★★★ ウェッジ !10 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
くそ〜!!中古でウェッジ買ったんだが騙された。
とんでもないゴミをつかまされた。

こりゃバンカー内の練習専用だな。


前スレ
★★★ ウェッジ !9 ★★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1234496112/
★★★ ウェッジ !8 ★★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1234496112/l50
★★★ ウェッジ !7 ★★★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1200156505/
★★★ ウエッジ !6 ★★★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1184438385/
★★★ ウエッジ !5 ★★★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1152369078/
★★★ ウエッジ !4 ★★★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1122637969/
★★★ ウエッジ !3 ★★★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1095998817/
★★★ ウエッジ 2! ★★★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/golf/1049973504/
★★★ ウエッジ! ★★★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/golf/1011970006/
2名無野カントリー倶楽部:2009/06/20(土) 12:18:53 ID:???
>>1
おつ
3名無野カントリー倶楽部:2009/06/20(土) 13:01:51 ID:???
>>1


AWはいくらでも変更できるけどSW(56−12)は何年も使ってる。
バンカー専用だけど、出方が変わるのが我慢できない。
アプはAW、P、9を臨機応変。
4名無野カントリー倶楽部:2009/06/21(日) 18:12:03 ID:???
>>1
乙カレー。そして質問いいですか?

今更ながらMTIウェッジ買おうと思ってるんですが、性能はどうですか?
発売当初は高値で取引されてたのに、暴落傾向だから心配です。
試打できる場所が無いので、使ってる、または使ってた方の本音を聞かせてもらえませんか?
5名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 09:22:17 ID:???
金額に惑わされるなよ。
6名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 09:43:21 ID:???
前板で購入検討の候補の新規購入で通販で購入して練習場で試打検討の、
キャロウェイ Xフォージドウェッジ ミルキークロムの58−10CG/MDから、
高評価だったので土曜日に実際のコースでの検討結果を書かさせて頂きます。
フェアウエーやラフからは打ち易くスピンの状態からか良く止まります。
バンカーは2回入りましたがとりあえず脱出としてのミスにはなりませんでしたが、
58度のためか今までの55度との違いで距離感がショートして合いませんでした。
これはこれから距離感が合ってくるのか継続して検討になる気がします。
試しに大きく打ってみたかったのですが、後続組の早い2人だったのでできませんでした。
購入検討の候補でせっかく手に入れたのでもう少し確認でコースで使っていこうと考えています。
76:2009/06/22(月) 13:47:20 ID:???
突然の投稿で説明不足でお叱りを受けそうなので前板の内容が分かるものを貼っておきます。
898 :895 :2009/06/14(日) 20:57:16 ID:???
>>897
話が不十分でした。現在は、X12のAW51度ーSW55度ーLW60度で満足していて、
何度か左足下がり、バンカー越えてすぐピンなどの、ピンチのときにLW60度で助けられているからです。
ただし、これは15本目なので、競技では本数オーバーで使えないのが悩みなのです。
それで、ご相談をお願いしています。
899 :895 :2009/06/14(日) 21:01:02 ID:???
>>897
ちなみに、3I〜PWはNVix(ライフルリシャフト品)です。
このAWとSWは、飛び過ぎたり、カチンカチンの砂で跳ねて使えないので、
以前から使っているX12を使っている次第です。
906 :895 :2009/06/15(月) 08:48:50 ID:???
みなさん、色々ありがとうございます。説明が下手で分かり辛くてすいません。
まず購入検討の候補にキャロウェイ Xフォージドウェッジ ミルキークロム58−10の、
現在のSW55度のLW60度の一本化に目指す検討をしてみたいと思っています。
現状のSW55が素晴らしいので、58−10でバンカーでの使い易いがポイントになると思います。
934 :895 :2009/06/17(水) 22:54:02 ID:???
本日、購入検討の候補のキャロウェイ Xフォージドウェッジ ミルキークロム58−10が届きました。
本日、さっそく、夜ですが練習場で打ってみましたが、スピンも利いているし、抜けも良さそうな
これでSW55度のLW60度の一本化に目指す検討の候補にしていけそうな気がします。
今週末はコースに出るのでバンカー含めた実践で検討がどうなるかで判断したいと思います。
8名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 18:39:20 ID:???
>>6
ホントに頼むから日本語勉強してから日本にきてくれ
あなたのファン以外意味不明な長文レポなんて求めておりません
96:2009/06/22(月) 18:58:47 ID:???
>>8
いつも内容のどこかで説明不足になった様に分かりずらくてすいません。
確実に理解できる様になるためできる限り詳細を検討して書く様にします。
10名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 19:08:22 ID:???
おぃおぃ、今度は、ここにロックオンして居座ってんのかよ。良い板なのに。。。
11名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 19:23:38 ID:???
>>9
説明不足とかじゃないよ。むしろ丁寧に細かく書いてるのがすごく伝わってくる。
でもそれが空回りしてるのかな。堅苦しく考えないでもっとざっくり書いたほうがいいです。
最初からすべて書こうとしないで何か聞かれたら返すようにするとかさ。
FWスレでは楽しませてもらったけど、そろそろ・・・ね。
12名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 19:23:45 ID:???
www
13名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 19:26:06 ID:???
>>6
いろいろネタ作りご苦労様です
14名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 19:38:22 ID:???
お前らはピュアスピンに出会っていないだけだな。
一回使い出すと手放せん。
15名無野カントリー倶楽部:2009/06/22(月) 20:56:39 ID:???
>>14
業者乙
16名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 11:41:52 ID:???
>>7
ファンです。
いつも心が和みます。
この調子でがんがん書いて下さい。
17名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 12:48:22 ID:???
>>16
そんなこと、調子に乗るから、書くなよー。
18名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 13:11:56 ID:???
俺は、HUNTER・TOUR・SW&GWから離れられない。
ラフでもバンカーでも、閉じるも開らくも、自由自在。
ヘッドも大きくて安心感あって、ソール・ヒール側ともカットされてて、抜けも最高。
今まで、数十本のウエッジを使ったが、結局は、こいつに戻ってきてしまう。
ただ、シャフトがカーボンで軽過ぎるので、鉛ベタベタ、酷い状態。
昨日、決心してDGL・S300にリシャフトに出した。どうなるか。。。
19名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 15:25:27 ID:???
>>18
ウェッジとパターって、そういうものあるよね。
それ以上を探し求めるが、見つからないんだよな。
20名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 15:47:12 ID:???
結局クラブにあった打ち方に限定されるからね。アプやPTは。

他のクラブで同じスコアがそうとすると、極端な話プレースタイルが変わる。
21名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 16:57:59 ID:PO7EFCm3
http://warp.golf-web.jp/news/news01.html
これにしようと思ってるんだけど
どお?
22名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 17:14:23 ID:???
軟鉄のウェッジは二度と買わないと心に決めた今日この頃

新品のNIKEヴィクトリーレッドが見るも無残な姿になってしまって悲しい…
半値で買えるSVツアーを捨てて購入したのに……
23名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 17:17:34 ID:???
>>21
高い
24名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 17:18:47 ID:???
>>21
見た感じ激スピンだな…
特に問題は無いと思う
だが11k台に下がってるボーケイスピンミルドで事足りる感じがする
25名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 17:20:47 ID:???
>>21
高い
26名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 17:24:46 ID:???
なんで軟鉄なんか有難がるのかね?
耐久性とか全てにおてステンのほうが優れてるのに。
なので、俺は昔からPINGのウェッジ使ってる。
27名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 17:28:24 ID:???
>>21
やっぱ高いよ
28名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 17:30:56 ID:???
>>26
打感が柔らかく、コントロール性が高いという迷信があるから。
容易にロフト、ライ角の調整ができるメリットはある。
29名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 17:53:07 ID:???
>>28
そそ、ライ角は重要だよね。
書き忘れたけど、PING使ってるのはライ角が選べるから。
30名無野カントリー倶楽部:2009/06/23(火) 17:59:33 ID:???
ピン使うくらいなら588でいい
31名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 09:28:24 ID:???
ピンや588がどれだけ良いのか知らんが、
俺には、クリーブランドのツアーアクションが良いね。
32名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 09:29:20 ID:???
えっ!
33名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 09:59:09 ID:???
ええっ!?
34名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 12:04:02 ID:/dlNjSuc
CGーF1は激スピン?
35名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 12:18:35 ID:???
>>31
おいw
36名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 12:19:01 ID:???
えっ!ええっ!?
3731:2009/06/24(水) 12:34:18 ID:???
おい、俺で遊ぶなよ。俺のTA900 RTG 46&52&56は、誰がなんと言おうと、絶対に良いクラブだよ。
38名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 13:00:29 ID:???
>>37
とりあえず納得。でもな。。。
39名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 13:08:40 ID:???
ええかんじですがなw
40名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 14:03:19 ID:???
>>37
そもそも900は588の派生モデル…。
当然正式名称も…
41名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 15:04:18 ID:???
まあ、道具には多少無知でも、良い出会いとはなったわけだ。
42名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 15:08:57 ID:???
オレはそんな31が好きだよ♪
43名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 20:04:38 ID:???
>>34
激スピンではないが、しっかり止まるので十分かかってる感じ。
CG-F1は軟鉄で打感もいいのに大き目の顔で安心感があるね。
56-10(DG)活躍してますぜ。日本製なのもGood!
44名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 21:54:24 ID:???
ここのスレ読んでて、久々にほのぼのした。
45名無野カントリー倶楽部:2009/06/24(水) 22:17:04 ID:???
>>31
!!
46名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 00:31:59 ID:iXYIQDSH
MTNVのP/Sがいまだに手放せないw

MTNV→TA588→VOKEY→VOKEY SM→X TOUR→X FORGED→TA588→MTNV(今ここ)
47名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 09:45:16 ID:???
MTNVがあるということは、TとUもあるんですよね?
あまり話題にならないけど、Vで完成しちゃってるから?
48名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 09:48:55 ID:???
>>31
オイラもTA900の52と56使ってるが
確かに素晴らしい
49名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 15:14:42 ID:???
>>4でMTIウェッジの件で質問したものですが・・・

MTIはやめたほうが正解?
50名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 15:36:57 ID:???
>>49
悪いウェッジじゃないと思うけど、
値段なりの満足感が得られるかどうかというと
それはまた別の話。

つまり、ほかのクリブやボーケイなどと
価格差ほどの性能差はない。

「好きなプロが使ってるから」とか、
その価格差に別の付加価値を見出せるのであれば
MTIでも幸せになれると思うよ。
51名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 15:42:04 ID:???
>>47
針が見えちゃってますぜ、ダンナ。
52名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 15:44:32 ID:???
>>47
発売順はMT→MTU→MTNVです。
53名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 16:03:27 ID:???
>>52
ありがとうございます。そういう進化を遂げた完成形なんですね。Wも聞きませんものね。
54名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 16:14:25 ID:???
>>52
> 発売順はMT→MTU→MTNVです。

M(将司) T(建夫) N(直道)
兄弟がプロになるたびにイニシャルを加えていったんだよな。
55名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 16:18:24 ID:???
>>54
47です。そうだったんですか。もの凄く勉強になりました。
56名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 18:53:08 ID:3IpMFttc
いまのピッチングが48度
52度と56度を買おうと思ってるんだが
バンスはどっちにつける??
57名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 19:04:18 ID:???
>>56
バウンスは、52度は8度、56度は12度くらいが万能。
58名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 19:12:20 ID:yEXVDwfi
>>57 その地方の砂による。
59名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 19:18:04 ID:???
>>56
バウンスは、52度は12度、56度は14度くらいが打ち易い。
ちなみに、 俺のキャロ・ Xフォージドウェッジがそう。
60名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 19:26:07 ID:???
>>56
バンスは、52度で8〜12度、56度で10〜14度が最適。
61名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 19:38:46 ID:???
>>56
打ち込みタイプか、払い打ちタイプかで違ってくるので、何とも。。。
62名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 19:45:51 ID:M0dztB80
58-04はどうなんですかねぇ〜。扱いやすいのでしょうか?
63名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 19:56:42 ID:???
ちなみにアイアンは基本的にバンス0なんですか
64名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 19:59:01 ID:???
>>62
ロブ専用?中途半端なロフトとローバンスな設定。使い難そう。
56のSWが別に必要ぽいし、それなら60度追加したくなる。
65名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 20:04:33 ID:???
>>63
ウエッジ以外の話だね。
逆バンスのスクープソールってのもあるけど、
現在のクラブは、バンスがあるモデルがほとんど。
1.5度〜4度程度ね。ソールが広いと少ないね。
66名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 20:07:54 ID:???
>>65
ってことはバンス0のウェッジがあっても
打てないわけじゃないですね
要は使い方次第か
67名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 20:13:01 ID:???
>>66
そんなもの、ザックリ連発で使い難過ぎて売れない
68名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 20:43:16 ID:???
バンス0度ならロフト立てて使えないなw
69名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 21:13:42 ID:???
>>68
寝せれば
70名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 21:23:47 ID:???
>>69
通常2度が限界だから、あまり効果無いな。
71名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 22:25:50 ID:???
>>52
>>54

お前らw
72名無野カントリー倶楽部:2009/06/25(木) 23:12:00 ID:???
>>71
信じて、どこかで自慢げに話しそう。それが広まったりして。
73名無野カントリー倶楽部:2009/06/26(金) 14:13:34 ID:???
お前らのウェッジの長さ、重量、バランスは?
俺は重いのが好みなんで、SWで35.5インチ、475g、D9。
これだと小細工しないで重さで打てる、特にバンカーが楽チン。
74名無野カントリー倶楽部:2009/06/26(金) 20:43:20 ID:???
重量だけは初めに見るな。DGで450g以上。

あとは手にしてまっすぐ振れるか。スペック合わせても手で違和感があったら駄目。
それ以上は球打ってみないとね。
75名無野カントリー倶楽部:2009/06/26(金) 20:58:21 ID:???
DGで450gだったら無茶苦茶軽いヘッドだな。全然バランスでないんじゃない?
DGのウェッジなら普通470g程度だろう。
76名無野カントリー倶楽部:2009/06/26(金) 22:42:40 ID:???
DGなど重いと打ってもってしまいやすいと思うのですが、どうでしょうか?
77名無野カントリー倶楽部:2009/06/26(金) 23:22:52 ID:???
>>76
日本語でおk
78名無野カントリー倶楽部:2009/06/26(金) 23:54:05 ID:???
>>76
重い方が、ダフり易いけど、手打ちになりにくいのがメリット。
79名無野カントリー倶楽部:2009/06/27(土) 00:25:56 ID:???
短く持って使うから重めの方が良いんじゃない?
80名無野カントリー倶楽部:2009/06/27(土) 00:43:35 ID:???
グリーン脇のグラスバンカーで泣いたことがあるとDGを外せない。
81名無野カントリー倶楽部:2009/06/27(土) 14:00:34 ID:???
アイアン型とウッド型と、どちらがどういう点でいいでしょうか
82名無野カントリー倶楽部:2009/06/27(土) 14:06:02 ID:???
まずはスレッドを確かめましょう
83名無野カントリー倶楽部:2009/06/27(土) 15:27:50 ID:???
>>81
アイアン型:○様々なテクニックが使える、×万年ダッファーだとミスしやすいかな
ウッド型:○ダフりにくい、×打ち込んだり、開いたりのテクニックが使えない
84名無野カントリー倶楽部:2009/06/27(土) 15:32:13 ID:???
>>81 83だけど追加
ウッド型:○SWはバンカー苦手な人は脱出が楽だと思う、×あまり使っている人を見ないので格好悪い
85名無野カントリー倶楽部:2009/06/27(土) 15:34:41 ID:???
ウッド型ってチッパーのことじゃないの?
86名無野カントリー倶楽部:2009/06/27(土) 15:38:39 ID:???
デルンダだろ。
87名無野カントリー倶楽部:2009/06/27(土) 15:45:04 ID:???
ウェッジスレですよ。
88名無野カントリー倶楽部:2009/06/27(土) 15:45:19 ID:???
83だけど、ググッて
http://www.rakuten.co.jp/tokusenya/586831/1866399/
をイメージしたんだけど、たしかSWまでセットになったのもあったはず。
81には悪いけど、超初心者用だよね。
89名無野カントリー倶楽部:2009/06/27(土) 21:45:48 ID:???
これのことかwww
http://www.yose-one.com/
深夜の通販で見たことあるな

プロが開発して、昔のアイドルか誰かと一緒にバンカー&アプやってるの見た事ある。
「一般の方に実際に打ってもらいましょう」とか言ってるけど、普通のウェッジのときと
このウェッジを使ったときのスイングが違いすぎてワロタwww
普通のウェッジのアプでわざと思いっきりダフったり、バンカーは30cm手前から砂に入れてるし。
あそこまでわざとらしい演技だと買う気もなくなるよ。

似たようなの使わせてもらったことあるけど、抜けないからスピンはかからないし
バンカーも短い距離は難しくてたまらん。
打ち込まない、上げる・転がす・止めるの小技無し、バンカーは脱出できればOKなら楽でいいんじゃない?
俺は友達が使ってたら間違いなく止めるけど。
90名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 10:22:39 ID:???
そういう楽チンぽいクラブを使っていると、色々な面での上達が遅れる。
そして楽チンぽいだけで、実は全然楽チンじゃないってことも分からなくなる。
91名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 13:28:51 ID:???
>>90
一生パーシモン使ってろや
92名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 13:42:36 ID:???
>>91
馬鹿?それとも外国人?日本語ワカリマスカ?
93名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 13:44:57 ID:???
>>91
( ´,_ゝ`)プッ 恥ずかしいやつ使ってるんだ 必死だな
94名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 20:43:12 ID:KOIztQcU
X20NS使い、年齢35、178・68体系、平均スコア100、HS40やけど、お勧めのウェッジありますか?
2本でまとめたいんですが・・・。
包茎とか栗部ランドとか今一詳しくないんで。。
95名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 21:30:56 ID:Ln2YEDVH
栗 CG12
96名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 22:06:41 ID:D8O2qBv/
ホォーティーンじぇーすぺっく
上達してもつかえる
97名無野カントリー倶楽部:2009/06/28(日) 23:49:45 ID:t6pIi6SG
>>94

基本的にフロントからのプレーなんで、ミドルの2打目はほとんど150y以下
それを考えてウェッジは3本入れてます。
PWが46度なんで、50−8、54−8、58−12(バンス)
ウェッジ3本入れて精神的に楽になりました。
フルショットが楽でいい。
98名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 00:07:22 ID:???
>>97
とてもやさしいフロントでやってるなら、それで良いよな。
厳しいバックティーでやる俺は、悩ましいよ。
99名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 00:41:08 ID:???
>>97
俺もPWと合わせて4本
48,53,58,60
ホントはきっちり4度刻みがいいのかもしれんが
貧乏人の買い足しなので・・・
58度はハイバウンス,60度はローバウンスで使い分けはバッチリ

>>98
スコアどのくらい?
俺はベスト78の月一ゴルファーだが
ちょうど200yd打つには3I,
200yd超えるクラブはコースによって
17度UTと13.5度3Wのどちらかを使い分け
(白でもバックでも)

どうせピンポイント狙えない長いクラブ持つより
自分のコントロールできる距離でクラブも工夫した方が絶対いい
ウェッジ増やした方が
100名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 01:39:46 ID:???
>>99
>98 とにかく、悩ましいの。
101名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 08:35:17 ID:???
フロントティーは楽すぎだよ。
セカンドがほとんどショートアイアン、普通に打ってフェアウェイバンカーを超える。
普段110叩きの俺が90ちょうどで回れた。
これくらいレベルに差がある。
102名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 09:11:33 ID:???
>>101
>普段110叩きの俺が90ちょうどで回れた

それってバックからやるレベルじゃねーでしょ
バックでも難しいとは限らねーし
103名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 09:59:43 ID:???
TA588買おうと思ってる者です。
ガンメタのは「メッキではないので錆びます」と書いていましたが、実際のところどうなんでしょうか?
すぐ錆びますか?
104名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 11:50:49 ID:???
正直なところ、全然錆びない。

が、ソールだけはガンメタが削れて錆びやすい。

皮膜の薄いメッキと同じと考えていいと思う。
105名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 12:30:06 ID:???
俺の588はネックのほうまで錆びまくりで真茶色w
まあ、気にしてないけど。

ちなみに、9鉄が46度なので、P51度、S57度。
106名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 12:50:29 ID:???
クリブのCG-F1マジ調子いい。
顔デカイのが非常に安心感がある。
107名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 14:28:54 ID:jMmEOSLS
栗部 CG12 最高
108103:2009/06/29(月) 14:48:01 ID:???
>104, 105

まあ使い込み方によっては錆びるということでしょうか。
ありがとうございました。
109名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 18:41:20 ID:???
ボーケイ252・8ノーメッキ、258・12ノーメッキ最高
ラウンド中の朝露でどんどん錆びてくw
110名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 22:12:11 ID:???
錆びるのかよw
111名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 22:25:51 ID:???
>>110
すっごい錆びるよ!でも帰ってから錆落として手入れするの楽しいからいいんだ。
古いけどシャフトの中まで錆てはいないはず・・・
112名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 22:46:03 ID:???
錆びるのをフェース面だけは放置がベスト。ボールとの摩擦係数が上がり、スピン量が大幅アップ。。。か?
113名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 22:50:59 ID:???
>>112
フェース面の錆だけは放置するのがベスト。フェース表面の摩擦係数が上がり、ボールのスピン量がアップ。。。だよ。
114名無野カントリー倶楽部:2009/06/29(月) 23:50:05 ID:???
>>112 >>113
都市伝説?
115名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 00:05:09 ID:???
いや、実証されてる。
プロも錆びてるの使ってる人多いじゃん?
GDOとかのセッティング紹介してるの見てみなよ。
溝は規制あるけど、錆びは規制が無いからね。
116名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 00:14:07 ID:???
そうか。それで、プロはバックスピンがかかるのか。俺の腕のせいじゃなかったんだ。
117名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 00:14:48 ID:???
>>115
どこに書いてある?
錆って何にメリットもないと聞いたぞ。
118名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 00:17:27 ID:???
>>115
釣れますか?
119名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 00:40:31 ID:/ArTMkBK
今田は新品と使い古しを使い分けてるよな
120名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 00:42:27 ID:???
>>119
撮影は古いのが多いな
121名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 01:31:00 ID:???
何かでサビの有無でスピン量がどれだけ違うかを機械で打たせる実験やってたの見た。
結果はサビ有の方がほんのわずかのスピン量アップだった。(確か100〜300回転程度)

100〜300回転じゃ何も変わらない。誤差の範囲で片付けられる。
故に>>116はただのヘタクソが確定。
122名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 01:38:37 ID:???
第一最近のウェッジなら適当に打ってもバックスピンくらいかかんだろ
123名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 04:26:04 ID:???
サビでスピンアップ?
何の為に各メーカーがフェース面の平滑度をあげてると思ってるの?
124名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 04:58:16 ID:To89vb3S
↑こうゆうヤツがすぐに湧いてでるwww
125名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 06:16:11 ID:rKdMGOJ3
クリーブランドのCG12ってどうですか?
126名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 08:21:43 ID:???
>>123
なんで錆びるウエッジ売ってんの?
127名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 08:28:33 ID:???
>>126
お前みたいに頭錆び付いた奴の為じゃね?
128名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 08:41:03 ID:???
>>127
なら軟鉄ヘッドは俺みたいな頭固い奴は使っちゃいけなかったんですね……
129名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 08:41:59 ID:???
>>127
なんだとー、錆びてるのはお前の方だろ。
130名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 08:44:31 ID:???
軟鉄、ノーメッキは打感が柔らかく、コントロール性が増す。。。という迷信がある。
131名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 11:41:45 ID:???
>軟鉄、ノーメッキは打感が柔らかく、コントロール性が増す。。。という迷信がある。

打感が良いのは確か。コントロールってのはスピン量が増えるから
コントロールできるってことジャマイカ?
ただ溝がヘタレやすいし、こまめに買い替えをしない一般人はメッキの方が
溝は長持ちするから、そっちのほうがいいと思う。
132名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 12:56:24 ID:???
>>131
それは、軟鉄、ノーメッキだからじゃねーよ。その手のクラブの作りがそうだから。
133名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 13:20:13 ID:???
ノーメッキの588使ってるが
18ホール目で錆が増えてる
134名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 15:48:12 ID:???
>>132知ったか乙

同じモデルのメッキとノーメッキの打ち比べしたこと無いだろ?
ノーメッキの方が僅かだが打感がいい。スピン量は分からない。
135名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 15:49:39 ID:???
スピン量は変わらない。
打感も変わらない。
音はちょっと違う。
136名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 16:12:43 ID:???
>>134
理論硬度差は知れてる。プラシーボ効果。騙されやすい性格なんだな。
137名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 16:50:55 ID:h6KO+uMf
http://www.primeshop.jp/goods?goods-code=20661
ついに待ちに待ったスピンドクターRIが日本で発売になった
練習場でええかっこするためにほしいけど
ジョークグッズに8500円は高い
3000円にならないかなあ
138名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 17:18:35 ID:???
何かここのスレって初心者多い?
メッキとノーメッキで差が出ることを感じられないヤツばっかじゃん。
ノーメッキは性能がいいんだよ。初めだけだけど。
それすら感じられないってヤツはノーメッキの中古しか買ったこと無いんだろ?

もっと上の話ができる上級者いないの?
139名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 17:20:35 ID:???
ノーメッキ!ノーメッキ!
140名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 17:54:54 ID:???
と 100叩きが
141名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 18:13:06 ID:???
>>138
ビギナーさんですね。分かります。
142名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 18:36:33 ID:h6KO+uMf
つられてあげるが
俺も初心者だけど雑誌で読んでそれぐらいは知っている
つまり同じ精度で加工してもめっきが載る分エッジが丸くなり
スピン性能が落ちる
しかし、メッキがある分性能の劣化がおきにくい
これは雑誌の記事じゃなくてフォーティーンのPR記事の内容だ。
>>138と話の合う俺のような初心者はここに大勢いるが
上級者は君とは話が合わないので、いたとしても
君にとっては無意味。
俺たちとあそんでおけ
143名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 18:39:51 ID:???
>>138
愉快な方ですね
144名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 19:51:20 ID:???
>>142

じゃあ ステンレスの場合はどうなるの?
サビないし、メッキがのってエッジが丸くなる事無いしサイキョーじゃね?
145名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 20:19:29 ID:???
最近アイアンを買い換えて、初めてAとSの単品ウェッジの購入を考えてますが、
何度がいいのでしょうか?
今のところ50と56を考えてます。
Pは45度です。
146名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 20:24:39 ID:???
>>145
P45フルショットで何ヤード飛ぶの?
147名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 20:28:31 ID:???
>>146
115ヤードくらいです。
148名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 20:30:12 ID:???
>>147
じゃあ100yと85y飛ぶ奴。
149名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 20:43:06 ID:???
>>148
わかりました。
100と85を目安にショップで試打して購入したいと思います。

ありがとうございました。
150名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 20:47:58 ID:???
こんなスレで、適切な回答出す奴がいるんだなw
151名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 20:49:23 ID:???
談:MTI宮城氏

ヘッドにはニッケルクロムを施しています。ただ、ニッケルクロムというメッキは被膜が厚い。
厚いといっても数ミクロンですが、メッキの中では厚くて硬い部類です。
ですからフェース面にこれを使うのは性能上好ましくありません。
最適なスピンが得られなくなりますからね。そんな理由で、フェース面だけクロムメッキを剥がし、
錆び止めのためにニッケルという薄いメッキだけを施しました。
バックフェース側から見るときれいだけれど、フェース面はプロが使っている
ノーメッキに限りなく近い。・・・・・・・・・


宮城さんもこう答えてますね。何故メッキをするかはキレイだかららしいけど。
フェース面ノーメッキとかのクラブはなぜ存在するんでしょうね?www
俺が設計者なら今頃泣いてるよ。
クズには溝もCNCも不必要。セットのウェッジでも使ってろ。
152名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 20:58:46 ID:???
必死!
153名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 21:04:06 ID:???
フェースに錆びない金属使えばいいのに
154名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 21:05:58 ID:V9ALyU5s
ステンレスヘッド使えよ。
155名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 21:08:45 ID:???
俺はステンレスヘッド使ってるわ。
錆びないし、ヘッドがぶつかっても凹まないしで、気を遣わなくて良いよ。
156名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 21:13:55 ID:???
打感について
ノーメッキもメッキも変わらない。
軟鉄やステンレスなどの素材による差はある。

スピン量について
ノーメッキは溝のエッジが立ってるので初期性能は良いが、劣化しやすい。
メッキはそれ自体に厚みがあるのでエッジが立たないので初期性能はそんなに良くないが、最初からの性能が安定して持続する。

ヘッドの形状を除いた性能差ってこんな感じでしょ。
157名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 21:25:31 ID:???
>>144
そこで最強ウェッジマンの出番ですよ
えっ知らない?!
158名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 22:01:36 ID:???
>>157
すげーな。よくこんなの知ってるな。
これで角溝なら買ってもよかったなぁ、残念。
159名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:46:05 ID:???
ノーメッキの使い方
買ってきたら、まずヘッド部分を土に埋めて
そのまま一週間待ちます。
毎朝、水をあげましょう。
あら不思議、激スピンウェッジのできあがり
160名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:51:38 ID:???
>>159
そりゃない。
さびより溝のエッジ。
161名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 23:51:51 ID:???
>>159
激スピンつーか真っ直ぐ飛ばないと思う
162名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 00:14:06 ID:???
ノーメッキのほうがスピン性能が高いとしても毎回のお手入れが大変だからオマイラ買わねーだろ
俺はメンテする時間勿体無いからメッキのやつに変えた
163名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 00:32:35 ID:???
普通にメッキ品を使っているが、一昔前に比べればみんな檄スピン。

そんなわけでPWを転がしに使ってる。
164名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 01:22:14 ID:K2ZoGyKY
アイアンは、スリクソンZR−600 Rシャフト使ってるんですが、
SWお前持ってないのか?とコーチに言われてSWを探してます。

揃えてZR−600か700のSWか、イメージの良さでクリープランドのSWの
黒か茶色を買おうかと思ってるんですが、何が違うのか分からず
どれがお勧めですか?
シャフトはRで良いですよね?
165名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 01:31:24 ID:???
コッ、コーチですか?
SWやAWだけは、Sがお勧め。
しなりが少ない方が、微妙な距離感が安定するから。
重量やバランスも重めの方が、短く持つことが多いのと、重さで打てるからやさしいでっせ。
166名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 07:20:01 ID:???
つか、単にSW無いとSWのレッスンができないのでは?
167名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 07:28:52 ID:???
クリーブランド CG12 黒にしとけ。
168名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 12:30:28 ID:???
>>164
ショップで実際に手に持って判断しろ。重量、バランス、硬度・・・難しく考えるな。何も考えず、感じるんだ。
169名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 14:02:44 ID:???
>>164
ドライバーとの繋がりより、アイアンとの繋がりに気を付けた方がいい。
少なくともPWなりPSよりも、重量があるものを選択したらいいと思う。
後は上の人も言ってるように、構えやすくていい玉が出るイメージが湧くSWがいいよ。
170名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 14:54:48 ID:???
とりあえずアイアンセットのSWで良いのでは?
セットのSWは基本的に易しい。

操作性重視の人は自分で単品買ってしまうからね。
171名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 15:06:57 ID:???
す、すごいアドバイスだ。しかも、初心者に。。。
172名無野カントリー倶楽部:2009/07/01(水) 23:41:19 ID:???
前板で購入検討の候補の新規購入で通販で購入して練習場で試打検討の、
キャロウェイ Xフォージドウェッジ ミルキークロムの58−10CG/MDから、
コースでも高評価だったので50か52の追加の購入検討候補を考えています。
PWが45なのですが、それを考慮した場合の検討候補はどうなるでしょうか。
173名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 00:13:55 ID:???
また来てるよ↑ww
174名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 00:41:55 ID:???
もっと簡単に言えw

PWが45なのですが、キャロウェイ Xフォージドの50か52でいーでしょうか?
175名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 00:42:34 ID:???
>>172
日本語でOK
176172:2009/07/02(木) 01:24:25 ID:???
努力してるのですが、いつも説明が下手ですいません。
>>174
それでは、購入検討候補の何を聞いているのか、さっぱり意味が分かりません。
あるモデルについて、50と52のどちらが良いのか聞いてるのが、伝わってきません。
52の方が、アプローチには最適かも知れませんが、距離の繋がりが悪いとしています。
177名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 02:11:44 ID:???
ヒェー、当たり前の指摘に、ダメ出しかよぅ。
178名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 02:34:08 ID:???
>>176
この人は何がしたいんだ?
50か52の2択じゃないの?
52が距離の繋がりが悪いなら1択じゃないの?

俺の頭が固いのかな?
>>172を読めば読むほど混乱してくる
検討候補って50か52なんだよね???
179名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 02:47:54 ID:???
180名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 08:29:46 ID:???
>>176

>>179が答えくれたじゃんw
もう二度と出てくるなよ
181名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 09:14:42 ID:???
52°をPWとして使うのはおかしいでしょうか?
9鉄が45°です
182名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 09:22:14 ID:wI93ZOWv
>>181
ロフトや呼び名の問題でさかないので、使いやすいのを使えばいいと思う。
183名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 09:32:51 ID:???
>>182
じゃそうします
サンクス
184名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 09:38:40 ID:???
現時点で激スピンがかかるのは?
やっぱり14?
185名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 09:40:41 ID:???
昔、V3は最強だと思ったけど今はどこでも変わらない。
186名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 09:53:40 ID:???
仮面ライダー?
187名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 10:27:19 ID:???
>184
キャロじゃないの?
188名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 10:31:33 ID:???
>>176
52°を買って、51°にロフトを調整してもらう。
迷ってるなら、中間を採ればいいのでは?
189名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 11:24:36 ID:???
みなさん錆はどうやって落としてる?
190名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 12:02:05 ID:???
工房ではガンブルー前に専用の錆除去剤を使ってるけど、
自宅でやるならサンポールとか市販の錆落としで代用可能。
繰り返すと溝がダメになるからオススメしないよ。
191176:2009/07/02(木) 13:38:54 ID:???
みなさん、色々ありがとうございました。荒らしの方は、自重するように。
>>188 それは、全く考えもしなかった、画期的で素晴らしいアイデアです。
その方向で、購入検討候補を絞れそうですので、購入してショップに調整に出します。
まずは、オリジナルで打ってみて、それから調整の方向で実施するかを決めます。
本当にありがとうございました。結果は、またここで報告させていただきます。
192名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 13:39:49 ID:???
なんだ、また生まれも育ちも生粋の日本人が来てたのかww
いままで2chのアドバイスで納得したことないのになんで来るかね。

近くに親身にアドバイスしてくれるショップがあるんだからそこ行け。
ここで聞くなら、世間一般の日本人が理解できる文章を書けるようになってからな。

まぁ今までの経緯からして、無理だと思うが・・・・
193188:2009/07/02(木) 14:07:11 ID:???
>>191
いい提案が出来たようでよかったです。
それとアイアンとウェッジは、購入したらロフト角とライ角を確認し調整した方がいいと思います。カタログ値よりも狂ってることがよくあります。特に海外メーカーは。
それから、あなたは人のことをアラシと言う前に、質問するなら誰が見ても理解出来るような文章をカキコミした方がいいですよ。
カキコミする前に、もう一度読み直して下さい。あなたのカキコミでは答えたくても真意がわからないので、よい意見が出ないですし、スレが荒れる元凶になってると思います。
194名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 14:58:40 ID:???
>>191
>>結果は、またここで報告させていただきます。

おそらく報告して頂いてもまたあなたが嫌な思いをして
荒らされたと被害妄想を抱くのが目に見えていますので
大人しくしていた方がよろしいかと思います

あなたが感じているのとは違う意味で現に荒れていますので
195名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 21:16:45 ID:???
SW AW持ってないんですが、ステンレス製でずっしり重めのやつ教えろYO
196名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 21:44:05 ID:???
ほーけいSM
197名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 21:47:46 ID:???
>>196
価格.comでも一位か。
軟鉄ってのが初心者泣かせですが。
198名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 21:48:38 ID:???
CG12にしろYO
199名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 21:53:04 ID:???
>>198
有難う。買うわ
200名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 22:27:56 ID:???
いま8800円で売ってる
201名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 22:36:44 ID:???
CG12ポチろうと思ったけど52度のバンス8度が無いからやめた
202名無野カントリー倶楽部:2009/07/03(金) 01:42:34 ID:???
やわらかいバンカーが苦手です。お勧めのSWは?
ただし、格好悪いキワモノは避けたいです。
203名無野カントリー倶楽部:2009/07/03(金) 03:19:09 ID:+vgipDxG
CG12が8800円!?それってGDO?

ジーパーズで7800円送料別で売ってるよ。
俺は2本買うからジーパーズで買った。
204名無野カントリー倶楽部:2009/07/03(金) 04:13:41 ID:???
>>202
一般的に、柔らかいバンカーにはバンスが多い物が向くと言われております
205名無野カントリー倶楽部:2009/07/03(金) 04:22:16 ID:???
すべてのバンカーが、ヘッドを弾くというほど堅かったらSWは無かったかもね。
206名無野カントリー倶楽部:2009/07/03(金) 04:25:50 ID:???
>>205
そういう状況ならばSWはあってもSWのバンスはほぼ無いだろうな
207名無野カントリー倶楽部:2009/07/03(金) 08:53:17 ID:???
SWとAW買おうと思うんだ。でも買い方が分からん。
CG12を例にすると
ロフト56度 バウンス14度 →SWとして
ロフト50度          →AWとして

つまりロフト角がちがうだけで見た目全く同じ2本買うってことでOK?
208名無野カントリー倶楽部:2009/07/03(金) 09:07:20 ID:???
>>203
5800円で売ってたのに
209名無野カントリー倶楽部:2009/07/03(金) 11:05:47 ID:???
CG12が5800円!?
どこに売ってる?転売するから販売場所キボン
210名無野カントリー倶楽部:2009/07/03(金) 15:15:35 ID:???
5,800円はたぶんCG10か11の勘違いだろ
211名無野カントリー倶楽部:2009/07/03(金) 16:43:16 ID:???
>>210 中古だろ
212名無野カントリー倶楽部:2009/07/04(土) 12:57:21 ID:???
ウェッジは中古は買いたくないなあ。
ヘッドにつく小さな傷の全てが思い出なのさ。
213名無野カントリー倶楽部:2009/07/04(土) 13:03:14 ID:???
>>207
そうだよ。アイアンだって見た目同じで、長さとロフトが違うだけでしょ。
俺はAWまではフルショット専用ということでアイアンセットの奴を買った。
で、56度のSWでアプローチからバンカーまで全部やるようにしてる。
1本のウェッジに慣れた方がやりやすい感じなのでね。
214名無野カントリー倶楽部:2009/07/04(土) 14:17:16 ID:???
最近のアイアンはロフトが立ってるから
昔のAWとアイアンセットのPWとのロフトの差があるね
215名無野カントリー倶楽部:2009/07/04(土) 15:16:26 ID:???
>>214
そうゆうPWには
50度AWで
216名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 02:18:20 ID:???
ジーパーズでCG12を買ったものです。50-10と56-10(ローバンス)

いいわ〜コレw
出っ歯だけは気になるところだけど、スピンはちょうどいい感じ。
初心者の頃に588使って「重て〜な〜、なんだよコレ?」って言ってたのが懐かしい。
タイトリストとかと比べたらコスパなんか最強じゃん。
広告(プロ)の影響力はすごいなって思いました。
217名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 02:56:48 ID:???
軟鉄のだって9800円くらいなんだし
たいして変わらんじゃん
218名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 12:56:34 ID:???
>>214
すごいのになるとPWが42度でAWが47度、さすがにSWを53度には出来ないらしく56度
苦肉の策でAS52度が設定されてる
ASってなんだよw
219名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 15:53:03 ID:???
20年くらい前のゴルフのレッスン書は5番アイアンのロフトが32度だった
220名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 15:57:10 ID:???
距離なんぞ、こんだけロフトが違うのだから、競っても意味が無い・・・。

221名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 19:02:27 ID:???
3I(20)〜PW(44)、AW@(49)、AWA(52)、SW56のセットに、
どうしてもほしかったLW(60)を入れたら、Fウッドが入れられなくなってしまった。
アイアンは好きで、ロングアイアンも得意なのだが、さすがに、Fウッド無しは辛い。
どうすればいいんだか。。。できれば、ルール改正で15本以上OKにしてほしいところ。
222名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 20:04:26 ID:???
>>221
AW@とAWAを打ち分けられるとも思えないが・・・。
223221:2009/07/05(日) 20:18:45 ID:???
100ヤード前後はAW@、グリーン周りのP&RはAWAが使いやすいの、どうしても抜けない。
224名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 21:00:58 ID:???
>>223
同じような構成で、FW抜いたよ。
ドライバーの次は3Iの代わりに2I

なんとかなるよ
225名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 21:36:21 ID:4Jmfmog9
44−48−52−58
だったが、
最近、44−52−58
にした。

226名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 21:55:24 ID:???
44−52の間どうしてるの?コントロールでは止まらないし、開き過ぎだろ。
227名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 22:01:04 ID:XGrCPo7o
なんでそんなにストロングロフトのPW使ってるんだ?
そこから直さなきゃダメだろ。
という事でまずはアイアンセット買い替え決定だな。
PWロフト46にしなさい。
上達せんぞ。
228名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 22:06:11 ID:???
どなたかアドバイスを。

今自分が持ってるPWが46°です。
同じクラブのシリーズでそろえようとするとAWが51°なのですが、
そうするとSWは56°を選ぶべきでしょうか?
よく耳にするのは最後のクラブは58°とか60°なので56°だとロフトが
立ちすぎてやしないか心配です。どんなセッティングにするべきでしょうか。
229名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 22:10:27 ID:???
145 名前:名無野カントリー倶楽部 [sage] 投稿日:2009/06/30(火) 20:19:29 ID:???
最近アイアンを買い換えて、初めてAとSの単品ウェッジの購入を考えてますが、
何度がいいのでしょうか?
今のところ50と56を考えてます。
Pは45度です。

▼ 146 名前:名無野カントリー倶楽部 [sage] 投稿日:2009/06/30(火) 20:24:39 ID:???
>>145
P45フルショットで何ヤード飛ぶの?

▼ 147 名前:名無野カントリー倶楽部 [sage] 投稿日:2009/06/30(火) 20:28:31 ID:???
>>146
115ヤードくらいです。

▼ 148 名前:名無野カントリー倶楽部 [sage] 投稿日:2009/06/30(火) 20:30:12 ID:???
>>147
じゃあ100yと85y飛ぶ奴。

▼ 149 名前:名無野カントリー倶楽部 [sage] 投稿日:2009/06/30(火) 20:43:06 ID:???
>>148
わかりました。
100と85を目安にショップで試打して購入したいと思います。

ありがとうございました。
230名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 22:18:30 ID:???
プロのアイアンの飛距離が伸びてるのはロフトが変わったから
231名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 22:23:11 ID:???
>>228
SWとしてなら56度で問題無いと思いますよ。(バンス12度以上ならなお良し)
ロブショットとか小技を使われる方が58度とか60度のLWを入れるわけですから
必要を感じないのであれば56度で十分です。
ちなみに私もPW46なんですが、46-52-56(バンス14)にしてます。
232名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 22:24:19 ID:???
別に昔ロフト規制があったワケじゃないのだけどね。
0番アイアンなんて入れてた人いたし。

>>219
SW56度、P52から4度刻みだと5鉄32ですね。
超クラシックロフトかな?
233名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 22:48:46 ID:4Jmfmog9
思ったところに落とせれば、それでいいのに、なんでそんなに神経質になるのかな?
44度で80Y以上をカバーして、60度でそれ以下をカバーしてた時期もあったからなぁ。
234名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 22:54:12 ID:???
今のキャディさんは客のウェッジの種類がいろいろで大変だろうね
235名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 22:58:52 ID:4Jmfmog9
>>234
そうそう、昔は少なかったもんなぁ
236名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 23:09:51 ID:???
大昔は皆リンクスマスタークラブ1本だったよw
バンカー厳しいコース行く時は今でもたまに持っていく俺^^
237名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 23:40:26 ID:???
今日グリーン挟んだバンカーにお手玉された

PAR3で+4とか死にたい
バンカーはどんだけやっても苦手……
238名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 23:47:06 ID:???
お手玉?
239名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 23:51:35 ID:???
あっち逝って、こっち逝ってだろうね。

一番手前のバンカーに入れて、バケツリレーされたことがあります。
240名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 23:51:49 ID:???
('゚c_゚` )
241名無野カントリー倶楽部:2009/07/05(日) 23:56:46 ID:???
>>239
トップして左右のバンカーを行ったり来たりw
SWを斜めに使おうかな…
242名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 00:08:55 ID:???
斜め?
243名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 00:10:57 ID:???
>>231
有り難うございます。
あまりロブとか打たないんで56°でよさそうですね。
プロが58°を使ってるのでどうしても気にしてしまいました。
244名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 00:23:43 ID:???
>>242 フェイスをね
いいバウンスになってやわらかくあがるんだよなぁ・・
245名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 00:30:37 ID:???
それは、バンカーでは、当たり前のことでは?
246名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 11:56:23 ID:???
PWと58度のウェッジは普通に打てるんだけど
52度のウエッジになるとプッシュアウトする。
これってクラブがおかしいのかな?
247名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 12:02:09 ID:???
>>246
ウエイト/バランス、ライ角のいずれかが、フロー外なのでは?
248名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 12:22:10 ID:???
>>247
やはりそう見るべきですよね?
中古を買ったのがまずかったな。
249名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 14:45:04 ID:???
>>246AWだけ右にプッシュ出るなら、持った時、あるいは構えた時に違和感あるはずだけど。
250名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 15:27:11 ID:???
大きくバンスが出ていてるクラブだと感じ難いものがある。
トウとヒールに逃がしがあると、さらに感じなくなる。
251名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 15:38:07 ID:???
>>249
それが構えたときは違和感ないんですよ。
他のクラブ通り振って右に飛び出したときあれっ?っとクラブを見ると
52度のウェッジだった。
なんかクラブのライ角とかグリップがおかしいのかな〜と思って見ても
さっぱりわからなくて。
252名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 15:50:26 ID:???
悪霊でも憑いてんじゃない?
253名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 15:53:24 ID:???
>>252
あり得ますね。なにしろ中古ですから・・・
254名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 16:01:23 ID:???
まず塩を買ってくる。次に、お風呂場で、クラブ全体に、その塩を撒く。
手を合わせ、悪霊退散を祈る。そして、そのまま、24時間放置。
シャワーで綺麗に塩を流し、水分をふき取る。これで、悪霊は退散するはず。
255名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 17:58:15 ID:???
あくまで予想だが、軟鉄の中古品なら、
前使用者が、ライ角やロフト角を調整して、変な状態になっている可能性大。
すぐにショップに持っていて調べてみろ。
256名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 18:21:45 ID:JaC3gnwg
ライ角を2度ほどアップライトにしてみたら?
257名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 18:33:40 ID:???
調べるのが先。
258名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 19:51:09 ID:???
>>254
今やってみたら錆びた
弁償しろこら
259名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 19:56:50 ID:???
>>258
こらぁ、嘘付くな。24H経ってないだろ。
同時に激スピンも手に入る秘法だぞ。
260名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 22:29:50 ID:???
>>254のやりかたでは不十分。
グリップの後ろの穴からも入れないとダメである。
261名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 22:32:34 ID:???
>>260
なるほど、そうですね。 。 。 って、それじゃ、本当に錆びて折れちまうだろうがぁ。
262名無野カントリー倶楽部:2009/07/06(月) 23:17:02 ID:???
とりあえず各番手の重さチェックだな。
263名無野カントリー倶楽部:2009/07/07(火) 00:11:20 ID:HpeWu/Kk
グリップを後ろの穴に挿れると聞いて

いや細いけどさ・・・
264名無野カントリー倶楽部:2009/07/07(火) 00:26:47 ID:???
ちゃんと、ホワイトガソリンで滑りを良くしてからだぞ
265名無野カントリー倶楽部:2009/07/07(火) 02:04:02 ID:???
>>221
そのロフトのセットなら3、4鉄のどちらかを抜くかな。
たぶんロングアイアンのロフト差が2度になってるでしょ。

アイアンがストロングロフト化して楽に飛距離も出せるようになったんだけど、ロングアイアンに関しては楽に打てるロフトが20度が限界らしく、5番が24度までは良いんだけど3、4番に関しては2度差しか付けられなくなってるらしいんだよ。

なので、そこを1本抜いてFWを入れるのも良いんじゃないかな。
266名無野カントリー倶楽部:2009/07/07(火) 03:17:22 ID:???
色ちが、、、
じゃなくて、スレ違い、、
267名無野カントリー倶楽部:2009/07/07(火) 13:21:50 ID:???
いやいや、昨今の過剰なストロングロフト化は、
ウェッジにも多大な影響を与えているんだから、
スレ違いと言うのではなく、ここでも考えなければいけない大問題だよ。
268名無野カントリー倶楽部:2009/07/07(火) 15:47:09 ID:???
>ロングアイアンに関しては楽に打てるロフトが20度が限界らしく、
>5番が24度までは良いんだけど3、4番に関しては2度差しか付けられなくなってるらしいんだよ。
飛ぶ飛ぶ詐欺ですねw
269名無野カントリー倶楽部:2009/07/07(火) 16:53:46 ID:???
俺は、4番21度、3番19度だが、4番までは普通に打てるが、
3番になると、ティーアップは良いが、FWからは相当気合を入れないと打てない。
270名無野カントリー倶楽部:2009/07/07(火) 17:01:26 ID:???
完全に一番手ずれてんじゃん
271269:2009/07/07(火) 17:05:43 ID:???
書き忘れたが、5番は同じ24度なんだよね。確かに20度が限度という気はする。
272名無野カントリー倶楽部:2009/07/07(火) 19:31:08 ID:???
19度があるということは、そこが限度なんだろうな。
このまま行くと、ロング〜ミドルは2度刻み、そしてウェッジだらけに。
273名無野カントリー倶楽部:2009/07/07(火) 19:37:11 ID:???
3−19 4−21 5−23 6−25 7−27 8−30 9−34 P1−38 P2−42 A1−46 A2−50 Sー56
274名無野カントリー倶楽部:2009/07/07(火) 20:40:39 ID:???
将来3番から9番までのウェッジとアイアン2本のセットとかになりそうw
275名無野カントリー倶楽部:2009/07/08(水) 00:36:43 ID:???
今日程度がよくて安い中古があったから
588の49度買ったよ

ちなみに9番は44度
あとのウェッジは53度に60度

なにより顔が気に行ってるから満足で
同じスイングで距離を微調整出来るはずなので
たぶんスコアもアップするなw

276名無野カントリー倶楽部:2009/07/08(水) 03:09:00 ID:???
>>273
どこのブランドですか?
277名無野カントリー倶楽部:2009/07/08(水) 10:54:19 ID:???
>>276
あくまで未来予測
278名無野カントリー倶楽部:2009/07/08(水) 14:19:48 ID:???
ストロングロフトなんてインチキはいい加減やめてホスイ
279名無野カントリー倶楽部:2009/07/08(水) 15:00:31 ID:???
なんとなくボーケイを買って打ってる、100叩きの俺です
280名無野カントリー倶楽部:2009/07/08(水) 16:54:28 ID:???
>>279
この、ぼーけーがぁ!!
281名無野カントリー倶楽部:2009/07/09(木) 15:10:30 ID:???
>>213
サンクス!

CG12をライ角調整しようと思うんだけど無理?
282名無野カントリー倶楽部:2009/07/09(木) 22:08:27 ID:???
>>213じゃないがCG12使い。
ブラックパールとRTGのソールが変なやつの2種類使ってる。
ライ角調整はできた。でもブラックパールは調整シワが目立った。
283名無野カントリー倶楽部:2009/07/09(木) 22:13:50 ID:???
>>282
ブラックいいなぁ。俺のはクローム
284名無野カントリー倶楽部:2009/07/12(日) 21:57:19 ID:hB+jXOM4
ボーケイのTVD56度、シャフト NSプロ950GH(S)買って
シャフトの長さを35インチか34.5インチにシャフトカットしたらバランス崩れますか?
285名無野カントリー倶楽部:2009/07/12(日) 22:06:12 ID:???
初心者でも簡単にバックスピンがかかるウェッジ教えて下さい。
286名無野カントリー倶楽部:2009/07/12(日) 22:54:19 ID:???
>>284
0.25in or 0.75in カットしたらバランスはダウンするに決まってるだろ?
元々はNSだったらD-3だっけ?
シャフト硬度がどうなってもいいなら鉛で調節可能。

>>285
バックスピン→スピンバックだろ?ボール戻したいんだろ?
バックスピンなら打てば誰でもかかる。
違反クラブ+V1とかtour-iで戻る可能性もある。
違反クラブはゴルフ5のトマルンダとかGDOで売ってる1円溝のやつ。
もしくはどっちかでで溝加工頼め。
http://www.i-golf.to/navi/
http://www.craft-sakai.com/
287名無野カントリー倶楽部:2009/07/12(日) 23:03:43 ID:???
>>286
すげえ。そんなのあるんだ。
違反クラブったって別に競技に出る訳じゃないしその辺のコンペなら
関係ないでしょ。
そのとまるんだっての買ってみようかな。
288名無野カントリー倶楽部:2009/07/12(日) 23:32:01 ID:dYMDhmSp
>>287
スピンがかかる分、ボールが表面がボロボロになります。
289名無野カントリー倶楽部:2009/07/13(月) 00:14:07 ID:???
>>287

フェース面を指で触ると簡単に切れるから気をつけてね
290286:2009/07/13(月) 01:01:38 ID:???
( ̄∀ ̄;)フッ

実は俺もあんたのように昔はスピンバックで「ギュギュ〜」ってのにあこがれたのさ。
酔っ払ってついつい過去の想い出がよぎってしまったよ。
GOLF5購入のTOMARUNDA58°
70yショットのスピンバックとボールのササクレ具合は今でも忘れられないさ。

安価で済ませたいなら「スピンバイト」でググってみろ。
軟鉄ウェッジの溝をを深く、幅広く根気強く彫り続けるんだ。
そして、最後の仕上げはカッターの刃の背(切れないほう)でハの字に彫る。
/ \ ←こうだぞ。こうやって溝を削るんだ。そーするとエッジが鋭くなって激スピンだ。

ただし売り物にならなくなり、最後はゴミになる覚悟があるならやってみるがいい。
291名無野カントリー倶楽部:2009/07/13(月) 08:44:41 ID:???
>>286
ありがとう
292名無野カントリー倶楽部:2009/07/13(月) 08:55:49 ID:???
>>290
俺のウェッジはもともと中古のゴミだから無問題。
是非チューンナップしてみるわ。
とりあえず58°だけ。
293名無野カントリー倶楽部:2009/07/13(月) 09:34:39 ID:???
>>290
>そして、最後の仕上げはカッターの刃の背(切れないほう)でハの字に彫る。

これってエッジの断面図ですか?→   / \
フェース面はどちらですか?
やはり広い方がフェース面ですよね。
つまり溝の奥の方にカッターナイフの刃を入れてギリギリ削る。   
294名無野カントリー倶楽部:2009/07/13(月) 09:38:55 ID:???
つまり逆さまにすると・・・

      __     __
   __\ /__ \ /__


こんな感じ?
295290:2009/07/13(月) 13:35:50 ID:???
そうだね。
酔ってたんで書いたのうろ覚えだけど、それであってるよ。
>>294の図だとボールが当たるのは下ってことになるよ。
逆だとV溝になっちゃうしな。

カッターの背で垂直(90°)に削ろうと思っても、どうしても逆ハの時になってしまうんだよね。
だから意識はハの字で根気強く「シュッシュッ」とエッジを鋭くするように削る。
296名無野カントリー倶楽部:2009/07/13(月) 21:07:31 ID:eiapazJd
PURESPINいいよ
夜中の通販番組で昔やってた
ダイヤモンドフェイスで激スピン
297名無野カントリー倶楽部:2009/07/13(月) 21:26:12 ID:???
スピンバイト買おうと思って今日ゴルフショップに行ったら
2500円もした。たけえ!たかがヤスリなのに
298名無野カントリー倶楽部:2009/07/14(火) 00:13:17 ID:OCqAZuKJ
ゲージのジョージスプリットって最強だな。
とにかく抜けが抜群。
299名無野カントリー倶楽部:2009/07/14(火) 03:44:26 ID:???
ジョージスピリットだけど。しかもゲージじゃないし。
正確に言えばゲージの後継だけどね。

抜けがいいのはStdだっけ?
バックフェイスのデザインが特徴あるけど、俺には高くて無理だな。
知ってる限りの最安値18000円もするもん。
300名無野カントリー倶楽部:2009/07/14(火) 09:42:29 ID:???
オノフの赤アイアンセット(5I〜PW)買ったんやけど
50°-10と56°-10のウェッジ買うならクリーブランドとボーケイ
どちらがオススメですか?

シャフトはNS PRO 950GH/Sでよろ
301名無野カントリー倶楽部:2009/07/14(火) 10:24:22 ID:???
両者ともストレートの出っ歯だし大してかわらんだろ?
個人的にはブラックパールの色合いが好きだからクリブだけど。
302名無野カントリー倶楽部:2009/07/14(火) 13:36:22 ID:???
ありがとう
303名無野カントリー倶楽部:2009/07/14(火) 22:37:59 ID:QMSaIWbN
来年の溝規制でみんなはウエッジ買い換えるの?

それとも買いだめしておく??
304名無野カントリー倶楽部:2009/07/14(火) 22:46:50 ID:???
どうせ競技なんて出ないから、激溝のやつ買いだめする
305名無野カントリー倶楽部:2009/07/14(火) 23:19:45 ID:QMSaIWbN
>>304

だよな。
306名無野カントリー倶楽部:2009/07/15(水) 12:52:28 ID:???
ロイコレのウェッジってボーケイとかと比べてどう?デザイン好きなのだが。
307名無野カントリー倶楽部:2009/07/15(水) 17:32:55 ID:6KQsLneB
グリーン周りのバンカーでホームラン又はビビッてバンカー出すのに2、3打
打ってしまうからグリーン回りで満振りしてもホームランしないウェッジ教えろ
308名無野カントリー倶楽部:2009/07/15(水) 18:03:14 ID:???
>>307
ボーケイはヘッドヘビーだからバンカーでダフって打ちやすいよ
309名無野カントリー倶楽部:2009/07/15(水) 18:14:44 ID:6KQsLneB
>>308
サンクス
で、ボーケイの何度買えばいいんだ?あとバンスも
310名無野カントリー倶楽部:2009/07/15(水) 18:22:25 ID:???
>>309
ハンデ15以上(平均スコア90以上)なら、
56度のバウンス11度or14度で。
よく行くコースのバンカーの砂がフカフカならバウンス14度、
砂が薄めなら11度で。

バンカー専用に使うなら58度(バウンス12度)でもいいと思うけど、
バンカー以外で使うのが難しくなるのであまりお勧めしない。
311名無野カントリー倶楽部:2009/07/15(水) 18:25:48 ID:???
>>307
リンクスの70°買いなさい。
312名無野カントリー倶楽部:2009/07/15(水) 18:30:13 ID:6KQsLneB
>>310
詳しい説明サンクス

313名無野カントリー倶楽部:2009/07/16(木) 02:36:35 ID:???
自分のボーケイは 52−08 と 58−12
314名無野カントリー倶楽部:2009/07/16(木) 06:57:08 ID:???
>>307
トップしてホームランしてるようじゃ、何使っても一緒。
315名無野カントリー倶楽部:2009/07/16(木) 08:50:32 ID:???
316名無野カントリー倶楽部:2009/07/16(木) 09:22:34 ID:BraD7yFv
おはよう。
>>311
>>313
>>315
お前等ありがとう!
317名無野カントリー倶楽部:2009/07/16(木) 09:27:35 ID:???
>>307
おじいちゃん、何で掬い打つの?
318名無野カントリー倶楽部:2009/07/16(木) 11:50:24 ID:???
>315
横峯さくらも使ってるチッパーじゃないですか!
自分の知り合いが使ってるが無敵なギアですね 俺が使ったオデッセイのやつは反則だと思った
319名無野カントリー倶楽部:2009/07/16(木) 16:32:52 ID:???
>>315
これすげー
320名無野カントリー倶楽部:2009/07/16(木) 16:37:53 ID:???
62°のウェッジを構えたら自分の顔面にボールがあたるところを
如実にイメージしたんですが、私だけでしょうか
321名無野カントリー倶楽部:2009/07/16(木) 20:40:26 ID:???
60で練習場の打席の屋根にぶつけたことはあったな
322名無野カントリー倶楽部:2009/07/16(木) 22:08:07 ID:rMXg/ndv
おれはドライバーでやったことがある
323名無野カントリー倶楽部:2009/07/16(木) 22:34:37 ID:???
結論。58度以下にしときますw
324名無野カントリー倶楽部:2009/07/18(土) 11:21:13 ID:???
58-12とか58-14のハイバウンスってフルスイングする時
引っかからないの?
325名無野カントリー倶楽部:2009/07/18(土) 12:11:33 ID:???
どこに引っかけるつもりなの?
326名無野カントリー倶楽部:2009/07/18(土) 12:19:38 ID:???
電線とか
327名無野カントリー倶楽部:2009/07/18(土) 12:21:36 ID:???
アブねえヤツだ
328名無野カントリー倶楽部:2009/07/18(土) 12:24:44 ID:???
325の負けw
329名無野カントリー倶楽部:2009/07/18(土) 14:11:14 ID:???
56-14 使用中

柔らかい砂バンカー専用
普通のフェアウェイとかではバウンスが引っ掛かる為あんまり使わない
330名無野カントリー倶楽部:2009/07/18(土) 16:36:47 ID:???
引っかかるとか言ってるやつは間違いなくハイハンデ

上級者ならフェアウェイからでもバンスを使ってちゃんと打てる
(「使う」という表現が正しいかどうかは分からんが)
331名無野カントリー倶楽部:2009/07/18(土) 17:05:14 ID:???
バウンスが引っ掛かるってのは跳ねるってことかな?
冬場のアプとかだと確かに打った後に跳ねるけど打った後だから気にしてないな〜
カチカチのバンカーとロブの時はバウンスが気になる程度
あとボールが浮いていてくぐりそうな時ちょい開いてバウンスを使って手前から滑らせるとミスが減る
332名無野カントリー倶楽部:2009/07/18(土) 18:29:12 ID:???
56°と58°を買おうと思ってるけど
スピンミルド、MT-28 V4、CG12 クロムどれがいいかな?
333名無野カントリー倶楽部:2009/07/18(土) 18:32:56 ID:/T2yjXHt
44°のPWの後は、58°一本でほぼ済んでいるのですが・・・。
334名無野カントリー倶楽部:2009/07/18(土) 19:56:55 ID:???
>>332
どれも同じ
いやマジで

MT28が激スピンとか言うけど
下手が使ってもスコアはアップしない
335名無野カントリー倶楽部:2009/07/18(土) 20:09:15 ID:???
スカパーで全英見てるとフォーティーンのCM流れるから欲しくなるよね
336名無野カントリー倶楽部:2009/07/18(土) 20:12:20 ID:???
顔で選べばよい
性能に差はない
337名無野カントリー倶楽部:2009/07/18(土) 21:40:31 ID:r03FjClv
その候補の中にX-Wedgeが入ってないのが気になるな。
338名無野カントリー倶楽部:2009/07/18(土) 22:04:47 ID:???
>>334
ありがとう。
ちなみにTVDとスピンミルドの違いって何ですか?
339名無野カントリー倶楽部:2009/07/18(土) 22:40:49 ID:???
>>338
ソール形状
340名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 15:34:56 ID:???
52、56、58を持ってるが、
56と58はどっちか1本でよかった
物欲に負けて無駄な買い物した
341名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 18:47:23 ID:???
56とバンカー用に60買うか
58だけ買うか悩んでるよ
誰かアドバイスくれ
342名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 18:50:07 ID:???
バンスは?60だとバンス少ないのばかりだしバンカーではそんな簡単じゃないぞ?
343名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 18:54:29 ID:???
56−11、60−10

58−12

こんな感じでどっちか買おうかと・・・
344名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 18:58:10 ID:???
余計に悩ませるかもしれないけど、、、おれなら、、、

56−8、58−12

にするwwww
345名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 19:01:48 ID:???
マジっすか・・・
もうちょっと悩んでみまつ
346名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 19:09:43 ID:???
バンカー用に60度という発想が間違ってるんだよ
56と60の二本にするなら56の方がバンカー用だよ
普通はね
347名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 19:12:07 ID:???
おれの書こうとしたことが>>346に書かれてた
348名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 19:13:58 ID:???
PWとSW(56度)だけありゃ十分w
349名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 19:31:02 ID:???
>>345

>>346が普通だと思う

が、おれはこんな感じ
54-7 (フォーティーン JSPECU)
58-12 (フォーティーン MT28 V4)

フェアウェイからなら、どんな距離でも54が打ちやすい。
56よりも使いやすいと思ってる。

58はほとんどバンカー専用だな。
これは、JSPECUが開いて使いにくいってのもある。
58や60でバウンス少な目ってのは、俺の場合あまり使う機会がない
350名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 21:14:56 ID:71mF0F+w
おれは54-12でバンカー&アプローチ、58-8はアプでランを出したくない時
351名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 22:05:51 ID:dlh8/juy
44のPWまでがセット。
あとは、48−52−58でやってるよ。
352名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 22:13:10 ID:???
PWが44度のセット使ってるやつが、ウェッジ語るなんて
片腹痛い
353名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 22:14:06 ID:???
PW50°なので抜いてしまった
354名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 22:19:28 ID:dlh8/juy
オリジナルのアペックスなのだが・・・。
>>352
盲腸にでもなっちまえ!!
355名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 22:31:58 ID:???
俺のPWは48°だな。
その下が56-10と59-07。

59°で打った球がキュッと止まるのが楽しい。
普段はPWでピッチ&ランだけど。
356名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 22:57:54 ID:???
>>352
僕のPW46°なんだけどウェッジ語ってもいいですか?
357名無野カントリー倶楽部:2009/07/19(日) 23:37:14 ID:JZ/b+Net
>>536

同志っすね
358名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 00:15:16 ID:???
>>356
ウェッジって、もともとは100ヤード以内を狙うときに使うクラブなんだけどな。
46度だったら飛びすぎるだろ。
359名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 00:31:48 ID:???
全体距離伸びてるからいんじゃね?
360名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 13:16:31 ID:???
スポルディングの72度のスーパーロブウェッジを買いました

早く届かないかな
試打が楽しみ
361名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 13:28:10 ID:???
自分に当たるだろjk
362名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 14:54:04 ID:tZg5v0wu
>>358

ウェッジは飛ばしっこ大会じゃないのは十分承知してますが
PW52度なんで今時ないでしょ?

俺は、7Iから下は繋がり重視なんで、3W抜いてウェッジ4本(PW含む)です。
最近のロフトだとPW=10鉄って言ってもいいくらいじゃないでしょうか?
363名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 14:57:23 ID:1lgbICLe
>>362
おっしゃるとおりですね。
9Iが40度、PWが44度、その下に48度、52度、58度ってのが普通のセッティングですよね。
364名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 15:15:06 ID:???
>>363
そんなモデルあるか?

4I 22° 
5I 24°
6I 27°
7I 30°
8I 35°
9I 40°
PW 45°

最近のモデルはこんなのしかないイメージだが。
俺はMPユーザーでPWは48°だがね。
365名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 15:18:08 ID:???
PWが44度、その下にAW50度、SW56度ってのが普通のセッティングじゃないの?
366名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 15:41:16 ID:???
アイアンが、
3I (19) 4I (21) 5I (24) 6I (27) 7I (31) 8I (35) 9I (40) PW (45)
のセットなので、
AW (51-6)、SW (57-15)にした。どうかな?
367名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 15:56:33 ID:???
>>365
今はともかく、昔の流れからすると4度刻みのほうが一般的かなぁ。

  ストロング  ノーマル  クラシック
2I   (無し)  19     20
3I    20    22     24
4I    22    25     28
5I    24    28     32
6I    27    32     36
7I    30    36     40
8I    34    40     44
9I    39    44     48
PW   44    48     52
AW   50    52    (無し)
SW   56    56     56

ストロングロフトってのはまだまだ日が浅くて一般化されて無いと思っているので、
とりあえずコ↓のロフトを書いてみた。
http://golf.dunlop.co.jp/xxio/iron/xxi_ir_forged2009.html

もっとも、クラシックロフトのアイアンは見たことすらないけどね。
ノーマルロフトだったら、今でもタイトリストやミズノの現行製品で出てる。
上記2社じゃなくても、ツアーモデルはノーマルロフトに近い数値で製品がラインアップされてる。

つーか、クラブのロフトを立ておいて「このアイアンは飛ぶ!!」って宣伝は止めて欲しい。
飛距離なんて個人個人で違うんだから、
なにも7鉄で150ヤードなんて飛ばなくても良いじゃないか。
368名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 15:57:29 ID:???
しかし3鉄と5Wのロフトが同じとはw
369名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 16:14:21 ID:???
今使っていて気に入っているウェッジのスピン性能を上げたい。
良い手は無いでしょうか?
370名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 16:19:05 ID:???
もともと、クラシックロフトの世界だと、
ウェッジと呼ばれるクラブは52度と56度だった。
だから、100ヤード以内を狙うクラブ=ウェッジ。

俺はノーマルロフトのアイアンを使ってるせいもあるんだけど、ストロングロフトには違和感を覚える。
ウェッジ4本(44、48、52、56)のセッティングって、ノーマルロフトと比べて番手がひとつズレただけやん。
ま、ノーマルロフトだってクラシックロフトから見れば違和感はあるんだろうけど、
PW=48度に慣れちゃったんでいまさらPW=52度は馴染めないだろうな。
371名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 17:05:40 ID:???
>>370
ストロングロフトの功罪の一つとして、ウェッジ4本入れると、
番手間のロフトがそろわないことがあげられるね。
特にショートアイアンで5°も違うのに、なぜウェッジは4°なのか、
ってことだね。かといってそんなクラブは曲げられないのが普通。

あと長さも足りなくなってPW1とPW2が同じ長さ、AWからまた微妙に
短くなるなんて現象も普通にありうる。

>>357はGJだがもっとひどいストロングロフトの設定もあるよね。5Iで22°とかw
372名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 17:08:49 ID:???
PW44度が普通?
普通じゃないっつーの

48度が普通で
47度までが許容範囲

絶対そう!
373名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 17:12:47 ID:???
そもそも100y以内を打つクラブがウェッジなんて決め付けんなよ
ストロングロフトの功罪なんて書いてあるが、それそのものは悪くは無いだろ?
使う本人が自分なりに必要な距離を打ち分けられればいいだけだよ
だからPWが44°だろうが48°だろうが関係ない
このスレではウェッジと名のついた物について語れば言いだけだと思うんだが
374名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 17:15:15 ID:1lgbICLe
ショートゲームのためにはロフトだけじゃないでしょ?
375名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 17:31:47 ID:???
>>373
> そもそも100y以内を打つクラブがウェッジなんて決め付けんなよ

だれも決めつけちゃいないぜ
単に「フルショットで100yd以内」ってこった
44°ももあったら120yd飛んじまうんだってばwww
376名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 17:32:58 ID:???
>>373
> このスレではウェッジと名のついた物について語れば言いだけだと思うんだが

これも突っ込みどころだな
ウェッジと名の付くモノが
昔の8番とかぶってきてるのは異常だって言ってるんだよ
377名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 17:35:01 ID:???
初心者クラブはクラシックロフトにしてほしい
最初PWとAWはどっちを使えばいいか迷ったし、均等にロフトが違う方が分りやすい
PW1・PW2・AW1・AW2・SWとかだったら多分混乱してた
378名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 17:54:51 ID:???
伸びてると思って見てみたら
なんか変な虫が湧いてるだけかよw
379名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 17:58:25 ID:1lgbICLe
昔のことを言うのであれば、PWとSWの二本だけでこなしてたはずなんだけどね。
380名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 18:03:14 ID:???
>>1 中古ウェッジ1本の文句を言うのに、スレを立てた
  おまえの勇気に乾杯。
381371:2009/07/20(月) 18:22:38 ID:???
>>373
ストロングロフトそのものが悪だと思ってますよ。
理由は371で書いたとおり。
割りを一番くらっているのがウェッジなので、可哀そうだなと。

大体PW1とPW2が同じような長さになるうえ、
シャフトまで一緒(特に先端切れないNS系だったらなおさら)
になるのはいかがなものでしょう。
NSだと重さのフローも崩れるし、逆にフローを合わせるとPW2の
ほうが軟らかくなりそうですね。
かといってPW2でDGは重すぎる人が多いはずOTL

ちなみに私は3Iから、
21-24-28-32-36-40-44-48-53-58 でしてこれ以上はないと
思っています。
382名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 18:25:59 ID:???
なら今お前が使っているのも悪ってこった
ノーマルロフトなんだろ?
クラッシックこそが正なんだろ?
383名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 18:27:18 ID:???
>>381
分かったからもういいよw
384371:2009/07/20(月) 18:39:35 ID:???
371書いてから381で一回しかレスしていないのに、
なんだか変な虫が湧いてますな。(途中は俺じゃないし)
10万出してゼクでも買った人なのでしょうか?

別にストロングでも4I:24°から39インチ合わせで、
4°ずつ刻んでくれればそれでいいですよw
それならWedge4本入れてもバランスがいい。
385371:2009/07/20(月) 18:41:37 ID:???
5i:24°で38.5インチ合わせで4度刻みに、に修正。ああ腹減った。
386名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 18:56:33 ID:???
>>384
いや、虫はあなたでしょw
悪とかゼクとか
387名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 18:57:30 ID:???
だな

いらん事書くからこうなるわな
388名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 19:36:57 ID:???
すいません。私の質問は。。。

>今使っていて気に入っているウェッジのスピン性能を上げたい。
>良い手は無いでしょうか?

費用は、1万円以内収めたいのですが。
389名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 19:47:05 ID:???
390名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 21:21:27 ID:ZmRVHU93
>>389

賛成!
391名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 21:25:20 ID:???
ダンロップのNewBreed MOZ AW, SW を使っているのですが、
バンスが分からない。 10度くらいかなと思うのだけど。

知っている人、教えて下さい。
392371:2009/07/20(月) 21:59:34 ID:???
悪いと言い出したのは俺じゃないんだがねw
俺は功罪と言っているだけで、いいところも悪いところもあるとおもうけど、
ストロングロフト≒それ自体は悪くないなんて奴が現れたから、はるかに多い短所を
羅列しといた。

あとWedge語るなら当然ながらショートアイアンからの
流れで語るのが本流のはずじゃないかな。
44°のPWでも結構なんだが、あと3本入れるとしてその流れに合う
Wedgeなんてあるか?大体デカ顔だろ44°設定のPWなんつーのはさ。

あと3本入れるなら48°のWedge追加したいとこだけど、Vokeyでも
クリブでもいきなり小顔でDGだぜ。

今までのコメントで何か間違っていたら指摘してほしいけどね。
393名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 22:08:23 ID:???
俺は顔については言及しなかったが確かにそうだね

44°のPWなんて構えられたもんじゃなかったな
394名無野カントリー倶楽部:2009/07/21(火) 00:34:18 ID:???
>>389
これ知ってるというか、持ってるけど、フェース面傷だらけで上手く削れない。
押して削るのは難しすぎる。もっと、良いものは無いの?
395名無野カントリー倶楽部:2009/07/21(火) 04:19:46 ID:???
なんでストロングロフトになったの?
団塊ののせいかな?
396名無野カントリー倶楽部:2009/07/21(火) 08:39:04 ID:???
>>395
同じ番手で少しでも飛ばしたいから
じゃなかったっけ?
397名無野カントリー倶楽部:2009/07/21(火) 13:37:06 ID:???
>>358>>367から考えると、
52°で100ydってのが理想なのかね。

俺は48°で110ydだから、こんなもんか?
398名無野カントリー倶楽部:2009/07/21(火) 15:02:48 ID:???
クリブのウェッジでTA588とCG12で迷ってる。どちらも予算内
ホムペをみるとCG12はTA588の形+スピン性能
っぽいからCG12が正解?これからのウェッジ規制?も
踏まえてアドバイスください
399名無野カントリー倶楽部:2009/07/21(火) 17:39:58 ID:???
clevelandも買収されたからアレだけど
CG12あたりなら溝規制はクリアしそうな気もするが
誰も答えられないよ
俺は個人的には大丈夫だと思うし、CG12使ってる
もし規制にひっかかるようなら買い替えだけど
買い替えもまた楽しいしね
400名無野カントリー倶楽部:2009/07/21(火) 18:12:19 ID:???
あるショップで、激スピン1.2mm幅バージョン角溝彫刻加工で、凄くスピンが掛かるようになった。
競技にも出ているが、イチイチチェックされないので、全く無問題。
スピンが掛かる理由は?と聞かれると、<流行の角溝なのと、打ち方で手首の角度を・・・>ともっともらしく答えてやってる。
ちなみに、そのショップでルール外の加工以来は、全体の70%らしい。
まあ、バレなければ、なんでもありの競技だからな。
401名無野カントリー倶楽部:2009/07/21(火) 19:49:29 ID:???
>>400
ネタでもマジでも氏ねアフォ!
402名無野カントリー倶楽部:2009/07/21(火) 20:52:38 ID:???
>>400
上田病だな
403名無野カントリー倶楽部:2009/07/21(火) 20:54:13 ID:???
上田病とは?
404名無野カントリー倶楽部:2009/07/21(火) 20:56:22 ID:???
バレなきゃなにやってもいい
405名無野カントリー倶楽部:2009/07/21(火) 20:58:02 ID:???
ゴルフ板住人でまだ知らない人もいるのか?

【失格?】上田桃子 過少申告疑惑スレ6【USGA】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1248023621/

406名無野カントリー倶楽部:2009/07/21(火) 21:14:14 ID:???
>>398
2010年からはプロのみ
2014年からはトップアマの試合でも規制
2024年からは一般のアマチュアに規制

なんで規制については気にしなくていいと思う。
あとクリブのジップなんとかって加工はセーフらしいってのもみかけた。
407名無野カントリー倶楽部:2009/07/21(火) 21:39:51 ID:???
>>400 の考えは、ある意味ではプロレベル。
上田桃子だけじゃなく、さくら、谷原、昔ならジャンボなんか好き放題やっていた。
408名無野カントリー倶楽部:2009/07/21(火) 22:20:05 ID:???
>>393
そうそう、おれもX-18ProのPWをわざわざ44°にして、
48°のPW入れようと思ってどれにしようか悩んだことがある。
Vokeyとかクリブだと思いしつながりも悪いからね。

結局MX25のヘッドを手に入れてPW2を作ったんだけど、
今度はMX25のヘッドが軽くてPW2としてのバランスが厳しく、
結局買い換えちゃった。
409名無野カントリー倶楽部:2009/07/24(金) 21:51:59 ID:???
PW48〜AW54〜SW60です。
410名無野カントリー倶楽部:2009/07/24(金) 23:03:26 ID:???
エルニーニョの軟鉄鍛造角溝、2980円の52°を買ってみた



これで軟鉄?打感がNIKEのヴィクトリーとは雲泥の差だな………
まぁ安い割には…
411名無野カントリー倶楽部:2009/07/24(金) 23:05:36 ID:???
打感なんてどうでもよくね?打った後の話だし。うまく寄るわけでもなし
412名無野カントリー倶楽部:2009/07/24(金) 23:12:29 ID:???
>>411
ヴィクトリー→パシュッ!


エルニーニョ→かつーん

って感じ………コントロール性は問題無いんだがなんか不安になる。
413名無野カントリー倶楽部:2009/07/24(金) 23:14:13 ID:???
>>411
本番ではそうかもしれないけど、練習のときに感覚つかみにくいじゃん
414名無野カントリー倶楽部:2009/07/24(金) 23:19:37 ID:???
つーかNIKEのVRと最安エルニーニョとか値段差ありすぎだろwww
415名無野カントリー倶楽部:2009/07/24(金) 23:32:59 ID:???
俺もVRフォージド打ちたい…
416名無野カントリー倶楽部:2009/07/25(土) 08:41:09 ID:???
丸山茂樹がウェッジはステンレス鍛造のほうが軟鉄鍛造より
打感が良いと言ってたが本当なの?
本人もステンレス鍛造ウェッジを使ってたよね?
417名無野カントリー倶楽部:2009/07/25(土) 08:52:48 ID:???
自分で決めるってことができないの?
418名無野カントリー倶楽部:2009/07/25(土) 10:19:40 ID:???
つ ソフトステンレス
419名無野カントリー倶楽部:2009/07/26(日) 10:52:21 ID:sqm9J2ZW
パターとウェッジは結果がすべてだからなぁ。
他人の意見なんて聞いても・・・。
420名無野カントリー倶楽部:2009/07/26(日) 17:17:16 ID:???
クリーブランドのCG11が気になるんだがどんな感じ?
いろいろ調べたが情報少なすぎ・・・
421名無野カントリー倶楽部:2009/07/27(月) 09:42:11 ID:???
>>420
情報はネットだけにあらず。
書店にでも赴かれよ。
422名無野カントリー倶楽部:2009/07/27(月) 16:31:50 ID:???
昨日 初めてコースでボーケイSM 52度 NSを使ったら距離感
合わなくて 35 40 の75だった。 ゴルフ5で試打したら良かったのに。
423名無野カントリー倶楽部:2009/07/27(月) 18:28:31 ID:???
>>422
残念。
424名無野カントリー倶楽部:2009/07/27(月) 20:31:11 ID:???
>>422
無念
425名無野カントリー倶楽部:2009/07/27(月) 20:42:49 ID:???
>>422
はげちゃびん
426名無野カントリー倶楽部:2009/07/27(月) 21:33:35 ID:UV4pMrhA
>>425

40代前半とお見受けしましたぞ^^;;
427名無野カントリー倶楽部:2009/07/28(火) 01:50:03 ID:???
ショップで衝動買いした<MP Gシリーズ>58−10最高。
プロみたく低くてスピンの利いた玉が簡単に打てる。
メーカーは、何でこういうオフセットモデルをもっと出さないんだ?
428名無野カントリー倶楽部:2009/07/28(火) 11:06:48 ID:???
>>427
しらんがな
429名無野カントリー倶楽部:2009/07/28(火) 11:12:56 ID:???
>>427
> ショップで衝動買いした<MP Gシリーズ>58−10最高。
> プロみたく低くてスピンの利いた玉が簡単に打てる。
> メーカーは、何でこういうオフセットモデルをもっと出さないんだ?

掬い打つ人からの評判が高いよね。
430名無野カントリー倶楽部:2009/07/28(火) 11:27:36 ID:???
>>429
そうなの?
431名無野カントリー倶楽部:2009/07/28(火) 11:34:43 ID:???
>>427
いくつかあるよ。
BSとかクリブとか。
日本の高麗芝には合うって言うしね。

ただ開いて使う人には使いづらいよね。
432名無野カントリー倶楽部:2009/07/28(火) 12:14:18 ID:???
>>429
>掬い打つ人からの評判が高いよね。

はっはっはっはっはっはっはっはっは
夏休みぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
433427:2009/07/28(火) 13:55:14 ID:???
>>429
私は、自他共に認める打ち込みタイプですが?
434名無野カントリー倶楽部:2009/07/28(火) 17:28:14 ID:???
ストレート軟鉄以外のウェッジなんて使いたくないな
435名無野カントリー倶楽部:2009/07/28(火) 18:30:09 ID:???
>>434
んなこと、知らんがな。
436名無野カントリー倶楽部:2009/07/28(火) 19:26:46 ID:???
>>434
そんな選択肢の少ない選び方してんだ。
437名無野カントリー倶楽部:2009/07/28(火) 19:40:24 ID:???
軟鉄でストレートとか一番メジャーじゃね…………?
438名無野カントリー倶楽部:2009/07/28(火) 19:57:20 ID:???
ボーケイSM 52-08と58-12 DGを買いました。
本日、コースで筆おろし・・・

>>422のようなシングルさんじゃ無いので、申し訳ないが、
正直、こんなにコントロールできるものなのか! と、目からうろこが落ちる思いをしました。

初めてスピンで止めるってアプローチを打ちましたよ(笑
バックスピンで戻る場面も2度ほど。

なんて言うか??はじめて手の感覚で打つと言うのを体験した次第です。
439名無野カントリー倶楽部:2009/07/28(火) 21:05:59 ID:???
スピンミルドはスピン過多だな。中距離のランニングアプローチが結構厳しい。
ピッチのスピン調節もなかなかズレ易い感じがする………
440名無野カントリー倶楽部:2009/07/28(火) 23:07:17 ID:???
凄い基本的な質問なんだが、アイアンセットの付属ウェッジじゃなんでいけないの?
あえて別売りの理由は?
441名無野カントリー倶楽部:2009/07/28(火) 23:10:35 ID:???
色んな説があるけど一番はメーカーの思惑w
442名無野カントリー倶楽部:2009/07/28(火) 23:14:07 ID:???
最初はそれでいいけど、慣れてくるとウェッジには好みが出てくる。
更によく行くコースによってウェッジの使い勝手が変わってくることもある。
私はクリブの56度・バンス10度1本で色々やってます。
これが一番使いやすかったんだよ。
443名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 06:40:32 ID:???
しかし最近のウェッジは本当にボールをガリガリ削ってくな…

NIKEのVRとかは全く削らない割にスピンかかるな
444438:2009/07/29(水) 07:33:54 ID:???
>>440
俺も今まで、セットものしか使った事がなかったんだけど、
ピッチ&ラン専門、いわゆる振り幅で調節ってやつ、ランニングアプローチは8番使ってた(笑
なんか、今までのウェッジって開くとシャンクしそうで(実際シャンクが出る(^^ゞ)、
スクエア(スタンスだけオープン)で打ってたんだけど。

ボーケイは、なんか開いても閉じても構えやすいと言うか???
手のひらのように扱える感覚??ってのを初めて感じた♪
445名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 08:34:19 ID:???
>>437
ストレートは多いけど、軟鉄となると多数ではないんじゃね?
ま、鍛造とは書いてないからフォージド限定の話じゃないのかもしれんね。
446名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 08:43:48 ID:???
じゃあ俺もお前の真似してボーケイSM 52-08と58-12のNS PRO 950GH買うわ
447名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 09:00:49 ID:???
950GHで?
448名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 09:02:01 ID:???
うん
449名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 09:02:02 ID:???
昔のジャンボモデルのウェッジとかめちゃくちゃアプローチし易くない?
でもグース強すぎて開けないのがネック。
グースウェッジにはまりそう。
ストレートのウェッジばかり使ってた人は試してみて。
ボールを包み込む感じというか、コンタクトしてる時間が長いというか
ソールやネックが地面にささらないんで滑っていく感じだよね。不思議なウェッジだな。
450名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 09:04:29 ID:???
日本だけならたしかにジャンボウェッジはストレートウェッジより良いのは確か。
洋芝との相性はどうだろ?
451名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 09:11:03 ID:???
海外の選手がストレート使う理由は
ラフからの脱出には歯が出てるほうが早めにボールに当たってくれる
のと、開いてロブをやりやすいから。
452名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 10:03:07 ID:???
アイアンがマッスルとかセミキャビのストレートネックのものを使っている人に
グースのウェッジは無理
453名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 10:46:01 ID:???
またまたー、エエカゲンな事をw
454名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 11:08:59 ID:???
洋芝なんて北海道か軽井沢くらいしか無いんじゃね?
日本はほっとんど高麗だろ?
455名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 11:38:12 ID:???
グースウェッジが高麗にイイとはよく聞くけど、
実際プロで使ってるのってジェットくらいしか知らない。

女子はさくらがそうかな?
456名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 11:40:40 ID:SmGYKr7Y
え、うち洋芝だったの


さて今から買ったばかりのエルニーニョ軟鉄鍛造ウェッジ52°の試し打ちしてくるぜー

ストレート軟鉄鍛造2980円の実力を見せて貰おうか…
457名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 11:52:49 ID:???
丸山はまだグースウェッジ使ってるのかな?
アメリカ行ってからストレートに変えたみたいだけど。
完全なストレートではないような。
丸モデルのウェッジはジャンボモデルの面影が残ってる。
458名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 13:42:47 ID:???
ゴルフ5のオリジナルで65度のLW(\5,900)を試してきた。30y前後の
短いアプに悩んできたけれど、なんとか武器になってくれそう。
あとはコロガシをマスターしなきゃならんが…
459名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 14:34:17 ID:???
ランは手首を鍛えるべし
460名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 20:11:42 ID:???
>>452
マッスルでも完璧なストレートじゃないクラブもあるよ。
タイトリストとか。
461名無野カントリー倶楽部:2009/07/29(水) 21:21:47 ID:???
グース派は年配の上級者に多いよ。MTNVの影響が大きい気がするが。
私もMTNVウェッジを使ってきたから、グースしていないとトップ気味に入るし不安になる。
462名無野カントリー倶楽部:2009/07/30(木) 23:51:13 ID:???
>>460
ミズノも完全なストレートじゃなかったような。
463名無野カントリー倶楽部:2009/07/31(金) 12:52:43 ID:???
ADAMS トムワトソン ウェッジを打ったことある方いますか?
この前ゴルフ場に置いてあって構えてみたらなかなかイイ顔していたし、
値段が4,200円と驚きの安さなんで気になっています。
464名無野カントリー倶楽部:2009/07/31(金) 17:30:09 ID:LPCEx5hU
>>463
安いから買ってみようかと思ったら欠品中になってた…。あぁ買っときゃよかった。
465名無野カントリー倶楽部:2009/07/31(金) 20:59:38 ID:icC2KASR
>>463
AMCのか?
466名無野カントリー倶楽部:2009/07/31(金) 21:35:57 ID:???
>>464
安いからと言うならアマなんて最近の3000〜5000円帯の激スピンで十分

10000円〜はこだわりか自己満足
467名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 10:31:42 ID:SHLvCmZH
そうそう、包茎とかは自己満足・・・
468名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 15:09:30 ID:???
ロフト50度〜52度のクラブだと、バンス6度と10度ではかなり難易度が違いますかね?
古くなり買い替えを考えてるんですが、現在使ってる51-6で時々ザックリが出てたので
もう少し簡単になるようであればバンス10度の物にしようかと思ってます。
ヘタなのは重々分かっておりますので、アドバイスあったらよろしくお願いします。
469名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 18:15:19 ID:SHLvCmZH
ウェッジばかり練習してたら、ロングアイアンが打てなくなった・・・。
470名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 18:22:42 ID:8UXdIYtb
>>468
バウンスが小さいからと言って難しい訳ではない
むしろアイアンに近い感覚で打てる
471名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 18:36:12 ID:???
>>469
典型的な手打ちアプローチだな
むしろウェッジからスイング作り直せ
472名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 18:44:55 ID:???
>>470
バンスの使い方を知らないと無意味。
473名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 18:57:19 ID:???
>>470
ありがとう、バンス6度と10度の差はあまり無いって事ですかね?
自分の場合51-6でのフルショット(100Yくらい)の時はそうでもないんですが、
特に80Y-90Yくらいの少し加減したショットで手元が緩むからなのか
ザックリが出る事があるんですよね。

もう1本SW(56-14)も使ってるんですが、これのハーフショットだと少々手前から入っても
ソールが滑ってザックリにならないんで、AWもバンス多目がいいのかなーと…
474名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 19:01:24 ID:SHLvCmZH
>>470
ウェッジは直したくないなぁ・・・。
カバーバンカー含めて昨日も三本ほど、チップインしてるし・・・。
475名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 19:04:34 ID:???
>>473
そう思ってるのになぜSWでフルショットしないのかと。。。
476名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 19:17:00 ID:???
>>475
いいつっこみだw 
477名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 19:28:26 ID:???
カバーバンカーって何?
478名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 19:56:33 ID:cup4alT6
打ち方にもよるがバンス6ってのはシングルクラスでないと性能発揮することは難しいと思います。今じゃトッププロクラスでも10から12が主流。アメじゃ6が主流。
479名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 20:00:11 ID:???
>>477
俺も知らない。バンカーってところに入ったら砂が降ってくるんじゃなかろうか
480名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 20:00:28 ID:???
5°でも開けばあら解決じゃね?

俺は58-10と52-6

第一ザックリするようなスイングならバウンス17だろうがミスだよ
481名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 21:01:56 ID:???
>>475
SWのフルショットで自分の飛距離が80Yくらいなんで、そこまではSW使うんですが
それ以上飛ばそうと思うと変に力が入っちゃって…

>>480
耳が痛いですねw
ミスなのは重々承知しておりますので練習に励みます。
ただ90Y狙ってザックリして70Yしか飛ばないものが、
バンス10だとソールが滑って80Yくらい飛ぶのかなーと単純に思いまして…
どうやら、そういう訳でも無さそうですね。

色々とありがとうございました。
482名無野カントリー倶楽部:2009/08/02(日) 23:41:34 ID:???
>ただ90Y狙ってザックリして70Yしか飛ばないものが、

それはザックリとは言わない。
ただのダフリ。
483名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 01:12:26 ID:???
>>482
あ、そうなんですか、失礼しました。
それじゃダフリとして改めて質問させてもらいますが、6度のバンスから10度に変えると
ひょっとしてダフリの許容範囲が広くなったりします?
484名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 17:49:37 ID:???
バンスが問題なんじゃない
グースネックでソール幅が広いものがいいだろう
出来ればラウンドソールが良い
例えば易しいクラブのセット物のSWみたいなやつ
485名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 21:39:45 ID:???
フェースを開けるならグースは無い方が扱いやすいのでは??

バンスは、ライによる。
バンカーとか・・・短いラフとか・・・コンディションの良いフェアウェイみたいな
柔らかいところなら、バンスが大きい方が潜り込まずに滑るので、
バンスが有った方が扱いやすいし・・・。

ベアグランドみたいに硬いライならバンスがあると弾かれる。

だから、50度前後のアプローチウェッジはバンスが少なく。。。

バンカー脱出に使うサンドウェッジは、バンス大きめが初心者には使い易い
と言われていると思います。
486名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 23:14:13 ID:h8E2oMRv
>481
SWで80yとはうらやましい話だな。
僕は60y。
487名無野カントリー倶楽部:2009/08/03(月) 23:29:12 ID:???
バンスバンスって言うけど、どんなクラブでも開けばソールが出っ張るべ。
プラシーボね。

ロブショットってフェース開けばどんな鉄でも打てるって解釈で大丈夫?
江連が6鉄で普通にやってたな。
488名無野カントリー倶楽部:2009/08/05(水) 06:02:16 ID:???
すり抜け癖があるのでPWでやってますよ。
489名無野カントリー倶楽部:2009/08/05(水) 21:41:43 ID:???
>>484
ソール幅の広いものとかラウンドソールってのは分かるんですけど、
なぜグースがある方がいいのですか?
ミスした時、余計ダフリそうな気がするんですが。

>>485
なるほど、コンディションの良いライからならバンスの恩恵が受けられるわけですね。
ベアグランドよりも圧倒的にそういう場面で使う事が多い時はバンス大きめが良いと。

>>487
ふーむ、なるほど。
フェアウェイからでもバンカーショットのように開いてバンスを多く使うわけですか。
そういう発想は今までありませんでした。
分かっている人には当たり前の事なのかもしれませんが、私には参考になります。

>>486
え、そうですか?
連れは54度のフルショットで115-120Yを狙ってますんで、
自分ではちゃんと打ててないのかな?と思ってるんですが…
490名無野カントリー倶楽部:2009/08/05(水) 21:45:48 ID:abtqoawD
>>489
すっげえな!
PWで140Yくらい飛ぶって事だよね...
まじうらやまし。

491名無野カントリー倶楽部:2009/08/05(水) 22:23:56 ID:???
>>490
そうでもなさそうですよ。
確かに48度のPWでそれくらいの距離を打ってるみたいですけど、
その下が54度1本なんで短い距離を合わせるのに苦労してるみたいです。
それを間近で見てると、距離が出るのも難しいものなんだなーと思っちゃいます。
ま、自分は51度で105Yがいいとこなのでそんな心配はいりませんがw
492名無野カントリー倶楽部:2009/08/06(木) 03:39:11 ID:???
アマが56°くらいのウェッジで120yだの飛ばすのはただのミスショット。完全なバックスピンが掛かっていない場合が殆どだろ
特に、無理な体重移動を使った場合かな
493名無野カントリー倶楽部:2009/08/07(金) 18:00:21 ID:???
アマチュアのい場合
ショートアイアンがプロより飛んで
ロングアイアンがプロより飛ばないことは良くあること。
プロアマでよく見る光景。
494名無野カントリー倶楽部:2009/08/07(金) 18:43:10 ID:???
寅がSWは118yd飛ぶと言っていた。
495名無野カントリー倶楽部:2009/08/07(金) 22:52:05 ID:RtvdaIfB
おれなんか、58でいいとこ95Yだな。レンジボールだけど。
496名無野カントリー倶楽部:2009/08/07(金) 23:15:46 ID:mhUC0BUY
>>493
>>493

納得、そうだよなぁ〜
497名無野カントリー倶楽部:2009/08/08(土) 07:06:51 ID:2oHYlGYs
PW44゚AW49゚SW54゚を、持っているんですが、ロブウェッジが欲しいですが、58゚か60゚で悩んでいます。どちらがいいですか?
498名無野カントリー倶楽部:2009/08/08(土) 16:01:57 ID:vw4U2yU8
俺の友達なんか単にショートアイアン、ウェッジがトップしてるだけなのに飛びすぎて困るって嘆いてるな
499名無野カントリー倶楽部:2009/08/08(土) 18:17:50 ID:???
待ちに待ったジョージスピリッツの変な形のウェッジが出来上がった!!!
1周年記念じゃない普通の黒のローバンスタイプね。
手持ちのS400ツアーイシューで組んでもらったので計3マソで済んだ。

じゃあ初打ち逝ってきます。
500名無野カントリー倶楽部:2009/08/08(土) 19:36:05 ID:6yfdLehI
>>499
あぁ〜あの最高にダサいヤツ買ったんだ!
わざわざ書き込む事ないのに〜自分はアホです!
って事を言ってるようなもんだぞ。
501名無野カントリー倶楽部:2009/08/08(土) 20:47:00 ID:AsL2AcNn
>>488
くぐってる
きちんと当たってないだけ
502名無野カントリー倶楽部:2009/08/08(土) 21:34:58 ID:???
>>499
セールスレターに騙されるやついるんだ
503名無野カントリー倶楽部:2009/08/08(土) 22:50:28 ID:???
クリブのウェッジで名器ってありますか?
504名無野カントリー倶楽部:2009/08/08(土) 22:53:27 ID:???
TA588は有名。
505名無野カントリー倶楽部:2009/08/08(土) 23:06:32 ID:???
ツアーアクションの方が有名だろ
506名無野カントリー倶楽部:2009/08/08(土) 23:17:00 ID:???
はぁ?TAのほうが有名だっての!!!素人はだまってろ!
507名無野カントリー倶楽部:2009/08/08(土) 23:19:14 ID:???
>>505
TourAction=TA
485も588もツアーアクション(TA)です。
508名無野カントリー倶楽部:2009/08/08(土) 23:20:41 ID:???
>>506
ツアーアクションもTAも同じ製品の呼び方が違うだけです。
509名無野カントリー倶楽部:2009/08/08(土) 23:23:00 ID:4tgHvA5D
釣れてますな
510名無野カントリー倶楽部:2009/08/08(土) 23:29:54 ID:???
すいません、釣られたい気分なんです・・・。
のりピーの事がショックで・・・。
511名無野カントリー倶楽部:2009/08/08(土) 23:31:29 ID:???
>>506
www
512名無野カントリー倶楽部:2009/08/08(土) 23:34:02 ID:???
>>510
素直にしったかしてましたって謝ればいいのにw
513名無野カントリー倶楽部:2009/08/08(土) 23:39:34 ID:???
>>506
素人はだまってろ!って言いきったのが最高w
514506:2009/08/09(日) 00:01:52 ID:???
ツアーアクション=TAって略されるぐらいなら、それはTAのほうが有名な証拠だろが。
515名無野カントリー倶楽部:2009/08/09(日) 00:58:52 ID:???
>>505
TA588のTAはTourActionの略では?
516506:2009/08/09(日) 01:01:15 ID:???
だよな?ってことはTA558のほうが有名
517名無野カントリー倶楽部:2009/08/09(日) 01:01:37 ID:???
>>514
ツアーアクションが有名だからTAと略してもわかるんだぞ
518名無野カントリー倶楽部:2009/08/09(日) 01:44:52 ID:???
あの〜   呼び方の問題なんでしょうかw
ツアーアクションとTAが別物だと偉大な勘違いをしてたんではないでしょうか?
www
519名無野カントリー倶楽部:2009/08/09(日) 01:50:55 ID:???
釣りだろうが、TA558ってなに?錆止めじゃないんだから・・・
520名無野カントリー倶楽部:2009/08/09(日) 03:04:29 ID:???
>>519
それってクレ556のこといってる?両方違うし。。。
521名無野カントリー倶楽部:2009/08/09(日) 05:55:39 ID:???
>>505
大漁だな
522名無野カントリー倶楽部:2009/08/09(日) 11:37:39 ID:???
わかります君、大失態w
523名無野カントリー倶楽部:2009/08/09(日) 14:37:55 ID:CtGBeit5
僕はクリーブランドCG12 56-14 を昨日8800円送料無料でポチリましたが、今朝みたら7800円ででていて(:_;)
524名無野カントリー倶楽部:2009/08/09(日) 15:18:52 ID:???
>>521
ありがとうございました
525名無野カントリー倶楽部:2009/08/09(日) 18:10:17 ID:???
>>523
どこに出てた?
ほしぃ
526名無野カントリー倶楽部:2009/08/09(日) 18:18:25 ID:???
それTA558じゃね?
527名無野カントリー倶楽部:2009/08/09(日) 18:25:54 ID:???
いや、CRC556だろ。
528名無野カントリー倶楽部:2009/08/09(日) 18:27:20 ID:???
>>527
滑ってますよ
529名無野カントリー倶楽部:2009/08/09(日) 18:30:22 ID:???
おれ、>>520を書いたんだけど、、、正直>>528の才能に嫉妬w
530名無野カントリー倶楽部:2009/08/09(日) 18:34:13 ID:???
TA588の鋳造と鍛造あるやん、んで
531名無野カントリー倶楽部:2009/08/10(月) 00:00:56 ID:???
リシャフトスレの方が適切かもしれないがウェッジ用なのでこちらで聞く事にする
プレシジョンのスピナー使ってる人いたらインプレきぼん
532名無野カントリー倶楽部:2009/08/10(月) 12:58:19 ID:???
>>531
SWとAWにライフルスピナーウェッジ(6.5)入れてます。
しばらく使っていましたが、どうしてもヘッドが気にいらなくて、今は使っていません。
533名無野カントリー倶楽部:2009/08/10(月) 13:09:26 ID:???
スピナーまだあるの?
534名無野カントリー倶楽部:2009/08/10(月) 16:41:10 ID:???
>>533
ショップ在庫や中古
535名無野カントリー倶楽部:2009/08/11(火) 21:17:43 ID:???
takagolf
536名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 00:32:49 ID:???
>>534
>>535
d

ググったら新品見つけた
537名無野カントリー倶楽部:2009/08/12(水) 16:24:34 ID:???
TourActionはあとづけで、ほんとはTommyArmerのTAなんだよね
538名無野カントリー倶楽部:2009/08/14(金) 21:22:27 ID:iywfw0Co
先日8800円でクリーブランドCG12を買って試打なしで早速長島CCでデビューさせてきました。最高!という感想。おかげで、初80台をマーク。調子に乗って今日52−10をポチリました。末永くお付き合いしたいものです
539名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 11:57:31 ID:???
TA588シリーズとTA900シリーズの違いってなに?
540名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 12:01:45 ID:???
におい
541名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 13:15:46 ID:???
>>539
TA900が小顔
542名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 14:34:57 ID:???
>>541
サンクス
小顔のが好みだす。900にしまつ
543名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 16:00:22 ID:VKBGfoHl

544名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 16:09:31 ID:WUeqq8qA
みんなコースの距離でウェッジの数変えてます?
レギュラーからだと、ロングアイアン打つ場面ないし、
残り100y前後が残ることが多いので、PW(46°)50°54°58°用意しとくと重宝する
逆に長いコースだとパー3でロングアイアンも持っておきたいし、残り100yなんてパー5のレイアップ時くらいしかないので
PW、52°58°体制にしてます。

545名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 17:11:41 ID:???
コースの距離よりもレイアウトによって入れるクラブ変えることはあるが、それは長いクラブだけ
ウェッジの組み合わせを変えることは無いな
ウェッジの組み合わせチョコチョコ変えてスコア出せるほど距離感つかめるなら、最初から48(PW)、53、58で十分だし
546名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 17:38:24 ID:???
俺は、どんなライにも対応できるようにいつもウエッジは4本体制。
547名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 20:32:10 ID:???
お天気で変えてます。
548名無野カントリー倶楽部:2009/08/15(土) 22:41:13 ID:???
>>547

晴れた日はノー鍍金、雨の日はステンレスですね

わかります
549名無野カントリー倶楽部:2009/08/16(日) 12:03:13 ID:???
バンカーの締まり具合じゃねの?

雨上がり後の締まり具合やそのコースの砂質でバンスの異なるSW使い分けています?
550547:2009/08/17(月) 19:15:53 ID:???
>>549
雨でバンカーの砂がしまっていそうな時、ラフが重くて手こずりそうな時は、52-56-60。
普通のコンディションなら52-58です。
551名無野カントリー倶楽部:2009/08/21(金) 23:37:23 ID:???
GDOでエルニーニョっていうメーカーのウェッジが異様に安いけど
性能どうかな?
552名無野カントリー倶楽部:2009/08/22(土) 18:18:52 ID:???
もとフォーティーンの宮城氏のウェッジどう?
553名無野カントリー倶楽部:2009/08/23(日) 10:40:26 ID:???
欲しければ買えば
554名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 00:33:15 ID:???
CG-F1 フォージド ウエッジ素晴らしい。
デカ顔、軟鉄、超スピンと言うことなし。
56-10の1本でグリーン周り打ちまくってますう。
555名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 02:36:34 ID:???
ボールをズタズタにするくらいスピンがかかるウェッジってないか?
とにかく超絶スピン性能のウェッジが欲しい。
ルールとか適合してなくていいから。

ゴルパートナーでオリジナルブランドの超スピンモデル見たいのが出てた
556名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 05:44:18 ID:???
現行大手メーカーで比較的子顔なウエッジつーと、なに?
557名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 06:17:04 ID:???
>>555
ゴルフ5の「トマルンダ」
558名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 13:52:30 ID:???
>>555
ルール不適合モデルってのがあるぞ
ttp://www.golfmall.co.jp/NG-yururi/02.html
559名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 14:25:48 ID:???
違反チッパーに比べればかわいい違反だな。違反だけど。
560名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 22:44:26 ID:???
ピュアスピンのスピン性能と安さは異常。
561名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 19:10:24 ID:???
ツアーステージ101LB、56゚S200を使いはじめて33ヵ月、大分慣れてきた。
初めはヘッドが軽いと思ったけど、慣れたら問題無いレベル。
ローバンスと言っても10゚あるから、グリーンまわりはこれ1本でOK。
自分には距離感がだし易くて良いです。
562名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 22:37:26 ID:???
GDOで売ってたエルニーニョっていうメーカーの58、62使ってるんだが
なかなかどうして
使いやすいぞ
563名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 05:32:01 ID:/VRUXKBG
a.m.cのMTウェッジ、すっげぇいい。
564名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 07:53:13 ID:???
MTI ウェッジをお使いの方におたずねしたいのですが、
素材は軟鉄なのですか?また打感は柔らかいのでしょうか?
565名無野カントリー倶楽部:2009/08/27(木) 15:39:40 ID:???
スポルディングの72度ロブウェッジに敵うものはあるまい
566名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 00:23:34 ID:???
>>565
何それ?
ことごとくトップしそう
567名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 00:29:53 ID:???
真上に飛びそうw
568名無野カントリー倶楽部:2009/08/28(金) 00:34:45 ID:???
LYNXの70度でフルショットして練習場の天井に2回連続でぶつけた
オレが来ましたよ
569名無野カントリー倶楽部:2009/08/29(土) 06:58:36 ID:???
>>563
軟鉄で、打感は柔らかいです。
ウェッジはパターの次に相性第一なので、好みが合えばお買い得です。
570名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:27:21 ID:???
ところで、ウェッジでカバーがささくれたボールどうしてる?
俺の場合、ラウンド中は予備用にポケットに入れて、
最後は練習場でぶっ放して処分。
571名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:43:49 ID:???
>>570
アプローチ練習に使い続けるよ
それが普通だと思うけど?
572名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 21:01:34 ID:???
>>571
普通って事も無いだろw
俺はアプ練習も練習場だもの。
ちなみに、ササくれになったボールも
よほどじゃない限り使い続けてる。
特にスコアに変化は無い。
573571:2009/09/03(木) 21:22:49 ID:???
そうかぁ
たぶん都会の人は「グリーン周りからアプできる練習場」がないんだね
この環境は恵まれてるんかいな@四国

あでもメンバーだったらコースのアプ練習場でできるんじゃね?
俺はメンバーじゃないけどスタートが遅かったらラウンド前に
早かったらラウンド後にコースのバンカー練習場とかでアプ練するけどな
そのために使い古しのボールはクルマに常備してる

単なるケチなのか?俺
574名無野カントリー倶楽部:2009/09/03(木) 23:02:56 ID:???
俺のDP−301は至高
575名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 00:28:57 ID:???
>>573
ゴルフに関しては恵まれてんじゃない?
俺の近所にはグリーンを持つ練習場など無い(と思う)。
俺のホームにはバンカー練習場など無い。
頼めばコースの1番か18番のバンカーで練習させてくれるがメンドクサイ。
576名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 00:46:41 ID:???
四国っていいとこだよな。
577名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 07:15:31 ID:U3RE5/vC
バルド良いよ。
578名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 09:45:00 ID:b/afXNt+
俺は最近エルニーニョ軟鉄ニューモデル52-58一本2980円の使ってるが
無くした大手軟鉄鍛造のと比べて遜色ないな。打感は変わるけど
579名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 12:34:37 ID:???
バンス8度でバンカーって打てるもん?
もっとバンス大きいの買えって言われるかもしれないけど
それ以外のショットはバンス小さいので打ちたいんだよな うう悩む
580名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 13:12:10 ID:???
>>579
開いて使えばいいじゃん。
581名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 13:40:04 ID:???
>>579
もぐってなきゃ打てるよ。
難しいけど、砂を薄く取ってスピンがキマると快感。
成功例は10回に1回くらいかな?俺の場合orz
582名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 15:56:20 ID:???
>>579
開いた時バンスが結構でるタイプを選んだら?
ネック周りが角ばってるタイプでラウンドソールになってないやつ
583名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 18:50:12 ID:???
>>579
俺の4度だよ。
584名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 19:17:40 ID:???
>>579
状態が良ければAWやPWでもバンカーアウトは簡単だよ。

そんなわけでバンカー専用のSWを入れ、アプはAW、PWでやってる。
585名無野カントリー倶楽部:2009/09/04(金) 21:32:18 ID:???
ロフト56度のバンス10度が最強。
汎用性高し。
586名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:41:37 ID:???
56-14のSW一本でいいよ
587名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 00:52:20 ID:???
>>586
硬いとこで開いたら弾かない?
588名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 08:41:41 ID:???
>>587

硬いとこはアプローチと一緒でいい。
589名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 15:00:53 ID:???
56のローバンスでアプローチ。
58のハイバンスでバンカーショット。

FW1本減らしたけどこっちの方が良かった。
590名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 23:22:25 ID:???
44のPWから、52のAW、58のSWと繋げている。
FWは#3と#7だけ
591名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 00:33:14 ID:???
>>573
ゴメン。でも四国には住めない。
592名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 11:55:30 ID:???
歴1年、アベ108前後です。
45度のPW、キャロの56-13を使用。
56だとバンスで弾かれてトップ、
PWだとランが出過ぎるというのが悩みです。

もう一本入れるならどんなスペックがオススメ?
593名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 12:43:03 ID:???
>592
50度でバンス8-10くらいかな
キャロのXフォージドはバンス12しかないみたいだからよそのメーカーになると思う
タイトのボーケイはよしたほうがよさそうかな(キャロのSWに比べて随分バランスとか重くなるだろうから)
594名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 12:52:44 ID:???
あと大きなお世話かもだけど、
バンスが邪魔にならない打ち方をするっていう手もあるね
振り幅の小さいスイング限定だけど、球の置く位置を右足のつま先の前か、もうちょっと右に置いてカツンと
打てばバンスは邪魔にならないよ(状況や打ちたい距離にもにもよるから万能な打ち方じゃないけど)
595名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 21:02:42 ID:idr1riRf
芝の上でバンスで弾かれるなんてことは絶対にありません。
道具を換える前に考え方変えたほうがいいよw

596名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 21:16:28 ID:???
>>593-595
レスありがとう。
買うなら50度あたりで検討してみます。

バンスで弾かれるってこと、ないですか…。
ソールがドン、と手前に入って跳ねちゃうんですが。
腕が足りないのは自覚してるんで、
道具で補えないかと思った次第。修業します。
597名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 21:23:40 ID:???
>>596
打ち込んだら手前ダフったときにハネるわな
なので滑らすように打つのが正解

ダフってることはちゃんと自覚してね
598名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 21:25:21 ID:???
>>597
訂正

開いて打ち込んだらダフった時にはハネる
普通に打ち込んでダフったらザックリだわな
599名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 21:25:50 ID:???
>>595
そんなことはない鋭角にダフればはじかれる
あと、ぬかるんでいるときはバウンスが滑らないで大ショート
600名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 21:32:28 ID:???
バンスの度合いによるよ
ローバウンスならザックリ
ハイバウンスあるいはワイドバウンス(?)ならはじかれる
601名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 21:33:38 ID:???
いずれにせよミスショットなので
道具より腕のせいなのは明らか

'`ィ (゚д゚)/次の話題!
602名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 21:36:37 ID:hXFgWB1v
ウェッジはやっぱり値段じゃないな
新品2980円のやつ2本と新品2700円のやつ使ってるけど片手ハンデ間近
603名無野カントリー倶楽部:2009/09/06(日) 23:03:37 ID:???
>>602
どんなウェッジかkwsk
604名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 00:18:53 ID:???
どのクラブがスピン効くか教えてくれ?
605名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 01:36:17 ID:???
今はみんな檄スピンだよ
606名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 04:51:34 ID:???
>>603
GDOのエルニーニョ軟鉄鍛造52-7、58-7と朝日MDTブラック54-11
まぁ朝日ゴルフのやつは元値20000円だが…
607名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 19:21:26 ID:cUNUwMOp
>>599
だーかーらー、自分でダフってるって言ってんじゃん

アホかw
608名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 21:26:07 ID:???
>>607
??意味わからん
あんたバカ?
609名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 21:28:07 ID:???
>603
弘法筆を選ばずか・・・いいね
俺は何使っても一緒・・・・(ノ_・、)シクシク
でもXフォージド安くなったから好き!
610名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 22:09:51 ID:cUNUwMOp
>>608
??意味わからんの?
あんたバカ?
611名無野カントリー倶楽部:2009/09/07(月) 23:01:55 ID:???
>608,610
お前ら二人とも馬鹿でいいから消えろよ
612ボスメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2009/09/08(火) 21:04:55 ID:???
>>611
お前が先に消えろやクズwww
613名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 21:54:43 ID:???
プロじゃねーんだから、弱い球でも寄ればいいんだよ。
スピンなんか考えるな。そんな状況何回あるんだよ?
614名無野カントリー倶楽部:2009/09/08(火) 22:00:40 ID:???
寄せるためにスピンが欲しいんだよ。
距離感なんて難しいんだから落としたところで止まる球が打ちたいのさ。
615名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 09:22:52 ID:O2Tt/Fvo
落としたいところに落とせる腕がない人が大半。
616名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 10:21:30 ID:???
俺は転がす洗濯以外の場合に
落としたところからダラダラ転がられるとショックなので、適度に止めたい。
そんなアプを打ちたいわ。
617名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 12:14:27 ID:???
ウェッジは飛距離を出すもんでないというのは無しで
アイアンセットのPS SWとシャフト 重量がほぼ同じなら
バックスピンのかかり具合で飛距離は落ちるという解釈で桶??
角溝でミーリングフェースとかいう処理したやつ
618名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 21:20:32 ID:???
>>617

フルショットしたら、どんなウェッジでも戻るから、あまり変わらない。
619名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 21:32:47 ID:???
ミゾ規制後はどうなるの?
ウェッジ買いだめしとくべきかなあ
620名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 21:42:22 ID:???
25年以上前のかなり古いウエッジを使ってるんですが、
58度でフルショットしても止まるくらいかな
いや50センチくらいランが出てるかも

見た目的にはブレードタイプなので今のとそんなに変わらない。
フェイス表面はザラザラ・サラサラ加工とかされてない、普通のサテン仕上げ
溝は特に角溝っぽくはない錆びてないし痛みは少ない。

最近のスピンが良く効くウエッジにしたらかなり変わるかな?
腕の問題もあるだろうけど同じスイングで道具だけ変えてどのくらい変わるだろう

(ブレードタイプ)ウエッジのスピン性能ってここ20年でどのくらい変わりましたか?
621名無野カントリー倶楽部:2009/09/09(水) 21:46:22 ID:???
>>619
どうなるかは知らんが
規制されて使えなくなるのに何故買いだめするの?

あとテーラーメイドがフェース取替えできるウェッジを出したね
俺はそれに興味津々
622名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 10:05:19 ID:???
規制の事ちゃんと調べたほうがいいよ
623名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 21:21:10 ID:???
>621
>規制されて使えなくなるのに何故買いだめするの?

うろ覚えだけど大雑把には
来年から始まる角溝規制はプロの試合のみ。
アマチュアは15年後くらいまで使用ok。競技とかでも使っていいらしい。(ちょっと自信なし)
メーカーは来年から角溝は製造禁止。

なんにしても来年から出るモデルは角溝ではなくなる。
15年後まで使っていいなら、今のうちに買いだめしようかなって事だと思う。
624623:2009/09/10(木) 21:34:01 ID:???
うざいかもしれないけど、一応
ttp://www.jga.or.jp/jga/html/jga_data/04KISOKU_NEWS/2008_KISOKU/FAQforPlayer.pdf

JGA主催アマチュア競技については少なくとも2014年までは、このルール適用しないってあった。
それ以外のアマチュア競技も主催者次第ってことだろうから、競技でる人は買いだめするのは微妙かも
625名無野カントリー倶楽部:2009/09/10(木) 22:54:03 ID:???
>>622
どうなるか知らんとすでに俺は書いているのだが・・・
規制以前に製造したものは販売継続ってことは知ってる
が,アマチュアでも「競技には」すぐに使えなくなると考えるのが普通だと思うんだけど・・・
プライベートラウンドだったらそれこそ現在高反発使うのと同じなわけで

>>624
5年後かぁ
だったらある程度の買いだめもあるかもね

626名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 19:21:29 ID:???
MT-28 V4とスピンミルドだとどっちが角溝なのだ?
627名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 21:26:39 ID:???
>>626
( ゚Д゚)ハァ?

マジレスするとどっちも角溝
でもそういう意味じゃなさそうね
日本語でおk
628名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 21:32:50 ID:???
どっちが角溝ってwwww
∪ か ∨ か 凹 かって話? 

わからんw
629名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 21:37:26 ID:???
この場合「ボーケイスピンミルド」を意味するのでは?
それなら質問の辻褄も合うっしょ。
でも答えは分からないので誰か回答よろ。
630名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 21:39:10 ID:???
>>629です。
すまん間違えた。
ボーケイと解釈しても質問の意味は不明だな…
631名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 21:42:35 ID:???
これはageといておこうw
晒しじゃなくてエスパーを期待
632名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 22:45:59 ID:???
あの出っ歯は打ち難かったりしないの?
なんかトップしちゃいそうなイメージなんだけど
633名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 22:52:27 ID:5Q+JFvja

すまん、なんでCG-12どこも売り切れなんだ?
教えてくれ・・・
634名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 22:56:03 ID:???
GDOで相変わらず安く売ってるが?
635名無野カントリー倶楽部:2009/09/11(金) 22:57:55 ID:???
>632
俺は逆にグースネックのウェッジだとダフっちゃいそうで苦手・・・
ストレートネックのアイアンを長いこと使ってたのもあるんだろうけどね
最近ちょっとグースのアイアンに変えたら引っかけることが多くなってショボーン
おっとすれ違いになりそうなのでこの辺で
636名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 00:20:46 ID:/ZthmU+k
>634
残りわずか・・・

なぜだ・・・

もう終売??
637名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 00:29:35 ID:???
おい、クズども!
低く出て、ピピっと止まるアプの打ち方をお教え下さいm(__)m
638名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 00:39:58 ID:???
俺の場合
スタンススクエア。足幅は内内で25cm〜30cm
ボールは両足の真ん中
グリップはストレートだが左乳首の下に持って来る
自ずとフェースは若干被せ気味になる
フルショットと同じリズムで上げて下ろすだけ
打ちに行ってはダメ。バックスイングで上げた分だけフォローも上げる
フォローを低く出すイメージで振りぬくのがキモです。

じゃあガンバレヨ
このクソ蟲ヤロウ!
639名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 00:43:22 ID:???
おうよ、頑張るぜこの糞虫めが。
640名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 00:51:49 ID:???
>>639
お前・・・
そこは

本当に参考になりました。有難うございます。
ウジ蟲!

だろ!
空気を読めよ!
641名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 00:56:43 ID:???
>639
俺がよくやるキュッキュって止まる打ち方なら書いてやってもいいぞ
距離感は練習してつかむのだぞ
打ち方はだな
球にかツンと当てる感じで打つのだが、コツは構えとアドレスでの体重とボール位置にある
そして使うクラブをだな

おっと誰か来たようだ
642名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 02:30:21 ID:???
なぜか距離書いてないな。
普通のAWを普通に打って止まらないのは打ち方の問題。

強打できない時に大変なんだけどね。
643名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 05:55:29 ID:???
     ____
    /      \
   /  ─   ─ \ スースー
 /    (◎)  (◎) \
 |       (__人__)    | < あぶりやれば 全て解決するわよ
 \    _||     /
 ( \ / _)     \   
  \    /||のりぴー |
   \_/  ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . ...
        ..
644名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 09:50:25 ID:???
素人でもキュキュっと止まって打ちやすいウェッジ教えてよ
速攻買いに行くから
ちなみに今は50度と56度の赤オノフ使ってる
645名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 09:52:22 ID:???
>>644
玉買え
646名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 09:56:12 ID:???
>>644
簡単にスピンがかかって、やさしいウエッジならフォーティーンのJスペックUだな。
647名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 10:07:53 ID:???
>>646
ありがとう。
JスペックU、MT-28 V4、MT-28 V4 (ノーメッキ・黒染め仕上げ)
だとどれが良い?
648名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 10:09:23 ID:???
キャロのウエッジ+スピン系のボール=バックスピン。包茎共わかったか?
649名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 10:20:10 ID:???
>644
9800と安くなったキャロのXフォージドウェッジが取り敢えずお勧めかな(値段が理由w
赤オノフのセットのウェッジだと軽量クラブだと思うけど単品ウェッジ買うとアイアンと重量の差で違和感出まくるかもよ
特にカーボンだとね
スチールだとNS850が入ってるんだっけ?
NS950の刺さったXフォージドはどうだろ?NS950なら重量差はそんなにないというか感じないと思う
あ あとね
スピンが欲しいだけなら球も変えた方が確実w
650名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 10:32:20 ID:???
>>648
火星で悪かったな><;

>>649
赤オノフはNS950(S)刺さってるけどウェッジはDGにしようか思ってます。
値段は別に気にしてないです。

玉はV1xとブリルと宮里藍v10ショッキングピンク使ってます。
やっぱ初心者だから何使ってもあまり変わらないような・・・
けどブリルの飛距離はびびったです。
651名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 10:34:56 ID:???
>>647
だからJスペUだっての
652名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 10:41:14 ID:???
> 値段は別に気にしてないです。

> 玉はV1xとブリルと宮里藍v10ショッキングピンク使ってます。
納得・・・
653名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 10:50:24 ID:???
>>650
キャロXフォージドなら、DGよりM10がお勧め。
NS950との重量バランスもバッチリ。
654名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 11:07:49 ID:???
キャロから買い替えたがJスペUのほうが圧倒的にミスが少ない。
655名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 13:30:23 ID:???
Jスペック IIとMT28V4の違いって顔つきだけですか?
656名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 14:14:28 ID:???
>650
もうDG買いに行っちゃったかな?
SWは、バンカーショットを考えればアイアンの流れから重くなってもいいと思うからDGでもいいけど
50のAWはDGにしちゃうとアプローチの時PWとの感じが結構変わってきそう

もっともリッチっぽいから色々なスペックを大人買いして合わないのは中古ショップへっていう
マー○金井戦法もありかw
657名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 19:58:12 ID:???
アイアンのシャフトがM10の場合はウェッジはDGでよいですか?
658名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 21:25:48 ID:???
AWはM10でSWはDGでもいいと思います
656にもあるようにPWとAWでアプローチの際に違和感が出るかどうかかな?
659名無野カントリー倶楽部:2009/09/12(土) 23:59:03 ID:???
TA588は優しいって本当?
実際CG12やスピンミルドと比べるとどう?
660名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 00:06:51 ID:???
マジレスすると
易しいクラブなんて一本もない
使いこなせるか使いこなせないかだ
661名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 00:21:31 ID:???
CG12 56度を使い倒すぜ。
662名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 15:15:56 ID:/B/vRTNA
現在ペルツウェッジを使用中だが、さすがにボロボロになってきたので買い換えを検討。
形の似たCG12あたりにするつもりが、なぜか安売りしてたXフォージドを2本衝動買い。
しかしこのウェッジ、なんでこんなにバウンスがついてるのか
LWでも9度か10度しか選択肢がないとはね
なんか意味あるんか、キャラウェイっていつもこうなのか?
(このメーカーのクラブは初めてでよくわからん)
663名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 15:31:14 ID:???
>>656
買っちゃいました(^^ゞテヘッ
今から練習行って来ます。。。
\14700
ttp://sofia.axfc.net/uploader/Img/l/2501609429/view/Img_59084.jpg
664名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 15:40:26 ID:???
>>662が道に迷ったというお話し
665名無野カントリー倶楽部:2009/09/13(日) 20:14:15 ID:u8MyslgF
>>663
そんなあなたにオススメスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1232283659/l50
666名無野カントリー倶楽部:2009/09/14(月) 08:13:29 ID:???
>>644
かなり遅いが、スリーラックのDP2010オヌヌメ!
ちと高いのが難点だが、おろし立ては使い物にならん位球削って激スピンかかる。
一ヶ月くらい打ち込めば馴染んできて結構良い感じになるぞ。
打感は好みが分かれるところだが、漏れは芯食ったときの何とも言えない
感触が病みつきだ。
667名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 14:44:10 ID:???
バンカー内に石がありボールがくっついて止まってしまったので
仕方なくそのまま打ったらリーディングエッジが欠けてしまった

軟鉄はこんなものなのかね 消耗品と思うしかないのかな
668名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 15:36:00 ID:???
>>667
アンプレ宣言でバンカー内の別の場所にドロップ・・・、
でイカンのかね?
669名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 15:45:15 ID:???
>>667
ふつーローカルルールでバンカー内の石は取り除けるようにしてくれてる。
あまり慰めにはならないが。

でもウェッジって消耗品だから、ガンガン使って傷だらけになるのが
ゴルファーの勲章じゃないだろうか。
670名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 16:21:45 ID:???
バンカー内の自然物は無罰で取り除けるはずだが?
671名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 16:24:10 ID:???
俺は釣られないぞ
672名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 16:30:02 ID:???
>>670
ローカルルールで許してあればね。
基本的にはノータッチ
673名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 19:11:29 ID:???
>>672
貴見の通り
674名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 20:49:37 ID:???
自分の球がバンカー内にある時、同じバンカー内にある自然物を取り除くことはできない。
唯一バンカー内の【石】に限っては動かせる障害物としてローカルルールで規定することができるが
一般的な自然物を同じように動かせる障害物として規定することはできない。

675名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 21:17:59 ID:???
俺だったら普通にどかしちゃうけどな
別に競技でやってるわけじゃないしスコア申請する気もないし
友達に「石あるからどかすぜよ〜」って言って

リーディングエッヂが欠けるほどの大きな石だったらね
その石もし飛んでっちゃったらそれまた危ないしさ
676名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 21:18:56 ID:O50TvoDX
まぁ たいがいのトコのローカルルールはOKだけどね。
石は危ないから。
677名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 21:21:13 ID:???
>>676
だよね。

>>675 は普段ルールを気にしてないのがバレバレだw
678名無野カントリー倶楽部:2009/09/15(火) 21:47:24 ID:???
>>677
んまーたいして気にしてないな。
友達とお遊びラウンド行くくらいだからんなに神経質に気にしてもしゃーない。
下手な奴にはライが悪けりゃ「蹴り出していいよ」とか適当に言ってるし。
俺がやってんのはゴルフのような球打ちゲームだなw


たいがいのとこがローカルルール設けてるんなら
ルール気にせず勝手にどかしてた俺もたいがいルール違反じゃなかったんだなww
679しっぷまん:2009/09/15(火) 22:01:57 ID:???
ちょっと教えて
ハンドメイドってメーカーだけど、ホームページないのかなあ?
詳しいスペックとか知りたい
680名無野カントリー倶楽部:2009/09/16(水) 19:18:22 ID:w9cf9DcI
90〜100レベルでセット物のPS SWをばら売りの簡単めウェッジに変えて
メリットあるかな?バックスピンで寄せようとかは毛頭思わんがピタと止めたいとは
思う 今もそれなりの当たりなら止まるには止まるが当たりが悪いとだらだらと
流れてしまう。どんなもんすか?
681名無野カントリー倶楽部:2009/09/16(水) 20:01:17 ID:???
PSはそのままセットので、こだわりたいならSWだけ買ってもいいんじゃないかな?
使ってるボールがスピン系のじゃなくて今のウェッジでもそれなりにとまるなら、
ボール変えて様子見た方がいい買い物ができそうな気がするかな
682名無野カントリー倶楽部:2009/09/16(水) 23:22:18 ID:???
>>680
100叩きだが、全然違う。
110叩きだったのが100叩きになったもの。
683名無野カントリー倶楽部:2009/09/16(水) 23:23:53 ID:???
>>680
ボールをウレタン系に変えたらいいんじゃ・・・
684名無野カントリー倶楽部:2009/09/16(水) 23:44:48 ID:???
フォーティーンのJスペU56°とクリブのF1 56°バンス14で迷ってるんだけど、
バンカー苦手だったらバンスの多いF1のが良いかな?
アプローチの易しいウェッジでJスペUを進められたんだけど、バンカーも易しいのかな。
どっちも試打できる店が近所に無いから比べられないんだよね。
685名無野カントリー倶楽部:2009/09/16(水) 23:51:44 ID:???
Jスペはよく見たことないから分らないけど
アプローチがやさしく打てるSWってバンカーが苦手な人がバンカーで使うには向かなさそう
686名無野カントリー倶楽部:2009/09/16(水) 23:59:09 ID:???
途中で送信しちゃったのでもうちょっと
バンカーで使うにやさしいSWの目安って、バンスがあってソール幅が広い事ってよく言われてるね
そういう目で比べてみたらどう?

俺はバンカーでスパン!って感じでボールの下の砂を切り飛ばす感じで打つようになったらだいぶ良くなったかな
ボールの手前にヘッドをドン!って落とす感じでやったら出ないな(この辺はイメージの問題だろうけど
687名無野カントリー倶楽部:2009/09/17(木) 00:38:21 ID:???
SW系は上からドンだけでも大抵は出せるけどね。
失敗見てるとドンで止まって振れてない。

この辺はイメージの問題だからバンカーに入る前に素振りしてしっかり気分を決める。
バンカーに入ってから悩む人も大抵失敗を出す。
688名無野カントリー倶楽部:2009/09/17(木) 06:55:10 ID:9DejOsZm
>>683
同意。バックスピンは、クラブよりボール
689名無野カントリー倶楽部:2009/09/17(木) 13:17:36 ID:???
PW:46°
AW:50°
AW:51°
SW:56°
51°のAWは素振り用として中古でかったやつ。(\980グリップ交換で+\1,380)
どれで打っても80y位だ…ory
高く上げすぎなのかしら…
690名無野カントリー倶楽部:2009/09/17(木) 13:41:29 ID:???
掬い過ぎなんじゃね?
691689:2009/09/17(木) 16:46:12 ID:???
>>690
そうなのかも…
以前、レンジで前の打席の人が高く打ち上げてたのよね。
どうやったらあんなに高く上がるのかってSWで色々打ち方試してるうちにそれでスイングが固まってしまった感じ…
もっとタマの位置を右に寄せた方がいいのかな。
692名無野カントリー倶楽部:2009/09/17(木) 17:01:27 ID:???
>>691
その流れだと、今度はダフるぜ…
693名無野カントリー倶楽部:2009/09/17(木) 19:18:16 ID:???
>>692
いや、トップする
694名無野カントリー倶楽部:2009/09/18(金) 15:45:15 ID:???
>>692-693
両方だな
695名無野カントリー倶楽部:2009/09/18(金) 15:52:13 ID:???
空振りよりマシだから無問題じゃ
696名無野カントリー倶楽部:2009/09/18(金) 17:44:11 ID:7oFQlijy
ウェッジのトップは致命傷。
697名無野カントリー倶楽部:2009/09/18(金) 18:09:37 ID:???
ダフりは思わず天を仰いでしまう
698名無野カントリー倶楽部:2009/09/18(金) 18:43:59 ID:???
>>697
確かにwww
あれはチョロよりガックリだわ。
699名無野カントリー倶楽部:2009/09/18(金) 18:51:54 ID:???
でもトップして反対側に行かなきゃいけない時よりはマシじゃね?w
700名無野カントリー倶楽部:2009/09/18(金) 19:19:41 ID:???
>>699
アッと思ったら反対側のOBゾーンとか…ありますたorz
701名無野カントリー倶楽部:2009/09/18(金) 19:21:17 ID:???
>>700
アッー!
702名無野カントリー倶楽部:2009/09/18(金) 19:43:13 ID:QbbRwD+u
ロイコレで一番スピンが効くウエッジって何?
703名無野カントリー倶楽部:2009/09/18(金) 20:47:18 ID:7oFQlijy
>>700
そうそう。ドライバーが超とんで、残りがウェッジの距離なのに、
スピンかけてドスンとピンそばにと思って、ウェッジをしっかり振ったら、
トップして、グリーン30Yオーバー セカンドOBってパターンが
天国から地獄で、一番萎える。
704名無野カントリー倶楽部:2009/09/18(金) 21:03:47 ID:???
705689:2009/09/18(金) 22:17:44 ID:???
ダフリにトップにシャンクまで出だした・・・もうダメだ・・・
思い出したが、ウェッジのトップがひどくて色々見よう見まねしてたんだった。

そんな腕の癖に近所にオープンしたゴルフショップでウェッジを物色。
キャロウェイのXなんとかってやつ。
給料日前でなかったら思わず店員の口車に乗せられてイヤッッホオォオォオォオォーウゥするとこだった。
706名無野カントリー倶楽部:2009/09/18(金) 22:24:33 ID:7oFQlijy
      =≡=  ∧_∧   I'm ready.......
       / \ (・∀・ )/
     〆     ⊂    つ∈≡∋
      ||  γ ⌒ヽヽコノ   .||
      || .|   |:::|∪〓  .||
     ./|\人 _.ノノ _||_. ./|\
707名無野カントリー倶楽部:2009/09/19(土) 18:08:06 ID:???
>706
ここに出張するんかいw

この間買ったXウェッジ今日デビューしてきた
ボールもスリのZ-URC持って行ったんだけど、スピンが結構かかって感動したw
トップ気味にあたって強いかと持ってもギュッギュって止まるんだね
近い距離でもしっかり打てばスピンが効いて、ゆったり打つと球足が出るって感じだった
アプローチが楽しくなるねこれw
708名無野カントリー倶楽部:2009/09/19(土) 19:26:22 ID:???
ボーケイ スピンミルド 52-08 DG
fourteen MT28V3 58-08 DG
キャロ X Forged 64-09 DG
を持ってるんだがボーケイだけが持ったとき重く感じるのはなぜなんだろうか
重量・バランス共にほぼ同じなのに
709名無野カントリー倶楽部:2009/09/19(土) 20:27:47 ID:???
某系はヘッドが重いってつるやの店員が言ってたよ
710名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 01:42:55 ID:qA+WrPnV
テーラーのzウェッジって特に評判も何もない感じなの?
711名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 07:10:21 ID:???
>>709
ウェッジの打ち方がアイアンの延長の人は重いウェッジの方が良いはずです。
コントロールするためにアイアンと変えている人は軽いウェッジの方が良いはずです。
712名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 12:28:00 ID:???
>711

へぇ〜
勉強になった
713名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 12:35:25 ID:???
とはいえ、棒毛ーは重い
あれ、削って調整する人の為だと聞いた

気にならない人は、そのまま使えばいい
714名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 12:38:27 ID:???
>>713
正確には穴をあけるらしいけど。
715名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 12:38:56 ID:???
んなアホなwww
メチャクチャな推測過ぎるぞ!
コントロールする場合でも重いウエッジだよ。
そんなの常識。
716名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 13:53:29 ID:???
>715
SWは重いほうがいいと言ってるなら715に同意
AWとかPWも重いほうがいいに決まってるというなら、俺的にはダウトかな
AWとPWはフルショットすることもあるからアイアンとあんまり重量が違うのはどうかと思うって理由
717名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 19:29:24 ID:???
自分の感覚だけで決め付けるのはいかんな。
711が言っているのは、人それぞれだってことだろ?
718名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 19:58:50 ID:???
確かに重さなんて人それぞれ
使い方次第だろ

セット物のサンドならアイアンからの流れや
フルショット(ウェッジなりの)に対応してPやAとほとんど同じ重さだし
719名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 20:47:21 ID:5O69UH1A
コントロールショットがメインなら 重い方が良いだろう。
軽いと芝に食われやすい。
720板ボスメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2009/09/22(火) 21:08:40 ID:???
>>719
バカもんが、コントロールショットは軽い方だwww
721名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 22:13:48 ID:???
>720
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
722名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 22:15:13 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
723名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 22:33:00 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
724名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 23:05:52 ID:???
なるほどラフからはウェッジをつかえってことですね。ありがとうございました。
725名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 23:09:38 ID:???
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
726名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 02:08:02 ID:nae0AmS1
刈りやがった。
727名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 02:10:29 ID:???
草生えすぎw  ← 一個にしとけよ
728名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 07:06:03 ID:???
重くてもコントロールできるならいいけどね。

少なくともうちの親父(片手シングル)はそう言ってた。
おれは、アイアンと明らかにスウィングを変えるために軽めだけどね。

エクスプロージョンとかは確かに重い方が楽だけど、あれって正確にはコントロールショットじゃないから・・・。
729名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 07:34:21 ID:???
へんてこなところに放り込んだ時、抵抗を排除できるクラブが無いと大変。
そんなわけで重いヤツ使ってる。もちろん振れる範囲だが距離は無視。

アレも一打。これも一打。
730名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 07:37:25 ID:???
>>729
そうそう、すっげぇラフとか、目玉とかの時って、重さがありがたいよね?
731名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 08:21:06 ID:UIRXAHtA
初心者なのですがAとSを買おうと思ってます。角度など全く分からないので基本的な角度やシャフト等を教えて下さい m(__)m
732名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 08:26:51 ID:???
>>731
アイアンのスペック、特にPWのスペックがわかるとこういうのがいいと
アドバイスしやすいんじゃないかな

自分はPW48に52、56(or58)の組み合わせ
733名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 08:45:38 ID:???
自分は、PW44だけど、52、58にしてます。
ふつうは48を薦められますが、綺麗に揃うので特に必要ないです。
734名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 09:33:31 ID:???
オレはセットのPW(47)AW(52)にボーケーの56と60を追加してる

バランス軽めが好みで、AW〜LWまではチューニングしてるよ。
735名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 09:35:44 ID:???
52−56−60
にするか、
48−52−56
にするか、ですね・・・。
736名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 09:48:33 ID:UIRXAHtA
皆さんありがとうございます。m(__)m家帰ってPWスペックを見てみます。使いやすいオススメのウエッジなどありますか?因みにアイアンは貰い物のゼクシオを使ってます。
737板ボスメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2009/09/23(水) 11:44:10 ID:???
>>734
ろくに距離も合わねーのに60入れて無理するなアホwww
腹立ってクラブを地面に叩くなよwwwクックック
738名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 12:47:16 ID:???
ボ、ボス日本語が・・・「クラブで地面を・・・」でんがな
739名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 13:10:29 ID:???
>>738
だめだよ、恥ずかしがってこなくなったら困るじゃない。
740板ボスメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2009/09/23(水) 13:13:38 ID:???
>>738
お前は毎回クラブで地面を叩きっぱなしだろ?












ダブり王はゴルフ止めてしまえwww
741名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 13:19:49 ID:???
オイコラ、アンテラ
いくらなんでも、他人にゴルフをやめてしまえなんて絶対に言うな。
742名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 13:20:21 ID:???
ほら、開き直った・・・。
743名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 13:25:18 ID:???
>739
そんなこと言うから戻ってきちゃったじゃないw
しかも切り返しになってないレスつけてるしw

これ以上レスつけなくていいよ
気味が哀れに思えてくるwwww



って言っても付けるだろうけどねwwww
744名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 13:27:28 ID:???
アンテラに言っていいことと悪いことの区別がつくわけないじゃん。
745板ボスメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2009/09/23(水) 13:33:44 ID:???
>>741
フェアウェイを穴だらけにする奴に指示するとはお前はディボットに毎回ハマルわwwwカッカッカ
746名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 13:34:30 ID:???
>>740
ボ、ボス、ダボは叩いてません・・・地面を叩くのは「ダフリ」です
747名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 13:43:05 ID:???
>>745
ボ、ボス、ディボットには嵌れません・・・「ディボット跡」じゃ・・・
748名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 13:47:02 ID:???
>>747
ワロタw
749名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 13:51:17 ID:???
ディボットは穴のことで正解。
取れた芝生はターフという。

間違った和製ゴルフ用語を使うことも所詮間違い。
750名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 13:58:36 ID:???
751名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 14:01:38 ID:???
752名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 14:06:55 ID:???
どっちも正解だろw
753名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 14:07:31 ID:???
>>750
あんたの負け
ついでにリンク先の偉そうなおっさんも負け
754名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 14:15:00 ID:???
俺は、「ディボット」と「ディボット跡」は区別するように、先輩から教わったぞw
「ターフ」は英語だと思うけど、「ディボット」って何語?
755名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 14:19:00 ID:???
「ディボット」に対する「ディボット跡」で、
「ターフ」に対する「ターフ跡?」でいいんじゃね?聞いたことないけどw
756名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 14:38:10 ID:???
>>751
英語よくわかんないけど、ディボットもディボット跡も、両方ディボットと呼ぶっていってんの?
757名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 14:46:36 ID:???
なんだこのググりあいはw

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

ウェッジの話をしようぜw
758734:2009/09/23(水) 15:01:10 ID:???
>>737
かかってきなさい、ヘタレ君(・ω・)/
759名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 15:11:25 ID:???
>758
737は今ディぼっとについてググってる最中だからもう少しお待ちください
760名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 15:20:18 ID:???
>>751
これを見るとディボットを芝を切り取った跡の意味で使ってる。

この人も同じ意味で使ってる。
ttp://www.paulwilsongolf.com/golf_tip_21.htm

一方日本ではこうだ
ttp://ejje.weblio.jp/content/divot


ここを見ると、正式にはdivot holeで、これがディボット跡、ディボット穴、になったのかと思わせる。
ttp://findarticles.com/p/articles/mi_m0HFI/is_6_55/ai_n6092901/

だけど同じ文面の中で、同じ意味で divot をhole を省略して使っているのを見ると、ディボット
が取れた芝を意味するとは考えにくい。
761板ボスメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2009/09/23(水) 15:37:04 ID:???
>>760
ディボットぐらいでムキに調べるなwww

お前は学者かwww
762板ボスメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2009/09/23(水) 15:47:34 ID:???
みんな、ウエッジ何本持っているか詳しく教えてくれwww
763名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 16:10:13 ID:???
52/8のウェッジってSWのイメージで使っていいのかな
ググると角度的にはAW(PS)になるらしいけど

雑誌とかテレビで場面に合わせてSW使え、AW使えと言ってるの見てふと思っただけなんだけどね
764名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 20:30:19 ID:???
>>763
漏れは、PWの感覚で使ってます。
棒系のSM52-8使ってるけど、セットモノのPWよりフェースコントロールはしやすい感じ。
アイアンのロフトとのつながりで48度と悩むところだけど。。。
765名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 20:34:16 ID:???
>>762

PW44度 AW50度 52度 58度

使ってない奴
SW56度
766名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 22:55:02 ID:???
>>762
PW:44、AW:52、SW:58の三本
767名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 22:58:12 ID:???
くそコテ相手にマジレスするんだww
優しいのうこのスレの住人は
768名無野カントリー倶楽部:2009/09/23(水) 23:24:31 ID:???
>>760
必死だなw
769名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 00:50:13 ID:???
アンテラどうしたんだ?
770名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 01:25:08 ID:???
>>769
ウンコ野郎はすてておけ
771名無野カントリー倶楽部:2009/09/24(木) 12:23:52 ID:???
>>763
ペッタンコAWは器用なアイアンだと思った方が良いよ。

SWのつもりだと刺さります。
772名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 12:42:44 ID:???
砂の硬さは普通〜柔らかめとして、58(バンス10)と56(バンス14)とでは
グリーン周りのバンカーはどちらが出やすいですか?
773名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 12:54:21 ID:???
>>772
56(バンス14) でしょうね。
出やすいというレベルでいえば。
774名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 12:54:32 ID:???
>>772
後者
775名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 14:41:39 ID:???
>>773
>>774
レスありがとうございます。
グリーン周りのバンカーが大の苦手で、バンカー専用に56(14)を買おうと思ってます。
ちなみに、バンカー専用で使う場合、バンスは多ければ多い方がよいのでしょうか?
776名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 16:25:06 ID:???
バンカー専用と割り切れるのなら、56(14)のようなタイプではなく
TVショッピングでやってるようなバンカー専用ウエッジの方が容易に脱出出来るんじゃない。
777名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 16:34:21 ID:???
あはは。
大昔のSWにそういうのがあって未だに持ってる。さすがに使ってはないけど。
バンスで砂叩けばどんなアゴでも出ちゃうびっくり品だよ。

欠点は距離を出しにくいことだろうね。
ローバンスで砂を薄く取れば距離が自在。そんなわけでプロはこちら系。
我々があまり欲張るとホームランOBが待ってる。

バンスは良くも悪くも使い手を助けます。
778名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 20:41:33 ID:???
Alienとか手の5番なんてのが実際にあったけどあれのことかな?w
Alienは知り合いが使ってますよw
その人は年に数回しかやらないのですが、他の人はそれをチッパーだと思ってたみたいです
チッパーなんて珍しいと思って見せてもらったらロフトが60度くらいあって、これチッパーじゃないだろ?って思ったw
で刻印はAlienって書いてあったので、これSWじゃないか?って言った覚えがあるw
779名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 21:05:49 ID:???
>775
バンスのお話
バンスが小さいとヘッドが砂に突き刺さりやすくなります。(フェースのエッジの部分がね)
バンスが大きいと砂の抵抗が大きくなって刺さりにくくなって、余分な砂がフェースに乗るのを防いでくれます。

うまい説明じゃないかもしれませんが、
イメージの話になるので人によって印象が違うと思いますが
バンカーショットは砂と一緒にボールをかきだす
砂と一緒に運び出す
砂を使って弾き飛ばす
って感じでしょうか
このためには砂に突き刺さっては困っちゃうわけなのでバンスがあった方がよいのです。
技巧派って言うのでしょうか、自分で砂の量を調整できる人はバンスが大きいのはかえって使いににくいこともあるようです。

ロフトのお話
最近どこかの板で56度と58度ってどっちがどう?って話題がありましたが、ロフトが寝ていると距離が合わせにくいや芯に当てるのが
難しくなるというレスがあったと思います。(で同感かな)
ただし、これはバンカーショットより通常のアプローチの話だと思いますのでどっちでもいいかな?
でもSWでアプローチもしますよね?w

っというわけで56度のバンス12くらいで問題ないんじゃないでしょうか?w
780775:2009/09/25(金) 22:02:34 ID:???
>>776
すいません、異形クラブは無しです…

>>779
ご丁寧にありがとうございます。
イメージできました。
アプローチには特に困っておらず、本当にバンカーだけが苦手なので、
アドバイス頂いたクラブも検討してみます。
781名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 23:02:18 ID:???
>>780
異型っちゃ異型だけど・・・。
TA588RSとかBenHoganのSureOutはどうでしょう?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d99337445
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d99337445
782名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 23:12:00 ID:???
PW
SW 56-14

この2本で対応できるだろ。AWはあんまりで番が無い
783名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 23:22:20 ID:???
>>782
PWが昔みたいに48〜50度ならね
784名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 23:25:20 ID:???
もしアイアンがストロングロフトでAWが不要ということなら
・単なる非力
・単なる下手
もしくはその両方

非力ならストロングのPWで100yくらいだろうから確かに不要だし
下手ならフルショットでも距離がぶれるから不要になる
785名無野カントリー倶楽部:2009/09/25(金) 23:41:30 ID:???
チラ裏

月一ゴルファーだがショートコースとかも含めて
現在三つのパターンを試し中

1.48(PW)-53-58
2.48-53-60
3.48-56-60

で,一般的には1が一番安定してそうだが
いざそれでラウンドすると「60度があればなぁ」と感じることがなぜか多い
実際58度で事足りるはずなのだがなぜか違和感が出る
というわけで最近になって2か3のどちらかにすることに決断し
打ちっぱでも53度と56度での寄せ比べをしたりしている
最終的には56度を1度立てて使うつもり
これも1度くらいでは変わらんかもしれんが気分の問題と
56度のボーケイの顔が好きなこと

腕前は直近の5回でいずれも白から82,80,82,76,79
786名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:08:26 ID:???
>>785
「60度があればなぁ」と感じるのはどんなときですか?
787名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:17:08 ID:???
>>786
30ヤードいや20ヤード以内かな?
アプローチでピンがエッジから近いとき
(およびそれと同じ球筋で打ちたいとき)

58度だとキャリーが出すぎる

思い込みによる安心感の部分が多分にあるとは思うが
結果がちがうからやっぱ俺は60度があったほうがいい

ちなみにバンカーからは53度でも打てるし
60度でも致命的なミスはない
バンカーからは元々状況によってクラブを変える派だし
788名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:23:11 ID:???
>780
バンカーが苦手でバンカー専用が欲しいならバンスがあってソールの広いモデルを選んだほうがいいですよ
何を買うつもりかわかりませんが、せっかくバンスがあるモデル買ってもソールが狭いと思ったほどの効果はないかもです。
789名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:42:51 ID:???
>>787
なるほどね。いっそのことウェッジ4本化はいかが?
790名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 00:48:12 ID:???
>>789
確かにそれも考えた
アイアンもきっちり4度刻みだしね

金がありゃそうするかもしれないなw
要するにたまたま手に入ったモノの中で考えてるんだよw
791名無野カントリー倶楽部:2009/09/26(土) 07:21:38 ID:???
>>786
横レス
ショートレンジで上からポトンと落とすのは最強。

56でやると開くなどの変形打ちになってスピンまではコントロールが難しい
→ショートして戻ってきたりでよらない。→よらないのなら何で打っても一打損でおなじ。

逆に56で普通に打てる場面だと60の出番はない。
792名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 09:49:08 ID:???
溝規制の影響か、最近ウェッジが安いなあ。
つってもころころ変えるわけにもいかないし
793名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 10:42:38 ID:???
>>792
買いだめしておこうかな・・・。
794名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 17:28:48 ID:???
安いの?

むしろ高くしてきそうなんだけど。
795名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 18:33:11 ID:???
>794
安くして売りきらないと次の新モデルに影響出ると思うけどね
796名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 18:35:12 ID:???
じゃあ安くなるの待とう
797名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 18:54:58 ID:???
いま軒並み投げ売りだよ
798名無野カントリー倶楽部:2009/09/27(日) 19:39:12 ID:???
人見て値段決める店員ムカツク
799名無野カントリー倶楽部:2009/09/28(月) 21:50:22 ID:???
競技とか出ない香具師はいつまで使えるんだっけ?
俺も欲しいなー。
800名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 13:02:01 ID:???
溝規制のおかげで某プロが使ってるウェッジが手に入ったよ。
これから打ってきます!
801名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 18:02:27 ID:GUvE8tMI
こんにちわ!
ゴルフを始めるにあたり、アイアンを数本買い、ウェッジも買おうと思っています。
SWとAWは両方持っておいた方が良いのでしょうか?
802名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 18:34:45 ID:???
何人か意見頼む
使ってたら渋いって思うウェッジは?
クリーブランド
タイトリスト
フォーティーン
キャロウェイ
ナイキ
ツアーステージ
テーラーメイド
プロギア
リンクス
ミズノ

他にもあると思うが
何使っても一緒だと思うから、格好良いのがいい
803名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 19:04:29 ID:???
>>801
> SWとAWは

そういう言い方でなくてロフトで揃えるんだよ

そして↑この意味がわかんないほどの超初心者なら
最初はサンドだけでマーモンタイ
804名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 19:06:17 ID:???
>>802
コブラトラスティラスティ
805名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 19:19:24 ID:GUvE8tMI
>>803
角度で名前が変わるってことですか?
とりあえず、サンドイッチ練習いたします
806名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 19:21:57 ID:???
10枚重ねで切るときには、

見て♪見て♪見て見て見て見て♪

っとちゃんと歌うんだよ
807名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 19:23:44 ID:???
卵サンド ウマァ
808名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 20:18:53 ID:???
>>802
【渋い】
クリーブランド
フォーティーン
ツアーステージ
プロギア
リンクス
ミズノ

【渋くない】
タイトリスト
ナイキ
テーラーメイド
キャロウェイ
809802:2009/09/29(火) 20:29:08 ID:???
レスくれた方サンクス

プロギアのMTIを買おう
810名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 21:21:35 ID:???
渋い、渋くないって結果が伴ってなければ他人から見ればオーバースペックとしか見られない ( ´,_ゝ`)プッ
811名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 21:40:35 ID:???
>>810
スペック?
ウェッジに難易度なんてあるの?
値段も似通ってるだろ?
何か違ってるか?
812名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 21:41:46 ID:???
違わない
削ればどれも一緒
813名無野カントリー倶楽部:2009/09/29(火) 22:50:20 ID:???
>>805
釣りかもしれんが、
PW,PS,AW,SW,LW・・・
名前が多くてワケワカメだからロフトとバウンスで言うようになったんだょ
814名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 04:43:26 ID:???
俺もこの前までロフトで名前を変えるなんて知らなかった。
815名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 05:44:23 ID:???
GW
816名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 06:15:23 ID:???
>>815
ゴールドウイング?
817名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 06:19:45 ID:???
正確には角度じゃなくて、役割なので人によって呼称は変わるでしょ。
ストロングロフトかどうかでも変わるし・・・。
818名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 08:17:19 ID:???
PWと言えるのは何度から何度までかな?
45〜49°位かなと思ってるんだけど、単品ウェッジでこのロフトの物って少ないような…
もっとも、PWはアイアンセットに入ってるのが普通だからかな?
819名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 08:20:40 ID:???
>>818
そんなのメーカー次第。Pと刻印したら、それがそのメーカーのPW。
昔はPWと呼ばずに10番や11番アイアンってのもあった。
820名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 11:19:38 ID:???
>>816
ギャップウェッジだな、PとSのギャップを埋めるって意味
ホーガンのアイアンセットなんかはそう呼んでるような
821名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 12:04:41 ID:???
>>818
うちのコブラは43°だよ
822名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 20:39:45 ID:???
今でもホンマは10じゃなかったっけ
823名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 21:36:55 ID:???
>>819
俺も持ってた。
うろ覚えだけど、確か11番まで有ったかな?
引越しでどっかに捨てちゃった。
824名無野カントリー倶楽部:2009/09/30(水) 22:06:27 ID:???
不法投棄でガチで通報した。
825名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 07:44:41 ID:???
>>824
ウェッ!!                 ジ
826名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 10:53:21 ID:???
>>825
ちゃんと口と鼻おさえろよw
827名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 12:01:49 ID:???

先週の男子プロの試合・・・丸大が優勝したやつ。

トッププロ達がアプローチに苦心してたよな、花道からスピンかけ切れずに。

ウエッジを使う上で大切なことをあの場面見て気づいた人何人いるかな?

おれは気づいたよ。うれしかった!

828名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 14:16:02 ID:???
>>827
グリーンが柔らかいこと!(`・ω・´)
829名無野カントリー倶楽部:2009/10/01(木) 23:53:29 ID:???
>>827
おい!コラ!
俺にも教えて下さい。
830名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 00:04:28 ID:???
>>828 90点

>>829 ウヒヒ

831名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 19:53:27 ID:???
キャロのXウェッジ62°買ってしまった。
エッジまで15yほど、エッジからピンまでワンピンという絶好のロブ場面で
いよいよ62°登場。

 ・・・だるま落としだった

やっぱり62°なんて要らんなあ。
逆に今日は58°と3U抜いたので56°も入れてのウェッジ4本体制だったけど、
56°は50y前後の距離を打ちやすいな。バンス14°だけどバンスが関係してんのかな。
832名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 20:13:02 ID:???
スピンかけきれずに???
水がフェースの溝に入ったら滑るの当たり前だろ。
ちゃんと拭けよ。
833名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 20:14:21 ID:???
だるま落としだって書いてるだろ
メクラか?
834名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 20:24:40 ID:???
レスしてる相手が違うのに、そんなこともわからないアホが必死…。
835名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 20:44:51 ID:???
>>834
安価つければいいだけの話
836辛口トークメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2009/10/02(金) 21:15:01 ID:???
>>831
ウエッジ基地外を発見w

結果=ボールを上げたらピンに寄らず4本が逆効果w

バカですか?w
837名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 21:36:04 ID:???
>>831
バンスあると開いたりするとき楽な気がする。ないほうがフェアウェイからは打ちやすいと思う。
838辛口トークメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2009/10/02(金) 21:56:55 ID:???
>>837
バンスがあると開きにくいw開いたらトップするぞw
839名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 22:05:40 ID:???
>>838
そっかあ。俺バンスあると楽チンだからダフり気味なのかも。
840名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 23:20:46 ID:???
いつのまにかYES!がウェッジ出してやがる。

特攻するべきか・・・
841名無野カントリー倶楽部:2009/10/02(金) 23:44:21 ID:???
>>840
いってらっしゃいませm(__)m
842名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 08:24:03 ID:???
素人の場合基本的にバンスがあったほうが打ちやすいはずだが。
843名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 09:21:54 ID:???
>>840
マジ?それは興味有る。
844831:2009/10/03(土) 09:48:31 ID:???
確かに62°はやりすぎだった。日本のコースじゃ要らんよな。プロでも入れてる人いないよな。
しかし56ー14の使い勝手の良さを再認識出来て良かった。
58−10のミケルソンソール?ソールが反ってるやつね。
これも使い勝手がよく、よく行くコースが砲台でしかも猫の額ほどのグリーンばかりなのでロブに重宝してました。
なので、PW、51、56、62の昨日のセッティングを捨て、
PW、51、56、58で行こうかと。
200y前後打つ7wと4Uがダブるのでどっちか抜いてウェッジ充実させた方がスコアに直結する気がする
845名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 09:48:54 ID:???
>>831 
だれもが一度は通る道だと思う>LWで達磨落としw 

846名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 11:38:53 ID:???
さくらちゃんが、我孫子で70度使ってるね♪
昨日の18番Hのバンカーショットが70度だってさ。。。
847名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 12:04:48 ID:???
パトリック,スウェツジ
亡くなったね。
848名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 12:44:34 ID:???
70度とかどんな深いバンカーのあるコースなんだと思ってしまうな。
だるま落とし嫌だから56度でずっとやってるよ。
深いときは開いてなんとかやってます。
849名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 13:07:00 ID:???
さくらはウェッジを開くのが苦手だから70度を開かずに使ってるだけだ。
実質は同じこと
850名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 13:39:19 ID:???
>>847
Who?
851名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 14:54:42 ID:???
>>850
ウエッジの考案者も
知らないのか!?
852名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 15:05:49 ID:???
>>851
サンドウェッジ伯爵じゃないの!?
853名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 15:16:38 ID:???
サラゼンぐらいにしてくれ。
854名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 18:44:40 ID:???
>>852
俺が書こうとしたのに! キー
855名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 21:03:28 ID:???
流れぶった切ってスマン

友達がスリーラックとか言うメーカーのウェッジ持ってたんで
打たせてもらったんだが、凄いな・・・
今まで感じたことのない打感で買おうかと思ったら量販店では
売ってないらしくおまけに一本3マソオーバーって・・・
漏れが、今持ってるウェッジ2本買えちまうよ!
何でそんなに高いんだ?
誰か詳しい椰子情報モトム!
856名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 21:31:16 ID:???
857名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 22:00:55 ID:Ak5rrGhv
ウェッジ単品でない、アイアンセットの流れのSWのバンズ角って
どれくらいなんでしょうか?カタログやHPにも記載がないのですが・・
ちなみに持っているのはマックテックのNVR 56度です。

初心者ですが、安いのでキャロウェイのウェッジでも買っておこうかな
とも思っています。初心者で実際には関係ないと思うのですが
溝規制も気になる・・・
858名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 22:36:37 ID:???
>>857
普通の人向けのセットSWは、基本的にハイバンスでバンス自体も大きい。
深いバンカーを考えるとどうしてもそうなる。

単品は使ってみないと最終的にわからない。
最低でも店頭で振ってみるべき。
名前で買うと後悔しますよ。
859名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 22:38:50 ID:???
このスレ読んでると、ウェッジ欲しくなるなぁ。
初心者だから当面はPWでいいと思ってるんだけど。
860名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 00:19:59 ID:???
>>857を読んだらハンバーガーが食いたくなってきた。
861名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 09:52:48 ID:???
>>857
56-14が一般的じゃないかな?
862名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 10:01:12 ID:???
56-11か56-10が一般的ですが何か?
863名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 10:01:31 ID:???
おれは、58−10をSWにしてる。
864名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 17:58:29 ID:???
56-10が楽かな。
バンカーでもフェアウェイからでも打てるし。
バンス14とかだとバンカーはいいけどアプローチが厳しい。
865名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 23:09:07 ID:???
56でローバンス探したことあるけど、最近のウェッジだとあんまり無いよね
866名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 23:18:01 ID:???
>>865
57や58入手してロフト立てりゃいーじゃん。
867名無野カントリー倶楽部:2009/10/04(日) 23:58:30 ID:???
>>864
何で厳しいの?
868名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 00:01:17 ID:???
>>866
58-10買って2度立てれば56-8?そんなうまくいくの?
869名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 00:29:32 ID:???
>>867
バンスがありすぎるとはねてトップするミスがたまに出る。
うまく開ければいいのだけれどたまーにやっちゃうんだよね。
870名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 01:02:46 ID:???
>>869
単に手前をダフってのトップって事?
逆にバンスが少ないとザックリになるって事だよね?
だから10度くらいがちょうど良いって事なのかな?
871名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 04:05:21 ID:gFmN8piu
>>865
You〜削っちゃいなyo

872名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 12:20:19 ID:???
あんまり道具のせいにするなよ
アマの俺たちには10と14の差なんて存在しないょ

たまにでもミスが出る時点でスイングを見直せって話

873名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 13:43:34 ID:???
バンス削りやると感覚が全然違うお(^ω^) 

気になるなら絶対削るべきだお(^ω^) 

その代わり失敗してもクラフトマンを責めちゃダメだお(^ω^)
874名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 15:08:59 ID:???
よし、ちょっと紙ヤスリで削ってくるノシ
875名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 15:57:31 ID:???
>>874 
w 

勇気持って鉄ヤスリにチャレンジ汁w
876名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 20:26:35 ID:???
昔PINのLWのバンス削って、フィルミケルソンの真似した事あるけど・・・
ザックリ連発だったわwww
877名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 22:42:28 ID:???
今日単品のウェッジを見に行ったら店員にサンドは56度の12度が普通って
言われたんだけど、バンスって2度くらいでそんなに変わるもの?
878名無野カントリー倶楽部:2009/10/05(月) 22:46:42 ID:gFmN8piu
>>877
山の尖り方もあるしね〜。なんともいえん。
もう、好みの世界。消耗品と思っていろいろ使って見るがよろし。
879名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 01:46:05 ID:???
56-14が標準
880名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 01:58:19 ID:???
中古屋見ても56-14ばっかで56-10なんて全然無いからな。
56-14が標準だな。
881名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 03:46:58 ID:???
ゴルフメカニック的には、おすすめは56-10
882名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 07:10:27 ID:???
>>880
大量にあるってことは人気ないんじゃないの?
883名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 08:30:35 ID:???
>>882
だよなw
普通(一般素人)は56-10か56-11だからな

プロはローバウンスだけど俺等は一般用でOK
884名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 11:54:06 ID:YaPTECwJ
単刀直入に教えてください

安くてよく止まるウェッジはどれがオヌヌメですか?
適合不適合問わず
1万前後で
885名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 11:58:56 ID:???
Xフォージド
886名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 12:27:26 ID:???
>>884
トマルンダ

もしくは自分でヤスリかける
887名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 12:34:03 ID:???
ちょうど良い話題が

今までアイアンセットのSWを使ってて今度、56-10か58-08のどちらかを買おうか悩んでるんだよね
このスレの人達はどんなSW使ってますか?
888名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 15:12:24 ID:???
56-14
889名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 16:10:13 ID:???
64-08だろjk
890板ボスメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2009/10/06(火) 19:57:21 ID:???
>>887
56-10は寄せやすいが、深いラフからだとボールが上がらないのでグリーンに止まらんわwww

50、54、58で全てが08にしろwww
891名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 21:18:42 ID:ea/aCmpD
>>887
バンカーで、使うのがメインなら 56-14

バンカーメインでも バンカーが上手で、薄く砂をとる技術がある
もしくは、グリーン周りで使うのがメインなら、56-10でよい。

バンカーは、どかんとエクスプロージョン 一本槍なら、黙って
バンスが大きいのを買っとけ。

あと、52-8で、開いて打つ技術があるなら、
フォーバンスのロフトが大きいクラブは全く要らない。
892名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 21:38:52 ID:???
バンカーの場合の打てるかどうかってどの程度のこというの?
プロまでいかなくてもピンにそこそこ絡ませられることをいうのか
とりあえず出して乗っけるのはほぼ確実にできることなのか
893名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 22:09:38 ID:???
ザックリとホームランがなきゃいいじゃん
距離感は慣れだ
894名無野カントリー倶楽部:2009/10/06(火) 22:38:22 ID:???
出して乗せるだけでいいなら52度でも余裕でできた
ただ左に出る傾向が強いからな〜
とりあえずバンス10〜12度でも大丈夫だろうか?
895名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 02:48:56 ID:???
58°のウエッジで10ヤードのキャリーで打つ場合、
球の高さは普通どのくらいまであがりますか?
(開いたり閉じたりせずロフトなりに打つ場合)
896名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 08:16:43 ID:???
>>895
その質問はおかしい。
アプローチの"ふつう"は人それぞれだから。
ロフトなりというウェッジの捉えかたもないし。
897名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 12:46:08 ID:t0d194ox
キャロウェイの新作ウェッジかっこいいね
898名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 14:45:49 ID:???
11月にでるやつ?

先月にクリーブランドの588TAとか2010年モデルが出始めたけどこれらはもう新ルール対応なのかね
899名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 15:02:37 ID:???
>>898
キャロウェイのJAWSウェッジは新ルール非対応
クリブのウェッジは新ルール対応
900名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 15:54:59 ID:???
開いて使えるならローバンスでもいいだろうし、開けないならハイバンスにしとけばいいんじゃないのか。
とりあえずの意見だし、突っ込まれても反論する気はない。

それよりポンと置いたときの顔で選びたい気もする。
丸顔が苦手、あまり大きいのが苦手なもんで、ボーケイや588くらいしかしっくりこない。
901名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 17:12:01 ID:???
新ルール対応のウェッジはいらねぇ。
902名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 17:14:51 ID:???
規制して新製品売り出すノータリンの考えはムカツクな
903;:2009/10/07(水) 19:07:00 ID:???
初心者の質問ですみませんが、バウンスの多い方がバンカーでは使いやすいというのは
理解できますが、バウンス10°のSWでバンカーでフェースを開いて
使えばバウンス14ぐらいにならないのですか?

>>895
スピン系のボールとディスタンス系のボールで高さはまったく違うよ
904名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 19:18:37 ID:???
>>903
なりますよね。
でも 14度のバンスのウェッジを開くと・・・

けっきょくどう使うかの話になるかと。
905名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 23:57:31 ID:???
>>900
個人差あるだろうけど、ボーケイと588は、愛着わきやすい気がするな。 
906名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 12:38:37 ID:+ZYa966H
タイトのTVDって難しいの?
907名無野カントリー倶楽部:2009/10/08(木) 22:26:58 ID:???
スピンミルドじゃなくて200シリーズでも規制に引っかかるんだろうか
908名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 06:00:50 ID:???
規制に一般アマが引っかかるのは10年後ぐらいじゃ無かったっけ?

どうせ、5年以内には買い換えるので、今は関係ないような?
909名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 07:12:56 ID:???
910名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 10:30:44 ID:4NuBkbCF
ゴルフ初めて一年の初心者です。
この度とある理由からクラブを買い換えたんですが、5〜P、AW52しかありません。(前のセットにはSWがありましたが、セット全て知人に売りました)
やっぱり58くらいのAWは必須ですかね?

バンカーとかに使うクラブが無いなぁって思いまして。52のAWだけで十分でしたでしょうか?
911名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 10:32:22 ID:???
>>908
その通り

だが誰も新ルールができるから買い替えるなんて書いてないんだよね
912名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 10:33:58 ID:???
>>910
ロフト56度、バンス12度のSWにしとけ。
初心者にも簡単なのはフォーティーンのJスペックU
913名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 11:06:51 ID:4NuBkbCF
>>912
有り難うございます。
早速外回りがてら、ショップに見に行ってみます。
914名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 11:13:38 ID:???
>>913
フォーティーンのJスペックUの56°にはバンス12°は無いけどな。確か10°だったような。
915名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 12:45:17 ID:???
ただいま必死に検索中ですw

ま、使いやすいウェッジであることは確かだ
916907:2009/10/09(金) 13:46:54 ID:???
お答えいただいた方々ありがとう
917名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 14:16:06 ID:XqPJInQ3
易しいのはJスペかZ TPかな。
Jスペはバンスは小さいが、ソールが広い。バンスを使う技術が無いうちは、
ソールが広いほうがラク。
918名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 17:46:42 ID:ffNOvXXg
初心者は、そのクラブセットの SW を
単品で買うのが一番いいような気がする。
919名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 19:07:54 ID:???
ここで易しいと評判の良かったフォーティーンのJスペックUの56°バンス10°を買って
先日ラウンドしてきました。
ライの良いところでは前のウエッジと大差は無い感じですが、
グリーン回りのラフからは抜けが良くて
引っかからないので、ある程度ラインを出していけました。

スコアは、OB×2 池ポチャ×1で78(28)としょぼいですが、アプローチは
ほとんどイメージ通りに打ててショートパットを1回外した以外はノーミスでした。

ただ一つの難点は値引きが少なく値段が高かったこと
920名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 20:20:15 ID:???
>>919
ただの自慢やね。
78の人はV4使えば。
921名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 22:38:59 ID:???
>>920
おまえみたいなヘボに話してないです。
俺に意見するな、カス。
922名無野カントリー倶楽部:2009/10/09(金) 22:42:38 ID:???
あいたたた
923名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 00:53:36 ID:???
ゴルフ板ってさ、このスレに限った話じゃないけど
紳士的なカキコしてる人が、いきなり豹変するのを
よく見かける希ガス。

年配のヒトで、会社でも結構偉くて、
日ごろ誰かから批判・非難めいたことを
言われることがほとんど無かったりするのかな?
それで、ちょっとしたレスに過剰反応、って感じで。
924名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 09:30:20 ID:???
だいたいが、この919の上から目線が気に食わない
925名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 15:16:50 ID:???
>>923
IDって知ってる?
926名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 15:23:06 ID:???
>>919
俺もここでJスペックU56紹介されて買ったけど
俺下手だから違いが良く分からんけど玉がリストカットになるのは分かった。

>スコアは、OB×2 池ポチャ×1で78(28)としょぼいですが

何でOB×2、池1の78でしょぼいんだよ?舐めてんのかよw

値引き少ないと書いて歩けど価格.comより断然安い値段で買えたよ
927名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 17:23:11 ID:???
>>926
歩けども歩けども
928919:2009/10/10(土) 18:35:44 ID:???
>>920
V4はどう違うのですか?
>>923
>>921は私ではありません
>>926
どうもすみません
しょぼいという言葉は少し誤りで、納得が行かないと言った方が正解かもしれません
玉がリストカットとはどういう意味ですか?

値引きの方は、私の買った店は1割引きでしたが、あなたはいくらで買われたのですか?
ちなみにキャロウエイのXウエッジは半額で売っていました。
929名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 18:50:13 ID:???
安モンのXウェッジ購入
デビューラウンド、いまいちの74(36.38)でした。
VOKEY200シリーズやTA588を使ってましたが、同じようなもんです。
Jスペック使えばパープレイで逝けるのでしょうか?
貧乏だけど、無理して買おうかな。

930名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 18:56:15 ID:???
お前等2人上手すぎw
931名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 18:57:45 ID:???
>>930
釣られすぎ
932928:2009/10/10(土) 19:17:46 ID:???
>>929
Jスペックはフェースを開いたりかぶせたりの小細工をせずにボールの高さはボールを置く位置で調整して
フェースを目標に向けて打てば狙ったところに落ちるような感じのオートマチックなウエッジでした。
パープレイはウエッジだけが良くても駄目ですので、無理して買う必要は無いと思います。
933名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 20:59:18 ID:lEkeE/yQ
初心者なんですが、単品ウエッジへの憧れと安さから
キャロウェイのXフォージドを購入しました。(52と58)
アイアンがNSなんでNSにしようと思ってましたが
ショップで軽く振ってみてなんか軽すぎる感じが
したのでDGにしましたがこの選択は正しかったの
でしょうか?
934名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 21:38:37 ID:???
どーせ、78もネタでしょ。

実生活の肩書が通用しない2ちゃんは
元来持たざる者のメディア。

だから、年収1億とシングルハンディばかりになる。

その中でほんとに78でまわって、この文章書いたとしたら、2ちゃん判ってない自慢廚だな。
935929:2009/10/10(土) 22:11:37 ID:???
>>932
セミグースネックは昔のBS使用時(MTN、55HM)の頃はよく使ってましたが、今構えると違和感があります。
慣れの問題でしょうが、Xウェッジも588やVOKEY以上にいい顔してるので、しばらく使ってみます。
無理して買うのはやめて、これで72を目標にがんばります。

936名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 22:37:51 ID:iiQaNseq
>>933

OK!ただしウェッジは万振りしないこと。
937名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 23:08:38 ID:???
>933
間違ってるなんて言われても今更でしょ?w
信じて精進あるのみですよw

ちなみにPWと52を交互に打って重さとか振り心地に違和感がなければ問題ないと思いますよ
938名無野カントリー倶楽部:2009/10/10(土) 23:26:53 ID:???
>>933
普通AWはショットとアプローチ兼用だからPWとの繋がりが大切。
分けてショット用アプローチ用の2本入れる人もいるけどね。
939933:2009/10/11(日) 00:13:57 ID:W7KS2KcX
コメントありがとうございます。
PWのロフト45度くらいなので、今まで持ってた49度
のAW(NS)をショット用にしようかと思います。

Xフォージドの溝、やっぱりスタンダードよりも角溝(MD)
の方がいいでしょうか?
940名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 00:15:52 ID:???
70度ウェッジなんていらんね。
無駄、無駄、無駄ーーーーーぁーーー!!!!!!
941名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 00:41:04 ID:R6R6Gz8c
>>939
ミケルソン曰く「Mac Daddy!(スゲェぜ、おっさん!)」
やっぱMDでしょ?
942名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 03:09:02 ID:???
>>939 芝から打つなら、58-10CG角溝がいいよ。オススメ
943928:2009/10/11(日) 06:33:56 ID:???
>>934
78ぐらいでネタと言われても困りますが、ちょっと可愛そうな人も
いるんだな?
と思いました。
以後気をつけます。
>>939
私はJスペックの前にMDを3年ぐらい使いましたが、だいぶ活躍してくれました。
昔のMDはソールの部分がくぼんでいましたが、効果のほどはあまりわかりませんでした。
944名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 10:00:48 ID:???
78なんて2ちゃんじゃハナクソだしな
945名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 10:16:17 ID:???
ドラ280飛んでいつも80切れるなら人生楽しいだろうな
946名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 11:17:13 ID:???
>>944
30代でエイジシュートするやついるしな
947名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 11:52:52 ID:???
ドラはやっと240です。
スコアも100前後です。
でも、楽しいです。
948名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 13:18:11 ID:???
>>947
勝ち組だな
949名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 14:36:33 ID:???
>>946
ありえない…
950名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 15:53:45 ID:???
>>945
それに該当するレッスンプロや研修生はたくさん居ますが皆生活に困窮しています
951辛口トークメアンテラ ◆TPDj9H.9jY :2009/10/11(日) 20:57:47 ID:???
>>945
それは俺だよ俺www
952名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 22:32:22 ID:???
こんばんわ。相談にのってください。

6年前の2003年にVokeyのティアドロップタイプのウェッジ(メッキ有52−08)
を買いました。
そのころはDGしかなく、アイアンと同じNS950のRシャフトにリシャフトしました(通販で)

その後6年経ったので、そろそろフェースも削れてきて新しいのをということで
同じヴォーケイの同じ型でもよかったのですが、少し違うのをということで
クリーブランドの588ツァーアクションのNS950を買いました。

どちらも430g位D2なのですが、どうも新しい方は硬く感じてヘッドが
感じられません。
これは同じNSでもSとRの違いなのでしょうか?それとも6年つかって
へたってきた???前の感じにしたいのですがどうするのがいいのでしょう?

1)前のヴォーケイのアイアンのヘッドだけ変える。
2)今回買ったクリーブランドのウェッジに新品のNS950Rのシャフトを入れる。
3)その他。

ちなみに歳は42、HCは10で、ウェッジの違いはなんとなく程度わかる感じです。
アドバイスよろしくおねがいします。
953名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 23:13:16 ID:tkdxdkQV
パターとウェッジは感性によるものが 大だから、
特に ある程度の腕がある人には、試して合う方としか言えん。
954名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 23:53:57 ID:HNQ0yt4j
しっかし943はうざいな。
馬鹿は消えろ。
955名無野カントリー倶楽部:2009/10/11(日) 23:55:21 ID:???
でたよw自分よりスペック上なやつが登場すると発狂するやつw
956名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 03:41:00 ID:???
>>952

シャフトがDGのやつに買い換える
957名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 06:37:42 ID:???
>>952
ヘッドに鉛を貼る
958名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 13:32:58 ID:???
>>957と同意、シャフト柔く感じたいなら鉛だな
それかシャフト延長。
959名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 18:16:27 ID:???
>>958
ウエッジのシャフト延長はまずいと思うよ
960名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 19:30:40 ID:???
>>952
気のせい気のせい。
ウェッジなんて万振りしないんだからシャフトフレックス関係無い。
961名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 20:51:54 ID:???
NSのウェッジ?考えただけで、頭でっかち、ぐらぐらで気持ち悪いぞ!DG、、、
962名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 21:38:50 ID:???
>>961
クラブのバランスって知っていますか?
963名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 22:02:30 ID:???
>>962
バランスって、物理学的になんの意味もないと高名な物理学者がいってました
964名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 22:11:03 ID:???
物理学を語り出したらゴルフは終わりですよ
965名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 22:16:51 ID:???
>>963
高名な物理学者よりゴルフ雑誌を信じるわw
966名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 22:41:35 ID:???
「ゴルフは物理だ!」
 と謳ってクラブを販売していたメーカーありましたね・・・。
967名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 23:30:13 ID:???
サソーですか?
968名無野カントリー倶楽部:2009/10/12(月) 23:35:45 ID:???
表面に数式とか書いてたりして?
969名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 22:40:14 ID:???
>>968
確かに56−10って書いてある
970名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 23:07:14 ID:???
じゃあ実質46度か。ピッチングとかわんないじゃん。
971名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 23:12:23 ID:???
俺のは52−8だから実質44度か。気付かずにPW2本入れてたとは。
972名無野カントリー倶楽部:2009/10/13(火) 23:16:10 ID:???
じゃあ俺のは52-14だから、、、38度かー 8番を2本入れてたとは・・・
973名無野カントリー倶楽部:2009/10/14(水) 00:13:32 ID:???
そういや、俺のもらいもんのドラには
インテグラルって書いてある!
なるほどね〜。
974名無野カントリー倶楽部:2009/10/14(水) 08:38:58 ID:???
アイアンに、X20って書いてある
PWは、46x20°か????

で、ゴルフは物理だ、キリッ
975名無野カントリー倶楽部:2009/10/14(水) 10:49:10 ID:???
そろそろ次スレの季節ですね
976名無野カントリー倶楽部:2009/10/14(水) 19:56:14 ID:???
∧√≦≪≠∂∋⊆@±∬ゴルフは物理だ
977名無野カントリー倶楽部:2009/10/14(水) 20:44:46 ID:???
PINGのツアーウェッジにしたおw
978名無野カントリー倶楽部:2009/10/14(水) 21:25:09 ID:???
>>977
オメ。決めた理由とレポよろ。
979名無野カントリー倶楽部:2009/10/14(水) 22:15:55 ID:???
>>967
P○G○ですね。
980名無野カントリー倶楽部:2009/10/15(木) 00:01:27 ID:???
>>978
S57買ってしまい、ウェッジもついでにと。
性能よりもつながり重視したからだね。

性能がもっといいものは他にもたくさんあると思う。

溝規制食らう前のモデルならどれでもいいんだけどね
981名無野カントリー倶楽部:2009/10/16(金) 12:07:18 ID:???
>>980
ってことは、ツアーウェッジじゃなくって、ツアーWウェッジってこと?
982名無野カントリー倶楽部:2009/10/16(金) 14:36:37 ID:???
>>981
ツアーWウェッジです。紛らわしくてすまん買った。
ツアーWウェッジの黒かっこいいよ
983名無野カントリー倶楽部
ツアーWウェッジwww