がティタルしかなかったのだ。
あの白いオーラはやっぱ怒りだったのか…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 04:28:48 ID:1FqIiGZU
>>376
ありがとうございます!あっち見たら確かにありました(;^ω^)


また質問なんですが、チャチャプーってどうやれば擬態から出てきてくれるんですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 04:38:21 ID:t11109Zf
>>385
多分そこにはいないと思う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:16:18 ID:3L+B3MHD
演習のキリンて武器は何がお勧めなんでしょう?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:46:47 ID:vKNRe2ms
キリンへの攻撃タイミングがわからないんですけど…
サンダラ唱える前に一回攻撃して逃げる、でやってたらいつの間にか死んでました
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:53:51 ID:AinbmIGJ
絶一門についている龍ってのは
どのモンスターに有効なんですか?
リオレイアとかフルフルにも効きますか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:08:03 ID:xjltx16f
>>388
サンダラ唱えた「後」の方が良いよ。
3種類ある内の前方雷、自分に雷は斬れる。
周囲は自分でパターン作るまでは無理しなさんな

>>389
解析な。レイアは効く、フルは効かん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:08:06 ID:vKNRe2ms
多分「解析みろ」って
言われますよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:16:43 ID:ULnXZ3FZ
>>387
あなたの得意な武器で。
へヴィ、ハンマーどっちでも倒せるけど、俺はへヴィの方が速い。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:57:40 ID:vKNRe2ms
391→389
390
ありがとうございます
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:32:53 ID:LvseFTI7
ナナ、テオは角は折れないけど
顔に一定のダメージいれて怯むorダウンすると炎とまるよ
龍属性じゃなくてもいいから、とにかく最初は顔斬るべし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:37:41 ID:vKNRe2ms
火竜の逆鱗
利用用途教えて
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:49:13 ID:S1N4y9xA
>>395
解析
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:50:41 ID:yQf+ItVA
質問です。
僕は今、ヴァルキリーブレイドをもっているんですけど、
龍属性+150だけど切れ味悪いティタルニアと、
切れ味いいし、攻撃力800こえてるジークリンデのどちらへ強化したらよいでしょうか?
ちなみに、僕はオフ専で、火山出たところなので、ぼくはティタルニアの次を強化できません;;
どちらがいいかアドバイスおねがいします。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:01:32 ID:rtqazFRJ
>>397
最終的には自分の好きな方にしるって感じなんだけど
セーブしないで両方作ってみてしっくりくる方に決めるってのはどうだ?
大剣自体手数が凄く多いわけでもないので多少の切味は気にならないはず
まぁセーブせずに両方作ってみれ
399397:2006/03/31(金) 11:10:17 ID:yQf+ItVA
わかりました。早速両方使ってクック倒しに行ってみます^^
あと、また質問なんですが、龍属性+150って龍には攻撃力でいうとどのくらいくらうのでしょうか?
ぜひ教えてください。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:12:46 ID:rtqazFRJ
>>399
そこら辺は敵によって違うので「解析」へGO
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:34:34 ID:LJEu7GXL
>>399
属性攻撃力は10倍表示なので、本当は龍16。
レイアの頭に抜刀切りを当てることを考えると
龍属性によるダメージは16*35%=5.6
ティタルの抜刀切りは768/4.8*0.48*1.125*90%=77.76
リンデなら816/4.8*0.48*1.125*90%=82.62
両者とも大した差はない。切れ味も考慮すると若干リンデが有利か。
しかし古龍には龍属性がないと破壊できない部位があるので
あるに越したことはない。
古龍は絶一使うならリンデ。大剣使いたいならティタル。と個人的には思う。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:17:36 ID:vKNRe2ms
レイアorレウス
尻尾破壊後報酬に骨髄でやすいほうは??
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:38:48 ID:dpO6GCvs
>>402
解析
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:48:19 ID:a1B4jw6/
大老からシンボルの変更許可をもらうにはどうすればいんですか??
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:55:53 ID:LvseFTI7
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:56:05 ID:IKTN9GLu
>>401
属性のきき具合って解析データを見ただけだと難しい・・・
例えばディアブロスだと龍630の絶一門と氷230のフロ改の
どっちがいいのかと考えると結構悩む

氷の方がきくようだけど武器の属性値は絶一門の方が倍以上高いし
しかも足に関しては龍属性の方がきくようだし・・・



でも、そこがまた面白い


407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:35:38 ID:IKTN9GLu
>>406
スレがまったくのびないところがまた面白い
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:40:51 ID:hL4LIdMl
>>401
その計算式の4.8と0.48って何の数値?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:10:24 ID:zAq2p2Ub
>>408
401ではないが
除算してる4.8は武器固有値、各武器に設定されているもの
乗算してる0.48はモーション倍率、武器の各攻撃に設定されている攻撃倍率
詳しくはG解析見て勉強しろ、基本的には2と同じはずだ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:21:09 ID:5OQmRbfJ
ヌルポ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:46:08 ID:vKNRe2ms
イフリートマロウor絶一門
対キリンには?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:50:02 ID:dr/u12+r
>>411 イフリートだろうな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:23:31 ID:vKNRe2ms
どうも(_ _)
キリン苦手だ…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:24:36 ID:ULnXZ3FZ
でかいケルビだと思え
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:51:31 ID:vKNRe2ms
あんな貧弱でかわいいモンスターがサンダラ唱えるか??
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:47:45 ID:XhnE/RJl
オフじゃ反動軽減と装填数upの両立は無理!?
武器スロ使って計算してもできない…
作れたって人いたら教えて頂けないか?
絶対無理なら100%無理と言ってくれい!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:49:10 ID:FsFXnpzN
キザミで鎧竜の頭殻狙ってるのですが出ません
常にヤド二回壊してて竜頭殻は沢山出ているのですが・・・
解析見るとヤド部位破壊報酬が1〜3種あるのでこれはもしかしたら
グラビ頭のヤド以外は壊してはいけないのでしょうか?
巻貝みたいなヤドも壊しているから竜頭殻になっちゃってるのでしょうか?

418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:52:33 ID:vKNRe2ms
バーンエッジor絶一門
対フルフルには?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:52:46 ID:zgqIPOgn
グラビ壊すと鎧頭が出ます
ってのがわかってるなら

クリア時の報酬の一番下が部位破壊(と捕獲)報酬
(中略)

2個壊しても大丈夫です
それぞれのからで1個ずつ報酬出ますんで
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:56:50 ID:zgqIPOgn
>>418
せめて改になりません?
片手剣とはいえフルフルに緑ゲージなしはきついかな

正直どっちもどっち
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:58:48 ID:vKNRe2ms
あっ間違い
イフリートマロウ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:02:46 ID:PqVFQuaa
レウスと蒼レウスが出てくるクエストがクリアできません(´・ω・`)
蒼レウスを狩ろうとしたらレウスが来てしまい、すぐやられます…
武器は絶一、防御力は176です
誰かアドバイス下さいな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:08:30 ID:zgqIPOgn
>>421
どう考えてもイフリートマロウ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:08:51 ID:MD8x5JMU
オンの古龍戦に大剣で行ったらまずいのかな?
超絶と麻痺ぐらいしかいないんだけど・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:11:05 ID:zgqIPOgn
>>424
板違い
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:11:16 ID:t11109Zf
>>416
老山龍砲やダオラ使えばできるだろ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:13:33 ID:xjltx16f
>>422
閃光玉持って行くとかなり楽になるよ
もち素材もマックスでね
普通の単品レウスより体力少な目に設定してある(俺はあまり体感できんが)らしいから、後は斬りまくれ。
後は亜種のホバリングからの蹴りを注意してればいけるかと。
428417:2006/03/31(金) 18:20:06 ID:FsFXnpzN
即レス有難う御座います!続けてみます!
429422:2006/03/31(金) 18:26:17 ID:PqVFQuaa
>>427
即レスありがとうごさいます!
閃光玉の素材までは持っていってませんでした(´・ω・`)
でもこれで次こそは狩れそうです
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:35:27 ID:ULnXZ3FZ
>>421
イフマロだと咆吼と放電に気を付けるだけで、体力の多さをまるで感じなくなる。

キリンの件だが、反時計回りに動きつつ雷が前に2発落ちたら、ダッシュ斬りコンボ→回避
キリンの近くに5発落ち切ったら、ジャンプ斬り→回避
全包囲はガン逃げ
突進の振り向きざまにジャンプ斬り(頭に当てると効果的だが相討ち、左手のみが体に重なる様に当てると被害と与ダメ減少)
怒り時もガン逃げ

片手だと、こんな所かな。
弓をある程度扱えるなら、避けつつパワハン2の強撃溜め3で楽勝だけど。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:41:39 ID:vKNRe2ms
430
フルフルには高級耳栓で大丈夫かな
パワハンU持ってますよ、装填数うpでLV4貫通いつも撃ってます
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:55:09 ID:qgJktc83
ID:vKNRe2ms
(;^ω^)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:55:28 ID:Y4wgkn1i
今、古龍はどこにいつでてるか おしえてください(*- -)(*_ _)ペコッ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:00:28 ID:S1N4y9xA
>>432
(´д`)

>>433
( ´_ゝ`)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:07:59 ID:XhnE/RJl
>>426
いや…その銃にさらにスキルを付けたい訳なんだ…
436sage:2006/03/31(金) 19:09:22 ID:oEybTLB7
433sageっていれとけよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:14:00 ID:5ROOVhie
デスパライズなどの特殊効果のある武器は
麻痺は何回か攻撃したら効果があらわれるのでしょうか?
それとも常に効果があるんでしょうか?
またその効果がでた場合、
攻撃したときに攻撃力470+麻痺効果ということなんでしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:19:22 ID:zgqIPOgn
麻痺260は蓄積値で攻撃力には加算されない

攻撃した時にバチバチッとエフェクトが出る
何回か効果が発動したら麻痺する
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:31:39 ID:jY/MF3Bw
カニの最小冠でねえ。もう五十匹くらいやったが、もしかしてオフでは付かないのか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:32:36 ID:5ROOVhie
>>438
蓄積値というのはある程度溜まれば
効果が発生するということでよろしいでしょうか?
441433:2006/03/31(金) 19:33:40 ID:Y4wgkn1i
>>436
sageってどうやってやるんです?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:36:15 ID:3Syk67TR
例えば、蓄積値1000で麻痺るとして麻痺280の武器でエフェクトがでる攻撃を
4発食らわせりゃ蓄積値1000を超えて麻痺効果が現れる。
しかしモンスターに溜まった蓄積値はだんだん減っていく為投げナイフ等も連続で
与えなけりゃ効果が出ないって事だ
そうなると必然的に効果付きの武器は手数が多いのが優位にたつわけで
片手剣の死束とかは早くから作れてスロット3、大人気やね〜
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:38:08 ID:1I93VUmc
>>442
まあマテ
蓄積量は表示値の10分の1だ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:40:02 ID:ULnXZ3FZ
>>431
キリンなど、小さい敵には貫通との相性は良くない。
溜め3の連射で頭を狙うべきだね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:43:09 ID:3Syk67TR
スマン昨日俺も聞いたばっかででしゃばった
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:44:57 ID:5ROOVhie
>>438>>442>>443
dクスです
447 名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 19:47:47 ID:DnbhmGdh
最近、飛竜種と戦ってるとえらいストレスたまる
理不尽な殺され方するとさすがに・・・。少し休養期間にはいろう・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:47:57 ID:t11109Zf
>>441
2ちゃんの総合案内で基礎からやり直せ。ちゃんと書いてある。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:49:29 ID:vKNRe2ms
444
前から気になってんだけど 連射 ってなんですか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:53:50 ID:t11109Zf
>>435
言い方かえないとだめか?
つかわなければ無理だと。
451 名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 19:55:29 ID:DnbhmGdh
休養期間前に質問

腕相撲にコツありませんか?
テンポよく交互に押すと良いなんてレスみたんでやってみたらゲージ増えないぽ
かと言ってハイパーオリンピック式擦り術でも負け
連射コントローラー使っても負け

どないせっちゅうねん
452 名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 19:56:39 ID:DnbhmGdh
あ、ちなみに本気出した親方っす
強すぎるorzzro
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:03:38 ID:t11109Zf
>>452
コツとか言ってる時点でオマエには無理。
なんで自分を鍛えて連射速度を上げようとしないのか。
親方に精神面から勝てる見込みないし、モンハンやる資格無いよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:05:05 ID:vKNRe2ms
連射で負けるはずない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:20:48 ID:sartAbvh
シンボルについてなんですが
PSPとコネクトしても色でないし、収穫祭もみてるけど色でてません
赤、白、緑とかの初期っぽい色を取得しないとでてこないんでしょうか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:22:09 ID:ULnXZ3FZ
>>449
・・・え?
基本中の基本なんだが、弓の射撃の性質は知ってるか?
貫通、拡散、連射それぞれに特性があり、クリティカル距離も違う。
溜めて適正な距離で射たないと、ダメージはうんこ。
まぁ弓道部スレのテンプレを見て来れば理解してくれると思う。
因みに、自分が使った連射の意味は「パワハン2の溜めLv3の連射」を連続して射て、って事。
それとレスアンカーは数字の前に半角の>を2つ、>>だ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:26:12 ID:vKNRe2ms
>>456
連射はなんだい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:28:15 ID:vpJz9VON
>>457読んで字の如く
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:29:37 ID:Vadj6AEi
>>457
聞いている意味がわからん上
かまっていいものか判断がつかないが

射撃タイプ:
・連射
  縦方向の狭い範囲に、複数の矢を同時に放つ。
  小型〜中型の敵や、弱点の集中攻撃、部位破壊に向いている。
・貫通
  一発の矢が敵の体を貫く。体格の大きな敵だと多段ヒットする。
  多段ヒットを狙えるような、中型〜大型の敵や、弱点が隠れている敵に向いている。
・拡散
  横方向の広い範囲に、複数の矢を同時に放つ。他と比べ威力はやや低め。
  ビンを使った状態異常が比較的入りやすい。(未確定)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:30:53 ID:ULnXZ3FZ
なぁ誰か、俺に変わって説明して差し上げて。
まさか日本語が通じないとは思わなかったよ・・・。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:31:36 ID:ULnXZ3FZ
>>459
感謝する
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:34:18 ID:t11109Zf
>>457
シューティングゲームで弾を連続で発射するテクニック。
ボタンを連打することで途切れることなく攻撃し敵を倒す。
以降ボタン連打のことを連射と呼ぶようになった。
小島名人は一秒間に11連射できて有名になったが、高橋名人の16連射に負けて
ゲーム開発に専念することになったのは有名な話。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:38:23 ID:ULnXZ3FZ
>>462
重ねて感謝
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:40:19 ID:pF6Pr6nV
高橋名人ナツカシスw
あの人って何かで捕まらなかったっけ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:47:01 ID:PPn8F87l
船大工の親方って腕相撲いつになったら本気になります?それと飲みくらべはやり続けるとなにかもらえるんですか?どなたか教えてください
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:49:01 ID:6GZYmt7g
>>452
左親指で×ボタン
右親指で○ボタン
画面を見ずに連射

これで勝てないならあきらめれ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:52:03 ID:6GZYmt7g
>>464
警察の交通安全イベントにゲストで呼ばれた
>高橋名人が警察に呼ばれた>名人が警察に捕まった>16連射詐欺で捕まった
という噂の流れだったと本人に聞いた

>>465
クエストクリアするたびに腕相撲
もらえるものは素材

468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:55:24 ID:t11109Zf
>>464
コントローラーに仕掛けがあると詐欺の噂があったがデマだった。
当時は毛利名人とか連射できるのが名人のステータスだったが、ゲームの紹介
しかしないモロ広報の名人もいて笑えた。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:56:09 ID:tYR8iLoS
ハチミツ見つからないんだけどどこにあるんだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:02:17 ID:ckG+/OUj
ゲームやるのに資格なんているの?w
テラバカスwwwwww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:03:09 ID:r4+r7UTp
>>469
解析
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:04:15 ID:PPn8F87l
>>467
ありがとうございます。毎回やってきます
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:12:13 ID:4PtrIjzi
その高橋名人って人に手まんされたら最高なんだろうなぁ…(*´д`*)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:13:42 ID:G7h/YTN6
黒真珠ってどうやって集めるんだ?
密林4で貝を採取するも、かけた貝殻ばかり…
ミヅハが作れないよ…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:16:02 ID:+yGDXsxE
水光原珠って何でしょうか?
解析見ても分からないんですが(・・;
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:18:37 ID:fVT/5cip
>>475
装飾品の材料になります
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:19:55 ID:DR2GH7Rx
>>474
寒冷期が出やすいぞ。
>>475
沼地で採掘できるぞ。7とか。間違ってたらすまん。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:25:46 ID:QnShTZG/
連射機能を×にも○にも発動させてると、(種類にもよるが)2つのボタンをほぼ同時に連射することになり、ゲージが伸び悩むことがある。
連射コンを使うならどっちかは手動でやったほうが早い。(実体験)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:25:48 ID:PCn6S9FJ
ドスはじけイワシ釣りたいのですが、解析を見る限りでは砂漠(繁殖期6)が
一番効率よさそうなのですが、他に効率のいいとり方ありますか?
また、オフで上位のものをとったりするにはどうすればよいのでしょうか?
どうすれば上位になれますか( ・ω・)∩?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:29:13 ID:QnShTZG/
>>479
オフでは下位(星4つ以下)までしかできない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:30:37 ID:+yGDXsxE
>>477 >>476
どうもありがとうございました。
頑張ります(´・ω・`)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:32:52 ID:PCn6S9FJ
>>479
アリガト!(´▽`)

ちなみにドスイワ3つ取れました
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:33:10 ID:vKNRe2ms
>>478
タイミングずらして(ダダッって感じ)押せば瞬殺。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:37:07 ID:tdNiT7Xc
>>474
密林10でも出ますぜダンナ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:39:32 ID:tdNiT7Xc
質問。
各ライトボウガンの連射(速射?)に対応した弾が載ってるサイト無いですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:41:16 ID:Zvjolaoz
>>474
ペイントの実と砂漠で交換が一番速いですぜ ただ鉄鉱石になるときもある
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:47:09 ID:t11109Zf
>>485
テンプレのデータ置き場。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:48:24 ID:ULnXZ3FZ
>>485
ボウガンの連射は地雷スキルだアッー!
クリティカル距離で連射なんて自殺行為だと思うよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:48:39 ID:IkSd1U9V
某攻略サイトに置いてある動画を見て大剣が使いたくなった
クロームレイザー?だっけそれと炎剣リオレウス とりあえずそれを作ろうと思うのだが
ドラゴンキラーとティルニアだったらどっちがいいかな?
他にも大剣使うならこれは作っといた方がいい、という大剣を教えて下さい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:51:14 ID:mbQt6RnY
雌火竜の棘が採れない…

尻尾ブチ斬って頭と翼爪破壊したあげく捕獲までしてるのに…orz

誰か助けてクダサイ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:52:30 ID:tdNiT7Xc
>>487
ありがと
>>488
まじで?てかさっきボウガン始めたからゼロ距離射撃ばっかorz
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:53:29 ID:vKNRe2ms
>>490
回数。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:01:09 ID:G7h/YTN6
>>484
10?
くまなく探したけどなかったよ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:02:02 ID:ULnXZ3FZ
>>489
クロームレイザーは直生産、リオレウスはレッドウィングからの強化だから
ドラゴンキラーとティタのどちらがいいかはお答えしかねる。
貴重な逆鱗をクロームに使うかドラゴン→滅一に使うかも貴方次第。

属性付きを一通り作ると便利かもね。

>>490
剥ぎ取り名人付けて森丘夫婦クエで尻尾切って、捕獲せずに倒すのが一番出やすいかも・・・。
サブ報酬で10%あった気がする。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:02:11 ID:xR8LL/mV
ゲーム自体とは関係ないんだけど、クシャルダオラって何語?
綴りとかわかる人いる?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:02:47 ID:Bd8g09/a
>>493
つまりそれは「くまなく」じゃなかったって事さ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:05:41 ID:ULnXZ3FZ
>>491
ネトゲ実況のガンナースレで勉強してみるといいかも。
凄く内容が濃いからマジオヌヌヌ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:11:08 ID:UBzVSi8c
盾蟹の爪って必ず手に入る方法ない?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:18:02 ID:llK2sx2l
音爆弾と釣り蛙のツクリカタ教えて
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:24:14 ID:PLdv/QhY
>>499
               _(__,/
              _/:::::::::::::::| い 殴 そ
       ,. -‐ ' ":::::::::::::::::::::::く| い っ ろ
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ? て そ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    も ろ
.  /:::::::;r,r'⌒ヽ::::::::::::::,r'⌒`ヽ::\_ __/
 /:::::::// /⌒q!::::::::::〃/⌒q l::::::::::::l/ヽ
 l::::::::| | l::::::::::ll::::::::::|| l::::::::::| |::::::::::::::::: |
 l::;r=' ヽ:::ノ´⊂ ̄ ヽ:::::ノ |::::::::::;/⌒ヽ
  `ヽ、 , , ,   ヽ ̄l  , , ,  `ー〈 、   |
    ヽ、    ヽノ      _ - y   /
       ` ーァ―-- ---―‐<´   {ー-‐'|
      //        /,ヘ  冫-‐'7
      ,ヘ/ /⌒ヽ     l l   `>'   /
    / / ヽ: :.:.ノ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:29:52 ID:FkwcAD68
一通りクリアしたから今度女でやろうかと思ってるんだが
メイド装備っていわれてるのってヒーラー装備一式?
どうせ女キャラでやるなら作ってみたいんだが。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:31:03 ID:PLdv/QhY
>>501
プライベート
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:31:37 ID:Di4vWmZn
>>500
ダ、ダメだよ!パト郎君!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:32:45 ID:2VEIZiaN
やり初めの自分何ですが ガード性能と防御の違いがわからないですorz
ガード性能とはグラビームとか強力なのも防げるのでしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:38:02 ID:UBzVSi8c
しかとかよ死ねくそ共が
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:40:43 ID:r4+r7UTp
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:41:00 ID:h4Ka6JpZ
ナナの尻尾って龍属性じゃなくても切断できますか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:42:49 ID:FkwcAD68
>>502
有り難う御座います。


今解析見たらプライベート装備の上にメイド装備あるみたいなんだけど
あれってどう違うのかわかる人いませんでしょうか?
能力・素材はプライベートと全く同じみたいなんですけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:47:55 ID:PCn6S9FJ
ラオシャンロン倒すのに、鬼人斬破刀か龍刀(焔)のどっちのが
倒すの早いですかね?鬼人斬破刀は攻撃力高い、龍刀(焔)は龍属性だし・・
どうなんでしょ( ・ω・)?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:49:41 ID:PLdv/QhY
>>509
使い慣れてるほう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:50:32 ID:PLdv/QhY
ってレスは太刀同士の時はおかしかったな
オフラオだったら絶一でアゴきってりゃラクに殺せる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:06:19 ID:p7zBqjsN
オオナズチの角を折るコツを教えてください
顔をなかなか攻撃できませんn武器は絶一門です
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:14:56 ID:ULnXZ3FZ
>>504
防げない攻撃がガード出来る様になるのではなく
ガード時の硬直が減って、すぐに次の行動に移りやすくなる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:27:06 ID:r4+r7UTp
>>509
龍刀【焔】じゃ緑ゲージ短いから頻繁に研がないといけないと思う
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:43:07 ID:LN+oT/I7
>>511
ヴァカじゃねーの?
鬼人斬破刀か龍刀(焔)って言ってるのに絶一すすめてどうすんだよ
典型的な片手厨だな…
答えられない質問なら無理して答えようとすんなよ

>>509
>>514の言うとおり、緑ゲージの問題があるけど
高速砥石付けて、最高のタイミングで研げればあるいはって感じだな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:51:40 ID:LN+oT/I7
>>513も半分しか合ってないな
硬直が減るのももちろんだけど、ガード出来ない攻撃がガード出来るようにもなる

防御は、一定の+値で防御力にボーナスが付く
これは当然、ハンマーや太刀などのガード出来ない武器でも恩恵がある
(単純に、ダメージを軽減出来る)
大してガード性能は、ガード自体の性能を上げる
ノックバックが小さくなったり、ガード出来なかった攻撃がガード出来たり
ガード出来ない武器では、そもそも性能を上げることすら出来ないので死にスキル
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:52:22 ID:2VEIZiaN
>>513
ありがとうございました
防御上げます
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:53:46 ID:PCn6S9FJ
>>514
>>515
ありがとうございます!ここはとりあえず二つのパターンで
戦ってみます!(最初からそうしろよ・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:57:16 ID:l1/25+3c
すいません。ボウガンのことよくわからないのですが
ガノトトスみたいな背の高い奴にスコープなしで貫通を打つのってどうやるのですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:10:21 ID:J6na1uDi
>>516
指摘thx。
俺もまだまだだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:15:48 ID:gR6eq6fB
上位、下位ってなんですか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:20:04 ID:/kuBrio5
3月32日記念カキコ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:21:14 ID:OA3eYbwN
>>470
君も資格と免許の違いがわかってないみたいだが。
>>498
ない。
>>507
それは試すの難しいぞ。角は龍属性じゃないと折れない。尻尾は角折ったあと切れる。
角折って撃退して違う属性試すなんて普通はやらない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:24:25 ID:QmJaM7ny
解析見るかぎりじゃ、ガード強化のスキルが無かったのですが、
もしかして無くなりましたか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:27:01 ID:rMwbqKfj
3/32………エイプリルフールだから?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:29:19 ID:F5uRjX2d
オオナズチまで倒したんだけどもう特別なイベントはおこりませんか?ココットの村長から剣もらったけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:29:27 ID:OA3eYbwN
>>524
おれがアンケートでいらないって書いたら今回無くなった。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:31:38 ID:OA3eYbwN
>>526
うむ、君もモンハン2卒業してニートとして巣立って行くのだ。オンへ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:33:17 ID:syS4+IhL
>>526
今の所報告例は無いみたい…orz。私はモンタクの最大銀冠と最小金冠
を全てつけると何か起こるのでは?と期待して狩り続けています。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:58:32 ID:Y/tVvfr7
ナナてテオの違いが雄雌しかわからん…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:05:04 ID:CAmV9QMG
錆びた系からのハンマー(属性無し)は使えますか?
他にオススメがあれば教えてほしいです。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:35:45 ID:ALlsl33Z
>>531
初心者質問スレにも同じ内容のこと書き込んだろ?
知らないのか、知っててわざとやってるんだか知らんが
微妙に書き込みの内容変えてるところ見ると後者っぽいな。
マルチポストには誰も答えてなんかやらんよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:43:20 ID:syydHXxA
始まりの歌は尻尾から剥ぎ取れるという情報を聞いたことがあるんですが
キングチャチャブーに尻尾なんてありますか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 07:24:31 ID:oaUcBwga
さびた塊系では小さい塊しか話題に上ってないよね
ほかのはだめなんかな??
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 07:39:18 ID:XCepVJxh
遅レス
鬼人斬破刀か龍刀(焔)なら断然鬼神
青ゲージだしラオの肉質からして属性も含め格段に強い

>>523
何処で聞いたのそれ?
ナナの尻尾は角折らなくても切れる

属性が関係あるか知らんけど実際焔で角壊す前に切ったから間違いない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 07:53:28 ID:tWmR+EtS
>>467
亀でもうしわけないが

本人に聞いたのかよっ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:02:24 ID:aX5qgdAS
まだ三月・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:52:49 ID:gR6eq6fB
3月…32日!??
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:00:56 ID:1im3yZPV
エイプリルフールのネタかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:30:18 ID:gR6eq6fB
今日か…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:32:15 ID:F5uRjX2d
秘境セットってなに?集めて意味あるの?オフでもとれますか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:36:06 ID:siIx95Nv
>>541
sage知ってるか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:40:54 ID:RBL/II46
>542
うっせ、馬鹿氏ね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:42:06 ID:F5uRjX2d
書き込み初めてなんでわからないです…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:43:25 ID:gR6eq6fB
豚から☆鉄もらうやり方わかんないんすけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:44:00 ID:siIx95Nv
>>543
まぁお前が氏ねばいいわけだが…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:46:31 ID:RBL/II46
>>541
オフじゃ無理です。
メール欄に半角でsageと打てばOKです
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:48:37 ID:siIx95Nv
>>544
メール欄に半角で
sageと入力。次からsageような。
オフじゃ無理
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:52:02 ID:F5uRjX2d
わかった(^^)ありがとう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:35:06 ID:HmJ7Pcle
モンハンやりすぎてると夢でも戦ってないですか?
夢でレウスとかディアブロスが突進してきたり、タメ斬りしようとしてたりする。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:46:36 ID:K0Fjqmdf
末期だな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:30:22 ID:OA3eYbwN
>>533
もろデマだ。解析みれ。
>>534
まあ今回は片手が厨武器だからな。新しいほうの冷属性武器は結構使える。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:52:13 ID:WHlcCNfS
すみません。質問です。


ダークランスをつくりたいのですがカンタロス系の素材がなかなか手に入りません…orz


カンタロスを一匹一匹倒していかなければいけないんでしょうか?どうすれば手に入るか知ってるかた居たら教えてください。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:56:49 ID:/kuBrio5
>>533
毒煙玉でカンタロス狩れ、
素材玉+毒テングダケ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:01:32 ID:kmNHWVws
質問です。
モンスターの体の大きさは体力や力と比例するんでしょうか?
大きければ通常サイズより体力が高い 小さければ通常サイズより体力が少なめ とか。
どうなんでしょうか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:21:54 ID:OA3eYbwN
>>555
解析にあるように体力には個体差がありだいたい大きさに比例する。
ただし2匹のクエなどは少なめになる。
攻撃力はクエの難易度で修正される。星が多いと攻撃力も若干あがるが
オフはそれほどかわらない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:22:29 ID:9EvS/OBA
>>555
するという説が一般的だね
デカいといつもなら沈むはずの攻撃で沈まないデカ雑魚が居るし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:27:00 ID:kmNHWVws
>>556
>>557
わかりやすい説明ありがとう。
お陰でスッキリしましたm(_ _)m
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:31:18 ID:isKEatq5
キングチャチャブーってオフで合えますかい??
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:43:40 ID:OA3eYbwN
あえない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:30:17 ID:4bi0Dz6h
クシャの翼破壊して白い綿みたいのでてきたんですけど、報酬で翼膜でないっていうのは運悪いだけですか?(´・ω・` )

562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:32:35 ID:qF9zez4c
アルビノの中落ちてフルフルの落し物だけでしかとれませんか??
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:32:39 ID:EQg2v0KM
ナズチの出現条件ってなに?
一応オフはテオまで終わってるんだけど。
ガルルガもぬっ殺しました。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:32:57 ID:RzoXP2Ij
>>561
どちらかというと運がいい方。
(翼膜の確率が最も高い。つまり翼膜でない方が珍しい)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:38:43 ID:4bi0Dz6h
>>564
嫌な運の良さだwwwwwww

>>563
みんな殺せばでてくるよ、亜種はころさんでおk、

>>562
解析サイトみなさいよ!

盛岡のジジイが雷角と交換してくれるかもね・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:53:30 ID:KKDO9YJv
よくわからんがここはもともとオフ専質問スレだったところか?
もしオフ専用なら次スレでスレタイに手加えた方がいいんじゃね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:24:09 ID:07I0kJIz
なぞの頭骨ってどこでも骨の山のとこならとれます?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:33:10 ID:isKEatq5
>>560
まじっすか…(・ω・`)さんくす。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:53:46 ID:4GVf5R13
今ナヅチと戦ってきたんですが・・・なにアイツ?気味悪すぎ(((゜д゜;)))

舌で肉焼きセット盗まれるわ変な液体かけられてスタミナ激減するわで攻略法が全くわかりません!

武器は絶一なんだけどどうすればうまく立ち回れるでしょう?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:04:13 ID:HyCYWhOP
絶一じゃあ殺ったときないな(´・ω・`)


フルカイザー、紅蓮で行っているが、常に後ろ横をキープする感じだと戦いやすいかも…

こんな攻略でよければ役にたてて。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:05:04 ID:isKEatq5
前に立たない。
後ろ側面から斬る。
一瞬姿が見えてる時に音爆投げる。
怒ったら逃げ回れ。
護符などのレアアイテムは持たない。
バックジャンプで毒出すから解毒薬必須。
慣れるとブレスなんか当たらんが、保険としてこんがり肉を8個位持ってけ。
キモいだけで古龍種最弱だ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:09:25 ID:WSvX4wLy
盗み無効付ければ?
角と尻尾の部位破壊すると光学迷彩は使えなくなる。
それまでは、姿が完全に見えている時に音爆投げる。
タイミング難しいかもしれないが、上手くいくとエリチェンするまで点滅するようになる。

無理に攻め込むと手痛い反撃くらうので、相手の動作をよく見て攻撃すると良いと思う。
普段は出来ていても、光学迷彩のせいで焦って無理矢理攻撃してしまいがちなんだよね。

俺もカメレオンは苦手。
テオ、ナナの方が楽に感じる。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:10:29 ID:F0W5Ncqg
解析みてて思ったんだがボウガンで状態異常にさせたら、二回目の状態異常にさせるには時間をおいた方がよい?もしかして

つか前作オンでいかに寄生してたかと思ってる毎日
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:17:46 ID:WHlcCNfS
カンタロスがいっぱいいるところってどこですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:20:26 ID:WSvX4wLy
君の家じゃないかな?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:28:05 ID:aX5qgdAS
>>574
温暖期沼地がオヌヌメ
あと冷蔵庫のしたとか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:29:33 ID:gR6eq6fB
テオ氏はいつでてきますか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:30:59 ID:/kuBrio5
>>576
棚の裏も中々
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:33:15 ID:aX5qgdAS
>>577
倒してない敵いないか?
亜種は倒さんでよろし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:38:42 ID:gR6eq6fB
>>579
亜種以外は…
モノ氏だけです。
ディア氏に相当時間かかってやる気なくし、別のやつら狩りまくってます
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:46:26 ID:Y/tVvfr7
このゲーム、片手剣つかうと他の武器がカスみたい…。いまさらか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:49:32 ID:SKAl6Jld
モノはディアの下位。
氏はキモイので止めとけ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:56:07 ID:gR6eq6fB
>>582
すません
あと上位と下位←なんすか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:56:26 ID:WHlcCNfS
>>576
ありがとうございます。

実はまだ砂漠のダイミョウザザミにてこずってるんで…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:02:38 ID:SKAl6Jld
ディアより弱いってこった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:13:25 ID:gR6eq6fB
繝「繝弱?ッ轣ォ 髮キ 豌キ縺ォ蠑ア縺?縺ソ縺溘>縺ァ縺吶?ュ
繧、繝輔Μ繝シ繝医?槭Ο繧ヲ
邏ォ髮サ謾ケ
繝輔Ο繧ケ繝医お繝?繧ク謾ケ
縺ゥ繧後′縺?縺?縺?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:21:15 ID:9EvS/OBA
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:35:26 ID:/ZopSBwj
モンスターの濃汁
オフで出ないんですね…
じゃあオフで作れる最強の大剣てなんなの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:40:54 ID:L9Nugffd
>>588
自分が【これだ!】って思えるのが最強に決まってるだろ!例えレイトウマグロでもな!

















つクロームレイザー
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:43:33 ID:X2UGVun4
>>588 オフ大剣使いの誰もががっくりしたはず。エンシェントプレートです。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:44:58 ID:gR6eq6fB
変な文字になってる…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:50:56 ID:isKEatq5
濃汁は苦虫が恋禁して退役すれば出来たはず。Gデータより。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:54:29 ID:n99+5aK9
ナヅチは見えなくてうざいし、顔もキモくて嫌い
ロケットランチャーで吹き飛ばしたい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:18:09 ID:hkrzbH32
>>583

カイシデンの略だよ馬鹿
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:21:33 ID:v/L8nsup
クシャルまで大骨塊で頑張ってきたのですが
さすがにしんどくなってきました。
大骨塊以外で、オフで作りやすいハンマーないもんですかね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:24:13 ID:gR6eq6fB
>>594
カイシデンってなに
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:27:12 ID:i/0ozCE8
片手剣のオフ最強はまたポイズンタバルジンですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:28:32 ID:Y22rYA0P
ブーメランの投げわけってどうやるんですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:32:03 ID:OA3eYbwN
>>595
アイアンインパクトかブロードボーンアクス。
>>596
改紫電もしくは紫電改。太平洋戦争末期帝國海軍の戦闘機紫電に改修を加えたもの。
速度、旋回性能が向上し20ミリ機関砲を4門搭載するなど攻撃力も増強されたが
量産される前に終戦を迎えた。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:32:17 ID:isKEatq5
>>597デッドリィタバルジン。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:32:18 ID:tKA6Qhvd
>>595
まぁ俺も2週間前から始めた新米ハンマー使いだが、ヴェノア(´A`)モンスターが今お気に入り
ブンブンしたときの鳴き声が俺に元気をくれるんだ
お前もヴェノア(´A`)モンスター作ってブンブンしたらいいんじゃないかなぁ

でもカブレライト鉱石の存在を知ってちょっと泣きそうだよママン
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:36:50 ID:v/L8nsup
二人ともありがとう。

>>599
今作もブロードボーンか
了解!

>>601
この点とこの点とゲリョスの頭は出ねぇえよぉ!
バイオレンス・ジョーで満足することにする。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:37:08 ID:g1ifn/oa
>>595
毒怪鳥の頭を用意できるならヴェノム
雷光虫をたくさん用意できるならバインド
グラビを倒せ、かつ雌火竜の棘を用意できるならグラビィトン

がどれも素材がマゾいのでマジレスするとクリスタルノヴァ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:42:42 ID:OA3eYbwN
>>598
尻尾や足狙い→横
翼や頭狙い→斜め上
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:47:02 ID:9lTEMNZN
釣りカエルはどこで入手するんだ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:02:17 ID:tQUIocZW
>>605
こういうアホが質問したらスレとまるよなw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:04:59 ID:9EvS/OBA
密林3温暖・繁殖期
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:08:49 ID:gR6eq6fB
レウスいつも40分かかるんすけど…
ズサー後足切りまくり
ブレス後顔切りまくり
武器は絶一、いい戦略ないですか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:12:53 ID:lx1JInuH
>>608
つ「閃光玉」
 
あとは降りてくる時に頭へジャンプ斬りするとか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:15:16 ID:s2/9O0JU
チャーチャーブうざいね。ちくしょう。またコントローラーぶっ壊してしまった。俺って短気か…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:15:50 ID:9EvS/OBA
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:16:13 ID:WHlcCNfS
ダイミョウザザミ倒す時だったら片手剣かランスかハンマーのどれを選ぶ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:20:06 ID:9EvS/OBA
ランスが対甲殻最終兵器と専らの噂
まぁ慣れた武器が一番だけどね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:22:24 ID:WHlcCNfS
>>613
片手剣だとすぐ切れあじが悪くならない?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:23:05 ID:gR6eq6fB
>>609
どもども、閃光ボールの存在を忘れてました。光蟲と素材ボール頑張って集めます
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:30:59 ID:RzoXP2Ij
>>610
まぁ短気なのは普通だが、壊すまでいくと異常(ある種病気)かもな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:31:27 ID:9EvS/OBA
>>614
ん、そだね、でも片手だと殻・鋏壊す前にシボンヌな事故は少ないのが利点かな
奴らエリチェンするとえらくまったり固まってるのでそこを殴るといいかもね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:43:16 ID:WHlcCNfS
>>617
大剣はダメっすかね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:01:35 ID:Jb9Wx3lo
臭いスレですね^^;
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:04:22 ID:syS4+IhL
>>608
鬼人薬(Gや怪力の丸薬もお勧め)や食事&護符等&スキル等で攻撃力上げると
いいよ。片手剣は一撃低いので手数勝負ですからね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:12:27 ID:YKGkDdxU
110 お前が『死ね』
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:13:22 ID:isKEatq5
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:14:26 ID:zd9/TYJ6
閃光玉ってどのレシピが一番いいと思う。
俺はいまだに陽鉱石つかってるんだけど・・・
みんなはどれ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:18:22 ID:7BCmgzj0
陽鉱石のつかってるよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:23:06 ID:syS4+IhL
>>623
季節や時間&場所によるのでは?光蟲も陽光石も出やすい時があるしね。
あとは昼間は採掘、夜は採集で集めてみては?スキルの採取+2付けると
楽だよ。ちなみに私は最近閃光玉は光蟲で作っています。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:24:28 ID:YKGkDdxU
622 お前何なんだよ!!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:30:11 ID:Jb9Wx3lo
>>626
アンカーのつけ方学んでから来てね^^
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:40:13 ID:+nCsoIWO
ナナに近寄ると体力奪われるのは防ぎようない?
あと、回復剤の使用タイミングなど、教えて
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:49:19 ID:IPKx7UO0
>>628
地形ダメージ軽減スキルがいる
角を折ると熱波は無くなる
回復タイミングは炎吐いてる時とバックステップしたとき
あと遠くで爆発攻撃したとき
630(゜д゜)<あらやだ!:2006/03/32(土) 22:01:48 ID:LlDB/NNQ
ここはどこじゃ>(´ム` )
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:10:30 ID:B9RB5d9m
炭鉱のLVを上げる という話をよく聞くのですが
村の炭鉱に人が見当たりません。
酒場のLvは2で、クシャルダオラの緊急撃退クエが出ている所です
何か条件があるのでしょうか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:18:41 ID:9lTEMNZN
>>631
同じく
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:21:12 ID:XbEqbyGK
皆さん、すごく錆びた小剣はリセット何回くらいででました?
もうかれこれ30回くらいやってますが、でません;;
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:25:29 ID:UsnC4WZ7
今Gやってるんだけど、かなりハマって2を買おうと思ってるんだが、2はGとくらべてどう?
オフでもおもしろい?
双剣の扱いはよくなった?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:25:34 ID:ALlsl33Z
30回リセットして出てない奴はやり方間違ってる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:27:11 ID:XbEqbyGK
>>635
とりあえずセーブ→不用な塊で作る→本命の塊で作る→できなければタイトルへ戻る
上記を繰り返すとそのうちできる

これでやってますが、間違ってるんでしょうか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:30:09 ID:gR6eq6fB
ロードオブザリングの弓使いレゴラスかっけぇぇ〜!!!
次のキャラRegorasuで行くわ、もちろん弓
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:32:04 ID:Pvm6EF5j
黒グラが堅すぎてどうにもなりません><なんかオススメの武器ってなんでしょうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:32:38 ID:9lTEMNZN
>>637
いぃなそれ‥‥。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:36:48 ID:ic/QL1Xw
>>639
いや、だめだろ
せめて綴りを(ry
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:37:27 ID:IPKx7UO0
>>634
オフはGよりはおもしろい
双剣はオフでは弱い。オンでは・・

>>638
ハンマーもしくはボウガン
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:39:50 ID:Pvm6EF5j
レスサンクス!ハンマーかボウガンですか…。使った事ないけど頑張るぜ!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:40:14 ID:dolbxIdN
グラビモスの咆哮→ビームってよけられんの?弓使いなんだけど・・・。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:42:01 ID:9lTEMNZN
ボーンシックル改から進まん。鎌蟹の爪が手に入んない‥‥
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:42:57 ID:dGYRBgOh
>>634
迷うぐらいならやめといた方がいいよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:43:05 ID:U3LAlf4+
もしかしてモノブロスって龍属性まったく効かない?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:43:48 ID:gR6eq6fB
レゴラスならグラビ1分
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:44:49 ID:siIx95Nv
>>644
爪を破壊して捕獲でクリア。
出る可能性アップ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:45:07 ID:3jeG3D+o
ちょっと質問なんだけど
今回、幸運とか激運って捕獲報酬や、部位破壊報酬にも影響するの?

あと、胴系統倍加って、装飾品のスキルも倍加されるの?
過去ログ漁るの無理なんで、悪いけど教えて貰えないかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:47:23 ID:ALlsl33Z
>>636
>>1のサイトを回ってみた?
まぁ、今マカ壺埋めたところで暇だから答えると

前提1 さびた系の大当たりは、本体の電源オン(orリセット)から数えて
     23・30・31回目の生産で大当たりが出るようになっている。
     (31回目以降は未検証の模様)

前提2 また、起動後、リセット後、タイトルに戻った後に
     最初に生産される物は、セーブされているので固定になる

つまり、2個で回した場合は、起動直後から考えて

1・2回目の生産をやってリセット
3・4でリセット
5・6でリセット
(中略)
19・20でリセット
21・22でリセット
23・24でリセット(23回目のは前提2の条件によりキャンセルされてしまう)
(中略)
29・30の30回目で大当たりが出るので、そこに小さな塊を持ってくる

つまり15回リセットすれば必ず出るはず。
ちなみに、19回くらいで一度「1つだけ生産」して
22・23回目で引き当てる方が楽なのは言うまでもない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:47:50 ID:tKA6Qhvd
>>637
念のために聞いておくけど
オマイの名前「Yukimasa」とかじゃないよな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:49:44 ID:gR6eq6fB
>>651
オンやらん
レゴラスハンサムぅ〜
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:54:13 ID:tKA6Qhvd
>>652
あぁいや、わかんなきゃいい、ブチャケモンハンとは無関係だし
つまらん事を聞いたな、忘れてくれ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:01:05 ID:zd9/TYJ6
不定期で現れる行商のおばあちゃんって、もしかして来るのに法則性ある?
あったら教えてください。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:04:55 ID:9lTEMNZN
サウロが死んだ!
レゴラスに栄光あれ!あと弓使いにも。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:25:52 ID:gR6eq6fB
レゴラスが年取ったらガンダルフになりそう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:34:45 ID:syS4+IhL
>>646
龍は効かないみたい。雷属性がお勧めかな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:35:27 ID:DdE7nJJG
>>643
高級耳栓使えばいいじゃない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:36:02 ID:uKJWUEdc
ナナを塔まで追い詰めたわけなんだがいまだに角を折るタイミングがわからない。
安全に折る方法ってある?
振り向きざまに正面から攻撃・・・・突進くらう
ブレス中・・・つかブレス中があまりない。
それでもブレス中だけを狙ったほうがよいかなぁ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:37:46 ID:tQUIocZW
>>626
ガキは死んどけw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:40:08 ID:LejLEM3O
>>654
村人の依頼こなしたら出てくることが多い。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:43:52 ID:LejLEM3O
>>659
片手の話だけど
どうしてもブレスこないんだったら、
振り向きざまに正面ジャンプ攻撃→ゴロゴロ
で突進はくらわないでギリギリ避けることができる。これは慣れ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:45:58 ID:syS4+IhL
>>659
ナナ狩りまくって業火の称号もらったけど今だ顔切るときに突進&猫パンチ
喰らってます(汗。
でブレス中&後だと角破壊するのに時間が掛かるので振り向きざまに武器だし攻撃
→緊急回避でよけるしかないのでは?
ちなみに武器は封龍剣絶一門です。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:46:38 ID:uKJWUEdc
>>662
そうなのかぁ。腹の中にもぐりこむ感じなのかな?
でも基本はブレスねらいがよいかぁ。
ありがとう。
どうしてもブレス待てなくてよく死ぬからなぁ。がんばってみる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:49:28 ID:syS4+IhL
>>659
思い出したけど尻尾パタパタの時も顔狙えたよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:52:42 ID:LejLEM3O
>>664
いや、むしろ刃の切っ先を鼻にチョコンと当てる感じ。
あと突進を後ろから追いかけるときは武器しまって走って、向こうがくるっと振り返る瞬間に武器だし攻撃→キャンセルゴロゴロ
これでイケル。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:53:07 ID:eEt7EyDM
3月32日記念カキコ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:57:06 ID:uKJWUEdc
ごめん。詳しく言うと
真正面から早めの攻撃、緊急回避で腹の中に。でよいのかな?それとも横から切る感じ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:57:51 ID:isKEatq5
あと4分…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:02:53 ID:IJEbI5xR
>>668
真正面から攻撃でいいんじゃない?
あと緊急回避はダメ受けなきゃ前だろうが横だろうがいいと思う。腹の中へはやったことないからわかんないけど。
横に緊急回避だと突進くらわないのは実証済み。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:08:40 ID:nQL/jEaz
かなりの初心者なんですが

どうやって猪のモンスターの長を討伐してますか?

他の猪たくさんいるわ 虫はウザイわで アドバイスほしいです。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:10:13 ID:giOTFOq6
ナナ・テオの腹の下は、右方向や左方向に曲がっていく突進は
ダメージ食らわないんだけど、ガオーって少しジャンプしながらの
突進は巻き込まれたと記憶している。
(逆かもしれない)

自分はあまり攻撃食らいたく無いので、基本的に右方向に移動し続け、
ブレスか周囲爆破を誘って、顔を攻撃するようにしている。

火山の4で最初に待っていると、爆弾岩2個の向こう側に奴らは現われる。
(季節限定かもしれないが、温暖期昼間ならあるはず)

その爆弾岩2個の間の延長線上で待つようにしていると、
勝手に2連続で爆弾岩に当たってダウンしてくれる。
そこで一気に顔面強襲すると、結構楽に角折れるよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:11:30 ID:vIpDuePi
いきなりですが、初心者です
いま、イャンクックの所で、つまずいています
どうしたら討伐できますか?
あと、オススメの武器は何ですか?
674672:2006/04/02(日) 00:12:28 ID:giOTFOq6
爆弾岩2個にぶつかりダウンした際に、
顔攻撃してすぐに角が折れるという意味ではなくて、
多く攻撃出来るチャンスが最初に来るので、
その後折るまでが楽になるという意味です。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:12:44 ID:Lut32fsR
>>671
単純な話として、先に猪を倒しておいた場所で待ちかまえてたらどう?
ドスファンゴとかは、一定のルートを巡回してるから
そのルート上で待ちかまえてれば必ず来る。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:14:09 ID:IJEbI5xR
>>671
ドスファンゴのこと?
ほかの猪を先に殺しておけばいいと思う。
あと、突進くらわないようにドスファンゴの横から斬りつけるといいよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:18:00 ID:q6MjXcrO
散髪猫ってどうやったら
出てきてくれるんですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:21:34 ID:IJEbI5xR
>>673
どの武器でも慣れれば強い。
今まで使ってる武器が一番オススメ。
クックは突進と尻尾振りをどう避けるかが問題。
・クックの正面に立つのは避ける
・尻尾が自分の目の前を通ったときに攻撃
・攻撃を欲張らない
これでいけるんじゃないすか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:23:25 ID:UM3zu8BP
>>659
他に攻撃できそうなのは、
周囲爆発のときに正面中距離で待機
→爆発終わるあたりで接近して頭下がってくるトコに。

あとバックジャンプ後はほぼ確実にぐおぉって吠えるから、間に合えばどうぞ


あまり欲張らないことと、攻撃後の回避キャンセルさえきっちりやってれば安全なハズ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:26:01 ID:HzLfNYl5
ナナの件ありがとうございます。
もう塔まで来ちゃったので振り向きの攻撃を挑戦したいと思います。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:30:22 ID:gnFf9lXK
>>673
今後のこともあるので今使っている武器やアイテム3死したのか時間切れなのか
詳しく書いてくれるとアドバイスしやすいのでよろしく。
で本題ですが、
武器はあなたが一番使い慣れてるもので、クックの動きをよく見て攻撃&防御&
回避のタイミングを覚えてください。あとは食事やアイテムで体力&攻撃力を上げて
クックの動きを抑えるアイテム落とし穴&シビレ罠、音爆弾&閃光玉を駆使するべし。
あとは武器防具の強化かなぁ。

>>677
雑貨や猫の依頼をこなしてください。こなしていくうちに来てくれる筈。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:39:05 ID:vIpDuePi
すみませんが、くもの巣は何処にありますか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:41:57 ID:lIR9UdZU
雷神剣キリンand雷神剣インドラ
オフで作れるのは?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:49:48 ID:gnFf9lXK
>>682
>>1の解析は見れない?密林エリア1にあるんだけど…。

>>683
どっちも桶。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:54:37 ID:INFscl1R
>>673
ボウガンを出来るだけ強化して、撃てる玉を全部持って密林9にクックが来るまでまて。来たら上に二段のぼれるとこがあるからのぼって上から撃ちまくれ、ランゴが来るけど撃ちまくれ。逃げようとしたら睡眠弾を撃ち込んで眠ってる間に痺れ罠+捕獲用麻酔玉を投げまくれ。以上
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:02:49 ID:9aFA38hf
親方の船が10年ぐらい寄港しないんですけど大丈夫ですか?
頼みごと聞かないと駄目ですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:36:27 ID:bmhAAMvn
太古の小さな塊をつかって超絶一門にしたいんですが
テンプレに書いてあるようなやり方しても効果ないですよね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:38:03 ID:akxPqUDw
>>686
船来なくてもゲーム的に一切問題無いから大丈夫
sageてるから秘密の呪文を教えてあげる
>>6
これを百回声を出して嫁
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:41:29 ID:h8/9uUW8
>>687
>>7を千回声に出して嫁
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:45:13 ID:gT7VUqTt
>>671
雑魚を先に掃除しといて戦え
オススメは5と9
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:45:58 ID:bmhAAMvn
>>689すまんかったOTL
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:48:35 ID:bmhAAMvn
なんか>>7の方法でやったら
さっきまで1時間近くかけても風化した双剣できんかったのに
いま>>7のとおりやったらたった3分で生産できた・・・;;
うれしいのか悲しいのかわからんよ・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:52:55 ID:IlSKvA2j
それよりも太古の小さな塊自体がまったくでねえ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:55:03 ID:h8/9uUW8
>>692おめ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:08:29 ID:W5qpVyPs
極彩色出ないんだが。交換とかでは貰える?ココットに行けないよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:16:50 ID:IJEbI5xR
>>695
それよりヒゲねらった方がはやい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:18:54 ID:akxPqUDw
>>695
惜しいな
>>1
を近所迷惑になる位五回叫ぶをオススメする
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:36:49 ID:qNuPRCWS
鋼龍の爪は破壊報酬だけしか手に入りませんか?
すでに3つあるんだけど何時手に入れたのか
記憶になくて…

後1ついるのでクシャル30頭以上は倒してんですが
まったくでないorz

物欲センサーなんですかね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:38:41 ID:EVnpA0Sv
>>673
デスパライズ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:59:43 ID:INFscl1R
>>699
気が合うな( ̄ー ̄)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:30:43 ID:87m1CrgV
>>698
君には計画性が無いね。最初の砂漠と雪山では普通に報酬ででる。
簡単なここで合計10個+古龍の血2個まで粘るのは常識だよ。
その後は倒してもほとんど手に入らないからね。
センサーじゃなくて出ないのが普通。翼膜欲しくて爪でるのがセンサーorz
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:39:00 ID:SFWNEJ7q
滅一目指すも逆鱗すらでない罠
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:41:17 ID:2C+ZF+BU
すいません
ザザミ装備作ろうとWiki見てたんですが
自分は盾蟹の爪てアイテムをもってませんでした
wikiだと部分破壊(ハード)の報酬となっていました
ハードてなんでしょう?
他のWikiだと爪破壊報酬となっていました
蟹のサブクエで家破壊は見たことあるんですが
爪破壊てサブクエも発生するんですか?
まだ大名は2回しか倒してないので、全然部位破壊とかの
余裕はありませんが><
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:57:29 ID:SFWNEJ7q
>>703
wikiいけるなら解析も見れますよね
解析行ってオフラインクエストでザザミが出るとこさがしてください
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 04:00:00 ID:qNuPRCWS
>>701
マジっすか!!
それで3つもあるんだ…

ありがとうございますm(__)m
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 04:03:07 ID:SFWNEJ7q
>>705
ちょっと見に行ったら
モンスターデータのほうにも部位破壊の欄が追加されてた・・・
707706:2006/04/02(日) 04:04:18 ID:SFWNEJ7q
安価ミスった
>>705>>703です
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 04:17:07 ID:2C+ZF+BU
>703です
レスどうもです
サブクエに爪破壊はないみたいですね、壊せばOKてことですね
了解しました
解析だとシングル、ON(上位、下位)で
Wikiだとノーマル、ハード、G・・・?(前作?)
で混乱してました。
ありがとうございました。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 04:52:39 ID:Q8tIMv17
盛岡山菜爺がいない…
だれかボスケテ('A`)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:09:23 ID:oOc9/hD+
6を良く探せ。
木の茂みに隠れていて見えないだけだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:21:32 ID:3Q9oB5ia
6じゃなくて7だろ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:23:44 ID:Q8tIMv17
>>710ありがと
ナズチの角はダウン時無理だよな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:24:57 ID:HE9LMW8A
ラオって砦まで引きずり込まないとたおせない?
何回やってもあと5分で砦についてバリスタとなぐりで撃退になっちまうんだが
背中には載ろうとして高いとこからいけばつるつるすべるし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:30:14 ID:LJ6O8BYB
たおせない。
>>713HP数百だかくらいから減らないよ。砦到着まで。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:39:59 ID:Fg2qai8e
火山でも全然出ねーし、ラオ倒しても報酬で出ねーし……どーなってんだよ、さびた小さな塊〇凡

もう……疲れた……
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:48:21 ID:lkWCYpJi
質問スレで愚痴るなよ。
〜が倒せません、というレスは片手剣が多いし、
オフの片手剣ってホント厨が多いよな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:01:52 ID:IlSKvA2j
>>716
質問スレで愚痴るなよw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:04:20 ID:lkWCYpJi
注意と愚痴の区別もつかんボケか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:11:59 ID:cDADAg4R
>>716
最後の一行を注意と言い張るのはどうかと思うが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:11:59 ID:IlSKvA2j
>>718
注意てwwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:17:39 ID:lkWCYpJi
ついでだ、そのくらい許容しろ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:21:37 ID:Fg2qai8e
あ〜もうわかったわかった。愚痴った俺が悪かったよ。ごめんなさい。

な、ほら、もうこれでいいだろ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:22:58 ID:IlSKvA2j
>>721
顔真っ赤にして煽り考えてたから間違えちゃったんだよねw
その頭の悪さに免じて許容してあげるw
おやすみ(プゲラ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:23:45 ID:lkWCYpJi
一々そんなアホなレスすんなよ。
黙って消えろ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:25:47 ID:lkWCYpJi
>>723
つか、間違えてないし。
自己完結で逃亡かよ。
厨の典型的な行動だな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:30:47 ID:cDADAg4R
>>725
盗人猛々しいって諺知ってる?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:31:38 ID:Fg2qai8e
もうやめろ……非難なら俺が浴びればすむ話だから。

愚痴ったのはあらためて謝る。悪かった、ごめんなさい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:31:54 ID:lkWCYpJi
それ、モンハンと関係ある質問?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:47:16 ID:cDADAg4R
>>727
真面目だね、匿名BBSなんかとは距離置かないと損するよ
>>728
ついでだ、許容しろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:58:27 ID:lIR9UdZU

なんて読むの
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:01:54 ID:INFscl1R
エウレカセブン(終)入ったな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:03:38 ID:E5L21sv0
>>570,>>571,>>572
遅レススマソ。

只今ナヅチと再び合間見えて来ました。

古竜種最弱ってのはわかるきがしました。同じ動作のパターンで延々切りつけてたら死にました・・。

ところで片手剣で頭の角破壊ってどうするんですか?観察して見ましたが体当たりの時しか頭下がらないような・・・。
やっぱり打ち上げやブメラン?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:05:23 ID:lsN2COSs
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:48:52 ID:acZ0RGqW
みなさんおはようございます。
早速質問なんですが
なかなか気に入った防具が手に入らないのですが、真っ黒の鎧とか黒い防具って何がありますか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:00:44 ID:lsN2COSs
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:54:17 ID:BO0+ueLO
>>734
グラビUとか、暁丸とかだな。リオソウルも真っ黒って訳じゃないがなかなかカコイイとオモ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:59:38 ID:q6MjXcrO
お金がなくて困ってます。
なにかいい稼ぎかたはありませんか?
ちなみに今、火山に行けたトコです。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:02:41 ID:rMzQQDgt
伝説の職人の出現条件って何?ちなみに、一度は出てきた
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:07:55 ID:c4jZh8x+
ドスを発売初日に購入し、プレイ時間は一日三時間弱。
なのに今だにガノトトスに勝てない俺はなんなんですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:09:50 ID:rMzQQDgt
>>737 WANTEDを集中的にやる。ガンナーなら剣士に変えるのも有り

>>739 単なるヘタレプレイヤーだ。ちゃんと爆弾や釣りを使ってるのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:09:09 ID:d0fmwUKr
気まぐれ、運気って持ってるとどんな効果のあるすきるなんでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:20:40 ID:87m1CrgV
>>741
気まぐれ>ピッケルや虫あみが壊れ易くなる。
運気>基本報酬をもらえる確率が減少する。
+だと逆の効果。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:41:59 ID:87m1CrgV
>>738
2回目以降はランダム。オレも5年位来ないと思ったら
ずっと居続けたりと師匠には振り回された。
待つんじゃなくていつ来てもいいように準備しとく位で
期待しないほうがいい。どうしてもというなら爆睡しまくれ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:51:43 ID:7KgCrw4Y
>>736
グラビト系の頭はジャギ様に見えてオススメ出来ないが…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:54:29 ID:c4jZh8x+
>>740
大タルGまで使ってるけど釣りはあまりしてない。
防具はクックとザザミで現段階で最高まで強化。武器は黒刀零がメインです
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:55:01 ID:4KKpZ+Ch
ディアブロスが一番嫌いなモンスターです
というか、逃げすぎ潜りすぎで
卑怯な戦い方をするので2度と戦いたくないのですが
強い武器であいつの素材が必要なものはありまつか?
強いというのは皆さん的に使えるという意味でお願いしまつ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:01:25 ID:giOTFOq6
>>746
道具も使わずに卑怯だの言うようじゃ諦めるしかないね。
道具使っていてもそんな事言うならこのゲーム自体向いてない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:11:19 ID:ZQiSpaE+
>>743

ウソ教えちゃいかんよ・・・ 何がランダムなんだか・・・

師匠は工房の人たちの青吹き出しやってればすぐ来る。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:15:08 ID:87m1CrgV
>>748
そんなことは問題じゃない。青吹き出しがでないのが問題なんだ。
どうしたら工房の人に青吹き出しがでるんだ・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:20:06 ID:lIR9UdZU
最強の敵はチャチャブー。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:20:37 ID:ZQiSpaE+
伝説の職人の出現条件は何?って聞かれてるのに、ランダムって間違ってね?

青吹き出しやる → 青吹き出しでてねーよ → ベッドで爆睡しろ

ってことでしょ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:25:07 ID:UcTSsZhw
毒怪鳥の頭ってオフの星1のクエストでゲリョスから剥ぎ取れるんですよね?
もう40体は倒してるのにでない・・・つд`)ぐすん
1%×3回×40体で確率的にはでてもいい気がするんだけど・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:26:37 ID:CGNvqsMW
つ「物欲センサー」
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:27:15 ID:qUK3VZBo
塔のヤマツカミはどうすれば倒せる??
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:33:52 ID:87m1CrgV
>>751
確かにそうだ。しかしそれならテンプレ読めでいいはずだ。
おれは間違っていない。テンプレ読まないやつが悪い。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:38:00 ID:DCAByjb8
黒真珠ってどこでとれるんだっけ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:41:30 ID:gnFf9lXK
>>749
青フキダシだけど季節の変わる直前にセーブして、噴出しの付いて欲しい人
&内容が気に入らなかったら→リロードすれば付く人と内容も変わったりするよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:41:42 ID:8ZeszY/n
解析ぐらい見ろタコ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:13:52 ID:G57DCGTt
>>756
どこで取れるんだっけ?みたいにいかにも知ってるけど今はど忘れしちゃいました。
みたいに言うやつ腹立つな。素直に教えてくださいと言えよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:21:31 ID:LJ6O8BYB
教えてもらっといて、それは知っています、とかやっぱりそうだったのですね、とかもハラタツよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:36:06 ID:ArjeqaOJ
光虫てどこでとれますか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:45:07 ID:t0ii9bXT
>>761
マルチ氏ね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:47:24 ID:spkj1Rd8
バサルは瀕死の時のサインってありますか?
足引きずらないし、すぐ死ぬんで捕獲しづらい・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:47:42 ID:Cmlt3fSX
盛岡9のハチミツ採取で、五分間ずぅっと…
『なにもありませんでした』連続。
意味わからん。

塔のレウスコンビ、最初から最後まで共に行動…
勝てるはずないだろ。

これらはバグ系か?それとも単なる不ヅキか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:53:27 ID:H73jk/hF
赤レウスは2、4しか移動しないはず。
それ以外の場所で青と戦えばいいんじゃないかな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:58:25 ID:SQPTkX8/
>>764
なにもありませんでした。と
もうこれ以上なにもありません。を勘違いしたんじゃないんですかぁ
5分間ご苦労様w

塔のレウスが共に行動?
4でしか一緒にならないはずだけどねー
ずっと4にいたんですかねぇおかしいなぁ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:27:35 ID:OcDZx0RS
ラオ装備の素材はそろってるのに作ることができないんですが
なぜでしょうか?オフで、伝説の職人につくってもらうんですよね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:32:51 ID:luxUBX3+
沼地のオオナズチのクエを受けたんですがどこにもいません…
初出の飛竜は出る場所が決まってると思い全マップ行ったが出てこず…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:38:47 ID:DWhkYgFp
龍頭琴のとりかたわかります?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:39:00 ID:3v3g2ee6
>>768
千里眼効かないの? もしやリアルに何者か知らないのか・・・
だとしたら楽しんで見つけて欲しい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:42:49 ID:OcDZx0RS
えっと、ラオの部位破壊って頭以外はどこですか?
足とかですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:44:23 ID:LJ6O8BYB
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:49:38 ID:lIR9UdZU
モノ倒す以外で真紅ホーンもらえるとこありますか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:56:23 ID:DeB18QFq
大名の殻破壊とおもう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:57:12 ID:OcDZx0RS
>>772
ありがとうございます!スッキリしますた。

それと、砦のヤリって何分たてばまた使えるのでしょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:12:46 ID:OcDZx0RS
みなさん凄くさびた小剣どうやってつくったんですか?
小さな塊でつくってみて違ったらリセットとかの繰り返しですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:12:55 ID:ARYcMKQ7
解析だとハチミツがかえるって書いてあるけど、
でてない・・・
条件とかあるすか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:18:25 ID:lyJQ8CbG
ラージャン装備のキー素材教えてくれないか?
携帯だと解析サイト最後まで表示されなくて困ってる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:24:41 ID:gnFf9lXK
>>776
>>7を見て参考に。

>>777
道具屋で港LV3になってから大型船が入港した時のみ売ってます。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:27:12 ID:czNfMKaK
すみません、弓のスレってありませんよね?
今弓に変えようか迷ってます。
解析みると、溜めることにより貫通だったり拡散だったりするみたいですね。
それが打ち放題って結構すごくないですか?
実際使いやすいのかアドバイスください。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:27:57 ID:h8/9uUW8
本気の親方に勝てません('・ω・`

もうね、古竜より強いかもしらね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:33:26 ID:lIR9UdZU
>>774
どもども
>>780
レゴラスに会え!
村長の古いソードどこでもらえますか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:34:18 ID:ARYcMKQ7
arigato
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:37:43 ID:5NfY5PWr
この春…ボウガンが熱い

そして対紅龍戦でボウガン作りたいんだが…なにしろ初ガンなものでイマイチわからん…orz
誰かおすすめを教えてくれないか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:39:28 ID:5NfY5PWr
ageちまった…出直してくる…orz

いや…逝く前に吊ってくる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:45:38 ID:gnFf9lXK
>>781
○&×ボタンを高速でこする(私はペン尻の丸いものでこすりました)
多少キズがつくのが難点。あとは連射パッド…。

>>782
ナズチ撃破後ココット村長と話してみそ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:46:08 ID:87m1CrgV
>>782
ナズチ倒して無いオマエにはまだ早い。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:54:29 ID:To0K3fzX
>>780
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1143893718/

進んでるならパワーハンターボウ
ゲーム始めたばかりならハンターボウ
ランナーあると便利
高級耳栓あればグラビモスがカスになる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:55:22 ID:czNfMKaK
>>788
ありがとうです!
790砂龍剣:2006/04/02(日) 16:03:51 ID:8RosvZyf
age
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:03:52 ID:YuKNsmCk
クシャの撃退が終わって酒場からクシャと戦えるようになり、なぜ倒せないのかと思ってたらいきなり逃げ出したんですけど1回では倒せないようになってるんですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:04:33 ID:GnOMyKMB
offプレ―でおすすめの太刀は??
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:06:21 ID:GnOMyKMB
offでおすすめの太刀は??
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:08:19 ID:gnFf9lXK
>>791
古龍はあるていどダメージを与えると25分で傷ついて逃げます(撃退)。
つまり25分以内に倒せば桶(討伐になるよ)。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:14:10 ID:YuKNsmCk
>>794
なるほど、どうもありがとう。つまり25分以内に倒さないといけないんですね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:28:42 ID:9MXDrjM3
太古の〜とかが解析を見ても何所で入手できるのかわかりません!
教えてください!><;
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:28:51 ID:87m1CrgV
>>792
龍刀【紅蓮】かな。最後はみんな龍属性が弱点だし。
モノブロスだけはきついので鬼斬破あたりで。
しかしオススメを聞くのは荒れるもとなので
次から自分で解析あたりみて決めてくれ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:34:59 ID:LJ6O8BYB
>>796
そりゃ見るだけじゃわからん。
考えないとナ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:41:29 ID:87m1CrgV
>>796
「手に入らないものなんだ」と諦めない姿勢は立派だ。
おれはオフでは無理なんだと諦めた負け犬さ…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:47:29 ID:GnOMyKMB
ありがとうございます↑分かりました
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:47:33 ID:7O0ZOPmv
お金稼ぐ方法で訓練所のキリンってありましたが
倒したところでコイン3種類をもらえるくらいで・・・
それを売れってことでいいんでしょうか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:54:06 ID:FLTLgTNg
オススメの装備とは言わないがオススメスキルってなんだろう。
結局いまスキルないや。
特にガンナーは素人だからスキル思いつかない。
オフでガンナースキルなに使ったらよいか?
ボウガンと弓じゃ話変わるよね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:54:54 ID:CWj8d+jM
>>801
他にないだろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:57:15 ID:lIR9UdZU
亜種以外倒したのにナズチが出ない…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:04:15 ID:LJ6O8BYB
>>801
慣れれば倒すのに3分かからない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:05:24 ID:VxFeKXiR
>>804
それは無い。
お前の見落としか、サブや撃退クリアでの勘違いだ。
モンスターリストで確認してみそ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:06:20 ID:tx6ETIoZ
>>802
まずはガンナースレか弓道部スレで勉強して来る事を勧める
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:07:25 ID:VxFeKXiR
>>805
ところでハンマー高台スタンプやると
古竜のコインが出にくくなる気がするんだが気のせい?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:08:45 ID:lIR9UdZU
>>806
ほいほい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:09:38 ID:LJ6O8BYB
>>808
そりゃどう考えても気のせいだ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:12:10 ID:lIR9UdZU
>>806
ラオも……?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:13:27 ID:VxFeKXiR
>>802
弓士に役立つスキルは、
ランナー:溜め時のスタミナ減少が減るのはありがたいし、付けやすい
装填数:溜め段階が増やせるが弓の種類によって役立つかは変わる。
高級耳栓:事故死の確率がグンと減る防御の弱いガンナーにとってありがたいスキル。
底力+2:火力の上げづらいガンナーにとって1.5倍の底上げはうれしい。
が代表的かな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:17:31 ID:O3/cRTgU
モノデビル倒すのに20分かかった…orz
白銀の角が欲しくて連戦しているのだが何が効率がいいだろう?
とりあえず2回行ってほぼ同タイム武器ヴォルキャノン、ハイフロスト
アイテムはxでガンナーは初のシールドに浸ってたから少しはタイム縮むと思うけど
やっぱ槍で張り付くのがいいのかな?それとも雷属性双剣?
てか潜って出るまでが遅いから今回ウザいよね(´Д⊂グスン
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:20:40 ID:CqRapD3H
爆弾威力うpのスキルで、ボウガンの徹甲榴弾の威力も上がりますか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:29:30 ID:m4CgQCnZ
>>813
もっと動きを熟知しとかないと縮まないな
せめて12〜3分
グラシアル使用だ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:30:39 ID:fHZ+WOiN
ドドブランゴの牙破壊したいが、火属性武器がないので
大タル爆弾×3当てた。
それでも壊れなかったんだけど大タル×3だけじゃ無理かな?
それとも当てどころ悪かったのか?
817813:2006/04/02(日) 17:32:21 ID:O3/cRTgU
>>812
書き込み時間的に気付かなかったがそれだ!!底力か。。。
確実にタイム縮みそうだ。。。
オンプレーヤーのオフは大概底力に頼るような(; ̄ー ̄川 アセアセ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:32:30 ID:l6M4XCvh
>>816
タルは無属性だ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:33:22 ID:rAspVnyb
>>802頭レイア、他ガノス腰黒帯で耳栓、はらへり半減。
防音珠つけて高級になればオフでは最強かな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:33:44 ID:7pvwKduH
>>814 それはちょっと…期待しすぎだね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:37:17 ID:q6MjXcrO
レイアSコートのキーアイテムってなんですか?
解析みてもリオハートしかないんですけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:38:28 ID:CqRapD3H
>>820
ありがと。(´・ω・`) ショボーン
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:47:27 ID:s0n+gvPV
ボウガンはじめてみました。
弾についてMH戦術論に載ってるのはMHGまでみたいだけど、威力は2でも変わらないの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:48:53 ID:fHZ+WOiN
>>818
俺のばか(⊃ω⊂)
火属性作るよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:00:18 ID:W57oaNhi
>>821
どらぐらいと
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:19:25 ID:lo3plk1H
オフでクシャルの倒し方教えてください
風が厄介で近づいて攻撃できません
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:24:51 ID:s0n+gvPV
>>826
ブレス中に頭部破壊で風はきえるよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:25:12 ID:WA7LG+DG
>>826
基本は閃光玉と毒投げナイフ。
閃光玉でピヨリ中、毒状態のときは風がなくなるよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:25:35 ID:lo3plk1H
>>827
そうなんですか
ありがとうございます
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:29:04 ID:lo3plk1H
>>828
つかってみます
勝ったら報告にきますね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:34:18 ID:lIR9UdZU
撃龍槍一回だけ!!?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:35:58 ID:INFscl1R
>>830
あと大剣がいいぞ。ガード出来るからな、タル爆弾はやめとけ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:36:44 ID:lo3plk1H
>>828
どのタイミングで閃光玉使いました?
早速1死しました
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:41:32 ID:lo3plk1H
>>832
大剣ないです
鉄刀ならあるんですけど
今はタルバンジンでやってます
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:44:36 ID:JqJXtWjA
>>5
に古代魚のこと書いてあるんだけど
普通のエサで釣れる?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:45:24 ID:JqJXtWjA
下げ忘れた
ごめりんこ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:48:48 ID:lo3plk1H
むりー
クシャ強すぎ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:53:51 ID:t0ii9bXT
>>837
クシャルなんかくっついて殴ってるだけで勝てますよ。
ホバリング中は真下に潜りこんで足ざくざく切ってればおっけー。
突進だけはくらってもしゃあないけどね、
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:54:43 ID:GQpxcEDP
>>837
あきらめて死束でも持っていくことだな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:56:52 ID:lo3plk1H
>>838
問題は風ですよ
武器は何を使いましたか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:01:10 ID:t0ii9bXT
>>840
武器はざんぱとうですよ。
支給品に先行玉と毒ナイフあるよね?毒ナイフ当てて毒にしたら風はなくなるよ。
その間に角狙いで。んでまた風まといだしたら先行玉でぴよらせて角狙い。
そしたら角折れるからもうクック同然だよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:02:49 ID:lo3plk1H
>>841
了解しました
やってみます
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:05:04 ID:jIc7fWKp
質問なのですが
1、耳栓(小)で防げる相手は誰なんでしょう?
2.美容師は何時来るんでしょう?
宜しくお願いします
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:06:03 ID:t0ii9bXT
>>842
もしそれでもだめならおねーちゃんからもらったばくらいしんで爆破です
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:07:14 ID:lo3plk1H
一発で破壊できるんですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:11:44 ID:tx6ETIoZ
>>845
それでもダメならって書いてるだろ?
もし爆雷針一発で壊せるなら、皆やってると思うよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:13:15 ID:lo3plk1H
>>846
ごめんなさい
持っていきます
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:15:10 ID:D5ouIKqD
>>843
1バサ、ディア、モノ、フル、紅(黒)龍、ラオ以外

2ランダム。どこかのスレで猫の青吹き出しやったら出るみたいな書き込みを見た
やってみれ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:15:15 ID:2gXSzNoC
砂竜のヒレの良い取り方しってる人はおしえてください

850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:19:32 ID:t0ii9bXT
>>848
グラビモスも防げないんじゃないですかね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:20:13 ID:WA7LG+DG
>>849
ドスガレオスの確定報酬だけど更に手に入れるには部位破壊だな
ヒレは高い位置にあるのでボウガンや弓で部位破壊を狙って見ると良い
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:22:35 ID:2gXSzNoC
普通のガレオスから取りたいんですけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:25:14 ID:3v3g2ee6
ドドブラの牙って火属性武器じゃないと取れないと思っていた時期が俺にも
ありました。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:25:49 ID:lK2ZzA56
ガレオスからだと2%だし
ガレオス倒しまくるしかないな
素直にドスガレオスの部位破壊か捕獲しろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:26:40 ID:LJ6O8BYB
>>852
ふつうガレはよいとりかたなどありません。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:27:05 ID:INFscl1R
>>852
気合いじゃね?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:28:01 ID:W57oaNhi
>>852
普通のガレオス倒せばいいんじゃないですかね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:30:03 ID:YuKNsmCk
ついに塔のナナまで来たんですけどこいつ倒したあとでも工房、港のレベルって上げられますか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:31:20 ID:2gXSzNoC
ありがとうございました。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:33:38 ID:jIc7fWKp
>>848
ありがとう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:34:03 ID:zA1SG/r3
紅連石ってテンプレどうり火山6、8掘りまくるしかないかな?物欲センサー働きまくり……
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:37:55 ID:qIW7uSfH
耳栓でどいつまでの咆哮を防げるかのっているとこ知りませんか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:39:49 ID:tx6ETIoZ
>>862
少し前のレスも読めないのか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:41:46 ID:4KKpZ+Ch
レウス2頭撃破達成!
4の段差で弓でハメたらウマーだった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:51:13 ID:fHZ+WOiN
>>853
kwsk
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:58:20 ID:lIR9UdZU
ラオ弱い…
時間かかるだけやん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:08:38 ID:/26Echu4
>>861
ドスヘラクレス→修羅原珠→紅蓮石
とジジイ交換した方が早い。
どこのジジイかは解析見てくれ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:13:58 ID:JqJXtWjA
古代魚いねー
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:16:23 ID:zA1SG/r3
>>867
どうも。交換できたのか……むだな時間だたよ……
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:21:31 ID:Cmlt3fSX
>>766
いやマジだって!ハチミツは一回目からだから間違いない。頭きてリセットしたよ。
レウス達は、4以外はほぼ飛びっぱなし、着地して戦えたのがほぼ4だけって事。遅くても30秒くらいで必ず二匹になったがな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:23:44 ID:JqJXtWjA
>>869
ドスレラクレスのほうがいなくないか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:28:52 ID:zA1SG/r3
>>871
そうなのか……今からドスヘラクレス採取しょうと思ったけど、黙って掘りまくるよ………
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:33:28 ID:/26Echu4
>>871,872
寒冷期の塔に行ったら20%〜30%ぐらいの確立で3箇所採取できる。
ついでに修羅も掘れるし。
繁殖期はまぁまぁ。
温暖期だけは行くなよ。

紅蓮はさびた塊並みに掘れんぞ。俺も諦めたからな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:35:20 ID:zA1SG/r3
>>873
そうなのか!!塔行ってくるよ!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:37:32 ID:oXYzPQyD
>>858
ナナの後でも上げれますよ!!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:39:52 ID:JqJXtWjA
ドスレラクレスはまだ二匹しかいない
錆びた塊はグレードピッケル使うと割りと出るような気がする
で誰か古代魚の釣りかた教えてくりませんか?
全然釣れない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:45:26 ID:7pvwKduH
ピッケルグレートは壊れにくいだけだろ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:46:20 ID:F/hQyOlW
古代魚、寒冷、沼地3。
エサは何でもいい。
ランゴスタが邪魔なら毒武器か毒けむり玉で黙らせとく。剥ぎ取るなよ、すぐ次がくるから。
エリチェンしまくって釣りまくれ。根気と忍耐。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:46:57 ID:JqJXtWjA
割りとでやすいような気がするよ
ドラグライトなんてガンガン出る
俺は古代魚が欲しいのに…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:47:53 ID:YgMepOGE
今全身ドラゴンSがいるのだがチートでしょうかね?
板違いなら申し訳ない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:54:05 ID:SGgeb/IW
>>880
オフでなら升可能な話は知り合いに聞いたことはあるが・・・
その程度なら廃人なだけじゃない?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:57:46 ID:YgMepOGE
必要アイテムに黒龍の翼膜がいるんですが今のところまだとれない素材なんですがね…
黒龍は試験でしかまだ出て来てませんから…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:01:18 ID:+KQDToBs
防御力と耐性どちらを重視すべき?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:03:51 ID:h9AxbRL5
アイテム納品、特にピンクのふきだしに必要なアイテムのまとめはないでしょうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:05:10 ID:HpUpW04i
さびた塊は出ないのに紅蓮石が一回のクエストで三つも取れた。
塊が出たとしてもなんでか小さい塊だけ出ない……
棒状とか4つもあるよ。物欲センサーオソロシス
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:06:00 ID:kK1beluU
頭わりいやつばっかでうけるwwwwwwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:12:25 ID:W57oaNhi
お前もな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:13:13 ID:/26Echu4
>>883
耐性-10ぐらいまでなら防御力重視でいいんじゃない?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:20:44 ID:YuKNsmCk
>>875
ありがとうございます!さっそくナナ倒してきます
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:30:39 ID:3ngAW2Bf
ヒマな方はどうぞ(・∀・)つ  http://omosiro-movie.com/
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:43:10 ID:SGRdhOxy
ばべすぺいあ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:44:58 ID:YgMepOGE
俺も前フルドラゴンSのミラバスター装備してるやつ見たわ そいつも升や 名前は確か…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:45:31 ID:m4CgQCnZ
やめなさいよあなた
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:07:19 ID:czNfMKaK
から骨小が大量に欲しいんですが、
いつから村or街に売ってるようになりますか?

村は火山
街はHR13くらいまでやりました。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:10:10 ID:HE9LMW8A
自動防御って確立で発動?なんかファンゴに正面から突っ込ませたらなにもしないで跳ねとばされたんだが
あと豚の着替えはどうすればできる?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:23:20 ID:lIR9UdZU
師匠っていつまで居候?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:25:04 ID:LNDYVRES
>>895
武器も出さずにどうやって防御するきだ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:36:15 ID:AfDsNez4
兄ちゃん、なんでテスカ夫婦翼壊すまえに死んでしまうん?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:40:09 ID:LNDYVRES
>>898
こけた時だけきってるから?夫婦が弱すぎるから?
しらねぇっつーの
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:52:47 ID:lIR9UdZU
訂正
師匠いつまでいてくれる?
ずっと?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:53:41 ID:APb7vadm
季節変わるまでかな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:53:51 ID:D5F8WpCJ
>>900
クエ3回位したら消えます
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:56:36 ID:lIR9UdZU
では、また出す方法は
爆睡?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:00:58 ID:5VjKockj
工房の青ふきだしこなして
クエスト一回いく
でなかったら季節まわして
やり直し
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:05:55 ID:ZyVkMSlV
>>880
現在作れるのはドラゴン腕だけ、金銀、黒竜系は全部イベントクエストだけ。
わかったか?いくらHRあげても無駄無駄無駄無駄できんもんは作れんとっとと通報汁
しなくても強制BANだろうがな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:12:38 ID:+KQDToBs
>>888
耐性を気にしすぎてたよ
防御力228て高い?低い?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:12:51 ID:lIR9UdZU
>>904
簡単だな サンキュ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:21:10 ID:87m1CrgV
>>906
ケルピ相手なら余裕。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:29:34 ID:/26Echu4
>>906
1の”データ置き場”に行ってみ。
防1〜550で、タル爆G蹴った時のダメージがのってる。

爪やら護符やらで250あればオフの敵はすべて安定して倒せるかな。
キリン装備&爪・護符で270ぐらいと、カイザーフル装備&爪・護符の
250じゃ、体感としてあまり変わらない。
まぁ228でも充分だと思うよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:33:46 ID:bSXKhdb1
オフ専対レウス用のオヌヌメ装備ってなんでしょう?
イーオスSで180くらいで行ってるんだけど
攻撃力高いから一撃が痛い

お、キリン装備良さそうですね。キリン狩るか・・
キリン狩るのにオススメ武器はありますか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:38:27 ID:kK1beluU
>>910
なんでもかんでも質問すんなやカス
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:41:11 ID:ZyVkMSlV
>>910
ぁ?裸ハンターナイフでいってこいよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:45:44 ID:3v3g2ee6
>>910
高台でボウガン
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:46:09 ID:/26Echu4
>>910
キリン装備で270あっても、
突進くらう→壁際に吹っ飛ぶ&カメラ→尻尾回転につかまる
→ピヨピヨ→突進→死亡
秘薬飲んで体力150あっても意味ナッシング。

今回のレウスは、深追いさえしなければ防具は何でもおkな気がする。
つまりは防御力あっても死ぬ時はあっけなく死んじゃうのよ。



915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:47:44 ID:+KQDToBs
>>909
今、ティタルニアで黒ディアに挑戦中
村を全てレベル3にしたけど師匠も来ないし
船も乗れない・・・or2
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:53:03 ID:/26Echu4
>>915
村レベルオール3で船に乗れないとは、ナナは倒したのか?
ナナを倒したならココットに行けるし、師匠もくるはずだが。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:54:38 ID:APb7vadm
>>915
Lv3にした後にそれぞれの青フキダシをクリアすればOK
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:54:46 ID:36b6BOQc
演習のキリン勝てん・・。
ハンマーなんだけど、
攻撃する隙っていつ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:56:38 ID:ZyVkMSlV
>>918
初心者質問スレに腐るほどのってるから見ておいで(´A')
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:57:43 ID:36b6BOQc
>>919
りょーかい。
さんくす。。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:58:25 ID:Mx5+B2wz
隠密ってどんな効果なの?
つけたがよくわからないんだが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:59:29 ID:bSXKhdb1
>>911
>>912
なに?ここ質問スレじゃねえの?


>>913
>>914
なるほど。ありがとうございます
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:59:51 ID:ZyVkMSlV
>>921
敵に見つかりにくくなるんだよ、!マークつくだろ?肉置きやすくなるかもな
その他にヘイト値ってのがあってそれが他人より上がりにくくなる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:11:40 ID:v0oMBPrp
おまいら優しいな
黒ディアの次にナナ行くよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:26:42 ID:PwRcEWPu
緊急。
撃龍槍 再起動までおよそ何分!?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:28:00 ID:LjeDJ8Sk
5分。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:28:16 ID:ngx7WLx6
>>925
10分
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:29:14 ID:hz1B4IEI
修羅って塔の屋上の右端でひろえるんだな                 最近気付いたよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:29:50 ID:hRDwShHA
>>870
ふと気になったんだけど、森丘ハチミツ採集行ったときの季節は?
寒冷期なら取れなくてもおかしくないけど…。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:32:34 ID:PwRcEWPu
どっち!!
時間がぁ〜
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:34:16 ID:ngx7WLx6
いや普通に武器で叩けば・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:34:39 ID:869s1m2N
師匠に会うため、必死で青フキダシの消化してるんですけど、
これってCLEARって書いてある依頼もやらなきゃダメなんですか?

933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:36:42 ID:Uo9EwsvS
>>932
もちろん
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:39:56 ID:869s1m2N
>>933
まじすか…めんどくせ

お兄ちゃんありがとう。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:42:02 ID:YL44L3bJ
本気の親方に勝って貰った鎖は、
オンラインに行かないと使い道は無いんですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:43:44 ID:LjeDJ8Sk
そうだよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:44:29 ID:UosX6xY9
演習のキリン倒しても、
素材(キリン)もらえないの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:45:18 ID:YL44L3bJ
>>936
まじすか・・・ならirane

お兄ちゃんありがとう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:45:46 ID:LjeDJ8Sk
そうだよ。
そもそも剥ぎ取れないし。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:47:09 ID:UosX6xY9
>>939
じゃ、キリンの素材って
どうやって手にいれるんだ・・・。
演習じゃなくて、クエででるしかないよね・・?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:47:57 ID:YL44L3bJ
>>940
塔に居るよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:48:11 ID:LjeDJ8Sk
そうだよ。
そのうち出てくる。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:48:29 ID:ngx7WLx6
>>940
オンでHRあげまくる、もしくはナナテスカトリ殺すんだ
この関係の質問は禿既出だがな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:48:57 ID:hRDwShHA
>>935
まった。親方の敵の密林ガノトトス亜種を倒して最大銀冠が付けば…。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:49:12 ID:UosX6xY9
>>941
でる条件とかある?
そんなクエ見たことなくて・・。
さっきナナ倒して、
ムービー流れたところなんだけど・・。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:50:11 ID:UosX6xY9
>>943
てことは、
今の俺の状態ででるってこと?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:51:17 ID:YL44L3bJ
>>944
ハンマー貰えるの?(ワクワク

>>945
スイマセン・・・詳しくは知りません。。。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:52:38 ID:JUryXpoY
>>938
ちょっと待て、鎖はオフラインで使うぞ。
もらった後にでも銀冠のビックサイズガノトトスを倒して
イカリハンマーをもらえばそれを強化できる。
って言うか解析見ろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:54:26 ID:YL44L3bJ
>>948
調べずに聞いてスイマセン・・・
返答thx!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:55:19 ID:hRDwShHA
>>947
あのクエは依頼主も親方だからね。

>>945
クリア後に竜人のお姉さんと話したかい?
あとは初登場は雪山だから季節も関係してるかも。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:57:16 ID:UosX6xY9
>>950
ありがとう。。
助かりまふた。。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:00:40 ID:MyKbcWdU
>>950
次スレ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:04:04 ID:LjeDJ8Sk
>>950
次スレよろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:06:45 ID:FxqzqgfS
>>938
うおおおーい、ちょっと待て!
豪腕の鎖なら、対グラビモス最終決戦平気
「イカリクラッシャー」の材料になるぞ。
もちろんオフでも作成可能。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:13:16 ID:YL44L3bJ
>>954
では只今より翠を倒しに逝ってきます
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:14:13 ID:8br59LUK
田中って何故ここまで嫌われてるのん?
Pだからってだけでok?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:15:08 ID:hRDwShHA
うぉ!950踏んでたのね。すまないがスレッドの立て方よく分からんので
>>960よろしくお願いします。ぺこり。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:18:33 ID:QpJEl2dP
悪霊のきまぐれってどんなマイナス効果ですか。
レイアフル装備で付くスキルですが
あまりきついマイナス効果っぽくないですが、なんか気になってるんで・・・
初歩的な質問スマソ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:23:44 ID:FxqzqgfS
>>958
ピッケルや虫あみ、ブーメラン系統が壊れやすくなる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:38:57 ID:v0oMBPrp
黒ディア相手にまたも時間切れ( ̄□ ̄;)!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:45:25 ID:lWqPzctp
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:53:03 ID:14gd9HY1
>>960
もう捕獲したら?
次スレオメヨロ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:54:00 ID:v0oMBPrp
スイマセン。2ch始めて半年
まだスレ立てたことないんです。たぶん無理です。
>>970さんお願いします
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:57:17 ID:yNXEGKMv
砂竜のコインの取り方なんだが、草食竜の卵を奪い取れ!のクエでドスガレヒレ破壊→卵でおけ?
あとドスガレのヒレを破壊する前に殺してしまうんだが、みんなどうやってる?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:01:56 ID:t/O64WHV
ヒレ破壊は砂の中で止まった時に攻撃してる
でも魚竜のコイン出ないorz
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:04:00 ID:x3Yhtfia
>>964 弓使ってみ!!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:05:10 ID:BCk4P7pQ
魚竜のコインなら卵運ぶだけでいいっぽい。貰える確率は18%かな。
俺は2時間卵運んで、やっと1個でたよ・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:07:28 ID:t/O64WHV
>>967
卵運びだけで出るんだね!やってみよう

今舞Zの最終回スペシャル見てるから終わってから
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:07:54 ID:OZZa4zVD
キモッ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:11:33 ID:GjqHP0Vs
ナナ倒してエンディング見たんですけど、森岡に行けるようになる条件って何なんですか?
ちなみに港以外はレベル3です。あと倒した古龍はラオ、クシャル、ナナだけです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:19:16 ID:kwGaPPzx
>>970
港「が」レベル3じゃないと×。
あと次スレ建てもばんばひろふみれ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:21:37 ID:lWqPzctp
>>7
だけど、説明文間違えてるよな?
中間の3行は不要だよな?上のパターンテーブルとも計算が合わないし。

次に不必要な塊を生産orクエストクリアし、当たりの欲しい塊を生産すると成功する
そしてメニューからセーブして終了
===ここから===
次は塊を2個生産してソフトリセット
次に不必要な塊を生産orクエストクリアし、当たりの欲しい塊を生産すると成功する
そしてメニューからセーブして終了
===ここまで===
次は塊を5個生産してソフトリセット
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:22:37 ID:yNXEGKMv
演習に弓なくね?

運ぶだけで出るなら何とかなりそうだな

そういやクエの説明にある、誰かが諦めた卵ってどこにあるの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:29:52 ID:9ZZDZtbl
ガルルガには大剣と太刀、つーかリンデと鬼ザンパどっちがいい?
今まで弓で高台ハメやってたんだけどガルルガ防具の強化に尻尾が必要になったんだけど
ブーメランで切る自信ナス
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:32:04 ID:lWqPzctp
メンドクサイ最新スレチェックを一応行って以下更新しといたよ。まぁご活用くだされ。

■オサレうpろだ2
ttp://opj.cc/mh/
■モンスターハンター動画スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1143517793/l50
■升er(改造コード野郎)の通報はココ。確信持てない通報は自分が南無るからやめとけ。
ttps://secure.capcom.co.jp/cgi-bin/network/abs/mailform.cgi

■片手剣スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1143942548/l50
■双剣スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1143737318/l50
■大剣スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1142607198/l50
■太刀スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1143258508/l50
■ランススレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1142760592/l50
■ガンランススレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1143987939/l50
■ハンマースレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1143627521/l50
■ハンティングホルンスレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1142305753/l50
■ボウガンスレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1143719754/l50
■弓スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1143893718/l50

■前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1143544931/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:40:33 ID:9ZZDZtbl
>>975
乙お・乙すかとり
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:15:40 ID:14gd9HY1
>>970は反応ないくさいな…
次スレトライしてみる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:29:17 ID:14gd9HY1
次スレ誘導
モンスターハンター2【dos】質問スレ29
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1144001961/l50
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:37:21 ID:lWqPzctp
乙であります!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:38:51 ID:tKOhZ5jL
>>974
まずその高台プレイを教えてくれ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:17:05 ID:C04eXXnz
650
読んで理解しようとしたんだけどわかんないから教えて。
さびた系統なら棒状とか関係ないの?俺は板状つくりたいんだけど板状は一個…大きなだったらあったはず。んでリセットは電源きっちゃうの?それともメニューにもどるほうのリセット?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:24:13 ID:C04eXXnz
↑っす。よくよんだからわかりました。ホントすいません
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>980
オレが以前どこかで見たやり方でいいなら
 
昼に行くこと、武器は弓かボウガン、戦闘エリアは3の高台で
まずガルルガが来るまで待つ、来たら高台から攻撃
ブレスは前に出ない限り当たらないと思う。
 
しばらくするとエリア10に逃げるので追う
こっちに気づいたら再びエリア3の高台へ
少ししたらガルルガが追ってくるので攻撃
 
以下繰り返し