Google総合★21

このエントリーをはてなブックマークに追加
3月入ってとうとう俺の環境も下線消えたわ…
前のどんなだったか思い出そうとして画像ボタン押したらニュースに入れ替わって
>「google 検索結果 下線 消えた」に一致するニュースは見つかりませんでした。

マジで何をしたいんだお前は…
検索結果0ならおせっかいすんなや
>>952
約 278,000 件 (0.33 秒)
>>948
グーグルアカウント乗っ取られそうになってるよ
一応ブロックしたけどね

とメールで警告が来た 
Chromeでみたらだれかが不正アクセスしようとした記録が残ってた
>>953
28万件もニュースになってたらとんでもない大事件やが
セーフサーチの問題は結局どうにもならないのかな
現在一つのGmailアドレスで複数のGoogle+ページを使用してるんだけど、デフォルトはメールアドレスが割り当てられた一番最初のGoogle+になるじゃない?
後から作成したGoogle+ページをデフォルトのアカウントにすることは出来ないのかな?
メインで使いたいGoogle+アカウントに切り替えていても、結局はアドレスが割り当てられているデフォルトのアカウントに切り替わっちゃうから不便で仕方がなくてね
どなたかご教授下さいませ
下線はcookie削除しまくったら治ったわ
959名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2014/03/03(月) 02:04:04.92 ID:Vy1n3oUb
検索結果のフォントサイズ変わった?

小さくなってるんだが。
下線が消えたのは仕様なの?
PCの環境なの?
なんか見づらいよね。どうしたらいいんだ。
検索結果の余白が増えて一覧性が乏しくなった
表示数減るわ無駄なスペース増やすわ結果勝手にいじくるわうぜぇ
検索結果が広告と区別しにくくなった
特に下線が消えたのが致命的
押し間違えや無駄なスクロールで滞在期間を増やす気なんだな
「お前らは一日中Googleを使え」って言われてるような
965名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2014/03/04(火) 12:17:24.95 ID:EaaHX6Hm
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??

市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
在日アメリカ人のこと?
967名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2014/03/04(火) 14:47:46.02 ID:KqlU2S6C
メールソフトからGMailのメールをPOPできないんだけど?
POP3サーバー落ちてるのか?
968名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2014/03/04(火) 15:26:04.48 ID:avd3Cspr
検索結果、広告との違いも分かりにくいが、
どのサイトのページなのかもメチャクチャ分かりにくいな。

例えば、何かを調べて、その結果がWikipediaのページなのか他のサイト違いとか、
商品名調べた結果が、公式ページなのか価格コムなのか、アマゾンなのか楽天なのかさ。

変なページ踏んでウイルス感染したらどうしてくれるのよ?
PukiWikiのURLが文字化けするんだが他にいないか?
リンク踏んでも有効なWikiNameではありませんって出るんだわ
Firefoxにテキストリンク入れてるからリンク下のURLからは一応開けるが
検索語句によって検索メニューの順番も並び替わるし最近お節介が過ぎるな
火狐だと下線は消えてないからchromeだけじゃね
Googleがどんどん使いにくくなるのはむしろ良い
そのほうが見切りをつけやすくなる

問題なのは他の検索サイトがいつまで経っても
Googleの使い勝手に追いつかないだらしなさだ
ネットの調子が悪そうな検索結果画面になって
一瞬何が起きたかわからなかった
Googleといいニコニコといいなんで改悪ばっかするんだろう
>>960
色々関係してるみたいよ
こっちは借りたPCのFirefoxだけ下線出ない
これみんななってるのか
使いづらくてしゃーない
stylish職人前と同じ表示にして(´・ω・`)
なんだ、みんな糞みたいな検索結果画面見させれれてるのか
クロームが変なもん食ったかと思ったわ
あ、google検索結果がなんか変なの私だけじゃないのね。
検索結果に並んだAmazonのサイトが
<a href="http://Amazon.co.jp・・・ってhtml記述から表示されてる。
あとChromeのアドオン パーソナルブロックリストのamazon.co.jp をブロック
って表示がサイトの中身チラ見せ部分にかぶってる。

でもすぐ治るよね!
>>960
あ、リンクの下線の消えてる。
下線があったほうがここがリンクと見てわかって便利なのに嫌だわ。
検索結果画面のタイトルとかのフォントが急にバカでかくなったわけだが
まーたクソタブレット歩み寄りか?
googleってなんか定期的にありえんような改悪するよな・・・
まあ時間経ったらたいてい元に戻してくれるからまだマシなんだが
何回同じこと繰り返したら気が済むんだ
Firefox24、IE10 両方共下線が消えてフォントがでかくなってたけど
今は元通りに直ったっぽい
とりあえず、IE8以前か、fx3.6以前のUAならば
機能に制限あるけど古いインターフェースがまだ使えてる
983名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2014/03/05(水) 14:39:59.07 ID:kss7QYGf
なんだこの検索結果
これじゃヤホーの方がいいじゃん
今までGoogleは検索結果が見やすくてよかったのによ・・・
>>981
うちは元に戻ってないな
キャッシュクリアしても同じ
985名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2014/03/05(水) 14:44:08.85 ID:kss7QYGf
毎回毎回毎回毎回まあよくもこういう改悪を続けれるよな
どういう企画会議して、どういう視点で決定させてんだろう
ゆとりのバカがこういうデザインしたんだろうな
ちょっとhao123に電話してくる!
最近は下線無い方が見栄えが良いとかいう理由で下線無くす風潮だけどすげえ不便なんだよな
色でかろうじて分かるけどどこがリンクなのか分からない
何が変わったか分からんがなんか変だ
988名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2014/03/05(水) 16:15:41.72 ID:HVLTccDS
Chromeでアマゾンを検索→<b>Amazon</b>.<a href="http://(略)
Firefoxでアマゾンを検索→Amazon.co.jp: 通販 - ファッション、家電から食品まで【無料配
IEでアマゾンを検索→<b>Amazon</b>.<a href="http://(略)
>>986
これは、女性の改悪かもしれないわ。
女性は色を見る能力が優れてるので、色盲が多い男性の色を見分けられない不便を理解できない。
これはご迷惑をお掛けしているわ。
この文字のでかさは耐えられん
http://i.imgur.com/9Lt3hAv.png
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
気象庁ってあるよって書いてあったのにやめたんだな
文字でかっ フォントダサ 
なにがあったの?
ところどこHTMLの表示がおかしい?
今日になって急に下線が消えたと思って来てみたら
数日前から消えてたの?そんなはずはないんだが
995名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2014/03/05(水) 17:05:01.99 ID:kss7QYGf
>>994
火狐は数日前からなってた
Chromeは数日前からなったりならなかったりって感じで表示されてたわ
ChromeにPersonal Blocklist入れてると検索結果の表示が乱れる・・・
自分ところで出してるプラグインなんだからちゃんと対応しろよ…
検索結果の書式がなんか違うなと思ったが、やっぱりみんなそうだったのか
これバグではないの?
変わったの?
なんなのこの糞みたいな改悪は
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを検索してくださいです。。。
http://hibari.2ch.net/google/ - キャッシュ - 類似ページ

         G o o o o o o o o o o gle |>
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ
    ____________________
   .|次スレ 探し方               │検索|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄