物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ116ホール目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
いまさら聞くのが恥ずかしいことや、くだらねえ質問は何でも聞け!!
知ってたら答えるし、知らんかったら知らんと書く!!
質問する奴も答える奴も、シングルだろうがプロだろうが初心者だろうがなんでもヨシ!!
くだらねえスレたてるくらいならここに書け!!

【掟】
★出された質問は残さず答える
★回答者は本人が基本でよし。間違いは他の者が指摘する
★ゴルフ板だからやや鈍い勢いってことを理解する←ここ重要
★質問者は回答が無い場合は催促する。ageて質問する
★次スレは建てたい奴が適当にやれ。 後は1000取り合戦を勝手にな!
 ↑これ大事な。守ろう

前スレ
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ115ホール目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1270893457/l50
2名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 11:38:27 ID:???
パーリー2ゲッツwwwwww
3名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 12:01:18 ID:???
前スレでフェイスの開閉について議論されてましたが
自分もフェイスのコントロールというか意識の持ち方に悩んでます。

普通にスイングしたら腰が回ってる分、アドレス時よりインパクトの時
フェイスが若干開くと思うのですが、
フェイスを閉じるのはトップまでに行うべきなのかトップからインパクト
にかけて閉じていくべきか悩んでます
(どちらで打っても現状は打ててるのでどっちが正解か余計悩んでます)

ちなみにグリップはウイーク気味です
4名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 12:02:50 ID:???
1乙! 漏れは左肩が痛くて一月もクラブを握ってない
まだ左腕は水平くらいまでしか上がらない、よってここでgdgdしてる
今のうちなら知ってることを書くぞ、知らんことも想像して書くぞ
5名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 12:08:31 ID:???
腰は回したらあかんじゃまいか? 肩が閉じてればいいのかもしれないが
そんなに上手くはいかんぞ

フェイスを閉じるつうかインパクトで右手が左手を追い越すつうか
手首を返すつうか、でもどれでもグリップの位置が止まってるつうか
インパクトの瞬間のスピードを増すつうか、まあ難しいわな
6名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 12:23:40 ID:???
>>3
まず明確に、自分がどういうクラブを使いたいかはっきりさせた方がいいです
タイガーが使う様な330cc程度の小さいヘッドのドライバーに、重心距離が短いコントロール性の高いマッスルアイアン
その逆の460ccドライバーに、ややマッスルと比べてて大きめのキャビティアイアン
その中間の430ccぐらいのミッドサイズドライバー、そしてセミキャビと言われるやや小さめのアイアン

やや強引な三択ですが、使うクラブで概ねスイングの方向性は出来てきます
7名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 12:40:24 ID:3FT/G1Ud
質問させてください
数か月前までは、寄せワンでパーを量産していたんですが、
練習をさぼったらアイアンでグリーン周りにはいくものの、
そこからダボ以上を叩くようになってしまいました。
本番ではトップやザックリの連発なんですね。
ちなみに、そんな経験がある人っていますか?
8名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 12:48:55 ID:???
>>7
アプローチでのトップ、ザックリはまず克服すべき絶対やってはならないミスです
練習不足で出ると言うことは、基礎ができてないのではないでしょうか?
自分に合った重さのクラブを使ってますか?球と地面の間に歯を入れるイメージを持ってませんか?
右足に体重が残ってませんか?さまざま原因は考えられますが、一度身についた基礎は裏切りません
9名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 12:56:17 ID:???
転がしていたのに上げたり止めたりしようとスケベ根性をおこしたのじゃないの?
10名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 13:02:42 ID:???
40肩、50肩?
11名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 13:05:31 ID:3FT/G1Ud
>>8
何でわかるんですか?
凄すぎです。

仰る通り地面の間に歯を入れるイメージで打ってます。
うまくいくとカッコイイ球でピタリち止まります
失敗すると確実に2ストローク失いますが。。。

>>9
アプ連では、ミスは少ない方です。
ちなみに、周りの人もビックリするほどの結果を連発してます。
低く出して止めたり、ロブショットでフワリとあげたり・・・・
しかし、コースではミスが多発するんですよね
もしかして、私は精神的に弱いのかもしれません。
12名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 13:06:03 ID:???
血液肩はA肩で好きな県は山肩
1329:2010/04/28(水) 13:09:04 ID:???
>>6
使いたいかって希望の事ですか?

ドラとアイアンを系統づける意味は無いと思うけど
現在使ってるのは、460ccのドラと高重心のマッスルです
その組み合わせからしたらチグハグになるのかな?
14名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 13:09:15 ID:???
球を潰していかないとダメだよ、アプでもね、いやアプこそかな
15名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 13:14:05 ID:???
球は硬くてつぶれないと思う。
16名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 13:15:05 ID:3FT/G1Ud
芝が少しでもあれば、アプは楽なのですが、
ベアグランドや芝の相当薄いような場所からバンカー越えの40ヤードくらいの
距離で打つ時に苦労します。
ちなみに、皆さんはこのような場所では、どのようなアプローチで対応してますか?
出来れば、打ち方を詳しく説明してくれたらありがたいです。
17名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 13:19:16 ID:???
テークバックで腰までグリップを上げてエル字型になり
フォローで反対のエル字型になる、本当の基本、練習どおりの打ち方
マットの上と一緒じゃん、一番打ちやすいのじゃ?
18名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 13:22:22 ID:???
>>13
> ドラとアイアンを系統づける意味は無いと思うけど
あるでしょ、今盛んにプロの世界でドライバーのヘッドの大きさが動いてるのはアイアンとのバランス
そしてローテーションの有無、全部無関係ではないんだよ

ドライバーとアイアンで打ち方を変えるならまだしも、同じスイングでは明らかに安定しないはず
ドライバー右に吹け球でない?ローテーション使ってるからヘッドが戻りきらないんだよ
19名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 13:25:12 ID:???
今はデカヘッドでもバランスのついてるやつってない?
根元よりにバランスすればヘッドが戻りやすいのじゃ?
もれは小さいヘッドだけど
20名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 13:30:08 ID:???
でかヘッドは慣性も強いからヘッドコントロールはしにくいね。
ドライバーだけ別物だと思っているよ。
21名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 13:33:31 ID:???
お前ら本当にクラブに無頓着なんだなwもしかして吊しで買ってる?
そら上手くならんわw
22名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 13:39:06 ID:???
何その吊るしってw背広じゃあるまいし。
新品買わずに中古を買ってるよ。未使用の新古品なら最安よりはるかに安い。
新モデルも半年も待てば出てくる。買わないけどな。

問題はメーカーがばらばらなことだが。
23名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 14:11:09 ID:???
上手い人はそもそも初心者用のクラブを買わないだろう
間違いなのは初心者が上級者用のクラブを持った時だけだろうさ
オレの最初のクラブは貰ったものだけどまさにそれだった
24名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 15:19:12 ID:???
>>18
デカヘッドにマッスルや小ヘッドのプロの方が海外ででも多いのでは?
いわゆるトッププロ(日本のだけど)と仕事でお話する機会が
あって聞いたんだけど、ドラとアイアンは打ち方変える時代だとの
認識が多数との事
だから日本のプロはレベルが低いって返しはヤメテねw

ただ若干小ぶりになる傾向ではあるね

てかクラブより質問に答えてやりなよ
オレは切り返し後にフェースを閉じる方が飛ぶと思ってるけどね
25名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 16:12:38 ID:???
> いわゆるトッププロ(日本のだけど)と仕事でお話する機会が
> あって聞いたんだけど、ドラとアイアンは打ち方変える時代だとの
> 認識が多数との事
いつの話か知らないけど、460ccドライバーが出たぐらいの話じゃない?
やっぱりガラッと変えるのは難しいから、380〜430cc程度のミッドサイズで
ある程度アイアンに合わせる感じに今はなってる

丸山茂樹あたりは、もうまるっきりローテーション強めだから、300ちょいのヘッド
だったよな

つーか練習量の多いプロやトップアマはいわゆるツーピーススイングができる
かもしれないが、一般アマじゃどうかな?同じスイングの方が楽と思うが
2624:2010/04/28(水) 16:33:27 ID:???
>>25
もうアンタのスイング論(てかクラブ選択論)はいいよ
質問の趣旨からズレてるし
質問者は、どのタイミングで閉じるか聞いているのであって
開閉をするか否かを聞いてるのじゃないし
使用クラブもわざわざ答えてる

どうせなら、それに答えてやれよw
27名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 16:41:15 ID:???
>>8
7じゃないけど、どうヘッドとボールをコンタクトさせるイメージにすればいいの?
28名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 16:59:26 ID:???
> 普通にスイングしたら腰が回ってる分、アドレス時よりインパクトの時
> フェイスが若干開くと思うのですが、
> フェイスを閉じるのはトップまでに行うべきなのかトップからインパクト
> にかけて閉じていくべきか悩んでます

後者でしょう、トップで左手が上に、手が右足手前ぐらいまででフェイスはスクエアになりインパクト
そこから閉じていき、トップでは右手が上に

ただ、こんな事は口で言ってもしょうがないと思いますがいかに?小手先の操作でローテーションなんて
できないでしょう?習得には時間がかかると思いますよ
29名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 17:16:05 ID:???
>>27
ボールの下半球にやや角度を付けてコンタクトさせるイメージ、俺達の中じゃいわゆる分厚いインパクトと呼んでる物
多少の縦の誤差なんて関係ないよ
3028:2010/04/28(水) 17:18:08 ID:???
> そこから閉じていき、トップでは右手が上に
そこから閉じていき、フィニッシュで右手が上に
31名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 17:29:54 ID:???
>>3
トップまでに作って回転で打ってみて。
3227:2010/04/28(水) 18:39:12 ID:???
>>29
あーざす。もうちょい詳しくおせーてください。
角度を付けるとはフェースを起て気味で面でコツンって事でいいのかな?
33名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 18:55:58 ID:???
29じゃないが、普段から練習場で球に当ててないからじゃないの?
アプローチでフェイスに乗せる感覚とかは練習できるじゃん
3432:2010/04/28(水) 19:09:18 ID:???
>>33
50ヤードもあればまあなんとなくアプローチは出来るんだけど、それより短い距離でミスが出やすくて今悩んでるんですよ。エッジから10ヤードとかなら9Iとかでヒール浮かせたパター打ちでどうとでもなるのですが........
35名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 19:17:17 ID:3FT/G1Ud
ハッキリ言って、ショットが有る程度グリーン周りまで行けば
ハーフで3オーバーくらいで周れるんですよ。
しかし、アプローチとパットが噛み合わなくなると、、、
いきなり9オーバーとかそれ以上のスコアになってしまうんですよね。
ショットなって、ある意味適当でもアプローチとパットが巧ければ
スコアはまとまるんですよね?
誰かアプローチなら自信あるっていう人がいたら教えてくださいよ。
特に30y前後のライの悪いところからの柔らかいアプローチの打ち方を・・・
36名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 19:22:23 ID:???
>>35
ここに答える気まんまんの人がスタンバイしてるから、聞いてみればよか。

 アプローチの悩み相談室
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1269917973/
37名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 19:47:47 ID:vEuzgmeR
ツアーステージのclab-x v202持ってんだけど、ロフト角がわかりません。
もう、カタログ落ちしているし、久々に使いたいんだけど、ツアーステージのU4買ったから、
同じロフト角ならいらないし、誰か優しい方教えてください。
38名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 20:10:43 ID:???
柔らかいとか言うと難しいよ
きっちりスピンかけて止めてったら?>35
39名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 20:34:42 ID:???
ドライバーの打ち方がさっぱりわかりません
友達にアイアンと同じように打てばいいといわれて素振りをしてみたら床をぶっ叩いて心臓が止まりそうになりました
あの長さに慣れるための方法とかありますか?
40名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 20:44:58 ID:???
気泡が入ったレベラーみたいなのをボールマーカーに使うのって違反だっけ?
41名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 20:47:20 ID:???
アドレスして、ゆっくりテークバックと同時に体重を右足へしっかり乗せる
トップができたら先ず体重を左足へ移し始めてからスイングを始める
インパクトでは右足を蹴ったり押したりしないで左足で踏ん張って壁をつくる
グリップが右腰あたりまで降りてきたらそこでヘッドが追いついてくるのを待つ
インパクトでヘッドが通り過ぎるまで身体を動かさずに(腰を回さない)
ヘッドが抜けてからフォローに移る
そのうちに払うとか叩くとかできるようになるので、先ずゆっくり振ること
以上
4234:2010/04/28(水) 20:56:13 ID:???
>>35
俺もそこあたりです。
外れたのも10ヤード以内なら半分は拾えるから80前半のスコアは出るけど、
その先は2〜30ヤードが確率悪くてなかなか見えてこない。
あと砲台がおおいとお手上げw
43名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 21:11:51 ID:???
前スレで話題になっていましたがどうもコックを保てません
ダウンスイングで手が腰のあたりに来たときには左腕とシャフトが一直線になるくらいになってしまいます
その位置ならば地面と平行くらいが普通だと思いますがコックがほどけてしまいハンドファーストにできません
コックを保とうと手首に力を入れると腕全体にも力が入ってしまい上手く当たらず、力を抜いているとやはりほどけます
そのせいか飛距離がでず7Iで110Yくらいがせいぜいです
どういう練習をすればいいんでしょう
44名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 21:18:48 ID:???
手首を考えるのじゃなくてクラブヘッドを考えるといいのじゃ?
仕事をするのは手や腕じゃなくヘッドなんだから
ヘッドがどう球に当たるのかをイメージしたらどうだろう?
それから力を抜くのは何の為に抜くと思う?
それは力を入れて思いっきり叩く為に力を抜かなきゃならんのだよ
目的もなく力を抜いたり入れたりしてもだめさ
45名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 21:30:11 ID:???
質問です。
「得意なクラブは?」と聞かれて
「ショートゲーム」 と答えるのはいいのでしょうか?
46名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 21:34:09 ID:4DDksa/7
坂田塾の坂田師匠は、トップで出前持ちスタイルをしているプロは今はいない
とおっしゃっていましたが、どういう意味でしょうか?

それとトップで右ひじが真下を向かないフライングエルボーでも良いと
おっしゃっていましたが、本当なのでしょうか? お願いします。
47名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 21:48:49 ID:???
どっちでもいいよ、はい次
4839:2010/04/28(水) 22:23:44 ID:???
>>41
ありがとです
やっぱりドライバー向きの打ち方があるんですね
49名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 22:25:17 ID:???
腰から腰までのハーフスイングについて質問です。

腰の高さまでクラブをあげたときに、飛球線とシャフトが平行になり、
その時クラブヘッドが地面と垂直の位置になるのが正しい、と
某先生の本に書いてあったのですが、
普段の自分の位置よりも少しアウト側に感じ、フェースを開くのも大きく感じます。

自分がインサイドに引きすぎていたのでしょうか?
最近のフェースの開閉を控えるスイング理論的にはどうなのでしょうか?
50名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 22:29:36 ID:???
>>42
転がし一辺倒じゃないの?土手にワンバンさせれば良い感じとか言うけど、俺は砲台グリーンじゃ相性悪いと思う
低く出るスピン系も駄目だし、すこし軽いロブを覚えたら?コックを使わないロブなら結構易しい
51名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 22:33:02 ID:???
>>49
その位置、ハーフウェイバックで前傾角と同じが今のスクエアです、好きなサイトじゃないけど
http://golf-garage.com/halfwayback-shut.htm
この辺を参考に、ただ先にも話でてる様に、ローテーションを入れると垂直、そしてそれ以上となりますので注意
52名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 22:43:41 ID:???
>>48
ドライバだけじゃないよ、体重移動で打つのはアイアンも一緒だよ
アプローチの短いのは最初から左足体重で
つまり右への移動を省略するだけだよ
歩幅の狭いアプローチでも体重移動する人もいるよ
53名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 23:38:41 ID:???
皆いろいろ悩んでるけど、
先ずは思い切り手打ちで打ち込むのがいいと思うんだ。腕を振る事を無意識で出来る様にしてから身体の動きやフォームを覚えるほうが早道だし
どんな振るスポーツはそれがセオリーです。
ゴルフだけなんだよなごちゃごちゃ理屈こねるの。
ボクシングも空手もとにかく先ずは打つだけなんだよな。
54名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 23:40:59 ID:???
ゴルフは難しいんだよ、いちばん難しいと言ってもいいのじゃないかな
だから振れてもだめなんだよ、真っすぐに飛ばないから
55名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 23:58:38 ID:???
難しくはない。
プロとアマの差
年齢差、男女差が一番ないんじゃない?
難しいと感じるのは練習に金かかりすぎてあまり出来ないからだと思う。
俺も含めて一ヵ月だけでもゴルフ漬けになればここで悩んでるほとんどは解決すると思う。
56名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 00:03:05 ID:???
クグってもわからないんですが
KYJってのは韓国の洋服会社でしょうか?
宋ボベとか朴インビとかが着ていたり契約してたりするんですが
57名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 00:04:34 ID:???
アマだからね、悩みながら掴んで逝くのが楽しみのひとつでもあるよ
本当はおしえてもらうのもつまらん、自分で考えたいし工夫したいのじゃないのかな
どうなんだろう、レッスンなんて受けたことないが、面白いの?
58名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 00:15:35 ID:???
つーか今の若者は練習もそこそこにコースに飛び出すよ
それには手っ取り早く、レッスンである程度打てるようになるのが先決でしょ?

一人でもくもくもくもくwと打ちっ放しで満足できるなら一生そこにいろよw
バッティングセンターだけで満足できる奴がいる、仲間とわいわい草野球したい奴もいる
そういう事だろ?オナニーもいいが、たまにセックスもしろよって話だよ
59名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 00:23:56 ID:???
何を勘違いしてるんだよ、レッスンじゃなくて上手い人のを見て盗めって
盗んで考えろって言いたいのに、練習場だって上手い人はいるし
ショートコースなんかに連れてってもらえば実地練習になるよ
いきなりコースで170も叩かれたんじゃ良い迷惑だよ、ったく
60名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 05:05:51 ID:???
最近じゃ2、3回練習場行っただけでコースデビューしちゃうの
ザラだよね。
昔話だけど、よくトラック一杯分球を打ってからじゃないと
本コースには連れて行けないなんて言われてたの真に受けて
1万球位練習場で打ったかな。
おかげで初ラウンド107で回ったしバーディーまで取れたけど
そういうストイックなのって今は流行らないんだろうね。
61名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 07:18:29 ID:???
>>60
ダンプ1台分な。
62名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 08:16:46 ID:???
>>59
見て盗めってwどっかの料理人かよwwww
63名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 08:35:01 ID:???
64名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 08:36:12 ID:???
悪いけど練習場で上手い人に出くわす確率は1%未満。
それこそシングルハンディの奴なんて殆どいない。
大体、7割くらいの奴が打ち放題でドライバーばっかり練習してる。
上手い奴は殆どアイアンの練習をする。けど、出くわさん。
65名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 09:24:31 ID:???
2Fに行ってみたら。
66名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 09:29:43 ID:???
1F中央・・・上級者(俺達)
1F左・・・初級者スライサー
1F右・・・中級者フッカー
2F全部・・・初心者

こういう棲み分けが出来てますね
67名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 10:11:56 ID:???
私の良く行く所は違うな・・・
1F中央・・・上級者もどき自己満族、実は超ど下手
1F左・・・やや上級アプローチ派
1F右・・・初心者、中級
2F中央・・・初心者、中級ドラ派
2F右・・・レッスン
2F左・・・上級ショット派、初心者団体

こんな感じ
68名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 11:20:00 ID:???
時間によっても違うだろ
69名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 11:34:00 ID:???
俺の感じだと

1F中央・・・自己マン
1F左右・・・初心者
2F中央・・・中級
2F左右・・・ドヘタ

上級者なんて見ません

ちなみに俺はラウンド前は2階で飛距離の確認をする
1階だと落ちどころが見えないからね
大概のゴルフ場は緩い打ち下ろしだから意外とそのままの距離感であう
70 ◆TAP/Qeasn6 :2010/04/29(木) 11:59:03 ID:???
上級者を見ないという事は都会なのかな?

私も若いころ今行ってるウチッパでシングルっているんですか?って常連に聞いた事ある。
そうすると、これが結構いたんですね。
上級者=綺麗なスイング とは限らないので気がつかないだけだと思うけど。
71名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 12:19:17 ID:???
汚いスイングのジジイなんか参考になるか
つうか流れ嫁
シングル=参考
じゃねえだろ
72 ◆TAP/Qeasn6 :2010/04/29(木) 12:27:00 ID:???
>>71
>>64から始まってるよ。

>それこそシングルハンディの奴なんて殆どいない。

これに答えただけ。
年のこと言ってるけど年取ってても綺麗なスイングの人もいるし、
若くても皆綺麗ではない。
73 ◆TAP/Qeasn6 :2010/04/29(木) 12:29:26 ID:???
>>59からか。まぁどうでもいいけど。
74名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 14:21:22 ID:???
意外な結果だ。

1Fで打つのもいいけど、たまには2Fを覗いてみな。
びっくりするほど上手な人がいるかも。
75名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 14:27:33 ID:???
一階のいちばん左の席にはフック打つ常連がいるだろう?
フック打てるのは上級者であり、インサイドアウトに振れる人だし
インパクトでの返しができてると思うよ
76名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 14:46:32 ID:???
フック打てるのが上級ってなんじゃそりゃ。レベル低すぎ。
77名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 15:01:39 ID:???
フックが打てなきゃスピンもかけられないと思うんだが
フック打てるなら打ち方を説明してみてよ
78名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 15:07:15 ID:???
華麗に釣られ過ぎw
79名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 17:03:13 ID:???
どうでもいいけど、スライスやフックってミスショットだよ。
それを言うならフェードとドローでしょ。
80名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 17:33:52 ID:???
>>79 ドローとフックボールの違いも分からんのか?
田中英道のドライバーショットは完全なフックボールだよ。
ミスショットじゃないよ。
おまえらレベル低すぎなんだよ。
81名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 17:34:34 ID:???
秀道やった。ゴメリンコ。
82名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 18:02:11 ID:???
ドローじゃだめなんだよ、右に出て戻ってくるフックを打たないと
要するにインサイドアウトに振ってインパクトでグリップが止まって
手首が返ってフックになるんだから、それを意識的にできないと
83名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 18:16:42 ID:???
そもそも何で左端なんだよ。
ど真ん中に陣取って、左右のバラけ具合の確認するだろ?
俺は2階のど真ん中で、落ちどころが出だしに対してどの程度曲がるかとか確認するぜ。

2階の真ん中はミスが簡単に分かるから重宝するんだよね。

84名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 18:24:24 ID:???
ちなみに、端打席の問題点として、
真っ直ぐ打てているかどうか不明確、視覚的に左右どちらかが狭いため
左や右を嫌がるスイングを無意識にしてしまう。
ドローの練習と調子こいて左端から右に打ち出して左に戻すなんて事をしていると、
コースで酷いことになるぞ。
真ん中で正面にヤード表示があり、真っ直ぐ打てばヤード表示の真上を飛ぶ打席が一番良い。
変な打席にすると、ミスショットがナイスショットと錯覚するようなところもあるし。
85名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 18:25:20 ID:???
球がバラけたらあかんだろう、フックを打つんだからいちばん右でいいんだよ
体重移動から軸からタメ、手首までぜーんぶ確認できるんだよ
ちなみに球に回転を与えるんだからスピンと同じような原理だ
だからフックが打てればスピンだってかけれるよ
86名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 18:27:02 ID:???
>84
ノーマンじゃないが、フックから修正していくんだよ、楽だから
インサイドアウトからインサイドインに戻せばいいだけだから
87名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 18:46:48 ID:???
>>82
意味不明
>>86
パター以外でインサイドインはチーピンだろ。
君の打ち方はノーコックでフェースを返さないのかい
まさかアプローチの話じゃないよね?
88名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 18:49:46 ID:???
コックしないでフックが打てるかよ、ぼけ、もういいよ
89名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 19:11:13 ID:IOwX2XqA
上級者は長いクラブでフルショットする練習なんて殆どしないから、
練習場の打席なんて60Yくらい前が空いていればどこでも良いよ
球の距離や方向性なんかも殆ど見ていないから、2階や3階でも全然構わん

球捕まえる為に左に打つ練習する場合や、ラインを修正したい場合とかは
打席を選ぶこともあるかもしれんが、そんなに恒久的な話ではないな
90名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 19:16:10 ID:???
>>89
また極端な奴が出てきたな。
アプローチってのは距離感が全て。
2階や3階でアプローチやる馬鹿は居ねえよ。

それから長いクラブの練習を殆どしないとはお前のことか?
普通は3鉄とか4鉄とか練習するぜ。

3、5、7、9
4、6、8、PW
とか奇数偶数番で分けたりと色々やる

ドライバーのフルショットの練習は少ないと思うけどね。
それでもやらない訳がない。
91名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 19:27:42 ID:???
ははw今3鉄なんて使ってる時点で下手糞だろww可哀想な奴だなwww
92名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 19:28:36 ID:???
>>89だけど、一言もアプローチ練習するなんて書いてないんだけど・・・
アプローチやパターの距離感なんて人間には本来身についているものだから、
正しいスイングを身につけておけば、後は練習グリーンやアプローチグリーンで
ライやプレッシャーを想定して実践的に練習するもんだと思ってるのだが、そうかあ俺は間違ってたのかあ

ついでに4鉄やFWも練習場でたまーには握るけど、練習マットのライと左右のプレッシャーの無いネットで
なんぼナイスショット打っても全く意味ないと思ってるんだが、さすがに>>90のような上級者様は一味違いますねw
93名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 19:59:12 ID:???
でも一階で打ってると、たまに二階からボトンって真下に球が落ちてきてびっくりするよなw
94名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 20:00:15 ID:???
3鉄をマスターすれば他の番手など赤子の手を捻るくらい簡単だぞ。
95名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 20:07:21 ID:???
今の男子プロの世界で、大体5鉄で210y飛んでる、でもじゃあ3鉄で250y飛ばせるかと言えばプロでも難しいでしょ
だから3鉄を抜いてショートウッドなり、ユーティリティなり入れてるわけだが、プロも打てない(高いレベルで)で抜いてる
3鉄、場合によっては4鉄を、アマチュアがまともに打てるか疑問だね

まあ250y飛ばせるまではなくても、せめて230yは飛ぶんだろうね?その赤子を捻るとか言うぐらいだからさ
上がらない、飛ばないのライナー180yとかだったら、かなり恥ずかしいぞ?
96名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 20:09:34 ID:???
耳掻きって
何番アイアンぐらいなのかなあ?
97名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 20:16:44 ID:9Vd0rXn4
ゴルフコンペの案内に
>8時00分 アウト・イン 同時スタート
と書いてあります。

この「アウト」や「イン」はどういう意味でしょうか?

初心者以前にゴルフのことがまったく分かりません><
どなたか、よろしくお願いいたします。
98名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 20:23:11 ID:???
>>97
アウトは出て行く。インは帰ってくる。
リンクスコースの言い方。
https://www.golf-book.net/yougo/y081226.html
99名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 20:40:14 ID:???
>>97 アウトは1番ホールからスタートして番号順に18番まで
インは10番から18番まで行ってそのあと1番から9番まで
100名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 20:42:20 ID:???
>>92
はいはい。
101名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 20:45:34 ID:???
>>97
アウトスタートの人ははフルラウンド回ってね、
インスタートの人ははハーフで上がってね、という意味です。
102名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 21:04:46 ID:???
川奈にはアウトインはなかったな
いまどき珍しいコースだ
10397:2010/04/29(木) 21:05:33 ID:???
レスくださった皆さま、ありがとうございました。
大勢の人が効率よく回るために
出発地点をずらしてあるんですね。
勉強になりました。
104名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 21:15:50 ID:???
ファーストカットという表現が間違いというのは、
どういう意味ですか?
105名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 21:18:33 ID:???
むかし、6番スタートつうのを経験した
ゴルフブームのころの話だよ
106名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 21:21:47 ID:???
>>105
霊界からお疲れ様です((((;゚Д゚)))
107名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 21:27:36 ID:???
アイアンのシャフトに関する質問です。
最近アイアンの弾道が異常に吹けあがって高弾道になり、縦や横のブレも大きくなり始めました。
DGのS200を入れている56度のウェッジのみブレが他より極端に少なく、それ以外は上記の状態で困っていました。
ウッドの飛距離も出てたので、ほこりをかぶってたブリジストンのサイエンスアイを引っ張り出してドライバーのHSを計測したところ、ゴルフを始めたばかりの2年前はHSが40〜42(満振り44)だったのに、現在46〜48(満振り50)まで上がっていました。
HSが遅いからと思って軽めの軟らかいシャフトで揃えたのですが、単純に上手く振れてなかっただけのようで・・・
質問ですが、
@普通このぐらいのHSの方はアイアンのシャフトは何を使ってらっしゃるのでしょうか
A重くて硬いシャフトは軽くて軟らかいシャフトよりも方向性・飛距離のばらつきなど良化するのでしょうか
BNSの1050とか1150はどのようなシャフトでしょうか?NS950やDGと比べてどのような違いがあるのでしょうか?
現在の使用クラブはPINGのG10、シャフトはAWTのR(NS950と同程度の重量で、NS950よりも軟らかい先調子のシャフトです)。
ドライバーのHSはシャフト44.5インチ、重さ312グラムのもので計測しました。
身長180センチ体重77kg年齢30代前半、週2,3回体力づくりのためにジムに通ってます。
よろしくお願いします。
また、大変申し訳ないのですが、出先からの書き込みのためお礼の返事ができそうにありません(携帯から読むだけはできます)。
ですのであらかじめお礼を申しあげておきます。ありがとうございました。
108名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 21:30:09 ID:???
>>107
長い。。
109名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 21:30:17 ID:???
その体力ならxシャフトでもいいぞ、w
110名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 21:35:25 ID:???
>>104 戸張とかいう人が言ってたの?
111名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 21:37:25 ID:???
>>105 ショットガンスタートって言うてたよね。
大きなコンペは朝から大変。ちなみに風呂も普段の倍なので大混雑。
112名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 21:42:03 ID:???
>>110
それは分かりませんけれど、ファーストカットという表現が
間違いというのを別スレで読んだもので。
113名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 21:51:38 ID:???
セミラフのことだよね

よく考えてみたんだがファーストが1番のという意味どおり考えると
ファーストカットしてあるところはフェアウェーのような気がする
質問の意味も答えの推測も間違っているかもしれん。スマソ
114名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 21:51:42 ID:bXm6ISSr
ゴルフの打ちっぱなしで人差し指の付け根の皮がむけました。
持ち方がおかしいんですかね・・?

息子の脱皮もまだなのに・・・orz
115名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 21:51:44 ID:???
オーガスタはラフと言わずにファーストカット
ギャラリーを…
毎年聞く。
116名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 21:54:02 ID:???
右手の親指と人差し指の間が緩くて、トップでぶれてる予感

寝る前に剥いて寝る
117名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 21:56:32 ID:???
どっちを剥くの?
118名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 21:59:09 ID:???
>>113
いえ、私もそのように思っていました。

正しくは、
フェアウェイ=ファーストカット
セミラフ=セカンドカット
ラフ=ノーカット
みたいな感じですかね?
119名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 22:06:17 ID:???
中日クラウンでのグリーン上、
今野のボールを宮本のキャディが拭いてあげてましたが、
こういうのってよく有るんですか?
120名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 22:11:38 ID:???
青木功が、いかりや長介に似ているのは何故ですか?
121名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 22:25:58 ID:???
三塚優子が、小田コウメイに似ているのは何故ですか?
122名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 22:26:58 ID:???
>>121
誰だそりゃ?
123名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 22:37:42 ID:???
平塚哲二がロデル・マヨールに似ているのは何故ですか?
124名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 22:43:23 ID:???
オマイラが質問に答えないのは何故ですか?
125名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 22:45:39 ID:???
>>119
おれもマスターズでカプルスのボールをケルドセンのキャディが拭いてたのを
よくある事なのか質問したことある。
今野のキャディがバンカーならしで時間がかかってたのではあるまいか?
プロの試合ではよくある事だってレスもらったぞい。
126名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 22:46:34 ID:???
俺が福山に似てるとよく言われるから
127名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 22:52:12 ID:???
川岸良兼が財津一郎に似ているのは何故ですか?
128119:2010/04/29(木) 22:52:19 ID:???
>>125
ありがとうございます。
よく有るん事なんですね。
129名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 22:53:35 ID:???
>>126
(; _ ;)/~~
130名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 22:54:55 ID:???
>>119 それって厳密にはルール違反だろ。
第三者のアドバイスと解釈されてもおかしくない。
暗黙のアドバイス。
131名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 22:56:42 ID:???
変なの出てきた
132名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 22:58:55 ID:???
>>130
ボールを拭く=アドバイスという解の途中式を教えて下さい。
133名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:01:46 ID:???
>>130
>>132

ルールの解釈の話になるのならルールスレでやってくれ
134名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:05:39 ID:???
全英オープンで中島常幸が三日目を2位で終えた後迎えた
ボロボロの最終日、崩れた理由が「2位狙いというみっともないゴルフはしたく
なかった」というのを聞いて、
うわぉ!ダセエと思えたのは何故ですか?
135名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:07:03 ID:???
>>133
いいから答えてみぃww
分からないなら黙ってろカス
136名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:07:27 ID:???
>>132 拭いたほうがボールがまっすぐ飛ぶ。
本人はそのままを選択する可能性があるのに、
第三者によって有利な状況が発生した。
137名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:09:29 ID:???
>>134
グレッグがカッコ良かったから
138名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:10:19 ID:???
物凄い勢いで、というわりには時間がかかることについて、、、
139名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:11:48 ID:???
インパクトからフォローで、左肘を引いたスイングについて質問します。
フォローの途中、時計でいうと9時くらいの時に、
クラブは体の正面でヘソは目標方向に向いていて右肘は伸びていると思いますが、
そのとき左肘が下を向いていればOKですか?

9時まで行くと左肘と脇が少し開いてしまっています。
クラブヘッドを目標に投げるイメージ感じなので体から離れます。
グリップはストロングです。
140名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:13:00 ID:???
>>136
>拭いたほうがボールがまっすぐ飛ぶ。
グリーン上でボールを飛ばさなければならない
機会はあまり無いように思えますが…

>本人はそのままを選択する可能性があるのに、
>第三者によって有利な状況が発生した。
では、ある選手が他の選手のキャディにボールを拭いてと要求
する分には何らルール上問題は無いのですね。
141名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:13:08 ID:???
ウェッジでスピンバックさせたいので打ち方を教えてくれ
142名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:14:00 ID:???
>>137
ああ、中島は不細工ですもんねぇ
143名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:14:52 ID:???
>>139
スレ違いですお
144名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:15:55 ID:???
>>141
溝を彫れ
145名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:18:20 ID:???
>>144
クラブに特別な細工なしでお願いしまつ
146名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:27:31 ID:???
>>145
メンドクセエ奴だな

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1271986093/11

この辺参考にしてみ
147名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:33:35 ID:???
>>139
9時で臍が飛球方向へ向いたんじゃだめだと思う
肩も腰も頭も残ってなくちゃ、アドレスの方向に残ってなくちゃ
そうすると右手は伸び手は返り、左脇は締まると思う
148名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:37:48 ID:???
男子プロのドイビングディスタンスのランキングを教えて下さい。
149名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:41:53 ID:???
>141
要するにヘッドを抜いてやるんだ
で、抜くにはどうするかと言うとヘッドスピードを増すんだ
どうやったらヘッドスピードが増すかと言うと
体とグリップを止めるんだ
ソフトボールのピッチャーが振り上げた腕を腰にあてるだろう?
走ってきた車が衝突すると中の人間は飛んでくだろう?
テークバックから振り下ろしてきたクラブの根元が止まれば
ヘッドは走るだろう? 止めるとはそうゆうことだよ
150名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:42:57 ID:???
>>147
9時で肩と腰が残ってたらマズイんじゃなかろうか?
151名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:49:32 ID:???
やだ、み、見られちゃう って何ですか?
クリックしても見つかりません。
152名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:51:16 ID:???
オラオラ。
キリキリ質問に答えんかい
153名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:52:08 ID:???
>>140 要求してません。第三者が自ら拭いてます。
154名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:53:05 ID:???
ボールを第三者が拭く=ギャラリーがアドバイスする。
同じです。
155名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 23:57:28 ID:???
>>146
めんどくせえヤツでゴメン。

>>149
イメージ湧きやした。グリップをセクスィな左大腿部にぶつけて止めてみせます
156名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 00:00:55 ID:???
>>155
高度過ぎて絶対スピンかからないから止めな。
ヘッドも一緒に止まるのがオチ。
157名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 00:02:56 ID:???
>>153
じゃ、何故失格にならないのですか??
158名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 00:07:17 ID:???
ゴルファーよりもサイクリストの方がカッコいいのは何故ですか?
159名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 00:09:12 ID:???
スピンバック、じゃあバンカーでやってみるといいよ
振り上げてアドレスのところでグリップを止めて
手首の力を抜くとヘッドが抜ける
L字型を通り越してV字になるくらい
まあ、手首の力を抜いただけでも戻ることがあるよ
160名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 00:09:50 ID:???
>>156
あはは、ヤッパリそうなりますかね。
以前ゆるゆるのしもんプロが、打った直後ヘッドを引き戻して
スピン掛けてた技みたくなればいいなと思いまして。
161名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 00:10:16 ID:???
>>159
うるせえ!!!!!!!!!!!
162名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 00:13:50 ID:???
>>160
やや打ち込み気味で、フェースを目一杯使ってスピンをかける
という基本をマスターしてから、次の技を覚えるべきだと思うな。
163名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 00:15:51 ID:???
>>159
なるほどぉ、バンカーなら手首の衝撃が軽そっすね。
さっそく明日、おっといけねぇ今日か、アプ練習場で試してみまーす。
164名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 00:17:15 ID:???
>>163
いいから溝を彫れっつーの
165名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 00:24:00 ID:???
ここは質問に答えるスレだろう?
スピンバックの質問に答えただけだよ
いけないの?
166名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 00:26:54 ID:???
>>165
急にどしたの?
167名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 00:28:06 ID:???
>>162
フムフム、打ち込み気味が基本って、わたしめも前々から薄々そうじゃないかなぁと思ってたんですが、
フェースを開けというレスも多数あったのでチンプンカンプンになっていますた。
先ずは基本の打ち方トライしてみますぅ。

>>164
GW中はスピンバックの打ち方に挑戦してみようと思いまして
みなさんのおチカラをお借りしようかと。平にご容赦を。
168名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 00:42:08 ID:???
>>167
頑張ってくださーい\(^o^)/
169名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 02:00:02 ID:???
シャフトで「バランスが出にくい」というのはどういうことですか?
例えばAとBという同じ重さのシャフトがあって、Aで組んだらD2ぐらいなのに、Bで組んだらC8ぐらいになってしまう。
この場合のBを「バランスが出にくい」みたいに言うのですか?
170名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 09:04:08 ID:???
>>169
はい、その通り。次
171名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 15:21:27 ID:???
キリキリ質問に答えんかい〜!!!!!
172名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 16:30:23 ID:???
ツアーライセンスを取得するにはどうすればいいですか?

あがり症なのでここ一発というときに力を発揮できないタイプです。
QT受験に何か方法があれば教えて下さい。
173172:2010/04/30(金) 16:31:17 ID:???
QT受験→QT受験以外
174名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 16:48:50 ID:???
レギュラーツアーで優勝
175名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 17:38:59 ID:???
>>172
たしか日本オープンのローアマとか日本アマ優勝で資格取得できるんじゃなかったかなぁ。
パブ選優勝者にも特典があったんじゃなかったっけ。
176名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 18:23:40 ID:???
>>175
かなぁ?とか、っけ?なんて答えは要りません。
H O U S E !
177名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 18:47:19 ID:???
バーモントカレーーー!
178名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 18:59:45 ID:???
>>175
ほぇ〜、いいこと聞いた
日本甘とったるで!
179名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 19:33:47 ID:???
日本オープンに優勝すれば複数年シードがもらえるので日本オープンの出場資格を読め。
180名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 19:55:28 ID:???
日本学生もQT免除な
181名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 20:19:10 ID:???
体重移動なんだけど
インパクト直前って右足と左足の
体重のかけぐあいは5:5くらいでいいの?
振りぬくのと同時に
左へ体重移動でいいのかな?

それとも切り替えしたらすぐに左足に
9割くらいかけちゃうの?
182名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 20:23:35 ID:???
一々「乗り合いしてかね?」と言われた時に便利な断り方教えて下さい
183名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 20:32:43 ID:???
>>182
@朝、弱いから約束して迷惑かけるといけないので・・・

Aメンドクセーから結構です。


どちらでもお好きな方をどうぞ
184名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 20:43:55 ID:???
>>182
夜(帰り)行くところがある
185名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 20:44:00 ID:???
んなもん普通に1人で行きますって言えば?
もしくは帰りに用事があるからとか適当に言えよ
186名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 20:48:55 ID:???
マスター室前に置いてあるティって好きなだけ持っていっていいの?
それとも暗黙のルールみたいなのある?

ラウンド経験2回の初心者です。
187名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 21:28:33 ID:???
>>181
9割とか言うけど100パーセント移動してから打つ
188名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 22:09:12 ID:???
>>186
いくらでもいいに決まってるだろ。
俺のホームコースじゃあ、シューズ袋パンパンに詰めていくヤツいるぜ。
189名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 22:17:19 ID:hMbTHggP
高麗芝とベント芝の違いを教えてください。
ぐぐったけどよく分かりませんでした。
190名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 22:30:49 ID:???
高麗は芝目を読まないといけないがベントはアンジュレーションだけ
読めばおk、それとベントは穴ぼこできて止まるし戻るよ
191名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 22:48:55 ID:???
旧溝を買っておこうとボーケイスピンミルドを3本(それぞれロフトが異なる)メーカー取り寄せで買ったところ、50度だけがえらい打ちづらく。
で、さすがにおかしいと思い、ロフトとライ角を調べてもらったら、ライ角が59度(カタログ64度)と5度もずれてて失禁するぐらい爆笑しました。
さすがモノ作り不適格人種のアメ公が作った製品、DGといいこれといい作りが雑すぎて話にならないのですがそれはおいといて。
5度も違う、しかも軟鉄とはいえ鋳造品を曲げてカタログスペックどおりに戻せたりしますか?
ちなみにゴ○フ5では「無理」って断られました。
192名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 22:50:45 ID:???
なんで買ったところにクレーム入れないの?馬鹿なの?死ぬの?
193名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 22:53:40 ID:???
>>192
え?ライ角5度程度でクレームって入れられるもんなの?
DG刺さった吊りさげのアイアンなんて、番手で重さが逆転してるようなもんが普通にあるんだけど。
194名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 22:58:31 ID:???
クレームは入れられるだろw交換保証してくれるくれないは後の話、学生か?世の中のことわりを知れよw
195名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 23:01:19 ID:???
>>194
交換保証が保証されてれなきゃ、因縁つけるだけのただのクレーマーじゃんwアホかw
要は交換対象になるかってこと。
ライ角のずれって、そんなの気にせず買ってるような下手な人はそのままスルーしちゃうようなもんだけど、それでも交換対象になりうるわけ?
196名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 23:02:48 ID:???
つられて漢字間違えたやん。
>交換補償が保証されてなきゃ
197名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 23:08:07 ID:???
>>194
まあでもホント言いこと聞いたわ。ありがとう、一回買ったとこに因縁wつけてみる。
というのも、今日別の店にライ角調整できないか預けてきたのよ。
ちょうどクラフトマンがいなくてそのまま預けてきたんだけど、そのせいで逆に助かった。
交換してもらえるならそのほうがいいし。
198名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 23:18:54 ID:???
そのどうしても打ちづらく、クラブを調べてもらったらライ角が5度ずれてる、直してもらおうとしたけどそんなに曲げられないと断られた
といってもそのままでは打てないので、一度メーカーに保証修理利くか聞いて貰えないでしょうか?ってこんな感じに
購入した店に、下手に出て最初から順を追って説明してみ
ゴルフクラブには保証書がついてるだろ?無下には断らん
199名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 23:20:33 ID:???
ライ角5度程度でって・・・・

馬鹿を晒すなよ。5度も狂ってんだろ。全然ダメだろ。
200名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 23:24:42 ID:???
シャフトの入り方がおかしいんじゃね。
201名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 23:28:19 ID:???
吊しで買うからよwある程度のレベルになったら、自分に合ったシャフトがわかるから特注でオーダーするか
工房でリシャフトしてもらうだろ?
メーカーで違うけど、ネックから芋虫がゴロゴロなんて普通にある話じゃん(タイトは少ないがな)
202名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 23:33:29 ID:???
>>198
大型量販店だし、保証書もあるから、聞いてみるだけ聞いてみる。
明日朝一で預けてるとこに電話して、調整やめてもらうわ。
割れなんか入った日には交換してもらえん可能性大だし。

>>199
ライ角5度程度で文句言うのはアメ公をナメ過ぎ。
・シャフトの長さがでたらめ
・ロフト・ライ角がカタログスペックになっているためしがない
・重さが番手間で逆転
・振動数なんてバラバラ
これがMade in USAクォリティ。まあそれなりに安いから買うけどね。
203名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 23:40:50 ID:???
>>201
違うの。メーカー取り寄せの特注オーダーなの(汗
204名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 23:45:36 ID:???
>>172
他の奴らが言ってるようにアマの大会で良い成績納めれば
1stQT免除になるからツアーメンバーになれるけど、そっちのほうがあがり症にはきついやろ。
205名無野カントリー倶楽部:2010/04/30(金) 23:50:28 ID:???
>>202
偉そうだな。
死ねやカス
206名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 00:03:00 ID:???
>>205
アメリカ人かお前は。
もしくはタイトユーザー、シャフトはダイナミックゴールド、みたいなアメリカかぶれかよ。
まあアメリカ製品が杜撰なものが多いのは事実だしな。
207名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 00:04:52 ID:???
>>205
はたから見てると、お前頭のおかしい奴にしか見えんぞw
208名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 00:11:46 ID:???
ライ角5度なんて構えたら分かるだろ。
どんだけ下手糞なんだよ。
209名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 00:16:43 ID:???
おかしいと思ったから調べてもらいに行ったって話だろ、普通の頭してる奴が読めばw
頭おかしい馬鹿がどうでもいい因縁つけて噛みついてるだけのようにしか見えんなw
210名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 00:20:09 ID:???
どうせいつものようにグチャグチャな流れに持っていきたいだけだろ
211名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 00:20:43 ID:???
言えてる。
なんでもいいからとにかく噛みついてみて、荒らしたいだけの馬鹿にしか見えん。
212名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 00:33:14 ID:???
まともな頭してる奴なら>>202のレスを辿れば、
いかに屑野郎か分かるけどなぁ (´-`).。oO
213名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 00:39:55 ID:???
>>191の文面がまさに物語ってるよね。
214名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 00:41:07 ID:???
>>212 >>213
自演乙
はい、次の質問どうぞ
215とり ◆FWwpl10OkY :2010/05/01(土) 00:46:41 ID:LDUYTclv
>>214
自演じゃないよ。
>>191-202の流れで、何故>>191>>202がまともな奴に見えるのか
分かんないだよね。
貴方こそ自演じゃないの?
216 ◆FWwpl10OkY :2010/05/01(土) 00:49:30 ID:???
お?
この酉フェアウェイウッドになってる。
ゴルフ板では、これを使おう。
217名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 00:49:39 ID:???
あのな、終わった話にぐちゃぐちゃと噛みつく程度の内容でもなし、もういいっつってんの糞馬鹿たれが
いい加減、知能が低いのは理解したから消えろって言われてるのぐらい気づけよ
鳥つけてまで荒らしたいのかよこの鳥頭は。
218名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 00:51:55 ID:jBvmOOt2
>>214
じゃあ俺はID晒しとくか。俺>>213ね。

>>214は自演臭いね。これまでの流れ見ると。
219 ◆FWwpl10OkY :2010/05/01(土) 00:52:41 ID:???
>>217
ぐちゃぐちゃ噛み付いているのは貴方でしょ。
結論は>>191は屑野郎で決まっているのに。。
220名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 00:53:22 ID:jBvmOOt2
>>217
おwww
とうとう本性を現したか。

荒らさないで普通に質問してねw
221名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 00:53:27 ID:???
>>217
ほっとくほうがいいよ
この手の奴はリアル誰にも相手にしてもらえない奴だから、構うとつけあがる
222 ◆FWwpl10OkY :2010/05/01(土) 00:53:53 ID:LDUYTclv
>>218
お疲れ様です。
223名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 00:55:18 ID:jBvmOOt2
>>221
>>222

乙です。
じゃあもう寝るわ。
224名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 00:57:17 ID:jBvmOOt2
ああ、>>221は自演かw

間違えた。
225 ◆FWwpl10OkY :2010/05/01(土) 00:59:18 ID:???
>>221
リアルで相手にしてもらえていたら、
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1272422256/195
こんな事言いませんよ。
販売店に、まず問い合わせるのは基本中の基本です。
問い合わせ=クレーマーって、どんな脳回路しているのでしょうね。
226名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 01:03:27 ID:???
つうか>>1からここまで全部俺一人の自演なんだけどな
227名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 01:06:07 ID:???
>>226
いや、俺俺。
偽物キエロ
228名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 01:06:30 ID:???
馬鹿、俺にきまってる
229名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 01:07:16 ID:???
何この糞スレ
230名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 01:08:01 ID:???
まてまてぃ!

俺だっつぅの。
231名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 01:09:53 ID:???
>>226-230
自演がバレたんでカモフラージュに必死です。
232名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 01:10:53 ID:???
233名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 01:15:02 ID:???
234名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 01:16:15 ID:???
>>231
必死杉
・・・て突っ込んでよかったんだろうか
235名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 01:19:20 ID:???
とりあえず、俺以外に少なくとも3人いるのがわかった。
ageてる2人が別人なら4人。
・・・とみせかけて、俺以外全員自演だったら笑うけどなwwwwwwwwwww
236名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 01:22:00 ID:???
>>191>>231
バレバレ
237名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 01:23:25 ID:???
質問です、コインでマークをしてるのですが、マークした後でピッチマークを直そうとフォークを取り出す時に
迂闊にも予備のコインを落としてしまったらしく、直していざマークした所に戻った際に二カ所コインがあることに気づきました

全く同じコインでどちらが正しい位置かわかりません、どの様にしたらいいのでしょうか?
238名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 01:23:43 ID:???
トリとIDを別々に晒しても意味ないんですよね
239 ◆FWwpl10OkY :2010/05/01(土) 01:29:57 ID:LDUYTclv
>>238
初めに晒していますよ。
240名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 01:36:36 ID:???
>>237
氏ね
241237:2010/05/01(土) 01:38:38 ID:???
>>240
あらら・・・・
民度低いですねぇ
242名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 01:40:20 ID:???
>>236
だな。
243名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 01:42:02 ID:???
>>241
ルールスレのそのまんまぱくりだろ。巣に帰れ、ヴォケ
244名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 01:42:35 ID:???
もういいよ
245名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 01:51:08 ID:???
>>243
こっちにも負け犬いるんでつね
246名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 05:09:14 ID:???
wwwwwwwwwww
247名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 08:34:42 ID:???
そもそもID複数、それもたった2つなんて、別IPの端末2台使えばいいだけの話だから何の自演じゃない証拠にもならないけどな
それで、僕ちゃん自演じゃないですぅ、とか見てて哀れなぐらいイタイ
248名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 08:40:05 ID:???
そこまで自演するやつ居るの?
249名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 08:51:11 ID:???
巣に帰れ君もルールスレで釣られた当事者だったの?超ウケルw
250名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 08:58:53 ID:???
>>247
お前の方がイタイ
251名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 08:59:11 ID:???
fusianasanならまだしも、「俺トリつけるわ」「じゃあ俺IDさらすわ」みたいなお遊戯会レベルの茶番を見せつけてまでそもそも何がしたかったのかっていう
252名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 09:04:33 ID:???
>>251
> fusianasanならまだしも、「俺トリつけるわ」「じゃあ俺IDさらすわ」みたいなお遊戯会レベルの茶番
いつもお前がやってる事を語らんでもww
253名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 09:13:18 ID:???
>>251
↑昨日から居座ってる池沼の自演くんw
254名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 10:25:35 ID:???
お前もな
255名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 10:31:11 ID:???
何故ゴルフやってる人は知ったかが多いのですか?スイング論もそうですが、昨日のルールスレでもそれが露見しました
これらは新参者に嘘知識を教える事になり、非常に危惧される問題と思いますが、どうでしょう?
256名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 10:44:55 ID:???
しょうがないよ、いろんな打ち方があるからな
それに解釈の違いもあるし、論理を知らないのに論理的に説明する人もいるし
最初からできる人もいれば、なかなかできない人もいる
257名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 11:16:06 ID:???
おじちゃんたち カルシウムたりないの?
258名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 11:18:29 ID:???
結局いつもどおりのぐちゃぐちゃな展開
あれほど構うなっつったのに
259名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 11:21:05 ID:0gCgM+2v
グリップについて質問です。

グリップに悩んで次の物を買いましたが、使用してみると
パームで握っていた私にしては指で握る感覚になります、
この商品の握りで正解でしょうか。

http://www.amazon.co.jp/comolife-%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96-22cm/dp/B001CKQKNS
260名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 11:26:35 ID:???
>>259
いまいち意味がわからんのだが、聞きたいのはグリップの話?
それともこの商品のこと?
グリップの話だったら、パームだろうがフィンガーだろうがいろいろあるんだから、自分の感覚や手のひらサイズにあったものを試行錯誤してください、正解なんかありませんって回答ぐらいしかできないんだが。
261名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 11:30:53 ID:???
オレも初心者のころは小指、薬指、中指で握っていたが
今は親指と人差し指でフックして、グリップエンドは
小指の付け根より下、つまり感情線につけてる
つまり人差し指の付け根から月丘へと斜めに横切る形だよ
クラブがより自由に扱える
262名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 11:41:10 ID:0gCgM+2v
259です。
わかり辛くて申し訳ありません。

この商品を使うと指でしか握れません、
私の今までの握りが手のひらで握りすぎて
いたのかなと思った次第です。

何か説明がへたで、、、、
263名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 11:55:32 ID:???
>>262
あー、そういうことなら大丈夫。
この商品使ってみて、自分の今までの握り方が間違ってたのかって思ったってことですよね?
手のひらや手全体の大きさによって、左手はパームに握るのもなんら問題ありませんよ。
指の長さに対して手のひらが大きい人などがフィンガーで握ると、結構違和感がともなうはずですんで。
もしフィンガーに変えてみたいというんであれば、その買われた商品で矯正してみてもいいかもしれません。
264名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 12:00:03 ID:???
>>262
ちなみに、どちらが主流かというと、その商品のような左手フィンガーが現在の主流のグリップです。
とはいえ、万人に当てはまるものではないことは言うまでもありません。
265名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 13:33:36 ID:???
>>262
パームグリップとフィンガーグリップの違いでしょ、どちらが正解って事でもなし
手の大きさ、スイングで選ぶもの
ちなみに手が大きく、リストコックを多く使う外人はフィンガーが多く
手が小さく、リストコックが少なめの日本人はパームが多いね

といっても逆じゃダメって事はない、ちなみに俺はパーム、変えるつもりはない
266名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 13:50:16 ID:0gCgM+2v
259です。


パームで握ると縦方向に手首が負けてしまうのか
ソールのトウ部分が地面に接していました。

指で握った方が振り抜きもよく手首も負けないように
なり結果が良かったのですが、左手はパームで握れ
と言うこ言葉が頭にありなんとなく心配で質問してみました。

自信を持って練習してみたいと思います、答えて頂いた
方々有難うございました。



267名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 14:15:37 ID:???
ライ角があってないか、球に寄りすぎなのか姿勢が悪いのか
グリップの問題じゃないのじゃまいか?
ソケットとかシャンクとか出ない?
268名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 14:20:16 ID:???
>>267
黙れシッタカ!
269名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 14:32:58 ID:???
質問です。

バンカーレーキをバンカー内に置く場合とバンカーの外に置く場合があるそうですが
それぞれのメリットとデメリットを教えて下さい。
270名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 14:41:02 ID:???
>>268
おかしいだろう、レーキの置き方を質問するクソを非難すれよ、ヴぉけ
271名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 14:57:15 ID:???
>>270
ごめん、ごめ〜んo(^-^)o
272名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 15:13:13 ID:???
>>269
外に置いた場合
レーキに球が当たって球がバンカーインする不運もあれば、逆にバンカーに入らなくて済む場合もある。

内に置いた場合
レーキに当たってバンカー外に飛び出す幸運は先ずあり得ない。でもバンカー内の縁に止まることが多く打ちにくいショットとなってしまう不運が多くなる。
273名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 15:13:35 ID:???
スイングが何時まで経っても写真の通りなんだがなんとかならんかな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/20091109-TurboJET_Barca.jpg
あっちを治せばこっちがダメの無限ループ地獄です
274名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 15:25:24 ID:???
ヘタなラフよりもバンカーのほうがいい場合もあるよ
275名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 15:29:11 ID:???
>>273
ま、悪くないんじゃない。
そのままゴーイングマイウェイで
276名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 15:56:07 ID:???
>>272
ご丁寧に回答頂きありがとうございました。
一読した限り一長一短があるということでしょうか。

いっそ折衷案をとってレーキの半分バンカー内、
半分外に出す置き方もありなんじゃないかと思いました。
277名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 16:03:15 ID:???
>>276
しね
278名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 16:13:37 ID:???
DGって何ですか?
279名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 16:17:32 ID:???
>>276
俺が良く行くコースでは、半分内半分外を採用してるぜ。
280名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 16:23:12 ID:???
ってか、そう言う置き方が主流なんじゃあるまいか
281名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 16:51:36 ID:???
>>276 前に雑誌で特集をやってたよ。
置き方はそれぞれのコースが決めるのでやはり3種類ある。
いいとか悪いとかの問題では無い。
282名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 17:46:07 ID:???
>>281
ぷっwww
283276:2010/05/01(土) 18:09:20 ID:???
>>279
>>280
>>281

半分半分の置き方が既にあるんですね。勉強になりました。
回答頂きありがとうございました。
284名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 18:12:39 ID:???
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

285名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 19:19:42 ID:???
JスペックUよりスピンが効くウェッジってありますか?
286名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 22:43:31 ID:???
バンカーレーキのギザギザの溝って何のために付いてるの?
287名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 23:27:17 ID:???
PGAでまったく通用しなくなった
○山2名が日本では優勝を争ったりしてます
日本のゴルフのレベルは凄く低いと思っていいですか?

>>286
砂が集まらない様に
288名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 23:38:29 ID:???
>>286
平らに均すとやさしすぎて障害物にならないから。
289名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 23:59:32 ID:???
キモイ帽子被って
キモイグラサン
キモイ パターグリップ
誰ですか?
290名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 00:03:07 ID:???
舌ペロペロする奴だろw
291名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 00:07:31 ID:???
www
292名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 09:07:41 ID:???
>>286
平のレーキだと>>286の言うように砂をかき寄せてしまって、盛り上がってしまう
繰り返し丁寧にならせばまっ平になるけど
ギザギザなら1回やればほぼ均一にならせるからじゃないかな
293名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 09:36:31 ID:???
今までゴルフに興味も無かったのであまり気が付かなかった事なんですけど、
どうして距離は、ヤードで表示で、パターはメートル表示になるんですか?
294名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 09:57:27 ID:???
>>293
英米じゃ、ヤードポンド法だから、グリーン上でもフィートやインチで距離を表示するよ。
日本人にはフィートなどの単位がなじみがないってだけ。
日本じゃコースの距離もメートル法で表示してた時期もあったけど、結局は英米にならって看板やらヤーデージやらの表示をヤード法に戻した経緯がある。
ただし、グリーン上みたいに「距離を表示しない(○ホール○ヤードみたいな看板やヤーデージがない)」ところでは、いまだに日本人になじみのあるメートル法で表現されてるってわけ。
そっちのほうが大半の人にとってわかりやすいしね。
295名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 10:05:02 ID:???
>>289
お ま え
296名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 10:06:36 ID:???
回答ついでに質問。
シャンクが止まらなくなったんですが、どのような対処法がありますか。
アプローチの練習してて突然シャンクが始まり、止まらなくなりました。
全番手で9割シャンクが出ます。ホントに全番手です。ウッド・アイアン・ウエッジどころかパターまでシャンクします。
具体的には、センターシャフトのホワイトホットで、シャフトよりヒール側に当たります。
腕・手にはほとんど力を入れておらず、下半身も動かず振り子運動で打ってはいるものの、短い距離ですらショットマークがアドレス時よりヒール寄りにつきます。
ですんで、右膝が出てるとか体が突っ込んでるとかそういう次元じゃありません(号泣
何をすればいいのか、もう脳波検査や眼科に行くしかないのかなという次元ですが、誰か助けて orz
297名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 10:10:28 ID:???
>>296
紙撚を鼻に入れてコチョコチョしてクシャミをすればOK
298名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 10:11:42 ID:???
それはあれですか、体全体に力が入って硬くなってるってことかな・・・
とりあえず試してみます!
今はもう何にでもすがりたいんで orz
299名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 10:22:53 ID:???
>>298
そ。
技術的に問題が有る訳ではないので。
300名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 10:26:38 ID:???
>>294
良くわかりました
ありがとうございます。
301名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 10:34:08 ID:???
>>300
ここの馬鹿どもにお礼言ってどうするw
302名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 10:46:25 ID:???
ボールの位置についての質問
アイアンでのアドレスでボールの位置を左かかとのラインに置く、もしくは
そこから右にボール二個でクローズスタンスで打つとクリーンに
狙った方向に打てます
これは続けても問題はないでしょうか?

ウッド系はさらにボール一個から二個左がやはり打ちやすいです
303名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 11:02:14 ID:???
本人打ちやすいならそれで構わんが、ミドルアイアン?で左足かかと線上(右においてクローズも位置的には同じこと)で打つのがおかしいかおかしくないかっていったら相当おかしいな。
ウッドだと左足の左側ぐらいに来るってことでしょ?だいぶ軌道がずれてる。
304名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 11:09:10 ID:???
>>293
メートル表示の国も結構あるよ。
ヨーロッパ、南アフリカ、オーストラリア、ニュージーランド、ゴルフの盛んな国は殆どメートル表記。
日米英が特殊なんだよ。
305名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 11:11:09 ID:???
まあでもメジャーは英米でしか開催されないし、日本は英米に右へならえだから仕方ないんじゃないかな
306名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 11:17:09 ID:???
ボールの位置の意味が解ってない
スイングの軸を基準にボールの位置を決めるのが本当だろう?
左足を軸にスイングするわけだからボールは左足の位置にくるわけだよな?
アイアンだとハンドファーストで打ち込みたいからそれより右にくるわけだ
左足踵重心で打つのが今の流行だから、もちろん左足かかとの線上にボール
をセットするんだろう?
307302:2010/05/02(日) 11:31:04 ID:???
>>303
7Iでも左かかとラインぐらいでウェッジのフルショットだともう一個右ぐらい
打ちやすさだけならホントに打ちやすい
でもコースじゃ平らでいいライ以外相当厳しそうだなというのもわかっているつもり

ボールをセンターに置いてしまうとインサイドアウトになって右に出て更にスライス系の
球が多いため相当厳しいことに
手先だけで調整すると引っかけたり

>>306
確かに軸の位置が自己流でとんでもないことになっているのかも
背中の後ろぐらいにあるイメージを持つと体重移動がしきれず明治の大砲的な
フィニッシュになってしまうのがボールが左にあることで抑えられることは
抑えられたり

ガタイが183cm100kgのプロレスラー体型だから左寄りが合うってことも普通はないよね?
308名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 12:00:28 ID:???
この前残50yくらいをSWで打ったら
打った瞬間トップしたと思いました
実際球筋はピンの高さくらいの弾道だったのですが
2バウンド目くらいでキュッと止まりました
こういう球ってどうやれば打てるのでしょうか?
練習場で再現しようとしても全くできません
309名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 12:38:12 ID:???
タイガーだって杉原だって軸は左足だよ、だから球だって左足の前だぞ
回転運動だから軸の前に球がくるのはあたり前だろう
その軸がぶれるからミスるのであって、球の位置のせいじゃないぞ
軸が一定ならそれに合わせて球の位置を変えればいいのであって
逆はない
310名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 12:45:09 ID:???
>308
スピンがかかったわけだ、トップしたと感じたのは上からフェイスが
入った証拠だろう、普段の練習から球に当ててないのじゃまいか
ハーフショットの練習でテークバックでLの格好になりフィニッシュで
逆Lの格好になるのがあるよね? あれでフィニッシュをLまでもってかない
連取をするといいかも知れない
どうゆうことかと言うと、インパクトで左手首の力を抜いてヘッドを返して
走らせる練習をするということです、フィニッシュの形はグリップはアドレスの位置
ヘッドは飛球方向から上へ…のような格好です、これでスピンがかかります
これができたらフルショットで同じことができればスピンバックしますよ
311名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 12:51:27 ID:???
>>308
低い球? フェースを開けばいいんじゃよ
312名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 14:32:11 ID:???
DGってなんですか?
313名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 14:40:31 ID:???
ダイナミック ゴールド
314名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 14:41:47 ID:yLb93RNu
質問させてください。
アイアンを打つ際に、ソールを1cmくらい浮かせて
そこから、スイングプレーンをイメージし、ボールの先のマットを
軽く擦るような緩やかなダウンブローを意識したスイングにしたら球筋も安定し、
フックの度合いが減りました。

おまけに、短い距離のアプローチもソールを浮かせて、斜め上から打ち込むように
打ったらスピンもかかり、トップしなくなったのですが、、、
ちなみに、この打ち方は間違ってますか?
ソールを浮かせて構える打ち方なのですが・・・
315名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 14:50:35 ID:???
>>313
真面目に教えろボケ
316名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 14:51:16 ID:???
>>314
知るか
317名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 14:52:50 ID:???
DGってダイナミックゴールドじゃんかよシネヨ
318名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 14:53:58 ID:yLb93RNu
>>316
答えられないんですね わかります
誰か、詳しい人がいたらお願いしま〜〜〜〜〜〜す♪
319名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 15:00:07 ID:???
>>314
好きにすればいい
320名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 15:01:30 ID:???
CO-LEADERのCOって何ですか?
321名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 15:09:59 ID:???
コープのことだよ。
生協のこと。
大学とかにあるでしょ?
322名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 15:11:02 ID:???
>>317
ダイナミックゴールドってなあに?
323名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 15:48:57 ID:???
アイアンはダイナミックの方がいいよ
324名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 18:22:49 ID:???
>>320
Cooperation(協同)。1位が複数いる状態
なので、>>321は知っててボケてる
325名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 18:36:47 ID:???
>>296
下半身が固まっちゃってるからだよ。
アプローチ練習で下半身を固める癖が付いちゃったんだ。

だから今度はその逆をすればよい。
326名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 18:51:31 ID:???
確かに下半身は硬いです、彼女にも「たっくんの硬すぎ〜」とよく言われます
327名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 18:56:01 ID:???
スイングの切り返し直後から左腰のスエーがひどいので
すくい打ちやダフり、シャンクが多発してしまいます。
どうしたら矯正できますか?
328名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 19:02:12 ID:???
右足ベタ足。
絶対右の足裏が地面から離れないつもりで振る。
329名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 19:11:34 ID:???
>>327
ゴルフを止める事ですな
330名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 19:13:01 ID:???
シャフトのねばり系と弾き系の違いを教えてくらはい
331名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 19:14:35 ID:???
>>329最悪だなお前
332名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 19:39:44 ID:???
>>330
そのまんま、シャフトのしなり戻りの早さ
333名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 19:49:34 ID:???
>>331
そう?
親切心って、なかなか伝わらないものだね・・
334名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 19:55:03 ID:???
335名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 20:30:51 ID:???
>>334
わかんねえよハゲ
三行で教えろ
336名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 20:50:33 ID:???
早く教えろ
337名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 20:58:45 ID:???


338名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 21:13:09 ID:???
早く教えろ
339名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 21:14:25 ID:???
NGワード

教えろ
340名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 21:14:32 ID:???
341名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 21:15:51 ID:???
>>340
意味わかんねえから、三行で教えろ
342名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 21:17:11 ID:???
ゴルフ
止めた方が
良いですよw 以上
343名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 21:18:06 ID:???
>>339
うざいから、いま俺もNG登録した。
344名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 21:22:06 ID:???
石川効果で変な奴が混ざってるな。
男で知らん奴はモグリか俄か。
345名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 21:36:21 ID:???
いや知っててゴネてるんだと思うよ、今日のスコアが最悪だったか
オービー連発だったか、遼君が嫌いなのか、んなとこじゃないの?
346名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 00:54:32 ID:???
グリーン飛び越えて奥の池に入ったんですが
どこから打てばいいですか?
よくグリーンに近づかない地点と聞きますが
池の向こう側ですか? 
347名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 01:00:48 ID:???
>>346
ドロップ地点が指定されてない?
348名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 01:03:44 ID:???
オービーだろう、同じ地点から2打罰で…
349名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 01:13:45 ID:???
>>346
色々意見が出てるけど、それだけの情報では判断できないよ
池(ハザード)の処置は難しいので事例を読んでみて
http://kga.golf.ac.jp/rules/rule5.htm
350名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 01:14:44 ID:???
赤杭とか
351名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 01:33:19 ID:???
>>346
杭の色を確認。
杭がなければ、ワンペで打ち直しかホールと入った地点
の直長線上でホールに近付かない所にドロップしてワンペで打つ。
赤杭だったら、加えて池に入ったと思われる地点から
2クラブレンス以内でホールに近付かない所にドロップしてワンペで打つ。
もしくは、池に入った地点とホールとの等距離が
対岸に取れれば、そこにドロップしてワンペで打つ。
白杭だったら、ツウペナで打ち直し。

何れにしてもドロップ地点と罰打数が指定されていれば、
そちらに従ってちょ。
352名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 08:48:36 ID:Pqbfuut2
質問させてください。
よくフェード最強とか言っている人がいますが、
ドローでは駄目なのでしょうか?
353名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 08:52:57 ID:???
ドローは止まらない、フェードは止まる、つまりはそういうこと
月例程度のコンディショングリーンじゃ関係ないし、逆にフェードよりドローの方が距離が出るから、ドローの持ち球の方がいいよ
354名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 10:30:27 ID:???
>>351
杭が無いところは、カジュアルウォーター扱いでノーペナじゃないの?

先日行ったコースは、雨の日のグリーンの水はけ対策で、隠れたところに誘導して
そこに直径1〜3mくらいの遊水池を造っている。普段は水が無いから杭が無い。

>>346
つか、池の表示杭には黄と赤と白があって、黄色がウォーターハザードで、赤色が
ラテラルウォーターハザード。白はOBだね。それぞれで処置が違う。

>>348
OBは1罰打だよ。打った1打+OB1罰打で、2打足すだけ。
355名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 10:37:09 ID:???
カジュアルウォーターとしての処理は一時的な水たまりかどうか。
356名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 10:45:28 ID:???
ドローが止まらない、フェードが止まるというのはどういう理屈でそうなるんでしょう?
例えばフェースが開いたスライスの高い球だと、ロフトが寝ててバックスピン量が増えてるんで止まるというのはイメージできます。
逆にフェースが閉じたフックの低い弾道だと、ロフトが立っててバックスピン量が減るから止まらないというのもイメージできます。
ただ、似たような回転数で似たような高さで、左に曲がるか右に曲がるかの違いだけ(要は打ち出し方向が左右に違うだけでフェース軌道とフェース角度は似たような場合)だと、止まるか止まらないかって差はでないはずなんですが。
フェードは多少フェースが開きすぎた場合でも止まってくれるから安心して打てるが、ドローは閉じすぎた時に止まってくれないとかそんな話なのでしょうか?
357名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 10:57:16 ID:???
>似たような回転数で似たような高さで、左に曲がるか右に曲がるかの違いだけ

この前提が間違っている
358名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 11:10:50 ID:???
>>357
具体的なドローとフェードの前提ってどのようなものなんでしょう?
例えばアキュベクターでドローヒッターとフェードヒッターを測定した時に、打ち出し角とバックスピン量、サイドスピン量が大差ない(ただし左右逆)ケースがありますが、これだと止まる止まらないに差はでませんよね?
ドローヒッターの場合はフェースをとじ気味に低い弾道をあえて打ち、フェードの場合は意識して開いて高めの止まる球を打つ、ってことなのですか?
それだとフェードヒッターはドライバーなんかで吹けあがりそうなイメージがあるんですが・・・
359名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 11:16:21 ID:???
一般的な数値で説明すると、ドローは低弾道低スピン、フェードは高弾道高スピンとなります
また、ドローは球をつかまえた球、フェードは球をつかまえないで抜いた球とも言われます

打ち方は長くなるので他の人に任せますが、フェースの開閉で打ち分けるような簡単なものじゃない事は断っておきます
360名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 11:17:07 ID:???
フェードだとアウトサイドインの軌道でいわゆるこすり球で回転を与えるのに比べて
ドローはフェイスの返しで回転を与えているので、より早い回転じゃないのかな
だから失速して止まるのと最後まで失速しないのとの差だと思う
361名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 11:21:44 ID:???
>>357
間違ってると指摘するのはいいけど何で答えないの?
スレタイ読めないいつもの人なの?
362名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 11:21:52 ID:???
>>359
フェースの開閉という表現を使ったので誤解を与えてしまいました。
要は手先を使ってフェースの開閉をするというのではなく、客観的な事実として進入角度に対してフェースが閉じている状態や開いている状態を作り出す(作り出すためのスイング論、方法論とは別物)ことを言っています。
でもやっぱりそういうことなんですね。
つまりは進入角度とフェースアングルによるスピン量(特にパックスピン量)の大小って話ですか。
363名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 11:27:17 ID:???
>>362
し ね ば あ
364名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 11:42:30 ID:???
パーとかボギーって何ですか?
365名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 11:45:00 ID:???
質問です。
溝規制の話ですが、今売っているX22アイアンとかバーナーアイアンって、
新溝規制に引っかからないんですか?
お願いします。
366359:2010/05/03(月) 11:51:23 ID:???
>>362
まあそうですね、ボール初速とスピン量、打ち出し角で決まります
ただTVゲームじゃないのでデータだけで考えるのは僕的には卓上の空論と思いますし、鋭角に入れればスピン量は増え、フェースを開けば打ち出しは高くなる
なんて小手先の打ち分けはおそらく無理でしょう?

さらには僕たちの操る、ハイドロー、パワーフェードなどといった上級技もありますし、まず一つずつ順番にマスターしていくしかないと思いますよ
367名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 11:55:04 ID:???
>>362
少し補足しておくと、サイドスピンやバックスピン量が同じで左右対象なだけなら、言うとおり球の止まりに差はない。
ただし、フェース軌道というのは直線じゃない。どういうことかっていうと、インサイドアウトとアウトサイドインで90度反転させた状態にしても、それぞれの軌道を重ねた場合に「](エックス)」のようにはならない。
なぜならフェース軌道は円軌道だから。インサイドアウトは直線軌道の内側に向かって動くし、アウトサイドインは直線軌道の外側に向かって動く。
だからフェースの動きが同じような感じで軌道をインサイドアウトとアウトサイドインで反転した場合、ドローはつかまる、フェードは逃がす状態になる。
必然的に、逃がす(切る)状態でボールがフェースの外側に向かうアウトサイドインは飛距離は落ちるがバックスピンが増えて止まりやすくなるし、押す状態でフェースの手前側にボールが向かうインサイドアウトは飛距離は出るが低スピンで止まらなくなる。
イントゥインで「パワーフェード」と呼ばれるものもあるが、これもインサイドアウトに比べると当たり前の話だけどスピン量は増える。アウトサイドインよりよっぽど飛ぶけどね。
368名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 11:58:29 ID:???
>>364
ボギー:基準打数
369名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 12:34:21 ID:???
>>365
http://www.randa.org/rules/groovetest/list?field_club_type_value_many_to_one[]=Iron&field_company_namevalue=yardstick&title=
にアクセスして"iron"を選んで
Manufacturerに"callaway"、"TaylorMade"を入れる
Meets 2010 Groove Specs(2010の溝の仕様を満たす)の欄に
X-22はNo、Burner (Japan Model)はYesと出る
370名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 12:38:38 ID:LL+Ofcu9
すいません、中古激安ドライバー(1000円)って
問題ないですか
素振りしたけど、違和感なし。
親父の5万のドライバーと変わらん
371名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 13:05:12 ID:???
>>370
全く問題なし。
372名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 13:17:28 ID:Pqbfuut2
皆さん、ありがとうございます。
世界のトッププロでドローで成功しているウーズナムという選手がいましたよね?
彼はドローでタイトルもとっているし成功もしました。
だからドローでも問題ないと個人的に思った訳です。
プロでも持ち球がある選手は強いし、場合によってスライスフックと打ち分ける
プロもいるにはいますが、逆球で玉を操るのはリスクがあるでしょ?
だから、持ち球で攻めるのが常道だと思ったんですよね。

ちなみに、この考え方って間違ってますか?
373名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 13:25:09 ID:???
ただ単にフェード打ちからドローは駄目だ、フェードに変えた方がいいよって言われて迷っただけなのね
374名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 13:27:11 ID:Pqbfuut2
>>373
いえいえ、、、
フェード最強論とやらが、ちまたで流行していたので質問したんですよね。
ドローでも高さで止めればいいと個人的に思っているのですが、どうなんでしょうね。
だって、インサイドアウトの軌道でも球が高く上がれば止まるでしょ?
375名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 13:39:20 ID:???
>>374
番手を下げろと
376名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 13:48:10 ID:???
申ジエが可愛く見えてきましたが
眼科に行った方がイイでしょうか
377名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 13:50:35 ID:???
>>374
それを言い切るならツアーコンディションのグリーンの早さを経験してください
大会によって程度の違いはありますが、もう笑っちゃうぐらい早いです。さらには僕は経験がないのですが、米ツアーはそれ以上といいますので
米ツアーではフェードは必須といわれるのもわかる気がしますよ

ただだからといって、いちアマチュアが世間の声に惑わされるのもどうかと思います、番手なりの距離が出てないションベンフェード、まあスライスですね
そんな球を打つぐらいなら、ちゃんと捉まった球のドローの方が10倍マシだからです
378名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 13:53:00 ID:???
>>367
眼科じゃだめだろう、精神科だわな
379名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 13:55:29 ID:Pqbfuut2
>>377
フェードは止まりますが風に弱くないですか?
それなら、ハイドローが最適なのでは・・!?
と個人的に思ったんですよね。
実際、タイガーとかミケルソンも高いドローで止めてるでしょ?
380名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 13:57:50 ID:???
>>376
脳外科か神経科、精神科の方がオヌヌメ
381名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 13:59:18 ID:???
>>379
ウザイよ
質問じゃなくて、ゴルフ談義がしたいだけじゃん
スレ違い
382名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 14:05:36 ID:Pqbfuut2
>>381
失礼しました。
このような聞き方をしないと、フェードが最強と言える所以を引き出せないと思ったもので・・・

もう書きませんので、では。。。
383名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 14:20:41 ID:it2rlt9x
ドローというのは、出だしが右でそれから左だからいい可能性がある。超緩やか放物線だよね
チーピンや引っかけは絶対だめだ。絶対だめ。
パワーフェードというのが最強なんだと思うぞ
384名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 14:24:59 ID:???
> ドローというのは、出だしが右でそれから左だからいい可能性がある。
ちょっと意味わからんけど、なにがどういい可能性があるの?
385名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 14:31:43 ID:???
出だした右で戻るならフックと言うんだぞ普通は…
386名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 14:31:58 ID:WqY1M+JO
ドローって、打ち出しはほぼ真っ直ぐで
落ち際に3〜5ヤード左(右利きの場合)に曲がる球でしょ?
387名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 14:32:02 ID:???
>>382
サイナラサイナラ
388名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 14:33:06 ID:???
>>384
カッコいいだろ
389名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 14:36:16 ID:???
ドローというのは、出だしが右でそれから左だからカッコいい可能性がある。
390名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 15:06:21 ID:???
うむ
391名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 15:21:57 ID:???
ストレートに打っているとしばしばどちらかに癖が出る。
これがドローだったり、フェードなんだけど、

あのあたりに打とうとして打つと
自分では真っ直ぐ飛ばしているつもりなんだけど
ドローの時はやや右に出ているらしい。
フェードの時は左にでるというよりほぼ真っ直ぐでて最後に右に落ちて行く。
フェードの時の方が目標とのズレが大きいような気がする。

ドローだけはちょっと意識しないと打てない。
元がスライスだったからかも。
392名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 15:46:16 ID:???
まあ、フックでと思って失敗すると怪我が大きいからかな
大概プッシュアウトで林の中か隣のコースだもんな
フェードならラフってとこだもんんな、安全策ってのもわからんでもないな
393名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 15:46:42 ID:???
>>391
長々書いて質問じゃねえのかよwww
394名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 16:22:50 ID:iich03tT
>>370
中古激安で気をつけないといけないのは、
グリップです

ツルツルでカッチンカッチンなのが多い

グリップ交換しないと、グリップの仕方に変な癖がつくよ
395名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 16:30:13 ID:???
>>394
じゃ、頭が抜けて飛んで行くのはOKですねo(^-^)o
396名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 16:31:44 ID:???
人の善意の解答におちゃらけるのはどうよ?人としてどうよ?
397名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 16:52:23 ID:???
購入したいクラブの硬さがウェッジフレックスになっちょる。
これで硬さが分かるの?
398名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 17:02:17 ID:???
Wってのはウェッジじゃなくて女性用
399名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 17:05:48 ID:LL+Ofcu9
クラブより腕だろ
400名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 17:28:54 ID:???
>>397
わかる
401名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 17:32:22 ID:???
>>399
クラブ=車
腕=ドライビングテクニック
402名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 17:47:46 ID:???
>>400
スマートな回答を頂きありがとうございました。
403名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 19:04:01 ID:???
>>396
僕は質問者じゃないですおo(^-^)o
404名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 19:06:14 ID:???
10Y〜30Yくらいのアプローチで、全くスピンがかかりません。
コースへ行くと、SWでラン:キャリーが1:1くらいです。

1.オープンスタンスでボールは右足前で打ち込む
2.包み込むようにしてフェース面を長く転がす
3.バックスイングなしで飛ばす練習をしてフェースに載せる感覚を養う

などはやりましたが、全然変わりません。
今も800球近く打ってきましたが何もつかめず、鬱になってきました。

どなたか優しい方、スピンのかけ方を教えてください。
405名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 19:14:32 ID:???
>>404
50ヤードぐらい無いときついだろ
右側に置いて、フェースを開いてズバッっと振る

勢いがないとスピンはかかりまへん
406名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 19:17:35 ID:???
>>404
なんでスピンかけたいの?
407名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 19:22:03 ID:???
男のマロンだから
408名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 19:31:02 ID:???
うちのマロンはメスだす
409名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 19:35:06 ID:???
>>405
ありがとうございます。
ある程度ヘッドスピードが必要とは聞くものの、30Yでも止まる人は止まるので、なんとかならないかなあと思っています。

>>406
かっこいいからです。

>>407
昔指名していたヘルス嬢は「マロン」という名でした。
巨乳で優しくてよかったです。

>>408
うちの犬はオスです。
410名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 19:41:26 ID:???
411名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 20:33:19 ID:???
ウルトラマン80がカッコ悪いのは何故ですか?
412名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 20:33:33 ID:???
30ヤードならたか〜く上げたら止まるけど・・・
20ヤード以下だとそれは出来ないな
413名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 20:37:39 ID:???
>>410
ありがとうございます。
他のHPとかにも「ヘッドを加速させる」と書いてありますが、これはどうやればいいのでしょうか?
グリップを動かしたりしたら、ヘッドは減速しそうに思います。

>>412
30Yは当分諦めます。50Yで止められるように練習してみます。
414名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 20:40:55 ID:???
>>413
あのさ、自分で
3.バックスイングなしで飛ばす練習をしてフェースに載せる感覚を養う
って書いてるだろ?これがそうだよw

いいかい?加速ってのはヘッドでボールを常に押す感覚なんだよ
等速でもだめ、止まってもだめ、フェースにへばり付いてる感覚が加速しているってことなんだよ
415名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 20:43:30 ID:???
>>413
> 他のHPとかにも「ヘッドを加速させる」と書いてありますが、これはどうやればいいのでしょうか?

奥歯をカチッと噛む
416名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 20:49:36 ID:???
>>414
ありがとうございます。
あれが加速させる感覚なんでつね。辛抱強く続けてみます

>>415
スイング中に何か別のことをするのは抵抗あるのですが、今度やってみます。
417名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 20:52:19 ID:???
>>413
410です
鋭角的に入れればヘッドの重みで加速管が味わえると思います。
ただしウチッパだとマットに跳ねられてしまうので、あまりにも鋭角に入れるのも考えものです。
したがってウチッパでは最初のうちはティアップ()して打つことをオススメします。
418名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 20:54:44 ID:???
ティアップ(笑)?
419名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 21:02:04 ID:???
>>413
近い距離ならヘッドをボールにぶつけてスピンをかけるけど
これだと低く出て止まるだけのアプローチ、球は右足の前
もう少し長いのはイメージとしてグリップを支点にして振る感じ
テークバックしてL字にして振り下ろしてきてインパクトの位置でグリップが止まり
そこでヘッドの重みで手が返る、右手の甲が曲がっていたのが
インパクトの位置で左手のこうが曲がるまで止まっている感じ
肩は開かない、クラブは放り出す感じで飛球方向へ
ヘッドが通り過ぎるまでグリップはアドレスの位置のままだよ
つまりアドレスの位置でクラブヘッドが円を描く感じになる(イメージとして)
420名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 21:10:19 ID:ckQRurH8
すいません、クラブレンタル時の信用調査ってどういうことを
調査されるのでしょうか?
421名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 21:14:59 ID:???
>>419
無駄に長い。
やり直し
422名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 21:15:01 ID:???
>>420
他社と裏で作ったブラックリストに載っていないか
423名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 21:16:19 ID:???
>>420
あなたの財布の中身ですよ。
金がない奴にレンタルしても貸し損でしょ
424名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 21:20:04 ID:???
ウルトラマン80がカッコ悪いのは何故ですか?
425名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 21:25:08 ID:ckQRurH8
>>422
ありがとうございます。まだレンタルしたことないのでリストにはないと思います。

>>423
ありがとうございます。
どういうことでしょうか?
426名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 21:28:36 ID:???
>>421
基本のスイングができてるのかどうかわからんからな
でも基本のスイングを教えろとは言ってないしな
アプローチでスピンをかけたいんだからな、こまるだろう
427名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 21:32:02 ID:???
確かに基礎もできとらん人間に、応用のスピン系やロブ系を説明してもってのはわかるな
実際自分のやってるドリルが、なんの役に立つかわからんでやってたわけで・・・

まあ人ごとだしな、どうでもいいや〜w
428名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 21:37:17 ID:???
ロブショットはライさえ良ければ易しいですよ。
プロでもやらないようなライからやろうとするから難しいだけ。
429名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 21:39:17 ID:???
リンクを読んで、これは自分には必要ないなと思いましたね。
そんな高尚なものを求めないでもワンパターンのアプローチで
困らないかな、と思いますね。
430名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 21:44:55 ID:???
ロブって言っても、ピッチアンドランで高く上げるのもロブのうちだし、
カットに打ってスピンをかけるのもロブだからどうですかね?
カットにくらい打てますよ。でも高く上げようとするとむずいですね。
431名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 21:45:29 ID:???
>>424 そりゃあスコアは少ないほうがいいもの
70台のほうがかっこいいに決まってるさ
432名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 21:46:23 ID:???
>>429
カッコいいからやりたいって言ってたろ。
必要、不必要で斬ったら可哀想だよ
433424:2010/05/03(月) 21:48:51 ID:???
>>431
なんだか凄く納得出来ました。
メビウスが糞な理由まで分かってしまって嬉しいです。
ここは良スレですねo(^-^)o
434名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 21:57:25 ID:???
>>432
かっこつけたいのならロブを打つほうが簡単だと思うよ。
体開いて打つなんて考えたら難しく思えるけど、少し左を向いて
普通にスイングすると、フェースを開いているだけでロブが打てますから。
フェースを開きすぎると、何回かすり抜けも味わうでしょうが・・・
435名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 21:58:19 ID:???
ドライバー、ブラッシー、スプーン、バッフィ、クリークの後は何ですか?
また、各々の名前の由来はなんでしょう?
ドライバーだけは分かりますけど。。
436432:2010/05/03(月) 21:59:49 ID:???
>>434
いや、俺に言われても・・・・
437名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 22:01:57 ID:???
>>434
でもロブのミスは最悪だろ?強く入れる分、トップすりゃピン奥へまっしぐらw
誰もが往復ビンタの経験あんじゃねw
438名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 22:06:34 ID:???
>>437
強く入れて高く上げようとするとね。
トップもすり抜けも最悪の結果だし、気分も落ち込む。
だから、普通にスイングして、なんちゃってロブでよいでしょう。
439名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 22:07:03 ID:???
>>437
厨房の頃担任によくされたなあ
卒業してからボコってやったぜ(^-^)v
440名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 22:07:14 ID:???
>>435
なんかメモが残ってたので・・・(どこから引用したか失念・・・)
1W ドライバー プレークラブともいいます。最も遠くへ飛ばすことが出来ることから、drive「運ぶ・打ち込む」という意味のある名前になりました。
2W ブラッシー 真鍮製という意味。ソールに真鍮板がネジ留めされていたため。
3W スプーン  ヘッドの形状からスプーンと呼ばれています。ロング・ミドル・ショートがあったといわれています。
4W バフィー  スコットランド語で「地面を打つ」を表す「baff」が語源です。
5W クリーク 鍋を火にかける時にに引っ掛ける鉤(カギ)の形から来ています。ラフからも打てる万能ウッド。ロングアイアンとも併用されます。
441名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 22:13:10 ID:???
そうかあ・・・クリークは万能ウッドだったのかあ。
ラフだったらユーティリティ出してた俺。
442名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 22:13:34 ID:???
>>440
ありがとー!
やっぱり6W以降は番号で呼ぶしかないんですね。
ちょっと寂しいなあ
443名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 22:23:08 ID:???
>>441
猿も使ったろ
444名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 23:11:23 ID:x2BSwmDw
すみません、須貝昇プロの奥さんの名前を教えて下さい。
その方も元女子プロで、なんとか「みちこ」さんというらしいのですが…。
445名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 23:29:35 ID:???
何で今頃須貝さんなの?
446名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 23:41:03 ID:???
>>442
7Wはヘブンとか言われてたような
447名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 23:44:28 ID:???
実際はもの凄いヘッドスピードなんだろうけどゆったりしたスイングにみえるアーニーエルス。
実際はの凄いヘッドスピードで見た目も速く振っているタイガーウッズ。

エルスのように見た目ゆったりスイングにするには、どうしたら良いですか?
こんな夜中に場を壊す真面目な質問でごめんなさい。
448名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 23:49:15 ID:???
>>447
許さん
449名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 23:51:14 ID:???
私が習っているレッスンプロの話なんですが、練習生のバッグを覗いては、
「○○さん、これ新しく買った?」とか「○○さんはクラブあまり変わらないね」とかいいつつ、新しく買った人がいると
「お、これいいねえ」みたいに言いながら空いてる打席でバシバシ打ち始めます。
貸してくださいとかの台詞はありません。
買ったばかりでまだ打ってないと言ってた方も、先にバシバシ打たれてました。
正直私も毎回覗かれるのが嫌なんですが、習っている立場上上手く断れません。
こういう場合、上手な断り方ありますか?それとも、私の気にしすぎなんでしょうか・・・
変な質問ですみません。
450名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 23:51:52 ID:???
簡単です、身長二メートルになりなさい
451名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 23:52:54 ID:???
>>449
許さん
452名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 23:58:20 ID:???
>>447
どっちも大きな体なんだが、確かに違うね。
エルスのほうが無駄な動きは少ないね。
タイガーって変な躍動感があって必要なのかなあといつも思っている。
453名無野カントリー倶楽部:2010/05/03(月) 23:58:30 ID:???
先生は新しいクラブがその人のスイングに合っているのかどうかみているのです
そうなんです、きっとそうです、そうにちがいありません、…
454名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 00:02:11 ID:???
>>449
教わるのを止めれば良い
455名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 00:05:54 ID:???
俺も不思議なんだよな アーニーエルス
あんな感じでどうしてあんなに飛ぶのかな?
俺はゆくり振ればそれなりにしか飛ばないけど
タイヤのホイルがゆっくり回って見えるのと同じ原理なのかな?
456名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 00:07:59 ID:???
金を出しているのだから対等の立場ですよ。
使うなと言えば良い。
無料なら教える人が上。
457名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 00:09:53 ID:???
>>447
まぢレスするとボディーターンで完全シンクロするとゆっくり振ってるように見える
けして遅く振ってるわけでない。難しいけど
458名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 00:13:38 ID:???
オレはむしろタイガーの方が不思議だよ
あんなに早くて正確に打てるのが
459名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 00:15:50 ID:???
>>455
違うんじゃね?
460名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 00:16:49 ID:???
>>458
くろんぼの血が入ってるからね
461名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 00:22:43 ID:???
スイングはエルスが左足踵重心の軸で回してるね
タイガーは左足が動いてないから左膝重心の軸なのか?
遼君もフィニッシュで左足が動くから心配なんだけどな
でも右足は浮いてないからいいのかなあ…
462名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 00:29:22 ID:???
>>461
動く事で1点への加重の負担が軽減されているとも思えるんだけど、
確かに今のままのスイングを続けていたら、と、どこか不安にはなるね。
463名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 00:32:35 ID:???
>>462
動くと、力が逃げてるような気がして好きじゃないんだよ
軸なんだからタイガーのように踵を浮かせないで打った方が
スピードも増すような気がするし、理屈から言ったらそうだろう?
464名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 00:34:30 ID:???
踵じゃないね、足裏だね、
465名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 00:35:12 ID:???
ヘッドだけに注目するとダウンスイングを頑張っても速くならないらしい。
極端に手が先行しても、ヘッドはぜんぜん仕事をしていないのだな。
ヘッドの運動量の増加はある程度ゆっくりでもスムーズに回転してきたほうが多くなる。
結局は最後のインパクトのあたりが違うのじゃないのかね?
466名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 00:37:06 ID:???
>>463
でもタイガーのようにぶっ壊すよりはいいでしょ?
467名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 00:40:51 ID:???
>>466
じゃあ少し足裏を浮かせて力を逃がす高等技術なのか?
そらないだろう、本人は350ヤード飛ばしたいみたいだから
468名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 00:44:03 ID:???
>>465
なんかスイングを見るとエルスのインパクトは長いような感じだな
後ろから長く押してからローテーションで返しているような風に見えるよ
469名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 00:46:05 ID:???
ダウンスイングを頑張れば振っている気分になるのだろう。
現実にゆったり見えて飛ぶ人がいるのだから、非効率な打ち方なのかもな。
470名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 01:20:41 ID:???
でもゆったり振ってアイアンでのスピンはどうだろう
止めたり戻したりは不利なんじゃないの?
471名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 01:27:02 ID:Wb8mCLHz
残り70ヤードはAW?それともSW?
グリーン周りはAW?それともSW?
状況にもよると思いますので、どちらかといえばでお答えください。
472名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 01:29:39 ID:???
でも結局はインパクトのあたりだけの問題じゃないの?
例えアイアンでも。
オーガスタでは省エネスイングの選手は多かったぞ。
473名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 01:35:03 ID:???
>471
グリーン周りの基本はグリーンまでの距離で決まるのじゃ?
グリーンに届くクラブ打ち方を先ず考える
50センチくらいから転がすなら7番とか8番もありだし
10センチくらいからなら5番で転がすのもありだよ
474名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 01:38:58 ID:???
>>471
サンドは56度なので70ヤードならサンドのほうが近い距離を打てるかな?
できればサンドで打ちたいところ。
グリーン周りはAWというよりピッチング48度。ほとんどこれしか使わない。
AWを最初持っていなかったので、ほとんどピッチングでこなす癖がついた。
サンドはへまをやることがあるのであまり使わない。
475名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 01:43:18 ID:???
70ヤードつうと腕と狙いとしっかりと決めなきゃならんぞ
ピンが近いなら上げて止めなきゃならんし
遠いならピッチエンドランで攻めれるし
状況を書いてないところを見ると何を知りたいのか判断できないよ
476名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 04:44:16 ID:???
>>475
黙れ下手くそ
477名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 08:06:24 ID:hx4icmLu
ショートコースでベストが3オーバーなのですが
片手シングルになれるでしょうか?
478名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 08:14:45 ID:???
>>477
お前はゴーカートで一番になったからといって、F1で優勝できると思うのか?つまりはそういうことだ
479名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 08:15:49 ID:???
愚息はショートコース-3で廻るが、本コース90を切ったことがない。
480名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 08:46:03 ID:???
>>479
ショートコースをアンダーで回れるなら、90切りは直ぐじゃない?
481名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 08:55:23 ID:hx4icmLu
>>480

ショートコースの内訳

@100y
A60y
B150y
C70y
D210y
E150y
F100y
G180y
H120y

パー27

いつも、DとGでボギーを叩きます

こんな感じです。
482名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 08:56:48 ID:???
飛距離だけか
にしてもショートゲームがうまいのはいいことだ
483名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 09:15:23 ID:???
>>481
ロケーションが分からないけど、いつもって事は苦手意識のせいかもね。
どちらにしても>>482の言う通り。
ベストが90切りになるのは時間の問題と思うなぁ。

因みに、息子さんのベストスコアはおいくつ?
484名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 09:18:43 ID:???
>>478
> お前はゴーカートで一番になったからといって、F1で優勝できると思うのか?

これは飛躍し過ぎ。
ゴーカートで優勝出来たからと言って、カートで優勝出来ると思うのか?
程度やね。
485名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 09:49:11 ID:???
486名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 09:54:35 ID:???
んーどうだろう?こういうフラットな所で覚えたゴルフって脆いんだよな
俺のホームの一つ、平らな所がティグラウンドぐらいしかない山岳コースなんかにつれていくと顕著にゴルフにならん人もいるしね

つーかショートコースでこうだから、本コースでもこうですよね?とか聞くぐらいなら、さっさと本コース行けって話でしょ
487名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 10:04:07 ID:???
>>486
> つーかショートコースでこうだから、本コースでもこうですよね?とか聞くぐらいなら、

いや、それを聞いているのは>>477で、そっちは今は話題に上がっていない。
下らん煽りは不要だ。
488名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 10:12:59 ID:???
>>485
そういえば最近どっかのスレに浮島グリーンネタがあったなぁ。どこだっけ?

それと練習場脇のアプ連ネタも見かけた気がする。
489名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 10:15:34 ID:???
どうやってボールを回収してるんだと思ったら浮くボールなのか
打感とか飛距離とかどうなんだろ
490名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 10:19:15 ID:???
そっか、ゲーセンにあるパットパットゴルフでアンダー出したから、プロになれるとかそんな話してると思ってた
491名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 10:20:51 ID:???
>>489
それはご当人ID:hx4icmLu氏に答えてもらうのが手っ取り早いでしょ
492名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 12:01:51 ID:hx4icmLu
>>485
そうです。
ココ結構、難しいですよ。。。
ちなみん、ココでパープレーで廻った人っていますか?
493名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 12:36:59 ID:hx4icmLu
>>489

打感 凄く良い

飛距離 ハッキリ言って飛びません

実測とボールで想定した飛距離との2つが表示されているからわかりやすいです。
問題は、練習場もコースも強風「風がまわっている」の時が多く、スピンが多い
球筋だと全部、吹きあがってもっていかれてしまいますね。

コースでも低い球が打てないと厳しいかも。
494名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 12:45:33 ID:7r0/k+DR
すいません初心者ですが
打ち放題 1時間で毎回300以上打ちます

やりすぎですか?
495名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 12:48:43 ID:???
>>494
いい運動になるからOK
496名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 12:48:50 ID:???
>494
何をどう打ってるの? 何をどうしたいんだい?
はっきり目的を持つとかスイングのイメージをしてからとかした方がいいよ
497名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 14:28:26 ID:???
>>496
球をパカーンパカーンと打ってます。
498名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 14:51:12 ID:TwsxlT2E
時計してゴルフしてる人いますか?
故障の心配は無用なんでしょうか?
499名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 14:53:20 ID:???
初心者のうちはスイングに体が慣れてないし、球に当てることにも不慣れだから、「クラブを振って球を打つ」ことに体や脳が慣れるまでとにかく数打ってりゃいいんじゃないの?
打ち放題なんか金を気にする必要なくパカパカ打てるからちょうどいいっしょ。
そのうち慣れてきたら、どう振ったらどう飛ぶとかいろいろ試したり、どういうスイングを作っていくか考えるようになったり、スイングチェックなんかもするようになってくるから、そんな急いでは打たなくなる。
500名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 14:53:22 ID:???
>>498

ないけど汗がしみこんでくさくなる
はずすが吉
501名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 14:56:47 ID:???
>>498
俺してるよ。普段の時計とは別物だけど。
ゴルフの時だけ、何年か前の福袋に入ってたGショックつけてるw
壊れる心配など皆無。
502名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 14:58:09 ID:???
>>498
貴方のしている時計が自動巻きなら
外すが吉です。
安いクオーツなどは壊れません。
ロレックス・フランクミューラーなどは壊れます。
503名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 15:02:44 ID:???
>>498
左右のバランス取るためにゴルフの時だけ両腕にしてるよ。
いまのところ特に問題ないね。
504名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 15:36:32 ID:???
>>500->>503
モノ凄い勢いで回答頂きありがとうございます。
いままで腕時計をする習慣がなかったのですが
突然貰ってしまったので、どうしたら良いか分かりませんでした。

吉を信じて、念のためプレー中は外します。
505名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 15:50:06 ID:???
それだったら両方外そうよw
506名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 16:05:43 ID:7r0/k+DR
すいません、来週コースデビューなんですが
真っ赤のポロに白パンって格好、下手くそな奴は
やめたほうがいいでえすかね
507名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 16:07:49 ID:???
>>506
派手でおk
508名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 16:13:02 ID:???
>>506
クソが下手ならパンツは茶系の方が目立たんぞ(キリッ
509名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 17:17:02 ID:???
テンガロンハットとキモメガネも忘れずに!
510名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 17:18:41 ID:O8RHhsAV
エッグインパクトってやっぱ飛ばないんでしょうか?
またシャフト短いからミスはやはり減るもの?
ヘッドの容積も小さいし、それほどミスは減らない
気もしますが。
511名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 18:06:06 ID:???
>>506
止めときなよ…
下はベージュ、上はグレー、靴もグレーで空気になるが吉
512名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 18:09:14 ID:???
上はいいだろ、でも下は黒がいい、気分はタイガー!
513名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 18:48:13 ID:???
下手なのに理屈だけは上級者が多いのは何故ですか?
514名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 18:49:53 ID:???
初ラウンドを迎えるにあたって注意しておく事ってありますか?

プレー中は同伴者に相談するつもりですが
ゴルフ場に着いてからプレー直前までの過ごし方がめちゃめちゃ不安です。
515名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 18:50:16 ID:???
>>513
下手という根拠は?
理屈が上級者って??

他人のことなのでそこまで言い切れないな。
俺は慎重だから。
516名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 18:59:10 ID:???
>>514
クラブハウスに着いたら真っ先にフロント逝け。
そこでキャディの写真指名ができるぞ。早いもん順な。
517名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 19:00:09 ID:???
>>514
早起きして、スタート前までに体をしっかり目覚めさせておく。
朝御飯もしっかりとって、出来ればストレッチもしておきましょう。

質問のコースについてからは、同伴者と同じ行動をすれば大丈夫だよ。


頑張ってね!
518名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 19:00:24 ID:???
>>514
練習するんでしょ?俺レベルならレストランでモーニングとコーヒーを楽しむけど
同伴者と相乗りしてくるなら、練習に行く事を断っとけ、んで、キャディマスター室にスタート時間とスタートする場所の確認、そして練習場のコインを貰うべし
んでクラブ数本持って練習場へ、曲がりとかミスショットを直そうとするなよ?ゆっくり気持ちよく振り抜いて体をほぐす事、朝早いから体も起きてないからね

球を打ち終わって時間を確認して、練習グリーンへ、そんでスタート10分前ぐらい前に所定の場所に行けばOKだよ、たいした事では無い、考えすぎると寝れなくなるぞw
519名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 19:41:45 ID:vDDSuF3i
こないだの中日クラウンズのTV中継を見ていて気がついたのですが、
(特に丸ちゃんを注目していました)
トップでグリップは肩の少し上にしか上がってませんでした。
これが所謂ボディーターンですか?
これを素人が少しでも習得する練習方法を教えて欲しいです。
520名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 19:49:37 ID:???
>>516
ネタでも氏寝よお前
521名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 20:08:02 ID:???
>>519
全然違います。
522名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 20:16:24 ID:???
>>521
違うのですか?
じゃあボディーターンという事は無しで、
丸ちゃんみたいなコンパクトなトップでスイングできるように
なるにはどうすれば良いですか?
523名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 20:17:28 ID:7r0/k+DR
すいません
雨カッパは百均ので充分対応できますか?
524名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 20:22:44 ID:???
>>522
トップを控えめにして打てばよいだろ。
525名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 20:23:47 ID:???
丸山はな〜コッキングとローテーションを使ったリストターンタイプのスイングなんだ
結構難しいし、ここでどうすればという答えを簡単にまとめられるほど俺は文才ないわ
526名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 20:25:16 ID:???
>>522
丸ちゃん見ても分かると思うけど
左肘を伸ばしたままで、貴方は何処までトップが上がりますか?
肘を曲げれば頭の後ろまででもグリップは上がります
527名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 20:26:46 ID:???
>>522
頭に乗るなよ。
トップの位置を気にする時点で話にならんわ
528名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 20:28:04 ID:???
>>488
これじゃあるまいか・・・
↓ ↓ ↓
【初心者〜シングル】こりゃあ閑話【プロお断り】
230 名前: ◆TAP/Qeasn6 [sage] 投稿日:2010/04/28(水) 17:37:07 ID:???
何故かいくらでも出来るよw 
次!

浮島グリーンまで100Y
TAPはいつも水きりショットが出来ると豪語している。
連れが『やってみせてよ』とけしかけたので、
よーしと言いながら水面目掛けてトップ放った・・・
ズボボボ・・・
もう一回!
ズボボボ・・・
えーい!!!!
ズボボボ・・・
顔真っ赤にして打っても、水はさっぱり切れずグリーンまで届かない。
周りの人も笑ってるのだが、こりゃ明らかにスロープレーだぞ?
何故注意しない?
529名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 20:35:27 ID:???
トップはチェックポイントだから大切だよ。
大きく上げない選手は多いからひとつの方法だね。
コントロールはしやすくなる場合が多いだろう。

距離はそう落ちることも無い。
530名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 20:38:04 ID:???
>>524
トップを控えめにして打つ事を希望しているのでは無いのです。
フルスイングでありながらコンパクトなトップにしたいのです。
説明が下手ですみません。

>>525
トッププロと同じになんてなれない事は十分わかっていますので、
ちょっとでも近づける方法がないかと...

>>526
スイングじゃなくて、どこまであがるかだけを試すと肩まであがりません。
実際のスイングだと頭あたりまで上がります。

>>527
頭に乗るの意味が分かりません。
話にならないのは自分が一番分かっています。
だからうまくなりたいので聞いています。

>>529
上げないのですか? それとも上がらないのですか?
それだけでも知りたいです。
531名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 20:40:11 ID:???
>>530
うぜえよ馬鹿。
スクール行け間抜け。
532名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 20:53:09 ID:???
パターのシャフトって切っても大丈夫?
533名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 20:57:39 ID:???
534名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 21:00:10 ID:???
トップの位置は難しい、正解はないのじゃないの?
それよりちゃんとテークバックしてるのか(インに引けてるのか)
体重移動はいいのか肩は回ってるのか
そうゆうのが決まるとトップの位置も決まってくるだろう
だから最初にトップを決めるのは逆だと思うのだが…
逆もあるのかなあ、他の意見も訊いてみてよ
535名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 21:08:02 ID:???
>>530
実際に打つ時に左肘が曲がっているんだね
536名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 21:23:01 ID:???
>>532
問題ないけど軽くなりすぎるようなら鉛で調整したり重いグリップ入れたり
537名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 21:36:05 ID:???
>>534
アドバイスありがとうございます。
ちゃんとしたテークバックをどうすればできるのか?
これを今悩んでいます。

>>535
なるほど!
ありがとうございます。
明日からそこを意識して練習します。

他のみなさんもありがとうございました。
538名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 21:54:55 ID:???
>>536
グリップ外してベビーサンダーみたいので切り飛ばして
またグリップ付けて重さ調整すればおkってことですね
明日ちょっとやってみますサンクスでした
539名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 22:22:17 ID:???
>>523
雨がっぱはちゃんとした奴がいいよ
540名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 22:24:08 ID:???
日本の男子プロで1番飛ぶのは遼くんですか?
541名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 22:26:41 ID:???
今夜の質問者は荒れてるね。
日中何かあったんか?
542名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 22:34:22 ID:???
今、ゴルフネットワークを見ていたのですが、
プロゴルファー最強伝説 深堀圭一郎をやっていました。

この深堀圭一郎って人が今、最強なんですか?
最近あまり見ないのですけど・・・

私の中では、この人って女子プロに人気で負けている時に、
男子プロのより高度なパワー、テクニックを是非見て欲しいと
大口叩いて、実際にそのパワーやテクニックを見せるのは
全て他人任せだったダサい奴って印象しかないのですが。。

543名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 22:43:23 ID:???
>>542
誰ソイツ?
544名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 22:48:55 ID:???
>>540
遼くんも飛ばす方ですが、今ツアープロで1番飛ばす選手は額賀辰徳です。
545名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 22:52:09 ID:???
>>544
あ、予選落ちが好きな人でしょうか?
因みに遼くんは何番目位ですか?
546名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 22:56:01 ID:???
>>545
予選落ちが好きっていうのはよく意味が分かりませんが、額賀は去年、賞金ランク54位でシードを確保しています。

遼くんは去年は292.37ヤードで9位でした。
547名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 23:04:52 ID:???
>>546
今年はシード権失いそうな勢いですよねwww
548名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 23:07:54 ID:???
>>547
まだ開幕して3試合ですよ?
まだ20試合以上残っているのに何言ってるんですか?
549名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 23:08:42 ID:???
藍ちゃん可愛いけど胸小さいですねぇ。

ところで、裕理さんが強い時にブームが沸き起こらなかったのは、
やはり不細工だから?
550名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 23:10:50 ID:???
>>548
全て予選落ちですよね。
551名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 23:12:44 ID:???
藍ちゃんって日本人?
552名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 23:22:18 ID:???
レンジの表示はまったくでたらめなので
正確なヤードをしりたいのですが
どうすればいいですか?
553名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 23:26:49 ID:???
>>549 女子プロゴルフ自体に人気がなかったから

>>551 国籍が日本にあれば日本人です
554名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 23:31:46 ID:???
>>552
知ってどうするの?
555名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 23:36:56 ID:???
>>553
>>549
>女子プロゴルフ自体に人気がなかったから
じゃ、今の時代に裕理さんが活躍すれば人気出たと思います〜??

>>551
>籍が日本にあれば日本人です
人種的にはどうでしょう?
顔はくしゃくしゃ、色は真っ黒、足はゴン太、
同じ人種とは思いたくないですよね?
556名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 23:41:07 ID:???
>>555 今でも十分人気はあるが、
韓国勢来襲に苦しむ日本を救うヒロインとしてもっと人気が増すと思います。

人種?同じ黄色人種だと思うぞ。
むしろおまえのようなヤツが法の元で平等に扱われるのが我慢できん
557名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 23:47:19 ID:???
しんじえとかブスデブなんとかしろよ
558名無野カントリー倶楽部:2010/05/04(火) 23:48:01 ID:???
>>556
裕理さんが今でも人気あるんですか?
ないないww


てか、いきなりオマエ呼ばわりって、お里が知れますねo(^-^)o
御両親は熊本の糞千里の馬糞ですか?
559名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 00:10:17 ID:???

伝統芸能一人喧嘩
560名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 00:16:11 ID:???
うん 丁度いい
561名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 00:28:49 ID:???
とりあえず個人に対して不適切な表現を行った>>555>>558は通報しといた
よくてアク禁だな
562名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 00:37:25 ID:???
>>554
質問に質問で返すなよ
563名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 01:57:46 ID:ojd8xbHA
ケンカすんなや
564名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 03:26:43 ID:BgSibqq8
100ヤードはAW(50度)で打ってます。
あと1本だけウェッジ入れるとしたら何度のを入れたらいいですか?
54度で寄せとバンカーを兼用とかでどうでしょう?
565名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 05:00:05 ID:???
1Wを練習してからアイアンやUTを打つと、右打ち出しのミスが必ず出る。
原因が分かりません。
解説よろしくお願いいたします。
1Wはスリクソン純正65gSR アイアンはZRでDGS200、UTはバーナーUSの65gS
566565:2010/05/05(水) 05:28:08 ID:???
ちなみに、5Wは問題なく打てます。
567名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 06:11:21 ID:???
>>541

>>485>>528で住んでるところがバレちゃったんだよ。

悔しいときに起こる「執拗な質問責め」
相変わらず変わらんのぅ。
568名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 06:15:04 ID:???
>>565
体の捻転が足りないか、腋が空いている
569名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 08:34:35 ID:???
>>552
ピンシンカーで測れば良いと思います
因みに、俺が出入りするレンジでは100yまではほぼ正確
200y辺りで実測170yほどです。
570名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 09:40:41 ID:???
知り合いのレッスンプロが「シャンクはインサイドアウトだから出るんであってアウトサイドインだと出ない」と言い張るんですが、レッスンプロってこんなのでも飯を食っていけるんでしょうか?
571名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 09:47:14 ID:???
>>570
飯食ってるからプロなんだろ
572名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 10:38:34 ID:???
アウトサイドで出るシャンクはトゥシャンクです。
ネック側で出るのがこのプロが言うインサイドアウトのシャンクでしょう。

仕組みが違うだけでどちらのスイングでも出ます。
ネックにボール痕が付いていたら上達していると思って良いでしょうね。
573名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 10:42:06 ID:???
>>572
>アウトサイドで出るシャンクはトゥシャンクです。
>ネック側で出るのがこのプロが言うインサイドアウトのシャンクでしょう。
ド素人が頭ひねって考えたんでしょうけど、トゥシャンクなんてよっぽど初心者かとんでもなくミスした時じゃない限りでません。
俗に言うシャンク病みたいなシャンクが止まらなくなるネックシャンクはアウトサイドインでも出ます。
平たくいうと「知識がないならROMってろ馬鹿」ってことです。
574名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 10:49:06 ID:???
>>572
>ネックにボール痕が付いていたら上達していると思って良いでしょうね。
「良いでしょうね」の言い方がツボにはまって爆笑したw
アマチュアのシャンクなんて、大概アウトサイドインのスイングだよw
例えばYoutubeなんかでシャンク動画みてごらん?試しに貼っておいてあげるよ
http://www.youtube.com/watch?v=5oahfIosD7I&feature=fvsr
http://www.youtube.com/watch?v=LrB3tc0549s
http://www.youtube.com/watch?v=OEzbEzrlHXY&feature=related
どれもこれもアウトサイドインばっか
インサイドアウトだからシャンクが出るなんて、動画撮影できなかった時代の迷信だよ
そもそもアマチュアなんて大半がアウトサイドインなんだから、あなたの理屈でいうとシャンクが出る人なんていなくなるよw
575名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 10:55:17 ID:???
>>572
ネックにボール痕が付いていたら上達していると思って良いでしょうね(キリッ
こうですね、わかります
576名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 11:00:50 ID:???
じゃあシャンクの直し方でも教示しろやチンカスども
577名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 11:02:28 ID:???
しかし仮にもレッスンプロとして金稼いでいるくせに、そんな古臭い迷信をいまだに信じてる奴がいるっていうのは驚きというか逆に問題だな
教えられる奴は災難だろ
578名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 11:06:35 ID:???
>>576
人それぞれ原因は違うんで、「信頼できる」プロにスイングを見てもらってください 糸冬
579名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 11:33:44 ID:???
いじりやすいのがあらわれるとお前らホント一斉に食いつくよな
580名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 12:37:15 ID:ojd8xbHA
すいません、バックスピンのコツ教えて下さい。
581名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 12:45:24 ID:???
シャンクはスイングがフラットすぎるのが原因。
テークバックをインサイドに引きすぎるとフラットなトップになり、
ダウンではシャフトが寝て下りてくる。慣性が働くのでヘッドは
構えたところよりも先を通過する。よってネックに当るシャンクとなる。
直すにはもう少しアップライトなスイングにすること。
582名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 12:59:24 ID:???
バックスピンとスピンバックって何が違うの?
583名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 13:04:00 ID:???
おっぱいとぱいおつの違い
584名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 13:09:45 ID:???
>>582
バックスピン・・ボールが後ろに戻る逆回転のこと
スピンバック・・逆回転でボールが戻ること
585名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 13:46:10 ID:???
>580
まずはバンカーショットで戻す練習をすれ
586名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 14:11:51 ID:???
>>580
できるよ。
以上。
はい、次。
587名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 14:26:38 ID:???
できないからって僻むなよ 
588名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 15:02:58 ID:???
>>580
フェースにタマを当てること
589名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 15:16:22 ID:???
兄夫婦の処に下宿中のものだけど
いま義姉がパンツ見せてソファで寝込んでる。兄は友人とゴルフらしい。
ゴルフってなぜ女を淫らにさせるのですか?
590名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 15:16:29 ID:???
どしてみんな下手なんですか?
止まってる球に当てれないなんて不思議
591名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 15:58:47 ID:???
>>589
乱れてナンボの競技だから
592名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 16:03:15 ID:???
>>589
ただ単にソファで寝ていてパンツが見えただけだろ?
それを淫らと考えるお前が変な妄想しているだけだ。
593名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 16:08:12 ID:???
>>590
みんな上手いですよ。
勘違いしないように
594名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 16:26:21 ID:???
>>589
早くやっちまえよ
595名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 16:45:44 ID:???
>>589
ぅP頼む
596名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 17:19:39 ID:???
どうしてゴルファーはキモイ人が多いのですか?
597名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 17:21:10 ID:???
なにやってもキモい人の方が多いよ
598名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 17:23:13 ID:???
>>596
ありとあらゆる魅力を、ゴルフという魔性に吸い取られるからさ。
599名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 17:35:17 ID:???
ゴルフの練習時間と2chにへばりついてる時間、どっちが多いですか?
600名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 17:46:47 ID:???
>>599
俺は仕事中2chにへばりついてるから、断然2ch!って、こんなこと聞いてどうするw
601名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 18:47:32 ID:???
彼女はいますか?
602名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 18:55:12 ID:???
とても綺麗な嫁がいます。
603名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 19:15:03 ID:???
クリーンの一部が四角くくり抜かれていたのですが神の仕業でしょうか?
604名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 20:04:55 ID:???
ラウンド中に転びました
誰が罠を仕掛けたのですか?
605565:2010/05/05(水) 20:23:22 ID:???
>>568
ありがとう。
練習してみるよ。
606名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 20:34:02 ID:???
単純に球の位置の場合もあるよん
607名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 20:45:10 ID:???
>>603
おそらくそれは、
「グリーンの神様」と異名を取るグリーンキーパーの仕業でしょう。
608名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 20:46:40 ID:A2X6Or7A
となにもちといみみ

みちみのち くいみみみにみちかかちみしいとなのいしら

しらなとなすいこち みちらすにもちとなのち・
609名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 20:48:16 ID:???
>>604 草を縛ってあったの?
ラフに飛ばないようにしようね
610名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 21:01:40 ID:???
>>603
クリーンだからです
611名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 21:06:08 ID:???
ホームセンターに「非公認球」と表示されたボールが売っていたんですが
どう違うんでしょうか?
「非売品」とは違いますよね。売ってるから。
612名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 21:06:38 ID:???
なんかノイローゼっぽいやつがいるな。どんだけ取り合って欲しいんだよ。邪魔
613名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 21:07:30 ID:???
>>611
違いますよ。
はい次
614名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 21:17:35 ID:???
>>612 基本的にドルジ君は無視の方向でお願いします。
615名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 21:23:01 ID:???
マッチプレーのハンディってどうやって計算するの?
616名無野カントリー倶楽部:2010/05/05(水) 22:40:32 ID:???
>>615
スコアカードの裏を見るよろし。
617名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 00:02:37 ID:???
>>616
チンプンカンプンだょ
618名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 00:52:55 ID:???
かなり前の話だけど
石川プロとB.ジョーンズプロが同組でラウンドしていた時
ジョーンズが短いパットをミスした時にギャラリーの中で拍手した人が居た

そんな人とはラウンドしたくないし、ゴルフを止めて欲しいと心から思いました
それでも、自分の中のどこかにライバルがミスをするとほくそえむ心が有ります
そんな醜い心を無くす良い方法が有ったら教えて下さい。
619名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 00:58:29 ID:???
>618
そんなことを握らないとゴルフをした気分になれないオレに訊くんじゃねえ
620名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 01:58:41 ID:???
そんなとこを握るのか
621名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 03:28:29 ID:???
>>618
しねば?
622名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 06:21:33 ID:???
プレイ終了後、スコアの確認をしますが、合わなかった場合は徹底的に口論しますか?
4人なら多数決でいいのですが2人のときは引くに引けません。
623名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 06:23:22 ID:???
今度コンペに参加するのですが、始めたばかりの初心者ですって言ってHCたぷりもらって
80台出したらい白い目で見られますか?コンペ荒しだって思われますかね
624名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 07:23:33 ID:???
>>623
そら顰蹙買うでしょ
625名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 08:42:26 ID:1yT2A61n
ちょいとききたいのですがプロのツアー観戦のチケットは当日ゴルフ場で必ず買えます?
後、最寄りのパーキングは早めにうまるとかあります?
車で行ったら駐車場巡りで終わったり(笑)
626名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 08:45:28 ID:???
買える
ちなみに、ギャラリーバスで移動したほうが、ダフ屋が居て安く買える
627名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 09:39:14 ID:???
>>622
二人だけなら、納得出来るまで徹底的に口論したって水掛け論でしょ。
ゴルフの基本=紳士のスポーツに立ち帰って、
決闘を申し込んで決着をつけるべき。

>>623
顰蹙を買うだけでなく、コンペ内の固定ハンディも不必要に
減らされるから何の得もないよ。



ところで、マッチプレーの時のハンディって、
どういう風に使えば良いのか誰か教えて下さいな。
628名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 10:10:17 ID:???
>>627
http://www.jga.or.jp/jga/html/handicap/about.html#05

マッチプレーにおけるハンディキャップは、両者の差をハンディキャップとし、
ハンディキャップホール No.に用います。
例えばハンディキャップ3.1と10.5のプレーヤーの場合、両者の差7.4の小数点以下
第1位を四捨五入した7をハンディキャップホールNo.7までに用いて各ホールの勝ち負けを
決めます。3/4ハンディキャップを採用する場合は、ハンディキャップの差に3/4を乗じ、
小数点第1位を四捨五入した数のホールをハンディキャップホールとしますが、JGAでは、
両者のハンディキャップの差の100%を推奨しています。
マッチプレーでのハンディキャップは倶楽部の自由裁量です。
629名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 10:24:50 ID:???
まあマッチプレーでのハンデキャップ競技なんてまずないんじゃね?
630名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 10:50:15 ID:???
>>628
ありがとー!
631名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 11:04:33 ID:???
TV中継で解説者がワンカップ右と表現しているのを耳にしますが
具体的にはワンカップ分右に想定した仮想カップの右縁を狙えということでしょうか?
それとも仮想カップの中心の事でしょうか?

なにぶん初心者なので低級な質問ご容赦下さい。
632名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 11:07:16 ID:???
>629
理事長杯 キャプテン杯 とか
クラブ競技の予選以降は、3/4HD採用されていたはず。
うちのクラブの場合だけど

クラチャンは、スクラッチですが
633名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 11:11:55 ID:???
>>631
人それぞれとは思いますが、僕達レベルですと保険をかけたストロークをします
完全なストレートのラインってのは少なく、どちらかに切れると考え、ストレートと読んでも
カップギリギリ入るラインに打ち、もし曲がっても真っ直ぐ行っても入るような狙い方です

さて、それを元に仮想カップを考えた場合どうなるでしょう?中心ですか?縁ですか?つまりはそういう事です
634名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 11:12:02 ID:???
>>631
適当に右かあって聞いておけば良いんだよ。
どーせ解説者も適当に言ってるんだから。

親切なキャディは、ちゃんとカップ一個右のつもりで打って、
と言ってくれるから気にするな。
どうせ、その通りになんて打てないんだしさあw
635名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 11:19:48 ID:???
>>631
右縁で良いよ
636名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 11:25:47 ID:???
カップ一個右つうことはフックラインなわけだ
フックなのに左端を狙う奴はいねえだろう
逆なら左端になるさ、スライスってことだから
637631:2010/05/06(木) 11:41:11 ID:???
>>635
要領を得ない回答が多い中分かりやすく回答して頂きありがとうございました
638名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 12:59:16 ID:???
>>637
あ、なめてんのか?
639名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 15:58:46 ID:???
カップ一個分右の仮想カップの中心なら
本当のカップの縁から右に5cmくらいだろ?
そして仮想カップの右端ということは
カップの縁から108mm右ということ

1個分切れるんだから108mm曲がるラインてこと
あとは打つ強さと相談しろ
640名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 16:16:34 ID:???
俺は初心者の頃にカップ一つと言われたら仮想カップの真ん中狙いで、1つ半って言われたら半の端を狙ってた気がする
これじゃ1つ半も2つも同じところへ打ってるわけで一貫してないのな
今はカップいくつじゃなくて、カップまでの曲がるラインをイメージして打ってるが
641名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 16:36:21 ID:zMpIuh0O
ブラック・シリーズ iXパターの左用って無いのでしょうか?
出る予定とか。。:
642名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 16:38:21 ID:???
じゃあボール1個右ってのはどうよ。
仮想ボールの中心?  それとも仮想ボールの右端?
643名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 16:41:58 ID:???
だから端だよ
644名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 17:37:59 ID:???
ゴルフダイジェストで特集してたけど、選手とキャディでもボール1個右とかの概念が違ってたよ。
なので結論はどっちもあり。
645名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 19:58:37 ID:Ngie2M+v
現在〜過去の女子プロの中で、誰が1番強いでしょうか? (日本人で)
精神的強さとかテクニックがうまいとか、順位がつけられるのか分かりませんけど、大会で優勝出来るのはやはり1番強いからだと思うんですがどうなんでしょうか?
その時の調子のよさとかもあるんでしょうか?
646名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 20:00:28 ID:???
そりゃ岡本綾子に決まってるじゃ?
647名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 20:04:12 ID:???
確かにスイングは岡本が一番綺麗だと思うけど、表面の綺麗さで言ったら不動っしょJK
648名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 20:06:09 ID:???
>>647
>表面の綺麗さで言ったら不動っしょJK

?ものすげえ不細工じゃん
649名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 20:20:35 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0506/NGY201005060010.html

ゴルフはブームじゃないかったのか?
650名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 20:37:59 ID:???
不動産も強いけど、俺も岡本綾子だと思う。
不動産は国内で稼いだだけの話。
日本人でありながら海外のツアーに参戦し賞金女王にまでなった岡本綾子こそ日本女子史上最強でしょう。
ただし樋口久子という意見には反論しない。
651名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 20:38:34 ID:???
不動さんは見慣れると結構かわいいんだよ。
652名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 20:39:48 ID:???
>>649 放置されてゴルフ場じゃなくなってるよ
653名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 20:42:09 ID:???
不動さんは大会でちょっと遠目にみたけど小柄で悪くなかったよ
目の前だとどうかはわからないけどw

その時あんまりパットの調子はよくなかったけど同じパターを持ってて
ちょっと思い入れが出たり
654名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 20:43:53 ID:???
>>651
3年位前まで毎週のように見ていたから見慣れたけど・・・
覆面ゴルファーになって欲しかった。
655名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 20:47:14 ID:???
不動さんってキャディ専属じゃなくて、コースキャディぽいけどどうなの?
656名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 21:35:14 ID:???
>>655
顔に耐えきれる人がいないんじゃね?
657名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 21:40:45 ID:???
宮里優作って、なんで優勝出来ないんですかね?
658名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 21:44:08 ID:???
妹が教えてくれないんじゃないの?
659名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 21:45:28 ID:???
>>655 不動産はゴルフマネジメントのすべてを自分でしたいのです。
660名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 21:55:10 ID:???
女子プロ最強?入江さんに決まっとろうがww
661名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 21:55:33 ID:???
>>658
藍ちゃん酷いな。
優作と呼び捨てにしてるんだから、ゴルフの面倒くらい見てやれば良いにね。
662名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 21:57:00 ID:???
やっと規制解けたので、需要ないかもしれないが回答だけしておく。
1stカットと言うのは、コースを整備する時に、FWのあたりをつけるために、最初におおまかに刈る範囲だからそう呼ばれている。
もちろん、正式な競技用語ではない。
663名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 21:57:36 ID:???
女子プロ最強って、清水姉さんじゃないの?
664名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 21:58:11 ID:3klLtf8I
節約家と思ってたw
665名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 22:07:41 ID:???
>>662
遅いよ馬鹿
空気嫁
今は、裕理さんがかわいいか否かの質疑応答の時間だ。
666名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 22:50:30 ID:???
質疑応答、拒否!
667名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 22:55:11 ID:???
http://www.gew.co.jp/news/images/20090115m.jpg
こぼれんばかりの笑顔が索敵じゃねーか!
668名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 22:56:24 ID:???
>>667
グロ貼っちゃイヤン
669名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 23:02:35 ID:???
素敵?
索敵?
670名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 23:08:36 ID:???
もうタイトリストは使わねえぞ
671名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 23:10:03 ID:???
>>669
索敵する間でもねえだろ
http://www.gew.co.jp/news/images/20090115m.jpg

ラスボス
672名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 23:10:14 ID:???
なんで?
673名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 23:31:43 ID:???
>>672
ブスだから
なんで最後まで言わせたいの?
674名無野カントリー倶楽部:2010/05/06(木) 23:39:56 ID:???
この調子でAKBのメンバーが増えると
都内の未成年は殆どAKBのメンバーに成ると思います
そのときはいつ頃でしょうか?
675名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 00:22:30 ID:aaaHbNuH
アドレスからトップまでで右股関節がしまらないトップは悪いの?上半身ねじれてるようで全くねじれてないのかね?
誰かバックスイングのあげかた教えて
676名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 00:45:55 ID:???
股関節とか関係ないよ、体重移動がされてればオッケーだよ
右足に体重をのせてテークバック、左足へ移してからダウンスイング
これでだいたいオッケーだよ
上半身は左肩が顎の下まで回ればこれもオッケーだよ
677名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 00:50:39 ID:???
腰も一緒に回せば捻転差が生まれないから
腰は我慢する
その為に右骨盤に乗せるイメージや
右太ももで踏ん張る感じなど、
自分に合ったイメージをみつければいい
678名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 08:35:44 ID:???
>>677
だな、腰が引けるのはダメだ
柔軟性は個々違うから、45度腰を回せって奴も首をかしげる
45度以上回すなってならわかるけどね
679名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 09:26:53 ID:???
おはようございます。
セットアップ時の左手の位置について質問です。
左腕を自然な状態で垂らしてグリップすると、左手が左大腿部中央よりになります。
左手首をやや甲側に反らせる形であれば、左大腿部内側に左手をセットできます。
どちらが望ましいのでしょうか?
680名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 09:41:24 ID:???
きちんと飛ぶ方
681名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 10:19:19 ID:???
>>679
こんなとこで聞いてどうするwwww
682名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 10:27:24 ID:???
アドレスじゃ左手甲は一直線だろう、左手甲がフェイス面なんだから
683名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 11:53:58 ID:???
開催中のサロンパスカップでドライビングディスタンスのデータみてたら
塩谷育代プロの飛距離が64yになってんだけど、プロでもウェッジで刻むことがあるんすか?
684名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 12:02:57 ID:???
ゴルフは飛ばせばいいってもんやないでぇ。
塩谷プロならではのコースマネジメントや。
よー覚えとき。
685名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 12:26:25 ID:SBHzWoGS
アドレスは足のつま先を、やや左右に開くのが流行りらしいですが、
左は腰を回しやすい為と想像できますが、右足のつま先を開くのはなぜでしょうか?

ついでにボールの位置も左踵からクラブヘッド1個内側らしいですが、
これはドラ、ショート〜ロングアイアンも全て同じでしょうか?
686名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 12:35:29 ID:???
たぶん書いてあるだろうから探して読めよ
687名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 12:35:50 ID:???
>>685
腰を回しやすい為

違います
688名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 13:12:59 ID:???
>>687
分かってるならケチケチしねーで教えてやれよ
689名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 13:29:53 ID:???
ラウンド途中でプレーを棄権したらプレー代はお安くなるのでしょうか?
690名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 13:31:03 ID:???
ハーフならハーフ料金だけ
691名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 13:39:55 ID:???
年代別、クラブ・番手別の平均飛距離がわかるようなサイトないですか?
692名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 14:25:05 ID:???
>>689
全額請求するゴルフ場もあるにはあるけど
大概は消化したホール割で料金を計算してくれる。
693名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 16:03:03 ID:???
おまいら身体痛くならないですか?
694名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 16:07:26 ID:???
>>693
おらの左ひじは常時湿布を貼っています
695名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 16:14:17 ID:???
>>693
お腹が痛くなります
696名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 16:19:24 ID:???
おまいら人間で良かったな
ジャングルならライオンに食われとるよ
697名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 16:21:56 ID:???
ジャングルにライオンwwwいねーよ馬鹿wwwww
698名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 16:22:11 ID:???
ライオンなんてオレの使わない3番アイアンでひっぱたいてやる
家においてあるだけの2番アイアンなら投げてもいいぞ
699名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 16:27:29 ID:???
>>697
シマシマがあるライオンがいるじゃねえか
700名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 16:52:59 ID:???
>>698
もしかして、アイアンとライオンを掛けている・・・・?
701名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 16:56:07 ID:???
Lion Iron えっ?
702名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 17:12:20 ID:???
>>701
なるほど
韻を踏んでいたのか
703名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 18:05:42 ID:???
>>697
無知っていいねw
704名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 18:07:09 ID:???
自分でやると脇の部分がシワになるからYシャツはクリーニングに出すお
705名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 18:11:02 ID:???
鞭とワイシャツとシワ、韻を踏んでねえぞ
706名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 19:03:09 ID:???
俺は牡蠣みると女のアソコを思い出すけどみんなはどうよ?
707名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 19:30:37 ID:???
う〜ん マズイ     もう一杯

ツンデレですか?
708名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 20:30:04 ID:???
他人に厳しいネラー様に質問です。

タイガーウッズのココを直せば復調するというポイントを教えて下さい。
後日指摘内容をタイガーに届けたいと思います。
709名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 20:38:16 ID:???
>>708
仏教の教えを理解する
710名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 20:38:32 ID:???
>>708
下ネタ好き
711名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 20:45:51 ID:???
とりあえずグリップのインターロックをやめてパームにする
712名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 20:47:22 ID:???
>>708
金髪を・・・
713名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 20:51:43 ID:???
タイガーは次回のメジャー時には
整形して真っ白な顔で参戦するとの噂は本当ですか?
714名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 20:55:06 ID:???
アドレスでは両腕は垂らす? 絞る? 余裕を持つ?
どれですか?
715名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 20:55:33 ID:???
?? 整形で白くなるって? すけきよかよ!
716名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 20:56:12 ID:???
シングルの人って今更練習場でなにを練習するの?
717名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 20:56:55 ID:???
アドレスで両腕は垂らさず、絞らず、余裕を持たせず、だな…
718名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 20:59:04 ID:???
ゴルフと性欲ってなんか付き物というか、
そんな感じするんだけど(当社比)
ラウンド後ね特に。
タイガー凄え事は間違いナスw
719名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 21:12:04 ID:???
>>716
日によって弾道が変るから見てる
ついでにパンチラを探してる
720名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 21:13:24 ID:???
玉ころがして穴に入れるからか?
そら一生懸命に穴に近づく努力して
何とかして早く穴にいれようとするが…
上手くいかんぞ
721名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 21:16:25 ID:???
タイガーはチンポで打った方が飛ぶというのは本当ですか?
シャフトの硬さが知りたいです。
722名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 21:19:47 ID:???
アドレスの時肘の内側(折れる側)はどこを向いていればよい?
上を向いているのがいいのか向かい合わせ位がいいのか・・・
723名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 21:31:09 ID:???
両肘ともに斜め後方が一般的
724名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 21:43:13 ID:???
>>721
X100
725名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 21:43:15 ID:???
たまに肘とかの関節が柔らかくて妙にぐねぐねしてる人っているじゃん
そんな人なのかも知れないじゃん
726名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 21:45:12 ID:???
右肘が体向き
左肘が目標向き
コンパクトトップにしたい人向け

と、書いてあった
727名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 22:06:32 ID:???
>>726
いやいや
左肘が飛球線向いてるプロいるの?
結構 動画見てるけど、アドレスでは左斜め後ろだよ
728名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 23:17:00 ID:???
みなさんはイグニオというブランドについてどう思いますか。
身に付けるものは帽子からシューズまで、ボールはもちろんフルセット全てイグニオというプレーヤーがいたらどうですか。
729名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 23:20:17 ID:???
>>728

イグニオはアルペンのオリジナルブランドだよ
ださいって
730名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 23:23:38 ID:???
>>728
一緒にラウンドしたくないなw
731名無野カントリー倶楽部:2010/05/07(金) 23:59:56 ID:???
プロはショートアイアンでスタンスが左を向いてると思うけど
どこクラブから左をむきだすのですか?
732名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 00:07:57 ID:???
アプローチからじゃないの?
733名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 01:10:36 ID:???
100ヤードショットも左を向いてるプロ多いと思うけど
8鉄くらいからかな?
734728:2010/05/08(土) 08:28:06 ID:???
では、みなさんはティゴラというブランドについてどう思いますか。
身に付けるものは帽子からシューズまで、ボールはもちろんフルセット全てティゴラというプレーヤーがいたらどうですか。
735名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 08:52:59 ID:???
>>731
あれは引っかけ予防です、クラブが返るのを抑制し、腰が止まるのを防ぐ事ができます
ですので、どのクラブからという事はありません、例えFWでも引っかけが出そうな予感がすれば、左足を引きます

それと、左を向くのではありません、肩、腰のラインは飛球線を向いていなければなりません
736名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 09:13:09 ID:???
>>697
いるじゃん、白いのが。
・・・それはおいといて、インドライオンはアフリカのライオンと違って熱帯林で生活をして単独で狩りをする。
今や絶滅の危機で保護区にしかいないけど。
>>734
次はkissmarkか?
737名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 09:15:30 ID:???
>>734

あれはアルペンのオリジナルブランドだよ ださいよ
738名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 09:16:59 ID:???
fitwayもださいのでやめろ
739728:2010/05/08(土) 09:18:10 ID:???
そうですか・・・実は吊しのポロなんかを探してるときに、アディダスやナイキの服の間に挟んであったりして
「お、安い!」とブランドを確認しないで買ってしまったのです・・・そうですか、ださいですか・・・
740名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 09:18:18 ID:???
トブンダがいい!
741名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 09:22:42 ID:???
みなさんはforioというサングラスについてどうおもいまうすか?
742名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 09:41:03 ID:???
マンシングウェアが去年の秋モデルとして販売したポロシャツのまんまパクリが
色違いで4980円でコラッジオ(アルペンPB)から販売されてます。
俺去年17500円で買ったんだけどね。舐めてるよね。
と言うか、その程度で販売できるものをマンシングウェアって事で上乗せしてるのか?
どっちも舐めてるな。
743名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 09:42:51 ID:???
ゴルフ用のカラーパンツはバカみたいに高いから、ユニクロの安いカラーパンツを流用。
これ以外と行けるぜ。
744名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 09:47:46 ID:???
俺はパンツ系はもう必ずストレッチ素材の奴を選ぶ様になったな、しゃがんでも突っ張らなくて楽
745名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 14:09:05 ID:???
>>736
インドライオンってショボいよね。
ぶっちゃけ俺でも勝てるんじゃね??

まあ、絶滅危惧種だから勘弁しといてやるけど
746名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 14:09:08 ID:???
>>736
インドライオンってショボいよね。
ぶっちゃけ俺でも勝てるんじゃね??

まあ、絶滅危惧種だから勘弁しといてやるけど
747名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 14:38:45 ID:???
なにを慌ててるw
748名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 14:50:49 ID:???
大切な事なので 二度書きました
749名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 14:55:53 ID:???
>>747
二回クリックしちゃったんだよう(∋_∈)
750名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 15:09:44 ID:???
ドライバーを買おうと思ってお店に行ったら460ccとかのデカヘッドばかりでした。
400cc以下の適合ドラってありませんか?

自分はどうしてもデカヘッドが合わないんです
751名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 15:36:16 ID:???
>750
見た目が嫌いなの?

現行の販売モデルで400CC以下ってあるんかな・・・
420位なら普通に売ってるが。。。
752名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 15:44:43 ID:???
見た目も振った感じも嫌いなんです。
もっさりしたイメージに順応できなくて普通に振れないんです。

現行じゃなくてもいいのでなにかありませんか?
できれば360ccくらいで
753名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 15:48:14 ID:???
今までなにつかってたんだ?
754名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 15:50:19 ID:???
今はスプーンです。

ルール以前は普通にドラ打ってましたが、さすがにドライバー打ちたくなってきたので。
755名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 15:53:01 ID:???
>>754
意味わかんねえから、取り敢えずしねば?
756名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 15:55:52 ID:???
訳すと、低反発規制にひっかかったので、ドラはやめていた。
が。最近またドラ使いたくなったがでかいのばかり。ってか?
とりあえずgdoとかで軽く検索ぐらいすれば?
757名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 15:59:10 ID:???
>>755
わかりづらくてすみません。
>>756
そういう意味です。
GDOですね。
探してみます。
758名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 16:04:33 ID:???
最初は誰でも抵抗あるだけでしょ。デカヘッドのほうが高性能だし早く慣れたほうが得と思われ。
759名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 16:06:55 ID:???
そうだとは思いますが。
みんな普通に打てて羨ましいです。
自分みたいに小さいヘッドがいいってのは少数派なんでしょうか
760名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 16:20:21 ID:???
>>759
頭が小さい方がカッコイイと思ってる奴は多いんじゃね?
761名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 16:25:34 ID:???
>>759
オレR510TP使ってるよ
762名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 16:45:49 ID:???
低反発は枕じゃね?

規制は、高反発じゃね?
763名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 16:47:59 ID:???
>>750
パーシモン使えば?
削り入れられるから好形にできるよ
764708:2010/05/08(土) 17:49:12 ID:???
>>709-712

了解しました。来月にでもタイガーに伝えときます。


765名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 18:45:10 ID:???
>>759
だから最初は誰でも打てなかったって言ってんだろカス
ぐだぐだいってないで練習しろよ
766名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 21:09:37 ID:zgHDgfzD
フッカーでアベ93です。
下半身から開始するダウンスイングを覚えるべく腰を切ることを意識し始めました。
するとやたらとプッシュアウトばかり出るのですが、何を気をつければよいですか?
767名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 21:16:00 ID:???
>>766
こいつに聞け

436 名前:名無野カントリー倶楽部[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 20:34:14 ID:???
現実社会じゃありえないからここで他人を下手呼ばわり
しても構わんよ。
俺はベスト74
平均80前半
自分より上手い人はいくらでもいるが
下手呼ばわりするレベルは卒業してるよ。
バックから回ることが多い
クラチャン、県アマ予選通過者と一緒にラウンド
することが多い
オープンコンペでドラコン経験あり
ネットじゃなくて直接文句言えるか?
768名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 21:25:08 ID:???
ドライバーを試打したら、計測器では弾道が10〜15メートルくらいの高さなのですが、これって低すぎでしょうか?
769名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 21:41:32 ID:kqgR5nfU
シミュって、いろいろあるけどどれが面白い?

roundleader, familygolfはやってみた。
roundleaderはパットが難しすぎるし、familygolfはパットが
簡単すぎる。
770名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 21:59:50 ID:zgHDgfzD
>>767
是非聞きたいです!
771名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 23:09:50 ID:???
腰を切るってどうするの? 回すの?
772名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 23:15:31 ID:???
>>767
ぬしも悪よの^〜w
773名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 23:16:23 ID:???
ネットじゃなくて直接文句言えるか?

なんなの?www
774名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 23:30:23 ID:???
>771
目標に向かってへそが向いてりゃいいんじゃね。
膝は残したままで。
775名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 23:32:24 ID:???
>774
そらだめだわ、直ぐにやめなさい
776名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 23:32:25 ID:???
>>771
777名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 23:49:29 ID:???
>>775
だったら正解を書いてやれよ

ダメとしか書かかずに、俺はおまえよりゴルフ上手いみたいなレスはみっともない
ここで毎度言われていることだからいい加減学習しろ
778名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 23:50:41 ID:???
>>777
勢いで言っただけなんです
ごめんごめんo(^-^)o
779名無野カントリー倶楽部:2010/05/08(土) 23:52:39 ID:zgHDgfzD
>>771
今やってるのは切り返しで左のケツポケットを後ろから人にグイッっと引っ張ってもらう意識で回してます。
回り過ぎないようにヘソが目標を向く程度を意識してます。
780名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 00:01:40 ID:???
遼君のトリプルアクセル打ちを考えてるの?
間違ってるよ、むしろ腰は止めなきゃいけないのよ
考えてもみてよ、腰を回せば右サイドが前に出るだろう?
インパクトの前に右サイドが出たらスイング軌道が
アウトサイドインになるだろう?
幾ら肩が残っていても、おかしくないかい?
781名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 00:03:52 ID:???
腰を切るって良く聞くよ
それは上体や腕で打ちに行くな…って意味と理解してる
腰に意識をいかせて、ネジリ戻る感覚を養えって意味だと思う
トップからダウンに入る時に腰が先行する事が大切だから
もし腰の意識で上手くいかなかったら、トップのままの背中を飛球線に向けたままで
ダウンスイングに入る意識はどうかな? そうすれば腰が先行するしかないから
782名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 00:06:11 ID:???
>>780
テイクバックでは腰は我慢すると思うよ
でもインパクトの写真見るとみんな腰は開いているよ
腰は45°開いて肩は飛球線に平行でインパクトは良く聞くアドバイス
783名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 00:14:44 ID:???
いいよいいよ、腰をまわして納得してるならそれでいいよ
784名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 00:16:56 ID:???
おまえらがハーフスイングで練習しろっていうから、フルからハーフにしたぜ
そしたらフルスイングがトップとダフリばっかりになっちまった
ハーフだとキレイに打てるのにな
785名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 00:22:46 ID:???
>>784
大き目のクラブでず〜っとハーフスイングでよくね
786名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 00:27:41 ID:???
>>782
腰は45°開いてインパクトしたら素人は皆振り遅れプッシュアウトだ
プロの道は厳しいぜよ
787名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 00:32:18 ID:???
>>786
いやいや
俺は上半身も左向いてるからいいとこチーピンだ
上半身を我慢できないと思う
どげんきゃせんといかん
788名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 00:33:31 ID:???
明日は快晴だぜ
ラウンドしたいけど  週末は高いから我慢せんと
789766:2010/05/09(日) 01:01:57 ID:???
>>780
トリプルアクセル打ちというのは分かりませぬが、インパクトで腰が45度回り、
両肩、胸、腕は正面を向くというのを意識してます。
腰を回して右肩の開きを我慢する(アウトインにはならない)が正しいのではないのですか?

>>781
「腰が先行するしかない」という表現が魅力的ですね。
スイング作りって、直接的な修正を試みるのではなく、何かを意識すると結果としてこうなる、
というのが多いと思っているので、是非試してみたいと思います。

790名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 01:03:32 ID:???
○ちゃんがいるな・・・
791名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 01:07:56 ID:???
>789
別にそれでいいならいいけど
腰が45度そっぽ向いてインパクトして、正しく当ると思う?
792名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 01:33:13 ID:???
>>791
プロや上級者のインパクトを見ると実際そうなってるので当たるのだと思うのですが・・
793名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 01:51:30 ID:???
必死に堪えてるのじゃまいか? もう寝るよ
でも腰を回したら右足が浮いてしまうよ
まあ浮いてもいいが回ったらだめだとおもうが…
794名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 02:07:01 ID:???
腰を回して左サイドに空間を作らないとヘッドはインサイドに抜けないよ
795名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 02:07:05 ID:???
http://perfectgolfswingreview.net/Tiger-ImpactAges.jpg
若い頃のタイガーなんて45度どころじゃないよ
796名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 02:47:17 ID:???
>>771
膝をスウェーさせない。
797名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 10:32:52 ID:???
必死に腰をまわすことを否定してる人が約1名いるみたいだね。
45°かどうかは個人差があるだろうけど腰を先行させないプロがいるならどんなスイングなのか興味あるから見てみたい。
口で言い張られても説得力ないからGDOにあるプロのスイング動画とかで該当例を示してよ。
798名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 10:52:58 ID:???
>>780
>考えてもみてよ、腰を回せば右サイドが前に出るだろう?
そもそもこの考え方が間違ってるな。これは右サイドを突きだしてるだけで回してない。
下半身リードで切り返した後、上半身はほぼ正面で、腰は(右側を突きだすんじゃなく)左サイドを開くようなインパクトになるから「上半身と下半身で角度の差」ができて、「腰が切れた」状態になる。
これだとクラブはインサイドから下りてくる。
プロやインサイドアウトで打つ上級者だと当たり前のようにやってる。
そもそもテークバックからトップで捻転差を作るのは何のためだって話。
>インパクトの前に右サイドが出たらスイング軌道がアウトサイドインになるだろう?
これはその通りだが、腰が切れることと右サイドが突き出ることが根本的に違うことが理解できてない。
アマチュアは腰を止めて上半身で打ちに行こうとするから、逆に『上体(特に右肩)』が突っ込んで手打ちアウトサイドインのスイングになる。
799名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 11:02:54 ID:???
まあ「腰を切る」については俺は難しい指導だと思う、大抵の人はこの「切る」速度に手が追いつかなく、結果右にプッシュミスが多くなる
俺が教えてるなら、腰は等速で回し続ける、だな。止めることなくフィニッシュまで同じ速度の意識だと毎回同じスイング、タイミングになりやすい

止まったり遅れれば左、早すぎで回しすぎれば右、この辺の腰とスイングの同調は最重要課題だろ?腰が止まった、早すぎたとはプロでもよくあるミス
800名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 11:04:07 ID:???
ド素人手打ち親父の無知識による戯言だろ
ほっとけばいいよ
801名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 11:07:09 ID:???
腰先行を否定してる人は、アドレスはインパクトの再現とか言ってそう
802名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 11:11:15 ID:???
>>799
>止まったり遅れれば左、早すぎで回しすぎれば右、この辺の腰とスイングの同調は最重要課題だろ?
これはその通り。
実際タイミングの習得は難しいから、アベレージ以下のアマチュアが手打ちアウトサイドインスイングをしてしまうこと自体は否定しない。
ただ、「インパクトで腰が切れてるとまともに当たらない」だとか「腰を回すと右側が突っ込んでアウトサイドインになる」っていう書き込みはあからさまに間違っていると言いたかっただけ。
803名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 11:25:01 ID:???
どっちにしろ腰を回すと表現してる奴はヘボ確定
804名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 11:41:36 ID:???
腰を切ってプッシュがでるなら
多分インパクトの時には腰の位置が左(飛球線方向)にスウェーしてるでしょ
その場で腰が収まる練習すれば治る
805名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 12:01:25 ID:???
>>801
逆じゃ?
インパクトはアドレスの再現・・・
806名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 12:10:06 ID:???
>>805
ジジイはそれでオッケー
807名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 12:15:02 ID:???
まあ、腰をまわしたい奴はまわせばいいよ、どんどんまわしなさい
808名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 12:22:56 ID:???
結局>>803,807みたいな捨て台詞しか言えないんだな
動画の一つでも出してみればいいのに
809名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 12:31:21 ID:???
>>801
インパクトの再現はクラブの位置って意味でしょ?
腰や足や胸がインパクトと同じなら完全な手打ち
810名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 12:35:57 ID:???
>>809
いや、クラブの位置も違う
ウサギ跳びみたいに、今完全にアドレスはインパクトの再現って言葉は間違いとされてるんだ
811名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 12:39:57 ID:???
細かいことを言えば確かに再現てわけじゃないけど、
アドレスで間違ってたらインパクトも駄目になるってことは変わらないよね
812名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 15:37:45 ID:???
腰の動きを意識しちゃうと、どうしても外側の筋肉を動かそうとしちゃうから
左右の股関節や内転筋、腹斜筋を意識した方が良いよん。
813名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 16:12:16 ID:???
ハーフスイングで練習しようと思っているんだけど、
下手な俺がやっても下手を固めちゃいそうなんだよね。
良いスイングができないからハーフスイングで練習し直したいのに、
悪いスイングのままハーフスイングしちゃいそうで怖い。

良いハーフスイングの動画とかない?
または練習方法よろしくお願いします。
814名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 16:42:57 ID:???
>>813
適当に振ってりゃいいんだよ
815名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 18:20:36 ID:???
腰をまわしてみなよ、どんなハーフスイングになったかレポよろ
816名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 21:51:26 ID:ypzBD211
今日初めてコース出ました

ドライバーで260ヤード出ました
会社で 飛ばし屋と自慢していいですか?
817名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 22:04:04 ID:???
いいよ、誰かに文句言われたら2ちゃんで言っていいと言われましたといえばok
818名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 22:04:48 ID:???
左利きだがゴルフは右打ちのほうがいいのか悪いのか
819名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 22:06:37 ID:???
野球のバットと違ってゴルフクラブは左利き用が必要だからね。
練習場も右打ち用にマットがセットされてるし。
820名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 22:07:20 ID:???
右の方がいいよ
左は道具の楽しみが少ない
821名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 22:13:49 ID:???
ミケルソンの逆になれるんだ、いいな、ソンじゃなく得ってことで
みけるとくって名乗れよ、略してみけとく
冗談ぬきで利き腕でリードできるのでホント得だよ
822名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 22:24:03 ID:???
菊池純が得してるとは到底思えないけどな
823名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 22:35:44 ID:???
>>818
逆に右利きは左打ちするべきなのか。
ほんとに得ならみんなやるはず
ゴルフは何億も稼げるのにプロにそんなことしてるやつはほとんどいないいない。
これが真理。

右利きで左打ち(左利き右打ち)を実行してるやつの意見ならまだしも、
自分は右利きで右打ちをしてるくせに
人には利き手を逆で打てというやつの意見なんて絶対参考にするべきではない。
だまされるなよ!
824名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 22:40:05 ID:???
>>823
いやいや、野球ならレフティは優遇されるが、ことゴルフに関しては一理も・・・ないでしょ?
825名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 22:40:19 ID:S0A4KIQF
プロはゆったり振ってるように見えるけどなぜにあんなにとぶん?手で振りにいっているようには全くみえない。
826名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 22:44:04 ID:???
>>822
たしか左利きの菊池プロはTV番組で
右足は利き足じゃないので、スイング中右足で上手く蹴り込むことが出来ないと嘆いていたね。
827名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 22:49:37 ID:???
左利きなら絶対左で打つべき!
自分は逆でうってないくせに人にすすめる理由がわからん。
828名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 22:52:19 ID:???
>>827
道具もそうだし、練習環境も悪い
実際ゴルフやってれば左手の方が強くなる、逆に聞くけど、なんで右利きは左に振らなきゃいけない?左利きは右に振らなきゃいけない?言ってみろ
829名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 22:55:13 ID:???
>実際ゴルフやってれば左手の方が強くなる

ソースは何だよ?
830名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 22:55:27 ID:???
>>828
あなたは利き手とは逆で打ってるのですか?(左利き右打ちなど)
831名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 23:03:02 ID:???
近所の練習場は全打席両方打ちできるから、レフティが邪険にされる事はないな。
まぁマットの移動をしなくちゃいけないけど。
832名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 23:09:00 ID:???
>>823
ボクシングや野球みたいに対人ならサウスポーの利点はあるけどな。
ゴルフの左利きってあまりメリットが無い気がする。
プロ棋士よりはメリットあんのかも知れないけど。
833名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 23:10:30 ID:???
>>825
ボールに秘密があるのだよ
834名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 23:18:27 ID:???
道具は買えばいい、練習場は左でもできる場所はある、

道具や練習場の理由で慣れない右打ちにすることほどバカげたことはない。

絶対慣れているほうでやるべきです。

いままで人生でつちかってきた動きと逆でゴルフができるほど簡単なスポーツじゃないです。

子供のころからやってるならまだしも年齢がいってからではいままでつちかってきた経験が違います。

いいですか、ゴルフは両手でするものです。

そしてゴルフでより難しいのはフルショットすることよりも、

パットやアプローチなどの繊細な動きです。繊細な動きをするとき慣れないほうでするべきですか?
835名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 23:48:53 ID:F6fTTw+w
質問ゴルフ5で試打したのですが、10発位打って平均したらHS42.5位でした。

ゴル5のHSは上げ底という噂を耳にしたのですが、素直にHS42.5を真に受けて良いものですか?
836名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 23:52:30 ID:???
ベンホーガン、岡本綾子、アーニーエルスは左利きの右打ち、ミケルソンは言わずもがな
だから逆打ちで大成しないとかそういう事はないよ
837名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 23:56:00 ID:???
>>836
ミケルソンってコンバーテッド・レフティなの??
838名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 23:57:40 ID:???
>>837
逆打ちでしょ、馬鹿だね君w
839名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 23:58:54 ID:???
840名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 00:11:14 ID:???
>>838

コンバーテッド・レフティじゃん
841名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 00:12:19 ID:???
将棋は右で指すのと左で指すのはどちらが有利ですか?
842名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 00:32:45 ID:???
>>838
馬鹿?
843名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 00:43:18 ID:???
>>835
実際は割増は有りませんよ
844名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 01:02:28 ID:???
>>843
なんで分かるの?
845名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 01:20:31 ID:???
>>833
ボールなんてたいして変わらん
846名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 02:13:58 ID:???
>>835
マイナス5
847名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 02:21:32 ID:???
ドラコンの大会に出るまでも、それに近いヘッドスピードの人は、
ボールはなにを使うべき?
848名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 02:59:07 ID:???
>>845
愚かだなあ
849名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 05:18:30 ID:???
>>847
出ないとしても、だろ。
850名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 07:27:36 ID:???
>>847
そらドラゴンボールに決まってるだろw
851名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 08:48:54 ID:???
>>844
某店に勤めてます
852名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 10:02:10 ID:???
ごくまれにボールを潰すようなレイトヒットが出来る日がある。
その時の共通点はバックスイングの型を意識せず(手だけで上げてる感じ)、
ダウンの時に手が降りてこないようにどこかを踏ん張ってる感じ。
インパクト付近は手首だけで打ってる感じになるんだけど
次の日は再現できないんだな。
SWのハーフショットレベルだと近い感覚で打てる確率が増えてきたんだが・・
どうやったら再現できるか誰か教えて。
853名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 10:07:12 ID:???
>>852
筋 力 不 足
854名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 10:10:19 ID:???
>>851
なんだ。
太鼓持ちやん
855名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 10:11:37 ID:???
>>852
つドラえもん
856名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 10:13:29 ID:???
>>852
足腰が弱いんとちゃうか。
857852:2010/05/10(月) 10:25:31 ID:???
確かに足腰の筋力には自信がないけど、
出来る日があるということは出来るだけの筋力はあると思うんだが・・。
858名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 10:30:29 ID:???
アドレス時の手首の角度について質問です。
アドレスして右手の人差し指を伸ばすと、指先はどこを向いてますか?
859名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 10:36:13 ID:???
>852
グリップとか壁とか軸とか腰が動いちゃうからだよ
ヘッドが通り過ぎるまで我慢できないからだよ
860759:2010/05/10(月) 13:39:18 ID:???
>>761
レスありがとうございました。
調べてみたら良さそうなのでR510TP(中古)ぽちっちゃいました。
861名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 13:52:51 ID:gqKaBoO6
トップで左ひじが曲がるのはなにか弊害があります?
862名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 13:57:54 ID:???
曲げたものはまた戻さなきゃならんぞ、無駄な動きだし
同じ位置で戻せるものでもなし、正確さには欠けるだろう?
863名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 15:51:31 ID:???
>>862
質問ですが、何故手首のコックは良くて、肘を曲げるのはダメなのでしょうか?
無駄な動きと、同じ位置に戻せる戻せられないの違いなのですか?よくわかりません
864名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 16:09:02 ID:???
梃子にして叩くんだからコックは必要だと思うし
右腕は曲げてこれも梃子にしてるよ
そのリードとして左手は伸ばして正確さをだしてるのじゃないのかな
金鎚と違って縦の運動じゃなくて旋回して遠心力まで使わなくちゃいけないし
865名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 16:10:20 ID:???
グーセンみたいに少しなら曲げてる選手もいるよ
866名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 16:47:55 ID:???
肘曲げちゃうとスイングに張りが出ず、緩みの原因になるよ
60過ぎのジーサンならともかく、もう少し若いなら肘なんか曲げないで肩を回せ
867名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 16:55:42 ID:???
野球、テニスと両手で振る他のスポーツでも左肘を曲げるじゃないですか?
何故ゴルフだけが左を伸ばすのか不思議だったのです

曲げたものを伸ばすのは無駄とかピンと来なかった物で・・すいません
868名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 16:58:36 ID:???
ゴルフは止まってる球を打つからな
腕を曲げたり伸ばしたり、こっちが動くと不利だわな
869名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 17:15:02 ID:???
なるほど!止まってる球を打つからこっちも止まってなきゃダメなのですね、理屈はわかりませんが、そんな気がしてきました
870名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 17:16:10 ID:???
飛んでくる球打つのに腕伸ばしてたらあわせられないだろ
871名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 17:21:16 ID:???
でもなんかこう背負い投げじゃないですけど、左肘をちょっと曲げた方が力がでませんか?
こうグッと、伸ばすと何故か力が半減する気がします、不思議です
872名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 17:37:36 ID:???
肘は伸ばすけどガチガチに固めるわけじゃないよ
873名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 17:41:30 ID:???
>>871
それであってるよ

ただ伸びちゃうんだけどね
874名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 17:55:50 ID:???
だから曲げる感覚じゃなくて力を抜けばいいんだよ
875名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 18:00:05 ID:???
>>871

ジュニア時代からやっているなら左肘を伸ばしてもリラックスした状態で肩が十分に回るけど、
大人になってから始めた人は左肘を伸ばすことばかりに気を取られると肩がまわらなかったり
トップでの力みにもつながったりと弊害が出る人もいる。

伸ばしている方が元の位置に戻りやすいからその方が理想だけどリラックスしたトップも大事。
その人の柔軟性によって個人差があるわけで、肘の伸びと肩の回しが程々のバランスになるよう
妥協点を見つけないといけないわけよ。
876名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 18:08:06 ID:???
ソレンスタムの肘が理想的だと思う
877名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 18:09:17 ID:???
どんあ肘だよ、チタンでも入ってるのか?
878名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 18:19:16 ID:???
たぶん何も入ってない
879852:2010/05/10(月) 18:22:28 ID:???
>>859
それビンゴ。
やっぱりトップまでの過程と、
ダウンから振らない勇気が必要ですよね。

880名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 18:58:50 ID:???
前傾がインパクトで維持出来なくて、ダフルってあるかな?
起き上がるから、自然に腕が先に伸びるとか?
90くらいではラウンドできるのですが
突然大ダフリが出るんですよ
ショートホールは結構しっかり打てるから、基本 すくい打ちなのかな?
881名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 19:00:44 ID:???
880です
多いのは、フェアウェイの良い所から、ヨダレ垂らしながら打つ時が多いです
落下地点が気に成って、起き上がりが早いような気がしてますが
882名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 19:01:01 ID:???
>>880
腕が伸びるなら腕が伸びる原因を潰そう
原因からアプローチしないと
883名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 19:05:23 ID:???
ボールに合わせた打ち方になると体が使えずダフることあるよ
状況からするとそれっぽい
起き上がりが早いのも理にかなってるし
884名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 20:21:40 ID:???
>>880
ライン出したい意識が強すぎるために下半身の回転が止まり、
その結果、ダウンスイングで懐が窮屈なって伸びあがっちゃう

こういう場合はトップすることが多くなると思うんだけど、
あなたの場合はターゲットへの意識が強すぎて右肩が下がりまくって
ボールの手前を叩いしまうんじゃないかな?
885名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 22:21:16 ID:???
Gサークルが承認されない
886名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 22:22:19 ID:???
右ひじって体にくっつけたまま
インパクトするの?
体幹と一体感を持ちながら
887名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 22:34:36 ID:???
そうか、アドレスで右肘は腹にくっつけて構えるんだな…
888名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 22:36:14 ID:???
>>887

インパクトはアドレスの再現じゃないよ
889名無野カントリー倶楽部:2010/05/10(月) 22:43:28 ID:???
何のためにアドレスするの? >888
890名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 00:08:37 ID:iHHtrHNd
アドレスした時に、最初からコックを作っといて(飛球線後方に手首を折る)

テイクバックしていく方法は、駄目ですか?
891名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 00:12:41 ID:???
インパクト=アンコックだからダメに決まっているぞ
892名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 00:32:28 ID:???
>>890
それコックじゃない・・・
手首の動く方向はそっちじゃなくて真上方向な


おれ野球やってたから野球みたくクラブ担いだとこから
スイング始動して、って練習場で打ってみたことあるけど
超気もちよく振れるのな
打点がバラバラで使えなかったけど
893名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 01:51:54 ID:???
>>892
真上じゃだめだよ。
どちらが正解に近いかと言えば>>890だな。
894名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 05:00:28 ID:???
>>893
895名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 05:02:49 ID:???
>>894
グローブの親指に穴が開くタイプでしょw
896名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 05:19:49 ID:???
アトラクション要素が豊富なパターゴルフ場って、どこがありますでしょうか?

ご存知の方がいるか分かりませんが、三重に合歓の里って場所があるのですが
昔はそこにあったのですが、今は改築して普通のパターゴルフ場になってしまいました。

897名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 09:48:45 ID:???
真上も飛球線後方も不正解な。

どちらも逆ピボットになりやすいから直した方が良いぞ。
898名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 10:03:49 ID:???
んじゃ正解は何?
899名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 11:37:46 ID:???
ちょっと質問があるんですが、

グリーンに3オン。その後下りのパットでグリーンから外に出てしまいました。

そこから、パターでピンから3mくらいに寄せ、2回打ってカップイン。


パット数は2パットになるのかな?3パット?4パット?

スコアカードにどうやって書けばいいのか悩んでいます。教えてください。
900名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 11:40:30 ID:???
901名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 11:47:05 ID:???
この場合グリーンに乗ってから全部がパット数でいいんじゃね?
だから4
ゲームだとそうなってた。
902名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 11:50:17 ID:???
3じゃね?
903名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 11:55:56 ID:???
>>899
自分の今後の参考にする為なら4とするのがオススメ。
正式なパット数は3
904名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 12:03:52 ID:???
そんな下手糞はパット数なんかで悩まずに、ストロークとかグリップとか
パターの形状とか、悩むことは別にあるだろう
905899:2010/05/11(火) 12:18:28 ID:???
ありがとございます。

正式な事はともかく、そんな下手なパットをしたことがわかるよう4と書くようにします。

ただ、いつもこんなんじゃないですよw
すごい下りでびびりながら打ったら、なぜかパンチが入ってしまってグリーンアウトw

普段のパット数は35〜38くらいなんで、まぁ普通かな?って思ってます。
906名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 13:32:55 ID:???
>>905
まあもうちょっと上手くなったら、パーオンしたホールだけで平均パット数を出すといいよ
寄せワンの簡単なパットを除外できるから、それだけパット率が正確になる
907名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 13:49:20 ID:JZq9cauG
ドライバー選びで悩んでいます
金額的にUS直輸入の旧モデルはどうかと…
向こうのシャフトRは日本製のSに等しいのでしょうか
908899:2010/05/11(火) 13:50:48 ID:???
>>906
なるほど!

たしかに寄せてやっと2パットやまぐれの1パットなので
パー音だけだと40はこえるかも!
909名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 13:54:17 ID:???
>>907
一概に言えないけど、概ねそういう認識で良い
経験上、ハードヒッターモデルは1フレックス、アベレージモデルは半フレックス程度かな
910名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 13:59:46 ID:JZq9cauG
>>909
どうもです
HS43前後だからRでよさそうな
911名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 14:37:36 ID:???
>>910
ださーww
912名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 14:51:51 ID:JZq9cauG
>>911
おまえはどんだけのもんや
913名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 15:08:31 ID:???
いや、そこで反応しちゃったら負けだろ
914名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 15:13:49 ID:???
ゴルフ板は煽りのレベルも小学生の悪口レベルだが
煽り耐性の無さが凄すぎるよなw
ちょっとチャチャ入れると凄く良い反応が帰ってくる

そんなメンタルでゴルフできるのもある意味凄いが
普段接待ゴルフばかりでヨイショばかりしてるからストレス貯まってるのかな
と思っちゃう
915名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 15:18:22 ID:???
>>912
ゴルフ知ってる人から見れば、むしろ自分の力量をよくわかってる、と褒められるぐらいだよ

よくいるじゃん、7鉄150Y程度でDG-S200使ってる奴wああいうのをださいって言うのよ、釣られちゃダメだよ
916名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 15:18:36 ID:???
おまえ、ホント連投が好きだなw
917名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 15:20:58 ID:???
>>911と914が煽った人間で
>>912と916が煽られて反応しちゃった奴なのはID出なくても分かった
918名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 15:22:57 ID:???
いや、そこで反応しちゃったら負けだろ
919名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 15:23:23 ID:???
>>918
おまえはどんだけのもんや
920名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 15:25:12 ID:???
くやしい・・・けどっ・・・反応しちゃう!ビクビクっ

みたいな?
921名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 15:25:16 ID:???
お前ら本当にゴルフやった事あんのか・・・・?
922名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 15:27:59 ID:???
>>919の反応速度がもの凄い件(爆)
923名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 15:30:36 ID:???
>>919 そろそろ仕事しねーと、怒られるよ。
924名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 15:31:14 ID:???
よっぽどあおりに反応しちゃったのが悔しかったんだろ
そろそろ>>919は許してやれよw
925名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 15:32:48 ID:???
流れ的に ID:JZq9cauG [3/3]の人気に嫉妬w



とでも書けば良いのでしょうか?
926名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 15:35:49 ID:???
>>912-925 あたりまでスレタイ100回読み直して死ね
927名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 16:32:30 ID:???
人間好調不調の波はあるとおもうけど、不調の時お前らどうしてる?
日曜日からアイアンが絶不調で今日打ちっぱなしに行ったんだけど
いつもの通りにやってるようで全然上手くいかん。

スイング固めるために何時もより練習量増やす方が良いのか。
ちょっとゴルフから距離置いて冷静になった方が良いのか。
928880:2010/05/11(火) 16:42:59 ID:???
お礼が遅れてすみません
皆さんの話は心当りがあります
参考にしながら練習します、有難う!
929名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 16:45:50 ID:???
HCのことで質問です。
去年元々のホームの会員権売って、今のコース(新規コースで第一回募集)を購入しました。
当然前のホームのHC引き継げると思ったら、スタート室で「うちはうちのコースだけでしか計算しません」と突っぱねられました。
でこんど理事長杯があるのでエントリーしたら、「まだ規定の10枚提出してないから出場できません」と。
喰い下がったら「前のコースのHC引き継げますよ、証明書持ってきてください」と言いだし、ここで水掛け論勃発。
向こうも折れたのか「直近の他のコースで回ったスコアカード3枚提出してくれればよいです。同伴者署名入りのね」と妥協案を出してきたけど…
ハンディ申請って同伴者の署名は必要だっけ?取引先のコンペで回ったどこの誰だかわからん人なのでいまさら署名貰えないし。

「ぜったい同伴者の署名が必要です!ルールです」と突っぱねられます。

長ったらしくなりましましたが、HC申請のスコアカードは同伴者の署名は義務じゃないですよね?

930名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 16:48:01 ID:???
>>929
そんなコースの会員権捨てちまえ
931名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 16:52:33 ID:???
>>929
そんなコースは名前晒して会員権でケツでも拭け
932名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 16:53:23 ID:???
ん?JGAハンディじゃなくてクラブハンディの話?
933名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 16:54:09 ID:???
>>929
>取引先のコンペで回ったどこの〜
判りませんか?
佐藤さんや鈴木さん、辻本さん辺りじゃないですか?
934名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 16:55:10 ID:???
>>929
JGA加盟してないコースに、JGAのホームコースのHCは通用しないって事じゃね?
いわゆる独自のクラブハンデ、そのコースのハンディキャップが必要みたいな
935名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 16:58:48 ID:???
>>927
元々下手糞なだけじゃねえのw
四の五の言わずに練習しろよww
936名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 17:00:53 ID:???
急にペチッ、ペチッっとアイアンがシャンク
しだしたんだけど、どうすればいいですか?
937名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 17:03:07 ID:???
さぁ・・・ペッチンプリンでも喰って寝ればいいんじゃね〜の?
938名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 17:05:32 ID:???
何がペッチンプリンだよ死ねよハゲ親父ボケが
939名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 17:08:47 ID:???
>>936
俺解決法:数発わざと糞フックを打って深呼吸+素振り→再開
940名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 17:09:41 ID:???
>929
妄想だろw

理事長杯出ようって腕なら、出て最低仮ハンデぐらい出してもらって、
当然だけどAクラスの月例も出てるんだろ?

実績もなく、出ようってのが虫のいい話。。。
そもそも良い時のスコアだけ出してるのは、不正だぞw
ちゃんとコースレートがあるなら毎回出さないとダメだねー。

俺は、マイホじゃなくてもどのコンペでも、ちゃんとアテストして
出してるぞw

941名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 17:10:58 ID:???
アテストしてもらってだった。。。

吊ってくる。。。
942名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 17:11:51 ID:???
>>912
ぷっww
943名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 17:13:26 ID:???
>>939 トンクス!
今から試します。
944929:2010/05/11(火) 17:16:06 ID:???
調べて自己解決しました。
クラブにも電話したら相変わらず突っぱねるので「JGAのHP見てください!」で
確認取ったみたいで平謝りでした。
なにせ新規開業1年で会員100名やっと突破したコースなんでこんな感じです。
まだ研修会とか月例(親睦会除く)がない状態です。
老人ばかりで、おそらく秋のクラブ選手権も白から回るんじゃないかと思う…
945名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 17:19:56 ID:???
>>935
お前ひどい奴だなw


>>927
誰かに見て貰うなら兎も角、自分だけで解決しようとするなら
変な癖がついちゃうから、幾度か試しても上手くいかない時は、
サッサと帰るが吉だょ
946名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 17:21:58 ID:???
>>941
(-人-;)ナムナム
947名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 17:23:10 ID:???
>>944
質問しろや馬鹿者
948名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 17:28:25 ID:???
>>947

だまれかす
949名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 17:31:59 ID:???
>>948
カスだなんて酷いや(∋_∈)
950名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 17:39:14 ID:???
まあアイアンだけが不調ってのがミソやね、今からデートだから、帰って答え書いてなかったら一緒に考えてやるよ、じゃあの
951 ◆TAP/Qeasn6 :2010/05/11(火) 17:51:30 ID:3ADUr4Z/
>>950
デートは許さん!
即答せよ。
952名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 19:04:00 ID:sOknTD+u
質問です。身体的理由でゴルフの出来ない友人が
一緒にゴルフ場に行きたいと言っています。
カートに乗せて(一応歩くこともできます)一緒に廻ることは可能ですか?
あと料金はどうなるのでしょうか?
953タレこみや:2010/05/11(火) 19:08:33 ID:???
>>951
【一意専心】石川遼 総合スレ48【攻】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1273200947/982
954名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 19:10:52 ID:???
>>952
本コースは基本的にプレイをしない人をコースに立ち入らせることは
認めていないところがほとんどだよ

コースにより具体的な情報を提供して可能かどうか聞いてみてはどうだろうか
けんもほろろに断られる可能性もあると思うけどね

ショートコースなんかだとまだ緩いかも知れない
955名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 19:49:26 ID:xhSRm6z4
>>952
ゴルフ場に聞くしかないです。

ハワイなんかだと、ゴルフをしない人の入場料が設定されている所が多いですね。
ゴルフをしない母親をカートに乗せてラウンドしたことがあります。

まずは、良く行くコースに聞いてみるのがいいでしょうね

だもでも観光地にあるコースならそんな設定があるかも知れません
956名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 20:28:16 ID:???
>>955
だもでも?
957名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 20:41:01 ID:???
某女子プロ
途中棄権の処分は決定しましたか? ご存知の方はご一報下さい。
958名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 20:42:49 ID:???
959名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 21:01:18 ID:???
>>958
ありがとう
960名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 21:15:52 ID:iHHtrHNd
テイクバックでアウトサイドに上がってしまうのですが、直そうとインに引いたら
調子が狂います。まだアウトサイドに上がる方が安定してます。
トップやダウンスイングが良ければ問題ありませんか?
961名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 21:19:47 ID:???
どっちにしろスイングはインサイドから出てこなきゃならない
なぜならスイングが円を描くんだから
だからたぶんループしてるんだと思うよ
直せるなら直した方がいいに決まってる
962名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 21:24:28 ID:???
>>960
腕や手先でインに引こうとしてない?
上体の捻転で結果としてインサイドに上がるようにしよう。
963名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 21:36:28 ID:???
>>960
そもそも、そのアウトサイドの軌道が本来の軌道かも知れない
無理繰りインサイドに上げるって何を根拠にインサイドなの?
後方からのプレーンをアドレスとトップで撮影してライ角CHECKした事はありますか?
その画像2枚が限りなく近いラインでシャフトが通過してたら、問題ないと思うが。
また正面ではフェースが閉じずに開いた形で、インパクトを迎えるならOK、これではダメ?
964名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 21:36:41 ID:???
>>960
プロや上級者の動画スロー見てごらん
ほとんどの人が、テイクバックの軌道よりダウンの軌道はインだから
気にしなくて良いと思うよ、大切なのはしっかり振り切れるかだから。
965名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 21:40:19 ID:???
>>963

アドレスのシャフトラインとトップに向かう途中のシャフトラインは直線ではありませんよ
アドレスのラインと平行ですが上を通ります。
966名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 21:50:06 ID:xhSRm6z4
インに上げてアウトから下ろすのが典型的な初心者

インに上げる練習なんてなんでやるの?
オンプレーン推奨
967名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 22:05:21 ID:???
回転が軸を中心に回るんだから円運動になるだろう
それに飛ばす為の体重移動が加わるだけだよ
腕と手の返しはそのあと考えようよ
968名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 22:21:17 ID:iHHtrHNd
最初にテイクバックを真っ直ぐに引くと教わったので、その癖で
アウトに上がっているのかもしれません。


969名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 22:27:46 ID:???
まずは、正しいハーフスイングの仕方を説明してもらおう。
3時9時の動きを討論しようじゃないか。
970名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 22:29:41 ID:iHHtrHNd
動画を撮影したら、真っ直ぐ引きすぎているせいか
テイクバックの軌道がおかしい事に気付きました。(アウトに上がる)
でもトップとダウンスイングは問題ないです。
直さなければいけませんか?
971名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 22:32:51 ID:???
>>968
アウトに上がってるかどうかは、飛球線後方から確認したかい?
アドレス目線だと、実際はインに上がっててもアウトに上がってると錯覚することがあるからね。
972名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 22:46:51 ID:???
掴まった球を打ちたくて、飛球線に対してスクエアに構えると全然打てないから、
クローズスタンスでフェースを飛球線に向けて打ったら、がっちり掴まったよ。
このまま練習続けちゃって大丈夫かな?
もう擦り玉打つのイヤだよ。
973名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 23:11:44 ID:???
>>927
そんな感じで賞金王に成ったプロも居るからいいんじゃないかな
974名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 23:15:33 ID:???
>>970
直せよ
975名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 23:25:18 ID:???
>>970
別に球が散ってるのでなければ、無理に治すことは無いと思われ
全てが、平なレンジなら、気にもなろうが、形にこだわるのか?
球筋を治したいのか?視点の問題でしょ?
バンカーやライの悪い、左、前下がりとかなら、アウト〜インが鉄則の基本
ドライバーが極端に捕まりフックするなら、DRIVERだけややクローズにアドレスして
長くテークバックしたら、曲がらんでしょ?
976名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 23:33:28 ID:???
>>972
ばっちりだよ、フックが出だしたら戻せばいいさ、スタンスを
977名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 00:01:39 ID:HiKfCZJB
知り合いに手で打つのではなくて体感で打てっていうのですが、体感で打つ練習法はありますか?
どうしても手に力が入ってしまいます。
978名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 00:04:09 ID:???
いちど手の力を抜いてみたら? ヘッドが返るよ、特に重たいサンド
あと犬の散歩する? リードを半分の長さにして草でも打ってごらんよ
979名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 00:06:09 ID:???
>>977
まずは日本語を勉強し直すことから始めろ
体幹で打つのはそれからだ
980名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 00:10:52 ID:???
>>979
アドレスで気に成って動けなく事無い?
981名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 00:12:06 ID:???
どうしたらドライバーを縦に下ろして
ダフらないようにできるんですか?

「重力で縦に下ろす」って、聞き飽きたんじゃ、ボケぇぇぇぇ!
右肩下がってダフるに決まっとろーがぁぁぁぁぁ!

ドラが打てませんorz
982名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 00:15:56 ID:???
縦に降ろしたらパターでもだふるぞ w
右肩が下がるのじゃなくて体重が左に移動する前に
右足を動かしてしまうからじゃないの?
983名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 00:20:25 ID:3q6H+Ndc
>>977
両腕が暴れないように固定する練習法はいろいろある。

両腕をしばる
(練習グッズあり)

ボールを両腕で挟んでスイング

脇にヘッドカバーを挟んで、落とさないようにスイング
左脇に挟むことが多いかな?右脇は難易度が少し高い
984名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 00:24:16 ID:???
>>981
のび太打てよ
985名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 01:26:01 ID:tYLWJUX1
結局の所、手を縛ったとしても腕で振ったら体幹で振ったことにはなりませんよね?
986名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 01:30:53 ID:???
そんな禅問答みたいな話が何になるの?
実際に打って示せればそれもありかもしれないが
言葉だけでの会話は論理以外に方法はないよ
987名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 01:35:54 ID:tYLWJUX1
体感で振る?ボディターン?全くイメージのわかない手打ちです。
988名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 01:44:14 ID:???
ID:tYLWJUX1
こんな時間に自演してて楽しいのか?
989名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 01:48:05 ID:???
俺もボディーターンだとかダウンブローだとか言うオヤジ達の前で
バンカーからとかアプローチでスピンバックを見せつけて楽しむ
手打ち野郎です
990名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 07:37:49 ID:???
調子が悪くなると左足に体重が乗ってくれない
無理やり乗せようとしてもうまくいかず
弾は散るわ、シャンクはでるわ

そんな時はアドレスの時から左足に95%乗って
右足はつま先立ち
これで距離は落ちるがなんとか打てるようになった

調子良い時は問題ないのに
悪くなると絶対左足に体重が移動してくれない
助けて
991名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 08:07:38 ID:???
>>990
一本足打法しかない
992名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 09:33:30 ID:???
100切り選手権が今年は関西でも行われるようなんですけど
どうして九州では100切り選手権やってくれないのでしょうか?
993名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 10:14:52 ID:???
最強のマレット型パター教えろ
994993:2010/05/12(水) 11:58:56 ID:???
早く教えろ
995名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 12:00:19 ID:???
996名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 12:57:35 ID:???
おまいもやったらできる子やないか!
997名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 13:08:38 ID:???
おまえもな
998名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 13:13:13 ID:???
>>995
こ、こ、これは最強!!!!!  




か?
999名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 13:22:28 ID:???
>>992
九州だからじゃね
1000名無野カントリー倶楽部:2010/05/12(水) 13:23:11 ID:???
1000なら次スレは当分立たない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。