1 :
名無野カントリー倶楽部:
もりもりひろ
>>1スレ立て乙!
ところで質問、森プロの書籍2冊、読むならどちらが良いでしょうか?同じ様な内容なら1冊で良いかなと思いまして。
夢がもりもり
>>4 書籍2冊、ムック1冊、コミック1冊でたぶんドライバーのムックだけ持ってないけど
書籍もムックもそれだけにしかないドリルとかあるんだよね
まあ立ち読みで済ませりゃいいんだろうけれど
高いものでもないし買ってやっておくれ
パーゴルフのレッスン動画だけでほぼ事足りてしまうのは秘密な
>>7 結果としてはそうなんだが、各所で多少新しいことが出たりしているからね。
マンガ以外は全部読んだけど、DVD付きを2冊っていうのがいいかな。
でも、書籍についてるDVDも、最初のやつはいまやYouTubeで見れるからなぁ。
ま、全部揃えても5000円しないんだから信者なら買っとけば?
俺は去年の今頃に前スレを知って、そこから練習して、ようやく
わかってきたかな。
これ、簡単そうで案外奥深いよ。
要は右手と右肘。
手打ちって大変だな
飛ばない
左右に曲がる
明治の大砲
こんなの教えていれば生徒は一生上達しないから
ボロ儲けw
儲からないレッスンプロが今日も粘着してるのか
暇だな
森本人乙w
中井学と言ってることが反対なんだが、どっちを信じるべし?
自分にあってるほうでしょ
前レスで最後の方にあった「右回り、左回り」の事がイマイチ理解出来ていません。信者の皆様、簡単明瞭にご説明いただきたいのですが?私自身、熱心な森信者です。
トップまでは肘は外旋、ダウンではインパクトゾーンに
入るまでは肘は旋回させない。
(旋回させないで肘を下ろせば自動的に外旋している)
ということで、要は「開いて閉じる」ってやつ。
ボディーターンを意識している人はトップから一気に内旋しちゃうから
アウトインになるので、インサイドから下ろすためにダウンも外旋ってことと理解している。
>>16 的確な説明ありがとうございます。ドラのムック本でもう一度確認し、理解出来ました。
>ボディーターンを意識している人はトップから一気に内旋しちゃうから
>アウトインになるので
ワラタ
19 :
名無野カントリー倶楽部:2013/05/17(金) 23:05:41.19 ID:88by1y/4
18ってムック本も買えない貧乏人ですか?w
20 :
名無野カントリー倶楽部:2013/05/18(土) 06:57:25.17 ID:Er1qW4xF
コックキープしながら左に体重乗せて体回転させたらダウンブローになるけど
そういう打ち方じゃダメなのか
腕使うとか凄い球曲がりそうだけど
21 :
名無野カントリー倶楽部:2013/05/21(火) 17:54:58.70 ID:C1k/d9un
ダメじゃないけど、プロはそういうの少ないよ。
体を回転させなければ球はあまり曲がらないよ。
ヲイヲイw
こういったチンケなゴルフ理論がまかり通るのは
日本のゴルフレッスンプロのレベル低い証拠
お前、森が売れていて面もいいもんだから嫉妬してね?
発想がくだらなすぎて笑えるw
ティーチングプロは誰がいいんだ?
もりもりので普通に当たるようになったがダメなのか
俺も森で開眼。
結局一番役に立ったのは最初の本。
ま、人によって響く場所は違うだろうから、全部読んどけと言いたい。
相変わらず、手打理論とバカにする人いるのね。
モリモリは積極的に手を使えって言ってるけど、アベレージの大半がボディターンを強くイメージするがゆえインパクトで肩のラインが開く人が多いので開くぐらいなら手を使えって言ってるだけだと思うぞ。
モリモリがプロに教える時は違う表現だと思う。モリモリのフォームをスローで見ても切り返しは下半身から動いてて手打ちには見えないし。
俺はどんな理論でもやってみる。
違うなと思ってもバカにしない。
自分の理解が違っていると思って色々試す。
それでも効果がでないなら糞理論とせず、自分のスタイルに合わないだけと見切る。
何でも先入観は上達の妨げになるよ。
レッスン受けてるのに上達しないヤツ、先入観でレッスンプロを馬鹿にする奴多過ぎ。
モリモリからはクラブを縦に使うことを教わった。感謝。
29 :
名無野カントリー倶楽部:2013/05/24(金) 16:58:16.27 ID:akFXIWiV
スクエアグリップで右手の親指と人指指の間が右肩でなく胸を指すんだよね
それはハンドファーストの状態で?
ハンドファーストで胸を指していても
リーディングエッジを胸に戻すとフックグリップになるから
30 :
名無野カントリー倶楽部:2013/05/25(土) 20:52:02.45 ID:xumy+NL0
トップで右腕を一度外旋してからダウンスイングしてからダウンスイングして
内旋した方が良いとモリモリがパーゴルフで言っていた。
そこで次のうちどちらが正しいか迷っています。
1.テークバックしながら右腕を外旋
2.テークバック後にトップになってから右腕を外旋
どちらなのでしょうか?
細かいことは気にせず正拳突きをイメージせよ
>>30 バックスイングで外旋させ、切り返しで外旋状態を維持ってイメージでいいような
よっぽどのカット打ちでも無い限り、ダウンスイングに入ってから外旋させようとするのは
いい結果に繋がる気がしない
森プロのブログにも同じ質問あった。
ダウンで外旋してからインパクトゾーンで内旋させるなんて無理。
意識して外旋したらダメだと思うよ。
手打ちはシャンクするぞ、マジでやめとけ
今週はゴルダイでも森特集か。
左一軸はどうなったんだ?
フックグリップは百害あって一利なし。
38 :
名無野カントリー倶楽部:2013/06/07(金) 06:21:15.00 ID:IF2buPJl
またマンガが出るね
次はショートゲーム
その次はパッティングかな
とうとうゴルダイデビューしたか
手打ちは合わなかったが、体を開かない意識については参考になった。
これやってもプッシュフェードかプッシュスライスばかりなんだけどどうしたらいいの?
プッシュスライスってすごいな
アウトサイドインがきつくてフェースが返ってないの?
煽りじゃなくて動画みたいわ
あくまでも予想だが。。。
胸を右に向けたまま下すイメージが強すぎて、バックスイングで胸を右に向けすぎて体が過剰に回ってしまっているんじゃないだろうか
俺の経験談だけどね
>>43 俺がそうだったけど、右肘が伸びる前にボディーターンが行われていて
フェースが開いた状態で当たり、なおかつアウトサイドインだと
プッシュアウトからのスライスが出る。HSカメラで動画撮影したらそうなってた。
酷い時は打ちっぱなしで一番左の打席から右側のネットに突き刺さるレベル
クラブ下ろす位置が体の正面とかになっているんじゃないか?
俺もそれでシャンクばっか出た。
>>45 アウトサイドインの軌道なのにプッシュアウトするってどんな状況なんだ??
プッシュアウトってのはインアウトの軌道でフェースが軌道に対してスクエアなんじゃないのか?
ゴルフトゥデイのムック本、買いました。
エイミーと呼び捨てかと思いきや、エイミーさん、とも言ってた。なんか笑えた。
49 :
名無野カントリー倶楽部:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:KiobZq0a
>>47 出球はまずフェースの向きで決まります
フェースが開いてればインアウトだろうがカットだろうが右に出ます
カットなら右からさらに右
インアウトなら右まっすぐか若干フックするぐらいです
最新鋭のHSカメラを駆使した新飛球理論でもそう言われています
実際、HS絵駆使リム使ってもそのとおりです
それはプッシュアウトなのか?
>>49 出玉は軌道だろ…
フェイスはスピンに関係する
モリモリが言ってるのはインアウトに振って出玉は右に、その場合フェイスが飛球線に平行なら右に出た玉がドローする
フェイスが開いてたらプッシュアウトかプッシュスライスになる
アウトインに振って玉が右にでるなんてのは、とんでもなくフェイスが開いてる、とんでもないスライスだよ
あなたの理論だとスイング軌道が何であれフェイスが飛球線にスクエアなら
ストレートボールがでるって事で、そんなの有り得ないのは少し考えれば分かるでしょw
いまどき、スイング軌道で出球が決まるとか間違ってる化石がいるとは?
D−PLANEとか新飛球法則でググレ
いかにフェースコントロールが重要かわかるし、
実際おれもカシオのゴルフカメラ使ってHS240で検証したけど、D−PLANEの言うとおりだったし
クラブ軌道は出球のあとの球の曲がりにしか影響しないだろ
ジムマクリーンも昔から同じこといってるし
インアウトでフェーススクエア→まっすぐ出てあとで左に曲がる
カットでフェーススクエア→まっすぐ出て右に曲がる
そのとおりじゃん
new ball flight lawsってトラックマンだのフライトスコープだの最新機器を駆使して編み出されたやつだし、
くだらん経験則にのっとったものとはわけが違う
じゃあ一般的な右に出てターゲットに戻るドローはフェイスを開いてアウトインにふる
左に出てターゲットに戻るフェードはフェイスをクローズにしてインアウトにふるってこったなwww
実際、安いHSエクシリムと三脚でも買って自分で試せよ
おれはその the golf ball flight laws by D-planeの通りだと思ったよ
ちなみに糞スイングの下手固めを大幅に防げる効果があるぞ、マジでw
一般的な右に出てターゲットに戻るドロー→インアウトでフェースが軌道よりクローズ、飛球線よりオープン
左に出てターゲットに戻るフェード→アウトインでフェースは軌道よりオープン、飛球線よりクローズ
極端なインテンショナルを打つ場合、その新理論に疑問符が付くんだよなあ。
インサイドインに振ればフェイスが開いてても出玉は真っ直ぐ出るけどな
フルミエルのデータだからあてになるかは知らん
インパクト時のフェイスの回転もあるだるだろうしなあ
>>56 それって新理論じゃないだろw
8時から2時のインサイドアウトの軌道があったとする
フェイスが2時を向いてたら2時の方向にストレートのプッシュアウト
フェイスが3時を向いてたらプッシュスライス
フェイスが1時をむいてたらドロー
新理論ならフェイスが3時を向いてる時に、出玉が3時でフックボールがでる事になるが、本当に出るか??
新理論なら軌道にストレートでもプッシュアウトなんて球は出ないことになるけど実際はでるよな?
もっと極端なフェイスが11時を向いてるような場合は左に飛んでくように見えるかもしれないが、インパクトの瞬間の球は右に動いてるはずだよな
スイングが回転運動でフェイスも回転してるってのは考慮してないけど、新理論は回転も考慮してるのかもしれないね
その場合はフェイスの向きやスイング軌道って単純な話ではなくなるよ
長い読む気がせんw
屁理屈言ってないで練習しろよw
アプローチのムックなかなかいいね
そんな事より、ムック本の話でもしましょう。
フェースの向いた方向にボールが真っ直ぐ飛ぶってことでしょ 当たり前じゃん
ダウンスイングでは腕を真下に振り下ろすだけって書いてあるよね?
けどこれだとアーリーリリースのアウトサイドインになります
どうすればいいですか?
あなたには合わないってことじゃない?
自分に合ったスイング理論を探すことが第一だと思う
>>64 右足にボール落とすドリルあるでしょ?
あの手首の動きすればアーリーリリースなんてならないよ
>>64 バックスイングでは胸を正面にキープし、切り返しで後ろに向ける意識でやってみ
そしたらインサイドに腕を落とせるはず
重心がつま先よりになると外の軌道にずれやすく、かかとよりだと逆になりやすい
あと腕を操作して真下に下ろそうとすると体の回転とあいまって遠心力が強まり外からクラブが降りてきます
手や腕でクラブを操作しようとするとシャンクしやすいのはこのためです
69 :
名無野カントリー倶楽部:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:hXZKSzdB
>>63 だったらインテンショナルのスライスやフックはどうなるの
あれは打ち出し方向に出てフェイス方向に戻ってくるでしょ
ドローだったらアドレスでフェースを目標方向に向けてクローズスタンスですね、確かにドローが出ます
その理由はトゥの重さを利用しているからです
ドローのアドレスをしてクラブを胸の前に持ち上げてください フェースが被ってトゥが左にありますね
素振りをしてください ダウンスイングのときにヘッドが通常よりターンするのが感じられると思います これでドロー回転を生みます
インパクトで右を向けばドロー、目標方向を向くとチーピンになるわけです
しかし、左に飛び出してドヒッカケは出ないですよね、インアウト軌道でフェースが左向くインパクトの図を描いてみてください、インパクトゾーンが狭すぎですからトゥに当たるかシャンクするか
インパクトでのフェースの向きは自分ではわかりません、10ヤード右へいったかどうかはボールを見て判断するわけです (いつもより開いたという感覚の部分ではわかりますが)
要するに上記のインテンショナルフックの打ち方は、フェースが被るアドレスでフェースターンを増やし、クローズスタンスで体の開きを抑え、アウトサイドイン軌道でフェースが閉じないようにしているわけです
このバランスがとてもわかりやすく、イメージしやすく、打ちやすいのです(理解してなくても感覚で修正がしやすい)
理論上はフェースの向いた方向に飛び出しますし、右に出たということは右を向いてインパクトしてるのでしょうがフェースターンがあまりに早すぎてわからない
ですので、フェースターンが早いドローは習得が難しいと言えるわけです(その分飛距離がでますが)
読む気失せたわって思いましたよね?
だからここまでの説明はしませんよね(説明しても理解されない&誤解されることも)
教える側としてはドローが打てれば良いのですから。
71の1行目
×アウトサイドイン軌道でフェースが閉じないようにしている
○インサイドアウト軌道でフェースが閉じすぎないようにしている
この辺りは表現が難しいです
ヒッカケが出にくくしているって意味です
タイガーラインの人?
ダウンブローの極意を読んで練習したら右腕で打つ癖がついてしまった
初心者は絶対読んではいけないな
悪癖って言葉はあるけど良癖って言葉はないと思う
右腕で打つ癖が本当にマイナスなのか、捉え方と生かし方がまだ理解できてないだけじゃないかと思う
ポジティブ思考でいきましょう
初心者が「腕は体の正面にキープ」という言葉を聞くと、体の回転と腕の振りが
同じ速度で動くんだと誤解してしまう
実際は、腕をビュンと振る意識でないと体の回転に腕が追いつかず同調しない
一見文句に見えたけど
おかげさまでビュンと振る意識だと同調することがわかりました ありがとうございますって意味なんだな
初心者が じゃなくて 自分はそう思ったってことでしょ
78 :
名無野カントリー倶楽部:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:GClaR9N8
蕎麦屋のおかもちのポジションからそのまま肘を下に落とす。
体の回転とかするなよ。
手じゃねえぞ。肘だからな。手は結果として下に落ちるもんだ。
そうすると肘が下に行くにつれて内旋しないと辛くなるだろ?
じゃ、辛くないように内旋させながら下ろしてみ。
ほれ、体の正面に手元が来ただろ?
これが右回りとか内旋とかインサイドからっていうこと。
これを意識しながら、ゆっくりでいいからスイングしてみ。
球捕まるようになっただろ?
そしたら、だんだんスピード上げてみろ。
最初は7番で100y飛ばす感覚でな。
球捕まんなくなったら力み過ぎだからまたゆっくりのところからやり直せよ。
>これを意識しながら、ゆっくりでいいからスイングしてみ。
>球捕まるようになっただろ?
3時間もミッチリ打ち続けて、ぜんぜんタマが捕まりませんでした。
7Iで100y感覚で、リキミは生じませんよね。
どうしてでしょうか?
たった3時間で上達してたらすぐにプロになれる
このヤローが手下みたい!
∩____∩
丿 戸川 景 ヽ
/ <・> <・> | 弁・砲丸 元トゥディ編集員 小者サギ死
| ( _●_) ミ イライラ精神異常 オナニー専門48歳ホモ
|i〈 、_____, 〉 | ネット商材販売、骨教材の柳原博志
! ヽ\+┼┼+/ /
\ `ー‐‐'´ _,/
ノ \
/´ ヽ
>>86 わかった、あのクッセ〜ヤツな、他にも、、、
柳原博志、米田博史、芹澤信雄、横田真一、小原大二郎、谷将貴、安藤秀
小池幸ニ・・なんてスイング狂材を販売してる業者だろwww
>>78-
>>83 文体は4スタンスのスレと同じだ。バレバレw
とうとう墓穴を掘ったな、弁・砲丸こと戸川景!
アノ手、コノ手で、サギ商材を売る汚い手口には厳罰を与えてやるよ!!
お楽しみに(笑)クックックク
89 :
名無野カントリー倶楽部:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1otTEGPM
駒送りくらいゆっくりやってみろ。
トップで右肘とフェースが開いて、そのまま右腰あたりまで肘を真下に落とせば、
自然に手とクラブも落ちてきて、体が回っている分だけ肘が自然と内旋して、
肘が右腰のあたりでフェースが立った状態になるだろ。
捕まらないやつは、トップから右肘が右腰に来たあたりで右手がトップの位置より飛球線側に
なってるはずだから、右腰よりももっと後ろの尻あたりに落とすイメージでやってみ。
慣れないうちは、トップから右腰までの動きと右腰からインパクトゾーンの動きを
分けてやってみるべし。
体が開くっていうのはあまり意識すんな。
元のフォームによるが、多少上体が先行して手が遅れて動くくらいの意識の方がうまく行く。
ちゃんとできれば、手が遅れて出てくる分、体は正面より開くってことはないはずだぞ。
シャンクが出まくるようなら、体の開きよりも右肘を落とす場所の意識をチェックすべし。
いっそのこと、尻より後ろに落とすくらいにな。
慣れてくると、たぶん、かなり縦振りのイメージになるぞ。
でも、意識して縦に振ったら駄目だ。
あくまでも、トップから右肘を真下に持って行くことで全てが連動するイメージだ。
スイング全体の意識を変える必要はない。
内旋も体の開きも、トップでの右肘とフェースの開きから肘を真下に落とす過程で
反射的に起きることだからな。
俺の場合、ドライバーだけは多少意識して内旋させてるけどな。
5W、3Wはクローズに構えてドローにしている。
なにヌカしてやがるんだ!
クソ野郎!!!!
>>89 ♪ ∧鷺∧ ♪ ∧豚∧
(´・ω・∧豚∧ ∧鷺∧´・ω・`) )) ♪
∧鷺,∧つ(´・ω・`) ))(( (´・ω・`)と∧_),∧
(( (´・ω・`) ( つ ) (つ )(´・ω・`) ))
( つ ヽ とノ ♪ 〉と/ つ )
〉 とノ )^(_) (_)( とノ
(__ノ⌒(_) (_)⌒ヽ__) ♪
>>89 ありがとうございます!
イメージできました。
こと人の本読んでから芯に当たるようになったし、弾道も高くなった!
>>93 同意
今まで色んな雑誌とか見て試してみたけど、モリモリの動画が1番分かり易かったし、効果あった
もうモリモリに足を向けて寝れないってぐらい感謝してるわ
いままでのボディーターンに毒されてきたアマにはいい中和剤になるだろうけど、初心者にいきなりこれはきついかも
ある程度振れてからだね。どんな理論もそうと言えばそうだけど。
でも、トゥデイムック本の右回りの件と手首の件は、初心者のうちから
ぜひとも取り組んでもらいたいところだと思う。
これを教えてくれているレッスンは、書籍やDVD見てもなかなかない。
学研ムックも含めて、ドリルもなかなかいい。
97 :
↑↑↑↑:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>96 とかントカ、マーク金井が汚ねえヒゲヅラで・・・・ヤベーよマネしたらw
飛ばしのスゴ技、武市悦宏著、ゴルフダイジェスト出版 ¥660
\1,000でお釣りがくる、まぎれもないホンモノだぜ
森クンのネット商材ン万円、だが森坊やは、駆け出しレベル
レドベターやホーガン、巷のエセプロも真っ青だわ
武市の方がエセっぽいって突っ込みは無しですか?
100 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/01(日) 19:20:12.87 ID:/tzC4JX+
>>99 この一味のことですかねえ(笑)
柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、安藤秀、横田真一、谷将貴、
芹澤信雄、上田諭尉、倉木信二、横峯さくら
おれ、武市の前作の赤い本持ってるよ
はっきりいてモリモリ読んでると目新しい点はまったくない
しかし最近はモリモリにしろMATT桑田(彼は元々テーラーのMATT出身です)にしろ武市にしろ、アマの悪い振り遅れの見本として槍玉に挙げられているボディーターンは涙目だなww
まあ実際こういうアマ多いし仕方ないが、やり過ぎもまた毒
「右回り」ってのは「ループ軌道」のことでいいの?
105 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/04(水) 01:02:39.11 ID:SNq5hESB
>>104 1000円もしないんだからトゥデイのムック買え。
今月号のトゥデイにも出てる。
結局、右回りは何かを誰も説明できないのかな
右回りについては以前話題になった。
本読んでる人は知ってるから書き込みないんだと思う。
飛球線後方からスイングをみた場合、ヘッドの軌道が左回りになるようにスイングすることの事と思われます。
大半の方が右回り(時計回転)になってるらしいです。
テイクバックでインサイドに腕を旋回しながら引くといきなりプレーンから外れてフェースが開きます。ダウンでアウトサイドから降りてくる上、フェースが開くのでスライスの主因になっています。これをモリモリは指摘しています。
右回り(逆ループ軌道)はカット打ちになりやすいからNGで、
スライサーは左回り(ループ軌道)を意識しろって話ね
言いたい事はわかるけど、体の開きが早いままヘッド軌道だけを調整しようとすると
今度はプレーンより下をヘッドが通るダフリ打ちに悩まされそう
そこまで下手なら何をしても無駄じゃないか?
110 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/08(日) 23:20:36.50 ID:eQpugwnP
右回り、左回りについてのもりもりの説明は不足している。
外に上げてインから下ろすループ軌道は右回り(池田勇太風)、インに上げて外から下ろす逆ループ軌道は左回り(樋口久子風)。
アドレスからインパクトまで、自分の位置からクラブヘッドの動きを見てみて。
アマチュアの多くは盛大な左回りで、球はつかまらない。スライスの大安売りとなる。アウトサイドイン、カット打ちだね。
スイングの基本を考えたときに、左回りは絶対にダメ。僅かでいいから右回りでいけ、ということ。
究極は、タイガー・ウッズ風に行きも帰りもオンプレーンだが、遠い将来の夢としよう。
そうそう、体の開きは抑えること。左手を体の正面に伸ばして球を右手で打つドリルが有用。
ムック「腕振りで飛ぶ、つかまる!」DVDで、女性とのやり取りにより右回りを説明しているがこれは??
担当が、理解できないまま編集したのかな?
そのほかも??はいくつかあるが、もりもりはいい。
トゥデイのムックを読んで右回りが理解できないやつは何習っても無理。
右回りは最初はかなりオーバーにやる。
だんだん慣れてきたら、開いたままトップから真下に腕を落とす感覚がわかるよ。
ただ真下に落とすんじゃなくて、閉じながら真下に落ちるようになったら、
球が捕まりだすから。
もりもりは飛球線後方からのヘッドの動きを刺しているので池田の軌道は左回り(反時計回り)となります。
>>112 え?絵は飛球線後ろから撮っているから左回りだけど、
言おうとしているのは自分から見てって話だってみんなわかっているかと思っていたw
もりもり基準で語らないと意味がない
115 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/09(月) 08:15:25.80 ID:fJgyDYiq
巷で逆ループといわれるものが左回りの代表だそうだが、トップからいきなり腕の左回りローテーションがいけない。
結果的にアウトサイドインとなる。
おいら的には、両手クラブ回しドリルでグリップが右脚から左脚の範囲で左回し、その他の(上の部分)で右回しの感覚。
ショットのときは右脚から左脚のもう少し狭い範囲でフェースターンする。左肩先の開きは我慢。
しつこいスライス持ちだったが、解消した。
>>113 ムック本でも基本的に左回りと言ってるで
自分から見てっていうのはカッコ付きの注釈
117 :
名無野カンツリー倶楽部:2013/09/09(月) 21:24:40.87 ID:znoBSTDS
何理論でもいいからコース行って結果報告しろよ。
スコアのいいやつの理論が正解だ。
>>115 それ、逆さま、トップからいきなりヘッドを返すんだよ。
両腕の反時計方向へのターンだよ。
トップから目一杯、腕を返さないとフリオクレで、インパクトに間に合わないよ。
キミがアウトサイドインのヘッド軌道になるのは、ダウン初期にグリップを
真下に降ろしていないからだろうな。
まっ、ちと練習してみたら。
あ
切り返して直ぐに腕を動かすことがコックのリリースに繋がるんだよな
手でコネコネしているわけだw
>>120 それは雑巾王子のツイスト打法だな。
つまりスレチっす。
ツイストと大差ないんじゃないの?
大差は無いと私も思う
グリップを下に落とすといってもグリップは飛球線後方から見て
左から右に少なくともアドレス位置まで移動するので
自分の胸の位置基準なら真下に見えても、必ず体の回転の
影響を受ける(フェースが開く方向に)。
>115は腕が落ちるのを待つ感覚だからソレで丁度良いと感じ、
>120は腕を積極的に落とす(無論、左肩、左サイドの回転にリードされたものでしょう)
且つ、体も積極的に回すのでトップからいきなり返すイメージでも
体の回転でフェースが開こうとする力と拮抗するので頑張っても閉じすぎない。
飛ぶのは120の感覚だけど115の感覚で十分距離が出てればその方が色んなライでは易しいかな
補記
フェースが開く という言葉を安易に使ってしまいましたが
自分から見て時計方向へアームターン ・右腕外旋方向へ動く のが解りやすいですね
手打ちって複雑だな
>>126 もりもりはタメ作れって言ってるし、右足踵は上がってもいいってない?
腰を逆に捻れとも言ってないし…
手打ちw
タメ作るなら手を急いで下ろす必要ないんだよw
ごめん
武市は腰を逆回転とかいってないね
ツイストっていってる人何人かいるのかな?
こんな馬鹿みたいなスイング真似して上手くなれると思い込んでいるんだ?
135 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 17:45:57.54 ID:A6Sl+Sga
俺 モリモリの理論で すぐ100切ったぞw
ゴルフ歴1年 ラウンド回数 12回の典型的な月1ゴルファーだけど。
8回目くらいまでは 4スタンス理論を参考に練習して ベスト109
そのあと 9回目 10回目と 120台・・・・
そいでもりもりをyoutubeで見て 練習行きまくって。
こないだ 12回目でやっと 100切れた♪
手打ちぽい 手打ちポイって言う人は たぶん まだ型が定まってないだけど思う
約2か月 週4で 300球打つとw だんだん 手打ち感はなくなってきた。
意識の違いで下半身を意識して手でスイングするか。
上半身を意識して手でスイングするかだけの違いだと思う。
どちらの意識があうかは人それぞれ
次も100切れるように頑張る♪
100切り・・・・・ヲイヲイ
>手打ち感はなくなってきた
ww
おいおいw ここはシングルさんの集まりですか^^;
それは失礼しましたw
百なんて左打ちでも切れるわw
2chならなんだって言えるわ
まぁ シングルなら 人の理論にとやかく言わないのが普通・・・(´゚ c_,゚`)プッ
>>139 左で練習する暇があるならもっと右を頑張れよ
モリモリなんて、そこいらの小僧w
もりもりのは安いから読んでみてもいいだろ
他の人の何万もするDVDとか買ってどーしようもなかったら泣くに泣けない
たった二ヶ月でスイングが身につくなら誰も苦労しねーよ
してるでしょうね
俺もしてるし、老若男女プロアマお前を除くほぼすべてのゴルファーがしてるんじゃないかな?
>>145 特殊能力だからプロ目指した方がいいよ
相変わらずモリモリをバカにしてるヤツ多いな。自分で試して合わなければスルーすればいいだろうに。
今までボデーターンを間違って解釈してインパクトで肩が開いてたやつはモリモリの考え方は効果あると思うぞ。ただ正しく解釈出来てて正しいスイングになってるかは人によりけりだと思うが。
特に100ぐらいのアベならハマると「お、これは」と感じると思う。
色んな理論は個人の感じ方や持ってるイメージで受け止め方が変わる。いいところだけ取ればよい。合わなければスルー。バカにする奴、どんだけ上手いんだって話。うまい奴、他人の理論バカにしない。少しでも上手くなりたいのでいいところ捜すはず。
固定観念が強くて柔軟に物事考えられない人、上達速度遅い傾向があると思います。知り合い範囲の話だけどね。
>>148 色んな理論を取っ替え引っ替えやってる人の方が上達出来ないような気がしますけどね…
自分に会うあわないって、時間かけてやらないと解らないと思います
俺としては左回りをちゃんと認識出来ただけでモリモリに感謝だよ。
これを意識できるようになってからはインサイドに引いてしまう癖をかなり予防できている。
ドライバーが安定すると70台で揃ってくるから嬉しい。
今はそれが過剰にならないよう心がけている。
ただ、ダウンの初期に右前腕の外旋は俺には合わない。
谷将貴のDVDとか本とかわんさと買ったけどどうも消化不良だったけれど
もりもりのをベースに過去の他の人のも組み合わせたらいい感じに
まあまだまだ下手っぴだけどさ
>>149 色んな理論を取っ替え引っ替えしてたらあなたの言うとおりかもね。
個人的な意見で恐縮だが正しいアドレスが出来てるとしてゴルスイングは行き着くところ
(1)ビハインザボール
(2)アームローテーション
(3)左の壁
だと俺は思っているのね。全て〜〜した結果(1)(2)(3)になっていくと考えるので色んな理論のドリルをやってみて感覚と結果が合えば取り入れるようにしてる。
谷は共感出来る部分は少なかったがモリモリは割と共感出来た。堀尾、江連は駄目だったが鶴見や桑田は良かった。内藤の場合、奴が出す練習グッズはためになってるな。
みんな違う理論だが目指す先が同じになるドリルは結構あるよ。
ちなみに最近話題になった左回りはスイングチェックに使ってる。
手打ち理論とバカにされるモリモリと桑田だけど、俺の場合、この2人のお陰でアベレージ上がったからね。
同じようにアベ上がる人もいると思うから自分に合わないと言うだけで悪い風評流されるのは残念でならない。
>>152 色んな理論を取っ替え引っ替えやってますねwww
いろんな理論を食い散らかす時期は誰にでもあるよね
そこから自然に淘汰されて自分に適したものが残る
引き出しを沢山持っておけば、将来悩んだときもそこから持ってこれるし
>>155 食い散らかす時期が基本を身につけるのに大事な時期だったりするけどなw
オレも食い散らかしたクチだわ
で、今はモリモリに落ち着いてる
俺、笑われてる?
ま、自分が上手くなるのは俺の問題なので俺に対する他人の評価はどうでもいいわ。
ただ風評ばらまいて上手くなりたいという人の機会を奪うのは止めて欲しいだけ。俺はモリモリには感謝してるので。
そこはむしろプラスに考えて、
皆が嫌ってる理論を自分だけやって成功して1人勝ちw
もりもりのは理論なんだろうか?
パーシモンの頃のアイアンは今と違うの?
163 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/19(木) 21:18:47.65 ID:yus5cE2r
右足前にボールを投げつける感覚でダウンスイングすると
30cm手前にヘッドが突き刺さるんだけど、どうしたらいいん?
どうやっても突き刺さる
コックは左太ももの前まで解かないイメージじゃね?ゴルフボール投げる時の手がそうなってる。
「大人になってゴルフをはじめた人は色々なレッスンDVDやレッスン本を読んでそれを実行しその通りにやろうとする」
でもそれをみたり読んだりして、それを「10」やってうまくはなれないっしょ?
「6やって、あとは応用」的なところはあるんじゃね?
>>163 左足に90%ぐらい体重を乗せてみ?
「腕を振ることだけ考えろ。下半身は自然に動くから自分で動かそうとするな」
という下半身を使いすぎて振り遅れになってる人に対するアドバイスやから
下半身を使えてない人にとっては毒にもなる
たまにでるひどいプッシュスライスやシャンクに悩んでここに行き着いた。
腰を全くまわさない、膝も動かさない意識で腕だけで振っても意外と球が飛ぶことが分かった。
(7Iで140くらいなので20ヤード落ちぐらい)
ただ、すこしでも腰が回る(開く?)とプッシュスライスがでてしまうんだけど何がおかしいのかな?
腰を回すのが早すぎてインパクトの時に開いてるだけ
ありがとうございます。
次に練習に行くときは気をつけてみます。
ビデオで撮影して見たら?結構愕然とするから。
>>168 うん、いい方向でイメージアップした空気が伝わってきたよ。
そう、スイング中はフォローを除き、腰は不動体勢が重要だね。
両脚は動かすのではなく、踏ん張って上体のターン+腕の振りを支える
=腰不動になるからね。
腰が回ってプッシュスライスになるときは、スタンス幅の狭すぎかな。
ここを掴んだら、7Iで150y位はラクラクになると思うよ。
>>173 腰不動・踏ん張るとかイメージするとスイング全体がガチガチになり易いから
良くないと思うんだ
>>173 だから腰が開いてるんじゃなくて肩が開いてるからスライスすんだっつてんの
>>175 は〜い、前傾姿勢が保てないとスライスとか言えないのか?
>>175 肩が開いても右肘が伸びてなければアウトインにはならないだろ。
正解はヘッドがカット軌道になってるから。
ストレート軌道に動かせば絶対に曲がらない。
>ストレート軌道に動かせば絶対に曲がらない
フェースの向きがスクエアになってなければ曲がるだろ
打ち出しが右に行くだけでスライスにはならない。
そりゃ45度も開けば別だがゆるいフェード程度で済むだろ。
180 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/20(金) 15:16:33.82 ID:+u2y+5ym
>168
たぶん腰は回っていなくて、右ひざが前に出てきてるパターン
当然、右肩も前に出て突っ込んでるんじゃないかな?
フィニッシュで両ももが開いてるダサいスイングでしょう
インパクトまで右かかとを上げない練習で治ります
いわゆるベタ足で
ダウンスイングでどっちを意識するのが森流?
ヒジを下ろす
グリップエンドを下ろす
正拳突き
解説はできないのがもりもり
肘をリリースするのが森流だろ
187 :
名無野カントリー倶楽部:2013/09/20(金) 17:10:13.56 ID:I/X0htoy
俺も昨年モリモリの動画にハマって上体の使い方が解ったような
解らなかったような・・・
それから色んな動画みて自分なりに感じたことは、モリモリは
上半身の使い方だっと思ったわけよ。
その後、肩甲骨でテークバックとダウンでしてみたりしたけど
最後に落ち着いたのは、骨盤の使い方なのかと思っている。
今はトップの時に重心の意識を左ケツに持ってきている。
その左ケツを縦に回すと、あら不思議と左の壁とターンが
簡単にできるようになっていた。
結局モリモリの理論から離れてしまったような気がするが
モリモリのお陰で今があると思っている。
ゴルフスイング 肩甲骨や 骨盤で 検索すると今までと
違った身体の動かし方を教えてくれるところが出てくるから
興味がある方は探してみると良いと思うよ。
最後に、テークバックで右ケツ背骨側に縦に回してダウンで
左ケツを背骨側に縦に回す。
アベレージのスライスは
・アウトサイドのカット軌道
・インパクトでフェースが開く
の2つの原因がほとんどだと思う。
アウトサイドはボディーターンの間違った解釈のせいで肩がクラブのダウンより先に開くことが初心者の原因。もう少し上手くなるとテイクバックで腕でインサイドに引いてしまっていきなりプレーンから外れるパターンが多いと思う。
いずれもモリモリの左回りでチェックできる。
また前者ならクッションのドリルで改善されるはず。
フェースが開くのはテイクバックで左腕の旋回動作が入りオープンフェースでトップに入ることが原因の場合と
肩が先に開いてクラブのしなり戻りを使えていない場合が多い原因じゃね?
アームローテーション出来てないケースもあるか。
ま、根本原因は人に寄るので何とも言えんが。
腰が開いてプッシュがでるのは根本原因じゃないと思う。
>>181 体の動かし方はそれぞれが密接に関係してるから
どこか一カ所の動きを論じたところで意味がないっつってんだ。
肩を閉じて治るんだったら誰も苦労しねえだろww
>>188 アベレージじゃなくてもスライスする理由はその二つだろ
192 :
168:2013/09/20(金) 22:34:59.38 ID:???
皆さんの意見を参考に練習してきました。
自分では腰、膝を動かさず、体重移動もしていないつもりですが、動画で見ると結構腰が回って重心も左足側に移っていました。
うまく打てているときは自然にダウンブローの形になっていて、体が正面を向いてボールをとらえられます。
少しでも変な意識があると、大きく左にスエーしたり肩と腰が開いたりして、右45°にボールが飛び出すことが多いようです。
今のところ違和感は大きいですが、方向性や縦の距離は比較的安定するので、しばらくこのままで頑張ってみます。
ダウンブローの形って、どういう形なの?
194 :
168:2013/09/20(金) 23:02:29.00 ID:???
すみません。ダウンブローではなくハンドファーストの間違いです。
多分知識はたくさんあるんだろうから、自分で撮影して見るのが一番だよね
>>192 飛ばそうと無意識に思うと、左にスエーして降り遅れるタイプでしょう。
スエー大きいと結果的にボール位置が右にずれてインサイドアウトで右方向に飛ぶよね。
また、振り遅れてフェースがかえらないとスライスだし、無意識にうまくフェースを返すと右方向にナイスショットでかなり飛びます。
ダウンスイングで左膝を意識したり、左こめかみ位置を変えない意識するなど、軸が動かない意識をしていればスエーは軽減できます。
スエーはスエーしないという意識を持つだけでもかなり防げます。
色々ありがとうございます。
ご指摘の通り、ロングアイアンでプッシュアウトのときは高くて強い球がでます。
これを直そうと力が入るとプッシュスライスになり、一度それがでるとショートアイアンも打てなくなります。
今度はスエーを強く意識してみたいと思います。
>>187 チミのカキコ、理解内容はアウツ、ダメ!
>ゴルフスイング 肩甲骨や 骨盤で 検索すると今までと
>違った身体の動かし方を教えてくれるところが出てくるから
クラブをどう操作するか(大脳)⇒身体への指令(間脳)⇒骨や筋肉動作
つーことだよ。
それに骨盤動かしてどうすんだヨw
それ使って両脚がドタバタしない奴がこの世にいるんかヨ(笑)
ウェイトシフトかボディーターン スイングなんて大きく分けたらこの2つだけ。
どれが自分に合ってるかによって スイングなんて変わる。
日本の・・・いや多くの最近のスイング理論はウェイトシフト主体の理論が
多かったように思う。
タイガーの復活でボディーターン理論が再熱してる感じはする。
モリモリのはボディーターンが合う人には芯食いできる!!が飛距離は多少
落ちる。
と・・・・うちの70超えた師匠が言うとったw
>>200 ウェイシフトもボディーターンもスイングには欠かせない要素だよ。
どちらか一方なんてことは無い。
>>199 骨格の動かし方をイメージするのは別に悪い事じゃないんちゃうか
骨がどう動いたかは結果であって目標ではないんだよ
骨をどう動かしてクラブを振ろう、と考えるのは本末転倒ということ
204 :
187:2013/09/22(日) 02:15:52.79 ID:N7erP9Ob
>>199 意識や感覚の問題だからな〜表現の仕方が難しいわけ。
ゴルフは縦回転と横回転があるわけだから、一般的には
腕は縦、腰は横と皆教えている。
私が今思うには、背骨は横、他は縦なんじゃないかな〜と
思っています。
背骨の横というのは、テーックバックによる捻りから、ダウン
時にその捻りの反動のまま飛球先方向に押し出す、背骨の
横回転。肩の縦回転と私の言う腰の縦回転が縦と横の回転
なのかなーと思っております。今はね!
難しいのは重心のいちのキープ。
https://www.youtube.com/watch?v=1_DubTPhFoE これは坂田のジャイロスイングですが、これをやってみたことありますか?
クラブを持たずに手を挙げてやってみて下さい。
膝を出すだけで上半身はターンします。
足を開くとターンしにくくなります。
人間の体は、重心位置が傾くと直立を維持しようと勝手に
脳が動きます。
要するに肩のラインも胸も頭も右向いてる時にインバクト
すれば良いだけです。
腰は開いてる感じです。
インバクトで、捻転は結果解けてない。
206 :
187:2013/09/22(日) 02:37:52.50 ID:N7erP9Ob
ちょっと酒が入っているので書きますが、モリモリとは内容が
違うので興味ない方はスルーして下さいな。
酒云々必要?
酒云々必要?って聞くことが必要?
酒がはいってるのを言い訳に何を書いてもいいって訳じゃね〜ってことをいってんだよ
酒が入れば無礼講。
実はサンエイムックの内容が役に立つ件
どれ?
腕振りで飛ぶ、捕まる
って奴。
セブンイレブン限定のやつ。
もりもりって7Iでどれくらい飛ぶの?
なんのアイアン使ってるかも知ってる人いる?
最初のムックはアキラのプロトのキャビだったような
距離は知らね
また戻ってきたわ
いろいろつまみ食いしたから前よりはいけそうな気がするwww
左のスエーの話が出たので一言書いてみる。イメージは人それぞれなので合わない人はスルーで。
左のスエーだけど、腰を切ってボディーターンで切り返しって思うと左腰が先行してスエーになる間違った動きに成りやすいと思ってる。
自分も右も左もスエーに悩んでいたときモリモリの瓦割りドリルで股関節に乗る回転運動のイメージを開眼。
その後、桑田の腰を切るには足首を回転させろというドリルでスエーが改善された。
モリモリ感謝。
8Iで150Y飛ばすとかって動画あったな
7Iなら160Iくらいじゃね
でもあれってかなり抑えて打ってた気がする
実際はもっと飛ぶと思う
>>217 ウッヒッヒヒ、ごっつあんw
∩____∩
丿 戸川 景 ヽ
/ <・> <・> | 弁・砲丸 元トゥディ編集員 小者サギ死
| ( _●_) ミ イライラ精神異常 オナニー専門48歳ホモ
|i〈 、_____, 〉 | ネット商材販売、骨教材の柳原博志
! ヽ\+┼┼+/ /
\ `ー‐‐'´ _,/
ノ \
/´ ヽ
>>219 現実のアイアンショットってのは抑えて打つもんだし。
余裕で華麗に222get!
モリモリのネット商材胴元 /:::::::::::::::::::::::::::\
/:::::: ^ ' ゙ ゛ ゙ ゛ ヾ::::::ヽ
‖: ゙ 鷺業者 ゛: :::i
l::::〉 i:::::|
|:/ -==ヽ ィ==- ヾ:|
r^Y ≪(:゚:)> ≪(:゚:)> Y)
ヽ(!  ̄´ ` ̄ )/
ゝ, ミ( _●_) ミ人/ノ
〉 ィェェ、 /
( \ ´ゝ二ノ` ィヽ
| 、 ィ ト、
/  ̄ \
>>223 ぎゃおおおおお〜〜アッタマがイカレてんじゃんwwwwwwwwww
スクエアグリップがわからない。
7番アイアンのアドレスでFOで見たとき両手とボールが同じライン上だけど、このときフェースは目標にスクエアなの?
それとも少し開いてる?
>>225 スクエアにしたい気持ちはわかるんだけど、スクエアを求めてる間は上達はないと思う
>>226 スクエアにしたら引っかかりそうだからしたくないんだけどね
>>227 そういう自分の感覚を生かすべき、嫌な感覚って体が反応しちゃうからスイングがおかしくなる
スクエアが正義ってことはないし、狙ったところに打てる気がすればOK
俺はたぶんスクエアじゃないわ
ちょっとフック入ってるけど、当たるからいいや
スクエアにすると左甲をボウドさせるようになって
さらにはフェースローテーションを強くさせたくなるんだよなぁ
だから逆にフックが止まらなくなる
それに手首に無駄な力が入ったりする
まぁひとそれぞれだが
それでフックするって事は腰から下の動きが悪いってこった
このスレは脚を使わないんじぇねえの?w
いつからそんなことに?
肩とか胸を主導で動かすイメージで脚はつられて動く感じよね
235 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/03(木) 23:34:33.29 ID:okv4QM3p
>>225 俺は開いてるよ。
>>228 確かに。
4スタンスではないが、やはり自分でしっくり来る動きで結果が出るものが一番。
トップの時飛球線後ろから見て手首が入の字って言うけど俺は人。
でもシャフトはクロスしてないし、右回りで球も捕まっているからいいや。
きっと、ダウンの過程のどこかで入の形になった時と同じ形になっている
瞬間があるのだろう。
つまり、正解の形は1つではないから、あまり形にこだわるなってことだね。
>>235 なんだあぁ、偉そう、4スタンスなんてキチガイ教の信者がぁあああ
ワケワカメのトンチン野郎がぁあああああああああああ!
>>234 いや! 腕や手で打つ!
それが手打ち。
>>237 ○○理論に対して異常に反応する人みたい
4スタンス板に同じ時間に書き込みあった
ずーっといるみたいだよ
手打ちって言葉の捉え方が人によって違うよな。
俺の思う手打ちって、トップからダウンスイングが始まる時にいきなり右ひじ伸ばしてコック解いて、右脚に体重残ったまましゃくりあげる打ち方。
すべての言葉が捉え方によって変わるよね
誤解や勘違いが連鎖していって頭でっかちになる
>>240 それ120叩きレベル、良くても下手を固めて90台レベルだろ
>>242 たった2行で腕前がわかるなんて、上級者は違うな
当たればどんな理論とやらでもいいじゃない
正解は一つじゃなくてもいいじゃない
万人に合う理論はないわな
万人に合うクラブがないように
オレはジャンボのブサスイング真似たらスコア平均が上がったぞ
もりもりかんけーねーけど
>>246 理論は一緒 実行した時に個性差が出るだけ
苗字が「森」でなぜ名前を「守洋」にしたんだろ?
生まれたとき小さかったから、モリモリ食べて欲しいって意味があったとか
昔の人はシャレが効いてたからね
キラキラネームみたいなものじゃないかと
お前ら酷いな
254 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/11(金) 18:39:31.78 ID:IicKOUIa
左ケツを背骨側に縦に回す。
>>254 だな、バカのモリモリ信者だけやんwwwww
ブログ読む感じだと離婚したっぽいな
森は母方の旧姓なんじゃないかな
257 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/12(土) 15:36:24.04 ID:mRIdDYam
最近の世田谷ベースで所さんが森守洋っておかしくね〜って
突っ込んでたよ。
マンガのやつ買っみた
259 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/16(水) 17:16:33.99 ID:Abtim600
一番新しいやつってこれまでのと中身一緒の持ってない人向け?
瓦割りは肘が上を向いてる
トップは肘が下を向いてる
これで瓦割りの右腕の内旋をどうやってスイングにリンクさせればいいんだ?
>>260 瓦割りじゃなくて「正拳突き」な
引き手(トップ)は手の平側が上を向き肘が下を向く外旋状態になり、
突くときに内旋して手の甲側が上を向く
腕の動きに着目するなら「内受けからの掌底突き」のほうが
イメージ的にはゴルフの動きにマッチすると思う
右肘が体の正面から外れないし
ダウン ブローを特訓中です。アイアンは良くなってきたのですが、fwやドライバーが上手く打てません。
皆さんはfwやドライバーもアイアンと同じように打てていますか?
>>262 打ててますよ、この理論を実践してないのでw
クラブが長くなるとプレーンがフラットになってくるからダウンブローの意識はしないな
そのせいかアイアンはドローなんだけどウッドはだいたいフェードする
かといってフェースを返そうとするとダフる
>>262 ドライバーはダウンブロー(ディセンディングブロー)で打つもんやないで
最下点を過ぎてからインパクト
日本の女子プロは若干アッパー軌道でインパクトしてる者がいるようだが
男子プロは日本でもアメリカでもほんの少しダウンブローかレベルブローで
打ってるそうだよ。
レベルが理想だね
アッパーはちょっと芯外したり程度のミスが致命的なミスになる
ミスが増長されやすい軌道
S&Tではドライバーもダウンブローとさえいってる
まあアッパーよりは安定性が高いためだろう
モリモリはドライバーの場合は、ボール二個分手前の仮想ボールを打てと言っているね
ダウンブローになり過ぎないように
1か月前につべでいまどきダウンブローを初めて見たよ
目からうろこがポロポロ落ちたわ
今月81のベストが出せました
元がよっぽど酷かったんだなw
>>270 どうしてもダウンの初期に体が開くんだよねー
でも右足に向かって右手を使うようになったらきちんとまっすぐ行きだしたわ
ハーフ81か・・・
ちゃうわwwww
ウエスト81だろ
ダイエット成功おめでとう
まぁ100人に一人ぐらいは森の理論が合ってるゴルファーもいるんだろな
モリモリのは安いから合わなくたって知識の一つにはなるよね
何万もするボディターンのDVDにだまされるよりは良いかな?w
ただでレッスン動画を観れる時代に何をほざいているんだ?w
>>275 当たり前のことを言ってるだけで理論にすらなってないんだけど・・・
俺ももりもりのは理論じゃないと思う
もりもりの説明には理由がないんだよなw
陳清波さんが可哀想
理論よりか特効薬が欲しいんだよたいていの人は
俺の場合クッション放り投げドリルは効果あったように思う
特効薬はなんだって良いんだよ
頭の中で考えている事がスムーズなスイングの邪魔をしてるんだから
新しい知識を実践すると、過去の知識が一時的に頭の隅に追いやられる
その結果、余計な動きが減って、少しの間だけナイスショットが連発する
ワンポイントを聞いたらすぐに調子良くなって1週間後に「この前のチェックポイントを思い出そう」
それを意識するも全然ダメってことあるでしょ?
自分は間違ってない自分が何年もやってきたゴルフは間違ってない
そう思いたくてしょうがない人が相当数いる
そのおかげでせっかくの良いアドバイスも聞かない人が多いから
こっちは抜け駆けできて助かるわww
>自分は間違ってない自分が何年もやってきたゴルフは間違ってない
>そう思いたくてしょうがない人
森をはじめレッスンプロのほとんどが正にこういうタイプw
タイガーやジャンボ尾崎がすごかったのは「自分は間違ってない」なんて思い込まず
常に向上心と探究心を持ってたことなんだよな。
いやお前に言ってるんだが
「いや」が口癖の人はまさにそのタイプだね
>>285 お前、言われてるぞ?
で、どうなんだ?
図星突かれてファビョる森or森関係者
コーチングよりディスりに必死な同業者
どこまでも噛み合わない会話
日本人を下手糞にした肩開き腕振りなしデタラメボデタンコーチが、
森、桑田、武市、淵脇らによって駆逐されそうなので必死
そもそもボデタンコーチは大半がPGA、JGTOのライセンスもないプロですらないアマチュア、自称ツアープロコーチ
後者はほとんどがれっきとしたPGAのプロかJGTOのツアープロ
普通に考えればどっちがまともか分かる
目糞が鼻糞を笑う、という言葉がまさにピッタリ
エセコーチが失業の危機で必死ww
こうして森の妄想は果てしなく拡がっていく
ダウンブローの本読んでようやく少しはまっすぐ
飛ぶようになったビギナーだけど
ダウンブローに合うアイアン、ボディターンに合うアイアンって
違いがありますか?新品買いたくなってきたので参考に
なんじゃそれ?そんなのあるのかw
まあイメージとしてボデタンに合うのはゼク7とか煽り打ち専用アイアンかな?
バンス角が少ない練習場専用アイアンともいえるかなw
ダウンブローを自然に促進するアイアンはピンのアイアン全般
バンス角がかなりついてるから
全体的にピンはお勧めだね、難しくない上スイングを良くする道具ともいえる
肘が痛くなった
>>298 向き不向きがあれば…ってことで無ければ別にいいんですけど
ピンはチェックしてたのでそうしようかなあ
でももう少し基礎固めしてからでもいいのかなあ
>>299 オレも。
これまで、ゴルフ練習で腰や首が痛くなったのはあるけど、左肘は初めて。
右腕内側を上に向けてクラブ立てることの左腕の負担か、地面の衝撃なのか分からんけど。
地面の衝撃wwwwww
>>297 んなもんは市販品では皆無だよ。どれ使っても同じ。
騙されませんように。
よしじゃあナイキのタイガーモデル買ってくる
まて
俺がマキロイモデルを譲ってやるから
>>204 肘の使い方が独特すぎるが、坂田のオッサンも腕振りから体全体の使い方教える系なんだよな
体重移動ボディーターンの代名詞の坂田だが、ティーチングメソッドは森に近いものがある
ハーフスイングなんか実戦的で即効的だし
問題は肘なんだけど
右手を下におろす感じで振る練習を今してるんだけど、
どうしてもフォローで
>>307の動画みたいにクラブと右腕がまっすぐにならないな
シャフトが立ってるから、左ひじが抜けてしゃくってしまってるようだ
>>308 モリモリの最初著書ではトップから右腕は、腕相撲に負けるように寝かして下ろすよう書いてあるよ。
×最初
◯最新
それは俺には無理
プッシュを誘発する動きは要らない
>>309 それは意識しなくてもインパクトゾーンできっちりアームローテーションが
行われるレベルでのイメージやな
腕の下ろし方がわからないって段階の人へのアドバイスとしては危険
下半身リードで腰を切ることがミスに繋がる
それをやりながらモリモリの理論を付け加えると大惨事になるよ
上半身と下半身どっちか一つを使うことが大事で、欲張って両方使わないことだよ
自分にどっちが合ってるかは自分で探すしかない
腰をただ横に振るのではなくて、右に切り上げた右股関節から左の股関節に切り上げる。
そのためには膝が正面を向いていることが大切だと思う。
ここの人らはどんなシャフト使ってんの?
スイングが正しければどんなシャフトでも打てるから純正でも使ってろはなしで
アイアンなら純正のDG-S200です
もらい物と中古で買ったもので揃えてるから、アイアンとウッドで全然違うわ
今平均85だから、81平均位になったらDGのS400にしたい
今アイアンはDGのX100だったかな
先輩に押し売りされたorz
>>317 なんで柔らかくしたいの?
体力的に辛くなったとか?
>>318 元々Xはキツイ
ウッドがSだしねー
買わされたときはシャフトとかクラブの知識無いころだったから…
アイアンでXってしなりをほとんど感じないわ。S200でもいいかなーって思ってる
モリカンケイネーシ
>>309の腕相撲に負けるように寝かして下ろすようにおろすってイメージがよくわかんない
アンダースローみたいに右腕を振る感じなんだろうか
昔そのイメージでやってみたら、右肩がダウンで下がりすぎてダフりまくった経験がある
>>309 そこは理解できない
だって右腕を外旋させたらフェイスが開いちゃうよな?
>>323 間に合うか?
シャフトが9時でフェイスは前傾と同じ角度になきゃ駄目だよな?
左足を踏み込んでから右肘から先の内旋を始めるイメージでやってる
本当はもう少しガマンするのが理想かもしれんが急には無理ぽ
いきなりダウンブローの動画見てるけど、Pでのアプローチでも右手首はインパクト後にはコックが完全にリリースされてるな
あれがどうしてもできないよ。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
なんかインパクトで急速に手首を返してしまってるのか、インパクト後はシャフトがすぐに立ってしまう
右手の片手打ちドリル
あったな
ダウンで内旋が不十分なのかもしれないな
ややフェースが閉じた状態で下りてきたら、インパクトで急速に手首が返ることが俺にはある
でも怖くてなかなか開くのって難しいんだよね
>>326 ゆるゆるグリップで振れてないんだろうな
モリモリの手打ち=腕に力が入る ではないよ
ゆるゆるって難しいな
インパクトではどうしても力が入るわ
ダウンブローの人はゆるゆるでグリップしろなんて言わないよ
陳先生もしっかり握れと言ってた
フックグリップがダメなのはしっかり握れないからだとも言ってたな
ゆるゆりなら分かるんだけどな
フォローで右腕が伸びるとすれば、もっと下に右腕を伸ばす感じなのかな
がちゆりなら分かるんだけど
荒れたスレは放置するしかないよ
1年もしたら静かになるでしょ
モリモリの新しいDVD付き雑誌買った。今回は右回り特集だな。値段は600円ちょっと。
今回からアシスタントのねーちゃんが出演してる。しかし、相変わらずモリモリは噛みっぱなし。
新しいメソッドは、アニカドリル。効果覿面らしい。
因みにアシスタントは不要。これ感想な。
339 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/01(金) 17:03:30.91 ID:B4O691rN
まだようつべでしかこのレッスンプロ知らないんだけど、本ならどれがいいのかな?
まさに天才、武市悦宏、飛ばしのスゴ技で決まり。
>>338 ゴルフトゥデイの腕振りならセブンイレブン限定で半年前位から売ってたから新しくねえ。
これ感想な
>>339 もちろん最新の 森守洋のゴルフの王道 ダウンブロー (GAKKEN SPORTS MOOK パーゴルフレッスンブック)だろ
これマメな
ダメだ、左肘痛めた。ゴルフ肘が全く治らない。
腕で振ってタメ作ってたら。。
森打法の最大の欠点は腕をぐりぐりローリングさせろっていうところ。
必要のない動きだし、さらにアマチュアがタメ作ろうとすることと組み合わさって
肘か手首か関節を痛めて不思議ない。
危険だから即やめたほうがいい。
下手な自演だな
腕を動かす原動力は体幹
手だけで手打ちをすると怪我をする
自分の理解不足をモリモリのせいにするのは関心しないな
体幹厨飽きた
どうせ同じヤツなんだろうけど
モリモリってそもそも手打ち?
腕を振るから体も回るんだよ
森は正拳打ちw
相撲の突っ張りをする場合、椅子に座っていたら押す力は弱い
手で突っ張りをしてるつもりでも体幹や下半身は無意識に使っている
言ってることの中身以前にもうちょいプレゼン能力上げろといいたい
体幹w
体幹で振るといってるボディーターンをしている本人のスイングは、
下半身が左右上下に無様にフニャフニャのスイングをしてるようだよ
体がどっしりしてない、不安定な土台のスイングのどこが体幹スイングなんでしょうか?
>>356 そこまで自分のスイング分析が出来てればもう少しだよ
エレベーターを使わずに階段を使うとか、下半身を少し鍛えたらいいんじゃないかな?
だってよ
ちゃんとアドバイス聞いとけよ
体幹ブレブレ、打点ブレブレでセカンドQT落ち、アマチュアにも惨敗した江連君と永井君よ
江連、永井、森など実践でダメな奴こそスイング分かったようなこと語るんだよな、これが。
>>359 その通りですね。
3人とも半島人ですから、人を騙したり、たぶらかしたりするのは得意技。
ボデタン+ぶんぶん丸の人からすれば目から鱗だと思う
がんばれみんな
森もかよ。良い人そうだったけど。
森は人が良さそうだけど
この方法でアイアン打ってたら良いイメージになったんだけど、ドライバーおかしくなった。
ドライバーも同じ要領で良いのか?
>>366 やめたほうがいい。
アイアンもやめたほうがいいし。
アイアンは良いよ、ドラは難しい。
クッション下に投げるって意味不明だけど練習場で色々振り方試すと納得。
スイングってボール目掛けて振るんじゃなくて、下に降るんだな。
両肘を曲げてグリップを右耳の横に持ってくる感じのトップから薪割りのイメージで落とす
アウトサインドインのイメージで振ればドラもいけるんじゃないかな
簡単な説明聞いて自分なりに試行錯誤もできない阿呆にはドラは絶対無理って意味だろ。
ニクラウスも言ってるようにスイングは基本一つ
アイアンにはいいけどドライバー打つのは難しいなんていうスイングは何か欠陥があるってことだ
帝王が言ってるなら間違いないな
ヘッド走らせるとか短く鋭くってドラを逆に持たせて説明するのが単純で良いんだけど
ニクラスが一つと言ったから
とか抜かしてそのままショットもパットも打つバカが居たらなんと言えば良い?
ニクラスみたいにヒールアップを試そうかな
>ニクラスが一つと言ったから
>とか抜かしてそのままショットもパットも打つバカが居たらなんと言えば良い?
なにこの頭の悪い発想? ┐('〜`;)┌
基本は同じだけど、ニクラスでもドラとアイアンだと応用の部分を変えてるやろ
ニクラ ウ スだからな。舌を上顎に押し付けるようにしつつ、下唇噛んで発音してみれお。
まったく自分で突っ込む事になるとは思わんかったわ。ボケがい無さすぎ。
森のスレがニクラスに占領されてる( ゚д゚)
むしろモリモリの名前にツッコんでやれよ
森プロ、11月下旬にショートゲームの新刊を発売のようです。
森信者なので読む前から内容は想像は出来ますが、とりあえず買います。
>>383 新書版みたいだね、たぶん買っちゃうのだろうな
モリモリ、ショートゲーム下手だろうなー
オマエが、ショートゲーム下手だろうなー
モリの反撃来たーーーw
しかしボデタンでヘタクソになった原はモリモリで復活しつつあるモンな
いままで駄目なプロを復活させたレッスンプロってほとんどいなかったし立派なもんだ
自演乙w
ばれたか
原が復活したの
男と別れたからじゃん
ボデタンで振り遅れてたのが直ったからだろ
やっぱりボデタンは駄目ね
正拳突きとかいう超自己流スイングの森も駄目だねえ
モリモリは正直言ってショットの上手い方のプロじゃないけど
ドシロウトにまともなスイングさせるティーチング括りでは最高峰。
自画自賛のレベルは江連といい勝負かもしれんね
体幹弱くておた芸
みたいなボデタン
してる奴からしたら
バイブルになるんだろうな
>>398 うわ〜〜〜モリモリと同じレベルじゃんw
一昨年セカンドQTで棄権してからQT出なくなったよねモリモリ
>398
初めてスイング見たんだが
マジなのかこれ?
スイングよりもインタビューが酷すぎるわ!
どうしても一緒に写りたくないならマイクごと渡せ!
でもって長々と一人で喋らせやがって、俺が上司だったら怒鳴り散らすレベル。
モリカンケイネーシ
このスレはニクラスとかほかのプロとか森以外の話で盛り上がる
衝撃動画貼るからや
「手打ち感覚」ということは、切り返しは手から、ということですか?
違う
どんなスイングでも手からはいかないだろ、無論森も
前提としてバックスイングで右股関節に体重預けた段階ですぐに体幹は左に始動を始める
よっこいしょと右に体重あずけて、トップつくって一気に左ではない
>>409 有難うございます。
もう一つだけ、体幹を左に始動させるとは、トップを作った状態のまま腰を左にスライドさせるイメージでしょうか。
どうしても腰の回転が先行し振り遅れる傾向が治りません。
411 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/14(木) 18:31:35.77 ID:sY3+X/Xu
>>410 ドライバー編では、
バックスイングで右向いたら、ダウンスイングでもういっちょ右向く感じ
とか説明してるね
オレは何度か直接習いに行ってるけど、ダウン始動の際、右腕を外旋させると勝手に腰が左に平行移動するって教わった
てすと
>>410 特別腰だけ、とかイメージはしていない
トップで止まるって意識はあまりないほうがいいよ
石川遼でも誰でもいいけど、スイング動画見てみ、スローじゃないもの
特にドライバーとか見ればわかりやすいけど、右に体重が移動するというよりは一瞬右股関節あたりに体重が乗って以降はもう左への動きが始動してる
練習場とかだと上手い人はやはりそうなってるけど、下手な人は体重移動しすぎでギッタンバッコンなってるでしょ?
そのリズムや感覚を掴むドリルで、バックスイングの手をひいた直後に左足を野球みたいに右足にちょんと当たるように引いて、
そのまま足を戻して引っ張られるような意識でスイング、とかあるから試してみたら
自分もトップで悩んだりどこから始動すればとかあれこれ考えた時期あったけど、
もう苦手イメージはなくなった
という森とまったく関係ないこと書いたけど、
そういうバックスイングからインパクトまでの一連のスムーズな流れとリズムをものにしてから意識を森のように手にもってくるか、
左腰にもってくるか考えればいいと思う
極端な話、トップの位置でピタッと静止して、例えば腕とか、腰とかどっちかから先に動くとかやってもバラバラなスイングになるよ
>>411、413
有難うございます。411の方、直後教わったことまでご披露いただいて恐縮です。
最近ダウンブローに取り組み始めましたが、やはり体が先に開くのと、トップから切り返しの流れがおかしくなってしまって悩んでいます。
まだまだこれからなので、もっと練習します。
>>410 > どうしても腰の回転が先行し振り遅れる傾向が治りません。
胸を正面に向けたままバックスイングし、胸を右(後ろ)に向けながら
ダウンスイングに入るように意識してみ?
下半身をフルに使うならそのぐらいのイメージでちょうどよくなる
最初はボールにまともに当たらなくなるだろうけど、腕がビュンと振れる感覚を
感じられたらしめたモン
>>418 剣道やボクシング、空手・・トップで半身・・左腕は地面に平行になるまで。
胸を後に回したら、肩は90度右を向く・・ゆるみ、飛ばない、曲がる。
さあて、ど〜したら、これでフルショット出来るかな。
何言ってんだこいつ
日本語勉強してこい
>>420 ふむふむ、オマエはグルグルデンデン、タコ踊り派か? プッププ
>>420 戸川ホモの振込め商材=ぜ〜んぶ売れなくなっちゃうもんな(爆笑)
柳原博志、安藤秀、米田博史、小原大二郎、オジー小池
芹澤信雄、横田真一、倉木信二、 谷将貴、【モリモリ森守洋】
昔はともかく、今はネットに各種スイング論、レッスン等がころがってるからな。
わざわざ金払って高いDVD買うような、お人好しはあまりいないだろう。
煽られて反応するお人好しはいるみたいだが
>>424 そそ、ツアープロコーチとやらの実態もばれて、
youtubeで海外のスイングやレッスンも簡単に見れる
日本のレッスンゴロの商売はもうおしめーよ
しゃあーんめ、アマどころかプロも海外で予選落ち当たり前なほど下手になったんだから
DVD本は買ったけどそれじゃなくて?
>>419 お前、胸と肩との相対的な位置関係を変えられるんだ?
そりゃ人間じゃないな。
>>428 とかなんとか、釣られたサギ業者がアワ噴いてw
>>429 アワ噴いてんのが48歳ホモの詐欺死おじさんねw
モリモリ教材も扱ってんだってさ〜んwww
∩____∩
丿 戸川 景 ヽ
/ <・> <・> | 弁・砲丸、糞アンテラ 元トゥディ編集員
| ( _●_) ミ 小者サギ死、イライラ精神異常 オナニー専門ホモ
|i〈 、_____, 〉 | ネット商材販売業者、骨教材の幽霊・柳原博志
! ヽ\+┼┼+/ /
\ `ー‐‐'´ _,/
ノ \
/´ ヽ
____
/⌒ ⌒\
/( ○) (○)\
/:::::: ,( ● ●)、 :::: \
| ,' _,,.--、, ', | くっさ
\ l/r,二⌒ユヾ i /
\ ''''´ ̄ ̄` /
胸を右に向けて振るって感覚がわかんない。
意識して打つと、力の無い球しか出ないんだけど。
クラブも振り切れないでインパクト後に止まっちゃう。
あまり意識しない方がいいのかな?
あと、上記のように右に向けて振る感覚がわからず開いちゃうからだと思うけど、
軌道がアウトインになっちゃうね。
7鉄140Y、5鉄160Yって感じ。
俺には合わなかったみたいでチーピン、フック連発でした。
ただヘッド楽にを走らせる感覚は役立った。
434 :
↑↑↑↑:2013/11/21(木) 07:20:29.06 ID:???
>>434 悪い臭いの黒幕が裏に控えてるのは、こやつらレッスンゴロだろ?
横田真一、柳原博志、安藤秀、米田博史、小原大二郎、小池幸二(オジーモア)
谷将貴、森守洋・・・
>>435 ちゃうで、詐欺野郎の片棒担ぐ・・共同正犯ってことやw
ん? わかりまっか?
あはは、騙しの手口のレッスンゴロ坊やには???やろなwww
詐欺られたなら、裁判起こせば慰謝料たくさん貰えるだろ
>>438 ほなら騙されておいて慰謝料を請求しなはれwば〜かww
誰が何を騙されたんだ? さっぱりわからん
自分が下手なのを他人のせいにして恥ずかしくないのかな
結論が出たな
内藤江連谷の暗黒時代に比べりゃ今はずっと恵まれてるわw
森君は口下手なのが難点かな?
桑田君ぐらいしゃべれると売れると思うが
内藤江連谷クンより、さらに暗黒なのが森クンじゃな。
桑田クンは何も言ってないのと同じですな。
江連谷内藤の暗黒時代は自称ボディーターン=実際はウェイストターン以外悪で酷かったがな
今ほど多彩な打ち方が認められてる恵まれた環境はないぞw
そもそも谷以外の江連と内藤はリバースピボットだし
今ほど多彩な打ち方が認められてる恵まれた環境はないことで
内藤、江連、谷、森、桑田みたいな鼻糞みたいのがレッスンプロとか言っちゃうんだねぇ
やっぱ合う人合わん人色々なんだな。俺はモリモリドンピシャ合う。
最近またスイング可怪しくなって、どうやってもタイミング合わなかったんだけど
右向いて落とすっての思い出して極端に何度かやってみると当たりだして感謝!
あと政権突きも盛り込んだw
スイング固まってくるとナニそれって他人ごとなんだけど、見失うと重宝する。
合う合わないは別にしてもいろんな今は切り口のプロがいるからな
たとえば、奥田やシモンなんか江連内藤全盛期には酷評されてたんじゃないの?
森スレだからあまり言っちゃいかんのかもしれんが、桑田はいいぞw
90切るまでゴルフじゃないってのは名言だが、実は初心者に優しい。パターから始めるってのも良い。
たしかにパターのストロークはスイングの悪い癖が分かりやすく出るしな
練習場いったのにパターの練習しないのはアホだと思う
桑田は確かに良い。良く練られて奥が深い。
クォーター理論とか言うからてっきり欧米かぶれかと思ったら自分の頭で考えているみたいで驚いた。
しかし、初心者が良く判らないまま言われた通りスイング固めるならモリモリもオススメだ。
桑田も森も、ボディターンが染みついてる初中級者には効果がありそうだけど、
全くの初心者には向いてるのかな?
桑田のは本持ってる程度だから断言は出来んけど、色んなレッスン渡り歩いた初級者にドンピシャって感じ。
自分で工夫したり浅はかなレッスンで袋小路に迷いこんだゴルファーの灯台みたいな論調。
モリモリのは普通にバット振る感覚でスイング固めそうな初心者が、訳もわからず言われた通りして
大した苦労をせず基本を身につけられるみたいな感じ。
桑田はむしろ初心者のほうが伸びやすい
癖がないところからパターのストロークから習えばかなり早く90切りできると思う
森は???????
文体でバレるw
ちょっとけなされると必死に宣伝活動モリモリw
2ちゃんで、しかも過疎スレで頑張ってもイタいだけだってw
>>457 モリモリはダーティな業者と組んでるだけでオワタw
あんな小僧にカード決済で金払って、お光談義を聞くバカいるん?www
ボディタンコーチ必死www
>>453 モリモリの言ってることには概ね同意だけど、全くの初心者には分かりにくいんじゃないかな。
例えば、初心者がよくやる
「切り返しで、肩を軸に腕を縦に降ろすことをせず、先に肩を(背骨を中心に)回転させちゃう上に、手首&右肘を伸ばしちゃう」
ことによるアーリーリリースや体の開きや脇の開きなんてのは、モリモリの言ってることが理解できると解消する問題なんだけど。
いかんせん、詳細をすっ飛ばして「上体を右に向けたまま腕を振る」という説明だけだと初心者には理解できないと思う。
クッション云々は尚更分かりにくいw
「ダウンスイングで腕を外旋させる」なんかもそう。
どっちも分かってる人には単純明快な動作だけど、出来てない人にはその説明だけだと初級者や中級者でも何をどうすればいいか理解できないでしょ。
正拳突きとか言ってる馬鹿は森だけw
>>461 中嶋常幸プロもそう言っていたみたいだぞ。儲からなくて大変だね。
話変わるけど、アイアンは正拳突きだね。
うわぁ、病んでるね、モリ
>>460 アイアンがまともに打てなかった初級者だけど、クッション云々を聞いて打てるようになった
モリモリ様々っすわ
日々益々モリ々様々
左に振ったら、振り遅れるし、フェース開くし
正拳突きってローテーションさせろってこと?
>>465 まあ今まで横に振ってた人があれを見て素直に練習すれば
道は開かれるだろうね。
でも腕に力が入りすぎて穴にはまる人もいるだろう。
森以前に腕の無駄な力が抜けない人はどんなトレーニング法も
役に立たないから。
>正拳突きってローテーションさせろってこと?
オレ空手歴16年だが、正拳突なんてアホ抜かしてるモリモリはダメ!
>>468 体を回してヨコに力を使うのではなく、下に向けて真っ直ぐ力を解放するという
イメージを養うときのドリルなので、アームローテーションを意味してるんのではなさそう
腕の内外旋を意識するなら「内受け→正拳突き」のほうがマッチすると思う
と、モリモリ信者がぁああ〜〜〜ワロタ
森は別に悪くないわ
てか2000年代のレッスンプロの暗黒期をお前ら知らんのか?
すごくどうでもいいんだけどモリモリは清潔感がない
原を再生した実績は評価されるべきだ。
内藤はそれ以前にかかわってなにも改善できなかった。
坂田まではよかったが、坂田が廃れて内藤江連が出てきて最悪だったな
谷が出てきてちょっとマシになり、今はかなりレッスン環境は改善された感じ
谷がマシとかwww
パターに着目した桑田は偉いよな
てかスイングで引っ掛ける人ってパターも引っ掛けてるんだぜ
パターはロフトがないから、打ち出し方向は軌道でほとんど決まるから
スイング矯正にパターはマジで最適だよ
最近学もパターの振りで…とか言ってるな
内藤とモリモリではどっちの意見を信じればいいんだ
内藤はもうダメ
契約プロの浅地、伊藤みんなシード落ちだろ
内藤でもサイエンスフィットの親父でもダメだった原を復活させた森のほうがずっといい
それなら500円の内藤の本はしまってセブンで買った本読むわ
谷、内藤の本はたくさん持ってるけど一つも役に立たなかった
設け優先の代物だからなあ。
まんまと小銭をふんだくられましたね。
90切ってからがゴルフはマジで名言だよな〜
このスレは自演のマッチポンプか?w
桑田は70くらい切るの?
桑田のステマが酷いな
そういう奴だったんだな
兄貴も汚いが・・・・
森なんかステマどころか宣伝そのものを色んなスレでやりまくってるし
体を開かない、という趣旨はわかるのだが、
腕を振る意識だけだとどうしても下半身が全く動かないスイングになってしまう。
自分でビデオ撮って見ても、腰がボールに正対したままでヒットしてるから、まさに手打ちおじさんのスイング。
どのプロのスイングを見ても、インパクト時には腰は飛球線方向に向いているのだが、これはとうすればいい?
森理論マスターの方々、よろしくお願いします。
腕をしっかり振ればおっけー。多分力入りすぎ。
>>491 その動画みたい
まさに手打ちってのがどんなのか知りたい
>>491 左ツマ先を意識して開いてセットアップしてみたらどう?
下半身を使うように意識するとしても「腰を回す」イメージは持たないほうが吉
>>491 そもそも体を開かない、なんて完全な間違いだし
腰がボールに正対したままでヒットするなんてトンでもないスイングだよ。
どうやっても大スライスしてしまう人には、体を開かない・腰を回さないようにといったアドバイスもあると言えばあるが
それは、あくまで意識の問題であって馬鹿正直に実行したら永遠にまともな球打てないよ。
ケツだけまわして胸回さず
>>491 厳密には体を開かないって許容範囲があって
腰が先行するのが条件だけどグリップが胸の正面から見て右わきから真ん中までの間にあればよい
下半身が動かないって…・
アンダースローの真似をしても下半身が動かないんだったらもうちょっと色々運動をしようよ
こいつはよくしらないけど、肩開かないのは正しい
でもちゃんと肛門プッシュのバンプはちゃんといってるの?
それないと文字通り手打ちで
>>491のイメージになっちゃいそう
基本ダウンスイングは
肛門プッシュ→クラブダウン→腰ターン
だけだろ
余裕で華麗に500get!
501 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/27(水) 18:46:28.72 ID:UVlTgGGc
>>491 腕をしなやかに振れば、勝手に腰も反応するっていうのがもりもりの基本的な考え方だけど。
ただ、そういう反応が出にくい人には、切り返しで右脚をかかとを押し込むとか、腰でリードするための説明は色々してるよ。
下半身の動かし方だと、ムックのドライバー編が詳しいかも。
腕だけ振れ、身体は動かすなっていうから異端ぽく聞こえるけど、最終的なスイングは至極王道。
下半身リードでタメがあり、ビハインドボールの緩やかなダウンブローで、特段特別なとこはないよ。
>>491 インパクトで右足を左足に近づけるというか太ももに当てにいくイメージしたら?
自然に腰まわるだろ
>>501 腕をふれ体を動かすなとか何処でも言ってないと思うがな。
クッション投げをして下半身が動かなかったら運動音痴というより病気だ
クッションなげで後から正面には向くがそれを意識しすぎて、
その後の前に回ってくのが弱いんだろう
意識すれば簡単に治るよ、ただ確かにそういう症状の人が出るのはわかる
>>501 切り返しの右かかと押し込みはあまり良い表現じゃないよな
それだと体が浮いたりジャンプアップしちゃう人いると思う
読んでないけど491は納得したのかな?
>>505 そうでもないよ。倉本なんかもそう言っているから。
同様の言い回しをするプロは多い。
わかる人にゃ問題ないけど、ド素人に言ったら力が上に働いてしまう場合がある
久しぶりにモリモリの言ってたこと思い出して打ちっぱなしてきたら捉まるようになってワロタw
もうとっくに卒業したつもりで居たのに、何故かスイング崩れてる不思議。
ダウンブローにするとアイアンが気持ちよく当たる、でもなぜかスライスするって道をとおってきました
折れも去年はそうだったw
ボールの先でターフ取るようにダウンでインパクト!
練習しまくって出来るようになったけど何故か落ちる時はスライスしていく。
意味の解らなかった、右で下に振る、正拳突きが体現出来るようになって治ったw
∩___∩ | |
| ノ 彡ヽ | |ヽ
/。・゚・へ ヘ彡| |`・゜゚・。
| u( _●_) | ウウッ ヒャッホホ…へッへへへ
彡、 |∪| ミ / 腹抱えて笑いますた
. / ヽノ . /´ デンデン虫の永井・・QT沈没ヘボプロでぇーーす
動画スレでも大暴れの森工作員
>>511 それってスイング軌道というよりヘッドの軌道を考えてなかったからだよ。
実はややアウトサイドインになってたってこと。
ダウンではグリップの軌道からヘッドの軌道は下に来るほど外れていくから
インサイドから振っているつもりでもアウトサイド寄りだった。
スイング最下点をボールの先に持っていく
というダウンブロー説明だけでは必ずそうなる。
インサイドアウトに振れというのは『ヒットじゃなくホームラン打て』というくらいバカアドバイス。
身体の構造上インパクトで当たり負けしないように振るとどうしても引き込む動作になる。
それを防ぐにはどうするかというと、モリモリや桑田の言う右でダウンするという動作習得になる。
初心者には意味分からないし、ボールを打つという動作から自然に導き出される動作でもないから
戸惑うけど、これこそ本来のレッスン。
スコア自慢してる奴の中にもこれが理解出来ず、ハーフスイングでごまかしてる奴も多そう。
それが、力抜いてスイングが正解って理論の元。
>>515 結局それでどうするかというと何も答えていない文章。
>>516 うんうん、バカで教え魔レベルだからねえw
俺にはわかるけどな
左足つま先と右足かかとに重心置いた前傾キープして捻転の効いたトップを作って、そこから真下に正拳突きしろってことだろ
左サイドの壁とか馬鹿なことを言ってる野球スイング野朗には一生わからんだろうな
そもそも左サイドの壁を意識する必要のあるスイングはデタラメってことだよ
正拳突きとか右でダウンなんてのは初心者レッスンだけど、
その程度とバカにして省略してスコアだけ伸ばしても実はハーフスイングしか出来ない。
左サイドで引っ張らない右サイド重視のスイングは、ヒッカケ系のミスをまったく恐れずに済むんだよな
おれも変えてから、アイアンなんか基本ふり幅で距離コントロールできるようになった
左で引っ張るスイングは引っ掛けやすいから、フォローを抑えたりごまかす必要があるんだけどね
利き手と逆の手が不器用ならそうする方が無難だねw
左手リードってのは右手の押しの強い欧米人が右手をコントロールするためだからな
左手の引きが強すぎて、右手の押しが弱い日本人が左手リードすると、アウトサイドインでチーピンヒッカケが関の山
だから日本人で左手リードなんていうのはアホ、
野球スイングしてる出鱈目ボデタンコーチぐらい
かのトイチは、右手のゴルフといってた
さすが本質をつかんでおる
野球スイングwww
もりもりのお陰で右サイドでスイングできるようになって
80台でますた\(^o^)/
だろ?右サイドのスイングってすごい簡単だろ?
70台も出ちゃうよw
左で引っ張って、肩も腰もトップからクルクルw、外からカットに入って右に左にOBとか、
まったく野球スイングことボデタンは詐欺としか思えんわ
まだまだ70台はムリポ
フェイスターンが早くなって引っかけが出るのと、
下に振るを意識し過ぎて右肩が下がってダフるのを無くさないと
ただいま
オフはこれで鍛えなおすわ
ダウンスイングで右足かかとが内側に回る動きが
解らないし、できないなあ。
自然にそうなるのか?そ
>>528 左手突き出して、右腕だけで振るドリルやると、だんだん内側に回るようになるかも。
オレは、ダウンで右サイドを隠すように意識してたら、いつの間にかそうなってた。
クッションを右足前に捨てるイメージで振る。
頭では理解してるつもりなのに、実際やってみると腰が左にスエーする+壮大にダフる。
なかなか難しいな。
>>530 クッション投げまでは良くて問題はその後。
落とした勢いで左腕をローリングさせるようにしながら腰を左に
持っていって一緒に左に振る。
ここを腕だけで振ったらダフる。
>>531 早速試してくるわ、さんきゅー!
あとクッション投げのイメージで打つ時時、ダウンスイングでちょっと首傾げる感じになってボールの見え方変わるけど大丈夫なんやろか。
教えてください。
森プロの教えの通り、右回りを意識したらアイアンは良くなりました。しかし、ドライバーのプッシュスライスが多くなった気がします。
何を気を付ければよいでしょうか?
>>533 森守洋のダウンブローで覚えるドライバーショット
書店でお買い求めください
>>533 ドライバーはフェースかえりづらいから、インパクト前後のフェースターンができてないのかも
もしくは、フェースターンが始まる前にあたってるか
前者なら、多少フェースターン意識して振るか、後者なら、ボールの手前に仮想ボール意識するか
533です。早速のご返答、ありがとうございます。
>>534 一応、森信者なのでマンガを含め著書は全て持っております。
>>535 詳しい説明感謝です。メモ帳にコピペし、次回の練習で気を付けてみます。
バンカーが上手く打てないのですが、打ち方としてはバンカーもダウンブローで良いのでしょうか?
>>537 基本的なスイングは一緒
インパクトのあとにターフが取れる=ハンドファーストインパクト
インパクトの前に砂をすくう=ハンドレートインパクト
球の位置が最下点の右か左かの違いだけ
すくい打ちのダフりとは違う
バンカーだけはモリモリも桑田も他のレッスンプロと同じ事しか言ってないはず。
むしろ、バンカーだけ上手くいかない方が不思議。
あっそw
>>539 100叩きの兄さん、よおホラ噴いてやがるわw
542 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/20(金) 21:57:12.68 ID:/4Gr6pog
>536
ドライバーヘッドのヒール側に鉛を1枚はる。
グリップの下巻きで左手側を太く右手側を細く調整。
いずれもヘッドが返りやすい工夫もしてみるべし。
アイアンに近い返り方ができたら理想ww
543 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/20(金) 22:44:52.36 ID:/4Gr6pog
小ぶりのヘッドも返りやすいかな
なんでゴルフクラブはあんな特殊な形をしてるのかを考えることが大事
何だチミは
教えてあげないよ、じゃん
オッサンか
マジレスするとフェースが返るトルクの力がないと
飛距離はガクッと落ちるよ
飛距離はトルクの力で変わる。
だから、ブン回してHSだけ上げてもトルクの力が弱いと飛ばない。
逆に、HSが早くなくてもトルクの力があれば飛ぶ。
女子プロの方が飛ぶ理由でもある。
速く振るより、速く返さないと飛ばない。
アイアンで距離の階段ができないのは、長くなると返りにくいから。
返る前に当たってスライスとか力の無いふわりとした球になる理由。
惜しいな。
結局はヘッドのトウ側の運動量を増やして掴まえること
プラス全体のスピードなんだな。
ターンが早いだけだと勢いよく飛び出すけど思うほど遠くに飛ばない。
ショートアイアンだとそれで十分なんだけどね。
>>549 トルク? ヘッドターンのトルク? アームローテーション?
じゃねえよ、いかに人がクラブヘッドにパワーを伝えられるかだよ。
ヘッドを速く返す?
お〜い、オレの打ったボール、どこ逝ったぁあ、となるな。(笑)
ヨチヨチ兄さんのモリモリなんててんでダメ。
ゴルフだけじゃなくて日本語も苦手みたいですね
>>551 おっさん永井も執拗に叩いてるよね?
仕事奪われた同業者さん?
余裕で華麗に555get!
PCしか友達のいないニートなんだからさ・・・察してやれよ
ヘッドを返す必要がないなら、わざわざL字の形状にしないだろ
昔はネックが曲がったりしたらしいけど、それでもクラブの形はLじゃなくてはいけないんだ
>>556 L字以外はルールで決まってるからメーカーが作れないだけ。
パターだけは例外でL字でなくても良いルールだから、たくさん売られてる。
だから昔って言葉を入れたのに、ルール以前の話だよ
なんでL字なのか考えたことないんだろうな
ゴルフショップの店員さんもクラブの使い方教えてくれないもんな
クラブを使うんだから、クラブがどういう意図で設計されて、どういう軌道でエネルギーを生むか
それを理解すれば体の使い方も自分で考えられると思うんだけど
>>558 売るときにマニュアルが付くのがふつう。
取説も無しに売る神経が理解できないな。
>>559 クラブ買ったことないんだろうけど
こういう風に打ちなさいなんてマニュアルはないよ
>>557 ルールで決まってるからww
何この小学生以下の答え
バカなの?気狂いなの?
うん、ぺちょぺちょ手打ちのレッスンに励んでると、生徒がみんな
逃げちゃうんで、それ以外、なんも知りましぇ〜ん
バカのキチガイだったか
なんだ、森とか桑田とか武市に客を取られて閑古鳥が鳴いてるボデタン先生が暴れてるのか
565 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/01(水) 18:57:22.90 ID:yssE+irG
最新のゴルパーの左手の使い方は参考になったは
566 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/01(水) 20:26:25.27 ID:Qg/8uVQw
レッスン行って「体を回す」とか「ボディターン」とか言ったらその人はやめた方がいいね。
まあやめたほうが無難かもね
セオリー通りのスイングだと、腰は回すもんじゃなくて回るもんだから
わざわざ回さなければならないスイングはそもそもゴルフスイングとはいえない
もっと問題外なのは、ボディーターン、手打ちって言葉を多用するやつ
自分がそもそも何がボディーターンで手打ちだか理解してないよ
これはインチキ野朗だから問題外
>>529 レスありがとうございます。&返信遅くてすみません。
そのドリル良くやってます。肩が早く開かなければ自然に内側に
回るようなイメージですかね。
右サイドを隠すとは?もう少し詳しくお願いします。
モリモリってしゃべりで損してるよね
みんなドロー打つときアドレスどうしてるの?
目標の右にアドレスしてスタンスなりに飛び出して左に曲がる球?
それとも目標にスクエアにアドレスしてスタンスより右に飛び出して左に戻ってくる球?
このスレを見て本買って読んで、昨日、今日と試してみました。
方向性は安定したので良いのだが、
アイアンの飛距離が各番手10Y程度落ちた。
なんかまだ間違った体の使い方しているのかな?
>>571 フェースがちゃんとターンして球に入ると方向性は安定する。
だからそこは出来たんじゃないの?飛距離は単にビジネスゾーンで
クラブが振れてないからなんだ。トップが浅くなっているとか、右肩が
充分押し込まれていないとか別の理由だろうね。
インパクト周りに気を取られて小さくなっちゃっているのだと思うよ。
単純に合ってないんじゃないかな
飛距離が落ちるっていうのはスムーズに振れてない証
体がロックされて逆に方向性が良くなったと考えるのが自然
それはそれで使えるわけだけど、やっぱりブンブン振れるスイングが自分のスイングだからね
572のコメントは的確で、体に無理をさせろって言ってるわけだから当然怪我するよね
大きいスイングになったらスイングは不安定になるから、せっかくの方向性も失うことになるだろうね
>>572 >>573 ちゃんと打てれば距離が落ちるって話ではないということは、
合ってないか、打てて無いってことですだと思うので、
3Wの方向性はすごく良くなっているので、もう少し試してみます。
アイアンがやたら高く上がるようになって、飛距離めっさ落ち出した。。
体重移動とかはいるんだな
なんかすくい打ちになってるって言われた
ボディターンせずに(むしろ抑えて)、手打ちを突き詰めれば、
すくい打ちになる?
フォロー低くして、左に体重移動意識すれば治りそうだが、
せっかくのモリモリのダウンブローが、、
アイアンは高い方がいいでしょ。
めっさ飛距離落ちたって10y程度?
んなもん番手1個上げれば無問題。
止まるボール打つのがアイアンの命題じゃね?
>>575 すくい打ちは、もりもり表現だと「合わせにいってる」動きで、一番あかん奴や。
この前のパーゴルフの特集だと、すくい打ち強制ドリル多いから、試してみるべし。
>>575 森のスイングがおかしいんだから真似しようとしたら、そんなことにもなるわな
まずは右足めがけて腕を振り下ろすだの正拳突きだのをやめること
フォローも低く出したほうがいいし体重移動もしたほうがいい
ちなみに森自身、思いっきりボディ使ってダウンスイングしてるからw
>>576 最初はそう思ってたけど、元々飛ぶ方ではなくて7Iで135ぐらい、Pで105ぐらい
それがPのキャリーが85ぐらいに落ちて、7Iが120の札目掛けて転がってくの見て、
青ざめてきた
ドライバーは230〜210ぐらいで、あまり変らず
フェアウェイウッドも変らず
アイアンどーしよ
>>575 高く上がるのはフォローが上にあがっているからだけ。
やや低い所からフェースターンしているってこと。
てっとり早く治すのなら、バックスイングを少し高く上げるようにしてみる。
>>579 よく勘違いされるけど、手首使ってヘッド落としちゃダメだよ。
もりもりは腕振れって言ってるんであって、手首は柔らかく、自分では全く力入れない。
これができると、タメができて、飛距離も延びる。
最初は大げさに、バックスイングの始動の時にも、ヘッドをその場に残して、腕だけあげ、ダウンでは逆に、ヘッドを上に残して、腕だけ降ろす、というイメージで練習すると良いかも。
オレも最初すくい打ちになって飛距離落ちてたけど、この練習やってから、逆に飛距離20ヤード近く延びた。
>>581 それって勘違いしやすい所だけど、手首フラフラだったらインパクトで負けるよ。
ヘッドは振るのだけど、インパクトで押せるくらいの手首の力はなくちゃダメ。
表現が難しいけどヘッドに振られるんだけど、しっかり感が無いと飛ばないもの。
そもそも相談主は手首を使ってるとか手首を硬くしてるとか言ってないし
そんなこと何も判明してないわけだが。
高く上がり過ぎるのはリリースが早すぎるからじゃないか?
森も早過ぎるけど森は球を右に置くことで、つじつま合わせてる。
というか、そうしないと打てないスイングだから。
それを通常の位置に球を置いたら、すくい打ち気味になっても不思議ない。
>>582 オレの表現悪くて、勘違いさせちゃったようだけど。
手首に力入れないってのは、左の甲側に折るように使うなっていうこと。
右手を掌側に折るように力入れないって言った方が分かりやすいかな?
力入れるとすれば、右の掌を押し込むように力いれる。
もっとも、アプローチと違い、フルショットの場合は意図的に力込めない方がいいと思うけど。
というか、あたり負けてフェース開くっての言うのは、インパクトで内旋ができていないからで、手首云々じゃなきと思うけど。
>>583 ちゃんともりもりの動画見てれば、すくい打ちになることがそもそもおかしいってわかるはずだけど?
特に最近のレッスンでは、その辺重点的に説明してるしね。
リリースが早いって、要は腕が降りる前に手首使ってフェースを合わせに行ってるからで、そのためすくい打ちになって、高く上がって飛距離でない。
>>583 言われてみれば、右肩上近辺からのボールの下目掛けて、
横打ち、払い打ち気味になってるかも
コッキングは意識して、ハンドファーストも意識しすぎてんのかな
インパクトの瞬間、手のひらはむしろ前向いてるぐらい
いつの間にこんな打ち方になってたんだろ
だったら、たまに極端なスライスが出るのも分かる気がする
最下点が奥(飛球線)過ぎるのか、
>>587 一度、森の理屈から完全に離れてみると良いかもね。
世の中、腐るほどスイング理論があるわけで他のが合ってる可能性が高いと思う。
合ってない打ち方をやろうとしてると上達どころか下手になる危険大だよ。
>>587 そうだね。あえて森理論に固執しなくていいんじゃないかな?
合わないんだと思われ。
色々とアドバイスありがとう
モリモリの理論が分かりやすいし、何より方向性良くなった
せっかく始めたスイング改造だし、もうしばらくもがいてみる
>>587 馬鹿の話に耳を貸さないで、自分で気が付いたところをチェックしていった方が良いよ。
森守弘のは理論とかじゃなくてインからフェースを入れてローテーションで打ちましょうっていう基本だから。
>>590 何から何まで森の言うようにやる必要ないしね。
「これは使えるな」と思う部分だけ取り入れるのも手。
というか上手くなる人間は例外なく、誰かの言うことをただ鵜呑みにするんじゃなくて
自分で取捨選択、トライアル&エラーしながら自分のスイングを作っていくもんだよ。
593 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/14(火) 00:29:34.73 ID:FbGidsTV
クッション投げと正拳突きのイメージで振ってるんですが、
どうしてもダウンスイングの伸び上がり+左肘の引けが治りません。
何かアドバイスがあればお願いします。
>>593 左肩が上がるというか右肩が下がるというか、突っ込むんだよね。
関係ないようだけど、左手のひらが寝てない?
つまりシャフトが立っていないのじゃないかってこと。
寝てると下からしか行けないんだよ、打てるためには。
お尻を壁に付けたまま離れないようスイング練習するとか
トップで右向いたままダウンスイングの練習とか。
あとは動画でもなけりゃお手上げ。
なんでお前らは、ラウンドスコア90程度のモリモリを崇拝するんだ?
効果があったからじゃないか
なかった奴は憤ってるのかな?
>>596 モリモリって、すぐにイップスになりそうな打ち方してるな
特にドライバーからミドルアイアンぐらいまで
違和感を持ち始めたら90ぐらい叩いても不思議ない
今度はあり得ないスコアで粘着する気らしいw
非常に複雑なスイングをしているなw
>>593 悪いこと言わないから、クッション投げとか正拳突きのイメージなんて
さっぱり捨てたほうがいい。
ブッチ・ハーモンでもレッドベターでもどんなレッスンプロでも
そんな変なイメージで振れなんて言ってる人いないから。
アームローテーションとか右手の動きばかり気にしていると、右肩の動きが
止まってしまう場合がある。ボディターンの意識はしないけど、肩はちゃん
と動かさないと。
>>602 ブッチ・ハーモンwwレッドベターwww
そんなお笑い芸人の名前出されてもねwww
>>602 ブッチはティーチングプロで世界一の評価だけど君はモリモリ信者なの?w
因みに2位はタイガーの現在のコーチのショーン・フォーリー
レッドベターは5位ぐらいだったと思うwwwww
森なんてゴルフを知らない初心者しか信仰していないだろう
アホの一部の女子プロを除くw
原があれほど急激に復活した事実があるけどな
最近流行ってた日本のボディーターンは回転打ちで本場と違うデタラメでしたと気づかせてくれるだけでも価値はある
モリモリのおかげで回転打ちボディーターンではカット軌道で当たり前と気づいた人も多かったのではないか?
まあもっともだからといってモリモリではなくヨウツベやゴルネの欧米レッスンに走るだけだが
>>608 カットになるのはスクエアに立っているから
右足引けば、あ〜ら不思議インサイドから打てるw
日本のボディーターンってバンプもせずにいきなり腰回転して肩も回転するデタラメスイングだからね
>>610 日本人はその結果、プロでも腰が引けたダサいインパクトが多数
基本自体が間違ってるんだろうね
>>596 ショーンフォーリーもアベ85、タイガーにヘタクソとか言われてたw
レッドベターもそのくらいだよ
ブッチはほぼスクラッチだけどね
>>608 巣から出てきて、こんなスレまで出しゃばってきてるのかよ、裏拳ww
おれは裏拳のダミーだよ
裏拳と違っておれはイントロしか紹介しないよ
ダウンブローを思いっきり勘違いすると森のような打ち方になるね
ダウンブローの定義から始めようか
>>612 レッドベターって若い時はアンダーで回ってたって聞いたけど?
今はおじいさんだから無理だろうけどw
クラブが地面から飛び出ない限り、ダウンブローにしか振れない
ボールの位置がおかしいだけ
レッドベターは成功しなかったが元々はトーナメントプロ
ブッチもトーナメントプロだった
森とかと一緒にするのはさすがに失礼
デマ平気な奴が一人いるってことだな
その3人でアンダーで回れるの今はブッチだけだよ
レッドベター?いまは80前後だよ
フォリー?これも80
そもそもブッチはBCオープンでUSPGA1勝している
アメリカのゴルフ掲示板見まくってたら書いてあったよ
変に粘着してる奴がいるけどレッドベターが仮に80前後だとしても、それが何なんだ?w
30歳ぐらいまで一応ツアープロだったが現役やめて何年経ってると思ってるんだよw
フォーリーは80であっても納得するわ。
だってアメリカでは
ブッチ>>>>>>>>>>レッドベター
だよ評判は
リズミカルなブッチに対して、システマティックで無理やり型にはめたがるレッドベターの評判はガチでよくないよ
俺と同じこといってるのアメリカではいっぱいいるよ、てかこれが多数派だけどね
あとトーナメント用コースを現役プロと同じティーからプレイするのと
一般コースをレギュラーティからプレイするんじゃ、まったく別物だしな
こんなところか
ブッチ>>>>>>>>>>レッドベター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>森とか江連とかなんちゃら
てか森のスイングってどんなんなの?
よくコピペされてる永井よりはさすがにマシだろw
シングルでもメチャクチャなスイングの人もいるし
ツアープロでも人に教えるのがド下手な人もいる
スコアなんてコーチの教える技量と何の関係もないだろ
森はないなぁ
奥田靖己は好きでもなんでもないが、森とどっちか選ぶとしたら
どっちも異端だけど奥田靖己のスイング論のがまだ良いところがある
奥田は丸く振れと言ってるが、森はクッションを右足めがけて投げろとかww
アメ公にケツ掘られて喜んでる阿呆にモリモリの良さわ分からん。
モリモリのスイング見ないとよいかどうか判断できないなw
モリモリのビデオってこのように〜とかいった表現が多くていかん
YouTube探せばいくらでも出てくるだろ
そんなこともできんのか
>>624 >システマティックで無理やり型にはめたがる
森をはじめ日本のレッスンプロたちが正にそのタイプだ
> YouTube探せばいくらでも出てくるだろ
「いくらでも」ねぇw
しれっと嘘つく人間っているんだね…
>>630 クッションを右足めがけて投げるイメージで振ればまーるく振れる
どちらも同じ、言葉が違うだけ
同じラーメン食って感想がまったく同じ表現なんてことはないのと一緒
森関係者、必死すぎw
テークバックはシャットにあげる方がええの?
何もしなければシャットに上がる
開いてあげて、閉じて降ろせば飛ぶけど曲がる
自分のスイングと目的をはっきりさせることが大事
スイングも見た事もなくこのスレに来ちゃう設定とか
もうちょいマシなのにしろよwww
>>642 ちゃんとした人がいるねえ。
まあそういう人は本質が見えるから。
でも聞いた人が分かると良いね。
何もしないで上げるということが簡単そうで何故かできないから。
>>641 文脈も何もない、いきなりの問いだなw
ま若干のシャット/オープンは個性のうち。どっちが良いとかない。
ただシャット気味に上げるのは森の打ち方には合わないな。
ザック・ジョンソンみたいな森とは対極的な打ち方に合ってる。
原はシャットにあげてるよ。
>>644 できないならやらなくていいんじゃないかなって思う
何もしないイメージで開くなら、自分は開くのが特徴なんだってことだから
それでスライスが出るなら、ダウンスイングで捕まえる動きをしっかり目にすれば良いなとか
自分なりにアレンジできる人は上手くなると思う
言われたとおりのことをずっと繰り返して、他人のせいにする人は上達しないから(練習量が多ければそれもありかもしれないが)
>>646 なんやて、は、ハラ?
どこのメス犬だ?
しらねーなあ
縁なき衆生は認識できないよう神様がしてくれてると思って近付きなさんなw
>>645 森は右回りスイングなんだからシャットに上げるって言ってるだろ。
トップでニュートラル、ダウンで開いて、ビジネスゾーンでまたシャットだ。
わかりもしないで適当書くなアホ。
左腕のローリングを少し入れるんだよね。まあそれが普通なんだけど。
初心者だ床のローリングが入ると最初安定しないんだな。
で、最初は全くローリングを入れないで打つと早く打てるようになる。
打てるようになってからハーフスイングでローリングを入れてフェースを開くようにするとすぐ移行できるよ。
知ってる 分かってる 出来る
似てるようで全然違うんだよなぁ
肘を回すとか、意識しない方がいいよ。
バンプで左にしっかり体重乗せてから手首を縦に使えれば、フェイスターンも
ハンドファーストもダウンブローも全部自動的に起きること。
森が大袈裟に悪い例として出す、トップから一気に体が回るスイングの矯正として
森メソッドは良いと思うが、これだけではダメだと思う。
スライスを無くすためには使えるが、時々レスにあるように、
ジャストミートした時の飛距離がボデタン時代より落ちたり、弊害が出る。
個人的には、瓦割りの下半身の動きはバンプと合わせて説明し、
ボールを右下に投げるドリルや右回りは、手首を縦に使う動きと一緒に説明した方が
良いと思うんだけどね。
動きの例え話だけじゃなくてクラブを使った実例が必要。
バンプでちゃんと重心移せば勝手に手も下に落ちるからトップの位置さえ正しければ
後は前傾保って左股関節がはまるように顔だけ残して腰回すだけ
バンプはスイングに必要な条件の一つだろうけど
「○○さえ意識すれば自然に□□する」
というザックリした説明は同意できんね
>>656 数え切れない数の筋肉や関節が数秒の間に動くのだから、自然に動いてくれないと困る
キーボードやスマホいじるときも、指の動きなんていちいち考えてないでしょ
なんとなく、適当、いい加減、大雑把、それ以外ないよ
評論化気取りで解説するのもいいけど、それはプロに任せればいいでしょう、何の役にも立たないのだから
どこかが動けば体が勝手にバランス取るように動くんだから意識する箇所は少ないほどいいんじゃないかと思うんですが
バランスを取るのは、バランスが崩れてるから
バランスが崩れないように振ることが大事と思う
>>657 決めつけばっかだな
最初は意識して動きを身に付け、反復練習によって意識しなくとも体が動くようにする
それが上達への道筋だと思うよ
ネットとか本で惜しみなくレッスンしてくれるもんで商売上がったりじゃないかと
心配したけど、良く考えたら答えを教えても自分でなんともならないから
レッスンプロがやっていけるんだな。ここみて思った。
他人から教わったことって身につかないんだよね
真面目に授業聞いてるやつほど成績が悪いものだよ
授業を聞いているから駄目なんであって
その時考えないで先生の顔とか仕草とか見てたりする。
まぁレッスン受けたド素人より場数踏んだ我流ジジイの方がスコアはいいわね
わからないからわかろうと努力する
レッスンってわかりやすいんだよね
わかったことを何度も反復して身につけようとは思わない
わかってるんだけどやっちゃうんだよな〜が口癖になってる人多いよね
わかってないからやっちゃうんだと思うけど
余裕で華麗に666get!
2時間1000円打ち放題の練習場に行ってます。
同じ金額ならば、練習場15回分と森プロのレッスン1時間、どちらが価値があると思いますか?
いろんなことに気づくという面でどちらも価値がある。
ただレッスンを一回受けておけば、その後の練習場で気づけることが増えると思う。
動画見て自分なりに練習してほぼ満足出来るスイング固まってきたら一度レッスン受ける。
>>668 レッスン。
とにかく現状に不満なら現状打破できる可能性がある。
つべを今まで見て何も変わらなかったんだったら、この先も同じ。
673 :
sage:2014/01/29(水) 22:07:44.50 ID:+IK6P1qL
>>668です。
レスいただきありがとうございます。
仰る通り現状を打破したいのです。
近日中に門をたたいてみようと思います。
がんがれ!
モリモリは右手のことばっかだけど、左手の動きを重視したほうがいい気がする
原江里菜のフォローで振り上げているところを直すみたいだから
左手の事も分かっていると思うけど。
あ、いや、勘違いかもしれない。
パーゴルフのダウンブローの動画を見ていたらフォローは
腕に体が付いて行くって言ってるじゃん・・・
インパクトで押さなきゃいけないからそうはならないんだけど
一緒に右肩が出ないとフォローが長くできないんだよな。
・・・・判断つかんな
>>677 おんなじ悩みがあったんだけど
俺の場合はアドレス時に左ひじを下に向けただけで解決しました
参考までに・・・
左ひじを下?ウィークグリップ?
>>679 いやモリモリ推奨の・・・なんていうんでしたっけ?
グリップした状態からくるっと左腕を外旋させたら下向きましたw
>>680 追記
左わきを締める感じで
が抜けてました
683 :
名無野カントリー倶楽部:2014/02/02(日) 22:12:05.62 ID:Y6f+cjG2
今どきのダウンブローが良いのか悪いのか分かりません。
が、ゴールドワンの理論と森さんの理論は同じなのですか?
>>654 ありがとう!!
君の言う通りだったよ。
目糞鼻糞レベル
>>683 理論は違うと思いますが、左ひじのセットの仕方が一緒だったので貼ってみました
紛らわらしくてすいません
セットの仕方もあくまでも私はこれで左ひじが抜けずに一気にフィニッシュに持っていけるようになったということです
目糞鼻糞レベル
>>682 それデタラメなレッスンで有名なオッサンじゃんw
せっかくレッスンの動画撮ってんだから、穴の空いてないグローブにしろよ!って思う。
レッスン料が高いからグローブも買えない
691 :
名無野カントリー倶楽部:2014/02/03(月) 19:28:11.77 ID:yJny+mhd
>>686 わかりました。なんか文句を言ったようになってしまいました。
ボディターン? ダウンブロー? ○○打法? いろいろとあるようで
すね。それぞれに信者がいらっしゃるようで面白い。でたらめなおっさん
で有名らしいですが、ヘッドを縦に使うスイングの人には、おそらく習得
不可能な理論でしょう。実際のレッスン動画で上手にスイングされている方
もいらっしゃるようなので、まんざら間違ってもいないのでしょう。
1月のパーゴルフ付録のDVDで明かされた、左手の使い方
イイですね。
この人の清潔感のなさは誰か注意してくれないのかね?
右手を下に突いてしっかりフェースターンしてるのになぜかドローじゃなくて真っ直ぐ飛んで落ち際に3〜5ヤードほど右に切れる綺麗なフェードが出る
何が悪いのか教えて下さい
頭が悪い
698 :
名無野カントリー倶楽部:2014/02/22(土) 01:17:28.69 ID:TNCT8H2U
しっかりとフェイスターンをすると、フェイスの先端が下がり
安定した面を作りにくい と、とあるコーチが言っていたような。
真偽のほどはいかに?
699 :
名無野カントリー倶楽部:2014/02/22(土) 01:21:46.32 ID:TNCT8H2U
良い忘れ。だから、フェイスターンを抑えた○○打法が
有効だということだったような気がする。
>>698 右がついて行かないと逆にヘッドの先が早く上がってくる
そこをあまり解説していないから、体の左側に振り切って
しまうんだな
それをいやがると今度は体を開こうとしてフォローが左に行ってしまう
おめーら、修行が足りんわ。
開いたものを閉じる。それだけ。
モリモリ理論は練習なくして結果なしだ。
まず、開いたものを正確に閉じるのは難しいというのを
理解することから始めるこった。
開いたものを正確に閉じるのは難しいから、開かないし閉じない
難しいことに挑戦することが楽しいのだろうけど、やらなければ簡単なんだけどなぁ
でも開きも閉じもしないで振るのも難しいぜえ
704 :
名無野カントリー倶楽部:2014/02/22(土) 20:34:16.55 ID:KOlrkiUm
確かに修行が足らないようだな。そうなんや、開いたものを
閉じるだけなんや。でも、不思議やな。森さんのように
上手にスイングする人ってみたことないわ。703の内容通り
この打ち方も難しいわ。修行が成就したあかつきには、その
スイングを手本にしたいな〜。
クラブの構造上開くからな
開かないように動かす方が大変
開かないように動かすぐらいで丁度いい開き方なんでしょ
⬆︎何も見れないけど?
開きも閉じもせずスクエアに振るなんて
超難しいよ!
だいたいスクエアって何よ?
何に対してスクエア?
そんなのスイング中に意識できますかってんだ!
毎日練習してるプロならまだしもアマチュアが?
無理無理ww
ワロス
>>709 フェース面が車のラジアルタイヤでカーブするみたいにヘッド軌道に対してスクエアであればいいんじゃないの?
そんなに急激にフェースパタパタしないでしょ。
感じ方は人それぞれだけど、急激にフェースは閉じるよ
プロとアマの一番の違いがそれ
トップで開いたフェースを開いたままインパクトするからスライスする
リリースが早ければダフるしフックする
タメ(=フェースを開いたまま)ダウンスイングをして、インパクトの直前に急激にフェースターン
上でも何回か話題あるけど、モリモリのおかげでアイアンはよくなってるのにドラが全くダメです。
それもスライスとかフックとかのレベルじゃなくて、全く球が上がらず目の前の土手に当たるレベル
打ち込みすぎてるのか、ロフトが完全に死んでる感じ・・・
球の位置とかいろいろ試してみたけどほとんど改善されず。
皆さん、ドラのときはここを気をつけてるっていう点ありますかね。
>>713 モリモリの言ってることがまったく理解できてないからそうなるんです
ちょっとやってわかった気になってる事がわかるかどうかですね
布団叩きの要領で大きくはたくイメージで振ってるよ。
716 :
名無野カントリー倶楽部:2014/03/18(火) 03:22:36.34 ID:lXf3kS2f
理論がわかると理論が実践できるというのは別物。
理論がわかっているような方は多いみたいだが、
不思議やな 練習場で、森さんのように上手く
スイングしている人 見たことない。
こいつのレッスン動画見てワラタ
酷いスイングだなwwww
森も桑田も武市も
ようは先に腕を降ろせと言いたいわけでしょ
ようはwwwww
よ!うはwww
なんだまだやってんのか
youtube見たけどこれ払い打ちじゃないの?
トップすることが増えました
724は後ろの時計の位置から球に一直線にヘッドが向かうくらいじゃなきゃ
認めないんだろ
助けて下さい
PWでダウンブローの練習をしてきて、
腕の旋回によるフェースターンで打つ感覚は身についた気がします
しかし7Iで打ってみるとダフったり、
アウトサイドインのカット打ちになります
(その結果シャンク多発)
番手を上げて体の回転を抑えて真下に下ろすとダフってしまいます
どうすればいいですか?
右を向いたままダウン
>>729 試みましたが番手を上げるとフェースターン出来ずに
手前の地面を叩いてしまいます
右向いたままダウンする時はグリップ位置を高くして45度入射角でトップするように叩きこめ。
練習あるのみじゃないかな
すみませんでした
動画で自分のスイングを見た所、
右向いておろしてるつもりが、
腰が開いてアウトサイドイン軌道になってました
手首もこねてるしダフるわけでした
助けてください
フェースターンさせても
スライス、良くてフェードしかでません
どうすればいいでしょうか?
>>734 間に合ってないんじゃない?
トップからいきなりフェースターンするのがいいと思うよ。
どうせ信用しないだろうけど。
フェースターンはするものじゃないからね
手首こねちゃだめだよ
>>734 まじれす。右手のシャドウでビンタするイメージ。実際、インパクトする位置に
壁とか(俺はソファの後ろ)を叩くトレーニングすると飛距離も伸びるしスライスはまずでない。
注意点としては、クラブを握ったときにつかまりすぎることがあるので要調整。
あと脇を閉めるイメージは不要。9割以上の人が脇を閉めようとするとフェイスが開く。
脇は閉まって見えるというだけの話。
さっき雑誌買ってDVD見てる
相変わらず説明ベタだねw
ナックルダウン、もうフェイスターンをしないと取れるのは気のせいでしょうか?
今までずっと気にして来たフェイスターンが、こねてる動きと言われているとも思えるのですが…
>>740 手首の動き=フェースターン これが誤解だろうね
握りは強く、手首はゆるく
矛盾とも取れるこの2点が両立できるかどうか
そして、スイング中に手首は動かさない、ノーコックのイメージだよね
クッションを投げたり、正拳突きの腕を動かすイメージをずっと言ってるんだからね
>>739 説明下手だと感じるのは、聞き手が知らないから
知識が繋がったときに理解を得られるわけだけど
その知識に問題がある、森理論なら「フェースターン=手首をこねる」という誤解が理解の邪魔をする
>>741さん
740です、早速の返信どうもです!
とりあえず今日、DVD鑑賞後のはじめての練習に行って来ます。
今回のDVDは目から鱗だけどなあ
また出したの?
始めたばっかりの頃にモリモリのDVD勧められて、一所懸命頑張ったけど
無駄な時間を過ごしたと思い始めてる
パーゴルの付録いいね!
聖剣月とか言ってるときは何じゃこれだったけど、これわかりやすい
ナックルダウンって、ゴルフもそうだけど、野球のピッチングでも同じなんだよな
右投げだから右手の話になるけど
プロ野球の投手がボールをリリースしたあとの腕の動きが内旋なんだよね
野球少年の時に知っていればもう少し速い球が投げれたんじゃないかと思うよ
野手より投手のほうがゴルフに向いてるっていうけど、右腕の内旋が共通なんだね
ステマかよ、、、コンビニ行ってくるぜ!
付録ほしさにいらない本体を買う
子供の頃から変わらない
>>748 スローイング全般内旋するでしょ
野手だろうが投手だろうが
バットにフェースがないから打撃感覚ではスライスしやすいってのはあるが
俺も釣られて買ってきた。
ビックリマンは貰って食べる派だったけど、今回は捨てたわ。
右肩下げるのは怖くてできそうにない。
>>753 俺の場合、フェイスローテーションを完璧に勘違い(しゃくる動き)してたのですごくためになったよ
ナックルダウン意識すると右まわりの動きも楽に出来るし良いことだらけでした
蛇足だけどゴルダイの森田理香子の記事で左手が甲側に折れる癖があるので意識して折れないようにするって書いてあった
要はナックルダウンってことだよね
体を閉じてしなやかに腕を振ることができるようになりましたが、
腰から下半身が左にスウェイしてしまいます
その結果体が左に突っ込む形となり、
スライス、プッシュスライス、シャンクが多発します
どの本にもこの点は書かれていなかったと思いますが、
どういう意識で臨むべきでしょうか?
>>755 体を閉じて腕を振ったらフックになるはずなので、そこがまず勘違いだと思う
スエーの感覚はむしろ必要で、意識して行う必要はないが、結果的に起こるもの
左への突っ込みは腕に力が入りすぎて腕が振れてないから
右プッシュやシャンクは腕に力が入りすぎていて、右ひじが伸びていないと起こる
手打ちはやめましょう、腕の力を抜きましょう、どの本にも書いてあることだよ
ただ、全部を抜くわけじゃなくて、使う部分があるからね
それは練習してコツを掴むしかないよね
右利きだろうから、右手は使わない意識で十分
だから左手の使い方を覚えましょうっていうのがナックルダウン
>>755 ダウンスイングで右肩を落とせてないんじゃない?
肩の縦回転ができていれば、下半身が左に移動したとき、自然にバランスして上半身は右に残るはず。
右肩を落とすという表現はよくない
正拳突きのように左右の肩を入れ替えるとかの表現ならともかく、本当に右肩が落ちればスライスが悪化するだけ
単に下半身の動きにつられて上半身がつっこんでいるか、左ひざを伸ばすのが早すぎて左サイドが伸び上がってそれこそ右肩が落ちてるだけでしょ
森が言うように、上半身が右を向いたまま腕だけでフェースターンをしながら振れば、かなり体の近くを通るから、シャンクなどでようはずもない
そもそも下半身リードを意識するあまり上半身がつられて動いてしまうのは下半身の使い方がおかしい初級者によくあることだよ
HSカメラで見れば一目瞭然
付録DVD見たけど修正に必死だなwww
インパクトスナップ売り出したあたりから怪しいと思ってたけどww
昔のDVDで説明してた動き今回のDVDでは否定してるよねww
しかし森信者がかわいそ過ぎるw
連投するほどのことでもない
>>759 仕方ねえさw
モリモリ理論はアマチュアを対象とした理論だからな。
しかしアンタも一度はお世話になったのだろう?
>>759 >昔のDVDで説明してた動き
kwsk
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:15:03.14 ID:4qAM1g4W
昨日はレジェンドプロアマにでるカー君と練ランかな
あのーどうしてもダウンスイングでアウトサイドインになっちゃうんですけど、どうしたら良いですか?
アウトサイドインが存在しないってことの理解が必要
手打ちが出来てないために振り遅れているだけなので、森の動画でも見ながら手打ちを練習しましょう
手打ち馬鹿登場w
ナックルダウンいい感じ
パーゴルでDVD出しといて、今週はゴルダイかぁ。
まあ坂田師匠は両方に連載してるからまあいいかw
パーがあまりに売れてないからだろ。
この1年弱で、
部数半減してんじゃね?
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 16:01:47.08 ID:13qzKtjE
上体がインサイドアウトの動きをしないといけないんだがね
ボディに腕がついてくる感じ
タイガーのカバリング ザ ボールを研究するといいべ
ウィークグリップで手でフリフリ
フォローもきつそうだな
というか飛ばない罠
フックグリップはフェースの開閉を抑えるらしいから飛ばないんじゃないかな
ハゲてねーし
ぶっちゃけ、若林のZ打法と同じだよねこいつ
こういう手打ちしていたら左右に曲がりまくる罠
>>778 どの程度かわからないけど曲がらないよ
今はクラブが良いから曲げたくても曲げられない
下手なだけじゃない?
左右に曲がるのはシャフトが寝るジャパニーズボデタンこと野球打ち
ゴルフでシャフトが寝てればどこに行くかわからない
まぁどういうスイングが合うかは人それぞれだからな
おれはこんなに手首こねくり回したらどこへ飛ぶかわからんな
あっち止めて
腕を捻って
手はこう動かして・・・
もうバラバラ
それが手打ち
いや手首はこねくり回さないだろこの人のやり方
手首をこねくり回すと言う発言自体なんにも分かっちゃいない
基本からやり直しだね
下手くそがイラついて書き込みしてるんだから、察してやれよ
手打ち馬鹿登場ww
またあのおじいちゃん?
w
どうしてもスライスが止まらないんだけど、もりもり理論で言うとどういうことなの?
振り遅れてると考えていいの?
スライスの原因は沢山ありすぎて分からん
振り遅れ
振り遅れを感じて逆に振り急ぎ、アーリーリリース
手打ち、手をこねる、それによってスライスが起こる
>>790 ムック本にあるドリルだとスライスに効きそうなのってどれ?
インパクトバックを叩くドリル?
プッスラは体の開き、伸び上がり
左の腰を後ろに回して、そのスペースにグリップを持ってくる
リストターンは勝手に起こるけど、反復練習をしたからなのかも
ボールの位置でフェースが真っ直ぐに戻るように素振りは数え切れないくらいした
ナックルダウン練習して左手主導の意味がなんとなく掴めたかな
モリモリはフェースの閉じ方ばかり言うけどさ
フェースを開かなければいいじゃんって考え方もあるよね
テークバックでなんで開くのか
ダウンスイングでなんで閉じれないのか
そこをチェックだぬ、たぶん人それぞれ違うと思う、クラブも違うしね
>>788 スライスする奴はいくらトップでフェース閉じてても手の使い方が悪いから、インパクトでは開く
とりあえず左の脇閉めろ
>>794 だよね。
俺なんかバックスイングでインサイドにヘッド入り過ぎてだめだわ。
最近、ダウンブローではなくナックルダウンと言ってるね。
クレームでもあったのだろうか?
え?
みなさんは森プロの新刊、もうお読みになりましたか?
選挙公約をマニュフェストって言っちゃうのと一緒だろ
始めた頃にこの人進められて一年損した
森Pはターゲットにスクエアにアドレスしなさいだけど、陳Pは肩が目標に向くようにってちょっと右向きアドレス。
どっちが正解なの?
今日までトップまでの腕の使い方間違ってた
最初からフェースを開く意識であげちゃってたわ