1 :
名無野カントリー倶楽部:
2 :
コテ7:2013/11/06(水) 12:39:39.21 ID:???
>>1さん
ありがとうございます。
>>MPさん
前スレの続きですが、リリースタイミングが早いとインパクトゾーンでの
加速はしにくいと考えています。
ブーン、とビュンッ の違いです。
わかりにくい表現ですみません^^;
3 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/06(水) 12:39:54.90 ID:WdGpZ+p5
俺はもうUPする動画がとっくにネタ切れなので皆さん楽しませてちょーだいねw
4 :
MP-R12:2013/11/06(水) 13:08:41.88 ID:???
>>1 乙です。
>>2 コテ7さん
自分が言いたかったのは、インパクトより前のHS最大値よりBSそのものを上げるようにスイングをしたら良いのではないかという事です。
そうすればミート率が上がりますよね。
某雑誌でプロのインパクト前とインパクト後のHSを計測するという企画がありまして、
プロによって落差の多少がありその記事を読んでなるほどと思いました。
5 :
コテ7:2013/11/06(水) 13:42:10.00 ID:???
>>4 MPさん
なるほどですねー。
わたしはBSを上げるために、プレーンを外れないことを意識しています。
効率よくHSを上げて、無駄な動き、力を抜く事でプレーンにのる
イメージを持っています。
また、イメージですが、インパクト後にHSが最大になるようにしています。
実際は球に当たってHSは落ちていますが。
MPさんのBSを上げるイメージってどんな感じですか?^ ^
6 :
MP-R12:2013/11/06(水) 13:59:55.20 ID:???
自分の能力の範囲でBSを上げる=ミート率を高める
と言う意味では、
結局のところレイトヒットとハンドファーストのインパクトじゃないでしょうか。
個人的な意見ですが。
あのー、BSてなんですか?
んー?
BSとは、バスストップ、つまり停留所だよ。
キチガイコテ隔離機能中
あんなスイングで良く語れるよなwww
プレーン外れないようにwwwだってwww
出来てる出来ていないは兎も角、意識していることが
わかればアドバイスしやすいので、アホタレは気にせんで良い。
>>7ここで出ているBSはボールの初速について話しているね。
BS=ブリジストン
基地外が沸いているな。
コテではなく、名無しの。
本当に上手い人はもっと余裕があるもんだがね。
草を闇雲にはやすやつは、あいつか。
コテと名無しと使い分け中
随分と疑心暗鬼ですね、ご自由に。
>>3 前にうpしているの?
もう他スレに出張るなよ
プレーンにのせるには、もう少し小さいスイングからやった方が良いよ。
>>20 最近は撮っていないの?
うpればいいのに。
このスレのうp主3人しかいないから、もっと見たいな。
MPは全く理論が理解できてない。
>リリースを早くしたらHSは上がるでしょうけどBSは逆に下がりそう。
>自分が言いたかったのは、インパクトより前のHS最大値よりBSそのものを上げるように
>スイングをしたら良いのではないかという事です。 そうすればミート率が上がりますよね。
>自分の能力の範囲でBSを上げる=ミート率を高める と言う意味では、
>結局のところレイトヒットとハンドファーストのインパクトじゃないでしょうか。
正直、草不可避なんですが。
>>23 ケチばかりつけてないで、正しい理論をバッチリ教えてやったらどうだい?w
ここは動画うpした人に教えてあげるスレなんだから。
自演乙
31 :
MP-R12:2013/11/06(水) 18:59:26.12 ID:???
>>23 単刀直入にわかりやすく書きましょうか?
手打ちのアーリーリリースでもマン振りすればHSは上がるでしょうけど、
インパクトでは減速していて肝心のBSは遅い。
結果ミート率が低くてHSの割に飛ばないスイングの完成。
という感じの事が言いたかったのです。
32 :
サンダル:2013/11/06(水) 19:13:58.62 ID:???
よく出てくる、スインガータイプかヒッタータイプかと言われたら、俺はヒッタータイプかなと思っています。
ボールをぶっ叩くことを意識していますし。
MPさんや7さんはスインガータイプですよね。
雑誌でインパクト前のHSと後のHSの特集は俺も見ました!
どれだけ変わるのか試してみたいですね。
33 :
23:2013/11/06(水) 19:21:22.19 ID:???
>>31 >手打ちのアーリーリリースでもマン振りすればHSは上がるでしょうけど、
マン振りという条件は前の書き込みにはなかったでしょ?
同条件ではどうなの?やっぱり早くなると思ってるの?
>インパクトでは減速していて肝心のBSは遅い。
どういう原理でインパクトでは減速するのさ?
多少H/Sの減速があったとしてもミート率が良ければ初速は上がるよ?
>結果ミート率が低くてHSの割に飛ばないスイングの完成。
なぜミート率が低くなると断定できる?
上とは逆だけど、芯に分厚く当たれば初速も上がりミート率も上がるよ?
34 :
MP-R12:2013/11/06(水) 19:35:35.28 ID:???
なんだか全く理解出来ません。
ミート率をどういう意味で使ってるのでしょうか?
同じHS45m/sで、ミート率1.35のアーリーリースな人とミート率1.45でスイングの完成度が高い人だったらBSは変わりますよね?
アーリーでミート率1・45だったら?
36 :
MP-R12:2013/11/06(水) 19:43:58.67 ID:???
それならそれで良いんじゃないですか?
アーリーリリースを極めて下さい。
後、書いてなかったけどスイング軌道がミート率向上の大きな要因でしょうね。
アーリーリリースだと最適な軌道にするのが難しそう。
37 :
23:2013/11/06(水) 19:44:07.66 ID:hsMnOhS3
>>34 ご自身で【ボール初速÷ヘッドスピード=ミート率】と書き込んであった通りでしょう。
>同じHS45m/sで、ミート率1.35のアーリーリースな人とミート率1.45でスイングの完成度が
>高い人だったらBSは変わりますよね?
数字だけ見ればもちろんそうですね。
しかし、アーリーリリースの方がミート率が低いという根拠は何なのです?
プロにアーリーがいないから。アマはアーリーだらけ。
つまりアーリーのほうがミート率が悪い。だからプロに及ばない。
どう?完璧なアンサーじゃね?
>>32 サンダルはどこからどう見てもスインガータイプだと思うw
でも自分では引っぱたいてる意識なんだね
サンダル氏はアーリーだと思うが、ミートはうまいな。
MP氏と7氏はアーリーではないな、タメができている。
俺の感覚だが、タメをギリギリまで保つと開放後の動きはどうしても早くないとインパクトに間に合わないよな。
必然的にヘッドスピードは上げざるをえないとおもうんだがな。
ビジネスゾーンがしっかり出来ていないと、ヘッドがうまく返らずプッシュアウト、スライスになる。
それを嫌ってアーリーですくう人が多いと思うんだがな。
>>40 芹澤にしても一般アマのアーリーとは違うんじゃない?
アマよりはアーリーじゃないもん。
>>41 なんかそれ読んでるとタメってすげーリスキーな技って気がするんだけど、そうなの?
>>44 ビジネスゾーンが出来ていれば、問題なし。
アマは出来ていない人が多いから、リスキー。
タメをギリギリまで我慢して、インパクト前に開放してぶっ叩く人がヒッターだと思うな。
その点でサンダル氏はヒッターでは無いと思う。
>>43 そりゃ素人初心者のアーリーとは違うがな。
それなりにゴルフ歴があって、それなりにスイングができてるアマと比べると
あまり変わんない。
>>45 そもそも論として、俺はタメが出来てる=ビジネスゾーンが出来てる、って事だと思ってたんだけど違うのかな?
ビジネスゾーンが出来てない人にとってはリスキー?てなると何かピンとこない。
>>44 もちろんリスキーだよ。
だから練習しない上手くボールをコントロールできるようにならない。
プロだって転がしとかピッチ&ランでは大きなタメなんか作らないし。
>>48でリスキーって言ったのは、ちょっと御幣あったな。
タメの開放を遅らせば、いわゆるヘッドが走る、すなわち
急激にヘッドスピードが上がるんだからコントロールは難しくなる。
プロだってインパクト直前まで深いタメを作ってる人は稀。
50 :
サンダル:2013/11/06(水) 20:21:06.46 ID:???
え?
俺ってスインガーなの?
めっちゃ球ぶっ叩きに行ってるんですが。
>>48 となるとタメ=飛距離を出す為の特別な動きってこと?
>>50 俺もどちらかといえばサンダルさんはスインガーだと思うw
定義とか言われると困るけどw
>>51 飛距離を出すためっていうのは、そうだけどタメは特別な動作じゃないよ。
だってゴルフで、ある程度の飛距離を求めるのは当たり前のことだから。
ある程度のタメを作るのは当たり前の動作。
強烈なタメを作るのは特殊な動作だけどw
>>53 で、たとえば芹澤とかはそのある程度のタメって基準はクリアしてるのかな?
>>54 クリアの基準ってなにw
男子プロとしてはすごくタメのほどきが早いけど
距離より正確さを重視したんでしょ。
芹澤はシニア入る前からドライバー、たしか240とか250だよね。
男子プロとしては異常に飛ばない。
でもフェアウェイキープ率がすごく高かったに違いない。
56 :
MP-R12:2013/11/06(水) 20:41:38.33 ID:???
芹沢プロはコントロール重視でタメを早めにリリースしてるだけで、アーリーリリースとは違いますよ。
57 :
MP-R12:2013/11/06(水) 20:43:11.89 ID:???
被った上に漢字が違ったw
てことは…コントロール性を高める為にはリリースが早いほうが良いってことでいいのかなやっぱり。
>>58 コントロール重視でリリース早めにするっていうのはアリだけど
距離が出ないからといって腕に力入れてリキんでスイングしたりしたら何もかも台無しw
リリースが多少早かろうがなんだろうがトップから効率よく徐々にヘッドを加速させることが
大事ってことは変わらないし。
60 :
MP-R12:2013/11/06(水) 20:53:04.41 ID:???
早すぎるリリースも急激なアンコックも良くはないでしょうね。
どちらも適正な入射角にならないと思います。
タメなんてのは、左で引っ張った瞬間に消えるんだよ。
試しにトップから右は動かさずに左だけで引っ張ってみ。
トップで作ったタメどころか、コックもほどけるからさ。
ま、左で引っ張るスイングは百害有って一利無しなのさ。
ここにも裏拳登場?w
>>61 池田あんまりちゃんと見たこと無かったけど、確かにハーフウェイダウンからは早めに見えるね。
これくらいでいいんだw
>>62 引っ張るってどの方向に引っ張るのよ?それによるじゃん。
芹澤の話が出てるので少し言っておくと、彼は別にコントロール性を高める為にあえてリリースを早くしてるわけじゃないよ。
深くタメる動作がどっちみち出来ないの。
井戸木もそう。
2人とも過去に深く溜める動作にトライしたと言っていた。しかし出来なかったらしい。
で、俺の推測だけど、タメの角度って持って生まれたモノだと思う。初心者の頃のスイングは置いといてね。
だからサンダルさんが何か得たい弾道があるわけでもなくただ溜めの角度つけようって試みは間違ってたと思うよ。
このスレって自称中級者ばかりか?
アンコックにしろリリースにしろ、ほぼコントロール不能な繊細な部分に
着目するのな。
そんなところを意識的にコントロールするようなスイングに再現性なんて
あるわけないのにさ。
上のミート率とかの話もそう。
ミート率も初速もただの結果。ゴルフがスコアで争う競技である以上、
ドライバーで大事なのは方向性と平均飛距離でしょ。
アマチュアレベルであれば平均飛距離でH/S×5.5が出るなら及第点。
飛距離の要素である初速、打ち出し角、スピン量、全て適正範囲内と言える。
スイング改造の中で最大限注目すべきは、H/Sが上がったのかどうか。
H/S相応の平均飛距離なのかどうか。それだけだって。
>>68 そのHSって何で測ったものを基準にすればいいの?色々あるけど。
スイング改造で注目するところがH/Sの向上って
初心者かよw
所詮、コテ同士でスイングをほめあって傷をなめあってるだけのクソスレですから
>>69 ある程度正確に測れれば何でもいいんじゃね?
何が一番正確な測定器なのかと問われても不明だけどな。
>>70 お前バカじゃね?
何の為にスイング改造すんの?
より遠くへ、より正確に飛ばす為なんじゃないの?
中級者、上級者だからこそH/Sを維持、又は向上させて
平均飛距離UPを目指すスイング改造をするんだろうが。
H/Sは下がったけどミート率が上がって平均飛距離が伸びました。
なんて言うヤツはほぼヘッドの芯で捕らえられていないレベル。中級者じゃねぇよ。
初心者向けに話すなら、H/S落としてでも正確に芯で当てろと言うわボケ。
以上、社内コンペのドラコン野郎でした
>>73そんな捨て台詞しか吐けないから自称中級者だと言われるんだぞwww
>>68はスレタイを読んで、ゆっくり頭を冷やして、
スレタイの意味をよく理解することが必要
図星突かれて草生やすの図
なんでもいいからガルシアのようなタメが作りたい。ホーガンでもいいけど。
ちょっとお前ら(うpしてるやつらな)よぉ、せっかくだから妄想してみろよ。
もし、自分がプロ目指して研修生になったら師匠のプロに何言われて何をさせられそうか?をよ。
どんな矯正されるかとか考えてみろよ。
誰が師匠かによって異なるとかは考えなくてもいい。そのレベルなら大体皆同じことを言うから。
ちなみにそーゆー条件下なら往々にして師匠のプロはかなり極端なことを言うからな。で、実行しないと罵声が飛ぶぜw
和気あいあいもいいが、ちょっとチンタラやり過ぎだわ。皆そこそこ打ててるところが余計ダメ。自分が出来る範囲内でしかやってない証拠。
空振りするくらいでもいいレベルなのに。
正解は自分のはるか想定外にあるんだぜ?
せっかく動画まで晒してるんなら、打ててなくてもいいから変化を見せな。
おちょくってるくらいの大げさスイングでちょうどいいぜマジで。殻を破れ!
79 :
MP-R12:2013/11/07(木) 07:19:34.19 ID:???
おはよーございます。
>>78さんが自分の師匠であるプロだと妄想したらどーゆー事を言いますか?
自分はあまり想像力が豊かな方ではないので教えていただけると助かります。
80 :
コテ7:2013/11/07(木) 08:51:13.42 ID:???
おはようございます。
殻を破れ、ですか。
確かに変化を求めつつも、何とか打てる範囲でやっているかもなあ。
週に1回の練習、3ヶ月に1回位のコースしか行かれない現状で
本気でスイング改造より、なんとなく打てるようにしてしまって
いるかもしれないな・・・
ただ、HSに関しては敏感に見ていますよ。
無駄な力を抜き綺麗なスイングが出来る様になれば
自ずとHSは上がると信じています。
ですので、フルスイングでHSが上がったり
落ちた場合は、すぐに動画を見て確認しています。
練習の方向性や、悪いところの指摘、アドバイスは
非常にありがたく聞かせていただいています。
ですが、ただの冷やかしはご勘弁願いたいです。
>>66 バカじゃねえの?ケラケラ
好きなように引っ張ってみりゃいいじゃんwww
だがな、俺が言いたいのはそんな事じゃないの!
左で引っ張ったらタメが消滅するならば、逆をやればタメが…。
タメは二種類
・ヘッドの始動を遅らす。
・ヘッドがトップで撓り戻りするのを待つ。
この2つが同時に出来て、タメ(端から見ると、そう見えるだけ)が完成する。
>>82 それすらも現象であり、結果論に過ぎない(笑)
問題は、なにをどうすればそうなるのか?だ。
84 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/07(木) 11:36:22.84 ID:AJv4GbFT
>>83 仕方がない。
ヘッドを遅らす
これについては、二人で練習した時にやってみると、良く分かります。
トップの位置で止めて、その状態でもう一人にヘッドを持って貰う。
そこからダウンスイングを開始。
ヘッドが遅れる感覚が分かると思います。
>>62の脳内では彼流の「引っ張る」だの「タメ」だののイメージがあるようだねぇ
86 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/07(木) 11:48:37.44 ID:AJv4GbFT
撓り戻りを待つ
これはバックスイングした時にシャフトが撓っているが、トップの時に撓った状態から
ダウンスイングをしている人が多い。
その状態でダウンスイングを開始すると、ヘッドを止める力が必要になる。
しかし撓りは反動で戻るため、撓り戻りからダウンスイングを開始すると
撓り戻りの力が使える。
素人が固いシャフトを好むのは、この原理を知らず使っていないから。
柔らかいシャフトは、トップでの撓り戻りが遅いだけ。
俺は理解できたよ
左腕を引っ張る=アーリーリリース(の一つの原因)と言ってるんじゃないかな
62は実践で学んだかなり上手い人だと思う
86は頭の中で色々考えてるだけで実際はかなりのヘタクソ
>>84 で?
それをどうやってひとりでやるの?という話をしてるんだけどね。
62にしても86にしてもタメというと切り替えしかハーフウェイダウンで
シャフトが大きくしなるような感じをイメージしちゃってるんだね
>>90 そんな事は書いてない。
勝手に解釈するな。
>>62 >タメなんてのは、左で引っ張った瞬間に消えるんだよ。
www
95 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/07(木) 12:38:04.45 ID:AJv4GbFT
>>89 一人ボッチか。ごめんよ。
イメージすれば出来るよ。
>>90 シャフトの撓りに合わせるだけ。
撓りを大きくする訳ではない。
97 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/07(木) 12:43:46.03 ID:AJv4GbFT
>>87 分かってくれる人も居た。
そんな感じです。
99 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/07(木) 13:00:20.83 ID:AJv4GbFT
>>96 そうやって一人になって逝くんだろ?分かるよ
引っ張るって感覚も間違いじゃないって言うか手首(コック)使うの遅らせるっていうか…上手く伝えられない(つд⊂)エーン
とにかく右手は全く使わないことから始めた方がいい。使う瞬間を間違ってる人が多い。ちなハンデ0
101 :
コテ7:2013/11/07(木) 14:32:12.14 ID:???
こんにちは。
これ、完全に私の感覚なので間違えていたら教えてください。
まず、テイクバックは両腕の三角形を意識し、切り返しで腕や肩は全く意識しません。
下半身の体重移動でつられて戻り始める感じ。
で、コックについては、左手も右手も脱力のイメージで、
インパクト付近で両腕の三角形をもう一度強く意識しています。
このタイミングで、自然とグッと力が入ってコック開放(と言うかインパクトの形で固まる?)
と言った感じです。
何か変ですかねえ。
この辺くらいのレベルになるとHSはもうそんな上がらないよ。
速いジャブより重いストレート。ハンドスピードじゃなくて体重の乗った重いパンツだよ。
重いパンツですね!
あ!間違えたw
105 :
コテ7:2013/11/07(木) 14:54:54.48 ID:???
下半身が重要ということですな〜^ ^
重いパンツがずり落ちないように振れば良いわけですね
これは恥ずかしいww
>>101 間違ってないんじゃない?
インパクト付近で固まると言ってるのに開放という言葉も使ってるから一体どっちなの?とは思うけど。
>>78 すっげー上から(笑)
でも大げさにやれってのは分かるなぁ。何を?って感じだけど。
110 :
コテ7:2013/11/07(木) 16:26:36.35 ID:???
>>108さん
ですね、良く言われるコックを開放という言葉に違和感はあります。
コックを開放すると文字だけで見ると、力を入れてコックを保ち開放というイメージです。
>>110 保ったままインパクトしてそのままフォローまで持ってったら?
>>111 それは無理だろー。
コックしないってこと?w
グリップがちがちの自分でも、コックって自然に出来て勝手にリリースされるイメージ。
切り返しでも特に何もしてないつもりだけど、もしかするとシャフトのねじれをを消す動きを無意識にしてるのかもしれない。
>>113 お前のスイングを観る限り信憑性がない
動画うpしてアドバイス貰っててくれ
>>114 お前にお前呼ばわりされたくないですね。
>>115 確かにグリップがちがちに見えるな。
あまりヘッドが走っている感じを受けないのだけど
本人の感覚としてはどうなの?
走っている感はある?
>>115 横からだけど、仕方ねえって。我慢しなさい。
>>101 なるほどね、だからアームローテーションが大きく見えるんだな。
一気に返すからタイミングずれると引っ掛ける。
でも考え方は間違えていないとおもう。
>>116 走ってる感じは無いですね。
弾くインパクトのイメージは持ってないです。
悪い時はヘッドが落ちてこないでトップします。
現在、上半身の動きの修正をしていますので次回の動画ではインパクトからフォロー〜フィニッシュが変わっていると思います。
MP氏はもう少し脱力できないのかね?
無理やり打っているように見えるが。
アドレスからトップ、ダウンスイング、インパクトまではかなりいい。
インパクト以降、どのようにすればいいかに誤解があるみたいだから、そこで問題が生じてる
インパクト以降ってはっきり言ってどーでもよくね?
>>122 ,
>>123 脱力とまではいっていませんが、インパクト以降を今までよりヘッドの行きたい方に行かせるように振る事にしました。
>もしかするとシャフトのねじれをを消す動きを無意識にしてるのかもしれない。
こんなことできる人いるの?
マジで草不可避
>インパクト以降を今までよりヘッドの行きたい方に行かせるように振る事にしました。
今まではヘッドが行きたい方へ行かせてなかったの?
慣性に逆らって、インパクト以降意図的にヘッドの軌道を変えてたってこと?
こんなことできる人いるの?
マジで草不可避
>>124 どこへ向かって振ってるのかってのはかなり重要だよ
>>101 人それぞれ若干、感性に違いはあって当たり前だけど
こういう、やり方もあるよいうことで。
>コックについては、左手も右手も脱力のイメージ
左手は脱力でもなく強く握ってもいない。しっとり、割としっかり握っている感じ。
> このタイミングで、自然とグッと力が入ってコック開放(と言うかインパクトの形で固まる?)
固めたらすぐに引っかけそうで怖い。
左腕とクラブが一体となって自然とフォローに向かう。
しかしホントに他のうp者出てこないな。
>>127 いちいち突っ込んでくれてありがとう。
やる気が出たんで明日練習行ってきます。
>>132 結構打たれ強い人じゃないと上げられないでしょうねw
>>132 うpする意味ねぇもん。
ここにうpするコテは、スイング改造よりも「うpすること」が趣味なんだよ。
スイングの原理原則を理解して、自分で考えてTry&Errorを繰り返さないと
再現性の高いスイングなんて身につかんからな。
>>133 一見サンダル氏が一番素人っぽいけど一番、平均スコアが良いかもしれないのがゴルフw
なぜかというと自分に無理なことしようとか背伸びしようとしてないから。
>>28 古いのでもいいからうpれ。あるにはあるんだろ?
>>134 突っ込み?www 発言はボケなの?www
やっぱ草不可避だな。
物理学や力学とか苦手なんだろうから、スイング理論なんて語らなきゃいいのに。
ドラマのガリレオで有名な言葉だけど、「現象には必ず理由がある」わけ。
まずは根本的にあなたの頭にある理論は間違ってるってことを自覚した方がいい。
間違った理論から現象を分析すると、導き出される結論(理由)も間違えるわけよ。
そうなると、より間違った理論を構築することになる。
理論を知らなくても上手い人はいる。感性(センス)で体が覚えていくタイプね。
きっとあなたはそういうタイプだと思う。今のスイングは悪くないと思うよ?
うpして得体の知れないアドバイザーを頼るよりも、プロのスイング動画を見ながら
イメージを高めていった方があなたには効果的だと思う。
自分を知ることが上達への一番の近道だよ。
MP氏、教え魔に捕まっちゃったねぇ
って前から粘着されてたっけw
自分はスイング理論を語ってるつもりはないんですけどねw
理詰めより感覚派なのは最近自覚しました。
自分のレスは”イメージ”とか”感じ”が多いし。
141 :
サンダル:2013/11/07(木) 22:37:33.68 ID:???
>>133 今度は左膝かw
アーリーはまだ無理だから、左膝意識して練習やってみよう。
>>141 谷の真似しようとしたから膝がナヨナヨってなっちゃったんだろうw
>>138 思ったんですけど、あなたが正しい理論に基づいたスイング教えてくれれば良い事ではないですか?
このスレにいるってことはアドバイスが目的なんでしょ?
>>143 横レスだけど現在のゴルフ理論の問題点は、
・地面に足を着けててそこに摩擦があって力のやりとりがあるのにエネルギー保存則を適用しようとしてること
・インパクトは完全弾性衝突ではなくて力積が関係してるのに、それを完全無視してること
>>145 わかりにくいからガンダムにたとえてくれ
>>146 勉強ばっかりしてたからガンダムなんて知らん
結局長嶋的なアドバイスのほうが伝わるんじゃん。
うpする気にならないよな…
うpしてる輩もあのLevelだしな
これで中級以上となるとなんだか志しが違いすぎる
>>151 釣られてみるけど…w
ゴルファー一般の中では結構上手いほうだと思うよ?
ってレスを望んでた?
>>151 このスレではまだ誰も上げてませんからあなたが上げて基準になればいいんじゃないですか?
そーいや0ってトリップ付いてたど下手くそいただろ?エセシングルの。
あいつはもううpせんのか?
woooozももうこのスレレベルになってるだろ
156 :
コテ7:2013/11/07(木) 23:34:41.50 ID:???
こんばんは。
帰りました。
>>131さん
確かに、脱力と言ってもある程度のテンションはかけています。
>固めたらすぐに引っかけそうで怖い。
ここが私の現在の悩みどころです^^;
なんか見ていられないから、俺が撮ってくるわ。
みたいな人いたよね。
どっか行っちまったか。
あの手のはまず動画なんぞ上げないな。
そんな人いたっけ?
>>143 俺も得体の知れないアドバイザーの一人だろw
そもそもスイングに決まった型なんてない。誰もが羨む綺麗なスイングが、誰もが
羨む最良の結果が得られると思ったら大間違いだから。
上でも出てたがH/Sに対して適切な飛距離が出ていてバラつきが少なければ
何の問題もない。問題がないのに大きく意識を変える必要なんてどこにある?
微調整はあるかもしれんが。
人それぞれ柔軟性も違うし関節の可動領域も違う。綺麗なスイングの型と比較して
「ここが違う」「ここがこうだ」なんてやっても中級者以上には大した成果は望めない。
アドバイスを求めているなら、自分の中で何が問題なのかを明確に話した方がいい。
漠然と「こんなイメージでここを変えてみました、どうですか?」という質問に答える連中の方が不可解。
スイング改造の目的が何なのか、その手段として何を変えたのか。目的が達成できたならその手段は
正しかったわけだからアドバイスはいらないはず。目的が達成できなかった場合のみ、
動画うpして経緯を説明した上で何がおかしいのかアドバイスを求めるべきじゃないの?
このスレを盛り上げる為に動画うpしてるんなら何も言わないけど、自身が上達することが
目的なのならそれなりのうpり方しなよ。
長文でスマンね。
>>159 結局の所あなたの目的は何なのですか?
自分のスイング改造の目的:FWキープ率60%以上、平均飛距離270y飛ばす事。ドロー、フェードを自在に打ち分ける。
変更箇所:グリップ、アドレスから全て変えた。
全くもって達成出来ていないので、これからも当分お世話になります。
正論だから長文なのは許した
>>159 これ、俺も思ってた。今現在彼らがやってるのはいわゆる微調整。ある目的の為にスイングを変えるのとはチト違う。
MPが言ってるのはゴルファーなら誰でも漠然と抱いている夢に過ぎない。
もっと明確な目的意識がないと変更なんて出来ない。
別にそんなにガチガチにしなくても良いんじゃないかな?
アドバイスする方も得体が知れないんだ、うp主にばかり多くを求めるのはおかしいかと。
ただでさえうpしないんだから、そんなにハードル上げるなよ。
妙な仕切り屋がいるようだがw
うpしたい奴がうpする
意見言いたい奴が何か意見言う
ただ、それだけのことw
シングルになりたいっす、くらいなら今のままでもいいもんね。
サンダル氏のタメを作りたいってのは明確ではあったけど、弾道的な目的が皆無だったから長続きしなかったw
今度上げる時は比較用に古い動画を一緒に上げるよ。
自分でも笑っちゃうくらい変なスイングで恥ずかしいけど。
>>166 昔から比べて良くなってるなら取り組み方として、間違ってはないんだよ。
>>157 俺のことかw
カメラがないんだってばwでもどうせ買うなら一眼レフが欲しいんだ♪
案外家でやってる素振りやらなんやらをあげてみたほうがいいかもよ。
そのほうがスイングに対する考え方もわかる。
本来はトコトン問診しなきゃならんのだよな。直接指導なら長嶋みたいにサッと来てガッと打つでもいいけど。
ところがあげる奴も自分がわかりやすい事にしか反応しないし答えるほうも踵が上がっただの腰が前に出てるだの動画見てポーズにして写真見せるくらいしか出来てない。
もっと体内感覚を共有出来るやり取りが必要だよ。
こうしたいからこーゆー感覚でやってる、だけどここがこうならない。何故?みたいな。
質問者も回答者も頭のレベルが低い。技術はともかく。
上でMPなるものが270を平均で飛ばしたいと言っていたが、仮にそれを達成する為にとんでもなくマンぶりしろと言われたら従うのだろうか?
おそらくしない。現在の彼の飛距離からすると25ヤード伸ばさなきゃならん。中級レベルが伸ばす25ヤードは相当なものだよ初心者じゃないんだから。
でももし本気でそれを目指し、その為に質問してるのであれば本気で回答する者も現れるはず。
しかしそのアドバイスを本気で受け入れられるのか?
目指すなら受け入れられるはず。現在の自分が大事で自分に出来る範囲で、とか考えてたら無理だな。
上手くなりたいんです、って小学生の作文みたいな漠然とした目標ならばそのまま細かく微調整しとけばよかろう。
飛ばしたいでもフェードやドローが打ちたいでもいいんだけど、それならそれでそれに向かって全力でそれをやってる動画あげないとダメってことだよ。
飛ばしたいです、だから思いっきり振りました。そしたらチョロしまくりです。
これでいいの。ある目的を達成する為に何かをしたら不具合だらけ、これでいいのよ。
なぜそれをしようとすると不具合が起きるのか?ここが重要なんだよ。
もう不具合隠した隠蔽スイングなんてあげなくてもいい。
むしろ不具合さらけ出しまくったスイングが見たい。
そこからが始まりだろう。未だ何も始まってない。
全員過去のスイングをトレースしながら微調整してるだけ。
絶対無理だろーって目標として270yにしたんだけどなー。
300yに目標を上方修正します。
>飛ばしたいです、だから思いっきり振りました。そしたらチョロしまくりです。
これじゃただのバカな初心者でしょw
また元の誰も動画上げないスレになっちゃうよ。
提案。
アドバイスする方もコテつけませんか?
草不可避の人と殻を破れの人はレス内容でだいたいわかりますが。
>>168 自分はいつもiphoneで撮影してますよ。
>>172 MPが300y飛ばしたいってさ。
今のスイングをぶっ壊すくらいのアドバイスをして見ろよ。
マンぶりしろなんて安易なこと言うなよ?
無責任に自論を展開して気持ち良くなってんじゃねーよ。
この自慰野郎が。
うpもアドバイスもしたい人がすれば良い。
うp主も聞きたいアドバイスだけ実践すれば良いし、アドバイス側もしたい主にすれば良い。
ただそれだけの事、変なのは聞き流せば良い。
ただ、正直へんな自治で過疎化させないで欲しいんだがね。
>>159 >そもそもスイングに決まった型なんてない。誰もが羨む綺麗なスイングが、誰もが
>羨む最良の結果が得られると思ったら大間違いだから。
それぞれの動画みればスイングタイプと目指すべき型くらいわかるでしょう?
あなたの実力がどのくらいかは知りませんが、きっと見る目のある理論派なんでしょうから。
こっちの質問には一切答えないのはあなたと殻を破れの人の共通点ですよね。
>>160 俺の目的?ただの暇つぶしだよ。2chなんてそんなもんじゃね?w
目的と変更箇所の回答、どうも。
>自分のスイング改造の目的:FWキープ率60%以上、平均飛距離270y飛ばす事。
>ドロー、フェードを自在に打ち分ける。
そんな回答されるとは夢にも思わなんだ。正直、草不可避。
俺が言いたかったのは、初心者レベルの簡単な例でいうと、
「(問題)少し打ち出し方向がターゲットより左なので、(目的)アウトサイドインを矯正する為に
(手段)アドレスでの両肩のラインを少しクローズにした。でもイマイチ結果が出ない。
どこかおかしいとこある?」こんな感じで動画をうpすればいいということ。
大昔の動画なんていらない。前回(修正前)分と今回(修正後)分があれば十分。
大事なのは動画を見る人間に自身の問題を明確にして共有させることだ。
そうすればピントの合ったアドバイスがもらえるはず。
>>179 ホント分かってねぇな。目指すべきは他人から押し付けられる「型」じゃないのよ。
プロのスイングにも個性があるように、型は人それぞれなの。その人に最良の結果が得られる
スイングがその人にとって最良のスイングなの。【最良の結果=最良のスイング】なの。分かる?
あなたの最良な結果とは何よ?方向性の向上や平均飛距離の向上、ひいてはスコアの向上なん
じゃないのか?
動画で分かるのはスイングというプロセスのみ。結果は飛球なんだよ。結果の妥当性を評価しなければ
プロセスの妥当性を評価することはできないだろ。
結果を書きもしないのにプロセスについてのアドバイスを求めるなよwww
現状245yだっけ?平均飛距離で300yならいくら効率よく飛ばしてもH/S50以上は必要よ?
基礎体力(筋力、瞬発力等)、大きな捻転差を実現する柔軟性がなければ物理的に不可能な水準かもね。
今、何インチのクラブでどれくらいの加減で振って、H/Sがいくらなのか。そういう情報を出さないと、
どうすればH/S50以上にできるのか誰もアドバイスできないよ。
まぁがんばって。
181 :
180:2013/11/08(金) 11:51:58.91 ID:???
>>164 >>178 仕切るつもりなんて全くないよ。何がしたいのか分からない動画が上がるならそれ相応のレスが付く
だけだろ。うp主の目的がゴルフの上達で、的確なアドバイスが欲しいなら相応にうpしたら?って
言いたかっただけさ。
まぁコテも
>>179みたいな調子だし、面倒臭くなったわ。もう何も言うつもりはないし好きにしてwwww
182 :
180:2013/11/08(金) 11:59:31.09 ID:???
次スレはタイトル変えとけよwww
【目指せ!】動画うpスレその2【格好いいスイング】
連投スマンね、じゃあなw
長文乙。
私はアドバイス出来るレベルではありません
まで読んだ。
>>180 言いたいことは一つの意見としては分かるが、おまいさんは自己満足で書いているだけ。
皆、体格、身体能力、生活パターン、ゴルフとの関わり方、色々と違いがあるわけだ。
おまいさんの考える結果とうp主の求める結果が違うからとここまでムキにならなくても良いだろ。
で、結局はスレタイを変えろと、それは中上級者というタイトルが気に入らないのかな。
大体おまいさんの考えは分かったから、同じ議論は無しな。
嫌ならこのスレを見なければ良いだけ。
無駄に長いだけのレスより、
『膝曲がり過ぎでカッコわるい」とかの一行レスの方がよっぽど有用。
自分は客観的な意見が聞きたいから動画をあげてるわけで、修正の方法は自分で考えられるので。
疑問があったら都度たずねます。
わかってねぇなwww
PGA見りゃわかるだろwwwみんな個性的なスイングだwwwだけどなwwwインパクト付近では皆やってる事は一緒なんだよwwwMPは300ヤードは無理だろwww
260ヤードにしとけwww
270yでさえ達成不可能な目標だと思って書いたんだけどw
>>185 理論があやふやな奴に考えられるとは思わないけどね。
>>189 自分は感性派らしいので理論があやふやでも平気みたいです。
すーっとバックスイングしてえいっと切り返してビューンと振ります。
>>188 だから260ヤードって書いてあるだろwww
飛距離に定評があるドライバーで手打ちマン振れば260ヤードはいけるwww
MPはトップが低いから難しいかwww
飛距離が欲しいならトップの位置を高くするのは当たり前だwwwお前はトップが低すぎwww捻転してないwww
それとな理論から入らないと上手くならないぜwwwゴルフは耳と耳の間のスポーツって言うだろwwwお前はもっと頭を使いなさいwww
>>182 皮肉のつもりで書いたんだろうが、マジでこれでいいんじゃない?
要するにかっこいいスイングだもん目指すところは。
飛距離は方向性も現在より少し向上すればいいんだからさ。
だな。中上級ってのがタイトルについてるだけで上げにくいってのもあるし。。。
荒れたんだね〜w
少なくとも中上級者ってのだけは外す?
もしそれが総意なら次回は外すけど。今回はそのまま次スレ建てちゃったけどさ。
タイミング的に俺が次スレ建てるならだけどねw
だったら初級スレに戻ればいいじゃん。
荒れてた内容とは別に思ったんだけどここって見てる人は多いと思うんだよね。上げてる人は3人だけど。
彼らはスイング見ただけで中上級者って分かるからいいんだけど、そうじゃない人も多いと思う。
でもスイング的に少し変でもスコア的には彼らより良いって人も沢山いるはずでしょ?そーゆー人がUPしづらいのかもって思うのよね。証明する為にいちいち平均スコアとかハンデとか聞かれちゃうだろうから。
まあ、落ち着いたから少しクールダウンして仕切り直そう。
まずは、あっちに首人形君が上げたからアドバイスしてあげよう。
俺はしておいた。
>>184 オマエモナー
>言いたいことは一つの意見としては分かるが、おまいさんは自己満足で書いているだけ。
>嫌ならこのスレを見なければ良いだけ。
>>191 HS50あるのに245yしか飛んでないのかもよ?www
それならポテンシャルはあるんだがなwww
ってかMPは前スレででもHS晒してたっけ?
>>202 素人は正確なH/Sを測る術さえないのにw
だからもうゴルフ5測定で統一しようよw
206 :
サンダル:2013/11/10(日) 21:59:22.47 ID:???
雑誌にも書いてあったけど、様々なぽーた測定機で計ったらやっぱり数値がバラバラだったらしい。
信頼度というか、HSの話する時って最終的にはプロの話まで繋がっちゃうよね。
だったらもうトラックマン以外は信用出来ないって事になるんじゃない?
208 :
コテ7:2013/11/10(日) 22:36:11.04 ID:???
こんばんは。
>>206 サンダルさん
何か、いつもと違う感じがします^^
どうなんでしょうね、GOGOGOLF。
でも、ちょっと楽しそう、今度見かけたら試してみます!
確かにポータブル測定器はあまり信頼できないと思います。
私は以前、ミズノのフィッティングと、テーラーのMAT-Tで測った事が
ありますが、どちらもそんなに違いはありませんでした。
確か、そこで6番アイアンが42前後、ドラが48〜50だった気がします。
コースでの飛距離から見ることもできるかも知れませんが、
コースは様々な要因が関係してきますからね。
ちなみに今週は右膝ピョコタンスタート撲滅週間となりました。
意外と効果があって、腰の回し過ぎが改善されたようです。
おかげで、右足の粘りが出た感じがします。
209 :
サンダル:2013/11/11(月) 00:23:20.56 ID:???
>>208 7さん
たぶん、サンダル履いてないからじゃないですかねw
俺もちょっと閃いたことあるんで、今週色々試してみたいと思っています。
また1週間頑張りましょう!
>>208 動画ないのか?と思ったら上がっているやん。リンク貼れば?
何か球の位置を大分左足寄りにした?
あと、膝かっくんなくなってるなw
>>208 相当前に球ずらしたね。
それともちょっと斜めだからそう見えるのかな?なんか打席が後ろと少し違う角度に見えるよ。
ショットマークのは、結構ど真ん中だけどMPマッスルだと芯はもう少しネック側では?
あとダウンに打ち込めるとシールが下からずり上げられるようになるね。
まあ本人がリンク張っていないのに勝手に書き込んでしまったが、良かったら何かしら変わった点や問題点を書いてね。
212 :
コテ7:2013/11/11(月) 19:18:48.07 ID:???
こんばんは。
サンダルさん、サンダルじゃないからか!w
>>210さん 211さん
そうですね、少し左足よりにはしましたが動画自体、斜めですね。
動画で見るよりは真ん中に近いです。
打席が端の方で、斜めを向いている席だったんです。
リンク、問題点については帰宅してから書き込みます。
>>206 これは明らかに力んでるw
この振りじゃコースでは使えないでしょ
ほとんどフェアウェイに行かないでしょう
215 :
コテ7:2013/11/11(月) 21:50:46.32 ID:???
こんばんは。
変わった点は、テイクバック切っ掛けの右膝の動きを抑えています。
あの右膝は、腰を意識させる為だったのですが、逆にそれが良くなかったようです。
腰を意識しているので、切り返し後も腰を回しやすくなっていました。
今は、肩を意識して押し込み、それにつられて腰が捻られていくイメージです。
おかげで、少し右に体重が残るようになっていると感じます。
右足踵の上がりはまだ早いですか?
後は、切っ掛けを無くした影響でぎこちないので、良い切っ掛けを模索しています。
ショットマークを付けて撮ってみました。
http://youtu.be/4foBOc2dZ08 >>213さん
>あとダウンに打ち込めるとシールが下からずり上げられるようになるね。
そうですね、ずり上がりますよね。
正面スロー、前回との比較です。
http://youtu.be/lsYQPV9PRv8 ちょっと斜めからの撮影ですので、球の位置がかなり左足よりですが
実際はもう少し中央よりです。
>>215 明らかに良くなった点はトップでコックの角度がいくらか穏やかになったこと。
今もまだ少し角度が深すぎる気がするけど。
217 :
コテ7:2013/11/11(月) 22:25:04.07 ID:???
>>216さん
なるほど、コックの角度が深いですか。
それは気が付きませんでした^^;
218 :
サンダル:2013/11/11(月) 23:33:07.33 ID:???
>>213 私は手打ちのアーリーリリースなのですよw
>>214 これはHSどのくらいまでいくのかマン振りしてきただけで、さすがにコースじゃこんな振りはしませんってか出来ません…
>>217 アドレスから始動までが長いよ。
人それぞれリズムがあるにせよ、長いことで良いことは何一つない。
>>218 手打ちのアーリーリリースって解ってるなら直せばいいのに…
何で皆自分で解っているのに直さないんだろうな…
> 何で皆自分で解っているのに直さないんだろうな…
他力本願というか、いつか覚醒するとでも思ってるんだろうw
とりあえずは力任せにねじ伏せてでも直してみたら良いのになw
>>221 同意サンクス。
ねじ伏せるウケたwwでも本当にそのくらいの事しなくちゃ上手くならないよな…。
>>221や
>>222もアップしてみたらどうだい?
上手くなりたいなら、どんどん直すべき点を教えてあげるよ?w
225 :
コテ7:2013/11/12(火) 03:33:58.71 ID:???
>>219さん
ですね、自分ではもっと早く動きたいのですが・・・
いま、始動の切っ掛けを変えようとしているので、どうしても長くなってしまいます。
あんまり静止状態から始動って良くないんですよね?
>>225 全くの静止状態から動くのは難しい。
ワッグルなりなんなりした方が良い。
どうせ時間かかるなら、ルーティン含めてやったら?
がむしゃらに球数打ってスイング固める練習するレベルじゃないだろ?
>>220 最近の手打ちスレでのやり取りを見るとアーリーの原因こそがボデタンという見解も出ているよ?
ここで言われるボデタンの定義がよく分からん。
どのタイミングで腰が回る事を言っているの?
切り返し時?
定義なんてありません。ここは手打ちとボデタンが議論する場所じゃないし。
>>215 右足裏の上がるタイミングはそんなに変わっていないけれど、方向が変わるタイミングは良くなったね。
>>225 昔の動画を見た時にも思ってたけどね。
もともと始動に迷いがあったようだし仕方ないとは思うけどさ。
始動直前に静止するのは普通のことだし、良くないことではない。
ただどうしても始動のタイミングが掴めないなら静止する必要もない。
V.シンみたいに始動時に少しコックを入れるような動きをするプロもいるしね。
きっかけはそれぞれだから、右踵を上げる動きも悪いとは思わないよ。
上でも議論があったけど、スイングは格好じゃない。
上がってナンボ。結果が全てだとオレも思うけどね。
233 :
コテ7:2013/11/12(火) 12:19:54.47 ID:???
>>232さん
そうですね、やはり始動に何かしらの迷いがあるのかも知れません。
イップスまでではないようですが、何とか克服したいものです。
練習場であれじゃ、コースなんか大変ですよね。
まあ、コースでは何にも考えずに打つようにしていますが。
ただ少し結果を気にしすぎかも知れません、それでフィニッシュでクラブを戻す動きが入っているのかも。
ヘッドアップにもつながりそう^^;
まさかMPのコテってアイアンの事!?マッスル打ってるの!?
>>234 ウェッジだろ?
7はマッスルだった気がする。
>>235 サンキュー!
あいつがマッスルではoverスペックだなと思った!怒鳴り散らすところだったわw
MPは去ったの?
アイアンはMPのキャビティだよ。球も上がるし優しいクラブ。
昔のプロモデルに比べたら今のクラブはマッスルでも難しくないでしょ。
239 :
サンダル:2013/11/12(火) 15:20:49.72 ID:???
俺はMP69使ってます。
理由はマッスルがカッコいいから!
冬は辛いけど。
サンダルさん、こんにちは。
MP-69かっこいいですね。今のクラブ買いに行った時にちょっと迷った。
ウッドは何を使ってるのかな?
昔のマッスルで難しいモデルと言えば、
MS1はバンスが少なくて、リーディングエッジが鋭く、
刺さって潜っていく感じになるから、
日本のコースだと扱いにくいな。
ms11とかDP201頃のマッスルは今と変らん。
>>233 ともかく、自分が気持ち良く打てる範囲で短いのに越したことはない。
ラウンド中に同伴者から「長ぇよ」なんて言われたら、気になって調子
崩しちゃったりするかもしれんしね。
短くしていくという意識を持ちながら、慣れていくしかないね。
結果っていうのは打球のこと?打感からある程度の結果は想定できる
レベルでしょうに。
アプローチなら話は別だけど、フルショットであれば芯で分厚く捕らえること
だけに集中すべきだね。
243 :
サンダル:2013/11/12(火) 15:47:24.54 ID:???
>>240 MPさん
ウッドはロマロです。
エポン買おうかと思ったのですが、周りで使ってる人多くて辞めましたw
>>241 昔のマッスルって、ただの板っきれですよねw
244 :
コテ7:2013/11/12(火) 16:07:08.44 ID:???
こんにちは。
>>242さん
そうですね、始動まで長いのは良くないですよね。
頑張ります。
結果というのは、やはり球の行方です。
打感で確かに分かるのですが、気になっちゃってw
それも気を付けます。
ちなみに私はMP37です。
みんなMPだったんですねw
MS11とかDP201は今のマッスルと比べるとネックが長くヘッドは小さい
若干だけど
やっぱり選択の基準はクラブの顔とか打感なのかな。
感覚派のサンダルさんらしいセレクトですね。
自分はウッドは全部ミズノです。
>>241 MS-11はちょっとわかりません。
TN-87とかDP-101,201、MTN3あたりは知ってます。
7さんもMPなんですね。
R-12なら誰も使ってないだろうと思ったんだけど、これはコテを変えないとダメだなw
>>246 >TN-87とかDP-101,201、MTN3あたりは知ってます。
そんな時代からやっててソレかよ。。。
前に書いたけどブランク長いんで。
再開したのはちょうど1年前。
ゴルフ歴は合計すると5〜6年くらいかな。
>>236 ほら、サンダルと7はマッスルだとよ。
怒鳴り散らさないとwww
MP33とMP32、養老で組んだけど、所詮量産品の精度だった。
それ以来地クラブを使ってるわ。
三浦が気になるのだけど、どこかじっくり試打で良いところない?
>所詮量産品の精度
自分のスイングの誤差に比べりゃちっぽけなもんだろw
ミズノはそもそも量産品の精度からして高いから、プロも量産品と同じモノ使ってるんじゃなかったっけ?
もちろん調整はするけど。
>>252 俺にとってはいいよ。
ヘッド単品での精度はロフト角、ライ角、重量フロー等、どれをとっても完璧。
後はシャフトとグリップの重量を確認して、信頼できる工房で組んでもらう。
>>254 その通りだね。
でも、地クラブメーカーにもよるけど、削りや刻印までフルオーダーしても
組み立て込みで1本2万程度よ?ウェッジまで一貫して作ったけど20万程度だし。
今やネットでどこにあるものでも買える時代に、7Iと8Iとが1gしか違わないような
アイアン買うのってどうなのかね。とか思うわけよ。
強引に鉛やタングステン粉入れて重量フロー整えるけど、重心距離等々変わっちゃうよ?
ヘッドは重量管理のみで各生産ロットを混ぜちゃうから、材料ロットとかも各番手で
全然違ったりするしね。
そういうの知ってて気にならなければ吊るしで買えばいいと思うし、それでその人が
満足ならいいと思う。それらを使っている人を貶すような気持ちはない。
ただ俺は良いモノが欲しいと思ったから地クラブを選んだだけの話。
>>255 >プロも量産品と同じモノ
それはないよ。基本的な製造工程は同じだろうけど、少なくとも材料ロットは同一、
削りやアッシーは一貫して名のある職人がやってる。
とりあえずスレチなんでこの辺にしときますわ。
>>257 シャフトの精度とかはどうするの?重さだけ気にするの?キックポイントや
撓り具合なんてそれこそ所詮量産品の精度だと思うんだが?
そんなムキにならんでもw
へー、ここのコテはみんなミズノプロかあ。
その辺りのマッスルって難しいの?
んー、地クラブ・・マッスル・・
みんな楽しく自己満足を追求してるね。
素人のゴルフの原動力はやっぱこれだね。
便宜上マッスルって言ってるだけじゃんw
これからはVIPとかミュアフィールド以外はマッスルって言っちゃ駄目だなw
>>264 区別をちゃんと出来ないと。
プレーンバックを簡易化するために、一方はマッスルバックに進化して、一方はキャビティに進化したわけだから
時系列はちゃんと理解しとこうよ
ちなみに俺は重心深度が深くないハーフキャビティが最強だと思ってる
プレーンバックって聞かないな
それ言うならフラットバックだろう
>>265 めんどくせーけど、詳しく分類して教えてくれるならそれに従うよ。
素手男といいコテ7といい・・・なんでこうネーミングセンスねーの?w
>>269 柔軟性がないんだろうから、ここらが限界だと思いますが。
問題がないならこれ以上あれこれ触らない方が身のためですよ。
ちなみに、
>ヘッドの動きに任せて自然に振る
というのは目的であって、あなたが欲しい結果です。手段ではないですよ。
272 :
素手男:2013/11/13(水) 09:25:56.32 ID:???
こんなレベルで諦めませんよ?
たった一ヶ月、週2回ペースで練習場に行ってこれだけスイングが変わるのに。
かっこいいスイングにする為に、
無理矢理手でクラブをコントロールしようとするのをやめてヘッドの動きたいように自然に振るようにしてみたら、
結果、今までより楽に飛ぶようになりました。
捨て男w
>>272 うん。よかったですね。
>ヘッドが動きたいように
やたらと言っているけど、ヘッドの動きを決めるのはあなたの動きですよ。
アドレス〜ハーフウェイバック〜トップまで、それぞれの動きとそれぞれの
ポジションでヘッドの大体の動きは決まるものです。
そういうのちゃんと理解してしゃべってますか?
>>269 十分カッコいいと思うけどな。カッコ良さを追求するならアンタは後方から撮らなきゃダメかと。
後方からの見た目がカッコ悪かったんだから。
276 :
素手男:2013/11/13(水) 09:48:25.77 ID:???
はいはい。
下半身から腰、上半身の動きはそのまま
ヘッドの自然な動きを阻害していた腕から先の力みを無くすように振ってみたんですよ。
ヘッドが動きたいように、と言うとジュニア、レディースのスイングのようにクラブに振られている感じを受けてしまう。
278 :
素手男:2013/11/13(水) 09:49:46.17 ID:???
279 :
素手男:2013/11/13(水) 10:04:31.45 ID:???
かっこいいスイングを目指すって言っとけば文句ないんじゃなかったっけ?
キレてるね〜
>>279 いいんじゃね?w
ただ、今のはヘッドは自然に動いた。今のは自然じゃなかった。
なんて分かるとは思えないけどねwww
それと、誰かの書き込みに怒るのは結構だけど、君の書き込む内容(考え方?)はおかしいと思ってる人間は
一人や二人じゃないってことは覚えておいた方がいいと思うよwww
アドレスで左肘が突っ張ってるのが気になる
その形のままでインパクトすると左肘を痛めるから本能的に緩めてインパクトして、
それがフィニッシュでの左肘のチキンウィングになってるのかな
彼が目指してるのが藤田だから、その場合藤田のフィニッシュとの違いを説明してあげなきゃ納得せんと思う。
284 :
素手男:2013/11/13(水) 10:46:10.59 ID:???
>>281 別に怒ってないですよー。
>ただ、今のはヘッドは自然に動いた。今のは自然じゃなかった。
>なんて分かるとは思えないけどねwww
そうですね。その場では球筋と打感で判断してるだけです。
だから帰って動画をチェックしてます。
>君の書き込む内容(考え方?)はおかしいと思ってる人間は
>一人や二人じゃないってことは覚えておいた方がいいと思うよwww
アップ主にスイング理論まで求めるのですか?
クラブ振って球打って撮影した動画上げるだけじゃダメなの?
理論は皆さんにお任せしますよ。
>>282 肘の突っ張り、次回気をつけて振ってみます。
>>284 >アップ主にスイング理論まで求めるのですか?
>クラブ振って球打って撮影した動画上げるだけじゃダメなの?
>理論は皆さんにお任せしますよ。
横レスだけどそれは少し違うと思う。素手男(笑)が感じてること、スイングに対する考え方、などを語って双方が理解し合わないと感覚を共有し合えないと思う。
>>285 素手男にそんなこと言っても無駄w
生温かく見守っていればいいんだよ。それで本人が満足なんだからw
理論って言うと大げさだけど、この辺のレベルなら絶対自分なりの確固たる考え方があるはずなんだよね。目指してるスイングの感覚とか。
でもその考え方でやってるのに理想と程遠いから悩んでるはずなわけで。
その辺の問診から入らなきゃダメなんじゃないかと思うんだよな〜。
288 :
素手男:2013/11/13(水) 11:06:55.96 ID:???
素手男(笑)は馴れ合いたいから嫌われないように必死w
体が固いというより、バネのように使えてないね。
インパクトからフォローにかけて、横振りしている感じなので、縦振りを意識しつつ
フィニッシュで背筋を伸ばすと、だらしなさが無くなると思う。
なんかニクラウス風味じゃんそれ
292 :
素手男:2013/11/13(水) 12:36:48.63 ID:???
>>290 インパクトからフォロー初期(グリップが左腰の高さあたりまで)の型が非常に気に入らないので、
そこの修正が次の課題です。
フォローはドジョウ掬い、と言ってみる
みっともない所が目立つから、指摘は簡単w
横振りになるのは腕で振ろうとしてるから。
むしろ腕は付いて来るだけの意識で振れば、自然と縦振りになります。
295 :
素手男:2013/11/13(水) 12:49:51.29 ID:???
>>293 どじょう掬い、画像検索しました!
左に低く振れとう言う意味と理解しました。
>>295 まず基本的なところを聞きたいんだけど、ヘッドスピードはいくらなの?
平均スコアもついでに。
>>292 気に入らないって?低く振りたいの?高くしたいの?
>>295 低くではなくて、ローテーションじゃないの?
前に雑誌で藤田さんが、ローテーションはテニスのドライブと同じイメージと書いていたが、あれは危険だ。
手で捏ねる人が出て来るな。
やっぱりローテーションは自然になるもので、意識したらダメね。
素手男氏は、どこかぎこちないんだよなあ。
スイングを無理やり型にはめようとしていない?
フォローも、インパクトも、トップも全てその前の動作の結果に過ぎないのに、そこだけ変えようとしたら無理がでるよ。
299 :
素手男:2013/11/13(水) 17:04:22.00 ID:???
>>296 HSは43位じゃないですかね、ちょっと上がってると良いけど。平均スコアは直近5Rで84。
>>297 低い高いというよりは身体とヘッドの位置関係です。
>>298 そうかも知れないですね。
ローテーションというかアンコックが上手く出来ていない感じです。
左手一本で振るといい感じにリリース出来て理想のポジションに収まります。
バックスイングで右手右肘の動きが良くないのだと思っていますがどうでしょうか?
300 :
サンダル:2013/11/13(水) 17:11:31.29 ID:???
>>298 テニスのドライブで思い出した。
以前、とあるプロとご一緒する機会あって教わった時、ドライバーは卓球のスマッシュみたいに打つんだよって言われたな。
そこから俺の手ごね打ちが始まった気がするw
>>299 最近朧げながらもわかりかけて来たのですが、片山晋呉がよく言っている、「自分には腕の意識が全くない」という事が究極だと思います。
最初に聞いた時はそんな事はあり得ないと思ってました。
ところが勇気を出してダウンからフォローまで腕の意識を捨てると距離も方向性もまるで他人が打ったかのように軽やかな弾道で飛んで行きます。
トップまではフェース面もコッキングのタイミングも自分で意識して行っていますが、下半身から始動した後は目線だけに集中するようにしています。
アンコックは勝手にされるものって感じです。
下手をすると腕の意識を捨てるということを意識しだしてしまいそうですが、部屋の中でのアプ練の段階でもこの点を守って習慣付けようと決意しました。
>>299 前に245yくらいって言ってたけど、キャリーの話?
それともラン込み?
愛されてるなぁw
テニスのドライブの感覚は間違ってない
ただそこそこの経験者じゃないと理解できないと思うよ
305 :
素手男:2013/11/13(水) 18:20:27.13 ID:???
>>300 サンダルさん
手ごね打ちってなんかハンバーグみたいですね。
>>301 腕の意識が無くせたら良いですね。
バックスイングをスタートしたらオートマチックにフィニッシュまで行ければ良いなと思います。
>>302 もちろんラン込みですよー。
フラット、無風でミスショットとバカ当たりを抜いたショットのGPS実測です。
次に聞かれそうな事も書いておこう。
ボールの銘柄は安いスピン系2ピースと型落ちのV1xとZ-STARxv。
ドライバーは45inchです。
306 :
素手男:2013/11/13(水) 18:25:19.55 ID:???
>>290 >インパクトからフォローにかけて、横振りしている感じなので、縦振りを意識しつつ
さっきはよくわからなかったんですが、今理解出来ました。
ありがとうございます。
テニスもゴルフもかなりの経験者だがテニスのドライブの感覚はゴルフでは使えないぞw
おそらく藤田はテニスやったことないだろ
要するにフェースがローテしていく感じを伝えたかったんじゃね?
同門の宮本はハッキリそう言ってた。
腕の意識を無くすってのは、ボデタンでダウンスイングを始めれば出来るよ。
荷重が後ろに残り過ぎで、みっともない。
だらしない中年臭が漂うスイング。
>>300 サンダルさんはコネ要素は殆どないんじゃない?
なんかスイングに抑揚がないんだよな。
なんか、ずっと等速みたいな?
力が入っているのかな?
ゲートボール打ちみたいな?
>>312 彼の持つイメージだと等速になりそう。トップからオートマチックにフィニッシュだとそうなるんじゃないかな。
キャリー230くらいあるってことだよな?
近所の練習場ではほとんど見たことないレベル
でもそのわりには回転打ちを治そうとしてる趣旨の発言もあるんだよなー
>>315 いや、そこはいーだろw それくらいの飛距離は出せると思うよ。
素手で振ってるぐらいだから、HS35ぐらいじゃね?
じゃカプルスもそんなもんか?w
320 :
素手男:2013/11/13(水) 19:18:25.40 ID:???
>>312,
>>314 ちょっとインパクト〜フォローのイメージを変えたので、今後少しパチンと打つかもしれません。
そんな器用な事が出来るなら、中年疲れ振りを止めれば?
>>320 そうだね、その方が良さそう。
ヘッドが走っていない感じだもんね。
振り切ってないよな
>>311 サンダル氏はぶーーーん、て感じの振り方。
あまりコックとかを感じない。
>>323 そうだね、ドライバーなのに、アイアンのコントロールショットよりも振り切っていない。
それで250近く行くなら上々だとおもう。
ミート率良いのかな?
7氏がアイアンでやっていたようなシール貼って見てよ。
正直そんなに飛んでると思えない
満振りのまぐれ当たりでも厳しいと思う
250飛ばせるアマチュアてそんなにいるもんかね
327 :
素手男:2013/11/13(水) 20:05:44.64 ID:???
>>322 了解です。腰から腰の小さいスイングで、インパクトゾーン重視でヘッドを走らせる練習をします。
>>325 ミート率は結構良い方だと思います。
1月にクラブ買った時のフィッテングでマーカー貼ってましたが3球とも同じ場所に当たってました。
ミート率は理論値の上限越えてたんで計測データがおかしかったんだと思いますw
今は日替わりスイングなんであちこち当たりますが。
>>326 7さんは相当飛ぶらしいですよ。
大人気だな素手男w みーんな彼の為に議論してるw
329 :
素手男:2013/11/13(水) 20:14:16.54 ID:???
ドライバーの飛距離は235yに下方修正しときます。
素手だしねw
まあ、正直言ってオモチャにされてるだけだろw
だってH/S43で245yよ?女子プロ並みのミート率w
>>327 >了解です。腰から腰の小さいスイングで、インパクトゾーン重視でヘッドを走らせる練習をします。
ヘッド走らせるのってどーやってやるの?
>>327 そうだね、インパクトゾーンで加速出来るように頑張ろう。
ミートが高いのは良いね、それを維持して加速出来れば最高。
まあ、7はヘッドの加速はあるように見えるからそこそこ飛ぶだろう、ミート率は分からないけれどね。
>だってH/S43で245yよ?女子プロ並みのミート率w
それだけ芯食ってりゃ方向性も悪いわけないわな。
格好いいスイングより安定性だろ。
何でスイングいじくり回す必要があるのか不明だね。
まっ、価値観は人それぞれだけど。
>>330 たぶん本当は43じゃないんだよ
たぶん44.5ぐらいだな
飛距離ネタ限定で食いつく輩登場かよ
えらい伸びてるね
293だけど、ドジョウ掬いの真意は腕を体の回転に追い付かせるってこと
それで腕がやっと胸の前にくるんだよね
悪いボデタンは腕が体より遅れてるから
腕を使い過ぎるから遅れるんだよ
飛距離で食いついてるわけじゃなくミート率でしょ。
245yなんてアマレベルでも平凡な数字。
しかし、HS43となれば話は別。みたいな感じじゃね?
245yは平凡でもないけどな
>>339 非凡ではないよな?w
そうであれば平凡だろ。 日本語分かってんの?w
245が平凡?
245が平凡なわけないだろ
もしかして練習場やらコースの看板信じてるのか?
それかナイスショットだけカウントしてるかだな
ミート率だろうが平均飛距離だろうがどうでもいいよ。つーかそれ聞いてどーすんの?って思う。
スイングがかっこいい
飛距離がすごい
スコアが良い
他人が意識するとすればこれぐらいかな
ここのスレの連中は245yが非凡だと思ってるのに、
非凡な打球が打てる素手男に偉そうに助言してるの?w
マジでウケるんですけどwww
下手に飛距離の話だすから色々と突っ込まれて困る奴も出てくるんだよ。
どーでもいい話すんなや。
>>342←こいつだろ?やたらと他人の飛距離妬んでんのはwww
>>347 大体上から目線の人ばっかじゃんw
そういう人と245yを非凡だという人が同一人物かどうかは知らんけどw
7000yクラスのコースだとセカンドとか大変でしょ?
ミスショットでもないのにミドルのセカンドでウッド握ったり。
それでも70台で上がってくる人もいるし、凄いなぁとは思うけどね。
>>348 いやいや、元は「プロ並みのミート率だ」って話だったんだけどw
やたらと絡んでくるからさwww
245って微妙な距離だよな
スプーンだと突き抜ける可能性があるし、クリークだとマン振りになっちゃう
>>349 実際飛んでるなら称賛するが見る限り疑わしいと思えてな
ちなみにアドバイスした覚えはない
ラン込み240くらいってあんなもんじゃね?ミート率悪そうなスイングにも見えんし。
>>350 ショート以外はエッジまでで7000超えのコースのメンバーだけど、セカンドで3Wでも良いショットしないと届かないホールが2つあるよ。
でもしょーがないじゃん。それが俺の距離なんだし。
70台でも上がれるけど、通しでアンダーは出たことないな。この先も無理な気がする。
>>354 いや、だから飛距離だけのことをどうこう言ってないじゃん。
飛べば飛ぶだけ精度がいるからね。ある意味諸刃の剣でしょ?
450yくらいのミドルでセカンドから打ち上げ、とかになったら270y打っても
やっぱ難しいよ。パー取れれば御の字だわ。
7000y越えのコースで、ハーフででもアンダー出せるなら大した腕前だよ!
それ以前に2ちゃんでの自称を鵜呑みするのはどうかとw
自称を鵜呑みにしない為の動画UPスレだろ。
スイング見せてる奴が計測したと言ってるんなら信じとけばいいじゃん。
謙虚になれば馴れ合ってもらえるとやっと気付いた素手男であったw
俺はそれほど希少な例ではないと思うが。
ハンディキャップボードの左端に名前があるわけでもないし。
>>269 ちょっとかがめば済むものを足でセットしたり、練習場の悪臭だな
まあスイングはわかっている部分もないことはないけどドアスイングだ〜な
普通にグリップしたら右に逃げるのでフックがきつくなって極端なフックグリップになったんだろう
お前は女子プロか!
アドレスですらできて無いところが多々あるし、プロに習った経験はないな。
自分では形は良くなっていると思ってるんだろうな
ちょっと見の形だけはな!
まあせいぜいがんばれや
基礎って習っておく必要はあるんだぜw
素手男の時はスレのびるなw
貴重ないじられキャラだ。
>>361 腰に不安がある人は足でセットするよね。
って、お前は坂田か!
>>361 正面から見る限りアドレスは悪くない様に見えるが
参考にしたいんで具体的にどこが出来てないか教えてくれないか?
悪くないっちゃ悪くないだろ全員。悪いっちゃ悪いけど。
スデ夫は老人っぽいスイング。
もっと振り抜け。
367 :
素手男:2013/11/14(木) 11:55:50.33 ID:???
こんにちは。
インパクト以降の動きがわかったよ。
あとは左へ曲がる恐怖心がなくなるまで反復練習します。
>>366 もっと振り抜くって具体的にどうすれば良いですか?
せめて中年っぽいスイングくらいまでにはしたいです。
ちなみにスデオじゃなくてスデオトコなのでよろしく。
スデダン じゃなかったんだ!
スネ男はトップで溜めないといけない力を溜めていない。
溜めるイメージが無いから等加速スイングになる。
トップで溜めた力を開放するにはインパクトと直前までヘッドが下りるのを我慢する。
我慢したスイングができれば、自然とボディターンとハンドファストが身に付いてるよ。
振り抜くとは我慢汁を溜める、一気に開放だ。
371 :
素手男:2013/11/14(木) 12:39:46.66 ID:???
>>369 動くのに動かない。
動かすのではなく動く。
>>371 要するにインパクトまでの動きが正しければその後は適正に動くから自らが何かやることじゃないってこと?
>>371 捨て男のクセに含蓄ある風なコト言ってんじゃねーよw
>>370 どーやってヘッドが降りるの我慢するの?力んで止めるの?
>>370は物理用語を分かってないで使ってるのか、ゴルフスイングを分かってないのか。
その両方なのかも。
素手男に丁度合ってるw
>>376 練習場に行って試して見れば?
イメージ力が大事だよ
コテはこれくらい人間味がないとな
画一的な反応はいらん
前傾をかえただけで、本質何も変わっていない気がするんだが。
いや、悪気はない率直な感想なんだな。
>>363 かがめない人はゴルフをするのが間違っている。
なのでありえない。単なるぐうたら。クズ、悪臭、匂う、臭い
>>367 え?
インパクト前の方が問題だろ、でぶ
>>375 横レスだが、
体のどこにも力を入れなければ手は自然に降りていく。
降りようとするエネルギーをどこかに体のどこかに溜めれれば手は止まる。
そしてそのエネルギーをインパクトで解放することでボールを飛ばせる。
どこに力を溜めるのかは只じゃ教えられない
>>385 臭いのはお前の鼻に問題があるとみた。
蓄膿症だよきっと。
389 :
素手男爵:2013/11/14(木) 20:31:05.90 ID:???
>>386 インパクトの前ですか?
一番ひどいのはインパクト直後からグリップが腰の高さまでの動きだと思うのですが。。。
でぶなのは事実なので否定はしません。
おお、爵位を与えられたのか。
慶賀、慶賀。
勝手に偉くなってんじゃねーよw
>>389 あなたはボデタンで、ボテタンを理解できてない人にはあなたの為になるアドバイスはできないよ
異様に偉そうな口のきき方してるのは一人?二人?w
>>389 どう直したいのかわかんないけど、インパクト直後の動きが悪いなら直前の動きも悪いはずじゃない?
頭が悪いはずじゃない?
396 :
素手男:2013/11/14(木) 21:35:18.84 ID:???
>>394 >インパクト直後の動きが悪いなら直前の動きも悪いはずじゃない?
だとすると、切り返し〜ダウンスイング、バックスイングも悪いはず。
きっとアドレスとグリップも。
最初から全部やり直しじゃないですかー!
だからドアスイングだって書いてるだろ、よく読めよ。
>>396 それはわからないよ。でもインパクトまでは良くてインパクト直後が急に変な動きするっておかしくない?
インパクト直後が悪いならって話だよ。それは本人しかわからない。
このままでもいいっちゃいいんだから。
いろいろ嫌な書き込みして
もうコテは辞めさせたいんだよ
そういうのが生き甲斐の爺さんが居る
辞めさせたいというかただ嫌がらせのようにいちゃもんつけてるだけのように思う
構うことはないよ
>>387 >体のどこにも力を入れなければ手は自然に降りていく。
どこにも力を入れなければ何も起こらないでしょ。
全てのコテにでは無く特定のコテだから嫌がらせのようにいちゃもんつけられる原因があるんだろ
捨て男ってコメ見ると若そうだけど、動画観るとすげー老けてんだな。
なんか…つまんなそうな人生っぽい…
24歳の俺が言うのもあれだが…
スイング論争すると、イチャモンをつけて話を反らすヤツがいるのは確か。
コテがしったかぶると叩かれる
408 :
素手男:2013/11/15(金) 15:01:52.35 ID:???
>>408 たしか一番最初はタチの悪いインサイドアウトでフックしか出ない、ひどい状態だったが
今はスイング軌道が改善されて別人のように良くなったね。
よく治したもんだ。
410 :
素手男:2013/11/15(金) 15:43:57.67 ID:???
>>409 ありがとうございます。
たしかに、自分で打ってて気分が悪くなるようなひどいフック球でしたw
たしか最初はフックとスライス打ち分けてる様に複数の動画あげてなかった?
>>408 捨て男上手くなったんじゃない?
でもやっぱ見た目もスイングも年寄りだよな…年寄りの中では良いスイングだよ
>>408 インパクト付近で帳尻合わせるように振ってるように見えるんだが。
素手男を褒める名無しが全部自演に見える
書き込む時間帯で
コテコテスレに詩人のスイング見たことある奴いるんだなw
呼んでみよっか?
呼ぶなりしてサッサと決着つけてくれ。そのネタウザい。
418 :
素手男:2013/11/15(金) 17:12:23.79 ID:???
今の所、さほど褒められてないと思うんだが?
>>408 上手いじゃん。
できればもっとアップにして欲しいな。
顔ばれがいやなら目だし帽やスーパーストロングマシンのマスクを被れば大丈夫だよ。
420 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/15(金) 18:42:08.19 ID:iUWnmJAo
素手男は俺達が育てた
まあ少なくとも膝の曲げ改善はそうかもなw
捨て男単独の考えではあの構えには至らなかったはず。
周りがどうこう言おうが努力してるのは本人
>>414 心療内科に行くべき
冗談じゃなくてマジで
トップからフィニッシュまでの軌道がカットしてる。
426 :
素手男:2013/11/15(金) 20:24:36.58 ID:???
>>419 全画面表示じゃだめですか?
>>420,
>>421 感謝してますよ。ありがとう。
>>424 アウトインって意味ですか?
だとすればフェードが打てるようになるのが目標なのでOKです。
だれかGSTを持ってて使ってる人いますか?
ボールの飛球方向に対してカットしてる。
俺GST2使ってる
どらHS48 初速68 飛球245y ミート1.4
こんな感じだ
手を後ろに引っ張る癖は全然治んないね
>>408 これはフルショットではないですよね?
コントロールショットだと思うのですが、何割くらいの感覚ですか?
431 :
素手男:2013/11/15(金) 22:43:51.06 ID:???
>>428 HSすごいですね。ミート率1.5とかって出ますか?
>>430 フルショットの定義がよくわからないのですが、
コントロール出来る範囲でフルショットしているつもりです。
この番手であと10y打たなければいけないとしたらもっと振ると思いますけど。
>>431 HS上がるにつれ、ミート率下がった。今は1.37〜1.42
HS44ぐらいの時は1.5出てた。その時は1.45〜1.52
433 :
素手男:2013/11/16(土) 10:51:48.98 ID:???
>>432 HS48でSF1.4の方がBSは速いのでしょうけど、
もしかしてHS44でSF1.5の時の方が良いスイングで良い球じゃなかったですか?
>>431 >
>>430 > フルショットの定義がよくわからないのですが、
フルショットで無いと指摘したのは私では無いけど、
多分TakeBackでクラブが水平になるまで、左肩は飛球線と90度位になるまで
引いていない、フォロースルーでクラブが背中に当るほどには振っていない、
だからフルショットではないとコメントされたのだと思います。
確かにTakeBack時に肩のラインは飛球線と45度位までしか引けていないですね、
でもフルショットってその人が最大と思っている振り方だと思いますが、、、
飛球線と90度以上には中々振れないけど、現在45度位ですからもっとTakebackを
深く取るようにすれば飛距離は伸びると思います、まあ、コントロール出来ないと
意味は無いけど、、、
私はむしろフォロースルーが取れていないなぁと思いました、インパクト後、急に
力が抜けてしまっている、と、、、
フォロースルーでは背中にクラブが当たるまで振る、振り終わったらしばらくその
状態を維持する様に練習すればもっと振れるようになると思う。
>>433 やっぱり今の方が良い球だね。擦りなしだと、260y以上飛ぶし。
スイングについては、前の方が綺麗だった。
今はフルショットばかり打ってるから、フィニッシュが崩れる時がある。
アマチュアの場合、トップの位置が大きすぎる人が大多数だわな
体が硬いくせにプロの真似したがるからな
だから腕が体から外れすぎるわけ
そしてバランスが崩れ、振り遅れる、そして力む
> フルショットの定義がよくわからない
フルショットは飛距離。
自分のクラブで5番なら最大で190y、7番なら170yとか決まってるだろ?
これの事。
よく勘違いされるのがフルスイング。
これは振り幅な。
438 :
素手男:2013/11/16(土) 17:34:32.04 ID:???
>>435 ありがとうございます。
>>437 なるほど。
そういう意味では
>>430への回答は9割くらいのコントロールショット振り幅はフルスイングと同じかな。
実際は方向だけ決めて距離のターゲットがない状態で打ってました。
439 :
430:2013/11/16(土) 20:44:07.25 ID:???
>>438 放置しててすみません、
>>434さんも書かれていますが、フォローサイドの動きが小さいというか、腕に意思がありすぎるというか、インパクトまででスイングを終えてボールの行方を追っているように見えました。
なので、かなり狭いターゲット設定でボールを運ぶ練習をしているのだと思っていました。
440 :
素手男:2013/11/17(日) 15:53:02.56 ID:???
>>439 振り切っていない、フォローが小さい等は他の方にも良く言われるので、ドライバーを今よりもう少し振る事にしました。
しばらくは飛距離を伸ばす事を課題にしようと思います。
ただ、アイアンに関してはフルショットするイメージがないので、とりあえずはウッドのみにします。
フィニッシュでシャフトが背中ではなく首に当たるのは肩の柔軟性がないからだろうか。
441 :
430:2013/11/17(日) 18:41:25.47 ID:???
練習で振らないと加齢と共にどんどん飛距離が落ちて行きますよ。
練習で振ってこそコントロールショットが活きてくるのだと思います。
>>サンダルさん
全番手一発勝負! なかなか面白かったw
アイアンをオープンに構えるのって元々そうなの?
それともミスが許されない状況下だとそうなるのかな?
443 :
サンダル:2013/11/17(日) 23:53:00.29 ID:???
>>442 見ちゃいましたかw
普段は右を向く癖があるので、この日はわざと左を向いて右に打つ練習をしてみました。
で、最後に全番手一気に撮ってみたんです。
全部上手く打てるまで帰れま10、的なノリでw
最後のドライバーはおもいっきり引っ掛けましたが…
余裕で華麗に444get!
445 :
サンダル:2013/11/18(月) 23:29:41.12 ID:???
バックスイングの時点で既に振り遅れの予兆が見える
それを補うために手首をコネて打ってる
>>445 タメのことはもう意識し過ぎない方がいいような。
それは置いといて後ろから見ると腕の軌道が良い感じ。
この軌道を通ってればリキまない限り大きなミスは出ないし、
迷い道にハマることもないと思う。
448 :
サンダル:2013/11/18(月) 23:50:37.19 ID:???
>>446 ナルホド。
自分はインパクト前後しか見てなかったんですけど、そんな手前の段階からでしたか!
・・・・
見てもわからねーっす。
どんな動きがいけないんでしょうか?
449 :
サンダル:2013/11/18(月) 23:58:19.09 ID:???
>>447 今まではわざとボールから離れて、つま先側に体重かけてたのですが、
今日は出来る限り近づいて、ケツを後ろに引いて、足裏全体に体重掛かる感じの立ち方にしてみました。
このくらい近い方がいいんでしょうかね。
ドライバーは近づくと右プッシュが止まらないため、もうちょっと練習が必要です。
バックスイングの始動の時点で右手首を甲側に折ってるじゃん
これやると振り遅れにしかならない
>>449 クラブが長くなるほどボールから離れるのは当然のことだけど
わざとボールから離れて、つま先側に体重かけるなんていうのは最低。
そのうちドツボにはまる可能性あるよ。
452 :
サンダル:2013/11/19(火) 00:49:17.46 ID:???
>>450 あ、確かに。
外に上げるのをやめようとしてる最中なのですが、手首クイッとやるのはイカンですね。
メモメモ...
>>451 いやー、それで割りと安定していたのですがねw
よく拇指球に体重乗せるっていうじゃないですか。
自分の場合、大雑把に言うと、かかと体重はフック系。
つま先体重はスライス系って思ってるんですが、その辺どうなんでしょ?
ハンドファーストで捉えないと絶対ダフる位近くて丁度いい
句読点つけようよ
支那朝鮮人かよ
魏志倭人伝的記述法か
墾田永年私財法の語呂はさいこう
タメがどう、というよりはハンドファーストにする事が大事じゃね?
手首でこねてるっぽいから、すくっているように見えるね。
ヒンジね。
>>459 ところがインパクトの瞬間をスローで見ると掬ってるわけでもなかったじゃん?
手こねてるねぇ
462 :
サンダル:2013/11/19(火) 12:23:43.87 ID:???
球の位置
3ダル氏
動画の当たる直前、右足にヘッドがある時ね。
そこでシャフトが逆にしなっていると思う。
恐らく、手が止まって、捏ね始めているのかな?
と思います。
>>462 >ハンドファーストでのインパクトの結果、タメのあるスイングになるのか、タメのあるスイングの結果、ハンドファーストでのインパクトになるのか、といった感じですね。
タメがあるからハンドファーストのインパクトになるに決まってんじゃん。
タメは原因、ハンドファーストのインパクトは結果だよ。
タメとハンドファーストは必ずしも一致するもんじゃないよ。
ティを高くしてアッパーブロー(ほとんどハンドファーストにならない)で打ったら
タメがない打ち方になるかっていったらそんなことないし
ハンドファーストで打っててもタメがあまりない人やタメが早く解けちゃってる人もいる。
>>465 サンダルさんのイメージ、なんか違うんだよ。
タメの角度は左手親指方向だよね。
ハンドファーストの角度とは違うよね。
コックとヒンジの違いね。
タメなんかなくてもハンドファーストに打てるよ。
結局、振り遅れをカバーするためにヒンジでこねているように見えるよ。
>>467 コックとヒンジって俺の中では分けたことなかったな。混ざり合ってるw
でもそー言われりゃそんな感じもするなぁ。
アイアンのライン出したコントロールショットでタメを作る人少ないでしょ?
じゃあ、その時はハンドファーストじゃないか?と言うとそんな事ないよね。
それが答えだよ。
このまま行くと、サンダル氏はヒンジでタメを作って、更に捏ねくりが強くなるやもしれん!
>>467 コックもヒンジも同じ親指方向への曲がり・タメだろう
ハンドファーストというのは、それをゴルファーの正面から見たときの形
(ハンドファーストになっている)のことじゃないのかな
>>471訂正
471で言ってるハンドファースト、ゴルファーの正面から見たときの形
というのはダウンスイング中のことね
インパクトのときは腕とシャフトが一直線になっていてもハンドファーストになるわけで
インパクトの瞬間はタメやコックは関係ない
>>466 > ティを高くしてアッパーブロー(ほとんどハンドファーストにならない)
晒し上げとくわw
476 :
サンダル:2013/11/19(火) 16:14:53.11 ID:???
タメに関して興味深い記事を見つけました。
http://catch-the-golf.com/lesson/post_142.html 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
スライス打ちのアウトサイドイン軌道の人は
アップライトな軌道でダウンスイングされるために、
フラットな軌道のドローヒッターよりも
タメが少なく見えてしまうという訳ですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ってことは、フラットな軌道で振るようにすれば、正面からみたらタメが出来てるように見える、ってことですかね。
都合のいいように解釈すると、俺の場合、そんなにフラットな軌道じゃないので、タメが無いように見えても問題ない、とw
>>475 後方スローだと切り返し直後、グリップが右耳の高さの時にすでにコックがほどけ始めてますね。
>>476 サンダルの場合は左サイドのブレーキが早々に掛かってしまってるのが原因。
もう少しの間、左リードさせてやればいいだけ。
我慢が足りん!我慢汁!
>>476 タメの大きさ、ようするにコックの深さは問題じゃないよ。
というか、どんなに深くても90度までで、それ以上になるとデメリットばかり(と言われてるような)。
深いコックじゃなくていいから、あまり早くリリースしないことが大事。
でも今のままぐらいで、まぁ良いんじゃないの。プロじゃないんだから。
高い目標を持つことはいいことだぜ
>>483 ババはトップでのタメの深さはエライけど、タメをギリギリまで我慢するタイプじゃなくて
わりと早めにリリースしてるんだな
ここのコテはタメなんか出来てないだろ。
出直して来い。
サンダル氏が以前自分の事をヒッターと言っていたね。
多分、インパクトで手首をこねるイメージが強いんだろう。
自然にフェースがかえる、ではなくかえす。
後さ、左膝が流れているよね。
490 :
サンダル:2013/11/20(水) 08:31:37.00 ID:???
おはようございます。
>>487 昨日この記事検証行こうとして行けなかったので、今日行ってきます!
>>489 左膝は時々意識するのですが、この時はそこに意識いきませんでした...
スインガーって、インパクトはスイングの途中にあるってイメージで、
ヒッターはインパクト重視、のような感じですよね?
ブーーン!て振るか、ビターン!って振るか。
俺は後者のつもりなんですよ。
なもんで、インパクトで手首こねちゃうんじゃないかなと思います。
おそらく左膝が流れるから、腰が切上がらないのかな。
インパクトのポイントも手前になるし、ハンドファーストになりにくくない?
492 :
素手男:2013/11/20(水) 08:55:25.22 ID:???
>>476 の記事は目の錯覚の事を言ってるんですよね?
フラット軌道のほうが腕とシャフトの角度が鋭角に見えるっていう。
でもグリップとヘッドの位置をみると、リッキーは実際に相当タメが深いですよね。
グリップが右腰なのにヘッドがすごいとこにある。
493 :
素手男:2013/11/20(水) 10:09:18.07 ID:???
>でもグリップとヘッドの位置をみると、リッキーは実際に相当タメが深いですよね。
>グリップが右腰なのにヘッドがすごいとこにある。
は
>>458 の画像の事です。
あんなタメはサッサと忘れてアマらしく打てばよろしい。
でも素手さんも、7さんもタメは出来てると思うぞ。
サンダルさんはちょっとアーリーだけど。
7さんは若干コックが深すぎる気がするけどね。
機能面から言ったらコックはあまり深くなくて十分なんだけど
トップでクイッと深くコックするのがクセになっちゃってるようだね。
497 :
サンダル:2013/11/20(水) 12:24:45.16 ID:???
>>497 単にクラブ寝かせまくってシャンク連発と予想。
499 :
サンダル:2013/11/20(水) 12:41:26.42 ID:???
>>498 俺は、右にドーンが連発すると予想してます。
500 :
素手男:2013/11/20(水) 13:17:59.55 ID:???
>>497 サンダルさん
何事も試してみないとわかりませんからね。
がんばって下さい。
501 :
素手男:2013/11/20(水) 14:59:14.12 ID:???
アイアンしか見ていないけれど、リバースピボット気味だね。
明治の大砲まででは無いが。
>>501 ボカしって、どうやっていれるのですか?俺もアップして見たいな。
アイアンだけ見ました。スリークオーターからハーフショットくらいですか??
私の印象は、構えは良いがグリップがおかしい。左手はストロングすぎるし、右手は左手の握りとあってない、です。スイングは脱力できてますし、いい感じかと。
ひとつ言い忘れました。
構えとアイアンのロフトの割りには、ボールが左すぎるのではないかと思います。
>>503 youtubeでモザイク機能がありますよ。
507 :
素手男:2013/11/20(水) 17:20:26.00 ID:???
>>502 リバースですか
>>503 ぜひアップして下さい!
アイアンはこれで9割くらいなんですよ。
半年前は緩んだオーバースイングで、トップでクロスしてアウトインのスライスを打ってました。
コックも早々にほどけてシャフトは前反りでインパクトしてました。
一生懸命改造して今のスイングになりました。
グリップはストロングが強いのは自覚してます。
508 :
素手男:2013/11/20(水) 17:24:56.72 ID:???
>>503 追加
ボールはあえて左に置いています。
スタンスがクローズ気味なので余計にそう見えるかもしれませんが。
ボールを右(中)に入れて良い事は無いと思っています。
チーピンを警戒してるのかリリースを抑えてるから全部がパンチショットみたいに見える
そりゃあんだけフックに握ったらリリースなんて出来ないだろ。
リリースしたくないって考えてる節もある。
511 :
素手男:2013/11/20(水) 18:38:03.72 ID:???
リリースっていうかローテーション?
は意識的にはしていませんね。
>>501 トップもコンパクトだしバックスイングからインパクトの体やリズムもいい感じだね
プロのスイング意識してる感ある
513 :
512:2013/11/20(水) 18:50:24.33 ID:???
さっきのはアイアン見た感想
ドライバーはフィニッシュで体重が真ん中のままだけどこれは意識してるのかな?
514 :
サンダル:2013/11/20(水) 18:54:00.67 ID:???
>>507 素手さん
結構ストロンググリップだったんですね。
俺はストロングとウィークを行ったり来たりでやってて、今はウィークなんですが、そのせいで手ごね打ちになってるんでしょうか。
ストロンググリップ気味にしてみたら手首こねないで打てるような気がしてきました!
今日早速試してみようw
515 :
512:2013/11/20(水) 18:59:35.55 ID:???
週何回練習いってるんだ?
516 :
素手男:2013/11/20(水) 19:13:02.32 ID:???
>>512 ありがとうございます。
>>513 今は意識的にやってます。
>>514 サンダルさん
昔はスクエアグリップでした。
ストロングにしたのは今年からです。いってらっしゃい!
>>515 だいたい3日に1回ペースです。
あのトップとグリップで、6Iの飛距離はどのくらいですか?また球筋はどんなのでしょうか?
>>501 お上手ですね。
レッスンプロか何かですか?
トップ低いとは思わないけど
タイガーもあんなもんじゃね?
アマチュアが上げすぎなだけ
自演乙
>>518 んなわけねーだろ お前も下手って言ってるようなもんだぞw見る目を養え
>>519 タイガーと比べてみろカス
つーかお前だ捨て男
自演やめろ
524 :
素手男:2013/11/20(水) 20:46:17.70 ID:???
なんでも自演だと思っちゃう人が来てるね。
>>518 はおちょくってるだけでしょ
>>519 は俺じゃないし
>>517 6iで160y+です。最近、以前より弾道高くなって距離も伸びてるんでまだわかりません。
球筋は、今日はややフック回転。
ところでトップが低いってどっちの意味?
正面から見てトップがフラットって事?
トップが浅い(シャフトの傾き)って事?
飛距離はロフトかわからないとなんとも言えないかも。トップが低いってのは、捻り足りないって事かと。タイガーは、もっと捻ってるので、結果的に手首の位置も方の位置も全く違う。
あれだけストロングで、ややフックっていうと、もっと上手くなりたいなら、スクエア&ニュートラルグリップにして、スイング矯正した方が良いかと。
連投すいません。一言忘れました。
一般的には、きれいな方のスイングだと思います!
荷重移動が全く出来ていない。
タメが無い。
どこ行ってもタメタメタメかw
529 :
サンダル:2013/11/21(木) 00:11:23.27 ID:???
まだタメが足りないと思われ。後、左脇をもう少し閉めたほうが。
>>529 違うと思うw
でも気持ちは分かるwww
>>529 次はハンドファーストスクエアインパクトをお願いします。
534 :
サンダル:2013/11/21(木) 00:53:34.43 ID:???
>>530 まだっすかー。
いい感じにタメれてると思ったのですけどねぇ。
>>531 デスヨネーwww
俺も絶対コレは違うと思いますw
>>532 スクエアがついた。。。
確かにこのままじゃ絶対まっすぐ行かないですよね。
でもですね、スクエアを意識すると絶対インパクト前に手首こねるの間違いなしです。
>>533 結構グリップはユルユルですよ。
今の俺にはコレが限界です。
タメとハンドファーストはとりあえず置いといて、次は左膝流れるのを無意識で出来るレベルになるように頑張ろうと思います。
>>529 大きな勘違いをしたライン出しショットのような感じw
まぁあえて説明すればリリースの開始が早く、しかし完全にリリースせずに
ダラダラ〜ッとインパクトしてるという、すごく不思議な打ち方。
しかもインサイドアウトで打ってるのでボールは右に飛び出す以外にありえないという。
536 :
サンダル:2013/11/21(木) 01:06:33.68 ID:???
>>535 打球の方向は置いといて、「タメのあるハンドファーストインパクト」、ということだけに特化したスイングを意識してみたんです。
こんなの実践じゃ使えるわけないですよね。
そーとーフラットな軌道を意識したインサイドアウトのスイングで、更にフェース開きっぱなしでインパクトなので、上でも書きましたがこんな振り方したら絶対右にしか行かねーっすよねw
>>534 ぶっちゃけ、もうタメだとかリリース遅らせるだとか、やめた方がいいですね…
もし
>>529がネタとして、わざとやったものじゃなくて
真面目にやった結果だとしたら、そこから伸びていく可能性が感じられない。
芹澤信雄を目指すことを勧めます。
538 :
サンダル:2013/11/21(木) 01:14:03.87 ID:???
>>537 もちろんネタとしてやった結果ですよw
俺にはこんなふざけた打ち方でしかタメとハンドファーストは無理ですよ、ということで。
>>536 何か工夫できるとしたら左肘をターゲット方向に向けるのではなく
インパクト少し手前からフォローにかけて左腕の上側がターゲット方向に向き、
左腕の内側が正面から見えるように腕を回転させるという手があると言えばあります。
もちろん無理にやる必要ないけど。
>>539 うん、ためてない。
分からないんだから可哀そうだよな。
タメというより、左手リードと言った感じ?
引っ張る打ち方になっちゃってるね。
サンダル 右手首でためるんだ。
動画はなんか違うな
>>544 そう、左手で引っ張ってハンドファーストを気にしすぎているので
右手が機能していない。
サンダルふざけ過ぎだろw
ふざけ半分本気半分ってとこだろ。
タメを作ってみなさいと言われると少なからずあーゆー意識になるってことだ。
それを大げさにやったに過ぎない。
某スレのドアホウと同じだわw
>>545 どんなに速く振っても忘れてならない基本があるんだがそれを知らない
とてもシンプルなことなんだけど知らないんだね
>>サンダル氏ム
やはり、ネタでもタメが難しいのであれば、目指す方向は変えた方がよさそうだね。
550 :
サンダル:2013/11/21(木) 13:35:21.37 ID:???
大袈裟にやれとか、殻を破れって言ってる人いたから、俺なりに殻を破ってみたんだけどなぁw
>>549 えぇ。
俺には向いてない(センスが無い)ってことで、この件はすっぱり諦めます。
次の課題は、左膝が流れるのを阻止します。
サンダル最近のスコアはどれぐらいなの?
なんつーか、取り敢えずやって見ましただと、単におかずになるだけだから、せっかくアップするなら、何度もトライして、少し様になってきたかもぐらいまで行ってからの方がいいんじゃないかな?
スポーツの上達が遅い人のパターンだよ、これ。
タメは捻転差なんで、腰が先行しないと無理なんだよ。
それで腕が少し遅れる感じになるとタメができているっていう。
そこが分かってからでないと無理だと思うよ。
554 :
サンダル:2013/11/21(木) 14:16:12.62 ID:???
>>551 直近10ラウンド平均だと79.1だった。
パットは30.5
白青混合で。
パターとアプローチが得意なんです。
>>552 えーと、かれこれ1ヶ月くらい取り組んでて、ちょこちょこ動画うpってたんですけどー。
練習は週2〜3で。
それでも俺にはできなかったっす・・・
555 :
素手男:2013/11/21(木) 14:41:48.82 ID:???
こんにちは。
サンダルさんはラウンドが多いから、スイングの大改造には踏み切れないのでは?
大きく変えたらまともに当たらなくてラウンドどころじゃなくなるでしょう。
サンダルはパター上手いのか。
つうか上手いよね。
ん?
捨て男はなんでストロングキツくしたんだ?
サンダルさんもタメは意識しないで理論から入った方がいいよ。
つかどっちも結構な歳だから、体に優しいスイングを体はしちゃうもんなんだよ
気持ち良いスイングでラウンドしてゴルフを楽しめているなら問題ない
↑なんだかんだ言って何も語らず逃げるに100万ペソ
あがっておりてくる
そーいやコテ7氏がここんとこ姿を見せないね
ほろ酔いゴリラ見ないな〜
565 :
コテ7:2013/11/21(木) 23:12:07.22 ID:???
こんばんは。
今帰宅中です、最近遅くて寝る前にROMっていました。
ほろ酔いゴリラって私のこと?w
567 :
サンダル:2013/11/21(木) 23:22:39.27 ID:???
>>557 危うくスルーするところだった!!
自分、まだ30代前半なんですけど・・・
そりゃ年齢より若く見られたことないけど・・・
>>567 なんだ年下かよw
おいサンダル!焼きそばパン買ってこいやw
その年で、タメを諦めるとか、小さくまとまろうとし過ぎだろ。もったいない。あと30-40yくらい伸ばせ!
572 :
サンダル:2013/11/21(木) 23:46:11.52 ID:???
今さらだけどタメってなんだろうね。どのスレでも必ず出てくる難問。
>>574 腕の遅れだよ。
腰が先行して腕が遅れるその間(ま)
これが遅すぎると満足に振れなくなる。
少しの遅れが余分なパワーになるっていうこと。
>>575 じゃあ手首の角度うんぬんじゃなくて、その間がタメってこと?手首そのものは伸びていてもいーの?
手と体の同調とため どちらも大事だけどアマチュアの場合、同調性の方を優先させたほうがいい結果が出易いと最近悟ったよ おれはね。
タメなんて誰だって自然にできる
タメの解きが早いか遅いかは個人差があるけど
ただし遅ければ良いってもんじゃなくて程よいタイミングで解かれることが大事
>>577 飛距離は少し落ちるけど確実性は増すね。
それでいいと思うよ。同意する。
でもショットを追求してくと必ずブチ当たる壁だよね。
とくにアイアン。飛び、切れ、これらが全然違うもん。
>>581 そーなるとサンダルさんの戯れ動画みたいなことやりたくなるw
走ってる車の窓から手を出して、空気を掴むようにモミモミしてみ。
なんでだよw
>>582 要は「タメを上手く解けるかどうか」なんだよ。
タメを我慢することは誰でもできる。
でも、そうすると大抵の人にはインパクトでフェースを安定してスクエアな状態に
することが難しいんだね。
>>588 ため方じゃなくて解き方ってこと?
解き方が下手な奴がアーリーになると?
で、解き方ってどーするの?
>>587 進行方向へフェースが向いてないと気持ちよくなれないってだけさ。
ハーフウエイダウンで直角を保つなんて実に簡単だよ。
フェースを閉じようとするからこの角度を失うだけで
開いたままたまにぶつけようとすれば自ずと保てる。
>>591 その時点に至っても、
左手が甲側に折れてる奴も居るんだぜw
>>591 それやるとサンダルさんの戯れ動画みたいなことになるじゃん
>>589 そう、どっちかと言うと問題は解き方。
>>585なんかも結局はこうするとタメができるよって言ってるだけで
(タメを作ることも我慢することも、それ自体は誰でもできる)
でもプロみたいにタメを我慢すると、ちゃんとフェースをコントロールすることが難しくて、
大抵の人はプロみたいなタメの我慢ができないという事実に気がついてない。
>>594 じゃあ勝手にサンダルさんを例に出すけど、彼はどう解けばいいの?
>>589 で、じゃあ、どうやって解けばいいのか?ってことになるわけだが
これが一筋縄でいかない。
そこがゴルフの難しさの一つでもある。
ただ言えることは、タメを我慢することは最初のうちは球がどこに飛んでいくか
分からない怖さがあるんだけど、それを怖いと思わず、また小さくまとまろうと思わず、
適度なチャレンジ精神や研究心を持ってないと上手くできるようにならないだろうね。
なんか難しく考えるなあ。
まずハーフウエイダウンの形を作ろうとするのが間違い。
腰が左に入って無きゃこの形を作っても意味がない。
普通に切り返しで膝で左回転の力が加えられる人以外意味無いんだよ。
>>595 というかサンダルさんは、すでにアベ70台という(スコアで言えば)超上級者だからね。
プロみたいなタメの我慢にチャレンジする価値があるだろうか?という疑問。
プロみたいなタメができるようになれば飛距離は伸びるけど正確性が低下するかもしれない。
プロは両立させてるけど素人はそうはいかないかもしれない。
上手くできるようになるには、すごく時間がかかるかもしれないし
時間をかけても結局、高いレベルで両立させることはできないかもしれないわけで。
コックのリリースばかりに気が行ってアームローテーションできないと
スライスばかりになる
タメを解く方法は左サイドでブレーキを掛けるのが手っ取り早い。
掛けると言っても勝手に掛かるタイミングを見つけるだけだけどね。
これはスタンスの取り方だったり、爪先の向き等で調節できる。
ここで大事なのがビジネスゾーンで腕がちゃんと収まってて、
身体の動きと同調出来る体勢かどうかが重要。
懐がスカスカな人には難しいので、あきらめて腕を振るしか無いね。
タメを解くこと自体も別に難しくないんだけどね。
要はタメを我慢するということは、タメを急激に解くことになるわけで
そうするとフェースのコントロールが難しくなる。
それを上手くコントロールできるようになるかどうか、だよね。
>>600 体の真ん中に来ると自然に解けるよ。
だって意図して作ってないから。
だからスローとかである一場面の形だけ見て真似ようとしても意味無いんだよ。
最初からフルショットでしようとするからできない
まずはコックのリリースをインパクトに合わせヘッドが加速する感覚を
8時4時くらいのアプローチで身に付ける
地道な練習は避けて通れない
605 :
サンダル:2013/11/22(金) 01:02:20.46 ID:???
>>601 タメを急激に解くってことは、振り遅れないためにそれなりのHSが必要ですよね?
それとも、HS遅くても遅いなりにタメのあるスイングって出来るでしょうか?
アマチュアでタメが出来てる人って何%くらいいるんだろう。
始める前は楽勝で出来ると思ってたんだけどなーw
やっぱり何か根本的に間違ってるんでしょうね。
606 :
コテ7:2013/11/22(金) 01:03:15.31 ID:???
こんばんは。
就寝準備完了、ROM完了。
最近全然クラブ振れていません・・・
>>603 いいねえ。ダウンの加速はハーフスイングでも練習できるからね。
>>605 ヘッドスピードは必要です。というかダウンのスピードが必要なんです。
なので体の前に来たら勝手に解けちゃう。スピードがあるから。
>>608 ヘッドスピード必要なら女子プロは無理じゃない?
でも実際は女子プロでも出来てる。
HSは必要ない。
手首を緩く使えてるかどうかなのと、スナップを入れないこと。
インパクトに間に合わないから、間に合わせるためにスナップ入れてたんじゃ話にならないからな。
>>611 タメの話でしょ?出来てない人のほう探すほうが大変じゃない?
>>605 ヘッドスピードはまったく関係ないですよ。
タメの解きは手の動きが遅くなることで起こるのであって
(手元がゆっくり動き、逆にヘッドが走るような感覚になる)
ヘッドスピードは遅くても全然OK。
まぁアマでも、みんなある程度のタメはできてるしタメの我慢もある程度はできてるけど
プロっぽいレベルでできててフェースコントロールもできてるのは
数%とか1〜2%かも。
>>615 男子並みにヘッドスピードある選手の名前上げてどうする?
>>616 うーん、じゃあ諸見里でいいよ。ゴルフの真髄でヘッドスピード出てたけど渡辺より低かったから。
うわw意固地になっちゃったw
>>619 うーん、出来てない??
ちょっと聞きたいけどあんたのタメの定義はなに?
たぶん
>>619はアダムスコットのスイング見てもタメができてないって言うと思う
タメは我慢
624 :
素手男:2013/11/22(金) 07:51:01.37 ID:???
ずいぶん伸びてますね。
>>597 >ハーフウエイダウンの形を作ろうとするのが間違い。
>>602 >体の真ん中に来ると自然に解けるよ。 だって意図して作ってないから。
自分はこれと同じ考えですね。
タメは自然に出来て自然に解けるものでしょ。
タメが出来ない人は動かす順番が間違ってて、
自分で解こうとするとインパクトでフェースが戻るタイミングがまちまちになって右にも左にも曲がってしまうのでは。
大事なのはタメよりもハンドファーストのインパクトが出来ているかじゃないですかね。
>>550 >次の課題は、左膝が流れるのを阻止します。
サンダル氏がこれをやるとダフると予想。
626 :
サンダル:2013/11/22(金) 08:34:26.02 ID:???
>>625 ダフりますかね?
左膝流れないように打つとすると、膝を伸ばす動きでやろうとしてトップしまくると予想します。
>>626 さて結果はいかに?(ニヤニヤ
わざとトップしないでよw
628 :
コテ7:2013/11/22(金) 08:47:03.75 ID:???
おはようございます。
タメですかー、難しいですね。
私はなーんにも考えていないと言えば考えていないです。
テイクバックを意識、切り返し後は懐を広く使うイメージ位で、多くは考えていないです。
タメは、ヘッドスピードを上げるためにあると考えています。
インパクトに向けて、グリップスピードが落ち始めるところ(右太ももあたり)でコックがほどけると。
グリップエンドを支点として、ヘッドがスピードアップする。
方向性を重視したら、深いタメはやらないかな、と言うかヘッドスピードをそんなに上げる必要が無いかと。
その場合は、右手首の角度を維持する事を意識してます。
ただ、上の方でご指摘いただいた、トップでコックをクイッと深くする、のは確かに癖かもしれません。
次回は注意してみよう。
タメが自然と出来て解けるのは同意。
タメが出来ない人は、無意識に早くフェースをスクエアにしようとし過ぎているから。
やはり、振り遅れているから早い段階で手首に力が入っているんだよ。
グリップはユルユルと感じていてもね。
タメって言うのは意識して我慢!みたいに言われるけれど誤解を生みやすい。
手首に力を入れて我慢ではなく、入れるのを我慢する位で丁度良い。
タメって作るんじゃなくて出来るもんだろ
まあタメを意識するとタメが深くなり過ぎる危険あるから注意
体の固い柔らかいも関係ないの?身長とか手の長さとか。
基本的に誰でもできるものなの?
タメってそもそも溜めだろ?力を溜めるとかの溜め。
それがいつの間にかダウン時に腕とクラブが作り出すL字のことになっている。
あれは英語でいうとラグだよね。タイムラグのラグ。
だいぶ意味が違うんじゃないか?
>>633 英語ではその通りだよ。腕とシャフトのの角度なんて表現は見たことない。
もちろんそこが重要だとは別の事では言っているけどな。
だから「間」というのは間違いじゃない。
>>634 その(間)で力を溜めるってことなのかな?
間で何をするんだ一体??
636 :
素手男:2013/11/22(金) 12:57:24.16 ID:???
あちらではLagと表現するようですね。
検索してみたら、
私がこう言うとびっくりする人も多いと思いますが、
タメは正確なインパクトの為に必要なのです。
もし、早いタイミングでリリースをしてしまうとフェースが被ってプル。
正しいグリップで、キャストなどの余計な動きをしなければ(腕と手は何もしない)、
自然とスクエアなインパクトを迎える事が出来るんだよ。
なんて事が書いてあったよ。
>>636 その正しいグリップってのも何とも難しいわなー。
みんな違うもん。
638 :
素手男:2013/11/22(金) 13:03:48.42 ID:???
何もしないでインパクトでフェースがスクエアになるのが、
その人にとっての正しいグリップなのでは?
スイング中腕と手は何もしないのですよ。たぶんね。
ふーん、なるほど。。。
正しいグリップってところが笑うよな。
プロでもグリップはどんな球を打つかでちょっとだけ変えるって普通だし。
自分がやっていることが絶対ですって言っているようなもので笑えるw
642 :
素手男:2013/11/22(金) 14:10:56.44 ID:???
>正しいグリップ
これは素手男の翻訳ミスですね。
proper gripだから”適切なグリップ”かな。
>>640 >正しいグリップってところが笑うよな。
>プロでもグリップはどんな球を打つかでちょっとだけ変えるって普通だし。
そんなプロいるの?
アーリーリリースだった人がレイトリリースしようとして失敗する大抵の理由は
ゆっくり振れないこと 速く振らないとできないと思っている
古閑美保くらいのスイングテンポから始めればいいのに
>>644 うんにゃ
レベルブローができないからだよ
その理屈がつかめてないから
基本はレベルブロー
でもみんなそこを飛ばしてその先にあるものを欲しがる
>>645 スイングが固まるとヘッドの最下点も一定になる。ボールを最下点にセットすればレベルブロー
最下点手前にセットすればダウンに、最下点以降にティアップして打てばアッパーになる。
打ち方を変える必要は無いんだよ。
>>644 腕をトップに置いてくるくらいの意識が保ててるとまさにタメが効いてくるよね。
間とは、ヘッドの声を聞いてゴーサインが出るまで待つ時間。
エスパーはお引き取りください
バックスイングのトップからビジネスゾーンが始まる前までは助走なんだよ
あせる必要はない
アーリーリリースの人はあせる癖がついてるから、それを治さないといけない
レイトリリース?がちゃんと出来てる(と少なくとも自分では思ってる)人が
数人いるようだけどインパクト付近でどういう動作をしているのかスローで見てみたいね。
まあ、それは難しいだろうけど。
いわゆるマジックムーブの部分って個人個人それぞれフィーリングが違うし
動作もそれぞれ微妙に違うからね。
スローで見てみたら実はレイトリリースになってなかったなんてケースもあるかもw
スローで自我撮りしたくてiphone5sを検討中
>>651 ハーフウェイダウンとインパクト見ればわかるだろ?
レイトリリースw
>>653 4sってスローで撮れるの?
水上氏のブログでは5sはすごかった。
ちなみに俺は4なんだorz
>>656 スローで撮れると言うより普通に撮った動画をスロー再生してるだけw
当然、シャーってなるよ。
658 :
445:2013/11/22(金) 19:16:34.01 ID:???
こんばんは、今週もお疲れ様でした!
今日、ほろ酔いゴリラで出てくるかもしれないです、その際はよろしくお願いします。
5sはスローで撮れるのですか!
スペック調べてみよう!
調べました。
120fpsですね、良いかも!
私のいつものスローが210fps、一般的なデジカメで35fpsですので
期待できますね!
予約しているので、来るのが楽しみ!
5sはシャーってならないんだよ。
きっと俺のスイングの欠陥が丸見えになると思うw
>>659 ならそろそろ替えようかなぁ。欲しくなってきた。
661 :
コテ7:2013/11/22(金) 19:20:28.96 ID:???
あ、別のスレの名前だったw
>>661 初心者UPスレの彼とコラボで撮ってみてよw
664 :
コテ7:2013/11/22(金) 19:28:57.48 ID:???
あはは!みつかったw
コラボってw
またあとで!飲んできまーす!
>>651 スローで見る必要はないよ。
打球を見ればわかるから。
ハイハイ
山犬から産まれたのさ!
>>669 ダフリとトップは結構同じ理由のことが多いんだよ。
なのでダフリも同じ。左ひざが伸びるとどっちかが起きるのは良くあること
でもまだそんなに気にしなくていいと思うよ。
球筋はかなり上がってそこそこ飛んだってところだろうな
この飛んだってところがNEW!なんじゃね?
>>669 球筋はともかくスイングとしては11/18のが良い感じ。
ドライバーは22日のも良いけどね。
一軸バージョンはリバースピボットしちゃってます。
>>669 あと、もしダフリが多い場合はボールへの入射角が今までより
ほんの少しでいいので鋭角的に。
674 :
サンダル:2013/11/23(土) 00:46:08.99 ID:???
>>671 うーん。
意外な結果でした。
>>672 18日の方は、俺なりにタメとかハンドファーストを意識してるけど、今日のは自分が打ちたいように自由にやった結果なのでw
でも球筋的には今日のほうがよかったです。
1軸にするとリバースピボットになっちゃうのは昔からですね。
でも、リバースでもフィニッシュで明治の大砲にならなければOKだと俺は思っています。
>>673 ダフリが多いというか、ミスるときはトップよりダフリの方が割合として多かった、ということです。
でも、この打ち方いいかもです。
ちなみに、今回意識したポイントとしては、左膝を動かないように、じゃなく、
打ち終わるまで出来るだけ右足を地面から離さない、でした。
>>674 そりゃ今まで左膝流してインパクト合わせてた人が左に移動出来なくなったら当然ダフるんだよん♩
負のスパイラルの始まり
677 :
サンダル:2013/11/23(土) 01:02:18.19 ID:???
>>675 過去の動画見返してみると、10月7日時点では膝流れてないけど、みんなにアーリーだ言われて、10月10日からタメ意識しだした途端に膝が流れ出しとるw
あちらを立てればこちらが立たずと。
タメも結局できてないしね。
>>677 タメは研究するならトコトン、そうでないならもう忘れることだと思うよ。
自然に出来るという人もいるけど、自然にやるためにはコレとコレとコレとコレとコレをやること!
って但し書きが多いからもはや自然じゃないんだしw
>>677 形だけ真似ようとするから、そういうことになるんだよ。
で、左止めて体勢を維持したまま腕を待とうとして、でも勢いがあるから待てないでその逃がしに左に流れる。
あのさ、タメとか間違ったこと覚えたらダメ。
ハッキリ言ってあげるけど、腰が先行するから腕を遅らせても大丈夫なわけで、そうすりゃああの形は自然にできるんだよ。
要するにあれはグリップのみを引っ張ってヘッドが遅れた形なんであって、プロとか意識して形を維持してんじゃないんだよ。
それを逆に腰を止めて形だけ作ろうと頑張ってたわけで全く反対のことしてたわけ。
サルの浅知恵を真に受けるからだよ、ごくろうさん。
>>680 そうやって思わせぶりは書けても具体的に何も書かないのは此処の常
勘違いって書けるのなら全部わかってます宣言だな
よ!名人!
>>679とかゴチャゴチャ理屈並べてるけど
要するにサンダルさんはプロのような(遅めの)リリースができない、
そういうリリースをしたら球がどこ行くか分からなくて怖いから
そういうリリースを本能的に避けてるんだよ。
それはある意味、正しい判断で今のスイングの軌道のままで
リリースを遅らせたら、そりゃ球はどこ行くか分からないから。
>>679 おまえのスイングUPしろよ
話はそれからだ
勘違い名人が逃げを打ってるw
打つのは球だけにしてw
どうすると
>>679みたいな超上から目線のおかしな人間ができあがってしまうんだ?
2ちゃんに入り浸ってると人格が狂ってしまうのかね。
今度は投稿者の人格攻撃に出ましたw
どこまでも逃げるようですw
>そういうリリースをしたら球がどこ行くか分からなくて怖い
フェースを返せなくて右ばっかり行ってると思う
よくフェースを返すって見るけど、どうやって返すの?
腕を左回りに使うとかそんな感じ?
返すってかスイング中慣性に引っ張られてフェースは開くもんだからそれを閉じる動きが何処かにないとボールは右にしか飛ばんよ
>>690 ウィーク・スクエアグリップの人で、
ハンドファーストでスクエアに出来ない人は、
そんな感じに左回り中のインパクトで一瞬のスクエアを作り出したり、
スナップ入れてインパクトを間に合わせたりして、
フェースが閉じる動きを入れてる人が多い。
693 :
素手男:2013/11/23(土) 15:40:50.63 ID:???
GSTを買ったんで練習場で使ってみたが、この機械は壊れてるんじゃないだろうか?
余裕でミート率1.5越えるんだけど。
>>691 私の場合、タメが効いていると勝手に閉じて行きますね。
腕を意識するのはトップまでで、インサイドに引かないって事だけを操作しています。
ダウンからは左肩が腰と一緒に回ろうとするのをガマンするだけで、腕はほったらかしです。
それでタメもフェースターンも行えています。
>>691 >スイング中慣性に引っ張られてフェースは開く
それはバックスイング?ダウンスイング?
フェースターン?
フェースを開かなければ閉じる必要もない
のでは?
自然に捻れて開くのは別として。
自分で開くなんて誰も言ってないだろ
体を右に向ければどのようなことをしてもフェースは開く
左に向ければ閉じるのがふつう
でもなぜか普通じゃないことをしたがるのが人間
裏拳登場か?
>>698 じゃあこれからは「客観的に」とか「主観的に」ってのを入れてから語らなきゃなw
てかこれ、そもそもハンドレイトだからパワーロスも良いとこだし
コースじゃ球筋は安定しないわな
サンダル氏はもうレイトリリースやハンドファーストなインパクトはいい、
諦めたと言ってるのに、いつまでもケチつける奴が絶たないねぇ
703 :
素手男:2013/11/23(土) 21:36:51.77 ID:???
本人が諦めたと言ってるならしょうがないですね。
タメはともかく、ハンドファーストなインパクトは必須だと思いますけどね。
彼はハンドファーストが強めじゃないだけで、すくい打ちじゃないんだから
まぁ良いんじゃないの
>>698 身体との位置関係じゃなく飛球線に対してってこと?
>>705 飛球線に対しても同じだよ。
コントロールショットは下半身の先行が無かったら
フェースはアドレスに戻るんだし。
>>706 あっと、フェースというよりクラブ全体だ。
「対しても」なのか「対して」なのかをハッキリさせて欲しい
>>709 バイクのスロットルは右だぜw左のグリップ回しても無意味だぜw
人の動画貼っちゃダメだろ
>>698 肩の回転が伴うショットは必ずフェースターンするってこと?
>>714 そうですよ
ただそれが急激なものでないだけです
左手首のヒンジ角保持ってところだけ守っていれば体をどんどん回しても大丈夫ですよ
でもみんなインパクトあたりで横に振りたがりますけどね〜
体が回転しているのに横の動きって無理なんですよね
緩やかな円って考えられれば良いのですけどね〜横に振ってもある程度飛んじゃうから
やめられないんですけど
ヒンジ角って何?
720 :
コテ7:2013/11/24(日) 22:55:51.60 ID:???
>>720 インパクトで下半身が既にフィニッシュw
725 :
コテ7:2013/11/25(月) 07:43:34.03 ID:???
おはようございます。
>>722さん
確かにもうモザイクいらんですね、youtubeの機能で
よく出来ているとは思うけれどやはり限界ですね。
>>724さん
開きすぎですか?左に体重移動し過ぎかな?
>>720 テークバック時の捻りが足りてなくて、色々と悪影響があるように感じました。
>>720 ドライバーって初めて見た気がする
280飛ぶんだっけ?
728 :
コテ7:2013/11/25(月) 08:23:10.23 ID:???
>>726さん
うーん、トップをコンパクトにしようとして、肩が入り切っていない感じですね。
根本的な部分を間違えているかな・・・
>>727さん
そうですね、力まず引っ掛けなければその位は行きます。
平均だと250〜260なんでしょうかね、あんまりコース行けていないので
測定数が少なく正確な平均ではないかもですね。
トップをコンパクトに変えようとされる理由は何ですか?
トップが乱れる場合は、テークバックをゆっくりしたら、バラツキは激減するかと思います。テークバックの速さには意味がないので。
730 :
コテ7:2013/11/25(月) 08:47:19.86 ID:???
>>729さん
コンパクトにする、というのは球筋を安定させたいからです。
球筋はそんなにはバラつかないのですが・・・
これは私が今まで雑誌、ネットで見てトップの位置ありきでスイングを
作ってきた弊害かな?とも思っています。
>>730 そうなんですね〜。安定してるなら、維持で良さそうですね!フィニッシュも綺麗だし、お上手ですね。スコアも結構良いんじゃないでしょうか?
732 :
コテ7:2013/11/25(月) 13:06:56.96 ID:???
>>731さん
いやいや、問題課題山積です(^^;;
アプローチ、パターは下手ですし、スコアはまとまりません。
せめて、月1はラウンドしたいところです・・・
735 :
コテ7:2013/11/25(月) 14:54:08.46 ID:???
>>733さん
あ、また戻ってしまった!?
右腰は前に出て行っていないとは思うけど、踵をわすれたw
>>734さん
ご推察の通り、引っ掛けを非常に嫌がっています。
ライ角が合っていないのは調べて貰って、アップライトすぎると判明しました。
でも、クラブを変えていないので、不信感からか振り切れていないかもです。
コックの解放を遅くする、これはまた大変そうですがトライしてみます!
もっと左に振り切れるようにしないとダメですよね。
個人的な意見だが、ストレートに打とうとしても打てない場合は、対処法ではなく原因解決を目指したほうが、結果的に上達の近道になる。手首を返すとかもやめた方がいい。
アームローテーションを否定する意見だね
アームローテーションとは手首を返す事ではないからwww
740 :
コテ7:2013/11/25(月) 16:35:44.43 ID:???
ありがとうございます。
>>736さん
やはり、自然にリストターンが起きるスイングに
していかないといけませんね。
>>737さん
もう、クラブを自分に合ったライ角のものにして
からでないと、本当の原因がわからないかもです。
ライ角合わせて、それで出る問題が本当の問題かも?
道具のせいにするな、と言われるかもしれませんが
不信感を持ったまま打つのはシンドイです。
稟議書あげて、我が家の大蔵省と相談ですw
>>738さん
私の場合、アームローテーションではなく、
手首を返してしまっているのかもしれませんね。
前腕の回転を伴わずに手首だけ動いてるってこと?
>>740 スイング自体は全然大きな問題ないでしょ?
左腕の抜き方というかちょっとドロー、ちょっとフェードっていう
打ち分けをまだやったことないのかなあって思う。
基本的にあなたはドローのうち方しているわけ。
たぶんコントロールショットを打てない人なんかなあって思うわ。
スイングは結構できている人なのでそういう技術を習得して
スイングの幅を広げたら?
今まで経験でやってたことも理解できるようになりますよ。
743 :
コテ7:2013/11/25(月) 17:03:17.04 ID:???
>>741さん
いや、前腕も回転して行っていると思いますが、
必要以上に手首の動きが入ってしまっている?
本来はアームローテーションだけで結果ヘッド
がかえっていくのでしょうが、余計な動きが
入っているのかもしれません。
そのくせ、ひっかけないようにヘッドを逃がそうとしている
矛盾した動き???
ナチュラルにできれば、こんな足したり引いたりするスイング
なんかしなくても良いのでしょうね。
テイクバックでのアームローテは必要だが、ダウンからインパクトの間でアームローテは必要ないぜw
それじゃあインパクトでフェースがスクエアにならないだろ?と思う人が居るだろうけど必要ない。
ここに秘密と言うほどじゃない事が隠されてる。
745 :
コテ7:2013/11/25(月) 17:17:07.89 ID:???
>>742さん
そうですね、あまりコントロールショットは
出来ていないですね。
上手くフェードが打てません。
スライスを打つ事からからやり直してみようかな。
そうすれば手首も強く返さなくなりそう。
>>744 腕の入れ替えだろうけど、左むきゃそれだけでフェース閉じるのは
アドレスの位置から見たらアームローテしているからだよ
丸ちゃんの言う「左腕とシャフトの一本化」保ってれば故意のフェースターンとか必要ないしな
結局、ローテーションを強くか普通か弱くってイメージで振り分ければってことじゃないの?
コテ7氏はドローのスイングになってるわけじゃないよ。
プッシュアウト出そうなスイングで、インパクト付近でリストターンが大きいので
引っかけが出る危険を含んだスイングになってる。
>>740 たしかに中嶋選手などは自然にフェースターンが起きるスイングで、
それでターンし過ぎないようにターンを抑え気味にしてるね。
後ろから見ると、かなりアウトサイドインにダウンスイングしてるところがミソ。
>>748 それってボールを右寄りに置いて低いフェードの打つという、ちょっと特殊な
752 :
サンダル:2013/11/25(月) 19:04:21.18 ID:???
>>735 7さん
自分も今のアイアン中古で買ったとき、もう構えた瞬間アップライト過ぎるな・・・と、見た瞬間わかるレベルだったので、計測して調整してもらいました。
色々工房回ったら、1本150円で即時やってくれるところ発見したのでその場で全部やって貰いました。
4〜PWまでで1050円♪
7さんも安いところ見つかるといいですね〜
753 :
素手男:2013/11/25(月) 20:16:09.63 ID:???
サンダルさん、
構えて違和感があったんですね。
自分は購入後、ライ角調整一回は無料だったので調整してもらったけど、
スイング変わった今でははたして調整が必要だったの分からない。
でも、セットの中で一本だけ極端にずれてるとかじゃなければ、そのライ角なりのスイングにアジャストしちゃいそうな気がするけど。
この人はしっかり理論を知って練習すれば良い線いけると思う。
へんな癖がないからね。
理論と言っても沢山あるのだが。
>>749 そんなもの直接コントロールできないから、どういう意識を持ったらコントロールできるかって問題だよ。
>>751 全部見なくていいからエッセンスだけ拾い出せってことで、あれだけ打てる人なら自分で拾い出すよ。
>>753 それあるよね。
スイング変わるとライ角調整は意味無くなる。
757 :
コテ7:2013/11/25(月) 22:07:33.63 ID:???
こんばんは。
>>748さん
動画ありがとうございます、6分11秒あたりの練習をしたいと思います。
>>752 サンダルさん
そうですね、なんかライ角がすべて合わないわけではないんです・・・
中に変なライ角のがチョロチョロあるんですw
6番は比較的合っているクラブですので、それに合わせて調整してもらおうかな^^
ちなみにインパクトの瞬間を捉えてみました、スローです。
http://youtu.be/Rpfd-ykJDiA これを見るとやはり6番のライ角は合っていそうですね。
初めての試みだったので、次は違和感のあるクラブで試してみます。
758 :
サンダル:2013/11/25(月) 22:27:49.77 ID:???
>>753 素手さん
今のアイアンの前はライ角調整して新品で買ったので、それと比べて構えたら明らかに違っていたので。
ライ角でどれだけ変わるか微妙っちゃ微妙ですが、不安なまま使っていたくなかったので、安かったし調整してもらっちゃいましたw
>>757 7さん
凄い試みですね!
夜だとスローカメラがこういう使い方出来ないので、今度昼間練習行って俺もこの撮影試してみようww
759 :
素手男:2013/11/25(月) 22:45:14.72 ID:???
4sでもアプリ入れればスロー撮影ってできるのかな?
これはCASIOの1000fpsかな?
光量が十分な昼間だとそれなりに綺麗に撮れてるね
2打目が理想的な入り方ですね
>>759 俺は様々なアプリ探したが、そんなモノはなかった。
762 :
コテ7:2013/11/25(月) 22:55:51.70 ID:???
>>758 サンダルさん
そうなんです、このスピードは夜だと露光不足で撮れませんね。
>>759 素手さん
5sが手に入ったので、ちょっと撮ってきてみますね。
>>760さん
ええ、1000FPSです。
試してみて、意外と自分でライ角確認ができることが判明しましたw
763 :
素手男:2013/11/25(月) 22:58:10.40 ID:???
>>762 7さん
待ってます。5sに換える理由が出来るかも。
>>761 このアプリは?
SloPro - 1000fps Slow Motion Video
>>757 意外と綺麗に映るもんだね。
しかしレンジボールって硬いんだな。
変形していないように見えるね。
漫画みたいに飛んでいくと思ってるのかな
タイガーの68000fpsの動画見てみ
漫画みたいになってる
タイガーほどのヘッドスピードがあって、コースボールであれば漫画みたいになるだろうね。
URL貼れない奴って彼だったのかw
ボールの変形は当たった瞬間でヘッドに乗っている時だけ。
飛び出し後は変形していない。
7氏のアングルだと変形はわからないよ。
こう見ると、ヘッドに乗っている時間って凄く短いね。
でも、ヘッドに乗っかる感覚ってあるよね。
結構人間の感覚って鋭いな、制御は出来ないが。
774 :
素手男:2013/11/26(火) 15:39:42.54 ID:???
ドライバーがだいぶ打てるようになってきました。
まだ少しヘッドが下から入っていますが、以前に比べ右に打ち出す事が減ってきました。
ドライバー後方
http://youtu.be/MG2UHyzYSck 本日ラウンドして飛距離をGPS計測してきました。
ドライバー12回の平均が230.1yでした。(OBのぞく)
昨晩の雨でフェアウェイは所々カジュアル状態だったので、乾いていればあと5~10yはランが出たはずと思いたいところです。。。
フェアウェイキープ率は75%、左のラフに行った3球が一番距離が出ていました。
>>774 OB除くなんて書いちゃ駄目だよ、奴らがくるよw
>>772 左肘がひけてます。
直しましょう。
>>774 毎回おもうんだが、その練習場さ、全然人いないよね。
球が飛んでいる雰囲気もないし、経営平気かね?w
あと、素手氏は結構手に力が入っていない?
動画のようにフィニッシュが小さいのは、そんな印象を受ける。
フェアウェイキープ率は良いね。
しかし飛距離230か、もう少し欲しいね。
777 :
素手男:2013/11/26(火) 16:06:01.38 ID:???
平日のお昼頃は空いてます。
素手だから力入れちゃうのかもしれないですね。
ラウンドのときはグローブしてます。
以前同じコースで計測したときは250yオーバーも結構あったんですけどね。
ラン少なめのコンディションで平均230.1y(OBのぞく)、
フェアウェイキープ率75%って凄いじゃないの。
(ラン多めだったらフェアウェイキープ率10%ぐらい下がってたかもしれないがw)
これは練習場番長スイングじゃなくて、しっかり実用スイングになってるってことだね。
より効率よく、よりスムーズに振り切ることができるようになることで距離は
もう少し伸びるでしょう。
しかし上下ワッグルはやめられないようだねw
前にも書いているのかもしれないが、なぜ素手?
780 :
素手男:2013/11/26(火) 16:17:16.65 ID:???
>>778 上下ワッグルw
カッコわるいけど癖になってるから気にしてないと出ちゃいますね。
今日は以前の右へ打ち出してフックの頃より弾道がずいぶん高かったです。
ボール位置とティーの高さを変えるべきかな。
引っ掛け気味の捕まった球が出るようになって来たのでスイングは良くなって来ている気がします。
>>779 グリップの握りをあれこれ変えて試していたときにグローブを外していたら、
ノーグローブで練習するのが普通になってしまいました。
やはり、フィニッシュまでスムーズに行けば距離が伸びると思うよ。
ミートが上手いのだから、そんなに合わせに行かなくても平気だと思うがなあ。
何かダイナミックさがないんだよね。
あと、グローブは着けた方が良いよ。
782 :
素手男:2013/11/26(火) 16:28:57.63 ID:???
>>781 しばらくは飛距離アップを課題に練習しようと思います。
きょうは残り距離で迷ったときは意識して下の番手を選ぶようにしてみました。
>何かダイナミックさがないんだよね。
そうなんですよね。何をすればかわりますかね?
インパクトでパンチを入れる感じでスイングするとか?
グローブは練習でもなるべくする事にします。
>>780 ボール位置やティーの高さを工夫するのももちろんやってみる価値あるけど
球筋を変えたなら思い切ってドライバーも変えるのも手だね。
同じドライバーでロフトやシャフトが違うものを打ってみたら
球がどう変化するか分かりやすいし。
もし、それで良い感じの球が出るようなら、それを中古で手に入れたら割と安い。
>>782 いや、インパクトでパンチって意識すると余計ダメな気がする。
今見ていて感じるのはスイングがインパクトで終了して、フィニッシュは人工的に作っている気がする。
惰性で引っ張られてクラブがフィニッシュに向かって行っていないのでは?
だから、インパクトで減速しているようにも見えてしまう。
今度撮る時、えーいっいてまえー!みたいなのやってみて。
ミートなんて気にせず。
勝手な事言ってごめんねー。
動画スレはどこもダメだね
日本式でんでん太鼓のタコ踊りスイングマンセーで
ホーガンスレの住民を見習ったほうがいいね
カエレ‼
サンダル氏のラウンド中動画みたんだけどさ、もしやラウンド中グローブしてないの?
>>787 言われてみればそうだね。
素手のメリットって何かあるのかな?
789 :
素手男:2013/11/26(火) 20:09:57.07 ID:???
>>783 ドライバーは今年買ったばかりなので追加購入は難しいですが、
現行モデルなので試打は出来ます。機会があったら試してみます。
>>784 >フィニッシュは人工的に作っている気がする。
むしろ、作っていないのでこのフィニッシュな気がします。
>惰性で引っ張られてクラブがフィニッシュに向かって行っていないのでは?
そのようなスイングをしているプロは日本だと誰ですか?
>えーいっいてまえー!みたいなの
イメージが沸いたら試してみます。
プロの試合見てて気付いたんだが、フィニッシュって結構重要なポイントだと思う。
今のままで落ち着くなら変えなくていいと思うが、飛ばしたくなったら、まずはマンブリやらタメるようにするとか、がっつりいった方がいい。今のままでもスコアは出そうだが…。
230出て75%以上キープだろ?
趣味レベルなら最高クラス
自己申告は7掛けくらいで見ておいた方がいいよ
793 :
サンダル:2013/11/26(火) 23:00:59.29 ID:???
ここ最近ケータイから規制されてて書き込めねー!
>>787 >>788 練習のときはグローブしたりしなかったりですが、基本ラウンド中は素手ですね。
素手のメリットは片手だけの日焼けを防げるとか、グローブ代が掛からないとかでしょうかw
まぁそれは冗談として、俺の場合はピッタリフィットするグローブが無くって、手のひらとかにゆるみ?というか隙間が出来るのがいやなので、だったら素手でいいやってなった感じですね。
パターの時とかイチイチ外したりするのがめんどくさいし。
やっぱ男はナマでしょw
794 :
素手男:2013/11/26(火) 23:15:01.91 ID:???
>>792 最近GST買ったんでスクショでも上げましょうか?
>>793 サンダルさん
薄手の天然皮革タイプでもダメですか?
自分は指が短いのでワンサイズ小さいのを使っています。
すぐなじんでフィットしますよ。
寿命は短いですけど。
795 :
サンダル:2013/11/27(水) 00:00:40.99 ID:???
>>794 素手さん
確かに革だと小さめ買っても伸びて馴染みますね〜。
高いですが。
これから冬に向けて、素手だと寒いしアイアントップするとエライことになるので、グローブつけるの検討してみますw
796 :
コテ7:2013/11/27(水) 00:09:06.02 ID:???
>>789 横からだけど、フィニッシュまで淀みなく振れている代表は片山かなあ。
好き嫌いはともかく、理想的だよね。
>>794 ネタはどんどん提供してくれw
弄り回すのによいからな
>>789 通りすがりの者ですが、一言。
下半身と上半身の差(間)が余り無いから、振り切れず、上体も起き上がり気味になってしまっている様に見えました。
頑張って下さい。
800 :
素手男:2013/11/27(水) 08:40:09.78 ID:???
いや・・・・ヘッドスピード66を目指せよ
ネタにもならん……
802 :
素手男:2013/11/27(水) 09:49:05.76 ID:???
ヘッドスピード66w
それだとどのくらいクラブヘッドが飛ぶのですか?
GSTでBS66m/sだと実際は61m/sくらいで、打ち出しとスピン量が適正なら245y飛ぶはずなんですよね。
自分にはちょうど良い目標設定値だと思うんですけど。
接着剤が強力だからヘッドは飛ばないだろう
>>802 66w=66ワット?
その消費量だったら、電球位が丁度良いね。
805 :
素手男:2013/11/27(水) 11:19:21.18 ID:???
>>804 電球型の蛍光灯なら消費電力は約1/6の10Wですよ。
LEDタイプなら更に長寿命でお得です。
ヘリクツおやじ
ダウンスイングで前傾が壊れる野球スイングオヤジだな
808 :
素手男:2013/11/27(水) 12:45:51.43 ID:???
つまんないな。
>>800 ヘッドスピード遅ぇw
とか
そのミート率おかしいだろ マジで草不可避。
みたいなレスを期待していたんだけど。
昼間に大量のレスを期待するとかバカかお前は?
素手氏、そのGSTは新品?
中古だと、もしかしたらレンジボール対応用の係数設定が入っているかも?
811 :
素手男:2013/11/27(水) 13:19:09.00 ID:???
>>810 新品で購入しました。
設定はいじっていないのでデフォルトのままです。
>>811 そうだとしたら、ヘッドスピードはもう少し高いかもですね。
ボールスピードは比較的正確ですからね。
>>811 お前って昼間から何してんだ?
ひょっとして此処常駐のキチガイがお前なんか?
働いちゃいねえよな
レス返している奴にも同じ質問したくなるがw
815 :
素手男:2013/11/27(水) 13:30:02.03 ID:???
昼休みが2時間あるんだよ。
お前は想像力がなさ過ぎ。
ヨーロッパなみの昼休みだな
817 :
素手男:2013/11/27(水) 13:31:24.91 ID:???
シエスタです。
>>813は初心者うpスレでも暴れてるキチガイだな
>>818 そもそも働いてなきゃゴルフなんてできるわけないんだから昼に書こうがいーじゃんw
まさか資産家ってわけでもないんだろうし。
素手氏は自営?
>>813 人それぞれ働くスタイルはちがう、全て自分に当てはめるなってw
823 :
素手男:2013/11/27(水) 13:37:28.25 ID:???
半農半漁、ほぼ自給自足です。
>>823 ちょっと憧れる生活。
俺のように打ち合わせやプレゼン、移動の合間をみて書く生活はやだね。
まあ、真面目にやれよお前、というのは言わないでね。
825 :
素手男:2013/11/27(水) 13:47:48.01 ID:???
クライアントと打ち合わせやプレゼン!かっこいいじゃないですか。
きっとおしゃれなカフェで書き込みしてるのですね。
憧れるなー。
827 :
素手男:2013/11/27(水) 14:01:16.60 ID:???
これから晩のおかずを穫りに行ってきますので、また後ほど!
イノシシに負けるなよ〜!
つまんね
852 :名無野カントリー倶楽部 :2013/11/26(火) 15:36:18.71 ID:???
1人でチーム組んで書き込みしててワロタ
おい、7!
5sで早く撮ってこいよ!
待ちくたびれた!
この偉そうな上から口調は何なんだ?
836 :
コテ7:2013/11/27(水) 21:16:47.22 ID:???
こんばんは。
ほろ酔いでROMってましたよ。
今日は大人の諸事情で1人で呑んでますが。
>>834さん
週末までお待ちくだされ。
私も楽しみなんだから。
horoyoigorilla
839 :
コテ7:2013/11/27(水) 22:55:10.79 ID:???
こんばんはー。
結構呑んでほろ酔いですわ。
>>838さん
ほろ酔いゴリラって誰の事!!!!!w
素手さん、GSTの表示が4桁でて良いですね〜。
しかしミート率がすごいや。
規制値越えてません?w
ありえない数字だよな
841 :
素手男:2013/11/27(水) 23:50:32.68 ID:???
7さん
1画面4行表示って事かな?
>>840 >あり得ない数字
理論値の1.5(1.56?)を超えた数値が実際に出るので不思議ですね。
今の所MAXは1.60です。
おはようございます。
素手さん、そう4行ですw
PC前に寝てました・・・
確かドライバーの反発係数も、ボールもミート率が1.5を
超えないように作ることになっていますよね。
素手さんの、ルール外の高反発ドライバーでは無いだろうし。
なんでしょーね?
843 :
コテ7:2013/11/28(木) 08:32:40.02 ID:???
あれ?>842名無しになっていた。
私も気になったのでちょっと調べてみましたが、こんなコメントが価格コムに載ってました。
今回の素手さんに当てはまるかどうか?はわかりませんが。
以下転載。
参考までに、某スクールで多数の生徒で使用しましたが
アウトインに振るとヘッドスピードは早く計測され
インアウトに振ると極端に遅く計測される傾向にあります。
恐らくプロの方の持ち球はドローではありませんか?
生徒の中には250y飛ばすのにヘドスピード38、ミート率2.4なんて
明らかにおかしな数値を毎回の様に計測する者もいます。
他人との比較で使用するより、スイング改造した際にこんな振り方をすると
ヘッドスピードはこう変わるんだ 程度に考えた方が良いと思いますよ。
844 :
素手男:2013/11/28(木) 09:17:55.28 ID:???
おはようございます。
>>843 7さん
ミート率2.4まで出るんですね!
まだまだ先は長いな。
元のレビューコメントはこれですね。
>
先日購入してまだ使い始めたばかりです。
アマチュア数名で色々と試してみると、アイアンの飛距離など、意外な程正確に推定されているので感心しておりました。
ところがプロの方に試してみて頂いたところ、ミート率が高く、ボールの初速は早いのですが、ヘッドスピードが今ひとつ上がりません。
例えばアマチュアですと、
ヘッドスピード 47m/sec
初速 61.1m/sec
ミート率 1.30
プロの方で、
ヘッドスピード 42m/sec
初速 67.2m/sec
ミート率 1.60
というような感じです。
球すじを見る限り、ヘッドスピード 42m/sec というのは低過ぎに感じました。
そこで推定したのですが、プロのスイングでは、ヘッドはボールに当たる直前で急加速をしているので、ヘッドスピードの最大値が測定できていないのでは?
(ボールに当たる瞬間のヘッドスピードは速いので、ボールの初速が高く、見かけのミート率が高くでているのでは?)
メーカーに電話して、そんなものでしょうか? と問い合せて頂いたところ、「否定は出来ない。しかし実際にそのようなテストをしたことがないので肯定もできない」というような回答でした。
たぶん球の初速は正しい。
なので、それを平均的なミート率で割ればヘッドスピードが出るよ。
それだとまあ納得できるヘッドスピードになる。
上手く打てたならミート率1.4から1.44くらいで割ってみろ。
>>845 GSTのHSは、あなたのアンカーぐらい不正確ですな。
置いてある機械と直線運動が比較的正確に測れるのかね。
アウトサイドインの場合は、インサイドから来るよりも直線には近いかもね。
849 :
素手男:2013/11/28(木) 12:30:13.33 ID:???
さすがに欠陥商品ってことはないと思う。
スイングタイプによって計測結果が大幅に違うのは事実のようですね。
自分の場合は以前Nゴルフでフィッティングしたデータとほぼ近い数値です。
カメラで撮影して計測するタイプ。
BS64弱でミート率は1.5強、打ち出し角10~11°でバックスピン量が2500回転くらいでした。
ツマンネ
>>844 >メーカーに電話して、そんなものでしょうか? と問い合せて頂いたところ、「否定は出来ない。しかし実際にそのようなテストをしたことがないので肯定もできない」というような回答でした。
その程度のテストもしてなかったのか? 欠陥云々とか以前に相当いい加減じゃね?
HSについては常々なにかと物議を醸すが、測定機自体が信用に足らんものばかりだ。
だな。
ボールスピードだけ意識するしかないな。
あれは意外と正確だ。
たぶん測定はレーザー?音響反射?
最初に感知してからヘッドが視界から消えるまでの想定時間後球の速度拾ってるのじゃ
ないかな?こういうセンサーは安く作ろうとするとそういう作りしかできないから。
だから想定されてない角度からヘッドが入ってくると、どこで測定しているかだよな。
ミート率は単純なヘッドスピードと球速の割り算で出してるだけだね。
GSTで正確なのは飛距離だけだよ
あとはゴルゴとおなじ接待モードよ
ポータブルなおもちゃに多機能を期待するなよw
857 :
コテ7:2013/11/28(木) 15:33:54.42 ID:???
858 :
素手男:2013/11/28(木) 15:34:11.07 ID:???
>>855 >GSTで正確なのは飛距離だけだよ
そのようですね。
以前に紹介したブログの記事
>中編で紹介したYUPITERU(ユピテル)社のGST-2も、残念ながら「接待モード」になっており、ヘッドスピードもボール初速も甘い数値が出ているのだ。
>ところが、ヘッドスピードやボール初速の表示は甘いものの、推定飛距離だけはかなり正確である。(もっとも適切な打ち出し角、バックスピン量があり、曲がらず飛んだ場合の話だが)
>GST-2の推定飛距離は、ボールを打った場合はボール初速を基準に計算される。
>しかし、ボール初速が水増しされていては、飛距離が出過ぎることになってしまう。
>そこで、GST-2の初期設定では、飛距離の計算式を「ボール初速×4」ではなく、「ボール初速×3.6〜3.7」という形で調整して、帳尻を合わせているのである。
>つまり、GST-2のボール初速は、3.7÷4×100(%)=108%、つまり、約8%水増しされていると考えてよい。同様に、ヘッドスピードも約8%水増しされていると考えてよいだろう。
>まとめると、GST-2に表示されているヘッドスピードもボール初速も、約「×0.92(92%)」した値が、本当の(真の)数値であると考えるべきである。
859 :
素手男:2013/11/28(木) 15:38:13.25 ID:???
現在、お手軽に計れるヘッドスピード測定器として販売されているものは、
@ブリヂストンの「サイエンスアイポータブル」
Aプロギアの「レッドアイズポケット」(通称「赤目」)
Bユピテルの「アトラスゴルフナビ GSTシリーズ」
の3つが大所であろう。
ヘッドスピードの正確さは(=世間で言う「辛さ」)は、
プロギア>ブリヂストン>ユピテルである。
しかし、数値は甘いものの総合的にはユピテル社の「GSTシリーズ」が優れていると思う。
ボール初速とミート率が出るのはGSTだけですよね。
860 :
素手男:2013/11/28(木) 15:41:01.37 ID:???
〜まとめ〜
ヘッドスピード測定器は、効率的なスイングをするには単にクラブを振りまわしてヘッドスピードを上げるのではなく、
初速とミート率がいかに大切かということを教えてくれる。
要は機器の特性を知った上で活用すれば良いという事ですね。
必死だなw
862 :
コテ7:2013/11/28(木) 15:48:07.73 ID:???
素手さん
まだサイエンスアイポータブルもあるので、並べて測って見ましょうか?w
863 :
素手男:2013/11/28(木) 15:56:52.56 ID:???
何が必死だなw なのかわかりませんが。
このブログ主はトラックマンで計測した経験がある上でGSTの特性について説明しているので、
自分にとっては有用な情報でした。
せっかく買ったので練習に活用したいですから。
私は未だにHSすら測ったことがないのですが、GSTを使うとどのような効果がありました?
周囲もアナログな練習しかしていないので、ちょっと興味があります。
865 :
コテ7:2013/11/28(木) 16:22:41.77 ID:???
>>864さん
横ですみません、私はヘッドスピードを見ることで、いかに効率良く振るか?
を意識しています。
最初の頃は、力を入れて思いっきり振っていたのですが、そのうち力を抜いて
振り抜いた方がヘッドスピードが上がることに気がつきました。
そこから、どうやって最小限の力でスピードを上げるか?に取り組み始めたんです。
結果を数値で見ながら出来るので、効果が見えて良いですよ。
866 :
素手男:2013/11/28(木) 16:27:25.07 ID:???
>>862 コテ7さん
マグネット式は大昔のPRGR初号機を使った事がありますので大丈夫です。
>>864 すみません。まだ2回しか使っていないのでわかりません。
実際に使ってみて、
>>858のブログにあるように、GPSの実測値とGSTの飛距離表示はそうかけ離れていない数値なことはわかりました。
自分的にはドライバーで適正な入射角とインパクトロフトで打てているかの判断には使えそうな気がします。
だからもうゴルフ5測定で統一してしまおうと何度言えば
868 :
864:2013/11/28(木) 17:04:36.65 ID:???
>>865さん
ありがとうございます。
HSと飛距離はリニアに連動していますか?
アナログ脳なのか、目視できる飛距離だけが真実などと思い込んでます。
力を抜くということには完全に同意です。
頭ではわかっているのですが、ラフにあるとつい力が入ってしまうんですよね、、、。
ヘッドの動きをコントロールしたがる自分がいます。
>>866さん
お買いになったばかりだったのですね、失礼いたしました。
インドアの練習場に持ち込むと便利かもしれませんね。
またレポートお待ちしています。
打ったボールがどのように飛んだか判る練習場なら、不要の物
鳥かごみたいな場所で、どのように飛んだかをイメージする為の物
ゴルフ5ならいくらよ
ヘッドスピードって、インパクト前とインパクト後で全く変わってくるよね
インパクト後だとボールにエネルギーを与えた後でかなり落ちてしまってる筈だが
>>874 だから、想定外のところから入ってきたヘッドについては
インパクト後を計測しているのじゃないかって話だと思うよ。
それなら合点がいく。
876 :
素手男:2013/11/28(木) 22:35:29.31 ID:???
>>870 そう言われるとGST買った意味がなかったって事になっちゃうな。
練習場はネットまで220yあるし。
意味というならあんまり意味ないのかもね。
目でみて分かるんだから。
878 :
サンダル:2013/11/28(木) 23:38:56.29 ID:???
879 :
864:2013/11/28(木) 23:46:12.27 ID:???
めっちゃ面白いです。
欲しいな〜。
880 :
素手男:2013/11/29(金) 00:09:47.50 ID:???
>>878 サンダルさん
面白いの持ってるじゃないですか!
これを使って、バックスイングとダウンスイングの軌道に差があるようなスイングにすればいいのでは?
もっと内側を通って楕円にるように振れば良いと思います。
インサイドアウトに振れてもないけど
もっともドアスイングだから無理なんだけどね
全て左肘が後ろに引けてるなw
スデオは修正できつつあるのにサンダルは全く改善の兆しが見られない
884 :
サンダル:2013/11/29(金) 00:52:37.85 ID:???
>>879 俺は貰い物ですが、買うと2万くらいしますw
>>880 素手さん
今までこれ持ってるの忘れてたんです。
たまたま今日違うの探してたら出てきたんで、遊びに行ってみましたw
来週もうちょっと意識して練習行ってきます!
>>881 一応自分なりに3パターン意識して振ってみたんですが、フルミエルさんはちゃんと認識してくれてるんですけどねー。
ちょびっとの差なんでしょうね。
>>882 左肘?
また新たな指摘がきましたな。
自分では全く気がつかねー!
>>883 ホント、素手さん凄いですよね。
俺はもう諦めちゃったからw
885 :
コテ7:2013/11/29(金) 07:39:27.12 ID:???
おはようございます。
サンダルさん、フルミエル楽しそう!
デジタルグッズ好きなので手を出しそう。
クラブに本体を取り付けるんですよね?
886 :
サンダル:2013/11/29(金) 08:16:44.10 ID:???
>>885 7さん
おはようございます!
そうですね、グリップ付近に本体を取り付けてスマホのアプリで計測するのですよ。
一番新しいGSTもスイングアーク見れるんですよね。
技術の進歩すばらしいですねw
887 :
864:2013/11/29(金) 09:38:57.34 ID:???
>>886 フォロー側の動きが小さく見えるのはヘッドではなくグリップ側にセンサーがあるからでしょうか。
インに振り抜けている様子がよくわかります。
プロとの比較が出来ると面白そうですね。
変なのが居座っているなw
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
そりゃプロの軌道だ
>>890 写真との重ね合わせがおかしいから正確じゃないけどな
こんなお絵かきでなくちゃんと軌道を連続写真から合成すればよいだけなんじゃないの?
雑誌の編集能力を疑うわ
>>889 ლ(◉◞౪◟◉ )ლ ←これキモイよw
>>890 正面はわかるが、後方はおかしく見える。
あんなに、テイクバックとダウンで軌道ずれるものかな?
今野康晴は少し独特だからな。スイング貼ろうと思ったが無かった。
視覚的にイメージしやすい様におおげさに描いてるんでしょ
896 :
素手男:2013/11/29(金) 13:51:44.17 ID:???
897 :
素手男:2013/11/29(金) 17:11:09.22 ID:???
>>897 ううん・・・なんで腕でしゃくるかなあ・・・
ゆったり振れないの?
899 :
素手男:2013/11/29(金) 20:42:07.69 ID:???
ううん・・・しゃくるってどう言う意味かわからない・・・
せっかちだからゆったりは振れないなあ・・・
>>898はヘタクソだから相手にすんな
二発目までだけ見たが良い練習法だと思ったよ
>>899 勢いでやってたら苦手な部分とか分からないよ
ゆっくり振ると勢いでやってていい加減なところに気が付く
体が柔らかくないんだからこれが限界だろう
特に体幹は硬そうだから捻転差が作れないんで
大きなフォローは無理
意識としては前のめりになるくらいに振って、そのエネルギーをボールに伝えられるといいんだけどな
904 :
素手男:2013/11/29(金) 22:30:11.34 ID:???
好きにしろもうアドバイスしない
暖簾に腕押しの真逆のボールににヘッド押しだな
907 :
素手男:2013/11/29(金) 23:15:14.74 ID:???
おれ、おれ、俺だよオレ
カフェオーレ
あそこも結構硬いんですよ
なんかホモっぽい
913 :
コテ7:2013/12/01(日) 12:19:04.69 ID:???
age
>>913 フィニッシュの左足がひどいな。
明らかな回転打ちの症状だ。
ご愁傷さま。
|N|
|N|
,ィ";;r=y'〃州frツfrニ'ー;:、
,r';三彡'^ `゙'^'"ヾ彡ヽ.
../彡r='" 永井 BUKI ゙ヾ::ヽ
.i〃r' _,,.. :- 、-− Zミt
fr彡 ,,:ィ==、,. -‐ァ'ニ二、ヽミミ゙i
,>-イ :f´r'i i、 i'"゙〈 ,.ィi iァ、゙ヒY^t <わいもあの世でニンマリ・・
l ト.゙'' ゚'i `ー-'"ノノ 、ヽー-'" ノ !/,)
ヾ ),;, 丶-一''リ t::.~` ̄´ hリ
..tj Y .、 :(_,..、 ,..、〉:. レ'
!, ヽ ~i ,r'"..: )
.l丶、 、,,r==二ニ-ァ ':::::, イ
ゝ.、tヽ ∪゙''=‐:''" ,,ノ /
``ミ"\ヽ._ ゝ∪、,,__ィ,.:,.: 彳"
:人''ミミミ,,,,ヽ、,,__,..:ィ"'' ,,;;彡ヘ ヽ
/ `''''''ミミミミミミ彡彡".-'" ヽ
i ;:;:;:;:\ . ,, l
| ,, | ..i l
| i... i,, .. .ヽ .i
| L /..'';;,,, ◎,,;; l ,,|
| iゝ , ◎ ^;; ヽ'''''' .l; |
| ..|;;; ;; .. ...|; |
l |;;; ; ..|; |
/ | ;; ..| |
|丿| | | | ;.;; . | /
∪ソ∪| ;;;; |/
>>913 iphoneのスロー結構使えそうだね。
これは替える理由が出来たわ。
>>917 エクシリムのスローは夜だと映像がかなり暗くなってしまって見にくいんだよね
俺も5s持ってるけどスイングチェックには使ってなかった
今度夜撮るとき使ってみよう
ここはまだ森工作員いないのかw
完壁だ
924 :
コテ7:2013/12/02(月) 07:42:36.12 ID:???
おはようございます。
何だか良くわからない流れになっていますねw
iPhone5sのスロー撮影は意外と役に立ちます、上でも書かれている通り
エクスリムはフレーム数が多いので夜は厳しいです。
5s良いな。
これなら使えるな。
ちなみに右足踵の上がりもだいぶ抑えられてきていない?
と言うか方向が変わるのが我慢出来ている気がする。
後は左肘の引けだね、これは右腕の力が勝っているからこうなっているように感じるよ。
>>913 インパクトで伸び上がって前傾が崩れてるな
927 :
コテ7:2013/12/02(月) 15:29:40.60 ID:???
こんにちは。
>>925さん
右腕ですね、確かにその傾向はあるようです。
気をつけてみます。
>>926さん
そんなに伸び上がってはいない感覚でしたが・・・
伸び上がりの原因は左膝ですかね?左腰が引けていない?
どちらにせよ低くフォローが出せない原因になりますね。
これも気をつけてみます。
これで伸び上がってるなんて言われたらたまらんよね
左肘は引けてるけど伸び上がってはいない
930 :
コテ7:2013/12/02(月) 17:12:35.26 ID:???
>>928さん 929さん
そうですね、ただやはり右腕に力が入っているのは自覚していて
そのせいで腕の通り道が狭くなって、少し前傾が崩れているかもしれない
と考えています。
そこを修正しても、現状の伸び上がりと言われてしまう症状が直らない
のであれば、別の要因を探ってみます。
指摘ありがとう!
>>927 まあアマチュアなんでこの程度の伸び上がりは許容範囲だとは思うけど
もっとインパクト以降で強く振って行く効率の高いスイングにするならって話だけどね
確かにインパクト手前で左ひざが伸びることで左肩も上がる
左肩が上がれば左腕は伸びきり、グリップも上がる(つまり地面に垂直になる)
これはハンドレイトの大きな原因
足を使って打とうとするとどうしても左ひざは早く伸びるんで
むしろイメージとしては両足は地面をがっちりつかんで不動
体の捻転と左肩甲骨の筋肉の伸び縮みを使ってインパクトまで戻してくる
やり易いのはコックの量を減らしバックスイングをより小さくしてダウンで
グリップエンドを横に低いした状態を今よりもう少し長く維持する
結果的に若干頭は沈むことにはなるけど、左ひざはインパクトまで伸びず
ヘッドが加速を続けたまま大きなフォローが出てくる
>>931さん
ありがとう、なるほどなあ。
確かに左肩が上がっているのは、気になっていました。
左膝にコックかあ、出来るかなあ?^^;
あなたの理想のスイングは誰ですか?
ジャック二クラスとジャンボ尾崎
一見複雑に見えるけど、体使いはすごいシンプル
936 :
コテ7:2013/12/02(月) 21:24:17.13 ID:???
>>933さん
えらく回転していますねw
インパクトゾーンのスペースが広いですね、結構右腕を積極的に動かしているようにも見えますね。
多少オープン気味に構えて、スペースを作る感じですかね。
>>934さんからの質問ですが、特にプロで目指している理想のスイングは無いんです。
前にも書きましたが、友人のスイングを目指していたので、あまりプロのスイングをジックリ見ていないんですよね。
色々なスイングがありすぎて、まだ自分には落とし込めないな、と思っていました。
最近では、その友人とは体格が違いすぎてあまり合わないかな?とも思ってきています。
ネットのこうあるべき、と言ったレッスンを見て自分なりに勝手に解釈して来ていたので、
限界を感じてここでアドバイスを求めたんです。
回転って何で駄目なの?
クラブ持った人間が出来る事って回転することしかないでしょ?
平行移動で打つ?それじゃボールにエネルギーを与えられないでしょw
>>938 それが分からないならレベルが低いって事
120コマの動画みました。
テークバックに違和感がありましたが、基本的には安定して打てそうな感じはしました。いいんではないでしょうか?
943 :
コテ7:2013/12/03(火) 08:03:37.16 ID:???
おはようございます。
>>940さん
トップが高すぎだからですかね?
そんなに身体が柔らかい訳ではないのに、あそこまで上がるのは
他が緩んでいるからなんですよねー。
テイクバックで右腰を回し過ぎているように感じます。
野球のピッチャーは回転で投げていると思うかい?
仮に回転で投げているとしたら、いったいどのたいみんぐで腕を前に出して球を離すのかな?
ボクサーは回転でストレートパンチを打ってるのかな?
回転してたら、どこに当たるかわからないよ。
たとえば、プロペラの軸にエンジンやモーターを直結して回すと、プロペラは際限無く回転する。
プロペラの羽根の一つに紐を着けてプロペラの回転面上の離れた場所から紐を引っ張ると、際限無く回転する事は無く、紐の着いた部分が自分に一番近くなる場所で止まる。
つまり、動きの動力が回転によるものか、直線によるものかによって発生する回転の質が違うんだよ。
プロペラの先端にスライムか餅でもくっつけてプロペラをモーターでぐるぐる回すと、スライムや餅がどこに飛んで行くかなんて誰もわからない。
でも、プロペラの羽根の一つに紐を着けて引っ張ると、恐らくかなりの確率でプロペラが止まった瞬間にスライムが回転の鉛直方向に飛び出すだろう。
前者が回転打ちであり、打つたびにインパクトがバラバラになる。
後者は安定したインパクトが得られる。
それでも回転打ちがしたければご自由に。
回転打ちでも、動力となるモーターがステッピンクモーターなら正確なインパクトが可能かもね。
>>938 回転というよりは、捻って戻すだけ、な気がする。ドライバーは、飛ばすプロみてると、打ち出し方向への体重移動も加えてる。
>>948 捻りならば際限無く回転する事は無いけどね。
でもやはり球を打つタイミングが曖昧になりやすい。
捻りを戻す時に、さらに逆方向にまで逆捻りするからおかしくなる。
捻り戻しが終了した瞬間にリリースするなら再現性の高いインパクトになるかもね。
ただし、胴体や膝を捻ると脇腹や膝関節を痛めるよ。
では、どこを捻れば良いでしょうか?
>>950 体はどこも捻らない
体以外でいいならシャフト
>>951 不正解〜!
身体のある部分を捻らなければトップは作れませんから〜!
残念!
>>952 もしかして内旋外旋も捻りって言ってんの?
>>952 身体に捻りを感じる=不自然に力が入る=すんなりダウン体勢が肝要
=それがわからん人は、タダのヘボゴルファー
つまりは、内旋外旋もオートマチック、意識の外
ええええw仙人か?w無の境地?w
すげ〜な、プロって皆そんな感じなん?
関係無いけど、ギター侍は古すぎるだろー。
捻りを感じないが、実際には捻っているんだろ?
だとしたら、体はどこも捻らない、というのは間違いだろ。
体のどこかをひねったら体に悪いだろ。
時間差ができたらいいんだよ。
ひねっているって感じるのはやばいよ。
>>956 「捻り」の定義をしてくださいな
「内旋・外旋」や「ねじれの位置」までも含むのかどうか
ちなみに俺は「捻り」と聞くと、ねじれによって反力が生じるような動きと考える
従ってトップを作るには内旋・外旋も使うし
両足つま先を結んだラインと肩はねじれの位置になるが
体はどこも捻らずにトップを作ることが出来る
内旋とか外旋とかよく知らんがな。
だが一ヶ所だけ捻らなければならない場所があるんだよ。
それ以外は捻らないんだよ。
逆に言えば、どこも捻らないスイングを考えれば答えはおのずと見つかるのさ。
961 :
素手男:2013/12/03(火) 12:54:22.13 ID:???
>>950からの問答見て、捻転しないで打ってみたらいい感じ。
やっぱり意識的に何かしてるうちはダメなんだろうな。
ヒントもらいました、ありがとう。
>>961 おめーにヒントなんかやったつもりはねえよ、アホ
あら、お口が悪うございますわよ。
もう少しお上品になさってくださいませ。
右腕はひねりが入っちゃうね
ホモっぽい
>>967 じゃあどこ捻じるんだよ?w 身体の部位全部言えばいいのか?
捻じるんじゃなくて、念じるんだよ。
骨盤
972 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/03(火) 16:21:52.81 ID:CFEceg60
んじゃ、コテ7氏は酷い回転打ちということでFA?
俺クラスになると、内臓を捻るけどな。
>>973 回転打ちに徹してない回転打ちだからこんなに叩かれてるんだろ
切り返しで左肩と左腰開く動作しちゃったら、もうそれこそ女子プロのように回転させるしかないんだよ
彼は途中で回転が不足してるからダメなだけ
たぶんアドレスが猫背で前傾も浅すぎるのが回転が十分に見えない理由
教科書どおりのアドレスを取れば、腰の回転効果が表れやすくなり、腕の入るスペースも出来やすくなるはず
とりあえずスイングうp
980 :
回転7:2013/12/03(火) 18:58:43.01 ID:???
こんばんは。
あれ?叩かれてるの?そんな感覚では無かったw
中途半端な回転スイングかあ・・・
>>980 コテ変えるなw
別に叩いちゃいないよ、特定の人が回転回転言ってるだけ。
回転無しでどうやってスイングするの?
でんでん太鼓でさえ回転してるように見える
さあ、そろそろ次のスレタイを決めようか。
今のままか、綺麗なスイング目指すぞ系か?
さあさあ。
うp主の意向も必要だぞ。
ここは特定コテしか上げてないからな。
中上級ってのは外したほうが集客数あがるとオモ。
これならどう?
【上級者を】動画UPスレその3【目指す】
【オレ上級者だぜ】動画UPスレその3【褒め称えてくれ】
今のまま、3にすれば?
最近は変なのが住み着いているようだが。
とはいえ3人しかいないしなぁうP主が。
サンダル氏は基本的にはここにはうPせん方針だから実質2.5人だし。
回転打ち 始動で肩と腰を開いて、腰の回転の切れでそのまま打つ方法
ぞくにいうデンデン太鼓、、野球スイング、女子プロスイング
教科書では肩と腰を閉じたままバンプして、クラブを落としながら、
バンプによって発生した力によって、腰の回転が発生し打つことになる
前者は女子プロの活躍期間の短さを見れば分かるようにタイミングが厳しい
デンデン太鼓は回転打ちじゃないだろ
体を回さすに腕だけを振る打ち方
腕の使い方もいろいれあるよ。
ジャブにストレートにフックにアッパーにチョップにエルボーに脳天空竹割りに逆水平などなど(笑)
体の回転を使って打てばそんな自由度は無くなるんだけどな
つまり再現性が上がる
>>994 しかし、ゴルフのスコアで最も重要な、方向性が失われる。
そういうのは他所でやってよ
998 :
素手男:2013/12/03(火) 23:22:36.36 ID:???
>>989 自分も0.5人カウントで。実質2.0人ですね。
次スレでは新規うp者が来ると良いですね。
ホモ乙
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。