手打ち啓蒙スレです
モリモリ信者とかみんなでこのスレを盛り上げよう!!!!!!!
体幹も脚も使わないの?
笑える
3 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 13:17:17.28 ID:UT6t+wi4
明治の大砲?
ぺっちょーん♪とかの
へなちょこスイングで打つのか?
>>1
5 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 13:27:02.69 ID:nR0LIsvD
森某とかの出鱈目スイングのどこがいいんだ?wwwwww
陳先生も大迷惑だろうな
飛ばしのスゴ技、ゴルダイ出版\660
柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、安藤秀、横田真一、谷将貴、
芹澤信雄、倉木信二、マイク小西、内藤雄士、永井延宏、江連忠・・
手打ち馬鹿専用スレに笑ったw
お前さー森や桑田に客取られて暇な時代遅れのレッスンプロじゃねーの?
そりゃ客は結果でなければ離れてくんだよ
にも関わらずボデタンボデタン、レッドベター、レッドベターとお経となえてるんだろ?
お客さんは正直だからね、自業自得でしょ
おまけに手打ちコーチがイケメンぞろいだから嫉妬してるんだろ?
違うか?
森?爆笑www
桑田?野球打ちwwwwwwwwwwwwwwww
可哀想にwwwwww
お手手コネコネ
爺さんスイングw
森とか桑田ってまともなスイングメソッドも知らない
出鱈目レッスンプロだろ?w
こんな連中に習ったら一生終わり
ガラパゴスレッスンプロ
それが森守洋とか桑田泉だろ?w
なにこの必死具合w
>>12 初心者はそういう程度の低いレッスン書に騙されて
凄い遠回りしちゃんだろうな
手打ち馬鹿は脚を正しく使えないからタコ踊りになるんだろうなw
でハムストリングも使えず体幹も使えず手打ちで終わる
御愁傷様w
暇な落ちこぼれレッスンプロが必死でワロタwww
手打ちに客取られてよほど必死と見えるwww
そんなに手打ちを広められると困るのかよw
ボデタン教書でスライスの打ち方教えて
養分増殖しないとレッスンプロは食っていけないから気持ちはわかるよ。
涙目の手打ち君w
ド下手丸出しw
何?このスレ?
手打ち爺専用スレかよ?
食えないジジイボデタンレッスンプロの最近繁盛中のイケメンで若い手打ちレッスンプロへの嫉妬から立った嫌がらせスレ
明治の大砲w
ボディターンは理論はA2向け、手打ち理論はB1向け。
B1は手のひらで深くクラブを握ることを忘れずに。
体幹使わないスイングなんて馬鹿しかやらないぞwwww
今日BSのスクールの様子、盗み見てたけど体重移動は意識しないでとか、
軸をぶらさず振り子のように振りましょうとかいってたぞ
藍ちゃんやオヤジの影響を大分受けているように感じた
10年以上前、初心者のころ同じスクールいったら、
体重移動して体をゆすってしっかり使うとか
散々いわれたけど時代は変わったね
バンプと体重移動はもう時代遅れだと確信したよ
あと良く分からんが、2レバーシステムを連呼してたな
>>24 本当は体重移動を使ったほうがいいタイプの体をしてる人間とそうでない人間がいる。
体重移動をしたほうがいい人間は当然体を揺すってしっかり使う打ち方のほうがいい。
ジャック・ニクラス、池田勇太、なんかは体をうねるように揺すって使うタイプ。
しかし中嶋常幸やベン・ホーガンのような体の使い方をする人間には向かない。
>>24 みたいなのがモリモリ信者なの?w
騙されやすそうな奴だなw
28 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 02:33:55.89 ID:FOqjL8wi
ボデタンでハンデ2までいった。
フェースをシャットにしてボディーをクルン。振り遅れをレートヒットと
理解していた。あまり曲がらないが長いクラブのキャリーが出ない。
ボデタンすれば後からクラブがついてくる。なんて信じて気分はファルド。
自分のビデオ見て衝撃!まぁ良くてソレンスタム。
モリモリビデオ見て手打ちにしたらファルドに近づいた。
ロングアイアンがキャリーし始めシャフトが上手に使えてきた気がする。
ロブ以外のアプローチとパターはボデタン、ほかは手打ちで今年はやります。
変えてから80打ってないよ^^
桑田さんの本を読んで手打ちやってみたら
振り遅れなおりめちゃくちゃいい調子になったが
1ヶ月くらい手打ち手打ちで練習してたら
ほんと極端に手だけうつようになってしまい
初心者みたくなってしまった
なにごともほどほどに
オレは昔デビットデュバルをお手本に練習したのが悪かった
なんでタイガーを真似なかったかな?
おめえの粗末な体でタイガーなんか真似したら首→腰→左ヒザと全身破壊されてたぞ
よかったな
そういえばしのぶちゃんはタイガーの真似をさせられて完全に破壊されちゃったよね
B2なのにA2のタイガーを真似るから悪い
4スタンスとか馬鹿丸出しで笑えるw
占いなんかにも頼るほうだろうw
晒し
4スタンスが詐欺だと思う人は、残念ながらこれまで体にかなり窮屈な思いをさせてスイングを作りこんできた人だろう。
本能の動きも忘れてしまうほどに努力したのだろうが、それが4スタンスを否定する材料にはならん。
初心者ほど4スタンスでゴルフを始めるべきだと思う。
窮屈な思いをしてクラブのヘッドを置きにいって、それが打ったと言えるか?
思いっきり体を使ってかっ飛ばすほうが始めたばかりの人にも楽しいだろう。
横田真一ってのがなぁ
胡散臭さ爆発だもんなぁ。
嫁さんに尻叩かれて商売してる感が痛々しいからヤダな〜
>>33 諸見里はジャック・ニクラスと同じタイプだからな。
しかし皮肉な話だと思う。
タイガーが憧れたニクラスはタイガーと正反対のタイプ。
そしてタイガー打法をやらされて破壊された諸見里はそのニクラスと同じタイプ。
諸見里はニクラスの打法を真似すれは、伸びたかどうかは別として、少なくとも自分のスイングを破壊されることはなかっただろうからな。
ジャンボ「おい、おまえ、ずいぶん偉そうなことを抜かしてるかツアーでおまえ一体何勝したんだ?」
江連←ボデタンの教祖様「す、すいません・・・逃亡」
江連に騙されたアホ発見(^^;;
手打信者って100切れないレベル?
なにきみ?100も切れないのw
ボディーターンとかいってグルグルデンデンやってるからだよw
体幹禁止ってどうやって打つの?
4スタンス理論普及スレはここですか?
あげ
47 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 16:25:22.88 ID:kaHRsaJW
>他のスクールよりいいのは、一見悪く見える動き(B2のフライングエルボーとか)を直されないってところだね。
レッスンプロに見事に直されて飛ばなくなった俺様が通りますよ。
>>37 片山晋呉なんかは小さいアプローチも体で打つようにしている。
一方で横田は手に頼る。
手で打つのは余程実戦で慣れないと無理だよ
あひゃひゃwwなんだこのスレはww
おれのとっておきの理論を教えてやるかwww
宮里道場だww
体重移動、バンプなどグルグルデンデンに悩まされてきた諸君にはピッタリ
あのオヤジの理論が一番バランス取れててアマ程度にはピッタリだよん
ボデタンも手打ちも両極端だってことに気づくだろう
とりあえず漫画だけでも十分参考になるよん
age
>>48 実戦だから手打ちせざるをえない局面に遭遇するんじゃないか。
横田真一のは読んだことないけどなんせ胡散臭すぎるから1円も払いたくないわ。
桑田はアプローチは体、フルスイングは手打ちって言ってる。
手打ちはじめた数日はほんとよかったが
1ヶ月でボロボロになった
からだ開く人の一時的なドリルとしては良いと思うけど
続けるとだめになると思う
本来手打ちとか言われてるアームローテーションは一番最初に取り入れるべきだからね・・・
でアームローテーションを覚えた上で体の動きを覚えていく
で結果的に腕を意識せずに体で振れる様になるってわけ
だから体で振ってる人って無意識に腕も振れてるんだ
だから最初にボディーターン覚えちゃうと何かと面倒
そのままだと振り遅れちゃうからお手手コネコネが自然に身についてる
その上アームローテーションを取り入れるとお手手コネコネ+アームローテーションで多分腕が勝ってフックに悩むだろう
だからお手手コネコネをスイングから取り除けばいい
これでボディーターンとアームローテーションでバランスがとれ体と腕が同調するようになる
お手手コネコネを取り除くドリルは、お手手コネコネ動作があると上手く打てないものをやる
例えば宮里流30ヤードアプローチとか坂田のジャイロスイングやショートスイングとかで、
体(ボディーターン)と腕(アームローテーション)が同調した動きを学ぶ
実際、オレはそれで直したよ
オレも最初ボディーターンで腰きりまくって、シャフトが寝たインアウトのフッカーだった
で、手打ちの本買ったら最初はシャフトがいい塩梅に立ってインインになって絶好調になった
でも本の通り1ヶ月ぐらいやったら今度はシャフトが立ちすぎてカットに入りヒッカケフック、しまいにはシャンクまで出たわ
でアームローテーションとボディーターンのバランスが取れるようにドリルで練習したらちょうど良くなった
でもシャフトがいい具合に立つようになった今のほうがコースでの曲がりは格段に少ない
ほとんどストレートで助かる
フッカーだったときとはドライバーは右プッシュ、アイアンはフックと方向性にかなり悩まされた
>手打ちとか言われてるアームローテーション
誰がそんなこと言ったんだ?
手打ちとアームローテーションは別の動き
適当なこと言うな
かのボディーターンの権威、レッドベター氏でさえこういってるんだよ
ボディターンを提唱した、かのレッドベターは、
日本の猿どもにボディターンしろって教えたら、猿だから肝心の腕を振ることをしないで
レッドベターの理論はダメだ。ダメだ。といいやがった。やっぱあいつら猿だよな。腕を振るに決まってるじゃないか。
これが腕振りしない日本独自のボディーターンだよ
だから振り遅れボディーターンの帳尻合わせに手の動作が勝手に身につくの
この日本独自のボデタンが手打ちを生み出してるとは皮肉だね
>日本独自のボディーターン
お前が勝手に決めてるだけだろw
腰なんて腕を振れば自然に回るだろ
アームローテーションスイングを唱えているのが桑田と森
これを悪意をもった奴らが手打ちと歪曲する
アームローテーションって本来はスイングの基本の基本だよ
ジャパニーズボデタンがレッドベターの腕振り前提のボディーターンを歪曲し、
わざとかどうか知らんけどアマに広めてきたのに、
待ったをかけたのが
最近の桑田、森、そして横真ってとこ
まあ間違ったボディーターンでアマから金を巻き上げてきたレッスンプロからすれば目の上のタンコブだろうね
>アームローテーションって本来はスイングの基本の基本
それをどこで解説してる?読んだことないんだが
アームローテーションしないジャパニーズボデタンだと球が捕まらずスライスだね
でこのスライスの帳尻合わせの動作をしないと真っ直ぐ飛ばないんだが、
もしかしてこの帳尻合わせの動作のことを手打ちっていうかな?
したら手打ち=ジャパニーズボデタンじゃねw
アームローテーションできてたらそんな帳尻合わせ必要ないもん
アームローテーションの動き、必要性を説明できるのか?
>>64 正しい腕の動き=アームローテーションて
なんぼでも書いてあるやろ。
ぐぐれかす
>正しい腕の動き
桑田、森、横真が全く同じ動きをしてるのか?
違うとしたら誰の動きが正しいんだ?
そういや日本のゴルフの教科書って海外では基本中の基本のフォアーアームローテーションとヒンジング
、にあまり触れてるのないね
いかにジャパニーズボデタンがデタラメだったかってことだよ
>正しい腕の動き
まず、パイオツを揉んでから下半身へ移動
いきなり下半身は童貞の証拠
ゆっくり移動なwwww
うえ、
>>71も理解できない奴がゴルフしてるのかよ・・・
おまえさ、英語ぐらいせめて読めるようになろうぜ
海外の教科書じゃ、ゴルフスイングは
・フォーアームローテーション
・ヒンジング
・ウェートシフト
・ショルダーターン
の4要素からなるって一番最初に習うんだぜ・・
ジャパニーズボデタンってのは、この4要素のうち下の二つしか教えてないし、おまけに大げさにやりすぎてるんだよ
カタカナで・・・
ぷっ
フォーアームローテーションって何?
・フォーアームローテーション
・ヒンジング
・ウェートシフト
・ショルダーターン
自分で説明できない言葉使うなよ
そのくらいググレカスだよまさに
インストラクターが説明してるのいっぱいあるじゃん
ググレば明らかに分かるようなもん説明するか?
体幹使えずお手てをコネコネして一生ど下手なままの
>>1 御愁傷様
アメ公のアベレージゴルファーってスライスとフックどっちが多いの?
フォーアーム、四つのうで?
放射能汚染の申し子なの?
ボデタン君がゴルフスイングの4要素、すら知らないゴルファーを名乗れないレベルなのがモロばれしちゃったね
でさ、アームローテを先に学んだ後はボディターンってことでいいのか?
先にウデの使い方覚えろと。コレはレッスン受けると大体普通に言われることだね。
フォアアームローテーション?
なんだ?そりゃ。
そんな事やってるから手首コネコネのインチキスイングになるんだよwww
死ねばいいのにwwwwwwwww
>>80 腕っ節が強いからフックとかヒッカケだよ
だからボディーターンと調和してちょうどよかったんだろう
日本人の腕っ節の弱さはレッドベターに取っては想定外だっただろうね
これで間違ったジャパニーズボデタンを
レッドベター理論と流布され
評判を落とされたかのレッドベターも少しは浮かばれるかな?
おめーらよぅ、良く手で球が打てるよなwww
俺はクラブフェースで打ってるけどなwwwwwwwww
87 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/14(土) 22:30:36.33 ID:VZTGHg/f
腕っ節ってw
お前ら手打ちは軽いクラブを好んで使うくせにww
>>80 古今東西素人はスライスが圧倒的に多いよ。様々な文献で明らかだよ。
89 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/14(土) 22:39:18.79 ID:yiSorYta
確かにポーネグリフにもそう書いてあったよwww
手打ちが日本独自の間違いボディーターンの帳尻合わせ、
その通りやん
手打ちは日本のインチキボデタンにこそ必須な動きやな
アームローテーションが出来てる欧米のボディーターンでそんな動きいらんがな
あのさ、欧米式?を語ってる人達にとって青木功はバリバリの欧米式?
アームってのは、腕な。
ハンドが手だからね。
手打ちじゃなくて、腕を使えや!アホども。
>>90 ボディーターンに汚染される前の古き良き時代の日本の打ち方
このころは腕振りの重要性が広く認識されていた
我孫子流はもともと林良郎が戦後直後、酷いつま先上がりから空振りして関西のプロに馬鹿にされ他のが始まりだろ
シャフトが寝てるフック打ちだから空振りすルンや〜、だからフックは使えん、プロはフェードやとか言われたのが始まりだろ
アームローテなしのボディーターンじゃシャフトが寝てプロじゃ食えない
>>93 その逸話、たしかトイチだよね、バカにしながらも教えてくれたのは。
シャフト寝かすなって教えが良いなら芹沢達のグループは良いってこと?
あそこはそんな流派じゃね?あとは関西系の杉原や井戸木。
過去の遺物の思出話なんかやめておけ。
それをやめるとこのスレが成り立たないんじゃね?
トイチとか由郎とか精一とか古すぎだろ。
トイチだの佐藤だのの時代は良かった。なら、どこから欧米式?じゃなくなったんだ?
青木功までは良かったか?しかし青木功は当のアメリカのプロ達が見ても奇異なスイングだった。
中島のほうが海外でも評価されてたくらいだよ?
>>100 井戸木は飛距離を捨てたボディターンスイングじゃないか。
手打ちの対極かな?
>>101 まあいわゆる正しいボディーターンだろうね
ちゃんとシャフトが立てられて綺麗なスイングのプロだと昔から思っていた
正しいボディーターンってのは腕を振る前提が出来てるボディーターンだよ
女子プロやジュニアみたいに肝心の腕の使い方が出来ない、ただ体をブラブラ左右に動かして腰を切るボディーターンじゃないよ
あれシャフトが寝てて使い物にならない
ジュニアが消えてくのもこういう間違ったボディーターンをしてるから
>正しいボディーターンだろうね
お前も解ってないのかw
そりゃ所詮アマだしなww
ちなみに今はいかに練習量ゼロで常に80未満で回るか目指してるんだわ
練習しまくればどんな打ち方でも70台は出せるよ、
でもよ腰怪我したりスランプになって突然100叩きとかしてるジュニアをみてさ、
はて今の日本のボディーターンは正しいのかと疑問を持ったんだわ
さんざん間違ったボディーターン連呼しておいてw
お前何も言う資格無い
あーあ、ボディーターンレッスンプロと勝負してーな
あいつらどうせ80とか90とか叩くんだろ
頭悪そうコイツw
50歳のホモ
>>104 >ちなみに今はいかに練習量ゼロで常に80未満で回るか目指してるんだわ
その為に猛練習してるという矛盾w
本当に上手くなりたいなら体幹を使った
ボディーターンにしないとな
まぁそのうち判るだろう
手打ちソバはうまいな
本当のボディーターンって、上半身と腕の位置関係についての理論なのに、なぜか文字通りに身体を回すと勘違いしてるアホが多いよね。
死ねばいいのにwww
体幹を使って身体を回さないで手だけで振る馬鹿w
手だけで振る馬鹿は初心者に多いよw
身体をターンさせるのが怖いからなw
手だけで振ろうとするから足も崩れてタコ踊り
それが手打ち馬鹿w
だからさ、身体だけで振ってもダメだし、手だけで振ってもダメ。
ましてや身体を回転させたり、90゚捻転とかもダメ。
正解は肩と肘で腕を振るのだよ。
以下、間違いボディーターンを広めレッドベターを侮辱し、アマチュアをタコ踊りの刑にした負け犬レッスンプロの遠吠えスレ
>>116 キミはゴルフスイングを全く理解できてないぞ
手打ちでやっと100切ったぐらいだろう?
モリモリ本とかの読み過ぎバレバレでワラタ
それじゃ飛ばないし左右に曲がってばっかりだろ
おいおい、インチキボデタンで飯食ってる商用レッスンプロをあんまり苛めんなよ
レッドベターの原書でも見れば、日本のボデタンがいかに歪曲されたインチキものと分かるもの
>>119 あー、その辺の時代の人達のことか。確かにボデタンとか腕振りとかの議論もなかったような。あの時は。
インチキボデタン?
どうやら本物の正しいボデタンがあるのは認めた臭いwwwwww
手打ちは全部インチキだけどなw
手だけでは打てないだろ。
やはりクラブで打たなきゃ。
まず、クラブを手に持って、肩と腕でクラブを振るんだよ。
身体を回したり捩ったりしたら体幹がブレて頭が動いちゃうからね。
とりあえず、下半身を上手く使えない奴は手打ち
体幹は積極的に使えると力を生むが、使えないと逆にスイングの抵抗になっている
自分で考えろってことだろ
>>112 > 本当のボディーターンって、上半身と腕の位置関係についての理論なのに
全然わかってねえwww
アームローテーションて単語を知っていても
それを誰もが納得できるように説明できる人いないよな
こちとら腕が返らないように必死で左腕を耐えてるのに
アームローテーションなんてやったらどフックやチーピンの大量生産だわ。
じゃぁ、アームローテーションは不要ということ?
>>137 インパクト前後、特にインパクト後に腕を返してフェースが急激に閉じちゃたら
方向コントロールが出来ないじゃないか。
ボールがフェースから離れちゃえば開こうが閉じようが関係ないだろ
俺が聞いた話では、シングルでアームローテーションやってる奴はいない。
手打ちなのに?
142 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/15(日) 17:05:00.32 ID:MJAa10PR
俺はスイングのことはよくわからんけどさ、なんかあちこちにいろんな能書き
言ってる人がいっぱいいるけど、そんだけ立派な能書き言えるんだから
さぞかしスコアもご立派なんでしょうね。
ゴルフだけだよな。
素人がこんだけ能書きばっか語るのって。
野球やサッカーもやっているが、いちいち腕がどうとか体がどうとか
言ってないし、そんなの言ったら何だこいつって感じになるよ。
毎回言うことがコロコロ変わるゴルフ雑誌の悪い影響だな。
>>140 お前が下手くそから聞いた話なんてどうでもいいよ
>>139 タイミング管理の問題なのだよ。
フェースが開閉する点ではなく平行移動する線にしたほうが正確だろ。
まあ実際には平行移動なんてしてないからイメージだけだ。
>>142 嫌味言ってる暇あるなら考えるなり練習なりしろ。
>>142 いや、他のスポーツでも技術のウンチクとか言ってるよ。
だけど、日本のプロゴルファーより自分の方が上手いかのような発言は他のスポーツではほとんどないね。
野球やサッカーは決まった動きではなく、臨機応変に対応する
ゴルフは逆に毎回同じ動きを求められる
だから、動きがどうだこうだと話題にしやすいんだろ
バカだなあ。
今の高校野球はメジャー式バッティングを採り入れているんだよ。
夏の甲子園でもメジャー式バッティングの選手がかなりいた。
つまりメジャー式バッティングの蘊蓄があるんだよ。
構えからステップや振り出し方やフォローまで、ちゃんとした理論があるんだよ。
> 日本のプロゴルファーより自分の方が上手い
欧米ガー 欧米ガー
150 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/15(日) 18:09:02.30 ID:EytUyOrz
おまえら意見書くときハンデ書き込めや。
どのレベルがどんな考えでやってるか勉強になるんじゃね?
色々な考えがあるからおもしろい。
俺はパターから手首固定の50Yまでボデタン。それ以上はフェースローテーション。
2種のスイングでやってます。
HD2
HDじゃあ仮性ゴルファー
>>148 その高校生はイチローはグリップがどうの、インパクトゾーンがどうのと
能書き語って批評してんのか?
技術を語るのがおかしいなんて誰も言ってねえだろ。
素人がプロを引き合いに出して偉そうなこと言ってんのがおかしいって
言われてんのがわかんないの?
>>147 お前、野球もサッカーもやったことねえだろ。
でも、ゴルフって今まで部活とかで運動やったことない運動オンチ
みたいな方が案外上手かったりするんだよなw
154 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/15(日) 19:16:24.75 ID:6M1BY5iu
運動音痴は無理じゃないでしょうか?
>>152 お前、バカじゃんwww
ホームラン打つ時のイチローと安打狙いの時のイチローの違いくらいみんな知ってるぞwww
>>155 違いはわかっていても「あいつの打ち方はダメだ」とか言わないだろ?
お前みたいにゴルフ雑誌のカモ脳内シングルはいねえからな。
>>156 ダメなバッティングってわかるんだよ。
中日の井端なんか内角球を打つのが下手くそだし、巨人の坂本なんか外角が苦手だ。
それはバッティングに如実に表れているから。
例えば伊沢利光は、それまではボディーターン云々言ってたけど、
「腰を素早く回転させろとそれまでは言っていたが、一般アマチュアに対してはそれは間違いだった。
左で打つと、腕の振りがついてこれてないのに腰を早く動かすと初心者がよくやるスライスになるのがわかった」みたいな話だったな。
宮里パパも、Todayだか何だかのゴルフ雑誌の漫画で同じような話をしてた。
日本人はまじめだからスイングに拘る傾向にある
アメリカ人はプロ以外スイングは二の次で
いい球が飛ぶことを最優先し特にメンタルを重要視する
スイング理論は日本の倍あるように思う
1年ゴルフ留学した感想です
>>159 アマチュアはボデタンなんて無理だから手打ちでやっとけか。しかし失礼な奴だな
左で引っ張る或いは腰を開くとか回すとかは大間違いだわなwww
ボデタンは無理じゃない
しかしコックのリリースを遅らせるいわゆるタメはできない人が多い
ド素人乙w
何も語らぬ玄人は屁の役にも立たん
あ、語れないの間違いかw
>>159 腰を回すのがボディターンと思っているマヌケ発見w
ぼでたんと言うとヘッドそっちのけで体回してればええ球打てると思うんじゃね?
そこにマジックムーブの核心があると勘違いして迷宮入りがほとんどだろ。
俺はそうだったけどね。
ぼでたん信じてた人ほど手打ちの感覚を強くしないとダメだと思う。
ボデタンででんでん太鼓をイメージして、紐の様に腕を脱力してしまうのが間違いの始まり
>>169 > ぼでたん信じてた人ほど手打ちの感覚を強くしないとダメだと思う。
プロのようなボディーターンは諦めて、手打ちスイングに移行すべきということですね。
>>172 体で打ってるように見えるのは
俗にいう「板についてる」状態だと思うけど。
トップアマとツアープロのスイングは
雲泥の差があると思わん?
あれだけのセンスの持ち主のトップアマが
あの残念スイングなんだよね。
しかもプロから教えてもらってだよ。
いくら俺らがぼでたんだ何だと言ったところで
トップアマの変なスイングにさえなれないよ。
>>173 そもそも(変)じゃないんだよ。プロが良すぎるだけ。
このスレみるとなぜ初心者が手打ちにしたがるかよく分かるな
脇が甘いから身体と腕が同調しない。結果手で振って誤魔化そうとしている。
モリモリ本のボディターンの悪例もわざと脇をガラガラにした極端な振り遅れ例ばかりだった。あんなみせて「手で振れ!」とか教えるのは完全な詐欺商法。
正しいセットアップ、脇の正しい締め方、同調のさせ方を教えれば、手で振ろうなんて遠回りしなくて済む。
体幹で振ることしないと上達はしないぞ!
>>173 ボデタンだなんだと言わず好き勝手に打ってたらもっと酷くなってるぞ?
流派はともかく、常に何か考えながらやらるのは大切。
ホントに何にも考えてない奴らが打ちっ放しには多過ぎる。
スイングのエネルギー源は腕ではない。
ハムストリングや体幹なんだよ。
腕に頼っているうちは駄目
レンジ行くと腕だけで打とうとして脚がフラフラ、身体も動いてない明治の大砲が多い。
>>177 腕振れって言ってる派はそんくらいのほうが結局体幹が使えてるって理論なんだろ。
青木がベタ足のほうが足のチカラが使えてるって主張するのと似たようなもんだと思うを
青木はボディーターンだよw
切り返しから下半身が先行して素晴らしいバンプをしている
それとベタ足が手打ちにでヒールアップがボディターンだと思い込んでいるとしたら大きな間違い
それは全く別の問題
手も振れ! で
体幹も使え?
上下バラバラで一生上達しないなw
なんでそんなガラパゴス打法にこだわる?
男女問わず手打ちのプロっているか?w
手打ちくんは取り敢えずグリップをもっと体に寄せなさい
体で振れば手でコネコネなんてしなくて済むから
まあ絶対に平行線だわなw
ぼでたんは手を使わず体幹を使えというが
じゃあ片手一本でいいんじゃね?って思うんだよね。
両手使ってる限りトップで肘はヒンジになるし
たたまれた肘はいずれ伸びるんだから
手を使うなって言う方がおかしいんだよ。
>>182 この女の子は当時流行ったアメリカンスイングを模倣してると思われる。ワトソンとかみたいなニーアクション、逆Cのやつな。
筋力弱いから仕方ないけどブレブレだな。
>>184 ボディターンでは手は勝手に伸びるというコトになっておる。
>>187 こんなの理論じゃないよ。
勝手に動くだぜ?
全部それで逃げれるよな。
ボールを投げる時に腕を伸ばそうとか思わないだろ?
それと一緒だよ。
力の入れ具合抜き具合も同じ。
ボールを腕や手に力入れて握ってたらまともに投げれない。
ダウンで沈んで肘曲がったまんまインパクト迎える奴らは腕振ってないんじゃねー?
>>189 球が走っていないピッチャーに対して
キャッチャーが腕を振るジェスチャーするけど
あれは腕を振れって意味じゃないの?
腕を振らなければ球もヘッドも走らないよ
>>189 そんなこと言ったら歩く時体幹を使うなんて意識もないよ。
手を使うなじゃなくて手を左に振るなって言ってくれよ。
ヘッドの走らせ方が肝なのになんでそれを言わないで体で振ればっかり言うんだよ。
そんなんでヘッドは走らねえよ。
どれだけ遠回りしたと思ってんだ。
手で振ろうとするとクラブの慣性が使えなくなる
というかすべてがぶち壊し
手打ちくんはアームローテーションを意図的にやとうとしているようだが
だから飛ばない、そしてまがる
両肘を地面向けて肘を体に寄せておく
肘から先を脱力しておけばクラブの慣性で肘から先は自然と回るものだ
意図的にうでを回しては駄目
切り返しも足から
腕でいきなり振ろうとしては駄目
>>194 ボデタンならボデタンスレでやれ
お前のオナニーなんかに何の価値
無いわ
間違った手打ちメソッドを正そうとするのは当たり前の話w
アームローテーションを教えてくれよ
アームローテーション
・フラウボウの家族の爆死を見てしまう↓↓
・ガンダムの取説発見↑↑↑↑↑↑
・脳障害でザク程度に狂喜乱舞する父との再会↓↓↓
・マチルダさんと出会う↑↑↑↑↑↑↑↑
・マチルダさんに婚約者がいることを知る↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・マチルダさん死亡↓↓↓↓↓↓
・ブライトさんに殴られる↓↓↓↓↓
・グフにやられる↓↓↓↓↓
こんな感じかな?
え?
これは何かだって?
決まってるじゃん。
アムロのテンションだよ。
究極の手打ちプロって居るの?
スイングを模倣したい。
コックがたまっているのみて「手打ち」とか思い込んでいるんじゃねえの?w
ヒューリック
>>206 だから本人が手で降ろしてるって言ってんのになんでお前らが否定するんだよw
我田引水もいいところだろ。
セルヒオもジムも右腕で下ろしているね。
もしも左で引っ張っていたらコックも早くほどけるし、球に当てることすら困難になるだろう。
飛ばしのスゴ技、武市悦広 ゴルダイ出版\660 でも読んでみたら
本人が手で降ろしてる意識でも結果肩の回転と同調すれば手打ちに見えない
逆にいくら本人が手打ちじゃないと言い張ってる奴がいても大抵手打ちw
オマエらこおゆう連中にダマされたヤツだろw
飛ばしのスゴ技、武市悦宏著、ゴルフダイジェスト出版 ¥660
柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、安藤秀、横田真一、谷将貴、
芹澤信雄、倉木信二、マイク小西、内藤雄士、永井延宏、江連忠・・
>>213 つまりボディターン信者が言う手打ちってこのスレで言うボデタンのことなんだよな
このスレで言うところの手打ちとは違う
アームローテーションが手打ちって言うのは違う
ボデタン信者は間違ったボデタンメソッドを信じている
手打ちがあってボデタン
手を振るだけじゃ駄目 肩ばかり回しても駄目
肩を回しながら腕でクラブをコントロールする
>>215 大爆笑
>>210 >だから本人が手で降ろしてるって言ってんのになんでお前らが否定するんだよw
ダウンで手でクラブを落としてもボディターンはボディーターンだよ
それよりガルシアがそう語っているソースは?
あるんだろうね?w
ハムストリングスも体幹も使わないスイングなんてないんだよwwww
手打ちはダメってことでみんなOKなんだな?w
異形スイングだと手打ちなのか?w
ヒューリックはループスイング
そして最大の特徴は振り遅れ、開き打ち
どちらにしてもガルシアもヒューリックも下半身から切り返している
手でぺちょんぺちょんとは打ってないし、また手打ちの特徴である
フォローでクラブを跳ね上げるようなこともしてない
手打ちでもいい ボディーターンでもいい
コックのリリースを遅らせるいわゆるタメができれば
>>219 >ダウンで手でクラブを落としてもボディターンはボディーターンだよ
おいおい、ぼでたんの核心は手を使わないだろ。いつ宗旨替えしたんだよ。
ソースはテレビだから版権の問題があるのかネットで見つけられないが
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1499789729 ここで書いてあるからそれで許してくれ。
ここでもぼでたん信者が我田引水してるけど
他にデービスラブも手を真下に落とすと言ってるし手を意識するプロは複数いるよ。
ゲーリープレーヤーも飛ばすコツは手を速く振ることだと言ってる。
ソースは自分で調べてくれ。
これ以上サービスしないからw
業者が泡飛ばして、えんやこらw
ダメダメ、その手はくわねぇーよwww
>>223 ダウンでクラブを自重で落とす奴と
手で落とす奴の二種類いる
だがそれと手打ちvsボディターンとは全く関係ない
ていうかいつからそんな区分けにしたんだ?(大爆笑
>>223 ゲーリープレーヤーはベンホーガン信者だよ
そしてベンホーガンはボディーターンの教祖
手が速く振られるのはボディターンにより振られているんだよw
ボディーターンだと手が振られないとでも思い込んでいたのか?w
>>1の表題にあるように
手打ち=体幹使わない&脚を使わない
だろ?
>>225 ご都合でぼでたんの解釈が変わるんだねw
それじゃあ話にならないなぁ。
>>226 意識的、積極的に使わないの間違いだな
>>1にある森守洋も
手を振る結果体が反応して動くと言ってるし
手打ちでも結果的に下半身始動になって腰が少し開くけど
女子プロのような腰が大きく開いたスイングにはならない
>>226 元々このスレはボデタンを馬鹿にされたボデタン信者が立てたスレ
だから体幹禁止とか脚を使うなってアホな事をスレタイに書いている
脚と体幹の力で打つのがボディーターン
脚と体幹より腕の力で振ろうとするのが手打ち
当たり前の話
スイングプレーンにクラブを落とすのを手でやろうが
クラブの自重だろうがそんなことはどっちでもいいw
区別しにくいw
腕は振るもの→手打ち
腕は振られるもの→ボディターン
どこの力とかは関係ないと思う
手打ち→手のひらで球を打つ
ボディーターン→身体をくるくる回してクラブを振る
腕振り→腕を振ってクラブを加速させる
変な奴来たw
いまどき手打ちって・・・・wwwwww
わきゃわかねーって、何?
>>222 > 手打ちでもいい ボディーターンでもいい
> コックのリリースを遅らせるいわゆるタメができれば
手打ちではタメを作ると低い球しか打てない。
ガルシアみたいに凄まじいタメがあるのに高い球打てる人は、ここで言う手打ちではない。
こんなサギ死業者がなにやらワメいてますだにw
∩____∩
丿 戸川 景 ヽ
/ <・> <・> | 弁・砲丸 元トゥディ編集員 小者サギ死
| ( _●_) ミ イライラ精神異常 オナニー専門48歳ホモ
|i〈 、_____, 〉 | ネット商材販売、骨教材の柳原博志
! ヽ\+┼┼+/ /
\ `ー‐‐'´ _,/
ノ \
/´ ヽ
手を脱力して左足の踏み込みから始動。
腰が回り始め、肩、腕、クラブの順に動き
そのまま手は何もせず腰を回し続ける。
するとインパクト直前にヘッドがクルっと返り、あら不思議オートマチックに力強い弾道が放たれる。
ぼでたんはこんな感じ?
>>241 そんなに都合良く動けば、みんなシングルだよ
先々週くらいのパーゴルフのアンケートでコンスタントに80台で回るのは1%くらい
約70%は100も切れない
これはボデタン教のおかげだな
>>242 大昔からその比率は変わってないよ。海外だろうが日本だろうが
>>242 イヤミで書いたんだよ。
左足の踏み込みが俺たちアマにとって
どれほどの弊害を生むか。
スエーから始まり、肩の開き、クラブが降りず、
ヘッドが遅れ、腰とめてインパクトを合わせ、逃げ場のない肘が抜け、体重が右に戻る。
それからぼでたん教の最大の特徴であり最大の罪は
1つの答え(マジックムーブ)を知れば
練習しなくても上手くなって
プロみたいなスイングになるという
セールストークだ。
ボデタンの理想は
>>241 でも現実は振り遅れでスライス
嫌ってコネてチーピン
何とかそこそこ打てるように調節しても
飛距離はガタ落ち、まともなフィニッシュもとれないポンコツスイングの出来上がり
>>246 これはあやしい情報商材を売る手法と全く同じで
ダイエット商品や健康食品と何ら変わりはない。
得難いものを得られることは消費心理に直結する。
>>248 ゴルフの真髄は
小さい手の動きで大きくヘッドを動かすという一点に尽きる。
その為にはクラブ自身に遠心力を「起こさなければ」ならない。
腰を切って手を脱力してしまってはクラブはいつまでたっても加速しない。
>>249 物が回転する時最も大事なのは中心となる軸であり、
スエーがダメという理由は軸がブレてクラブの遠心力を起こしにくいからだ。
左足始動は私たちアマを悩ます元凶だと断言できる。
脚や体幹のパワーを使わずに小手先でクラブヘッドを振ろうとするまぬけ
それが手打ち信者
体のしなりを使えず、フィニッシュもよろけるのが手打ち信者
諸藤は体重移動意識してないって言ってたな
それであんだけ飛ぶのか
線も細いのに…
>>254 インパクト前後のガチャガチャ感が半端ねーな
アマチュアどころまプロまでもヘタクソにしてしまったボデタン業者必死だなw
日本のプロが海外で通用しなくなった原因はボデタンだろ
ボデタンが普及し始めた時期と日本のプロが弱くなった時期が見事に重なる
日本にはトイチ、トメキチ、ヨシロウと素晴らしいゴルファーがいたのに、なぜ彼等を捨ててボデタンのような下らんものに騙されたのか?
>>254 左足は浮いてるし
インパクト前に頭が右に移動してるし
ぼでたんの肝である下半身主導からかけ離れてるやんけw
さあ後付けでなんとでも言え。
>>257 体幹で打っているし解説もボディタンと連呼しているが
くるしいなぁーー>手打ち信者www
>>258 手打ち信者は林吉郎先生が大好きなんだろうな
>>261 足を踏み込んでる時点で手打ちではないよな
>>245 わーご愁傷様w
なんかインチキ教材で儲けようとしているひとかな?w
インチキ教材って例えば?
オマエらこおゆう連中にダマされたヤツだろw
飛ばしのスゴ技、ゴルダイ出版\660
柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、安藤秀、横田真一、谷将貴、
芹澤信雄、倉木信二、マイク小西、内藤雄士、永井延宏、江連忠・・
>>254 異形のスイングを絶賛したがる馬鹿はいつでもいるもの
モー・ノーマン、デュバル等々
ただ標準にはなりえない。それは歴史が証明している。
諸藤も左足に正しく荷重するスイングを学べば
活躍できるのに・・・
>>266 モーノーマンはまだしも
メジャータイトル取ったデュバルを異形呼ばわりすんなよ恥ずかしい。
あれこそお前らの好きなぼでたんの権化だろうが。
>>267 当時はあのスイングを絶賛する間抜けティーチングプロもいたが
いまではボロボロで再起不能。
誰ももう真似していないよ
>>267 デュバルのスイングを真似て遠回りしちゃったのか?
で、デュバルに憧れてナイキのクラブとか買ったひと?w
異形のスイングの結末
ワールドランキング 1位ーー>現在 1567位
それがすべてを物語っている
ぼでたんさえわかってないんだなお前ら。
デュバルほど手を殺したゴルファーは他にいないだろ。
>>271 頭大丈夫?
単に異形なんだよ
ノーローテション打法
そして腰に負担を掛ける
まぁ手首はコネコネだけどなw
まぁ俺はデュバルがメジャー取った時から
「デュバルは崩壊する」とこの板で予言していたよ
一瞬でも世界一になれたんなら成功例だろw
まさかオマイらのヘボスイングよりデュバルのほうが劣ってるとでもいうのかw
勝ち続ける選手を素晴らしいといい
負けている選手を貶す簡単なお仕事です。
しかもデュバルが手首こねていると
とっても恥ずかしいことを言ってます。
ついでにジムフューリックも貶してくれよw
ソレンスタムと森田理香子とポーラクリーマーと
全部異形呼ばわりして俺を笑わせてくれw
>>275 なんだぁw 何も知らないんだwwwwww
トップで左手首をボウドさせてフォローで逆に折るのがデュバル
無知は黙っていろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前がアホw
極端なフックグリップから
トップへ持って行けば自然とそうなるだけ。
それよりフォローのどこで折れてるのか
俺には全くわからんよ。
鬼のようなフェースローテーションで
手首の折れなど皆無だろw
なんか自演ぽいな。
>>279 おまえはデュバルのこと全く知らないどド素人。
フックグリップでアームローテーションしないがデュバルの特徴
左手首の甲側はトップでボウド。逆にフォローでカップを作る。
これを絶賛していた馬鹿がいたがそれ以前に腰砕けスイングで終了
知ったかするな!馬鹿!
>>281 話にならん。
トッププロの誰一人として左手首を甲側に折っていない。折るわけがないw
デュバルの動画見て来いよ。
甲側に折るってどこの初心者だよw
>>282 ヤローはレッスン屋、それが自称ツアーコーチだとかさw
284 :
@自作 ◆J.DJnPQ0pM :2013/09/18(水) 20:34:44.92 ID:T1lqFWgy
左手首をボウド(手のひら側に曲げる)する動きは、ウィーク〜スクエアグリップの人に見られる動きで、ウィークグリップで開きやすいフェースの動きを少し抑える効果があります。
フックグリップの場合は、一般的には左手首をまっすぐ使いフェースの動きを抑えるのが基本。ボウドの意識を持つと少し閉じすぎになる。
>>281と
>>282は微妙にかみ合っていないが、281は左手首を甲側に折るなんて言っていないと思うぞ。
あとデュバルが
>>278の言うようにインパクト後に手首をフリップさせることを意識的にやっていたかは疑問。
一時期これはフリスビーフォローと言われ流行ったが現在はほぼ否定されており、左手首はフラットに使うことが推奨されている。
>>284 フォローで手首を逆に折るって言ってるだろ
ややこしいから横槍入れるな。
何かニワカばかりで話にならない
妄想で語るなw
知り合いの元ツアープロが言っていたけど手打ちは飛距離も方向性もいいけどアマチュアには難しいらしい
女子プロでも手打ちが出来ない人はたくさんいるけど、男子プロになるとほぼみんな手打ちができているんだって
>>274 デュバルは今、俺達より下手くそになったらしい
>>289 んなアホなw
みんな漠然とでもいいから自分に世界ランクつけてみれ。
まず町内何位よw
>男子プロになるとほぼみんな手打ちができているんだって
どんな動きが手打ちなの?
なんでその動きが必要なのか説明できる?
>>293 こうすることでシャフトに仕事をさせることができると言ってた
シャフトのしなりで球が捕まり、多少のスイングのブレも吸収してくれるそうだ
出来る人はやればいい、出来ない人はやらなくていいという動きということ?
>>295 どこまで上を目指すかということだと思う
女子プロで出来ない人がいるんだから出来なくてもシングルにはなれるんじゃないかな
間違ったスイングでもそれを固めてある程度狙った所に打てればそこそこのスコアで回れるわけだし
>>295 横からだがそれを左に向かってやるか
右に向かってやるかが問題。
(ターゲット方向を左とし、ティーグラウンド後方を右側とする。)
左に振りながらやると結局はスライス。
長い棒を効率的に振るスポーツ(野球や剣道、もちろんゴルフも)をやっていた人にとって当たり前の動作が、未経験者にとって絶対習得すべき課題なのです。
クラブに仕事をさせる=遠心力でヘッドを走らせること。
それにはまず手でクラブを真下に降ろします。(感覚で言えば右側が正解)
その意味するところはグリップを中心とし、ヘッドを外周としたクラブ自身の回転運動を起こすことです。
無意識にやっているから教えられない肝心要の動きの正体です。
以下業者の反論
>クラブに仕事をさせる=遠心力でヘッドを走らせること。
俺は業者ではないが、その通りと思うし、実践している。
先ずは、ダウン開始はクラブを真下に、そして目一杯、左腕を下側、右腕を
上側、つまりはヘッドをターンさせて、スクエアに戻してインパクト。
ドラのスタンス幅は、俺の場合、通常約60cmで、55cm位が下限。
狭いと体の正面で強くは打てなくなる。
>>298 追伸
スタンス幅は、靴センター幅ではなく、靴内側の幅だよ。
両脚を踏ん張って使うには、狭いスタンス幅だと身体がフラフラするからね。
シャフトでヘッドが走るのは実感するけど遠心力でヘッドか走る感覚は体験したことがない
なにこの自演スレワロタwww
↑業者乙
>>300 しなり戻り?
あれよく聞くけど何ミリくらいしなるんだろ
それにどれくらいの力があるんだろ。
グリップを万力にガチッと固定してヘッド持ってグイッとしならせて球を飛ばしてどれくらい飛ぶかやってみてよ。
あれこそシャフト業者乙だと思う。
なにこの自演スレワロタwww
説明が下手w
レッスン屋とネット商材販売業者がギリギリ、悔しがって┐('〜`;)┌
しなりの主力部隊はインパクトの衝撃でできる
すぐにインパクトのドサクサで弾ける
上手い人はシャフトが弾けた反動でヘッドが走る
下手な人はシャフトが弾けた反動で手が弾かれる
>>307 何かの宗教みたい。
呼吸法と気の巡りも取り入れて
ボールの内なるパワーを解放するといいよ。
>>307 ドサクサなんてやってるうちは100切れないよ。
ちゃんと管理しなきゃw
>ちゃんと管理しなきゃw
わいはそれが出来へんのや、どないしたらええん、業者さん?
>>288 >>292 普通はそれを手打ちとは言わないだろう。
ボディを使わない手打ちの人がそれをやったら左に引っかかって仕方がない。
手打ちの人って手打ちを説明できないよねw
そりゃ出来ないよ。結局手打ちじゃないってことに行き着くもんw
手を殺すのがぼでたん
手打ちもボディターンも行き着く先は大して変わらない
アプローチの方向が違うだけだな
始動だけの問題でここまでウダウダ言ってんのかお前らw
腕力優先・・・手打ち
回転優先・・・ボディダーン
んじゃ始動は手でトップまで持ってって、そこから身体の回転で打つのが最強じゃね?
>>319 手打ちとかボディターンはダウンスイングのことだね。
回転だけじゃ手は上がんないから。
トップの形が手打ちとボディターンで違いがあるんだよw
いいことを教えてやろう
ボディターン=手打ち
よく知らんが、切り返しのきっかけが腕の下げなのか体の回転なのかの違いなんじゃね?
おれは体の回転だな。
切り返しが腕からなんてありえない
腕の力主導で振るのが手打ち
脚と体幹の力主導で振るのがボディーターン
この議論もそろそろ手打ちにしよう
もういいよこの自演スレ
飽きたら辞めるだろw
手打ちってフィニッシュで左足に荷重できないからよろけるね
よろけるスイング
最近思うんだが小さい頃からやっている人の感覚と
大きくなってから始めた人の感覚は全く違うんじゃないかな
>>333 ボデタン信者に違いがあるって考えさせたかったのに
下手な安価すんなよバカ
>>334 ぼでたん野郎が考えるかよw
あいつら教書を前に思考停止して
ありもしないマジックムーブが天から舞い降りるのを待ってるだけだろ。
ほっとけよw
336 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/20(金) 12:09:48.09 ID:oTEnVjWo
切り返しのタイミングを腕にすると、アウトサイドインになりやすい。
右側へ打つ意識が必要になる
自演乙
業者乙
切り返しはヘッドからだろ
実際には慣性が働いて重たいヘッドは動かずにタメができる
腕や体から動かしたら降り遅れるぞ
>降り遅れるぞ
ぷぷ
低脳乙
本能の赴くまま棒切れ振り回せw
メンドクセーから左手にクラブ持って右手で球投げれw
完全な手打ちしてみたいんだが、右手でヘッドの後方掴んでボール打つのって、ルール的にありなの?
手の9番とかOKだぞ
完全なぼでたんもやってみたいな。
石膏で固めたゴルフウェアーはルール違反?
>>332 子供の頃始めた人は、物心ついた時には手打ち卒業してるから
手打ちの人の苦労なんて分からないのよ。
>>23 19番ホールでもそれは実感しているよ・・・
昨日前の打席で手打ちでタコ踊りのおじいさんがいました
やっぱり手打ちはカッコ悪いです ダサイです ボディーターンを学びます
腕でクラブを振れば、手打ちにもボデタンにもならないよ。
よかったな
お前ら!いい加減、手打ちやボデタンから卒業したら?
構っちゃダメ
>>356 ボールは手では打たねえよ。
ボールはクラブで打つものだよ(笑)
そしてクラブは腕で振るもの!
>>358 ←なんだ100叩きのヘリクツ親父かwww
>>357の言うとおり相手にしちゃダメだわ プッ
なぜお前らには近藤はるな(ボデタン)と蓑輪はるか(手打ち)の二つの選択肢しか無いんだ?
ボディと手の間に有る物(加藤綾子)を使うという選択肢は無いのか?
構ってチャン バイバーイ
>>359はボデタン業者か手打ち業者だな。
ネット商材が売れないから必死なのだろうね。
手打ちとかボデタンとか、ほんまど〜でもええな。
しょ〜もない議論をしても答えなんかでるわけないからな(笑)/~
手打ち業者やボデタン業者が必死過ぎて哀れみすら覚えるよ。
奴はらまるで時代に取り残されたカセットテープのようだね(笑)/~
今の時代はスタック&チルト
またボボか!
スタック&チルド?
わだちに嵌まって凍りつくのか?
どっちでもいいじゃん
スコアよきゃ
アンソンジュいいね
そそられるよね
食欲?
モリモリより板橋繁がいい
コンバインドプレーン理論ってのはボデタン寄りなの?
ゴルフのスイングは肩の回転と腕の上下で構成されている、ていう理論
しかし、その動きが別々に動くから不自然になってしまう
肩の回転と腕の上下が連動して綺麗なスイングになるんだよねw
大抵シャフト寝かせるから、
腕縦、体回転をバラって意識持った方が
うまくいく
回転手打ち最強
381 :
@自作 ◆J.DJnPQ0pM :2013/09/24(火) 19:53:01.07 ID:q01AFzGf
ボデタンとはリストターン否定から来ているから、
基本はフックグリップでフェースターンを抑えたスイングが推奨される。カプルスとかが代表選手。
俺はウィークグリップでフェースターン多めだから、結構体を回転して打ってもリストターンのはずなのに、周りからはボデタンと言われる。
こう考えるとやっぱり、手打ちの対立概念としてボデタンを持ってくるのはおかしくないか?
手打ち=リストターンと思っている人が多いとはあまり思えんのだがね。
>>381 ぼでたんは手を使わないということを強調する。
ぼでたんが手打ちを対立理論としているのでは?
ボデタンは基本、藍ちゃんスイングだろ。
男子は殆どが手打ちだよな。
女子にもいるけど。
古閑美保だろ
体幹を使わないのが手打ちw
リストターン意識しているやつは手打ち
肘から先を脱力して脇を締めておけばそんなもの意識しなくて良い
ォhル
>>386 脇を締めてたら腕を効率的に使えないよ。
肘から先を脱力には大賛成だけど。
>>381 ボデタンと手打ちの概念はそれで正鵠を得ていると思われる。
手打ちとは、別儀で”下手”の蔑称にも使われているようだから、
人それぞれの視点があって、ここを解明してもあまり実効性はなさそう。
俺もウィークグリップで、ダウン即アームローテーション=フェースターン
で、インパクト段階でフェースをスクエアに戻すイメージ。
下半身は踏ん張り、上体を回転させて、アームローテーションから、俯瞰的
にはリストターンしているが、リストはフォロー段階でのみ動いている。
なぜそうするか、クラブ構造から、それが正しいと思われ。
>>388 それは締め方を理解していないから
両腕を肩から外転させてそれから肘から先を内転させる
そして肘を体に寄せる
赤ん坊を抱えるように
それで体と腕が同調する
どちらにしても手や腕でなく
脚や体幹のパワーを使ってクラブを振ること
アプローチも同じ
>>391 してみると、ヨコシン並のドタバタになる
ヘタクソの妄信
手打ち馬鹿の動画早くアップしろw
>>397 手打ちだな
左右にぶれてプロにはなれない
モリモリのはフォローでフリックしている
つまりクラブを跳ね上げている
こんなの真似したら一生上達しない
ここは手打ちのスレだw
>>379 モリモリのようにフォローでグリップエンドが逆向き・・ってのは
手首がコネコネになってまうヨ、これダメ!
ラストシーンのスイングはそうなってないが・・・
こおゆうレッスン屋は多いんだヨナwww
モリモリの信者が他スレで布教しようとしたが、書き込む内容が矛盾だらけw
そこを質問すると難癖つけるなって逆切れw
難癖つけるのはモリモリ商材ネット販売してる、こんなサギ死w
∩____∩
丿 戸川 景 ヽ
/ <・> <・> | 弁・砲丸 元トゥディ編集員 小者サギ死
| ( _●_) ミ イライラ精神異常 オナニー専門48歳ホモ
|i〈 、_____, 〉 | ネット商材販売、骨教材の柳原博志
! ヽ\+┼┼+/ /
\ `ー‐‐'´ _,/
ノ \
/´ ヽ
ガラパゴス打法だな
脇がガラガラで手打ちになってスイングボロボロ
ちゃんと身体と腕が同調するスイング教えないと
こいつらか
飛ばしのスゴ技、ゴルダイ出版\660
柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、安藤秀、横田真一、谷将貴、
芹澤信雄、倉木信二、マイク小西、内藤雄士、永井延宏、江連忠・・
そうや、ギンギラギン♪のツラ構え、おお、あの詐欺死のネット商材ナ♪
>>390 いいヒントありがとう。
なんとなく当たりが弱かったのが破裂音に戻った。
方法は逆だったけど。
>>407 鋭く甲高い音、ピ〜ンが正解じゃね?
破裂音、、飛ばない
それはまだ音速を超えてないw
なんだこの自演
道具を誉めればステマ
他人を誉めれば自演乙
言いたいことも言えないこんな世の中
413 :
@自作 ◆J.DJnPQ0pM :2013/09/26(木) 22:14:08.60 ID:/xfmURKm
>>389 私は高校まで野球で左投げ左打ち、効き目も左利き足も左、歯も左手でしか磨けないし
靴も左足からはくのですが、ゴルフは右打ちです。
時々左で打ちますが、右手のリストターンを強く意識しないとスライスしか出ませんね。
右利きの右打ちの方はさぞかしスライスで悩んで最終的に左手のリストターンを強く意識するかフェースをフックに使うかが必要なんだな〜と思います。
これをぜんぶボディターンでターン意識せずに同調を強く意識して球を捕まえろ!といわれても途方にくれそうな予感がします。
左利きの右打ちの弊害は、強い左手とバランスをとるために右わきが空きやすくオーバースイングになることですかね…
どーでもいいが、靴は右足から履く。靴下は左足から履くが、、、
走り幅跳びは右足で踏み切るがこれって左利き特有だっけ?
知るかボケ
416 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/26(木) 23:00:40.88 ID:zAGEW3JV
自演乙
モリモリってまともなゴルフメソッドを学んだ事なさそうだな
陳先生も迷惑だろうし、陳さんが手本とするベン・ホーガンとも全くことなる。
こんなレッスンプロがいること自体が日本の恥。
フォローでグリップエンドが体から離れて脇が空いてしまう。
だからフィニッシュ不恰好。
性奴隷?
421 :
@自作 ◆J.DJnPQ0pM :2013/09/27(金) 20:40:23.33 ID:eAbpWxsd
興味深かったので、いつもはゴルフは右打ちですがもう少し左打ちを試してみました。以下真正左利きの左打ちでの感想。
・トップは小さくコンパクトになる。
・右手よりかなり強い左手が打ちに行くため、右手の外旋がうまく使えず、フェースが開いて当たる。
・不慣れなこともあるが非常に打ちにくい。
あまり専門的なことはわかりませんが、仮に私が今から左打ちを練習して極めるなら、かなーり右手のリストターンを意識しないと無理そうです。
フックフェースのボデタンじゃ方向も距離も出なそう。
422 :
@自作 ◆J.DJnPQ0pM :2013/09/27(金) 20:41:41.79 ID:eAbpWxsd
フックフェースの→フックグリップの に変更。ごめんね。
>>422 自分も左利きの右打で、野球の打は左ですが自作さんと違うところは両投げでした
左バッターは右手1本で素振りの練習をやるので左で打てると思ったのですが
ゴルフの場合左の手が邪魔をするのですね
自分も練習で左のクラブ買おうと思うのですが
番手は何番がいいんですか
424 :
@自作 ◆J.DJnPQ0pM :2013/09/28(土) 06:47:23.46 ID:Xac5lW3b
ゴルフないのに早起きしたので、、、
>>423 私は7Iですが、個人的にはドライバーがいいかと思っています。1000円くらいで買える左利きようの古い奴で十分。
あまり短いクラブで下手を固めるよりは長いクラブでのびのび練習ですね。
しかし両投げは珍しいですね。野球ではスイッチヒッターと違いメリットがないので。
425 :
@自作 ◆J.DJnPQ0pM :2013/09/28(土) 07:00:22.43 ID:Xac5lW3b
ちなみに私はレッスン本をかなり買いほとんど捨てて今1冊だけ手元に残しているのですが、それは賛否両論の○連氏の「新モダンゴルフ」です。(私は是是非非なので)
彼がまだ若いころにかなりピュアな気分で理論書を書いたという位置づけだと思いますが、その時は2軸もフックグリップもボディーターンも推奨はしていないんですよね…
1軸スイング → フェースターン多い → 体のスライド少ない
2軸スイング → 体のスライド少ない → フェースターン少ない
グリップも個人の好みでよいと書いてあり、
ウィークグリップ →トップで左の手首を手のひら側に折る → 体を一瞬止めてヘッドを走らせる →ドローヒッター向け (リストターン)
ストロンググリップ →スイング中左手をまっすぐ使う →ハンドファーストにインパクトする → フェードヒッター向け (ボデタン)
この後買った○藤とかが「基本はストロンググリップ&フェース開かずボデタン」と師匠の劣化簡潔版の本をたくさん書き、私は最終的には捨てました。
新飛球理論が考慮されていないのでそこだけがいまいちですが、あとは非常に良著だと思います。
>>425 私もゴルフ関係の書籍は山ほど読んで、その一部の15冊ほどが残っている。
かなり以前にロンドン出張のとき買ったラス・コクラン著の表題、
「The search for the perfect swing」は、名著かと。
クラブにも詳しい自作さんにお勧めの本です。
馴れ合いはブログでやれや
とにかく手打ちは毎日の発見が多すぎる。
開眼、閉眼の繰り返し。
>>426 英語の本なのね…暇のある時に考えてみます。
結構積ん読状態になっている英語の本があるのよねぇ。
うぜー
読書家多いな
やっぱあたりゃどっちでもいいんじゃね
The Golfing Machine が最強
脳内
シングル
100叩き
笑
韓国人のは手打ちになんのか?
思いっきり体幹で打っているがw
そんなもんか
どっちが正しいとかどうでもいいな
どうせ自分の「正しい」のゴリ押しして、相手の「正しい」をけなすだけだろ
合わせ技が一番でいいのか?
俺スッゲぇ良い例え思い付いたぜ!
ドッヂボールでいうところの
上投げが手打ちで
横投げがボデタン
>443
2chで久しぶりに感心した
>>443 野球の上投げとアンダースローでも良いのでは?
>>445 いや、ドッヂボールは上と横で腕の使い方が違うんだよ
上は野球の様に肘のスナップを効かせて投げる
横はボールを手首から巻き込むように持って腕を固めて遠心力で投げるから非力な奴でもそこそこ速い球を投げられる
力強い奴はみんな上から投げてたな
スピードの最大値では上の方が有利だけど力によって差が出やすい
横は腕のアークによってスピードが加速するから平均的に速い球を投げられて差が出にくい
>>446 あー思い出した。たしかにそんな風に投げてたわw
>>443 間違ってない
ただゴルフだと上投げだと地面にクラブが突き刺さる
そういうこと
ドッチボールのような横投げはあのベンホーガンも推奨していたドリル
結局肘を体に寄せて体幹を有効に使うスイングのほうが
再現性も高い
ゴルフでは両腕で赤ん坊を抱いたままのイメージで
体幹を使ってスイングすることが大切。
そのとき両肘は地面に向いたままで
両肘が体のそばにある。
そして肘から先は脱力しておく。
脇があまいと再現性は低くなるし
体幹でクラブが振れなくなく
>>450 >抱いたまま
投げちゃダメ
インサイドインじゃないとフィニッシュでよろけるよ
てことは手打ちのが飛ぶってことか?
>>453 ドラコン野郎で手打ちって見たことないな。
そこまで体使うの?体壊れそうッて感じな
身体も手も目一杯使うんだよ。
どっちか片方だと思い込んでるのはバカ。
両方使ってたら手打ちの人は球がバラけてしかたないべ
モリモリなんかは、まず腕を振れるようになろうって言ってるだけで、身体は使わなくても良いとかは言ってないよな?
ボデタンとかいって腕を振れてない下手くそが多いんだよ
日本人の体型は回転打ちに向いている
半年間スクールに通って分かった事がある。そこは所謂ノーコックボディーターン、手は余計な事をしないで身体(腰含め)の捻転と回転で打つことを教えるところだった。
461 :
460:2013/10/05(土) 13:17:55.77 ID:???
クラブはシャフトの先にヘッドが付いているので慣性が働く。クラブメーカーはその慣性の動きを計算して作っている。
だから、適したリズムでバックスイングすれば慣性で自然にコックし、きちんと回転で打てればフォローでクラブは立つ。
腕を意識せず上手く身体が回転すればアームローテーションは自然に起こり、フォローでは右手が上になっている。
463 :
460:2013/10/05(土) 13:49:39.26 ID:???
465 :
@自作 ◆J.DJnPQ0pM :2013/10/05(土) 20:16:22.73 ID:M1Iycsri
この前も書いたけど、もともとリストターンを否定する形でボディターンということが言われたわけ。
ボディーターンの神髄はフェースを体の回転でコントロールしインパクトゾーンを長くすること。だからボディターン初期は
フックグリップ+アーリーコックでフェースの開閉をなるべく抑える打ち方が推奨された。
このスレみているとボディターン否定してもっと手打ちしようということを言っている輩が多いのだが、
それがもっとフェースの開閉を積極的に使おうという意味なら理論的に通る。
だけどそれ以外のシャフトを立てておろすとか腋がどうだとかすくいうちだとかというのはボディターンとあまり関係ないぞ。
体幹主導が当たり前
>>465 手打ちスレでボディターン否定して何が悪い?
寝言は寝て言え!
そもそも本当に手打ちならボールがどこ行くかわからんわな
またボデタンだけで打つと言うのも誤解を招く
要は腕と体の向きだよ
手と体が別々の方を向けばこれすなわち手打ち
ボデタン=体の回転で打つと思ってる人が多い
もう一度確認してみよう
アドレス時に腕と体の向きは正面ですね
上げる時上体と腕は同じように右を向きますね
インパクト時は腕は体の正面にありますね
フィニッシュ時腕と体は同じように左を向いてますね
これすなわちボデタンであり手で打つことでもあるわけです
体幹主導がボディタン
腕や手が主導が手打ち
手打ちはグリップが身体から離れて腕に力が入っているケースが多い
モリモリもフォローでグリップが身体から離れているね
再現性が少ないスイング
ボディタンの人は体の動きクラブの動き同調している
それはグリップを身体に引きつけていて肘から先を脱力しているから
まあ腰を切っているかどうかにもよるがw
>>470 体幹主導ならただの回転運動
手や腕主導ならただの手打ち
こうなりやすいんだよね
正解はどちらも主導しない
体幹主導じゃないのは手打ち
まあ脇ガラガラなんだろうなw
脇がガラガラだから体だけがターンするwwwww
回転がらがら
>>182 小さい頃からタイガーはタイガーだったな
手打ち=体幹を使わない(使えない)=体がターンしないwwwwwwww
脇がガラガラだから下と上が同調しないw
モリモリのボデタンが駄目な例って思いっきり脇がガラガラの
インチキスイング例が載っていて笑った
脇がガラガラだから手を早めにつかって誤魔化すモリモリ
酷いスイングww
脇を締めたままボールを投げてみると・・・
サリドマイド投げw
手打ちくんにはわからないわけよ(^^;;
300y飛ばない奴のレッスンはゴミ
うちの親父がボデタン信者でうざい
そりゃ100叩きのお前よりオヤジが正しいw
めっちゃ飛ぶでしょ?
じゃ
じゃ
>>485 ハーフウェイダウンの45度でコック解けてるやんw
アーリーリリースの見本
>>488 そういう理論なんだよ、彼の場合。
トップに向けて全開でフェースを開き
トップからはまた全開でコックをほどきつつ
フェースを閉じてインパクト。
普通にそれやると左に飛ぶが
下半身を踏ん張って動かさないから真っ直ぐ飛ぶという。
それで実際に300ヤード飛ばすらしい。
イカ!
じゃ
>>485 > インパクトの瞬間見たこともない順しなりしてる。
動画で順しなりに見えるだけで実際は逆しなりだぞ。
これはカメラの動画歪みであって、走ってる列車などを横から写すとひん曲がって映るのと同じ現象。
>>492 いやいや、カメラも趣味だがそれはないわ。
動画止めて見てみ?
ブレて見えることあっても逆しなりが順しなりに見えることはないから。
この人のスイングはインパクト前後で急激にリストとアームローテーションでヘッドを加速させるから順しなり維持したままインパクトになるんだろう。
実際シャフト折れること多いみたいだし。
バカが来たぞー
ドライバーで順しなり 球があがりません
>>495 普通はな。
よく動画見てからモノ言えや。
インパクト時のリストの向きでどうとでもなる。
撮影用Lシャフトと思われ
>>489 長尺振っているので、レイトリリースにならないのは必然だと思われ。
あと順しなりとか逆しなりとかはこの動画の品質じゃ無理。普通はインパクト直前は逆しなりのはず。でも極端な逆しなりは単なるシャッターマジック。
リリースポイントは長短に関係ないよ。
グリップ側から一定の長さでの速度は同じ。
余裕で華麗に500get!
最近流行の森とか桑田、武市はアマチュアの現状を分析したうえの理論、
アマチュアがゲームを楽しめる80程度を目標とした現実的なレッスン
に対して、永井だの中井だの江連だの谷だの内藤だのの自称ツアープロコーチはなんでもアメリカ、なんでもタイガー
理想ありきでアマチュアには非現実的な空想論、
アメリカがそういってるから自分で出来もしなくても正しい
まさに教え魔と同じレベル
こういう輩が蔓延ってた90年代後半から00年代末期はアマチュアにとっては地獄だった
球は手で打つものじゃなく、クラブフェースで打つものだよ。
まずは右腕一本でクラブを振ろう。
もちろん他は動かしちゃダメだよ。
上手く打つ事ができるかな?
最近流行の森とか桑田、武市はアマチュアの現状を分析したうえ小手先だけを変更させる理論
永井だの中井だの江連だの谷だの内藤だのの自称ツアープロコーチは根本的に変更させる理論
どっちを選ぶかは自分次第
ここ1年桑田で手の動かし方を練習して内藤に戻ったら全てが解決しました
おれはいわゆるボデタンコーチが欧米の本当のボディーターンは腕振りがしっかり出来ていることが絶対的前提、レッドベターもこれを特に日本人向けには凄い強調するところを軽視してきたのは確信犯だと思ってるよ
腕振り、アームローテという絶対的なピースを失ったデンデン太鼓の偽ボディーターンでヘタクソを量産してアマから金をまきあげたっただけじゃね?
ように金の亡者
アームローテーション?
なんだ?そりゃ。
インパクトでクラブフェースが戻ればいいんだよ。
デンデン太鼓の偽ボディーターンを広めたのって誰?
>>508 俺にはボディーターンなんて難しいことは出来なかった の自己紹介乙!
ヒントは千手観音
>>1 これ、ローカルルールに抵触してると思うが…
「体幹禁止」も「足を使うな」も言ってないというか、足は使う方
ボディーターン以前に腕振りの同調が前提なので、まずは腕の振りから入れという話
本人が言っているのならともかく、言ってもいないことを捏造するのはどうかと思うが
桑田森武市等の最近の売れっ子手打ちコーチに嫉妬したボデタンコーチの嫌がらせだからほっとけ
売れなくなくなって自暴自棄になってるんだろ
まあ腕振りできない奴にボデタンしろといって、
ヘタクソアマチュアだらけにしてきた天罰だが
もっとも手打ちコーチの大本は、トイチ、トメキチ等の関西系正統派プロの流れだから邪道でもなんでもないんだよね
むしろボデタンのほうが邪道
>>513 元々アンチが建てたスレだからスレタイに意味はない
手打ちは恥ずかしい
今までのボデタン理論書見てると、手首や腕の動きを意識してはいけない的な話が多いんだよな
適切なトップを作り捻転や体重移動をすると、勝手に手や腕が動くというロジックになってる
禅問答や「考えるな感じろ」の世界
んで、「そりゃプロだけに通じるフィーリングの話だろ?」でツッコミ補正始めたのが森
ボデタン否定じゃなくて、ボデタンが成立する大前提から理論整理始めてる
手打ちじゃダメだし、ボデタンもダメ。
やはり腕打ちだよ。
武市本で衝撃を受けた
シンプルで分かりやすすぎる
ここ1年の進歩を思うとボディーターンに騙されていた10年間は何だったんだろうと思う
内藤谷江連、こいつらの本は全部捨てたw
こいつらは単なるアメリカの劣化コピーでアマチュアのことなんかなんも分かってなかったんだと確信した
よくよく考えると、ボデタンコーチって、
ツアープロコーチだのアメリカの何とかに従事だのをウリにしてて
プロの感覚しか分かってないようなのばっかりだね
アマチュアを上達できないようにして金を稼ぐ商業主義なだけかもしれないけど
ただ教科書の受け売りをしてるだけでしょ
自分でも出来ないし、感覚なんて持ってるはずがないw
手打ちもでんでん太鼓の偽ボディターンもマン振りやマン回転しすぎなんだよ
レイトリリースすれば急いでグリップを振り回す必要ないんだから
森の真骨頂は、右回りで振る の方だと思うけどな
腕主体よりもこちらのほうが重要だろ
525 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/14(月) 12:54:19.27 ID:pWbtNLoo
>>520 10年とまではいきませんが、ボデタンでは上達が難しいこと同感です。
(記憶が確かなら)レッドベターからボデタンと言い出したような気がするけれど、実際タイガー始めとする欧米トッププロからはそのような言葉聞いたことないですよね?
日本女子は体が柔らかかったり、子供の頃からだったりするからそのような動きができるのかな?
ダメな手打ちは、手先で振るスイングな。
上腕部で振れ。
厳密に言えばレッドベターではないよ
レッドベターがボディーターン言い出したのは、腕振りが当然出来てると思ったから
しかしレッドベターが実際の日本人を見て、こいつらはボディーターン以前に腕を振れていないことに気がつきました
それでスライサーの多い日本人にはまず腕を振れと教えるようになりました
でも日本のボデタンコーチはこのレッドベターの腕振り部分を無視してボディーターンだけを強調して宣伝してきました
この結果がデンデン太鼓のインチキボデタンです
>>525 ジュニア上がりはデンデン太鼓多いですね
あれは練習量のたまものでしょう
でも所詮インチキボデタンではすくい打ちにしかならないので、日本の全面高麗芝ティーアップコースでしか通用しません
海外の粘る芝には全く対応できず惨敗です
やっと腕打ちが理解され始めたか。
だけど球を打つのはクラブフェースだから、正確には“腕振り”になるかもね。
ボデタンと言うより肩をどう入れるかが問題
アドレス姿勢と始動を固めれば劇的に良くなる
ボデタンは一部正しいが全てじゃない
レッドベター本をあまり読むとわからなくなる
まず両脇を締めて肩を回すとクラブが上がらない
どこかで縦の動きが必要だ
自分は始動から30〜40cmあたりで縦の動きになる
「体の回転に腕は巻き付くだけ」という指導メソッドはプロ向けと言う事だな
そもそも腰なんか回す必要なんてないね
回さないつもりでも回るよ
要はTOPで右腰を止めて右足体重
ダウンで左腰を止めて左足体重
両側に壁をつくる意識が必要
上体と腰が回ってクルクルスイング
それじゃデンデン太鼓というよりコマスイング
タイガーやマキロイもコマスイング
>>534 それは違うよ
彼らはしっかり左側に壁がある
一般的アマは上体と腰が一緒に回ってクルクルスイング
なぜならそれが体に楽だから
536 :
535:2013/10/14(月) 17:55:59.80 ID:???
間違い
左側→右側
デンデン太鼓やコマスイングにしか見えないとは
ボデタン信者の最大の勘違いは腕と体と腰を同時に回すクルクルスイング
もっと右足内側で踏んばらないとパワーロスも甚だしい
俺はアイアンは手打ちでドライバーはボデタンにしてる
回って回って回〜るぅうぅ♪
しかし手打ちや腕振りと言うのも誤解を生みそうやな
本当に手打ちや腕だけ振り回すバカが現れそうw
えーまずおまえと…
543 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/14(月) 20:43:59.19 ID:OT/7I06/
出たな
デンデン太鼓
…おまえ。以上
Www
今日からおまえはコマちゃんな
www
www
手打ちには浅重心のドライバーが合う
レッスンで言われた。
「上半身は自分が雑巾でしぼられたような苦しさがないとだめです。雑巾のように苦しくなってください。」と
人間楽なほうに流れてしまうのが常
体に無理をかける動きは
プロのような圧倒的な練習量がないと維持できないと思うぞ
手でヒョイと上げるようなスイングしてたらタイガーの動画で説明されたんだが…w
結局そこに行き着くんじゃん。
いわゆる既存のボデタンティーチングメソッド最大の罪過は、
「腕や手を使うな」「腕や手を意識するな」と言い続けたところだろうな
適切なトップを作れば、腕や手は勝手に動くものだから動かそうとしてはいけないと
で、結局それはプロやベテランだけが有する感覚だったと
すくなくともアベレージゴルファーやゴルフ初心者に使うべきやり方ではなかったと
低能打ち、、、もとい、手打ちやっているうちはダメよw
手打ちのひとはグリップが体から離れているから
必死で腕の力で打とうとしているwwwwww
アホの桑田もモリモリも同じ
あんなスイングじゃ右に左に運任せ
グリップを体に引きつけて体幹で振るのが正しいスイング
肘から先を脱力していればアームターンなんて自然と出来るし
クラブの慣性を使える
手打ち馬鹿はその慣性を腕の力で滅茶苦茶にしてしまう
手で打つからフィニッシュでバランスを崩す
脚を正しく使えない
ちゃんと左足に加重しないとね
結局
>>541の言うとおりになったわ
まー、アームローテーションについて指摘しないで済む既存のボデタンは、
教える側にとっては楽だもんな
その部分だけカットして、ひたすら体重移動やら捻転だけ言ってればよい
成果が上がらなければ、
「努力が足りない」「真のボディターンへの道は遠い」とか
言ってれば済むし具体的指導はしなくて良いんだもんなー
理論や現象としてのボデタンは何ら否定されるモノではないが、
ティーチングメソッドとして現状のボデタンは問題が有ると言わざるを得ないな
大前提として手打ちだと飛ばないだろ
森の動画見て手打ちとか言ってるのはどうかしてる
見てないのは明白だけど
腕を振るようにしてからHSもあがったし、飛距離も伸びた
ボデタンすんのはインパクト以降だろ
手を意識しているうちはダメよw
意識すべきは下半身
ゴルフスイングで何が主役か分かっていたらボデタンに対して疑問が出るのにね
まあその主役が分からなければ、手打ちしても意味が無いけどな
体幹を使えないから手打ちに拘るんだろうね
手打ち信者の発言は100切るレベルだもんなw
身体のターンでクラブを振ることを覚えよう
565 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/15(火) 11:55:58.99 ID:ypMnbxRB
ターンは否定しないが、プロもガッツリ腕を振ってるのに気付いた。トーナメントの練習場で。彼らのはボデタンの結果だろうけどな。
手打ちで腕を振ること覚えて、そのあとで身体使えばいいのよね、と最近自分で解釈してる。
腕で振っているうちは「クラブの慣性を使う」という意味が理解できないだろう。
クラブの慣性を使えないと再現性も低くなってしまう。
腕で振る=腕に力を入れる=脱力ができない=クラブの慣性が使えない
両脇が開いたらだめよ
クラブは体の正面でないと球がバラける
それと肩が入っていかないと手打ちになる
ボデタンと言うよりそれだけ意識すれば腕で振ってもいいわけだけど
両手両腕に力が入ったらいけない
スイングで打つんだよ
お前ら慣性の意味わかって言ってんの?
手打ち VS ボデタンの構図で発言してる奴は、
どちらサイドにしろ森の言ってる事を理解してないだろw
対立する概念ではなく、スイングを腕の動きから考えようという話でしか無いのに
モリモリのボデタン否定の出鱈目スイング例は脇がガラガラwwwww
そもそもモリモリのスイング自体も振り遅れ
それを手で振って必死に誤魔化している
「脇が空く」のと「脇が開く」の区別ついてない奴がまだ居るんだなー
腕や手の動きは勝手に成立すると位置づけてきた
ボデタン中心メソッドの怠惰というか限界を見てる気分だわ
>>576 漢字はどっちでもいい
とにかく脇がガラガラじゃ駄目ってことだ
そのためにはアドレスで上腕部を体に密着させて肩を入れてTOPを
つくらなければいけない
後は左手リードで球に向かって下ろしていくだけ
ボデタンも腕振りも一部が強調され過ぎているんだよな
>>577 そば屋の出前持ちトップ以外はみんな「手打ち」という認識だと言う話ですね
(脇の下に空間が出来てはイケナイという話なので)
あと、空くのと開くのは明確に違うです
とはいえ、仰ってるやり方がイケナイとは思いませんし、
森氏のスイングやメソッドと違うとも思えないのですが…読んでないでしょ?
581 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/15(火) 14:26:03.94 ID:ypMnbxRB
>>573 あなたの書き込み読んで得心が行った。
腕の動きが必須なのは両者共通認識なるも、
意図的に動かすか、自ずと振られるかの違いか。なるほど。
と勝手に解釈して以後ROMに徹するわ。
>>580 こんなスイング真似できんわ
でも肩が入ってるから打てれるんだろうねw
ジェイミーはこれで400y
飛ばしに脇を締めるとか開くとか関係ないってことなのかな
>>583 基本的に脇を締めるは体と腕の一体感で方向性だよ
無茶振りしてもHSが早ければ球は飛ぶわけだし
>>584 でもこれだけ飛ばす奴らの中では一番方向性が良いというw
ジェイミーとババワトソンとダスティンジョンソンとのドラコン対決で一番飛んで方向性も良かったのがジェイミーらしい
ダウンでタメがあると手打ち? ってバカ丸出しの発想だな
タメは手で作るものじゃないから
それじゃベンホーガンも手打ちになってしまう
困ったものだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴルファーは性格が悪い。
異論は無いよな。
あぁ全く異論は無いね
>>588 君みたいなゴルファーばかりじゃないよ
なかには違う人もいるから悲観しないで
>>588 全くだ
肝心な所は隠してボディターンボディターン連呼しているんだからな
592 :
@自作 ◆J.DJnPQ0pM :2013/10/15(火) 19:42:42.57 ID:TxeTBubB
ボデタンだろうが手打ちだろうが振るのは腕だ。
何度も書くがリストターンに対抗する概念でボデタンが出てきたというのに、ボデタンだから腕振り意識しないとかという議論はナンセンスだ。
腕以外に何を振るというのだ。
ボデタンとリストターンの違いはインパクトでの球のとらえ方。
ボデタンは基本はフェースをクローズに使い開閉をミニマイズしてボールを捕まえる。左手はずっとまっすぐに使うな。
リストターンはフェースの開閉を多く使い、インパクトでは一瞬左手を短く使いヘッドを走らせてボールを捕まえていく。
ボデタンは基本筋力が必要なスイングだから小柄で非力な尼がやると飛ばないしなによりキャリーが出ない。
リストターンは尼がやるとトップで緩んでオーバースイングでインパクトしだいのドッチラケの球が出る。
正しく捻転して腰回転して体重移動すれば勝手に腕や手は正しく動くんだと
これが過去10年間のデタラメレッスンプロの言い分
で、肝心のプロはというと、
まず腕振り→次腕振りが自動化できたらボデタン→腕振りボデタンが自動化できたら足のスイッチ打ち(右足かかと→左足かかと)
だからトーナメントで見るプロはものすごい腕を振っているように見える
てか基本中の基本だから当たり前
腕振りが出来ないとそもそも次のステップへ進めないから
究極のスイングは一つだけ、それにはボテタン的要素も腕振り的要素も含まれてる。
どちら側から近づいて行くかというアプローチ法の違いでしかない。
ウッド系だけを言えば総合的にボデタンのほうがリストターンより方向性や再現性がすぐれていると思うものの、
ボデタンだとフェースの開閉がうまく使えずとくにロングアイアンのキャリーが出なさそうだ。
ボデタン→フックフェースでヘッドはミニマムローテーション→ティーアップしてないとパワーがないとキャリーが出ない→UT使いましょう という流れかな。
メーカーがやりたい方向にもあっていたから支持された。
ノンノンノン、最近のデカウッドはローテーション使わないとカットに入りやすいんだなこれが
デカドライバー、RBZの類のデカFW、どっちも同じだよ
案外プロアイアンと同じ打ち方が適してるんだな
ハイスピードエクシリムで確認したけど、とくにここ最近のデカドライバーはローテーション出来ないとフェースオープンとカット軌道で悲惨
デカドライバーについていけず脱落したプロ、
丸山、伊沢。。みんなボデタンでアイアンをローテーション抑えて打ちまくってた連中
せいぜい400ccの横抵抗の小さい小型ドライバーじゃないとインサイドからフェーススクエアで入れられない
時代の流れについていけず没落
興味ねー、でもぱっと見、本人が言うよりずいぶんリストを使ってるように見えるね
まあこれがプロなんだろうね
体から腕が消えたってのは単なる本人のイメージで実際は腕もリストもバリバリだね
アマがプロの言うことを真に受けると駄目なのも良く分かる
>>597 言っていることがまったくわからないのだが、個人的な体験なのかな?
最近のデカウッド、、、ってどの時代のものかは知らんが、もともとボデタンが登場したのと同じ時期にウッドがどんどん大きくなって、慣性モーメントが上昇して、結果開いたヘッドが返ってこなくなった。
だからフックグリップでヘッドが開かないようにして、しかもリストターンを極力抑えて開かないように閉じないように振りましょう、、、というのがボデタンだからね。
もっとも、ローテーションをミニマイズと言っても、180°以内に押さえましょうというのがボデタンで推奨されるくらいで、ローテーションは普通にされる。
インパクトで常にフェースオープンならヘッドクローズに構えればいいし、FCTもついてるし、そもそもスイング軌道は別問題ではないだろうか。
>>600 そのボデタンはせいぜい2000年、975Dの時代の話だろ
ナイキのSQとか出たあたりからボデタンではフェースが戻らない、フェースに引っ張られて外の軌道にずれる+フェースオープンが問題になりボデタンはやっぱり駄目だって流れになったと記憶してるが
とくにテーラーの白ヘッドなんかいくらフックグリップでもローテーション出来ないとカットスライスしか出ない
ここ10年、デュバルの凋落で超フックグリップ+ボデタンの限界が見えた感じじゃね?
まあ怪我とかもあるかも知れんけど、
おれはやつは超フックグリップとボデタンで975Dは微カット軌道でコントロールできた
でもヘッドが巨大化するにしたがって、超フックグリップでもローテーション入れないと
風圧でフェースが開く、クラブが外にずれる超カット軌道になって終わったと思ってるよ
その証拠に最近のデュバルは大学時代のようにフェースローテーションを入れた普通に近いスイングになってきている
カメラで見ると、デカドライバーだけカット軌道、他はインサイドイン、それどころかインサイドアウトの奴が意外なほどいる
みんなボディーターン信者
これ、実際知らんけどフィッターの間だと有名じゃねとか勝手に想像してしまう
あまりに多いから
ハイスピードカメラ様様だねこういう事実の露呈は
605 :
@自作 ◆J.DJnPQ0pM :2013/10/15(火) 23:01:02.31 ID:TxeTBubB
超フックグリップ+ボデタンでもカプルスやラブVのようにずっとしつこーく生き残っている例もあるのだよね。
あと今年の全米プロ取ったJダフナーもかなりのフックグリップ、トップでクローズフェースとボデタン要素満杯のスイング。
ただボデタンスイングは取り組んでみればわかるけど、かなーり体に負担がかかる。特にトップでは左腕が少し曲がりフェースが少し開くのが自然だけど、
ボデタンでは左腕を伸ばして使わなくてはならない。
耐え切れればそれがパワー源となるからHSの向上に大きく貢献するし、トップがコンパクトで飛んで曲がらないけど、故障は多いと正直思う。
テーラーの白ヘッドのR設定でもフックが出る俺は、もう一度ボデタンに取り組んでトップをコンパクトにしてみようと思っている。グリップはフックは無理だけどね。
俺の場合は振りすぎてオーバースイングになり、戻ってくる間に時間がありすぎてフェースがかぶって入る。左手を伸ばしてトップを浅くしてまっすぐ飛ばしたいね。
デカドラだけカットスライスはほぼ間違いなく振り遅れ、2000年あたりはこれをボディーターンと日本で言っていた
当時は陳だの佐藤だのを時代遅れだと散々馬鹿にしてたけどな、
いまやそのボデタンのほうが時代遅れなんだよ
振り遅れボデタンがすくい打ちを誘発し、今のJGTOの低レベル化に貢献してしまったんじゃないか?
@自作自演
あんま気にすんなよ。陳やイチリン全盛の時代から一般アマは掬い打ち。
どんな教えが一世を風靡しようがこれだけは変わらんのよw
掬い打ちは費用対効果考えたらアリなのかもしれんぞ
欧米のプロの真似事なんかもっと難しいだろうに
そこが欠落しとるな
農耕民族で押しの文化の欧米のモノマネは狩猟民族で引きの文化の日本人にはかなり困難だね
で欧米そのまま取り入れて大失敗しやすいのがバンプと左手リード
引きと押しの違いを考えれば分かるかな?
俺は農耕も狩猟もしない民族の末裔なんだぜ
>>612 だったらお前も困難だ
早く気付け間抜け
>>612 それはよく言われるけど間違い
日本人はプッシュ系の種目に強く、コーカソイドはプル系に強い
>>596 俺も同じ考えでドライバーはシャットにあげてボディターン、アイアンはリストターンを多めに使ってるだが、アイアンとドライバーで違う打ち方はよくないのかなと思う時もある
いっそ、エッグアイアンとか使った方がいいのかな?
腰を開けない欧米人向けにブッチが提案したバンプ、ラテラルヒップムーブメント程度では欧米人には不十分だからこそ
ホーガンの左手リード、押しの右手が強すぎる欧米人だからこその教え
いずれも押しが強いからだろ
こういう背景を知らずに刀で切り裂く引きの日本人がバンプすると、JGTOのタコ踊りスイングになり、
左手リードでは刀を切るごとく外回りの軌道を描く
違うか?俺はそうだと思うが
>>617 欧米のアマチュアのスイング見たことないでしょ?
小田孔明や室田みてるけど、
パンチショットってフェイスターン使わないんだが…
意味分かってるのかな?
>>617 ド下手糞オヤジのガラパゴス理論に笑った
これでやっと90切るぐらいだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
617はユハラとそのコーチの受け売りだがな
ユハラだから70切りのレベルだな
日本語の応答になってないと思うのだが…w
人種的な肉体特性から来るスイングメソッドの分析をしてるだけなのに、
いきなり分析してる奴のスコア推測に話が飛ぶ
煽りにしても日本語能力なさ過ぎ
これに真正面から反応してる奴も大人げなさ過ぎだろ
まずは文章力の無さと奇怪さを指摘すべきなのに
2013年の今になってこんな指摘をするとは思わなんだ
いわゆる白人も農耕民族だぞ?
つーか、狩猟民族による文明なんて無いと思ふ
「日本人は農耕民族で、欧米人は狩猟民族」
これは理論的に成立しない死語的な俗説だから
「日本人は農耕民族で、欧米人は狩猟民族」
この言葉って性格の違いを表現する時に使われることが多いんじゃない?
体の使い方には関係無い気がするんだが
草食と肉食のほうがいいな
627 :
@自作 ◆J.DJnPQ0pM :2013/10/16(水) 19:53:58.76 ID:25lrNAn8
>>616 それでいいんじゃない?
フェース開閉はするのが自然だから、これをなるべく抑えようという試みそのものが難易度が高いのよね。
ところで、
純然たる狩猟民族はアフリカのピグミー族くらいだから、あとはみーんな農耕民族。
お酢だの挽くだのもまったく関係ない。
ただ、白人は骨盤が斜めについている分だけ腰が張った前傾がきれいにでき、また背筋に筋力が付きやすいことは確か。
腕が長いことも含めて体つきはだいぶ違う。日本人は本当に突っ立ち過ぎだと思うし突っ立ってボデタンはできないわな。
>>555 に誰か答えてよー
ぱっと見じゃ分からないってこと?
にしても最後の330yほぼキャリーって凄いな
>>628 興味深い動画ありがと。あんまり間に受けないほうがいいよw
あがってナンボ!の小池一夫先生が広めたんだよな
日本人は引くのが得意で、押すのが苦手だと
ボクシングの劇画中かなにかで
(たしか「拳神」)
日本人は打撃系の武術に弱くて、投げ技や絞め技の引き系の武術に強いと
>>630 てことは小池にそれを語った大元がいるなw
あのおっさんが格闘技やってたとは思えないし。
手打ち馬鹿ってアームローテーションさえ知らなかったの?
笑える
まあ自称ツアープロコーチは金儲けのためにその部分を意図的に隠してボディーターンばかり連呼してきたからな
桑田、森がヒントになった人は多いだろ
ホーガンも読んでない
>>633みたいなアホだけだろうwww
>>632 じゃあアームローテーションをきっちり説明してもらおうか
↑その前に持論を披露してやれよw
知らないというのは正しくない
・手を動かすな、意識するな
・腕や手は勝手に動くものなので、ローテーションは意識するな
・腕は体の正面から動かない
というコーチや理論書が主体
それを意識しすぎてパンチショットもどきや、
フェースローテーションを意図的に止めてしまうプレイヤーが増えた
それもゴルフ初心者の段階から異常な量で
「流石にこれはヤバくね?」というので、腕振りが見直されてる
ハンドレイトの元になる過剰な腕振りを戒める意味で腕を振るなと言う人も多かったんだが、
完璧に負のコーチスパイラル産んでるわな
同時期に、地方ローカル局で地味にやってた佐藤やビッグ杉のレッスン番組
かたやメジャー局でド派手にやってた江連内藤谷等のタイガータイガーうるさいボデタン洗脳番組
実は佐藤やビッグスギの番組のほうがレベルが高く、シングルへの近道だったと
当時気づいた人は少なかったのでは?
俺の周りのシングルはみんな気づいてたらしいけど
で?ビッグスギがどうしたんだ? 爺さんよ!w
杉本って「自分が不調になって立ち直れなくなったのはドライバーのグリップを巻いた職人がヘボだから」
とか他人のせいにしていて笑ったことがあった。
お前のスイングに問題があったんだろう?wwwwwwwwwwwwwwwww
杉本英世に教わった美人女子プロはそのまま消えたな
チンポだけねじ込まれたっぽいw
>>638 さすがに悪意を込めて書き過ぎじゃないか?
気持ちは分かるが
杉さんのは、出演者には優しいが視聴者理解に厳しい部分も有ったぜ
内藤達もボデタンだけ連呼してた訳じゃないし、グリーン周りのスコア管理やアプは丁寧にやってたほうだし
…江連は精神論が顔を出すのがネックだったかな
杉本は自分の車のトランクに木刀を常時置いてあって
なんか揉め事があるとそれで脅したらしい・・・
43 :名無野カントリー倶楽部:2006/09/04(月) 03:22:24 ID:???
トーナネントの解説の時は紳士ぶってるが、レッスン番組では
汚い言葉で受講者を罵るビッグ杉。
「ダメだ ダメだ そんなんじゃ! 何やってるんだ!」
「何で出来ないんだ!?」
出来ないからレッスン受けに来てるんだろW
初心者の逆怨み乙
645 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/19(土) 12:19:07.74 ID:uWAmZ5hC
内藤、谷、中井学、サイエンスフィットの宮川
こいつら手の使い方のこと一切触れずにひたすら
「フェイスをシャットに保って体回せ」だもんなw
まじで初心者には害悪以外の何物でもないw
こいつら高級すぎるんだよ
まずちゃんと腕振ってボール捉えれるようになってからだろボディターンとかw
森なんて当たり前のこと言ってるだけだけど
あの森の言うことが異質みたいに取られる日本のレッスンってホントに腐りきってると思う
646 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/19(土) 15:26:27.52 ID:PwUXc9lW
脇がガラガラの森とか笑えるw
当たればどっちでもいいんだよ
648 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/19(土) 21:24:09.82 ID:PwUXc9lW
内藤も脇がガラガラ
騙されやすい奴だなwwwwww
「脱・手打ち」「体幹主体で」というレッスン本はおおいが、
リストターンやコックそのものがタブーのような誤解をまき散らしてる感は確かにあるな
ここまで全員立ち飲み屋の野球監督
>>649 そんなのアホの内藤だけだろうwww
まあどちらにしても両脇を締めていれば意識的にアームローテーションさせるとか
考えなくてOK.。意識的にさせるようじゃダメ
どのように動かすかを練習や素振りで何回も繰り返すことによって体が覚えるから
結果無意識でも動いてくれるようになる
一度も動かしたことの無い動きを、ボールを打とうとしたときに突然できる訳がない
手打ちはありえない
体と腕の動きがバラバラで
体が開く前に腕を振ろうとするのが手打ち
体の動きと手が同調しているから
手など何も意識しないくてもいいのがボディターン
>>655 早く100切れるようになるといいなw−−>手打ち君へw
モリモリのスイングは醜すぎる
両腕に思いっきり力をいれて苦しそうにスイングしているね
インパクトでも首を痛めるほど頭を残している
クラブの慣性を使えない無駄の多いスイング
あれじゃ上達しないよ
それとボディーターンを否定するスイング例が詐欺まがいw
あんな振り遅れちゃダメでしょう
でも腕に力を入れても振り遅れるのがゴルフだよ
脇をもっと締めましょうwwww
それとモリモリのダウンでのコックのタメは偽コック
だから振り遅れる
それがわからんうちはダメだな
659 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/21(月) 16:31:31.46 ID:G229tWec
ボデイターンばかりに気がいって
腕の回旋できない人が多いから、って背景で
手打ちコーチが増えて来てるのはいいこと。
ボデタン派コーチと手打ち派コーチが対談したら、
目指す理想は同じになるんじゃねーかなー。
全く違うだろうね
何しろ腕に思いっきり力入れて
歯を食いしばって打っているのがモリモリ
クラブの慣性を使えないのが最大の欠点
つかモリモリってゴルフスイング我流だろ?
師匠とか云われている陳さんも大迷惑だと思うw
マイク小西とか内藤とか永井とか森とか
醜い自称レッスンプロを持ち上げる日本のゴルフ界って終わっているな
森のスイングは誰も真似できないよ
複雑すぎるw
切り返しで手を使うのはいくらなんでも間違ってるよね?
>>659 結局それなんだわ
腕が適切に振れるのならば、必然的に体幹も動かせてるハズ
スイングをどこから考えるか?の話でしかない
つうか、森の本の中にボディーターン否定は書いてないし、
腕振りを理解した方が結果的にボディーターン理解の近道になると書いてあるんだわ
そう言う意味で言うならば、ボデタンVS手うちの対決なんて最初から存在しない
このスレで躍起になって否定してる奴は森の本を読んでないし、スイングの動画すら見てないのがバレバレw
ちなみに腕を回せとも言ってないんですね
腕の回旋を意識しろと言ってるし、そのための動きを説明してる
もっというと、ヘッドを合わせるだけの「手打ち」は否定してます
森に習っている原江里菜とか可哀想
早く森から離れること
森のボディタンの悪い例というのは切り替えしからいきなり上体も回転w
まあ森自身も開き打ち
ちゃんとボディタンを勉強しよう→森へw
中井学のヒップターンってのはいいんじゃねーの
>>650-651 ここら辺の応答が、既存のゴルフレッスン書問題を端的に示す典型例になってるわ
現状のレッスン書を例に挙げて、手の使い方に関する初心者や初級者の陥りやすい錯覚が指摘されてるのに、
中級−上級者の感覚で「手を意識しちゃ駄目だよ」という答えが返されてしまう
指摘内容が間違ってる訳ではないしバカにしてる訳でもないんだろうが、あるべき答えからはずれちゃってるんだよな
ボディターンは腕の使い方や腕の同調が無意識で出来るくらいの感覚の先にあるもので、
この感覚の取得を経ないうちに体幹主導で振られる腕の感覚を教えられても意味が無い
だから、まずは腕の振り方・使い方を意識しよう!
−と言うのが森の話なんだけど、中身読まなかったり誤解してる奴等から要らぬ反発招いてる
このスレのタイトル自体からしてそうだけどな
その森の完成型が酷いから叩かれるんだよwwwww
まぁ手で振っているうちはダメ
グリップを体に近づけて体幹で振れ
脇が締まっていて肘から先の力が抜けていれば
馬鹿なことを考えなくても気持ちよくフィニッシュまで振りぬける
くらだないことを考えているから振りぬけない
飛ばない
上達しない
>>670 このスレはボテタン先生というスレに居たボテタン信者が建てたスレ
だからスレタイに意味はない
そもそも森のスイングは体と腕が同調してないよw
最初から腕で打とうとしているからね
でも手打ちを売りにしているのって森守洋よりも桑田泉だと思うんだが
スイング的には森守洋の方がツッコミ易いからか?
676 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/22(火) 12:05:25.64 ID:WLF5wYf1
桑田も武市もいるわな。
ヤツらのスイング見たら手打ち否定なんかできない。
だって手打ちじゃないもん。
原えりな復活してきてるのはモリモリのおかげじゃねーのか
モリモリみたいにダウンで極端にためる打ち方なんて
もうほとんどのゴルファーがやってないから
あんな形を真似るから右肩が落ちて振り遅れる
桑田? 野球でもやっていなさいw
>>679 知らないならレスしなければ良いのに
ボテタン信者のアホさがバレるぞ
手打ちとかありえないなw
桑田泉もまともなゴルフメソッドとか学んだことないだろ?
我流のガラパゴスメソッドを出鱈目を教える連中に騙される初心者が多すぎる
桑田のボディターン否定の例も醜いものだよ
脇がガラガラ。バンプもスウェイw
で本人のスイングは上体打ち
まぁ体力があるプレーヤーなら上体打ちでもいいけどw
桑田にして森にしてもボディーターンの悪い例が
トップからいきなり肩を開く打ち方だからなwwwwwwwwwww
上下が同調しない打ち方が教えられないから手を使え! という
ガラパゴス理論
笑えるよ
間違えたW
上下が同調する打ち方が教えられないから手を使え! という
ガラパゴス理論
>>683 それだけボテタン信者が滑稽なスイングしているんだろ
>>684 知らないならレスすんなよ、アホボテタン信者
手なんて意識しているから振り遅れるw
いきなり右肩が出ちゃうんだよwwwww
で、慌てて手で振りに行く
それが手打ち教w
よっぽど森や桑田らに馬鹿にされているのが気に入らないんだな
止まっているボールに対して
振り遅れなどありえませんby岡本綾子
脚や体幹は後回し
とりあえず腕で振れ! と力説するのが手打ち教
脇ガラガラwwwww
桑田も森もアドレスから腕がガチガチじゃないか?wwwwww
グリップエンドを体に引きつけて肘から先を脱力しないと
体幹で振れないぞw
振れないから腕で振ろうとする
下手糞のままだな
ボテタン信者が壊れた
手打ち信者も壊れた
腕の振り方や使い方なんて知らなくても、ハンドファーストやフェースターンは適切かつ勝手に行われると…
俺も、体幹や体重移動主導を最終目標に置くべきだと考えるが、ここまでイカレた考えには至らんわ
このスレでボデタン主張してる奴がやってるのはゴルフじゃないんだろうな
>>696 イカレてるけど、それが日本のレッスンの現状だよ
内藤の本なんていくら読んでも手の使い方なんて全く書いてないから
サイエンスフィットの宮川もひたすら「フェイスをシャットに保って体グルっと回せ
そしたら球捕まって遠くに飛ぶ」だからな
もう宗教だよ、こいつらw
俺は
ボディターンでやってみよう→なんだよ手打ちが正解じゃねーか→すんませんやっぱボディターンでした
って感じで落ち着いた
一回手打ちを通ったのが良かったのかも知れんけど
>>697 内藤のスイングなんてボデタンでもなんでもないからwwwww
江連も同じ。モー・ノーマンとかデビッド・デュバルの変形スイングを
絶賛していた段階でアホ
結論としては脚とか体幹の筋力を使わないと飛ばない
腕で振りまわしているうちはダメよ
ボデタンを否定しているひとって脇が甘くて
上下が同調しないんだろう
で、腕を必死で振ろうとしている
702 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/22(火) 16:53:22.53 ID:WLF5wYf1
>>701 手打ち派もボディーターン自体は否定してないんじゃない?
身体の回転に自然と腕がついてこない、
んじゃ腕を意識してみよう、おおっ、うまくいったぞ!
ってな感じなだけではなかろうか。
だから
森とか桑田のレッスン通りにやっても上達しないからw
同じように内藤とかマイク小西wとかのレッスン通りにやっても上達しないだろう
なぜなら基本を知らないから
>>702 森はボディターン否定してない
というより、「手打ち」なんて薦めてない
手打ちVSボデタン の争いなんてこのスレのキチガイの頭の中以外では起きてない
あと、腕の同調と言うよりは、回旋とかフェイスの動きの確認の方が主眼だな
クラブやフェースの動きを理解してない最初の頃に腕の振り方を無視するそこらのボデタン本読むと、
フェースをスクエアなまま扱おうとする誤解をしがちなんだよね
それを再認識・再確認させる意味合いがある
ゴルフ初期で変な習い方をした奴は、ボディターンを誤解してフェースローテ止めちゃってるからな
腕や手を使わないという教えを間違って捉えてる
使わないんじゃなくて、無理矢理押さえつける彷徨で使ってる
最初から最後までフェースがスクエアなままであるべきだと勘違いしてる
まああのボデタン信者の教祖、レッドベターでさえ、
日本人を見て、ボディーターン以前の問題だ、腕振りが全く出来てなくてスライスしていると分析したぐらいだからな
かのレッドベターにさえ欠陥を指摘されてる内藤、谷、江連等の自称ボデタンレッスンプロ、教祖様にさえ否定されて立場ねーよなwww
>>706 誤解じゃなくて「サイエンスフィット」なんてローテしなくても
ボディターンで球捕まるってはっきり断言してる
なんでもスイングは体の回転で球捕まえる「ボディターン派」と
腕のターンで球捕まえる「リストターン派」の2つ大別できて
8割くらいの人が「ボディターン派」に属して腕のローテなしで
球捕まえて飛ばしてるそうだw
体の回転でどうやって球捕まえるんだ?ww
特にアイアンなんて嫌でも腕でフェイス返して球捕まえてるんじゃないの?w
デタラメボデタンレッスン本から紐解くと、練習場のあの下手糞が何で生まれるのか面白いほど良く分かる
ある人は、手や腕を使っちゃいけないので腕、手を脱力して肩や腰をぐりぐり回して、
軟体タコのような上下動の激しいデタラメスイングになりました
ある人は、ならば足を使ってみようと腕と手を脱力して足を左右にぶれさせて振るあのかっこ悪い後ずさりスイングになりましたとさ
練習場の下手糞のパターンって逆にこの2つしかないじゃん
ように練習場下手糞量産の原因はほぼボデタン教材にあるんだよ
手打ちvsボディターンて
何と戦いたいんかわからん
普通ゴルフのレッスンてのは、
まずグリップ、アドレス、次アームローテーション、球が捕まったらボディーターンでスイングの自動化、最終的に足の踏込だけで打てるだけにする、これがボディーターン
海外では当たり前なんだけど、日本だけ桑田、森、武市と異端児扱い
で日本だけのガラパゴスボディーターンってのは、アームローテーションを絶対に教えない、結果出来上がるのは野球のようなデタラメドアスイング
アッパーブローで球が弱い、方向性も非常に悪い、
この完成形が日本の女子プロスイング
俺の場合、ボディーターンを使って腕を振るスイングだから、
ここの議論(というか罵り愛)は凄く不毛に思える
修正しとく
俺の場合、ボディーターンを使って腕とクラブを一体化させて振るスイングだから、
ここの議論(というか罵り合い)は凄く不毛に思える
>>699 デュバルはガラゴスボディーターンに近かったんじゃない?
フェースを超シャット、体の回転で無理やりフェースを戻す、
まさに日本のボデタン教科書通りじゃん
で、全盛期でも4番アイアンをフェアウェーからチョロしまくってた
今はもはやみるも無残、
ジャパニーズボデタンの末路だよ
1プレーンと2プレーンの違いも有るんじゃないの?
全英勝った頃のレナード、99年ごろのデュバル、
シャットフェース+体の回転と日本のボデタン教科書のモデルと思われるが、
2012年のUSPGAに彼らがいたら141位の石川未満の成績しか残せなかっただろうね
当時見ていたが、ラフからボールがろくに出ないレナード、アイアンチョロのデュバル
二人とも体の回転だけで打つからアッパーブローになる
ラフに負ける、ミスに弱い
2000年タイガー以前のレベルの低いUSPGAだったから何とか結果を残せた
ファルドはレッドベターだし腕振りまくってるからガラパゴスボデタンのモデルとは違うな・・
717 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/22(火) 21:20:10.56 ID:Uph/HDdZ
ゴルフ始めて1年間スクール通ったけど、そこのコーチがとにかく体回せ一本やり。
モリモリの本に出会って目から鱗で速攻辞めた。
あれが巷に悪名高きボデタンタコ踊りなんだな。いいカモになってしもたわ。
ボデタンのアホーっ
718 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/22(火) 21:22:21.59 ID:WLF5wYf1
ボデタン批判と手打ち批判、
一人二役やってるやつがいるな。
どっちも頭悪い書き込みだから分かるわ。
ボテタンの行き着く先は
ゴルネの皆藤慎太郎みたいなスイング
マイク小西に騙され、内藤に騙され、桑田や森に騙されw
アホな奴だなw
ゴルファーは性格が悪い
本当に本当に性格が悪い
異論はあるまい
奇をてらったことを言えば持ち上げられるが日本のレッスンプロw
そういう輩をネタにすれば売り上げがあがるので出鱈目ゴルフ雑誌が
森とか桑田とか特集するのだろう
森にしても桑田にしても詐欺師。
ボデタンの悪例が脇が空いてトップから肩を開く振り遅れスイング。
だから「トップから手で打て! 」と力説するわけ。
内藤とか江連なんかもまともなゴルフメソッドを知らないから
誰も上達しない。どいつもこいつも基礎がしっかりしてないからな。
基礎とは
正しいアドレス、特に肘の向き、グリップの位置
どうやったらゴルフクラブの慣性を使えるようになるか?
どうやったら正しく左足に加重することができるか?
どうやったら体幹を使ってインサイドインに振り切れるか
どちらにしても脇がガラガラで腕に頼っているうちは下手糞のままだな
もうひとつ付け加えるなら
どうやったら振り遅れないか? だな
程度の低い日本の詐欺レッスンプロの講釈などありがたがってないで
ゴルフネットワークのレッスン番組でもみていたほうが百倍タメになるよ
と、100も切れない手打ち爺さんがw
基本は自分のスコアとの戦いだからなー。
相手がいる他の競技のような騙し合いの要素は少ない気がする。
ゴルフという種目が性格を悪くするんじゃなくて、性格悪いヤツが自分と向き合うためにゴルフをするんじゃないか。(除競技ゴルフ)
テニスなんかもっと性格悪いとやっていけないがな
結局のところ
インパクトまで肩が開かないようにして、インパクトで左脇が締まり、左肘が地面を向き、
左肘の内側が上を向けば、左腕が自然と強烈にローテーションしてフォローで
左に低くスイングすることができる。
これがスイングの基本。
内藤とか江連はバックスイングでもシャットに上げるとかアホなことを言っていたから
クラブの慣性が使えない。なにしろ不自然。
もちろんトップからいきなり手を使うなんてアホなスイングも問題外
>>728 そーかい、そうかい、では、どうやって「インパクトまで肩が開かない
ようにして・・」をやれてるんだい?
まっ雑誌掲載のプロ連続写真をみて解説しても、キミが出来るとは誰も
思っていないのがミソだよな。
なぜって?
具体性のカケラも買いてないからなあ。
>>729 じゃあお前が説明してごらんw
質問厨クンwwwww
まー、結局あれだ。
スイングなんて好きにしろってことだ。
手打ちだろうがボディターンだろうが。
個人的には身体も手も全開で使うのが
やっぱ一番飛ぶし曲がらないが。
再現性が高いこと
芯に当たること
ヘッドスピードが効率的にあがること
簡単に応用が利くこと(右左、高低、傾斜、ラフ等)
そして身体に負担を掛けないこと
これが正しいスイング
オーバースイングとインパクト前に肩が開くのは、多くのゴルファーの悩みだろ
ボディターンを意識すればするほど悩みは深くなる
またヒマ爺の自問自答モードかよ
ブログでもやってろカス
>>733 オーバースイングは脇が締まってないから
肩が開くのは上体から打ちにいくから
>>735 つまり手打ちだと脇が空いてオーバースイングにもなりやすいし
肩も開きやすいということだね
オーバースイングは腰の回しすぎ
ダウンスイング→インパクトの肩の開きはダウンスイングを左足かかと踏み込みで開始し、
腰がバンプできずその場で回転しへそが目標方向向くからだよ
ように全部腰の回転が悪いんだよ
腰の回転は日本のデタラメボデタンの要だからな〜
こうならない本当のボディーターンがあるんだが、正直人に教えたくないな〜
まあいずれにしても腕振りでボールを捕まえられるようになった後の話だよ
腰の回転厨ってお前だけだろ?wwwww
左足の内側が地面について右足の膝が崩れなければ
オーバースイングにはならない
つまり
>>737は間違い
それと腰を開くのはボディタンでもなんでもないw
単なる振り遅れw
つまり
>>737は無知
間違いじゃないぞ
G1とかも同じこといってるし
てかG1みたら大分本当のボディーターンのヒントが出てるな
こいつら余計なことしやがって・・・
>腕振りでボールを捕まえられるようになった後の話だよ
いまどき縦振り教か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本ならではのガラパゴス理論だなwwwwwwwwwwwwww
海外で縦振りとかいうアホは誰もいない
742 :
741:2013/10/23(水) 17:09:04.64 ID:???
あ、腕振りか?
間違えたwww
どちらにしても腕を意識的に振っているようじゃダメよ
体幹で腕を振らないと
それにはクラブ慣性が使えるようにする必要があるが
それは教えてあげないw
最初にアームローテーション教えないのって日本のガラパゴスインチキボディーターンぐらいじゃん
最初にアームローテーションを習得することが本当のボディーターンへの近道だろ
アームローテーションはどこで教えてくれるの?
日本で唯一イギリスのライセンス持ってる鶴見がいいよ
日本ライセンスのコーチはクソだから
鶴見は、日本のシャットフェースで腰を切りながらインパクトするデタラメボデタンを否定しているし
鶴見は動画でテークバックから手をローリングさせてフェイス開けって言ってたな
ローリングしないでシャットなフェイスで打って苦しんでるアマチュアが多いんだとか
サイエンスフィットの宮川なんてローリングしてたら即しないように矯正だしw
たぶん宮川のほうがインチキレッスンなんだろうなw
アイアンなんてフェイス開いて閉じるほうが自然だと思う
鶴見がいいという根拠が解らん
おまえら頭固いな。
どっちもありなんだよ。
どっちが優れてるとか
どっちにしなきゃとかなく
自分に合ったスイングすればいいだけ。
749 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/23(水) 18:12:03.89 ID:tsRTnwy0
751 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/23(水) 23:26:26.56 ID:xBuSmodX
腰の回転ではなく、右股関節から左股関節への移動を意識してる。
>>751 俺もそれだ腰を回すことを意識すると動き過ぎてしまい再現性が低くなる
お人形さんの様に軸をしっかりさせてようやく安定してきた
ちゃんとしたスイングできない奴がバンプとか腰切るとかしたら
まともに当たるわけないよ。打点ずれて収拾つかなくなるから
>>753 馬鹿だな。ちゃんとスイングできない奴は何をやっても駄目だよwwwwwwww
だがバンプとか腰を切るとかできないとスイングにならないのも事実w
で、キミはいつまでたってもバンプもできないし腰も切れないので手打ちのままで
上達しないわけよ
腰を切る=股関節を切り上げる
まぁ股関節を動かさないスイングなどありえないからな
手で打てば自然と腰がついてくる? ヲイヲイw
手打ちちゃんは脚を使わないのか?www
何だかこのボテタン信者は胡散臭い
下手糞手打は喚くだけw
>>754 たしかに「ちゃんとしたスイング」って言うと語弊があるな
「ちゃんとした上半身と腕の使い方」に直すわ
あと俺は手打ちは嫌いだからw
なんしかちゃんと腕使えない奴は下半身グネグネ動かしたらバラバラになるよ
アホだな
グネグネなんて動かしたらだめだろ
しっかり動かさないと
当たり前の話
原はサイエンスフィットのボディターンでダメになってモリモリの手打ちで復活した
よくプロの連続写真見せて「こんな風に腰回して打って下さい」
みたいなレッスンあるけど、ホントに糞だと思う
一般人の初心者に鍛え方の違う超人の真似できると思う?
>>761 プロゴルファーはあまりフィジカルエリートって感じしないけどな
しかし腕振りはボディーターンの最重要要素の一つであり基本中の基本であることは日本以外では常識なんだが、
ここまで腕振りを否定する脇ガラガラ連呼厨ってなんだろうな?
客が来なくなったヘボレッスンプロで森、桑田、武市、湯原等に嫉妬全開なんだろうなw
そりゃてめーのデタラメボデタンじゃ客は来なくなって当然じゃね?w
>>761 そんなレッスンなら俺でも出来るわ。どこだよそれ(笑
>>761 一般人があーいう風にするには腰を連続写真そのまま目標方向にスライドさせ腰をその場で回すイメージでは出来ないんだな
これをやると肩が醜く開いたデンデン太鼓スイングになる
プロの写真のようなスイングにするには、
むしろ腰を目標方向と垂直にスライドさせるほうが肩が開かずに済む
よく海外のレッスンで左肩をボールにぶつけるとかあるがこれと同じ
もちろんアームローテーションも出来ないうちにこんなことするとグダグダになるけどね
重いもの(クラブ)を持って腕を振るってのはスゴくないんど(何故か変換できない)が高いんだ
だからボデタンが必要になってくる
まさか小学生がこのスレに来るとはな
769 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/25(金) 20:51:38.52 ID:Y+toaHy0
>>768 そんな、ふいんき読まない書き込みするな
771 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/25(金) 22:22:57.01 ID:Y+toaHy0
>>770 まさかのマジレスw
さ、明日は台風一過の青空で手打ちしてくるぜ。
手打ちすれば自然と体も回るし重心移動もする
腕主導で考えた方がぜったい自然
>>761 インパクトで腰が切れててって子供でも出来てるじゃん。
いや、だからジュニアゴルファって凄いんだよ。
本当に小さい子は腕でどうこうは出来ないし、知らぬ間に体で打つことを見につけてる。
ジュニアからやってきた人とそうでない人は何か違うって思ったことあるでしょ?
だからジュニアからゴルフやってたプロに習っても無駄なんだよ
泳ぐの上手い人がカナヅチに教えるのも上手いとは限らない
>>773 腰切った煽り打ちを教えるから、
日本のジュニア上がりのデタラメプロは30で腰痛めてシード落ちすんだろ
腰切り肩オープンのデタラメスイングの賜物だよ
腰だのボデタンだのとほざいている人たちに質問です。
「インパクトはすれ違いで打つ」はどう思いますか?
貴方はそれが実現できていますか?
腕と腰のすれ違いはマキロイのインパクトを動画で見てくださいね。
インパクトで腰は時計回りに逆回転します。
腕を振った反動で腰が逆回転してるのカキコ見たことあるけどあれはワロタ。
779 :
777:2013/10/25(金) 23:39:33.19 ID:???
マキロイの場合です。
動きが複雑すぎて、再現性が乏しく、成績に波が出ます。
つまり、ダウンで腰を回すから、その修正がインパクトで必要になるのです。
早い話が、本来手打ちで打ちたいのに、
ボデタンをいれるからああいう、変なスイングになっているのでしょう。
なにそれツイスト?
手打ちじゃツイストは理解できないよ
>>781 そうだよね。
回転いすに座って、両足を浮かせて、腕を振ってみよう。
腕を振れば、椅子は反対方向に回転する。
これ、自然の法則だから。
法則に逆らうと、下手になるよ。
お前は回転椅子に座ってラウンドしてるのか
>>783 それでは球にパワーは伝わりませんよ。
手打ちでは腰の減速はあっても逆回転はあり得ない。
ボディターンの人は腰が右回転、上半身が左回転で打ってたのか
ミラクルだな
788 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/25(金) 23:57:18.71 ID:b2Q1dY+9
マキロイ?
普通のボディターンだよw
腰の逆回転?
ようつべで下らない解説があるが
普通のスイングだよwwwwwwwt
手打ち馬鹿には理解できないんだろうなw
インパクトが軽い人には理解出来ないかも知れない。
ボディターンでは一生スライスしか打てない
スタートから故障車に乗ってるようなもの
森とか桑田とか奇を衒うアホがいるみたいだが
クラブの慣性を上手に使って体幹で振らない限りインチキだからなw
腕を振らないと一生体幹スイングなんてできないよ
ボディタン信者って初心者だろ?w
日本のジュニア上がりは腰切りフラダンススイングであおり打ちになっている
デンデン太鼓の振り遅れスイングな
だからどこでもティーアップ状態の高麗芝の日本のコースでしか通用しない
ボールがどこでも沈む洋芝に対応できずマスターズ最下位等無様な雑魚振りを発揮している
わかりやすいのが石川な
ジュニア特有のデタラメジャパニーズボディーターンを捨てて今は手打ち
結果はすでに2試合で去年1年間分のフェデックスポイントを獲得
>>790 大人で始めた人はボディーターンはあきらめるしかないかも。どうしても手が真っ直ぐ飛ばそうとしゃしゃり出てくる。
手打ちって軽い球しか打てないのよ
フリックしているからな
厚いインパクトができない
正しいボデタンは重いボールを打てる
ボディターンを教えて「ほらプロみたいでしょ」と形だけマネさせておけば
いっこうに曲がりが治らないから永久にレッスンに通ってくれる
その都度対処療法を教えてまっすぐにしてやれば「やっぱりプロコーチは
凄いや!」と言って帰って行くがまたすぐ曲がりだして戻ってくる
一発で根本から治る打ち方なんて教えたら商売あがったり
森もそうだがフォローでグリップが身体から離れて
クラブの慣性が使えないんだよw
フォローなんてインパクトの後なんだからどんな形でも
球に関係ない
フォローはどういうインパクトだったかの結果にすぎない
今の石川が手打ち? 大爆笑wwwwwwww
解説の田中秀道も「手を全く使わないスイング」と絶賛していたよwwwww
手打ち馬鹿はゴルフ初心者バレバレwwwwww
手打ち信者=キチガイ
手打ち基地外信者専用スレw
ああ丁度いい奴が出てきたな
田中英道
あの汚いチーピン紛いのゴミ球は腕を振れていないボディーターンの典型なんだが、
なぜ腕を振れないボディーターンはフック系の球に悩まされるか分かるかな?
>>802 ボデタンの2部ツアー入れ替え戦で残った石川がどうかしましたか?
>>802 手を使わないスイングなんてあるの?
じゃあ肩から先をガチガチのギプスに入れても
同じスイングできるわけね?
>>807 Z打法というのがあってだな。
Zは漢字の乙から・・・
>>808 乙が生まれる前からZはあったんじゃね?
>>805 武市の本に同じことが理由と一緒に書いてあるな
奴はボディーターンに騙されてたころはフック病だったらしい
片手打ちすりゃ分かるっしょ。手打ちの人っていかにもってスイングになっちゃう。
手でどうこうしようとし過ぎ。
あんまり広めるとライバルも上手くなっちゃうから
やっぱ手打ちはダメってことにしとこうぜ
>>811 ボディターンで振り遅れるから手で何とかしようとして手打ちになる
最初から手で打てば無理のない腕の動きになって
後からボディターンも付いてくる
ボディターン信者必死ww
手打ち信者専用スレなんだからここ来るなよ
手打ち信者ばかりなら過疎るだろ?
このせめぎ合いがスレを活性化させる
>>711が正しい練習法だと思う
森も桑田も手打ちだけでプロのようになれるなんて言ってない
腕を振ることと体を回すことをうまく組み合わせるのが正しいスイングという考え
それに比べてボディターンだけ教えてアームローテーションを教えない
エセコーチが多すぎる
武市とかが言ってることは、手っ取り早く直させる為の方法だよ。
変な癖ついたままプロに弟子入りした研修生とかが短期間で矯正させられる為の方法論を、武市はいきなりさらけ出した感じ。
プロ目指してんだからスライス(フック)が直りません・・・で何年も費やすわけにはいかないからさ。四の五の言わずとっとと直さなきゃならん。そーゆー類の教え。
実際レッスンプロとかでも個人レッスンなら似たように教える人はいるんだけど、書籍やDVDにするとエキセントリック過ぎるのであーゆー表現は控えるんだよ。万人受けを目指すからね。
始めに100%手打ちを練習させて球をつかまえる感覚を
身に付けさせてから全身使って飛距離と安定感を出していく
これが王道の教え方だと思うけどなあ
>>820 王道邪道で言うなら手の使い方から教えるのは100%王道だよ。王道って昔からある伝統的な教えって意味でいいよね?
ちゃんとインパクトする感覚がないとすぐ嫌になっちゃうでしょ
初心者なんて特に
ボディターンから教えると始めずっとスライスだから
そこでもう挫折しちゃう
だから何とか合わせようとして逆に手打ちになる
自然な腕の振りをすればスライスしないと最初に分かれば
後は安心して体を使って飛ばすスイングになっていく
>>822 自然な手の振りってのは自然に出来ないモンだよ。
不自然なモノを自然に感じるまで練習しなきゃね。
簡単にできたよ
体起こして水平スイングがオススメ
アームローテーションなんて普通に振れば自然とそうなるのに
難しく教えすぎ
>>822 >後は安心して体を使って飛ばすスイングになっていく
「不必要なもの」をどうして付け加える必要があるの?
「体を使って」、スコア悪くしたいのか?
体止めて、手打ちだけで350y以上飛ぶよ。
私がそうだ。
>>825はボディターン信者が手打ちをバカにするための自演です
無視しましょう
827 :
結論:2013/10/26(土) 08:06:03.84 ID:???
ここでボデタンとか言っているのは、シングルにもなれないヘボか
ボデタン教えて生活しているレッスンプロかのいずれかだろうと思う。
または、よほどのIQ低い大馬鹿かだな。
腰を全開で回して肩をギリギリまで開かず粘ってから打つと真っ直ぐ強い球が打てるんだけど…。
これってどうなの?
830 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/26(土) 08:52:30.96 ID:y72FA11A
>>829 いいんじゃないの。身体壊しそうだけど。
ボディーターン教の致命的なところは、腰の切ればかり強調して肩が開きまくるところだからな
肩が開かないならオケ
>>829 それがボディタンらしいけど、俺はドライバーはそれで打てるがFWとかアイアンは凄いフックしか出ない
縦回転を意識すると直ってくるんだが肩の入れ具合とかタイミングとか微妙すぎて再現性が低い
ボディタンを1年取り組んだがこの度めでたく脱落
手打ちのおかげでスライスが直りました!
長年ウソを吹き込んで騙してきたボディターン教には
謝罪と賠償を請求したいです
石川遼が手打ち 主張する間抜けな手打ち信者
脚を全く使わないので股関節や骨盤が微動だにしないのも手打ちの特徴らしいw
バランス崩して終わりw
石川はパターみたいに体の前に腕を固定して
一切手を使わずにアイアンもドライバーも飛ばすのか
凄いな
プロは全員おもいっきり腰回ってるよ
インパクトの瞬間後ろからお尻が全部見えたら間違いなくプロ
半分くらい見えてもセミプロクラス
その辺の練習場で打ってる奴とかここに偉そうに書き込んでる奴なんて
ほとんど手打ちだよw
ゴルフで飯食っていくつもり無いのなら手打ちで全く問題ないんだけどねw
インパクトの瞬間4分の1くらいお尻みえてたらかなり腰回ってる上級者だと思うよ
手打ち信者は股関節の使い方を知らない
お前らが言ってるのは悪い手打ち
悪い手打ちはボディターンの結果
だからお前らこそ真の手打ち狂信者
一流プロはみんな良い手打ち
840 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/26(土) 15:14:53.67 ID:uWxewtwt
今週のパーゴルフのマンガでフェースターンするなってあったね。
あの打ち方は同誌で以前連載のモリモリの悪い打ち方だよ。
どっちやねん
>>838 そいつダフリまくりか良くてフックで飛距離出ず
長いウッドならターンなしでも捕まると思うけどアイアンは無理だよなw
アイアンとウッドじゃ全然違うから
それはフェースターンの多いか少ないかの違いであって
ターンゼロってことはありえないよ
手で捕まえないでどこでつかまえるんだよ
ボディターン信者の言うことは本当トンデモだな
体をどれだけ回してもインパクト時は最大でフラット
普通はオープンにしかならない
ボディターン信者によると時空の歪みでフェースが
ボールをとらえるらしいwww
手で返すんじゃない。
勝手に返るヘッドに手は追従してるだけ。
勝手に返るwww出たよ超理論
ボディターンさえ出来てれば手は何もしなくても
フェースが返るwww
え?お前は返らないの?
ボディタン信者として信心が足りないんじゃない?
>>847 お前は素質無さ杉w
ゴルフには向いてない
素質ww
本当は手を返して合わせてるのに信者が怖くて
空気読んでボディタンボディタン唱える素質だろwww
洗脳されやすい素質か
デタラメボディーターンを広めてアマチュアやプロを火達磨にした
デタラメ自称ツアープロコーチが火達磨になっているのはこのスレでしょうか?
いやーやっぱり世の中因果応報ってのはあるんですね〜
ボデタンを主張するアホどもはゴルフの真の目的をはき違えているのだろう。
ゴルフとはスコアをいかに少なくするかの競技である。
スコアを少なくするための必要絶対条件は「方向性」
方向性を上げるためには両肩のラインをターゲットラインに並行にしたまま
如何に暴れさせないかでインパクトを行えるかが条件となる。
自分から上体捩じって、しかもダウンで腰を回せば、両肩のラインの向きは
日替わり弁当となることぐらい、早く気が付けよ。
だから日本のプロは世界で通用しない。予選落ち。
TV中継見ていても、球が全然ピンに絡んでこない。
まるで、アマの競技を見ているようだ。ツマンネ。
だから、ツアーも廃れて当然なんだよね。
てかエイオキの時代に比べて明らかに違うのは、
あおり打ちをするプロが急激に増えたこと
ボディーターンウイルスにやられたんだろう
そして海外で予選落ち連発するようになった
藤田とかデンデン太鼓の振り遅れボディーターンであおり打ち、
あおり打ちではティーアップ状態の高麗芝には対応できても、
洋芝に対応できずマスターズ最下位等醜態をさらしまくり
結局手打ちと言うからイメージ曲解されるだけで
ボディーターンもアームローテーションもどっちも必要ってことだろ
で、今はボディーターン偏重でアームローテーションできてないやつが多いから「手で打て」と
宮里の親父なんかも言ってるな
>>845 片手打ちしてみたらいいよ。
> 手で捕まえないでどこでつかまえるんだよ
そんなんじゃ片手打ちでは、捕まえるどころかボールにまともに当たらないとおもう。
そりゃボディターン信者は片手でも打てるよな
何しろ本番は手をまったく使わずに打つんだから
片手も使えれば楽勝だろうww
>>853 一言一句まるっと同意。
体幹を使えだの不随意筋を意識して使えだのわけのわからないことを唱え、
あろうことかジュニアにも手を使わないように指導した。
その結果、手と体がバラバラのクネクネ逆Cフィニッシュの出来上がり。
筋力のない子供に目先の結果を求めるから育たないのだ。
クラブを振る結果不随意筋が反射するのであって
不随意筋を動かす結果クラブが振られるのではない!
体幹厨はしね。
手を必死に返して手で打つ人へ
将来そうじゃないことを理解出来て、今の書き込みを恥ずかしく思うことを願う。
不随意筋って自分の意思でコントロールできないから
不随意筋って言うんじゃないの?
そんな筋肉まで動かすとかボディターン信者は超人だな
>>858 早くそういうジュニアを排出してくれよ
勝てないからいないんじゃないの?
体幹とか体重移動とか言われてやろうとしてもさっぱり出来なかったけど
腕を振れって言われてその通りにしたら自然と体も回って
体重移動もできるようになったわ
簡単なことを難しく言ってさも高尚なことように教えるのが
ボディターン派のコーチング術なんだな
子供もみんな手打ちから上手くなっていったんだなあ
結論
ボディターンは正しい
しかしそれを教えるレッスンプロ達の教え方がまずい
補足
しなるシャフトが主流になってからは大きくボディターンしなくても飛ぶようになった
>>864 1位の女の子のスイング安定しすぎでしょw
>>868 ボディは全くに不必要なんだよね、これが。
ボディは可能ならば、テレビ塔のごとくに、不動でありたいものだ。
そうすれば、
球は目標にしか飛ばなくなる。
再現性の高いスイングが可能になる。
振り遅れることが皆無になる。
腕が走って、距離が出る。
球が捕まる。
軸がずれなくなる。
腰痛が無くなる。
スイングが理に適って美しくなる。
メジャー年間4連勝も夢でない。
これ本当。
振り子時計になればエエんちゃう
人間に可能な動きとは思わんが
タイミング合わせが必要なくなる。
毎回、ジャストタイミングで打てる。
「良い感じ」という観念が無くなる。毎回、最高の打感が得られて当然だから。
全ホール、パーオンが当たり前になる。
あとは、パットを入れるだけ。
>>871 振り子時計のように、テークバックまで考える必要もなし。
上げたら、あとは球を叩けば良い。
好きなとき、好きな速さで。
振り子なんていうから、変なイメージを植え付ける。
テークバックなんか考えたらアウトだよ。
>>870 お前はメジャー4連勝とは言わないから1勝でもしてみろよ
タイミングとかスピードとかいう時間の観念は、
動きを壊す元。
金槌で釘を打つ時、何を考えているか?
決して、「それ」ではないことは確かだ。
>>875 金槌で釘を正確に遠くに飛ばしたいと思うなら色々考えるだろう
>>875 もっと具体的に各部の動作を説明してください。
長島監督の説明で理解できるのは松井だけです。
ボディターン教の人はもういっそ両腕切り落とせば?
手が無くても300ヤード飛ばせるんでしょ?
>>878 ヴァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカッww
信心があればボディターンだけで飛ばせます
腕なんて要らないんです
>>878 お前それ手打ちは体要らないよねって言ってるんと一緒だぞ
>>881 俺はそんなこと言ってないけどボディターン信者は言ってるじゃん
「手を一切使わないスイング」ってww
どうやってるのそれ念力?www
>>882 意識レベルの話しでしょ
誰も使わないなんて言ってないわ
お前大丈夫か
腕の動きは一切意識しなくてもボディターンさえすれば
無意識に腕がついてくるんだろ?
何それ気持ち悪いww寄生獣か何か?www
腕も体も大事だってことに気づかせてくれる発言ではあったなw
結局
>>855だと思うぜ
ただ、ボディーターンていうのは体幹の力を使えってことであって、
ターンはその体幹の使い方の一種に過ぎない
体幹使うにせよターンしない方法の方があうやつが多いと俺は思う
寄生獣ってまた懐かしいなオッサン
>>884 前ならえして体横向けてみ?
それで体の前に腕がついてこないならお前が気持ち悪いわw
何のためにボディターンするんだ?
最終的にはクラブを振るためだろ?
それは結局腕を振るためってことだろ?
だから最初から腕を振れば最高のボディターンができるんだよ
ボディターンしろ!手打ちするな!なんて言うから
飛距離は伸びない方向は全部スライスのダメダメボディターンになる
>>887 へえ
じゃあボディターンの人は常に体の正面に腕があるんだ?
トップオブスイングも右肘曲げずに体の正面のママなわけね?
それで300ヤード飛ばすの?すげえww
>>889 パターで18ホール回るに決まってるだろ!ボディターンさえすれば
パターだけでシングルになれるんだよ!
>>889 だからボディターンで振る人はグリップが常に体の正面にある様に振るって言ってるんじゃん
実際にはそうはならないけど意識はそんな意識で振ってるんだよ
練習場でよく「お前絶対手打ちだろww」って思いっきりつっこみたくなるような
純度100パーセント手打ちのおじさんとか居るけど
そんな奴に限って信じられない飛距離でドライバー打ってるんだよな
短く持って足閉じて手だけで軽るーく振りぬいても200ヤードくらい余裕で飛んじゃうし
ボデタンって何のためにあんな難しいことしてるのか全く理解に苦しむw
>>893 それは手打ちじゃん
トップでは体より右上に腕が行ってるのに
腕を振らずにどうやって正面に戻ってくるわけ?
「腕を振れ」を「体の正面にあるかのように意識」と言い換えて
誤魔化してるだけ
>>894 お前が勝手に手打ちだと思ってるだけ。
脳だけかと思ったら見る目も無いな。
>>895 ビジネスゾーンってわかるよな?(グリップが右腰に来る辺り)
そこに来るまでにグリップを落とすとか右ひじを引き付けるとか色々言い方はあるけど体の正面に来る様にする
誰でも言ってるだろうに
腕から動かし始めてるから体の正面に戻ってきてるんだろ?
ボディターンはどうしたの?
完璧な腕主導じゃん
ゴルフは球を正確に目標方向に打つことが大前提だと
さっき言わなかったか?
ライフルや、弓で目標をとらえるとき、遠心力を使えばもっと先に飛ぶと
振り回しながら撃つのか?
お前ら、馬鹿でないか?
桑田へ
この手紙をもって僕のコーチとしての最後の仕事とする。
まず、僕のスライスの原因を解明する為に森守洋コーチにビデオ分析をお願いしたい。
以下にスライス治療についての愚見を述べる。
スライスの根治を考える際、第一選択はあくまでボディターンであるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で振り遅れや脇の開きを来たした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合にはアームローテーションを含む手打ちが必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのスライス治療の飛躍はボディターン以外の指導法の発展にかかっている。
僕は君がその一翼を担える数少ないコーチであると信じている。
能力を持った者にはそれを正しく行使する責務がある。
君にはスライス治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来にスライスによるOBがこの世から無くなる事を信じている。
ひいては僕のスイングをビデオ分析の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
スイングは生ける師なり。
なお、自らスライス治療の第一線にある者が早期修正できず、フェアウェイキープ不能のスライスでOBすることを心より恥じる。
内藤雄士
>>900 腕主導って言うか体の正面に戻す意識な
この時もう腰を開き始める人もいれば
踏み込んでから回す人もいる
そこはタイミングの違いなだけ
後は全力で体で回す
腕が振れないボディーターンっていうとスライスというイメージがあるけど、
腕が振れてないジュニア上がりのボディーターンはフックが多いと思う
まあパターンは皆同じで、腕と手使うなという意識が強いのか、
インサイドにクラブを引きすぎる
ダウンスイングですばやくそのままその場で腰を切る
インサイドアウト軌道ですくい打ちのチーピン病
昨日出た田中秀道も同じパターンだと思う
チーピン病でキャリア終了だし
>>904 ボディターンで振り遅れた分を無理やり合わせようとするから
フックになる
それこそ悪い手打ち
>>902 面白いから谷将貴→武市バージョンとかの続編を期待する
ボデタンの人は
根本から脳がおかしいのでは?と思う。
とんでもない、誤解を潜入観念として持っている。
これはいくら説明しても、決して治らない。治せない。
プロで言えば、藤田(マスターズ予選最下位のあの人)、谷原、池田、山下などがそれだ。
>>904 >>905 すまん、今動画みたらバンプしてから腰切ってるわ
しかしこういう哀れなボディーターンはスコアがついてこないね
部で練習しまくってシャンク連発の100だよ
変な癖がついてない分素人スイングのほうがスコアもマシ
こういう間違いボディーターン見ると、
最初にアームローテーションを教えておくことが重要か良く分かるわ
>>887 前へ習えしてアドレスのように前傾してから、横に向いたらどうなる?
腕はついてくるかな?
アームローテーションって言葉を都合良く使ってるなw
ほとんどの手打ちの人は複雑怪奇に腕を動かしまくるヘンテコスイング
>>911 ボディターンの人でしょ
無理やり手で合わせて複雑にクネクネさせてるのは
914 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/27(日) 01:40:30.18 ID:N6PWEpG6
腕が振れていればグリップはスクエアでいい
これだけで腕振りとボディターンどちらがナチュラルな
スイングか分かるよな
ボディターン派は始めから無理があるからグリップも
フックグリップでないとまともに飛ばない
手打ちの人が天動説なら、
ボデタンの人は地動説を唱える人。
天動説はUSPGAスイング。
地動説はJGTOスイング。
好きにすれば?
917 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/27(日) 09:22:30.47 ID:N6PWEpG6
それ違う。対立軸作ってるのは煽り屋だけ。
そういことは無い。
片方が正しく、片方はその真逆(大間違い理論)をやっている。
日本ではいまだに地動説が信じられている。
さすが、島国日本。ガラパコス。
劣等民族万歳!
919 :
ニクラウス:2013/10/27(日) 09:30:00.73 ID:MsPqgjuU
「驚いたことに、日本では、ゴルフとは似て非なるものがあった。」
920 :
ブッチハーモン:2013/10/27(日) 09:31:30.85 ID:MsPqgjuU
「日本人のプロは、全員がスイングを間違えている。」
921 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/27(日) 09:35:42.92 ID:O7R0IVci
腕振り派の人は、ボデタンのことも良く知っている。
だが、ボデタン派は、腕振りのことを全くというほど理解していない。
これでは、話にならないだろう。
>>922 ボデタンのこと知っているなら
ボデタンで腕振った方が飛ぶことも知ってるだろ
知らなきゃ飛ばないけどな
はいはい
ワロスワロス
知らなきゃ笑ってごまかすしかないわなw
>>924 ボデタン入れたらかえって飛ばなくなるどころか、
方向性が悪くなって、球が曲がって
肝心のスコアが出ないことも良く知っているよ。
体幹を使えば飛ぶと思っているマヌケが日本には多いね。
ドラコンですら、本場USAでは手打ちなのにね。
お前らは信心が足りない
ボディターンを信じれば腕がなくても300ヤード飛ぶんだ
OB一発打ったら、左右のラフに打ち込んだら、グリーンを右左に外したら
プロは生き残れない。
今田竜二の例を見るまでも無い。
だからプロはみんな手打ちなんだね
932 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/27(日) 11:41:08.51 ID:O7R0IVci
ダメなのはクラブヘッドをトップからいきなりボールに向かうこと
トップから腕下ろす時にヒジとグリップエンドのどっち意識してる?
>>932 そんなところは、どちらも意識していないよ。
インパクトのすれ違いのセットアップと意識を完了したら。
ダウン〜インパクトで右肩をトップの位置に残すことと、
球の内側から外に向かってフェースを入れることぐらいかな。
アームローテーションなんてなあゴルフの初歩の初歩、基本中の基本で出来て当たり前のことなんだよ?
俺はコレが出来たから凄いんだぞーという類のもんじゃあないんだぜ?ああん?
それが無意識に出来てること前提でのボディターンだということを手打ち儲は理解していない
またボディターンはそれをしさえすれば万事解決ってわけでもなく
インパクト近辺では一旦動きを停止し、かつ体幹に剛性を持たせる必要があるんだよ
体幹=軸に剛性があるからこそシャフトが逆しなりを起こし飛距離も伸びるんだよ
手打ち儲がボディターンを試すと体幹がふにゃふにゃのまま打ってしまって
逆効果になってしまってるのにそれに気付かずボディターンはダメだと言い出す始末
どこかにバカに付ける薬は売ってないものか
ネタにしてはつまらない
いや、正論だな
あと、軸のしっかりしたボデタンスイングは一見手打ちのように見えるだろうな
>>934 能書きは分った。
それで、USPGAでの成績は?
>>934 だからその初歩の初歩のアームローテーションさえ
教えてないのがボディターン派だろ?
書店でスイングの入門書読んでみろよ
手を返すなんてほとんど書いてないぞ
それどころか腕を使うな手を使うなと書いてるのが
ボディターンの本
日本ゴルフ界の害悪そのものだよ
ボディターン信者は駆逐すべき
容赦なく根絶やしだ
アームローテーション教えない偽ボデタン、ジャパニーズボデタンはここから去れ
俺は内籐と谷と中井学の本何冊も持ってて
特に内籐のはどれも入門書に該当する本だけど
掛け値無しでどの本も一言すらアームローテーションのこと書いてないぞww
俺は500円とかで売ってるゴルフレッスンのムック本をよく買うけど
内籐のページは意味ないから一切読まないw
内籐のページが多い本はイラっとくるから買わないww
>>938 できるだけフェースを返さず長くフラットなインパクトゾーンを
作れって書いてあるな
実際にそうすると絶対にスライスしかしないけどww
手打ちなのにローテーションできずにスライス打ってる奴もゴロゴロいるだろ
ゴルフ雑誌にプロがまず腰切るって、書いてる記事ムカつくな
腰を切ったときに腕が付いていけてないとスッポ抜けるだけなのにね
手打ちの人が言うローテーションって手を返すってこと?
それだけ?
アームローテーションって手を返すだけ?
951 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/27(日) 18:09:04.08 ID:N6PWEpG6
>>934 ボディターン派にしては珍しくまともなご意見。
>インパクト近辺では一旦動きを停止
なんでそんなことするの?
ボデタン派はすぐに「飛距離」のことを言うよね?
そんなに飛ばないの?
スコアのためのことは考えたことはあるの?
954 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/27(日) 18:21:46.06 ID:44UL0cRc
>>932 身長高くないためか、自分は右肘をできるだけ背中側に落とすようにしてます。
腕ごと自然落下&左足で引っ張るように。
>>949 おおっ同士よ
同じく手の返し禁止、インパクトで体止めるの禁止で、ひたすら体回せ回せのアホコーチに一年間騙された被害者だよ。
おかげで弱々しいスライスしか打てなくなり、モリモリで修正したさ。
>>941 最近は初心者向けの本だと「まずは手をぶらぶらと振る感じで」と
書いてあるけどあれって手を返すって書くとボデタン派から叩かれるから
そこを避けながらやんわりアームローテーションのことを書いてるんだろう
アームローテーションとコネ打ちってどこが違うんですか?
>>958 違うだろw
手首の角度保ったまま腕を旋回させるのがローテーション。
手首の角度を変化させるのがコネ打ち。
>>957 コネ打ちとは、アームローテーション知らないボディーターンの結果、振り遅れた手を手首をこねて間に合わせること。この場合、左肘が曲がる。
一方正しいアームローテーションは右肘から先全体を旋回させるので、振り遅れないし、左肘は曲がらない。
で逢ってる?
俺の場合、体幹を使って振らないと振り遅れになっちゃうんだけど、
俺が異常体質ってことなの?
>>960 > アームローテーションは右肘から先全体を旋回させる
これは間違い
963 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/27(日) 20:44:02.40 ID:44UL0cRc
>>959 >>960 ともに合ってると思います。
右肘だけでなく、(手首はコネず)両肘から先とのことですよね?
インパクトへ向かって、グリップの底からターゲットラインへ向けると、何もせずとも両腕が返ります。
腕全体の動きに合わせて自然と手が返るのがアームローテーション
腕のどこからであれ無理矢理合わせようする不自然な返しがコネ打ち
>>964 自然と手が返るのがアームローテーション
ボデタンのことだな。
これを出来なくて自力でやろうとするのが手打ち。
出たよボディターン教www
腕を振るから自然と手がローテーションするのであって
信心で返すボデタン教とは違う
>>965 ボデタン=ライアンムーア•デヴィッドデュバル
手打ち=フィルミケルソン•ババワトソン
ボデタン派にはたしかにマジックムーブがある。
俺らには一生理解できないだろ。
自然に振ってもフェースが返らない奴が手をコネて無理やりフェースを返すのが手打ちだろ
捏ねてフェースを返すのは間違い。
アームローテンションを使うのも間違い。
ボデタンはもっと間違い。
君らは全員、クラブの操作方法を間違えている。
ボデタン使わないとフェースは自然には返らないだろ
ちなみに、前へ倣えして右を向いて左を向く。
これがボデタン
>>971 wwwwww
万年スライスのくせにwww
昔は右のラフ方向に飛び出して左のラフに行く球が持ち球でしたが?
今はフェードヒッターですが?
ボデタン=デビットデュバル、ジャスティンレナード、ポールケーシー、藤田、谷口等海外で通用しないJGTOの雑魚全員
手打ち=タイガー、ミケ、ローズ、ステンソン等世界トッププレーヤー全員
デュバルなんかは振り遅れでまっすぐにスイングで、ボデたんじゃない
>>976 タイガーやミケルソン等が手打ち?
馬鹿なの?
だいたいさショットのパワーは体の捻転から出るんだろ?
体を回せば回すほど捻転は残ったままインパクトを迎えるから
パワーは出ないことになるでしょ
ちゃんと腕を振って体はできるだけ回さないほうが
捻転がとけてすべてスイングスピードに変わったところで
インパクトを迎えて最大のパワーを出せる
当然の理論
>>978 おまえらデタラメボデタンコーチがいうボデタンはジャパニーズデタラメボデタンだからこういう分類にせざるを得ない
ジャパニーズデタラメボデタンと手打ち、この二つしかないとすれば彼らは手打ちに限りなく近いよ
981 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/27(日) 21:51:19.27 ID:z5evakEB
お前ら見苦しいねぇ。
そもそもスイングをボディターンと
手打ちの2タイプに分けるのが大間違い。
どっちかだけじゃ全然飛ばねーし。
982 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/27(日) 21:52:48.27 ID:AXbJP/7h
腕だけではトルクで飛ばす事が出来ない。
ドライバーで250y以上飛ばそうとすると、体幹を使ってトルクを出す必要がある。
ゴリラは腕だけでOK
武市はヒザついて腕だけで250以上ぶっ飛ばすけど、ハイ論破
あの動画じゃ全然証拠にならん
はい論破w
日本人のゴルフを下手糞にしたボデタン野朗は巣に帰ったらw
てか30年前ぐらいって確かに今より日本人はゴルフ上手かったな
以前は考えられなかった下手糞が増えた時期とボデタンウイルスが流行った時期が見事に一致している
これはどうしよもない事実
アマチュアはほとんど腕でおもっきりふってみろというと
ドライバーで+40ヤードぐらいは伸びるよ、いやマジで
ボデタンでタコみたいなスイングしてるのが多すぎるからな
ボデタンを腰だけを回すことだと思ってる奴が多いからな
腰と同調させて腕も振れば当然飛距離は伸びる
つーかボデタン、腰を回すってのはそもそも腕を振るための手段だってことを解ってない奴が多すぎる
ババワトソンって腕もそうだけど体もめちゃくちゃ使ってるよね
右足がインパクト時にジャンプして別の場所に着地してんだもん
ボデタンと手打ちが融合した完全体がババ。
酷いスイングしてるね
昔はもっといいスイングしてたのに
>>992 ブッチ時代のバンプしまくってたタイガーはボデタンだよ
欠陥スイングだし
だから怪我してスランプになって終わった
ヘイニー以降のタイガーは手打ち
タイガーがもしブッチにずっと教わってボデタンしてたら今頃はデュバルと仲良く落ちぶれてただろう
>>992 ブッチ時代の醜い欠陥ボデタンスイングだな
タイガーの左膝損傷はこのスイングが原因といわれている
しかし物凄い勢いで手を振ってるね
飛距離は振らなければ駄目だね
しかしこの頃のタイガーは天下無双だったろ。
トップがクロスしてるのばっかりだから、
スランプの98年じゃねーかな?
>>993 タイガーに酷いスイングって
お前何様のつもりだ。
1000ならボデタンコーチはホームレスになる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。