[初心者歓迎]   練習ノート   [モチベ維持]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
練習場に毎日は行けなくても、
素振りや筋トレ、室内パター シャドーでもいい
何かしらのゴルフの練習を出来る限り毎日継続するスレ。
継続は力、継続にはモチベ。

モチベ維持のためにやった練習内容を書きなぐるもよし
雑談など何でもおk。
2大仏君:2010/03/17(水) 00:32:59 ID:???
ゴルフ始めたバッカリです。

ストレッチ
素振り10分
ボールリフティング5分
腕立て 腹筋 背筋 スクワット 各20回

ヤフオクで買った、坂田プロのゴルフ進化論のビデオが今日届いたから
基本編パート1視聴。

練習場では当面ウッドやフルスイングを封印し、
6Iでティーアップしてショートスイングだけ徹底してやると決心

ゴルフ上手くなりたいです。
3大仏君:2010/03/17(水) 22:18:09 ID:???
練習場に行けず。
ストレッチ
ビデオみて素振り
リフティング
腕立て腹筋背筋スクワット

出前持ち型は古いトップ付近は両二の腕が平行というから
フライングエルボーにはならないようにでも若干右肘が外めにでて
右脇をあけて懐を大きくなんだな
4名無野カントリー倶楽部:2010/03/18(木) 00:07:42 ID:???
打ちっぱなし平日早朝割引100球500円
AW 50球 20-70ヤード距離、方向性打ち分け
PW 20球 70-100 あと+10ヤードが仮題
7鉄 15球 130前後 あと+10ヤードが仮題 ダフリ多い
ドラ 15球 200-220 かなり低ライナー

ゴルフ歴3ヶ月 163の54キロ30代
ゴルフやり始めたばかりなのでまだまだスイングが;;;
ドライバーのドスライスはなくなってきたけど、とくにインパクト、フォロー時が格好悪く
バランスも崩して不安定すぎ
5大仏君:2010/03/19(金) 00:26:11 ID:???
>>4
同じくらいだ、自分も初めて2ヶ月くらいデビューはまだ
頑張りましょう

今日は忙しくて、

素振り
シャドー のみ

正しいバックスイング クラブの重量をそのまま落とせるトップの位置と型の確認 
その型のまま力は抜きクラブの重力を感じて重力で振り下ろす。

明日は1000円一日打ち放題の○得デーだから
練習場に何が何でも行って300球は打つ。
6名無野カントリー倶楽部:2010/03/19(金) 01:49:39 ID:???
ゴルフ歴1.5ヶ月
ほとんど毎日200前後打ちます

ドラ 150球
pw  50球

ドラで250y飛べばゴルフ始めようかと思ってます。
今のところ180y〜200yです><;


絶対無理だああああぁああっぁl!
7大仏君:2010/03/19(金) 22:59:35 ID:???
>>5
焦らずじっくり頑張ろう

今日は久しぶり練習場300球ほど

ティーアップしてひたすら6鉄 左腕9時3時のショートスイング
インパクトの感覚がわかってきたが
まだティーアップした底をすっぽ抜けのダフリも多いな

うーむ。あ5000球はこればっかりしてなんとか9時3時ゾーンモノにしたい
8名無野カントリー倶楽部:2010/03/20(土) 02:23:07 ID:???
>5
一日打ち放題 1000円ってすごいですね^^
こちら近畿の地方ですが
今日も行った
3時間 自動ティーアップ 300ヤード練習場
手作りサンドイッチ、ドリンク1本付き
で1700円が
一番お得な練習場になります。

3時間で800-900球
アプローチメインですが

163の54キロ前後ですが
ダイエットも兼ねて食べ過ぎた次の日は
「食べ過ぎたから練習いかんと!」
で気楽に行って数打ってしまいます><

あと体験談ですが
ある程度スイングできて無い状態で無茶振りすると身体壊します;;;
ゴルフやり始めて楽しくて2ヶ月で一万発くらい打ったら肋骨ポッキリ折りました・・・
9大仏君:2010/03/21(日) 08:25:50 ID:???
>>8
肋骨折れたんですか・・
私も最初は、ゴルフなんて簡単だろうという変な自信があって
止まってるボールぶっ飛ばしゃーいいんだろってなもんで、
力入れてブンブン振り回す満振りのみ。もちろんチョロやドスライスばかり
手が2,3日痛くなるほどで、マメができ、マメめくれて指はバンソーコーだらけでした。

ゴルフの神にゴルフナメンナとぶん殴られたようで、悔しくて嵌りました
ゴルフは簡単そうで奥深く一朝一夕には行かないもんですね。
今は反省しコツコツ地道にやるように改めました。

昨日はシャドーのみ・・

今日はこれから練習場、休日高いから、ジックリ確認しながら100球程うってきます〜。
10名無野カントリー倶楽部:2010/03/21(日) 10:31:44 ID:???
>9
初めはドライバーでもウェッジのアプローチなみの速度で打ってたんで^^;;;;
それで身体ねじってギクシャクな満振り・・・
結果、左わき腹背中側が痛くなって治らないから病院いったら3本折れてました;;;

いってらっしゃい
私は近所の空き地に7I持って行って30分ほど草刈りやってました。
11名無野カントリー倶楽部:2010/03/21(日) 10:44:05 ID:???
あと先日の自分の練習結果

AW 20-70ヤード距離、方向性打ち分け
PW 70-110 あと+10ヤードの仮題クリア
7鉄 140-150 あと+10ヤードが仮題クリア
ドラ 160-200 また肋骨に違和感でてきたので当てて前に飛ばすだけ

PW、7Iが距離的には目標クリアできたので
方向性の安定化したいです。
ドロー、フェード、高低はまだまだ贅沢ですけど
「あ、今の打ち方やったらドローになってるなあ」
て楽しみながら練習しています。
12K:2010/03/22(月) 17:42:44 ID:???
腰回しすぎない
右ひじ
フォロー
13大仏君:2010/03/22(月) 22:03:13 ID:???
>>10
肋骨お大事にしてください。
あせらずじっくり行きましょう。

ちょっとゴタゴタしてて、
今日はシャードーと素振りのみ。

素振りだと体全体を使った動きができるのに、ボールを目の前にすると感覚が変わってくる。
難しいですねえゴルフは。
ダウンのイメージはブランコの加速が
重力を味方につける事を目指す自分には合ってるもよう。
英語名詞a swingで ブランコ 同意義だそう。
14名無野カントリー倶楽部:2010/03/27(土) 23:41:47 ID:E8jSu9a3
ageとこ
15名無野カントリー倶楽部:2010/03/29(月) 15:17:17 ID:gnOPGTOn
初めて2ヶ月です。
スイングをすると
ダフったり、ボールの上の方を打ってしまいます。
原因はひざが上下しているのですか?
うまく打つコツはあるのでしょうか?
教えて下さい
ちなみにレッスンもやってます
16名無野カントリー倶楽部:2010/03/29(月) 16:47:02 ID:???
>15
そこらじゅうに書いてるっすね^^;;;
簡単にいうならレッスンの先生に言われてる事が
守れていないんちゃいます?

頭動かすな、肘離すな、軸動かすなってこういう基本的な事
もちろん急に完璧には出来ないからコツコツとしか
とりあえず、遠くへ飛ばすよりか、正確に当てること
正確に当てると結果飛びますから^^;;
17名無野カントリー倶楽部:2010/04/01(木) 11:35:14 ID:???
ゴルフで一番難しいのは最初に教わった基本を守ること
18若葉まーく:2010/04/16(金) 04:23:43 ID:???
素振り30分
19若葉まーく:2010/04/17(土) 18:02:25 ID:???
打ちっぱなし7I150球
当たらない飛ばないわからない
さぁて練習練習
20若葉まーく:2010/04/18(日) 22:39:32 ID:???
ボディドリル10分に素振り45分
ストレッチ5分
21名無野カントリー倶楽部:2010/04/20(火) 22:16:03 ID:???
>>15
あんまり考えすぎずに楽に打ってみたら?
そこからどこが言われていることと違うのか
一個づつ意識して変えていったらいいさ
あとからああ、こういうことをいってたのかって分かることがあると思う
22名無野カントリー倶楽部:2010/04/24(土) 21:19:58 ID:???
>>21
楽にスイングしたらフニャフニャのスイングになると思われる。
やっぱ上手い人のスイング観察して振り込まないとね。
重いサンドをきっちりとしたグリップで握って前でブラブラさせるところから
肩を使うことを覚えて、自然に大きく振るとスイングらしくなる。
無理のない円滑な動きがスイングの基本。
野球のバッティングの経験ある人は上達が早いよね。似たような物だから。
23名無野カントリー倶楽部:2010/04/25(日) 00:07:58 ID:???
単にスイングの練習をしていても役に立つかどうか分からないので
古い風呂マットを交換して、取り替えた古い物の真ん中に穴を開け
そこから荷ヒモ用のヒモを3センチほど折り返してのぞかせた。
それをきっちり当てながらスイング練習をしている。
24名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 23:30:54 ID:???
アドレス

ゆるゆる(特に右手)
V字チェック(右人差し指正面当てる)
ワッグル縦振り
6I以上=ボール右から 7I以下=ボール左から入る。
目線高く、スキージャンプの前傾、重心土ふまず、左右均等を確認

とかそんな事をゴルフ開始から書き続けたTXTファイルがある。
すぺてを印刷するとすると20ページ近くになるようだ。

もちろんPCにも入っているが、携帯のメモリーに入れておいて
コースで訳判らなくなった時とかにちょっと見返して
忘れてないかチェックしてる。

そして、昔課題だった事も消さずに
”昔の問題点”という所にコピペして残してある。
これは時々見返して元に戻っちゃってないかチェックするのに使ってる。

ちょっと周囲からは気持ち悪るがられるが俺これのお陰で上手になれた自負がある。
25名無野カントリー倶楽部:2010/08/09(月) 13:39:23 ID:???
>>21
まだ2ヶ月の人だよ? 意識が悪いのではなく再現性が悪すぎる話じゃない? 
全く同じ意識で10球打つ、同じ意識でも10球の打点は絶対にバラける。シングルでも。

そのブレ幅は意識で改善するものじゃなく反復練習によってのみ向上していくもの。
レッスンにしろ雑誌にしろ、一度これだと決めた意識は最低半年は変えるべきじゃない。
意識を変えずに練習し続ける。体に動きを擦り込むしかない。

携帯でいいからセルフ撮影もして、イメージと実際の動きをチェックしてひたすら練習。
26名無野カントリー倶楽部:2010/08/09(月) 13:44:17 ID:???
試行錯誤も結構だけど・・・
こういう無駄なあがきは止めたほうが賢明だと思うぞ

どれほど愚かなことをやっているか、やろうとしているか
ここを読めば解かる
27名無野カントリー倶楽部:2010/08/24(火) 22:57:31 ID:???
昨日、近所の練習場行ったんです。練習場。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで打席ないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、猛暑につき入場料200円引き、
とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、200円引き如きで普段来てない練習場に来てんじゃねーよ、ボケが。
200円だよ、200円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で練習場か。おめでてーな。
よーしパパ300球打っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、200円やるからその席空けろと。
練習場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣りの打席になった奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと空いたかと思ったら、また100球追加で買ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、猛練習なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ドローだ。
お前は本当にドロー打てるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ドローって言いたいだけちゃうんかと。
練習場通の俺から言わせてもらえば今、練習場通の間での最新流行はやっぱり、
ストレート、これだね。
スクエアのストレート。これが通の打ち方。
50球を3時間かけてゆっくり打つ。
で、最後にドライバー3発。これ最強。
しかしこれをやると不良顧客としてマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、家で昼寝でもしてなさいってこった。
28名無野カントリー倶楽部:2010/08/26(木) 00:06:24 ID:???
最近になって、このコピペ、
また流行ってんの?
まぁよく書けてるんだけどさ。
29名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 15:34:49 ID:???
昨日から週一でスクール通うことにしたど素人だが、モチベーション維持の
為と練習内容を忘れないようにチラシの裏代わりに利用させて貰うよ。
同じスクールで一度体験レッスンを受けているので、練習は実質2回目。

【昨日の練習内容】
9Iのみを使ったスイングの基本学習、1時間で100球消費。
関節が固くゴルフで使う回転域が狭いとの指摘、時間をかけてストレッチの指導あり。
球は当たれば良いくらいの感覚で、まずは3クウォーターのスイングを完成させることを目標に
練習を進めるとのこと。球を縦に80センチ間隔に配置し、トップのグリップエンド方向を後方
の球に一致させるようにし中央の球を打つ。前方の球はフィニッシュ時のグリップエンド方向の
目安にするが、これはグリップエンドが通過すればよく必ずしも一致しなくても良い。
当面はアドレスで球を両足中央に配置する。(将来的には少し変更するかもしれない)

【先生の指摘】
・手首の返しが遅く、効果的なシャフトのしなりの恩恵を受けられていない。
・グリップの指摘、インターロッキングの場合、右手親指位置に合わせて右手人差し指をずらす必要あり。
・フィニッシュが左足で安定していない。

【感想】
球はほとんど真っ直ぐ飛ばない・・・が、キニシナイ。
10球に一度くらい真っ直ぐとぶが、これは非常に気持ちイイ。
スイングが安定するまでは打球の行方を気にしても意味がないのだと思うが、モチベーション維持の
ためには「気持ちイイ」というご褒美が必要なのだろう。
今日は身体の節々が痛いが、週末には打ちっぱなしへ出かけて復習しようと思う。ストレッチは日課にする。
30名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 18:11:07 ID:???
あげとく
31名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 20:45:26 ID:???
ストレッチとかいうけど可動域なんてそもそもそんなにいらないんだよ
おかしな動きをしているからそこが動けなくしてるだけ
3229:2010/11/13(土) 15:39:26 ID:???
>>31
そうなのか?
レッスンの先生曰く、手打ちで真っ直ぐ飛びさえすれば良いスイングなら硬い体でも
十分打てるが、せっかく縁があってスクール通ってもらえるのだから、ボディーターンを
しっかり使った後々財産になるようなスイングを身につけて貰いたいと言っていた。

まあ身体の硬さには定評のある俺だから、少しストレッチ頑張ってみるよ。身体が柔らか
すぎて損することは無さそうだから。
33名無野カントリー倶楽部:2010/11/13(土) 15:43:30 ID:???
>>31
そうなの?
うちっぱ行った後右肩が痛くなるんだけど捻りすぎなんだな
3429:2010/11/15(月) 20:23:13 ID:???
今日は仕事の後で打ちっぱなしに行ってきた。
寒いから人も居ないだろうと思いきやほぼシートは埋まっておりなかなか盛況だ。
相変わらず球は真っ直ぐ飛ばないのであまり楽しくない。非常に孤独な修行だが
上達には欠かせない試練なのだと思い込む事にする。

レッスンの先生曰く、レッスン一回したら必ず次のレッスンまでに一度は練習をしろ
とのことだった。 練習する人としない人では上達速度が大きく違ってくるらしい。
そりゃそうだろうな。
3529:2010/11/17(水) 20:48:28 ID:4x0SGesr
2回目のレッスン
 使用クラブは相変わらず9Iのみ。他に生徒さんはおらずマンツーマンでみっちり150球。
だいぶ真っ直ぐ飛ぶ確率が上がってきているが、まだまだフルスイングだと安定しないため
再び3クォーターショットの練習。 ただしフィニッシュは大きくとりフルスイングと同じ形に
なるようにする。
 腰の回転を意識するとヘッドアップしてしまうし、ヘッドアップを意識すると腰の回転が足り
なくなるジレンマに陥ったが、球筋によって何が悪かったかを判断すれば修正するべき点が
明確になり最終的には8割方真っ直ぐ飛ぶようになった。一球ずつ先生が修正してくれた
ので非常に為になった。早くドライバー習って気持よく飛ばしたい。
36名無野カントリー倶楽部:2010/11/21(日) 18:55:41 ID:???
俺も先週からスクール通い始めたよ。

自分の手書きノートで記録するけど、
たまに覗かせてもらいます。
3729:2010/11/24(水) 23:09:22 ID:???
3回目のレッスン

 今日は生徒さん多くてあまり捗らなかった。生徒7人に先生2人。相変わらず9Iを振り回している。
3クォーターショットの精度は大分良くなってはきているが、自分では全く納得できない。腰・肩の
回転が安定しないことが不安定なスィングに繋がっているようだ。 先生曰く、この時期は練習場で
球を打つのもいいが、徹底したボディーターンを身につけるために頻回の素振りが一番だそうだ。
フィニッシュの形は我ながらかなり安定してきている気がする。
 都会のマンション暮らしな俺には人目をはばからず素振りをする場所がない。最悪、クラブを持た
なくてもボディーターンの練習はある程度できるそうなのでやり方を教わり今日のレッスンを終えた。
安い中古アイアンでも買って勤務先に持ち込み屋上で振り回そうか、それとも練習用の短い素振り
練習機でも無いものか。

 来年4月のコースデビューは既に決まっているので、それまでに何とか様になるスウィングを身に
つけ、迷惑にならない程度のスコアで回りたいもんだ。

>>36
たまにコメントでもしてくれると俺も励みになるよ。お互い頑張ろう。
38名無野カントリー倶楽部:2010/11/27(土) 17:16:56 ID:???
>>37
俺も都心の1Kマンション暮らしだけど、天井が高いから
9Iとかならなんとか部屋で素振りできる。

近所に公園とかない?
夜に隅っこでやるなら迷惑にならんと思うけど。
3929:2010/11/28(日) 00:47:27 ID:???
>>38
高さ的にはウチのマンションも同じくらいだけど、やっぱり気を使って駄目ですね。
のびのび振れる高さじゃないです。 住宅地なので公園はありますが、繁華街も
近く物騒なのであまり夜は出歩きたくない感じです。 この年になって初めて
庭付き一戸建てが欲しいと感じてしまったw

で、結局2000円で中古の7I買って職場へ持ち込みました。週一回は泊まりが
あるし、昼休みにも振れそうな感じ。家では専らパターの練習してます。
4029:2010/12/01(水) 21:47:41 ID:???
4回目のレッスン

今日は9Iでフルスイングを学ぶ。
トップを限界まで上げた時の新たな注意点としては、コックを作るときに手の甲がV字に
折れがちなので当面意識してトップを作ることにする。
あと今回指摘された主だった点は
 ・右足がガニ股気味なのでスクウェアに構えること、左足はスクェアよりわずかに開くこと
 ・アドレスで肩の方向がやや右向きになっている

球はティーアップしない状態で、だいたい10球に3球くらいはダフりとトップが入る。
球の高さは安定しないが、10球に3球くらいはイメージ通り打てる感じ。
少しずつだが毎日素振りをしている効果が出てきているのが自分でもわかり、最初
に比べるとスムースになってきた。

どうも俺の行ってるスクールは決まったカリキュラムが有るわけではなく、行き当たりばったり
な感じが否めないので、自分でも知識を吸収する為にレンタルビデオでレッスンビデオを
借りてきた。 USPGAツアーゴルフレッスン1〜7巻。 PCに取り込んで何時でも見られる
ようにしておこう。
41名無野カントリー倶楽部:2010/12/01(水) 21:49:36 ID:???
>>40
USPGAのレッスンは悪くはないけど細かいドリルとかは少ないんだよね
4229:2010/12/02(木) 15:41:50 ID:???
>>41
2巻途中まで見て、少し冗長な展開だけどこれがトラディショナルなゴルフ理論なのかな・・・と思った。
何かお勧めのがあったら教えてください。 とりあえず行き付けのレンタルビデオショップにまともそう
なレッスンビデオはコレだけみたいだ。
4329:2010/12/09(木) 15:24:21 ID:XGnGa494
昨日は5回目のレッスン

9Iスイングの微調整。
 トップで左膝が前に出る癖
 ダウンスイング開始時に腰のスライドが強すぎる癖
 いつものヘッドアップが時々顔を出す

コックで左手首がV字に曲がる癖はうまく克服できたようだ。意識としては、
「左手尺側を右手で引っ張る」感じ。 これでバッチリ。

7Iも少し練習。 球の位置を一個分前にずらすだけで基本変りない感じで
違和感はない。
次回からはドライバーも練習してみよう。 とりあえず打ちっぱなしで少し
自習してみる。

4429:2010/12/16(木) 15:10:24 ID:RZD/vy1T
早いものでもう6回目のレッスンか。

7〜9Iを使ったフルスイングの練習
 ・ダウンスイング時の右足の使い方(右ひざを打球方向へややひねりながらスライド)
 ・インパクト時の右手がしっかり伸びていない
    →少しアドレスをボールから離れる事で解決

1Wの練習
 ・とりあえず基本のスタンス・スィングを教わる
 ・体重移動はアイアンとは違い、少し右足に残すイメージで
 ・ティーアップはやや高めで慣れておく

矢張りドライバーは打感や飛球が気持ちいい。
アプローチやバンカーの練習は全くやっていない。3月デビューがちょっと不安。
少なくとも一度ショートコースでレッスンした方がよさそうだが・・・
45名無野カントリー倶楽部:2010/12/16(木) 19:28:20 ID:AACabvVc
〉〉44
ショートコースは何回か行った方がいいよ。本コースでアプローチやらバンカーの局面は必ずあるし。パター練習にもなる。
4629:2010/12/17(金) 15:07:59 ID:q6r15ze9
>>45
デビュー戦といってもゴルフ上級者の友人数名で初心者の俺をなまあたたかく
見守りつつのコースデビューになると思うので、コンペみたいな物じゃないから
心配するなとは言われてるんだけど・・・・

日程的にショートコースレッスン受けられるか不安なので、とりあえず片手シングル
な友人と一緒に大型練習場でアプローチとかバンカーショットを教わることにしました。
47名無野カントリー倶楽部:2010/12/17(金) 15:44:03 ID:ApphG0lF
バンカー練習は海岸へいけ。
冬だし貸切でプロみたいに幾らでも球が打てる。
部屋の素振りは新聞紙をまるめて。
クラブよりずっと軽いから、これで重さが感じられれば、クラブなど楽々。
会社の屋上の素振りはゴムティーでターゲットをつくれ。
俺はヘッドスピード測定器をブリジストンのを使ってるが、
10日余りで革命的に速度を増したし、正解の打ち方も理解したし、それが身に付いた。
1万ちょいでこれだけ伸びれ、おすすめ。
48名無野カントリー倶楽部:2010/12/17(金) 18:32:58 ID:???
イメージトレーニングはしてるが、イメージ通りにいかん
49名無野カントリー倶楽部:2010/12/18(土) 13:13:53 ID:???
>>47
熱心なのは解るが、海岸でバンカーショットはまずいだろw

辻堂海岸でやったらサーファーにボコボコにされるぞw
5029:2010/12/20(月) 12:07:44 ID:HD+HA5Ho
>>47
生憎海が遠いんで、砂浜練習は無理っぽいかなw
車で30分の実家近くに大型の練習場があるからそこで練習するよ。
測定器はちょっと興味あるなあ。
51名無野カントリー倶楽部:2010/12/20(月) 13:51:55 ID:???
>>49
うちの近所の海岸は石が混ざってるから、クラブがボコボコになるorz
5229:2010/12/24(金) 14:56:50 ID:c/Z9lvzL
7回目のレッスン行ってきたが、自宅PCが規制で書き込みできず。

7〜9Iを使ったフルスイング
 かなり方向性が安定してきて、トップとダフ、シャンクは減ってきた。
 トップの位置の小変更、コックの調整程度の注意を受ける。

1Wの練習
 これは自主練。
 とりあえずインパクトが安定しないのでスイングの矯正以前の問題だと思う。
 素振りを繰り返してまずは自分なりのスイングを完成させてから調整していく。

年末年始で練習は年明け2週目からレッスン再開。その間は打ちっぱなしで
練習しなければ。コースを廻るには5Wかユーティリティーが必要かも。
53名無野カントリー倶楽部:2010/12/24(金) 20:17:25 ID:???
コロコロ腹筋マシン ←これはイイ! 床でしゃくとり虫っぽい動きするやつ
紙筒で素振り
プラスチックボールでアプ練
54名無野カントリー倶楽部:2010/12/24(金) 20:53:41 ID:???
>>53
コロコロいいけど腹直筋以外にはちょっとハードすぎる
55名無野カントリー倶楽部:2010/12/24(金) 20:57:36 ID:???
>>54
そう? つま先スタイル、膝つきスタイル、土下座スタイル、
コロコロを胸前にキープして片足・・・
色々工夫して負荷も調整できるじゃん。
肩周り、股関節周り、怪我防止にも筋トレにもいいと思うけどなぁ
安いし、手作りでもいけるし・・・
まぁゴリ押しはしないけど・・・
56名無野カントリー倶楽部:2010/12/24(金) 20:58:31 ID:???
>>55
腹斜筋鍛えろよ
57名無野カントリー倶楽部:2010/12/27(月) 13:47:39 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=ErBIPnUnoIg&feature=channel
BMXの神業見るとゴルフ上達するよ。
これに比べりゃゴルフなんて簡単と思って。
58名無野カントリー倶楽部:2010/12/29(水) 01:22:40 ID:???
>>52
1Wの練習は、もう少し先のほうがいいと思うけどな。
どうしても大振りになるので、スイング軌道が安定しない。
大抵の場合アウトサイドインでカット起動で入ることに。
クラブヘッドのいろんなところに、いろんな角度で当たる。
アイアンがある程度いってからでも遅くない。

7Wとかあれば、そちらから試してみてはどうか。(ティーアップ必須)

5929:2011/01/04(火) 10:37:21 ID:Zb0y4yYW
皆、明けましてオメデトウ。
書き込み規制とやらでなかなか書き込めないが、レッスンも休みなので打ちっぱなし
で練習を続けている。 ドライバーは飛距離が出てきたがスライスが止まらない。

練習とは少し違うんだが、春の初ラウンドに向けてクラブの買い足しを考えている。
不安なのは、アイアンセットの5Iとドライバーの間を埋めるクラブが無いということ。
あまり沢山買っても使い切れないんだろうけど、5Iの飛距離を考えると不安だから
5Wかユーティリティーを一本追加して使えるようにしておこうと思ってるんだが、何を
買ったら良いのか皆目見当がつかない。 難しいライからも簡単に打てるUTがいい
のか、その場合シャフトはアイアンに合わせた方がいいのかカーボンの方が良いのか・・・
60名無野カントリー倶楽部:2011/01/04(火) 15:22:45 ID:???
>>59
買うとしたら4I相当のUTと5Wの2本がいいと思う
6129:2011/01/07(金) 14:54:22 ID:???
今月終わりにラウンドのお誘いが・・・予定より2ヶ月も早い。
物凄い不安だが、同時に物凄く行きたい俺ガイル。

>>60
アドバイスさんきゅ。
取り合えずユーティリティーを1本追加して練習密度上げることにする。
6229:2011/01/12(水) 21:00:35 ID:???
8回目のレッスン

先生には体重移動の意識を教わり100球程度を9I、7Iで練習。具体的には・・・

 (1)トップ位置では右足直上に左肩が位置するように
 (2)フィニッシュでは右肩が左足の位置まで前方に移動するように

体重移動に関しては意識するのはコレだけで良いとのこと。
実際これを意識するだけで球筋が変わって驚くほど飛距離が伸びた。少し開眼した感じ。
どうやらこれまでは右に体重が上手く乗っていなかったみたいだ。

打球の方向性に関しては腕の捻転とコックが正しければほぼ前へ飛ぶみたいだ。コックの
方向がおかしいと右方向に飛んでしまう。

残り50球はAWでピッチショットの練習。ビデオで予習した8時4時、9時3時、10時2時
でそれぞれ球が安定するまで試した。
6329:2011/01/19(水) 20:56:46 ID:BWf99NTW
9回目のレッスン。

アイアンはそれなりの球筋になってきたので自習しておけば良いとの事。
今日はデビューに向けてドライバーのみレッスン。 ドライバーで右方向の
スライスが連発して距離も出ないのを先生が見て以下の教えを受ける。

 (1)ドライバーを使うときはアイアンより強い捻転と返しを意識すること。
   その為には一球ごとに必ず納得できる素振りができた後に球を打つこと。
   ドライバーを逆に持って風切り音を強調させたとき、「ビューン」ではなく
   「ビュン!」という短い音を出せるようにする感覚を掴んで置くことがコツ。

 (2)ドローが出るのは手首がかえっている証拠なので、安定してドローが出る
   のはOK。 スイングが安定した時点でドローは調整できる。

素振り混じりなので今日は100球で終了。まだまだドライバーのコツが掴めない。
64名無野カントリー倶楽部:2011/01/20(木) 00:17:15 ID:???
>>63
>(2)ドローが出るのは手首がかえっている証拠なので、安定してドローが出るのはOK

それってゆっくり振ったら違う球筋になったりするのじゃありませんか?
或いはスリークオーターで。
65名無野カントリー倶楽部:2011/01/20(木) 10:08:17 ID:a4U1etKt
ユー照りティはミズノの
ぜファーがおすすめ
安価のわりに使いやすい
初心者ようです。
6629:2011/01/20(木) 14:11:16 ID:???
>>64
さあ、どうでしょう?
取り合えずスイングが安定しないので、力みを一切排除した状態での安定した
ストレート又はドローが打てるように振ってます。力んじゃダメだけどトップとフィニッシュ
はしっかり作ることを意識して。なにぶん個人レッスンでの事なので、書いてある
アドバイスが万人向けのものではないかもしれません。

>>65
色々悩んだ挙句、取り合えず5wをドライバーに合わせて一本追加しました。
デビューまでそんなに練習できないので、一度ラウンドを経験してからUTの追加を
検討したいと思います。
67名無野カントリー倶楽部:2011/01/20(木) 23:17:42 ID:???
っていうか。

貴方、上達早いなあ。羨ましいです。
自分が死ぬほど遅かっただけかもしれんが・・・。
68名無野カントリー倶楽部:2011/01/20(木) 23:33:43 ID:???
力みを排除は、初心者はなかなかできんのだわ。
振りに行きたがるから。
その意味ではあんたがうまいか、教えている人がうまいか、その両方かだね。
69名無野カントリー倶楽部:2011/01/20(木) 23:41:39 ID:???
インパクトである程度しっかり握ってないとパワーは伝わらないよ。
無駄な力は抜いてもグリップにはある程度力が必要。
一度しっかり握って力を抜くとグリップは固められるんだよ。
7029:2011/01/21(金) 14:30:39 ID:???
>>67
とんでもない。ドライバーはまだ全然芯に当たりませんよ。
正直練習場で振るのも恥ずかしいレベル。

>>68
ですね。でも意識してグリップゆるゆるにした時と普通に力んだ時を
比べると、不思議とゆるゆるの方が飛んで打感も良いんですよね。
意識しないと普通に力んでます。

>>69
良い事聞きました。今度アドレス時にギュッと握ってから脱力してみます。
71名無野カントリー倶楽部:2011/01/21(金) 15:33:59 ID:???
ドライバーやウッドは長いが故の難しさがありますよ。
アイアンも長めのものを打てるようになったら少し楽になります。
今振りたいのなら絶対に振り回さないこと。

ものが長いので一番多いのはコックが充分に出来なかったり遅れることですね。
それってゆっくりやると間に合います。
それにゆっくり振っても正しければそこそこ真っ直ぐにかなりの距離を打てます。
じっくりいきましょう。振った数だけ上手くなります。
72名無野カントリー倶楽部:2011/01/21(金) 16:00:55 ID:???
>>71
そうなんだよ。
クラブが長いからか、振り遅れるんだよね・・・
6I〜上が全然ダメ・・・

ゆっくり振るとダフルし・・・
なんか、コツないですかね?
73名無野カントリー倶楽部:2011/01/21(金) 17:43:33 ID:???
ゆっくり振ってダフルのなら単純にヘッドが下がっているのでしょう。
クラブは立てて上げないと重力で下がりますよ。
フラットスイングだとか言って水平に上げたら絶対に下がります。

それにゆっくり振ってダフルのは速くないと駄目なスイングだからかもしれませんよ。
人間は器用なので知らぬうちに帳尻合わせをして上手く当てたり打ったり出来ますから。
スイングはスイング幅が変わっても同じスイングである必要があります。
{スピードが変わるのでスローで見ると違いますが実は同じになるべき}

よくいますよね、スイング幅が変わると別の打ち方する人って。
あれじゃあ駄目です。
7472:2011/01/21(金) 17:51:01 ID:???
>>73
>クラブは立てて上げないと重力で下がりますよ。
どうすれば、クラブが立てて上がる?

>それにゆっくり振ってダフルのは速くないと駄目なスイングだからかもしれませんよ
自分でもそう思いますよ。
どうすれば解決できると思う?
75名無野カントリー倶楽部:2011/01/21(金) 23:34:42 ID:oVZhtSe8
>>74
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1290475367/124

ダウンスイングは右手だけ見れば曲げた腕を伸ばすだけ。
肩の回転でまわっているように見えるが伸ばす動作しかしていない。
インパクトのあとも真っ直ぐ腕が伸びればまともな球が打てます。
ヘッドの軌道が大切なんです。
7672:2011/01/24(月) 09:02:44 ID:???
>>75
ありがとうございます。参考になりました。
やはり腕の使い方ですね・・・苦手です。

やはりハーフスイングで、練習でしょうか?
クラブごとにタイミング違いますよね?
77名無野カントリー倶楽部:2011/01/24(月) 20:27:14 ID:???
ハーフスイングは難しいですよ。
スリークオーターくらいの方がよいと思います。

ハーフスイングくらいで腕に余分な力をいれずに綺麗に振るのは難しいんです。
小さいスイングなので腕の力でどうにでも出来るので腕で振りやすいんですね。
やるのならハーフより少し上げてコックを利かせて振るのをお勧めしますね。
7829:2011/01/24(月) 22:29:10 ID:???
今日も練習行ってきた。矢張りドライバーはなかなか芯に当たらない。
業を煮やして5Wで低くティーアップしての練習を始めたらあらびっくり。
当たる当たる。試しにティーアップ無しでやってみてもそれなりに当たる。
シャフトが短いとこうも楽なのかと思い知った次第。 当面ドライバーは
封印して5W練習しようかしらと思うがそう云うのは駄目なのかな。

レッスン含めて週2回の練習で今年中には120くらいで回れるようには
なりたいもんだ。
79名無野カントリー倶楽部:2011/01/27(木) 21:43:48 ID:47FqfTvh
最近、ショートスイングに
自身のスイングを改造してみようと
はじめました。
3000球打てばものになるかと
思いはじめました。
現在500球。
ぜんぜん芯にあたりません。
あたってもフックばかり
むずかしいので継続するか
悩み中です。
どなたかショートスイングで
成功されてる方みえますか。
80名無野カントリー倶楽部:2011/01/27(木) 22:00:12 ID:???
ショートスイングってどこからどこまでだよ?
シャフトが地面と水平になるくらいか?
81名無野カントリー倶楽部:2011/01/27(木) 23:06:47 ID:???
>>79
手打ちだと難しいよ。
最初は8時4時で当たるようになってから9時3時とだんだん振り幅増やす。
手と体を同調させる。
8229:2011/01/28(金) 00:12:40 ID:???
昨日は10回目のレッスン

ドライバーと5Wを中心に練習。もう初ラウンドまで数日しかないので
必死にドライバーを練習するが芯に当たる気がしない。練習ですら
当たらないので、スリークォーターで練習していると先生から声がかかる。
曰く・・・「ドライバーは他のクラブとは違う目的で使うものだから、こと
ドライバーに限っては常にフルスイングで練習しなさい。」との事。

う〜ん・・・と言うことは初ラウンドはドライバー封印か・・・orz
5Wは低くティーアップして打てば180yくらい出てそうなので、今回は
これで回るしかないかもしれない。
83名無野カントリー倶楽部:2011/01/28(金) 01:25:33 ID:???
ドライバー使えよ
コース初めてなのにスコアなんて気にするな
行き先は球に聞いてくれって事で諦めろ
迷惑掛けるのは当たり前だから仲間には感謝だけしておけ
84名無野カントリー倶楽部:2011/01/28(金) 09:38:56 ID:UmXApdoi
ショートスイングは坂田塾おすすめの
ショートスイングのことです。
85名無野カントリー倶楽部:2011/01/28(金) 13:00:18 ID:xAUNDJZN
ショートスイングが左に行くのは手で打っている証拠。
腕はクラブを支えるだけ。体の回転で打ってみて。
86名無野カントリー倶楽部:2011/01/28(金) 19:39:46 ID:???
体の回転で打ったら振り切るな
水平で止めると減速しなきゃならん
あんまり意味がわからないなあ
87名無野カントリー倶楽部:2011/01/29(土) 09:33:26 ID:2PP2e/9a
水平で止めると言うより
左腕をまっすぐ前に伸ばしきる
イメージでどうでしょう。
88名無野カントリー倶楽部:2011/01/29(土) 13:37:45 ID:???
>>83
先生からもそう言われたよ。スコアなんて気にすんなってね。
あまり気にし過ぎると楽しめないかもしれないし、気持よく振れるなら
ドライバーも使ってみる。

寒波で雪が心配だけど、明日がデビュー。
8929:2011/01/31(月) 23:26:22 ID:???
初ラウンド行ってきた。
同行してくれた勤務先の後輩に感謝。予め予備のボール1ダースも用意
してくれて、グリーンに乗ったときはいつも俺のパターも持ってきてくれて・・・。
結果はトータルで150くらい。 くらいと言うのは正確に覚えてないホールが
存在するからだけど、途中からスコア気にしても仕方ないレベルにあるのを
痛感したから。 ボギーが一つ取れたのは嬉しかったなあ。

なんだか練習の目標がハッキリ見えた気がした初ラウンドだった。
90名無野カントリー倶楽部:2011/02/01(火) 01:00:06 ID:???
コースデビューおめ。
納得のいくショットはでたかい?
9129:2011/02/01(火) 20:48:20 ID:???
ありがとう。ドライバーだと納得のいくショット2回くらいかなあ。

殆どのホールはティーショットで距離も方向も安定せず、残りの距離を
7Iで刻んでましたね。
92名無野カントリー倶楽部:2011/02/02(水) 20:57:10 ID:???
>>89
そっか〜。
あんたくらい打てれば、もっといいスコアが出ても不思議じゃないんだが、グリーン周りかパットでハマったかな?

ちなみに俺は初ラウンド136だったが、ドラは封印したチキン野郎ですw
9329:2011/02/02(水) 21:27:59 ID:???
今日もレッスン日

デビュー戦の反省から今日はドライバー中心のレッスン。
色々基礎的な事を教えてもらったが、現在の主な問題点は

(1)コックの開きが遅く体だけが先に回るためインサイドアウトになっている。
  フィッシングのような手首の動きからスイングに入ること。
(2)スタンスで球に近く構えているために十分な遠心力が使えていない。
  もうちょい遠く構えて球を捕まえにいく感覚で振ること。
(3)フルスイングせず球に当てに行ってしまっている。ポテンシャルを生かしきれていない。

先生の前で何度か素振りすると、まるでヘッドスピードが出し切れていないとのこと。
何度かマン振りで素振りして限界と思われる速度を体感することが大事だと・・・。
どうやらウチの先生は飛ばす事に相当拘るタイプと見た。

息抜きで7I少し振ったんだけど、思いの外よく飛んで驚いた。 HSを意識した振りに
なったからかな。しかしドライバーで100球はしんどくて消化するのに1時間半かかった。

>>92
いやいや、買いかぶりでしょう。 偉そうな事書いててもど素人ですから。
スコアが悪いのは間違いなく真っ直ぐ飛ばないドライバーのせいだと思います。
94名無野カントリー倶楽部:2011/02/02(水) 23:23:53 ID:???
今日は6Iメインで200球ほど。課題はクロスシャフトとすくい打ちの修正

>>93
ドライバー打てるようになるとゴルフが一層楽しくなるからね。頑張れ
95名無野カントリー倶楽部:2011/02/04(金) 00:14:32 ID:???
>>93
ドライバーを逆さにもってスイングすると、なんとなく速さをイメージできるかもな。
9629:2011/02/05(土) 00:33:12 ID:???
>>94
ありがとう、頑張る。最近練習楽しいよ。

>>95
逆に持って素振りするドリル習ったよ。
逆にもつと風切り音を出し易くなるんだけど、その風切り音がインパクトでmaxになるよう
に振るってやつ。

先生が言うには、俺はHSは素振りではなかなか速いとのこと。あくまでも素振りでは・・・
97名無野カントリー倶楽部:2011/02/09(水) 17:07:32 ID:???
自然消滅スレの予感
98名無野カントリー倶楽部:2011/02/09(水) 17:32:15 ID:Bgi7NPeK
そいつは困るからageておこう。
99名無野カントリー倶楽部:2011/02/13(日) 09:24:38 ID:KucKhfmC
117
126
123
15年ぶりにゴルフ再開して半年。
来週4回目のラウンド。
これで100切れなかったら
ゴルフスクールに通います。
100名無野カントリー倶楽部:2011/02/25(金) 14:37:47.04 ID:???
ゴルフスクール日記まだ?
10129:2011/02/26(土) 00:30:24.27 ID:oYvpLIaR
私事で色々あって、ゴルフスクールを3回連続で休んでしまった。
来週は出席の予定だから勘弁してくれ。
102名無野カントリー倶楽部:2011/02/27(日) 12:12:55.39 ID:zcYupqVx
ドラの練習教えて!!

自然ナスイング、芯に当てるだけと思うけど、これができひN
103名無野カントリー倶楽部:2011/02/27(日) 12:14:10.21 ID:???
>>102
PWかAWで練習
104名無野カントリー倶楽部:2011/03/02(水) 00:40:17.41 ID:???
ぎりぎり風切り音がしない様にフィニッシュまで持ってく練習を習ったな
インパクト前で燃え尽きるのを直すのに効果的だった
105名無野カントリー倶楽部:2011/03/04(金) 09:34:05.03 ID:???
>>104
その練習の仕方で実際には玉はどれくらい飛びます?#7だと50ヤードくらい?
風切り音しないように振ると結構なスローモーションになるのだが。
10629:2011/03/10(木) 09:03:27.89 ID:???
久しぶりのレッスン

最初にショートアイアンを試したが、普通に当たってくれて一安心。
多少のブランクがあってもショートアイアンは練習の甲斐あってスイングが安定してるみたいだ。

残りの時間はドライバーに費やす。
他に生徒さんも居らずマンツーマンのレッスン。ビデオなんかも使ってフォームのチェック。
色々細かなトコロに指摘を受けるが、左足の悪癖ヒールアップが一番いけない。
当面の目標は高弾道の玉を打てるようにすることであり、歩行性の調整は二の次。
そのためには目標を水平ではなく弾道方向を意識して左肩上がりのアドレスで調整。
フィニッシュで左ひじを立てる意識を持つのも重要。右足の蹴る方向もやや前に出る癖がある。
色々意識してると相変わらずヘッドアップが顔を出す。右肩が首の下に入るまで我慢。

充実のレッスンだった。
10729:2011/03/16(水) 22:51:28.69 ID:OR6xpDOC
なんだかわずか一週間で大変なことになってるね。
今日の練習は自粛となりました。 来月初めのコースもどうなることやら。
ゴルフってのは遊びであって非生産的な事ではあるんだけれど、あまりこういう
事を自粛し続けるのは経済の不活性化に繋がり良くはないんだろうね。ゴルフ
産業で食べてる人だっているわけだから。

とはいえ今はゴルフを楽しめる心境では無いのも確か。東北で被災した皆さん
の頑張ってください。いつかまた笑顔でゴルフができますように。少しばかりですが
義援金を送りました。なんだかこんな事で少々気分が楽になる自分が嫌だけど。
108名無野カントリー倶楽部:2011/03/22(火) 20:54:54.85 ID:???
大仏君の書き込みが1年以上ないけど・・・生きてる??
109名無野カントリー倶楽部:2011/03/22(火) 21:13:12.26 ID:???
29さんいい人だね。
始めて二ヶ月の初心者ですが楽しくロムってました。

こちはら非国民ながら練習してきました。
経済回そう。
一緒にがんがろう。
11029:2011/04/03(日) 21:02:46.23 ID:rcOt+Zxq
前と同じメンバーで2回目のラウンド行ってきた。

ドライバーはスタンスを僅かに狭くすることでかなり安定したスイングで
振りきれるようになってきたのに加え、5〜7Iも7割方イメージ通りに
飛んでくれるのでスコアは大分マシになった。今後の課題として浮き彫り
になってきたのは、アプローチの距離感とドライバーの安定性。これが
ある程度できればスコアはまとまってくる気がする。 FWやユーティリティ
はその次かな。今年はひょっとしたら出番は無いかも。

>>109
いい人なんてもんじゃないっすよ。
でも今日はゴルフ場が普通に混んでて何やら中部地方は震災のことを
全く意識もしていかのようで不思議でしたね。変に自粛するよりは良いけど。
11129:2011/04/06(水) 21:29:13.15 ID:Tqstd98P
もうゴルフ初めて5ヶ月になるのか。今日はレッスン日。

当面の課題のドライバー中心の練習。いつもとは違うレッスンプロに付きっきりで
教わる事ができた。 スタンスをやや狭くすることで断然振れるようになってきた事を
話すと、幅自体はそれで正解だろうとの事。 ただしアドレスに修正点が多々あり。

・後ろ体重過ぎる、もっと前傾を
・球から遠すぎる
・膝が曲がり過ぎている
・肩がオープンになり過ぎている

これらを修正することでミート率が格段に良くなったのだから今までのアドレスが間違って
いたとしか思えない。感覚としては「ビルの屋上からへっぴり腰で下を覗き込む感じ」。
この表現が自分には一番しっくりくる。また球が上がらないのならアドレスで思い切って
両手をダラリと下げてみる事を勧められた。

次はスライスの修正だけどこれはなかなか手こずりそう。フェースローテーションに難がある
のは判ってるけど、これは後々の課題になりそう。

最後はトップの修正。どうやらトップが深すぎてスイングが振るたびに微妙に違う軌道
になっているみたいだ。 トップを浅くすることを意識して、左肘を真っ直ぐに、右ひじは
地面に対して垂直であることを時々鏡で確認しろとのこと。これが右背筋と肩の筋肉
に負担がかかりなかなか厳しい。

修正点は多々あるが、一人で練習する指針ができるのは有り難く充実したレッスンだった。
112樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/04/08(金) 11:03:28.75 ID:???
このスレ初心者の私には大変参考になります。
11329:2011/04/10(日) 22:18:41.85 ID:LcSoSLwM
今日は自主練。 レッスンの合間には必ず一回はレンジに出かけるようにしている。

前回レッスンの指摘を踏まえてドライバー中心の練習。面白いようにフェースに玉が当たる。
今まで悪戦苦闘していたのは何なのかと思う。 スタンスを狭くしてトップスイングを浅くした
のが大正解だったみたいだ。 いわゆる「芯を喰う」当たりではないが、飛球方向はかなり
安定してきてとんでもない方向に飛び出すことが激減した。 このスイングを素振りで固めて、
あとは微調整ということになりそう。 次回は5月中旬にラウンドのお誘いがあるので楽しみ。

アイアンに関しても7〜Pまでは安定してきた感じがする。 ドライバーの練習を通してスタンス
を一定にする事の大切さを学んで、アイアンでもかなりスタンスで球との距離を微妙に調整する
ようになってダフりやトップが減った気がする。 そして振りぬく事を常にイメージすることで多少
ダフっても飛距離がダウンする程度で済むことを体感できたのも大きいかもしれない。

>>112
他の人の練習ぶり、上達ぶりも知りたいので是非書き込みをお願いします。
114名無野カントリー倶楽部:2011/04/10(日) 23:42:58.94 ID:???
ノシ 参加希望

112じゃないけど

ゴルフ練習初めてもうすぐ3ヶ月。2ヶ月間は頂き物7Iのみで練習。
非力でセンスもなく50yしか飛ばなかったのが
最近やっと80yまで届くようになりました。
体重移動の意味がまったく分からず
腰を回す、というより股関節から回すんだ!ということにやっと気づきました。

ほぼいただき物でなんちゃってハーフセットができあがり
ドライバーはやっと頭に玉が触るようになった程度。
もちろん飛んでません。

でもがんばる。
115名無野カントリー倶楽部:2011/04/11(月) 00:41:45.93 ID:???
ゆっくりと四股を踏み下半身強化と怪我防止
自分の持ち球を決めよう、フェードorドロー

ドライバーで200ヤード飛ばしたいね。
11629:2011/04/11(月) 14:43:50.42 ID:???
>>114
おお! 仲間が居てくれると心強い。
こちらもド素人故に気の利いたアドバイスはできないけれど、お互い頑張りましょう。
117樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/04/13(水) 13:34:49.85 ID:???
初めまして、今年から始めました。宜しくお願い致します。
午前中に約100打練習して来ました。
#9Iでハーフスイングから初めて徐々にフルスイングに移りますが
ハーフでもフルスイングでも飛距離がそれ程変わらないのは問題ですねw。
練習後にグローブをしていない右手親指に豆が出来ていました。
力入れ過ぎでしょうねw。
118樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/04/14(木) 12:53:49.68 ID:???
今日も打って来ました。
昨日の良いフイーリングを思い出してショットしたつもりでも
ボールは非情にも左のネットフエンス側へ吸い込まれるように飛んで行く、何故?w。



119名無野カントリー倶楽部:2011/04/14(木) 13:08:40.72 ID:???
>>118
フェースの向きを感知してないから。
12029:2011/04/14(木) 13:28:25.24 ID:???
最近生徒さんが少ないので殆どマンツーマンのレッスンですごく捗る。昨日もマンツーマン。

フェースコントロールを意識したドライバーの練習をみっちり。まだまだタイミングにムラがある
ので、スライス7割、ストレート2割、ドロー1割な感じ。 少しずつストレートの割合を増やす
べく微調整を繰り返すトライ&エラー。 飛距離的にはミート率が上がったことで大分出てきた
みたいで、良い当たりだと200Yのネット中段に当たることも出てきた。 しかし相変わらず
弾道は低く、ラン込みで200Yが一番多い。 無論曲げちゃったらそこまでいきません。

最後に初めてアプローチの練習をプロに教わった。(今までは我流)
50度のAWで少しコックを作って、それを解かないようにしつつ体重移動を最小限にして払う
ようにして打つ。距離はふり幅を一定(3時9時)にしたとき、スタンスの広さとグリップ位置で
どれくらいの弾道になるかをしっかり把握することで作っていく。

俺の言うことを素直に聞いてくれるのは9Iだけだ。いつかドライバーも使いこなしてやる。

>>117,118
宜しくお願いします。午前中にも練習できる環境が素晴らしい。主婦の方なのかな?
楽しみながら頑張りましょう。
121114:2011/04/15(金) 02:17:41.77 ID:???
練習ノート
 ドライバー振るにあたり気がついたこと。

左手のグリップ
テイクバック右股関節に体重を乗せる感じで腰を捻り体重移動
振り下ろすタイミング一呼吸。急がない。
(クラブの重さを感じる?感じ?頂点キター!って感じ?)
左に体重移動しつつ
完全に乗ってインパクトを迎えること。
その時右手は真っ直ぐに(←私的これ重要。できてない。)
ヘッドアップ禁止。
そのまま左に流れてはいけない。しっかり受け止める。
(振り切ったときに後ろに体重戻すぐらいの気持ち?)

一つでも忘れるとだめ。他にも細々あるけれど。

すべて揃っても人並み以下。
っていうか揃う確立5%以下かも。

なかなかできずに頭悪いんじゃないかと自分に腹が立つ。

頭と体に覚えさせるしか無いよね。。。



122名無野カントリー倶楽部:2011/04/16(土) 12:39:23.95 ID:???
>>117
完全に右手打ちですね
左手の小指の付け根の下の膨らみでグリップを上から押さえる感じで。
左脇が閉まっているのを感じるぐらいに
右手は添えるだけ

とにかく軽く握るように。ヘッドが走る感覚が大事。
123114:2011/04/16(土) 23:19:11.63 ID:???
今日もひとつ。

グリップ。
左手のひら中指の下に豆が出来るのはおかしい、と先輩に指摘され
指で握り、親指の腹でおさえて親指もべったりくっつける。

あら不思議。手首が緩まない!
コックは自然にできるものっぽい。と気づきました。


当たり前もわからない赤ちゃん発言ですが
嬉しくてカキコ。


>>117

ヘッドが走る感覚、最近なんとなくわかってきたかも。
頂点キターのタイミングで振れたとき!?

違うかな〜〜〜〜?
124樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/04/17(日) 00:54:39.90 ID:???
物凄い勢い〜の質問スレにも書き込みましたが
打球が左に飛ぶことに対する対策として先輩から右手に力を入れるようにと
アドバイスを受けたので実践した結果、多少は改善されたものの
フルスイングでは未だ半数以上が左側に飛んで行きます。
私は背後に男性が練習で居ると嫌なので左奥の打席を選ぶので
なお更です。明日朝8.9Iを持って練習に行きますので
再度報告出来ると思います。
125114:2011/04/17(日) 01:07:19.37 ID:???
おお。仲間。
私も左に行ってしまうことが多々あり。
振りぬくときにクラブを玉が飛んで行って欲しい方に投げるというか指す。(気持ち)
あとは右手をもっとかぶせて持つとか。
試行錯誤中。

12629:2011/04/17(日) 01:34:42.69 ID:ItHPZP7h
お二人とも俺とは逆の悩みですね。
左に飛ぶと言うことはアウトサイドインになってるんでしょうね。
俺はインサイドアウトになってるからフィニッシュでしっかり左手を畳めと
指摘されてだいぶ改善しました。スライスは治りませんが・・・

>>124
>私は背後に男性が練習で居ると嫌なので左奥の打席を選ぶので

すごく気持ち解りますw 下手糞を自覚してると見られてる感が嫌なん
ですよね。 自分も空いていればできるだけ左の方で練習してます。
そういう視線に負けない図太さも、この手のスポーツでは大事な資質
なんでしょうけど。
127樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/04/17(日) 10:53:46.72 ID:???
午前中に練習して来ました。
今日は8、9Iを4銘柄持ち込んで取り換えながら私に合っているクラブを
探しましたが左側に飛んで行く傾向は変わりません。
まさか?その原因が私が長身の為に全部男性用を使用しているからw?。
128名無野カントリー倶楽部:2011/04/17(日) 15:57:57.83 ID:???
>>127
あんた、フルスイングしてるんだろ。
129樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/04/17(日) 18:22:21.33 ID:???
>>128
フルスイングしていません。
4時から8時位迄から初めて、2時から10時位迄のハーフスイングです。
大きく振ると左側に飛ぶ頻度がとても多くなりますからw。

130樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/04/19(火) 20:50:33.26 ID:???
今日も行って来ました。
打球が左側に飛んで行くのは相変わらずですが
初めて履いた頂き物のピンスパイクのシューズ(男性用)の履き心地は
緩んで困ったソフトスパイクのシューズに比べて最高でした。

131名無野カントリー倶楽部:2011/04/19(火) 21:46:22.04 ID:???
>>130
バックスウィングは、前屈姿勢を保ったまま右足の上まで左肩を回す(T.ウッズ談)

手はアドレスのままコッキングもしなくともこれだけで10時位までは上がるはず。
そのときクラブヘッドはボールの反対(踵)側を向いている。
そこからクラブは降りてくる。
自分が思っているよりかなり後ろ側からです。

誰かにちゃんとしたハーフスウィングを教えてもらいなさい。

132樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/04/20(水) 01:32:52.48 ID:???
>>131
<<誰かにちゃんとしたハーフスウィングを教えてもらいなさい。>>

ゴルフを初めて以来、練習場で私のスイングを観た全員からその様に
忠告を受けています。
でも練習の度に少しずつ上手く成っている様な気がするので
なんとか自分の力で頑張りたいと思っています。
133とん:2011/04/20(水) 12:56:52.92 ID:???
[ゴルフ歴1日]
3日に上司に無理やり連れていかれることになって練習しはじめ
クラブセット届いたから昨日打ちっぱなしいったけど全然とばない当たらない
今日は夜からスクールだからせめてフォームだけの知識でも身につけられるようがんばる
134名無野カントリー倶楽部:2011/04/20(水) 13:12:03.84 ID:???
何だか某スレの元祖っぽいのが居るな
135樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/04/20(水) 20:06:46.67 ID:???
今日も午後練習に行って来ました。
午後の練習場は混んでいて私の指定席2階奥が確保出来ず1回やや中央で
練習することに。
ショット終了までボールから目を離さない、ヘッドアップしないことを目標に
打つと球は時々正面に飛ぶものの、白いボールが空の白い色と重なって
視力0.6では自打球を見失う。
左に飛んでネットを揺らせた方が打球の行方が良く判る、あ〜情けないw。

それと私の後部席のエロオヤジ2人氏寝。全部聴こえているんだから...
次回練習は25日。
136名無野カントリー倶楽部:2011/04/20(水) 20:50:34.50 ID:???
>>135
まともに打てない、行き先が分からないなら、
9Iで10y〜30yのショットだけやっとけばいいじゃん。
137名無野カントリー倶楽部:2011/04/20(水) 22:14:45.10 ID:???
>>133
いきなりセット買ってしまうのは豪快だね〜。
ここに書き込んでるくらいだから、初心者向けのクラブの買い方も読んでるだろうに。
138大阪の北新地は賑わってます:2011/04/21(木) 17:44:31.99 ID:???
こんにちは。よろしく。初心者9ヶ月。120切りレベル。まっすぐ飛ぶが弱々しいw

1.正しい前傾姿勢。左肩が開かない。ボールの右側面を見る。右肘がお腹につく。
2.トップで体が伸び上がらず、むしろ沈む。手は上に上げ、振りしろを作る。
3.左腕がまっすぐに主導。右腕はそえるだけでゆっくり落とす。左足に体重を踏みしめる。
4.それからインパクト。ここで頭と体が飛行線にスウェーするためトップする。(最大の欠点)
5.右手に力を入れるのは、ここで1瞬間だけ。右手コックは最後まで崩さない(気持ち)。
6.左肘は引かずに直線を維持する。フィニッシュで5秒間とどまる。
139名無野カントリー倶楽部:2011/04/21(木) 22:51:13.27 ID:???
>>138
2、トップで体が伸び上がらず、むしろ沈む。

目から鱗。
あざーっす!
腰の捻りが足らず腕をあげようとヘッドアップ?頭が動いてしまうので
気をつけてみる!


6.左肘は引かずに直線を維持する。

これもあざーっす!
いつも左に引いてしまうので維持してみる!

14029:2011/04/22(金) 22:58:23.48 ID:ofFCihCy
本日のレッスン

SW〜8Iはほぼ満足の弾道が得られ、方向性も安定している。ゴルフがSW〜8Iで行う競技なら
俺はなかなかの腕前になれるかもしれんとかお馬鹿な事をちょっと思う。
5Iより長いクラブは相変わらずプッシュアウト気味の球がかなりの割合で出る。原因としては・・・

(1)腕が体に対して振り遅れている。
 これに関しては9Iと同じトップを作った場合は、クラブが長い分だけ必然的に振り遅れると
の事。感覚としては10時くらいの浅いトップで、左腕を伸ばした状態を作る(感覚的には
できるだけグリップを顔から遠ざける感じ)。そうすれば深すぎるトップにはならないので、後は
時々トップ時のクラブの方向をチェックしてコックの深さをチェックすること。

(2)インパクトの時点で体が既に開き気味になっている。
 特にドライバーでは体重移動を強く意識せず、最終的に左足全体に体重がうつっていれば良い
とする。そしてインパクトでは顔を残しつつも手だけは先に回っている感覚が大事。

 ドライバーで高弾道の球を打つのは大分上達したようだ。コツとしては実際の球より右に15センチ
程の所のティーアップしていない球と実際の球、二つの球を同時に打つ感覚。
141樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/04/25(月) 22:54:53.06 ID:???
本日体調不良の為練習休み。
ブリジストンのゴルフクラブセット(男性用)を一式頂けることになりました。
早く寝て明日は必ず行きます。❤
142名無野カントリー倶楽部:2011/04/25(月) 23:40:07.69 ID:???

週一ペースで打ちっ放しデビュして2ヶ月。
自己流と知り合い(歴1年)のアドバイスで練習してるのでいろいろ参考にさせて貰ってます!
ここ二回アイアンがいい感じだったのに今日はまったくあたらず。。
残念すぎて次回練習のモチベ維持にカキコ
143大阪の北新地は賑わってます:2011/04/26(火) 09:38:57.57 ID:???
初めて3階で打ちっぱなしをしました(江坂)

インパクト・フィニッシュで左に(飛行線に向かって)スウェーするために
1階に転落死しそうな気分になり、恐る恐る振るw

そのうち、左足内側に体重が固定され、左下肢内側に筋の緊張
自動的に右足内側・右下肢内側も引き締まって、「内また」の状態になった。

おかげさまでブレやスウェーがなくなり、会心の当たりが連発でした。
144樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/04/26(火) 16:22:32.82 ID:???
午後練習場に到着すると何時もと違う雰囲気が...
「強風の為、営業を中断しています。御理解の程宜しくお願い致します。」の張り紙が...
天気は晴れなのに。営業再開の時刻を尋ねても「判らない。」の一点張り。
屋外のパター練習場で50発位練習して練習場を後にしました。
明日も行きますけど練習場はHPで強風中断中位告知汁!w。
145名無野カントリー倶楽部:2011/04/26(火) 23:02:20.78 ID:???
UT、やtttttっと当たるようになってきた。かも。
飛んではいませんが。。。

べた足、体重移動を意識しないで
ケツ上上半身全体?肩を回すと自動的に腰も回るように。
球から目を離さず、頭は残しておく。

今日はここまで。
146樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/04/27(水) 21:09:23.82 ID:???
今日も悪天候でゴルフ練習場が休みでした。
明日は天候の回復を望みます。
147樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/04/29(金) 19:56:56.15 ID:???
昨日練習に行って来ました。
下記5項目を繰り返し暗唱しながら9Iと8Iでショットの練習したにも
関らず打球は5打中3打は内野ゴロか3塁側フアウルフライ。
少しずつ良く成っていたのに難しいですね。
下記の何処か間違っています?。
1)足は肩幅と同じ位に広げる。
2)ボールの位置は歩幅中央少し前で目の真下。
3)グリップの位置は腰のすぐ前。
4)スイング中は右肘を開かない。
5)スイングの最後迄ボールから目を離さない。
148名無野カントリー倶楽部:2011/04/29(金) 21:05:38.20 ID:???
>>147
> 1)足は肩幅と同じ位に広げる。

足を揃えてから左足つま先だけ少し開く。

> 2)ボールの位置は歩幅中央少し前で目の真下。

両足のど真ん中。

> 3)グリップの位置は腰のすぐ前。

左太もも。

> 4)スイング中は右肘を開かない。

左脇を開かず、右肘は脇腹から外さない。

> 5)スイングの最後迄ボールから目を離さない。

打ち終わるまで頭を動かさない。
球を横から拾う意識を完全に捨てる。
149樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/04/29(金) 21:59:06.36 ID:???
聞けば聞く程答えが違うw。
150名無野カントリー倶楽部:2011/04/29(金) 22:14:49.91 ID:???
>>149
グリップを握った所をupしてみ。
多分、握り方が駄目なんだと思うわ。
15129:2011/04/29(金) 23:01:38.88 ID:NTQ/3up0
>>149
初心者スレなのでお互いにアドバイスしても限界がありますが、愚見を述べるなら・・・

グリップとアドレスは再現性の良いスイングを行う上で大前提となる物ですから、できるなら
レッスンプロに見てもらうのがベストだと思いますよ。体験レッスンだけでも十分ですから。
初心者なのだから最初は正しいグリップ・アドレスなのかは絶対に自分ではわかりませんし、
スイングも安定していないので、真っ直ぐに飛ぶからと言って正しいグリップ・アドレスとも限り
ません。 最初に最もオーソドックスなグリップ・アドレスである程度再現性のある打球が打て
るようになった段階で、少しずつ自分なりのものを模索していくのが近道のように感じています。
152名無野カントリー倶楽部:2011/04/29(金) 23:11:18.52 ID:???
自分撮りして分かったこと。
恐ろしくゆっくり振っている・・・
スロー再生ですか?ってくらいw
そりゃ7Iで70yが限界だわ・・・・・orz

球に当たる瞬間から体が左に向いている、ヘッドアップ。

これに気づいて

体をもっと捻って、球に当たるところまで見届けるようにしたら
100y付近まで届くようになった!嬉しい。



153樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/04/30(土) 12:12:02.72 ID:???
>>150
一人暮らしですからグリップを両手で握ってデジカメ操作出来ません。
>>151
連休中に練習場の先生に習うことを検討致します。

もう少し上手なるか、先生に指導を受けた後にこのスレに戻って来ます。
皆様アドバイス有難う御座いました。

154名無野カントリー倶楽部:2011/04/30(土) 13:37:38.51 ID:???
打ちっぱなし行ってたら左右のおっさんから初心者は
155名無野カントリー倶楽部:2011/04/30(土) 13:41:32.27 ID:???
途中送信失礼

体重移動せずに足付けて捻転で打て
教科書通りに肩幅に開いて打て

と言われたんですけど捻転で打つのって練習として正しいの?
156名無野カントリー倶楽部:2011/04/30(土) 14:07:02.04 ID:???
見てられなかったんだろ

トップで腰は流れてカカトは浮いて捻転差なんてなくて
157名無野カントリー倶楽部:2011/04/30(土) 14:15:21.99 ID:???
捻転差ってどういうこと?手打ちってこと?
158名無野カントリー倶楽部:2011/04/30(土) 14:17:53.64 ID:???
わからないなら教え魔に教わっとけ
159名無野カントリー倶楽部:2011/04/30(土) 18:34:34.93 ID:???
>>153
デジカメを台に置いてタイマーで撮影すりゃいいだけ。
160名無野カントリー倶楽部:2011/04/30(土) 18:41:57.60 ID:???
>>159
えっ?
161名無野カントリー倶楽部:2011/04/30(土) 18:59:41.79 ID:???
>>160
何かおかしな部分でもありましたか?
162樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/05/01(日) 12:04:53.37 ID:???
スレ違いですがお尋ね致します。
ゴルフ板の皆様からの助言を受け、講師から基礎を受け直すことにしました。
下記のゴルフスクールのA、B案のどちらが私に相応しいでしょうか?。
スクール迄の距離、レッスンの日程はA,B共差は有りません。
入会時に何か確認すべき項目等は有りますか?教えて下さい。

A案(ブリジストンゴルフプラザ)
入会金:10500円
月会費:7875円
レッスンチケット:約500円/1回(ボール代別)
レッスン1回60分/定員6人

B案(アメリカンゴルフスクール)
入会金:無料
月会費:4000円
レッスンチケット:約500円/1回
レッスン1回30分/定員13人
16329:2011/05/02(月) 00:19:07.28 ID:347CKhPt
>>162
樹華さんは時間的に自由が効くようなので、多人数の定員でもすいてる時間帯を
選べば内容の濃いレッスンが受けられそうですよね。 そういう時間帯を選んで体験
レッスン受けてみたらどうかな。
164樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/05/02(月) 00:43:28.40 ID:???
>>163
有難う御座います。
ブリジストンゴルフプラザの方は体験レッスンが有り
何時もこの練習場で練習していますので連休後に
体験レッスンを申し込んでみることに致します。
165名無野カントリー倶楽部:2011/05/02(月) 22:38:16.44 ID:???
去年の肋骨折りです苦笑
先日から練習再開しました。
PWで110-120 7Iで140-150
辞めた時より5-10ヤード上がってる感じ
ドライバーは相変わらず右へ左へ200飛ぶかどうか><
150球打ったらかなりしんどかったです。
今回は身体壊さぬように頑張ります。
166165:2011/05/04(水) 04:08:24.69 ID:???
アイアンの飛距離、方向性の安定の為に
シングルの師匠、その知人さんのショットを分析
アプの時は打ち方にもよるが練習場のマットでもドッて音がしない。
普通にアイアンの時はまずしない。
自分は高確率にダフッたと思わない時でも音がしている。
現実的に高確率にダフっておりそれが飛距離、方向性が悪くなると推測し
携帯で後方よりスイングを取ってみるとダウン時に首=軸が下がりまくり><
上半身の軸の維持だけを下がらないように練習すると
高確率にまっすぐ飛ぶようになったので5鉄も試してみると180飛んで感激w
今後のアイアン練習は5鉄まで含めようノシ

ドライバーは相変わらず飛ばない、安定しない、150-180で横ネットへ超スライス多数><
スイングを後ろ、横と撮影し自宅にて検証
テークバック時に首、顔の位置は維持できてるが
左肩のタイミング、角度、高さがおかしい
トップ時に背中の軸は保たれているが右肩が沈んでいる
これがアウト、インになりやすい原因かな;;;;
あと気をつけるようにしたがまだまだ腕で力任せに振ろうとして
腕だけ先行、ヘッドが遅れている泣
スイングスピード落としてクラブの遠心力?を感じながら
ヘッドを加速させボールを捕まえて押し出す?そんな感覚養いたいと思います。

167樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/05/05(木) 01:17:34.38 ID:???
早起きして朝8時半に練習場に到着すると流石GW中なので、ほぼ満席。
やっと確保した打席の前後には禁止されている筈の45インチ以上(?)の
ドライバーをブンブン振り回す人が居て怖くて打席に入れず、アイアンに換える迄待って、
やっと約50球位打って早々に後にしました。左方向に打球が飛ぶのは相変わらずw。
168名無野カントリー倶楽部:2011/05/05(木) 11:58:05.14 ID:???
>>165 おかえりなさい。ブランクあるのにひきょりのびたとは!裏山

>>167 アイアンの左飛び、私は10球程打つと真ん中に戻ってくるようになりました。原因不明
しかしドライバー左飛びには原因がありました。インパクト時、手が曲がってる様です。
両手を伸ばす気持ちで打つと真っ直ぐ上がる気がします。
169名無野カントリー倶楽部:2011/05/05(木) 12:43:32.88 ID:???
>>167
たぶん超初心者なので原因はスイング軌道(アウトサイドイン)なんだと思う
要するに手打ちです
てか早く体験レッスンしてもらえw
170165:2011/05/06(金) 02:17:25.19 ID:???
ゴルフ再開して10、20、30Yのアプローチが
頻繁に極端に右へシャンク?チーピンしていたのが
この2回の練習で直ったみたい。
前回やってもらった師匠の10、20のアプローチのスイングを頭にイメージしながら
必ず素振りしてからショット本番で精度の高いアプローチに成功
まあ、ランニングとかスピンの効いた奴とかあまり考えず
あそこに落とす、転がるって内容ですけど^^;

5,7,P鉄で上半身の軸だけ意識して練習
前回同様ダフリ少なく、思った飛距離へ
距離的にはある程度平均レベルでているので
横の散らばりを抑えたい贅沢がでてきました。

ドライバーは比較的、前方向へ飛ぶのが多くなってきました。
飛距離的には200Y前後とちょっと物足りないけど
飛ばしてやろうと振ってみると、まず右のネットへ大スライスするので
辛抱強く今の脱力したスイング続けたいと思います。

あと隣打席に居た同年代の人と知り合いになりましたw
それと練習場の店員さんのドライバースイングが美しく
とても参考になりました。
全然力みを感じず余裕で奥ネット最上段へストレート連発
トップの腕が毎回同じ位置で雑誌とかの写真のようで
そこからスーと加速感のある流れるようなスイング
良く練習場で若い兄ちゃんが力任せにブッ叩いているのは良く目にしますが
それとは違う洗練されたスイングというか
良いスイング拝見できたのが大きな収穫でした。

171165:2011/05/06(金) 04:49:22.21 ID:???
寝付けないので録画した再開後の自分のスイングと
体格の似たプロ、ゆうつべの綺麗なスイングしてると思う素人さん
を比較してみて大きな違いが発見できてハアハア苦笑
アイアンだと人並みレベルな位置、腕の角度だけど
ドライバーだと後方からの撮影で右手の拳位置がスタンスの状態で
頭で言うと額位置、それ以上ぐらいにあり、腕とクラブの角度差が限りなく水平状態に・・
それだけクラブが身体から離れている外から入るんかな・・
次回練習時は要チェックせんと
172165:2011/05/07(土) 09:37:02.16 ID:???
ムラっと来たので24H打ちっぱなしへw
ダフリ確立UP、狙いより5-10Y右へストレート多数
飛距離も10-20落ち気味
お疲れモードもあるけど調子に乗れない
ドライバーも試行錯誤ながらも前に飛ぶようになったけど
200Y小程度飛距離
録画をとってみるが、やはりスイングがおかしい;;
隣打席のメチャ上手そうな人(後で話し聞くとシングルさんぽい)
が、あまりの俺のあがいている姿にアドバイスを色々詳しくしてくれた号泣

胸の前に腕がある、下半身で打つ、クラブの重みですとんとダウンスイングに入る
右脇が開かない
雑誌とかで、こういう基本知識は学べるのだけど、それが出来なくて
あがいて深みにはまって、7鉄で100くらいの飛距離とかおかしくなってただけど
今回のアドバイスというか、一からスイングを直してくれたので
まさしくレッスン的な練習だったけど感動物でした。
左手マメだらけ、身体乙カレーな状態だったので新スイングでもダフリは当分続いたけど
徐々に新しい身体の流れに慣れてきてきちんと打てれば直ぐにPW130-140Yイケそうな気配
結局、休憩多数ながらも300球8時間練習場にいたけど
有意義な練習になりました。
173名無野カントリー倶楽部:2011/05/07(土) 10:37:58.28 ID:???
アイアンに飛距離は必要無いよ
PWは100から110で以降10刻みで打てれば良い

アイアンの飛距離を伸ばす努力なんかよりも、ドラの飛距離伸ばす方が大事だし簡単
174名無野カントリー倶楽部:2011/05/08(日) 01:13:48.49 ID:ZOKDdv4K
ドラなんて飛ばすより方向性だろ?
一番飛ぶクラブだから事故のペナも大きい
それにやはり190ヤードあたりのつなぎの距離が問題だ
9番ウッドで打てると楽
175名無野カントリー倶楽部:2011/05/08(日) 01:32:42.28 ID:???
それでスコアが出せるなら好きにすれば良い
俺は>>173でスコアを出しているだけだ
176名無野カントリー倶楽部:2011/05/08(日) 01:36:11.10 ID:???
>>173
じゃあPw30yに設定して5y刻みで行ってみようぜ!
177名無野カントリー倶楽部:2011/05/08(日) 05:44:35.69 ID:???
お前がやれよ馬鹿
基地害の発想は分からんわw
178名無野カントリー倶楽部:2011/05/08(日) 06:11:58.54 ID:???
>>177
距離関係ないんだからできるはずさ!
がんばれ!がんばれ!
179172:2011/05/08(日) 09:24:00.40 ID:???
荒れてしまってすみません><
まあ男の子なんでドラで240くらい、7鉄で150は飛距離欲しいってのが本音であります。
それと自分でも負担の掛かるスイング、どこかおかしい
人からみると可哀相なスイング(汗、をしてたので
それが改善された喜びが飛距離よりか大きいです。腕に全然負担ないし。
まだ慣れてないのでインパクト前からフォローへかけての
自由度?が高い、開放感がある?ので、それに慣れてみたいと思います。
PWで100-120飛ばす際に打ち出しから目標へ左にでて10-30Yズレるのが多々あったのですが
アドバイスしてくれた人が言っていた
「首を軸に右肩でボールを押しつぶすような意識」を思い出し
うつと目標へまっすぐ出て、打感もダウッって
ボールを押しつぶしたような感じで気持ち良かったです。
180名無野カントリー倶楽部:2011/05/13(金) 00:40:39.65 ID:???
だめだ><
またドライバー右ネットの嵐になった;;;
超ゆっくり振ってもカポとかいって30-50Yの飛距離やのに
右ネットへギューんと・・・
181114:2011/05/13(金) 22:02:31.48 ID:???
今日で練習を始めて丸4ヶ月となりました。
無謀にもラウンド数は4回。
前回スコア121と浮かれてたら
本日130・・・・orz

でも追加のハーフは55!
やっとゴルフっぽくなってきたかも。

♀なので全然飛びません。ひたすら刻む。
きっちり当てられる(はずの)80y圏内のアプローチと
パターが重要と再確認。
やはりコースは練習場とは別物だねぇ

もっと飛ばせるようになればな〜。

アイアン確実に当てられるようになったらUTの距離も伸びるはず!


182名無野カントリー倶楽部:2011/05/13(金) 22:05:24.26 ID:???
これって自演だろ
アイアン狂とかの自演だろ

下手がうろついているのはわかっているから
183114:2011/05/13(金) 22:31:25.16 ID:???
>>182

自演ではなく

ただのやや信者でつw
184名無野カントリー倶楽部:2011/05/13(金) 22:36:50.61 ID:???
ドライバーの練習
今日は素振りを100の予定だったが50くらい数えてから
喉が渇いたのでつい冷蔵庫のビールを・・・
185名無野カントリー倶楽部:2011/05/13(金) 22:56:20.65 ID:???
カチ割った?
186名無野カントリー倶楽部:2011/05/14(土) 05:42:43.60 ID:???
どう考えても自演だろ?
しかも内容が面白くないw
187名無野カントリー倶楽部:2011/05/14(土) 09:25:35.80 ID:???
アプローチでAWとSWの使い分けができません
30〜50yの、ラフ&花道ではどのクラブでどうやって打てばいいの?
188名無野カントリー倶楽部:2011/05/14(土) 10:37:14.54 ID:???
初心者が使い分けられるかよ
とりあえずAWだけにしとけ
189樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/05/14(土) 12:23:23.71 ID:???
ゴールデンウイークに散財してブリジストンゴルフアカデミーの
入会金、初月度会費、20回分チケット費用はおろか
体験レッスン料2回分約4000円さえ無い始末w。
次のお給料迄我慢の日々。
190名無野カントリー倶楽部:2011/05/14(土) 22:09:36.04 ID:???
ちっとは蓄えとけw
191名無野カントリー倶楽部:2011/05/15(日) 01:33:50.94 ID:???
20日の給料日
25日の給料日
月末の給料日
5日の給料日
10日の給料日←これだったら・・・・

死活問題だなw
192名無野カントリー倶楽部:2011/05/15(日) 03:19:14.12 ID:???
蓄えなし('A`)
193名無野カントリー倶楽部:2011/05/15(日) 11:05:22.04 ID:???
韓国のゴルフアカデミーは月謝25マソ
日本の王子は学歴を散々叩かれるが
韓国は小学生ですらゴルフ休みが暗黙の了解ww

TV見て笑ったわ
194名無野カントリー倶楽部:2011/05/15(日) 16:52:20.59 ID:???
>>193
昨日のリアルスコープか?
スタイリストの魔法にかかったのか、塾長が妙に爽やかに見えたな。
195名無野カントリー倶楽部:2011/05/17(火) 16:19:16.68 ID:???
>>187
花道からだったら、8Iでのランニングがお勧めだよ。
多少練習は必要だけど、上げる必要の無い場所からボールを上げるのってリスクが多すぎる。
順目のラフはAWがいいと思うけど、逆目のラフは意外とPWが楽。
一度、試してみて。
196名無野カントリー倶楽部:2011/05/17(火) 21:23:47.65 ID:???
>>195
花道で転がせるのなら上げて落として転がしでもかまわんだろう?
グリーンがどうなっているかで近くまで上げた方がよい場合もあるし
でも、その人がその場でやりたい方法が一番だと思うな
197名無野カントリー倶楽部:2011/05/18(水) 17:04:46.72 ID:???
一からスイング直す気持ちでハイスピードカメラ買った。
今まで携帯で撮影してたが、より鮮明に自分の駄目スイングが泣
もう無駄球うつよりスイング作ります><

新品でカメラ、4Gメモリ、安価三脚で約12k
一ヶ月レッスン行くより安価かな;;
198195:2011/05/18(水) 17:26:03.38 ID:???
初心者に一番ローリスクなのはランニング

ちゃう?
199名無野カントリー倶楽部:2011/05/18(水) 18:22:17.86 ID:???
>197

あんたもマゾだなぁw
という俺もそうなんだが
練習だけでなくラウンドも撮影して
家でパソに取り込んでTVに映しては
仲間と補助線引いたりしてワイワイやるのが面白い
200名無野カントリー倶楽部:2011/05/18(水) 20:17:30.03 ID:???
>>199
携帯のバッテリ弱くていつもソレを気にしながら
撮影していたので撮りたいという時に撮れなかったんですよ^^;
ただ、主に夜練習なのに、カメラ性能的に
夜間ハイスピード撮影の画質は人にはあまり見せれないレベルですね
スイングも駄目だしw
201名無野カントリー倶楽部:2011/05/20(金) 04:04:48.71 ID:???
ハイスピード撮影により自分の駄目スイングの改良点が色々と><

1、スタンス下半身のドッシリ感なし(股間接いれるの知識はあったが実際変に入れていた)
2、前傾不足(テークバック時に腕が肩の高さにある時に右ひじが左肩に対して低すぎる)
3、オーバートップというか切り返し遅すぎ、タイミング解ってなくて腕、捻転が行き過ぎる苦笑
4、下半身スタートはできるようになったがダウン途中で右肩が下がる
5、3+4のせいか、右腕の肘の引き付けはできてるが、インパクトすぎるまで開放されてない(右腕が伸びるのが遅い)
6、インパクトまでビハインドボール、左壁はできるようになり、腰から下は○だが、胸が先に回っており5の右腕が伸びていない
7、右腕が伸びきらずフォローに入り、慣性のによる腕の軌道、腕のローテーションどころではなくなっている
8、それでフィニッシュに入るから、左足が浮いたり、回転したり、全体的にバランスを失う;;;

駄目な箇所はもっとあるとおもうけど、とりあえず本日気づいた点だけでも><
一点だけ撮影中に気づけたのは、左肩からまわる感覚で始動するとスムーズに始動できた。
202165:2011/05/22(日) 23:40:25.78 ID:???
ドラのスライスが減り、代わりに左へ出るのが増えてきた。
オーバートップと体勢が崩れるのも顕著になり悩んでいたところ
練習の最後20球ほどでドラのスイングの脱力?が、フッと気づき
楽に前に飛ぶようになった^^
この脱力具合からすれば、いかに上半身で無理に振っていたのかと苦笑
次回練習で復習+アイアンでもこの力加減を試したいと思います。
203名無野カントリー倶楽部:2011/05/23(月) 11:42:49.92 ID:???
もっと前傾姿勢で良し(踏ん張る位)

腕を上げるのではなく肩を回す

脱力

左腰

球が当たるとこまで見届ける

体を回し切る

いつも忘れて打ちまくってしまう。
204名無野カントリー倶楽部:2011/05/23(月) 21:17:32.03 ID:???
だめだ><ドラだけ30打ってきたけど
昨日のイイ感じは何所へやらとグダグダになった乙
205名無野カントリー倶楽部:2011/05/23(月) 21:18:19.61 ID:???
高確率でヒールに当たりまくってたなあ;;;
206名無野カントリー倶楽部:2011/05/24(火) 23:54:22.09 ID:???
>>205
野球とかテニスとかの経験者はシャフトの延長線上で
打つ癖がついてるからヒールに当たりやすいらしい。

先輩がいってたことなのでソースはないw
207名無野カントリー倶楽部:2011/05/25(水) 05:46:53.67 ID:???
>>205
サッカーなら経験あるがw
単に下手なんでスマソ;;
208名無野カントリー倶楽部:2011/05/25(水) 18:19:30.64 ID:???
平均スコア100前後の者です
3wや5wでティーショット打つときほんの少しティーアップして打ってます
ボールの置き位置は?
ドライバーが左足かかと線上なんで
今までは3wはそのボール2個分くらい内
5wはその2個くらいさらに内

これであってますか?

5wは調子いいのですが3wはたまにソールに当たったりします
それを直そうと真ん中よりにボールを置くとフック気味や天ぷらしてしまうんです・・・

209名無野カントリー倶楽部:2011/05/25(水) 18:37:54.56 ID:???
>208

まんずドラは左かかと線上てのは、出来れば胸、左脇、頭の位置とかを基準に設定しとくといいよ
スタンス幅が変わるとワケ分かんなくなるから
3Wのボール位置がドラより右気味なのは正解と思うけど上記に関連して上体で位置決めしたほうがいい
5Wがさらに右2個ってのは少し極端な印象あるけど
210名無野カントリー倶楽部:2011/05/25(水) 18:56:10.43 ID:???
返信ありがとうございます
5wはどの位置がいいのでしょうか?
3wと変わらない位置でしょうか?
211名無野カントリー倶楽部:2011/05/25(水) 18:58:03.92 ID:???
>>210
ロングアイアンと同じ位置でいいんじゃまいか?
212209:2011/05/25(水) 19:24:01.38 ID:???
>210

スタンス幅が3Wと一緒なら半個〜1個右側ってとこじゃないかな
ティルトの具合でも変わってくるから実際自分で打って決めるしか無いよ
213名無野カントリー倶楽部:2011/05/25(水) 20:10:45.97 ID:???
ボール位置なんてスイングやシャフト長やらで変わるから、ドラと長鉄の間でポイントを探り当てるしか無いと思う。
214名無野カントリー倶楽部:2011/05/27(金) 18:33:06.47 ID:???
自演レッスン記は息切れ
成りすまし女は思いつき

糞スレ立てんな
215名無野カントリー倶楽部:2011/05/27(金) 18:38:43.69 ID:???
見えない敵と絶賛戦闘中だな
216名無野カントリー倶楽部:2011/05/27(金) 18:43:22.06 ID:???
反応がメチャ早いなwwwwwww

書かずにいられないって可哀想だね
217名無野カントリー倶楽部:2011/05/27(金) 19:30:52.63 ID:???
キモイ
218名無野カントリー倶楽部:2011/05/27(金) 21:32:33.73 ID:???
>>214
なぜに自演と決め付ける?
2chだからかwww
ま、書き込んでレスもらった本人だけが納得できれば良い話。
214は勝手に自演だと思ってればよろし。
219名無野カントリー倶楽部:2011/05/28(土) 12:56:16.45 ID:hv0bKGK/
良いスレだね
今日は7Iまでは憧れのドローな感じで自己満足。それいじょうは真っ直ぐか若干スライス。
ドライバーは右に左に真っ直ぐにと広角打法。前回よりは真っ直ぐの確率と軽いフェードが増えたかな?
身体が振り切れれば真っ直ぐ飛びそうなイメージを持てた。
220名無野カントリー倶楽部:2011/05/28(土) 13:08:42.74 ID:???
フェースターンがきっちりできると体の突っ込みによる振り遅れのスライスから
ドロー回転になる。体の前で真っ直ぐ振ればそうなる。
左がちょっとつかえていると振り切りが上手くいかなくて引っかけも時たま出る。
フォローが左に抜けなくてはいけないが上手く抜けないから。

そういうとき左足爪先をちょっと開くだけでもいいので、少しだけオープンに
かまえるとふりぬきが楽になって今度はストレートかややフェードも打てるようになる。
7番なら開かずにでも打てるが振り抜きを上手くするにはこの方が早い。
221名無野カントリー倶楽部:2011/05/28(土) 18:08:26.40 ID:???
明日雨の日初めてのラウンドになりそうです。雨の日に気をつけたらいい事ありますか?
222名無野カントリー倶楽部:2011/05/28(土) 18:12:50.27 ID:???
>>221
グリップ滑るから乾いたタオル忘れないように
腰にタオルかけるのはマナー違反だから、カートに乗せておくんだぞ
223名無野カントリー倶楽部:2011/05/28(土) 22:05:38.82 ID:???
>>221
風邪引かないように
22429:2011/05/28(土) 23:10:29.31 ID:4S9qWPf+
皆さんお久しぶり。最近プライベートで忙しくてなかなか練習できないけど、俺も明日はコース
行ってきます。 とは言うものの当然予想は豪雨。 気が重い・・・

できれば今からキャンセルしたいくらいだけど職場の仲間で回るので、ボスも居る手前こちら
から自分はやめておきますとは言い辛い。 出来ることなら大型練習場で一日のんびりと
腰を据えて練習した方がいいな。 そろそろ本気でスコア縮める感じになってるのに雨だと
モチベーション下がる。
225名無野カントリー倶楽部:2011/05/28(土) 23:13:36.71 ID:???
>>224
その気持ち分かるw
まぁ俺なら打診してみるけどね。
226名無野カントリー倶楽部:2011/05/29(日) 17:59:50.84 ID:???
29さんどうしたかなー
22729:2011/05/29(日) 19:43:00.64 ID:xdrigU61
行ってきたよ、雨天決行で。
ゴルフ好きってのは皆そうなのかもしれんけど、大雨が降ってる状況でも
怯まないね。朝から駐車場には車一杯。キャンセルも殆ど出てない様子。
下着までびしょ濡れで回ってきましたよ。

これだけの大雨を経験しておけば俺も今後は多少の雨には怯まないと思う。
スコアは雨のわりには悪くなかった感じだけど、こういう時の為に上げるアプローチ
は必要だと思った。 5Wが多少使えるようになってきたのが数少ない収穫。
228名無野カントリー倶楽部:2011/05/29(日) 21:56:23.10 ID:???
雨だったけどショートコース早朝行って来た。 <br> グリーンはいつもよりかなり重くていい勉強になった。グリーン周りの得意の9番転がしも全然役に立たず。 <br> でもコース整備のおばあちゃんがこっそりロストボールくれて和んだ。
229名無野カントリー倶楽部:2011/05/31(火) 11:41:07.87 ID:???
お疲れ様でした。

雨ラウンドでも何か得るものがあって良かったじゃないかー。
230名無野カントリー倶楽部:2011/06/01(水) 12:49:07.46 ID:???
>>229
そうだね。今度の日曜日は本コースなんだけどまた雨みたいだし。

とにかく行って来ます
(`_´)ゞ
231名無野カントリー倶楽部:2011/06/01(水) 21:44:11.65 ID:???
>>230
なんか顔長くね?wwwww
雨男乙です。実はおいらも雨率高しw

いってらっさい〜
23229:2011/06/02(木) 08:48:10.30 ID:???
昨日のレッスン、ドライバー中心に練習。

自分なりのスタンスが安定してきた事でミート率は良くなったが、玉は飛ばない
しスライスも多い。 今日指摘されたことは・・・

・ヒールアップ。原因は身体の回しすぎ。トップが深すぎる。
・トップ位置で右ひじが寝ている。右手首の背屈をもっと効かせるべき。
 意識的にはもっとグリップを身体から離した位置でトップを作る。
・ヘッドアップ。

こんな感じ。そろそろ悪い点がお約束になってきた感じ。
ドライバーの飛距離は思い切り振らずに改善点を意識するとラン込み200y飛ぶか
飛ばないかという感じ。ヘナヘナと飛んで180y付近でポトリと落ちる情けない玉だ。
早くスイングを固めてヘッドスピードを上げたいけど、もうチョイ我慢。
233名無野カントリー倶楽部:2011/06/03(金) 18:54:16.68 ID:18Vjl48T
短いのから順調にドロー気味で来てたのに6番から駄目。
ドライバーに逃げたら真っ直ぐか引っ掛け気味に。
またアイアンに戻ったら天井直撃のミラクル炸裂。
目の前の柵直撃も出て訳わからん。
あそこの打ちっぱは上手く行かない結果になる。
そんなに環境に左右されてコースでプレー出来んのか?俺
234名無野カントリー倶楽部:2011/06/03(金) 18:58:54.37 ID:???
>>233
無理
235名無野カントリー倶楽部:2011/06/03(金) 20:14:14.03 ID:oiyXkZW9
>>232
俺がいるよ
ヒールアップは、肩幅程度の高さ10センチの箱を
足首で挟んで素振りしてみて。
インパクトまでくるぶしが箱に当たらないようになれば
ヒールアップは治る
236名無野カントリー倶楽部:2011/06/04(土) 00:05:02.42 ID:LH0HKigc
233です
234 そうだよね
235 ありがとうございます
明日の朝も練習に行こうとして考えました。
実戦形式で、ドライバー、ロングアイアン、ショートアイアン
さすがにパターは無理なので、これをセットにして繰り返します。
クラブを変えると一発目はうまく行かないので、クラブ毎に自然と構えを調整出きるようなるかなと思うからです。
ちょっと他とは違うけどやってみます。




23729:2011/06/05(日) 00:35:07.14 ID:H3l4kL2v
>>235
なるほど、やってみるよ。

ところで今猛烈にゴルフ用のコンパクトカメラが欲しいんだけど、役に立つかな?
スイングプレーンも自動的に表示されて、練習場でリアルタイムに確認できるのは
魅力的だね。最近安くなってるみたいだし。
238名無野カントリー倶楽部:2011/06/05(日) 00:40:18.32 ID:???
>>237
スーパースローで撮りたい?
夜間の照明程度では明るさが足りず撮れません
昼間、逆光にならない練習場なら撮れますから役に立つと思いますよ
239名無野カントリー倶楽部:2011/06/05(日) 01:39:43.68 ID:???
>>236

良いね〜!エアラウンド。
できれば次行くコースマップをコッソリ見ながら
ナイスショットw、○y辺りだな、残り○y、○番で打とうかな、とかブツブツ言っちゃってw

明日おいらもやってみよ〜っとw
240名無野カントリー倶楽部:2011/06/05(日) 03:41:32.75 ID:???
>>29
先日、CACIO HIGH SPEED EXILIM EX-FC150でゴルフのハイスピード撮影環境揃えたので参考までに

カメラ本体 1万円以下
ゴルフ機能搭載型 or 最新型は更に+1万以上掛かるが、238さんが言ってられるように
練習場での夜間撮影は、高級機でも照明の環境に左右されるので割り切りも必要。
全く観れない事はないけど、人に見せるには画質が荒く、暗くなります。
メモリはSDHC4G以上推奨
ハイスピードで4Gの容量で約10分
約千円と安いけど、安いメモリはコマ落ちする物もあり、10分は物足りないので
できれば東芝の白芝 16G 約5千円あたりがお奨め
備品は
3脚千円(安いので十分、軽量だし)
カメラケース千円、液晶保護シール300円

携帯で動画撮ってスイングチェックするより、格段に自分のスイングの駄目なトコが詳細にわかりイイすよw
コンパクトカメラも持ってなかったから、普通の写真も色々綺麗にとれて大満足
241名無野カントリー倶楽部:2011/06/05(日) 03:53:10.30 ID:???
あとSDカードリーダも上海問屋あたりで約千円の購入
カメラ本体、PCとのUSB直結もいいけど、16Gの転送に約30分掛かるので
撮影+その場で鑑賞+帰宅後PC転送でバッテリがマン充電でも切れる。(フル充電2時間半)

ゴルフスレでスマソなカメラネタだけど、買ってゴルフの為に有意義だったのでレスりました><ペコ
24229:2011/06/05(日) 11:45:49.27 ID:H3l4kL2v
>>238
>>240
>>241

ありがとう、参考にします。
一眼レフとコンパクト両方持ってるので、普段はゴルフバッグに入れっぱになります。
三脚やメモリは沢山あるので問題無さそう。ゴルフレッスンではコンパクト機も使って
いるので、夜間撮影がスイングチェック用途なら行きつけの練習場で実用に耐えうる
のは確認済みです。もちろん粒子は粗いので鑑賞用ではありませんが。
現行ならEX-FC160Sですね。
243名無野カントリー倶楽部:2011/06/05(日) 20:44:15.77 ID:???
>>29
補足までにEX-FC160SとEX+FC150の違いは
ゴルフチェック用のラインが本体で入れられるだけ。
基本仕様はかわりません。
まだ、保存データにラインが残ればいいのですが
残らないらしいです。(カメラ本体プレイバックのみライン表示)
これで15kくらいの差額あります><
24429:2011/06/05(日) 20:55:34.25 ID:KFoKsq7v
>>243
アドバイスありがとう、でももうポチってますw
何より現場でスイングチェックしてフィードバックしなければ効果も半減する気が
したので160sにしました。150sの価格は魅力的でしたが。
245名無野カントリー倶楽部:2011/06/06(月) 10:35:39.22 ID:???
中古屋巡りして150Sを5000円購入
飛球方向に撮影するのはいいけど
正面から撮影するには広いところでも2打席~3打席分のスペースが無いとクラブの先迄入らない現実が
そして練習一人ぼっちな私には後ろから撮った動画しかないのであった…

最近出てる上位機種も撮影性能の差はないから安いの売ってればそれに越したことが無いよ
246名無野カントリー倶楽部:2011/06/06(月) 10:36:19.20 ID:???
150Sじゃないや、FC150ね
247名無野カントリー倶楽部:2011/06/06(月) 11:57:51.93 ID:???
>>245-
ゴメン、何が言いたいのか解らないです^^;
248名無野カントリー倶楽部:2011/06/06(月) 15:13:24.19 ID:???
まぁ超広角レンズでもつけるかガラ空きの時間にでもやれってことだな
249名無野カントリー倶楽部:2011/06/07(火) 19:57:43.15 ID:???
>>247
この程度の文章で・・・
読む気ねーだろ
25029:2011/06/08(水) 21:42:03.46 ID:c0nAtNcZ
本日のレッスン

8Iより短いクラブは安定した球筋なので、敢えてあまり練習せずスイング
も弄らないようにして、時間を7I〜5I、5W、1Wに費やす。特にドライバー。

ヘッドアップについては、先生に顔の左側にクラブを置いてもらってインパクト
前に絶対に当たらないように練習。これは効いた。球が捕まりやすくなり左
へも飛球が出る。

ドライバーのトウ側に球が当たることがしばしばあるのでスタンスを少し大胆に
ボールに近づけた。垂直に手を垂らしたときヒール側にボールが位置する感じ
が一番芯に近い。少しだけ腕を縮めるようにしてアドレスする事でしっくりきた。

フェースローテーションについての指摘あり。トップで腕の捻転が強すぎてフェース
の回転がスイングに追いついていない。今までは指導書で読んだ通り、バック
スイングでクラブが水平になったときにフェースが地面に対して垂直になるように
していたが、それではキツすぎるとの事。実際に捻転を抑えて打つと飛球が正面
に近づきスライスもしない良い球筋がたまに出るので、当面意識して練習する
ことにした。

またフェースローテーションを意識するあまり、今まではアドレスの時点でフェース
がクローズになっていて、それによって球が上がらなくなっているとの指摘もあり。

ネットで注文したカメラが届いたので、今日はマニュアル読みながら寝ることにする。
251樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/06/13(月) 15:21:40.81 ID:???
皆さん今日は
金欠病は克服致しましたが、別の病魔に襲われてリハビリ中です。
リハビリが終了すればこのスレに帰って来ます。
練習頑張って下さい。
252名無野カントリー倶楽部:2011/06/13(月) 19:37:48.57 ID:???
金欠宣言してから消えたから死んだのかと・・・
253名無野カントリー倶楽部:2011/06/13(月) 23:58:16.87 ID:???
>>251
よかった。消えたかと思ったよ。
闘病がんばれ。早く戻ってこいよ。
俺達、先に上手くなっちゃうぞw
254名無野カントリー倶楽部:2011/06/14(火) 00:39:37.28 ID:Tkk5wUHH
体が固くてトップが最後まであがらない
七番で110しかとばない
25529:2011/06/14(火) 00:52:42.05 ID:G2ZN60h3
日曜にシングルのゴルフ師匠と一緒にカメラ持ってレンジへ行ってきた。
正面のアングルだとレンジ二つじゃ距離がギリギリだから、三つは欲しい感じ。
もうちょい広角だと使いやすいんだけどねえ。あとリモコンシャッターも欲しい。

しかし自分のスイング見てると嫌になるねえ・・・何より美しくない。
まあダメ出し用に買ったようなモノだから覚悟はしてたけど、修正点が明確
になって良い。トップが深くなることで右ひじが開くし、ヘッドアップは当たり前
に出る。

>>251
お大事に、お帰りお待ちしてます。
256名無野カントリー倶楽部:2011/06/14(火) 14:45:21.51 ID:???
>>255
右ひじは開いてもいいんじゃないの?
坂田のおっさん曰く出前持ちは100年前の化石とか
257名無野カントリー倶楽部:2011/06/14(火) 16:22:12.62 ID:???
坂田が化石だろwww
258名無野カントリー倶楽部:2011/06/15(水) 21:00:44.45 ID:???
雑誌の写真見たけど化石より落武者だな、ありゃ
25929:2011/06/15(水) 21:38:25.05 ID:QHOV54ix
今日のレッスン

相変わらず7Iより長いクラブに悩まされているのを見かねて先生が思い切って
右足を下げて極端なクローズドスタンスの練習を提案。右ひじの使い方も良く
ないので、一球打つ毎に右手一本で素振りをし、肘をインパクトで伸ばすと
同時にリストも伸びる感覚を掴む。

これが功を奏したのか、何十球か打つうちに劇的に飛球が真っ直ぐか僅かな
ドローに変化した。先生曰く、腕がもっと振れるようになれば、少しずつスタンス
を戻しても良いとのこと。7Iだけの練習だったが、当面7Iで繰り返し練習すること
にする。

ビデオも持ち込んで時々チェックし、トップが深くなりすぎていないかの確認をした。

>>256
レッスンプロによれば、トップで右前腕がもっと垂直になる意識で振れとの指摘
だったんだ。で、ビデオで自分のスイングをよくよく見てみると、色んなプロのスイング
と比較して明らかに右ひじが開いていることが原因で、トップの右前腕が前傾している。
左肘を伸ばしてトップを作るイメージも強すぎたのかもしれない。今時はトップで
少し曲げる感じが主流なのかな。
26029:2011/06/22(水) 21:19:06.57 ID:v9fuG4/j
今日のレッスン

7I主体でいわゆる「球を捕まえる」練習。
普通に構えた状態から右足を足1/2後ろに、ボールを1〜2個分後方に下げた
状態でほぼストレートの球が出るようになってきた。
意識することは以下

(1)コンパクトで捻転を抑えたトップを作る
(2)スイングの始動で腰の回転が早すぎないように意識
(3)インパクト前に右手首を返すイメージ
(4)フォロースルーはもっと右に軌道を取るイメージ
(5)ヘッドアップしない

結構多いな・・・orz
261名無野カントリー倶楽部:2011/06/23(木) 23:05:07.98 ID:???
そんだけ分かってりゃ、もうレッスン受けなくて良いだろ?
26229:2011/06/24(金) 10:15:22.24 ID:???
>>261
ん〜、どうかな。
これだけ分かるのはレッスンのお陰だし、レッスンによって練習量を維持してる
トコロもあるし、なにより今通ってる教室は月謝が安くてほぼマンツーマンなので
気に入ってるんだよね・・・。
263名無野カントリー倶楽部:2011/06/24(金) 11:49:37.61 ID:???
>>29
俺は行くべきと思う。
頭でわかっていてもその通り動けているか分からないから。

ちなみ、都内ですか?
264名無野カントリー倶楽部:2011/06/29(水) 01:32:38.53 ID:???
モチベ維持のために・・・

ていうかそろそろスコアを気にし始め、ハーフセットでは苦しくなってきた模様

なんとアイアンセット買ってしまったぁ!

週末届きます。
高い買い物したからにゃあ必死こいて練習する!!!
26529:2011/06/30(木) 12:21:28.60 ID:???
ビヤガーデン誘われたから昨日のレッスンはお休み。
バドガール見て目の保養。

>>263
都内じゃありませんが、比較的街中なので最寄のレンジは120yしかありません。
レッスンは渋滞無ければ車で20分のところ。
266樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/07/10(日) 02:26:56.44 ID:???
今晩は
椎間板ヘルニアで入院し退院/リハビリ中、昨日久しぶりに練習に行きました。
恐る恐るスイングを始めて10球も打たないのに腰に痛みが...
またブランクが出来そうです。

267名無野カントリー倶楽部:2011/07/11(月) 09:50:10.35 ID:???
>>266
ゴルフ辞めた方がよくね?
年とってから悲惨だぞ
268名無野カントリー倶楽部:2011/07/11(月) 13:26:37.55 ID:???
>>266
せめて靴下楽に履けるようになるまで、歩いたり、
無理のない筋トレ程度がよいと思われます。

ヘルニアしてもゴルフ、テニス、サッカー出来てる人多いですので
あせらずご自愛ください。
269名無野カントリー倶楽部:2011/07/14(木) 21:33:05.42 ID:???
>>266
をいをい。椎間板ヘルニアで入院した身ではまだ早かろう!
日常生活に戻るまではムリぽ。
腹筋と背筋を同じく鍛えるべし。
おいらも2年前の今頃、椎間板ヘルニア→入院。
冬にはスノボしてたけどねw
半年ガマンしる!
みんな・・・少なくともおいらは待ってるから大丈夫。
270名無野カントリー倶楽部:2011/07/14(木) 21:43:38.77 ID:???
>>266
リハビリ中なのに無理しやがって・・・
ゴルフだけじゃなく日常生活にも支障でるぞ
271樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/07/15(金) 01:19:26.21 ID:???
皆様御心配有難う御座います。
一応リハビリの作業療法士の先生と相談してのことでしたが
私にはまだ時期尚早でした。また後日戻って来ます。


272名無野カントリー倶楽部:2011/07/15(金) 11:21:43.03 ID:???
腰のリハビリにはバタフライ泳が好いと聞いたことがある
273名無野カントリー倶楽部:2011/07/15(金) 13:23:06.15 ID:???
あだち乙
274名無野カントリー倶楽部:2011/07/18(月) 02:49:51.42 ID:mER7Zucs
実践する機会がないから練習もつまらんくなってきた
275名無野カントリー倶楽部:2011/07/21(木) 14:19:19.52 ID:???
今月の頭くらいから始めて、まだ4回打ちっぱなし行っただけの初心者です。

何となく前に飛ばすイメージが分かってきたかなって程度だが、
こっちが本や雑誌や映像の言うように頭下がってるとかなんだかんだを必死に反芻しながら悪戦苦闘してたら
周りで結構飛ばしてるおっさんがとんでもなく珍妙というか独特なスイングだったりするから
訳が分からんようになりますね。
276名無野カントリー倶楽部:2011/07/21(木) 14:47:46.80 ID:???
>>275
汚染される前にレッスン受けた方がいいよ
277名無野カントリー倶楽部:2011/07/21(木) 21:58:22.74 ID:???
>>275
今月はチップショットだけやって、
右手人差し指でクラブを下へ押さえつける感覚を養うだけでいいよ。
278名無野カントリー倶楽部:2011/07/21(木) 23:25:20.37 ID:???
>>276
汚染はさすがに大丈夫かと(苦笑)
真似するつもりは更々ないけど、「何であんなんで飛ぶんかなー」って不思議がってる。

>>277
その、押さえつける感覚なのかな?分からんけど、
前回の練習のときに、右手でヘッドをコントロールというか当てにいくようなイメージで振ったら
それまで打つ球全部が全部右にしか飛ばなかったのが、真っ直ぐ飛ぶようになったんだけど、
そういうこと?
279樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/08/09(火) 10:47:18.19 ID:???
暑中お見舞い申し上げます。
皆様暑さで練習一時休止状態ですか?。
280名無野カントリー倶楽部:2011/08/09(火) 18:07:21.70 ID:???
>279

立秋過ぎてっから残暑見舞いだぞ
リアルでは恥じかくなよ
28129:2011/08/09(火) 21:54:59.43 ID:???
休止状態と言うわけではないけど、ちょっと前に第一子誕生してから
なかなか練習する時間が取れない。 レッスンもチケット制にしてもらった
ので、当分は練習のペース落ちることになりそう。
282樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/08/10(水) 10:15:16.63 ID:???
>280
訂正致します
残暑お見舞い申し上げますw。
283名無野カントリー倶楽部:2011/08/10(水) 23:23:44.50 ID:???
グリップって軽く握るのがいいの?
なんだかグラグラしてうまくいかない
284名無野カントリー倶楽部:2011/08/11(木) 00:35:28.03 ID:???
軽くというか、適切な力で握るだね
ドライバーならクラブを垂直に立てて、手から落ちない程度が目安
285名無野カントリー倶楽部:2011/08/11(木) 01:43:53.55 ID:???
>283

ガチガチに握るのは論外だけど
単に「軽く」ってイメージも緩みに繋がりやすい
俺としては「しっとり」をオススメ
密着しつつもキツ過ぎない感じ
286樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/08/11(木) 11:33:01.37 ID:???
便乗質問で失礼致しますが
私はグローブしてない右手の親指に豆が出来ていましたが
これは強く握り過ぎでしょうか?。
287名無野カントリー倶楽部:2011/08/11(木) 11:47:23.45 ID:???
>>286
握り方が不味い。
288名無野カントリー倶楽部:2011/08/11(木) 13:46:56.57 ID:???
軽いタコならまだしも
豆が出来ちゃダメでしょうね
289樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/08/11(木) 18:29:21.21 ID:???
強く握らないとクラブがスイングする度に抜けて飛んで行きそうな
気がするので強く握っています。
ゴルフ用手袋は指の部分が無い物多くて、皮が薄く破れ易いので
ホームセンターで建設工事現場で使用する様な?手袋を買って両手に装着しています。
290名無野カントリー倶楽部:2011/08/12(金) 09:43:19.04 ID:???
半袖両手袋なら見事な土方焼けになるな
291マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/17(水) 19:28:02.43 ID:???
私は豆できないですよ^^
強く握ると変に力みませんか?肩に力が入りそうな気がします
グリップを包み込む意識です
どっちにしろ、力が入ってしまうのでしょうから、ゆるゆるの意識でいいと思います^^
292名無野カントリー倶楽部:2011/08/23(火) 15:34:55.26 ID:???
>>289
グリップ交換おすすめ。

新品クラブに買い換えたら、こんなにしっとりしてるんだ!と驚いた。
強く握らなくてすむよ。
293マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/23(火) 20:57:19.98 ID:???
樹華さん、以前クラブを貰ったって書いてましたね
なるほど。。。グリップに問題があるかもしれませんね
クラブのお手入れはグリップが大事だそうですので^^
294樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/08/23(火) 23:08:08.20 ID:???
貰ったクラブは全部男性用で100本位有りますけど
初心者の私が見た感じでは交換が必要な程劣化している物は無いと思います。
又、一応練習で使用した物は必ずヘッドやクリップは清掃はしています。
「物凄い勢いスレ」でグリップ径の質問を致しましたが回答は有りませんでしたが
パターは別としてアイアンやドライバーでもクリップ径が微妙に異なり
マルマンやヨネックスは径がDUNLOP等に比べやや細く感じられ
振る度に抜けて飛んで行きそうなのでなるべく使用しないようにしています。
295名無野カントリー倶楽部:2011/08/24(水) 12:19:36.13 ID:???
グリップは定期的に交換している
ショートアイアンは毎年、ロングミドルは2年毎にやっている
296マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/24(水) 19:11:03.64 ID:???
>>294
樹華さんは背が高い人でしたよね?手も大きいのかな
グローブは片手?両手?
あとグリッププレッシャーを考えれば強く握らないのがベターなのでは?
抜けて飛んでしまった人の書き込みを見た事はないですが
逆に、飛んでしまった経験のある方を探してお話されると良いかもしれませんね^^

リハビリの経過はいかがですか?お大事にしてくださいね^^

297樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/08/25(木) 10:17:54.35 ID:???
私のヘルニアは重症では無く手術もせずに済みました。
現在はリハビリも止めましたので練習を再開しようと思っています。
グローブは右手親指に豆が出来てからは両手に装着していました。
298名無野カントリー倶楽部:2011/08/25(木) 14:46:23.86 ID:???
>>297
マメが出来るのは、間違った握り方をしてる合図だぞ。
299マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/25(木) 16:19:07.24 ID:???
>>297
焦らずのんびりいきましょう^^
樹華さんのゴルフ暦ってどのくらいですか?
300名無野カントリー倶楽部:2011/08/25(木) 20:40:28.08 ID:???
>>299
どうでもいいじゃん
301樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/08/25(木) 21:07:45.95 ID:???
>>298
グリップは一応インターロックのスクエアかウイークグリップを心掛けています。
>>299
このスレを最初から読んで頂ければ判ると思います。
302マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/25(木) 21:29:09.40 ID:???
>>301
・・・(^-^;
ゴルフも何でも臨機応変がいいと思いますよ^^
今年からですか〜
同じくらいかな
よろしくね♪
303名無野カントリー倶楽部:2011/08/25(木) 21:33:07.98 ID:???
>>301
型はどれでもいいんだけど、その握り方に不具合があるとマメが出来やすい。
304名無野カントリー倶楽部:2011/08/26(金) 16:44:09.63 ID:???
モチベ維持できなくなるスレだよな
305名無野カントリー倶楽部:2011/08/26(金) 22:14:02.95 ID:???
nareaunatte-no
306名無野カントリー倶楽部:2011/08/26(金) 22:31:58.33 ID:???
まぁまぁ mochituke

今日はUTがいい感じでした。

1。ベタ足
1。背中の軸
1。球が当たるまで見届ける

コースでも忘れなければいいんだが・・・


あと、左わき腹と左肩甲骨が痛いの
フィニッシュまで振り切ってなかったことが原因の模様。

307マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/27(土) 07:26:25.44 ID:???
>>304
最初にいた人達は上達して居なくなったのかな?
最近ここにいる数人はやる気あるの〜?って感じですね(笑)
308マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/27(土) 07:34:16.93 ID:???
>>306
>あと、左わき腹と左肩甲骨が痛いの
>フィニッシュまで振り切ってなかったことが原因の模様。

じゃなくて右が使えていないということですよね?^^;
ストレッチがいいですよ^^
309樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/08/27(土) 08:54:45.99 ID:???
マレット
310名無野カントリー倶楽部:2011/08/27(土) 14:08:40.90 ID:???
>>マレットさん

みぎ?
右なの?

バックスイングで右はかなり引きつけてる(つもり)
フォローでも同じ位に左に引きつけなきゃって思ったんだ。
やってみたら以外とスムーズ。

ジュニア君たちのフォームをみてて気づいたの。振り切ってるな〜と。

右は意識してなかったっていうか
インパクトの時ってことですか?
311樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/08/27(土) 14:59:53.56 ID:???
309 :樹華 ◆KXAA4pfZNc :2011/08/27(土) 08:54:45.99 ID:??? 返信 tw
マレット

この書き込みは私に拠るものでは無いことをお知らせ致します。
312マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/27(土) 15:03:07.22 ID:???
>>310
言葉足らずでしたね、ごめんなさい
痛みがある間は右手だけで打つのが良いかもです^^
いつもやってる練習は左だけでトップまでテークバック
トップからは右手だけでダウンです

あと、可動域などの点からバランスの良くなるストレッチで柔軟性
スイングのアドバイスは私には無理です
ごめんね^^

313名無野カントリー倶楽部:2011/08/28(日) 16:21:49.73 ID:???
>>マレットさん

左手テークバック右手ダウンは

意識の中で?
片手離ししちゃうの?
314マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/28(日) 20:11:48.10 ID:???
離しちゃうよ^^
素振りの一環として試してみてちょ♪
315マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/31(水) 08:14:31.70 ID:???
残暑も厳しいですが皆さん練習してますか〜?^^
私はほぼ毎日ウチッパ
筋トレはお休みしてたけどスイミングでフォローしてましたよ
今日も練習、練習♪
316名無野カントリー倶楽部:2011/08/31(水) 12:21:14.26 ID:???
ノシ

練習シテルヨー。
だいたい週3、一時間から二時間。
会社終わってからだからクタクタ。
虫が発生してる時はパスw
317樹華 ◆kUgYlmbjEo :2011/08/31(水) 17:26:27.98 ID:???
今日約1ヵ月半ぶりに練習して来ました。
平日にも関わらず満員で日差しがモロに当る席しか確保出来ず
60球程度で止めましたが、心配していた腰の痛みも無くこれで一安心です。
練習場の「無料スイング診断」と言うサービスが有りスイングを観て貰った所、
男性用クラブを使用しているのでアドレスの位置がショートアイアンを
振る割にはボールから離れた過ぎているとの指摘を受けクラブのグリップ位置を
変えて振ると左側に飛んで行く割合がかなり少なくなったのは収穫です。

「物凄い勢いスレ」とこのスレでトリップを盗まれて書き込みされたので
トリップを今回の書き込みから変えました。
318名無野カントリー倶楽部:2011/08/31(水) 18:15:03.14 ID:???
>>317おつかれー
あまり無理せずがんばりましょう。

ところで思ったんですが、
貰い物のクラブが100本くらいあるなら
それらを下取りにださせてもらい
女子用の丁度良いクラブを手に入れたら
いいのではないでしょうか…⁇
319マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/31(水) 18:52:37.11 ID:???
台風が心配ですね〜

>>316
会社帰りはクタクタですね、がんば
でもクラブ握ると元気になっちゃいませんか^^

>>317-318
男性物を使うのは良いことだと思いますよ^^
多分、樹華さんは160以上あったと思います

スライス気味の人に対応したグリップの持ち方がありますが
フックの原因のひとつにアウトインがありますので
そちらを確認してみても良いかもしれません^^
320樹華 ◆kUgYlmbjEo :2011/08/31(水) 22:15:12.35 ID:???
>>318
ゴルフを始める時に近所のGOLF−5に行って女性用を取り扱った結果
第一印象は「クラブが短い」と感じ、「物凄い勢いで答えるスレ」で質問した結果、
アマチュアがラウンドする限りクラブ/シューズ等アクセサリーに男用/女用の
区別は無いとの回答を得ましたので頂いた男性用をそのまま使用しています。

321名無野カントリー倶楽部:2011/08/31(水) 23:31:32.60 ID:???
>>318
そうだったのね〜。
私も始めは男物を借りて短く持ってやってましたが
やはり長くて重くて・・・完全にクラブに振り回されてる感?
気の毒に思った友人から中古の女子クラブを融通していただき
楽に振れるんだ〜と思った経緯があったもので・・・
ちょっと提案してみました。
失礼いたしました〜。
322マレット ◆hotv5FedTam. :2011/08/31(水) 23:57:18.30 ID:???
>>321
クラブに振り回されてる感というよりも
ヘッドの重さを感じる事ができるから男性物が良いという点があります^^

私も最初男性のクラブから始めましたよ^^
323名無野カントリー倶楽部:2011/09/01(木) 01:02:06.39 ID:???
>>322
確かに。始めは重めのクラブで練習しろ!とまわりにいわれました。
しっかし、子供か!?っちゅう程度の握力しかなくて・・・藁

最近や〜〜〜っと重めのクラブで…の意味が解ってきたところです。

握力も今は 人並中の下 位になってきたかなw
324名無野カントリー倶楽部:2011/09/01(木) 07:11:55.00 ID:???
>>322のマレットさんと>>321さんは女性の方ですか?。
325マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/01(木) 08:20:20.53 ID:???
>>323
握力はいらないとおもいますよ^^
グリップは気持ち良く持てれば良いんですが、ユルユルで握るのはテニスも一緒らしいです
私の握力は20くらいしかないです^^;

>>324
私もイチオウ♀です^^; ゴルフ板は女性が少ないですね^^;
326名無野カントリー倶楽部:2011/09/01(木) 10:57:23.50 ID:???
んーと。
クラブを上にあげますよね?
グラグラしちゃうんですよ。
支えきれないっちゅうか…。

まぁいっか。

今なら男性用クラブでも打てる!
とまではいわないけどw振れなくはないよ。

だから初心者が無理なクラブでわざわざやることはないかなーと思ったわけです。

あくまでも主観。スルーで結構ですよー

ちなみに私もマレットさん同様、
練習通い大好きですw
おかげで練習始めてあっという間に疲労骨折w
327名無野カントリー倶楽部:2011/09/01(木) 12:13:58.66 ID:???
>>325
握力は無くてもゴルフグラブ(グローブ)を両手にはめて
その摩擦で充分ずれないですよ。
両方はめるのがミソです。手も荒れないのでお薦め。
328名無野カントリー倶楽部:2011/09/01(木) 12:40:23.07 ID:???
両手グローブ推奨age

夏は汗でヌルつくので代えが必要なり


かなり小さめ18以下で革のグローブ希望なのですが
オススメあったら教えて下さい
329マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/01(木) 15:20:20.69 ID:???
>>326-328
私も両手グローブです^^
>>291で書きましたが、クラブは包み込む感じで力を使っていない感じです
インパクトの衝撃よりも、ダフッた場合の衝撃で手が痛む事もありますね^^

>>326
疲労骨折は辛かったですね;;
クラブのグラグラ感は二の腕鍛え、あとグリップの握り方も関係してるかもです
そして、テークバックからトップでチョッピリためてませんか?
ちょっとしたことなんですが、私もグラグラ感があった時期がありました
330Tommy Gainey:2011/09/01(木) 19:26:36.85 ID:???
>>329
I am a both hands glove, too ^^;
331名無野カントリー倶楽部:2011/09/01(木) 21:04:48.70 ID:???
コーラのビンサイズのペットボトルを逆にして、
左手で持って腕を伸ばして左右に素早く振る。
小刻みにたたくように。各部がゆるんでると1分間はしいどい。
この動きを意識してスウィングすると、ピン手前50cmで止まる球が打てます。


332名無野カントリー倶楽部:2011/09/02(金) 01:18:22.91 ID:???
ちなみにコーラはスタッフが美味しく頂きました
333名無野カントリー倶楽部:2011/09/02(金) 08:39:01.51 ID:???
腕というか肩から振るの?
それとも手首から?

どれくらいの振り幅?
334名無野カントリー倶楽部:2011/09/02(金) 10:40:17.74 ID:???
人それぞれ
335マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/02(金) 11:49:36.39 ID:???
まぁ楽しんで練習できる事も大切なんでしょうね^^

今日は暴風雨の中でも2時間ウチッパ行きました
いつネットが下ろされるのか心配なくらいゴーゴーいってた
そんな日でもウチッパしてる人はけっこう大勢いました
みんな好きね〜なんて思いながら楽しんできましたよっと♪
336名無野カントリー倶楽部:2011/09/02(金) 15:36:51.65 ID:???
昨日、うち放題で
バカみたいにドライバー振り回してたら
本日、腰というか背筋が筋肉痛。

貧乏人には◯◯放題って響きが魅力的なのだ。
337名無野カントリー倶楽部:2011/09/02(金) 20:02:30.79 ID:???
>>335
良いね。
昼間っから打ちっぱ→2ちゃんだって。
338マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/02(金) 21:59:32.16 ID:???
>>337
嫉妬しちゃう?^^;専業主婦ですので余裕はあるかな^^
友達と海外ラウンド計画中ですよ♪
今なら海外が安いです
目標持つとがんばれます^^
339名無野カントリー倶楽部:2011/09/03(土) 03:41:30.80 ID:???
有閑鬼女か
340マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/03(土) 07:18:06.00 ID:???
勇敢鬼女です
超初心者なのにゴルフ板で生意気書いてマス^^;
今日はもう少し風が落ち着いてからウチッパ行きます
こんな日はスとレットと素振りかな
室内練習にパターの道具を購入予定しています

パター練習もとっても大事だそうですよ^^
341名無野カントリー倶楽部:2011/09/03(土) 10:20:29.61 ID:???
いや、まじマレットウザすぎ。未ラウンドの初心者以下が脳内知識で他人にアドバイスって何の冗談?
342マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/03(土) 12:15:15.04 ID:???
>>341
シングル系スレの人ですか?ここまで来て私に粘着しないで下さいね^^
私がアドバイスした内容をもう一度ROMして下さい
ラウンド経験無くともかける事であって間違った内容はないと思いますよ^^
お互い練習に励みましょうね♪

以後煽りレスはスルーします、失礼しました^^
343樹華 ◆kUgYlmbjEo :2011/09/03(土) 23:43:33.71 ID:???
今日は風が強くて軒並み練習場が閉鎖休業でした。
明日は回復することを望みます。
344名無野カントリー倶楽部:2011/09/04(日) 07:51:38.39 ID:???
■自分の練習ノート
@Aw20球の後、ひたすら7鉄の打ち込み。たまにドラ数発。
AAw20球の後、ひたすらドラの打ち込み。たまにショートアイアン数発。
BAwで20〜100yの打ち分けと方向の練習。たまに7鉄数発。
CAw20球の後、仮想ラウンド。1本のクラブは素振り後1回しか打たない。
  ドラ→5W→7鉄→Aw とか ドラ→6鉄→Aw30y とか
チラウラごめんな。
345マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/04(日) 11:56:26.12 ID:???
私もひたすら7番!まず7番作ってます
最初はPWしか打たせて貰えなかった
アイアンって難しそうで嫌だったけど、今は一番好きになりました^^
今日は夜明けと共に練習場へダッシュ〜
(*´Д`)楽しくてたまらない
346飛水猫:2011/09/04(日) 12:23:30.39 ID:???
344です。今後、飛水猫と名乗ります。

練習場へ行こうと思いましたが雨が吹き込んでいそうなので
ゴル5に行ってパターグリップの交換してもらってきました。
winnのオーバーサイズ。太めのイボイボ。(^^;

練習も大切ですが、いろんなフィーリングも大切。
347マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/04(日) 12:45:38.45 ID:???
そんなグリップがあるんですね〜
私は最近買ったばかりのクラブなので、ラウンド終えてから考えてみます
またいろいろ教えてね♪
348樹華 ◆kUgYlmbjEo :2011/09/05(月) 00:29:39.58 ID:???
日曜日練習に行って来ました。
いざ打席に入ってグローブを装着しようとするも何故か手が入らない。
グローブサイズが1ランク下ったような?。
前回久しぶりに練習した時の手の汗が乾き皮が硬くなったのが原因で
これは作業用グローブを使っているせぃw?。
349マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/05(月) 07:51:02.77 ID:???
おはようございます^^
ラウンドが近いので今日からバンカー・パターの練習もプラスします
主にアプローチ中心になっていくかな
昨日は張り切りすぎて500球くらい打っちゃった^^;
午前はジムでストレッチ中心に筋トレします

>>348
樹華さんって道具に拘る人になりそうですよね
ある物を応用できて良いなぁと思います^^
私は何でも形から入る人なので^^;ウェア選びを楽しんでマス^^
350飛水猫:2011/09/05(月) 21:02:14.22 ID:???
本日はグリップにぎにぎを50回。<密着度アップ。
廊下に敷いたパターマットで、8m,4m,2m,1mを各20球

フィットするイイ皮ほど濡れると縮みますね
(そんな高いの今は1枚しか持って無いから晴天コース専用)
351マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/05(月) 21:35:55.10 ID:???
>>350
皮のお手入れって大変ですよね;;高価だし;
ラウンド中は豆に変える人が多いのかな
飛水猫さんはナノフロントは使ったことありますか?
(滑りにくい、吸水性・拡散性が良い、手触りが良いという利点がある)

今日はジム1時間→バンカーSW・パター・PWを2時間…ヘトヘトです^^;
352名無野カントリー倶楽部:2011/09/05(月) 21:54:24.57 ID:???
ナノフロントって新素材でしょうかね

古いヤツだとお思いでしょうが、なめしシープがフィット最高と
思っております。高いのにすぐ破れます(泣)

練習用は、ごる5の\380(笑)
353名無野カントリー倶楽部:2011/09/05(月) 21:56:27.18 ID:???
352 名乗り忘れ  慣れないことするもんじゃぁないですね
354名無野カントリー倶楽部:2011/09/05(月) 22:01:03.34 ID:???
グローブに拘るなら、
グリップとの相性にも拘らないとな。
355マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/05(月) 22:04:34.75 ID:???
>>352
なめしシープ!高そうですね^^;
ナノフロントは数年前から出てきた素材です
今度試してみようと思っています、感想を書きますね^^

私もゴル5常連ですw 名乗って下さると質問しやすいし
自分にとっても同じ人の書き込みは刺激になって励みになります^^

>>354
深いお話です〜
356飛水猫(352,353):2011/09/05(月) 22:30:12.49 ID:???
>355
猛練習しておられるようですが、未だ一度もコースに出られた事がないように
見受けます。頭デッカチな用品オタクになりませんか。<余計な御世話

クラブは易しいと言われる初心者向けなら大きな差は無いですし、用品も自分で
コースで使ってみての感想が良いと思いますよ。。練習場での感想と変わって
来ることも、しばしばあります。
357マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/05(月) 22:43:41.73 ID:???
何でも探究心が大切だと思っています^^
先日の豪雨でもグローブが濡れて困りました

今月のラウンド予定は2回です

道具などの知識は0です<拘っていないYo♪
たまたま某ゴルフ雑誌にグローブ特集が載っていたのを見ただけですよ^^
358飛水猫:2011/09/05(月) 22:52:15.18 ID:???
>>357
それは失礼いたしました。それだけ練習とコースを重ねれば
シングルさんも夢ではないかもしれませんね。

わたしは上達を目指して家庭放棄までした男でしたが一度は
ゴルフをキッパリ辞めました。復帰を目指しています。
歳だとモチベの維持が大変です。(笑)
359マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/05(月) 23:01:25.44 ID:???
>>358
シングル目指してるんです…というか…たった今糸が切れたとこです^^;
理由はどうでもいいんですけどね(私事)

せっかく真剣に始めたので、頑張っていきますよ〜♪
飛水猫さんは初心の気持ちに戻られたからココに書いていらっしゃるのかな…
ゴルフはすっごくお上手そうですね^^

またいろいろ書くのでオカシナ事書いていたらドンドンご指摘下さいね♪
心強いです^^よろしくお願いします
360名無野カントリー倶楽部:2011/09/05(月) 23:50:36.47 ID:???
>>350
皮グローブ好きです。ピチっとしててイイ!
破け具合、当たり外れがありますよね。

今時期は晴れてても汗でカチカチに・・・・・汗

一応いつも皮のと合皮のと両方用意してます。コースでも練習場でも。
361飛水猫:2011/09/06(火) 17:33:16.20 ID:???
>>359
ここに居るのはモチベ維持です(笑)
会員権を相続したので復帰しないともったいないから再開しました。<動機不純。

>>360
羊さんは生きものですから、均一な皮じゃないんでしょうね。
当たり外れを含んで、平均的に長持ちしないですよね。
素肌感覚に近いので、ここぞと言うコンペ時はシープ使います。
362マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/07(水) 09:03:58.43 ID:???
>>360
予備のグローブを買ってきたんですが、試着品に少し破れた箇所がありました
当たり外れがあるんですね〜
もうちょっと上手くなってからシープ試してみたいなぁ(p・∀・。q)

ナノフロントのメーカーが分からず、また調べて行ってきます

>>361
なんとうらやますぃ〜お話だU・x・U ワン♪会員権イイナ
私は主人の反対を押し切ってのスタートです
今では情熱が伝わったらしく、認めてもらえました
今日も良いお天気です♪練習に行ってきます
363飛水猫:2011/09/07(水) 21:19:38.10 ID:???
>>362
凄い練習量だナ。感心する。

自分はむかーし父親に1万発練習したらコースへ連れて行ってやると言われ
半年かからずに1万発打ったが、そのペースに近いんじゃないか。
ま、頑張ってくれ。

俺は勘がなかなか戻らない。歳で身体の切れも悪くなりフェードだったのが
ドローしか打てなくなった。
まぁ、仕事も重要だから、土日練習で勘を戻すしかないと思う。
364名無野カントリー倶楽部:2011/09/07(水) 23:08:33.18 ID:???
ドライバーだけ絶好調。

アイアン全く当たらず。号泣でございます。

手打ち矯正のために下半身ばかり意識してたら
左肩がつまってしまってた模様。
100球打ってやっと気づくころには蛍の光が流れてきたので帰宅。。。
また明日〜。
365マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/08(木) 08:51:45.74 ID:???
>>363
うん。下手でも初ラウンドはベストを尽くして楽しみたいの^^
家事やボランティア活動、友達とのランチもろもろ…練習できない日も増えて行きます
お仕事が大事ですもんね^^ ゴルフに夢中になりすぎないよう気をつけます( ´・ω・`)
今週までは時間がたくさんあるので^^; 今日も家事を終えたら行ってきます^^

>>364
ドラ絶好調なんですか〜うらやましい(´‐ω‐)=з
最初はドラに憧れて、アイアンに惚れてからは、飛ばないドラ(泣)に目がいかないです
飛ばないとドラはつまらないのかも…ドラの練習はあんまりしていないんですが
苦手を避けないようがんばります…飛距離がほしいなぁ♪
366名無野カントリー倶楽部:2011/09/08(木) 11:40:34.37 ID:???
>>365
私も飛ばないす。当たって150程度。
ただobしない程度に前に行けば良しと。そんなもんです。
調子が良いときはあまり打たないようにしてますw

7鉄そこそこ楽に当たり始めたもんで調子にのって5.6番買ってしまった…
それなのにそれなのに昨日ときたらもう…

みなさん不調のときはどうしてるのでしょう?

367飛水猫:2011/09/08(木) 23:13:37.05 ID:???
>>365
仕事とゴルフだけの生活して、家庭崩壊寸前になった事があります(笑)

>>366
どういう時が不調かを知る必要がありますね。
わたしは練習し過ぎると(若い時600発×3日連続とか今は250発×3日)
スイングの筋肉がヘタって不調(支えきれなくてダフる)になります。
そういう時にも練習したければ、ひたすらアプローチでした。
368名無野カントリー倶楽部:2011/09/08(木) 23:28:44.30 ID:???
おお。なるほどアプローチですか。

不調とはだいたいトップします。
ヘッドアップ。
アドレス位置がわからなくなる。です。

100球くらい打つとやっと思い出す。そして力尽きる・・・
369飛水猫:2011/09/09(金) 21:50:49.42 ID:???
また週末だ! 打ちっ放しに行きましょう。

日曜は出勤になってしまったので明日だけですが。
復帰で買い換えたクラブにもだいぶ慣れてきました。
左右のバラつきを、もうちよっと何とかしたいです。

>>368
アドレス位置と思うと、そこに立たなきゃイケナイになるから
ボール位置と思えばイイような気もしますが。
370マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/09(金) 22:00:06.07 ID:???
>>366
アイアンっていろいろ試したくなりますよね^^
私は7か9から始めてごらんって言われて7を選びました
色んなクラブ欲しいな♪
1日サボると調子狂います^^;今週は火曜日だけお休みでした
今日もモチロン200球打ってきましたよ♪

>>369
日曜は家族サービスです…(男性みたいな言い方?w)
明日はパター場へ行ってきます♪
371名無野カントリー倶楽部:2011/09/09(金) 22:45:34.34 ID:???
orz

やっぱり構える位置がわからない。
今日も試行錯誤で100球費やす。
アプローチさえもトップ&シャンクする始末・・・

近すぎ→直立インパクト→トップ ×
ちょっと離れる→前傾維持(太ももに張り)でいい感じ ○

当たり始めれば「な〜んだ」って感じで
毎回毎回アホちゃうかと思います。

>>370パター場いいですね。
絨毯飽きた〜。本物の芝の上で練習したい・・・。
372樹華 ◆kUgYlmbjEo :2011/09/10(土) 02:51:19.54 ID:???
質問致します。
例えば1時間打ち放題で練習すると
1時間の間にショットは何発位でしょうか?
明日に行く練習の参考に致します。

373飛水猫:2011/09/10(土) 07:34:37.32 ID:???
>>370
私はパター練習場がある所まで片道1時間かかるので
パター練習には行き辛いです。ウチッパは5-6分で有ります。

>>371
腰を落とした前傾で肩から腕をダランと降ろした所がグリップ位置で
クラブヘッドの下とシャフトのなす角度(ライ角)どおりにシャフトを
傾むかせられる前傾具合が、その位置関係です。はぃ。
374飛水猫:2011/09/10(土) 07:38:17.01 ID:???
>>372
ウチは打ち放題が無いのでマイペースですが、
まったり考えながらだと80球/1時間ぐらい
早くて120球/1時間ぐらいのペースだと思います。
375マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/10(土) 08:03:48.32 ID:???
>>372
同じく打ち放題は経験がないので
2〜3時間あれば150球打ちに行ける気分になります
ストレッチとふり幅が小さいアプ練を最初にやって
休憩を挟みながら1球ごとアドレスをしっかり、ユッタリ打っています

>>371 芝生はすべらないので感触に少しでも慣れておきたいと思ってます^^
>>373 練習は気軽に行ける場所が良いですよね^^
376名無野カントリー倶楽部:2011/09/10(土) 11:50:33.95 ID:???
>>372
最初の頃はとにかく当てることだけ考えてガンガンやって150くらい。
最近は一球ごとに狙いを定めてやってるので80くらい。
377飛水猫:2011/09/10(土) 12:10:34.16 ID:???
本日、9:10〜11:30の2時間20分で、まったり打って250発でした。
意外と多く打っている感じです。100球/1時間っぽいですね。
378樹華 ◆kUgYlmbjEo :2011/09/11(日) 20:54:39.57 ID:???
今日練習場に行って1時間打ち放題を伝えると
打ち放題は平日の2階席に限ると言われ
珍しく早起き出来ても結果空振りにw。
379名無野カントリー倶楽部:2011/09/11(日) 23:15:41.18 ID:???
一昨日3時間で5籠、それも殆どドライバとFWばっかり打ってきたら
今日はコースに行ったんだが、わき腹板が痛くってクラブが振れんで
115も叩いたわい。

普段は2時間で3籠位、ショートアイアン中心なんだけど、、、
ちなみに人化後は数えた事無いけど、100球位。
380名無野カントリー倶楽部:2011/09/11(日) 23:21:11.45 ID:???
コース前日の練習場は厳禁
とかデフォ
381名無野カントリー倶楽部:2011/09/11(日) 23:30:00.01 ID:???
>>380
前日では無くって一日置いたんだが、約500球・それも
ドライバ満振りは多過ぎた、と云うお話。
382マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/12(月) 18:24:07.58 ID:???
今日は多忙で100球しか打てませんでした;;
今週はちょっと忙しいから欲を出さずにがんばりたい!
素振りを中心としたストレッチメニューになると思います^^
383381:2011/09/12(月) 19:08:34.86 ID:???
今日も9時頃から練習場に行ったが、まだ脇腹が痛くって振れんかった。
ず〜っとゆったり7,8番で 9時-12時位、3籠ほどだが、100-120y位しか
飛ばんかった。
384樹華 ◆kUgYlmbjEo :2011/09/13(火) 10:55:46.76 ID:???
昨日、1時間打ちっ放し1000円で約100球を打ちヘロヘロになりました。
残り時間ばかりが気になって後半のショットは粗製乱造気味にw。
1球8円(早朝/深夜)又は10円の方が私には合っています。
385飛水猫:2011/09/14(水) 07:59:05.33 ID:???
さっさと打つ練習をするには時間単位の打ち放題は良いかもしれないですね。
スタンスに入ってから固まってしまう人を時々見ます。一旦固まると始動も
し辛くなるし、あれやこれや考え過ぎてミスショットの確率が上がるような
気がします。

>>384
自分は1カゴ単位での練習派です。
386マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/14(水) 08:19:03.67 ID:???
おはようございます^^
本日も秋晴れのゴルフ日和ですぅ!…今からウチッパ行くんですけどねw

>>385
うんうん!あれこれ考えてのミスショットってありますね
まぁ、イメージしたスイングにしようと考えている場合の事ですが^^;
素振りって初心者にとっても良いと思ってます
座った姿勢や影を見ながら素振りが良いというのも教わりました

>>384
料金は気になりますよね^^ 私は6円なので100球で600円
200球打つ練習メニューなので1200円
そうすると、レンジの打ち放題よりも安いんです^^
387名無野カントリー倶楽部:2011/09/14(水) 20:04:04.91 ID:???
>>385
さっさと打つ練習なら、打つ度に飛球線後方に下がって、ボールの落下点を決めて
それからアドレスに入って考えずにスパッと打つ練習の方が良いよ。

殆どの奴が、おんなじ場所で足位置決めてクラブヘッドをボール後方に置いてから
テークバックするまでに色々考えてるんだな、これだと背筋を含めてアドレスその物が
崩れるから、必ず一旦後ろに下がってアドレスに入る前から練習するのが良いよ。
388マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/15(木) 16:04:31.98 ID:???
今日も暑かったです;;お水をゴクゴク飲みながら打ってきました
熱中症で倒れている人もいるみたいですね;
気をつけたいと思います
389マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/16(金) 21:54:52.70 ID:???
本日ショートコースデビューしてきましたぁ♪
体力不足とアプローチの課題ができ、来週のラウンドに繋げることが
できれば良いなぁという感じです♪
なかなか良い出来で同伴者さんにもゴルフを楽しめてもらえて良かったデス^^;
練習がんばるよ〜
390樹華 ◆kUgYlmbjEo :2011/09/16(金) 23:35:18.40 ID:???
午後遅く練習して来ました。
午後6時前後の天気が悪い時に練習して判ったことは、
照明が点灯してない為に1階席からショートアイアンで打ち上げると
自打球を見失うこと、打球を見失わなくても飛んだ距離が良く判らないこと。
ぁ〜あ情けないw。ゴルフの練習を始める前にすべき事は多かった?w。
391飛水猫:2011/09/17(土) 06:24:49.23 ID:???
今週は先週からの現場でクタクタになりました。外業をこの暑さの中で
やるのは大変でした。スポーツドリンクの500ccを毎日3本/8時間でした。
コースに行っても、こんな感じだろうなぁ。

さてっ、今日は小旅行で中京地区へ行くので練習は出来ないですが
日・祭は打ちっ放しに行こうと思います。

課題は、おニュークラブのギャップウェッジ(50゚)の飛距離が110yで
サンドウェッジ(55゚)が80yまで落ちる事。
サンドの飛距離が落ち過ぎるのは打ち方が悪いんだろうなぁと言う事で
工夫してみましょう。
392マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/17(土) 07:51:06.66 ID:???
小旅行楽しんでください^^ オニュ〜クラブ見て楽しい練習になりそうですね♪

そうなんですよ。。。「予定があるから練習できない」
こういう気持ちが芽生えた私もゴルファーになりつつあるのかもデスw
今日はボランティア活動でして、ラウンド疲れでヘロヘロの体にムチ打ってがんばります

連休にウチッパ行く事は間違いありませんっw
では皆さま良い休日を〜♪
393名無野カントリー倶楽部:2011/09/18(日) 08:50:12.65 ID:???
ミズノ(父のお下がり:練習のみ)→マグレガー(キャビ、アベ105ぐらいまで)
→マグレガー(マッスル、アベ95程度)→ラム(FX軟鉄ハーフキャビ、アベ85程度):引退
今回復帰でミズノ(JPX800Fo)

アイアンは新しいからと言って萌えないですねぇ〜 ><
打ち慣れる苦労の方が大変。クラブを変えると精度が一旦落ちます。
今は、とにかくJPX800Foの精度を上げる事に集中。
394飛水猫:2011/09/18(日) 15:00:57.77 ID:???
55゚Sw被せて打てば90y。しかし被せて打つとターフをもの凄く取る事になる。
ターフを取らないクリーンヒットだと70yぐらいでクリーンに90y飛ばすのは
難しいなぁ・・・。イイ工夫は無いものか。
395マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/18(日) 21:04:53.29 ID:???
今日も動画を撮ってチェックしました♪
バックスイングはかっこよくなったけどフォローがダメ〜w
396飛水猫:2011/09/19(月) 12:04:05.89 ID:???
午前中に15年ぶりに芝の上で打って来ました。コースは10ホールの河川敷。par33。
ダルマ落とし3連続はヤルし、OB3連発(打ち直し)はヤルし、ブランクは恐ろしぃ〜。

後半は、140yでワンオンパー、340yでツーオンパーも来たので、少〜しは
勘が戻ったかなぁ〜。精進しましょ。
397マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/19(月) 20:42:36.65 ID:???
金曜に気持ち良〜くスイングし過ぎたらしく
今日も肩甲骨周りが伸ばすと痛ーい
とても200球打てそうになく、ゆっくり素振りしながら打ってきました
トホホ。。。

>>396
河川敷ってよく書き込み見ます
近所にあるかググッてみよう♪
130yだけど2.5mのパターが決まって初バーディしたYo♪
398飛水猫:2011/09/21(水) 06:31:11.32 ID:???
>>397
130yを2.5mにオンさせるってヤルねぇ。練習成果が出て良かったですね。

うちの父親は、アベ100ぐらいの時に2度もホールインワンしています。
たまたまだったのか必然だったのか・・・(笑)
399マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/21(水) 13:26:04.83 ID:???
昨日は無理せず100球軽く打って柔軟しました
台風の被害が心配ですね

>>398
ホールインワンって神的な存在ですよね〜^^; 一度やってみたいけど怖いような^^
ホールインワンは必然だったんだと思います
世の中の偶然もみんなそんな感じ^^ 後から気付くような♪
400飛水猫:2011/09/21(水) 23:18:46.81 ID:???
>>399
ホールインワンはものすごくお金がかかります。
コースへの植樹に、今まで一緒にゴルフした人ヘの記念品に
その他もろもろ。絶対にやるもんじゃないです。
やってもキャディーさんに口止め料払ったほうが安い(笑)
401名無野カントリー倶楽部:2011/09/22(木) 08:26:45.61 ID:???
>>400
そんな習慣って、どうせ日本だけのものじゃねえの?
スポーツのはずなのになんだそりゃ?って感じ。
じじいが作ったてんてこな習慣なんて軽くスルーで良いじゃん。
402マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/22(木) 17:18:39.73 ID:???
台風の被害が山のあちらこちらにありました;皆さんのほうは大丈夫だったでしょうか?;

本日2回目のラウンドに行ってきました^^初ラウンドよりも余裕持って遊べました
秋風の気持ち良い日でしたよ♪あらためてPWの練習をしようと思いました

ホールインワンの振る舞いって厄除けみたいな気持ちも込めて行うと思ってましたが…
保険に入っていれば大抵のことは賄えると思ってました
違うのかな?^^;

>>400
王様の耳はロバの耳〜です(笑)自慢料はキャディさんに払えば良いんですね^^
ホールインワンの保険には入っていませんが(笑)いつかきっと…( ̄ー+ ̄)ニヤリ
403名無野カントリー倶楽部:2011/09/22(木) 23:31:43.18 ID:???
>>402乙でした。
今日は涼しくて完全なるゴルフ日和だったんじゃないか?

キャディ付のゴルフなんて稀なビンボー人は
ホールインワンしても同伴者にご馳走するくらいです。
厄除け×
厄払い○

もちろんご馳走したことなどはございませんw
404名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 01:28:44.98 ID:???
マレットのラウンドってショートコース? やっぱ頭デッカチのド初心者じゃん。

ショートコースでのホールインワンなんか、植樹なんか関係ねーから心配すんな。
それとな、ショートコースは練習場な。ラウンドとか言わないしパー取ったとか
ハズかしいから、今後言うなよ。
405名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 01:57:42.64 ID:Mn2i0BI6
老害も引きこもりだしてホールインワンで金飛ぶ時代なんて既に終りを迎えてきてると思う
そして今の若者がおじさんになる頃はゴルフが紳士かつ敷居の低いスポーツになるといいな
406名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 01:59:28.80 ID:???
あのな 植樹はゴルフ場経営の儲けの手段としてだな・・・
407名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 02:09:09.16 ID:???
ホールインワン見た事も経験した事も無いけど今の時代記念樹なんて買う奴いるの?
408名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 02:22:33.00 ID:???
キャディーがマスター室に連絡。クラブハウスに戻るとシャンパンでお祝い。
半強制で植樹カードにサイン。クラブの儲けの手段。
409名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 03:38:55.48 ID:???
なるほど今からシャンパンに舌鼓を打ちつつ植樹はスルーする対策を立てておこう
410名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 06:05:12.73 ID:???
なにこの独り芝居w
411マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/23(金) 07:57:12.51 ID:???
>>403
うん。初ラウンドが炎天下だったので、楽に感じたよ^^
先日、貧乏スレ初めて書いたんだけど、コテ付きで書く勇気はないw
「厄払い」なのね^^

>>404
300y以上のホールも数Hあって、130yのHもあってw
のんびりラウンドするなら、とっても楽しめるコースだよ〜♪練習には最適♪
昨日は込み合ってて、前後の人のプレーを見た

私は飛ばしすぎてアプローチが下手
後続の人が飛ばない男性で池超えできずポチャンしたのを目撃
思わず( ̄ー ̄)ニヤッとした私は性格悪いかもね〜ww
412名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 08:59:47.54 ID:???
>>411
あのな のぼせ上がり過ぎ。おぃっ ドラの飛距離言ってみな。

池はミスショットでないと越えるように造ってあるはず。
飛ぶから越えて、飛ばない男がポチャしたとか何を思い上がっているのかと。
池があるとすると○宮か○南か・・・
413マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/23(金) 09:25:54.81 ID:???
>>412
他のスレでも私の書き込み読んで下さってる人かな?
それなら話が早いです^^
同伴者にも言ってたけど、後続の男性は私よりも下手な20代若者でした;

同伴者から、私がショートコースに行けと言われているのは、
100y以内のアプローチが超下手だからですw
せっかく寄せてもグリーンにオンできない;;

飛距離があってショートコースだとグリーン超えちゃってネットで止まるww
ドラは150〜180yです、アイアンは7〜9番110〜130y
今は色んなクラブを試して本コースの準備中

とにかくピッチングが超下手
ポーンってメチャ上がって遠くへいっちゃうww
グリーン周りで走ってるタイプw
414マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/23(金) 09:27:15.53 ID:???
×同伴者にも言ってたけど、
○同伴者に言われたんだけど
415名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 09:41:49.05 ID:???
>>413
まだノボセてるのが見える。低レベルの自慢は胸くそ悪い。

男でドラ150-180yなんてあり得ない。本当のド初心者なら
下手で当たり前。それと比較して誇って何を言いたいのやら。
416マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/23(金) 09:49:27.08 ID:???
>>415
ゴルフは楽しければ良いんじゃないですか?^^
あなたは何を私に求めていらっしゃるのか…ゴルフは楽しい趣味ですよ♪

ピッチングが 超下手 だとちゃんと書いてますし^^
ゴルフh始めてこの2ヶ月、練習量は半端なかったですよ^^
それに私は男じゃないっ!ww (´・ω・`)
417名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 11:47:44.34 ID:???
>>415
いいじゃん。スレタイ読め。

>>416
嘘イクナイ。2ヶ月じゃないっしょ。
でもショートコースも立派なモチベ維持。
本コースデビューまでがんがれ。
418飛水猫:2011/09/23(金) 12:52:04.69 ID:???
午前中に打ちっぱ行って来ました。250発、Pw〜Swが内180発。

新たに入手の54゚ウェッジは、初めのセットの55゚サンドより中間距離を
埋めてくれてGoodな感触でした。これでグリーン回りのバンカー越えとか
ちょっとは楽になるとイイなぁと言う所です。

しかし、初めのセット物の55゚サンドは、57゚サンド+5yしか飛ばないのは
なんでだったんだろう??? 54゚ウェッジは57゚サンド+20y飛ぶ。
ロフト1゚で15yも違うのは不思議。。。。
フェイスでのスリップ具合が違うのかなぁ。距離差ありすぎ。
419マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/23(金) 16:17:35.51 ID:???
>>418
もう少ししたらウチッパ行ってきます^^
昨日の反省会。。。やっぱりPWSWも大切ね

>>417
応援ありがとうです(´;д;`)モチベ上がります!

>嘘イクナイ。2ヶ月じゃないっしょ。
嘘書いてないつもりなんだけど^^;優しいあなたに自己紹介書いておくね^^
(興味ないと思うけどイチオウね)

昨年末くらいにウチッパデビュー
PW1本でスタート、ろくに練習せず寒さに負け、ゴルフから遠ざかる
冬はスキーのみ、6月に素振り再開
7月に初めてアイアンの練習開始、以後ウチッパへほぼ毎日通った
420名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 16:32:15.58 ID:???
10ヶ月じゃんw
421マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/23(金) 16:37:38.83 ID:???
ううん。7月に始まったばかりだよ^^ これは事実
それまで脳内ゴルフしてたからw
こんなゴルフ歴を認めてくれるなら、ゴルファー人口が増加しちゃうでしょ^^
スレチだから、この話はおしまいね^^
遊んでくれるなら「他のスレ」にコテつけて来てね
待ってるわよ♪
422名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 16:39:49.69 ID:???
十ヶ月だな。
423マレット ◆hotv5FedTam. :2011/09/23(金) 16:44:51.32 ID:???
2ヶ月でこれだけの腕はスゴイって一緒にまわったシングルさんに言われたよ♪

下手だけどね^^コレが真実ww
下手でごめんね〜でもそこら辺の超初心者おにいちゃんより上手いw
お付き合いありがとう、モチベ上がった!
ウチッパ行ってきまーす♪
424名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 17:57:46.32 ID:???
>>423真面目に取り組んで2ヶ月で130yは確かに凄い!

このままの練習続けたらプロ並じゃね?w

わずか三年でプロになった人いたじゃん。
そんな感じか?
2chからプロ誕生とかスゴくね。
なんか勝手に夢広がっちゃったよwww

425名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 18:44:35.80 ID:???
>>423
また初心者の腕自慢かよ。おにいちゃんより上手いと来たか・・・。
本コース行ってから言えって。へきへき。

行ったことあるなら白ティーの平均6,600yぐらいをイクツで回るんだよ。
無ければショートのパーいくつを、どれだけのスコアで回ってるんだ?


>>424
女性だから甘やかしてるのは判るが単なる妄想に付き合う事はない。
ビギナーズラックってのは何にでもある。
このオンナ、生粋の2チャンネラーの大ほら吹き。
426名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 19:05:49.32 ID:???
皮肉くらい読みとれよ。
427名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 20:47:05.64 ID:???
スレタイ読めないか?
428名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 21:07:25.33 ID:???
>>421
そのわりに、えらそうな奴だな。
あーーーーーーーーーーーーーーー。
おまえが、あの有名なマレットかーーーーーーーーーーーーーー!

超初心者で、えらそうにうんちく語る奴は!シングルスレでも、初心者スレでも!
おまえはなにものだーーーーーーーーーーーーーーーー!
429名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 21:15:16.42 ID:???
>>428
たぶんおせっかいなおばはんです。
430名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 21:31:56.79 ID:???
>>429
おせっかいと違う。妄想激し過ぎるナルシストおばちゃんw
あちこちで偉そうな発言して失笑されてもメゲない図太いおばちゃん。
これだけあつかましいのはきっとデブスなんだろう。
431名無野カントリー倶楽部:2011/09/23(金) 21:35:19.93 ID:???
風俗・・・事故の示談金のうち200万円をソープに散財、今でもゴルフか迷うw
タバコ・・・いまだに1日30本
ギャンブル・・・昔はマージャンしてました。今はジャンボ宝くじ(必死w)
ゴルフ・・・15年前までしていて最近復帰したけど河川敷・・・orz

お金ない・・・orz
432名無野カントリー倶楽部:2011/09/24(土) 00:05:51.54 ID:???
>>431 君にはビンボースレをおすすめする。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1311567397/l50

 


このスレは【初心者?】マレットさんについて語るスレ【10ヶ月?】になりました
433名無野カントリー倶楽部:2011/09/24(土) 00:54:56.33 ID:???
>>413
> とにかくピッチングが超下手
> ポーンってメチャ上がって遠くへいっちゃうww

どうでもいいけど、ふつ〜ポ〜ンとメチャあがりゃ、ドンとおちて止まる物だが、
遠くへいっちゃうのはコーンとトップした場合なんだけどね、

> グリーン周りで走ってるタイプw

そりゃあメチャ上がるのが問題なんじゃなくって、
ちから加減がまったくできとらんって事だろ、表現も下手糞だな、
434名無野カントリー倶楽部:2011/09/24(土) 01:23:22.94 ID:???
>>431
風俗・・・事故の示談金のうち200万円をソープに散財、今でもゴルフか迷うw
タバコ・・・いまだに1日30本
ギャンブル・・・昔はマージャンしてました。今はジャンボ宝くじ(必死w)
ゴルフ・・・15年前までしていて最近復帰したけど河川敷・・・orz
>>396
午前中に15年ぶりに芝の上で打って来ました。コースは10ホールの河川敷。par33。
ダルマ落とし3連続はヤルし、OB3連発(打ち直し)はヤルし、ブランクは恐ろしぃ〜。
435名無野カントリー倶楽部:2011/09/24(土) 01:28:09.30 ID:???
独り芝居はほどほどに。
436名無野カントリー倶楽部:2011/09/24(土) 20:29:25.02 ID:???
>>435
ナニが芝居かわからんのだが。一致してねーか?

437名無野カントリー倶楽部:2011/09/26(月) 08:32:12.21 ID:???
流れを戻しましょうか。

昨日はうち放題、買ったばかりのFwを振ってみた。
脱力スイングなら良い球が出るのね。
ほとんど当たらなかったけどwww

明日コース行ってくる!

練習のためにもフェアウェイ真っ平らな所で使ってみようと思う。

明日こそ100切り。デキルトイイナw
438名無野カントリー倶楽部:2011/09/26(月) 08:49:47.59 ID:???
100切り荒らして来い。二度と来るな。
439名無野カントリー倶楽部:2011/09/26(月) 09:37:39.20 ID:???
>>438なんで?
440樹華 ◆kUgYlmbjEo :2011/09/26(月) 19:38:27.38 ID:???
今日の練習は1階が満席なので2階席で打ちました。
2階席の方が飛距離が判り易く人通りが少なく静かで
今後は2階席で練習しようと思っています。
1階席と2階席のメリット、デメリットは有りますか?。
441名無野カントリー倶楽部:2011/09/26(月) 19:56:56.82 ID:???
質問スレ逝け。
442なはは(*^_^*):2011/09/26(月) 19:57:39.10 ID:???
>>440
1階席のデメリットはスクイ打ち(ヘッドアップ)になり易いと言われてる
2階席のデメリットは短いアプローチが下手になる(とくにランニング系)
443なはは(*^_^*):2011/09/26(月) 20:08:15.98 ID:???
質問は質問スレでしよう
444名無野カントリー倶楽部:2011/09/27(火) 00:26:50.57 ID:???
1階席:メリット:100y以内の距離が正確に分かる。
    デメリット:150y以上の着弾点が判り辛い。
2階席:メリット:150y以上の着弾点が見えるが。。。
    デメリット:飛距離が割増しされる。アプ練習が不正確になる。
445名無野カントリー倶楽部:2011/09/27(火) 00:44:15.44 ID:???
446樹華 ◆kUgYlmbjEo :2011/09/27(火) 05:22:24.52 ID:???
皆様失礼致しました。
物凄い勢いで〜質問スレに移動して回答を得ました。
447名無野カントリー倶楽部:2011/09/27(火) 08:03:59.27 ID:???
モチベーション下げに来るな。
448442なはは(*^_^*):2011/09/27(火) 11:28:37.58 ID:???
>>446
443は私の書き込みではありません。
トリップ付ける程の事でもないので捨て置きます(−−〆)

449442なはは(*^_^*):2011/09/27(火) 17:28:24.69 ID:???
自己顕示欲の塊です。
私の書き込みは特別なので必ず読んで下さい。
450名無野カントリー倶楽部:2011/09/27(火) 17:35:13.69 ID:???
了解です!
451名無野カントリー倶楽部:2011/09/27(火) 17:51:51.07 ID:???
モチベ下がるからやめてくれ
452名無野カントリー倶楽部:2011/09/29(木) 11:02:25.70 ID:???
2014年宮城でコンペしませんか?
ゴルフ始めたばかりの人も充分戦えます
受付はコチラ↓です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1317131563/

開催地は宮城県 仙塩C・C浦霞コースです
453名無野カントリー倶楽部:2011/09/30(金) 12:39:11.71 ID:???
最高のゴルフシーズン到来!!

練習場も人が増えて久しぶりに待ち時間orz
454名無野カントリー倶楽部:2011/10/01(土) 00:41:28.46 ID:GUlZ0/BY
最高のゴルフシーズン到来!!

練習場も人が増えて久しぶりに待ち時間orz
455名無野カントリー倶楽部:2011/10/01(土) 02:14:14.62 ID:???
今日はシャドウ10回しただけだった
456名無野カントリー倶楽部:2011/10/01(土) 08:30:00.05 ID:???
肋間神経痛で今週末は休養 ><
457樹華 ◆kUgYlmbjEo :2011/10/02(日) 23:11:00.54 ID:???
いつも通う練習場の”おしぼり”がHOTに替わって10月を実感。
1打毎に意識してショットすることの難しさも実感w。
458名無野カントリー倶楽部:2011/10/03(月) 20:49:15.59 ID:OboujHhr
**************************************
フジテレビ騒動 政治的観点からの一考察
**************************************

http://www.youtube.com/watch?v=p59K8y9fZYo
459樹華 ◆kUgYlmbjEo :2011/10/04(火) 10:49:34.31 ID:???
昨日、久しぶりにソフトスパイクのシューズを履いて練習すると
以前は5打に1度位の割合で左足のスパイクが緩んで
その度に固く締めていたのが、同じシューズでも全然緩まない。
それは多少上達してムダな動きが無くなった証し?w。
460名無野カントリー倶楽部:2011/10/04(火) 10:51:59.12 ID:???
きっと、結び方が上手になったんだね
461名無野カントリー倶楽部:2011/10/04(火) 18:37:15.77 ID:???
>>459
左足を軸にしてクル〜ンてか
462名無野カントリー倶楽部:2011/10/04(火) 19:11:24.36 ID:???
わかってしまったんだよ
右腰を壁作りながら引いてバックし
左腰を壁作りながら引いてダウンで
すべてがオートマティックになることを

463名無野カントリー倶楽部:2011/10/04(火) 20:45:48.66 ID:YXUMhTJU
壁は自然にできなきゃ
464樹華 ◆kUgYlmbjEo :2011/10/04(火) 22:06:07.57 ID:???
質問スレで皆様のソフトスパイクも良く緩むのか?と尋ねたら
安物の中国製のシューズなんぞ履くからだ!と切り捨てられました。
465名無野カントリー倶楽部:2011/10/04(火) 22:36:03.94 ID:???
モチベ下がるから質問スレ逝けや
466名無野カントリー倶楽部:2011/10/04(火) 23:45:32.18 ID:???
俺は左足の親指肉球部分のスパイクが緩む。
そこを中心に回転力を受け止めていると思われます。
それが正しいスイングなのかは判らない。
467名無野カントリー倶楽部:2011/10/04(火) 23:51:21.81 ID:???
>>466
お前肉球があるのかよwwwwwwwwww
画像upしろwwwwwwwww
468樹華 ◆kUgYlmbjEo :2011/10/07(金) 09:14:26.07 ID:???
昨日の練習は遼クンと同じメーカーのYONEXのショートアイアンを3種類持ち込み使用しました。
Iron carbon XLB550、New Boron Iron BR500、Carbon Iron型式不明(全部男性用)ですが
振った感触の違いが全く判りません。初心者はそんなものなんでしょうか?。

469名無野カントリー倶楽部:2011/10/07(金) 11:44:03.58 ID:???
>>468
アイアン自体がそんなものだよ
レディースならカーボンも仕事しなくちゃいけないから、余計打ち手には解んないかもね
470名無野カントリー倶楽部:2011/10/07(金) 13:43:46.64 ID:???
質問スレでやってくれ。
471樹華 ◆kUgYlmbjEo :2011/10/07(金) 16:05:36.06 ID:???
>>470
大変失礼しました。
今後別スレに移動致します。
472名無野カントリー倶楽部:2011/10/07(金) 18:05:32.03 ID:???
コイツ↓は質問スレで聞くべき事を常にココで聞くけど荒らしたいのかな?
樹華 ◆kUgYlmbjEo
473樹華 ◆kUgYlmbjEo :2011/10/07(金) 19:00:20.37 ID:???
以前は「物凄い勢いで誰かが答えるスレ」に書き込みしていましたが
乞食だとかクグレカスと相手にして頂けなかったので
このスレで聞くことにしましたが荒らす気は全く有りません。
もう2度とこのスレには来ません。
皆様今迄アドバイス有難う御座居ました、感謝しています。
474名無野カントリー倶楽部:2011/10/07(金) 19:15:40.50 ID:???
質問に答えることでその人も再確認できるからいいんじゃないの
何でもおkと書いてるし
475名無野カントリー倶楽部:2011/10/07(金) 21:18:26.41 ID:???
473
また、戻っておいで。
476名無野カントリー倶楽部:2011/10/08(土) 00:22:06.88 ID:???
モチベ下がるから他所でやりな。
477名無野カントリー倶楽部:2011/10/08(土) 14:32:05.51 ID:???
貴重な♀住人が去って逝ったことは残念。
478飛水猫:2011/10/08(土) 17:15:36.42 ID:???
質問スレじゃないんだから、♂♀関係無く内容に問題があったら
指摘するのは悪くないと思います。
でも、練習上で出て来た疑問はここのスレに一致している気がする。

俺は今日は出勤でしたが、明日は嫁と娘を連れて河川敷コースで練習。
勘を戻すための練習はこれで打止め予定。ぼちぼち本コース復帰かな。
479名無野カントリー倶楽部:2011/10/08(土) 18:03:35.43 ID:???
親切にされたいだけのコテは不要。
480名無野カントリー倶楽部:2011/10/08(土) 18:22:14.37 ID:???
まあ女アピールはちょっと
481名無野カントリー倶楽部:2011/10/08(土) 21:13:24.39 ID:???
かわいい彼女に教えながら練習するのが夢ですモチベです

こーやるんだよ バシッ 250yの看板直撃

すごーい

練習場の客も大注目  みたいな  ゲロゲロな夢です
482名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 07:13:45.12 ID:???
夢じゃねーよ!
現実にすんだよ!

練習行ってくる。
483名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 07:36:42.36 ID:???
250yでは大注目にはならないし隣に300y打ちが立ったら終わるな・・・
484名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 16:03:25.43 ID:???
筋トレもしようかな
172の56 ひょろすぎる
筋力で10キロ増量
485名無野カントリー倶楽部:2011/10/10(月) 19:14:23.34 ID:???
飛ばしは体幹だな。馬場ちんはチッコイけれど体幹はしっかりしていそうだ。

486名無野カントリー倶楽部:2011/10/11(火) 08:32:46.13 ID:???
なんで夕べ出来た事が今朝は出来んのや
わけわからん
487名無野カントリー倶楽部:2011/10/12(水) 10:21:05.31 ID:???
あるあるw
488名無野カントリー倶楽部:2011/10/13(木) 16:12:15.08 ID:wO9ch8mc
ダウンからインパクトのシャドーを繰り返ししてたら、
五木ひろしのこぶしの物真似みてーだな と思ってぐぐったら
同じ感覚の人がいてワロタ
489名無野カントリー倶楽部:2011/10/13(木) 16:13:51.85 ID:???
みんな思ってるけど言わないだけだよ

つまんねーから
490名無野カントリー倶楽部:2011/10/13(木) 17:03:51.70 ID:???
なんだ、みんなそう思ってイメージスイングしてるのかwww
そりゃ初耳だぜ
そのわりに大半ができてねーな
491名無野カントリー倶楽部:2011/10/13(木) 17:21:36.15 ID:???
イメージ通り体が動くなら
空も飛べるはず
492名無野カントリー倶楽部:2011/10/13(木) 19:41:09.53 ID:???
ちょっと詩人じゃん
493飛水猫:2011/10/16(日) 13:00:04.10 ID:???
お仕事が激務でこの一週間睡眠不足の上に、一昨日の飲み会でへべれけ呑んだ。
昨日もお仕事だった。身体がぼろぼろでも練習しなくちゃと思って今日はレンジに行った。

身体に力が入らなくて、アゲインストもあって2クラブ分飛ばないし練習を切り上げようかな
と思ったが200発打ってみた。体力が続かなかった。orz
494名無野カントリー倶楽部:2011/10/16(日) 21:50:58.32 ID:???
>>493
この一週間キコリの真似事やってて腕がくたくたで筋肉痛、
それでも今日打ちっぱなしに行ったら逆に腕力が抜けて
綺麗なスイングができた。
飛距離も変わらず、逆にスライスやらフックが出無かったよ。
495飛水猫:2011/10/23(日) 20:55:20.16 ID:???
疲れていても練習を繰り返した結果、体幹が鍛えられて来た感じがします。
ショットがだんだん安定して来ました。今日は250発打っても大丈夫でした。
コース取り、前回コンペのブービーと優勝者で段取り出来てるんだろうか?
一度コースを回って復帰戦のスコア報告しないとねぇ〜
496樹華 ◆kUgYlmbjEo :2011/10/28(金) 12:05:28.91 ID:JJxS9EVc
このスレage進行で行きませんか?
下に落ちると探すのが大変なのです。
497名無野カントリー倶楽部:2011/10/28(金) 12:18:24.02 ID:???
一般常識でsage進行です
ageると荒らしの的になります
498名無野カントリー倶楽部:2011/10/28(金) 12:19:38.42 ID:???
>>496
専ブラ使えよ。
499名無野カントリー倶楽部:2011/10/28(金) 12:28:10.76 ID:???
>>496
こいつどっかのスレで切れてたし、age進行だとかわがまま言うし、ウザイね。
500名無野カントリー倶楽部:2011/10/28(金) 13:03:48.75 ID:???
今んとこ3日連続打ちっぱなし800球は行った(^^)
0.5歩ずつ進んでるつもり(^O^)
501名無野カントリー倶楽部:2011/10/28(金) 13:53:14.31 ID:???
トリップまでつけてんのに専ブラ使ってないとかすごいな




502名無野カントリー倶楽部:2011/10/28(金) 16:22:01.35 ID:???
>>496
こいつが嵐なんだろ
503名無野カントリー倶楽部:2011/10/28(金) 18:56:57.52 ID:???
まぁ、上げるようなスレじゃないわな
504樹華 ◆kUgYlmbjEo :2011/10/28(金) 22:07:33.31 ID:???
アドバイスを受けようとすると
質問スレに逝け!。
モチベが下がる。
荒らしている。
age進行でと提案すると
荒らしている。
専ブラ使え。

所詮此処は糞、氏ね、クグレカスの世界なんですね。
今度は本当に去ります。皆様お元気で。
505名無野カントリー倶楽部:2011/10/28(金) 22:17:13.53 ID:???
ゆとりに相応しい対応だな
荒らしが去って良かった良かった
506名無野カントリー倶楽部:2011/10/28(金) 23:30:05.46 ID:???
コテをやめるって選択肢には頭が回らないんだよな
それが叩かれる原因の第一なのに
実生活が偲ばれます
507名無野カントリー倶楽部:2011/10/28(金) 23:43:03.80 ID:???
>>504
> 下に落ちると探すのが大変なのです。

> 専ブラ使えよ。
508名無野カントリー倶楽部:2011/10/29(土) 10:24:30.57 ID:???
8番アイアンが2階席から130ヤードぐらいしか飛ばないし球が高いなぁと思っていたら
PWを持っていた
上手くならないわけだ
509名無野カントリー倶楽部:2011/10/29(土) 12:30:05.78 ID:???
何度も出て来ている「専ブラ」とは
パソコンの「お気に入り」にこのスレを登録しクリック一発立ち上がりさせること?
俺も知りたい。
510名無野カントリー倶楽部:2011/10/29(土) 12:42:03.84 ID:???
2ちゃんに特化した専用ブラウザだよ
俺はホットゾヌっての使ってるが、たくさん種類あるから「2ちゃんねる専用ブラウザ」でググってみなよ
って俺釣られた?
511名無野カントリー倶楽部:2011/10/29(土) 13:17:39.89 ID:???
俺はJaneだな
スマホも専ブラ使ってる
512名無野カントリー倶楽部:2011/10/29(土) 18:34:45.53 ID:???
スマホで専ブラ以外は通常あり得んわな
513名無野カントリー倶楽部:2011/10/29(土) 23:45:24.27 ID:???
>>509
スレチだから何度も書かんから、ここを見ろ!
http://janesoft.net/janestyle/
514名無野カントリー倶楽部:2011/10/30(日) 08:50:49.50 ID:???
>>508
俺、そういうのコースで有る。
135yパー3、9鉄握ってナイスショット!したら奥のおBゾーンへ。
6鉄握ってましたとさ。
515名無野カントリー倶楽部:2011/10/30(日) 08:51:49.23 ID:???
>>512
壷で良いだろ
516名無野カントリー倶楽部:2011/11/02(水) 01:44:44.67 ID:???
若い♀が書き込むとレスが集まり、去って行くとスレが伸びない。
やはりココに若い♀は必要だよ。
517名無野カントリー倶楽部:2011/11/02(水) 05:54:07.60 ID:???
ゴル板にはオッサンと婆ぁとネカマしかおらん
若い♀が居たことなどいまだかつて無い
518名無野カントリー倶楽部:2011/11/03(木) 00:00:42.60 ID:???
>>516
でも女と見ると必ずイジメル奴が出て来るからな〜
519名無野カントリー倶楽部:2011/11/03(木) 00:45:02.43 ID:???
ゴル板に限らず2ちゃんに若くて可愛い♀がいるわけ無い
520名無野カントリー倶楽部:2011/11/03(木) 02:10:43.38 ID:???
マレットさんは♀年増なの?
521名無野カントリー倶楽部:2011/11/03(木) 10:36:18.45 ID:???
マレットおばはんのTUBEが晒してあったが顔が見えんかった。
522飛水猫:2011/11/03(木) 18:10:40.24 ID:???
コースでは9割位の力加減を、練習場で全クラブ8割ショットをしてみた。
ドラは−10y。WとUTは−7〜8y。鉄は-5y程度。方向性は格段に良かった。

距離を欲張らないほうがスコアは良くなりそうだけれど、楽ちんショットの
練習しかしないと、そのうち満振りでも飛ばなくなりそうで怖いなぁ〜
523名無野カントリー倶楽部:2011/11/04(金) 09:34:05.68 ID:???
コース行く前の練習は9割でいいが
普段は万振りしとけ
やがれそれが9割になるよ
524飛水猫:2011/11/12(土) 23:12:51.27 ID:???
復帰2回目の河川敷。4バットが2回、3パットが4回/20ホール。
遠い所に乗るとダメですねぇ。でも、寄せ成功で1パットも4ホール。

フルショットは9割ショットで正確性の勘が戻りぎみで9割ショットでも
飛距離はクラブの進化でドラ240y,7I 150y程度。
寄せも勘はだいぶ戻ったけれど、パターだけは勘が戻らない。。。orz

2パットで収まるようにしたら、8打縮まる(笑)
止める前のアベ85まで戻せるかなぁ〜
52529:2011/11/17(木) 15:46:44.74 ID:???
久しぶりに覗いたら少々寂しい感じになってるね。

子供に手がかかってなかなか練習行けない日々が続いてるけれど、そろそろ
練習再開しようと思ってる。レッスンも仕事場近くのインドアを探して冬の間
にレベルアップを図る積もり。 コースは全部で4回ほど回ったけど、万全を期
して春あたりに回りたい。

このスレに色々書き込んでおいて良かった。問題点と改善方法がそのまま書いて
あるので役立ちそう。DAT落ちしてなくて助かった。
526名無野カントリー倶楽部:2011/11/17(木) 16:08:26.88 ID:???
>>525
1年たったがスコアどんくらいよ?
52729:2011/11/17(木) 23:32:13.72 ID:iETf+CmS
>>526
年内100切り目指してたんだが、とても無理っぽい。
甘くはないねえゴルフも。だが上達することそれ自体に楽しみがあって
良いよゴルフは。
528名無野カントリー倶楽部:2011/11/18(金) 17:54:25.02 ID:???
100切りは5回目のラウンドで(たぶんマグレで)出来た俺ですが
アベで100切りは2年かかりました。orz

16ホール目で集計すると、17-18ホールで大叩きします(笑)
ゴルフの一喜一憂が楽しいのだと思います。
529名無野カントリー倶楽部:2011/11/18(金) 18:31:17.11 ID:???
>>528
常に3ホールごと計算してみ
気が楽になる
530名無野カントリー倶楽部:2011/11/18(金) 22:36:55.45 ID:???
>>529
ちょっと意味が違うです^^;

16ホール目集計88。17-18ホール目パー4が2ホール。
ボギーとダボで楽勝100切り。
ところが・・・切れるぞと思った時に・・・ 判るかなぁ?
531名無野カントリー倶楽部:2011/11/19(土) 09:15:21.65 ID:???
>530

GOLFコミックの12月号買ってみ
532飛水猫 改 おっちゃん:2011/11/27(日) 02:47:00.02 ID:???
飛:トブンダ+水:ミズノ+猫:リンクスでしたが、コースに復帰する前に
クラブチェンジをして練習再開。HNはつなげると無茶苦茶になるので変更。
タイト910D3+VG3F,トブンダUT,コブラUT,ミズJPX800Fo,リンクスMaster LS

910D3はどんなに叩いても左に行かない、でも気合いが抜けると右に曲がる。
調整してやっとストレート弾道。調整範囲内で済んで助かった。
会社のコンペには仕事とバッティングで参加出来ず。相続コースの名変中。
復帰第一戦はマイコースになりそうですが、会員の中に復帰者が混じって
行くのも気が引ける。どこかで軽く1ラウンドをしたいが・・・。アテナシ。
533名無野カントリー倶楽部:2011/12/08(木) 23:10:20.71 ID:XrKvNsbm
♀コテを追い出して衰退の一途だなw。
534名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 02:24:00.75 ID:???
>>533
樹華しつこい
535名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 10:13:06.32 ID:???
雪が降り始めてモチベーションもダウン
室内でパンチショット練習してたらクラブすっぽ抜けてもうた・・・
536名無野カントリー倶楽部:2011/12/11(日) 00:12:17.35 ID:???
寒いと練習もする気がおきないねぇ
春に備えてギアの充実中。

もうすぐボーナス♪
537名無野カントリー倶楽部:2011/12/11(日) 14:00:42.62 ID:???
>>536
ギアより身体のメンテ&筋力アップ
春になると別人のようになってるだろう
538名無野カントリー倶楽部:2011/12/11(日) 19:34:35.24 ID:???
今日は打ちっぱに行ったが、100球程ドラから3W、5U、4、5、6、7Iでまんべんなく一通り打ったけど、
曇天でボール見失う事の方が多かったんで、残り200球程は8、9I、PWと56でアプローチばっかりやった。
539おっちゃん:2011/12/29(木) 14:39:36.80 ID:???
やばい。16年ぶり復帰第一戦122....orz

前日までの仕事で、肩は壊すは腰は痛いはで全部8割ショット。
力を抜いたスイングも8割まで落としてトップが浅いショットだと
シャンクはするし、スライスするし散々でした。
同一ホールでバンカー8打とか、笑いながら打ってました。
歳とるってヤだねぇ〜

来年は、最盛期の90切りまでは戻せないにしろ
100切りコンスタントに回るために、練習しましょう。
540名無野カントリー倶楽部:2012/01/27(金) 16:38:06.18 ID:???
坂田塾に始まり、中井学、森守洋、安楽と動画漁ってで指導を受けてきたが


ドライバーが全然うてねーwwwwwwwwwwwwwwww
541名無野カントリー倶楽部:2012/01/27(金) 19:32:22.54 ID:???
>>540
ドライバーに振り回されてるんだよ
542名無野カントリー倶楽部:2012/01/29(日) 15:07:49.37 ID:???
>>540

お前は俺か?
543名無野カントリー倶楽部:2012/01/29(日) 15:11:32.52 ID:???
>>540
考え無しに言われた事だけやってるからだよw
544名無野カントリー倶楽部:2012/02/05(日) 23:44:15.42 ID:???
久々に行った練習場 マットの毛足が短いタイプで全部へたってゴムもカチカチ、全然ナイスショット出なかったわ。
チョット打てる気になっていたが、現実に引き戻されたorz
545名無野カントリー倶楽部:2012/02/06(月) 09:16:34.95 ID:???
あるあるw
546名無野カントリー倶楽部:2012/02/19(日) 23:38:55.28 ID:???
身体が開いてしまった自覚と直後のスライスがだんだん一致するようになって来た。
インパクトまで 顔向き右斜め下ロックオンしたまま床に向けてドスンとぶつけに行く。
そのままだとダフるが下半身を体重移動して結果として最下点がボールの左に来る。
肩を開かずにインパクトに持って行くのが課題。
547名無野カントリー倶楽部:2012/03/20(火) 01:19:28.32 ID:xhZws+L5
このスレの書き込みは初心者の私には凄く良いアドバイスになります。
処が書き込みが1ヶ月も無い・・・・。
練習していないのか? 初心者を卒業したのか?
548名無野カントリー倶楽部:2012/03/20(火) 22:41:17.49 ID:???
>>547
練習してますよ ^^

去年15年振りに復帰して、易しいアイアンから再開したのですが、腕が振れるように
なって球がつかまり過ぎて、どフックが出るようになりましたので、ちょっぴり難しいと
言われるアイアンを試打してフィッティングしてもらって発注中です。

今の段階では、そのアイアンで微ドローで収まります。合った道具も大切ですね。
549元住人:2012/05/25(金) 02:01:52.29 ID:nfwIlItA
スレが伸びないのはモチベが落ちてる証。
皆さん練習していますか?。
550名無野カントリー倶楽部:2012/05/25(金) 07:26:04.24 ID:???
練習は一段落。コース慣れを目指しています。

水平なマットで打つのといろんなライの芝から打つのは相当違います。
寄せも、放題グリーンへふわりと上げるのは、コースで感覚を磨かないと
練習場では感覚は身につきづらいです。
55129:2012/05/25(金) 08:55:13.20 ID:???
何回かコース回ったよ。
子供が重くなって腰やられたけど。

今近所でレッスン受けられるところを捜索中。
552名無野カントリー倶楽部:2012/05/25(金) 09:34:51.96 ID:???
上の方で書いた長期離脱から復帰組です。(今日は有給休暇)

本コース復帰第1戦:去年末122、2戦:4月末104、3戦:先週106
パーが3個取れても、トリプルを4つ叩く..orz
その他10ホール、パー33の河川敷に4-5回。
本コースの早朝ハーフプレイ2回。

アプとパットの勘が戻らないし、午前はOBも打ちます。
午前のラウンドのスコアは悪いですが午後は40台が出せます。
慣れれば早々に95を切れそうな・・・?

7鉄150yが普通らしいと練習したけれど、140yが精一杯。
今週のゴルダイを読んで、みんなの飛距離は大嘘らしい事が
判って、正確に140yの自分は適正かもしれないと一安心。
(河川敷で平均的な当たりをGPS計測しました)

使用クラブもほぼ固定。あとは距離を欲張らずに精度をあげれば
90台前半まで戻せるかなと思います。頑張りましょうっと。
553名無野カントリー倶楽部:2012/06/28(木) 16:33:14.22 ID:3JG2JSA2
wwwwwwwwwww
554名無野カントリー倶楽部:2012/07/02(月) 18:49:12.46 ID:???
↓キリ番ゲット馬鹿
555名無野カントリー倶楽部:2012/07/02(月) 19:26:11.90 ID:???
取らせるかバカ
556552:2012/07/02(月) 19:39:28.62 ID:???
555ゲットw

3月にGSTをゲットして、HSがドラで38-41m/sと自分の遅スイングにガックリ。
HSをあげるために工夫しましたが、満振りではHSが落ちました。

肩の回し戻しをテニスのストロークのようにグイッと戻し、手が遅れて降りて
正面で身体を抜いて行くイメージで練習を繰り返していました。
だんだんコツが判ってきて、6月になって急に40-44m/sに上がって来ました。
もう少し伸びしろがあるように思います。目指すは44-46m/s。頑張る^^
557556:2012/07/02(月) 19:39:58.34 ID:???
あw
558名無野カントリー倶楽部:2012/07/02(月) 19:47:30.57 ID:???
ワロスw
559名無野カントリー倶楽部:2012/07/08(日) 18:58:17.78 ID:???
筋トレのつもりで昨日450発打ちました。
・Drフルスイング150発
・3W & 5W & UT4 & 6鉄 = 50×4
・8鉄 PW SW LW 合計100発
今朝、筋肉がこわばって今日は無理かと思ったけれど
打ちっ放しに行ってみたら、200発は余裕で打てました。

明日が怖い・・・
560名無野カントリー倶楽部:2012/07/08(日) 23:57:49.36 ID:bdKeBMOG
・練習場でもスパイクはけ
・3W−ウェッジが打てないのはお前のせい
・ドラは打てないなら練習するより合う道具探したほうがはやい
合う道具さえ見つかればあんまり練習する必要ない
・初心者のスイング固めに球数打つ場合は6鉄一本で

でも最終的には20球ぐらいでコースに出れる状態に仕上げられないと一生ブルペンエースになる
練習場で200球打ってやっといい球が出てもコースじゃまったく意味ないから
561名無野カントリー倶楽部:2012/07/09(月) 01:17:04.44 ID:H6KAXE3R
>>559
俺も30過ぎてからかなあ。2日後にクルようになったよw
562名無野カントリー倶楽部:2012/07/09(月) 11:02:56.33 ID:???
>>560
> ・練習場でもスパイクはけ
=> 時々サンダルで打ってるやつ見かけるけど、まったくの無駄。
  靴は必ずコースに行くのと同じものでやるべき。

> ・3W−ウェッジが打てないのはお前のせい
=> 同意だが、俺はドラも含めてそう考えている。

> ・ドラは打てないなら練習するより合う道具探したほうがはやい
>  合う道具さえ見つかればあんまり練習する必要ない
=> 完全には同意できん、合う道具を見つけるよりも練習で
  あわせられる方が早い場合も多い、店にも寄るけど初心者は
  それほど懇意な店を知らん。
  
> ・初心者のスイング固めに球数打つ場合は6鉄一本で
=> 6,7,8i 位でハーフスイングを数打つべき、芯にあたるようになったら
  スイングを大きくする、ただし腕の力は使うな。
>
> でも最終的には20球ぐらいでコースに出れる状態に仕上げられないと一生ブルペンエースになる
> 練習場で200球打ってやっといい球が出てもコースじゃまったく意味ないから
これはボーギーベースであがれるようになってからの話、そこまでは毎回丁寧に打つ練習しろ、
数を打てば上達するというものではない。
563名無野カントリー倶楽部:2012/07/09(月) 13:48:00.86 ID:???
サンダルで打ちっぱは「あり」だよ〜
指を動かして掴む感覚が養える&バランス感覚も養える

初級者は色々悩むより球数打つ方が良いよ〜
頭でっかちになり無駄理論でドンドン老込んでギ・コ・チ・ナいスイングするより
リズム好く格好良いスイング目指すとそれなりに球は飛んでくからね〜

ドライバーの練習は大事だよ〜
素人の80%はそこそこにも打てないから2ndで難しい位置からのショットの為グリーン近辺に行かないの〜
564名無野カントリー倶楽部:2012/07/10(火) 16:59:01.59 ID:???
レフティだけど自分にあうドライバーって
どうやって見つけたらいいかな
565名無野カントリー倶楽部:2012/07/10(火) 17:02:38.16 ID:???
レンタルすりゃいいんじゃね?
566名無野カントリー倶楽部:2012/07/11(水) 15:43:20.44 ID:???
>>563
ばか? サンダルで勝手に練習してろよ。ただし、人に勧めるな。

ドラ練習が大切なのは認める。オレはこの5ラウンドOB無しになって
平均10打減った。他も、リズムが良くなる。
567名無野カントリー倶楽部:2012/07/16(月) 10:38:36.52 ID:???
15年完全ブランクで、去年ゴルフに復帰。歳もとったし戻せるかと思ったけれど
昨日の早朝ハーフで、48をやっとこさ記録。(OB×1,3バット×4)
歳取るとパットの勘が悪くなるねぇ。
80台前半はキツイと思うけれど、なんとか90切りまでは戻りたいと思っています。

頑張りましょ。
568名無野カントリー倶楽部:2012/07/17(火) 22:46:07.70 ID:???
>>567
言うほど歳ではないでしょ。
まだまだ技には自信あり…って感じしますよ。

頑張りましょ。
569名無野カントリー倶楽部:2012/07/18(水) 09:08:03.57 ID:bc4FOuvZ
練習場でガンガン打ってると
汗で右手がすべる
なんかいい滑り止めない?
ロージンバックとか
570名無野カントリー倶楽部:2012/07/18(水) 16:33:11.19 ID:???
右手もグローブつける
571名無野カントリー倶楽部:2012/07/18(水) 19:25:24.86 ID:???
>>569
グリップ替えれば?
572名無野カントリー倶楽部:2012/07/18(水) 19:36:43.58 ID:???
>>568
復帰がアマシニアの歳。筋肉が付きにくい年齢になりました^^;

>>569
練習場のおしぼりで拭きながらでは間に合いませんか?
573567:2012/08/05(日) 11:35:43.45 ID:???
今日の早朝ハーフ47でした。アイアンの勘が戻ってきてパーも3つ。

残念だったのは、バーディーチャンス(2m以内パット残し)で
2パット×2、3パット×1。もったいなさすぎる・・・。
寄せでザックリ×2、ダルマ落とし×1。

伸びしろがあると言うべきか、小物の練習しろと言うか
OB×1も痛かったし、まだまだ短縮のためにやるべき事は
いっぱいありますね。頑張りましょう。
574名無野カントリー倶楽部:2012/08/09(木) 08:59:55.67 ID:???
アイアンのトップがやっと直ってきました。
今までスコアにならなかったけど、次のラウンドが楽しみです。
575690.MB ◆690MB/wNYs :2012/08/13(月) 20:48:58.55 ID:???
なんかほのぼのして良いスレだね

みんな自己ベスト目指して練習頑張ろう!!(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
576名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 09:33:02.97 ID:???
練習も大切ですが、自分に合ったクラブも大切。

MP-T11は芝がスパッと切れて行くのでチョイ噛みでも
大怪我していました。
14のRM11に変更。ソールが滑って楽ちんです。

寄せは生命線なので、MP-T11とRM11は打つイメージが
(上手く書けないですが)少し違うので打ち慣れるように
練習しましょう。^^
577名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 10:02:57.46 ID:???
>>575
どこにでも口出すよなオマエ
自分の専用スレ有るんだから出てくるなよ

578567,573:2012/09/05(水) 18:41:20.12 ID:???
スコア大爆発。40+54=94!
勘が完璧に戻って来ましたが午後は眠いし体力不足 orz
午後OBにシャンクに何でもアリ(笑)

ハーフの初30台狙いは2mパットを外して40。体調万全で
プレイしたら80台出るかなぁ〜 仕事が許してくれないかも。

Pw,Awの10yキザミの打ち分け練習が効果ありました。
午前はワンパット圏内にピタピタ。(午後はシャンクだらけw)

ゴルフのテクニックより、体調万全で行く事と悟りました。
リーマンは突発性の仕事で平日休むの難しいから、前日に
変な事にならない段取りも大切ですねぇ。

579名無野カントリー倶楽部:2013/01/22(火) 19:14:25.79 ID:???
練習ノートは大事なので上げ
580名無野カントリー倶楽部:2013/01/23(水) 16:54:54.68 ID:MDcllryD
30〜100Yの小さいスイングの練習
片手打ち練習
ってどうですか?
581名無野カントリー倶楽部:2013/01/23(水) 20:03:04.47 ID:???
片手打ちはどっちも役に立つよ
特に左手は手打ちじゃ打てないし

小さいスイングはシャフトが水平から水平とか決めたほうがいいよ
582名無野カントリー倶楽部:2013/02/04(月) 17:59:08.48 ID:l7GSBuMP
ドライバーの方向性を安定させるいい練習方法ないですか?
583名無野カントリー倶楽部:2013/02/04(月) 19:16:00.18 ID:???
ハーフスイングで真っ直ぐ飛ぶように振る。
これを続けてちょっとづつ振り幅を大きくしていく
584名無野カントリー倶楽部:2013/02/04(月) 21:09:39.66 ID:???
真っ直ぐ打つ練習より、曲げる練習の方が良いとも思うんだよな…
ドライバーなら、曲がり幅が10y程度の曲げ幅で。
力感は70%位のコントロールショットでね。
585名無野カントリー倶楽部:2013/02/07(木) 15:10:13.40 ID:???
曲げようとすると、スライスが大きくなっていくんですが。。。
586名無野カントリー倶楽部:2013/02/07(木) 22:14:23.82 ID:???
狙いとは逆に曲がるんですが。。。
587名無野カントリー倶楽部:2013/02/09(土) 12:50:21.10 ID:???
アイアンは練習すればどんどん良くなるが
ドライバーは全然だめで当たらない
練習場で打ってもスライスが酷くなる一方で練習しない方がコースでは良い
何か根本的におかしい
588名無野カントリー倶楽部:2013/02/09(土) 15:00:17.07 ID:???
>>587
飛ばそうと思って力んでじゃねぇの?
589名無野カントリー倶楽部:2013/02/09(土) 15:01:30.29 ID:???
あと左手が甲側に折れてるとスライスでやすくなるぞっと
590名無野カントリー倶楽部:2013/02/09(土) 15:46:51.24 ID:???
力みがあるのかもしれないね
素振りだとそんなに悪くないと思うんだが
実際ティアップして球を打つ段になると乱れるのだろう
打ちっぱなし行って他の人はなんであんないい球打てるのか不思議
591名無野カントリー倶楽部:2013/02/11(月) 21:27:28.63 ID:???
練習器具で、役にたったのってある?
ショット系で。
592名無野カントリー倶楽部:2013/02/18(月) 00:25:35.77 ID:???
593名無野カントリー倶楽部:2013/02/18(月) 00:32:24.59 ID:???
>591

上達に役に立った練習器具は?Part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1280014844/l50
594名無野カントリー倶楽部:2013/09/26(木) 21:46:37.19 ID:EVw3Q+v4
練習場ではスタートからマン振りで250球、70%ぐらいで150球
595名無野カントリー倶楽部:2013/09/26(木) 22:48:57.52 ID:zAGEW3JV
素振り100回
596名無野カントリー倶楽部:2014/01/24(金) 17:51:24.16 ID:kmzjYGIT
アドレスで軸をやや右に傾け、前傾崩さず、下半身スタートで
ハンドファースト。
597名無野カントリー倶楽部:2014/01/24(金) 19:03:54.90 ID:aawLgsBI
>>589
もともとアドレスでグリップした時点で、左手はやや甲側に折れるし、コック
してもこの状態はかえてはいけない、とレッスンプロに教わった
598名無野カントリー倶楽部:2014/01/25(土) 11:46:45.35 ID:???
>>596
最初は左のほうがいいのでは?
自分はそれをやると煽り打ちになるわ
599名無野カントリー倶楽部:2014/01/25(土) 15:53:12.13 ID:XJxdnkaX
>>598
グリップで右手が下にある分、軸が右に傾きます。
インパクト時に前傾角を維持できていれば、手を押し込む感覚になり、
ダウンブローに打つことが出来ます。
600名無野カントリー倶楽部:2014/01/25(土) 21:00:47.92 ID:???
>>598
GDOかなんかでプロのスイング動画みてみ
トップ状態で左手が甲側に折れているか?
601名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 11:24:56.41 ID:???
バキッと折れてます。
602名無しさん@お腹いっぱい。
テスト