ダフリかチーピンばかりです
>>1 まだまだ甘いな。
俺なんて・・・空振り・テンプラ・シャンクばかりです。
グリーンからOB打つとプレ4ってあるの?
aho
パターorパットで検索すると、他に9件の関連スレがあることが分かる。
そんなお粗末な心得だから、ダフリかチーピンばかりになる。
つまんないスレ立ててないで、朝一でハローワークにでも池
パターで高い球打ちたい
目を閉じて打っても真っすぐ行くんだが、いつもスタンスがずれてる。
型も目線もずれてます。
>>5 >パターorパットで検索すると
おめーの方がよっぽど暇じゃんw
天ぷらw
ワロタwww
俺シャンクしたことあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15 :
名無野カントリー倶楽部:2008/12/08(月) 23:23:10 ID:jba2r17b
俺はパター良く飛ぶぞ みんなにそれチタンか?ってよく言われる!
納棺パットおめ
17 :
名無野カントリー倶楽部:2008/12/09(火) 23:00:14 ID:AFQIrG4c
今日も一メートルを五メートルオーバーした
パターでロブが打てれば一人前
っしゃ、 パター空振り一番乗り!!!
って
>>2に書いてあるやんw
だからいつもボールの頭叩いてボールが跳ねるのかwww(実話orz
絶対秘密やけど俺パターで肋骨折ったwwww
オレは球の結構近くで構えるんだが
右足のつま先を打ってしまった
24 :
名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 16:56:45 ID:AxMGnLVV
ドライバーは真っ直ぐ行くんだけど、パターが曲がるんだよなぁ。
って言ってみたかった。
25 :
名無野カントリー倶楽部:2008/12/23(火) 18:34:29 ID:Tl/AwAkm
パターに植毛したら相性良くなるような
気がするのは俺だけ
このスレの最大の問題は、
>>1-2で話が完結してしまった事。
上からガツンだろ
パターの練習って、なんか、疲れるね。
腰にくるな
質問
パターの長さってみなさんどうしてます?
33とか34とか35インチってのはどうやって決めるの?
感覚?好み?
31 :
名無野カントリー倶楽部:2008/12/31(水) 11:16:57 ID:3iLCj2WZ
マジな話、パットもきちんと打たないと曲がる
ドラは、ミスが数十ヤード単位ででるから派手にみえるけど
パットも5a曲げればOBとかわらん(一打罰は、つかないが)
スコアメークするなら、曲がらないパットが打てないと駄目だよなぁ
パター毎回で芯にあてられるやつって
そうそういないのでわないですか・
>>30 構えてみて納得がいく長さ。長さが違えばライ角も違う。
ライ角と長さが違えば、手元とパターヘッドの位置関係も変わる。
当然、目の真下にスイートスポットが来る、パターの長さとライ角
があって、そのときの手の位置が振りやすい位置か否かかな。
一回基準が出来たら、構えた瞬間に合う合わないがわかる。
けど、基準が出来たら、基準となったパターは変える必要ないわけw
USPGAのツアープロの写真を見るとモモの辺りにグリップがあるのに
日本だとティンコとかヘソの下辺りにあるのはなんで?
足が短いんじゃね?
マットの上ですが、一日300本やってます。
でも、なんか、不安です。
>>36
マットの上だけじゃ、コースに出てからかなり戸惑うと思うよ。
本物の芝、できればグリーンで練習した方がいいよ。
歯を磨く前にコロコロ・トイレに行く時にコロコロ・風呂上がりにコロコロ
連続じゃなくて、感触を忘れた頃に打って、”1打目”に不安を抱かないようにする。
あと、家にいる時は常にグリップをニギニギ
とにかくパターという物自体の重さとか長さとか全てになじむ事が必要。
39 :
名無野カントリー倶楽部:2009/02/06(金) 01:29:15 ID:NBEG5FA7
太いグリップのメリットとデメリットを教えて下さい
40 :
名無野カントリー倶楽部:2009/02/06(金) 01:47:34 ID:zOiQHnae
やっぱりアウトサイドインですか?
俺の知り合いで、イップスになってパターが全く打てなかった人がいる。
ほんと気の毒なほどで、パーオンしても、グリーン上で何をやってるんだか...と思えるほど下手なパットで5打くらい打ってた。
俺より下手糞に思えた。わざと笑わせるために外しまくっているかのように。
練習グリーンでは上手なのに、本番は体が固まっていた。
その人と何年かぶりにゴルフをしたら、パターだけ左打ちになってた。
それが不自然さを全く感じさせないほど上手い。
俺も左で打てばパターが上達するかな?
イップスになったら長尺もいいお
43 :
名無野カントリー倶楽部:2009/02/06(金) 09:52:42 ID:nQ0TD11V
>>42 長尺に変えたばかりの時はスコスコ入ったが、
今や長尺でも4パット、5パット当たり前です。
こんな俺はドウスレバ(ノ_<。)
先週は50パット打って105だったorz
グリーン怖い。
>>41 その人って左利き右打ちの可能性はない?
俺がそうなんだけど、以前はパー5で2オンの4パット・5パットとかやらかしてたよ
右利き用のパターで左打ちしてみたら良いよ
しかも練習もせずに、ね
もしくは片手でもいい
ネタはそんくらいにして
パターの芯、芯はずし上下左右 とか練習したら俺は大分よくなった
俺パターだめな時はウェッジ使う… そう、ガルシアのようにw
さくらちゃんの家はたたみに穴あけていた。
良郎いい加減にせい。
グリーンに乗ったら+2でOKにしませんか?
こないだ、ショートでニアピン取って4パットとか。
簡単なグリーンなのに恥ずかしくて死にそうです。
>>43 片目をつぶりストロークするようになってから
なぜか入るようになったよ
俺もひどかったw
58パットとかあったけど今は調子よければ30切るようになった
俺の場合ヘッドアップだろうけど
スライスがとまらない奴はマン振りしすぎ。ドラを打つぐらいの気持ちで力を抜け。
それでも曲がる奴はストロンググリップにしろ
>>44 その人は野球は右投げ左打ちだったと言ってました。
一時はウエッジも左用を入れてて、トラブル対策用なんて笑ってました。
今はパターだけ左。
俺は右でも下手なのに左だったら鬱になるかも。
パターでストロンググリップは新しいな
ずいぶんとハンドファーストなんですね?
54 :
名無野カントリー倶楽部:2009/02/06(金) 18:50:15 ID:R/l2gyNw
俺もパターイップスだ。今年の1stパットは空振りでした。一体何なの?死ぬの?
ヤッカミ〜!レイトヒットスレでおまいのアドバイス待ってる人いるよ〜!!
パターの軌道を目で追ってしまうんだけど
まずい?
頭は動いてないんだけど
保守
59 :
名無野カントリー倶楽部:2009/02/21(土) 21:08:38 ID:0Wuk5d6Z
パターって本だと手は自然にダランと降ろしてグリップして肩を回せっていう
説明が多いんだけどどうしても引いたときにぶれてしまう
左腕に力を軽く入れてまっすぐにしておいて右手で引いて押す長尺パターみたいな
振り方をしちゃってもいいんですかね?
なんでパターの特集少ないのかな
ゴルフ月刊誌
61 :
名無野カントリー倶楽部:2009/02/21(土) 21:24:02 ID:yXbipDQV
パターで満振りしたら140ヤードの看板に直撃した
パターは飛距離だ
62 :
sage:2009/02/23(月) 16:14:42 ID:???
\1,000-位で作れそう・・・
>>1 パターは打つものではないよ
パターは転がすもの
この意識改革で変身できるよ
スパイダーを買えばどんな下手でもそれなりのパット数になると思うが。
シャイニングロードが見えてくるまでは打たない。
>>62 物理的にまっすぐひくことなんかできないと思うのだが・・・
>>67 物理というなら物理的に説明できるように頭を使おうや
>>67 ショートパットは真っ直ぐだと思うが?
大きく分けて
インtoインの人と真っ直ぐの人に分かれるんじゃね?
ジジイに多いのがインtoアウト。
ボールに横の回転が掛かっているのでラインが参考にならない(;´▽`A``
ライ角80度のパターなら簡単に入るよ。
>>67 まっすぐと言っても10cmぐらいだよ
>>70 パットには横回転は関係ないよ
>>70 ライ角79°のパターが簡単に入れば良いですね
センターシャフトってどういう特性あるん?
ドロー系でカッコ良く入れたいよね
79 :
71:2009/03/04(水) 19:01:44 ID:???
>>78 パット名人の私に向かって何が分かっていないのか教えて?
左手首をこねる癖があるのでそうならないよう意識してやったら感覚がわからず全然だめだった。
左の手首をこねる?
オラも左手首をフォローで使うよ
片手シングルに「手首使うな」っていつも言われてるんだが・・・
右手と左手をあえて少し離して構えると良い感じだ。
本来はくっつけるはずだけど。
パターでスイングが安定しなかったけど内藤氏の手のひらを軽く前に向けるっていう
打ち方を試したらこれがしっくり来た
パターおもしれー
いまさらながらひじをカラダにくっつけて打つと安定するね
クロスハンドグリップを長い期間変えずにやり続けてる人っている?
最近、パットだけは好調。
僕のグリップは逆インターロッキングで、左グリップは触ってるだけ、
右てのひらをフェースとシンクロさせた気になって、肩回転で若干
アッパー気味に転がすというもの。
てのひらでひよこを抱えているくらいのグリッププレッシャーが良い
という話は本当だと実感した。
引っ掛けたりするときは、大抵左グリップに力が入っている。これが
わかって、かなり安定した。
まじめにパッティングしても40前後
テキトーに片手とかで打っても40前後
何がどうなってそうなる?
>>88 きっとパットの基本を分かってないから真剣に打っても
良くならないんだよ。
パターのライ角は規定マックスの80度が楽ですよ。
ソールしないで打つ
ほぼ毎日自宅でパター練習してりゃ
そこそこ上手くなるって。
あとはライン読みだね
>>86 ノシ
歴4年だけど
はじめて1年はクロスじゃなかったけど、テレビでクロスの選手を見て、まねたら、距離感・方向性共に急上昇した
はじめから違和感なく握れたよ
とりあえず練習場で100球くらい試してみれば
94 :
86:2009/03/13(金) 19:38:06 ID:???
>>93 レスd
いやオレもクロスにしてから半年以上経つんだけど元々ショートパットの
方向性が悪くてそれでダメ元でクロスで打ってみたら少し良くなってね。
もっとうまくなって普通に握っても真っ直ぐ打てるようになるようになるのを目指すのか
このままでずっと行くのかちょっと迷ってるのでね。
クロスにする人って何かしら悩んでした人が多いだろうからその辺のトコロは
どうなのかなってね。
95 :
名無野カントリー倶楽部:2009/03/13(金) 22:28:31 ID:HGaFKPNK
パターが打てない?
はて?
打たないで寝ろ。
パットは打つものではなく転がす物
この意識改革だけでも平均パットは2つは縮まる
押し転がして穴に流し込め
何でビリヤード打方はダメなの?
突いて打ったっていーじゃんねー
グリーンが巨大すぎて対応できない。
超ロングパットを振り子式で通そうとすると、
パンチいれるよなかんじになって、距離も方向もメタメタ。
振り子式は距離に限界あるよね。
みんなどうしてんの?
ロブショットしかないだろ
久々に5パットしたよ。しかも2mから・・・
パターって重いのと軽いのどっちがいいの?自分に合ったの使えって言われたらそれまでだけどさ。おしえてガリレオ
>>104 重いほうが手だけでストロークするのを防ぎやすいと言われている
106 :
名無野カントリー倶楽部:2009/03/15(日) 21:06:12 ID:NAaJNgRr
>>105そうなんだ。自分が今持ってるのがオデッセイのデュアルフォース、マレットタイプなんだけどなんか重すぎな感じがしてね。
他にノーブランドの軽めのやつがあってそれを主力にしようかと思ってるんだけど…
>>103 いえ。ボギーパットから5パットしましたorz
細いグリップでヘッドに重みを感じるパターと、
太いグリップで手元で重みを感じるパター、
どっちがヘッドの軌道が安定しやすいかな?
>>110 >細いグリップでヘッドに重みを感じるパター
手首が折れやすくなる
>太いグリップで手元で重みを感じるパター
手首は折れにくいが、ヘッドが暴れやすくなる
俺的には太いグリップでヘッドを感じるパター
112 :
名無野カントリー倶楽部:2009/03/17(火) 12:15:12 ID:+1Qsy9Pw
どういうタイプのヘッド形状に、どの位太いグリップの物を使ってるか
と言う具体性が知りたい
重みを感じるパターのが安定するでしょ〜
安定度で言ったら、中尺だね
重いほうがストロークは安定するけど
微妙なタッチは出しづらいんだよなー。
これはウェッジにも言えるんだけど。
あ、あくまでも俺の個人的な意見ね
ストローク(直進性)はマレット型が安定していて良いと思うのだが
距離感が全く合わなくて俺はピン型を使っている。
マレット型=方向性
ピンタイプ=距離
こんな感じで天秤掛けてる人って結構いると思うけど、どうよ?
エレン開発のパット用ゴルフボール買った人いる?
90gとか重いやつだっけ
2個で2100円とか見かけたけどスルー
90gのやつ買ってきた
カバーが粗悪すぎる
別にいいけど
クロスハンドで打つと、本当に簡単になるね。
慣れるまで1000ストロークくらいかかるけど
マジで真っ直ぐ引いて、真っ直ぐ打てる。驚いた。
>>125 ボールの表面のカバーのことね
青白いカバーになんか茶色っぽいゴミみたいなのがあったり
バリみたいなのもある
すいません初心者に毛が生えた程度の腕なんですが…パターを転がす時って右が主導なのか左なのかが判らなくなったので、みなさんはどっちが主導ですか?
教えて下さい。
>>127 俺は肩ストロークだから、手は両方とも殺す。
特に左手は、文字通りひよこを抱えてるイメージ。
フェースの向きは右手であわせているけど、右手を使ったらフェース
の向きが変わってしまうので、右手も使わない。
パターの長さとアドレスが大事だよ。
>>127 基本は右手手動
オデッセイのHP詳しく動画があるでよ
>>128ー129
ありがとうです。練習してみますm(__)m
>>127 俺の場合は距離感は右手、方向性は左手という感じ
300年前から、そうでないか?
300年前の事は分からんよww
パターの練習って、みなさんどーやってます?
>>135 家でパターマット使って球転がしてるだけ。
他に何かあるの?
線が書いてあるパターマットで、ひたすら真っ直ぐ球を転がす。
それだけだよ。肩でストロークできるように、アドレスを身体に
しみこませるような感じ。
ボールの線にあわせてアドレスして、ボールの線に沿ってストローク
するから、パターマットの線は、その代用として楽に慣れる事ができる。
あとは、ラウンド前の練習グリーンと本番だけ。
L字パターのスイートスポットの狭さってすごいな
ものすごい集中力が必要だけど緩慢な打ち方をしてきたおれには
逆にいいかもしれない
ボコッとなってショートとか不意に芯を食ってカッとオーバーしたり
精進せねば
これは自己流で少しDIYが必要ですが、
人工芝のマットとワイングラス二個を用意する。
人工芝の上でパターを構えてみて、シャフトが間を通過できるようにグラスを2個並べる。
グラスの底の部分をマーキングして、その部分を丸くカットして穴を開けます。
そこにグラスをセット。
そして、ひたすらパタの素振りを繰り返します。
時々ボール置いて打ってもかまいません。
最初は慣れないのと緊張でグラスをいくつか割ってしまうと思います。
ダースで安く売ってる物を大目に用意しておいた方が良いでしょう。
慣れて来ると、何の抵抗感も無く安定して素振りで切るようになります。
この練習を行うと、無意識のうちに手元や体全体が動いてしまうのを防げるようになります。
芯を食った当りで転がって行くので、スゴく転がりの良い玉が出ますよ。
ボールにぐるっと線を描いて、目標に向かってそのラインを合わせて打っても
ボールのラインが乱れたりしません。
141 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/05(火) 14:52:21 ID:OlsuqQCv
うまいパター練習方みつけた
片手スイングてあるけど
それをパターでもやってみるといい
初めのうちは右片手と左片手のときに
ボールはちがう方向に転がるけど
これが一致するまで右手左手を交互に練習する
慣れてくるとバランスがとれていい感じ だよ
アドレスで構えたパターの位置にテークバックで元の位置に戻す自信がありません
どこぞの日本語の大学教授でも理解できんと思うが・・・・
144 :
143:2009/05/08(金) 14:07:26 ID:???
>>142 そもそも、おいらの疑問なんだが、アドレス(ソウル)時にターゲットを10メートル
先として、、どの位の距離の位置のずれにセット出来るのだろう。
(自分を中心に10mの円上で、正しいボール位置から、フェイス面の延長線
との交点は、どの程度の誤差か?・・・・オレも日本語駄目だorz
10mだろ?左右のブレより前後のブレの方がはるかに大きいことを
まず自覚すべきだと思うなぁ。左右で1ピンずれることなんて
ほとんどないだろ?でも前後は簡単にずれるよ。
>>145 方向もだいじじゃないかな
カップに蹴らるなんてときは 方向があえばはいるだろうから
おまえは10mを入れに行くのかよ
148 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/09(土) 23:58:54 ID:xQhJqHr5
1ラウンド中3パットが6,7回出る
それで95位のまま、なかなか上達しないいんだ
普段心得てることは力加減でなく肩でストロークすること…くらいかな
なんかいい練習方法ないかな 皆さーん
そろそろリシャフトしようかな
>>141 オレの場合、片手で適当に打ったほうがパット数いいんだよね
両手で打つのは難しいよ
>>148 3パットの原因を追求してみるのがいいですよ。
それによって自分の足りないモノが見えてくるはず。
152 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/10(日) 05:29:32 ID:4EfrH0AG
>>151 ありがとう。
やっぱり安物のパターじゃダメみたい…
昨日ゴルフ5でキャメロンを試してみたら、かなりいい感じ。
今日はこれでラウンドしてきます。
30切れるかな
パターよりも、グリーンに乗せる位置がすでに悪すぎる場合もあるね。
154 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/10(日) 19:44:41 ID:mXJBD6M3
↑プロでさえグリーンの真ん中狙ってるのに?
そんな素人みたいなプロイヤだ
157 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/10(日) 20:02:52 ID:VTA1toak
280ヤード以上跳ばしているのに
パーオンできねーだよ
わるかたっな
ダークエースで練習しろ
マイナーだが、設計はいい
上原彩子も練習したらしい
まじでいい、冗談抜きで
パッティングに限らないが・・・
やはりアドレスだよ。
肩を上下に動かしてヘッドがストレートに動くようなアドレス
これが判ればもうあなたはパット名人♪
両腕の肘のちょっと上あたりにクラブを挟んで打つとすごくいい感じで打てるんだが
外したとたんダメになる……
パッティングはリズムだよ。
2.5mのパターマットで連続50球入れるまでやめないドリル毎日やってるが
リズムを気にしたらあっという間に一発でできるようになった。
えー すげえな
ロングパットの時にボールにバックスピン掛かったような感じになる時があるんだけど、あれってどう当たってるかわかる人いる?
打った位置から近いとこでシュルシュルとか。
やっぱインパクトロフトが寝すぎてボールが上に跳ね過ぎてるのかね?
それともダウンブロー気味に入ってるとか?
パターマットなら100球連続くらい行けるだろ。
プレッシャーさえかからなければ。
>>164 ロングパットはヘッドスピードが速いから、パターのロフトでも
バックスピン量は増えるんだよ。
実際に30cm以上空中を飛ぶのが普通だし、その間は逆回転もしてる。
>>166 やっぱ逆回転してるんだね。
じゃあこのシュルシュル言ってる音を感じてる人も結構いるのか…。
バックスピン量を減らす方法考えないとな…。
シュルシュルは着地してから回転が同調するまでの、芝とボールが滑ってる音だろうなあ。
スパイダーミニ買いました
明日が楽しみ
>>170 このスレを無事卒業出来れば良いですね。
172 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/19(火) 16:12:08 ID:ODs5GKNG
きょうから
弟子いりいたします
>>170 デカスパイダーの方がスクエアに構えやすいのに…
>>167 距離による打ち分け(強弱)にもよるけど、自宅でいろいろ打ってみて研究するしかないね。
これだけだとアレだから、おれの練習方法。
嫁に板張り廊下での練習許可をもらい、方向を気にせずストロークに意識を持ってパット練習。
打ってから球が接地するまでの間隔を音を頼りに短くするように務める。ただ、ダウンブロー禁止。
いい感じになったら、そそくさとパターマットをひき確認してみる。
水の入ったコップは見ないほうが運びやすい
ということわざから
カップは見ないほうが打ちやすい ?
になるかとおもったが
やっぱりダメなかんじ
>>175 >水の入ったコップは見ないほうが運びやすい
その喩えに従えば、カップだけを見つめてボールやパターヘッドは見ずにパッティングしなきゃ。
アドレス前の素振りはカップ見ながらやって、その感覚が残っている間に
アドレスして、球だけ見て、素振りの感覚で転がしてる。
そういうわけで、球に線が入っていて、素振りする前に打ち出し方向を
決めてる状態がデフォルトになっているので、ときたま違う球に浮気して
1番グリーン上でラインが入っていない事に気づくとパニックになるw
178 :
名無野カントリー倶楽部:2009/05/22(金) 02:04:10 ID:F3yvNLvK
その前に真っすぐ打てるようにならなきゃ。
>>177 点と線で結んでしまうとパッティングが厳しく感じてしまう。
ボールとカップの間にスパッド(目印)を見つけ、スパッドとボールのラインと
自分の両つま先を結んだスタンスのラインを平行にする。
そして、スタンスのラインと両肩を平行に整えれば、ボールに描かれたラインを気にする必要は無い。
またボールのラインをライン方向にきちんと合わせるのは実はかなり難しい事。
180 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/06(土) 08:35:47 ID:PxwPd/jG
>>177 結局それも 点と線を結んだラインの様な気がする
私の調子の良い時はラインイメージがカップの幅でイメージ出来ます
そのラインの頂点を延長してカップの横 どの位と決めて ボールに入ってる線又は文字をラインに平行に合わせます
後は距離感だけ気にして打つ 打った後はパターのバックフェイスの文字が見えるまで顔を上げない意識です
調子が悪いとラインが細い線にしかイメージ出来なくて ヘッドアップしてるかもしれません
181 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/06(土) 08:38:58 ID:PxwPd/jG
177と179を間違えました
>>180 曲がりの頂点(A)を延長して仮想カップを設定すると、転がしたボールは
イメージした曲がりの頂点(A)を通らない。
必ずそれよりも内側を通ります。
いつもラインの曲がり具合を想定して、カップよりどのぐらい右、左を狙うかって感じで打っていたのですが、
最近、スタンスはピン一直線、ヘッドの向きを調整して打つようにしてみたら、面白い程入るようになった。
この方法ってヤバいですかね?
>>183 なかなか面白いね
でもそうすると、ヘッドの軌道はカップに対してスクエアなので
スライスラインのときにはインサイドアウト、フックラインのときにはカット打ちになってしまう。
あと、どうやってフェースをしっかり合わせるかの問題もある。
185 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/06(土) 10:54:45 ID:PxwPd/jG
>>182 180ですが絶対内側通るのなら もっと大きく読めば良いですし それってライン読めて無い事と同じじゃないですかね
そして あなたの言ってる事も解ります ラインとは必ず一定の曲がりじゃないからって事も
私が言いたいのは細い線でイメージするのでは無くカップの幅にラインのイメージするって事です
>>185 ちょっと誤解してるかな。
横傾斜を転がるボールは、打ち出された直後から弧を描いてカップに向かうので
曲がりの頂点に向かって打ちだすと、必ずその頂点を通れないことになるって意味です。
187 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/06(土) 19:08:00 ID:PxwPd/jG
>>186 結局言い方の違いだけで同じ意味じゃないですかね?
そして始めからラインに乗らず曲がり出すようではラインの読み間違い又は打ててないって事ですよね?
パットで入るラインは1つではないよ
極端な例だと、左右が高いストレートのラインは
当然ストレートでも入るけど、フック、スライスの両方から入るよ
よくプロのパットで傾斜を使ったと表現されるのはその事。
曲がりの頂点がなにかってことが違うのかもしれない。
ここではカップとボールを結んだ直線から、読んだラインが一番離れているポイントAとしましょう。
読んだラインに乗せるためには、正しいタッチでAを通過しないと困るわけだ。
もしパターのフェースをAに向けて打ちだしてしまうと、ボールは直線的にAに向かう。
ところが実際にはボールは転がりだした直後から重力に引かれて低い方に曲がりだすので
Aは絶対に通過しない。
つまりAを通過するためには、Aの外側にさらにA'を設定して、そこを狙わないといけないということです。
100叩きはしちめんどくさいこと考えてるんだな。
パット13-15とか15-17とかほとんど2パット以内なのに、
上がってみたら92とかせいぜい87なのは飛距離の問題?
192 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/06(土) 23:47:14 ID:PxwPd/jG
>>189 ではあなたのボールは平らな所しか止まらないのですか? 下からのラインではラインを消して強めには打てないって事ですよね? 芝目も関係するでしょうし
あなたはジャストタッチのパター派なんでしょうね 私は2打目は下から打ちたいから強め派です
だから話が合わないかも知れませんね
地点を見るよりラインを見る方が良いよ
194 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/07(日) 02:52:27 ID:iVoNc1dX
ポテトチップみたいにラインが分かり易いグリーンでは、
ボールがどういう風に転がるか転がり速度も含めて想像しています。
芝目も少し気にしつつ、打ち出しの初速からどういう風にカーブを描いて転がり、減速してカップインするか。
その想定する軌道のボール付近で目印になる点を決めて、
そこに向かって打ち出すようにすると良いようです。
こんなんじゃダメですかね?今のところ平均で38ぐらいです。
キャディがよくアドバイスしてくる「ハイ!私の足もと狙って!」は嫌いです。
>>192 これは物理現象なので、主義主張の話じゃないですよ。
そんなに興奮しないで。
横傾斜があると、どんなに強く打っても目標にまっすぐは向かいません。
>>189 は絶対的な現象です。
もしそれでボールがAを通過するようなら、無意識のうちにAの外側を狙ってるのです。
デイブペルツもよく実験して見せてくれてる、単なる理屈です。
大体パタ下手な奴は傾斜なりに立ってない
そら真っ直ぐなんて打てないわ
傾斜を考えずに、カップめがけてパットするヤツを見たときは
目が点になった。
198 :
名無野カントリー倶楽部:2009/06/08(月) 17:49:47 ID:Ah9Q6hq2
ダフリや押し出しやボールの跳ねの原因は、コックですよね。
テイクバックで手首を使いすぎているんだと思います。
感覚的にはちょっと被せて…、ロフトなりに構えて適正に打てば、つかまった足の長いパットが打てると思いますよ。
身体を軸にして、肩とグリップを結ぶ三角形を崩さないように
肩の動きで打てばいいんじゃない?
あとは距離感とタッチが合えばカップインする。
これは練習とセンスだが・・・
>>197 傾斜見てとんでもない所に打つ人は沢山見た
ドラと違って、センスがないとダメだな。
もちろんドラにも必要だが、それ以上のセンスのよさが要求されるのがパター。
446 :名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 17:08:51 ID:???
ショートパットまでインサイドインで打つ奴いるのか。
インに引かないでしょ
↓
493 :名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 17:58:01 ID:???
ストレートっていうのはイメージに決まってるだろ。
↓
497 :名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 18:02:23 ID:???
>>493 イメージじゃなくて、実際ストレートに振ったほうが真っ直ぐ
ころがる確率は高い。
↓
「フェースの向き」に話逸らし中wwwwwwww
↓
ドライバーからパットまでボディーターンで打っていた張晶
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=G00&no=17349 ↓
決定打を出されて。。。。。。
677 :名無野カントリー倶楽部:2009/06/30(火) 21:51:22 ID:???
おれは石川ファンだけどパットはイントゥインだよ。
石川ヲタとか言ってののしってる
>>670のキチガイ、
お前本当に頭悪いな。
石川ファンの全員がパットはストレートと思ってるわけねーだろバカ、死ねよ。
↓
即座に他人のふりをして前言撤回
くやしくて発狂する石川ヲタ
本日94で40パットの俺様が来ましたよっと
話になりませんな
バーディーチャンスはことごとくボギー
ピン型パターはもう止めます
所詮アマチュア、パターの練習時間なんて限られている
簡単なパターにします
ピン型もアイアンのマッスルバック同様、上級者向けと呼ばれる日が来るのだろうか
パターが下手なのは距離がないから
距離感が合わないとラインもタッチも出ない
距離感のない人はアプローチも苦手
ロングパットですぐ3パットしてしまう人はファーストパットが
とんでもなくショートしてしまったりオーバーすることが多い
訂正
パターが下手なのは
×距離がないから
○距離感がないから
バーディーチャンスはことごとくボギー・・・ ことごとく3パットですね、わかります。
ワンピンに寄せたのに3パットは死にそうになる
パットに開眼したおいらが通りまーす
213 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 19:37:55 ID:DHcFsyz3
パットが入らないと嘆いていても入るようにならないぞ。
上手くなるには練習をするしか方法はない。
で、なにかいい練習方法ない?
1m位のショートパットが苦手ですが、
スパイダーとかに替えると効果はありますか?
ゴルフ歴は長く、始めた頃にはキャッシュインタイプを使っても問題はなかったのですが。
しびれは感じないので、イップスではないと思うのですが、多少の老視は入ってきてるかも知れません。
215 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/02(木) 20:08:12 ID:SWuQQTHO
目じゃなくて手が震えてるんじゃね?
手が震えているなら、イップスの症状の一つでしょ?
パターは読みもあるよ
まっすぐなラインで短いのを外すことは少ない
思ったより切れたとか、全然切れないねとか、そういうのが多い
>>215ー217
ありがとうございます。
外すことが多くて、イップスの手前まで行ってたのか、その症状かもしれませんね。
始めたばかりのように、土手にぶつけるくらいの感じでやり直してみます。
たまにいっしょに回る人で2〜3mくらいのパットで毎回のようにショートする人とかいる
ショートしたら入る可能性ゼロなのにと思う
それは距離感に合わせたパッティングができてないからというだけでしょ。
距離を打ち分ける練習をすればいいじゃない。
221 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/03(金) 18:15:53 ID:e9tkMa4+
毎回のようにショートする人って俺の周りにもいるけど、
距離感に合わせたパッティングができてないからとかいう感じではなく、
見ていてもわかるくらいに緊張して、偶にアドレス中に手が震えてボールを動かしてしまうことさえある。
10メートルくらいのパットの時は距離感、方向性と普通にパッティングしているから、メンタルの問題だと思う。
連投でスマンが、ストレートの1mって結構いやらしいパットだよ。
タイガーはそれを50球とか100球連続で入れるまで練習していると何かで読んだことがある。
外れたら最初からやり直すそうだから、集中力を高めるにもいい練習だと書いていた。
たしかに、タイガーが返しの1mを外すなんて場面は滅多に見ることはないし。
短いのが入らないのは、フォームの基本形ができてないからだと思うけどね。
よく、パットはセンス!とか言う言葉があるけど、たしかにラインの読みはセンスなんだけど、実際に打つ動きは繰り返し同じ動きのできる機械的なフォームであるべき。
なのに、それを理解してないんだよね。
手首の感覚でインパクトをコントロールするのがセンスだと思ってる。
まずは感覚に頼らない打ち方を覚えることと、確実に芯に当てることを優先すべきだとオレは思うね。
簡単そうで難しいアドバイスだね。
それができないから苦労しているわけだが、
要は222のタイガー程ではなくても、練習に勝るものなしってことだね。
>>222 同じことをミケもやってる。
ペルツの考えた練習らしい。
100回連続だよ。
片山もマネした練習を去年からやってるらしいが、一周(8球)の連続だって!
「8球目にはプレッシャーがかかる」って、あほか。
それだけでも膝から力が抜けるのに、より難しくするために2m に距離を伸ばした同じ練習もやってるそうな
全然わかってねーよ片山!!
パット巧者といわれるミケルソンは大事な場面でショートパットを結構外すからね。
素人から見ても、そこまで強く打つ必要ないだろうで外して、次のパットにも神経を削ることになっていた。
227 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/03(金) 21:13:58 ID:GFpVbA82
>>227 ありがとう。
でも良い構えしてるよな。
Lタイプってのもあるかもしれないけど、クレンショーを鏡で映したようだ。
今日パターでダフったぜ
情けなくて泣きそうだった
230 :
sage:2009/07/25(土) 19:30:07 ID:YW0S3w32
え?
パターってダウンブローが基本だぜ。
薄くだけど、ターフとるんだから、多少のダフリは問題ないよ。
231 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/25(土) 23:23:12 ID:4KUONVl6
ちゃんとディボットは修復しろよw
232 :
名無野カントリー倶楽部:2009/07/26(日) 05:52:26 ID:zEyDzVCD
真夏で高麗になった
ブレーキかかるし最低
その芝目を読みきった時に恍惚感が待っています
スレ立てたやつはうけ狙いだろうけど、
力加減できない女がいたw
青木が昔はターフを取っていたのは有名
打ち込むべきか、払うべきか
237 :
名無野カントリー倶楽部:2009/09/01(火) 08:06:30 ID:LjKKdLO+
1mが全く入らん
1mは練習より自信
1mは練習より同伴者
・・・ okしてもらえw
240 :
名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 00:13:23 ID:u5ARXTyv
近年ショットはかなりよくなった アプローチもまじめに練習する
そしてショット数=パット数になってきたw
パットもうまくはないがショットが超下手な俺は
ショット数=パット数x3だった事がある
>>239 1mは結構遠いよ
君が考えている1mは70cmぐらいではないかな?
243 :
名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 07:38:02 ID:WJ67KM/9
>>242 言われてみるとその通りだ。
50〜70aぐらいか。
30aOKしてもらったらほっとした…
>>243 ショートパットに限ったことでは無いけど、不安の原因が距離感ならば、アドレスで作った腕の形(肘の曲げ具合いや手首の角度)をフィニッシュまで絶対に崩さない意識を持つことで、結構安定させられると思うよ。
距離感が狂うのは、フォローで肘が伸びたり手首で当てたりしてインパクトが安定しないことが原因になってることって多いから。
そうじゃなくて、どれだけ曲がるのかわからないのが原因なら、その前のパットを、ミスしても必ずカップをオーバーするように打つこと。
これは、次のパットを一度通った軌道の返しにすることで、曲がり具合がかなり読めるから。
まあ当たり前のことなんだけど、できてないなら試してみると良いと思うよ。
距離感は直感である程度分かるが、どうしてもラインが読めない
ボール1個分外れることが多すぎて、パターを投げ捨てたくなる
ここ2年で買い換えたパターは4本
パターゴルフ場ではイーブンパーで回れるようになったけど
コースじゃデビュー当初とパット数が変わらん
まあ、パーオン率も全く違うし厳密には比較できないけど
平均40パットからずーーーーと変わらず
はあ・・・・
>>245 直近10ラウンドの平均パット31の俺様がアドバイスしよう。
本当の原因を見誤っていないか?
ラインの読み損ないは誰にでもありますよ。
本当に大切なのは、1m をまっすぐ打つ技術と、10mを1m以内に止める距離感。
それで平均36以下にはなる。
>>245 40パットって事は3パットが4回あるって事だよね。
考えられる原因は2つ。
1.カップ1個外れたボールが、どのくらいオーバーして止まるのか。
2.ショートパット(1m以内)を確実に入れる事ができるのか。
距離勘は合うって言ってるんだから2だよね。よくわからんが、その
ショートパットがボール1個外れるって事なのかな。
だとすると、ショートパットに限って変な動作が無意識に入っている
っていう可能性あるよ。具体的に言えば、ヘッドアップとかグリップ
をキツク握っちゃったりする事なんだけど。
ショートパットが入らない原因の一つにフェースが目標を向いていないのがある。
誰か知り合いに、フェースの向きを後ろから確認してもらうといいよ
色々ありがとうございます。
ラインに銘柄の印刷をあわせているのですが
もしかしたらそれが変な意識になってるのかも知れません。
1m以内ならあえてお先にパットするんだけど、それは入るんだよね。
意識して構えると50cmも外れる。
私の場合1メートルが入らなくなったら、球を打たずにパター素振りを一日30分
する事にしています。
251 :
名無野カントリー倶楽部:2009/09/02(水) 23:14:14 ID:4JJqlDNP
ボールのマークが無いとこで自分は打つけど
ライン決めそこに打つより感覚だと思う
マークがあると目障りだな
先週アプローチよくて26パットだった
1m以内の奴は、カップインを左耳で聞けって言うな。
距離が短い分カップイン見ようとすると、普段より早めに
頭を上げなければならないから、無意識にヘッドアップして
しまう。
>>245 ラインが読めないのにパターをかえる?
メガネを買え。はい解決!
1m入らないってのは左か右かどちらかに外す傾向がない?
おれは左に出す癖があったから比較的簡単に修正がきいた
でもパット換えたらまんべんなく外れるようになった
距離感は合わせやすいパターだからそのままにしてる。
>>254 >左に出す癖があったから
左に出す癖ではなく、最初からフェースが左を向いているのだと思うよ
フェースの向きだけじゃないだろバランスでも変わる
>>256 バランスももちろん大事だが、1mに関してはほとんどがフェースの向き
インパクト時にフェースさえ目標を向いていればほとんど入る
それと
>>255に言っていることは、目の錯覚の事を言っている
なぜゴルフ板の解答者はプロでもないのに超エラソーな上から目線なのですか?
2chだから。
上から目線じゃないと思うよ
ただの親切なアドバイス
にちゃんでしかゴルフについて上から目線で語れないから
みんな教習本読みながらレスしてんだろうな。
264 :
名無野カントリー倶楽部:2009/09/05(土) 19:41:24 ID:KeJb0MYk
現実では、自分がいつも上から目線で
指導されているからだろうね。
何事も素直に受け入れないと上達は望めないよw
パターを上から目線以外で打てる人は居るのか?
インパクト後、フォロー目線(首だけ回転)て下手っぴ?
絶対の頭
271 :
268:2009/09/19(土) 08:00:04 ID:???
>>270 一週間も経ってから茶々いれるなよ、、、ったくw
パットは自信
チンチンも自信
男にとって目線は大事だよ
だって、男は視覚でSEXするもの
女は聴覚でSEXするものなんだもの
276 :
名無野カントリー倶楽部:2009/10/03(土) 02:20:17 ID:IgReIgtr
パッティングに大切な距離感を養う練習方法
1つ目
何度でも同じストロークが出来るように、ストロークの再現性を身につける。
これは、パターマットでの2mの反復練習や、 練習グリーン上で同じ位置から数球使っての練習が有効です。
2つ目
上り下りの状況を踏まえ、想定した距離に対して、どれくらいのストローク幅が妥当かを見積もること。
これは練習グリーン上で、1球ごとに状況を変えてストロークすることで養われます。
3つ目
プレッシャーの中で、見積もり通りのストロークを再現できるかのどうかの実行力。
例えばカップまで1mの距離で、30球連続、50球連続で入るまで繰り返すといった練習が有効です。
トッププロでも勝敗を決める過酷な状況で冷静なパッティングを行うため、同じような練習を行っています。
Phil Mickelson - Putting Practice
http://www.youtube.com/watch?v=G1QmPRgvEhQ この3つの事柄を欠くことなく練習することでスコアがアップすると思います。
>>277 こいつのチンコでかくなり過ぎだろwww
こっそりこんなスレを保守している奴がいる
晒せ
281 :
名無野カントリー倶楽部:2009/12/17(木) 23:24:26 ID:Q4BKrYHe
マレット型はヘッドの重心が後ろになる分、少しのテイクバックで打てるので
方向性がぶれにくいので直進性が高い。ピン型は重心が前にある分テイクバッ
クが多くなり、距離感を調節しやすい。ピン型もタイガーウッズのようにピン
のピストルタイプのような細いグリップにすることで方向性が良くなると思う。
282 :
取り急ぎ:2010/01/15(金) 18:05:08 ID:???
そもそも握りかたが解らんのだが
バレーボールのレシーブみたいにか?
人それぞれだけど、左の人差し指を右手の小指よりも外側に抜いた形の人が多いよ。
オーバーラッピングの逆みたいな感じ。
右手の感覚を重視するからだろうけど。
パターの時は持ち方替える人多いね。
俺の勝手な分析だが、あれはショット時にストロングな方向が主流なのが影響している気がしてる。
俺、ドローが強目になってきたので純スクエアに替えたのだが、副作用でパットが劇的に変わった。
大体パター時に持ち方を変える必要がないので、振り方を変える必要がなくなった。
もちろんまだ改良の余地があるが、直近20ラウンド位入らない日でも36パットを超えた事がない。
まぁアプが得意だからっつーのもあるが。
左利き右打ちなので一般論じゃないのかも知れないが、ショット時のグリップを見直す事でパットに影響が出るのは確かだと思う。
ダウンブローや!
ボールの5cm先の芝を削りとるんや!
ホームラン、満塁ホームランです!
いや、最近の主流はアッパーブローでっせ。
ボールの5センチ手前の芝を削ってくんなはれ。
ホームラン、脳内ホームランです! 引きこもってください
やっぱりレベル風呂ーでっしゃ路
オデッセイ XG♯7、♯1を2本衝動買いしてしまった・・・
これで、打てるようになれば良いのだが。。
真っ直ぐ立てていることを前提に、
パターを打つ際に、カップより
@左に行ってしまう原因
A右に行ってしまう原因 って何がありますか?
対処法もあったらおしえて下さい。
>>291 @は握る力と手首に力が入りすぎてる時出るな
ベン・クレンショーのパターを落としてしまうギリギリの力で握るってのを
試しているけど今のところいい感じ
切り返しで軽く手首が遅れるぐらいでもまっすぐに行くのとタッチが合うのを
パターマットで確認して自信は出てきた
Aはヘッドアップとかかな
肩を回すパッティングを覚えると頭は残しておかないと軸がずれて打てない
フィニッシュを取ってからボールを追うようにはしてる
>>291 ありがとう。
右手よりも左手手動のほうがいいですかね?
左に行ったら引っ掛け、右に行ったら押し出しと考えがちだが、
実際は、フェースの向きが正しく目標を向いていない場合が多い
誰かに後方から目標に向いているかどうかを確認してもらうといい
まっすぐに立てることと、フェースが正しく目標を向いているかは話しは別
295 :
名無野カントリー倶楽部:2010/05/09(日) 12:03:49 ID:LrZoUwP2
ちんごがやってたね、卑猥だった
>>295 本日の月例で試してみました。
練習グリーンで試してなかなか良い感触を得たので本番でもトライ
前半は距離感もばっちりで2mぐらいも面白いように入りこれは最高と
思いましたが、後半は距離感が徐々に狂って、ラスト3ホールで3パット2回と
採用するには今一でもう一回トライしてみたいと思います。
ちなみに、スコアは78のパット数33でした。
最近おもいついたんだけど、とくにショートパットのとき大事なのがフェイスの向きだけど、
普通ボールを目の下においてパターを右にテイクバックするけど、そうじゃなくて、
ボールをいつもより15センチくらい左においたら、テイクバックは右まであげなくても
目の下くらいまでで十分になるので、フェイスをテイクバックして目の下までもってきたらいったん止めてフェイスをスクエアにして
そのまま打つといいとおもった。
これを応用してとにかくフェイスは目の下までで、ボールをどれくらい左におくかで
距離感をだせないかと考えてます。
300 :
名無野カントリー倶楽部:2010/05/17(月) 01:03:15 ID:GClcxppI
>>299 人体の構造上、15cm左のボールにフェースをスクエアに合わせるのは
無理が生ずる
>>301 遼くんはパッティングのときかなり左よりにボールがある気がするんだけど?
そうですね、遼くんは効き目が左なのでしょう。
パターも#9ってグース少ないの使っていますね。
あと以前使っていた#5センターもグースはなしだし。
そもそも参考にするなら別の人のほうがよくね?
普通パターってボールの位置は左に寄せないか?
俺はセンターに置くと全く打てませんになるなぁ。
特にネオマレットなんてセンターに置いたらテイクバック
しにくいだろ?
NP使用でR平均30パット位だけどw
パターの名手といわれる人達は大概左に置いてるよ
ううーん。じつに参考になります。
ゲートボールのクラブの方が安定してて
ブレないし、打ちやすそうだよな
あんなパター無いの?
309 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/11(金) 22:56:50 ID:TQdsGPxn
トンカチ型は違反じゃなかったけ?
大型マレットはトンカチみたいなもんだ。
真っ直ぐ引いてまっすぐ打とうなんてことをするから狂うんだな。
フェースを真っ直ぐ当てることとフォローが一番重要。
蛇行して入ってきてもインパクトとその後のフォローが真っ直ぐなら
球は真っ直ぐ転がる。
蛇行する方が難しい気がするんだが
ダウンブローでボールの前のターフを取るようにするんだ
ダウンブローの方が方向性安定する気がする。
ショートパットはダウンブローでいく。
今日40パット… 3パット6回、4パット1回 しかもホームコース
確かにグリーンが35m前後とデカいのだが、距離感がまるでだめ。
最近は重めの中尺を使ってるのだがショートパットは良いがロングパットが駄目な感じ。
一般的に距離感を合わせやすいのってどのタイプのパター?、マレット?ピンタイプ?L字?
316 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/12(土) 20:45:54 ID:Pfnh0UiC
問題点はそこでは無い
3パット6回とか、悲惨すぎてアドバイスの言葉もない
ストロークで強弱を調節できないってことだよね
もうセオリーが通じない感じで、何とも言いようがない
俺も3パット、4パットとか結構しちゃうなー
昇り、下りのラインで全く距離感が合わない
まあ、練習するしかないんだろうけど
握ってやると同じラインを読まれるのを嫌って
わざと芯を外して打ったり、赤道をこすり上げるように打って転がしたり
なんてこともしたよ、いわゆる遊びだね
以来、上りのラインでは転がし、下りでは芯を外すようになったよ
上がってナンボですねwわかります
>>315 オイラが書き込んだのかと思ったよ
でもオイラは3パット6回、4パット2回だから、もっと偉い
こんどはパターのかわりに玉突き用のキューでトライしようと思う
>>305 ボールの位置はヘッドの形状より、ネックの形状の方が影響が大きい気がする
>>315 練習グリーンの端から端まで30ヤードぐらいの超ロングパットを一個の
ボールで何度も往復して打つ練習をすると、20ヤードや10ヤードは
優しく思えるよ
324 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/14(月) 21:22:58 ID:sRxeA2s7
ボールに線引いて練習マットで短いのをまっすぐ打てるか試してみな。
まず出来ないから。
それが出来てからタッチやラインで悩むんだよ。
家で出来て効果てきめん。
まっすぐ打つことが出来ればタッチもよくなるしラインの判断も出来てくる。
千里の道も、ですね^^わかります
327 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/22(火) 17:35:36 ID:YeE078oQ
90切りまでパットは好きなように感覚でもOKだよね。
ロングでもショートパットでも2分割するとイメージがしやすい。
オレはこれがハマった。
その後は右手首のスナップを使うこと。これで最後の一転がりが出るようになった。
by宮里道場の本
いいとこだけとってゴルフするのが一番だね。
パターが打てない人はサンドの歯で打ってください。
上手ければかなり尊敬を集めます。こうなったらパターなんかむしろ要りませんw
(提供情報)
仮称 パットの真髄(答え、極意、新打法、新論、秘伝)・・・限りなく18パットに近づく驚愕の打法
価格 10億(100万、10万、5万)円
近日発売予定
(テキストは完成済み、ログインHPも完成済み)
入る確率
1mは100/100
2mは98/100
ぐらいかな?
家の床での話しだけど・・・
今までだったらせいぜい5割から8割
これだけ精度が上がるのは、それだけの理由がある
入って当たり前
こんな打ち方、見たことも聞いたことも無い
そのイメージは
目標向いて構えたら、何もしていないのに、球が目標に向かって真っ直ぐ転がり出て行く感じかな・・
だれもこんな打法は気がつきようもない
世界初の新打法だよ〜ん
打ち出しラインが全く狂わない打ち方、つまり動作を知れば
糸とか器具とかティとかの練習用具は茶番に過ぎないことを知るだろう
フェースを真っ直ぐ動かすなんていうのは動作の結果論でしかない
下手なヤツほど動作ほったらかしで、道具に頼る
>>330 デーブペルツって知ってる。
お前の15年前に「パッティングの科学」という本にその打法は書かれている。
>332
「パッティングの科学」という本は持ってるけど、打法は書いてないぞ
ディンプルの凸凹による不確定要素があるから床の上で1mが100/100なんてありえんよ。
これは333がいうようにペルツ博士の本でも実験されていて、
100点満点のパットをしても100%入るわけではないのだよ。
あとおまけで話すが、プロV1Xあたりは印字されてるラインには丁度ディンプルとディンプルの間の山を通るように印字されてる。
1mが100/100の根拠
1mであれば
アドレスでのフェースの向きが目標を外れる率は限りなく0%
この打法では1mの距離ではカップの幅以下の誤差で打ち出せる
構えた姿勢のままで球が出て行くような打ち方だから
ぶれる要素がほぼ0なんだよね
世界初の新打法だよ
なんでいままで誰も思いつかなかったのかな?
ただし、すぐには出来ない
少し訓練が要る
>>336 もうその話は専用スレでも立てて、そっちでやれよ
信じてないな?
>>338 宣伝がしつこくて鬱陶しいからだよ
それか、コテ付けてくれ
340 :
330:2010/06/26(土) 06:15:11 ID:???
世の中の教本は沢山ありすぎてどれが自分に適しているのか判断が難しい
書店の本は未だ手にとって見れるだけマシ、だけど効果はイマイチ
ネットで売っているのは値段が高く鷺っぽいし、一か八か投機する金も無い
大方、その判断は正しい
下手にお金を払って買ったら、お金をどぶに捨てる結果となるだろう
そうそう上手い話は転がっていない
いや、皆無と思ったほうが良い
本も、雑誌も、DVDも、レッスン本も、スクールも、有料ネット情報も、中身は出鱈目
それが証拠に、ゴルフは下手ばかり、全然上達しない
誰も、信じないのは当然だな・・・
パターが上手くなるなら10億円でも安いくらいだ。
早く発売してくださいな。
すでにもう発売されているよ
ただし限定販売みたい
他のパター関係のスレでも宣伝ウザ過ぎる
振込先がわからないよorz
パターマットのオススメってあります?
サイドサドルの入りっぷりは異常
不自然で格好悪いし、それほど入るものでもない
自分のツラと腕を語られてもなぁ
349 :
名無野カントリー倶楽部:2010/06/28(月) 22:45:46 ID:mdzr9Y26
ゴル5でパッティングレールなるものを購入して
練習にいそしんでいるが、全然真っ直ぐ出来ない…。
あれってどうやったら真っ直ぐ打てるのかな。
コツが全然わからず、苦戦中(購入二日目)。
だれか、実践して巧くなった人いる??
>>349 俺も持っているが大切なのはフォローを真っ直ぐ出すこと。
また、ミケルソンが言っているようにテイクバック3:フォロー7の意識も重要。
>349
その道具は例えればTVショッピングで売っている筋肉トレーナーに似ているような気がする
腹筋割れた筋肉マン、筋肉ウーマンがモデルでデモやっているけど
彼らはそれを使ったからそうなったのでは無いと思うぞ
>349
真っ直ぐ打てるやつが使えば、真っ直ぐできるけど
真っ直ぐ打てないやつが使えば真っ直ぐ出来ないことを
教えるだけの道具だということではないのか?
別のものを買って、まずは真っ直ぐ打てるようにするのが先だと思うw
>350
意識だけでどうにかなるなら苦労は無いと思う
>>349 真っ直ぐ打ててないという事を自覚できただけでも大変な進歩だ
(提供情報)
パット新論
>354
>355
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>349は
勉強不足なおかげで
無駄なお金をゴル5でパッティングレールなるものを買って散財したということだな
将来フリーハンドで直線を描く目的のために、
直線定規を買ってしまったらしい
>>350 フォローをまっすぐに出すのは間違っているよ
ドライバーだって、フォローをまっすぐに出したら弱い球になるだろ?
今週発売のゴルフ雑誌にパットの特集が載ってたな・・
あんなもんで役に立つと思うか?
361 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/08(木) 19:44:02 ID:g7O7UIn8
ピンタイプとマレットタイプ、打ち方違うの最近知った。
びっくり!
>361
その記事の内容が正しいと
頭から信じ込んでいる貴方って・・・
ピンタイプとマレットタイプの打ち方
一体誰がそう決めたの?
ねえ、誰?誰?
教えてよ
マレットは何のために直線のガイドラインが描いてあるか知ってるのかな?
真っ直ぐ引くためだろうw
どこの3流プロだか知らないが
そういうことを言ってるから3流だということに早く気がつく >361
364 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/08(木) 20:23:43 ID:g7O7UIn8
ゴルフネットワークのチームセリザワかなんかで見ました。 テーブルにピンとマレット置いてうんたらかんたら。
…だそうです。
シャフトがやけに長いパター使ってるプロとかいるが
あれって打ちやすいんだろうか?
366 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/08(木) 20:25:46 ID:g7O7UIn8
連書きすみません、マレットは真っ直ぐ引いて真っ直ぐ打ち出すそうです。
ピンは車のワイパーの軌道との事。
>>366 マレットは真っ直ぐ引いて真っ直ぐ打ち出す
ピンはイントゥインなんて事は
このスレにも何度となく書かれてる
だからそれって誰が決めたの?
>361
雑誌の間違ったレッスン記事を鵜呑みにしては
100年やってもダメだから
ゴルフ止めたほうが良いぞ
>>365 腰悪くした奴が腰に負担掛けない為ってのも居るよ
チームセリザワ
藤田とか宮本とか
パット下手ばかりじゃんw
江連か内藤に教われ。
はいはい
ワロスワロス
今年の平均パット数ランキング1位の藤田ってパッティング下手だったんだ…
>370
日本人プロはそのうち全員が腰痛になる
打ち方間違えているから、当たり前
>>375 藤田が上の方にいるみたいな事書くから37位にいるのを見つけるまで
時間が掛かっちまった
381 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/09(金) 12:36:59 ID:JdNBQ4Qj
>380
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>380 いつもあらわれては誰からも相手にされずに粘着した揚句にとんずらする
かわいそうな奴
パターで悩んだら、”打つ前より近くに寄ったらそれは成功”
って自分の中で決めつけるようにするトコからはじめりゃいいんだよ。
フォームだ振り幅だあんまり考えるとイップスになるぜ。
俺達はアマなんだからいいんだよ、入らなくても。
アマのイップスなんていないだろう、見た事ないぞ
10億円用意してるのに、振込先がわからない。
現金だからかさばって困るよ。何とかしてくれよ。
>>363 マレットのガイドラインは、目標に正確に構えるために有ります。
>>367 >マレットは真っ直ぐ引いて真っ直ぐ打ち出す
>ピンはイントゥイン
なんでこう言われてるか説明できる?
388 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:57:42 ID:2wjiAy2U
パターの軌道のミス 20%
フェイスの角度のミス 70%
まっすぐ引くとか、アウトサイド、インサイドよりも、
フェイスが開いているか、閉じているか。
スクエアに当たっているのかの方が、パッティングには大きな問題だ。
パターってむずいよなぁ。幾らいいドラやショート・アプローチ打ってもパターを決めなきゃ水
の泡…上がってなんぼとは良くいったもんだな。
同じ1打だかんね・・・。痛感するわ。
>387
その迷信は間違い
>>393 確かに間違いなんだけどさ。この言葉をまる覚えしてるだけの人が多いんだよね。
だから、「なんで?」と問われると、
>>391のように返事に窮してごまかすか、黙ってしまう。
そのくせ、したり顔で「ピン型はイントゥインで、マレットは〜」なんて言い出す人がやたら多い。
勉強や仕事ができない人が、とりあえず手順だけをまる覚えしてしまうせいで、応用が効かなかったり間違ってても気づかなかったりするのと同じような感じ。
商業雑誌ですらそうだよな。例えば、A○BAの7月8日号の記事。
「L字型は重心距離が長く、ストローク中にヘッドが自然に開いて閉じる動きをする」
・・・なんでやねんと。
重心距離が長いと軸周りの慣性モーメントが大きく、開きにくくて閉じにくい。
こんなのは、ドライバーなんかだと当たり前のように語られてるのに、いざパターになると理屈が根本的に分かってないから正反対のことを言う。
「どうせ読者なんて知識や教養が低いからわからないだろw」みたいなノリで書いてるんじゃないの?
で、ホントに読者の大半が理屈がわかってないから、鵜呑みにしちゃってL字やピン型は「開閉がしやすい」云々言い始めるんだよなぁ。
水平に引くのか上に上げるのかの違いだろう
実際に開く奴はいないだろう? いるの?
>>395 日本のゴルフて物理学の素養ゼロの純粋文系大卒か、工学系以外の高卒が重心深度、重心距離とか書いている。
お前ら、重心の定義すら知らないだろうw と思いながら笑って読んでるよ。
>380
その方法をモニターになってやっています。
ハーフで14パットでした。(今までは18パット以上)
その日はショットの調整が悪く、
ショットはひどいものでしたが
パットが面白いように入りまくりハーフ30台がでました。
今までのパットの打ち方だったら40台半ばのスコアだったと思います。
ラウンドしての実感は、
さらに練習して実技の完成度を上げれば、
この先限りなくハーフ9パットに近づく確信のようなものがあります。
練習すれば実技の完成度が100%に近づいて行くであろう事は
練習していて実感中です。
>>397 そうなんだよな。しょっぱい大学の文系卒とか高卒とかが、とりあえず意味もろくに分からずに記事書いてる、みたいな印象が強い。
4大新聞の理系記事も、裏が取れない文系記者が取ってくるだけ。
週刊誌、雑誌ならなおさら、推して知るべし。
>>390 誰も相手をしてくれないので、ついに自演ですかwww
左から右へ曲がるラインが得意。
どちらかと言えば、パターは引っ掛けることが多い。
>403
まあ、そういうことだ。
その打ち方をしている限り、永遠に外しまくるのはしょうがない。
全米女子オープンのコース、オークモントはおそろしいコースだ。
あんなグリーン、どんだけパットすればはいるんだよ。
俺は、多分、平均4パットぐらいするんじゃないか?
でも、一回、やってみたい。
>405
アプローチで真っ直ぐ目の前の30yの看板にぶつけられもしないのに
あれこれ目標を変え、斜め打ちする下手と
イメージが重なるのはどうしてだろう?
やってみたことあんの?
トーナメント仕様の今やって平均2パット以内に納める自信あるの?
408 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/12(月) 15:34:22 ID:wRwSd/M7
>>405 あの硬さとグリーンはちょっと反則的なところがあるね。
ウェッジでピンに絡むショット打ったのに、ダラダラ流れてグリーン外まで行っちゃうってフェアじゃない
やりすぎだと思うよ。
でも、グリーンのおとし場所まで指定されるということでは、
それだけのショットの精度を要求していることで、メジャーではありかなと思う。
-3で回ったクリーマーは偉いと思うよ。
前から思ってたけど、彼女、パットはうまい。
>409
上手い下手で判断している限りではどうにもならないと思う
どういう打ち方をしているから、
こういう理由で球がラインに乗りやすく、結果として彼女の球は良く入る
という解説を頼む
解説なんかできないよ。
彼女、何年も前から日本に来てトーナメントで優勝したりしてるから、よくテレビでみてるんで、そう思ってただけ。
今回はピンクボールじゃなかったな。
カラーボールはやめたのかな?
グリップまでピンクw
押し出しは、右から左へきれるラインが得意
引っ掛けは、左から右へきれるラインが得意になる傾向がある。
キーワードはプロラインに残ること。
>>414 USPGAに売り込めば10億でも買ってくれるぞ。
2chみたいな貧乏人の巣窟でなにやってんだよw 頭悪すぎて買う気にならない。
最近の石川遼の不調の原因がショートパットが決まらない事だそうだ。
・・・やっぱ、パターってプロの調子さえ狂わす難しいものなんだな。。。
>415
タイガーに教えておいたよ
届くかどうかは知らん
418 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/13(火) 14:02:07 ID:q3XHw4OL
やっちゃいけないミス。
左から右へきれるラインで押し出して、アマラインを残す。
右から左へきれるラインで引っ掛けて、同じくアマラインを残す。
はいはい
ワロスワロス
やっちゃいけないミス、ショート
でも上りのショート狙いはあり?
だめ
10センチオーバーで
パターでやっちゃいけないミス?勝負のパットでのショート…これに尽きる。
なぜなら、パターでショートしたら絶対にスコアは良くならないから。
当然といっちゃー当然なんだけど、これが実に難しい。下り残すとオーバー目に打てないんだ
よなぁ、大オーバーが怖くて。。。。。。。
3パットをなくすためならショーとも有りでは???
>>423 マジレスすると
勝負のパット という発想がすでに
間違っていると思うのだが。
握ってると勝負のパットがあるのだが。。
18ホールでワンパットでトータル18パットをやってみたい。
徹底的に寄せワン狙いで。
3mのパーパット
1mのボギーパットをスコンスコンと沈めてみたい。
>427
願望だけではムリだな・・
>>425 絶対に入れなきゃ勝てないってパットを経験した事無いのか?
勝てるチャンスってのは唐突にやってくるんだぜ。俺の場合はパターだった訳で発想は全然
間違えてないぜ。
エンジョイゴルフだから適当です。
負けてもヘラヘラですYO
はいはい、負け犬の御託はいいですw
ゴルフは個人競技で勝てなきゃ楽しくないですからw競技じゃなくても、仲間内で遊びのつもり
でも、結局は、順位を競う事になるのが…ゴルフですから。
>>432 順位を競うのがゴルフ?
スコアを競うのがゴルフだろ
>>432 俺は親睦だなあ。そして過去の自分を超えるのが面白い。
友達相手に勝ち負けを競うようなことを休日にしても面白くない。
俺が人生の勝ち組だからそう思うんだろうな。
マージャンも賭けないのか? まさかねえ
>>432 他人の好不調に左右されたり、下手糞とまわるか上手い奴とまわるかの
相対的な順位に興味ない。
自分のスコア更新だけが楽しみ。
全英見てるけど、日本人はパットの打ち方も世界と違うな
440 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/16(金) 13:25:09 ID:95fT4l8t
観察すれば判る
なぁーんだ、ひとり寂しく廻る連中が多いのかよwカラオケも1人で行ってそうだなw
なんだか、競技会なんて全然行ってそうに無い連中みたいだなw
>>437 だから、パターは大事って言ってるぜ。
>>440 プロフェッショナルと呼ばれる人は、たいてい難しいことを出来るだけ、
理解しやすく分かってもらうように説明できるもんだがな。
>442
じゃーしょうがない、教えてあげる
日本人プロは体をゆすってパットするボディターン 藤田、谷口その他ほとんど
向こうの上手い人は体をゆすらず手で打つ
えっ!
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . まだいるよアンチが.: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . まだやってるよ 社民アンチ. .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
パターは打っちゃいかん! でないの?
ショートパットを外すのはヘッドアップが原因だとおもい、頭を残してボールの
下を見る努力をしていたが、どうしてもヘッドアップをしてしまう。
それなら頭は動いてもヘッドアップしなければ良いとおもい、ボールを眼で追うように
したら、ショートパットが入りだした
ショートパットなら目で追うだけでカップまで見えるだろう?
頭は動かないだろうに…
2mくらいのパットがなかなか入らない
この距離がもっと入るようになれば、楽なんだがな
>>451 多分、打ち出す方向や後ろに引く方向が安定しないので思ったより入らないんじゃないかな。
ソレを直すには、徹底練習でストロークがぶれないように体に覚え込ませるするのが一番。
プロが良く例に出すのは、水を入れたペットボトルをパターの触れないストロークの軌道ギリ
ギリにおいて、まずは、スイング練習を徹底するって事で家でも簡単に出来る。ペットボトルが
無いなら、畳や絨毯の直線部分を利用すればいい。真っ直ぐ引いて、真っ直ぐ出す。同時に
足はベタ足固定すれば、体の上下し過ぎやヘッドアップの軽減にも繋がるんだな。そうすれば
2mぐらいの距離もコンスタントに入るようになる筈。長文失礼、練習方法も具体的に説明して
みた。
2mはすべてOKにした。
ようやく100切れたよ。
ありがとう。
キシリア…「兄さんも甘いようで…・・・・・・・・・・・・・・・・・パン!」
2mの成功率ってプロで80%だとして、
トップアマで70%
アマチュアで50%
2回に1回は外すくらいの確率なんだろうか。
2mなんて微妙に難しい距離を残さないように
プロみたいにワンパットで1m以内に寄せろって事か
1mでも3回に1回しか入りま千年灸
>3回に1回しか
1mを3パットすると言う事?
3回に1回は1パットで入ると言う事?
一メートルでも3回のうち2回は入らないってことだろう
もう50センチから練習するしかないな…
10年くらい前の無名メーカーのピン型使ってたが
最近のマレット試打してみたら
フェース面がブレにくいし、真っ直ぐ転がりやすいな
パター買い換えるだけで結構良くなりそうな気がする
打ち方が悪けりゃ何使っても一緒 > マヌケ
マレットとピンじゃ打ち方が違うつう噂が…
>>461 そりゃそうだろうけど
試打した感じだと、最近のマレットの方が簡単そうだなと思って
464 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/19(月) 13:34:12 ID:wBlnABJJ
465 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/19(月) 15:39:57 ID:IOcT9rql
はいらなくなると、30cmでも怖くなることがあります・・・。
2mが100/100
パット踊り皆無
打ち方だな
「プロゴルファー・花」でも見てイップス対策をどうぞ。。。
打ち方が悪けりゃ何使っても一緒 > タイガー
真っ直ぐ打つことが基本だから
練習マット買って真っ直ぐ打つ練習だけで充分だよ。
80パーセントや90パーセントになってもなかなか100パーセントにはならないのが不思議。
でも失敗したときに「あそこが悪かった」と分かるかどうかは
大きな違いだからそこまでは練習で到達しておこう。
真っ直ぐ打つことを目標に据えたところで実現は不可能なんだよね・・
その理由は「パット新論」を読めば解る
それは、手首、肘、肩、腰、膝がてんでバラバラの比率で介入する
リバース制御が無意識に入る、不随意筋制御が原因
これは100年寝ても克服は無理
真っ直ぐ打てる打法は全く違うところにあって
それをマスターすれば
真っ直ぐ打とうと意識しなくても、勝手に真っ直ぐになる
100パーセントなんて簡単
いつまでも、同じところをぐるぐる回っているんじゃないよ > 469
俺のパッティングの確率の目安
3mまでは、決まる&決めると思ってポジティブに確率を考える。
5m以上は、確率からいっても入らなくて当然。入ればラッキーと思って打つ。
パチンコの大当たりに比べりゃ。。。。。。パッティングなんて。。。
50cm 90% 10回に9回は決まる。
1m 80% 5回に4回は決まる。
2m 60% 3回に2回は決まる。
3m 50% 2回に1回は決まる。
5m 20% 5回に1回は決まる。入ればラッキー
10m 10% 10回に1回。入れば超ラッキー
15m 3% 100回に3回。儲けモノ。
あなたはプロですか???
>471
下手すぎ
>>471 現実的な数字だね。
長くなると距離感も大切だけどね。大きくはずしたら意味ないし、寄せるのが最優先だからね。
475 :
↑:2010/07/20(火) 21:54:19 ID:???
マヌケ
>>471 俺もそんなもの!外野は気にしない気にしない!
ベルツが神なんだなw
お目出度い
まあでも実際プロの統計もそうなんだし・・・
それに練習ならともかく一回一回ラインも芝目も登り下りも違う実戦で10Mが一割入ったら
少なくともパットに関してはプロどころの騒ぎじゃない
そんな確率だからそんなのが入ったらダイジェストで取り上げられるんだし
>478
ベルツでなくペルツ「へ○ルツ」ね
>476
嘘つき(詐欺師)の典型的な書き込みのサンプルとして了解スマスタ
名前もまともに知らないのにそれを頭越しに否定する>487
さすが2chネラー
>>478 ミケにペルツはパターコーチから切れと教えてやれw
確率からパッティングを考えるようになってから、それが楽になった。
2mのパットを外しても、今までなら「あんだけ練習したのに」と思っていたのが、
「50%の確率だからな」と達観できる。後悔せずに次のホールを目指す。
3回連続して2mのパーもしくはボギーパットが、入ったときは今日はツイてると思う。
>>483 そんなお前は2ボールパター使ってんじゃねえだろうな。
従来の打ち方での問題点は大きく2つあります
A)ストローク中にフェースの向き、軌道の向きが変わってしまうこと
B)動かすべき軌道の線がイメージでしかないこと
A)の根本原因は人間の骨格、関節、筋肉構造にあります
ストロークしようと腕を動かせば
フェースの面は開閉し、軌道は円軌道を描くのは
人間の人体構造から来る避けられない動きです
もし、それを矯正しようとすれば
不自然な動きを加えてやらなければなりません
「軌道は外に引いて、外に出し
フェースは引きながら閉じて、出しながら開く」
もはやアクロバットの世界ですね
制御不可能の世界です
だから何なの???
2ボールパターの開発者はデーブペルツ。
>>483涙目w
パットで最大の問題は
ストロークの度に
不自然な動きを加えてやらなければならないことです
自分で、気付いているかどうかは知りませんが
先に言った様に
アクロバットの制御です
「軌道は外に引いて、外に出し
フェースは引きながら閉じて、出しながら開く」
フェースの向きが変わらないように
目標に真っ直ぐ動かすために
肩、肘、手首を総動員して、初心者は体まで使って
無意識に、これをやっているのです
これがパットにおける違和感の原因なのです
ギクシャク、ギクシャク、どうもイカン・・
そして、また外します
>>471 下手すぎだろw
短いのが入らないなんてどうかしている
「軌道は外に引いて、外に出し
フェースは引きながら閉じて、出しながら開く」
このグリーン上の不随意筋制御のリバース動作の繰り返しは
ホールを重ねるごとに
やがてショットにも悪影響を及ぼし始めます
ラウンド後半に向かうほど
次第に球の捕まりが悪くなり
アイアンは右プッシュアウトかスライス
もっと先に進めば
「ペチッ!」
とシャンクの
右OB
ドライバーもドスライスに右プッシュアウト
最後の18番ホールともなれば右遥かかなたへ大OB
「あっ、フォォォアァー」
「お客さん、OBです。もう一球お願いします」
「・・・・・」
今までのパットの打ち方を続ける限り
パットはショットを狂わせます
>「軌道は外に引いて、外に出し
>フェースは引きながら閉じて、出しながら開く」
フェースを開くとか閉じるとか考え方が間違っている
>493
現象として実際に生じている事実を
「考え方」って
馬鹿か?
パットスイング軌道がアウトサイドインになり始めた。。。マズイ、打球がぶれる。
簡単に治す方法無いかな。きつい練習でもいいぞ。
>496
10マソ円で治る
>>492に聞くが
パターの軌道とフェイスの向き、どちらが大事なんだ?
>>497 たけぇーよ。も少し安くならんか?まぁ、月謝1マソ×10の10マソ円なら致しかたのない金額
だが…せめて、3分の2円ぐらいにならんか?無理か。。。
青木とダブル杉とジャンボ・中島が作ったレッスンビデオかDXD買うよ…Orz
500 :
497:2010/07/22(木) 17:24:09 ID:???
>499
ラウンド18パットだぞ
501 :
497:2010/07/22(木) 17:38:29 ID:???
これは18パットの価値に対する金額だから
アマは貧乏人は10マソ円、金持100マソ円
プロは予選落ちレベル100マソ円、トップ30は1000マソ円
トップ店レベルは1オク円、TWなら10オク円
だな
502 :
ボボワトソン:2010/07/22(木) 18:37:32 ID:wNPhBpNS
ここはお前の日記帳(ry
パッティングで大事なこと
1.パターの軌道
2.フェイスの向き
3.距離(タッチ)
お前はどれが大事だと思う?割合で表すならどれくらいになるんだ?
>504
1.100
2.100
3.100
>>504 苦労しなくても自動的にそうなる特別な打ち方があるんだよ
今までの常識で考えるから、そういう的外れの質問をするのだろう
1.パターの軌道・・・ずれたら入らない
2.フェイスの向き・・・ずれたら入らない
3.距離(タッチ)・・・届かなければ入らない、強ければカップの上を素通り
統計取れば、プロでさえ2メートル入る
確率50%くらいなんだよ。
入らなくて当たり前。
509 :
ボボワトソン:2010/07/23(金) 10:47:40 ID:9GSrlXEp
パターの軌道はそれほど重要なファクターではない。
むしろ大事なのはフェイスの向きと距離(タッチ)だ。
1.パターの軌道・・・10%
2.フェイスの向き・・50%
3.距離(タッチ)・・40%
タッチに含まれるかも知らんが
芯食わせること
これかなり大事
当たり前且つ容易に思えるけど
90台でウロウロの人は結構出来てない
従来の打ち方での問題点は大きく2つあります
A)ストローク中にフェースの向き、軌道の向きが変わってしまうこと
B)動かすべき軌道の線がイメージでしかないこと
A)の根本原因は人間の骨格、関節、筋肉構造にあります
ストロークしようと腕を動かせば
フェースの面は開閉し、軌道は円軌道を描くのは
人間の人体構造から来る避けられない動きです
もし、それを矯正しようとすれば
不自然な動きを加えてやらなければなりません
「軌道は外に引いて、外に出し
フェースは引きながら閉じて、出しながら開く」
もはやアクロバットの世界ですね
制御不可能の世界です
>512
すまないけどコテでお願いできるかな
NG登録したいんで
1.パターの軌道・・・ずれたら入らない
2.フェイスの向き・・・ずれたら入らない
ところがどっこいラインの読み間違い等と相殺されて入ることもある
そしてそれは結構気づかない
3.距離(タッチ)・・・届かなければ入らない、強ければカップの上を素通り
これも同じく
その情報、10億円で買いたいなあ。
>514
真っ直ぐのラインも入れられないヘタクソの言うことは違うな
>>516 馬鹿だろお前w
なにかが間違っても入ることもあるから入ったからおkじゃないっていってるんだろw
小学生から国語を(ry
それにライン等と書いたが開いて上げたものをうまく閉じて打ってたパットの名手が連続写真だったかビデオだかで
開いてあげてますねと指摘されさらに精度を向上させようと真っ直ぐ引くようにしたら全然駄目になってしまったという話しがある(名前忘れた)
間違った動きを修正する動きもルーティンのうちだったんだね
この辺がパットは感覚、人それぞれで正解がないとか言われる部分だーな
しかしまあプロのように繊細な感覚も膨大な練習もできない一般人はやはり画一的なテキストに従ったほうがいいようだ
次元が低すぎて読む気も起きない・・
基地外
>518
じゃあその高次元なパターの解説をたのむわ
>>518 どうみても負け惜しみです
ほんとうに(ry
>522
なぁ
もういい加減にしようぜ
心痛まない?
>>522 それを会得してすごい平均パット率を残すプロが出てきたら考えますw
手遅れだな
情報商材はイラネ
527 :
倉木:2010/07/24(土) 19:45:13 ID:???
共通して言えることはやたら前置きが長いということだなw
あと有名プロの推薦がまったくないw
ちょっと気の利いた練習道具でさえ必ずプロの推薦がついてるのにw
530 :
ボボワトソン:2010/07/26(月) 10:03:07 ID:Tf+7DUDM
ンフフ、ピンアンサー2 35インチ来たよん
キャメロン33インチから35だけどものスゴ長いね
で、羽根のよおに軽い
振り子ストロークで振ってみると感触はいいね
キャメ重過ぎ、ピン軽すぎって感じもあるけど
これで自己ベスト23パト更新を目指すのだ♪
ただただ真っ直ぐ打つだけ、カンタンなのだww
>>529 俺の金儲けのネタをばらすんじゃねーよ
販売責任者菅野はダミーでな、法律違反だが、どーだい?
いつの世にも、これでホクソ笑んでる詐欺師は、うじゃうじゃさ
釣られるやつがアホなだけw
534 :
ドンスギホラ:2010/07/26(月) 12:49:54 ID:Tf+7DUDM
ハハ、162センチ体重もドンスギハラとほぼいっしょ
ミスマッチ的35インチでボコボコ入ったら楽しいだろね♪?
ちなみにウチのドンもピンアンサー何十年も使ってるョ
30台半ばからゴルフ初めて日本アマ出場、○○アマシニア1勝
背丈もオレ並みちょっと丸い
今でもポコポコ入ってるし、まんまオールドマンパーなドン
見習いたいねww
最近のパターは重すぎなんだよな
重さで誤魔化してるだけで結局ストロークの悪さはカバーできない
本気で上手くなりたきゃ軽いパターで練習したほうがいい
>>535 上手くなるには難しいパターで練習すべきなんだろうけど
フェースバランスのパターにすれば
その辺はある程度は誤魔化し利くからな
パターなんか関係ないよ
全ては打ち方しだい
自分に合ったパターってあると思うよ
俺は初代アンサーで十分だ
だからそれが君に合ったパターだろ
テレビショッピングで、すごく入るパター
売っているからそれを買え。
>自分に合ったパター
そのパター、ヘタクソにはピッタリだ
>自分に合ったパター
そのパター、下手なオマエには似合わない
>>522 ますます面白い展開になってるね♪
パンドラの箱、ワロタ
定めた方向にただ真っ直ぐ転がせばいいだけだ
それで入らなければ転がした方向が違うだけだ
547 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/27(火) 08:50:39 ID:3B3wb96V
548 :
ドンスギホラ:2010/07/27(火) 09:53:58 ID:tXugLfnm
549 :
ボボワトソン:2010/07/27(火) 10:55:53 ID:tXugLfnm
551 :
名無野カントリー倶楽部:2010/07/28(水) 00:52:02 ID:6RXz+DEr
あの男は
女の買い方を練習したほうがいい。
後ろに手が回りますぜ、あなた
パットの下手な藤田が、パット上手で雑誌に紹介されていたぞw
>>549 パターも腕力だということが、よーくわかった。
ありがとう。毎日バーベルあげる練習する。
パターは腕力より、腹筋、背筋を鍛えた方が良いよ
今日発売のパーゴルフだったかな?
プロのパターのグリップの仕方の大特集
どうでも良いことをわざわざごくろうさんだよね
大事なことは握り方では無いんだけどな・・
解ってないなw
>>556 雑誌作る側になって見ろよ。
毎週、極意を探す必要があるんだぜ?
オレなら気が狂うね。
正しい単純な理論を載せても売れない。毎週かぶるからな。
そこで毎週突飛な理論を載せて、あーこういう考えもあるんだーと、
読者に納得させる。
編:プローー!何かいいネタないですか?
プ:パターのグリップやんない?
編:なんかあります?
プ:グリップの太さ、この間やったから、握りはどう?
編:10ページいけます?
プ:なんとかなるよ。
編:それじゃそれで頼みます。
>正しい単純な理論を載せても売れない。毎週かぶるからな。
そりゃ自分を買いかぶり過ぎだろw
いままで正しい理論は皆無だよ
559 :
↑:2010/08/03(火) 19:36:33 ID:???
正しい屁理屈はあったが、正しい理論なんて幻想に過ぎんwww
あの手この舌先でか?
ひっこんでろ、ボケ!!
>559
パット新論でも読んで頭冷やすんだね
4mで80%だ
家でパターマットで練習するときの注意点
スリッパ履いてやること。
ゴルフシューズの靴裏の厚みも想定しておかないと
ラウンド当日違和感あるよ
>561
おぬしできるな!w
ついでに足の長さも左右で違うから、軸が知らないうちに傾くよ
常に理想の状態を求めるならまず足裏からだよね
おお! そうなのか、先ず整体へ逝って足の長さを揃え
スリッパを履いてからパットするのか! 目から鱗だな…
つまらん釣られはいいから、、、
下手糞はトンカチパター使え。
極めたいならL字使え。
そんだけ。
そういう貴方はラウンド18パットで回れるのかな?
下手糞ほど遠くを見つめる
数学が得意なやつはパッティングが上手い
パッティングの上手いやつが必ずしも数学が得意な訳ではない
数学が得意でパッティングが下手糞なやつはこれはもうどうしようもなくセンスがない
さあ、もう一度、あれこれ考えずに数学をやりましょう
>>569 それ同意。後輩二人に教えた。一人は、文系。もう一人は理系。
理系「パットが曲がるとき、曲線の頂点方向へ打ち出せばいいのは分かっていますが。距離感が難しいです。」
文系「えっ頂点って?何?」
中学の二次方程式程度だろうが。。。
つまらん
それじゃダメでしょ。
カップ付近の傾斜は打出しとは比較にならんぐらい大きいでしょ。
ただ、横からのパットは物理知ってる人の方がいいと思う。
方向よりタッチがないと、簡単に3パットするのが分かる。
それよりも、制御不能のリバース制御を解決する手段を考えておくれ
>573
フェースバランスのパターは進行方向に加速Gが働けば
パター自身が真っ直ぐ向こうとするかもしれないが
いかんせん、それを掴んでいるの人間の力には負けるから意味なし
グリップかネックの部分で回転フリーにしてやればよさげだが
オフヒットすればその力に負けてフェースは回転するだろうし
何よりもそのパターではルール違反になる
数学云々とか言っているのは、
真っ直ぐ打つ方法をマスターしてからね
打ち方と、読み方を混同してはいかんよ > 近藤君
>>563 整体とまでは言わんが裸足とゴルフシューズでは
1インチ近く変わる。
マイパターと違うパターを使って必死こいて練習している
のと一緒
573 :名無野カントリー倶楽部 :2010/08/04(水) 18:59:58 ID:???
それよりも、制御不能のリバース制御を解決する手段を考えておくれ
だ・か・らぁ、打つんじゃないの転がすのパターは
パッティングは【カチ上げ】or【打ち込み】で悩んでる
制御不能のリバース制御を解決することが
どれほど重要なことか認識できていないようだね
50センチ、1mを外すのもそのせいなのに
そのメカニズムを何一つ解かっていないようだ・・
アプローチは短く持ったりもするくせに・・・
すぐにヒントを求める奴は試行錯誤が足りない
582 :
ボボワトソン:2010/08/06(金) 14:08:47 ID:ty0eOFSG
昨日の○○オープン予選は35インチのピンカーステンアンサー2使ったョ
コース初使用、最初チビってた割には良かったョ、31パット
やっぱ長い分チビりに強い感じしたね
なるべく手先で打たないで長さを感じつつ振り子ストロークで
後半はラフからのパットも寄ったし、チップインも1回
3パット2回はアレだったけど、このパター今後に期待♪ってとこだねww
>>582 変なコテハン使っても、素性ばれてるよ○○○○さん
パター変えて入るなら誰も困らないわな?
んじゃなぜ入らないんだろ?
それはねー。単に練習が足りないだけ。。。。。。。。
毎日、2メートル500発、一ヶ月続けて入らないなら、
助言してやってもいいよ。
自分が今参加してる20人ほどの仲間だけの毎月やってるコンペでおれが今一番パター下手
原因を幾つか自分なりに考えてみた
@1年前買い換えたマレット型の重くて大きいパターが合わないような気がする
重すぎて距離感が全くダメ(で、先日ピンタイプの軽めのに買い換えた=結果まだ)
A月一行くか行かないかのゴルフなんでまずはショットのほうの乱れが第一で
パットはおろそかになる(ショットが安定するまでそれどころじゃない)
B2.5m練習マットじゃほとんど入る、たぶん幾らやっても意味ないし
問題はここじゃないんだよね
Cこのコースのグリーンは大きくて大波打ってて、
落とし所を誤ると3パット避けられなくなる県内でも有名な難グリーン
見てるとメンバー連中はピンに近いところしか狙ってない
どこでもいいから乗ればいいやという自分とはアプローチから違ってる
パターに入る前にショットを安定させることが先決なんだなおれの場合
>>586 いや、だからパットに問題がある前にショットに問題の根があるって話なんだよな
アマにとっては、パットって技術より集中力のほうが問題だと思うんだ
最低限の前提が整って初めて技術に入るべきかなって
じゃあスレ違いだな
>>587 だから、それも含めて、まず読んでみたらど〜う?
590 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/08(日) 01:21:20 ID:Zq0XnS7O
感性!
592 :
ボボワトソン:2010/08/09(月) 14:23:53 ID:lhhMjgL5
昨日は35インチアンサー2で2ラウンド目
3パット1の33パット
まだまだ上手く打てないけどね、長い分安定感安心感は○
ゆっくり振り子ストロークで実戦テストは続く、長めパターは使えるか??
あ、ジャンボが35インチ超で腕と肩で5角形で打つ例もあるww
はいはい
594 :
名無野カントリー倶楽部:2010/08/09(月) 17:54:21 ID:CmL/eQWh
ジャンボグリップって
打ちやすいですか?
糸を張ったり、ラインを引いたりして打つ練習は
一見、良さそうに思えるが実は大きな落とし穴がある
それは軌道は確かにその方向を指し示してくれるが
構えたフェースが確実に目標に向いているかどうかの確証が得られていないことだ
アドレスでフェースが確実に目標を向いていてこそ
入った入らないで
そのストローク動作の正誤が分かるのに
前提から?ではどうにもならないと思うぞ
よーく考えよう
シーモアパターがいいということですね
シーモアパターは
パターヘッドに対して正しく構えることを教えてくれるけど
そのパターヘッドがどこを向いているかは教えてはくれない
つまり目標へフェースを確実に向けるという
一番重要なこと対しては、その機能は役に立たないという事です
レーザーパター宣伝乙
貰った20年位前のピンタイプが、ボロボロになったのと、直進性が悪かったのでホワイトアイスの#9に変えてみました。
練習グリーンで結構練習したんですが、方向性はまずまずだったけど距離感が合わず散々な結果に。(1パットx0、2パット少し、3パットほとんど、4パット有)
距離感を養うのに効果的な練習方法ないでしょうか。
そもそも、芝の伸び方(順目・逆目)を研究しなきゃ。芝は生き物だし、コースを担当する
グリーンキーパーの刈り方の指示に拠っても違って来るんだぜ(元キーパー経験者)
人工物で練習したってダメさwちゃんと、状況状況で日の当たり方、芝の伸び方を考慮に
入れて、傾斜、グリーンの堅さも慎重に読まないと、実際に上手くなんてならんよ。
”振り幅でボールを打つ、腕力で強弱を付けてはいけない”、これであってますよね?
>>601 俺はその感覚がどうもつかめなくて距離感が全く出なかったが、
意識的に芯を外してトゥ寄りで打つようになってからかなり改善した。
まあどうせ、すぐまた修正を迫られるんだろうけど。
ふ〜ん?
604 :
名無野カントリー倶楽部:2011/04/19(火) 23:55:02.97 ID:+rKsqlmD
あげ
芝が重いときのパターと軽いときパターがあればいいのかな?
迷いを深めるだけだよ
>>595 糸を張る練習では、マレットタイプのヘッドに線の入っている奴は
線を糸のラインに合わせれば確実にフェースは目標を向いています。
私の場合、フェースを確実に合わせるとやや開いた感覚になるのがやや不安な
ところです。
>>605 芝が重い時はカップの向こうに仮想カップを、速い時はカップの手前に仮想カップを
設けるとタッチが合いますよ
芝なんだけど
さいごにえらく伸びて
ぜんぜん止まりが悪い芝があるな
あれなんだろ やっぱり傾斜かあるのか
今日 面白いパットの打ち方をみつけた
パターてスイングと距離感がなかなか合わないだけど
プロが打った球をなぞるような気持ちで打つと上手くいく
自分の左に青木選手やVシンが構えていて
ふたりがパットした球が前を通るとき 追っかけように打つと
なんだか上手くいく。追っかけパターとか駅伝パット打ち?なかんじ
自分の右で青木さんが打った球を なぞり打つ
です 失礼しました
動く球なぞるだけだよ〜
距離も方向も考えなくていいよ
カップに向けてマン振り!
ダフった場合、グリーンは綺麗に直してね?
613 :
名無野カントリー倶楽部:2011/05/18(水) 18:13:00.07 ID:SVP/Is5D
やっぱり一回一回球のロゴとヘッドの線を合わせて打った方がいいですか?
>>613 その方がいいね
ただし、打ち出す方向にだよ
ロングパットはな
ていうかロングパットは2回続けて打たないわな普通
おれのパッティングはアウトサイドアウトのイメージでヒールを浮かせてアドレスすろ
それで平均パットはどれくらいですか?
直近10ラウンドave 32.75(アプパット込)
最近順手だと芯を外すことが多い
クロスにするとちゃんと当たる
目を閉じた順手もちゃんと当たる
なんか変な動きが入っていそうだけどいまだに分からず
>>618 平均パットとしてはまずまずですが、パーオン率はどれくらいですか?
621 :
名無野カントリー倶楽部:2011/05/22(日) 21:31:34.39 ID:hz8sKywl
キャメロン ピンタイプは右に出やすいの?
テークバックせずにボールを打ち出すドリル、良かった。
昨日のラウンドは、その感覚を保ちたいから、
テークバックでほんの一瞬止めて、そこから打ってみた。
フォローもちゃんと出るし、ラインも出しやすい。
34パットは、自分としては上出来。
パーオン率33%、スコアは87でした。
1m以内のショートパットは緊張して嫌だ。
5mくらいのミドルパットが楽しい。
624 :
井戸番長K:2011/05/23(月) 22:30:04.86 ID:8H10hXvy
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ < あきらめたら
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! そこで試合終了ですよ・・・・
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
コピペ乙
43パットってやばいですよねぇ・・・
ショットの理想は見えてるんだけどパッドが全くわかりません。
距離感出すのはふり幅ですか力ですか?
イメージです
インパクトは押出すかんじ
弾くとだめ
629 :
名無野カントリー倶楽部:2011/05/30(月) 12:26:53.56 ID:eBMmUyby
腹筋と大腿筋をがっちり固めて、腹筋で打つ。腕は忘れることと言われました。
良いときはかなりいい感じでフォローがでる。悪い時は手でパチンをやってしまう。
どこかに力み入れるのは個人的にダメだ
完全リラックス&後頭部の上空に軸を意識して吊られてるイメージが好き
632 :
626:2011/05/30(月) 21:25:03.53 ID:???
このレッスン見とけってのありますか?つべとかで
右利き目の人は右に外しやすい
634 :
名無野カントリー倶楽部:2011/06/03(金) 19:06:55.74 ID:vN/oJSRn
石川遼君でも4パット
最近パットが不調でわらにもすがる思いで10年ぐらい前に使用していた中尺
を物置から引っ張り出して、昨日のラウンドで使ってみた30パットとまずまずの
出来でしたが、問題はグリップがボロボロで使うたびに手が真っ黒の汚れることでした。
引くわー
639 :
973:2011/06/07(火) 22:03:51.75 ID:???
パターは、振り幅ではなく、五感でコツンと打ったほうが上手くいくよ。
ダフらないしね。
五感ってw
味覚や聴覚に意味あるのか?
釣り幅ならダフる、力加減ならしない根拠もないし・・・
むしろイップスな人ほどパチンとやろうとしてダフってるが
>>640 俺はティーを銜えて打つことも多い。
ヘッドアップの癖があるから。
グローブの饐えた匂いや、農薬の苦味にも影響されてるかもねw
50cmのパットをとにかく強く打つ練習をした。
自分が思っていたよりかなり強く打ってもはじかれずにカップインする。
この練習のおかげで、曲がりの強い50cmが残っても強めにラインを消して打てるようになった。
643 :
名無野カントリー倶楽部:2011/07/23(土) 23:45:54.91 ID:wCBdYifj
体重移動すると良いらしい
フェースローテーションが大事らしい
645 :
名無野カントリー倶楽部:2011/07/24(日) 20:56:03.89 ID:OFS6LRX8
ボールに叩き込むつもりで打て
646 :
名無野カントリー倶楽部:2011/07/26(火) 12:22:28.96 ID:lGTI5mHg
インサイドアウトに振れば自然とつかまるようになってくる
SCOTTY CAMERONとか石川遼のオデッセイとか高いパターにすれば外れても妙な満足感があるよ
ねーよw
649 :
名無野カントリー倶楽部:2011/07/28(木) 11:35:09.04 ID:YmTuJlwG
既出だったらすみません。
オデッセイ#9を使いたいのですが素人なので教えて下さい。
よくL字やピンタイプはイントゥインで打つと聞きます。
パターって真っ直ぐひいて真っ直ぐ出すのが基本なのではないですか?
イントゥインで打てば右に押し出されるだけでは?
650 :
名無野カントリー倶楽部:2011/07/28(木) 11:51:45.11 ID:8VTDUNB/
なんだ素人か
美人かと思ったw
パターは結構感覚でやってる
651 :
名無野カントリー倶楽部:2011/07/28(木) 12:09:17.92 ID:WPnyZtB3
>>647 わかる。
その逆で安いパターや打感の悪いパターで外すと不満倍増するね。
>>651 でしょ!?だからキャメロンにしてみたんだが中古で約三万と高いだけあって打感が最高!!
しっかり感とソフトな打感が相まって何とも言えない満足感!!
方向性、直進性も素晴らしく初めからこいつを買っとけば良かったと後悔してます!!
打感がいいから3万ww
ぎゃーーーーーー、全然、パットが入らねぇーーーーーー!!
僕の大好きな パッティング 僕の大好きなパッティング
とーっても慎重に打ってるのに 蹴られて入らん穴がある…
どぉーーーーーーーしよ!どぉーーーーーーーーーーしよ!
・・・・
ドとレとミとファとソとラとシのラインがはいらなーい〜♪
きょうはPar3で1オン4パットのダボ。
「池田裕太も2回4パットしたもんね」って負け惜しみ言ったが、「俺の馬鹿!」って心から思った。
直進性(ストローク・インパクトのムラに対してのカバー力)が1番のパターを教えてください
658 :
名無野カントリー倶楽部:2011/08/22(月) 20:53:46.33 ID:b6rXbh54
プロギアのシルバーブレードのセンターシャフトのやつを使用中
芯はくってるはずなんだが打感が悪い
なんとかならんかな
659 :
名無野カントリー倶楽部:2011/08/22(月) 21:01:59.35 ID:b6rXbh54
>>656 マジレスするとオデッセイのホワイトアイスのダートがその系
但しロングパットの距離感が難しそう
下りのパットを残すのが怖い…いつもは届かないのに、何故か強めでオーバ
ーで返しも外すってのが多い。
誰か下りパットが旨くなる方法無いかな。やっぱ、数打つしか無いかな。
下りのパットはバックスイング1:フォロー2の割合になるイメージでスイングしてる。
あとインパクトを「パチン」と当てず、フォロースルーで押し込むイメージ
パターは何よりも思った方向に打てるように練習するのが一番。
距離感はグリーンの状態でも違うので、当日調整するしかない。
殆どの人はパターが長すぎると思う。
34インチとかだと、グリップを普通にもってアドレスすると、
ボールから離れすぎる。
離れると、ヘッドは上から見てドンドン円軌道になる。
しかも、腕も安定しないので、ブレる。
ボールを真上から見れる位置でアドレスして、腕を軽く曲げたぐらいで
グリップしてみて。
その長さが一番簡単に打てる長さ!
まず、シャフトを切っちゃいましょう。
すると、スイングウェイトが軽くなって、ヘッドがふらふらするので、
ヘッドを重くする。安定して振れるぐらいまで重くする。
思った方向に打てるようになりますよ。
打つ方向は線の入ったボールで、合わせて、真上からそのボールを見て、
線の方向に打つだけ!
アドレスの時に、シャフト1本分ハンドファーストにすると、最後のひと転がりが
違ってきます。
>>664 長尺は視点を安定させる効果だけだろ。
中尺も同じ。
いつも同じ位置関係で打てる。
視点→支点
>>664 長尺だって、思った方に打てなきゃなんの意味も無い。
パターは思った方に打ち出せるかどうかがカギ。
マレット型パターがパット上達の障壁になってる。
冷静になって考えてみな。
パターにあんな大げさな仕組みが必要か?
重心距離は好みの問題もあるけど、重心角はそんなに必要無い。
フェースのローテーションなんて、ヘッドの重心云々より、指での操作の方が影響する。
短尺ブレード型でスイングウェイトを好みの感じに調整すれば、ポコポコ入る!
心理的影響も考えると、
短尺、セミマレット、センターシャフトが1番優しい!
663と668は同じ奴のカキコミだな。
どちらも具体的な例を示さず、全く説得力が無いのですぐわかったよ。
こうしたら平均パットが減った。
実際に計測してみたらそうだった。
プロの何割がそうしている。
メーカーの設計者が言ってた。
など。
例えばどうして「殆どの人」なんて言えるのかが俺にはさっぱりわからん。
本人のなんとなくの感覚としか思えない。
>>668 > フェースのローテーションなんて、ヘッドの重心云々より、指での操作の方が影響する。
冷静になって考えてみな。
指の力が加わったとき、フェースアングルの変化はパターヘッドの物理的要素の何に影響されるのかを。
どちらの影響が大きいかではない。
パターの物理的要素は同じパターである限り、"絶対に"変化しない。
指の動きは人間である限り必ず変化する。
マレット型パターの弊害として考えられるのは、
真っ直ぐパターヘッドを動かそうとして、
パッティングの鍛錬によって得られるはずのスイングの
基礎的な動きを感じないまま慣れてゆくことぐらいかな。
>>672 そうですよ。
パターの場合ヘッドスピードが遅いので、パターの物理的要素を手が全て殺してしまう可能性が高い。
パターの物理的要素を活かしたければ中尺が良いよ。
中尺は腹に当てることで、自然な吊り下げ効果を得られるからね。
>>656 何であんなにゆっくりなスイングなのにスイートスポットに当てられないの?
最近良い
変なうち方だろうなって思うが狙ったところに行く
先で詰まるのか?
詰まったら変えりゃいい
パッチンパットに変えたらショートパットが良く入るようになった
パットも力入れたら駄目だな
軽い感じでやった方がフィーリングでやすい
パットでお勧めの動画ない?
パットこそ百聞は一見に如かずだと思った。
iPhoneアプリのiPINGはオススメ。
プロと自分のパットをデータで比較すると違いが一目瞭然。
マジでパット上手くなる。
自分は現在ハンデ+1.6まできた。
>>681 このアプリほしい
アンドロイドはなさそうだな
>>681 オオ!!!
ダウンロードしてみようっと
実はストレートのストロークのこつが判ったので
このまえのラウンドもパットは入りまくりだった
自分がイントゥインなのかストレートストロークなのか
判った上で練習しないと上達しないと思う
>>684 ダウンロードして初っ端がハンデ3〜8
それから2日後くらいで+1.6がマックス
「ショットにいくら悩んでもいいが、パッティングは悩むな」
って、尾崎将司が沖田圭介にアドバイスしてたお、風の大地で
パター8本くらい変えたけど、全部入らない。いつも40パット
>>687 パターのせいにしてない?
タッチが出せるようになる前に
パター変えてループしてそうだ
>>685 2日で何ラウンドしてるのさ。
2ラウンドじゃHC下がらないだろう。
1日2ラウンドしたのか?
話がかみ合ってませんなw
まずはiPINGでググりなさい
691 :
名無野カントリー倶楽部:2011/11/04(金) 23:04:50.36 ID:U5AP+f8n
パターをビリヤードのキューように打ったらルール違反?
モツろん
>>691 オッケーとか言われた後にかき寄せて入れてるの良く見るけど
あれは O.K.?
マナー違反
>>694 > マナー違反
マナーに反するのは、オッケーと言われたのに入れるから?
それともかき寄せるから?
後者なら、かき寄せはルール上はO.K.と云うこと?
IPING専用クレードルとやらが
高いな(>_<)
まあ打ちっぱなし二回分くらいの
価格だから買おうかな
俺は養生テープで代用してる。
105円なり。
養生テープって緑のアレ?
100均でどうでも良いシリコンケース
買って穴開けて紐通してパターに
固定しても代用出来そうだから、
そうはするかな。
699 :
名無野カントリー倶楽部:2011/11/06(日) 23:56:03.55 ID:X6m5gyaq
カップの前で急に止まっちゃう時と
ズラーラーて伸びるグリーンがあるけど
どうやって見分けるの
>>695 かき寄せるように入れるのはルール違反
OKについては適当に出す人もいるから何とも言えない
ワングリップがOK距離なのを考えずに長くても短くても
OK出したり出さなかったりでリズムが狂わされる事がある
自分がトラブって時間かかったのに他人のパットを
早く終わらせて自分のパットに集中したがりOK出す人もいる
1mの距離が残ったのにハイハイOKとボールを弾き返された時は絶句した
よっぽど嫌われてるんだろ
>>701 実際すごいのはいるから微妙だなw
地面を掘る素振りをやる輩もいるし
ティー待ちやセカンド待ちで前組の
方向に何回も素振りする輩もいるし
カート置き場がグリーンの横側でも
カートが動く前に打つ輩がいるじゃん
そういう輩の考えるマナーは自己中だしw
IPINGとやら使い方がさっぱりワカラン。
誰か教えてくれ。
面倒臭いから俺はパス
他のやつ頼むわ↑
アンドロイドだから俺はパス
↑のやつ頼むわ
>>703 パターのセットして スタート押して、3mのパッティングを5回
加速度センサーの関係化なにかで反応しないことがあるんだよね。
親父から昔使ってたパターを貰って使用してたんだが
最近パターの重要性を感じて練習していくにつれて違和感を感じてた
グリップがフェイスに対して斜めに付いてて
まともに握ったらいつもオープンフェイスになってしまう事実が発覚
長いパットを右に外しやすい理由がコレかなと思った
コレはグリップやり直すか、クラブ買い直した方が良いのかな?
試しに中古のパターを買って確かめてみるつもりだけどアドバイスをよろ
>>707 グリップ交換すれば?たいして費用掛からんし、
親からもらった物は大事にせんと、、、
710 :
707:2011/11/10(木) 15:00:08.71 ID:???
>>707>>708 レスありががとう
とりあえずショップ行って、他のパターの感触を確かめつつ
今のやつのグリップは交換してもらっておくことにします
ご意見ください
フラットなパターマットで練習してます
2mぐらいの距離を打つと、最後の30cmぐらいから右に切れる場合が多いのですが、
これはインパクト時のフェースの向きとヘッドの軌道がラインに対して真っ直ぐでないからでしょうか
それとも床の微妙な傾斜や、マットの芝目(?)に影響されてるんでしょうか
ストロークの意識を変えると切れない場合もあるので、打ち方の問題かなと思ってるんですが…
>>711 ボールにグルッと一周マジックで線ひいて練習シロヤ。
>>711 反対から打ってみては?
同一の傾向→打ち方に原因
真逆の傾向→床面の傾斜等が原因
715 :
711:2011/11/17(木) 22:51:32.26 ID:???
反対側から打ってみたところ、見事にフックしました
案外傾斜してるもんですね
どうもありがとうございました
>>715 パターマットの材質にもよるが、その傾斜はマズイんじゃないのか・・
姉歯物件だな
マレットいいな、狙ったところに打ちやすい
L字マレット買ったけど全然打てない
距離も合わないし、方向性も怖い
クロスハンドにしても、オープンにしても全然ダメだ
買い換えるお金もないので誰か助けてくれ…
>>720 難しいパターを買ったんだから覚悟のうえだろう
好きなら使いこなせるように練習しなはれ
722 :
名無野カントリー倶楽部:2011/12/05(月) 23:22:11.55 ID:eSUq7KoX
>>721 L字マレットを打つコツとかないですか?
ちゃんと真上から見て、あとは感覚で並行に動かして打ってるんだけど、なんだかヒール側に当たるんだよね
センターの芯に当てるには少しトゥ側を意識しなきゃだめ?
723 :
名無野カントリー倶楽部:2011/12/05(月) 23:46:00.08 ID:GI9IgbQj
ピン型使ってるけど、L字は1回試打した時に自分には全く駄目だと思った。
2ボールはかなり打ちやすいね。
>>722 パッティングは感覚だっていう人もいるけど、自分は突き詰めれば技術だと思う。
だから自分に言えるのは工夫と練習あるのみ
芯に当てる練習は、割り箸を使うとか、インパクトシールを使う。
当然ご存知だと思いますけどいちおう…
あとL字マレットはトウバランスで、感覚的には少し丸く動かすんじゃないかな。
でも人それぞれの使いこなしだから、なんとも言えないね。
私流は、小手先で調整するのではなく、パターヘッドがそう動くアドレスを作る。
人間の骨格で、肩、腰の位置と背骨の角度、ボールの位置の関係でヘッドの軌道が変わるので
肩ストロークをしたときに好みの軌道になるようにシャフトの長さとかでアドレスを調整する。
>>723-724 レスありがと
試打した時は、『感覚で打てそうで(・∀・)イイ!!』って思っちゃったんだよね…w
33inchでもちょっと懐狭くて長い気がするから、少し切って鉛でバランスを出すことにするわ
クラブに仕事させるようにがんばる!
>>722 平行に動かすからダメなんだよ。
L字は開いて閉じる。
軸に対してヘッドの重心がズレてるだろ。
平行に引くと切り返しで自然にヘッドが開く。
開いたヘッドに直行方向に動かしたら、アウトに出て行く。すると、ヒールに当たる。
平行に引きたいなら、センターシャフトだな。
>>722 インインに身体中心に廻すように振れ、慣れればどうってことは無い。
>>727 >>726 れすさんくす
開閉で打てるようにがんばるしかない
何かいいドリルとかないかなー
道具は買い換えずがんばります!ありがとう!
L字マレットってオデッセイか?テーラーのマラネロよりは簡単だろ
あと本来の細いヘッドのL字からしたらオデッセイのL字マレットなんて簡単すぎるくらい
パットじゃなくてグリーン周りからの短いアプローチの感覚で構えて打つと良いかもね
>>728 iPhone持ってればiPingが手軽にヘッドの方向を確認できる。
>>729 デルマーです
アプローチ感覚、それいいかも
幸いランニングアプローチは嫌いじゃないし
>>730 iPhoneあるので早速テープで固定してやってみたよ
結果…ヘッドの向きバラバラだし、ストロークはストレートだし…w
テープの固定がちょっと緩かったかもですが、参考にしつつがんばるよ
>>731 板をがっちり固定して、それにiPhoneを両面テープで固定するのが良いよ。
iPhoneに両面テープが嫌なら、100均のケースを使えば良い!
カップまで2メートルのマット買ったんだが
調度から10センチ越えぐらいだと絶対右に切れる
どうやったらまっすぐ打てるの?
オデッセイのホワイトアイス#5使い
ジャンプで挟むように置いてまっすぐしか引けないようにしてんだけどな
>>734 50センチぐらいからちょうどで打っても曲がらんし
まっすぐいくときもある
フェースが開いてると思うんだがどうやって直せばいいかわからん
>>735 パッティングってデリケートだからな。
人間って機械の様に一定に動けないから、多少はしょうがないって思うしかないね。
それに毎回曲がるなら、それはそれで自分の癖として捕らえるしかないね。
俺なら曲がる前に入るぐらいのタッチで入れる様に意識するか、
曲がりを意識してパットする様にするね。
>>735 ボールに横回転加えてるからだよ。
ボールにグルッと一回り直線引いて、
その直線がずっと見える様に練習しろよ。
それマットが片側ちょっとだけ浮いてるんだよ
俺のもそうだもの、微妙にフックラインw
ラインが読めなくて良く反対に打ったりするんだけど、どうしたら分かる?
見るしかない
ボール側とカップ反対側に回ってよくラインを見るんだ
目が極端に悪いならレーシックどうぞ
めがねは雨の日大変
>>741 そうかー ありがとう
そんな目が悪い訳じゃないんだけど、常に平らに見えてしまう。
>>733 俺のも一緒。 打ち込まれた(植えられた)3mの人工芝のマットは完全にフックライン
なんだけど、、なぜか打ち方でストレートに成る時がある。 腕かなあ。。。
廊下の6mマット(編み物?)は凄い、、右に出たらフック、左に出たらスライス。。廊下
の板のソリだと思って、硬いベニア板、買ってきたけど、、変わらん(まあ許せるかなぁって程度)
>>733 マットの前後を反対にしてみたらどうだ?
そもそも、完全ストレートラインの練習しても何にもならないと思うんだが
とりあえず真っ直ぐ打てるようになってからとか思ってるんだろうが
そのとりあえずの状況は実際のコースではまず無いわけで
>>745 自分の意図した方向に打ち出す練習でしょ。
これができてない人が多い!
1mぐらいをはずす人は、意図した方向に打ち出せてない。
test
IPINGって、iPhone4専用ってかいてあるけど、3GSじゃダメなん?
751 :
名無野カントリー倶楽部:2012/01/02(月) 12:14:28.05 ID:5XF983id
保守
752 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/06(月) 22:04:24.52 ID:ELu+Rr+k
初代スパイダーを使っています。
引くときにまっすぐ引けずにインサイドにヘニョッと引いてしまうことがあるのですが
出来るだけまっすぐ引くためには、トウ・ヒールのおもりは、どちら側を重くした方が
効果があるのでしょうか?
インtoインという感覚でなくまっすぐに引きたいので、トウ側を重くであってますか?
スイングは5角形肩甲骨スライドの腰折りで見たい目悪いタイプです。
>>752 センターシャフトなの?
真上から見てる?
ゴルフの真髄で深堀プロが5ヤードぐらいを あっさり入れていた
かっこいいね
やっぱりグアム焼けするぐらい練習しないと
パターも上手くならないのかな
悪いこといわないからIPING使って練習しろよ
確実に上達するぞ
756 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/13(月) 00:06:26.22 ID:VgyzqQ9h
#5CS試打してよさそうだからとコースで使ったら自己最悪の46パット
ショートパットもまっすぐ打てる気がせずことごとく外れロングパットは距離感合わず
25ラウンド位してるけど今まで39が最低だった。やはり下手くそにはスパイダーや大型マレットで真っ直ぐ打つようにしないとだめなのかね
757 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/13(月) 15:47:19.21 ID:mWQh6ieg
凍ってたりでパットが難しいのは確かだけど、46Pするのは練習してないだけかと。
きちんと打てばどんなパターでも真っ直ぐ曲がらない。
パターによって入る入らないのがあるのは
1に構えやすさ、2に自分の欠点をカバーする機能の存在
758 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/13(月) 16:28:20.28 ID:O5SKzPDw
俺もパターが下手で下手で2年間で27本パターを変えたほどだったが!
メンバーになった年に週2ペースで練習グリーンだけ利用させてもらい
1日約5時間ひたすら練習を2ヶ月繰り返して上達と自信が着いた。
今でも家で毎日3メートルを100球打っている!
パターを死ぬほど嫌いだった俺が今では、楽しくてたまらん。
とにかく自信を持つことが一番だ・・・
759 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/13(月) 18:25:39.74 ID:mWQh6ieg
1日5時間はすごいな。
ホームコースが近くに存在しなきゃだし、
普通の人には出来ないだろうな。
自分は廊下に10mのパターマットおいて毎日1時間練習した。
8m先のティーに3球あればほぼ命中させられる。
ロングパットが入ったりチップインするのは断じて偶然だけではない。
そうやって努力した人達は凄いです。
アベレージから見れば、パッティングは地味で面白みがないようですが、上級者は大切さを知っています。そんな貴方たちは上級者とお見受けします。
パターが下手な人は1mぐらいのを外す。
グリーンオンしてOKに寄せられないと次を外すとこれで3パットだからな。
OKに寄せられなかった場合でも1mぐらいには寄せられるだろ。
1mということは直径2mの円に入れれば良いんだから。
そして、1mのパットってのは、打ちたいほうに打てれば大体入る。
つまり、多くの人は打ちたい方に打ててない。
1mのパットが入る=打ちたい方に打てる=3mも入るようになる=6mが1m以内に寄るようになる。
距離感は朝の練習グリーンで確認する。
なるほど、1メートルの極み ですね。
>>762 長い距離で練習するのもいいけど、
3mくらいのマットで打ちたい方向に打ち出す練習は大切だよ。
3mのマットを買っても最初は平らな部分を使って1mを確実に打ち出す練習をする。
3mぐらいになると傾斜、芝目なども影響してくるので、マットでは難しいし、
マットも水平とは限らないからカップに入れる練習はあんまり意味がない。
マットを敷いて、今日のライを確認したら、打ち出し方向を決めて、
そこに打ち出す。うまく打ち出された結果入るってぐらいで練習するのが良い。
長いマットも同様に今日のライを確認して、打ち出し方向を決めて練習する。
強く打つと方向が乱れたりするので、強打でも打ち出し方向を安定させる練習になる。
勉強になりました。
練習場でやってみます。
765 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/13(月) 20:57:36.82 ID:mFSyJ+1F
1-2-3メソッドっていうヤツがあって、3種類の距離を混ぜて練習すると欠点がわかりやすいよ
766 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/13(月) 21:39:54.65 ID:VgyzqQ9h
どうもバックスイングが大きくなり調整をしてしまう打ち方になってしまう
なんでプロはあんな素早いストローク出来んだろ
>>766 迷いが無いからだろう。
方向強さ決めたら打つ。
コーンと打って転がって入るまでの時間をイメージする。
俺は、ランドの朝に練習グリーンで色んな所から3球づつ5歩の距離ばっかり打つ。
グリーンでは、5歩なら1、10歩なら2、それに傾斜と芝目を加えて、強さのイメージを作る。
長い場合は、全体を4分割して通る場所を決めてそこを通る時のボールのスピードをイメージしたりもする。
意外とそこそこ良い感じですw
通る所で曲がりも変わる。打ち出し強さで曲がりも変わる。
決めた方向に、決めた強さで打ち出せないと、イメージと何が違ったのかもわからない。
そうするとイメージの修正もできない。
768 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/13(月) 22:46:16.52 ID:mFSyJ+1F
芯に当てる為にテイクバックを小さくしたいからだよ
距離感安定にはパターを引くのともどすのが同じリズムの方が良いし
その1mが入らないから 苦労してるだけどな
マットではともかく グリーンでは嫌な距離だよ
771 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/14(火) 09:08:35.70 ID:MaKCB9lu
>>769 >>770 1mが入らないのが真っ直ぐ打てないのか、ラインを気にしすぎなのか
あるいは両方なのか、まずはそこからだよね
ちなみに1mを距離あわせのカット打ちでスライスさせて右に外す人は意外と多いから
まずは50cmオーバーする位に強く打つことを推奨
772 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/14(火) 09:38:19.03 ID:MaKCB9lu
>>763 概論的にはその通りなんだけど、ロングパットが狙えるようになると、ラインを真剣に読むようになる。
20mだって入るんだと思って読のむと入るわけ無いと適当に打つのでは結果的に残る距離が異なるから。
傾斜のあるパターマットのカップに入れるのはあんまり意味ないのは同意だし、
短い距離が優先するのも全くその通りではあるんだけど。
773 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/14(火) 10:08:19.56 ID:MaKCB9lu
>>760 私はへたくそです。
バンカー越えは怖くてできずに花道経由。
林に入れば横に出し。
バンカーのアゴに目玉つくればアンプレ。
へたくそだからいつも逃げてばかりです。
でもパターってリスクなく挑戦できるじゃないですか。
だから気楽だし、練習も実戦も好きなだけです。
>>772 長いのは1mがイメージどおりに打ち出せてからで良いでしょう。ってこと。
1mができれば、20mだって狙いたくなるさ!入る気するもんw
パターが下手な人は、大型マレットを使っている。
必要以上に低重心、重心深度の大きいものね。
ドライバーじゃねーんだから、低重心でバックスピンかけてどうるす?
重心深度が大きいのつかって、アッパーに打って、結果リーディングエッジで
コンタクト。カツン。
パットもダウンブロで最初から順回転を与えましょう。
アドレスでグリップをちょっと左に。
真上から見て、フェースの向きをあわせてインパクト。
真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出す必要は無いし、原理的に若干は開いて閉じる。
重要なのはインパクトでのフェースの向き。
センターシャフトのブレードタイプが一番簡単。175cmなら32インチ。
下手でも毎日ほんの少しでもいいから必ずパター練習すれば上手くなるよ
ソースはおれ
777getだぜ!
>>776 練習も必要だけど、パターは道具との相性が重要。
短いクラブほどスピードによるごまかしががきかない。
重さ、長さ、ライ角、ロフト、ウェイト配分、グリップ。チョット弄れば自分なりのオートマチックパターが出来上がる。
ダウンブローで順回転・・・??
アッパーに当てるから順回転する。正確には極力バックスピンが減る。
ちなみにドライバーの低重心もむしろバックスピンを減らすためのものなんだが。
782 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/17(金) 09:46:55.22 ID:I8e2Tlgg
アッパーに出すのはいいが、
ジャンプとバックスピンを与えた方が
サイドスピンを消せるよ
783 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/17(金) 12:28:23.30 ID:jacIliQ3
難しいお
俺、身長166cmで、シャフトが33inchでも短めに持ってるんだけど
周りで同じような身長の人間でも34inch使ってる人が多い
俺の足が短いのか、俺のフォームがおかしいのか?
五角形を意識すると脇が開くので、腕は三角形気味にしてるから?
同じような165cm近辺の人に何inchのパター使っていて、
ボールの真上に目を持ってきてるかどうか教えて欲しい
785 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/18(土) 14:01:15.61 ID:t9z5VMQS
日本人で34インチのパターを使っているのが多いのはメーカーの策略。
パターだけ短いとキャディーバッグに入れた時に見た目が悪いからだとか…
日本人よりずっと身長の高い、PGAの選手達が使っているパターは平均33.25インチ。(少し前までは32.75インチだった。)ちなみにミケルソンは最近中尺パターを使っているが、それまでは32インチを使用。
786 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/18(土) 14:04:14.12 ID:t9z5VMQS
訂正↓
パターだけ短いとキャディーバッグに入れた時に見た目が悪いとか取り出しにくいからだとか…
>>785 真上から見て、左腕の延長みたいにして、右手で調整
789 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/19(日) 00:22:52.18 ID:C9FVF9LA
パターの場合バランスはあまり関係ないのでしょうか?
オデッセイ等は34インチと33インチで同じ重量のヘッドを使用しています。
かなりバランスに差が出ると思うのですが?
ウッドやアイアンと揃える必要は無いですか?
>>789 この間、自分で1インチ切ってみたけど、シャフトのきれっぱしは驚くほど軽かった。
俺基準では全く分からないレベル。
>>789 売ってるのは調整してあるんじゃない?
切ると当然軽くなる。
アイアンとのバランスってよりは、パターは単体で振ってみて違和感無ければ良いのでは。
俺は切った上に重めのグリップにしちゃったから、かなり軽くなっちゃって、
フラフラするので、鉛で調整してる。
792 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/19(日) 04:43:20.21 ID:8v+K5beA
身長171cmで32.5インチ。
最初34インチを買ったけど、それを32.5にカット、シャフト内のヘッド側に鉛を入れて貰ってバランス調整した。
重いのが好きなのでヘッドにも鉛を張ってるけど。
165で32インチ
33だとちょっと長い
794 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/23(木) 04:16:34.90 ID:S7xXAwmB
パターの総重量はどのくらいにしてますか?
795 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/23(木) 10:57:55.38 ID:lmB3+h67
頭悪いんだろうな。俺含めて。
状況判断、攻略手順、リスクマネジメント…って仕事で散々w
796 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/26(日) 18:16:47.38 ID:Rz2W2Lwh
誰かサイド・サドルのパターを使った事ある人いますか?
スコッティ・キャメロンとかで格好良いのを出してくれたら使ってみたいんだけど…自分で作ろうか、既製のサイドサドル用パターを買おうか迷ってます。
パッティングのインパクトの様子をiPhoneのカメラで動画撮影したのだけど
インパクトからのボールの離れが異様に悪いように見える
もっとパチンと打ったほうがいいんだろうか
バックスイングを極力小さくしたらええ@
だめならやめろ@
以上@
799 :
名無野カントリー倶楽部:2012/02/29(水) 21:30:19.75 ID:f6ZsjyIN
テークバックがいまいちうまくいかない
>799
おいらはクロスハンドグリップにしたら、左手で持ち上げて力抜いてリリースするだけで
感覚的には非常に楽になったよ。
まっすぐ引いてまっすぐ出せるので方向性は全く問題ない。
距離感だけは練習して感覚を得ないとダメだけどね。
パターのタイプにもよるけど、マレットなどの重いタイプのパターなら一度試してみては?
きょうの女子の試合は、パットの恐ろしさを見た気がする。
「あの距離、俺なら絶対入らん」って言ってたら、プロもはずした、ってシーンが2回はあった。
笠りつ子の頭を残したパッティングはすごい。やってみると球足が伸びる。
身体的にはやたらと窮屈だけど
803 :
名無野カントリー倶楽部:2012/04/02(月) 20:24:18.33 ID:nC4AhBP4
おれは左足ヒールアップし、インパクト後に踏み込む打ち方だと、なぜか入る
プロに見てもらったが、訳わからんし不恰好だけど入ってるから治さなくて良いんじゃねって言われた
色んな打ち方あるよ
きもっ そんなもん入らんほうがいいわ。きんも
俺は片手(右手)だけでパットすると距離感も合うしよく入るよ。でも周りから「ちゃんとしろ」だとか「やる気ないの?」みたいに言われるから普段は両手でする事が多いけど。
ちなみにボーリングは球を取る時から投げるまで左手は全く使わない。
ベリーパター(長尺)の風当たりが強くなっている。
クラブの一部を体につけるのを禁止すべきだという意見が採用される可能性がある。
パターに悩むほどゴルフをしなければ良い
38-43
前半19PTで凌げたのに後半25PTってなんだよ・・・
長尺使えばショートパット無敵になれるかな・・・orz
前半19の時点で終わってんだろ……
上げます
パターのタイプでスイングやアドレスを変えますか?
普通は自分に合ったパターを選ぶものですが、色々機種を試してみたいもので
教えて下さい
パターは いれるつもりで打つ
でも入らない、ショートする
>>810 パターは、振り子でプラ〜ンとかを除いて、真っ直ぐ引いて押し出すのと、
手首をロールさせて打つのと、基本的には二種類の打ち方があるよ。
でもセンタシャフトのパターはヘッドの重心にシャフトが有る感じで
真っ直ぐに引きやすいのかと思ったが、俺には全然合わんかった、
少しロールさせて打つ方が俺には合ってる、だからうしろにゴテゴテ
飾りの付いた奴は好かん。
>>812 返レスありがとうございました
自分はフェースバランスのピン形とマレット形の2本と、昔のL形を持ってます
前者は今風?のアドレスで、腕を吊って五角形を維持して真っ直ぐ引いてストロークで打ちます
後者は腕を体にかなり引っ付けた、昔風?のアドレスで、ややハンドファーストに構え、フェースローテーションを使って、タップで打ちます(ウエッジのアプローチみたい)
両方とも球の位置は目の真下です
合ってますか?
教えてもらったり、本で調べたのですが、クラブタイプ別でのスイングはあまり見つけれなかったので
前者もややハンドファーストが良いのでしょうか?
質問ばかりですいません
>>813 パターはハンドファーストに構えちゃ駄目だよ、真っ直ぐ垂らせ。
>>814 返レスありがとうございます
自分はパターにもロフトあるので、特にロングパットだと球が微かに浮いて、上手く転がらないと教わりました
球を滑らせるように打ち出すには、ややハンドファーストで打てと…
球を滑らせるように打つとか、順回転つけるように打つとかもありますね
難しいです…
>>813>>815です
パターは形無し
って言葉聞いたことあるような…?
けど格好悪いのは嫌です
L形のスイングが知りたいです
>>816 バックストライクなら、球を真ん中に置けば、掬い打ちは無いですね
ただ、形が自分は好きではないです…
>>673 >マレット型パターの弊害として考えられるのは、
>真っ直ぐパターヘッドを動かそうとして、
アウトに押し出してしまい、真っ直ぐボールを打ち出せない奴が多すぎる事です。
その対策として、トゥを少し浮かして打つという悪循環。
今シーズン3勝しているジェイソン・ダフナーが使用中の
スーパーストロークというパターグリップはかなりオススメ。
ダフナーはワッグルがすかん
178pだけど33ウンチがちょうどいい
ウンチかよw
腰が低いんだろうな
174cmだが34ウンチですね。というか33ウンチ短すぎでしょ
825 :
名無野カントリー倶楽部:2012/06/04(月) 22:33:07.53 ID:lcH/k1Hy
パターのエイミングってどうやってるの?
ボールに線を引いただけでは5m、6mは入らんよ
パターが打てないって・・・
超初心者かツアープロかどっちかだなwwww
>>825 俺はクラブを逆に持って、転がしたい方向にグリップ向けて、パターのシャフトにボールの線を合わせてる。
ボールのセッティングが終わったら、何も考えずに距離感だけ合わせてパターの芯でボールをあてるだけ。
>>824 かがんウンチ
じゃなくて、
セットアップするタイプなので
33ウンチがちょうどいいのでごさる
>>824 かがんでウンチ
じゃなくて、
セットアップするタイプなので
33ウンチがちょうどいいのでごさる
>>827 そりゃどちらかというとアライメントですなあ
>>825 5m、6mは人間の力だけでは入らない。
ロボットに完璧に打たせても、通常営業のグリーンだと、20%もはいるかどうか怪しい
>>831 またまた(笑
PGAのスタッツで20-25フィートのパット成功率がある
今年でも上位10人くらいは20パーセント超えているよ
年間トータルでは少ないときでも5人くらいは20パーセント超えてくる
どこかで得たような知識の受け売りは駄目だよ
大きくなれないよ、自分で検証位しなきゃ
>>832 それは鏡のようなトーナメントグリーン
わざわざ"通常営業の"と書き添えてるのが読めないの?
トーナメント前に回ったら3パット位じゃすまないぞw
> 自分で検証位しなきゃ
ペルツがどんな実験してデータ取ったか知っていて言ってるのかな。
とても素人はやれない
そのレベルで検証しないデータに意味はない
職人の感覚って異常だからな
現実に20パーセント超えているので、その人が間違っていると考えるべき
まったく違う
その20%の入ったパットのうち、本来は入らなかったはずのパットと、入るはずが
外れたパットがあるということ。
それが正しい数字。
完璧なサーフェス、完璧なボール、完璧な打ち出しを揃えてはじめて評価ができる。
芝の上で打った結果としての数字に意味は無い。
>>837 目的は試合で入れることだよ。
なんなんだ?完璧な・・・・w
芝の上で打たないパットに何の意味があるw
気違いだな
>>838 完璧なストロークができても、人間には5m以上の入る入らないをコントロールすることはできない。
その間の芝の状態で誤差が出るからだ。
入るはずのパットが外れ、入らないはずのパットが入る。
カップに入ったかどうかは結果でしかないってのは、パッティングの初歩中の初歩だ。
>>831 の意味がわかったか?
現実の数字を前にしても言い張るのはもはや信仰に近いものがあるなw
しかも毎年20%越えが複数出ているのにw
偶然だってwwww
馬鹿に理解は無理か
スティンプメーターみたいなので転がして調べたらしいね。
ところがプロのパッティングは50cmくらい半分浮いて滑っていくんだな。
ロフトがあるからね。あれが味噌だと思うよ。
ラインを読むときその間は直線で読んでその先の曲がりとカップ周りの
微妙な芽などを読んでいる。
5mもあれば直線に進む距離はもうちょっとあるのじゃないかな?
転載w
ペルツ以前にパッティングをまともに研究した人はいないし、彼の後にもいない。
>>842 プロじゃなくてもだれでもそうなってる。
ペルツの本は面白いよ。
グリーン面は足跡だらけだとか、踏まれないカップの周りだけ盛り上がっていて
ドーナツ状になっているとか。
精密に観察すると、人間の足で踏まれた芝の凹面は、一晩経ないと回復しないそうだ。
完全な平面の上で打たせれば、一万球連続でカップインさせられるパッティングロボットが
グリーン面ではずしまくる。
つまるところ、グリーン上で練習する限り、中距離を入った入らないで評価することは無駄。
精密加工の世界でも最終的には職人の勘で決まるって知っているか?
それは話のすり替えだな
現実は物理で決まる。
西洋人的考えだな
日本の精密加工って実は熟練の職人が支えているんだな
精密加工とか関係ない
完璧なストロークを行うロボット以上に入れられると主張するなら
それはオカルト以外の何物でもない。
完璧なストロークができる機械なんてあるのか?
それともただの振り子のように振るのが完璧なストロークだとでも思ってるのか?
また詭弁が始まったよ…
>>851 完璧なストロークは仮定の話だが、ペルツが実験に使ったのはただのレールだ。
完璧なサーフェスとバランスのとれたボールを準備して、精度が十分なことを検証した。
バランスのとれたボールを準備したのは、そうしなかった時には十分な結果が出なかったからだ。
凸凹なサーフェス、自然の芝、適当なボール
それらがそれぞれどの程度結果に影響するかを実験で数字にしてみせた。
その結論として、入るはずのストロークは可能だが、入った入らないはただの結果に過ぎないと実証した。
いいぞもっとやれ
平らな板にボール当てて転がすんだから、そもそも真っ直ぐ転がるわけがない
パターフェイスとボールの設置面はほぼ点に近い
では何故真っ直ぐ転がすことができるのか?
気合だよ!気合!入れるんだという気合が全てだ!
平易に言えばこういうことですよ。
5mの距離から一発、見事にカップに入りました。
その人は神様で、同じストロークを完璧に再現できるので、二度三度と同じ場所からまったく同じストロークを
繰り返しましたが、今度は二球とも惜しくも外れました。
外れた原因は、ストロークではなくそれ以外にあったからです。
これが現実に起きている、パッティングの真実。
氣の力で真っ直ぐ転がすんじゃよ、かつ無心で
入れたい欲が強いと潜在意識下で人は何故か逆をやる、これもまた真理
頭を空っぽにしてラインに乗せるつつ適切なスピードで玉を転がす
ただそれだけなんじゃ
グリーン上であなたに与えられたミッションは、この小さなボールをそこに見える穴に入れること
ただそれだけ
パーとかダボとかは全く関係のないこと
何故ならあなたがその玉を穴に入れないと永遠にゲームが終わらないからだ
ただそれだけ
スコアとかスリーパットはただの現象
あなたは受け入れるべきだが、本当はあなたとは全く関係のないこと
あなたは14本の棒を持って野山を駆け回るでしょう
途中風が吹いたりディボットがあったり枝に当たったり、ボールを穴に入れていく過程で様々な障害があなたを悩ませるでしょう
あなたはこれまでの経験を駆使してこれらの問題を解決していきます
上手く解決できないことばかりでしょう、あの小さなボールを穴に入れるのにどれ程たくさんの障害をクリアーしたか
それは人生に通じるものでゴルフとはそういうものです
棒を使って玉を穴に入れる
ただそれだけです
パターは打ってください、そうしないとゲームが終わりませんから
何回かかったっていいんです、穴に入れるのが目的の全てであってスコアなと本来どうでもいいことなんです
ゴルフが上手くなれば早く家に変えれますよ。がんばって
みなさんお気付きだと思いますがゴルフが上手い人のプレーは総じて早い
無駄がないんです、玉を穴に入れることの本質を理解している
右に曲げたり左に曲げたりせずに最短で玉を穴に近づけていく
グリーン乗ったらサッと打つ、先程の解説のように不確定要素が多いですから
決断をしたらサッと打つ、あとは知らん、入るか入らないかは神に委ねられた
そしてプレー終了したらサッと帰る
みなさんはどうもこれができてない
プレーが早くなればスコアは必ずよくなります、そういうものです
ラインなんて方向スピード芝目などて無限にあります
これは決断し実行を繰り返すうちに経験として蓄積されるものです
つまり上手くなるにしたがい更にプレースピードは上がっていきます
所謂ゾーンにはいるのはそういう時です、プレーしてる自分を上空から俯瞰してる感じ
それにはまずプレーのスピードを早くすることを心掛けましょう
アマチュアの皆さんは時間をかけすぎなんです、経験というバックボーンを持った決断でフェアウェイを風のように駆け抜けましょう
パターが打てないなんでわけのわからないことを言ってないでさっさとホールアウトして下さい
以上、アコーディアエチケット委員会からのお知らせでした。
ほんとに馬鹿だなあベルツって野郎はwwwww
グリーンは平らでなく曲がるから5mでも平らで入る確率よりが実際は上回る
>>855が良いことを書いている
>平らな板にボール当てて転がすんだから、そもそも真っ直ぐ転がるわけがない
平らだから確率でしかないわけ
ところが曲がるラインだと球は行く方向を決められてしまう
まあ、本人はそんなことは分かっていただろうが、人の意見を借りるやつは考えないからな
現実に起こっていることを説明できなければ、それは意味のある理論ではないと知るべきだ
厳密に言えばボールのディンプルも転がりに影響するわけだし
信者って怖いな。
現実に20パーセント超えている事実さえ認めようとしないとはw
物理なんて常に実験結果が検証になる世界。
理論数値と違った場合は理論そのものを修正しなければいけない。
人のものを借りて、いわば虎の威を借る狐だから信仰が正しいのだろう。
>>869 その20%ってどこから出てきたの?
もともと、”だろう”って仮定の数字だよね?
しkも通常営業前提だったよね?
それでなにを否定してるつもりなの?
馬鹿なの?
文系おじいちゃんがなにを言いたいのかサッパリわからないな
これがバカの壁なんだね。
>>869 のような昔頭の人は、5mが入らないとミスパットしたと考えてしまう。
実際はそうかどうかわからないのにね。
結果だけでストロークの良し悪しを判断して泥沼にハマるわけだ
でもさすがに昨今のプロは違う。
「うまく打てたけど入らなかった」と言う。
ちゃんとストロークと結果の違いをわかっている。
タイガー見てるとそんな気しないけど
何が言いたいかさっぱり分からないな
他人の知恵で自分が威張りたいだけだな
クズがしそうなことだ
>>874 こんな簡単な話もわからない?
それは分かりたくないか、理解する頭がないだけだな。
プロがパット練習に、いろんな器具を使うのはなぜだと思う?
入った入らないでは判断しちゃいけないことを知っているからだよ。
試合で入らなきゃ意味ないし。
思い通り打てたって入らなきゃ自己満足。
またオカルトにすり替えか
入るように打つことはできるが、それが結果的に入るかどうかは運の要素が必ず入る。
こんな簡単な話も理解できないのかねえ。
人間が全て解析できる技術があると思ってるとこがアホ
ほんとわかってないなあ
解析w
L字って見た目が嫌いだったから使わなかったが、アプローチ感覚で打てていいね(笑)
いやー、気付かなかった(笑)
芯は狭そうだけど感覚はすごいよかった
デルマー買って精進しよう
L字も最初のうちは入るけどそのうち入らなくなると思われる
L字って打感がいいよな
886 :
名無野カントリー倶楽部:2012/06/10(日) 20:00:15.63 ID:CmJhfB54
やっぱりみんなグリップは変えてるわけ?
変えたことない
>>882 それいいよ。アプローチ感覚。
それで合う人はそれでよいのだよ。
自分のスタイルで行こう!
ぺルツの受け売り野郎はどこ行ったw
>>889 自分だけ正しくて世の中が全部間違っているそうな・・・
>>888 デルマー買って来ました(笑)
家練習では距離感もいい感じ
方向性もいい感じだけどややフェード回転になりやすいかな
ストレートに打てるようになればかなり良さげだ
ストレート打つ練習だけやれば距離感は大丈夫そうです
いやー、良い買い物したっす
日々精進します
>>891 オカルトを正しいと言われても困るんだよ
>>891 通常営業のグリーンの話ならぺルツの受け売り野郎の話が正しいかもね
受け売り野郎は結果はどうでもいいらしいから無理
オカルトに比べりゃなんでもマシだろw
気合で入れるとか死ね
誰か気合で入れるとか書いている?
ちょっと上ぐらい探せよ
探すのめんどい
では問題です
ペルツはバランスのとれたボールを選別し、精度のよい平面のテスト台を用意して
3.6m の距離で1000回のテストパットを行ました。
その結果、彼の用意したボール転がし機は全てカップインに成功し、軌道の誤差は6mm以内でした。
そうして性能の保証されたボール転がし機を、一般的コースとしてはコンディションの良いグリーンに持ち込み
3.6m のパットを1800回繰り返しました。
パット成功率は何パーセントだったでしょうか?
石川がやってた4方向からのパッティング練習はかなり良いね。
練習グリーンでやってみたけどなんか良かった。
それから堀尾が言っていたカップの低いところを探すというのもなるほど!なので
今度はそれをやってみたい。来月も行けそうにないから忘れるかもしれんけど。
902 :
初心者:2012/06/15(金) 06:40:07.63 ID:???
>>900 通常営業のグリーンなら60%ぐらいではないでしょうか?
この問題の問題点はボールを2800回も転がせばボールの性能に変化が
出るかも知れないことと、現代のボールでは性能がアップしているかも?
と言うことです。
ま、ボールの性能よりグリーンの状態の方がカップインに影響すると
言うことがぺルちゃんは言いたかったとは思いますがw
>>902 パットを2800回してもボールはどうにもならんでしょう
そもそも坂を転がしてるだけでインパクトしていないし、ボールも一つではない。
グリーン面も、芝に後がつくことを防ぐために、一回一回ブラッシングしているそうです。
で、正解は… 48%です。
たった3.6mで、高精度なボール転がし機が、5割も入らない。
それほどボールが転がる間に、グリーンは意地悪するのです。
そんなランダムな軌道の妨害を、人間がどのように回避できるでしょうか。
出来るはずがないのです。
これは読みやストロークでは解決できない、物理世界の理なのです。
何だかパター練習するよりアプの練習する方が良いと思い始めた
どっちもやれよ
906 :
初心者:2012/06/15(金) 18:08:02.36 ID:???
>>903 答は知っていましたが、あえて釣られてみました
>精度のよい平面のテスト台
いくら精度が良くても100%はありえないと思っていましたが、
ビリヤードの台ですね。
ブラッシングなんかするから駄目なんだよ。
>>906 パッティングを勉強する人には常識ですからね。
5mはこうやれば入るとか、お笑い草です。
そういう人は自分の1.5mの成功率を三倍に評価しているはずです。
>>908 こういうやつってどこにでもいるよね。知ったかぶりで優越感に浸るやつ
たいてい嫌なやつだけど。
>>909 知ったかぶりに感じるのはお前が基本的なことも知らんからだ
馬脚を現したなw
910 名前:あぼ〜ん[NGWord:お前] 投稿日:あぼ〜ん
>>911 知ったかぶり
「実際は知らないのに知っているようなふりをすること。」
おまえのことだ
見破るにはソースを追及するといいらしいよw
勉強が虎の威だってさ
まったく反論派に論理性と迫力がなくなったな。
意味のない煽りと罵倒だけか
916 :
初心者:2012/06/16(土) 05:37:34.46 ID:???
>>914 勉強するのはもちろん良いと思うよ
しかし、ぺルちゃんんの受け売りをさも自分の意見のように上から目線で
言うのはいかがかと?
そういう奴は実生活でも相手にされない
やっぱ
パタースレって
病んでるなぁ
嫌われ者が一人いるからなあ。
オカルトくんはもはや駄々っ子だな
パターをまっすぐ打つコツって有りますか?
出玉はまっすぐだけど、3メートル超えると若干右に曲がります
距離感はピッタリです
L字パターです
よろしくご指導お願いします
そこは平なの?
>>923 底?
パターの底ならペタンコじゃなくややラウンドしてます
キャメロンのデルマー2012です
打感や距離感は最高です
そこ
>>922 > 出玉はまっすぐだけど、3メートル超えると若干右に曲がります
そんな器用なボールは世界中誰にも打てません
>>926 回転がかかってるのかと思うのですが、違うのかな?
>>927 パッティングでサイドスピンは入りません。
今は高速度カメラがありますので、バックスピン量やサイドスピン量が、パターでも観察できてます。
オカルトに騙されちゃだめですよ
厳密に言うと、パッティングではインパクトから10-30センチは浮いてます。
その間ボールは、非常に低速度ですが、インパクトロフトによってはバックスピンがかかったりします。
この区間は空中ですから、もちろんサイドスピンもあります。
グリーン面に着地すると、スピンが直ちにほどけて傾斜に沿って軌道を描くのは、ハイスピードカメラで
観察されはっきりしています。
3メートルも転がってからスピンで曲がるなんて、3メートル空中を飛ばないと無理です。
本人がそのように感じればそうなんだと思うね。
マット云々はカップの位置を反対にすれば分かる。
今打っているところにカップを置いて反対から打つ。
それでも同じならそうなんだよ。
みっともない
>>933 すまないね(泣)
でもスイングが悪いわけではないみたいで良かったよ
みんなありがとうございます
>>935 パターって教わる機会少ないので仕方ないかと(笑)
存分に笑え〜
937 :
名無野カントリー倶楽部:2012/06/21(木) 09:33:27.36 ID:C7ksoXU+
パターにサイドスピンは入るだろ。
ただ、本グリーンだと実際は芝が消す部分が大きいだけ。
長いパターマットがあればわかるんだが、
スライスにもフックにもストレートにもなるよ。
勿論、同じパターマット、同じ打ち出し方向でね。
きちんとボールを浮かせれば着地時にサイドスピンが
消える(もしくは減少する)のも確かだけどね。
で、ロフトを使うには低く真っ直ぐ打ち出すのが肝要な訳だ。
上のほうでパットはサイドスピンが入らないとか言ってる奴はあたま大丈夫か?
パットでサイドスピンw
さすがオカルト
サイドスピンを信じてるやつがまだ生きてたのか
プロは順回転で打つことに腐心している
スーパースローで見ればわかることだが。
1.打たれたあと、パターのロフトにより浮き上がり空中へ。
2.着弾後、地面との摩擦によりバックスピンが半回転程度おこり、地面を滑る
3.その後、順回転になり進む。
ボールは芝の葉で支えられている状態だが、自重により若干沈んでいる。
パターには3度から4度のロフトがある。その沈んでいる状態からホップしてやるために
ロフトが付いている。浮き上がり、すぐには順回転にはならず、着弾後、地面との摩擦に
よりバックスピンがかかり逆回転をしながら滑る。そして順回転へ移行する。
946 :
名無野カントリー倶楽部:2012/06/21(木) 17:13:53.77 ID:yyabRklD
そりゃ正しくストロークした場合のこと。
正しくなければサイドスピンだって入るよ。
948 :
初心者:2012/06/21(木) 18:20:51.16 ID:???
>>946 サイドスピンがかかるのは分かるけど、
ボールを曲げるほどはかからないと言うこと
曲がるからプロは綺麗な順回転に腐心しているのだろうが。
うんちくだけで分かった気になってやがる。
理屈じゃ球は転がりませんな
952 :
名無野カントリー倶楽部:2012/06/21(木) 22:56:59.45 ID:sroWoMxq
インパクトの際のロフトはゼロ度が理想とする人もいるけどなぁ
ロフトがあるとベクトルが上にいく分、距離が短くなるらしい
953 :
初心者:2012/06/21(木) 23:11:56.79 ID:???
インパクトロフトゼロ度がパターの芯とボールの芯に当たる確率が
一番高いと言うことですね
いやマイナスロフトが正しい。
池田のアドレス要参考。
955 :
名無野カントリー倶楽部:2012/06/21(木) 23:23:28.46 ID:sEUUOxn2
パターのロフトってクランクネックやベントネックでハンドファーストでインパクトの時ゼロロフトにする為ついてるのじゃないの?
フィーリング調整のためについてるんだよ
プロは芝によって調整したりしているってよ
>>954 マイナスじゃ地面に押し付けてしまい芝起伏で即ラインから外れる
ロフト通り3ー4゚で打てばラインに乗せやすく転がりも素直
距離感は経験で掴むしかない、このタッチならこの勢いで
今日のグリーン速さならあの辺まで行く、そのタッチで打つには
振り幅加減はこれくらい、これは経験なきゃ分からない読めない
最初はリズム一定・力一定で、振り幅だけで距離を決める練習、
それがある程度安定してきたらイメージ重視で狙ったタッチを出す
とにかく結果よりインパクト時のタッチだけ重視集中したほうがいい
958 :
初心者:2012/06/22(金) 05:53:39.26 ID:???
>>958 ロフトが付いてなければいけないからだよ
960 :
名無野カントリー倶楽部:2012/06/22(金) 09:39:47.62 ID:vLqmKUtA
サイドスピンがかかるということは、順回転に移行するまでに余計な動きが発生するため
距離が出なくなるのと、狙ったところから外れる。いいことなし。
サイドスピンがかかることを証明するために
だれがグリーン上でコマ回しのようなパッティングをするのだ。
練習グリーンでいいじゃんマヌケ
963 :
初心者:2012/06/22(金) 21:00:58.42 ID:???
>>961 再度繰り返すが、サイドスピンはかかる
しかし、ボールは曲らないよ
練習グリーンで実験済み
>>959 ゴルフルールの話ですかあ???
>>959 ロフト角じゃなくてライ角じゃなかったですかね?
965 :
名無野カントリー倶楽部:2012/06/23(土) 10:15:45.23 ID:uwjDEY8/
サイドスピンはかかる。
殆どの場合は最初に宙に浮くことと芝目の方が強いことからあまり影響しない。
ただし、ショートパットで距離を合わせてサイドスピンがかかると、芝次第で曲がりやすくなる。
パターだけ取ればこれでも良いんだけどね。
でもサイドスピンがかかる打ち方だと打ち出し方向や芯を外すなどのミスパットが多くなる。
それに、ラウンド中で最も多く使用するクラブでサイドスピンがかかるようでは、
筋肉がその動きを覚えるので、その他のショットにも影響する。
>>965 サイドスピンなんてかからんよ。
最初に操作しても摩擦で順回転にすぐに変わる。
スリップしながら進むような場所ならわかるけどね。
パターを打ったことがあれば真っ直ぐ打ったつもりなのに曲がる経験は誰でもしている
さっきは真っ直ぐ打てたのにってな
まあ、まっすぐ打つのは難しいのは分かったよ
サイドスピンは最初のスキッドして順回転が始まるまでの影響だけだろ
ボールに線を引けばそれぐらいすぐわかる
それがボールの運動エネルギーを損なって速度が落ちて傾斜による
曲がりが大きくなることはあるだろう
ボールが曲げたのではなく全部重力の仕業
>>969 パターマットでも曲がることはあるぞ
まっすぐ行くこともあれば曲がることもある
そんなのは練習していたら何回でも出会うことなんだが・・・・
>>970 ボールの中身が生卵のようならばまだしも順回転し始めたボール自体が
曲がりに影響をあたえることはない
あるとすればディンプルの分布ぐらいなもんだろ
>>972 だから書いてるでしょ
曲げたんじゃなくて曲がっただけだと
>>973 曲げた曲がった関係なくなんで曲がるのよ?
パターマットだったら条件はほぼ同じ
それがあるときは真っ直ぐ、ある時は曲がるんだぞ
しかも曲がった時って自覚がある、やっちゃったなってな
>>966 それなら順回転になるまでに曲がるんじゃねーの?w
>>974 ちみの場合はもともと曲るパターマットで練習して、ボールスピードによる
曲りとかんがえられる。
パットがスピンで曲らないことはすでに散々議論し尽くされているよ
>>976 どこで論議されたんですか?
ソースを。
>>978 ここの「パットの極意」というスレで過去に何度となく議論されましたが、今は過去ログに
のようです。
そこでもう一度議論してみたいと思います。
皆さんは、グリーン上のパターでサイドスピンをかけて意識的に
ボールを曲げることが出来ると思いますか?
ショットで言うインテンショナルフック、スライスです。
漫画などでは、プロが同伴者にラインを見せないために意識的にスライスラインを消して
スピンをかけてストレートに打つと言うようなことも書いてあります。
建設的な意見をどしどしおねがいします。
980 :
名無野カントリー倶楽部:2012/06/24(日) 07:01:35.22 ID:v+NqDaxU
ビリヤードでサイドスピンかけてもクッションで跳ね返る時までまっすぐ転がるじゃん
>>980 ビリヤードなら自由自在に曲げることが出来ますが?
>>981 完全に論破の意味が分かって使っているのかな?
なぜ出来ないか?
を理論的に説明しないと論破にはならないよ
私は、パットはビリヤードに比べて芝の抵抗があるのとスピン量が少ないためと
分析します。
スレの乗っ取りはマナー違反ですよ
>>983 どうもすみません
新スレを立てましたので、続きは「パットの秘伝」でおねがいします。
練習法とか全くないという・・・パッティング上達法というスレが必要なら立てますが?
>>985 それいいね
パターは打ち方の練習とか、雑誌でもあまりやらないしね