真・三国無双3総合攻略スレ No.243

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
真・三国無双3情報庫
http://members.at.infoseek.co.jp/gamkou/musou3/
真・三国無双3猛将伝情報庫
http://members.at.infoseek.co.jp/gamkou/musou03_ms/

・ここは真・三國無双3、猛将伝、Empiresの攻略スレです
・ここは攻略スレであるが雑談可
・AA/顔文字/コピペ/煽り/自演/釣り/凡愚は程々にするのを禿しく推奨
・!!質問の前に必ず情報庫をチェックする!!
・次スレは>>970あたりが立てること
・各キャラへの超マンセー、糞扱いは程々にするのを禿しく推奨
・2と3は基本的に別のゲームと思え。と言うよりここは3の攻略スレだ凡愚共

前スレ
真・三国無双3総合攻略スレ No.242
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1117200721/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:49:24 ID:k/xvfaqi
【最上位】
@馬超(騎乗神)、A呂布(背水11wC攻)、B周泰(乱舞・馬攻撃)、C孟獲(毒or斬乱舞鬼)、D趙雲(C1最凶破り)、E魏延(11w背水CR安定/捲り乱舞)
F徐晃(仙丹CR&乱舞)G司馬懿(同孟獲)、H張コウ(毒仙丹C6&毒CR→乱舞)、I劉備(仙丹C攻良)、J甘寧(C6orC4-背水乱舞)、

【上位】
K祝融(毒仙丹乱舞)、L諸葛亮(仙丹烈乱舞)、M姜維(N攻ゴリ)、N袁紹(雷仙丹C安定)、O月英(C1/属性C6)、P呂蒙(N攻/11w雷チャージ)
Q張角(斬C4・乱舞)、R甄姫(N3→斬乱舞)、S張遼(N攻+仙丹チャージ)、21@ホウ統(N1/斬乱舞)、22@孫権(雷仙丹地上判定CD/乱舞)

【中位】
23@周瑜(属性コンボ良)、24@孫堅(背水N4→乱舞)、25@関羽(N→背水乱舞/破りC6)、26@夏侯惇(N5/仙丹CR安定)、27@黄蓋(爆弾/11wC6)
28@曹仁(CR/背水乱舞)、29@張飛(背水乱舞/破り良)、30@陸遜(捲り乱舞/破りC6鬼)、31@大喬(背水N6鬼)、32@董卓(同孫権)、33@太史慈(N5/捲り乱舞)

【下位】
34@孫尚香(背水C6→乱舞)、35@ED大剣(雷C4→背水乱舞)、36@黄忠(11武器CR、雷C6)、37@孫策(N5/捲り乱舞)、38@曹操(背水時N5・雷CR)
39@ED細剣(C5・CD/N1止め)、40@貂蝉(N5目押/C6破り/仙丹CD)、41@小喬(雷C4)、42@典韋(雷C4・破り)、43@夏侯淵(背水乱舞)=許チョ(雷仙丹C4)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:50:20 ID:k/xvfaqi
【各キャラごとのおすすめ装備一例】
基本的に11武器装備、玉とアイテムのLvは最大値。
鐙は絶影。朱雀と書いてあるのは仮。他のアイテムでもおk。

趙雲 毒玉 白虎・玄武・仙丹・背水・真空
関羽 雷玉 白虎・玄武・仙丹・真空
張飛 毒玉 玄武・仙丹・背水・真空
劉備 雷玉 白虎・仙丹・背水・真空・朱雀
諸葛亮 烈玉 白虎・玄武・仙丹・背水・活丹・真乱舞書
馬超 雷玉 白虎・玄武・背水・仙丹
黄忠 雷玉 白虎・玄武・背水・真空
姜維 毒玉 白虎・玄武・背水・真空・活丹
魏延 氷玉 白虎・玄武・背水・真空
ホウ統 斬玉 白虎・玄武・背水・真空・活丹・真乱舞書
月英 氷玉 玄武・背水・真空・活丹・朱雀

夏侯惇 氷玉 白虎・仙丹・背水・真空
典韋 雷玉 白虎・仙丹・背水・真空
許チョ 氷玉 白虎・玄武・背水・真空
曹操 毒玉 白虎・仙丹・背水・真空・朱雀
夏侯淵 雷玉 白虎・玄武・背水・真空
張遼 雷玉 白虎・玄武・背水・真空・仙丹
司馬懿 毒玉 白虎・背水・真空・仙丹・真乱舞書・活丹
徐晃 雷玉 白虎・背水・真空・仙丹
張コウ 毒玉 白虎・玄武・背水・真空・仙丹
甄姫 毒玉 白虎・玄武・真乱舞・背水・仙丹
曹仁 雷玉 白虎・玄武・真空・背水
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:51:31 ID:k/xvfaqi
周瑜 炎玉 白虎・仙丹・背水・真空・仙玉秘書
陸遜 雷玉 白虎・玄武・背水・仙丹・真空
太史慈 雷玉 玄武・背水・真空・朱雀
孫尚香 雷玉 白虎・玄武・背水・仙丹・真空
孫堅 雷玉 白虎・背水・真空・活丹・朱雀
孫権 雷玉 白虎・仙丹・背水・真空・朱雀
呂蒙 雷玉 白虎・背水・真空・活丹・朱雀
甘寧 雷玉 白虎・玄武・真空・背水
黄蓋 毒玉 白虎・玄武・背水・真空
孫策 雷玉 白虎・玄武・背水・仙丹
大喬 雷玉 白虎・玄武・背水・仙丹・真空
小喬 雷玉 白虎・玄武・仙丹・背水・真空
周泰 毒玉 白虎・玄武・背水・真空

呂布 毒玉 玄武・背水・真空・無双鎧
貂蝉 毒玉 白虎・玄武・背水・仙丹・真空
董卓 雷玉 玄武・背水・仙丹・真空・活丹
袁紹 雷玉 白虎・玄武・背水・真空・活丹
張角 斬玉 白虎・玄武・背水・真空・真乱舞書
孟獲 毒玉 白虎・背水・真空・真乱舞書
祝融 毒玉 白虎・玄武・仙丹・背水・真乱舞書
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:00:46 ID:7MuaWse/
>>1
乙!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:08:04 ID:og7+gm7O
>>1
乙です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:30:00 ID:SOEm1Hok
>>1乙かれ。

今日久々に3やったけど、ロックオンが辛いな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:51:02 ID:OS3yWi/i
>>1
乙突骨
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:54:50 ID:oKn70ysZ
乙でした
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:56:34 ID:oKn70ysZ
sage忘れOTL
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:49:49 ID:LmkeUsmZ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:58:04 ID:s70DtvV1
周瑜に炎玉仙玉秘書は無意味。呂布は無双鎧より真乱だろう。
いまさらだが。 
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:16:20 ID:ki0bwkei
周瑜はコンボ命な人には炎でいいだろうけど、雷か斬が安定してていいかな
呂布はそっちの方がいいだろうね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:05:55 ID:m/fvz3Ol
ハングルマンの趣味だからねぇ。玄武なし徐晃も強いけどツラスw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:13:47 ID:Esw5Uy+r
炎玉Lv4って毒には結局のところ劣るけど実はまぁまぁ削るんだよな。
だけど燃やしてる最中に真乱舞とか入れると、真乱舞の炎Lvに下がっちゃうから激弱とかでやっぱり使いにくい。
瀕死の時とかに炎コンボ狙うと弱体化してしまうことになる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:43:21 ID:MM7gbG48
ハングルマンって誰?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:35:01 ID:y1UMEY8o
呂布に無双鎧を装備させてるのはなにか意味あるのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:43:31 ID:upP2xTup
>>17
特に意味はないかと
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:15:12 ID:KRcBjeFM
>>16
以前たまに出没していたコテ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:28:21 ID:92bgGG0z
昨日から始めた初心者ですが、虎牢関で呂布が倒せません。
何度戦ってもボテクリまわされます。
2時間ほどフリーモードで鍛えて再挑戦しましたが、またもやボコボコにされました。

どげんしたらいいとですか
もうクリアできる自信がありませぬ誰かボスケテ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:36:47 ID:qJsQKA8S
>>20
無視しろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:14:09 ID:U5P/rroK
>>20
「とにかく虎牢関をクリアしたい」のなら、
呂布は無視してその先の貂蝉、董卓を倒せばいい。
呂布が他の武将・兵士と戦ってる隙に抜けられるはず。

「どうしても呂布を倒したい」なら、
パラメータをMAXの4分の3くらいまで鍛えてから挑む方が無難
(そこまでは必要ないか?>>20の腕によるかも)。
挑むにしても一騎打ちじゃなく、乱戦で仕留める方がいい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:16:35 ID:U5P/rroK
ところで、初めて11武器取りに挑戦したのだが、
呂布ですらここまで苦労するとは思わなかった
(結局撃破数不足で武器は取れなかったし)。

少し進んではセーブ、ってのを繰り返して
ジリジリとやっていくしかないのかな?
アドバイス何か頼む。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:35:22 ID:R5QGXiMy
>>23
呂布は思ったよりは難しい部類に入る、>>1の情報庫に敵武将を止まったまま動かなくする
方法が載っているので、その方法を使えば撃破数は簡単に稼げるようになるよ。
途中までいい感じで進んだら念のため中断しとくのは有効だね。
ちなみにどうしても取れない時のために取得難易度を下げる裏技がある。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:29:11 ID:FfE4VIco
猛将で小喬タソのレベル10、11武器のとりかた教えて
携帯からでスマソ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:46:18 ID:oMWJh3lP
俺未だに3猛将伝を楽しんでるよ…。4も猛将伝が出るというのに…。
そろそろエンパの中古が安くなって来たし、エンパに移りたいな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:39:34 ID:qE2Owyzu
>>25
10武器・・・ステージ開始後7分以内に許チョ・典韋・夏侯惇・曹仁を倒す
11武器・・・曹操を4回倒し、許チョ・典韋・夏侯惇・曹仁を倒す+150人撃破
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:44:15 ID:FfE4VIco
>>27
。・゚・(ノД`)・゚・。ありがとう
やっと小喬タソ最強になる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:24:10 ID:U5P/rroK
>>24
なんとか取れたよ。ありがとう。
途中、三兄弟に囲まれた時は泣きそうになった。

「取得難易度を下げる裏技」ってのは
いわゆるアルゴバグのことだよね?
実際問題として、あれを使わないと取れない11武器も
ありそうな気がするんだけど・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:32:17 ID:oMWJh3lP
3猛将伝の無双発動時、孫尚香が何と言っているのか未だに分かりません(´・ω・`)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:34:47 ID:ruJDcbEL
小喬や貂蝉あたりは使って取ったな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:01:50 ID:i8YvX26S
>>30
かっこ!って聞こえるけど、たぶん覚悟!じゃないのかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:44:35 ID:+7ENiw61
>>1
乙も盛りを過ぎたようですね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:33:34 ID:IFAy6tZY
>>32
たぶん覚悟!じゃないのかな
には同意だけど、キャッホーと聞こえるという意見も多い
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:34:21 ID:nWOWCWFw
>>30
どっかのサイトに空耳コーナーあったなぁ
山田の由来とか
俺の記憶では忘却してるから探してみたら
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:18:36 ID:AMz43TCt
覚悟っ!が正しい模様
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:03:09 ID:+gcEyLsd
尚香伝で趙雲出現フラグたてない方法教えて
レベル11武器トレナス
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:22:22 ID:543VGw0V
「このランキング厨め」と言われそうだが
主観でいいので11武器の取り易さ・難さランキングを教えて
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:53:14 ID:W3TBPFZ6
>>37
西門が開いた時点で撃破数が200以上あり、なおかつ劉備の体力が半分以上残っていればいい
>>38
取りやすいのをいくつか
劉備・諸葛亮・馬超・司馬懿・徐晃・甄姫・孫策・周泰・張角・孟獲など
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:17:57 ID:+gcEyLsd
>>39
thx!撃破数足んなかったみたい
がんばってくるノシ
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:49:56 ID:543VGw0V
>>39
ありがとう!逆に難しいのは貂蝉・小喬・孫権・関羽・典韋・夏侯惇とか?
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:17:43 ID:v0uKup/w
ttp://musou2.compress.to/12ch/3review/index2.html
無双3 武将レビュー掲示板て移転したの?
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:41:21 ID:N4A3AKIf
>>42
時々見えなくなったりするから、たぶんしばらくしたら見えるようになるんじゃないかな
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:12:32 ID:v0uKup/w
>>43
レスありがとうございます。
暫く待ってみます〜。
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:07:52 ID:a9QbrWDV
>>41
そこらへんは難しい部類に入るだろうな。
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:50:42 ID:pvFcMPry
騎馬状態だと戦いにくいんだけど、これ仕様?
慣れれば強くなるとか俺の戦い方が悪いとか?
走らせて跳ね飛ばしたり、止まって武器振ったりの組み合わせくらいしか使い方が思いつかんのだが
それともただの移動手段にするべき?
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:12:48 ID:zZGruIlV
>>46
騎乗状態は基本的に戦いにくい、攻撃は補助程度で。
周泰や馬超なら騎乗状態でもかなり強いけど。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:46:59 ID:L4EkZ8br
孟獲の騎乗チャージや祝融の騎乗無双乱舞もなかなか、メインで使っていくものではないが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:27:59 ID:LUBMXIM4
今、修羅モードで猛獲育成してるんだけど、最初の方はあんまり使ったことないキャラだから新鮮だったけど、だんだんダレてきたorz
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:41:54 ID:SmuXUh05
>>49
足が遅くてダレてきたのであればC1で移動するヨロシ
51sage:2005/09/12(月) 03:43:43 ID:UthySMYk
>>45
関羽と典韋はそうでもないだろ
他はしらね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 03:45:10 ID:UthySMYk
すまん
あげてもーたorz
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 04:21:48 ID:DxHY1i9I
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 08:52:28 ID:Q6bn03xo
>>47>>48
やっぱ使いにくいものなのか
その4人まだ使って無いのでちょっと使ってみる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:36:56 ID:z0h+fIW0
馬は敵の攻撃を受けにくいので敵が強すぎてどうしようもないときに
(落馬しない絶影が望ましい)でぐるぐるまわりながら攻撃をしかける。
張コウのレベル10はこれで獲った。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:58:31 ID:WZU72WtH
なにをいまさら
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:35:36 ID:G0TUZX5I
ホウトウ楽しい〜〜〜
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:59:22 ID:LUBMXIM4
修羅モードで、たしかM11(16かも)から張角が大将の時に幻影兵出てきて、結構体力削られます。
皆さんどーやって戦ってますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:29:04 ID:5pyOKs2c
>>58
俺は怪物ミッション避けてるからまだ戦ったことはないんだけど、天眼珠持ってると
術者本体を見破る事が出来るからそいつを倒せば消えるらしい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:41:39 ID:4x/36iDs
>>54
周泰、馬超なら騎乗メインでもいける。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:43:57 ID:a3Q2vtll
>>58
対幻影兵は張角を仲間にする(そして肉まんにしても可)のが一番の解決法
そうじゃない場合は、なるべく怪物ミッションを避け、
それでも当たってしまったらできるだけ仲間を自分の近くにいさせるようにして
なるべく自分に攻撃こないよう巻き込んで、潔く削られつつとにかく張角を倒す
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:03:24 ID:LUBMXIM4
怪物ミッションを避けたり、勧誘する方法は知ってたんですが、なかなかうまくいかないもんで…
>>59 >>61
回答ありがとうございました。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:01:38 ID:YOTGLKCV
>>60
最終的には降りた方がいい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:09:35 ID:HxqEQ+q1
お降りの方は「停まります」ボタンを押して下さい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:46:31 ID:pCdIk343
>>2の「趙雲(C1最凶破り)」の「最凶」・「破り」
の意味をご教示願います
「ガードの後ろに回って攻撃」ってことであってる?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:29:13 ID:fuG+UbRN
攻撃力をアイテム(白虎牙や背水護符や仙丹)で高めるとガードを弾けるらしい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:06:02 ID:324iX94s
趙雲のC1は10・11武器&高レベル白虎・仙丹&背水護符装備すると、
難易度達人でもほとんどの敵武将のガードを破って攻撃できる。
更に総大将やオーラ武将も、一度毒にすれば
あとはC1だけでガード破れるから余裕勝ち。だから最凶
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:47:00 ID:DuwDS2eO
>>67
ひょえ〜凄い強そうですな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:49:15 ID:PlhB9IP+
趙雲のC1はそれでなくても出せば無敵だし、かなり強いよね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:31:06 ID:HUKpttBq
>>63
地上でも二人とも強いからな、特に周泰は。
7165:2005/09/14(水) 12:27:19 ID:k8zbaBDS
>>66 >>67
ありがとうございます。
無双でも肥の趙雲優遇はすごいですね。

ちなみに、>>2の「安定」「良」「鬼」は
「安定して使える」「良い」「鬼のように強い」でいいのでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:01:12 ID:oVjIgjfG
おk
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:04:01 ID:wUXDv9Qx
>>71
趙雲以外の武将でも11武器に高レベル白虎・仙丹・背水つけると特定のチャージ攻撃がガード破りになったりするよ。
さすがに達人のオーラ武将でも破ったり出来るのは限られてるけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:52:08 ID:4Xbgvt/O
EDってどのモーションがいいんですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:02:17 ID:gwJbkede
てかオーラ武将はどいつも素で破ることは不可能。
一時そんな情報流れてたが。
>>74
馬超や黄忠は本元よりアイテム数も増えるしお得
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:51:10 ID:oquAgfXo
甘寧・黄忠・夏侯淵・馬超はアイテム装備数が元のより増える。
弓や騎乗攻撃などのパラで劣る部分は出てくるけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:59:08 ID:Vv1FFeSS
猛将伝は買った方が良いでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:22:29 ID:HnJJFI2m
猛将伝で曹操の10武器が取れません(赤壁逃亡戦)
情報庫では全武将撃破と書いてあったので、
念のために関羽も撃破しましたが、それでも出ませんでした。

武器は9まで育ってるし、何が足りないのかさっぱりです。
誰か助けて(´・ω・`)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:54:05 ID:1dyIv68v
>>77
更におもしろくなるのでおすすめ、だいぶ安くなってるし。
>>78
時間がかかっているのが原因だと思う、10分以内に全武将倒せばいいようだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:58:29 ID:Vv1FFeSS
>>ども♪買ってみます(*^-^)b
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:00:22 ID:Vv1FFeSS
↑は>>79へのレスですι
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:07:38 ID:HnJJFI2m
>>79
dくす。時間ですか…。
ヘタレだから時間かかるんですよ。
気合入れてがんばってみます。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:27:19 ID:1dyIv68v
>>82
背水護符を装備するといい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:33:22 ID:HnJJFI2m
>>83
背水を装備すると、最初の黄蓋やらに殺されるんですよ。
最初から体力減ってるのが泣ける。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:37:28 ID:1dyIv68v
>>84
一応スタート地点の後ろに肉まんがあったはず、でもやっぱり背水はリスクはあるし
無難にいくなら装備しない方がいいかもね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 05:00:16 ID:f7BnO1wC
>>75 >>76
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
馬超モーションにします。
また質問なんですが、男と女の違いってありますか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 11:22:09 ID:Vv1FFeSS
取説がないのでモーションとエディットパーツの増やし方が分かりません(>_<)
誰か教えて下さい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 11:28:57 ID:jGlfM9zK
>>87
エディットに執着する前に使用可能キャラを増やしましょ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 11:40:11 ID:Vv1FFeSS
使用キャラは全部出したんですよ(^-^;)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:59:11 ID:jGlfM9zK
ED武将なら出そろってんじゃん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:48:16 ID:urrdrLqr
>>86sage
移動力や跳躍力や初期攻撃力などに差があるらしいがあまり変わらない。
童卓と大剣は男専用、細剣は女専用。
>>89
使用キャラ全部出したならもうエディットで増える所はない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:55:46 ID:rjqZrXt/
>>89
エディットメインでいろいろと遊びたいならエンパイアーズか4猛将伝買いなさい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:59:49 ID:rjqZrXt/
>>86
そこまでパラには差はないから、男か女かは好みで決めても問題ないけど
若干男の方が体力や攻撃力が高いようだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:39:39 ID:LTjzz9C0
猛将伝てエディットできる?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:41:54 ID:f7BnO1wC
>>91 >>93
ありがとうございました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:07:13 ID:eT4E89M5
>>94
猛将伝だけでも出来るよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:35:10 ID:LTjzz9C0
>>96
thx
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:37:43 ID:p/27g7hV
エディット女・孫堅モーションで
勝利ポーズのパンチラを眺めていたのだが
なんか、こう、グッとくるものがねえな・・・年なのかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:36:25 ID:wsuOuMEi
修羅のショップで、諸葛亮と月英セットで出てきた。
…ただそれだけです。スマソ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:02:11 ID:ITDlpV4j
そろそろ三国無双も乳揺れないとダメだな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 05:25:56 ID:ibJCmBX7
猛将回避してお姉チャンプルゥ買ったけど、立ってるだけで揺れるよ。
ていうかキモえろい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:35:36 ID:80Q13ufS
真空書の取り方っつーかコツみたいなの教えてくれ。200人殺すの時間かかっちゃう。大将死んじゃうし。
103102:2005/09/16(金) 19:19:18 ID:80Q13ufS
あ、取れた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:07:38 ID:fbsrgnMC
>>98
つ袁紹モーションC1
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:41:49 ID:k/R8n9W9
>>98
うはwけっこうモロ見えだね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:12:25 ID:LEBtzRRe
残念ながらこの時代にパンツは無い。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 02:15:14 ID:2l0z4Aj9
>>106
な、なんだってー!?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:22:42 ID:Zzt4rKRo
ということは
ノ・・ノーパ(ry
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:32:47 ID:t7MHmILf
しゃぶしゃぶ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:50:30 ID:LEBtzRRe
東野かw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:00:38 ID:Z/gpnCyC
皮膚の色なんだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:00:04 ID:6Ddy1amX

豚しゃぶ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:21:38 ID:7U6nw0wk
>>111
黒かったような・・・
ひょっとして剛毛!?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:37:10 ID:/o8cdFyu
ぼーぼーです。
むだ毛のお手入れはしていません。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 02:16:00 ID:oD0YKES/
実際、三国志の時代に毛のお手入れをする習慣はあったんだろうか
風呂に入る習慣もなかったかもしれんな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 05:25:10 ID:TKamRFsI
時々護衛兵の体力が回復してるみたいなんだけど、どうすれば回復するんだ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:24:54 ID:/o8cdFyu
>>116
自キャラの体力が満タン時に肉マンとか取ると、余剰分が護衛兵におすそ分けされる
様になってる。だから、自分の体力が減ってないからって肉マンとか取らないで居ると、
護衛兵の体力がどんどん削られて突然死する事がある。

護衛兵を連れている時は、肉まん・骨付き肉・カダコウは、定期的に摂取すべし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:23:57 ID:M3vzo6Wf
>>116
護衛兵は画面から消えた(ミニマップの範囲から出た)まま放置して先行してると
敵がいないルート通っても勝手に体力減ってるからなぁ

弱いうちは本陣で待機させとくべし。
ある程度強くなっても乱戦に巻き込まれると死にやすいから注意。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:32:46 ID:TKamRFsI
>>117
>>118
サンクス
自分で回復アイテム取ればいいんだね
ハードでやってると、攻撃防御MAXの黄龍でもどんどん脱落していくから10武器取るの大変なんだよ
特にシバイなんて10武器取った後、押されまくってクリアできないかと思った
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 17:15:53 ID:u8egxUD2
無双3って活丹の装備の必需性ってある?
無双2シリーズでは必需アイテムだったけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:13:58 ID:DH2BS+RF
>>120
必須ってほどじゃないな、つけんでも普通に攻撃したり、弾き返しやってりゃすぐ溜まるし。
むしろ真空書が必須だな、攻撃範囲も広がるし、より溜まりやすくなる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:01:46 ID:/o8cdFyu
真空書を装備してない甄姫ほど苦戦を強いられるキャラも居ないな…。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:58:05 ID:kJbrG/fk
甄姫使いの人いたら、使い方教えてください。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:06:25 ID:ZzpqS9bp
笛を鳴らす→(;´Д`)→武将撃破→(;´Д`)→笛
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:16:24 ID:R+vM24jp
活丹装備して、氷玉C6→無双→氷玉C6→無双→・・・
でもあんまり凍ってくれないから
結局適当に殴って無双→(繰り返し)になってる。

ところで、典韋の11武器が取れる気配がないのだが。
すぐ体力尽きるし、拠点兵長にボコボコにされてしまう・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:37:56 ID:j6/U5OYM
典韋も厳しいけど、それ以上にd兄が無理だ。
体力は少ない、弓兵の攻撃は激しい、さらに流されるし。
余裕でクリアできる人っているのか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:43:22 ID:R+vM24jp
>>126
俺も最初は「無理だ!」って思ったけど、とれた。

最初の曹性は通常2連を隙間なく叩き込む。
倒すと華佗膏落とすのでそれで回復。
流れは箱の上をジャンプで飛び越える。
一見難しそうだがすぐ慣れるし、慣れると結構面白い。
弓兵はジャンプ移動で回避する。

最大のヤマは高順・曹性+袁術軍だと思うが、
雑魚が頻繁に斧を落とすので、それを使ってなんとかしのぐ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:48:12 ID:v/v33sgY
>>125
典韋は弓兵は優先的に倒すようにして、肉まんも時々出てくるのでそれで回復しつつ
後は斧と鎧で常に2倍状態を保って粘るしかないな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:39:00 ID:j6/U5OYM
>>127
アドバイスありがとう。
最初の曹性って倒さないとダメなんだな。
思いっきり逃がしてたよ…。
あとは慣れればなんとかなるかな。
とりあえず頑張ってみる!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:51:00 ID:R+vM24jp
>>128
ありがとう。地道に粘るしかないか・・・
最悪の場合は、アルゴバグに頼ることになるかも。

>>129
ちなみに俺は曹性撃破に3回失敗、
武器入手後袁術軍に3回殺されてる
(途中セーブしてたからそこからやり直せたけど)。
めげずに頑張ってくれ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:01:17 ID:miLAZrtF
修羅モードでd兄と一緒に旅してたんだけど、運悪く張角の幻影兵と会って、戦っているうちに、自分の体力ゲージが赤になったら
「こんな敵にてこずってる場合か」(ちょっと違うかも)
ってd兄に言われて、へぇ〜こんな演出があったんだ〜って感動してなんとか勝てました。
なんかアホな文章でスマソ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:41:42 ID:RuQFfclQ
>>131
自分がピンチになると武将事にいろいろと言ってくれるよ
133125:2005/09/20(火) 18:44:08 ID:R+vM24jp
典韋、とれた!
コツは、
>>128のアドバイス通り、2倍状態を常に保つ
・弓兵と拠点兵長(斧・鎧落とすし、攻撃受けるとのけぞる)を優先的に倒す
・攻撃は通常5連を中心に
という感じかな。

これで11武器は21人・・・やっと半分か
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:55:32 ID:iPvrgoA/
>>125
取れたか、おめでとう。残ってるのはやっぱ貂蝉、小喬とか難しいやつ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:31:27 ID:CzQFPL6S
>>134
残ってるのは、
蜀:諸葛亮・姜維・ホウ統・月英
魏:許チョ・曹操・夏侯淵・張遼・徐晃・甄姫・曹仁
呉:孫権・甘寧・呂蒙・大喬・小喬・周泰
他:董卓・袁紹・張角・孟獲
あとエディット5人分です。
簡単に取れるらしいものも、他のが取れないときの気分転換用に残してます。
貂蝉はアルゴバグ使って取りました(´・ω・`)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:39:52 ID:QMi8E6PQ
>>135
たしかに簡単めなのもかなり残ってるな
俺も貂蝉のはアルゴバグ使って取ったよ・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:19:27 ID:dl7LjwzJ
貂蝉伝は潜入の雰囲気が出てていいな、あれ右ルートでも見つからずにいけるんだろうか
貂蝉の11武器は取るの難しいね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:32:15 ID:ftCCTzSv
今日で5人消化しました。
蜀:諸葛亮・月英
魏:許チョ・夏侯淵・徐晃・甄姫・曹仁
呉:孫権・甘寧・呂蒙・大喬・小喬
他:董卓・袁紹・張角・孟獲 (+エディット5人)

姜維は気を抜くと劉禅が門を出てしまうので、こまめにリセットした方がいいかも。
魏将は可能な限り一人ずつ。二人以上相手にするとお手玉にされる。
背水乱舞でかなり削れるので、短期決戦を狙う。
ホウ統は斬乱舞が相当強いので、わりとなんとかなる。

曹操も背水乱舞でできるだけ一人ずつ。
けど条件が「9分以内に」とか言うものだから、玉砕覚悟で超短期決戦を狙うのも良いかも。
甘寧+呂蒙には要注意。
張遼は射程距離が広く、乱舞が強いので、以外とあっさり取れる。

周泰は馬から下りない方が手早く倒せる。
絶影で走り回って、拠点閉鎖しつつ武将救出して、劉ヨウ・太史慈は遭遇し次第撃破。

ただ結果書くだけじゃチラ裏になりそうだったので、ちょっとだけ攻略をしたためておきました。
139138:2005/09/22(木) 00:35:15 ID:ftCCTzSv
こまめにリセット→中断セーブです(´・ω・`)

残るヤマは¥・孫権・大喬・小喬ってところかな?
甘寧が難しいのかどうか想像つかない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 02:26:31 ID:OJAb4vm/
>>139
甘寧はその4人に比べれば楽だと思う
無双乱舞で駆け回ってたら取れたような
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 05:38:04 ID:O5s+EquZ
劉備討伐戦のシナリオって異様に難易度高くないか?
特にエンショウ軍だとほとんどの敵武将がオーラ状態。
にも関わらず難易度普通で+2の剣や盾じゃやってらんね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 08:17:57 ID:UXApggGp
修羅モードでいくつか質問
育てて保存した武将はほか他の武将で味方になった時育った状態になる?
あと、武将のHPと攻撃はMAXになったんだけど17あたりで辛くなってくる
50とか無理そうなんだけど、腕を上げるしかない?
情報庫の更新止まってるみたいだけど、宝物庫襲撃依頼が悪事かどうかが?になってるけど
これっていまだに不明?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 10:30:10 ID:Y5AMeuDx
>>142
何も育ててない武将よりはいくらか強くなってます。

とりあえず、防御もMAXにした方がいいと思います。それでもキツイなら、やっぱり腕あげるしかないと思います。

宝物庫は俺もわかりません。武将育ててるときは、よく襲撃しますが、特にこれといって何も起こった事はないです。仲間にしてた武将も、たしか何も言いませんでしたし…。
読みにくかったらスマソ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 12:13:25 ID:yovnCWHj
貂蝉は右から潜入する。
あきらめてアルゴバグつかったけどそれでも時々死んだ。
童卓の攻撃力が凄すぎる。
甘寧がとれそうでとれない。
シン姫 劉備 黄蓋 孫策 馬超だけ11のつぶやき。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:29:13 ID:Mu7AqrTv
>>142
アイテムもいいのが揃えばまだ先へいけるだろうが、50目指すなら仲間武将の力も借りるべし。
宝物庫襲撃依頼は悪事には入らんよ、達成すれば依頼してきた武将と恩義関係になる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:54:31 ID:DyHfe/7a
>>143
>>145
サンクス
アイテムと武将の力ね
防御も進めてけばMAXまで上がるだろうし
頑張ってみるよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:57:46 ID:Gzsr4gnV
蜀:月英
魏:許チョ・曹仁
呉:呂蒙・大喬・小喬
他:孟獲 (+エディット5人)

なんとかここまで頑張ったけど、
残りのキャラはもう取る気しない・・・そろそろ4買うかな・・・

孫権:程普を守りつつ、500人ほど撃破して士気を上げてから
楽進etcを倒すようにすると、わりと危なげなく進められる。
それでも張遼は強いから、こまめにセーブはしておくこと。黄龍護衛兵推奨。

董卓:100人撃破が条件のようだが、なるべく十常侍6人を撃破する前に
できるかぎり稼いでおくこと。袁紹軍と戦いながらだと苦しいし、馬車に逃げられる恐れ大。
他の君主キャラと比べると董卓は決め手に欠ける。単騎駆けは避けるべし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:07:02 ID:Gzsr4gnV
夏侯淵:白虎・活丹・背水・真空など、なるべく少ない手数で最も効率よく
敵兵を倒せる装備にする。狙いは什長・卒伯。常に攻撃力2倍を保つ。
本陣の手前で戦うと、ふとした隙に本陣に進入されるので、なるべく距離を開けること。

甘寧:敵が混乱してるせいか、プレイヤーに余り近寄ってくれない。
積極的に近づいて、撃破数を増やすことに専念すること。曹休・張遼はできる限り無視。

袁紹:威信喪失は一回くらいは仕方ない。ただし二回起こると11武器は取れなくなる。
敵の馬上攻撃が意外とダメージ大きいが、騎甲鎧装備できるほど装備欄に余裕はないかも。

こんなところかな。「11武器はやってみると案外取れる」ってのが
2年ぶりに3を再開した俺の感想でした。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:33:23 ID:rXdnUQi8
>>147
孟獲は斬属性乱舞で攻めればかなり楽じゃないか?
呂蒙も簡単な方だと思う、関平倒した後の激昂関羽はかなり恐ろしいが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:52:04 ID:BLFKbHqu
あの関羽は強いな、難しいでもやられかけた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:16:58 ID:Web7RSWe
典韋の脇って黒いんだね。今日初めて知った。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:47:06 ID:JdQQPnCC
>>151
ウホッ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:33:32 ID:O7+AxOeL
単に影になってるだけじゃないの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:43:21 ID:XqzHXKz4
いや、脇毛だと思うよ。
エンパのなんか持ち上げるEDで典韋と黄蓋?か甘寧?あたりに脇毛あるの見て感動したもん。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:49:25 ID:O7+AxOeL
>>154
そうなんだ、C1あたり使えば見えるかな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:57:40 ID:thf+YMcR
sonnamon mite dousunda?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:46:44 ID:45088b/x
tasikani
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:18:55 ID:sMm57Jyw
tundere
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:38:39 ID:xG9h84Yn
あー、脇毛っていうか、テクスチャに黒い線何本か入ってるって感じだけど。
陸遜には無かったww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:55:24 ID:WSbcWpuF
昨日やっと猛将伝買ったんですがけーたいでテンプレサイトが見られません(´・ω・`)
馬超と呂布とEDのLv11武器のとり方と、
新アイテムのとり方を教えて下さい
けーたい用の攻略サイトをご存じでしたらそちらへ誘導お願いします
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:18:50 ID:pm6A/N7j
ttp://musou.s38.xrea.com/i/
検索も出来ない馬鹿は、氏んだ方がいいよ。
二度と来るなよ。m9(^Д^) プギャー
検索も出来ない低脳とかだったら、ごめんなさい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:31:17 ID:h14lZPW3
魏と蜀の武将の11武器を集め終わった。
全部アルゴバグを使っての卑怯技だけど
これをまともな手段で取ってたらストレスで死んでしまうに違いない。

アルゴバグを使っても難しかったキャラ
カコウトン (アイテム装備不可…、弓兵とオーラ武将の攻撃が痛すぎる)
張遼 (李典と守備兵長が同時に守りきれず何度もやり直し)
シンキ (最初エンキについたら敵の数が少なすぎて、何度もやり直し。結局曹ヒでクリア)
黄忠 (最初の関羽を射抜くのは運要素が強すぎ、アイテム装備不可なので武将の攻撃が痛い)
姜維 (劉禅の降伏を防ぐのが難しい)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 11:24:00 ID:B4caf+hd
ヒント
http://www.
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 14:00:35 ID:K/FRUI3x
無双AAはドコにあるのでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:22:14 ID:KrdEeCd3
>>164
三国志全般のならあるけど無双限定となるとあまりないかも
いくつかは持っているが
166名無しさん:2005/09/25(日) 20:32:12 ID:PUBhKaRF
太史慈って、どうやれば出せるんですか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:37:19 ID:KrdEeCd3
>>166
呉郡攻略戦で太史慈を倒して降伏イベントを発生させてからクリアすれば出る
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:24:15 ID:g2mNkAgc
4修羅やってるが、正直3修羅の方が魅力的で
繰り返しや延々飽きずにプレイできる
ロックオン無しの完全版出してくれよ肥
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:48:38 ID:WSbcWpuF
馬超の11武器がとれない…
アルゴバグ使って開始早々に関羽がいるとこへむかって途中で馬拾って拠点でひたすら騎馬チャージで
619人斬ったけどAの88点で11武器とれなかった
コツと条件教えて下さい(´・ω・`)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:57:24 ID:m0FAdMyb
そういや無双3と猛将同時に買ったからキャラ全部出ちゃったんだけど、
馬超の降伏イベントとかってもう見れない?
メモカ抜いて最初からやり直すしかない?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:17:03 ID:b8hDmR1R
>>168
ハゲドウ
>>169
俺は黄忠の方行って取ったけど、武将のすぐ側で戦うんじゃなくて、武将よりやや拠点より
の所で戦えばいけると思う、戦神の斧も利用するといい。
あと騎乗チャージよりかは地上でC6主体で攻めた方がいいかもしれん。
>>170
フリーモードで見えなかったっけ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:58:43 ID:h14lZPW3
>>169
多分関羽のとこに行こうとしてるから時間がかかって
馬超優勢!の回数が少なくなってしまっているのが原因だと思う。
スタート地点すぐ上の拠点の右辺りで拠点兵長を倒さないように斬ってれば500人ぐらい斬れてS取れるよ。
なぜか敵の沸きが少ないときがあるから、そういう時はやり直し。
武将を斬るのも評点アップに繋がる。

>>170
>>171が言うようにフリーモードなら見れる。
173170:2005/09/26(月) 02:49:48 ID:JmCoNaIo
マジですか。後から攻略サイト見てイベント知ったから気になってたんだ。惇クス
3はエンパ含めまだまだ遊べるなぁ…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:04:24 ID:RMCkvPIN
黄忠の乱舞のとき
「あおにぃ〜〜〜」って聞こえる
キスケかよと思ってたら名前に黄が入っているので妙に納得した アオ兄ぃ〜
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:49:54 ID:8LmhAcFI
キスケってなんのキャラ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:26:30 ID:DVnnkoNv
>>175
おじゃる丸
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:37:34 ID:8LmhAcFI
>>176
サンクス、名前は聞いた事あるな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:03:19 ID:8MvK+Pv2
大喬の死に台詞に萌え。
その後は、大喬のお肉を美味しくいただきました。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:47:28 ID:Ub91fsuK
黄忠のは「たわけ〜」と「うつけがぁ〜」かな?
>>178
(´Д⊂
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:57:16 ID:N3wxueDS
3日前から3始めたんですが前作みたいにオープニングの演舞のキャラのエディットって出来ないんですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:07:16 ID:7/ihRfeo
>>180
武将が全員使えるようになれば出来るようになる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:31:51 ID:N8KT4BEo
うわっ、M20の防衛戦で死んだ。
せっかく玄武甲20が出てラッキーと思ってたところだったのに…。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:48:44 ID:mGkieWQM
>>182
ドンマイ。次ガンガレ
良いアイテムが出たら欲を出さずに、途中セーブしましょう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:57:56 ID:mGkieWQM
間違った。途中セーブじゃなくて終了だったorz
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:24:34 ID:7/ihRfeo
防衛戦は通常より難易度高いからな。
ミッション20より前でもレベル20のアイテムが出ることあるんだね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 08:56:16 ID:xU65AZwb
パラMaxで高レベルアイテムあるとM20は楽勝になるから、育てつつ集めつつがんばれ〜
鐙はM50からだ、先は長いぞ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:44:48 ID:N8KT4BEo
>>182
うん、かなりショックだったけどもう一度がんばってみる。
そこそこ育ってた周喩だったから余裕だろうと思って
八の手形でMISSIONを飛ばしたのがまずかった。やはり地道に行こう。

>>186
M50かぁ…。まずはアイテム集めからだな。
まだまだ先は長い。

ところで修羅モードの告白台詞って建国戦スタート時に言う台詞の事?
ちなみに小喬で太史慈をお供に連れてたら
「おぬしに戦は似合わぬ、これで最後にしよう」
とか言われたけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:27:29 ID:+VQgBsPD0
>>187
太史慈のは聞いたことなかったけど、建国戦の時に言ったのならそれだね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:51:19 ID:93LJ/lmu
太史慈は言い方が遠回しだなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:26:47 ID:wnCFtjCk
照れ屋さんですから
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:21:11 ID:zJBid4R3
今更ですが建国戦で告白?してきた武将って、死に台詞も特殊らしいですね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 12:31:17 ID:vNiloK/K
情報庫に書いてある趙雲のC1や甘寧の乱舞以外で
妖術師を楽に蹴散らす方法は無いのかな。
うまくいけばJCで蹴散らせるんだけど、ジャンプ直前とか着地直前とかに
けっこう凍らされて連続で食らう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 12:51:19 ID:hyKOhIhi
>>192
真正面から突っ込んだりしなければそんなに倒すの苦労しないよ
シフト移動等使って回り込めばいいと思う
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:00:55 ID:zJBid4R3
今、修羅モードで怪物ミッションをやってるんですけど、1ミッション中に二つ依頼されました。
初めての事なんで、ちょっと焦りました。
皆さんも経験ありますか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:29:22 ID:QfF5AGUI
けっこうあるよ。象と呂布ってパターンだったと思う。
今までで一番忙しいミッションは、大喬捕縛されてるの助けて、
呂布が苦戦したの助けて、馬超に山賊退治依頼されて、ってのだった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:59:50 ID:U/mlL1X2
質問なんですがM20以降から敵武将倒してもアイテムを落とさずに剣や盾を落とすようになったんですが仕様ですか?
一応現状況です↓
ED馬超使用、パラMAX、M20で無双鎧ゲットしたものの基本装備アイテムがでなくなった…で、今M23
パラMAXだから剣とかいらないよ…(´・ω・`)
197名無しさん:2005/09/28(水) 20:15:54 ID:OBg8G1+M
一番強い人はだれですか。
198名無しさん:2005/09/28(水) 20:20:39 ID:OBg8G1+M
たぶん、呂布だと思うよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:01:35 ID:jYVR3NP4
>>196
たまたま出てないだけじゃないの?
>>197-198
周泰もかなり強いと思うよw
200名無しさん:2005/09/28(水) 21:05:23 ID:OBg8G1+M
まぁ、誰だっていいじゃん。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:14:13 ID:7ARVdWP5
>>197 >>198
ID変わってないんだが・・・
って>>200お前もかよ・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:40:39 ID:gjaGNo9r
やりこみとか興味ないから修羅モード全然手つけてなかったけど、
4猛将盛り上がってるし、3修羅やってみようと思ったらミッション2で既に瀕死。
馬超仲間にしようと思ったら赤ゲージに変わって慌てて逃げたけど(しかも仲間にならんかった)
ちょ、これムズカシクないでスカイ?貂蝉使ったから?
かといってメモカ法も微妙にめんどいし、へタレにはムリス。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:44:41 ID:wUExj+P0
>>202
最初は呂布あたりを使って装備アイテムを集めてはどう?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:55:15 ID:gjaGNo9r
そんなに呂布だと楽なんか?姜維仲間になったからとりあえずミッション6で中断。
アイテム4つ位うまった。50Mで鐙くるんだっけ?道はケワシス。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:02:35 ID:PgnGn+2U
>>191
死に台詞は通常、好感度高い、異性で好感度高いの3種類があったような。
>>204
まずはお気に入りの武将を育てて、レベル高いアイテムや玉などを集めるといい。
建国した後の防衛戦では貴重品を出す輸送隊が現れるのでそれも少しづつ集めて
いくといいかと。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:14:04 ID:gjaGNo9r
ん、へタレだから呂布でやり直すよ。
これ、終了したらアイテムは持ち越せるけど、武将のパラはリセットされんだよね??
エンパみたいに仲間になったキャラはどれでも使えるようにしてくれたら多少は楽なのにねぇ。
でも仲間はなかなか優秀で嬉しい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:27:06 ID:PgnGn+2U
>>206
パラも残る、やられて終了した場合は残らんけどね。
仲間は強いぞ、ミッション進んで難しくなってきたら仲間がかなり役に立つ。
よく仲間にする武将は育てておくと、仲間にした時に最初からある程度強くなってるから
育てておくといいかもな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:34:11 ID:gjaGNo9r
えーー!マジで?パラ残るんなら俄然ヤル気出るわ〜。
仲間にも反映されんのね。ふむふむ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:02:52 ID:BIQ32TyN
呂布だと敵に出ないということが利点。
足も速い。
制限時間短くて馬取るまで足遅いキャラは使ってられない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:52:31 ID:rKtwyjkm
>>204
M50から鐙が出るようになるが、その時に鐙以外の貴重品を取ってないと鐙以外の物が
出ることもあるから先に鐙以外の貴重品を全て集めておくと確実。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:15:01 ID:CxHcvJLC
真空書取ったなら周泰もいいな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:44:54 ID:yc2RzvJq
月英も基本的に強いし、足も速いから結構オススメ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 02:06:17 ID:Tmz/IqWl
月英はなー、立ち回りは嫌いじゃ無いんだかダメージ受けたときの「うぉ!」がなぁ…
「うぁ!」とかにして欲しかった…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 08:59:38 ID:QKH/yhSd
>>193
亀レスゴメン
今、やってみたら割と楽に蹴散らせた
サンクス
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:02:50 ID:rX7FGx+q
やっと猛将伝買ったよ。
修羅で肉まんのありがたみが分かるって本当だったんだなー…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:23:35 ID:VVNi81EI
肉まんは…
修羅やると、白い物体を求めて地獄の果てまで追いかけてでも取るようになっちゃうし、
エンパやると、兵力減るから体力回復の類は極力避けるようになっちゃう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:48:11 ID:O1XY1+VH
でも月英は攻撃範囲も広くて使いやすいという罠
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:22:20 ID:PLVk/Dzc
護衛兵って名前考えるの大変だったんで今までいじったこと無くて、
でもやっぱり色々使いたいってことで一般男・黄巾男・一般女・南蛮女
に作り変えようと思うんだけど…なにかいい名前案ないかな?
皆が自分で作った奴でもいいんで。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:51:43 ID:HV/Z8oRz
>>218
自分は戦国時代とか歴史上の人物の名前をいろいろとつけた。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:13:43 ID:7VSUT6mn
>>218
漫画や他のゲームのキャラの名前をよくつけてる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:52:32 ID:5H36QQ1g
>>218
俺は好きな小説家の作品の登場人物や好きなバンドのメンバーの名前を付けた。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:52:41 ID:vlbyRmNe
>>218

中国っぽい名前にこだわるので、封神演義 か 水滸伝 から
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:08:56 ID:0KLiJUd7
モー娘                  これも若さか・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:19:55 ID:9dWbTLSy
南蛮女は、脱落する時の声が萎えるので使った事ないな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:48:38 ID:fPgy5fbr
>>218
格闘技の選手や友達とか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:36:39 ID:qWh0C9dK
>>218
本名から一字とるようにしてる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:53:24 ID:B9yymgNP
>>219-226
うおッ思いのほかすごい色々出てきてびっくり。皆ありがとう。
何とかその辺から男女16人分ずつひり出してみます。

モー娘なら16人分ぐらいスグかな…って名前全然知らんわ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:40:29 ID:wxTGtJr5
姜維を限界まで育てたけど弱い気がする…
基本的な立ち回り等あったら教えてください。
最強は劉備か馬超だと思うよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:41:51 ID:wxTGtJr5
姜維を限界まで育てたけど弱い気がする…
基本的な立ち回り等あったら教えてください。

とりあえず最強は劉備か馬超だと思うよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:42:43 ID:wxTGtJr5
連投ゴメン
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:59:50 ID:0KLiJUd7
>>229
姜維は雷C2がけっこう使える、あとはC3、高性能CDを軸に攻めるといいんじゃなかろうか。
C3で凍らせるか毒状態にしてから無双乱舞もいい。
姜維は何の属性をつけるかによって何を軸に攻めていくかが変わってくるな。
232202:2005/10/01(土) 17:02:28 ID:qWh0C9dK
アドバイスのおかげで修羅大分進めるようになったよ。ありがd!
呂布は□連打してるだけでもダメージほとんど食らわないな〜

4猛将の修羅もこんな感じ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 17:42:55 ID:nj96FM0Q
>>232
プレイごとに武器パラアイテム初期化する4でも呂布は別格
唯、4だと天下統一するまで(50Mくらい)が大変で
あとは非常に楽なので3のように記録狙ってやろうという気にならない
仲間に関しては…3の仲間を知っていると弱すぎアホすぎが非常に気になるw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:27:04 ID:bUT21W/i
肉まん落す確率が上がるアイテムって修羅でも効果ある?
235202:2005/10/01(土) 19:48:31 ID:VTedW7ZA
4は少し難易度上がって、くり返すことにあんま意味が無くなるってこと?
とりあえず目標M50まで頑張るよー。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:11:24 ID:zl0K5DR5
>>234
一応わずかながら効果はあるそうだけど、あえて装備するほどでもないかも。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:22:50 ID:v5aN/CKO
修羅で体力ちょっとしか減ってないときに肉まん出ると逆に不安になる…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:54:42 ID:bUT21W/i
>>236
そっか。なんか店で売ってる肉まんも全回復するアイテムも高くなってきて収入が
追いつかなくなってきたから、賭けてみようかと思ったんだが。
修羅モードって手形使って8ミッション飛ばしたときと普通に8ミッションクリアしたときとで難易度の高さって変わる?
変わらないなら手形で飛ばしていった方が回復の節約になりそうな気もするんだが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:17:31 ID:mjSaZwd0
>>238
七星帯装備してると木箱や壺から肉まんがでる確率が少し増えるという話もある
ためしに装備したら1MAPから2個出た事があった。たまたまかもしれんけど・・・
手形で飛ばしても難易度の上昇は変わらないと思うよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:56:45 ID:HZPFzU1M
>>239
七星帯って確か運が上がるやつだよね
高レベルのアイテム出る確率が上がるだけだと思ってた
サンクス
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:55:04 ID:dcWzfXo3
毎回議論をかもしだす、それが七星帯なのだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:01:26 ID:fN7xg5xD
七星帯の運効果より、リアル運効果の方が影響強いんじゃないか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:31:21 ID:bLf09jau
>>242
気持ちの問題だな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:38:25 ID:nuRI+1nC
個人的には七星帯より的盧鐙の運アップっつーのがホントに効果あるのか気になる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:18:53 ID:go20w4LU
本には運が大幅に上昇すると書いてあるな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:43:27 ID:40kX8NDt
修羅の貴重品はあえて使えないものから出てくる仕様なのか・・・?
生死念書、頑鉄蹄、鼓舞太鼓・・・なんだよこのラインナップ('A`)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:42:44 ID:87WHQVTK
>>246
いやそれでも念願の初50ミッションの褒美が象鐙だった奴よりかはまだ良いのでは
俺の場合は鐙は最初が赤兎でラッキーだったのに、
剣使いなのに真空書が最後の方だったのには泣きたくなった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:53:10 ID:OXeqrZaR
>>246
自分もどっちかというと使わないような物の方が先に出てたかな
俺は初鐙は飛電だった
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:03:33 ID:+Bsc2CYP
貴重品はずっと前の事だから覚えてないけど、初鐙は的盧だった。
赤兎、絶影が欲しいけど怖くて行けないから今だに、的盧使ってる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:35:48 ID:jaKZTRJw
的盧は運上昇効果があるにしても騎乗中だけなのかな?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:40:35 ID:H6UO/2+h
絶影と同じで下馬しても他の馬に乗っているときも効果がある
爪黄飛電の武勲upも同じ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:50:02 ID:jaKZTRJw
>>251
そうなんだ、サンクス。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 04:45:51 ID:Xe1mR6GI
修羅で無防備の武将倒すと悪行になるみたいだけど
1回攻撃しただけでも悪行になるのかな?
ちょいと馬をお借りしたいだけなんだけど。

あと、雇える兵は雑兵より精鋭兵とか近衛兵とかの方がいいんだよね。
術士とか弓兵とかもあるみたいだけど、どれかおススメがりますかね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:39:44 ID:+pvA5xyQ
毒使える術士は入れておいて損はないはず
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:48:13 ID:Ni74Bmy9
巫女連中はオススメ
精鋭兵は強いのはいいんだが、駄馬に乗った隊長が側で攻撃してくれると
死ぬほどウザいのであまり使わなくなった
俺個人はマップの各地に散らばるのと、士気下がるのもイヤなので仲間だけプレイ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:05:48 ID:0vjdF0R3
猛将のムービーの27−31ってどうやったらうまんの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:41:46 ID:9f5Zl/mq
6つあることから推測すると無印の無双モードのエンディング。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:57:28 ID:19Gfs9Fm
3のエンディング集めは面倒だったなぁ。
何とか全部埋めたがもう2度とやりたくない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:22:15 ID:0vjdF0R3
あ、無双モードは魏呉蜀しかクリアしてないからそうかも。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:43:47 ID:eyyxkh4r
3のトレジャーボックスに入ってる2の最強データって
アイテムの数値は限界突破してますか?
してたら中古で買いたいんですけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:13:13 ID:XOl25Ddl
そこまで光栄は親切ではないと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:03:08 ID:D66fenVn
>>253
撃破しなければ悪行にはならんかったはず、その武将との仲は悪くなるけどね。
自分は術士か巫女兵のどちらかはいつも雇ってる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:03:49 ID:gCECFMPm
>>260
はっきりと覚えてないが、してなかったと思う。
戦記孫尚香は出せたが・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:34:13 ID:Xe1mR6GI
レスくれたひとサンクス
>>254
今まで氷使ってたけど毒が方が良いのか。どちらも継続ダメージだったよね。

>>255
士気はやっぱ重要か。敵大将に挑むときは出来るだけ士気上げてから挑んだ方がいいのかな?
説明書が無いんで士気の重要性がイマイチ理解できない

>>262
安心して馬をお借りできます
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:38:57 ID:/khrXLZX
南蛮兵いれてまつ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:55:17 ID:ovclZEpA
>>264
俺は巫女兵の方をよく雇ってるな、巫女兵の方が見た目が好きってのもあるがw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:45:01 ID:DbQV4OMD
修羅46面で袁紹に殺された俺が来ましたよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:42:51 ID:alVS0x8k
>>267
惜しかったな
269257:2005/10/05(水) 16:34:23 ID:GretIzBN
間違えた。無双モードの凱旋は8勢力。
でも全てのデモは無双モードを全勢力クリアして列伝を全キャラクリアすれば埋まる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:06:42 ID:jc9OXXyx
みなさん始めまして!B猛将のチョウセンの10武器の取りやすい方法とかないですか?見張り兵にいつも見つかってしまってorz
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:38:09 ID:VCoNNV1U
剣が気に入ったんで、ED武将を作ろうと思います。
誰のモーションが良いですかね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:42:18 ID:+Xg7hbYr
劉備が癖がなくていいと思う。
逆に黄忠は微妙。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:02:52 ID:XGyfxCpV
>>270
少し遠回りになるが左側のルートの方が楽だと思う
MAPを拡大して、赤い点が通り過ぎた所で一気に駆け抜けるという感じで進んでいけばいいかと
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:16:57 ID:jc9OXXyx
>>273さんありがとうございます!それでもー@回やってみます(^ー^)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:37:40 ID:nL2ee5IJ
>>271
アイテム装備数が5だから俺は迷わず甘寧にした
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:18:45 ID:rqgi4Sj6
どうでもいい事だけど、呂布って戟を持ってる意味ないと思う。
ほとんど力業で、斬ってるというより飛ばしてる感じがするので、
武器はぶっちゃけデッキブラシとか竹馬片方とかでもいいと思う。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:47:56 ID:8clbzVgw
>>276
まあ武器がそれでもそれなりに強いだろうな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:46:15 ID:+gu8/tbZ
すぐ折れるだろうから電信柱とかのがいいんでない?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:28:03 ID:qAQ6hRvG
おまいら撃破数どれくらい稼いだことある?俺は黄巾殲滅戦を馬超で4500体までいったな(右下の拠点で)www残り時間気にしすぎて3分前に張角の所に行っちゃったんだよな…(結局2分半ぐらい余った…
10000とか行ったやついる?(多分カウンター9999で止まるよな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:49:24 ID:bNmij4Rd
>>279
いったよ、9999で止まる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:56:49 ID:rzTczae2
猛将で孫策のLv10武器が取れません…
開幕に走って逃げる宇吉と、分身本体
を倒しているのですが…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:22:56 ID:+CthLAIr
>>281
開幕で走って逃げる于吉は関係なかったような。
その後に出てくる幻影の中にいる体力高いやつと、その後に出てくる于吉の二人を倒す
のが条件のはず。背水護符などで攻撃力を強くしておくといい。
283281:2005/10/06(木) 18:34:07 ID:rzTczae2
>>282
まじっすか。
まとめサイトを見つけて、そこに書い
てあるとうりにやってみたものの、何
度やっても取れなかったので、おかし
いなぁ。と。
体力高い奴って倒すと分身も消える本
体ですよね?
あれを狙って倒してたんですが…
本体倒す前に分身倒しては駄目とかあ
りますか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:42:21 ID:+CthLAIr
>>281
分身も少しくらいは倒しても問題はないはずだけど、速攻で倒す必要があるから
やはり出来れば本体を狙って倒した方がいい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:46:33 ID:rC3e9iWm
初めの一人は無視。
でたくさん出る中の体力の一番高い奴を倒してその後の体力の高い奴も倒せば取れる。
分身倒しても問題はないはず。一番の問題は時間がかかりすぎるとまずい。3人目で玉璽を使うのをお勧め。
結果的に短時間なら1度逃げられてもいける。(←これは11武器の話だが10でも通用するでしょう)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:00:09 ID:7ftmN8t7
一番体力の低い分身は倒すと斧を落とすから
それも使うと楽だよ
287281:2005/10/06(木) 22:49:16 ID:rzTczae2
みなさんありがとうございます。
時間がかかり過ぎていたかもしれません
Lv11も取れるよう頑張ります
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:07:05 ID:UJvoNDZl
「夷陵の戦い」で悪来の育成に励んでるんだけど、火計の後出てきた三人(ウチ固まってた二人)と戦ってる時にちょっとヘンな事が。

小喬を後1_ってトコまで追い詰めた所で背後から来た周泰に剣突き刺されて持ち上げ。
叩きつけられた瞬間に眼前にいた小喬も一緒に吹っ飛ばされて死亡。でも武器経験値はしっかり悪来のものに。

KOカウント増えてたかどうかまで見てなかったんでよくワカランが、
逆にいうと自分で吹飛ばした敵で敵を倒してもKOカウントに入らないのか…?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:22:58 ID:/Q/juO/z
質問なんですが、アルゴバグがうまく出来ません。

難しいでフリーで始める。

すぐに中断。

難易度を優しいにして再開。

これじゃダメなんですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:05:41 ID:XVcReyM5
>>289
その後一旦リセット

もう一度難易度を難しいないし達人等に戻す

これでいいんじゃね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:27:44 ID:DezHsZ87
>>289
難易度を易しいにした後に再開じゃなくて

フリーモードで適当な面でスタート(中断のセーブデータが破棄されるとか出るけど無視)

NOW LOADINGが終わってステージが始まったらソフトリセット。

その後再開でOK。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 09:56:56 ID:khi/YoHA
携帯でごめんなさい。
昨日、無印で関羽、超雲、呂布の10武器とった!!
関羽は、残り2秒で半ベソかきながら取れました。

次は、シンキ取ろうと思うのですが、1回やった時に、一騎打ちが勝てませんでした。
一騎打ちは、やっぱり自分の腕なんですかね?
コツって言うか、いいやり方教えて下さい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:09:13 ID:ZqqiMXdv
そういえば3猛将伝って3みたいに山登りできたっけ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:07:30 ID:ZRkHgaqy
できない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:44:43 ID:/Q/juO/z
>>290
>>291

情報サンキューです!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:36:56 ID:V8kC9bUm
シン姫は猛将伝で獲った。一騎打ちも集団戦もC1のガード崩しをヒマだと思えば撃って
c6中心に戦う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:15:00 ID:XXLmh1qY
>>288
面白いね。
武器と衝撃波以外は自分の攻撃じゃないってのはうすうすわかってたけど、
連鎖ではじいた打撃がふっとばされた奴の攻撃になるってのが。
連鎖の場合そうダメージも大きくないから気にするほどじゃないとは思うけど。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:05:55 ID:wk3ijWu6
無双3やり始めたんですけど、
2と比べて、ザコ敵がうざいですね。

ガードしててもリョフとかだと、そのまま串刺しされちゃうんですけど、
今回はガードを無視する攻撃があるってことですか?

それから、逆にこちらが敵のガードを破ろうと
C1を当ててもガードが破れないんですが、これはなぜ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:22:41 ID:/ekgdI5T
>>298
玄武甲など装備して防御上げれば、少し敵の攻撃を喰らった程度じゃひるまなくなるので
かなり楽になる。育てたり、アイテムが揃ってくりゃ2より簡単。
一部のC1にはガード不能攻撃がある、そのC1だったらこちらが使っても破れるが?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:33:31 ID:wk3ijWu6
>>299
レスどうもです。

関羽でやり始めたんですけど、
董卓のステージで、ガードしてたのにリョフに串刺しにされました。

逆に他の武将に関羽のC1あてても
ガードが崩れないので、こういうシステムなのかなぁ、と思った次第です。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:40:50 ID:vCkrE0ZS
そこの呂布は育つ前は無視して素通りが良いと思う
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:41:41 ID:/ekgdI5T
>>300
呂布のC1はガード不能攻撃だけど、関羽のC1は違うからな。
関羽のC1は雷玉を装備してる時はかなり強くなるのでおすすめ。
あと呂布は育っていないうちは相手にせずにクリアした方がいいぞ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:43:34 ID:79zMcN1a
無双房m9(^Д^)プギャー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:44:49 ID:wk3ijWu6
>>301
>>302
なるほどなるほど。
ガード云々は進めていけば何とかなりそうですね。

2にはかなりハマった質なので
今回も楽しめそうです。
ありがとうございました^^
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:08:12 ID:HIfJujVl
>>304
投げ系のC1はジャンプすると簡単に回避できる。
空中で当たっても軽く吹っ飛ぶだけ。

投げ系のC1の攻撃タイミングはある程度決まっているので、
慣れれば弾き返しを決めることも出来る。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:09:47 ID:d4FosUk4
>>298
>無双3やり始めたんですけど、
>2と比べて、ザコ敵がうざいですね。

それが楽しいんジャマイカw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:32:42 ID:Acbjv5Oy
でも強くなっちゃうと2より雑魚も弱く感じちゃうね
もともと弓兵はかなり弱くなってるし、ステルスもほとんどおきなくなってるから
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:42:06 ID:Y6qJORMF
1Pは絶影、2Pは的櫨で始めてから乗りかえて、ステージ内で赤兎馬に乗れば
運も高くなる上に落馬もせず、足も速い最強の名馬完成!?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:50:58 ID:2utmI+NF
絶影象がテラツヨスw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:08:23 ID:yUqOMg9E
五丈原とかで木箱壊すと、敵将倒したときと同じようなアイテムが出るんだけど
取ってもクリア後のリザルトでは何も取ったことになってない
何故?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:41:56 ID:ymFr54tl
>>310
それはたくさん取ったのに全て取った事になってないって事かな?
アイテムは1ステージで最大5個までしか取れないよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:43:49 ID:yUqOMg9E
>>311
確かに5個しか取ってないことになってました
サンクス
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:09:29 ID:vm9hKbRq
南蛮兵って店では売ってない?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:00:08 ID:QxG1Zt+2
>>313
南蛮兵を雇うには孟穫か祝融を仲間にするしかないんじゃないかな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:39:10 ID:vm9hKbRq
>>314
やはりそうか、サンクス。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:52:32 ID:8clP4Kfv
孟穫と祝融あんまり仲間にしたことないな、してみるか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 08:57:35 ID:kpMYDB6q
周泰の11武器が全然取れなくて、何度もやり直してたんだが
試しに背水護符を装備してみたら馬鹿みたいに簡単に取れた。
攻撃力MAX+白虎+20じゃ殲滅が遅すぎて間に合わない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:09:13 ID:sPQDrjBO
>>317
背水護符も強いけど毒状態にしてからの無双乱舞も強いよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:09:55 ID:toO4xNgW
そのかわり防御力が低下するという罠
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:01:46 ID:+aKpVGNx
背水の防御低下って敵の攻撃に対する怯みに関係してくる?
それとも単に被ダメージが増えるだけ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:02:28 ID:sh48oVQZ
>>320
被ダメージが増えるだけ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:41:00 ID:+aKpVGNx
>>321
おおサンクス、安心して装備させられるよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:42:27 ID:3n4PeEwl
修羅モード、M106まで来た。
レアアイテムも鐙もコンプしたけど、なんかダレてきた。
これって後はひたすらミッションの数字が増えていくだけ?なんか面白いイベントとか無いの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:57:15 ID:4He+cZMg
>>323
100越えても特別何かあるわけじゃないよ
善行か悪行のどちらかに偏らせれば特有のイベントは起きるけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:40:25 ID:3n4PeEwl
惇々。じゃあまだ見てないイベントでも狙って遊ぶか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:01:57 ID:sTra4Erw
あとM140超えして最大攻撃力を味わうのもいい
斬C1喰らったらメキメキ体力落ちて笑えた
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:29:04 ID:n4YLR7mW
>>325
悪行やってると怨恨武将が出現したりして、防衛戦も難しくなるぞ。
100超えれるほどの腕ならさほど苦労はしないかもしれんが。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:03:04 ID:y91k9BlX
列伝劉備がムズカシス…
民を切らずに4分は厳しい orz
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:37:36 ID:pfzU3oOS
4コマネタにもなってたな、劉備の民
うなされて「う〜ん 民が…民がくるよぉぉ〜」「あ〜 また斬ったぁー」
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:41:20 ID:Ikx+ZGYO
>328
護衛兵が敵を斬るのは何人でもいいので
邪魔にならない奴弓を薦める。敵武将のガードを崩してくれる。
     
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:16:34 ID:kW55OVVv
>>328
真空書とC6は封印すべし
最初の武将をすぐ倒すのに成功すれば楽になるかと
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:54:41 ID:yU0WeM5x
>>329
ワロスw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:29:43 ID:OLzBcOE2
情報庫のイベント、魏呉蜀以外が更新されてないけど、どこかに残りの軍のイベント載ってるサイトない?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:31:16 ID:EIcuo4Ff
鐙とったのはいいけど飛電だったorz
的盧あるから象の方がまだ良かった。
335334:2005/10/12(水) 17:04:10 ID:EIcuo4Ff
悔しかったんで、ミッションとばすアイテム使ってM60に挑み、鐙とりましたー!!




象でしたorz
とことんついてない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:33:35 ID:WpRCuamB
>>334
地味に武勲増やして将来の回復用の金貯めるには一番いいやん、飛電
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:30:49 ID:+w2TEBfh
おまいらそんなにミショーン進められるのですか?
俺なんて、M25あたりから体力削られる上に肉万もカダ膏も結構割高になって、
M30あたりまでには殺られるよ…M100なんてとんでもない。しかも最強の武器
持って、最大Lvのアイテムで身を固めているのに…。

俺(´・ω・)ヘタクソス
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:40:23 ID:/BLAHT9O
>>337
自分も100は無理だけど仲間武将に前面で戦ってもらって、自分は後方から支援プレイするように
したら50以上は安定するようになったよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:15:44 ID:ioTQDKNf
>>337
防衛戦で必ず売ってる華佗膏で全回復して、また次の防衛戦まで粘って華佗膏で回復の
繰り返しで50はいけるようになった。余裕がある内は大抵MAP内に1つは肉まんが出る壺や
木箱があるから、それでなるべく回復するようにするといいんじゃない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:10:55 ID:rtasEne0
とりあえず許昌を優先的に選んで城マップの城壁の上の箱を壊しまくるだけでも
かなり肉まんを節約できるはず。狭い方の洛陽も箱が固まっててお勧め。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:22:48 ID:B1FsMkN8
顔あり武将と当たるとやはり顔なしより全然強いので、
顔ありを避けたミッション選びや、戦わなくていい顔ありとは
ルートが遠くなっても避けてクリアするようにするといい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:21:21 ID:CR23Ucg9
>>339>>340
肉まんとかMAPで出たりするんだ…知らんかった。
今度から積極的に壊してみる。337じゃないけどトン!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:26:23 ID:jJg1vwW6
許昌の木箱地帯は少なくとも1個は肉まんでるな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 04:51:58 ID:rv6ZpYVs
高レベルアイテムなかなか出ないね
的盧鐙と七星帯一緒に装備したらどうなるんだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:23:04 ID:t4uVdbmf
的盧はどこまで効果があるのかよくわからんからなあ
346337:2005/10/13(木) 20:44:32 ID:G+UdQuky
おまいらレスありがd。
呂布で途中まで進めたデータがあったので、とりあえずそれを続けてみる
事にした。順調に進むもやっぱりM25あたりから、かなりキビシス。
8の手形とか使ってM34まで逝ったがあえなく撃沈。呂布ヨワス。
ちょくちょくカダ膏買ってるんですけどねー。一戦あたりの消費量が尋常じゃ
ない…ま、防御ほとんどせず突っ込み重視の戦い方してるから仕方ないん
だけどね…肉万を集めつつ戦ってみます(´・ω・`)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:10:52 ID:rv6ZpYVs
>>345
そうか。攻略本とか買っても載ってないんだよな
地道に頑張るか。気休めに一応両方装備して五丈原やる
サンクス
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:58:07 ID:STwP74ED
>>347
夷陵呉軍の方がなんとなくいいアイテムが出やすい気がする
顔なし武将からアイテムが五個手に入るよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:55:26 ID:KYbZ8CSx
難易度MAXのステージならどこでもよし
ただしアイテム5個出るステージをお勧めする
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:50:08 ID:xocBBda1
徐晃の10武器取るために官渡の戦いやってるんだけど城壁崩壊ムービーが起きない
城壁崩壊ってメッセージは表示されたんだけどムービーじゃなかった
試しにこの状態で呂威曠倒しても武芸の極みが出ないし
城を見に戻っても衝車はすべて停止しててこれ以上何か起こる気配もない
どうすりゃムービーが出るんだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:13:48 ID:FNFyWtU1
>>350
とくに何もせずにしていれば城壁崩壊起きるはずだけどな
あと淳于瓊も倒す必要あるよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:35:06 ID:tAe4q+5K
>>350
条件に関わってくるのは城正門の破壊だったような。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:18:37 ID:B6pS6wU2
>>346
突っ込むのはさすがに後半からは厳しいと思うぞ。
後半ミッションでは呂布はタイマンでけっこう苦労するし、仲間が攻撃してるところ
で後ろに回り込んだり、名乗りで崩してくれた所を狙っていくといい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:23:40 ID:DDI9j9xt
回り込んで周りの弓兵や雑魚、副将消してから当たるとか、
少し考えつつ当たると現状突破しやすいな
M25から35あたりで一度敵アルゴ強くなる感じがするから、
そこ超えるとまた少し進めるようになると思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:01:32 ID:FgFznRux
>>351
>>352
サンクス
正門はに衝車は無かった。ひょっとして味方が破壊しちゃったのかな?
ステージのはじめからやり直してみる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:16:25 ID:F4AWbI04
>>355
自分なるべく敵倒さないでボーッとしてた方がいいかも、味方がけっこう壊しちゃう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:11:14 ID:FgFznRux
>>356
取れました。
サンクス
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:48:47 ID:LN8QKku3
袁紹め、呂布より高い金額要求してくるとは。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:21:46 ID:hFCRPzUr
名族は金にうるさいのであーる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:22:34 ID:L/yrVfGP
絶影鐙の取り方を教えてください
361VIPから失礼します:2005/10/16(日) 12:52:22 ID:9SJNQ39I

これもVIPクォリティ?
小学6年生の男女が裸体うp祭り中!!!

VIPになら小学6年生ぐらいは来てるだろ?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129427490/
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:12:28 ID:sUOBb5oS
>>360
馬に目がくらむイベント起こすのと韓遂の謀反を防いだら、馬に乗った状態で北東部に侵入。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:33:14 ID:ZcteMKfe
そしたら豪華木箱が出るから、それ取って曹操殺せばいい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:12:25 ID:L/yrVfGP
>>362
すみませんが、詳細お願いします。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:48:38 ID:KdH4iTGD
三国無双に出てるキャラって実際にいた人物なの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:14:09 ID:TGhWfYd0
>>365実際にいたが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:20:47 ID:mmatr7KX
4だと星彩とか実在しないのがいる
左慈も演義だけだった気がする
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:22:28 ID:IR9uyY3P
アレ、貂蝉は?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:37:17 ID:bfJCj/yU
制裁は張皇后じゃねーの
年齢設定とかあわんし武将だったとも思わんが
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:48:26 ID:RTy02WM9
>>2のランク見てキャラ使ってんだけど祝融と姜維が全然使えないし付近のキャラと比べて強くないようが気がするんだが。
使い方間違ってんのかな?それともあのランクって結構適当に作ったものか?誰かこの二人の使い方を教えてくれい。ちなみに武将レビューは見た。
明らかに月英オバサンやホモーとかのほうが使いやすいし強いと使ってて思ったよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:57:29 ID:hNw2CK+C
>>364
以前自分が取る時に参考にしたコピペ

始まったら曹仁や典イやらを速攻で倒していく。そのうち曹操が韓遂に近づいていくと馬超の「なにぃ(ry」というセリフが出る。
そうなったら、曹操軍所属のカク・許チョを倒して曹操軍の士気を下げると共に、韓遂離反の条件の一つである
『韓遂軍所属の武将の敗走』を防ぎながら一定時間たつと韓遂が「馬超とワシは親子のようなものだ」と言って韓遂離反を防ぐことができる。
以降は敵拠点の近くでザコを倒しまくって自軍の士気をMAX近くまであげると馬に目がくらむが起こる。
その後、曹操本陣に馬に乗って近づくと絶影鐙出る。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:06:11 ID:hNw2CK+C
>>370
祝融は弾き返し、C4、C6などをメインに使うといいんじゃないかな
特にC6は竜巻の中に取り込めばガード不能攻撃になって強力
あと猛将伝10武器以上なら真無双乱舞が属性乱舞になるから、斬玉とか装備するとかなり強い
属性乱舞でなくても氷玉で凍らせた後で密着して無双乱舞するとかなり強いよ

姜維は自分はあまり使わんのだけど通常攻撃3連目以降が強いから、背水護符装備して
ゴリ押しが強いってことじゃないのかな?あと姜維はCDがかなりの高性能
まあでも月英や呂蒙の方が使いやすさは上のような気もする
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:58:47 ID:vQA6pKER
>>368
貂蝉もいないな、貂蝉という名前の人物はいたそうだが。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:31:20 ID:yrz+INJR
>>373
すまん、チミの言っている事はさっぱり意味が分からないのだが…。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:52:44 ID:vQA6pKER
>>374
すまん、貂蝉みたいな行動を起こした人物はいないけど、一応董卓の側近かなにかに
貂蝉ていう名前の人だけはいたって事だけど・・・違ったっけ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 04:09:10 ID:di6NtVUQ
演義とか小説では董卓と呂布を仲違いさせた貂蝉ていう人出てくるけど
史実にはそんな行動した人いない(けど同姓同名の人はいた)

…ってこと??
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:10:19 ID:LD8XvBch
てか周泰強すぎる 呂布より強いんだけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:11:50 ID:BCxpn8dZ
>>377
対武将戦はもちろん、真空書つければ集団戦もそんな苦労しないしな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:21:24 ID:P4gpcEH4
>>376
そうそう、でも調べたらあくまでモデルになった人物はいたけど、貂蝉ていう名前では
なかったみたいだな、スマソ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:42:26 ID:JyD56oXH
無双シリーズもそろそろ乳揺れして欲しい感じ。
でも、自キャラの乳揺れは普段見れない('A`)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:14:16 ID:zaThJzUD
実際に「連環の策」があったかどうかは知らんが離反の原因になった侍女だか女中だかとかはいたようないなかったような。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:22:04 ID:ZGahGByC
>>380
乳ゆれよりもポニテゆらゆら度とか服のヒラヒラ感をアップしてほしい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 04:06:07 ID:/Qd5as8W
明日は久しぶりの休みなので、今さっきまで3猛将で11武器入手に苦労しとった。
テンイ、リョウコウ、シュウユ、大小、シュクユウ厳しいな。
何度かやったけどちょっと無理そうで参った。
後エンショウもクリアはできても200人切りってのがかなーり辛いですな。
普段アクションゲームあまりやんないから、やっぱここの皆とかより下手くそなんだろうなとか思った。
エディット大剣期待してたのにモーションいまいちで残念、4カンペイはもっとかっこいいのかな。
でもおもしろいね。
発売時期にやって皆とあーだこーだ意見しあいたかったよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 09:09:03 ID:qPKPVof/
武器入手&ステータス育成が至極面倒で、その上前作までの様に
隠しコマンドで全武将出現などの技が出来ないので、ヤフオクで
3,000円出して最強データ集のダィスクだけ買った俺は、立派な負け組。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 10:14:30 ID:VdL9hM07
>>383
リョウコウってのが誰かわからんが
他はみんなそこそこ〜非常に難しい部類なので無問題。
アクションの巧拙というより、
攻める時(斧・鎧とってコンボ→乱舞)は攻め、守る時(ガード)は守る、
っていうのを、如何にきっちり出来るかだと思うよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:35:24 ID:AfLnMxU8
チョウコウ11武器は魏延を追いかけて1人で闘うのと配下が倒れる前に関興倒して配下と共に闘う
どちらがおすすめかな?
1人で闘うと難しいでも殺される。アルゴバグなら楽そうだけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:49:54 ID:nxREqxNW
アルゴバグが必ずしも負け組ではない
と言い張るおれw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:53:41 ID:rzW8rnoC
アルゴバグ使っても11武器取れない俺orz
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:40:16 ID:1TEXrCgs
魏延退治は最初の伏兵出る前(階段降りてる最中)に捕まえて、階段上に押し返すようにN3繰り返してりゃいつか終わる。
それ以外の攻撃だとロックオンに邪魔されてまず無理。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:05:43 ID:5MXyPXdv
>>386
アルゴバグ使わないのなら関興と張苞倒す方でやった方がいいんじゃない。
難しいでもやられるというのなら特に。あと、こまめに中断しておくといい(特に魏延と戦う前)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 10:02:55 ID:YPzl3GLW
情報庫に修羅モードではキャラにもよるが無双ゲージは増やさない方がいいって書いてあるけど
どんなキャラなら増やしてもいいの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:53:05 ID:og5TMTov
>>391
甄姫や孫策のような攻撃範囲短めの武将以外は伸ばしてまつ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:54:58 ID:am4q5EfJ
無双ゲージを長く伸ばしてチョン押しでもゲージがほとんど残らないというのが
ゲージを伸ばさない一番の理由らしい。
劉備、袁紹、周泰、張遼は増やす。いずれも無双の威力が鬼。
馬超は騎乗乱舞狙いで増やすのもいい。
許チョは増やさないほうがいい。一撃当てれば吹っ飛ぶし、一回転であたらなければほぼガードされる。
張角も増やさないほうがいいらしい。
孟獲は伸ばしたほうがよさそうだが攻撃回数は2回しか増えないそうだ。
少し迷う。
甘寧も迷う。後、敵を浮かす乱舞も迷う。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:16:46 ID:YPzl3GLW
>>392
>>393
サンクス
今修羅で使ってるのはED甘寧。とりあえず増やさない方針で行きます
てか>>393読むまでボタン押す時間によって乱舞が変化すること知らなかった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:19:15 ID:4w+5IL5I
>>394
今まではチョン押しでしかやってなかったの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:57:14 ID:zUNuZCAz
自分はしばらくは押しっぱなしで伸びる事気づかずにやってたな・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:01:25 ID:PayHbCTf
むしろ自分は戦国の方で押してから途中動けることにしばらく気付かなかった
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:33:56 ID:2D0ToLVY
みんな修羅モードで何ミッションぐらい行けるんだ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:31:44 ID:/zwNoVdo
自分は50前後くらい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:24:59 ID:R+Suxvmt
南蛮なんちゃら平定戦ってどやってこすの?ぞう関係ある?武器初期のままなんだが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:12:02 ID:MbeLGqvv
>>400
南蛮平定戦を初期状態でクリアするのは難易度一番簡単にしても難しいと思うが・・・
絶影鐙もってるなら象チャージ連発してればクリア出来るだろうけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:56:46 ID:R+Suxvmt
この戦は守ってひたすら切りまくり?敵がきちがいのように
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:10:22 ID:dLhkKT4u
チョン押しと長押しで無双の長さやゲージ消費量が変わる事を
知らなかった人は、C6とかも△連打やチョン押しで長さが変わる
事を知らなそうだな・・・。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:20:20 ID:QCS/tvR2
>>402
ある程度育ってるなら本陣特攻もいい、象に押し込まれたら中断→再開で簡単に抜け出せる。
正攻法でいくならそうなるな、孟獲はなるべく倒さずに泳がしておいて、それ以外の
武将を倒していくと展開が楽になる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:21:55 ID:xsyXjkM5
>>398
80〜90あたり、進もうと思えばもう少し進めそうだけど、ピンチになってくるとつい帰還してしまう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:28:05 ID:2D0ToLVY
>>399
そんなもんだよな。77まで行った時あるけど、安定して50ぐらいかな。俺も

>>405
すごいね。饅頭暴騰しちゃってそこまでいけん・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:40:45 ID:wbOowtwW
安定なら100超えるくらいかな
ただしハマリ込んでプレイしてたときだから
エンパや4やってロックオンありでの立ち振る舞い忘れててもうそんなに行けんだろう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:57:33 ID:3imJ6xYJ
絶影馬超でも、さすがにやみくもに突っ込むだけじゃ後半は結構体力削られるね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 03:06:04 ID:n3P3UQ3E
守ってたら制限時間きれたよ。ワラ 2500は切ったなぁ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 09:49:12 ID:5WQcrsF/
ロックオンって何じゃー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:20:58 ID:vI9rs451
>>395
うん。だから無双乱舞って相手のコンボや囲みから抜けるときくらいにしか使ってなかった。
この甘寧の乱舞ショボイなぁとか思ってた。でも長押し覚えてから味方が変わったよ。
あの無双ゲージが10秒減らないアイテムの凄さもね

>>403
知らなかったよ。張角のC4の炎もそんな感じで出すのかな?適当にやってたら出たり出なかったりしてたし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:02:23 ID:olgwmvHx
>>409
守っているだけではな、あそこは総大将を自分で動かすといいぞ。
>>410
攻撃中方向転換出来ないこと。
>>411
張角のはその事とは別、他のに比べてタイミングが違うので出しにくい。
タイミング掴めば出せるようになるよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:24:17 ID:5WQcrsF/
>>412
あーあれか、サンクス。てかエンパ以降はあれ無いのか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:56:54 ID:vOnGr6k/
張角は通常攻撃一つ一つの出てる時間が短いから、ちょっとタイミングが変わってくるんだろうな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:00:31 ID:VZAQyscf
>>412
方向転換できないどころじゃないだろ。

今まで連撃当ててた奴がまだピンピンしてんのに、
何で後ろから来た奴にワザワザ振り向いてまでしてCD当てたがるんだ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:15:43 ID:20ML2I7U
大体のCDは普通に当たるが呂布のなんかはそんな風になる事もあるな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:54:31 ID:e3ss9SKs
張角のC4は気持ち遅めに△を押す感じでいくと出やすい気がする
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 09:19:32 ID:A/Vii/FJ
氷玉付けたら火炎放射で敵が凍ったのにはワロタ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:16:49 ID:XlpAlmuC
>>412
>>414
>>417
サンクス。タイミングか。

ところで修羅でミッション30以上になかなか進めないんだけど、どう戦えばいいんでしょう?
生還はできてもアイテム高すぎて回復が追いつかない。
すべての武将倒してたら時間切れになるから、ある程度倒してから大将へ突っ込んでるんだけど
クリアだけなら、いきなり大将行った方がいいのかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:11:31 ID:kJOxYpmL
>>419
クリアだけならそうだけど、30あたりならある程度は倒しておいた方がいいんじゃないかな?
装備アイテムはもういいの揃ってる?少し厳しくなってきたなと思ったら仲間を前面に出して
戦うようにするのがおすすめ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:31:54 ID:XlpAlmuC
>>420
アイテムは玄武は20だけど白虎が8しかない。他は15前後のがそろってる。
組み合わせとしては朱雀、白虎、玄武に孫子兵法、七星帯、あと移動速度が上がるやつを装備してる。
高レベルの白虎が手に入ったら七星は外すつもりだけど
装備してるアイテムはすべて20が出るまで待ったほうがいいのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:39:24 ID:kJOxYpmL
>>421
20まではいかないにしろ、近いくらいのはとりあえず集めた方がいいんじゃないかな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 13:17:29 ID:8txEcMlR
七星帯はずして無双鎧もしくは藤甲鎧の方がいいんじゃね?
あとは微妙な伸びしかないキャラであっても真空書は付けたい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:04:53 ID:8zQ37vMw
>>418
これぞ奇跡!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:13:57 ID:KZt6dnqZ
>>418
テラワロスww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:35:54 ID:UqJzrAFj
しっかしガッピのBGMは神が掛ってるよな、聞けば聞く程味がでる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:44:26 ID:T3kM1KbE
>>426
ナカーマ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:32:07 ID:kVzOG3BT
ナカーマ…ユキエ

クッ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:36:33 ID:0xI2ZqRm
>>422
>>423
サンクス
上位が出るまでは七星装備しながら30あたりまでで帰還して
上位が出たら無双鎧と真空つけて頑張ってみる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:21:59 ID:F0rMQ+fv
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:09:41 ID:gtGT1ZaR
>>428
>>428「ナカーマ…‥ユキエ」
登用
逃がす
ニア斬首
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:20:00 ID:XK+WA/bW
今「真・三国無双3」をやっているんですけど
次に買うなら次の内どれがいいですか?
 「真・三国無双3 猛将伝」
 「真・三国無双3 Empires」
 「真・三国無双4」
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:31:37 ID:M/GbCZ6T
>>432
3猛将
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:41:07 ID:bo/8LG5K
>>432
3猛将伝だな、エンパはもうすぐベストが出るし、合うやつと合わんやつがいるから
もうしばらく待って、もっと安くなった頃に試しに買ってみるという風でどうか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:51:37 ID:D+VYu+Jh
エンパイヤと猛将伝の違いがよくわからないんですけど、まったく別ものなんですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:27:21 ID:lu3bbTG6
>>435
一応データがあるとギャラリーの一部が出現するなどのつながりはあるが、まあ別物と考えていい。
シミュレーション要素を加えたゲームといった感じ。普段シミュレーション系ゲームは全くやらんけど
入門としてやってみようかなという人には適してるだろう。
普段からシミュレーションゲームもやってるなら物足りないだろうが。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:48:10 ID:D+VYu+Jh
>>436 ありがとうございます。猛将伝は2で持っているので想像できるのですが、エンパがちょっとわからなくて。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:29:15 ID:6gOvXec4
>>429
張角で修羅モードやってるのかな?
それだったら対武将戦は仲間武将の背後からC4などを狙うようにするといいんじゃないかな
雑魚はつけてる属性にもよるけどCRや通常攻撃1連止めを連発していくといい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 07:38:22 ID:PZ388Hbq
>>438
いえ、ED甘寧です。
△長押しの話題が出た時、ひょっとしたら張角も?と思って話題に出しただけです。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:39:45 ID:odB8VrY4
>>439
剣使いならならなおさら初手から七星はずして真空書つけた方がいい
ミッション進めば放っといても高レベルアイテムは出てくるし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:19:44 ID:XGVyfi7C
3の猛将伝ってどう?
3を買いなおすか猛将伝を買うか迷ってるんだが・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:29:04 ID:GC1XCmdV
>>441
おもしろいぞ、だいぶ安くなってるし買ってみれば?
それだけでは物足りなくなったのなら無印も買えばいいし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:35:29 ID:XGVyfi7C
>>442
即レス感謝
1000円で売ってたから明日買ってくる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:41:52 ID:6osy3g5f
ED甘寧って無双乱舞の威力はやっぱり甘寧よりは弱くなる?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:25:21 ID:o9LLiVZI
アルゴバグ使わないでLv11武器必死になって取ってる漏れは負け組みなのかな・・・・・
dと関羽と曹仁のLv11武器取れない・・・・・orz
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:22:37 ID:BinZkNRq
>>445
最強データ使った俺から見たら激しく勝ち組

自分でする事無くてつまらない(ノД`)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:42:19 ID:bdF37uon
>>445
曹仁はとりあえず100人位斬って牛金の士気上げてから救出したら
つかず離れずの位置を保って武将倒していけばいいんじゃないかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:10:10 ID:XVROm309
>>445
関羽は通常攻撃4連止めがお勧め。
あと馬車が戦場を脱出した後も、
関羽が張遼と接触しなければステージクリアにならないので、
馬車だけ逃がして200〜300人切りしてれば、武芸の極みになることもある。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:18:38 ID:TeN70R/+
若さってなんだ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:46:31 ID:AHRw39Cj
振り向かないことさ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:52:40 ID:5e2reNMw
(^ω^;)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:57:03 ID:gemBEvP4
PARでHP減らない改造コード知ってる居たら教えて下さい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:34:56 ID:wImA+kgo
皆、生死念書つかってる?激しく価値がないんだが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:48:00 ID:Wfqb/j6h
>>453
使ってないよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:12:19 ID:8jj1J2ax
そういえばそこだけ貴重品埋まってないな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:29:19 ID:FlQuDgf/
>>455
ちょっと特殊でチャレンジモード内で取れるアイテムだからな
取るんだったら、周泰でも使えばそんなに苦労せずに取れるかと
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:39:52 ID:wImA+kgo
もしかしたら乱舞剛書ってゲージの減るスピード速くなる?なんか装備すると乱舞の回数が減ってるような気がする。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:57:44 ID:8jj1J2ax
>>456
いや、ランキングに残っちゃうのが嫌でやってないだけ。

3人ずつで順位上がってるから33人倒してやめようかなーとか。実際一度カンウで33人抜きして止めたけど、
やっぱりランキングに入ってないキャラで残したいなと思って結局セーブせずにそのままって感じ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:05:59 ID:+w6IfQ/y
>>440
最後の最後まで真空手に入らなかったので装備できずにいました
装備したらグッと楽になった

おかげさまで55まで行けて鐙の象と飛電とれた
サンクス
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:17:27 ID:tX7afpaR
>>457
速くなる
>>459
一気に55かよw凄いな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:37:43 ID:K8U4DMIB
>>447
>>448
サンクス 
dはなんとか自力でLv11取れた・・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:07:11 ID:QiIc+xqJ
4から3(+猛将)に戻った人俺以外にいる?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:36:08 ID:PmtDOQHK
エンパにならしょっちゅう戻ってる
無印と猛将はロックオンがあるから、
シリーズ中一番好きなんだがリハビリが大変で戻りにくさがある

本当にロックオン無し完全版出してくれってばよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:40:18 ID:bIQF7BR0
>>461
その三人の中なら惇兄が一番難しいような気がする
>>462
最近はまたよくやってまつ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:58:11 ID:+w6IfQ/y
4と3ってそんなに違うのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:06:06 ID:NRjbveCs
第五武器があるってだけで俺にとっては相当違う・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:15:14 ID:PmtDOQHK
俺はモーションは3の方がいい、衝撃波マンセー
雑魚にどつかれてもゴリ押しできたり、武将別実機ムービーで遊べるのも好きだ
歴史的にウソだらけとつつかれてる点も、演義の追体験したい訳じゃないから
むしろ史実のしがらみから開放されてキャラが伸び伸びしてるようで好きだし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 14:45:24 ID:OdbzS+Ab
「演義の追体験したい訳じゃないから」
nannka kakoii
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:35:41 ID:KYoZC2FP
こんなステージ使いまわしまくりの糞ゲーやってられっか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:44:08 ID:nCf3Sx9W
あっそ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:10:59 ID:KYoZC2FP
↑この糞ゲーにハマリまくりの池沼
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:30:36 ID:zioKUO8t
連闘ってやっぱ周泰が一番高記録狙いやすい?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:57:14 ID:kPW0FwoH
>>472
周泰もいいだろうけど孔明や黄忠あたりもいいんじゃないか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:05:38 ID:3YiHVr04
黄蓋も自爆の危険性はあるがおすすめ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:26:19 ID:zioKUO8t
>>473-474
サンクス、黄蓋で挑戦してみようかな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:48:17 ID:WZ+GNTbh
甘寧で阿斗取って走り回ってると、なんとなくドラゴンボールが頭に思い浮かぶ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:36:48 ID:i91EOCd7
修羅モードで味方に黄蓋が来た時のウザさと言ったら…。
あのバカ、敵味方おかまいなしだからな('A`)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:45:59 ID:uW+4h+m+
>>477
一度意識せずにとっ捕まってる黄蓋を救出してしまい、
防衛戦で援軍に来たはいいが、よりによって余裕があるはずの
仲間2人の側で戦いやがって両方真っ赤な体力にしてくれて以来、
なにがあっても彼だけは見殺しにしている
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:04:08 ID:MQMPTwSW
11武器の画像が載ってるサイトとか無いの?なんかどんな武器か見たいんだけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:07:20 ID:Mn3xkbL1
>>479
つエンパのギャラリー
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:40:10 ID:WWstfrjQ
黄蓋に爆撃され、体力が真っ赤になって
激励?コメント貰うとムカツクな。お前のせいだろうがw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:52:54 ID:NVHZgidY
>>480
エンパ持ってない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:26:32 ID:jt9MDRnK
修羅モードに適した奴は誰?またはこいつはオススメって奴はいる?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:11:03 ID:r7YYX/WM
タイシジの11武器取れない・・・13か14隊ぐらいしか見つからないんだけど・・・
485484:2005/10/29(土) 11:49:17 ID:r7YYX/WM
トレタ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:12:08 ID:PJK4bOhq
オレの希望ステージ&プレイ:

かなり広くて、ただし、既に行った場所に伏兵、とかがなく、
単純に自分がいる場所に罠とかが発動し、
オセオセムードの中、不意に味方総大将がピンチになるとかはなく、
進むほど敵武将が強くなり、
無双2の南蛮(最終的には一本道だが)や、無双1の黄巾のように、
いくつかのルートから味方が進んでいくようなステージで戦いたい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:26:43 ID:XT7BJslt
>>483
周泰、呂布、趙雲なんかいいんじゃない?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:40:14 ID:Vc9iPwp9
>>479
画像は著作権の関係やらで載せるのは難しいんじゃないか?
>>483
月英や司馬懿もおすすめ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:47:48 ID:Ty1jtBOs
>>483
劉備・諸葛亮・甘寧などもいいんじゃなかろうか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:05:12 ID:0HvOA7U2
3で黄巾のBGM変わったの寂しいな。初代のお祭りっぽい雰囲気が好きだったのに
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:39:57 ID:PJK4bOhq
>>490
同意。「いくぞーーーー!!!」て感じでスタートできるあのステージは最高。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:10:23 ID:blsMFP5g
修羅モードでも思ったより張角使えるな
しかし玉はどれにするべきか迷う
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:19:10 ID:VOE1NU6u
黄蓋のLv11の取れない!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:24:27 ID:VOE1NU6u
教えて
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:03:54 ID:blsMFP5g
>>494
見張り兵が気配に気付いたら遠回りに回り込んでかわす
そして門をくぐった後は左岸にそって進んでいくという感じ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:29:07 ID:Y9n5GX+P
>>490
ていうかあのBGM自体が寂しいよな。はっきりいってあのBGMは受け付けない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:06:00 ID:p4Eqincg
>>492
張角なら雷か氷でいいんじゃないの。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:21:04 ID:1PXrvWxd
第1章の、城が包囲されてる張梁がボスのステージのBGMが
「黄巾の乱のBGM」ということだったら良かったのにと思うね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:38:43 ID:p4Eqincg
あれはあれで黄巾らしさが出ていて好きだな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:59:21 ID:NyMtTBwN
なんかやる気なくなるしキモイし耳障りだ。
俺に好きなのは呂布のテーマ・コロウカンの音楽・行軍・好敵手とか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:11:22 ID:ctMD4Tgs
>>490
前にも書いた事だが…2の五丈原を駆け回っていた時の話。
かなり体力削られたが何とか勢力を盛り返し、BGMチェンジ。
ズンズク ズンズクと小気味良いディストーションのリズムギターに
刺激されて「うぉぉおおおおおっ!ここからイクぜぇええええ!!!」と
意気込んでいたが、気付いたら大将の諸葛亮がいつの間にか敵陣に。
慌てて駆けつけてみると既に「あと1撃」状態。
よせばいいのにそのまま敵の群の中へ…援護も虚しくザコ兵にひと斬り
されて敗北。

正直、マジで _| ̄|○i||!| ←こんな気分になった('A`)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:35:12 ID:blsMFP5g
>>497
大抵その2つの内どちらかつけてるんだけど、雷が無難かな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:50:09 ID:TfqnIfn0
>>493
黄蓋だったら2Pに張コウなどの足が速いやつを選んで、そいつでやると楽だ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:12:42 ID:9BZeUDlb
エディットキャラの大剣でLV10はどーすれば取れますか?知ってる人居たら教えて下さい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 11:48:02 ID:+nv7HW+d
>>504
無印か猛将伝どっちの方の取り方?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:42:36 ID:19KNOgb3
>>504
無印・・・黄巾の乱で張角以外の全ての軍団長を倒す
猛将・・・周泰伝で太史慈が出現したらすぐに倒す
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:36:11 ID:9BZeUDlb
>>505
無印です。
>>506
ありがとうございます!!
バイトしててレス遅れてすいませんでした!!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:56:16 ID:9BZeUDlb
フッキの大剣がとれました!ありがとうございます!!
LV11はどーすれば良いですか?
質問ばかりですいませんm(_ _)m知ってる人居たら教えて下さい!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:09:02 ID:06agQsCn
>>508
自分で探せよ、何でも教えてくれると思ったら大違いだクズ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:15:27 ID:nF+lWLc3
>>508はきっと自分で何かを考えるのは面倒なんよ
人の知識を利用して結果さえ出せればええ、と

なんかどっかで聞いたことあるような話だと思った
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:21:47 ID:wd2FHODT
>>508
>>1にある情報庫に載ってるぞ、参考にしなはれ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:24:15 ID:9BZeUDlb
確に自分で探すのめんどくさいからすぐ聞いちゃうかも。
誰か知ってたら教えて下さい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:28:55 ID:9BZeUDlb
>>511おお!ありがとうございます!助かりましたよ!色々やり込む時間無くて、でも武器は欲しかったんですよ!ありがとうございましたー!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:33:22 ID:BEMCAouR
>>512
二度と来るな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:41:00 ID:K92hvuHb
>>513
テンプレサイトぐらい見ろカス。糞厨房が。二度と来るな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:45:27 ID:nBaXwMyR
どうでもいいが、こういう相手を敬ってない奴の敬語が一番イライラする。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:29:30 ID:6NZvo1Ly
シンキ様の10武器が取れません…毎回張飛にやられてしまいます。
何かコツはあるでしょうか?一騎打ちだと、こちらが攻撃した瞬間に無双乱舞出されて全ヒットになるのですorz
アイテムは白虎牙、玄武甲、朱雀翼、真空書、真乱舞書。玉は斬です。
ヘタレなのは承知なのですが …
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:50:01 ID:Bfw+yuIx
一騎打ちだと、相手に関わらずいつも
ジャンプ→相手が落とそうとジャンプしてくる→それをジャンプ攻撃で叩き落してダウンさせる
→相手武将が受身とったところを攻撃
で殺してる。
大抵ジャンプしたら相手もジャンプするからそこを落としてコンボきめて吹っ飛ばしたらまたジャンプして落としての繰り返し
受身直後の武将はよく攻撃が決まるしね。
それでもダメなら泣きながら頑張って勝とう・・!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:58:37 ID:7bpW55u2
>>517
とりあえずやられた時のためにいったん戦闘前に中断しておくと安全だ。
甄姫ならC1を使うといいんじゃない、あとはCDを軸に攻めるといい。
520517:2005/10/31(月) 00:06:01 ID:RQPr4Q+A
>>518さま、>>519さま
親切にありがとうございます!
先程ふと思い出して猛将伝でも取得出来ると思い自己解決してしまいましたorz
今後は気を付けますね。
しかし一騎打ちが下手なのは間違いないのでアドバイスありがとうございます。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:47:35 ID:mUSOChDl
下手だと自負してるならアルゴバグ使えば良いのに。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:36:34 ID:dDgYsOw5
>>517
小ジャンプで相手のジャンプを誘う戦法は覚えておくと便利
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:42:06 ID:4MknNkxA
>>514死ね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:46:16 ID:4MknNkxA
>>516人の書き込みみてイライラ?てめぇはコパイみてぇに禿げてんだなワラ
さらにお前の書き込みはキモいしワラワラ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:18:55 ID:+VHWuuzK
>>524
と低脳童貞が申してますwwwww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 05:47:20 ID:azoyovH6
>>523>>524
ID変わったら急に強気だなw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:05:56 ID:cFFwwpoC
>>523-524 


                
   ――――――      
    /―  |       
  /\ / |――      ね    よ
     /  |
    /   |
   /     \_|
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 12:41:43 ID:iMrPylSa
仲良くけんかしな♪
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:58:39 ID:xINMOcNM
ここで関羽の髭について語れ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:28:16 ID:dC4cQg3q
あんなお髭になるには一体どれ位かかるのでしょう?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:25:10 ID:bmXsH8uE
黄蓋最初はなんとなく使いたくなかったけど、使ってみたらつえー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:32:18 ID:bmXsH8uE
あと質問なんだけど、良質アイテムを取りたいから、無印に戻って五丈原のやつやろうと思ってるんだけど、
一回猛将伝やったら、もう一回無印に戻ってLv20武器とかゲットしても猛将伝では反映されないの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:33:06 ID:bmXsH8uE
↑Lv20武器じゃなくてLv20アイテムでした
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:57:45 ID:JjxD/TQd
>>532
猛将伝のデータとは別だからそれは無理。猛将から読み込んでやった場合は当然反映されるけど
それだと五丈原の木牛からはアイテム取れないからな。
アイテム集めなら孟獲伝でやるといいよ、総大将の側にアイテムが入った木箱が2個あるから
いいのがでるまでソフトリセットで繰り返すと楽。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:00:15 ID:FDRs5yn4
テンプレサイトのよくある質問のところの



HDDにインストールするとどうなる?

読み込み時間の短縮。とりあえずステージ再開や開始前の待ち時間はかなり減る。




HDDにインストールって何??
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:15:30 ID:+NfLsAW9
>>535
PS2に取り付けられるHDDを買ってきてその中にインストールする事。
初期の頃の型は外付けHDD、それ以降は内臓型HDDになってる。
薄型PS2ではHDDには対応してない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:40:30 ID:4wNhogN9
アルゴバグ使わないでLv11武器取れる神っているの??
漏れがヘタレなせいでもあるが、バグ使ってもムズイ時とかあるのに・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:45:27 ID:Znm39go5
貂蝉はあきらめてアルゴバグ使った。それでも一度死んだ。
装備不可だから董卓の攻撃2発で死ねる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:06:11 ID:QsIOiYKa
>>537
大体は取れたよ、中断法は使ったけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:33:38 ID:ASaJXu1b
貂蝉、小喬、典韋あたりはアルゴバグ使って取った記憶が。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:21:09 ID:dXhCQLDY
雑魚敵でイライラするのは目に見えてるから、素の難易度では挑戦すらしなかった。
全員使ったよ。それでも十分面白かったよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:37:20 ID:pyre3+Hp
俺もほとんど全員使って取ったな。
連闘って過去のランキングでは上位だとどれ位の記録出てたの?
ランキング閲覧今では出来なくなってて見えない・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:17:16 ID:QCekxYYz
>>542
どれくらいだったかな、100人は優に超えてたと思ったが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 03:33:20 ID:DqUc+YtX
無双3借りてやってみたけど1回クリアしちゃったら
育てる気無くなってすぐ止めちゃったんだよな。
同じ面の繰り返しなんで。

で、3猛将伝の修羅モードを気分転換にやってみたら
コレがハマった・・・。
育成・アイテム集めが終わっても(まだ鐙が揃ってないんだが)
記録狙いでもう1回やろうかなって気になるんだよなぁ。
ある程度育成が残るからM1からやってもダルくないし。
その割りに仲間とか毎回ゲッツできるのが変わるんで飽きないし。


というような俺なんだが
次いくなら3エンパイアと4猛将伝か3猛将続行かどれが向いてますかね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 03:40:45 ID:SgWn2vXs
修羅モードの防衛戦で3回も増援が来て時間内に倒せないんだけど
これはもう詰みなのかな?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:38:16 ID:64OLTEGt
>>544
育成嫌いでランダムまじりのモードが好きならエンパでも4猛将でも楽しめるとは思うが
ただどちらも一プレイ事に初期状態に戻ったり、自由にアイテムが装備出来ないなどの制約はある。
>>545
う〜ん・・・なんとか速攻で倒すしかないんじゃないか?
悪行ほとんどした事ないから詳しくはわからんが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:18:19 ID:HoWO4jez
4持ってるけど3のほうが面白い気がして3に戻った俺はおかしいですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:22:51 ID:dkYva0PT
3はロックオン付いてなければ神ゲー
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:54:14 ID:DqUc+YtX
>>546
ふむふむなるほど。
別に育成が嫌いな訳じゃ無いんだけど
俺は無双やフリーモードだと
「クリアできるだけ能力値があればもういい」って感じちゃうのよな。
>一プレイ事に初期状態に戻ったり、自由にアイテムが装備出来ない
前者はエンパイアで後者が4猛将かな?
どっちも厳しいっちゃ厳しいなぁ・・・3続行が1番かしら。

ついでにもう1つ聞かせて頂きたいんだが、
一通り触って俺は修羅モードだと劉備が1番進みやすい気がして
ED女劉備作って遊んでるんだわ。
で。テンプレ見ると
>劉備(仙丹C攻良)
ってなってるが
白虎より仙丹の方が攻撃力って上がるもんなの?
確かにCRとC6がメインなんだけど・・・仙丹ってレベル8くらいしか持ってないような・・・。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:49:21 ID:0Kljgd7T
>>549
エンパと4猛将の立志・修羅モードが前者後者ともあてはまる。
修羅モードは修羅モード専用アイテムのみ装備可で、一回装備すると壊れるという風。
立志はアイテム自体がない。
チャージ攻撃主体で攻めるなら仙丹も装備した方がいいけど、8ではそれほどの効果はないかもな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:58:43 ID:SgWn2vXs
>>546
悪行はぜんぜんやってないけどd兄と朝鮮と馬の骨が来て
しかも諸葛亮がいるから虎戦車で結構ダメージ喰う
防衛線放棄して、また建国するのもありなんだろうけど
もう40だから安定して華佗膏手に入らないと辛いし

あと列伝モードでパラメーター上げに効率の良いのってどれでしょう?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:33:15 ID:oDDl+hIe
>>551
防御だけなら董卓伝
出てくる武将の殆どが盾落としてくれる。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:49:49 ID:sgeow3Wd
>>551
張飛伝、趙雲伝もおすすめ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:04:26 ID:J1jPwIIj
>>549
猛将伝の張飛伝はかなり早く育つ。42+5人(エディット)分は面倒くさいけど。
10武器や11武器集めるには防御力半分、攻撃力MAXはどうしても欲しい。
白虎は高難易度だとつけないとやってられない。
おまけに仙丹ということではないかな。私も白虎15仙丹10だし比較するには最強データCD使わないといけないが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:19:18 ID:tVTs+dSk
孟獲伝もお勧めだよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:58:34 ID:gnPsFBeJ
劉備の章の方が楽に集まると思うんだが
557551:2005/11/02(水) 22:02:56 ID:SgWn2vXs
サンクス
同じステージだけだと飽きるだろうから挙げてもらったステージ全部試しながら育てるよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:59:34 ID:IXyoqssw
キョウイのLv11テラムズス・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:31:07 ID:u0gHSX4J
>>558
姜維のは難しいな、劉禅が門の間近に来るまで待って銅鐸を鳴らすといい。
武将は斬CDメインで倒すのがいいかな、いっそ劉禅を門から出してしまうのも手かもしれん。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:29:34 ID:+KpWiSEy
断然門から出したほうが楽でしょ。
ヤツの現在位置も把握しやすいし、あとは向かっている拠点さえ見失わなければいいだけ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:42:24 ID:nIxIcS5e
俺は二人プレイでやった逃げ組
562558:2005/11/03(木) 18:59:44 ID:mq/m9b84
すいません。余裕で取れました^^
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:53:20 ID:VLxuRkBf
無双4に戻ってみたけどやっぱつまんねー^^;;
3最高じゃあああああああああああああ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:21:34 ID:gFJcV1l1
>>561
俺も。二人でやれば劉禅門の中に閉じ込めておくの楽だからね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:06:22 ID:mcM84/Ur
無双初心者なんだが自分の馬はもてないの?敵とか味方から奪うしかないんか?あと無双モード後半の一騎打ちに勝てないんだがコツとかある?リュウビでやってんだけど攻撃してもほとんど弾かれるんだが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:29:50 ID:kTeq3WDL
>>565
馬は鐙系のアイテムを装備すれば乗れる
取り方は>>1の情報庫を見て

一騎打ちは>>518あたりを参考にするといいけど
どうししてもダメなら一騎打ちの部屋の外に向かって弓を構えていれば相手は攻撃してこなくなるので
時間切れで生き延びられる
あと一騎打ちを受けないのも一つの手段

それと一騎打ちを受けると一部アイテムの効果が無くなるバグなどもあるから情報庫を一通り目を通すと良い
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:34:29 ID:GcLKZ3Tc
>>565
自分の馬は持てるよ、取り方は>>1の情報庫の貴重品・玉欄のところを参考にするといい。
一騎打ちは弾き返しを使ったり、ジャンプして相手もつられてジャンプしてきたところを攻撃
して、更に受身をとったところを攻撃する戦法がおすすめ。
やられそうになったら端っこの方で外向いて弓視点で構えてると攻撃うけなくなって安全。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:36:33 ID:GcLKZ3Tc
あ〜おもいっきりかぶってる〜
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 07:17:58 ID:mcM84/Ur
いやお二方サンクス!
勉強になりました
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:53:19 ID:MfNP5JnQ
絶影はかなり使える
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:25:07 ID:hTgkGRE3
1,2,3,4どれが簡単なの?
アーマードコア2面クリアできないヌルゲーマーにお勧め教えて
連ジシリーズなら全部クリアできる

572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:48:23 ID:+1rjMv8K
>>571
3、4なら万人向けな感じなのでヌルゲーマーでも問題ない。
4なんか、かなり簡単。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:01:52 ID:5hZnPMJ9
3をかなりやって1.2を少しやった結論。
序盤(キャラ育て始め)のつらさは2.1.3の順。ヌルゲーマーならこれは大事。
1はずっと4回攻撃、ボスがすぐ回復する。
2は4回攻撃のままだとスキだらけだけど6回攻撃にするまでが大変。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:56:16 ID:yNHUKfZI
4はマジ糞だから、無双初じめてのやつ以外は買わないほうがいい。マジ爽快感とか無いからw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:03:51 ID:qXWXh2BM
アクションのアの字にも触ったことのないような超アクション初心者なら
あえてロックオンがあって、育てると雑魚でひるまず敵がワラワラいっぺんに
寄ってこない3無印が楽かもしれん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:17:20 ID:/ZaygM7g
なんだかんだで一番楽なのは4
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:00:35 ID:wN4KK7UA
まあ3や4ならヌルゲーマーでもいけるだろうし、充分楽しめるだろう。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:23:30 ID:OQf2lrYX
>>569
絶影象おすすめ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:36:24 ID:9OL9G6YQ
>>569
絶影武将用象おすすめ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:27:19 ID:PpKFE9Hb
武将が乗ってる象と普通の象ってなんか違うの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:36:34 ID:wN4KK7UA
>>580
武将が乗ってるやつの方が、若干足が速めで攻撃力も高い。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:48:09 ID:PpKFE9Hb
>>581
サンクス
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:54:26 ID:FQ4ha3QF
劉備の11武器取ろうとしてるんですが、武将倒すときにどうしても民も巻き添えにしてしまいます・・・どうすればいいでしょうか・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:22:35 ID:+Rhgijt3
>>583
真空書やC6は使わないようにして、武将を民のいない方に誘いだしたり、
民を自分の背の方に回して、武将は正面にとらえて攻撃していくような感じで取った。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 15:23:03 ID:2ltjlduJ
>>584
真空書外したら余裕でできました。ありがとうございます
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:44:55 ID:U5sVEmwX
南蛮夷平定戦クリアできないんだが…最後のモウカクの場所までどうやって行くの?木が邪魔でどこに行っても行けないし
残った劉備一人で1500位倒したけど敵が減る気配が全くないし…
誰か助けてくれ…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:56:40 ID:5trlygYg
>>586


□□□□□
 □  □
 □  □
 □□□
 □ □□
 □  □
□□  □□
 □□□□
  □■□



■んとこ行け
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:49:09 ID:fqPxy4/l
木でブロックされてないところを通ればちゃんと行けるから、道探せ
じゃなきゃ象奪ってバリケード突破してけ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:48:53 ID:6nDao4SR
>>586
端のほうから回っていけば通れるよ、あと孟獲事前に倒してなくても本陣に行って出てくるやつを倒せばOK。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:53:08 ID:U5sVEmwX
>>577>>578>>579
ありがとう!今から頑張ってくる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:20:58 ID:ImHNnoPr
修羅モードの建国戦で
○○軍は浮き足だっている
とかいうメッセージが出るときがあるんだけど、何が起こってるの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:02:27 ID:+bQMSDHG
>>590
もうクリアしたかな?恭順イベント起こさないならそこまで難しくはないと思うけど。
象に追いやられたら、受身で攻撃して落とすのが難しいようであれば中断→再開で抜け出すといい。
>>591
○○の武将を倒すとその軍の兵士を全部仲間にする事が出来る。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:15:27 ID:ImHNnoPr
>>592
そうだったのか
帰順がづとかいうメッセージも見かけたけど
まわりの兵士ほとんど倒してから武将倒してたから気付かなかった
サンクス
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:55:10 ID:/iCCVVaA
猛将伝で取った11武器って無印3でも使えるですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:12:26 ID:OMAV5ziX
>>594
猛将で無印を読み込めば使えるを
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:15:08 ID:/iCCVVaA
>>595
dクス
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 07:04:54 ID:DpUf9evH
初めて修羅でミッション100超えた〜〜〜〜
嬉しい。

馬超の騎乗攻撃神過ぎ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 09:25:30 ID:RgzLYwTW
おめでとう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:12:24 ID:55UukPnS
猛将で良質アイテム取るならどこがいいですか?(無印読み込み有り)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:42:53 ID:LtLNgzvZ
>>599
孟穫伝。
大将ある程度弱らせてから中断して、近くの木箱に二個アイテムが入ってるからいいのがでるまでソフトリセットで繰り返す。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:16:57 ID:J7vcuSKr
皆は護衛兵使う?
自分は弩兵8人がメイン。
関羽伝,姜維伝では剣兵・槍兵。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:33:05 ID:55UukPnS
正直いてもいなくても同じ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:33:59 ID:55UukPnS
>>600
サンクス。やってみまつ。修羅にしてもバグ使えば余裕だし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:27:23 ID:EYSqf/d0
>>601
自分は剣、戟をよく使ってる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:54:13 ID:J7vcuSKr
戟はたまに味方も巻き添えにする危なさがある。黄蓋みたいだ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:33:59 ID:LYijiIaH
絶影鎧とるのは馬超じゃないとでないのか?劉備でやってるが馬のイベントが起きない…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:58:05 ID:eU/VJh6N
>>606
馬超以外でも出るけど馬超でやった方が確実。
>>371を参考にするといい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:18:09 ID:LYijiIaH
>>607
dクス
馬超育ててないからなぁ…劉備で条件通りに馬のイベントと「俺と馬超は親子同然」ってイベント起こして馬で突入したけど木箱出てこなかったよ
もう一回やってみる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:38:45 ID:kGt2X+1Y
>>608
貴重品は難易度関係ないから難易度下げてやるといいんじゃないか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:59:06 ID:ANSztbVP
俺が修羅でいつもすぐ死ぬのは金をケチってるからです
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:18:49 ID:LYijiIaH
>>609
dクス。難易度下げたら無事出てくれました
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:40:19 ID:oZe/e/0v
>>610
じゃんじゃん使うのだ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:43:13 ID:kyrQT6LX
>>610
使用武将が育ってないならともかく
金なんて手形と回復にしか使わないので惜しまず使おう
味方武将や兵を雇うのに必要な金なんて微々たるもの
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:19:24 ID:wokn3cKL
修羅モードって何が楽しいん?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:39:12 ID:hU3Dte2a
各伝にエンディング4つあるけど、あれって
小柳ユキの歌が流れてる時の小さい画面が変わるだけですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:01:23 ID:wokn3cKL
??よくわからんけど

ムービーが違うんだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:45:35 ID:CzTUQtSf
>>614
お気に入りの武将連れて旅したり、記録目指したり、いろんなセリフ聞いたりとかいろいろ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:18:06 ID:p9WjgqhC
>>614
617のような楽しさの他に、初めはM50も行けなかったのが、要領覚えて腕上がってM100も超えられるようになり、
変に凝ってないのでテンポが良く繰り返ししやすいので
さらに自己記録目指してチャレンジしたくなるとこ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:02:18 ID:hG+ghmFy
修羅の死因の大半が俺が総大将に単身突撃が原因なんだよな、これだからせっかちは困る
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:41:42 ID:hU3Dte2a
>>616
魏なら狩りしたり、呉なら船の上のあのムービーが変わるんですよね?
それとも兵を連れての行進のムービーが変わるんでしょうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:01:03 ID:rR/hGHF8
>>620
凱旋のこと?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:14:54 ID:hU3Dte2a
>>621
はい!凱旋のとこが変わるんですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:25:52 ID:rJ4xnmmb
>>622
凱旋のトコは変わりませんよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:27:33 ID:Jymczqgn
>>619
それは、腕の問だ(ry
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:10:30 ID:sR6wYCCg
馬超ならキツイかもしれんけど、単身だけでミッション100いける気がする。
他は俺の腕じゃ無理だな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:06:53 ID:hG+ghmFy
>>624
味方武将と一緒に倒すってのは頭に入ってるんだがどうもジッとしてられなくて毎回単身突撃しとる、しかも持ちキャラ巍延だから敵に袋にされるのが毎回あるんだよな
これだからせっかちは本当に困る
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:14:19 ID:0Btl+UNS
馬超を取れるようにするためには無双モードで
馬超を倒さなければいけないんでしょうか?フリーでもいいんでしょうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:18:01 ID:Jymczqgn
>>626
魏延は独特だからね。でも魏延って結構強くない?

関係ないけど、貴方のIDがHG。フォーーーー!!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:47:04 ID:SxzmoJXX
まあ記録更新とかM○目標とか狙ってないなら
自分が面白いと思うプレイスタイルでプレイすればいいさ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:18:48 ID:tnzuzf7u
単身だったら黄蓋もけっこういけそう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:43:02 ID:hU3Dte2a
3で馬超の最強装備って絶影と羌族角と
あとは何つければいいですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:26:30 ID:E7oFqxPt
11武器に白虎牙12羌族20騎甲鎧20活丹15の効果がついてるから
羌族角、騎甲鎧は除外後はつけるもん決まってるだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:35:00 ID:lEjficAc
>>627
無双モードの成都制圧戦で馬超を一騎討ちで倒すか、もしくは潼関の戦いをクリアすれば使えるようになる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:59:47 ID:hU3Dte2a
>>632
猛将伝なしやったら何がいいんでしょう?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:02:28 ID:Ej7cuYwN
玉の属性って、キャラごとに1つづつ得意なものがあるらしいけど、それ付けるとどうなるの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:35:31 ID:lEjficAc
>>634
朱雀翼、白虎牙、玄武甲などでいいんじゃないか?騎乗中心でいくのであれば真空書は装備しなくてもいい。
>>635
全ての武将に得意属性があるわけではないが、効果UPと玉がレベル4でC1がビームなら5本ビームが出たりする。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:41:47 ID:Ej7cuYwN
>>636
技がパワーアップするんか。サンクス!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:20:21 ID:x52nVNh2
馬上攻撃のみなら玉は意味ないですよね?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:47:52 ID:nnSWtNmF
>>638
ない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:20:21 ID:25Xph0c2
修羅モード初プレイして、おもすれー^^と思ってやってたら、顔有り武将(馬超・劉備)にハメられて、HP半分ぐらい奪われてクリアしたんだけど、
ステージ選んで、店で肉まん買おうとしたら糞高いし、カダコウ(?)もない。
もう一回ステージをカダコウ(?)がでるまで選びなおそうとしてスタート+セレクト押したらデータがあqwせdrftgyふじこlp;p;@:「
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:37:55 ID:hsZ7ZJJV
プギャ━━━━m9(^Д^)━━━━!!!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:46:27 ID:dzPc0kQb
( ´,_ゝ` )プッ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:40:11 ID:2U1aGZ2K
>>640
わかる、俺にはお前の気持ちがよくわかるぞぉぉぉ!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:04:09 ID:/QslOIaU
>>643
どうなるの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:47:54 ID:2U1aGZ2K
>>644
ソフトリセットでメニュー画面にもどる、当然進んでた分も消える事に。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:52:03 ID:25Xph0c2
データ自体が消えるんだよ。パワプロのサクセスモードよりひでえよww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:08:23 ID:TEoDdwrk
>>646
パワプロが分からんorz
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:53:31 ID:+Ox7AL6C
許昌の戦いで雲梯と基地を二つ守り抜くってのができない…
具体的なやり方教えてくださいm(__)m
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:05:04 ID:isagoiJi
>>648
情報庫に書いてあるやりかたで出来ない?
敵武将倒せないんだったら難易度下げな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:15:07 ID:HWQ/XZCL
>>615
それぞれムービーが微妙に違う。クリア時間と面数と撃破数と武勲と条件で分岐。
同じ勢力の同じ番号でも時々誰が船から落とされるとか許チョと典韋どちらが勝つかとかが変わる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:54:38 ID:L7ZQj67b
>>648
真空書か?まず惇兄倒してから許チョを倒すという流れでいくのがいいと思う。
貴重品は難易度関係ないから、難しいようなら649の言うとおり難易度下げるといいだろう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:07:34 ID:PuUw7Oig
>>648
つ【二人プレイ】
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:27:38 ID:nSphAZtT
情報倉見たけど2分で象鐙取るの無理だぞ〜
どうやってやるんだよ。ワケワカンネ

見張りちょこまか動いて、迅速に射ることできない
ホントに出来んのかよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:55:15 ID:nSphAZtT
と思ったら出来た。半日もかかってしまった。あー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:15:27 ID:wBoiy2oJ
>>654
取れたのかー、俺は結局無印の方の条件で取ったよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:59:00 ID:/InAgZVm
黄蓋で爆弾置いてゲトー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:03:39 ID:9kl3dF3T
3猛将では余り使った事の無かった馬超で修羅やってみたが、
馬超おもすれー(^ω^)
絶影に乗ってナントカ兜かぶって騎乗攻撃力上げて、△連打してる
だけでバンバン倒せるw 周泰よりおもすれー。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:24:38 ID:s5BkULBa
4では騎乗Cが空中の敵にあたらなくなってショボンだが
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:43:25 ID:w4UfjZmU
張コウ強いな。発破伝書で無双乱舞すれば爽快感テラスゴス
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:00:09 ID:WVmmZTnA
全キャラで一番ロックオンに悩まされたのが張コウだったな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:04:59 ID:Sptf4+DR
ロックオン無しの無双4やったけど、なんか全体的にショボイ感じが・・・。華が無いというか・・・。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:41:13 ID:kntbds8f
張コウは斬CDが強いね、雷玉も捨てがたいけど。
高ダメージ与えるなら>>2にあるように毒玉つけるのが一番いいのかな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:10:46 ID:QfI9XbJ5
羽つきモデルで美すぃ〜
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:00:59 ID:x983XFhe
はぁ?キモイし。2の服が一番カコイイ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:33:46 ID:rvv6TtAc
露出の多い衣装は好かん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:10:30 ID:4kvFYGiP
張コウは攻撃力自体はそれほどないけど、組み合わせが決まればかなり
強いよな。毒玉が一番合う希ガス。3の裸体はキモイが(;´Д`)
魏って強い武将いないよなぁ。蜀は強いのばっかだし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:31:53 ID:4HYBRbzP
魏と呉の初期の3人で無双モードやる場合誰が1番強いかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:46:42 ID:YE6fc6lz
真空書と馬がないことを考慮すれば黄蓋は少し遅いので避けるべきか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:04:42 ID:uUUiu+IM
損傷工
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:15:18 ID:Rtp31Uiq
修羅のショップで貂禅勧誘が2つあったんだけど、こんな経験ある人いる?
その時、仲間枠がふさがっていて勧誘できなかった。
同じキャラを二人も連れて行けること可能なんかなぁ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:25:12 ID:uUUiu+IM
可能だよ。劉備を二人連れたことある
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:53:07 ID:Rtp31Uiq
そうなんだ。長くこれに付き合って初めて見た現象でちと驚いた。
ありがと
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:13:19 ID:oJtiqBoE
>>671
なんかワロタ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:25:04 ID:jpa8CTbj
俺もあったな
諸葛亮が同行者を求めているとか言うミッションで2人でた
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:00:22 ID:cSQhzK0q
3なんて糞ゲーやってないで4買えよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:14:25 ID:GIbv6poT
上手くいけば3人同じ武将を引き連れることも可能かな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:31:06 ID:yK9eiZUp
俺もそんなバグに出会いたい。甄姫様〜(´Д`)ハァハァ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:42:43 ID:dRT+MFPp
>>676
可能なんじゃないか?確率は極めて低そうだが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:41:01 ID:Wn76ocEW
序盤の育成に適してるステージってある?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:06:15 ID:gVX6L4zF
>>679
江東平定戦がおすすめ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:10:51 ID:Wn76ocEW
>>680
dクス
また質問なんだけどアルゴバグって何?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:22:47 ID:tQtbAlsQ
敵兵の攻撃力などは変わらないが、動き方を弱くすることが出来る方法
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:06:32 ID:mWsudy3N
>>681
やり方は>>1の情報庫の11武器のところ参照
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:55:52 ID:tQtbAlsQ
キョウイ最強!!斬玉装備で、C5→CD→空中□2連→真乱舞で周りは血の海
空中□2連からは、うまくやれば通常攻撃にも繋げるから、いくらでも斬れまっせ〜
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:07:45 ID:YKQ9RTqE
りょふりょふ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:14:04 ID:TSuumNje
ああ・・生姜か
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:22:15 ID:LAowM7q/
>>684
たしかにCDの後から空中2連で拾えるな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:32:00 ID:Sty/nGR0
なんで3のスレが今だにこんな盛り上がってんの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:07:38 ID:tQtbAlsQ
それは、3にしかない何かがあるからさ☆
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:59:13 ID:ObsctFRc
>>689
寒っ。馬鹿じゃねーの?






惚れた。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:59:17 ID:zQdjwkZ/
修羅でシン姫でM100越えたいんですけど、
なにかアドバイスください
ステータスMAX、全アイテムありますが最高M50です・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:26:55 ID:tQtbAlsQ
努力すれば、きっといける
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:44:01 ID:w+3js6jU
>691
修羅モードでの甄姫はかなりキツイと思うぞ、50いったほどの腕前なら大体のことやってると思うし・・・
弾き返し織り交ぜたり、C1や無双乱舞メインでやるのが一番じゃないかな。
あとC1出したら、後は護衛武将に攻撃させるのもいいんじゃないか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:22:18 ID:TInxE7fb
>>684
ほぼタイマンの時しか使えない罠。だったら雷高質仙丹CDのほうがいいだろ。
まあ他のキャラとそこまで変わらなく地味な戦法だがだが。生姜そこまで強くないし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:39:26 ID:Dy8pSNkE
↑真空書を使えばCDの斬が下のにも当たるから、なかなか良いよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:13:38 ID:/Tqxf4Lz
修羅はより早くかつ確実に弓部隊を消滅させる事が
出来なきゃツラス。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:53:25 ID:dgzsDLN6
>>695
CDからそのまま繋げるのなら毒もいいんじゃない?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 06:36:51 ID:uzSJw4iq
そういえば斬以外あんま使いたいと思ったこと無いんだけど。CDメインで、気持ちよく減るのが見えるせいかな。
他の玉に魅力を感じない。ほとんど全員(3/4)斬玉着けてる俺は異端だったりするんだろか。

5武器に15以上の仙丹が付いてる奴だけは勿体無いんで仕方なく別のにしてるけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:56:08 ID:ZpWkM7w2
>>698
別に異端ってこともないだろうが、俺はあまりつけてる方ではないな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:06:36 ID:Dy8pSNkE
僕も斬玉付けることが多いです
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:32:17 ID:bXUk18h1
いろいろ付替えてるから特にこれと決まったものはないな、雷、氷が多めかな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:48:35 ID:YWlWB8Mq
>>701
俺も、雷か氷よく使う。記録目指す時は雷にしてる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:58:40 ID:3ASQ27ZO
玉のレベル4出てこないなぁ…
1か2ばっかだよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:19:16 ID:Dy8pSNkE
↑どこでアイテム集めやってる?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:20:45 ID:bXUk18h1
>>703
難易度上げて難しいステージでやるといい、俺は難易度難しいの夷陵の呉軍でほとんど集まった。
アイテム落とす顔無し武将がたくさんいるぞ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:37:03 ID:3ASQ27ZO
>>704
五丈原の戦いで集めてるけど…
というか仙丹もレベル5止まりだ
>>705
そこでもやってみるよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:04:04 ID:Kv3K3cD0
氷玉優秀なんだけど、空中の相手に無効ってとこがつらいな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:40:30 ID:jqmBrg3T
3も面白かったけど、4もかなり面白いよ!今なら多分安く手に入るから買ったほうがいいよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:53:25 ID:tTUrtQEA
4の修羅モードが微妙すぎて、3に戻ってきてしまった。
4は固定イベントばかりで自由度が低いな。
仲間武将が動かなくなるバグも頻発するし…
非難される事の多いマップの使い回しだけど、修羅モードでは逆に
それが飽きさせなくていい味だしてると思った。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:29:11 ID:Pobg53mW
南中だけはやりたくないけどなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:32:43 ID:shH7Gj4Z
>693レスありがとうございます。
甄姫は乱舞が優秀なので、それメインにがんばってみます

ところで玉はなにがおすすめでしょうか?
甄姫は敵武将と一対一になるとつらいので
(私が苦手というのもあります)
安全策として氷玉を使ってますが・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:40:58 ID:3N0DVLR5
エンパイアーズのエディットでエディット槍にしたいのですが大剣 細剣しかできないのですか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:59:04 ID:ZPTV7XFN
>>712
エンパのエディットは大剣、細剣の他は全既存武将のモーションを選択できる
また、武将のタイプを選ぶことによって足が異様に速いが他は弱いとか
超鈍足だが攻撃力が凄いなど、色々な個性が出せる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:59:23 ID:2GXK3sBr
>>711
氷でいいんじゃないか、もしくは斬かな。安全策でなら雷でもいいかも。
>>712
エンパではエディット専用の剣や槍はないよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:45:13 ID:Dy8pSNkE
甄姫なら雷か氷か斬ですかね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:34:58 ID:KfHVnZgO
魏延の10武器が取れない…増援来るの早すぎじゃね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:43:06 ID:Kw53l1qk
馬で強引に突破せよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:49:45 ID:SBMYj0+4
エンパでエディット作ったんだけど
高順、ジュンユウ、程イクつくったんだけど
考えつく奴らが大体顔無しでいてあと一人浮かばない。
エンパでマンチョウって出てたっけ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:03:46 ID:Xi3ep3Go
>>718
満寵いるよー
俺なら魏続・侯成・宋憲セット入れたい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:15:00 ID:0gWvVvR0
魏の武将って強い武将いる?なんかいない気が・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:32:46 ID:SBMYj0+4
>>719
あーいたかー。サンクス
魏続・侯成・宋憲セットは陳宮好きなだけにそいつらやだなぁw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:49:24 ID:rgff4mKp
>>720
夏侯惇、張遼、徐晃、張コウあたりが強いかな
猛将なら司馬懿と甄姫も
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:59:17 ID:1X36Are4
今持ってる雷玉LV1なんですが、LV4になると雷のダメージが増えるんですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:24:15 ID:rgff4mKp
>>723
ダメージはどうだったかな、効果範囲は広くなるようだけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:35:59 ID:NC2969Ad
>>724
たしかダメージは変わらないけど、いっぱい当たりやすくなるから結果的にたくさんダメージ与えやすい。
726723:2005/11/14(月) 16:43:41 ID:1X36Are4
>>724ー725
ありがとござます
当方猛将のみ所持してますので、じっくり集めたいと思います
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:41:04 ID:2ghkcdrX
階級がMAX(大将軍?)になっても、剣や盾のパラメータは上がるのですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:11:22 ID:nyVDM1lY
>>727
上がるよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:01:11 ID:2ghkcdrX
レスありがとうございます。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:10:42 ID:Vcgce2UR
なんかどの武将育てるか悩む・・・・クセのある面白いやつっていないかな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:17:39 ID:mcHywgjw
M49まで行った。未だにM50まで行った事ないので、すげー期待でドキドキした。
マイキャラは馬超、斬・絶影・白虎・玄武・神速・羌族角。
仲間は甄姫・貂蝉・小喬のプチハーレム。

早速M49スタート。絶影が軽やかな蹄の音を響かせ駈ける。
右上のマップに目をやる。赤丸が近い…敵か。
見えてきたのは虎洗車。いつも通りに、前を横切って炎を吐いている
間に横に回って一気に攻撃。瞬殺だ!

所が何を思ったか真正面からマトモに炎を喰らってしまった。
ズバババババッという音と共に激しく振動するコントローラ。
瞬殺されたのは漏れだった。何が起こったのか、しばらく理解
出来ず途方に暮れた_| ̄|○
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:38:03 ID:RRNbnU6c
>>730
クセのあるやつとなると
黄蓋、司馬懿、曹仁あたりかな、甘寧も無双乱舞は特徴ある。
>>731
絶影に虎戦車は天敵だぞ、吹っ飛ばないから炎を連続で喰らう事になって大ダメージを受ける。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:20:02 ID:Kw53l1qk
キョチョのJCは連打すると3連で出るから面白いよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:20:35 ID:Py0rW2BL
>>731
プギャ━━━━m9(^Д^)━━━━!!!

一応お約束w
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:29:13 ID:Kw53l1qk
そういや、一度もM50に行ったことないのに、どうして絶影を持ってたんだ??
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:35:29 ID:RRNbnU6c
それもそうだな、まあ友達にデータコピーしてもらったとかそんなところだろうけど。
737731:2005/11/14(月) 23:55:30 ID:mcHywgjw
>>732
肝に銘じておきます…。

>>734
(´・ω・`)ショボ〜ン

>>735-736
っ[最強データディスク]
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:15:39 ID:fQ/p8dW4
周喩で毒玉と真乱舞書を装備すると、すごいことが出来る
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:28:37 ID:n1t2Zyun
3の毒つーとやっぱり趙雲がインパクトあり過ぎた
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 04:09:21 ID:OP3JcNGM
おいおい、みんな。そんなことより絶影バチョンなのに神速符をつけてることにつっこもうぜ!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 04:59:26 ID:ZuOFWUP4
修羅モードの点心って、買うしかない?
初心者でスマソ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:04:34 ID:qf5tnPys
>>741
そうだよ、安いから売ってたら迷わず買えよこのモードは体力コソがもの言うからな
そんな事より巍延に氷玉より毒玉のほうが強くね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:01:35 ID:mtwWTzFN
>>742
俺は氷使ってるな、CRやC4で凍らせるとその後でダメージけっこう与えれるから。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:41:29 ID:JI54GBQm
やっぱ斬でしょ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:49:37 ID:P4WkwioE
>>742
于吉仙酒は敵を倒しても出た。
点心もステージ場にあるんじゃない?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:51:59 ID:ah6fXTo5
雷は気持ち良いけど拾いにくくてな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:06:22 ID:1XMY3P3x
いまさらだけどCDって何?CはチャージでDは?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:10:08 ID:Ne/1foT9
>>747
Dはドライブ、CDはC5の後に△連打する事で出る追い打ち攻撃のこと。
749731:2005/11/15(火) 21:25:12 ID:fX7xMwNb
>>740
確かに騎乗時は無意味ですが、時折は降りて戦いたくなるものなんです。
そんな時に足がトロイのは耐えられないので、その為の神速です(´・ω・`)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:05:52 ID:mMCwxWO4
呂布のC1強杉。一発食らえばかなり体力削られるよな。そのくせ自分が使うとry
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:48:34 ID:GLX8jOk3
↑JC使えば簡単にかわせる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:54:12 ID:qpUp4cwJ
>>738
毒ってたしか炎ダメージにも効果あるんだっけ、周喩は炎得意だし強そうだな。
>>739
あれは驚異的な強さだったなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 11:50:00 ID:9TOqkv71
諸葛亮に付けるなら何玉?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:39:08 ID:4OYnGcO4
>>753
ユニーク武器取るまでは氷、取ったなら烈か斬かな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:23:01 ID:mPsIf4wP
猛将で真空書取りたいのですが、5分だと120程度しか斬れません
どの辺で狩れば良いですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:15:41 ID:Ud1fZPJ1
>>755
曹丕側について、砦に入ったところあたりで武将を極力すぐには倒さないようにしつつ戦っていればいいかと。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:36:51 ID:mPsIf4wP
貴重品発見出ましたが、門が開かず取りに行けませんorz
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:01:23 ID:Ud1fZPJ1
>>757
門が閉まった後で出てくる守備兵長倒してから砦の中に入らないと門あかなかったかも。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:04:27 ID:0YhTPYEY
猛将の列伝で取りにくかった貴重品は

S級:象鐙(祝融伝)
A級:生死念書(連闘)、饅頭袋(許チョ伝)、浄炎火矢(黄忠伝)

だったな。あとはすんなり行った。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:23:07 ID:mPsIf4wP
呂布使ってたんで、門の外でCRしてたら衝撃波届いたらしく門が開きました
ありがとうございました!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:52:25 ID:1+G8Dz/O
ちょっと質問させてくさい。

>>1に載ってるサイトやその他の攻略サイト、さらに>>371を参考にして絶影鐙取得に臨んでいるのですが、
一向に取れません or2
韓遂が「馬超とワシは親子のようなものだ」と言っても、その後馬超が「今が好機、全軍突撃せよ」(うる覚え。
ただ、大意はこんなもん)とか言うだけで、「韓遂 離反せず」の報告も、「貴重品発見」の報告もありません。
何がいけないんでしょうか?
ひょっとしたらば、「韓遂の『馬超とワシは〜』」 → 「馬に目がくらむイベント」の順番でイベントを発生させな
いといけないんでしょうか?>>1のまとめサイトには特に順番が載ってなかったので、「馬に目がくらむイベント」
 → 「韓遂の『馬超とワシは〜』」 の順でイベントを発生させたりしていたのですが……(とゆうか、韓遂がな
かなか曹操に会ってくれないので、どうしてもこの順番になる……)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:20:37 ID:WHGTC6TH
>>761
順番は関係ないはず、「韓遂の馬超とワシは〜」と「馬に目がくらむ」が起きたのなら
後は馬に乗って北東部に侵入すれば出ると思うけどな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:31:46 ID:esKC7WiI
>>761
俺は馬のイベントの直後に猛将出現。って出て来てそいつ倒して北東に馬で行けば貴重品出て来たけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:28:18 ID:KwuYR5KZ
士気を上げまくってりゃ、そのうち取れるよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:59:18 ID:JzNg+HQI
流れ豚切ってチラ裏。
親分が殺られると子分の武将はスタコラサッサと近くの拠点に逃げて行くけど、
逃げているのを見ると余計に殺りたくなるw

まんまと逃げおおせて拠点の奥の方で親衛隊と一緒に待機してる武将は
溜め矢で抹殺。門の反対側から来てしまった時も、守備兵長や武将を矢で抹殺。

そう言えば初代の時は、門に階段が付いていたから反対側から門を越え
たり、階段登った所から矢で武将を抹殺したりしてたっけな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:55:23 ID:PXMVHyN3
>>759
10武器だったら黄蓋はけっこう難しいな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:34:02 ID:mdxsaSuE
絶影は猛将の方がずっと楽に取れるな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:45:11 ID:JzNg+HQI
教えてくだされ。
玉のレベルがLv.20で、仙玉秘書つけたら
威力は変わりますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:40:14 ID:UuX5vwqb
>>768
レベル20ってwレベル4の時でも装備したら威力上がるぞ。
770768:2005/11/17(木) 13:35:29 ID:JzNg+HQI
すまん間違えた、Lv.4ね。
それでも仙玉秘書で更にうpするのですね。
dクス>>769殿。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:33:46 ID:kjyde2IH
C1の投げ技がイイ!って思う猛将はいますか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:43:44 ID:ActiZIbL
修羅劉備でM55まで行ったんだけどさー

防衛戦入ると武将とタイマンしなきゃいけなくて辛いね・・・。
そこさえクリアできればM100もいけそうではあるんだが・・・。

タイマン限定なら誰が強いかね?
呂布は1発目の出がちょい遅いし
周泰はガードされるとシンドい。
やっぱ馬超なのかなぁ・・・絶影持ってないんだけど・・・。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:47:30 ID:BLGZF5nr
>>771
張飛、太史慈、呂布のが好きだな。
>>772
周泰はタイマン強いと思うけど・・・タイマン限定なら諸葛亮は強い。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:59:22 ID:8VWgWeZe
呂布伝EDの跳梁が振り返るところでムービーが停止するのですが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:32:17 ID:TEe1gzue
絶影もってれば馬超だよな。
武将が5人くらいいても余裕w

でも黄忠とか飛び技持ってるとやっかい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:29:15 ID:ActiZIbL
あー
>周泰はガードされるとシンドい
とか言ったが周泰も強かったわ。
スマンス

ところで武勲55000を超えたんだが
アイテム欄3個のままなんだけど・・・
周泰ってアイテム3つまでしか持てないの・・・?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:07:06 ID:Y/6uRARm
>>774
そこで止まるのはわからんな、それもPS2の型番が原因かね。もしくはディスクの傷か。
>>776
武勲が60000になれば装備数増えるぞ。
778761:2005/11/17(木) 21:42:20 ID:6To6/HTf
>>762-764
質問に答えて下さってどうも有難うございます。あれから何度も挑戦しまくって、どうにかゲトしました 。・゚・(ノД`)・゚・。
ただ、順番とゆうか手順がちょっとアレで

「南東の四武将撃破&撃破中に密会イベント発生 → 北東に馬で入って許チョ&カク撃破 → そのまま北西に騎乗状態
で行って徐晃撃破 → 北東に徒歩で戻って曹操の体力を九割削る&兵を0に(ちなみに、今まで失敗していたのは曹操の
体力を半分程度しか削らなかったからっぽい……) → 南東にある拠点を破壊するべく、(徒歩はメンドイので)北西に戻って
馬ゲト → 北西にいる間に「馬超とワシは〜」発生。その直後に「貴重品発見」

何てーか、北東に馬で入るタイミングはいつでもいいんですかね?それから、>>763が言っているような猛将出現のイベント
も一回だけあったんですが、その時に出た張コウを倒しても出ませんでした orz 今はもう手に入ったからいいけど、何か
謎なイベントだった……。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:43:07 ID:KwuYR5KZ
おめでとう!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:40:17 ID:D71awduO
孫堅のC6が全然当たらないんだけど…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:50:08 ID:UeK8N2Xt
C6ってなに?通常攻撃5連続した後にチャージ攻撃ってこと?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:53:31 ID:xEZ8AemX
>>780
あえて使うほどでもないかと。
>>781
そう。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:08:56 ID:tnmA8d0E
修羅で建国するなら合肥だと思う。マップがコンパクトで防衛しやすい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:14:59 ID:t+dfNGzq
あの〜糞州なんですが、ステージが黄巾の乱と糞州防衛戦はでたのですが、あと一つはどうやってだすんですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:37:58 ID:Y519WxXl
>>784
糞州の戦いなら二章で氾水関の戦いはクリアせず、三章の官渡の戦いで袁尚を倒さずに逃がしてやればいい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:31:11 ID:hwN1enWA
↑魏軍シナリオだよね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:17:08 ID:iWivmtoY
>>786
yes
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:55:56 ID:sj/5c4Ej
遅レスだが>>777サンクス
武勲60000いったらちゃんとアイテム4個になり申した。

でも周泰だとM30でギブアップに・・・。
通常攻撃は強いんだが締めのチャージが終わってるんで
囲まれると辛いよ。
30前くらいから通常5段目あたりじゃ雑魚が死なないんだよな。
反撃確定ツラス

劉備でやったらなんとかM60まで行けました。
しかし防衛戦毎回やってたら100なんていけないぞコレ・・・。

記録狙いなら建国しないで普通のMをこなした方がいいのかなぁ?
みんな最高記録っていくつまで行ってる?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:47:53 ID:ck+iYVJr
前にも書いたが、劉備EDで140、
その時は守りやすくて仲間と共闘しやすい襄陽に運よくM5で建国
建国しないとカダコウ計画的に買えないし、武勲大きく稼げないから
良い場所に早々に建国した方が記録は狙いやすいと思う
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:59:29 ID:sj/5c4Ej
>>789
おお劉備仲間が!
カダコウ買っても防衛戦やるとまたHP半分くらいにならない?w
防衛戦だと武将+ワラワラを仲間無しでやらなきゃなんで・・・。
劉備だとがっつり減るコンボが無いんで武将とか時間かかって結構ダメージもらうんだよねぇ。
やっぱり防衛戦も敵を仲間のトコまで引っ張って一緒にやるべきなのかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:42:47 ID:t+dfNGzq
今日3を買いました。ところで、たまに敵武将の体がバチバチと光ってるときがあるんですが、あれは何なんですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:37:07 ID:pO5SkbMc
ハイパーモード
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:06:09 ID:FGzP39fp
カダ膏の値段が10万越えるあたりになると、ハラハラして来る(´;ω;`)
なんぼなんでもボッたくり過ぎだぜよ…。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:54:45 ID:fNAQg2oC
>>791
通常より強くなっているから注意すべし。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:45:03 ID:UHJ+KsA7
夏候惇と張遼ってどっち強い?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:15:47 ID:gbOlp0xP
>>795
どちらも扱いやすい武将ではあるが、俺としては夏候惇の方がやや強いかな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:35:08 ID:7JLx5AvJ
惇兄はリーチ短いから真空書必須だよな。でも攻撃力高いし比較的
張遼より扱いやすいかもしれん。まぁ魏では張コウが一番強かったけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:27:49 ID:7JLx5AvJ
連続で申し訳ないが、趙雲のレベル10武器を取る所で、張飛が兵糧庫を襲撃せずに
いつも単身で出撃するんだけど、どうすればいいんだろう?orz
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:57:59 ID:sxQnyZgk
>>798
火計を失敗せず、伏兵も発覚していなければよかったはず。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:00:53 ID:7JLx5AvJ
>>799
という事はカンヌ隊もバレてはいけないという事ですよね?
ガンガッテきます(`・ω・´)ゝ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:25:51 ID:Az60ui+8
頑張れや〜〜
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:53:01 ID:AkB3h3sJ
人がわらわら大勢いるときに
「ヘイホーヘイホー」とかいう声みたいなのが聞こえるのは仕様ですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:17:45 ID:dyy5oCNR
烈玉全く使えないんですが・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:19:05 ID:9gzbOPb1
>>803
烈玉はそんなに使う事はないな、C1ビーム連発してると結構削れたりはするが。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:29:39 ID:/2atovnw
>>795
対集団戦なら張遼、対武将戦なら惇兄の方が強いかな〜
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:12:34 ID:BXYlYbW9
あの重そうな刀を上段の構えのまま走ってる惇兄には頭が下がる思いだw
807夏候惇:2005/11/20(日) 00:16:40 ID:INH8Fav8
あれは…トタンだ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:17:55 ID:j2HFbDqg
>>803
ガード割のお供です
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:10:28 ID:xXVIXJ8U
猛将伝で取った背水とか11武器って無印でも使えるの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:47:17 ID:tP5IhuiF
>>809
猛将から読み込めば使える。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 04:40:55 ID:VPoeg5VA
皆さんは孔明に乱舞剛書は付けますか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:29:40 ID:Uxevrp8m
>>811
付けない、真無双乱舞+烈で半分は削れるからな付けたら敵が浮くから連続でhitしないから後乱舞終了後の硬直で隙が出来てしまうから
後sageぐらい覚えろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:19:24 ID:RIQFW/BB
>>811
烈玉つける時は当然つけないけど、斬玉の時はつける時もある。
でも諸葛亮は烈玉つけた方がいいかな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:40:22 ID:VPoeg5VA
thanks!!!!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:33:37 ID:jX9L59Eu
修羅は自分の軍団を持ってるって感じがするのがいいな。数も有限だし。
無双モードとかだとほとんど無視だから。
ザコ部隊は全滅の時だけじゃなくもっと喋ってほしかったな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:40:18 ID:2TfTIea3
黄巾巫女はいつも雇ってまふ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:45:00 ID:RvqNm3I+
魏伝第4章 劉備掃討戦でおかしな現象が発生しています。
博望坡の戦いで、戦闘序盤に趙雲に逃げられるたびに
ソフトリセットを繰り返していたら、ある一定の割合で
敵味方の陣地サイドが入れ替わる現象が起きています。
バグでしょうか? (既出?)

夏侯惇を使っているんですが、趙雲に逃げられずに倒す方法は無いですか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:58:59 ID:C6H/vQ3E
>>817
あそこで趙雲を倒すのは非常に難しかったような。
赤兎鐙装備して急いで追いつくしかないかな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:01:02 ID:7SXg2UxE
>>812
お前は改行くらい覚えろw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:07:04 ID:hJYW32xz
鉄甲手って効果ある?
普通にどつかれるんだが…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:57:33 ID:3SLtebSo
>>820
足が地面から離れる攻撃には効果がない。
高レベル玄武甲装備するなどして防御上げてしまえばあえて装備する必要はないが。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:15:54 ID:K7ETmKkw
きっと船が沈んじゃう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:54:09 ID:M4FD9zsj
鉄甲手は大剣につけてるかな。
ガードしてる敵にC6使おうとすると、ジャンプ攻撃で潰されるから。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:03:08 ID:/LzrPgG6
周泰強いと聞いて育て始めたけど刀を鞘に戻す動きとか邪魔でなんか使いにくいような…騎乗攻撃は強いけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:08:56 ID:K7ETmKkw
周泰で無双ゲージMAXまで上げて、さらに青龍胆つけ、乱舞ると…
肉まん生産工場が出来ますね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:11:10 ID:GczqSLa9
>>824
まずは真空書を装備するといい、攻撃範囲がかなり広くなる。CRや無双乱舞が強いぞ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:23:58 ID:vcru9Pin
>>824
攻撃可能な回数を全部振り切っちゃダメだよ。
武器のレベルにもよるけど、普通に斬ってる時は
最後1発残して止める。MAX4発なら、3回切って
一瞬間を置く。そうすれば、隙が少しは埋められる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:40:22 ID:/LzrPgG6
>>825>>826>>827
dクス
なるほど…参考になりました
回数振り切らないように真空書つけて無双で肉まん大量生産すりゃいいんだな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:52:47 ID:+tcr3cbR
分かってんだか、分かってないんだかw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:53:03 ID:oZqeimP9
ヌルゲーマーな俺でもコンボつづけるコツってある?
雑魚を16コンボして肉まん出したい・・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:12:36 ID:pm6iz/tj
>>830
C2使うといいよ、あと雷玉装備してるとやりやすい。自分もコンボ繋げるのはそんなに得意ではないけどね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:19:14 ID:oZqeimP9
>>831
やっぱりチャージ2か、しかしコンボ繋げるの難しいな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:00:53 ID:U7YwMSNB
周りの敵兵が多いほどコンボ中断されてウザイよね(´д`)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:21:30 ID:rt0GwD8m
>>832
武将にもよるが雷玉を使えばそう難しくはないだろう。
饅頭袋を装備すればそこまで意識してやらなくても肉まんが出たりする。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:29:46 ID:oZqeimP9
饅頭袋ってのがあるのか、まだやり始めだからまだ取ってないや
ありがと
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 09:53:00 ID:oFDRQt1r
その辺の新作スレより活気あるね、ココ
4買って、3猛しか手元に残さなかったんだが、ダメだ 無印買い戻して来るわ
オマイラが楽しそうにしてるからですよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 11:58:21 ID:VD5ALpvh
xbox360 の無双はスルーですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:45:33 ID:NiSdqRuP
うん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:46:19 ID:4vhXEK6g
XBOX360自体、買うかわからんからなあ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:34:28 ID:sjk8UOYH
ここはコードの話はOKですか?

エディット大剣と小剣のアドレスを教えてほしいのですが
(A5:趙雲 A6:関羽とかです)
よろしくお願いします。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:06:08 ID:Eylp7qUW
>>840
コードはスレ違いですよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:19:53 ID:tuuXWXGQ
ID変わってますが840です
>>841そうですよね・・・失礼しました
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:46:37 ID:0JrgCmb2
孫堅の10武器取る所で玉璽見つからないんだけど…これって場所決まってるのか?つーかドウ卓倒してもクリアできる?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:03:09 ID:dbYzhms5
>>843
玉璽は木箱99個壊すか、残り3分になるか、董卓がいる状態で70個壊すと見つかる。
3番目の場合は董卓が見つけた状態になって逃げ出すから、董卓を馬から落としておいて
すぐ側で70個目の木箱を壊せば逃げられずに倒しやすい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:04:53 ID:0JrgCmb2
>>844
dクス
クリアできました
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:48:56 ID:JA9JUS/c
アルゴバグってもしかしてあんまり敵弱くらならない?
あんまり変わってないような気が…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:50:47 ID:+a1BcSrM
ただ動きがなくなるだけだよ。
攻撃&守備力はそのまま。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:54:26 ID:JA9JUS/c
やっぱりそうかorz
どうもありがとう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:05:32 ID:8ct97MKg
董卓

× どうたく

○ とうたく

◎盛りの付いたキモ豚
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:51:07 ID:0JrgCmb2
>>849
ああそうだったのか…
知らんかった
いつも特上ロリコンって呼んでたから
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:16:25 ID:EDPIErBM
そりゃまた凄い呼び方だなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 14:59:05 ID:81ePM5Uj
ロリコンと言えば孫策・周楡
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:14:02 ID:cYWX+ap7
曹操も↑
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 19:38:51 ID:tCCThj/R
孫策26歳・大喬17歳 周楡25歳・小喬16歳 一応アリだな。
曹操はアウトw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:05:48 ID:cYWX+ap7
母ちゃんのエロさに乾杯☆
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:28:32 ID:RiQkXJfm
この二喬はガキだ!しかも全く萌えないガキだ!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:13:15 ID:FNl/ARz7
周喩さま〜〜
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:18:44 ID:8oi0zWte
>>856
しかしアイドル時の体の動かし方に萌える。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:48:45 ID:bCBYoMJT
人間爆弾って以外にダメージ大きくてうぜぇと思ってた。
そんな俺も今では人間爆弾使い。わざと、味方にビチ当てて
楽しんでます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:06:02 ID:xh3OmQU4
どうせなら本物の爆弾を
二人プレイで私は黄蓋を選択した。あとはどんどん△を押し込むだけだった。
地上はヘクタール単位で燃え尽きていく。
狙う必要などない。側に行って、ボタンを押せばそれで済んだ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:05:10 ID:QU9RnI7S
はい、次の方どうぞ。えーっと、曹仁さんね。これは孫堅ですが…
先日の検査の結果なんですけどね、ちょっと胃に腫瘍の張?がありますね。ストレス溜まってるんでしょう?
曹休に治療に入った方がよいですよ。新しい化学療法に貂蝉してみますか?ちょっとノドに袁紹が起こったり、
張角が一時的に衰える副作用がありますけど、黄蓋が腫れるよりはいいでしょう。関羽炎を抑える働きもあり
ます。黄忠で転がして溶かして下さい。このまま放置すると典韋しますから、曹操に入院手続きをとる必要が
あります。まずは姜維を測って下さい。

…調子良さそうな司馬懿しても無駄ですよ。入院にはお金がかかりますから、魏延金を集めると良いでしょう。
退院後は山梨へ行って、?統でも何でも食べられますから安心して下さい。ただし、車の運転は構いませんが、
絶対徐晃で走行して下さいね。事故を起こして情けない周泰を晒すよりはいいでしょう。事故には気を付けて
もらい太史慈転車ではちょっとキツいですから。

それと、入院と外来では診察券が異なるので、受け付け窓口で甄姫に作ってもらって下さい。病室は315号室
で、お隣のベッドはアメリカ人のガ陸遜さんです。仲良くしてあげてね。そうすれ馬超子の悪い時でもお互い
助けあえるでしょう。このお部屋は今の時期、昼間は趙雲が、夜は月英が美しいですよ。病気が治って嬉しさの
あまり、張遼しないで下さいね。他の人に迷惑ですから。
それと、お隣の孟獲さんという患者さんは甘寧の徒ですから、あまり関わらない方がよろしいかと。

何かご質問は?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:18:45 ID:akr2VAE8
>>861
終わりの2行あたりはよくわからんが、なかなかよく出来てるなw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:48:53 ID:ApAN9vd2
劉備の11武器に挑戦中なんだが全然取れない…
スタート地点で待ち伏せてれば敵武将寄ってくるけどすぐに民が来て邪魔だし、なんかさっさと転身とか言って敵武将逃げてくし…
民って一人も殺したら駄目なのか?なんかいい方法ないですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:27:14 ID:CiARNZL6
>>863
9人までなら倒してもいいはず、もちろん少ない方が確実だけど。
真空書ははずして広範囲攻撃でないC攻撃のみを使えばいけると思うが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:33:07 ID:ApAN9vd2
>>864
今さっき撃破数4だったけど取れなかった…
もしかして時間制限とかある?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:15:58 ID:CiARNZL6
>>865
時間かけすぎると少しづつ減点されていった気がする。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:27:39 ID:ZjRI4j98
>>861
ワロタ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:58:54 ID:0VC5kA0Z
ベリーホット
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:52:40 ID:Sl7HYR1j
七星帯を装備してるとレベルの高いアイテムが手に入りやすくなるんでしょうか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:02:15 ID:ODeRq2kP
>>869
入りやすくなる。あと難易度を上げて難しいステージでやるほどいいのが出やすくなる。
871869:2005/11/27(日) 02:07:20 ID:Sl7HYR1j
>>870
ありがとう。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:42:54 ID:Ori5pz7f
周喩と孫策、互いに親友どうしですが、喧嘩したらどっちが勝つのかな??
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:58:54 ID:/ZfGD86k
>>872
武なら孫策の方が強いんじゃないか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:23:41 ID:Ieb441aS
周泰の11武器取るの相当難しいな
全然取れない…
アルゴバグ使っても絶対誰か死ぬんだけどなんかいい方法ないですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:45:18 ID:KIBlW+2K
>>874
孫権の所へ向かいつつ、途中で騎乗攻撃である程度倒しておくといい。
ちなみに二人までならやられても500人以上撃破すれば取れるはず。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:46:16 ID:Ori5pz7f
ヒント:士気を上げると死ににくいんじゃない?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:42:19 ID:xlLTPaUd
2分いないに孫権を救出すれば、味方武将1人死んでも大丈夫だったはず。
その代わり、500人撃破、劉ヨウ、太史慈を倒す事
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:31:24 ID:vcPBja2h
俺は鼓舞太鼓装備したら楽に取れたな、でも全員助けなくてもよかったのね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:45:19 ID:zG/V8wvU
2も4もやり尽くしたのに3だけは全然やる気でないのは何故でしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:54:23 ID:ejTFnYU0
ふーんあっそ、俺はとことん3やり尽くしたけどな
ageてるあたりどうせ釣りだろうが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:56:39 ID:/TtCkG+j
3はハマったなあ、最近またやってる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:57:46 ID:zG/V8wvU
>>880
いやツリじゃナいデスよお
どうモやるキがでなイんです
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:59:12 ID:ejTFnYU0
>>882
じゃあわざわざ来るなよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:29:10 ID:+BAENI6H
黄蓋伝って何回も中断→再開してたらランク下がっちゃう?
こまめに中断して1回も見つからなかったけどランクかなり低かった・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:48:15 ID:0eW7XYqK
>>884
中断→再開で減点されるかはわからんけど、時間をかけすぎるといけない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:24:59 ID:+BAENI6H
>>885
どもども、要所要所だけで中断して出来るだけ早くいくようにしたら上手くいきました。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:18:07 ID:XJr0G2tN
猛将伝から読み込むと全武将がでていると聞きました。その場合武器は皆1からですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:44:33 ID:Ex71+3Bf
>>887
データを引き継ぎすれば武器も引き継げる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:41:34 ID:sRIkygf/
NO.1猛将はだ〜れだ??
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:58:45 ID:Mv5kqZIn
張コウ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:59:50 ID:NlM9LWNu
猛将じゃないほう
一番下と下から三段目の真ん中のアイテムと、五体目の馬ってどこにある?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:37:44 ID:sRIkygf/
情報庫に行ってろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:42:27 ID:ZWBL2clE
>>892
君はメール欄にsageと入れなさいw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:17:28 ID:Uca2cYSA
姜維が一番強いと思われますが・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:29:50 ID:cZqyDrHl
>>894
一番強いとまではいかないだろう。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 03:16:34 ID:cKSSIw2s
でも姜維って攻撃のバランスが良くて使い易いですよね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 03:16:42 ID:L7Fs+rXZ
連続攻撃中に方向転換できねえな3
4は出来たような希ガスるが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 06:36:53 ID:S6KO8llO
無双護衛兵の出現する条件ってなんなんでしょうか?
あと、例えば魏の武将を使っている時に、呉・蜀の武将が登場するってことはありますか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 08:39:18 ID:EprClIIO
>>898
他の所属の武将も来ることがある、条件は軍団数がある程度減っていて、士気と自分の体力が半分以下の時だったかな。
全てのステージで来るわけではない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:41:30 ID:cGqDGCae
護衛兵が使えねえ…
特に弓・弩
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:54:25 ID:P0B6uxa+
>>900
黄龍まで育てな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:04:24 ID:cGqDGCae
>>901
もちろん育てたが、
敵狙わないし。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:16:16 ID:qImyttkH
弓兵などはあくまで補助だな、剣や槍だと怒涛の攻めを見せるが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:51:04 ID:3pcD/L4R
>>896
通常攻撃はなかなか強いな、あとCD。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:42:36 ID:aklunmJk
>>897
何を今更…。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:55:54 ID:Uca2cYSA
やっぱ姜維には斬玉しかないね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:56:24 ID:fw1FP8oW
五丈原の戦いの魏軍で高レベルアイテム集めようと思って輸送部隊の運んでるの壊したけど戦神の斧とかしか入ってなかったけど…なんで?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:15:18 ID:uOatBmZT
>>907
猛将伝からアイテムが出なくなった。猛将では孟獲伝で集めるといいだろう、>>600を参考に。
909898:2005/11/29(火) 23:18:22 ID:S6KO8llO
>>899
惇。
なるほど、他所属のも来ることがあると。

来る確立そのものがかなり低いですよね・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:28:41 ID:fw1FP8oW
>>908
dクス
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 08:40:16 ID:spx/KvwB
>>906
俺は毒だな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:25:13 ID:p74TycLY
3の無双護衛兵(この名称は2)は味方の勇(敵は猛)将として友好度が高い、
>>899の条件で来る。
後そのステージで敵対していない勢力であることも条件。勇・猛将は魏呉蜀の三国でないと駄目らしい。
攻略本の写しだが本当に自国以外から勇将は来るのだろうか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:55:17 ID:cwIfOnQU
>>912
410 :無名武将@お腹せっぷく :04/09/17 00:02:42
エディットで月英との友好度を上げようと思って、
1Pエディット、2P月英で黄巾撃退戦を12回ぐらいクリアしたんだが、
さっぱり上がって無いような気がする。
とりあえずドウカンと博防波で援軍に来るかどうか実験してみたけど、
来たのは馬超と魏延…。お前らと仲良くなった覚えは無いぞ。

ちなみに炎症と孫尚香で同じ事をやってみたけど、
普通に援軍に来てくれるし、よく話し掛けられるようになった。うーむ。


ということだから、条件があるにしても自国以外、それも他勢力からも来るみたいだな
エディットは友好度がないから、条件満たせば味方軍の中からランダムでやってくる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:58:28 ID:HtrxJDCg
頂角のC4のタイミングおかしくねえ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:19:03 ID:PNvmOYoH
慣れりゃ余裕
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:17:45 ID:/7YjT1Is
自軍の士気上げやすくするアイテム取ろうとしてんだけど、突撃するんじゃなくで少しずつやった方がいいのか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:45:34 ID:HtrxJDCg
無印3でトウタクの10武器、全員ぶっ殺しても「俺一人でも無問題」しか言わないんだけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:51:27 ID:9JezEIwd
>>916
少しずつやった方がいいと思う。
>>917
どこかに兵か拠点兵が残ってるか、難易度難しいにしていないとかじゃない?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:55:03 ID:HtrxJDCg
>>918
難しいだし全員殺したし護衛兵使ってないし雷球も使ってない
4回やって4回とも無理なんだが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:05:48 ID:SVdB7smA
伏兵がどこかに残ってるとか…マップ中を走り回ってみて
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:07:54 ID:jG0q89Rw
>>919
最初に守備兵を二人倒して入り口を封鎖してないんじゃないか?
その後で全員を倒せば取れるはず。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:28:25 ID:mJxeyczx
>>916
2Pでやって、拠点の所で絶影馬超で騎乗チャージ連発するのもアリ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:45:29 ID:uWr+wZaM
やべー。ここしばらく絶影馬超でばっか遊んでたら、
周泰以外の他キャラの騎乗攻撃がまどろっこしくて
イラつく様になってしまった…。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 10:10:56 ID:3GW3DEUy
俺も馬超以外受けつけなくなってしまったw
修羅で肉まん3回くらいしか買わないでM100いける馬超最高!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:53:01 ID:ciH9qQee
地上で戦ってこそ真の馬超使いじゃ〜
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:18:07 ID:u6HhyPFv
>>925
あの地上モーションは見てて本当に楽しいな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:41:41 ID:uWr+wZaM
どうも馬超の名乗りを見ていると、脳内に

「オツカレチャ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン!!」

と響いて仕方がない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:01:09 ID:SjTD1tZE
Lv.9武器を持って修羅モードに挑んでいるけど、どうしてもM50
あたりから厳しくなって来て、M70が精一杯。

やれやれ。不本意だがオプションで少し難易度を下げるか…と
思ってオプションを覗いてみたら

入  門

俺は今まで一番低い難易度で苦戦してたのか…orz
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:17:23 ID:SZ9tEdJE
黄忠のC3
矢が2発目までなら当たるけど、
3発目以降、敵将が射線からそれちゃって当たらない

コツとかある?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:19:32 ID:kUHpUCb9
修羅モードはオプションの難易度設定には影響されないよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:47:21 ID:LUXnxubu
>>929
自分の直線上に相手をもってくればたいてい当たる、あとは少し遠めから狙撃として使う感じか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:24:58 ID:h7+wGMPL
>>927
たしかにそんな風にも見えるなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:35:11 ID:SZ9tEdJE
>>931
そうなのか。。
どうしても向かって右にそれちゃんだよなぁ。
かなり近距離の場合には大丈夫なんだけど

狙撃ってむずかしくね?!すげーねアナタww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:40:07 ID:56blUphh
誰かいる?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:54:29 ID:QB53Z0uF
いない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:50:54 ID:+IJOJsrm
inai
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:20:52 ID:wVkA3u8G
呂布って何の玉いいかな?毒付けてるんだけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:44:02 ID:56blUphh
雷でいじめるのもありかも
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:11:33 ID:HLFftFIQ
呂布って毒玉より雷玉の方が良いと思うな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:03:33 ID:koewlmL2
4やってから3やるとロックオンウゼエ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:45:56 ID:Y6mvSdVP
呂布は俺も雷玉つける事がほとんどだな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:52:44 ID:GTVpAZFi
エンパやってるんだけど絶影鐙ってどうやったら出てくるか知ってる?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:38:57 ID:MTrchjAU
>>942
運。産物変更などの献策で低確率で絶影鐙が出てくる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:26:45 ID:GTVpAZFi
そうなんだぁ。
全然、出てこないよ・・・・。
このままじゃ、馬上で敵の攻撃かわすのがうまくなっていっちゃうよ・・・。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:04:31 ID:mMPMNEyv
どんどん上手くなりなさい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:35:09 ID:By4PpWHx
呂布の11武器取るのにオススメ装備ってある?2000とか俺の腕じゃかなりキツイんで
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:50:23 ID:mMPMNEyv
とりあえず真空書
孫子兵法とかも良いかも
最終手段で背水護符
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:39:55 ID:6uZpx9rV
>>946
武将と戦う前には念のため中断しとくといいだろう、やられたらすぐソフトリセット。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:20:30 ID:i9IttbyR
ミッション234まで来たのにバグでつぎ進めなくなった ort ort ort ort ort
饅頭1000円台でまだまだ闘えたのに・・・ありえねぇ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:44:52 ID:j819/9lM
お生きなさい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:49:27 ID:twjYbI9y
>>949
ミッション234で肉まん1000円とは、是非御教授願いたい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:47:50 ID:6zWeUw51
どうやったらM234まで生きていられるの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:29:07 ID:9ll8zvfe
M70で既にカダコウが10万近くて買えない俺が再度来ましたよ(´ω`)
954949:2005/12/05(月) 01:19:13 ID:q3kg7rXX
馬超とエディットの馬超タイプだけね。(他の武将では俺には無理ぽ・・・)

・仲間武将は動く饅頭と思え。必要になったらは敵のボス(顔アリ)に殺されるのを傍観
・飛び道具を持ってる武将は画面に映さないで攻撃を加える(画面に写らない状態だと
攻撃される受ける可能性がなぜか限りなく少なくなる模様?)

この2点で饅頭買うことなく行ける様になった。
あとは自分が饅頭を探しやすいマップを選択&建国、弓隊に対して慎重に抹殺、
南中と漢中と怪物は絶対に選択しない・・・などを注意しておけばいけると思うよ。

ということでミッション999を目指して俺は再び修羅をやり始めた。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:35:29 ID:qvGDo0qw
>>949
あんまり仲間武将殺しまくってるとまたバグるぞw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 03:22:44 ID:1ZpcLBqO
背水護符って攻撃上昇以上に防御が低下してない?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 09:22:07 ID:qYZRhIJ1
エンパのギャラリーの武器一覧を見ると
エディット専用武器が大剣と細剣以外にも
4種類ぐらいあるんだけどこれはどうやって
出すの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:09:37 ID:9ll8zvfe
仲間武将って、一度死ぬとそれ以降出て来ないんだよね…。
尚香タソや貂蝉タソ、甄姫タソに二喬タソが殺されるのを黙って
見ている訳には行きません(´ω`)

黄蓋とかなら平気だけどw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:39:34 ID:z4+zDI2C
>>956
そりゃ攻撃1.5倍で防御は半分だからね。でも装備した方が簡単になると思うけど。
>>957
エンパでは取れなかったと思う。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:28:21 ID:XhTsAmL5
957だけどレスありがとう。
取れないんか〜、残念↓
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:01:46 ID:OX3A7tSb
まだ曹操と関羽と呂布しか使ってないんだけど、呂布強っ! 
曹操はともかく関羽の立場が・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:06:22 ID:C1/UYfBd
質問なんですが、周泰で修羅の絶影鎧を装備してるんですが
白虎牙・玄武甲よりもキョウ族角・騎甲鎧の方が良いのですかね。
後、白虎牙と背水護符の両方を付けてると、攻撃力のパラが低くなり、
背水護符を外すと上がったりする時あるんですが気のせいですかね。
皆様の玉を含めた周泰のお勧め装備教えて下さい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:34:44 ID:UXYQLXVU
はいそろそろ次スレを
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:38:51 ID:Y1OhMJXc
>>962
騎甲鎧は装備しなくていい、外すと上がるってのは防御力と勘違いしてるんじゃね?
玉は周泰だったら毒だな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:11:19 ID:ikZPILX1
僕は周泰には斬をつけます
周泰のイメージに一番合ってるので
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:42:20 ID:Aq5c+6/S
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:51:35 ID:VybRm5AG
>>962
騎甲鎧は敵の騎乗攻撃に対する防御力アップらしい。自分も長いこと勘違いしていたが。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:03:36 ID:ikZPILX1
ありがとうさよなら
次スレにいきましょ
969たくみ ◆TakumipXVk :2005/12/06(火) 00:30:42 ID:Dgyy0wv+
修羅モードが面白いのは不思議のダンジョンに似てるからじゃないか?
死んだら成長、アイテム無くなるとことか。
それでも繰り返し遊びたくなるとことか。
システムは不思議のダンジョンでターン制バトルを無双アクションに変えれば神ゲーになるんじゃないか。
ドルアーガとかポケモンとコラボしないで無双と希望。
チラシですた。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:45:22 ID:61bwPIiw
おぬしにはエンパイアーズなるものが向いておるぞな。
971たくみ ◆TakumipXVk :2005/12/06(火) 16:42:19 ID:Dgyy0wv+
了解。ググってみるノシ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:10:09 ID:5oLPGyXV
周泰なら白虎牙、背水護符、キョウ族角、真空書、絶影でいいんじゃないかな。
玉は毒玉で
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:45:40 ID:USjrd4Pu
エンパイアーズってゲームがあるから、勘違いしてなきゃいいがね
974たくみ ◆TakumipXVk :2005/12/07(水) 02:56:47 ID:FaLO9eqj
大丈夫です。そこまでアホではない。
ちょっと面白そうなんでゲーム屋で値段見てみる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:20:03 ID:5ZKOs+1j
延焼11武器むずすぎて発狂した
976名無しさん@お腹いっぱい。
フリーモードで千人斬りしやすいのってどこですかね?
もしくは、ワラワラが凄いとこ