物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ105ホール目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
いまさら聞くのが恥ずかしいことや、くだらねえ質問は何でも聞け!!
知ってたら答えるし、知らんかったら知らんと書く!!
質問する奴も答える奴も、シングルだろうがプロだろうが初心者だろうがなんでもヨシ!!
くだらねえスレたてるくらいならここに書け!!

【掟】
★出された質問は残さず答える
★回答者は本人が基本でよし。間違いは他の者が指摘する
★ゴルフ板だからやや鈍い勢いってことを理解する←ここ重要
★質問者は回答が無い場合は催促する。ageて質問する
★次スレは建てたい奴が適当にやれ。 後は1000取り合戦を勝手にな!
 ↑これ大事な。守ろう


前スレ

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ104ホール目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1252654561/
2名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 22:31:39 ID:???
>>1          ,..:--,,,,__________、     ,.へ
         ,.::二....---ー-、 、 `ー――'   ヽ
          /      | ヽ└-------ァ  /
          /   _,..一、 へ 〉、   / /
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l  /  /
           i ,.-:; : "'     i .」 /  /      |\
          l  ノ >、    ヽヽ |  {         j  ヽ   こ、これは>>1乙やなくて
           i  i''__.:::..ヽ     )  ',  `ー――‐"  ノ    大銀杏が乱れただけなんやから
           ヽ  \''""ノヽ  /  /  ` ----------‐´    変な勘違いせんといてや!
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /
3名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 22:36:08 ID:zLsyHmcW
>>1
4MAD Golfer ◆YoH2D4zCF94F :2009/09/23(水) 22:43:49 ID:xb5002NK
私の名はMADGolfer…
泥臭いゴルフをするのが信条。。。(詳しくは>>481参照)

これからは、私もここで皆さんの質問に答える側として
このスレに貢献するよ… 誰か質問どーぞ♪
5名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 22:46:27 ID:zLsyHmcW
>>4
まずはアンカー消せ
6名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 22:49:09 ID:???
ちょい前、僕ちゃんの取り巻きもウザかったが、
新キャラ登場でまた厄介なことになりそうだなw
7MAD Golfer ◆YoH2D4zCF94F :2009/09/23(水) 22:54:04 ID:xb5002NK
>>ごめんごめん♪ 訂正するわ。

私の名はMADGolfer…
泥臭いゴルフをするのが信条。。。(詳しくは90切りスレの>>481参照)
8名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 23:00:16 ID:???
お前は上田かw
9名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 23:00:45 ID:???
>>7
あなたはプロですか?
10名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 23:01:59 ID:???
【初級者】90切スレッド 9番ホール【中級者】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1251518659/481

481 名前:MAD Golfer ◆iZJ60VT8MRpM [] 投稿日:2009/09/16(水) 12:53:28 ID:SvoWuqv6
私の名前はMADGolfer…
私は決して、素晴らしいプレーやお洒落なプレーをしようとはしない。
私はあくまでも、泥臭いゴルフでパーをもぎ取る事を信条とする。
下手なのか…? 手堅いのか…? はたまた運が良いのか…?
傍から見れば、訳分からんけどいつの間にかスコアをまとめている…
それが私… MADGoler...

後日このスレにて、その日のラウンド報告をして
みんなの話に加わりたいと思っているが、宜しいか…?
11MAD Golfer ◆YoH2D4zCF94F :2009/09/23(水) 23:06:00 ID:xb5002NK
私の名はMADGolfer…
泥臭いゴルフをするのが信条。。。(詳しくは>>481参照)

>>9
プロでなくても、答えられる質問ならば答えたい。
良心やボランティア精神でそう思います。
12MAD Golfer ◆YoH2D4zCF94F :2009/09/23(水) 23:07:24 ID:xb5002NK
>>10
恥ずかしいからやめれってばw
13名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 23:09:21 ID:???
【初級者】90切スレッド 9番ホール【中級者】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1251518659/741

741 名前:MAD Golfer ◆KRqR24KdAuPE [] 投稿日:2009/09/23(水) 17:39:14 ID:xb5002NK
私の名はMADGolfer…
泥臭いゴルフをするのが信条。。。(詳しくは>>481参照)

>>739
猿芝居ってどういう事ですか…?
私が何か芝居していますか…?
スコアが嘘だとでも言いたいのですか…?

それに、理由が色々あるとはどういう理由なんですか…?
本当に理由があるのならば教えて下さいよ…?
誰も理由を書かないじゃないですか…
無いから書けないという事じゃないんですか?

とにかく私は、至らぬ点があるのならば即刻直します。
皆様に希望に沿う条件を書いて下さいよ…?
皆様にとって一番良いスレである事が、私の願いでもありますので。。。
14名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 23:12:46 ID:???
90切りスレ
そしてこのスレ


ウイルスに感染中
しかも急激に増殖中
15名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 23:39:20 ID:???
782 名前:板ボスメアンテラ ◆TPDj9H.9jY [age] 投稿日:2009/09/23(水) 22:49:20 ID:???
>>770
だから105だと言っているだろうがアホwww

俺様の初ラウンドに負けて悔しいだろwwwプッ

783 名前:板ボスメアンテラ ◆TPDj9H.9jY [sage] 投稿日:2009/09/23(水) 22:50:50 ID:???
>>771
平均は1.9ぐらいだろうなw

784 名前:板ボスメアンテラ ◆TPDj9H.9jY [sage] 投稿日:2009/09/23(水) 22:52:12 ID:???
>>772
上級者をひがむなら上手くなれよwwwカッカッカ

785 名前:板ボスメアンテラ ◆TPDj9H.9jY [sage] 投稿日:2009/09/23(水) 22:57:22 ID:???
>>776
さすが120叩きはバカな考え方をするwww
パット32-3ぐらいに改善ではなく、パット36でも80切れるわwww

パーオン率を80%以上にしろwww
話はそれからだwww

786 名前:板ボスメアンテラ ◆TPDj9H.9jY [sage] 投稿日:2009/09/23(水) 23:01:26 ID:???
>>777
チョロ、ダブりをするぐらいなら80切りでも難しいの知らねー藻とはゴルフ止めた方がいいのでは?wwwクックック
16名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 08:58:08 ID:veIC/58t
ゴルフクラブを処分したいんですが、買い取ってくれるところ探してます。都内です。全て未使用です。良きところ教えて頂けないでしょうか。
17名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 09:04:13 ID:???
一番の高値はオークション
自分でできないのであれば友人に頼んでもOK
最悪、代理出品してくれる所でもOK

手っ取り早いのであればゴルフ中古ショップをググる
またはハードオフなどのリサイクルショップ
18名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 09:04:31 ID:???
>>16
とりあえずゴルフパートナーという中古屋のチェーン店があるから検索してみたら?
19名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 09:05:19 ID:???
>>16
それって、もしかして旦那さんの?
20名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 09:10:26 ID:AJUHosM6
ドライバーのネック部分に隙間が発生。
これって大丈夫?
21名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 09:39:58 ID:???
>>20
大丈夫
22名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 09:42:59 ID:???
ソケットとホーゼルの隙間?それって結構やばいかも
ダフったりはもちろん、普通に打ってても折れる可能性がある
車中などの高温になるところに放置するとそうなる

ソケットがずれてるだけならエポキシ系の強力ボンドで接着
ヘッドが抜けてる可能性があるなら店に持っていくのが吉
23名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 09:50:50 ID:???
先日友人とゴルフ行ってきたのですが打数が分からなくなって適当にスコアを書かせてしまいました。
その時の友人の状況は・・・
・1打目で後ろにチョロ、カートに当てる
・焦ったのか、その球を拾い上げティーアップして打ちOB
・プレ4からティーショット
・次のショットでまたチョロ
・次のショットでバンカー、そこからグリーンにのせて4パットでカップに沈める。
par4での出来事ですが、これ正式なルールなら何打でホールアウトしたことになるのでしょうか?
24名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 09:58:39 ID:???
>>18
ありがとうございます。探してみます。

>>19
旦那のというか旦那が忘年会の景品であてたものですがゴルフはサッパリやらないもので…去年の12月の時点で最新モデル、メーカーはミズノです。
2520:2009/09/24(木) 10:43:41 ID:AJUHosM6
>>22
まさに指摘通りのとこ。
店に持っていってみるか・・・
ありがとう。
26名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 10:47:34 ID:???
>>23
カートに当てる→ペナ1
拾う→失格です
27名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 11:00:01 ID:???
>>23
正式なルールの競技会なら、あなたも友人も失格。
ゴルフをする資格もない。あまりの悪質さに回りがどん引きするレベル。

競技じゃないでしょうから、
1、カートに当てる→1打罰(正しくは球が止まったところからプレーです)
2、球を拾い上げティーアップして打ち→2打罰(誤所からのプレー)
ここまでで5打→その後プレ4から打ったから5+4=9
その後3打でグリーンオン 9+3=12
4パットだから、12+4=16
28名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 11:43:09 ID:???
15打じゃないかな?
>>27さんの計算で前進4打の5+4がおかしいかと。
5打目は前進4打の内に含まれるのではないかな?

......自信無いけど
29名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 12:00:50 ID:???
前傾角度の維持をカラダに叩き込ませるよいドリルを教えて下され
30名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 12:38:16 ID:???
ゴルフを始めまして半年なので、アイアンを買おうと思います。
今までは貰い物のアイアンで、シャフトがNSのS、ロフトが7Iで31度、PWで45度のストロングロフトです。
PWで120Yの飛距離です。
適正な飛距離を出すためには、ストロングロフトは止めたほうがいいでしょうか?
PWの適正な飛距離ってどのくらいだと思いますか?
31名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 12:42:04 ID:???
     ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
32名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 13:13:26 ID:???
量販店は売るためにHSを水増ししてるから信用するなといわれるのですが、正しいヘッドスピードはどうやって測ればよいのでしょうか。
私はゴルフ5で測定すると49〜50なのですが、正しいHSはどれくらいだと思えばよいでしょうか。
33名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 13:13:51 ID:???
>>30
そんな事は無いよ。
むしろ120Y以下をどう打ち分けるかが問題。
34名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 13:21:46 ID:???
>>32
2ちゃん的にはプロギアで測った数値が正しいとされている
35名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 13:23:06 ID:???
>>32 
店舗によって値はマチマチ、漠然としか言えないけれど測定数値−3〜4m/sと思っていれば無難。 
36名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 13:27:25 ID:???
>>30 
身長体重パワー打ち方道具は人それぞれだから適正とか考えなくていいよ。

自分の距離が読めて安定してるかがすべて。
37名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 13:29:29 ID:???
>>35
ありがとうございます。45〜47くらいだと思うようにします。
38名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 13:53:56 ID:???
>>30
本格的にやりたいならノーマルロフト。
年数回の「俺このまえ7鉄で170y飛ばした」という優越感のみならストロングロフト
39名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 14:18:40 ID:???
本格的とかじゃなくて、具体的に教えてやれよw
40名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 14:21:47 ID:JPwnvqK5
ノーマルロフトとストロングロフト、同じロフト角のクラブを比較したらどっちが扱いやすいの?
41名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 14:24:28 ID:???
>>40
ストロングロフト
42名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 14:26:23 ID:???
>>28
実際の打数は、
ティーショット、もう一度ティーショット、プレ4から1回、
その後3回でオン、4パット、計10打です。
ペナルティーは、
カートに当てて1ペナ、球を拾いあげて1ペナ、誤所からプレーで2ペナ
プレ4で3打付加、計7打

トータル17打じゃないかな?自信ないけど。
43名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 14:27:30 ID:???
シャフトが短い分ストロング、ただソール角が違うから、ハンドファーストで打てるか打てないかでチョイスした方が良い、
大抵のアマはノーマルは打てなく、球が浮いてどうしようもなくなるからね、わかります
44名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 14:31:11 ID:???
>>42
>プレ4で3打付加

プレ4だと+2打だろ。自信ないけど。
45名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 14:38:41 ID:???
前スレでトップの左手の曲がりを相談して頂いた者です。
指摘されたフックグリップを修正したところ!!
あっさり解決しました。
オーバースイングも合わせて無くなりインパクトでのフェイスの向きがとても安定しました。
構えの時のままに戻ってくるので球筋のコントロールも簡単に出来ます。
明日コースなのでまた結果報告致します。感謝します。
自分ではスクエアで握っているつもりがとても強烈なストロングだった。
46名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 15:05:13 ID:???
わたしは海外駐在でゴルフを覚え、未だに
日本でプレーをしたことが無いのですが
海外では6400yくらいのコースが一般的な
ようですが、日本でもそれくらいなのですか?
谷、池などがいっぱいあって難しいけど
距離は短いよ、という人もいますが、みなさんは
どれくらいの距離のコースを回っておられますか?
(競技会などは除いて)
47名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 16:23:35 ID:???
>>23
正式にって言うなら競技失格としか言いようがないな。3つ問題がある。

1つは2回目のティーショットで誤所からプレーした際に、ティーアップ
したのは「かなりな利益を得ている」事から重大な違反となる。この場合、
第二の球をプレーしてやり直した上で競技委員の裁定を仰がなければなら
ない。それを怠った場合は競技失格(規則20-7c)。

2つ目は前4。これは正式な競技には存在しない。これも誤所からのプレー
で「かなり利益を得ている」から同じく重大な違反。3つ目はスコアの誤記
(規則6-6d)。過少申告なら競技失格。過大ならそのまま。

とはいえ、白ティーの普通のコンペだったらという事で暫定計算すると、

>・1打目で後ろにチョロ、カートに当てる
1打+1ペナ(規則19-2動いている球が方向を変えられた場合)

>・焦ったのか、その球を拾い上げティーアップして打ちOB
2ペナ(規則20-7c誤所からのプレー)+1打+1ペナ(規則27-1bアウトオブバウンズ)

>・プレ4からティーショット
プレ4前進分1打+1打

>・次のショットでまたチョロ
>・次のショットでバンカー、そこからグリーンにのせて4パットでカップに沈める。
3打+4パット

合計15打だね。
48名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 16:40:42 ID:???
ゴルフ始めるに当たって会社の先輩からヤマハのパワーマジック801っていうアイアンセットを
貰ったんだけど、これって入門者にとって易しい部類なのかな?

レス読んでるとストロングロフトのクラブの方が易しそうなこと書いてあって
ちょっと気になったもので・・・
49名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 16:47:38 ID:???
>>48
YAMAHA パワーマジック801 ね。
ずばり名器だわ。
もう10年以上前のアイアンだけど上級者向けのアイアンだね。
ヘッドが小振りでシャープな印象。
当時は購入できずかなり高かったと思ふ。
残念なのは、カーボンシャフトしかなかったと思ふ事かな。
50名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 17:21:39 ID:???
ロストボールって、たとえ飛んだ方向がOB方面でなくてもOB扱いになるんだよね?
俺は初心者で、よくアベ80台の人何人かにつれてってもらうんだけど、ほぼ全員
ワンペナでドロップしてるんだけど。
仲間内のルールかと思いきや全然別の繋がりで連れてってくれたシングルさんも同じ。
ちなみに明らかなOBでも、あれー無いなぁ。まあいいやワンペナでここから打つね
みたいな感じで進行してる。

プロとかの競技じゃない、普通の遊びのゴルフってこういう感じなの?
5148:2009/09/24(木) 17:22:03 ID:???
>>49

レスありがとう。
名器とか言われるとさらに愛着が湧いたけども、逆に使いこなせるのか不安だなぁ。
とりあえず今週はちょっと遅い夏休み中なので、打ちっ放し頑張ってみます。
52名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 17:24:29 ID:???
>>46
日本でもそれくらいで平均ですね。
もっと長いと長い、6200くらいになると短いと言われます。

短いコースはハザードを増やすとか、グリーン周りの難易度を上げて
バランスを取ってるようです。
53名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 17:43:47 ID:???
>>50
本来だったらティーショット打ち直しだからOBと同じ扱いで
プレ4あるとこならプレ4から
無ければ残り100ヤード地点から四打目でいいんじゃないでしょうか
ロングホールの場合は残り200ヤード地点からで
5446:2009/09/24(木) 17:58:25 ID:???
>>52
ありがとうございました。
早く日本でやりたいよ〜。
冬は嫌だけど^^
55名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 17:59:47 ID:???

平均110の初心者です。
hs39〜42くらいなのですが、ヤフオクで買
ったx22アイアンのシャフトがトゥルーテンパーのsなのですが、これってどうなの?
左に強い球がでて、こまってます。
56名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 18:07:01 ID:???
>>50
紛失球は元の場所に戻ってうちなおすのが正しい処置です。
でもそれができない状況はあると思います。
仮りにティーショットがロストだったなら、
ドロップしたところから4打目として打つのが紳士のとるべき行いかと。
元の場所から1ペナで打って3打目地点にドロップしたと仮定するからです。
ワンペナでドロップだと3打目として打つんですよね?
他人がするのは自由ですが自分は絶対しない。
それで良いスコアで回れてもゼンゼン嬉しくない。
57名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 18:07:22 ID:CRp0xR2g
>>50
理想と現実だよね。試合ならティーに戻るが、普段のラウンドでそれやったら進行が滅茶苦茶遅れる。
58名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 18:17:32 ID:???
ヒント: プレ4の存在理由
59名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 18:19:58 ID:???
ありがとう。上級者5人が5人とも「その場でワンペナ」の処置をとっていたので
プロでもない限りそうするのが一般的なのかなと思ってた。

プレ4なんてみんなしないよ。OBでも吹流しあたりから3打目を打ってる。
プレ4から打つのは俺だけだ。
60名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 18:29:51 ID:???
ここら辺にあるはずだから二打目で打ちたいところを
一歩譲って1ペナで勘弁してって感じなんでしょう
なかなか自分に厳しくはできないものです
61名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 18:32:35 ID:???
その辺から3打目だろうがプレ4だろうが大差ないよ。
62名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 18:33:42 ID:???
OBの後の打ち直しの方が、よっぽど怖いが・・・
63名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 18:36:36 ID:???
>>59 
初級者なら仕方ないけど上級者でそれは変わってるね。
OBじゃないロストならそのあたりから4打目スタート。
OBが怪しい場所ならプレ4が無難な処置だし。

まぁ俺も初級者の時にロスト4打目がどうしても納得できず
1ペナにしてたぜ(∋_∈)
バウンドも見えてセーフなのに見つからない狂おしさ(´・ω・)
64名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 18:40:35 ID:???
プロの飛ばし屋の弾道はいつまでたっても落ちてこない感じで惚れ惚れするのですが
あれって何ヤードくらいで弾道の頂点を迎えているのでしょうか?
65名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 18:51:49 ID:???
芯に当たってもやや左、打感が悪いと左斜め45度くらいにとぶ超ヒッカケ。
ダフリよりトップのミスのほうが多い。弾道は普通の人よりかなり高いほう(といわれる)。
フィニッシュで左つま先の方向が体正面→飛球線方向へ45度くらいずれる。つま先体重。
芯食い率7割程度。飛距離は5鉄で170〜180yほど。飛距離より方向が安定しない。
力は抜いてるつもり。ダウンでクラブは下に下ろしてるつもり。腰は切ってるつもり。

ヒッカケを直したいんですがカウンセリングお願いします・・・
66名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 18:54:50 ID:???
>>50
一般的には1球目がOB方向に飛んだら全員打ち終わった後に暫定球の宣言をして3打目を打つ。
1球目を捜して5分以内に発見できなければ暫定球を本球として4打目を打つ。

OBゾーンまではいっていない、ラフにあるはず・・・・といって暫定球を打たずに捜してみたが見つからない場合は
ルール上はティーグラウンドまで戻って1打罰を加えて3打目を打ちます。
プレーの進行上、見失ったあたりからドロップして打つローカル・ルールの場合は、2打罰を加える。

ロストして1打罰で吹流し付近からなんて絶対にありあえない!
67名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 18:56:15 ID:???
>>63
俺は仲間内でナイター&セルフでやる時は、ロストワンペナでやってる。 
理由は、そうしないと必死に探す時間が増えてダルいから。
68名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 19:02:18 ID:???
話しの流から言うとティーショットOBって1ペナなんですか?2打目OBは2ペナですよね?

OB、ロスト全部2ペナで数えてた・・・
69名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 19:06:26 ID:???
>>65
なんか俺と似てる。 
俺の場合、前傾の維持を意識すると比較的治る。身長が182cmのせいかもしれんけど、前傾姿勢が浅くなりがちなので気を付けてる。 
70名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 19:11:44 ID:???
ルールとして正しくても、後ろつかえてる時は、5分探してティーから打ち直しとか、勘弁して欲しいね。 
71名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 19:17:21 ID:???
>>50
ローカルでプレ4があるときはプレ4使うけど、紛失しそうな球だったら
暫定球を打っておくってのがマナーだと思うよ。明らかになくなりそうに
ない場所でロストした時は、進行考えて仕方なしにその辺のラフにドロップ
して4打目にするけど。

というわけで、セルフでプレーするときは、良く知らんコースだとガンガン
に暫定球を打ったりします。

3打目ってのはおかしいよね。それって上級者じゃないでしょ。

>>68
OBになった打球が1打+ペナルティー1打の合計2打。
ペナルティーが2打って事じゃない。

これはセカンドだろうとティーショットだろうと一緒。
72名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 19:18:32 ID:???
>>65
典型的なアウトサイドインのフェースオープン(振り遅れ)ですね。
レッスン受けた方が良いでしょう。
73名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 19:31:07 ID:???
ドロップ三打目大人気W
74名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 19:35:29 ID:???
青梅リバーサイド3hの池ポチャ前3だけは、常連だ。 
75名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 19:39:29 ID:???
>>72
こういうレスって直し方が教えられないから逃げてるだけだな。答えになってない。
レッスン受ける気があるならこんなところで詳細書いて質問しないだろ。
76名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 19:48:34 ID:???
>>65
アドレスで肩がターゲットラインに平行になってるかチェック。
切替えし後、絶対左肩を開かないつもりで振り切る。
切り返し後、左脇を思い切り締めながら左足親指に加重する。
球の位置を右足寄りに置く。
77名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 19:52:18 ID:???
アウトサイドインのチェックは、ボール3個並べて真ん中だけ打つってのを、時々レンジでやるけど、真ん中だけトップで打つ俺ガイル。 
78MAD Golfer ◆8/bht/RA83PY :2009/09/24(木) 19:52:30 ID:ejrpS+hz
私の名はMADGolfer…
泥臭いゴルフをするのが信条。。。(詳しくは>>481参照)

普通はロストしたら、その辺から4打目じゃない…?
だからロストより
いっそ思いっきりOBで、プレ4に行った方がいいんだよな。
79名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 19:59:44 ID:???
>>65
まずフィニッシュで左に体重が乗らず、腰が引けちゃってますよね。
スライスが嫌で、手を左に振ってませんか?

ドリルを二つご紹介します。

水平素振り・・・ まっすぐ立って肩の高さで左右対称に振るドリルです。
前傾すればインサイドインになります。

左足一本立ち素振り・・・ 左足だけで立ち、右足は膝を左足にぴったりつけてつま先立ち。
その状態で素振りします。フィニッシュで腰が引けるのを矯正するドリルです。

練習の合間合間に入れると効果が体感できると思います。
一度に10回も振ればいいでしょう。
8040:2009/09/24(木) 20:20:54 ID:JPwnvqK5
>>41
>>43
ストロングロフトの方が易しいってことが分かりました。
なるべくストロングロフトのきついクラブを探してみます。
ありがとうございました。
81名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 20:23:36 ID:???
そもそもフィニッシュで左足に体重をのせる必要が有るのだろうか?
82名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 20:24:32 ID:???
>>7
ありがとう
同じくらいの奴が110切るのに俺120切れない
どうせ一杯叩くのに明らかに過少申告して格好悪いと思ってた・・・
数え間違えでも多い分には誰も文句言わないと思ってあんまり気にしてなかった・・・
たまにキャディーが数えてくれたら少ないので気を使ってくれてると思ってた・・・
83名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 20:30:26 ID:???
>>81
有るんじゃない?
84名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 20:43:35 ID:???
>>81
のせる必要つーか結果的に乗ってるべきなんじゃね?
たとえ意識的にはやらないとしても。
85名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 20:46:02 ID:???
>>81 右足にのってるほうがおかしいだろ
86名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 20:46:04 ID:???
同伴者全員が認める明らかな「紛失球」は1ペナだよね。
ロストワンペナってのはそれを都合よく拡大解釈してるんだろうな、と。
87名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 20:48:26 ID:FIpw6n8V
7W引っ掛けが止まりません

どなたかキラーパスいただけませんか?
88名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 20:48:45 ID:???
>>83
そうなのか....
俺はインパクト後からフォローで右に体重が戻っちゃうんだよ。
ティーショットなんかだと左足が最後には浮いて右足の後ろまでいってしまうw
アイアンはさすがにフルショしないからそんなにはならないけど。
89名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 20:49:09 ID:???
>>86
なに言ってるんだか分からんわ。
90名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 20:52:51 ID:???
>>88
カッチョ悪いぞ
91名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 20:57:50 ID:???
>>90
そんな気はしてたがやはりそうなのか
友人は「よく打てるな」とは言うが心の中では「カッコ悪!!」と思っているのか....
92名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 21:05:34 ID:???
ベースボールグリップの功罪を教えてください。
93名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 21:06:44 ID:???
94名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 21:21:52 ID:???
>>93
あーこんな感じなのかなぁ....
こんなに仰け反らないけど、右足が最後まで地面に付いてるだけ俺よりいいかもw
これは治さないとヤバイかもしれんwww

白ティーからならハーフ30台が出るようになったから間違いじゃないと思ってた、まぢでorz
95名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 22:26:14 ID:8QBYbDt3
パーオンとはパー4のホールで四打目でグリーンに乗せることですか?
それとも三打目で乗せることですか?
96名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 22:28:20 ID:FIpw6n8V
>>95

2打
97名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 22:33:12 ID:???
「そこそこ」始まったな
98名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 23:40:24 ID:???
つい最近ゴルフ始めました。
道具にもいろいろあるようですが、ブランド名?とメーカー名?がイマイチ一致しません。
例えばシルバー・スコット845sってのはブランド名?メーカー名?ですか?
ぐぐっても通販サイトしか出てこない。。。
99名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 23:47:15 ID:UBxA3YKv
最近のスイングは昔と違って下半身、特に両ひざの感覚を変えないようにスイングしている選手が多いのですが、どういう意図なんでしょうか?
100名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 23:47:31 ID:???
>>98
> シルバー・スコット845s

そんなメーカーorブランド自体誰も知らんわ
安物通販クラブだよ
101名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 23:48:17 ID:???
>>99
クラブが進化したから
102名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 00:32:27 ID:cvP697n/
>>96
インパクトで球をスクエアに捉えられるならどんなスウィングでも
いいのだろう。よくそういうオヤジは見る。
でもハーフ30台出すにはコースにもよるが、曲げる、止める、高低
など技術的要素も必要で、フォローで右足に体重が移動していくスウィング
では限界があるよね。それでも打ち分けられるならアレだけどw
まぁカッコはよくないよね。
103名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 00:49:07 ID:???
>>100
> >>98
> > シルバー・スコット845s
>
> そんなメーカーorブランド自体誰も知らんわ
> 安物通販クラブだよ



845S シルバースコット の検索結果 約 19,200 件
104名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 00:52:54 ID:???
>>103
だから何?
105名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 00:57:58 ID:???
>>104
悔しいのか?有名なクラブだぞwww
106名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 01:02:57 ID:???
>>75
こういうレスで直せるわけがないだろ。

相当エスパーしないとわからんし、ちょろちょろっと書いた内容を
読み手がどう誤解するのかもわからんし。
107名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 01:09:52 ID:???
>>106
それ言ったらスイング関連の質問は全部レッスン池でFAじゃん。
108名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 01:14:05 ID:???
>>102
>>94のことだよね?
インテンショナルに曲げるのはたしかに苦手だ。
全てのクラブで弾道は高いので球は止まるほうですけどね。
ちなみに低い弾道の球は打てません。
両方30台が出ないのはリカバリーが下手だって事なのかな?
いまいちピンとこないけど...

まあとりあえず、スコアが落ちてでもアレは治したいw
109名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 08:43:22 ID:???
>>107
マジレスするとさ、プロに対してはそういう指摘、例えばクロスだとか、アウトサイドインだとか言っても、次のスイングで修正してくるだろう
それは自分で矯正方法を知ってるからで、そういう経験者には有効かもしれん

でもアマに対してそういう指摘はどうだろう?俺はそういう只の指摘を教え魔って読んでるよ
じゃあどうするか、という事を教えないで、悪いところを羅列するだけ、それじゃ無理なんだよ、そういう修正方法を持ってる人が初めてアマに指導できる

お前らはプロのスイングを見て知ってるかもしれん、レッスンプロはアマのスイングを知ってるんだよ、その違いと俺は思う
110名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 08:51:52 ID:???
>>86
そんなルールは一般的にはない!判定集にも載っていない。

万が一あったとしてもそれはあんたのホームコースのローカルルールです。
111名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 08:53:38 ID:???
なにがヒントになるかわからない。
簡単に与えられたものより、苦労して体得したものの方が身につくこともある。
ゴルフのような趣味では、回り道もまた楽しみのひとつだからね。
なんでも最短距離が最高ってことはないだろう?
112名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 11:20:10 ID:???
他人のスイングをみて
上手・下手のポイントがはっきり分かれる点ってどこですか?
113名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 11:22:59 ID:???
球筋
114名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 11:27:23 ID:???
>>112
アドレス
右にしか行かんだろって構えで打ってる人がいる

あと、スウェー
115名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 11:32:41 ID:???
俺にはスウィングだけでは分からん
キムクミの顔隠してスウィングだけ見てプロとわかる人がいたらすごいと思う
キムクミの顔だけ見てもプロとは思えんが
116名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 11:33:01 ID:???
どうもありがとうございます
>>113
まだ初心者なのでわからないのですが、上手な人の球筋はどんな球筋なのでしょうか?


>>114
アドレスで気をつける点はどこですか?
自分は猫背にならないように気をつけるとしか教わってないのですが。

スウェーはどうしたら改善されるでしょうか?
なんか腰がふらふらしてると指摘されたことがあります。
117名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 11:38:21 ID:???
>>112

飛球線前方から見ると一目瞭然
118114:2009/09/25(金) 11:41:25 ID:???
>>116
その段階であれば、1000円くらいので構わないのでレッスンのDVD見た方が早いよ。
119名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 11:46:16 ID:???
>>117
そっちから見るヤツ普通いなくね?WWW
120名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 11:47:40 ID:???
ちょっとマジで悩んでるんだが、朝パター一本拾ったんだ。電車で持ち帰る場合はどうすれば良い?流石に素で持ってたらヤバいよな?
121名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 11:51:30 ID:???
>>120
紐で結んで背中に背負って裸足になればオケ
122名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 11:52:43 ID:???
うむ
123名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 11:58:40 ID:???
かえせ
124名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 11:58:59 ID:???
昨日、ロフトの質問をさせて貰った者だけど、
プロや本格的にやりたい人がストロングロフトを使わない理由って逆に何なんですか?
デメリットがある?
125名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 12:04:55 ID:???
>>124
ロングアイアンがプロレベルで打てなくなってくる、つまり距離の階段が上手くいかない
いくらストロングロフトとは言っても、上の番手でロフトを立てるわけにはいかないでしょ?
だから上の方でロフト間隔が狭まってくるんだけど、その弊害でHSが十分にあるプロにとっては距離差がでない
126名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 12:22:32 ID:???
?
127名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 12:24:21 ID:8l0sVVun
>>110
>>86が何を言いたいのか別として

ロストは1ペナじゃねーのか?
それで元の位置から打ち直しだろ?
128名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 12:25:15 ID:???
>>115 
この前練習場でキムクミそっくりのスイングしてるおなのこいたw 
体型も髪型も似てる、一瞬本物?と凝視してしまった。

球があまり飛ばないしミスばかりで本人でなかったけどソックリ。 
あの体型で力を入れるとああいうスイングになりやすいのかな?
129名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 12:27:38 ID:???
>>124
一概にノーマル、ストロングと二者択一は誤解の元だね

大昔の5Iで30度、これをノーマルと言う?
それとも今のアスリートモデルの一般的な5Iで27度、これはストロング?
じゃあシニア向けの飛びモデルの5Iで23度なんかも同列に持って来る?

先日普通にストロングでいいよ、と言った者だけど、5Iで27度前後のを選んでください
俺も言い方悪かったかもしれん、5Iで23度の超ストロングモデルは年とって飛距離に悩んだら、だよ
130名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 12:28:40 ID:???
>>65
エスパーだけどレスしよう。かつての俺と同じっぽいのでw

まずひっかけだけど、これはやや手が先行気味。
手打ち気味と言えばよいか。

で、根本的な原因と思われるのが「手の通り道がない」こと。
身体の正面くらいで手の通り道が狭くなり、結局手で打つしかなくなる。
弾道が高いのは、単にフェースが開いてダフリ気味に当たってるだけ。
トップするのは身体が浮いちゃうから。
軌道はアウトサイドインになっていると思う。

ポイントは、「ボールの近くに立たない」&「つま先体重をやめる」の2点。
きっちり当てたいから段々とボールの近くに立ってしまうが、前傾も浅くなって逆効果。
上級者にアドレスから見てもらった方が良い。

つま先体重でフィニッシュしてるのならかなり問題で、切り返し後フォローでは
左足カカト体重になるようにすること。
131名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 12:32:08 ID:???
>>124
番手間の飛距離差が大きくなるからじゃない?特に短いのは。
132名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 12:43:02 ID:???
>>124
3鉄が打てないと格好悪いから。
ストロングだと5鉄が3鉄相当になっちゃうので、5鉄が上限になる。
ま、昔々のコンベンショナルだと2鉄や1鉄が打てるロフトだったん
だけどね。

それと、余計なUTだLWが必要になって費用がかかるから。

最後に大事なのは、道具でカバーするより前に技術をつけないといけない
という意識が強いから。
133名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 12:48:06 ID:???
>>125
だから最近はプロでもロングアイアンを抜いてウッド入れてる奴が増えてるんじゃね?
134名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 12:59:01 ID:???
プロがストロングロフト使うと…
1w 280y
3w 250w
5w 230w
7w 210y
4I 220y
5I 210y
6I 195y
7I 185y
8I 170y
9I 155y
PW 140y

となってロングアイアンとショートウッドの距離はダブるわ、
PW以下の距離の打ち分けどうするねんという話になってるからだろ。
あとストロングロフトアイアンは初心者用がほとんどなので、重心距離や重心深がプロには合わない
135名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 13:01:12 ID:???
個人的には、5鉄28°7鉄36°PW48°の流れのアイアンで
それなりに優しいアイアン作って欲しい
136名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 13:05:59 ID:???
>>135
MP-33とか使ってみると意外と易しいよ
137名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 13:08:41 ID:???
>>115
キムクミはすろーで見るとやっぱ、スイングの下半分ビジネスゾーンは凄いのよ
スイングは下半分は速くて見えないから
スイングの印象は上半分でかな〜り左右されるけど
キムクミの個性はガキの頃からあれが一番タイミングとりやすいから
やってるだけだよ

138名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 13:10:23 ID:???
そのビジネスゾーンって使い方好きじゃない、社会の窓を連想させる
139名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 13:27:39 ID:???
かわりにウエッジ増えたりしてんだから つまり呼び名がかわっただけだなww
140名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 14:20:51 ID:???
ホンマみたいに番数表記にすればいいやんね、今11番まであるんだっけ?
すごいよね、俺このPAR3何番で打ったよってできるだけ下の番手を言いたいが為に、11番までつけるなんてw
いっそのこと、7 8 9 10 11 12 13 このぐらいの構成にすればいいのにww
141名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 14:39:10 ID:???
>>137
つまりキムクミはガキの頃から下半身をしっかり使い込んでいるのですね?
142名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 14:50:46 ID:cRqzovx9
福岡で一番大きいゴルフショップってどこですか?
博多駅から30分以内くらいで。教えてエロい人。
143名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 14:51:08 ID:???
>>142
アナルシティ
144名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 14:53:27 ID:???
>>142
セックスオンザグリーンじゃないかな?
145名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 14:59:48 ID:cRqzovx9
>>142
ありがd
>>143
わからん
146名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 15:11:56 ID:???
>>140
むしろ、ウェッジみたいに全番手をロフト表示にしちゃえばいいのに。
147名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 15:42:48 ID:???
ユーティリティーって昔のタラコみたいなもん?
148名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 15:50:19 ID:???
>>147
まあ、そう。
149名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 15:50:26 ID:???
タラコもユーティリティーの一つです
150名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 16:07:38 ID:???
>>148-149
はやっw
ありがとうございます。
151名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 16:31:41 ID:???
それもアイアン型UTとウッド型UTとか言うんじゃなく、アメリカみたいにハイブリッド、ユーティリティの呼び方で統一すればいいのにね
そういう所が日本のメーカーはダメだと思う
152名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 16:34:00 ID:???
つか呼び方なんかどーでもえーやん
153名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 16:48:12 ID:???
日本発祥のクラブなんだから、別にアメリカに合わせる必要ねーじゃん
154名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 16:56:19 ID:???
なんかこの業界難しくない?フレックスも同表記でバラバラ、リアルロフト、ストロングロフト、ギャップウェッジの表記、高反発などなど
155名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 17:17:06 ID:???
>>154 JIS規格みたいなのを作ると、クラブの性能が
明らかになるので、業界自体が困る。
今のままが一番都合が良い。
156名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 17:21:11 ID:???
アイアンのロフトだけは統一してほしかった。 
新しいセット買うたびにウェッジ再編成させる意図がムカつく。
157名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 17:24:33 ID:???
いや、メーカー側の都合を言ってるんじゃないんだよ、使用ユーザーの都合を言ってるの
初心者で、買ったクラブが合わなかったなんて、よく聞く話だろ?万金、フルセットで10万超えるんだから
そういう裏設定みたいなものを知らない人は、自分に合ったクラブを探すのに苦労するって言ってるの
158名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 17:28:25 ID:Em6j2zmm
超初心者です。ドライバーがまったく当たらないんですが、
振る幅をパター位から少しずつ広げていくっていう練習方法はアリですか?
他にもっと効果的な練習方法があったら教えてください
159名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 17:32:24 ID:???
>>158
手打ちじゃなければあり
160名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 17:33:18 ID:???
>>157 そうなるだろ?合わないから、また違うクラブ買うだろ?
   そこなんだよ。業界発展のために貢献してくれ。
161名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 17:38:41 ID:???
>>160
お前は自分の親兄弟、子供にもそんな事言うのか?俺はよう言わんわ
162名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 17:41:38 ID:???
>>161 あーでもない、こーでもない、クラブを
   とっかえひっかえ。これもゴルフの楽しみのひとつ。
   いきなり買ったクラブで、まっすぐばかり飛んでも
   面白くも楽しくもないでしょ?
163名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 17:43:06 ID:???
それとクラブは中古だとそんなに高くないよ。
俺なんか、この間中古で3500円のフルセット買ったよ。
そんなんで十分だよ。
164名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 17:44:58 ID:???
>>158 まずね。短くて小さなヘッドのクラブで練習すべき。
ジュニア用のクラブから始めると結構いいよ。
165名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 18:29:40 ID:???
ハンデ取得されてる人達って、やっぱり平均的に自分のハンデくらいのスコアで納まってくるものですか?
166名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 18:41:31 ID:???
>>165
シングルならホームコースで5打以内じゃないかな。
ハンデが20以上は平気で10打以上変わるでしよ。
167名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 18:46:31 ID:???
ビシッとしたフィニッシュを決めるにはどうしたらいい

とにかくフィニッシュが決まらない
いいスイングをしたら自然と決まるとかいうけど全然ダメ
168名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 18:54:13 ID:???
>>167
つまり良いスイングをしてないって事だろう
169名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 18:56:19 ID:???
>>167
ちゃんと左足に体重がかかってる?
右足のひざと左足のひざがくっつくくらいにピタッと閉じると
フィニッシュが安定するよ。
170名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 18:59:04 ID:???
>>167
上体が力んでると決まらなくなる。
171名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 19:00:49 ID:???
>>167
まずは下半身の安定
172名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 19:02:30 ID:???
>>168
その通りだ
コック、リリース、再びコックってのはわかるが最後のコックができずに
リリースしっぱなしでシャフトが真上を向いて終わってしまう

>>169
体重移動自体は大丈夫だと思う
左足かかとへ持って行く意識で右足にはほとんど残らないようにはなってる

>>170
上体は力んでるかも
手打ちでドスライス、OBってのも多い
173名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 19:16:59 ID:???
>>172
シャフトが真上を向くのはリリースし切ってないだろ
リリースし切らなきゃ再びコックにはなんないのでは
174名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 19:39:34 ID:wXkLMTGr
バックスイングで右肘が思い切りガバッと開いてしまいます
開かない良い方法なにかありませんでしょうか
よろしくお願いします
175名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 19:41:47 ID:???
なんかいきなりゴルフの付き添いしてくれって言われたんだけども
服装ってポロシャツ+長ズボンみたいのが基本みたいですよね。テレビ見てる限りだと

今現在でスポーツの格好が、上はともかく下がアンダーアーマーのハーフパンツ+ロングスパッツしかないんだがどうしろと・・・
参考↓
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/goldsgym/cabinet/npc/npc_15.jpg
これ+ハーフパンツでゴルフとか・・・(付き添いとはいえ)
176名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 19:45:42 ID:???
>>175
そもそも付き添いって何?
プレイするなら基本的に襟のあるシャツにデニムでないズボン
177名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 19:46:46 ID:???
>>176
さあ・・・
お客さんの受付とか片付けとかじゃないですかねぇ・・・
なんで今更いきなり俺が呼ばれるんだよちくしょおおおお
178名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 19:50:03 ID:???
>>177
女?

室内の仕事だったらスーツまたはブレザー
屋外だったらポロシャツにスラックス(女ならスカート)

もともとゴルフ場は紳士の社交場ってことを忘れないでね
179名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 19:54:59 ID:???
>>178

>>175みたいなバリバリの男でございます
ジーンズ以外だと黒の長ズボンしかなかったからそれ+白ポロシャツで行くしかないみたいですね
180名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 20:27:41 ID:???
>>174
右上腕と体をゴムバンドで縛って練習するのが定番
181名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 21:09:55 ID:???
>>174
開き具合を意識してもうまく行かないだろうよ。
右肘の向きを意識。トップで右腰を指せばいいんじゃないか。
182名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 21:32:33 ID:SQHAhyuq
20代でドライバー買うならスリクソンかナノブイでしょうか?
183名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 21:41:08 ID:10Us2Bls
>>178
まぁ最近は工場やドカタや運転手や百姓の力比べの場になってるけどなwwwwwwwwwwwwwww
184名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 21:44:11 ID:SQHAhyuq
やっぱり今大人気のZ-TXドライバーでいいですかね?
185名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 21:48:46 ID:???
若者かぁ、ナイキ以外でいいんじゃ?
186名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 21:49:50 ID:???
フォーリングスターってどうやったら使えますか??
187名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 21:51:16 ID:???
ナイキとテーラーメイドは若い人が使うイメージがしますか?
自分はおじさんなんでミズノを使ってますが、ナイキやテーラーを使ってもおかしくないでしょうか?
テーラーメイドの炎のマークが大好きです
188名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 22:08:57 ID:???
>>187
おかしいです、マジェスティとかホンマとかはどうですか?
189名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 22:15:52 ID:???
国産1500〜2000ccクラスの乗用車で、トランク或いはハッチバック内にキャディバッグを
横に(車幅方向に)積める車ってーと何がありますでしょうか?
190名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 22:16:01 ID:???
マジレスすると、そういうの気にするおっさんって話すと本当に楽しいよな
191名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 22:34:56 ID:8l0sVVun
>>189
詳しくは分からんけど2000クラスの国産なら殆んど大丈夫じゃね?
1500クラスだと斜めにしたり後列を片方前に倒して縦に積んだりする場合もあるかも。
192名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 22:39:08 ID:0jtdcwGi
>>183 百姓は多いよねえ
農家だと平日行けるのがいいよな
193名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 22:48:03 ID:???
>>189
エアウエーヴ。
194名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 23:16:11 ID:???
引っかけてその上フックします。
一般的な原因と解決方法を教えて下さい。
195名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 23:19:58 ID:???
>>194
鼻フック・・・AIKOですね、わかります
196名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 23:23:10 ID:Em6j2zmm
>>164ありがとう
ゴルフ5で、さっそく小さなブラスティック(ジュニア用?)のクラブを安かったから買ってみました!
ボールを打つと折れちゃいそうですが素振りをすれば良いのでしょうか?
197名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 23:26:46 ID:???
>>194
フックグリップでアウトサイドイン。いっぺんウィークでスライス打つ練習してみ。
198名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 23:44:07 ID:???
>>158
PWで宮里流ドリルでもやってみたら?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1197034627/l50
199名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 23:45:06 ID:???
>>189
インプレッサ
カローラアクシオ
前のアクセラセダン後期
200名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 23:45:35 ID:???
>>197
> >>194
> フックグリップでアウトサイドイン。いっぺんウィークでスライス打つ練習してみ。

翻訳してやらないと多分わからないな

フックグリップでアウトサイドインになっている
ウィークグリップでスライスを打つ練習をして矯正すべし
201名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 23:48:49 ID:???
>>196 ジュニアのクラブでもHS40くらいまで十分な強度が
あるので、初心者なら打っても問題ありません。
練習場で打ってみてください。
そのうち、このクラブでラウンドしようかなと思うくらいになりますよ。
202名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 23:51:44 ID:???
>>201
おいよく読め
プラスチックって書いてるだろがwww
203名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:01:35 ID:???
>>202 え?オレ、ぶラスチックって書いてあるから、
ベリリウムカッパーのヘッドのジュニア版なのかと思ったよ。

偉く高級なジュニアのクラブだなと思ったんだけどね。
一瞬ちょっとほしくなったよ。
204名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:09:00 ID:w19ksQR1
>>201-202
ジュニアって小中学生とか!?
これじゃないけど、こんなカンジの…見れるかな?
ttp://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/vehicles/001755.html?basket=&et=&unique=&ba=
205名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:14:33 ID:???
>>204 もまいら、オレをおちょくるのもいいかげんにスレ!
206名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:15:51 ID:???
おじさん怒るよ。プンプン!!
207名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:17:21 ID:w19ksQR1
>>205-206
ごめんなさい。明日返品してきます
208名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:21:58 ID:AL1LXv06
クラブが開いて入るのが治らないんですけどどうすればいいですかね?
209名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:25:32 ID:???
>>207 返品してどうするんだ?
使えよ! 軽いクラブでスイングすると、自然にフェースターンを
学べるのに、、、
もしお前がそれを返品したら、その時点でハンディ18になるのに、
20年かかると見たね。
210名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:26:39 ID:???
>>208 入っていいんだよ。素人はそこをよく勘違いする。
211名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:27:01 ID:???
>>209
ツマンネ
212名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:27:48 ID:???
開いて、起こすwww
213名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:30:25 ID:???
>>209 何がツマンネだよ。
もうおまえらにゴルフ教えてやらない。
214名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:33:12 ID:???
オレの理論、ゴルフ雑誌に掲載されたのに、、、
もうどこに載ったか教えない。


215名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:33:28 ID:???
>>213
何自分にレスしてんだよww
216名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:37:13 ID:???
>>215 興奮してゴメンね、ゴメンねーーー!!!!
217名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:37:53 ID:???
>>214
死ね
218名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:42:44 ID:???
死ねとは失礼ですね。
せめて死になさいとでも言えないですか?
219名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:45:13 ID:???
>>189
以外とたくさん積める日産キューブ
220名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:48:54 ID:???
>>187
おかしくない。 
ナイキは若い人が使うイメージというより、初心者が使うというイメージの方が強い。 
221名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 01:36:52 ID:???
ゼクシオって偉いの?
スリクソンってカッコイイの?
222名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 01:41:30 ID:???
>>221
ゼクシオの由来は 絶句+潮 (潮吹きすぎて絶句) をもじってる。
スリクソンの由来は 腺摺り+糞(センズリしてたら糞出た) をもじってえう。
かっこいいかどうか・偉いかどうかは個人の主観による。
223名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 01:42:04 ID:???
ゴルフの保険について教えてください。
道具の保障なんだけど、折ってしまって保障を受ける場合、
US物を買って日本未発売のシャフトを挿しているクラブは
(簡単に言うとネットでUSクラブをポチったやつね)
どうのような保障になるのでしょうか?

ていうか、USクラブって折ったらどうすんの?
工房いけばシャフト取り寄せてくれるもんなの?
224名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 01:46:50 ID:???
>>223
保険屋に同等品でOKか聞け
つか普通は工房が上手いことやってくれるのだが
なじみの工房の無いお前は保険で直せないかもな
つかここでこんな質問する時点でダメ
225名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 02:22:36 ID:???
>>224
別になじみの工房なんかなくても、普通の量販店で見積書出してくれるし、あとは現物の写真があればOK
金額的に何処まで出してくれるかは、加入している保険屋が決めるので、上手い事やる余地は殆どないよ

「上手い事やる」を、実際には使っていない他の高価なクラブって事にして破損証明と見積もりと写真を用意する事ってなら
それは詐欺行為
226名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 03:05:49 ID:???
>>225
その高級クラブの現物の写真を、用意するのが大変だなw
227名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 06:42:34 ID:???
>>194
トップがアウトに上がってるか、切り返しを急ぎ過ぎてる。
切り返しをもっと丁寧にすればまっすぐ飛ぶよ。
228名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 08:13:16 ID:???
軽トラックでクラブハウスまで行ったら怒られますか?
229名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 08:13:24 ID:???
ゴルフスレで板ボスメアンテラ ◆TPDj9H.9jY って人が超うざいんですが
どうしたらいいでしょうか?
230名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 08:15:13 ID:???
専ブラ使って、コテハンはNGしておけばいいよ。
231名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 08:15:52 ID:???
コテハンの名前を1部変えてまたやってきます。
232名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 08:20:00 ID:???
NG NAMEは一部分でもできる。
不変な共通部分を入れておけばいいのだ。
233名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 08:21:37 ID:???
了解です。即答ありがとう。
234名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 08:44:03 ID:???
アイアンの打痕ですがティーアップしないで打った場合、

a.スコアラインの4〜5本目あたりが中心
b.スコアラインの2〜3本目あたりが中心

のどちらが正しいダウンブローの打痕でしょうか?
235名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 08:45:49 ID:???
b
236名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 08:48:43 ID:???
>>234
bだね。
もしaの打痕だとマットで打ったらドン!ドン!と大きな音になるはず。
237名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 08:51:54 ID:???
>>235>>236
即答ありがとうです!
238名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 09:01:18 ID:???
>>234
a じゃないかな。
雑誌に載ってるプロの打点特集ではセンターっぽい。
239名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 09:04:23 ID:???
ロフトで打点位置変わらね?ロフトが無いと下、あると上になる
240名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 09:25:07 ID:???
中古の1W(2007年モデル)を高く買い取ってくれる店舗って
どこがいいですか?
241名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 09:43:42 ID:???
>>240
友人
242名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 10:02:05 ID:VCLGHVj+
>>234
aが正しい。
243名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 10:14:31 ID:n+ch3L8y
>>241
いや、初心者の後輩だろ
244名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 10:18:35 ID:???
>>240
一番高く売れるのはネットオークション
一番安く買えるのもネットオークション

ショップは大なり小なり中間マージンが入ってる。

>241 は、あながち間違いではないw
245名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 10:26:06 ID:???
>>234
aが正しいですよ。
ただし、ディンプルの跡がくっきり出るのは払い打ってる証拠。
スコアライン2本目あたりから擦れる様に跡が付いて4・5本目あたりがボールセンター跡になります。
246名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 10:38:35 ID:???
ちなみに
>>239のは逆
ショートアイアンほど、エッジ付近で打つ事になる。
247名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 13:22:41 ID:???
ショットマット用のゴムティ(?)が欲しいんですが
一般の人はどうやって手に入れればよいのでしょうか?

ヤフオクとか覗いてみたんだが種類少ないし希望する長さじゃないんだ。
248名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 13:24:33 ID:???
>>247
閉じこもってばかりいないで、外に出てみなよ。
249名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 13:24:38 ID:???
>>247
ゴルフ5とかヴィクトリアで売ってるよ
250名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 13:49:21 ID:???
>>247
>>248
いかん!この流れは・・・
可笑しすぎる()笑
外出しない訳じゃないだろう!?
251名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 13:50:17 ID:???
競技方法:スクラッチ戦
優先順位:マッチングカード方式

スクラッチ戦って言うのは判るのですが、マッチングカード方式って何のことですか?
252名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 13:58:26 ID:???
スクラッチカード削って揃った数が多い者が上位になるとか、ならないとか・・・
253名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 14:06:43 ID:???
>>252
マジすか?
じゃあ同じグロスの人達が一生懸命カードを削る姿が見れますね。
254名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 17:04:22 ID:uXVi+tsu
スコアラインって何ですか?
255名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 17:08:56 ID:???
>>254
クラブフェイスの横線のこと
256名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 17:12:38 ID:???
楽譜の五線譜と似てるから?
257名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 17:21:13 ID:w19ksQR1
>>207ですが2〜30回、素振りをしただけだと店員さんに事情も兼ねて返品をお願いしたら
快く了解していただけました。
かわりに4番アイアンを買ってみました
258名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 17:25:18 ID:???
角溝ってどうして激スピンになるの?
259名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 17:31:18 ID:???
>>258
他がV溝だから角の方が鋭角になるんだよ
260名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 17:33:36 ID:???
>>258 なりません。単なる偏見。
   ちょっとは歴史調べろ!
261名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 17:34:23 ID:???
>>259 おいおい。
262名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 18:17:50 ID:???
>>258
角ばった部分がボールに 引っ掛かりスピン量が増えるんだよ。
263名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 18:35:47 ID:???
新品の角溝で玉を打つと削り取られた玉の表皮が
フェースに残ってることがよくある。
264名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 18:36:13 ID:???
V溝 
__....__
.a\../ 
...\/

角溝 
___....__ 
.b|...|
..|...| 
..|___| 

aとbの角はどちらが鋭角?
265名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 18:37:03 ID:???
あるねえ。
溝の容量が増えるのと、角の角度も意味があるのかな?
266名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 18:41:11 ID:???
>>265
両方だね。
溝の容量は特にラフでのスピン量確保に重要。
267名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 19:12:32 ID:???
>>263
は?俺の新品じゃねーけど、未だに残るっての、つーか焦げ臭い
268名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 19:14:50 ID:???
よくティーショットで火花が出ますが、
あれはなんでですか?
269名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 19:18:55 ID:???
ティーグランド保護の為敷いてあるマグネシュウムがクラブソールと擦れる為
270名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 19:22:11 ID:???
これまじ???今までの質問で一番感動した!!!
271名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 19:22:56 ID:???
>>264
272名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 19:24:51 ID:???
>>269
ちなみに肥料を撒いてる状況でダフると、フェースが傷付くよんw
273名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 19:26:48 ID:???
>>271
w
274名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 19:29:59 ID:jdGaX1UN
シャフトのしなりを生かしたスイングするにはどうしたらいいのでしょうか?
275名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 19:31:48 ID:???
>>273
ww
276名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 19:34:57 ID:???
クリスティカーの番組を見ましたが、
本当にあの巨漢デブが昔のクリスティカーなのでしょうか。

あまりの違いに泡を吹きそうになりました・・・・・・・・・。
今のカーはめちゃくちゃ綺麗です。
でも、、、、、、
277名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 19:38:23 ID:???

     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ  /=三t. |  <  >>275 www
   |リノ.      |   \
    |   、  ー- " ノ      \_______
   |   ”ー-- "|
278名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 19:46:24 ID:???
279名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 19:50:10 ID:XlrQLsGo
>>264
U字ってなかったか?角溝の前に

  __ __ _
U U

     
280名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 19:54:41 ID:???
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
281名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 20:23:45 ID:???
みなさんSEは何度のを使ってますか?
ど素人で角度なんて考えたことありませんでした。
私のは55度なんですかこれが弾道が低い理由でしょうか?
282名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 20:25:54 ID:???
Sand Edge YES!! YES!!
283名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 20:27:23 ID:???
>>282
スゴイ洞察力だな
284名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 20:31:27 ID:???
>>264
鋭角ってのは直角より小さい角度だ
どちらも鋭角ではないな
285名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 20:50:06 ID:???
>>281に答えてください
286名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 20:54:30 ID:oGn79lWv
>>285

ごめんなさい。
そのクラブ知らないから…m(_ _)m
287名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 20:55:13 ID:???
>>285
SEに55度は無かったのでは?
50度までだったと記憶している。
288名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 20:56:11 ID:???
>>286

知りもしないのに書きこまないでください。
289名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 20:56:17 ID:???
刃で打ってるんでしょ、サンドエッヂだけにWWW
290名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 21:04:07 ID:???
SE, se,Se

システムエンジニア Systems Engineerの略
291名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 21:04:30 ID:???
>>223
最近は現品提出なんでがんばってね
292名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 21:04:40 ID:???
テーラーメイドのバーバーっていうドライバーを友人から譲り受けました。
このドライバーの評判を教えて下さい。
293名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 21:05:07 ID:???
SW,sw

サンドウェッジ (sand wedge)。ゴルフクラブの一種。
294名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 21:07:37 ID:???
>>293
しぃぃぃぃ〜っっ!
書かなきゃいいのに ちっ
295名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 21:15:04 ID:???
>>292
よくそんなレア物を入手できましたね。
ttp://nori2006.exblog.jp/6734268

おそらくパチもんなので良く判りません。
296名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 21:23:37 ID:???
>>295
分かりもしないのに書きこまないでください。
297名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 21:30:38 ID:???
角溝でも荒れるのかw
298名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 21:39:12 ID:???
スピンもかからないんだろうw
299名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 21:40:21 ID:???
>>281に答えてください
300名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 21:40:40 ID:???
パーフェクトクラブ347
301名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 21:41:49 ID:???
>>299
SEって何ですか?
302名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 21:42:39 ID:???
>>299
ゴルフの事を書いて下さい。
303名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 21:43:14 ID:???
すみませんSWでした
まじごめんなさい
304名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 21:44:43 ID:???
>>303
ウェッジをみんなが何を使ってるのか知りたいならこちらをROMってください
★★★ ウェッジ !10 ★★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1245467656/
305名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 21:45:31 ID:???
>>303
56°です
306名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 21:45:35 ID:???
大人げないというかw
307名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 21:45:35 ID:???
>>303
馬鹿だw
308名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 21:59:56 ID:zOrq/jZX
スレ立てたら何分くらいで反映されるの?
309名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 22:07:33 ID:???
0.5秒くらい
310名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 22:30:59 ID:???
V字溝と角溝の優位については科学的に証明されてない。
所詮、イメージの世界がゴルフ。何を言っても無駄。

20年以上前のゴルフ雑誌を見ると、、、
たとえば倉○はパーシモンのドライバーを使わないなら、
ゴルフをやめるという記事がしっかり残っている。
ゴルフやめてますか?
結局イメージ、何の根拠もない。
311名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 22:35:11 ID:???
>>310
精神が錯乱しているのですか?
312名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 22:36:01 ID:???
>>311 はい。そうです。
313名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 22:39:38 ID:???
ドライバーは弁当箱型が一番いいというのが、エライ人には
わからんのです!!!
314名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 22:40:33 ID:???
>>313 はっきり言う。気に入らんな。
315名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 22:49:10 ID:???
ワーキングプアがシングルになる方法ありますか?
316名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 22:55:46 ID:???
肉体改造 シャドースイング イメトレ
317名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 22:58:03 ID:???
100叩きですが、ドラがドスラでキャリー160yしかありません。この先練習して、キャリーで何y飛べばいい方ですか?
318名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 22:59:43 ID:???
>>317
男か女か じじいか若造か 詳細書きやがれ
319名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 23:04:57 ID:???
>>315

コースに行って奴隷にしてもらえば?
320MАD Golfer ◆cSJyhWCBjWW. :2009/09/26(土) 23:13:10 ID:CWVfuOTt
1000 :MAD Golfer ◆jHkV.odXmQf8 :2009/09/26(土) 01:26:23 ID:CWVfuOTt
私の名はMADGolfer…
泥臭いゴルフをするのが信条。。。(詳しくは>>481参照)

1000なら、私は永遠に不滅


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


質問させて下さい。
私が90切りスレで嫌われるのは何故ですか…?
321名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 23:13:21 ID:???
>>319 ツバメになればいいですかね?
322名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 23:14:49 ID:???
≫318
50歳男です。
323名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 23:20:07 ID:???
>>322
ヘッドスピードとか計ったことある?
324名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 23:21:19 ID:???
>>323
頭の速度・・回転ですか?悪くないと思います、仕事は経理ですので
325名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 23:23:33 ID:???
>>324
今年見たレスで一番ツマンネ
冗談抜きで
思わず2ちゃん閉じたわ
326名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 23:24:47 ID:???
左から「あまり飛ばない−平均的−ロングヒッター」
真ん中が平均値らしい。

ゴルフクラブ別平均飛距離(アマチュアの場合)
クラブ 男性        女性
Driver 200-230-260 150-175-200
3-wood 180-215-235 125-150-180
5-wood 170-195-210 105-135-170
2-iron 170-195-210 105-135-170
3-iron 160-180-200 100-125-160
4-iron 150-170-185 90-120-150
5-iron 140-160-170 80-110-140
6-iron 130-150-160 70-100-130
7-iron 120-140-150 65-90-120
8-iron 110-130-140 60-80-110
9-iron 95-115-130 55-70-95
PW 80-105-120 50-60-80
SW 60-80-100 40-50-60
327名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 23:25:36 ID:???
>>325
はげど
328名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 23:26:20 ID:???
>>324
なるほど、その発想はなかった
329名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 23:26:54 ID:???
>>326
データ古くね?何十年前のデータだよ
330名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 23:30:55 ID:???
計算するのはヘッドではなくブレインなんだが
331名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 23:32:42 ID:???
50歳男はどこ行ったんだよ
332名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 23:36:37 ID:???
>>325
ずっと閉じとけ。
なんでまた開いたの?www
333名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 23:36:48 ID:XlrQLsGo
50だからもう寝たんじゃね?
334名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 23:39:26 ID:???
また誰かが物凄い勢いでやってる?
www
335名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 23:44:10 ID:???
おっさん寝るなよ 明日日曜だってのに
336名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 23:51:14 ID:???
高いアプローチ打ったらグリーンでボールが1/3くらいめり込んでたんですが、マークして跡を直しても段差が取れず、ボールが沈んだ状態になってしまいました。
結局、そのままパットしてボールが跳ねて散々でした。
その場合のベストなやり方って何かあったと思います?
ボールはずらせませんよね?
337名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 23:53:46 ID:???
>>336
ボールマークを徹底的に直すしかない
というか単に直し方がダメなんじゃない?
338名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 00:15:25 ID:R3idUL3H
なぜドローはフェードよりもランが出るのでしょうか?
339名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 00:16:53 ID:???
丸山大輔選手って、さまぁ〜ずの三村マサカズに似てませんか?

昨日の中継を見てても、どうしても三村に見えて笑いが止まらないのですが…
340名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 00:18:04 ID:???
>>323

50男です。すみません、さっきは電車のなかで、一旦中断していました。
HSは1年半前でドラで48でした。計測は量販店です(ごる5ではありません)
341名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 00:19:12 ID:???
>>338
気のせい
回転の仕方が同じならランも同じ
おそらくフェードとフックを比べてフックの方がランがのびるってのを勘違いしてるだけ
んだんだ
342名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 00:20:18 ID:???



んだんだ
343名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 00:22:04 ID:???
んだな
344名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 00:34:38 ID:???
ドローもフェードも回転が同じって。随分無理矢理な仮定だな。
345名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 00:47:27 ID:???
回転の仕方がどう言う理由で同じなのかと
346名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 00:59:19 ID:???
>>338
回転の仕方がそうなってるから

かなり極端に言えば(=文章だけで説明するにはこれが限界)
スライス系は逆回転
フック系は順回転
347名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 01:02:18 ID:???
え?順回転???????フックだと順回転なの???????
ドライブシュート????????
348名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 01:03:34 ID:???
>>347
そう
斜めのドライブシュートだね
その延長がドローだからランが出やすい
349名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 01:05:13 ID:???
まじすか?この間ショップで計測したんだけど、スライスもフックもバックスピン量が2000回転以上ありました。
順回転とは意外です。
350名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 01:09:38 ID:???
>>349
釣られ過ぎ、順回転なわけないだろw
351名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 01:16:54 ID:???
1.バックスピン量が同じならスライスもフックもランは同じになる。
2.スライスはフェースが開いた状態で当たってる場合が多いのでバックスピンが増える。

さすがに順回転というのはありえない。ロフト角度がマイナスじゃないと物理的に無理。
352名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 01:18:43 ID:???
ぐぐったんで 貼っとく

ボールに回転がかかるのはご存知かと思いますが・・・。
ボールに少し左回転(順回転)を与えて強く弾くとドローボールになります。

もう少し詳しく説明しますと、ドローもフェードもある程度以上の速いヘッドスピードでボールを弾く必要があります。
右打ちの場合、フックはボールに左回転をかければ左に曲がりながら飛んで行きます。これは大きなカーブを描きます。
一方、ドローボールは若干の左回転をかけるのですが、その回転力よりも速いスピードでボールを打った推進力の方が大きいため、弾道の頂点くらいまではほぼ直進に飛び、推進力が弱まってボールが落ち際に回転により左に曲がりながら落ちる弾道をドローボールと言います。
飛ぶ方向(スイングの方向)に順回転になるので、落ちてからランが多いのです。
353名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 01:21:30 ID:???
>>352
ずいぶんと頓珍漢な理論だなwww
URLも貼っとけよ。
354名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 01:29:59 ID:???
>>353
頓珍漢な理論なの?なんで?
先ずはkwsk
355名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 01:52:54 ID:???
誰か教えて

後方から動画撮影して貰って教本の分解写真と比較したところ
ヒザを曲げないつま先体重の変な前傾になっていると気づいた。
後方から見た時、グリップエンドとフトモモの間が拳3個分くらい空いてる状態。

教本写真どおりに、ヒザを曲げ、尻を出し、拳1個分程度のスペースに修正したところ
ヒザ伸ばしきってた時より捻転がし辛く、トップが非常に窮屈になった。
トップで右ヒザって多少伸ばしちゃっていいんだよね?
なんでみんなヒザまげて捻転できるんだ・・・。
356名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 02:08:04 ID:???
>>338
完全に気のせいです。
サイドスピンは飛距離及びランに対しては着弾地点を平坦と仮定すると同じ影響しか与えません。
ロフトがあるクラブで普通にインパクトするとバックスピンがかかりますが、その量がランに関係してくると思います。
357名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 02:19:44 ID:???
>>355
貴方の修正前の構えでオケ
詳しくは書きたくない。
358名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 03:02:51 ID:???
>>355
グリップエンドはへそを指しているか?
まずそこからチェックだ。
359名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 09:44:55 ID:???
>>338
まず前提として、バックスピン量とサイドスピン量、打ち出し角、打ち出し初速がまったく同じで
サイドスピンの方向だけが左右違う球ならランの出かたは同じになります。
その上でどうしてドローのほうが落ちて転がりやすくなるか。
一番影響するのは、曲がりが大きくなった時のスピン量と打ち出し角の変化の違いでしょうね。

ドローは曲がりが強くなるとバックスピン量は減り、打ち出し角は低くなります。
これに対して、フェードはバックスピン量が増え、球も高くなりますから、おなじ程度のミスでも距離の落ち込みが激しくなります。
しかもドロー系統のミスは捕まりすぎですが、フェード系はコスリ球になりがち。
これでは飛距離が落ちても不思議はありません。
360名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 09:55:45 ID:???
>>346

わざわざ
> かなり極端に言えば(=文章だけで説明するにはこれが限界)
って書いてるのにここの連中は読解力ないなぁ
どうせゴルフのスコアも悪いんだろうなぁ

俺はわかるよ
斜めのドライブシュートは言いえて妙
361名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 09:58:41 ID:???
つかそのイメージで打ち分けするのが吉
打ち分け出来ない100たたきにはワカランわな
362名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 10:58:04 ID:???
卓球のカットとドライブ
テニスのトップスピンとスライス

363名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 11:24:02 ID:???
>>357
爪先体重でおkって・・・
お前さん相当下手なんだろうなw
アドレス見てみたいわ。
364名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 11:25:56 ID:97nCRGBz
石川遼
上田桃子
金田久美子

ゴルフ板でスレの数が一番多いのは誰のスレですか?
365名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 11:33:10 ID:???
>>355
良い所に気が付いたと思うけどね。
スイング改造をすると、初めは窮屈に感じる物だからそのまま続けた方がいいと思う。
あと、下半身どっしりはOKだが、屈み過ぎと尻の出し過ぎはNGかも。
366名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 11:46:19 ID:???
10分で終わる事だ、自分で数えろ
367名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 11:51:10 ID:???
タイガーとかプロがウェッジショットで草履のようなターフを飛ばしますが、
その打ち方を練習場のマットでやった場合、どんな音や手の感触なんすかね?
368名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 11:56:19 ID:bmApenvo
俺はアドレスでは両膝曲げてるけど
テイクバック時に右膝は伸びる。
逆に左膝はもっと曲がって前に出る。
これでかなり捻れる。
369357:2009/09/27(日) 12:10:06 ID:???
>>363
そう思ってもらって結構w
370名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 12:14:21 ID:???
>>367
あれは芝の種類が違うからああなるんだよ。
日本でも寒冷なところではワラジターフの取れるコースがある。

打ち方もあるけどさ。
371名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 12:29:12 ID:???
最近、アイアンのティーショットでティーが後ろに飛ぶんですが
これっていいこと?
ちなみにティーアップは低いほうです。
372名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 12:32:34 ID:???
>>371 そういうこともあるさ
珍しいことじゃないあ
373名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 12:36:41 ID:???
>>371
岡本綾子さんは昔いいことだと言っていた。
適正なインパクトだと後ろに飛ぶって。
374名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 12:39:01 ID:???
>>372
>373
サンクス!
いいことなんですね、ちょっと嬉しいかも
375名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 14:33:12 ID:???
携帯に「千佳子様専用」メールがどこからか送信されるんですが、知ってる方いますか?
376名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 14:46:13 ID:???
8年ぐらい前のミズノ ゼファーのドライバー(LG350)は高反発モデルなのでしょうか?

確か高反発でなかったような記憶があるのですが…

8年前に道具は揃えたものの、
たいして使用せず、最近ゴルフにカムバックしたので気になります。

知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
377名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 14:46:43 ID:???
>>368
俺が通ってるレッスンプロはアドレス時の右ひざの角度はトップまで維持しろ!ってウルサイよ
捻転は腰から上だけでOK
378名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 14:48:35 ID:???
>>375 出会い系
379名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 15:26:57 ID:???
>>375
18,232人の中から選ばれたんだね^^
380名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 16:16:01 ID:???
>>360
どんなに極端に解説しても順回転はありえない、極端に話すとしてもウソは良くない。
冗談でからかっているとしたら悪質ですしね。
まぁ、2chだから許すよ。
381名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 16:25:26 ID:???
シャフトのトルクって、3.5とか4.3とかあるけど
この数値の意味って何ですか?  っていうか単位は何?
382名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 16:31:32 ID:???
>>381

トルクの意味
ttp://www.mtres.net/post_12.html

単位はN(ニュートン)
383名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 16:34:42 ID:???
>>381
わりぃ単位は角度だった。
384名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 16:38:46 ID:???
ということは
「俺のチンポはギンギンのロートルク」
という言い方で合ってるんですよね?
385名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 16:47:47 ID:???
>>384
フォアーーーッ
386名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 16:54:05 ID:???
>>384
飛距離はどれくらい?
387名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 16:57:56 ID:???
>>386
ロングヒッターだと思うよ
天井届く
388名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 17:03:48 ID:???
>>387
マンホール生活乙
389名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 18:19:24 ID:???
>>382-383
サンクス。それにしても角度で3とか4って微妙な違いのような気がするな。
390SNIPER ZR800 ◆XksB4AwhxU :2009/09/27(日) 19:08:26 ID:tujMF66Q
体は捻転させることが大切
間違っても回転ではないからね
腰と背骨を意識して捻る、その結果として左肩が入るんだよね
391名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 19:53:06 ID:yGk6Vo26
手のどこそこにたこ(まめ?)ができましたシリーズなんですが、
右打ち(レフティーじゃない)で、
左掌の小指と薬指の間真下で感情線との交差点と、同じく
左掌の小指と薬指の間真下で頭脳線との交差点、
この二箇所にたこができています。
これは良いことですか悪いことですか?
392名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 20:06:13 ID:???
腰の捻転角度と上半身の捻転角度が大きいほど
よくねじれてるって言うんだろうね。
そのほうが実際飛びますね。
393名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 20:18:22 ID:???
オーバースイング代表の横峯さくらとコンパクトトップの倉本。
この2人ってスイングの感覚は全く違うものなのでしょうか?
2人ともスイングなんて上げて下ろすだけ。とか言いそうですが。
394名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 20:22:35 ID:zU4nsaMq
女性は身体が柔らかいから、あまり参考にしないほうがいい
395名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 20:45:16 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=nckwcpHWPPE&feature=player_embedded

久々に見たけど、相変わらずすごいね、悪い意味でw
396名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 20:47:25 ID:???
ドライバーのフックフェイスを直したいんだが、ゴルフショップへ持って行けば、直るの?
397名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 20:59:05 ID:???
>>396
ヘッドを一度抜いて、角度をつけて指し直すのが一般的だが、ほんの少ししか修正幅はないよ
最初からフックフェイスのヘッドをスクエアまで持ってくるとかは無理、抜き直しの相場は3000円ぐらい
398名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 21:29:34 ID:???
>>396
トゥ側を自分で削ると直るよ。
399名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 21:43:04 ID:???
練習場で隣に入ってきた女性と仲良くなりました
本日も一緒に並んで仲良く練習しました
これって脈有りでしょうか?
400名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 21:47:10 ID:???
>>389
それが、意外と違うのよ。

シャフトの硬い、柔らかいの感じ方の差は実はほとんどトルク。
401名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 21:48:57 ID:???
>>398
長年よりそった彼女の顔に傷をつけると、研修会の時に割れちゃうよ。
402名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 21:49:38 ID:???
>>399
脈があるか無いかではなく、君の意思と技と度胸が試される瞬間だと思う。
403名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 22:16:25 ID:???
>>399
練習場から出なければ・・・・・・ねぇ・・・・・
404名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 22:16:37 ID:???
>>395
80台で回るそうだから君より上手いんじゃない?
405名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 23:10:28 ID:???
シャフトのキックポイントって先調子や中調子、元調子で表現されてるげど
実際にワッグルしても手元でしなってる感じがしないのに元調子だったりするんだけど気のせい?
406名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 23:23:32 ID:???
先調子→中先調子
元調子→中元調子
らしいから、実際の所全てだいたい真ん中
407名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 23:27:00 ID:???
コースでトップ、レンジでダフリを連発してしまいます
なぜですか?
408名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 23:29:24 ID:???
コースでスパイク、レンジでスニーカーなら厚底とかじゃね?
409名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 23:30:29 ID:???
>>407
手が浮いてるに一票

どっちも同じ現象なのは間違いない
手前で最下点を迎えてるのでコースではトップしてるだけ
410名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 23:33:50 ID:???
コースでトップはヘッドアップじゃね?
411名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 23:37:05 ID:???
>>405
そういう概念は捨てた方が良い。
手元がしなるのに先調子表記もあるし、手元が硬いのに元調子表記もある。
メーカーによって○○調子っつー概念が違うしね。

しかもワッグルじゃなおさらワカランと思うよ
412名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 23:39:24 ID:???
???
413408:2009/09/27(日) 23:43:39 ID:???
>>410
それだ。俺も最初のころ確かにそうだったw
414名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 00:01:53 ID:imhSzYeN
おれは球の位置だと思うな。練習場じゃ力んでだふり。
コースだと左においてトップ。
415名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 00:04:20 ID:???
>>406
真ん中付近の先、中、元ってことかな。ありがとう。

>>411
俺が言ってることを復唱してるだけの気がするんだが・・・
416名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 01:46:35 ID:???
>>405
キックポイントってのは、前半1/3くらいのところにあって、
先調子と手元調子のキックポイントの違いは、数cmしかない。
417名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 01:49:57 ID:???
流石に1/3は言いすぎだった。シャフトのチップ側40%くらいの位置が
先調子。43%くらいが中調子。45%くらいが手元調子くらいかな。
418名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 07:20:53 ID:e3ZtIuqA
フォージドアイアンって何がメリットなんですか?
詳しく教えてください。
419名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 07:26:01 ID:???
>>418
打感が良い、調整が効く
420名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 07:27:55 ID:???
>>418
距離を揃えやすい
421名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 07:31:35 ID:e3ZtIuqA
フォージドのデメリットもあるんでしょうか?
422名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 07:47:44 ID:???
>>421
特にない。
423名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 07:47:46 ID:???
>>421
フェースを薄く作れない、つまり初級者向きのSSの広いアイアンが作れない
424名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 08:09:23 ID:???
スリクソンとゼクシオってどういう違いですか?
425名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 08:27:07 ID:6sfBWQ5D
若者向けがゼクシオ、
シニア向けがスリクソンです。
426名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 08:59:32 ID:???
左足下がりでつま先あがりの時のアドレススタンスはどうなりますか?
427名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 09:06:12 ID:???
>>426
オープン、そしてアウトからインにヘッドを抜いていく
428名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 09:08:50 ID:???
>>427
体重は左足寄りですか?
429名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 09:13:30 ID:???
あとボールの位置も教えて下さい。
430名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 09:16:10 ID:???
>>428
まあ、バックスイングであまり右には移さないが、全く体重移動はしないわけじゃない、膝の位置が変わらない程度に
実際問題8:2とか比で教える人いるけど、スイング時に一々考えられないでしょ?だから体重移動は軽くぐらい
の気持ちでいいんじゃない?インパクト時はもちろん左足だよ、右に残るとダフリ、トップなどミスの原因になる
431名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 09:17:41 ID:???
>>429
左足下がりは、球の位置は右寄りになる
この辺は素振りして、ヘッドが入る位置を確認して、経験するしかないよ
432名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 09:23:47 ID:???
ありがとう!

トップ気味になりやすくて昨日もそのスタンスでやったらほとんどまっすぐ
転んだけどゴロに近い弾道だった。
ヘッドがオープンじゃなかったかもしれないので次気をつけて打ってみます。
楽しみになってきた。
433名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 09:45:07 ID:YYMQgRca
切り返しとはズバリどんな事をするのですか?
434名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 10:25:13 ID:???
フォージドってなんっすか?
435名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 10:52:37 ID:???
>>434
フォージドとはドロップ・フォージドの事
鍛造ですね
436名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 11:39:39 ID:TsaGe7B/
>>433
切り返しは、トップからダウンに移行することを指す言葉。
具体的な動きは人それぞれ意識するところが違うから、何とも言えない。
437名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 11:52:58 ID:???
よくHSから、x1.5x4とかで飛距離を計算してますが、
この飛距離ってキャリーですか?ラン込みですか?
438名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 12:10:48 ID:???
ついでに飛距離についての質問ですが
7Iで150とかみなさん申告されてますけどこれってキャリーですか?ラン込みですか?
439名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 12:27:38 ID:???
>>438
アイアンは普通はキャリーじゃないかな。
ドライバーはラン込みが多いと思う。

FWが一番微妙だw キャリーが多いと思うけど。
FWの飛距離を言うときはランの有無をはっきり言うべきだろうな。
440名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 15:47:05 ID:???
趣味でゴルフをやってます、と言って恥ずかしくない平均スコアっていくつくらい?
441名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 15:54:13 ID:???
自慢げに言わなければ100切ってれば良いんじゃないか?
442名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 16:29:43 ID:???
>>438
俺はラン込みで言うかな。
グリーンセンターまで150Yを何で狙う?=7Iです。
ごく一般的な社会人ゴルフはこの程度の会話でしょ?
わざわざキャリー145Yでラン2Y、ピン手前3Yが狙いです、とは言わない。

技量も人それぞれなので相手の会話レベルで使い分けしてみては?
ちなみに2chでは実際はラン込みでもキャリーでの会話となりますので注意が必要です。
443名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 16:33:40 ID:???
> グリーンセンターまで150Yを何で狙う?=7Iです。
> ごく一般的な社会人ゴルフはこの程度の会話でしょ?
えっ?!9Iじゃないの?
444名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 16:36:18 ID:???
俺はPWだけどね。
445名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 16:44:13 ID:???
>>443
9Iで狙う人は9Iでいいんじゃない?
446名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 16:47:50 ID:???
>>445
いや
>ごく一般的な社会人ゴルフ

>ごく少数の非力な人ゴルフ
ならおk
447名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 16:56:29 ID:???
>>446
飛距離の話になると荒れるから、あなたの言うとおりでいいです。
448名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 17:00:08 ID:???
9Iで150Yは常識だよね!
そんな人あまり見ないけど常識です!!!
449名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 17:07:36 ID:???
非力な人は飛距離に下駄を履かせたいんだろw
悲しい性だ。
450名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 17:13:46 ID:???
>>448
はい、そうですね、常識ですね、よかったね。
451名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 17:15:07 ID:???
でも今普通に雑誌とか読んでも、150ヤードを9鉄で狙う!!みたいなのが当たり前だが・・・それとも何か?ありゃ嘘か?
452名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 17:20:37 ID:???
俺、9Iでトップすれば余裕で150Y行くよ?w
453名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 17:22:46 ID:???
オレ、PWで150y飛んじゃうんで110y以内を打つクラブで困ってる。
誰か7Iで150y飛ばすコツを教えてくれ。
454名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 17:26:56 ID:???
まぁ9Iで150とは言わないまでも140くらいは飛ばせるようになりたいのぅ。

それ以下の距離に苦労しそうだがw
455名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 17:29:11 ID:???
>>440
飲み屋でゴルフ語るんだったら、アベ90位は必要。
90以上だったら黙って練習に励め。
456名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 17:29:41 ID:???
150を9で打とうが、7で打とうが人それぞれ、どうでもいいよ
でも7が当たり前みたいな感じで書くのはダメだろう?そら9で打つ人は怒るよw

pwで打つ人もいるみたいだし、俺みたいに6で打つ人もいる
457名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 17:32:42 ID:???
>>440
趣味なんだからいくつ叩こうが関係ないと思う。
大体、「恥ずかしい」ってのは本人の主観の問題だ。
他人に聞くもんじゃない。

>>453
君の9鉄に「7」という数字を書いとけ。
それで、丁度、50年くらい昔のコンベンショナルな
ロフトになるから。
458名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 17:36:37 ID:???
おまえら飛ばないな
さすがに150Yを7Wじゃでかいだろ
9Wでちょうどいい
459名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 17:43:55 ID:???
>>456
同感。アイアンは狙ったところに正確に落とせるかですもんね。
でも>>458さんの9Wで150yはちょっと厳しいよね。
460名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 17:46:42 ID:???
>>453
タイガーウッズは別に困ってなさそうだぞ。

単にお前が下手なだけじゃね?
461名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 17:51:04 ID:???
>>457
お前の話だと、飛ばない奴は非力じゃなくて、50年前の古いクラブ使ってるって風だが
それが正しいとすると、今のクラブを変えない貧乏人って事か?

いずれにしても嫌だなwwww
462名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 17:52:27 ID:???
>>460
タイガーより下手だって事は認めっから、質問に答えてくれ。
463名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 17:55:43 ID:???
ほんと飛ばねー奴ばかりだね。
俺なんて初めて一年目だけど、素人モデルのナイキのSQ SUMOのアイアンで9Iで余裕で150Yだよ。
アスリートモデルにしたらどれだけ飛ぶか。
464名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 17:57:56 ID:???
はいはい、飛ぶ飛ぶ。どうせストロングシャフトでしょ。
465名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 17:58:21 ID:???
>>462

まぁまぁ落ち着けよ。質問スレでタイガーを比較対象にする基地外なんて相手すんな。
466名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 18:02:20 ID:???
知らぬ間にそんなのが出たんだな
飛ばなくなったし俺もストロングシャフトにしよう
467名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 18:03:40 ID:???
>>464
すまん、俺はどんだけ罵倒されてもいいから、そのストロングシャフトとやらを使ってみたい・・・おしえてくれw
468名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 18:26:07 ID:AmdIMZZ0
ストロングシャフトw

マジかっけぇーw

469名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 18:28:06 ID:???
夜のストロングシャフト
470名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 18:30:45 ID:???
俺のストロングシャフト
471名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 18:33:43 ID:???
>>464のフィーバーに嫉妬
472名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 18:35:00 ID:???
Q.あなたのクラブセッティングを教えてください。


A.1W〜SW = ス ト ロ ン グ シ ャ フ ト 

473名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 18:38:34 ID:???
はいはい系のレスで言葉遣いを間違うと痛いなw
474名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 18:40:09 ID:???
言葉遣いってレベルじゃねーぞwwww
475名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 18:44:45 ID:???
俺なんて9Iを60Y飛ばせる。
でも、7Iは80Yしか飛ばせなかった><
ドライバーも飛ばしてみたいけど凹んだりしそうで怖いんだよなぁ
476名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 18:49:19 ID:???
>>475
ストロングシャフトにすれば凹まないんじゃね?
477名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 18:54:20 ID:???
メーカーの最新商品の情報をポロリ......なわけないな。
478名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 18:55:46 ID:???
もしそうだったらディスプレイの前で土下座して謝るわw
479名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 19:20:59 ID:???
でも飛ぶシャフトもあるだろ?
スチールとカーボンじゃ、どれくらい違うんだろ?
480名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 19:35:53 ID:eDAseGRr
>>479
でもストロングシャフトとは言わないから
481名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 19:38:36 ID:???
http://wktk.vip2ch.com/vipper5810.jpg

ストロングシャフ…
482名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 19:40:39 ID:???
>>481
これは酷い
483名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 19:41:32 ID:???
ってか、9Iで150Y飛ばせないレベルの奴がここで質問に答えちゃいけないだろ。
俺は弱ロングシャフトの9Iで150Yは余裕だよ。
484名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 19:47:21 ID:???
>>483
じゃあおまいは9Iを何ヤード飛ばせるんだ???
それだけ言うなら100Yくらいは飛ばせるんだろうな?えぇ?おぃ
485名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 19:47:54 ID:???
アイアンで距離自慢してるような人が答えないで下さい
486名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 19:51:34 ID:???
こういうことではあるまいか?w

通常シャフト  ストロングシャフト???
  .||            ||
  .||            ||
  |           ...|
  |           ...|
  |           ...|
  |           ....\
..○/            ...○.|
487名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 19:52:45 ID:???
>>484
9Iを放り投げたことが無いからわからん。
488名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 19:55:38 ID:???
>>487
案外ヘタレだな、アイアン投げる勇気も無いとはな。
そんな奴がちっちぇボール打って何ヤード飛ばしたとかちっちぇ話してんじゃねーよ。
489名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 19:59:09 ID:???
150ヤード、9番で打つやつなんて見たことねーよ。
どこでゴルフやってんだよ。
490名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 20:00:45 ID:???
スポーツキャスター出光ケイさんはいまどこでご活躍なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか
491名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 20:03:56 ID:???
<               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    488さんってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    厨房というか
.   | /            |,|_ノ   |    ドキュソっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ いや、やめときます。かわいそすぐる・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|
492名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 20:05:02 ID:???
俺は9I投げればファールしなければ
フェードで100Y、ドローなら120Y行くね。
493名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 20:06:54 ID:???
>>489
標高高いとこでやってんじゃね?
9Iで150Yとかお祭りしている奴らがドラで300Y以上飛ばせなかったら笑いモンだけどな。
494名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 20:23:21 ID:???
日本女子オープン、練習日に観に行こうと思ってるんですが気をつける点とかあれば教えてください
495名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 20:26:09 ID:???
ゴルフは飛距離を競う競技ではありましぇ〜ん。
スコアを競う競技です。
9鉄で150行くって自慢してるやつら、80は切るんだろうな。
自慢するならスコアで自慢しろ
496名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 20:27:41 ID:???
497名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 20:31:56 ID:???
>>496
ありがとうございます
ではこういうところを観ると面白いとかこう廻るといいとかあればお願いします
498名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 20:42:08 ID:4EKDcUGG
アイアンを打つ時のボールの位置は左足かかと線上で良いですか?
ボールと体の距離は、グリップがアゴの下で良いですか?

499名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 20:44:46 ID:???
>>498
人それぞれ。ボール位置は普通は真中に置く。ロングアイアンになるにつれて左足より。
ってかそのレベルから2chで質問してたら上達せんよ
500名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 20:45:57 ID:???
9鉄は投げた事無いけど砲丸なら16m程投げれる!
501名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 20:45:59 ID:???
毎度毎度のアイアンの飛距離話が出てるので質問したいんだけど
例えば9Iノーマルロフトで被せたりせずにホントに150y飛ばす能力があるとしたら
ドライバーで300y飛ばすポテンシャルがあるという事になるのかな?
502名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 20:46:54 ID:???
>>498
いろいろ自分で試してみていい位置を探してみれば?
何でも人に聞いてやってるようでは上達しないよ。
503名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 20:48:24 ID:UGPg5yE7
>>498
6番アイアンまではセンターでそこから番手が上がる毎ボール半分位左

グリップはそんなもんじゃね


まぁー人によって違うからなんとも

パンチで打つ人は右よりだし
504名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 20:50:34 ID:???
おいらはSWは右足つま先、5鉄で真ん中よりちょっと左よりくらいだな。
505名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 20:51:43 ID:???
ほんでもって、真ん中より右にある鉄はハンドファースト気味に
するとうまくつかまる、
506名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 21:02:28 ID:???
>>501
300はどうかと思うけどかなりの飛ばし屋の素質はある
507名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 21:20:41 ID:???
引っ掛けってクラブでの原因で何が考えられます?
クラブの総重量?(自分の体力での適性重量より軽い、重い?)
シャフトが硬いとか柔らかい、もしくはヘッドの重心距離とか重心角とか…

もちろん自分のミスで引っ掛けすることはありますが…(リズムがずれたとか腕に力いれすぎとか)
508名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 21:31:41 ID:???
>>507
右手を中指と薬指で握るくらい力抜けば治る
509名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 21:38:48 ID:???
>>507
ライ角とオフセット
510名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 21:45:15 ID:???
>>507
クラブ限定で話をするなら、ライ角が一番影響すると思う。
ライ角>重心角>フェース角

シャフトはスイングタイプによって人それぞれ。
511名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 21:52:33 ID:???
>>508
右手の中指と薬指は、鍵の形にしたら、そのまま引っ掛けとくだけだよ。
512名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 22:01:42 ID:jRddjAxq
ゴルフは左手主導で打つって言うけど
それなら右利きなら左打ちすればパワーも正確性も上の右手主導で打てるじゃないですか?
なのになんで不器用で非力な左手で打って、しかも力の弱い左足に乗り切ってフィニッシュするの??
513名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 22:02:17 ID:???
514名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 22:05:39 ID:???
>>512
お前の蹴り足はどっち?それがヒントになる。
515名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 22:07:17 ID:???
>>512
だから左利きで右打ちのゴルファーって多いよ。
逆に、世界ナンバー2のミケルソンは、右利きだけど左打ち。

ちなみに一位のタイガーウッズも実は左利きだけど、これは今考えた嘘。
516名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 22:09:02 ID:???
>>512 レフティーになればいいだろう
517名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 22:10:07 ID:???
ゴルフは左利きに優しくない
518名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 22:11:12 ID:???
>>514
利き足は右だけど左に体が捻りやすいとか??
519名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 22:11:28 ID:???
>>512
プロテニスプレーヤーはゴルフするとき、利き腕とは逆で打ってるようだよ。
バックハンドの両手打ちのフィーリングでゴルフするみたい。
520名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 22:16:03 ID:???
>>512
タイガーやら岡本綾子やら左利きで右打ちのプロは少なくないし、ミケルソンは右利き左打ち
だからといってそのスタイルが有利ということではなく、
道具やトレーナーの関係でたまたまそうなっただけらしいけどね

ちなみに俺も左利き右打ちだけれど、左利きが有利に感じることは全くない
腕が力むと左手を使い過ぎて方向性が悪くなるし、右手の距離感は左手のそれに劣る

思うにそもそも「左手主導」という言葉は、右利きゴルファーが右手を使い過ぎるのを抑えるために
出てきたドリルであって、決してスイングの真理と言えないのではなかろうか
521名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 22:16:42 ID:???
つうか、ゴルフでレフティはアホっぽく見えるよね。

野球の左バッター、イチロー、松井、岩村、青木とかゴルフはみんな右打ちだよ。
522名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 22:17:26 ID:???
スレの流れをぶった切ってごめんなさい!!


ストロングシャフトってなんですか?
523名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 22:22:08 ID:???
>>522
帝人が開発した新素材。
DS200の1000倍の強度で、DS200の10分の1の重さ。
手打ちでもボディ打ちでも、関係なくブンブン思いっきり振れる。
524名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 22:33:06 ID:???
昔、ダイナミックゴールどエックスというシャフトがあってだな…
525名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 22:41:32 ID:???
>>522
非力な人の妄想から生まれた新素材シャフト。
526名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 22:54:40 ID:???
>>475

お前…真面目に振ってるのか?
ドラはともかくとして、SWなんかトマホークみたいに飛ぶぞ!
527名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 23:19:03 ID:???
ストロングロフトにストロングシャフトにストロンググリップで打てば

9Iでも320Yくらいは平気で飛ぶからね。
528名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 23:21:29 ID:???
ストロングティーとストロングボールも使うんだ
529名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 23:23:52 ID:???
ミズノがそんな感じに「飛ぶグローブ」「飛ぶシューズ」「飛ぶ靴下」とかそんな戦略しだした時は萎えた、激しく萎えた
530名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 23:24:20 ID:???
↑こういうのって
どや顔して、オレスゲー面白い奴って思って書き込んじゃったのかな?
531名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 23:24:50 ID:???
>>530
まぁ、そうでしょうね
532名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 23:42:07 ID:???
昔、+10ヤード飛ぶティとか、
+10ヤード飛ぶ、ボールにかけるスプレーとか
あったよね。あれまだ売っているのかな?
533名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 23:45:09 ID:imhSzYeN
おまえらw>>475は10歳の子供だろw
534名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 23:47:51 ID:???
>>533
あのさ、お前以外みんな理解してるよ?実際糞面白くないがな、もう一度読み返してごらん
535名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 23:51:22 ID:???
>>532

俺使ってるぞ。

+10yのドライバー:C社のフラグシップ
+10yの4ピース球:C社のフラグシップ
+10yのティー:ゼロフリクションティー
等々

これだけ上げ底してキャリー250行くか行かないかだからな。
まぁ、必要経費ってヤツか。
536名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 23:52:34 ID:???
飛ぶくすり
537名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 23:55:14 ID:???
知合いの医者が、定期的に注射してくれるようになってから、50Y近く伸びた。
538名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 23:57:56 ID:???
>>529
飛ぶグローブと飛びグローブは、どっちが飛ぶんだろうなー。
539名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 00:15:02 ID:???
>>520
タイガーは右利きだよ。右投げ右打ち
テニスや卓球も右手でやってる
540名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 00:22:19 ID:???
ちなみにオナヌーは左手
541名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 00:25:54 ID:???
プロでも片手でもないが左右どちらでも違和感なく打てる者が稀にいる。
俺もその1人
542名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 00:29:03 ID:???
>>541
スコアもどっちつかずの器用貧乏なんですね。わかります。
543名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 00:30:32 ID:???
>>542
やめてくれよ、傷付くだろw
544名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 00:33:46 ID:???
家でリフティングの練習はじめたんだが
上手くなったら何か得なことあるのかな?
545名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 00:43:58 ID:???
>>544
ティー待ちの暇つぶし。
546名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 00:44:56 ID:???
>>544
俺千回以上出来る。
フェースの上で止める事も出来る。
そんな俺が言うけど一切関係ない。
547名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 00:46:57 ID:???
>>544
上手くなったら彼女が出来ました。
548名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 00:54:30 ID:???
>>545
>>546自慢
>>547残念
549名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 01:36:08 ID:???
>>544
手首の使い方が柔らかくなって、アプローチの微妙なタッチが体得出来るらしいよ。
俺は出来ないけど。
550名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 02:14:55 ID:???
ストロングシャフトクソワロタw
551名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 02:59:41 ID:???
質問です
ミドルアイアンやロングアイアンはかなりいい感じで打ててるのに
9IやPWがやたらと難しいです

症状としてはインパクトはトップもダフリも無くマットをトンッて感じで打った球が
大きく右に出てからフックして狙ったライン上に落下していきます。
距離は想定距離よりも−5y〜−10yです。
8Iから下がやたらと距離が空いてしまって困ってます。

原因は、何が考えられますか?

因みに、球の位置は6I〜SWまで全て両足の真ん中です。5I以上はクラブなりに右足側に寄って行きます
HSは、大体45程度で使用アイアンはノーマルロフトです。
552名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 03:14:51 ID:???
スレの流れをぶった切ってごめんなさい!!


ストロングシャフトってなんですか?
553名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 03:15:37 ID:???
>>551
凄くインサイドから打ってる感じだね。

短いクラブで出ちゃうって事はアドレスかテイクバックの
どこか問題があるって事じゃないかな。個人的には上体が
被さったアドレスだと極端にインサイドにテイクバックし
ちゃっているって事じゃないかなと。

ま、ビデオとって見たらわかるかもよ。
554名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 03:18:51 ID:???
>>552
>>469
>>466-469
>>472
>>486

あたりにある。いや、答えはないがなw
555551:2009/09/29(火) 03:34:07 ID:???
>>553
インサイドですか。気を付けます。
因みに、若干ヒール気味に当たる傾向があるので
体が流れてしまった時には、シャンクが出ます。
556名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 07:18:29 ID:???
>>555
肩が被ってんじゃないですか。
一度誰かに目標にまっすぐ立ててるかどうか見てもらっては。
それでクラブが寝て入るとKペリーみたいにブーメランフックになってしまう。
557名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 10:53:31 ID:WYwLb7+v
ストロークの際にグリップを握らなければならないというルールはありますか?
ないならシャフトを持ってストロークしてもいいのですか?
ヘッドを持ってのストロークはどうですか?
558名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 12:32:04 ID:???
>>557
シャフトはOK
559名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 12:50:25 ID:???
ドライバーはスイートスポットよりやや上目、
アイアンはスイートスポットよりやや下目に当てるのが吉と聞いた事があります。
本当ですか?
560名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 12:57:08 ID:???
>>559
ほんとか嘘かは知らないけど、経験上俺はそう心がけてるかな
ドラはもちろんスイートスポットでもOKだけど、若干ずれるなら上目の方が距離のロスがない
アイアンの場合はスイートスポットの意識だとすくい打ちになったりダフリやすい
フェイスの下目でコンタクトしてさらに下に先にって意識
561名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 13:02:03 ID:???
>>559
本当かもしれないが、狙ってそんなことができるアマチュアなんていない。
おとなしく真ん中に当てることだけ考えよう。
562名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 13:07:29 ID:???
ライン一本くらいの精度で調整できるならその通りだろうな
そんな事が出来る奴がこんな質問しないだろうがw
563名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 13:14:15 ID:???
できるできないで言ってたら芯でも打てないんだからゴルフ諦めるしかないな
理想型の意識をもって練習することは大事
564名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 13:16:06 ID:???
本日も質問させていただきます。
565名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 13:29:55 ID:???
>>559
おれはドライバーはSS、アイアンはSSより下目で打つようにしている。
特にアイアンの場合、ダフリは禁物なので保険を掛ける意味でそうしているのと
バックスピンをより一層かけて反り上がっていくような弾道にしたいから。

ドライバーはやや上目の方が飛ぶんだろうけど、やっぱり保険を掛けたいのでSSでヒットを心掛けてる。
566名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 13:33:49 ID:???
芯で打つでいいと思うよ
ドラはティーの高さ、アイアンはボール位置でそれぞれ調節すればよろし
567名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 13:38:25 ID:???
>>566
> ドラはティーの高さ、アイアンはボール位置でそれぞれ調節すればよろし
俺もこのやり方、小手先で上目、下目とか無理。スイングは変えない、球の位置を変えるのが簡単だよね、わかります
568名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 13:41:44 ID:???
>>523 DS200ってなに???
569名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 14:06:25 ID:???
>>568
今度のDSはなんと下に100画面、上に100画面!!
570名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 14:20:18 ID:???
>>567
あんた最近ちょくちょく書き込んでるけど、
「わかります」の使い方間違ってるよw
571名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 14:29:28 ID:???
わかります
572名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 14:43:36 ID:???
下半身先行ができません
普通に打つと上半身先行になってしまい、腕の力だけで打ってしまいます
プロの様に下半身の力を使って打つようにするにはどういう練習をすればいいですか

今は8時4時の振り幅で腰を回すようにしてイメージ作りしています
573名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 14:47:06 ID:???
>>570
わかりますの正しい使い方を具体例をあげて説明してくれませんか?
574名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 14:47:51 ID:???
>>573
ググれ馬鹿
575名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 14:52:05 ID:NnWShxvq
ゆとりですね・・・

わかります。
576名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 14:56:12 ID:???
ストロングシャフトですね わかります
577名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 15:07:49 ID:???
>>572
アドレス時に下半身だけインパクトの形を作っておき、9時3時の素振り。
578名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 15:12:45 ID:???
>>577
下半身の形を作っておくんですね
ありがとうございます
練習します
579名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 15:23:40 ID:???
>>574
そんなこと言わずに教えてよ。
580名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 15:28:25 ID:???
わかりますは頭デカイよね
581名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 15:38:23 ID:???
つーか僕ちゃんってゴルフ歴20年なのなwww
582名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 15:39:09 ID:???
>>580
わかりますはスティンガー打てるんだぞ!!すごいんだぞ!!
583名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 15:41:29 ID:???
>>578
下半身始動の感覚は上半身はトップの形のまま、左足を踏み込んでからインパクト。
左足を上下するんじゃなく、ちゃんと踏み込むのがポイントあるよ。
584名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 15:47:23 ID:???
ボール選びの基準を教えてください
585名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 15:47:46 ID:???
>>572
練習仲間がいるのなら、トップで一瞬ヘッドを押さえてもらうと良いw
ちょっとアブネーけど。

下半身先行とか意識しすぎるとぎこちなくなるから、
なんか別のイメージに置き換えるのも手。

例えば、「体重移動してから回転運動する」イメージとか。
「手がトップに行く前にもう腰の回転をはじめる」とか。
586名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 15:53:16 ID:???
>>584
人それぞれ
587名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 16:01:08 ID:???
>>584
ボールの基準は、コンプレッション、つまり硬さで選ぶといい、種類を変えるときでも、このコンプレッションが同じぐらいならそう打感に変化はないからね
参考までにタイトリストは
Pro V1x :95〜105
Pro V1 :84〜96
NXT Tour:76〜82
DT So/Lo:66〜74
NXT :66〜72
となる、基本的にHSがあるほど上の硬いのがいいが、柔らかめが好きな人もおり、この辺はショット、アプ、パターとトータルバランスで実際打って決める

>>582
いえ、あれはペチンガーです、わかります
588名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 16:01:54 ID:???
>>584
飛距離、スピン、硬さ、弾道、値段かな。

俺の優先順位をざっくり言うと
 1.硬さ
 2.スピン
 3.弾道
 4.飛距離
 5.値段

 
俺は飛ぶ方で、ゴルフに金かけられる身分だから
4と5はほとんど気にしないけどね。
589名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 16:28:59 ID:???
>>584
ボールスレがあったと思うんで、そちらで聞いてみるのも良い。
590名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 17:42:01 ID:???
>>584
マスター室にいるオバチャンが毎回ロストボールをくれるからそれ次第。
591名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 18:01:32 ID:???
本当にあった話なんですが、同伴者がティーショットした直後、「ナイスショッー!」って声を掛けたのですが
持ち球のドローと右からの風に煽られ結局OB。一言謝ったのですが気まずい雰囲気が残りました。

皆さんもこのような経験、少なからずあると思いますが
こんなときどのような対処をしたら良いのかアドバイス下さい。
592名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 18:22:29 ID:???
>>591
すごくいい当たりだったのに急に風が強くなったな
593名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 18:26:31 ID:???
>>591
謝るから気まずくなるんだよwww
軽く「思ったより(風が)強いんだね〜」とか言うだけで良いんだよ
594名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 18:27:59 ID:???
上級者のレベルだと7鉄(36°)で150yって飛ぶ方or飛ばない方?
アベ90の初級者なのですが、周りに上級者がいないので
一般的な飛距離の上級者って7鉄でどのくらいの飛距離なのか気になりまして・・・
595名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 18:34:48 ID:???
>>591
そういう時は素直が一番いい。
最初はナイスだと思ったのですがスイマセンでした、とね。
なのでその対応は良いと思う、気まずいのは仕方が無いと思ってそこから楽しくやればOK。


もう一つは、折角のナイスショットを風がもっていきやがった!おしかったすねぇ!とロコツにやるか。
596名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 18:38:37 ID:???
>>591
握ってるなら
「天は我に味方せり」
597名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 18:39:58 ID:???
日頃の行いがわるかったすねぇ  って言うのはどう?
598名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 18:44:55 ID:???
自前の手引きカートをもってる人は結構いるのでしょうか?
599名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 18:51:04 ID:???
>>594
俺はアベ83だけど7鉄で135ヤード目安だよ。
フルショットしたら150ヤード以上飛ぶけどどこ行くか自信ないからそんなんはコースじゃやらない。

あっ、やば......俺、上級者じゃねえやw
600名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 18:51:32 ID:???
>>598
いない
601名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 19:03:01 ID:???
>>594
7Iで150yなら普通でしょ
俺の場合は、7Iで155y〜160yに落ちればOKな計算してます。ノーマルロフト使用
スコアは90は切る位です。大して上級者じゃなくてすみません
ドラのHSは45前後、練習場のショットだけはシングルに見られますが、
コースへ行くと、アプとパターが下手すぎて・・・
602名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 19:06:40 ID:???
>>594
ドライバーだってみんな飛距離が違うのにどうして7番は同じだと思う?
ましてやアイアンは製品によって2番手近く飛び方が違うこともある。
603名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 19:24:41 ID:???
2ちゃんは若い人が多いから7I150Yは非力扱いだけど
一般アマチュアではロングヒッターです
140でも飛ぶほう

マジレスしちゃまずかった?
604名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 19:30:50 ID:???
一般アマチュアの事なんか聞いてないのにマジレスとは?
605名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 19:31:14 ID:???
>>602
文章を良く読むべきかと。
606名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 19:36:51 ID:???
そかそか 36度って書いてあるね。
一般的にドラ250ヤードの人なら、その7番で150ヤードは標準だな。

607名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 19:40:15 ID:???
140で飛ぶ方って事はないでしょ
特にコースボールなら150は出ちゃうよ
608名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 19:48:08 ID:???
飛ばない人は基準を下げたがりますから。
自分が飛ばない方だって認めたくないからなんだろうね。

それ以外に基準を下げる理由ってないもんな〜w
609594:2009/09/29(火) 19:51:44 ID:???
回答下さった方、ありがとう。

質問の意図としては、将来的に競技ゴルフがしたいなと思いまして
現状の飛距離を維持しつつ精度を高めれば通用するのか
それとも体力強化を含め根本からスイングを見直さなければ通用しないのか
良く分からなかったものですから・・・。
610名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 19:56:18 ID:???
>>598
日本にはいない
米国ならほとんど全員持ってて年3回くらいの人でも持っている
611名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 19:59:06 ID:???
35°の7Iでいい感じの高さでまっすぐ打てると150ヤード〜155ヤードで納まるんだが
引っかけるととたんにラン込みで180ヤードほど低空で飛んでしまう

パー3でOB、セカンドOB出まくり

飛距離が全然でない人の方がスコアがいいんだから笑えない
612名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 19:59:12 ID:???
>>594
直接の答えを言えば普通
まさに普通の飛距離

ついでに競技する上でそれがどうかといえば
どうもない
アイアンは距離をそろえてナンボ
飛ぶとか飛ばないとか言ってる時点で競技には向いていないかもね
613名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 20:15:57 ID:???
7Iで150で普通ってレンジで他のやつ見てんのかよ
大抵12,3Yだぜ?
目悪いの?
614名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 20:16:21 ID:???
どんな下手くそだらけのレンジだよ
615名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 20:18:21 ID:1HWkQorz
会社のコンペで、お偉い方と同じ組になった場合、
「ナイスショット・ナイスパー」の掛け声よりも
「ナイスショットですね・ナイスパーです。」と言った方が良いですか?
616名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 20:22:05 ID:???
用語について教えてください。
新しいクラブを買おうと思って、メーカーのホムペウォッチしてましたら、

バランス、キックポイント、トルクの3つが理解しがたかったです。

キックポイントは回りから察するに、「しなる場所」かな?って思っているんですが、他のはまったくわかりません。

お願いしますm(__)m
617名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 20:22:51 ID:???
>>591

俺は、打ってすぐに言ったりはしない。
着弾して、良い場所に止まったら、始めてナイスショット・ナイスボールと声を掛ける。
良い飛びだったけど、結果がまずかった場合は、スイングを褒める。
618名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 20:24:41 ID:???
>>616
バランスはスイングバランス
これで調べればおそらく納得の行く答えが出てくるはず

キックポイントはしなりの頂点になる位置
そこまで気にしなくてもいいという人も

トルクはシャフトのねじれに対する強さ
単純に小さければいい訳でもないので注意
619名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 20:30:14 ID:???
>>618
早速ありがとうございます!
ネジレに対する強さというのは、インパクトの瞬間のことでしょうか?


いいヒントをもらったのであとはググってみますね。
まぁ理解したところで、スコアがアップする訳じゃないんですけどねww
自己満です。ジコマン

620名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 20:33:46 ID:???
>>616
ど素人がわかったふりしてクラブを語ってんじゃねーよ。
世界最強のクラブメーカー・遠藤製作所のEPONに
さっさと買い替えてこい!
621名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 20:53:36 ID:???
>>572
下半身先行させようとするから、上半身が遅れる感じになって、
手で引きずり降ろそうとしちゃうんだよ。

トップからまずはグリップを落として手で振るつもりになって
みなされ。身体がヤバイと感じて自然に下半身先行させるから。
622名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 20:57:32 ID:61zgbIzC
どっちも手を引きずり下ろしてるっていってるんだけど・・・・。
623名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 21:01:24 ID:???
>>615
ナイスショット!
ナイスパー!
ナイスバーディ!


ありがとうございます



このありがとうございますで返すのは必要か?
最近疑問に思う
624名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 21:12:47 ID:???
フックの治し方教えて下さい。
625名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 21:14:45 ID:???
>>624
フェードを練習する
626名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 21:15:03 ID:???
>>624

原因は?
627名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 21:16:19 ID:???
>>624
フックの打ち方をマスターする
628名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 21:16:59 ID:???
釘で打ちつける
629名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 21:33:20 ID:???
原因が判らん。7アイアンで30ヤードぐらい曲がる、、、
630名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 21:37:35 ID:???
>>629
スイングupすりゃ一発で分かる
631名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 21:49:20 ID:???
>>629

7アイアンの飛距離は?
弾道は、高い? 低い?
球は最初から左? それとも、打ち出しは右方向?
練習場での話? コースでの話し?
球の位置は、左金玉の正面? 右? 左?
構えたときの左手の位置は?
グリップした時に、左手の拳の山はいくつ見える?
グリップと体との間隔は?
お尻は突き出して、背筋を伸ばしてる? それとも猫背?
テイクバックしたところで止めて、後ろを振り向いたら真後ろが見える?
右股関節の使い方は知ってる?
632名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 21:52:57 ID:???
質問攻めの刑WWW
633名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 22:10:35 ID:???
>>572
下半身先行は無意識にやってると思うけどな。
例えば、”野球のボールを出来る限り遠くへ投げる”
これをイメージしてシャドウ遠投やってみて。
右投げなら無意識にまず左脚が上がって、
右腕より先に左脚が前に出るでしょ。
(左脚上がらないし脚より腕が先に出るならまた相談して)
これが下半身先行ですよ。
筋力や柔軟性が抜群に優れたアスリートでもないかぎり、
腰の回転をやりすぎると体壊しますよ。
手打を直すことに重点を置くほうが良いかと思います。
634名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 22:15:20 ID:???
>>629
仕事は何してる?年収いくら?家族構成は?彼女いる?
635名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 22:24:05 ID:???
外務省勤務
年収約1000万
妻 娘 息子 4人
23歳のロナウド似の彼女がいます
636名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 22:24:53 ID:???
スコアカードのホールごとに書いてあるハンデキャップってなんですか?
たとえばHDCP1って書いてあるホールがそのコースで一番難しいホールという
解釈でいいのでしょうか?
637名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 22:26:02 ID:???
うむ
638名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 22:26:54 ID:???
>>635
ロナウジーニョ似の間違いでは?
639名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 22:30:22 ID:???
>>635
内の部署(民間)に、
高卒平社員、58歳、妻子持ち(子ども4人)、
明るいだけがとりえの無能、税込み年収1300万円
という幸せな方がいますが、外務省に勝ってますねW
640名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 22:36:05 ID:???
>>636
そうでもない
641名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 22:38:15 ID:???
こともない
642名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 22:40:33 ID:???
>>636
正確には意味が違うらしいが、我々が利用するにはそれで充分。
ここ難しそうだなーと思ってスコアカードを見ると、大概 1とか2とか
643名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 22:43:31 ID:???
7アイアン(34)で155ヤードぐらい。
練習でもコースでも、出始めると止まらない。
グリーン右を狙い左へOBがお決まり。。1ラウンドで4発ぐらいやっちゃう。
644名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 22:44:59 ID:???
シャフトは?合ってないんじゃないの?
645名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 22:46:42 ID:???
>>642
ありがとうございます
646名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 23:17:30 ID:???
>>636
ハンデありのマッチプレーなどで使用します。
一般的にはコースの設計者が設定します。

例えばハンデ差が3あったら、HDCPの1〜3までのホールに、
1打分づつハンデを上げるという事で、どのホールにハンデをつける
か決めるときに使用します。

これを利用して、横でニギる時に使う輩もいます。

一応、難易度を表していますが、前半のホールにハイハンデが集中する
などすると、マッチプレーの勝敗に思いっきり影響してしまいますので、
そうならないようにある程度ばらかして設定してあるようです。
647名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 23:19:45 ID:???
>>636
http://www.jga.or.jp/jga/html/handicap/course_rating.html#04
マッチプレー、アゲンストパー競技、ステーブルフォード競技で、
プレイヤーのハンディキャップを使い、
技量の差を無くすための数値です。
HDCP1のAとHDCP19のBがマッチプレーで競った場合、
19-1=18 二人のハンディ差は18です。
ハンディキャップナンバーは最大が18なので、
全18ホール全てにおいてBに1打のハンディをあたえます。
Aが72でBが89ならBの勝ちです。
HDCP1のCとHDCP2のDがマッチプレーで競った場合、
2-1=1 二人のハンディ差は1です。
ハンディキャップナンバー1のホールのみDに1打のハンディをあたえます。
CもDも72ならDの勝ちです。
648名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 23:25:55 ID:???
>>646様 647様
丁寧にありがとうございます。大変よくわかりました。
649名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 23:31:19 ID:???
>>633
下半身先行とははしたないですね。
理性を働かせてください。
650名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 23:41:17 ID:???
>>633
というか、腰が先行するのは、腰の回転で飛ばすためではなく、
ビジネスゾーンでのグリップの通り道を確保する事でスムーズに
身体を回転させるためなんだよね。

腰の回転はあくまでクラブの動きに対して従属なんだよ。
腰を切って飛ばすなんてのは嘘っぱち。


651名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 23:49:13 ID:???
初心者です。
グリーンでAさんのライン上に私のボールがあった為にマークしたとしてマーカーによりAさんは打ちづらいと思うのですがこれは私が先に打つべきなのですか?
652名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 23:49:51 ID:???
>>650
そりゃ極端すぎないかな?
テイクバックでもダウンでも腰をいっさい回転させない方が通り道は確保されるだろ
でも球を遠くに投げたり打ったりするには腰の回転で捻転差を作ることが不可欠
653名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 23:55:45 ID:???
>>652
腰を一切回転させずに、オンプレーンに振れる軟体動物発見w
654名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 23:58:05 ID:???
>>653
俺が腰の回転を否定してるように読めるなら国語の勉強してから書けよ
655名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 23:58:24 ID:???
>>651
「お先に」で一発で放り込める距離ならマークせずに入れてしまえ。

お先できない距離だったら、相手に「マーク動かしますか?」と尋ねろ。
正式には、相手からマークを動かして欲しい要請があったら動かさなければ
ならない。だから、黙っていると「マーク動かして頂戴」って言われる。

正しい動かし方と戻し方は、そのうち誰かが書いてくれるだろ。
656名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 23:59:51 ID:???
>>654
そもそも>>650では、「腰を先行」と書いている。
日本語の勉強をするのはあなた。
657名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 00:02:52 ID:???
グリップエンドを地面に突き刺すような感じで振れとアドバイスされたので、
やってみたら、なかなか良かったのですが、ハーフショットで同じように
やるとさっぱり当たりません。なぜですか?
658651:2009/09/30(水) 00:05:41 ID:???
回答ありがとう御座います。

マークを動かさずにマークに当てられた場合どちかに打罰が付きますか?
659名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 00:07:55 ID:???
>>656
おまえ頭悪そうで疲れるな
グリップの通り道の為【だけ】に腰を先行ってのは違うだろって話だろ

それをおまえが
>>腰を一切回転させずに、オンプレーンに振れる軟体動物発見w
とか読み間違えて話を勝手につくりはじめてる
660名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 00:13:35 ID:???
>>657
ハーフの時にテイクバックで上げる位置が間違ってるんじゃね?
9時時点でグリップエンドがどこ向いているか見てみろ。

>>658
どっちもつきません。
661名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 00:16:11 ID:???
>>659
お前頭悪そうで疲れるな
誰が「だけ」なんて書いた?

それと、俺は「腰の回転で打つ」という感覚が間違っていると
書いただけだぞ。クラブがスムーズに振れるためには、グリップ
エンドの通り道を作ることが必要で、同時に身体をスムーズに回転
させるために腰がスライドして回転する動作が必要になるって書いて
いるわけだが。皆まで書かないと理解できないのか?
662名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 00:18:48 ID:???
腰を先行させると右腰が邪魔になってグリップの通り道が狭くなるから
アドレスの前傾では体とグリップに拳2個ぐらいの余裕をつくれと教わった。
テニスでも野球でも腰の先行動作の目的はパワーを生み出すための動作だと思う。
663名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 00:22:02 ID:???
>>662
横レスだけどスイングプレーンが全然違うものを持ってきても参考にならんと思う。
664名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 00:26:18 ID:???
アドレスした時、両肩のラインは飛球線と完全に平行になるのが正しいのですか?
自分の場合、クラブを握ると右手が下になる分、右肩の方が前に出るため、両肩の
ラインは飛球線より左を向いてます。
665名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 00:26:57 ID:???
どう考えても腰の回転は飛ばすためだろ。
グリップの通り道なんて関係ない野球で腰を先行させるのは意味がないのか?
666名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 00:34:37 ID:???
>>657
その動きを「つっつき」と言って友人のプロはバカにします。
667名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 00:35:10 ID:???
>>663
横レスってw
668名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 00:36:27 ID:???
小学生が喧嘩してるw
このスレってレベルが低いやつばっかなのに一丁前に議論しようとするから読むの疲れるw
思わず2ちゃん閉じたわ
669名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 00:38:11 ID:???
>>668
俺も2ちゃん閉じてシャワー浴びてるわ
670名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 00:40:53 ID:???
俺も閉じてるのになぜか書き込んでるわ
正解わからんから煽るだけだけどw
671名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 00:45:47 ID:???
シングル以外は書き込むなよw
初心者が書き込むと読むの疲れてつい閉じそうになる

今は開いてるよ
さっきは思わず閉じたけど
672名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 00:48:22 ID:???
ドライバーにささってたシャフトが気に入ったので
よく考えずに、3Wにもさしてみた
あとで調べてみたら、Drと3wに同じシャフト使ってるプロってあんまりいないのね

俺って、失敗した?
673名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 00:49:11 ID:???
>>671

シングルなら答え書いてやれよw
674名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 00:49:43 ID:???
素人が細かいこと気にすんなよw
それよりその汚いフォームをなんとかしろ
675672:2009/09/30(水) 00:53:10 ID:???
ドライバーのシャフトが70g台だったら3wのシャフトは80g台とか、
バランスをそろえるとか、
そういう鉄則はあるのかな?
676名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 00:56:26 ID:???
>>672
とりあえずプロと比較してるのは失敗。
677672:2009/09/30(水) 01:05:31 ID:???
>>676
プロだけでなく、トップアマも参考にしたんだけど?
678名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 01:55:02 ID:???
ニャー
679名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 02:05:49 ID:???
>>664
正しい。

アドレスしたら、右腰を左後ろに押し込んで、「く」の字にしてみろ。
初めてだとびっくりするくらい右に身体を傾けることになるが。
そうすれば、右肘に若干ゆとりを持たせても、十分に飛球線に平行
に構える事ができる。

そうなっている事をプロのアドレス写真で確認してみる事。
680名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 02:07:56 ID:???
>>665
野球で外角の球を打つのに、腰を先行させる馬鹿はいない。
内角を打つ時に、グリップの通り道を作るために腰を先行させるんだ。

というか、捻転とか言って下半身を上半身より先行させる意識だと、
上半身が思いっきり遅れるよ。遅れていない人は無意識にちゃんと
セーブしているんだよ。
681名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 02:10:50 ID:YmG0ha7d
スチールシャフトとカーボンシャフトの違いを
教えて下さい
682名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 02:13:28 ID:???
>>681
その手の質問はぐぐったほうが正確だしプラスαの知識がつくと思う
683名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 02:46:32 ID:YmG0ha7d
サンクス
そうします
684名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 06:12:22 ID:???
>>678
なんだ猫か
685名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 08:08:06 ID:???
すみませんが>>660の答えって何でしょうか?
俺もハーフの時のクラブの角度が気になって色んな所探してた所です
ハーフの動画ってなかなか無くて困ってました・・・
686名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 08:20:43 ID:+czFiSwj
誰か教えて下さい。

ヘッドとシャフトを繋ぐ黒いソケットが2ミリくらい離れているのですがまだまだ大丈夫か?
修理するべきか教えて下さい。
687名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 08:28:11 ID:???
>>686

既出だ。>>20-22
688名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 08:54:04 ID:???
家の中でイメージ確認するために、
クラブや練習器具を軽く振っているつもりで、
家の中の物を傷つけたり破壊した人っている?
689名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 09:15:37 ID:???
>>680

おまえ野球やったことないだろw
ゴルフ板だからしかたないけど間違ったこと語るなよ
690名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 09:19:23 ID:???
プロのバッティングって、バットがすごくインサイドから最短距離で出てるよね。
691名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 09:54:06 ID:???
>>689
やってるけど何か?

野球はヒッティングポイントが前(左)に行くでしょ。
あれはインサイドの球を振り遅れたくないから。
振り遅れないために腰を先行させる。自然とそうなる。

それだと変化球に弱くなるから、プロレベルだと球を呼び込む
事を意識して、ヒッティングポイントをなるべく後ろに持って
くるように指導されるのよ。知り合いの元プロから聞いた話だ
けどな。
692名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 10:06:20 ID:SlSfH4nA
>>686
ヘッドが抜けかかってる可能性もあるけど、単にソケットがずれてるだけにしてもシャフトが折れやすくなるから早めに店に持って行く事を薦めます。
693名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 10:15:11 ID:???
苦しくなると元プロの知り合いが出てくるのは定番なのか?
グリップの通り道とかどうでもいい話になってる。w
694名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 10:34:25 ID:???
単純な2択。できれば10名以上の回答が欲しい。

あなたの使用中のクラブ

 @ AW
 A PS
 
両方使ってない 両方使ってるは回答しないで結構です。
695名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 10:46:00 ID:???
やさしくて飛ぶドライバーが欲しくて
赤オノフドライバーとゼクシオドライバーが良いって聞いたのですが
買うならどちらが良いですか?
696名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 10:48:10 ID:???
>>695
11月にprgrのエッグドライバー出るみたいだから、それ試してみれば?業界、関係者じゃ前評判すごいらしいよ?
697名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 10:56:37 ID:???
>>695

つまらない回答だけど、なにをもってやさしいかはその人のスペック次第なんだよ。
年齢・身長・体重・練習量・ゴルフ歴・HS・今使ってるドラ・ドラで打った球の傾向
ぐらいは書いた方がいい。
698名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 12:25:33 ID:???
>>695
ぶっちゃけそんな都合の良い万人向けのドライバーなんてないw

699名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 12:32:12 ID:???
イメージで買って、あとは打ち込んで微調整(慣れる)しかないよね。
700名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 12:39:47 ID:???
>>695
いわゆる易しいクラブってのは、プレイヤーのダメなところを、
クラブの反対側にダメな部分で相殺する仕組みだから、あなたの
ダメなところがわからないと何とも言えん。
ドスライス用と、チーピン持ち用は正反対だからね。

個人的には、ある程度しっかりしたドライバー買って、レッスン
でも受けて、それでしっかり打てるようにした方が良いと思う。
ゴルフに対する価値観は人それぞれだから、無理にでもそうしろ
とは言わないが。
701名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 12:44:35 ID:???
まぁせっぱ詰まってる質問じゃないんで、sageで聞くけども、
以下のセッティングで14本目を入れるとしたら何が良いかな?
ちなみに現状では13本で特に困ってない。

1W-3W-5W 9.5°〜19°
4U 22°
5I〜PW 26°〜46°
AW/SW 52°〜56°
PT
候補は 4I か 60°のLW なんだけども。

4Iは5Iで届かない距離だけどアイアンで打ちたいときが結構あって、
それに使えるかなぁと。4Uで良いじゃん!と言われればその通りなんだが。
LWはアプローチのレパートリーを増やす意味なんだけど、
友人には難しいからやめとけって言われてる。
702名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 13:25:47 ID:???
>>701
マレットのヘビー級と
ピン型のライト級入れてます。
あと、64のウェッジに興味あるかな。
703名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 13:28:04 ID:???
>>695
迷う人にはいつもXXIO薦めてる。
売れてるのにはそれなりの理由があるっしょ。
704名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 13:32:17 ID:???
>>701
俺は58度入れてるからあれだけど、その状況なら60度かなぁ
グリーン奥に付けたりして、左足下がり球を上げにくく、上げなきゃ止まらない高難易度の状況が結構あるから
705名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 13:35:49 ID:???
シニアならゼクシオでもいいけど
若者にはゼクシオのSシャフトでも軟らか過ぎ。
誰にでも同じものは勧められないよ。

それにゼクシオが売れている理由なんて
莫大な広告費と雑誌の大量提灯記事の成果。
ヘッドの性能なんてどこも大して変わらない。
706名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 13:44:50 ID:???
>>701
60度の方が4鉄より数倍使用頻度が高いと思われる。
ウェッジを50度、54度、58度にする手もある。
707名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 13:51:03 ID:???
>>701
まじで13本でいい気がするw
まぁ、個人的には4Iかアイアン型UTの23°or24°にするかも。
708名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 14:02:22 ID:???
>>701
7W か、UTをもう一本
709701:2009/09/30(水) 14:11:34 ID:???
701です。レスありがとん。

結局悩んで何も足さず、これまで13本で過ごしておりますw
5Wのロフトは19じゃなくて18°だった。

4U抜いて、7W(21)-4I(23)という流れも良いかと思ったり。

60のLWも結構魅力的で(売ってないのが玉に瑕)、
テーラーのZ-TPというシリーズを使ってるんだけど、
60°が一番ローバンスなのよね。
56°がかなりハイバンスだから、60もあると良いかな〜とは思ってる。

皆様のご意見参考になりました、ありがとうございました。
710名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 14:35:32 ID:???
>>705
柔らかいかどうかはその人次第かなー、と。
さておき、売れてる理由には全く同意w
もし合わなかったら売ればいい話だし、
リセールも考えたら損はしないかな、と。
711名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 15:02:20 ID:???
ドライバーでの話なんだが、
振り抜きがイイ感じがするという理由でややオープン目にスタンスを取ってます。
で、アドレスでフェースを目標に向け、フェード打ってます。
※もちろん失敗してドスライスしたり、まっすぐいっちゃったりもしますw

こないだ友人(シングル)に、球をインテンショナルに曲げる打ち方は良くないと
言われまして、ストレートに矯正した方が良いのかどうか悩んでるですが
どうですかね?

中嶋常幸は雑誌で「曲げて打て」って言ってますし・・・。

ちなみに私はアベレージ100前後のごく普通のゴルファーです。
712名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 15:11:41 ID:???
フィニッシュでシャフトが後頭部に軽く当たるんだけどこれ変だよね。
スイング軌道が変なのはわかるんだがどう直せばいいかわからん。
縦軌道意識し過ぎ?
713名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 15:19:58 ID:???
>>711
基本的に上級者はストレートボールの練習ってのはしません
ドローを打って結果的にストレート、フェードを打って結果的にストレート、これはあります
左右どちらにも曲がる可能性のある、ストレートボールは不安定なので、練習の意味がないのですよ

そういった意味合いからすれば、ストレートに矯正ってのは間違いとは思います
が、アベレージレベルですと、まず球を掴まえるスイングを身につける意味合いからドロー打ちを
練習するメリットは十二分にありますよ?その友人はそういう意味合いから言ってるのではないですか?
714名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 15:23:35 ID:???
>>712
背中より上に来ちゃうのか・・・左肘が身体から離れてる?

ちなみにどんな球筋なのかしら。
715名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 15:29:21 ID:???
>>713
なるほど。
友人の弁は「故意に曲げるのは良くない」ってことなんで、
ドロー打ちも結局同じかと。
つかドロー打とうと思って試行錯誤してみても上手く打てません・・・。
フェードの方ががっちり球を叩けるんだよなー。


あー、もしかすると「良くない」んじゃなくて「オマエには時期尚早」って
言いたかったのかなw 気を遣って言い方を考えてくれたのかも。
716名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 15:31:42 ID:???
>>714
球筋の特徴は、やたらと高い、左にヒッカケることが多い、芯は食って打感は良好
それ以外だと、フィニッシュでつま先側につんのめることがある、という感じです。

始めたての頃、インパクト時に左脇に力を入れてビシッと締める意識で打ってたら
まっすぐきちんと飛んだんだけど、左肩甲骨内側を痛めました。よく飛ぶ手打ちってやつ。
その痛めた経験が怖くて、左脇と肘は怪我しなさそうな方向へかばってるのかもしれません。

もっとフォローで左肘をくっつけたほうがいいですかね
717名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 15:53:11 ID:???
>>716

アウトインで、フェースが開いて当たってるね。
たまに閉じたときはひっかけてる。

で、つま先体重過ぎ&前傾浅すぎでフトコロが狭く、ヘッドが左に抜けていかないので
そのまま縦に回って後頭部に・・・と。

なんとなくこんなイメージが沸いたんだが合ってる?

フィニッシュで左カカトに体重が乗るように打つと良いと思うんだが。
アドレスから直していった方が良いかも。
718名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 16:00:59 ID:???
>>717
多分、3と4行目は合ってると思います。というかまんまそれかも。
ただ、開いてあたれば上がって、閉じて当たればヒッカケ、の2択ではなく
普通に左方向へ高ーく上がっていくんです。

カカトへの体重移動を強く意識すると、今度はトップしてしまう。
とりあえずヒザをしっかり曲げて、つま先体重にならない前傾が取れるようにしてみます。
719名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 16:27:39 ID:???
>>713
そうなの?
俺、必死にストレートを練習してたよ…orz
だからいつまでたっても80がキレないのかぁ
720名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 16:42:20 ID:???
>>719 
持ち球作ったほうが安定するよ。
FW広く使えるし安全地帯を狙いやすい。

今のスイングで出やすい方向の球にまとめたほうが楽。
721名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 17:05:46 ID:SlSfH4nA
>>701
俺ならPWが46ならウェッジを50.54.58にする
60は余程の上級者じゃない限り持て余すと思う。
722名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 17:08:45 ID:???
俺ならPWが46ならウェッジを52.58にする
ウェッジ4本は余程の上級者じゃない限り持て余すと思う。
723名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 17:27:49 ID:???
>>720
そういう意味かw
一応フック回転でまとまってます。

俺、ゴルフの練習以前に日本語の練習行ってくる!!
724名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 17:56:50 ID:???
彼女がゴルフをはじめたいと言ってきました
私としては彼女とはしたくないのですが何か良い断り方はあるでしょうか?

私が一緒にしたくない理由は
・他の女性との関係
・いつも女と一緒にいたいタイプではない
・金がかかる
の3点です

アドバイスよろしくお願いします
725名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 18:06:00 ID:???
>>724
ったく、自分の浮気(?)がバレるのが嫌なだけじゃねーか。







俺もだ!www
726名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 18:07:45 ID:???
まったく今の日本人には貞操観念がないのかね?
727名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 18:43:20 ID:???
>>724
何も教えないで男性用のクラブもたせてコースデヴュー。もちろん練習なし。
そして急げ急げでスロープレーはダメだよの一点張り。
そうすれば嫌気が差してもうしないでしょう。
728名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 18:46:56 ID:???
>>726
> まったく今の日本人には貞操観念がないのかね?

そんなもの必要なの?
729名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 19:13:37 ID:???
>>701
(・д・)チッパーしかないだろ!
いやマジで
730名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 19:30:42 ID:???
グリーン上で、一番簡単なライン(距離も含めて)って何ですかね?
あど一番やっかいなラインも教えて下さい。
731名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 19:35:07 ID:???
>>727
そのままフラれそうだがw

>>724
「ゴルフは同性と回るほうがスムーズで他人に迷惑をかけずに済む」
あくまで一緒に回りたいけど他のプレイヤーに迷惑がかかるという線で
フォローとして練習場には付き合うと
732名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 19:37:11 ID:???
>>730
> グリーン上で、一番簡単なライン(距離も含めて)って何ですかね?

5cm程度のタップイン

> あど一番やっかいなラインも教えて下さい。

あど?address?
733730:2009/09/30(水) 19:43:33 ID:???
2m以上でお願いしまっす。

×あど → ○あと
734名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 19:49:58 ID:???
>>730 俺が質問の意味を履き間違えるかもしれないが・・・

簡単 平らな順目まっすぐ
やっかい 三段グリーン下りスネークラインこぶが間にある。距離は長ければ長いほど・・・
735名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 19:52:50 ID:???
>>733
距離は当然2mとして
それなら上りの微妙にフック。
まっすぐはプレッシャーが掛る。
736名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 19:58:30 ID:???
>>718
あぁ、ごめんドラの話かと思ったけど、スイング全般なのね。

手の位置とかも重要だったり。ハンドアップすぎハンドダウン過ぎ他色々・・・。
タメとかフトコロ系の映像やら雑誌やら見ると良いかも知れん。
737名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 20:52:10 ID:???
>>733
一番簡単なのは、すり鉢状になっているグリーンでカップが底に切ってある場合

一番難しいのは、ボールとカップの間にバンカーがある場合
(このグリーンは実在するw)
738名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 21:07:03 ID:SlSfH4nA
>>733
あくまでも俺の意見

好きなのは2mなら右縁狙うくらいの軽いフック。
2mでカップ外さないようなラインはかえって難しく感じる。

逆に難しいのは2m下りの触っただけで2m以上オーバーするようなスロープのキツいライン。
もしくはそれの横からのライン。
739名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 21:13:25 ID:???
>>701
左用を1本入れとくってのは?
740名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 21:14:55 ID:???
パット苦手だ。
平均パーオン37%、パーセーブ49%だけど
50cmでもドキドキ、1ラウンドいくつか外すや。
ミドルパットは寄せるのが精一杯、滅多に入らない。 
ロングパットは3パット覚悟で合わせるだけ。 

ショットとアプローチで何とか凌いでる感じ。
741名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 21:16:30 ID:???
グリーン外からアプローチをする時に
先にオンしたボールがある場合はマークしてもらってから打つの??
742名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 21:19:16 ID:???
>>741
どっちでも良いけど、当たる可能性があると思ったらマークを要求するのがマナーだと思います。
743名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 21:20:18 ID:???
>>741
自分のライン上ならそうしてもらいます。
744名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 21:46:23 ID:???
>>742>>743
レスどうもでした。
745名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 21:46:58 ID:???
当てた方が1打罰?
746名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 21:48:20 ID:???
>>745
当ててもペナルティは無いよ
747名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 21:49:48 ID:???
外からならノーペナ
当てられた球は元の位置に戻す
748名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 21:51:11 ID:???
元に戻さないと誤所で2ペナ?

だとしたら前回のラウンドは……
749名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 21:55:00 ID:???
PWでフルショットすると溝は何本目までが、スピン量・飛距離が適切なの?一般的に。
750730:2009/09/30(水) 22:01:50 ID:???
レス下さった方感謝です。
自分もまっつぐなラインよりもちょいスラ(フック)の方が好きでして
同じ感性の人がいてなんかホッとしました。

うーん、まっつぐは難しい・・・

あと、やっかいラインは、1〜2m位の大きく曲がるライン。
距離が短いだけにラインに出し切れないでいつもアマサイドに外してしまう。
751名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 22:11:28 ID:???
1WとFWに関して、重量・バランス等を解説・アドバイスしているweb記事はどこかにありませんか?
752名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 22:30:42 ID:???
レンジで正面を狙うよりも左をターゲットにした方が飛距離が出るのですが何故ですか?
753名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 22:32:44 ID:???
>>752
おそらく、お前のチンコ左曲がりじゃない?それが理由の一つだよ
754名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 22:35:50 ID:???
>>752 そういう人は珍しいな
まだまともに打ててないんだろうな
755名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 22:38:10 ID:???
>>752
右脳がおかしいかもしれない。
756名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 22:40:39 ID:???
>>694
両方使ってません。
でも、友達は両方使ってるよ。
参考にしてねW
757名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 22:45:13 ID:???
>>737
馬蹄形グリーンってのも。
反対側に載せた俺も悪いんだけどさ・・・届かないつもりだったんだよ・・・
758752:2009/09/30(水) 22:52:16 ID:???
例えば100y表示なんだけど、正面にあるターゲットには止めようとする意識が働くのかもしれないし、
左の100y表示にも同じクラブで届いてしまうのは飛ばそうとするスイングになってるのかな?
斜め方向だと10y位の飛距離の差はあると思うんだけど、みんなそういう経験ってないのかな?
759名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 23:01:22 ID:???
>>758
> 斜め方向だと10y位の飛距離の差はあると思うんだけど

ちゃんと増加分を把握した方が良いかと・・・
760名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 23:03:31 ID:???
>>758
学生さんかい?
761752:2009/09/30(水) 23:10:30 ID:???
>>759
100y表示の間が約50yなので、三平方の定理で、左のターゲットは112y弱ですが。
762名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 23:16:42 ID:???
>>752
左を狙うとロフトが立つから。
左引っかけはだいたい飛びすぎのミスになる。
763752:2009/09/30(水) 23:24:22 ID:???
>>762
ヒッカケではなくストレートで飛びます。
でも、ロフトが立つというのはあるかもしれないと理解できました。
ハンドファーストに構えやすいのかもしれないですね。ありがとうございました。
764名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 23:32:30 ID:???
>>763
あのさ、ロフトが立つなら弾道も低くなり、いくら何でも自分で気付くだろ?
そんな事も把握できないで、何答えを人に求めてるの?馬鹿なの?死ぬの?
765724:2009/09/30(水) 23:36:48 ID:???
思い切って、ゴルフは男のスポーツだから女が口出しすんなって亭主関白風に言ってみたら
鏡を割って出て行きました。
アドバイス本当にありがとうございました。
766752:2009/09/30(水) 23:38:35 ID:???
>>764
ロフトが立ったからってそんな単純に低くなんかならないけどねw
まあいいや。
767名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 23:40:17 ID:???
>>764 おまえ言っていいことと悪いことがあるぞ
おまえのは単なる悪口だ。質問の答えじゃねえ!
768名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 23:45:09 ID:???
引っ掛けは飛ぶよ。普通より10ヤードは余計に飛ぶ。

練習場でしょ?足場のマットの平行に惑わされて、アドレスが若干
ずれているんじゃないの?で、クローズドに構えてアウトサイドイン
で振ってるの。スライス嫌だから手首返して。
769759:2009/09/30(水) 23:48:54 ID:???
>>761
> 100y表示の間が約50yなので、三平方の定理で、左のターゲットは112y弱ですが。

50yはどうやって計った?
100yはどうやって計った?
(看板の数値100は実測じゃなくてレンジボールを見越した水増し距離じゃないの・・・)
770752:2009/09/30(水) 23:59:08 ID:???
>>769
コースレンジでリアル表示です。表示間50yは支配人に確認してます。
ボールはツーピースが殆どで、それを元にCADで斜め距離は計算しました。
正確に言うと、111.8yになります。
771名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 00:00:50 ID:???
大体、縦の距離の10yって大きすぎるだろ?誤差で済ませられる程度じゃない
そんな原因が自分でわからんって状況が俺はわからん

>>766 のまあいいや、で終わらせる程度だからか?
ま、俺ならそんな糞球打たないけど、もし出れば絶対原因究明させるし、修正させるね

まあネタ乙wwww
772名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 00:01:04 ID:???
>>770
Google Earthで計測してみたら?
773名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 00:02:11 ID:???
正面はAWで、左方向はPWで打ってるってネタか?w
使用クラブが同じなんて一言も書いてないしなwww
774名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 00:02:52 ID:???
>>729>>739
両面のチッパーしかないよな
775名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 00:08:07 ID:FYx+sydo
この前初ラウンドだったのですがドラプッシュスライスばかりで練習の成果出ませんでした。
スコア70でした。連れの
シングルさんにベースボールで握ってみなさいとアドバイス受けて後半不思議なことにフック気味にほぼまっすぐ飛びスコアも52とだいぶ良くなりました。
何故グリップ変えただけで急に良くなったのかは
教えて貰えませんでした。
あと私と回った1人は何故か明らかに申告の打数が
少ないなあと思ったんですが許されることなのでしょうか?
776名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 00:19:21 ID:???
>>775 
まだ理由理屈は考えなくていい。
初心者は悪意なくスコアよく間違える。
777752:2009/10/01(木) 00:20:08 ID:???
>>773
>>758で書いています。
明らかに距離が遠いのが解っているから、恐らく飛ばそうとする意識が働くのかもしれません。
元々右方向のターゲットを狙うのが嫌いだし、100yは例えばの話で、
それ以上のクラブも左方向を狙う方が飛距離が出ます。
778名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 00:26:26 ID:???
北川景子と水川あさみの違いがよくわかりません
どっちがどっちですか?
779名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 00:31:12 ID:???
かわいいほうが北川。ジャニーズといつも一緒なのが水川。
780名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 00:33:02 ID:???
声が汚いほうはどっちですか?
781名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 00:35:47 ID:???
裏返るような声が水川じゃなかったか?北川は口がエロいほう
782名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 01:58:20 ID:???
>>694のスルーされっぷりに感動した!
このスレの奴らかしこいな。
783名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 02:21:06 ID:t9AprkdZ
今日練習に行ったのですが、2打席ほど隣に入った兄ちゃんがミスショットをするたびに、
「ア、ああんっ!」
とか
「おぅ!うおーん!」
とか
「ぎゃふーんっ!」
とか、とにかくうるさかったです。

こういうときは注意していいもんでしょうか?
784名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 02:26:20 ID:???
>>783
そういう時はスタッフに言う。

直接注意はトラブルの元。
これ社会常識な。
785名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 02:32:25 ID:t9AprkdZ
夜間なんでスタッフがいないですよ
こういうときはどうしましょう?
社会常識的に考えて
786名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 02:38:00 ID:???
>>785
> 夜間なんでスタッフがいないですよ
> こういうときはどうしましょう?
> 社会常識的に考えて

スタッフのいる時間帯に行って報告しておく。
今じゃなきゃやだなんで駄々こねない。
これも社会常識な。
787名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 02:40:26 ID:???
>>785
夜間にスタッフが居なくなる。
そういう練習場には行かない。
これも社会常識な。
788名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 02:41:59 ID:???
>>785
普通に注意していいと思うよ。
気になるんでもう少し小さい声でお願いしますって。
ああんとか言われたら集中できないでしょ。
789名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 02:45:17 ID:t9AprkdZ
>>768
そんな回りくどいことはしたくないし、それ以前に仕事の都合で夜間にしかいけません
直接注意してトラブルになることはよくあるんでしょうか?
790名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 03:04:33 ID:???
ぎゃふーん にはワロタw
791名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 03:55:58 ID:???
ここは社会常識のあるインターネットですね
792名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 04:35:34 ID:???
安売王ウルフ とか トップギア とか
価格comの値段って、ゴル5なんかと比べて1〜2万安いんですけど
これってちゃんとした保証書つきの新品なのかな?
実際、こういうネットショップで買った人いますか?
793名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 07:34:37 ID:???
有名どころは保証書ついてると思うけど、「ちゃんとした保証書」自体に意味はあまりないんでないの? 
794名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 07:40:04 ID:???
>>792
なにか問題起きたときに顔合わせて話出来るから店頭で買う。
差額の1〜2万はサービス料だと思ってる。
795名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 08:53:30 ID:???
>>792
通販だからってそんなにトラブルになりゃしないよ。気にするな。
796名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 09:28:12 ID:???
例えば40%安くて 5%トラブルの可能性があるとする
何本か買ううち リスクを背負えるようになるでしょw
797名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 09:51:10 ID:???
原価率自体が相当低いらしいし、
その上に流通や小売のコストまで負担してやる気にはなれん。
まあ俺の仕事は業務用食材卸なわけだが。
798名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 10:05:04 ID:???
↑その理屈でいうと おまえさんの仕事自体がいらんなあ〜ww
799名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 10:13:27 ID:???
そのとおりなんだw
無駄なことしてるのを日々痛感してるからこそ
せめて趣味の世界では不要な流通形態に抵抗したいのさ
800名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 10:40:51 ID:???
796で798だが
おれはこうして2ちゃんしながら30〜40%も利益とる無駄な流通形態で仕事してるがねww
801名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 10:55:58 ID:???
たとえ200%利益とろうが売れればOK
それが資本主義経済だからな
802名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 11:04:53 ID:???
>>785
打席を移れば?スタッフいないんだったら、勝手に移動すればよいじゃん。

それができないんなら、練習を切り上げて帰っちゃうのが大人の対応。
うるさいと感じるのはあなたの心なので、あなたが身を引くのが円満解決
の秘訣なんだよね。
803名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 11:17:03 ID:???
まぁ俺も昨日練習行ったけど、前の打席の二人組には参ったw

親子なのかなぁ、おっさんとアラサー女性。
おっさんずーっとネチネチ言うだけw
「なんでこうなるかなぁ」とか「だから頭上がってるってばぁ」とか。若干小声。

女性の方はスイングは左右にスエーしまくりで、そもそもアドレスから全然ダメ。
おっさんその辺は指導せずに、とにかくアイアンでマットをこすらせる練習してる。
ぶっちゃけただのダフり。おっさんのお手本もダフってるw

で最後に「ほぅら、俺が教えるとみんな上手くなるんだ」

コーラ吹いた

>>785
気持ち分かるけど、移動したりするなど自分でなんとかするのが賢明だなw
804名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 11:23:46 ID:???
下手で教え魔って大概どこの練習場行ってもいるね
自分がありえないスイングしてるの気づかないのかな?
805名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 11:27:55 ID:???
>>792
こういう安売りは2パターンある。

1.訳有り品を仕入れて平均仕入原価を落とす。
破産店舗・問屋からの流出品、新古品の転売、メーカー返品の流出品。

2.対メーカーで「ノー返品」「買取数量保証」をする。
メーカーは製造原価を下げるために多ロットで製造する。で、それを
流通に押し込む。これが通常パターン。でも、必ず返品・売れ残りが
あるのでその分をコスト添加してる。買取保証をつけられると、その分
を安くできる。売れ残りリスクは小売店にあるので、売れ残る前に値下げ
して売り切っちゃう。

どちらのやり方も、商品の供給量には限界がある。2のやり方にしても
他のお店が買い取り保証をしないが故に、値下げをしても仕入を上回る
価格で売り切る事ができるから。全流通が同じ事をしたら小売店が売れ
残りリスク分のコストを全部負担する事になるので、今と同じ価格に落ち
着くことになる。

1のやり方だと、商品に保証がつかない可能性大。2のやり方だと保証
はつくと思う。2の代表がアメリカン倶楽部かな。あれはPBでもあるけど。
806名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 11:32:31 ID:???
>>804
教え魔って感じじゃなくて、
女性の方からお願いして教えてもらってる感じだったけど、
アレじゃ死ぬほど打っても上手にはならんわw

なんかかわいそうだった。
807名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 11:38:20 ID:???
いずれ本人もヤバイって感じるようになるでしょ
で、ゴルフやめるかその教え魔から逃げる
808名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 12:12:03 ID:???
>>807
教え方がヘタかつ本人も微妙なのはまだしも、
1球1球ネチネチ繰り返すのが可哀想だったな、マジで。

隣で打ってる俺も気になったし。
809名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 12:13:47 ID:???
そういうので気になるのが 初心者にいくつものこと言うとこかな 数球打つあいだにそんなに覚えられんわw
810名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 12:18:06 ID:???
自分と同じ打ち方させよう! って気が満々なのも気になるw
十人十色だしね、スイングは。(4スタンス理論って奴が面白いが)
811名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 12:36:58 ID:???
スイングを固めるのに、素振りと球打ちとどちらがいいですか?
812名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 12:42:47 ID:???
>>811
素振りって選択もありだと思うが、すぐに飽きると思う。金はかからんけど
813名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 12:47:09 ID:???
>>811
交互にやるのがいいんじゃまいか?
814名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 13:53:20 ID:???
ゴルフ初めて3週間の友達がいて、なかなか上達が早いのですが、
アイアンの球があり得ないくらい上がる。
7Iが普通の人のSWくらいの弾道になり飛距離も100Yくらい。
9I〜SWはどれも同じような弾道。

大柄でヘッドスピードも速そうで球の勢いもいいのですが上がりすぎるので
距離が出ないっぽいです。

こちらもそんなに上手くないのでそいつにレクチャーするつもりはないのですが、
どうしたらあんなに球が上がるのですか?

ティアップなら思いっきりすくえば可能だろうけど
芝からでも超高弾道、しかもダフってない。ターフは全然とらない。
完璧なすくい打ちをマスターした?
815名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 14:06:10 ID:???
>>814
すくい打ち+超絶スピンがかかってんじゃね?そのうち戻ってくるようになるかも
816名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 14:09:10 ID:???
>>814
振り遅れフェースオープンを、猛烈アウトサイドインで補正。

その人、野球やってる人じゃない?
817名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 14:13:40 ID:???
>>815
超絶スピンは分からないですが、そんなに吹き上がってるって感じじゃなくて
打出しから高くてボヨーンと落ちてきます。

>>816
野球やってたそうです。練習場で話しかけてきたおじさんにも
「キミ、野球やってたろ?」と言われてました。
818名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 15:01:58 ID:???
じゃ、腰が開いた典型的な野球打ちだね。完全な振り遅れ。

身体の左ではなく、正面でインパクトするイメージに直すと吉。
球の位置が左だと思うので、真ん中にして、インパクトの時に
胸板が球の方向を向いてから左に回ってくイメージに直してあげ
ましょう。しっかり打てるようになったらきっと飛ぶよ。
819名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 15:02:55 ID:???
どうせなら、野球っぽく、アウトコースのカーブを、
呼び込んで右に流し打つイメージとか言ったほうが
いいかな。
820名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 15:04:23 ID:???
野球も最近流行のスイング身に付けていればインサイドから出るはずなのにな。
821名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 15:25:35 ID:???
>>818
すごいなぁ。完全に当たってる。
確かにボールは左寄りに置いてた。ボール真ん中にしたら?
と言ったら右にばっか出てたのでアドバイスするのやめた。
そんな感じでアドバイスしてみます。
あと妙にフェースかぶせてアドレスする癖があるんだよなー

>>820
そいつ野球やってたの15年位前までだから
822名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 15:37:02 ID:???
>>821
一旦は、右すっぽ抜けでも、そのまま打ち続けさせないと、直らないと思うよ。
823名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 15:48:01 ID:???
まあ治ったころにはHS落ちまくりって殆どの野球経験者と同じ道を行くかもw
どうやったらあのパワフルな速さのままスイング軌道治せるんだろう。
824名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 15:54:17 ID:???
1.5ラウンドしたとします。スコアが45-50-40の135だとします。
平均スコアって普通1ラウンドでのスコアだと思うけど
1.5ラウンドした時はどう計算したらいい?そのまんま135じゃおかしいから
95か90だとは思うのですが。良いとこだけとって85ってのはないよね。
825名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 15:55:31 ID:???
>>824
確かに難しい話だけど、深く考えて1.5で割ればいいんじゃね?
826名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 15:57:22 ID:???
>>824
俺だったら85と言っちゃうかなぁ…w
827名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 16:00:24 ID:???
>>824
最後のハーフはエキストラハーフと言ってな。
828名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 16:01:52 ID:???
>>824
まぁ、95だろうね
でも平均の計算するなら別に135÷3×2=90 でも良いかもね。
829名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 16:03:02 ID:???
>>825
小数点以下が出てくるばあいあるじゃん?

>>826
自分の中で「このハーフは練習」って心構えで回ればいいのかな
結果そのハーフがスコア悪くてもスコアに含めるとか

>>827
それが基本ですか?まあそれが正解かなとも思ってたんだけどさ
考えようによっちゃ最初のハーフをウォーミングアップと考えるとかw
830名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 16:05:45 ID:???
平均って小数点以下出たらダメなんだ・・・
831名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 16:05:50 ID:???
そのくらいかわいいほうだなw
ブンブン丸が例えばラウンド 85 110 105 120 110だとすると
自分(の実力)は85くらい 他は「今日はOB多くてスコアにならなかった」とか言ってるやついっぱいいるわww 
832名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 16:05:51 ID:???
まつがった訂正
>>826
自分の中で「このハーフは練習」って心構えで回ればいいのかな
結果そのハーフがスコア良くても計算に含めない
833名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 16:15:27 ID:???
>>830
駄目か知らないけどあんまし聞かないなと思ってさ
「アベいくつ?」『87.54だよ』とかあんま聞かないじゃん?
834名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 16:20:04 ID:???
>>833
だよね〜
俺もJGAハンデ持ってるけど、実際は8.6。でも人には9って言うし、競技でも9になる。不思議だよね〜ゴルフって。
835名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 16:25:10 ID:???
平均で小数点でたら自分でまるめろよw
>>833のケースだったら 90くらいっスかね? でいいじゃんw
>>834不思議じゃねーよw むしろ10前後ッスかね?って言えよw
836名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 16:44:06 ID:???
今のドライバーは昔流の正しいスイングすれば、スライスするよ。
837名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 16:49:36 ID:???
>>836
> 昔流の正しいスイング
ってどんなスイングですか?昔風とは違うのですか?よくいくラーメン屋には昔風ラーメンはメニューにあります
838名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 16:51:11 ID:???
そんなことはない。
手打ちスライサーに厳しくなっただけで、いいスイングをすればちゃんと捕まる。
839名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 16:53:26 ID:???
>>835
嫌みって気づけよ
840名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 17:09:38 ID:???
平均って、複数ラウンドの平均じゃん。

1ラウンドの平均って・・・

こないだのラウンドの平均は?って聞くか?
こないだのラウンド、平均xxだったわ、って言うか?
841名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 17:15:07 ID:???
このスレがあると、スクール行く必要ないね。
見るだけで、すごくうまくなった気がするし、、、
842名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 17:15:26 ID:???
>>840
俺だったら
前回のラウンド幾つで廻ったと聞かれたら
ワンハーフ廻って135だったって言う

ワンハーフなんて珍しくもなし、いちいち1ラウンドでの数字を計算しては言わないね
でも質問者は計算するってだけじゃないの?それはそれでいいと思うよ、俺は面倒くさいから絶対そんなことしないけど
843名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 17:21:16 ID:???
>>840
あくまで1.5ラウンドした時の打数を1.0ラウンドに換算した数字を出すためだから、
ルール的にはしらんが計算的には合ってるよ


でも正式には1.5Rしたら後半のハーフはエクストラだから計算に含めちゃ駄目で
かつ、エクストラとするハーフは常に後半ハーフ出なければ駄目。

2.0Rしたら2ラウンドの計算していいってことでオK?
それとも1日に1ラウンドまでしか計算に入れちゃ駄目とかルールある?
844名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 17:21:19 ID:???
1ラウンドの平均を集計してるって事だろうが。

45-50-40だったら平均取りたくなるのかも知んないけど
45-40-50だったら最後のハーフは無条件で切り捨てるんでしょw

そんなもんでいいと思うw
845名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 17:23:07 ID:???
>>844
なるほど!ベストラウンド方式って奴ですね、わかります
846名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 17:25:15 ID:???
前半が悪ければウォーミングアップハーフ
中盤が悪ければ食休みハーフ
後半悪ければエキストラハーフ

というわけで悪いハーフを除外です
847名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 17:26:19 ID:???
なので、
45-50-40でも
45-40-50でも
計算は45+40の85です。

10も変わってくるので重要ですね
848名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 17:32:30 ID:???
ごめん、今までおちょくってて申し訳ないが
人から前ラウンドのスコアを聞かれて、どう答えればいいとかそんなアホな理由じゃなくて
もし、HC申請のコントロールカードに記載する場合はどうするの?

理屈から言えば最初の2ハーフなのだが
849名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 17:33:51 ID:???
>>847
それでもいいと思うw

でも両方アウト、両方インだと…ちょっと躊躇しない?
850名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 17:35:17 ID:???
>>848
大丈夫。
アホな質問だと分かっててみんな答えてるからw

普通は君の思ってる通りでよい。
851名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 18:07:57 ID:JHrf0+Ol
公式の競技では同一種の球でプレーしなければならないのですか?
もしそうならその理由もお願いします。
852名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 18:50:39 ID:???
>>851
ワンボール条件はローカルルールなので、その競技にローカルルールとして
定めてなければ一銘柄に縛られることはないよ。

いまは一般アマチュアの競技ではほとんどなくなったと思う。
853名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 19:10:41 ID:???
指がカクカクしてバネのようにバイーンとなるのですが、これはゴルフが原因でしょうか?
最近始めたことはゴルフしかなくて、手マンも結構してますが指は出し入れだけなので間接はたいして使ってません
少しだけ痛いです
854名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 19:16:18 ID:???
>>853
バネ指ってやつだね。ゴルフでなる事があるよ。

バネ指になる位の手マンだとしたら、彼女がかわいそうかも…
855名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 19:20:10 ID:???
>>853
いってらっしゃい↓

【腰痛】どうやって治す?【ゴルフ肩】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1053804706/
856名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 19:33:49 ID:???
バネ指をググッたところ症状が一致します
注射打たないといけないのでしょうか・・・TωT
なんで俺だけ・・・
857名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 19:35:15 ID:???
>>856
みんな一度は経験してるよ。
悪化しないうちに休めておけば治る。
あと強く握りすぎです。
858名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 19:41:52 ID:???
みんなは言い過ぎでしょ。俺はなったこと無いし。
859名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 19:58:01 ID:???
>>857 
月10000球超(週3練習)打った時もあるけどならなかったお(^ω^) 

でも左肩胛骨をやっちまって3ヶ月休んだお(^ω^)
860名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 20:41:41 ID:7dUHqkW5
ボールの少し後ろ(右足の方)を見て打てばスライスになりにくいので
実行していますが、よろしいでしょうか?
下手を固めていませんか?
861名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 20:58:10 ID:???
>>860
実際打ってみてどうだった?それで、治るんだったらいいんじゃないか。
だめだったら、右肩を少し落として構えてみ。
軌道のアウトサイドインとかよく聞くけど、重要な所はインパクトゾーンにあると思うよ。フォローも含めて。
862名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 21:27:00 ID:???
今日突然3Wだけ当たらなくなった
ネック側というかヒールに当たって
笑っちゃうくらいのトップボールというかゴロばっかし
かといってアイアンでシャンクは出てない

原因と矯正法は?

ちなみに3Wはタイトの13.5度DGS300
863名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 21:34:36 ID:???
>>862
ボールを上げようと意識している。手首のリリースが早くなっている。

根本的な原因はロフトがキツイ。DGもキツイ。ハードスペックだ。
864名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 22:01:31 ID:???
>>860
田原プロの本でそのやり方勧めてるのがあったよ
865名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 23:04:12 ID:???
仕事仕事でゴルフ練習する時間が取れません。
仕事が忙しい皆さんはどうやって時間を捻出してます?
腕前がいっこうに上達せずキープするのが精一杯です。
練習に行っても一かごをさっと打つので限界。
866名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 23:14:13 ID:32jwiBF2
>>865 仕事が忙しいのなら
ゴルフをするな。
俺は仕事と家庭が忙しいからゴルフは止めた。
忙しくなくなったらまたやればいいじゃないか。
867名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 00:08:06 ID:???
質問を切って骨を絶つ
868名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 00:21:01 ID:???
>>865
質問がおかしい。貴方の職種もわからないのにどうやって時間の捻出方法をアドバイスできる?
てゆーか時間の捻出方法はゴルフ板で聞く事ではないだろう?
869名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 00:26:53 ID:???
さすがにカゴ一つの細かく刻まれたスケジュールの生活は想像できん。。。
忙しい時は、土曜出勤で日曜休みだったけどつかれて気力がなくて
ゴルフできなかった時期はある。ま、独身だしまだいいほうなのかな。
870名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 00:49:27 ID:???
職種はIT関係です。
外回りはほとんどありません。
嫁子供、愛人はいます。
何か裏技のような休暇の取り方はないでしょうか?
871名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 00:52:41 ID:???
ヒント:新型インフルエンザ
872名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 00:54:19 ID:???
普通に嫁と一緒にゴルフやるのが一番じゃなかろうか
873名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 00:54:35 ID:???
俺はどんなに忙しくて疲れていても、よくぞそんな気力が残ってるもんだという位のゴルフバカ。
物理的に時間が取れないなら無理でしょ。俺だってそんな時期はいくらやりたくても諦めるよ。
874名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 00:57:34 ID:???
家族サービスをゴルフにする方法は幾度となく考えましたが金銭の都合で
鬼嫁の許可が下りたことがありません。
愛人は運動オンチでスポーツの話をすると機嫌を損ねます。
一度外回りしてるときに一かごだけ打ちっぱなしに行きましたがそういうチャンスはそうそうありません。
たまに早上がりできるときに駆け足で一かご打つのが今の現状です。
転職することは少し考えてます。
875名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 01:36:01 ID:???
愛人か家庭のどちらか捨てればいいじゃん。
876名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 01:46:03 ID:???
気後れして、ショップの試打レンジに入れません
空振りマンセーなど素人がハイっても怒られませんか?
アイアンなら、20球くらい打たないと、まともに当たるモードに入れないです
ドライバーは体調によって全くダメな時もある

試打レンジにいる人は上手そうな人ばかりで、ものすごいいい音をさせてるから・・
877名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 01:49:45 ID:???
>>876
練習場でかるく打ってから行けばいいじゃん!
878名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 02:44:29 ID:???
>>876
入って打つのはご自由に
店員も初心者には優しいよ
だってベテランは買ってもドライバー一本だけど、
初心者ならフルセット買ってくれるかもしれない

ヘッドスピードや飛距離の計測は…
十球に一回ぐらいはあたります?
超初心者を連れていったら、計測不能だったことがあるw
879名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 02:55:25 ID:???
>>876
半分位しかまともに当たらないド素人ですが、
フツーに試打しました。
1/10位の確立で出る、私としては比較的まともなショットに
「ナイスショット!」と声をかけてくれるのが申し訳無かったw

大き目の店で店員さんが忙しそうな時は、
自分ひとりで打たせて貰えたり、
ご自由にどうぞって感じの店もあったので
そういうのを狙うのも良いかも。
880名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 07:46:09 ID:???
>>885
寝る時間けづるよ。
俺は仕事が忙しくないとゴルフも燃えない、
週末ゴルフしてぇ〜⇒意地でも金曜日までに仕上げるぞ ってな感じ。
仕事がヒマだとゴルフもなぁなぁ・・いつでも出来るしまぁいっか?みたいになる。

朝4時に起きて出勤前に練習場だ!
881名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 08:28:10 ID:???
初めて3週間の初心者です。
面白くて毎日のように打ちっ放しに行ってたら、左手の中指あたりに違和感を感じるようになりました。
痛みはあまりありませんが、手を握りしめて開くときに軽く引っかかるような。
いろいろ調べたら、バネ指らしいんですが。

面白いと感じはじめたので、これから練習続けたいんですが、どうなんでしょう。
たぶん強く握りすぎてるんだとおもいます。
軽く握るようにしたら、症状は悪化しませんかね。
882名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 08:39:40 ID:???
>>881
やばいです、初期症状ですので、1〜2ヶ月、できたら今シーズンは完全休養すべきですね
その状態で、無理に練習すると慢性化して自然治癒は不可能になりますので、その辺気をつけて
883名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 09:36:14 ID:???
>>882
そうですか…
実はどうしてもゴルフしなければならない状況になったため、
ついこの間、スクールにも申し込んだばかりなんですよね。

どうしたものか…悔しいなあ。
884名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 10:14:49 ID:???
>>883
年齢は何歳ですか?
バネ指の自然治癒は年齢によって大きく異なりますよ。
20代なら2週間、30代なら1ヶ月、40代なら1〜2ヵ月。
もちろん進行具合や個人差がありますが・・・。
この間はゴルフ厳禁。
885名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 10:19:59 ID:???
テイクバック始動時の右腕についてなのですが、
二の腕は胴体に付けたままですか?
飛球線後方に真っ直ぐ大きく意識すると、
胴体から二の腕が離れるのですが、
どちらが正しいのでしょうか?
886名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 10:30:15 ID:???
>>885

そもそも、アドレス時に右の二の腕って胴体にくっついてる??
実際やってみるとやたら窮屈なんだが・・・。

前傾して、腕を真下にだらんと下げた状態のところでグリップするんで、
前傾が浅いと胴体に付くかも知れんが、普通は少し離れてるんじゃね?
もちろん、ワキが締まってる感覚は重要だけど、
ぴったりくっついてる必要は無いと思う。

でテークバックだけど、どこまでもまっすぐ引こうとすると右肘が胴体から
離れていくんでおかしなテークバックにならないかい?
まっすぐ引くのは右足を通り過ぎるところくらいまでで良いと思う。
887名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 10:39:57 ID:???
>>885
重いクラブを使って素振りしてみ。
例えばアイアン2本もってフォローの位置から飛球線後方に大きまっすぐバックスイング。
自然と手が収まるから。
888名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 10:41:04 ID:???
>>885
二の腕は着いたままになる。
テークバックは大まかに2段モーションになる。
ヘッドが腰の高さまでとそれ以降トップまで。
始動時20センチ位真っ直ぐ引いて、腰の高さで上体の前傾角度とヘッドリーディングエッジが平行になる。何センチ真っ直ぐ引くかは調整したらいい。
オンプレーンってのを調べてみると理解が深まると思う。
889名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 10:55:53 ID:BWFUuOSM
ハンターハンターの新巻でた?
890名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 10:56:17 ID:???
>>884
30です。
練習チケットも買っちゃったし、どーしよ。
パターとかの練習からやらせてもらうかなあ。
891名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 11:06:40 ID:???
俺はバネ指っての経験したことないんだが、そんなに治癒に時間かかるのか・・・。
892名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 11:11:35 ID:???
オレ33だけど
週800球の練習を一月続けるとバネ指になれる
治るのに一ヶ月弱、その間球打たない。
893名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 11:19:36 ID:???
バネ指になりたくねーw

グリッププレッシャー強すぎなんじゃない?
月3000球って練習も大変だが、仮にやったとしてもバネ指にはならんと思う。

まめというか、皮膚が硬くなる箇所が若干できるが、
他に手や手のひらに異常が出ることないぜ?
894名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 11:20:34 ID:???
俺、28才で週に1000球練習して4ヶ月目なんだけどヤバイのかな?
数ヶ月クラブが振れないのは辛すぎる
アプローチの練習もダメなの?
895名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 11:21:44 ID:???
バネ指のまま練習やりつづけたら疲労骨折した俺が通りますよ。
指の疲労骨折はかなり珍しいらしい・・・・
896名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 11:23:11 ID:???
タイガーもバネ指か?
指にテーピングしてるが
897名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 11:32:26 ID:???
つかバネ指って強く握りすぎの初心者がかかる疾患だと思ってたんだが違うのか?
898名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 11:33:42 ID:???
流れぶった切って質問。
インパクトのとき左脇が開いてたので、意識的に締めて練習してると
いい弾打てるようにはなったんだけど、伸び上がってとんでもないトップしたり
必要以上に左腕を体側に引きつけようと力んでしまったりします。

伸び上がらない、力まないって意識だといつもの癖で左脇が・・・
普通は意識しなくても締まるもんですか?
899名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 11:34:26 ID:???
>>897
基本的にはそうだけど、初心者限定ってわけでも無いと思うよ。
ドライバーとか長物を多く振ればなり易いとは思う
900名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 11:45:27 ID:???
バネ指の質問をしたものです。
今日もスクール予約してるんで、とりあえず行って担当の先生に相談してみます。
まだ症状としては軽いんで、握り方や打ち方を改善する方向で続けたいなあ。
901名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 11:47:35 ID:???
>>900
マジで軽いうちに休んだ方がいいよぉ、スイングも身に付かないし
一応、寝る前にバンテリン塗ろう
902名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 12:02:46 ID:???
>>886
右ひじを締めるというより、右の肩甲骨を左にくっつける感覚
903名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 12:26:15 ID:???
>>902
横レスだがそれいただき。なんだその神懸かり的な助言は。感謝。
904名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 12:28:29 ID:???
>>903
右の肩甲骨を・・・ってのは昔からある表現。
905名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 12:29:20 ID:???
>>898

最近質問の多い、フトコロ狭くて手が通りにくい系だね。
ボールの近くに立ってないかとか、アドレスから見直した方が良いと思う。

左ワキが開いてるから、閉めればいいってのはやや短絡的。
なぜ左ワキを「開けざるを得ないか」を考えていくと、
直すところは別のところだったりする。
906名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 12:50:15 ID:???
>>898
左肘は、たたむんじゃなくて畳まれるもの
905が言うようにまずはアドレスの再確認かな
伸び上がるならボールが近すぎの可能性大
あと数センチ〜10センチ離す

それと、コックの解きが早すぎると左肘がうまく畳めない
そのコックも意識して解くんじゃ根本的にだめなんだけど。
とにかく体の回転で振ってごらん
素振りでブンって音がインパクト過ぎたくらいで聞こえるように

907名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 13:08:33 ID:???
>>904
昔からあるからなによ?
ゴルファー全員が知ってると思ってる?
908名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 13:11:27 ID:???
>>907
あら怒っちゃった?自演さん!
909名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 13:26:20 ID:???
喧嘩はやめれ
910名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 13:28:34 ID:???
自演を見かけてもスルーしてあげるのが大人の対応です。
911名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 13:28:41 ID:???
909カッコヨス
912名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 13:55:32 ID:???
なんで練習場では上手な人は下の方の階で下手くそは上の階に寄り気味なんでしょうか?
913名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 13:56:34 ID:???
俺、>>903だけど、なんか荒れてるね。
知らなかった格言なので、素直に感謝したまで。

なんて書くとまた自演騒動になるかもだけどwww
本人さんが分かってくれたらいいや。ありがとう
914名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:00:26 ID:???
こんなつまらないネタでやっちゃったね
915名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:00:44 ID:???
急に練習再開して2ヶ月。
今週ついに手の痛みで練習を中断。
朝起きると、指が痛みで曲がらない。
指を押すと痛いし、手のひらの骨も痛い。

お医者さん行った方がいいかな?
916名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:02:25 ID:???
>>915
医者に行かなくてもいいけど、一ヶ月間はゴルフ厳禁。
痛みが治まったなと思ってから2週間が再開の目安。
917名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:02:45 ID:+pUejxJd
携帯の電話帳をCD-Rに保存したいのですが、
どうしたらよいでしょうか?

また、携帯万能というソフトを使って保存する事は可能でしょうか?
918名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:03:32 ID:???
>>917
携帯万能でできるよ
919名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:05:31 ID:???
>>918
詳しく教えてください。お願いします。
920名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:06:43 ID:???
わざとらしんだよカス。
921名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:09:15 ID:???
>>915
近くの保険きく接骨院に行くといいよ
初診1200〜2000円
再診500〜1000円
電気を指と手首腕にやって揉んでもらえばよくなる
ちなみに俺の所は初診1200円次回から500円電気30分揉み30分
922名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:10:07 ID:???
>>916 けっこうかかるんですね。
急がば回れで、練習辛抱してみます。
このまま治らないのが一番怖いです。
923名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:10:59 ID:???
>>913
あれでしょ、公式を知ってたけど、使いどころを知らなくて
あなたが答えちゃったから、ずるい!俺もそれ知ってたのにって奴w色々な奴いるよね
924名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:13:02 ID:???
>>922
> このまま治らないのが一番怖いです。

よほど悪化していなければ、自然治癒しますが
練習の欲望に負けて悪化させたら、切開手術か
ステロイド注射しかありません。
ちなみにステロイド注射は手術より痛いらしい。
925名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:13:49 ID:???
自演野郎がしつこくてキモイ
926名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:14:25 ID:???
757 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 14:12:42 ID:wMmV3Byh0
これが、在日韓国民潭青年会長が韓国本国で公演した衝撃の「反日情宣工作活動」の報告会だ!

世界に向けた「慰安婦捏造宣伝」も「日本海名称抹殺運動」も「竹島侵略運動」も「日本の歴史教科書抹殺運動」も、
全部日本国内の在日韓国人が主導していた!!


http://www.youtube.com/watch?v=XQietw__Lp0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=YGsapn6NvEg&feature=related

この動画はすごいぞ!
今のうち保存しておけ!!

保存しといたほうがいいですか?
927名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:16:11 ID:???
>>925
くやしいのぅwwwくやしいのぅwwww
928名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:17:08 ID:???
>>919
携帯万能で電話帳を吸い出す(やり方は説明書参照)
吸い出した電話帳を保存するとファイルが出来るのでCDRに焼く
929名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:17:43 ID:???
そうかあ・・・自演がバレバレでくやしいのかwwww
930名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:19:46 ID:???
>>928
ありがとうございます!
やってみます
931名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:19:48 ID:???
自演が発覚すると誤爆のようなレスが立て続けに書き込まれる法則どおりでわろたw
932928:2009/10/02(金) 14:23:38 ID:???
滑稽だわw
ま、他は知らんがオレは自演一味とはまた別

てか匿名ID無しで自演バレようが隠す事ないっしょ
933名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:26:00 ID:???
>>921
揉んだらダメ
934名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:31:45 ID:???
くだらん質問に答えるやつもカス
935名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:43:26 ID:???
>>933 マッサージすれば治るかなと思って、
自分で自分の指を揉んでいたんですが、
全然良くなりませんでした。
逆効果ですか?
936名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:44:11 ID:???
>>935
炎症に対してマッサージしますか?
937名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:47:16 ID:???
ということは、できれば物も持たず、そっと
しておくのが一番ですか?
938名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:49:53 ID:???
最近の典型的な若造な香りがするな。
小出しに小出しにして、メールの切れ目がない。
鬱陶しいこと、このうえなし。

ってことで早く病院行け。
お大事に。はい、次の方。
939名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:52:50 ID:???
うむ 次。
940名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:53:11 ID:+Wok1X9H
バーナー09アイアンは優しいアイアンですか?
941名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 14:58:44 ID:???
何をもってやさしいかは(ry

あ〜何このループ感
942名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 15:03:37 ID:???
まともに答える気がない奴は答えない方がいいと思うよ
無駄にスレが進むだけだから書かずにスルーしてください
938、941他


質問者の聞き方もあれだがね
943名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 15:03:59 ID:+Wok1X9H
すみません!今10年以上前のアイアンセット使ってるんですけどバーナー09に買い換えようかと思いまして使いやすいか聞きたかったのです。
自分はゴルフ暦半年
平均スコア 110です。
944名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 15:08:45 ID:???
>>943
昔のに比べたら全然よいんじゃない。
新しいの買ったら励みになって熱心に練習するかも効果のほうが大きいw

>>942
あなたも同類ですね。わかります。
945名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 15:14:06 ID:+Wok1X9H
>>944
ありがとうございます。
買い換えたら今まで以上にがんばれそうです!!
946名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 15:16:04 ID:???
>>943
バーナー09は初心者向けとして作られているとは思うが
あなたにとって使いやすい道具であるかはまた別だ
ここで聞くより「バーナー アイアン 09」でググった方が参考になると思うよ
947名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 15:20:50 ID:???
>>945
何を使ってたかわかんないけど、新しい方が楽しくなること間違いなし!がんばれ!
948名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 15:27:15 ID:+Wok1X9H
>>946 >>947
ありがとうございます。
いまはダンロップMAXFLYツアーキャビティ使っています。
949名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 15:30:41 ID:IWsF5nCA
ボールを綺麗にするのって何かいい方法ある?
950名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 15:33:24 ID:???
>>949
洗う
951名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 15:37:43 ID:???
>>949
拭く
952名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 15:48:45 ID:???
>>949
乾かす
953名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 15:54:37 ID:???
>>949
愛でる
954名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 15:59:35 ID:???
>>943
ディズニーランドって楽しいですか? 

みたいな質問されても答えにくいでしょ?
男なのか女なのか、テーマパーク好きなのか、乗り物系は激しいのが好み?
キャラクター好き?混んでるの平気?誰と行く?

そういう付加情報がないと「俺は楽しいとおもう」程度しか言えない。

ちょっと前にドライバーの質問で同じようなのがあったから、
気になっただけ。
&流れ的に携帯のわけわからん質問と同列で来たから、嵐目的かと思っただけ。
955名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 16:01:55 ID:???
俺も去年ばね指になってでも切開手術や超痛いらしいステロイド注射は嫌なので放置。
練習は継続。でその冬夜痛くて目が覚めること幾度となく。湿布してもだめ、暖めても変わらず。
で春になってあれーいつの間にか治ってるじゃん。ばね指大したことねー。
で気温が落ちてきた今現在、また指がカクカク引っかかって軽い痛みが。今冬が怖い・・・
956名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 16:04:54 ID:???
>>954
あんたの言うこともごもっともだが、
もういいじゃないのよ、本人喜んでるんだからw

ところで携帯かどうかの区別ってどこでつけるんですか?
957名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 16:06:53 ID:???
>>955
どの指がバネ指になりました?一般的になりやすいところはどこなんだろ?
ちょっと前の質問者は左手中指と言っていたが

>>956
携帯のメモリバックアップに関する質問 って事でしょ
958955:2009/10/02(金) 16:07:52 ID:???
>>957
左手の小指
959名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 16:34:16 ID:???
ステンレスヘッドのアイアンに変えて、
シャフトを硬いのにしたら、いきなり腱鞘炎。
偶然か、それともクラブのせいかな?
960名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 16:43:10 ID:???
新しいクラブ買ったから嬉しくて練習量が増えたとかは?
961名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 16:46:50 ID:???
腱鞘炎てどこの?

バネ指じゃなくて?
962名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 17:21:12 ID:???
>>961
ググれカス
963名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 17:22:53 ID:???
バネ指も腱鞘炎の一つじゃなかったっけ??
964名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 18:27:45 ID:???
>>963
正解
965名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 18:49:32 ID:???
クラブをぶん回すだけがゴルフじゃないぞ
体壊したのをいい機会だと思ってイメトレや軽い素振りに邁進するのも一つの手だ
体に負担が掛かりすぎるスイングだから駄目になったんだから
ここでスイングを改善しなければ今後も同じ苦しみが続くよ
966名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 19:05:57 ID:???
テレビでゴルフを見てて、パッティングのズーム画面とかで虫が飛んでたりして、
「ウチに蚊がいるんか?画面のムシか?」
と慌てたりしないよーにするにはどーしたらええですか?
967名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 19:07:52 ID:???
テレビに向かってシューすればいいだろ!バカ!
968名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 20:46:27 ID:IvhBurD2
最近年取った&小金が出来たんでキャバクラに行くようになって初めて嬢をゴルフに誘いました。
もちろん、19番ホールに誘おうと思うのですが皆さんどうしてるんですか?
やっぱりゴルフの後にアルコールだと思うのですか、東京在住で佐野まで車で行くので現地じゃ飲めないですよね。
東京に帰ってきてから飲むもんですか?
いきなり栃木のラブホとかは有り得ないと思うので。

人生の先輩の方々、是非御教授お願い致します。
969名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 20:49:05 ID:???
>>968
あのさ・・・ゴルフ抜きでアフター誘ってないのか?
あとな、マンションの一つも買ってやってから言え。
ラブホとか貧乏くせぇんだよ
970名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 21:04:56 ID:BExlgsum
質問です。
ロブショットって皆さんは使ってますか?
ちなみに、この技は高等技術なのでしょうか?
971名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 21:20:02 ID:???
>>970
SWだけど開けばPWだって打てるよ。
簡単だよ。
フェイス開いて打つだけ。
972名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 21:22:56 ID:BExlgsum
>>971
回答ありがとうございます。
ロブショットで微妙な距離感を出すにはどうしたら良いでしょうか?
コツはありますか?

5y・10y・15y・20y などを打つ時の良い方法があったらお願いします。
973名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 21:28:03 ID:???
>>968
おそらく嬢はくたくただろう。ならば疲れを癒やすために温泉に行こう。
銭湯じゃなく温泉だ。しかも泊まりの部屋もあるようなところがいい。
ここのお湯は筋肉痛に効くとか言いながら連れてけ。いざ風呂に入るんだが、
もちろん男女別々だ。当然男の方が出るのが早い。待ち時間に部屋を取れ。
嬢は風呂につかりリラックスして気は緩んでるし体も火照ってる。
とりあえず一杯と酒を飲み今日の反省をしながら酒を勧めれば、
もう落ちたも同然。あとは部屋に行って休もうか?と鍵を見せればおk

ちなみに俺はこの手で女を落としたことないんでレポよろ。
974名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 21:31:22 ID:???
>>972
ロブならSW開いて打つより60度使ったほうが楽なんじゃね?
975名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 21:32:54 ID:???
>>972
下手投げでゴミを放ってゴミ箱に入れる感じ。

フワッとね。
976名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 21:36:17 ID:BExlgsum
>>974
今、58度使ってます。
開き具合で距離の調整をしているのですがばらつきがでている状態です。
もっとロフトがあった方が良いのかもしれませんね。

>>975
15yくらいの距離ならだいたい同じところに落ちます。
問題は前後の距離の調節なんですよね。
977名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 21:41:37 ID:???
>>975
それよく聞くけどわかんねーよ。
だって手で投げてるわけじゃねーもん。
978名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 21:45:38 ID:???
>>976
15yが正確に打てるなら、同じ振り巾で腰の回転速度で距離を調整しろ。
とプロに教わった。
979名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 21:50:33 ID:BExlgsum
>>978
なるほどですね。
・・・腰の回転速度ですか?
だとすると、スイングテンポを変える事で距離を調節するという解釈でいいですか?
980名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 21:50:54 ID:???
たらこ?タラコ?使ってる奴は話にならないwww
3I使えない奴なんて下手糞www

って友人に言われました
まだ始めて半年の僕の事を言ってるみたいなんですがどうしたらいいですか?
UTは比較的簡単に200Y狙えるので使いたいんですけど・・・
3I使うなら3UT使いたいんですが・・・
てか、まだ100切れないのによくわからないんですが
981名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 21:56:24 ID:???
>>980
友人はそれなりに上手いの?3鉄使えてる?
982名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 21:59:40 ID:???
>>980
PGAのプロでも使ってるんだから無視して使えばいい
983名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 22:00:01 ID:???
>>979
開き具合で調整してもプロじゃない限り距離は安定しないよ。
普通開いてロブ打つときは緊急時だからそんなに距離感は必要としない。
ロブを使う機会が多いんなら60入れた方がいいかもね。
984名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 22:06:12 ID:BExlgsum
>>983
もう少し練習してみて今後、60度も検討してみようと思います。
ありがとうございました。
985名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 22:09:14 ID:???
>>984
58持ってるなら60なんていらないよ
どうせなら今日のさくらのように70にしようぜ
遊ぶ分には楽しいぞ
986名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 22:13:39 ID:BExlgsum
>>985
70度までいくとかえって難しくなりそうな予感。
油断するとダルマになりそうで怖いですね。
987名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 22:16:14 ID:???
>>985
カミソリウェッジw
988名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 22:19:59 ID:???
>>981
75で回るそうです
989名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 22:23:40 ID:???
>>988
そりゃ上手いね。ならちゃんとした考えがあって言っているのだろう。
せっかく友人なんだからもっと色々アドバイスしてもらったらいい。
990名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 22:24:16 ID:???
>>979
978です。
テンポと言われるとよく判らないのですが。
腕の振りのスピードで調整はしません。
腰を切るスピードと言った方が分かりやすいでしょうか。

ドライバーでフルショットと同じテイクバックをして150yしか飛ばさない腰の回転のさせかたをイメージしてもらうと分かりやすいかもしれません。
991名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 22:34:40 ID:BExlgsum
>>990
>ドライバーでフルショットと同じテイクバックをして150yしか飛ばさない腰の回転のさせかた

何となくわかるような気もしますが…
腰を切る→腰の切り方で距離の調整をする→かなり高度なテックニックという印象ですね。
992名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 22:52:07 ID:???
>>991
そんなことないと思いますが。。
僕の練習場でのドリルを紹介しておきます。

4y、5y、6yを繰り返し10球ずつ。
9y、10y、11yを10球ずつ。
15y、20y、25yを10球ずつ。

普段、信号待ちの時なんかも腰の回転だけの動きは上の距離をイメージしながらやってます。
993名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 23:02:31 ID:BExlgsum
>>992
凄いですね、正直驚いております。

@4y、5y、6yを繰り返し10球ずつ。
A9y、10y、11yを10球ずつ。
B15y、20y、25yを10球ずつ。

Bは努力すれば何とか出来るようになるのかもしれませんが、
@とAの微妙な距離感がだせたらプロ級ですね。
994名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 23:05:26 ID:???
>>980
昔はともかく今は3Iなんて使えなくても問題ないよ。
プロになるわけじゃあるまいし。
てか今やプロでもUTやショートウッド使うのが珍しくないし。
あと本当に上手い人は「3I使えない奴なんて下手糞www」なんて言わないと思うよ。
995名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 23:15:57 ID:???
もともとスライサーで、最近軽いドローが打てるようになってきました。
そこで質問なのですが、ターゲットを狙う場合、曲がり幅を計算して
ターゲットのやや右を狙うものですか?(スライスの時は左を狙ってました)
それともボールの打ち出しが右になるようにボールの4時あたりを狙って打つものでしょうか?

よろしくです。
996名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 23:16:45 ID:???
次立てて
997名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 23:18:17 ID:???
>>993
4yをイメージして打つとか、5yをイメージして打つとかだけですから、実際にそんなに正確にはできないです。

この練習をするようになってから10yだと短いし、15yだと大きすぎって状況でも気楽に打てるようになりました。

あ、念のためですが、距離は全部キャリーでの距離です。
998:2009/10/02(金) 23:19:49 ID:???
行きますね
999名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 23:20:30 ID:???
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ106ホール目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1254493206/
1000名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 23:23:43 ID:???
>>995
人によって違うかもしれないけど、自分はターゲットを右にずらして狙うというより
飛び出していく角度を意識して左に曲がるぶんだけ、やや右に打ち出す感じ。
そして、その角度に対してスタンスをスクウェアに構える。
ボールの打つ場所を変えるのは無駄に難しくなると思うよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。