物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ101ホール目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
いまさら聞くのが恥ずかしいことや、くだらねえ質問は何でも聞け!!
知ってたら答えるし、知らんかったら知らんと書く!!
質問する奴も答える奴も、シングルだろうがプロだろうが初心者だろうがなんでもヨシ!!
くだらねえスレたてるくらいならここに書け!!

【掟】
★出された質問は残さず答える
★回答者は本人が基本でよし。間違いは他の者が指摘する
★ゴルフ板だからやや鈍い勢いってことを理解する←ここ重要
★質問者は回答が無い場合は催促する。ageて質問する
★次スレは建てたい奴が適当にやれ。 後は1000取り合戦を勝手にな!
 ↑これ大事な。守ろう

前スレ
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ100H目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1249648121/
2名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 02:58:29 ID:???
>>1          ,..:--,,,,__________、     ,.へ
         ,.::二....---ー-、 、 `ー――'   ヽ
          /      | ヽ└-------ァ  /
          /   _,..一、 へ 〉、   / /
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l  /  /
           i ,.-:; : "'     i .」 /  /      |\
          l  ノ >、    ヽヽ |  {         j  ヽ   こ、これは>>1乙やなくて
           i  i''__.:::..ヽ     )  ',  `ー――‐"  ノ    大銀杏が乱れただけなんやから
           ヽ  \''""ノヽ  /  /  ` ----------‐´    変な勘違いせんといてや!
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /
3名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 08:21:54 ID:???
自己質問スレですね。わかります。
4名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 08:23:46 ID:???
友達にドライバーをもらいました。
ソールに鉛がべったり貼ってあります。
剥がそうとしてみましたがベトベトの跡が残りそうです。
鉛の綺麗なはがしかたを教えて下さい。
5名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 08:24:31 ID:2mVT8jaX
キャメロンのアメリカンクラシックVのフランジって難しいですか?
平均35パットです  
6名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 08:28:35 ID:???
>>5
使ったこと無いけど、見るからに難しそうですね
7名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 08:32:19 ID:???
>>5
難しくはないけど、見るからに使ったことないですね
8名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 08:33:52 ID:???
>>5
みたことないけど、使ったからになさそうですね
9名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 08:34:06 ID:XZqZSuki
おすすめのゴルフ漫画を教えて下さい。
10名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 08:36:46 ID:???
>>9
課長島弘作



http://plaza.rakuten.co.jp/hirokoichikawa/
テレビ朝日公認・市川寛子アナと大田Kさん(個人投資家 32歳)の結婚報告。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235805234/l50
報道ステーション・市川寛子アナが、自称デイトレーダーのニート(32歳)との結婚を発表(ニュース速報)

Yahoo!でもニュース速報でも市川アナと大田さんの結婚報道がありました。
それまで男性と手もつないだこともなかった市川アナが大田さんと付き合って半年でゴールイン(o‘∀‘o)


12名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 12:19:46 ID:???
あした3回目のラウンドなんですけど、いっちょ新品ボールでも買いにいこうと思うんですけど、
そこそこ安くて打感が柔らかいボールでオススメ教えてください!

評判の良いProV1も3個だけ買ってみる予定です。
13名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 12:43:54 ID:???
>>12
HSは?V1はコンプレッション高め(堅め)だからHSある程度ないとつぶれないよ?
14名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 12:46:43 ID:???
HSはリアルHSで44くらいです
15名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 12:58:39 ID:???
>>14
多分38くらいだと思うよ
1614:2009/08/12(水) 13:22:52 ID:???
>>15
アイアンはね。
17名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 13:26:58 ID:???
リアルHSってどういう意味ですか?リアルじゃないHSとかあるんですか?
18名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 13:32:12 ID:VOladx0f
レイグランデWFで決まり。
19名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 13:37:32 ID:???
>>17
本当に44なんだよ〜    
って意味
20名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 13:40:10 ID:???
>>17
いわゆるゴルファイHSってのがあってリアルHSより1割程度多めの数字が出る
21名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 15:13:54 ID:???
質問です。

>>1のタイムスタンプから22秒後に>>2のレスが書き込まれていますが、
午前三時という時間帯にありえることなんでしょうか?
22名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 16:06:47 ID:???
友達にドライバーをもらいました。
ソールに鉛がべったり貼ってあります。
剥がそうとしてみましたがベトベトの跡が残りそうです。
鉛の綺麗なはがしかたを教えて下さい。
23名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 16:08:52 ID:???
>>22
ドライヤーでちょっと暖めてから剥がす
残ったノリは布ガムテとかで剥がし取る
それでもダメなら石油系の溶剤でちょっとずつ取る
ダメージが気になるなら消毒用アルコールでもOK
24名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 16:33:15 ID:???
>>9
風の大地
25名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 16:34:52 ID:???
クラブの手入れ方法を教えてください。
26名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 16:44:31 ID:???
くだらねぇ質問ばっかりしやがって糞どもが
27名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 16:45:25 ID:???
おかあさんといっしょの歌のおねぇさんが最近ブサイクなのばっかりで困ってます
どうしたらいいでしょうか?
28名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 16:46:37 ID:???
>>27
氏ね
29名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 16:49:00 ID:???
ティーの高さってどうやって合わせればいいのですか?
30名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 16:53:30 ID:???
>>29
何に合わせたいの?
31名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 16:53:52 ID:???
インパクトで体重をいつもより左にかけるようにしたら300yのショットが連発するのですが、この感覚で正解ですか?
32名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 16:54:05 ID:???
>>29
ティーに目印付けるか、定規で高さを確認すること。
ティー高さが1mmずれるとFWキープ率が10%落ちます。

ただ、下手くそは打点が数mmずれるので、あまり気にしなくていいでしょう。
33名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 16:54:48 ID:???
>>31
正解。
34名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 16:55:47 ID:???
>>32
必ず定規を持ってプレーするんですねわかります
35名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 16:58:00 ID:???
>>34
いいえ。
定規無くすと困るんで、おうちでティーに目印つけてます。
36名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 16:59:17 ID:???
持ち球を決めろと言われたので迷ってます。
ハイドローとパワーフェード、どっちにするべきですか?
37名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:00:20 ID:???
>>36
チンポの曲がりで決めると良いよ、大抵ドローだけど
38名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:03:40 ID:???
てぶくろを逆さまに読んだら6回殴られました。なぜですか?
39名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:03:57 ID:???
くだらねぇ質問ばっかりしやがって糞どもが
40名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:04:59 ID:???
>>38
氏ね
41名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:05:41 ID:???
>36 = >37

面白くないから氏ね
42名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:06:36 ID:???
オーバースイングがあるならアンダースイングもあるのですか?
43名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:06:38 ID:???
>>38
ろくぶてだから。
44名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:07:15 ID:???
>>42
面白くないから氏ね
45名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:07:21 ID:???
>>42
あります。
46名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:07:57 ID:???
>42 = >45

超つまんね・・・・ 失格
47名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:08:17 ID:???
さっきうちっぱで、スイング中オナラをしちゃいました。
隣で打っていた彼女に気付かれたでしょうか?
48名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:09:15 ID:???
>>47
なんとも言えません。
49名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:09:44 ID:???
>>47 = >48

おまえマジ面白くない
50名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:09:50 ID:???
僕ちゃんがいないほうが荒れてる件
51名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:10:50 ID:???
夏休みだからしょうがない。
いつものことだ

糞ネタが厨房レベルだし
52名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:12:01 ID:???
ここはどんなくだらない質問にも答えてくれるはずなのになぜ皆さん怒っているのですか?
53名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:13:14 ID:???
>>52
そんなこと、どうだっていいじゃない。
54名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:13:20 ID:???
練習は嫌ですがスクラッチになりたいです。どうすればよいでしょうか?
55名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:13:21 ID:???
>>52
お前がつまんねぇことばかり書くからだ馬鹿
怒ってんじゃなくてドン引きしてんだよ
56名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:13:22 ID:???
>48 = >49

自演バレバレw
57名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:14:05 ID:???
>>52  =  >53

いい加減にしろよ糞厨房
58名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:14:36 ID:???
>>54
嫌でも練習しましょう。
59名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:14:41 ID:???
おもしろいおもしろくない以前にノイローゼだろjk
60名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:15:46 ID:???
>>59
はい、それが何か?
61名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:16:13 ID:???
厨ってなんですか?
62名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:16:34 ID:???
>>59 = >60
63名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:18:33 ID:???
夜中に懐中電灯持ってコースをプレーしたらバレますか?
64名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:19:17 ID:???
うしろの女の子がちらちらこっち見てるんだけど脈ありかな?
おれ初級者なんだけど向こうは初心者っぽいから教えてあげることができなくもない
どうやって声かけるのが自然だろう?
暑いですねーでいいかな?
65名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:19:31 ID:???
>>63
バレたりバレなかったりです。
66名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:20:12 ID:???
良くあることだと思いますが
練習場で残り5球になったところで突然ウンチがしたくなりました。
我慢して全球打つべきでしょうか?
67名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:20:13 ID:???
>>64
いいと思います。
68名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:21:09 ID:???
>>66
べきです。
69名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:25:06 ID:???
もう何年も似たような質問ばかり繰り返されてるのはなぜですか?
70名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:25:54 ID:???
>>56

なんかあったのか?
人間不信に陥ってるだろ。早めにカウンセリング受けろやw
71名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:27:31 ID:???
>>69
大事な事だから。
72名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:33:36 ID:???
中学生はおやつの時間か?ネタ切れか?
73名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:34:29 ID:???
>>72
そのようです。
74名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:36:06 ID:???
>>72 = >73
75名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:38:49 ID:???
>>74
もうネタ切れか?中学生wwwwwwwwwwww
76名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:40:08 ID:???
もう荒らすのもダルいので終了して普通の回答者に戻ります。
愚民の皆様、今後も仲良くお願いします。
77名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:40:58 ID:???
>>76
はい、よろしく。
78名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:42:35 ID:???
>>75
迷惑だからいい加減荒らすのやめろよ。
テンプレ見直して出直してこい。
79名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:48:29 ID:???
もっとあそぼーよ
80名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:49:14 ID:???
>>79
くだらなくてもいいので質問お願いします。
81名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:57:37 ID:???
質問します。
・いつも同じコースでプレーする
・毎回違うコースでプレーする
練習量が同じとして、二年後にはどちらが上達してるでしょうか?
82名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 17:58:02 ID:???
僕実は童貞なんですけど
お風呂場でバレないように
するにはどうしたら良いですか?
83名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 18:01:18 ID:???
>>81
いつも同じコース
だと思う
84名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 18:01:31 ID:???
>>81
前者。


>>82
85名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 18:02:33 ID:???
>>83>>84
それはなぜですか?
86名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 18:02:41 ID:???
>>78

つ >>78
87名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 18:07:29 ID:???
>>85
わかりません。
88名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 18:09:28 ID:???
>>81
上達の尺度が単にスコアなら、
  同じコースでしょ。
コースを知ってるかどうかで多少なりとも打数がちがうっしょ。
8962:2009/08/12(水) 18:13:52 ID:???
>>85
予習と復習ができる。

以上を具体的に挙げると

・グリーンがよめるようになる(のが早い)
・バンカーのコツをつかめるようになる(のが早い)
・自分の飛距離の段階を正確に把握しやす
・マネージメントを理解しやすい
・リラックスして回ることができる。そのコツもつかめる
・スコアアップで自信がつく

短所はどうだろう。
回数によるけど、2年ってのが長すぎなような気もする。
90名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 18:16:37 ID:???
>>81
前者じゃないかな。
対象が初心者だと仮定した場合、まだ自分に距離感などの基準がないので
そんな状態で色んなコースに行ってもあまり得るものがない。
9189:2009/08/12(水) 18:20:15 ID:???
62っての間違いw 別スレのものです。
んで 同じコースに一票 の理由だす
92名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 18:21:18 ID:???
レスしてもらえるのはありがたいのですが、
ひとつの質問に同じようなレスをするのはナゼですか?
無駄だと思うんですよ。書き込む前に確認しろって感じなんですが。
93名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 18:22:03 ID:???
>>81
何をもって上達とするかだな。
ホームコースで二年間みっちりやっても別なコース行くとからっきしって奴もいるし。
同じところでやり過ぎると刺激が乏しくなって上達スピードが鈍るって事もある。

一長一短かな。
94名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 18:22:30 ID:???
一般論を披露したくてしょうがない奴が待ち構えてるからなw
釣れまくり
95名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 18:39:08 ID:???
>>94
その一般論すら知らなかったんですね。そして答えられずに
悔しいんですね。わかります(偽)
96名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 18:41:12 ID:???
>>81
スコアを出す技術としては明らかに後者と考えます。
前者は慣れてくると「あっちは意外とOBが浅い」「ここは見た目より距離がある」という、思考ではなく知識での(他のコースでは通用しない)スコアの作り方になりやすいです。
後者は「安全なルートはどこか?」「どこに打ってはいけないか?」1打1打考えながらショットを組み立てるようになると思います。

2年間の濃度が分からないで、結果としてどちらが伸びるか?を基本に答えてみました。

97名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 18:41:24 ID:???
>>81です。皆さん回答ありがとうございました。
当分なるべく同じコースでプレーするようにします。
98名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 18:46:34 ID:+6awSixE
>>97
会員権買ったという友人が、すぐにハンデを10減らした。

同じコースを何度も回ると色々と学べることがあるらしい。
99TAP ◆TAP/PWP7ns :2009/08/12(水) 18:48:34 ID:p6iqMJ6t
>>81
私は後者のような気がします。

しかし同じコースでもそのコースが難しければ上達しやすいと思います。
簡単だとスコアは作れますが、難易度の高いところへ行くと歯が立ちません。
事実、ホームがめちゃ簡単な私がそうですw
10089:2009/08/12(水) 18:49:31 ID:???
そのうちショットも慣れて、いつもと同じなのになんで???
とかなったら風とかの要素にも気づき始めるんだろうなー
短所を思いついたけど、景色による錯覚に慣れちゃうとマイナスかも。
まぁ18Hあるから大丈夫だとは思うけどさ。
101名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 18:55:32 ID:1LqlCW1V
同じコースで極めるべき。
理由、そのコースを極められないのに他のコースで良いスコアで廻れる訳がない。
ます、普通のショット〜低い球〜高い球、そしてスライスやフックを打って達人になりましょう。

102名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 18:59:06 ID:???
>>101
>ます、普通のショット〜低い球〜高い球、そしてスライスやフックを打って達人になりましょう。

まず、じゃなくてそれって完成形では?w
103名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:01:20 ID:???
だから何をもって上達か?って書いてんだろうが糞
104名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:03:21 ID:1LqlCW1V
>>102
いや、フックやスライスにもかかり過ぎやかからな過ぎがあるんですよ。
だから、完成形というのはないように感じるね。

他のコースに行きたいのは、違うコースでプレイしたいからであって
真剣にゴルフ道を究めるには、ショートコースや普通のコース、同じところで
廻りまくることに尽きるんじゃなにのかな。

俺はそう考えてるけどね。
105名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:06:32 ID:???
ドロータイプのドライバーではない普通のドライバーを使っていながら
フック系が持ち球ってかた、いらっしゃいますか?
106名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:06:56 ID:???
真剣にゴルフ道極めるってプロでも目指してるのか?

その割には2chで質問って
107名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:08:36 ID:???
ロッテリアのジューシーチキンがファミチキの100倍うまいのですが、味覚間違っていますか?
108名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:10:10 ID:???
>>106
バカの壁を読むとよい。もしくはカウンセリングをうけてコミュニケーション能力を
みにつけよう。
109TAP ◆TAP/PWP7ns :2009/08/12(水) 19:10:41 ID:p6iqMJ6t
例えば、フラットなコースだと傾斜地からのショットは打てない。
そのコースをいくら回っても、
自分の持ち玉と加味して傾斜具合でどれくらい曲がるのか
死ぬまでやってもわからないと思う。

そのようなことが他のコースを回ると数限りなくあるように思う。
110名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:11:31 ID:1LqlCW1V
>>106
俺的に思うことは、智恵袋もあるのに2chに来る人は上達したいの半分、
寂しいの半分、他の人の意見を聞いてまず安心したいんだと思うよ。
真剣モードが頂点に達していたら、ネットじゃなくてレッスンプロに習ったり、
色々と策を講じるんじゃないの?
111名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:12:21 ID:???
>>105
俺そうだけど?
112105:2009/08/12(水) 19:13:47 ID:???
>>111
師匠と呼ばせてください
113名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:15:19 ID:???
>>110
有村ファン乙w
114名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:16:31 ID:???
>>112
嫌だよw
115105:2009/08/12(水) 19:18:36 ID:???
>>114
師匠どうやったらフック系の球が打てるンっすか??
116名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:18:40 ID:???
TAPって人はただの天邪鬼っぽいな
117名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:19:28 ID:1LqlCW1V
まぁ、俺から言わせると中途半端だと駄目だよね。
コースとゴルフクラブも同じで、何も得意なものがないのに色々とやろうとすると
なにひとつとして得られるものはないという理屈。
クラブで言えば、ショートアイアンが8割以上乗せられないのに、色んなクラブに
手を出したり、同じコースである程度のスコアで廻れないのにあっちこっち行って
叩きまくるという現実。
職人的に考えると1本のクラブでさえ、得意になるには凄く時間がかかるもの。
プロほどの練習量のないアマが14本も均等に上手くなるなんて不可能に近いと思っているよ。
118名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:20:29 ID:???
>>115
だって俺打ちたくて打ってるんじゃないもん
むしろ欠点だと思ってる。
119名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:22:07 ID:???
しかし何だ
仕事から帰ってきて速攻2chで能書き垂れるっつーのも・・・・・・・
120名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:23:40 ID:???
>>119
いやまだ仕事中なんだが・・・
121名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:27:24 ID:???
俺も仕事中
122名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:27:47 ID:???
>>118
横レスだが、なぜ貴方はフックになるの?
123105:2009/08/12(水) 19:28:50 ID:???
>>118
師匠取り消し
黙れカス
すっこんでろ!

ドロータイプのドライバーではない普通のドライバーを使っていながら
フック系が持ち球ってかた、いらっしゃいますか?
124名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:29:42 ID:???
>>123
いねーよカス
すっこんでろ
125名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:30:19 ID:???
むしろ僕ちゃんに帰ってきて欲しくなったな。。。

なんだこの流れ。
126名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:32:08 ID:1LqlCW1V
みんな仲良くやりましょうよ。
喧嘩はよくないからさ。
127名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:32:13 ID:???
>>123
お前小出ししすぎなんだよ、自分が何を使ってどうで、どうしたくてとちゃんと質問しろ
128名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:33:15 ID:???
一人でやってんだよ
スルーしろ
129名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:34:59 ID:???
>>123
ひでー言われようだな。だから嫌だって言ってんじゃんw
>>122
トップで若干クラブが寝るんだ。
それを戻す過程で少し煽り気味になってしまってる。
130105:2009/08/12(水) 19:35:43 ID:???
>>127
現在スライサー
フックが打ちたくて四苦八苦してる
ドライバーはバーナー10.5度

やってみたことリスト
・フェイスを閉じる
・クローズスタンス
・極端なインサイドアウト
・手首をこねる

結果
・フェイスを閉じた影響で超低弾道
・ひっかけチーピン
・プッシュアウトスライス
・ぎりぎり真っ直ぐだがややフェード気味

つまりフックにならないのだよ。ぎゃはは
131名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:36:59 ID:GIJ+H/Wu
自演スレはここですか?(・∀・)
132名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:38:11 ID:???
なぜ適度なインサイドアウトを試さないwww
133105:2009/08/12(水) 19:38:55 ID:???
>>132
そんなもん20年前から試し続け取るわ馬鹿門
それでフックになってれば苦労しない
134名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:41:34 ID:1LqlCW1V
まず、右肘がしまっていない可能性がありますね。
インサイドアウトにしたつもりでも、ダウンで右肘があいてしまうとフックにならない。
何故ならば、フック回転に必要なインサイドからの軌道にならずややカット軌道になりやすいから。
たぶん、これが原因じゃないの?
135名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:41:54 ID:???
20年wwww おっさん乙
136名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:41:57 ID:???
>>131
僕スレでやな事あったから暴れてんだろ
137名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:42:02 ID:???
>>133
20年もやってスライスが治らないってwww
138TAP ◆TAP/PWP7ns :2009/08/12(水) 19:42:38 ID:p6iqMJ6t
>>133
50Yくらいのアプローチで
ゆっくりふってフック回転かける練習すればいいと思うよ。
フェースをローテーションさせれば絶対に左に曲がる。
早く振れば振るほどスライス幅が大きいんじゃ?
139名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:45:56 ID:???
なんという無駄な20年
140105:2009/08/12(水) 19:46:07 ID:???
>>138
ドライバーだけなんだスライスなのは
7wまではドロー打てる

ドライバーもドローも打ちたいわけではなく、せめて真っ直ぐ打ちたい


おっさんがこれだけ頭下げてお願いしてるんだ
おしえろよおまえら
141名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:46:18 ID:???
>>130
あー、要は球の掴まえ方を学ばないうちに、スクエアフェースのドライバーを買っちゃって、右に行ってどうしようもないって事か
460ccヘッドだよね?このぐらいの大きさだと、数度クローズがスクエアと言われてる。だからちょっときついな・・HSも足りないんじゃない?
多少スイング修正しても、ちょっと油断したら右プッシュとか出るから、大けがするでしょ、クラブ変えた方が手っ取り早いけどね

ま、強いて言えば、フェースローテーション、つまりフェースの開閉をできるだけ抑えて、トップで1テンポ待ちをいれてごらん
これでだいぶ掴まった球が打てるはず、わかります
142名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:47:00 ID:1LqlCW1V
なら捕まりやすいドライバーにすればいいじゃん。
143105:2009/08/12(水) 19:48:59 ID:???
>>141
フェースを閉じると低弾道になる
この問題ををどうクリアすればいい?

>>142
馬鹿門!
それは本末転倒という
年金いくら貰ってると思ってんだ
ほいほい買い換えられるわけないだろ
144TAP ◆TAP/PWP7ns :2009/08/12(水) 19:49:06 ID:p6iqMJ6t
>>140
そっか。それは難しいなぁ・・・
145105:2009/08/12(水) 19:49:58 ID:???
飯を食いに行ってくる
またこの話はあとでな
146名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:51:06 ID:1LqlCW1V
>>143
そのドライバーでいくら練習しても駄目だって。
ドライバー変えないと駄目だよ。

他のクラブでドロー打ててるのにドライバーだけ駄目なんでしょ?
スイングいじったら、今度 他のクラブが駄目になるよ。
147名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:53:47 ID:???
おとなしくレディース使えばええやんw
148TAP ◆TAP/PWP7ns :2009/08/12(水) 19:53:53 ID:p6iqMJ6t
>>140
実はそれはドローじゃなく引っ掛けと言うオチは?
149名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:53:52 ID:???
ドローヒッターのプロのスイングをみよ!
すればドローが打てます。見るパーツを間違えない事!
150名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:55:13 ID:???
>>143
具体的にどんなドラ使ってんの?シャフトもおしえてちょ
151名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 19:57:55 ID:???
>>150
907 D1
Rombax 6X07
152名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 20:03:24 ID:???
>>148
俺もその可能性を指摘したい。
ドライバーがスライスし、アイアンが左に行くのは初心者の典型的なミス。
ただしこの方は爺で力が足りないため、アイアンが左に行きすぎず
ドローっぽく見えているだけかもしれない。

左肩がインパクトの前に開きすぎて、かつ、モロに手打ちなっていると見た。
153名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 21:19:09 ID:???
前スレで、もうここには来ないなんつってた
ID:1LqlCW1V
が普通にいて驚いたw
154名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 21:23:45 ID:VENA5aNg
デリバリーポジションや、
ビジネスゾーンという言葉をよく聞きますが、
意味がわかりません。
教えてください。
155名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 21:26:37 ID:???
>>154
日本語に直訳すればわかる
156名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 21:32:39 ID:???
>>154
デリバリーポジションとは、
切りかえし後、右肘が右脇に付きそう(あるいは付いた)な状態かつ、
シャフトが地面と水平な状態から腰を切っていく際、そのままの状態で
回転して球を運んでいくイメージの為、その状態をデリバリーポジション
と言います。

ビジネスゾーンとは、
前述のポジションから振りぬいた後、フォロー側でシャフトが地面と水平
な所あたりまでを言います。プロなら、その間の所作でビジネスの成果が
問われる為、あるいは、その間が大切な作業であるという意味合いから
ビジネスゾーンという名称で呼ばれています。
157名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 21:37:01 ID:???
>>155
わかんねぇよカス


>>156
上級者様、ありがとうございました
158名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 21:39:08 ID:1LqlCW1V
>>153
俺って、もしかして人気者? それとも、出てきちゃ邪魔?
159名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 21:43:41 ID:???
>>158
あんた誰?  僕ちゃんじゃなさそうだし
160名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 21:44:14 ID:???
>>21
それ俺(>>1)だから。
161名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 21:45:15 ID:???
>>158

>>でも・・・
>>もうココには、あまり来なくなるでしょう。

なんつってたからちょっとビックリしただけで、
邪魔なんて思ってないっす
162名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 21:48:19 ID:???
今朝薬飲むのを忘れてました
どうしたらいいでしょうか?
163名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 21:48:28 ID:1LqlCW1V
>>159
通りすがりですよ。
このスレが楽しいからちょっと参加しただけ。
今日は休みで暇だから、イイっしょ?

>>161
たまに、来るかもです。。。
あんましビックリ竹刀でくださいよ。
荒らすつもりはないんで。
164名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 21:52:56 ID:???
すんません、上級者さんからの回答おねがいします

よくインサイドからって聞くのですが、具体的にはターゲットラインに対して、
どれくらいの角度で入ってくるのが理想なのでしょうか?
165名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 21:55:39 ID:???
それはエスパー系か?とおもいきや、それが気になるのなら自分の目で確かめたほうが
早いと思うよ。GDOってサイトにトッププロのスイングがのってるよ
166名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 22:00:02 ID:???
>>152
それってぼくちゃ・・・
167名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 22:04:28 ID:???
>>164
15度

終わり
168名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 22:05:53 ID:???
>>164
理想ですか・・・
理想はあくまでもオンプレーン
オンプレーンなスイングなら、自然とインサイドから入ってインサイドに抜ける

じゃあ、どれぐらいの角度かというと、プレーンの角度が人によって違うので
答えられません。
169名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 22:09:32 ID:???
>>164
ボールとみぞおちを通る平面。
170名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 22:52:04 ID:???
このスレの中でお医者様はいらっしゃいませんか?

側頭部を叩くと、鼓膜に何か当たったようにバリバリと音がします

どうしたらいいでしょうか?
171名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 22:54:28 ID:???
>>170
水が入ってる。
片足立ちでトントンしろ。
172名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 22:55:07 ID:???
わかりますがいきいきとしてる
わかりますが伸び伸びとしてる
173名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 22:56:06 ID:???
ムシが入っているのかもね。
あるいは剥離した耳垢かもw
174名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 22:56:22 ID:???
>>172
わかりますと言いたいだけなんですね。わかります。
175名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 22:57:14 ID:???
このスレのルーツは
わかりますが人を小馬鹿にするために立てたすれだったのか
わかります(偽)
176名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 22:59:37 ID:???
>>175
突破を知らんのか?
177名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 23:00:32 ID:???
「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/golf/1008750806/1

1 名前:目指せ1000突破[11] 投稿日:01/12/19 17:33 ID:???
いまさら聞くのが恥ずかしいことや、くだらねえ質問は何でも聞け!
知ってたら答えるし、知らんかったら知らんと書く。
答える奴は、シングルだろうがプロだろうが初心者だろうがなんでもヨシ。
くだらねえスレたてるくらいならここに書け。
やさしい人から丁寧に答えてほしければ、ここに逝け。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/golf/1003544180/l50
みんな頼むぜ。ゴルフ板を盛り上げてくれ!!
178名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 23:05:54 ID:???
いや、あの・・・・ わかりますさんじゃないんですけど・・・

>>171 水じゃないです

>>173
虫かも。たしかに。
耳カスの可能性もあります
でもアレルギーで耳がかゆくて綿棒で書きまくりなんですけど。

ちなみに、獅子舞みたいに歯をカチカチさせても耳の中で
水が溜まったときのようにポンポンと音がするのですよ

しょうがないので病院に行きます
179名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 23:11:52 ID:???
>>178
綿棒でやり過ぎて中耳炎になってるな
水みたいな音は耳だれ
ほっといたら耳だれが固まって鼓膜に癒着する
どっちにしても耳鼻科
治療は痛くない
180名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 23:20:00 ID:W4eLTXBj
都心サラリーマン 1Rマンション暮らしで家の近くに練習場が無い状況です。
室内では辛うじて9鉄ならスイング可能なのですが、万一どこかに当てての家&ギアの破損は避けたいためライトパワフルスイングの購入を検討しています。

練習する気はめちゃめちゃあるのですが仕事のため平日は打ちっぱなしでの練習無理&休日も中々時間が取れないため、せめて平日夜に家で目いっぱい練習したいと思いまして。
使用されている方、スイングの安定に繋がったと実感できましたか?

以下私のスペックです。

【身長】170cm  【体重】70kg  【ゴルフ暦】1回400球 月2〜4回の練習を約1年、ラウンド計3回(130程度)
※この1月から4月まで怪我により全く練習できていません
【HS】43

【使用ギア】
 ・1W  :  キャロウイ Hyper X 45インチ アリスレイ63 フレックスS
 ・アイアンセット  :  キャロウェイ X 20ツアー M10シャフト
 ・パター  :  オデッセイ WHITE HOT XG #1
 ・SW  :   キャロウェイ Xフォージド #56 (購入予定)
 1ヶ月ほど前にこちらのスレッドで購入相談した者です。


感想、他のオススメなど広く意見をいただけると助かります。

頂いた意見を総合して25時半にポチる予定です。
181名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 23:25:29 ID:???
>>180
筋トレ程度にしかならないと思いますよ
工夫して室内でアプローチの練習でもやったほうがいいと思います
182名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 23:34:36 ID:???
>>180
400球はやりすぎ
183名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 23:36:32 ID:nDQ78yXT
>>151
俺は、907D2のROMBAX7X07使ってたけど、フッカーの俺でも全然
ドローにならなかった。D1はD2よりも少しは楽らしいが、タイトは基本左の
引っかけを嫌う人が買うドラでしょ。何でドローを打ちたいのか分らないが、
引っかけてもいいんなら、玉を左足ぐらいに置いて(あんた右ききだよね)ティー
は少し高めにして、ハンドファーストの逆でインパクトする。さらに、他のクラブ
よりもドラは長いから、スイングアークを寝かせ気味(肩から肩ぐらいの感じ)
にする様に意識する。あ、多分分ってるだろうけどグリップはフックでね。
でも、ドラの特性を考えればドローを出すよりフェード系で強い玉を打った方が
距離も出ると思うよ。
184名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 23:37:11 ID:???
>>180
引っ越ししたほうがいい
185名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 23:49:14 ID:???
インパクト時のフェースの向きが毎回ばらばらなんですが
どこから直したらいいですか?
186名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 23:50:07 ID:???
>>185
グリップ、アドレス、ポスチャーを一定にすることから
187名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 23:50:28 ID:???
>>185
アドレス時に脇を締める
188名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 23:54:00 ID:???
>>185
逆に質問なんだが、
インパクトの瞬間が見えるのか?
たぶん見えてないと思うのだけれど、、、
189180:2009/08/12(水) 23:57:42 ID:W4eLTXBj
購入しないのが良さそうなのですね。
アプローチ練習の器具購入を検討します。
190名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 23:57:49 ID:???
>>188
ボール打ったことあるよね?
191名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:01:39 ID:???
>>188
瞬間は見えなくても、フェースの向きは出球の方向でわかるだろ?
192名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:10:33 ID:???
>>190
あります。
>>191
ヘッドの軌道にもよりますから。

自分が言いたいのは、
見えないことを毎回正確にコントロールすることは不可能なので、
違う視点を持った方が良いのでは?ということです。
見えてるならコントロールできるでしょ?
193名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:10:54 ID:???
ポスチャーって何ですか?

インパクトの瞬間はゴルフシミュレータで見れる。
ゴルフバーとか
194名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:25:42 ID:???
ポスチャーわかった
猫背の癖があるのをすっかり忘れてた。
どうもありがとー

ヘッドの軌跡も見れるよ。これはIN-OUTで安定してた
195名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:29:50 ID:???
>>192
出球方向がバラバラなのを何とかしたいって言ってるんだろ。
それを言い換えればフェースの方向って訳だ。

きみ答えたくないんなら参加しなくていいから黙ってな。
196名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:35:20 ID:???
>>195
あんた質問者の>185 ?

玉が飛び出していくのはフェースの向きじゃなくて振りぬきの方向だぞ

>瞬間は見えなくても、フェースの向きは出球の方向でわかるだろ?
毎回、ヘッドの軌道がばらばらってこった
197名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:37:59 ID:???
軌道もだが、フェースの向きの方が影響がでかいのは言うまでも無い
198名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:41:58 ID:???
どれくらいあっち向いてるのかと・・・・・
どれくらいHSおそいのかと・・・・・
199192:2009/08/13(木) 00:43:21 ID:???
>>195
答えたいから逆質問したのですが残念です。
黙ってろとのことなので自粛します。
200名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:44:34 ID:???
確かに出球は振りぬき方向だな。そのあとの曲がり方向がフェースの向きと。
201名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:45:55 ID:???
>>軌道もだが、フェースの向きの方が影響がでかいのは言うまでも無い

はい。150叩きの初心者確定ですww

インストラクター様もちゃんと書いてるのにね
202名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:46:27 ID:???
>>199
ゴルフインストラクター?(笑)

まあ、ニセプロでも2ちゃんなら発表してもいいよ。
ほれほれ。その珍理論を。
203名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:47:23 ID:???
神出現

【軌道もだが、フェースの向きの方が影響がでかいのは言うまでも無い】
204名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:47:23 ID:???
>>199
お願いですからその秘伝を教えてください(笑)
205名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:48:35 ID:???
192[Golf Instructor]
     ↑
    (笑)
206名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:49:46 ID:???
>>204
スクール行って基本を教えてもらって素振り一億回やってから出直して来い

ハゲボウズ
207名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:51:45 ID:???
>>206
おまえインストラクター様じゃないだろ!
黙ってろ!ハゲ!(笑)
208名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:52:35 ID:???
>>192
いいからさっさと答えろカス!
209名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:52:50 ID:???
>>207
分かった、分かった。黙ってるよ

早く悩みが解消するといいな

【軌道もだが、フェースの向きの方が影響がでかいのは言うまでも無い】
210名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:53:25 ID:???
>>199
> >>195
> 答えたいから逆質問したのですが残念です。
> 黙ってろとのことなので自粛します。
>

お前は一生発言するな!
211名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:53:45 ID:???
>>208
だから教えてやってんだろ。



スクール行って基本を教えてもらって素振り一億回やってから出直して来い

ハゲボウズ
212名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:53:58 ID:???
こりゃ本領発揮だね
こういうプレイをやりかったんだなwww
213名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:54:12 ID:???
>>209
わかりゃいいんだよ!このカスが!
214名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:54:57 ID:???
>>211
お前は回答するなカス!
215名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:55:31 ID:???
>>213
どもです!!
とりあえず

スクール行って基本を教えてもらって素振り一億回やってから出直して来い

ハゲボウズ
216名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:56:16 ID:???
あのぉ・・・・・・・

ゴルフって紳士のスポーツですよね?
217名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:58:15 ID:???
>>216
誰がそんな事言ったんだ?あ?
218名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:58:40 ID:???
>>216
ソースは?
219名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:59:30 ID:???
>>217
ハゲボウズには関係ないから気にしなくてもいいですよ

ハゲボウズはフェースの向きだけ気にしててください
220名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:59:40 ID:???
なんか流れが読めないけんど
わかりますが突っ込まれてドッカ〜ンでいいの?
221名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:00:16 ID:???
>>216
そうですよ。
222名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:01:05 ID:???
禿げているが坊主ではない!
223名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:01:08 ID:???
>>220

>185あたりからのネタで盛り上がってます
224名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:02:06 ID:???
【軌道もだが、フェースの向きの方が影響がでかいのは言うまでも無い】

コレ言ったのがわかりますかい?
225名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:03:25 ID:???
ハゲボウズは日本語も不自由みたいだなwww
226名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:04:02 ID:???
出球方向=スイング軌道
曲がり方向=フェースアングル

です。
227名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:05:08 ID:???
はいっ、また釣れた


大漁だな、はげ坊主www
228名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:06:04 ID:???
>>226
正解でやんすね
229名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:08:41 ID:???
>>226
いや、違うみたいなんだよwww


【軌道もだが、フェースの向きの方が影響がでかいのは言うまでも無い】
230名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:09:03 ID:???
195 :名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 00:29:50 ID:???
>>192
出球方向がバラバラなのを何とかしたいって言ってるんだろ。
それを言い換えればフェースの方向って訳だ。

きみ答えたくないんなら参加しなくていいから黙ってな。

これですか?w
231名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:10:17 ID:???
197で俺が発言してからすげー伸びてるな
わろた
232名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:10:31 ID:???
>>230
それそれwww

とにかくフェースの向きに関して神経質みたいwwww
233名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:11:00 ID:???
わかりますが回答者をやろうとするも
突っ込まれてまれてドッカ〜んかよ
234名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:13:33 ID:???
【軌道もだが、フェースの向きの方が影響がでかいのは言うまでも無い】

おれの発言したこれが一人の馬鹿にネタ扱いされてる
初心者丸出しなのはいいが、ここは初心者ばっかりだから嘘はよくない
235名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:14:53 ID:???
ハゲボウズが今度は別人格で話をそらし始めたwwwww
236名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:15:42 ID:???
軌道で決まるのは球筋
フェイスの向きで決まるのは出だしの方向


理解できるかな?
無理かな?
237名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:16:19 ID:???
>>234
おいハゲボウズ、顔真っ赤だぞwwwwwwww

スクール行って基本を教えてもらって素振り一億回やってから出直して来い

ハゲボウズ
238名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:16:39 ID:???
>>236
それ逆じゃね?
239名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:17:39 ID:???
>>236
釣りと信じたいw
240名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:19:00 ID:???
ハゲボウズが必死に釣りとして誤魔化そうとしてるwwwwwww
241名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:19:17 ID:???
つまらん。もう寝るぞ。
242名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:19:21 ID:???
フェイスがすべてスクウェアだとして、軌道で出だしの方向が大きく変わると思うか?
なんでもいいからゴルフの本読んでみろよ・・・


もしかしておれは釣られてるのか?
243名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:20:43 ID:???
インサイドアウトはフックがかかり
アウトサイドインはスライスがかかる

フェイスが閉じすぎたり開きすぎるとプッシュアウトスライスやひっかけになる


ヒントはここまでな
244名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:20:53 ID:???
ハゲボウズは先週ゴルフを始めたばかりなので許してあげてください
245名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:21:44 ID:???
>>243
わかりますのヒントいらねw
246名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:23:01 ID:???
>>243
だから逆だって。
247名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:23:08 ID:???
フェイスの向きで球筋が決まるってwwwwwwwwwwwww
248名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:24:11 ID:???
>インサイドアウトはフックがかかり
>アウトサイドインはスライスがかかる

だからターゲットラインに対してフェースがスクエアという条件で
インサイドアウトはフェースが被ってるから外に飛び出してフックするんだろ?
だから飛び出し方向は軌道、曲がり方向がフェースの向きなんだぞ



>フェイスが閉じすぎたり開きすぎるとプッシュアウトスライスやひっかけになる
軌道に対してスクエアなわけだろ。
そのとおりじゃんwwwww

とりあえず
スクール行って基本を教えてもらって素振り一億回やってから出直して来い

ハゲボウズ
249名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:25:02 ID:???
>>247
ここは素人しかいないの?
びっくりしてるんだけど
250名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:25:05 ID:???
釣りじゃなさそうだな

真性だwwww
251名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:26:10 ID:???
>>242
フェースがスクエアってのは目標に対してだよね。
その状態で目標より軌道がアウトサイドインなら
最初は左に飛んでから目標に落ちるだろ?
252名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:26:29 ID:???
>>243
わかりますよ
だったらその持論で議論すればいーじゃねーかw
つっこまれてヤバイと思ったからドッカ〜ンしたんだろうがw
253名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:27:37 ID:???
なんかどっちもどっちだな。
254名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:28:28 ID:???
>>ヒントはここまでな

wwwwwww
255名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:28:50 ID:???
軌道で球筋が決まる
フェイスの向きでは球筋は決まらない


間違ってるか?俺?
みんなでよってたかって釣ってる?
256名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:29:37 ID:???
>>255
正解
257名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:30:04 ID:???
話をそらし始めた
258名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:30:53 ID:???
>>255
間違ってないよw
ここは素人の粘着馬鹿がいるからw
259名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:30:59 ID:???
わかりますはヒント厨w
260名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:31:17 ID:???
>>255
おい、微妙に言い分が違うぞwww


軌道で決まるのは球筋
フェイスの向きで決まるのは出だしの方向
261名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:32:05 ID:???
自演の援護射撃wwww

ハゲボウズ必死
262名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:33:23 ID:???
>>260
勘弁してくださいよw
バンカーとかロブじゃないんだから
263名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:36:07 ID:???
ねぇ、ハゲボウズはいつゴルフ始めたの?

ベストスコアは?  140くらい? まだコース行ったことないの?
264名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:36:10 ID:???
>>260
ということは
あんたのフェードはどこへ飛んで行くのだ?
265名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:38:30 ID:???
おいおいおい、俺が言ったんじゃないぞ
ハゲボウズが言い回しを微妙に変えてるって言ったんだ


>軌道で決まるのは球筋
>フェイスの向きで決まるのは出だしの方向



>軌道で球筋が決まる
>フェイスの向きでは球筋は決まらない
266名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:40:08 ID:???
ヘッド軌道に対してフェースがスクエアなのか、
ターゲットラインに対してフェースがスクエアなのかの定義の違いだろ。

普通は前者だと思うが。
267名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:42:28 ID:???
>>265
あなたはフェイスの向きで球筋が決まって
軌道で出だしの方向が決まると思ってる人?
268名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:46:07 ID:???
>>266
ヘッド軌道に対してフェースがスクエアならヘッド軌道の方向にストレートボールが打ち出される
ターゲットラインに対してフェースがスクエアなら
球はヘッド軌道の方向に打ち打されターゲットラインの方向に曲がる
269名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:47:42 ID:???
>>268
正解!
270名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:48:51 ID:???
フックの場合
ヘッド軌道に対してフェースがスクエアなら目標に向かってはフェイスが開いている状態
つまりフェイスの向きが打ち出し方向に影響する
271名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 01:52:51 ID:???
>>270
変!
272名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 02:19:31 ID:???
>>270
変というより馬鹿
273名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 02:27:12 ID:???
お前ら、みんな楽しそうだな。

インテンショナルフック、スライスの打ち方実践すれば、打ち出し方向が軌道に依存するのすぐにわかるよ。倉本が言ってるやり方が一番分かりやすい。

とか、マジレスすると浮く流れか?
274名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 02:30:30 ID:???
またハゲボウズが来たw
275名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 02:34:42 ID:???
>>273
ここはちゃんとマジレスして
あの粘着わか○ますにちゃんとわからしてやった方がいいw
276名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 02:38:14 ID:???
>>275
わかり○すが、インテンショナルの打ち分けできる程度に安定したスイングができてるなら、頑張って説明してやるところだがw
277名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 02:38:39 ID:???
軌道ってボールの曲がり方のことを言ってるのか?
278名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 02:39:57 ID:???
>>277
スイング軌道のこと。

ボールの曲がり方は普通球筋とかいわないかい?
279名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 02:45:13 ID:???
>>278
ああ、ごめんごめん。

>フェイスの向きが打ち出し方向に影響する

こんなこと言う人がいて分けわかんなくなってた
280名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 02:48:15 ID:???
わかりますも回答者なんかやろうとするからw
馬鹿だね〜
281名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 02:49:49 ID:???
>185 = わかります  か? 違うだろ
282名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 02:50:23 ID:gdHKQWjT
前スレ>>990の件


とりあえずボストンバッグの件で名前欄ミスって質問したのは僕です。
どっちのスレもここ数日あんま書けてないけどほぼ全てROMってはいます。
283名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 02:54:38 ID:G85ioVb9
わからない言葉があるので教えて下さい
トップが「レイドオフ」
グリップを「ストロング」に
よろしくお願いします
284名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 02:57:43 ID:???
>>283
飛球線後方から見て、トップで、シャフトが左(右利きの場合な)を指したらレイドオフ。
右を指したらクロス。
飛球線に平行ならスクエア。

ストロングにというのは、フックグリップで握れという意味。
フックグリップ(全体に握りが左にかぶっているグリップ)の別名がストロンググリップ。
285名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 02:59:04 ID:???
すまない。
>握りが左にかぶっている

訂正
>握りが右にかぶってる
286名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 04:16:32 ID:???
「ストロング」は球を捕まえやすく、力を伝えやすいグリップだな。
文字通り思い切り叩ける。

一般にフックグリップ(手を伸ばした時にヘッドが閉じる)で、インターロックグリップの事を指す。
287名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 05:09:52 ID:???
>>286
>一般にフックグリップ(手を伸ばした時にヘッドが閉じる)で、インターロックグリップの事を指す。
一般にはストロング=フックで、インターロックとかは関係ないと思うんすけど。
誰がこんな事言ってます?ソースとかあったら教えて。
288名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 05:12:49 ID:???
>>286
>インターロックグリップの事を指す。

初耳だ。僧好き棒
289名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 08:24:17 ID:???
ゴルフに真剣に取り組みはじめて一年半の四十代男性です。
まだドライバーのスイングが安定せず、失敗するとスライスが出ます。
五球に一球くらいは真っ直ぐ飛ぶのですが、現在の体力に見合ったクラブに買い換えるべきか悩んでいます。
軽めの軟らかいシャフトでロフトを寝かせた場合、成長が止まる恐れはありますか?
一応、毎日素振りや筋トレはしてきました。
290名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 08:32:11 ID:???
>283
Googleれ
291名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 08:33:34 ID:???
>>289
本人のスペックもクラブのスペックもわからないからなんとも言えない。
俺の見解で言わせてもらうと、現在上級者になってる奴らは
初級者の頃はオーバースペック気味なクラブを使用して頑張るケースが多いと思う。
当然反対の意見もあるだろうから、そちらも参考にしてね。
292名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 08:34:12 ID:???
>>289
HSと使っているドライバーのスペックは?
293名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 08:35:30 ID:???
>>289
素振りや筋トレは
2日に一度にしなさい
これ基本
294名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 08:38:28 ID:???
>>289
軽めとか、軟らかいとか漠然とした言葉ではなくて、具体的に重さ数字、シャフト名称とフレックスなど、今何を使って、どれに買い換えを検討してるなど書いてください
295名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 09:17:43 ID:T8DqyBZv
アルバトロスピックとはどんな意味ですか?
296名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 09:28:35 ID:???
>>292
907 D1  9.5度
Rombax 6X07

HS52です
297283:2009/08/13(木) 09:41:33 ID:G85ioVb9
親切に教えてくれてありがとうございました
298名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 10:33:57 ID:???
古いアイアン(23年物)を使用中です。
さすがにぼろになり、90切った記念に買い換えを検討中ですが、
キャビティーバック・マッスルバック、ストロングロフト・ノーマルロフト等?選択肢が多くて悩んでいます。
素直に好きなの気に入ったのを買っとけ、と言われそうですが距離感狂うのが嫌で
現在のアイアンのロフト・バランスと似た物を探して買うか、はたまたリシャフトしてヘッドは使い廻すかですかね。
結構買い換えで狂っておかしくなってしまったと聞きますので躊躇しています。
みなさんはどうされていますか?。
299名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 10:35:44 ID:???
>>298
無駄な長文 乙
300名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 10:53:00 ID:???
正直言って今風のウェアがキライです。出来ればジャンボが着てたようなド派手な柄物が好きなんですが、
今だとどのメーカーからそんな感じのウェアが出てるでしょうか?
正直俺はDQN気味です。
301名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 10:53:26 ID:???
>>298
無駄な心配乙
302名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 11:01:05 ID:???
>>298
> 現在のアイアンのロフト・バランスと似た物を探して買うか、はたまたリシャフトしてヘッドは使い廻すかですかね。

答えでてるじゃん
どっちにするかは2ちゃんじゃなくお前の財布と相談しろ
303名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 11:05:10 ID:???
>>300
古着屋なら売ってんじゃね?
304名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 11:07:06 ID:???
>>300
正直かなりのDQNだな
305名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 11:09:17 ID:???
>>303
古着屋にゴルフウェア?あったかなぁ〜?。
つか新品であーゆー感じがいいです。
306名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 11:11:18 ID:???
>>298
まず距離感ですが、アプローチ、パターなどはわかりますが、ほとんどがフルショットのアイアンで、距離感は必要ですか?
距離感はコントロールショット時に必要な物で、もしフルショット時の距離が変わること、つまり番手での距離が変わる事を言われているので
あれば、当然それは変わります。ですがそんなものはすぐ把握できる範囲で、それが元で買い換え出来ないとかそういう次元にはなりませんよ

次に買い換えのメリットですが、やはりレベルアップとして買い換えするのがほとんどではないでしょうか、あなたみたいにボロボロに
なったからとか言うのは少ないでしょうね、ゴルファーとして尊敬しますよ。
それは置いておいて、買い換えは弾道調整を考えてください、高くしたい、抑えたい、左に行きにくい、掴まえたドローを打ちたいなどと、実際い
今の球筋からどうしたいとビジョンをもって選択しないと失敗します。
また、今のクラブより、重量、バランスがかけ離れた物を買っても、また失敗しやすいですね、買い換えで狂うとはこの事を指すことが多いです

せっかくですので、悩んで調べて楽しんでクラブを選ぶのがよいですよ、悩むだけ買ったアイアンに愛着が持てます、わかります
307名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 11:12:28 ID:???
>>300
あの雰囲気を継承してるのは岡崎公聡だろ。あれならオマエ的にイカすんじゃねーか?
308名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 11:15:26 ID:???
>>300
池田勇太プロ、こんにちは!
309名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 11:26:04 ID:???
>>300
ふつーに考えてそんなの着てったら周りがどん引きだけど
大丈夫なのか?
それともみんなそっち系のお仲間?
310名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 11:57:41 ID:???
>>300
まず襟足の長いスポーツ刈にしなされ。
基本はここからですぞ。
311298:2009/08/13(木) 12:07:00 ID:???
>>306さん

>弾道調整を考えてください、>ビジョンを持って選択しないと失敗します
そこまで何にも考えてませんでした、悩んで楽しんでクラブを選びます。
ありがとう御座いました。
312名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 12:10:32 ID:z6QD1hzG
>>306
>まず距離感ですが、アプローチ、パターなどはわかりますが、ほとんどがフルショットのアイアンで、距離感は必要ですか?

まず、基本となるブレの少ない距離感を出す練習をして自分の距離を確立することです。

例えば…

5番アイアンを例にとってお話しましょう。

A:万振りで

1球目→150y『ダフリ』
2球目→180y『芯外し』
3球目→195y『ナイスショット』
4球目→110y『ミスヒット』
5球目→165y『ハーフトップ』

B:リズムとタイミングを重視したスイング

1球目→175y『ナイスショット』
2球目→180y『ナイスショット』
3球目→177y『ナイスショット』
4球目→165y『芯外し』
5球目→163y『芯外し』

この場合で言えば、Aは最大飛距離は出ていますが計算できないショットとなります。
Bの場合は飛距離は多少、落ちますが番手の距離にそれほどブレがないケース。

アイアンの場合は、Bのスイングをいかに完成させるかがスコアアップのカギになるでしょう。
313名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 12:18:28 ID:???
んじゃちょっとお前らのクラブ選びのうんちくを語れ、今何を使っていて、なんでそれを選んだかあるとわかりやすいね、好きだろ?こんな話
314名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 12:23:10 ID:???
>>313
こういう話がいやなんですね。わかります
315289:2009/08/13(木) 12:31:16 ID:???
>>291,292,293,294

コメントありがとうございます。
回答遅くなり、すいません。

HSは、量販店計測で40→44→48と上がってきています。
事情を説明して、空いている時間帯にお願いしているので、極端な水増しは無いと思います。
一応、磁石をつけて測るタイプのを友人に貸してもらって測ったときは50くらい出ました。
ただ、軌道がアウトサイドインになっていた可能性もあり、実状としては45前後と考えています。

現在までに使用してきた1Wは次のとおりです。半年くらいで替えています(汗)

X460 9度 藤倉FitOn USA → 捕まった球があまり打てなかったので
Hyper X 9度 ALDILA 65NVS USA → 腰が先行して打てると真っ直ぐ飛びますが、出来ないとスライスします。
LEGACY 9.5度 藤倉6F09 → 腰が先行して打てると真っ直ぐ飛びますが、出来ないとスライスします。

スライスの頻度は、現状1/2球〜1/3球程度になってきております。
程度としては、フェアウェイの左端外を狙って、曲がった時にギリギリ右のラフに残るかどうかです。
成功すると、ほぼ真っ直ぐで落ち際が右に流れる球が出ます。

10.5度のロフトにして、シャフトも50g台のものにして試打したところ、軽く打っても真っ直ぐ高い球が出て、失敗しても極端なスライスは出ません。
スコアを追求するなら、間違いなくこのクラブの方が良いと思います。
でも、うまく打てたときの爽快感は、9.5度の方があります。

これからどんどん体力が衰えていくことを考えると、何とか踏みとどまりたいとも思いつつ、1ラウンドで平均4個も出るOBを減らしたいとも思います。
316名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 12:41:23 ID:???
>>315
ロフトでサイドスピンを減らすってのはありだと思うよ
317名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 13:31:34 ID:???
>>315
ネットでドラ買ってるんだね

>腰が先行して打てると真っ直ぐ飛びますが、出来ないとスライスします。

この辺がよくわからない
318名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 13:44:39 ID:???
>>317

切り返しから下半身が先行して、腕が遅れてくるように振れると真っ直ぐ飛びます。
そこが上手く行かないと、手が外から降りてきて、スライスが出ます。
319名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 15:32:10 ID:???
おいおい・・
まだフェイスの向きで球筋が決まると思ってる奴いるのかよ・・
320名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 15:38:54 ID:???
>>319
一つの要素であることは確かですよ。
321名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 16:06:20 ID:???
>>318
腕が遅れてくる感覚=ヘッドが走っている って事だね。
トップ〜ダウンの時、より遠くからクラブを引っ張ってくるイメージで振ってみよう。しっかりとした円の軌道になってなさそう。
322名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 16:06:50 ID:???
>>315
腰が先行するとまっすぐで、腰が遅れるとスライス?
それってただの手打ちじゃね?
普通は腰が開くと大プッシュスライスだぞ。

ヘッドスピードを上げようとして、手打ちが強くなってアウトインが
強化されていってるように見えるなぁ。しかも捕まりの悪いヘッド、
硬いシャフトのクラブを使わなきゃいかんと思いこんじゃっているような。
ま、俺の若い頃にそっくりなわけだが。

ちなみに、捕まりが悪いクラブは、球ばなれが早く弾く感触があるので
これを爽快だと思うかも知れないけど、本当に気持ちが良いのはインサイド
から出たヘッドに球が貼り付くような感じでドロー回転で飛んでいく奴じゃ
ないかと俺は思ってる。だから、自分は使える範囲でできるだけ柔らかい
シャフトのクラブを使うようにしようと思っています。
323名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 16:48:21 ID:???
>>318
腰の先行加減で良かったり悪かったりというより
トップでのシャフトの入りと切り返しが不安定かもね
切り返したあと上手くプレーンに乗せられた時は気持ち良く腰が切れる
乗せられない時は切れない
そんな気がする
324名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 16:55:11 ID:???
>>319 ドラで思いっきり開いて いつもの通りうってみ
325名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 17:21:16 ID:???
>>324
ロブやバンカーと一緒にしちゃいけませんぜ、旦那w
326名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 17:43:44 ID:???
素直に振ってるなら、フェイスの方向にとんでいくわな。
カーブするようなら、こすり打ちしてるってこと。
更に重症ってことになる。
327名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 18:42:40 ID:???
横から質問で恐縮だけど、掴まりやすいクラブってどんなクラブ?
具体例を挙げて教えてください。
328名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 18:42:49 ID:???
お前らとりあえずここ読め

ttp://par72golfblog.blogspot.com/2009/06/blog-post_1193.html

ビデオなんか見なくても球筋みればスイング軌道とフェース向きがわかる。
329名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 18:52:34 ID:???
>>327
ドライバーならフックフェース、重心距離が短いもの、アイアンならアップライトなライ角、オフセット、つまりグースが入ったもの
さらに先調子のシャフトなど色々だね
330名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 19:15:02 ID:???
4Wで210y飛ぶのに、1Wで220yしか飛びません。
どうしたらいいですか?
331名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 19:17:24 ID:ON8IJ1UH
どうしてここは質問に答えてくれないの?
ウソツキ(><)
332名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 19:22:57 ID:z6QD1hzG
>>330

宜しかったら、貴方のヘッドスピードと球筋をお願いします。
333名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 19:26:18 ID:???
HS45 IN-OUT 6度
球筋はスライスです
334名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 19:31:26 ID:z6QD1hzG
>>333
ヘッドスピードが45あれば、ドライバーがもっと飛んでもおかしくありません。
スライスという事はカット打ちですので、パワーロスしているのでしょう。

ショップで色んなドライバーを試打してみるのもいいでしょう。
それで、飛距離が変わらないようならスイングを直すしかないですね。
335名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 19:43:11 ID:???
カット打ちになってると、よく言われます。
どうすれば直るかわかりません。
336名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 19:44:45 ID:z6QD1hzG
>>335
最初は凄いフックを打つのです。
中途半端なクローズではなく、とことんクローズに構えて打つのです。
そして、ど・フックを打つところからスタートしてみてください。
球がつかまるイメージが体験できますから…
337名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 19:48:42 ID:???
運動神経ってのがあるからな。ダメな奴はどうやってもダメってのもある
338名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 19:50:33 ID:???
スクエアに構えて、
一歩左足を前に出すアドレスですか?それとも
玉を中心に時計周りに回転したアドレスですか?
339名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 19:52:45 ID:???
>>330 まだボールがフェース面にまともに当たってない。
飛距離を測るのはボールがちゃんと飛ぶようになってからにしなさい。
340名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 19:55:15 ID:???
それいいかもね。まず飛距離を気にしすぎてスイングおかしくなってる
人案外多いかもしれない。
341名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 20:03:32 ID:z6QD1hzG
>>338
超クローズドスタンス打法

まず、普段と同じに構えたら右足を背中方向に下げます。
上体が若干後ろに傾きますから、いつもより少しボールに近づきます。
ボールの位置は通常、左かかと線上ですが、少し真ん中寄りにしてください。
このアドレスでボールを思い切り打ってみましょう。
右足が後方に引かれていますから骨盤前部は飛球後方を向いています。そして、ボールをたたきにいってもスタンスの影響で腰は開きが遅くなります。
それに連動して肩も開きにくくなる。小細工なしに思い切り振ってもとんでもないスライスは出なくなります。
ここで感じて欲しいのは、インパクト時に開かないで振り抜きを待つ腰の姿勢。
それと同じく、開かないで振り抜きを待つ肩の体勢です。

これを繰り返し練習してみてください。
342名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 20:05:32 ID:???
4Wは、ティーアップして打ってるのかい?

FWがティーアップしないで打てれば最近のドラはもっと簡単に打てるよ。
ドラと4Wのフェースが極端に違わない事が前提だけど、
球を置く位置を一緒にして同じスイングをすれば、ドラも結構良い球出ると思うけどね
それで綺麗に打てれば、弾道が低くなってしまったとしても、
若干のボール位置やティーの高さの微調整で何とかなると思う

あくまでも、ある程度スイングが安定している事が大前提だけどね
343名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 20:16:56 ID:???
>>341
理解しました。 頭では。。
腰からの始動がやっとこできるようになったところなので、
そこはいじらずに練習してみます。
344名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 20:18:55 ID:???
345名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 20:20:14 ID:z6QD1hzG
>>343
諦めないで練習してください。
練習すれば、必ず出来るようになりますから…
346名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 20:27:06 ID:???
>>342
4Wは素直に振りぬけるのに、
1Wはなかなかヘッドが来ない感じです。
両方フレックスSなのに。
単に45インチが使いこなせてないってことですかね?
1Wのシャフトは SPEED AXIS 55w で軽いです。
347名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 20:28:19 ID:???
>>341

ほんまや、無断転載か?
許可取らんと著作権侵害になるで。
348名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 20:30:10 ID:???
>>346
多分、短いFWはダウンブロー気味に打ててるんだと思うよ。
さすがにドラをダウンブローには打てないので、四苦八苦してるんじゃない?
349名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 20:36:20 ID:???
>>346
なかなかヘッドか来ない?
ヘッドは460?
350名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 20:38:06 ID:???
>>349
はい。
ダウンスイングでついてこない。
351名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 20:39:53 ID:???
タメを作って、コッキング
俺自身、まだ、修得途上だけど、普段230くらいの飛距離が、280位に伸びるよ。
352名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 20:40:38 ID:???
>>350
どちらかというと
ドロー打ち?
353名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 20:42:19 ID:???
プッシュスライスです
354名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 20:44:03 ID:???
>>348
そうかもしれない
355名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 20:49:06 ID:???
>>350
基本的にドロー打ちで
大型ヘッドが戻せてないと思ったけど
356名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 21:13:30 ID:???
>>351
えっ?
357名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 21:14:47 ID:???
砲台グリーンへのアプローチが苦手です。
ボールからエッジまで10y。エッジからピンまで5y。
ボール位置は比較的平坦の場合、どんな寄せ方が考えられますか?
358名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 21:19:44 ID:???
>>357
ロブしかねぇだろwww
359名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 21:22:36 ID:???
>>357
球が浮いてれば、浮かせるのは難しくない。
ショートが一番まずいので、オーバーでもいいから確実に乗せて2パット

ライに自信がなければ、低く土手にぶつけて勢いを殺すのもあり。
下が薄ければ、FWで転がすと意外に簡単に土手はかけ登るよ。
360名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 21:27:02 ID:???
寄せ方思いつかないレベルだと、寄せないことを考えるのが一番。グリーン真中狙いでいいと思う
361名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 21:54:53 ID:???
>>341
やっちまったな
一応通報しておきますか
362名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 21:55:16 ID:lvWRKgRv
テーラーメイドのスレはどこにありますか?探しても見つかりません
363名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 21:55:37 ID:???
>>358
ロブは最後の手段ですよw
364名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 21:56:37 ID:???
どてにぶつけりゃいいだろw
365名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 21:57:00 ID:???
>>362
数日前に落ちたよ。質問も下らないのばっかりだったし仕方なし
366名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:02:42 ID:lvWRKgRv
>>365ありがとうございます。あれまぁ
テーラーメイド人気ないのかな‥
367358:2009/08/13(木) 22:03:56 ID:???
>>363
じゃあどういう手段があんのよ?
いいかい?50:50を超えてる時点で、上げて止めるか、スピンで止めるしかねぇんだよ。土手にぶつける?その土手がフェアウェイならまだしも、
ラフの可能性もあり、この場合不確定要素が多すぎて選びようがない。んじゃスピンか?砲台で高い所にあるのに、低く出す球は厳禁だろ?

簡単に答えてる様に見えるけど、実際ここまで考えてロブを打てと答えてんだよ!わかります
368名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:05:13 ID:???
>>367
顔真っ赤だぞ
369357:2009/08/13(木) 22:05:29 ID:???
回答して下さった皆様ありがとうございました。
緩んでザックリがたまに出ちゃうので困っていたのですが
フェアウェイっからのロブする技術はないのですが、いろいろ参考になりました。
370名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:06:13 ID:???
>>357 「グリーンの中央がカップへの一番の近道」
という名言を知らないのか?
真ん中にのっけるのを一番に考えるんだ。カップに入れるのはのっけてから考えろ。
371名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:08:10 ID:???
>>367
暑いなお前
夏くらいcoorに行こうぜ!!!!!!!!!!!!!
372名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:09:22 ID:???
coor

・・・・・・
373名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:09:32 ID:???
>>370
全く質問の回答になってません、次の方どうぞ。
374名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:09:53 ID:???
>>367
右体重に構えてSWでも普通に球あがるだろw
375名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:09:53 ID:???
coor  www おまいおもれれーな 
376名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:10:14 ID:???
>>372
無知乙www
377名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:10:49 ID:???
>>367
おまえ下手そうだな
378名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:11:17 ID:???
>>372
>>375
coorでググレカスwww
379名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:11:19 ID:???
coor吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:12:04 ID:???
なんでこうも突っ込みに対する耐性がないかね、わかりますは
自分は突っ込み揚げ足取りの鬼のくせにw
381名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:12:41 ID:???
今日も大盛り上がりですね
382名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:13:09 ID:???
わかります炎上祭りかw
383名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:13:47 ID:???
ロブって難しいよね
初心者には無理だよね(笑)
384名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:15:33 ID:???
coorってなんですか?w
385名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:16:00 ID:???
>>383
初心者だけじゃないよw
サイドスピンがなかなか計算できないもの
386名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:31:32 ID:???
わかりますって
マジレス回答者した時に突っ込まれると
ドッカ〜ン
だね!
387名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:35:34 ID:Lny9Pr0h
シャフトの硬さにはいろいろありますが、飛距離は変わるんですか?またXシャフトなどはアマチュアでも打てるんですか?
388名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:39:45 ID:???
鼓のような音がなるドライバーを使ってる人を見かけたのですがうるさくてすごく迷惑です。
注意してもいいでしょうか?
389名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:41:53 ID:???
ナイキスレで注意してこいw
390名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:43:06 ID:???
>>388
気に入らないなら
勇気を出して
クラブをへし折ってやりなさいw
391名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:43:22 ID:???
>>387
飛距離変わるよー 人(HSやスイング)によって変わるんでなんともいえないねー
Xはアマチュアでも打てるよー 俺は最初のころタイミング合わせるのが下手だったんで
Xシャフト試したらガンガン打てるようになった。今でもそのままX使ってる
392名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:44:33 ID:???
>>389
ナイキで有名なドライバーですか?
打つたびに周りも失笑してて集中できません
393名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:45:26 ID:Lny9Pr0h
>>391ありがとうございます
俺も打てるようになったらX入れたいな
394名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:45:44 ID:???
>>387
うん。柔らかいほうが飛ぶ。
Xシャフトはアマチュアでも打てるけど、使うメリットが良くわからん。
395名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:47:05 ID:???
>>392
君の通販で買ったK社のドライバーも
似たようなもんだろ
396名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:48:02 ID:???
>>395
僕のはバウーンってなりますが
今日見かけた人はピコーンってなって非常に目障りでした
397名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:48:45 ID:???
目障りなのかよwww 何色だった?w
398名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:51:57 ID:???
>>397
音ばっかり気になってたので色はよく覚えてませんが
シャフトは黄色が入ってたような気がします

あんな音がするドライバーは禁止にしてほしいです
399367:2009/08/13(木) 22:52:39 ID:???
別に腹立ててるんじゃないんだが・・・一言回答だし、むしろ反論予想はしてたよ
それに対して、俺の回答はこういう理由だと答えただけ、議論好きなんだよw

だって教えて答えてそれで終わりじゃつまらんと思う、回答に疑問あれば突っ込むし
俺の回答にも疑問出れば突っ込んで欲しい、そうやってお互いレベルアップできたら
いいと思ってるんだよ

それとロブな、難しいと言ってる奴は、コックを使うロブじゃなくて、フェースを開いて
コックを抑え、払い打つ易しいロブを練習しなよ、フェアウェイなどのいいライからなら
ほぼミスは出ないよ、ちょっと上の右足体重は厳禁な、これはトップもザックリもでる
400名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:54:56 ID:X4YfGrcR
>>387
一般にHSが速くなるほどR,S、Xとなると思われがちですが
ダウンスウィングからインパクトのビジネスゾーンでの振り方(速さ)
で決めたらいいとおもいます。インパクトまで力をためて、インパクトで
最高点をむかえるような人なら硬め。インパクトからフォローで最高点を
むかえるなら柔らかめがいいと思います。ただ、あくまで自分のHSにたいして
です。HS45の人なら前者ならS,後者ならRという感じですね。HSだけで
選ぶと、あわない事が多いとおもいます。
401名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:56:48 ID:???
>>395
自分の使ってるクラブを馬鹿にされたからって、そういう反論はどうなの?
恥ずかしくないの?
402名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:58:31 ID:???
僕の知り合いの飛ばし屋さんは、推定270ヤードくらい飛ばしますが、
使ってるドライバーは10.5度のRシャフトだったりします。
硬いシャフトにした方がもっと飛ばせるんじゃないかと思って聞くと、
「硬いシャフトだと力んでしまうから、これくらいが丁度良い」と言います。
皆さんはどう思いますか?
403名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 22:59:30 ID:???
この中で鼓のような音のするやかましく耳障りなドライバーを使ってる人いますか?
買うときに音で躊躇はしませんでしたか?
404名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 23:12:44 ID:???
>>402
本人が良いっつってんならいいんじゃね
405名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 23:13:54 ID:???
200y超のパー3で大叩き癖があるので直したいと思っています。
ダボは避けたい、ボギーで十分、パーなら上出来という攻め方をしたいのですが
どのような攻略が考えられますか?
(グリーン手前深いバンカー、左サイド池になっているホールです。)
406名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 23:18:12 ID:???
俺なら普通にフックで攻めるだけ。曲がりすぎた時は前にも飛ばないしバンカーとまり。
407名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 23:19:25 ID:???
>>405
大叩きしたくないなら戦略より
アプローチ、バンカーの技術を
408名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 23:27:15 ID:???
>>405
右サイド狙ったらいいじゃん。
つか、そんな難しいセッティングって、フルバックティー?
409名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 23:29:36 ID:???
>>405
1打目を確実に乗せることです。
もしくは、2打目を最も得意な距離で残す。1打目がPWでもいいんじゃない?
カッコ悪いから俺にはぜって〜出来ない攻めだけど。
410名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 23:30:53 ID:???
>>405
バックティー位のレベルでしょ。
なら 自分で考えれば?
411名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 23:36:11 ID:???
恐らくだが、、、ここで質問してしまうぐらいのメンタルの弱さが原因と思われ
412名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 23:43:11 ID:???
ホールインワンを達成したら、具体的にどうゆうことをするのですか?
クラブに何か寄贈? 記念パーティー?その時のためのゴルフ保険?
まー保険は事故の時のためもあるでしょうが。
パーティーたっていつもゴルフする仲間は4,5人くらいだが、
その4,5人でパーティ?その家族やゴルフやらない友達とかも
呼ぶのかな?
あと、そこのクラブの会員とか関係なく
○○一年分とか航空券など、そのホールの看板に書いてある物が
もらえちゃうのですか?
413名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 23:45:43 ID:???
>>412
昔はメンバーコースとかで盛大にやったけど、
最近はビジター主体なんで何もやらないんじゃ?
パーティーやりたきゃ勝手にやればいいし。
ちなみに何かを貰えるというのはありません。
414名無野カントリー倶楽部:2009/08/13(木) 23:50:00 ID:???
コースにカメラが付いてて、ホールインワンが出ると記念品くれるトコがあったんだけど、
カメラは大分前から壊れたままだなw
415名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 00:41:59 ID:???
やはりコースに行くのにTシャツは良くないかな?
416名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 00:43:39 ID:???
よくない
417名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 01:04:11 ID:???
>>415
コースにより対応が違うからコースに聞け。
418名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 01:17:58 ID:???
>>415
Tシャツはやめよう
419名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 01:19:08 ID:???
>>415
Tシャツなんて
街歩くのも恥ずかしいよ
420名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 01:25:34 ID:???
>>419
馬鹿かおまえw
今の時期なんて90割がTシャツだぞw
421名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 01:29:32 ID:???
>>420
田舎はそうだよね
422名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 01:29:36 ID:???
>>420
たとえ9割と言いたかったとしても、Tシャツ9割はない。

90割については他の方ドゾー↓
423小学3年生:2009/08/14(金) 01:29:52 ID:???
>>420
90割の意味がわかりません。
424名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 01:30:41 ID:???
>>420
90割・・・
425名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 01:33:28 ID:???
>>422-424
Tシャツ90枚重ね
426名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 01:38:38 ID:???
>>420君、何か言う事ある?
427名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 01:39:21 ID:???
>>408
葛城ゴルフ倶楽部山名コースの17番とか。
白でも195ヤードパー3で、三方池(右だけセーフ)だよ。

まあ、手前は広いけど。
428名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 01:39:41 ID:???
釣り掘り
429名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 02:08:06 ID:hSrbDZQR
シューズとか着替え入れるボストンバッグを白にするか黒にするか悩む・・・
430名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 02:13:23 ID:???
汚れを気にするなら黒
しかし中の荷物が見えにくいのが黒の難点だ!
431名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 02:20:22 ID:???
>>427
その広い手前に落とせ。
2オン2パット。
432名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 02:24:40 ID:???
>>431
>>427はあくまで白でも195ヤードのホール池越えがあるという
例で出しただけで、俺は>>405じゃない。

右に外してパーだったことがある。手前に外した時は寄せで
ザクっとやって3打目寄せ損なって、3パットした悲惨な
思いでもあったりする。
433名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 02:35:06 ID:???
>>432
これだな。
http://www.yamaha.co.jp/katsuragi/golf/course/yamana/0017.html

ベントグリーン、俺は絶対手前からだわ。
434名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 02:40:17 ID:???
>>432
> >>431
> >>427はあくまで白でも195ヤードのホール池越えがあるという
> 例で出しただけで、俺は>>405じゃない。

つうかさ、「200y超で、グリーン手前深いバンカー、左サイド池になっているホールです。」
の方が絶対に難しいよ。

http://www.yamaha.co.jp/katsuragi/golf/course/yamana/0017.html
なら、白ティーレベルでも攻略できる道はある。
435名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 02:42:09 ID:???
ここ、グリーンがうねっていて、手前からだとなかなか寄せられないんだよね。
436名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 08:03:22 ID:???
>>433見るかぎり難しそうじゃない広さだね。外してもボギーで済みそう。
437名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 08:11:45 ID:rXdMO8Qz
>>405
あなたが、バンカーから1打で出せる腕をもっているとするならば、ですが、
ティーショットはバンカー狙いで打て。2打目は出せ。後は2パットで4打だ。

青木がアメリカのオハイオだったかのコースのパー4で、最初から2打目を
バンカー狙いで打って入れ、チップインでバーディーをとった話をどっかで
聞いたことがある。
まーチップインは無理だとしても、バンカーから1打でグリーンに乗せられる
んなら、そういう攻め方もあるってことだ。
438名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 08:31:35 ID:???
素直に大きめに打って、奥からアプローチでもいいじゃないか。
長いパー3は、奥や横をそれほど難しく作ってないハズ。
439名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 08:56:15 ID:???
>>405
色々な攻め方があるねぇ

あなたのショット力をエスパーしておすすめすると、
サンドウェッジのフルショットが残る位置を見極めて、そこをピンポイントで狙ってティーショットだな


頑張って180yぐらい打って、30yのバンカー越えアプローチってのは最悪の選択だね
440名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 09:05:54 ID:???
ドライバーの体積の規制が検討されてるとニュースで見たのですが本当ですか?
今よりもかなり小さくなるとか・・・
441名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 09:53:22 ID:???
>>139 おれはその最後のやつが好きだがねw
442名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 10:08:50 ID:???
>>441

>>439だな
人によって得意な距離は違うけどおれは駄目だ

バンカーを嫌がって強め目に打っちゃう

飛距離によって違うけど、
180y打つぐらいなら200y打ってワンオン狙った方が良いと思う
443名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 11:08:24 ID:???
俺なら皆様の期待に応えて
目の前のバンカー入れるね。
444TAP ◆TAP/PWP7ns :2009/08/14(金) 11:28:20 ID:???
>>405
私なら絶対ワンオン狙いw
過去に一度もショートで刻んだ事ないっす。
これからもないと思う。
445TAP ◆TAP/PWP7ns :2009/08/14(金) 11:31:11 ID:???
失礼。>>405の回答にはなってなかったね。
私なら大きめのクラブで右奥狙い。
446名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 12:45:20 ID:???
グリーンが一番広そうで安全だからグリーン狙いかな
>>405が狙ってる場所もグリーンだろうけど、大叩きするのは苦手意識がスイングに影響しているんじゃない?
マネージメント以外の部分が大きいならその距離を打つ番手を練習して自信をつけるしかないと思う
447名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 13:18:30 ID:???
グリーンの位置が低いので190y打つと考えて、6Iを体を開いてフェード気味に打ってピタリと止める







のが理想だが、現実にはこの条件の190yならば4Iをグリーンセンター狙いで打つのみ
打ち損じれば手前だし、TOPしても奥まで逝ってしまう事もなかろう
後は出たトコ勝負だな。
448名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 17:46:13 ID:???
雨の日の練習テーマについてお聞きします。

プレー当日、生憎の雨でした。、
スタート前にレンジで1籠打つとして
どのようなことに気をつけて練習しますか?
449名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 17:54:37 ID:???
全英や全米のスタートの順位はどうやって決めるの?
450名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 17:57:06 ID:???
な・・・生憎www
451名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 18:51:10 ID:???
>>448
ずぶ濡れにならないように気をつける
452名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 19:54:16 ID:???
>>448
スイングテンポがいつもより早くならないようにする。
453名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 20:24:40 ID:???
>>448 風邪をひかないように気をつける
454名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 21:41:31 ID:???
>>449の質問に誰か知ってるヤツ答えてやれよ。
俺も知りたい。
くじ?ってことはないだろ。
455名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 21:57:32 ID:???
>>449
主催者が勝手に決める
456名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 21:57:59 ID:???
主催者が勝手に決めるんだよ。
457名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 21:58:19 ID:???
あら被った orz
モロカブリ
458名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 22:03:29 ID:???
かぶってるのはレスだけじゃないですね。わかります。
459名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 22:20:39 ID:???
主催者が勝手に決めるという実例
6月の全米オープン予選
5組  ビジェイ・シン/ジーブ・ミルカ・シン
8組  エデュアルド・ロメロ/アンドレス・ロメロ
19組  ソーレン・ハンセン/ピーター・ハンソン
以上は名前の洒落

7組 パドレイグ・ハリントン(2008 全英オープン優勝 全米プロ優勝)
   アンヘル・カブレラ(2009 マスターズ優勝)
   タイガー・ウッズ (2009 マスターズ2位 全米オープン優勝)
洒落だけじゃなく気をつかった組合せもあります。
460名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 22:22:26 ID:???
× タイガー・ウッズ (2009 マスターズ2位 全米オープン優勝)
○ タイガー・ウッズ (2008 マスターズ2位 全米オープン優勝)
461名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 22:27:14 ID:???
質問です。
アイアンとドライバーで若干スイングを変えても良いですか?
具体的には、アイアンはシャフトプレーンに沿って上げて、そこから下ろす感じ。
ドライバーは、シャフトプレーンに沿って上げてから、少し後ろに回す感じです。
アイアンと同じように打つと、どうしてもスライス気味になります。
後ろに回すと、ストレートからフック気味の球が打てます。
アイアンでドライバーと同じ打ち方をすると、かなりフックしてしまいます。
よろしく回答願います。
462名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 22:28:21 ID:???
スチールアイアンを使っているひとはやはり現在というよりは未来成長を見越して重いスチールを使っているのですか?
463名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 22:30:44 ID:???
俺は今現在のスコアのためにスチール。
464名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 23:22:10 ID:???
>>450
ん?
465名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 23:41:43 ID:???
>>461
タイミングの取り方次第だよ
ドライバーの方が長いからアイアンと同じタイミングで打つと振り遅れ気味になってるってこと
要はインパクトの時に腰や肩が開きすぎてしまってカット気味に当ってるんだと思う
少し後ろに回す感じがどういう動きなのかわからないけど、君の場合はそれでヘッドの返ってくる
まで腰や肩が待っていられてちょうどタイミングが合うんじゃないかな
466名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 23:48:03 ID:???
なぜゴルフクラブは割と偶数が使われていなんですかね?
467名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 23:56:32 ID:???
>>461
単純にドラはフルショットで
アイアンはスリークーオターショットをしてるだけだと思うのだが
基本的に同じスイングしてるとおもっていんじゃない?
468名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 01:11:42 ID:???
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ98ホール目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1248888086/264

264 名前:192[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 11:48:14 ID:???
おじさんだけど、2chラウンド質問コンペ参加者いないの?
数人しかメール来てないぞ
フィリピンの希望により9月がいいかと思ってる
9月、日曜、北関東方面、東京から2時間以内エリアで


僕ちゃん、メール返信したけどコンペとは別に来週あたり
もし良かったら来週練習ラウンドにいかないか?
469名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 01:27:15 ID:???
新製品が出ると、決まって○y飛距離がUPした!とかありますが、
クラブ換えて、効果って実践でそんなにすぐ出るものなのでしょうか?
470名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 01:38:59 ID:???
2メートルくらいのパットが確実には入らないんですけどどうすればいいですか??集中力の問題ですか??
471名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 01:41:58 ID:???
>>470
確実になんてのは無理じゃね?
50%目指せば?
http://www.mamejiten.com/golf/diary/S/040.htm
472名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 01:43:35 ID:???
>>470
2mだと思ってちゃんと読んでないとかは?
473名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 06:23:30 ID:???
>>469
その新製品が自分に合っててはまればいい結果が出る

>>470
2メートルを確実に入れるのは難しいよ
無理とあきらめるのもいけないかもしれないけど、一流選手でも確実には無理
474名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 07:36:48 ID:???
2mのパッティングを100回連続で入れられるか?って競技、したことあるけど、しんどいね。
同じグリーン上で、やったから途中からは完全に柴目も分かってたけどむずかしいよ。
まぁ、緊張が途切れるっていうかラウンドとは別の意味で難しいんだけどね。
475名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 07:56:53 ID:fBs0/tzk
>>470確実は無理です、あきらめてください。
476名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 07:58:34 ID:???
>>470
それを望む時点で勉強が足りないと分かる。
パッティングは座学も重要だよ。
477名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 08:14:17 ID:???
5Iを買おうか迷っているんですが
実際あまり必要ありませんか?

478名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 08:21:29 ID:???
女性?ヘッドスピードがある程度必要だよ、つまり打てるなら入れてもいいし、打てないなら入れる必要はない
479名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 08:22:52 ID:???
>>477
色々使えるから持っておいても損はないよ。
480名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 08:52:34 ID:???
2Iはスティンガー、3Iは林からの脱出、ならば4I、5Iは何に使うのですか?
481名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 09:23:51 ID:???
>>465,467

回答ありがとうございます。
ドライバーの場合、肩を少し押し込むつもりでもう一押しするとタイミングが取れるようです。
482名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 10:27:26 ID:???
>480
ラフ脱出かな。
483名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 11:43:08 ID:???
少しドライバーでタメを作れるようになり、球筋もフック系になりました。
すると、シャフトの硬さが気になりはじめました。
60g台のシャフトでしなりを感じられるのは次のうちどれでしょう?
硬度は現行がSなのでRにしてみようと思います。
ちなみに、身長は165cm、体重65kg、HSは量販店測定で48強
ユピテルで45程度、アイアンのシャフトはDGセンシコアです。

6F09
6Z08
MD-6
EV-6
Diamanaアリスレイ
484名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 11:51:16 ID:???
>>483
確かにHS45を超えるぐらいから、メーカー純正シャフトでは対応出来なくなるので、市販に切り替えるのは正解
ですが純正より市販の方が固めと言えど、Rはどうかなぁ?Sでいい感じですが・・

それで60台シャフトで、しなりを感じるのはどれですか?という質問についてはナンセンスな質問
しなりを感じないシャフトなんてありません、要はしなり戻りのタイミングが合う合わないです
ですので、まず答えようがないですよ、その中ではEV-6がオーソドックスな、万人向けではないでしょうか?わかります
485名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 12:02:45 ID:???
>>484

なるほど。
わかります氏のおっしゃることもわかります。

では、現行の45インチを46インチに変えてみるのはどうでしょうか?
右に球が出る危険性もあると思いますが…。
486名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 12:18:56 ID:???
インパクト前にコックがほどけてしまっています。
コックをキープしてインパクト出来るようになる練習方法はありますか?
487名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 12:21:15 ID:???
>>486
器具の「it'sコッカー」オススメ
488名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 12:28:43 ID:???
>>486
本当にコックをキープしてインパクトしたいの?
そんなプロ世界中探してもいないよ。
クラブが地面と平行になるあたりまでキープできればOKだよ。
2レバーシステムでぐぐれ。
489名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 12:33:49 ID:???
>>488
ありがとうございます。2レバーシステムのアニメーションで見ると
ダウンの8:00頃に腕とクラブが一本化して、すでに伸び切っています。
自分のビデオで見て愕然としました。
意識しても変化ありません。。。センス無いということなのでしょうか?
490名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 12:55:10 ID:???
>>489
いきなりできる人の方が少ないですから大丈夫。
http://www.mamejiten.com/golf/diary/L/105.html
----------スローモーション・ドリルから引用---------------------------
”左腕が時計の針の 8時のポジションで動きを一時止めるように
スローモーションの素振りを行い、その止まった時の
(コックをリリースせずにインサイドからレイトヒットする)
感覚を確認するように心掛けて見よう。出来る限り ゆっくり 動くことが大切だ。”
-----------------------------------------------------------------------
気を付けることは、
1、とにかく力を抜くこと。グリップ圧も手首も腕も。
2、左腕が時計の針の 8時のポジションで、
  右肘が必ず右腰(右ポケット)の位置にくるようにしてください。
491名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 13:03:39 ID:???
>>490
ありがとうございます。
確かに右肘が、体から離れたポジションにあります。右肘が右腰の位置に来ると
締まった張りがありいい感じです。これで練習してみます。
492名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 15:11:50 ID:???
ヘッドがボールぐらいの幅、大きさの練習用アイアンが売ってたけど
あれって使ってる人いる?
うまくなる要素があるなら欲しいんだが
493名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 16:00:53 ID:???
>>492
芯を喰わせる練習にはなるんだろうけど、狭い練習場だと怖くない?ペチペチ言わせまくって、ひんしゅく買いそう
494名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 16:03:44 ID:???
左手グリップの作り方について質問です。
フックグリップにしているのですが、左手を被せるときに腕全体をローリングしていますか?
それとも左肘を下に向けて固定したまま肘から手の部分をローリングさせて手を被せるのですか?

グリップと言いつつどちらかというと、二の腕と肘の向きの作り方を教えて下さい。
よろしく回答願います。
495名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 16:45:38 ID:???
>>494
そんな深く考えたことないなぁw反論あるかもしれんけど、肘と手首の向きの位置関係は固定されてないと思う
手首はルーズに遊びがあるから、例えば胸の前でシャフトを立てたときに、ローリングの動きや、上下のコックの動きができる
だから傾斜面とか、球の位置が多少違っても対応できるんじゃないかな?よって平らな所だとこう、球が左足前だとこうとか
表すことはできると思うが、実践的ではないと思う。

一つ基準を教えるけど、フックグリップは、直立姿勢のまま腕を横にダランとした時に、親指側が少し内側に入るよね?
その左手側がスクエア、その角度で左手をグリップして、右を下からそえる、これが基本となる。
固定するとか、ローリングするとかそういった意識なしに、無意識でスッと握るのがいいと思うよ、わかります
496名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 19:59:32 ID:???
>>494  だっちゅ〜の
497名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 20:01:42 ID:???
>>494
腕全体ですね。
肘を目標に向ける感じ。
説明はめんどいから省略
498名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 20:10:18 ID:???
3wが240Yしか飛びません
タイガーウッズが300Y以上飛ばしててがっかりしました
最低でも250Yはとばしたいのでコツを教えてください
499名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 20:12:49 ID:???
>>494
フックの深さの度合いはあらかじめ一定にして、
自然に上からポンと左腕を振り下ろした状態をキープしている。
そこから微調整はあえてしない。
ただ、アドレスで左肘が曲がっている事が殆どなので、左肘はピンと伸ばして、
右肘は身体に引きつけて、両脇は締める。
500名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 21:16:24 ID:???
ドライバーとかFWを新品で買う時に、純正ではないシャフトを選定することは、
どのメーカーでもできるもんなの?
501名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 21:25:05 ID:???
>>500
できます。
502名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 22:38:54 ID:???
ゴルフ歴2年
平均120叩き

スライススライスでたいへん困りまつる
対処法としては
振り遅れをフェイスローテーションでカバー
こなんで上達しますか?
まじめに真剣に本気でなんで早漏
503名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 22:41:55 ID:???
>>502
無理です。根本を見直しましょう。
504名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 22:49:52 ID:???
>>502
エスパーレスするとインパクトで手元が浮いているからダメ。
ダウンスイングで手を下に下ろせ。
505名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 22:54:41 ID:???
振り遅れをフェロでカバーできません
506名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 23:07:45 ID:???
振り遅れてフェイスが開いた状態でヒットするところを無理やりねじ伏せる感じです

>>504
下ろせと言いつかまりもうすか!?
無理早漏
ダブルだけです
ダウン風呂しようとするとビッって感じで当たってつかまった感がない
7Iでも150くらいしか飛ばない
507名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 23:12:05 ID:???
トップからの切り返し時、右肩甲骨を背骨にくっつける感じで下ろしたら
飛距離が230yから270yに伸びました。この下ろし方であってますか?
508名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 23:16:06 ID:???
>>506
おそらくその2年間、下手を固める練習してたんだろうね、文面からでも下手が見えるよ・・ちょっと真面目に取り組まないか?
509名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 23:19:02 ID:???
>>507
合ってます。
510名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 23:20:55 ID:???
>>507
うそです
511名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 23:22:14 ID:???
>>508
黙れ小僧

本当は90叩きだ
友達がここで質問するときは120叩きだと言っておけばやさしく答えてくれるっていったから
とにかく黙れ!!!!ばか
512名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 23:25:39 ID:???
なんだこれ
釣りにしてもつまらなすぎる
513名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 23:29:14 ID:???
あと2週間はこんな感じ
514名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 23:33:28 ID:???
スタイル変えて
わかりますがバキバキにキメてます
515名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 23:39:26 ID:???
>>511
90叩きも120叩きも大差ありゃせん。

恥ずかしいから出てくんな。
516名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 00:08:56 ID:???
>>502
マジレスしてあげる、エスパーでw
必死にダウンブローを打とうとしてるんでしょ?
それでスライススライスで困ってるんでしょ?
振り遅れではありません
逆です。
517名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 01:05:18 ID:5eGxKeM6
すみません教えて下さい
先々週からレッスンに行きだしたのだけどコーチはレッスン時間中、一度か二度見に来るだけでイマイチ自分のスイングについてこうした方がよい、というようなことを教えてくれません、、、

両隣の打席にいた人も似たようなものでこれではレッスンになってないなと感じました。

やはり違うところを探すべきですか
518名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 01:09:23 ID:???
>>517

いくら?
何分?
どういうシステム?
対象は?
519名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 01:12:36 ID:???
大体どこもそんなもんじゃないか?
スクールでしょ?
520名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 01:16:32 ID:???
>>517
正直、レッスンはピンキリなので他を当った方が良いと思います。
その時に先生の資格もよく確認しておいて下さい。

PGAのティーチングプロ
http://www.pga-lesson.com/add/1180430149851/
521名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 01:51:18 ID:???
NEC軽井沢72ゴルフトーナメントの中継が中止の可能性があり、
代わりに、『これが伊東の楽しみ方!究極ゴルフ&絶品グルメSP!』にそうです。

中止の可能性があるのはなんでですか?
522名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 01:57:01 ID:???
全員同じくらいの平均スコアで3人組、4人組の2組で廻る場合、
普通は4人組が先に行くものですかね?
523名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 01:59:53 ID:???
>>522
普通かどうかは分からないけど、俺ならそうする。
524名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 02:21:02 ID:???
>>517
ガキじゃないのだからプロに自分から積極的にアドバイスを聞きにいかないとダメ。
525名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 07:16:19 ID:???
このスレ、、

アンチわかりますが荒らすスレになっちゃってるなwww
俺わかりますを最初にやってたんだけどずっと書き込んでないwwwwwww
っていうか誰だよわかります勝手にやってんのwww
526名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 07:18:46 ID:NhOWxKoM
♂35歳183cm90kg HSとかは計測したこと無いので分かりませんが、
学生時代は体育会系の野球部でした。

人からもらったクラブ
「タイトリストDCI981/プレジョンライフルスチール6.5」と
「テーラーメイドスーパースチールバーナー/S-90」
どちらがやさしいですか?
もしくは、どちらを使えばいいですか?
初心者で最近のスコアは105です。
527名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 10:49:50 ID:???
>>517
うちの近くのレンジでもスクールやっててよく練習風景見るよ。
2時間だけど生徒が常に10人〜15人と多くて2回見てもらうのがやっとのようです。
それも5分ちょっとくらいかな。
10回ワンクールでボール代込27000円ほどだけど教えてもらえる時間を考えると
やすいかどうかわからない。
それに、教えてもらった通りできてるかのチェックをしてもらうだけの時間もない。
こんなやり方で上達するとは思えない。
それだったら、よく無料ワンポイントレッスンやってるレンジへ行くか
15分1000円くらいでティーチングプロが教えてくれるようなとこへ行く方がいと思う。
528名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 11:36:43 ID:9j5CgxeE
>>517
最初は練習方法がわからなかったり色々とあるとおもいますが…(笑)
最終的には自分自身で工夫していく努力が必要だと思います。

身近なレッスンプロに観てもらうのもひとつの方法ですが、自分にあったレッスンプロを探すのも努力のひとつです。
人間ですので、相性もあれば教え方も違って当然(笑)

いい先生を見つけるには何度も色んなレッスンプロに教えて貰い、自分で良し悪しを判断すると良いでしょう(笑)
本を読んだり、プロのスイングを観て工夫や応用ができない初心者の方は、まず先生を見つける努力をしてみては如何でしょうか!?
貴重なお金を払っているのですから、半信半疑で習うより信頼できる人を一人見つける努力をしてみてください。

あとは、とことんその先生について習うだけです(笑)

練習、頑張ってください ませ♪ ませ♪
529名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 11:39:22 ID:???
最初は練習方法がわからなかったり色々とあるとおもいますが…w
最終的には自分自身で工夫していく努力が必要だと思いまw

身近なレッスンプロに観てもらうのもひとつの方法ですが、自分にあったレッスンプロを探すのも努力のひとつですw
人間ですので、相性もあれば教え方も違って当然w

いい先生を見つけるには何度も色んなレッスンプロに教えて貰い、自分で良し悪しを判断すると良いでしょうw
本を読んだり、プロのスイングを観て工夫や応用ができない初心者の方は、まず先生を見つける努力をしてみては如何でしょうか!? w
貴重なお金を払っているのですから、半信半疑で習うより信頼できる人を一人見つける努力をしてみてくださいw

あとは、とことんその先生について習うだけですw

練習、頑張ってください ませ♪ ませ♪w
530名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 11:56:56 ID:???
お〜いみんなわかったか〜?
↑ここテストに出るから先生2回言っといたからな!
531名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 12:40:29 ID:???
何故かオープンコンペに出ることになってしまったアベ108です。

私も含め初級者が3人なのですが、キャディーさんに寸志を渡した方がいいのでしょうか?

渡す場合どれくらいをどのようにどんな時に渡せばいいのでしょうか?

532名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 12:41:23 ID:???
>>531
最初の挨拶の時にでも渡してみたらどうだろう
533名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 12:49:15 ID:ba/znV97
ゴルフ暦3ヶ月の初心者です。
少しずつクラブを揃えているのですが教えてください。
現在アイアン5〜PWのNS950 S D1、SWはクリーブランドのTA588でDG D6です。
それでAWを次に買おうと思っているのですが、AWはシャフトをNS950かDGにするか迷っています。
どちらのシャフト(バランス)を揃えれば良いですか?
AWは安いのでクリブのCG12にしようと思うのですが、AWとSWの種類は揃えた方が良いのですか?
534名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 12:52:22 ID:???
>>533
何でAWが必要なの?
9I、PWは振れないの?
535名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 12:57:20 ID:???
>>531
1000円でいい。
安い寸志の袋にでも入れて(何も書かなくていい)
挨拶が終わった後位にこそっと渡しましょう。

後は、途中の休憩所で飲み物を買ってあげるといいかも。
飲み物は何でもいいんだろうけど、キャディさんに何か飲みますか?って
聞いてもいいよ。
536名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 13:05:34 ID:???
>>533
シャフトはSWと合わせる、種類はSWと合わせるのが無難だが、どっちでも構わない。
537名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 13:14:23 ID:???
>>534
今セットが1W、4UT、5〜PW、SW、PTなので
次に買うならAWかなと。
コースでグリーン周りが駄目だったので・・・
ちなみに9I、PWは振れないの?ってどういう意味ですか?
いつも良く振ってます。

>>533
ありがとうございます。
DGで買ってきます。
538名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 14:00:06 ID:???
週1の練習で、300球程打っています。
以前は右腕の方が強く、ここ1年位でようやく左腕で打てるようになりました。
その証拠?とも思っているのですが、ここ数ヶ月、練習後に左肘が痛くなるようになり、湿布する事もあります。
考えられる原因はなんでしょうか?
また、翌日まで痛みが残っている事はないので、このまま続けていても大丈夫でしょうか?
539538:2009/08/16(日) 14:01:49 ID:???
すいません。ageさせていただきます。
540名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 14:07:12 ID:???
藍ちゃんのおっぱいが小さくなったように見えます。
気のせいでしょうか?
541名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 14:08:07 ID:???
>>538

良くない兆候です。
早急に信頼がおけるレッスンプロにみてもらうか、動画をアップして診断を受けてください。
542538:2009/08/16(日) 14:20:26 ID:???
>>541
やっぱり良くないようですか。スイングがどこか狂っているのかもしれません。
動画はUP出来ないので、誰かに見てもらう事にします。ありがとうございました。
543名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 14:25:24 ID:???
>>540

良くない兆候です。
早急に信頼がおけるレッスンプロにみてもらうか、動画をアップして診断を受けてください。
544531:2009/08/16(日) 14:34:43 ID:???
>>532
>>535

ありがとうございます。
挨拶終了後にこっそりスマートに渡したいと思います。

迷惑をかけそうで今から鬱です。
545名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 15:00:56 ID:???
>>538
左腕で打つこと自体が間違いでは?
身体のターンがうまく使えずに左ひじの行き場がなくなり
その結果左ひじがたためないという悪循環になってるように思いますが・・・
インパクトで右手首がゆるまないようにして、あとは身体の回転で打てば大丈夫。
546名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 15:03:53 ID:???
>>543
うせろ、カス

真面目に質問なんでヨロ〜。
547名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 15:14:19 ID:???
>>546
氏ね
548名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 15:17:25 ID:???
>>538
マジレスだけど、それゴルフ肘ってやつだから。
このまま練習続けると確実に悪化してパターすら握れなくなるよ。

原因は>>545が正解。残念だが今の君の打ち方は間違ってる。
俺も同じ道を通ってきたからうそじゃない。

対処は1ヶ月完全にゴルフやめるのがベスト。
湿布は気休めにしかならないよ。
549538:2009/08/16(日) 15:55:57 ID:???
>>545
初心者の頃はインパクト後、左肘が外を向いて上手くたためていない傾向はずっとありました。
今はかなり良くなりましたが、完全ではないのかもしれません。ここがやはり原因のような気がします。
身体の回転は、飛距離も伸びて安定してきたので、かなり使えるようになったと思っています。
インパクトの右手首のゆるみは今まで意識した事がなかったので、試してみたいと思います。

>>548
>>545さんもおっしゃっていますが、先輩に、「右手は添えるだけにして左手で打つ」と教わったのですが、
左腕で打つのは間違いだったのでしょうか? だとしたら…orz
翌日に残らない程度の痛みなので、練習は出来れば休まずに続けたいです。ゴルフバカなので。
でも、練習の玉数を減らして、練習方法を考え直してみます。

ありがとうございました。
550名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 16:17:12 ID:???
>>549
左腕で打つのは間違いとかではなく
ドロー打ちは右腕に意識があって
フェフェード打ちは左腕に意識があって
そんな感じじゃないの
551名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 16:23:59 ID:???
>>550
それは逆だね。
フェード打ちは右腕中心、フック系の人は左腕でスイングをリードする。
552名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 16:28:11 ID:Ezwo0OyL
皆さんのコースデビューのスコアを教えて下さい
553名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 16:33:38 ID:???
>>552
94
554名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 16:36:35 ID:???
俺は生まれてこの方、練習ラウンドしかしてない。
だから、コースにデビューしてないから、何とも言えない。
今年に入って、30回ほど練習ラウンドしたが、未だにデビューの目処は立っていない。
大多数のアマチュアがそうなんじゃないか?
555名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 16:39:07 ID:???
今思えば、初めてのショートコース行って
1番ホールで190yを4Iでピン横3mにワンオンってなかなか凄かったな。
親父+俺+見知らぬ人で見知らぬ人が結構褒めてたのも頷ける

それまで練習場にはかなり行ってた訳ではあるけれど。
556名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 16:46:23 ID:???
60yチップインかましまして
短いPAR4でワンオンかまして
スコアは110でした。
557538:2009/08/16(日) 16:47:35 ID:???
>>551
ああよかった!>>550さんのレスを読んで、根本的にスイングが間違ってる??と、迷宮に入りそうになりました。
私は極端な右腕リードから左腕リードに変えた結果、スライス気味な球筋からドローに変わったので、
理論的には間違ってはいないようで安心しました。ただし、打ち分けは出来ないレベルですが。

あまりここにいるとうるさがられそうなので、これで失礼します。皆さん、ありがとうございました。
558名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 16:50:30 ID:???
ラウンド始めたころはよくチップインがあったけど
スコアが良くなってからここ数年は数えるくらいしかない。
ビギナーズラックだったのかな。
559名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 16:52:40 ID:???
今年からゴルフを始めた17歳ですが、今まで野球をやっていた&月に三回位やっているので多少ですが打てるようになりました
SHでも一回くらいですがバーティとパーはとりました(他はトリプルボg−とかですが)
そこで親父に自分のクラブをかって貰いました
スチールのアイアン(2001年のV7000)を買ったのですが、今まで軽いカーボンを使っていたのですが重いスチールに変えてからSWだけ打てなくなってしまいました
具体的にはダフりが多くなりました。合わせようとするとトップがでます
どうすればいいですか?SWだけ別のを買うか・・
夏にはコースにも行くと思います
560名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 16:54:35 ID:???
ダフったってSWならバンスのおかげで打てるだろ
561名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 16:55:29 ID:???
>>557
肘が痛くなるのは、基本的には腕が力んでるから。
また強くマットに入り過ぎている、ドスドス系の人もなりやすい。

左腕リードで力まずに切り返せれば、インサイドからヘッドが出て入射角が緩やかになるので
マットの当たりが軽くななってくるはず。

とにかく痛みがなくなるまで練習量を減らすことと、軽くティーアップして練習するといい。
練習場のボールやマットの質にもよるから、負担の少ないところを探すとかね。
すり減った硬いマットは最悪。
562名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 16:55:34 ID:???
>>559
クラブが合ってません。

親父に症状とクラブが合ってないってネットで言われた事を説明して
新しいの買ってもらえ。
563名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 16:56:25 ID:???
上から目線のど素人の話はスルーでねw
564538:2009/08/16(日) 17:14:58 ID:???
>>561
ありがとうございます。失礼しますといっておきながら、再び登場してすみません。
ご指摘の通りです。アイアンでの練習が負担になっているようで、マットの質での違いが出るのは確かです。

再び質問させてください。TEE UPの練習は、全番手で行った方が良いのでしょうか?
2ピースボールが多い練習場に行っているのですが、レンジボールが1ピースボールなのは、耐久性、コストだけではなく、
2ピースボールよりも、球数を打っても身体への負担が少ないからだ、と聞いたことがありますが、本当ですか?
565名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 17:18:54 ID:???
>>564

1 全番手 ハーフショットで。
2 本当。
566名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 17:20:22 ID:???
>>564
ウソ。
結果的に負担は少ないってだけであって
その理由で1ピースを使ってる訳じゃない。
567名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 17:23:42 ID:???
>>564
2 コースボールと同じような飛距離が出ればレンジを長くしなければならないため。
  近隣への被害をすくなくするため。
568名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 17:25:25 ID:???
理由は耐久性だろうw
ただ、結果として体への負担が少ないのも事実
569名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 17:25:44 ID:???
180cm70kg男ゴルフ経験なしなんだけど、初めて買うクラブは何がいいですか?
優先順位は使いやすさと値段で
570538:2009/08/16(日) 17:29:53 ID:???
>>565
打感と飛距離の違いから、つい2ピースボールが打ちたくなってきますが、練習場選びも考えようと思います。
全番手のハーフショット、試してみます。ありがとうございました。

>>566
奥行きが無い近場の練習場では、2ピースボールだと柵超えの危険があるので禁止の張り紙が出されています。
そういうことですよね?
571名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 17:34:02 ID:???
>>570
練習場にわざわざ2ピース禁止と書いてある意味が分かりません。
君、ウソついてないか?
572名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 17:42:27 ID:???
>>564
> 再び質問させてください。TEE UPの練習は、全番手で行った方が良いのでしょうか?

軽くティーアップするだけだから、お好みで。

> 2ピースボールが多い練習場に行っているのですが、レンジボールが1ピースボールなのは、耐久性、コストだけではなく、
> 2ピースボールよりも、球数を打っても身体への負担が少ないからだ、と聞いたことがありますが、本当ですか?

自分の感覚だと1ピースボールは当たりは柔らかいけど重く感じますね。
本球のほうが打感がよくて好きです。

とにかく一回で打つ量を減らすことですよ。
そして間隔をあける。
休ませないと、肘は長引きますよ。
573538:2009/08/16(日) 17:44:13 ID:???
>>571
使い古しのボールを打ち込む人がいるからです。
回収の時にはじくようにしているとの事ですが、完璧ではなく、時々混ざっている事があります。
574名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 17:46:05 ID:???
スピン量とか表面の形状の影響で、ネットが破れやすいのもあるらしいね。
575名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 17:49:41 ID:???
>>574
スピンの摩擦でネットが溶けるとは聞いたことがある
576538:2009/08/16(日) 17:52:14 ID:???
>>572
そうですね。週1の練習だからといって、一気に300球は打ち過ぎかもしれません。
週1しか行けない程度なので、これ以上間隔は開けたくない為、球数を減らして、練習方法を考えたいと思います。
577名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 17:54:36 ID:???
オートティーアップだと詰まるって聞いたことがあるな
カバーが剥がれてだとは思うんだけど
578名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 17:57:08 ID:???
>>576
左手伸ばしきってインパクトしてない?
579名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 18:34:49 ID:???
>>576
慣れないうちは、週1-300より、週2で150のほうがいいよ。
200球を超えると怪我の率が飛躍的に高くなると、スポーツドクターの話をどこかで見たから。
580名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 18:54:43 ID:???
200球打つなら素振り100回のがベター
体の負担も小さいし効果は実弾練習よりうえ
581名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 18:57:31 ID:bzIkYC7S
話ぶった切って悪いんですけど、今日のラウンドで仲間が隣に打ち込んで
人の頭にボールが当たって大変だったんですけど、皆さんは保険に入って
いるのでしょうか?ゴルフをする上で加入は当たり前なんでしょうか?
582名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 18:58:41 ID:???
>>581
安いのに一応入ってる
練習中に怪我させても困るし
583名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 18:59:29 ID:9j5CgxeE
こんな事を言ったら練習場の方に怒られますが…(笑)
某プロの本に書いてあったのですが、レンジで打つ球数は50球もあれば十分だそうですよ(笑)

そのカラクリは→『素振りを10回やって1球打つ』だそうです。
実は、この繰り返しだけでもトータルすれば結構、振っている事になるんですよね(笑)

おそらく、じっくりイメージした素振りをし大事に球を打つという事なのでしょうが雑になりにくい、
とってもイイ練習方かもしれません(笑)

追伸、そうは言っても、レンジでは物足りなくて50球以上は打ってしまうんですけどね。。。(笑)
584名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 19:07:03 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7953853

指導お願いします!
585名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 19:11:46 ID:???
>>584
トップで見えない右肘が気になるけどいいんでない
586名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 19:36:30 ID:???
>>584
マルチだしスレチ
587名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 19:59:20 ID:???
谷っぽいな
588538:2009/08/16(日) 20:36:21 ID:???
>>578
インパクトの瞬間の左肘の事ですよね?
伸ばしきっているかどうかは解りませんが、伸ばす意識はあります。
ここにも何か障害が生じているのでしょうか?

>>579
そう出来れば嬉しいのですが、時間があっても足が無いので物理的に叶いません。
週1で、何とか頑張ってみます。

>>583
上級者になれば、それで充分になってくるのかもしれませんね。
まだまだそんなレベルに達していませんが、心掛ける事は大事だと思います。
私は、なんせパカパカ打ち過ぎるんじゃないの?と言われる事もありますから。
練習方法の良いヒントをありがとうございました。
589名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 20:36:27 ID:40hJ7cEv
パット数の数え方をおしえてください。
グリーンにオンして最初のパットがグリーンから出てしまい、
カラーや花道などからパターでのせて、
それを2回打ってカップインした場合の
パット数はいくつになりますか?
2パット、3パット、4パット?
また、その場合は2オン、4オン?
590名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 20:43:20 ID:???
あくまで月1ゴルファーを前提にした話として教えて下さい。
知り合いが言うには、
「グリーンに上がるまでのラフの生え方を見れば、グリーンの目の向きは判る。」
つまり自分の打つラインが順目か逆目か、手前を歩いているうちに把握できる
そうなのですが、これは本当でしょうか?
自分には周辺のラフとグリーンとは別な気がするのですが…。
もし本当なら、月イチゴルファーにとってはとてもいいヒントですけれど。
591名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 20:51:42 ID:???
>>590
月一ゴルファーを前提にした話をすると、芝がコーライや立地が高原でなければ
目なんて気にしなくていいと思う。
592名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 20:54:51 ID:???
>>590

原理的には、その通りだと思います。
植物の生育には様々な要件が必要ですが、グリーンと周辺を隔絶する方法は困難です。
ために、周辺の植生を見れば、自ずとグリーンの芝目もわかりますね。

ただ、高麗グリーンが少なくなってきている今日、芝目は以前ほど重要でないような気もします。
593名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 21:03:38 ID:???
>>591さん、>>592さん、レスありがとうございます。
それなりに有効な判断方法だったのですね。
自分が行くとこはベントが多いので、知り合いのレクチャーは
有難いけど、ちょっと大げさな感じもします…。
ただスロープレー防止の一助にはなるかと思いますので、
今度ラウンド時に注意してみようと思います。
594名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 21:32:43 ID:F49MZXDu
ドライバーで真っ直ぐでて落ち際で右に45度位曲がる玉ばかりでて凹んでいる100叩きですが
これはクラブ軌道は適正だけどフェースが開いてインパクトしているのか
クラブ軌道がアウトサイドインだけどフェースはスクエアでインパクトしているのかどちらですか?
もしくはその両方でしようか?
595名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 21:36:54 ID:???
>>594
前者
596名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 21:41:19 ID:???
のはずがいままでより閉じるとやや左へ出だすw
597名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 21:45:55 ID:???
それは腕の力で閉じようとして、結果的にアウトからヘッドが来てしまうからだろう。
598598:2009/08/16(日) 21:54:06 ID:???
>>595
なるほど、フェースの向きですね。
>>596
確かに現在70%が上記のドスライスで30%がやや左へでる低めのストレートです
>>597
なるほど、クラブ軌道ですね。

ん?どっちだw
599名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 21:58:08 ID:???
>>598
>>597>>596に対して言ってるの
600名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 22:14:14 ID:???
てかさ そのくらいどんどん試すといいよ
この先 コレの他にもいろんな疑問がいくらでもわいてくるんだから

閉じてのアドレスくらいすぐできるし

今までよりインサイドから打つほうは 出来れば試したらいいし(フェイス今までのと閉じたの×軌道2種類で4通り)
出来なければ今できる範囲でゴルフするしかないんだし〜

601名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 22:24:05 ID:X08N0ky2
ドラとサンドって同じ打ち方なのか?アプの練習100球後にドラ打つと
必ずいい感じに打てるのはただの勘違いなのか?
だれかコメントください。
602名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 22:30:41 ID:???
推測になるけど力みがとれてスエーとかしにくくなるんじゃない?
同じ打ち方かどうかは、当分同じ打ち方だとおもっといてソンはないよ
603名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 22:40:21 ID:???
>>584
先生のスイングですね。わかります。
604名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 23:21:38 ID:???
>>601
スイングが同じor違う、以前にゴルフクラブの扱いになれるためと思われ。

日常だと手首の固定や回転(特に左手)はやらない運動だから。
605名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 23:33:26 ID:7w7V+flK
スリの新作ドライバーはデカヘッドですが、これからしばらくはデカヘッドが主流となるの?
606名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 23:35:13 ID:???
そいえば規制されるのされないのってのがあったねえ
607名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 23:35:29 ID:???
微妙。プロは規制が入るかもしれない。300cc以下とかにw
608名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 23:45:57 ID:???
>>607
プロは規制やって欲しいねぇ。
609名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 01:06:24 ID:???
先日初めてコースに行って参りました。
そこで質問があります

1 初スコア110は一般的に良い方?悪い方?普通くらい?
2 コースに着くと係の人がトランクからバッグ下ろしてくれますが、
  その時は一旦降りたほうがいい?降りずに勝手にやってもらうもの?
3 その時にボストンバッグはどうする?キャディバッグと一緒に運んでもらう?自分で持っていく?
610名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 01:34:45 ID:???
>>609

1 一般的には良い方と思います。コースの難易度や距離でもかなり違います。
 また、デビュー前の練習(指導者)にもよります。
 よく行く練習場の高校生のバイトが3ケ月でデビューしたら82だそうです。

2 普通は車を降りて、「おはようございます」とか挨拶します。
 トランクから自分で取り出して渡します。

3 ボストンバッグやシューズケースも運んでくれるのがほとんどです。

しかしセルフプレーの時は、キャディバッグも自分で運ぶゴルフ場もあります。
611名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 01:38:40 ID:???
>>609
>1 初スコア110は一般的に良い方?悪い方?普通くらい?

初ラウンドでトリプルボギーペース (126) より良ければ良い方だと思う

>2 コースに着くと係の人がトランクからバッグ下ろしてくれますが、
>  その時は一旦降りたほうがいい?降りずに勝手にやってもらうもの?

車から降りて挨拶ぐらいはするべき

>3 その時にボストンバッグはどうする?キャディバッグと一緒に運んでもらう?自分で持っていく?

どっちでもいい
お願いしますって言って渡せば、入り口の隣の荷物置き場に置いてくれる
612名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 03:02:19 ID:???
近くのスポーツクラブのレッスンプロだけど
「僕はプロだから・・」と言ってるけど、どの組織のプロなんでしょう
PGAのTCPには名前がありません
もしかして自称プロなの?
613名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 03:04:32 ID:???
そんなの一緒にプレーする人に聞けばいいじゃん!っていうような事を
このスレで質問するのは何故でしょうか?
614名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 03:12:26 ID:???
>>613
一緒にプレーする人が100叩きだった場合、信憑性に欠けるから。
615名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 03:36:24 ID:???
>>613
一緒に回る奴が質問者同様に馬鹿ばっかりか、
他人とコミュニケーションが取れない2ちゃん依存症。
616名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 03:42:35 ID:???
じゃあおまえら教え魔もネットで教えてないでリアルの知り合いに教えまくればいいじゃん
人とコミュニケーションが取れない2ちゃん依存症なの?
617名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 03:48:06 ID:???
もちろん教えてるよん♪
618名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 04:06:02 ID:???
じゃあ俺も「一緒にプレーする人」にも聞いて2chでも聞いてるんだよん♪
619名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 04:41:58 ID:???
タイガー 優勝おめ♪
620名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 04:53:23 ID:???
↑おまえチョンだろ
621名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 06:15:56 ID:???
どこにお手紙すればいちばん効果があるのでしょうか
認めることは
メジャーが冒涜されている強姦されている
全米全英マスターズ放映権はTBSTVアサヒでなくNHKに
622名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 06:20:33 ID:???
PCから出せる

http://www.tbs.co.jp/contact/
623584:2009/08/17(月) 06:43:19 ID:???
なんだよ・・・あまり修正するとこないってか?わかります
624名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 08:33:41 ID:???
右打ちですが、トップで左肩を右肩の位置くらいまで押し込むイメージでもう一押しすると
ドライバーでも掴まった球が打てるようになりました。
でも、同じイメージで打つと、ミドル〜ショートアイアンではフック球が出ます。
程度としては、7番が150飛んで左に10〜15くらい流れます。
今後の対応としては、

1 アイアンはトップを押し込まないようにして打つ。
2 アイアンはグリップのストロング程度を弱める。
3 そもそも押し込むのは間違い。

のいずれでしょうか?
先輩諸兄のご意見をお聞かせください。
625名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 08:36:27 ID:???
体重移動を意識して練習しすぎたせいか、インパクト後に左に体が流れるようになりました。
インパクト前に左足で踏ん張ると、ヘッドが手元を追い越して凄く速く振れる感じがします。
ただ、そうするとフィニッシュで頭が右に残り、右足にも体重が残っています。
結果として、あおり打ちになっているような気もします。
ドライバーとアイアンで打ち方を変えた方が良いでしょうか?
626名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 08:44:19 ID:???
>>624
アドレスの右肩の位置にトップで左肩があること自体は問題ないけど
イメージと実際がずれてないかを確認するのが先じゃないだろうか
627名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 08:54:48 ID:???
>>624
昔から「もう一肩入れるとスライスしなくなる」なんて言い方はたまに聞く
あげるのがふたつの動作になってしまう(スイングが複雑なイメージになる)とか 肘がへんな方向にいくとかなければOK

アイアンのほうの対策は もしいまグースつきの初心者モデルを使ってるならストレートネックへの換え時がちかずいてるってとこか
628名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 10:17:13 ID:???
なんでわかりますが動画上げたのに無反応なの?プギャーしないの?
629名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 10:25:58 ID:???
すごすぎてw
630名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 11:13:32 ID:???
>>626

飛球線後方からのVTR撮影では、アイアン、ドライバーともにシャフトプレーンで上げられています。
ただ、最後の部分は、後方からは見えないので、どうなっているのかは定かではありません。


>>627

左肩を押し込んだ状態で、右肘から右手首はほぼ垂直になっています。
テイクバックのイメージとしては、シャフトに沿って真っ直ぐ上げたあと、最後に後ろ向きに少し回す感じです。
アイアンは、一部女子プロも使用している蝉ぐーすタイプのモデルです。
おそらく、ストレートネックにすると、3番とか4番が打てなくなるのではないかと思っています。
631名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 11:58:39 ID:???
わかりますすっご〜い
632名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 12:39:20 ID:???
>>628
わかりますがそんな上手い訳ないだろJK
633名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 16:21:51 ID:???
なんだよwいつも俺が偉そうにお前らに講釈たれてんだから、ちょっと自分晒して逆に講釈貰おうと思ったのにw何かないのかよwwwわかります
634名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 16:31:39 ID:???
>>633
お前のわかりますの使いかたおもしろくないし憎たらしくもない。つまんね
635名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 17:05:11 ID:???
つーかようつべじゃなきゃ見れない
636名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 17:19:46 ID:???
アカウントとればいいんじゃん、こういう人達に俺たちは教えて貰ってるんだって理解できるよ、嫌みじゃなくて
637名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 17:26:19 ID:???
>>635
ちょっと設定変えました、見れませんか?
638名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 17:33:55 ID:???
>>637
携帯だからかな。動画を再生できない。
639名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 18:50:13 ID:???
ゴルフ場で係の人にバッグ倒されてクラブに傷がついた場合どうなりますか?
もしフードしてなかったときとかは、フードしてないのが悪いから弁償なし?

帰ってから気付いたんだけどアイアン4本にメリメリっと傷がついてた。
プレー中に出来るような傷じゃないから多分倒されたのだと思う。
高いものじゃないが買ったばかりのクラブだったんで結構ショックでかい。

今回は自分も確認してなかったのでどうこう言うつもりはない。
保険も入ってなかった。


すごくデカいバッグとかだと安定感あるからまず倒れないだろうけど
自分は小さいバッグなんで少し触ると倒れそうな感じ。
デカいバッグ買え、全番手カバー付けろと言われたらそれまでだけど
持ってる本数も少ないので。。
640名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 18:58:55 ID:???
>>639
君のゴネ方次第だろうけど、まあ弁償はないだろうね。
641639:2009/08/17(月) 19:05:57 ID:???
>>640
そうなのかー。仮に目の前で係員の過失で倒されたとかでも
ゴルフ場に責任(弁償の義務)はないのかね?
無駄に糞デカいツアーバッグ使ってる人がいるのも理解できた
642名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 19:10:22 ID:???
>>641
いや、目の前で倒されてそうなったのなら話は別だろうね。
帰ってから気がついた、では難しいんじゃないかな。
でも世の中には信じられないゴネ方して不可能を可能にする奴もいるから、
君にそのガッツがあるならトライしてみるが吉。
643名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 19:13:47 ID:???
>>639
お前スタンドだろ?足を出さなきゃすぐ倒れる、そんな倒れやすいもの使って、倒した、傷ついた、弁償しろ。都合よくない?
そんなバッグコースに持って行くなよ・・・
644639:2009/08/17(月) 19:17:26 ID:???
>>642
ガッツもないし自分も悪いと思ってるのでゴネはやめときます
自分の確認不足だしフードもカバーもしてないし安物バッグだから不安定だし。

コース到着でバッグ預けてからラウンドスタートまでと
ラウンド終了後から駐車場で受け取るまでは自分の手元を離れるから
そういうリスクはいつもあるんだなーと気付きました。


バッグ倒されて傷つけられた人いますか?
そういうときって普通ややっぱあちらから報告&謝罪があるのが普通?
知らんぷりでスルーがやっぱ多いのかな。
645名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 19:28:24 ID:???
>>644
キャディやってた事ある俺が答えようか?
スルーに決まってるじゃん。
バッグが倒れる事なんてよくあるし、それでイチイチ傷ついたかどうかなんて確認しないよ。
よっぽど派手に倒したんなら別だけどね。
しかしクラブが傷ついたなんてクレームも聞いた事ないよ。
646639:2009/08/17(月) 19:46:22 ID:???
>>643
いや少なくとも「弁償しろ」なんて言ってないんだがw

>>645
床がカーペット張りならほとんど傷はつかないだろうね
なんかアスファルトに叩き付けたようにガリガリ傷になってたもんで
647639:2009/08/17(月) 19:50:05 ID:???
軟鉄だったもんで1本はかなりの凹みが出来てた
クラブ性能に影響あるか分からんけどありそうな気がするレベル
あと3本はちょっと表面がガリガリになったくらいだけど
その1本は幸いにも6番なんで試打落ちクラブでも探して買い替えるわ
648名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 19:54:54 ID:???
> もしフードしてなかったときとかは、フードしてないのが悪いから弁償なし?
これを弁償しろと言ってなくてなんという?お前人間なめてる?
649名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 20:08:48 ID:???
今日のキャラはワイルドだなw
650639:2009/08/17(月) 20:08:53 ID:???
仮定の話だろ
おまえほんとバカだな
質問スレで回答する資格なし
651名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 20:17:20 ID:???
>>648
論理学もなにもわからず先入観と憶測だけでレスか
ちったー脳味噌使えよカスが
652名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 20:18:08 ID:???
お前が仮性だろうが知ったこっちゃないっつーの
何遍俺がスタンドはダメだぁ〜スタンドはダメだぁ〜と口酸っぱくして言ってると思ってんの?
何度俺がミズノの個別ヘッドカバーのURL貼り付けたと思ってんの?

人の言うこと聞かないお前が悪いんだろが、馬鹿扱いする前に、もうちょい考えて生きろや?
653名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 20:19:02 ID:???
>>652
死ね
654名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 20:26:09 ID:???
ミドルアイアンでハイドローの打ち方を教えて下さい。
655名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 20:30:11 ID:???
どれぐらいのキズなのかわからないけど、
軟鉄アイアンのキズはしょうがないよね

知り合いで、マッスルアイアンをいつもピカピカにしていて、
クラブが何かとぶつかる度に大騒ぎする奴がいるけど、
そんなに大事なら家に飾っておけって感じ
656名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 20:34:32 ID:???
>>652
個別ヘッドカバーは格好悪すぐる

自分は気が小さい、神経質な男だと宣伝しているようなもの
657名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 20:36:39 ID:???
仮性みたいだからピッタリじゃね?誰ウマ?わかります
658名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 20:40:11 ID:???
>>656
格好悪いと思うほうがどう考えてもかっこ悪いw 小さいwwww
道具を大切にするやつのほうがお前のように人目を気にしたり相手を
勘違いするやつよりよっぽど好感持てるわ
659名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 20:45:09 ID:qkDC6pT7
>>654
下から煽れ
660名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 20:56:40 ID:???
>>658
いやー どんなに煽られても個別ヘッドカバーは無理だわw

いないでしょ? 周りに

包茎チンポみたいで恥ずかしくないの?
661名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 20:57:49 ID:???
>>654
クローズドスタンスにして、高さを出すためにフェースをオープン。
右サイドに体重を残したまま振り切る。
662名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 20:57:50 ID:???
わかりますは研修生だったりド素人だったり
5下シングルだったりドスケベだったり
大変だねえ
663名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 20:59:33 ID:???
タイトのでつけてる人はうちっぱでみかけた。やっぱ軟鉄はつけたほうが無難かな。
長持ちするの間違いないし。そのうち売るときがくればカバー代にはなりそう。
664名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 21:05:00 ID:???
>>662
そうやっていちいちからむのは大変じゃないの?
665名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 21:07:02 ID:???
車を土足禁止にしてそうですね
666名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 21:13:44 ID:???
>>665
例えが違うくねw? 使うときには外せばいいんだし屋根ありの車庫かそうでないかな気がする。
俺は軟鉄じゃないんで気にしたことないけど傷がつくとわかっているのに放置はしないだろうなー
667名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 21:23:07 ID:???
ゴルフはじめて2ヶ月の素人です
スープンがうまく打てません
あたっても210Yくらいです
ドライバーは260Yの看板に当たります

原因は何が考えられますか?
668名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 21:33:23 ID:0SkQz9tX
>>667 道具の名前を覚えてないのがいけないと思う。
669名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 21:36:37 ID:???
>>668
覚えてますけど^^;
スープンはテーラーメイドVスチールです
670名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 21:43:02 ID:???
つまんね
671名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 21:43:31 ID:???
672名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 21:43:56 ID:???
質問したらつまんねーで終わりですか?
答えてくれるスレじゃないの?
673名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 21:44:48 ID:???
スチールだから飛ばないんだよ、チタンに変えろ
674名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 22:19:37 ID:???
俺も軟鉄使ってるけど、タオルで巻いてアイアンカバー(大)を掛けてるよ、輸送時は。
コースに着いたら、カバーを取って、タオルを傘リングに通す。
まぁ、糞重くてデカイツアーバッグだから、苦労はかけてるけどね。

ていうかさ、バッグが倒れたなら、先にドライバーかFWがいかれそうなもんだけど。
大丈夫だった?
675654:2009/08/17(月) 22:30:02 ID:???
>>659
インから煽るなら分かるのですが、下から煽るイメージが湧いてきません。
言葉だけありがたく頂戴しときます。

>>661
クローズスタンスでオープンフェースというのが斬新ですね。
明日にでも試してみます。

ありがとうございました。
676名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 22:44:43 ID:???
僕ちゃんはアイアンが傷ついてハイドローの打ち方ですね。わかります。
677名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 22:49:04 ID:???
>>669
じゃあキーボードが上手く打てないんですね、わかります
678名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 23:07:12 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7515171

このカイジお前らの中の誰かだろwww
679名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 23:17:09 ID:???
よく上手くなったらアイアン買えるっていう人いるじゃん

120   110   100
→→→→→→→→→→アイアン購入

より
120   110   100
アイアン購入
→→→→→→→→→→

のほうが早そうな気がしないか
新しいアイアンに慣れたりキョリ感とかの時間がもったいない
680名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 23:23:16 ID:???
>>679
替えるじゃなくて?
681名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 23:29:17 ID:???
80台くらいになると確かに本格的なものが欲しくなるけど芯せまいよ
それを120のとき買ったら 当たんなくてゴルフやめてしまうかも?w

100くらいのとき軟鉄セミグースの中級?モデル買ったがちょうど向上のためにはよかったかな
682名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 23:32:56 ID:???
やっぱゴルフはシャフトじゃねーの?誰でも彼でも吊しのS200じゃダメっしょ?
683名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 23:35:07 ID:???
ショ〜もない前振りは
吊るしのS200が言いたいためだったのかw
684名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 23:35:35 ID:???
簡単アイアンならさっさと買うべき

120でMP60は自殺行為
685名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 23:38:15 ID:???
>>679

アイアンと言うかクラブは消耗品
686名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 23:40:20 ID:???
一生懸命、図まで作ってまでして
吊るしのS200がいいたかったんかいwww
687名無野カントリー倶楽部:2009/08/17(月) 23:58:10 ID:???
120   110   100
→→→→→→→→→→→→→
DGS200 DGS300

ですね、わかります
688名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 00:01:00 ID:???
最初から言えばいいのにw
前振りで様子を伺ってるところがセコくて可愛い(笑)
689名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 00:06:16 ID:???
120   110   100   90  80  70
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
DGS200 DGS300

誰か100からの補足たのむ
690名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 00:11:17 ID:???
ホントお前ら吊しのS200好きだなぁwww食いつきすぎだろwwww
691名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 00:14:47 ID:???
吊るしのS200を叫ばないと体調崩すんだべさw
692名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 00:19:15 ID:???
実際に打って入院w
693名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 00:28:29 ID:???
おもしろくねぇ〜〜〜
694名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 00:54:36 ID:???
>>692
バネ指だろ。
695名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 01:07:25 ID:9Dhy3XeN
コースで無料で貰えるグリーンマーカーは画鋲型なのに対し、
一般に市販されてるマーカーは普通のコイン型が多いのはどのような理由があるのでしょうか?
やはりグリップエンドに刺しておくためでしょうか?

みなさんはどちらのタイプを使っていますか?
696名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 01:35:29 ID:???
コイン型のマーカーは、おはじきみたいにして誤魔化すやつが居るとか居ないとか・・・
その点、画鋲タイプならおはじき出来ないからズルできないね。
697名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 01:47:48 ID:9xO6NIa1
自分は身長187cmの大学生でサークルでゴルフをやり始めました。それで自分で働いて貯めたお金で親父のお古から買い替えたいと思います。予算的にはなるべく安ければ安いほどよいのですが3万円から4万円までです。
スコア的には1R140くらい、HS46くらいで今後うまくなって月例でも優勝したいのでスクールに行こうと思っています。
身長的にUS物の方がよいと思いますが、そうするとどこがお勧めでしょうか?
jypers、GDOでも自分なりに色々みた結果候補として

・ナイキ イグナイト GDOにて学割が効いて29800円
・スリングショット4D 34000円 (4-9I AW SW PW)
・コブラ のアイアン
です。
自分としてはユーティリティーもついているのでイグナイトを購入しようと思っています。
他にも初心者向けの安価でいいものを出しているメーカーはありますか?
698名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 03:42:06 ID:???
メーカーで選ぶと無意識に制約しちゃうよ。
中古屋で数年落ちのフル買って、グリップだけ変えて1年やればいい。
新品となーんもかわらないよ。
699名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 03:56:14 ID:???
つか中古なんて買わずにお下がりクラブのままでいいと思う
少なくともスコア100周辺まで上達しないとクラブ選びなんぞ出来ない
700名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 04:04:18 ID:wCTQXAGo
ワンピンとはピンよりどの距離の事を言うんでしょうか?
701名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 04:21:37 ID:wCTQXAGo
自己解決しました、2メートルちょいの事ですね。
702名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 07:01:21 ID:???
>>697
現在メーカーで出してる物はしっかりとしてるし、どこも初心者向けはあります、がその前に
http://www.golf-okamura.com/golf/ping_hajiping.html
この辺読んでください、キモはその高身長、160cmの人も、190cmの人も同じクラブ使っていいの?って疑問はわきませんか?
合わないクラブで練習しても、その合わないクラブの癖が固まる可能性があります

そのサークル内、もしくは親父さん関係でフィッティングに詳しい人はいませんか?そちらに相談をお勧めします
また、アイアンなら軟鉄などの調整出来るもので最低限ライ角を合わせる事が必須かと思います
703名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 10:29:15 ID:ISV1iDYZ
新品で買って1年経たないアイアンがシャフト950GHがうっすらと錆びが出てました。指でこすると消えます。内部は問題ないでしょうか?ちなみに手入れはゴルフショップで買ったクリーナーでシャフトとヘッドは拭いてました。
704名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 10:32:46 ID:???
何色?その錆び
705名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 10:35:49 ID:???
>>703

それは……錆? それとも、黴?
錆が浮いてきたならもうだめだろ。
黴なら保管環境
706703:2009/08/18(火) 10:37:34 ID:ISV1iDYZ
薄い茶色です。
707名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 10:50:26 ID:???
うーん長時間保存すると、メッキの上に白い物が浮き出る事はあるけど、茶色か〜錆びだね
正直そんな短期間でありえんと思うが・・・研磨剤入りのクリーナーで磨きすぎてとかw

ちょっと素人判断は危険なので、購入したショップ持ち込んで相談してみましょ、1年未満なら保険利くはず
708703:2009/08/18(火) 11:12:14 ID:cDUr+L1z
やっぱり錆びですかorz
保証が2年あるので相談します。
しかしショップがつぶれてしまったんだけど、メーカー直でOKですよね?
709名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 11:58:18 ID:???
UTのシャフトはカーボンと鉄のどちらがいいんですか?
両者の違い、メリットなどあったら教えて欲しいのですが。
お願いします。
710名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 12:20:27 ID:???
カーボンなら錆びないよw


まあ アイアンとの重さのバランス考えてシャフト選ぶほうが重要じゃない?
3Iより少し軽いくらいのをと
711名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 12:48:59 ID:???
>>709
個人の問題だから、一概にどちらがいいとは言わないけど、一般的に
ウッド型UTはFWに合わせて、アイアン型UTはアイアンに合わせてって人が多い

カーボンなら上がりやすく、弾くからあまり力まずに打てる
スチールならアイアンの延長みたいな感じで、ピンポイントで狙う

こんな感じじゃない?いずれにしても重量のフローは基本
ただ長い番手はスチールだと顕著に打てなくなる人がいるから
その辺は実際打って決めた方がベターだよ、わかります
712名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 13:32:34 ID:???
UTとFWの一番の違いって何ですか?
今はFWを使っていて飛距離方向性とも満足しています
(5W220Y、7W200Y)
UTも興味あるのですが、飛距離方向性などを除いて
使える場面で違いなどありますか?
713名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 13:50:16 ID:jkPartBY
>>712

ユーティリティの方が止まる
714名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 13:54:30 ID:???
そうかい?どっちかと言えばFWより低く出るUTの方が止まらないと思うが?
715名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 13:58:25 ID:???
一概には言えないと思いますが難易度はどちらがやさしいですか?
716名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 14:02:18 ID:???
打ち方もあるんだよ、払い打つのが得意?ダウンブローが得意?前者ならFW、後者ならUTがやさしく感じる
717名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 14:12:00 ID:???
払いうちしか出来ないのでFW向きですね
FWに磨きをかけるようにしまふ
ありがとうございました
718名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 14:54:38 ID:???
FWはめくれ球で上からボタッと落ちるから、ラン少なし
UTは低く出て方向性良し
719名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 15:11:43 ID:???
いろいろ出たけどもひとつ 身長がないなら短いUTだよw
43inのスプーン ほんと長いわw 185センチとかあったらそう感じないのかな?

今は当たってるが調子悪くなったら抜くだろうな
720名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 15:16:30 ID:???
コースボールってマジックで名前書いて大丈夫ですよね
721名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 15:17:05 ID:97cBuFwt
27歳、歴3年アベレージ90です
HC1の師匠58歳と8年後にスクラッチで勝負予定
師匠の衰えと俺の上達にかかってるんだが勝つ見込みはありますでしょうか?
722名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 15:24:09 ID:???
>>721
ある。
723名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 15:24:14 ID:???
>>721
そんなのお前次第だろ、人に聞くことではないね
まあ、聞いてる時点で見込みないと言っとくよ
724名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 15:25:37 ID:???
スリクソンとゼクシオ?って兄弟みたいなものなんですか?
725名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 15:28:55 ID:???
>>721
タイガーとやっても勝つ見込みはあるよ
怪我で棄権するかもしれないし、間違って過小申告するかもしれない
勝つ可能性より一緒にガチでラウンドする可能性の方がないんだがw
726名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 15:29:00 ID:???
>>720大丈夫だよ
飛びには関係ない
727名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 15:30:01 ID:???
>>721 多少数字は違うが数年前のオレみたいだw
長いとこいくといいww  師匠のホームコースは避けろwww
728名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 15:30:07 ID:???
>>724

ユーザー層で見れば親子関係です。
729名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 15:32:10 ID:p1AjuFZT
>>728
うまいこというね
730名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 15:34:31 ID:97cBuFwt
>>723
8年後に70台後半なら出せると思うが片手には敵わない気がする
師匠はまだ元気なんだが老化でどこまでスコア維持できるものなのか知りたかったので
731名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 15:36:08 ID:97cBuFwt
>>727
げ、師匠のホームコースの予定だわw
732名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 15:40:18 ID:???
8年後なんてつぶれてるかもしれんだろ
733名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 15:55:31 ID:???
そろそろクラブを新調したいのですが、
予算的にいっぺんに買う訳にもいかず、優先順位をつけて
徐々に変えていきたいと考えて思います。
1W…高反発キャロX18を新品で購入。
5Wと7W…2008年モデル
7〜SW…2002年発売のものを3年前に中古で購入。
PT…まだ新しい
ドラとアイアンどちらを優先した方がいいでしょうか?
また、7Wと7Iの間にあたるユーティリティが
一番先かなとも思い、迷っています。
アドバイスお願いします。
734名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 15:58:44 ID:???
アイアン買い替えが確実に決まってるならそれが先だろうね
それを重さやしなりの基準にして他も選定
735名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 16:03:02 ID:???
>>733
男だよね?アイアンが圧倒的に足りないでしょ、7Wは3Iの距離だから、アイアンを4IからそろえればUTはいらない
736名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 17:16:59 ID:9Dhy3XeN
皆様の5i、7i、9i、AWそれぞれフルショットする際のボールの位置を教えてください。
(フラットなフェアウェイ、または練習場のマットというニュートラルな状況で)
737名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 17:23:14 ID:???
>>736
5I・左踵より球2個くらい右
7Iからはほぼ真ん中
738名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 17:23:45 ID:9Dhy3XeN
ちなみに僕は7i-8iが両足の中心、6iがボール半個分左足寄り、5iがボール1個分左足寄り
9i-SWがボール半個分右足寄りですが、全体にもう少し右足寄りがいいのか悩み中です。
739名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 17:24:32 ID:???
>>736
フルショットも3/4も変わらないけど左目の位置ぐらいに置く
左足をずらす位置、量は固定、あとはそれぞれのシャフト長さにあった
自然なスタンスを右足で作る感じ

左目が利き目ってのも大きいかな
740名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 17:26:17 ID:???
>>736 3Iまで全部真ん中 出る球の傾向を把握しといてそのまま使ってます 
741名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 17:29:21 ID:wCTQXAGo
スプーン13゚よりクラーク18゚の方が弾道が高いのは当たり前の事ですか?

742名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 17:32:06 ID:???
細かいトコはツッこまないでおくがw まあ一般的にはそうw
ただね シャローヘッドとか低重心の度合いもあるからなかなか
743名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 17:32:25 ID:???
>>741
クラークの事はわかりません
744名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 17:43:00 ID:wCTQXAGo
>>741です。
>>742あっ、スプーンがなぜ13゚って事ですよね?オクでよく調べず落札を…

745名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 17:44:33 ID:???
そこじゃないと思うぞ
746名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 17:46:12 ID:vhoSoTjz
ボールの位置は難しいよ。今までにボールの位置に関して理論的に説明し、矛盾がないプロは1人しか見たことがない。
ドライバーは左足踵線上、そこから適当に内側にボールを入れていけば大きく間違わない、としか言いようがない。
俺は番手毎にボールの位置が異なる。
さらに言えば、もし他のクラブを使えばそれで変わる。
747名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 17:49:48 ID:???
>>746
そのプロって誰?
748名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 18:01:19 ID:2UIP8Jyt
ショートホールなどでティーアップしてアイアンショットをする場合、
フェアウェイから打つ場合と比べて飛距離が多少アップすると思うのですが
これは、ティーアップすることによりインパクトがフェースの上部になり
スピン量が減るからという解釈でいいのでしょうか?
749名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 18:04:20 ID:???
古賀公治
750名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 18:04:29 ID:???
気持ちがラクになってスムーズに振れるってのがあるなw
751名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 18:12:16 ID:???
30歳台 男性のドラの平均HSってどれくらいですか?
GST-2計測で41m/sはかなり遅いですか?
752名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 18:16:24 ID:???
>>751
どっちかと言えば遅い
でも平均となるとわからん
753名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 18:18:01 ID:???
男性全員の平均が確かそのくらいだから年齢考えるとなあ
754名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 18:20:57 ID:???
男性全体の平均がそんなもんだとしたら、年齢別で見たら遅いんじゃない?
だって殆どのゴルファーってじじいだもん
755名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 18:59:28 ID:???
>>752-754
やっぱり遅いですよね
練習場で隣のおじさんは奥のネットに突き刺してましたが、自分は2バウンドでしか届かなかったもので
なんとか45m/sをめざします
756538:2009/08/18(火) 19:09:01 ID:???
>>755
打ち出し角とか、ボールスピードも関係してくるけど参考になれば。

http://www.hm-golf.com/lesson/trouble_solve/iron_distance.htm
http://www.hm-golf.com/lesson/trouble_solve/head_speed.htm
757名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 19:25:51 ID:l6yyrW1R
ヘッドスピードに対して柔らかいシャフトを使った場合、
左に飛ぶミスが多いのですか?
それとも右や左とか特に偏りはない?
右ききの場合です。
758名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 19:34:18 ID:???
>>755

俺、ロフトを1度寝かせてシャフトを柔らかくしたら、ビシバシネットに当たるようになったぞ。
自分に合ったクラブを探すのも吉
759名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 19:36:24 ID:???
昔の実験だかで両方のバラつきが出るというのは見た記憶が
今はスイング理論もかわってきてるからなんとも
760名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 19:38:59 ID:???
>>757
右に行く。弾道が高くなって飛距離が落ちる。
761名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 19:41:09 ID:???
>>757
柔らかいシャフトでの出球の傾向は、一般的に、スイングタイプによって
違うと言われています。
球位置を比較的左足寄りに置くタイプでスインガータイプの人は、柔らかい
シャフトでは左に引っ掛ける球が出やすくなり、
球位置を中央よりに置くタイプで、叩いて打つタイプの人は、同シャフトで
は、右に逃げる球になり易くなります。
762名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 19:49:07 ID:???
ウィンズゴルフ新座の距離は280yないですよね?
グーグルの航空写真で測ったら200mちょっと。せいぜい220mくらいでしょうか。
それとも、練習用のボールなので、あそこでネットに当たれば、コースでは280飛ぶってことですか??
763名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 20:00:45 ID:???
>>762
ウインズゴルフかぁ、10年通ってます
確かにあそこは、ネットまで220〜230Yだ
自分の飛距離250Yぐらいと思ってるおれでも、奥のネットに当たる

280って看板あるよね? 
弾道によるけど、1Fから打ってあの看板よりかなり上に当たらないと
280Yとは言えない

ちなみに飛ばす人は、2Fからネット越えるぐらい飛ばすよ

764名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 20:01:34 ID:???
右利きの場合です。

これいらなくね?異論は認める。
765名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 20:06:54 ID:???
異論は認めるを使いたかっただけですね、わかります
766名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 20:14:51 ID:???
>>765
使い方が微妙に間違ってますね。わかります。
767名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 20:15:03 ID:???
人に飛距離を聞かれた場合、平均を言うべきでしょうか?それとも当たったらこれくらい、
みたいな感じで構わないでしょうか?
768名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 20:16:00 ID:???
>>767
両方言えば?
769名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 20:28:06 ID:???
>>767
マン振りでいいよ
770名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 20:39:46 ID:???
>>767
当たればこれぐらい。
771名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 20:49:18 ID:???
>>763

回答感謝。

そうですよね…。
クラブ替えただけで飛距離がそんなに伸びる訳無いですもんね。
772名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 20:54:31 ID:???
まあ80切るくらいのスコアなんて、数えてなくてもわかっちゃうけどなw
773名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 20:55:39 ID:???
>>772
すまん。コレ誤爆
774名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 22:17:46 ID:7vcGzs3+
グリップの握り方がおかしいので
グリップ矯正器具を買おうと思っているのですが
オススメな矯正器具教えて下さい。
775名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 22:18:22 ID:???
>>774
ちんこ
776名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 22:23:36 ID:???
ちんこがフックしちゃおからだめだお
777名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 22:34:10 ID:p5OdQlVX
>>774 しつけ箸
778名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 22:41:24 ID:???
そういや僕ちゃんグリップ直ったの?
779名無野カントリー倶楽部:2009/08/18(火) 23:23:37 ID:???
>>778
あっちでやってこい。
780名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 00:49:33 ID:???
>>749
プロじゃねーし
781名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 01:57:35 ID:+n5Wk2U8
何が原因でスライスしているのか自分では分からないので
おしえてください。

8Iで140yくらい打つとスライスします。
まっすぐ出て、最高点あたりから曲がるか、
若干右にでて曲がるんですが、曲がり幅は10〜15yほどです。
右足を半歩程引いてクローズにスタンスを取ると、まっすぐ、もしくは
ちょっとだけ、左にまがります。いままで腰が早く開いてフェースも開いてしまうのか
と思い込んでいて、なんとか手首を返そうと努力してましたが、アウトサイド
インになっているのでしょうか。 しかし、いったん左に出てそこから右に曲がる
球はでないんですよ。
782名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 02:00:12 ID:???
それぐらいだったらフェードってことでそのままでいいんでない?
まっすぐを打とうとしてる?そんな必要ないお
783名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 02:05:04 ID:+n5Wk2U8
フェードかスライスなのかよく分かりませんが
右へ切れる球って気持ちが悪いんです。
ちなみにドライバーや5wはほぼストレート。
気を抜いたまま、マン振りに近いスピードでふると
大きくスライスします。
784名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 02:10:01 ID:+n5Wk2U8
いや、右に曲がる球って気持ち悪くて。
どうも好きになれないんです。
785名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 02:33:51 ID:???
ゴルフはじめたばかりでレッスンは通ってますがまだ右も左も分からない状態です
ゴルフメーカーとかいろいろありますがイメージがよく分かりません
車に例えるとどんなメーカーとかありますか?例えば○○はベンツで○○はアウディとか

スリクソン
ナイキゴルフ
ゼクシオ
フットジョイ
タイトリスト
オデッセイ
テーラーメイド
キャラウェイ
ミズノ
786名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 03:05:41 ID:???
スリクソン  ホンダ
ナイキゴルフ DELL
ゼクシオ クラウン
フットジョイ ミシュラン
タイトリスト ベンツ
オデッセイ プジョー
テーラーメイド アウディ
キャラウェイ キャデラック
ミズノ ポルシェ
787名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 03:13:16 ID:???
お盆前に質問させて頂いてお盆に初ラウンドした者です
思ったよりも空いていてそんなに待たされる事なく打てたし
次の組に追いつかれてティショットで緊張なんて事もほとんどありませんでした
3人グループで9時20分スタートで11時20分には戻って来れたのでこんなもん?
途中のお茶屋さんで10分くらい休憩してたけど追いつかれなかった


たまたま空いていたのかもしれませんが大型連休以外の普通の土日祝日の
ゴルフ場の平均的な込み具合ってどんなもんなんですか?
コースによっても違うだろうけど、ティショット待たされたり待たれたりが普通?
788名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 08:28:45 ID:???
右手で打つ 万年スコア90
左手で打つ 肩壊す
ボディーターン 左ひざ壊す
下半身リード 腰壊す

どうしたらいい?
789名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 08:37:47 ID:???
ティアドロップって最近みかけるけど、どういう会社なの?韓国系のような気がするんだがHPもないよね?原産国表記もないし
790名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 08:46:41 ID:???
>>788
体鍛えてからゴルフ再開しろ
791名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 08:49:18 ID:???
>>788
万年90なら御の字だw
792名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 10:53:02 ID:???
歴半年の初心者です。パッティング練習グリーンでの調整の仕方に興味があります。
スタート迄10分間練習出来るとして、どんな練習を心掛けますか?

「使用するボール数」、「ショートパット、ミドルパット、ロングパットの練習順序/頻度」などをお聞かせ下さると助かります。
793名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 11:06:22 ID:???
>>792

専用隔離スレでどうぞ
794名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 12:04:05 ID:fT+RT02v
平らなところを探す。
自分の基準の振り幅で転がして、グリーンの速さを掴む。
基準幅の距離、その1.5倍、2倍を打って誤差を掴む。
エプロンやラフからアプローチパットをして抵抗を掴む。
ちょっと傾斜のあるカップから遠い(邪魔にならない)ところにカップ代わりにティーをさして、1mの練習。360°やる。
最後にカップに向かってストレート2mを2球連続カップインさせて終わり。
795名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 12:10:13 ID:???
>>792
主にロングパットの練習。
だってファーストパットはロングパットになる事が多いもん。
ミドルパットくらいは勘で寄ると思う。
ショートパットは今更ジタバタしても仕方ないw
796名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 12:20:09 ID:???
ゴルフクラブを売利他いと思っています。
今のところ,パートナー,ゴルフ5,ドゥのどれかにしようとは考えています。
この中で,1番高く買い取ってくれそうなのはどこですか。
797名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 12:21:43 ID:???
ヤフオク
798名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 12:45:24 ID:???
>>792
ゴルフ雑誌の記者乙
799名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 13:14:15 ID:+jbGgSMD
三重県の津あたりで早朝やってるゴルフ場教えてください。
GDOとかで調べたんですがいい所がありませんでした。
よろしくお願いします。

800名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 13:51:16 ID:???
801名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 13:51:54 ID:J+IJEduD
7番FWと4番UTどちらにしようか迷ってます。
7番FWだと止まりやすいのですがボールの下をくぐってテンプラみたいになるミスがよくあります。
802名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 14:02:02 ID:???
>>801
入れる必要無し
抜け
マジレスだ
803名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 14:08:57 ID:+jbGgSMD
800さんありがとうございました。
なんとか見つけることができました。
804名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 14:29:30 ID:???
>>801
俺、ドラ 5I〜 ってセッティングだけど、こんな俺でも90切れるんだから
欲しい方買っちゃえばいいんじゃいか?
805名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 14:44:27 ID:???
似たようなやつがいたwwwwww

おれなんてドラ→7.Iってセッティングだぜ
ベストスコアは84
806名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 14:46:49 ID:???
>>804-805
ネタ乙
807名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 14:50:27 ID:???
>>805 面白いw おれはその間に6本入ってるのにw
808名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 14:52:40 ID:???
まじだってば
自分の手に負えないクラブを抜いていったら結果的にこうなった
7Iで180までカバー
ドライバーで200-270までコントロール
いまなら4Iくらいまで使いこなせるかもしれないけど不便はしてないからいい
一応かっこつけるためにスプーンは入れてる
使ったことないけどwww
あとウェッジが4本w
809804:2009/08/19(水) 14:53:16 ID:???
>>806
なんでネタ?
ビジターなもんで、白ティーから回るけど、それだと、par4は320〜400ってのが殆どのコースでしょ。
5Iでラン込み190y程なので、5I→6Iとかで結構行ける。
まぁ、全然飛ばない人だと分からんけど、90付近の人だったらショットはそこまでぶれないだろ。

俺が不思議なのは、まともに打てないクラブをコースで使う理由が分からない。
使わないなら、入れる理由が分からない。 もちろん練習場では3Iとか3Wとか使って練習するけどね。
まだそこまでの自信が無い。きちんと打てるなら入れるのは全然あり、と言うか入れるべきだと思うがね
810名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 14:57:26 ID:???
> ドライバーで200-270までコントロール
wwwwワロタ
811804:2009/08/19(水) 14:58:38 ID:???
コントロールじゃなくて、球に聞いてくれ状態だったりしてw
812名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 15:00:41 ID:???
ぶっちゃけ増やしたいんだけど
嫁がこれ以上ゴルフに浪費するのを許してくれない
最初にあった5Iと6Iは売り飛ばしたし
練習に行くってだけでも鬼の形相ww

>>810
笑うなwwww
ちなみにウェッジは友達にお古を貰って形だけそろえただけだから
52度54度2本58度www
813名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 15:02:49 ID:???
>>810
猿やwww現代のプロゴルファー猿やwwwww
814名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 15:09:53 ID:???
>>812
先に仕事を探すといいかもしれません
815名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 15:12:42 ID:???
>>814
一応年収は800万ほどありますw
が、子供が4人いますwwwwwwwwwwTДT;
816名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 15:13:15 ID:???
ゴルフくらいさせてもらえw 家族養ってるんだからwww

とりあえず道具そろっててベストスコア負けてなくて安心したわww
817名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 15:15:37 ID:???
4人ってwww
818名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 15:15:38 ID:???
>>815
嫁さんの仕事探せ
819名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 15:19:39 ID:???
>>815
ちゃぶ台ひっくり返せ!w
うそ。ゴルフってスコアとの闘い、妻との闘いだよな。
気持ち分かるよ。がんばろうぜ。
820名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 15:19:47 ID:???
とにかく嫁が厳しいw
けっこう貯金してると思うんだけど、財布の紐がかたい
一番上の子でもまだ小4だからこれから金がかかるのはわかるけど
嫁の服やらバッグが知らず知らずのうちに増えていくのには納得できないwwwwwww

中古で良いんで5W買ってくださいって土下座しようかな・・・
821名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 15:22:56 ID:???
嫁がいない俺は勝ち組w
822名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 15:27:26 ID:???
おまwそれwATM人生だなwww  嫁のブランド品買うためだけの人生ww
823名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 15:30:27 ID:???
そんなんでラウンド出来るの?月6回は行ってる俺でさえ物足りないのに
824名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 15:32:16 ID:???
>>823
月6!?

年6も無理ですが何か?
年4が限界ですwwwwwwwwwwTДT;ブモモボアッ
825名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 15:52:50 ID:???
>823
無駄なラウンドを繰り返してるから物足りないんです、わかります
826名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 16:51:43 ID:???
まぁ普通ならドライバーで200-270までコントロールなんて
ややこしいことしないで、ショートウッドやUTを入れるものだけど
アイアンだけでなく、ショートウッドやUTまで苦手でまともに打てないとしたら
そういうクラブセッティングもありかもね。
827名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 17:01:24 ID:???
逆にいうと鬼嫁のおかげで猿になれたんだなww
ついでだから山へいって自作でクリークつくるんだww 小丸がもってたやつw
828名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 17:02:58 ID:???
ティーショット以外で残り200y以上をすっぱりと刻む奴ならアリじゃね?
実際、クラブは14本入ってるだけです、長いの打ってみたらきっついミスばっかりです、
正直長いの無くてもいいですって奴もかなりいるだろ。
829名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 17:04:58 ID:???
まあ年4の時点で、まともなゴルフにゃならんわな、無難な選択かもしれん
830名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 17:16:04 ID:???
あまり練習する時間が取れなくて本当にゴルフをやさしくやりたい人なら、
11度ぐらいで短めのドライバー、ウッド4本ぐらい、アイアンは7番からPWと56度ぐらいのSWなんていう
組み合わせがいいだろね。
なんなら、もっと本数を減らす。
そのほうが一本一本により多くの練習量をさけるし。
831名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 17:54:48 ID:yWHZYtBX
単に振り抜きやすいからでは?
832名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 18:07:55 ID:???
5鉄や6鉄なんて売ってもいくらにもならんだろ
逆にアイアン買い替える時にマイナス要素なんだが・・・

ネタ乙としか言いようがない
たくさんレスついたから本望だろう
833名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 19:24:01 ID:???
僕ちゃんがいなくなって盛り上がりに欠けていたんでネタを投下しました
ごめんなさい
834名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 20:11:29 ID:???
ゴルフ5のスレ、なくなっちゃったんだね。人気ないのかな?
835名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 20:16:43 ID:???
僕ちゃんは>>792に居るじゃないか。
836名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 20:18:34 ID:???
>>834
You建てちゃいなYo!
837名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 20:23:02 ID:???
>>836
いらねー
838名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 21:52:37 ID:???
ゴルフ初めて6年になるが未だに100を行ったりきたりで一向に上達しない
上手くなる人はどういう練習をしてるんです?
ハーフスイングとか?
スライスばかりで飛距離が全く伸びない
839名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 21:57:28 ID:???
>>838
うまくならない原因は何?
840名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 21:57:47 ID:???
>>838
難しいクラブ使ってない?つかまらないクラブで、つかまえにいくスイングを身につけるのはえらい難しい
つかまるクラブでつかまえにいくスイングを身につける、それが初心者脱却のポイントと思う

まだ、こすり球打ってる時点で足踏み状態だよ
841名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 22:00:55 ID:???
>>840
ほほう
842名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 22:06:50 ID:???
>>838
6年やって100前後だと自力では難しいかもね
1クールだけでもレッスンやってみたら?
843名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 22:10:04 ID:QKn6R0Aa
>>838 スライスを直して飛距離を伸ばせばいいじゃないか
844名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 22:11:32 ID:???
>>838
簡単な事だ。
練習の仕方なんて2の次。

スライスばかりと自覚しているなら、フック打つ練習をしよう!
845名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 22:11:50 ID:???
>>842

上手くなればいいじゃないかって言ってるのと同じだなw
846名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 22:14:06 ID:???
>>843
本当にスライスと飛距離が問題ならそれでOKだね。
でも、フック+激飛びでスコア良くなるとは限らないのがゴルフ。
847名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 22:20:49 ID:oUmWvn8K
9Iで120ヤードってHS大体どれくらいっすか?
848名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 22:24:29 ID:???
>>838
上達の足踏み状態が続くって事は、
スイングに関して大きな勘違いがあると思う。

プロに勘違いを正して貰った方が良い。
849838:2009/08/19(水) 22:24:36 ID:???
アイアンはX-BLADE CB(2004)です
レッスンには3年ほど通っていたのですが大して変わりませんでした
まずはフックの練習してみます
850名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 22:24:52 ID:???
深刻な質問です。
テイクバックで右股関節に体重を感じながら捻転を十分行なうと、球袋や竿が右太腿に圧迫されて痛いです。

股間の安全を重視すると、ややスライス気味の球が出ます。
球の安全を度外視すると、綺麗に掴まった弱ドローの球が出ます。

フォームを矯正すべきでしょうか?
851名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 22:28:48 ID:???
>>847

うーんとね。ロフトとシャフト長を教えて。
852名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 22:31:26 ID:???
>>849
>まずはフックの練習してみます
なんで?
853名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 22:35:12 ID:oUmWvn8K
>>851
ロフト40度
シャフトは36インチ
です。
854名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 22:37:27 ID:???
35〜40ぐらいじゃね
855名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 22:38:21 ID:???
>>847

一般的な9番アイアンはは、長さ36インチくらいだから、1WのHSから9m/sくらい引いた値だと思うよ。
尤も、俺は重いアイアンを軽く振って精度を出すほうなので、多分15m/sくらいは遅くなってるかもw

それとも、ひょっとして9Iの飛距離から1WのHSを知りたいの?
だったら、答えは……無理w

まぁ、1Wが概算9Iの2倍飛ぶと仮定(昔話だけどね)して、240ラン込みで飛ぶとすれば、42m/sくらいだね。

856名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 22:39:18 ID:oUmWvn8K
おそー・・・
857名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 22:40:22 ID:???
>>853

ロフト40!
ストロングだね。

それだと、ドライバーで38m/s前後
9番のHSは30m/s前後でしょうね。
858792:2009/08/19(水) 22:44:55 ID:???
>>794
基準となるフィーリングがあるからこそ出来る練習と感じました。
ご丁寧な説明ありがとうございました。

>>795
ロングパットの練習って身近なところでなかなか練習出来ませんもんね。
理にかなった練習だと感じました。
ありがとうございました。
859名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 22:49:39 ID:oUmWvn8K
なるほど、DとショートアイアンはHSが違うのか・・・
そうですねDの飛距離は240くらいです。
今使ってる道具がブリジストンのフルセットで買ったのを使っているんですけど、
結構安物です。高いDだとやっぱ距離のびますか?
860名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 22:56:00 ID:nCwBih6P
ゴルフって機種によって結構かわりますか?やはり所詮腕の問題ですかね
861名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 22:58:21 ID:???
>>859

1 あなたの9Iの飛距離で、本当にドライバーが240y飛んでいたら、超上級者です。
 ドライバーの性能を余すところ無く引き出しているので、それ以上は飛ばないでしょう。

2 実は、240y飛んでいるのが勘違い(例えば、コースでの残り距離から逆算)である場合
 あなたに適した道具を入手することにより、現在よりも飛ぶ可能性はあります。
  但し、価格と飛距離に相関はありません。

3 あなたが、ゴルフを始めたばかりの初心者であり、かつ、年齢が若いか、向上心がある場合
 技術と体力の向上に応じて道具を更新していくことにより、現在よりも飛ぶようになるでしょう。
862名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:02:08 ID:???
>>860

軽自動車とスポーツカーでは勝負になりません。
でも、30年落ちの中古車でもダウンヒルなら最新型スポーツカーに勝てる猛者がいるように(笑)
粗悪なクラブでも超上級者ならそれなりのスコアで回れます。
但し、上級者同士の対戦では、粗悪なクラブを使っていれば遅れをとることは必至でしょう。

もっとも、一般のゴルファーは、見栄と自己満足のために道具を選ぶ人が大半です。
このため、所謂オーバースペックで高価な商品のほうが売れる傾向にあります。
863名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:03:34 ID:oUmWvn8K
超上級者じゃないですね笑
それにコースでの残り距離から逆算ってのは勘違いなんですか?俺はそうやってました。
若い初心者です。
864名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:04:10 ID:nCwBih6P
>>862あざっす
後半は親父が言ってた事だ
なんでも見栄をはると
そういうやつに限って‥
865名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:05:10 ID:???
ところでテーラメイドバーナープラス
使っている人いたら感想下さい
866名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:05:35 ID:???
いまだ!僕ちゃん質問のチャンス!
このバカな回答者との掛け合いを見たい!
867名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:07:51 ID:???
>>865
漠然としてるしGDO行けばレビューあるしドラかアイアンかも
わからんけどとりあえずテーラースレでどうぞ。

■□■ テーラーメイド シリーズ22 ■□■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1250238543/
868名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:11:10 ID:???
>>867失礼
前なかったから‥‥‥‥
869名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:12:59 ID:???
>>868
なんだよ、おまえ買ってから使ってる人の評判知りたかったのかよwww
せっかく買ったのに打てなかったんだな
870名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:19:32 ID:???
二木とかゴル5とか行くとかなりの数のクラブがあると思うんですが、皆さんはどうやって選んでますか?試打ではテープ貼られちゃうし種類ありすぎて迷うし
871名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:25:04 ID:8seAzkC/
>>870

おいらは顔しか見てないぞ^^

すっきり薄い顔が好きだ。

アイアンの話だがな。
872名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:27:36 ID:???
パターの話だよね?もちろんビニール状態で打つよ。
構えた感じとストロークしただけでわかるよ。
フィーリング大事
873名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:28:20 ID:???
>>870

1 財布と相談するか、鬼嫁を愛撫します。
2 好きなメーカーを選んで、買取保証がある中古屋に駆け込みます。
3 適当なクラブを買って、量販店に走ります。
4 買換えを考えてるので、似たようなクラブを試打させてくれと言います。
5 店員が奨める商品をひととおり打ちます。気に入った商品名とスペックを記憶します。
6 妻と相談すると言い残して店を去ります。
7 中古屋で最初のクラブを95%くらいで買い戻して貰います。
8 量販店の店員が勧めたクラブを中古屋で探します。
9 別の量販店に行きます。

この工程を反復することにより、比較的客観的に自分に向いたクラブを選ぶことが出来ます。
ポイントは、必ず、自分が使っている(ことになっている)クラブを持っていくことです。
手ぶらでは、店員が売りたいクラブを掴まされるのがオチです。

中古屋が無い場合、一部メーカーでは試打用クラブを貸し出しているので、それを利用しても良いでしょう。

874名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:41:07 ID:???
本日は久ぶりに質問させていただきます

事故で足の指を骨折をしました
ゴルフからは遠ざかっています
しかし最近ウズウズしてきました
足に負担をかけないように練習する方法はないでしょうか?

それと・・・
ドライバーの次が5Iなのですが間をそろえようと思います
超定番のクラブをそろえるとしたら
3W、%W、’Wでしょうか?
875名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:42:34 ID:???
>>874

1 椅子に腰掛けて練習しましょう。

2 ドライバーとアイアンのスペックをお知らせください。
876名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:43:58 ID:???
>>874

3W、%W、’W

3Wはわかるんだが・・・。

%W、’Wってなんだよデブwwwwwww
877名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:45:15 ID:???
3W、5W、7Wの間違いです

>>875
全てテーラーメイドのバーナーです(R)
ミーハーですみません
878名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:47:02 ID:/EVPcHkU
SWだけがトップしてしまいます
SWもあげようとすないでふつうに打つべきですか?
879名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:47:42 ID:???
お勧めは4wと7wだ
880名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:48:05 ID:???
>>878
あたぼうよ
逆に打ち込むくらい
881名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:48:19 ID:???
>>877

ならば、同じシリーズで揃えるのが吉
882名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:48:27 ID:???
>>878

だな。
883名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:49:40 ID:???
ダフりぎみに押さえつけるように打つとかどうでしょう
884名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:50:26 ID:???
初心者は短いクラブで上げよう上げようとするからトップする
上級者を見てみろ
短いクラブほど地面にこすり付けて痛めつけてる
885名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:50:38 ID:???
>>876
デブって…。どんな切れ方だよwww
886名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:52:04 ID:/EVPcHkU
>>880882ありがとう!クラブが軽くて手打ちになっていたんだろうなぁ
でも打ちこんでもあがる気がしません。たぶんいしきの問題かな・・・
いわゆるだるま落としっていわれちゃったし・・・
887名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:52:22 ID:???
>>881
3W、5W、7Wのそろえ方が定番ですか?
4Wはあまり聞いたことがありません
3I4Iは今後も使う予定はありません
888名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:54:03 ID:???
>>886
SWは一番重いクラブのはずだが?
889名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:54:28 ID:???
>>886
SEは重い
原因は短さと上げようとする浮ついた心
890名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:55:40 ID:???
サンドエッジ・・・
891名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:56:00 ID:???
>>887
4WしかFW持ってない俺に謝れ
892名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:57:26 ID:???
>>891
コレクターかなんか?
どこで買ったの?
893名無野カントリー倶楽部:2009/08/19(水) 23:59:58 ID:???
>>892
俺も4w使ってるぞ。

1w、4w、7w、4I〜9Iは普通の流れ。
894名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:00:09 ID:???
同じドライバーで、同じ球で、風が全く無い状態で、
正確に同じスイングができる機械がドライバーを打った時、
球の落下点(ラン抜き)はどの程度の範囲に集まるものですか?
(例えば、直径10mの円の中程度に収まる 等)

ゴルフはやらないのですが、物理的な興味からの質問です。
よろしくお願いします。
895名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:00:35 ID:/EVPcHkU
皆さんありがとう>>884ジャンボのターフには痺れました
書き方が悪かったな
カーボンのクラブからスチールのクラブに変えたんですよ!ミドルアイアンあたりは飛距離も10ydほどのびて玉もよくあがっていいんですけどね
896名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:01:59 ID:???
>>891

それで問題ないならいいじゃん^^

気にしなさんな
897名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:03:14 ID:???
>>893
なかーま
7w と迷って3hにした
898名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:06:22 ID:???
>>887

テーラーメイドのFWは3,5,7の場合3度刻み。
ドライバーのロフトにもよるけど、15度の3Wを使うより、17度の4Wが入手できれば、その方が簡単でしょう。
4Wを入れるなら、次は7Wの21度にして、24度の5番への?がりも良いでしょう。
899名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:08:05 ID:???
>>898
うわーそれいいですね
買うのは4Wと7Wにします!
900名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:08:06 ID:???
>>894

ボールメーカーのテスト結果がある。
σが距離方向で3y、左右方向で2yくらい。
901名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:13:00 ID:???
>>894
ゴルフ総研という番組でフジクラのテストコースで
ロボット使って詳しく実験してたよ。
距離で5yいかなかった記憶がある
902名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:15:40 ID:???
どの番手入れるかは打ちたい距離がまずあって決めるもんじゃないの?
903894:2009/08/20(木) 00:16:43 ID:???
>>900、901
どうもありがとうございます。
904名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:17:31 ID:???
新品で五万とか八万とかあるけどその三万円の差額はなんなの?
905名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:18:18 ID:???
>>902
打ちたい距離の階段ですよ。
906名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:20:01 ID:???
>>902
打てないクラブを入れても意味がない。
907名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:21:21 ID:???
>>904
ハッタリ
908名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:25:45 ID:???
超定番って言ってるんだから
3W 5W 7W
3W 5W UT
3W 5W 4鉄
のどれかでしょ
909名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:27:36 ID:???
>>908
7wは3鉄
910名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:31:33 ID:???
ゴルフを辞めた方がいい基準みたいなのありますか?
911名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:32:35 ID:???
金が追いつかなくなった
嫁に白い目で見られるようになった
ゴルフよりも面白いスポーツ(趣味)を見つけた

こんなもんじゃね?
912名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:33:12 ID:???
楽しいかどうか
913名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:34:31 ID:???
シングルですが、ゴルフが苦しいです・・・楽しくない
914名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:40:09 ID:???
ゴリフって難しいから面白いんだよne
915名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:41:29 ID:???
ゴリフ・・・
916名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:42:13 ID:???
ドリフはわかりやすくて面白かったけどな
917名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:45:26 ID:???
3W 5W 7W を使っていて飛距離が230y 210y 190yほどです
20代♂でこの飛距離って普通でしょか?
ゴリマッチョな友達がとばねーなーってうるさいです
918名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:50:15 ID:???
>>917
中肉中背の俺が7Wで210前後です。
919名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:58:46 ID:???
>>917

おいらも>>918と同じくらいだぞ。

身長170a、体重70`。

ややメタボだがな^^
920名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 00:59:40 ID:???
7wで210飛ぶ方はドライバーはどれくらい飛びますか?
921名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 01:02:30 ID:???
>>920

飛んで270yぐらいだな。
922917:2009/08/20(木) 01:05:15 ID:???
自分もトップ気味に入るとランが出て210くらい飛ぶこともありますが
グリーンを狙って高く打つと190yくらいになります
やっぱり非力なんですかね。。。
たくさん食べて筋トレするしかねーな
ゴリマッチョ馬鹿に負けたくない
923名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 01:07:17 ID:???
>>922

おおー!!!

いいねぇ^^

ゴリマッチョに勝てるといいな♪

飛距離はアドバンテージになるからな。

頑張ろうぜぃ!
924917:2009/08/20(木) 01:13:09 ID:???
筋肉つけるためにはささみでしょうか?
925名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 01:16:36 ID:???
>>924

ささみはわからんが・・・

SW&PWを二本持って素振りだけでも筋力うpにはなるぞ。
926917:2009/08/20(木) 01:17:36 ID:???
ささみと2本素振りでゴリマッチョ目指します!
927名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 01:20:00 ID:???
>>926

応援してるぞぃ♪
928名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 01:35:12 ID:???
>>922
筋肉つけてゴリマッチョ馬鹿に飛距離で勝とうとするのは、ただの非力馬鹿で
ゴリマッチョ馬鹿と同レベル。
そもそもゴルフの飛距離は第一に効率の良いスイングによって出すもの。
まずは効率の良いスイングを目指しましょう。
良いスイングができるようになったら、ただ飛ばしてるだけのゴルファーがアホに見えてくるから。
良いスイングができるようになって「もうちょっとここに筋肉を付けると、より正確性が増すな」
とか「より力強いスイングになるな」といったことが感じられるようになったら筋トレも意味あるけど。
(ただし、まったくスポーツ経験もなく、とにかくやたら非力な人なら、まずはしっかりした体作りをするのも意味ある)
929917:2009/08/20(木) 01:39:46 ID:???
>>928
プロにも誉められるほどスイングはキレイだそうです
自分ではわかりませんが、、
ただ細い。あだ名がもやしだった時期がリアルにあります
930名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 01:39:58 ID:???
あ、それと素振りは良い。
素振りを続けていると効率のスイングが見えてくるし、ゴルフに必要な筋肉も自然と鍛えられていく
(これは別にマッチョになることじゃない)。
どこにどう筋肉を付ければいいのか感じ取れないのに単に筋トレしてもロクなことない。
931名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 01:40:09 ID:???
筋力というと上半身の筋力に思えるな。
下半身鍛えないと意味無いと思うけど。
正確なスイングは下半身が安定していないと無理。
良いスイングとかじゃなくて我流でも良いからさ、土台をしっかり。
932名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 01:43:52 ID:???
>>929
人が見てキレイかどうかってことより、自分で気持ちよく振れていて、
力が全部ボールに伝わっている、というフィーリングが大事。
そういうスイングができていれば仮にゴリマッチョに飛距離で負けても、まったく気にならないし
飛距離にしても一発のまぐれ当たりでは負けることあっても平均飛距離では、ほとんど負けないはず。
933名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 01:46:10 ID:???
>>931
そうだね。
足腰の筋肉なら付けてもスイングの害になることは、ほとんどないから
階段上り下りとかスクワットをして足腰を鍛えておくのは良いかもね。
934名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 01:53:51 ID:???
アマのスイング綺麗は力のいれどころを間違ってる場合多し
インパクトゾーンで失速してる場合多し
935名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 02:07:45 ID:xpfSLkSu
FWやユーティリティでチョロする原因は何がありますか?

神様教えて下さい
936名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 02:20:25 ID:???
>>935
FWやユーティリティでチョロするだけじゃなくて他のクラブのスイングでも問題があるんだと思うけど。
(またはFWやユーティリティに極端な苦手意識があって、まったくスイングが変わってしまうとか?)

一番考えられる原因は適切なダウンブローができてないんでしょう。
適切なダウンプローとは単に打ち込むとか打ち下ろすとかいうものじゃなくて
適度なハンドファーストができていてインパクト付近で手首を中心にしてヘッドが惰性によって振られるような感じ。
お手本
http://www.youtube.com/watch?v=VWTlPYw5wVk
http://www.youtube.com/watch?v=8SWyaoS-p5s
937名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 02:43:56 ID:???
>>910
1年もしくは5回以上ラウンドして100切れなかったらゴルフやめた方がいい
いろんな意味で
938名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 02:59:54 ID:???
>>910
人前でミスすることが恥ずかしくてしかたない
スコアが悪かったり人に負けると極端に機嫌が悪くなったり八つ当たりしてしまう
こういう性格だと自覚したらやめる方が無難。
ゴルフなんかやってると精神衛生的に良くない。

あと、こういう人間もやめるのが無難
自分より下手な人間を見下すのが大好きな者
スコアをごまかしたりインチキする者
教え魔
陰で人から思いっきり馬鹿にされても気にしないなら、まぁいいけど。
939名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 03:04:52 ID:???
太っているのでシャツを中に入れたくありません
シャツは出しても大丈夫でしょうか?
940名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 03:07:43 ID:xpfSLkSu
>>936
ありがとうございます

まさに神様です

ただハンドファースを意識するとシャンク多発orz
941名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 03:09:00 ID:???
ハンドファーストって何のためにするんでしょう?
最下点を球の前に持ってくるため?
942名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 03:11:32 ID:???
ハンドファーストに打つようにクラブが設計されてるからじゃね?
943名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 03:24:11 ID:???
>>940
それはインパクト付近でインサイドからアウトに向かって力が加わっているから。
プロはインパクト付近で絶対にインからアウトに力を加えていない。
というか、そもそもインパクト付近では惰性で振ってるだけだから力など加えていないんだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=BrJjTJcIMhY
http://www.youtube.com/watch?v=b-1y8lEJUqo
ちなみに、ごく単純にシャンクを防ぐならアドレスのときにボールをクラブヘッドの真ん中ではなく
先端ぐらいに合わせておけば、まずシャンクは出ない。
またはアウトサイドからインに振るぐらいの気持ちでスイングする。
944名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 03:27:25 ID:???
>>941
それが第一の理由。
ちなみにハンドファーストのお手本
http://www.youtube.com/watch?v=dGCw-RgRapU
945名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 03:51:41 ID:???
>>941
昔の飛ばない道具で、より遠く、そのために弾道を高くを実現するとそうなる。

今は初心者がはらっても飛ぶ道具がある。
まあ止まらないのだけど。
946名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 03:51:52 ID:???
ゴルフ初めて道具揃えてるところなんですが
ボストンバッグかシューズケースをタダで貰える事になりました。
どちらもゴルフブランドの物。
ボストンバッグはシューズポケットつきなので靴も入るから
大は小を兼ねるってことでボストンがいいかなとも思ったけど
練習場にボストンバッグ持ってくのは大げさですよね?
練習場はいっぱい行くけどコースはせいぜい月1です。
練習場ではシューズ履いてます。
でもいずれボストン買ったらコースにはシューズケース持ってかないかもしれないし


どっちが使いそうですか?ボストン、シューズケース
947名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 04:43:21 ID:???
ディボットってどのくらいで再生するんですか?
コーライ芝のフェアウェイで

・飛んだターフを元に戻して踏み固めた場合
・ターフは戻さず目土した場合
948名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 04:54:19 ID:???
>>947
よくある間違えだが、ディボット(クラブで飛ばされたもの)は再生しない。
嘘だと思ったらお庭に芝のあるお家で練習。

土を入れておけば横から伸びてくる。一ヶ月ほどで目立たなくなる。

庭に芝育てる人間から見ると、結構すごい話。
949名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 05:04:59 ID:???
芝は種まきからやるのでなければチェック状に配置して、隙間は自然な成長で埋めます。
グリーンでなくフェアウエーということなので、ペングラスに代表される洋芝が多く、改良型が多いはずです。
コウライノシバとかティフトンもありますが、洋芝の方が多いはずです。
950名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 05:05:18 ID:???
>>978
ディボットとディボット跡を混同して書いてしまいましたね。
ディボット跡にディボットを戻しても修復しないってことですか?
いままでそうしてたけど無意味なのか。
飛ばしたディボットはフェアウェイで邪魔になるから林に投げ入れたりした方がいい?
951名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 05:06:24 ID:???
978じゃなくて948だった
952名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 05:12:45 ID:???
しんでいいよ
953名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 05:14:29 ID:???
>>946
どっちが使うかって言ったら、君の場合はシューズケースでしょう。
後でボストン買っても、練習行く時はシューズケース使うだろうから。

これは俺の考えだけど、シューズケースっていらねんじゃねーかって。
正直、シューズケースなんて誰も気にしちゃいないし、
ダイソーの布袋とかで十分かと。
954名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 06:07:56 ID:???
>>953
確かにシューズケースいらねーっちゃいらねーんですよね
今は布袋も持ってないし生身でトランクに積んで練習場の駐車場で履き替えてるし。
コース行くときはスーパーのビニール袋に入れてバッグに入れちゃうし。
んじゃあボストンかな?みんなゴルフブランドのバッグ持ってるのに
俺だけ旅行用ブランドのボストンバッグってのもなんかカッコわるく感じてます。
955名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 07:19:44 ID:???
>>941
スイングのピークパワーをインパクトの先に持っていく為と聞いた。
インパクト(ボールの位置)がピークだと実際にはボールに最大の
力は伝わらない。
956名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 07:27:34 ID:???
気にすることない、この前旅行用の小さいスーツケースっていうの?取っ手伸ばして、コロコロついてハードケースのやつ
あれで来てるやつみかけた、ロッカーにはいんの?って、さすがにびっくりしたけど、ブランドがゴルフ用だのそうじゃない
だの、誰も見てないよ
957名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 07:31:33 ID:???
>>954
おれは、練習場ではスニーカー派なのでボストン1択

練習場のマットは引っかかりが良いので、スパイクのグリップが効きすぎる。
コースでの状態に少しでも近いのはスニーカーじゃないかな

スパイクで練習するとすぐすり減っちゃうって理由もあるけどな
958名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 07:35:42 ID:???
ずばり、良いアイアンとはなんですか?
959名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 07:41:45 ID:???
結果に納得できる相棒
960名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 07:46:38 ID:???
わかりますもスニーカー派だな、できる男はよく知ってるね
961名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 08:10:56 ID:???
>>958
あなたにとって良いアイアンはあなたにしかわかりません
962名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 08:24:01 ID:???
>>950
洋芝の場合は取れたターフを元に戻す。高麗は目土ですね。
963名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 08:32:45 ID:???
>>962
へぇ芝の違いで違うんだ、もうちょい詳しく教えてくれない?
俺はターフがあれば戻すし、この場合目土はしないでトントンとならす
ターフが飛び散ったりして無くなれば目土をして、地表ぐらいまでならす

こんな感じでやってる、でも正式には目土をした後にターフを戻すとか
ターフを戻して、目土をして乾燥を防ぐとか聞いたこともあるし

ちょっとその辺わかりやすく解説してもらえないかな?
964名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 08:48:47 ID:???
>>963
前の方に「ディボット(クラブで飛ばされたもの)は再生しない」「土を入れておけば横から伸びてくる」と書いている人がいましたが
これは高麗芝での事。高麗芝は横から増殖する特性があるので、飛び散ったターフを被せちゃうと横からの増殖を阻害してしまうので
ターフ戻しは感心しない行為です。あくまで目土(栄養分補給と段差ならし目的)のみです。
大きな固まりのターフなら戻して再生を待つことも可能かもしれませんが、
高麗の場合、細かく千切れてしまうことが殆どなので元に戻しても根付きませんね。

洋芝の場合は横から増殖しません。種をまきそこから芽が出てきます。また飛び散ったターフを戻せばちゃんと根付く特性もあります。
965名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 09:02:31 ID:???
フェアーウエーで使われている芝って50種類とも60種類とも言われていますよね?
素人で見分けつくのかな?
966名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 09:32:45 ID:70It16xx
打って俵が出来ればベント、飛び散れば高麗、で良いかと。
967名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 12:30:40 ID:???
>>963
横レスですけど、高麗は「ほふく茎」といって、ベントを代表とする洋芝の
ように種からそのまま根と葉が生えるだけではなく、横に横に地表近くに
茎が伸びてその茎の途中から葉と根が生えるのです。
よって、ベントはターフを元に戻すと、またそこに根が生えて根付きますが、高麗は元に戻しても根付きにくいので目土(目砂)をするのです。
968967:2009/08/20(木) 12:35:09 ID:???
ああ。。。
>>964の方が既に解説しておられましたね。。
失礼しました。
969963:2009/08/20(木) 12:38:00 ID:???
いえいえ、こういった豆知識は大好きですw多少話がかぶってもいいと思いますよ、わかります
970967:2009/08/20(木) 12:56:41 ID:???
>>969
知っている事を言わないと気が済まないのが悪い癖です・・・
良いたいがばかりに最後まで読まずに書いてしまいました。
「今は反省している」・・・

>>965
比較的解り易いと思います。
フェアウェイやラフをパッと見てゴムかプラスチックで出来ている
かのように光っていて、触ると葉が柔らかい場合は殆どが洋芝です。
高麗や野芝はピカピカしていませんし、葉が大ぶりです。
因みにグリーンに使われている高麗は「ヒメ高麗」と呼ばれる種類で、
フェアウェイ等に使われる高麗芝よりも葉が細いタイプのものです。
余談まで。
971名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 12:59:32 ID:???
>>964
>>967

質問者じゃないですが、大変参考になりました。

良い目土袋があれば教えてください。
目土袋ってカートに一個しか無いし、袋を引っかける場所も一ヶ所しかなくて困ってます。
972名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 13:06:05 ID:5QAOSByt
アイアンやドライバーを打つ時について質問ですが、アドレス時の手の形を変えずにスイングに入ると弾の捕まりが良かったです。
スイング中に構えた時の手の形を変えないのはアタリですか?
973967:2009/08/20(木) 13:11:21 ID:???
>>971
夜勤明けで暇なので連続レスします。
私は目土袋にはディスカウントストアで購入した道具袋を使っています。
平べったいので歩くときに足に当たりませんし、持つ所も付いているので
楽です。
勿論、袋内を細かく区分けされたものではなく、2分割されたタイプのもの
で、メインの区分け部分に砂、もう片方の前面部分にスコップを入れています。400円くらいでした。
他にはゲータレードの様な口の大きなペットボトル容器に入れている人も
いますが、持ち運ぶ為に取っ手を付けるなど、少し工夫が必要なようです。
974名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 13:14:11 ID:???
> 他にはゲータレードの様な口の大きなペットボトル容器に入れている人も
> いますが、持ち運ぶ為に取っ手を付けるなど、少し工夫が必要なようです。
ランニングとか用の、腰に付けるペットボトルポーチ付ければいいじゃない?他にもボールやらティーやら入れて
975名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 13:20:18 ID:???
>>973
レスありがとうございます
個人用の目土袋って、フタがないとカートに載せる場所がないですよね

その点ボトルはいいですね
976名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 13:22:35 ID:???
977名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 13:31:15 ID:???
>>972
イマイチ意味がわからん
978967:2009/08/20(木) 13:31:47 ID:???
>>975
私は乗用カートの場合は足元に置いています。平べったくても、砂が入っているので底が幾分丸みをおびて、転がったりせずに安定していますよ。
とはいえ、ボトルはキャップが出来る分、その点で優れているでしょうか。

>>974
ヤフオクで見てみました。デザインが沢山あって選ぶのも楽しそうですね。
ゴルフ用に、これに小さなポケットを幾つかつけたものを開発するとヒット
したりして。
979967:2009/08/20(木) 13:34:02 ID:???
>>976
これを持ち運ぶのは。。。。
勇気がいるかも・・・
実用性は凄く高そうですが。
980名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 13:37:13 ID:???
>>976
笑ったよw

そこまで実用本位になりきれないなあ・・・
981名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 13:40:57 ID:???
ペットボトルに砂入れたら出てこなくなったw 

100円ショップにある、蓋があるペットボトルサイズの筒がいいよ。
砂を出しやすいし補充もしやすい。
ベルトとペットボトル袋も100円ショップで買って腰につけてる。

982名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 14:20:51 ID:???
ゲータレードの500mlのペットボトルは口が広いからいいお
983名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 14:41:50 ID:5QAOSByt
>>972ですが
構えた時のグリップの形を変えずにバックスイングすると言う事です。
グリップの形を変えずに(始めからコックを使わない)腰の位置までクラブを引いて、そのまま上にあげる感じです。
わかりにくい説明すいません。
984名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 15:02:51 ID:???
>>983
そもそもグリップの形なんてスイング中に変えるものじゃないよ。
基本的に肩からクラブヘッドの先までの形は変わらない。
もちろん人間の間接や体は鋼鉄でできてるわけじゃないから力が加わることで
いくらか変形はするけど、それは変形させようと思ってやってるわけじゃない。
985名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 16:28:26 ID:???
最近よくレイドオフ?気味のトップが良いというのを聞くんですが、どんなメリットがあるんですか?
986名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 16:36:13 ID:???
987名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 17:49:49 ID:???
>>986
ありがとうございました!
988名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 19:03:37 ID:???
8年ぶりくらいにゴルフ始めようと思うのですが、練習はできますが、会員権 だいぶ前に売ってしまったので自由にプレーする 気楽な発想がわかりません。
平日ONLYと思っているのですが、(過去は土日のみだった)なんか いい発想はないのでしょうか。 2サムオンリーとか 2人以上でないと予約できないところがほとんどのような。
989名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 19:20:31 ID:???
>>988
オープンコンペ
990名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 19:24:39 ID:???
お盆に帰省していた嫁が帰ってきました
溜まりに溜まった私は我慢できないのですが子供たちがまだ元気です
どうすればいいでしょうか?
991名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 19:27:51 ID:???
>>990
その状態でやっても15秒くらいでいっちゃうからトイレで一発抜いて落ち着かせてから夜に備える
992名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 19:28:13 ID:???
ツマンネ
993名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 19:56:27 ID:???
誰か次スレよろ
994名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 20:00:45 ID:???
とりあえず埋めるか
995名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 20:01:37 ID:???
嗚呼、溜まりすぎ・・・・・
助けてください
996名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 20:01:47 ID:???
立ててから埋めろよ
997名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 20:03:00 ID:???
やだね
お前が立てろ
998名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 20:05:00 ID:???
規制で立てらんないから言ってんの
999名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 20:07:00 ID:???
俺も同じだよ 誰かはよ立てろアホ
1000名無野カントリー倶楽部:2009/08/20(木) 20:09:41 ID:???
1000なら・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。