物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ102ホール目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
いまさら聞くのが恥ずかしいことや、くだらねえ質問は何でも聞け!!
知ってたら答えるし、知らんかったら知らんと書く!!
質問する奴も答える奴も、シングルだろうがプロだろうが初心者だろうがなんでもヨシ!!
くだらねえスレたてるくらいならここに書け!!

【掟】
★出された質問は残さず答える
★回答者は本人が基本でよし。間違いは他の者が指摘する
★ゴルフ板だからやや鈍い勢いってことを理解する←ここ重要
★質問者は回答が無い場合は催促する。ageて質問する
★次スレは建てたい奴が適当にやれ。 後は1000取り合戦を勝手にな!
 ↑これ大事な。守ろう

前スレ

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ101ホール目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1250013487/
2名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 20:24:03 ID:???
2 名前:名無野カントリー倶楽部[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 02:58:29 ID:???
>>1          ,..:--,,,,__________、     ,.へ
         ,.::二....---ー-、 、 `ー――'   ヽ
          /      | ヽ└-------ァ  /
          /   _,..一、 へ 〉、   / /
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l  /  /
           i ,.-:; : "'     i .」 /  /      |\
          l  ノ >、    ヽヽ |  {         j  ヽ   こ、これは>>1乙やなくて
           i  i''__.:::..ヽ     )  ',  `ー――‐"  ノ    大銀杏が乱れただけなんやから
           ヽ  \''""ノヽ  /  /  ` ----------‐´    変な勘違いせんといてや!
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /
3名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 20:26:08 ID:???
規制でスレが立てられない人って何か悪い事でもしたんですか?
4名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 20:34:41 ID:???
>>3
同じプロバイダの人が悪い事をしたので、連帯責任をとらされているのです。
5名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 20:39:37 ID:???
>>4
そーゆー事があるんですか!?
いや知らなかったw
6名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 20:42:57 ID:gMQjq3iT
我流でも上手(85切る位)になれますか?
教えてもらっていますが、教え通りに完璧にスイングするのが
難しいので・・・我流も少しは残そうかと。
7名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 20:43:06 ID:???
プロがよくサイン求められるじゃないですか、
あれってシード穫れないうちはあんな風にサラサラ書けませんよね多分。
どのレベルに達した時から練習しだすのでしょうか?
愚問でスマソw
8名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 20:44:19 ID:???
>>6
ほとんど人に習ったことないけどベスト76です。
9名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 20:50:21 ID:???
>>7
プロテスト合格してからです。
10名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 20:51:06 ID:???
>>6
運動神経がよければ可能でしょうねぇ。
11名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 21:01:00 ID:???
ゴルフ板はスレ立て規制かかって出来ない事多い気がする

>>6
我流でも85切りはできるけど人並み以上の努力は必要だよ
がんばれ
12名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 21:23:30 ID:???
もうすぐ子供たちが寝そうです
ワクワクドキドキです
今日はどんなプレイで楽しむべきでしょうか?
13名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 21:40:17 ID:???
>>12
死ね
14名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 22:41:15 ID:???
質問です。会社関係で特別の優待券もらいました。
通常2万円弱のコースが、私は無料。同伴者は1万ぐらいという内容。

あなたが私の友人で、この優待券ラウンドに誘われたらどう思いますか?

1、やった半額だ、ありがとう。

2、お前無料なんだから飯代ぐらい出してくれよ

3、全員で3万だから4で割ってひとり7500円にしようぜ。


自分では2のつもりでいるんですが、3を望まれると正直ウザいな、と。
15名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 22:44:31 ID:???
>>14
3だな。
16名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 22:45:45 ID:???
>>14
1だよ、つーかその同伴者には自分が無料って事は言わなくて良い、例えば自分がメンバーで、同伴者がビジター
値段に差が出るのは当たり前だし、格差があるのは常識で、同伴者も2とか3とかは思わない

それで自分が心苦しいなら、ビールぐらいおごってやれ、それでいいんだよ、わかります
17名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 22:50:18 ID:???
>>14

俺なら1でも嬉しい

2なら言うことなし
ここぞとばかりにビール飲みまくるやつもいるけどな
でも昼代2000円として自分の入れて8000円か
それだと3とたいして金額変わらん罠w
18名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 22:56:42 ID:???
相手にどう思われるのかがそんなに気になるなら、
すすんで3.にすればいい。

俺なら自分が絶対にタダだってばれないようにするだけ。
19名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 23:00:40 ID:???
>>15-18
ありがとう。タダなことは内緒にしつつ、ガツガツしてない友人誘います。
選択肢2、自分の飯代入れるの完全に忘れてました…。ありがとうw
20名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 23:15:06 ID:AcfCsMTJ
最近値下げされてたナイキSQ5900グラファイト(SR)を購入しました。

前のドライバーではスライスが出ていましたが、買い換えてからはむしろ
フック・・・というか、左に真っすぐ(高慣性モーメントのせい?)出る事
が増えました。

スイングに問題があるのか、ドライバーのフェース(多少フックフェース)が
影響しているのか・・・

考えられる可能性、アドバイス等どなたかご教授願います。
ちなみにHSは40です。
21名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 23:26:48 ID:xVhmCr/9
>>14
1でいいと思いますよ(笑)
でも、友達からすると貴方だけ無料でみんな半額な訳ですよね?(笑)
仲間なら全員同じプレイ費でやった方が自分の株が上がるというもの(笑)

その時の特よりも色んな意味で器の大きさをみせてみるのもアリだと思いますよ(笑)

私なら全員、そもそも自分でプレイしたら!?という設定を考えて全員同じプレイ費にしますね(笑)
少しくらいお金を払っても貰わなかったことにして安くプレイしたついもりになればいいんじゃないですかね!?
その方が友達も喜ぶと思いますよ(笑)
22名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 23:29:36 ID:???
>>20
ドライバーの影響です。気に食わなければ早急に買い替えです。
23名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 23:32:12 ID:wC4HVvUJ
正直夜になると調子良くなるんですけど、こんな方いますか?
24名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 23:38:49 ID:???
>>20
アウトイン軌道で振ってて軌道なりの球が出てるんだと思うよ
フォローを外に打ち出すイメージで練習していくといいと思う
25名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 23:40:16 ID:???
>>21
おまえいい奴だな
26名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 23:48:54 ID:???
>>20
ドライバー換えてからなら、ドライバーの影響でしょう。
スイング変えてでも、そのドライバーで真っ直ぐ打てるようになりたいの?
27名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 00:00:50 ID:???
>>26

ドライバー替える前はスライスで、替えてからは左に真っ直ぐなんだからどっちでも狙った箇所には打ててない。
シャフトとの相性もあるけど、HS40でナイキSQのSRなんだからまったく合ってないとは考えられない。
スイングがおかしい可能性が高いんだからスイング変えなきゃいかんだろ。
28名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 00:13:55 ID:???
グリップの取替えを考えているのですが
実際選ぶ時にドライバーもアイアンもどれでも同じでよいのですか?
(パターだけは太いので違うのがわかるんですが・・)
初心者なもので、すみません(´・ω・`)
29名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 00:34:54 ID:8u3deEyh
>>28
同じでいいんじゃない 
30???:2009/08/21(金) 00:46:20 ID:???
orz
31名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 00:46:46 ID:uBbyjqCj
>>28
素人意見(僕もゴルフは初心者ですが、グリップ交換だけは中級者レベルです)

特にドライバー用アイアン用ってのは別れてないので一緒でいいみたいですよ。
重さ、太さ、BLの有無などいろいろありますので、今装着されてるものと比べて
選んだ方がいいと思います。

アイアンは開いたり閉じたりして使うからBL無しにするとか
ウッドは方向性出すためにBL有りにするとかそういう風に違いを出すみたいです。
ウエッジは多くの方がBL無しを選ぶそうです。

BL=バックライン、グリップ裏側の盛り上がり部分
32名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 01:02:10 ID:???
まだ起きてんの?朝早いんだろ?
起きれねえぞ。早く寝ろ。
33名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 01:11:12 ID:???
まだ宵の口
34名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 01:20:41 ID:???
>>6
それは人によるよ。
学ぶ材料は数え切れないほどあるわけで研究熱心で運動神経が並か並以上なら全然可能。
もちろん練習しなきゃ上手くなるわけはないけど。
ちなみに誰かに個人的に教わる場合は相手によりけりで、すごく役立つ場合もあれば、逆に害になる場合もある。
レッスンプロにしても、とにかく相性が大切で相性が合わないレッスンプロは早めに見限るべし。
35名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 01:25:55 ID:???
>>28
バランスを変えたくなければ同じ重量のグリップをつけるべき
よくわからんかったら今使ってるクラブを見せればショップ側で候補を挙げてくれるはず
まあ同じ種類でも数グラムの個体差はあるけどね
36名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 01:29:50 ID:???
>>28
選べるならドライバーもアイアンも同じグリップを選ぶのが普通だと思うよ。
違うものにしたいなら、もちろん違うのでもいいけど。
37名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 01:31:01 ID:???
さき寝るよ。おやすみ。
38名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 01:37:01 ID:???
>>36

逆に考えると、ドライバーを買う時はアイアンと同じグリップが付いてるものを選ぶのが普通ってこと?
39名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 01:45:14 ID:???
>>38
は??
グリップ交換するなら、って話。
ドライバーをグリップで選べなんて書いてない。
40名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 01:52:06 ID:???
>>38
39の言うとおり。
もしグリップ交換するなら、ってこと。
あと35が言ってるのはグリップはそれぞれ若干重量が違うから
クラブのバランスを変えないようにするには、それまでに付いてたのと同じのにしたら、ってことだが
まぁバランスは鉛を少しだけ貼る程度で調整できるはず。
41名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 09:52:24 ID:JcSnXcVm
DG200SとNS950Sて重量差だけですか?
シャフトの堅さが同じSとしてもまったく違うもんでしょうか?
42名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 09:57:14 ID:???
>>41
全然別物です
43名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 10:25:08 ID:???
>>40
>>39の言うとおり。

わかりやすい自演だなあw
2chはともかく、ゴルフ歴もあまりないでしょ?
44名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 11:58:01 ID:???
平日の昼間にゴルフスレに書き込める人ってどんな生活してる人ですか?
ちなみに自分はニートです・・・
45名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 12:03:02 ID:???
>>44
営業。外回りの間に携帯から。
46名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 12:18:59 ID:g22ciqub
>>44
営業の移動中。携帯から。
47名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 12:22:22 ID:???
>>44
仕事中ケータイから
レンダリング中ヒマなんだ
48名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 12:53:00 ID:???
代表取締役です。デスクのパソコンから。
49名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 13:03:14 ID:???
今週いっぱい夏休み中のものです。歴一年になります。
7Iが150y飛ぶようになりゴルフが面白くなってきたのですが
先日、一年前にアイアンセットを譲ってくれた友人から、
7Iで160y位の飛距離を目標にしろとハッパを掛けられました。

10yアップするために
現在のスライス系からフック系に持ち球を変えた方が良いですかね?
50名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 13:04:44 ID:???
39歳男 174cm ゴルフ暦1ヶ月
まだスイングも安定しない状態ですが、
「スポーツは道具から」と思い
周りに舐められないように道具を揃えたい
これで考えてるけど、どうかな?評価して

1W テーラーメイド R9 MAX Motore S 9.5 35,000
5I-PW スリクソン ZR-800 NSプロ 950GH(6本セット:#5-#9、PW) S 58,000
AW ミズノ MP G 950GH 13,500
PT オデッセイ ホワイトホット ツアー ix #5 センターシャフト 19,500
合計   126,000
51名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 13:09:27 ID:???
>>50
全然統一感ないですね、おすぎ風に言えば30点
52名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 13:11:15 ID:???
>>50 
もっとゴルフを知ってから買おう
5350:2009/08/21(金) 13:20:14 ID:???
レベル感がばらばらってこと?
人気どころと、かっこいいのと、最低1本はMPを入れろ というので考えたんだけど
一応、その中でも割合扱いやすいという評判で選んだんだけど・・・

練習場の先生はallキャロを熱心に薦めるけど、きっとキックバック目当てだろうし
いま、レンタルクラブを使ってるんで、安物セットじゃ買った気しないし
上手くなるためにも早くそこそこのセットが必要だと思うんだ
54名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 13:26:44 ID:???
腕前は初心者なるだろうけど、ヘッドスピードはどれぐらい?もしくはドライバーでどれぐらい飛ぶ?後予算と
フェアウェイウッドはいらないのかい?
55名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 13:30:21 ID:???
>>50
「スポーツは道具から」という発想はともかく、
周りに舐められないように道具を揃えるって何??
最初は中古、またはゴルフ5のブランドやつるやのブランドから選ぶんで十分だと思うよ。
一言で言えば道具は自分に合ってればなんでもいい。
もし「舐められる」っていうのが嫌なら道具ではなく自分の腕前を上げよう。
道具で舐められるとかいう発想こそ馬鹿にされると思うよ。
56名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 13:33:01 ID:???
1W トブンダ
5I-PW ノセルンダ
AW ヨルンダ
PT ハイルンダ

これでいいんじゃね
57名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 13:34:20 ID:???
>>56
ンダ、ンダ。
58名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 13:35:46 ID:???
>>49
7鉄で160か。ロフトが立ってれば別だけど、コンベンショナルだと
ドロー系の球じゃないと厳しいね。

ただ、大事なのは7鉄で160打つために常時ドローで打つんじゃなくて、
7鉄でドローで打ったら160、フェードで打ったら150ってのを使い
わけるようになる事だと思う。
59名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 13:37:41 ID:???
>>56
SW デルンダ
を忘れずに。

ちなみに、トブンダにはスプーンとかショートウッドとかUTもあります。

ボールはマガラー9で。
60名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 13:41:51 ID:???
>>49
持ち球を変えるとかじゃなくて、7Iで160y位の飛距離を目標にしろというハッパを無視しましょー。
そもそも持ち球なんてホイホイ変えられるもんじゃない。
というか、そもそも、かなり上級者にならないと持ち球なんてもの(ある弾道の玉を安定して打てること)さえ持ってない。
61名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 13:48:48 ID:???
>>49
フック系にしたほうがいいかどうかも含めて、その友人にもっと聞いたほうがいいよ。
もし友人が上級者なら、君のスイングを見てまだまだ飛ばせると感じたのかもしれないし。
いずれにしても初心者のうちに飛距離を追求するのは悪い事ではない。
62名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 13:49:17 ID:???
若くてあと2,3年もやってれば筋力もついてもっと振れる様になるだろうし
ミート率も上がってくれば10Yぐらいなら伸びるんじゃない。
63名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 13:49:54 ID:???
そういやトブンダのボールって非公認球だよね?この前月例で使ってるおじいちゃんいたんだが・・
まあドライバーで150ちょいだし、見て見ぬふりはしたんだが、売るときにこれは競技では使えませんとか一言いうべきじゃない?
64名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 13:59:04 ID:???
>>63
言う必要はありません。
65名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 14:10:09 ID:???
>>49
アイアンで10y飛距離を伸ばすって発想がなんだかな〜。
良いスイングを身につけることで自然と距離が伸びるのは
もちろん良いことだけど。
飛距離のことが頭にこびりついてると大振りなスイングや
リキんだスイングになっちゃう可能性大だよ。
飛距離そのものじゃなくて、のびのび気持ちよく
フルスイングできるようなスイングを身につけようよ。
66名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 14:11:55 ID:???
>>64
>>63の言ってる意味、良く理解出来るな・・・。
6750:2009/08/21(金) 14:18:37 ID:???
>道具で舐められるとかいう発想こそ馬鹿にされる
ゼク塩は、もう伸び代が無く衰えた爺が使うとか
ニケ使ってるとド素人丸出しとか
量販ブランドのクラブなんてゴミ同然とか
散々なこと言ってるじゃないか
「道具じゃないさ」なんて言う奴に限って、道具だけでまず値踏みするのさ

腕で舐められるなら本望、練習にも熱が入るってものさ

ところで、この>>50組み合わせのどこがイマイチなの?
どうすればいいの?
・これから上手くなりたいので、入門用ではなく少し上を
・ある程度上達してからも使えるもの
・使って楽しめそうなもの
68名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 14:35:14 ID:???
質問をしてるふりをして肯定してもらえるのを待ってるだけじゃん
69名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 14:39:27 ID:???
誰かに背中を押して貰いたいんだろう、たいした額の買い物でもないのにびびりなんだな
70名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 15:03:14 ID:???
マッスルで簡単な(捕まりやすい・上がりやすい)モデルを教えて下さい。
三浦技研のマッスル(名称忘れ)FM6.0のシャフト付きはきつかったです。
ミズノのMP33もきつかったけど、MP67ならどうにかなりそうです。

そろそろマッスルに手を出したい夏 in2009

直に手放すかもしれないので中古相場5万まででお願いします。
71名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 15:08:39 ID:???
72名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 15:18:00 ID:???
ニッケントかぁ…。ニッケントねぇ…。

贅沢言って申し訳ないのですが、ニッケント以外でお願いします。
7371:2009/08/21(金) 15:25:24 ID:???
はぁ・・・まず打ってみろよ・・現状のマッスルの中では抜群に易しいからさ、それがダメなら
http://www.club-choice.net/epon/af_tour.html
これかな?
74名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 15:27:27 ID:???
これは?MS-11にFM5.5
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d96395812#enlargeimg
値段も格安
75名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 15:51:25 ID:???
>>72
695MBは易しいと聞いた事がある。打った事は無いけど。
76名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 16:04:05 ID:???
じゃあここで僕ちゃんに692MBの良さを語らせようか
77名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 16:20:08 ID:???
スライスが直らないです
たぶんすくい打ちになってフェースが開いているんだろうけど、どうやって矯正していいのかわからないです
クローズスタンスでフックの練習もしましたが上手く打てませんでした
何をどうすればスライスが直るんですか?
エスパーでいいので回答お願いします
78名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 16:28:08 ID:???
>>77
超アウトサイドイン。
トップは真っ直ぐ高く、フォローは低く首に巻きつくように。
ホントにエスパーだけど、多分インサイドアウトのつもりがクラブを寝かして開いた状態で当たってる気がするから。
79名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 16:28:48 ID:???
>>72
MP33でキツいなら正直どれも同じ様なもんだろ。
アマが明確に違いを感じられるレベルではね。

狭義ではニッケントのはマッスルとは言わんだろうし。

あえて言うなら伝統的にBSはグースのついたモデルが多いから、この辺がヘッドの性能的には「捕まり易い」から候補にしてはどうか?

でも、マッスルを使いたいという気概は良い。俺はヘッドは見た目で惚れ込んだものが良いと思う。あとはシャフトで幅を持たせるのが良い。
何度もリシャフトするのは大変だろうけど。
80名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 16:33:37 ID:???
>>77
超ロングパット。
100mくらい打つつもりで。

何度もやってるうちに球を捕まえる動きがわかるぞい。

81名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 16:34:59 ID:???
>>72
ナイキのタイガーモデル。
あれ意外と打ちやすいぜ。
82名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 17:13:28 ID:???
みなさんは雨具は持ってると思いますが、上下いりますか?

下もキャディーバックにいれてますが、使ったこと無いのでいらないかと思っています

83名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 17:19:36 ID:KuGvkaDW
雨の中、レインウェアなしでラウンドなんてとても出来ない。
84名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 17:25:59 ID:???
最近雨の日ってなったら、最初から撥水加工のパンツを履いていくね
だからレインウェアは、突然の雨とか対策で入れてるだけ、それでも年数回は使うかな〜
ま、他に入れるものないし、別に・・・
85名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 17:56:05 ID:???
>>50
斬新な発想だw  なんに例えたら伝わるかなあ「サングラスしてれば大人が怖がるだろう」と勘違いしてる小学生←うまい例えはないもんだなw
86名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 18:56:29 ID:???
>>50 同じメーカーの同じブランドで揃えたほうがいいよ。
バラバラだと中古で安物買ったかもらったみたいに見える。
それにウェッジだってできればセットの方がいいよ。
メーカーが違えば距離も違ってくるしね。
87名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 19:02:37 ID:???
軟鉄のアイアンで黒くメッキしてあるやつを
パーツクリーナー(石油系溶剤)をつかって掃除しても大丈夫?
クリーナーにはゴムに使うなって書いてある
88名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 19:28:18 ID:brGKePSK
パットで引っ掛けが多発します
考えられる原因って何がありますか?
パターはチビ蜘蛛です
89名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 19:28:37 ID:???
ゴルフってなんでああもメーカー名の宣伝マンやらされるのかと
ゴルフバッグのデザインなんかもう呆れる
そういうとこ、感覚が古臭いんだよな
上のほうで道具じゃなく腕だっていってるけど
道具自慢、ブランド信仰の最たるスポーツじゃないのか
90名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 19:35:00 ID:???
>>89 ほう、よくわかったね。えらいえらい。
91名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 19:40:17 ID:???
>>89 クラブのほうは名前優先ではなく本来のブランドの意味もあるよ〜
怪しいとこのはヘッドが飛んでいったり危なっかしい
92名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 19:40:47 ID:J6kLeG6H
ヤバイです‥明日本コースデビューなんですが昨日はかなり調子良かったのに今日はかなり悪かったです
どうすればいいですか?‥今日良かったのはSWだけだ
93名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 19:44:29 ID:???
>>92周りに迷惑だからやめたら?事故なんて起こしても責任取れないよ
94名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 19:47:55 ID:???
デビュー戦とは本コースでのラウンドがどういうものかを勉強する時である。
調子やスコアなんか二の次三の次だ。
95名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 19:50:31 ID:J6kLeG6H
>>93それだけは気をつけたいです
>>94確かにそうですね
真面目に頑張ります
ありがとうございました
96名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 20:22:43 ID:uBbyjqCj
>>92
僕も初ラウンド前日に最悪の状態になったけど、
ゆるーい素振りとイメージトレーニングで乗り切りました。
今夜はボールは打たない方がいいんじゃないかな。
素振りもあまりやりすぎないで、ゆったり力を抜いて。疲れを残さないよう。

ほんとに93さんが言うようにキャンセルしようかとまで思ったけど
一緒に行く人にも迷惑かけるし、どうしても駄目なら足で蹴飛ばして回る
くらいの気楽な考えで行った方が良くなる気がします。
97名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 20:29:57 ID:J6kLeG6H
>>96ありがとうございます
確かに力が入り過ぎていたかもしれません
本当気楽に真面目にやろうと思います
しかしこんなに過疎ってたっけ
98名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 20:37:12 ID:uBbyjqCj
>>97
目の前に球がないと力の抜けたいいスイングが出来たりしますしね
調子の良かった一昨日の事をイメージしつつ丁寧な素振りやってみてください
きっと明日の朝には調子が戻ってると思います 気楽に頑張って楽しんで!
99名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 20:39:18 ID:???
僕ちゃんも回答側に立つようになったかい ずいぶん偉くなったもんだね
100名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 20:39:39 ID:J6kLeG6H
>>98ありがとう!!良いイメージだけを思い出して振ります
101名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 20:45:43 ID:???
プレー中じゃなくてコースに行くときの格好だけど、
ジーンズとかNGとは聞くけど靴に関してはなんか気をつける事ある?
スニーカー駄目とかサンダル駄目とか
サンダルつってもビーサンじゃなくて街で履いてるには普通のやつ
102名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 20:46:02 ID:???
>>99
ゴルフは初心者の頃に優しくされ、教えられた分、上手くなったら自分が初心者に手をさしのべようとする物なんだよ、わかります
103名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 21:22:12 ID:???
>>101 観戦にいく場合という意味ですね
今週は3ツアーとも試合があるから観に行きたいというところですか。
スニーカーは良いですが、サンダルはダメですね。
サンダルがダメなのは、マナー、機能性、安全性のどの面からしてもダメです。
入場を拒否されるようなことはありませんが、自主的にやめるべきです。
同じ理由でハイヒールやゲタなどもやめましょう。
冗談ではなく実際に見たことがあります。
それと金属のスパイクはダメです。
音がうるさいので特定の選手に付いて周るのは嫌がらせのようなものです。
ゴルフコースだから下が芝で湿っていることもあるし、くるぶしまであるラフの上をあるくことがあるので、
運動靴で底が厚いものがおすすめです。
104名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 21:33:15 ID:???
>>101
いや観戦じゃなくて自分でラウンドする時にクラブハウスへ向かうときの格好です。
ジャケット着用とか言われる部分の話です。
脱ぎ履きが楽だから。ロッカールームから風呂までとかも使えるし
昼の休憩中とかもビルケンの健サンが足をいい感じに疲れを取ってくれるので
履いてく靴の他に毎回サンダル持ってってるのですが、行きは靴でも
帰りは風呂上がってサンダルでそのまま帰ってきちゃう。じゃあ靴いらねーんじゃねーかと。
105名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 21:48:54 ID:???
ゴルフするお金がありません
でもゴルフがしたいんです

どうすればいいですか?
こんなときみなさんならどうしますか?
またはこれまでどうされましたか?
106名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 22:00:37 ID:???
>>105
今から懐中電灯持ってゴルフ場逝け。
107名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 22:50:39 ID:Qv9Iq5Yc
>>50
全部MIZUNOで揃えれば舐められないぜ

ドラも鉄もMPシリーズ買っときゃ誰にも舐められないッ!!
パターはL字でちっこいのかっとけ
108名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 22:59:10 ID:brGKePSK
>>105
1早朝スルー
2ショートコース3一円パチンコ
4皿
5闇
6競馬
109名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 23:10:04 ID:???
早朝スルーは一番安くていくらでいけますか?
首都圏です
110名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 23:53:50 ID:s5vsaCr4
7wが青マナS73で、5IがDGS200です。
4I代わりにユーティリティー入れたいんですが、本日NS950が
装着されてるユーティリティーはことごとくトップで
試しにテーラーのレスキューTPの純正カーボンシャフトを打ったら
高さも距離もばっちりでした。
がしかし、このレスキューTPには25°周辺がないんです。
一番下で22°なんですが、重めのカーボンが差さってる
24°周辺のオススメユーティリティーってありますでしょうか?
HC19 33歳 男です。HSは46です
宜しくお願いします。
リシャフトは予算の関係でムリです。
予算は2万弱(ヤフオクでも店頭でもいいです)
中古でも構いません
111名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 00:13:48 ID:???
もう早く寝なさい。明日早いんでしょう?
112名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 00:17:02 ID:???
>>104
クラブハウス内をサンダルはよくないと思う・・・
何もいわれないとは思うけど。
113名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 01:01:50 ID:???
>>14
17氏と同じで2なら万々歳
貴方が無料でも「俺タダなんで飯くらい奢るよ」なんて
言われたら生中奢り返すよ
金額もだけど気使いがうれしい
114名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 01:05:13 ID:???
コラントッテは効果ありますか?
115名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 01:25:20 ID:???
>>110
コブラのバフラーだな
116名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 01:30:22 ID:???
ダウンブローを易しく説明してくれ
ボールに対してクラブがどういう風に入ればいいんだ

アドレスの位置をヘッドの最下点と考えて円運動でいいのかな?
117名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 01:39:23 ID:???
>>114
鰯の頭も信心からって言うから・・・
118名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 01:43:40 ID:???
>>116

インパクトで先にボールに当たって、その後ターフが取れれば、それがダウンブロー

地面にあるボールに対してちゃんとスイングできれば嫌でもダウンブローになるのです
119名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 01:45:01 ID:???
>>116
アドレスの位置はヘッドの最下点は「すくい打ち」
ボールの先(5〜10cm)が最下点になるのが「ダウンブロー」
120名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 01:46:26 ID:???
>>116
ヘッドが最下点に達する前に球へミート
程度によって出球はかなり変わってくるが、
フェースがボールにコンタクトしてから少しでもヘッドが下へ行こうとする動きがあれば
ターフを取らなくてもダウンブローだと俺は思ってる。

俺のイメージではUの字のチョイ手前でミート出来ればOK

色々な人の意見が出てくるので、俺の思い込みのその内叩かれるのだろうな
121名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 01:49:48 ID:???
>>120
それで正解と思うよ。
ターフを取るってのは必ずしもダウンブローの定義には含まれないね。
122名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 01:58:22 ID:???
116です

スイングって背骨を中心とした円運動だと思ってたけど、
実は楕円運動だったのかな

そうじゃないとボールの先のターフ取れないもんね
123名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 02:01:25 ID:???
完全な真円運動だとしたってボール先が最下点になるよ
124名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 02:30:10 ID:???
おっぱいが大きいと一流になれないと聞きましたが、何カップまでは大丈夫ですか?
125名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 02:33:59 ID:???
女子プロのアイアンシャフトってやっぱDGとか重いシャフトなのか?
HS遅いクセにwww
126名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 03:22:58 ID:???
>>116
適切なダウンプローとは単に打ち込むとか打ち下ろすとかいうものじゃなくて
適度なハンドファーストができていてインパクト付近で手首を中心にしてヘッドが惰性によって振られるような感じ。
お手本
http://www.youtube.com/watch?v=VWTlPYw5wVk
http://www.youtube.com/watch?v=8SWyaoS-p5s
http://www.youtube.com/watch?v=dGCw-RgRapU
127名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 03:25:17 ID:???
ラウンド中にダウンブローに打ててるかどうか確認するために
ボール近辺に目印としてティを刺したりするのはルール違反ですか?
128名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 06:20:41 ID:???
>>125
「www」までつけてる意味がわからないんだけど、
DG使ってる女子プロなんて皆無です。
三塚、福嶋クラスでもNSです。
129名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 07:18:37 ID:???
それで男子アマチュアがDGを使う是非に話をもっていくのですね、いわゆる吊しのS200です、わかります
130名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 08:30:56 ID:???
>>115 ありがとう
131名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 09:40:13 ID:???
>>122
そういうとこ考えられる人なら 2重振り子であることと 左右の手それぞれの回転軸の移動といつ伸びるかまで含めてみ
なぜターフがとれるかわかるから
132名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 09:55:52 ID:DNT4ElEf
俺、レフティーなんだけど練習場では必ず正面に人がいない打席に入る。
しかし、この間俺が打っていたら俺の正面に右の人が来て普通に打ち始めました。

皆さんはレフティーの人の正面で練習するのは怖いですか?
それとも気にしないで練習に集中できますか?
133名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 10:00:45 ID:???
>>132
怖いというか嫌です二つか三つ、空けて欲しい所ですね
134名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 10:02:40 ID:DNT4ElEf
>>133
やっぱりそうですか?
一番傷つくのは、俺の打席の正面に入ろうとした人が俺が左だとわかると
違う打席に移動する時なんですよね。
135名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 10:05:34 ID:???
>>132
練習場のかなりの人の目的がスイングのカタチやタイミングの調整だろう
正直 その場合は妨げになる


もひとつは知らない人と相席して夕飯してるみたいなとこかなw
136名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 10:08:13 ID:DNT4ElEf
>>135
自分の場合は、正面に人が来ても気にならないですね。
右の人はいつも他人の背中を観て練習しているから嫌な人も多いのは頷けます。
137名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 10:08:53 ID:???
>>135
あとからレフティーがきても移動するわw
138名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 10:11:47 ID:???
もし、俺の周りでレフティの人がゴルフをやるなら、右打ちを勧めるよ
その練習場の問題、そして道具の問題、他のスポーツと違って、そんなにデメリットにはならないから

正直ゴルフはレフティに優しくない
139名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 10:48:31 ID:???
遠い人から打つのが基本と思いますが、
この間、オープンコンペに行ったら、
同伴者から、アプローチは、
順番待たないで、どんどんやれと言われたのですが、
正しいですか?
二人が、同時に打つとか、ありですか?
みなさんは、どうされてますか?
140名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 10:49:08 ID:???
この前、月例で同組になったピザが、スタートのボール確認でfatwayだか出して来て、「デブの道かよwww」って大笑いしたんですが、マナー違反ですか?
ちなみに初球笑いすぎてチョロしました、デブは途中棄権しました、わかります
141名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 11:01:29 ID:???
>>139
自分がアドレス入った後に他人の打つ音とか聞こえると
気になるからおれは嫌だな。

他人が打った後にすぐ打てるようにしておくとはして、
やっぱり遠球先打だよ。
142名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 11:02:58 ID:???
>>139 仲間内のお遊びならね〜w
143名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 11:05:25 ID:???
>>134
俺も先客がレフティーだったり、
自打席向かいにレフティーが来たりしたらすぐに移動しますよ。
恐怖2割(自分のシャンク…)、お互い邪魔かな8割な気持ちなんで。
でも悪意とか「チッ」とかは全然ないから、気にしないでくださいね。
144名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 11:26:43 ID:jnggdZm5
>>109
コースによりけりだけど、栃木付近で7,000円くらいかと。千葉だと10,000円超くらい。
早朝の一番の欠点はグリーンが異常に重い。朝露と夜間に芝が伸びた分ね。

>>127
自ら目印と作るのは×。

>>139
要は「下手くそが多いから順番を守っていると日が暮れる。その結果ホールアウト出来なかった人間が出てきてみろ。大問題になる。
なのでマナーよりもスピードを重視してください」ということでないだろうか。
145名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 12:44:48 ID:???
最近、やっと実測200Yのネットに直撃するようになりました。
これ以上の飛距離は、どうやって計測すればよいのでしょう?
都内近郊の練習場は、ネットまでだと実測200くらいが限度です。
こんな俺でも、河川敷などで打てばGPS計測で250くらいまでは転がったりもします。
みなさんは、どうやって自分の飛距離を把握しているのですか?
146名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 12:46:37 ID:???
>>109

俺の実家の近くは、早朝スルー5Kだわ。
ただし、平日に限り、土日祝日はハーフのみ。
147名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 13:14:58 ID:???
2ちゃん一綺麗なスイングと言われているわかりますさんに質問です。
初心者の頃からどれぐらいの期間レッスンを受けてそのスイングが完成しましたか?
148名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 13:31:42 ID:???
>>145 
? 
そういう河川敷や、フラットで落下点が下り傾斜になっていないホールでの実測繰り返しでしょ? 

大半は練習場ネットに付いてる看板や、高低差も傾斜もIPも考えないコース表示だろうけど。
149名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 13:53:00 ID:???
>>148

回答ありがとうございます。
そうすると、練習場では、あくまで感触と球筋を掴むことしかできないのですね。

ドライバーのロフトで悩んでいるのですが、高く上がってあまり転がらないのと、中弾道で転がりが多いのとどちらが飛ぶのか、練習場では判らないと言うことでしょうか。
150名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 13:56:34 ID:???
>>149
そういうことでしょ。
151名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 16:05:52 ID:???
HS42-43、ドライバーの飛距離が250yほどです。
そろそろ反発から低反発に買い替えようと思ってます。

出来れば飛距離があと20y伸びるドライバーが欲しいのですが
そんな都合の良いドライバーがこの世に存在するのでしょうか?
飛距離優先ドライバーを紹介下さい。
152名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 16:17:41 ID:???
>>151
HS42-43で飛距離250ydsはインパクト効率的にほぼMAX。
なのでそこから20yds伸ばすにはHSアップしかないと思われ。
153名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 16:26:37 ID:???
>>151
ドラコン系が好むマスダや弾き系のゼクシオ、レガシーがいいかな
むしろボールの選択が難しいですね
飛びにV1xやR+は打感が重たく感じればHS不足
V1やB+だと球自体が飛難い
嫌いでなければピナクル推奨
154名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 16:31:51 ID:???
>>139
順番はあまり気にしないけど同時に打つとかはありえないな。
ライが悪くて判断に迷っていたり、ミスして次打がまだ自分より遠い場合は声掛けてから打ちます。

上手い人に、マッチプレーだと打ち直しを要求されることもあると聞いたので
いつかその域に至れたら順番を守る癖つけたほうが良いかもしれませんがね。
155名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 16:43:11 ID:???
>>139
その組がヘタクソ(スロープレーヤー)多かったんじゃないか?
156名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 16:55:53 ID:???
>>151
そのヘッドスピードでは
YAMAHA Impress 4.6 ST-Long r.p.m.
+20 Yardsは実現する。保証する。
157名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 17:25:11 ID:TqgxZiCo
昨日初のコースで緊張してたものですが楽にいったら95でしたありがとうございました
158名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 17:27:08 ID:???
高反発を使うと、HS42前後でも250Y飛ばせるのですか?
250Y飛ぶということは、ボール初速が少なくとも65m/sは必要です。
ミート率1.55は高反発では当たり前なのですか??
159名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 17:42:05 ID:aaow9tDz
アベレージゴルファーて何ですか?
160名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 17:50:56 ID:???
>>117
そんなもんですか…
ありがとです
161名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 17:55:43 ID:???
>>159
辞書引けば
162名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 18:38:15 ID:???
>>151
どのドライバーなら必ず飛ぶなんてものはないでしょ。
もし可能ならば計測器のあるショップで色んなヘッド、色んなシャフト、色んな長さのシャフトを試打して
理想的な弾道や回転が得られるものを選択する。
特にシャフト選びは重要ポイント。
(ただしスイングが安定していないと意味ないけど)
163151:2009/08/22(土) 18:44:29 ID:???
皆様回答ありがとうございました。

>>156
>YAMAHA Impress 4.6 ST-Long r.p.m
アイアンのシャフトがDGなので、50g程度のシャフトは軽すぎる気がします。

>>153
マスダの長尺仕様魅力的ですね。シャフト重量が60g台なのも良いです。
47インチ-Xシャフト買っちゃおうかなぁ・・・
ボールはBSのR4を使ってますが特に不満はないです。
ストックがなくなり次第R+に切り替えるつもりです。

>>158
PRGRのポータブル計測器で計った数値なので
初速とかミート率とか難しい数値は分かりません。
飛距離はGPS計測です。
164名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 18:55:51 ID:???
Xかよ
165名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 18:58:20 ID:???
>>162
検討の前の情報収集でしょ。わざわざ書いて説明することじゃないよ。
166名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 19:00:53 ID:ACOgrb14
>>157おめでとう
なかなか良かったじゃん
167名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 19:55:50 ID:???
>>165
「これは飛ぶ」なんていうクラブはない
そんなものがあるという発想は幻想
特にヘッドに関してはね
ということをアドバイスしたんだけど読み取れなかったようだね。

ま相性や好みを無視して、ごく一般論で言うなら
なるべくデカくて(スイートエリアが広いから多少、芯をはずしてもそれなりに飛ぶ)、
柔らかで、軽めで、長めのシャフトを選ぶこと。
Xを選ぶなんて愚の骨頂。
アイアンのシャフトもDGなんかやめるべき。
あとは「いわしの頭も信心から」の理屈で飛ぶと言われたクラブを飛ぶと信じ込んで使うことだね。

168名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 20:05:40 ID:???
相変わらずわかりますは突っ込みに対する耐性がないなw
169名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 20:34:00 ID:???
この世にクラブは沢山あると思うんですが、皆さんはどうやって選んでるんですか?やはり数週間はかかるんですかね?
170名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 20:45:23 ID:???
>>169
自分の場合、まず見た目。
良いイメージがわいてこないのは使えない。
次に試打して音や打感をチェック。
シャフトが気に入らない場合はリシャフトした中古品を探す。
まぁリシャフト品じゃなくても基本的に中古から探すけど。
その探す期間に本当に欲しいかどうか考える時間の余裕もできて好都合という感じ。
171名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 20:46:25 ID:???
質問です。
上級者の方は、ドライバーの球筋をどの程度自在に制御できるのでしょう?
また、それが出来るようになるには、どのくらいの練習が必要ですか?
172名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 20:53:13 ID:???
>>168
知らん、トリップつけるぞコラ

>>171
460ccぐらいの大型ヘッドだと自在とか無理だよ、非常に逆球は打ちづらい、大きいのは慣性モーメントが高いとかで、曲がりにくいかわりに曲げにくい。つまり操作性が悪い。
その点380cc〜430ccぐらいだと、かなり融通は利くね、460ccが一段階としたら、2段階3段階は曲げられる。

そういったクラブ側の特性もあるから、一概に言えないよ、わかります
173名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 20:57:01 ID:???
>>171
ゴルフの基本は、いつでも同じ弾道の球を打てるようになることだよ。
特にドライバーでは自在に制御なんてしようとも思わない。
具体的に言うと、とにかく持ち球の球筋を一定して打てるように練習しておく。
そして持ち球とは違う球筋も練習しておいて一応打てるようにしておく。
高さの制御はティーを低くすることで、いくらか調節する程度。
ちなみにアイアンの場合は球を右足よりに置くことで高さを調節できる。
174名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 21:15:44 ID:???
>>171
なるほど。
3Wでは出来ることが1Wで出来ないのはそこら辺にも原因があるのですね。わかりました。

>>173
ドライバーのみ、どうしてもトップでクラブが立ちすぎるためか、右回転が多くかかります。
まぁ、他のクラブでも同じように曲がっているのでしょうが、3W以下の番手では、意識することで左にも曲げられます。
1Wで左に曲げようとすると、30Y/200Yくらい左に曲がってしまうので使えません(汗)
とりあえず、普通に振ると10Y/200Yくらいには収まるのですが、出来れば1方向に曲がる球にしたほうがマネジメントが容易いですよね。
175名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 21:42:19 ID:???
>>167
>>165じゃないけど、>>165は、
>>162がつまんねーレスだって事を遠回しにいってるんでしょ

読み取れなかったですか?
176名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 21:46:51 ID:tqDVfnu3
>>169 気付けばそのとき流行ってるクラブ使っている、ショップにしてみれば単なる良い客w
177名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 21:58:45 ID:LOVdZzPC
(手動の)練習場でゴムティーにボールを乗せるのに、足とクラブヘッドを使ってひょいと上手く乗せる人を見たのですが、普通こういう風に乗せるのですか?
手で乗せるのはど素人ですか?
178名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 22:04:24 ID:???
>>177

それは、体が固い爺が、仕方なく身につけた技法です。
例えて言えば、浪人回しと同じ。
まだ、ウェッジでのリフティングのほうが意味があります。
179名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 22:05:59 ID:???
>>177
フェアウェイウッドのティーの高さなら出来るけど、
ドライバーは無理だな

ドライバーでやってる人いるかな?
いたら職人だな
180名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 22:14:53 ID:???
俺、出来るけどプレショットルーティンが疎かになるからやめたわ。
181名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 22:20:28 ID:25MtFj4D
助けて下さい。
明日四か月ぶりのラウンドで、ウキウキしていたんですが、
先ほど、明日の準備をしていて。SW(58°)を紛失していることに
気づきました…。70y以下はSWの一本槍なのでAW(52°)でどうやって
打ち分けていいのかわかりません。ちなみにAWのフルショットで100y程、
スリークウォーターで80y程です。 この場合ハーフは何ヤードほどに
なるのでしょう。球筋はどちらかというと低め、スピンもそれ程ではなく、
フルショットでバックスピンで戻ることはなく、1バウンドかツーバウンド
目に止まるような球です。明日7時スタートでコースにレンジもなく、
自宅近くにもコースの近くにも練習場がないのでテストすることも
できません。
182名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 22:23:31 ID:a8T8S1V8
>>181 70ヤード
183名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 22:27:33 ID:???
>>181
比較的球が高いおれの場合
50〜60
184名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 22:28:59 ID:25MtFj4D
ハーフで70ですか。50打つ場合、シャフトに右手がかかるぐらい
短くもってハーフしょっとぐらいでしょうか。いや、本当に参りました。
バンカーに入ったらどうしようかと思ってます。明日いくコース、バンカーが多く、
また深いんですわ。。。
185名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 22:29:11 ID:???
>>181

俺もこの間SWを忘れていった。
大して問題なかった。
アプローチは、花道から転がすように意識すればOK
58度に比べて、52度はキャリーとランが1:1くらいになるから、気持ち弱めか
カラーに当てるつもりで。
186名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 22:33:57 ID:???
>>184
バンカーでは、AWを開いて使うしかないね

あと、ゴルフ場でも売ってるじゃん…買っちゃうとかw
187名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 22:36:37 ID:???
>>177 うちのほうでは普通 多分半分以上の人がそうしてる

メリットもある
手動のとこではカンタンな仕切り版程度なのでクラブをへんなふうに取り回す前の人にアタマを打たれないという危険防止になる
188名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 22:43:06 ID:a8T8S1V8
>>184 バンカーに入れなきゃいいだろうが
189名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 22:51:05 ID:???
>>184
プライベートで回るんなら万が一の時は仲間に借りて打てば?
慣れないクラブの方が慎重になる分ミスしないかも。
190名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 23:04:27 ID:???
>>151
僕ちゃんですね?
191名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 23:17:13 ID:???
>>181
ネタ臭いな。

まあ、2ちゃん自体がネタの巣窟だが。
192名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 23:23:59 ID:???
>>191
よく変換できたな
「すくつ」で変換しようとしてもダメなんだけど俺だけ?
193名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 23:29:12 ID:???
座布団とりあげw
194名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 23:30:27 ID:???
そうくつだろw
195181:2009/08/22(土) 23:35:57 ID:25MtFj4D
ネタっぽいですか? そうでしょうね。
書き込みながらネタっぽいなと思いましたよ。
しかし、ほんまなんですわ。
プライベードなんで、バンカーの時だけ連れに借りることにします。
ありがとうございました。
196名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 23:52:16 ID:???
adabatのキャリーバッグもらったんだけど
このメーカーっておっさん臭い?
持ってる人みないからよくわからん
197名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 00:09:38 ID:???
>>196
プンプンする
198名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 00:36:29 ID:U0mcw1qt
ゴルフって難しいですよね?
毎回、レンジで思うようにいかない事もしばしば…
でも、すぐに上手くなったらゴルフを止めてしまうのかなぁ〜。
なんて、考えた事もあります。

思い通りにいかないからハマルんですかね?
プロだって調子が悪いと曲がりまくりですもん。
まして、練習量の少ないアマチュアなら当然かぁ〜!?
199名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 00:53:35 ID:???
こういう言い方もできる。
運動神経とかセンスがなくても練習次第でそれなりに上手くなるのがゴルフ。
逆に運動神経やセンスがあってもホイホイと簡単には上手くなれない。
年齢が高くなってもアマチュアレベルなら結構高いレベルのゴルフをすることも可能だし。
だから誰にでも上手くなれる可能性がある。時間はかかるけどね。
だから多くの人がハマる。
バスケットとかテニスだったら、そうはいかない。
運動神経やセンスや身体能力がある者はどんどん上手くなって、そうじゃない者はいくらやっても、あまり上手くなれない。
200名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 01:07:31 ID:???
↑それはない
201名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 01:12:36 ID:???
↑嫉妬ですね、わかります
202名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 01:18:18 ID:???
こういう見方もできる
例えば〜安定した230を求めて軽く打ってる人より 腕力で当たればなのを忘れて270の自分はスゴいとおもいw
何回かに一度しか出ないいいスコアだけを覚えていて
でもこういうのはまだマシなほうで 自分のナイスショットと人のミスショットをくらべる人の多いことw
つまり〜 勘違いして悦にうかれやすいのがゴルフw
203名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 01:24:16 ID:???
2ちゃんねるは勘違いして一人悦にいって、うかれてる人が多いということですね、わかります
204名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 01:44:28 ID:???
ゴルフもお金がかかるよね。

でもさ、ミニゴルフっていう手があるよ。
これは安いし時間も余りかからない。
パターゴルフじゃ不満だし、これがいいよ。

ドライバは打ちっ放しで気分爽快だけでもかまわないよ。
205名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 05:12:38 ID:???
飛距離もスコアもショットも負けてるのに、どっか自分が勝ってる所を見つけて
負けを認めない>>202みたいな奴が多いのもゴルフ。


勝ってる所が見つかるといいですね
206名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 09:18:24 ID:???
↑ >>198からの流れのふたつの文章程度も組み立てられないのに真似してみてるんだなw
207名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 10:14:35 ID:???
アイアンでのショットは、インパクト後にターフが
取れるのが理想だとネットで読みました。
実施にプロのショットをスローモーションで見ても
そのようになっています。

理論的には、スイングの最下点より前にインパクトする
というので理解はできるのですが、それではレンジでの
練習時はどうすればいいのでしょうか?

レンジだと取れるターフが無いので、床をヒットする
ことになり手やクラブを痛めそうです。
208名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 10:24:41 ID:???
スレ違いでしたら誘導願います。
ドライバーのサイドスピンを低減させるために、ロフトを寝かせました。
従来通りに打つと、異様に高い弾道になるのでアイアンと同じように打ち込むつもりで打ったところ
希望通りの弾道が得られました。
それだけでなく、従来は振り抜く感じでしか振れず、物足りなさを感じていましたが
打ち込む意識で打てるようになったので、より強く叩きにいけるようになりました。

普通、ドライバーはアッパーかレベルで打つものと承知しておりますが、
ややダウンブロー気味に打ち込んだ場合の問題点をお聞かせください。
209名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 11:07:42 ID:???
>>208
本当にダウンブローだと縦スピン量が増えて吹け上がる。

でも、今の意識でレベルブローくらいの軌道だとエスパーする。
左足寄りにボールがあって、本当にダウンに振るのは普通には出来ないからね。
210名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 11:12:39 ID:???
>>209

回答ありがとうございます。
打ち込むことにより生じる縦回転の弊害は、最近のドライバーでは少なくなっていると聞いたのですが、やはり吹け上がるのでしょうか?
私程度のHSでは、ぐんぐん昇った後に力つきて落ちるということもなく、概ねロングアイアンと同じくらいの高さで収まっております。
211名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 11:29:54 ID:???
>>207
プレーンバック(マッスルバック)アイアンは重心位置が高く、
上から打ち込まないと芯を喰わないのです。
プレーンバックタイプはヘッドが小ぶりで薄いので、
結果としてターフがとれるだけです。
キャビティのデカヘッド低重心アイアンでは、
レベルに払い打つほうがいいです。
無理に打ち込んでも巾広ソールのため薄く長くターフをとるのは至難の技です。
レンジで打ち込みたいならティーアップして練習してください。
212名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 11:32:00 ID:???
一般的な話をすれば
ダウンブローで打てばスピン量が増える
ロフト角を寝かせればスピン量が増える
スピン量が増えると飛距離が落ちる(直進性は増す)


あなたのスイングがどういう感じか意識がどんな感じかは分からんからね
従来のスイングが本当にアッパーで今のスイングが本当にダウンブローなのかも分からない
どっちもアッパーで微妙な程度の違いだけかもしれない
何はともあれ結果がいいんだったらそれでいいじゃん

213名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 11:42:50 ID:???
>>207
マットで打って手が痛むほど鋭角に入れるもんじゃないと思う>ダウンブロー
もっとなだらかに入っていって、インパクト後にマットをこするくらい
少なくとも床にぶつけるようにして打つわけじゃない
>>211
芯食わないってよりもスピンの問題じゃない?
少なくとも今時のマッスルならレベルブローやすくい打ちでも一応芯は食える
数十年前のプレーンバックに比べたら全然違う
あまり上で打とうとすると微妙なダフりになるからトップ気味に入れるくらいでいいと思う
214名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 11:47:24 ID:???
今日の昼飯は?
215名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 11:59:26 ID:???
>>208
トッププロたちのスイングを分析するとドライバーでもレベルブローか若干ダウンブローで打ってるそうだ。
だからアッパーに打たなくて正解。
特に、プロみたいにヘッドスピードがすごく速いと、あまりバックスピンがかなってない方が飛ぶけど
(もちろんスピン0とかじゃなくいて適度にかかっているのが良い)
アマチュアはプロほどヘッドスピードが速くないのでプロよりバックスピンがかかっている方が飛ぶ。
まぁ今のあなたの打ち方は打ち出し角やバックスピン量がちょうど良い具合になってるんでしょう。
216名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 12:03:14 ID:???
>>207
すでに大体、答えが出てるみたいだけど適切なダウンプローの打ち方をすれば
入射角が緩やかで(そしてインパクト付近からフォロースルーにかけてスイングアークが大きくなる)
ガツンと打ち込むような感じにはならない。
だから普通の練習量なら手首を痛めることはないはず。
217名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 12:48:58 ID:???
>>163
ますだの47インチ使ってるけど220〜230yだった飛距離が260yオーバー。
笑っちゃうくらい飛ぶ。飛距離伸ばしたいならおすすめの一本だね。
218名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 16:12:51 ID:sWlc6Omz
もしグリーンに乗せるショットで先に打った人のボールに自分のボールがぶつかったらどうなるんですか?
219名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 16:34:15 ID:sWlc6Omz
やばい
220名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 16:37:52 ID:???
>>218 慣性の法則どおりのうごきをするんじゃないか?ww
221名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 17:03:12 ID:???
クラブ変えただけで20yも30yも飛距離が伸びたって人は
それまでのクラブが自分に合わなさ過ぎたんじゃないの。
またはメーカーの宣伝を鵜呑みにして、それでプラシーボ効果がバリバリに発揮されたか?
222名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 17:07:48 ID:???
自分、SWでボールを真ん中に置いて7番辺りで左眼位に置いてるんですが良くないですか?7アイアンで真ん中に置くと打ちにくくて
223名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 19:09:31 ID:???
そういえばゴルフってオリンピック種目とかにはならないんだな
サッカーも野球もオリンピックやワールドカップがあるのに

人種体格年齢性別を超えての種目になりそうだけど?
224名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 19:09:34 ID:???
ゴルフの試合を見てて違和感を感じるのですが、昨年の優勝者の事をディフェンディングチャンピオンって言うじゃないですか?
でも一回勝っただけで、何も守っていないのにこれはないと思いますが、どうでもいい事ですかね?
225名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 20:40:27 ID:???
>>222 自分、スクールで「7Iは左目前あたり」とプロに教わりますたよ
226名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 20:51:05 ID:???
>>222
くだらん、手前で素振りして、ターフがとれるちょっと前に球を置けばいいんだよ
ちょっとした傾斜で右にも左にもなるし、常に平らな練習場限定の話なら別だが、そんな意味の無い話か?
227名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 20:58:57 ID:???
↑それスイングが出来上がってる人用じゃない?
228名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 21:00:32 ID:???
今日スローキャメラで飛球線後方から動画撮影してもらい
愕然としました。
アドレス時と比べて、インパクト時にカラダが背中方向に15cmくらい起き上がっていたのです。
インパクトは手の位置をカラダ前方に出して調整していて・・・醜いスイングでした。
球筋はスライス持ちです。

カラダが起き上がらないオススメドリルを教えてください。
お願いします。
お願いします。
229名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 21:05:23 ID:???
>>223 ゴルフは元々オリンピック競技だし2016年五輪には公開競技として競技されることが決定している。
おまえバカだな
230名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 21:05:58 ID:???
>>228
うpwwww
231名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 21:08:38 ID:???
>>224 前年度優勝者が書かれる欄に名前が載る権利
232名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 21:19:32 ID:???
>>228
いきなりボディーターンもできないだろうから〜 そうだなあ・・


8Iアイアンでさ ボールよく見て打ってみ 体持ち上がったらすぐわかるから

で 60ヤードくらい打つつもりの極ゆるい振りで(←肝心) 持ち上がらないかんじを体感してみ
慣れたら 何日もかけて徐々にはやくしていく

ああ もちろん大ダフリするけど気にしない
233名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 21:26:20 ID:???
>>228
家の壁に額くっつけて
クラブ持たずにスイングの真似。
ここ数か月のアルバの宮里道場が参考になるかと。
234名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 21:27:06 ID:???
ニートじゃないんだから頻繁に練習行けるわけねーだろ!!!
235226:2009/08/23(日) 21:27:15 ID:???
>>227
なんだよ、そんな初歩的な話か?ワンポイントだけアドバイスすると
クラブによってソール角、バウンス角ともいうがこれがアイアンにももちろんある、これを自分のクラブの数値を確認しないとダメ
例えばミズノなら、上級者向けのMP-37、これで5鉄5.0度pwで7.0度、初心者向けのJPXで5鉄0.0度、pwで2.5度となる

この角度があるほど、ハンドファーストに構えるわけ、0.0度で左足踵線上が基準、これを真ん中で構えちゃうと、ザックリしやすいって訳
逆にMP-37だったら、もっと右に球がこなければならないのはわかるよね?

つまりクラブの特性を考えてニュートラルポジションは決めなければならない、まあ普通打ってればクラブなりに自然になるんだけどね、わかります
236名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 21:38:52 ID:???
>>230
動画さらす人少ないよね、奈良のカイジぐらいしかいない、もっと増えればいいのに
237名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 21:40:00 ID:???
>>235
横レスだが、書いてあることマジレスか?
歴3年になるが、全然知らなかったわ。
信じていいんだな、信じるぞ!
238名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 21:46:54 ID:???
わかりますは博識だなぁ
239名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 21:52:19 ID:???
ゴルフを始めて6ヵ月‥
今までお下がりのカーボンアイアンを使っていました
中古やで自分のアイアンを買おうとしたら店員さんが『まだ若いから重たいクラブが良いよ』って言われてスチールアイアンを買いました
6番アイアンまでは良いものの4.5.が打てません
コースでもトップばっかりでした(真っ直ぐいったけど
1.ロングアイアンだけ軽いクラブに変えるか
2.5W7Wを買ってロングアイアンは使わないようにする3.ロングアイアンを打てるようになるまで練習する

どれが1番良いですかね?18歳コースは三回回って
99 95 98です
240名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 21:53:22 ID:???
練習に決まってるでしょ
241名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 21:55:04 ID:71FWr4Rq
うまく買わされたなw
242名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 21:58:35 ID:???
>ゴルフを始めて6ヵ月‥
>18歳コースは三回回って 99 95 98です



僕ちゃんを軽く上回る天才現るwww
243名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 22:02:05 ID:???
>>242
それ僕ちゃんの擬態だからw
244名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 22:03:43 ID:???
>>240やはり練習をするべきですかね
>>241低重心で悪い買い物だとは思ってませんよ!
使ってるのは、2001年TOURSTAGEのV7000です
>>242天才ではないですけど、親父に勝てて良かったですw意外に飛距離も勝ってて
問題はパターですね
245名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 22:35:49 ID:???
>>237
マジというか、メーカーの上級者向け、初心者向けのセッティングの差を掘り下げて話しただけだよ、要はダウンブローに打つクラブと払い打つクラブの差
俺が昔からいう、初心者が上級者向けのクラブを使うデメリット、上級者が初心者向けのクラブを使うデメリットなんてのはここにもあるんだ

前者のデメリットで、球があがりすぎて距離が出ないっ人多くない?遠回りしてるんだよ
246163:2009/08/23(日) 22:38:07 ID:???
>>217

うわぁ凄いですね、ちなみにシャフトのフレックスを教えて頂けますか?
247名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 22:44:37 ID:???
>>237
俺は信じないけど。
24800:2009/08/23(日) 22:48:48 ID:???
急にスイング起動が狂ってきた
ボールには当たるが、芯を食う事が少なく
3Wなどは全然ダメ ついこの前まではしっかりと抜けていたのに
手前からだ振りとか、スライスとか 良いのはパットだけ
249名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 23:04:37 ID:???
よくyoutubeで300Y!とかタイトルつけててねーよwwって思っちゃう動画あるけど
やっぱり再生増やすのに誇張してたりするんかな
それか身内のノリで付けただけなのか・・
コメントがついたり再生増えるなら
すごい飛びました的なワードを俺も動画に入れてみようかなと思うんだが。

250名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 23:39:02 ID:d1RBFsSU
マジに教えて欲しいのですが、スイングに変な癖がついてしまったのか
どうしてもインパクト時にフェースが開いてしまってるようで
高く球はあがるわ距離はでないわスライスするわ最悪です
どなたかよきアドバイスをお願いします
251名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 23:40:45 ID:???
>>250
ヘッドの走りでスパッとアプローチ
見るのは打ち出し方向だけ。
252名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 23:56:19 ID:???
>>250
自分の背中側のほうに飛ばしなさい。
少なくとも500球以上はやり続けて。
そのくらいしなきゃ治りません。
253名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 23:57:58 ID:???
>>250
スイングを見ないと的確なアドバイスは無理。
フェースが開く原因だけなら左肩が下がるとか腰が引けて体の開きが早いとか、右足から左足への体重移動など色々あるからな。
身近な上級者に見て貰え。
254名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 23:58:46 ID:???
フックグリップな人なら手首や握る力 ゆるゆるにしてみ
255名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 02:07:50 ID:9zGQZfNN
250のような人は多いよね。
打った球見て原因や調子がわかるようになると、上達が加速するよ。
原因は見なきゃわからないが、静止してる球を打つってスポーツなのだから
毎回正しいスウィングができれば、毎回グッドショットなのはわかるよね?
だからスウィングチェックはアドレス、テークバック、トップ、ダウン
インパクト、フォローとチェックしたら、反対からもチェックする。
理想のフィニッシュにするにはこういうフォロー、理想のフォローには・・・
こうみてくと原因がわかるよ。ちなみに、この逆チェックの練習が上達の
一番のキモだったりする
256名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 02:19:04 ID:???
>>250
俺も前に同じ現象になった。俺の時と同じ原因ならば
膝の曲がりすぎ、前かがみになりすぎで自然とハンドダウンになってた

意識して膝を伸ばし気味の体をお越し気味でシャフトを立ててアドレスすると
見違えるように良い球が出るようになった

同じ原因ならばチェックしてみて
257名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 02:23:06 ID:???
まあでも思い出してみれば 初期は各箇所に明確なチェックポイントがなくて普通だし〜
そういう頃は 治したいとこがいくつもあって
複数箇所をチェックしながらスイングなんて 結局は上達してからじゃないとできないでしょw
258名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 05:49:02 ID:???
今田って誰?
片山って誰?ああ、テンガロンハット被って禿隠している人か。

でしょ?男子ゴルフ界を危機に陥れた張本人。

今さら何だかね〜
259名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 05:52:53 ID:???
石川効果は5年後くらいに出てくるのじゃないかな?
今の人気を見てゴルフ始める子が増えると思うよ。
今やっている子も目標ができる。
それが育って来始めるのが5年後くらい。
男子プロの世界は厳しいのでそれくらいはかかる。
260名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 07:16:36 ID:???
>>257
それはあるね、チェックポイントを増やすだけスイングがぎこちなくなっていく
その辺の兼ね合いが教える方も難しい
261250:2009/08/24(月) 09:48:16 ID:WTNGobwj
皆さんご親切にありがとうございました
大変参考になります
ちなみに自分はアドレス時にアイアンのソールをべったり底につけるのですが
回りの人は、フェースの先っぽを浮かせてアドレスしてますが
どちらが正解なんでしょうか?
262名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 09:53:23 ID:???
>>256
いいこと言うね〜まさに同感!

きれいなフィニッシュになるためにはどうするか
真剣に悩んで考えたら一気にスイングが良くなったよ。
スイングというのは理想のフィニッシュにいたるまでの
過程だと思う。過程ばかりいじってもなかなかゴールには
たどりつかない。
263名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 09:55:02 ID:???
質問
これまで3回コースに行ったのですがハウスの玄関でバッグを下ろして
ゴルフ場の人にバッグを預ける感じでした。
今度自分で予約して自分主催で行こうと思うのですが
「完全セルフ・バッグの移動はお客様自身で」と書いてあるところは
駐車場に車を止めてバッグを自分で持って行ってそのあとどうすればいいんですか?

玄関脇のバッグ預かり所に預けてからは他のゴルフ場と同じでカートには積んでおいてくれる?
それとも着替えが終わったらまた自分で取りにいって自分でカートに積んでスタート?
264名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 10:20:01 ID:Ivc1sTcA
>>239
>6番アイアンまでは良いものの4.5.が打てません

プロだってアイアンは6番からに人もいるのですから、ウッド系で優しいゴルフをするのもアリだと思いますよ。
練習量が少ないアマチュアが全部のクラブを上手く打てるようになるのは至難の業。
ミスしにくいクラブセッティングでやられてみては!?
265名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 10:31:50 ID:???
>>263
口があるならそのゴルフ場に聞け
266名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 10:33:55 ID:???
>>265
聾唖かもしれんだろ?みんながみんな健常者と思うのは浅はかだ
267名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 10:42:08 ID:???
>>263
ここで聞くよりもゴルフ場に聞いた方が良いんじゃない?

常識的に考えて、「バッグの移動はお客様自身で」となっているなら、
所定のバッグ置き場まで自力で運べばカートへの積み込みは従業員がやってくれるでしょ。

少なくとも初めての客に説明もなにもなしでカート積み込みを客に強制するようなゴルフ場はないよ。

とりあえずバッグ置き場まで運んで、近くにいる従業員に聞くのが手っ取り早いな。
268名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 10:49:28 ID:IfRZU++7
クラブを変えると劇的に変化するんですかね?今度2007年以降のアイアンを買ってやると言われてかなりワクワクしています
269名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 10:50:41 ID:???
健常にきまってるだろ


もし聾唖だったらボール打って人に当たりそうになった時にどうやって知らせるんだ?
「ファー!」は言えるのか?
270名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 10:52:18 ID:???
なんだ、自演だったのか。
271名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 10:53:02 ID:???
>>268 そんな君には〜   つ「プラセボ」
272名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 10:53:42 ID:???
>>268
何から何に変えるんだ?
まぁマッスルからフルキャビティに変えるなら劇的だろ
273名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 10:54:28 ID:???
>>265
聾唖なんです。

>>267
そういう感じが普通なんですね。
今までの経験上、玄関脇にバッグ置き場があったので
そこにバッグ置いてから車を駐車してもいいですね。
駐車場が混んでて遠くに止める感じなら。

>>269
同行の周りの方にお願いします。
「ファー」じゃなくて「フォー」です。
274名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 10:55:07 ID:???
>>269
お前本当に何も知らんなw
聾唖の人がゴルフするときは笛を持ってプレイするんだよ、そんな言えるとか言えないとか心配する前に、無知な自分を心配しとけwww
275名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 10:57:31 ID:???
>>273
そりゃスマン

君が打つ時は必ず誰かに見てもらってくれよ

危なくて仕方ないから
276名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 10:59:27 ID:???
>>273
「フォー」だと大声が出せないようなので、「フォアー」が良いみたい。
277名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 11:00:13 ID:???
>>273-274

同行?笛?フォー?嘘ツキばっかやな…
278名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 11:00:25 ID:IfRZU++7
>>271
>>272
2001年のV7000から何かに買えます
スコアは悪いのであまり難しくないけど易しすぎないアイアンを探したいです
見た目ならミズノとかテーラーメイド
279名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 11:05:16 ID:???
>>277
なぜ「フォー」がウソ?
280名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 11:05:30 ID:???
>>278 それ中級アイアンじゃなかった? これから向上を目指すならちょうどよさそうだけど?
281名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 11:06:48 ID:???
>>278

今使ってるシャフトがどんなんかわからんけどNS950にMP52か62にしたら

簡単じゃないし難しくもない
282名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 11:07:47 ID:IfRZU++7
>>280低重心て易しいんじゃないですか?
283名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 11:11:55 ID:???
>>278
>>難しくないけど易しすぎないアイアン

まさにV7000はそんなアイアンだから劇的に変わることはないと思うが
あとはシャフトを自分に合ったものにすることだね
新しいクラブでモチベーションが上がって練習にも熱が入るという効果が一番大きそう
284名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 11:32:33 ID:GcgoVJ38
先日コースデビューを果たしました
OUThttp://imepita.jp/20090824/409050

INhttp://imepita.jp/20090824/410400
今回はインカラスタートしました
PAR5でロングアイアンがトップしなかなかよらない
3パットがあった
この画像で簡単に見つかる課題はありますか
PAR5ではOBが怖くて3Wは使ってません


285名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 11:38:58 ID:???
> この画像で簡単に見つかる課題はありますか
ねーよw
教えといてやる、そのホールのスコア以外に、パット数(右の小さな欄に)OB数、フェアウェイをキープしたか。なども書いとけ
それがあれば、パーオン率、平均パット数、など後から分析することができる
286名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 11:40:47 ID:???
すみません
走ってばっかりでなかなか気を配れませんでした
気が小さいものでできるだけ後ろから逃げようとして
287名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 11:41:02 ID:???
>>284
>今回はインカラスタートしました

まるで前回があったような言い回しだなw
288名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 11:44:17 ID:???
>>287www
初めてです
あとカート運転するのは楽しかったです
289名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 11:48:33 ID:???
>>287

好き放題やってたどこぞの質問魔と違ってスコアカードをアップするだけマシだろw
今回は大目に見てやれよ
290名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 12:02:05 ID:???
画像じゃなくて普通に文字で書いてくれた方が見やすいだろ
291名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 12:07:31 ID:???
そういえばスコアカードってどうしてますか?
採っておくとかデータ化とかしてますか。それとも廃棄?

データ化してしる場合、利用しているツールがあれば教えて下さいな?
292名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 12:13:54 ID:???
帰ってくる前に捨てちゃうな

数字はトータルだけ覚えといてエクセルにメモ。
平均が出るようにしてる。
293名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 12:24:34 ID:???
>>291
http://hp.vector.co.jp/authors/VA023436/gsc.html
俺はこれ使ってる
https://www.golfdigest.co.jp/score/
他にはGDOとかのサービスを利用する手もある
294名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 12:37:40 ID:???
トーナメントに参戦してるプロが、たまに一週間以上の休み
の時あるけど、本人の希望?それとも指令?
295名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 12:42:17 ID:???
>>284
僕ちゃんの偽装ですね。わかります。
296名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 13:53:21 ID:???
>>273
俺が行ったところは、
キャディーマスター室の前までバッグを持っていくシステムだった。
つまりカートがあるところまでは自分で持っていく、カートへの積み込みはゴルフ場がやってくれる
297名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 15:39:14 ID:???
>>295はい?
298名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 16:37:29 ID:???
フォーなのかフォアーなのかファーなのか
は っ き り し て ほ し い


初心者だから大きな声ださないと危ないし、かと言ってフォーなんて大声で叫んでたら
どっかの芸人かと思われそう

本当はどういう声をかけるんですか?
動画などあったら教えてください
299名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 16:42:23 ID:???
フォアーーーーだよ、くだらん事長文でぐだぐだ言ってないで、もうちょい面白い話しろや禿げ
300名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 16:43:09 ID:???
なんでハゲってわかった???
301名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 16:46:27 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています
って禿げスレが載ってきてるだろwいちいち聞くなwww
302名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 16:49:48 ID:???
ハゲって言ってもM字が頭のてっぺんくらいまできてるレベルで言われるほどはハゲてないよ
それにそんなスレ見てないよ
303名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 17:00:56 ID:???
>>298
どれでもいいです。

動画は知らないです。
304名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 17:02:14 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
M字ハゲは治らないってホント? [ハゲ・ズラ]
305名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 17:16:53 ID:???
>>291
JGAのオフィシャルハンディキャップがとれる
GORAのスコア管理がおすすめ
306名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 17:20:41 ID:???
楽天系はダメだw
307名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 17:58:43 ID:???
>>263
パブリックで、自分でマスター室にいってカートを借りてきて
自分で積み込みまでするところもあるんで、
やっぱゴルフ場に確認したほうがいいですよ。

ここの住人は嘘つきさんが多いけど
ゴルフ場の人は嘘をつかないからw
308名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 18:04:06 ID:???
>>284
1.同伴者のスコアもちゃんと書くように
2.OUTの最終ホールをちゃんと回るように
3.INのスコアの足し算を間違えないように
4.パット数はつけたほうがいいぞ。
5.つか、ネタはネタとわかるようにしといたほうが、いじくってもらいやすいぞ。
309名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 18:10:38 ID:???
310名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 18:11:00 ID:???
足し算間違いを修正するとスコア94で僕ちゃんと並んだな
311名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 18:19:07 ID:???
また僕ちゃんか
もう秋田

>今回はインカラスタートしました
312名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 18:24:19 ID:???
マジレスすると筆跡が違うから別人と思われる
313名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 18:37:29 ID:???
初ラウンドのスコアカードうpせず逃げて
結局うpしなかったから筆跡などわかるわけがない
本人乙
314名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 18:43:03 ID:???
初めてのラウンドで100切った人なんてゴマンと居るから
315名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 18:55:36 ID:???
130でスイマセン
316名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 19:01:37 ID:???
145でスイマセン
317名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 19:05:35 ID:???
>>313
別スレでうpった。字体が違うのは確か。貼ろうと思ったがもう消えてた
邪推で他人の質問の邪魔する意図がわからん
やはり焼き餅か…
318名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 19:07:55 ID:???
平均は140くらいかな?
俺は2ヵ月レッスン通ってからデビューして129
319名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 19:32:36 ID:???
360Yのホールで前の組を待っていたら追いついてきた後ろの組の人に「早く打て」と急かされた
前組は全員グリーン上にいた。ホールごとの待ち時間は長くても5分くらい?なんでそんなに
気にせず前組がホールアウトしてからティショットしていたけど、前組が届かない位置にいれば
どんどんティショット打って早く進んでしまったほうがマナー的に良いんですか?

そんなに上手くないメンバーでしたがスコア95〜115くらいの4人組で
前組3人にも引き離されずについて行ってたので遅くはないと思うのですが。

混み具合とかにもよるとは思うのですが、込み具合ごとに対応を変えるべきなら目安を教えてください。
320名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 19:37:57 ID:???
>>319
後ろが開いてるなら、わざと遅らせて前と間隔を開けるのも有りと思いますが、基本前の組が2打目を打ち終わったら
こちらも一打目を打つべきです、どんなに詰め込んでもPAR3では1組、PAR4では2組、PAR5では3組しかプレイできません

PAR4で前の組がグリーンをやっていて、自分らはまだティーショットを打っていなければ、打つように言われてあたりまえです
321名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 19:45:39 ID:???
>>319
目安は、
前組に絶対打ち込まないだけの距離を開けてから打つ、です。
360Y をワンオンできる人がいたのなら待つべきですがどうでしたか?
322名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 19:48:20 ID:???
後続の組の人からの視点で考えて。前組が前々組に置いてかれてるならともかく
前組と同じペースで回ってるんなら急かしたところでほとんど無意味だと思うんだがどうか?
せいぜいハーフで2、3分早く終わるだけじゃない?
323名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 19:48:25 ID:???
えw
360先のグリーンまで誰もいないのに打たない?

このほかにあるだろうから 誰か一人くらい習慣を知ってる人入れてまわったほうがいいな
324名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 19:50:40 ID:???
早く打てこのチンカスが!
325名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 19:53:37 ID:???
>>322
無意味じゃないですよ、常に前の組を視界に入れておくことも大事です、前がいなければ急ぎ気味、いればゆっくりと、そういう判断が出来ます
326名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 20:08:26 ID:MuHnufkG
>>319目安ですが、私のよく一緒に廻る人達は、250y位しか飛ばないので
前の組が吹き流しを越えて進み始めたらオナーが打ちます。
327319:2009/08/24(月) 20:14:46 ID:???
>>320
原則として前の組が2打目地点から去ったあたりでティショットをすればいいですかね。
>>321
焦るよりも安全第一でと習ったので十分に距離を開けるようにしてました。
360Y打つ人はいませんでした。そんなに混んでなかったので焦って打つ必要も
ないかなと思って待ってました。
>>322
どちらかというと前組よりこちらの方が早かったので急いで打っても
せいぜい5分の短縮にしかならなかったとは思います
>>323
この他は特になにもありませんでした。
>>326
あの旗ですね。あれは250Y地点って決まってますか?
328名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 20:18:01 ID:???
俺なら「ドライバーだとワンオンする可能性がありますので待ってます」って答えるな、わかります
329名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 20:47:13 ID:???
普通はワンオン狙いですわかります
330名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 20:55:36 ID:???
僕ちゃん乙
331名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 20:58:53 ID:???
飽きたとか言いつつ、、、お前ら大好きだなw
332名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 21:02:22 ID:???
僕ちゃんスレに帰ってほしいでつ
正直ウザイ
333名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 21:03:46 ID:???
そういうお前もなw

またこの流れ
334名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 21:05:03 ID:???
え?俺一回しか書いてないんだけどウザイの?  おまえ僕ちゃんだろ
本当に糞だな
335217:2009/08/24(月) 21:05:07 ID:???
>>246

長尺の場合1フレックス硬めにしろと聞いていたのでフレックスはXをチョイス。
実感としてもその通りで、Sの柔らかめ位に感じる。
普段Sを使ってるならXをチョイスすべき。
336名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 21:11:47 ID:???
>>334
お前が僕ちゃんだろ 乙
337名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 21:13:58 ID:???
夏休みウゼェ
338名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 22:02:01 ID:???
すまんがちょっと教えておくれ

いままではアドレスのときに、左手(左肘)を伸ばしてたのだが
こないだなんとなく右腕のほうを伸ばして左肘は逆にグリップを引っ張る
ような感じで構えてから打ったらいい感じだった。

これは駄目?
339名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 22:09:09 ID:???
>>338
多分3日目ぐらいで効き目が無くなると思われ。

まあ引き出しの一つとして覚えといたらいいんじゃね?
340名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 22:12:47 ID:???
だな、その日開眼したことが、何故か次回は使えないwよくあること
341名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 22:27:36 ID:???
>>319
それをやる事によって、たとえ3分でも遅れる事になれば、10組が同じ事をやれば30分の遅れになる。
夕方なら日没でホールアウトできない組も出てくる。

基本的なマナーなんだがな。
おじさんもマナーダメダメじゃんw
342名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 22:27:38 ID:???
>>327
後ろの人からすれば、
どうせ渋滞してるからと、信号が青になっても進まない車
行列の前があいてるのに、つめない人
といった感じ

ティーショットでどんなミスするかわからないので、前が届かないところまで行ったら打つ
それで、グリーンが空くまで二打目地点で待機するのが普通です
343名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 22:39:22 ID:???
>>341
の言う通り
前の組みに離されても、追いつけば良いとうのが間違い。

あなたのティーショットが3分遅れたら、後ろの組も3分遅れます。
あなたが前の組みに追い付いても後ろの組はトラブルで遅れるかも知れない。
その後ろの組が追い付いてもそのまた後ろは、その追い付くペースについていけないかも

という感じで渋滞が起こるんですよ
344名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 22:43:28 ID:???
>360先のグリーンまで誰もいないのに打たない

そんな馬鹿がいるわけねーだろ
おまえら釣られすぎ
345名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 22:49:07 ID:???
>>344
どんな餌でも、物凄い勢いで釣られるのがこのスレだ!
346名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 22:51:58 ID:???
アイアンでティーアップして7番で打ったら、スポンと音がして、珍しく真っ直ぐ行きました。これは、芯を食ったのでしょうか。たまたまスクエアだったのでしょうか。
347名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 22:54:52 ID:???
質問させてもらってもいいですか?

ゴルフを始めて5ヶ月。
これまで友人の言うとおり飛距離を伸ばすことだけを考えてブンブン振ってきました。
ドライバーは一応290Y、5鉄が200Y、サンドエッジで120Yくらいは飛ぶようになり、
友人にそろそろ方向性だなと言われました。

ここからが質問なのですが、狙ったところに打てません。
ドライバーだと50Yくらいの幅で左右にぶれてしまいます。
100Yのグリーンを狙っても10Yくらいの幅でぶれます。

どのような練習をしたら狙った場所に打てるようになりますか?


上手な皆様方、是非ご教授ください。
348名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 22:57:58 ID:???
>ドライバーは一応290Y、5鉄が200Y

凄いですね
349名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 23:00:12 ID:???
>>339
何ぃ!!!!  駄目なの?
良く考えたらさぁ、グリップは左手のほうが上にあるんだから
左腕を伸ばしたら右側がすげー下がらない?
それでも左腕はしっかり伸ばさないと駄目なのか
350名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 23:01:23 ID:???
>>347
5ヶ月でそこまでイケたんなら、友人の教え方がお上手。
ここで聞くより友人に聞いた方が絶対にいい。
351名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 23:01:48 ID:???
>>347
うめぇ
352名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 23:04:36 ID:???
そのままですぐシングルじゃ?w
353名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 23:12:07 ID:Oj03yudl
ハーフのセットを買って
打ちっぱなしに行こうと思ったのですが
よくよく考えたら打ちっぱなしまで10キロぐらい先でとても担いでは歩いてはいけません。
車があればいいのですが
どうしても歩きになってしまいます

こういう人っていると思うのですがこの場合どうすればいいのでしょうか?
354名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 23:12:47 ID:???
友人はプロを目指していたこともありました。
しかし転勤して北海道へ行ったのでもう教えは乞えません。
自分はサッカーで全国大会に出たこともあり運動神経はあるほうだと思います。
バンカーやパット、アプローチの練習はしたことがありません。
ご教授お願いいたします。
355名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 23:18:21 ID:???
>>353
自転車か原付でもあれば。

あと、練習場に月払いの貸しロッカーがある所もあるよ。
356名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 23:30:49 ID:???
>>346
ダフってます
357名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 23:31:38 ID:???
>>347
僕ちゃんの擬態ですねw
358名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 23:33:27 ID:???
>>349
3日後に効き目が残ってたら報告してね♪
359名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 23:36:24 ID:???
>>353
> よくよく考えたら打ちっぱなしまで10キロぐらい先でとても担いでは歩いてはいけません。
> 車があればいいのですが
> どうしても歩きになってしまいます

普通に歩いても2時間掛かるわけだが。
馬鹿?
360名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 23:48:51 ID:56DddZzk
みなさん軟鉄は打感がいいとよく言いますが、どういいのかわかりません。
ナイキのスリングショット4D使いですが、先日ナイキのCCIフォージドを使用しました。
明確な違いが感じられませんでした。むしろ似たようなものでは?
他のメーカーを知らないので、何とも言えませんが、そんなに違うものなのでしょうか?
361名無野カントリー倶楽部:2009/08/24(月) 23:58:32 ID:???
シンクってないだけだろ
362名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 00:09:00 ID:???
スチュワート・シンク
363名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 00:10:55 ID:???
私の質問はスルーですかそうですか・・・
364名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 00:13:13 ID:???
あんたダレ?
365名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 00:16:43 ID:???
>>363
番号書かんと分からんだろが
366名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 00:21:43 ID:???
もういいです。
367名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 00:28:37 ID:???
>>366
二度と来るなよ?w
368名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 00:29:28 ID:???
>>347
悪いことは言わない。
すぐにプロになりなさい!ツアープロが駄目ならば、ドラコンでも!
将来の為にお名前だけでも教えてくらさい
369名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 00:32:34 ID:???
>>356
「スポン」が、ゴムティーでなくヘッド自体からする音(栓を抜く音みたい)
でもだめですか?ただ、右肩が落ちやすいのは確かです。
370名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 00:34:13 ID:???
>>369
お前がいいと思えばそれでいい
371名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 00:35:06 ID:???
>>369
ダフってます
372名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 00:37:29 ID:???
>>364
>>347です

>>366は私の発言ではありません。
373名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 00:42:25 ID:???
>>372
>ドライバーは一応290Y、5鉄が200Y

凄いですね


終わり
374名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 00:47:41 ID:???
>>373
周りのおじさん、おじいさんと比べると飛んでいるほうですが、仲間内では普通です。
ここはおじさん、おじいさんが中心ですか?

ま、そんなことはどうでもいいですけど。
うまい人が多そうなので聞いています。
あなたは答えてくれなくて結構です。
375名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 00:56:23 ID:???
>>347
マジレスすると
貴方はかなりお上手です
今の精度をコースで出せれば70台は確実です
この先真剣にスコアを考えたいならレッスンを受けた方がいいです
それもレンジでやっている様な者でなく
江連忠や井上徹のようなツアーコーチ級の主宰でマツーマン、もしくはGEN-TENの様なコースレッスン主体の
レッスンがいいと思います
このまま球をペシペシ打つだけでは才能が埋もれてしまいます
376名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 00:58:52 ID:???
ここは質問スレです。嘘をつきたいんなら、別のスレでお願いします。
377347:2009/08/25(火) 01:05:44 ID:???
どうしてまともに答えてもらえないのでしょうか?
378名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 01:06:38 ID:???
>>374
よく飛びますね。
100y先の10yズレでしょ。
ココの住人で貴方に教えられる人は居ません。
他を当たって下さい。

ってか、その辺の初心者スクールでもダメだな
本気でアスリートを目指す人が通うスクールに行って下さい。

質問の仕方にしても漠然としすぎなんだよ。
100y先まで何ウェッジで打ってどんな球筋なのか?
ドチラにミスが多い?
そういった情報が無いと答えようも無い

っと釣られてみた
379375:2009/08/25(火) 01:09:47 ID:???
本気でアドバイスしたつもりなんですが…
380名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 01:11:15 ID:???
>>377
290Yとかっていうと、どうしてもネタだと思っちゃうんですよ。

で、290yでもネタだと思わず教えてくれるスレがあるから
そっちで聞いてみれば?

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1249903120/
381378:2009/08/25(火) 01:11:20 ID:???
俺も口調は悪いが大真面目に書いた
382347:2009/08/25(火) 01:18:31 ID:???
>>378
高くてゆるいフックです。
番手が長くなるにつれてストレートの弾道になります。
383378:2009/08/25(火) 01:33:38 ID:???
>>347
短いクラブでフックが出やすいのは、そんなもんだと思った方が良いよ
ソコをスイングでストレートが出るように直すと、ロングアイアンがスライスしまくるようになる

俺も短いクラブだとフックしやすいので、グリップをオープン気味に持つようにして
スイングやテンポ自体は全く変えないようにしてる。

384347:2009/08/25(火) 01:39:35 ID:???
ここからが質問なのですが、狙ったところに打てません。
ドライバーだと50Yくらいの幅で左右にぶれてしまいます。
100Yのグリーンを狙っても10Yくらいの幅でぶれます。

どのような練習をしたら狙った場所に打てるようになりますか?


上手な皆様方、是非ご教授ください。
385名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 02:05:57 ID:???
>>384

タイミング良くボタンを押すだけだ
繰り返し練習モードで何度も押して押して押して押し続けろ!
386名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 02:48:05 ID:86aaQ5Jk
シャフトの要因も大きいと思うよ。ブレ幅の精度でいけば、DG>軽量スチール>カーボンとなるみたいだし。飛距離はその逆。
387名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 03:10:33 ID:???
>>384
とりあえず、毎回同じ事をする。だな。

練習場で見てると、毎回違う構えの人大杉。
右に行ったから調節→左へ→調節→右へ→(永久ループ)

ミスショットだって毎回打っていれば計算できる。
まあシャンクはつらいが。
388名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 08:10:42 ID:???
>>384
本気で答えるのでまじで聞いてくんろ!
ドライバーで左右50Yのぶれは軽いハイドローのひとならばプッシュのミスはでたら諦めて、右から廻すように打つ
若しくは早く地面に落ちる球を打っていく!ティーを低くして短くグリップしていつも通りにショットする我々凡人はこんな感じですよ!
アイアンのぶれは世界最強Tigerでもあることですから、気にしない方が…むしろ縦の誤差を気にした練習に特化すればおのずと左右のぶれも小さくなると、我々凡人は思いますが。
389名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 08:29:10 ID:VhJOdjC8
S45Cを使ってるドライバーってありますか?
390名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 08:59:06 ID:???
ショットメーカーと形容されるプロがいますが
ショットメーカーの意味がイマイチ分かりません。

なぜならプロはみんなショットメーカーのような気がするからです。
ショットメーカーを分かりやすく教えて下さい。
391名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 09:04:51 ID:???
いつも正確なショットをする人の事、日本では片山でしょう、でも石川は違いますよね?

逆にスインガーと、ペチンガーの違いを教えてください
392名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 09:06:15 ID:???
今度男子2名、女子2名でゴルコン何ですけど
これはやっちゃいけないって行動、服装、言動教えて下さい。
あと握りもした方が良いのですか?
393名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 09:18:20 ID:???
それを言うならスティンガーとペチンガーじゃね?
394名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 09:23:46 ID:???
>>393
あなたペチンガーですね!サインください!!
395名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 09:25:13 ID:CjldejDh
>>392

王様ゲームがオススメ
オリンピックの要領で、何番は何番に〜とやる。
オナーが王様だけど、パット数で決めてもよし。
二番は池に…とかもアリ
396名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 09:32:05 ID:???
>>394
バレたか。でもペッチンは誰かに移すと直るらしい。
サインとともにペッチンウィルスをあげる。ホイッ。
397名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 09:39:17 ID:???
>>392
ゴルフを真剣にやってください
お楽しみは19番ホールでどうぞ
398名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 10:51:34 ID:FVE7fp7w
下手な人が難易度の高いクラブを使うと全然当たらないと思うんですが、
上級者が優しいクラブを使ったらどうなるんですか?
399名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 11:00:01 ID:???
いろいろだけど例えばフックがちに〜
400名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 11:04:33 ID:???
>>398
つか上級者でも優しいクラブ、例えばゼクシオとかを使ってる奴は結構いるし。
401名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 11:34:02 ID:???
>>392 立地だな。
402名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 11:49:07 ID:???
>>395
大様ゲームいいですね。

ニアピンで男性人が勝ったらホッペにチューもアリですね。

>>397
(^^ゞ

>>401
貧乏人ですねよ。


服装とかはどんなのが良いのでしょうか?
あまり気にしなくてもいいのかな???
403名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 11:50:08 ID:???
>貧乏人ですねよ。

貧乏人ですよ。の間違いです。スマソ
404名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 11:56:18 ID:+F1QsyNU
48インチの長尺ドライバーを作ろうと思います。
クラブの長さ制限ってありますか?
405名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 11:57:05 ID:???
>>404
ありません
406名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 12:00:35 ID:???
性別:男性
年齢:40才
ゴルフ歴史:3か月
ベスト:140
質問:ドライバーやアイアンの芯を食うという状況が分かりません。
具体的に教えて頂けますようお願い致します。
407名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 12:19:16 ID:???
>>400
易しい
408163:2009/08/25(火) 12:20:35 ID:???
>>335

アドバイスを参考に
マスダの47インチ、Xシャフトで注文しちゃいました。
ありがとうございました。
409名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 12:21:01 ID:???
>>406
いい感触のこと
410名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 12:21:32 ID:???
なんで釣り質問が活気付いてんの?ww
411名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 12:30:15 ID:???
>>406
フェースの薄い、スイートスポットが広いクラブは芯がわかりにくく、ぼやけていると表現されます
簡単に言えばどこに当たってもそれなりに飛ぶので、芯とちょっと外した辺りでも違いがわかりにくいとも言えます

あなたのクラブはそういった易しさが売りのクラブではないですか?
もしその芯を食うという状況を知りたければ、小さいヘッドのドライバー、アイアンならマッスル系がそれを感じ取れると思いますよ
412名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 12:47:09 ID:???
>>406
○系のドライバーなら分かり易い。
いつもと同じように振ってるのに、音が違い、球の速度も異なる。

もっとも腕がある人はいつもその辺には当たるので、思い通りに打てた時に感じるらしい。
そう言う人のドライバー見せてもらうと、真ん中にしか当たった跡がありません。
413名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 12:57:27 ID:???
つか芯を食うって言葉聞いてピンとこないか?w
普通ド素人でも理解は出来るぜww
414名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 13:01:10 ID:???
>>408
僕も最近長尺に興味があります。
届いたら是非レポお願いしますm(_ _)m
415名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 13:08:42 ID:???
芹澤信雄ってどのくらい飛ぶんですか?
TVで見てると一般アマとあんまり変わらない気がするんですが。
416名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 13:10:06 ID:???
200ぐらい
417名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 13:11:51 ID:???
>>415
素人の自称280yヒッターと同じくらい
418名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 13:16:10 ID:???
>>415
多分240〜260くらい。一般なら飛ばし屋といわれます。
419名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 13:18:28 ID:???
いやツアーに出てたときで230ぐらいだったろ?今腰やっちゃってるからもっと飛ばないよ
420名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 13:22:37 ID:???
マジな質問なのですが
スイングテンポとリズムの違いを教えて下さい。

自分なりの解釈だと
テンポはスイングスピードの速さ。
リズムは? よく分かりません。
421名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 13:31:50 ID:???
>>420
一緒
422名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 13:38:25 ID:???
言葉の定義自体は いろんな使い方する人がいるからあんまり意味ないよw

速さと スムーズでリズミカルな動きが そのふたつの言い方で表現されることが多いし
そこが重要なことがわかってればいいんじゃない?w
423名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 13:42:04 ID:???
よく(抜けが悪い)という言葉を聞くんですが、抜けが悪いとどういった弊害があるのでしょうか?
僕の素人考えでは、球に当たってからの話だから関係ないと思うのですが。
424名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 13:44:51 ID:???
悪いとね その経験が重なって 打つ前から悪いんじゃないかと余計な考えが浮かぶんだよw
425名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 13:45:03 ID:???
ダウンブローに打ち込もうとすると時々スライスになってしまいます
これは上から叩こうとするあまりアウトサイドインの軌道になっているのでしょうか?
426名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 13:47:09 ID:???
払いうちだとトップをよくしてしまうのでダウンブローを打ち始めたのですが
ダウンブローって本当にいいですね
高く上がってピタッと止まるのが気持ちいいです
427名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 13:47:29 ID:???
>>425
きっとそうでしょう
428名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 13:51:00 ID:???
左手リードとか左手を鍛えろとか、右手を使うなとかよく言いますが、
それならいっそレフティで始めたほうがいいのではないでしょうか?
429名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 13:51:58 ID:???
>>420
リズムは拍子
テンポは速さ
430名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 13:52:06 ID:???
>>422
420です。二本立てであるという説明納得しました。ありがとうございました。
431名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 14:03:22 ID:???
>>429 420です。
音楽知識的にもそのような理解が適当だと思うのですが
ゴルフの解説書やDVD等を見ると混同した使い方に遭遇したり、
同一視する意見があったりで、僕自身スッキリしない気持ちでした。

ありがとうございました。
432名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 14:12:22 ID:???
うまく力が抜けるときは4Iまで打てるんだけど力の抜き方を忘れたときは7Iまでしか打てない
これはHSが遅くなることが原因?
433名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 14:15:18 ID:???
ゴルフ歴3ヶ月です。先程、スイングリズムの話が出たので便乗質問です。
スイングリズムを表す「チャー・シュー・メン」でそれぞれはどの動作を指すのでしょうか?

軽くググってみたら、チャーでアドレス、シューでバックスイング、メンで切り返し、インパクトでした。
これで正解ですか?
434名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 14:17:06 ID:???
古すぎるから三井住友VISAカードにしなさい
435名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 14:18:37 ID:???
バックスイングを早くすると飛距離が伸びるのは気のせいですか?
436名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 14:22:45 ID:???
>>435
自分で確かめられるだろ
437名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 14:25:32 ID:???
ここって質問に答えられるレベルの人がいなくなったんだ
寂しいねー
438名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 14:32:50 ID:???
そうだねー
439名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 14:36:27 ID:???
よしわかった!
ここんとこずっと質問者を演じてたけど、回答役に戻ろう。
で、何番の質問に答えれば良いんだ?
440名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 14:42:00 ID:???
>>437 >>438 お相手が来たみたいだぞww
441名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 14:54:34 ID:???
>>434
最近周りから勧められて、コレに変えた。なかなか良いよ。
「きゅーびょー、ごー、はち」
442名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 14:59:29 ID:???
やっぱり僕ちゃんがいないとスレが過疎ってだめだ
人が集まらないことには回答者も集まらない
今張り付いてる人たちは初心者ばっかりみたいだし。。。
443名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 15:09:30 ID:???
>>442
わかりますの回答じゃダメですか?わかります
444名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 15:10:29 ID:???
質問だらけでまともな回答ないじゃん。。。
445名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 15:41:27 ID:Vqzm9Tq9
>>418
一般の人が240〜260y飛んでも芹澤信雄になれない理由は
ゴルフは総合力のスポーツだからです。
446名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 15:45:02 ID:???
糞質問と糞レスの自演進行

あ〜夏休み
447名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 15:50:55 ID:???
448名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 15:56:01 ID:???
>>445
ん?そんなことわかってるけど?
449名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 16:14:04 ID:???
今日の糞質問ナンバーワンと糞レスナンバーワンは何ですか?
450名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 16:15:20 ID:???
>>448
飛ばし屋コンプレックスってやつでしょ。
わかってあげてw
451名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 16:19:06 ID:???
>>442
このスレの一日平均書き込み数90
当時は平均230
452名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 16:19:44 ID:???
普段テレビでタイガーや石川等トッププロのスイングばっかり
見てるせいで変に目が肥えて、おかげでシングルのスイングですらヘンテコに見えてしまいます。
こんなの僕だけでしょうか?
453名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 16:21:56 ID:???
わかりますのヘンテコスイングの事ですね、僕も同じです、わかります。
454名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 16:27:51 ID:???
>>452
オッサンになってから始めた奴は大体ヘンテコ
455名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 16:35:47 ID:???
>>425
たぶん違うと思うよ。

腰が水平に回転してダウンブローで打てているのなら、
クラブがカット軌道で入ってきたらまず左に引っ掛ける。

おそらく手の力で打ち込む動作が強すぎて、
フェースが開いているのがスライスの原因でしょう。
また、スライスが出るときは、自分はダウンブローのつもりでも
実際はすくい打ちをしているかもしれない。
456名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 16:43:55 ID:???
ダウンブローってほんとに上から叩く感じなの?
457名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 16:45:31 ID:???
>>456
違います
458名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 16:51:33 ID:???
じゃあどういう感じですか?
459名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 16:54:28 ID:???
>>458
横から払う感じです。インパクト後に右腕が伸びていく為
ターフが取れるだけです。
460名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 16:56:00 ID:???
>>435
気のせいじゃないでしょ。プロのテンポは速いですし。
飛距離アップには有効な方法ですよ。
461名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 16:56:47 ID:???
>>459
それ払い打ちw

ダウンブローは赤道を1/4程に設定してそこを斬抜蹴るイメージ
462名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 16:57:18 ID:QU4j3m2d
切り返しで右肘をわき腹にくっつける様にハンドファストでインパクトできていれば
自然とダウンブローになると思います。(プロみたいに深いターフはとれませんが・・・)
あんまり意識しすぎると、インパクトで手が先行しすぎたりでシャンクがでちゃうよん。
463名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 17:02:09 ID:???
アドレスで腕とクラブの角度 あれのばしたら余分な長さあるだろ?
あれの何割かがボールの先で地面より↓へいくんだよ
464名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 17:05:23 ID:???
>>463
2chなんかしてないでそろそろ宿題終わらせろよ、な
465名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 17:12:26 ID:???
>>462
ハンドファストとは手を早くという意味でしょうか?和製英語はよくわかりません
466名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 17:14:55 ID:???
GDOの予約ページで「2サム保証」って書いてあって特に別料金と
書かれてない場合は、その料金で2サム保証って理解でOK?

どこに行くかまだ決めてなくていろいろ見てるところだから
全部電話するわけにもいかないです。一般的な話で。
467名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 17:18:47 ID:???
違います、その保証とは2人で廻ることを保証するということそれだけで、料金は別問題で問い合わせが必要です
無料もあれば、土日だけプラス幾ら、などバラバラです
468名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 17:21:17 ID:???
>>467
了解。注釈に別料金が書いてあるところもあれば
何も書いてないところもあるので注意して選びます。
469名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 17:53:44 ID:???
>>442
僕ちゃん依存症だな
僕ちゃんはこのスレにずっといるよ
ちなみに依存されるのは迷惑そうだよ
470名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 17:56:08 ID:Vqzm9Tq9
>>450
俺は飛ぶほうだよ。
飛ぶけどプロになれない研修生が多いのは飛ばせるけど
スコアをつくれないから。

俺も含めてここにいる大半がそうじゃないかな。
300y飛ばせても295yの距離の調節やれっていわれたら出来ないし、
極めて難しいのがゴルフの難しいところ。
フルはできても微妙な調節ができない人がゴルフ人口の大変だとう思うよ。
471名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 18:00:13 ID:???
>>やっぱり僕ちゃんがいないとスレが過疎ってだめだ

自演やり放題の僕ちゃん
僕ちゃん宣伝もやり放題・・・・・・・・・・・・・・・・な
誰もそんなこと思ってないから
472名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 18:00:52 ID:???
そりゃ大変だ
473名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 18:07:15 ID:???
romってるだろうけど多分書いてはいねーだろ
以前とスレの進み方がまったく違うから
474名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 18:16:55 ID:???
糞質問と糞レスが連発してんのは夏房の仕業だ
毎年この時期はRomるのも辛い
475名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 18:19:57 ID:???
>>470
誰でもわかってるような事を長々と書くなよ。
そんな話誰もしてないしw
しかもオマエ日本語オカシイしw
476名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 18:21:44 ID:???
普段と違ってレス内容以前に日本語がおかしいひとが多い
夏休みだから
477名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 18:25:37 ID:m3Mycv2e
物凄くセクシーなキッズダンスが収録されているDVDはありませんか?
個人的でお勧めDVDでも構いません。
478名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 18:25:44 ID:???
>>442

隔離スレが落ちそうなぐらい過疎ってるからってこっちに来るなよ
479名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 18:27:17 ID:???
夏房の入り込む隙を与えなかったという功績はあるなw
480名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 18:29:22 ID:???
>>442
僕ちゃん乙
481名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 18:34:00 ID:???
スコア管理ソフトはどれがイイの?
みんな何使ってるの?
誰か教えてくだせいな
482名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 18:49:36 ID:???
>>481
中学生乙
100円のノートで十分だよ
483名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 19:23:21 ID:???
練習グリーンってスタート直前だけじゃなくて、ずっと早くに使ってもいいんですか?

使ってもいい場合、キャディマスター室に聞いてからとか?


こないだすごく早くついてしまってスタートまで1時間半。
レストランで時間潰してました。
484名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 19:26:02 ID:???
>>483
全然OK。
プレー後に使ってもいいよ。
485名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 20:18:47 ID:FTmcLMVj
おお、プレー後か。それは良い練習法だ。
でも同伴がいるから無理だな。
486名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 20:28:36 ID:VhJOdjC8
福嶋晃子のスイングに憧れてるんだが、やはり男は男のスイングを真似る可きかな?
487名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 20:31:49 ID:???
>>486
いいんじゃないか?
石川だって岡本綾子を参考にしてたらしいし。
488名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 20:34:15 ID:VhJOdjC8
>>487どうも!なんか似てるような‥
489名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 20:37:09 ID:Vqzm9Tq9
石川遼君は岡本綾子さんみたいにゆったり振らないでしょ?
遼君のスイングテンポは凄く速いよ。
490名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 20:40:59 ID:???
いくら参考にしても結局は自分流のスイングになるからね。
ちなみに丸ちゃんはワトソン、今田はバレステロスだそうだ
491名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 20:43:44 ID:Vqzm9Tq9
丸ちゃんはフィニッシュは低いがワトソンは少し高いよね?
丸ちゃんは体の回転で振っているが、ワトソンは腕の力主体のスイングじゃない?
492名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 20:46:32 ID:???
スイングを参考にするって、真似することとは違うと思うけどな。
ヒントを得てそれを自分の物にするということだよな。
493名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 20:47:55 ID:???
>>491
丸が憧れて参考にしてたのは子供の頃だぜ?w
494名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 21:01:57 ID:???
>>491
ワトソンの若い頃はフットワーク主体だったんじゃね?
ヒールアップもニーアクションも大きかったもん
495名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 21:09:13 ID:Vqzm9Tq9
>>494
打ち方が、悪い言い方すると手打ちだと思う。
ひょいとクラブを持ち上げて目標方向に出すみたいな方向性を出す打ち方でドローでしょ?
相当、腕力がないとあの打ち方はできないよ。
496名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 21:16:23 ID:???
夏休み中はこんなくだらない話が続くのか・・・
497名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 21:28:04 ID:???
夏休み。辛過ぎるな
あと一週間の我慢か
498名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 23:10:54 ID:???
ここならと思い質問させて頂きます。

最近巨乳の女性を見る度に『どんな乳首なんだろ?』『どんな乳輪なんだろ?』と
考えてしまいます。
自分はDカップまでしか知らず、Eカップ以上は乳輪がデカく乳首が小さいイメージ
があるんですが実際はどうなんでしょうか?

知ってる方おられましたら宜しくお願い致します。
499名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 23:12:43 ID:???
>>498
人によって違うだろバカ
そんなこと気にしてどうするんだ
宿題やって寝ろ糞ガキ
500名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 23:39:35 ID:???
レンジでマットを新しく換えたばかりの打席に入ったらシャンクが連発した。
古いマットの打席に移ったら出なくなった。何が原因でしょうか?
501名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 23:44:25 ID:???
速攻で自己回答が来そうだなw
502500:2009/08/25(火) 23:55:24 ID:???
慣れないマットのせいかと思ったので、打席を変わりました。
肝心な事を書き忘れましたが、ウェッジでアプローチの時に限ってなんです。
フルショットの時はシャンクは出ませんでした。
503名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 00:01:51 ID:???
本番で考えると〜 冬の枯れた芝ではうまく打てて 春になるとシャンクしそうだなw
504名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 00:07:24 ID:???
>>502
だふってんだろ
新品のマットはまったいらだから
505名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 00:08:53 ID:???
はらたいらに1000点!
506名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 00:14:04 ID:W0++DfFq
誰か教えてください。

7Iでもドライバーでもふわりと高く浮いてしまい、ビューっと飛んでいきません。しかもどちらでも130y程度しか飛ばない。

何が原因なのでしょうか?

ちなみに打ちっぱなし5回程度経験の超初心者です。
507名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 00:24:46 ID:???
>>506
もっとファストハンドでブローダウンしたほうがいい
いまはトーロフがネーテーパクインしてるから高く浮いちゃうんだよ
PWでも7iでも弾道同じでしょ?
508名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 00:34:11 ID:???
>>506
5回行って130しか飛ばないなら才能ないからプロにならったほうがいい
509名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 01:03:40 ID:???
現在、MP-60 NS-950 S使用 HSは最近計って無いので知らん

飛距離は、4Iで190y 7Iで160y 8Iで150y
ココまでは良い感じなのですが、これが9I以降になると困ったもんで、

9Iで135y Pで115y AW(51°)で90y 

上に比べて短い番手がチョット飛んで無い。
持ち球は、ストレート〜軽いスライス。タマに引っ掛けて左へ大飛球
打ち方は短い方から6Iまでは両足の真ん中5I以上は真ん中よりボール1個分左足寄り
グリップの位置は同じで、良い感じでダウンブローでは打ててるらしいのですが、
短い番手の飛距離が無い。原因は何が考えられますか?
510506:2009/08/26(水) 01:05:17 ID:W0++DfFq
ありがとうございました!
511名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 01:09:34 ID:5TRZwv0O
>>509
ショートアイアンは芯が高い位置にあるから今の状況では微妙に芯を食ってないとか?
ボールをあと半個分右足寄りにするとロフトが立ってインパクトするから
より強いダウンブロー軌道でインパクトできるので芯を食える


というアドバイスを他の方に頂いて実践したらいい感じでした。参考までに。
512名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 01:14:09 ID:???
4年後には年収の15%をお国に徴収されてしまうのですか?
513509:2009/08/26(水) 01:14:39 ID:???
>>511
ショットマーカーで、打球痕を確認してもバックリと芯は喰ってるんですよ
練習場でマットを叩く音もかなり良いので、ロフトが立ってないのが原因かと思うのですが、
両足の真ん中より後ろには球を置きたく無い・・・
プロのスイングを見ていても、よほどの状況じゃない限りは両足の間、もしくは前に置いてるもんで

これは、今のままでは無理な問題なのかな?と考えております。
514500:2009/08/26(水) 01:32:05 ID:???
>だふってるんだろ
って、それだけで終わりですか?真面目にレスしたのに変わりましたねここ。
釣りで書いた訳でもないのに、上級者しか出入りしちゃいけないみたいで面白くない。
515名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 01:32:52 ID:5TRZwv0O
>>513
全て受け売りになりますが、ショートアイアンが苦手で相談した際に
いろんなアドバイスを頂いてメモしてあるのでそれを書きたいと思います。

・ショートアイアンをティアップしての練習
・ロフト角の狂いがないか見てもらった方がいい
・ショートアイアンほどSSが高い位置にある
・ショートアイアンは若干左足体重にする(アドレス時)
・ボール半個分右に置く(より強いダウンブロー軌道)

ボールを動かさないならもっとレイトヒットにするとか?

受け売りなので僕はこれ以上掘り下げた事は言えません。
でも上級者の方から頂いたアドバイスなので参考になると思います。
516名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 01:39:10 ID:???
君たちキャリーでどれくらい飛ぶの?
7Iで130って十分だと思うんだけど
各番手ごとの飛距離を参考までに教えてくれ

1W
3W
5W
7W
5I
7I
9I
PE
SE

できれば飛距離の右にどれくらいの精度で打てるかも
517名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 01:42:13 ID:???
こちらでどうぞ

帰ってきた ◆◆番手別飛距離◆◆ (4)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1244379189/
518名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 01:42:27 ID:???
24歳♂ 歴 半年

1W 260y
3W 230y
5W 210y
7W 190y
5I  175y
7I  155y
9I  130y
PE 115y
SE 100y
519名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 01:52:32 ID:???
1W 290-310y
3W 250-2700y
5W 230y
1I  220y
2I  210y
5I  180y
7I  170y
9I  150y
PW 135y
52 110y
56 105y
60 100y

すべてキャリー
520名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 01:55:08 ID:???
HSもロフトもないのに意味がない。>>517でやれ
521名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 01:59:13 ID:???
>>519
プロ?
522名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 02:03:55 ID:???
>>516
ゴルフは飛距離勝負じゃないからお前が7鉄130で良いと思えばそれで良い
ただでもお前は単に経験不足練習不足だと思う
夏休みで暇だからゴルフ始めた 練習もまだ数回程度 ゴルフ板には初めて来たって感じだろう?
523名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 02:26:41 ID:???
打ちっぱなしを10日位前から始めた初心者ですがこの3〜4回位前から
ようやく気持ち良く当たるようになったのですが今日はシャフトの根本に
当たったりトップしたりでまったく当たらなくなっていまいました…
下手なりにまともに当たるような効果的な素振りってありますか?
524名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 02:29:38 ID:???
>>523
慣れた頃にスイングは安定していないのにボールを見ずに惰性で
打つとそうなることがあるので、またまた初心にもどってシャフトを
意識するんじゃなくて、ヘッドを意識しまくって、ヘッドをボールに
当てることだけを考える
525名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 02:36:35 ID:???
>>524ありがとう
素振りする時ってマットの同じ場所擦るものなの?
526名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 02:41:45 ID:???
>>525
ん?基本的に同じ場所じゃない?練習場だと、
オレはなるべく本番と近い形で振るよ
意識的にはボールの想像位置よりやや前を
擦る形で振る。ダフリは一番スコアに響くし
ダウンブローは基本だし。
コースだと、FWにボールがあるとやや上空を振る。
ラフだとバシバシ地面擦る。
527名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 02:46:10 ID:???
>>526なるほど…
スイングを安定するまでもう少し素振りします
528名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 02:55:16 ID:???
素振りって効果的なのかなあ?
まだ始めたばかりの時はひたすらボールを打った方がいいと思うのだけど。
529名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 03:10:03 ID:???
ボールがないと腰の開きが早くなってアウトサイドインに
なって崩した経験はある。ゴルフ用の筋肉つけたり体
柔らかくするにはいいかもしれないけど俺も適当な
素振りはあんまりお勧めしないなぁ
530名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 03:16:46 ID:???
・名器と呼ばれるようなアイアン
・買って後悔はしなそうなアイアン
・安めのアイアン

古くからゴルフやってる人に「これ流行ったなぁ。」とか言われる
今でも現役で使っている人がいそうなアイアンを教えて下さい。
多少難しめでもOK。持っていても恥ずかしくないアイアンがいいです。
とにかく金が無いがアイアンがほしいです。
531名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 03:26:59 ID:???
>>530
ミズノのMP使ってれば俺はそういう目で見てしまう
あとはXフォージド、タイトとかじゃね?
532名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 04:25:24 ID:???
>>530

JUMBO MTNIII PROMODELなんてどう?
キャリア34年の私ですが、15年ぶりに引っ張り出して今のエースですw
533530:2009/08/26(水) 04:36:42 ID:???
夜中にレスありがとう。

>>531
MPって高くないですか?(値段を言わなかった自分が悪いけど)
X−FORGEDも高い…
タイトのアイアンなら1万ちょっとで買えるのあるんで検討してみます。

>>532
確かに名器ですが、現役で使っている人は見かけたこと無いです。
売ってるのもオークションでしか…。
MSシリーズとはまた違った良さもあるんでしょうか?
534名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 05:54:07 ID:???
ゴルフ番組を観たいのでCATVに加入を考えてます。
色々チャンネルがあるようですが予算もあるので絞りたいです。
一番いいと思うチャンネルはどれですか?
条件として、優先順位は
メジャー>日本ツアー男子>日本ツアー女子>レッスン系>海外ツアー
です。補足として、NHK衛星は映るので海外ツアーは割と見れてると思います。
535名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 06:13:50 ID:???
>>534
そこそこスターゴルフと熱血ゴルフ女子部が面白いよ
536名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 07:29:59 ID:???
ゴルフネットワーク
537名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 07:57:16 ID:???
>>530
ホンマのアイアンPP727とか717が一時期流行ったことがあるらしい
まぁ・・中古で見つけたらラッキー程度だけどセットあればで4千〜7千の値段
538名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 08:14:36 ID:???
>>534
ゴルフチャンネル ゴルフネットワーク...スカイA
..    ○            ◎          ×  メジャー
..    ×            △          ○  日本ツアー男子
..    ×            △          ◎  日本ツアー女子
..    ◎            ◎          ○  レッスン系
..    ◎            ○          ×  海外ツアー


CSでゴルフと言えばこの3局でしょう。
×はまったく(と言っていいほど)、その局がカバーしないジャンルです。

●ゴルフチャンネル
海外の専門局で日本独自の番組は期待できませんが、毎日のニュース番組が楽しい。

メジャー:中継はしませんが、ゴルフ専門ニュースの1時間拡大版が期間中は毎日製作されます。
レッスン系:海外の有名コーチ、トッププロのラウンドレッスン、フィジカルトレーニングなど充実
海外ツアー:PGAは少ないけど、ヨーロピアンツアーとカップ戦はほぼフルカバー、LPGAは時差中継が多いかな。

●ゴルfネットワーク
メジャー:ライブで、長時間中継します。
日本男子:たまに前半だけとか、あとは地上波の録画再放送
日本女子:日本男子に同じ
レッスン系:日本独自番組が充実してます。
海外ツアー:PGAは二日目までのライブ中継と決勝は翌週に録画を放送します。
ネーションワイドやチャンピオンズツアーはライブ。

●スカイA
日本男子・女子:独自の朝の練習や第一組のスタートからカバーするライブ中継が白眉。たまに下部ツアーも放送します。
レッスン系:他の二局に比べれば落ちますが、いくらかあります。

539534:2009/08/26(水) 08:20:35 ID:???
>>>>536>>538
なるほど。これはすごい情報ありがとうございます。
メモ帖に貼って保存しました(^^;
ゴルフネットワークを中心に検討します。
ありがとうございました。
540名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 08:29:52 ID:???
>>530
MTNVは俺も未だに使ってるよ。
TN87もアリかも。DunlopならDP201とか601とか。
でも往年の名器で程度のいいものを見つけるのは大変かも。
541名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 10:22:48 ID:???
>>530
BSのキャビティ3大名器
55-HM、X-5000、NB-32
542名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 11:45:29 ID:???
>>530
昔の名器を使う上で問題なのはグリップ

大体使い物にならないぐらいへたってる
グリップ交換代も考慮して値段を考えてくれ
543名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 11:53:11 ID:???
昔の名器ならPING Eyeシリーズだろ
544名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 11:56:31 ID:???
ping eyeか。当時興味はあったが
奇抜過ぎな感じがして手が出せなかったw
545名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 12:01:57 ID:???
pingはダメだ、パター以外どうしてもデザインが受け付けない

でもちょっとそれを深く考えると、マッスル使ってる奴らも同じなんじゃないかと思ってきた
いくら人からキャビは易しいよと言われても、俺がpingに対して思ってるような感じで見た目で敬遠してる、みたいな

そう考えるとマッスルを使ってる人の気持ちも少しは理解できるかな・・でもペッチンしてる所見るとやっぱり笑っちゃう
546名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 12:23:38 ID:???
>>538
横レスだが神回答だな。俺も参考にさせてもらう
547名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 12:26:06 ID:???
>>545

声に出して笑うと健康にいいらしいぞ
548名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 12:32:48 ID:???
>>545
俺はお前のようなコンプレックス丸出しのやつをみると涙してしまう
549名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 12:52:55 ID:???
最近ゴルフの調子が良いのですが、
好調を持続させる秘訣があれば教えて下さい。
逆に、こんな試みをして調子を崩してしまったでも構いません。
550名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 13:06:16 ID:???
>>549
良いときのスイングを動画に撮っておく。
これをしないまま、手探りで更に良いスイングを模索すると
調子を落としていく可能性が高い。
551名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 13:37:53 ID:???
>>549
自分なりの練習(調整)を確立して、レッスン番組やゴルフ雑誌のレッスン記事を目にしないことじゃないかな。
552名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 14:44:17 ID:???
>>549
今 スイングの各箇所や全体がどうなってるか できるだけチェックポイントをつくっとくことだなあ
553名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 14:46:29 ID:???
コックを聞かせるとどうしてもだぶってしまいます
どうすればだぶらないようになりますか
554名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 14:51:42 ID:???
普通と逆な結果だなあ
そこ意識しすぎて 他がいつもとかわってるんじゃない?
555名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 15:06:46 ID:???
>>553は釣り質問です
556名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 16:23:46 ID:???
>>552
参考までにどんなチェックポイント作ってる?動画とか撮ったりするの?
557名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 17:45:01 ID:???
>>556
2〜3年まえからかえてないがその頃には録ったよ
アドレスで肩は平行 下半身はこのくらいオープン フェイスにあわせたグリップのバックラインがこの関節にくる
スイングに入る時両脇はこの位置 どこで始動 どこまで捻る ボールはこう見ながら トップでの手首はこう
ダウンではカラダのここで回す トップ〜フォローのどのあたりまで回すのか

あげればきりないが 自分のチェックポイントは数をもってて悪くなったとき役立ってる
  
558名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 20:13:45 ID:vhITD/5/
ストロンググリップの場合は飛球線に向けなくて良いんですか?今は自然と弱グリップで飛球線に対して左手首を捻る?伸ばすように(開かないように)打ってるんですが、自分が打ちやすい方で良いのですか?
今までWAEKグリップで開いて上げてたのでかなり違和感はありますが
559名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 21:11:26 ID:???
3番アイアンをまともに打てるようになるにはなにが必要でしょうか?

HSだけは48m/s前後ありますが打てません
560名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 21:21:26 ID:???
>>559
練習。
561名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 21:27:02 ID:???
>>559
ロングアイアンが難しいと言われる理由がそこにあります。
>>600も言ってるけど練習を積むしかないです。
もっと具体的に悩むようになったら、このまま3鉄を使うか
ウッドかUTに代えるかを考える時が来るでしょう。
562名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 21:47:12 ID:???
>>559
まずはスライサーからの脱出でしょう。
フッカーはロングアイアンが自然に打てます。
563名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 23:11:17 ID:???
>>562
ちょっと極論だけど、正しいというか上達の近道だな。

プロの世界でのフェードを自分に置き換えてスライスをフェードと言って誤魔化してる奴が多いからな〜
564名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 23:16:33 ID:???
>>563
それ勘違いの可能性高いよ。プロの曲げる球みてみ。
どっちかというとフックやスライスといえるほど曲げるほうが多い。
565名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 23:58:01 ID:???
>>564
それ、全然違う話だろ。
プロはインテンショナル打ってるだけ。

俺は単にフックすら打てない奴が、自分のスライスをフェードと言って誤魔化して直そうとすらしないのが多い、それじゃ上達は難しいと言いたかった。
566名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 00:06:17 ID:9q0DO99s
それはプロは飛距離じゃなく落とす場所も操作したいし、フォードのほうが
567名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 00:11:12 ID:???
>>566

でもトヨタの方が精度高いだろ
568名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 00:11:16 ID:???
フックを打つつもりはないのですが
5w7wが超超超フックしてしまいます
他はそうでもありまっせん
原因はどのようなことが考えられますかね?
569名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 00:18:12 ID:???
570名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 00:22:01 ID:???
>>569
おじいちゃん!!!
おじいちゃん!!!
えぇ〜〜ん
571名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 00:29:33 ID:???
アイアンでフック
ドラでスライス
典型的な下手ですか?すみませんね
572名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 00:33:36 ID:???
>>571
うん。
まあ、あなたがアイアンで打ってるのは引っかけと言うんだけどね。

573名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 00:35:41 ID:???
横に2Y位フックするんですがこれもひっかけなんですか?・・・
574名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 00:42:52 ID:???
>>568
フックに構えてますね
575名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 00:45:08 ID:???
>>573
ごめんなさい。
所詮、エスパーだから許してね。
まあ、2y位なら引っ掛けって感じではなさそうだね。

じゃあ、振り遅れとか、シャフトスペックが合ってないとかが代表的なトコだね。
576名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 00:50:19 ID:???
>>574
アドレスだけの問題なら5W、7Wだけというのは、あまり起こり得ないな。

ちなみに3Wはどうなんだ?

577名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 00:50:57 ID:???
>>575ありがとうございます!前者の理由が少しですがありそうです
578名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 00:52:22 ID:???
横に2Yでフックだと感じるなら飛距離は10Y以下かな?
その距離でフックをかけるとはかなり高等テクの使い手だと思う
579名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 00:52:49 ID:???
>>576
3wはティーアプして打つので真っ直ぐ飛びます
580名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 00:54:07 ID:???
>>577
頑張ってね。
581名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 01:02:15 ID:???
>>579
そんな事は意味無いな。

取り合えず、一番考えられるのは長いのに地面から打つもんだから、無意識に外からヘッドが下りてきてしまうだろうな。
元はスライスで悩んでたんじゃ無い?
582名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 01:19:37 ID:???
>>581
たしかに関係ないですね
地面におくときとスイングが微妙に違うことが原因だと思います

地面において打つ5wと7wはティーアップ時と比べて多少横ぶりになっているかもしれません
それが原因かな・・
583名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 01:28:43 ID:9WeF4aoi
いまテレビの地デジ5番でゴルフ番組やってます

8番アイアンでのチップショットの打ち方をやっていますが、
「パターと同じようにグリップする」とコーチが言っていました。

僕はパターはクロスグリップなのですが、チップショットでもクロスにした方がいいでしょうか?
単に、短く持ってコックしないという意味合いでしょうか?
584名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 01:38:55 ID:???
手首を固定してコックしないという意味合い
585名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 01:40:31 ID:9WeF4aoi
>>584
了解です。ありがとうございました。
586名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 01:44:02 ID:???
しかしつまんねー番組だな
おぎやはぎでも使ったほうがいいんじゃないか
587名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 01:56:01 ID:???
スクールの先生がアプローチショットばかり教えます
ドライバーがまともに打てるようになりたいのに

先生曰く、スコアをまとめるには何は無くともアプローチなんだって
それは分るけど、ドライバーおしえてよお
588名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 02:26:34 ID:???
>>587
100人いれば100通りの教え方があるわけで。
ま、こいつとは合わないとか、こいつの教え方は嫌だとか思ったら
そういうコーチから教わるのはやめましょー。
他のコーチに変えてもらうか、そういうスクールは早めにやめるべし。
金払ってる方がお客さんであって選択権があるんだから。
589名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 02:27:38 ID:???
>>587
その先生が言っている事はある意味正しいが、スクールの講師としては失格だな
そこのスクールは、スコア至上主義で教えますってうたってるなら話は別だけど
そうでなければ唯のオナニーレッスンだよ

俺なら止めて他を探す
590名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 02:36:10 ID:???
>>587
アプローチ練習してからドラ打つと良い当たり出るんだよな・・・俺の場合だけど。
591名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 02:37:11 ID:???
そして上達まで遠回りをするわけですね

わかります
592名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 04:55:26 ID:???
ドラ振り回すことに命かけてる人より早そうだけどね。
593名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 04:59:51 ID:???
ドライバーって下手に練習するとHS落ちまくるね
俺野球歴長かったけど最初55以上だったのに
1年で50行くか行かないかぐらいに落ちた。
ドラを練習ってかバット振らなくなったからかな
今のスイングで当時のHSが欲しいっす
独り言でした
594名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 05:22:27 ID:???
>>591>>589へのコメントです
595名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 06:57:11 ID:???
>>593
わが国のITはユーザに使用法を十分説明する時間がありません。
このため、初心者がベテランに疑問についてたずねる光景を目にすることがあります。
しかし本来は事故(情報漏えいなど)が発生した場合の責任は、
接続業者、サーバ運営者、システムを開発したエンジニアにあります。
メーカあるいは購入店にたずねるべきです。
利用者の仕事は自治(掲示板の秩序を守ること)です。助言を行ってはなりません。
素人が専門技術に言及するのは「親切」ではありません。「無責任」です。
海外のプロフェッショナルは、「私の仕事ではない」と答えるはずです。
596名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 07:55:20 ID:???
>>587
スイング作りはアプローチショットからという教え方もあります

うちのプロは、アプローチから教えてスイングを作っていきたいんだけど、
初心者にはうけが悪くて出来ないと言っていましたよ。
597名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 08:00:51 ID:???
俺のところの先生も7Iでスイング作りしてアプローチの練習してからドライバーだったな
その頃にはドライバーもなんとなく打てるようになってたけどw
一人で練習したときにドライバー使えばいいじゃん
598名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 08:53:54 ID:???
>>595
つ:ボランティア
599名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 08:56:13 ID:???
>>596
アプローチ?ハーフスイングじゃないの?
概ね始めたばかりの人は、フルスイングすると腰が廻らないんだよ(野球経験者は逆ね、こいつらは腰が早く廻りすぎる)
だからこの状態で腰を先行させるように言っても、手がついてこなく、振れない

その時にハーフスイングは有効なんでしょ、手が腰の位置にあるから遅れようがない、これで腰と手の位置関係を学べる
お前らの好きな手打ちを撲滅できるってわけだよ、わかります
600名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 09:21:35 ID:???
ゴルフは球を飛ばすゲームではなく、球をカップに入れるゲーム。
ジュニアにはパットとアプローチから練習させて、早いうちにカップを狙わせることでゲームを完成させ
楽しみながらゴルフを学ばせるのが、欧米流だそうだ。

質問者の場合はそれよりも、インストラクターとコミュニケーションが取れてないことが問題じゃないの?
インストラクターにとっても、ハイハイということ聞くばかりで要望を言わないとか
反応の返って来ない生徒は教えにくいらしい。
601名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 09:27:18 ID:???
どれから教えるかは人ごとに違うけど、
目指すゴールはほぼ一緒でしょ?
期間制のレッスンならば
1クールは通して受けるべきだと思う。

一度、今後のレッスン内容聞いてみたら?
602名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 09:31:30 ID:???
>>599
正確にはウェッジやショートアイアンでのピッチアンドランとハーフショットですね

本当は球の捉え方から教えたいとの事

一番距離が短いショットから教えていくのはいいと思う

アイアン→ドライバー→アプローチと進んだ初心者は、アプローチの段階で
テークバックが大きすぎでインパクトでゆるむって症状になるからな。

ウェッジで8時4時のピッチアンドランがピシッと打てるようになってから先に進んだ方がいいかもね。
7Iや6Iで8時4時はロフトが立っているので、初心者には難しい。
603名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 10:08:28 ID:zXYaBX2a
アイアンを打つ時にグリップを3cmくらい余して短く握って打つと調子がいいのですが、
こんなに短く握ってアイアンを打つ方っていますか?

長く握って打つと曲がっていたのに、短く握って打つと方向性が良くなりました。
604名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 10:11:34 ID:???
>>603
ごくごく普通のことです
605名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 10:11:45 ID:???
>>603
PGAプロのアンソニー・キムは全番手そうやってるっぽい。
606名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 10:15:47 ID:zXYaBX2a
>>604
今まで1cmくらい余して握ってました。
振り抜きの良さが全然違いますね。

>>605
えっ??? そうなんですか?
まさか、アンソニー・キムがやっていたとは知りませんでした。
色々と試した中で今までよりも短く握る事で3番アイアンも安定してきました。
607名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 10:34:11 ID:???
明後日コースに行く予定なのですが、FWがベント芝でして初めての経験です。
何か気を付けることはありますか?
608名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 10:37:37 ID:???
>>607
球が浮いた感じになりにくいからアイアンの真の技量が問われます
609名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 10:39:30 ID:???
フライヤーはしにくい、距離が落ちるとかあるんだけど、そんなレベルじゃねぇよな?

まあ今と言うか今年は雨が多くて、芝が元気だからラフに潜ると探しにくい、横から見えず、真上から探すみたいな
だからラフに外したと思ったら、目線を切らないで最後まで落ちたところをピンポイントで見るべし、わかります
610名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 10:41:37 ID:???
粘る感じになるよね
611名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 10:46:08 ID:???
わかりますは動画晒したおかげで何書いても上手そうに見えるな・・・俺も晒すかねW
612名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 10:48:06 ID:???
最近、練習すると背中が痛くなります。
肩胛骨の内側っぽいイメージの所がかなりキテます。
スイングが悪いのは重々承知ですが、このまま痛みをこらえて練習するとヤバイでしょうか?
613名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 10:51:02 ID:???
>>612
肩胛骨ネタいー加減うぜー。
614名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 10:52:30 ID:???
>>613
そうなの?どっか既出?
615名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 10:59:47 ID:???
飛び系のアイアンってスコアメイクに役立ちますか?
実際変えた人の体験談を聞かせてほしい。

いまは7番が35度で、150ヤードが一杯。
8分で振って150ヤードになってほしい気がしてます。
616名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 11:01:47 ID:???
>>614
あちこちで見る。答えは大体医者に逝けと無理するな、だ。
617名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 11:14:27 ID:???
>>613
>>615

こういう常時張り付いて監視してるやつは邪魔だな
本気で質問してるのに弊害になる
618名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 11:29:53 ID:???
>>615
スコアメイクには役に立たなかった者の意見として。
ショートアイアンの飛距離差が大きすぎてスコアは落ちた。
でも、170Yくらいのオン率はだいぶ向上した。

トータル的にはスコア落ちたけど、ショートゲームはアイアンが変わってもイケル
って人ならスコアメイクの役にたつと思う。
俺は1回飛び系に変えたけど元に戻しました。
619名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 11:39:10 ID:zXYaBX2a
この中でアイアンをいつもパンチぎみに打っている方はいますか?
以前はアイアンで高弾道が良いと思っていたのですが、ライナーで止まる球なら
風が吹いても影響なさそうですし、低い球って曲がりにくいので通常もパンチで
トライしよと考えております。

いつもパンチなら風が吹いても打ち方変える必要がないので重宝すると思って
いるのですが、皆さんはどう思いますか?
620名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 11:40:33 ID:???
>>617
果てしないバカだなw
肩胛骨が痛む、かなりキテる。大丈夫ですか?
こんな内容の質問が本気で聞いてると言えるか?
本気で心配ならしばらく練習を休み、それでも痛むなら病院行くだろ普通w
621名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 11:59:03 ID:???
>>620
おまえさんみたいに常に張り付いていたらありきたりな質問かもしれないが
おれも初心者の頃の肩甲骨の痛みには随分と悩まされた
やさしく答えてあげてもいいんじゃないかい?
622名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 12:04:20 ID:???
>>621
同意。質問に答えるスレだしな。
ここは初心者が多く集まるからくだらない質問に思えるかもしれないがそれを排除してたら過疎る。
もう僕ちゃんに頼るしかない。
623名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 12:05:02 ID:???
>>621
だから答えてるだろう、病院逝け、無理すんな、と。
優しくはないがな。
624名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 12:17:59 ID:???
質問に対する答えになってないじゃんw

>このまま痛みをこらえて練習するとヤバイでしょうか?
痛みをこらえながらだと完治はしない
練習量を控えめにして痛みが引くのを待つこと
初心者のうちはよくあること
練習を極端に多くしても症状がおきる
練習を控えても痛みが引かないようなら病院逝け


コースデビュー前に焦って練習して肩胛骨を痛める人間が多い
マメな
625名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 12:35:31 ID:???
前スレで左肘の痛みについて相談に乗って頂いた者です。

練習を工夫しながら、球数減らしてみました。(週1、300球→180球程)
練習後の痛みはやはり残りますが、いつもより軽減されました。
完全に痛みがなくなるためには、本来なら何ヶ月か休養をしたほうがいいのでしょうね。
このペースを続ける限りはしばらくは長い付き合いになりそうです。
自分の左肘と相談しながら、ケンカをしないように付き合って行きたいと思っています。
626名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 12:37:14 ID:???
つーかそんな事やってたら慢性化するだろ?完全休養とって、完治させるべきだろ
ゴルフなんてちょっとした痛みや違和感なんかでミスがでるんだから
627名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 13:25:32 ID:???
30代♀です。ドライバーのHSはMAXで38、7Iで32前後です。
ドライバー、FW、UT、PS、SWは男性用クラブのカーボンシャフトRを使用してます。アイアンはレディースです。

スイングも安定してきて、いい加減アイアンは古い物なので、物足りなさも感じるようになり、新調したく思っています。
レンジでは仲間のクラブを借りて軽量スチールもお遊びで打っていて、数名の仲間にもカーボンRがいいんじゃない?と言われ、
自分でも結構いけるかな?とその気になっていたのですが、親しくしているショップの店員(競技屋)に相談したところ、
レディースで充分だと思うよ、と言われ、出鼻をくじかれてしまいました。確かにクラブの重量差はハンパじゃないですよね。

でも、別の定員(競技屋ではない女性)には、私はR使ってるよ、と言われ、う〜ん、どうしようか?と悩んでいます。
皆さんの意見をお聞かせ願えませんか?
628名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 13:33:11 ID:???
>>627
多分レディースでいいかと。
629名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 13:38:52 ID:???
>>628
やっぱりそうですか。Rはどう考えてもオーバースペックですよね。
レディースで検討した方が良さそうですね。どうもありがとうございました。
630名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 14:06:49 ID:???
クラブ間の重さのバランスからいって アイアンがほかのより軽めだと おかしなことになるよ〜
631名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 14:15:00 ID:???
>>629
HS38くらいあればRも使えそうな気がする。
実際に試打してレディースクラブと比較検討してみるのがいいと思う。
アイアンは重いほうが方向性よくなる可能性もあるし。

レディースクラブだとHSさらにあがる可能性もありますよ。
HS40くらいでレディースだとしなりすぎると思う。
632名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 14:23:16 ID:???
>>627
振って決めてください、頭で悩んでもしかたありません

一つ言うと、HS38はもしあなたが男性ならば、Rでしょう、でも女性なら?(クエスチョン)です
絶対的に筋肉量が違うため、重いものを早く振る限界が違うからです、いくらRと言っても、重量がピンキリですのでどちらとも言えなくなります

おそらく男性用カーボンなら十分いけると思いますし、女性用でも年配向けの軽量カーボンでは軽すぎるでしょう
選ぶなら軽めの男性用か、重めの女性用となると思います
633名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 14:35:45 ID:???
>>631
ありがとうございます。方向性の面から考えると、自分のクラブを使っているだけなら感じませんが、
仲間からクラブを借りて打たせてもらった後に、自分のクラブを持つと左右にバラけてしまう感じはします。
ただ、私の現在使用しているクラブは2002年モデルで、レディースクラブでもクラブの進化はあると思うので、
その辺は緩和されているのかもしれませんね。

ショップの定員にレディースで充分、と言われてしまった段階で、お目当てのクラブの試打は諦めてしまい、
データ的な比較はしてみなかったため、新調する、しないに関わらず、試してみたい気持ちはあります。
634名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 14:41:40 ID:???
>>632
ありがとうございます。そうですね。自分で納得するためには、まず試打で比較して確認するのが一番ですよね。
体力的なことを考えると、無理してRを使う必要があるのか?という事も考えた方が良さそうですね。
635名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 15:05:41 ID:???
>>630
連投すみません。気になったので、クラブ重量を計ってみました。

7Wで330g、5Iで335gでした。その間に入れているU5は310gでバランスは良くないようですね。
レディースのPが365g、RシャフトのPSが400gでその差35gで開きがあり過ぎですよね。
でも、ウェッジだけは自分に合ってると思うので、手放すつもりはないです。
レンジではフルショットもしますが、実際のコースではフルショットの出番がなく、アプローチ専用クラブです。
636名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 15:14:29 ID:???
>>635
男乙
637名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 15:14:33 ID:???
よくないですね、メンズかレディース、どちらかで統一した方がいいですね
重量もそうですし、ヘッドバランス、D0とかC8とかいう持ったときのヘッドの重さ加減もバラバラですと、振ったときにしっくりこないです
638名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 15:21:18 ID:XicFRxP+
腕がトップに行く直前に下半身を先行させて切り返し、捻転差を作るスイング

トップから腕を自然落下させ、腰当たりまで来てから下半身リードで打つスイング

どちらが正しいの?
639名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 15:23:50 ID:???
暇つぶし
640名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 15:28:41 ID:???
>>638
腕がトップに行く直前に下半身を先行させて切り返し、捻転差を作ってMAX
トップから腕を自然落下させ、腰当たりまで来てから右手の2段目加速装置をスタート

641名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 15:30:25 ID:???
頭でっかちども乙
おまえらみんな100叩きだろ
642名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 15:48:36 ID:???
>>637
そうですか。ドライバー、FWはレディースを打つと弾道は高くはなりますが、曲がってしまいます。
Rシャフトの長さに慣れてしまったのと、レディースに比べてやはり飛距離が出るので、
例えオーバースペックであったとしても、今更レディースには戻れないですね。
クラブにスイングを合わせてしまった、というところが現実なのかもしれません。

クラブスペックの知識は正直言ってありません。自分の感覚に頼るのみです。
あまりにもバランスが悪いのであれば、思い切ってRでもいいのかな?とも思ってしまいますが、
まずはとにかく計測をして、データを比較した上で考えてみたいと思います。

皆さんのご意見大変参考になりました。本当にありがとうございました。
643名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 15:50:56 ID:???
男乙
644名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 15:56:23 ID:???
>>642
振るといいよ、「あ、こりゃきついわ、振れない」とか「うわっ、軽すぎて暴れるよ」とかなるから
つーか知り合いに詳しい人いないの?ギアオタクみたいな人w
645名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 15:59:15 ID:???
ごめんなさい。男です。
646名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 16:03:26 ID:???
>>642 
レディースにはLシャフトとAシャフトがあるよ? 
マックスHS38ならAシャフトがベスト。 
Rシャフトでも慣れたら大丈夫だろうけどさ。
647名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 16:11:04 ID:???
>>644
いますよ。その知り合い(競技屋)にもRを勧められたのですが、ショップの定員(競技屋)にストップされたので、
それで悩んでしまったのです。頭で考えても仕方がないので、とにかくまずは計測!今はこれしかないかな?

>>646
それも考えてみました。でもどのメーカーも特注対応で、試打クラブがないんですよね。
これくらいだろう、という見切り発車で購入して後悔したくないので、結局Aは対象外になってしまいます。
648名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 16:13:45 ID:???
>>647
結構熱心な感じがするんだが
そんな君が何故HS38なのか気になる
649名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 16:14:11 ID:???
でも今のクラブ、ドライバーとかウェッジとかの男性向けRを使うとしたら、やっぱりセッティング的には男性向けRになるよ
その中で使いやすいのを選ぶのがベターの気がする、その知り合いを誘って、一緒にクラブ選びするのがいいと思うがねぇ
650名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 16:24:22 ID:???
>>649
そうですね。私はあまり詳しい知識がないので、ショップの店員をいつも頼りにしていますが、
一人で行くより知り合いに一緒に見てもらって分析した方が良さそうですね。
そうさせて頂きます。ありがとうございました。
651名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 16:40:19 ID:???
男乙
キモイよ
652名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 16:51:41 ID:???
>>650
うん、店員はやっぱり無難なクラブを勧めるんだよ、女性に男性用はなかなか・・ね?
男性用買ったけど打てないじゃないってクレームになりそうだしw
653名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 16:54:03 ID:???
自演乙
もう秋田
654名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 16:55:28 ID:???
>>636,639,643645,651,653

どうしたの?上司に虐められた?
655名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 17:37:58 ID:???
>>654
もういいから・・・・・
宿題でもやってなさい
656名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 18:29:30 ID:???
オカマ男のオナニー うぜぇ
657名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 18:34:35 ID:???
手持ちのクラブの重量フローがバラバラだな
そんなセットになってるとこを見るといつも頼りにしているショップ店員も売りたいだって感じに思える
知り合いのギアヲタと今後の購入計画を予算からなにから相談しる
今の手持ちのクラブで一番精度の高いクラブを基準にスペックを統一してけばいいと思う
658名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 18:38:00 ID:???
>>650
ヘッドスピードはどのクラブで測りました?
私がこの前一緒にクラブを選んだ女性は、レディースで38、男性物だと36でした。

クラブが重くなるのでHSが落ちるようです。

でもRが使いたいと言っていましたので、
マックテックやゼクシオの軽い方のR(R2だっけ?)か、Aシャフトか、輸入のレディースか迷うところです。
最もお勧めはメーカーのフィッティングです。
ブリヂストン、テーラーなど首都圏なら色々あります。
この前、青梅のテーラーに行きましたが女性も来てましたよ
659名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 18:41:49 ID:???
>>658
ミズノやテーラー、キャロ・PING」好きな所でフッティングサービスを受けなさい
素人がゴチャゴチャ考えても良答なんて出るわけない
660名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 18:54:54 ID:???
そういえば何ヶ月か前に、IDからアシがついたオカマがいたよな。
まさかねwww
661名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 19:30:25 ID:???
ガニ股と内股、どっちがゴルフ向きですか?
662名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 19:31:39 ID:???
>>661
どっちでもおK
663名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 19:32:25 ID:EuLZfQFm
3番、5番、UT21°でボールが掴まり過ぎるのでシャフトをプロ用みたいに
右から入れてるクラブにするにはリシャフトだけで出来るのですか?

それともプロ用クラブが売ってあるのですか?
664名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 20:17:18 ID:???
リシャフトだけで多少は何とかなる

後はホーゼル自体がストレートに出来ている物を選ぶと
おのずとプロ仕様と書かれた物にたどり着く
665名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 20:45:07 ID:9WeF4aoi
50もありゃ十分じゃん
666名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 20:51:15 ID:???
オカマがゴルフやって何が悪いっ!!!!
667名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 21:13:49 ID:???
身長170cm
借り物のアイアンですが、なんかシャフトが長く感じます
指何本か余してるんですが、前傾したまま肩を回そうとすると
つまってダフってしまいます
何がいけないんでしょうか
668名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 21:30:47 ID:???
どんなスイングでも右ワキは締めてた方がいいの?
669名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 21:31:53 ID:???
>>667
初心者でしょ?
まだゴルフの道具に慣れてないんだよ
そのうち自分とボールとクラブの距離感を体が覚えるよ
670名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 21:33:18 ID:???
>>668
右ワキを締めるなんてこと特に意識しないほうがいいと思うがな。
まあ色んな教え方があるから自分に合ったものを採用すればいいのでは。
671名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 21:47:18 ID:???
>>658
ドライバーのHSを計ったのは、今年の1月頃です。その時は自分のクラブではなくて、ショップにあったインプレスです。
スペックは解りませんが、Rの一番優しいタイプだと思います。クラブ購入のためではなくて、スイングチェックをして頂きました。
HSは平均で37前半でした。ドライバーのレディースとの打ち比べは何年もしていません。
7Iは2ヶ月前で、その時打ったクラブはVIQのRで32前後でした。自分のクラブで計測すれば、もっとあるのかも?
じゃあ、レディースのドライバーならひょっとするとHSがもっと上がるのかな?ドライバーは購入予定はありませんけどね。

クラブ重量によってHSも変わるんですね。よく考えてみれば当たり前の事なのかもしれませんが、知りませんでした。
メーカーのフィッティングは思いも付きませんでした。早速調べてみようかな?
その辺も、合わせて考えてみたいと思います。ありがとうございました。
672名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 22:24:10 ID:???
>>671
♀です。最近のレディースクラブは初心者向けが多く
ソールも厚いし、シャフトも昔より柔らかくなっていますよ。
今お使いのアイアンから買い換えるのなら、レディースはお勧めしないです。
AシャフトかUSモデルかシニア用のRがいいと思います。
673名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 22:37:09 ID:???
なぜここまでのクソスレにww
674名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 22:38:07 ID:???
アイアンがつかまらない
打ち負けたり、ややスライスしたり
ちょい被せて打つと引掛け気味になるけどつかまる
こんな矯正じゃだめだよね?
つかまりにくいときはこうしろ!って方法がありましたらこっそり教えてください
675名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 22:42:52 ID:???
>>674

%$&!#〜=&%に気をつければつかまるよ
676名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 22:56:09 ID:???
まだ始めたばかりなのですが、最近やっと飛ぶようになってきました
それと同時にふとももの内側が疲れるようになってきたんですが、これはいい傾向でしょうか?
677名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 23:11:41 ID:???
右手の親指と人差し指の置き方がいまいち分りません
くっつかないように握るようにしてますが、バックスイングでV字のところに空きが出来て
何か安定しない感じがします
右手の親指の内側側面が、マメができそうな感じになってます
どうするのがいいか教えてください
678名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 23:23:11 ID:???
>>676
そんな場所の疲労は聞いたことないな
いい傾向とは思えない

>>677
そんな場所にマメは出来ないので位置からグリップを勉強しなおしてください
最近はストロンググリップが主流です
では頑張って


はい次
679名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 23:38:34 ID:???
スタンドのキャディバッグ中古をオークションで購入。
下付近が汚れていたから学生が担いで歩いていたんだと思う。

最近になって、持ち手が壊れたからショップに持って行くと
「うちではスタンド扱ったこと無いから言われちゃうかも」とやんわり断られ
仕方なくメーカーに問い合わせるとスタンドは試作品しか作っていないとの事。
おそらく有望な学生に配っていたのでしょう。

発売するかどうかも分からないキャディバッグが自分の手元に1個ある。
手放した学生(たぶん)が売ったのがバレたらどうなるの?
メーカーには中古とは言ってなかったけど購入店を聞かれた。
バッグのどの部分が壊れたのか画像も添付してくれって。



直して使いたいからすでに送信したが……あとのまつり
680名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 23:56:59 ID:???
貰い物なんでよく分かりません、で済むだろ。
こっちは修理に出す客なんだから。
681名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 00:00:54 ID:???
バッグはヤフオクストアで購入した。

まだ落札情報も消されておらず、店名と住所と電話番号
写真も全体像〜壊れた細部のアップ画像を送ってしまった。

あぁ〜、学生ゴメン。
682名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 00:03:32 ID:???
>>679
どうもならん。問題にもならんよ。

オクで売った事は無いけど、普通にいろんな奴に試作品なんてあげてるから。
売った事もあるし。

683679:2009/08/28(金) 00:29:03 ID:???
自分もとあるシャフトメーカーのモニターやってるけどメーカーからは
「発売前のシャフトです。出所は直にバレます。決して譲渡・転売しないで下さい」
との注意がいつもあります。
関東トップクラスの学生もツアーイシューのS200シャフト(S200は超レア)を
使ってるけど、絶対に他の人にあげたり売ったりはできないと言ってました。

もちろんシャフトはモニター期間が終わり、普通に発売されれば好きにして良いんだけど
今回は発売もされていない支給品だからなぁ…。プロだって出所を明かさないようにしてるし。

ちなみに旧V1のボール ←Pro−v1→ を発売前にオクで1個横流しした店が
タイトリストにバレて取引停止になった店を知っています。

でも今回は関係ない人だから素直にメーカーに言っちゃったけどね。
バレるとどうなるかが知りたかったんです。
684名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 00:47:49 ID:???
>>679
で?質問は何?
685名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 01:08:06 ID:???
プロはラウンド中、残りの距離をどうやって知るの?野生の勘?
それとも計器があるの?
距離を知るためのくいとかがあればわかるけど、プロの試合のときもあるんだっけ?
686名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 01:13:38 ID:???
>>685
長くやってると、なんとなくわかるようになるもんだよ。
プロなんかは、それを仕事にして1年中やってるんだから感覚でかなりわかっちゃう。
それでも練習ラウンドでメモを付けてて、ここから何ヤード、なんて感じにメモをチェックすることもあるけど。
687名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 01:41:24 ID:???
感覚&練習時のメモですか。ありがとうございます。
688名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 01:52:59 ID:???
つか、プロの試合は目印が増えてるけどね。
689名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 04:13:42 ID:???
FWヘッド#3を貰いましたが、重量が209gあります。
ジェルを入れてバランスをとったとの事ですが、どうもフェース面に
近い場所(ソールの中央よりフェースより)に2〜3g入れたようです。

ウッドは苦手なのでジェルを取り除きたいのですが無理ですか?
無理な場合はせめてジェルを後方にずらしたいのですが可能でしょうか?
マニアックな質問ですが詳しい方いらっしゃいましたら宜しくです。
690名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 04:52:17 ID:???
ホーゼルからアセトン入れて密閉して一日放っておいたら溶けて出せるよ
691689:2009/08/28(金) 07:38:50 ID:???
>>690
禿しくthx!!!!!!!
きっと貴方は優しく素敵な紳士だと思う。
692名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 07:59:54 ID:???
>>685
まずヤーデージブックを買うらしい。
それにはホールのさまざまなポイントからの正確で詳細な距離が書き込まれている。
あと練習ラウンドでレーザーを利用して、必要に応じて自分なりに書き加えて準備していく。

本番では自分のヤーデージブック(ケツのポケットから取り出してるオレンジ色の奴)に書かれている距離に
歩測を加えて計算する。
いまツアーで見る限り、見た目の距離を頼りにプレーしているプロなどいないっぽいね。

プロの試合ではGPSなどは使えないので、これが基本。

中には一から自分のヤーデージブックをつくるプロもいるらしい。
毎年似たようなコースでトーナメントは行われるので、去年作ったものを修正して
利用すると言っていた。
693名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 08:27:55 ID:???
>>683
自分がちょいと事情通っぽいことを
自慢したかっただけかよw
ネタにすんならもう少し仕込んでこい
694名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 08:42:58 ID:???
>>でも今回は関係ない人だから素直にメーカーに言っちゃったけどね。
>>バレるとどうなるかが知りたかったんです。


長々と学生を心配する風に書いてたけど、結局は自慢したかっただけの意地悪さんかwww
695名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 08:54:21 ID:mWBeB4bf
フックフェースってなんのためのフックフェースなんですか?
696名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 09:02:18 ID:???
>>695
スライスさせないため
697名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 09:09:16 ID:???
>>695
スライサーを見た目で安心させるため
698名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 09:09:52 ID:???
フッカーを威嚇するためとも
699名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 09:13:20 ID:???
>>695
オープンに構えたいから
700名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 09:29:51 ID:???
>>695
フェードを打つため
701名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 09:36:26 ID:???
グリップで相談なんですが、20年スクエアグリップ、今はウィークと呼ぶのですか?やってきて
最近フックグリップに変えました、ドライバーなどはしっくりくるのですが、ショートアイアンなど掴まりやすいクラブではちょっと怖く
握りも軽くフックみたいになってしまいました。

で、フックで握られてる方々はすべての番手で同じぐらいのフックグリップ加減で統一されていますか?
それとも私みたいに番手ごとに設定とかされていますか?

どちらかと言えば前者の方が、簡素化できて球筋も安定するような気がするのですが・・・
702名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 09:45:01 ID:???
>>701
20年スクエアでやってきて最近のデカヘッドドラだとつかまらないからフックにしたんだよね?
アイアンは長年培った今まで通りのグリップにして、ドラだけフックで握ればいいと思う
基準は今までの握り方で、つかまらないクラブだけフックにすると考えればシンプルじゃないかな
703名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 09:45:29 ID:???
>>701
統一してるよ。番手ごとに設定するのは難しそう。
704名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 09:46:05 ID:???
深堀なんかは用途によってフックの深さかえるって言ってるなあ
705名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 10:07:21 ID:IEHeUolf
インパクトのときの左肘は横を向く?
下を向いてしまっているのはなにがおかしいのでしょう。
706名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 10:13:59 ID:???
>>705
ハンドファーストにできてなくてヘッドが先行し過ぎのすくい打ちになってるんじゃないかな
どトップ、どダフリ、高いどフックとかたまに出ない?
707名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 11:14:28 ID:???
>>701
ドラは460なんで、フックで。
アイアンは完全にウィーク。
3Wと5Wは基本ちょいフックですが、
その日の球筋見て指1本分握り換えます。
参考までに。
708名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 11:53:48 ID:mWBeB4bf
>>696-700
ありがとうございます
今までバーナープラスを無理やり真っ直ぐ打ってました‥
709名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 11:54:17 ID:IEHeUolf
>>706
ちょくちょくトップ。たまにどダフ。
気持ちはハンドファーストだったが違ったのか。
dクス
710名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 12:16:37 ID:???
>>707
そう それくらいの違いあるよね
いろんな解決方があるようで アイアンはフックのまま右足のほうにボール置くってプロも何人かいたなあ
711名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 13:29:10 ID:???
最近ネットでスパイン調整の事を知り、とても興味が湧きました。
スパイン調整して効果は実感出来るものなのでしょうか?
現在使用のドライバーはr7-425TPを使用しています。HS48〜50位
少し掴まりすぎる時があるのでリシャフトを検討しています。
712名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 13:33:08 ID:???
713名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 13:33:50 ID:???
凄いヘッドスピードですね
うらやましいです
714名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 13:35:52 ID:???
まあそのヘッドで掴まりすぎるってのはすごいな・・・煽り打ちだったりしてなwww
715名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 13:51:39 ID:???
>>712
拝見しましたが残念ながらスパイン調整のコメントは見当たりませんでした。
716名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 14:24:15 ID:???
>>711

そのヘッド俺も使った事あるけど、見た目とは裏腹に結構捉まっちゃうんだよね。

アイアンはスパイン調整して貰ったけど、ドラは指定しなかったなぁ。
結局ドライバーって単品だから慣れでいくらでも対応出来ちゃう訳だし。
717名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 14:51:02 ID:???
ドライバー(W404)がとうとうぶっ壊れました。
早急に買い換えをしたいのですが
今まで使っていたシャフト(ブルーG6.5X)
と似た特性のシャフトが刺さったドライバーを探してます。

リシャフトは面倒くさいのであまりしたくはありません。
純正モノでありますかね?
718名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 15:09:33 ID:???
面倒くさいっすか・・・自分のことなのにね
719名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 15:24:10 ID:???
>>711
スパイン調節って主にスチールシャフトでやるものじゃないかな。
スチールシャフトは製造する際に、どうしてもある方向に方向性が付いてしまうから。
安物は知らないけど、まともなコンポジットシャフトは方向性はごくわずかなはず。
それと各番手スパインを合わせるのって確か公式ルールでは違反になるんじゃなかったかな。
720名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 15:30:14 ID:???
>>719
カーボンのほうがシートを巻いたときの重なりでしなりが不均一になるから
スパイン調整重要なんじゃないかな?

あと、ルールでは意図的にしなり方向によって硬さが違うように設計されたシャフトを
使用することが違反で、スパイン調整は違反にはならないんじゃないかな?
721名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 16:11:53 ID:Ts692wl3
HSが早くてシャフトが柔らかすぎるとボールはスライスするのですか?
722名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 16:35:52 ID:???
>>721
両方でる
723名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 19:27:07 ID:???
>>721
HSよりかなり柔いシャフトでは、インパクトがしっかりしてれば、ほとんどフックになるよ。
レディースクラブで打ってみ

スライスするのは、ほぼ手打ち。
724名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 20:23:47 ID:???
>>692 なるほど。よくわかりました。ありがとうございます。
725名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 20:28:08 ID:???
722が正解だろう。
726名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 21:21:37 ID:???
すごく初歩的な質問ですがなぜ、ゴルフの時は利き腕とは逆の手にしかグローブをはめないのですか?
727名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 21:22:51 ID:???
>>726
左右のバランスを取るためです
728名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 21:35:53 ID:???
>>726
利き手は殆ど添えてるだけだから滑らないもん
729名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 21:59:22 ID:2lU/b8sd
俺もメッチャ初歩的な質問なんですけど
グリップの握り方ってなんでああなったんですか?
普通に考えたら素直に野球とか剣道みたいに握るでしょ?
誰かが考案したの?それともごく自然の流れ?
730名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 22:01:55 ID:???
>>729
長く地道な研究と改良の結果だよ。
ゴルフも歴史長いからね。
731名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 22:09:56 ID:???
>>729
それ誰だったかなぁ〜。
考案したやつ知ってるけど思い出せね〜w
732名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 22:12:04 ID:cwOZ57jj
質問です。

スチールシャフトって方向性がいいですか?
733名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 22:14:06 ID:???
>>729
ハリー・バードンて人が発明した。
勝ちまくって一気に広まった。
734名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 22:15:09 ID:???
>>717
ブルーGは今どき純正で用意してないだろうから似たようなシャフトをピックアップしてやった。
あとは適当に探しな。

           重量 トルク  KP
ブルーG6.5(X)   71g  2.8  先中調子
EV6(X)        69g  3.1  先中調子
DiamanaM-73(S) 72.5g 2.9   中調子
735名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 22:15:12 ID:???
>>732
簡潔に

はい。
736名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 22:16:43 ID:???
>>734
どんだけ親切なんだオマエw
737名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 22:16:46 ID:cwOZ57jj
>>735
スチールシャフトは、飛距離のバラツキも少ないですか?
738名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 22:18:09 ID:???
>>737
はい。どっちかっつーとそっちのが大きいかも。
739名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 22:22:38 ID:cwOZ57jj
>>738
そっけない聞き方しているのに、ありがとうございます♪^^
実はスチールシャフト→ダイナミックゴールドのS-300を使用しているのですが、
飛ばないけど、毎回飛距離にバラツキがないように思います。

ヘッドスピードがドライバーで45〜46くらいで実測距離が7番で140yくらいです。
でも、毎回同じところに落ちますね。

740名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 22:57:12 ID:???
>>729
剣道の握りって結構特殊だよ。
ゴルフのフィンガーグリップに近い。

つか、道具を使うスポーツはどんなスポーツでもグリップは大事だよ。
741名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 00:02:18 ID:???
>>729
オーバーラッピンググリップで握るのは、
利き手が効きすぎるのを防ぐ効果があります。
742名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 00:04:29 ID:???
ほっとくと右手を使いすぎちゃうから左手とのバランスをとるためって聞いたような、、、
左利きだけど右打ちの人はどうなんだろうか?
743名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 00:39:59 ID:???
野球も同じように握っているけど、バットのグリップ形状の違いで用途を分けてるしな
744名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 00:49:39 ID:???
>>739
もうちょっと飛距離が欲しいな
ハンドファーストでのインパクトを意識してみ
高くなくてもキッチリ打てれば止まるから
745名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 00:55:08 ID:???
>>729です。みんな解答ありがとう!
ハリーさんが考案したんだね。勉強になったよ。
今ふと思ったのだが、もしかして初心者は
まずベースボール握りでやって、右手を利かす打ち方を覚えてから
オーバーかインターで右手が利きすぎない打ち方を習得するべきじゃないんだろうか?
だって初心者ってスライスばっかだしw
746名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 01:07:03 ID:???
>>745
一理ある。初心者で実験してみたい。
747名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 01:20:24 ID:???
オデッセイのスレで質問したのですが全く返答が無く、割と急ぎなので
マルチになってしまうのですが、コチラで聞きます。


US物ジャンボグリップのセイバートゥースが安い所を見つけたのですが、
日本仕様との違いはグリップの色以外で違いはありますか?

ライ角とかが違ったら困るんだが、同じならばグリップの色がカッコイイので
コチラにしようかと思ってます。
748名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 01:21:02 ID:???
公式サイト見てこいよ
749名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 01:31:11 ID:???
公式は見ました。ライ角やロフトに関しては同じだったのですが、
重量やバランスは書いて居なかったので、質問しました。
750名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 07:52:05 ID:TLzp0thF
フォークとティー2個がひもでつながっているアイテムは公式(月例)では使えないのでしょうか。
751名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 07:52:53 ID:???
>>750
使い方次第
752名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 07:56:53 ID:???
>>750
言いがかりをつけられる可能性はあるね
753名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 15:17:49 ID:yk1MllNo
ゴルフの練習場の検索サイトで
地図上に表示されて
ヤードごとに表示を絞り込める
サイトしらない?

昔1度だけみたことあるんだけど、なんてサイトだったかでてこなくなってしまってね
754名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 15:26:27 ID:yk1MllNo
自己解決しました
755名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 16:27:23 ID:???
右中指、薬指に豆ができて剥けてしまいます
握り方が悪いのでしょうか?
グローブははめていません
756名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 16:31:46 ID:???
自己解決しました
757名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 16:49:04 ID:???
ティンコの先に豆が出来ました
グリップが悪いのでしょうか?
758名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 18:20:19 ID:???
>>755 豆の位置なんて人それぞれだよ。まあ確かに変わった位置ではあるな。

>>757 ヘッドをコスらずにシャフトを握ることで対応しなさい。
759名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 18:32:42 ID:???
>>757
医者に診てもらいなさい
760名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 18:34:24 ID:???
>>755
第2間接あたりか?
それならいいんじゃねーの

>>757
抗生物質で治ります
761名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 18:36:24 ID:???
抗生物質ってww  いい答えには座布団差し上げますw
762名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 18:36:28 ID:???
>>757
とりあえず質問スレ、いや、ゴルフ板にはもう来るな
763名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 19:18:51 ID:LJ8nzFIS
パター購入で悩んでいます。

候補はオデッセイのホワイトホットXG2ボールブレードと、
ホワイトホットXG♯7です。

2ボールの方が構えやすそうですが、あまりパットが上手くないので、
慣性モーメントの高そうな♯7にしようかと・・・

オデッセイのHPとかも見ましたが、なかなか決められません。
どちらか決めるにあたって、よいアドバイスがあればお願いします。
764名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 19:20:40 ID:???
>>763
見た目で選べばいいと思います
慣性モーメントって何ですか?
765名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 19:25:30 ID:???
>>763
まずは実物を触ることですよ。
アマチュアはデータで決めることができないので、フィーリングが全て。
手に取ってストロークして違和感のないもの。
入りそうな気がするものが正解でしょう。

気に入ってさえいれば、じっくりつきあえます。
766名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 19:28:06 ID:???
なんで実際に打たないで決めるの?石垣島なの?奥尻島なの?馬鹿なの?死ぬの?
767名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 19:41:00 ID:IWV7d/Ml
>>763
高い奴買っとけ…間違いない。安い奴はパターのせいにできるが高い奴は自分のせいになるからな…まあ2・3回ラウンドしてみないと解らんよ…
768名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 20:43:58 ID:???
ゴルフ場に向かう途中、車中で聞く(見る)音楽(映像)って決まったモノとかありますか?
769名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 22:23:04 ID:???
明日人生で久ぶりの初ラウンドです
何か注意することはありますか?
掛け声とマナーだけは勉強しました
770名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 22:27:00 ID:???
久ぶりの初ラウンドです

前回のプレーを思い出して、
初ラウンドを楽しんでください。
771名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 22:51:45 ID:???
俺も明日人生3度目のコース
いつになったら緊張しないで行けるようになるんだろうか・・・w
772名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 23:39:03 ID:???
↑いちばん楽しい時期だろうなw
773名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 00:19:43 ID:???
>>769
どんな初ラウンドか知らんけどw
「落ち着いて」とか間違っても言っちゃダメだぞ

もう寝てるか
774名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 00:45:26 ID:l8s1XtYr
じゃなくて隣のホールいったときとかだろw
775名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 00:51:08 ID:???

彼女のホールの攻略方法を教えて
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:02:26 ID:???
ヘッドカバーがチャラい!!!チャラすぎる!!!
ダンスウィズなんちゃらとかオークリー、プーマとか本当にチャラい。
もうね、その辺はゴルフ事業から撤退しろと。


で、その他のメーカーで素材がPUかPVCでシンプルなヘッドカバーいいのある?
純正SYBのカバーがXXIOに見えて恥ずかしいから替えたいんだ。
オススメ教えて下さい。
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:24:45 ID:???
現在アイアンはセミキャビティの軟鉄アイアンを使っています。
練習で、7Iのハーフショットやクォーターショットを多くやっているとどうしても7Iだけが痛みます。
古いアイアンで、もう球数も残りないシリーズですのでそれを避けたいと思っています。

そこで、よくある試打クラブ落ちの7Iを一本買って練習用に使うって言うのは有りでしょうか?
なおかつそれをシャフトは同じでもマッスルバックなどの難しいクラブにすることによって、
しっかりと芯で捉える練習にとも考えています。

こういう使い方も有りですか?
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:56:20 ID:???
>>777
どこがどう傷んでるの?
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:44:48 ID:???
>>771
遠足の前夜状態。ナツカスイ
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:14:28 ID:???
バンカーショットについて質問です
エクスプロージョンの限界距離は何メートル位ですか?
またその限界距離で使うクラブは何ですか?
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:39:09 ID:???
プロが番組中遊びで6Iだかでやってたな100以上あったような うろおぼえだが
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:45:47 ID:???
タイガーがSWで60ヤードをエクスプロージョンで運んだのを見たことがある。
限界距離だといってた。
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:09:25 ID:HASedMuQ
キャディバッグについて質問なんですが、

大きさに9インチとか、10.5インチってあります。
これはバッグの口径ですか?

また使いやすい大きさってありますか?
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:40:05 ID:???
口径のこと 大は小をかねる
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:24:40 ID:???
質問です。
バックティーから、だいたい吹き流しの先10〜20Yまで飛ぶ場合、HSはどのくらいだと思われますか?
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:28:17 ID:???
>>785
ゴルフ5行ってこいよ

それかうちに来たらGST-2で測ってやる
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:49:19 ID:???
>>785
幅がありすぎて回答しよう無いな。
43以上はかたいけど。
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:57:18 ID:DrvaAXdm
打つときにどうしても左足つまさきが開いてしまうのですが開くことによって何か問題が起こることってありますか?
逆に先に開いておいてはいけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:00:39 ID:???
>>788
左足のかかとに体重がほぼ全部乗ってくるからめくれるのも開くのも
ある程度はしょうがないんじゃ

アドレスでの左足の開きは自然な開きなら問題はないよ
無理に平行にして負担になるよりいい
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:07:58 ID:???
質問します。
パットの時に芝の目(順目か逆目か)を読もうと芝に手で触れるのはokですか?
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:08:45 ID:???
>>790
あうあう
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:11:52 ID:DrvaAXdm
>>789ありがとうございます!
ちなみに開かないように我慢しないと90度は回ります、ようは球が飛んでいく方向に向いてしまいます。
それでも大丈夫でしょうか、体が異常にかたいんです。
持ち玉は基本的にはストレート系なんですが右に出たりたまにフックしたりと安定しないのはこのせいかと思ってます、修正したいのですがどう修正したらいいかわからなくて。
ちなみに昔からあぐらがかけないくらい足首かたいです。
793790:2009/08/30(日) 16:13:13 ID:???
あうあうだ〜!
聞いてんだからきちんと答えてくれよ!
俺は知りたいんだよ!
頼むよ!
ショップでは恥ずかしくて聞けないんだよ!
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:15:25 ID:???
>>792
問題あるんじゃない?
明治の大砲みたいなスイングの人でしか見たこと無いよ。
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:16:31 ID:???
>>790

NG
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:17:58 ID:???
797790:2009/08/30(日) 16:18:40 ID:???
>>795
でもね、TVで見てると遼君とかトカゲのポーズでライン見てるでしょ?
あれも手の平が芝に触れてるよね?
798790:2009/08/30(日) 16:22:54 ID:???
>>796
>16-1 d パッティンググリーン面のテスト
>プレーヤーは正規のラウンド中に、球を転がしたり、表面をこすったり引っ掻いたりすることによって、いかなるパッティンググリーン面もテストしてはならない。
>例外:ホールとホールの間では、委員会がそうした行動を禁止していなければ(規則7-2注2参照)、プレーヤーはいかなる練習パッティンググリーン面や最後にプレーしたホールのパッティンググリーン面をテストすることができる。

これに触れるってことかな?
私が考えてるのはパットのライン上では無く、その後ろもしくは周囲を手の平で触れる程度で擦ったりとか引っかいたりとかではないんだけど
それでも駄目でしょうか?
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:29:51 ID:+2lm3j8S
たまにどう打ってもドライバーでスライスが直らない時があります
どうすれば良いですか
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:31:29 ID:???
>>799
直らないなら直さずに超ストロンググリップでいいじゃない
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:33:54 ID:+2lm3j8S
>>800最近ストロングにしてからアイアンはよくなったんですが、ドライバーはまだウィークなんですよね
こんど試してみます
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:35:49 ID:???
>>799
どれほどの努力と研究を重ねたうえでそう言ってるのかわからないけど
どう打ってもスライスしか出ないと言い切れるのであれば、
単純にもっと左を狙って打てば良い。
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:39:25 ID:???
ツアーで外人客が叫んでいる『インダホーーーー』は、コンペなどで言っても大丈夫ですか?
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:41:54 ID:???
>>803
大丈夫です。
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:47:59 ID:???
>>803
ほんとは、Get in the holeだけどね
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:07:30 ID:???
「ゲタインダホー」と言えばいい。
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:12:54 ID:???
プロゴルファー全般で体力測定をやった場合
平均値で中学生のトップクラスを上回れるでしょうか?
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:13:54 ID:???
余裕で下回ります
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:13:54 ID:???
>>807
無理。
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:17:51 ID:???
>>807
平均なら全然無理。若さ溢れる石川君で、やっと中学生のトップクラスと同じくらい。
高校生ならトップクラスにはなれない。
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:19:58 ID:???
プロったって、おじいさんのプロもいれば、まったく無名でトーナメントに出てない
ただのオジサンみたいなプロもいるわけで、
そういう人たちもひっくるめて仮に平均値とか出しても何の意味があるんだか。
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:22:00 ID:???
>>811
じゃあ仮に30歳までのシードプロなら?
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:27:53 ID:???
>>812
やっぱり上回れないと思う。
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:35:09 ID:???
体力測定でトップクラスに入れるほど体を鍛えるのは凄く時間がかかるからね。
プロゴルファーはアプやパターやスイング調整に多くの時間を割かねばならないから
トップアスリート並みの体はなかなか作れないんじゃね?
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:36:45 ID:???
てか体力測定って漠然すぎだわな。
100m走で県大会に出るような中学生とプロゴルファーを比べたら
そういう中学生のが上に決まってるし。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:38:09 ID:+fikX4u1
バランスをD2からD0に軽くしたらHSは早くなり距離も出るようになるのでしょうか?スライスとかフックはどちらが出やすくなるのですか?
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:38:42 ID:???
つか敢えて中学生と比較してる所がプロゴルファーを馬鹿にしてねーか?w
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:40:05 ID:???
>>816
グリップエンドの辺りに鉛貼って試してみたら?
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:13:36 ID:SIjc/aSv
今日の選挙は何党に投票した?
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:20:31 ID:???
みんなの東
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:20:55 ID:???
教えない、教えない、絶対教えない。
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:22:48 ID:???
トップでの右ひじの角度は90度がベストなのでしょうか?
タイガーのスイング見てるとドラもアイアンもほぼ90度になっているようですが、
自分はどうしても鋭角になってしまいます。
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:30:03 ID:???
脇が開いているのでは
二の腕を胸から離さないようにすればオーバースイングも直ります
824影取の詐欺破産者:2009/08/30(日) 18:57:32 ID:???
>>816 試打クラブ借りて自分でやってみる。
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:58:37 ID:???
>>820
やっぱり?
おれもれも
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:42:49 ID:???
>>797
ちゃんとみてみ
手のひらは触れてないから。
指で支えてるんで、ギリセーフw
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:44:19 ID:???
>>826
石川乙
今日は残念だったな
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:58:24 ID:???
真剣に質問するのできちんとした回答をお願いします。

7Iまでは比較的きれいに打てるのですが、
6Iになるとミスが出てきて、、、
5Iになるとトップやダフリなど芯に当たらない飛球ばかりで7Iくらいの飛距離しかでません。

原因がさーぱりわからんのです。
教えてください。教えてください。
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:59:21 ID:???
>>828
ぜーんぶ同じアドレスで打ってる可能性がある
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:00:36 ID:???
>>829
と、いいますと?
831名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 20:18:52 ID:???
>>828
バックスイングの軌道がプレーンを外れているのでは?
長くなると極端にあたらなくなる人は、これがほとんど。
832名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 20:19:04 ID:???
>>828
5Iになるとトップやダフリなど芯に当たらない→芯に当てる練習するしかないです。
もっとゆっくり振って練習したほうがいいよ。今は飛距離はきにしなくていい。

今日古閑ちゃんが、181Y打ち下ろしを5Iでオンさせてたけど、
ゆっくりふってたよ。女の子でもそんだけ飛ぶんだから。
833名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 20:31:30 ID:???
プレーンがはずれてるのが原因ですか。
考えたことなかったです。
確認してみます。

ハーフスイングなら芯にあたり、5Iで150Yくらいは飛びます。
フルスイングするとまったくあたりません。

なんでなんでんあんで
834名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 20:35:12 ID:???
>>833
俺と似てるぞゴルァ
835名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 20:41:35 ID:???
>>833
トップでの右脇のしまり具合をチェック
右肘が異様に低いのもダメだけど右脇が開いちゃうのはもっとダメ
836名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 20:43:19 ID:???
>>833
プレーンというと難しいけど、ビデオに撮ってみて
それっぽくカッコよく振れてればOK
ヘンテコなら長いのが当たりにくいスイングと思えばいいです。
837名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 21:27:38 ID:???
>>828 それアイアンの難易度に比例しているだけだよ
番数が減るほど難しくなる。
838名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 21:50:56 ID:8xOFdL4y
ラウンド前って、練習には行かないものなのですか?
839名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 21:53:39 ID:???
>>838
練習する
840名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 21:57:10 ID:???
>>833
俺は1籠分だけ体の慣らしとぶれ具合をみるために練習する。
もちろんパターもするけど。
あと、アプローチやバンカーも練習場があって時間に余裕があれば。
841名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:28:48 ID:IfmNYoV9
人見知りする性格なんで、ゴルフ仲間が少ないんですけど
最近ショートコースに1人で行って、一人で回っている人と
回る事が多いです。
こんな感じでゴルフ仲間を増やしていけば良いですか?
842名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:33:23 ID:???
>>841
質問・・・なの?

スクールに入ってスクールのコンペに出るとゴルフ仲間が増えるよ
843名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:34:34 ID:???
>>841
そうそう
俺も平日休みなんで昔からのゴルフ友達でもラウンドにはなかなかいけない
俺はもっと手っ取り早くミクシィで見つけているけど、
ややこしいのも中には居るから、いきなりラウンドで初対面するのでは無く、
練習会とかに参加した方が良いですよ。

練習会で聞いても無いのに教えて来るヤツが参加するコンペには絶対に行かない
844790:2009/08/30(日) 23:38:16 ID:???
>>826
なら指で触れて調べるのはokと言う事ですか?
845名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:41:06 ID:???
>>844
調べるのはダメ。
あのポーズはギリOKかも知れんが、お勧めできるものではない。
846名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:46:22 ID:9sqRAUNo

麻生の思う壺になったなw

これからが面白いことになるぞ。

楽しみだな。
847名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 23:48:39 ID:???
>>846
で?
質問は?
848名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 00:00:17 ID:???
転がしアプローチが苦手で、
52度で高い球で寄せてるんだが、
余分にランが出てしまいがち。

これ60度以上のロブウェッジ使ったら解決するかな?
849名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 00:15:34 ID:???
>>848
なんとも言えませんw
実際にコースで試してみるのがいいかと。

ただ余分にランが出すぎてるってことなんで、転がしだけなくて
アプローチ全般が下手なだけかも。
850名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 00:25:34 ID:???
>>848
上げて転がす、でいいじゃん
60度なら上げて止められるかもしれないが
アプローチは余計に下手になりそうだ
851名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 00:33:00 ID:???
>>848
ダフってるんだろ
852名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 00:33:03 ID:???
>>849-850
ありがとう。
転がしはどれだけ食われるかの計算が苦手。
上げちゃえば近くには行くので安心なのさ。
ただ、縦の距離感不足で突っ込む分、転がってしまうようだ。
止める球打つか、さらに上げるか。悩むわ。
853名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 01:40:05 ID:???
>>852
いわゆるクラブに仕事させるっていうことが出来てないんだろうなぁ。
そういう場合は60度を使っても必ずしも上手くいかないよ。
いくらかは高く上がるけど、やはり飛んでく距離や転がる距離が計算できないと思う。
プロの写真などを見て、コツコツ練習しよう。
アプローチはやればやるほど上手くなれるから。
854名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 03:16:04 ID:???
>>852 そう思い込みやすいんだよね おれも初期そうおもってた
855名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 06:04:06 ID:lYsEqTVw
みなさんはチッパー持っていますか?
「あんなのかっこ悪いよ」という人もいて
購入するべきかどうか迷っているんですが・・
856名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 06:19:56 ID:???
>>855
タイガーと石川が使えば、一気に広まる
857名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 06:21:50 ID:???
>>855
お主がラウンドで結果を出し続ければ、誰も何も言わなくなる
858名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 08:01:38 ID:???
ドライバーが最新ので250y、FWがテーラーの200スチールという古い5w で200-210y です。
いいショットが続いても微妙にロングの2オンが届かないので、FWからもう少し飛距離が欲しいのですが、
3Wを入れると220y越えが期待できるでしょうか?

3WはVスチール2008を考えています。
859名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 08:41:08 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8090040
性懲りもなくキモイスイングをまたうpしました、今度はトップも写ってますので粗が目立つと思いますのでプギャーしに来てくださいね、わかります
860名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 09:50:41 ID:???
>>858
最新の5Wにしてはどうでしょうか?
同じようなことを考えて3Wを導入したが、
ミス連発で使いこなせてないヘタレな俺からの意見。
861名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 09:59:56 ID:???
俺も初心者は3Wは難しいから止めた方がいいと言われて5、7Wを買ったけど、やっぱり難しいの?
862名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 10:26:51 ID:???
>>859
30秒しか見てないけど体が前に突っ込みすぎ
右脇が開きすぎ
863名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 10:29:32 ID:???
>>859
見て来た
カコイイ!!!!
緑のズボンはなんていう奴?


スイングはいまいちだな
猫背
ショートアイアン振り回しすぎ
右脇ゆるゆる
864名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 10:33:07 ID:???
>>861
フェアウェイから最大距離が望めるクラブって意味で、直ドラとか例外をのぞいて3Wは必要と思う
865名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 10:42:26 ID:???
>>860
そんなに3Wは難しいですか?
2オンを狙う時点で多少のミスは織り込み済みだから、問題はナイスショットしたときに
届くかどうかの一点かなと思って…

たしかに雑誌など見ると、アマチュアは3Wより5Wのほうが飛ぶと書いてあったりしますからね。
866名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 11:14:03 ID:???
アマチュアは3Wより5Wのほうが飛ぶ

これは間違いない
867名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 11:27:44 ID:???
>>865
3wの難しさは
単純なショットの難しさと
アプローチの難しさの両方を考える必要がある。

グリーンに止まるかどうかも含めてね。

グリーン手前と、グリーンの左右、グリーンの奥、
どのアプローチが難しいか。
3wならそれより短いウッドより難しいアプローチが残る可能性が高い。
また、ナイスオンしてもグリーンの奥まで転がってしまえば、手前からのアプローチより難しくなることもある。

総合的に3wでグリーンを狙うのは難しいってこと。
868名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 12:01:21 ID:???
>>865
860です。
練習場ではスプーン最高!と我が世の春でしたが、
いざコースでは、微妙な起伏のせいかミス連発。
5Wや7Wなら精度上がるんで、
そっから3打目勝負で行ってます。
869名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 12:15:39 ID:???
3Wがまともに打てたら苦労せんわな
870名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 12:37:12 ID:???
ボールが落ちた場所が平らで、ボールが芝の上にフワッと浮いてて、
ちょうど軽くティーアップしたような状態ならいいんだけどねーwww
871名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 12:44:54 ID:???
だから俺のギアは
1w 4w 7w
872名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 12:47:33 ID:???
>>871
1本余ったのは何を入れるの?チッパー?ロブウェッジ?
873名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 13:09:53 ID:???
最近のゴルフ雑誌見ると、
新規購入を煽るべく、
やたらと4Wの記事型広告やってるよね。
それに踊らされる悲しい俺たち。
874名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 13:16:00 ID:???
まあドライバー200ちょいの人なら、ウッド間番手の2つ飛ばしも十分ありだね
875名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 13:21:28 ID:???
4W買うと7Wしかいらなくなる
新規購入による売上げUPはあるかも知れないが
次からの売上げUPには繋がらない
876名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 13:26:20 ID:???
9w 11wはあるけど、10wは見かけないよね、どうすんの?
877名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 13:28:46 ID:???
>>875
そしたら次は9Wとか次世代UT、
さらには規制後ウェッジなんかが出てくんだろ。
878名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 13:40:40 ID:???
>>876
7だの9だの11だのって言っても、それは呼び方の話で
要はロフトが何度か、実際に打ってどれだけ上がるか、だからねえ。
ドライバーだってロフトは色々だし。
879名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 14:03:31 ID:WrziU53K
関連質問いいっすか?
ウェッジの溝規制、いつから何がどうなるのか、
詳しい人教えてください。
880名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 14:05:15 ID:???
2010年からはプロのみ
2014年からはトップアマの試合でも規制
2024年からは一般のアマチュアに規制
881名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 14:11:40 ID:???
バウンス12度でロブショットって打てますか?
882名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 14:12:47 ID:???
>>881
うてますよ
883名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 14:16:11 ID:???
>>879,880
テーラーメイドとかフェースの差し替え可能なウェッジを発売するみたいだし、面白そうだよね
52度は転がし用でV溝、58度はスピンで止める用に凹溝とか簡単に変えれそう
884名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 14:23:00 ID:???
この時期はラフの芝がしっかりしていて
普段150を7鉄でもラフに沈んでいると、そこまで飛びません
その場合、番手を上げると芝の抵抗が強くなりやはり飛びません
150のラフから7鉄で普段グリーンを狙ってる方はどうしてますか? 刻みですかね?
885名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 14:25:28 ID:???
>>884
経験長いと、この芝ならこのぐらいの番手まで打てるとかわかってくるよ
けど、芝に喰われちゃったらしょうがないぐらいの気持ちでやるといい
886名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 15:49:35 ID:???
>>884
刻みですかね????


なぁ〜〜〜〜〜〜にぃ〜〜〜〜〜????

やっちまったなぁ!!!!!!

男は黙って!!!!

マン振りッッッ!!!!!
887名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 16:11:15 ID:WrziU53K
>>880 >>883
ありがとうございました。
当分無縁そうなんで、心起きなく現行の角溝買います。
888名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 16:31:08 ID:vFWcDDaT
練習場での話。気持ちよく練習してたところ、前の打席に来た白髪のおっさんが
10時の方向にある20ヤードの旗を狙ってアプローチの練習を始めました。
こちらからすると目の前を球がびゅんびゅん横切るわけで、アプローチだからか
飛んでくるリズムも早い。私はイライラして来て椅子に座ってたばこを吹かし
気持ちを落ち着けていると、そのおっさんがミスショット。10時の方向が
9時半の方向へ。
私は我慢できずに「真っ直ぐ打とうよ。危ないでしょ。」とそのおっさんに一言。
まるで効果なく、そのおっさんはそれからも独特なスイングで右へ左へ
アプローチ練習に励んでいました。

これは練習場でのマナー違反とかにはならないものなんでしょうか?私が我慢というか、
気にしなければいいだけなのでしょうか?もっと喧嘩腰でコメントしてよかったんでしょうか?
889名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 16:33:06 ID:???
>>888
フロントで打席変えてもらえばおk
890名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 16:36:18 ID:???
10時の方向は言い過ぎ
891名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 16:37:52 ID:???
やべっw俺そのぐらいのアプローチ、右から左によくするわwもしかして喧嘩売られる?!
892名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 16:40:46 ID:???
↓↓↓これでも10時半だからな。10時っていったらもう危険極まりない

----------------------------
                 /
              /
         ●   ●
----------------------------
893名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 16:52:31 ID:???
俺もバーデーチャ〜ンスッ!!とか言いながら、得意げにやってるわw
894名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 16:56:34 ID:???
そういや、すげー低い確率の話だが、練習場でドラ打ってたら
隣の人とリズムがシンクロしてきちゃって、最後に隣の人の球と
空中でぶつかったことがあった。

お互いに目をあわせて「あ、すんません」みたいな。
895名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 17:07:29 ID:???
>>892の絵が
2時に見えるのは俺だけか?
896名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 17:07:58 ID:???
俺も
897名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 17:25:42 ID:???
俺も俺も
898名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 17:47:37 ID:???
俺も・・・
899名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 17:50:29 ID:vFWcDDaT
888です。
11時10時半ぐらいなら許せるんです。そのときはあからさまに横切る感じで、
体も極端に開いて打つ独特なおっさんだったので、もはや終始こちら側を向いて
いる感じでした。それがまたイライラ度あげる要因にもなってました。

20ヤード打ちたいなら真っ直ぐのライン上に目印見つけて打てばいいだけだし
(そもそも10時の方向に打ってる時点で20ヤードじゃないし)、何も嫌がらせのごとく
横に打つ必要なんか無いと思うのですが・・・。

また同じおっさんに同じことされたら強気に言ってよい?ダメ?
こちらが席変えるようなことは選択肢にはございません○┓ペコ
900名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 17:54:20 ID:???
>>899
> こちらが席変えるようなことは選択肢にはございません○┓ペコ

なぜ?

あるいはオッサンがそれをやめるまで休憩しては?
30分も続けるわけじゃないでしょう?
901名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 17:55:20 ID:???
レス見てわかんない?非があるのはあなただよ、練習場じゃそのぐらい当たり前
それが嫌だったら、端の方の座席で打つべし
902名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 17:56:38 ID:???
>>899
強気に言っても良い んな事はアンタの自由
ルールで禁止されていない以上、10時方向に打つのもオッサンの自由
マナーは強制する事はできないのでオッサンが従うかどうかは不明
ケンカに発展する可能性もあるので素直に席を移るのが最もいいとは思うが
903名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 17:59:57 ID:???
たまにそんな爺がいる
明らかに爺が悪い。っつーかちょっと常識足りねぇんじゃね

904名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 18:09:06 ID:???
(´・ω・`)ごめんね。。
905名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 18:13:07 ID:???
>>899
3時の方向に打ってやれよ
そうすりゃやめるだろ
906名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 18:13:27 ID:???
スレチな気もしますが質問します。
スレンダートーンってホントに腹筋を鍛えるのに役立ちますか?
907名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 18:14:57 ID:???
ロボットのようなクセのある動きをする爺さんがいますが
強気で文句を言ってもいいでしょうか?
「正直な話、目障りなんです!」って
上段抜きで動きがすごくて練習場の入り口からもどこにいるのか一発でわかります
初めての人が近くで見たら吹くでしょう

集中できません
908名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 18:17:03 ID:???
>>907
俺の事を遠回しに言っているのか井?
それなら断る!!
断固断る!!
909名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 18:27:56 ID:???
>>907
先の短い爺さんの楽しみ奪うなよ。お年寄りには優しくするもんだ。
910名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 18:30:39 ID:???
>>909
思い出しちゃったよ

呼吸器なのか酸素発生器なのかを鼻にしながらアプローチ練習を
している老人をよく見かけたんだが……(以下略)
911名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 18:55:57 ID:???
>>904
お前か!!!
前に打て
912名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 19:39:35 ID:???
>>899
>こちら側を向いている感じ

そんな方向に打てるようになってる練習場見たことないな。
打席と打席の間に仕切りがあるはずだから。
もし仕切りがない練習場だったら、隣の打席でシャンクされたら超危険で、そんなとこ行ってられない。
ちゃんとした仕切りがあって隣の人が仕切りに当たらない程度に打ってるなら、別に危険がないから問題ない。
913名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 19:45:56 ID:mu0wWvYh
正直初心者(三ヶ月)はどのアイアン使っても大差ないですか?
914名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 19:46:21 ID:???
左斜め45度位なら普通に狙って打ってるなぁ。右は怖いからしない。
915名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 19:48:03 ID:???
4歳の娘が嫁に
「パパが死んだら自動車買ってね」ってお願いしてました
どうしたらいいでしょうか?
916名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 19:56:04 ID:???
>>915
殺られる前に殺れ
917名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 20:06:46 ID:???
ドライバーのフェイスにひびが入ってしまいました。

まだ一年も使ってないと思いますがどうすれば良いですか?
918名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 20:08:01 ID:YMW3HsfA
惚れてまうやろ
919名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 20:35:33 ID:???
>>917
修理か買い替え。
920名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 20:57:38 ID:???
プロコーチを生業とする人達って、無名のうちはどうやって仕事をとるのでしょうか?
自分からプロに教え魔的に声をかけるのですか?
921名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 21:23:55 ID:???
コネや親の力で有名になってるだけだろ
有力ツアープロにコーチしてるって事にしといて。って感じで
922無い頭優痔:2009/08/31(月) 23:08:14 ID:???
日大同期のコネ、高井戸の業界内では有名練習場経営者の親父の力で人気プロコーチになってますが、何か?
923名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 23:13:52 ID:???
ゴルフ用のクロックスが店頭に並んでますが、使ってる方いますか??
スイングに影響ありますかね??
練習用に買ってみようかと思ってるのですが・・・・
924名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 00:23:59 ID:???
>>922
内藤?
925名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 00:28:28 ID:???
仮にコネがあったにせよ、
それだけじゃあそこまで有名にはなれまい。
俺は谷のほうが好きだが。
926名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 00:37:14 ID:???
ドライバーでもアイアンでも
ナイスショットした時は球を右側でさばいてる
実感があります。
がナイスショットはめったにありません。
球を右側でさばくには
どんな事に注意すれば良いでしょうか?
927名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 00:39:43 ID:???
>>926
やめた方がいい。
手打ちです。手打ちのナイスショットはあなたが言う通り
めったにありません
928名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 00:39:45 ID:???
>>926

常に左サイドの壁を意識する事。
以上。
929926:2009/09/01(火) 00:43:10 ID:???
>>927>>928さんありがとうございます。
私はどうすれば良いのでしょう?
930名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 00:44:57 ID:???
>>929

丸投げかw
とにかくトラック2台分は打ちなさい!
931名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 00:47:18 ID:4njtaVp2
ドライビングアイアン(1鉄)で260Y飛ばす私は神ですか?
932名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 00:48:11 ID:omH/yp2F
弾道を低くするにはどうすればよい?
DGの7鉄で155Yの距離なのですくい打ちではないと思うけど、ミドルアイアンが上のネットにあたる。
フォローを低くや、コックを抑えても弾道が変わらない。
933名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 00:51:13 ID:???
>>932

7鉄ならダウンブロー時に腰を高速で切れば良いと思います。
934名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 00:52:24 ID:???
>>926
右グリップと右サイドの締まり。
935名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 00:53:02 ID:???
まだ起きてんのかよ!早く寝ろ!
936名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 00:54:53 ID:???
グースネックのキャビは基本的に高弾道なのでしょうか?
937名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 01:03:38 ID:???
>>932
僕ちゃんですね。わかります
938名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 01:08:32 ID:o3YS+7P3
>>931
神だよ。
俺が保証する。
939名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 01:10:55 ID:???
>>937
じゃあ腰を回しすぎだと言っておこう
940名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 01:13:40 ID:???
>>938

ありがとうございます。周りからは変態扱いされておりますが、昨今の機能美溢れるドライバーに違和感ありまして^^
941名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 01:16:02 ID:???
>>932

ボールの位置を後ろに下げる。
素早く腰を切る。
942名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 01:25:15 ID:???
>>932
@ロフトを2°立てる
A球を右足寄りに置く
B入射角を鈍角にする

すきなの選べ
943名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 01:43:52 ID:???
>>926
トップで左肩を本当にあごに下に入れる事。
そしてクラブは左腕で縦にあげる事。
あげるときグリップエンドは体の中心線を外さないようにすると、
しっかりと肩が入ったトップになるお。

あとはクラブの動きに合わせてゆったり切り返して、
腰を少しだけ遅らせることができたら、
インサイドからクラブが出てくるお。

素振りして、右の懐を確かめてみれ。

>>932
5鉄でハーフショットしてみろ。
944名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 01:47:44 ID:t3GUgVQ5
>>937
僕はこっちです。僕も7i 155yで弾道は高いけど上がりすぎるほど
高く上がるわけではないです。ていうか練習場に上ネットありません。
邪推で他の方の質問を潰すのはなにとぞご勘弁を。



質問
ユーティリティ(3UT 20°)を購入しようとしていますが、
ユーティリティの重量フローを考える場合は、ロングアイアンと置き換えて考えたらいいでしょうか?

手持ちの5iが425g、3iが410gくらいで、新しく買う3UTのシャフトで悩んでいます。
NS950シャフトだと総重量381g、カーボンだと345gです。
945名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 01:52:29 ID:???
よう僕ちゃん久しぶりだな
インパクトから逆算してシンクロさせろって言った俺だ。
覚えてるか?まあ、覚えて無いわなw

UTのシャフト選択がその2択ならばNS950
他に選択肢があるならば、110グラム前後のスチールシャフトが良いかな
946名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 01:53:36 ID:???
悩んでばっかりの病気だな
947944:2009/09/01(火) 01:54:51 ID:t3GUgVQ5
ロングアイアン代替と考えると400gくらいの物が良さそうなので、
NS1150くらいにリシャフトが正解?

スプーン(338g)との重さの違いで考えると、
UTの345gもナシではない?とも思います。

DGS200アイアンセットを使ってる人がUTを買う場合、
どのくらいの重さが適正でしょうね?
948名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 01:57:39 ID:???
>他に選択肢があるならば、110グラム前後のスチールシャフトが良いかな

どういう意図を持ってこういう回答しているのかが気になる。
なぜ90g台のカーボンを薦めないのか?
上から目線の回答しているくらいだから自己中心的な考えの回答しかできないのでしょう。
949944:2009/09/01(火) 01:59:56 ID:t3GUgVQ5
入れ違いになってしまいました。947はなかったことに。

>>945
純正装着ではカーボンR,SR,SもしくはNS950 S以外の選択肢はありません。
単品ならリシャフトもお金かからないので、とりあえず純正のNS950で様子見て、
110g前後のシャフトへのリシャフトもいずれ考えるって方法でやってみます。
ありがとう。(あなた自体は申し訳ないけど覚えてませんが、言われた事は覚えてます)
950944:2009/09/01(火) 02:06:51 ID:t3GUgVQ5
>>948
もしよろしかったら、90g台のスチールシャフト(純正装着のNS950)じゃなくて
90g台のカーボンが良い理由を教えて頂けないでしょうか?「弾き」とかの問題ですか?
951944:2009/09/01(火) 02:17:43 ID:???
>>948
誰が自己中心的だって?
何スレか前にボクチャンのスイングを何度か見てるからそう思ったのよ。
ボクチャンのコロコロ変わる不安定なテンポだったら
しなるカーボンよりも、まだ怪我の少ないスチールを薦めた
110g台のシャフトを薦めたのは、トップ目に入るボクチャンの
アイアンショットでNSに比べてトップし難いように薦めた以上
こんな回答じゃダメか?
で、お前は90g台のカーボンも薦めるような雰囲気だが、どういった理由でだ?

>>949
俺はね、それが良いと思う。
NS950だとDGよりも粘らないので、自然と軽い分テンポが速くなってしまう
ボディーターンが曖昧な今の状況ではコース等で急に持ち変えると
ボクチャンの薄く入る当たりではさらにトップしやすい
まあ、使ってみてから自分で考えるのが一番だけどな


952名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 02:21:04 ID:???
↑間違えた
>>951>>945

それよりも、俺も悩みがある。
今日、ラウンド言って来たのだが86で45パット・・・
ベントで広いワングリーンだったとは言え、さすがに凹んだわ
953名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 02:23:43 ID:???
>>952
まずパターをへし折れ。

話はそれからだw
954名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 02:24:03 ID:???
あれれれ・・・w
955952:2009/09/01(火) 02:27:31 ID:???
>>953
だよな。俺もそう思う
2週間前に安くなったWH#7を買って、
今日始めて使ったのだが、打感が柔らか過ぎて距離感全く出ず。
ショップでは調子良かったんだけどな

3mのパットを4mオーバーした時には本当に池に投げそうになったわw
956名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 02:28:05 ID:???
やっちゃったな
957952:2009/09/01(火) 02:34:48 ID:???
>>948
って言うか、人を煽っておいて出てこんとはどう言う事だ?

今日の俺が上から目線なのは、機嫌が悪いからだ。
誰か、アホでも入るパターを教えてくれ
958944:2009/09/01(火) 02:44:22 ID:t3GUgVQ5
>>951
了解です。でも僕って浅く入るタイプですかね?
どちらかというと深く入りすぎるくらいな感じがしていました。
これは質問ではないのでお答え頂かなくても結構です。
950を使いつつ110gへの変更を考えたいと思います。
少なくとも350g以下の軽量カーボンはナシですね。ありがとうございました。

名前欄はマジで気をつけてくださいw ただでさえ・・・あーあw
959952:2009/09/01(火) 02:48:26 ID:???
>>944
トップめって書いたから、紛らわしいかったか?
深い浅いでは無く、ロングアイアンで
薄い当たりでのスライス目が多くなかったか?
960944:2009/09/01(火) 02:49:42 ID:t3GUgVQ5
>>957
道具に関してはよく分かりませんが、最近僕はクロスハンドで握ってますが、
いい感じですよ。若干左に体重をかけてアドレスし、振り幅だけで距離を調整。
オートマティックにヘッドの慣性で打つだけ。大ミスは少ないし距離が揃います。
答えになってないかもしれませんがもしかしたら上手くいく可能性もあるかも
961952:2009/09/01(火) 02:55:53 ID:???
何と!僕ちゃんにご指導頂いた!(イヤバカにしてる訳じゃ無いよ)
俺、昔からマジでパターだけは下手だからチョット嬉しい

若干左に体重をかけてアドレス ←やった
振り幅だけで距離を調整 ←多分ソコソコ出来てるけど、兎に角読むのが下手
オートマティックにヘッドの慣性で打つだけ ←今日、コレで散々な目に遭った。因みに今まではPING型使用
962944:2009/09/01(火) 03:00:47 ID:t3GUgVQ5
>>959
ロングアイアンは映像アップした事なかったとおもいますが、
確かに以前3、4iのみスライスが出ていた事があります。

「薄い当り」の意味するところがまだよく分かっていませんが、
いまはちゃんと当たればあまり曲がりは気になりません。
963952:2009/09/01(火) 03:10:34 ID:???
>>944
動画をを見た時に感じた、振り遅れうんぬんを
こんな時間帯に長文書いて力説してた記憶がある
振り遅れると、当たりが薄くなる事の方が多い
そうなったら、ロングアイアンで右へふけやすい

その状態のスイングでさらに長くカーボンのUTなんか手にした日には
振り遅れて右へ大飛球orそれを嫌って手先の微調整で左へ引っ掛けの繰り返しになるのよ
兎に角、チャンと体の前で打てるようになる事が先決
ハーフショットでインパクトのイメージを付ける練習が効果的

今はロングアイアンでも曲がりが気にならないなら、成長したんだね
964952:2009/09/01(火) 03:11:34 ID:???
って言うか、チャット状態ぢゃねーか!

もう結構眠くなって来たから寝るわ

お休み
965944:2009/09/01(火) 03:14:04 ID:t3GUgVQ5
>>961
他の人から貰ったアドバイスそのまんまですよ。僕が教えてるわけじゃなくて。
クロスハンド試しました?(右手をグリップエンド側/逆に持つ)

あまり長くなるのもあれなので、続きがあればこちらで。
僕ちゃんと愉快な暇人たち
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1249903120/
966名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 03:43:33 ID:???
ここ、やっちまったなぁってレスしておくとこ?
967名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 04:34:47 ID:???
>それよりも、俺も悩みがある。
>今日、ラウンド言って来たのだが86で45パット・・・
>ベントで広いワングリーンだったとは言え、さすがに凹んだわ

ふぅ〜ん、上手いようだし普段は30パット位か?
86−15=71 71ねぇ…

>3mのパットを4mオーバーした時には本当に池に投げそうになったわw

初使用のパターとはいえ、グリーンの傾斜角30°位あったのでしょうかw
柔らかいフェースインサートで下りの距離感だすのは確かに難しいけどwww
自分が池に飛び込んだほうがいいんじゃなかろうか。

>因みに今まではPING型使用

PINGのパターがピン型の由来なのも知ってるよ。でもPING型ねぇw

>しなるカーボンよりも、まだ怪我の少ないスチールを薦めた

ほう、90g台のアイアン(UT)用カーボンシャフトが撓るのね。
350チップで90g台って使ったことあるの?結構しっかりしてるけど。
まさかオッサンのカーボンの印象だけで決めてたりwww


その他ツッコミどころ満載の知ったかペーペー初心者が初心者にアドバイスw
別に掲示板だからウソ書いてもいいけど、どうせならもっと上手くやらなきゃ。
僕ちゃんも2ちゃんの全てを信じちゃいけないよ。
968名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 04:47:42 ID:t3GUgVQ5
>>966
yes 覚悟はしてます

>>367
とりあえず質問としては、軽量カーボンかNS950かってとこだったんで、
まずはNS950を買うという結論が得られたので良しとします。

シャフトの撓りは全番手においてほとんど感じた事がないので、
僕レベルでは重量カーボンでもNS950でも変わらないかもしれないですね。

3i、4iだけ少しだけシャフトが撓ってる“気がする”ので多少振りやすく感じてます。
それ以外は撓りなんてまったく感じた事ないですし、ショートアイアン以下は棒です。
969名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 05:17:42 ID:???
僕ちゃんは素直で良い人っぽいからね
自由に使えるお金も少ないようだしNS950でいいかも
(新品で買うつもりなら特注&ほぼ同価格で別シャフトも可能)
110g台の鉄シャフトとかぬかしてるバカもいるみたいだけど
気にしなくて良いと思う
DGS200使ってるならせいぜいSLのS300位までの方が無難
970名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 05:30:18 ID:???
話しぶった切ってスマソ

1W−ツアーステージGR カイリ70S 45in D1 265cpm
3W−ツアーステージGR カイリ70S 43in D1 265cpm
5W−ツアーステージGR カイリ70S 42in D1 265cpm

こんな感じでシャフトもバランスも振動数も全部一緒で
ヘッドと長さが違う場合です。
シャフトの感覚・感じ方(特にしなり感)は全部一緒ですか?
それとも1Wが柔らかく感じ、5Wの方が硬く感じるとかってありますか?
測定値は一緒ですが、あくまで振ってみた感覚での話です。
971名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 07:05:58 ID:???
ラフから打つとき、ソールしてます?
ソールすると、ボールが動いちゃうんで、しないようにしてるんですけど上手く打てません。
一度FWを構えてからアイアンで打つなどという秘奥義以外の解決策を教えてください。
972名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 07:36:36 ID:???
普段からソールしないw
973名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 07:40:54 ID:???
>>971
ソールで動く程度なら元の位置に戻るでしょ?
元に戻ったらペナルティつかないよ

なので気にせずソールしてください
以上
974名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 07:50:04 ID:???
>>970
それだと5Wがヤワイ感じがすると思う。
975名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 07:55:36 ID:???
>>970
振動数的には逆で1Wが硬くなるよ。

てか、そもそもカイリ70に限らず、同じシャフトで揃える事にした場合、振動数を同じくするチューンはかなり歪な事をするチューンになるからお勧め出来ないよ。
976名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 08:59:09 ID:hwvvknT5
レイトヒットって何ですか?
スロープレーと同じ意味ですか?
977名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 09:25:25 ID:???
イマイチだなw
978名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 09:44:40 ID:???
妙に伸びてると思ったら自演隠しでオロオロしてたのか
>>僕はこっちです。とかいらないしw
相変わらずの自意識過剰で荒らすなら巣から出てくるなよ
979名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 10:50:20 ID:OrSiihzL
ゴルフを始めて半年でドライバーを買おうと思い、ヴィクトリアでプロギアGN502で試打しました。
HS計ってもらったら40って言われました。
でも、飛距離は250くらいですねって言われました。
そんなことあると思います?
今は人に貰ったナイキの古めドライバーで真っ直ぐ飛べば230くらいです。
HS40でそんなに飛ぶんですかね?
980名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 11:02:50 ID:???
>>979 
残念ながらそんなに飛びません。HS40ならフラットで200-210あたりでしょうか。 
もちろん高低差があれば簡単に230、さらに落下点が下り傾斜なら250も不思議ではありません。

ショップでの計測数値は増し増しが基本です。気分よく商品を買ってもらうためです。
打ち出し角や方向、スピン量などのデータだけ参考にするのがいいですよ。 
981名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 12:48:58 ID:SW6DcxTD
ゴルフ歴一年、100切るか切らないか程度のレベルの者です。
ミドルアイアンの打ち込む系のショットが得意なのですが、僕のは弾道が低めで飛距離で出るショットです。
AWやSWでスピン数が高くが高い球で止めるショットが打ちたいのですがなかなか上手く行きません。
僕は全てのクラブで打ち方が一緒なのですが、残り100Yのアプローチ系でも打ち込む打ち方でいいのでしょうか?
それとも払い打ちみたいにするべきでしょうか?
高くて止まる弾道が打ちたいのですが。
982名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 13:09:24 ID:???
>>981

PWでマン振り。フェースは若干寝かしぎみで、ボールの位置は前に。
983名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 13:12:43 ID:???
>>979

飛ばないですよ。HS40でその飛距離出したらコース戦略に支障をきたす
984名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 13:18:20 ID:t3GUgVQ5
>>969
DGSL R300なんかも興味があるので、もしくは先調子のRifleなど。少し高いけど1本なら・・
NS950使いつついろいろ模索してくってのも楽しいかもしれませんね。ありがとうございました。

>>978
>>>僕はこっちです。とかいらないしw
「僕ちゃんですねわかります」で僕以外の質問がスルーされちゃうのはまずいので必要なのです。




質問
新宿で中古クラブ在庫が充実してるお店知ってる方がいたら教えてください。
985名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 13:42:45 ID:???
>>949
>>951
>>952

こっからの加速がすごすぎてワロタ
何時だと思ってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 13:44:03 ID:???
朝寝て昼起きる・・・
どう見てもニートです、本当にありがとうございました
987名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 13:46:59 ID:t3GUgVQ5
>>986
そんな感じです・・・



次スレ
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ103ホール目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1251778840/
988名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 13:52:26 ID:???
美人嫁も横で2ちゃんやってんのかなw
989ume:2009/09/01(火) 13:56:42 ID:t3GUgVQ5
>>988
隣で見てる事はたまにありますね

>>970の件ですが、まったくおんなじ事を考えていて(擬態だろと言われるかもしれないけど)
僕は「ある」と感じているのですが、
冷静に考えるとフィーリングが変わらないようにヘッド設計されてるはずですよね?
ショートアイアンよりロングアイアンの方が撓りを感じる気がする。



ume
990名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 14:02:48 ID:???
ニート認めた?


自営業うそ?どんな生活パターンなんだよ
991名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 14:17:26 ID:t3GUgVQ5
>>990
生活パターンはニートに近いかも

深夜1-3時頃寝て朝8時頃に起きて9時から仕事
昼に一旦帰って昼食 午後は夕方まで仕事してたり2chしてたりアプレン行ったり
夕方一旦帰って夕食 夜は19時から仕事 10時か12時に終わる 早く終われば練習へ
帰宅後2chしつつ寝る

ume
981さんの質問、次スレに投下しておきます。

次スレ
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ103ホール目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1251778840/
992名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 14:25:42 ID:t3GUgVQ5
埋めついでに個人ネタ書いてしまいましたがこれからスルーします
僕に対する誹謗中傷・意見要望など個人ネタはこちらで
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1249903120/
よほど板の趣旨から外れていない限りマジレスしますので、こっちには書かないでください



次スレ
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ103ホール目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1251778840/
993名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:01:00 ID:???
埋め
99420世紀中年:2009/09/01(火) 15:04:04 ID:???
僕ちゃんの正体は一体・・・!?
次スレでいよいよ明らかに!
995名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:09:56 ID:???
>>991

おまえが必死にumeなきゃ>>981の質問もここで充分レスつくだろwww
マジで荒らし行為はやめてくれ
996星に願いを:2009/09/01(火) 15:14:12 ID:???
神様、ベスグロ更新とか、300ヤード飛ばしたいとかはいいません。
僕にゴルフをする時間を与えて下さい。
997名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:15:32 ID:???
汝、早期退職を申し出よ
998名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:16:09 ID:???
馬鹿の早漏がここを埋めずに新スレに書き込んでやがル。
999名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:16:38 ID:???
>>996
プロになればいい。簡単だろ?
1000名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 15:17:20 ID:???
1000ならプロテスト合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。