【プライバシーなど】脱Google総合★13【存在しない】
【 脱Googleのために、今すぐやっておきたい事 】
!まずはデータ削除→アカウント削除 慌ててアカウントを削除するとデータの削除ができなくなるよ!
0.Googleに登録してある、あらん限りの、履歴とデータを削除
方法は
http://www4.atwiki.jp/nogoogle/pages/1.htmlにある 「Googleアカウントを削除する方法」参照
1.Googleアカウントの全削除
※念のため、中のデータをすべて削除してからアカウントを削除
※YouTubeアカウント も削除
2.Google系のソフト(GoogleUpdate、Google Chrome、日本語入力 など)を全アンインストール
※GoogleUpdateの削除については
>>3 参照
3. 今後、Google系サイトにアクセスしないようにソフトを入れて対策
3-A. DNS でフィルタ:Acrylic DNS Proxy での設定がおすすめ
設定方法は
http://www4.atwiki.jp/nogoogle/pages/18.html参照 ※例えば「127.0.0.1 *.google.*」を指定しておくと、該当するURLに接続することを防ぐ。
※Google関連のホスト名を根こそぎ追加。
※代わりに、Windows のシステムファイルのhostsファイルを書きかえる方法もある(ただし、ワイルドカード(*)は使えない)。
>>6 参照。
3-B. IPアドレスでフィルタ:PeerBlock での設定がおすすめ
設定方法は
http://www4.atwiki.jp/nogoogle/pages/19.html参照 ※Acrylic DNS Proxy ではブロックできない
http://74.125.235.120 などのIP直接指定をブロックするためのもの。
※Google関連のIPアドレスを根こそぎ追加。
4. Google系のソフトのゴミ(レジストリなど)を掃除
※レジストリ内で[google]で検索してヒットしたものすべて削除(ツール使うもよし)。
※レジストリをいじるのに不安を覚えたのなら、バックアップをとった上で削除
orさわらない(1&2がうまくいっていればそうそう悪さはしないはず)
Google Chromeにはブラウザごとに識別番号が振ってあり、ユーザーの活動履歴が収集されています。
Chromeのプライバシー機能は穴だらけ? 2008年09月04日
ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0809/04/news071.html GoogleはダウンロードされたChromeに固有の番号を割り当てており、ユーザーが閲覧した大半のページのスナップショットを取っている。
■ChromeなどGoogle系のソフトのアンインストールに関する注意
ChromeなどGoogle系のソフト、は通常の手順でアンインストールしても完全に削除することができません。
アンインストール後もGoogleUpdateが残り、OSを起動するたびに背後で密かに活動して、Googleにアクセスを行います。
GoogleUpdateを完全に削除する手順(詳しくはwikiの
http://www4.atwiki.jp/nogoogle/pages/13.htmlを参照 )
1.タスクマネージャーを起動して「GoogleUpdate.exe」のプロセスを終了する。
2.以下の実行フォルダとタスクファイルを削除する。隠しフォルダになってるので注意。
◆XPなら
・%UserProfile%\Application Data\Google\Update\
・%Program Files%\Google\Update
◆Vista/7なら
・%UserProfile%\AppData\Local\Google\Update\
・%Program Files%\Google\Update
◆OSXなら
・~/Library/Google/GoogleSoftwareUpdate/
・ ~/Library/Google/Google/Updater/
◆Winならこれも→C:\WINDOWS\Tasks\GoogleUpdateTaskUser.job (アイドル時に自動起動するファイル)
3.サービスにもゴミが残ってたんでコマンドプロンプトを起動し下記を入力し実行する。
sc.exe delete gupdate
sc.exe delete gupdatem
※UAC管理者権限が必要になる場合がある
4.レジストリエディタを起動して以下のキーを削除する。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Google\Update (ユーザデータ格納キー)
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run\Google Update (スタートアップキー)
※他にもレジストリに多数のゴミを残すので「Google」で検索して必要なさそうなキーは自己責任で削除
ただし、レジストリの操作は思わぬトラブルを引き起こすことがあるので、心配ならバックアップを。
※分からない場合は操作しないように!
■代替サービスについて
http://www4.atwiki.jp/nogoogle/pages/17.html参照 Google Chromeを使いたい人には同じChromiumベースのブラウザである「SRWare Iron」がお勧めです。
Chromeから情報収集機能やGoogleUpdateなどをカットし、アドオンの互換性もあります。
ttps://www.srware.net/software_srware_iron_download.php Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1293204805/ Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1320578068/
よくある質問とその答え Q Googleのアカウント持ってないけど対策する必要ある? A アカウントを持っていなくてもCookieが有効ならGoogleは個人を識別することが可能です 必ずCookie, JavaScript, 外部プラグインを無効にし、RefererやUser-Agentも偽装するようにしましょう Q 今更やっても遅いんじゃね? A 確かに収集された情報は返って来ませんが、これ以上被害が拡大することは防げます Q _nomapは付けた方がいいの? A 付けてもデメリットの方が大きいのでやめましょう _nomapを付けるためにはAP(アクセスポイント)のステルス機能を解除してSSIDを公開する必要があります そこまでして_nomapを付けたとしてもGoogleが本当に情報収集をやめるかどうかはわかりません なぜなら現在の日本の法律では無線LANの電波を収集することは禁止されていないので、 _nomapを無視して情報を収集しても違法にはならないからです また世の中にはGoogle以外にも無線LANの情報を収集している企業があり、そのような企業は_nomapを無視して情報を収集します _nomapを付けるためにステルス機能を解除することによって今度はGoogle以外の企業や個人に情報を収集される可能性が高くなります Q Bingだって情報集めてるでしょ? A BingもGoogleと同様に広告収入を目的として運営されているので個人情報を収集しています 個人情報を収集されたくない場合は他の検索エンジンを使いましょう Q どうしてもYouTubeだけ見たい A Cookie, Referer, User-Agentを無効または偽装した状態で、JavaScriptとFlashのみ有効にした状態であればほぼ安全にYouTubeを閲覧できます
◆Firefoxの位置情報通知機能
http://mozilla.jp/firefox/features/geolocation/ 位置情報通知機能に対応した Web サイトを開くと、Firefox はあなたの現在地をそのサイトに知らせて良いかどうかを尋ねます。
許可した場合、Firefox は近隣の無線 LAN アクセスポイントに関する情報と、あなたのコンピュータに割り当てられている IP アドレスを収集します。
それから Firefox はその情報を既定の位置情報サービスプロバイダである Google Location Service へ送信し、推測されたあなたの現在地を取得します。
そしてこの位置情報が、情報を求めてきた元のサイトに知らされます。
◆位置情報通知機能を恒久的に無効化するには?
ロケーションバーに「about:config」と入力します
「細心の注意を払って使用する」をクリックしてください
フィルタに「geo.enabled」と入力します
「geo.enabled」という設定の上でダブルクリックし値を「true」から「false」にします
これで位置情報通知機能は無効になりました
◆IEはどうやるの?
インターネットオプション→プライバシー→
[Webサイトによる物理的な位置の要求を許可しない]にチェック
◆Operaはどうやるの?
設定→詳細設定のタブ→左メニューのネットワークをクリック
[Geolocation 機能を有効にする]のチェックを外す
+
アドレスバーに「opera:config」と入力し設定ファイルエディタを呼び出します
Geolocation項目の「Enable geolocation」と「Send location request only on change」の
チェックを外し「保存」ボタンを押します
◆Firefoxのロケーションバー(URLが表示されている部分)の検索ブラウザの変更
ロケーションバーにabout:configを入力しkeyword.URLでフィルタしてそこに好きな検索ブラウザのURLを入れましょう。
◆Firefoxのセキュリティオプションの偽装サイトや危険なサイトをブロックするにチェックを入れていると定期的にGoogleと通信を始めます。
1.起動時と30分ごとにGoogleのDBからURLブラックリストをダウンロード(※)
2.ホムペにアクセス時、URLを256bitハッシュ化して先頭32bitを内部DBと照合
3.合致した場合、フルのハッシュコードをGoogleに送信してGoogleのDBと照合
4.合致した場合、偽装/攻撃サイトと判断して警告画面を表示
5.改めて偽装/攻撃サイトのハッシュコードと(存在すれば)CookieをGoogleに送信してDBのリフレッシュ
※:URLそのものじゃなく、256bitハッシュ化された文字列の先頭の32bit
ダウンロード容量とサーバ負荷を軽減するための措置
このように危険なサイトのリストをダウンロードして参照しているだけのようですが、これが嫌な人はチェックを外しておきましょう。(当然セキュリティリスクは増すので自己責任で)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Google Google社は、人類が使うすべての情報を集め整理するという壮大な目的を持って設立された。
Googleではプライバシーを軽視する傾向があると言われており、Google Earth並びにGoogleMapで利用できる「公道のパノラマ写真が見ることができるストリートビュー」を公開して以降、Googleと一般人とのトラブルが絶えない。
2008年8月5日から日本でも公開されたが、公開当日から個人のプライバシーを侵害しているとして日本国内より非難が集中し、のちに申告された物だけぼかしを入れたり画像をごっそり削除するなどの対処を行った。
ただし、いまだにプライバシーを侵害しているとして非難されている。また、「日本のGoogleでもプライバシーを軽視するような傾向である」ような発言を行ったGoogle社員もいる。
日本ではストリートビューを停止すべきとの要求も出された。これに対し、2009年6月日本の総務省は、適切な処理が行われている限りでは道路周辺映像提供サービスそのものに違法性はなく、
一律の停止ではなく個別に侵害のおそれのある事案に対処していくことが望ましいとの見解をまとめた。
一方で「法的な問題を克服できたからといって直ちに受け入れられるサービスといえるわけではない」と指摘しており、一般市民の抱く不安感の解消のための取組をサービス提供者に求めた。
Technobahn 2008/8/5
Googleが提供する「Street View」で自宅内に居る模様の写真画像がネット上を通じて公開されてしまったとして、
このような行為はプライバシー侵害にあたるとしてペンシルバニア州在住の男女が同社を訴えていた裁判で、
Google側は「現代社会にプライバシーなどは存在しない」とする反論を行っていたことが31日、明らかとなった。
裁判の中でGoogleは「衛星技術の進歩を受けて、現代では砂漠の真ん中に居たとしても完全なプライバシーなどは存在しない」と述べて、
「Street View」の機能はプライバシー侵害だとした原告らの主張に対して反論を行った。
FirefoxユーザーはGoogleよりもBingを――Mozilla幹部が呼び掛け 2009年12月11日
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0912/11/news025.html ブログでこの呼び掛けをしたのは、Mozillaコミュニティー開発責任者のアーサ・ドッツラー氏。
Googleのシュミット氏がCNBCテレビの番組でインタビューに答えて行った発言を問題にしている。シュミット氏はこの中でプライバシーについて、
「他人に知られたくないようなことは、そもそもすべきではない。そのようなプライバシーがどうしても必要だというのなら、Googleを含む検索エンジンは、この情報を一定期間保持しているのが現実だ。
米国ではわれわれすべてが米愛国者法の対象となり、この情報すべてが当局に提出されることもあり得る」と明言した。
Googleは「邪悪」になったのか
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2011/12/post-2371.php 非公式な社是である「邪悪になるな(Don'Be Evil)」からも明らかなように、Googleは道徳的に正しくありたいと常に公言してきた。
だが同社のテクノロジーがもたらす結果がプライバシーと財産権を侵害する可能性に関しては、完全に盲点になっているようだった。
総務省がGoogleに指導 無線LAN通信を傍受、「通信の秘密侵害」の恐れ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/11/news089.html 総務省は11月11日、Googleのストリートビュー撮影車両が日本国内でも無線LAN通信を傍受し、一部を記録していたことが、
電気通信事業法が定める「通信の秘密」の侵害につながる恐れがあるとして同社を文書で指導し、再発防止策について報告を求めたことを明らかにした。
FB化するGoogle新サービスに要注意!
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2012/02/post-2439.php?page=1 個人情報をさらして非難ごうごうの新検索サービスの狙いは8億人の「友達データ」を取り込むこと
宗旨替え 「邪悪になるな」の理念を捨ててGoogleは強硬手段に打って出た
Googleが先週始めた新検索サービス「サーチ・プラス・ユア・ワールド」は、実に厚かましいものだ。
半年前に開始したSNS「Google+」とGoogle検索を連携させ、検索結果にウェブ上の情報だけでなく、Google+で共有されている個人情報も表示する。
Androidの問題点
・AndroidのベースになったLinuxからセキュリティ関連の機能の多くを「意図的に」削ってある。(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス管理・権限関係制御)
・自分の端末であろうと、ハッキングしないと管理者権限がないので上記の対策が出来ない。つまり勝手に通信するソフトを止めたりする事が困難。
・起動すると動作が緩慢になるまで常駐アプリを立ち上げ続け、多くが通信している(多い時は20個以上)。
しかも、所有者が常駐管理出来ない。一時的に停止しても何度も何度も立ち上げてくる。(ゾンビアプリ)
・切っても切ってもWebブラウザとGoogle Mapが勝手に立ち上がってくるので、何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。
・金銭を伴う可能性のあるアプリケーション「Androidマーケット」も勝手に立ち上がる。
・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるので外部から丸見え状態と言っても過言ではない。
・ウィルス対策ソフトが一般ユーザー権限なので、悪意のあるアプリケーションがその動作を切ろうと思えば簡単に出来る。
・多くのサードパーティー製ソフトが不必要な権限を持っていて色々な事を悪意を持って行う事が可能。殆どのソフトが通信機能あり。
・余所の人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。
・今回の規約改訂で端末内覗き放題・ノープライバシー(ユーザー以外の情報が含まれていれば、その人の情報も筒抜け)
・デバイスでサードパーティ製アプリを利用した場合、そのアプリにより収集されるすべての情報が製造元に送信され、Googleのプライバシーポリシーは適用されない。
・Androidマーケットは無審査であるためマルウェアを購入するリスクがある。
・Android端末を持って歩いているだけで、他のユーザーのSSIDやMACアドレスの情報を収集してしまう
Google、そっけない謝罪、個人情報流出の問題を「安全のヒント」として掲載
ttp://news.goo.ne.jp/article/niftybusiness/business/niftybusiness-dt-10581.html Android端末向けのアプリケーション配信サービス「Android Market」で、アプリを購入した人の個人情報が流出していた問題で、
サービスを運営するGoogleは謝罪した。しかしヘルプ記事の一部に短い文章を載せるという、そっけない対応に批判も出ている。
Android Marketではアプリを購入した利用者の氏名、メールアドレス、住所、電話番号を、アプリを販売した業者に開示していることが分かり、
プライバシーなどの観点から懸念の声が上がっている。
グーグル、個人情報筒抜け? 指針変更、総務省対応検討
ttp://www.asahi.com/national/update/0224/TKY201202240503.html インターネット検索で世界最大手のグーグルが3月から変更する個人情報保護指針(プライバシーポリシー)に対し、懸念が広がっている。
同社のサービスを利用する過程で個人の行動や趣味が筒抜けになる恐れがあるためだ。欧州連合(EU)は延期を求め、日本でも総務省が対応の検討を始めた。
グーグルは1月下旬から指針変更を告知。検索、電子メール「Gメール」、動画投稿サイト「ユーチューブ」、交流サイト「グーグル+(プラス)」などサービスごとに60以上ある指針を統一する。
「新しい情報を収集するものではない」とグーグルは強調する。
同社の基本ソフト・アンドロイドを搭載した携帯電話の利用も対象だ。
グーグル側の説明では、アンドロイド携帯で通話した場合も、グーグルは電話番号、相手方の番号、通話の日時や通話時間などを集めるとしている。
これは通常、「通信の秘密」などで厳しい規制を受ける電話会社しか知り得ない内容だ。
>>4 ◆_nomapに関する補足
856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 22:08:34.22 ID:ZA+c4jOn
(中略)
Q _nomapは付けた方がいいの?
A
_nomapは、旧ポリシーGLS(google位置情報サービス)関係者の間で、OptOut尊重の印として提言されました。
新ポリシーでは、_nomapの有効性について触れられないまま、旧ポリシーが失効されました。
新ポリシーには、あらゆる方法で位置情報を収集することがあると、書かれています。
_nomapがあっても無くても、googleや第三者が位置情報を記録することは妨げられませんが、
新ポリシーで、OptOutが有効だと考える方は、googleに公開利用されない為に、付加すべきでしょう
有線への切り替えや、屋外に電波を出さないよう、出力を絞る事も、是非検討して見て下さい。
>>4 ◆Bingだって〜に関する補足
552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 11:54:09.71 ID:wkpAurQ8
>>510 Q Bingだって情報集めてるでしょ?
Google以外は許可なく第三者に情報を流さない
>>4 の1つめに関連して
852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 21:56:33.72 ID:sJN8yciA
Q.グーグル使ってないから問題ないな どうしてもGoogle使いたいんだが ログアウトすればいい?
クッキー消せばいいんでしょ? IPアドレス変えれば特定無理だからw etc...
A.それらは一つも対策になっていません
グーグルは通信で交わされるあらゆるクライアント情報からあなたを特定・追跡しています
HTTPヘッダ・JavaScript・クッキー等の情報を組み合わせるとIPアドレスを参照することなく特定が可能です
「Googleの広告サービスを使用しているウェブサイトにアクセスされた場合や、Googleの広告やコンテンツを
表示または操作された場合」に情報を収集すると明言しているように、追跡はグーグルサイト外でも行われています
つまり一見グーグルとは関係の無いページを見ていても、大抵のサイトにはグーグルの検索窓や広告、
解析トラッキングツールが埋め込まれているので、知らぬ間にあなたの情報は収集・蓄積され、特定・追跡されます
こういった追跡・情報収集を回避するために、対策・利用停止をする事をお勧めします
689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 15:43:46.17 ID:+s8gmam6
Q.ログアウトすればいいんでしょ? クッキー消せばいいんでしょ?
プロキシでIPアドレス変えとけばいいんでしょ?
グーグルのサービス使ってないから問題ないな どうしてもGoogleサービス使いたい
A.全くもって安心できません。
グーグルはあらゆる規格を用いてあなたを特定しようとしており、HTTPヘッダ・JavaScript・クッキー等の情報パターンで
ほぼ1ユーザーを特定し、取れる限りの情報を収集・蓄積します。
また、一見関係の無いページを見ていても、かなりのサイトには解析トラッキングツール(Google_Analytics)が埋め込まれており
サービスを使っていないといえども、知らぬ間にあなたの情報は収集・蓄積されます。
こういった追跡・情報収集を回避するために、対策・利用停止をする事をお勧めします。
暫定的なFAQについても載せてみました
>>4 の一つ目に関連してコレも追加しておきますね。
852 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/03(土) 21:56:33.72 [夜] ID:sJN8yciA [4/4] New!!
--------------
Q.グーグル使ってないから問題ないな どうしてもGoogle使いたいんだが ログアウトすればいい?
クッキー消せばいいんでしょ? IPアドレス変えれば特定無理だからw etc...
A.それらは一つも対策になっていません
グーグルは通信で交わされるあらゆるクライアント情報からあなたを特定・追跡しています
HTTPヘッダ・JavaScript・クッキー等の情報を組み合わせるとIPアドレスを参照することなく特定が可能です
「Googleの広告サービスを使用しているウェブサイトにアクセスされた場合や、Googleの広告やコンテンツを
表示または操作された場合」に情報を収集すると明言しているように、追跡はグーグルサイト外でも行われています
つまり一見グーグルとは関係の無いページを見ていても、大抵のサイトにはグーグルの検索窓や広告、
解析トラッキングツールが埋め込まれているので、知らぬ間にあなたの情報は収集・蓄積され、特定・追跡されます
こういった追跡・情報収集を回避するために、対策・利用停止をする事をお勧めします
--------------
画面の解像度とか偽装するアドオンある? なかったら誰か作ってください
CドライブのMFT空きスペースの抹消ってのに あと一時間もかかるらしい これ消していいんだよね? 98%完了してんのに、なんで残り時間こんなにすごいの
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 01:09:08.39 ID:3SGafMOC
せめて与えられたワードに対する検索結果を出せよアホグルは 勝手にワードを変えるとか知的障害かよ
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 01:35:29.78 ID:sIfKkzfr
こう言う時にマイクロソフトは修正プログラムを出すべきだと思う。 誰か、一発ボタンでgoogleのサービスを一切利用できなくなるソフトを開発してほしい。 窓の杜あたりに無いのかね?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 01:40:08.16 ID:ap/+b1YD
いろいろあってよく分からない プライバシーなの閲覧履歴が丸見えとか? ものすごーく簡単に説明してくれる方いませんかぁ?
とりあえずccleanerがあれば ほとんどの悩みが消え去るだろ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 01:44:46.53 ID:Re6/+4dN
>>3 さん
>>284 さん
検索ウィンドウにDuckDuckGoのhttpsは入ってますが
オプションでCookieの許可をしても再起動でsettingが消えてしまいます
そもそもC:\Users\{ユーザー名}\AppDataがなく、先の作業ができません
お助けください
前スレ使い切ってから来てね。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 01:55:05.63 ID:ap/+b1YD
グーグルクロームは見てていいの?
グーグル株式会社 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町 26-1セルリアン タワー 6F TEL: 03-6415-5200 FAX: 03-6415-5201
テンプレで間違っているところ。APの議論はスレチになってしまうからそれについてはもう話さない
>>3 >Google Chromeにはブラウザごとに識別番号が振ってあり、ユーザーの活動履歴が収集されています。
ガセ。
履歴は一般的なブラウザのように、ローカルにキャッシュとして保存されてる。
同意した時にのみ、クラッシュ情報などの統計情報を送信する
識別番号と送信内容紐付けてるソースがない
>>8 ttp://www.google.com/intl/ja/mobile/privacy.htmlのリンクがなくなってる >>10 >・AndroidのベースになったLinuxからセキュリティ関連の機能の多くを「意図的に」削ってある。(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス管理・権限関係制御)
「意図的に」というソースは?
>・切っても切ってもWebブラウザとGoogle Mapが勝手に立ち上がってくるので、何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。
ガセ。同意の元に位置を送信するときのみ、補足されるが、これは端末情報と紐づかないのでは
>・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるので外部から丸見え状態と言っても過言ではない。
ガセ。これも同意が必要になる。
>・余所の人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。
これもガセ。キーロガーは犯罪なので、誰か裁判所に行ってください。
>・今回の規約改訂で端末内覗き放題・ノープライバシー(ユーザー以外の情報が含まれていれば、その人の情報も筒抜け)
おそらく"ローカルストレージ"に関連したガセ
他にも、Androidの問題とスマートフォンやコンピュータの問題と混同しているところがあるから、項のタイトルを「コンピュータの問題点」とするべき
> ログ情報 > > お客様が Google サービスをご利用になる際または Google が提供するコンテンツを表示される際に、サーバー ログ内の特定の情報が自動的に収集および保存されます。これには以下の情報が含まれることがあります: > お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど) > 電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など) > インターネット プロトコル アドレス > 端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など) > お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie > Cookie と匿名 ID > > お客様が Google サービスにアクセスされると、Google はさまざまな技術を使用して、情報 > を収集して保存します。その際、Google からお客様の端末に一つまたは複数の Cookie や匿 > 名 ID を送信することもあります。広告サービスや他のサイトに表示される Google 機能のよ > うに、Google がパートナーに提供しているサービスの利用の際に、Google が Cookie や匿名 > ID を使用することもあります。 > > 収集した情報の利用方法 > > Google は、どの Google サービスから収集した情報も、そのサービスの提供、維持、保護お > よび改善、新しいサービスの開発、ならびに、Google とユーザーの保護のために利用します。 > Google は、お客様に合わせてカスタマイズしたコンテンツを提供するため(関連性がより高 > い検索結果や広告を提供するなど)にも当該情報を利用します。 これを見る限りでは「どのサービスから収集した情報」もだし、 そもそもログインしてないのに検索結果が偏ってるのに気がついた人は多いんだよ 明らかにあれこれ送信してると思う そしてGoogleが実際どうしてるのかは全くわからないわけだよ
すまんが
>>14 の内容はソースあるんだろうか?
「あらゆるクライアント情報からあなたを特定・追跡しています」
って部分だけど、ソースあるの?
「追跡することも技術的に可能です」ってならわかるが・・・。
>>31 なんでGoogleのアドレス貼るの?
h抜きとはいえ、もっとアクセスし辛くしてくれないと対策前の人には不親切じゃん。
>>33 サービスのご利用時に Google が収集する情報 にはモバイル端末も携帯ネットワークも含まれている
PCは言うまでもないし
とりあえず読んでこればいいだろうに
あれじゃ「あらゆる」としか言い様がない
埒外になってるものがなんなのかそれが即座に出てこないレベル
>>35 それは違うでしょ。
あくまでグーグルの公式アナウンスでは(俺は全く信用しないがw)、
ログインしないで利用すれば問題ないというスタンスだったはずでは。
そもそもグーグルがどうやって紐付けしているかの情報はないんだろ?
もしかしたらクッキーだけかもしれない。(実際にはありえないだろうけど)
ソースないことを断定的に書いちゃダメだろう。
はっきり言えばここにプライバシーポリシーをはってそれに注釈をつけた方が早いくらいだ 収集しないものがなんなのか、それすらちょっとわからないんだよ ローカルストレージという言い方自体もそう あえて、ブラウザのキャッシュという書き方をしてなかったり、色々ごまかしてるんだ
大したレベルじゃないならEUとかアメリカの州知事とか政府とか騒がない
>>37 そちらが違うと思うが。
ログインしなければ〜は新聞とかの報道でしょ?
広告表示しただけでその時のUAとIPなどが記録され、他のサイトでまたGoogleの広告表示すれば記録され、どの広告をどのサイトを見た時に表示したかなどがどんどん蓄積されるんだよ。
Googleのサイトに行く、ログインする、Googleの製品を利用する、以外にも蓄積されるから困ってるんだよ。
後、
>>31 の人はやたらとガセって言ってるけど、端末固有の情報は取得するし、位置情報も取得すると明記してある
そして、「どのGoogleサービスから取得した情報も」だから全部紐つけるつもりだろう
Androidスマートフォンを使ってる人は全部「お客様」だ
あれはGoogleのサービスなのだから
各サービスについての質問、というページで、AndroidがGoogleのサービスである事は明記されている
これはイコールでポリシーに同意と見なすよ、という事だ
Google側の人なのではないかと思うが、プライバシーポリシーくらいちゃんと読んでこいと言いたい
ガセをまき散らさないでもらいたい
「どのGoogleサービスから取得した情報も」
これがGoogleが明記してる事だ
>>36 もちろんポリシーは読んでるし、このスレも初代からきてる。
「通信で交わされるあらゆるクライアント情報」だぞ?
IP以外でも様々な情報から個人(というかPC)を特定するって話は、
広告業界でそういうのが行われてるらしいっていう記事が元ネタだろ?
「アドネットワークは個人を監視している」とかいう。
それをグーグルがやってるとは書いてなかったはず。
ミスリードしちゃだめじゃないか?
>>41 新聞というかグーグルはそういってるな(繰り返すが信じてはいない)
俺が問題にしているのは、グーグル以外のサイトから情報収集されるという点ではなくて、
それをグーグルがどうやって紐付けしているのか?という点だよ。
もしかしたら特定できる情報はIPしか記録していないかもしれないじゃないか。
だからそこんところのソースがあるのか教えて欲しいんだよね。
工作員の作戦がテンプレへのいちゃもんに変わってきてるな とりあえず言っておくけど、家族全員GMail使ってたのが この件で全員アカ削除した このスレも読んでもらったけど、バレバレな工作員のせいで Googleがますます嫌いになったって言ってたわ。よかったな 2チャンネルへの偏見もなくなったらしいw
>>43 > ログ情報
>
> お客様が Google サービスをご利用になる際または Google が提供するコンテンツを表示される際に、サーバー ログ内の特定の情報が自動的に収集および保存されます。これには以下の情報が含まれることがあります:
> お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
> 電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
> インターネット プロトコル アドレス
> 端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
> お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
とりあえず特定に使えなさそうな情報を教えてもらいたいよw
>>38 高木氏も似たこといってたな。
グーグル自身が弁解するしかないと。
まあこのスレ的には最大限悪意をもって読んで、
そういうことが”可能な”ポリシーになっているって感じにするのがいいかもね。
>>46 悪意なんて全く必要ないよ
普通に読むだけで「アクセスした限りはとれる限りは取る」としか読めない
> お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
> 電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
> インターネット プロトコル アドレス
> 端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
> お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
> お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
Chromeが駄目と言われる所以がちゃんとある
特定できるって事はIDがあるんだよ
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 03:09:33.91 ID:wiRlnB0I
【プライバシーポリシーについてのFAQ】 まずグーグル自身がポリシーを一本化するという事を念頭に入れて読んで下さい。 ・ローカルストレージは「HTML5のローカルストレージだ」よってテンプレは嘘だから訂正しろ。 →グーグル自身が規約内で「HTML5のローカルストレージ」=「ブラウザウェブストレージ(HTML5等)とはっきり区別しています。この規約の中では別物です。 また「HTML5等のブラウザウェブストレージ」「アプリケーションデータのキャッシュ」「の様なもの」であればいくらでも拡張解釈出来る様に意図的に限定していません。 その上、ローカルドライブ内のデータを取得するサービスとの整合性が取れません。 よって範囲をせばめて見せたいだけの工作に過ぎません。 ・広告サービスは端末情報などのデータは取らないんじゃないか →これもそんな事は一切書いておらず、グーグル自身が「グーグルのサービス」にははっきり「グーグルの広告サービス」も含む旨規約の上位項目「サービスのご利用時にGoogleが取得する情報として」に明記しています。 「サービスのご利用時にGoogleが取得する情報」として当のグーグルが明記している以上、否定する根拠は何もありません。 よって以下項目は広告サービスであろうがなかろうが本人達が規約上否定しない限り取得される可能性も大いにあります。 端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報) お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど) 電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など) インターネット プロトコル アドレス 端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など) お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie インターネット プロトコル アドレス 端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など) お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie 現在地情報 固有のアプリケーション番号 ローカル ストレージ
>>45 うわ〜もうぞっとする。なんか踏み込んじゃいけない域に踏み込んじゃった感じだねGoogle
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 03:13:45.90 ID:wiRlnB0I
>>48 をテンプレに入れて下さい。いい加減工作員の屁理屈ウザ過ぎる。
>>47 普通に読むってのが定義できないだろw
たとえば、通話履歴についても、
アンドロイドが収集すると読む人もいれば、
グーグルボイス上での話だろうと考えている人もいる。
だから最大限悪意って書いただけ。
まあ起こりうる最悪の事態とかいてもいいし。
ただ、可能であるということと、
実際にしているということを一緒にして書くのはよくないと思ってね。
で、ソースあるなら教えて欲しいってこと。
アカウント作らなくても、情報は取れる。これについてはガチ(だからオプトアウトボタンを各社が作ってる)。
これは、Cookieを使えば技術的に可能だ。
>>38 ローカルストレージにかんしては、今は明確にキャッシュだと書いてある
>>42 テンプレに書いてある書き方だと、意味が全然変わってるよ
「位置情報を盗る」って思ってるんだろうけど、例えばGoogleマップにアクセスしてMACアドレスを送信して現在の緯度経度をGoogleのサーバーから持ってくることを、
「位置情報を取る」って表現してる。
Googleの社員だったらどれほど良かったか。法務部門に言ってプライバシーポリシー書きなおすようお願いしているよ
工作員ってならお門違いだ。
Googleを使わなくなるのは勝手にすればいいと思ってるし、
「それ他の会社もやってるよ」っていうのも極力言わないようにしてる。論点すり替えだからな
こんなことを言ってるのは、匿名文化が、誤った情報が勝手に広まるための下地になってほしくないっていうのと、
プライバシーポリシーがどんどん複雑になってほしくないってこと。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 03:18:37.96 ID:wiRlnB0I
悪意も糞も本人達が取るもしくは取る事がありますと言ってる真実並べてるだけじゃん。
>>51 通話履歴は通話履歴だろう
通話した履歴が通話履歴だよ
だから、アンドロイドも収集するだろうし、グーグルボイスもするだろう
そうでないなら場合分けしてかくだけの話だからな
そこに悪意なんて必要ない
公式見解通りの解釈をしているだけの話だ
ごめん、落ちるわ。 荒れちゃいそうだし、眠いしw まあ別にグーグル擁護する気はないんだわ。 グーグルには死んで欲しいと思ってるし。 ただ話がでかくなりすぎ、根拠ない話が多すぎと思ったんだよ。
>>52 位置情報についてはそれでいいだろうが、ローカルストレージはそうではない
> ローカル ストレージ
> Google は、ブラウザ ウェブ ストレージ(HTML 5 など)やアプリケーション データのキャ
> ッシュのようなメカニズムを使用して、収集した情報(個人情報を含む)をお客様の端末にロー
> カルに保存することがあります。
ちゃんと「のようなメカニズムを」と書いている
拡張して使うための含みは丁寧に残してある
「キャッシュを」なんて書いてない
こういう所が異常に姑息なのがGoogleの新しいプライバシーポリシーだ
>>54 これについては本当にわからない。ソースがどこにも存在しないんだもの
Google社の怠慢。
ただ、プライバシーポリシーをそのとおりに読むなら、「サーバーログ」に入っていた時に収集するから、
このプライバシーポリシー通りだと端末から通話履歴を同意なしに抜き取ることはできない
>>57 「キャッシュのようなメカニズム」を使えば可能かもよw
>>56 >Google は、ブラウザ ウェブ ストレージ(HTML 5 など)やアプリケーション データのキャッシュのようなメカニズムを使用して、収集した情報(個人情報を含む)をお客様の端末にローカルに保存することがあります。
これを
>HDDやSDの内容を漁ってGoogleに送信することができます
とするのは明らかに無理がある。裁判したら負けるよw
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 03:25:52.32 ID:wiRlnB0I
工作員屁理屈多過ぎ。工作員の解釈なんてどうでもいいんだけど。マジで。 グーグルがそう書いてる以上否定する根拠が何もない。 それともグーグル社員なの?w
何を揉めているのかよくわからんが サービスにも色々あるから検索しなければとか、youtube観なければなんて甘いわw 広告を受ける側のサービス 広告を出す側のサービス 広告で小遣い稼ぎをするサービス 例えば、よく目にするアクセス解析サービスのAnalyticsはデータを2年間保存 集めた情報はグーグル社に帰属すると明記されている。 アカウント?Cookie?何それ美味しいの?
このスレ相変わらず早いなのな | | ∧_,∧ |_|( ´∀`)<ぬるぽ |柱| ⊂ ノ | ̄|―u'
>>59 俺は「漁って」なんて書いてないぜ?
そもそも
誰に向かって言ってるかは知らないが
だが、「通話履歴」は「通話履歴」だし、「キャッシュのようなメカニズム」で履歴を保持するシステムを組めばいいだけの話だ
無駄なほどに拡張性があり、そして具体的に何をさしているのかが非常にわかりにくいのが新しいポリシー
NbP4D8jwさんは前スレで会話したけど なるべく見極めて冷静に対応しようとしてるんじゃないかな でGoogleは見極めてる間にバッサリとやっちゃてると。でやられた情報は取り戻せない 少なくとGoogleカーでMACアドレス以外の通信内容を収集してたり 1年前からアメリカで問題になってるのにハッキリと返答していなかったりと 過去の行為から話が通じる相手とは思えない EU政府からもはっきりと問題視されても納得される対応をしていない そういう相手の説明文をいくら冷静に読もうとしても無理 でその説明文もつい最近safariのCookie問題でこっそり削除してたりする Googleには出来るだけ関わらず最大限用心するに越したことは無いと
俺も冷静に読んでるつもりだが、微妙な所でぬるっとかわされるみたいな感じなんだよな 全てのサービスでってところが曲者なんだよ 具体的にどれをさしてるのかについては明記しないし、混乱するように書いてある これはかなり頭を使って抜け道を考えながら書いたとしか言い様がない
>>65 一応頭の良い社員それに通訳も出来る社員を集めてるはずなのに
明らかにあの文章は変だよね。言い逃れできるようにしてる
工作員「Googleは怪しいけど、〜は違うと思う」 工作員「まず〜の定義はどこにある?」 などと言って、結論を「でもやっぱりGoogleが悪だって言うのは考え過ぎじゃないかな」持っていき印象操作する事例が発生しています。 Google=悪に一度同意しつつ、その後反論を持ち出し説得しようとする巧妙な手法です。 Googleのプライバシーポリシーは広範に解釈が可能な余地を残しており、情報を収集する範囲は多岐に渡り、それらが積もり積もれば固有名詞が最終的には明らかではなくとも、そこに明確な個人像が現れることは明白です。 そもそもここは、そのような事態を拒否する人たちのスレです。 それを前提として議論しましょう。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 03:39:54.07 ID:wiRlnB0I
「うち絡みのサービスならどんなサービスでもこんだけぶっこ抜くよ」って宣言してるんだから曲解する必要なんてどこにもない。 広告だろうがなんだろうが通話履歴だのローカルストレージだの書いてある項目抜くよって書いてあるだけじゃん。Google Voiceだのアンドロイドの通話履歴とかに限定してないっつーの。そもそも一本化してるんだろ。 どんなサービスからも抜ける様に作ってるだけ。
わざとやってるんでしょw EUが文句言ってるのに応じてないのは説明したくないからだろう 俺みたいに「もっと具体的に。これは何をさすの?」って言われるに決まってるw そこを言いたくないんだよw それが肝心なんだろうから 逃げ回ってるうちに諦める事を期待した対応 EUに追求されないために色んな所に金巻いて回ってるんじゃないかなぁ EUはこういうのに厳しいし、サービス停止とセットで巨額の制裁金を課す場合もあるから でも、それだけするのも予想はしてたはずだから、Googleは強行突破を計るだろう 計算外があり得るとしたら思ったよりも客が離れた場合だな その場合はどんどん不利になっていく
>>70 プライバシー保護不安や
複数IDで「自衛」って明らかにGoogleは危険って意味だろうに
記事の本文にはほとんどGoogleの言い分
問題点の解説やGoogleの姿勢を問う事もない
欧州で問題に〜ぐらい
たぶん書いてる記者は危機意識があるんだろうけど、ハッキリ書けないんだろうな
いろいろマスコミにも食い込んでそう
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 04:02:49.37 ID:XB1lPVNz
>>71 グーグルの規約と一緒で逃げ道多数のアリバイ記事ってところでしょうね。
大体、聞かれも話題にもなってないのに自分から 『年齢は気にしない』という奴は年齢を気に掛けており 『容姿は気にしない』という奴は容姿を気に掛けており 『体重は気にしない』という奴は体重を気に掛けており 『悪魔になるな』という奴は悪魔になる恐れを気に掛けているのだ
>>70 この記事さ、複数IDを持ってることが紐付けられることを見落としてるよね。
もしかしたら故意に。
マルチログインとか考えるとわざととしか思えないけど。
あれか、具体例としてどのように紐付けられるのかさえ、テンプレにしないといけないのか。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 04:19:09.50 ID:XB1lPVNz
どうしてアンドロイドのプログラムには「プログラムの終了」という概念が無いのか。 答えは簡単。「プログラムを終了する」という動作をユーザーにさせたくないから。アンドロイドは「プログラムを終了せず起動したまま使用する」のが当たり前の動作だと刷り込む為です。 そして自動起動でバカスカ意味不明な常駐アプリをメモリ不足で動作が緩慢になるまで勝手に立ち上げ続けます。アンドロイド端末の動作が緩慢だったりカクカクしているのはこのせいです。 「アンドロイドはOSがメモリー管理をしてくれる」という名目でその後は少しずつユーザー使用のアプリと兼ね合いをつけてぎりぎり動作が緩慢な辺りで折り合いを付けていきます。 そして端末使用者には常駐を制御する権限はありません。加えてファイアーウォールもありません。個々のアプリケーションのネット接続を止められる様なパーミッション制御の仕組みもありません。 この様な不可解な動作を何故するのか。アンドロイドのアプリには限りなく100%に近い率で通信機能がついています。それぞれを勝手に通信させる為です。 多くのソフトを立ち上げ各々に勝手な通信をさせる事によって、不審な通信を目立たなくする為にこの様な不可解な動作をさせています。木は森に隠せという方法論です。 現にKDDIが調べただけでも5分間に45%のアプリが個人情報を勝手に送信しています。つまりはそういう事です。
>>77 それってKDDIが通話記録を出すのかOSがGoogleに勝手に送るのかでニュアンス違うな
それにリンク元にもあるように各キャリア扱いは同じでKDDIだけキチンと調べて正直に
答えただけらしいぞ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 04:38:31.17 ID:XB1lPVNz
>>78 事実上ぶっこ抜き容認してるって事だろうね。
startpageのパラメータ調べてみた。
Firefoxのkeyword.URLに設定する場合の参考になれば。
wikiに乗せるとかは任せる。
括弧内は MY SETTING の項目
https://startpage.com/do/search? &ssl=[0|1] (Secure Socket Layer (SSL) / HTTPS: 1=Enalbe)
&font_size=[small|medium|large] (Font Size)
&recent_results_filter=[0|1|2] (Date filter: 0=Disabled, 1=Enabled - Open, 2=Enabled - Closed)
&language_ui=[english] (Interface language)
&disable_open_in_new_window=[0|1] (Open search result in a new window: 0=Enable)
&disable_family_filter=[0|1] (Web/picture family filter: 0=Filter all results, 1=Do not filter my results)
&num_of_results=[10|20|50|100] (Results per page)
&picture_privacy=[on|off] (Anonymous Picture/Video Search)
&language=[english] (Search language)
&disable_video_family_filter=[0|1] (Video family filter: 0=Enable)
&suggestions=[0|1] (Search Suggestions: 0=Off, 1=On)
&query=検索文字列
例 エロフィルターなし100件表示で"てすと"を検索
https://startpage.com/do/search?&recent_results_filter=0&disable_family_filter=1&num_of_results=100&picture_privacy=on&disable_video_family_filter=1&query=てすと
>>77 のソース元に[追記]で電気通信事業法の回避について書かれてるな
これを馬鹿正直に信じるなら、Googleとauが提携する以前のガラケーなら安全てことかな
>>63 > 具体的に何をさしているのかが非常にわかりにくいのが新しいポリシー
だからある程度の憶測を呼んでしまう点があるのはしょうがないね。
それはユーザー側じゃなくGoogleの新ポリシーに問題があるわけで、
ユーザー側は最悪の事態を見据えつつ対処するしかない。
その「最悪の事態を見据えつつ」が大げさだと思われたくないなら、
Googleはまず分かりにくい新ポリシーを撤回し、ハッキリ記載すべき。
それが成されない限り、ユーザー側は曖昧な部分を最悪の想定で解釈して
個人情報を守るのは自然なことだし、そうすべきだろう
>>81 電気通信事業法はクリアしても個人情報保護法的にはAndroid携帯などは
同意がなくても通信できないか?それだと問題だろう
携帯電話などはグーグルが悪いというよりその不埒なOSを使うキャリアの
責任になるのではないか?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 05:29:11.84 ID:eURrT3yT
EUから数千億円だかなんだかの制裁金課せられる可能性があり、各国からも非難を浴びまくっている内容のものを強行するからには何らかのどす黒い思惑がないとおかしいよねw
何か3月1日に強行しなければいけない理由があったのだろうか?
>>84 プライバシーポリシーに書いておくだけでいいらしい
契約書or取説に利用するには同意が必要とか、同意したとするって書いてない?
>>85 批判を予想してないわけがないよね。
相当に強い意志をもって新ポリシーを強行したハズ。
この新ポリシーで相当もうけられるんだろうなぁ
ケネディ最後の演説
http://ameblo.jp/robinchannel5/entry-10217620035.html 自由で開放された社会の裏には
隠された秘密があります。
我々は秘密政府と戦ってきた人たちの歴史を受け継ぐものです。
秘密の誓約と機密事項に対して
我々は世界中で戦います。
巨大で容赦ない陰謀と
主に欲望のために
その勢力が拡大しています。
Googleでロックフェラーや911を打ち込んでも関連第2候補が何もでないんだな
BINGでは911でもロックフェラーでも出るんだけど
これらも踏まえGoogleってどういう立場の企業なんだろう?
出ないもの
ロックフェラー
911
イスラエル
イラク
ユダヤ
銀行家(bingでもでない)
他にもなにかあるかな
これらを検索するとアメリカに都合が悪いって事か。
あのハッカーグループが銀行化とかに復讐するって言っている理由が良くわかるぜ。
youtubeも暴露動画とか出てこないよな
あんま陰謀論的なコピペ張るなよ。 説得力が無くなるわ。 あーそういうくだらない奴の集まりねここって 何も知らない一般人が勘違いするだろ。
google=アンドロイド=ロボット人間 googleで集めた情報はMSで統合↓ 米海軍が国防高等研究計画局と共同開発した完全なスーパー・コンピューターが存在し 世界各地に設置されたスーパー・コンピューターと接続可能で、スターウォーズが勃発した時も、その管理をリアルタイムでシミュレーションできるという。 このスーパー・コンピューターの名称は、「Battle Engagement Area Simulator Tracker」、略して「BEAST(ビースト=獣)」と呼ばれている。 OSはマイクロソフト社製である。 「ヨハネの黙示録」が予言する「海からの獣=反キリスト」を象徴するかのようなネーミングである。 しかも、「海=海軍」と考えれば、妙に説得力がある。 このビーストと同様のシステムが、EU(ヨーロッパ連合)の本拠地であるベルギーにも存在し、そこには世界中の各個人のデータが集積されているという。 このコンピューターも、あまりの巨大さゆえに「ビースト」と呼ばれており、まさに「第2の獣」の出現である。 これらは、「ヨハネの黙示録」の予言に合わせて名付けられたものだろう。
>>92 事実だろ。
大体googleからMSへ移行させようとする
連立クズ工作員が多すぎで危険すぎるんだよ。
MSもgoogleもゲイツの動画でこれから生物兵器とワクチンで60億人殺しますとか宣言しててやばすぎる。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 06:42:00.90 ID:9CjUsu0W
またグーグル工作員が陰謀論コピペとか始めたかw
GoogleはもちろんMSもAppleもダーティーな会社だぜ
>何も知らない一般人 選民のつもりか
もうテンプレに推奨NGワードを入れた方がいいな ↓↓↓推奨NGワード↓↓↓ イルミナティ ロックフェラー ユダヤ キリスト ケネディ ジョンレノン 暗殺 地震兵器 これらをNG指定しても、スレ的に何の問題もないだろw まったく下らな過ぎる
>>80 これはありがたい。GenerateURLだと変な文字列が羅列して「&query=」を一番後ろに持って行くと正常に動作しなくてねえ。
Logiマウスの検索ボタンカスタマ改造しようとしても利用できなかったんだわ。
これで検索ボタンでもクッキー無しでいけるわ。
と思ったら、これ一応クッキー許可しておかないと美味く動作しないのね。
国語スレにするのも陰謀でスレ流しするのも全部アンチの仕業だろ いちいち反応するなよ 全無視で通常営業に戻れ
>>83 あー、もしかしたらロジサーチで動かなかったのは「&」を「&」に変換してなかったためかw
でも考えるきっかけにはなったので感謝しておきます。
後ろの&は「&」だよ。。。もう勝手に変換しちゃってまあ
>>66 >
>>65 >一応頭の良い社員それに通訳も出来る社員を集めてるはずなのに
>明らかにあの文章は変だよね。言い逃れできるようにしてる
ずっと前のスレでも指摘したが、ローカルストレージの項目の日本語訳は特に変だ。
正規の規約はあくまで英文だから、日本語を元に議論したってあんまり意味がない。
和文だと、「集めたデータをローカルに保存する」だが、
英文を見れば、「ローカルに(端末上で)データを集め、格納する」と読める。
ローカルのアプリでデータを集められる以上、そこから先はgoogleのものだ。
善意で解釈すれば、普通に行われていることを分かりやすく意訳したとも言える。
しかし、英文を書いた奴はたぶん、この先何年にもわたって何でもできるよう、
最大限曖昧に書いておいて、今現在やってることの一部を例として書いたに過ぎない。
工作員が必死だけどみなさん頑張ってください。 わかりやすい。 何を狙っているかよくわかる。 ビットクルー臭いね
よく「お前の個人情報に何の価値があんだよ?対策?馬鹿じゃねww」と言う人がいるが 頭の良い人が集まってる世界的企業が、これだけの顰蹙とリスクを負ってまで欲しがってるんだから 対策の意味は充分あるはずなんよね
Acrylic DNS Proxyのログで、CやHって書いてあるのは何だろか?
単発MS工作員分かりやすいな グーグルもMSもやばいって行ってるのに 何故かグーグル工作員認定、笑える
どうテンプレを修正するといいのかな? 個人的にはプライバシーポリシーがわかりにくい、 英日の訳のせいかもしれないけど曖昧、 Googleがなにをどうするのか結局わかりようがない、 →ならたとえ杞憂であったにしても最大限備えておきたいと思う派w プライバシーポリシーのコピペそのままのほうがいいのかね でもそうすると具体的にどうなるの?って質問もきそうだし
どなたかGoogleアカウントを取っているか否かの見分け方を教えてください。
>>110 ちょっと空気読めなさ杉なとこあってアスペル気味でコミュ障っぽくて臭いところ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 10:04:26.06 ID:LEgNPBGy
>>8 ID:NbP4D8jw氏指摘のようにモバイル版のプライバシーのリンクがリンク切れだったので
次からはこれで
www.google.com/policies/privacy/
↑もちろんgoogleのURLなので気をつけてw
Chromeの話は正直わからんですw
Do Not Trackて設定したほうがいいの? _nomapと同様にむしろ危険?
>>114 Firefoxの設定のこと?
「トラッキングの拒否をWebサイトに通知する」ってだけだからね
自分はチェック入れてるけど、それだけでは対策は不十分だと思う
クッキーは保存しないようにしているし、
トラッキングするような類いのものはAd block plusとかもろもろのアドオンで受け入れないようにしてる
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 10:28:07.04 ID:LEgNPBGy
484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:01:08.64 ID:w4833yg+
Googleってた人はPW変えとけよ
Chromeなら100%抜かれてるし
Google IMEだけでも手打ちかコピペしてたらアウト
同じPW使いまわしてるなら紐づけ関連付けで芋づる式にばれてる恐れもあるぞ
せっかく脱GoogleしたのにPWバレバレなんて目も当てられんからな
重要なお知らせ
他のサイトと同じパスワードを設定していませんか? サイトごとに異なるパスワードを設定するようにしましょう。
「Yahoo! JAPAN IDを守る3つの機能」をつかえば、さらに安心してご利用になれます。
ログインアラート !!!!!
ログイン履歴 !!!!!
ログインシール
ttp://id.yahoo.co.jp/security/
>>115 もうめんどいから無線やめて有線にしろ でOK
無線しか使えないのはゴミ箱にポイしろ
あーーーー まちがえてグーグルに入ってしまたああああああ
検索にNAVERを使うのは大丈夫でしょうか?
ガラケーだけどGoogleヘビユーザー。 Googleに代わる検索エンジン探してるがみつからない。 誰か知ってる? やっぱりGoogle並みの使い勝手は望めないと思うけど使うの怖くなって。
>>119 いや、元から無線使ってないけどさw
みんなどうしてるのかなと
google問題でいっぱいいっぱいなのかな
脱googleスレだしな
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 20:12:42.79 ID:ru5wQirG 画像認証に関してだけど、PBが 74.125.235.147 をブロックしてたんで許可してやった。 ホスト名は nrt19s11-in-f19.1e100.net ADP入れてるなら-つけて入れてみて。 あくまでも自己責任で。 前スレでこんな話があったんだけど、自分の環境でやったら別のIPもあった(ホストは一緒) 74.125.235.144 74.125.235.147 74.125.235.148 74.125.235.155 一時的にIPのブロックをとめて-e100.netに修正したんだけどうまくいかなかったので 結局ADPのカスタムホストはブランクで保存→パージ+該当IPを15分許可で 画像認証が見られた カスタムホストの何かが誤爆しているんだろうが、特定ができなかったのでこんなかんじに ちなみに行ったサイトはgmx(新しいアカウントを作るために画像認証があった)
>>80 >>83 超サンクス!
>>114 レスポンスヘッダに「X-Do-Not-Track: 1」という項目が加えられて
相手のサーバーに送られるようになる
現状はトラッキングしちゃいやん、という意思表示のみ
各種トラックツールが相手から送られてこなくなる訳ではない
ITって流れがはやいって言うけどプライバシー系の仕様はてんで進まないよね
なんでだろ〜?
>>1 「性癖」に「性的嗜好」の意味は無い、
これもウィキに追加してもらっていいですか?
やたら性癖性癖性癖性癖性癖性癖性癖性癖言う奴多くて、
本来の意味で使えなくなってしまう。芸人に影響されるな。
>>115 特定記録で依頼すれば削除してもらえるかと
今後は、
> Google社の方法に準拠する形でも PlaceEngine位置推定データベースから該当するAP情報を削除する運用を実施する予定です。具体的な実施時期や運用方法については、別途お知らせします
らしいが
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 11:40:03.37 ID:VykuZL6D
次スレか。
>>124 > nrt19s11-in-f19.1e100.net
これを許可したいなら、
> -e100.netに修正したんだけど
ではなくて
-*.e100.net
にしなくてはいけないよ
131 :
130 :2012/03/04(日) 11:44:45.33 ID:pY+y3jHd
訂正 -では*は使えないので、 -nrt19s11-in-f19.1e100.net とか書く必要ありか
hotmailカレンダー、googleカレンダーと完全に一致w
ThunderbirdのProfilesの中に、chromeというディレクトリがあったわ ThunderbirdのアドオンはLightningしか入れていない。 Lightningもやばいのかな?
>>134 意味合いが違う
chromeフォルダならfirefoxが違う
いろいろ端折るけど、別物
>>107 ; B -> Explicitly blocked
; H -> Resolved from the HOSTS cache
; C -> Resolved from the Acrylic cache
; F -> Forwarded to the configured DNS servers
; R -> Received from one of the configured DNS servers
; U -> Silent update from one of the configured DNS servers
firefoxが違う× firefoxにもある○
chrome.cssとか 見た目いじったりするやつだよね
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 12:53:31.77 ID:+4C6o3pN
>>92 ID:/OLtULY1みたいなのは説得力を無くして脱google総体をいかがわしいもの、近づかない方が良いカルト運動に貶めて
世間的に忘却させる為に書いてるんだろう、
>>136 ありがとう
ビシビシ弾いてくれててよかた
OSクリーンインストールしてGoogle関係何もインストールしてないのに PeerBlockなんで反応すんだろ おっそろしいなあ
通販とかに登録してあるメアドが hotmail何だけどhotmailはメールの内容とか見られないの?
>>145 られる、とは可能の意味ですか?受動の意味ですか?
グーグルの場合、見られます(受動)
相手が受信するまで全てのルートを暗号化しない限り、見られます(可能)
ググルやMS自体に見られるか?って言ってんだろ
なんでみんなフリメに拘るんだ?プロバメールでいいだろ どこでも情報漏れするんだから一ヶ所に絞れ
ググルやMS自体に?に? それなら受動だね? はい、見られますよ
マジレスしておくね、知識ある人は理解できると思ふ。 --- 1. AcrylicDNSで「192.168.100.2 www.google.com」 2. 100.2のPCに、BJDなどでWebサーバソフトを入れる 3. そこに、GoogleのCapchaのJavascriptファイルを設置する(JS類は、別PCからダウソする) 4. GoogleのCapchaを使ってるサイトで、Capchaできるようになる
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 14:02:55.41 ID:QNwU3PvW
>>151 JavaScriptの読み込みはローカルで代替できても画像の取得などは結局はGoogleに接続せざるを得なくなるんじゃないの?
>>152 SC-04D って案泥じゃん
しかもサムソン
イラネ
>>145 プロバイダメールなど有料のサービス
無料メールってのは個人情報と引き換えに無料にしてるだけ
>>141 がPeerBlockの使い方を理解してないバカなのに誰も突っ込まないのなw
突っ込む奴がバカなんだよ そんなこともわからないのかww
>>141 なんでって
ブラウザで踏んだサイトに埋まってるからとしか
>>153 キャッシュサーバを作るんだよ
もちろん、接続には外部のVPNを使う(生IPは使わない)
キャッシュの残す時間は30日ぐらい眺めにしておいて。
www.google.comに繋げば、自分で建てたgoogleに行くって訳
無料でなくていいならメールに関しては独自ドメイン取得しての運用をオススメする。 さくらサーバみたいなメール専用プランなら年間1000円だしドメイン維持費合わせても プロバイダメールと変わらない額でいける。 プロバイダにも縛られなくなるし、一生使っていける(可能性が高い)メアドが作れる。 ドメインに詳しくない人は難しそうだと思って敬遠してそうだが実際はすごい簡単に作れるぞ。
>>163 昔自鯖立てたことがあったけどすぐできるよねw
拍子抜けしたわww
>>163 独自ドメインなんて取ったら
メアド使い分けする意味がなくなるじゃんかよ・・・
プロバメールだって他社ISP使えば別に縛られないだろ
レン鯖で独ドメとかそこまで言うなら、ドメイン取る必要も無い
固定IP+自宅鯖でIP丸出しでいいやん
>>165 自宅鯖運用はすげー大変なんだよ。
遊びとシステム把握のためにやるにはいいが、
実用する目的で素人が手を出すと火傷する。
firefoxでロケーションバーの検索エンジンをBingに変更する方法。
ロケーションバーに"about:config"を入力
次に警告を無視してフィルタに"keyword.url"を入力して見つけた"Keyword.url"をダブルクリック
出てきたwindowに"
http://www.bing.com/search?q= "と入力する。
>>167 そもそもロケーションバーから検索できることを知らない人も一定割合いそうw
便利だよね慣れると
firefoxでロケーションバーの検索エンジンをBingに変更する方法。
ロケーションバーに"about:config"と入力。
次に警告を無視してフィルタに"keyword.url"で検索して見つけた"Keyword.url"をダブルクリック。
出てきたwindowに"
http://www.bing.com/search?q= "と入力する。
>>166 そこまで大げさなもんでもないよ
鯖弄りは楽しいし
自分でメール鯖立てるメリットはないと思うが
| | ∧_,∧ !! ____ |_|( ;゚Д゚) (__(_) |柱|つ つ ∧_∧ ‖ | ̄|―u' ( ) ‖ ∪ )⊃ ∪ ̄∪ ‖ | | / |_| ガッ! |柱| \ | ̄|
173 :
863 :2012/03/04(日) 15:10:48.83 ID:pY+y3jHd
>>135 >>138 ありがとう
Lightningもgoogle汚染されているのかと思ったけど関係なくてよかった
GoogleリーダーでFeedly使ってたんだがlivedoorリーダーに変えた PCは問題無いんだが、iPod touchが不安 Laddrという無料アプリ使ってるけど、広告が出る これでGoogleに情報収集されてる?
>>160 信用出来るキャリアなら問題ない。ドコモのようにメアドの交換障害を起こすようなキャリアはダメ
>>162 Apacheのmod_proxyやSquidを用いてリバースプロキシを構築するってことね
>>163 独自ドメインの登録の際には個人情報の登録と公開が必須だから別のリスクが発生するよ
whois代理登録サービスもあるけど .info のように代理登録利用者のドメインが停止されたり、
VALUE DOMAINみたいな安かろう悪かろうなレジストラを使ってると、
代理登録の契約をしていたはずなのに手違いで本当の個人情報が公開されてしまうことがあったりとリスクはかなり高い
http://sb.xrea.com/archive/index.php/t-15629.html >>165 固定IPの場合はIPアドレス自体が個人を識別する情報として使用可能になるから最悪
全サイトで有効な追跡Cookieを強制的に付けられているようなもの
テンプレでIron勧められてるわりにIronの情報があんまりないな
>>176 > 個人情報の登録と公開が必須
テキトーでおけ
固定
>>176 >別のリスクが発生するよ
そこの指摘はごもっとも。
レジストラについても別途精査する必要があるね。
ただまぁ、メリットとデメリットを天秤にかけてオススメできない話では
ないと思うんだ。候補にあげてもいいと思った。
ミス 固定IPはあくまでサーバ用
>>177 勧めているわけではないと思うよ
ただ、Chromeを使いたいけどお漏らしはしたくないって人がいるだろうからということかと
脱Googleを謳っておいてChromeを勧めてたらおかしいでしょ
情弱でPC弱者にもyoutubeを見れるようになる方法を教えてほしいです。
テンプレの
>>4 ではわからないorz
youtubeでスレッド内検索すれば上のほうにでるよ
2chやネット見てると大変だーと思うけど 実際はほとんどの人が何もしてないだろうな
>>184 どうしても○○使いたい場合は〜
とかいう質問する奴とか居るしな
俺は無視してるけど
>>185 そう思っちゃうよね
自分でなんとかしろよって
youtube見たいといわれてもこのスレ的にはなぁ…
>>187 いえ2chが見たいのではなくて、全てのサイトで「一時的に許可」の選択肢しか出ないので、
何時まで経っても同じ作業をしなくてはいけないんです。
一度許可したらそれ以降は設定が反映されるはずなのですが、自分のにはそれが表示されない。
だうん板から面白そうなので来ました 読んだけどこりゃひどいね
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 16:35:04.83 ID:1jOu3HUq
Android使ってる奴みるとホントバカに見えるわ
>>193 機能的には発展できる余地腐るほどあったのに、勿体ないわ
最初の方に沸いてたのと混同されそうで怖いんだが、テンプレ煩雑すぎね?
「一般人に状況を認識させるため」とか前に聞いたけど、長すぎて要点汲めず新参が諦めたら本末転倒だと思うんだが
【問題点が分からない方へ】みたいなのを
>>2 あたりに据えてつかみをとるべきだと思う
てかまぁFAQがまだ纏まってないんだけど
>>196 簡潔にしようが詳しく書こうが読まない奴大半だし、
wiki誘導するよかは見るから今のままで別にいいと思う
他のスレに貼られてたけどこっちに書く
>410 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/03/03(土) 00:33:41.11 ID: 4rHSuh3l
>Google 広告 Cookie オプトアウトプラグイン
>Google アナリティクス オプトアウト アドオン
>
>↑これ入れたらgoogleupdateも一緒に入ってたorz
これ書いたの自分だけど
おとといの夕方に上のふたつを入れてしばらくしてからノートンのセキュリティ履歴を見たら
中レベル権限のないアクセスを遮断しました(プロセストークンを開く)遮断しました
ってのが何個も並んでて詳細を確認したらgoogleupdateだった
Firefoxのアドオンマネージャーから削除してもプログラムは残るのでプログラムと追加の削除で
上のふたつと入れた覚えのないupdatehelper(確かそんな名前だった)をアンインストール
あとは
http://www4.atwiki.jp/nogoogle/pages/13.html を参考に削除した
ちなみに上のふたつを入れる前の履歴を見てみたけどgoogleupdateの履歴はなかったし
削除した後は履歴にも出てこない
Adblockとか他のアドオンで対応できる人は入れないほうがいいと思う
>>196 一般人が来てもどうせ突っぱねるだけだからいいんじゃね
もしかしてGhostery入れてたらGoogle Disconnectとか全く必要ない?
アカウント持ってないけど 履歴など消したい場合は アカウント取って消すしか方法ないのかなぁ
>>196 ,199
全員が全員低脳レスしたりテンプレ読まないってわけじゃないだろ
テンプレ頑張って読む奴もいるし、ROM専もいるし、脱Gのための間口は広げておくべきじゃね?
>>198 報告ありがとう。
wikiの方に注意書きを加えておきました。
>>184 タブレットとか無線化の流れが加速してるからなぁ。
何もしてない人が増え続ける。
>>200 Ghosteryは登録・選択されたリストに対応。
Google DisconnectはGoogle専門に特化。
処理目的が違うものです。
>>191 firefoxをプライベートブラウジングモードにしてないか?
>>184 政府の岡田副総理が無料ブログを利用し始めてあーあと思ってたら
先月末に前の菅首相も無料ブログを始めたw
二人とも金持ちなんだから自前でサーバ借りてセキュリティー対策しっかりしろ
>>196 自分もテンプレ煩雑すぎるとは思う
wiki充実してきてるし記事とかはそっちへのリンクでいいかなと
ただ悪事の数々を並べておけ!という人がいたのも確か
あとFAQを丁寧にかいても結局googleが何をするのか誰にもわからないから
そんなことしないでしょ派と
最大限防御しておきたい派がいて相容れないような感じもする
(スレ最初のほう)
今落ち着いてるしFAQ相談でもしとく?
あとスレタイ?サブタイつけるな!って昨日怒ってる人もいたからw
>>206 ご指摘通り、プライベートブラウジングでした!
ありがとうございます、感謝感謝。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 17:29:31.91 ID:ztiwI4JZ
なんでWikiにGoogle製のプラグインやリンクがあるのかわからん 罠?
>>208 どうも
とりあえず一般人への周知目的とすれば
「どんな行為(サービス)が危険なのか?」「どんな情報が取られるのか?」くらいでいいんじゃないかと
ローカルストレージ云々だけは意見が分かれてるけど
長文書き込めないんで添削だけになるのが正直後ろめたい
サブタイってどうしても内輪のお遊び感でちゃう気がする google使ってないし関係ないよね?っていうレベルの人に分かるようにした方がいいのかな
>>12 これで起動するFirefoxポータブル版にもいろんなプラグイン入れなければならんのか?
タマネギきゃわいいけどさ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 17:35:17.26 ID:IagKFgHP
>>210 答えがでるのはまだまだ先です。
わしはとんでもないスーパークッキーがぶち込まれる罠と読む。
>>196 の指摘はもっともだと思う
>【問題点が分からない方へ】
ってのは暫定版FAQの
>>4 や
>>14 がけっこう答えになりそうな感じがする
多くの人は検索だけ、検索+youtube+gmailとかそんなところでしょ
他人事だと思っちゃうよね
Firefoxに移行しようと思うんだけど、これだけは入れとけってのはこれくらい? PeerBlock Acrylic DNS Proxy BetterPrivacy Ghostery NoScript
>>12 タマネギのFirefoxアドイン設定デフォで使ったらgoogleフリーパスだな
>>216 Adblock Plusもしくわ同系アドオン
>>218 Adblock plus追加してみます
それと、そのwikiのページにGoogle社配布の物は〜って書いてあるけど
Googlexxxって名前のものが該当するのかな?
>>220 OptoutのところにならんでるGoogleが提供しているツールのことかな
>>198 >>203 をうけてのことだと思う
あとADPはフィルタを入れないと意味がないのでフィルタもちゃんと入れてくださいな
いろんなフィルタがでてるけど、広告消したり、
トラッキングツールのダウンロードをブロックしたり用途に合わせてどうぞ
201ですがもう一度書き込みます。 アカウント取って履歴消した方がいいんですか? 親切な方、返事お待ちしております。
アカウント持ってないならそもそも個人用のWeb履歴もないと思うけど
履歴はアカウントとって履歴使用するにしてないとつかない とる必要はない
素早い反応ありがとうございます。 では他人が私の名前で検索しても、 何も出てこないと言う事でいいんですかね。 youtubeと検索を毎日のように利用していたもので心配でした。
「個人情報」ってのは何も名前住所のことだけを指すわけじゃないって
9ヶ月で匿名IDとか何処かに書いてあったけど 固定IPだったりブラウザとIPレンジが同じとかで特定できちゃうのもあるので Googleアカウントにログインしているしてないは関係ないんじゃないの これならクッキー禁止にしていてもわかっちゃう
Googleはアカウント持ってなくても個人紐付け履歴は間違いなくとってる(実名までは今のところ?) でもどうやってこちらから自分のデータと説明、証明するのか? 残念ながら取られた履歴削除する方法はない。新しく収集されるのを防ぐしかない
流石に名前検索して氏名住所趣味嗜好が他人に分かるみたいな露骨な流出はしないと思うが そこまでわかりやすくやったら情弱含め世界中敵に回すことになるし
モヤモヤさまぁずのオープニングマップがgoogleからbingになってた 前から?
検索履歴が知り合いなどに見られないかが心配ですね。 知られたら目も合わせてもらえないでしょう。 住所録からmapで家調べたり、相性占ったり そんな記録が残ってるって事ですよね。 おはずかしい…
公人じゃないならお祭りされるようなこと呟かなきゃ検索上位にはいかないよな? 姓名判断や占いや顔写真をうpさせるサイトはなんかこえー おれキラキラネームすれすれだしそのへんは前から用心してたんだが
RequestPolicy画像表示設定でサイトからのリクエストを許可しても、 ファイル名しか表示されない場合があるんですが、 何が原因なんでしょうか、色々設定弄ったりしてるのですが変化なしです。
>>231 あなたの名前で検索して何も出なくても、
googleはあなたの住所も趣味もどんなニュース見てるのか何に興味があるのかも知ってるし、
スマホ使ってたら通話記録もわかるしアドレス帳のデータも全部持ってる
今後それがどう使われるかはわからない
>>177 IronのアドレスバーにDuckDuckGoを入れてみたら結構、快適だったわ。
ネット通販していなければ、名前と住所はわからないよね?!
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 20:12:23.13 ID:AgVRKrD6
>>196 >>208 テンプレが煩雑に見えるっていうのは、貼る順番とかを整理すれば解消すると思うよ。中身としては本当にまだまだ欲しいところだし。
・何が起こっているのか
・Googleの問題点/犯罪
・FAQ
・対処法入門編(まずはここから)
っていう様にテンプレの最初にテンプレ案内(目次)をつけたり、テンプレ内の項目を同じ項目同士まとめたり(削る訳ではない)移動させたりすればもっとテンプレ自体は多くても良い。
始めて来た人が興味のある項目に飛びやすい様にすれば良いだけ。
特にこれだけの悪事を繰り返す会社なんだからいたずらに削るのは避けるべき。
ただ削るのは昨日の夜にいた工作員みたいのの思う壺。
貼る順番とか項目内分類とかで見やすくすればいいと思う。
テンプレが煩雑なのは、余計な情報が多いからじゃね?
例えば
>>2-4 ,6-7 などは、汎用的なイントロだけで
具体的な対処方法はWikiを見てねでいいし、
>>9-10 も
長過ぎる。ほとんど記事タイトルとURLだけでいいっしょ。
重要な情報と、さほど重要でない情報が同様の扱いに
なってるのが煩雑さの原因と思われ
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 20:34:06.05 ID:ch9o7yQK
Googleはあれか?世界征服でも狙ってんのか
>>238 自己レス。
「汎用的なイントロ」って意味不だったなw
「簡潔なイントロ」と脳内変換してくれ
>>238 自分もそう思うんだけど、
記事の類でgoogleがいかにevilかわかるから
wikiにといわず貼っておけという人もいるようで…
あとテンプレ修正なら
安価を付けてここをこういうふうに、と
具体的に書いたほうが他の人も意見しやすいかと
スレを立てたことがあるものとしては
テンプレは少ないほうがらくかなw
せめて修正案は提示してくれないと
エスパーではないので意に沿ったような修正はしづらい
テンプレを削らないで! wikiは埋め込まれているし怖くて行けない。 もっと詳しくてもいいくらい 工作員に負けないで! 慎みがあって、隠すべきところは踏み込まないのが日本の美徳 繰り返し、「大したことではない」「出してもいい」「諦めた」 を連投しつづけていて、日本人として恥ずかしくないのか見識を疑う。 まともな人に感謝してもしきれない。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 20:44:39.98 ID:AgVRKrD6
>>238 無料レンタルWikiだからアナリスティック入ってんのよ。グーグルの。これはしょうがないんだけど。Wikiはそれを承知で飛んでいく人でないと。
だからその場で記事の要約が見れる事も必要。
>>10 は絶対いると思う。これ消すのそれこそ工作員の思う壺。正直ここが肝。分類は上と下別項目に分けてもいいけど。
>>9 も別に内容が入ってて良いと思う。
だからテンプレ内メニューで好きな所に案内だけで良いと思うよ。
>>242 精神科に行けばGoogleの追跡から逃れられるぜ
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 20:48:42.89 ID:AgVRKrD6
>>244 医療機関でグーグルカレンダーとか使ってる所があるので迷わず却下。
>>243 テンプレ内メニューというのはよい案だと思います
できれば具体例も提示いただけると…
google analyticsが埋め込まれているのだって、PBとか種々のプラグインでブロックしてあれば大丈夫では?
そんなこといってたら大半のサイトは見に行けなくなるよw
前回までソフトを公開する予定だった人
バカにされたのはHSPを使ってたのとどうしようもなく低脳ソフトを作ってたのもあると思いC++使い
トラフィックモニターソフト(PeerBlockの設定なしでGoogleとの通信禁止するやつ)を作ってみた
まだGUIバージョンを作ってないし公開する気持ちもない
ttp://pc.gban.jp/?p=38379.jpg
>>241 りょか ちょと考えてみる
>>243 さすがに「だだの一度たりともAnalyticsを踏みたくない!」ってのは
神経質過ぎると思うけどねw
まぁ、ある程度入れてもいいかもだけど、現状、ちと長すぎるな
ただあのままでは負け犬の遠吠え状態だと思いスクキャプをだしてみた 以上
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 20:55:39.97 ID:MbwW7jhL
>>249 ありがと
自分はこう思うってのをちょっと書いてみます
>>3 代替サービスについて、Chromeだけが書かれていて他が書かれていないので
Chromeについての数行を削除
残すなら
・ブラウザ Opera/Firefox/SRWare Iron etc
・カレンダー Hotmailカレンダー/Yahoo!カレンダーなどのように項目のみ
>>5 最初のいくつかの記事を削除
デフォルトのブラウザ設定では防ぎにくい追跡が増えてきました。
からはじめ、種々のプラグインを紹介するにとどめる
+wikiのOptoutのページのURLを貼る(ここにいっぱいプラグインなどの情報がかかれているため)
Wikiにあるからテンプレ削るってのはやめた方がいい 危機感が薄い人はテンプレで危険性がわからないとWikiまで見ようとは思わない まずテンプレで現状を理解させることが第一歩だから テンプレ削りは工作員の思う壺
>>253 プログラミング覚えたてで自慢したかったのか?
夏休みの自由研究もほどほどにな
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 21:03:00.91 ID:J2hX2/lM
>>256 そいつは構ってほしいだけだから構わない方がいい
>>8 はモバイルプライバシーポリシーのリンクが間違ってるから
これは直さなきゃ
www.google.co.jp/mobile/privacy.htmlかな
で、ここがいつも揉めているところだと思うんだけど、
googleがどう情報を統合するのか、どう利用するのかって誰もわからないと思うので
プライバシーポリシーをコピペするしかないのではと思う
(貼っとけばわざわざgoogleを見に行く必要もないし間違いもないw)
でそれがどうなるのか、どう危険なのかってのは別のテンプレで
ここからは工作員!って怒られるかもしれないけど、
>>9 は不要
>>10 もAndroidの問題点として列記されている箇条書きのみを残す
>>11-14 は
>>4 とまとめて整理する
こんな感じで考えてみました
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 21:04:16.50 ID:AgVRKrD6
>>246 テンプレ内整頓についての案です。
>>1 でテンプレ内の小分類について案内
>>2 以降に
・何が起こっているのか
プライバシーポリシーの統一に関わる混乱と弊害、トラブルなどを簡単にまとめる。
・Google社の問題点/犯罪
ニュース記事などの要約をリンクとともに3行位ずつ簡単に紹介。
アンドロイドなどの動作問題点。
・FAQ
>>48 の内容みたいないつも無限ループになりがちな内容を先手を取って紹介
よく挙がる代表的ツールの使い方をツールの使い方に案内
その他よく挙がる質問への回答
・対処法入門編(まずはここから)
代表的ツール紹介
各ツールの使い方(一項目ずつ位で解説)
で、
>>237 のいうテンプレ案内を
>>1 とかにつくるのはいいなと思った
というわけで、何が起こっているのか、という項目をわかりやすく作ればいいかな、と
他の項目はある程度今のテンプレでもそろっているよね?
wikiのリンクを貼ってテンプレ全削除とするつもりはないけど、
現状テンプレが長すぎて読む気を失うって人もいるんじゃないかと思ってみたりするけど
割と平気な感じ?
テンプレ内案内をつくればそれぞれがみたい項目に飛べるからある程度長くてもいいかもね
マーケットの中に入ろうとしたら規約に同意しないと追い出されるようになった
>>245 前に学校の先生が生徒管理にマップに自宅にマーカー付けてて
公開設定になってて問題になったな
今でも使ってる学校あるかもね
>>237 >>259-260 Wikiやテンプレは網羅されていて上級者にはいい。
だけど初心者には何を最低限やったらいいかさっぱりわからないと思う。
脱Google入門編、初級編として下のようなものを提案するといいんじゃないか?
・Googleデスクトップ、Chrome、Picasa、Googleアースなどのアンインストール
・脱Gmail。Gmailからの移行
・Google+など他で代替可能なサービスの削除
FirewallやFirefoxアドオンでのブロックは中上級者向けだと思う
失敗すると必要なサイトにアクセスできなくなり初心者は混乱するだろう。
2月のブラウザシェア 1位IE 2位Firefox 3位Chrome 4位Safari 5位最強伝説 Chromeはシェア低下傾向
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330855641/ 現在、Googleは個人情報の扱いなどの問題で逆風にさらされている。
その発端といえるプライバシーポリシー変更の発表があったのは1月25日だが、問題が表面化したのはごく最近だ。
したがってこの問題が今回のシェア低下に影響した可能性は低い。しかし、今後のシェアの推移が注目されることにはなるだろう。
グーグルざまぁw
今更情報仕入れて対策って思う人は
>>1 で目が滑って諦める気がするw
一つ一つの文を簡潔にするのも大事かも
新しいプライバシーポリシー導入によりGoogleは以下のことが可能になりました
・個人情報を集約しユーザーに断りなく利用する
・情報処理を他社や個人に委託する
【googleが集めて関連付ける情報】
検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、Android端末から送信された情報、
ユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、電話番号、クレジットカード番号
とかじゃさっくりすぎるかな
メニュー良いと思う、あとQ&Aなるべく
>>2 とか上の方持ってきた方がいいよ
_nomapとかYoutube見る方法とかは後ろにまわして、いわゆる情弱な人たち向けのQ&A中心にする
対策済みでもっと詳しいこと知りたい人向けの情報はwikiでいいんじゃないの
PeerBlockは一番簡単だけどなw 使う時だけHTTPを一定時間あければいい
買ったばかりのAndroidをiPhoneに変えたけど、こんな事が許されるのが腹立たしい。Android買った時はポリシー変える前だったからGoogleは俺にiPhone代を出すべき。
逆転の発想をしよう 逃げるのではなく 敢えて突っ込むのだ いかにうまく欺くかを議論しよう
テンプレ削りは工作活動だと思うし
常に初めて来る人の立場でテンプレは充実すべき
読むのがめんどくさいなんてことはない。
読む気がしない、wiki見ればいいというのは工作員。
>>10 を削って欲しくない。必要だから。
一般人にアドオンの導入を勧めないのは俺も同意。(というわけで
>>3 は添削編集?)
ただ、Ghosteryは入れさせてもいいんじゃないかと思う。
右上にしょっちゅうGoogle Analyticsの文字列が表示されるのを見れば薄気味悪さは増すだろう
>>261 同意して入ってみたよ
規約読んでないから内容わからんけど
>>266 リンクとタイトルだけに賛成
まっさきにやることってのは
>>2 じゃだめなんかい?
>>263 それは
>>2 をもう少し具体的にかくというのではだめ?
書いてある内容としては
>>2 と大差ないと思うんだけど
初心者・中級・上級みたいに段階わけでまとめてあると 分からんって人にも敷居低くなるかもしれないと思う これはwikiに乗っけてくれると助かるかと
初初心者用→ネットやめる 中初心者用→無線やめて有線にする。G関連ウェブには行かない・見ない・近づかない 高初心者用→レジストリいじらないアドオンなどを入れる。基本はGに寄り付かない 中級者用→レジストリいじる。リスク覚悟の自己責任でGサービス使う。 上級者→対策を流そう。つべも検索も無線もやり放題の不沈艦。
工作員かーwははは じゃ自分も工作員かな
>>153 >JavaScriptの読み込みはローカルで代替
これどうやってやんのかな。.jsをローカル保存して後はアドオン〜みたいな感じでいけるんだろうか
FireFoxです
>>265 >今更情報仕入れて対策って思う人は
>>1 で目が滑って諦める気がするw
>一つ一つの文を簡潔にするのも大事かも
同意だな
>>259 それにする場合のテンプレも少し書かないと話が進まないかも
>>10 の削除には同意しかねる。これは残すべき問題。
あと、1から常駐して何度かここのスレ立てたことあるけれど、一番改善すべきはFAQの整備でしょう。
テンプレに多少問題があるかも知れないが、まずはそこから始めてみませんか?
立てるときになって、勝手に編集するのも結構気が引けるからねえw
>>276 かといって3つ以上はなかなか骨が折れる気が
できれば2段階、多くても3段階までに納めないと
>>282 ニュースはニュースだけでまとめてみるってのはどうですかね
今のFAQをそのままコピペしますね、たたき台としてどうぞ(似ている項目はまとめさせてもらいます) Q Googleのアカウント持ってないけど対策する必要ある? A アカウントを持っていなくてもCookieが有効ならGoogleは個人を識別することが可能です 必ずCookie, JavaScript, 外部プラグインを無効にし、RefererやUser-Agentも偽装するようにしましょう Q.グーグル使ってないから問題ないな どうしてもGoogle使いたいんだが ログアウトすればいい? クッキー消せばいいんでしょ? IPアドレス変えれば特定無理だからw etc... A.それらは一つも対策になっていません グーグルは通信で交わされるあらゆるクライアント情報からあなたを特定・追跡しています HTTPヘッダ・JavaScript・クッキー等の情報を組み合わせるとIPアドレスを参照することなく特定が可能です 「Googleの広告サービスを使用しているウェブサイトにアクセスされた場合や、Googleの広告やコンテンツを 表示または操作された場合」に情報を収集すると明言しているように、追跡はグーグルサイト外でも行われています つまり一見グーグルとは関係の無いページを見ていても、大抵のサイトにはグーグルの検索窓や広告、 解析トラッキングツールが埋め込まれているので、知らぬ間にあなたの情報は収集・蓄積され、特定・追跡されます こういった追跡・情報収集を回避するために、対策・利用停止をする事をお勧めします Q.ログアウトすればいいんでしょ? クッキー消せばいいんでしょ? プロキシでIPアドレス変えとけばいいんでしょ? グーグルのサービス使ってないから問題ないな どうしてもGoogleサービス使いたい A.全くもって安心できません。 グーグルはあらゆる規格を用いてあなたを特定しようとしており、HTTPヘッダ・JavaScript・クッキー等の情報パターンで ほぼ1ユーザーを特定し、取れる限りの情報を収集・蓄積します。 また、一見関係の無いページを見ていても、かなりのサイトには解析トラッキングツール(Google_Analytics)が埋め込まれており サービスを使っていないといえども、知らぬ間にあなたの情報は収集・蓄積されます。 こういった追跡・情報収集を回避するために、対策・利用停止をする事をお勧めします。
Q 今更やっても遅いんじゃね? A 確かに収集された情報は返って来ませんが、これ以上被害が拡大することは防げます
Q _nomapは付けた方がいいの? A 付けてもデメリットの方が大きいのでやめましょう _nomapを付けるためにはAP(アクセスポイント)のステルス機能を解除してSSIDを公開する必要があります そこまでして_nomapを付けたとしてもGoogleが本当に情報収集をやめるかどうかはわかりません なぜなら現在の日本の法律では無線LANの電波を収集することは禁止されていないので、 _nomapを無視して情報を収集しても違法にはならないからです また世の中にはGoogle以外にも無線LANの情報を収集している企業があり、そのような企業は_nomapを無視して情報を収集します _nomapを付けるためにステルス機能を解除することによって今度はGoogle以外の企業や個人に情報を収集される可能性が高くなります Q _nomapは付けた方がいいの? A _nomapは、旧ポリシーGLS(google位置情報サービス)関係者の間で、OptOut尊重の印として提言されました。 新ポリシーでは、_nomapの有効性について触れられないまま、旧ポリシーが失効されました。 新ポリシーには、あらゆる方法で位置情報を収集することがあると、書かれています。 _nomapがあっても無くても、googleや第三者が位置情報を記録することは妨げられませんが、 新ポリシーで、OptOutが有効だと考える方は、googleに公開利用されない為に、付加すべきでしょう 有線への切り替えや、屋外に電波を出さないよう、出力を絞る事も、是非検討して見て下さい。 ここは見解が分かれるところだと思う…
Q Bingだって情報集めてるでしょ? A BingもGoogleと同様に広告収入を目的として運営されているので個人情報を収集しています 個人情報を収集されたくない場合は他の検索エンジンを使いましょう Q Bingだって情報集めてるでしょ? Google以外は許可なく第三者に情報を流さない
Q どうしてもYouTubeだけ見たい
A Cookie, Referer, User-Agentを無効または偽装した状態で、JavaScriptとFlashのみ有効にした状態であればほぼ安全にYouTubeを閲覧できます
1.
https://www.torproject.org/download/download.html.en で「Tor Browser Bundle」をDL。実行して適当な場所に解凍。
2. 「Start Tor Browser.exe」を実行。
しばらくすると、Firefoxが起動する。しかも”他人のIPで”。
3. www.youtube.comへGO!
(絶対にFF利用中、Tor終了orオフにしないこと!!)
安価をつけて意見なんかを書き込むとあとあとまとめやすいと思います
電気製品の取説みたいに
>>1 に目次、
>>2 以降に詳細が書かれているとすごく読みやすいと思います
分類候補
一般向け対策(初級、中級、上級)
Chrome用
Googleアカウント用
無線LAN用
ブラウザ別のお勧め設定etc
Q&A
ニュース関連
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 22:00:04.76 ID:KluTnCXM
Googleを完全に遮断 利便性を損なわずにプライバシーを確保 最低限これだけはやっておこう みたいに目的別にするのはどうかな?
>>290 何をもって上級者とするのか知らないけど、
多少の知識と心得がある人ならテンプレぐらい精読するし必要無いんじゃないかと
何も知らないわからない人への周知・解説、これが第一だと思う
今までこのスレで何人も初心者が対策できてきたんだから急に難しく考えすぎ Q Bingだって情報集めてるでしょ? Google以外は許可なく第三者に情報を流さない これは問題あるって前スレで出てたっしょ 初級、中級、上級でも分ける必要はない 初球をやれば安全なんてことはないんだから 結局どこまでやればいいのって話になる 何でもかんでもテンプレとWikiで完結させなきゃいけないわけじゃないからな 初心者だろうが自分で考えさせることが大事 このスレだって質問者が減ったら回答者も減って工作員の割合が増えたら一気に腐る 適度に不自由にして適度に質問者が現れる状態にするのが大事
ちゃんと三月に間に合うように対策した初心者と、 えっグーグルやばいの?ほんとにぃ?とか考えてる初心者一緒にしたらあかん
>>295 Androidスマホ持ってるか持ってないかの違いだな
>>287 必ず「わざと」ステルスの問題点を記述してないからそうなるんだろ
>>293 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 21:06:43.23 ID:w4833yg+
MSのプライベートポリシー
http://privacy.microsoft.com/JA-JP/fullnotice.mspx#display >マイクロソフトがお客様に対して広告を表示する場合、お客様のコンピュータを認識するため、
広告を表示するたびにお客様のコンピュータに 1 回以上永続的なCookie を作成します。
>マイクロソフトでは、 Web サイト広告や、広告および出版のパートナーによる広告を提供しているため、
お客様のコンピュータを使用しているユーザーが閲覧したページのタイプやコンテンツ、
また広告などの情報を長期にわたって収集することができます。
>この情報は、同じ広告を何度も表示させないようにするためなど、さまざまな用途に使用されます。
また、お客様が最も興味を持っていると思われる広告を選択して配信するために、この情報を使用します。
広告の表示[中止]ってなってるけどこの騒動が起こる前は中止になってなかった
それにあくまで中止であって撤廃じゃないからいつ再開するかはMSのさじ加減次第なんだよ
Q Bingだって情報集めてるでしょ?
Google以外は許可なく第三者に情報を流さない
こう言い切るのはやめた方がいいと思うよ
それとGoogleとの違いは紐づけを宣言するかどうかしかないから
ポリシー1つ変えるだけで第二のGoogleになるような状況なんだよね
だからって今の段階でMSを叩く必要はないけど
このスレでBingとHotmailを無条件に勧めるのはやめた方がいいと思う
せめてこのリスクの説明くらいは入れとくべきじゃないかね
これかすら?
>>288 前スレでの意見が反映されてなかったので
Q Bingだって情報集めてるでしょ?
A BingもGoogleと同様に広告収入を目的として運営されているので個人情報を収集しています
個人情報を収集されたくない場合は他の検索エンジンを使いましょう
Q Bingだって情報集めてるでしょ?
Google以外は許可なく第三者に情報を流さない
Q Bingだって情報集めてるでしょ?
A 「多くのサイトはユーザに個人情報の利用目的、提供範囲を提示し事前に同意を求めているが、
グーグルのポリシーはユーザに同意を得ることなく個人情報を収集、利用し、サードパーティにまで情報を提供している。
EU法や、日本の個人情報保護法に違反している。」
こんなかんじか?
テンプレ削除厨は工作員
保持されること自体が嫌な奴は、 他使った方がいいわな
>>298 >それとGoogleとの違いは紐づけを宣言するかどうかしかないから
電話相手の電話番号まで収集ってのはMSも同じなのか?
NG推奨=工作員
MSはGoogleほどあちらこちらに網はってないからw 正直Googleは度をこしてる
>>298 それそれ
>>299 Q Bingだって情報集めてるでしょ?
A BingもGoogleと同様に広告収入を目的として運営されているので個人情報を収集しています
個人情報を収集されたくない場合は他の検索エンジンを使いましょう
が一番いいと思う
無料で使うってことは何かしらのリスクを負ってるってことだ
ここでMSなら安全って思わせるのはステマでしかない
リスクを理解して自己責任で使うという考えを植え付けないと
Google騒動前のGoogle最高、Google信じて入れまくれって思考と何も変わってないからな
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 22:25:55.66 ID:5i16vdMz
「グーグルの個人情報管理はEU法違反」、欧州委副委員長が明言 ロイター 3月2日(金)10時35分配信 3月1日、個人情報を一元管理するグーグルの新方針について、欧州委員会のレディング副委員長は、EU法に違反するとの結論を下したと明らかに。 もう工作員死んでいいよ
MSの工作員に乗せられてる情弱お前ら哀れw
MSが酷いって言うなら Firefoxで Collusionアドオン使ってから JavascriptとCookieを無条件許可したまま無防備でネットサーフィンでもしてみればいい Googleの紐付けは異常
携帯からスマホに機種変更する場合 ショップでおねえさんに設定してもらう時点で利用規約を全部読む人いないと思う 読んだとしても理解不能
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 22:31:13.90 ID:VykuZL6D
ステルス化でGoogleが収集しない確約でも発見されたの?
MSなら安全ってのもアレだがなぁ 俺はそもそも完全にGoogleを使わない事を推奨とかはしないしw 必要なら使えばいいと思ってる が、可能な限り使わない方がいいと思ってるし、使わないなら使わないで全く不便ではないのに気がついたw (youtubeだけは未練がわずかにあるけどw) 当座はBingでいいと思うし、むしろ育てていった方がいいと思うのでBingが推奨だな 独占させた事でこんなおかしなことを平気で言い出すようになったんだから
MSとの対立軸作ってるのは何者なんだ? 誰も一言もMSなら安全などとは言ってない やむを得ない措置だと言っている しかもMSに移行しろとも誰も言ってない
>>309 だまりなw
Googleの工作員w
まー、どっちにしても使わんけどね、もう
絶対使うなと俺は他の人には言わないが、俺自身は殆ど使う気がない
最近アクセスしたGoogleのページはプライバシーポリシーを再確認するためにいっただけだわw
>>287 _nomap付ける問題は
付ける付けないじゃなく、ステルス解除するかどうかの問題だと思います
付ける事自体に特にデメリットは無いと思います
目立つかもしれないけどほとんどの人はSSIDって何?と見ることも無いでしょう
それに確かに他の企業も収集するかもしれないけど_nomap付けてるAPは
勝手に収集したら文句いわれそうと回避する可能性が上がると思います
googleの方が、MSの方が、じゃなくて、 保持するか保持しないかを言ってんのに、 なんでこうアホくさい流れになるのか
ごめwww
>>313 が言ってるわwwwwwwwwwwwww
つーか、 今は、把握してない奴用のテンプレどうするかで議論してるんだよな?
うん、そうだった その一環で「Bingも同じ事してるでしょ?」への返答云々〜って流れのはず
>>293 >初心者だろうが自分で考えさせることが大事
これに同意。
上級者であろうと、最弱点問題であるセキュリテイに、
永劫的に安心だとか、大丈夫などどいう保証は、全く出来ない。
元々、これなら大丈夫は無い。
意思を元に助言をすることは、ある程度可能。
絶対に安心、だけはないな それは確か MSさんもご乱心する可能性はある もっとも、Googleさんはストリートビューやら、Gmailの一瞬目を疑うような規約の数々とか伏線はあったよw なんだよ、その「著作権はGoogleに」ってのはw こんなキチガイな条件つけたサービスは他のどこもやってないというか、そもそも考えもしなかっただろうよw
Q なんでそんなgoogleだけ話題になってるの? A どのサービスも網羅しすぎてて情報収集能力が他の比じゃないから とかいる感じですかw
そんなんでスレタイ案も。 【絶対に大丈夫は】脱Google総合★14【無い】
>>324 金にモノを言わせて肥大化してきたからな
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 22:44:30.66 ID:VykuZL6D
ステルス化したAPをAndroidで使ってたらGoogleに抜かれるでしょ? Androidに使わせない前提ならGoogleには抜かれないってことか?
>>313 独占って言葉は、MSのほうが似合うよw
なんでもかんでもMSのソフトを使わせようとして、独占禁止法で因縁つけられて、帝国とまで言われた会社を分散させられたんだから
それでも、まだインターネットの世界でも覇権とろうと頑張ってるようにしか見えないw
確かに、当座はそれでもいいと思うけど
自分で考えないとねー だって自力で何もできない人がADP/PBいれて youtube見られないです助けてってなったら意味がないってか なんかあったとき何も自分で対処できないことになってしまう
>>287 ちょっと更に補足
ステルスを解除する判断にポイントを置くということで
_nomap対策をしている人が多数いる現在
_nomap付けることに、いいえというAは混乱を招くと思います
だからステルスを解除した場合のデメリットという事で説明をと
>初心者だろうが自分で考えさせることが大事 まぁ、自分で調べもせず、というかプライバシーポリシーすら読まず、ニュース流し聞きしてるような 自分で考えない奴向けのFAQ作ろうって話なんだけどなw
ID:8Pjo7zzNは工作員
>>332 そういう奴らが何かしてくれないと焼け石に水な感じはあるよね
>>321 考えるってのに重点置くんなら、
情報保持についてを書いとけば、毛嫌いするか踏み込むかに分かれるんじゃね
どこ使った方がいい?みたいなところに行く前に、
噛み砕いて考えれるようなアンサーが居ると思う
テンプレ案でこんだけ無駄にスレ流れるんじゃこのままでいい
収集能力以上にその姿勢かなw 頭おかしいよ、ってのをたびたびやってるから
>>299 >305
>>299 の一番目について
広告を出すことも、情報をあつめることも悪いことじゃない。
グーグルが問題なのは、「個人情報の取り扱いルールが不明瞭」で
「各国の法律、ガイドラインを順守していないこと」。
目的や範囲をあきらかにしないで情報を収集し、さらにユーザの同意もなしに
サードパーティにまで情報を流せる、ずさんなポリシーになっているところが問題ではないか、と。
>299は、Bingの名前だけをあげるから不満が出てくるんでは?
「Q 他のサーチエンジンもGoogleのように情報を集めているのでは?」に書き換えるとか。
>>328 覇権がどうとか関係ないよ
Googleはそれ以前だろw
ストリートビューとか覇権とかそういうもんじゃない
頭おかしいだけ
対応もそうだったが
>>337 俺も一応このままでいい派
ただ、変えるんなら ってだけで
工作員認定wとか陰謀論wとかでてきちゃ本末転倒だな 明らかなリンク切れとかだけの修正かな bing!に限定せずほかもやってるのに?とか一般化する程度か
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 22:58:26.58 ID:VykuZL6D
ステルス化しているのが前提のテンプレなのかよ。 nomapをつけると近所に恥ずかしいとか言ってた奴らはいったいなんだったんだ?
近所に恥ずかしいじゃなくて周辺に誰も居ないから浮いて、かえって目付けられるんじゃね?って趣旨のはずだが
ステルス化はしておいた方がいいと思う 個人的にはステルスになってるSSIDを勝手に取得する事自体法律に禁止されて無くても 道義的にどうかと思う行為だしね 仕様自体に問題があるのが根底にあるけども Googleが言ってるという事自体が疑わしいってのは否めないので、どうしてもなら_nomapつけた上でステルスではないかな 二重に取得されるのを拒否してる事になるだろう
SSIDじゃなくてMACアドレスだったw
少なくともステルス化してれば、 「_nomapをつけろというのはGが反対派をあぶり出しするための罠じゃね」 と考えている人々の不安を減らせる利点があるな。
>>337 このスレ見てる人より、未だ検索やAndroidやGmailを使ってる人の方が圧倒的に多い
比率にしてどのくらいだ?そういう連中が問題を認識して対策していかないと、焼け石に水だしGはますます増長していく
分かりやすい解説があればそういう問題の周知も容易になるだろ
よってテンプレ改善は必要
>>345 ステルスにするとSSIDが見えないから_nomapってつけても意味ないって話じゃなかったのか
ステルスと_nomapは、 googleがステルスについてアナウンスしない限りは、 まとまらなくて当たり前って感じ
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 23:08:54.36 ID:u5DAj+iX
>「_nomapをつけろというのはGが反対派をあぶり出しするための罠じゃね」 これは工作員が、そうさせないための常套句。 真に受けて付けさせないように仕向けているだけ。
>>349 多分見えないw
でもなぁ、非ステルスで_nomapつけると「_nomapだけつけた連中のMACアドレスリストと位置情報」がGoogleにストックされるだけじゃないかと
そういう懸念があるんだな
「Googleに不信感を持ち、それなりに情報を探る事が出来て、意味がわかった上でそうした人たちの集団」ってくくれるからね
そのあたりどうなんだ、っていう
>>347 そういう陰謀論者はほっといて怖がらせておけ
>>345 >どうしてもなら_nomapつけた上でステルスではないかな
まあ間を取ってそうでしょうね
_nomapに?を付けるのはミスリードのような気がします
でステルスにしててもグーグルの収集技術ならSSIDわかるのかな?(出来ても違法か)
あとステルスにしていてもGoogleのほしいMACアドレスはどの道収集されてしまいますね
>>349 実はそうなんですがどうもここに来て_nomapは意味無いんじゃね?
ってミスリードのような会話が多いような気がする
反対派のあぶりだし云々も変に恐怖を煽っているような
Googleが付けさせないように工作してるって説も無いことも無い雰囲気
>>350 メリットとリスクの両方を書いて
どうするべきって明記しないで
自己責任で選ばせるようにすればいいんじゃない
根本的には_nomapさせるという事がまずおかしいんだという事がある googleのやる事に賛同する人には_googleとでもつけるように指導すればいいだろうw それならこの問題は終わるんだがな
>>355 というか、それ以外答えようがないっていう
>>350 Googleはこういう風に対策議論を混乱させる為
わざとアナウンスをしていない説に一票
わざとアナウンスしてないの前提なら収集が目的以外ないのでは
_nomapつけてないよりつけてる方が文句いいやすそうなのでつけてる ネトゲでもワンタイムキーつけてなかったらハックされても保障せんぞって言われるし
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 23:16:19.25 ID:VykuZL6D
ステルス化してないなら、_nomapをつけるべきだろ。 ステルス化していればGoogleに抜かれないかどうかは情報なし。
要はGoogleを信用できるかって話に帰結するわけか 「Google自身が公式な見解を示していないので」って注釈つけて、あとは自己責任かね あえて付け足すなら、safariという前例があるんだな
>>361 率直なところ、
_nomap寄りなら、上の以上に答えれないし、
ステルス寄りなら、下の以上に答えれないよな
_nomap付けてるのに削除されなかったら 全世界で集団訴訟を起こせばいい
の が余計だったけどまぁいいや
ところでYahoo系サイトは安全かどうかっていう話はどうなったの
>>364 の意見よくみるけど逆だと思うのは自分だけ?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 23:23:33.50 ID:VykuZL6D
http://googlejapan.blogspot.com/2012/03/google.html 先日からご案内してきた新しいプライバシーポリシーですが、本日、3 月 1 日より適用されました。
今回、皆さまにプライバシーポリシーの変更をきちんとお知らせするにあたり、さまざまな誤解や
不安を招いてしまいました。この機会に、再度重要なポイントについてご紹介します。
新しいプライバシーポリシーはより分かりやすい内容になりました。
これまで Google 全体で 60 を超えるプライバシーポリシーがありましたが、今回、共通する基本的な
内容を、より短く読みやすい 1 つのプライバシーポリシーに統一しました。これにより、ご利用
いただいている製品ひとつひとつについて、プライバシーポリシーがどうなっていたかを検索する
必要はありません。新しいプライバシーポリシーは、ほとんどのGoogle のサービスをカバーしており、
どのような個人情報を集め、Google がどのように利用しているかが平易な言葉で書かれています。
製品間の連携はこれまでどおり。
サインインした状態でGoogle の各種製品を利用する場合、それらの製品同士が使いやすく
連携していたほうが便利でしょう。従来から提供している機能としては、たとえば、Google ドキュメントで
作った資料を Gmail で連絡を取り合っている誰かと共有する場合、その人のメールアドレスが
すぐに表示されます。このように、従来のプライバシーポリシーでも、Google の複数の製品に
付随する情報を統合して、製品の向上に役立てることは制限されていませんでした。
今回の変更点。
これまで、YouTube と検索の履歴は、アカウントに登録された他情報と統合することは行って
きませんでした。新しいプライバシーポリシーによって、これら 2 つの情報を他のサービスに
活用することができるようになります。
プライバシー保護はこれまでと変わりません。
新しいプライバシーポリシーは既存のプライバシー原則や、Google 以外に対する個人情報の
共有についての変更はありません。また、この変更により Google が追加で個人情報を集めることも
ありません。また、ユーザーの個人情報を販売したり共有したりすることもありません。 これからも、
Google は業界最先端のセキュリティにより、皆さまの個人情報の保護に努めます。
>>368 ステルス化してないなら〜 が上
ステルス化していれば〜 が下
>>354 >でステルスにしててもグーグルの収集技術ならSSIDわかるのかな?(出来ても違法か)
そういう機能を故意に実装したら、前の「うっかりミスで収集してました」が使えなくて
今度こそGは終わるでしょ。
あと、Gの公式発表が逃げ道を残した曖昧な表現なら、こちらはGの嫌がるであろう道を採るべきじゃないかな。
勝手に自分から萎縮してノーガード戦法なんてのはばかげた話だと思うぞ。
そういうわけで、当方は、ステルス化していれば当然にアクセスしないだろと「誤読」して
"_nomap"付加+ステルス化しております。
Googleが信用できるかどうかという点についてでは、
>>369 が参考になると思う
この文章を読む限りではちょっと駄目かなとw
本当にこれまで通りならそもそも問題になってないし、前のプライバシーポリシーで通話履歴を取りますとかあったかという話
多分無かったはず
ごく当たり前のようにスラスラと嘘をつくw
本当に問題ないと感じたならEUが反応したりしないでしょうに
広報担当がこれでは駄目でしょ
こう書けと言われてるのだろうが、何を問題にしているのかをまともに受け取るのも拒否してる企業を信じろと言われても難しい
抵抗しない人が書いた文だという事でも評価は更に↓だな
イエスマンしかいないんじゃないの、この会社
あるいはみんなこんなものか
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 23:32:35.98 ID:VykuZL6D
ステルス化してあっても、Androidを接続してあればGoogleにばれるでしょ。 Androidを通じてMACアドレスを抜くんだから。
FAQ作ってて思ったんだけど 「Googleに情報収集されても別に困んないし」とか言われたらお手上げじゃね?
>>373 > 本当にこれまで通りならそもそも問題になってないし
そもそも問題になってないから
EUはあくまでも懸念を理由として延期を要請しただけだから違法だと言っているわけではない
アメリカに至っては何ら問題なくスルー。一部のプライバシー団体が連邦取引委員会に対し「グーグルは違法だろ!捕まえろよ!」
って訴訟をしてるけどこれも敗色濃厚
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 23:33:55.61 ID:VykuZL6D
ほんと、筒井康隆の「にぎやかな未来」だわ。
>>375 お手上げも何もそれは個人の意志だから別に良いと思うけど。
>>375 困らない奴は困らないでいいと思うよ、アカウント取ってバンバン使えばいい
でも、そういうのイヤだなって人が拒否する権利がないなら使えないね、って話
そして、どうも拒否する権利はないようなので使わないというという事になるな
世界にニーズのある技術とかがある企業ならさ、どんな小さな企業でもこれはイヤだと思うよ
いや、技術だけじゃなく商品価値と言うべきか
Googleが秘密裏にそういう企業の弱みを握った → こっそり米国政府に渡した → それを謎の第三者がつかんだ事にしてプッシュしたい企業に渡す
そういう事をしたとしても誰がそれを未然に防止できる?
多分出来ない、出来ちゃうだけの情報が集まった段階で出来ない
いつも行使する必要はないが、奥の手として常にそういうのがあるなら、最初から敗北はない事になる
Googleとアメリカ政府が結託しているのなら
で、アメリカ政府がおとなしいのは密約でもあるからでしょ、どうせ
州は動いてるが中央政府はだんまりだ
これじゃEUも日本の総務省も当然不安になるねw
そもそも集めるなとまず政府が動くのは当たり前
これが政府機関に対して行使されたらエラいことになるよ
そして、Googleさんは非常にアバウトだ
Firefoxは通常版とPortable版のどっちがGoogle対策しやすいの?
やっぱりGoogle信者は頭おかしいねぇ このあたりからもこの会社の異常性がわかる
>>375 その人の個人情報だけだったらそれでお手上げですけど
Aいいえ収集されるのはあなた個人の情報だけではありません
Gmailの内容解析やアンドロイド携帯持っていたらアドレス帳で知人の住所氏名
WI-FIで他人のMACアドレス収集と他人の情報まで収集されるので
出来るなら対策しておきましょう
って感じのコメントはどうでしょう。まあそれも無視されたらお手上げだけど
そもそもそういう人はこのスレに来ない気も・・・
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 23:43:19.72 ID:PUZbWBwx
>>382 カスは誰がどう見てもテメーだ、消えろ。
なんだ、「EUやアメリカでは問題になってない」とか嘘こいて意識誘導する目的だったか
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 23:48:01.27 ID:AgVRKrD6
問題になってないとかどこのパラレルワールドだよw
>>381 .385
d 嫌儲をはじめとしてこの手のレスが余りに多かったので
>>383 普通にアドオンとか組み込む手間は同じだけど、監視すべきディレクトリが限定されるという点と
複数のバージョンを揃えられるという点で Portable 版を推しとく。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 23:50:38.54 ID:VykuZL6D
Wi-FiのMACアドレスを抜かれない対策方法。 1,APをステルス化した上、Androidをつながず、 Googleの提供するアプリをインストール済みのPCもつながない。 2,SSID末尾に「_nomap」をつける。
>>384 いや、信者の名のつくものはみんな頭おかしい
どうしても、このAAを思い出してしまう
いいか、みんな
(゚ д゚ )
(| y |)
信者という言葉が
信 ( ゚д゚) 者
\/| y |\/
二つ合わされば儲けるとなる
( ゚д゚) 儲
(\/\/
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 23:53:15.60 ID:VykuZL6D
3,ステルス化できず、SSIDも変えられないFONのようなAPは使わない。
>>391 嫌儲とかのGoogleニューススレでは相変わらずそういう
無料で便利なんだから情報なんてどうでもよくね?
ってレスが付きますねえ・・・やはりこういった人たちは・・・
このスレの連中は、Facebookは絶対にやってなさそうな気がする 個人情報さらした上に顔出しだから
>>392 ありがと
Portable版探してきます
>>393 MACアドレスはいつもビーコンパケット中に存在するから
抜かれない方法なんて無線を使わない以外ない
Androidスマホに関して登録してる連絡帳をOSが送信してるのかどうかは不明 Gmailと同期とったら連絡帳・カレンダーなんかは保存されちゃうけど
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 00:01:07.27 ID:rl61usSj
>>399 じゃあ、_nomapつけるしかないじゃん。
終了。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 00:02:45.79 ID:DnGnLZCQ
>>400 送信してるっしょ
いつの間にかプラポリから削除されてるけど
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 00:05:29.23 ID:rl61usSj
Q _nomapは付けた方がいいの? A それ以外の方法はないので、Googleに抜かれたくなければ付けるしかない。
_nomapに至ってはもはや強制じゃねーか、Googleマジふざけんな。
各国政府以外にも、各国企業からシステム差し替えの手間でGoogle訴えられればいい
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 00:11:45.11 ID:swRt3hdr
MACアドレスフィルタリングで接続できる機器を制限してても、やっぱりMACアドレスは抜かれるの? 対Androidには有効じゃないかと思うんだけどどうでしょう?詳しい人教えてください
今
>>2 をやったのですが、Acrylic NDA Proxyの設定でホスト名はどこまで追加すればいいですか?
一応wikiに書いてあった記述例は全部追加しました
あとPeerBlockのP2P、Spyware等のブロックリストとはどういう物ですか?
今はどれにもチェックをいれていません
どなたか分かる方お願いします
>>402 Chromeがああいうことしてるなら普及に努めた無料OSで
情報集めいないわけないって考えになるよなあ
やっぱりiPhone検討しとくかな
スマホだけじゃなく無線LANもオワコン化させるGoogleはもはや業界の敵
>>406 つなぐ機器を制限するのとMACアドレスを抜くのは別問題
それですむならもめない
>>407 あくまで自分はだけどAdwareと
前スレあたりで教えてもらったハイジャックともう1つを入れてる
今ガラケーからなんでリンク貼れず申し訳ない
いやスパイウェアか、失礼
>>407 欠落分
おまんちん
127.0.0.1 *naritaka*
127.0.0.1 *unko7*
127.0.0.1 *yahooo*
127.0.0.1 *.youhavedownloaded.com*
bingサジェスト
127.0.0.1 sg1.api.bing.com* api.bing.com*
短縮URL
127.0.0.1 *youtu.be*
127.0.0.1 *goo.gl*
P2P=反P2P組織
>>412 ありがとうございます
Acrylic NDA Proxyのホスト名の追加の事ですよね?
しばらくこのスレを見続けるつもりなのでいつかリンク貼っていただけると嬉しいです
>Googleを使わずにGoogleで抜ける情報っていうのは、普通のサイトに乗ってるGoogle Adsence(広告)ぐらい 「Google オプトアウト」とか「Bing オプトアウト」とかで調べれば、そういうトラッキングを排除できる 前スレのですがこれってぐぐるにログインして出てくる設定でオフにできるやつのこと? ウェブ、アプリ、gメールの広告をオプトアウトするって設定ができたような たしかデフォではオンになってるからオフにしてたけど (二つある)
>>406 無線LANで通信する際はMACアドレスは必ず漏らしてしまう。これは無線LANの仕組み上どうしようもない
機器によってはMACアドレスを偽装することが可能なので、MACアドレスが漏れても大丈夫なように対策することは出来る
>>416 どこにあったレスか忘れたけど、その手の書き込みは問題を小さく見せるための意識誘導的な手法だから
あんまり真に受けないように
現にGoogle Analyticsなど例外はいくらでもある
>>407 Acrylic NDA Proxyのホスト名はとりあえず
*.google* *.yimg.* *youtube.*程度のgoogle関係の最低限で始めた方が良いですよ。
いきなりリストを大量に追加して、「どこどこのHPが見れない」等の例が過去に何度も発生していますので。
慣れてきてから、AD関係等の自分の好みのリストでカスタマイズしていくのが良いと思います。
PBですが、P2Pは反P2P団体で通常はチェックする必要がありません。Spywareはスパイウエア配布?系です。
とりあえずはなにもチェックを入れないで当初のGoogle遮断を達成することをお勧めします。
こっちも慣れてきたら
http://www.iblocklist.com/lists.php等で好みのリストを探してみるのも良いかもしれません 。
>>421 ブラウザごとの設定は見やすくていいと思う
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 00:55:33.88 ID:swRt3hdr
>>411 >>417 返答ありがとうございます
MACアドレスが漏れるのは避けられないんですね
できるだけ有線に切り替えてみます
Q&A素案まとまったんだけど長文書き込めない人はどうすりゃいいんだ(´・ω・`)
>>420 ありがとうございます。
とても助かりました
これを機に勉強してみます
本当にありがとうございました
企業がこのスレを見て対策始めてます。 127.0.0.1 adb.nikkei.co.jp
>>421 乙です。順を追って説明されておりきれいにまとめられてますね。
最後の「Googleの悪行の数々」は、長くなりそうなのでニュースと個別に分けた方がいいのでは?
>>400 docomoのANDロイドの電話帳はグーグル、本体、docomoのどれかに振り分けできる
で、少なくとも電話帳で友人の登録先をグーグルアカウントにしないと抜くのは無理じゃない?
passいらんかったかも
>>414 ここんとこよく見かける、
玄葉外務大臣云々のもおまんちんの分類?
怪しいからスルーしてるけど
127.0.0.1 *naritaka.* 127.0.0.1 *unko7.* 127.0.0.1 *yahooo.* こっちの方がいいかな確信ないけど
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 01:12:46.52 ID:rl61usSj
>>421 ちょw
>>249 が見えないと思ったら、NGワード書いていたのかw
NGワード→NGIDに自動追加の設定だから透明人間になってるよww
Ghosteryに続きCollusionもFirefoxに追加してみたが、網の目などはできず、時々2個程度繋がりが生じるだけだった Ghostery仕事してるんだなあ
>>421 乙です。
横からすまんが、テンプレで次の項埋められるよ
ーーーーーーーーーーーーーーー
■ウェブブラウザの設定を見直す
●位置情報通知機能を切る
Safariの場合
「環境設定」→「プライバシー」→「Web サイトによる位置情報サービスへのアクセスを制限」
・確認せずに拒否
を選択する
>>433 の添削お願いしたんだけどレスが付かないと不安になるんだが
もしかして皆ダウソできてない?
それともレスする価値もないほどクソってこと?(´・ω・`)
>>440 ステマ祭りでGhosteryが推され出した時に、
それまで日本語対応してなかったのに即日本語対応したのは印象に残ってる
まぁこの件とは関係ないけど
>>421 IEの位置情報通知機能と追跡防止はIE9しか対応していないので
※IE9のみ
って感じで付け加えたほうがいいよ
>>442 管理人じゃ無いけど、アカウント持ちなので対応した。
>>433 中身
Q.プライバシーポリシー統合って何?
A.Googleは各サービスごとに分かれていたプライバシーポリシーを一つに統合しました
つまり、Googleの全てのサービスを使用する際に同じポリシーが適用されるということです
Q.何が問題なの?
A.Googleのサービスを利用する際、下のような情報が利用者への事前の通知、許可無しにGoogleによって統合され「個人情報」として利用されます
【氏名、メールアドレス、電話番号、クレジットカード番号、Googleで検索した単語や訪れたサイト、
電話のログ情報(自分、相手の電話番号、通話日時、通話時間など)、個人を特定できるPCのアドレス、Cookie、現在地情報、etc...】
Q.Googleのサービスって?
A.Google検索、Gmail、Googleニュース、Googleマップ、Googleカレンダー等、Googleと頭に付くもののほか、
Android、Youtube等もGoogleが親会社となっています
ローカルアプリケーションではGoogleツールバー、Chrome、Picasa、Google日本語入力などです
詳しくはこちら→
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Google%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9 Q.Googleのサービスを利用しなければ問題は無い?
A.いいえ。なぜならGoogleの検索窓や広告が表示されているサイトに訪れるだけで情報を収集できると明記されているからです
「Google は、ご利用のサービスやそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。
たとえば、Google の広告サービスを使用しているウェブサイトにアクセスされた場合や、
Google の広告やコンテンツを表示または操作された場合です。(Googleプライバシーポリシーより)」
また、Google Analyticsが埋め込まれているサイトに訪れた場合も情報を収集されます
Q.Google Analyticsって?
A.Googleが提供するアクセス解析サービスです。Webサイトに埋め込む事によって、訪問者の
【滞在時間、訪問回数、訪問頻度、サイト内移動経路、検索キーワード、訪問者の来訪前経由サイト、アクセスしてきた国・地域、etc...】
つまりあなたのブラウズ情報がGoogleに筒抜けになります
そしてこのサービスは無料で提供されているため、多くのWebサイトに埋め込まれています
詳しくはこちら→
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Analytics
>>441 うお・・・その設定見逃してた。ありがとう
さっそく適用してくる
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 01:27:38.55 ID:rl61usSj
_nomapの扱いがスルーされてる。。。
Ironの項目が全然ないから欲しい それとももうfirefoxにでもしたほうがいいのか
>>433 の中身をID:604AY8YD氏に変わって代理カキコ
Q.プライバシーポリシー統合って何?
A.Googleは各サービスごとに分かれていたプライバシーポリシーを一つに統合しました
つまり、Googleの全てのサービスを使用する際に同じポリシーが適用されるということです
Q.何が問題なの?
A.Googleのサービスを利用する際、下のような情報が利用者への事前の通知、許可無しにGoogleによって統合され「個人情報」として利用されます
【氏名、メールアドレス、電話番号、クレジットカード番号、Googleで検索した単語や訪れたサイト、
電話のログ情報(自分、相手の電話番号、通話日時、通話時間など)、個人を特定できるPCのアドレス、Cookie、現在地情報、etc...】
Q.Googleのサービスって?
A.Google検索、Gmail、Googleニュース、Googleマップ、Googleカレンダー等、Googleと頭に付くもののほか、
Android、Youtube等もGoogleが親会社となっています
ローカルアプリケーションではGoogleツールバー、Chrome、Picasa、Google日本語入力などです
詳しくはこちら→
http://ja.wikipedia.org/wiki/Google%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9 Q.Googleのサービスを利用しなければ問題は無い?
A.いいえ。なぜならGoogleの検索窓や広告が表示されているサイトに訪れるだけで情報を収集できると明記されているからです
「Google は、ご利用のサービスやそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。
たとえば、Google の広告サービスを使用しているウェブサイトにアクセスされた場合や、
Google の広告やコンテンツを表示または操作された場合です。(Googleプライバシーポリシーより)」
また、Google Analyticsが埋め込まれているサイトに訪れた場合も情報を収集されます
Q.Google Analyticsって?
A.Googleが提供するアクセス解析サービスです。Webサイトに埋め込む事によって、訪問者の
【滞在時間、訪問回数、訪問頻度、サイト内移動経路、検索キーワード、訪問者の来訪前経由サイト、アクセスしてきた国・地域、etc...】
つまりあなたのブラウズ情報がGoogleに筒抜けになります
そしてこのサービスは無料で提供されているため、多くのWebサイトに埋め込まれています
詳しくはこちら→
http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Analytics
(ノ∀`)アチャーかぶっちゃったすまそ。
>>447 >>451 おおサンクス
とりあえず、初心者に分かりづらい単語などは避け危険性認知を念頭において作成
確たるソースのない憶測等も除外したので情報抜けてんぞとかは大体故意
変な言い回しや誤字あったら添削ヨロシク
peerblockを入れるとIronでページの表示が遅くなるのですが対策はありませんか?
>>445 だけど素早い訂正ありがとです
ただ、偽装/攻撃サイトブロック機能を切るの
SmartScreenフィルター機能はIE8でも対応してるので
そこはIEの場合って書いてオケです
>>445 対応した
>>446 さっそくthxです。しかし、反映されませんね・・・
一度保存した後だと反映されないんでしょうか
あと、
>>449 が言ってる_nomapに関しては
Q _nomapは付けた方がいいの?
A それ以外の方法はないので、Googleに抜かれたくなければ付けるしかない。
これでいいの? >ALL よく分からんのだが
>>455 うぐw 設定手順はIE8と9で同じでしょうか?
>>457 まぎらわしい書き方してしまって申し訳ない
SmartScreenフィルター機能の設定手順は同じです
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 01:50:17.79 ID:PZu16wQQ
ID:Es8bsJJK まだ居るなら返事しろ!! 結社だか信教だかは自由だがこれまで通り無事で済むと思うなよ 警告はしたからな
>>458 情報thx。対応完了しました
また何か間違いなどあったら遠慮なくご指摘よろしゅうです
>Q.何が問題なの?
>A.Googleのサービスを利用する際、下のような情報が利用者への事前の通知、許可無しにGoogleによって統合され「個人情報」として利用されます
> 【氏名、メールアドレス、電話番号、クレジットカード番号、Googleで検索した単語や訪れたサイト、
> 電話のログ情報(自分、相手の電話番号、通話日時、通話時間など)、個人を特定できるPCのアドレス、Cookie、現在地情報、etc...】
A一行目の所、「許可無しにGoogleによって収集・統合され」の方がよさげじゃない?
中身ですが、順を追って説明されており良い感じですね。 最後に「それでもGoogleを利用したい」みたいな物があれば流れ的に更に良いのでは?
>>456 _nomap、案外もうそれで良いかもしれないw まあ、ステルスはするしないにしても_nomapは付けないと。。。イヤならWifi捨てろしかないし。
あと、ID:I4YEGlIh氏のFAQを中にうまく織り交ぜれば、良いかと思いますが?
WikiのIPアドレス・ホスト名の項目 IPv4フィルタ用(for Peer Block) IPv6フィルタ用(for モデム) NVR500のフィルタ例(for YAMAHA製モデム) DNSフィルタ(for Acrylic DNS Proxy) みたいに何のためのフィルタか書いといた方がいいと思う
>>456 Q _nomapは付けた方がいいの?
A それ以外の方法はないので、Googleに抜かれたくなければ付けるしかない。
抜かれるという表現は明らかにおかしい、公開利用される可能性が残るということ。
現在のポリシーを読む限り、あっても無くとも、公開利用される可能性もある。
>>462 あの中で特定なのは、これと
NVR500のフィルタ例(for YAMAHA製モデム)
Peer Block
これだけかな、後はいろんな機器やソフトに対応する。
>>461 りょか
Q&Aに関しては、ID:I4YEGlIh氏のと_nomapがフィックスしてから対応しまする
>>463 ふーむ難しいですな・・・
Q _nomapは付けた方がいいの?
A 現在のポリシーを読む限り、あっても無くとも公開利用される可能性が残ります。
各自の判断で対応願います。
みたいな感じでいかがか>ALL
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 02:14:20.75 ID:rl61usSj
>>463 じゃあ、これはどうか?
Q _nomapは付けた方がいいの?
A それ以外の方法はないので、GoogleにMACアドレスを収集されたくなければ
SSIDの末尾に付けるしかない。
可能性で考えれば、付けていようがGoogleに収集され利用される可能性があるため
Wi-Fiの利用を避ける。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 02:15:20.64 ID:rl61usSj
つか、なぜ_nomapを付けさせないように流れてるのか、ちょっと理解できない。
>>462 Peer Blockのリストは、Peer Blockへ移動させました。
_nomapは付けるべきでしょう。 その上でステルスにするかしないか個人で判断すべき
>>466 OptOutは事後に公開利用しないという、意思表示を示す物で、収集を妨げる物ではないから。
>>468 感謝
ただ、フィルタ用ってだけで初心者に何に使うためのものか
全部理解しろってのは酷だから
それぞれのフィルタは何で使うのものかという説明はあった方がいいと思う
それに関しては使えるソフトすべてを漏れなく明記する必要はないから
代表例を書くだけでも初心者は理解しやすいと思う
分かる人間がDNSフィルタってADP以外にも使えるじゃんって
思う分には何も問題ないからね
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 02:35:24.85 ID:rl61usSj
ではこれ。 Q _nomapは付けた方がいいの? A それ以外の方法はないので、GoogleにMACアドレスを利用されたくなければ SSIDの末尾に付けるしかない。 可能性で考えれば、付けていようがGoogleに収集され利用される恐れがあるため Wi-Fiの利用を避ける。
>>472 Q.それでもGoogleのサービスを利用したい
A.最終的には個人の判断と責任です。
ただし、収集されるのはあなた個人の情報だけではありません
Gmailによるメール、Androidによるメール・通話・アドレス帳などの情報は、自分だけでなく相手の情報も収集されてしまいます
自分の情報は自分の責任ですが、他人に迷惑はかけないようにしましょう
PeerBlock⇒Default Listsの4つのチェックボックスについての説明だけど、 wikiに載っている説明ではスレを追ってる人でないと分からないと思う。 推奨される設定とか書いてあげると、良いんじゃないかなぁ。
>>397 でもそれは自分で登録して公開するんだから
Googleとは話が違うような
>>473 うーん。こんな感じは?
新ポリシーの元で、Googleに公開利用されない残された可能性としては、SSIDの末尾に_nomapを付加するしかない。
しかし、同時にステルスを解除することになり、第三者に関知・収集されやすくなります
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 02:48:27.69 ID:rl61usSj
>>478 ステルスはMACアドレスの収集可能性には無関係。
Googleは言及してないし。
>>478 ちょっと長いけど自分の案
AとりあえずSSIDに_nomapは付けましょう
SSIDに_nomapを付ける事はかつてGoogle自らが地図に載せないOptOutの意思表示として付けるよう提案しました
Googleが収集したいのはあくまでもMACアドレスです。SSIDではありません
MACアドレスは性質上SSIDをステルスにしていても電波に乗って周囲に判ります
その上でさらにステルスにするか、あるいはしないか現状2つの解釈があります
1
ステルスにしているとSSIDは見えません。従って_nomapが付いていることも判りません
そこでGoogleはOptOutの意思表示なしと判断して収集するとも考えられます
OptOutの意思無しと判断され収集されたMACアドレスのデータは公開データベースに記載され
MACアドレスを知った第三者の追跡を受けるなどのセキュリティ上のリスクが発生します
2
かといってステルスにせずSSIDを公開すると第三者に暗号キーを解析されるなどまた別のセキュリティ上のリスクが上がります。好ましいことではありません
残念ながら現状どちらにしても問題が発生します。各自どちらのリスクを避けるか判断の上ステルスにするかしないか行ってください
1ステルスにしない場合 2ステルスにする場合 追記
うは。マジで有線に舞い戻るかもww そもそも無線・電波と携帯端末が協力タッグすぎるでなwww
>>479 ステルスモードで隠蔽されるのは、SSID 名。
_nomapを認識する為にはステルス無効にしないとと言う意味なんだけど。
新ポリシーは、様々な技術で収集することがあるというので、
MACは当然、取れるなら取って行くワイルドカードとして考えるべきだと思うのだけど。
googleはストリートビューで、通話記録まで収集してたからねぇ。
485 :
484 :2012/03/05(月) 03:07:08.71 ID:XICZIsxW
×通話記録 ○会話内容
nomapネタウザい そんなにビビってんから無線LANつかわなきゃいいだろw
487 :
481 :2012/03/05(月) 03:21:26.54 ID:2U1aTjcy
1ステルスにしない判断 2ステルスにする判断 かな。言葉って難しい・・・
>>487 ,480
「現在、Googleに公開利用されない、残された可能性として」の意が、
明示的に加わっていると良いと思います。
元々、googleの新ポリシーが曖昧なのが、問題を大きくしてるんだよね・・・
Googleがただの金儲けの為の新ポリシーなら_nomapおkで それすら超絶した目的(管理社会への布石、世界征服などの陰謀論etc)を考慮するなら _nomapはやらない方がいいでFA
>>421 wiki.Optoutにテンプレの内容から
位置情報送信機能をオフにする方法
偽装/攻撃サイトブロック機能リスト、利用停止の方法
を表にして加えました。
無線アクセスポイントを窓から投げ捨てろ
>>486 だって陰謀論者だもんw
どこの板にも出没しては妄想糖質長文ネタを散布してるからなw
ようつべ見れないまともな検索できない、無線LANガー無線LANガ−www おまえらネットやめたら? 電話とメールだけの20年前に戻れよw
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 04:41:24.24 ID:nbA7wRtZ
てゆーか、無理。 脱Googleしてるつもりのオナニーじゃんw
最初から全部読んで感じたのはスレ違いな意見に振り回されているってこと
脱Googleスレだということに注力すればいいと思う
その他のことは専門スレでどうぞ、ってことで
>>4 > Q Bingだって情報集めてるでしょ?
> A BingもGoogleと同様に広告収入を目的として運営されているので個人情報を収集しています
> 個人情報を収集されたくない場合は他の検索エンジンを使いましょう
これは削除してもいいと思う
どうしても残したければこんな感じはどうだろう
A Googleが最悪なポリシーを適用したためこのスレが立ちました
他の企業のプライバシーポリシーはスレ違いです
ご自分で調べるなり専門スレへ行くなりしてください
他のサービス全部から離脱できてもグーグル日本語入力だけは手放せなくて全く意味ない状態だわ ATOKとかどこでもいいからネットスラングに対応したIME早く作ってくれ
Chrome消したらCドライブ4ギガ減ったんだが何事だよ…… キャッシュ500MBにしてたのに
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 05:28:53.67 ID:dpsjvB1K
>>472 >>474 なんかレス付いてませんね(´・ω・`) 一応今までのとまとめて並べてみましたよん
Q.プライバシーポリシー統合って何?
A.Googleは各サービスごとに分かれていたプライバシーポリシーを一つに統合しました
つまり、Googleの全てのサービスを使用する際に同じポリシーが適用されるということです
Q.何が問題なの?
A.Googleのサービスを利用する際、下のような情報が利用者への事前の通知、許可無しにGoogleによって収集・統合され「個人情報」として利用されます
【氏名、メールアドレス、電話番号、クレジットカード番号、Googleで検索した単語や訪れたサイト、
電話のログ情報(自分、相手の電話番号、通話日時、通話時間など)、個人を特定できるPCのアドレス、Cookie、現在地情報、etc...】
Q.Googleのサービスって?
A.Google検索、Gmail、Googleニュース、Googleマップ、Googleカレンダー等、Googleと頭に付くもののほか、
Android、Youtube等もGoogleが親会社となっています
ローカルアプリケーションではGoogleツールバー、Chrome、Picasa、Google日本語入力などです
詳しくはこちら→
http://ja.wikipedia.org/wiki/Google%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9 Q.Googleのサービスを利用しなければ問題は無い?
A.いいえ。なぜならGoogleの検索窓や広告が表示されているサイトに訪れるだけで情報を収集できると明記されているからです
「Google は、ご利用のサービスやそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。
たとえば、Google の広告サービスを使用しているウェブサイトにアクセスされた場合や、
Google の広告やコンテンツを表示または操作された場合です。(Googleプライバシーポリシーより)」
また、Google Analyticsが埋め込まれているサイトに訪れた場合も情報を収集されます
Q.Google Analyticsって?
A.Googleが提供するアクセス解析サービスです。Webサイトに埋め込む事によって、訪問者の
【滞在時間、訪問回数、訪問頻度、サイト内移動経路、検索キーワード、訪問者の来訪前経由サイト、アクセスしてきた国・地域、etc...】
つまりあなたのブラウズ情報がGoogleに筒抜けになります
そしてこのサービスは無料で提供されているため、多くのWebサイトに埋め込まれています
詳しくはこちら→
http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Analytics Q.それでもGoogleのサービスを利用したい
A.最終的には個人の判断と責任です。
ただし、収集されるのはあなた個人の情報だけではありません
Gmailによるメール、Androidによるメール・通話・アドレス帳などの情報は、自分だけでなく相手の情報も収集されてしまいます
自分の情報は自分の責任ですが、他人に迷惑はかけないようにしましょう
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 05:45:24.44 ID:dpsjvB1K
>>502 さん乙。
Q.Googleのサービスって?
A.Google検索、Gmail、Googleニュース、Googleマップ、Googleカレンダー等、Googleと頭に付くもののほか、
Android、Youtube等もGoogleが親会社となっています
このあとにGoogleの広告サービスの話は出てくるんですが、飛ばし読みする人もいるのでここにも入れた方がいいかも。
Android、Youtube等もGoogleが親会社となっています。また、Googleの広告サービス(後述)等多岐に渡ります。
オレが使ってる牛のルータには許可したMACアドレスからのみ接続を 許可するって設定項目があるんだけど、これは一般的なオプション? もし一般的ならこれやるだけでステルスを解除することによる第三者 からの攻撃ってリスクは無視できるレベルにならない? それならステルス解除して_nomapつけるってのがベストな選択に ならないかな?
FirefoxのアドオンGoogle Disconnectに載ってるアドレス ドメインかHosts指定でアドブロックに突っ込め "2mdn.net","accounts.google.com","apis.google.com","blogger.com","books.google.com","code.google.com","docs.google.com","doubleclick.net","earth.google.com","feedburner.com", "gmodules.com","google-analytics.com","google.com/alerts","google.com/blogsearch","google.com/bookmarks","google.com/calendar","google.com/chrome","google.com/coop","google.com/cse", "google.com/finance","google.com/fusiontables","google.com/health","google.com/ig","google.com/imghp","google.com/intl","google.com/latitude","google.com/mobile","google.com/offers", "google.com/patents","google.com/prdhp","google.com/products","google.com/reader","google.com/schhp","google.com/shopping","google.com/talk","google.com/trends","google.com/videohp", "google.com/voice","google.com/wallet","google.com/webhp","googleadservices.com","googlesyndication.com","groups.google.com","gstatic.com","health.google.com","images.google.com", "knol.google.com","latitude.google.com","mail.google.com","music.google.com","news.google.com","orkut.com","panoramio.com","picasa.google.com","picasaweb.google.com","picnik.com", "plus.google.com","plusone.google.com","scholar.google.com","sites.google.com","sketchup.google.com","toolbar.google.com","translate.google.com","video.google.com","voice.google.com","youtube.com"
3月1日以降明らかにマッフが常駐するようになったぬ。何回キルしても復活しやがる。
mapは元々常駐のように動いてるんじゃない?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 07:07:29.57 ID:qaq+x639
>>506 アンドロイドの場合だったら前からマップ・ブラウザ・マーケットはゾンビアプリだよ。
何度キルしても立ち上がってくる。
マップ+ブラウザ(位置情報送信機能付き)でどこにいても捕捉されちゃう仕組みw
アノニマス:私たちは闇の勢力を地球上から排除する
http://www.youtube.com/watch?v=xwTm8BF8mVE&feature=related 最初の段階は、数十年にわたって秘密政府によって維持されてきた巨大な地下組-織と深海にある海底基地の解体です。
この大規模な軍事行動は、現在、すでに達成されています。闇の勢力は、数万人の重要な人材を失い
風変わりな研究科学者と技術者のほとんが業務を継続することを、我々によ-り拒否されています。
これにもかかわらず、イルミナティメンバーが本当にパニックになったのは、最近の中堅職員の逮捕までありませんでした。
彼らは今、自分達の逮捕が近いことを悟っています。
みなさんの世界を長いこと「管理」してきた者たちは、かつて彼らが横柄に操作してきた人民たちが怒りに満ちた大群衆となって
彼らに直面するときが急速に近づいていること-を知るでしょう。そして、一斉逮捕の作戦には、彼らの「闇の王たち」も含まれます。
みなさんの世界の法的執行機関は、現在、闇の手下として悪質な陰謀に最も密接に関係している数千人を逮捕するために、法的令状の準備を進めています。
これらの陰謀は、地球-の荒廃と、現在の人口のおよそ90%近くを削減することを含んでいました。
数万人の証人とともに、非常に詳細に集められた人道に対する無数の犯罪は
とても近い将来に実施される大量の拘留のための法的基盤を形成していま-す。
ひとたび実施されると、ニュルンベルクと同様の裁判が開始されます。
>>503 了解です。添削入れる度に全文書くのもアレなので、後でまとめて反映後の物を書きますね。
こうやって、皆で添削していくのは良いですね。
_nomapの方は、うちが有線なので正直分かりかねるところが有りスルーしてますがw
ただ家の窓から2m位にAsahiの自販機があるので、この現状は残念ではありますが。。(Asahi自販機に無料Wi-fiスポット設置の件)
>>505 *.google* *google.*で対処できる以外のは
2mdn.net blogger.com doubleclick.net feedburner.com gmodules.com gstatic.com orkut.com panoramio.com picnik.com youtube.com
位かな。
散々既出のyoutubeとgstaticは省くとして(doubleclick.net blogger.comも既出?)
127.0.0.1 *2mdn.net *blogger.com *doubleclick.net *feedburner.com *gmodules.com *orkut.com *panoramio.com *picnik.com
こんな所でしょうか?
>>508 マップなんてキャシュデータクリアして強制停止すれば動かないけどな
こうゆう勘違いする人達がムセンランガームセンランガーって騒いでるんだなw
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 07:50:38.33 ID:xWFLS8Eu
>>511 折角だからアンドロイドのキモい常駐の殺し方全部まとめて投下してくれw
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 07:57:44.66 ID:xWFLS8Eu
>>511 つか無線LANは4年間に渡ってだっけ?w 世界中で傍受しまくってたじゃない実際にw 通信の中身までばっちりw
>>480 > 2
> かといってステルスにせずSSIDを公開すると第三者に暗号キーを解析されるなど
この理由は変だよ
>>415 いやPBのリストのことですが
P2Pとかeducationにチェックいれるか?って質問でしょ?
>>504 何度かかかれてるけど
MACアドレスのフィルタリングとは別問題
MACアドレスのフィルタリングしても
MACアドレスが収集されるのを防げるわけではない
朝から連投すみません 夜中にいろいろと作業がすすめられていたようで感謝です まだ見ていない人もいると思うので 時折安価かなんかで提示してもらえるといいかも 自分も見てから(何かあったら)書くようにします
wiki,DNSフィルタ更新
>>516 いや、それは理解してるつもり。
ステルスのままでもgoogleはアクセスポイント拾えるんだよね?
ステルスじゃなきゃ勿論拾える。
その条件であえてステルスを解除するのはnomapの件があるからな
わけだけど、それでもステルスは解除しない方が良いって意見があるのは
ステルス解除することで第三者の攻撃対象になりやすいから、って
スレではよく話がでていたよね。
nomapつけてんのオレだけで逆に目立ってるってなんどもみた。
それなら第三者からの攻撃にもっと耐性がつけばステルスにしておく
意味は薄くなるのかなと思ったんだけど、何か勘違いしてるのかな?
携帯からヤフーの検索を使ってホームページにいっても筒抜けなのかな アンドロイドじゃなくても
AP攻撃するような奴はステルスに関係なく総ざらいするツール使ってるから どっちにしてもステルス化は無意味だよ。 ステルス化はせいぜい見えない=無いと思う普通の利用者に向けた小技。
ググレカスじゃなくて何んて言えばいいの?
アノニマス=名無しさん=海外版2chネラー
http://blog.goo.ne.jp/flatheat/e/a2509a15ee59643c1740607ac363df53 【地球維新】アノニマスからの緊急メッセージ11/18:インターネット検閲を許すな!
アメリカ合衆国は、理想的な自由主義国家のモデルとされてきました。
自由と権利を尊重するという建前の国家が、それとは裏腹に国民を弾圧し始めた時に、私たちは反撃し返さなければなりません。
必ず、その後すぐに次の攻撃が続くことになるからです。自分がアメリカ国民ではないからといって、この弾圧が自分に及ばないと考えてはいけません。
皆さんの国家でもすぐに同じ弾圧が始まることになるからです。その弾圧が大きくなる前に中止させなければなりません。
強力になりすぎる前にその基礎を破壊しなければなりません。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 09:48:31.27 ID:h1r/3l1q
今朝、有線LAN・火狐使用・スクリプトON・cookieは0FF・ログインなしでYoutubeから 動画を落とした。やっぱり抜かれるんだろうか?
大手広告代理店の電通がガーラと組んで、掲示板における自社に関する書き込みを監視 通報するシステム「電通バズリサーチ」を顧客企業に有償で提供している MSもここに入ってるぞ
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 10:01:59.69 ID:r6fmuUP0
>>526 よそでやってくれ。ここはぶっち切りでネット上一番クズで反社会的な糞犯罪企業グーグルから脱するスレだ。MSだのアップルだの何だのの話は関係ない。
やりたきゃよそへどうぞ。
ステルスにした情弱が必死w もう抜かれたから安心しろ
深夜組のみなさん議論おつでした
>>421 Q&Aの
>A アカウントを持っていなくてもCookieが有効なら
>Q どうしてもYouTubeだけ見たい
>A Cookie, Referer, User-Agentを無効または偽装した状態で、JavaScriptとFlashのみ有効にした状態であれば
> ほぼ安全にYouTubeを閲覧できます
クッキー削除してもヘッダやJavaScriptでばれちゃうから、仮想マシンとIP偽装でFAのはず
安易にすすめるのはどうかと
_nomapは議論中だから置いといて、アンドロイドの問題点はばっさり削除でいいの?
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 10:49:46.15 ID:rl61usSj
nomapは議論終了したんじゃないの?
>>529 JavaScriptとFlashのみ有効な状態でのYouTube利用ならGoogleに流れる情報は
・IPアドレス
・ブラウザの解像度など
・検索ワード
のみだから一般人はそこまで神経質になる必要はないと思う
すべての情報を完全に遮断したい人はIP偽装なりをすればいいだろうけど
>>529 >アンドロイドの問題点はばっさり削除でいいの?
いくない。のでwikiテンプレ案に問題点を追加しておきました。
>>510 乙。
抜けとしては*.blogspot.* *.appspot.*
>>521 暗号解除して侵入しようとするレベルのヤツをステルスで躱せるわけないしね
むしろ、ステルスしてれば安全と思い込んでるヤツの方がカモにされやすい気がする
逆に、故意に目立つSSIDにしてるヤツの方がセキリュティには気を配っていそうだ
>>534 それはあるね
ステルス機能を使ってる人は逆に暗号化やパスワードには気を配っていない可能性が高いから攻撃の標的にされやすい
もう繰り返しだな・・ アンドロイドだけは何をどうやっても無理 理由は過去スレ見れば一発でわかる
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 11:52:12.96 ID:rl61usSj
とりあえず、auは使ったら駄目だな。
アンドロイドはどのキャリアでも駄目
禿げも駄目
スマートフォンなんて今はどこもだめでしょ iPhoneもWindowsPhoneもGoogleと同様にメールや電話帳を自社サーバーで吸い上げて個人情報を収集しているし iPhoneに至っては無断で1年間の位置情報まで収集していたから真っ黒
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 12:24:44.81 ID:rl61usSj
auはGoogleに個人情報を提供するって明言してるだろ。 そんなキャリアはほかにない。
って事はスマートフォンは 現状、まともなのはブラックベリーだけ?
>>510 リダイレクトされるときにはじかれると思うけど
goo.glとyoutu.be(だっけ?)
の短縮があってもいいかも
繰り返しになるけど最終的に弾かれるからいいけどw
そもそも、大事なデータの入った端末でネットにアクセスするのがオカシイ
>>541 au使ってるからこの件は腹がたったな。
docomoとSBはそんなことしません、て言ったらしいけど、
andoroidに制限かけてるってこと?
そんなことできるのか?
>>521 総ざらいするとしてもステルスなら侵入される確率は
1/(SSID設定可能文字種×SSID設定最大文字数)にはなるだろう。
ステルスSSIDで、_nomap入れるのは一見安心に見えるが
末尾6文字が固定されるので、総ざらいの場合には逆に
解読率が上がってしまうってとこか?
この説明どっかおかしい?
てか、暗号化キーの方は何回か接続失敗したら無線ルーター側で
ブロックしてくれる機能とか入れてくれないかな
または、そういう事がある事をログ表示してくれるとか
ということで俺はステルスSSID派で、なおかつ_nomap入れない派
SSID文字数も、暗号化キー文字数も目一杯使う
但し今は無線止めてるけど
ステルスSSIDにしてるのにそのMACアドレスを収集するのは
この時点で「通信の秘密」に照らしてモラル違反だと思う
収集まではともかくとしてもそれを公開するというのは
総務省には違法という事にして頂きたい
>>545 auは正直に説明したけど、ドコモとSBはやっててもそれを隠そうとしてるからもっと悪質って聞いたけどw
正直 Google の先兵 Android だけは終わってる それも相当深刻なレベルで 普及にブレーキがかかるどころか、この先も続々と生産されていくんだろう Google 脅威のメカニズムだわ
googleは我々より10年は進んでいるからな〜w
自己レス > 総ざらいするとしてもステルスなら侵入される確率は > 1/(SSID設定可能文字種×SSID設定最大文字数)にはなるだろう。 総ざらいするとしてもステルスなら侵入にかかる平均時間は 《(SSID設定可能文字種×SSID設定最大文字数)÷2》倍にはなるだろう。 の方が妥当かな
>>546 総当たり検索じゃなくてキャプチャツールでSSIDそのものを丸ごとぶっこ抜くんだよ。
WEP時代からその手のフリーツールが出回ってる。
ステルス化しててもツール使えばSSIDそのまま丸見えなんだ。文字数にも関係ない。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 13:20:38.44 ID:h1r/3l1q
Googleのエンジン使ってるから同じ穴でしょ
>>546 SSIDは無線LANの通信には平文で格納されてしまうのでそもそも解読する必要はないよ
ステルスSSIDというのは誤解を招く名前でだけどSSIDは全くステルスにはされてない
そしてMACアドレスの収集が違法になることはまずありえない
ステルスにこだわってる奴がいるが 近所に見られるのがイヤなら送信出力を下げればいい あと もうGoogleに抜かれてるから何してもムダw
MACアドレスの収集ってインターフェイスカードが特定されるってこと? そんなことできるの?
ADPとPB入れたんだけど、Ghosteryのバグリストの更新をしようとするとエラーが出るんだけど正常ですか?
>>554 途中送信してしまった
MACアドレスの収集が違法にならないのは無線LANの仕組みの問題
無線LANとは言っても仕組みは単に電波を発信しているだけなのでFMのラジオ局とやってることは変わらない
FMラジオの電波を誰が受信しても違法にはならないように、無線LANの電波を受信しても違法にはならない
暗号化を解除したら違法になるが、暗号化を解除せずに単に受信する段階では合法
もしこれを違法にしたら街中でスマートフォンを起動しただけで違法になってしまう
だから無線LANの仕様を変えてMACアドレスが個人情報にならないような仕様にしてもらうしかない
そもそも無線LANから情報取られるの嫌なら無線機能使わなきゃいいw 青波は出力低いやつ使ってれば問題ないし
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 13:30:32.51 ID:+zzDO7l/
>>551 ,
>>554 マジで? ガーン orz
↓更に修正したが全然関係無いのか
総ざらいするとしてもステルスなら侵入にかかる平均時間は、SSIDオープンと比較して
《 {(SSID設定可能文字種)の(SSID設定最大文字数)乗 }÷2》倍にはなるだろう。
2.4GHz 帯を殺して 5.3GHz 帯のみにしても駄目かな?
MACアドレスを任意に変更できる手段が用意されていればそこまで重大な問題にはならないんだけどね 現状では一部の環境でしか変更できない
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 13:37:08.46 ID:7wT/JAUE
>>552 日本で一番安全なのは福島第一原発敷地内って言ってる様なもんかw
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 13:39:26.20 ID:h1r/3l1q
>>560 【Accuvant Labs】でググって、おっと検索してみな。
凄いからw
>>557 前にも同じ話題でたけど時間によって更新できないことがあるみたい
時間経過を待って再度更新するといいよ
>>566 ありがとう。
しばらく時間置いて更新してみる
FirefoxでGhostery使ってる。 エラーは出ないけど、ここ数日データベースのアップデートはない。 829 total bugs、425 total cookies
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 13:53:27.01 ID:h1r/3l1q
>>564 保安院と一緒で、金さえ得れば人命(個人の危機管理)など簡単に売るのな。
この団体の幹部に、OS何使ってるか聞きたいわw
571 :
570 :2012/03/05(月) 13:54:45.05 ID:h1r/3l1q
間違えたゴメン OS → ブラウザ です。
>>551 ,
>>554 自分でも調べてみますが、よく分からないけどステルスでも見えるというのなら
ステルスSSIDで_nomap付ける意味はあるという事でよい?
そしてGoogleが「ステルス解除して」_nomapつけろと言ってるのは変?
あるいはステルスは見えないという体裁が必要だから?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 13:59:10.05 ID:7wT/JAUE
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 14:08:40.66 ID:h1r/3l1q
金融、政治、スピリチュアル、暮らしのあらゆる面で、世界には壮大な変化がおきつつある。 これから世界中でおきる大量の逮捕は、軍/ペンタゴン、各種の三文字グループ、世界中の秘密の地下グループに属する有名な男女を対象とするもので、イルミナティ/NWO/ダークカバールのねじくれた、死の帝国を崩壊させるものとなる。 これらのグループは、地球上の彼ら以外の人たちの自由を奪って大量の犠牲者を生み出した。彼らは現在、世界中の負債を解消し、私たちを貴金属に基づく、新しい通貨システムの発進の瀬戸際に立たされている。 この、ごくまじかに発進する”繁栄パッケージ”には数グループが関係している。このパッケージは私たちに課せられてきた、なにもかもを支配し、所有しようと言う貪欲な者たちのグループによって行われてきた、貧困、農奴制、奴隷制を終わらせるだろう。 この世界的な経済システムの変化のうちの一つはイラクの通貨であるディナールの平価切下げである。 これは、ブッシュと彼のクローンたちを、非常に、とてつもない金持ちにさせる手段として、考え出されたことであるが、イラク侵略の失敗によって、平価切下げのうわさが広まり、今では数百万人がイラクディナールを買っている。 このために、ブッシュ、イルミナティ/ダークカバールは力の限りを尽くして平価切下げを防止し、主流メディアにそれを”詐欺”と言わせていて、新しい交換レートが公表されてもコンピューターを不正に操作してまでお金を盗もうとしている。 これが先週起こった逮捕の主な理由なのである。 ブッシュ親子、ヒラリー・クリントン、コンピューターシステム中に40もの不正手段を組み込んだと言われるビル・ゲーツ、逮捕されたことが確認されている米国財務長官のティモシー・ガイトナーも逮捕者リストの中に含まれている。
>>572 ステルス関係なく_nomap付けるか付けないか、それだけの話だよ。
散々書かれてるけどgoogleは付けても付けなくても収集するけど、付けてれば
dbに書かないと言っている。
本来は希望する者だけがオプトインするものだけど、google曰く「公共性が高い
サービスだし個人情報の取り扱いも基本変わらないからデフォで有効な。
嫌ならそういう奴が自分でオプトアウトしろ。」ってスタンス。
公式ブログで明示されたオプトアウトの方法はSSID_nomapだけ。
そこから転じて、ステルス化=_nomapを明示していない=オプトアウトしていない
とみなされるおそれあり=非ステルスSSID_nomapが一番「嫌」を明示するって
流れで今に至る。
>>572 SSIDとMACアドレスについて勉強してこい情弱w
ステルスしてあるMACアドレスも抜きますという事なら公共性があるとはちょっと言えないねぇ そもそもおかしくないかな
Q&Aの案考えてみたぞー。 _nomapについては、ステルスにしようがしまいがMACアドレスは 収集されてしまう可能性が大なため、ステルスに言及しないようにしたw これでOKならテンプレ案に反映したいと思う Q _nomapは付けた方がいいの? A Googleが収集した無線LANアクセスポイントをGoogle MAP上で公開させない意思表示として、 SSIDの末尾に「_nomap」文字列を付加するOptOut方法が提示されました。 ただし、新ポリシーでは_nomapについての明確な記述がなく、曖昧な形となっているようです。 「Googleに公開利用されない残された可能性」という程度の気持ちで付けましょう。 Q Bingだって情報集めてるでしょ? A Bingに限らず、無料のWebサービスは広告収入を得るため、ある程度の個人情報を収集しています。 しかし、Googleの新しいプライバシーポリシーは、60以上あるサービスで得た個人情報を横断的に 紐付けするというものであり、個人の特定(=プライバシーの侵害)に繋がる恐れのあるものです。 現に、Googleの新ポリシーは、世界各国で問題視されています。詳しくは関連ニュース一覧を参照。
自分は今までステルスだったが、何かあった場合文句を言う大義名分作りのために_nomapにした
>>577 ところでそのキチガイサイト運営してる奴誰なん?w
グーグルアラートは便利だから似たようなサービス他にないかな?
>>580 googleが明言しない限り、
ステルスは憶測で判断するしかないから、
Q&Aだと、ステルスしろ、ステルスするな って断言できない
まずはじめにメディアについて。 世界中の約9割の主流メディアは5人の人間に買い上げられて支配されている。 これは単に投資の目的ではない。 MSMは確実に支配されていて、許されたことしか報道していない。 これらの支配者が報道したくないことは、完全に一般大衆から隠蔽されている。 メディアは、私たちを支配するために利用されていて、一般大衆を彼らがしたいように操縦している。 第二の重要なことは、真実が暴露されかかったときに、主流メディアはあらゆる疑惑説を否定することである。 真実のかけらでも大衆に知れそうになると、MSMはただちに力の限り人々に、そうではない、と信じ込ませる。 これは、数十年に亘って行われてきたプロパガンダ作戦である。 過去50年間におこった、JFK、キング牧師、ベトナム戦争、湾岸戦争、などなど、枚挙のいとまのないほど多数の事件がそうである。 最大の疑惑説は、新世界秩序(NWO)/イルミナティ/ブラックハット/ダークカバール説である。 これは”疑惑説”ではない。悲しむべきことに、人々はMSMに洗脳され、権力を持つ者が、NWOについて公開の場で語っても、人々がそれを信じないようにMSMが真実ではないように操作した。 世界で本当に起こっていることを知りたければ、”スライブ (thrivemovement.com)”を見ることだ。 これで、影の政府が、誰が、何を、何処で、いつ、なぜ、どのようにして、ことを起こしているか、彼等の目的が何か、がわかる。 本来は有料だが、オンラインで無料でダウンロードできるサイトも見られる。 これはまもなく消されてしまうから、早くダウンロードするほうが良い。
そこは、それで商売してるから 気を付けたほうが良いよ
猫の名前SSIDにしてるから_nomap付けれないクソッ!!
590 :
481 :2012/03/05(月) 14:43:50.44 ID:2U1aTjcy
>>581 とりあえずそれでいいと思います
とにかく今の
>A 付けてもデメリットの方が大きいのでやめましょう
これは誤解を招くので早急に替えるようお願いします
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 14:47:28.41 ID:rl61usSj
機密保持契約つきの検索サービスが必要になってきそうだな。 会社でなにやってるのかだだ漏れだろ、現状では。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 14:51:16.43 ID:lXPqYTDc
勝手に110番するいたずらプログラム以外は 比較的安全なガラケーに戻りたい。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 14:57:26.56 ID:tJMk96LO
電話のログ情報 (お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など) こんなもの集めてる、民間企業の面をかぶった 国家諜報機関よりもましだね。
マシとかじゃねーっつーの
どっちが悪いかとか比較したいなら陰謀スレとかでやれよ
>>581 bingのアンサーは
bingに限らず、無料のWebサービスは広告収入を得るため、ある程度の個人情報を収集しています。
を広げてくだけでいいと思うけどな
tp://www4.atwiki.jp/nogoogle/pages/15.html > Geolocation / 位置情報通知 / _nomap > Firefox : about:config > geo.enabled > false これ Thunderbird にもあるよ
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 15:02:22.37 ID:QUJuAgRG
ご近所は、_nomapどころか、苗字をSSIDにしてる人がいるw
>>596 Thunderbirdのabout:configって、
Firefoxと同じ手順で開ける?
開けるならそのまま追加しとくけど
2ch脱Googleスレッド テンプレ案のニュース一覧に脱google@wikiニュースのリンクを追加しました。
>>592 ,595
こんなもんでどうでしょうか。
テンプレの一部とかぶっちゃってますが、より詳しい記述ということで
Q Bingだって情報集めてるでしょ?
A Bingに限らず、無料のWebサービスは広告収入を得るため、ある程度の個人情報を収集しています。
個人情報の横断的な紐付けによる個人の特定(=プライバシーの侵害)を避けるため、
「1つの会社が提供するサービスの利用は1つまで」を心がけるようにしましょう。
例えば、MicrosoftのサービスはBing Mapのみ、Yahoo!のサービスはYahoo!メールのみ、などです。
>>599 ツール→オプション→詳細→一般タブ→設定エディタ
あとはFirefoxと同じ手順
>>551 他皆さん ありがとう
この話を元に昨晩の_nomap議論読み返してたらちょっと違った見え方が
してきました。
>>581 結局、邪悪なGoogleがどうにでもできる曖昧な事しか言ってないという
事ですね。 納得できない!
>>579 逝ってきまつ
プライバシーポリシーにアカウント削除も個人情報が削除出来ない場合がある、みたいに書いてあるが、 これって要は事実上削除しないための口実作りだよな
>>601 質問に対して話が広がりすぎてる感はありますが、周知の事実でテンプレ化されてないサービスの分散の記述は良いと思います。
この際、質問を「Bing」に限らず「他の検索エンジン」に変えてみてはどうでしょうか?
>>581 の_nomap案に関しては特に反対意見は無いようですが、数時間様子見て反対が無いようであれば
Wikiテンプレ案を差し替えたいと考えています。(この項目は明力に違和感があるので)
どうでしょう?>ALL
×(この項目は明力に違和感があるので) ○(テンプレ案のこの項目は明らかに違和感があるので)
>>604 &All
127.0.0.1 apple* *.apple.* *.icloud.* -www.apple.com -images.apple.com
MACアドレスはそこまで過敏になる必要ないんじゃね? ストリートビュー登録のときに収集したのばれて今はやってないんだろ? それより何でこんなあぼーん多いの?
>>607 > 質問を「Bing」に限らず「他の検索エンジン」に変えてみてはどうでしょうか?
ですね・・・その方がよいと思います。
> 数時間様子見て反対が無いようであればWikiテンプレ案を差し替えたい
それでOKだと思います。
テキストの差し替えはおまかせしちゃっても大丈夫でしょうか?
自分がやってもよかですお
>>610 > ストリートビュー登録のときに収集したのばれて今はやってないんだろ?
つまり、バレない方法が見つかればまたやる可能性有り、とも言える。
>>611 >自分がやってもよかですお
おねがいしまするです。
>>614 りょかです。
2時間ほどを目処に様子を見て差し替えまする
>>610 ストリートビュー登録のときに収集したのばれて今はやってないんだろ?
それはMACアドレスどころではなくパスワードとか通信の内容まで収集してた
これは明らかに法律違反
BetterPrivacyでのFlash cookieの自動削除と Ghosteryでの終了時に Flash および Silverlight のクッキーを削除は どう違うんだろうか?
regeditで検索したけど、IEのZoneMapの項のGoogleadsence...等は消さなくても問題ない? たぶん、ブロックリストかなんかだと思うんだけど。 あとはffdshow tryoutsの中のblacklist、whitelistの項でも引っかかったんだけど、 このレジストリは悪さしない?
>>610 もうやってないならみんな騒いでないよ
アンドロイド携帯がそこらじゅうで
MACアドレスと位置情報を紐付けて自動収集してるから問題なのよ
>>619 ランゲジーヘッダの擬装は、対策としては別枠でしょう。
意味合いが殆ど無い。
>>618 BetterPrivacyは寧ろ消したくないFlash cookieがあるときに使うのが便利なんだと思う
ニコ動のプレイヤーの設定とかFlash cookieに情報を入れているゲームとか
Flash cookieを消すだけなら色々手段があるけど、
指定のものだけ残して消してくれるのはあまりないから
うは、うっかりふしあなしてしもうたw
G「もはやのがれられんぞ」
>>609 もう登録したURLだけアクセスできるようにならないかなwwwすげぇブックマーク状態ww
フシアナワロタ
>>623 説明サンクス
消すだけだからGhosteryに任せるわ
何故にふしあな?ww
IPアドレス 125.14.166.104 ホスト名 125-14-166-104.rev.home.ne.jp IPアドレス割当国 日本 ( jp ) 市外局番 該当なし 接続回線 CATV 都道府県 東京都
いじめてやるなよ
やめたげてよお
UAなしで書き込んじゃったかな?w>ふしあな
そういや、 wikiのメニューのOptOut / Block、 プライバシー対策とかに変えた方が分かり易くていいんじゃね
皆様いろいろとありがとうございます 社畜ゆえ昼間はなにもできず依頼ばかりで恐縮なのですが 先ほど話のあがってた雷鳥の位置情報通知機能の切り方を テンプレに反映いただけませんか? 帰ったらすぐやらなきゃ…
wikiとテンプレごちゃごちゃしすぎでワロタwwwwwwwwwwwwwwww
Wikiにある、
127.0.0.1 ad.* *.ad* ads.* adimg.* adlog.* *.ads.* *pagead* *advert* bizad* ad-*
をAcrylic DNS Proxyに入れたら、
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/ の表示がガタガタになるんだけど、何か良い方法ありませんか?
許可しようにもホワイトリストは無いんですよね・・・
>>639 127.0.0.1 -static-ssl-cdn.addons.mozilla.net
>>596 keyword.URLもあったんだね
デフォルトだとgoogleになってるので他のとこに変更した
各政府、企業、学校、病院、公共施設etc ネットに繋がる環境がある端末全てを対策とか不可能だろ 自分の情報があるのは自分の端末だけじゃないし 個人対策なんか悪足掻きに思えてきた
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 17:30:26.11 ID:rl61usSj
>>644 自分だけでも生き残るつもりでがんばるんだ。
Googleてんでんこ。
全然皆さんの技術能力に付いて行けてない情弱ですが anonymizer.comを通してGoogleやYOUTUBEへ行くとIP等の個人情報はどれくらい集められにくくなりますか? anonymizer.comを通してもGoogleで検索したらやっぱり情報はあちらに漏れるものですか?
>>644 一周回ってきましたね(・∀・)
このビッグウェーブいろいろ面白いじゃないかww
FireFoxだと、「Webコンソール」表示しとけばサイト訪問したときに接続したURLがずらーっと並ぶよね
弾く設定にしてある所はちゃんと失敗したみたいなマークが付く
ところでHostsの設定は二の足踏んでるんだけど、これって127.0.0.1を指差した後は通信の処理どうなるのかな?
rededitで「Devise Desc REG_SZ Google アップデート サービス(gupdater)」 が削除できないのですが、対処方法を教えていただけませんか。
Googleさんにはまるっとお見通しってか!? そうはいかんざき
>>647 127.0.0.1は自分自身を指します。
自分自身が応答しなければ捨てられます。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 17:50:28.31 ID:jWvTJkU2
Chromeの場合、オプションに [使用統計データや障害レポートを自動的にGoogleに送信する]という箇所がるけど そこをオフにしておけば問題ないんでしょうか?
>>645 んまあ出来る事はしたが、俺もhostだけはノータッチだわ
これ一週回って、逆に情報送りまくり回収を無意味にさせるとか無理なのかね
無作為検索ツールとか
HostとかIPアドレスとかソフト入れるの面倒なんでFWで済ませた
SSIDステルスとMACアドレスフィルタリングに希望を抱いてる人が多いので希望を絶望に変えるべくまとめた 無線LANについて ■ESSIDステルス(SSIDステルス) SSIDはステルス機能を有効化すると他人からは見えません ただし、暗号化処理がされないため通信中のパケットを盗聴されると他人からも見えます。 MACアドレスはステルス機能の有無に関わらず他人からも見えます。 それゆえ、SSIDの末尾に_nomapをつけてステルス機能を有効化した場合はSSIDが不明でMACアドレスは他人から見えることになり _nomapによる意思表示は伝わらないことを意味します。 ■MACアドレスフィルタリング MACアドレスに基づいてアクセス制限を行う。 MACアドレスは偽装が可能なため通信中のパケットを盗聴しMACアドレスを入手して偽装することで容易に突破が可能です。。 この機能はアクセス制限を行うための機能です。それゆえ、他人によるMACアドレスの閲覧を制限する機能ではありません。 ■暗号化 GoogleによるMACアドレスの収集とは直接的な関係は持ちませんが 不正侵入されることによる情報集と同等またはそれ以上の被害を被る可能性があるのでその対策です。 SSIDステルスやMACアドレスフィルタリングは盗聴、偽装により効力を失うのでセキュリティを高めるには暗号化が必要です。 最も強度が弱い暗号方式がWEPであり、鍵の長さを問わず容易に突破が可能です。 WEPはニンテンドーDSを所有するユーザーが使用することが多いでしょうが マルチSSIDの機能を持つ製品でDS用のSSIDのみWEPにしたり、ネットワーク分離機能を持つ製品を使うことで少なからず不正侵入を妨げることができます。 また、VLANでネットワークを分けたり、パケットをキャプチャして通信先を調べパケットフィルタで絞り込むなども有効な手段です。 VLAN対応製品は一般的家庭向けのローエンド製品に搭載されてることは少なく、設定するには知識が必要です。 パケットキャプチャを正確に行うには馬鹿ハブ(ダムハブ)またはミラーリング機能に対応した製品が必要です。 パケットキャプチャを行うフリーソフトとしてはWiresharkが有名です。 WPA/WPA2はWEPより強力な暗号方式です。TKIPとAESがありますがAESの方が強度が高いです。 鍵長を長くしたり、定期的な鍵の変更でよりセキュリティが高まります。
>>648 右クリック>編集>アクセス許可でもだめ?
>>652 それで大丈夫だと思うならそのままでどうぞ
ご存知かとは思いますがchromeはgoogle謹製のソフトです
>>2 以降やwikiのテンプレ案を読んで判断してみてくださいな
>>655 ありがとう!
3つほど…
・位置情報のところにthunderbirdのやつも加えてみてはいかがでしょう?
・youtubeを見る方法の1つとしてTORを使う方法があったかと思いますが
それは載せない方針?
・
>>1 にテンプレ内安価みたいな話があったと思いますが
行数のしばりから難しいかな?
ほんと依頼ばかりですみません
>>662 > 新ポリシー適用以前から全てのサービスの情報を統合していたよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これは誤認だと思います
> > However, we’ve been restricted in our ability to combine your YouTube and Search histories with other information in your account.
> (しかしながら、我々は今までYouTubeと検索の履歴をアカウントの他の情報と統合する能力を制限してきました。)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とにもかくにも、Gサービス間で情報が統合されたら取り返しの付かない致命傷を負いかねない俺としては死活問題ですわ・・・
>>658 >右クリック>編集>アクセス許可でもだめ?
「>編集>アクセス許可」の様なものは出ませんでしたが、
アクセス許可?をフルコントロールとか言うのにしたら削除できました。
ありがうございました。
>>663 Thunderbirdの件、対応しました。
Torは、IPを偽装するものということでYouTube限定ではなさそうなので、
もし載せるにしても別の個所の方がよいかなと。
あと、テンプレ内安価は、
※通常の手順では全削除できません。詳細ついては
>>3 参照
などの記述を入れてあり、すでに実現されているかと思います。
>>665 修正しました ご指摘thxです
>>668 重ね重ねありがと!
ケチつけるばっかでごめんなさい
torタマネギでyoutubeを見る方法で
>516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 20:23:07.12 ID:3DbKMkl7
>どーしてもYoutubeみたい人に、いいこと教えよう
>しかも、君のIPを漏らさない方法だ。あと英語だから。(Hosts設定不要)
><!>FIREFOX使ってる人は、ステ2をする前にFFを完全に終了してね
>1.
https://www.torproject.org/download/download.html.en >で「Tor Browser Bundle」をDL。実行して適当な場所に解凍。
>2. 「Start Tor Browser.exe」を実行。
>しばらくすると、Firefoxが起動する。しかも”他人のIPで”。
>3. www.youtube.comへGO!
>(絶対にFF利用中、Tor終了orオフにしないこと!!)
通常でFirefoxインスコしてありFlashPlayerプラグインが入っているのに
このバンドル版FireFoxPortableではまたプラグイン入れろと言われる場合
参考サイト
http://macoto.blog.so-net.ne.jp/2008-10-16 http://news.cnet.com/8301-13554_3-9918922-33.html 「C:\WINDOWS\32\Macromed\Flash\」にある「flashplayer.xpt」「NPSWF32.dll」を
torのフォルダにある「FirefoxPortable\App\firefox\plugins」に入れる
torを起動→しばらくすると自動でFirefoxPortableがたちあがる→youtube見る イェア!
↑でいいの?タマネギ本スレは俺の頭じゃ理解不能マジ別世界
まあみんな落ち着け おまえらがgoogleにプライバシー握られても心配はない 東洋経済の編集長みたいな人にとっては危険だが
>>671 ソフトウエア板のTor (トーア) - The Onion Router 7スレ
なんか恐ろしくてアドはれないw
>>669 いえいえ ご指摘・ご提案ありがたいです。
>>670 けっこうややこしいですな・・・
IP偽装するだけなら、串通せだけでいいんじゃまいか?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 18:57:36.14 ID:rl61usSj
>>672 東洋経済の編集長みたいな人たちが集まってるスレなんだから
切実なんだよ。、
>>672 お前が奇跡的に素敵な彼女が出来たとしよう。
そしてお前がグーグルや政府に対して不満を持っていたとしよう。
彼女に対する嫌がらせが始まるわけだ。
インターネットに接続する度に、お前の変態趣味向の広告が表示される。
彼女は、お前と付き合った瞬間に、
何故か不快な気分が続く毎日を過ごすことになる。
家族が出来て子供が出来て、その子供が進学しようとしたとき、
お前の今までの書き込み内容の中で特にひどいものがピックアップされ、
謎の封筒がお前のガキの進学先に贈られる訳だ。
お前は、お前だけでなく、一家もろとも、まともな生活が出来なくなる。
知人から聞いたがプライベート用の如何を問わずスマホ禁止の会社も出てきてるみたいだね
>>674 うん、英語だらけで知恵熱でそうだ
しかも動画が動く前に許可するボタンを押さなければならない、そして普通のADSLじゃ遅い
つべを見ることに関しては俺的にtorは辛くgoogle様に降参するしかないかもわからん
いつしか人類は、 プライバシーなんて気にしない奴隷気質で染め上った種ばかりが増える事となり、 上流階級にはそんな奴隷たちを食い物にする事になんのためらいもない狩猟的人種で構成され、 世界は完全に2分された管理世界へと移行する。 そして、不満を「思った」だけで、殺される時代になる。 体内チップの導入によって、それは実現する。
石油と食糧を手にした者が世界を支配した時代は終わり、 人のプライバシーを手にした者が世界を支配する時代の始まり。 そしてこれは、二度と革命が起きない、超完全奴隷世界の構築へと進む。 宇宙が終わるその時まで、人類の多くが、 一部の狩猟的サイコパスによって、支配されるようになるのだ。
我々は今、サイコパスに支配されようとしている。 まだ完全に支配されていないうちに徹底的にサイコパスを撲滅しなければ、 我々の未来は消し飛ぶ事になる。
>>651 レスありがと。localhostっていう自分を指差すIPにすり替えるんだよね昨日勉強したww
>>656 俺もここの特化した対策読みつつ汎用的な対策イメージしてる状態で、
ルータでURLフィルタ噛ますのと、セキュリティソフトでIPブロッキングを試してみた。
さっきFireFoxに「Collusion」と「Ghostery」入れてみた。
いろいろ楽しいまる
何があろうと、個人の主権と独立性は維持しなければならない。 これは絶対的な、最後の防衛ラインである。
>>655 添削&記載サンクス
遅れましたが、わざわざダウソして代理カキコして下さった御仁にも感謝(-ω-)
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 19:07:57.09 ID:d7NEb2zd
横からごめん 以前はcookie削除で「セーフサーチ」や「現在地」の設定がリセットされてたのに どんなに履歴を削除しても設定がデフォに戻らなくなったことに気付いてゾッとしてここにきました。 さしあたっては、セーフサーチや現在地設定を記憶されたくないんだけど、 この設定はどこをいじればいいか知ってる方教えていただけますか? (スレチだったらすみません、マジパニくってるわ)
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 19:08:33.39 ID:d7NEb2zd
てあ
>>686 とりあえず落ち着いてw 環境を書いてもらえると回答しやすいです。
>>683 Collusionは対策ソフトでは無いので、実用・確認には使えない。
自分で裸祭りを開始し、クッキーを探して取り込むを繰り返し、指向グラフ表示する物。
当然、フィルタ確認には使えない。
イスラエルを支援するインテル、マイクロソフト、スターバックス
ttp://palestine-heiwa.org/choice/list.html 86 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 11:50:01.29 ID:JEefPJct0
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドがFoxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/ 以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
あ、スレ違いでした。。ATOKおもすれーw
Q&Aに「1つの会社が提供するサービスの利用は1つまで」を心がけるようにしましょう。 と書くなら、代替サービス一覧に運営会社を書いといた方がいい それとIPアドレス・ホスト名の各フィルタに最終更新日を書いた方がいい
うおおお!やっとGoogleアカウント全削除完了!! スマフォからガラケーに戻したし、あとは対策のみ かなり時間掛けちゃったな・・春休み中で本当に良かった
>>689 さっき起こったことをありのままに話すぜ!
Ghosteryを入れて再起動した後にCollusionを見てみたら真っ暗闇だった!
でもFireFoxのAddon-SDKもかじってるからそっち方面でも為になったんだぜ(`・ω・´) シャキーン
2chテンプレ案の偽装/攻撃サイトブロック機能の解説に誤りがありましたので、 修正しました。 Wiki管理人様、お手数ですが、偽装/攻撃サイトブロック機能の個所を 下記のように修正お願いします。申し訳ないです 偽装/攻撃サイトブロック機能リスト、利用停止の検討 FirefoxおよびSafariは、Googleが提供するリストをダウンロードし、利用しています。 IE8/9の場合は訪れたサイトのURLをMicrosoft社に逐一送信しています。 下記の表は、これらのリスト参照を利用したブロックが出来なくなるリスクを覚悟し、 アクセスを止めたい方の為の設定方法です。 なお、Operaの同機能は独自仕様のもので、詳細は不明です。
DNSでフィルタ:Acrylic DNS Proxy の設定で、ホスト名を追加保存する時に、
下の2行目(127.0.0.1 *.google* google*)から、
>>505 >>510 を参考に、追加していこうと思うのですが、
127.0.0.1と*を、付けた方がいいのでしょうか?
↓こんな感じで追加して行こうかと。
127.0.0.1 localhost
127.0.0.1 *.google* google*
127.0.0.1 *2mdn.net*
127.0.0.1 *accounts.google.com*
127.0.0.1 *apis.google.com*
>>696 確かに、operaは別ですね。
対応しておきます。
火狐にGHOSTERY突っ込んでブラウジングしたら トラッカーが出るわ出るわ、でかい耳くそ取れた気分になれるぞ
検索エンジンはmooterに変えた。バイバイ!グーグル。
ghosteryできになっていたことがあったので質問させてください ADPやPBでgoogle関係ははじいていますし、 ABPでトラッカーの類いもはじいています なのにghosteryでgoogle adsenseとかひっかかるのはどっか抜けてるせい? それともそれっぽいソースがあるから実際にはDLされていないのにghosteryが反応しているだけ?
>>696 operaのhelpをちょっと見てみました。
http://help.opera.com/Windows/11.60/ja/fraudprotection.html Extended Validation (EV) 証明書と呼ばれるプロセスを使用して、サイト管理者の身元を確認することができます。
EV証明が入ってくるとちょっと事情が変わり、OCSP辺りの確認が入ってくると思います。
これはCA証明書の失効などに関わって来ますので、やたらと切るべき物では無く、
wikiでは、ひとまずoperaでの方法を項目から削除しました。
>マルウェアサイトとしてブラックリストに登録されている
これをOSCPでどうやって確認しているのか、不勉強なのかよく解りません。
もしかしたら、opera独自なのかも知れません。
もうちょっと、helpを読み込んでみます。
>>702 抜けてない ABPで防ぎきれない部分を防いでる
まぁ、やろうと思ったら、ABPである程度防げるんだろうけど
705 :
703 :2012/03/05(月) 19:56:15.96 ID:XICZIsxW
× OSCP ○ OCSP
有線であれば、Acrylic DNS Proxyは入れずに、 「Hostsによる遮断」をすればよいのですか?
>>704 即レスd!
フィルタは行動解析フィルタ等含めがっつりいれてるんだけどね…
ADP/PBの設定がうまくいってないってわけではなさそうなんで安心しましたー
>>703 EV証明書は、SSL接続するためのサーバ証明書のことですねぃ。
つまり、URL先の表組みの「認証済み」にあたるのだと思います。
また、多分ですが通常の証明書の場合は「安全」にあたるのではと思います。
で、「認証済み」のサイトは、CAにより安全性が保障されているため、
ブラックリストとの照合を行わない・・・ということじゃないかなと。
ただ、本来的には、フィッシングサイトうんぬんと分けて解説すべきところが
いっしょくたになってて、少々わかりづらい印象がありますね>Operaのヘルプ
いずれにせよ、EV証明書の件は無視していいと思います。
フィッシング・マルウェア防止機能の仕様とは別個の機能だと思います。
>>709 追加
> サイト管理者の身元を確認することができます
これはフィッシング・マルウェア防止機能がEV証明書を通して確認するということではなく、
単純に鍵アイコンをクリックして表示されるCAやらサイト所有者の名やらのことでは?と思います
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 20:12:14.44 ID:d7NEb2zd
>>688 ありがとうございます。
テンプレなどを参考にやみくもにいじってたら自己解決した(よう?)です。
お騒がせしてすみませんでした。
あと、ガイシュツだったら申し訳ないのですが、
無線LANのMACアドレスなどが問題になっておりますが、
ホームルーターとPCを有線LANで接続して、ルーターからwimaxに接続している環境である私も
いわゆる「無線LAN」環境に含まれるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
wkiのテンプレ案がすごく充実してる!ありがとうございました!!
これでスレ立てもスムーズにできそうですね
なんにもやらない自分が意見ばかり言うのも大変恐縮なんですが、
>>1 にある過去スレをwiki内に1ページ作ってそちらにうつし
>>1 には直前のスレ(前スレ)のみ表示ってのはどうでしょう
可能ならdatファイルやhtml化したファイルも貼るとかすると過去ログ検索も楽になったり…
dat取得とかは●もってる自分が協力できると思います!
>>706 ADP+BP がいい
有線無線関係ない
脱ググルでスマホ変えるのに黒苺ってアリ?
ここに来る人ってたいてい脱Googleするべきなのか分からずに 知りたくて来ると思うんだよね テンプレって基本所見のためにあるから まずGoogleの怖さを一番に持ってきた方がいいと思うんだが 手順を知りたいなら3,4番目以降にあったって問題ないし
>>707 ありがとうございます。
ワイヤレスネットワークの設定画面でしかIPアドレス確認できないと思うのですが、
有線の場合はwikiの基本設定の3番4番はスルーして、
Edit Custom Hosts Fileだけ編集すれば設定が反映されるんでしょうか。
>>716 IPアドレスの確認はコマンドプロンプトでipconfigでも調べられるよ
手順は有線/無線関係ありません
>>701 mooter良いよね
>△ 検索結果に不具合あり
こう書いてあるけどどこに不具合があるのだろうか?
>>696 ,699
解答が英語のサイトにありました。
ですがバージョン毎に処理法が多少異なります。
http://www.opera.com/browser/tutorials/security/fraud/ This document describes Fraud and Malware Protection for Opera 11.
Fraud and Malware Protection functioned somewhat differently in Opera 10, Opera 9.10 and Opera 9.50.
9.50 GeoTrust / Phishtank
9.10 Netcraft / PhishTank / TRUSTe.
また、最新の11についてはちゃんと書かれていません。
しかし、このphishing / malware スイッチが
root証明機関を利用する物である以上、外すべきで無いのは明白でしょう。
よって、wikiではoperaの設定解除については、記述しない事にします。
>>718 mooter使うと、
どんだけページめくっても1ページ目の検索結果から変わらんけど、
それのことじゃね?それとも、これ不具合じゃなくて仕様?
検索結果固定させない方法あるなら書いとくけど
Acrylic DNS Proxyだけど、 Edit Custom Hosts Fileで開くAcrylicHosts.txtの場所が変わってしまい、編集&保存してもリストが更新されなくなる事があるんだけど、自分だけ? 環境はWindows 7 Professional 64bit、ユーザーアカウント権限はAdministrator。具体的には、 元々はEdit Custom Hosts Fileで【C:\Program Files (x86)\Acrylic DNS Proxy\AcrylicHosts.txt】が開かれるんだけど、何度か編集してるうちに、 元々存在しなかった【C:\Users\[ユーザ名]:\AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)\Acrylic DNS Proxy\AcrylicHosts.txt】がいつの間にか作られる。 こうなるとEdit Custom Hosts Fileで開いたAcrylicHosts.txtを編集して保存しても、上記2つのAcrylicHosts.txtのどちらも更新されず、どこに保存されているのか分からないwww そこで【C:\Users\[ユーザ名]:\AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)\Acrylic DNS Proxy\AcrylicHosts.txt】を親フォルダごと削除すると、 再び、Edit Custom Hosts Fileで【C:\Program Files (x86)\Acrylic DNS Proxy\AcrylicHosts.txt】が開かれるようになる。以下繰り返し。 こんなの自分だけですか?w
>>719 ちと試してみたんですが、フィッシング・マルウェア防止機能をオフにしても
EVSSL接続は行われるっぽいですお。どうしましょうか。
また、どうやらOperaのフィッシング・マルウェア防止機能は、
NetCraftとPhishTankのサービスを利用してるもよりです。
>Q.他の検索エンジンだって情報集めてるでしょ?
プライバシーが保護される分散型サーチエンジン「YaCy」〜地道な開発が続く -INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120305_516526.html > Googleに限らず、Yahoo!、Bing、Baiduなど、どんなサーチエンジンであったとしても、
> 変質してプライバシーを必要以上に利用したり、検閲されたりするリスクを伴う可能性がある。
> 代替技術が存在すれば、一時の“ブラウザー戦争”のように、
> 標準化技術やベストプラクティスの採用が進む可能性もある。
> また複数のサーチエンジンを使い分けることによって、
> 意識的にプライバシー情報を分散することも可能かもしれない。
やっぱり最後は、自己防衛、自己責任。
>>724 それは、証明書に Distribution Pointが入ってないからではないでしょうか。
いずれにせよ、googleの配布リストを元に使用する物では無いので、
日本語では同じですが、項目趣旨としては、別と捉えたいところです。
>>724 ごめんなさい勘違いです。
× それは、証明書に Distribution Pointが入ってないからではないでしょうか。
>EVSSL接続は行われる
スイッチが一緒なので、何らかの確認には行くのでしょうね。
>>726 りょかです。
2chテンプレ案の書き換え、おまかせでよかでしょうか
もちろん、自分がやってもどちらでもOKでする
>>722 俺もWin7x64だけど、そんなことはないな。
ちゃんと「管理者権限を与えてる」?
怪しい場合はショートカット右クリのプロパティから設定する。
peerblockを入れるとIronでページの表示が遅くなるのですが対策はありませんか?
>>730 重い=ブロックされたときにブラウザの表示が遅いという意味なら
ブラウザのタイムアウトを短くするとよいかと
やり方は調べてみてね
ウェブやメールが現代生活に必要なのはわかるけど カレンダーやSNSは不要 だいたいスマートフォンなんてただの流行だろ?
>>713 、
>>717 ありがとうございます。
今、Acrylic DNS Proxyの設定をしているのですが、
wikiのIPアドレス・ホスト名⇒DNSフィルタのIPアドレスの前に「127.0.0.1 」をつけて
Edit Custom Hosts Fileにコピーペーストすればいいんでしょうか。
>>724 パケット調査して、問題解決しました!
設定スイッチはこちらを紹介すべきですね。
Opera 11.61
ツール > 詳細ツール > セキュリテイツール > フイッシング・マルウエア防止機能
リストを読み込んでいた場所は、sitecheck2.opera.comでした。
これは切りたい方は切って問題無いでしょう。
スイッチは連動しており、自分は解説を読み間違えたようです。
こちらの方法で、wikiに記述したいと思います。
スマホもMozillaのBoot2Geckoに希望を託すしかない・・・ やっぱMozillaがネットの救世主だなぁ わりとマジでw
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 21:10:28.44 ID:q2sFAoBR
>>720 検索結果が自動整理されてる と書かれているから
設定で変えられるんじゃないかな。
脱googleしたけど、gmarksを削除したらかなり軽くなったw
ブックマーク登録するときにgmarkみたいな保存が出来りゃいいんだけど、xmarkをしばらく使ってみよう。
IMEのユーザー辞書はあちこちでダウンロードできるし、あまり不便ではないかな。
ただ、検索結果はgoogleのリアルタイム性に勝てるところは無いみたいだな。
>>738 変える方法って分かる?
少しだけ使ってた時に探したんだけど、
結局分からずじまいだった
>>731 海外サイトも調べてみましたがIron,Chromeのタイムアウトの変更はできないようです
イギリスの公式フォーラムでも話題に上がっていました
もしご存じであるならIronのタイムアウトを短くする方法をぜひ教えてください
>>740 自分はIron使いでないので残念ながらわからないです
前に同じような質問がでてたんで書いてみたんですが…
無責任でしたね申し訳ないです
>>734 wikiのADPのページに従えばいいよ
追加するのは必要と思われるものを自分で選んで
ちなみにIPはADPで遮断できません
>>740 仕方ないから、127.0.0.1 の部分を実在するサイトのIPにするのは?
たとえば、203.216.243.240 にすればグーグルのドメイン踏むとヤフーに行く
存在しないページで404返してくれるならどこでもいいけど解決方法としては微妙か・・・・
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 21:32:44.29 ID:q2sFAoBR
>>739 ちょっと弄ってみたけど、オレも分からなかった。
www - OptOut / 公開利用拒否の意思表明 1.Biscuit(add-on)でyahooと楽天を保護するにチェック 2.Firefoxの "ツール" ⇒ "オプション" ⇒ "プライバシー" Cookieを保存する期間 【firefoxを終了するまで】に設定 ケドFF再起動すると消えてません? 私の環境だけかな…(XP-FF10.0.2)
>>745 うちの使い方だとcookie保存期間は【サイトが指定した期間まで】で
Biscuite側のオプションで終了時にcookie削除してるが保護してるやつは消えてない
(7-Ff9)
>>743 ありがとうございます。
wikiのADPのページに従って設定しているのですが、
このPCはXP2002年物で基本設定【7.】の様な画面を
出すことができないのですが、どう対処すればいいでしょうか。
IPアドレスは
>>717 氏のやり方で確認しました。
cookie全拒否してるとオプトアウトってできないよね? cookie許可してオプトアウトするか迷う
>>745 俺は、オプションで、
許可するcookieだけ例外サイトのメニューで許可して、
保持期間を【firefoxを終了するまで】に設定してあるけど、
許可してる分は消えてないな
>>732 peerblockでスタったら、日本語のサイトが1ページ目に出てきました。
いいね。ありがとう
>>747 有線なんだよね?
そしたらコンパネ>ネットワーク接続>ローカルエリア接続>ぷろぱてぃ>全般タブ>
この接続は次の項目を使用しますを下までいくとTCP/IPがあるはず
>>750 自分は常にプライベートブラウジングモード
クッキー保存のところはデフォルトではチェックをはずし
ログインとかでクッキーが必要なときだけチェックを入れる(サードパーティははずす)
ログアウトしたらクッキーを表示させ全削除
すごいwikiとんでもなく見やすくなってるね 編集人サンキュー
セッションのみ許可だとFirefoxを再起動しても復元するページ分のクッキーは消えないけど 開いていないクッキーは消される ただの許可だと再起動しようが消えない
グーグルの検索履歴は残ってますか? 家で家族で同じ回線使っている場合は個人の検索履歴までは特定されないよね?
>>751 ちみのルータの先っぽからその先が電線に繋がって電柱を這っていなければ無線。
このスレ的にはもっとも危険な状況 かもよ。
>>760 このスレで扱う無線の話題ってSSIDとMACアドレスの件だよね?
WiMAXの通信自体はAES使って暗号化すると思うんだけど何か危険かな?
WiMAXにはSSIDを使う規格はないみたいだけどw
>>751 スタート⇒コントロールパネル⇒ネットワークとインターネット接続⇒・・・
・・・ネットワーク接続⇒ローカル エリア接続を右クリック⇒状態⇒・・・
・・・サポートでやっとそのページに飛べました、設定も完了ですお世話掛けました。
>>763 AESだって破れるようになってるそうだよ、今は
だから鍵を長くするか、定期的に変更するか
そもそも無線って段階で有線よりは劣るでしょ、セキリュティ的に
>>750 の設定で再起動しても消えなくなりました
thx 報告までに
AESが破れるとかって初耳なんだが TKIPじゃなくて?
>>582 なんで自分から登録するFacebookと
半強制のGoogleを同列に語ってるんだ?
>>764 画面右下のネットワーク通信のアイコン出てることも多いけどねー
>>765 それはそうだけど、暗号強度の話だとしたらスレチ過ぎるでしょ・・・
>>768 GPUの枚数に吹いたww
でもこのフリーソフト使っても何億年もかかるんじゃないかな〜
ただしロマンはあるwww
>>770 ごめん、スレチだね
ただ、SSIDステルスとかMACアドレスフィルタリングで大丈夫!!!って思ってる人もいただろうから
注意喚起くらいに思ってくださいw
>>762 簡単に理解出来そうにないけどありがとー
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 22:39:15.65 ID:aqVyOdX1
google酷い。 今日、外人友達のgoogleアカウントのpassを誰かに勝手に変えられて、アクセスで出来なくなってる。 本人名義で、紐付けされた全ての連絡先に迷惑メール(英語版振込み詐欺)が送付されてえらい事になってる。 プライバシーポリシー更新されて突然だから、心配。
>>774 酷いのはGoogleじゃなくてそのメリケンの知能だろ
sitecheckってずらーっとキャッシュに残ってると思ってたらマルウェアのチェックしてたんか・・・ いやなんかのチェックだとは思ってたけど
どこでPASS抜かれたかだな Google自体がハックされたとは流石に考えにくい フィッシングで釣られたとかw
なあmooterの運営会社びぐったら関連キーワードの一番最初に詐欺って出てるんだけどどうなのwww
>>768 その記事ね
以前から知っていたけど、まあそれやられたらどうしようもないわな
ただ、そちらの面を気にかけるよりは、WEPやTKIPの層に対してAESにしろの方がいいと思うけどね
WEPとかは破るのに1分いらないし
>>779 mooterってトップページにGoogle Analyticsを導入してるけど…
ついでに
>>1 のwiki見たらGoogle Analyticsの追跡Cookieがばっちりセットされたんだけど、
脱GoogleのwikiにGoogle Analyticsが埋め込まれてるとか何の冗談だよw
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 23:00:06.61 ID:ZnX9FB2B
>>779 グッドプレイスを調べてみたらこんなのがあった
グッドプレイス系
├銭もば(08.11閉鎖)
├着うタウン(08.11閉鎖)
├モバガメ(08.11閉鎖)
└ブック広場(08.08閉鎖)
………………………………………………
ポイント有効期限変更→後にもとに戻る
………………………………………………
1ヶ月のポイント増減が無い場合ポイントが消滅するのにプラスして3ヶ月後に換金できなければポイントが順次消滅する2本立てになりました。
告知やお知らせなどがいっさい無くある日突然規約が増えてたので危険サイトと判断。しかしなんでお知らせしないんですかね?
すれば残念だったねって感じで改悪なんて言われないのに…。
とにかくクリックだけで換金はかなり難しくなりました。紹介も7割ぐらいハズレるのであんまり意味無いしね。
08年9月に3ヶ月期限は消去され現在は1ヶ月のポイント増減が無い場合のみポイントが消滅します。
Lycosもプライバシー ステートメントにGoogle Analyticsを使ってるよって書いてあるね
>>763 >>WiMAXにはSSIDを使う規格はないみたいだけどw
ちみそんなこと誰に教わったの?ちうか誰にセットアップしてもらったの?
ちと使ってる型番言うてみ
>>784 Javascriptを有効にしないとページが見れないだと・・・
>>785 スレ的には、Lycosとmooter省いた方がいいんかな
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 23:03:59.64 ID:ZnX9FB2B
NoscriptはJavascriptの遮断はできるけど実効していいか判断できないよね? 安全かとか何するscriptか教えてくれるアドオンってないのか?
このスレ高度過ぎて私にはgoogleから逃れるのは無理そうだ
>>789 そこまで行くとソースを全て解析するタイプにするしかない気がする
今日は安全でも次は安全とは限らないからね
>>783 atWikiがG提供だからじゃなかったっけ
>>1 にもちゃんと注釈付いてる
もうネット潰す勢いだなGoogle 今までのが空白の10年になりそうだ
>>789 それは理論的に存在し得ない。なぜならプログラムが安全かどうかは利用者の立場によって変わるから。
例えばHDDをフォーマットするプログラムが安全かどうか判定することは可能か考えてみればいい。
正当な目的で使いたい人にとっては安全だし、そうじゃない人には危険だ。だからスクリプトが安全かどうか判断するのも無理。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 23:15:23.17 ID:7wT/JAUE
>>784 >この脆弱性の問題が最も顕著に表れたのは、最も幅広く利用されているGoogleのBloggerサイトだが、しかしほかのサービスでも影響が出る可能性はある。
>GoogleのBloggerサイト
Bloggerって違法サイトの巣窟w
>>795 うはw仕様変わる前の旧Blogger使ってたはwwいろいろデザインしてみて面白かったんだがww
WEB2.0の時代になってネットはつまんなくなったんだろなあ
グーグル以外の検索サイト教えてくれ ヤフーとか大手以外で 使えるやつね
Wiki見ろ
Googleへ 過ぎたるは猶及ばざるが如し 孔子
>>789 javascriptが勝手にローカルデータを盗むのは難しいはず
noscriptの目的は、むやみに端末特有の情報を知られないことだと思う
ディスプレイの色数や解像度を書き換えるアドオンないのかなあ
起動ごとに毎回ランダムに変えられれば最強。
>>783 ウィットに富んでるだろ?ww
っていうか、テンプレ案見てるつもりがいつの間にか15.htmlの方見てた。(現状テンプレ案の方が素晴らしくね?ww)
んで、また埋められるとこ見つけたんだけど、俺では編集できないみたいなのでまたここに書いとく
>>735 さんかな?誰かヨロ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
●Do Not Track機能を有効にする
・Safariの場合
一般設定メニュー→設定→詳細→
「メニューバーに開発メニューを表示」をチェックしてから・・・
メニューバー→開発→
「Do Not Track HTTPヘッダを送信」にチェックを入れる
Googleと秘密裏に提携して情報提供してる企業もあるんだろうな
これからパソコン関係充実させようと部屋の配置考えてたのに なんかネットやデジモノとか興味なくなったわ。 喪失感っていうか、裏切られた感じ
>>778 ハックツールが出回ってて、googleが60の情報を統合したから興味がそそられるんじゃね?
特に不特定多数の人が自由に使え、身元がバレにくいPCがある大学とかは将来googleに就職しそうな奴らが
google顔負けの事をやってるらしい
故にPeerBlockのEducationの?は入れた方がいいと云われている
俺はこれ丸焼きにすると支障が多いのでチェック入れて無いけど。
どれ使うか聞く前にwiki見ろよ、と
Thunderbirdの位置情報を切る情報くれた人助かったわーありがとう 情弱なりにせいいっぱいあがきたい
>>508 そいつらを定期的にキルするアプリないの?
ゾンビ取りがゾンビアプリwww
>>809 サンクス
情弱の反応 〜Acrylic DNS Proxy設定編〜 基本設定1.〜8.完了「大成功です、おめでとう! 」 ('A`)<ヤットオワタ… ↓ まだ不十分だから「Custom Hosts File をカスタマイズする 」を見て ブロックの対象を追加しろ ('A`)<ア…ソウナノ ↓ Googleサイトは「このWiki」に集められてるから参考にしろ ('A`)<ツイカハドウナッタ… ↓ IPv4フィルタ用、Google IP range、 iBL、IPv6フィルタ用、DNSフィルタ ('A`)<…ドレダヨ
815 :
722 :2012/03/05(月) 23:54:06.70 ID:AjQlkqOt
>> 729
ありがとうございます。管理者権限で実行すると解決しました。
どうも、【C:\Program Files (x86)\Acrylic DNS Proxy\AcrylicHosts.txt】を直接エクスプローラから開くのはダメみたいですね。
直接いてしまうと、その瞬間に【C:\Users\[ユーザ名]\AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)\Acrylic DNS Proxy\AcrylicHosts.txt】が生成されて
>>722 の怪現象に嵌まります。
NAS上に置いたAcrylicHosts.txtを更新するたびにクライアントPCの【C:\Program Files (x86)\Acrylic DNS Proxy\AcrylicHosts.txt】に上書きさせるスクリプトを作ろうとしたのですが、
こういうやり方はUACとかVirtualStoreに阻まれて変な事になるみたいですね。断念しました。
中国共産党は今思うと正しいことをしてたよな・・・ 当時は一方的にGoogleが絶対正しいと思ってたが
>>790 せっかく興味持ってこのスレにきたのなら
>>2 からかかれていることやってみれば?
とりあえずBing使ってるが初めて使うからか多少違和感あるな みんな何使ってんの?
StartpageとBing
>>805 単発IDの低レベルな質問は基本無視した方がいいと思う
初心者のフリしたり諦めてみたり工作員たいへんだわな 等質は反米反ユダ親中陰謀スレいけって
>>814 知ってて書いてるんだと思うんだけどADPにいれるのはDNSフィルタね
このスレ前半にもそんな話あったけど
ADPに限らず火壁とかでも使えるリストだから
あえてADPに限ってないという話だったよ
リストにどれ入れるの?とレスつければ
自分はこのへんってレスがあるんじゃないかしら?
google disconnectを解析してブロックすべきリストみたいなの
このスレの上の方になかったっけ?(wikiにも反映されてたはず)
>>817 正しくはないだろ
ネットで検閲するための、ログ情報を渡せっていってるんだから
そこで渡してたらどうなってたか…
Baidu IMEもWikiに記載されたままだよね 米欄ではあれこれ言われてるけど
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 00:21:12.01 ID:lLlsQWTN
>>811 所謂タスクキラー系のアプリは存在するけど、そういうのでもどのみち殺す→生き返る→殺すとかの無限ループになります。
その手のツールを使っていても同じなんです。結局。
立ち上げるの自体を制御しない限りどうしようもない。そしてそれは管理者権限がないと出来ない。つまり普通の大多数のユーザーは出来ないという事です。
828 :
639 :2012/03/06(火) 00:27:43.97 ID:pkprnAJY
>>640 >>641 遅れましたが、どうもありがとうございましたm(__)m
これ大事ですね
127.0.0.1 -static-ssl-cdn.addons.mozilla.net
Googleのファイルを削除したら、3月1日にAvast効かなくなったwwwww でもGoogleの傘下と聞いて効かなくて良かったと思う Google関係のウィルス対策のソフトをkwsk これもWikiに追加した方がいいな
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 00:50:18.40 ID:52zXzR98
>>711 でwimax接続の質問をした者です。
まずは回答者様ありがとうございました。
そのうえで調べてみて、私の接続の場合AES接続でありSSIDではないようですね。
(PCと機器は有線LAN接続、機器とwimaxはAES接続)
AESはSSIDにくらべ強度な暗号のようですね(とはいえ絶対ではないようですが)
何か誤ってたらご指摘ください。
取り急ぎお礼まで。
>>826 アップルと違ってGはユーザーがルートを取るという行為についてサポートはしないが歓迎するとの事だ
「アメリカ人はどうせ馬鹿だから、もう一度(アラブ)テロを起こせば、また言うことをきくだろう」 「ペンタゴンはイラン攻撃をさせてくれないけど、何人かの軍人を首にしたらまた言うことを聞くだろう」 「ロシアは残念だった。のっとれそうだったのにプーチンにやられた。いずれはロシアを支配する」 「中国人も生意気だけど、こいつらはそのうちやっつける」 在ワシントンのイスラエル大使館の幹部とAIPAC(米国のイスラエルロビー)との間の電話の盗聴記録より
>>829 Avastがあやしいという噂は本当だったのかな
>Google関係のウィルス対策のソフトをkwsk
これは考えると恐ろしい。パソコンの中身をメモリも何もかも
全てスキャンされるという事だから・・・
機能してるけどな 何を消したのかが気になるわ
消したもの次第で変えるか変えないか考える 効かなくなった経緯を詳しく書いてほしい
アンチウィルスソフトが敵だったらもうどうしようもないな
自分は使ってないけどAvastは使用者が沢山いますよね 確かに詳細が気になる人は多そう。
とりあえず、まず詳しく書いてほしい
/ ̄= ̄\ /~ ̄ ̄ ヽ i||ヽ / __..、.,┤ ミ / /〆 / ヽ SSIDっていうのは無線ルータが目印に発信しているIDで接続方式のことではないね | / / / \ AES暗号ベースなら接続方式はWPA2というやつだね | / / /ヽ \. で、wimaxの方は無線LANを利用してるってことになるね ヽ/ .|/ ノ \ .彳
>>801 おお。情報thxです。
2chテンプレ案に適用しました。助かります。
>>807 確認しました。以下のように書き換えました
問題がありそうならばご指摘ください>ALL
A.SSIDの末尾に「_nomap」文字列を付加することにより、
Googleが収集した無線LANアクセスポイントをGoogle MAP上で公開させないOptOutとなります。
従いまして、基本的に付けた方がよいでしょう。
ただし、この場合でも無線LANアクセスポイントのMACアドレスは収集されてしまいます。
MACアドレスの収集を防ぐには、現状、無線LAN機能をオフにする以外に方法はない模様です。
「無料サービスの対価は個人情報や広告だ」という教訓は今回の騒動でよく分かったじゃない 数ある無料セキュリティソフトだけでなく、有料ソフトにも目を向けて比較してみようじゃない
>>840 それはインスコするかしないか選べるから、また別っぽい
google関連削除したら「3月1日」に効かなくなったってのが、
よく分からんから詳しく知りたい
ガイトナー逮捕ニュース、FOXニュースで報道される!まだ洗脳され続けるのか、日本人?
ttp://www.news-us.jp/article/255428818.html ついに、ガイトナー逮捕の裏が取れました。
紛れもないFOXニュース、ルパート・マードック傘下の米国大手メディアです。
この映像ではっきりと「Geithner is attetionally facing criminal charges」と述べています。
動かし難い証拠がついに揃いました。
ついに報道キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
_nomapとか付けるぐらいならみんなSSIDを共通にしてやった方がGoogleに対する嫌がらせになるかと思ったが、 MACアドレスまで収集してるんじゃ意味ないか。
>>786 >>839 WiMAXの規格は、IEEE 802.16/IEEE 802.16a/IEEE 802.16-2004/IEEE 802.16e/IEEE 802.16h、
SSIDは、IEEE 802.11 で使われる識別子だから無関係
関係あるのは、WiMAX端末をルータに繋いで使う場合
WiMAX←→ルータ←(無線LAN)→PC等 で、この場合は要対策
WiMAX端末をPCに直挿しor有線接続(USBとかでね)している場合は関係ない
こちらはデータ通信カードを挿してるようなものだから
>>830 > PCと機器は
この機器って何ですか?メーカーと型番教えて
あとSSIDは暗号化じゃないです
非暗号化のままSSID使って接続することもできるんだから
とりあえず、
言い逃げか、本当なのかの判断みたいなものは、
>>835 に置いといたってことで
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 01:49:58.44 ID:lLlsQWTN
>>831 root取って色々やっても肝心のOSがマルウェアじゃあんまり意味ないw
一番ブロックすべきはグーグルなのにw
>>848 >3月1日にAvast効かなくなったwwwww
と今頃報告するのもちょっと変といえば変ですね
NHKで観たグーグルの連中が一部を除いてイッてる感満々な連中でワロタ
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 02:06:49.06 ID:lLlsQWTN
>>852 それ同じ所からまとめてニュース記事買ってるだけだと思うけどw
MSがそう思ってるとかじゃないでしょw
>>841 お疲れ様です
今のところまだ公開されてるのはGoogleMAPじゃなく(将来的になる可能性はあり)
Google位置情報サービスのみでしょうか?
高木氏の他にも位置情報を得る方法についてふれているサイトがあるので
データベースが公開されているのは確かなようです
ただ方法はちょっとスキルがいるみたいですね
記事のページのアドレスが長いのでTOPの右欄から進んでください
http://www.guilz.org/ Googleの仕様変更により2つ以上になったらしいですが第三者からの利用を防ぐためでしょうか?
いずれにせよGoogleは情報を収集して持っていますが
>>850 これは中国がGoogleを締め出したのと同じで逆パターン。つまり縄張り争い
蛇の道は蛇で企んでる事が同じだからこそ対処できるのでは?w
>>859 そうだ、有料版もあって、無料版は「体験版」的な側面もあるのだった
申し訳ない
>>855 いつもwin関連の提灯記事ばっかりだから
えっ
って思ったw
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 03:13:12.75 ID:lLlsQWTN
>>862 ヤフーもMSNもjapan.internet.comって所からニュース買ってるよ。元記事は一緒。
ヤフーだのMSNだのライブドアニュースだのの大手ニュースポータル(非新聞・非テレビ系)は、基本的に自分達で記事を作ってる訳じゃなくて、そういう外部のサイトから記事を買ってる。例外も有り得ますが。
自分は犯罪者じゃないクリーンな人間だから検閲されても問題ないって言ってる奴いて吹いたわ なんでクリーンの定義自体が代わるかもって考えられないんだろな
>>863 MSNは基本産経onlyだから使いづらい
偏りすぎてて
ほかのサービスが悪くはないだけに産経onlyやめてほしいんだけどなあ
>>865 むしろ自分はそこがいいからMSN使ってる
他のメディアは横並びだからどこ見てもだいたい同じだし意味ね―
みんなが信頼し合って、人間だから言葉で確認し合って、それで本当に酷いことを起こさないのが普通だけど 言葉の持つ意味だけに頼って何かが起こせるとか起きないとか言い合っているのは、やっぱ変だよ しかも実際には酷いことがそこらへんで起きてるというのに そこと自分を正せないまま新しい繋がり方を広めていって、この繋がり方だけでこの先生き残ろうという臆病の裏返し(ポエム
先生きのこる だけ読んだ
もう遅いってわかってるのに対策してるとこなんだけど
3台PC使ってて2台自分残り家族の。全部1台のルータから有線で繋いでる
この場合自分のPCだけ対策しても1つでも対策してないのがあると駄目なの?
ちなみにGは昔から検索しか使ってなくて、レジストリやフォルダは合計で数個ほどしかなかった。
ネットも某動画サイトくらいしか見ないんだけど、ghosteryと
>>2 のソフト2本入れれば良いかな?
>>781 64桁の16進数を使っていればブルートフォースではまず破れない
無量大数を軽く超える数の総当たりなんて、一秒間に一兆回の総当たりが可能だったとしても一兆の3乗年以上かかる計算になる
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 06:05:01.77 ID:jJ2sa1wE
>>851 Google関連全て葬った俺のPCでは、avast!が未だ問題なく元気に動いてる。
全く何の変化も起こってない。参考までに。
>>198 オプトアウトアドオンやプラグイン入れてから、手動でgoogleupdateを削除でOK?
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 06:45:01.99 ID:9Exb7+r6
まだ訴訟の動きはないか アンドロイド等、すでに利用してる物で簡単にはかえがたい対象に対してのプライバシー変更、という名目での情報搾取、およそGoogleには関係がない一個人の生活に関する情報を強制に徴収する行為 という事で集団訴訟にならないのがふしぎすぎる 費用だって賠償請求しなければ安いもんだろう 言っちゃえば20万位なのに
>>803 うn、もう遊びでネット使える時代は終わったんだよ
つか何でこんなレジスタンスなマネしてまで、ビクビクしながらネットしなきゃならんのよ('A`)
対策で縛り多すぎて楽しくないし、ブラウザの履歴も残せないとか面倒だわ。
家畜になった方が幸せかもな
ぐぐるに何もかも監視してもらって 面倒見てもらった方が楽でイーって奴が多くなるのかもねw 俺はテキトーに距離置いて何とかただ乗りすることだけ考えるわww
>>869 これだけでいい、とは言いきれないな
wikiにあるテンプレ案を読んで判断してみてください
火狐(かわからないが)にアドオンを入れるのも必要だけど
位置情報切るとかほかにも簡単にできることはあるよ
あと某動画サイトってyoutubeではないよね?w
ADPやPB入れると見られなくなるので念のためw
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 07:20:11.51 ID:MFZcc84i
自分のメールアドレスは自分専用ドメインだし、検索にもgoogle使わないしYouTubeも見ないし、携帯もAndoroidではない。 google排除してみたら、排除前と何一つ変わらない生活だった。
>>787 そんなページ見なきゃよい
ANDROIDだけどJAVAスプリクトオフで見れないページは見ないに限る
ぶっちゃけJAVAスプリクトオンにするときはネット上でのプラン変更やググるログインして個人情報変更などの場合のみ
クッキーもそう
>>544 そうだな
おれのANDROIDなんて週一でsdフォーマットしてるくらい常に空だしw
電話帳はググるアカウントに振り分けない(本体やキャリア)
フラッシュクッキーはデフォでオフにしてそれでも残るゴミはすぐ削除
ANDROIDでsdに動画やメール画像などは一切ためない、同期、バックグラウンド両方オフ、wifi厳禁
これでたいした情報は抜けないさ!
>>875 脱獄した現実の方が辛い生活とかマトリックスの世界かよ('A`)
>>856 なんだこれなんだこれ…
あああああもうネット利用者なんてアフィ業者が言ってた「養分」
企業に提供されるDBの一行でしかないんだなあ
>>882 なんなんこれ?
ググってもビルゲイツ逮捕拘束なんて記事どこにもないんだが?
>>884 糖質のサイトなので相手にしないように。
いや、通報してもいいかも。
専ブラでNGEx使うといいよ
GLSQuery.hta という名前で保存してダブルクリック
MACアドレスを2つ入力してqueryボタンで検索実行
<html><head><title>GLSQuery</title></head><body onLoad="VBScript:Window.ResizeTo 640,220">
<form name="form1">
<p>MAC1 <input type="text" name="mac1" /> MAC2 <input type="text" name="mac2" />
<input type="button" value="query" onClick="do_query()" /></p>
<textarea name="result" cols="80" rows="7"></textarea>
</form>
<script language="VBScript">
Sub do_query()
url="
http://www.google.com/loc/json "
lang = "ja_JP"
mac1 = document.form1.mac1.value
mac2 = document.form1.mac2.value
q = "{ ""version"": ""1.1.0"", "
q = q & """host"": ""maps.google.com"", "
q = q & """request_address"": true, "
q = q & """address_language"": """ & lang & """, "
q = q & """wifi_towers"": [ "
q = q & "{ ""mac_address"": """ & mac1 & """, ""signal_strength"": 8, ""age"": 0 }, "
q = q & "{ ""mac_address"": """ & mac2 & """, ""signal_strength"": 8, ""age"": 0 } "
q = q & "] }"
Set oHttp = CreateObject("WinHttp.WinHttpRequest.5.1")
oHttp.Open "POST", url, false
oHttp.SetRequestHeader "Pragma", "no-cache"
oHttp.SetRequestHeader "Cache-control", "no-cache"
On Error Resume Next
oHttp.Send q
If ERR then
result = "Error: " & Hex(ERR.number) & vbCrLf & ERR.Source & vbCrLf & ERR.Description
ElseIf oHttp.Status = "200" Then
result = oHttp.ResponseText
Else
result = "HTTP " & oHttp.Status & " " & oHttp.StatusText
End If
document.form1.result.value = result
End Sub
</script></body></html>
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 12:05:08.04 ID:BzJQTX78
ググレなくなると困るな相当依存してたようだ
GLSQuery.hta という名前で保存してダブルクリック
MACアドレスを2つ入力してqueryボタンで検索実行
mapボタンで地図表示
<html><head><title>GLSQuery</title></head><body onLoad="VBScript:Window.ResizeTo 640,220">
<form name="form1">
<p>MAC1 <input type="text" name="mac1" /> MAC2 <input type="text" name="mac2" />
<input type="button" value="query" onClick="do_query()" />
<input type="button" value="map" onClick="do_map()" /></p>
<textarea name="result" cols="80" rows="7"></textarea>
</form>
<script language="VBScript">
Sub do_query()
url="
http://www.google.com/loc/json "
lang = "ja_JP"
mac1 = document.form1.mac1.value
mac2 = document.form1.mac2.value
q = "{ ""version"": ""1.1.0"", "
q = q & """host"": ""maps.google.com"", "
q = q & """request_address"": true, "
q = q & """address_language"": """ & lang & """, "
q = q & """wifi_towers"": [ "
q = q & "{ ""mac_address"": """ & mac1 & """, ""signal_strength"": 8, ""age"": 0 }, "
q = q & "{ ""mac_address"": """ & mac2 & """, ""signal_strength"": 8, ""age"": 0 } "
q = q & "] }"
Set oHttp = CreateObject("WinHttp.WinHttpRequest.5.1")
oHttp.Open "POST", url, false
oHttp.SetRequestHeader "Pragma", "no-cache"
oHttp.SetRequestHeader "Cache-control", "no-cache"
On Error Resume Next
oHttp.Send q
If ERR then
result = "Error: " & Hex(ERR.number) & vbCrLf & ERR.Source & vbCrLf & ERR.Description
ElseIf oHttp.Status = "200" Then
result = oHttp.ResponseText
Else
result = "HTTP " & oHttp.Status & " " & oHttp.StatusText
End If
document.form1.result.value = result
End Sub
Sub do_map()
if document.form1.result.value = "" then do_query()
result = document.form1.result.value
label1 = """latitude"":"
label2 = ",""longitude"":"
label3 = ",""address"":"
pos1 = InStr(1, result, label1)
pos2 = InStr(1, result, label2)
pos3 = InStr(1, result, label3)
If pos1 > 0 And pos2 > 0 And pos3 > 0 Then
lati = Mid(result, pos1 + Len(label1), pos2 - pos1 - Len(label1))
longi = Mid(result, pos2 + Len(label2), pos3 - pos2 - Len(label2))
url="
http://maps.google.com/maps?q= " & lati & "," & longi
Set wsh = CreateObject("WScript.Shell")
wsh.Run "cmd /c start " & url
End If
End Sub
</script></body></html>
普通にStartPageから検索で慣れましたわ。 マップはBingで問題ないし、GmailもOperaに変えて特に困ってないかな。
>>891 これってOSが勝手に送信してるのか
GPS切ってても無意味なんかね
んー、この調子なら急いで次スレ立てることもなさそうですね。 次スレはいよいよテンプレ刷新ですなあ。
それ仕様ですw
>>890 トラッカー拒否はGhosteryが入っていれば他は必要ない?
>>901 スレ立て乙です。
サブタイトルは確かにちょっとふざけてる感じもあったのでそのスレタイだと真面目にまとまっていていいと思います。
テンプレはどうしましょうか?
> セキュリティ専門家が台湾HTC製のAndroidスマートフォンを調べたところ、ユーザーの位置 > 情報を数秒ごとに記録し、少なくとも1時間に数回、Googleに送信していたという。氏名や場 > 所、付近のWi-Fiネットワークの信号強度も送信していた。Googleはコメントを拒否したとい > う。 > 一方、Appleはユーザーの位置情報を12時間ごとにAppleに送信していることを米議員への手 > 紙で明らかにしたという。 ごく自然にAppleの方がまだマシなんだよな Appleは見つかったら一応認めて謝罪したり対応したりする Googleは逃げ回ったあげく開き直る この企業姿勢の違いがそもそも大きすぎる あのポリシーについてのブログでの言い訳にはあきれたし 何一つ変わってないなら、わざわざ変更する必要ないだろ、ってw
やっぱりGhosteryはAcrylicでGoogleを拒否ってるとアップデートできないな OperaとFFで何度やっても繋がらなかったのに、Googleを許可したとたんにあっさり更新しやがった なんか不便だな…
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 13:36:27.84 ID:UFBLdebJ
>>901 乙
でも、決まってないからってテンプレ放置すると、余計なのを貼られるよ
というのと立てるの早すぎ
ここより数倍流れが速いところでも920〜940で立てるよ
普通は980付近だし
とりあえず、まだ新スレのほうに人が来ないようにageとく
ID:qgcdTKWA ←これのソースてなんなの?
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 14:01:01.19 ID:LHrXlAQT
>>891 >Googleはコメントを拒否したという。
・・・・こういう姿勢の企業ということですか
ここのパソコン詳しい奴ら凄いね 何を勉強したらそうなれるの? プログラミング?C言語?
つい最近Android買ったばっかりなのに 笑うしかないわw
>>911 全く詳しくはないよ
プログラミング(C言語他)もここではほぼ無関係
>>911 俺C言語できるけどさっぱりわからん
ネットワークとセキュリティの知識じゃね
ネットワークプログラミングとかの方向かな C言語でもHTTPクライアントとか作れるけど
>>918 HTTPクライアント作れるけどネットワークの詳細はライブラリに隠蔽されるから知識ほぼいらないんだよな
FBちゃんは強制してないで勝手に自分の実名やらあれこれ晒したあげくってのを紐付けしてるだけだから それに「ネットワークを作りたいんでしょ、きみたち?」という建前で集まった連中のはずだから 収集しても問題が起きようがないんだよなw いやなら抜けろってだけの話だし
俺もここの有志になりたいぞ 何から始めればいいんだ
私女だけど取りあえずテンプレ急いだ方がいいと思う。
firefoxを入れて基本的なトラッキング防止のためのアドオンとかを入れる 検索サイトをBingなりStartpageなどに移す Gmailなどのデータをちゃんと移す、削除した上で、Googleアカウントを削除する PeerBlockなどを入れて更に防止 このあたりがやりやすいものだな
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 15:13:43.65 ID:X+6GR5Ch
新スレ立てたの工作員だな。
Googleサービスはメール、アドレス帳など全て消して履歴も全て消さないといけないので忘れずに
そういう意味でなくて、技術的なものを学びたい ここのテンプレを作る立場に回りたい
Google SharingもGoogle PrivacyやGoogle Disconnectと併用するとGoogle検索使いたいなって時もリスクが減るぞ 滅多に使わなくなったけどなw 完全に断ち切るのが難しい人もそういうのを使う所からやるといいかも
>>927 そのページ、JSオフだと上部にデカイ空白が入っちゃうんだよ
だからスクロールに気づかないとJS無効だから表示できないのかと勘違いするかも
>>928 例えばどのテンプレ?
気持ちはよく分かるんだけど、ここのテンプレは
特に勉強が必要なほど難しいことは書かれてないという
技術的っていうかアドオンの効率的な設定のレクチャーだけでも割と大変だと思うw 割とこのあたりで躓きやすい 後、Googleを完全にブッチしたい人 限定的には検索も使いたい人 → これはStartpageでいいかw 「なんとかyoutubeだけはみたい――、利用頻度は減らすから」って人 それぞれ場合分けできるといいんだがねw 最後のyoutubeだけはってタイプは割と多いと思うし、そこだけ綺麗に残せるなら みんな一斉に脱Googleしそうではあるw
あら、なんか新スレたってるわw 今までのテンプレでさえ添削されて今の形になった訳ですし、今のテンプレ案は添削を重ねて今の形になっています。 ですのでWikiのテンプレ案で全く問題ないと思いますが? 改めて修正箇所が居るようならば、また添削を繰り返していけば良いですしね。
>>928 PCルータ作ったり鯖立てて遊んでみるといいよ
939 :
933 :2012/03/06(火) 15:56:31.25 ID:fttnbmaW
おっと誤爆しました失礼。おまけに連投規制(´・ω・`) 次スレですが、例の長文などが投稿される前に暫定的にWikiのテンプレ案を貼り付けてきました。 添削が必要であれば安価を付けた上で改善案を提示してください。
>>938 23 :本当にあった怖い名無し2012/02/05(日) 22:22:32.45 ID:zlJIVkRF0
>>22 どのキーボアプリでも出ると思うんだが
24 :本当にあった怖い名無し2012/02/05(日) 22:31:38.83 ID:7Pm9cThI0
>>23 だな。
ATOKも表示されたからね。
深夜に恥ずかしいポエム書いたけどもうID変わってるかなっと。 テンプレは全部知ってる人っていうか、集合知みたいなところあるだろ そう言う意味では小さなグーグルだ 俺も飯の食えないプログラミングするけど、IP関連はやっぱ本でも買って読むか(´・ω・`)
\ / \ 丶 i. | / ./ / \ ヽ i. .| / / / \ ヽ i | / / / \ -‐ ー __ わ た し で す -- 二 / ̄\ = 二  ̄. | ^o^ |  ̄ -‐ \_/ ‐- / / ヽ \ / 丶 \ / / / | i, 丶 \ / / / | i, 丶 \
>>900 ひとつ入れればで十分だと思う
ただ、GhosteryとDo Not Track PLUSをしばらく併用してたら、
ごく稀にGhosteryの取りこぼしをDo Not Track PLUSが拾ったこともあった
>>943 ///
>>944 そうなんだよな。wimaxのHP行って「?」ってなった
てっきりそういうタブレット的な製品があるのかと思ったら、あれ単独で通信できるよな
とすれば、多分通信カードの話だと思うんだが…
>>945 俺も今はGhostery一本で満足してる状況だ
IPアドレスでブロッキングの話だけど、あれ個人のIPほどではないにしろ
GoogleのIPも変わることあるよな
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 16:25:17.43 ID:lLlsQWTN
>>948 そそ、通信カード
で、暗号はAESなんだけど、SSIDやらMACアドレスはたぶんだけど関係ないね
昨日も書いたが無線ルータ繋いで複数台接続とかしてたら無線LANになるけどw
なんか新スレで、もう例の糖質患者が陰謀論を展開してるっぽいなw ああいうのって通報できないのかね〜
>>916 登録時に収集する情報」の友達情報」のメールアドレス」って
PCの中のメアドを抜き取るってことだよね
こわいねえ
Adblock PlusのABP Japanese Filterはgooglecode.comへ更新のアクセスするので、 Acylic DNS ProxyやPeerBlockでblockしてると更新が止まるんだわな。 ADPのlogで気付いた。
>>953 なんか勘違いしてるようだけど、PCの中に保存してある奴じゃなくて、FB内で登録したメアドだろ
まあ、よく他人が管理してるサーバにそんなもん残せるよな
最低限プロバイダは信用しないと使ってられないけど、ネットのベンチャーとかの奴では怖くてw
>>952 無視すればいいだけなのに、どうして張られるとスレを削除して
これらの事がばれないようにしたいんだ?
ゲイツが自分自身で動画で、60音儿殺すワクチンつくった宣言して
逮捕されてるのは事実だろ?
>>956 ビルゲイツが逮捕されたのってスピード違反だよとマジレス
マイクロソフト=自民党 グーグル=民主党
マイクロソフト=石原 グーグル=橋下
>>952 むしろ平日の昼下りに空のスレ放置してよくも無事だったと思うな。二時間半とはいえ
偽★11の二の舞になるんじゃないかとヒヤヒヤした
>>960 なるほど
韓国と結びついていると言うことですか
GoogleはじくようにしたらDLsiteで検索できなくなったんだけど、なんで?
google=ユダヤ人 MS=ユダヤ人+韓国人
>>964 G提供の検索エンジン使ってるからと思われる
俺はそんな事無かったけど
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 17:13:13.03 ID:lLlsQWTN
>>956 陰謀論を陰謀スレでやる事は否定しないが、何でここでやるんだよ。専用スレでやれ。
つか、お前グーグルか?w
わざとそういうスレにして潰したいんだろ?w
工作員?にイラつくのは分かるが相手にしないようにな 安価も返さないように
スマホで自動車のドアロック解除やデータ管理すると 車体番号や走行履歴も家人にも抜かれそう 車は共有が多いから浮気がばれて家庭内戦争勃発だわ 先日、浮気調査に使われてた鉄道カードの照会サービスが廃止になったばっか
doubleclick関係って.comと.netだけじゃないよね? たしかdoubleclickもgoogleと大きく関わってるので非常にあぶない気がする
>>970 comとnetのほうはgoogleに買収された
ne.jpのほうは、トランスコスモス社に吸収合併された
>>969 PASMOは高木先生らの指摘とかがあったからだろ
あれは論外だったし
ただ浮気調査ならSuicaだってPASMOだって何だって履歴情報使われるよ
一般人は無理だけど弁護士が弁護士照会すれば開示されると思う
>>962 テンプラ貼り付け間に合って良かったです。
bingとかもろにMS工作じゃねーかお前 googleもMSも人殺し仲間だしお前も同じだな
はやく泥代替のOS登場しないかな
iPhoneはどうなの?
ドコモにグーグルのプライバシーポリシーについて聞いてみた(通話部分だけな) ドコモが提供してるアンドロイドとプリインストされてる通話アプリはグーグル側に電話ログは一切情報渡さない仕様 そのかわり、ドロイドマーケットで取った通話アプリとか使ったらそれは保証できないとのこと auとソフバンでドロイド使ってる人も凸してみてくれよ
auのアレは禿信者がネガキャンで流した捏造じゃなかったっけ
>>977 一番知りたいのはアプリではなく、普通の通話の情報じゃない?
どういう仕組みなのかはしらないけどあれはアプリじゃないよね
スマホ持ってないから分からないな
どのみちAndroid使ってる時点で Googleからは逃げることは出来んだろ
>>979 ドコモは普通の電話を「通話アプリ」って表現だったな
とりあえずアンドロイドっていうOSで動く通話ソフトだから通話アプリって表現使ってるんじゃないかな?
普通の通話の情報のことで間違いないと思う
他の通話アプリっていうのは、ラインとかskypeのことだと思う
それを使って情報がググルに流れてもドコモは責任取れないよってことは明記されてた
GoogleClean なんてソフトもあることを発見。 ドイツの企業が売り出してる。シェアウェアで、英語とドイツ語でしか使えないけどね。 多分、Google検索には引っかからないだろうなw 有料だけど、あちこちにナニが落ちてるry
どこもガラケーを持ち iPod tuch持ってキャリアと通信契約していない俺は完全な勝ち組。 昔から言われておろう。 初物買い、安物買いの銭失い。と。 プライバシー失ったな。 おめでとう。これで君たちはグーグルの奴隷だ。 ぞんぶんに飼育されたまえ。
iphoneでやっておく対策って何かないの?
>>982 いわゆる、VoIP のことだと思うんだよね >通話アプリ
普通にダイヤルするのは何なのかな〜って思ったのよ
脱獄してhosts入れ替え
>>988 いきなり難しくなってわけわからなくなったw
通話ログの内訳かかれてたから買いとくわ
(電話番号、通話相手の電話番号、転送先の電話番号、電話の日時、通話時間
SMSルーティング情報、通話の種類)
これは普通に電話する分にはグーグルに渡ることはないってさ
結局自分は対策とっても 通話相手がどんなアプリ入れてるかってことになるんだよな
>>983 GoogleCleanならwikiに載ってる
>>990 ありがとう
それを知って少しだけ安心した
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 19:06:33.72 ID:H/dCj3PI
>>993 広告にスパイウェア突っ込む連中が作ったOSだから安心し切るのもちょっとw
抜き難くはなってるだろうけど、技術的に抜けない訳じゃないし当の本人達が抜くって言ってるから警戒するに越した事はないかと。
こっち埋めるかw
埋め///
ID変わってるけど次スレ>20に >60億人を殺そうと計画している人 と揶揄された人が埋めますよ
ち
ん
毛
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを検索してくださいです。。。
http://hibari.2ch.net/google/ - キャッシュ - 類似ページ
G o o o o o o o o o o gle |>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ
____________________
.|次スレ 探し方 │検索|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄