【初心者〜シングル】こりゃあ閑話3【プロお断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
引き続き、ゴルフネタで盛り上がりましょう。

前スレ【初心者〜シングル】こりゃあ閑話【プロお断り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1277734909/
2スレ1 ◆ePCzeLohLg :2010/11/09(火) 12:42:34 ID:???
はじめまして。
シングルの荒らしスレ、どうにかなりませんかね
3冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/09(火) 12:46:58 ID:???
>スレ1
僕にも責任の一端があるので心苦しいですが(^-^;
暫くここでマッタリされたらいかがですか?
4名無野カントリー倶楽部:2010/11/09(火) 12:50:03 ID:???
>>2
ありゃダメだw 条件反射のようになっとる。
2chの粘着は底知れから1年位かかるw
5マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/09(火) 12:50:30 ID:???
>>2 スレ1さん
1000取られた・・・(泣)
これからもココで一緒に遊んでくださいね(*^-^*)

元?荒らしの私には何と言っていいのか・・・
私はスレ1さんと、ミッドさんにご迷惑をおかけしましたので

改めてよろしくお願いします(ペコリ

6スレ1 ◆ePCzeLohLg :2010/11/09(火) 12:50:49 ID:???
いえいえ、ある意味僕はおもしろがっていたりするんですが、
真面目にゴルフの話を見聞きしたいのもあるから複雑です。
また名無しで書くかもしれませんが、ご迷惑お掛けします。
7冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/09(火) 12:54:33 ID:???
でもあれはあれでだんだんなんとなく予定調和のような(笑)

以外といい雰囲気かも・・・
僕は楽しくROMしてますよ(^_^;
8 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/09(火) 12:58:36 ID:???
マレットさん
スレ立て乙です。

>>6スレ1さん
やぁいらっしゃい
ゴルフ話もいいですが常にそうだと疲れますしね。
適当がいいですね。
9マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/09(火) 13:02:12 ID:???
>>4
そうなんですか・・・
>>6-7
私も楽しくROMしてます
連日荒らしてすみません
私自身はコテ付きで書くほうが、皆さんが混乱しないと思います
真の脳内プレーヤーですので・・・

前スレ>>999 冬眠クマさん
>道具をどう使うかを考える

了解です^^これからもアドバイスをお願いしますね(*^-^*)

>手を一瞬止めるんでしょ?
そうだったような気がします
ウィンドは止めないのかなぁ、私は普通の投げ方でした
10スレ1 ◆ePCzeLohLg :2010/11/09(火) 13:06:38 ID:???
みなさん、ありがとうございます。
11ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2010/11/09(火) 15:15:48 ID:???
このスレタイ、ブッ潰すwww
12冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/09(火) 18:03:47 ID:???
外国のプロってパターでのアプローチを多用すると思うけど
やっぱり芝の違いが大きいのかなぁ?
前スレの状況も日曜日に実際あったんだけど
ここからパターで1mに寄ったら楽だなぁ〜って思いながらサンドで打ちました(^-^;
球を上げるなら打ち方の問題だけで済むけど転がすとなると圧倒的な経験値がないと難しいと思う・・
でもボギーで優勝とかの状況ならパターでやります(笑)
ダボ覚悟でバーディー狙うならどうするかなぁ〜
13冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/09(火) 18:23:20 ID:???
みんなはお昼にお酒飲みますか?
僕は滅多に飲まないのだけどホントは朝からちょっと飲んでやったほうが
スコアがいいのは分かっているんです(^-^;情けない
でも夏場は特に疲れちゃうし勿論身体にも悪いし・・
お酒じゃなくても同じ効果のあるものってなんだろう?
14名無野カントリー倶楽部:2010/11/09(火) 18:28:23 ID:zkAqP5IY
>>13
のりピーとか押尾の
15冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/09(火) 18:35:50 ID:???
捕まっちゃう(ノ_・。)
16名無野カントリー倶楽部:2010/11/09(火) 18:49:34 ID:???
130叩きましたけど何か?
17マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/09(火) 19:54:30 ID:???
>>12
現在クラブの個人データ・経験値もないので感性のみで振っていますw
Pで50yのグリーンを狙ってう打ちましたが、普通は何で打つのかなぁ
Pで振り切れるようになったら、色んなクラブに挑戦したいです
>>13
ゴルフ場襲撃前の食前酒ですかw
プールのおねーちゃん襲う前は何を飲んで行きますか?(ニヤニヤ

>>16
お疲れさまでした・・・私はウチッパで200打って遠い未来の本番に備えておきます
クマさんが昔、ウチッパで1打ずつ走ろうと思った気持ちがわかってきました
18マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/09(火) 20:00:03 ID:???
>>7
>予定調和
だとすればあのスレの神は存在するのでしょうか・・・
本番前のウォーミングアップにも見えますw
19名無野カントリー倶楽部:2010/11/09(火) 20:20:55 ID:???
>>2

遅ればせながら スレ立て 乙です

改めて新スレでもヨロですw

SRI使いより
20冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/09(火) 20:38:25 ID:???
>>16
お疲れ様でした(^_^;)ちなみに僕の最高は126(初ラウンド)です。
>>17
50yはSWですね(*^_^*)いつかは・・
プールにはポカリを飲んで行きますw
どうせおばあちゃんがいっぱい浸かった水を飲むのにね(-"-)
21マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/09(火) 20:58:50 ID:???
>>16>>20
主人のメンバーは110〜120ですw
SWですか、バンカーでなくても使うんですね
知らない事だらけです・・・

>プール
ダシがきいててry

>>19 よろしくです^^
22スレ1 ◆ePCzeLohLg :2010/11/09(火) 21:06:25 ID:???
お疲れ様です。
僕は最近、使用クラブをスコアカードに控えています。
他にも
OB、ペナルディ、バンカー、FWキープ、パット数も控えていますが、
帰った後にもその日のラウンドを振り返り、今後の練習に役立てようとしています。

最近でいうと、やはりOBの多いドライバーと、
練習ではいい球が出るのに本番でチョロったりするUTが課題です。
逆にこれまで苦手だったFWが得意になりました。
自信をもって打てるようなると楽しくなりますね。
23冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/09(火) 21:25:23 ID:???
>スレ1さん
とてもいい事だと思います(*^^)v
僕も使用クラブを覚えておくことで番手それぞれの飛距離を把握出来ました。
FWが打てるようになればきっとドライバーももうすぐですよ〜
古いドラでの直ドラもいい練習になりますよ(*^_^*)
24たかぶー ◆OuTakabbuI :2010/11/09(火) 21:49:28 ID:???
>>972 TAPさん
>>技量の差から転がせない場所に行ってしまう
>逆だと思います。
すみません。ホームの17番が代表例なんですが、グリーン手前左は平らなんですが、半分から右は傾斜でバンカー手前まで転がり落ちてしまいます。
左端に置けるのがTAPさん。バンカー越えになるのが僕というイメージでした。
>>973 奥さま
はい。僕も低い弾道が好きなんで芹沢プロのボールには憧れます。
僕の場合はアゲインストよりも左からの横風対策なんですが。(^_^;)

>>974 SRI使いさん
ブレーキボール…憧れです。
と同時に朱鷺の台を思い出しました。固くて早くて小さいグリーンでシングルさんたちがキュキュッと止まるのに僕はカラーに落としても反対側にこぼれるとか。。。

>>987 冬眠クマさん
グリーンの傾斜と速さ次第ですね。
基本的にカラーに落としてあとはどれだけ転がってくれるかで、8I、51°56°を使い分けます。
この3本は日頃4y、5y、6yを打ち分ける練習をしているので、本番では4.5yに落とすぞ。って気合いで運ぶこともあります。

>>988 マレットさん
パター練習は家でしてますか?(^^)
基本的にBグルなんで食べ物の話は好きで好きです。が、食べれないものも沢山あります。www

>>990 TAPさん
な、何を突然…
25たかぶー ◆OuTakabbuI :2010/11/09(火) 22:04:37 ID:???
あ〜〜〜
>冬眠クマさん
僕にはパターという選択肢はありません。
たとえ1cmでもカラーにかかっていたら8Iを使います。
理由はグリーン以外からパターを使うとグリーン上での距離感が狂ってしまうからです。

>マレットさん
スレタテォッ(^^)
26マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/09(火) 22:12:51 ID:???
>>24 たかぶーさん、こんばんは
私もBグル好きですよ
好き嫌いの多い人は、女性の好みも厳しそうですねw
最近では、お好み焼き屋さんへ行きました
TAPさんのカキオコを食べたいです
四国でおうどん食べる時間ができると良いですね^^

パターを廊下でたまに打ってましたが、ラインを読む練習はできません
昔住んでいた地域に、パターの練習場みたいな所があって面白かったです
2719:2010/11/09(火) 22:17:00 ID:???
>>22

UTはいつ頃から使いはじめましたか?
私は今年の秋・・・ってまだ2カ月くらいです

何故か3UTより4UTの方が下手糞ですw
それ以前は2番アイアン入れてたので3UTの19度ってすごく楽に感じますがw

4UTもコースで使ったのはまだ、2打位ですがwww

同じシャフトがついていても短いから難しいのか?なんて思っていますw
といっても63gの中調子ですが・・・NS950GHの3鉄や4鉄の方がしっくりくるのは何故?

4UTに関しては、要らぬ買物したのかなぁって思ったりしていますw
28ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2010/11/09(火) 22:41:55 ID:???
>>25
コラー糞タイト、正体見せろやw
29たかぶー ◆OuTakabbuI :2010/11/09(火) 23:20:33 ID:???
>>26 マレットさん
今、お好み焼きやさんで焼きそばを食べてます。www
廊下に乾電池を立てそれを目標に打つといいです。
普通の廊下ならまっすぐは転がらないんでラインを考える練習になります。
あ、乾電池は倒したらダメョ。www

>>26 マレットさん
今、お好み焼きやさんで焼きそばを食べてます。www
廊下に乾電池を立てそれを目標に打つといいです。
普通の廊下ならまっすぐは転がらないんでラインを考える練習になります。
あ、乾電池は倒したらダメョ。www

>>28 ハエ叩きさん
ん?たかぶー=タイトだと思ってるの?w
まぁいいけど、一緒にゴルフに行こうよ。(^^)
30冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/09(火) 23:38:20 ID:???
たかぶーさんは練習と本番でグローブのはめかたが違うそうですけど違和感ってないですか?
パターの時はグローブってどうしてます?
短いアプローチの時はサンドのスピンてどう考えていますか?
3119:2010/11/09(火) 23:43:02 ID:???
>>29

たかぶ〜さん ♪♪

アンテラっちとなら私もラウンドしてみたいと思いますがw

まあ、彼が私が誰なのか?わかってるのか、わかってないのかwww
そいつは別としまして・・・

芹澤のボールは本当に低いですよね、小技もバリエーションが多く
初心者の頃からファンでした。

先日、過労気味(今年は異常に忙しく)な状態で練習に行きました
短い物は何とか・・・長いのは覿面不調でした。

そこで、スイングが悪いのか?確かめる為に嫁のDRIVERを打ってみましたら
明らかに自分のDRIVERより余裕をもったスイングテンポがあり
弾道も中弾道で押さえの効いたストレートボールでした orz

加齢もあり、ややOVERスペックのDRIVERを購入した模様
今日、仕事の帰路、約8g軽いDRIVERをテストした所、打点が安定してました
即刻、取り置き願いしましたw

現状の新品に近い物と交換します
さて、それでエースDRIVERの座が入れ替わるかどうか?

少しでも楽してスイングしたいと思う年齢になって来ましたwww
32名無野カントリー倶楽部:2010/11/10(水) 00:07:12 ID:???
マレットさん
スレ立て乙ですw
家の中で練習しているのですね〜。
師匠は家でプラスチックボールを時々打っていますが、私はダメなサボり魔です。
初心者の頃からの自分を考えてみても、マレットさんの知識の豊富さに感心しています。
気持ちの入れ方が違うみたい。上達もきっと早いのでしょうね。

前スレ1でしたw
33名無野カントリー倶楽部:2010/11/10(水) 00:08:52 ID:???
シングルスレ1さんもこちらに来ているんですね
433出現の度に予定調和のごとく荒れてますね
お疲れ様ですw
34ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2010/11/10(水) 02:56:04 ID:???
お前らの会話が100叩きに聞こえるよw
それもシングルベッドの歌にでも聞こえるよwプッ
35 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/10(水) 07:01:46 ID:???
みなさん おはようございます

>>13クマさん
私は昼は飲んだり飲まなかったりです。
以前は必ず飲んでましたが、試合で足が引き攣って棄権した事があって
それからは注意するようになりました。
リラックスできる方法はなさそうな気がします。
逆にそういう状態になると緊張感がなくなり、グダグダになりそうです。

>>24たかぶーさん
ホームの17番で苦労されてるんですね。
止める必要性はピン位置にも因ると思います。
もしたかぶーさんのホームのそこだと
私もあっちこっち行くので同じバンカー越えを打ってると思いますw
36 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/10(水) 07:04:28 ID:???
>>32マレットさん
カキオコは一回しか食べた事ありません。昨年。
時期が決まってって夏場は無いんです。
おいしかったです。
家内は大人の味かな?なんて言ってました。
今年もチャンスがあればと窺ってます。

>>31SRIさん
>少しでも楽してスイングしたいと思う年齢になって来ましたwww
程度の問題はあるかと思いますが、目いっぱい振ったスイングでは
良いスコアが出た記憶がありません。
楽をするという意味ではないかもしれませんが、ちょっとヘッドスピードを
落したスイングのほうがコントロール出来やすいのは確かだと思います。

>>32
私もスポンジボールを持ってます。
つうか、一般的な練習グッズは殆どありますね。
全部埃被ってるけどw

>>34
誤爆したんかw
37たかぶー ◆OuTakabbuI :2010/11/10(水) 14:15:41 ID:???
皆さんおはようございます。

>>30 冬眠クマさん
両手と片手ですね。
気にしたことがないんですが、慣れですかねぇ。
最初に両手を使い始めたのは右手の豆対策だった気がします。
次は冬場の防寒のためです。
考え直してみると、グリップの感触を鈍感にするのに役立っているかもしれません。
気になりだすと何度も握り直すほど神経質ですから。w
パットの時も外しません。素手の方がダイレクトにヘッドを感じる事はわかりますが、違和感を持った時に修正するのが大変で。感覚を殺すことで違和感を感じにくくしている気がします。w

SWに限らずスピンコントロールができるほどスイングができていないんでスピン量から考えた事はないっす。^^;
グリーン回り3点セットでは色んな打ち方をするんでそれぞれでスピン量は変わります。
こんなんで答えになってるかなぁ。^^;

>>31
そーですかぁ(^^)
加齢ってところが引っ掛かりますが。w
ニュードライバーが合うといいですね。(^^)
球筋プロからのおすすめ練習ですが、クラブを持つ位置を変えて打つこと。だそうです。意味はよくわかっていません。^^;

38ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2010/11/10(水) 18:39:28 ID:???
↑このようなトリの揃えは糞タイトだから気をつけろよw
39名無野カントリー倶楽部:2010/11/10(水) 18:57:46 ID:???
>>38
あなたの師匠でしょ?
40冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/10(水) 19:17:55 ID:???
>>35
僕の友人も一緒に行った県外の試合であまり経験した事のない暑さで両足がつって
大惨事になったことがありますよ(笑)
アルコールは脱水しちゃいますもんね(^_^;)
>>37
冬は乾燥もするのでグリップに油を取られちゃって右手はボロボロになりますよね(^_^;)
ゴルフは最終的にはスピンコントロールに尽きると思います。
41ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2010/11/10(水) 19:40:03 ID:???
>>39
バーカw俺様の師匠はツアー参戦している〇〇さんだw
お前らとは付いてる師匠の格が違うわwクックック
42名無野カントリー倶楽部:2010/11/10(水) 20:02:22 ID:???
>>41 庵寺さん、はじめまして。
あなたとはよく名無しで遊んでもらってました。ありがとうございます。

○○さんの品格は規格外のようですな、がぁっはっははぁっw ヾ(  ̄▽)ゞ

あ、お嫁に行けなくなっちゃうっ (;´Д`)
43冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/10(水) 20:51:04 ID:???
いろんな事聞きたいけどグッとガマン(・へ・)
44マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/10(水) 20:53:48 ID:???
>>43
キャラ設定

暇を持て余す人妻ですが?w
45マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/10(水) 21:10:10 ID:???
>>32 奥さまさん
練習といっても、ゆっくり素振り5回、あとは気ままに
シングルスレを1ヶ月ROMしましたから・・・コテキャラ知識は豊富ですw
資金面でそのうち発展途上します(ノД`)・゚・。 
ご夫婦でゴルフ、楽しいですよね♪

>>37 TAPさん
Rがつかない月はカキを食べないともいいますね
時価ですとお値段もいいのかなぁ
四国は冬が美味しそうですね
大人の味ですか、ビールに合いそうな予感^^

>>29 たかぶーさん
乾電池、単4しかありませんでした、空き瓶でもいいかも
鉄板の焼きそばは最後の一口まで美味しいですね^^
私は@キャベツタップリの広島焼きと2ネギ焼き、B明石焼きetc.
嫌いな物が少ないです
46名無野カントリー倶楽部:2010/11/10(水) 21:24:25 ID:???
マレットさん
シングルスレを荒らすのはそろそろやめてね
ログ見たから全部分かってんだよ
47マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/10(水) 21:28:14 ID:???
>>46
は?ほんとに意味がわかりません
詳しく教えてね^^
48名無野カントリー倶楽部:2010/11/10(水) 21:43:04 ID:???
ちょっとやり過ぎだよ
ここは男にも女にも年寄りにも若者にもコテにも名無しにもなれる
その楽しみ方は否定はしない
でもね、粘着荒らしは良くないよ
これが最後の警告だよ
意味はよく分かってるはずだ
もう止めるんだよ

返事はしなくて構わない
認める必要もないよ
僕はあなたを責めるつもりはないからね
49マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/10(水) 21:43:39 ID:???
>>46  補足しておきますね
自ら「荒らしている」という表現はしていますが
私は流れに沿った書き込みをします

隙を作っているのはシングルスレ住人の皆さんです
コテを使う以上、批判は受け止めます
けれども、個人から私個人への苦情で自分のスタイルは変えません

2ちゃんねるからの要望は聞きますので
削除依頼・荒らし報告板へ訴えて下さい

私が荒らしではない事が手早くお解りになるかと思います
以上
50マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/10(水) 21:45:39 ID:???
>>48
まさか、433さんの事ですか?
違いますよ、ほんとにw

2ちゃんねる荒らし報告で、IP調べてみてもらってください
自信持って、おすすめします
51マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/10(水) 22:10:16 ID:???
>>48の名無しさんか、ミッドプラスさん

いらっしゃいませんか?
今日、お返事なければ、このまま去りますね
52ミッドプラス ◆BQhQ96VUL2 :2010/11/10(水) 22:11:51 ID:TSd1uA3X
>>51
なにか僕に用ですか?
53マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/10(水) 22:14:24 ID:???
>>52
私が、ここから出ないようにという警告でしょうか?

>>46は、シングルの名無しさんなのか、あなたなのかが理解できていません(汗)
54ミッドプラス ◆BQhQ96VUL2 :2010/11/10(水) 22:17:30 ID:TSd1uA3X
>>53
名無しは僕ではありません
貴方に対して僕はなにも言っていませんよ
55マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/10(水) 22:20:41 ID:???
>>54
すみません、混乱していました
私は、このスレの仲間の意見には敏感になります

お手数おかけしました、ありがとうございます
56ミッドプラス ◆BQhQ96VUL2 :2010/11/10(水) 22:29:05 ID:TSd1uA3X
>>55
別に貴方をかばった訳ではないです。
ただあまりにも名無しが不愉快だったので初めて13スレに書きました。
57名無野カントリー倶楽部:2010/11/10(水) 22:31:53 ID:???
キモ
58マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/10(水) 22:34:21 ID:???
>>56
了解しました

またあそんでね
では
59名無野カントリー倶楽部:2010/11/10(水) 22:42:09 ID:???
微妙な空気じゃなぁ・・・
でも目下のオイラの心配事は金曜日に試合があるのに、左足の腫れが全く引かないw
ショットは出来ても18ホール歩く事がムリみたい。
全国大会を夢見たのにw
60名無野カントリー倶楽部:2010/11/10(水) 22:42:17 ID:???
いっこく堂さんは上手いよねw
61冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/11(木) 00:13:48 ID:Jbs08RfP
>>59
テーピング可能なとこならなんとか・・・
でもムリはダメです。

62冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/11(木) 00:15:29 ID:???
すいません、また上げてしまいました。m(__)m
63名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 07:12:39 ID:???
>>61冬眠クマさん有難う御座います。
捻挫でも無く腫上がって・・・テーピング有効なんですかね。
今日整体の先生に相談してみますm(._.)m
64名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 08:05:34 ID:???
パペットマレット

楽しいかい?w

あっマペットだったwww
65名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 10:03:03 ID:???
またマペットが騒いでんぞ
何とかしろよ
66マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/11(木) 10:07:31 ID:???
了解
67マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/11(木) 10:47:21 ID:???
>>65
あんな感じでよろしいでしょうか?
任務完了(・A・)ゞ
68冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/11(木) 11:39:10 ID:???
マレットさんお疲れ様(笑)
あんなとこにお出かけするより素振りを二回程するほうが為になりますよ(笑)
しかし怪我でなくて腫れるというのはちょっと気になります(^-^;
69マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/11(木) 12:02:11 ID:???
>>68
先生、ごめんなさいw 素振りしてきます^^

>>59
お大事にしてくださいね
試合をあきらめるのはつらい勇気ですが、回復するといいですね
70冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/11(木) 12:19:50 ID:???
痛風や糖尿病でない事を祈りますが・・・
僕は左足のつま先をあまり開いて構えられなくて
冬場などはよく足首を痛めました。
関節の可動域をひろくするのが大事ですよね(^-^;
71名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 12:59:47 ID:???
>>69 マレットさん >>70 冬眠クマさんお気遣いありがとうございますm(._.)m
原因は多分6日のスカッシュだと思います。
3年ぶりに年齢を省みず張り切ってしまいまして・・・。
痛み止めを飲んでも強行しようときめましたw
折角の大会で名門コースに逝けるので諦められませんw
ストレッチも大事ですがクールダウンも大事ですね。
72たかぶー ◆OuTakabbuI :2010/11/11(木) 13:27:38 ID:???
>>71
テーピングに馴れていないようでしたら、スポーツ用品店でサポーターを買ってきてください。
ラウンド中にまた痛める可能性があるかと思いますので、その保護の為にも用意されることをお薦めします。
明日、ガンガってください。
73ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2010/11/11(木) 14:43:25 ID:???
テーピング=ひ弱い+爺

74マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/11(木) 15:41:47 ID:???
シングルスレで、クマさんが言っていたフェアウェイからのパターを使ったショットを話しています
興味あったので、動画を探したのですが、ドラの動画しか探せませんでした
で、動画の先生に見とれながら(〃∇〃)得た物が・・・
D振り切った時のシャフトを立てれば、まっすぐ飛ぶというアドバイスでした
これはドラに対してですか?PWでも適用でしょうか?
私はPWで左に飛びやすいのが気になっています
75冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/11(木) 16:46:53 ID:???
>>74
>>666は僕じゃないよ(^_^;)
パターの距離感てキャッチボールしたりノックしたりするのと同じだよ(*^_^*)
打ち方なんて考えてたらつまずいて歩けなくなっちゃうよ〜
ショットでもアプローチでもパターでも一つの考え方として面白いのは
ボールにアドレス(構えたら)してテークバックしたら(ヘッドを後方に引きはじめたら
ボールがフェース面にくっついてるって想像してみて
フェースにくっついてるボールをスイングしてポーンって投げる感覚が距離感だよ〜
ちょっと分かりずらいかな(^_^;)
距離を打ち分けるにはヘッドスピードを変えるしか方法はないです(物理的に)
それを優しく言い換えてるのがスイング幅を変えて打つ方法です。
でも同じふり幅を振るのにかかる時間を変えてやれば簡単にスピードが変わるよ
76マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/11(木) 18:48:50 ID:???
>>75 冬眠クマさん
振り幅一定にしてテンポを変えてのくだりですね、ありがとうございます♪

クマさんの説明、わかりやすいです
体重移動にこだわりすぎていましたが、投げる動作に結びつきました
振りとスピードの関係が整頓されてスッキリしましたよん♪
次のウチッパが楽しみになりました^^
77名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 18:51:14 ID:???
>マレットさん
シャフトの話しは全クラブに共通です
最初は左にとんでもいいですよ(笑)
基本球は当たる瞬間の肩の方向に飛び出しますので
今のマレットさんの状態は当たる瞬間左を向いていると考えられます
対処法はイロイロあるけど最初は気にしないで気持ち良く振っちゃってね(笑)
78冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/11(木) 18:52:32 ID:???
↑携帯なのでコテ忘れたー
79TAP:2010/11/11(木) 18:57:44 ID:???
はじめまして 投稿者:焼肉 ◆I3tGz4xJ9E 投稿日:5月3日(土) 22時14分44秒

なにか盛り上がってるみたいですね!?
広島からの出張者です 倉敷方面の平田食堂なら10分圏内です、今から参加は駄目でしょうか?
32歳 171cm 60kgのお茶目なエロですが…




城北中学校について....
1 :名無しの生徒 ◆I3tGz4xJ9E :2005/12/04(日) 17:47:56 0
語り合おうじゃないか!
80マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/11(木) 19:00:37 ID:???
>>77
クマさん、ありがとうです

そうなんですよ、どうしてもバッティングから抜け出せなくて・・・
前を見てショート方向へ・・・w
了解です、気持ちよく振ってきます(*^-^*)
81名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 19:02:13 ID:???
これマペット
しっかり仕事をせんか
出動だ
82マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/11(木) 19:15:35 ID:???
>>81
ゴルフの話がしたいです・・・w
83名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 19:22:44 ID:???
さすがマペット

ご主人様のために話を上手く逸らすねー
84名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 19:24:45 ID:???
TAPさん

覗きには参加できたんですか?
詳しく聞きたいです
85マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/11(木) 19:29:27 ID:???
>>83
たかぶーさんも忙しいしw
86マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/11(木) 19:47:08 ID:???
TAPさ〜ん、チラ見してないですかぁ?

将棋、面白くなってきましたね!
3局は羽生が勝ちましたよ〜♪
87名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 19:48:50 ID:???
チラ見はしてないが覗きはしてるw
88 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/11(木) 19:52:11 ID:???
>>86
してます、してますw

あーーー!!
仕事忙しくて竜王戦忘れてた(;o;)
それでも昨日は棋譜見てたのに…
89マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/11(木) 19:55:49 ID:???
>>88
お疲れ様です^^がんばってくださいね〜
羽生の逆転勝ち♪わーい
90冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/11(木) 19:58:09 ID:???
羽生さん私生活大変なのかな(^_^;)がんばれ
91マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/11(木) 20:05:27 ID:???
>>90
あ〜!私は黙ってたのにぃw 羽生さんがんばれ〜♪
92冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/11(木) 20:26:29 ID:???
野球に例えると外角低めをライトのポール際に左にキレる球を打つ感じ
野球じゃあり得ないけどテニスで右側のポール回しする感じ
先っぽ結んだタオルをビュンって振る感じ
今日はこんなとこでw
93名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 20:35:30 ID:???
TAPやっちまったなw
94名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 22:04:41 ID:???
TAPいい加減にしろよ
おまえはここで腹話術を楽しんでればいいじゃないか
外に出るんじゃない
95マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/11(木) 22:21:57 ID:???
>>92 クマさん、ありがとうです
今度はマニアックな説明ですねぇ
でも、分かりやすいです^^
そんなふうに振り切れたら、カッコイイです
イメージ作りができましたので、早速振ってみますね
96名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 23:18:07 ID:???
スレ荒らしに忙しいのか?
こっちが伸びてないぞーーーwww
97名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 23:26:51 ID:???
検索で引っ掛かるトリ使ったのは失敗でしたね
困ったものです
ダンマリ決め込んでほとぼりが冷めるのを待ちますかね

マペットひとりで戦うのは難しいようですよ
旗色悪いですからね
そろそろミッドプラスを出動させてはどうですか?
98名無野カントリー倶楽部:2010/11/12(金) 00:16:33 ID:???
今日は我慢を選択ですか
明日の昼間は攻勢に出ましょうか
99 ◆K81Wp/PSfo :2010/11/12(金) 00:27:27 ID:???
はじめまして 投稿者:焼肉 ◆I3tGz4xJ9E 投稿日:5月3日(土) 22時14分44秒

なにか盛り上がってるみたいですね!?
広島からの出張者です 倉敷方面の平田食堂なら10分圏内です、今から参加は駄目でしょうか?
32歳 171cm 60kgのお茶目なエロですが…




城北中学校について....
1 :名無しの生徒 ◆I3tGz4xJ9E :2005/12/04(日) 17:47:56 0
語り合おうじゃないか!
100マレット ◆K81Wp/PSfo :2010/11/12(金) 00:40:03 ID:???
自演が酷いねー



954 :縦振り ◆USQoLLU32dd0 :2010/10/27(水) 13:39:58 ID:???
>433さん、謝るまでお出入り禁止ですよ

468 名前:前433[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 11:25:39 ID:???
>>467
自分で分からなければ、他人に聞いても無理だと思います

↑【貴方自身がわかっていないから、他人に聞いてもわかっていないんでしょうね】
人間関係はもちろん、書き込みも不快感あるものはあるそうですよ。

ごきげんよう パタパタ〜


955 :名無野カントリー倶楽部 :2010/10/27(水) 13:55:53 ID:???
先日の433さんは偽者だと思いますよ
今、ROMしましたが文体にwが使われていますし

彼のレスが単投が多く、エコレスがなかったので疑問に思いました
433さんはもう2日間くらい、いないと思います
コテ叩きをするのは気がひけましたが、皆さんが楽しく書ける事を願っています
スッキリして新スレを迎えましょう

失礼しました
101名無野カントリー倶楽部:2010/11/12(金) 08:48:02 ID:???
また始めるつもりなのか。
いい加減にしろよ。
102 ◆BQhQ96VUL2 :2010/11/12(金) 14:32:10 ID:???
103名無野カントリー倶楽部:2010/11/12(金) 14:53:45 ID:???
敗戦処理開始
埋め立てとは稚拙だな
104名無野カントリー倶楽部:2010/11/12(金) 14:57:19 ID:???
>>103
どうもアッチとコッチはリンクしてるみたいだな
10580歳エイジシューター:2010/11/13(土) 07:04:50 ID:???
すっかりこっちはおとなしくなってしまったの
若者は元気がなくてはいかんの
106たかぶー ◆OuTakabbuI :2010/11/13(土) 07:20:35 ID:???
皆さんおはようございます。

Jクラシックに着きました。
ゴーチャスな雰囲気があります。w

ネットゴルフ仲間のコンペではありますが、明日に向けての練習ラウンドにしちゃいます。
107ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2010/11/13(土) 07:41:32 ID:???
>>106
コイツ、糞タイトがバレないように細工しているw
108 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/13(土) 08:02:35 ID:???
おはようございます

>>106たかぶーさん
あぁそうだった。Jクラ誘ってくれてましたね。
今日でしたか。
どのティで打つのか不明ですが知り合いはバックで打ったそうで
かなり難しかったとの事でした。

ジャンボが作ったコースらしくバックで打つと
250以上の木の上やハザード越えが施されてると
雑誌かなんかで見た記憶があります。

名コースでがんばってください。

>>107
驚いた。
お前朝起きるんか?
109ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2010/11/13(土) 08:57:43 ID:???
>>108
アホかw
場合によっては24時間書き込み出来るわw
まぁいいが、丁寧語はみっともないぞw最初の事見たいにブチ切れて暴言吐けやw
11080歳エイジシューター:2010/11/13(土) 09:31:40 ID:???
>>107-108
まだ早いぞな。
もう少し我慢せんといかんのお。
111 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/13(土) 09:33:52 ID:???
>>110
何を?
11280歳エイジシューター:2010/11/13(土) 22:11:44 ID:???
お主は分かっておるじゃろ。
まだ時期尚早じゃと。
とぼけるとは人が悪いのお。
冬眠して春になれば忘れられるかものお。
113ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2010/11/13(土) 22:35:25 ID:???
自演ばかりだなw
114たかぶー ◆OuTakabbuI :2010/11/13(土) 22:47:03 ID:???
>>108 TAPさん
アプローチでシャンク2発やったんで帰りに練習してきました。w
バックティーから6806yを回ってきました。
イン52(14)アウト47(16)
コースレート72.8
ホームより難しかったです。
ホームはバンカーがきついっすが、Jクラシックは池が効いているのでプレッシャーが大きくなりました。
グリーンは傾斜、うねりがきつく大変でした。
バンカーからピン手前3y位に落とせたのに徐々に加速して池まで行ってしまいました。

また挑戦したいコースです。

お知り合いはチャンピオンティー(7221y、74.8)からだったんでしょうか。

>マレットさん
うどんより練習を優先しちゃいました。www
115名無野カントリー倶楽部:2010/11/13(土) 23:49:47 ID:???
コテばっかで胸焼けしそーだ
116名無野カントリー倶楽部:2010/11/14(日) 08:06:34 ID:???
呼び掛けてコテ召喚
何事もなかったかのようにねW
11780歳エイジシューター:2010/11/14(日) 09:50:05 ID:???
シングルの飛距離と往復するお主らは練習にでも行かんかい!w
粘着せんと練習に励めばよいのじゃ。
そういうワシもここが気になってしまうがのうw
ほっほっほっ
118名無野カントリー倶楽部:2010/11/14(日) 10:11:56 ID:???
おじいちゃん誰にも遊んで貰えないんだねw
119ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2010/11/14(日) 10:41:29 ID:???
>>118
ここに来るお前もなwヒッヒッヒ

キャンセル待ちでも予約が取れなかった俺様が通るせw
120 ◆K......g.s :2010/11/14(日) 10:43:36 ID:???
仲良く
121ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2010/11/14(日) 11:16:46 ID:???
>>120
平和主義の残党が偉そうにwww
威嚇、圧力、武力=三大元素
分かったか、カスw
122名無野カントリー倶楽部:2010/11/14(日) 11:26:52 ID:???
>>121
君の主張を聞いてやる
さあ語れ!
123ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2010/11/14(日) 18:46:34 ID:???
>>122
なら聞いてくれw
日本は多国に何も言えない弱気のカスだw
それに旧日本軍の先祖に足を汚した外道w
旧日本軍が今の時代を見たら悲しむだろうなw
まさか、こんな弱虫な日本になるとは想像すら浮かばないだろうw
このままだと北かロに乗っ取られるぜw
これでいいのか日本人?
124 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/14(日) 18:51:58 ID:???
>>114たかぶーさん
お疲れ様です。
内容は分かりませんが6800のティならまずまずなんじゃないでしょうか?
Jクラはかなり池がきいてるらしいですね。
TVで下部ツアーやってたのを見たことがあります。
何ホールか池のホールをを中継してて綺麗だったのを覚えてます。

私の知人達は常にフルバックを要求するのでOKなコースは全てです。
JクラもOKだったらしいです。
長かったのは再来週行なわれる(と思う)爆弾騒ぎがあった
カシオオープンの舞台、
黒潮カントリーだったそうです。7400越え

>>122
ですね。

アンテラは何かにつけて人の批判ばかりなんだよ。
そりゃ誰でもできる。
是非はおいといて、言いたいのなら自分の考え方をまず言え。
話はそれからだ。

>>117
ぼちぼち やりましょうや
125 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/14(日) 18:54:41 ID:???
>>122
タッチの差だな。

お前はどっちの味方なんだ?
126 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/14(日) 18:55:43 ID:???
>>122×
>>123
127 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/14(日) 19:00:37 ID:???
答えたくないなら別にかまわんけど。
これで落ちるわ。じゃあな。
128ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2010/11/14(日) 19:26:16 ID:???
>>124
言っているだろうがw
主張は威嚇、圧力、武力だwww
日系人ブラジル人だと意味分かんねーのかw
12980歳エイジシューター:2010/11/14(日) 19:28:14 ID:???
コタツでテレビ観戦しておった者どうしではゴルフ講義に花は咲かんのうw
日本男児も軟弱になったもんじゃが石川遼君はたいしたもんじゃ。

見せるゴルフもよいが見せる報告も待ち遠しいぞい。
少しは年寄りを楽しませんかいw
130名無野カントリー倶楽部:2010/11/14(日) 19:55:09 ID:???
アンテラさんて右なの?左なの?
TAPさんは日系ブラジル人だったの?(;一m一)
13180歳エイジシューター:2010/11/14(日) 20:08:10 ID:???
右に向いておっても左に向いておってもかまわんじゃろw
そんなことよりこたつの電源を切ってから寝るのじゃぞ!

ポテチのついた手をこたつ布団で拭くのもよくないがのw
お主も明日の朝から冷水摩擦をせい。
132名無野カントリー倶楽部:2010/11/14(日) 20:12:31 ID:???
え〜だって立ち位置が分かんないんだも〜ん
レスのしようがないよ〜
オジイはノンポリかい?
133名無野カントリー倶楽部:2010/11/14(日) 20:17:32 ID:???
>>123
ほう、たまにはマシなこと言うじゃないか。
さて、コタツに入ってネトゲでもやるか。。。
134名無野カントリー倶楽部:2010/11/14(日) 20:18:30 ID:???
まあいいやwオジイは石川クンはメジャーで勝てるとおもうかい?
13580歳エイジシューター:2010/11/14(日) 20:19:18 ID:???
アドレスが定まれば後は迷いなく振るだけじゃw
老いぼれジジイに失礼なことを聞くではないぞい。

他人のプレーを気にするあまり見失う物もあるんじゃ。
ワシを喜ばせることだけに専念せいw
136名無野カントリー倶楽部:2010/11/14(日) 20:23:58 ID:???
>>135
 
つ羊羹
13780歳エイジシューター:2010/11/14(日) 20:28:00 ID:???
石川遼君は海外で手ごたえあったと言っておったのう。
可能性はあるかもしれんが特別な期待はしていないがのw

魅せるゴルフとしては期待大じゃ!
お茶もいただけると有難いのおw
138名無野カントリー倶楽部:2010/11/14(日) 20:31:53 ID:???
>>137
長い事日本人に期待を裏切られてきたからね〜
でもオジイが生きてるうちにひょっとするかもよ

お茶は担当者が消えてしまったのでだせませんorz
139名無野カントリー倶楽部:2010/11/14(日) 20:32:15 ID:???
今まで様々な逸材に期待を裏切られてきたのでなかなか信用出来ない・・・

やっぱり期待してしまうw
140名無野カントリー倶楽部:2010/11/14(日) 20:34:56 ID:???
>>139
シンクロですねw
僕は川岸が残念でしたorz
141名無野カントリー倶楽部:2010/11/14(日) 20:37:06 ID:???
>>140
俺もそこは外せんかったw
記憶に残るほどガッカリしてるもんw
142名無野カントリー倶楽部:2010/11/14(日) 20:42:24 ID:???
>>141
まさに記録より記憶だねw
石川くんも身長がもっと伸びるといいな〜
14380歳エイジシューター:2010/11/14(日) 20:48:02 ID:???
>>140>>141
期待しただけに残念なプレーは大きな裏切りを感じてしまうもんじゃ。
お主らもワシの期待を裏切らんよう練習に励むのじゃぞ!
ワシはシングルの飛距離に帰るぞい。
144名無野カントリー倶楽部:2010/11/14(日) 20:52:27 ID:???
オジイお疲れw
またこいよ
145 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/14(日) 21:23:26 ID:???
>>128
えらそう言うんじゃねーよ 馬鹿たれ
そんなことだけで社会が成り立ってるわけではないわ。
お前もそのうち年をとる。
ここ(2ch)でいろいろ勉強させてもらうことに感謝しろ。
146名無野カントリー倶楽部:2010/11/14(日) 21:47:07 ID:???

っ且~~
147名無野カントリー倶楽部:2010/11/15(月) 00:38:01 ID:???
TAP
たかぶー
ミッドプラス=冬眠
縦振り=マレット
麻雀野郎
80歳エイジシューター

全部同一人物w
いっこく堂もビックリの腹話術www
14882歳エイジシューター:2010/11/15(月) 00:53:42 ID:???
>>105
>>110
>>112

これはワシじゃ。
80歳エイジシューターを釣るために成りすましたんじゃよ。
やっぱりこのスレには現れたのおw
149名無野カントリー倶楽部:2010/11/15(月) 01:20:42 ID:???
>>145
意外と、そんなことで成り立ってる
アンテラは浅いところで言ってるだけだがな
150名無野カントリー倶楽部:2010/11/15(月) 09:53:15 ID:???
TAPさん
今回はお手上げですか
151 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/15(月) 10:43:07 ID:???
>>150
何です?
今ちょっとね、忙しいんですよ。
落ち着けば又書き込みます。
ROMはしてるんで、何でも書いてください。

別スレも見て楽しんでますよ。
暇だなぁって思ってw
あ、私も書き込むときは同じだったwww
152名無野カントリー倶楽部:2010/11/15(月) 20:39:21 ID:???
ホントにバックとフロントでそんなにスコア違いますか?
マジな話し俺の場合ほとんど変わんないですけど・・
いいとこ2〜3打かなあ〜
153 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/16(火) 06:44:05 ID:???
>>152
コースにも因りますね。
名門と言われるようなコースはティが4つくらいあります。
そう行った場合フロントとバックでは1000Y変わってきます。
バックでも山岳コースで6500がつついっぱいのとこだと
バックのほうが打ちやすいホールも多々存在しますし。

>いいとこ2〜3打かなあ〜
ゴルフは85切ってその中に入りだすと
それまでのスコアの感覚ではなく極端に難しくなってきますよね。
プロでも80叩きますから。

80〜83くらいのスコアを沢山叩いてると
その2〜3打がかなり効きます。
154くま:2010/11/16(火) 08:05:09 ID:???
>>153
うん、まあその通りですよね。
なんも反論が見つからなくてつまんないw
娘さんが参加しないと過疎っちゃうねw
155すれいち:2010/11/16(火) 08:15:19 ID:???
じえんだからしかたないよ
156 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/16(火) 08:54:09 ID:???
>>154
娘さんじゃぁ無いですよ。
オバサンみたいですw

バックではショートホールの差が大きく感じます。
ピン位置によって190Yのバンカー越えとかなると超ムズイ。
157くま:2010/11/16(火) 09:20:11 ID:???
>>156
TAPさんどんなセッティングかしらないけど
190ぐらいならショートウッドとかがちょうどいいのありそうじゃん

な〜んだTAPさんのお嬢さんなら若いと思って喜んじゃったよ
158 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/16(火) 09:32:41 ID:???
>>157
それがですね。
ショートウッドと言うのは風の無い日はいいのですが、
風が吹くと前後左右かなり誤差が出るんです。
素人なんでフェースの入り方も一定しないですから、余計ですね。
止まる事に関しては非常に良い道具だとは思います。
159くま:2010/11/16(火) 09:59:46 ID:???
>>158
も〜贅沢な人ですねっ
じゃあバンカーの練習をしなさい!
あとはパターを易しいマレットに変えるとか・・
160 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/16(火) 11:01:00 ID:???
>>159
いや、190Yバンカー越えのショートがかなり難しいと言ってるだけで
同じ距離でも障害が何もなければ難易度は変わります。
ショートホールの距離の差はかなり出ると思います。
161くま:2010/11/16(火) 11:12:21 ID:???
障害物のある無しで難易度が変わるのは心理的なものでしょ
池ならしょうがないけどバンカーなら気楽に打てるようになるかもよ
162名無野カントリー倶楽部:2010/11/16(火) 11:29:39 ID:???
ミスだったり調子が悪いってのは考え方のミスを除けば
精神的なものか肉体的な事からスイングを崩しているって事でしょ
せめて精神的ものだけでも取り払えればかなり楽になると思うけど
だって僕らならもう100ヤードの池越えティーショットなんて全然平気でしょ
163 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/16(火) 12:11:41 ID:???
難しいからって単純にプレッシャーがかかるわけではないですよ。
たいてい花道ありますからそこを狙えばいいのですから。
ですけどキャリーがきっちり出ないとオンしにくくなるのは道理です。
164名無野カントリー倶楽部:2010/11/16(火) 12:24:01 ID:???
プレッシャーの正体は
・恥かきたくない
・今までの積み重ねを無にしたくない
・未知の領域へあと一歩
などかな。
これらを思うと簡単なものも無駄に難しくしてしまう。
165 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/16(火) 12:37:04 ID:???
まぁプレッシャーも十分楽しめばいいと思いますよ。
日常生活でそんな事あまりないし。

私はショットよりショートパットでかかります。
イップス気味になったりします。
情けないけど上手に付き合うしかないと思ってます。
166名無野カントリー倶楽部:2010/11/16(火) 12:59:57 ID:???
人はわざわざ心や体に負荷をかける事を好む生き物です。
ジェットコースター、ホラー映画、女王様の鞭etc.
スリルや痛みをを味わうことに喜びを感じましょう。
167くま:2010/11/17(水) 08:09:36 ID:???
TAPさんの昨日の書き込みはちょっとショックでした(T_T)

キャディーを怒る人とは怖くて一緒にラウンドしたくないです。

道具を酷く扱われたとかならまだわかりますが・・・
168名無野カントリー倶楽部:2010/11/17(水) 09:08:50 ID:???
30と60は目測で違うのがわかるとおもうんだけどな。
キャディーフィー払うんだからという理屈もわかるけどね。
169 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/17(水) 09:41:09 ID:???
>>167
本人に怒ってはないですよ。
心の中で思っただけです。
でもキャディを怒る人はわりといますよ。

>>168
目測で分かるのは近距離だけで、距離が150以上あったらどうですか?
レーザーが無けりゃキャディの言う事信じますよね?



私が見て分かったんでキャディには分かるはずです。
それが分からなければ素人です。
そんな素人にお金を払うのはもっての他です。
他の商売を舐めてると思います。
(この文は>>168さんに言ってるのではありません。念のため)
170くま:2010/11/17(水) 09:56:51 ID:???
>>169
そうですか、その場はじっとガマンして2ちゃんでウサ晴らしなんですね。
それなら大いにありです(笑)
終了後のうちあげなどでの笑い話にできますね。
よかった(v^-゚)
171名無野カントリー倶楽部:2010/11/17(水) 10:11:08 ID:???
小室ファミリーかっ!(笑)
172 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/17(水) 10:25:26 ID:???
>>171
こちらによろしく
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1281513234/l50

>>170
そういえば最近こんな話がありました。
うちの会社に来る取引先の営業さんの話ですが、
最近メンバーをかってそのコースに呼ばれたんです。
あるホールで池とOBが隣接してて、そのにフォアキャディがいたのですが
連れが打ったボールが怪しかったんです。
フォアキャディはなんの仕草もしないんで、そのままFWに向かったのですが
フォアキャディに聞いても分からないと・・・

そうすると、その営業さんが怒りましたね。
「なんの為にそこにいるか、わかってるのか?」
って大きな声で。
私が連れて行ったのは上級者ばかりだったので気を使ってたんでしょうが、
それでもびっくりしましたよ。日ごろは丁寧な方なので。

フォアキャディは農家のおっさんのような人でした。
173名無野カントリー倶楽部:2010/11/17(水) 10:40:30 ID:???
TAPさんって上級者だったんですね
174 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/17(水) 10:46:34 ID:???
>>173
そうは書いてないけどw
175くま:2010/11/17(水) 10:47:37 ID:???
>>172
それは災難でしたね(^-^;
キャディーがらみではイロイロなトラブルがありますよね。
まぁ、そんな事も楽しみの一つと捉えて仲間内の雰囲気が壊れないようにしたいですよね〜

臨機応変にまぁいいじゃんってのが好きです(笑)
176 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/17(水) 11:01:44 ID:???
>>175
私はそれくらいじゃぁ何とも思ってません。
意外だったのでへぇって思っただけで。

いろんな人と行くと様々な事がありますよ。
もっと酷いのも沢山あります。
それも経験値なんでしょうかねw
177くま:2010/11/17(水) 11:33:13 ID:???
>>176
そうですよね、TAPさんがそれぐらいの事で動揺する訳ないですよね
ここ読んでればよくわかります(笑)
そんな経験値もかなり重要ですもんね
178くま:2010/11/17(水) 12:55:37 ID:???
娘さんは2ちゃんの上級者だそうです(*^^)

お父さんは屁理屈の・・・(;一m一)プププ


上手い事いいますね
179くま:2010/11/17(水) 13:21:08 ID:???
メンタルよわいです・・・

このまえこわかったもん(T_T)

もういじめないでください
180 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/17(水) 14:44:16 ID:???
何の話です?
メンタル強い人もそういませんよ。
181たかぶー ◆OuTakabbuI :2010/11/17(水) 17:15:05 ID:???
キャディさんを怒る人…

月例で付いたのがホームで最低の人で、ハーフ終わってマスター室に注意するように言ったら、後半も同じようなら叱ってくれと言われましたよ。w
182 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/17(水) 17:36:09 ID:???
>>181たかぶーさん
やはり、どこのメンバーさんも自分のホームでは厳しくなるようですね。
良くなって欲しいのはメンバーさんあれば当たり前の事だと思います。
183名無野カントリー倶楽部:2010/11/17(水) 21:43:49 ID:???
TAPさんはなぜ690さんと仲が悪いのでしょうか?
184くま:2010/11/17(水) 22:29:28 ID:???
なぜみんなTAPさんをわるくいうの?
185名無野カントリー倶楽部:2010/11/17(水) 23:11:31 ID:???
>>184
それはおまえがいちばんよくわかってるはずだよ
186くま:2010/11/17(水) 23:20:40 ID:???
>>185
屁理屈も慣れると面白いよw
187名無野カントリー倶楽部:2010/11/17(水) 23:40:20 ID:???
>>172
類は友を呼ぶと言いますが最悪なお友達ですな。
そいつが怒るのを放置したフォアキャディ任せの同伴者もゴルフやる資格無いよね。

188くま:2010/11/18(木) 06:56:22 ID:???
>>187
でも自分のメンバーコースに招待した者の気持ちとしては理解できるよ。
189名無野カントリー倶楽部:2010/11/18(木) 08:10:36 ID:???
今時招待なんて概念はないよね
名門ならともかく、どうせネット予約可能な2流以下のコースなんだからさ
190くま:2010/11/18(木) 08:50:50 ID:???
>>189
ホストとしての気持ちにコースの良し悪しは関係ないよ
191名無野カントリー倶楽部:2010/11/18(木) 08:59:11 ID:???
フォアキャディが無反応な時点でアウトともセーフとも判らん所に打ったプレイヤーが暫定球を打っとけよ。自分のミスじゃん。

あと、メンバーになりたてで従業員を面罵するなんて普通じゃないよな。
サービス業に対してやたらに居丈高な態度とるヤツって痛い。
192名無野カントリー倶楽部:2010/11/18(木) 09:19:51 ID:???
>>190
ズラすなよ
わざとか?
今時ネット予約で取れる2流以下のコースでホストなんて概念はないよ
193くま:2010/11/18(木) 09:28:39 ID:???
>>192
ズラす?よくわかんないけど、
貴方の主張はわかるよ、みんなで楽しくやるのが大事だよね
一所懸命になりすぎて痛くなった人にも愛の手を・・ね
↑これは僕の事だよ
194名無野カントリー倶楽部:2010/11/18(木) 09:55:23 ID:???
居酒屋で接客が悪いってのと一緒。
自分が出した値段なりのサービスしか受けられないよ。
195名無野カントリー倶楽部:2010/11/18(木) 10:25:58 ID:???
>>194
ならいっそセルフサービスでいいって話じゃね?
196名無野カントリー倶楽部:2010/11/18(木) 10:39:59 ID:???
いや、同伴者に適切な処置を促せられないようなヤツはセルフしちゃダメだろ。
スロープレーはみんなの迷惑。
30ヤードの違いを目視で判断できずにレーザーとかナビとかイチイチ使われたらたまらんぞ。
197くま:2010/11/18(木) 10:44:03 ID:???
僕がいいなーと思ったのがラウンド終了後キャディーバック降ろしながら従業員が
「お手すきの方からクラブ確認して下さい」と言ってホントに全く急がす様子がなかった事
ちっちゃい幸せ(笑)
198たかぶー ◆OuTakabbuI :2010/11/18(木) 13:40:54 ID:???
>>197 くまさん
お手すきの方から…
いいですねぇ。
これで気持ち良く帰れますね。
199名無野カントリー倶楽部:2010/11/18(木) 18:08:49 ID:???
普段はどんな扱い受けてんだよw
200:2010/11/18(木) 18:33:35 ID:???
スレ難民w
201くま:2010/11/18(木) 18:36:34 ID:???
>>199
言い方のニュアンスまでは伝えきれないので・・

きっとじきに新スレたちますよ
202名無野カントリー倶楽部:2010/11/18(木) 20:04:12 ID:???
新スレとは?
203名無野カントリー倶楽部:2010/11/18(木) 20:15:07 ID:???
204名無野カントリー倶楽部:2010/11/19(金) 16:19:02 ID:???
会員権を買ってメンバーになったら
プレーしない日でもグリーンとかアプローチ練習に行っていいの?
205名無野カントリー倶楽部:2010/11/21(日) 20:18:56 ID:???
>>204
メンバーの特権は優先や価格。あとは競技参加など。
アプローチの練習のみのシステムは聞いたことない。
早めに行って練習する程度では?

過去不景気でビジターを入れる所も増えてしまっているから
月に1〜2回のラウンドなら会員権を購入しなくてもいいと思う。
平日会員のほうが安いのは確実だけど。

倶楽部に電話すれば詳しくわかるよ。フリーダイアルが多いし。
206名無野カントリー倶楽部:2010/11/21(日) 21:48:59 ID:???
>>205
普通は当然練習だけでも行っても良いでしょ
207名無野カントリー倶楽部:2010/11/21(日) 21:55:56 ID:???
>>206
それでは内容不足。
会員権買ったことのない人には丁寧に。
208名無野カントリー倶楽部:2010/11/22(月) 07:35:15 ID:???
マレットちゃん、悪さはほどほどにしておきなさい。
あなたは頭がいいようだが、上には上がいるということをよく認識するようにね。
209名無野カントリー倶楽部:2010/11/22(月) 07:56:32 ID:???
>>207
何が足りないのか分からないから補足してね
210謎の人:2010/11/22(月) 13:31:11 ID:???
荒らしているのは1人か2人か。
そのうち1人は4つのプロバイダーと契約している人物だ。
得意げに書いてしまったのが運の尽き。その人には多くの
人格設定があるので、どのコテと同一人物なのかは特定は不能だ。
また、トリップの解析の件で馬脚を露わした。
中途半端な知識が招いた失態だろう。
もう1人は誰だかわからないが、あのスレで屈辱感を味わった人物だろう。
2人が同一人物である可能性もゼロではない。

さて、目的だが・・・
「もうこのスレも終わりだな」という趣旨の発言を多用して、
他の人を誘導していることから、スレを終わらせたいという目的を強く感じる。
荒らすこと自体が目的かもしれないが、特定のスレのみ荒らすという
性質からちょっと考えにくい。

動機がどうもはっきりしない。
・過去に受けた恨みへの報復。
・現状のスレでのやりとりで疎外感を感じて我慢ならない。
・単なる愉快犯。
・精神疾患を偽装している。
・本当の精神疾患を患っている。

精神疾患なら、DSM-IVに基づく疾病分類の
5.総合失調症および他の精神病性障害
16.人格障害
の可能性が高い。
211名無野カントリー倶楽部:2010/11/22(月) 13:54:50 ID:???
>>209
うち(関西)は、アプローチの練習のみはさせてもらえないよ。
会員権でもランクが高いと練習できるの?
212名無野カントリー倶楽部:2010/11/22(月) 14:04:08 ID:???
>>211
逆に出来ないのが驚き
ランクに関係なくまともなメンバーシップの考え方をしているコースは可能のはず
213名無野カントリー倶楽部:2010/11/22(月) 14:47:30 ID:???
グリーン会員とか友の会とも言われる、
年会費制の会員でも練習だけ使って良いと
言ってもらえたよ。

ゴルフ場にもよるのでしょう。

しかし、TAPやその他の固定はどうしたのかな。
214 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/22(月) 16:12:22 ID:???
忙しいんですよ。
たまには見てるけど時間にいらいらするので書き込む気になれない…
いい事なんだけどw
215名無野カントリー倶楽部:2010/11/23(火) 00:22:28 ID:???
>>211
俺は兵庫だけど練習だけはOK。
メンバーがラウンドしないなら施設を使えないなんて酷いな。
216冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/24(水) 00:03:49 ID:???
みなさま無事に伊勢志摩の旅に行ってまいりました。
神様にお祈りしてカキを堪能、伊勢志摩カントリークラブを眺めてきましたw
1月にはもっとカキが美味しくなるそうです。
行きたいですが高速約6時間は結構疲れますので次回はいつかなあ(^_^;)
217 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/24(水) 09:14:39 ID:???
>>216
お疲れ様でした。良かったですか?
伊勢志摩は綺麗なところですよね。
そういえば御木本真珠の島に行ったのも思い出しました。

カキはこれからですね。
さっそく週末でもカキオコ食べに行こうかな?
NHKの『てっぱん』見て食べたくなった。
218ぽこち〜な:2010/11/24(水) 11:14:17 ID:???
カキフライなら良いが、生牡蠣はラウンド中はヤバイな
賢島行ってみたいわ。
219ぽこち〜な:2010/11/24(水) 11:26:45 ID:???
TAPはクラブのカスタムとか自分でやる派ですか?
最近はカチャカチャと工具で変えれるのが増えたけど、
普通のでも自分でやりたいんだよね。

信頼してた工房の兄ちゃんが亡くなってから、
どうもこう、なんつうか、言葉にしにくい感覚的なとこが
しっくりこない感じで。
220 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/24(水) 12:34:21 ID:???
>>219
あまりしないけどグリップなんかは自分で変えます。
今たまたまオークションで落したグリップが机の上にあります。
これから変えようと思ってた矢先でした。
知ってるの?ってタイミングw

私のドライバーは角度が変わるやつですが、数日前初めていじりました。
他の人がw
221ぽこち〜な:2010/11/24(水) 12:48:47 ID:???
>>220
グリップは自分でやりますよ。
アイアンは本数多いから少し躊躇うけどw
リシャフトとか自分でできたらなと思うんです。
222 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/24(水) 13:11:13 ID:???
>>221
自分で変えるなら工具が要りますね。
10万円くらいするんじゃなかったっけ?
ゴルフ仲間は多いけど工具持ってる人は一人だけです。
マニアの世界です。
223 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/24(水) 15:17:30 ID:???
グリップ交換終わりました。
でも怪しいんだよなぁ・・・
7番アイアン。
両面テープ剥いた記憶が無いw
224冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/24(水) 15:45:23 ID:???
>>223
注射器ある?ない、(;一m一)切るしかないねw
でも冬なら大丈夫だよ・・・・ククク
225 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/24(水) 16:05:58 ID:???
>>224
注射器持ってますよ。
とりあえず今晩打ってみます。
師匠は圧縮エアーで抜いたりしてます。
226 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/24(水) 16:10:17 ID:???
つうか、糊がついてないんだから簡単に抜けるような気がするんですが。
227冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/24(水) 16:24:19 ID:???
な〜〜んだ、つまんないの〜(;一_一)
228 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/24(水) 16:25:38 ID:???
なんじゃそりゃ
229ぽこち〜な:2010/11/24(水) 19:21:33 ID:???
みんな、TAPにグリップ交換たのむのやめようなw
230冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/24(水) 19:58:49 ID:???
>>229
うんうん、たのむのやめた。じぶんでやるw
でもパターだけは自分でやるのやだ
231名無野カントリー倶楽部:2010/11/24(水) 20:02:31 ID:???
>>229
君のスレ、暇そうだねw
あっちで自己紹介くらいしたほうがレスがつくと思うよ。
ここはTAP自演だから中の人1人しかいないけどw
232ぽこち〜な:2010/11/25(木) 00:22:48 ID:???
>>230
パターは緊張する
真っ直ぐ刺さないといかんからね。
ウエッジがいいよ、楽で。
アイアンはバックラインあり派だから
これも気を遣う
233ぽこち〜な:2010/11/25(木) 00:24:40 ID:???
>>231
なんだ、そうか、
しかし、かんしんするわ。
なかなかたいへんだぞ、それわ
234マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/25(木) 00:41:44 ID:???
>>TAPさん
最近、囲碁を始めました
将棋は武家の遊び、囲碁は皇族の遊びという話題があって・・・
囲碁のほうがお金持ちが多いそうですw
今後のイメージUPに囲碁をお勧めします^^

>>218 ぽこち〜なさん
賢島も数回行っています
景気の良い時にはヴィラ合歓に泊って優雅にパターを楽しみました
北陸の芝政より合歓の里のほうが楽しかった記憶です
不景気で時間もお金もありませんw

>>冬眠クマさん
美味しい旅だったようで良かったですね^^
注射器?切る?なんだか外科医さんの会話のようですw
インフルエンザの接種へ行きました
打っても効き目なく臥した事は何度もあります・・・

>>たかぶーさん
おうどんよりゴルフですか^^私は間違いなく花より団子ですw
主人は年内最終のラウンドを終え冬眠wしました
名駅チャンスセンターで買った事はありますか?
今年もあそこは賑わうのでしょうね^^
235マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/25(木) 00:44:48 ID:???
ところで

北海道夫妻さまはお元気ですか?
>>奥さまさん
私も練習サボリ気味w
だって寒いんだもんっ
236冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/25(木) 05:48:36 ID:???
>ぽこ
オレは全部バックライン無しだからかんた〜ん
細いのが好きだから下巻きも縦にビーってやるだけ
一瞬イオミックとか使ってみたけどやっぱりあの安い奴が1番すき
>マレット
久しぶり〜旅行楽しかった(^0^)/一通り食べたけどカキが1番でした。
237 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/25(木) 07:29:22 ID:???
>>231
誰だかわかる。
お前みたいな姑息なことはしない。
夕方までに反論してみろよ。
無理そうだけどw

>マレットさん
おひさです。
囲碁も挑戦したことありました。
私は凝ると結構のめりこむ方なので時間がないんですよ。

人生の持ち時間て大体決まっててそれをどう使うのかがテーマだと思ってます。
だから今は将棋もやっていません。
麻雀は時々してますがw
麻雀も段もってます。

囲碁もやるとなると段持ちくらいにはなりたいとも思いますが、
それはそれでゴルフに使う時間が・・・
年とってからの楽しみにします。

あ、それと昨日は7番アイアンなんとも無かったです。
そのうちぐるっと回るのかな?
238マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/25(木) 08:11:55 ID:???
>>237 TAPさん、おはようございます^^

サスガですね〜
女性にもそのくらい手を出されていらっしゃるんでは?w
TAPさんに飽きられて捨て駒になった女性に同情しますww

そうですね、限りある時間を有効に持っていきたいものです
ぷっ・・・寝技ですか、朝から失礼^^
主人も時々、徹マンしていますよ
好きな事には痛い腰を使えるようですw

なんせ専業主婦です、時間がたくさんあります
リーマンショック前はランチ三昧、お稽古三昧の日々でした
ささやかにゴルフを始めました・・・ささやか?w

老後の楽しみですか・・・TAPさんの凝り性、伝わってきます
お忙しい毎日は、のめり込む心の余裕を持てない時もあろうかと・・
男性はいろいろ大変なことが多いですね^^
239マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/25(木) 08:23:57 ID:???
>>236 冬眠クマさん
スーパーでも牡蠣を目にしますが、現地が最高ですよね^^
冬の伊勢には行った事がなく、牡蠣にはご縁がありませんでした
夫婦岩の初日の出も人気ありますよ
日の出は、富士山頂のご来光のあとのラーメンが美味しかったです
来週は師走ですね、年末に向けての準備に追われます
240 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/25(木) 09:05:44 ID:???
>>238 マレットさん

私は女性の方はそうでもないですよw
結構振り回されるんで、というかそれも時間がもったいないんです。
女性を変えるのはゴルフクラブをよく変えるのと似てて
いつまでたっても切りが無いんです。
新しいのはそのときは新鮮ですが、すぐに慢性化します。
そう思う自分が嫌にもなりますし。

クラブも女もあまり変えたくはないです。
同じ事の繰り返しだから。
241マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/25(木) 09:45:32 ID:???
>>240 TAPさん

色々おありになったんですねぇ・・・(シミジミ)w
パターの種類が沢山あるように女性も男性も十色ですね^^
一番落ち着ける人、クラブに辿り着くのかもしれません
私は男女問わず、転勤でのお別れが辛くて壁を作る時があります
ネットはお別れがなくて良いですねw

私の師走
@年賀状Aお歳暮Bクリスマスケーキの予約C大掃除(ハァー)

転勤で年賀状は増加し、一番頭を痛めるのがお歳暮です
家族構成にもよるのですが、相手の情報がないと困ってしまいます
知人宅にはお歳暮部屋ができる人もいるのですが
我が家は断然送るほうが多く、そういう身分になってみたいです^^

ちなみにTAPさんがもらって嬉しいお歳暮は何ですか?
参考までに教えてください

雲が多いですが晴れています、自転車で行ってきます^^
242 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/25(木) 10:16:04 ID:???
私は飲み助なんで定番ですがビールですね。
あとは量が少しでも高価な食べ物がいいです。
自分では少し高くて普段食べるのはもったいないものとかが嬉しいです。
送る家族形態にも因りますが。
243名無野カントリー倶楽部:2010/11/25(木) 11:17:03 ID:???
>>237
誰だかわかる?wwwバーカw姑息で陰湿なのはお前が1番だろうがハゲ。
244冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/25(木) 14:26:25 ID:???
TAPはハゲで日系ブラジル人で屁理屈の天才・・と
φ(.. )

ってわざわざ●使う俺orz
245マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/25(木) 14:39:31 ID:???
>>244

(´;ω;`)ブワッ パパを虐めないでっ!

>>242
TAPの部下は大変だ・・・とww
φ(.. )

お返事ありがとうございます^^
ビールは私も嬉しいです^^
246ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2010/11/26(金) 01:40:08 ID:???
ハゲTAP、脳内を晒されてるのに上級者気取りするなw
247名無野カントリー倶楽部:2010/11/26(金) 07:19:40 ID:???
アホテラってこんなとこにまで書いてるんだw
248名無野カントリー倶楽部:2010/11/26(金) 07:40:10 ID:???
>>247
大事なお客様ですw
249名無野カントリー倶楽部:2010/11/26(金) 18:02:22 ID:???
お茶菓子は、かすテラでいい?
250名無野カントリー倶楽部:2010/11/26(金) 23:04:02 ID:???
カステラはカステラが好物なのか?w
251冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/27(土) 12:37:52 ID:???
こちらのゴルフ場はたいして美味しいものもないです。
カレーか中華がほとんどです。
TAPさん辺りは美味しいお刺身とかたべるのかな〜
たかぶ〜さんの辺りもいろいろありそうですね。
ご飯の美味しいコースは嬉しいです(*^_^*)
252マレット:2010/11/27(土) 19:24:49 ID:???
今日は快晴でゴルフ日和でした
富士山も雪化粧で綺麗
毎日見るとそうも思わなくなりそうです
美味しい物があるゴルフ場は得した気分になるかもしれませんね^^

たかぶーさんは、もしかして悪禁ですか?;
253名無野カントリー倶楽部:2010/11/27(土) 19:56:44 ID:???
みたいですねぇ^^;
254名無野カントリー倶楽部:2010/11/27(土) 20:08:41 ID:???
>>251 冬眠クマさん
食事が美味しい所はいいですね(^^)
僕は今カレーうどんにはまってます。
255冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/27(土) 21:22:04 ID:???
>>254
カレーうどんもいいですね〜これからの季節にピッタリです!
ポロシャツに飛ばさないように気をつけて食べます(^_^;)

>マレット
僕のいる所も今日は山の頂き付近は雪が降っていましたよ〜
もうすぐクローズになってしまいます(>_<)
256 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/28(日) 07:28:29 ID:???
>>251
なんで知ってるんですかw
刺身はダイエット食でもあります。
って健康診断行った時に先生がそういってました。
こちらは魚の種類が豊富です。

でも普段食べてるんでゴルフ場行った時は食べないです。
昨日はラーメン定食。先週は石焼ビビンバ。
揚げ物も好きですが胃がもたれるのでゴルフ時はパスしてます。

>>254
カレーうどんは出汁から作るのが本当だそうですね。
単にカレーにいれればカレーうどんなのかと思ってました。
以前うどん屋で家内がそれ注文して、
これはククレカレーの味がするってブーイングたれてたことがあります。
ところでククレカレーって知ってますか?
257マレット:2010/11/28(日) 09:06:39 ID:???
TAPさんおはようございます

ククレカレー知ってますよ^^
バーモンと同じくトップアイドルの象徴みたいなCMが印象です

トイレにコップを持って入っていたのは検査のためですか?
それとも今でも・・・w
258 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/28(日) 09:21:12 ID:???
>>257
そりゃ迎え酒ですよ、今はエコの時代です。
259マレット:2010/11/28(日) 09:28:53 ID:???
何回、浄化してるんですかw

今日は伊豆に来ています
私の近くにもお刺身は沢山ありますよ^^
260 ◆HELLOlfjOI :2010/11/28(日) 22:59:00 ID:???
昼にカレー類はキツイなぁw
後半カレー臭い自分の息でむせるw
261名無野カントリー倶楽部:2010/11/29(月) 21:04:25 ID:???
>>260
みんなお前の加齢臭でむせてるけどなw
262マレット ◆hotv5FedTam. :2010/11/30(火) 09:21:25 ID:???
イチローさんの朝からカレー・・・
富士山8合目にはカレーしかなかったです
カレーうどんの美味しいお店を知っていますが
だし汁がベースで隠し味にニンニク・・・ムセそうですか?w

先日はゴルフ場の近くに滞在しました
ホテルの3Dゴルフ練習場でホロ酔いの50代のおじ様4人がいました
会話を聞いていたのですが、TAPさんみたいに紳士でしたよ〜w
HSの競い合い?みたいな感じでしたが楽しそうでした

TAPさんの土曜日のスコアが気になるところですが^^
たかぶーさんの悪禁は年を越してしまうのでしょうかw
冬眠クマさんはゴルフ場がクローズすれば、あきらめて冬眠できますね^^
263 ◆TAP/Qeasn6 :2010/11/30(火) 10:54:25 ID:???
>>262
イチローの朝からカレーは3年ほど前からやめてるそうです。
子供の頃は残り物のカレーを朝から食べてましたけど、
今は家内が量を多く作らないのでそういうことはないです。
家の子供はカレーがそんなに好きでもない感じですが、
それは家の子供に限らず最近はそういう傾向があるみたいです。

土曜日は39、43でした。
遅いスタート且つ渋滞だったので最後の3ホールは照明が入りました。
264冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/11/30(火) 22:36:02 ID:???
昔はスキー場でカレーが楽しみでしたが今はゴルフ場のカレーが楽しみの一つですw
たいてい値段が一番安いせいもあっておそらく50%はカレーかなあ〜w
カキフライとかもよく頼みますが美味しかったことはないですorz
でも試合の時だけは出来るだけ高いものを頼みますw見栄っ張りですね
265マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/01(水) 09:43:45 ID:???
おはようございます

>>263 TAPさん
そうなんですか、イチローさんも胃もたれするようなお年になったのかしらw
子供の頃、残ったカレーを朝食でパンにつけて食べました
その日は給食がカレーうどん・・・そんな経験があります
カレーのCMが少なくなったのも、最近の食の傾向かもしれませんね

土曜は調子良く楽しめたようですね^^
主人に早く上達してもらい、カッコイイゴルファーになって欲しいです
義父は上級者でしたよ、トロフィーを沢山持っています
親子なのに腕前は全く違います(泣)

父は将棋のトロフィーを沢山飾っています(笑)
TAPさんもそういうスペースというか‘TAP記念館‘をお持ちですか?^^

>>264 冬眠クマさん
カレーが好きなんですね^^
スキー場ではラーメン食べてました
昔はスキー人気で10月には予約していたのですが、今は。。。

>試合の時だけは出来るだけ高いものを
ちょっと違いますが、受験前に‘勝つ‘丼が食卓に出たのを思い出しました
食事って作る側、食す側にも気合が入りますね^^
266マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/01(水) 09:54:38 ID:???
カッカッカ〜と笑う方のお友達が、照明無しで打ったと何処かに書いてました
上手い人なら照明無しでもフェアウェイにのるから問題ないそうですw
いつでもラウンドできる環境にいらっしゃるそうで
彼がゴルフ場の支配人なのかキャディさんなのか・・定かではありませんがw
267 ◆HELLOlfjOI :2010/12/01(水) 09:57:51 ID:???
ここは長文書けないとダメかい?
268マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/01(水) 10:06:31 ID:???
>>267
そんなことないですよ^^
長文で荒らしても良いスレですw
過疎ってますからドンドン荒らしましょう
269名無野カントリー倶楽部:2010/12/01(水) 10:10:10 ID:???
>>266
犬だろ?学生か無職 スネかじりか研修生じゃないか?
270マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/01(水) 10:16:24 ID:???
>>269
そうなんですかw
我が家のラウンドある月は家計が苦しくなりますのでw
ワンちゃんのようにいつでもラウンドできる人はどんな人かとw
271名無野カントリー倶楽部:2010/12/01(水) 10:18:30 ID:???
>>270
日没後ラウンドできるなら研修生の可能性は高いね。
ヒマな時ならずっと練習も出来るし。
272マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/01(水) 10:22:18 ID:???
>>271
種を明かせばそんなものですか・・・
彼が得意げに話していましたw
アンちゃんもワンちゃんも・・・ぷっ

>>TAPさん、荒れたら消えますw
でわw
273 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/01(水) 10:39:57 ID:???
>>265マレットさん
>TAPさんもそういうスペースというか‘TAP記念館‘をお持ちですか?^^
ないですね。
基本、賞状とか飾らないです。あまり持っていませんし。
何処に行ったのかもわからなくなってます。
私は自分より上のランクのところで競技をするのが好きなので
入賞したりすることが少ないんですよ。
ハンデ込みやペリアのなんかもらっても返したいくらいw

>>266
忍び込んでるに1票。
274冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/12/01(水) 17:36:29 ID:???
僕は引き出し記念館を持っていますw
そこにいろんな思い出が詰まっています

大金持ちに1票。
275マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/01(水) 20:44:40 ID:???
>>273-274 TAPさん、冬眠クマさん

ゴルフに限らず何を目標にするかでも価値観が変わってきますよね〜
昔、北島三郎さんが無冠の帝王だと母が言っていました
自分にとって満足いくスタイルを持ち続けたいものですね^^

私もどちらかといえば、順位よりも資格重視です
資格マニアでしたが、そうそう役に立つ物に出会えなくて;
これからの時代は医療関係しかないかなぁ・・・

>>冬眠クマさん 思い出の引き出しを開けると・・・

@美味しかったカレーのお店のおしながき
A振られた彼女の忘れたハンカチ
Bダブルボギーした時の切り刻んだ球
C伊勢で拾った牡蠣の貝殻
Dプールのおねーちゃんを隠し撮りしたスナップ

こんな物が入っていそうですね〜w
276マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/01(水) 20:55:49 ID:???
研修生      1票
忍び込んでいる1票
大金持ち     1票
アンちゃんのキャディさん 1票
277冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/12/01(水) 21:00:00 ID:???
藍ちゃんのサインボールは宝物(笑)
278マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/01(水) 21:09:11 ID:???
冬眠クマさんのサインボール50個くらいください!



練習用で大事に使いますw
279冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/12/01(水) 21:17:11 ID:???
V1はそこそこ高い球なのでかんべんして下さい(T_T)
マレットさんはまだ素振りで充分ですw
280マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/01(水) 21:21:15 ID:???
言い返せないのは初めてです・・・
うぅっ・・しくしく

TAPさん、自作自演でクマさんをやっつけておいてねw
でわ☆
281名無野カントリー倶楽部:2010/12/01(水) 21:23:13 ID:???
690ムカつくわ
TAPさん、自作自演でやっつけて下さい
282TAP秘書 ◆hotv5FedTam. :2010/12/01(水) 21:34:33 ID:???
明日のTAP予定
AM6:00 冬眠クマ名無しで攻撃
AM7:00 閑話書き込み
  12:00 チラ見しながら昼食
   19:00 690名無しで攻撃
   20:00 ニヤニヤしながら晩酌
283 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/02(木) 10:09:38 ID:???
>>282
だいぶ予定ずれてますよ。
マネージャーしっかりしてください。
忙しいんだから。
284TAP秘書 ◆hotv5FedTam. :2010/12/02(木) 12:57:12 ID:???
チラ見だけでも予定通りお願いします・・・
285名無野カントリー倶楽部:2010/12/02(木) 13:35:06 ID:???
TAPは名無しでおお忙しw
286TAP秘書 ◆hotv5FedTam. :2010/12/03(金) 21:42:21 ID:???
お仕事サボってますね!何か書いて下さいw
287 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/04(土) 08:31:23 ID:???
サボってないですよ。こんなん作ったりしてます。
^C^C$m=setenv;to;0;$(nth,$(getenv,to),userr5;\"""$m=$(if,$(getvar,cmdactive),\,)"""setenv;to;1,,,,,)
$(nth,$(getenv,to),,;to;2;;CSZ;CSZ05-L$(getvar,userr5);clayer;0;cecolor;bylayer;celtype;bylayer,,,,)
$(nth,$(getenv,to),,,-i;$(getenv,csz);$m="""$(if,$(getvar,cmdactive),\1;1;\\,celtype;byblock;cecolor;byblock;graphscr;setenv;to;3)""" ;,,,)
$(nth,$(getenv,to),,,,;to;4;layout;n;PL;;s;PL;pl;4.75<n;@5.5<0;@9.5<s;@5.5<w;;l;non;5.5","2.75;non;@$(-,$(getvar,userr5),5.5)
288 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/04(土) 08:43:51 ID:???
あ、それと名無しでは殆ど書き込まないですから。
割合から言うと1%くらい。
289名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 09:27:30 ID:???
あるんだ(笑)
290マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/04(土) 09:28:46 ID:???
>>287
おはようございます^^お疲れ様です

もっと違うアプローチありませんか?とシングルスレの名無しが言いそうですw
私も違う物を作ったことありますが、長文になってしまうので実用性に欠けていました
^C^ ←笑っているように見えます

>>288
冗談抜きで、私はTAPさんは名無しで書いてないと思っていますよ^^
TAP自演←ネタとしては面白いですw
私もAAは名無しで貼りますが、ゴルフ板で書く時はコテです
下手な私にみなさんが親切に教えてくれるメリットがあるので^^;
291マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/04(土) 09:32:36 ID:???
>>289 ←コテを外して書いてませんか?w
292名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 09:35:31 ID:???
>>291
僕は1%がコテなもんでw
293名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 09:41:50 ID:???
    ↓TAP
     ∧_∧
     (´・∀・`)  お!信じてるw さて今日も自作自演で忙しいぞ!
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
294名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 09:48:32 ID:???
>>287
自作自演プログラムですね(;一_一)
295マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/04(土) 09:50:13 ID:???
そういえばインフルエンザの接種も進化しています
A型B型ともうひとつ、3種混合で一度で済むようになりました
昨年はマスク不足でしたが、今年は薬もまにあっているようです
296名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 09:56:50 ID:???
ひょっとしてマレットさんはTAPの作ったプログラムなんですか?
だから玄人か素人か分からないすっとんきょうなレスが多いのですか?
297名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 09:58:38 ID:???
          ,,,,、
              ,,,,,,,,...-.―---、i'   ゙!
            ,,.-‐-、,.‐‐-、::::::::::::::::ヽノ
          /    /⌒丶 ヽ._::::::::::::::ヽ
         /   ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::} 
         /  ∠_     `'、   ゝ:::::::::j
        {  /,.=、`   ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ 
        ノ)イ1仆..}    ri⌒ヾ ソりト、::::/
          リソ,,`ー' .   、、::;ナ 仆⌒!ソ  
     マレット  八    、_   ̄ '' ,.!|f_ノリ 冬眠クマさん
      ∧_∧   ヽ.         ィルリ从メ  (⌒─⌒) ゥ,、
     (´・ω・`)    ` ー┬   トx     ((´^ω^)) ゥ,、
      ( o旦o ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、   (つ と)
      |__|      /ソc< r一'~´  ヽ、 |__|
      /   レヘ、___//.:::::.ヽ\      入/   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
298 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/04(土) 10:05:39 ID:???
>>290
コテ付けたり外したり面倒なんですよ。
付けるの忘れると自演だと必死になるやつがいるので気を使うし。

>>288
地元の板とかでばれそうな場合などですね。
299マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/04(土) 10:13:26 ID:???
>>296
TAPさんが>>156で私はおばさんと言っていますね
「マレット」は古いプログラム言語で作られています
時々バグルのはそのせいかと思います
TAPさんの作りし者ですから・・・期待しないでねw

>>298 TAPさん
コテが書くとレスがつきやすい傾向もありますね^^
叩きが多いですがww

300 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/04(土) 10:31:00 ID:???
>>299
>コテが書くとレスがつきやすい傾向もありますね^^
そうですね。私はそれを楽しんでます。

せっかくレスつけて頂いて恐縮なんですけど
数年2CHやって気づいたんですが、私は名無しさんとの会話が好きみたいです。
自分はコテで相手は名無し、このパターンが楽なんです。
まぁコテ同士も嫌いじゃないですけど、書き込みに気を使うんですね。

相手が名無しだとキツク言って追い詰めても逃げれるでしょ。
喧嘩になってもほとぼりが冷めれば、また会話できる。
逆もあるし。
相手がコテだとそうはいかない。
その辺がミクシーに行かない理由だと思います。
301名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 10:34:35 ID:???
>>300
意外と武闘派なのねw
302マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/04(土) 10:39:50 ID:???
>>300
いえいえ、気になさらず^^
私はどちら(名無し・コテ)も楽しんでいます

コテだけというのはそうですね、mixiとかを連想します
2ちゃんのコテがあってないような気楽さが好きです^^
私たちは健全に2ちゃんを楽しんでいるから規制されないのでしょうねw
でわ
303 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/04(土) 10:41:18 ID:???
>>301
というかおかしいものはおかしいと言いたいんですよ。
リアルではなかなか言えませんからね。

若いころは言ってましたけど、今は立場上非常に言いにくいんです。
うさばらしもあるみたいですw
304 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/04(土) 10:50:56 ID:???
>>302
でもゴル板もID表示制にして欲しいとは思います。
なんで板で違うのかわからない・・・
305名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 11:02:54 ID:???
>>304
戦いが複雑化するだけで変わんないと思うよ(^_^;)
306名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 11:10:13 ID:???
なぜ433と690を追い出したんですか?

あっちは麻雀が蔓延って全く有意義なレスがなくなりました。
307名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 11:28:00 ID:???
>>306
暇人だなあ。
690、433はラウンド中で書いていないだけ。
308ぽこち〜な:2010/12/04(土) 12:06:08 ID:???
鯛が釣れた
309名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 12:34:41 ID:???
ID強制化が(・∀・)イイ!!
310名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 13:05:40 ID:???
ID出ても変わらないよ。
疑う人は何を言っても信じないから。
311 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/04(土) 13:29:35 ID:???
連投での煽りなんかが減るとは思うけど。
312名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 13:46:18 ID:???
>>311
複数の人間を装えなくなるからキチガイキャラが増えると思う(^_^;)
そしてIDを複数持つ人間が幅をきかせるようになる
案外いまの状態が公平だったりすると思ってるよ
テーマがしょせんゴルフという遊びだからあまり深刻にならない雰囲気が気に入ってます
313 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/04(土) 13:55:15 ID:???
まぁそうでしょうね。
政治の板なんか、かなり激しいんでしょうね。
覗いたことないけど。
314名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 14:09:37 ID:???
>今の立場が公平

言われてみればそうだね。
IDを出されるほうが名無しの発言にも責任感が出ると思うけど、自由な発言の幅も狭まると思う。

自由な発言にモラルは大切。
だけど本当の自由とは規制無しの中で自分だけの規制を作れる事だと思う。
それを相手にも同じ規制を求める名無しがいる。
押し付けは良くないよね。

みんな自由に書けばいいと思う。
それが他人には荒らしていると感じても、感性の違いだから仕方ない。
俺はの受け売りだけど、ぶつかる時は思いっきりぶつかればいい。
ここは2ちゃんだから。
315名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 14:30:45 ID:???
>>308
ブラックバスも楽しいよ。
寒いから今月は行かない‥ゴルフも‥
316名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 16:33:57 ID:???
どうも趣味としては釣りが最強らしいね
僕はまだやらないでおきますw
317名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 17:02:47 ID:???
なぜ433と690を追い出したんですか?

あっちは麻雀が蔓延って全く有意義なレスがなくなりました。
318名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 18:33:28 ID:???
>>317
マジでこっちには433と690を追い出す奴はいないと思うんだけどなぁ
だってここの奴らはコテコテの馴れ合い好きな奴らなんだよ
まあ馴れ合いと言ってもケンカみたいになることもあるけど、(ケンカ好き?)w
433と690が名無しで書いてるかはしらないけど彼らだって自分の意思で
書いたり書かなかったりなんじゃないの?
しかも隔離スレでその主張は矛盾してないかい?
貴方が誰かを追い出したと思っているから追い出すという発想になるんじゃないですか?
319名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 19:13:24 ID:???
>>317
シングルスレの苦情はシングルスレで。
スレチだと思うよ。
320名無野カントリー倶楽部:2010/12/04(土) 21:21:15 ID:???
ここにスレチという概念があったのかw
321マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/04(土) 23:14:02 ID:???
>>319-320
このボケ?と突っ込み?、笑えました^^
ゴルフ板で「マレット」を快く受け入れてくれるのは
TAPさんスレしかないですからね(笑)
何でも有りのこのスレに感謝しています

そうですね、このスレの住人は隔離されているのではなく
好んで隔離スレに入ってくるような人ばかりw
ホームがあれば、他のスレで他人様を追い出そうなんて事はしないものです^^
322マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/04(土) 23:16:10 ID:???
たかぶーさんと北海道夫妻さんがいらっしゃらないと
ゴルフのお話が少なくなってしまいますね;
寒くて冬眠中の方も多いですから仕方ないかな
323たかぶー ◆OuTakabbuI :2010/12/05(日) 00:53:33 ID:???
>>322 マレットさん
呼んだ?(^^)
今日もカレーうどんを食べてきました。W
ククレカレーは知っていますが食べた記憶がありません。^^;
ホームのチャンピオンティーから47(19)49(19)でした。
OBなしは久しぶりです。

パットとショートアプローチが悪く、苦労しました。
72y、やや左足下がりのラフからSWで打ったら4y戻って3yのパットが残りました。
新溝のウェッジはまだ買っていません。シャフトはDGR400に決めましたが、ロフトの構成でまだ悩んでいます。

以上、ドコモアクセス規制中のたかぶーの近況でした。 w
324 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/05(日) 09:10:53 ID:???
>>317
麻雀さんの話は面白いと思うけど。嫉妬はいかんよ。
ゴルフ板では彼が一番の理論家じゃないかな?
そう言いながら私はそこまでじゃないので長文はあまり読んでないw

>>321マレットさん
なんでもありというのは2chの基本的な姿勢だと思います。
誹謗中傷も含めて皆がいろんな視点で書き込んでるわけですから、
もめて当たり前だとも思います。
それを出て行けとか追い出したとか・・・馬鹿馬鹿しくなりますよね。
まぁそう思うのも私の一方的な考え方かもしれませんが。
皆が輪になるのは理想ですが現実は難しいですね。

いまさらマレットさんにそんなこと言ってもしょうがないですがw
聞いてくれると思ったので。

>>323たかぶーさん
チャンピオンティーから96とはかなり腕が上がりましたね。
簡単なコースだと80台出すのは楽なレベルですね。

>ロフトの構成でまだ悩んでいます。
道具は買うまでが楽しいのでしっかり悩んでください。
325名無野カントリー倶楽部:2010/12/05(日) 09:18:28 ID:???
>>324
どう考えても433が一番の理論家だろ。
麻雀は考えが纏まってないただの妄想家。
326 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/05(日) 09:28:52 ID:???
>>325
ん・そうか?
で、あんたはどんな感じ?
327名無野カントリー倶楽部:2010/12/05(日) 11:49:20 ID:???
433は感覚派の代表選手じゃんw
理論派としては麻雀=TAP>690>俺は>433>マレットじゃねw
328名無野カントリー倶楽部:2010/12/05(日) 14:05:44 ID:???
>>327
ん・そうか?
屁理屈と理論がごっちゃになってね?

433は既存の理論や道具の知識は乏しいが、考え方は論理的に構成されていると思う。
逆に麻雀は既存の理論は知っているかもしれないが、考え方が論理的ではない。
それを理論派と言うのかな?
329名無野カントリー倶楽部:2010/12/05(日) 14:37:26 ID:???
                   ┌─┐
                   |羊 |
                   |羹|
                   │と.|
                   │お│
                   │茶│
        __            └─┤
       ヽ|・∀・|ノ   ζ ζ ζ ∧ ∧    ∧ ∧  お茶ドゾ-
       |__|    且且且 ヽ(・д・)ノ   ( ・∀)
      | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
  〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
330名無野カントリー倶楽部:2010/12/05(日) 15:46:23 ID:???
>>328
確かに若干接待格付けだったかなwいちおTAPに気を使って・・
麻雀君に関していえば何処まで本気なのか分かんないしw
433は分かってる感じ出してるけど、ちょっとミスってるから信用してないw
690がよく勉強してるとおもう
でも総合力でやっぱTAPが1位かな(笑)爺だし・・
331名無野カントリー倶楽部:2010/12/05(日) 18:42:01 ID:???
>>325
理論ってのは他人に説明する際に必要な物。
自分で理解して自分で上手く実行出来る人は勘のいい人。
332 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/05(日) 19:01:36 ID:???
今日のゴルフは面白かったねぇ〜
やはりパット伊豆まめ

でも61は何回もコースレコードって五月蝿かったけど、
日米対抗でチップ・ベックが10アンダー出したのに・・・
それ言えっつうんだよw
333 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/05(日) 19:05:35 ID:???
あんときはパー72だったんだな。
http://www.tokyoyomiuri.com/uci/uClubInfo
334名無野カントリー倶楽部:2010/12/05(日) 20:36:09 ID:???
>>332
チップ・ベック・・・完全に忘れてた名前だw
335名無野カントリー倶楽部:2010/12/05(日) 22:44:00 ID:???
タップ・シャンク?
336マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/05(日) 23:07:00 ID:???
>>323 たかぶーさん!
2ちゃんで悪さしてお出入り禁止になってたんではないのですねw
お元気そうで安心しました^^
そちらはカレーうどんも人気ありますよね

>>324 TAPさん
TAPさんのおっしゃりたい事は理解できているつもりです^^
そういう価値観の同じ者が、このスレッドに集まってくるとも思っていますよ^^
337マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/06(月) 00:02:45 ID:???
>>TAPさん

そうそう、レーザーw
最近は自宅でも通信カラオケの時代ですからね
あのスレには入らず?入れず?w ROM専ですw
でわ
338 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/06(月) 10:21:40 ID:???
>>337
家内の実家にあります。
一回入れるとその盤のものを歌わされます。
339名無野カントリー倶楽部:2010/12/06(月) 17:11:40 ID:???
たっぷさんの十八番おしえて〜(^O^)/
ゴルフとカラオケどっちが得意?
あとね〜アマの将棋初段ってゴルフでいうとどれくらいのレベルといえますか?
340 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/06(月) 17:58:30 ID:???
>>339
特にないですね。
いろんなの歌いますけど最近はカラオケいってないですね。
若いころは浜田省吾や長渕剛の弾き語りの本かってたこともあります。
洋楽ではビリージョエルやビートルズですか。
やっぱり古いですねw
そういえば最近、といってももう古いけどGLAYの本もかいましたね。
バンプオブチキンなんか節回しにやられます。娘にコケに・・・
覚えきれんw

アマの将棋初段は比較した事ありますね。
アベで90切れるくらいでしょうか?
2段くらいでシングル程度だと思います。
私は3段ですが県大会でベスト32くらいが最高です。
高校の時は5位になりましたが(これは賞状ありw)。
ゴルフでは絶好調でいってもベスト32も無理だと思います。
341 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/06(月) 18:02:06 ID:???
>ゴルフでは絶好調でいってもベスト32も無理だと思います。
これは段との比較ではなく、競技人口が多いからです。
342名無野カントリー倶楽部:2010/12/06(月) 19:21:23 ID:???
>>340
なるほど〜ありがとう(*^_^*)どちらも自称シングルって感じなのかな?
弾き語りってギターですよね、僕も弾きますよ〜100叩きって感じですがw
中島みゆきとか爆風とかの楽譜買いましたwww
たっぷさんはゴルフより将棋のほうが本職なんですね

343 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/06(月) 19:44:58 ID:???
そうそう、ギターです。
これは下手糞ですw
ソロはとても無理です。

前述してますが将棋も競技人口が少ないから
たまたまいい成績がでたことあるだけで
ゴルフのほうがよく練習してます。
センスがないんでしょう。
一般的には下手の横好きといいますwww
344マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/06(月) 20:31:59 ID:???
>>ぽこち〜なさん(シングルの飛距離O>>166宛)

↑上記TAPさん達のレスを見てください
これが本物のおじ様たちですw
サスガにTAPさん達のお話について行けず悲しい思いでいっぱいです!;;

私にとってシングルの飛距離Oに書く事は
男子トイレに間違えて駆け込んで、トイレの中で男性と目が合った気分です;
なんと、そこには・・・ぽこち〜・・・
ですからっ私が言いたいのはっ声に出して呼べるようなコテハンが無難だとゆーことで・・

あ〜2次元で良かった、ねぇ、ぽこち〜なさんw
345ぽこち〜な:2010/12/06(月) 20:40:50 ID:???
>>344
きんたま〜に のほうが良いかにゃ?
346名無野カントリー倶楽部:2010/12/06(月) 20:47:22 ID:???
たっぷさ〜ん、娘さんがセクハラ受けてますよ〜w
347マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/06(月) 20:51:43 ID:???
>>345
語尾がのび〜るのが好きなんですね^^

>>338 TAPさん
まさか、私のお父様ではなく、旦那様でしょうか?w
私の実家にもありますよ(笑)
舞台とミラーボール(笑)つきですw

近年はレーザーの生産が無くなりましたので外で集まっているようです
カラオケの世界も奥が深いですね;
詩吟だとか、大会・・・どの世界もじいじ達は真剣ですw
348マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/06(月) 20:53:45 ID:???
>>346
TAPさんがパワハラで助けてくれるかなw
349 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/07(火) 09:51:49 ID:???
>>345>>347
じゃぁ、のびる〜にゃとかどうですか?

>>347マレットさん
なんか実家は凄いお金持ちみたいですね。
私の家内の母もカラオケ大会に出たりします。
最近、そういうサークルにも入ったみたいです。
いやいや、ばばぁも真剣ですよw
350チンポの皮がのびる〜にゃ:2010/12/07(火) 11:03:50 ID:???
みなさん、おはようございます
351 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/07(火) 11:16:20 ID:???
>>350
余計なものがついてると思いますが。
352マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/07(火) 11:26:33 ID:???
>>350
いえいえ、下手な蛇足でなければ・・・・・スレものびる〜
しかし扇子ないなぁw パタパタw

>>349 TAPさん
ゴルフに比べたら設備投資も安いと思いますよ^^
父の散財を母がカバーしてきた感じです
防音の部屋は気楽に音を楽しめます
お昼寝にも最適w
いつまでも何かに熱中できるジジババになりたいですね

主人がスクールに通いだしてからゴルフに興味がわきました
最初は家計の事で頭を悩ませましたが
一緒に楽しんでしまえば、楽しい家計のやりくりになっています
へそくり作りが困難になりましたw
353名無野カントリー倶楽部:2010/12/09(木) 08:55:05 ID:???
クリスマスだけはシングルな俺が通りますよ
354ぽこち〜な:2010/12/09(木) 13:49:05 ID:???
今月は5ラウンドできるよ
うれしいな
355名無野カントリー倶楽部:2010/12/10(金) 18:41:35 ID:???
消えたのか。
TAPよ、安らかに・・・
356名無野カントリー倶楽部:2010/12/12(日) 16:00:21 ID:???
なんか疲れた
気のおけない人とだけゴルフ行きたい
357 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/13(月) 17:42:59 ID:???
消えたわけじゃないよ。
今までもこんな感じだったけどw
暇な時しか書いてないよ。

録画した番組もかなり溜まった・・・
ちょっと落ち着いたので、これから坂の上の雲見ようと思う。
358名無野カントリー倶楽部:2010/12/13(月) 19:20:52 ID:???
ちっ
359名無野カントリー倶楽部:2010/12/13(月) 19:41:35 ID:???
俺はQ10みよっと
360名無野カントリー倶楽部:2010/12/13(月) 20:09:21 ID:???
みんな元気・・・かな?
忙しいの・・・かな?

ぱふ。
361名無野カントリー倶楽部:2010/12/15(水) 19:28:12 ID:???
今日はとっても恥ずかしい思いをしました
朝一ティーグラウンドででっかいおならしちゃった感じ・・・orz

そんでうったらOB
362 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/15(水) 19:39:43 ID:???
勢いあまってうんこがOBライン越えたんじゃないでしょうね?
363マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/15(水) 21:04:37 ID:???
TAPさん!
今日から高山戦が始まってます

>>361
2ちゃんで羞恥心は無くしてしまいましたので・・・ぱふ
恥ずかしいって何なの・・・かな?

初めて2Fでウチッパしました
柵が無いんですね
あたりまえのことかもしれないですが、驚きました
怖かったです;;
364名無野カントリー倶楽部:2010/12/15(水) 21:34:19 ID:???
2Fのうちっパは昔よくダフってマットを下に落として拾いにいったw
これも結構はずかしい思いでw
365マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/15(水) 21:39:55 ID:???
>>364
ゴルフって沢山の辱めを覚悟しておいたほうが良さそうですねw
366名無野カントリー倶楽部:2010/12/15(水) 22:01:49 ID:???
空振りの恥ずかしさも結構なもんですよ(笑)
367 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/16(木) 09:52:08 ID:???
>>363マレットさん
高山戦って何ですか?
ググルと格闘技みたいなのしか無かったですけど、
そのことですか?

竜王戦は羽生さんやられちゃったですね。

昨日、いつも打ってる打席の近くで若い初心者が混じってました。
その辺は常連しかいないので、知ってる人は入ってこないのですけど
その人は無心に打ってました。
激しいくらいまともに当たらないんですね。
見かねた師匠がアドバイスしたら、又教えてって喜んでかえって行きいました。
楽しかったのかな?
368名無野カントリー倶楽部:2010/12/16(木) 20:04:39 ID:???
チームTAPに若い衆が入りそうだね(笑)
369 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/16(木) 21:06:12 ID:???
んー、私がボスじゃないですよ。
結構人数いるけど若い人はいないなぁ。
若くても37くらいが一番下ですね。

やはり経済的な部分が大きいのでしょうね。
私がそのグループと仲良くなったのは30前だったけど
その当時でもおっちゃんばっかりだった。

そういえば去年、チャリティーのコンペで若い人に何かあげるって司会者が言って
30台手を上げてっていっても誰もいない。
では40台!と言って手を上げたのは私一人だったwww
どんなコンペだよw
370 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/16(木) 21:08:38 ID:???
少なかったらそれもあるかもしれないけどコンペの人数は7〜80人。
371 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/16(木) 21:11:07 ID:???
そりゃそうだよな。
ショートホールワンオンしなかったら1000円寄付させられるんだから
若い人はしのげんわ。
372名無野カントリー倶楽部:2010/12/16(木) 21:14:20 ID:???
ちょっとタップさん誰としゃべってるの?(^_^;)
マレットさんが横にいるのかな(笑)
ってか40代だったんですね(;一_一)てっきり53歳ぐらいかと・・・
373 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/16(木) 21:17:35 ID:???
>てっきり53歳ぐらいかと・・・
若いころからじじいですw
374 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/16(木) 21:19:39 ID:???
30台とか40台って書いてるけどスコアじゃないですよねwww
誤字失礼。
375ぽこち〜な:2010/12/16(木) 22:04:41 ID:???
TAPが1人でしゃべってて怖い…
376ぽこち〜な:2010/12/16(木) 22:21:21 ID:???
ねーねー、TAPはドライバーどのくらい飛ぶ?ラン込みで。
どこのクラブ使ってる?
377名無野カントリー倶楽部:2010/12/17(金) 00:07:09 ID:???
タップダンス♪
378 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/17(金) 08:49:13 ID:???
>>376
220〜240くらいかな?
YONEX
379名無野カントリー倶楽部:2010/12/18(土) 16:25:49 ID:???
ヨネックスは中学時代テニスのラケットで使いました
嫁のクラブはヨネックスのセットです、結構高かったw
結構好きなメーカーです、僕は使ってないけど(笑)
380マレット:2010/12/20(月) 15:55:28 ID:???
えっ。TAPさんは意外と若いんですね^^
40代でも幅はありますが…w

最近、パソコンを開けてないのでさらに情弱です;
高山戦の日程を間違えていました、すみません;羽生さん残念;;

もうすぐクリスマスですね
ゴルフ場にイルミネーション限定コースなんてあれば予約する人もいそうな気がします♪

初めてシングルの人にスウィングを教えてもらったのですが
横振りでヘッドの動きをわかりやすく説明してもらえました
初心者はロムでは理解できない内容もあるので、とても勉強になりました
シングルさんのスウィングはやっぱりカッコイイですね〜^^
381 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/20(月) 16:41:27 ID:???
>>379
ヨネックスは以前ミケルソンを広告塔にしてましたね。
金ないからよそに取られたけどw

>>380マレットさん
かなり亀ですね。
あんなに早かったのにw

>シングルさんのスウィングはやっぱりカッコイイですね〜^^
スイングの形はひとそれぞれなんですけど、
ボールを捕らえるのはみんな上手いと思います。
スムースであることは間違いないでしょうね。

昨日は久々に1.5Rまわりました。
体が痛くなってます。
年だわ〜
382名無野カントリー倶楽部:2010/12/23(木) 09:24:47 ID:???
今年はあったかいですね〜
タップさん1.5ぐらいで・・(^_^;)
そんな年でもないと思うけど、力み過ぎ?
トップアマは毎日でも出来るってみんないいますよね
僕は・・・3日続いたら死にますw
383ぽこち〜な:2010/12/23(木) 14:56:10 ID:???
乗用カート乗れば3日は大丈夫でない?
歩いて回ると3日は無理(泣)
384 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/23(木) 18:30:10 ID:???
3日は何回かやったことあります。
最後の日のハーフはかなり疲れてショットが悪くなった記憶があります。

最近目が疲れたり、背中が痛いので肝臓が悪いのかな?とも思います。
ネット見たらそう書いてあったので。
酒の飲みすぎでしょうね・・・
385名無野カントリー倶楽部:2010/12/24(金) 12:58:14 ID:???
       / ̄\
カタカタ..  (二二)ヽO
     ( ・ω・ ) マレットサーン、お茶ちょーだい
   _|tap ||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/




     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_   `_,.ン ☆
    l    ̄ ̄...:;:彡| \
    } Merry ;:;;;;;彡{.∴∴
    i   . . ...:::;;;;;彡|・ω・`)  どぞ
    } Christmas;;;彡と  )
    !,    . .:.::;:;;;彡j   /
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳 ∪
     ヽ、.. ....::::;;;ジ
386ぽこち〜な:2010/12/25(土) 13:05:23 ID:???
軽く、置きにいくようなドライバーショットを試したら、
方向性は良かったものの飛距離が極端に落ちた。
なにより風に弱い。

でも、いろんな球を試してみるとおもしろい。
387 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/25(土) 13:10:12 ID:???
私の球筋は低いドロー系だったのですが
最近フェードのこすり玉が出るようになりました。
そんな球をアゲインストで打つと悲惨ですね。
先日OB6本打ちました。
今まであまり経験ないのでスライサーの気持ちがやっと分かりました。
388名無野カントリー倶楽部:2010/12/25(土) 13:45:04 ID:???
ドライバーのスピンコントロールは片手の条件・・・カナ?
389ぽこち〜な:2010/12/25(土) 15:40:06 ID:???
飛びと方向性を両立させるのは大変だね
飛距離が伸びたらOBが増えた
PARが増えたわりにダボ、トリ、4も増えて、
かえってスコアが悪くなりました。

ここが頑張り時!とおもい頑張ります
390名無野カントリー倶楽部:2010/12/25(土) 15:51:51 ID:???
>>389
飛距離アップを目指すということは効率化を目指すことにもなるので
方向性も同時に良くなるはずです
頑張ってね(^O^)/
391名無野カントリー倶楽部:2010/12/26(日) 00:08:46 ID:???
こんばんは、お久し振りです。
長〜いアク禁でしたw

こちらはもうすっかり雪が降り積もってシーズンオフとなってしまいましたが、
週1の練習だけは何とか欠かさず行っていますよ〜!
明日も最高気温がマイナスらしいですが、もちろん行く予定ですw

SHOPでドライバーのグリップ交換してもらいました。
私は右手のグリッププレッシャーが強くて親指の所が擦り減るのです・・・
SHOPの人にも笑われるくらいで、「右手が強い、だからから飛ぶんだろうな〜」と
変な慰められかたをしてくれるのですが、これって喜んでいいものか、微妙ですよねw
アイアンもかなりの状態ですが、今変えても・・・取りあえずは3月くらいまでは我慢かな?

師匠は相変わらず多忙で、年内29日までとか。貧乏暇なし〜〜!!と嘆いていますw
392ぽこち〜な:2010/12/26(日) 17:52:47 ID:???
>>390
効率化?
スイングの無駄を無くすということかな?
393ぽこち〜な:2010/12/26(日) 17:53:51 ID:???
>>387
こすり玉って…
394ぽこち〜な:2010/12/26(日) 18:07:41 ID:???
今日は汚屁屋の掃除が終わったあと、
暇だったのでウェッジのソールを削りました。
TVD風にしましたが途中で面倒になって黒染は止めました。

なかなか面白かったよ
395名無野カントリー倶楽部:2010/12/26(日) 20:31:00 ID:???
>>392
今ベロンベロンだからまたこんどね(*^_^*)
396 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/27(月) 10:34:46 ID:???
>>391
お久しぶりです。
アク禁でしたか。

>私は右手のグリッププレッシャーが強くて親指の所が擦り減るのです・・・
私も同じです。
私の場合は握りがルーズなので親指が動いて擦れてるように思います。
遼君も打つ前は綺麗なグリップしてますが
打った後の右手は鷲掴みのような握りになってますので少々動くのはかまわないのかもしれませんが。
遼君みたいに只でグリップを交換してもらえないのがつらいところですw

昨日はこちらも雪が降りました。
吹雪の中で2ホールほどやったんですけど、集中できませんね。
パターの上から雪が降るのは違和感ありすぎです。

今年ももう終わりですね。
私の方は仕事も切れたので、多分今年はこれから休みに入ります。
ゴルフは30日にもう一回行きます。

>>394
黒染めって自分で出来るんですか?
一般的には四三酸化鉄皮膜処理の事ですよね。
397マレット ◆hotv5FedTam. :2010/12/27(月) 12:18:27 ID:???
>>391 奥さまさん、解除おめでとうございます♪
皆さんホワイトクリスマスでしたね^^

>>たかぶーさん、元気かな
Pnariの半熟トロリンチーズケーキを食べました♪食べたことありますか?

>>クマさん、ぽこち〜なさん良いお年を
>>394 汚屁屋、>>395 (*^_^*) 、笑えました^^

>>384 TAPさん、しじみ汁、ブルーベリーが目に良いと聞いたことあります
体調に気をつけて、年末年始もお酒を楽しんでね^^

遼くんが日本から離れて修行ですね;;
398 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/27(月) 12:28:38 ID:???
マレットさん

お気遣いどうもです。
それより酒飲まなきゃいいんですけどねw
知り合いに自家製ワインもらいました。
これが両方兼ねてると思います。
399名無野カントリー倶楽部:2010/12/27(月) 14:38:29 ID:???
たかぶーは160yのショートホールでドライバーを使うぐらい元気らしいです。
400たかぶー ◆OuTakabbuI :2010/12/29(水) 06:37:35 ID:???
皆さんおはようございます。

ようやく規制解除になったけど、ゴルフに忙しくなかなか書けずすみません。

今日から3連戦、1日開けて2連戦の予定です。雪クローズがなければ。。。

では、行ってまいります。
401 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/29(水) 11:31:48 ID:???
>>400たかぶーさん

ひゃぁ!すごいですね。
6日で5Rですか。
私は過去こんなに行った事はないです。
疲れやすいんで今後もないような気がします。

秋ごろシニアのトップとRしましたがその試合の前の日600球打ってきたそうで、
その日は1.5R、翌日また試合がありそれも1.5Rあると言ってました。
師匠も口がアングリ・・・
ゴルフも本当に上手くなるためにはまず体力だと思います。
402名無野カントリー倶楽部:2010/12/30(木) 20:18:49 ID:???
疲れた〜
403SRI 使い:2010/12/31(金) 13:08:36 ID:???
みなさん お久しぶりです。
今年はバタバタ忙しく、昨日まで仕事していましたw

スレも見る間もなく・・・これから嫁の実家に行って年越しします。

1/2には毎年恒例の初打ちに行きますが。

来年は今年の3倍はラウンドしたいと思っております。

今年1年、レス下さった方、大変ありがとうございました。
色んな観点で勉強になりました。
また、来年も宜しくお願いいたします。

それでは、皆様良いお年を、お迎え下さい。
404冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2010/12/31(金) 14:12:36 ID:???
みなさん今年はいろいろお騒がせいたしました
来年はもう少し大人になりますので今後とも宜しくお願いいたします。
405ぽこち〜な:2010/12/31(金) 16:01:04 ID:???
来年はあけおめこ とよろ
406 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/31(金) 16:16:58 ID:???
年末は忘年会続きでした。
昨日もR終わって5時から午前様まで宴会。
昼におきてもまだ頭が痛かったです。

>>403SRIさん
本当に忙しそうですね。
つかの間ゆっくりとご休養をしてください。
来年3倍のRとは意気込んでますね。
私も3倍しようかな?って言っても200R越えてしまいますがw

>クマさん、ぽこさん
来年も宜しくお願いします。
407 ◆TAP/Qeasn6 :2010/12/31(金) 16:25:03 ID:???
30日はまた雪が降ったRでした。
それと霧が出てさっぱり見えない中のホールが3ホールほどありました。
雪が若干降り積もった上でスイングすると足がすべるんですね。
いい調子でいってたのにアイアンで右にすっぽ抜けました。

グリーンの上では雪掻きしました。
同伴者はルースインペディメントと同じだから
大丈夫だと言ってましたけどほんとかな?
408名無野カントリー倶楽部:2011/01/01(土) 00:40:13 ID:???
明けましておめでとう(^O^)/
>>407
雪はルースインペディメントかカジュアルウォーターかの選択が出来ます。
グリーン上で思う存分雪かきして下さい(*^_^*)
409ぽこち〜な:2011/01/01(土) 04:42:49 ID:???
あけ おめこ とよろ
410たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/01/01(土) 08:21:13 ID:???
皆さん、あけおめことょろです。
去年の最後はドライバーを有効に使う事に目覚め29日は18回、30日は19回使ってOBなしでした。
ミドル、ロングのティーショットと153yのショート以外は直ドラです。


ちなみに30日は18ホール目のティーショットを終わってクローズ。
31日は2ホール終わってクローズと、NRになりました。

ウェッジは50-8と56-9でDGR400にしました。
新溝で判った事はバンカーからのスピン量が減った事。しか判っていません。

直ドラはスプーンで150y位しか飛ばない強風の場所で200yの距離を稼げる武器になりそうです。

TAPさんのホームで使ってみたいですね。

411SRI使い:2011/01/02(日) 08:48:44 ID:???
>>406 TAPさん >>410 たかぶーさん 皆さん

あけましておめでとうございます。
今年の正月は雪も降らず、こんなに降雪量の少ない年は生まれてこの方
記憶にございません。 降らない分道路はブラックアイスバーンで危険ですがw

今日の夜から友人が入れ替わり我が家で3日連続の新年会が詰まっています。
明日来る人間は複数のアマのタイトルを持ってる人間です。昨年は事情がありあまり好成績では
なかったようですが、さすがJGA認定ハンデ0はすごい球打ちますw
今日もレンジで会いますが・・・競技屋さんのTOP PLAYER の裏話を聴けるのは興味深々です
もちろん、私には無縁な世界だと解っていますがw

たかぶーさんは
雪でクローズは残念でしたね。でもいつでもまわれる土地柄は羨ましいですよ。
WEDGE 替えたのですね 僕も先日 上で書いた友人の新溝規制のを打たせてもらいましたが
溝以前に顔が好みでなく打ちにくいしバンスが多いのか?抜けが悪くSPIN量以前の感じでしたwww
反面、彼が僕のWEDGEを打つと必ずターゲットの左にはずしw彼にとっては難しい道具w
それぞれ、直接スコアに影響する道具だけに、こだわりが多いのは、良い事ですね。

現在僕はSRIXONは52,58で全てバンス8度のがWG-504,705の2SET にクリーブランドのCG-15
52-10 58-8を所有し もう1本ありましたWG-706 58-12 これに52-8が
加われば完璧なコレクション完成ですwww(嫁に睨まれそうですw)

以前替えたDRIVERはまだ打ち込み足りず(時間がなく)どちらがエースDRIVERになるのか?
シャフトの長さも違うので微妙なところですボールが高く出過ぎるのが・・・
8.5度にすれば良かったかなぁw

412 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/02(日) 13:26:10 ID:???
みなさん あけましておめでとうございます。

>>408
雪かきしてもいいのですね。

あの時はそうすると道が出来たんですよ。
これなら入ると思ったけど傾斜があって切れていきました。
雪に気を取られて全く見えてなかった。
そう甘くはないですねw

>>410たかぶーさん
ドライバーの達人目指してるんですか?
杉原プロが昔そんな攻め方してましたね。
低い球はミスった時に早くランディングするので大怪我しにくいですよね。
ちょっと飛びませんがあさってのほうへ行くより遥かにましです。

確かに家のホームは冬場は高い球じゃ話になりません。
風が吹くとミドルホールがロングホールになります。

>>SRIさん
いろんな知人がおられるのですね。
ハンデ0は凄いですね。
家の師匠も0でしたが最近は1か2くらいです。
0を維持するのは相当大変でしょうね。
またそんな苦労話ネタを聞かせてください。
413たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/01/02(日) 22:20:01 ID:???
>>411 SRI使いさん
雪でラウンド出来ない地域の方には申し訳なく、気が引けるんですが。
たとえ2ホールでも回れた事に満足しています。
雪がどんどん積もり始める時のゴルフはなかなか出来ないんでこれを楽しんできました。
今日はホームの新春杯でしたが、コンディションが悪く競技は中止になりました。
通常のメンバータイムでのラウンドはやってきまして、新溝の感触が以前のとはだいぶ違いますが、とりあえず希望通りに止まってくれるので安心しました。
モデルが違うとずいぶん違うんですね。

ドライバー、8.5°も手に入れたら?と煽ったら僕が奥さまに叱られますかねぇ。w

>>412 TAPさん
ドライバーの達人にはなれませんが、カッコ悪くてもスコアにつながればよいかと。w
今日はちょっと狭いホールで使って林の中。
前回いい結果だったホールでダフりトップのゴロ。でもピンまで70y程度まで転がってくれた。w
広いロング2つでそれなりの当たり。と満足できる結果でした。
引っ掛ける事がないので思いきって左のOBゾーンギリギリにでも安心してアドレスできるのがいいですね。
逆に右がOBの所では使えない。とはっきりしているのでクラブ選択に迷わなくなりました。

今日はバックティーからでイン 45(15) アウト48(18) でティーショットOB1、バンカーから池に1、3パット1、1yのバーディパット外し1でした。
去年のバックティーからの平均、103からすると上出来のスタートができたと思っています。
ちなみに去年のレギュラーティーからの平均は94で、チャンピオンティーからの平均は108でした。
414名無野カントリー倶楽部:2011/01/03(月) 10:59:32 ID:???
皆様、あけましておめでとうございます。
3連チャンの1回目の新年会??が終わりました。今晩は2回目です。

昨日新年の初打ちに行ってきましたが、残念ながら、TOPアマの方とは時間がすれ違ってしまいました。
人脈が広いので(自称、人気者w)、どこかに寄ってこられたみたいで、私たちが帰る頃に駐車場で会いましたが、
やっとこれから自分の練習だ、と言っていました。

>>396 TAPさん
私にとっては雲の上のような方にグリッププレッシャーの話をしたら、先日グリップをみていただき、
只今矯正中です。クラブが凄く重いと思って、その重い物を振るように・・・とも言われました。
私の場合、手に随分力が入っているようです。
その他、直していかなければならないところがまだまだあるようですが、その方が言うには
皆さん急いで直したがるけど、段階を踏んで・・・そうでなければ破綻します、とのことです。
なので、一番自分が出来そうなところから・・・
左右のブレが少なくなるといわれ、少し手ごたえをつかんできましたが、癖ってなかなか抜けないものですね。
しっかり意識していないと、すぐ元のグリップに戻ってしまいますw
でも、次のステップを踏むために、何とかものにしたいと思っています。

>>413 たかぶーさん
師匠はコレクションでもするの??というくらいウェッジにはまって遊んでいますので、
今のところドライバーは勘弁してください。私の悩みが増えてしまいますw
415 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/03(月) 20:14:18 ID:???
>>413たかぶーさん
>逆に右がOBの所では使えない。とはっきりしているのでクラブ選択に迷わなくなりました。
こう事が技術と思います。
何回も繰り返されて身に付いたものは自信に繋がりますね。
逆に本読んで得たものはすぐに忘れます。
アマはアマなりのテクニックがあるのでカッコ悪いなんてないですよ。
見栄を張って振り回してOB打つほうがもっとカッコ悪いです。

>>414SRIさん
グリップですか・・・
基本中の基本の確認ですね。
実は私も自分で良くないと思ってます。
何度も変えて今の形になっていますが、それでもプロみたいな握りは出来てないですね。

形も重要ですがヘッドの重みを感じれるようになるといいと思っています。
そうすると実践ではフワフワしてミスりそうで気持ち悪く、
わりとしっかりと握ってしまいます。
そうするとリストが硬くなって柔らかい玉は出ないですね。
416SRI 使い:2011/01/04(火) 08:59:25 ID:???
>>415 TAPさん

おはようございます。>>414は僕ではなく、嫁の方ですw
2人で書き込みしてるので、間違えそうになりますね・・・すみません
なので、今後も僕が書くときはSRI使いという名前で書きます。

昨夜、TOPアマと飲みましたw JGAのタイトル12個も持ってるらしく
はじめたのは15歳からだそうです。
色々、話ましたが、僕はあの人のボールなら楽に270Yは平均的に飛ばしてると
思ったのですが、現実はそうではない、そんな飛距離があれば、とも思わないそうです。
せいぜい265y位でない?と笑っていましたが。(でもなんとなく少なめに言ってる気がw)
彼の場合はもうスイング自体が完成してるので練習球も100発も打つか?どうか?だそうです。
改造や飛距離UPより確認だそうです。そして毎日なんて打たないそうです。

アゲインストが強ければ、当たり前に220yしか飛ばない時もあるし
競技会は確かに飛ぶ人間は一見優位に見えるけどそれだけが全てではない。
曲がる人間も多く、高い強いボールスピードで曲げたらどうなる?と・・・
曲がりの多い人は参加してるが勝てない・・・と同時に神は二物は与えないと
またあまりの高速グリーンの時は乗せたら奥のこぼれるPIN位置なら
攻め方としてわざと打ちやすいエリアにラフやバンカーでもOKという具合に
そこから2つで上がる・・・OBはここ2年で1発くらいしか打った記憶がない・・・とかw
また、過去最少パット数は25だそうですw

16歳から競技に出てるので、日本アマに出ても何も緊張しないそうです。

その辺の競技会なら、私レベルでも十分楽しめるから、参加しなさいw
何なら連盟の○○さんに俺が推薦してあげるwと薦められましたw ちと待て話が早すぎるwww
飛距離の出ない僕のDRIVERでも大丈夫?と聞きましたが
僕には、曲がらない中弾道のロングアイアンとショートゲームがあると
まずは、参加する事に意義があり、そこから、たくさん広がっていくから、と後押しされましたが、
現実問題は時間をどうやって作るかです。もちろんそれは自分次第なのですが。
それにしても、かなり飲みすぎましたw
417 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/04(火) 20:09:32 ID:???
>>416SRIさん
宴会の話が出たのでてっきりそうかと思ってました。

なるほど。トップアマというのは凄いですね。
OBを2年で1発なんて考えられないです。
そうとうミート率がいいのですね。

>アゲインストが強ければ、当たり前に220yしか飛ばない時もあるし
以前、TV中継で輪厚16番で風が強い最終日にドライビングディスタンスを計測してました。
そのときにジャンボが240台だった記憶があります。
風が吹くと本当に飛ばないものだなぁと思いました。

競技会は是非出てみればと思います。
面白ですよ。
上手くいかないのでw
プレッシャーがかかると大変です。
長いものはそうでもないけど、ショートゲームにかなり影響が出ます。
多分それはレベルに関係なく気持ちが強すぎると顔をだすのでしょうね。
418SRI使い:2011/01/07(金) 19:43:44 ID:???
>>417

ひどい大荒れの天候w
これから、筋トレがてら除雪ですw ここまで降ると大抵のレンジも閉鎖ですね
(明日も仕事になっってしまったので関係ないですがw)
たぶん明日も・・・ちなみに今日のAMだけで旭川も40〜50cm札幌近郊も30〜40cmは降ってると思います

元旦からあまりに降雪量が少なく、経験がない程雪が少なかった年でしたが
この2日で一気に帳尻合わせてきましたw


競技会の件は引きずり込もうと思ってる方が数名いますw

あまり深く考えていませんがwシーズンOFFですし・・・

419414:2011/01/07(金) 21:48:29 ID:???
>>417 TAPさん
こんばんは。師匠がSRI使いと名乗るそうですが、私は名無しで行きます。
でもこのスレは、本来コテの方が相応しいのかもしれませんねw

TOPアマさんのお話は、私にとっては別世界の内容でしたw
自信過剰なくらい、強い心を持っている方のようです。
競技会の緊張感なんかたいしたことない、「誰も自分のことなんか、見ちゃいないから・・・」
でも、プライベートコンペになると、嫌でも周囲から期待に満ちた視線を浴びるので、
「こりゃ下手なこと出来んわ〜」と競技会以上にプレッシャーを感じてしまうそうですよ。
だからといってさすがに成績については左右されてしまうほどのものではないらしく、
自分が注目されるのは大好きなようですしねw (なんせ自称人気者w)

某ツアーPROとラウンドした時のお話もされていました。
飛距離ではかなわないとのことですが、PROの曲がりが酷かったらしく、
スコアでは勝ってしまったそうです。
(確かにそのPROは飛ばし屋の一人ですが、その曲がりでの苦労があるみたいですね)

師匠も書いていましたが、今まで楽していた分のしっぺ返しなのかな? 昨日から大雪です。
つい先日までこんなに少ないシーズンは初めてだね、と言っていたのに、しばらく続きそうです。
こちらの練習場は雪のため閉鎖されることが時々あるのですが、
どうか今度の日曜日は何とかなりますように・・・と、祈りたい気持ちですw
420 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/08(土) 11:06:35 ID:???
>>418SRI使いさん
こちらの地方は大晦日から大雪でした。
ご存知かもしれませんが日本海側では小型の船が約400隻弱沈みました。
元旦は毎年ゴルフいってるのですが、今年はやばそうなのでパスしました。
異常に寒かったそうですwwwうひひ

私の方は逆に県アマにでないかと誘われています。
でもそんなレベルじゃないんで毎年見送っています。
私と同じくらいの腕の知人は昨年始めて出て100叩きましたwww
そんなことはないでしょうけど、予選パス可能かどうかくらいじゃないと
行っても意味なさそうですし・・・

>>419
TOPアマはプロにスコアで勝てるんですね。
飛距離はいくらでも飛ばす人がいますので、
プロに勝ってもそんなことはありそうですけど。
そりゃ自信ありますよ。

こちらは1年中練習できるのでもっと上手くなってなきゃおかしいいのですけど
そうはならないのが世の常ですね。
ゴルフができる環境に感謝はしていますが。
421名無野カントリー倶楽部:2011/01/10(月) 00:19:15 ID:???
>>420
練習に行ってきました。
お昼頃、いつもの練習場に閉鎖されていないかTELで確認したのですが、
出足が遅れてしまい、フロントで降雪のため1時間後位には閉めることになるらしいと聞き、
別な練習場へ・・・ 小型のジェットヒーターが一打席に一台ついているのですが、寒かった!
どうしても上着だけは薄着になりたいので無理してしまいましたが、
寒いと身体が良く回りませんね・・・ 球数もいつもより打てませんでした。
今日はどれだけの馬鹿が練習場にきているのか?なんて思っていましたが、結構いるものですね〜。
もちろん私たちもそのうちの二人ですがw

西日本、九州地方の降雪はニュースで見ましたよ。地球温暖化の影響でしょうか・・・
今現在は落ち着いていられるのでしょうか?
こちらは今日は、除雪→練習→除雪、な一日でした。
しかも、今も降っているので、明日も嫌でも除雪ですw もう6日からずっとです。
師匠、いつもと違う筋肉を使い、お尻とゴルフで使わない別の背筋と脇の付け根、
その他諸々が痛いと言っていますw 不思議と足腰は大丈夫ならしいです。
今日は除雪で準備運動が出来ていたのか快調のようでした。私はその逆でした・・・

今、隣のマンションの駐車場を除雪するブル(ブルドーザー=除雪車)の音が聴こえます。
この季節の風物詩ですw 以上札幌地方の降雪状況実況中継でしたwww
明日の練習はどうしよう・・・

422名無野カントリー倶楽部:2011/01/10(月) 01:47:04 ID:???
>>421
コテつけろよう
423名無野カントリー倶楽部:2011/01/10(月) 02:28:50 ID:???
>>422
おまえ肝井
424名無野カントリー倶楽部:2011/01/10(月) 11:40:43 ID:???
お前とか偉そうに
425 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/10(月) 11:46:17 ID:???
>>421
>小型のジェットヒーターが一打席に一台ついているのですが、
すごいですね。
北の人はここまでして練習するとは・・・
私の知人も北海道によく行くのですが、
極寒だと鼻の中が痛くなるといってます。
そんななかでよく練習できるものだと感心します。

こちらは年末年始だけが大雪でそれ以外は落ち着いています。
その後高知にR行ったのですが、さすが南国土佐、
非常に暖かかったです。春みたいでした。

除雪は大変そうですね。
考えるだけでぞっとします。
でもそちらで生きるためには仕方ないことだと思うので、
自分達は恵まれてると思います。
お怪我をしないようにしてくださいね。
426マレット ◆hotv5FedTam. :2011/01/10(月) 12:35:54 ID:???
みなさん、今年もよろしくお願いします
長かった冬休みもやっと今日で終わります;;
ようやく1人の時間が持てます

今日の太平洋沿岸は風が強いです
ロイヤル杯は移動の車中で見ました
敗因はウェアのデザインだと思います=3 ^^

年末年始は皆が集まって話も弾みますね♪
お酒も美味しかったです

閑話スレも長文が弾んで、現在137KBになっています(笑)
私も宴会続きで重量オーバー中デス;;
427マレット ◆hotv5FedTam. :2011/01/10(月) 12:45:32 ID:???
>>420
船が沈んで海にオイルが・・・写真見ました
大変なことになってますよね;

>wwwうひひ
TAPさん、もっと弾けて今年もゴルフ板を一緒に荒らしましょうね〜w
428 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/10(月) 16:02:26 ID:???
>マレットさん
おけましておめでとうございます。

楽しいお正月を過ごされたようですね。
うちも昨日娘が成人式むかえましたので、身内11人で宴会をしました。
そしてタラバとズワイガニを堪能しました。

王将戦第1局は久保王将がかったようですね。
429マレット ◆hotv5FedTam. :2011/01/10(月) 16:22:01 ID:???
他スレを荒らした帰り道ですw
姪が成人式でした^^ 晴れ着姿は綺麗ですね
TAPさんの娘さんもおめでとうございます♪
私の娘はまだまだ先です、息子も昨年からウチッパ始めました

冬の蟹、美味しそ〜
王将戦が始まったんですね!父は相変わらず将棋三昧ですよ;
プロ棋士が昇級するたびにイソイソと包んで出かけています;
お金持ちさんは50万円くらい包むそうです(驚)
430 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/10(月) 16:38:58 ID:???
>>429
>息子も昨年からウチッパ始めました
何歳ですか?
石川遼の後釜ねらってるんじゃないでしょうねw

>お金持ちさんは50万円くらい包むそうです
これは凄いですね。
初めて知りました。
お相撲さんの世界も凄いけど将棋の世界でもそうなんですねぇ。
貧乏人には縁の無い話です。トホホ・・・
431マレット ◆hotv5FedTam. :2011/01/10(月) 16:48:01 ID:???
>>430
>石川遼の後釜
うひひww
小学校高学年です^^

私も包んでるのを知ったのは最近です
父は貧乏なので片手シングル円包んでますよw

432 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/10(月) 17:14:58 ID:???
>>431
妄想でよだれが垂れてますよ
433 ◆hotv5FedTam. :2011/01/10(月) 17:22:56 ID:???
              ゴルフ板TAP監視・操作部

 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
     (`ハ´  ) カタカタ     (`ハ´  ) カタカタ     (`ハ´  ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄論破 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
     (`ハ´  ) カタカタ     (`ハ´  ) カタカタ     (`ハ´  ) オイ、オシボリでヨダレ拭けヨ・・・
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄ 釣り ̄l ̄| . |   | ̄ ̄否定 ̄| ̄| . |   | ̄ 荒らし. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
     (`ハ´  ) カタカタ     (`ハ´  ) カタカタ     (`ハ´  ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄エロ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄女子 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧          ∧_∧/;
     (`ハ´  ) カタカタ     (`ハ´  ) カタカタ   ε=(`ハ´  )
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__ ブスッ!
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄コテ ̄| ̄| . |   | ̄削除依頼| ̄| . |   | ̄ ̄切腹 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
434 ◆hotv5FedTam. :2011/01/10(月) 17:29:42 ID:???
夕食の支度します、お付き合いありがとうございました^^
またね♪
435名無野カントリー倶楽部:2011/01/16(日) 20:37:22 ID:???
ゆれた!
436名無野カントリー倶楽部:2011/01/21(金) 23:51:27 ID:???
こんばんは。
連日の除雪の筋トレに追われて?ご無沙汰してしまいましたw
ゴルフ馬鹿なので、先日の日曜日も除雪後に師匠と共に練習ですw

師匠、面白いことをしていました。
吹き込んでくる雪の上にボールを置いて、砂に見立ててバンカー練習だって・・・!
今度は目の前の雪をすくい取って、目玉だ〜!ですって!
師匠いわく、軽めの砂が湿った状態を想定していたそうです。
確かにあの日は暖気でしたが、雪なので砂のような抵抗は随分小さいですよね。
私、「そんなの本当に練習になるの〜?」と笑いながら見守っていましたw
ひょっとして、恥ずかしい夫婦になっていたかもしれませんよねw

でも、やっぱり雪の上から打つと飛距離は出ませんでした。
打席の目の前は連日の降雪で20cm程高く盛り上がっていて、
人によってはトップボールで雪の中に打ち込んでいる方もいました。
一昨年から行くようになった練習場は、この日も早めの閉鎖だろうと思われたので、
もうひとつの練習場に行ってみたのですが、ここは関係なく営業されていて、
あまり除雪や圧雪されている気配がなく、ボールの回収はどうしているんだろう?
いったいどれだけのボールがあるんだろう?って感じですw
ツーピースボールが多くて安いのが売りなのかな?

ボールははっきり言ってかなり・・・orz・・・なんですけれど、冬場でもお客様は多いようです。
ボールのばらつきが半端ではないので、ディンプルの潰れていないボール・・・と
師匠も私もボール選びに苦慮してしまいますが、中には打感を得られなくてあれ〜っ?と
思うこともあります。ちなみに割れ球を発見したら、いいボール2個と交換してくれますw
練習場は5箇所ほどあちこち巡っていますが、色々特徴があって面白いですね。
ここは主に飛距離は求めない冬場の練習で利用させていただいていますw


437 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/22(土) 11:31:34 ID:???
>>436
雪の上でバンカー練習ですかw
そんなことしたらボールが無くなる?と思ったら練習場の話だったのですね。
確かにどうやって回収するんでしょうね。それは興味あります。

昔、歩頭に海砂を山にしてるところがありまして、そこでバンカー練習したことがありました。
トップしたボールが山に突っ込んで数個なくなりました。
出てきたのを見たおっさん怒るだろうなとw

ボールが悪い練習場は人気がありませんが、総じて値段がお安めですね。
私が行ってるところもボールがあまりよくないから飛ばないので人気がありませんが、
逆にスイングの練習と割り切ればそれはそれで良い練習になると思ってます。
うちの近くの練習場はワンピースなのでボールが割れたりしません。
またディンプルも減りにくいですね。
438名無野カントリー倶楽部:2011/01/22(土) 16:22:21 ID:???
シングルへの道より

ゴルフバカっていうと可愛いですねw
それだけの情熱がないと上達もできませんものねぇ。
今日もウチッパへ行きましたが自己流では問題解決が困難です。
見てもらって上手い人からの一言のアドバイスが道を開く事があります。
動画でイメトレってどうなんでしょうか?

あーTAPさんくるとダメですw
私が潜伏してるのがバレちゃいますww
439名無野カントリー倶楽部:2011/01/22(土) 16:31:17 ID:???
息子と主人は床屋さんへ行き、暇してましたw

明日、プロ棋士達(5段以上)と会食です♪
そのあと息子達を指導してくれます
息子を将棋とゴルフのどちらに勧めようか
うひひひひぃ

お金が続かないので凡人で終わると思います^^
440名無野カントリー倶楽部:2011/01/22(土) 16:35:55 ID:???
TAPさんはまだあっちで書いてますねw

遼くんのバックスピン大好き〜
いつも、よだれ拭きながら観てます
でわ^^
441 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/22(土) 17:12:24 ID:???
>>438
書き込んでましたね。

上手い人の動画を見るのは非常にいいと思いますよ。
プロのスイングを何回も繰り返し見た後、
ウチッパ行くととてもいいリズムで振れることがあります。

今はネットで王将戦を観戦してます。
相撲とw
442名無野カントリー倶楽部:2011/01/22(土) 17:32:53 ID:???
>>441
昼前と二時半くらいから真面目に書いていたんですよ^^
TAPさん来ると仮面がはがれますw

お相撲ですかw
一度だけデートでw観戦にいきましたがお相撲さんって大きいですよねー
千代の富士が大好きでした

イメトレも良いんですね♪
普段、上田桃子たんをよく観ています♪

羽生・石川遼・千代の富士・・・私ってミーハーですねw
443 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/22(土) 17:38:36 ID:???
>>442
相撲は生でみた事無いですね。
一度は見たいと思ってます。
そんなにファンというわけでもないですけど。

ミーハーな人は多いですよね。
私は偏屈だから職人で玄人っぽい人が好きですが。
444名無野カントリー倶楽部:2011/01/22(土) 17:46:59 ID:???
マニアックな人はそうかもです^^

ビートルズ?なんて言われても名声の大きさでミーハーに思われてしまいますよね
マイケルが素晴らしいと思っても、ミーハーに思われたくない心境はありました
最近はミーハー丸出しです・・・オバサンになったのかな(笑)またね^^
445名無野カントリー倶楽部:2011/01/23(日) 00:35:51 ID:???
>>437
レスありがとうございます。
砂山の話、以前にもしてましたね。覚えていますよw
内陸なので、海には縁がないのですが、ずっと以前に海水浴シーズンが終わって
随分たった頃、私はまだゴルフを始めていなかったのですが、師匠のバンカー練習に
付き合ったことがありました。カモメではなくて随分カラスがいて怖かったなぁ・・・という
記憶しかありませんけれどね。

私は自宅近くの○○館の青々とした広大な芝生を見ると、
こんなところでアプローチ練習をしたら楽しいだろうな〜!と思ってしまいますw
しっかりとボール等で遊ばないで下さいと、禁止の立て看板がありますw

練習場のボールはいくらツーピースが多くてもばらつきあっては安定した球筋が得られないから、と、
ワンピースの練習場を好む方もいらっしゃるようですね。打感もマチマチなのが嫌だとか。
ディンプルの減ったボールは確かにドロップしたり、サイドスピンもかかりやすいですよね。
長いクラブ、短いクラブでボールも使い分けて楽しんでいますw
446 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/24(月) 18:40:20 ID:???
>>445
>砂山の話、以前にもしてましたね。覚えていますよw
そうですね。
何回か同じこと書いたので、記憶に残ってられたんですね。
もう私のゴルフネタもつき気味ですw

私も芝見るといつも反応します。
庭園なんかイメージ最高ですね。
でもディボットだらけになると思うとぞっとしますけど。

私は最近良いスコアがでません。
倦怠期に入ってる感じです。
集中力が続かず大叩きしたりします。
春になるのが待ち遠しいです。
447マレット ◆hotv5FedTam. :2011/01/25(火) 12:22:03 ID:???
ゴルフの中継を見ているときにバンカーが雪に見える事があります
毎年2月はスキー場へ行くのですが
子供達をスキー教室へ入れて私はのんびりプランです♪

TAPさん
プロ6段に降参してきました・・・10枚落ちで・・・;;;;;;;;
盤面を見た瞬間、全く負ける気がしませんでした
飛車角を成らせて攻めれば良いのかな〜くらいに打ち始め

余裕〜なんて思いながら大好きな香車もピューンッ
プロさんの歩の使い方に驚き、まさかの入王。こちらの入玉を阻止され
せっかくの10枚落ちが、8枚落ちになった時点で勝ちが見えずに潔く降参しました;;

プロさんは引き分けと言ってくれましたが、娘は10枚落ちでプロさんに勝っていましたので・・・
寒さで集中力もなくなります。春になるのが待ち遠しいです;;
448マレット ◆hotv5FedTam. :2011/01/25(火) 12:27:45 ID:???
いつのまにかTAPハーレムスレですね^^

冬眠クマサン、たかぶーさん、 ポコチーナサーン(小さな声)
風邪に気をつけてね^^
449 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/25(火) 14:24:00 ID:???
>>447マレットさん
10枚落ちって歩3って事ですか?
通常は6枚落ちまでしかないですよ。
しかし・・・プロ6段もよく相手にしてくれましたねwww
私は多面指しですが行方プロに飛香落ちで勝ちました。
エッヘン!

ハーレムスレとはよく知りませんが、
いままでもこんな感じでしたよ。
マレットさんが来るまでは。
450マレット ◆hotv5FedTam. :2011/01/25(火) 16:15:49 ID:???
>>449 TAPさん
10枚落ち・・・相手は歩と王しか駒がありません(笑)あはは
最後は優しく慰めてくれましたが、盤面上のプロは優しくないっ・・・です;;

>私は多面指しですが行方プロに飛香落ちで勝ちました。
スゴイですね〜!サスガです!
父は五段の方に1枚落ちで勝ちますよ・・・(負け惜しみ;;)

>ハーレムスレ
女性のレスに囲まれてるTAPさん^^
451 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/25(火) 19:20:49 ID:???
>>450
お父さんもかなりの腕前ですね。
私は1枚落ちってのはやった事ありません。

昔はトッププロが角落ちでトップアマと対戦していましたね。
それを考えると1枚落ちでは勝負にならないかな?とも思いますが、
飛香落ちでも香は全く関係なかったので
飛車落ちなら結構やれるかもと妄想したりもしますw
452マレット ◆hotv5FedTam. :2011/01/26(水) 11:21:08 ID:???
>>451 TAPさん、こんにちわ

>飛香落ちでも香は全く関係なかった
父は飛車落ちで勝っていますので、TAPさんの妄想(笑)どおりだと思います^^
TAPさんとのネット対戦を父に話してあるのですが、彼も多忙でなかなかつかまりません
早指しは得意としてませんので、TAPさん有利かも^^

寒い日が続いています
主人は春の社内コンペにむけて頑張って練習していますよ^^
80〜90で優勝できるレベルです
453マレット ◆hotv5FedTam. :2011/01/26(水) 11:23:30 ID:???
他スレの話題引用ですが、皆さんがよく使う隠語は何かありますか?
ゴルフのチョコレートは昔、よく耳にしました、19番Hもそのひとつですね

興味を持って調べましたら
109であがれば「渋谷です」
108であがれば「煩悩です」
110台で回る人のことを「百獣(の王)とかけてライオンと呼ぶ」

最近はいつも優勝する人に言う言葉
「××さんも浮気相手は12人ですか?」

ゴルフ好きの車のナンバーで多いのは「36-36」
パープレイを夢見るそうです。

「池が苦手な友人がいてかなりの頻度で池ポチャしてしまう為、あだ名がイケメンという友人がいます」

等など・・・他に何があるのかなぁ。
454名無野カントリー倶楽部:2011/01/26(水) 12:00:33 ID:???
僕の仲間はダフる事をキャプテン翼の日向コジロウの技になぞらえて
雷獣ショットといってます(笑)
455 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/26(水) 19:37:03 ID:???
>>453マレットさん
>109であがれば「渋谷です」
これは知りませんねぇ。
ググってみると最近の出来たものですね。

>「××さんも浮気相手は12人ですか?」
これもよーわかりませんな。

36-36のナンバープレートは腐るほどいますw

>>454
これも意味不明・・・
じじいにはわからん
456名無野カントリー倶楽部:2011/01/26(水) 20:56:41 ID:???
457 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/27(木) 12:20:10 ID:???
>>456
靴がすぐ磨り減りそうですねw
そうか、アイアンなら問題ないか。
458名無野カントリー倶楽部:2011/01/27(木) 14:38:05 ID:???
>>457
コジロウは母子家庭で幼い兄弟を新聞配達で養っていた青年なので
きっと泣きながら雷獣シュートを打っていると思います(T_T)
私はドライバーでこれをたまにやります。火花が出たりもしますw
459マレット ◆hotv5FedTam. :2011/01/27(木) 15:10:52 ID:???
>>454>>456
スゴイ縦振りですね(笑)
他スレで「おねがいです、ゴルフ場を耕すのはやめてください」
という書き込みがあったのを思い出しましたw

コジロウはボールを正確にとらえていますが(笑)
もう少し横振りにしてダフらなければ飛距離が伸びるような気がします・・(`・ω・´)
ですから、あのダフは計算されたものでゴールまでの距離によって変わるのか・・・


>>455
サッカー日韓戦は観ましたか?
キャプテン翼はイナヅマイレブンよりも実用的漫画・・・^^
GK大林さんでしたっけ?老けた小学生だった彼です

・・・TAPさんは他のスレに行くとみんなにイジラレテ・・人気者ですね^^
私はこういうふうに、とりますw
460 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/27(木) 19:17:57 ID:???
>>459
>サッカー日韓戦は観ましたか?
見ました、見ました。
何で最後にああなるのか不思議でした。
日本の逆転負けは数々見てきましたが、逆転勝ちってのは殆ど無いですね。
精神力が弱い国民なんでしょうかね。

>・・TAPさんは他のスレに行くとみんなにイジラレテ・・人気者ですね^^
むきになって言い返していたときは、さらにレスが加速していましたが
今は無視してるんであまり盛り上がらないですねw
461 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/27(木) 19:19:29 ID:???
>>458
私も火花はよく出ますよ。
何か知らんけど・・・
462名無野カントリー倶楽部:2011/01/28(金) 12:27:53 ID:???
>>456
わざとダブって強烈なシュート?どーゆー原理だ??
463ぽこち〜な:2011/01/28(金) 13:15:06 ID:???
今年もよろしくお願いしマス
今年はまだ1ラウンドしかできてない。
今年はフライフィッシングにチャレンジしようと思ってます。

>>462
南條範夫著『無明逆流れ』の理論かもしれませんw
漫画ではこれを原作とした、シグルイ、というものが面白いです。
かなりグロい描写がありますがオススメです。
464名無野カントリー倶楽部:2011/01/28(金) 13:57:26 ID:???
>>462
デコピンと同じ原理。
465マレット ◆hotv5FedTam. :2011/01/28(金) 14:39:15 ID:???
本日のベストアンサー>>464
>>458>>461
ネタですか?火花???乾燥してますから芝を燃やさないようご注意・・
私の知らない知識でオーバーアクションの漫画を皆さんが楽しんでいるかも

>>462
超初心者の私よりレベル低そうですね(ニヤッ
466マレット ◆hotv5FedTam. :2011/01/28(金) 14:41:21 ID:???
>>463 ぽこち〜なさん
ウチッパ1回しかできていません・・・;;

主人に「スウィングの姿勢が悪い、手打ちだ!」とボロクソに言われて悔しくて;;;;;;
整体で骨盤の調整をしながらストレッチ教室に通い始めました
肩甲骨周りの筋肉など体作りをメインで頑張っています^^
467名無野カントリー倶楽部:2011/01/28(金) 16:19:07 ID:???
ただいま冬眠中につきνガンダム製作中(^0_0^)
468ぽこち〜な:2011/01/28(金) 19:09:13 ID:???
>>465
去年?ニュースでありましたよ。
タバコではないから、
スイングの火花で着火したとかなんとか。

ねえTAPさん
469たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/01/30(日) 00:10:04 ID:???
皆さん、ご無沙汰してます。元気そうでなによりです。

ドコモ規制がようやく解けたようです。

年末、30日は18日ホール目のグリーンに乗せた所で雪クローズ。
31日は2ホール終わった所で雪クローズ。

2日に打ち始めバックティーから93。
3日チャンピオンティーから107とまずまずのスタート。
が、月例(バックティー)で113叩いて最下位。orz
翌日チャンピオンティーから102。

翌週の土日雪クローズ。
先週土曜日バックティーから99、日曜日は三重カンツリーのバックティーから102(32)。

今日の三重カンツリーもバックティーから89(32)。
と贅沢な事をしております。

なお、先週から3月末まで川崎で仕事となり、ゴルフの数が減りそうです。orz
が、栃木にあるギネスに載っているコースに行ってきます。

470SRI使い:2011/01/30(日) 08:41:02 ID:???
>>469

おはようございます。ドコモ規制でしたか・・・
それだけラウンドしてたら元気な証拠、安心しました。

贅沢なほど、廻られる環境におられてうらやましいです。

トータルスコアは別としても(32)とかは、パット数ですよね
すごいいい状態だと思います

距離の長いTEEからだとやはりDRIVERの飛距離もさることながら
UTやLONG鉄の精度が鍵になると思います。

競技会に出ろと誘われましたが、現実の仕事の時間の割り振りを考えると
どうも、いや、絶対に無理だということを実感し、そこらへんのOPENコンペでも
今年は、荒らしてきますw


471名無野カントリー倶楽部:2011/01/30(日) 10:18:37 ID:???
>>470
平日のお休みが取れないのですね。
僕の仲間にもそういう人いっぱいいるけど皆さん高収入の方たちです。(笑)
472 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/30(日) 12:10:09 ID:???
バタバタしてて今見てるところです。

>>466マレットさん
夫婦で行くと喧嘩になるのが常ですよ。
言いたい放題いうのでw
SRIさんとこの奥さんみたいに人間ができてればいいけど
マレットさんにはちょっと厳しいかもwww

>>468ぽこさん
ありました、ありました。
火が付くわけねーだろってw
それで起こるんだったら世界中で起こってますよね〜
原始時代のキリみたいなのまわして火起こすやつでもなかなか付かないんだから。

>>467
ガンダムは作った事ないけど子供の頃はプラマニアでしたよ。

>>469たかぶーさん
すごいラウンド量ですね。
まぁ昨日で私も今年5回目でしたが。
栃木にあるギネスに載っているコースって何ですか?

>>470SRIさん
競技に出るのは条件がそろった人たちですね。
本当にゴルファーの一部と思います。
私も20年くらいやってましたけど競技に出始めたのは数年前からです。
まぁ出てるだけで上位に入ることなんか考えられませんが、
楽しいとは思います。
OPENコンペでも知らない人と回れば緊張感はありますね。
473名無野カントリー倶楽部:2011/01/30(日) 23:02:39 ID:???
こんばんは。お久し振りです。

>>472TAPさん
>SRIさんとこの奥さんみたいに人間ができてればいいけど
人間できていませんw
始めた頃はチェックのあまりの厳しさと、夫婦だから??遠慮なく言うものですから、
「他の人には優しいのに何で私だけ厳しいの!?」と、よくケンカしましたよ。
いくつものことが瞬時に出来なくて、泣きそうになって、
「もうやめる!」なんてこともありましたw
あの頃は言っている意味すら解らないことがありましたが、
だんだん言われなくなり、今ではチェックしてもらうと、
「そう?解った。ありがとう!」と、やっと自分のスイングというものが解ってきたので
自分の改善点として「なるほど〜!」と、素直に受け止めていますね。

先日練習場で某メーカーの試打会があり、他メーカーで全く興味がなかったので(ごめんなさい)
私は打たせてもらいませんでしたが、メーカーの方に「競技会出ているんですよね?」と聴かれました。
私のスイングと飛ばしを見て・・・のようです。・・・プライベートしか経験がないし、コンペ経験もありません。
師匠「レッスンを受けたこともないし、俺が教えてきた」と、鼻高々になっていましたw 
メーカーさん「レギュラーティーから廻ってるんですよね?」・・・一度もありませんがw
メーカーさん「レギュラーティーからでも十分いけますよ!」・・・そこまでの自信はありません。
「飛ばしてるね〜!」「アプうまいね!」と、見知らぬ人から時々声をかけられることもあります。
もっと自分を過大評価してもいいのかな?と思う今日この頃です。
474マレット ◆hotv5FedTam. :2011/01/31(月) 07:41:03 ID:???
>>473 奥さまさん ご夫婦で一緒に楽しめる趣味は良いですね^^
我が家の場合は私が運動苦手なので、討論するレベルまでいかないです^^;
私が必死な姿をニヤニヤ見ているイジワル夫です;;
スイングの事も「上手くなったわよね〜♪」と聞いた時に「変。手打ち。再スタート。」と言われ;
2ヶ月、何も言われてなかったから大丈夫だと勘違いしてました;;

>>472 TAPさん
先日、友人が主人に「マレットと暮らすのは大変だね〜頑張って!」と言ってました・・・(´・ω・`)
どういう意味なんでしょうねぇ?(笑)

サッカー決勝観ました、「先制点取られたら負け」と思いながら(笑) 強くなりましたね

>>467
最近のプラモは細かくてビックリします;知らずに買った主人は苦労して作ってましたよ^^;

たかぶーさんは西に東へとお忙しい様子で^^ご飯よくかんで食べてね♪
475 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/31(月) 14:11:37 ID:???
>>473
>もっと自分を過大評価してもいいのかな?と思う今日この頃です。
そうです、そうです。
もっと大胆にいきましょう!
でも、そうなるとかなりおばさん入ってきますよw

スイングはセンスですね。
いくらこう振れと言っても人それぞれ形も違うしリズムも違う。
歌や踊りと一緒で才能が大きく影響すろ部分だと思います。
それとスコアは又別物ですね。

>>474マレットさん
>どういう意味なんでしょうねぇ?(笑)
哲学者になれると言う意味ですよ。

サッカーはよく勝てたものだと思いました。
贔屓目に見ても差がありましたね。
でもアジアじゃないところに負けたら
アジアカップの意味なくなると思うけどw
476マレット ◆hotv5FedTam. :2011/01/31(月) 15:42:12 ID:???
>>475 TAPさん

>哲学者になれると言う意味ですよ。
なるほどぉ(笑)執筆させてみようかな^^

ウチッパ行ってきました♪100叩きくらいして、雪がチラついて帰ってきました^^;
18Hまでは遠い・・・(笑)
477マレット ◆hotv5FedTam. :2011/01/31(月) 15:49:47 ID:???
生きる者への哲学、ニーチェは好きです♪
練習場に名言がいろいろ飾られていました。皆さんはお気に入りの名言ありますか?

飾られていた言葉に
忘れてしまったのですが、『〜、優しくたたけ』というのを読んで
何故か家族にそうしようと思いました。。。知っている方いらっしゃいますか?

飾ってなかった名言ですが、気にいっているのは

『ゴルフはいちばん下手なプレーヤーがいちばんトクをする唯一のゲームだ。
下手ほど多く運動ができ、多く楽しむことができる。
なぜならうまいプレーヤーはわずかなミスにもクヨクヨするが、
下手なプレーヤーはクヨクヨするには あまりにミスが多すぎるからだ。 www

                          デービッド・ロイド・ジョージ 』
478ぽこち〜な:2011/01/31(月) 16:24:38 ID:???
デービッドは下手だったのかな?w
僕?僕は下手だよ。
479名無野カントリー倶楽部:2011/01/31(月) 17:56:40 ID:???
喉元過ぎれば熱さ忘れる
ぼくの座右の銘です
480 ◆TAP/Qeasn6 :2011/01/31(月) 19:01:41 ID:???
私は「継続は力なり」です。
仕事とゴルフ以外は何も続きませんが・・・



いや、酒が合ったw
481名無野カントリー倶楽部:2011/01/31(月) 19:49:39 ID:???
名言でもなんでもないが志門が「どうせ入れへんのやからサッサと打ちなはれ」
ど雑誌で語っていたのを見てパットが楽になったw
482マレット ◆hotv5FedTam. :2011/01/31(月) 20:05:41 ID:???
>>478 ぽこち〜なさんの好きな言葉はあるのかな?
デービッドさんは上手いから下手な人を皮肉ったのかと・・・^^;
ゴルフ板で一番下手な私です、エッヘンw(TAPさんからパクリ)

>>481
メモっておきますw_〆(・_・。)

>>479-480
皆さん意外とシンプルですね^^
私の仕事の師は松下幸之助氏でした、PHPの道を開くは今でも時々読みます
好きな言葉はたくさんあるのですが、2ちゃんねるでは

『心にほんのわずかな羞恥心を失くすことが、この社会(2ちゃん)をダメにするのです』
マザー・テレサ・・・
♪〜( ̄ε ̄;)
483マレット ◆hotv5FedTam. :2011/01/31(月) 20:10:13 ID:???
SRI夫妻に〆て頂ければと・・・はい。( ̄ー ̄;)
484名無野カントリー倶楽部:2011/01/31(月) 21:41:05 ID:???
>>475TAPさん
気持ちは20代の頃と変わりないつもりですが、かなりおばさん入ってきたかもw
スコアは別物・・・耳が痛いです。90切りもまだ2回しか経験していませんw

『継続は力なり』という言葉は、小学校5.6年生の時の担任が好んで使用していて
教室に貼っていたのを思い出しました。
本当の意味が解るようになったのは、大人になってからかもしれません。

>>474マレットさん
私は初心者の頃から、手取り足取り、常に理論で指導されてきましたね〜。
マレットさんのような知識はないため、知らない言葉も多くて、「何それ?」でしたw
本を読め!といろいろ尽くしてくれるのですが、理論書はどうも読むのは苦手で・・・

座右の銘ではありませんが、『ケセラセラ』っていうのは好きです。
人生ケセラセラ、です。何せ楽天的なものですからw

485マレット ◆hotv5FedTam. :2011/01/31(月) 22:20:31 ID:???
>>484 奥さまさんっw

ケセラセラ・・・
では旦那様に期待します^^

>マレットさんのような知識
お恥ずかしい限りです;ご存知のようにシングルスレで脳内ゴルファーになれました^^;
実際、振ってみると、全くわからない事だらけでした;
飛べば楽しいのですが、上手く行かない時には落ち込みます;;
そんな時にはケセラセラ・・・ですね^^
楽しく練習できそうです♪ありがとうございます^^
486名無野カントリー倶楽部:2011/02/01(火) 00:52:46 ID:???
>>485マレットさん
「心を開いて欲しいと思う相手に対し、自分は心を開いているか?
もし、心を開いていないのなら自分から心を開いてみたらどうだ?」

これはある刑事ドラマでのセリフなのですが、ある意味座右の銘なのかな?
幼少の頃、師匠(SRI使い)が感銘を受けた言葉だそうです。
いつもそんなことやっていますね。でも、傷つくことも多いようです。

「叩かれた人は痛いだろうけど『叩いた手の方が痛い』というのが改めて解った。
勉強させられたなぁ」という経験を、最近仕事上でしたとのことです。
何事にも心身こまやかに使う人なので、信じた相手に裏切られた時には
ボロボロになりますね。師匠、ゴルフが出来ないストレスよりも
そのストレスが最近多いみたいです。今日はまだ家に帰ってきていません。
月末最終日はいつものことですがwww
487マレット ◆hotv5FedTam. :2011/02/01(火) 08:16:18 ID:???
>>486 奥さまさん
おはようございます。旦那様は良い方ですね
そんな方の信頼をうけて結婚された奥様も、です^^
名言に「ゴルフは心のスポーツ」というのを見た事があります
優しい気持ちを持ちプレーされる旦那様、カッコイイです^^

「叩いた手が痛い」、本当ですね
昔、知人がリストラの人選を頼まれ苦悩し、「叩く」事ができませんでした
結局は知人が自ら退職・・・辛くて耐えられなかったそうです
これはめったにない例ですが、職場は色々と大変ですね

我が家も昨夜は月末でいつもより帰宅が遅かったです
普段も出張があったり、4年ほど単身赴任させて週末婚も経験しました
子育てを1人でやった気になり、これはいけないと数年前から
再び一緒に暮らしています^^;

彼の好きな言葉は「凡人」です
平凡が幸せ、・・これを心から思えることが幸せなのかもしれません^^
488名無野カントリー倶楽部:2011/02/03(木) 00:40:22 ID:???
>>487マレットさん
>「叩いた手が痛い」、本当ですね
そう書きながら、まるで真逆のお話なので、「本当ですね」という
あなたの意図が汲み取れませんでした。
「めったにない例ですが」という言葉に集約されているのかもしれませんが、
ひょっとするとあなたには美談として捉えているのでしょうか?
その知人に、その時あなたはどういう言葉をかけてあげたのですか?
とても気になりますね・・・ぜひお聞かせくださいね!

師匠ならきっと心を鬼にして、泣きながらでも任務を遂行するような気がします。
人選を頼まれたといっても名目上で、一人に責任を負わせるようなことはまずありえません。
そしてその人が他の人には無駄な戦力だとしても、自分にとってかけがえのない人であったならば、
その人の分まで会社で生きようとする人だとと思います。師匠は厳しさも知った人です。
優しさと甘さは違う、と常日頃から言っています。

「凡人」
何だか師匠が一番嫌いそうな言葉ですw 私は嫌いではありませんがw

もし気分を害されたならごめんなさい・・・ですけれど。
489冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2011/02/03(木) 06:21:22 ID:???
最近は名無しで書いていました。
ゴルフ板に待望の本物が登場した感じがあります。
彼が何時までもいてくれるような環境であってくれればいいな〜と感じてます。
>>488
こんなところであまり真面目な話はやめましょう(笑)
申し訳ないが貴方も貴方のご主人の書き込みにも随分辟易させられました。
今までは黙ってみていましたが、ほっとくとエスカレートしそうなのでちょっと釘を・・
>>487
貴方はふざけている時の方が好きです。あまり素を出し過ぎないように(笑)
490名無野カントリー倶楽部:2011/02/03(木) 10:04:25 ID:???
何なんだ?このスレは?
491ぽこち〜な:2011/02/03(木) 19:38:23 ID:???
サンドウエッジのソールを削ったよ。
バンスを減らして幅広いソールにして、
TVD風に削った。
庭での試打は良さげなので、明日のラウンドに持ち込みますよ。

明日は今年、二ラウンド目。頑張ります
492名無野カントリー倶楽部:2011/02/13(日) 01:49:32 ID:???
面接官「特技はブーメランとありますが?」
菅直人「はい。ブーメランです」
面接官「競技のブーメランですか?それとも狩猟をされるとか」
菅直人「与党を攻撃します」
面接官「え、与党を攻撃?」
菅直人「はい。与党を攻撃します。敵以上に自分たちがダメージを受けますが」
面接官「肉を切らせて骨を断つというわけですね(ん?なんか違う)。
     で、そのブーメランは政権を取った後にどう役に立つとお考えですか?」
菅直人「はい。野党の頃に投げた奴が戻ってきてダメージを受けます」
面接官「いや、それじゃ役に立つどころか有害じゃないですか。
     そもそもそれでよく政権が取れますね」
菅直人「でも、与党を攻撃できますよ」
面接官「いや、あなたはもう与党でしょう?自分を攻撃してどうするんです」
菅直人「実は仮免なんです。それに履歴書はほとんど創作です」
面接官「ふざけないでください。それに仮免って何ですか。だいたい・・・」
菅直人「路上教習に出るのに必要です。助手席に官房長官がいないと答弁できません」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
菅直人「あれあれ?怒らせていいんですか?投げますよ。ブーメラン。」
面接官「いいですよ。投げて下さい。ブーメランを。それで満足したら帰って下さい」
菅直人「運がよかったな。今日は官房長官がいないようだ」
面接官「帰れよ。てゆーか返せ」
493マレット ◆hotv5FedTam. :2011/02/13(日) 17:49:30 ID:???
>>491 ぽこちーなさん
ラウンドどうでした?

>>TAPさんっ!
690さんがゴルフ板の英雄オジサンになっていますよっ!
いいんですか?おじ様のプライドかけて戦ってくださいw
・・・TAPさんも動画UPしてw

8番アイアンさんのおかげで、ゴルフ板が荒れなくなったわね、冬眠クマさん(ニヤッ

>>奥さまさん
知人の奥様から聞いたお話です
他所の家庭事情はわかりませんが、とても仲良し夫婦ですよ^^
その後、彼は元の職場に呼び戻されました(良かったデス)

今日は友チョコ作りで大忙し。
主人がスクールから帰りますので夕食にするところです。では♪
494名無野カントリー倶楽部:2011/02/13(日) 23:37:17 ID:???
>>489冬眠クマさん
>随分辟易させられました。
どこが?って感じですがw
じゃあ貴方がぜひ面白いネタでも振って下さい!
何なら貴方の動画でもうpしてくださると盛り上がるのではないかと思いますけれどねw
座右の銘もマレットさんが書いて来たので便乗しただけの話。
でも・・・真面目であることは悪なのかなぁ〜?
>ちょっと釘を・・
意味不明ですね。 全然痛くありませんからw
マレットさんの肩を持つのも怪しいなぁ・・・

>>493マレットさん
TAPさんは動画のうpはしませんよ。
何故なら師匠は1年位前に動画をうpしたことがあるんです。
それを今でもデスクトップ上にあるとか・・・
TAPさんは顔の広い競技屋さんですから、どこで本人だと知れるとも限りませんからね。
2chで英雄になったって仕方がないでしょ?ってか、恥ずかしいかも?
貴方は自分で初心者と書いていますが、人を煽るよりも、貴方自身の動画をうpして
徹底的にゴルフ板の皆さんに指導をしてもらったらいかがでしょうか?
その方が貴方の望むところであるゴルフ板も盛り上がるのでは?と思いますよ。
貴方も英雄になれるかもしれませんからね。
495マレット ◆hotv5FedTam. :2011/02/13(日) 23:45:55 ID:???
>>494
洒落が通じないようですね^^;
私の酉は仲良しこよしではありませんので

最近、8番アイアンさんに夢中で、自分のスレを盛り上げるのに必死wwでした♪
2ちゃんの楽しみ方は人それぞれなんですよ^^
私がゴルフ下手だと思っていますか?私は永遠に超初心者コテです(笑)
おやすみなさい
496マレット ◆hotv5FedTam. :2011/02/13(日) 23:58:23 ID:???
あ、クマさんは冬眠してなさいよ^^

怪しまれると、私が迷惑ですっ(笑)
497名無野カントリー倶楽部:2011/02/14(月) 00:13:29 ID:???
>>495
反応が早すぎて笑ってしまいましたw 洒落なんか私には不要ですよ。
超初心者ではないのは(女性かどうかも疑問w)初めから解っていましたがw
それにしてもTAPさんは何故そちらのスレには行かないんでしょうかね〜?
時間がある人っていいですね〜〜!まぁいいや。頑張って下さい。

そもそも2chって情報収集の場であったはずなのでは?
2ちゃんの楽しみ方は人それぞれ・・・というならば、
私の楽しみ方にチャチャ入れないで下さいね。
>>496のレスはどう見ても余計ですよ〜w
おやすみなさいzzz
498マレット ◆hotv5FedTam. :2011/02/14(月) 00:18:31 ID:???
>>497
じぇらすぃ?
大丈夫、奥さまさんを一番愛していますよ(ハート)

スミマセン、他スレで遊んでる最中でして
またね♪
499マレット ◆hotv5FedTam. :2011/02/14(月) 08:07:29 ID:???
>>497 奥さまさん、おはようございます

昨夜はお返事が詳しく出来ずにすみませんでした

>>497
>反応が早すぎて笑ってしまいましたw 洒落なんか私には不要ですよ。
1週間振りに書いた私にすぐ書いてきた奥さまさんはどうなのかな?
私は正直、シングル系スレしかROMしていませんでした。
久しぶりにこちらへも書いたので、寝る前に覗きました。
洒落はTAPさんへ書いた物であって、貴方には洒落を書いていません。

>>497
>超初心者ではないのは(女性かどうかも疑問w)初めから解っていましたがw
私に粘着していた名無しさんにも同じ事を言われていました。

>それにしてもTAPさんは何故そちらのスレには行かないんでしょうかね〜?
TAPさん、来ていらっしゃってますよ?お誘いもしましたし。
ROMして下さってたんですね。ありがとうございます。

>時間がある人っていいですね〜〜!
お陰さまで毎日遊んで暮らしています。今日は友人と映画観てランチです♪

>私の楽しみ方にチャチャ入れないで下さいね。
入れたこと、一度もありませんよ?楽しんでね^^

>>496のレスはどう見ても余計ですよ〜w
TAPさんとクマさんへのレスに、横槍入れていらっしゃるのは貴方です。
でも、横槍は私もしょっちゅうしてますからかまいません。

以上、真面目に書いてみました^^;こういうのって苦手です。
何故、貴方が私に粘着するのかがわかりません^^;
これで許してね♪
500マレット ◆hotv5FedTam. :2011/02/14(月) 08:10:42 ID:???
TAPさん、あとはまかせましたよ♪

チラ見してないで、なんとか言って流れを変えてくださいね^^;
私には無理です^^;
では♪
501 ◆TAP/Qeasn6 :2011/02/14(月) 09:43:17 ID:???
なんか、殺伐としてきましたが・・・

今私は新人が入ったので教育があり昼間時間が無いんですよ。
自分だけ2chしてるわけにもいかないしw
さりとて夜は練習もありますからね。
書き込めるときだけ書き込みますよ。

>マレットさん
私は基本的に人にあまり興味ないので、他の人がどうしようと気にならないんです。
勝手にすればって感じです。
芸能人の結婚ネタなんて何で放送するのか不思議でならないw
502マレット ◆hotv5FedTam. :2011/02/14(月) 09:58:32 ID:???
>>501 TAPさん

>芸能人の結婚ネタなんて何で放送するのか不思議でならないw

同感です^^芸能に関しても情弱ですw
ドラマは時々観ますけどね^^
行って来ます♪

>>クマさんも目が覚めたら出てきてね
オバサン(私)は怖くないでしゅよ〜
さあ!勇気を出してww
503冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2011/02/14(月) 15:29:40 ID:???
マレットさんが意外と好戦的で驚きました(^_^;)
彼女(?)は縦振りセンス(僕が付けた)だと思いますが、当初はシングルクラスだと思っていました。
でもその後いろいろ見てましたがガチで初心者でしょう(笑)
ゴルフではなにを言っても彼女は怒りませんでしたが今回は怒ってますね〜
その辺り察してあげたらいろいろ分かると思いますよ・・

僕に関して言えばゴルフは真剣だったのでここをあまりつつくと暴れ出しますw
どっかのご主人のお知り合いよりも上手で顔を知られていると思いますので間違っても
スイングを貼る訳には参りません、どうかご了承ください・・
僕の試合の経験を書いてもいいけど、自慢にとられちゃいそうなので止めときます。

せっかく来てくれた8番さんがいなくなってさみしいですねぇ
彼は僕よりも上手いのに・・・

504冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2011/02/14(月) 15:35:36 ID:kc/bCT/K
たまには荒れたほうがいいのかな?(笑)
また全員敵に回しちゃったかな(^_^;)
せっかく反省してココに来たのに・・・
505冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2011/02/14(月) 15:51:29 ID:kc/bCT/K
ちなみに芸能人の結婚ネタ大好きですw
506冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2011/02/14(月) 15:55:41 ID:???
TAP争奪戦ってことなのかな?(笑)
507マレット ◆hotv5FedTam. :2011/02/14(月) 17:09:28 ID:???
>>冬眠クマさん

ネット上の相手に気をつかわなくても良いですよ^^それぞれが思った事を書いています
2ちゃん初心者には気を使う私ですが^^;それとも私に本気を出せと?(ニヤニヤ

>彼女(?)は縦振りセンス(僕が付けた)

ノ ̄Д ̄)ノ彡┻┻  (←ちゃぶ台)

女ですっ!(笑)お肌が・・荒れ気味(泣)昔からミッドさんのファンでしたよ?(ニヤッ
アホな人が好きなんです(`・ω・´) TAPさんは賢いから・・対象外(笑)
508マレット ◆hotv5FedTam. :2011/02/14(月) 17:21:17 ID:???
チョコレートってゴルフ板ではタブーではありませんよね?
みなさん週末から今日までに美味しいチョコ食べたかな^^
509名無野カントリー倶楽部:2011/02/14(月) 17:33:36 ID:???
ううっ。それタブ−ですう。
510マレット ◆hotv5FedTam. :2011/02/14(月) 17:39:11 ID:???
∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o?o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' ?< コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
511マレット ◆hotv5FedTam. :2011/02/14(月) 17:44:43 ID:???
ハートが?に変換しちゃった^^;数年前から友チョコが流行ってますね。
512509:2011/02/14(月) 18:35:41 ID:???
チョコちょうだいな。
513冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2011/02/14(月) 19:34:27 ID:???
僕は嫁と姪っ子から貰いましたw
514マレット ◆hotv5FedTam. :2011/02/14(月) 20:19:47 ID:???
515名無野カントリー倶楽部:2011/02/14(月) 20:23:53 ID:???
>>マレットさん
こ、怖いんですけど・・・
516マレット ◆hotv5FedTam. :2011/02/14(月) 20:32:07 ID:???
>>515
( ´Д`)ノ(´・ω・`) ナデナデ

チョコを貰える日だと勘違いしてはいけません
女性は振られる日でもあるんです・・・うぅっ
振るのはクラブだけにしましょう♪
517515:2011/02/14(月) 20:38:20 ID:???
そうですね。

と言いつつ、ウロウロして家路につかない私。
518マレット ◆hotv5FedTam. :2011/02/14(月) 20:50:46 ID:???
>>517
(o・_・)/"(ノ_<。)ヨシヨシ
そんな気持ちもあと3時間で終わります♪
貴方に渡せない内気な人も、ドキドキしてため息ついていますよ^^
519マレット ◆hotv5FedTam. :2011/02/15(火) 20:51:52 ID:???
TAPさんへ
お二人の事ですし、ネット上のコテ関係だからどうでもいいんですけど・・・あえて言うとすれば

TAPさんの気持ち、よくわかるよ
クマさんもTAPさんも書けない事をたくさん持っているし
気にしない、気にしない♪
彼が『ゴルフの事』で間違ったこと書いた時に反論すれば良いと思います^^
ネ♪

リアルは皆さん、紳士なゴルファーですもんね^^
見えないからわかんないけど(笑)
520マレット ◆hotv5FedTam. :2011/02/15(火) 20:52:35 ID:???
もしかして・・・・・TAPさんチョコもらえなかったの?(´・ω・`)
521ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2011/02/15(火) 21:38:51 ID:???
age
522ぽこち〜な:2011/02/15(火) 23:31:41 ID:???
いやあ、なかなかいい削り具合w
でも、もうちょっと改善の余地あり。
しかし、トライandエラーで少しづつ修正すると
二度と同じものが作れない。
523 ◆TAP/Qeasn6 :2011/02/16(水) 09:45:36 ID:???
>>519マレットさん
彼も特に間違った事は言ってないと思いますよ。
上達する上での誤解というものは誰にでもありますし、
それを抜きにしてうわべだけ掬って向上するものでもありません。
ただ、形にはめるのが異常に嫌いみたいなので、
そういう方面になるとハブシを剥きますねw

実は若い頃私もそうでした。
上から目線の先生や先輩、警察にくってかかってました。
ですが、恥ずかしながら世間が分かるような年になってくると
その方々の気持ちも理解できるようになれました。
その頃は素直になれなかったんですね。
皆様にご迷惑かけたとは思いますが、
叱咤されていい経験出来たとは思ってます。

>>522
やりすぎはダメですよ。
私も頼りのウェッジを削りすぎて失敗しました。
524マレット ◆hotv5FedTam. :2011/02/16(水) 10:57:14 ID:???
>>523 TAPさん
彼もTAPさんのことを気にして覗いていらっしゃいます^^
きっとわかってくれると思いますよ♪
気にせず、興味ある話題には参加してくださいね。
でも、TAPさんとクマさんはネットの利用価値が彼らとは違いますもんね。
お時間ある時には一緒に『暇つぶし』してくださいね♪
ちょっと今日は忙しいです(汗)行ってきます。

あー皆さんみたいにカッコよくゴルフのお話したいなぁ(笑)がんばろっと♪
525ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2011/02/16(水) 19:22:57 ID:???
>>523
ヘタレTAPw
相変わらず上級者気取りするなw
526名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 07:08:48 ID:???
マレットって誰の別人格なの?
527名無野カントリー倶楽部:2011/02/18(金) 07:48:52 ID:???
TAPだろw
528 ◆TAP/Qeasn6 :2011/02/19(土) 19:18:41 ID:???
>>494
亀になってしまいましたが、私はゴルフ仲間に知られる分にはさほどは気にしてないんですよ。
それより仕事関係でバレルのが怖いんです。
2chは暇な時にやっていますが、四六時中やってるように誤解されると
付き合ってもらえなくなるかもしれません。
うちは下請けなので、その辺凄く気を使うところがあります。
世間は厳しいと思っています。

ただ以前ほど書き込まなくなったので反応を楽しむことも少なくなったから
見る機会も減っていますが。

最近TVでネット中毒の番組やっていましたが
1日15時間してるという主婦がいました。
これはマレットさんかな?と思いましたw
529冬眠クマ ◆T8.KjFrP76 :2011/02/19(土) 20:27:24.61 ID:SDaOlPx/
呼んでるのかなw
530名無野カントリー倶楽部:2011/02/19(土) 21:49:18.50 ID:???
マレット!
531ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2011/02/21(月) 21:45:21.96 ID:???
300さん、お元気ですか?
532SRI使い:2011/02/21(月) 22:23:53.60 ID:???
>>531
おお「アンテラっち」おひさしぶり
ずっと忙しく、2CHも殆どみてないなぁ。
嫁の方が君の行方は詳しいかもw

最近は過労性の肩こりを越え、ついに背筋痛になり
鉄は全く問題ないのですが、
DRIVERが特におかしいね。もう少し暖かくなれば、戻ると思うけど?
TOPアマに勧められ「キネシオテープ」というのを昨日から貼ってみました。
予想以上に効果敵面だったのか?痛みは何となく半減したような気がしますが、
これって貼り放しもよくないとか?
ずっと・・・練習はたったの週1ペースでw でも早く雪解けくれて、ラウンドしたいなぁ。
533ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2011/02/21(月) 23:42:36.52 ID:???
>>532
300、元気で良かった。
690.MBから聞いたので尋ねましたよ。寒いと身体を壊しかねないので北海道は辛いよなぁ。
北海道のラウンド出来るのは4月ぐらいかな?

アメリカでは冬にゴルフしない見たいよ。
534名無野カントリー倶楽部:2011/02/22(火) 00:02:35.97 ID:???
age
535SRI使い:2011/02/22(火) 00:09:54.98 ID:???
>>533
氷点下の雪の中、ジェットヒーターを焚いて練習しているなんて、
暖かい地方の人には想像も付かないだろうなぁ。年々寒さには弱くなったよw
今年は旭川よりもこの辺は雪が多かった。
4月上旬オープンのところもあるけど、大丈夫かなぁ?w
536ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2011/02/22(火) 00:28:14.19 ID:???
>>535
今年の雪は4メート越えた場所もあった見たいだね。
ジェットヒーターしてまでゴルフするのはいいけど、電気代の出費が増すのでは?
それに比べ、南国や南九州はゴルフ天国だよ。

この前、高知に行ったけど、ゴルフするの最高の場所だなと思った。

北海道の方はお気の毒だと思うよ。
537名無野カントリー倶楽部:2011/02/22(火) 00:56:14.99 ID:???
>>536
アンテラ先生、お久し振りです。
私達の行っている練習場では12月から3月まで、暖房費として200円とられてます。
電気ではなく、灯油ですね。今年は灯油代が高いので、経営側もきっと大変でしょうね。
ゴルフ天国とは羨ましいですね。でも、もうずっとこの環境なので、慣れましたw
オン、オフがあるのも悪いことばかりではないと思うようにしています。

SRI使いがもう寝てしまいましたので、成り代わり、回答させていただきました。
ご丁寧なレス、どうもありがとうございました。おやすみなさい。
538 ◆TAP/Qeasn6 :2011/02/22(火) 18:30:37.27 ID:???
ひゃぁ、これは驚いた!

アンテラがまともな会話してるw
始めてみた。

>>532
キネシオテープぐぐってみました。
これ伸びるんですかね?
ガムテープじゃ代用効かないのかな?

私は攣り体質なのでいつも困ってます。
アンテラ話続きで先日高知の黒潮カントリーに行った時、
朝車の中で攣ってゴルフができないかと思った。
幸い治まったから良かったものの
朝早くから高知まで行って出来なかったら、泣くに泣けましぇん・・・
539 冒険の書【Lv=8,xxxPT】 :2011/02/22(火) 18:42:10.56 ID:???
>>538
アンテラ先生はテーラーのアンチなんですけど、本当にいいクラブは
テーラーのものでも評価してますよ。
オレがいまだに使っている初代Vスチとか。Z-TPウエッジも絶賛してましたし。
彼も実は以前テーラーのウエッジを使っていたことがあったりするんですw
540 ◆TAP/Qeasn6 :2011/02/22(火) 19:32:50.60 ID:???
>>539
みな、先生付けなんですねw

でもアンテラはそんなにクラブを評価できるほど、
いろいろ打ってるのだろうか?
それがかなり不思議・・・
541 ◆TAP/Qeasn6 :2011/02/22(火) 19:34:45.29 ID:???
>>540+
ん、ショップ巡りがゴルフスタイルだったりしてw
542SRI使い:2011/02/22(火) 22:19:23.85 ID:???
>>541
キネシオテープ貼ってから、今日で3日目です。効果が本当に出てくるのが
この3日目が目安だとか?教えてくれたTOPアマと今日メールしましたが、彼は5日間くらいは
貼ってるそうです。肌荒れにもなりますが、高価な物なので・・・とか
自分はたまたま、親父にもらった在庫品が手元にあったのでテストしましたw

アンテラって人を選ぶかもしれないですが、私とは結構レスしましたね。
教えてもらった事も沢山ありました。シャンクが出てた頃はケツを出せwとか・・・
そういや、今年はまだ1発も打ってないですねw

>>539
実は私も年末にその初代Vスチールの3Wを遅ればせながら
導入しました。パターとこの1本のみがSRI以外の道具ですw

以前のインプレスがアンダースペックになり、かなり慎重に選び、数回のテストで購入です。
札幌でも、いまだに2003年モデルですが、人気は高く、中古市場でも美品はすぐに無くなるようです。
私が買ったのは殆どABランクと言えるくらいの美品でした。確かに強弾道になりましたね。
543名無野カントリー倶楽部:2011/02/23(水) 06:28:26.58 ID:???
【ヤッカミ】=【アンテラ】がばれちゃった時の気持ちは?
 
なんで荒しを認めちゃったの?

本当に在日なの?

ばかなの?

死ぬの?
544名無野カントリー倶楽部:2011/02/23(水) 06:32:50.43 ID:???
584 名前:名無野カントリー倶楽部[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 20:04:43 ID:???
心療内科医の俺が分析してやる

アンテラは小心で小物、自尊心は肥大してるが自己評価は低く自分に自信が全くないタイプ
自分に自身が無いタイプほど負けを認めないし、自分を高く強く見せようとする
常に上から目線でしか話せないのが何よりの特徴
これは「性格がおかしい・悪い・不遜だから上から目線でしか話せない」のではなくて
精神的な欠陥としてそもそも「上から目線以外で人とコミュニケーションを取ることが困難」という意味

ネットのような匿名の場所では肥大した自我を存分に発揮するがリアルではまともに人と会話できない
典型的なネット弁慶
一種の人格障害なので治療は難しいが、通院した方がいいんじゃないかね
545名無野カントリー倶楽部:2011/02/23(水) 06:33:39.16 ID:???
アンテラってのは変質者なんだってな

464 :アンテラと妹 〜 小学校時代:2010/06/14(月) 22:07:47 ID:???
おにいちゃんが このまえ、
パンツのなかはどーなってるのって きくから
「なんにも ないよ」って いったら
「うそつけ!ミニソーセージがあるだろ!」ってゆうから わたしつい「う・・うん、あるよ」っていっちゃったの。
でもほんとうはなんにもついてないから
おにいちゃんにばれるのがいやで
ママがかってきたソーセージをこっそりもち出して アソコにちょっといれてみたの・・・
そしたらなんかへんな気分になってきちゃって♀
そしたらたまたま おにいちゃんが、おへやにきて
「お・オマエ・・・でっかいな」って

テヘ
546名無野カントリー倶楽部:2011/02/23(水) 06:34:31.74 ID:???
スレアラシだし
カラスみたいな笑い方だし
日本語できないし
ゴルフは妄想の下手糞だし
妹のパンツかぶる変態だし
大人の玩具だし
携帯だし
変な笑い方のカラスだし
547名無野カントリー倶楽部:2011/02/23(水) 06:39:08.90 ID:???
171 名前:名無野カントリー倶楽部[age] 投稿日:2010/11/28(日) 02:46:39 ID:???
315 名前:ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY [age] 投稿日:2010/10/04(月) 01:34:43 ID:???
>>314
顔は微妙ではなく、妖怪だろうがw
ハッキリ言えやw

327 名前:ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY [age] 投稿日:2010/10/04(月) 17:01:11 ID:???
>>319
まだ朝鮮国の方がマシw

ゴルフの猿まわしオランウータン美香


172 名前:名無野カントリー倶楽部[age] 投稿日:2010/11/28(日) 02:48:02 ID:???
1スレ拾っただけでも
すばらしいチョン発言の数々だな

174 名前:名無野カントリー倶楽部[age] 投稿日:2010/11/28(日) 18:33:51 ID:???
540 名前:ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY [age] 投稿日:2010/11/08(月) 12:21:59 ID:???
>>539
日本人もどきの日系沖縄人が美香の護衛するとは笑い者だなw
さっさと島ごと消えろw

175 名前:名無野カントリー倶楽部[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 19:10:49 ID:???
>>174
アンテラ叩いてる奴は、朝鮮人など人種蔑視のがいて気に入らねえと思ってたが
これじゃアンテラ擁護しようもないな
こういう奴じゃ叩かれて当然だな

失望したわ。もう二度とアンテラの肩は持たん
548 ◆TAP/Qeasn6 :2011/02/23(水) 08:53:51.24 ID:???
>>542
キネシオテープって数日貼るものなのですね。
競技なんかで即効性を求められる時だけかと思ってました。
確かに貼り変えるとかなり高くつきそうでした。
私が今までに見たことあるのは高齢のシングルの人だけですね。
今後は若い人でも軽い怪我してる人なら、当たり前になるかも知れませんが。
549 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/23(水) 15:27:40.55 ID:???
>>542
初代Vスチは、重心高が絶妙だと思いますね。
バックスピン量が多すぎず少なすぎず。
ソールの抜けのよさ、何よりフェースが完全スクエアに見える設計。

スプーンももちろんいいんですが、何より威力を発揮するのは
ショートウッドだと思います。7番9番で引っかかったり吹け上がったり
する感じがまったくしません。(9番は持ってないので、人のを打った感想ですがw)
9番であの顔の良さは、なかなかありませんよ。

テーラのスプーンで飛びを求めるんでしたら、ファイアーソルが実は隠れた名器
だったりします。こちらは重心高がボールの赤道くらいの超低重心設計。
クラウンが赤っぽいのでややダサイ感じですけど、ハードヒッターが叩けば
低スピンのぶっ飛び弾道となります。

今で言うとプロギアのエッグスプーンみたいな思想の設計ですね。
550 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/23(水) 15:29:58.23 ID:???
ファイアーソル ×
ファイアーソール ○
551名無野カントリー倶楽部:2011/02/23(水) 17:41:00.91 ID:???
んなもん誰も突っ込まねーよw
552名無野カントリー倶楽部:2011/02/23(水) 19:54:07.67 ID:???
>>536

相当悔しそうだな ニヤニヤw

【ヤッカミ】=【アンテラ】がばれちゃった時の気持ちは?
 
なんで荒しを認めちゃったの?

本当に在日なの?

ばかなの?

死ぬの?

553SRI使い:2011/02/24(木) 21:56:27.91 ID:???
>>549
そうです、そのソールの抜けの良さとフェースもそうですが
全体の体積もあります。最近では200cc近い、昔であればメタルDRIVERなみの
ヘッドもあり、そんな大きなのは・・・みたいなw

つまりはソールの接地面積も多くなり、リーディングエッジ他、重心も工夫されてるとは言えなぁ?
と悩みましたね。夏場に本芝のレンジで同じくテーラーマニアの方がおり5Wを打たせてもらったのが
きっかけで、頭からそのイメージが抜けませんでした。

SHOPでテストしてた時もインプレスは弾道がはじめからDRIVERなみになってると指摘され
ついにアンダーになったか・・・?とVスチにしてようやく適正より低い弾道になってくれました。

ハードヒッターではないので、ボールSPEEDは少ないしアゲインストに弱い為、人より弾道は低く打ってると思います。
というか?ダウンブロー傾向でFWも打っているんですよ。私の場合は、だからあの手のソールは合ってるという
のが、周りも含めた判断でしたね。

プロギアのエッグスプーンといえば、谷原 秀人プロが使ってましたか?
GDOのNET記事で読んだ記憶が、間違ってたら失礼スマソですが w



554名無野カントリー倶楽部:2011/02/25(金) 00:01:16.83 ID:???
隔離スレってこれ?
555名無野カントリー倶楽部:2011/02/25(金) 00:38:27.98 ID:???
【ヤッカミ】=【アンテラ】認定でパニクって、荒しを認めちゃいました
必死になってるけど、もうダメかもわからんねw

 553 名前:ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2011/02/19(土) 21:13:04.92 ID:???
 >>550
 荒らしはお互い様だろうがw
 リアルに晒すなよw
556ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2011/02/25(金) 07:35:33.96 ID:???
>>555
荒らしちゃってマヌケですなwカッカッカ
557名無野カントリー倶楽部:2011/02/25(金) 07:45:37.51 ID:???
>>556

早く答えろよ、アンテラ

【ヤッカミ】=【アンテラ】がばれちゃった時の気持ちは?
 
なんで荒しを認めちゃったの?

本当に在日なの?

ばかなの?

死ぬの?



558名無野カントリー倶楽部:2011/02/25(金) 07:48:29.01 ID:???
>>556
【ヤッカミ】=【アンテラ】認定でパニクって、荒しを認めちゃいました
必死になってるけど、もうダメかもわからんねw

 553 名前:ハエ叩きメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2011/02/19(土) 21:13:04.92 ID:???
 >>550
 荒らしはお互い様だろうがw
 リアルに晒すなよw



559名無野カントリー倶楽部:2011/02/25(金) 07:58:35.95 ID:???
アンテラが忙しい時は、ヤッカミ暇www

ヤッカミが忙しい時は、アンテラ暇www


560たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/03/01(火) 06:44:02.76 ID:???
みなさんお元気そうで何より。

レスできていないみなさん、ごめんなさい。m(_ _)m

1月後半から3月末まで予定で川崎に来ています。

ゴルフの練習時間が無くなりラウンド数も減ってますが、、、生きてます。

数年前、ライフルさんに教わって興味を持った皐月ゴルフ倶楽部佐野コースに行って来ました。

前日は雪クローズ、当日はフェアウェイにまだ雪が残っていましたが、なんとか回れました。
翌日はまた雪クローズだったそうで、なんとも悪運の強いたかぶーです。

土曜日に玉筋プロにスイングを見てもらったらボロボロになってると。
毎晩1時、2時、徹夜も有りな状況なんで仕方ないかなぁ。
こーゆー状態の時にスコアを作るコツを教わった結果。

昨日はホームのバックティーで。
アウトから
1 2 1 0 1 1 1 0 1 44(16)
0 3 2 0 0 1 1 1 1 45(12)
OB、3パット、池なし。
トリはバンカーで3回叩いた結果。
と、今年2回目の80台で回れてしまいました。

アプローチでミスしたら返しのアプローチか、パットでカバーできた結果だと思います。
ドライバーの飛距離は200y前後、185yのショートホールで風も無いのにスプーンで届く気がしなくて、ドライバーを使ってみたり。
561 ◆TAP/Qeasn6 :2011/03/01(火) 10:19:52.97 ID:???
>>560
たかぶーさん こんにちは

お仕事大変なんですね。
しかし、4月に戻れるのならシーズン開幕でちょうど良いですよね。

皐月ゴルフ倶楽部って凄い長いコースですね。
フロントでも6600弱あります・・・
女子プロのトーナメント以上かも?
関西のコースはフロントは6000くらいが多いです。
バックで6500台もザラにあって、
先日バックでプレーさせてくれないかというと
人が多いのでという理由で断られました。
距離だけじゃないのは分かりますが、なんかなーと思います。

>ドライバーの飛距離は200y前後、185yのショートホールで風も無いのにスプーンで届く気がしなくて、ドライバーを使ってみたり。
練習不足のときでも80台は出るってことだと思います。
80台くらいのスコアなら距離は関係ないのを証明してますね。
コース行って軽く振って曲がらない人は、かなりの腕です。
562たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/03/01(火) 21:36:01.18 ID:???
>>561 TAPさん
900y パー7があって、ロングが1つ多いんでパー75なんすよ。

やはりバックからの方が面白い所が多いですよね。
僕も今年はまだ2回しか白からは回っていません。
僕の印象ですが、短いところは古い名門、長いところは新しいコースと感じでいますが、いかがでしょうか。

こうすればドライバーの曲がりが少なくなるだろうという自分の工夫が功を奏した感じでした。
が、たまたま良かっただけです。まだまだ未熟です。

563 ◆TAP/Qeasn6 :2011/03/02(水) 13:38:27.46 ID:???
>>562たかぶーさん
>900y パー7があって、
こりゃ面白そうですね。
たかぶーさんはこのホール何打で上がったんですか?
FWから確実に打てる人なら簡単でしょうけど、
アベレージクラスではかなり手こずるでしょうね。

>短いところは古い名門、長いところは新しいコースと感じでいますが、いかがでしょうか。
そうでしょうね。
ギアの進化と共に日本のコースも長くなってきました。
パーシモンとバラタでやってた頃は大変でしたでしょうね。
グリーンも短いところは小さめの傾向があります。
今は道具で豪快に飛ばすゴルフになってきてるので、
わりとフラットなライに設計されたコースも多くなってきてると思います。

>こうすればドライバーの曲がりが少なくなるだろうという自分の工夫が功を奏した感じでした。
いろんなことにチャレンジしなければ先はないですね。
私の知人の片手はゴルフのスコアが停滞したら終わりだと言ってました。
564名無野カントリー倶楽部:2011/04/11(月) 12:55:04.81 ID:???
565マレット ◆hotv5FedTam. :2011/04/11(月) 17:02:45.31 ID:???
TAPさん、お久しぶりです。
震災があってから、毎日の景色がかわりました。
最初は絶望感がありましたが、今は頑張って生きていこうと強くなれました。
一番苦悩したのが食事です。
家族の健康を気遣っていた、無添加、無農薬が、なんてハカナイ物だったのだろうかって。
水も宅配の地下水を利用していますが、検査無し;で安全というお手紙がきています;

今月から主人もラウンドが始まりました。心配性の私はハラハラしています。
ウチッパへ一人で行くのが怖くなって、家族で行っています。
Pで80Yくらい飛ぶようになりました。動画を撮ってもらったら、振り切れていません;;
ボボさんが筋力でカバーされているのを聞いてジムで鍛えたところ、なんとなく良好です。
息子の将棋も順調で、毎月プロ棋士に指導して頂いています。
初の大会は連敗で、息子は悔し泣きしていましたが、頑張って戦うことができました。

関東に知人が多いのですが、皆さん、本当に頑張っていらっしゃいます。
春休みは内陸の友人に招待され、一週間ほど海から離れました。
気分転換にもなって、力をもらえたと思います。

最近は春休みだったせいもあり、2ちゃんから離れていました。
ゴルフ板でTAPさんと交流できて本当に楽しかったです。690さんもご無事だったようで良かったですね。
私はシングル目指していないので^^震災の日からシングルスレに足を入れるのをやめました。
私とTAPさんはコテを外すなんて出来ないですよねw
このニュアンスは貴方と私の合い通じるものと思っています。
(もともと私はブログからネットをスタートしましたので、コテの付き合いを好むのかもしれません。)
566マレット ◆hotv5FedTam. :2011/04/11(月) 17:04:32.11 ID:???
一人語りになってしまいましたが、またいつの日か、こちらを覗く日がくるよう
日本の復興を祈っています。TAPさんのゴルフ板でのご活躍も願っています。
TAPさんとはたくさんお話があります。
いつか家族でTAPさんの近くへ行く時にまたご挨拶しますね。
でわ♪
567 ◆TAP/Qeasn6 :2011/04/11(月) 17:57:38.65 ID:???
>>565 マレットさん
ご無沙汰してました。
覗いてはいたんですけど、書きだすとと長くなるのでやめてました。
私はどうしても嵌る性格なんで、時間があるとき以外は
手を出さないようにしています。
TVゲームとか非常に面白いと思うのですがやりだしたら止まりません。
子供がやってるのを君子危うきに近寄らずの心境で傍観しています。
息子も嵌ってどうしようもないくらいにもったいない時間を過ごしてると思います。

さて、今回の災害で私が非常に歯がゆかったのは、
事故が起こってから原発のことをわーわー言い出した世論です。
何を今更と思ったのは極少数派ではなかったかと思います。
何百万年も前から人類が生きてきたのに、また今後も生きていくのに
原発がいるんでしょうか?
今の人間が良い生活をしたいが為に後世に処理できない
とんでもないゴミを作り続けてる現状を憂うのは
一部の人間しかいないのが非常にはかなく感じます。

放射能のカスは2億年たって半減するといいます。
2億年管理するなんて常識じゃ考えられません。
そのうち地殻変動が起こると思うと地獄絵巻が想像されます。
今の人間はバカな生き物だと思います。
自分達の時代さえ良ければいいんですから。
568 ◆TAP/Qeasn6 :2011/04/11(月) 18:08:54.58 ID:???
マレットさん

息子さんはよかったですね。
将棋を通じて感動を味わってるので。
非常にいいことだと思います。

そのうちお会いできる日があるんでしょうかね。
その時は既におじいちゃんになってるかも知れませんねw
569マレット ◆hotv5FedTam. :2011/04/11(月) 18:27:17.18 ID:???
さきほど地震がありまして、ネット検索の帰り道です;^^
あ〜、また揺れました;;
そうですね。ネットで言うのも何ですが;原発はいらないデス;
電力を選べず押し売りされ、原子力がないと経済が動かないと幼い頃から世間は言い・・・
原子力に頼っているのは電力会社ですもんね・・・と思っています^^;
すぐにとはいかないですが、廃炉に向かって欲しいですね。

来月も浜岡原発に関しての講演会がいくつかあります。
子供を持つ身として、本当に無力さを感じています。悲しくなります。

でも、そんな気持ちを子供に見せまいとリンとしています。
学校が始まって一人の時間を作らないよう心がけています。
子供にも元気良く育って欲しいですもんね^^
TAPさんとは価値観が似て?いると思っています。
TAPさんが書くと楽しいので、私もゲームが止まらない子供と一緒デス^^;

日本列島、どうなっちゃうんでしょうか?^^;このままだと沈没かな^^;
いえいえ、必ずや、TAPさんの近くへ旅行に行ける日を夢見ていますよ♪
570マレット ◆hotv5FedTam. :2011/04/11(月) 18:32:16.69 ID:???
>>568
私はおばあちゃんにはならないかもよw
まだまだ気持ちは若いです♪ww
ジムの体力測定で29歳と言われました!29で喜ぶあたりがオバサンデス^^
マレットはがんばります♪
TAPさんはおじいちゃんになっても素敵なゴルファーでいてくださいね。
あの頃は良かった・・・なーんて言ったら脳内扱いしますよ、うひひひひ〜
571 ◆TAP/Qeasn6 :2011/04/11(月) 18:45:11.08 ID:???
若い頃こんな事がありました。
嫁に行った姉が仕事関係で原発の推進に署名にしろと、親に言ったのです。
親は自分達も書いたので私にも強要しました。
しかし、是非が分からなかった私は断ったのです。
安易には書けないと。
そうすると親父は変わったやつだと後口を言ったの今でも忘れません。
民意の低さを思い知らされてます。

政治家がそれをいい事にやりたい放題した結果だと思います。
推したやつらは贅沢の限りを尽くし、あの世で笑ってる事でしょう。
うひひ・・・とね
572マレット ◆hotv5FedTam. :2011/04/11(月) 19:16:26.12 ID:???
私の親(60代)は余生が少ないと言って、全然気にしていません^^;
利権がらみは黒幕がたか〜い所にいますもんね、怖いです^^;

斉藤さんの反原発ソング『ずっとウソだったんだぜ』がYouTubeに流出してしまい、話題になっていました。
昔から彼はhttp://www.youtube.com/watch?v=fOfvlp-eOn0こういう歌も歌っています

〜 今歩いているこの道がいつか懐かしくなるだろう
   今歩いているこの道が懐かしくなればいい
   今歩いている道がいつか懐かしくなるはずだ 〜

以前、好きなアーティストを書いていらっしゃいましたね。
私もビートルズ大好きでしたよ。特にジョンデス。エリック、B’z、John Butler Trio など、
楽器は主にギターが好きです。TAPさんちの近くに行きたい理由はここにもあります^^
わかっても黙ってて下さいね^^;必ず行きます♪

息子が新しい先生に良いお話をしてもらったと言って帰宅しました。
「外から見える傷は治るけど、心の傷は残るんだよ」でした。
被災者・・・これはこれから日本国民が背負うことになるかもしれませんが
今、傷ついた被災地の皆様のご健康と、原発が上手く処理されていくことを願っています。
573名無野カントリー倶楽部:2011/04/12(火) 10:03:32.05 ID:???
お前ら、、、、
今後ずっと30%節電する覚悟があるなら原発に文句言っても良し。
無いならタダの偽善。キモいから黙ってろ。
574名無野カントリー倶楽部:2011/04/12(火) 11:37:23.78 ID:???
>30%節電
情弱乙!
575ぽこち〜な:2011/04/12(火) 21:27:47.15 ID:???
原発心配やね。
僕も震災関係で仕事が忙しかったり、
出張が輪番で入ったりしてゴルフ行けないな。

でも、とにかく出来ることを
出来る限り頑張るよ。
576名無野カントリー倶楽部:2011/04/13(水) 06:36:36.53 ID:???
>>574
はぁ?
577マレット ◆hotv5FedTam. :2011/04/24(日) 21:32:14.95 ID:???
私なんかがシングルスレに書くのは、あんなに楽しく書いていた690さんに申し訳ない気がして
遠慮していましたが、今日690さんの何気ない書き込みを見て嬉しくて書いてきました。
飛距離が伸びたのは筋トレの成果ではなく…

149名無野カントリー倶楽部 投稿日:2011/04/24(日) 13:16:49.94 ID:???
腹筋・背筋だけじゃだめ
手っ取り早く飛距離のばすなら体重増やすのがいいよ

これを読んで…太ったせい?;;と思いました;;
ダイエットも始めなきゃ…;
578 ◆TAP/Qeasn6 :2011/04/25(月) 11:35:54.31 ID:???
>>577マレットさん
身体的な特徴で飛ぶ要素は下記くらいかなと思います。
1.長身
2.体重
3.柔軟性
4.筋力
5.動体視力

努力してどうにかなるのは2〜4ですが、
やはり体重も脂肪太りじゃなく筋力増強といきたいですね。
私も人のことは言えませんがw
579マレット ◆hotv5FedTam. :2011/04/25(月) 14:39:41.17 ID:???
>>578 TAPさん
身長は160cmないです。体重は健やかに成長し続け…w
紫外線アレルギーなので屋内トレーニングにしました。

>私も人のことは言えませんがw
↑これを読んで、上達に筋力は関係ないのかな〜なんて思ってしまいましたよ^^
老後のためにも鍛えておいたほうが良いですもんね♪

一番上の兄は185cm以上あります^^;
退社後、ジムに通っていますがゴルフはやめました。
彼いわく、「ゴルフやらない人は偉い!(経済的に)」です^^;
主人はまた新しいクラブを買うと張り切っています…
でもTAPさん達シングルさんに比べたら、主人のゴルフ代は桁が小さいですからねぇ^^
TAPさんは奥様を泣かせてないですか?^^

今度、○王と食事だけしますよ♪
某名人は家庭不和を囁かれていましたが、震災をきっかけに仲直り。
家族で○○に避難してましたよ^^;伏字ですみません^^;
こういうのって週刊誌に載ってるのかな?週刊誌は読まないので;

脳内将棋は凄いですが、脳内ゴルファーという言葉はゴルフ板で初めて知りましたw
シングル系スレって何故か脳内の探りあいになりますね^^;面白いです♪
いろんな方にお話を聞いてきますが、プロゴルファーも棋士も人の子ですね^^
…会食ばかりで痩せる暇がないデス;;
580 ◆TAP/Qeasn6 :2011/04/25(月) 19:38:17.04 ID:???
>>579マレットさん
>↑これを読んで、上達に筋力は関係ないのかな〜なんて思ってしまいましたよ^^
そんなことは無いですよ。
やはりゴルフもスポーツなので基礎体力がなければ上手くはなりませんね。
小手先だけでやれなくも無いですが、ロングショットが安定しません。
ロングショットが打てなければそういうステージではとても戦えないのです。

>TAPさんは奥様を泣かせてないですか?^^
以前はゴルフと言うとあまり良い顔しなかったんですが、
最近は余裕があるのでそうでもないですよ。
ラウンド中はなるべく歩くようにして、
健康の為と言って言い訳もしています。
この辺が技術と思います。

私は将棋の方はご無沙汰です。
今、本当に暇がありません。
これを書くのも青息吐息です。
当分、以前の書き込んでた時のように暇にはなりそうもないです・・・
581マレット ◆hotv5FedTam. :2011/04/25(月) 21:59:01.16 ID:???
>>580 TAPさん
お返事ありがとうございます(ペコリ
ショットが安定していないので、素振りと筋トレがんばりますね。
主人は接待ゴルフが基本なので、仕方ないかなという感じです;
自粛ムードでラウンドは減りそうです。

忙…心亡。ゴルフとお酒で生き抜きできるといいですね^^
雑談のお付き合いをありがとうです。またね♪
582マレット ◆hotv5FedTam. :2011/04/30(土) 11:10:46.80 ID:???
TAPさん
自作自演なんてどうでもいいのにね^^;

TAPさんと8番さんは全く違うってわからない人は脳内ゴルフができないと思う。
脳内将棋は苦手なんですが、私ゴルフは脳内だから書いてあることしか見えない。
そうするとTAPさんと8番さんのプレイって違うのよね^^;

最近、広島旅行の話が浮上して、主人に
「TAPさんとハーフまわってみない?」って聞いたら
「知らない人とはつまらないから嫌」って言われて終了^^;
TAPさんとはこの先、会えないようでございます^^;

旅先はいつも主人が決めるのですが、広島ではなく別所になりました。
GWは法事があってバタバタしながら近場で遊びます。
昨夜、午前様の主人がそろそろ起きてきそうです。
でわ♪
583 ◆TAP/Qeasn6 :2011/04/30(土) 17:54:02.53 ID:???
>>582マレットさん

2chが匿名性である以上そういう話題は払拭できないと思います。
私も長文書きますが8番さんもその傾向があるようですね。
今までリアルで言えなくて思ってたことが噴き出してるのだと思います。
私も同じで2chでは結構自分を出してますが、現実では控えてるつもりです。
理解できない人に幾ら言っても喧嘩になるだけなので。

>「知らない人とはつまらないから嫌」って言われて終了^^;
それはそうでしょう。
マレットさんは私との会話を楽しんでいただいてると思いますが、
ご主人は何も知らないので興味もわかないと思います。
知っててもわかないかもw

まぁ今後も何時か機会があるかもしれません。
その時までお互い楽しみにしておきましょう。
584マレット ◆hotv5FedTam. :2011/05/09(月) 17:03:55.72 ID:???
TAPさん

浜岡停止がたった今、決定されました。噂ですが海外からの圧力があったそうです。
防波堤の完成までの約2年間だそうですが、15mの防波堤に意味があるのかはわかりません。
日本一危険な原発、浜岡をまず止めることに意味があるのは確かでしょう。
原子力に頼っていない中部電力でさえ、
これからは関西電力(原子力)の協力を必要としなければならないそうです。

私たちの世代も政治に無関心だった人が多くいるんだと思います。
日本の未来を考え直すチャンスだと思って日々を大切に過ごしていきたいものですね。
今日は初夏を感じさせるほどの陽気でした。
東北から東海まで暑い夏を迎えそうですね;
585メアンテラ:2011/05/13(金) 22:50:05.02 ID:???
300さんのご当地である中山峠は今だに雪が残ってたなw
586名無野カントリー倶楽部:2011/05/14(土) 23:33:28.78 ID:???
>>585
中山峠は5月でも雪が降る場所だから気をつけろよ。
587マレット ◆hotv5FedTam. :2011/05/16(月) 10:31:04.37 ID:???
酉のないアンちゃんは本人なの?

TAPさーん、チラ見してますかぁ?
588マレット ◆hotv5FedTam. :2011/05/23(月) 09:09:12.24 ID:???
TAPさん、お元気ですか?ラウンドとお仕事で忙しいかな…。
主人も仕事とゴルフの毎日です。春になるとTVも書籍も…。
私が紫外線アレルギーなので先が見えないと言われ、結局ハーフセットは買ってもらえず、
姉のクラブをもらうことにしました。
親族も夫婦でゴルフしていたし、私も主人と回る夢を持ってます。
690さんが40代からシングル目指したお話を聞いて、
シングルは無理だけど、ゴルフを楽しむのは何歳からでもできるって思いました。

日中、時間がたくさんあるのでキャディさんのアルバイトでもしようかなぁと言ったら
大反対されました^^; 勉強にもなるし、良いと思ったんだけど…。
自由があるようでないような感じですが、腹いせに主人払いでBagを勝手に買いました♪
請求書を見せた時の主人の硬直した顔を思い出し、ニヤニヤしています^^
そんなことをしても全く怒らない主人です。彼がいかに自由になっているのかお解かり頂けるかと(笑)
私も与えられた自由の中で、平和?に感謝して楽しみます♪
消費税が上がる日までかな…(泣)でわ♪

589 ◆TAP/Qeasn6 :2011/05/30(月) 09:04:22.50 ID:???
てすと
590 ◆TAP/Qeasn6 :2011/05/30(月) 09:06:57.93 ID:???
マレットさん

非常に長いアク禁でした。

>>584
原発に依存された今、急に環境を変えるのは大変だと思います。
以前ある科学者が昭和40年代頃の生活に環境とのバランスがあると
言ってたのを聞いたことがあります。
詳しくは覚えていませんが風呂は毎日入らなくていいとか、そんな感じの内容でした。

私は興味を持って聞いていたんですが、そんな方向に賛同するのは少数派だと思います。
石原都知事のように一番じゃなければ気がすまない人が多いのは間違いないでしょう。
そんな人は常に上(強欲)しか見ていないので、
長い目で見てそれがいい事だとしても、少しでもマイナス方向には目が向かないんだと思います。
それを支持する一般市民も同様で物質的豊かさだけを追い求めてきた結果、
このような事態になったのでしょう。
原発の問題が石原氏の責任だといってるわけではないですが。

バブルの頃にこんな悪夢を話していたら変人扱いされてましたね。
という事で私は変人でしたw
591マレット ◆hotv5FedTam. :2011/05/30(月) 20:42:23.09 ID:???
>>590 TAPさん!
ついに消えてしまったかと思っていました;;w私は何故かww悪禁になった事がないんです;

石原さんは人気ありますが、賛否両論ですね;
あのくらい強引な方でないと東京を動かすのは大変なのかもしれませんね。
私は小泉さんが好きでした(笑)カリスマ性って大切な要素かも。
自民をぶっ壊すという予告どおりで…そこは良かったのかはわかりません^^;

歴史に残る政治家というのも美化されていたりしますが
政治家と政治屋は全く別物ですもんね^^;

もっと書きたいですが…長文規制がかかっていて書けませんw
原発は知らない間にこんな沢山…日本人は一生懸命働いてきたのにね;
また遊びにきます♪

592マレット ◆hotv5FedTam. :2011/05/30(月) 20:58:29.63 ID:???
今まで原爆反対にばかり目がいっていました…
平和を祈って今日まできましたが、まさかこんな悪夢がこようとは;

若いころ、広島支社の人と何気なく話したのですが
私が「戦後○年ですか…広島の放射線って今は全然大丈夫なんですよね」
と言ったら、広島支社の同世代(戦争を知らない)の先輩の顔が険しくなりました。
驚いて、お詫びした記憶があります。
無神経な事を言ったと、今のほうがわかるのも皮肉な話です。

この先、どうなるのか素人では…専門家さえわかっていないかもですが
祈ることしかできませんね。浜岡の反対運動が活発になってはいます。
593マレット ◆hotv5FedTam. :2011/05/30(月) 21:45:29.09 ID:???
ゴルフネタを、北海道夫妻さま、冬眠くまさん、ぽこちーなさん宜しくです^^;

>たかぶーさん
川崎で揺れましたか?もう地元に戻っていらっしゃいますか?
594たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/05/31(火) 14:06:25.97 ID:???
>>593 マレットさん
ご無沙汰してます。

川崎も揺れました。
夜は停電で信号機も止まっているなか、徒歩で帰宅の徒につく人々を横目に中央道経由で戻ってきました。
3月末まで川崎にいて名古屋に戻りました。

その後仕事はヒマジンになって週3ペースでゴルフ。
忙しくてROM専してました。

595 ◆TAP/Qeasn6 :2011/05/31(火) 17:33:25.17 ID:???
>>591 マレットさん
>私は小泉さんが好きでした(笑)
そういう気はしますね。
しかし想像どおり私は嫌いですw
じゃぁ、どの政治家が好きかと言われると殆ど該当しないのも確かです。
基本私は誠実な人じゃないと好まないからでしょう。
欲の塊の集団・・・それが政治家だと思ってますので。

政治家の報酬なんて薄給で十分だと思います。
お金なんか沢山もらえずとも日本を良くしようと心に願う人々は五万といます。
いつもそういう方々に日本の未来を託したいと夢物語を見ています。
まぁ私が死ぬまで無理でしょうけどw
おっと死んでもでした。

>>594たかぶーさん
お久しぶりですね。
週3のゴルフは激しいですね。
最近私のほうは以前と違ってサンデーゴルファーです。
競技の方も離れてて、
もうそろそろ腰をあげないと退化していく毎日です。
596たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/06/03(金) 15:07:34.25 ID:???
>>595 TAPさん
ご無沙汰してます。
無報酬でするのが政治家
報酬を受けるのは政治屋
と思ってます。
宗教家、宗教屋、革命家、革命屋。。。
みんな同じですね。

週一でも楽しめればいいじゃないですか。

今月は週二ペースになりそうですが、7月の理事長杯に初エントリーしてるんで、練習場とショートコースでの練習を増やそうと考えています。

597 ◆TAP/Qeasn6 :2011/06/03(金) 15:29:33.16 ID:???
>>596たかぶーさん
私ごとき小物がここで政治の話をしても何にも変わりませんけどw

>週一でも楽しめればいいじゃないですか。
そうですね。
でもゴールデンウィークは5回行きました。
90も打ちましたけど久々に70台もでました。
これから本番なのでちょっとは期待してるんですけど・・・

メンテの良いショートコースは練習になりますよね。
ただうちのショートコースはマットから打つのとコーライなので
あまり効果がないのが難点です。
じいちゃんたちが賭けに使ってますw
598たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/06/03(金) 17:02:26.40 ID:???
>>597 TAPさん
GWに5ラウンドなら結構満足できましたね。
70台も。

僕のGWは四国横断3連戦でした。
阿南(白) 94 エリエール(バック) 95 新伊予(バック) 98 となんとか90台で切り抜けました。

新伊予は初対面のシングルさん3人とで、前半56叩いてどーしよーかと思いましたが、ハンディキャップ1のホールでセカンド5Wで打ったボールが30cmについてバーディ。
次のロングではOB打って打ち直し、4打目を3Wでピン手前3yに乗せ、1パット。

なら良かったんですが、外しました。

同じような方向から2が大オーバーしたんで逆に打ち切れずに2cm足らず。

599 ◆TAP/Qeasn6 :2011/06/03(金) 17:15:19.24 ID:???
>>598 たかぶーさん
四国横断は凄いですねw
私はたかぶーさんより近いのに四国にはあまり行ったことがありません。
新伊予はタカガワですよね。
そこに行こうと思ったことはありましたけど橋代高いから。
来週くらい行かないと高速1000円終わるんでいけなくなりそうだから
何か作戦練ってはいるんですけど。

>新伊予は初対面のシングルさん3人とで
そりゃ凄いですね。
勇気ありますwww
通ってる打ちっぱなしでもシングルの常連の輪の中には
入っていけないといいますから。
600たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/06/03(金) 18:37:35.01 ID:???
>>599 TAPさん
ありゃ。そーでしたか。
誘えばよかった。orz

来週っすか。
ちょっと厳しいかなぁ。。。

初対面といっても一人はネットでそこそこ会話してました。
他はその人の月例仲間なんでそれほど緊張するとかはなかったですょ。

ショートコースの練習は、半分の距離を2回打て。
と、タマキンプロから指令を受けてます。

パットは、、、入れなくてもいいストロークができていればOKかなぁ。。。


601 ◆TAP/Qeasn6 :2011/06/03(金) 18:46:00.13 ID:???
>来週っすか。
ちょっと厳しいかなぁ。。。

いやいや、そんなつもりじゃぁwww
コースは新伊予ではなく香川くらいならって思ってただけです。
また折り合いましたらお願いします。

>パットは、、、入れなくてもいいストロークができていればOKかなぁ。。。
これがパットの真髄ですね。
入らないと段々おかしくなる・・・
なんでかしらないけど誰でもそうなりますね。
自分にできる事をして如何に辛抱するかのみです。
602マレット ◆hotv5FedTam. :2011/06/04(土) 00:14:21.55 ID:???
>>594 たかぶーさん
大変でしたね; お元気そうで良かったです。
兄も東京で帰宅難民になりホテルで一泊しました。
甥っ子が東京と横浜にいますが、授業中に揺れても
先生も生徒も授業を進めているそうです^^;
そちらへ時々行きますよ。先月は東区でランチしました^^
主人も三好や多治見方面へラウンドに行くことがあります。

>>595 TAPさん
日本を思う政治というのも、どんな思想なのかが私の世代には
よくわかっていないような気がします。
民主主義が崩壊した先は共産主義なんでしょうか^^;
先生とつく職業の方が苦手な私ですが^^;公務員さんに薄給は良くないと思っています。
良い人材を確保するには多少色がないと…甘いですか?^^;

モチロン、政治家(屋)さんには薄給で十分ですね^^
それでも頑張ってくれる人に日本を託したいものです。
実際、大金を見せられたら人間はどうなるのか…
賄賂をもらった事がないのでわかりません^^;

603 ◆TAP/Qeasn6 :2011/06/04(土) 20:32:11.44 ID:???
>>602 マレットさん
>公務員さんに薄給は良くないと思っています。
一口に公務員と言ってもいろんな職種があります。
警察や自衛官、消防士、教師・・・
技術や命をかけて勤められてる方は当然それなりの報酬はあるべきでしょう。
ですが、そういう方々と内勤で事務してる人が同じというのは解せません。
確かに違いはあるんでしょうけどその差は少ないんじゃないでしょうか。

私は事務や軽作業してる公務員は給料を下げるべきだと思ってます。
毎日定時で帰ってリストラなどなし。確実に休日も休める。
これだけいい環境なら給料が安くても我慢するという人は幾らでもいると思います。
そういう人々を使えば税金は安くなるでしょう。
多分家の女房はそれでも働きたいと言う筈です。

今公務員皆の給料を下げろと言っても無理ですが、
ある時期からその給料体系でもいいという人たちを集めれば可能だと思います。
私には何にも考えずここまで来たとしか思えません。
604マレット ◆hotv5FedTam. :2011/06/04(土) 21:07:49.58 ID:???
>>603 TAPさん
事務といっても部署で忙しさが違いますもんね^^;
おっしゃるとおり、一口では線を引くのが難しいのでしょう。
名古屋市長をかわきりに公務員給与の見直しがされていく気配でしたが
震災で色々な議題が後回しになってしまいそうです。
特殊な焼却場を持つ街には東北の廃棄物が搬送されるそうです。
100年分のゴミがあるそうで…

定時で帰れるお仕事も魅力的ですね^^
私も時々市からお仕事を頂いています。簡単なお仕事でも自給が良いですよ^^;
主人は公務員なんて絶対なりたくないと言ってサラリーマンになりましたが^^;
教育関係のお偉い様とお話したのですが、何が困るかというと
経費節減で学校の施設費用などがカットされ始め、予算を半減されてしまったそうです。
教育費を削減するより先に削減する場所がありそうですよねぇ^^;
605たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/06/08(水) 15:21:53.16 ID:???
>>601 TAPさん
土曜日、タカガワ日帰りはきついけど、エリエールならなんとか日帰りをして日曜日の月例に行けるかな。
と、思いましてエリエールを聞いてみましたが、残念ながらキャプテン杯の前日で練習ラウンドの予定が入っているようでNGでした。orz

>入らないと段々おかしくなる・・・
入り続けても段々おかしくなりませんか?

なーんか、県の試合の倶楽部代表に選ばれちゃいました。
開場記念杯で4位になったからみたいですけど。。。
この試合、ダブルペリアなんすよね。。。

>>602 マレットさん
そうでしたか、みなさん大変でしたね。。。

名古屋に来るときは連絡ください。
隠れた名店を紹介しますよ。

606 ◆TAP/Qeasn6 :2011/06/08(水) 20:18:53.34 ID:???
>>605 たかぶーさん
>土曜日、タカガワ日帰りはきついけど、エリエールならなんとか日帰りをして日曜日の月例に行けるかな。
うわ、そんなに慌てなくて結構ですよ。
私は今腰が痛くてちょっと休んでる次第です。
忙しくて病院も行ってないんで明日行こうかなと思ってるような状況です。

>入り続けても段々おかしくなりませんか?
www
そうかもしれません。
普段と違うって事はなんか落ち着かなくなる気がしますね。

倶楽部代表ですか!
それは嬉しい反面責任も大きいですね。
でも緊張の中ゴルフできるのは幸せだと思います。
私はゴルフで団体戦には出たことが無いので、ありきたりのことしか言えませんが。

>>マレットさん
>教育費を削減するより先に削減する場所がありそうですよねぇ^^;
わたしも教育は非常に大事だと思います。
NHKのおひさまという番組を見てますが、
その当時の教育が恐ろしくなります。
戦場に死にに行く事を奨励してます。自爆テロと同じですよ。
みな疑いません。
人間教育でどうにでもなるんだなぁとしみじみ思います。
607SRI使いの弟子:2011/06/16(木) 00:58:11.41 ID:???
こんばんは。随分ご無沙汰していました。

先日のセルフのラウンドで、1番ホールのグリーン上でカートにカラスがやって来て
嫌だな〜と思って見ていたら何やらくちばしで引っ張っている??
よ〜く見ていたらお昼に差し掛かるため、コンビニでおにぎりを買ってカートに積んでいたのですが、
それを袋ごと持っていこうとしている!「こら〜〜!!」
あわてて駆け寄って追い払おうとしたのですが、カラスにしっかりと1個のおにぎりをゲットされました。
無事だったのは3個。持って行かれたのは明太子おにぎりでした。
しかも近場のラフまで逃げて、これ見よがしに悠々と私達より先に食べている・・・

師匠曰く、「アンテラ、お前こんなところまで来てたのか〜!?カァカァカァwww」
師匠は完璧なラインを読んだはずだったのに、私がカラスを追いかけている時間が長くて気が散ったのか、
お陰で・・・orz 私もダボスタートでしたw

おにぎりはすぐにバッグにしまいましたが、その後はいつゲット出来るか?を狙ったカラスは付かず離れず。
その日はずっと遠目から付きまとわれていました。
恐るべしカラス!ですw


608 ◆TAP/Qeasn6 :2011/06/16(木) 19:51:09.53 ID:???
>>607
おひさしぶりですね。

そりゃ腹立つカラスですね。
たしかに明太子おにぎりは許せません。
私の好物です。
今日も朝明太子食べたのでした。
そいつはカラス鍋にでもしてやってください。

集団で都会の保育園児の弁当を狙うのは見たことがあります。
人なれしてるみたいだけど、そこの北海道のカラスもそうなんですかね?

あまり関係ないですがゴルフ場で動物はを見たことはは鹿、狐、たぬき等かな。
そういえば以前ゴルフ場に豹がいたといって大騒ぎになったことがあります。
TV、新聞でも取り上げられました。
おどろかせた犯人はサーバルキャットでありましたw
609SRI使いの弟子:2011/06/16(木) 23:24:41.78 ID:???
>>608 TAPさん

レスありがとうございます。
実は私が今日仕事が休みだったので、師匠にも有給をとってもらってラウンドしてきました。
(カラスとは別のコースですw)

師匠、今年からドライバーを8.5°に替えたんですよね。
師匠がミスったらレディースティが前に出ている分、横並びか超えることもあったのに、
最近ではそれがかないません・・・
おまけに今日の私は弾道が高過ぎて、右にスライス気味だし風の影響をモロに受けていました。
今日はずっとピーカンのお天気でしたが、風速4〜6mくらいあったのかな?(突風になれば7〜8mはあったかも)

師匠40+41=81とまずまず。(今年のアベは今のところ82だとか・・・)
私は48+45=93で、今のところ今年のベストスコアですが、90切りが出来ない〜〜!!
80台は過去に2回しか出したことがありませんが、何だか今の調子だと出せる気がしないです・・・ozr

今日は見ませんでしたが、キタキツネにはよく遭遇しますよ。生息範囲が広いのでしょうね。



610 ◆TAP/Qeasn6 :2011/06/17(金) 17:20:13.58 ID:???
>>609 お弟子さん

>今日はずっとピーカンのお天気でしたが
ピーカン???
缶ピーなら知ってますが。
611 ◆TAP/Qeasn6 :2011/06/17(金) 17:30:30.79 ID:???
途中で送信してしまいました。
これは初めてです。
なるほどと思いました。こうすればミスれるんですねw

さて、本題に戻りまして、
風の中のラウンドご苦労様です。
師匠は8.5°にしたら良く飛ぶようになったんですか。
と言うより風の下を潜ったんだと思いますよ。
以前、TVで横尾プロがアゲインストに対するうち方を説明してて、
それはヘッドスピードを落す事だと話してました。
そうすればスピンが減って早く落ちるがランで稼げる。
女子プロの玉を見てそう思ったそうです。

師匠はアベ82ですか。
かなりの腕前ですね。私はかないません。
何処の試合に行っても半分以上通るんじゃないでしょうか?

80台はそう難しくないですよ。
調子いかんより、アプとパットでどうにかなります。
でもショットが滅茶苦茶ならダメですが・・・
OBさえ打たなければ比較的簡単だと思います。
ん?OBでますか?
612名無野カントリー倶楽部:2011/06/17(金) 22:20:45.62 ID:???
なんか皮膚にブツブツ出てきたw
613マレット ◆hotv5FedTam. :2011/06/17(金) 23:57:59.53 ID:???
>>612
ジンマシン?

北海道奥さまもお元気そうでなによりデス^^
忙しい日々を送ってます
でわ、また来ます♪
614SRI使いの弟子:2011/06/18(土) 00:01:30.20 ID:???
>>611 TAPさん
カンカン照りのお天気のことをそちらではピーカンって言いませんか??

私はOBは1発もありませんでした。(師匠はセカンドショットでのOBがありましたけれどねw)
普段からわりと出さない方ですが、アプとパットがやっぱりダメなのかな。
30〜50yのアプなら何とかそれらしく打てているような気がしますが、
ごく接近戦になるとミスが多いです。
そのせいで元々距離感の悪いパターにも影響が出てしまいます。

ここ2ラウンドは何故か全てにおいて右に向いている傾向にあるらしく、
あるPAR5のホールではグリーンに乗せるまでずーっと右のラフにいました。
アプやほぼストレートラインのパターまで右にはずしてしまいます・・・
615 ◆TAP/Qeasn6 :2011/06/18(土) 18:51:05.56 ID:???
>>613マレットさん
お忙しいのですね。
私の方は以前ほどではなく、ちょっと暇になってきたようです。
まぁこの先わからないけど・・・

>>614お弟子さん
こちらはピーカンとは言わないですねぇ。
一般的なかんかん照りでしょうか。

OBが出ないのなら、課題はやはりアプとパットでしょうねぇ。
以前飛距離は出るほうだとお聞きしましたので。
グリーン周りの得意技を何か一つ持てばかなり違うと思いますよ。
軸になるものがあれば精神的にも落ち着きますし。
616マレット ◆hotv5FedTam. :2011/06/20(月) 20:57:04.64 ID:???
>>615 TAPさん
お仕事落ち着いて良かったですね^^
メリハリがあって良い感じかと♪
おひさまという番組をダウンタウンの松本さんも
録画して必ず見ているそうです
彼は結婚して物腰が柔らかくなりましたね
ファンにはそれが不満らしいのですが^^;

石川遼くんのイップス疑惑がありましたが
調子を取り戻せそうな雰囲気で良かったです^^
617名無野カントリー倶楽部:2011/06/26(日) 19:10:31.23 ID:???
>たっぷ
両手にババアw
618 ◆TAP/Qeasn6 :2011/06/29(水) 08:51:07.31 ID:???
test
619 ◆TAP/Qeasn6 :2011/06/29(水) 09:01:30.09 ID:???
>>616 マレッさん

またまたアク禁でした。
以前のプロバイダは全く無かったんですけど、
今使ってるところは頻繁になります。
レスが無かったらそう思ってください。
無視してるわけではないので、気になさらないよう願います。

さて、暑い時期になりました。
こちらも節電の意識がるようで、扇風機を買いに行ったら
安いタイプのものは全て取り寄せになってました。
多分に漏れず、私は現品を買って帰りました。
1割引してくれたのでラッキー!
620マレット ◆hotv5FedTam. :2011/06/29(水) 20:35:21.62 ID:???
>>617
>たっぷ
先日、電気屋さんでタップBOXを見ました
このスレは隔離スレと呼ばれることが多いですがw
TAPBOXと呼ばれたほうがカッコイイかもです(笑)
621マレット ◆hotv5FedTam. :2011/06/29(水) 20:50:57.96 ID:???
>>619 TAPさん
私も最近プロバを変えました
ちゃねらーとして悪禁プロバでないか最初のレスは緊張しますw

>気になさらないよう
お気遣いをありがとうです(笑)

今日は猛暑でした;;
先週から我が家も扇風機やい草、クールビズ対策をしています
TAPさんの地方でも節電対策の気配があるんですね;
私は扇風機がちょうど入荷したタイミングで運良く安い物を買えました♪

この暑さでのグリーンってどうなんでしょうか?
もちろん主人は8月もラウンドの予定が入っています
熱中症は命を落とすことがありますからね;
お互い気をつけて夏を越えましょう^^

女性のクールビズに期待を込めながら・・・(ニヤッ
622 ◆TAP/Qeasn6 :2011/06/30(木) 14:26:01.24 ID:???
>>621 マレットさん

>この暑さでのグリーンってどうなんでしょうか?
昨年だったと思いますが、雨が殆ど降らない年がありましたね。
あの時はかなりのゴルフ場のグリーンが痛んでました。
最近のゴルフ場はベント芝がおおく、この芝はもともと西洋からきたもので
暑さに弱いのです。

以前は高麗芝が多かったんですが、芝目が強く思わぬ方向へ曲がったりします。
それじゃぁ面白くないので、ベント芝にとって変わられたわけです。
メンテナンスが大変らしいのですが、人気があるほうに人が流れるので
今からのゴルフ場はどこも洋芝になるんじゃないでしょうか。

クールビズねぇ・・・
私の職場には女性がいませんので、服装には無頓着です。
623マレット ◆hotv5FedTam. :2011/06/30(木) 17:29:12.70 ID:???
>>622 TAPさん
職場に女性がいらっしゃらないんですか;;
主人は職場の飲み会の前は張り切ってカラオケの練習をしています
OLさんの前でカッコ良く歌いたいんでしょうね^^

芝生のお手入れも難しそうですね
私には知識がありませんが、友人宅のお庭で
見事な芝生にはなかなかお目にかかれません

シングルスレを少しロムしましたが
川奈の高麗芝に気付かなかった人もいらっしゃるみたいですね
時期的な事もあったのかな…それとも
上級者でないと芝生は関係ないかもwと思いました^^



624たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/07/06(水) 16:13:41.67 ID:???
>>602 マレットさん
東区ですか。
東区ではありませんが、伏見のキッチンマツヤに行った事はありますか?

塩とんてきがお勧めですが、味噌かつもいいです。

>>606 TAPさん
ゴルフに忙しくてなかなか覗きに来れなくてすみません。

次回香川行きは9月になりました。

近況ですが、7月3日に理事長杯予選があり、9位で準決勝に進めました。

スコアは50(14)45(16)で、前半にOB3、池1ありで通過は無理かと思っていました。
このスコアはチャンピオンティーからのベスト更新です。

それと、新しいアイアンとウェッジを買ってしまいました。
アイアンはBERES PRO です。
今、藤田幸希や大城さつきが使っているのと同じだそうです。
ウェッジはW103ベースでBERES PROに合わせたプロトタイプのようです。
シャフトはDGS200にしました。
振れるまで時間がかかるかと思いましたが、すんなり馴染みました。明日は実戦で使ってみます。

625たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/07/06(水) 16:21:34.41 ID:???
忘れてました。
倶楽部ハンディは18.0から17.0になりました。
JGAのハンディは16.3です。

626マレット ◆hotv5FedTam. :2011/07/07(木) 12:52:31.11 ID:???
>>624 たかぶーさん

準決勝進出おめでとうございます^^
道具のお話はゴルフ5の店員さんとたまにしています
好きなプレーヤーの道具って憧れますか?
スポンサーに左右されて、好きなクラブは少ししか入れていないプロもいるみたいですが

伏見は地下鉄から科学館方面あたりを良く利用していました
モンシュシュで軽食くらいかな
キッチンマツヤのHPを見ました^^ボリュームありそうですね
味噌カツ大好き^^ 駅から近いので今度行ってみます
マルハ食堂の約束があるので、野球観戦の時にでも寄ってみますね^^
627マレット ◆hotv5FedTam. :2011/07/07(木) 12:57:27.81 ID:???
スレの皆さん

今日は七夕ですね
この時期は晴れる事が少なく、天の川を見たのは子供の頃以来ありません;;
皆さんは何をお願いされますか?

私は健康と…遼くんの優勝かなw
たくさん義援金を送って欲しいです^^
628たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/07/08(金) 09:13:22.84 ID:???
>>626 マレットさん
ありがとうございます。
クラブは自分に合わせるのが一番だと思ってます。

トッププロは自分の好みのを作ってもらっても直気に入らない点があって契約外のクラブを一部入れたりするみたいでしね。

キッチンマツヤ、行ったら感想を教えてください。

ボリュームは、肉厚が2cmぐらいありますから、かなり。。。

味噌かつが好きでしたら、だんなさまと味噌かつ、塩とんてきを注文してみたらいかがでしょうか。
629マレット ◆hotv5FedTam. :2011/07/10(日) 18:10:39.84 ID:???
>>628 たかぶーさん

>クラブは自分に合わせるのが一番だと思ってます。
やはりそうですか^^;
私が過去、スポーツで上達出来なかった原因が見えてきましたw

キッチンマツヤの報告しますね、両方オーダーしてみます
あと、千種区あたりで和食の美味しいお店を知っていらしたら教えてください^^



630マレット ◆hotv5FedTam. :2011/07/10(日) 18:21:01.04 ID:???
TAPさん
お忙しいかな。それともまた悪禁(哀);;

おひさまの舞台は長野なんですね
「あがたの森文化会館」も素敵な建物です
舞台として使われていたそうで、私も見たかったです
朝はバタバタしながらめざましTVを見るくらいかな

ふたりっ子の将棋ドラマは欠かさず見てましたよ
企業の土日稼動で、将棋のイベントが危機になっています;;
動員数をかき集めるのに頭を痛めてます;;

631マレット ◆hotv5FedTam. :2011/07/10(日) 18:38:43.92 ID:???
たかぶーさん

あと、しょうゆラーメンの美味しいお店も^^;
ごまめ屋さん以外でお願いします
(一番好きなのはごまめ屋さんデス)
スレチばかりですみません;
632マレット ◆hotv5FedTam. :2011/07/14(木) 00:57:08.09 ID:???
魔の夏休みが始まります
忙しくて2ちゃんできなくなるので、ご挨拶だけしておきます
みなさん、倒れないよう夏を越しましょうね^^

でわ♪
633 ◆TAP/Qeasn6 :2011/07/19(火) 05:43:58.14 ID:???
test
634 ◆TAP/Qeasn6 :2011/07/19(火) 06:21:32.74 ID:???
>>623 マレットさん

川奈の書き込みしたところでアク禁の画面に変わりました。
折角書いたので、もう一度ボタンを押すと川奈のレスだけ入力できて
その後はアク禁になりました。

>「あがたの森文化会館」も素敵な建物です
今調べました。
写真を見るとドラマそのものでした。
今までは戦前や戦中の描写があって面白かったんですが、
戦後に移りメロドラマチックになりどーでもよくなっていますw

ふたりっ子は見てませんでした。
NHKの朝ドラも子供は親が見てたのでついでに見てたのですが、
中学頃からは見てませんでした。
けど、ゲゲゲを見るようになってからわづかですが毎日見てます。
以前将棋のドラマで見たことあるのは『煙が目にしみる』と言う川谷拓三が主演のやつです。
多分知らないでしょうね。
635 ◆TAP/Qeasn6 :2011/07/19(火) 06:23:43.21 ID:???
>たかぶーさん

理事長杯通過おめでとうございます。
HDCPも少しづつ縮まり、腕が上がってますね。
ウエッジの調子はどうですか?
変えると距離感が変わって難しくはないですか?

アマは練習量が少ないので距離感をあわせるのが大変だと思ってます。
練習場ではいいのですが、本番はいろんなライから打たざるを得ません。
それも1球限りで。

私は30Yくらいで1ピン程度の寄せならどのクラブ使ってもあまり変わらないと思ってます。
問題はそれから先でよりどれだけカップに近くに寄せれるのかが、鍵になると思います。
そのために必要なことは、第一に出玉の高さと強さで、次にスピン量じゃないかと。
スピンはボールとの関係もありますのでセットで考えなければダメですね。
636マレット ◆hotv5FedTam. :2011/07/26(火) 22:22:51.91 ID:???
>>634 TAPさん
こんばんは^^

『煙が目にしみる』、知らないです^^;将棋っぽくない題名ですね;
今日は朗報です。初ラウンドできるかも〜♪

ゴルキチの伯父がいまして、久しぶりに会い誘ってもらえましたぁ^^
ショートコースですが、私のやる気次第で遊ばせてもらえそうです。
夏休みでなかなか時間は取れませんが、
9鉄か7鉄で良いと師匠♪から言われたのでチョットがんばってみます^^
ドラを一度は試してみたいんです…ショートコースでは恥ずかしいですか?^^;
637 ◆TAP/Qeasn6 :2011/07/27(水) 09:50:18.19 ID:???
>>636 マレットさん
おはようございます。

いよいよデビューですか。
第1打はドキドキハラハラですよ。
そのあと頭が真っ白になるはずですw

>ドラを一度は試してみたいんです…ショートコースでは恥ずかしいですか?^^;
ホールの距離にも因ると思いますけど、ドライバーを打つ女性は多いですよ。
でも練習場のMAXの飛距離くらいにしといたほうが無難です。
ショートコースは大抵隣と隣接してますので、あらぬ方向へ飛ぶと怪我になります。
以前私も人の顔面にぶつけて、病院に行ったことがあります・・・

恐ろしいことを言いましたが稀な話なので、十分注意してやれば大丈夫ですよ。
万が一当たっても女子なら大怪我になることはないとも思いますし。
楽しんできてください。
638マレット ◆hotv5FedTam. :2011/07/27(水) 22:41:31.22 ID:???
>>637 TAPさん、こんばんは^^

>万が一当たっても女子なら大怪我になることはないとも思いますし。
一応保険に入ったほうが良さそうですね^^;気をつけます
いつもアドバイスをありがとうございます
TAPさんもラウンド中にいろいろあられたんですね

映画のひとコマですが、山で遭難した人に救助した山岳遭難救助隊が
「また来いよ!^^」って言うんです
迷惑をかけてしまうと恐怖や遠慮がつきまといますよね^^;
そういう時って傷が癒えるまでじっとしているのもいいかもしれませんね
これは師匠の言葉を借りてます

早速ウチッパにいきましたが、夏って暑いですね〜^^;
真冬と真夏はゴルフ板が過疎るかも
久しぶりにゴルフ板をROM徘徊してきました
690さんが先週の土曜に書き込みしてありました
東日本大震災で世の中が一変してしまいましたね;
639マレット ◆hotv5FedTam. :2011/07/27(水) 23:15:52.15 ID:???
師匠というのは知り合いのシングルです
世間話で彼がゴルフ板で叩かれていると言ったので、ゴルフ板に興味を持ちました
どのスレッドかを知らずに見つけたのが勢いのあった某スレッドでした
叩かれていた433さんを師匠だと勘違いし、433さんを擁護していました^^;
叩いていたのが師匠でした…^^;

師匠は本当にゴルフの上手な人です
なかなかお会いする事もできませんが、ゴルフ板でいろいろ聞く時もありました
昨日、久しぶりにゴルフ板に書きましたが、師匠はゴルフ板にもう居ないみたいです

TAPさんは将棋のお話で私を拾ってくれましたね^^
あの時は本当に嬉しかったですよ^^
パターしか経験のなかった私がゴルフ板で楽しめたのは
TAPさん、師匠をはじめ、多くの方々のおかげです^^
たくさんのコテさんがいらっしゃって、本当に楽しかったです

師匠←誰のことか多分おわかりだと思います^^;
彼は、ゴルフ経験のない私を随分擁護してくれていたと思います^^;
昨年の9月末に初めてゴルフ板に書きました
まさか自分がラウンドすることになるなんて思ってもいませんでした
主人、伯父達との初ラウンドのお話をまた書き込みにきますね^^

とりあえず子供の夏休みの宿題を終わらせなければw
では。
640 ◆TAP/Qeasn6 :2011/07/28(木) 09:30:06.84 ID:???
>>マレットさん
>一応保険に入ったほうが良さそうですね^^;気をつけます

大抵のゴルフ場はゴルフ場自体が保険に入ってくれてると思います。
ショートコースでぶつけた時もどちらの保険を使うか選択しました。
でも、どこで事故があるかわからないので入ってたほうが無難ですよね。
私も入ってますが、ホールインワンは外してますw

>TAPさんは将棋のお話で私を拾ってくれましたね^^
特に何もしたつもりはなかったのですがw
大げさですよ。
皆意見が違うので2chでは良く喧嘩になりますね。
ですが、顔を見ていないし、誰が誰かわからないので言いたい事を言えますから
そういった意味で、本心が垣間見えます。
私がコテにしてるのは、いろんな批判も受けたいからです。
現実社会ではそういったことを言われる事は殆どないので。
だからと言って、誹謗中傷はやめて欲しいですよね。

宿題頑張ってくださいw
641マレット ◆hotv5FedTam. :2011/07/30(土) 22:23:42.21 ID:???
TAPさん、こんばんは^^

TAPさんも石川遼のファンでしたよね?
今度の遼君のイメチェンはどう思われましたか?
キャップで潰れていましたが似合わない気が・・・^^;
642 ◆TAP/Qeasn6 :2011/07/31(日) 06:18:09.07 ID:???
>>641 マレットさん

そうですねぇ。
若いから、いろいろな髪型やりたんじゃないですか?
ファッションに興味ある人は一通りやりますからね。

>TAPさんも石川遼のファンでしたよね?
んー、ボチボチって言うところでしょうか?
まだ若いから人間的な深みを感じないんです。
言ってる事は立派ですけどね。

意地悪いですけどボロボロになる石川遼を見たいです。
どん底まで落ちてミーハーのファンもいなくなったら応援しますw
そこからの復活劇が、さらに彼を強くするでしょう。
643マレット ◆hotv5FedTam. :2011/07/31(日) 10:27:49.98 ID:???
>>642 TAPさん

TAPさんのいじわるw^^
彼はゴルフでボロボロにはならないと思います
甥っ子が彼とよく似た感じなんですが、甥がオイオイ泣いたのは
付き合っていた彼女との決別の時でした^^;

両思いだったんですが受験などや転機の際に自分の人生を選んだ甥は
ボロボロでした^^;
遼君も良いタイミングでパートナーに出会える事ができればなぁなんて
彼の幸せを願う意地悪ではない私です(ニヤッ

甥っ子と遼くんがいつもダブります
遼くんの先は長いですもんね^^
楽しみですね〜
644マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/12(金) 16:42:30.58 ID:???
TAPさんのおやつって蝦蛄だったの?
645 ◆TAP/Qeasn6 :2011/08/12(金) 16:48:46.59 ID:???
>>644
蝦蛄?
何の話です?
子供の時、釣りや潮干狩りで取った事はあります。
646マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/12(金) 17:57:55.80 ID:???
>>645
県民ショーでTAPさんの子供の頃のおやつは蝦蛄って言ってました
やはりそうなんですか…

きっと蝦蛄を綺麗に切ってむけるんでしょうね^^
647 ◆TAP/Qeasn6 :2011/08/16(火) 09:20:20.42 ID:???
>>646
そういう事ですか。
申し訳ないですが私はカルビースナック派でしたw
というか蝦蛄喰ってるのは見たことないですよ。
648マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/16(火) 12:12:02.90 ID:???
>>647
そうなんですか^^;
県民ショーは特定の地域のお話だったようですね

将棋の○○杯は無事盛況のもと行われました
南は愛媛の方も参加があり、息子・娘もJr.部門で参加しました
2回戦までが精一杯かな

たかぶーさんがゴルフでウエストー10cmって言ってましたよね^^
信じて頑張ってゴルフしてますよ〜w

今日は主人が子供を連れ出してくれたので
ゆっくり甲子園野球を観戦できました♪
練習は夜涼しくなってからしてます
お盆にお酒呑まなかったのは初めてかも〜
649 ◆TAP/Qeasn6 :2011/08/16(火) 14:20:08.39 ID:???
>>648
>県民ショーは特定の地域のお話だったようですね
あれって自分の県でもときどき驚く事もありますよ。
県北と県南じゃぁだいぶ生活様式も違いますし。

以前、香川の特集で引越しした時、風呂でうどん食べる話がありましたが、
私の親戚は風呂でソバを食べてました。
私も食べた事あります。
女房に言うとそんな話聞いたことないとびっくりしてました。
引越し蕎麦っていうのは何処にでもあると思いますけど。

夏は将棋の季節でもありますね。
私はご無沙汰してますが。
娘さんもされるとはかなり気合入ってますねw
家族で楽しめるのは非常にいいことです。
650マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/23(火) 14:11:25.54 ID:???
>>649
TAPさんチラ見してますか〜?
ちゃねら〜を貫き通すも良し…それとも3年後のコテコテコンペ目指して
日中はROM専になるのも良しデスw
「牡蠣なんてこっちでも食えるわっ!」なんて言わず
みんなで690さんにご馳走になりましょう^^

まぁ気楽に書けるのが掲示板の良いとこですもんね^^

>引越し蕎麦っていうのは何処にでもあると思いますけど。
転勤族ですが引越し蕎麦は一度も食べたことないですよ^^
2年おきの引越しで少々疲れています^^;
次は何処に行くのやら…

651 ◆TAP/Qeasn6 :2011/08/25(木) 08:50:05.13 ID:???
test
652 ◆TAP/Qeasn6 :2011/08/25(木) 08:57:33.11 ID:???
またまたアク禁でした。

>ちゃねら〜を貫き通すも良し…それとも3年後のコテコテコンペ目指して
日中はROM専になるのも良しデス

3年後って無理だと思いますよ。
鉄は熱いうちに打ってっていうじゃないですか。
以前、オフ会があって私は1回目、都合で参加できなかったんっだけど
2回目あるからいいやって思ってたら2回目なくなったw

その後、別件で東京に行く予定があってやろうと言う話しになったんだけど、
コテ付けてた人、結局現れなくなってオジャンになったこともあります。
近場でならいいけどあまりに遠いと何か無いと私は無理ですね。
そんなにしてまでゴルフしなくとも、周りにわんさか友達がいますので
そうじゃなくとも付き合いきれませんし・・・

まぁ出来る人で機会があればやればいいと思いますけど。
653マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/25(木) 10:04:33.23 ID:???
>>652
そうですね〜
他にもコテスレがいくつかありますが3年前のコテさん消えてますね^^;
シャレも含めて実現するといいな〜って思っています^^
シングルを目指すのに平均3〜4年って言われています
その間にスレの皆さんがシングルになっていれば万々歳かな^^

このまえ、母が広島へ旅行に行きました
お土産話を聞いたら行きたくなりましたよ^^
654 ◆TAP/Qeasn6 :2011/08/25(木) 10:11:47.82 ID:???
>>653
3年でシングルになれるって言うけど、なるには大変ですよ。
そうとうエネルギーが要りますし。
私もシングルハンデもらうのに20年かかりました。
でも即シングルでした。

なんでそんなにかかったかと言う落ちは、会員権買えなかったからですw
今もJGAなんで会員権持ってないですけどwww
マレットさんは知らないでしょうが、そういうハンデもあるんです。
655マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/25(木) 10:42:40.43 ID:???
>>654
これからよく行くであろうコースの会員権を見たら><
伯父に頼っていくしかなさそうです;;
主人のハンデは恥ずかしくて書けませんよ〜^^;
そういうハンデもあるんです…w

ゴルフ暦20年ある人のスイングは落ち着いていらっしゃって
安心して見ていられます
そうそう、クラブ買ってもらえました♪ナイキです^^
656 ◆TAP/Qeasn6 :2011/08/25(木) 11:10:43.92 ID:???
>653
>ゴルフ暦20年ある人のスイングは落ち着いていらっしゃって
安心して見ていられます

そうでもないですよ。
練習しないと何十年やっても一緒です。
まぁ経験豊富になったぶん何が起こっても全く慌てはしませんけど。
災害は別ですがw

ナイキのクラブ買ってもらってよかったですね。
私もそろそろアイアン買い換えようかと思ってるんですが、
思いは数年に渡ってますw
クラブのカタログは見てはいるんですけどね
理由は変えても腕が上がるわけじゃないんで。
657マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/25(木) 11:23:09.23 ID:???
>>656
>理由は変えても腕が上がるわけじゃないんで。

スイングと同じく相性もあるでしょうしね^^
ナイキ信者の私は大満足ですよ〜♪
ウェア選びも楽しみです^^

先日ウルサイお爺ちゃん達がドラの飛ばしあいで競っていました
その中の教え魔さんが色々アドバイスされてたんですが
その1つに「このドラで打ってごらんよ、飛ぶから」でした^^;

下手な私がどんな道具で打っても結果は変わらないような気がします
TAPさん達のようにある程度レベルが落ち着いた人にも言える事なんでしょうね^^

658 ◆TAP/Qeasn6 :2011/08/25(木) 11:34:05.65 ID:???
クラブを変えるということは女を変えるのに似てますね。
飽き性の人は何年やってっても、とっかえひっかえ変えますよ。
いいかどうかは別として。

9鉄氏はパターを頻繁に変えると言ってましたが、
初心者であれば、あれこそ基準がなくなると思います。
1本で徹底的に練習して自分のスタイルが確立できるまでは
変えないほうが無難でしょうね。
659マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/25(木) 11:57:17.04 ID:???
>>658
9鉄さんの探究心には感心しますよ
彼の女性遍歴に関してはどうなのか知りませんが(笑)
多分奥さまに平伏した生活をなさっているんでしょう(ククク
ですからパターをコロコロ、グリップ交換イソイソ…w

>自分のスタイルが確立できるまでは
9鉄さんにも道具を愛せと言われましたが
私には予算がないので愛し続けられる自信がありますw^^
660マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/25(木) 12:49:00.38 ID:???
TAPさん、ランチよく噛んで食べましたか?w^^

8番さんが道具のお手入れを!って言うし
690さんは小まめに道具の改良をなさってるみたいだし…

私はゴルフ5でグリップ交換頼んじゃうと思う
だって店員さんが優しいもん^^
いつもおしゃべりしてくるんですが新しい情報も教えてくれて楽しいです^^
661 ◆TAP/Qeasn6 :2011/08/25(木) 12:58:22.57 ID:???
>TAPさん、ランチよく噛んで食べましたか?w^^
昼は鯵の開きだったんですが、塩が効き過ぎてカチカチでした。
噛まざるをえませんでした。

グリップも安くなりました。
以前は1500円位してたのですが500円以下でありますね。
でも当分は大丈夫ですよ。
662たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/08/29(月) 14:37:40.04 ID:???
マレットさん
千種の和食屋さんはわかりませんが、錦なら大河がオススメです。

ラーメンは僕にとってオススメできる所がないんす。m(_ _)m

TAPさん
ウェッジの扱いも戸惑いました。
まだ馴染めていませんが、、、

今月の月例で39(14)44(17)とハーフベスト、ベスト更新できました。

しかし、30台で回るゴルフって苦しいっすね。

663マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/29(月) 16:12:19.63 ID:???
>>662
たかぶーさん

ありがとうございます^^
他スレで貴方とラウンドご一緒したという人が現れました!
来月、名古屋へ行く用事があるんですが栄なのでラシックあたりになると思います
たかぶーさんがおっしゃったように、ゴルフはウエストに効きます!
貴方を信じて頑張って良かった(笑)

>>TAPさん
このスレ、荒れなくなりましたね〜(笑)^^;
寂しくないですか?(冗談w)
664 ◆TAP/Qeasn6 :2011/08/29(月) 16:30:40.62 ID:???
>>662 たかぶーさん
お久しぶりです。
おお、30台までつけてベスト更新ですか。
おめでとうございます。

>しかし、30台で回るゴルフって苦しいっすね。
そうですねぇ。
本当に神経つかいますよね。
もったいない事したくなくなるでしょ。
スピンをかけてキュキュっとかwww
OBから戻すようなカッコいいショットとかwww
危なくって仕方ないですよねぇ。
自然にそうなるなら良いんですけど故意にやって事後でもしたら目も当てれない。
やっと積み重ねてきたものが、一瞬で終わるはかなさ・・・

でも、これから秋の陣に向けて楽しみですね。

>>663 マレットさん
ボチボチくらいでいいですよ。
出入りはありますしね。
また新人さんもくるかもです。
665マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/29(月) 18:01:24.97 ID:???
TAPさんとの交換日記も楽しいですよ^^
シンジンさんいらっしゃ〜いスレでも立てようかしら(笑)
666たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/08/31(水) 20:16:09.72 ID:???
>>663 マレットさん
ぇ゛?!?誰だろ?どこのスレ?
ウエスト。。。最近また5cmほどベルトを切りました。
理事長杯の準決勝の最初のティーショットでベルトからバックルが外れてしまいました。orz
葉月杯という試合ではセカンドで同じ事が。orz
以来、3つある穴の真ん中しか使わないようにしています。。。

667たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/08/31(水) 20:17:11.45 ID:???
>>664 TAPさん
そうですね。回りに負けまいと必死でした。
0 1 0 3 -1 0 0 0 0
トリはロングでティーショットOB、打ち直しは隣のティーグランド付近、そこから隣とセパレートする薄い林の中、後ろに出して150yがなんとか乗って2パットでした。
ここでいったんは諦めたのですが、次のショートで6yを沈めて復活。
6番は4yを外し、7番は打上で質420yのミドルで残り125yというマグレを生かせず、一番易しい8番でセカンドをバンカーに入れ、9番は最後の1yのパットにびびる。なんてゴルフでした。
その後気楽なゴルフで簡単に100叩いたり、熱中症なりかけのボーッとしたホールで10叩いたたりと、いまいちです。
試合モードの苦しいゴルフの経験を積んで慣れるしかないっすね。ワラ
668TAP:2011/08/31(水) 22:26:35.15 ID:???
>>665 マレットさん
>シンジンさんいらっしゃ〜いスレでも立てようかしら(笑)
シンジンという意味がわかりませんでした。
シンジエの友達とか、何かかとw

>>667 たかぶーさん
>試合モードの苦しいゴルフの経験を積んで慣れるしかないっすね。ワラ
確かに苦しいです。
でも苦しいゴルフの時のほうが腕が上がるような気がします。
気楽なゴルフは完全なレジャーですね。
どちらも楽しいですけど。

私のほうはパターがおかしくなってスコアがでません。
短いのを外しまくるんで勝負にならないです。
ショットは一時よりかなり良くなっているんですが。
考えすぎだとも思うんですけど、ショートパットを打つ瞬間不安でしかたないです。
真っ直ぐのラインでも曲がるような気がしたりとか・・・
病気の一歩手前のようです。
669 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 9鉄 ◆BQ2fzhzGv0JO :2011/08/31(水) 22:31:56.49 ID:???
>>668
何故今書く?w
そうでなくてもオマエはいろいろ疑惑の人なのにw
まあ俺の中ではある程度答えは出ているけどね。
670TAP:2011/08/31(水) 22:35:56.69 ID:???
>>669
何故って?意味不明。
ほんとに疑り深い人ですね。
幸せになれませんよ。
671 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 9鉄 ◆BQ2fzhzGv0JO :2011/08/31(水) 22:39:30.32 ID:???
>>670
おおきなお世話だバカヤローw
672たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/09/01(木) 06:24:14.07 ID:???
>>668 TAPさん
>でも苦しいゴルフの時のほうが腕が上がるような気がします。
技術より、メンタルが強くなるんじゃないでしょうか。

病気になりそうなぐらいモヤモヤしてますか。
最近ショートパットは1yプロラインにオーバーさせる事を心がけています。

673 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/01(木) 10:18:33.07 ID:???
>>672 たかぶーさん
そうですね。メンタルのほうが大きいでしょうか。
しかし、考えかたや技術もあると思います。
ハイリスクを避けるようなマネージメントであったり、
そういう打ち方もあるのじゃないかと。

例えばですがクマさんのビデオにあったように、
池越えのダウンヒルのアプでフェースを開くなんて危険極まりないと思います。
上手く決まればカッコいいけど、往々にしてバンスが跳ねてトップしたり
スコッと抜けて球が上に上がって距離が足りず池に入ったり。
土壇場になるまで、とりあえず無理はしないのがベターな方法かなと思います。

>最近ショートパットは1yプロラインにオーバーさせる事を心がけています。
強く打ってるんですね。
そういうのがなかなか打てないんですよ。
方向が出ないのでそれが悩みです。
無理に打つとノーカンになります。
674たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/09/01(木) 14:23:28.40 ID:???
>>673 TAPさん
考え方や技術は楽なゴルフの中でもみがけるかと。。。
クマさんのビデオ、見ました。楽なゴルフの時に試して池に入れるのはありだと考えています。入れた経験が苦しいゴルフの時に生かせたらいいかなと。。。
苦しいゴルフの土壇場で厳しい状況になった経験が薄いんでよくわかりませんが、これから痛い目にあったりして積み重ねた先に70台があるのかなと考えています。
パットの時、左手のグリップが緩んでないですか?
タマキンプロに昨日指摘されたのですが、パットはボールが止まるまでフィニッシュの形で固まっていろ。左手のグリップをしっかり握れ。でした。
最近前半14パット、後半18パットとかが多かったのは後半に暑さや疲れで緩んでいた結果かな。と思っていた所です。
17日18日は香川、愛媛です。
予定がなければ18日愛媛に行けますか?
675 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/01(木) 15:44:57.53 ID:???
>>674 たかぶーさん
>楽なゴルフの時に試して池に入れるのはありだと考えています。入れた経験が苦しいゴルフの時に生かせたらいいかなと。。。
確かにそうです。やって失敗しないと経験は積み重ねられませんものね。
何回もやってみて無難って言葉が分かるようになりますから。

>パットの時、左手のグリップが緩んでないですか?
これは仰る通りだと思います。
最近気付いて左手のみで握る感覚の練習しています。
そうするとヘッドが要らない動きしにくい感じです。
ものに出来たらいいのですが・・・
というかしたいです。

>予定がなければ18日愛媛に行けますか?
特に予定はないので空いてはいるんですけど遠いですねぇ・・・
まぁたかぶーさんからしてみたら、すぐそばでしょうがw
676たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/09/02(金) 07:54:23.93 ID:???
>>675 TAPさん
左手を意識した練習を既に始めていましたか。
タマキンプロからはもうひとつ、左足体重にしろと、言われました。

18日は新伊予なんで、19日にTAPさんのホームもありかなと考えています。
677 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/02(金) 09:07:31.90 ID:???
>>676 たかぶーさん
>タマキンプロからはもうひとつ、左足体重にしろと、言われました。
これは今までにやった事ないです。
聞いたことはあるような気はしますが。
近々試合があるので、その後試したいと思います。

新伊予は以前、行こうかと思ったことがあります。
わりと近いのでいいですよ。
いつも断ってるので申し訳ないですし。
また詳細はメール下さい。
愛媛と言えばあの方が来られるのでしょうかね?
678SRI使い:2011/09/04(日) 00:40:51.13 ID:???
皆様、大変ご無沙汰いたしております。
久々のカキコですw

偶然ですが、本日のトーナメントの録画で気になったのですが・・・
台風接近の中、SRIXON契約プロがかなり好調の模様w

考えられる理由としてTVで写っていた、選手の殆どが新型レーザーミーリング加工の
アイアンを使用していた事。

今季、あまり好調ではない小田孔明も・・・クリブになった星野まで2位にいる
やはり、使用する人間としても感じておりましたが

ミーリング効果が雨の中も距離感を極端に変えず、安定した飛距離と
コントロール性を生み出すのかな?と改めて感じました。

自分のGOLFは先月山岳の高原コースで、不覚の94www
血圧同様に高値更新しましたが、気圧の違いなのか?

生涯最高飛距離の360yをマーク(壮大な打ち下ろし)
150yを9鉄でOVERしたり終始、鉄の距離感が合わぬまま撃沈されたラウンドでしたwww

やや、体重増で平均的に1番手は飛ぶようになった反面、別の課題が出来たと思います。
ついに絶対に扱えないと思ったDGの58,52のWEDGEに交換し、調整中です

台風が過ぎると共にこちらは、たぶん、完全に秋の気配ですw
皆様、それぞれの環境の違いはあると思いますが、有意義な本シーズンを、お楽しみ下さい!!
679 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/04(日) 09:31:04.69 ID:???
>>678 SRIさん
お久しぶりです。
こちらは昨日の神風で元の船が沈没した模様です。
死者もでてます。何処が神風なんでしょうか?
人間は勝手なものですね。

さて全く関係ないことを書きましたが、
今はミーリングのアイアンが流行ってるんですか?
以前、ブリヂストンがツアステブランドを作る前に、出していました。
高くて手が出なかったのを覚えてます。

>生涯最高飛距離の360yをマーク
それはおめでとうございます・・・と言う言葉が相応しいかどうかはわからないですがw
私は打ち下ろしと言えど360Yは飛んだことないです。
時々グーグルアースや↓で行ったコースの後で飛距離を確認します。
http://www.par72.co.jp/gc/
ですが、打ち下ろしでも300Yくらいまでですね。
通常は240〜220の間にいます。

>ついに絶対に扱えないと思ったDGの58,52のWEDGEに交換し、調整中です
どうして扱えないのか不明ですが、シャフトが重くてという意味でしたら
WEDGEは飛ばすクラブでは無いのであまり関係ないように思いますが。
それよりアイアンセットとのバランスのほうが大きいような気がします。
680SRI使い:2011/09/04(日) 11:22:03.60 ID:???
>>679
TAPさん おはようございます。

ツアステにそんなクラブの開発経緯があったのは、知りませんでした。
一時期ですが、X5000、TS-201というアイアンを使った時期を思いだします。
いずれも良い道具でしたね。生まれて初めて77ストロークを出した時はTS-201でした。
銅鑼はV700だったかな?

先日のバカっ飛びはコースが熱中症にかかっており、乾きまくりwしばらく雨が降っていませんでしたw
ラフも枯れて死んでいました。おまけに高原で散水設備があまり整っていないのか?
グリーン廻りのみ、何とか青々としていました。

そのホールのTEEに立った時に、あれ?前回と違いえらく後ろ・・・何とフルバックでしたが
自分に関わらず、後続組も軽く300yは越えてきていましたので、
特別に自分が飛んだとも思えませんw
それより、硬いフェアウエイが何とかならない?と思いました。
キックが悪くOBゾーンに直撃とかボールを6個も無くしましたw
正直、久々の90OVERw

札幌を離れ道北方面の風の無い日でしたので、実際は普通に飛ぶようになったのでしょう?

この地でラウンドするとどうしても強風の日が多く、自分の本当の飛距離を知る上でもいいラウンドでした。

DGは確かに重いですが、その重みがバンカーや深いラフからのショットをより
正確にしてくれます。はじめた時はカーボンシャフトでしたのでNSで十分かと思っていましたが
もっと、早く気付くべきでしたね?とSHOPの方にも言われましたw

今季のベストは相変わらず78、ハーフベストは37というのもありますが
こうやって90も叩くと凹みますw
681TAP:2011/09/04(日) 22:49:26.30 ID:???
>>680 SRIさん
こんばんは。

>銅鑼はV700だったかな?
これはいいクラブでしたね。
私も欲しくなって買おうかなって思いました。
結局、買わなかったですけどw

ついでにですが、もともと私もダンロップ派でした。
ずっと使い続けてました。
SRIさんには若干申し訳ないですが
SRIXSONブランドを出したころから、いろんなメーカーのクラブを打ち始めました。
食わず嫌いになりそうでw

>先日のバカっ飛びはコースが熱中症にかかっており、乾きまくりwしばらく雨が降っていませんでしたw
北海道はいろんな環境がおこるのですね。
スコアはともかく、そういう事を知るというのが大切なことだと思います。
もう一度同じ環境になると対応が出来ると思います。
私はそんな経験はないです。

>DGは確かに重いですが、その重みがバンカーや深いラフからのショットをより
正確にしてくれます。
正にこの通りだと思います。
特に深いラフ、重いバンカーなどで大きくゆっくり振るときにいいんじゃないでしょうか。
軽いクラブはスイングに細工がいります。
682SRI使い:2011/09/06(火) 19:15:05.86 ID:???
>>681
TAPさん、お疲れ様です。
台風の影響、酷いですね・・・
昨夜、和歌山県の映像を見ましたが
今年は東日本大震災に始まり・・・原発、放射能の問題
次いで、洪水か?
後は、何が起きるのでしょうか?まさに災害大国日本って感じです。

札幌市内の中心部を流れる豊平川(とよひらがわ)
も朝から一時警戒水位に達しましたw
あれが間違って氾濫すると、有名な「ススキノ」も崩壊しますw
学校も臨時休校が多発wwwJRのダイヤも乱れていますね
そんな訳で今日は珍しく、定時の帰宅命令w

道央、に限らず、道北、道南、道東も各所水害の被害が勃発中です。
こんな時に喜ぶのは土木関係の工事屋と資材屋ばかりです。
正に、我父がそうでしたw(官庁工事相手の営業マンでした)
建築関係も勿論、仕事は増えますが、ろくなもんではありませんね。

週末予定していた、ラウンドもこの台風の爪痕で、コースはダメでしょうね
樹木が倒壊するような強風は、この辺では今の所吹いていませんが、
今夜から明日一杯が峠の模様です。400mmの雨予報です。

しかし、プロのトーナメントは凄いですね、あんなコンディションの中
バンカーが池状態なのに、ボールを探したり、あそこまで整備する姿には
脱帽しましたw
683 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/06(火) 19:45:59.45 ID:???
>>682 SRIさん

今回の豪雨は北海道にも及んでますね。
私の近所もめったに氾濫しない川が氾濫して、その付近の家は浸水してました。
氾濫は一瞬だったみたいですが翌日の朝もバケツで水を汲み出す光景を見ました。
女房は仕事から帰るとき、いろんな道をを通っても全て通行止めくらって
一時帰宅できずにいました。
最後は車で水の中を突っ切ったらしいですwww無茶しよるわ。
でも、こんな事は本当に珍しいです。
SRIさんのところも何も起こらないことを願ってます。

これからウチッパ行ってきます。
明日は早いからもうレスできませんのでご了承下さい。
では。
684 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/07(水) 16:48:52.85 ID:???
SRIさん

昨日の雨はどうでしか?何もなければいいのですが。

今年は結構、雨に当たられました。
私は数日前とか前日、当日に行く予定を決めるゴルフスタイルなんですが、
最近はゴルフ仲間が予約をとるパターンがわりと多くなったのでそうなったんです。

又、水巻プロネタですが「ゴルフは天気のいい日にしましょう」と言ってたので
それもそうだなと今のスタイルになりました。
それと昨今メンバーコースでもビジターが簡単に予約取れるのが主流になったことや
キャディなしのラウンドスタイルやパブリックが増えたことも背景にあります。
685SRI使い:2011/09/07(水) 22:51:15.05 ID:???
>>684
TAPさん

お疲れ様です。
雨は思ったほど降らず、今朝は朝から晴れていました。
近所の公園の芝を歩いて観に行きましたが、これなら、コースも問題なかろう?
と思い、とっさにいつものコースにTEL

「おはようございますwあ〜私、SRIですがww・・・台風の影響出ていますかw?」
フロント「ええ、多少のカジュアルはありますが、今朝は通常営業ですw」
「では、今度の日曜日はの開きは状況は?」 
「はいございますwww」 
「ではヨロですw」みたいな感じで予約入れましたw
あそこは7/7に行ったきりですな。一応当地でのホームコースということですw

道北にも1箇所ありますが、この不景気で殆どがセルフになり、カート乗り入れ放題にしてしまい
えらく、コースが荒れている模様です。その昔道北OPENが行われたコースです。

嫁の親父さんも地元のメンバーコースを持っていますが、ラウンドもせす。
ただ、年会費2万円を毎年募金してるらしくw 書き換えするにも面倒、私も頻繁に行けるほど
近所でもないので、会員を止める?会員権返却というのですか?
まあ、年齢も75歳なので、思い残すコースでもないらしいですw。

本当にビジター料金平日なら5000円以下はザラにありますw
3980円でジンギスカン食べ放題パックなんていうのもあります。
平日、好き勝手に休んで廻れるなら、色んなコースに行ってみたいですね!!
686 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/08(木) 09:04:24.02 ID:???
>>685 SRIさん

大事もなかったようで何よりです。
本当に災害は怖いです。
こういうことがあると何も起こらない毎日が幸せに思えます。
普段はそれが当たり前なのですが・・・

>道北にも1箇所ありますが、この不景気で殆どがセルフになり、カート乗り入れ放題にしてしまい
>えらく、コースが荒れている模様です。
家の地区にも少しだけそういうコースがありますが、
それでも最近は乗り入れ不可にしてますね。
どうしてもわだちが残るみたいです。FWがボロボロなのはやはりダメですよね。

>嫁の親父さんも地元のメンバーコースを持っていますが、ラウンドもせす。
>ただ、年会費2万円を毎年募金してるらしくw 
最近はメンバーの意味がかなり薄れましたね。
ビジターでも予約取れるし、JGAで公式ハンデももらえる。
正式会員とは別に友の会ってものあったりしますし、会員権も資産価値もない。
行くのはそのコースばかりなる。友達を呼んでも安くならないので呼びにくい。
県アマとか大きな大会の参加資格も不要。
私のゴルフスタイルとは大きくかけ離れてるので、買おうと思ったことは一度もないです。

>3980円でジンギスカン食べ放題パックなんていうのもあります。
こりゃいいですね。でも北海道なのでスループレーの後でしょうかね?
ハーフの間だとそんなには食べれませんから、ちょっと残念かもw
しかし、価格破壊も究極ですね。
687マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/08(木) 16:16:46.35 ID:???
TAP様
お話の途中で申し訳ありません

9鉄さんがゴルフを再開できたことで、私のゴルフ板での役目は終わったと思います
少々彼のお酒が心配なのが心残りではありますが、 
もし9鉄さんが暴走していたら、690さんと一緒にとめてあげてくださいね(笑)
ここが私のホームだと思うので最後に書かせて下さいね^^
今まで本当にありがとうございました
たかぶーさんとは名古屋ですれ違うかもね^^

690さんへ
私は東北コンペには参加できません
9鉄さんのリアルを知っている私には皆さまのお邪魔になると思います
これからも夫婦でゴルフを楽しんでいきます
690さんと8番さんとTAPさんにご教授頂き、ゴルフ板で少し語れるようになって(笑)
とっても満足しています
今月2回ラウンドします、年末までに10ラウンド以上なんて軽い軽い♪
100切りはどうかなぁ…けっこうセンスいいんですよ〜私パタパタ〜
今の9鉄さんよりは上手いって自信あります(笑)
子育てもあるので、ゴルフに夢中にならないよう気をつけますね^^

北海道夫妻さま
9鉄さんがこちらで失礼な事を書いて申し訳ありませんでした
あの時は9鉄さんをフォローしましたが、明らかに9鉄さんに非がありました
シングルの飛距離スレで大暴れしていた彼が、これだけ穏やかになって…
人は変わっていくものですね^^

私は奥様達に仲間に入れてもらって嬉しかったし、誤解されてしまって悲しかったですよ
最後なので、本心を書いておきます
楽しく皆さまとお話していた頃が懐かしいですね
皆さまもお体に気をつけ、これからもゴルフを楽しんでください^^
今までお付き合いをありがとうございました
688 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/08(木) 18:05:24.29 ID:???
>>687 マレットさん

どうされたのですか?
他のスレもざっとしか読んでないけど消えることは無いと思いますけど。
そりゃ誰だって感情的になることや失言はありますよ。
ここは2CHですのでコテつけたって何処の誰か分からないのが実情です。
だからそんなに神経質に成る事もないかと。

8番さんも仰られたように今まで通り書き込めばいいと思いますよ。
私のほうも言い合いに成った事も全くしこりはありませんし。

私が思うにマレットさんの書き込みは非常に女性的なんです。
いろんな意味でw
もし書き込まなくなって時間がたっても、私がいればまた声かけてください。
そうならないことを祈ってますが。
689名無野カントリー倶楽部:2011/09/08(木) 18:40:19.64 ID:???
9鉄のお守りが面倒になっただけじゃね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1193227209/
690 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/08(木) 18:57:43.71 ID:???
>>689
私は他スレあまり読まないんで何が何かさっぱり分かりません。
691SRI使い:2011/09/08(木) 23:49:38.95 ID:???
>>688
マレットさん
お久しぶりです。
どうしたんですか?急に変なこと?書いてw

9鉄さんと言われても?なんだったかな?みたいな?
2CHの世界ですから、文面とは、裏腹に、文章だけでは
心や腹の内が、読めない場面は多々あると思いますw

ですから、過去の事は気になさらず、ここで、遊んでくださいw

私の嫁も一応、女性ですから、共通の話題は、あると、思いますw
女同士で楽しんでくださいなぁw

TAPさんっていい人ですよね、どんな方ともレベルを問わず、対話できて
いくら、煽られても、叩かれても、動じないで堂々とコテでカキコ
する姿も尊敬しますよ!!

その昔、コテを名乗ったというか?勝手にコテにされた時期がありました。
ごく一部のスレでしたが、あの一件いらい、コテの怖さみたいなものを知り
自粛し、まさに、ここしか、ホームはありませんwww

>>TAPさん
久々に本芝打席動画UPしてみてもいいですかwww
つか?その前に、やり方おぼえてるかなwwwネタはありますがw

日曜のラウンドに備え、久々の夜のウチッパ行って来ましたw
いましたw、1年の内にクラちゃん2つも取った、仕事してない社長がwww
ハンデ2だか3だそうなw、如何に仕事してないか解るw(半分皮肉www)
いかにも試合の帰りみたいな感じでしたw、連れの常連に指導されてましたw
692 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/09(金) 09:39:20.50 ID:???
>>691 SRIさん

>9鉄さんと言われても?なんだったかな?みたいな?
確かにw
私も覚えてないですね。何かあったような気はしますが。

仰られるとおりコテは攻撃されやすいですね。
でも何か言われるとしたら、自分に落ち度があると言う事だと思います。
煽りは置いといて、忠告してくれる事を真摯に受け止めればいいと思ってます。
忠告どおりに振舞うかどうかは別ですが。
それに腹が立ち感情的になって言い返すと、全く自分の為にはならないですね。

私はかなりいろんなことを言われてきましたけど、時間が解決すると思ってました。
今ではもう2chの常連は私のことは嫌いでも好きでも、普通に応じてくれてると感じます。
揉める時は相手が新参者の場合が多いですね。

>久々に本芝打席動画UPしてみてもいいですかwww
どうぞ。どうぞ。
前回のが2010年5月1日のですから、もう1年以上経ってますね。
やはりウエアはSRIXSONでしょうかwww

流れとは関係ないですが、そういえばタイト君は見なくなりましたねぇ。
693名無野カントリー倶楽部:2011/09/09(金) 12:26:49.77 ID:???
バカかオマエら。
どうでもいい話で大事なスレをスレ汚ししなかったマレットは賢いわ。
694 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 9鉄 ◆BQ2fzhzGv0JO :2011/09/09(金) 14:04:22.62 ID:???
お騒がせしました。マレットとは和解出来るかもしれない事になるかもですw
8鉄スレにヘタクソのスイング貼りましたのでもしよかったらコメントしてやって貰えると嬉しいです(*^_^*)
695 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/09(金) 14:55:17.92 ID:???
>>694 9鉄さん
マレットさんとは何があったか知らないんで、特に断らなくてもいいですよ。

自分のスイングが悪いのに人にどうこう言える立場ではないですが
敢えて聞かれたので答えますね。
確かに腰が悪そうに見えます。
他の人も指摘してる通り、怖くて腰を引いてる感じです。
アドレスはいいと思いますよ。
ただ、バックスイングからトップオブスイングまでで右ひざが伸びてるようです。
インパクト付近では又戻りますが、安定しないように見えます。(私も同じなのでw)
頭の上下動が激しいと言われてるのはここだと思います。
それが改善されればかなり上手くなるような気がします。
全体的にはコンパクトなスイングでそれなりにいいんじゃないですか。
696 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/09(金) 14:56:57.34 ID:???
>右ひざが伸びてるようです。
特に右ひざで、両膝ともその傾向です。
697 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 9鉄 ◆BQ2fzhzGv0JO :2011/09/09(金) 15:21:29.10 ID:???
コメントありがとう(^O^)/
7鉄フルショット(本人的にはw)なんですが体重左に乗せっぱなしのイメージなので
右ひざの動きが激しいと思いますがそれにしても動き過ぎカナ?(^_^;)
特に上下動は自分でも目を疑いたくなるほどでしたw
練習しながらたまにうpするのでまたみて頂けると嬉しいです。
ホントはもっと姿勢も高く膝も深く曲げないで立ちたいのですが久しぶりだと
どうしても球に近づきたくなるようです(^_^;)
698マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/09(金) 21:01:38.45 ID:???
TAP様 SRI使い様 名無し様
ご心配をおかけしてすみませんでした^^;
師匠が許してくれたので、2ちゃん復帰できました

この場をお借りできた事を感謝し、これからもゴルフ板貢献(笑)に勤めます♪
また世間話にお付き合いいただけたら幸いです(ペコリ
いつもこのスレは私のお父さんのような存在です
ここへ気軽に遊びにこられるよう2ちゃんライフを楽しみますね^^

本当にありがとうございます、皆さんのお気持ちが嬉しいです
699SRI使い:2011/09/09(金) 23:26:25.15 ID:???
>>697
9鉄さん?クマさんなのかな?

お久しぶりです。
動画拝見させていただきました。

身体の不調を抱えながら?との事ですが
悲観するような、スイングではないと思います。
腰をかばっているわりには、フトコロも広く
ライ角はややフラット気味にも見えますが
しっかりヒットしていますね!!

プレーンはONプレーンで、コンパクトなコントロールショット
から、復調できる、潜在能力は、十分に持っていらっしゃると思います。
体格には、恵まれていますね〜!!
うらやましいですよ!!

>>698
マレットさん
おかえりなさいw
世間話でも、何でもありのこのスレは、あなたが建てたPART3でしたねw
PART2は、私の嫁が建てました。
またPART4、5と継続できますように、君臨してくださいなぁw

>>692
TAPさん
では、みなさんが揃ったので、動画UPの準備をしますw
小技はPWしかありませんがLONG鉄、〜FW、DW、3W、3U何でもあるw
こまったなぁ、何動画UPできるのかな?
ウエアも勿論SRIですw
700マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/09(金) 23:45:02.08 ID:???
>>699
ありがとうございます^^
動画、楽しみにしてますね♪
701 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 9鉄 ◆BQ2fzhzGv0JO :2011/09/09(金) 23:59:20.29 ID:???
>>699
クマです。その節は大変失礼いたしました。勿論奥様にも。
コメントとても有難いです。
今後とも宜しくお願いいたします。

702SRI使い:2011/09/10(土) 00:40:54.20 ID:???
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/119192

動画UPしました

キーワードは「SRIXON」ですw

自己分析、1年前より、さらにワイドスタンスに、DRIVERは左ツマサキを
若干スクエアにしました。スイング軌道は後方から見るとアウト〜イン気味は
持ち味w
テークバック寸前に一端左に乗ってからスタートする二軸の動きは全番手同じリズム
もち球はストレート〜ややドロー目(捕まえすぎると引っ掛け気味の球も出ますw)

久々のUPでやり方忘れてましたw
撮影は嫁、携帯画像なので、多少荒いですが・・・
703 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/10(土) 13:39:48.88 ID:???
>>698 マレットさん
ちょっと気持ちも落ち着かれたようですね。
これからも長いのでボチボチやっていきましょう。
しっかり貢献してくださいw
しかしゴルフは生涯スポーツでも、ここはいつまであるかわかりませんが・・・

>>702 SRIさん
動画見させてもらいました。
相変わらず大きなスイングですね。
ウエートシフトが凄いと思います。
私はその場で打つので飛距離がでませんから、
大きなウエートシフトを心がけてはいるんですがなかなか出来ません。
SRIさんみたいの打てれば飛ぶでしょうね。

でもショートアイアンはパンチやってますね。
あれが出来ればどんなライでもピンに向かってしょう。
しかし、芝打席はいいですねぇ。
こちらでもこんな練習場ないかな?
704SRI使い:2011/09/10(土) 21:55:36.90 ID:???
>>703
TAPさん
こんばんは、コメントレスありがとうございます。

スタンスは本当は今よりも狭くするのが、春先のシーズン直前に
ある先輩から、勧められた、アドレスでした。大雑把には靴1足分です。
その分ボール位置が中に来るという事でしたが
2軸スイングの自分には、同時に2つの事ができず
ボールを中に入れると右サイドもその分広くしなければ
打点が狂いましたが、特にDRIVERの弾道高さを抑える点では有効
結果スライスは皆無に等しく、問題はアイアンでしたが
やはり同じことが言え、動画の中ではあまり、解らない、平らなライに見えますが
人が打った後、毎週打席が後方にズレますから削られた地面はへこんだ状態もまま
草が伸びます、なので、柵と柵の間の特に打席内の前側は前上がりになっており
ボールをセットアップする平らな場所はあっても、足場は左下がりというのは多いです。

TEEグランドとして例えたら、あんな場所でDRIVERを打つのはありえませんw
FWにしても同じで、前上がり、しかも、誰も打っていない、新打席の時は
引っかかり気味の球が出るのが、常で上げる事も難しく、かなりヘビーなラフですw
それがわかっているので、足場を安定させる為、また、元のワイドスタンスになったという
理由もあります。アイアンは、極端な引っ掛け防止、ドロップ防止の為、深いときは
フェースをやや開き気味にアドレスします。ショートアイアンのパンチも
コントロール優先で、ラインを出す事ができれば、多少の距離の差はコースでは何とかなる
という、実戦経験が、いつの間にか、今のスイングを固めてくれたみたいですw
そうは、言っても、こんな環境は、ないですね。それだけでも恵まれていると思い。
このレンジの存在には本当に感謝しています。
705SRI使いの弟子:2011/09/10(土) 23:51:54.31 ID:???
>>703 TAPさん
お疲れ様です。大変ご無沙汰していました。

明日は1ヶ月ぶりに師匠と午後スタートのラウンドです。
予約が遅かったので、最終組くらいなのかな?
心配なのは、私の調子ももちろんなのですが、
日に日に日没が早くなっており、こちらは既に6時を切っています。
明日は曇り空の予報なので、段々ボールが見え辛くなること必至・・・
日曜日のラウンドなので、スルーとは言えどれだけ時間がかかるのか?
お互いに打ったボールを見失わないようにしなきゃ!と思います。

芝打席の練習場ですが、コースと違ってかなり根が這っているところもあるので、
ボールを置く場所によっては抵抗がきつく、手首や肘に負担がかかることがあります。
私のパワーだと、ダフったら抜けずに刺さることもありますw
抜けの良い人工マットとは違うので、その違いにとまどって嫌う人も多い様です。
一長一短ですが、やっぱり勉強にはなりますね。
コースでのフェアウェイ〜セミラフくらいまでならここの練習場のお陰で
楽に感じる様になりました。

この練習場を利用しているクラチャンが知っている限りでは2名いらっしゃいます。
彼らは徹底的にアイアンをメインに練習していますよ。
706名無野カントリー倶楽部:2011/09/11(日) 12:46:41.88 ID:???
俺もその場でくるっと回すだけだからSRI使いの体重移動は羨ましいわ

自分の動画を撮ってみたけど上半身しか使ってない orz
707 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/12(月) 10:29:05.42 ID:???
>>704 SRIさん >>705 お弟子さん
昨日はよかったですか?
それとも、サスペンデッドでまだ回ってるんでしょうか?

>人が打った後、毎週打席が後方にズレますから削られた地面はへこんだ状態もまま草が伸びます、
あぁそうですね。
同じところで打ち続けるわけですからマットが無いと足場も変わって来るんですね。
それには気付きませんでした。
こちらも古い練習場では足場が土のところがあります。
そういう場所はバッターボックスみたいになってるのを思い出しました。
映像では打席の前の方も削れてましたねwww

あれを見るとかなりのラフの状態で練習できるので、こんなのは他に無いと思いました。
マットの上の練習だといくら想像してもラフの抵抗は感じ取れませんから。
コースでは1回限りですしねぇ・・・

私は最近ラフが全くダメなのを自覚してます。何を今更と思われるでしょうがw
女子プロでも抜けるようなラフでも引っ掛けてしまったりします。
技術不足でしょうが、こんな練習場でやってるとそれも次第に上手くなるんでしょうね。
708SRI使いの弟子:2011/09/12(月) 21:50:04.32 ID:???
>>707 TAPさん
こんばんは。
昨日はINからのスタートで、最終から数えて3組目でした。
師匠はDGのウェッジのデビュー戦でした。
大きなミスもなく、以前よりも高さを抑えながらもスピンの効いた小技を見ることが出来ました。
さすがだなぁと思ったのは2ホール目のPAR4、パーオンならずでしたが、バンカー越えの
3打目で下りのラフから58°のウェッジで、ここしかない!と思われるカラーに落として
カップの真横30cm弱。思わず「PROみたい!」と私も賞賛してしまいました。

スタートしてからずっと渋滞していましたが、3ホール目で前組3人組の20代前半と思われる子達が、
先に言ってくださいと言ってきました。前も渋滞しているからそう変わらないって言ったのですが、
結局パスさせてもらう事に。(師匠のショットを見てヤバイと思ったのかな?なんてねw)
その前組が4人組でしたがひとりおば様がいて、レギュラーティーから男性顔負けに打っていました。
いや、おじ様達があまり飛ぶ方達ではありませんでした。PAR3で、一人だけオンしていることもあって、
スコアも相当良かったのではないかと思います。羨ましかったですね〜。

4ホール目、師匠も私も林の中へ・・・
台風の後遺症が残っていて、カジュアル状態(別のホールでもそういうところが何箇所かありました)
師匠はダボでしたが、私は木の枝に当たったり、ザックリやってしまったり、
で、上がってみるとなんと9!バーディーを出したこともあるホールなのに・・・orz
そんなこんなで折り返しのOUTでは前組が随分開いていたので一転して快適にスイスイ進め、
パスさせてくれ3人組はどんどん後方へ・・・パスさせてもらって正解でしたw
なので、心配していたサスペンデッドは大丈夫でしたよ!

スコアは師匠が42+40=82(←ここのコースは何故か『82』にとりつかれて嘆いていますw)
私は52+47=99、何とか100叩きは逃れましたが、今年私のベスト=今年の師匠のワースト=94ですので
まだまだ修行が足りませんよね・・・練習しているはずのウェッジが実践で活かされていません。
練習も決して嫌いではないのですが、やっぱりラウンド経験ですよね。
もっともっとラウンドしたくなってしまいました〜!
709 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/13(火) 09:42:52.57 ID:???
>>708 お弟子さん

ラウンド報告ありがとうございます。
楽しい内容が伝わってきました。
しかし私にはそういう気持ちがちょっと薄れてる気がしました。
ラウンドが多くてマンネリ化してるようです。
何か刺激が無いといけないのですけど、そういうものが今はないですね。

>で、上がってみるとなんと9!バーディーを出したこともあるホールなのに・・・orz
これがゴルフの面白さですね。
同じコースでも毎回違う内容になります。
頭で分かってても狙ったところへ確実に打てないので、スコアが乱れるんですね。
私は今までどうやればミスが減らせるか考えててきましたが、
詰まる所ショットの精度を上げる事以外にないようです。
例えば飛ぶとか飛ばないとかじゃなくジャストミート率を上げる事だと思います。
そう言いながら殆ど出来ていませんがw
710SRI使い:2011/09/14(水) 00:55:03.37 ID:???
>>709
TAPさん こんばんは

レスを見て、昔の自分に似ているなぁ?と感じた部分も多いです。
大した、技量や飛距離もなかった10年前でも、常にパーオンできるように
いかに、ミスが出ないようにするか?というのがいいスコアになるのだと思いこんでいました。

ここ5〜6年、つまりは40代になり、思考が変わり、爆発的なアドバンテージよりも
再現性の高さと安定度の方を優先するようになりました。

あそこのレンジで学んだ、芝、湿気、湿度、芝目、風向き、玉質、球の種類など・・・
自然と自分との戦いであり、結果は常に同じにはなりませんね。
この地に好き好んで、転勤した訳ではありませんが、偶然にもこのような環境に
めぐり合えた事が大幅なハンデアップには繋がったと思います。

今年、大きな転機があったとすれば、自分が信頼する先輩が入れ替わった事
以前書いた、アドレスの問題です。彼の眼力はPLAYERであると同時にSHOP販売員という
立場上、何万人という人間のスイングを見てきた、経験があるように感じました。
正直、もっと早く出会えたらと、思っています。それ故にやや理想に近いスイングと大幅な
飛距離アップが出来たことは間違いありません。

もう1つ、付け加えるなら、ボールの相性です。ご存知の通り石川 遼 クンが使うZ-STAR XVを
スタートラウンドから導入、昨年のモデルとは格段な違いが見られます。まず初速+弾道高さには
圧巻され、DRIVERを8.5度に換えた理由も実はその高さにあります。風にも強くアゲインストの中
無風に近いコントロール性能を発揮する、あのボールは、即刻エースボールとなり
テストしようと思ったV1やV1Xはただの在庫になりましたwww

TAPさんは何をお使いでしょうか?
もっと、優れたボールがあれば・・・教えてくださいw
711 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/14(水) 09:59:46.86 ID:???
>>710 SRIさん

>あそこのレンジで学んだ、芝、湿気、湿度、芝目、風向き、玉質、球の種類など・・・
>自然と自分との戦いであり、結果は常に同じにはなりませんね。
これもなるほどです。
自然が相手だと練習場ですらそうなるんですね。
人工の打ちっぱなししかしらない自分はそういったことは感じる事ができません。
やっぱり練習場での練習は基本中の基本だけですね。

>TAPさんは何をお使いでしょうか?
私はボールにはあまり拘っていません。
常に良いミートが出来れば分かるのでしょうけど、
クラブのあっちこっちに当たるレベルなんでそれをどうにかしなければと思ってます。
ですので使ってるボールはマークダウンしたもので、ツアステB+やG4と
いったスピン系です。でもB+は飛びませんねぇw
ややディスタンス系のV10なんかももらったりすると使ったりします。
カチコチのボールは使いませんが。
うる覚えですが私が唯一アンダーパーを出した時はスーパーニューイングだったと思いますw

以前こんな経験があります。一人でラウンドしてて球を2球ずつ打ってたんです。
2球打つとどっちが最初に打ったか分からなくなるので銘柄を変えてました。
1つはプリセプト(だったと思う)ともう一つはそれより平均飛ばないナイキのボール。
あるホールで30yの差がついたんでやはりナイキは飛ばないなぁって思ってボールを見たら
それがナイキのボールだったんです。(やや当たり外れの感触はありましたが両方ともまずまずでFW)
詰まる所ボールのせいではなく効率よく打てない自分のせいだと感じました。

話の腰を折るようですが、私は今のギアはアマには十分すぎるほどの性能を持ってると思います。
ベン・ボーガンの時代(スチール)のギアでもアンダーパーで回ることが出来てます。
仮に私が今のギアをもってして全く同じコース同じ距離でもアンダーパーで回ることが出来ません。
その程度の腕なんで、もし彼らが私のギアを使っても凄いスコアで回ってくるものと想像します。

でも言いたいのは打つ技術の話で、今のギアの進歩を否定するものではありません。
712 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/14(水) 11:18:56.65 ID:???
>それがナイキのボールだったんです。
訂正します。
文脈でお分かりかと思いますが、
飛んだほうがナイキ製のボールだったという事です。
713SRI使い:2011/09/14(水) 22:48:19.58 ID:???
>>711
TAPさんお疲れ様です。

こちらはラウンドできる時期が残り2か月といった所でしょうか?
本日いただいたレスで、改めて、レンジ環境だけには恵まれているなぁと思います。

懐かしい銘柄ですねプリセプト、僕がGOLFをはじめて2年目の冬季にLESSONに通った頃
LESSONプロに聞かされましたwあの当時はまだ2ピースも出てさほど時間がたっておらず
確かプリセプトEVとBSのレイグランデWF-432は全く内部構造が同じ、逆輸入のダース
¥2980に飛びついたものです。昔はただ流行にまかせ、ボール選びをした時期もありましたが
ちと、オタクだったのは当時強かった芹澤信雄の影響でタイトリストHP-2ツアー、その後
ツアーディスタンス90というニドムマッチPLAYで優勝した時のBALLをしばし使った記憶もあります。

あのレンジには、ありとあらゆるBALLが新旧ごちゃまぜで出てきます。
面白いのは角溝ウェッジにやられディンプルが劣化または、表面の色が黄ばんだボールと
古いモデルても、ディンプルがしっかりあるボールでは全く飛びも直進性も違います

プリセプトEVも最近はあまりみかけませんが、NEWINGやSUPERNEWINGはごろごろしていますね
僕の好きなZ-UR系は当たりのいい日は10発位打てますがAD-333の方が明らかに多いですw
Z-STARは稀にあってもZ-STAR-XVは自分の使い古しを打ち込んだ位で、お目にかかった事はないですw

そんな訳で、色んな銘柄を同時にテストし、品質(程度)はバラバラでも、ただ硬い、軟い、だけではなく
伸びとか、小技のSPIN性はかなりテストするつもりはなくても、違いは、明らかに見受けられるので
自分の理想とする弾道高に見合ったものは、何か?という点では非常に参考になった事と思います。

新品の実球は、あきらかにレンジで打つ、使用された球よりも高さ、伸び、スピン性が優れているのは常です。
90%の方が、間違えているのは、擦り切れたボールでも何も考えず、DRIVERを打っています。
僕は、特にDRIVERを打つ時は、銘柄はともかくとしても、ディンプルが崩れているボールは避けます。
稀にありますが、糸巻きのROIYAL MAXFLY スモールボール、あれは、結構な勢いですw

嫁はV10ばかり使っています。
714SRI使いの弟子:2011/09/14(水) 23:30:52.29 ID:???
>>711 TAPさん
こんばんは。
あの練習場はいろいろなボールが混ざっているので面白いです。

私はサウンド効果の低いクラブを使用していますが、トップフライトとかピナクルとかは
硬いボールなのでピキーンと高い音がして、音だけなら上手そうに聞こえますw
師匠が打つと、ヘッドが割れちゃうんじゃないかな〜?と心配になりますw
SRIXON系のボール、PRO-V1、V1Xがあったら師匠のところへ、
V10や軟らかめのボールは私のところへ、そういう楽しみ方もしています。
師匠も書いていますが、スモールボールが時々混ざっているんですよね。
黄ばんでいるものが殆どですが、意外とディンプルがへこたれていなくて、
それなりに飛ぶのです。

ボールの良し悪しや相性で随分と変わるものなのだな〜と思いました。
ただしコースで結果を出せるかの話とは全く別物になってしまいますが、
こういう練習も楽しいです。
何年遅れかにはなりますが、流行のボールの変化も解りますw
他の練習場の名前の入ったレンジボールもあったりします。
ちょっと損をしたような気分になります。何故ここにあるのかな〜?
悪い人がいるものですね〜。
100円=25球、しかも入場料無料なので、魅力的ですw
今年も10月末で終了するのかな〜?それが淋しいです・・・
715 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/15(木) 09:24:33.18 ID:???
>>713 SRIさん

芝の練習場では本球が打てるのですか。
それは尚更いいですね。
それだけいろんな球を打つと確かに違いが分かりそうです。
私もコースでわりといろんな球を打ちますがそんなに多くの種類は打ったことないです。
書かれてる内容は参考になりました。

私はボールの違いで一番差が出るのは、アプローチだと思います。
ここ一発難しい所から寄せたい時にはスピン系のボールじゃないとコントロールできないことがあります。
まぁプロじゃないんでそんな場面も少ないんですけどね。
ボギーでもいいやと楽に打ったほうが寄ったりもしますしw
716 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/15(木) 09:24:52.46 ID:???
>>714 お弟子さん
>師匠も書いていますが、スモールボールが時々混ざっているんですよね。

スモールボールw
私が始めた頃しか見たことないですよ。かれこれ20年以上前w
異常に飛んでたのは記憶にあります。

>ただしコースで結果を出せるかの話とは全く別物になってしまいますが、
>こういう練習も楽しいです。
確かに楽しそうです。
普通そんな練習できないですよ。
ただ人工マットの上から練習球打つだけ・・・
コースに行かなきゃ無理なので、技術をマスターするまでに物凄く時間と金がかかります。

>他の練習場の名前の入ったレンジボールもあったりします。
これはわりと何処でもありますよ。
通常打ってる練習場とのボールの違い(飛距離の差)を見たいのでしょうね。

そうですか10月末で終わりですか。寂しいでしょうけど、
もう少し今年のゴルフライフを楽しんで下さいませ。
717名無野カントリー倶楽部:2011/09/18(日) 00:15:00.47 ID:???
おはつです。
ちょっと寄らしてもらいました。楽しそうなスレですね。
718 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/19(月) 10:10:09.91 ID:???
>>717
常に張り付いてないので、長文が多いですがw
入るときは即答しますよ。
719Wpar:2011/09/19(月) 23:24:48.76 ID:???
TAPさん、おひさです。
>>717
720Wpar:2011/09/19(月) 23:31:24.03 ID:???
TAPさん、おひさです。
たかぶーさんから聞きまして来ました。新伊予はどうでしたか?
それと>>717は私ですW
721Wpar:2011/09/19(月) 23:36:45.98 ID:???
久し振りだから連書きになってる。
ありゃ〉〉717かな?
汚してごめんなさい
722Wpar:2011/09/19(月) 23:42:47.01 ID:???
>>717 やっと思い出した。
723 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/20(火) 00:17:36.29 ID:???
>>720
んー、分からんですwww
事情があって新伊予はのことはなくなりました。

>>722何をですか?
724 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/20(火) 00:22:03.01 ID:???
>>719
分かりました、わかりましたw
そのことたかぶーさんから聞かれてなかったんですね。
725 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/20(火) 00:24:58.31 ID:???
すみません。余計な事書きました。
726マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/20(火) 19:56:55.69 ID:???
TAPさん
あちらで意味深なレスを失礼しました^^;
内容はどうでも良い事なので別のお話を書きます^^
コテを張って書き続けるのは、まず自己主張もありますが、信用という面でも「個々に」あると思います

最近、親しく書いて頂いている方々はゴルフ板で10年コテを張っています
TAPさん達のようにゴルフオフをされていらっしゃいます
オフ会しながら大きなトラブル無くいらっしゃるという信用に好感も持っています^^
面白い方々ですよ^^

SRI使いさん
ファイルを開くソフトを持っていませんでした
私のPCは携帯PCなので容量があまりありません;残念です
YOUTUBEなら気軽に見られます^^
727マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/20(火) 20:38:28.02 ID:???
初ラウンド2800y60Parショートコース
out61 in47 トータル108

outはドライバー・UTを使いませんでした;(7番で刻んでたw)
前日の練習でドラUTの調子が全くダメだったからです^^;
そうしたら同伴者が「練習なんだから色んなクラブ使いなさい」って言ったので
シブシブ使ったら、なんとなんと好調で♪

元々パターは得意だったんですが、2,5mバーディも決めました♪
では何故こんなにスコアが悪かったのか?
やっぱりグリーンまわりのアイアン・ピッチングの寄せが良くなかったです^^;

8番アイアンさんの書き込みです
>何回か書いていますが、私にとってアプローチとは“アイアンのフルショットを小さくする” “ロングパットを大きくする”という前提があります。
>ランニング、ピッチ&ラン、ピッチショット。そういう分け方もあるでしょう。けどそういうの殆ど考えません。
>実は部活に入ってアプローチをそういう分け方で言うんだ。と知った位です。

この前後のレスをTAPさんもお読みになって、共感されていましたが
アプローチの課題を持って次のラウンドに向け練習の日々です^^
7月から限られた時間の中でけっこう真剣にやってます^^

とは言っても趣味の域ですし、楽しんでます^^
少し若い伯父はシングルさんなんですが、私がもっともっと下手だと予想していたらしく^^;
覚悟して付き合うつもりだったらしいですw

シングルさんはスゴイと思いました…
パー、パー、パー、が当たり前、伯父も相当お金使ったな〜…と思いましたw
モチロン彼の努力もすごくって、毎朝ランニングとウチッパを欠かしていません^^;

私「私たちって他のラウンド中の人に、どういう連れに見えてるかしらね〜?」
伯父「そりゃぁ飲み屋のねーちゃんとお客でしょ(笑)」
こんな雰囲気でまわりました^^;
728 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/21(水) 10:37:42.56 ID:???
>>727 マレットさん

>TAPさん達のようにゴルフオフをされていらっしゃいます

とは言ってもたかぶーさんからお誘いがあって行ってるだけですよ。
他の人とは行った事ないのでオフ会と呼べるかどうかは微妙ですね。

>>727
>初ラウンド2800y60Parショートコース
>out61 in47 トータル108

初ラウンド38オーバーですか。
これは立派です。
このようなスコアで上がれるのは、女性にしたら本当に稀だと思います。
空振り連発するような人がほとんですしw

なるほど、アプローチを主にやられたんですね。
良かったのは、それですよ。ご自身じゃ悪いとかかれてますがw
私も初ラウンド行く前にミニコースは何回か行ってましたので、
60、49で回れました。
40台は会社のコンペで上司に褒められました。
同伴者の私より1年位前に始めた先輩は150叩いてかわいそうでしたw

この頃そんなにシングルって難しいのかと思ったけど、
成るには20年かかりましたねぇw
まぁバブル時代の月一じゃとても無理な事は分かりませんでしたが。
729マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/21(水) 13:36:56.59 ID:???
>>728
私、スコアのことよくわかってないんですが、Par60で
38オーバーの計算でしょうか?^^;

本コースなら多分150くらいだったとおもいますよ^^
私もショートコースで慣れてから本コースでイキナリ!ってなりたいな^^

たまに上手な部下が下手な上司に気を使うという書き込みがあります
主人を心配してスクールへ入れたのは以前書きましたっけ?

先日見慣れないクラブを主人が持っていたので、どうしたの?って聞いたら
(主人より上手な)部下のゴルキチくんからもらった(^o^)/…と嬉しそうに言いました^^;
心配しなくても楽しくゴルフしているようで安心しましたw
730 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/21(水) 14:20:21.49 ID:???
>>729
>私、スコアのことよくわかってないんですが、Par60で
>38オーバーの計算でしょうか?^^;

引き算が不得意なんです、私。
48オーバーですねw

>たまに上手な部下が下手な上司に気を使うという書き込みがあります
部下にゴルフやれと言ったので、自分も面倒見てます。
しかし、あいつも上手くならん。
5年経っても110打ったりするし・・・

>主人を心配してスクールへ入れたのは以前書きましたっけ?
知らないです。
でも夫婦で楽しめるっていいですね。
うちは女房が飽き性なので、ありえません。

本コースでのデビューは109ですが、
本当は1ヶ月くらい前にPAR65くらいのコースに行ったんです。
クラブもまともに振ったことなくて、前の日に行くのが決まりました。
先輩(先ほどとは別の)のクラブをかりて回りました。
クラブは2人で1setと言う意味です。
今考えると無茶苦茶ですw

いきなり200Yのショートでした。21打かかりました。当然自己ワースト。
自打球も目の前の木に当たり自分の方へ飛んできました。
怖かったwそれ以来ないですが。

でも1.5R回ってPAR4個、最後は350のミドルも4番アイアン2回で2オン。
バーディーパットも何回か打ちましたよ。
我ながら凄いw
731Wpar:2011/09/24(土) 00:41:41.13 ID:???
>>723 >>724
改めましてTAPさん、おひさです。
新伊予なくなったんですか?前日に雨のぱらつく中、たかぶーさんと飲みに行ってましたから二日酔い?W
そんなわけないですね。
732たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/09/24(土) 19:55:29.33 ID:???
>SRI使いの弟子さん
楽しんでますね。
僕もウェッジを散々練習したに本番でボロボロ。てのがよくあります。
色々な原因がありますが僕の場合は本番でついヘッドアップしてしまう。というのが一番多いです。ORZ

>SRI使いさん
僕はボールにこだわってます。
ミスは沢山するけど、良かった時の感触を維持したいからです。
以前はツアステX-01Rの流れを使っていましたが、SORID、MILDになってどうにも馴染めずボール探しの旅に出ました。
ダース1万のから1個100円のまで。結果、1個100円のレイグランデEXで落ち着いています。
ボール選びで一番の決め手はドライバーでの打感で、次がドライバーでの曲がり具合で、最後にグリーンでの止まりやすさを基準にしています。

>マレットさん
初ラウンド、初バーディおめでとうございます。
にちゃんで知り合って会った人は100人を越えてますが、ラウンドしたのはTAPさんを含めて5人です。

>TAPさん
ラウンドできなくてごめんなさい。

>ダブちゃん
メールしたょ。

733 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 9鉄 ◆BQ2fzhzGv0JO :2011/09/24(土) 20:27:12.08 ID:???
きなくせえw
734名無野カントリー倶楽部:2011/09/24(土) 20:33:48.41 ID:???
9鉄は此処に来まで何がしたいんじゃ。
コテ外しの名無しが此処に居ると踏んでるんかぁ
全く成長しとらんw
アンタはイラン事せんと、どっしり構えとけ。
735 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 9鉄 ◆BQ2fzhzGv0JO :2011/09/24(土) 20:37:37.39 ID:???
やはり関西弁で来たかw
736734:2011/09/24(土) 20:59:17.60 ID:???
>>735
残念ながら、関西弁じゃない。
1つだけ言っておくけど、基本的に俺はアンタのキャラは好きですよ。
5年以上は生息しているROM仙人ですけど、アンタは面白い。
2chだから、リアルと違う環境を求めてきてる。
だから、敢えて言わせて貰うがイラン事考えんと、素で居てくれ。
737名無野カントリー倶楽部:2011/09/24(土) 21:02:42.14 ID:???
>>735
連投すんません。
同じ腰痛持ちの立場から、早い復活を願っとるよ。
動画も楽しみにしとるから。m(._.)m
738SRI使いの弟子:2011/09/24(土) 21:44:57.20 ID:???
>>732 たかぶーさん
お久し振りです。レスありがとうございます。
ラウンド中はウェッジの使う回数が多いので、練習場では一番球数を練習しています。
ウェッジの練習は好きなんですよねw でも、実践になると一打損するようなミスが多いです。
私もヘッドアップ気味で、この場合は大抵トップしてグリーン奥に・・・。これは直しましたw
本当は転がしのアプの方が今一番の自分の課題なのですが・・・

>>727 マレットさん
ショートコースデビューおめでとうございます♪
ショートコースはゴルフを始めた頃、一度だけ行ったことがあります。
記憶が定かではありませんが、山岳で9ホールしかなく(上富良野か中富良野だったかな?)
1500円?(もっと高かったかな?)で回り放題という荒地みたいなところでしたw
まるで崖下から打つような超砲台グリーンがありまして、一巡目は偶然にもONしましたが、
二巡目はどうにもこうにも上げられなくて、ギブアップしたような気がしますw 
その時のスコアすら覚えていませんが、散々な結果だったはず・・・
パターは私、今でも下手なんですよ〜。バーディーはご立派ですね!これから先が楽しみですね!

739SRI使い:2011/09/25(日) 00:34:43.12 ID:???
>>732
たかぶーさん

お久しぶりです。
ボールへのこだわりは最新クラブの見極め以上に大切な部分だと思います

BS系のBALLに落ち着いた模様ですね。僕もツアーステージクラブの使用時代は
特に思い入れのあったBALLはU-DRIVE やUX アロースピンでした。
同時に逆輸入のU-TRY PRECEPT EX SPINや EX DISTANCEなども使用しましたね
BSのBALLでX-01シリーズが出た当時から何か相性が悪く・・・R4やR+はサイドスピンが少なく
いい結果を出した事もありますが01Hや他の01シリーズはどうも・・・

そもそもDUNLOPのBALLがどのくらいのコンプレションがあるか?実表示がないですが
2003年頃から鉄をSRIXONに換え、以降ミーリングフェースという代物に出会い
やはり、同じメーカー同士のマッチングという点では他社のBALLはせいぜい
タイトリストV1シリーズ程度、強風の日はたまに嫁のV10を拝借しますがw

ツアステXからSOLID、MILD・・・眼中にありませんでした。存在を忘れていたですw
昔から言う、スピン系、ディスタンス系というアベレージPLAYERの域を抜けたPLAYERには
最近の俗称ではバランス系という概念でBALLは開発されているように思えますね

ボール選びの順位は殆ど、貴方に同じですが、基本擦り切れていないディンプルがしっかりある
新品に近いなら練習球も曲がりは殆ど無いというのが、最近の傾向、ただ、あまりにも軟すぎで
弾道が高く逆に飛距離ロスするXXIO系や飛距離重視の硬質な海外モデルは好めませんね

以前たかぶーさんが、すすめてくれた8.5度DRIVERも一般アマの9.5度より高い弾道で飛距離UPしました
今のエースBALL Z-SATR-XVはハンパでないです。昨年の2010年モデルならダース3980円が相場ですが・・・
1度試してみては?打感も、そうですがBALLSPEEDがハンパでありません。鉄、WEDGEのSPIN量は問題なく
自分はミスった時は逆にスピン性を生かすも殺したのものも己の技量だと思い反省します。

2011年モデルもさらに飛距離は出ます。来年の今頃は同じ様にマークダウンしているでしょうけど?w
740SRI使い:2011/09/25(日) 08:38:01.55 ID:???
>>729
マレットさん
コースデビューされたのですね、おめでとうございます。
いきなり初バーディーはすばらしいです

私はショートコースというのが経験なく、いきなりPAR72の山岳の本コースに
引きずりだされました。
過去ワーストで134だっのが始まりでしたw
計算の仕方もよくわからず、同伴PLAYERにOBの数にペナルティ−の足し算を計算してもらった記憶が(汗)

スタートホールのミドルで14というのだけは覚えています。(過去最高打数)
ギブアップしたら12で済むのに、もちろんそんなルールがあるのも知らずw
幾ら叩くか見ものだったのか?完全ホールアウトでやらされましたw


これからが楽しみですね・・・飛距離も出るようなので尚期待が大きいですね
パットイズマネーという諺があるように・・・パッティングが得意と言えるのは素晴らしいと思います。

741 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/26(月) 09:35:50.19 ID:???
>>731 Wparさん
英語バージョンになってたから初めは気付きませんでした。
こちらこそご無沙汰しております。
飲みに行かれてるようなので、お体の方はもう大丈夫なのですか?
お話しなくなったのは入院されてゴルフ中断になった頃でしたので。

>>732 たかぶーさん
すみません。
先日夜中書き込んだときは酔ってまして何も考えてなかったです。

>ダース1万のから1個100円のまで。
ダース1万のってどんなボールですか?
かなり気になります。

>>738 お弟子さん
>まるで崖下から打つような超砲台グリーンがありまして、一巡目は偶然にもONしましたが、
>二巡目はどうにもこうにも上げられなくて、ギブアップしたような気がしますw

書かれてるようにショートコースなどはとんでもないホールがあったりします。
本コースのほうが簡単なときも多いです。
まずグリーンが悪いのでなかなか少ない打数でカップに入りにくいですね。
殆どメンテも悪いので打てないようなところも沢山あるので
スコアは運次第ってところでしょうか。
742 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/26(月) 09:43:10.36 ID:???
>>739 SRIさん
>ボールへのこだわりは最新クラブの見極め以上に大切な部分だと思います

先日聞いた話ですが、プロはボールを先にきめてからそれに合わせてクラブをフィッティングするということでした。
まあ全員じゃないでしょうけど。
遼くんなんかは最後までボールが決まらなかったですし。

ボールにまつわる話で宮本プロの誤球の件があります。
これも聞いた話ですがあるホールで宮本プロが誤球に気付いたのですが、
それは気付いた時にもう数ホール経ってました。
違いはコンプレッションくらいの違いだったそうですが、
その話を聞いた中嶋プロがそれはプロとしておかしいと言ったそうです。

打感は音によって感じるそうです。
それを確かめる為に私も耳栓して打ったことがありますが、確かに鈍くなります。
打つ技術と音を感じる感性と言うのは全然違うものなのかもしれません。
743SRI使いの弟子:2011/09/27(火) 00:53:32.91 ID:???
>>741 TAPさん
お疲れ様です。ショートコースはその時に行った一度きりでした。
今考えても無謀にもよく行ったもんだな〜と思います。知らずに行きましたがまさしく荒地でしたw
札幌市の中心部を流れる豊平川の下流に、かつてナイター営業もしていた河川敷のショートコースがありました。
通過するたびに気にして見ていましたが、芝生はいつも青々としていて河川敷ゆえフラットなコースです。
立ち木はあまりなくて、グリーン周りにネットが張られていたところもあったような気がします。
隣のホールとの境界線があるんだかないんだかで、フェアウェイは狭いし、
ゴルフのミスの怖さを知ったら、例え練習ラウンドでも自分はこんなところは行けないな〜と思いました。
不景気なのか、閉鎖してしまったようです。ショートコースもいろいろみたいですね。

話は飛んでしまいますが、慣れたコースより初めてのコースって慎重にもなりますが、
怖さを知らない分大胆に攻められるってこともありますよね。
ラウンド数は相変わらず少ないけれど、何だかその罠に私はすっかりはまってしまっているみたいです。
今年は春先からつい最近までドライバーがダメだったので、満足の行くスコアになっていません。
と思っているうちに、オフシーズンが近付いている・・・orz
744 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/27(火) 09:28:00.29 ID:???
>>743 お弟子さん

>ゴルフのミスの怖さを知ったら、例え練習ラウンドでも自分はこんなところは行けないな〜と思いました。
確かにそうです。無知ほど怖いものはないですね。
ショートコースと言うのは狭い土地に無理やり作ってる場合が多く、
隣ホールとの距離が殆どありません。
又、初心者が多く何処からでもボールが飛んで来ます。

実は私もショートコースでシャンクして人にぶつけて、
付き添って病院に行った事があります。
保険で賠償しましたが、別途に金出せと言ったので本人とは揉めました。
知人もそのコースで次のティーショットをグリーン傍で待ってる爺さんにぶつけました。
見失ったんでしょうね。首に当たってバタっと倒れました。

最近はショートコースに行ってないですが、本コースより危ないのは間違いないと思います。
745たかぶー ◆OuTakabbuI :2011/09/27(火) 15:31:12.32 ID:???
>>738 SRI使いの弟子さん
アプローチは難しいっすね。
転がそうとしてざっくりやったりトップしたり。僕もよくやります。
でも、50yのアプローチでもSWを使うのが怖いライの時は8Iで転がします。
>>739 SRI使いさん
ボールの研究もすごいですね。
教わっているプロはスリクソン、よく遊びに行くプロはナイキと契約しているので、ボールも時々貰いますが、昔ブリヂストンからタイヤの供給を受けていた関係でできるだけBSの物を使うようにしています。
メーカーを決めると選択肢が限られ選ぶ苦労が少なくなるというズボラなせいですが。ワラ
ドライバーの飛距離、伸びて良かったです。
僕もちょっと伸びました。

>>741 TAPさん
ツアーステージのEXEです。
フィーリングは抜群に良かったのですが、製造中止予定が決まっていると聞いて諦めました。
746 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/27(火) 17:51:59.87 ID:???
>>745 たかぶーさん
>ツアーステージのEXEです。
ホントですね。
メーカー希望小売価格¥10,200円になってましたw
ドライバーが高いのは知ってましたけどボールもあったんですね。
でも、もったいなくて打てないやw
747SRI使いの弟子:2011/09/28(水) 00:21:32.96 ID:???
>>744 TAPさん
人にぶつけた、で思い出しましたが、私が本コースデビューして間もない超初心者の頃、
練習場で前打席にいた師匠のお尻のすぐ下の右太腿に、私が打ったボールを
直撃させてしまったことがあります。しかもドライバーで・・・!
ヘッドの先に当たって前方に飛んでしまったのです。
(後でおうちで見せてもらったら、師匠の太腿にはカタチの良いまあるいアザが・・・
2週間ほどかかってやっと消えてくれました(泣)師匠、あの時は本当にゴメンナサイ・・・!)

とりあえず、頭や骨じゃなくて良かった〜!他の人じゃなくて良かった〜!です。
でもその後、その恐怖感が蘇ってウッド系のクラブを持つとドキドキしたり、手が震えて来て
打てなくなりました。ゴルフはもう出来ない、辞めようか、と思ったくらいでした。
でも私に痛い思いをさせられたハズの師匠が、嫌味ひとつ言う事なくずっと励まし続けてくれました。
しばらくは前打席に人が居ない場所を選んだり、左方向を向いて練習していました。
そのうちもう大丈夫!と思える時期が来て、何とか克服することが出来ました。

あれからもう10年近く経っていてすっかり忘れてしまっていましたが、懐かしく思い出されました。
今となっては笑い話ですw


>>745 たかぶーさん
私は何でもかんでも上げちゃう(上がっちゃう?)方で、特に接近戦になると一苦労していました。
低〜い「死に球」(←こちらでは使う言葉ですが)が打てなくて、どうしたら打てるんだろう?って
いつも思っていましたが、柔らか〜くゆっくり打てば良かったみたい・・・
私は速いテンポで打っていたので力強い球にしかならなくて、オーバーランなんてしょっちゅうです。
「何でそんなにボールスピードがあるのよ〜?」とよく言われていましたが、
先日久し振りにゆっくり師匠にアプ練を見てもらった時、ようやく判明しましたw
転がし、頑張ります!
748 ◆TAP/Qeasn6 :2011/09/28(水) 13:08:25.07 ID:???
>>747 お弟子さん
練習場で前打席の人にボールぶつけるのは珍しいですね。
私は聞いたことありません。
クラブが当たるのは聞きますけど。あと、リバウンドしたボールとか。
家の練習場では時々ドテンプラくって天井と床でガンガン跳ねてたりします。
そんなことなる人は殆ど初心者ですね。
749名無野カントリー倶楽部:2011/09/28(水) 20:30:35.71 ID:???
2014年宮城でコンペしませんか?
ゴルフ始めたばかりの人も充分戦えます
受付はコチラ↓です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1317131563/
750SRI使い:2011/10/09(日) 20:46:54.48 ID:???
>>748
TAPさん小技の動画をUPしますw

ここは完全なベント芝、雨上がりで抵抗も多く・・・横風もありましたw
距離30〜50yの範囲でウロウロw
フックしやすい前上がり+やや左下がりの複合ライ
受けるグリーンは芝を刈っていないので、どこまで転がるか
どちらに跳ねるか落ちてみなければ解らないのが常です。
ボールは銘柄ごちゃ混ぜw、自分の実球で打てばもう少し
高さが抑えられるのと、スピンは増えてランが少ない結果が出たのは
経験しています。 今日は連休で人も多く、同じグリーンを狙ってくる
デリカシーのない人間もおり、マイボールを平気で持っていかれた事も
ありまして、実球の持込は辞めましたwww
751SRI使い:2011/10/10(月) 00:00:22.44 ID:???
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/137838

UPしましたw

キーワード=SRIXONです。
752 ◆TAP/Qeasn6 :2011/10/11(火) 11:30:49.04 ID:???
>>750 SRIさん

動画見ました。この練習場もいいですね。
芝が青々としてねばっこそうです。
引っかからないように上手く左肘を抜いてますね。
でも長い距離のアプは抜き方で調整してるように見えます。

確かにイレギュラーしてますね。
でも打った感覚でどんな玉で転がるか想像はできますから、
弾道とキャリーさえわかる練習ができればいいですよね。
私の家の近くにはこんな練習場もありませんので、
コースへ行くのが練習になってます。

>実球の持込は辞めましたwww
私も試合の前にコースの練習場で更のボールでバンカーの練習をして
ボロボロになったことがありますので、実球ではもったいなくてやりませんね。
試合のスターティングでボロボロのボールは、なんかなーって感じですw
753SRI使い:2011/10/11(火) 21:34:55.19 ID:???
>>752
TAPさん
レンジは、いつもの、同じレンジです。長距離打席は
画面の向かって右側にあります。

全体のロケーションがわかる動画を撮影すれば尚、良かったのですが

打席の区画のためのネットも柵もなく、 背後から打ち込んでくる
とんでもない人間も存在します。危険な事に対する注意事項や
一応、そういうルールはあり。看板も立ってましたが・・・マナー知らずがいますね。

あのアプ練専用打席で最大距離を出す対角線上に画像の右にもうひとつ小さな
グリーンがあります。
やや85y前後です。そこを狙う時は。上体の回転スピードはもっと速くなり当然
弾道も高くなります。同時に右足の蹴りが90度垂直なFINISHになります。
また、次回撮影してみますw

距離が長くなっても、芝が深いので終始、フェースは開いたアドレスが多く・・・
なぜかそこも前上がり・・・なので最近フェードボールが、あまり打てなくなってきましたw

754SRI使いの弟子:2011/10/11(火) 23:44:38.95 ID:???
>>752 TAPさん
こんばんは。
今回も撮影者は私ですw
芝打席は今では殆ど野芝ですが、アプ練場は軟らかくて気持ちいいです。
出来ることならここからいろんな番手が試せるといいのになぁ・・・

昨日、某ショップで7Iを試打してきました。
私の今のクラブはそろそろ替え時かな〜?古いですw
レディースクラブってどんどん形状が変わって優しくなっていますが、
見た目の好みもありますし、何が自分に合っているのかな?と悩んでいました。
ドライバーはR2、FWがR、UTはAなので、アイアンはレベルアップして
Aシャフト!と勇んでいましたが、計測結果は結局Lシャフトが妥当なようでした。
計測結果はおだててもくれないし、嘘をつきませんからね〜w
メーカーにはあまり極端なこだわりはないのですが、今のクラブのソールが薄いため
もし購入するなら見た目重視になるかも・・・(なのでより幅が狭くなりますw)
アイアンを購入するのってドライバー以上にすごく勇気が要る気がします。
755 ◆TAP/Qeasn6 :2011/10/13(木) 09:06:54.85 ID:???
>>753 SRIさん

>レンジは、いつもの、同じレンジです。長距離打席は
>画面の向かって右側にあります。

そうなんですね。ひょっとして同じかなとも思いましたが。
85Yのグリーンもあるんですか。
でもそれは芝打席なのでレンジと同じかな?とも思えます。
前上がりのライは自然と左回転になるので、フェードが打てないわけではないでしょうが。
何回も同じ玉が出ると、スイングとのギャップはでてきてイメージは違ってきますよね。

>>754 お弟子さん

>出来ることならここからいろんな番手が試せるといいのになぁ・・・
私にはネバそうなのでまともに打てそうな気がしませんw
浮かしたら意味なくなるし。
経験は詰めるでしょうね。どのライまでならまともに打てるか。

>ドライバーはR2
ヨネックスでしょうか。
それとも女子のスペックには頻繁に出てくる基準なのかな?

>今のクラブのソールが薄いためもし購入するなら見た目重視になるかも・・・(なのでより幅が狭くなりますw)
今でも薄いんですか?
そんなに薄い女子のクラブってあるんですか?
今のアイアンは男子用でもほとんどソール幅が厚くなってます。
私も今までブレードタイプを使ってきましたので、ソールの厚さも若干気になりますが
構えた時トップブレードの厚さのほうが気になります。
全く関係ないんですけどねw
756SRI使いの弟子:2011/10/13(木) 20:13:13.58 ID:???
>>755 TAPさん
ドライバーですが、以前に書き込みをしたことがありましたがもう忘れましたよね。
2006年モデルのVIQのR2です。ロフト11.75°44.5インチ D0(未だシールはがしていませんw)
本当は2010年モデルが欲しかったのですが、チビの私にはシャフトが45.75インチで長いのと
見た目が「目玉おやじ」みたいでかっこ悪いって師匠が言うものですから・・・w

>(なのでより幅が狭くなります)
すみません、私の言葉が不適切でした。
ソール幅のことではなくて、「アイアンの選択肢が少なくなります」という意味で書きました。

アイアンですが、TAPさんから見れば私が今使っているものでも十分厚いですし、
トップブレードは当時でも厚い方でした。
ソール幅もトップブレードも最新の同一メーカー同一銘柄のものと比べても更に厚くなっています。
同一レベルのスペックで売り出している他社ブランドも同様です。
腕の未熟さを理由にずっと使い続けてきましたが、いざそろそろ購入したいな〜と思えるようになったら
クラブの進化について行けていない自分がいて、浦島太郎になってしまっていましたw

あまり極端に形状のかけ離れていないものがあればいいなぁ〜と思っているところですが、
厚いクラブにはちょっと抵抗があるため、なかなか心が動くクラブに出会えないのが現状です。
きっと実際使ってみると何てことないんでしょうけれどねw
757 ◆TAP/Qeasn6 :2011/10/14(金) 18:10:51.09 ID:???
>>756 お弟子さん
>2006年モデルのVIQのR2です
そう言われればうっすらと思い出しました。

>見た目が「目玉おやじ」みたいでかっこ悪いって師匠が言うものですから・・・w
マックテックなら二つ目がありますw
http://www.macgregor.co.jp/index.html
ドライバー以外は目玉おやじですが。

>ソール幅のことではなくて、「アイアンの選択肢が少なくなります」という意味で書きました。
そういうことでしたか。
何かおかしいなと思って書いたんですよw
まぁじっくり選んで下さい。
買い物は買うまでが楽しいですからね。
もうそろそろ新型もでる時期ですし。切りないですがw

私も5年もつかってるのでアイアンが欲しいのですが、
ロフト変えるとまた出直しです。
今までレーザーで計ってきたので自分の飛距離が分かってるので。
あまり飛ばないほうなので、飛ぶアイアンに変えても上の番手の距離間が詰まるだけで
意味無いと思って躊躇してます。
同じくらいのスペックならあまり意味なさそうで・・・
758名無野カントリー倶楽部:2011/10/14(金) 18:17:28.48 ID:???
TAPさんもコテコテコンペに来てね

参加できなくてもスレに書くぐらいは出来るでしょ
759 ◆TAP/Qeasn6 :2011/10/14(金) 18:47:12.99 ID:???
>>758
声えかけていただいてありがとうございます。
そうですね。
今はとれる時間が少ないんですよ。
だから書き込み減ってるんでかけるときには参加させてもらいますね。
760SRI使いの弟子:2011/10/19(水) 21:23:10.41 ID:???
>>757 TAPさん
お疲れ様です。
前回から私は1ヶ月以上開いてしまいましたが、本日ラウンドしてきました。
前日は最高気温10℃を切る寒さでしたが、今日は16℃くらいの陽気でしたよ。
といってもウェアはすっかり長袖ですが、半袖で頑張っている人がいたのにはビックリですw
761 ◆TAP/Qeasn6 :2011/10/20(木) 07:04:33.77 ID:???
>>760 お弟子さん

久々のラウンドは楽しめましたでしょうか。
でも一ヶ月以上前が10°ってのも考えられませんね。
さすが北海道です。
(おっと°になってましたw職業柄これで違和感ないので。)
ここは今現在19.3℃です。
これからどんどん気温は上がり窓締め切ってると28℃くらいまで行きます。
暑くて窓開けると24℃くらいでしょうかね。

そちらはもうシーズン終わりですね。
今年はゴルフに行って始めてイタチを見ました。
とってもかわいかったです。
ウォーターハザードのラフから私の傍に出てきたんです。
背後から捕まえろ!って命令が下されましたが、
後の組が来てたので執拗には追いかけませんでした。

今まで見たことあるのは、シカ、タヌキ、キツネってありきたりの所で
クマとかイノシシはないですね。
北海道は鮭くわえたクマ出てきそうですがw
762SRI使いの弟子:2011/10/20(木) 23:59:37.62 ID:???
>>761 TAPさん
前回の9月11日は半袖でしたよ。10℃を切ったのは一昨日ですw
朝晩と日中の気温差が激しくて、この季節は朝晩ストーブを焚いて日中は窓を開けている、
なんてこともあります。北海道人は暑さにも弱いけれど、実は意外と寒さにも弱いですからw

スコアは48+47=95とあまり進歩ありませんでしたが、すごく楽しくラウンドして来ましたよ!
トータルするとスコアに反映されてしまい、反省するべきところはたくさんありますが、
アプローチで今までできなかったことが、できる!という感覚を味わうことができました。
まだ5割の確率でしたが、それだけでも収穫だったな〜とポジティブに考えています。

師匠はまたもやドツボにはまって43+39=82でした〜!今年は82が好きみたいですw
苦手なバンカーにグリーン周りで2度つかまっていましたが、
SWはDGにしてから精度が上がっているように感じました。
とは言え師匠のスコアもなかなか進展ありませんけれどね〜w

>北海道は鮭くわえたクマ出てきそうですがw
ニュースで最近多いですよ。札幌の住宅街にクマ。きっと鮭はくわえていませんw
私は一度も野生のクマを見たことがありませんが、キタキツネなら何度かあります。
763マレット ◆hotv5FedTam. :2011/10/24(月) 01:13:50.98 ID:???
皆さま、ご無沙汰していました^^
たくさんのラウンドデビューのお祝いレスをありがとうございます(ペコリ
私がこちらへ書くのも少し気が引けていましたので、ご挨拶なくすみませんでした

ネットで遊んで家事を終えるとこんな時間になってしまいます^^;
夜更かしの習慣を変えないと本コースで倒れちゃいそう^^;
主人の出張、ゴルフで、なかなか本コースデビューが出来ていません

私が行っているショートコースは山岳タイプで結構本コースの気分が味わえます
ショートにしてはちょっとコース代が高いのが難です
北海道奥さまも好調なスコアでなによりです^^ お近くでしたら一緒にまわって欲しかったです^^
764マレット ◆hotv5FedTam. :2011/10/24(月) 01:30:54.29 ID:???
TAPさん

私が現在名無しで書いていないのは、TAPさんもよくわかってくださっていると思っています^^
>>749>>758は私ではありません^^ イチオウお伝えしておきますね^^

ゴルフ板で名無しだった私が、9鉄さんにコテをもらって、こちらで改名してマレットにしました
ゴルフを真面目にするようになっても、イメージはそのまま(笑)、このコテが重く感じます(笑)
“マレット” は2ちゃん流で書いてきた事が多かったのでギャップが^^;

新しい名前をもっと和風に変えたいと思いましたが、それもなんだか面倒でそのままにしてあります^^
765SRI使いの弟子:2011/10/24(月) 23:16:20.23 ID:???
>>763
こんばんは。お久し振りですね。好調なスコアと言えるかどうか・・・
私は来年でもう歴10年になるのかな〜?今年も普通に100叩きもありましたよ。
年間ラウンド数が少ないから仕方がないか〜!と言い訳しちゃいますw
ショートコースでも実践の経験がやっぱり一番だと思います。
本コースの気分が味わえるのなら尚更いいですよね!

私は年内はあと1ラウンドくらいかなぁ?
冬支度がもう始まっていて、お気に入りの芝打席の練習場は例年だと今月いっぱいだし、
根雪も1ヶ月以上は先のことだと思いますが、
師匠は今シーズンの防寒用のブルゾンを購入したくらいです。
昨日のツアーを観て、半袖〜!羨ましい〜!って思ってしまいましたw

主に行く練習場は、暖房(ジェットヒーター)がありますが、12月〜3月の期間だけなので
11月と4月は一番厳しい季節になるんですよね・・・
毎年のこととは言え、あっという間のシーズンでした!
冬は除雪というやっかいなトレーニングが付きまといますw
766マレット ◆hotv5FedTam. :2011/10/25(火) 19:18:49.97 ID:???
>>765
奥さまさん

私なんかに丁寧なレスをありがとうです
昨年も暖房のお話で盛り上がりましたね^^ もう1年ですか〜、早いです… 
除雪のトレーニングが強いゴルファーを育ててるかもですw

今日も練習場ではみんな暑いですね〜って言いながら、半袖の人がチラホラいましたよ^^
コチラは太平洋からの風で辛い時があります^^;
冬はアカギレ対策…
昨年冬に寒くてゴルフを挫折してますので^^;今年の冬はちょっと頑張ります^^;

めずらしくTAPさんがいませんね^^
TAPさんと同じプロバだと思われるコテの書き込みは昨日もありました
お忙しいのかな?悪禁かも?w
767SRI使いの弟子:2011/10/26(水) 23:17:40.71 ID:???
>>766 マレットさん
半袖、羨ましいです!
マレットさんの住んでいるところはオンオフ関係なくオールシーズンゴルフが出来るところなのかな?
私の住んでいるところはちょっとだけ内陸で雪の多いところなので、オフシーズンが長いです。
高校野球で有名になった駒大苫小牧のある苫小牧市辺りは北海道でも積雪が少ないところなので、
オンシーズンが長いんですよね。ちょっと高速を飛ばせばすぐにいける距離ですが、
さすがにそこまでして寒さの中ゴルフをしたいという気持ちにはなかなかなれないです。
余程機会がなければ、自分の住んでいるところに雪が降ればラウンドはオフという人が殆どで、
私もその1人ですw 雪が降り積もってても練習場には行きますが、冬は練習に行かなくなる人もいます。

厚着をすると自分の腕が見えなかったりするので、アドレスがいつの間にか崩れているのに気がつかなかったり
窮屈で動きが制限されてしまうような気がするし(実際には寒さで軟らかく筋肉が使えなかったりするのかな?)
やっぱりGOLFは薄着の季節がいいです!
私も風の強い地方に住んでいますが、冬はお肌の乾燥とか何かと大変ですよね〜!
これといって特別なケアはしていませんが、手荒れ対策にはユースキンを愛用していますw
768マレット ◆hotv5FedTam. :2011/11/04(金) 21:29:52.13 ID:???
奥様さん

今までゴルフを意識した生活をしていなかったのでよくわからないんです^^;
わざわざ雪山までスキーに行ってましたから^^ 登山も好きで山が多かったかな
そちらのスキーはリフトで登って降りるというよりも途中で自力で登るくらい広いんでしょうね^^
友人がハワイのゴルフ場は海が見えてアップダウンがないから
上手くなくても楽しめたと言っていました
地域でゴルフ場、スキー場に特徴がありますね

私のまわりでゴルフしている人は多いのですが、自分が始めて知人との会話の幅も広がりました
ゴルフスタイルも様々ですね〜
ユースキン、可愛いミッフィーちゃんの絵がついているのを薬局で見ましたょ^^
寒い所に住んでいたころは朝、お米を研ぐのが辛くって;;
水道口を使う米研ぎ機を買ってみたものの、マンションの水圧が足りなくて使えず損しました;;
厚着のデメリットに腕が見えないなんていうのもあるんですね!
この情報はウェア選びに役に立ちそうです
ありがとうです^^
769マレット ◆hotv5FedTam. :2011/11/04(金) 21:35:44.37 ID:???
 /''⌒\ 
,,..' -‐==''"フ 
..(`・д・´) 保守っ
⊂|"`V´"|⊃
 /___ゝ
   ||
   ||
770SRI使いの弟子:2011/11/17(木) 00:36:16.08 ID:???
>>768 マレットさん

雪山スキーは北海道でも長期で楽しむための上級者や好きな人のほんの一部です。
マレットさんは本格的なんですね。出身地は雪国で、競技スキーをされていたのかな?
冬の体育でスキー授業が当たり前の様にありましたし、幼少から家族でスキー場に行っていたので
私もそこそこ滑ることはできますが、ゲレンデスキーをたしなむ程度ですw
社会人になってからも年に数回スキーに行っていましたが、板も時代に乗り遅れた古いものしか持っていない上
ここ数年はずっとご無沙汰しているので(ゴルフを始めたせいもあるかな?)今は怖くて滑れないかもw
師匠はかつて1級を持っていて旭川時代の少年期は競技をしていたとのことで、以前は何度か一緒に行きましたが
デモンストレーション的な滑走なら遠目で見ても師匠だ!って解るほど、誰よりもカッコ良くみえましたよw
(すみませんノロケ発言です♪)

私の職場は女性が多く、現在職場にゴルフの仲間がひとりもいません(泣)
かつて唯一いた女性は100切り寸前!って人でしたが、その頃は私が超初心者過ぎて結局ご一緒することなく、
今は師匠とツーサムか師匠の知人男性ばかりで、10年近くもゴルフをしているというのに
いまだかつて女性とご一緒したこともなく、私よりみなさんいいスコアで廻る男性達ばかりです・・・
3年振りに今年は2度実父とラウンドしましたが、惜しくもスコアでは勝てませんでしたw
師匠の旭川の取引先の奥様は、レッスンに通っていて、レッスン生のコンペとかに参加したりとても楽しそうです。
(でも私は度胸がないためその環境を作る努力をしていません・・・)
その奥様とは「今年は旭川で夫婦で一緒に廻りましょうね〜」って言っているうちに寒さが厳しい季節になってしまい、
旭川はもう雪!まもなくあちこちで完全クローズとなってしまうでしょう。来年こそは!!

と言っているうちに、こちら札幌ももう雪です。本日スタッドレスタイヤに交換しましたw
今年のラウンドはもう終わりです。
771マレット ◆hotv5FedTam. :2011/11/23(水) 02:08:10.14 ID:???
奥様さん

ノロケ話、大好きです^^
ご主人さんの悪口んばかり言う人もいまして、そういう人とランチは苦痛です
旦那さんを尊敬できる事が夫婦円満の秘訣なんだと思います^^
主人の自慢ですか…体が丈夫で会社を休んだ事がないことかしらw
私は虚弱体質なので本当に主人には感謝しています^^

スキーは趣味でした
怖いもの知らずで上級者コースもガンガン滑っていましたw
魅せるスキーの4人グループさんのジャンプを偶然見たときはシビレチャイましたょ><
かっこいいですね♪

女性ゴルファーは本当に少ないですね
私の友人は子育てでゴルフやめちゃった人がほとんどです
セレブな友人は子供さんと一緒にゴルフスクール行ってますょ
世の中には羨ましい環境の人もいるもんですネ^^;
ラウンドする相手を探しているところです
初心者はなかなかお誘いもかかりませんもんw シクシク;;

こちらも今月からヒーターが設置されています
富士山も良い雰囲気で雪化粧♪
風邪ひかないよう越冬しましょう^^
忙しい毎日です、ゴルフ板から私のレスが無くなっても心配しないでネ^^
練習がんばります!

PS,TAPさんもがんば♪
772SRI使いの弟子:2011/11/29(火) 23:27:32.13 ID:???
>>771 マレットさん
すっかり解けちゃいましたよ、雪!
もう少しラウンドを楽しめそうですが、師匠が忙しくて年内のラウンドはやっぱり終わりです。

先日の練習で、師匠が知人と話をしている隙に、こっそり師匠のクラブで遊んでしまいました。
アイアンをP〜3Iまで2〜3球ずつでしたが、7I辺りからあやしくなってきて、そこから先はティーアップで何とか。
飛距離は自分のクラブ並にでているけれど、弾道がはるかに低い・・・それにクラブが重い!
遠心力で自分のクラブ以上にフィニッシュが大きくなってよく身体が回るのが感覚で解ったのですが(多分ね)、
その晩、左の背筋が痛くなり、湿布をする羽目になってしまいましたw ちょっと調子に乗りすぎました〜(泣)
773SRI使い:2012/01/02(月) 08:17:16.01 ID:???
みなさま明けましておめでとうございます。
今年も宜しく、お願いいたします。

さて近況ですが、12月からテストしているクラブが2本あります
エースDRIVERの座は、まだZR-800の8.5度ですが
INPRESS X POWER RENGS 440 9度 にフブキ Kシリーズ α60-S(中元調子)トルク3.7?
このシャフトは一般発売されたのは昨年10月とえらく新しいらしいです(クラブは2011モデル)

FWはキャロウェイ Octane Tour 3W (2011モデル)このシャフトもフブキ FW専用シリーズのAX-65-S(中調子)
にしました。FWは楽で仕方ありません・・・藤田寛之プロ同一モデルです
Z-TXはシビア過ぎましたw 実長計測したら43.5インチもありました。
とんでもない道具を使っていたようです。

INPRESS X は0.5度のロフトの違いでもあからさまに弾道高さが高く、でも無駄なく飛んでいるようにみえます。
この時期、実球が打てずレンジ球だけでは、もの足りず、使い古しのZ-STARを打ったら
もの凄いボールスピードで飛んで行き
250y先のNETの際に落下しました。もちろん氷点下の雪の中です。

正月太りもあるのでしょかw年末から 太ったのか?体重が61.5kgにもなっていますw
お肉は殆ど、お腹廻りに付いているように感じますwww
でもウエスト76cmのズボンがはけています
ズボンにお金かけたくないので、これ以上増量しない様に、気をつけますw

今日はPM〜打ち初めにいきますw

774たかぶー ◆OuTakabbuI :2012/03/22(木) 19:16:56.72 ID:???
>>773 SRI使いさん
大変な亀レスですが。。
その後のドライバーはいかがですか?

細いんですね。僕は76Kgでズボンは88cmです。orz

去年の11月にドライバー、今月初めにウッド3本(3、5、7)を新調しました。
ベレスC-01です。
シャフトはドライバーがアーマック6 Type T というカタログにない物を酒田工場で1本巻きしてもらいました。
ウッドはアーマック6 PROT というものです。

ドライバーは前のクラブと比較して距離は7y伸びて左右のブレが5y少なくなりました。
お陰で以前はOBになっていたボールがギリギリ残っているという恩恵にあずかっています。

ただ、芯を外した時の距離が以前より減っています。

ウッドは芯に当たれば20y余分に飛んでしまい、芯を外すと20y減る。という状況でして、前のクラブより芯が狭いみたいです。

スイングの精度を上げるのにいい材料になっています。ワラ

775SRI使い:2012/03/22(木) 21:02:40.53 ID:???
>>774
たかさん お久しぶりです・・・

その後はかなり慣れましたが、特にドライバーの音質の違いで、何となくですが
エースDRIVERの座は相変わらずZR-800の8.5度の気がしています。

インプレスはボールの相性からするとタイトリストのV1xとかV1の方が合っているようにも
感じています。(実球テストしました)

それと、重量的にはインプレスが316g バランスD2.5
ZR-800は318g D3というたかが3gの違いですが重みでヘッドが走ってくれるのと
強いドローボールが打てるのが、魅力です。

中元調子のフブキは、コンディションのいい日は曲がりが少なく
ZR-800と対象的に左に叩いても右に戻るややフェード回転が打てるのも魅力ではあります。

弾道が高く、何となく損した気分になっていますが、競技屋さんにはインプレスとフブキの
弾道の方が、好みの様です

計測器で飛距離を測っていませんので、実際にどのくらいの差が出るのか?疑問ですがw
無風ならインプレスの方がいい数字が出るかも知れませんね。

3Wは非常に打ちやすく、飛距離もさる事ながら、打ち込み型スイングの自分には
以前のZ-TXより格段に楽で安定した方向性が出せるのが1番の魅力です。
レンジ球で今時期に200yも飛べば十分かと?思います

実は嫁のアイアンを新調しましたが、酷いアンダースペックだった事が判明し
只今、リシャフト中ですw キャロウエイのレガシー(軟鉄鍛造)
40g台のシャフトが付いていましたが先調子でフックだらけwww
5〜9、PWの6本今三菱レイヨンのバサラ50LITEというシャフトに組み替え中
定価よりもはるかに高い買い物になってしまいましたorz
776SRI使いの弟子:2012/03/22(木) 23:54:56.56 ID:???
>>774 たかぶーさん
お久し振りです。オフシーズンのこの時期に・・・と思いアイアンを購入しました。

以前は2002年モデルを使っていたので、女性用クラブの形状の変化(進化かな?)がすごいので、
ヘッドのカタチにこだわってしまいましたw
アンダースペックが判明した・・・と師匠は書いていますが、スイングを見ていただいたSHOPの人からは
リシャフトしなければ使えないだろう、ということは、既に言われていたのですが、まずは純正のまま使ってみよう!と。
自分を過少評価していたので、使用当初は気持ち良く打てていたのですが甘く見すぎていました。
クラブに合わせてスイングは崩れるし、アンダースペックの怖さを知ったという感じです。

男性用Rも視野に入れたいところだったのですが、なんせ私は人並みはずれたチビなので論外なのかな?と。
でも、結局リシャフトするカーボシャフトはインチカット(Lよりは少々長いです)をしてもらい、
バランス調整をしてもらうという、とんでもない高価なクラブになってしまいました。
しかも男性用のLITEという特殊なシャフトなので、在庫がなくて半受注生産品の様なもので、
シャフトが入荷するまで一月近く待たされました。
待っている間は師匠のNS950を打たせてもらいながら、スイングがこれ以上壊れないように努力しました。
週末にそのクラブがやっと仕上がります!
これで打てなかったら恥ずかしいですねw そうならないように頑張りますね!

今年は雪解けが遅れているので、どこのゴルフ場もオープンが遅いようです。春が待ち遠しいです。
777たかぶー ◆OuTakabbuI :2012/03/23(金) 07:59:51.22 ID:???
>>775 SRI使いさん
そーですか。音は気になりますね。
ボールによる相性ってありますね。
僕も今のドライバーに変えてからボールも代えました。ツアステX01-MILDが一番良さげです。
3Wは良いですね。

>>776 SRI使いの弟子さん
アンダースペック承知で買っちゃったんすかぁ、、、
新しいシャフトが合うと良いですね。

雪融けが待ち遠しいですね。
富山の友人のホームはまだ120cmの雪が残っているようです。

778SRI使い:2012/03/23(金) 20:27:36.28 ID:???
>>777
たかさん こんばんは

最近のツアステのボールって使用していません。
以前 V700あたりを使っていた頃はU-DRIVEとかアロースピンとか
オキニでした。まだ数発、在庫があり夏場にアプ練とかで使っていますw

なぜか倉本 昌弘のボールでMASY48と書かれたボールがあったりします。
嫁は2代目のV10が相性が良いらしく・・・僕ももの凄い強風の日に借りたりします
サイドアゲインストに強いですね。
3代目は、まだ未使用です。

現在はマークダウンしてダース2980円であったはずなので、1ダースあれば
1シーズンはもつか?と・・・(さほどOBが出ない・・・いや届かないし、探せる範囲にあるwww)
嫁は池とお友達になる時がロストする時ですね。

4代目のV10は値段があがったらしく?OPEN価格で1700円台w
札幌のGOLF5では年中OPEN価格のボールでも競合店(二木GOLF)に格差を付ける為
同じ製品でもさらに10%ダウンで買えるのが、他の街との違いですw
こんな事をやっているのは、北海道内でも札幌の店だけだそうですwww

自分もあまり無くさない方なので、擦り切れてきたら、1スリーブ買いの在庫補充の繰り返しで
3ダース半位Z-STAR-XVの新品在庫があり、それ以前のZ-URまで1ダースありましたorz

古い製品から、使わなければ・・・賞味期限が切れてしまいますw

そこに、さらにタイトのV1Xとかを購入してしまいそうで・・・
昨シーズンも1〜2ホールしか使わず、得意先の後輩にあげてしまいましたw orz
779名無野カントリー倶楽部:2012/04/24(火) 17:44:22.13 ID:+moNd89f
ラバーですが
780SRI使い:2012/04/24(火) 21:10:39.93 ID:???
>>779
これからはレジンコアの時代?と言いたいのかな?

NIKEの新型 とりあえず購入してありますw
781名無野カントリー倶楽部:2012/04/30(月) 23:04:40.10 ID:???
ナイキのツアーDが良いのにもう売らへんの?
782名無野カントリー倶楽部:2012/04/30(月) 23:06:15.37 ID:kHOoWEhg
ここの固定はコテコテのやつらか?
783メアンテラ:2012/05/02(水) 00:01:46.85 ID:???
たかぶはクラブでスコアアップか?まるで初心者まるだしだなwクックック
784SRI使いの弟子:2012/05/02(水) 23:18:05.89 ID:???
>>777 たかぶーさん、こんばんは。

私のような中途半端なパワーのチビッコにはハンディです・・・
インチカットをしてバランス調整をしていただいたとはいえ、今までのLシャフトよりは明らかに長いし。
アンダースペックのシャフトで今までの様な感覚で振るとフックボールが出てしまっていたため、
コンパクトなスイングに押さえて腕の力で加減してしまっていた代償なのか、
何だかすぐには戻りきらないみたいで、思い切りの良さがなくなってるし・・・(きっとHSも落ちている)
元々自慢したいくらい好不調の波があって再現性が低いし・・・(でもこんなにひどくはなかった)
いいクラブに仕上げてもらったはず、何かが狂ってるんだ、と言い聞かせながら模索の日々・・・(泣)

先日やっと手応えがありました!
下半身。土台が崩れていたことに気が付きました。テイクバックで右股関節に乗り切れていなかった。
上半身の捻転。私の場合、左肩をめいいっぱい回す(背中を入れる?)イメージがちょうどいいのかも。
グリップは少し短めに持っていますが、ようやく以前のような豪快なショット?ができるようになったみたいですw

慣れるまで(正確にはスイングが戻るまでかな?)1ヶ月もかかってしまいました〜(泣)
これからも精進します!
785たかぶー ◆OuTakabbuI :2012/05/11(金) 12:58:48.72 ID:???
みなさん、ご無沙汰してます。

>>778 SRI使いさん
クラブだけじゃなくボールにもこだわってますねぇ。
安く買えるのもいいですね。
僕も安く買うのが大好きで、今はX01-MILDを1ダース4,600で買ってます。
今年はもうラウンドできましたか?
富山の友人のホームコースがGW中盤まで雪かきのためクローズしていたと聞き、北海道はどうかなぁ。と気になりました。

>>783 アンテラさん
いつも100叩きの初心者ですが、クラブを変えてからスコアを落としてますよ。
先日の182人が参加したハーフオープンコンペではグロス10位でしたが。マグレですね。

>>784 SRI使いの弟子さん
下半身ですか。僕も下半身が衰えてショットが安定しないことにようやく気がついて鍛え始めたところです。
1ヶ月で戻って良かったです。
今年の初ラウンドは?

マレットさんは元気ににちゃんとゴルフを楽しんでいるようで何よりです。
786SRI使い:2012/05/12(土) 06:44:14.17 ID:???
>>785
たかさん
おはようございます。

今年のGWは雨と強風の毎日でラウンドできませんでしたw
この地に居ても練習にすらならないような風速11m/sとかザラな毎日で
元の道北の地元である旭川近郊の愛別町というところにチャンピオンコースがあり
併設されたレンジで遊んできました。

アプレンジにバンカーもあります。しかし雪溶けが遅かったため芝が薄く 転がしならまだしも
ふわりとあげるハイロブが打てるライが少なかったです

今週あたりはもう環境も整ったと思いますが・・・

あ、それとWEDGEを新溝ルール適合品に替えました。クリーブランドのCG-15 FORGED DG-S200
52度、58度 バンス角共に8度です。

予想以上にボールはの打感も軟らかく、スピン性は角溝と大して変わらない、むしろバンカーとかは
自然な転がりがコントロールできる気がしています。

という事で初ラウンドは明日の予定になっています。天候は晴れ予報ですが
あいにく、また強風8m/sの予報なので、インプレスは使うかどうか?当日のレンジで考えてみます・・・
787SRI使い:2012/06/16(土) 23:41:47.69 ID:???
>>785
たかさんご無沙汰です
楽しいシーズンをお楽しみの事と思います。
僕は・・・今まだ3ラウンド目ですが、アベ84.5です orz
昨年末からテストしていたインプレスはスピン量が増え、結局コースデビューできずに売却しました
今年のこの近郊は恐るべき、強風で風速/8~10m/sのアゲインストが、何故か?週末の土日に吹き荒れますw

初ラウンド時もメタメタな風でTEE SHOTがFWにすら届かない場面もあり
1週開けて無風に近い道北のレンジで実際のキャリーを確認しにわざわざ出掛けるありさまでした。
あまりのアゲインスト対策の為にシャフト重量を10gも重くした結果やっと80というストロークが出たものの
やはり、身体に後遺症が出ました。腰痛に出来たことのない右手の薬指にマメが出来破れ・・・
ツアーAD DJ-7 S TQ2.9 www 

以前から8.5度のDRIVERをエースとしていましたが、、全く葉が立たず・・・orz

考え方を変えよりスモールヘッドでH/Sアップできるギアを求め、3ラウンドの全てが違うDRIVERの実態
今はエースは手元に残してはありますが、約6年振りにツアステのX-DRIVE-705-415CC
シャフトはエースに近いDIAMANA AHINA60S TQ3.1 手元調子でもちと軽いw

ツアステはスペックに偽りがないのか?9.5度にしてもかなりロフトが立っており、逆にスピン量がたりないのか?
手にした翌日のラウンドでは、キャリー不足・・・何やってるの?俺みたいなw

救いがあるのはアイアンが全番手平均的に飛ぶようになり110yをPS(52度)でONできる力が付いた事
まあ、スタンスの広さと身体のセンターで打っているので嫌でもロフトが立つのかなぁ?と・・・

ただしDRIVERのボールのマッチングが非常に悪く、たかさんのオススメのX-01 MILDあたりをテストしたいなと
BSのMEGA TOWNのHPを眺めている内に宮本や池田が使うX-BLADE 707鉄に非常に興味深々
ロフト角をSRIと同じに調整したら距離感変わらず、使えるかなぁ?と思っていますw

788SRI使いの弟子:2012/06/17(日) 00:26:26.87 ID:???
>>785 たかぶーさん、お久し振りです。

師匠がドラの悩みで迷宮に入っているうちに?私はベスグロ更新しちゃいましたw
パー4のホールで2打目、3打目にトップするミスが続いてしまい、残り50y弱の4打目
傾斜のきついグリーンのため「4オン?あ〜ダボ以上確定かなぁ?」と思ってSWを打ちましたが、
それがカップイン。この距離でのチップインパーは初めてでした!

アイアンのスイングが良くなると、不思議とドライバーの調子も良くなり、
一昨年、昨年はスライスで悩んでいたのですが、今は皆無に近いです。
右に行く時はプッシュアウトになってしまっていますw

前記しましたが、いい状態の時でも今年はトップのミスが頻発しています。
最も得意としている使用頻度の多い8Iで出てしまうと泣けてきます。
ラウンド中に師匠にアドレスの時に「何でヘッド浮かせてるの?」と言われました。
練習の時は浮かせていることは全くないのに、ラウンド中何故か無意識で浮かせていたみたいで、
ひょっとして原因はこれなのかな?次のラウンドの時には気を付けて、確かめてみようと思います。
789名無野カントリー倶楽部:2012/06/27(水) 11:03:57.97 ID:3t7oscjm
1
790名無野カントリー倶楽部:2012/07/06(金) 14:31:13.47 ID:???
密かに進行良スレ
791SRI使いの弟子:2012/07/07(土) 23:34:37.23 ID:???
ご無沙汰です。
アイアンはかなり使いこなせるようになりました。
リシャフト効果があり、飛距離はLの頃よりも1番手ずつ伸びているみたいです。
師匠にはスコアを気にせずにレギュラーティーから回ってみれば?と言われる今日この頃です。

先日のラウンドで何とハーフベストを更新しましたよ!(もちろんレディースティーからです)
バーディー1、パー3、ボギー5の40です。30台も夢ではないかも〜!
でもOUTが悪かったため、ベスグロ更新には至りませんでしたw
150yのPAR3、何を使用するか悩んで5Iでティーショット、
手前の花道に落ちてグリーンオーバーするなんて・・・
やっぱり女ってスピン量が足りないんですねぇ・・・
1オンならずでしたが、アイアンで狙える自信にはなりましたけれどねw

その日はちょうど前組にレギュラーティーから回っている170cmはあろうかと思われる女性がいました。
トラブルショットが目立って100切りやっと?という感じでしたが(あくまでも憶測ですw)、
同伴の彼氏らしき人?よりも飛んでいる場面を何度も見てしまったので、ごもっともだと納得。
(彼はスライサーなのかな?ほぼ右にいましたねw)
150cm未満のチビの私にはやっぱり・・・
ミスショットしようものなら「ほら見たことか!」と後続組に不快感を与えてしまいそうなので、
レギュラーティーを回るのはとてもじゃないけれど気が引けてしまいます。
792SRI使い:2012/07/08(日) 08:48:44.26 ID:???
おはようございます。
悩んだDRIVERはツアステX-DRIVE 705 TYPE415 9.5度を
1度グリップを抜き、ヘッド側に鉛5gを挿入してもらい
結果総重量316gのバランスD2となりました。
ノーマルではやや軽くバランスが出ていない製品でした。

最近のカスタムシャフト装着品でも何故か?310〜311gで45.25インチ
という製品はNIKEやインプレスにも多く長尺化した分の軽量化なのか?
私は、長さは気にならず、軽さが気になってしまいます

合わせてクラフトマンの助言でボールの変更でZ-STAR-XVから
タイトリストPRO V1-Xに変更したところ非常にマッチングがよく
理想とする中弾道が打てました。
音も食いつくような打感も気に入っています。
NIKEの20X1も似た感触で甲乙付けがたいと思います。

あとはもっと慣れて70台を出す事です。
ハ−フ40+40は今季2回もあり、あと1点のツメができていません。orz
こんな時にアイアンを換えるのは無謀で、別に嫌いな訳ではないので
今季は今のまま初代Z-TXで行きますw
793名無野カントリー倶楽部
ゴルフ向きじゃなかった