いまさら聞くのが恥ずかしいことや、くだらねえ質問は何でも聞け!!
知ってたら答えるし、知らんかったら知らんと書く!!
質問する奴も答える奴も、シングルだろうがプロだろうが初心者だろうがなんでもヨシ!!
くだらねえスレたてるくらいならここに書け!!
【掟】
★出された質問は残さず答える
★回答者は本人が基本でよし。間違いは他の者が指摘する
★ゴルフ板だからやや鈍い勢いってことを理解する
★質問者は回答が無い場合は催促する。ageて質問する
★次スレは
>>950 、居なければ
>>970 がチンポを勃てること 後は1000取り合戦を勝手にな!
☆荒らしは徹底スルーで。 ←これ超重要
前スレ
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ175ホール目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1380734351/l50
2
8 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/10/31(木) 18:54:06.88 ID:KfIUwryh
この板でもよく、メンバーとか会員とか、ゲストとか非会員とか聞きます。 会員とかメンバーってつまり会員権を持っているってことですか? 中には何百万とするのもあるし、資産になるならと思って購入検討したら、名義書き換えに100万円以上かかる所もあるみたいですね。
>>8 メンバーや会員は会員権持ってる
ビジターやゲストは持ってない
でその通り
今どき資産や投資目的で会員権を買うのは馬鹿だぞ。
総じて下落傾向
まだゴルフ始めたばっかなんだけど会員権って安いのでも買っといたほうがいいの? 持ってるとどんないいことあるのかイマイチわからん。
最低でも80台で廻れる様になってからな
>>10 金と暇が有って週一位はコースに出たいとかなら買っておけ。
会員専用のコースは会員または会員と一緒で無いとプレーできない、けど、
最近はゴルフ場も経営厳しいから会員以外のビジターを受け入れてる所の方が多い。
会員権持っているとそのコースでの競技会とかに出場できる、そのコースの
ハンディキャップも貰える(自分のハンディキャップは会員で無くても取る方法は
有るけど。)
それ以外は、プレー料金が会員の方が少し安い、値段変わらん所もあるけど。
そんな所か、、、
始めたばっかりなら会員権何ぞ要らんと云うのが俺のコメント。
>>10 プレー料金が安い
ドリンク券とか貰える
ハンデを取れば公式競技に出ることが出来る
デメリット
年会費が掛かるので回数行かないなら元取れない
預託金(会員権の購入費)は殆ど戻ってこない
競技志向じゃないなら必要無いんじゃない?
>>10 とりあえずWeb会員とかメール会員にでもなって
いろんなゴルフ場行って気に入ったところがあって
よく行くようなら会員権買えばいい
16 :
10 :2013/10/31(木) 21:13:12.47 ID:???
みんなありがと。 会員権はもっとゴルフに熱中するようになってから考えます。
>>15 うん、最初はそれ、次は年次会員、そして会員権ってレベルアップがいいかもね、もちろん腕前も合わせてレベルアップしたいところ
でもお前らも経験あると思うけど、初めて会員権買って、ゴルフ場でいつものビジターのところで名前を書くんじゃなく、メンバーのところで
名前を書く、優越感?違うな、なんつーかむずがゆい気持ち、あれはいいもんだ
はい、論破w
友の会に入るか、有給休暇で平日ゴルフ。 リタイヤしたら平日ゴルフ三昧。 会員権いらないだろ
いや、爺子(じっこ)共結構メンバータイムで集まってる あのぐらいになると、わざわざ毎週人集めて予約して・・・みたいなのが煩わしいみたい 自分がやりたい時に一人で、後は適当に集まった同士で、みたいな 俺達はまだ知り合い同士で組んでやってるけど、あのぐらいの歳じゃ仲間が昔いても亡くなったりゴルフできなくなったりと どんどん一緒にやる人が少なくなってると思う、だからメンバータイムってのを利用してるのかもな まあ切ない締めくくりだが一個ぐらいメンバーになるのもいいと思うよ?
一般的にアマチュアは、ボールの近くに立つのでしょうか? 自分は、ボールの近くに立つとしっくりきます・・が結果は窮屈で起き上がる 感じです。 逆に遠くに立つと少しの違和感がありますが芯にあたります。 だから気を抜くと知らないうちに近くに立っています。 スイングがアップライトなのでボールから離れてフラットになり結果が良い のかな?
ハンドアップになってるから離れてるほうがちゃんと当たってるんじゃね? スライスしたりしてないか? 近くに立ってしっくりくるなら体の近くを通すイメージで振ってみたら
アマチュアは、ボールから遠くに立つのです、そして打ちづらそうな格好で打つ。
近すぎて棒立ち、アップライトなスイングになってる奴いるじゃん?典型的なアマチュア
>>23 ?
典型的なアマチュアは遠くにたってインに引きすぎてるよ
そんなもん両方いるだろ。
練習場で上手い人の打ってるのをみると、ブン!って音がするんですけど、 あれってどうやるんですか? じーっと観察してみましたがよくわかりませんでした ヘッドが走ってる感じがするんだけど、自分には出来ません ゆっくり下ろしてインパクト近辺で強烈にヘッドが返ってるように見えるんですが、 あれって何かコツのようなものがあるんでしょうか?
五円玉にひもつけて振り子のように振る その振り子運動中にひもの途中に指を出してやると五円玉の速度はどうなる? ゴルフのヘッドの加速はこの理論だよ わかり難くてすまん
>>27 それ、すごい分かり易いんだけど
指を入れるところは体で言うどこになるんだ?
左の壁とかいうけど、左の壁と指は違うと思うんだ
>>28 壁は、クラブと一緒に体が回ったら加速が相殺されるからどこかで、クラブが追い抜くようにしなくちゃ
そこが壁つまりインパクトのところが加速の最大点にならないと効率わるい
>>27 ありがとうございます!
右足の前で左手をゴン!っと返す感じでしょうか
クラブが追い越す感じがうまくイメージできないんですよね
右手が左手を追い越す感じがうまく掴めないんです
効果的な練習方法などありますでしょうか?
>>31 脱力(腕、ひじ、肩、グリップ)してハーフスイングの往復スイング(振り子のように)してみると体感しやすいかも
ハーフトップでは正しくコッキングね!
重力による加速⇒コック解放による加速と順次感じ取れたらヘッドは走るようになると思いますが
検討を祈ります
>>28 ゴルフクラブは肩を中心とした腕を半径にした振りと、手首からクラブヘッドを半径とした
二つの円運動で振る、でも意図的に手首を返すと球はバラける、一連の回転運動の中で
手首のコックは自然に返る。
腕力だけで振っているのは手打、思いっきり振っているつもりでもHSはさほど上がらない。
でもコックって縦なんじゃないの? 俺がインパクト前に手を止めようと思うと、左手首が甲側に折れちゃうんだけど、それじゃ駄目なんだよね?
>>31 ゴムホースでもなんでも柔らかいものの先に少し重りをつけたもので素振りすると分かるよ。
俺はレディースの柔らかいシャフトのドラでやっている。
なんの抑揚もなく振っても音はしない、でも降りてきた手元でしなりを上手く使って返す
ことが出来ればスピードがグンとあがる。
手首は意識して返したらダメ。
最近動画うpスレでその器具を使った素振りが上がっていた。
>>32 、35
ありがとうございます!
試してみます!本当にありがとう!
>>34 > でもコックって縦なんじゃないの?
コックとヒンジング、使い分ける人もいるけど、使い分けずにコックと言う人もいる。
チンチンのカリの部分をコックと言う人もいる はい、論破wwww
シーン
最近初めたんだが、早速ドライバーが壊れた。んで、調べてみるとアメリカ使用のドライバーは凄い安いことを知りました。やはり日本製とは違いがあるんですか?安いのは助かるんだけど。。。
>>41 日本仕様とUS仕様は仕様(重量やバランスやシャフト)に差があるだけで強度は変わらんぞ
通常使用している限りアメリカ製だろうがそうそう壊れるもんじゃない
例外はダフりまくった場合
ドライバーはダフることを想定しては作られてないので・・・
実は偽物・・・という可能性もある
ヤフオクやネット中古で買って安すぎる場合は可能性もある
早速壊れたというのなら新品で買った場合なら保証の対象内の可能性もあるが
中古だったら諦めろ
経年劣化してる
>>41 壊れ方にもよるが、ヘッドの付け根、シャフトの先で折れたんでないかい、
それは使い方、地球ばっかり叩くと起こる、俺も始めたばかりの事にやったな。
もちろん偽物では無いよ。
所沢市男性、自宅前にてゴルフスイングをし逮捕 埼玉県所沢警察は本日1日、所沢市に住む男性52歳を迷惑防止条例で逮捕したと発表した。 男性は自身が所有する自宅前の私道にてゴルフのスイングをし通行人に迷惑を掛けた疑い。 男性は「私が所有する土地でクラブを振ることが違法であってはならない。畑に行くために祖父が道を作り、父が整備し、私が舗装した。 税金も私自身がきっちり払っており、なぜ逮捕されるのかわからない。 通勤通学の人たちのためによかれと思い、道路を使うことを見逃していたが、警察にこういう対応をされては考えざるを得ない。」と釈放後コメントした。 男性所有の私道は道幅3メートルと市道と間違う程の立派な作りで、通勤で使っていた男性も「これ他人の土地だったんですか? この道路を通らないと駅に行くのに2,3キロ遠回りしないといけない。今後通行禁止にされたら困ります」と驚いていた。 警察は「再三再四、スイングをやめるよう改善を促したが、理解が得られなかった。仕方無い側面もある」とコメントを発表した。
>>44 これマジ?
自分の庭で素振りするのもダメってことかね?
>>44 柵を造ったれ!
で、駅まで2km遠回りさせろ
安全第一
公道と間違うような場所でスイングしてたらダメだろうね
普通に練習してたんじゃなく、ここは俺の土地アピールで素振りしてたんだろ
>>38 あれか?
宮里の斜めのコックとかいうやつ?
団塊が公道で素振りしていた 信じられない
>>51 そうでもない、通常道路として使われそれが私有地では無いとみなされていたから
警察は公道とみなし、往来妨害の可能性が有るとみなして摘発したんだろ。
でも私有地でおまけに所有者と判ったから釈放した、単にそれだけ。
むしろ所有者が私有地だと云う表示をしていなかったのが悪い。
まあ、仮にだれかを怪我させてても往来妨害罪の適用はされず過失傷害罪しか
適用はされんとは思うけど、、、
>>53 でも、そんなの逮捕する前に話し聞けばわかることなんじゃないの?
注意してたとか書いてあるし…
「はい論破」 って結ぶ人は、過去に何かあったんですか? そして今も何か継続中なんですか? 現実世界がとてもつらいくらいしか察してあげられなくて・・ すみません
開眼スレから誘導されて来ました。 右にスエーし易く再現性が低くてテイクバックでいつも悩んでいたんだけど ある人のルーティーンを真似て、テイクバック直前に左足体重にしてみた。 迷い無くテイクバックに入れるし、過度の右への移動が抑えられて再現性が抜群にUPした! アドレスで両足体重5:5から7:3くらいにした後は、すぐにテイクバックするのがツボです。 フェースがシャットにならないようにフォワードプレスします。 目からうろこでしたので、スエーや再現性に悩んでいる方にぜひ試して欲しくて… どなたか試してもらって結果を聞かせてくださいませんか?
>>54 警察に注意された時点で、そこに、“ここは私有地です、通行は皆様の便宜のために
許可していますが、ときどきゴルフスイングの練習しますから、注意して通行ください。”
とか、看板でも出しておけばよかったんだろうけど、警察にちゃんと私有地だと云う
主張をしていなかったんだろうね、お役所相手には口頭は駄目だよ、文書で無いと、、、
まあ、新興住宅街だろうね、こう云うことの起こるのは。
田舎なら道路になっていてもあそこは誰々さんの土地だとかみんな知ってるんだけど、
警察庁はその土地の人間を警察官にはしないから警察官も知らんかったのと、
私有地だと知らない普段通行している人が警察にクレームしてたんだろうね。
>>56 入会すすめんなよ
おまえらはうまく書いてるつもりかもしれんが
そういうのはマトモなヤツから見たら一発でわかるんだよw
日本には"みなし"という便利な言葉があってだな(ry
〉〉42、43 レスありがとう 伝え方が悪かったです。折れたのは貰い物のかなり古いドライバーで、新たに購入しようと思っているのがUS使用。性能がそこまで変わらないなら輸入品でもいいかなーと。
私道は道路だから駄目に決まってる、自分ちの庭か練習場で振れ、自分の部下ならフルボッコにする話であってゴルファーなら常識だ。
>>60 中古にすれば?ショップ行けば新品かと思うぐらいの程度の良い奴が一杯あるよ
買い取り保証もあるから、当日返せば全額返金、一週間以内なら90%返金、みたいなシステムがあるから
打って合わなければすぐ違うのを探せるメリットがある
もちろん俺レベルになるとシャフトからバランス、グリップとか全部指定して組ませるから新品買うしかないわけだけどな
君じゃ自分に何が合うかわからんレベルだろ?だったら色々なクラブ、シャフトを打ってみるのも勉強だよ、部下にもそう教えてる
63 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/02(土) 10:16:58.95 ID:i5f40Y0i
>>60 変わるのはシャフト(ちょっと重く硬い)、ライ角くらい
あまり差はない
おれもUS物のRBZ(1万2千円)くらいを持ってるが結構飛ぶよ
ただしハードヒッターじゃないならRにしたほうがいい
Sだと少々硬い
おれも部下にそう教えてる
US物は試打できないのが最大のデメリット、アイアンならライ角を合わせばいいし、スチールならそんなにシャフトがどうこうって事はない ただドライバーならキツいでしょ?一番飛ぶクラブだけに、合わなければとことん曲がる、スコアにならんってのも十分考えられる 俺は洋物はあまり好きじゃないな、シーハーシーハー、オーィエスオーィエスで全然抜けない
弾道調整機能付きのドライバーってリシャフトできるんですか? テーラーメイドだけはリシャフト用のスリーブを販売しているようですが
>>58 >ある人のルーティーンを真似て・・・
とかなw
どの人なんだろうな?
>>66 通常と同じようにスリーブからシャフトだけを抜くことはできる
その後は通常通りリシャフト
メーカーとしてはスリーブ付きシャフトを買ってねということだけどな
69 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/02(土) 22:32:34.64 ID:Mo9npQJv
初心者です。 上司に貰ったX-BLADE-CBのダイナミックゴールドを使ってるんですが これは初心者には難しいクラブなんでしょうか?
難しい方だけど、いいクラブだから大事に使いな ショートアイアンまでは難しいとかほとんど関係ないから 頑張れ
ゴルフクラブってカタログスペックより軽く作られているんですか? 測ってみると10g前後軽いのですが
誤差は+-2までだろ! 10何てありえない。
76 :
71 :2013/11/03(日) 16:44:47.90 ID:???
ゴルフ練習場併設のショップで買ったドライバー -6g デパートで買ったユーティリティ -12g ゴルフ5で買ったアイアン -4〜6g ゴルフ5で買ったウェッジ -8g すべて新品です。 重量計が狂っているのかと思い1円玉で確かめてみましたが正確でした。
一円玉は不正確
体重計で測ってたりしてw
>>76 全部違うじゃないかw
お前が、何か間違ってるにちがいない。
もうメーカーか買った店で聞くしかない。
会員権は買い時ですか?
>>80 買いたい時が買い時と思う、迷うぐらいなら買え
さすがに1千万越えとかの高額相場の奴じゃないんだろ?100万以下ならそう悩むもんじゃない
男は勝負に出なきゃいけない時がある、それが今じゃね?
5W 19°と4I 24°の間に入れるとしたら何になるかな?ちなみに4Iはあんまり打ててないのですが
>>83 4I打ててないと自覚してるなら
24度のUTもさらに追加してしまおうぜ
>>86 5Iまで抜いたらそう言われると思うが
大多数のアマは5Iも抜いたほうがいいだろw
>>87 ま、俺から言わせればドライバー抜いた方が良いと思うけどなw
>>88 同感なんだが、他のクラブ使ってミスったら言い訳できないから
あえてドライバー使うんだよみんなwわかってやれよw
ウェッジを何本も入れて使い分けてる人って、なんでスイングの力加減で距離調節しないの?
ワザや加減で調節するより簡単だからだよ
渡辺彩香応援スレはなんでないんですか? 性格も良さそうだし、これから期待の星なのに
逆になんで残り10ヤード用15ヤード用30ヤードのクラブは無いの?
近距離ならチッパーという手もある
低反発の材質でフルショットでも30ヤードしか飛ばないクラブ作れば便利なんじゃない?売れないとは思うけど
バカどもは小さいスイングほど正確だということを忘れてる。
ボールを手で投げるとして、フルスイングで投げること前提の上で飛距離を調節するためにいろんな重さのボールを使い分ける…なんてことは普通しないのにね 普通に放り投げる際の力加減で調節した方が良い
力加減ってなに?ゴルフで説明して。
質問です ゴルフ歴 1.5年 月2〜3回ラウンド 練習 週1〜2回 平均スコア 100くらい 今タイトリストのAP2(712)を使っていて、うまく当たったと思っても大体左に飛んでいきます ライ角云々っていうのをネットでみて近所のゴルフ5で調べてもらったら4度以上たってる と言われて調整は1度までしかできない(AP2が)からあんまり変わらないといわれてしましました ちょうどゴルフが楽しくなってきたので上達したいのですが、アイアンは買い換えたほうが いいでしょうか? それとも4度以上のライ角調整してくれるところってありますか? 長文ですいません
>>100 君ちっさいの?どうしてもそのAP2を使いたいなら、できる限りライ角を寝かせて、その上でシャフトのグリップ側をカットすれば良いよ
>>102 レスありがとうございます
それが身長は173cmなんで極々平均的な感じだと思うんですけど
アドレスが変なのかも聞いたんですが、それはあんまり関係ないって言われたんですよね
>>102 あっすいません
どうしてもそのアイアンを使いたいってわけでもないんです
調べてみたら、一番ライ角が寝てても市販品じゃ61.25でいまのアイアンと1.75差くらいしかありません
AP2以外で軟鉄であれば2・3度の調整は可能なんでしょうか?
>>103 不思議だね、日本向けのクラブなら170cmの人向けに作られてるはずだが・・・AP2がUS仕様なのか
もしくはシャフトが固すぎてトゥーダウン量が少なく、アップライトに当たってる、などなど
ライ角が4度も合わないってのは結構なものだよ、原因をちゃんと判明させてから考えた方が良い
>>104 ミズノは可能。ただ、念のためミズノ方式でも見てもらえば?
ゴル5は映像式で、ミズノはライボード。
個人的にはミズノのほうが信用できる。
私は、ミズノの標準から二度フラットで身長166。
道具買い換えるよりスイング変えたほうがはやいんじゃないの? 完璧なスイングが出来上がってるんならしょうがないけど
身長から考えると4度勃ってるのはちょっとおかしい気がする スイングか計測方法どちらかが ちなみに先日自分も ら4度寝てるッて言われたw 多分何かの間違い 身長175 他店やメーカーフィッティングも試してみると吉
>>106 ミズノでもメッキ済みのヘッドなら±2度が限度じゃね?メッキが割れるぞ?
100です たくさんレスありがとうございます スイングの見直しももちろんですが、ミズノのフィッティングに興味持ったんで今度行ってみようと思います ちなみにちょっと時間があったんで、ほかのゴルフショップに行ったら「他にもそういわれてる人が結構いるんですよ」 って苦笑してました
>>110 ぶっちゃけゴル○5のフィッティングは参考程度に考えた方がいいw
メーカーがやってるのでライ角とか合わせたほうが多分幸せになれる
確かに言いがかりの可能性はあるよな?某ショップはそんなフィッティングしてるんだ?酷いな
というか初心者はスタンス自体おかしいから何とも言えん
初心者は日によってスイング変わりますしおすし
なんで渡邊彩香プロのスレがないんですか!!
>>115 無名だから、それでも去年のLPGA入会、富士通2位と森永4位タイで来年シード圏内49位まで上がってきた、これからの選手でしょ?
人気がないから。
>>117 不動さんでさえ3つもスレ持ってるのに・・・
はい、論破w
ドライバー買い換えました スクエアなフェイスからフックフェイスに変わりました スクエアなフェイスのドラのときはストロンググリップに握っていたのですが、 フックフェイスのドライバーの場合、グリップはスクエアにしたほうがいいですか? 教えてください
実際に打ってから考えたら
>>119 基本的にフックフェイスはフェードボールを打つクラブ、だからインサイドアウト軌道の人は球が暴れる
アウトサイドインにフェースの向きをあまり変えないで抜いてくる、そんなスイングに合う
よってグリップはフェースローテーションが抑制されるフックグリップが合う
というかよくわからんのに適当にクラブ買うなよ・・・合ってなきゃ下手を固めるだけだぞ?部下なら怒鳴り付けるが・・
4〜6番をクリーンに打つ練習を一生懸命やっていたらウエッジを含むショートアイアンがダフるようになった。助けてくれ〜
ドライバーのフックフェース、ストレートフェースなどはどの状態でフック、ストレートを判断するのですか?地面に置いたとき?アドレスしたとき?
>>123 スクエアにグリップした時フェースがどうなってるか
お薦めの会員権業者を教えてください
ゴルフプランナーのフェアフィールドというアイアンセットの番手ごとのロフト角を知りたいです。 どなたかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
>>129 メーカーに問い合わせするかゴルフ5でカタログもらえばいいじゃん
132 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/05(火) 18:58:20.76 ID:zRUllZ8o
ゴルフシューズについて、 よく、「初心者にはスニーカータイプがオススメ」とか、 「スニーカータイプを使うプロが増えている」とかって雑誌とかで見ますが、 この「スニーカータイプ」ってのは、「革靴タイプじゃないものの総称」という意味なのか、 「本当にスニーカーの形したもの(=スパイクレス?)」 を指してるのか、 一般的に言ったらどっちだと思いますか?
靴底関係なく外見がスニーカー然としてるもの
外見スニーカーで底がイボイボみたいなやつだろ
>>132 単に革靴タイプとスニーカータイプとあるだけじゃなかったっけ?
ゴルフってグリーンまでの距離はヤードなのに、グリーン上はどうしてメートルなんですか?
>>137 例えば?どういうケースでグリーン上がメートル表記になってる?
>>138 プロツアーのTV放送とかカップから何mとか言ってない?
>>141 そんな理由?
じゃあグリーンまでの距離もメートルでいいじゃん。
>>140 アメリカはフィート表記で言う
多分日本はヤード表記よりメートル表記のほうがわかりやすいというのが理由
もうひとつ言うとホールの距離はヤードで表記することになってる
グリーンはルール明記がないので自由
>>137 ショットの場合300y飛んだってのが270mになっちゃったらショボく感じるからヤード
パットは数字を大きく見せかけなくても良いので視聴者が想像しやすいメートル
>>145 なるほど、まだゴルフ始めたばかりでTVでの知識ぐらいしかなかったから。
でもいっそのこと全部メートルの方がわかりやすいのに。
>>147 もう少しゴルフが上手くなれば
> 全部メートルの方がわかりやすいのに
とは言えない事に気付くと思うよ、自分で気付いた方が良いと思う
余談だが、10進数ってのは人の指の数が10だから生まれたんだ、8本なら8進数になってたわけ
日本人の股下で1yの歩幅は大変 これ豆な
>>149 身長180近くあるのに
股下71しかなかった自分に謝れwwwww
>>146 まだ日本もメートル表示だった頃はジャンボの飛距離を300mショットと言ってたものだったw
300という数字がインパクトあるのは確かだなw
本当にごめんなさい。 ごめんなさい。 酷いこと言ってすみませんでした。 ごめんなさい。 可哀そう。 ごめんなさい。
>>147 普段の生活ではメートル法表記だからそう感じるかもしれんが、
ヤード、フィートの方が人間の体を基準にした単位だから、
なれるとこっちの方が直感的に分かりやすい。
日本でも、1里は大体半時とか1間はほぼ背丈ちょっととか
かって使われていた尺貫法の方が体感的には判りやすいんだよな。
正直、中国のコースでメートル表示だけの所でやった事が有るけど
番手選びにずいぶん混乱した事が有る。
海外のメートル表記のコース回るといちいち計算しないと距離感出ない。
日本人の歩幅は70〜80cm。1yには到底及ばない。 これも豆な
>>155 はて?ヤードと歩幅とは全く関係は無いのだが、
それを云うなら日本人の足は27cm前後、
1ft には及ばないとか云うなら分かるが、、、
半可な知識で、“これ豆な”とか言われても
>ヤードと歩幅とは全く関係は無い あっ・・・(察し)
知らぬは一時の恥 これ豆な
1フィート
アームローテーションさせる目的は何ですか?
ボールを打つためです
必要ですか?
前傾が保てません 何かアドバイスください
腹筋鍛エロ
>>161 基本的に自然に入る動き、拝む様に手を胸の前に合わせて、前に突きだし、右に左に水平に動かす
どう?右の位置で左手が上に、左の位置で右手が上になるでしょ?これがアームローテーション
この合わせた手のひらはクラブヘッドと連動してるから、スイング中フェイスが開閉するのがフェイスローテーションってわけだ
>>164 それはね、基本的な動きを間違えているんだよ。
右膝、右腰が前に出ていないかい?ターゲット方向に
動くのはOK、体の正面はNG。
ターゲット方向に右腰が動いて、左腰がひけながら少し上がる。
右膝はターゲット方向に向く。
ほら、前傾保てているよ。
>>161 基本的には飛距離のため
アームローテーションを使わないパターのような打ち方だと限界がある
>>164 バックスイングで伸び上がる → 左肩を下げ、両肩を縦回転させるイメージで
インパクトで伸び上がる → 左手で杖を突くようにクラブを持ち、右片手打ちのドリルが有効
>>170 俺もそう思う
>>168 はローテーションを勘違いしてる
ローテーションは正しく振れたら自然にに起こる
>>170 >
>>168 > それはコックとリリースでは?
コックとリリースもHSを上げ飛距離をのばす要素では有るが、
アームロテーションしないと腕の可動範囲は小さくなる。
だからアームロテーションは腕の振り幅を大きくしてHSを上げる
一要素では有る。
ためしにアームロテーションしないで振ってみればわかる。
>>172 アームローテーションできないで、左肘を抜いて凌いでいる人
が多いのだから、そんな事言っても分からんだろうが。
コックとヒンジも混同している人多いしね。
開眼スレで誘導されてきました ダウンスイングからインパクトで右手がちょっかい出してしまうのでインパクト寸前で右手を離してみたらいい感じにフォロー取れたんだがこれってありですか
>>174 素振りでなら俺もやってる。
主にリズムの確認だが。
まさか、本球打つときとか言うなよw
>>167 自分の動画見てみたらダウンスイング時に右膝が正面に動いてました
矯正するには何を意識するのがいいですか?
>>174 グリップのプレッシャーが強すぎるとエスパーしてみた
はずしてたらごめんよ
>>169 インパクト時に前傾が保てません
試してみます
なにを意識してこのドリルをやるべきですか?
右手を離すプロもいるよ 俺も自然と離れるときは有る。でもそれを続けようとするには勇気がいるな見た目良くないからな
すいません。質問です。 新しくドライバーを買おうと思っているのですが、キャロウェイで考えています。 んで、見てみるとLEGACYとXHOTつーのがあります。 この二つの違いはなんですか?XHOTのほうが安そうではあるんですが、、、 あとLEGACYでもブラックとか無印とかあって値段以外の違いがわかりません! 良かったら教えてください・・・ ちなみ始めて1年半で110前後をうろうろしてます。
>>181 貴方のレベルだと道具の差は考えなくていいから、
かっこいいと思うかどうかとか、予算はどうかとかで
選んでよし
そこが起点となり、フッカーだのスインガーだの
スライサーだの、その時点での己を理解し、
やがて自分に合うタイプがわかるようになる
選ぶのはそうなってからでいいだろう
ねこ大好き
俺はシベリアンハスキー
>>174 危険すぎるだろw練習場でそんな事やってる奴いたら怒鳴り付けるが・・・
グリップエンドに穴開けてさしこむタイプのカウンターバランスをドライバーに使っている方に、使用感や効果についてお聞きしたいです。 単純に数十グラム重くなることで振るのが大変になるということとかありますか? スライス対策として導入を考えてます。
>>181 基本的に182の言う通りなのだが、ある程度知識は欲しいよな。
易しさが レガシー>X−hot>>>ブラックって感じ(新しいブラックは簡単なのもあるけど)
お金あるならレガシーが易しく、球も上がり易くてお勧め。
まだ若くて振り回して飛ばしてみたいならX-hotお勧め。
ブラックがいいなら最新の460ccのやつが優しくてお勧め。まぁまぁ格好いいし。
あとレイザーフィットっていう調節機能満載のやつがあるからそれでもいい。
エクストリームはやめておけ。
確かにキャロウェイはそれぞれのモデルのターゲット層がいまいちよくわからんよな、打って決めろって戦略でもないと思うが・・ ドライバー現行モデルだけでも ニューレガシーブラック440 ニューレガシーブラック460 ニューレガシーブラックツアーオーセンテック ニューレガシープラチナム レガシー X HOT X HOT プロ とこれだけある、これを並べ替えろって言われてもちょっと悩むよね
名前だけでインプレ ニューレガシーブラック440 新規ユーザーで小ぶり好き向け ニューレガシーブラック460 新規ユーザー向け ニューレガシーブラックツアーオーセンテック 新規ユーザーでツアー仕様大好き向け ニューレガシープラチナム 老人向け レガシー 古参向け X HOT 飛距離こそゴルフの醍醐味向け X HOT プロ 飛距離だけ追求するのは愚か、ここは操作性もだな向け
>>179 上体が起き上がらず、腰やヒザを前(ボール方向)に突き出さないように注意
ボールを打たずに素振りのほうがいいかも
初心者です。 グリーンオーバーしたとき、奥の柵や網でボールがとまったときって 無罰で動かせると思うのですが、 その場合、ホールに近づくことになっても十分バックスイングがとれるところまで 動かしていいのでしょうか?
>>191 ホールを中心に円を描いて、ホールに近づかない所で打てる所を探せ。
>>191 横方向に動いてちょっと前に出ればいい
そうすれば近づかない位置
よく素振りは1回までといいますが、 自分はボールの横で2回やってから打った方が結果がいいので 2回やりたいんですが、 スロープレーになりますか?
>>196 連続素振りならOK。
回数よら。時間だ。
>>196 じっくり構えての素振りを2回もやられたらたまらんなw
スロープレーになるかどうかは知らんがイライラする。
>>198 まあファストプレイが信条の俺たちからみれば、「おいおいw僕ちゃんちょっとコースには早いんじゃねーか?ww」って言いたいところだよな
>>191 OBの境界となっている柵なら動かせないでしょ
元の場所に戻って打つか、1打罰でアンプレ
えっ!
>>200 各順番がわるかた
アンプレですべて一打罰
いずれかを選択です
1. 元のところから打ち直す
2. ホールと、球があった箇所を結んだ線上で、その箇所よりも後方に、球をドロップ
3 その球のあった箇所から2クラブレングス以内で、しかもホールに近づかない所に、球をドロップ
と書くべきでした
>>200 多分そのへんはしっかりローカルルールに明記してあるだろ
フェンスについての扱いは
単に柵や網があった場合なら↑のほうの答えで問題ない
プロのツアーのギャラリースタンドみたいな感じの救済方法も
多分あれローカルルール扱いだよね?
そうですね、グリーンオーバー先の柵と言えば反射的にOB境界だと思い込んでました(笑)
OB境界はあくまで白杭で決まる 柵でOB境界が設定されることはない 柵がOB境界の内側にあるか外側にあるのかで対処法は変わってくる
釣られるなよ
>>206 そなの?
二流以下のコースには行ったことないから知らなかった
そういうコースって具体的にはどこなの?
ローカルの話しでしょ 多分
月例ですが120叩きが出ると、お前みたいなのは出るなという雰囲気になるものですか? 上手い人が多い定例コンペに入会させられたのですが、120叩きは入るなというような雰囲気になるものですか?
遅いなぁと感じさせなければ問題なし 大叩きは遅いと感じさせる可能性は高くなるけどね
>>208 ゴルフうまくなってもあんたみたいに品格欠如にはなりたくないね
>>211 中にはそういう雰囲気出す人もいる
ほとんどの人はがんばれーwと生暖かく見守ってくれる
上手かろうが下手だろうが一番嫌われるのはスロープレー
>>208 君がよく行く一流コースにはふさわしくない物言いだねw
>>211 たまたまナイスショットしてオーバードライブしようものなら途端に不機嫌になるような
上級者もいるからね
みんないい人とは限らないのがゴルファーかな
ただでさえ遅い月例Bで120叩くやつが増えるとと進行がヤバい 顔には出さないが同伴よりゴルフ場の従業員の方が嫌だなって思ってるぞw
逆オーバーラップでフルスイングしたら調子いいんだけど、怪我の原因になったりしますか?
でもまあ競技とかコンペは100切れるようになってから参加しようや?女は別だよ?男の話
雑誌ゴルフダイジェストの「一目でわかるタイガー打法」が好きで毎回楽しみにしてるんですけど、これを参考に練習していけば上手くなりますかね?
>>220 トッププロの打ち方なので参考になると思いますが、あくまでもタイガーの打ち方なのであなたに合った打ち方か分からないので上手くなるかは分かりません。
競技に参加する予定なのですが、距離測定器としてピンシーカースロープを持っています。 スロープ機能は違反なので、それを使用しないモードで使用して競技に参加しようと思っているのですが問題ですか? 実際その機能を使用しないので、仮にマーカーや競技委員に指摘されても使用していないと伝える予定です。 失格になる可能性等はありますか?
>>222 駄目です、使わなくてもそういう機能が付いてる機種を使用した時点で違反となります
> 委員会はプレーヤーに距離のみを計測する機器の使用を許すローカルルールを制定することができる(規則14-3注参照)。
> しかしながら、プレーヤーのプレーに影響を及ぼす他の状況(例えば、風や傾斜)を計測するようにデザインされた機器の使用は、
> たとえそうした追加的な機能が使用されなかったとしても認められない。
打ちっぱなし練習場ではドライバーがスライスします。 でもコースに行くとそれほどまで曲がりません。軽いフェードです。 何故なのでしょうか? 今までスライスが嫌で、ボールの手前に意識を置いて 捕まる球を練習場で打っていました。すると練習場では捕まるストレート系でも コースでは引っ掛けやフックになります。 何故なのでしょうか?
>>224 アマチュアは目標に対して右を向いて構えやすいので
ただのクローズスタンスになってるだけでしょう
あとディスタンス系のボールは曲がりにくい
>>224 本球と練習球の差。
練習場で本球打つとどうなりますか?
カッコいいと思うクラブはどれも高い
開眼スレと間違っててワロタww 本番のフックは、緊張して体回って無いんじゃね
アイアンセット買おうとしてます(新品)。kakaku.comみたいなところで買うのとショップで買うのはどっちがいいとかありますか?ネットで買った方が1〜2万円安くなりそうなんですが。ショップだと予算いっぱいまで吊り上げられてる感じがしちゃって悩んでしまいます。
>>231 安さだけが目的ならネット
ただし偽物注意
ライ角調整からのサービス目的ならショップで
カスタム目的も
ネットでもこれってのが決まってればカスタム注文できるけどね
>>225 スパットを見つけて、そこにフェイスをスクウェアに合わしてからの
スタンスをスクウェアなので右を向いていないはずです。 ソフトスパイクが
地面を捕まえるのでスライスしないのかな?
ディスタンス系のボールは曲がりにくいのは本当ですか? それならディスタンス
系を使う方が安心ですね。 タイトのプロV1は曲がりやすいのでしょうか?
よく曲がる人は使わない方が得策ですか?
234 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/09(土) 02:19:27.22 ID:Heg4bqOb
それと今までウッド系は捕まえる為にボールの手前を見て ボールを見ないで打っていました。 でも今回ボールの右側をちゃんと見て打ってみましたが、ボールを見た方が ミート率は上がりますね。捕まりは悪くなりますが・・・
同じコースで正会員から平日会員に変更したい場合 どんな方法がありますか?
ドライバーのヘッドを10gくらい重くしてみたい。まずはどの辺りに貼るのが良いですか? 特にスライスを治したいとかではなく、何となく軽すぎる気がするので、貼って試してみたいだけの目的です。
フライングエルボーとチキンウイングって、同じこと? 左ひじが泳ぐみたいな。
>>236 ソール全面にベッタリと。
ただ、総重量を重くしたいなら、グリップ下がいいよ。
>>237 フライングエルボーは右肘、チキンウイングは左肘。
右利きの場合ね。
>>239 なるほ。どっちもパワーを減殺しそうだわ。ありがとう。
しかし最近の若者ってなんなの?この前のコンペでBOSSってでっかく書いてるキャディバッグで来てる奴いたわ こいつが缶コーヒーが好きなのは個人の嗜好だから良いとして、お客さんも来るのに自己主張激しすぎるだろ、と とりあえず直属の部下じゃねぇから怒鳴り付けはしないで説教で止めといたけどさ 全く世もまつだよ・・
242 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/09(土) 10:17:48.83 ID:gC8cQOu7
>>241 キャディバッグはまあ、許してやれよ
でも、往きはゴルフウェア、復はジーンズってやつが数名いたのには思わず絶句したことがあるよ
いまだにお客さんとゴルフて会社だろ 接待用のバッグくらい支給してやれよ とも思わんでもないな
>>241 ネタだろうがシニアツアーでBossのキャップかぶってるプロがいたときは何も知らずにコーヒー吹いた。ヒューゴボスね。
8万もするバッグで怒られたら合わんなw
接待ゴルフって今でも盛んなの? プライベートでしかゴルフやんないからよく分からない
も・・・盛んwww
>>241 こういうネタよ〜考えるな
まーつまんないけど
他人のキャディバックなんて興味沸くかね? 打ちっぱなしでツアーバック担いでくる勘違い馬鹿はぎょうさんいて痛々しいがw
それこそどうでもいい、練習場で他人のことなんか気になんない ちなみに バック × バッグ ○ だからw
>>250 打ちっぱなしでツアーバック担いでくる勘違い馬鹿はぎょうさんいるらしいから興味は沸いてるんじゃね?
日によるのですが、バックスイングの特にトップでものすごい違和感があることがあり、 そういう日はボロボロです トップでのフェイスの向きとかグリップの感覚や、クラブの重みを感じる場所など こういうことある人います? 最近グリップの仕方が原因なのかなと思ってきた
過去にちょっと気持ち悪かったことがあったので聞いてもいい? 同伴者がグリーン周りのカート道にスタンスがかかったので、救済を受けることとした。 カート道はグリーンとほぼ平行だったので、ニヤレスト地点はボールから3Yほど斜め後ろに下がった地点としたのだが、 同伴者はこれだとグリーンから遠ざかるのでおかしい、ボールから10Y離れた地点でグリーンからの距離が同等な地点がニヤレストだと強く主張したんだよね。 ニヤレストの観点からあり得ないとは思うのだが、 なんかこんな勘違いを思い込ませるものがあるのかな?
補足;ルールスレで聞くまでのことでもないので質問スレで聞いてみた。
>>254 ニアレスト、この一言で説明が付くニヤじゃない、ニアだ
はい、論破w
>>253 あまりトップを作らないってのはどうでしょう?
あなたの言うように、肩の入り方、捻転、コック、様々な要因でトップは変わります
要は日によってマチマチになるのが当たり前なんです、それが普通なんです
ですからトップを静的な位置として考えないで、スイングの通り道として動的な物としてとらえます
やり方としてはトップ前に切り返しを行います、手がトップに来る前に左に体重をかけて切り返しを始めるんです
そうするとかなりのプレッシャーを左脇から左腰にかけて一つの線の様に感じると思います
手打ちになりにくいですし、飛距離も伸びると思います、やってみてください
高いスライスを低い弾にしたい。 どうしたらいいかな?
修理工房に行って物凄くロフトを立ててもらう
>>256 その突込みは対策済み藁。
JGAがニヤレストと表記している。
>>254 近づかない=ホールからみて等距離 と勘違いしてるんじゃ?
あるいは、 近づかない=遠ざからない とか
サブグリーンとかカート道とか、2ヤード後ろにさがればすぐそこにニヤレストポイントがあるのに、
えんえんとカニ歩きする奴いるよw
なんかの映像で、ボールの飛び出しはフェースの方向 と言うのが有りますが、すごく違和感を感じます。 例えば、卓球なんかは、ドライブなりカットなり、 フェースの方向より振り抜く方向にボールが飛んで行きます。 摩擦のなんたら係数とか、ボールの捕まり具合とか あると思いますが、文系、囲碁将棋部出身にも解るように、 解説して貰えませんか?
理屈よりも自分で試してごらん ゴルフの考え方が変わるくらい重要な事だから自分で確認した方が良い
>>263 目標に対してのフェースの角度のずれをαとすると、
究極のペッチンなら2αの方向に球が飛び出す
完璧に球を捉えられてれば0αの方向に球が飛び出す
どの方向に球が飛び出すのかであなたの実力がわかる
勿論0αに近い方向に球が飛んでくのが上級者
ゴルフショップでヘッドスピードを測ってもらったのですが、43〜47m/sも出てしまいました。 かなりの細腕で筋力に全く自信がないので、予想外の数値が出て驚いています。 この数値ってある程度信用できるものなのでしょうか?それとも1割減位で考えたほうがいいのでしょうか?
一つ覚えると一つ忘れてしまいます。練習しても、進歩がありません。なんとかなりませんか?
>>261 やっぱりそういう奴がいるんだね。
結構後ろが詰まっているのに3分くらい浪費していて正直ムカついたわ。ペナルティが来るしね。
ここってネタ質問もOKなの?
>>266 深堀プロが48m/sでドライビングディスタンスが280ヤードくらいです。
270ヤードくらい飛びますか?
そういうことです。
どれくらい盛っているかはショップによって違いがあると思いますが、3〜4は引きましょう。
なんかつまらないことで火病起こして突然怒り狂い出す奴がいるから何とも
ゴルフ歴4ヶ月直近3ラウンド平均スコア109 初めてレッスン受けたがボールの位置が前過ぎた スライスが8割治った
>>270 なるほど、確かにそうですね。飛距離はクリーンヒットしてもラン込みで220〜230Y程度ですので、
実際のヘッドスピードは38〜42m/sといったところですかね。
ありがとうございました。
>>273 それくらいの飛距離なら38だと遅く見積もり過ぎのような気が。
ミート率が高過ぎず低すぎずとして41〜42くらいじゃないかな。
なんかドライバー打つとき手首に違和感が感じる・・・ それが原因でとてつもなくひっかけるんだが何が原因で手首が変になってるのかわからない 誰か助けて
今日コースでセカンドで打ったボールがドスライスしてカートに当たって跳ね返って来たんだけど、あれはペナ無しでよかったのかな?
>>276 誰のカートかによる、じぶんの乗ってきたカートならペナ有る、まったく関係無いカートたとえばマーシャルのカートとかならペナ無し。
>>279 いや、打つ時にそのカートが止まってたら自分の罰になるでしょ?他人の運転中、動いてる時に当てても罰はないが・・・
なんつーか物凄い勢いはいいけど、間違ってる事教えちゃいかん
ローカルルールで無罰にしてるとこもあるような スコアカードで確認してみな
>>265 0αてことは目標方向だよね?
つまり上手く打ててればフェース方向ではなくて、
振り抜いた方向にボールが飛んで行くってことだよね?
ゴルフバッグを宅急便で送るときはシューズも同梱してしまっていいのでしょうか? ゴルフ専用カバーに入るのであれば何を入れてもいいのでしょうか? ゴルフ場の人が扱いに困りそうですが・・・
>>286 振る方向とフェースの向きが同じなのがいいショットってことだろ
>>286 まあそういう理解してろ、本人の自由だ
自分で確かめようともせず
>>287 同梱するのは構わんが、ゴルフバッグ置き場まで取りに行くのがメンドイ、
だから靴はボストンバッグで別に持って行く。
海外出張等で送る時はウエアも全部まとめてしまうけどね、どうせ送り先は会社だし。
>>289 、290
理想のショットがどういうものかは解った。元より理解してるつもり。
聞きたいのは、ボールの飛ぶ方向は振り抜く方向なのか、フェースの方向なのかってこと。
つまり、αが存在する時に、ボールはどっちに飛んで行くのか?
私の経験では振り抜く方向なんだが。
確かにペッチンショットの時は情けない方向に行く。
振り方によって、フェース面が及ぼす影響と振り抜く方向の及ぼす影響が、ある割合で絡み合ってるんじゃないかと言うのが仮説なんだが。
解説願う。
おこなの?
中古のアイアンセット5千円ぐらいのものって買いなんでしょうか 年代を見ると2000年以前のものも結構あるみたいなんですが、今でも使えるんでしょうか
>>292 常識的に考えろ
フェースの向きの影響の方が大きいに決まってる
>>295 錆びてなければ可
フェースの溝が潰れなければ可
グリップぐらいは変えたほうがいいかもね
つるつるのグリップなんて使えたもんじゃない
やさしいアイアンを求めてるなら少なくとも新し目の中古もしくは
USモノの新品を2万〜3万くらいで買えばいい
グリップの交換費用考えたら1万程度しか差が無いと思うけどな。
>>292 引っ掛けは左手が強ければ出ると思ってるだろ
そうではないんだよと
300 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/10(日) 19:42:00.99 ID:XaDY38iO
レンジボールはコースボールより曲がりやすいというのは 本当でしょうか? レンジボールは、ドライバーでスライスしやすい感じです。
>>299 そうなんだよ長年この認識でどれだけ遠回りした事かw
>>286 止まっている壁に斜めにボールを投げつけて跳ね返るのを想像してみればいい
ボールは2αの方向に跳ね返る
じゃあ壁が自分の方にとんでもないスピードで迫ってきてたらどうなるか?
完全弾性衝突なら2αの方向に飛んでいく
壁にボールが張り付いてしまったら(塑性衝突)壁と一緒に自分の方向(0α)に向かってくることになる
体感的に、ゴルフのインパクトではαよりも0α寄りになると思う
ってことはゴルフのインパクトでは塑性衝突の要素もかなり大きいと思う
けどクラブメーカーは塑性衝突的要素を無視して完全弾性衝突と見なしてクラブを作っていて、
そんなハイテクwクラブを使ってるからオマエラは上手くなれない
ゴルフ新理論を知ったのはつい最近、それからゴルフが全く変わってしまった 右へ左への旦那様から方向性が見違えるほど安定しスコアが劇的に良くなった ふざけてるよなあ
>>297 6番手以降しかもってなくて、増やしたいだけなんです。
フェイスとグリップが良さそうなら型が古くても大丈夫なかんじですかね。
Dプレーンてやつでしょ?要するにインサイドアウトで振っててもフェースが最初から左向いてたら最初から引っ掛け方向に飛んでしまう。その後大フック。
>>305 かなりINからヘッドを出してもチーピンが出た、この疑問を聞いても誰も答えられなかった
今は方向性はスイングではなくアドレスで決まってしまうから楽、曲がってもスライスだけ
>>293 サンクス。
私もUFOはいないと思う。
卓球のカット打ちも本当は垂直に飛び出しているんだろう。
ガッカリとフェースを開いたウェッジのショットも、
ローテーションさせて閉じてしまってるんだろうな。
>>302 うーん、なんとも難しい表現が出てきましたが、
何となく私の感じている事に近い気がします。
完全なんとかだけでは解明出来ないと言うことですかね。
309 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/10(日) 21:07:48.96 ID:k83Otq8k
いらなくなったパターってどこに捨てたらいいの?
>>18 誰と?
おんなじ人とばかり?
会員にもならない人がそんなにゴルフにばかり付き合うかね?
>>292 出玉の方向はフェース面とヘッドの動く方向の両方の影響を受けるが、
フェース面に受ける影響のほうが強い
ヘッドスピードやロフトによっても変わるが大体85:15ぐらいの割合でフェース面寄りになり、
パターだとほぼフェース面で打ち出し方向が決まるらしい
詳しくは「Ball Flight Laws」でググるなり動画を調べるなどするといい
>>302 つまりはHSが遅ければ、弾性衝突の傾向が、HSが早ければ塑性衝突の傾向が出て、
実際のスイングでは、そのどちらも完全XXとは成らんからその中間と云う事ですね。
これなら実感と合う。
フルミエルみたいな測定器で測ってみるとよくわかるよ。 フェースの向きが支配的。
一般的にシャフトのSとRはドライバーのHSでいうとどの程度で選べばいいですか?
>>314 37〜42⇒R,SR
43〜48⇒S,SX
あとキックポイントな
手元、中、先
女子の一ノ瀬さんかわいいんですがパンツスタイルばかりです 何故ですか?
おまえがキモイからだよ
>>309 中古ショップへ売りに行け
値段付かなくてもタダで引き取ってくれる
>>262 逆にコックの効いた高い球にならねーか? 俺は高い球を打ちたいときこそ左手首を意識する。
ヒンジもコックに含まれるよ、ヒンジコックって言うだろ?
サスベンス映画の人か
初心者です。ファーの掛け声のタイミングがいまいち分かりません。 度スライスして、となりのフェアウェイ方向に行ったんだが、 距離が出てないのでそこにひとがいないことは目視でわかるような場合 でも声出したほうがいい?
>>325 人がいるとかいないとかそんな判断する前に、あ!隣のホールに(ryの「あ」の時点でフォアーと叫ばなきゃ駄目
その僅かな時間差で当たる当たらないってのはあるのだから、当たり所悪ければ死ぬからね?
飛距離が出てないから大丈夫、目視で人がいないから大丈夫なんて判断は必要ない、隣に打ち込むと思ったら叫べ、それがマナーです
逆にファーと聞こえたとき皆さんはどう対処してますか 頭を手で押さえてしゃがんだら同伴者に笑われたことがある・・・
ヒンジとコックの違い位ググれ。
>>328 それが正しい、よく振り向く人がいるけど、あれは絶対駄目
あれで目に当たって失明した人がかなりいるらしい、保険金積まれても失明は嫌だろ?若さってなんだ?!
>>329 手首をスナップの様に使うのがヒンジという認識?
>>330 回答ありがとうございました
横レスすみませんでした
同世代乙w ラーメン屋によくあるよね
愛ってなんだ?
ためらわないことさ
>>257 ありがとう、てきめんに効いた
トップの意識や違和感なくなったしなぜかかなり距離のびた
なんか体の体重移動?がスムーズだ
ヘッドスピードが速めなのと、技術がないので、球が上がりすぎます。クラッシックロフトの3I/4Iでも高弾道です。 風が強い日とかは、かなり苦労してます。低い球を打つ道具は無いのでしょうか?
342 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/11(月) 20:47:29.34 ID:29JChB1k
344 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/11(月) 20:51:55.40 ID:UwzVB5dA
そんなにヘッドスピード早いなら、 パンチショットすればいいんじゃね?
いやね、技術がないって言っている人に球を右に置けって・・・ すくいうちを酷くさせるだけって事。 しっかりダウンブローができる人が状況に合わせて左右に球の位置を 変えるならわかるんだがね。 それでもそんなに極端には右に持っていくものでは無いと思うよ。
>>345 今の人は知らんのかもしれんけど、セットアップで球の位置を右に置こうが、左に置こうが手の位置は左股関節前で変わらない、それが基本
それでせめて両足の幅ぐらいは球を何処に置いてもすべての番手、ロングからショートにかけて問題なく打てなきゃ駄目だ、それがインパクトゾーンを作るということ
ちょっと右に置いたからダフる、左に置いたらトップするとかミスるならどっかスイングがおかしいんだよ
応用として、左足よりもさらに左に球を置いて打つ、スイングが出来てるなら左つま先ならそれなりに打てると思う、けど打てたらさらに左に・・
さらに10cmも左に置ければ合格点だね、こういう練習をすることでプロのように浅く長いインパクトゾーンを作れる
多少の傾斜面や、ライの状況に左右されない、球がフェースに長く乗るようなインパクトを作れるってわけなんだ
340っす。ボールは一個分ぐらい右というのは試したことありますが、多少低くなるとはいえ、一番手か二番手くらいしか低くなりませんでした。 パンチショットは知りませんでしたが、調べたところ、私のターフの取り方からすると、そんなに大きく変化があるようには思えませんでした。今度ためしてはみますが。
>>340 バックスピン量が多いホップ系の高弾道ならディスタンスタイプのボールに変えてみれば?
>>340 は道具について聞いてるんだぜ?
とりあえずその3と4よりロフトが立ったクラブで打て。
絶対に今よりは低くなる。
ラフからの打ち方についての質問です。 ヘッドを鋭角に入れてソールで草を押しのけてボールをクリーンに打つ打ち方って可能なんですか?
>>349-350 ディスタンス系を使ってます。1Wで曲がるのが嫌なので。
ビシッと真っ直ぐ高く突き進む感じで、吹け上がる事は皆無です。2Iとかですか。。MPなんだけど、3Iまでしかない感じです。
>>352 なるほど。
クラブで細工するならシャフトを変えるか、ロフトを立てつつチョットグース仕様にしてみては?
>>348 一番手か二番手ぐらいも低くなるんなら効果てきめんだろ
何言ってんの?
すごい才能あるのに頭が悪いとこが歯がゆいなあwww
340です。すみません、まだ二ヶ月半なので、あんまり分かって無いんです。頭も一流ではないorz なんていうか、まずはシンプルに道具を使って行きたいんですが、弾道が初めてぶち当たった壁です。90切れない(TT)
最近ゴルフ屋さんで働き始めたけど知識なくてつらい ゴルフの基礎知識がわかるオススメのサイトや本などありませんか?
357 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/11(月) 23:02:17.71 ID:JF8UUDez
>>357 1Wの3/4とかですか?3I/4Iを低く打ちたい場面は、長いショートでグリーン狙うか、ロングのセカンドなので、何だが難しそうですね。。グリーンオーバーは嫌ですし。
>クラッシックロフトの3I/4I 何つかってるの?
MP32っす。
クラッシックロフトではないな
>>356 おまえが必要な知識がなんなのかわからん。職場で聞け。
大きな番手を短く持つという強風時のアドバイスではイカんのか? 打ち方を直すならインパクトで左手首が甲側に折れる癖を修正するんだ
シャフト = 球の高低差 か、掬い打ちしてるかだよ。
完全に掬いうちだろ。 サンドで低い球飛ばせる?
HS速い奴で無風やホローでそこそこ距離がでるが少しでもアゲてると極端に飛距離が落ちる奴は巣食い家だよ。 バックスピンも爆笑回転してるから測ってみぃwww
368 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/12(火) 05:30:35.20 ID:XB7naAMP
>>366 サンドでもいける。
極端なオープンフェースにハンドファーストでボールの飛球線方向にきれいにターフとるイメージ。
上手くいけば強烈なバックスピンで低いボール飛ばせる
でも頑張って50yくらいしか飛ばないし、そもそも使う機会がそんなにない
369 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/12(火) 05:33:08.66 ID:XB7naAMP
>>356 ダンロップのカタログとか結構勉強になるよ
370 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/12(火) 05:36:38.70 ID:1WsCvcaZ
>>351 芝にもよるけど、アイアンなら可。
ただしダウンブロー気味になりやすいので、ロングアイアンではオススメしない
サンド、58度程度のクラブで、安定してフルショットできる奴はスイングが良い アマチュアなら80から90y、プロなら100y縦の距離がおおよそフルショットの距離だな さらに上手くなると高くティーアップした球でも同じ様に打ってこれるけど、下手な打ちは 天井に球当てたりするから禁止な
367の救い打ちですが、素朴な疑問なんですが、この打ち方で、もの凄いバックスピンなんてかかるのでしょうか?
おはようございます。340です。 弾道の件は、一二番手低いくらいで、取り敢えず良しとしようと思います。(後回し) しかし小田プロは、低い球が出るなー。あれ位低く出せれば、木の遥か上には飛ばないだろうに。。
>>372 >367だが
max4700回転から生還したオレが言うんだから測ってみそw
当時でも飛ばし屋と言われてたわ
ティアップした球置いてドライバーで素振り(普通に打つ感じ)でインパクト直前でピタッとヘッドが止められるようになれば良し。
巣食ってる奴は止めようとしても球に当たるか早く止めようとするからヘッドが泳ぐ
自分のスイング数値だして修正の方向性を出したほうが近道
>>373 MP-32
カットマッスルと呼ばれる、バックフ ェースの中央部を窪ませてその分の重 量をソール部等他の部分に配分したモ デルです。
一応マッスルバックアイア ンとして分類されています。 ソール側に重量を配分した事で他のマ ッスルバックアイアンよりも低重心化 されている事、ソール幅が広め、且つ 形状(湾曲具合)が絶妙な為 ラフからの 抜けも抜群です。
ミズノ伝統の"グレインフローフォー ジド"(ネックを一体成型し鍛流線を分 断していない鍛造方法)のお陰もあって 打感は良好で『流石ミズノ!』と思わ せてくれます。
数年前に出た雑誌の鍛造アイアン特集 では「マッスルバックのエントリーモ デルとして最適で、キャビティからの 乗り換えでも大丈夫」と評価されてい ました。
>>368 サンドで50y?
コック伸び切って掬ってる以外どうやってももっと飛ぶぞ?
377 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/12(火) 10:20:27.51 ID:dy6zuhYx
>>376 ごめん説明不足だた
極端なハンドファーストの状態でコックを固定してのスイング
そしてダウンブロー。フォロースイングはなるべく低く長く。
378 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/12(火) 10:23:25.84 ID:TRWKqCLA
これでハーフスイング以上やると手首の負担やばい。だから50y
>>379 フェース開いてターフ取る・・・低い球って言ってる時点で察してやれよ
すくい打ちとダウンブロー、わかりやすい判断ポイントって何ですか?
382 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/12(火) 10:31:29.29 ID:s49yQxUG
理解できればほんとに打てるんだけど…まいっか
383 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/12(火) 10:32:32.59 ID:s49yQxUG
>>382 わかるよ、ミスるとひどいシャンクがでるが。
>>381 それってどの状態での判断?
自分でレンジで打って。
自分でコースで打って。
動画とか撮って。
他人のスイングを見て。
他人に見てもらって。
単純に言えば、ハンドファーストでインパクト出来ているかどうか。
最下点が球の先かどうか?
>>385 まあアマチュアの9割がダウンブローに打ててない現実
Aldila RIP PhenomとDiamana D+ Whiteについて教えてください
>>385 動画取りです。iphoneレベルの画質ですが。
>>381 根本的な体の使い方やスイングそのものの違いは別として、スイングの最下点がどこにあるかと、どこで球をとらえてるかで客観的に判断できる。
今じゃハイスピードカメラなんて便利なものがあるから、目で見れば誰でもわかるレベルだよ。
学のないオッサン連中が感覚で適当なことをしゃべってた時代と違う。
カメラなんて今時脚立込みでも15000円程度なんだから、インパクトがどうなっているか自分の目で確かめて見てごらんよ。
>>388 iPhoneで十分だよ。そんなコンマ数秒を撮らなきゃわからんもんではない
>>385 最下点が球の先になっているかどうかだと不完全だよ。
プロのスイングをみると、一様に最下点となるポイントは揃ってる。
要は、そこに最下点がくるようなスイングになっていれば、必然的にアイアンはダウンブローになる。
でもって、そうなってるかどうかは、自分とプロまたは上級者のスイングのスロー動画を並べれば、猿でも違いを認識できる。
>>390 体の動き程度なら十分だけどスマホやiPhone程度の動画だとフレーム数が足りなくてシャフトやヘッドは残像しかうつらない
カシオのゴルフ用くらいは欲しいところ・・・
安くなってるから、あると重宝するよ
仲間と共同で買ってもいいし
>>381 練習場マットの右端にボールを置いてキッチリ打てるかで判断できる。
ボールの手前に最下点がきていればマットの端にヘッドが引っ掛かるか、チョロ。
カシオのゴルフ用エクシリムなんて、普通のハイスピードエクシリムとの違いは画面に線が引けるかどうかだけだよ。 ハイスピード機能はまるで変わらん。 iPhoneじゃ、新型でもフレームが足りないだろうけど、ハイスピードカメラなら普通のエクシリムで充分。 同じカシオで、線が引けてゴルフ用とうたっているかそうじゃないかで、値段が倍半分ほど違う。 無駄な機能に無駄なお金を払うことほど馬鹿らしいことはない。
つかコンマ数秒のインパクトの瞬間をスロー再生してようやくダウンブローに打ててるかどうかを判断するとか、そーゆーことじゃないと思うんだよなぁw
中上級動画スレにスロー動画あるから見てみ。 等速では分からない動きが見えてくる。 俺も撮ってみたいと思った、ちょっと怖いがwwww
ボールの位置は動かないんだからインパクトの手の位置でハンドファーストに なってるかどうかチェックできるだろw
>>397 それは撮影しないでって事?自分で振ってその感覚でチェックできるかって話?
>>396 あの人たちのスイングはスローにしなくても掬い打ちかどうかは分かるじゃん。
>>399 まあスローすぎて欠伸が出るレベルだからなw
打ててるかどうかの判断だけの問題じゃないよ。 インパクトの瞬間も含めて、自分のスイングのどこがどうなってるのかを知ることが一番重要。 練習場のマットがどうこうなんてのは、「ダウンブローに打てていない」ことが漠然とわかるだけで、具体的に自分のスイングがどうなっているのかを細かい点まで見れたりはしない。 スロー撮影すればわかるけど、ぶっちゃけ掬い打ちの人でも、マットの端にボールを置いて、器用にダフらずボールだけをクリーンに(言い換えればターフをほとんどとらず)打つ人だっているしね。 自分がどういうスイングをしてるかまで含めて確認しないと、何の解決にもならない。 でもって、詳細にチェックしたり上級者と比較しようと思ったら、ハイスピードカメラに勝るツールはない。
>>401 うん、まあ、ハイスピードカメラあるには越したことないんだけどね。あるならそれが一番良いのは確か。
上記目的でのハイスピードカメラ使用は、芝の上を打つ時にしか活かせないですか?それともレンジでもそれを使って分かりますか?
まあプロの世界じゃないけど、ゴルフには師弟関係ってのは付き物 まず一人でシコシコオナニーしてる奴はいない、何故かってのはスイングを客観的に見て貰う事が必要なんだな 自分のスイングは自分では見れない、だから他の人に見て貰って意見して貰う、それがゴルフには必要 でも人に教わりたくない、自分一人でオナニーしたいってならハイスピードカメラは必要だな
>>394 その簡単に線が引けるのが結構大事だったりするんだよね・・・
カシオの新しいやつは1300fpsで撮れるから、インパクトのフェースの向きまでわかるし
金を出す価値があるかどうかは、使ってみたらわかるんだけど
あと、gpsナビ買うくらいならこっち買った方が断然いい(笑)
>>404 人に見てもらっても自分の感覚と違うからな
技術の進歩はすごいわ
極端に試してみたつもりで意外と変わってない事とか自撮りならではの発見だったりするよな
横からすみません。 ダウンブローではなくスクイ打ちだったならば、どのようなデメリットがあるのでしょうか?(このスレみてHSカメラ買うモチベーションにも繋がるかと)
通常速度の30FPSだとインパクトの瞬間が取れていなかったり、残像でシャフトやヘッドの動きが わかりにくかったりするよね アラが見えない分上手く見えたりもするので、始めてスローで撮ったときは軽くショックだったわ 露光の問題もあるから180〜240FPSぐらいが適度だと思う
未だにいるんだねえ。
>>404 みたいな、時代の進歩についていけていない化石時代の遺物がw
>>404 2カ所のスクールに通ったことあるけど、どちらもカメラで撮った上で
それを再生しつつアドバイスしてくれてたで
自分でカメラで撮ることも推奨していた
>>407 すくい打ちだとダフリトップが出やすい
そういうのじゃなくて何か違う答えを求めてたりする?
>>407 まずはお手持ちのスマホで撮ってみたら?
一目瞭然の掬い打ちならわざわざそんなもん買うまでもないんだから。
まあ自己流でプロになった奴はいないだろ
>>411 ハイスピードカメラなんてものが無かった時代は、他人に確認してもらうしかなかったけど。
結局のところ、他人が見るにせよ、スイング中のどこがどうなってるかなんて細かい点は、目で見て追えるレベルじゃないしね。
今じゃ、まともなレッスンをしてるところはちゃんとそういう機材を導入してるよ。
とどのつまり、スイングの矯正なんてのは「自分の主観的な感覚」と「実際の体の動き」のすり合わせだから、自分の目で確認出来るに越したことはない。
体の動き程度ならスマホで十分だね ゴルフ始めたばかりならまずは動画取ってみるといいと思う 愕然としてプロに治してもらいたくなること間違いない(笑)
誰でも脳内ではマキロイやアダムスコットみたいなスイングしてるからね
>>394 ゴルフ向けのEXILIMはいちいちカメラに触らなくても
ジェスチャーだけで録画や再生が出来るのが便利
液晶を開いて自立するし二画面で比較したり出来て
ベースモデルとは全然違うぞ
>>415 そもそも「ハイスピードカメラで自画撮りしながらスイング作りをする」=「自己流」と考えるのが根本的に間違ってる。
自己流だったら、スイングの撮影なんかそもそも要らねえって話。
発想がまるで逆なんだよ。
上手い人のスイングと自分のスイングの違いをチェックしつつ、いいところを模倣するのが狙いなんだから。
学ぶ=まねぶなんだよ。
でもって、他者との比較分析することと、自分の感覚と実際のスイングがどうなっているのかを知るのに、HSカメラ以上のお手軽ツールはないって話。
練習場の教え魔を師匠とよんで、ブッサイクなスイングを固めるよりよっぽど有効だぜ?
>>421 そうだよね、ゴルフ用とうたっているだけにこの機能はゴルファーにはうれしい
3脚立ててとか裏に回ってアングル見てとか・・・それだけで萎えるから
前にも書いたけどプレーンの確認で線が引けるのも、実はPCとかでやるのはめんどくさい
のに、これがさくっとできる
別にカシオの回し者じゃないけど、デジカメ買い替え需要あるならこれにすべきだと思うね
ゴルフ用のカメラってゴルフ以外の時の使いかってはどうなの?
アプローチショットでザックリを防ぐために、ヒールを浮かせてトウ寄りで 打つのってありですか? また、その打ち方のデメリットってありますか?
>>425 あるよ。
グリーン回りのラフやベアグランドから、つっかからないようウェッジのトゥで打つアプローチはあるし、プロでもやってる人はいる。
シャンクしないようにそうやって打つアマもいる。
デメリットは、それこそグリーン回りぐらいでしか使えないことかな。
距離を求めると、縦も横も精度が落ちるし。
あとは、球を転がせるような場面にしか使えないこと。
428 :
421 :2013/11/12(火) 17:53:10.42 ID:???
>>424 ベースモデルに機能を足しただけだから別に普通に使えるが
旅行などの記録で画質を求めるなら俺だったら他社にする
youtubeでプロのスイングをみるとインパクトより前にソールが接地してることがよくありますがあれは正しいのですか?
>>429 ギリギリ接地してないんです。芝は掠ってるけど。
>>429 下がコンクリートならそれはダメだろうけど
一応芝だから許容範囲じゃないの?
>>429 クラブは何?ウェッジ?
ライはどうなっている?
>>429 とりあえずその動画うP
お前の主観聞くより早い。
上の方で、フェース面とヘッドの動く方向について質問した者ですが、 ボールの飛び出しはフェース面に大きく影響されると言う解答を頂きました。 新たな疑問が出てきたのですが、 私の球筋は真っ直ぐ飛び出して左右にバラけますが、 それは、上の考えからいくと、インアウトだったりアウトインだったりが安定していない、と考えて良いんでしょうか?
>>435 ティーアップして打つと低くなる
マットの上からだとヘッドが跳ね返された反力で高くなる
芝の上からだとその中間
わーわー
>>437 > マットの上からだとヘッドが跳ね返された反力で高くなる
ダフってるだけ。
442 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/12(火) 20:43:12.14 ID:w164ZHM0
こんどーむってこんなくさかったっけ?
>>440 インパクト時間は0ではないわけで、
インパクト以降ボールがフェースから離れるまでの時間内にヘッドに反力が加わればボールは高くなる飛び出すんだよ
ひょっとして俺はド素人ににレスしてしまってる?
>>435 同ロフトで払い打ちとダウンブローと考えたら?ロフトは寝る?立つ?
>>434 勘違い、というか極論に走ってるんだと思うけど、クラブフェースの向き「だけ」で方向性の大部分が決まるのは、極端な例の場合だけだよ。
例えば、よく引用されてるYouTubeの動画のように、「軌道が一直線」かつ「フェースの向きが一定」の場合とか。
あとは、フェースがターゲットに対して極端に左を向いたり右を向いたりしてる場合だね。
後者の場合は、常識の範囲内のスイングであれば、確実に左や右に打ち出される。
ただ、実際のところ、軌道は緩やかな円弧を描いてるし、フェースの向きもその軌道に合わせて向きを変えつつ、ヘッド自身も旋回してる。
ボールも、当たって即打ち出されるわけじゃなく、つぶれてフェースとの摩擦が生じている。
だもんで、そんな単純な話じゃない。
実際の打ち出し角度は、上下左右問わず、それらの要素を勘案して計算する必要がある。
あなたの質問に対する回答としては、「肉眼でみてまっすぐ打ち出したと思える範囲内の話であれば、軌道が一定でもフェースの微妙な向き次第でまっすぐ出て左右に曲がっているような球筋に一見するとなる場合もある」ってところ。
はっきりいってしまえば、スイング軌道がアウトサイドインかインサイドアウトかなんて、固有の癖みたいなものだから、かなり大きくスイング改造しない限り、ころころ変わったりはしない。
フェースの旋回が一定してないだけだと思うよ。
だからこそ、機材が発達してない昔は「方向性は軌道、曲がりはフェース面」といわれてたわけ。
この辺は「物理的な話」ではなく、単に「常識の範囲内で打った時の目に見える事象」を説明してるだけ。
上級者であれば、インパクトで大きくフェースが右を向いたり左を向いたりなんてことはめったにないからね。
たまにインサイドアウトでフェースを思いきり旋回させて、左に飛び出して左に曲がるチーピンを打つ人はいるけど。
まあこの辺の話は、それこそハイスピード動画を撮影してみればすぐわかる。
>>434 つ ギア効果
トゥ寄りに当たればフック回転、ヒール寄りに当たればスライス回転。
Dプレーンなんてのは、嘘・紛かし・誤魔化し 馬鹿か詐欺師の言ってることに騙されるなよ
>>448 あれが今のところ一番科学的な見解だよ。
それ以外のものは所詮経験則に基づく主観に過ぎないもん。
>>449 フェースの向いてる方向に球が飛び出すなんてのは物理の法則的に有り得ないからw
それこそが偶然の産物、もしくはそうなるように条件を整えて仕組んだ欺瞞
えっ
>>450 俺も初めは全然信じなかった
だけどレンジで試したんだよ、アウトインに振ってもフェースが開いていれば右に飛び出すんだインアウトに振っても閉じてれば左に行ってフック
これは間違いない
まあ軌道で飛び出しの方向が決まると信じてた人がほとんどだから衝撃的ではあると思う
スクエアにヘッドを構えてラウンドしたらチーピンや引っ掛けはゼロ俺はもう確信した
>>445 ありがとう。
眼からウロコ、というよりレーシック施した感じ。
インパクトの時間がある分、素人ほど方向性にバラつきがあるって事だと理解しました。
>>446 すごく分かりやすい。と言うより、グサッときました。
>>451 訂正するわ
“常に”フェースの向いてる方向に球が飛び出すなんてのは物理の法則的に有り得ない。
フェースの向いてる方向に球が飛び出すのは条件が整った場合限定。
インアウトでヘッドを旋回させればフックやチーピンが出やすい、これは当然 でも旋回させなくてもフェースが閉じてればチーピンが出るよ これに悩まされてるんだ、右に飛び出してドローで戻ってくる弾道を目指してるんだけどいろいろむずいね
ガタガタいってないでパターでやってみろよ 一目瞭然だから
457 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/12(火) 22:46:05.95 ID:7mGTT3mA
458 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/12(火) 23:00:01.58 ID:tMSnubNX
ホンマ べレス フェアウェイウッド 価格(税込)¥525,000 というのをGDOの広告でよく見るけど謎 1本で52万? 訂正されないからミスでもなさそうだし
459 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/12(火) 23:03:14.61 ID:N6KYRi2V
マジェスティでさえ20万くらいなのにww
フェースの向いてる方向に球が飛び出すとか言ってたらインテンショナルショットは打てませんね。
>>460 なに勘違いしてるのか知らんけど、スイング軌道よりもフェイスの向きの方が方向の優先度は上だよ、常識でしょ
俺に言わせればスイングの方向に打ち出してフェースの向きに曲がるというのが何年も信じられてきたことが異常だと思う 自分の頭でものを考えられる人間ならそんなことはあり得ないと気づくだろ
本間はシャフトグレードで値段が変わるから。 最上級の5sだとそのくらい。アイアンセットで車が買えるよ。
>>458 よくわからんけど、金とか七宝焼きとか、三つ星シャフトとかじゃないの?今の子はこういうの知らないんだろうなぁ〜w時代だよな〜w
はい、論破w
頭がすげえ悪そうな回答
>>462 ところがプロ達がこぞってそう言ってたんだよ。
>>466 知ってるよ
プロゴルファーって馬鹿ばかりなんだなと思ってた
>>462 NHKの趣味Do楽 藤田寛之の放送でフェードを打つときのインパクトを機械で測ってたけど
インパクトで若干フェースオープン、軌道は若干カットだと出てた(若干=放送では数字を言ってたけど忘れた)
だから、スイングの方向に打ち出すというのは間違いではないと思う。
>>467 もしかしたら大昔の道具のせいかもしれん。当時はボールが柔らかかったから。
検証できないけどねw
>>444 だれもハンドファーストの話しはしてないよ
亀レス多いな。そこまで必死になることかね。
実際のスイングでは機械の実験と違ってフェースターンが入るし、 打ち方もフェードとドローでは変えてくるだろうからフィーリングは別なんやろな
>>468 スタンスが左を向いていることが考慮されてないよ
フェースがオープンなのは、スクエアとオープンの間の左向きでフェースがインパクトするため
なのでフェースの向きはオープンで若干左を向きます
そしてカット軌道によるサイドスピンでフェードになるのです
グリーン上で同伴者よりマークをずらすように指示があり、ずらしました。 動かしたマークを戻すタイミングは決まっているのでしょうか? 自分が打つ直前? その人が打った後ならすぐ戻しても良い?
>>476 誤所からのプレーを防ぐためにもその人のボールが通過したら戻す。
>>477 その時は「戻します」という宣言は必要ですか?
誰かに確認してもらわないと、アレ?戻した?って言われたことがあります。
479 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/13(水) 05:38:32.05 ID:rbHVEpWa
蒔絵入りアイアン マルマンは思い切ったもんだな バブルの頃に出たのかね
480 :
ガスライティングで検索を! :2013/11/13(水) 05:45:43.22 ID:AcZiSfHo
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい [ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を! ..
>>471 ダウンブローとハンドファーストは切って切れない関係だよ
はい、論破w
先日スタート前の練習でインアウト軌道を徹底しようと20球ばかり打って出たんだがティーショットが引っ掛けばっかり 4ホール目までOBの連続、頭がパニックになったよ外へ放り投げてるのに何故左へ行くんだ 同伴の女性に「とりあえず右向いて打ったら」とかレクチャーされる始末、恥ずかしくてゴルフ止めようと思ったあるよ 昨日ロムしてて納得したあるよ
>>482 辞めていいよ、俺が許す
スポーツだもん、向き不向きはある、無理にゴルフなんてすることない
>>482 ぶっちゃけいうと、インアウトを意識するあまり下半身が止まってるんだと思います
ちゃんとフィニッシュまで振りぬけてましたか?
>>486 下半身が止まってればフックするのは経験済み、だけどチーピンなんだ
その時の心理を思い出すと右へ放り出す分フェースを被せないとプッシュアウトになると考え思い切り被せていた
今思うとそのせいだと思う
>>483 中国人違うあるよ
頼むから1R中3回以上OB出す奴はコースに来ないでくれ・・・280飛ばす俺でさえOB率0.5切ってるんだぞ?プレ4あるからとかそんな話じゃない、野球でいえば危険球だ
>>488 ビーンボールが怖いならオウチに帰ってママのおっぱいでもしゃぶってな坊やw
時速200キロを超える速度でゴルフボールが飛んでくるのに恐怖を感じないとしたらそれは精神疾患だろう
じゃあ巷のゴルフ場は精神疾患だらけだな
>>491 ゴルフボールが飛んでくるのが怖いならオウチに帰ってママのおっぱいでもしゃぶってな坊やw
蛮勇と勇気を勘違いしてる奴がいるな、ゴルフも下手だろ?言わなくてもわかる ゴルフにおける勇気ってのはそんなんじゃない、そんなのは勇気じゃない はい、論破w
>>494 ボール怖いからゴルフ行かないというならそれも立派な選択だが、怖がりながらも結局行ってるならそれは無駄な心配でしかないんだよ。
はい論破w
>>488 横だが言いすぎだOB3発なんてほとんどのアマチュアが該当する
怖ければあんたが行かなければいいよ
>>496 ちょっwwww
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せマジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
まあまあ喧嘩するなよつまらない事で
>>488 の言いたかったことは「280y飛ばすがOB率は0.5」 ここを自慢したかったのに誰も褒めないからいけないんだろw
ガキかよw
これじゃあゴルフ場もプレ4を作るわけだw
つーかお前らOBそんなにするの?振り回しすぎ?かといって7鉄150Y程度の飛距離しかないんだよな?それでOB? わからん!お前らのゴルフはさーーーーぱりわからん!!
>>498 ,500
こんな使い古されたコピペに反応するとか
2ちゃんもチンチン代謝してんだな
>>488 ハーフで3回以上OB出しますが毎週コースに行ってます。
OBはプレーが出来る区域外、つまりルールで言えば論外、だから打ち直し であるから俺から言わせればマナー違反だ、論外なショットを連発する時点でコースはまだ早い ゴルフ5のフィッティングからやり直してこいって話よ
>>506 論外なものがルールで規程されてるわけないだろーが
OBの可能性のあるものはプレー禁止とかうたってあれば納得するよw
>>505 冗談だよね?ゴルファー生命にかけて本当?
スレタイと違う話でドンドン脱線していくね
妄想の中で自分はプロ並みの腕前だと思ってる奴だからな オナニーの邪魔されて怒るのは仕方ない
>>506 プロはOB出してもラウンドしてるけど??
GOLF5のフィッティングだってw
君はフィッティングしたんだwww
男子プロのドライバー平均飛距離が落ちてるんだけど、もう道具でなんとかする時代は終わりですかね
曲げないで、そこそこ稼ぎたいから飛ばさないようにしてるんじゃない? 外国で活躍できないわけだ。
というかそもそも外国に行く気もない。
520 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/13(水) 18:41:12.06 ID:X3vEXyDn
そもそもOB率0.5って、2回に1回はOBじゃん。
>>488 はゴルフが出来ないのか算数が出来ないのか両方出来ないのか。
これは酷いw
名無しで良かったなw
明らかに皮肉を交えた釣りだろ
>>491 落ち際でもそうなら、世界一になれるわなw
ヴォケ
グローバルな分業体制(例:ユニクロ、日本の原料を中国で縫製)をふまえたうえで ローカルな地域産業(例:地場産の農産物を使ったレストランなど)のこれからの可能性と課題を述べよ という課題が出たんだけどどういう方向で論じたら良いのか全くわからん… 大企業が地域に合わせて特有の商品をいれたりするってのはわかるけど こういう場合はどう考えたらいいんだ
書く場所間違えた、すまん
>>482 インサイドアウトで、インパクト時にフェースが目標に対して思いきり左を向いてたら左に飛び出るどチーピンになるのは確かだが。
かといって、君がそうだったとは限らんよ。
アウトサイドインで、軌道に対しても目標に対してもフェースが思いきりかぶってたら、同じようにどチーピンになるし。
少なくとも、自分のスイングイメージと実際の体の動きはまるで違う。
いざ実際にスイングをスロー撮影してみると、素振りではインサイドアウトにスイング出来ていてそれと同じイメージで打ってるつもりが、
球を打つときは素振りや自分のイメージとはかけはなれたものになってて愕然とすることがある。
ソースは俺
>>509 OB3発で怒鳴りつけるとか部下だったら怒鳴りつける話
>>510 すまん
>511
本当だよ
>>529 まあ自分のイメージと実際がここまで違うのは面白い
コッキングなんて良い例、タイガーばりに、右腰当たりでまだシャフトが垂直になってる気で振ってるんだろうけど、実際は右腰で水平、その差90度
この差がプロとアマの違いなんだろうね、タイガー7鉄190y、プロだから、筋量が違うから、俺はスイングが大きいと思うね
>>530 3発どころじゃないだろ・・・ハーフ3発以上なんだろ?まあ6も3も俺から言わせれば変わらんけどさ
君に誰かゴルフの心構えとか教えてくれる人はおらんの?精々1R一発、最悪2発ぐらいにしとけよ・・・
マジで俺が同伴者だったらたしなめるよ?君の行為はゴルフを馬鹿にしてる、まだコースに出る腕前じゃないよ
今こそ言う!プレ4はあるべきだ!!
自己ベストなら7発以上イってるわ
夜のパオーン数の話じゃないよね?
つーか月例Bクラスなら1ラウンドOB2~3発とか普通だしな
>>535 俺も一晩で8発ってのがあるわ。
若かりし頃だけどね。
>>538 そういう話なら、二日間くらいどっちかが寝てるか繋がってるかもうわけわからないときがあったわw何発出したかなんてわからないw
お前らスレ違いの馬鹿な話を垂れ流してる時だけな盛り上がるのな
>>531 何が「ここまで」かはしらんが、少なくとも(GDOのレッスンでいう)Vゾーンを大きく
外してないレベルなら、本人がインサイドアウト、つまりラインのわずか下を振ってた
つもりが、実際はわずか上を振ってた(アウトサイドインだった)なんてことは、
シングルハンデにも起こりうることだよ。
「タイガーのように振ってるつもりがそうじゃなかった」なんて落書きレベルの話とは
次元が違う。
乗用カートが導入されているコースではやはり歩かずに乗った方がいいですか? 出来るだけ歩きたいんですけど
>>542 同伴競技者と比べて遅れなければもちろん歩いても可
544 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/13(水) 21:57:07.25 ID:X3vEXyDn
なるほど。 おまえらの中では 0.5= 0.027777・・・ ということか。
>>542 どちらが早いかで決めればいいのでは?
自分は初心者なので走りますとか言って余計スロープレーになる奴とか部下だったら怒鳴りつける話
ここの住人は部下を怒鳴り付けるだけですか? ゴルフも仕事も中途半端なのは良く解りました。 俺だったらクビにする。
俺ならだきしめる
キャッ///
メンバーさんに質問です。 初めましての人とラウンドして 「うわ〜外れた〜」 「お!あたりだ!」 と思うのはそれぞれどんな人ですか?
550 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/14(木) 07:14:53.61 ID:0xpie7TC
1996〜98年ごろ、高校でゴルフ部に入っていました。 それから久しくゴルフはやっていなかったのですが。 で、本題。 昔は5番アイアンと言うと、初心者がとりあえず使うクラブのような扱いでしたが 今のご時世では、5番アイアンって昔に比べて難易度がアップしていませんかね?
>>542 いんでねーの?ただホール間も歩けよ?都合の良い時だけ乗せて貰おうとするな、人をずっと運転手扱いさせておいて
途中から乗せてくれって言うなよ?悪いけどお前置いて先行くわw
>>550 ストロングロフト化と言っても精々1番手、今の5鉄は昔の4鉄並のロフトじゃない?しかし20年程度だったらすでにストロング化してたと思うが・・
まあ誰が言ったか、ロングアイアンってのは若さで打つ物なんだよ、年と共に上の番手から打てなくなってくるもんだ
つまりだ、5Iごときが打てなくなった年寄りはゴルフをやめろってことで ひいては、5Iごときが打てない若造はコース出るには早いってことで そうしとこそれでいい OB連発君も心するように
今から20年前は、キャディーさんに「5番とPWだけ持って走れ!」って言われてたけどなぁw
ゲートボール場を横に併設すれば流行るんじゃないか?
俺なんかキャディバッグごと担がされたよw
>>558 俺の部下がこんなみっともないもの持ってきたら怒鳴りつけて帰らせるわ
俺の部下なら買ってあげるけどな
>>558 そういうの俺も買ったけど、ラウンドには邪魔で結局使ったことないやw
俺なんて先輩のバッグまで担いでラウンドしてたわ。辛かったぜ
俺なんかとうとうキャディさんおんぶしながら回ってたよ。
俺なんか45才のキャディさんお持ち帰りしたことあるわ。
いや、あの、5番アイアン…
お前ら何だかんだ言って怒鳴る上司好きなんだなw
よくアマはほとんど手打ちっていうけれど、手でクラブをひょいと 上げる以外で、手打ちの定義って何? 逆に、手打ちでない打ち方っていうのはどういう打ち方をいうのか?
>>570 体、体幹と連動しないで、単独で手が動く事を手打ちと言います
例えばトップから手から下ろしにいけば手打ちと言っていいでしょうね、必ず体が先に動き、それにつられて手が動いてきます
>>570 テイクバック、シャフトが地面と並行になった段階ででグリップがへそを指してなかったら手打ちでしょうね
PWで8時-4時で80yくらい出れば問題ないかと
>>573 クラブが上体のどこにあるか見れば一目瞭然です
宮里プロ
>>558 これ最近カートから落ちたところを車輪が踏みつけて
中のクラブを全滅させたのを見たね
>>571 >>572 そのような動きならアマでも出来そうだし、よく言われていることだと
思うんだけど、それでもほとんどのアマが手打ちって言われる理由が
分からない。
>>576 我流でスイング作る人が大半だからでしょ
男の場合手打ちでも腕力で何とかなっちゃう
でもスクールに入ってレッスン受けると思うように手が使えなくなって当たらなくなる⇒やめていく
こういうことだと思います
>>576 いわゆる下手くそスイングのことだ。
つまり、下手くそ=手打ち。
同義語になってるだけ。
とりあえず見下すときに手打ちって言っとけばどうにかなると思ってる で、ボデタンサイコーって言えばチョロイもんだよ
>>578 それなら分かる。
手打ちだから下手くそなら、手打ちじゃない打ち方っていうのは
一言じゃ難しいってことか。
でも、手打ちにならない 一番の肝ってなんなのかな?
>>580 うーん、つまり上手くなれば手打ちとは言われない。
フィニッシュで肩がしっかり回ってれば上手く見える
手打ちじゃないっていうのは、体の回転にクラブが同調するってことで いいんじゃないの? あたかも腕を介さず、体に直接クラブがついている感覚に近づくってことで。
手打ちは野球でいえば女投げだろうね、ミットまで届かない だから7鉄150Y以下はすべからく手打ちと言っていい
>>582 逆も真なり
手打ちを脱却しないとうまくなれない
手打ちじゃなくなる段階でそれに起因するいろんな問題も出てくるけどね 足、腰、上体、腕、手首の同調が崩れるとね 手打ち⇒体幹を使ったスイングへ⇒体の各パーツの同調がうまくいかない⇒我慢⇒克服⇒80切りへ こんな感じかなと考えてる
スクール行ってる人で、 手打ちはダメだとか言ってる奴ほど飛ばない不思議。
つかスイング云々より小技磨いてスコアまとめろってーの
もう誰か動画アップしてくれよ、その辺に転がってるやつでいいから、これが悪い手打ちの見本ですみたいなw
>>570 手打ちとは悪いスイングの総称
手を使って上げるとかは関係ない
ゴルフを始めて半年の初心者です そろそろスクールに行こうと思っていますが インドアスクールと練習場のスクール どちらに行こうか迷っています それぞれの長所短所などあれば教えて下さい 現在ラウンド6回で平均120くらいです
>>595 結局は教える人次第だからなんとも。
インドアは打球の行方が気にならないというメリットが有る
よってスイングづくりに集中できる
練習場は打球を確認できるというメリットが有る
よって気持よく打てる
相反してるけどなw
メリットにもなりデメリットになる
>>595 打った球がどう飛んでるのかもわからんインドアスクール()は金の無駄
悪いこと言わんからちゃんと球打てて打球も見れるとこのレッスンにしとき
どちらもメリットデメリットあるけど、インドアだけ書くと <メリット> ・分析機器や動画撮影など、比較的設備が整っているところが多い ・球の行方を気にせずスイング作りに没頭できる ・駅近くなどにもあるので通いやすい <デメリット> ・分析機器などかないところは球筋が見極められないため、ヘボインストラクターだと大変な目に遭う こんなとこかな。 個人的にひどい目にあったのもあるけど、設備が整っていない、ただ打って指導を受けるだけのインドアはいく価値がないと思う。
手打ちの方が軸がぶれなくて安定する 下半身先行と言うとどうしても上半身がが突っ込む傾向にある ドライバーなんかべた足で正面でクラブを振り切ってしまうんだよ
>>570 使う人によって捉え方がいろいろある曖昧な用語で、キッチリした定義はない
そういう言葉を使ってアドバイスしようとする人は教え方が拙いと思う
腕の外旋、内旋を使って効率的に腕を振っている人や、下半身の無駄な動きを抑えて
最下点のブレを抑えようとしている人にも使われる言葉
604 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/14(木) 23:41:50.39 ID:OWKLerHK
手打ちでも飛距離は出るけど、同じところにクラブが戻ってこないからどこに飛んでくのか分からないのが怖すぎるw 早いとこ脱却したほうがいいと思う。
「悪い手打ち」を分類するとこんな感じかな ・体の正面から肘が外れる ・右脇が大きく空いたり、左肘が大きく曲げたりしてヒョイと上げたトップ ・捻転が少ない ・腕の力でクラブを振り下ろしている ・アーリーリリース ・上体が突っ込んでのカット打ち ・下半身や体幹を使えていない/動きが同調していない ・餅つきのような腕の上下運動と肩の水平運動のミックス
ボデタンを志してる人にじつは手打ちやってるってのが多い じゃあ手打ちを志せばボデタンになるんじゃない?
手打ちってのは野球で言う、手投げだよ。 でも、ゴルフの場合はこっち(手投げ)の方が早くうまくなる人が多い。本当にいいスイングになるのは無理だけど・・・
手打ちでも飛ぶしある程度纏めるのは可能なんだろうが 何より疲れない? 体全体使った方が同じ距離出すにも 負荷分散できて楽かと思うのだけど。
疲れようが疲れまいが手打ちな人は それしか出来ないからしょうがないでしょw
まあでも、ここで「自分は手打ちじゃない」前提でしゃべってる人間なんて、 スーパースローで撮影したら大概が不細工な手打ちだけどな。 専門の機器を使ってそういう自己分析をしたことがないだけで。
球を捉えた衝撃を手に感じない 球の弾かれた感が手に残る
手打ちもボデタンも人それぞれ定義が違うから議論しても意味がない。 誰もが身体と手を使って打ってるわけで、その度合いや意識の差だからな。 自分の動画を撮って好きなプロと比べるのが一番いいよ。
614 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/15(金) 09:19:32.85 ID:Vt+1DdP/
ゴルフの服装マナーについて質問です。 基本的にクラブハウスもプレー中もジーンズは禁止だと思いますが、 「カラージーンズ」とかいって、一見ジーンズには見えない、普通の綿のパンツって、どうなんでしょうか? いわゆる、ブルーで色落ちしてるジーンズでなければいいのか、 それとも、縫い目とか加工とかで区別があるのでしょうか?
>>614 基本濃紺のデニム生地が駄目だと思います、ですが目上の人と廻るなら、例えデニム風カラーパンツも止めた方が良いですね
僕的にはゴルフ用のストレッチの入って動きやすいパンツなら良いと思います、そうじゃないしゃがむと突っ張るパンツならお勧めしません
616 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/15(金) 09:30:32.24 ID:FKiPUAaD
>>614 個人的には、フィーが安いところは、ゴルフ場側もユーザ側も、あまり服装に気をつけていない感じがします。安いところしか行かない俺は、ポロシャツの裾を出してても、言われたことありません。
617 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/15(金) 09:31:11.68 ID:Xsye+Qvh
1ダースで一番値段が高いボールは何でしょうか?
>>616 悪いけどシャツ出してる奴は無条件で怒鳴りつけるよ?大抵腹の出たデブだね、自分のスタイルに自信のない奴が多い
>>616 言われないから良いって事じゃないとは思うけどね。
ジーンズが駄目、裾出しが駄目…それぞれ理由はあるので調べてみたら?
620 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/15(金) 09:43:54.40 ID:jPYlGNoa
裾出してても実際は誰も注意しないよね… 陰で笑われるだけ 俺は注意してくれる先輩がいて良かった
ハゲも禁止にしてほしい まともに歩けない65歳以上も会員権剥奪してほしい
>>619 調べると何じゃそりゃ?ってのもあるけどねw
裾入れだって元々は寒いからじゃなかった?
>>624 デニムだって労働者が履く物だからって理由でしょ?
だから何?他国のスポーツを軽んじていい訳じゃないでしょ?
柔道着が気に入らないから洋服で柔道取ってる奴は君にどう写る?柔道舐めてる?日本を馬鹿にしてる?ってならん?
労働者www 経営者の履物ならおkですか?w
>>625 奴隷身分のクロンボ風情がゴルフやってるのも許せないよな
>>625 どうした??変な物でも食べたのか??
624だが、調べると面白いと思ったから書き込んだだけだぞ。
>>625 正式には柔道衣な。
柔道はもはやJUDOになってしまい、ルールも柔道衣も変わり果てたってことも覚えておいても損はないぞ。
デニムだっていずれOKになるだろ。そうしないともうゴルフ人口無くなっていくぞ? やっぱりまだまだゴルフはおっさんのスポーツってのが世間の見方なんだからさ。
単純にジーンズは動きにくいね
ストレッチ素材なんて、もはやジーンズとは言えないんじゃないか??
>>635 遅れてるね・・・今のナウなヤングはストレッチだよ
>>635 そうだよ
パンツの定義なんてアホらしいんだよ
形ならまだしも素材の違いなんて、綿なの?化学繊維は?
ってなるだけだしな
ジャージみたいなゴルフウェアだってあるんだからデニムだってよくなるんじゃね? 綿パンなんかジーパンの色変えたようなもんじゃん。
デブだから裾出したいけど我慢してるよ
>>639 それがゴルフの伝統なんだよ、えり付きシャツもそうだろ?君の言葉じゃ丸首Tシャツも可ということになっちゃう
>>641 オールドスタイルでやってる奴皆無だもんな
伝統って変わっちゃうんだよな
>>641 可ではないだろ。でも、可でもいいんじゃないか?って思う。
ゴルフウェアだって大昔から比べりゃどんどんカジュアルになってるんだし。
この方向性でいけばそのうち丸首だってよくなるはずだよ。女子プロは既に可になってるんだし。
丸首が乳首に見えた
>>643 女子のドレスコードは緩い、そんな事も知らんの?
そもそも女がごときがゴルフしてる事が伝統に反してる
>>636 ナウなヤングも解ってもらえないらしいぞ
>>638 えぇ??
俺は裾出し駄目って言ってるのにアホなの??
>>645 知ってるけど?俺は今後の話してるんだよ。
あんまりカリカリすんな。 行くゴルフ場に確認すればいいだけだろ。
>>650 あっはははははw君はあれか?わざわざゴルフ場にジーパンでも良いですか?って確認の電話するんだw面白い奴だなw
したらあれか?営業かける会社にわざわざノーネクタイで行っても良いですか?って聞くのか?
営業かけるときはアッチが客。ゴルフ場に行く時はコッチが客。 たとえが全然なってない。やり直しw
ごちゃごちゃ言ってないでユニクロで3000円の綿パン買えw それだけのことが理解できない部下なら怒鳴りつける話 まあ高級なコースは、ブレザー・スラックスってところもあるからこれじゃだめだろうけど
正しい服装で、格式を重んじるところもゴルフの雰囲気の一つだとは思いますが なんというか、大人の遊びという感じがね
二極化はあってもいいかと思う。本格的な寿司屋と回転ずしみたいに。
657 :
575 :2013/11/15(金) 12:40:26.11 ID:???
>>597 2番ホールだったからお通夜のような空気になったw
被害者本人が自分でキャディバッグの隙間に入れておいて
自分で運転して破壊したというのが同伴者にとって唯一の救いだった
>>656 ビジターこそまさに客だ。アホかお前はw
たとえるなら、「ゴルフ場の従業員ですがジーパンでいいっすか?」って聞くようなもんだな。
こんな2ちゃんねらー丸出しの奴とは回りたくないわ
>>655 まあ廻る奴廻らない奴、どっちでも良いが
この前廻らない方に部下連れてったんだよ、まあ箸で喰うのは良い、でも出されたまんまネタを上にして喰いやがったw
もう寿司の喰い方も知らんのかって怒鳴ったね、お前の親はそんな事も教えてくれなかったのかと、廻る寿司しか連れてって貰えなかったのかってね
寿司ってのはひっくり返してネタに少し醤油を付け、そのままネタを下にして口に入れるもんなんだ、舌の上に直接ネタを乗せるから旨さがわかる
その間に飯が入ったならコンドーム付けたSEXと一緒、キャビティアイアンのぼやけた打感と一緒
寿司は手で喰うのが一番なんだよ、お上品ぶって箸なんか使うんじゃないと、おしぼりも出さない回転寿司で育ったからそんな事も知らないんだよ
って感じで説教したね
ホントこういう物を知らん奴と付き合うと疲れるよ
>>661 おお、そうだったのか… 貧乏育ちだから知らなかったわ。しかし、ネタを下にするってスムーズに出来そうにないな。醤油つけるのはいけると思うが口に運ぶのが。横向きじゃ駄目ですかね
>>661 なるほどね。伝統的なほうを知っておかないといざというとき恥をかくってことね。
それはわかるよ。
しかし回りくどいなぁ〜w
>>661 お前カスだなw
寿司ぐらいでそれかよw
>>661 江戸の文化は大衆的で下品なのが多いからな
寿司はやっぱりヅケでしょw
この前築地の値段の出てない寿司屋にいったら刷毛醤油塗ってくれたぞ
刷毛で醤油、な
剃毛に醤油に見えた 俺はもうダメだ
>>658 ビジターは施設を利用させてもらってるんだよ
>>670 アホ過ぎw メンバーにとってはコースは自分の物。ビジターはそこに遊びに来たいわばお客さん。
そーゆー認識なんだよ覚えとけw
客とは違うよ、ただの訪問者、ビジターだけにね 軒先で雨宿りさせてやってる奴を客と言うか?
まあビジター来てくれないと潰れるんだけどな
ああ、ビジターは端っこ歩けよ?道の真ん中歩くんじゃない、そこはメンバー様の通り道だからなw はい、論破w
>>674 ビジター様のおかげでゴルフ場維持できてるんでしょ?
立場わかってんの?
楽天やGDOで予約取れるところの会員はいやだよな
しかしそのビジターを引っ張ってきてくれるのがメンバーなわけで 本当にヤバいのはうちみたいなメンバーの気持ちが離れて行ってるところだよ
メンバーでもアコとかはやだな・・・
うちの若いのはメンバーってなに??って感じだったぞ。
>>673 おいおいw
我が物顔のビジターがいるけど、お前か!
58 : 名無野カントリー倶楽部 : 2009/08/05(水) 11:51:14 ID:???
好きなゴルフができるのなら食事くらいガマンできないこともないけど
本音は知らんおっさんとメシ食いたかない。
上司でギリ。
60 : 名無野カントリー倶楽部 : 2009/08/05(水) 12:58:07 ID:???
>>58 ホントにな
20代3人で来てるのに、おっさんが入ってきたことがある。
いい人だったけどはっきり言って邪魔だった。
昼のテーブルにまで来たときは、昼まで一緒かよ勘弁してよと思ったよ。
「どこに住んでるんですか?」とか天気の話しとか興味無いのに無理に話ししてたな。
61 : 名無野カントリー倶楽部 : 2009/08/05(水) 13:09:20 ID:???
会員権買って1人で行っても
>>60 みたいなことあると悲劇だよな。
だから会員権なんて買えないわ。
65 : 名無野カントリー倶楽部 : 2009/08/05(水) 13:40:32 ID:???
>>61 メンバーが入ってくるなんて知らなかった頃は、まじでビックリした。
ボウリングしてたら、ボウリング場のメンバーって人が同じレーンで投げ出した。
とか カラオケボックスで、カラオケのメンバーなる人が入ってきて歌い始めた。
ぐらいの印象。
おかしな人だな、今日はついてないな
って思ってた。
>>676 それかメンバーの利用料を増やすしかなくなるやろなぁ…
>>685 可哀想…
お互い不幸やろこれ、ゴルフ場サイドの配慮が足りなすぎるわ
メンバーは別席に案内するとかさぁ
金出して変人扱いとかかわいそうだよなww
コンペですら一人で来たメンバー入れて文句言ってきたビジターに嫌ならお前らが帰れと一刀両断してたハウスマスター もうそんな時代じゃないよな
>>690 昔と今じゃ会員権の値段が違いすぎるからな
でも首都圏じゃ会員権、じわじわ上がってるらしいな
>>690 こういうのが人気出なかった要因なんだろうな
>>690 それがメンバーでしょ?俺なんてビジターに昼の飯代付けてるよ?ゴルフさせてやってるんだもん、そのぐらい良いよな?
>>693 コイツ面白いと思ってさっきからレスしてんの?w
ペアリングはふつうメンバー同士になるけどな。安コースは知らんが
697 :
595 :2013/11/15(金) 19:10:37.64 ID:???
>>596 >>598 >>601 ありがとうございました
スクールへの通いやすさと
自分のスイングの悪い所を映像で見てみたいので
初めは設備の整ったインドアのスクールに通う事にしました
スレがいつの間にか雑談スレになっててワロタww 数年前は、質問と答えしかなく、答えにケチつける奴もいなかった こうしてゴルフも廃れて行くんだな
低く飛んで、キュキュって止まる球のアプローチはどう打つの? ボール位置は右足前?
>>698 物事は常に進化していくものなのだよ、裾出しと同じさ
>>700 進化がよい方向とは限らないわな。日本と同じさ。
>>700 進化ばかりではない
退化、劣化も禿しい
>>699 球はいつもより右はその通り。
右手首角度維持したまま低く長くフォロー取る感じで振ってる。
56度の3-9時で60ヤードを2バウンドでトントンキュッてな感じ。
>>699 物理的に言うとロフトが立った状態でヘッドが鋭角に入ればそういう球が出る
あとは自分で考えて
>>703 60ヤードもあれば普通に打てば止まるだろ
707 :
703 :2013/11/16(土) 01:34:46.13 ID:???
>>705 球筋を高く低くの話でそこ突っ込まれるのか
んじゃ4-8時より若干狭めで30ヤード辺りにでも脳内変換してよ
709 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/16(土) 08:50:23.79 ID:cOsLXD2U
>>708 俺も60yなら、高さで止まるけどな。スピン量はそんなに多くないと思うが。
>>700 裾出しは流行らんよ、俺が流行らせない
俺が部下によく言うのが、ゴルフにおいてベルトってのはオシャレポイント、タイピンやカフスみたいに飾るところが限られる男において
ゴルフのベルトの位置ってのは重要なんだと、そこを裾出しで隠しちゃうのは勿体ないだろ?みたいに指導してる
よくだっさいスーツパンツにするようなベルトしてる奴いるけど、ありゃ駄目だね、出世できない
みんなゴルフ仲間はどうやって見つけてるんだ? 今は友達と回ってるんだが、コイツがイヤな奴なんだよ… なんかのサークルとかに入った方がいいのかな?
>>711 どんな風にイヤな奴なの?もうちょっとくやしく書いてくれないと
>>710 > よくだっさいスーツパンツにするようなベルトしてる奴いるけど、ありゃ駄目だね、出世できない
俺は、カインズホームで買った作業用の色つきベルトをゴルフ専用にしている、幅も有るし、
シッカリしてるし、バックルも粋かしててゴルフショップには無い新鮮さで評判がいいよ。
ホームセンターで買ったとは間違っても云わんけど、、、
服にもある程度は色を出したいよな。 edwin golfがミリタリーとかキワモノ系かと思ったけど ブラックウォッチ トラウザーは衝動買いした。 あとnumberの原色系ジャケも以外と好き。
>>716 もちろん茶色のチノパンなんて履いて来てたら怒鳴り付けるよ、上が原色系でも下が地味すぎておかしくなる
あと黒パンツに赤シャツもあれだな、タイガー気取りで腕が伴ってないと駄目だな、せめて80切ってくるなら許してやる
>>711 もそうだけど、ゴルフってのは自分が出るんだよ、だから自分なりに個性ってのを考えなきゃ駄目
大人なんだからクラブだとスイングだと攻め方も大事だけど、自分の格好も考えろってね
下は靴から上は帽子まで「おっ?格好良いね」って言われたら何かしらアピールできないと
「ユニクロで買いました」じゃ締まらない、話が広がらない
その考えは、おそらく近い将来に少数派になるよ。もっとカジュアルにしていかないと、ビジネスが成り立たなくなる。
言ってることが矛盾しまくりなので精神病患者の書き込みではなかろうかと推測
今日は久しぶりにいいスコアでゴルフができてハッピーな一日だった よかったよかったー
>>711 よく考えたら近所の老人か上司としか回った事ねぇわ・・・
現在、闇ゴルフとかあるのですか? プロ資格の無いゴルファーが大金賭けてやるやつ
絶対爺さんだろこれ
長文面倒くさいからとりあえず怒鳴りつけとけよ
昔、コースで 後ろの組の893「あんちゃん、うめぇな」 で 雇われそうになったわwww
今日の男子の試合見てたら、BOSSのウェア着てるプロいたねw思わずテレビの前で怒鳴り付けたよw
缶コーヒーとかテラわろす
>>727 >>728 松山英樹だよね?
まさか本気で言ってるわけじゃないと思うけど、ヒューゴ・ボスも知らない貧乏人じゃないよね??
雑談やめれ
ハンドファーストを意識するとフェイスが開いて右に出ます。ハンドファーストを止めようとすると高く上がります。意識すべきポイントは何処に置いたら良いですか?
>>739 バンドファーストは為が出来てる結果です。意識なんてする必要はありません。
70%〜80%の力で振れば勝手にバンドファーストになりますよ。
ちなみに腕の力です。
たまに下半身だけ力入れてると言っている人がいますが、腕も降らないと駄目です。
>>741 バンドファーストってなに?
逆に言うと8割の力で振らなきゃバンドファーストにならんの?
ばい、論破w
745 :
739 :2013/11/17(日) 08:52:58.11 ID:???
>>740 ハンドファーストを意識するのでは無く、手をしっかり振るようにしてみます。
ありがとうでした。
林間丘陵より山岳の方がスコアが良いw 何故だろう? たまたまなのか心理的な
747 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/17(日) 11:01:18.71 ID:NXQi6dBm
オーバースイングって直した方がよいのですかね?オーバースイングにならないように意識すると特にドライバーが右へ左へまともに当たっても飛びやしない
具体的にどんな感じにオーバースイングしてるんだ
>>747 オーバースイングできて逆にうらやましい。
おっさんは体が固くてまわらない。
バンド
752 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/17(日) 16:40:32.69 ID:j3OOT6Hj
今TBS見てるんだけど、プロって300yくらい普通にとばせるの?
753 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/17(日) 16:47:23.06 ID:j3OOT6Hj
後もう一つ。 テレビのゴルフ中継って生放送じゃないよね? 2時間くらいのディレイ放送ですか?
>>752 ,753
テレビは編集が入る為なのか、リアルタイムじゃないですね。緊迫感は薄れるけど、内容が充実するかと。
プロは抑えて300yじゃくが多いイメージです。マネイジメントの範疇で、時々もっと飛ばしてきます。
女子プロなんか特にそうだがインパクトでは腰は完全に回ってターゲット方向に正対してるね あれって腰を痛めないんだろうか
それが質問?バカなの?
758 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/17(日) 17:26:57.90 ID:vPKX1gJ3
私は関東在住の者ですが、世話好きな性格もあって、新人を連れていく機会が多いのです。 その際は、佐野のサンモリッツか栃木の双園に連れていきます。 何故なら前進で打てるホールがたくさんあるので、初心者には優しいかなと。 ただ、私的にはコースに飽きてしまったのです。 関東で前進の多いゴルフ場を教えて頂きたく、ここに書きました。 宜しくお願いします。
>>756 腰を回すのではなくて、股関節の動きなので腰を痛める人は少ないみたいですよ
>>758 アコーディア、PGM系列。
前4があるのと詰め込みすぎで元から非常にペースが遅い。
>>288 >>291 クラブ減らしてキャディバッグに詰め込んで送りました。
往復したら専用カバーが破れてたのでカバーに同梱しなくてよかったです。
762 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/17(日) 17:44:16.96 ID:vPKX1gJ3
初めてアコーディアに行って、昼飯食べた後の午後イチコースに行ったら、4組くらいがもう待ってて「早く打てよ」オーラが出てた 10人以上に見られながらのティーショットは凄い緊張してチョロだったけど、ある意味貴重な経験だった
>>763 今の若い子ってレストラン上がらないで、朝コンビニで買ってきたのを昼に喰ったりしてるからね
だから順番でもないのに自分のカートのところでたむろってる
まあそれが悪いとは言わん、確かにコースの飯は高い、カレー、ラーメンで1000円だもんな
セットメニューでのゴルフしかやらんから昼飯レストラン以外で食った経験ないな この方が安い、飯食って5000円とか
質問です プロのトーナメントではキャディさんは同じ組の他の選手にどの程度まで協力してあげていいんでしょうか? グリーン周りでバンカーから別のバンカーに入れたときとか 迅速なプレーのために 他のキャディーがバンカーをならすとかボールを拭くとかしたらペナルティーになりますか?
>>767 バンカーでも二人のプロが入れて、最後に打ったプロのキャディーが二人分全部均したりする、球拭きはねぇな、そんな事してるならライン読めって怒鳴り付ける話
>>754 オーバースイング直すとフォローを大きく取れるよ
>>760 前4って、ペース遅くするために有んのか?
>>768 自分のキャディがバンカーならししてたら他のキャディにボール拭いてもらってるのはよく中継で映るよ
協会が悪いと思うよ
80:20で協会が悪い さくらの20%に付いては、スケジュールを当然把握していなければならないのに それを怠ってトーナメントに穴を空けた事。 シーズンが完全に終わってから式を挙げるべき
森田理香子はなんであんなに調子が悪くなったの? 上半期絶好調だったのに賞金女王を逆転されるとは思わなかった
776 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/18(月) 00:23:50.54 ID:9xzvHEfP
シャロー感てなに?
>>776 今のオークリーってどうなの?製品まともなの?昔部下にサングラスメーカーの服なんて着てくるなって怒鳴り付けた記憶あるんだが・・・
最近、彼女がゴルフを始めたんだけど、ドライバーで飛距離が出ません。 7番アイアンで100yd、4番ウッドで140yd程ですが、ドライバーだと100〜140ydくらいです。 どんな練習をすれば飛ばせるようになりますか? 身長154cmで体重は44kgくらいです。
>>780 基本は素振りかなぁ、スイングを作り上げていく過程で少しずつ距離は伸びていくものと思う
男と違って女性の距離はそんなもんだよ、スポーツ経験あるならともかく
球を打つ前に素振り数回、そして打つ、それを繰り返す事で筋肉も付いてくる
必ず手で振り下ろさないで、体から動かし、それにつられて手が下りてくる、そんな感じで素振りをさせる
でも一年で10Y伸びればいいところ、女性に距離を期待しちゃいかん
>>780 そこそこ当たるようになってると仮定して書きます
軽量で腕力の無い女性はベースボールグリップでボディーターンかと思います。
ドラの飛距離ばらつきから想像するに、クラブに振られてぐらついているのでは
ないかと思いますが・・・
ドライバーをハンドファーストで打つ人は、ロフトが立つのをどう対処してるの? ダウンブローではないが、アッパーに打ちたくない場合には、10度以上とかある程度ロフトのあるクラブを買うのかな? ちなみに、フェース角も無視してスクエアになるように構えればいいんだよな?
フェアウェイから外した球が、 窪地のようなところに入って、そこに青杭が立ってたんだが、修理地として無罰で出していいの?
>>785 青杭は修理地です
無罰で救済できます
ホールに近づかない場所でドロップです
手抜きコースによくあると思うんだが、例えば芝が禿げてるところに青杭一本、囲ってるわけじゃない、そういうケースじゃないかな?
785です。 一応何本も立っていたが、となりのコースとの間に細長くつづく溝のような ベアグラウンド的窪地で、全体が囲われていたかは分からなかったです。 修理地か分からなかったので、そこから打ち、フェアウェイに出すだけに なってしまった。
>>784 いまいち何が聞きたいのか主旨がわからんが。
男子プロでも女子プロでも、基本、ドライバーはハンドファーストでアッパーブローだよ。
男子のほうがヘッドスピードが早い分、球が上がりすぎないようレベルに近いけど。
「自分はドライバーで高さが出ない。どうしたらいいか?」
という質問なら、アッパーに打つか、スイングを変えたくないならロフトを変えればいいだけかと。
>>788 多分ウォーターハザード的な杭の設置方法で
その青杭から隣のコースの青杭まで修理地みたいな意味合いで設定したのかもしれんな
インパクトがハンドファーストって事?
ハンドファーストインパクトでアッパーブローwww はい、論破w
>>791 インパクトに決まってる。
というか繰り返しになるけど質問の主旨がわからん。
アドレスでハンドファーストに構えることを聞いてるのか?
>>793 >男子プロでも女子プロでも、基本、ドライバーはハンドファーストでアッパーブローだよ。
ハンドファーストでインパクトしてアッパーでどうやったら振れるの?ボール位置の関係もあり肘でも抜かないと振れないよね?
ww.youtube.com/watch?v=CDR2Gexnpck
数年前のだから今とは違うが、42秒中の1コマにインパクト直前のコマがある。ハンドファーストでアッパーではないよね?
そもそもアッパーに振るんじゃなくてスイング最下点の先にボールを置くから結果アッパーになるんじゃない?逆も然り。相反してない?
>>794 君、素人でしょ
インパクトで左肘を引く事でアッパーに打てる
>>794 相反してないよ。
スイングの最下点の先に球を置くからアッパーになるのはその通り。
それで何が相反すると思ってるかはわからんが、多分
「最下点=左腕とクラブが一直線になったとき」
と思ってるんじゃないかな?
例えば、黒のボールペンと赤のボールペンを二本用意してごらん。
でもって、二本机の上に置く。
黒のペンは時計の11時の方向から時計の中心に向かうように、赤は時計の中心から
6時のやや手前(7時より)を指すように繋げて並べてごらん。
ハンドファーストのインパクト直前の形になるでしょ?
この状態で、赤のボールペン「だけ」を、時計の中心を軸に動かしたら、当然ダウンブローにしかならない。
だけど、スイングだと黒のボールペンも11時の場所を軸に回転しているわけ。
当然、黒のボールペンの先=赤のボールペンの軸は上昇軌道を描く。
そのため、赤のボールペンの先も、リリースされても上昇軌道を描くというわけ。
体幹が回転しているから、軸は動いてるってことを忘れたらいけない。
特に、ドライバーはスタンスも広くてビハインドザボールも強い上に、アイアンよりも外側にボールを置くからね。
黒のボールペンは左腕、赤のボールペンはクラブのイメージね。 イメージしやすいよう簡略化したけど、こういう動きだよ。 何も相反しない。
学のない子にイメージさせるのは難しいな・・・
>>795 そうだよ?ゴルフで飯食ってる訳ではないからね
自称プロのあなたに聞くが左肘を引くとは具体的にどういう動作?言葉だけでなくわかりやすい動画も合わせて示して頂きたい
801 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/18(月) 16:12:53.63 ID:XTXYZrM+
練習場では、ほとんどミスがないのに、 実際にコースにいくと、ティーショットですら、半分ぐらいミスしてる。 フェアウェイのショットも6-7割の満足度。 こういうのって、いつになったら改善するんだろうか。。もう3ヶ月もゴルフしてるのに。
まあ、これでイメージがつくかはわからんが。 ハンドファーストの状態から、グリップを軸に「クラブだけ」を振り子運動させれば ダウンブローにしかならない。 こういう「手先で打つ」ような発想だと、ハンドファーストアッパーブローはイメージできなくなる。 だけど、そのグリップそのものも、体幹や卯での動きに合わせて動いてるってこと。 これで理解できないと、説明はもう無理。
>>796 インパクト付近の腕(手)のスピードとヘッドのスピードが全然違う
>>803 同じである必要がそもそもないんだけど。
方や軸、方や尖端の話を持ってきて何が言いたいのか。。
>>790 確かに湿った感じの土質でした。
でも青杭だから、無罰で出してよかったんですよね。
手が上昇するよりヘッドが通り過ぎる方が速いだろ
>>796 レスがついてたね。もちろんスイング中に手は止まるわけではない。でもクラブヘッドは手とは比べ物にならないくらい速く動いてる訳で
ハンドファーストのインパクトでアッパーに振るなら黒ボールペン(手)を赤ボールペンの先(ヘッド)より速く動かさない限りその形でアッパーにはならないはず
インパクト直前までの意識がってなら言わんとしてることはわからなくないけど実際にはそんなこと起こってないと思うよ。特に女子プロは筋力的に無理かと
>>807 「回転軸がそもそも動いてる」という話なのに、何故軸と尖端の速度比べの話に飛躍するのか理解できない。
つくづく学のない子に説明するのは難しい。。
>>808 そんなに速く腕を動かす必要はないよ。
「振り子の軸が動いてる」って話だしね。
スイング中の力の入れ具合がいまいちつかめない。 トップからダウンでは、体の回転と重力だけでインパクトしても ほぼ通常の飛距離が出るんだが、それだと自分で打ってる気がしない。 もうちょっとヘッドスピード上げるには、どの辺で腕の力をクラブに 伝えればいいのか。
>>801 歴だけじゃなんも言えん
ラウンド回数(頻度)、練習回数(頻度)
このあたりを言わないと、同じ3か月でもレッスン受けてびっちり練習し、毎週ラウンドしてるやつとは雲泥の差がある場合があるから
それと3か月もやってりゃ練習場で同じように前に飛んでも、どれがナイスショットでどれがミスショットかわかるでしょ?
>>810 腕が動いてなければハンドファーストかつアッパーなインパクトはできないって説明してるよね?
>>802 全体の流れの中でインパクト付近ではヘッドが一番速く動くのにハンドファーストでアッパーに振る。でも腕は速く動かさなくていい。では説明が相反してるよ
>>813 理解してくれたと思ったら、まだわかってなかったか・・・・
全く何も相反してないよ。
「ヘッドが一番速く動く」のは当たり前。
回転運動の一番外側にあるんだから。
じゃあ、考え方を変えてみよう。
君のいう「ヘッドが速く動いている」というのは、その速度の大部分が手首から先の動きに依存してて、
体の回転や腕そのものの動きはヘッドの速度にまるで影響を与えてないのかな?
もしそうなら、君のいう通りだよ。
816 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/18(月) 16:59:18.52 ID:XTXYZrM+
>>812 ラウンド数は過去8回。月3な感じ。練習は週に3回。100-150球ずつ。
レッスンは受けてません。
(あまり魅力的に感じないのと、今回の本番でミスというのには関係がなさそう...)
それから、ミスショットはもちろんわかります。MBなので、音や打感で分かります。
>>813 それと、「速く動かさなくていい」というのは、君が
「クラブヘッドよりも速く手を動かさなければいけない」
といったから
「そんな必要はない」
といっただけ。
そもそも、円運動してるのに、中間地点が尖端より速く動くなんてあり得ないでしょ?
818 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/18(月) 17:01:59.82 ID:XTXYZrM+
>>811 俺の場合は、トップでヘッドの重みを感じてから、ほんの少し後がそのタイミング。
インパクトの時に肩や手が大きく動いてたらヘッドをボールに合わせるの大変だなw
>>815 ペン2本あるよね?インパクト直前の形作ってごらん。ハンドファーストにね
この状態からアッパーに振るにはヘッドは手より少しでも速く動いたら絶対駄目
作ったハンドファーストの角度僅かでも浅くなったらもうアッパーにはならない。やればわかる
違うならさっきもペンで説明したんだからペンで説明できるよね?
>>801 どんなミスが多いのか傾向はある?
あるいは、どんな時に、どんなライで、とか・・・
コースだとまっすぐ立ててなくて、スイングは打ちたい方向に振ってしまって引っかけたり
スライスしたりと意外と気づかないミスショットもありますよ
アライメント、ライに応じた打ち方、そいうことが自然にできるようになるとおのずとショットもよくなってくるんだと思います
でも、意識的にやるほうが早いと思いますが
>>811 わかるぅ〜
俺も最近やっと脱力して打てるようになったんだけど、飛距離が頭打ちというか…この感覚で更に飛ばすにはどーすればいいのか?もう手は何も出来ないから体側のどこをどーすれば…?うーん、深い…
>>816 まだ8回じゃないか
それで満足のいくショットが、毎回できたら誰も苦労しないよ
自分も同じように3か月で同じような頻度でラウンド、練習してるけど、納得いくショットなんて、ラウンドしてて数回しかないよ
ただ、もうちょいで100切りまで来たけど、満足はできずとも大きな失敗ショットも減ってきてるのは確かです
もう少しうまい人の経験談を待ちましょうw
824 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/18(月) 17:42:35.86 ID:vZ+SnJLi
816 823 私はゴルフ歴38年ですが、いまだにあんたらに毛がはえた程度。 ここ一年のベストスコアが95で。 週1は練習場にいくし、素振りは毎晩、休みの日は2時間くらい素振りします。 プロレッスンも一時は週1時間付きっ切りで2年間、 それでもこの程度で停滞です。 私の仲間もみな、そんなものですよ。
>>824 自分の周りにもそういう人はたくさんいます
ただ、失礼な言い方かもしれませんが、停滞してしまう人と、そうではない人の違いがどこにあるのか
>>816 は知りたいのだと思います
自分も実は停滞してしまうのではないかという不安とモチベーションの維持との戦いだったりします
楽しめばいいやって人とは対極にいるのでしょうね
>>824 酷いね・・・読んでて切なくなる・・・ゴルフ向いてないんじゃない?
>>826 おいおい、ほとんどのゴルファーがそんな感じなんだよ
お前の目線でモノを言ったらだめだと思うけど?
アベ95ならともかく、ベスト95だよ?歴38年って・・・・おかしくね?なんつーかありえんし・・・おそらく自己流で固めた方と思うけどさ、それにしても・・・ なんつーか俺から言わせれば無駄な38年って感じがする
レッスンにも通ったと書いてありますが・・・
良くはわかんないけど、自己反省しない人なんじゃない? ミスショットした理由を深く考えて宿題にしないとか、レッスンでうまくいかないと教え方がダメだとか考えたり あるいはスコアが伸びないのはどこに原因があるのかとかね そういう人は決してうまくならないと思いますね 外してたら失敬
801です。荒れてしまい、申し訳ないです。 スポーツは比較的直ぐに上達するタイプなので、生意気ですがその辺にいるレベルの方のコーチングは聞かない方がいいと思ってます。直近のスコアは92です。 ミスショットは、主にティーグラウンドと斜めなどのライが悪いときです。
フェアウェイのミスショットは、ほとんど方向性に関するものです。なんで15yも右に打ち出してるんだ、とか。アドレスの手順化が必要なんだろうか。。でも、ライ別などパターンが多すぎだわ。
>>831 3か月でそれなら80切りスレ行って聞いた方がいいかもね
どんなプロセスで80切りまで来たのか聞いてみたほうがわかりやすいでしょ?
下手に出てきた目上の人にずいぶん上から目線だなw
>>824 長年続けてたらみんなシングルになるわけではない訳で
少年から野球を続けていたらみな一目置かれる草野球選手になる訳でもないのと同じ。むしろ平均的ではないかと
ただスコアを上げたいのであれば週1ではなくて週3くらいは打ったほうがいいですね。100球打ってたなら30球を2回40球を1回など
球数減らす代わりに1球づつ本番のつもりで毎回ターゲットとクラブを変えて。コースのつもりでやるのもいいですよ
素振りも練習も間違った方法で練習してても効果は薄い。 レッスンプロもいい人に当たらないと、金儲けの道具にされるだけ。 最近、一番いいと思ったのは、自分の動画を撮って、 自分が一番目指したいスイングをしてるプロと比べで少しずつ修正していくのが良い。 プロを参考にする時、体格が似てる人を選んだほうがいいかも。
>>820 ごめんごめん、遅くなって。
できるよ。
今ちょっとたて込んでて詳しくは書かないけど。
ペン二本の説明でイメージしやすいように、今度は赤ペンと黒ペンの接合部分、つまり赤ペンの軸を固定して
黒ペンを11時の軸で回転させてごらん?
その時赤ペンの先=クラブヘッドがどう動くか。
でもって、その時、赤ペンと黒ペンの接合部分と=手と、赤ペンの先=ヘッドのどちらの
速度が速くなるか。
そうすれば、体幹の回転を使ったスイングがイメージできるよ。
ちなみに勘違いしてるようだけど、手から先の速度については逆。
同じハンドファーストでもリストが強くて「赤ペンだけ」を動かすのが速い男子プロほど
スイングはレベルに近く(男子プロの平均1〜2°アッパーブロー)なり、
体幹依存が強い女子プロほどアッパーブローは強くなる(平均4°前後)。
理論上もそうだし、実際もそう。
この意味も考えてごらん。
>>831 コーチングは受けないのに2chで質問するんだねw
まあそれはさておき、いろいろ考えながらやってるみたいだし、自分で答えも出せるんじゃないかなと思うけどどう?
>>837 うん、2chは役立つ。本などにない体験談などを聞くことにより、情報の選択ができる。ビデオは必須。ビデオからNG点を見つける力も絶対必要。自分でも経験によりクリアできると思うが、達成期限をキツく設定してるから知りたい。
コーチングは、プロでさえ合う合わないがあるのに、時間も金も有限な俺に、必要があるとは思えてない。スイングは、本を見たり、自分のビデオをみれば、シングルぐらいまでなら何とかなる運動センスはあるはず。
切り返しでどうしても右肩が前に出てしまうorz 簡単な対処方法教えて、エロカッコいい人
841 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/18(月) 18:45:28.56 ID:vZ+SnJLi
反省はしますし、よく動画もとりますし。 ただドライバーのイップス歴があって、 20年くらい前ですが、今でもトップで藤田選手のように停まるというか、凍ります。 >自己流で固めた方 そんなはずはないんですが。 それでも変化しすぎはあると思います。 青木功の真似→ジャンボの真似→飯合の真似 →石川遼の真似→安楽拓也の真似→そして今がスタックアンドチルトと。 時代時代で目移りしてきました。
>>840 右肩が前に出てその結果どうなるのかを聞きたいものだな
>>841 選手のモノマネは、上達の妨げになります。まず基本から入り、自分の体の使い方やウィークポイントの改善のために、スイングの一部分を、誰かのプロに似せるのは良いと思います。
藤田プロの切り返しは、ドローなどの打ち分けの手順化かとおもいます。
844 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/18(月) 18:50:45.97 ID:vZ+SnJLi
>>840 バックスイングしたら 肩で目標を見たまま のつもりで振ってください。
845 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/18(月) 18:56:46.48 ID:vZ+SnJLi
>>843 たしかにモノマネだけでは駄目ですね。
ジャンボを真似てたら脊椎管狭窄症になり、彼同様に手術になりましたw
青木のときも彼同様に手首の腱鞘炎になりました。
悪いところばかり結果が同じです。
>>836 > 今度は赤ペンと黒ペンの接合部分、つまり赤ペンの軸を固定して
だからそう言ってるのに…
ハンドファーストの角度を固定したままインパクトをしない限り、ハンドファーストでインパクトできてもアッパーでは振れないよ?って言ってるんだよね
ハンドファーストの状態から左腕とシャフトが一直線になる動きはヘッドを下向きに動かす。これをアッパーにするには角度を固定するか、インパクト直前から左肩をかなり持ち上げないと無理。そんなスイングしてる?体幹を使ったとしても
もしくは角度を固定してクラブが振れる?ショートアプローチのフォローで肘を抜けば出来ると思うけど
> 男子プロでも女子プロでも、基本、ドライバーはハンドファーストでアッパーブローだよ。
ならたくさん理解しやすい動画あるよね?それを見た上での解説なら納得できるだろうけど。後でもいいから複数出してよ
>>841 だから、体格似てるプロのスイングを参考にするように書いたじゃん。
身長違ったり腕の長さが違うと、前傾とかボールの位置まで変わるから、参考にならんよ。
あと、そこまで力があるならいいけど、プロと基礎体力の差があまりにあるとスイングは参考にならん。
どこが悪くてどう改善したいのかがわからんけど、書いてあったらごめん、
目標がスコアを良くすることなら、真っ直ぐボールを飛ばすこと、距離感つける練習すること、
あとは、コースでのリスクマジメントも非常に重要。
このどの部分が欠けてるかに寄って練習方法が変わる。
どういうミスでボギー以下になるんだ?
>>842 後ろから見たらループしてます。
引っ掛けが多いですね…
なるべく右手に力を入れないよう気をつけてます。
>>844 肩のどこで見るんでしょうか?
849 :
823 :2013/11/18(月) 20:49:43.68 ID:???
>>831 同じような歴で同じような練習頻度なのにあんたは92がベストかー
失礼しました、自分はベスト100丁度で、最近101とか102とか・・・出直します
同じように達成期限を短く設定してます
一年後には80前半目標です
あんたの目標は?
>>849 801です。わかりやすく、シングル。一年以内に5ラウンド平均82です。
今の所の感覚では、85-86は間違いなくいけるが、後の二つ三つが厳しそう。92もテーショット、ミスりまくりっす。後はパターかなぁ。
>>850 歴3ヶ月でそんなビジョンあるんだ、凄いね
852 :
823 :2013/11/18(月) 21:13:29.54 ID:???
>>850 回答ありがとう
ほぼ同じような目標だね
自分はすでに水をあけられてますが・・・
自分は運動センスは並みなのでストイックに練習してます(笑)
お互いに目標達成目指して頑張ろう!
>>851 全ショット記録してます。ライやショットの結果など。たらればの半分を無くせればいいだけですので。後は出来るという感覚です。
>>852 はい。お互い必達ということで頑張りましょう。私は平均5回90切りしたら、フィッティング受けて、必要なら全クラブ買い換えます。多分、ウッド系とUTだけになると思うけど。
うるさい なんて自己アピールが強い奴だ
855 :
823 :2013/11/18(月) 21:35:39.29 ID:???
>>853 よくそれだけ金と時間があればって誰でもできるって言われるけど、20年を圧縮してるだけだと言いたいんだよね
短期的にうまくなりたい動機もあるわけで(笑)
>>848 むしろ右にプッシュアウトさせるつもりで右手をしっかり使ったほうがいいかな
ボール前方20pくらいに向かって右手をしっかり使う
アウトインの引っかけならそれで右肩はある程度簡単に止まるかも
>>854 横からだが、こんなのにいちいちイラついてたら、ゴルフなんてうまくならないぞ?華麗にスルーしろよ。ゴルフ週刊誌の特集などを、都度練習に取り入れちゃうんだろ?自分を持てよ。
801と823はおバカですか。 ゴルフはそんなに甘くないよ。
>>858 何いきなり煽ってんの?
くやしかったんか?
863 :
823 :2013/11/18(月) 22:34:12.03 ID:???
>>861 そう思う
だから面白いんでしょ
ただね、うまく行くこともあるからまた面白い
>>801 みたいな人を練習場シングルって言うんだよ。マットの上なら最強ってね
練習場ではシングルだから頭でっかちなのはしょうがないさね
>>864 >>801 の援護するつもりはないけど、自分で下手だって言ってるんだから、少なくとも勘違いはしてないと思うけどね
3ヶ月で92ってまあ無くは無いでしょうに・・・
試打やフィッティングの注意点を教えてください。 例えば、上達とともにスイングが変わる可能性が高いのでフィッティングしても意味がない、などです。
>>865 本心で自分が下手だと書いていると思うかい?
>>868 良心的に解釈すると、多分アスリートタイプなんだと思うけどね
人がやっかむことでも自分はまったく納得してないとか
俺、お人好し?(笑)
>>866 現状のスイングに会わせるのがフィッティング。但し初心者があまりに延び上がってる打ってる場合は体型に合わせたものを薦めるかもね
フィッティングをしてもらってどうしたいかがはっきりしてるならあり。ただ何となく、ならお好きなようにとしか
>>869 うーんwいい人かもねぇ
道具を使うスポーツに多いタイプかな?と。問題点はそこじゃないのに道具がーセッティングがーってね
どう思います?って聞かれて指摘しても答えは自分の中にあるから意見が違うと聞く耳持たないの。指摘が正しくても
よくいるこんなタイプの人の臭いを感じたから…ついw
>>871 なるほど(笑)
初心者なのにマッスルバックって言ってたから、自分にストレスかけるタイプなんだと思った次第です
お下がりかもしんないけど・・・
>>846 どうにも理解できないようだからとことん疑問に答えてあげるけど。
赤ペンの軸が固定されてる必要はないんだってば。
クラブヘッドよりも腕を速く動かすなんて頓珍漢なことをいってるから、
イメージしやすいようにリストの軸=赤ペンの根本を固定しただけ。
クラブヘッドを速く動かしてるのは、赤ペンの軸じゃなく、黒ペンの軸による影響が
大きいんだよ?
それをわかりやすくするために、
「赤ペンの軸回転の動きによるヘッド速度への影響をゼロにまで比率を下げた」だけ。
イメージしやすいようにそういっただけで、「クラブヘッドのスピードが速いのは、
赤ペンの軸回転の動きではなくもっと大きな黒ペンの軸回転に強く影響を受ける」
ことが理解できれば、固定して考える必要なんてない。
でもって、何もヘッドより腕を速く動かすなんて物理を無視した動きをする必要なんてないの。
・・・・わからない子に言葉だけでわかるように教えるって本当にむずかしい。
とりあえず、ウッズのドライバーショットでも見てみれば?
http://www.youtube.com/watch?v=t75tqGW0rnQ&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Dt75tqGW0rnQ&app=desktop もっとヘッドがアップで写されてアッパー軌道になってるのが分かりやすい動画があったと思うけど。
とりあえず、この動画でも当たった瞬間はハンドファースト、かつそこからヘッドが
上昇軌道で球の射出が行われているのはわかると思う。
>>846 ついでにいうと、左肩を持ち上げる必要なんてないよ。
だって、腕は円弧に動いてるんだから。
黒ペン軸での回転が上昇軌道を描く回転運動なんだから、そんな不自然な動きをしなくても赤ペンの「軸」=黒ペンの先は上昇する。
何度もいうけど、
「左腕とシャフトが一直線になる動きはクラブをダウンブローに動かす」
っていうのが常に成り立つのは、
「左腕が固定されて動かない時だけ」
つまり1軸しかないときだけ。
今年のトラックマンのデータを見ると男子は平均1.3°ダウンブロー、女子は3°アッパーなんだよね
>>876 ないね、本物のイップスの人を馬鹿にしてるとしか思えん、その程度の腕前で逃げの言葉吐くなんて部下なら怒鳴り付ける話
イップスになったから100叩きかもよ。 ノーカンパッティングも、それに近いかもなぁ
ツアープロなら分かるけど素人でイップスってww どんだけメンタル弱いんだよ 単なる練習不足なだけだろwww
880 :
776 :2013/11/19(火) 07:45:11.02 ID:SWpYQbYT
どなたか親切な方、アドバイスいただけないでしょうか?
高みを目指すなら、最初からマッスルバックの方がいいよ。失敗したのが分かりやすい。下手なのにクラブでスコアをよくしようなんていうのは、いきなりシングルを目指す人にはない考えだろうね。
>>879 一般的は、イップスは練習し切った状態での精神的なトラブル。プロやトップアマなら未だしもって奴なので正しいかと。素人がそれを克服するのは、練習による自信しかない。
でもバークレーのはイップスでしょ?
イップスは5pストロークを徹底しろ!!! ラインも読むな!!! さすれば自然治癒いたす。
>>883 えっ、ホント?
イップスになるとあんなスイングになるの?
だったらゴルフ辞めるわ
ドライバーのイップスとかwもう死ねよwww
>>886 あれはどうかんがえてもイップスだと思うよ。江川もあんな感じだったけど。
モロ精神的なものだと思う。
>>887 死ねよとか・・・軽々しくいうなよ、馬鹿が
イップスは一つの精神障害だから、何がトリガーで起こるか分かんないんだよ
メンタルとフィジカルが表裏一体だということはゴルファーなら嫌っちゅうほどわかってんだろが
お前がイップスになってみたらよくわかるよ
>>881 俺、キャビティアイアンしかもってないんだけど、MBで失敗するとどんな感じになるの?
>>890 音、感覚(しびれるとか)、結果(距離がでないとか)。もう、かならず分かる感じ。
芯を食った感じの良さを感じてると、失敗も分かりやすい。
Gスポット並みにシビア ちょいと外すとし潮噴かない
894 :
841 :2013/11/19(火) 10:24:20.06 ID:j6V1HlIi
イップスに罹ったことない人が 死ね とか プロでもないのに偉そうにイップスか とかひどい話です。 思い起こせば若い頃に一発いい当たりが出て、それが原因と思います。 普段より100ヤードは飛んでて、450ヤードパー4の超打ち下ろしでグリーンオーバー。 神風とはいえ有り得ないその1打後、その日は完全に調子がくずれ・・・。 その後、トップから降ろせないストレスで10年くらいゴルフを辞めた時期もありました。
そのまま辞めれば良かったのに・・・そしたらそんな歴40年で100弱とか生き恥さらさずに済んだのに・・・
皆さん、ベストスコアって、何月に出ましたか? 相関があれば参考になります。
誕生月w
>>894 >>895 ←こいつ、ゴルフ板のあちこちのスレ渡り歩いて荒らしてるヤツだから相手にしないように
>>894 うーん、バカになんか出来ないけど、なんとも回答のしようもないなぁ。
藤田みたいに止まる程度ならもうそれが貴方の形なんじゃない?
>>892 逆に難しいMBにする理由はあるんでしょうか?
キャビティより1番手くらいよく飛ぶっていうのなら、練習してみようかなと・・・
>>900 まあ好みってコトになっちゃうんだろうけど。
でも結局そんなに変わらないよ。ゼクシオとマッスルなら明らかに違うだろうけど、マッスルとプロキャビくらいなら大差ないと思うよ。
>>893 うちのはキャビティ並みにスポット広いから、シーツが濡れて困る・・・
>>900 インテンショナルショットが打ちやすい、前の木を避けて右回りに、左回りにってショットがキャビティに比べて比較的簡単に打てる
あとはスピンコントロールなんかもしやすい、つまり色々な球筋を打ちたい人向けって事だね
>>901 >>903 なるほど、意図せぬインテンショナルを打ちまくる自分には早すぎます
ありがとう
意図的に球筋を変え易いってことは、意図しない場合でも曲がり易い ってことだから、それなりの腕前でなければ本来のMBの良さを生かし切れない。 少なくとも片手ハンデくらいのレベルじゃないと「見た目のカッコ良さ」や「ミスがハッキリわかるから 練習になる」以外には殆ど意味が無い。
というか本来の良さなどどのクラブでもアマには活かせないw
>>905 飛んで曲がらず楽に打てる飛び系ポケキャビ使用者は5Iで200Yを狙えないと本来の良さを生かし切れない。
少なくとも使い始めて1年以内に80切り連発できないとスライスが減る。ダフりにくくなる。とりあえず前に進める。というゴロフでただのお爺さんの仲間入りになるだけ
これと同じ論調ですね?わかります
好きなの使って練習しなよ
ピンハイって何?
マッスルとかキャビティとかそんなのは二の次で、クラブは重量だよ 40代までなら迷わずDGにしとけ 満振りで300Y飛ばせるならX100 飛ばないならS200 ヘッドはカッコいいと思ったやつを選べばよし
>>909 ピンへのショットの距離がピッタリなこと。
>>909 ピンハイは和製英語
Hole Highが英語
ピンと同じ高さということなんだが
用法としては
>>911 ということで
距離はぴったりでちょっと横にずれた時など
だったはず
>>908 全然違うと思うぞ。
飛んで曲がらない設計のクラブの良さってのは
打点がばらついてミスショット(極端に飛ばないとか大きく曲げてしまう等)
が多いゴルファーのミスの確率を減らしてくれるっていうところだろ。
反面、操作し辛いから球筋を変えてホールを攻略する上級者には敬遠される。
スタンダードロフトでMBの5Iで160Yしか飛ばせない人が、より高い確率で170Y
飛ばせるようになれば十分に飛び系ポケキャビを使う意味がある。
番手毎の飛距離なんて人それぞれなんだから、5Iで200Yを狙えなきゃ云々なんてのは
ナンセンスだな。
片手ハンデやスクラッチプレーヤーを目指すような人、道具の見た目を重視する人なんかは
MBを使えばいいし、80を切れたら満足!っていうレベルなら簡単な道具で十分。
この手の論争たまに起こるよなぁw 逆説的に言うなら、例えばMB使って80切れるなら使いこなせてるってこと?
>>913 なんでそんなに顔真っ赤なの?
>>908 は
>>905 と同じくらいナンセンスな事を書いただけで俺が思ってる訳ではないのに
もしかして、怒っちゃった?
>>916 宮里藍なんかハンドファーストになってると思うけど
もうレベルブローでいいじゃん
>>916 宮里藍。アッパーだけどハンドファーストじゃないよね?
というのが質問なら、もろハンドファーストだな
ハンドファーストってことはクラブ再下点に達してないってことなのにどうしてアッパーブローで打てるんですか? それって、体重が右に残ってるいわゆる明治の大砲ってことじゃないの?
>>920 ゴルフは理屈じゃねぇんだよwドライバーでハンドファーストでアッパーブローったらそうなんだよw
ハンドファーストというのは、インパクトの時に手がボール位置よりも前にあること 最下点に達しているかいないかは直接は関係ない それはむしろハンドファーストというよりはダウンブローのこと
>>922 それって釣り?
手(グリップ)ヘッドより前にあることをハンドファーストと言うんだよ
あなたが言ってるのはレイトヒット
915って典型的な2chクオリティだなw
インパクトのときに手がボールより前にあるということは、当然ヘッドが手より後ろにあるということ インパクトなのに手がボールより前にあって、なおかつヘッドは手より先に行っているなんて怪奇現象はあり得ない
>>925 僕レベルになると可能ですよ?要はインパクトは点じゃないんです、ヘッドに球がへばり付いてると考えて下さい
ハンドファーストで球にコンタクト、そのままその球を潰して前に押し出してヘッドが手を追い越します、これが僕らの世界です
>>925 逆しなりしてるから、ハンドファーストだけどヘッドは手と同じ位置くらいでインパクトしてるんじゃないの?
クラブは鞭のように使うんじゃないっけ
頭を無知のように使っちゃダメだよ
ヘッドに球がへばりついているということは、フェース面を突き破ってない限りボール位置よりも後ろにヘッドがあるということ 真面目に答えてるけど、もしかして俺釣られてる?
>>928 インパクトでシャフトは逆撓りをする事はよく知られている
上級者になってくるとボールが1秒くらいはヘッドにはりつくのかなるほど
>>931 1秒って事はないが、ヘッドを加速中にインパクトをむかえるってのはそういう事だろ?
何故左サイドで音が鳴るように振るのか、それがこの答え
だからドライバーは飛んで曲がらない、だからアイアンは落ちてすぐ止まる、だからウェッジはバックスピンで戻る、つまりはそういう事
真面目に答えると、インパクトの瞬間からボールが離れるまでの時間はタイガーの ドライバークラスで0.0006秒程度だな ドライバーヘッドの移動距離にして、小指の先程度
だいぶ球筋が安定してきたんですが(フェード)、コースでも、練習場でも一発目で 逆球が出ます。 入念に素振りしたり、力まないように注意してもダメです。 多少スライスでもいいのですが、逆球だと気持ち悪いんです。 何か方法はありますか?
>>935 動かない体を大きく回そうとしてるんじゃないかな
トップで左肩を入れるというのはインアウト軌道になるのはわかるよね
冬場は特に朝イチは体が回らないってことを理解しないとね
知ってるからこそ大きく回したいんだろうけど、それがスイングを崩してるんじゃないかな
左に向いてスタンスしたらダメかね あとはオープンスタンスとか
別に普通の靴でいいかと思うよ、コース側が言わない限り。 ちなみに各社のシューズみると、機能に振ってる。引っ掛けが出にくいとか、スライスしにくいとか。
>>938 練習場とショートコースなら運動靴で構わないが
左足の小指の部分付近が比較的早くだめになる
ゴルフシューズは足にあったいいのを買えよ
安いからと選んだら多分後悔する
数年は使うことになるからな
>>939 、940
コース行かないにしてもある程度しっかりしたもの買った方がいいんですね…。
昔やっていた時は187cm、130kgあり5000円位のものの左足の左側部分が剥がれていたのですが
現在90kgになったのですが剥がれたりせず長く使いたい場合どのようなモデル、値段帯のものを
選べばいいでしょうか?
練習ラウンドのつもりでクラブ15本で回ってたら6インチプレースルールでプレイしてた組み合わせで一緒になったおじさんにホール毎に罰がつくぞと言われました。練習である旨伝えるとおじさんは納得した様子でした。 18h後おじさんはどうやらメンバーらしくスコアカードを提出するから署名してくれと言ってきました。
>>941 メーカーによって同じサイズでも足幅や甲高で色々違う
さらに同メーカーでもシリーズで違うことがある
ためし履きしまくって合うの探せってことだろうな
俺の練習靴は2980円位のだな ゴルフ用だったらスパイクレスが楽でいいぞ あくまで俺の場合だけどソールのつま先が柔らかくなったら変える、2980だしw
>>943 、944
ゴルフシューズをお店で色々履いてみようと思います!
色々教えていただきありがとうございました!
946 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/19(火) 22:32:25.49 ID:Xrw3L3BO
CW-X等機能下着はスコア向上に繋がりますか
道具がすげー汚い奴とは一緒に回りたくない パターカバーを付けない奴は殴りたくなる 1Wのヘッドカバーを外しながらラウンドさせようとするキャディは蹴りをいれたくなる
>>946 プラシーボ効果と同じで信じ込むことによってスコアが向上する場合がある
949 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/20(水) 00:04:21.49 ID:ukjw/jP3
アライメントの重要性ですが、右を向いて構えて狙った方向に打てていても 上を目指すとなればやり直しが待っているのでしょうか? やっぱり右を向いて構えるとミスも多くなりますか?スライス引っ掛けなど・・
>>949 自分の中で明確な基準やスイングチェックポイントを理解していれば問題ないと思う。
スタンスやアライメントが狂っているのに目標に球が打てているということは、どこかで補正の動きが入っているはず。
不調になったときにそのポイントが分からないと復調まで時間がかかる。
>>916 動画をみると、ハンドファーストアッパーブローばかりだね。
他の人も指摘している宮里藍しかり、最初の動画のウッズしかり。
一番最初のウッズの動画なんか、シャフトが垂直云々書いてるけど、シャフトを無視して「ヘッドの動き」に注目してごらん。
ヘッドは左足のかかと内側にある影のあたりの位置で最下点に到達し、その後インパクト前後では上昇してるよ。
>インパクト時に手が左足の前かその先でないと無理だろうと思った
こんな必要は一切ないよ。インパクト直前の形として、
・腕が11時の方向から時計の中心=グリップに向かって伸び、かつ
・グリップからシャフトが「6時の位置から2分程度7時寄り」にのびている。
こういうハンドファーストの状態をイメージしてごらん。
ここからのヘッドの上昇下降は
@グリップを中心、シャフト長を回転半径とした「小さい時計盤」による、「クラブ単独」の回転
A腕の回転軸(※小さい時計盤でいう11時の位置)を中心、腕の軸からヘッドまでの距離を回転半径とした「大きい時計盤」による、「腕+クラブ」の回転
この@とAのベクトルの合算で決まる。
アッパーブローになるのは、
「ドライバーの場合、@によるクラブヘッドの下降角度に対して、Aによる上昇角度の方が大きいから」
というただそれだけのこと。
ドライバーはアドレスやボール位置の違いから、アイアンと違って左腕がかなり上昇しているときにインパクトを迎えるからこういうことになる。
円というのは、みればわかるけど、6時の方向に近づくほど上昇下降角度が浅くなり、9時3時に近づくほど角度がきつくなるからね。
こういう風に2軸で考えると、シャフトが垂直云々はクラブヘッドの上昇下降には関係ないのがわかるはず。
まあ、きわめて簡単な話だよ。
>>949 クローズに構えてるってことですよね?
それを選択したの理詰めであれば、未来永劫変える必要はない。必要はないが、変えるのは自由。理詰めでも、要素が増えてしまえば、また変わりますからね。
953 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/20(水) 00:42:19.56 ID:ukjw/jP3
アマチュアゴルファーは右を向いて構える人が多いと聞いたので 質問しました。
>>953 949の文章は前半後半で違うからよくわからないけど、そもそもアドレスに形があるのですから、狙った方向と違う時点で、すでにミス。
なお、それにより、単純に方向が違ったり、体の無意識補正が入ってよりミスしたり。
下手くそがクローズに構えるのはある意味正解 スクエアに構えて振るとアウトインになるなら、クローズに構えた分修正される シングルクラスでも沢山いる ただしこのスイングで固めちゃうと、死ぬまでクローズで構えないと駄目
>>942 え?!ローカルルールでスルーザグリーンプリファード・ライ適用
6インチプレースだったんだけど?
マスター室のところに貼ってあったの見なかったの?
クローズじゃなくて丸っきり右向いて構えてしまうのだ。
マイ目土袋を携帯してラウンドするのはおかしいですか?
>>958 全然おかしくはないが
ほとんどのカートなら目土袋は標準装備だろう
ゴルフ場で野犬に咬まれた場合、保険はおりますか?
>>951 >動画をみると、ハンドファーストアッパーブローばかりだね。
え?ルークのでも?
>一番最初のウッズの動画なんか・・・
シャフト云々はコマの話ね。このコマの時にって事
大事なのはインパクト寸前と直後のヘッドの動き。そのコマの話だよ・・・かなりレベルに見えるが?
お前が書いているのはボールから前後20〜30cmくらい。俺が言っているのはボール直前からインパクトしてボールが離れた瞬間のせいぜい5cmくらいの軌道
ややアッパーに振りたいのであればそんな複雑な動きはいらん。ロフトを立てたクラブで普通に打つさ。
おそらくヘッドを長く、低くシャロー出すための振り方だろ。正確に運ぶためにね
>男子プロでも女子プロでも、基本、ドライバーはハンドファーストでアッパーブローだよ。
恐らく雑誌かなにかでそう書いてあったんだろうが・・・
んじゃしょうがないから上のほうで出ていたデータを出してあげるよ。どう見えたとしてもデータは真実を数値化する
>US PGA ツアーではもはや公式計測器となったTRACKMAN
ttp://trackman-jp.com/data.html#launchdirection ※抜粋
PGA TOUR AVERAGES
Driver AttackAngle(deg) -1.3
LPGA TOUR AVERAGES
Driver AttackAngle(deg) 3.0
注釈
Attack Angle
インパクト時のクラブヘッドの入射角。
マイナス数値はダウンブロー、プラス数値はアッパーブローを意味します。
ドライバーでの理想値 4〜6°
>男子プロでも女子プロでも、基本、ドライバーはハンドファーストでアッパーブローだよ。
そうかな?ならペンはいいから複数動画を出して解説してみなって。俺は出したよ
目土って砂だから、そのうちフェアウェイが小さなバンカーだらけになるんじゃないかと心配してしまいます
>>964 芝の生命力をなめんなよ!
と芝が申しております
>>963 PGAだと、最近ではクラブの進化で飛距離がでる上にロースピン化してるから
最適弾道の理想値よりも、やや打ち込んでローアングルハイスピンのコントロール
ショットを多用する人が増えてるね
タイガーはアッパーだけど、最近は1度未満というレベルに近づけてる
若い頃はもっと激しく体を回転させてアッパーに打ってたんだけどね
というか君ら昨日からやってるけど、当初はハンドファーストでアッパーブローが
理解できないという議論じゃなかったかな
動画の話も、そうなっているものを上げてくれって話じゃなかったか
他ならぬ自分自身でハンドファーストアッパーブローの動画を複数あげたり、
理想値4〜6度なんていうデータを自分自身であげてるんだから、君もわかってるんじゃないの?
今回のレスのでも、あえて本来の趣旨を外しているようだし
自分が馬鹿にされたと感じて趣旨を外れてまで噛みつき始める人はよくいるけど、
傍目にそれと同じことをしててみっともないよ?
正直、のの知り合いに発展してるようで見苦しい
タイガークラスになると、ドライバーでアッパーに打って飛距離を稼ぐのもスティンガーに打ってコントロールするのも自由自在だけどな まあどっちもハンドファーストであることに変わりはない
>>966 苦しいねえ
タイガーのアタックアングルがネガティブなのは公表されてるのにアッパーと言い張るのは無理があるなあ
今度は俺にまで噛みつくのか もはやつける薬はないということか
「ハンドファーストアッパーブローが理解できませんでしたが詳しい説明でわかりましたありがとう」 「いえいえこちらこそ紛らわしいことを書いてすみません。USPGAだと最近はスティンガーが主流なんですね」 これですむ話じゃねえのか いつまでやってんだか
まあ2ちゃんじゃペチンガーが主流なわけだけどなw
ロブとかの特殊なショット以外ハンドレートで打つのはあり得ないんだよ。
>>973 地面からはね、ティーアップ時はハンドレイトにアッパーで打つ事は可能
アホか 可能か可能でないかの話なら、地面から打つのでもハンドレイトでダウン軌道に打つことは物理的に可能だろ そういう打ち方をしないというだけだ このレベルの頭かよ
可能か不可能の話なら、地面にある球でも手前からダフらせればアッパーブローは可能、そんな話がしたいの?低レベルはお前だろ? はい、論破w
このスレやたら部下に怒鳴りつける人がいるね 面白いw
ハンドファースト気味でアッパーに打つからスピン減らせるんだろ。 ハンドレートでアッパーに打ったら激吹き上がりだろうが。単純にロフトが増えるだけなんだから。 これで一般アマが勘違いしてハードスペックなドラを買うという悪循環が生まれるんだよw
まだやってんのかw クラブヘッドに作用するのはリストターンによるクラブ単体の旋回とボディーターンによる腕とクラブ全体の旋回の両方なんだから、 それぞれの旋回の水平に対する角度や速度次第でシャフトの傾き関係なくヘッドの軌道がアッパーにもなればダウンにもなるなんて猿でもわかる常識だろ この程度のことが長文で応酬しあうような話かよ この程度のことが理解できない馬鹿には「お前が猿以下だから理解できないだけ」といっときゃいいんだよ 低学歴の馬鹿なんて人生卑屈に生きてんだから、構えば付け上がるだけだ
多少なりともアッパーに当ってないと、上方へのベクトルの運動をしないはず・・・だよね賢い人 ロフト角通りに上がらないのは球に回転が加わるからで、ロフトはそのためについてる
既に日本語にすらなってない
>>980 ボールの話をしてるのかヘッドの話をしてるのかもはや何がなんだか
とりあえず、日本語でおk
>>966 >当初はハンドファーストでアッパーブローが 理解できないという議論じゃなかったかな
おやおや・・・ちゃんとしたデータ出したらこれだよまったく。だらだら言い訳書くならおとなしく消えるよみっともない
不可能だよ。答えは簡単。お前の大好きなペンを1本用意してやってみな
左手で壁に対して垂直にペンを当ててみな。ここが最下点。そこから手首だけを使ってペンを振る。できるよな?
ではお前の理想とする角度でハンドファーストにペンを傾けて壁に当ててみな。そこでペンは振れるか?
手首から先は円軌道なのだからリリースされれば絶対に下方向へ動くんだよ
インパクト付近でヘッドは秒速40〜50mで動く。ハンドファーストって事はまだリリースされてない
スローの動画で見ればわかるがヘッドに対して身体はほとんど動いていない
もし壁に当たらずアッパーに動かすならどうしても手首を壁から離さなきゃならん。それもヘッドの動きより速く、大きく
無理だよ。イメージと現実は違うんだ・・・残念だがな
低学歴が頭の悪さが滲み出る長文を書いてるが、低学歴が猿でも理解できる話がどういう頭の悪い発想で理解できていないのかがわかる内容だな
>>977 弱いものには強い奴ね。人間のグズ。
そんな奴が俺の部下なら怒鳴り付けてやるわ。
英語が苦手な山田はmyを使って文を書けという問いに対しこう解答した Mypenisbig. 数日後、答案が帰ってきた 山田のこの文章の隣には赤ペンで 1.単語間は一文字分のスペースをあけること 2.be動詞がありません と美人の英語教師らしく綺麗な文字で書いてあった しかし山田は isってbe動詞じゃないの?と言っていた
801です。スレが流れるタイミングで言うが、今ホールアウトして、87で回れました。今日が丁度3ヶ月目で、取り敢えず欲張り目標も達成出来ました。36パットなので、もう少しパターが良くないと前半は無理だわ。
>>983 日本語ができないようだが、壁というのは机のような水平の板のことか?
まず、腕をまっすぐ伸ばしてお前のいうようにペン先を机にあててみる
手首だけを動かすと、ペン先は振れない
ただしここから肩を軸に腕を持ち上げてみる
そうすると、ペン先は机の接地点を最下点として、アッパー軌道で持ち上がる
これとお前のいう手首の動きを同時に行えば、ペン自体は垂直にむかって動きつつ、ペン先は上昇する
そのまま腕と手首の動きを続けると、ペン先は手首を追い越す
腕が動いてないように見えるのは、相対速度がヘッドに対して小さいからというだけ
馬鹿の戯れ言と現実は違う
>>987 おー、おめでとう
>>987 おめでとう、
>>823 です
同じ3か月なのに随分先行ってるね
自分も明後日ラウンドなので、まずは90台目指して頑張ります
ちなみに自分は毎回違うコース行ってるけど、いつもラウンドは同じコースですか?
自分のスイングとプロを見るとアドレスでのボールとの距離、腕の角度が全然違った プロはアイアンだと手の位置も地面と垂直ぐらいにダランとして目の位置より内側に入ってるんだな やっぱりアマチュアって遠めに立って腕も伸ばしがちなのかな? 近めに立ってスイングも身体のちかくを通しすイメージ?
991 :
801 :2013/11/20(水) 13:48:17.87 ID:???
明日、頑張って〜! 同じコースはまだ行ったことないです。安いところしかいけないので、そのうち遣るとは思いますが。
992 :
801 :2013/11/20(水) 13:50:37.20 ID:???
>>990 プロの動画を数多く見ればわかるし、脇を締めるとか良く言われてる訳だから、当然ボールは近いところで打つ。後、遠いところだと、HSあげられないかと。
>>988 現実のスイングで考えろ馬鹿
机の上でもできるがどうしてもアッパーで振りたいようだから手を上下しにくい壁にしたんだよ。お前の部屋には壁は無いのか?
それからお前の手や肩の動きはインパクト付近のドライバーのヘッドスピードを凌駕するのか?プロのスロー動画で確認してみろ
最初のほうにも書いたがそのように振るにはヘッドを走らせないで左肘を抜くアプローチ
それか左足のはるか前方でリリースをする。これ以外不可能だ。実際のスイングではな
お前のヘッドスピードが30m/sくらいなら可能かもしれんな
馬鹿が恥の上塗りしてんじゃねえよ
文句があるならトラックマンに言ってこいよ間抜け
手や肩の動きがヘッドスピードを凌駕しないといけないというのがそもそも馬鹿の発想 時速100kmで走る電車の中で、時速50kmでボールを前に転がしたとする ボールを15号車から転がすと、ボールは15号車を追い越して14号車、13号車と追い抜いていく 何故こうなるかというと、ボールは電車の速度100kmが加算されて、止まっている人から見ると、150kmの相対速度で動いているから しかしながら、この150kmというのは、当然電車そのものの速度も加算されていて、電車の動きに左右される これに対するゴミの言い分は、「時速150kmで動くボールに追い越されないようにするために、100kmで走る電車が160kmで走らないといけない」というもの これがどれだけ的はずれな上にすっとんきょうな話か、馬鹿には理解できていないというだけ 生まれつき2つの物事を関連付けて考えるだけの頭がないからそうなる
だから低学歴のゴミには構うなっての
猿でもわかる話が一生理解できないぐらいのゴミなんだから、構うだけ無駄なの
>>983 の内容をみればどれだけ馬鹿かわかるだろ
いい加減、猿の相手でスレを汚すな
最下点の話なのに壁で話をする意味がわからない。 腕を動かさないで手首だけ動かすとか現実離れした制約を無理矢理つけて現実とかけ離れた動きの説明をするとか何がしたいの?
>>993 比較すべきはボディターンによる角速度&回転半径(腕+シャフト)&上昇角度と、
リストターンによる角速度&回転半径(シャフト)&下降角度であって
腕や肩の速さとヘッドの速さじゃないよ
そんなもの、ヘッドのほうが速いに決まってる
たぶんそこがわかってないんじゃないかな
998 :
名無野カントリー倶楽部 :2013/11/20(水) 14:39:34.21 ID:4GnSrHZb
>993 馬鹿が恥の上塗りですねわかります
>>997 身体がどう動こうがリリースによるヘッドの下降速度を身体が超えていたらアッパーに動くはず
TRACKMAN
PGA TOUR AVERAGES
Driver AttackAngle(deg) -1.3
>男子プロでも女子プロでも、基本、ドライバーはハンドファーストでアッパーブローだよ。
ハンドファースト云々以前の問題としてデータは緩やかなダウンブロー。データは正直って事
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。