■□初心者におすすめのアイアン 6□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
前スレ
■□初心者におすすめのアイアン 4□■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1183302722/l50
■□初心者におすすめのアイアン 5□■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1190558657/

類似スレ
●初心者におすすめのドライバー、ウッド3本目●
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1179323573/l50

おすすめを勧める場合、または尋ねる場合は、

性別・
身長・
体重・
ゴルフ志向・
ゴルフ歴・
現在使用クラブ・

を書き加えるといいと思います。
それ以外の質問などには、
上記を書き込むことを勧めた上で、
書き込まれるまでの間は、
エスパーレスを付けてください。

クラブのインプレッションもどしどし書き込んでください。
その際もテンプレを添えてお願いします。
2名無野カントリー倶楽部:2007/12/02(日) 21:15:08 ID:???
正直、ゼクシオ
3名無野カントリー倶楽部:2007/12/02(日) 21:17:40 ID:???
>>1
年齢も加えろ
4初心者1:2007/12/02(日) 21:18:34 ID:MpDyyyN+
ゼクシオかハイブリッドで悩んでおります。
おすすめされたのはハイブリッドです。

男。身長16。体重55.初めてのコースは156でした。
ドライバーは180ぐらいです
5名無野カントリー倶楽部:2007/12/02(日) 21:20:19 ID:???
MP-14 DGX100
これ最強!
6名無野カントリー倶楽部:2007/12/02(日) 21:23:02 ID:???
チミには中古屋の前においてあるもってけアイアンで、
きっとグリップがだめだろうからグリップだけ1000円で替えて
レッスンに金かけてフォームを作ることをお勧めする。
今のところ、アイアンセットなど必要ない。
1本で回ろうが8本で回ろうがスコアは一緒。
7初心者1:2007/12/02(日) 21:25:00 ID:MpDyyyN+
>6
ごめん、HI-BRIDかっちゃいました。
8名無野カントリー倶楽部:2007/12/02(日) 21:35:30 ID:???
>>7
なぜマッスルにしない!
9名無野カントリー倶楽部:2007/12/02(日) 21:39:07 ID:???
>>7
7分で買うなら質問するな、ボケ。
10初心者1:2007/12/02(日) 21:51:44 ID:MpDyyyN+
>>9
ぷぷっ
マジレスしてやんの。だっせええええええええええええええ
11名無野カントリー倶楽部:2007/12/02(日) 21:54:58 ID:???
>>初心者1
12名無野カントリー倶楽部:2007/12/02(日) 22:49:01 ID:???
>>10
釣られてんのはモマイだよ、カス。
13初心者1:2007/12/02(日) 22:52:52 ID:MpDyyyN+
>>12
必死だなwww
14名無野カントリー倶楽部:2007/12/02(日) 22:55:30 ID:???
相変わらず糞スレだな。
15名無野カントリー倶楽部:2007/12/03(月) 03:22:21 ID:???
最悪の流れでスタートしたなw

とりあえず>>1乙です。
16名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 04:03:41 ID:???
有益な情報や楽しい会話をやり取りしかいんだけど
残念ながら変なのが目につきやすいのがここゴルフ板
とりあえず>1乙

17名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 11:51:34 ID:???
そしてそれをスルー出来ない2ちゃん初心者が多いのもここゴルフ板
とりあえず>>1
18名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 11:57:15 ID:???
でもそんなゴルフ板が好きだ。
19名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 13:25:07 ID:???
てか100切ったばかりの初心者なんですが
ロマロのアイアンってどうなんでしょ?
だれか使ってる人なんていませんか?

いないよね(´・ω・`)
20名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 14:27:47 ID:SsPCWcYJ

□マ□?・・・四角の中にはなんていう字が入るんですか?
21名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 14:31:01 ID:???
>>20
ろまろです
22名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 17:14:44 ID:???
トマト
2319:2007/12/04(火) 17:21:33 ID:???
Romaroですぅ(´;ω;`)
24名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 17:21:37 ID:???
Romaroってクラブあったのか。
グリップは知ってるけど。
25名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 17:38:09 ID:???
>>19
それはウェッジじゃないのか?
2619:2007/12/04(火) 17:42:44 ID:???
http://www.romaro-sports.com/item_iron.html

コレなんですよ
近所のショップにヘッドが入ってきてちょっと一目惚れ
シャフトだって好きなの挿せちゃいます
でもあんまり難しかったらヤだなあと思って

だれか使ってる人いませんか?(´・ω・`)
27名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 18:01:39 ID:???
>>26
普通に考えれば低重心化モデルが万人向けでは?

シャフトもNSは万人向けだけど、DGは非力組が使うと飛距離が出なくて困ると思う。
28名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 18:54:26 ID:lEw0qtwV
おいおい漏れはレフティー、平均スコア110だが、最近、4鉄単品が欲しい…
ゴルフ5でトブンダ4鉄が2980円であったがこれって期待できる?
29名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 19:16:51 ID:WXjLbX62
やっとこさ100切りできたばっかりの者です。
現在カーボンRなので早い目にスチールSに変更したいと思ってます。
下記のような候補があるのですが、どれがいいでしょうか?
スペック 178cm 75K HS40〜43くらい。
よろしくです!

 ・ERCHOTアイアン
 ・スリクソン WR
 ・Xツアー
 ・X18PRO
 ・VIQフォージド
 ・ミズノ インテージ

どうでしょうか。。。?
30名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 19:25:36 ID:???
あまりにバラバラじゃないか?
31名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 19:26:05 ID:???
>>29
いったい何をお求めで?

キャロだけでも
・ERCHOTアイアン ストロング+易しい
・X18PRO ややストロング+ハーフグース
・Xツアー  ノーマル系+つかまりにくい

ばらばら
32名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 19:32:21 ID:WXjLbX62
>>31
すみません。。。
今後長く続けるつもりなのですが、どのレベルのものを
選択すればいいのか迷っているのです。。。
33名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 19:52:07 ID:???
もっと上達していきたいというのであれば、
とりあえずERCとインテージは初心者向けだからはずすべき・・かな。
34名無野カントリー倶楽部:2007/12/04(火) 21:58:46 ID:???
>>29
コンスタントに80切るまでカーボンRで十分だよ。
35 ↑↑:2007/12/04(火) 23:14:09 ID:???
と、100叩きが言ってます。
36名無野カントリー倶楽部:2007/12/05(水) 00:28:20 ID:???
ERCHOTがエロチョットに見えて何回も読み直した
37695:2007/12/05(水) 00:33:05 ID:???
>>29
まず年齢と今までに何のスポーツをどのていどまでやっていた?
知り合いのプロ(非ツアー)兼ショップの人がクラブを買う人に聞く質問ですが…
そして目的目標がわかればオススメもわかるとの事ですよ!
3829:2007/12/05(水) 08:48:17 ID:5cSsl6xT
>>37
みなさんありがとうございます。

年齢36歳、かるく野球経験あり。ゴルフ暦約1年。そんなに力あるほうではありません。
1年前にわけもわからず格好だけでX18のカーボンRを買ってしまいました。


目標は80切りです!(ちなみにベストは87。まぐれですが。。。)
3929:2007/12/05(水) 08:50:02 ID:5cSsl6xT
悲しいかなAVEは100前後です。。。
40名無野カントリー倶楽部:2007/12/05(水) 09:42:29 ID:???
HS40〜43ならカーボンRでも選択の範囲内だと思うが、具体的にX18のカーボンRでどの
あたりに不満があるのかによるのでは?
41名無野カントリー倶楽部:2007/12/05(水) 09:45:20 ID:???
あと、何を求めてスチールSにしようとしているかだな。
42名無野カントリー倶楽部:2007/12/05(水) 10:16:37 ID:???
>>41
不満があるわけではないのですが、今の内に重いクラブで正しいスイングを覚える
ほうがいいのかなと。。。
43名無野カントリー倶楽部:2007/12/05(水) 11:20:35 ID:???
あまり文句ばかり言っても始まらないので、
普通に考えれば18proと無難なものを書いてみる。
シャフトはNSかな。日本仕様だし。

スチールの利点は精度なので、安定して80台の人にはミスを一回減らす武器になり得るけど、
正直アベレージ100前後ではクラブ変更の苦労ばかりであまり得るものはないと考える。

飛距離は落ちますよ。当たり前ですが一応。
44名無野カントリー倶楽部:2007/12/05(水) 11:26:50 ID:???
個人的には重め柔らかめで、スイングリズムがとりやすいものを奨めます。

DG R400
キャロ M-10DB
DG LITE S300

あたりで、振れる重さのものを選ぶのは、どうでしょう。
45695:2007/12/05(水) 11:33:48 ID:???
年齢的に体力が落ちる時期に来ますが、長くゴルフをやるためにも、スチールが良いと思いますよ!
今のうちからスチールにしておかないと、いよいよ年齢が上がった頃に使えるクラブが無くなるそうですよ!そして80=シングルですからその信念を貫く覚悟でやるならば、今は難しいと思えるクラブがオススメ!いわゆる操作性の高いクラブ!
さらに軟鉄がベター!そのうち理由はわかりますよ!今値段が落ちているテーラーのひとかた前のr7フォージドなんかオススメかな?わりと操作性もあり、球上がりやすいし、打感も軟らかいですよ!
後は好みのメーカーで選んで下さい!
46名無野カントリー倶楽部:2007/12/05(水) 15:08:43 ID:???
はい、ありがとうございます。
新しいゼクシオはどうですかね?THE XXIO
47名無野カントリー倶楽部:2007/12/05(水) 15:20:17 ID:???
>>46
スチールシャフトにこだわりがあるみたいだから、優しいヘッドにスチールシャフトで良いのでは。

ミスを許容してくれなくなるので、練習方法なども変わるだろうね。
48名無野カントリー倶楽部:2007/12/05(水) 15:37:40 ID:???
>>46
クラブとしては悪くないクラブだと思いますが、いかんせんイメージがオッサンクラブですね。
36才で80切りあたりまで使えるクラブとなると、

 ・Xツアー
 ・VIQフォージド
 ・ミスノ MX-25
 ・XXIO FORGED

あたりをお勧めしときます。
まあ自分で構えてみて気に入ったのが一番ですね。
49名無野カントリー倶楽部:2007/12/05(水) 15:45:26 ID:???
私、初心者ですが、シャフトはレッスンプロからスチールのRを薦められました。
ヘッドは打ち易い物という事で、VIQの簡単な方です。
50名無野カントリー倶楽部:2007/12/05(水) 15:50:01 ID:???
>>49
それで?
51名無野カントリー倶楽部:2007/12/05(水) 15:54:05 ID:???
>>48
その中だとMXが輝いてますね。
5248:2007/12/05(水) 16:00:05 ID:???
>>51
実は、個人的には一番のお勧めです。
44でも書いてますが、

DG R400
DG LITE S300

と組み合わせるともっとお勧めになりますw
# 残念ながら普通には M-10 は入手できないので
5329:2007/12/05(水) 17:38:11 ID:???
>>46
あなたは誰???(笑)

みなさん、いろんな助言、ありがとうございます!
ちなみにXXIOは全く頭にありません。(理由は書かれてましたね。。。)

まだまだですが80切りを目指します!

軟鉄がやっぱりいいのかな〜???

54名無野カントリー倶楽部:2007/12/05(水) 22:08:02 ID:???
>>53
カーボン→スチールだけで十分難しくなりますよ。

初めは優しいヘッドがおすすめ。
操作性が高い→ミスは全く許されないです。

元々カーボン仕様のX−18でも80ぐらいまでは何も問題ありませんから。
55695:2007/12/06(木) 01:12:28 ID:???
軟鉄は好みの問題ですが、あの打感の柔らかさが最高ですね!
そして操作性=ミスを許しませんが、ミスをミスとわかるようになるので上達も早いのでは?と思うからですよ!
そしてこれから上達した時には軟鉄がまた力を発揮します。それはクラブのロフトやライ角を調整してより自分にあった物にできますよ。
ちなみに操作性のそこそこあるアイアンから始めるのもオススメ!いきなり難しいアイアンにしてすぐに嫌になりゴルフ辞める人も多いですし…
56名無野カントリー倶楽部:2007/12/06(木) 01:16:11 ID:???
>>55
ここはオススメを書くスレだ。何がオススメなんだ?
57名無野カントリー倶楽部:2007/12/06(木) 06:42:05 ID:???
>>56
今軟鉄アイアンといえば各社のフォージド系では?

しかしカスタムできるのが取り柄といっても、そんなの必要になるのはシングルクラスだろ。
58695:2007/12/06(木) 07:43:01 ID:???
55です。オススメがないのは顔の好みや構えた時のフィーリングがあるので割愛しました…すみません。
ただ選ぶ参考になればと思いまして…
5929:2007/12/06(木) 09:07:35 ID:Q5onW1KM
>>58
ありがとうございます。
あなた様の意見、とても参考になります!
かなり迷ってます。。。

カーボンからスチールに変えただけで難しくなるって
意見がありましたよね。
とりあえず軟鉄は次回にしてセミグースのスチールあたりに
しようかと思っています。。。
60名無野カントリー倶楽部:2007/12/06(木) 09:28:55 ID:???
>>59
難しくなると言うより特性が変わる事だろうね。

たとえばトルク値。単純に言えばねじれやすさ。
初心者用カーボンは大きくねじれる。
その方がボールをつかんでいる時間が長いので誰でも前に飛ばせるクラブができる。
ところがある程度振れるようになると、つかまえすぎてグリーン左奥へ放り込むことが起きる。
またヘッドがねじれれば左右のばらけも大きくなる。
原理的にはねじれの小さいカーボンシャフトもできるけど、がちがちに固くなる。

スチールだと、Rでもカーボン並みの軽量シャフトでもトルク値は小さい。
もちろんその分スイングの方でボールをつかまえる必要がある。

つまりシャフトを変更すればスイングも攻め方も変更する必要があります。
一般にクラブはヘッド、シャフト、構えやすさなどその他がそれぞれ1/3と言われます。
6148:2007/12/06(木) 12:37:26 ID:???
>>59
軟鉄というかFORGEDアイアンといっても >48 であげているようなモデルはそんなに
難しくないですよ。
ViQ フォージド以外はホケキャビ状にアンダーカットが入っているので、芯も広いし。
# ViQ フォージドが芯が狭いといっているわけではないです

とにかく何にされるにしろ試打されることをお勧めします。
自分が気に入ることが何よりも大切です。
62名無野カントリー倶楽部:2007/12/06(木) 14:33:57 ID:???
r7 FORGEDオススメ。
優しくはないけど、弾も上がるし。

何しろ、叩き売りで安いし。
63695:2007/12/06(木) 15:03:55 ID:???
オススメアイアン
r7フォージド
X‐Tour
ながーく使えると思います
テーラーXRフォージドこれは簡単過ぎかも…
そして最近でたミズノMPシリーズのキャビ当たりも良いのでは?
なんかバラバラなすすめですみませんが参考になれば幸いです。
6462:2007/12/06(木) 20:23:17 ID:???
因みに俺は、MP-60 NS950からr7FORGED のDGに替えてみました。

まだまだ練習場だけですが、r7のほうが弾も上がりますし、優しく感じます。
65名無野カントリー倶楽部:2007/12/07(金) 09:00:20 ID:???
赤オノフとVIQはどちらが簡単でしょうか?
打ちやすさ、飛距離等でです。試打ではピンときません。
66名無野カントリー倶楽部:2007/12/07(金) 10:04:12 ID:???
たぶんMP-60 より難しいキャビティはあまりないと思う
67名無野カントリー倶楽部:2007/12/07(金) 11:31:20 ID:???
>>65
どっちも簡単でいいクラブ。
68名無野カントリー倶楽部:2007/12/07(金) 12:26:24 ID:???
2006年度のトップアマチュア使用アイアンでカーボンシャフトは100中10人程度だったぞ・・本当かよ・・
69名無野カントリー倶楽部:2007/12/07(金) 13:02:17 ID:XkpxIgJ/
伝説のパーシモンアイアンしかない!!
70名無野カントリー倶楽部:2007/12/07(金) 13:05:03 ID:???
>>64
キャロウェイ X FORGED も見かけによらず簡単です。X TOUR より簡単かも。。
71名無野カントリー倶楽部:2007/12/07(金) 13:22:15 ID:D0RK61KX
PING EYE2
72名無野カントリー倶楽部:2007/12/07(金) 13:23:42 ID:WqP7txvr
cobra
73名無野カントリー倶楽部:2007/12/07(金) 18:49:40 ID:Csy9KFIE
RAMツアーグラインドなる激安クラブセットが
らく○んで売ってるけど
これから始める初心者にはどうですかね?
3マソぐらいでドラ〜パター キャディバッグまでセットなんだが
74名無野カントリー倶楽部:2007/12/07(金) 20:46:13 ID:c6I+H7WY
>>73
すぐにいいのが欲しくなるから
オレはお勧めしない。
7573:2007/12/08(土) 07:39:29 ID:l1sAUQbK
>>74
やっぱそんなもん?
会社の後輩が買おうとしてるんだけど
あんまり入口の敷居が高いと
始めづらいとか言うのよね
76名無野カントリー倶楽部:2007/12/08(土) 09:36:56 ID:???
>>73
入門ならいいんじゃね?
高だかラウンド2回分じゃん。惜しくは無いでしょ。
俺も数ヶ月で買い換えた口だけど、今でも素振りに使ったり
クラブ持ってない奴に貸したりしてるよ。
77名無野カントリー倶楽部:2007/12/08(土) 10:34:46 ID:???
初心者にお勧めはオノフの赤。
シャフトはNSのR。
初心者自慢してる君、自分のアイアンにインパクトシール貼ってスウィングしてみ。
みんなつま先に址がつくぞ。
まあ、フェースの真ん中に痕がつかないアイアンは自分に合っていないと思われ。
78名無野カントリー倶楽部:2007/12/08(土) 10:46:32 ID:???
オイラの知り合いのシングルは真ん中じゃなく先に近いところで打つぞ
そいつアイアン、激上手
殆どパーオンするし、ピンに絡む
79名無野カントリー倶楽部:2007/12/08(土) 10:55:06 ID:???
上級者は真ん中〜ヒールよりで打っているよ
80名無野カントリー倶楽部:2007/12/08(土) 10:56:43 ID:???
>>77
スイング9割、クラブ1割
81名無野カントリー倶楽部:2007/12/08(土) 17:02:13 ID:tAUA7yMQ
>>78
普通中より内側やろ
82名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 09:53:50 ID:EHLosmry
普通真ん中〜トゥだろう
83名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 10:17:21 ID:gW6X3Smq
アイアン、アイアン、おサルさんだよ〜

でタイトリストのDCIアイアン。
84名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 11:50:00 ID:???
普通、下手クソはトゥ側、上手い人は中〜ヒール側。
85名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 13:28:36 ID:DyqXYk5g

俺は裏側
86名無野カントリー倶楽部:2007/12/09(日) 13:34:37 ID:N3IwBqUv
85

林の中で反対に打つ為の練習?
8729:2007/12/10(月) 09:03:01 ID:PZKDbOd5
おはようございます。
みなさんの意見を参考にし、下記の3点に絞りました!
 
 ・r7 フォージド
 ・VIQ フォージド
 ・スリクソン WR

ボーナスは支給されるのかな。。。
88名無野カントリー倶楽部:2007/12/10(月) 11:12:25 ID:O4iQI7we
↑ダンロップのハイブリットもオススメ。
89名無野カントリー倶楽部:2007/12/10(月) 11:23:09 ID:GsNjJfor

フォージド鮫は怖い。映画JAWSのモデル
9029:2007/12/10(月) 12:58:12 ID:PZKDbOd5
>>89
ホオジロ鮫は確かに怖いねw
91名無野カントリー倶楽部:2007/12/10(月) 18:12:38 ID:Qp2rqI9t
スリクソンならZR700か600がいいんじゃない?
92名無野カントリー倶楽部:2007/12/12(水) 10:59:02 ID:???
そこでコブラです
93名無野カントリー倶楽部:2007/12/12(水) 11:02:41 ID:???
昔、キラーホエールってクラブがあったね。
94名無野カントリー倶楽部:2007/12/14(金) 01:29:39 ID:q8NpkvE+
テーラーメードのバーナーアイアンってどうですか?
95名無野カントリー倶楽部:2007/12/14(金) 01:36:36 ID:jomuRnnX
>>94 高い…6本で8万とか。
96名無野カントリー倶楽部:2007/12/14(金) 02:01:40 ID:???
>>93
使ってたよ。
盗まれたけど。
97名無野カントリー倶楽部:2007/12/14(金) 07:27:54 ID:8sp6TemQ
ブレード系のアイアン見た目すっきりして構え易い気がするんですが、やはり相当難しいですかね?
98名無野カントリー倶楽部:2007/12/14(金) 09:46:54 ID:???
>>94
超簡単
99名無野カントリー倶楽部:2007/12/14(金) 12:18:24 ID:???
>>97
何をもって難しいと言うかによる。

ミスをカバーすると言うのなら初心者向けアイアンが最強。
小さくてもミスはミスで少し変わるのは当たり前と考えればマッスルバックだって普通のアイアン。
100名無野カントリー倶楽部:2007/12/14(金) 12:54:53 ID:8sp6TemQ
>>99マッスルは顔が小さい分シャンク出る確率なども多いんですか?
101名無野カントリー倶楽部:2007/12/14(金) 17:59:55 ID:???
>>100
普段からシャンク出してるの?
102sage:2007/12/16(日) 17:15:02 ID:vgQlWWjQ
>>96
どこで盗まれたの?
103名無野カントリー倶楽部:2007/12/16(日) 18:30:56 ID:UWg/Pvbz
>>102
妄想の中で
104名無野カントリー倶楽部:2007/12/16(日) 18:46:58 ID:mXzV9O9S
性別・ 男
身長・ 178
体重・ 75
ゴルフ志向・ 半年に一回コースに出る程度 エンジョイ志向です
ゴルフ歴・ ほぼ初心者
現在使用クラブ・ お下がりの20年ほど前のマッスルバック

はじめまして。
色々レビューも見まして、簡単と言われているスリングショットOSS・
もしくはイグナイトハイブリッドアイアンを購入検討中です。

体格はがっちりしているのですが、HSは30台です。
楽に上がるクラブを買うことを勧められており以上の2つで検討中です。

イグナイトはやや重めでHSが必要と聞いたのでどうかなと思いますが、
UTが付いていることが気になります。

NIKEから選ぶとすればどちらがお勧めでしょうか?よろしくお願いします。
105名無野カントリー倶楽部:2007/12/16(日) 18:50:36 ID:???
どっちでもいいんじゃない?
106名無野カントリー倶楽部:2007/12/16(日) 19:25:33 ID:???
>>104
NIKEが好きならイグナイトでいいんじゃない?
自分はNIKEあんまり好きじゃないから使わなかったが、
値段が安い割には良く出来たクラブだと思う。

年齢が分からないんであれだが、その体格ならばまだHS上がりそうだし
自分のHSも43くらいだけど、イグナイトが振り切れないって事は無かったよ。
それに自分の知り合いもHS50超えてたけど、80台が出始めても
しばらくイグナイトを使ってたんで、ある程度長く使えるクラブじゃないかな?
107名無野カントリー倶楽部:2007/12/16(日) 20:50:05 ID:mXzV9O9S
>>106
ありがとうございます。
そんなに難しいクラブでは無いということですね。
入門用としても大丈夫ですかね。

ちなみに自分の年齢は20代後半です。
ご意見参考にさせて頂きます。
108名無野カントリー倶楽部:2007/12/16(日) 20:51:36 ID:???
>>102
車上荒らしにやられた。
109106:2007/12/16(日) 21:39:31 ID:???
>>107
まだ20代ならば、これからスイングが上達すればHSは上がるだろうし、
それにイグナイトは難しいクラブどころか、入門用にはピッタリじゃないかな?
自分は170cm、66kgでHS43くらいですから、あなたの体格ならもっと上がるのでは?

先を考えればマッスルバックでこのまま練習するのも一つの方法だとは思いますけど、
そこまで上を目指すのではなさそうなので、エンジョイしたいと思えば
こういうクラブで楽しむのも一つの方法でしょう。
確実にゴルフが楽しくなると思いますよ。
110名無野カントリー倶楽部:2007/12/16(日) 23:11:42 ID:mXzV9O9S
>>109
なるほどですね。ご意見ありがとうございます。
参考にしつつ、試打してきます!
111名無野カントリー倶楽部:2007/12/16(日) 23:29:33 ID:???
イグナイトは安いし、これといったハイテクもないアイアンだが
南アの星サバティーニ(去年の日産オープン覇者)
や世界ランク12位の崔京周が使用中だとか。(片山はなぜか5番だけイグナイト)
不思議なクラブだよな。トッププロが愛用する理由が知りたい。
112名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 00:22:09 ID:???
性別・ 男
身長・ 173
体重・ 58 
ゴルフ志向・ 週一回練習月イチコース
ゴルフ歴・ 一年
現在使用クラブ・スリングショット

スコア平均110、HS40の月イチゴルファーです。
ちょうど今出ているイグナイトを使っていて、最近でたスリングショット 4Dか
SUMOアイアンに変えてみようかと考えています。

変える目的はとにかくショットの安定性を上げたいと思っています。

ナイキではどちらも簡単だとうたってはいるのですが、SUMOのほうがストロングで
スリングショットの方が初級者向けなのかなと思っています。

スリングショットと4D、私のようなタイプ・目的にはどちらがお薦めでしょうか
113名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 01:22:47 ID:???
どっちも万人向けであまり変わらないような。

シリーズは気に入った方でシャフトなどにこだわってみては?
114名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 03:23:04 ID:8fV9YHFZ
110でクラブの良し悪しわかるものなんですか?
もっと90ぎりとかで悩むならわかりそうだけどちなみにコースいったことない初心者です
115名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 03:43:09 ID:???
>>112
どうせそのタイプのアイアン使うならSUMOや4Dより
PRGRのeggのほうが方向性・飛距離共に全然上なのだが。
116名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 07:31:21 ID:???
>>115
あんなのを初心者が初心者用として使うのはどうなんだと思ってしまう。
ゲームのチートプレーみたいなもんだぞ。
117名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 09:43:35 ID:???
eggが簡単だと言っても、スイングが安定してない初心者のミスを助けて
くれる訳じゃない。飛ぶ分だけ怪我も大きい。
118名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 10:40:12 ID:???
どうせほとんどがエンジョイゴルファーなんだからエッグみたいなアイアンでもいいと思うけどな。
2chゴルファーってアスリート系ばっかなの?
119名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 10:58:57 ID:???
>>118
> 2chゴルファーってアスリート系ばっかなの?

表向きはね。実際は・・・・・・w
120名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 11:33:39 ID:???
>>118
アベで言ったら85〜100。

@自分も本当は初心者用のクラブを使用しているがなかなか上達せず
初心者がもっと簡単なクラブ使用し抜かれてしまうのが怖いので
最新の楽チンクラブは叩く。

Aアスリート気取って難しいクラブで必死に練習しているが
なかなかスコアは良くならんのに、初心者が楽しようとしているのが
スゲー気に入らない。

B難しいクラブでチャレンジし征服するのがゴルフだと本気で信じている。

C経験者でもウッドは易しいクラブが出ると飛びつくくせに
なぜか鉄だけ易しいクラブは邪道。

大体こんなとこだろう。
121名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 11:50:57 ID:UqvzmsOu
>>120
Cワロタw
122名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 12:44:58 ID:???
俺は@だな。先日上司がゴルフ始めるというのでショップに付き合っていった時
ドラはキャロのハイパー、アイアンはXツアーを買わせてあげました。
123名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 12:57:28 ID:???
>>122
GJ!
124名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 13:58:05 ID:???
EGGはダフっても薄くても球は上がって似たような距離飛んでいく。
多少フェースがよそ向いて入っても、ソールが勝手にまっすぐに向ける。
125名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 14:49:16 ID:???
egg使ってますがなかなかうまく打てません。自分は終わってますか?
126名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 14:51:29 ID:???
難しいクラブに振り回されるのが楽しいんだよ。

お前達もスト2でリュウ・ケン使いじゃなくて、ダルシム・ザンギエフ極めようとしただろ。あれと一緒なんだよ!!

ダルシムでリュウに圧勝する これがたまらないんだ!!!
127名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 15:06:31 ID:???
>>126
↑コイツはAだな。
128名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 16:26:03 ID:???
>>125
これ以上のお助けを望むなら、誰か他の人に打ってもらうしかない。
129名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 16:52:15 ID:???
>>125
つうかオマエ、本当は持ってないだろ?
130名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 17:44:09 ID:???
>>120
よく観察しているな。
まさにその通り!
131名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 18:31:52 ID:???
ドラは飛ばすための道具
鉄はコントロールするための道具

易しい鉄はコントロール感が無いからな
打とうと思った場所に行ったとしても、イマイチ達成感が感じられない


つまり、オナヌー。

よって、鉄に難しさを求める人間はオナヌー好き。
132名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 20:06:43 ID:F2XG0KHf
暦1年、AVE100の未熟者ですが
ブリジストンのVIQフォージドってどうですか?
扱えますでしょうか?
175cmの70キロ 32歳 HS40くらいです。

よろしくです。
133名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 20:07:48 ID:???
>>132
余裕

女性でも使ってる
134名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 20:31:51 ID:F2XG0KHf
>>133
ありがとうございました!
135名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 20:40:04 ID:???
rac LT 2005 US (スチール/S)を
親戚からもらったんだけどアベ100の俺にも
使えるのでしょうか?

HS48(ゴル5にて)
136名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 21:47:30 ID:???
タイトリスト695MBとキャロウェイXツアーで悩んでます。
それぞれの特徴なんかを教えていただければ助かります。
ちなみにシャフトはどちらもダイナミックゴールドを前提です。
試打の感じだとショートアイアンだとXツアー、ロングアイアンだと695MBの方が抜けがよかったです。
どちらも一長一短でしょうが、ご教授お願いいたします。
137名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 22:21:50 ID:???
オノフの赤が使いやすくて簡単だとよく聞くのですが、実際のところ評判はどうですか?
ViQか赤で検討しています
138名無野カントリー倶楽部:2007/12/17(月) 22:43:02 ID:???
>>137
赤の方が飛ぶ。ViQの方が打感が良い
先日試打した感想では2008ViQは更に簡単になった
2008赤は2006赤とあまり変わってない感じだがトップ系のミスに強くなったらしいです
どちらも簡単な部類だと思うよ
139名無野カントリー倶楽部:2007/12/18(火) 03:21:46 ID:???
新しい赤は凄く飛ぶね。eggと同じくらい飛ぶ。
方向性は断然eggだけど、赤のほうが普通の形状なので
違和感がない。

140名無野カントリー倶楽部:2007/12/18(火) 07:07:55 ID:???
SYB(ザイブ)のBM-500っていいね
顔もいいし打感もいい
やさしいし球も良く上がる
安いし最高
141名無野カントリー倶楽部:2007/12/18(火) 15:35:15 ID:???
>>137
marumanの貰ったクラブからViQ(これは自分で購入)に換えたら
なんと易しく真っ直ぐ飛んでくれるんだ!と感動したものだったけど
この前、2008赤に買い換えた人に2006赤を貰ったんで、早速打ちっぱへ。
それ以上に簡単で飛距離も出ます!
こんなのに慣れちゃっていいのかな?なんて不安もありますが...

142名無野カントリー倶楽部:2007/12/18(火) 16:27:27 ID:???
パターだったら8割の人が簡単でまっすぐを選ぶ。

そういう物。
143名無野カントリー倶楽部:2007/12/24(月) 12:39:00 ID:6xMsgQzd
性別・
身長・170
体重・75
ゴルフ志向・趣味として楽しみたい
ゴルフ歴・なし
現在使用クラブ・なし
打ちっぱなしに行ったら楽しかったので
始めようかと思っているのでアドバイスお願いします。
ぐぐってみると初心者にはミズノのゼファーがいいらしいですが
ゼファーならどのシリーズ?でもいいんでしょうか?
いろいろ種類があってイマイチわかりません。
価格としてはセットで中古で2〜2.5万円くらいを予定しています。
144名無野カントリー倶楽部:2007/12/24(月) 12:39:21 ID:???
書き忘れ
性別は男です
145名無野カントリー倶楽部:2007/12/24(月) 12:56:40 ID:???
>>143
予算は?
146名無野カントリー倶楽部:2007/12/24(月) 13:35:05 ID:???
>>143
ぶったたくのなら鉄シャフト
ぶっ飛ばすのならカーボンシャフト

銘柄はお好みで。
147名無野カントリー倶楽部:2007/12/24(月) 13:42:12 ID:???
>>143
これから始めるという事であればゼファーの選択でいいんじゃないですかね。
どのモデルもやさしく打てると思うのでフトコロと相談しながら。
中古だったらEG-185〜EG-200で10000〜15000円ぐらいで買えますし。
今だったら新品のセットでもGODで23800円で売ってますよ。

今の状態でショップで色々測定してもらっても意味はなさそうなので、
とりあえず希望している価格帯の物を買って半年〜一年ぐらい使用してみる。
周りにゴルフをしている人が何人かいるのなら、カーボンやらスチールやら
色々打たせてもらって自分でしっくりくる物と近いものを選んでも良いかと。

ちなみに私は前スレでも相談させてもらったんですが、中古EG-200Vを半年使用して
からクリブのCG4プラスに買い替えました。
こんな話をすると元も子も無いですけど、自分のHSや癖・打ち方がわからない
初めのうちは何を使っても一緒かなと。。。
148名無野カントリー倶楽部:2007/12/24(月) 13:53:29 ID:???
ViQアイアソみたいにロフトがノーマルより3度も4度も立てているのを知らず
俺飛ぶんだZEEEEEEEEEEEEEEEEE房が多いことw

アイアソは何をするべきクラブか理解してから
ものを言わないと笑われるよってw
149名無野カントリー倶楽部:2007/12/24(月) 14:08:01 ID:???
>>148 
ノーマルロフトを全く知らず、いきなりストロング使ったら仕方ないかもね。ロフトも分からず
他に自慢できる技術ないし、人の距離聞いて、ちょwwwおw俺www飛ばし屋なんだwwうぇw、
となりやすい。 

150名無野カントリー倶楽部:2007/12/24(月) 14:28:22 ID:???
初心者用のスレで万年初級者が自演してると聞いて飛んで来ました!
151名無野カントリー倶楽部:2007/12/24(月) 17:33:26 ID:???
>>146-147
レスありがとうございます。
確かに初めは何を使っても一緒っぽいですね。
とりあえずゼファーいってみます。
152名無野カントリー倶楽部:2007/12/26(水) 22:51:03 ID:06SDNkN8
age
153名無野カントリー倶楽部:2007/12/28(金) 14:43:33 ID:VFWJ8M3W
昨日打ちっぱなしに初めて行った初心者です

オススメのアイアンセットぱどれですか?
154名無野カントリー倶楽部:2007/12/28(金) 14:48:27 ID:???
>>153
ズバリ予算次第。
155名無野カントリー倶楽部:2007/12/28(金) 14:54:31 ID:???
>>153
間違っても買ってはいけないのは、ヤフオクで大量に出ている
新品なのに1〜3万程度のセット物。
156名無野カントリー倶楽部:2007/12/28(金) 16:33:17 ID:K6a07YV+
>>153
安いものを買うと後で後悔するよ・・・それもそんなに時間が経たないうちにね
157名無野カントリー倶楽部:2007/12/28(金) 17:59:30 ID:???
T-ZOIDのMX-15ってどんなアイアンでしか?
ゴルフ始めるのに知人にいただいたのですが、まったくゴルフ経験なくても扱い易いでしょうか。
スチールのシャフトが刺さってます。
158名無野カントリー倶楽部:2007/12/28(金) 18:51:12 ID:hAmEj3Ez
T-ZOIDなつかしいなぁ
159名無野カントリー倶楽部:2007/12/28(金) 23:41:14 ID:???
初心者が使うにはMX-15は良いクラブだとおもう

ボックスキャビで初心者に優しい
けど、セミグースと立ちすぎてないロフトで
上級者向けのクラブに買い換える時も、買い換えやすいと思うクラブ
癖の無いクラブだと思います


最近になって買い換えてしまいましたが
最初に買って良かったな と思えるアイアンでした
160157:2007/12/29(土) 00:05:06 ID:???
>>159
教えていただきありがとうございました。

大切に使っていきます。
16153:2007/12/29(土) 00:58:00 ID:lB+DTKBn
>>53ですが中古のセットを買おうと思っています
予算は4マソぐらいでありますか?
162名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 01:30:48 ID:???
>>161
上のほうで出たクラブだと4万で買えるのは、ミズノのMX25くらいかな。
163名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 01:34:29 ID:???
インテージも買えるかも。
X18PROも6本セットならギリ。
164153:2007/12/29(土) 10:22:41 ID:lB+DTKBn
すいません>>53ではなく>>153でした
>>162-163
ありがとうございます
X-18PROというのはキャロウェイのでしょうか?
知り合いがキャロウェイのX-18定価118000円のを安く譲ってくれると言ってるのですがどうでしょうか?
165名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 12:48:14 ID:ZTIKLPZv
>>164

3万円くらいなら買い

初心者レベルから90切るくらいまで使える
166名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 13:30:14 ID:lB+DTKBn
>>165
4万円です。かなり悩んでます
167名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 13:36:46 ID:???
>>166
たしか新品(スチール)がゴル5で6マン弱だったような
ウィルソンならNc6が39800円
168名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 13:37:22 ID:???
>>166
シャフトはスチール?カーボン?
あなた年齢と体格は?
値段的にはX-18PROが4万なら買いですよ。
169名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 13:44:40 ID:???
もう一声!と値切る・・・・・
170名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 14:44:05 ID:ZTIKLPZv
Xー18のスチール6本を中古ショップで交渉すれば4万くらいで買える
売りに行けば2万5千円くらいかな
個人売買で知り合いからだと3万くらいが妥当かなと
付き合いも有るだろうから微妙ですね
171名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 14:57:23 ID:???
基本的に知り合いとか連れが中古相場より高い値段を出した時点で
あまりゴルフに関して信用しない方がいいよ。

因みにX-18とPROは別物
172153:2007/12/29(土) 15:41:43 ID:lB+DTKBn
>>168
スチールです。当方25歳161/50でスポーツはしてます。脚力はあると思いますが腕はあまり力はありません
>>171
今確認したらX18PROでした
173メアンテラ:2007/12/29(土) 15:51:20 ID:???
>>172
お前、チビだな!ゴルフが似合わないのに笑える!クックックッ
174名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 16:04:02 ID:???
>>172
161/50って事は、おまえ女だろ。
175153:2007/12/29(土) 16:09:26 ID:lB+DTKBn
男です
ちびっこです
176名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 16:24:10 ID:jFDmNl0X
はじめまして!初心者で、先週ヘッド・サスクワッチ、シャフトTOURーADのSのドライバー買ったんですけど微妙ですか?
177名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 16:25:54 ID:???
おいらもsageて無かったから変なのが…
sageた方がいいみたいやね

小柄でシングルの人は沢山いるし、やる気さえ有れば

まー、アイアンの話しに戻せばメーカーにこだわりが無く新品じゃなくても良ければX18PROの中古を4万円でもいいと思う
178名無野カントリー倶楽部:2007/12/29(土) 16:35:37 ID:???
>>176
ちなみにココはアイアンスレなのだが・・・・

SQの事なら以下で聞いたほうが確実
□● ナイキゴルフ 12 ○■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1189488650/
179153:2007/12/29(土) 16:37:08 ID:???
>>177
そうですか。ありがとうございます。
180名無野カントリー倶楽部:2007/12/30(日) 02:40:09 ID:???
MP-57ってMPの中じゃやさしいみたいだけど初心者にはやっぱり難しいかなぁ?
181名無野カントリー倶楽部:2007/12/30(日) 02:48:28 ID:???
>>180
MPなんて全然難しくないぞ。
182名無野カントリー倶楽部:2007/12/30(日) 04:52:51 ID:???
テーラーのバーナーは初心者でも打てますか?
183名無野カントリー倶楽部:2007/12/30(日) 07:09:21 ID:???
>>182
難しいバーナーってあるの?
184名無野カントリー倶楽部:2007/12/30(日) 21:40:48 ID:???
ニッケントのハイブリットアイアンってどうでしょう?
NS850のスチールだと軽そうな感じだけどさ
185名無野カントリー倶楽部:2008/01/02(水) 17:41:39 ID:x4WVy5Pm
テーラーのXRアイアンはやさしくて飛ぶぞ!!
186名無野カントリー倶楽部:2008/01/02(水) 20:04:19 ID:H+tBkf+Y
ビッグバーサーの2002年モデル貰ったんですが これ初心者向き? スチール製のシャフトです
187名無野カントリー倶楽部:2008/01/02(水) 20:17:46 ID:???
>>186
初心者向きと思います。
ダフリ、トップにやさしい



             ・・・はず
188名無野カントリー倶楽部:2008/01/02(水) 21:40:42 ID:W5olvZ/4
テーラーのracLT(2005)がおすすめです。
値段もそこそこだし、癖も無い。中・上級レベルまで長く使えます。
189名無野カントリー倶楽部:2008/01/03(木) 02:45:15 ID:???
クリーブランドのTA-3
シャフトS300

難しいですか?
190名無野カントリー倶楽部:2008/01/03(木) 03:48:12 ID:v74xVQ3m
キャロX20ツアー M10
191名無野カントリー倶楽部:2008/01/04(金) 18:41:46 ID:???
アイアンセット買ったんですけどアイアンカバー?(アイアンのセットが
すっぽり入る袋みたいな物)って使ったほうがいいんでしょうか?
192名無野カントリー倶楽部:2008/01/04(金) 22:10:07 ID:???
>>187

回答ありがとうございます。
明日のラウンドで答えが出ます。
193名無野カントリー倶楽部:2008/01/05(土) 00:25:32 ID:???
冬休み暇だったのでヤフオクで初代らしいTZOIDを勢いでぽちった
良く見たらPROって書いてあった・・・これアベ95の俺にどうなのかな
194名無野カントリー倶楽部:2008/01/05(土) 09:04:31 ID:???
>>193
いい買い物をしたな。
アベ95なら大丈夫だ。打感が良くて気持ちいいよ。
ってか、アベ95なら腕前的には初心者じゃないなw
195名無野カントリー倶楽部:2008/01/05(土) 14:36:30 ID:???
>>193

おまいはいつまで初心者のつもりなんだ!甘えるな!






…永遠の初心者より
196名無野カントリー倶楽部:2008/01/05(土) 20:50:18 ID:???
はじめまして。yahooオクの激安セット(シャフトR)を買ってしまって自分に合わない気がしてきたので
買い替えようかと思ってるものです。
自分のスペックですが、170cm 60Kg HS48〜55(golf5計測) 20代後半の男です。ゴルフ暦は2ヶ月ほどで
ベスト105です。将来的にはシングルとはいかないものの80代で回れるようになれたらと思ってます。
予算は中古で3万〜5万くらいを考えてます。
よろしくお願いいたします。
197名無野カントリー倶楽部:2008/01/05(土) 21:58:35 ID:???
俺の直感がミズノかクリーブランドから選べと言っている。
198名無野カントリー倶楽部:2008/01/06(日) 00:21:51 ID:???
↓MP厨ドゾ
199名無野カントリー倶楽部:2008/01/06(日) 00:33:22 ID:???
>>198
MP33でいいんでない?
言うほど難しい代物でも無いし。

でも、そのHSだとDGX100だよなぁ、、、、
ミズノのX100はチップカットしてるから死ぬほど硬いぞwwwwwww
200名無野カントリー倶楽部:2008/01/06(日) 10:57:27 ID:???
>>197-199
レスありがとうございます。
MP-33のDGS200で少し探してみたいと思います。
201名無野カントリー倶楽部:2008/01/06(日) 13:09:27 ID:???
>>200
ちょwwwおまwww


まぁ、試打してから買うなら問題ないか。
202名無野カントリー倶楽部:2008/01/06(日) 18:06:27 ID:???
歴2ヶ月の20代、HS55の時点でMP-33一確だろ常考
203下手のよこ好き:2008/01/08(火) 19:56:18 ID:DT2YF+xX
暦1年 AVE105の男です。
175cm 75KG HS45くらいです。
知り合いから
VIQフォージドの(現行)を譲ってもらおうかと思っているのですが
使いこなせるでしょうか?
204名無野カントリー倶楽部:2008/01/08(火) 20:00:51 ID:gq3fBorv
問題無し
205名無野カントリー倶楽部:2008/01/08(火) 20:02:33 ID:???
>>203
練習がたっぷり出来る環境ならOK。
週一練習程度だとちょっと苦労する。
206名無野カントリー倶楽部:2008/01/08(火) 20:33:08 ID:???
ViQフォージドはオススメ
207下手のよこ好き:2008/01/08(火) 21:28:02 ID:DT2YF+xX
レスありがとうございます。
多少オーバースペックといったところなのでしょうか?
まだまだ上を目指したいので・・・
208名無野カントリー倶楽部:2008/01/08(火) 21:55:06 ID:cmy4B9aF
NIKEのIGNITE HYBRID IRONはいかがでございましょうか?
当方、歴半年、HS47、ベストスコアは108です。
現在のカーボンRが合わなくなってきました。
209208:2008/01/09(水) 00:13:23 ID:bI3H5HG1
スイマセン、家のPCでじっくりスレを読み返したら
IGNITEについては既に語られておりましたm(__)m
210名無野カントリー倶楽部:2008/01/09(水) 23:50:46 ID:Y9A22Epm
キャロのHOTアイアンはどうなんだ? 
211名無野カントリー倶楽部:2008/01/10(木) 14:46:48 ID:???
>>210
ストロングロフト愛好者向けだろ。

キャロウェイは難しいクラブなんて売ってないし。
212名無野カントリー倶楽部:2008/01/10(木) 22:01:14 ID:???
>>208
スチールはDGライト入れたくらいのクラブ重量があるから注意だ。
(HS47なら全く問題無く使えるだろうが)
大き目ヘッドとキツすぎないグースで打ち易いクラブだと思う。
中古屋で5万とか珍しくないが、ジーパーズなら新品4万なんだよな。
213名無野カントリー倶楽部:2008/01/12(土) 18:00:22 ID:xeJNxs5B
ブリジストンのツアステxブレイドGR、新X−ブレイドCB、ダンロップのスリZR70、
701ツアー、どれを買うか迷っています。現使用クラブはVIQフォージドで
平均スコア95、HS45、身長180で体重75キロ。練習週イチでコース月2回程度。アドバイス頼みます。
214名無野カントリー倶楽部:2008/01/12(土) 18:21:26 ID:???
>>213
今使ってるクラブの何が不満なのか(買い替え検討してるんだから何かあるんでしょ?)
書かないとアドバイスくれる人も答えにくいと思うよ。
215名無野カントリー倶楽部:2008/01/12(土) 19:44:35 ID:uclyZ+1b
スモのハイブリッド興味津々。ハイボアやプロギアは抵抗あったけど
これならカッコいい?
216名無野カントリー倶楽部:2008/01/13(日) 12:03:28 ID:???
>>215
カッコで選ぶならキャビティなんて選ぶな。男は黙ってマッスルバック。
217名無野カントリー倶楽部:2008/01/13(日) 20:38:16 ID:???
プロギア is3 アイアン501 銀は、初心者でもOKですか?
まだ、打ちっぱなしにしか行ったことがありません。(週一ペースで8回)
167cm 65kg HS未測定 ご意見の程、よろしくお願いします。
218名無野カントリー倶楽部:2008/01/13(日) 21:43:14 ID:???
>>217
俺使ってるけど、適度に易しいし、いいアイアンだよ。

何よりも周りに使ってる奴がいないのもイイw
219名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 00:58:58 ID:???
アイアンの買い替えについて相談させてください。

今は、中古で5980円のわけのわからないメーカーのアイアンを使っています。
スチールシャフトです。

とりあえず、最近は100を切ることもぽつぽつと出てきまして、そろそろアイアンを
買い換えてもよいかなと思い始めました。
というより、買い換えたいです。
何しろ、かっこ悪い。。。

ドラのHSは44m/s程度です。(先輩が持ってたPRGRの計測器)

で、中古を探していたところ、友人が以下のアイアンを持っていて、
譲ってもらおうと思っているのですが、皆様の感想をお聞かせください。
・MP-60 (NS950)
・r7 forged (DGS200)
打たせてもらった感じは、MPのほうが飛ぶけどr7のほうが安定している。
また、r7のほうが重いからか、ゆったり振りやすいです。
ただ、r7はスライス玉になることもありました。

何度でも試打はさせてもらえるのですが、どちらがお勧めでしょうか?
220名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 02:34:00 ID:???
>>219
それだけのHSを持っているのなら躊躇い無く・r7 forged (DGS200) だね
理由は自分でも気が付いている通りだよ

アイアンはくまでも狙うクラブ。
1番手飛んだところで全く意味が無い事に気が付かない人が多い
と言うか、飛距離に対しての見栄なんだよなw

重くてゆったり振れると分っているならキマリでは?
221名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 02:41:49 ID:???
飛ぶと言えば、
【VIQフォージド】
メーカーのスペックを調べてみると分るが
同じ番手で5度前後ロフトが立ってる

Xブレードの7番アイアンで35度
ViQの7番アイアンで30度

どんだけ飛距離にコンプレックスを持ってんだって話だw
222名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 02:52:57 ID:???
アイアンは150y以内をどれだけ多くのクラブバリエーションが有るかで
スコアが大きく変わってくるもんだ。
9Iで155yは飛ばすぜって奴は150y以内が下手な奴が多いのは
そこに原因があるんだ

ドラの半分の距離が9Iの距離になるようにクラブは作られているのだから
アイアンの飛距離に拘るのは愚の骨頂。

アマだとドラで250y(キャリーね)も飛ばせば飛ぶ部類に入るのだから
9Iは125yで十分って事になる。
それを無理して9Iで140も150も飛ばすから歪みが出てくる

こういったメンタル的な部分の向上も大切だよ
223メアンテラ:2008/01/14(月) 02:56:15 ID:???
>>219
2種類のクラブは80切ってから使うクラブだ!
100前後ならソールが厚い反発フェースにした方が無難!
何故かは いつも芯に当たってなさそうだから!
224名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 06:23:25 ID:???
>>221
打感が好きで使ってるけど(軟鉄の中では比較的やさしいから)
まあ、飛ぶね^^ 簡単に上がるし。
ちなみに#7は31度でつ。自分は#6だと思って打ってます。
刻印された数字が1番手ずつズレてるだけと思えば、AW(P/S)の設定がない普通のセットです。
その点さえ割り切れればいいクラブだと思いまつよ^^
225名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 09:29:06 ID:apf7ByaK
GRはどう?VIQよりは難しい?
226名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 11:43:58 ID:???
>>225
ViQフォージドより易しく感じる
227名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 12:16:05 ID:???
仕事の関係で、10数年ぶりにゴルフを再開することになりました。
以前は初心者にもかかわらず、知り合いから売ってもらった、ミズノプロ
MS−3(たぶんR)を使って130台でまわっていました。

今回、ケガで左腕の筋力が落ちていることや当時からMBは辛かったので
もっと簡単なのをと思い、ゴル5でみたところ値段的にも
nikeのOSSとウィルソンのNc6、キャロのビッグバーサあたりかなと思っています。
ただウィルソンはNS850とのコトなので、軽すぎるのでしょうか?
35歳、170cm 80kg、HS 5iで34程度 よろしくお願いします。
228名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 13:09:12 ID:???
>>224
スマン
VIQフォージドは#7で31度だったな
NewViQのスペを持ってきちまったorz
吊ってくる
229名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 14:43:39 ID:???
このスレでも度々お勧めされているが、racLTが良い。
俺が持っているのはLT2のほうだが、非常に癖が無く、上昇志向の人には
もってこいだと思う。
230名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 15:01:39 ID:???
仕事でお付き合い、適当にってならPRGRegg薦めたいけど、
マンセーが多いんで信者か関係者扱いされそうなんだよな。

練習はあまりしないって人には最適だと思うんだけどね。
231名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 23:34:20 ID:???
>>213みたいな超ストロングロフトのアイアンを使っていると
ノーマルロフトのアイアンに変えた時に
番手の距離の差のギャップに感覚が対応しきれなくなるよ

ついついストロングロフトの距離が自分の距離と勘違いさせられてしまう
いわゆるマインドコントロールだな

これはかなり恐ろしい物で、
修正に数年かかる事もザラなんだよね。

年齢的に9Iで110yしか飛ばないとかならストロングロフトもアリだが
これからステップアップを望む人間にとってストロングロフトは
百害あって一利無しだね

何と言っても一番痛い奴は「俺何番アイアンで届くんだぜ?すげぇだろ?」的な
自慢をする奴w
「あ〜よ〜飛びますね〜(ゲラ)」って皆に思われているのも
知らないのは本人ばかりw
232名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 23:55:04 ID:???
>>231
でも8Iで140が楽々飛ぶと楽ですよ
120〜140のPAR3は、PW,9I.,8Iで行けるから初心者でも楽でしょ
プロになるなら別だけど、エンジョイゴルフもありだと思うけどね
セット物のウェッジもある意味お勧めでしょ
何も難しいゴルフをする事ないし。
233名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 23:58:51 ID:???
>>232
ロフトを立てて番号をずらしただけなのに、そんなに違うものなの?
同じロフトとシャフト長で飛びが違うのなら頷けるんだが、
単なる番手ずらしただけの道具で楽々飛ぶとか言われてもね。

234名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 00:26:29 ID:???
つかさ
今は初心者向けはみんなロフトが立っているんだから
仕方ないじゃん。
逆に番手がズレているだけなら呼び方が違うだけ。
235名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 00:32:13 ID:???
>>234
キャロのxforgedも立ってるよ。
あれは初心者用だっけ?
単にウェッジを売りたいための戦略だと思うんだが。
236名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 00:42:28 ID:???
アマチュアのゴルフはいくら頑張った所でエンジョイゴルフでしょ?
いくら競技競技と言っても、それだけで食べて行くので無ければ
程度の差は有れ、エンジョイゴルフって事だよね?

エンジョイゴルフだからこそ
後々上位クラブの選択を視野に入れたクラブ選びを
初心者の内から身に付けておかなければならないよ。

ゴルフを始めた時に 身近にどれだけレッスンに長けた奴が居るか否かによって
数年後のゴルフに大きな違いが生まれるのと同じことだよ

一番危険なのは、メーカーの謳い文句に踊らされて
「8Iで140が楽々飛ぶと楽ですよ 」とか自分のエセ飛距離を
自信を持って発言する輩が生まれる事。
これはね〜この発言をする奴が悪いんじゃないんだよな
メーカーやマスコミが ユーザーが踊らされるように仕向けているのが
大きな原因なんだよね。

エンジョイゴルフ!だからこそ適正なロフトのアイアンを選ばないと
ゴルフ全てにおいて、色々な意味も含めて遠回りになる可能性が大きいよ。
237名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 01:09:54 ID:???
何故こんなに張り切ってるの?
238名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 03:43:11 ID:???
>>237
気に入らなきゃスルー
いい加減身に付けろや、カスwwwwwwwwwwwwwwww
239名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 07:16:53 ID:???
アイアンの番号なんて名前がわりの記号でしかないんだから
距離と1対1で対応しててくれりゃなんでもいいよ
ストロングとかノーマルとかどうでもいい
ロフトを立てて番手をずらしただけ、なんでしょ? それがわかっていながら
クラブ換えたときギャップの修正に数年かかるとか、単にそいつがアホなだけでしょw
240名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 08:26:25 ID:???
ストロングロフトに否定的な人ってさ
二言目には「アイアンは飛距離を競うクラブじゃねえ」って言うけどさ、
使っている人間が「150ydは何番」とかって確立できていれば良いと思うんだよね。
昔と違って今はアイアンセットも5番から選べるんだし
5番で200yd飛んだとしたら3〜4抜いてウエッヂを余分に入れても良いし
14本の組立はその人の好き好きにすれば良いと思う。
ロフトに拘って分不相応のクラブを使う羽目になるより
芯の広さとか球の上がり易さとかを大事にしたメーカーが初心者用と言っている
クラブを選ぶのが無難だと思う。結果それがストロングロフトでも。
あと重いクラブは余り勧めない。夢中になればそれだけ練習量も
増えるし飛距離への欲求も出るし正しいスイングができるまで体への負担が心配。
241名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 08:29:39 ID:???
>>236
>「8Iで140が楽々飛ぶと楽ですよ 」
自慢されて悔しかったんだね。

本当に「アイアンは飛距離じゃない」と思う人は
他人の番手も気にしない。
常にフルショットするクラブじゃねえし。
242名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 10:16:45 ID:???
>>241
同意。
てか本当に「アイアンは飛距離じゃない」と思ってるんなら、
狙った所に飛ばせるかどうかだけ気にしてりゃいいわけで、
番手の数字に対してロフトが立ってようが寝てようがどうでもいいはず。
ストロングがどうのこうのとグチグチ言い出す時点でコンプレックス丸だしっつうか矛盾しまくり。
243名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 10:36:38 ID:???
>>240
全くもってその通り。
俺もストロングロフトのアイアン使っているけど
人より短い番手で同じ距離が打てるから使っている訳じゃない。
偶々一番打ちやすいと感じたクラブがそうだっただけ。
逆に否定派の方が何でそんなに番手に拘るのか判らない。
150ヤードのショートホールをより短い番手で打つのではなく
一番近くに寄る番手で打つという考えは恐らく否定派と
変わらないと思うんだけどな。
244名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 11:34:27 ID:???
アイアンの買い替えを検討中です。

年齢・・・31歳
身長・・・173cm
体重・・・68kg
ドラHS・・・44
ゴルフ歴・・・7ヶ月
スポーツ歴・・・野球・テニス
現在の使用クラブはお下がりでもらった10年前くらいのキャロのビッグバーサで

シャフトはカーボンのRです。

筋力は非力な分類に入ると思います。
スイングは現在矯正中ですがスポーツ歴のせいか打ち込み癖か付いているため
力を抜いてゆっくり振る練習をしています。
ゴルフ5で試打したところプロギアのeggがなんとなくいい感触でした。
いまのままのクラブでいいのか買い替えをした方がよいのか迷っています。
ご教授願います。
245244:2008/01/15(火) 11:51:27 ID:???
追記
周りに迷惑をかけたくないのでまだ本コースは出たことありません
練習場でまともに打てるようななるまで辛抱するつもりです
246名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 15:16:44 ID:???
>>244
10年前のキャロでもかなりやさしいのでは?

変えたいというのなら止めないけど。

>>235
オイオイ。キャロ−フォージドは6番で30度。以降4度刻み。USはさらに1度ねてる。
現状これより寝てるクラブなんてmpくらいしかないのだが?
キャロのストロングモデルはERCアイアン。
247名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 15:23:15 ID:???
ストロングロフト使い同士の傷の舐め合いって
見ていて哀愁がプンプン漂ってくるねぇw
ストロングロフトを使いたきゃ勝手に使ってりゃいいじゃん

ここのスレタイを1000回読んでから書き込めよ、この三国人が。

初心者に安易にストロングロフトを勧める輩よ
いい加減自分が洗脳搾取されてるって事に気が付けよ
いつもメーカーに踊らされている哀れな奴よwww

ありゃ?業界の方でしたかwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ失礼つかまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 15:28:16 ID:???
>>247


238 名前: 名無野カントリー倶楽部 [sage] 投稿日: 2008/01/15(火) 03:43:11 ID:???

気に入らなきゃスルー
いい加減身に付けろや、カスwwwwwwwwwwwwwwww



249名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 16:46:51 ID:GGzfchXw
>247 
いまどき三国人とは(藁。ゴルフの腕のみならずきっと本当に知的レベル低い
人なんだろ。ホールアウトして下さい。
250名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 17:48:17 ID:???
ストロングロフトの議論がグダグダしてきたので、ちょっとまとめよう。
肯定派の意見
「ロフトが寝てようが立ってようが、番手ごと一定の距離とんでくれればソールの数字なんかどうでもいいよ」

否定派の意見
「アイアンは飛距離じゃい。だまれ三国人(笑)」
251名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 19:35:31 ID:???
何度か忘れたけど、JPモデルのX-20TOURってストロングの部類ですよね。
それとノーマル?ロフトのMP-60打ち比べて、ほとんど飛距離変わらない俺って変ですか?
252名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 21:23:01 ID:???
ストロングロフト=飛び系=短い番手で打てる=初心者でもきっちり打てる確率が高い
つぅー事もあると思う
要は、ロフトの上がり易さもあるけど、短いという事も初心者には重要
253名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 22:14:37 ID:???
>>251
ちゃんとスペック調べてから書いたら?

そんなに不思議でもない話だよ。
254251:2008/01/15(火) 22:57:58 ID:???
>>253

さっきは携帯からだったので調べられませんでした。

調べてみました。
打ち比べたのは、
X-20 TOUR(JP) #7I(32度) M10DB
MP-60(JP) #7I(35度) DGS200
でした。
(ちなみにMPは私がいつも使ってるクラブ。X-20TOURは試打クラブです。)

まあ、私のようなアマチュアにとって、ロフト3度ぐらいなら
打ち方で同にでもなるということですな。
打感はぜんぜん違うけど。。。
255名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 23:23:22 ID:???
>>251
気にするな
君の言う通りアベレージなら3度ぐらいの距離の差なんて
関係無いレベルかもね

まずは7鉄でロフトが34度までぐらいのアイアンじゃないと
色々な意味で 後で苦労する可能性が高いって事だな
256名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 09:31:06 ID:???
>>255
>色々な意味で 後で苦労する可能性が高いって事だな


別に何も苦労しねえよボケ
257名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 09:40:02 ID:???
初心者向けだけど7Iが34度のクラブを買った俺は勝ち組。
258名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 09:40:45 ID:???
MPは7鉄36゚なんだが
259名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 09:50:27 ID:???
ストロングロフト問題に関して10数年振りの出戻りゴルファーの経験を・・・
学生の頃粋がってプロモデルを使っていました
多分当時のプロモデルですから7Iで35度位は有ったと思います。
ゴルフを再開するにあたり1から出直しの意味も有り
メーカーが推奨する所謂初心者向けクラブを昨年購入しました。7Iで31度です。
飛距離に関しては当時と比べてH/Sが違いますし正確な判断はできませんが、
今回購入したクラブを使った第一印象は「球が上がる」でした。
ロフトが立っているにも関わらず「球が上がる」何故でしょう?
メーカーのカタログを見てもこの様な現象が有ります。
TMのr7とr7TPそれぞれ7Iで32度と35度ですが弾道比較をするとこれが逆転します。
詳細な物理的な要因は詳しい方に任せるとして
昨今のストロングロフト化は何かこの辺りにヒントが有るのでは無いか?
果たしてストロングロフト化が飛距離追求のみの為なのか?
と思いますが実際どうなんでしょうか。
260名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 11:00:54 ID:???
>>246
ナイキフォージド、タイトリストのマッスルバックはもっと寝てるよ。
261名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 13:48:45 ID:???
>259

そうですね、昔のアイアンは重心位置が高く、重心深度も浅かった、
だからダウンブローでボールのスピン量を上げないとボールが上がらなかった、
ただダウンブローで打つというのは上級者でないと出来ないものだったため、
アベレージゴルファーはロフトなりにしか球を上げるしかできず、その弾道は低いものだった

今のクラブは重心位置を低くし、重心深度も深くなったお陰でダウンブローで無くても
最適なスピンを球に与えることができるため、当時の上級者以上に球を上げることができる、
そして今度は上がりすぎる球の高さを最適に下げるためにロフトを立てた結果
飛距離が伸びたという背景もある

たしかに良く飛ぶアイアンはその重心深度の問題で球の操作性に劣るのはたしか、
だがそういった操作は日本アマにでるようなレベルでなければ必要ではないのもたしか、
現実に飛ぶアイアンで片手どころかプラスハンデの人もいるくらいだから、
飛ぶアイアンに合う打ち方を覚えればそれでいい、
飛ばない上がらないアイアンを使いこなすために昔ダウンブローを覚えたように、
262名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 14:52:31 ID:???
とりあえず、ショップで試打して決めた方がいいね
他人にあっても自分に合うとは限らない
出来れば練習場とかで試打出来ればいいけど・・・
263名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 15:23:00 ID:???
>>261
操作性に劣るは曲がりにくいに通じるからな。アベレージな俺にはむしろメリット。
スタイミーは素直に横に出す。
264名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 15:59:40 ID:???
操作性に劣るアイアン
それってアイアンの本質的な物が欠如してるだろうが

ダウンブローに捕らえれる上級者が
ストロングロフトを使うのには全く問題ないが
ダウンブローに捕らえる事が出来ない初心者がストロングロフトを使ったら
悪癖の塊になるぞ?

それも分らない無知房は吊ってこい
265名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 16:02:49 ID:???
馬鹿でしょお前
266名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 16:09:27 ID:???
www作戦変えてきやがったwww
ダウンブローで打つ必要の無いクラブが主流になりつつ
ある中で何故ダウンブローにこだわる必要が有る?
操作性が悪いからといって本当に曲がらないのなら
世の中に何故こんなに100叩きがいるの?

ところでお前が誰かさんより飛ばないのは
ロフトのせいばかりじゃないらしいよw
くやしいの〜www
267名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 16:51:05 ID:???
>263
そうだよね、素直に謝って横に出すのがスコアメイクには一番な気がする。

268名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 17:01:04 ID:6tMtRK9W
100%
ゼク塩
らくちんゴルフ間違いなし。
あなたもこれでシングルの仲間入り

269名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 17:29:55 ID:???
SRI系ならハイブリッドつう選択も有りかな?
安価な設定だしちょっと気になっている。

飽きそうな気もするけど・・・
270名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 17:54:55 ID:???
>>269
>飽きそうな気もするけど・・・

結構いいんじゃね?
どんなアイアンでも飽きるし
そこまでゴルフできたらおKでしょ
271名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 17:55:17 ID:???
ハイブリッドって安価ですかねえ。モデルの位置付けにしては割高な気が。
272名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 18:42:17 ID:???
>>271
SRI系の中ではという限定です。
紛らわしくてスンマセン。
同レベルの他メーカーですとビームとかになるんですかね?
確かに割高かもしれませんね。
273名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 19:25:35 ID:???
性別・ 男
歳・ 27
身長・ 174
体重・ 61
ゴルフ志向・ 週一練習 月一コース
ゴルフ歴・ 一年
現在使用クラブ・ お下がりのPRECEPT EV

体動かす程度にやってます。本コーススコアは140と180.
昔からあまり運動をせずヘッドスピードは36以下。
現在のものが総スチールで古くて少々重いので買い換えようと思っています。

コントロール重視して、飛距離は付随して伸びれば良し程度に考えてます。
アイアンはあんまり買い替えない方がよいと聞いたので長いこと使えるものがよいのですが…
予算は7万くらいでお願いします。
274名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 20:07:06 ID:???
>>273
普通に考えればゼクシオの型落ちか中古あたり?

120以上なんて意図的に増やさないと出ないスコアだから、
とりあえず7鉄だけ練習しても縮まるかも。
275名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 20:56:03 ID:???
>ダウンブローで打つ必要の無いクラブが主流になりつつ
>ある中で何故ダウンブローにこだわる必要が有る?
>操作性が悪いからといって本当に曲がらないのなら
>世の中に何故こんなに100叩きがいるの?

何故って分らないか?
お前みたいな真性勘違い君が 世の中にこんなに居るからなんだぜ?wwwww

いくらお前がダウンブローで打てないからと言って
それが王道だとでも思ってんのか?泣けてくるねえwwwwww

ジュニアの女子だろうがアイアンでダウンブローで
ターフを取った打ち方をしているのを知らないのか?
マジで笑われんぜ?wwwwwwwwwwwwwwwwww

あ〜〜〜練習場シングルでしたかwwwwwwwwwwwww
そりゃ失礼つかまつったwwwwwwwwwww
人工芝ならすくい打ちだろうがどんな打ち方でもokだもんなwwww

ここまで馬鹿な奴が居ると退屈しなくてええわwwwwwwwwwwww
ほらほら、もっとかかってこんかいや?wwwwwwwww
276名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 21:23:10 ID:???
>>266
初心者モデルに限定したとしても
×=ダウンブローで打つ必要の無い
○=ダウンブローに打てなくても良い
だな。
特に短いクラブはレベルに打つ方が難しいと思うが・・・
277名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 21:23:48 ID:nxHuHPE2
>>275
君はゴルフ向いて無いよ。ヤメたほうがいい。
278名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 21:55:33 ID:???
>>275
wの隙間から悔し涙が零れ落ちる様な文章だなw

それにしても全英オープンのブッシュのような書き込みだ。
279名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 21:56:55 ID:???
>>277
放置推奨で
280名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 22:06:57 ID:???
>>275
スマンスマン
地面の上から打つアイアンは
アッパーブローでは打てないという説明からしないと
理解できない困ったチャンだったか?
言葉が足りなくて申し訳なかった。
281名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 22:20:11 ID:???
>>275は流石に釣りだろ。
マジで言ってるならちょっとカワイソウだが……。
282名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 22:55:25 ID:???
指摘されてくやしいのは分るが
理論で返せれないのが哀れだよなあwwwwwwwwwwwwwww

特に>>280なんて最高だぜwwwwwwwwww
とりあえず日本語を勉強してこい 
これは命令だ

ダウンブローコンプレックスな奴がここまで居るとはねぇwwww
とりえず自覚している所は認めてやるぜw
ま、一生まともなアイアンショットも打てないままゴルフ人生を終えろやw
283名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 23:01:23 ID:???
ミジメ過ぎて泣けてくるな
284名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 23:10:13 ID:???
>>274
ありがとうございます。
少し調べると「定番」とか「人を選ばない」とかありますね。
もう少し深く調べてみます。

>120以上〜
練習ではアイアンばかりなんですけどね。
本コースだと慣れないドライバー振ってダメージ喰って、アイアンで刻んで疲れて…
ってな塩梅ですワ…
285名無野カントリー倶楽部:2008/01/16(水) 23:11:07 ID:???
スレ違いはほどほどにな。
286名無野カントリー倶楽部:2008/01/17(木) 00:22:52 ID:???
>>284
>少し調べると「定番」とか「人を選ばない」とかありますね。
それもあるけど、本当にHS(ドライバ)40以下だと、男性用ならなるべく柔らかいカーボンになる。
ゼクシオならその辺のラインナップが豊富な上、使っている人も多い。

>本コースだと慣れないドライバー振ってダメージ喰って、アイアンで刻んで疲れて…
ドライバーをFWにおいて、FWウッドはそこそこ距離稼ぐだけ、ボギーオンねらいなんて
全部出来たらすぐに100切れますよ。

3桁は基本的に自分で増やしてる事に気がつくべき。
287名無野カントリー倶楽部:2008/01/17(木) 02:53:49 ID:???
2chで大人気のeggとハイボアの違いってありますか?
アイアン買ったばかりなんですが、気になってます。
eggとハイボアどちらが良いとかありますかね?
288名無野カントリー倶楽部:2008/01/17(木) 08:59:59 ID:???
異常にwwwwwを付けたがる基地害がいるな
289名無野カントリー倶楽部:2008/01/17(木) 09:01:21 ID:???
>>287
オイオイ
まずは2chのマジョリティは
世間のマイノリティという事を
理解しているのか?www

>>284
失礼を承知で書かせて貰うと
シニア向けと言われるモデルも視野に入れたほうが良い。

290名無野カントリー倶楽部:2008/01/17(木) 12:10:45 ID:???
EGGはシニア向けです。
オノフも
291273:2008/01/18(金) 22:26:08 ID:???
>>289
いやいや、失礼でもないよ。
力は弱いしシニアになっても使いたいしね。

しかしeggは高いな…

上司にマルマンのメタバイオを薦められましたとさ。
まあ5鉄で120Yだしなー

ヒック
292名無野カントリー倶楽部:2008/01/18(金) 23:09:28 ID:???
>>291
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺もHS36って言われてもう駄目だな気分になった。
シャフトがカーボンのアイアン使って、5鉄で130〜140Yですよアッハッハ!
まあ楽しくやりましょうや。
293名無野カントリー倶楽部:2008/01/19(土) 07:44:32 ID:lfVuWQ7v
10年おちのクラブって今のクラブとくらべると飛距離とかスピンで差がでるんですかね?
294名無野カントリー倶楽部:2008/01/19(土) 14:23:31 ID:???
>>293
どのクラブを比べるの?

ドライバーなら飛距離。ウェッジならスピン。
アイアンは・・・寛容性かも。
295名無野カントリー倶楽部:2008/01/19(土) 22:06:35 ID:???
キャロのX-12が丁度10年前だな。
10年くらいじゃそんなに変わってないと思う。

今のストロングロフトアイアンは別ね。ショートアイアンの飛距離が別格だから。
別格すぎてウェッジ4本必要なんて逆に不便だが・・・
296名無野カントリー倶楽部:2008/01/19(土) 22:44:28 ID:???
>>292
ゴルフはどれだけ楽しむか、ですよ。
飛距離だの気にしてストレス溜めたりとか馬鹿げてます。
頑張れ!
297名無野カントリー倶楽部:2008/01/19(土) 23:29:06 ID:???
テーラーメイドのrac os のSシャフトを貰える事になったんですが、
120前後の人間が、使いこなせる品物ですか?
HSは計った事はないですが、おそらく40は無いと思います。
今はWilsonのDi5ってアイアンを使っています。
298名無野カントリー倶楽部:2008/01/19(土) 23:52:59 ID:???
>>297
HS40無いんじゃキツイんじゃね?
299名無野カントリー倶楽部:2008/01/20(日) 01:37:54 ID:???
staffもrac osも初級〜中級向け。そんなに変わらんと思う。
Sは少し硬いだろうが純正シャフトなら軽量スチールだろうしね。
300名無野カントリー倶楽部:2008/01/20(日) 10:45:12 ID:???
テーラーの r5XL って使ってる人いますか?
結構安いから気になってます
301名無野カントリー倶楽部:2008/01/20(日) 21:45:39 ID:???
>>300
安くて易しくて入門用にはうってつけ。
302名無野カントリー倶楽部:2008/01/20(日) 22:02:55 ID:???
性別・男
身長・172
体重・60
ゴルフ志向・とにかく上達したい。将来はシングルになりたい。
ゴルフ歴・半年
現在使用クラブ・r7・Ti・NS950・S

ゴルフ暦半年/110叩きの初心者なんですがもっと重いアイアンを使ったほうがいいとレッスン
を受けているコーチに言われ商品を物色中なんですが以下の悩みがあります。

・まだまだヘタクソで玉は安定しないが、ミスの9割は左方向へ怒フック。
 よって一般的に初心者向けとされるフック傾向のあるものは避けたい。
・野球部なのでヘタクソのクセにHSだけはある(店計測で52だから47とか48?)ため一般的に
 初心者向けとされる軽いクラブは今一つ振りにくい。
・でも左に行きにくく、且つ重いクラブは上級者モデルばっかでどれもヘッドが
 小さくまともに打てる気がしない。
・今のアイアンのシャフトをDGに換えようと店に行ったところ「Tiはヘッドが軽いのでシャフト
 を重くするとバランスが出ないのでややこしいクラブになる。バランス調整も可能だがやっぱり
 ややこしいクラブになって逆に上達の妨げになるかも」と言われた。

という感じなんですがどうでしょうか?ちなみにそのコーチは同じアイアンのシャフトに重り付けて
ヘッドに鉛張ってグリップも換えて…と「ややこしいクラブ」にして使っておられます。
なぜプロの彼がそうまでして初心者向けアイアンを使うのかは不明ですが「このアイアンは
ホンマにエエんや」と仰っておりますw
303名無野カントリー倶楽部:2008/01/20(日) 22:20:36 ID:???
そのプロに聞くのが一番いいよ
304名無野カントリー倶楽部:2008/01/20(日) 22:39:53 ID:???
>>303
そのプロは「コレみたいにちょっと重くしてもいいかも」と言っていますが
ゴルフ屋の「ややこしいクラブになるかも」が気になって踏み切れませんw





305名無野カントリー倶楽部:2008/01/20(日) 23:53:08 ID:???
↓MP厨どぞ
306300:2008/01/21(月) 02:07:31 ID:aOoDCogi
アイアンを買おうと思ってます。
男35歳・身長170・60Kg・HS40くらい・暦1年・週2から3練習の、ある程度上昇志向です。

ネットで物色しての候補です。

・マックテック M685 USモデル ライフル5.5
・テーラー r5XL T-Step 90のSかR
・クリブ TA7 アクションライトスチール R
・ツアステ V300 中古 NS950 SかR

ここまで絞って決心つきません。
あえて選べばマックテックのM685かと思うのですが、シャフト選択肢がライフルの5.5しかなく、
ここが少し不安です。(PRGRの測定器でドライバHS40ですので)
皆さんの意見を聞かせてもらえると助かります。
307名無野カントリー倶楽部:2008/01/21(月) 02:10:24 ID:???
↑MP房市ね
308名無野カントリー倶楽部:2008/01/21(月) 05:41:42 ID:???
>>306
歴1年、そのペースで練習してたら実際に打って気に入るかどうかぐらい分るのでは?
309名無野カントリー倶楽部:2008/01/21(月) 09:42:26 ID:???
>>306
理想とするアイアンはどうなってるのかな?

HS40だと普通はRを器用に使った方がスコアは良いけど。
310名無野カントリー倶楽部:2008/01/21(月) 10:27:49 ID:???
試打して決めるしかない無いでしょ。
試打できないクラブは縁が無かったと思って諦める。

普通ならこうでしょ?

でも
試打できなくても諦められないとか
試打の結果が悪くても諦められないってなるなら
玉砕覚悟でぶち当たっても良いじゃない。
初心者の内からプロモデルを使っても結果を出す人は
沢山いるよ。
311名無野カントリー倶楽部:2008/01/21(月) 10:46:02 ID:???
08 ViQがお勧め、少し軽いがメチャ簡単
凄い打ち出し角度で上がって行く
312名無野カントリー倶楽部:2008/01/21(月) 15:20:24 ID:???
>>302
racLTにDGが挿してあるよ。ヘッドは比較的簡単だが、決してお助けクラブではない。
初心者が基本を身に付けるにも良いし、上級者になっても使えると思うよ。
313303:2008/01/21(月) 21:36:17 ID:???
>>312
ありがとうございます。探して試打してきます。
314306:2008/01/21(月) 22:13:05 ID:???
みなさんアドバイスありがとう。

>>309
理想のアイアン考え見たんですが、簡単かつ上達の妨げにならないクラブです。
ミスショットしてもそれなりに飛ぶけれど、自分でミスしたとわかるような。

始めた当初のHS36くらいで、今HS40くらいなんですけど、
スイングもっと作ってHS44くらいまでは行く予定wです。

そこで、今のレベルで、重め(5Iで415g)のフレックスSを使うのって、上達の妨げになる
ということはないでしょうか?
315名無野カントリー倶楽部:2008/01/21(月) 22:18:33 ID:aOoDCogi
age
316名無野カントリー倶楽部:2008/01/21(月) 22:27:56 ID:???
>>312

racLTだったら、r7 forgedのほうが良いかも。
後でつぶしきくし。。
以前LT使っていて、今はr7 forgedだけど、難易度も大して変わらんし、
どちらもお助けクラブではないがいい顔してるし、当たりそうも無いって
言う感覚はないね。
もちろんDGでね。

そして、今なら叩き売りで易いのも利点といえば利点。
317名無野カントリー倶楽部:2008/01/21(月) 23:00:35 ID:lCx+mjaL
私もゴルフを始める時に店員に勧められて
racLTを買いましたが、今でも全く買い換えようとは思いません。
途中、NS950からDGにリシャフトしましたが
それからは全く不満はありません。いいクラブだと思います。
318名無野カントリー倶楽部:2008/01/21(月) 23:04:59 ID:???
V300をオススメ。
319名無野カントリー倶楽部:2008/01/22(火) 01:19:48 ID:???
>>314
簡単なクラブはある程度ミスを許容して、うやむやにする傾向が多いような。

ミスをミスにするなら中上級者向けの芯が小さいモデルかな?
そこそこまっすぐ飛ぶまで少しかかるけど。

HS40でスチールSはまあ趣味の問題。
どうしたって飛距離は落ちますね。
320名無野カントリー倶楽部:2008/01/22(火) 03:28:32 ID:???
>>319
同意。
前は技量に合わせたクラブにするべきと思っていたけど
多少は難しいアイアンで練習したほうが結果的に上達が早い。
やさしいアイアン使って練習場のマットでミスに気付かず何千発も打っても無駄。
それではいつまで経っても、「練習では上手く打てるのにコースでは・・・・」と繰り返すだけ。

コースではやさしいアイアンを使用しても、練習では、練習専用に中古屋で少し重めの
スチールシャフトが刺さった古くてソールの薄い軟鉄を探して練習したほうが
良いと思う。(セットで買わなくても7Iだけでも十分)
321名無野カントリー倶楽部:2008/01/22(火) 05:06:18 ID:Z1XDvn1x
易しいアイアンとはなんですか?
軽いとか?
322名無野カントリー倶楽部:2008/01/22(火) 05:31:39 ID:???
>>321
聞く前に実際に自分で試してみろよ

>スチールシャフトが刺さった古くてソールの薄い軟鉄を探して練習したほうが
>良いと思う。(セットで買わなくても7Iだけでも十分)

これがみえねえのか?
323名無野カントリー倶楽部:2008/01/22(火) 08:21:59 ID:???
>>321
ヘッドスピードが低くても効率的に球を飛ばし
操作ミスに寛容なクラブが易しいクラブです。

スイートエリアが広い
球が上がりやすい
距離が出る
ダフリに強い
フェース向きが変わりにくい

具体的にはこんな感じかな。
それを実現するためにポケットキャビティにしたり、ソールを広くしたりします。
324名無野カントリー倶楽部:2008/01/22(火) 12:49:24 ID:OcEy41xs
性別・男
身長・172
体重・72
HS・40
ゴルフ志向・将来的にはシングルが目標
ゴルフ歴・1年
現在使用クラブ・ヨネックス レッキンスーパー2

親父のおさがりで始めたものの、たまに100を切るくらいになりました。
そろそろアイアンセットを買い換えようと思いますが、ショップの店員さんからツアステのVIQフォージドを薦められています。
2007モデルのスチールSです。
他の候補はフェースのデザインが好きなのでGRですが店員さんからは激しく反対されています。
現在ドライバーもキャディバックもツアステなのでブランドはそろえたいのですが・・・。

どなたかご教授願います。
325名無野カントリー倶楽部:2008/01/22(火) 13:02:24 ID:???
>>324

GRにしときな。
大して変わらんし、気に入ったものが一番。
VIQ在庫処分したいんでしょ
326名無野カントリー倶楽部:2008/01/22(火) 16:02:42 ID:???
オレもそう思う、性能そんなに変わらないでしょ
なにを買うにしても後悔するのは自分だ
327名無野カントリー倶楽部:2008/01/22(火) 17:11:37 ID:???
たまたま昨日GRとVIQフォージド試打したおれ様が通りますよ
3球ずつしか打ってないけど難易度は変わんないと思うぞー
そんなに好きならGRいったれー

※HS42ぐらい、ベストスコア92の初級者です
328名無野カントリー倶楽部:2008/01/22(火) 17:13:53 ID:???
俺なんか適当にCB買って来たぞ
329名無野カントリー倶楽部:2008/01/22(火) 17:27:14 ID:a7HRHUQn
俺なんか見た目気に入って、Xブレードマッスル買っちまったぞ。
330名無野カントリー倶楽部:2008/01/22(火) 19:18:54 ID:???
漏れもミラー仕上げが欲しくてMP買っちまったよ。
しかもカスタマイズして‥
331名無野カントリー倶楽部:2008/01/22(火) 21:34:04 ID:???
ちょっとスレタイみてくる
332名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 03:47:09 ID:???
初心者でもスクールで習っているならMP-27、57、60あたりなら十分OKだと思う。
ゼクシオや赤オノフのようなミスに強く、飛ぶアイアンではないが
人より早く上達したけりゃちょっと難しいクラブのほうが上達は早い。
(特にMPをオススメするわけじゃないよ。MP57のような
低重心の軟鉄アイアンがオススメということ。)
333名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 09:05:44 ID:???
>>332
>人より早く上達したけりゃちょっと難しいクラブのほうが上達は早い。

大嘘つくなよw

334名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 10:43:43 ID:???
>>333
332氏の言ってることは事実
お前みたいに上達ということを
経験したこと無い奴には
理解できないのは当然だが・・・w
335名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 11:01:13 ID:???
スクールに通っている人限定の話のようだぞ。
336名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 11:53:56 ID:???
>335

少なくともうちの系列のスクールではそんなことは教えないよ。
337名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 11:56:45 ID:???
>>336
そりゃ教えないだろうな。
個人の向上心の問題だ。
338名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 12:01:05 ID:???
おーい!下手糞ども!ナイキがお前らにピッタリのアイアン出すぞw

SUMO スクエア ハイブリッドアイアン 2008年3月発売
ttp://www.nike.jp/nikegolf/news/r_080116-1.html
5鉄〜7鉄までUT仕様だってwww
339名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 12:57:01 ID:???
ハイボア・エッグ・相撲と爺さん&初心者向けのアイアンが揃って来たね。
340名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 13:26:24 ID:???
>337

馬鹿、向上心の問題じゃないよ、
技術の習得スピードの問題だ、
ゴルフに限らずどんなスポーツでも今のレベルにあった用具を使う、
世界中で指導者の基本認識だぞ。
341名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 14:40:01 ID:GB5asmIl
コースに慣れてない初心者がラウンドする時にミスに強いクラブを使うならわかるが
普段の練習場では正しいスイングで打たないとちゃんと飛ばないクラブを使ったほうがいい。
多少ダフっても芯を外してもミスと気付かないクラブで練習し続けても無意味。
コースではまったく通用しない。こんなハズでは!と理由も解らず落ち込むだけ。
342名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 14:55:01 ID:???
>>341
>多少ダフっても芯を外してもミスと気付かないクラブで練習し続けても無意味。

それを指摘し直すのがレッスンとそのプロだよ。
343名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 15:14:35 ID:???
スクールのプロなんてとりあえず真っ直ぐ飛んでりゃ
わかってるくせに何も言わない。
生徒は自信満々でコースに出たらボロボロ。

報告を聞いたプロは生徒に優しく声をかける
「じゃあ今度はラウンドレッスンしましょうか?」

実際レッスンプロの一番の収入源はラウンドレッスン。
344名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 15:17:52 ID:uJVwwM7O
>>342Xブレードマッスル買った僕は、易しいクラブ買い替えなきゃ駄目ですか?
345名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 15:21:27 ID:???
>344

はやく上手くなりたいならね。
346名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 15:32:43 ID:alMUgd4R
>>340
バカはおまえだ
道具と用具の違いくらい調べてから使えよな
347名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 16:07:39 ID:???
>346

はいはい、
もういいから寝てなさいw
348名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 16:13:27 ID:???
初心者は多少芯を外すとか、ちょっとダフり気味とかいうレベルを超えて芯を外すので
ヘッドの違いはあまり関係ないでしょう。
むしろ、体の使い方も知らないうちからやたらに硬くて重いシャフトを使ってしまうと、
クラブに仕事をさせるということを覚えずに、単にガチガチに握って力んで振って、
リズムもテンポも超個性的、ミスの幅をシャフトの重さと硬さでカバーしているだけの
スイングになりかねません。
349名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 16:15:00 ID:???
>348

正解
350名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 16:27:42 ID:???
>>348
じゃあグニャグニャで超軽量のレディースを買って使ってみます。
351名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 16:32:12 ID:???
>350

程度も流れも解らない馬鹿は消えな。
352名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 18:03:49 ID:???
ある程度 体力的に合うのより 重くて難し目が良いよ 軽いと手打ちになるし難し目を打てる様にと向上心も芽生えるから 
体を使ったスイングを覚えるためにも
353名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 18:21:22 ID:gEdhD+mR
初心者と言っても いろいろなタイプが居るから難しいですよね
付き合い&お遊び程度なら 最新のハイテク物でも良いと思うし 競技指向まで行かなくてもちょっと真面目に取り組むタイプなら マッスルも有りだと思う
354名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 19:16:21 ID:???
>>351
じゃあどうしろというんですか?
355名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 19:18:28 ID:???
>>354
何もしなくていい
356名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 19:22:33 ID:???
馬鹿は消えな。
357名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 19:26:00 ID:???
でも俺の経験から言うと、簡単なクラブに出会えてからゴルフが楽しくなったのは確か。

ドラでも300ccぐらいの頃はとりあえずフェースに当たればOBでも満足だったし
前進4打のほうが気が楽って感じだったw
アイアンも酷くて、100切りなんて一生縁が無いな、と思っていたけど
簡単なクラブに変えてから妙に自信が付きはじめ、最近では80台で回れるようになった。
力任せのオーバースイングも直ったし、たまに良いスイングだとも言われるし。
358名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 20:30:19 ID:eEwFOWbg
性別・ 男
身長・ 171
体重・ 60
HS・ 41〜42 
ゴルフ志向・週1回練習、月1ラウンド
ゴルフ歴・ もうちょいで1年 スコアは平均100

このようなゴルファーなんですが、以下の3つのクラブで迷っています。
全てテーラーメイドです。
どれが良いと思いますか?
みなさんの意見を聞かせてください。

・r7 TP
・r7 フォージド
・TP フォージド

よろしくお願いします!!
359名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 20:34:02 ID:???
どれも変わらんよ、マジレスすると...

後は実際に試打しての好み
360名無野カントリー倶楽部:2008/01/23(水) 23:43:01 ID:???
やさしい(と言われる)アイアンをメインに。

あと中古屋でマッスルバック1本買って、
それでスイング作れば良いですかね。
361名無野カントリー倶楽部:2008/01/24(木) 00:44:13 ID:???
>>360
そのアイディア良いと思うよ。
俺もマッスルじゃないけど最初はゴルフを教えてくれた父親のアドバイスで
練習は父親のライフルシャフトの古いミズノT-ZOID PROで行い
ラウンドする前の2日ぐらいはコースで使う自分で買った
初心者向けといわれるキャビティで練習してた。

2年くらいしてからコース用もキャビティやめて
タイトのマッスルに替えたけどスコアは落ちなかった。
30歳過ぎてからゴルフ始めて、3年でコンスタントに
80切れるようになったのは父親のおかげだと思ってる。
362名無野カントリー倶楽部:2008/01/24(木) 01:06:08 ID:???
>>361
歴半年の初心者なんですけど、雑誌ではマッスルバック打つには最低HS42以上は必要と書いてありましたが
自分はHS40しかありません。こんな自分がマッスルバックで練習しても効果ありますか?
363名無野カントリー倶楽部:2008/01/24(木) 01:35:58 ID:???
>>362
あくまでも練習だからHS40 でも十分だ効果あると思いますよ。
でもコースで使うにはちょっと厳しいと思うので
マッスルに買い換える事は不要です。
364名無野カントリー倶楽部:2008/01/24(木) 01:49:33 ID:???
プロギアのエッグに興味あるんだけど、お店の人に20代では早すぎますよって言われた。
やっぱり一般的にエッグってシニア用のイメージ?
365名無野カントリー倶楽部:2008/01/24(木) 02:23:59 ID:???
>>364
総じてUT型のアイアンはシニア向けの印象が強い。
ましてPRGR自体がゼクシオ同様オッサン臭いブランドイメージ
366名無野カントリー倶楽部:2008/01/24(木) 02:52:57 ID:???
>>365
ゼクシオはオッサン臭くないぞ!




ゼクシオは爺さん臭いんだ!
367名無野カントリー倶楽部:2008/01/24(木) 03:06:21 ID:???
>>360
でもキャビティとマッスルバックでは打ち方が違うのでわ?
368名無野カントリー倶楽部:2008/01/24(木) 03:14:33 ID:???
>>367
その違いをじっくり聞きたい。

まさかマッスルは上から打ち込み
キャビは払う感じで、などというトンデモ理論じゃないよね?
369名無野カントリー倶楽部:2008/01/24(木) 09:13:25 ID:???
>>361
>30歳過ぎてからゴルフ始めて、3年でコンスタントに
>80切れるようになったのは父親のおかげだと思ってる。

進歩遅
370名無野カントリー倶楽部:2008/01/24(木) 09:14:53 ID:???
>362

そのスペックじゃマッスルはやめときなさい、
球が上がらないからすくい打ちの変な癖がつく
371名無野カントリー倶楽部:2008/01/24(木) 11:45:48 ID:???
本当に良いスコアで回りたいなら
1つのクラブで練習も本番も挑む方が良くないか?
練習と本番で違うクラブを使って
良いスコアが出るとは思えんのだが・・・
それと初心者用クラブから上級者用クラブに移行して
逆に当てに行くようなスイングになったり
打ち込む事を意識しすぎて泥沼に嵌ったり
体を痛める人もいるから・・・
やっぱ体力と技術に相応しいクラブが良いと思う。
372名無野カントリー倶楽部:2008/01/24(木) 12:00:50 ID:???
>>364
値段で大体見分けられる。

青年層向けのクラブはお値段安め。
EGGは高いでしょ?
373名無野カントリー倶楽部:2008/01/24(木) 13:21:00 ID:???
>371

正解

プロレベルならクラブの特性の違いを数球打てばアジャストできるが、
一般的なアマチュアは1日2日打ったぐらいで慣れるのは無理
練習も本番も同じクラブでやるべきです、
特に練習時にプロ用や古いクラブを使って
本番に優しいクラブを使っても、
シャフト重量やバランス、重心距離の位置など違いが多すぎ、
結果には結びつきません

練習と言うのはクラブを自分のモノにするという意味合いもあります。
374名無野カントリー倶楽部:2008/01/24(木) 14:30:24 ID:???
今バーナーを買おうか悩んでます。
身長177、体重63の細身で初心者なんですが、スチールのRとカーボンのSを比べるのって変ですか?
スチールのSが打てなかったらカーボンのSも打てないもんでしょうか?
今日ショップみたら私の欲しいスペックがなく、スチールのSを打ちましたがちょっときつかったです。(HSは測ってくれませんでした)
一応スポーツは得意です。
若い人にはスチールってよく言われますが、バーナーはカーボンの方が相性良いようなことも聞いたので悩んでいます。
やはりスチールのRにしとくべきでしょうか。
長くてすいません。
375名無野カントリー倶楽部:2008/01/24(木) 15:17:00 ID:???
>>374
カーボンとスチールじゃフレックスやトルクのほかにクラブ重量がだいぶ異なってくるので
RとかSとかで悩む前に先ず材質を決めた方がいいと思う。
Sでキツいと感じたなら同じ材質のRもそんなに変わらない。
クラブは振り切れる範囲で重い物を選べばいいということと、
たいていの健康な成人男性はスチールを振り切れるだろうことから、
若いならスチール…と言われてるわけだが、しょせんは一般論。
あなたがスチールを振ってむてかなりキツいと感じたならカーボンを選ぶのがいいと思う。
あなたが練習熱心な人でちょっとキツい程度ならスチールの選択もあり。毎日振ってればそのうち慣れるから。
376名無野カントリー倶楽部:2008/01/24(木) 15:58:36 ID:???
>>375
アドバイスありがとうございます。
スチールSは重さというよりボールが上がりにくいというか…実はカーボンのRも打ったのですが、的に当たった位置はカーボンの方が高く(中心)、打感も振りやすさもカーボンがよかったです。
(とうより楽でした)
無難にカーボンRにしとくべきでしょうか…。これから長くやるつもりですし、練習も頑張っているので、先を見越してSにしといほうがいいのか…そんな感じで悩んでます。
ちなみにまだ20代です。
長くやると言っても80〜90くらいのスコアで楽しめるくらいの腕が目標です。
377名無野カントリー倶楽部:2008/01/24(木) 18:29:36 ID:???
>>376
カーボンになさいますか。
どうやら長く使われるようおつもりのようなので、Sが無難かと思いますけど…
こればかりは実際に試打して決めるのがいいですよ。
同じSでもスチールのSとは別物ですから。
バーナーならほかのショップを回れば置いてある店もあると思いますし、
ついでにスチールのRも試してみてはいかがでしょうか。
安くない買い物をされるのですから、慎重に。
378名無野カントリー倶楽部:2008/01/24(木) 20:10:22 ID:???
>>377
そうですね。やはり最後は試打するべきですよね。
ただ、買うならネットで買うので、買う気も無いのにただ試打だけをするというのも心苦しく、下手という理由もありますが試打が苦手です(^^;)
今のとこカーボンのSを候補に、もう一つのショップに行ってみます。
ご親切にありがとうございました。
379名無野カントリー倶楽部:2008/01/24(木) 23:30:50 ID:???
380名無野カントリー倶楽部:2008/01/25(金) 00:15:47 ID:???
金をドブ(ry
381名無野カントリー倶楽部:2008/01/25(金) 04:25:01 ID:???
一生アベ100で満足なら最近流行りの幅広ソールでデカフェース使えばいいけど
競技指向で無いにしても、いつかはシングルになりたい希望があるなら
初心者だろうが初級者だろうが少し重目のシャフトでフェースの小さいクラブで
練習したほうが将来のためにいいと思うのだが・・・。
382名無野カントリー倶楽部:2008/01/25(金) 06:21:42 ID:???
簡単なクラブでとりあえず90台が普通に出せるようになってから買い換える考え方もある。

ゴルフはコースでやるものだからね。
383名無野カントリー倶楽部:2008/01/25(金) 08:31:48 ID:sn10B0vP
会社の奴がダンロップのハイブリッドを持ってるけど、かなり良いよ!使わせてもらったけど、打感は弾く感じ。音も良い。
一応ビギナー向けらしいが、そんなに簡単ではナイのも気に入っちまった♪買い換えようか検討中…
384名無野カントリー倶楽部:2008/01/25(金) 08:55:03 ID:???
>>832易しいクラブでてるんだからそれを使えばいいんだ、わざわざ難しいのを選ばなくてもいいわけで、シングル?は?て感じかな
385名無野カントリー倶楽部:2008/01/25(金) 08:55:29 ID:???
>>832易しいクラブでてるんだからそれを使えばいいんだ、わざわざ難しいのを選ばなくてもいいわけで、シングル?は?て感じかな
386名無野カントリー倶楽部:2008/01/25(金) 09:44:43 ID:???
>381

そういう考え方の奴が多いから、
みんな100前後でうろうろしてるんだよな、
100切り狙い
90切り狙い
シングル狙い

それぞれのレベルでクラブに対する要求は変わってくる、
自分のレベルに合わせてクラブを変えて行く方が、
早く上手くなれるし、ゴルフも楽しい。
387名無野カントリー倶楽部:2008/01/25(金) 10:41:15 ID:???
90切りだって簡単そうに思えて
コンスタントに80台出せる人間がどの位
いるかといえば親睦コンペレベルで言えば
10%いるかどうか。(だと思う)このレベルでゴルフの上手い人。
その日のスコアによっては抜きん出て上手い人と言われる。
更にその中でプロモデルと言われる様なガチなクラブを使っている人は
25%いるかどうか・・・この辺になると背景が少し違う人間が多い
(親に連れられて中学生の頃からラウンドしてました。○○の国体選手でした。とか)
大概は経験豊富な若さやパワーに物を言わせた時期を通り過ぎた人達。
その様な人達は得てしてクラブ選びは簡単な物を選ぶ。ゼクシオ、JPX、オノフ等・・・
勿論現在学生で練習時間も豊富に取れて競技の方面に
向かうので有れば敢えて荊の道を歩むのも良いが
サラリーマンでお付き合いで行ったゴルフに嵌り
上手くなりたいな・・・位だったら簡単クラブを選ぶのが
良いんではないだろうか。
388名無野カントリー倶楽部:2008/01/25(金) 13:02:50 ID:???
色々と皆さんの意見を見て考え方の参考になりました。
私としては>>381さんというよりは、どちらかというと>>382>>386の方の考えに近いです。
「上手くなればその時欲しくなったクラブを買う」
私は平均120(ベスト104)の下手くそなので、数年はバーナーで満足しそうです。
今はとにかくゴルフが楽しくて仕方ないので、早く購入して100切りたいです。
389名無野カントリー倶楽部:2008/01/25(金) 13:08:37 ID:???
なんか必死に簡単なクラブ使ってても恥ずかしくない!って雰囲気を作ろうとしてない?
390名無野カントリー倶楽部:2008/01/25(金) 13:17:28 ID:???
>>389
必死で難しい、、(ry

>>388
ヘッドは簡単なのがいいと思うけど、ひ弱体系でなければクラブ総重量はそこそこあったほうがよいよ。
そういう意味ではバーナーならスチールのほうがお勧め(フレックスはRでいい)。
391名無野カントリー倶楽部:2008/01/25(金) 14:17:57 ID:???
あの〜クラブを簡単か難しいで決めるから争いになってませんか?
難しい=操作性重視
簡単=方向性+距離
みたいに考えると争いにならないかと…
ちなみに私は操作性重視モデルを使ってますよ!
アベ85
392名無野カントリー倶楽部:2008/01/25(金) 14:22:17 ID:???
>>391
初心者アイアンのスレなので
易しい=上がる、捉まる
難しい=上がらない、捉まらない
だろ、操作性を語るには90前後しないと無理
393名無野カントリー倶楽部:2008/01/25(金) 15:01:21 ID:???
身の丈に合ったクラブ選びが大事じゃないかな?
コースマネジメントもそうだけど
やはり身の丈に合わない事をしようとすると
大叩きをするのと同じ様にクラブ選びにも
マネジメントって必要だろ。
逆にクラブ選びからその辺が出来ない人間は
コースマネジメントも出来そうに無い奴に見える。
394名無野カントリー倶楽部:2008/01/25(金) 17:39:54 ID:???
漏れはやっと100を切れる程度なのでフルキャビの08ViQに変えた
多少薄めでも厚めでもグングン上がってくれるし距離もほぼ正確に刻める
おまけに多少のタブリでもカバーしてくれる。先週初めて44/46で90が出た。
ソールも広くで如何にも初心者御用達だが軟鉄の見栄を捨てて大正解◎
身の丈って大事だな。80切れるまでコレで行くぜ
395名無野カントリー倶楽部:2008/01/25(金) 18:37:07 ID:???
>>389
「初心者が簡単なクラブを使っていて恥ずかしい」
という所から理解できない。
396名無野カントリー倶楽部:2008/01/25(金) 18:49:18 ID:???
>>395
そうだよね。難しいクラブで下手なほうがよっぽど恥ずかしいと思う。
397名無野カントリー倶楽部:2008/01/25(金) 23:25:58 ID:???
だよなあ。
初心者が初心者用のクラブ使って何が悪いのか。もはや意味不明。
398名無野カントリー倶楽部:2008/01/25(金) 23:34:04 ID:???
うぶ【▽初・〈初心〉】?名・形動?
まだ世慣れていなくて純真なこと。特に、性的なことがらにまだ通じていないこと。「─なところのある青年」「─な娘」◇生まれたときのままである意の「産うぶ」から。 まれに「▽生」とも。

しょ‐しん【初心】?名?
@何かしようと最初に思いたったときの、ひたむきな気持ち。初志。「─に返る」
A?形動?学問・技芸などを、習い始めたばかりであること。初学。「─者しゃ」
B?形動?世なれていないこと。「─者もの(=うぶな人)」
初心忘わするべからず物事を始めたころの謙虚で真剣な気持ちを忘れてはならないということ。◇世阿弥ぜあみの『花鏡かきょう』にあることば。

明鏡国語辞典 (C) Taishukan 2002-2006
399名無野カントリー倶楽部:2008/01/26(土) 02:53:18 ID:???
30年前の漏れが初心者の頃に使っていたアイアンは
HIT SENSOR。今でも家にあるけど、重いシャフトのマッスルバック。
それでも1年後に95で回った。
今は飛びアイアン使ってるけど、80前半がいいところ。
いたずらにマッスル難しいというイメージ植えつけてるけど
きょうびのマッスルはDGのシャフトしかないんで、フォーム身に付けるには最適。
だが、初心者と言っても20代の初心者もいりゃ、50代の初心者も居る。
おっさんにはゼクシオ。
400名無野カントリー倶楽部:2008/01/26(土) 08:14:22 ID:???
>>399
>80前半がいいところ。

初心者から見れば充分凄いスコアですが何か大いに不満が有りそうですね。
例えばその「飛びアイアン」がスコアアップを阻害している部分とか
現在も「マッスル」を使っていたとしたら、どの位で回れていたと思うとか
何故「マッスル」に戻さないのか?とか

具体的な話をお聞かせください。
401名無野カントリー倶楽部:2008/01/26(土) 11:09:38 ID:???
399
>>400
夏はずっとマッスルバック使っていたよ。タイトリストの695MB。
去年のハーフのベストはこれで39。
寒い冬に備えて、ソールの厚い飛びキャビに。
冬は着膨れで振り切れんからね。ただ、冬は飛ばんからと思って飛びキャビ使っても
寄せで思った以上に飛んじゃうとか、コンクリートグリーンで跳ねたりとか
スコアメイクで結構苦しむ。ダボ、トリが簡単に出てしまう。
冬の凍ったグリーンじゃなかなか30台どころか40台前半も大変だから。
パットも朝と昼過ぎじゃ大違い。80台前半でもアベレージには満足だね。
よく言われることだけど、前に飛べば90は切れる。
着膨れで精度の落ちる冬には、フェースに当たればそれなりに飛んでいく飛びキャビは楽だよ。
また暖かくなったらラフも伸びて来るから、抜けの良いマッスル買おうと思っている。
ちなみにアイアンセットは20種類以上使った。
ゼクシオ、ツアステ、スリクソン、マジェスティー、プロギア、ナイキ、ヨネックス、タイトリスト
何でも使ってみたいからね。キャディーに「また違うアイアンですね」とよく言われたわ。
ちなみに今はオノフの赤。これも2回目。
402名無野カントリー倶楽部:2008/01/26(土) 13:25:42 ID:???
アイアンをしょっちゅう買い換える奴とうんちく多い奴に上手い奴はいない
ゴルフ界の名言w
403名無野カントリー倶楽部:2008/01/26(土) 14:50:59 ID:???
>>402
あるあるw
404名無野カントリー倶楽部:2008/01/26(土) 15:25:11 ID:???
名言というより、技術的・金銭的負け組を慰める言葉に思える。
405名無野カントリー倶楽部:2008/01/26(土) 15:49:46 ID:???
てことは、去年の賞金王は貧乏なんだな。
406名無野カントリー倶楽部:2008/01/26(土) 15:55:13 ID:???
エンジョイ指向の初心者のアイアンなんて、どうせ一生100叩きなんだから
ぶっちゃけ何でもいいじゃん。
407名無野カントリー倶楽部:2008/01/26(土) 16:08:13 ID:???
ゴルフの初心者は、死ぬまで初心者だしな。
死ぬまで初心者は雨蔵で充分。
408名無野カントリー倶楽部:2008/01/28(月) 21:12:33 ID:???
test
409374:2008/01/28(月) 21:51:09 ID:???
>>374です。
バーナーカーボンS購入しました。
今日届いて早速打ってきたんですが、みなさんがいうようにすごく球が上がりやすいです。距離も確かに伸びました。(伸びてなかなか落ちてこない)
初心者なんで、縦の距離のバラつきなんかはそこまで気になりませんでしたw
カーボンなので振りやすいし、ナイスショットのイメージも持ちやすくて、以前より自信を持って振れます。
いろいろアドバイスして頂き本当にありがとうございました。
410名無野カントリー倶楽部:2008/01/28(月) 22:02:07 ID:???
購入おめ。
気に入ったなら使い込んでがんばれよ。
ぶっちゃけ、気に入ったクラブ使ってればそれなりに上達すると思う。
このクラブはイマイチとか思ってると本当にイマイチ上達しない。
411名無野カントリー倶楽部:2008/01/29(火) 00:09:40 ID:???
真理だね
412名無野カントリー倶楽部:2008/01/29(火) 01:13:08 ID:???
新しくドラ買って2・3日は効果が持続するんだけど
1週間も経つと前のドラと飛距離・方向性共に変わらなくなるんだよねえ。
413名無野カントリー倶楽部:2008/01/29(火) 11:48:08 ID:???
>>410
ありがとうございます。初めて2ちゃんで親切に教えてもらえました。
今まではオークションの激安フルセットだったんで、ほんとやる気が違いますね。
次はFWとSWを購入予定です。
414名無野カントリー倶楽部:2008/01/29(火) 21:47:53 ID:???
415名無野カントリー倶楽部:2008/01/29(火) 21:56:37 ID:???
先日近所のゴルフ5の中古コーナーでMX-23の3〜9I・P・F(ライフル5.5)が
4万で売ってたけど
30半ば♂ 182cm70kg HS42の俺に使いこなせるでしょうか?
416名無野カントリー倶楽部:2008/01/29(火) 21:58:29 ID:???
>>415
こなせるかどうかは「?」です。
プロでさえああでもないこうでもないと、
試行錯誤してたりしますからね。
417名無野カントリー倶楽部:2008/01/30(水) 09:08:11 ID:???
>415

身体スペックとクラブスペックは問題ないよ、
ライフルが合うか合わないかだけ
418名無野カントリー倶楽部:2008/01/30(水) 09:13:27 ID:???
>>415
それにしても、その身体スペックならHS47はほしい。
419名無野カントリー倶楽部:2008/01/30(水) 09:29:36 ID:???
>418

動けるデブ:サモハンキンポー・パパイヤ鈴木・ポルコロッソ
動けないデブ:伊集院光・ホンジャマカ石塚・415
420名無野カントリー倶楽部:2008/01/30(水) 14:43:31 ID:???
>>419身長182で70キロは痩せ型だぞ。
421415:2008/01/30(水) 19:26:42 ID:???
早速のレス感謝です。

>>416 417
 あれこれ考えるよりまず使ってみるべきかもしれませんね。

>>418
 確かに「その体格ならもっと飛んでもいいんじゃない?」とよく言われます。
もっと精進しないと…

>>420
 BMI指数で見ると182cm70kgは「標準」ですね。
若干痩せに近いでしょうか。



明日MX-23を買いに行ってきます。
売れてしまってなければいいですけど。
422名無野カントリー倶楽部:2008/02/02(土) 00:32:30 ID:xhOeURBH
今のアイアンが古くて、買い変えたいんですけどポイントを教えて下さい。
タイト591使ってます。フレックスR トルク2.6 キックポイントMID(中調子?) バランスD1
これと似たアイアンを探せば、慣れるまでの時間が少なくてすむんでしょうか?
自分では、ヘッドの見た目と重ささえ似ていれば違和感なさそうかなとは思うんですか、、、
あと弾道が低くて悩んでます。弾道を高くするには手元調子のシャフトが良いのでしょうか?
423名無野カントリー倶楽部:2008/02/02(土) 01:05:24 ID:???
メーカーによって同じシャフトでも(例えばDG)フィーリングが
全然違ったりします。

>あと弾道が低くて悩んでます。弾道を高くするには手元調子のシャフトが良いのでしょうか?

これは雑誌等のメディアに洗脳されているみたいですねw
シャフトの調子も一因である事に否定はしませんが
多分原因の20%にも満たないでしょう。

アイアンは特に打ち方で球筋が多種多様に変えれるクラブです。
ある程度の技術を持てば 正直な所どんなアイアンでも
変わり無く打てるのですよ。
後は「やや捕まりすぎる」「ちょっと捕まって欲しい」等の
微妙なフィーリングの為にシャフトの調子で調整するのです。

一番は試し打ちですね。
正直な所、公表されているスペックのみで購入すると
散財の元ですから。
424名無野カントリー倶楽部:2008/02/02(土) 01:21:39 ID:???
>>422

シャフトは一般的に先調子ほど弾道が高くなって元調子ほど抑えた弾道になるはず。

弾道が低いのはヘッドのせいかもしれないですね。
タイト591は重心高が20mm超えてるんで、弾道を高くしたいなら低重心のアイアンを選べば良いかもしれません。

アイアンの場合、顔と重さは重要ですからそこを重視して選ぶのは良いことだと思いますよ。
425名無野カントリー倶楽部:2008/02/02(土) 01:38:36 ID:???
>>422
タイトリスト591で番手通りの弾道が打てるように練習したらどうでしょう。
シャフトやヘッドよりも打ち方、アドレスが悪いと道具を変えても同じですよ。
426名無野カントリー倶楽部:2008/02/02(土) 16:33:08 ID:Z1F9f2Py
今T−ZOIDプロプラスというアイアンDGS200もらって使ってるんですが、これってむづかしいクラブなんでしょうか?なんか自分にはちょっと重いきがして。
427名無野カントリー倶楽部:2008/02/02(土) 16:38:52 ID:Ju83wA6a
100叩きなのにプロモデルのアイアンを使いこなせている人はどうしたらいいでしょう?
簡単なアイアンに買いかえるか、そのままでいいか。
428名無野カントリー倶楽部:2008/02/02(土) 16:39:05 ID:???
>>426手打ちだから重いんだろうね。
ちゃんと体で打てば重さは関係ない。
十分使えるクラブだと思いますよ。
429名無野カントリー倶楽部:2008/02/02(土) 16:40:59 ID:???
体使えてよーが重いものは重い
430名無野カントリー倶楽部:2008/02/02(土) 17:05:04 ID:???
>>426
T−ZOIDプロは良いアイアンですよ。初心者からシングルまで使えます。
私はライフルシャフトの初期型T−ZOIDプロ使ってますが
なかなか買い替える気になりません。
431名無野カントリー倶楽部:2008/02/02(土) 17:10:15 ID:???
>426
T−ZOIDプロプラスはT−ZOIDと付きながら難しすぎて売れなかったモデル
買い換えたほうがいいよ
432名無野カントリー倶楽部:2008/02/02(土) 17:34:13 ID:???
>>431
売れなかったのはカッコ悪かったからだよ。
433名無野カントリー倶楽部:2008/02/02(土) 18:29:57 ID:???
>>427
使いこなせていたら100なんて打たない。
>>426
少し重く感じるアイアンが良い。スウィングに溜ができる。
434名無野カントリー倶楽部:2008/02/02(土) 22:40:56 ID:???
>>427の「使いこなす」定義が知りたいw
435名無野カントリー倶楽部:2008/02/02(土) 22:46:38 ID:???
>>434
つかい‐こな・す【使い▽熟す】ツカヒ─?他五?
[類語分類]使う/使用
そのものの性能・特長などを十分発揮させるようにうまく使う。
また、自分の思うままに使う。「パソコンを─」「三か国語を─」

明鏡国語辞典 (C) Taishukan 2002-2006
436名無野カントリー倶楽部:2008/02/02(土) 23:29:20 ID:???
>>427
使いこなせてるって言うんだからアイアンは現状問題ないんだろ? 買い替えてどうする。
買い替えるなら問題ありそうなドラに金使え。あとはおそらくからっペタなんだろうアプとパットを徹底的にやれ。
それで100は切れる。
437名無野カントリー倶楽部:2008/02/03(日) 02:17:56 ID:???
>>427
に同感
438名無野カントリー倶楽部:2008/02/03(日) 08:03:03 ID:???
アイアンにプロ仕様もアマ仕様もない現実。
他のクラブにそんなのないように。

メーカーはあの手こと手で消費者を誘ってクラブを
売ろうとしてるだけなのだが。
439427:2008/02/03(日) 08:27:03 ID:???
>>436
練習場では研修生と間違われることもあるので打ててます。
ドラも得意です。
本コースは滅多に行かないのでアプとパットの練習はしていません(´・ω・`)
家で練習します。
440名無野カントリー倶楽部:2008/02/04(月) 10:02:55 ID:???
>>439
>練習場では研修生と間違われる

服装とクラブがだろ?www

アイアンとドラ使いこなせてるのならパーオン率高いんだろ?
アプとパットがボロボロでも余裕で100切れるってwwwwww
441名無野カントリー倶楽部:2008/02/04(月) 21:21:56 ID:???
>>440
判らんぞ。
パーオン率50%ボギオン50%でも全部3パットなら99だからな。
アプも駄目ならパーオンしなければボギオンも微妙→100オーバー。

全部3パットは極端としてもその分アプのミスが多いと考えれば、
世の中そんな人も居るかもしれん。
442名無野カントリー倶楽部:2008/02/04(月) 21:29:13 ID:45HxDW3J
フツーに前に球打ってりゃ 100なんかうたねーだろ
よっぽど学習能力ねーな
最後は 俺にはゴルフあわねー
アーやだやだ・・・・
443名無野カントリー倶楽部:2008/02/04(月) 22:06:56 ID:???
学習能力で球を前に打てるようになったら苦労しないけど
444名無野カントリー倶楽部:2008/02/04(月) 22:08:26 ID:???
> アーやだやだ・・・・

気持ち悪い・・・
445名無野カントリー倶楽部:2008/02/04(月) 23:46:23 ID:???
タイトの初期DCI(黒)いいよ。
タイトにしてはやさしいし、中古相場もやすい。(たぶん一万くらい)
スチールシャフトがDG並みに重いから30代くらいまでではじめる人にオヌヌメ。
軽すぎるのよりいいスイングができるようになると思うよ。
発売した年はマスターズ使用率NO1のアイアンだと自慢してもおkだし。
とりあえずブランドものが欲しい初心者に。高いの買って飽きちゃってもしゃーないからね。
446名無野カントリー倶楽部:2008/02/04(月) 23:54:20 ID:???
キャロのX14〜18くらいが値段も妥当だしいいとおもう。
構えてみてグースが気持ち悪かったらproにすればいいし。

長く使えるいいクラブだよね。
447名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 03:52:05 ID:???
オススメはミズノMP-27。MPとは言えかなりやさしいし、ボールがよく止まり、方向性抜群。
また打感が秀逸で、その素晴らしい打感を何度も味わいたくなり練習が楽しくなる。
448名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 08:29:35 ID:WF5kcY1u
えっ(゚o゚)MP27ってやさしいんですか?初心者と言っても非力な方から体育会系まで色々だと思いますが、あえて言うならどの位のレベル向けですか?
449名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 09:10:14 ID:???
>448
優しくないよ、もうすぐシングルってレベルでないとしんどいよ
450名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 09:51:24 ID:???
MPで難しいのはMP33とMP37位。
あとは中級者でも使える。
初心者にはやや厳しい。
451名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 10:06:42 ID:???
使えると使いこなせるは違う、
しかもここは初心者にすすめるスレ、
MPを使いたかったら安定して100切れるようになってから、
まあそれでもシングルレベルでないと
使いこなしてるとはいえないけどね
452名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 10:07:19 ID:???
っていうか、
MP33はMPの中では優しいぞ
453名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 10:12:18 ID:???
>>452
ん?
454名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 10:15:41 ID:???
確かにMP-33の球の上がりやすさは異常、
長い番手も使いやすいね。
455名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 10:16:46 ID:???
>>454
自演乙
456名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 10:22:41 ID:???
自演じゃないよ、MPシリーズを全部使ったオイラの意見だよ。
457名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 10:23:42 ID:???
>>456
反対に難しいのは?
458名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 10:37:22 ID:???
>457
MP−37だね。
459名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 13:22:52 ID:???
新しいアイアンに変えたらどれくらいで馴染みますかね?
少し重くしたらなかなか安定しなくて時々右に出てしまいます。
週3で300〜400打ってます。
460名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 13:35:36 ID:???
>459
重量かな?
何から何に変えたの?
461名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 13:41:40 ID:???
クリブTA3ガンメタDG-S300からツアステのX-CB.DG-S200に変えました。

CBのが少しヘッドが重い感じです。
番手ごとのロフトも違うしCBのが飛ぶんで距離感も変えないとダメですから時間かかりそうです。
462名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 13:54:51 ID:???
>461
重量・バランスとかいうよりライ角の問題じゃないかな、
TA-3のDG300US物でアップライトだったんでは?
ショップ行って調整してもらえばどう?
463名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 13:55:53 ID:???
MP-27が難しいって・・・・・
スゲーやさしいじゃん!

>>449
おまえ触ったことすらないだろ?
464sage:2008/02/05(火) 14:17:17 ID:m/Br41oJ
>>462ありがとう。
一度確認してみます。
465名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 15:48:55 ID:???
MP-27、57は初心者でも練習に時間をさける人なら無問題だが週一練習じゃ厳しいよ。
要は時間とやる気次第。
466名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 17:01:43 ID:???
厚底キャビ+軽シャフトが初心者向けと言われてるけど、盲信しては駄目。
実は薄底キャビ+重シャフトのほうが安定するタイプの人もいるのでいろいろ試したほうが良い。
アイアンの飛距離なんて二の次。左右前後のばらつきを無くすのが先決。
467名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 17:26:08 ID:???
>466
左右前後がばらつく奴は何を使ってもばらける
468名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 17:28:48 ID:???
>>466
それって、スコアを金で買うつもりでカーボンシャフトのeggを
ボーナスで買って全然合わずに三日で売り払った俺のことか?
469名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 17:31:58 ID:???
>>466
egg使えないなんてどんだけ(ry
470名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 17:40:39 ID:???
>468

カーボンが駄目だっただけでしょ
471名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 17:43:22 ID:???
eggが打てないなら使えるアイアンないだろ・・・
472名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 19:19:18 ID:???
>>471
打ったことあんのかよ
見た目で言ってね?
473名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 19:24:23 ID:???
>>472
あるよ
バッグに入りつらかった
めちゃ飛ぶ
474名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 20:40:20 ID:???
ゼクシオ4 
あれは初心者からアベレージまで使える 去年初100切りから 現在80前半まできた
475名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 20:50:30 ID:???
>>474
たしかにゼクシオ4は簡単
でもストロングロフトだし100切ったら買い換えたくなるかも。
ライ角も調整できないし。

中古で高く売れるから買い替え前提で購入しても良いかな。
476名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 21:39:59 ID:???
初心者時代にナイキのCPRとか使ってたけど、使いやすかった。多少のダフりもなんとか誤魔化してくれた。シャフトはナイキオリジナルシャフトだけど軽くて振りやすい。ダメかなぁ…
477名無野カントリー倶楽部:2008/02/05(火) 23:00:51 ID:???
>>476
CPRが軽いってカーボンシャフトの話?
オリジナルスチールはM10とかライフルライト位の重量有って初心者用にしては重い方だが。
478名無野カントリー倶楽部:2008/02/06(水) 04:56:53 ID:???
ジジイじゃない限り初心者だってカーボンよりもスチールのほうが良い。
479名無野カントリー倶楽部:2008/02/06(水) 12:41:25 ID:???
PINGのG5って如何でしょう?
知り合いに「どうせ新品買うなら体格に合うものを買え」
と言われて検討しています。
自分は小柄(165)なのでG5の-1/4モデルが
確かに構えた時は良い感じなのですが
実際打つとマックテックやONOFF辺りの方が
芯に当たる確立が高く悩んでいます。
480名無野カントリー倶楽部:2008/02/06(水) 13:16:11 ID:???
>>479
そりゃ芯に当たりやすいほうがいい。
481名無野カントリー倶楽部:2008/02/06(水) 13:25:42 ID:???
>479

480のいうとおり
オノフはいいよ
482名無野カントリー倶楽部:2008/02/06(水) 13:26:54 ID:???
>>479
見た目も大事だけど、マックテックやオノフに比べて
クラブのバランスがあなたに合っていない可能性があるので
PINGのフィッティングを受けたほうが良い。
483名無野カントリー倶楽部:2008/02/06(水) 14:14:56 ID:???
PINGヲタは巣へ帰れ、
キモイ
484479:2008/02/06(水) 15:02:44 ID:???
もうコネ〜ヨ!w(´Д⊂
485名無野カントリー倶楽部:2008/02/06(水) 23:52:44 ID:???
軟鉄でオススメ教えて下さい。
身長183cmなので、ライ角・ロフト調整可能な軟鉄にする予定です。
とは言えアベ90で、非力で弾道が低くスライサーなので、キャビティ・低重心・グースネック希望です。
486名無野カントリー倶楽部:2008/02/07(木) 02:31:38 ID:???
>>485
PRGR is3 501オススメ
487名無野カントリー倶楽部:2008/02/07(木) 02:37:03 ID:???
>>485
お決まりだがMP-57もしくはMP-27。
やっぱ良いものは良い。
488名無野カントリー倶楽部:2008/02/07(木) 02:38:36 ID:???
>>485
黒オノフ。
489名無野カントリー倶楽部:2008/02/07(木) 06:43:44 ID:???
>>485
WP38
490名無野カントリー倶楽部:2008/02/07(木) 08:30:41 ID:???
>>485
アベ90は初心者と言わない様な気がするがMX-25。
491名無野カントリー倶楽部:2008/02/07(木) 08:54:52 ID:???
>485

軟鉄キャビでグースはすくないなあ、
軟鉄じゃないけどPINGでフィッティングするか
三浦の9001や3003 ややキャビだけど2005はお勧め
あと中古でタイトの591はいいよ
492名無野カントリー倶楽部:2008/02/07(木) 08:59:22 ID:???
>>485
ツアステMR23
簡単ではないが
493名無野カントリー倶楽部:2008/02/07(木) 13:03:30 ID:RUGRukAO
485
スリクソンだよ
494名無野カントリー倶楽部:2008/02/07(木) 13:09:24 ID:???
軟鉄なんでしょ。グースほしいなら買ってから曲げれば?
ロフト立っちゃうけど
495名無野カントリー倶楽部:2008/02/07(木) 20:51:06 ID:???
ステンレスでも頑張れば曲がるんじゃね?
496名無野カントリー倶楽部:2008/02/07(木) 20:55:54 ID:???
>>495
無理
497名無野カントリー倶楽部:2008/02/07(木) 20:59:45 ID:???
そこをなんとか
498名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 08:08:43 ID:???
なんとかなるステンレスもけっこうあるでしょ
499名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 08:45:13 ID:otcUxY/3
パターみたいにシャフトを曲げるという方法もあるよ?
500名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 13:31:08 ID:???
ステンレスでも調整可能なモノもある
反対に軟鉄でも折れてしまうものもある←鍛造の回数が少ないと折れる!
501名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 14:03:36 ID:???
ネタ元は近所の鍛冶屋さんですか?
502名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 14:06:31 ID:sDCc48l8
仕事の都合で始めなきゃいけない状況に陥りました
安価で馴染みやすそうな物が希望です。

性別・ 男
身長・ 188cm
体重・ 90kg
ゴルフ志向・ これから始めます
ゴルフ歴・ 0
現在使用クラブ・なし
503名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 14:11:07 ID:???
>>502
プロギアeggアイアン
504名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 14:18:20 ID:???
>>503
安価じゃないNE!
505名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 14:19:55 ID:???
>>502
キャロウェイ スティールヘッド X・14
506名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 14:21:57 ID:???
>>502
マックテック NV2-iX
507名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 14:22:31 ID:???
eggは高くないか?
同じ様なコンセプトでHIBOREのが安い
まともにやる気なら、体格に合わせられるPINGの易しいモデルが良いと思います
508名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 14:22:52 ID:???
>>502
テーラーメイド R360XD
509名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 14:23:20 ID:???
>507
ピンヲタうぜー

キモイから巣からでてくんな
510502:2008/02/08(金) 14:30:55 ID:???
早速たくさんのレスありがとうございます。
挙げていただいた物を一つ一つ検索しながら予算等に合わせて探してみます。

ついでに質問なのですが
1、最初は中古でも良いのか?
2、アイアンセットはPWやSWが含まれた物を購入するべきでしょうか?
3、最初はアイアンのみの購入&練習で良いのか?

的を得てない質問かもしれませんが宜しくお願いします。
511名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 14:38:21 ID:???
〇的を射て
512名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 14:57:41 ID:???
中古のアイアンセット1万円で3セットくらい大人買いしろ。
打ち比べできる。
グリップ交換が高いのでグリップがいいものを。
513名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 16:21:21 ID:???
>>510
アイアンセットは中古で十分。
はったりの効くX−14をセットで買うとお安い。
こいつはSWまで使いやすい。

ドライバーは初心者向けを一本買っておくと良いと思う。
アイアンから遅れること一ヶ月ぐらい?
初めに買うと振れるようになってきたときに買い直す必要があるかも。
514名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 16:31:56 ID:???
>>510
1、格安なら当然中古
2、PWやSWがあったほうが安く済む
3、練習場で周りの人がドラで飛ばすのを見てドラが欲しくなる。
  上手くなりたいのだったらしばらくはドラを買わないほうがいい。
  下手でも良いからコースに出る予定ならドラも買ったほうが良い。
515502:2008/02/08(金) 16:49:00 ID:???
>>511
失礼orz

>>512-514
まずは練習で1セット使い潰すつもりで中古アイアンセットを購入してみます。

これ以上はスレ違いになりそうなので失礼します、ありがとうございました。
516名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 16:56:04 ID:???
たぶん>>502は練習場で自分より小さいおじさんがドラで飛ばして
したり顔しているのを見てすぐに安いドラを追加する。
そしてマン振りマシーンとなっていくことだろう。
大きい人間はドラでマン振りすることを求められてしまう・・・
517名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 19:31:22 ID:4gw77BW7
ZR700は100切りギリギリのレベルで難しすぎますかね?
518名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 19:37:27 ID:???
>>517
そうでもない
519名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 19:54:57 ID:???
最初は中古のアイアンで練習もコースも
1W 3W 5 7 9 PW SW PT
でいいんではないか。
520名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 20:12:39 ID:???
>>519
初心者の頃、そのセットでおれも回ったなあ。
なんか懐かしいぜ。
521名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 20:47:02 ID:???

20年前と同じスコアの団塊世代
522名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 21:10:46 ID:???
もうさ、安いのだったらスリングショットでよくね?
523名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 21:14:26 ID:???
>>522
いいよ
524名無野カントリー倶楽部:2008/02/09(土) 21:57:45 ID:sAsFpaOC
性別・男 23歳
身長・165
体重・54
ゴルフ志向・付き合い以上アスリート未満 目標アベ80
ゴルフ歴・3ヶ月、練習週3 HS37前後 
現在使用クラブ・MIZUNO ZEPHYR

少し前まではガチガチで最近、少し振れるようになった程度です。
スチールシャフトにしようと思っているのですが
HSがまだまだ遅いので振り切れるか心配です。
お勧めのクラブがあればお願いします。
525名無野カントリー倶楽部:2008/02/09(土) 22:15:13 ID:???
HS30台の人に見限られる程ゼファーのパフォーマンス低く無いだろ
526名無野カントリー倶楽部:2008/02/09(土) 22:17:46 ID:???
>>524
もう少し太ろう
527名無野カントリー倶楽部:2008/02/09(土) 22:31:29 ID:sAsFpaOC
>>525
すみません。
MIZUNO ZEPHYRは祖父からの譲り物でカーボンシャフトなんです。
すごく振り易く今の自分にはベストだと思っていますがスチールに変えたいので。



528名無野カントリー倶楽部:2008/02/09(土) 22:34:49 ID:???
>>527
>スチールに変えたいので。

もう少し太ろう
529名無野カントリー倶楽部:2008/02/09(土) 22:58:28 ID:???
どうしてもならNSの85あたりがラインナップにある入門用モデルだろうね。
それでもスコアは落ちると思うけど。

道具を変えて下手になるは結構ある。
530名無野カントリー倶楽部:2008/02/09(土) 23:58:01 ID:???
>>524
ゼファーって、そうとう上手くなっても使えるアイアンだと思う。
しかも、HS37しかないならスチールなんてやめとき。
何一つ良い事なんて無いから。

ゼファーはロフトが寝ているので、
他人と番手飛距離を比べたときには悲しい思いをするだろうけど、
それを気にすることは意味が無い。
最近のストロングロフトあたりと比べると2番手ほど寝ているだけだ。
531名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 01:44:43 ID:???
>>524
俺は身長165cm体重55kgと体型が似てるけど
HSは43m/sぐらい(プロギアヘッドスピードテスター計測)

だからゴルフまだ歴3ヶ月なら今後ヘッドスピードは上がると思う。
よって無理に太る必要無し。HS45m/s以上目指すなら筋トレが必要だと思うけど。

スチールならNS950で良いと思う。
おすすめクラブは
今と同じミズノならMX-25、MP27
それ以外ならZR-700、ViQフォージド等

身長が低いと市販のアイアンではライ角が合わないので、
ライ角の調整ができる軟鉄にしたほうが良い。
あとヘッドスピードが遅くてもある程度球が上がりやすい低重心モデルが良いと思う。
532名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 07:09:21 ID:???
165cm 54kg HS37m/s
やや長身で肉付きのいい女性って感じのスペックだな。
男性用のクラブは扱えるだろうけど、スチールシャフトはまだキツいかもしれんね。
533名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 08:37:24 ID:???
>>524
今のクラブでフックが打てるようになったら軽量スチールを買うべき。
534名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 11:43:26 ID:pCtv85vp
100をこないだやっと切ったレベルなんですがXフォージドに変えようかと思うのですが
難しいですかね?
535名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 12:39:34 ID:???
>>534
多少は苦労するけど、一ヶ月も練習すれば打てるようになる。

あの練習期間ってのが楽しいんだよなぁw
536名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 12:59:04 ID:???
>>534
最大の問題は軟鉄に変えても別に良くなるわけじゃない。って事ですね。
537名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 13:20:45 ID:???
>>534
何の為にかえるの?
スコアは変らないと思われ・・・
538名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 15:30:06 ID:???
>>537

えーとお金があまってるからです
539名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 16:51:29 ID:???
>>538
レッスン代に使えw
540名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 21:29:00 ID:???
初心者用の軟鉄アイアンってありますか?
100切れてないヘボですが、打感がステキなので軟鉄使いたいんですが。
541名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 21:32:23 ID:???
>>540
ViQは?
かく言う俺も使ってるんだけど
542名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 22:03:53 ID:???
ゼクシオフォージド、MX-25もドゾ
543名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 22:27:26 ID:???
適当に挙げると

キャロのXツアー、
ダイワの黒オノフ
タイトの735(軟鉄の方)
544名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 23:06:45 ID:???
おおっ、結構あるんですね。ありがとうございます。
明日あたり店に見に行ってみます。
545名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 23:46:43 ID:???
単純だなぁ
店員のオススメを買ってきた
に一票。
546名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 01:36:48 ID:???
>>531
相談に乗ってくれてありがとう。
試し打ちで選んだ結果、2007 VIQを買いました。






547名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 08:17:53 ID:???
>>546
それ相応のクラブを買った感じだね
548名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 11:11:06 ID:???
>>546
VIQに2007年モデルは無いよ
549名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 23:12:29 ID:???
なんじゃそりゃー
550名無野カントリー倶楽部:2008/02/18(月) 11:05:30 ID:???
赤オノフはオススメ。すごく簡単なんだが、ソールが分厚くないので
それほど初心者用には見えないので、見栄っ張りにも良いと思う。
551名無野カントリー倶楽部:2008/02/18(月) 21:06:23 ID:???
オノフは悪いアイアンじゃないけど
中古で売るとなった時に悲惨だぞ
552名無野カントリー倶楽部:2008/02/18(月) 21:17:18 ID:???
いや、オノフは旧モデルを回収して新モデルを並べてるので中古の数が少ない。
意外と高値なので驚く。
553名無野カントリー倶楽部:2008/02/19(火) 08:18:58 ID:pAq2mLEw
>>552
そうそう、中古の出物は少ないな。
554名無野カントリー倶楽部:2008/02/19(火) 08:30:43 ID:???
オクでなら高く売れるよ。
555名無野カントリー倶楽部:2008/02/19(火) 22:11:28 ID:???
オノフはNS850のモデルが存在する稀有なメーカー。
非力だけどカーボンは軽すぎって人におすすめ。
556名無野カントリー倶楽部:2008/02/20(水) 19:05:10 ID:J4IYauEw
先日
557名無野カントリー倶楽部:2008/02/20(水) 19:07:54 ID:J4IYauEw
先日知り合いにテーラーメイドのファイヤーソウルと言うアイアンセットを貰いました。
これって初心者が使うにどんなもんなんでしょ?
558名無野カントリー倶楽部:2008/02/20(水) 23:08:32 ID:???
>>557
ファイヤーソウルは1999年のモデル
初心者なら何を使ってもそうは変わらないと思うけど、
ちょっと古すぎる気がする。
559名無野カントリー倶楽部:2008/02/20(水) 23:14:42 ID:kk7yERcR
アイアンアイアンお猿さんだよ
560名無野カントリー倶楽部:2008/02/20(水) 23:31:13 ID:???
うわああああああん、スライス病がまた出たああ。
つかまりのいいアイアンで手ごろなのないかなあ。
561名無野カントリー倶楽部:2008/02/20(水) 23:31:20 ID:e9vjllRR
557さんへ
ファイアー ソール良いと思いますよ
どうせ ゴルフ長くすると欲しいクラブ出てきますし その時自分に合うクラブ買った方が良いと思います 貰ったのならその分練習代やラウンド代に回して早くクラブに慣れた方が良いかも
562名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 00:43:00 ID:???
>>558
V721使ってるけど…
563名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 00:57:19 ID:v3k2PTNq
>>558
>>561
さんレスありがとうございます。バブルシャフトとか言う見た事もないシャフトがついていたんで少し特殊なクラブなのかと不安になり聞いてみた次第です。
当分はこのアイアンで頑張ってみます。
564名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 04:03:32 ID:7RErF3WS
バブルシャフト自体は名器
565名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 06:43:51 ID:m+lsX4aE
俺もいまだにファイヤーソール使ってるよ。
平均スコア90台の時に買って、現在 オフィシャル10
そろそろ買い替えようとは思ってた。
566名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 12:15:12 ID:UwacGiOD
オヤジからブリジストンのレクスタープロTM-10というアイアンセットを譲り受けたのですがこれって初心者が使うにはどうなんでしょうか?

けっこう良いものだと聞いていますがイマイチわからないので教えてください。
567名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 17:56:39 ID:v3k2PTNq
>>565
さんのような方でも使用されてるクラブなら永く使えそうですね。
心おきなく練習に励みたいと思います。親切に教えてくれた皆さんありがとうございます。
568名無野カントリー倶楽部:2008/02/22(金) 07:27:35 ID:???
新しいロイコレのフォージドがやさしいらしい
569名無野カントリー倶楽部:2008/02/22(金) 08:22:56 ID:???
SUMOかラプチャー
570sage:2008/02/22(金) 10:49:13 ID:osh1oldo
親父の知り合いにDUNLOP MASTERS-8という4−9、P、Sのアイアンセットをもらったのですが、
このセットはどういうものなのでしょうか?
ネットで検索しても古すぎるのか探しきれませんでした。
知っている方おられたら教えてください。

性別・ 男
身長・ 168cm
体重・ 67kg
ゴルフ志向・ 付き合いに行く程度かなハマル可能性あり?
ゴルフ歴・ これから始める初心者
現在使用クラブ・ なし
571 ↑:2008/02/22(金) 10:54:01 ID:???
なぜググらない?
572sage:2008/02/22(金) 11:28:06 ID:osh1oldo
一応googleで「DUNLOP MASTERS-8」を、英語、カタカナにして検索してみました。
このアイアンに関してのもだと思えるものが見つけ切れませんでしたので、
ここの皆さんならなにかご存知かと質問させてもらいました。
573名無野カントリー倶楽部:2008/02/22(金) 18:18:23 ID:29UAIdqY
約20年ぶりにゴルフを再開する初心者です。
お勧めのアイアンを教えてください。
昔キャロウェイを使っていたので同じメーカーにしょうかと思っています。
X Forgedが構えた感じでは気にいりました。
ご意見をお願いします。
574名無野カントリー倶楽部:2008/02/22(金) 19:45:41 ID:???
キャロウェイなら何使っても初心者OKだよ。そういうメーカーなんだからw
575名無野カントリー倶楽部:2008/02/23(土) 00:05:10 ID:???
>>570
これ↓か?
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t45681864?u=%3bemplanning
ま、単なる古いクラブだな。
それにしても、9本で980円て…。藁
576名無野カントリー倶楽部:2008/02/23(土) 10:41:18 ID:???
>>573
アイアンは構えた時の顔が一番重要という人も少なくない。
X Forgedならシャフトもスチールで3種類あって選択肢も広い。
ただ、新品なら6本で8万円ぐらいからとちょっと高め。
577名無野カントリー倶楽部:2008/02/23(土) 11:24:15 ID:???
初心者が X Forged って無理があると思うが
余程、練習しないと、途中で嫌になるような気がする
20年前のアイアンに比べれば、易しいと思うけど
578名無野カントリー倶楽部:2008/02/23(土) 12:02:58 ID:???
>>576

回答ありがとうございます。予算は大丈夫です。
同メーカーの他のアイアンよりロフトが寝ている点も気に入りました。
PW47度の下は、AW52度、SW58度くらいを購入すればよいでしょうか?
今風のセッティングは、これに1W、3WとUTくらいですかね。
579名無野カントリー倶楽部:2008/02/23(土) 12:59:24 ID:???
俺は初心者がX Forged使うのは基本的には賛成だな。エンジョイ志向なら無理に奨めないけどね。
でも本当は競技志向じゃなくても初心者こそ正しいスイングじゃなきゃ、ちゃんと飛ばないクラブにするべきだと思う。
580名無野カントリー倶楽部:2008/02/24(日) 15:10:04 ID:???
そうだよなぁー、バーベキュー感覚で仲間とゴルフで遊ぼうって人なら
UT型アイアンでもイイと思うけど、シングルは無理でも
あの人ゴルフ上手いね!と言われる85以下で回れるようになりたいなら
最新の厚底キャビティなんかじゃなく、軟鉄+DGでこつこつと練習するしかない。
581名無野カントリー倶楽部:2008/02/24(日) 15:27:32 ID:???
まあ、志し次第ってことだな。
582名無野カントリー倶楽部:2008/02/24(日) 23:36:00 ID:???
ノーマルロフト(PW48度くらい)で、
初心者向けのアイアンを教えてください。
583名無野カントリー倶楽部:2008/02/25(月) 06:43:33 ID:???
メーカーが初心者向けと言っているので新品だとPW47度までしか思いつかない。
584名無野カントリー倶楽部:2008/02/26(火) 00:25:12 ID:???
参考に教えてちょ。
585名無野カントリー倶楽部:2008/02/26(火) 04:39:18 ID:???
586名無野カントリー倶楽部:2008/02/26(火) 11:27:49 ID:???
DCI990アイアンはどうですか?
587名無野カントリー倶楽部:2008/02/26(火) 11:55:10 ID:???
>586
難しいからやめておきなよ、
球を上げに打ってしまう癖がつくよ。
588名無野カントリー倶楽部:2008/02/26(火) 12:37:29 ID:???
あなたがそういうならやめます。ありがとう
589名無野カントリー倶楽部:2008/02/26(火) 22:20:15 ID:???
NIKEイグナイト
初心者はこれ使っとけ
590名無野カントリー倶楽部:2008/02/27(水) 05:02:54 ID:???
(´・ω・`)ツルヤのゴールデンプリックスE2000はどうでしょうか。
591590:2008/02/27(水) 18:54:41 ID:???
20代後半、高弾道の球にしたく検討しております。
592名無野カントリー倶楽部:2008/02/27(水) 22:45:51 ID:???
>>590
初心者は赤オノフにしとけば間違いない。
593名無野カントリー倶楽部:2008/02/28(木) 08:55:18 ID:???
>>586
同じタイトリストでもDCIゴールドかブラックなら初心者におすすめなんだけどな
594名無野カントリー倶楽部:2008/02/28(木) 13:38:50 ID:/YCediY3
まだ練習場に数回しか行った事がない初心者ですが、キャロウェイのX-18を購入しようと思ってます。
このアイアンは初心者でも扱えるアイアンでしょうか?
595名無野カントリー倶楽部:2008/02/28(木) 20:49:59 ID:???
初心者しか扱わないアイアンです。
596名無野カントリー倶楽部:2008/02/28(木) 23:27:52 ID:???
>>594
とりあえずx16辺りから始めたらどうだろ?
x16の方がグースが効いていて初心者には扱いやすい
597名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 07:55:23 ID:gMdgQUUA
>>595
ありがとうございます
>>596
そうなんですか。X-16も検討してみます
598名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 22:16:01 ID:???
他に聞くところが無さそうだからココで聞くけど、
軟鉄・ポケキャビ・ノーマルロフトでグースが少なく、スチールシャフトで
やさしめの超気持ち良いアイアンがあったら誰か教えてけれ。
古いものでもおk。
599名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 22:20:13 ID:???
X-BLADE GR
600名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 22:31:45 ID:???
>>599
よさそうだね。ちょっと調べてみる。
601名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 23:06:57 ID:???
>>599
完璧に条件を満たしたスペック、恐れ入りました。
ただ、知り合いのタイト使いだった人が昨年これに買い換えたんだよね、確か・・・
打点の散らばりには若干厳しそうなアイアンだけど、でもいいねコレ。候補にします。
602名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 23:28:00 ID:???
軟鉄・ノーマルロフトでグースが少なく、スチールシャフトで ポケキャビ

                                       ↑ 爆笑した
603名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 23:57:53 ID:???
いや、感動した。
これはいいな。軟鉄キャビティを物色してるので候補に入れとくわ。
604名無野カントリー倶楽部:2008/03/01(土) 00:28:08 ID:???
笑うとこじゃないっつーのw
ポケキャビってところが肝心なの。で、自分でいいかなと思ったのは、
MX25、ロイコレスター、ロイコレSFI?→ストロングだけど。
フルキャビだとTC550、プロコンボOSとか・・・
あんまり出て来ないな。
605名無野カントリー倶楽部:2008/03/01(土) 00:32:04 ID:???
ポケキャビ本当にそれでいいのか
606名無野カントリー倶楽部:2008/03/01(土) 00:33:59 ID:???
じゃあ中空で探してみる。
607名無野カントリー倶楽部:2008/03/01(土) 00:37:51 ID:???
中空本当にそれでいいのか
608名無野カントリー倶楽部:2008/03/01(土) 00:46:43 ID:???
軟鉄使いたかったら自分でロフトやライ角の管理しなきゃ駄目だよ、出来れば自分で調整出来るといいね
曲げられる=曲がりやすいという事をお忘れなく
軟鉄アイアンが初心者に向いているかは使う人次第じゃないの?
609名無野カントリー倶楽部:2008/03/01(土) 01:36:46 ID:???
バランス計は簡易のが売ってるけど、ロフト・ライ角の調整機って器具が高いんだろうな。
実際手に入れば最高なんだろうけど、
聞くところによると、ネックのどこを曲げるかで下手とか上手とかもあるみたいだし・・・
やっぱり信頼のおけるショップやメーカー頼みになるのかな。


610名無野カントリー倶楽部:2008/03/01(土) 23:07:46 ID:???
超初心者の最初のセットは、どのようなものを買ったら良いのでしょうか?
予算5〜10万ぐらいで調べて、↓あたりで考えてます。

 ミズノのファイナリスト新品 5万くらい
 オクの中古セット(ナイキ・ミズノなど) 6万〜7万ぐらい

俺スペックは↓です。

 性別・男
 身長・170
 体重・70
 ゴルフ志向・まっすぐ飛ばしたい。飛距離はその次で。
 ゴルフ歴・1ヶ月
 現在使用クラブ・貰った7番
611名無野カントリー倶楽部:2008/03/01(土) 23:28:33 ID:???
>>610 ラックLT
612名無野カントリー倶楽部:2008/03/01(土) 23:49:35 ID:???
>>610
年齢はいくつくらいなんだろう?
とりあえず予算も考慮して
ドラ タイトリスト983低反発10.5°s〜srフレックス¥5000〜¥10000程度
FW 3wキャロウェイビックバーサスチール ¥1000〜¥5000
  5wキャロウェイビックバーサスチール ¥1000〜¥5000
  7wキャロウェイビックバーサスチール ¥1000〜¥5000
アイアン
  キャロウェイx14 5〜Pライトスチールsフレックス¥20000〜¥30000
WG キャロウェイxツアー  50°54°58°各¥6000程度
PT オデッセイデュアルフォースロッシU¥3000〜¥6000

どう?
613名無野カントリー倶楽部:2008/03/02(日) 00:03:57 ID:???
>>610
タイガーでもまっすぐ飛ばせないことを教えておく。
614名無野カントリー倶楽部:2008/03/02(日) 00:15:16 ID:???
>>611
ラックLT、素人が芯を外しても真っ直ぐ飛ぶとありました。ありがとうございます。
>>612
年は30前です。
オクでまさにそんな感じのセットが出ています。
過去は70000〜10000ぐらいで落札されていました。
定期的に出品されているようなので、本命の検討対象にしようと思います。
615名無野カントリー倶楽部:2008/03/03(月) 10:16:44 ID:bdSith99
ゴルフ歴1年
コース3回 106 107 101

現在ダンロップのハイブリッド・カーボンR使ってんだけど、左右のブレより飛距離のバラつきが嫌でスチールに買い替えを検討中。昨日ショップでブリジストンのビームスZ薦められたんだけどどんなクラブ?
予算的には◎だけど(笑)
616名無野カントリー倶楽部:2008/03/03(月) 10:35:46 ID:???
>>615
(笑)なクラブです。
617名無野カントリー倶楽部:2008/03/03(月) 11:02:51 ID:SCItvoTY
TC-550フォージドの見た目と、打感がよいという部分が気に入ってしまいました。

初心者が使ったらやる気無くすでしょうか。
618名無野カントリー倶楽部:2008/03/03(月) 12:50:08 ID:???
>>617
シャフト次第じゃね?ヘッドはそんなに難しくない
619名無野カントリー倶楽部:2008/03/03(月) 17:59:56 ID:???
飛ばないアイアンを探し続けてたんだがツアーエッジのBAZOOKAというUT型を発見。
SW 50y
PW 75y
9I 100y
7I 125y
5I 150y
小さく振り上げてヘッドの重さだけで振り払うイメージで上がって止まる。

620名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 00:31:14 ID:???
USAブリジストン GC MID これどう?今RAC LTの950なんだけど
621名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 07:43:33 ID:???
アイアン
622名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 11:48:30 ID:???
>>621
ハァ?氏ねよ
623名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 14:13:17 ID:???
ゴルフ暦1ヶ月の超初心者です

本格的にやりたくなったので道具をそろえたいのですが、
予算5〜10万でテーラー、キャロウェイ等のレディースでオススメはないでしょうか?

今候補としてはキャロウェイのGEMSがあがっていますが
チッパーいらないし、キャディーバッグは別に買いたいし、あの内容でコースは不安です


624名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 15:28:36 ID:???
>>623
キャロは決定かな?
他メーカーでもよければ三浦を勧めたい
品質の高さから末永く使える
また、三浦を扱える工房は拘りの組付けをする為
後々のクラブに対する不信感が出ない
初心者だからといってクラブは何でもいい訳でなく
自己流が染着いていない今だからこそしっかりとしたクラブを
使うことを進めたい

「クラブがスイングを創る」 これは事実です
625名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 15:44:51 ID:???
キャロのX-16無印とプロはどう違うのでしょうか?
626623:2008/03/04(火) 16:15:08 ID:???
>>624
キャロウェイかテーラーがいいなと思っています
というのも、周りで使っている方が多いので

初心者のうちは何を使っても同じだからとにかく安いのをといわれたのですが、
やっぱりクラブって重要なのでしょうか
627名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 16:55:13 ID:???
>>625
シャフトバリエーション、セッティング(5I〜Aか3I〜Pか)グースの度合い等
628名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 17:01:51 ID:???
>>626
ショップで購入するのかな?もしそうなら上手でクラブ知識のある方と
同伴で行った方が良い、特に量販店のアドバイザーや販売員は言う事が怪しいからね
ネットで購入するならキャロ、テーラー辺りなら10年以内発売の中古を安く買っても
しばらく困る事は無いだろうから、安いのでおk♪
629624:2008/03/04(火) 17:06:51 ID:???
>>626
流行と共に買換えをするならば断然有名メーカーで最新のモデルなら
下取りも好い金額ですし、格好で選んでも全然ありだと思いますよ

少しゴルフに対して想いを込めて始めるのであればクラブ選びは「重要だと思います」

メーカー、クラブ顔は好みが在るでしょうから、周りのお友達と相談して選んでもいいと思います

ただ、ライ、ロフト調整可能なヘッド、振り易い重さ、硬さのシャフト、握り易い太グリップが
「重要」だと思うのでこの辺りがチョイスできる物をお奨めします

上でお奨めした三浦はチョッと極端だったかもしれません ゴメンね

もし、予算オーバーならば練習用として購入予定品の6I&PWをまず造って
ある程度球が捉まってから残りを造るのもありだと思いますよ


630名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 17:13:48 ID:???
ゴルフ歴1ヶ月の超初心者に普通三浦を勧めるか?ゴル5じゃあるまいしw
こんな事があるからショップにはクラブ知識の豊富な人と同伴した方が良い(^^)b
631名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 20:04:42 ID:???
EYE2を探して始めなさい。
632名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 21:12:29 ID:???
>>623
New ViQ CL 非常に肝要で易しいよ
633名無野カントリー倶楽部:2008/03/05(水) 01:17:20 ID:???
>>625
亀レス

一番大きい差はのはヘッド。
無印はグース。プロはハーフグース
シャフトもラインナップがちょっと違う。
国内向けとインポートも少し違う。

キャロ無印は誰でも使いやすく、プロやツアーは引っかけなどに悩むハードヒッターむけ。
でも程度の差だから、慣れればどちらもお気軽なのがキャロ仕様。
634名無野カントリー倶楽部:2008/03/05(水) 01:22:41 ID:???
>>626
安物だとトンでもシャフトに当たる可能性がある落ち。
見た目はまともでも振り方は癖に合わせる必要あり。

初心者こそメーカー製純正国内バージョンがおすすめ。
誰でも使えるように作ってあるし、質も安定。

何使っても同じというのは、何使ってもミスショット連発という意味。
上達速度はかなり異なる。
635名無野カントリー倶楽部:2008/03/07(金) 08:06:45 ID:tgHxLCtu
eggかんたんすぎ
636名無野カントリー倶楽部:2008/03/07(金) 08:24:08 ID:???
先輩の受売りだけど後悔しないなら
結局趣味で買うのが一番!
今さらだけどその言葉の意味が最近解った。
637名無野カントリー倶楽部:2008/03/07(金) 14:01:46 ID:???
テーラーのr7ドロー(レディース)ってどうでしょう?
暦一ヶ月の初心者なので、予算的にもこの辺がいいかなーと思っているのですが

他に同価格帯もしくはそれ以下でオススメがあったら教えてください
638名無野カントリー倶楽部:2008/03/07(金) 19:52:13 ID:???
>>637
良い選択だと思うよ
639名無野カントリー倶楽部:2008/03/08(土) 00:23:26 ID:???
>>637
他のメーカーでも同じ悩みになるのでは?
特注でもしないとベストなんてあり得ないけど、気に入ったのならそれがベター。
640名無野カントリー倶楽部:2008/03/10(月) 01:47:03 ID:???
USモデルと日本モデルって、ライとかシャフト長がびみょうにちがうけど、それだけでしょか?
それなら、USモデルの法が安いし、US買った方がお得な気がしています。
641名無野カントリー倶楽部:2008/03/10(月) 02:31:13 ID:???
>>640
ライ角は非常に重要。アイアンの命と言っていい。
USモデルがどんぴしゃに合っていれば良いけど
合わない場合は調整できる素材のクラブを選ぶべき。
642名無野カントリー倶楽部:2008/03/11(火) 12:48:29 ID:or+vd+X9
見た目でキャロウェイが気に入ったんですが、初心者にオススメのキャロウェイのアイアンはどのモデルですか?
643名無野カントリー倶楽部:2008/03/11(火) 13:10:30 ID:???
よく名前が出るハイボアエッグ等のお助けアイアンを除けば、
キャロウェイのXシリーズほどカンタンなアイアンは
無いだろ。
644アイアン選びの参考に:2008/03/11(火) 13:28:47 ID:???
ゴルフTOD○Y 2/7号特集
アイアン2008モデル プロによる試打チェック

芯を100%とした場合の、ミスヒットさせた時(トゥー、ヒールに球が当てた時)の飛距離

<クラブ名 トゥヒット% ヒールヒット%>

egg 99 97

ツアステViQ 99 96

ビッグバーサ 98 96
ザ・ゼクシオ 98 96

CGB MAX 98 94
ワークス・ダイナX-01 RR 98 94
JPX-A25 98 94

サスクワッチSUMO 97 94
キングコブラ 98 93

645644の続き:2008/03/11(火) 13:29:23 ID:???
インプレスX Vフォージド 94 96
ロイコレRCfdフォージド 99 91
ワンサイダーSE 96 94

フォーティーンTC-550フォージド 96 93
マルマンコンダクター 95 94
ピンG10 99 90

キャロFT 95 93
赤オノフ 98 90
インプレスX Dブラック 96 92

V-ロッド M620 96 91
べレスTW903 95 92

eggが頭一つ抜け出ている模様。
646名無野カントリー倶楽部:2008/03/11(火) 16:45:28 ID:or+vd+X9
>>643
XシリーズならなんでもおKって事ですね
ありがとうございます
647名無野カントリー倶楽部:2008/03/11(火) 18:03:58 ID:???
>>646
キャロはお手軽路線だけど一応シリーズがあるよ。

無印X フルグースの優しい設定
Xツアー ハーフグースの叩き系
X鍛造 ほぼストレートの軟鉄鍛造
ERC、FTなどの時代系 ストロングロフト、マルチな構造など現代型
タマに出てくるビックバーサ 卵形ソールのお手軽アイアン

引っかけの人以外は無印Xがおすすめ。
ストロングが欲しい人はFT?
648名無野カントリー倶楽部:2008/03/13(木) 01:24:07 ID:uX3o00bv
キャロX20とテーラーr7 どっちがおすすめ?
649名無野カントリー倶楽部:2008/03/13(木) 02:10:51 ID:sUO4BW61
X20のがカコイイからX20。

どちらとも易しく飛ばせる鉄でどうせ大して変わらないなんだから、デザインで選ぶがよろし。
650名無野カントリー倶楽部:2008/03/13(木) 07:19:57 ID:6ErgepGs
目標によって道具って変わって来ると思う
スイング追求型なら マッスルヤやプロキャビなど スコアー重視なら最新のマイテクアイアン
付き合いやお遊び程度なら なんでも良いかな
つながりとして ウッド系はやさしめ アイアンはちょい厳しく目が良いと思う 逆のセッティングで上手い人見た事無い
651名無野カントリー倶楽部:2008/03/13(木) 23:49:31 ID:???
こんばんは皆さんに相談です。
性別・ 男
身長・ 165
体重・ 68
ゴルフ志向・ エンジョイ
ゴルフ歴・ 2年
現在使用クラブ・ テーラーメイド 360XD カーボンR
スコアは100切れません
HSは40届きません。
練習は週1回
最近ワンポイントレッスンをしてもらい始めました。
手打ちからの脱却がテーマです。

こんな私ですが、先日ふらりと入ったショップで見かけた
ZR600に一目惚れ。
使いこなせるでしょうか?
652名無野カントリー倶楽部:2008/03/13(木) 23:54:30 ID:???
なる

1番の近道はレッスン
653名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 00:11:29 ID:???
>>652
ありがとうございます
土曜日にもう一度レッスンにいって
そこでコーチの方にも相談してみます。

そして日曜日には試し打ちをしに行って。。
654名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 07:25:09 ID:???
>>651
エンジョイできなくなるおそれあり
655名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 08:20:09 ID:c7p/LaSz
>>654
その訳は何でしょうか?
やっぱり難しい部類にはいるからでしょうか?
656名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 11:10:47 ID:???
>>655
そう
657名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 14:29:55 ID:???
俺ならZR600買って必死に練習するけどな。
658名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 14:45:17 ID:InYdvDlB
初めて3ヶ月の者です。
ツアーステージのX−BLADE CB 950GH 硬さS
というのを買おうか迷ってるんですがどうでしょう?
性別・男
年齢・24
身長・175
体重・65
ゴルフ志向・遊び以上アスリート未満
ゴルフ歴・ショートコース数回行きました。
現在使用クラブ・ 借り物のGOLDWINというやつ
659名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 15:21:29 ID:???
勝手にカニエケイゾウ
660名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 15:27:41 ID:???
初めて5ヶ月の者です。
今使ってるのはぼろいカーボンアイアン
中古でも2000円くらいだった奴です

性別・男
年齢・23
身長・178
体重・71
ゴルフ志向・遊びかな?
ゴルフ歴・コース3回(164、121、96)

最近になってスチールシャフトなんて存在があることを知ったのですが
スチールで飛距離のびたりします?
HSは48くらいです
またお勧めってありますかね
お金は20万くらいまでなら大丈夫です
661名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 15:47:45 ID:???
>>658
遊び程度では使いこなせず、真剣にやったら物足りないクラブ。
662名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 15:48:30 ID:???
>>660
カーボンの方が飛ぶ
663名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 15:50:13 ID:???
>>660
ツアステ X BLADE(2007年限定モデル)
プロギア egg新品がお勧め。
前者は真剣にやりたい時、後者は楽にやりたい時。
664名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 15:53:57 ID:???
>>662
>>660
ありがとうございます


4月で就職なのでうまいおっさん達についていけないと
迷惑になると思うので真剣にいく予定です
下手糞だと怒られるらしいので・・・

試打してみようと思います

665名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 15:54:42 ID:???
安価間違えたorz

>>662
>>663
ありがとうございます


なんで自分にお礼してんだ・・・
666名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 16:04:53 ID:???
>>665
X BLADE(2007年限定モデル)を持っていればおっさん達の心を掴める。
667名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 16:12:52 ID:???
>>666
探してみます!

後は腕があがればいいんですけどねorz
668名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 16:21:17 ID:???
>>667
もう新品を見つけるのは難しいかもしれない。
試打もないだろう。
ネットの中古でも12万位するよ。
ただ、買って損はないよ。
669名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 16:29:33 ID:???
ほとんど売ってないようなものなのですねorz
中古でもいいので探してみます!
670おっさん:2008/03/14(金) 16:30:32 ID:???
>>667
「君にはこのクラブはまだ早い。俺のクラブと交換しろ。しばらくはこのクラブを使いな。」
671名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 16:33:58 ID:???
連投しすぎてすみません
今使ってるアイアンが
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w22360205
↑のGUINNESSシリーズ(これはドライバーですが・・・)のGN500という奴なんですが
どれくらい前に出たものか分かる人いらっしゃいませんかね?

それと最近のアイアンとはどう違うんでしょ?
アイアンも日々進化してるのでしょうけど違いがわからない・・・
672名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 16:37:47 ID:???
>>671
1995年くらいだろう。
今のクラブよりロフトが寝ているから飛ばない。
おそらくシャフトも短い。
飛ばしたいならegg
673名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 16:41:18 ID:???
>>670
勘弁してください><

>>671
なるほど
勉強になります

簡単なアイアンなのですね
674名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 17:36:10 ID:???
>>664
そこまで思うなら「ミズノMX-25」をススメるかな
カスタムでシャフトも選べるし軟鉄ヘッドなのでライ角調整も効くし
セットは5I〜だから金額もソコソコ安価だしね
フィッティングも忘れずにね
675名無野カントリー倶楽部:2008/03/14(金) 19:54:54 ID:???
↑間違いないないね。
676名無野カントリー倶楽部:2008/03/15(土) 13:19:17 ID:???
>>673
結局何買った?
677名無野カントリー倶楽部:2008/03/15(土) 17:59:56 ID:???
結局おっさんの心をつかめる奴がなかったので
>>674さんの奴を買いました
いまから練習場へいってきますであります!
678名無野カントリー倶楽部:2008/03/15(土) 18:30:00 ID:???
>>677
変なの買っちゃったね・・・
679名無野カントリー倶楽部:2008/03/15(土) 21:34:34 ID:???
初めてアイアンセット(中古)を買うんですが、SW込のやつのほうがいいですか?
PW込は結構売ってたんですが、SW込はあまりいいの売ってませんでした。

あと、P/S込のがあればSWは必要ないですか?
680名無野カントリー倶楽部:2008/03/15(土) 22:40:14 ID:???
>>679
あるならSW込みの方がいい。
なぜなら同じアイアンセットならロフトがキチンとならんでいるので、飛距離調整がしやすい。
SWをバンカーや深いラフからの脱出専用と考えているのなら、別売り買っても問題なし。

P/Sロフトは何度?あんまりロフトがないと困ることがあるよ。
普通のSWは54〜56°くらいで、深いバンカーからの脱出にはそれくらいないと厳しいよ。
681679:2008/03/15(土) 23:28:31 ID:???
>>680
そうですか。
PWまでのセットがほとんどだったんで。。。
ちなみにいいなと思ったのは、
ブリジストン ツアーステージV301
とキャロウェイ X14 pro(US仕様)(こちらはSWつきでした)
なんですが、値段的にはV301が安いかったのでいいなと思いました。


P/Sのロフトは確認してませんでした。
54〜56°であればいいってことですね。
682名無野カントリー倶楽部:2008/03/16(日) 02:58:08 ID:???
>>681
P/Sで54°とかのロフトはめったにない。
大体50°前後だが、51〜52°あればまあ十分SWの代わりに使えるだろう。
けど56〜58°あたりのウェッジを1本入れた方がラウンドでは安心。
奥がO.Bとか途中に池がある場合とか、フルショットでも一定距離以上飛ばないことが重要になる時もある。
683名無野カントリー倶楽部:2008/03/16(日) 03:14:35 ID:???
>>681
X14のSWはそこそこ良くできてる落ち。

P/Sはロフトが立ってる上、バンスが小さいのでバンカーの得意な人でないと厳しいことも
むしろアプローチ用として考えてバンカーは単品SW入れた方が楽

SW抜きのセットが増えた理由は、SWの考え方の多様化?
手元に気に入ったウェッジセットが有れば、セットのAWやSWは捨てられてしまう。
中古ウェッジのコーナーには端切れになったセット品が有ったりもする。
684名無野カントリー倶楽部:2008/03/16(日) 18:21:09 ID:???
貰い物のPWカーボンシャフト他スペック不明から
新しいPW47゜ DG200になっただけでふんわり上がらなくなった
奥が深いッ巣
685名無野カントリー倶楽部:2008/03/16(日) 19:41:41 ID:???
>>684
オーバースペック
686初心者:2008/03/17(月) 00:33:16 ID:ckGyQyWM
ゴルフ歴3ヶ月で、これからを考えてコブラPRO CB買っちゃいました。
687651:2008/03/17(月) 08:53:52 ID:2oY7WsMQ
結果として購入しちゃいました。
速攻で練習場〜ショートコースへ。

ミート率はまだまだで、とくにトップが多く出ますが、
ミートした時の感触は素晴らしいものでした。

このアイアンを使いこなせるように精進しようと決心しました。
>>657
>>652さんを始め、みなさんありがとうございました。
688名無野カントリー倶楽部:2008/03/17(月) 12:27:39 ID:???
>>687
良かったね。ちょっと難しいけど自分が惚れたクラブで
一生懸命練習する人は必ず上達しますよ。

コースではすぐに結果が出ないし、やさしいポケキャビさん達に
負けることもたくさんあると思うけど、諦めず続ければ
ある日突然自分でも驚くようなスコアが出て、そのスコアが
安定して出せるようになりますから。
689名無野カントリー倶楽部:2008/03/17(月) 14:39:37 ID:???
あ、俺ポケキャビで半年で100切り。で、ZRに変えたけどまた100叩きに
なった。最初からZRが吉。
690名無野カントリー倶楽部:2008/03/17(月) 15:04:00 ID:???
90台までならオートチックのクラブで問題ないということだな。
70台を普通に出す人で全クラブカスタム無しなんて人は見たこと無いけど。

結局上級者用モデルやカスタムは理想の弾道を求めて使う物なのかな?
691名無野カントリー倶楽部:2008/03/17(月) 15:48:32 ID:???
軟鉄鍛造のプロモデルはHSの速い人がダウンブローでターフをとるような打ち方をしても
吹け上がらないように設計されている。
HSの遅いアベレージゴルファーが使ってもよいがクラブの性能は活かしきれない。

と、ショップ店員が言っておりました。
692名無野カントリー倶楽部:2008/03/17(月) 17:11:44 ID:???
>>691
その店員から買わないほうが良い。
693名無野カントリー倶楽部:2008/03/17(月) 17:15:42 ID:???
>>692
同意
694名無野カントリー倶楽部:2008/03/17(月) 17:32:03 ID:???
本気で上手くなりたいなら、薄いソール・小さいヘッド・重目のシャフトのアイアンでスイング作るのが一番。
しかし、そこそこのスコアで楽しみたいなら、一生ポケキャビでOK。
695名無野カントリー倶楽部:2008/03/18(火) 00:09:28 ID:???
昔のミズノのゼファー使ってますが、簡単でいいんだけど、音がちょっとねー
芯食っても「かぽーん」って音がするのですー
隣の方はきれいな音なので何となく恥ずかしいのです^
696名無野カントリー倶楽部:2008/03/18(火) 01:15:00 ID:wyxjSXJV
質問です。

ゴルフ暦四年にして先日やっと100を切りました。
100切った程度で、アイアンの購入はまだ早いと思いつつも、自分へのご褒美として
ニューアイアンを購入しようと思います。
スペックは24歳、178センチ70キロでHSは40〜43くらいです。現在はミズノゼファーを使用中。
目標はやはりシングルさんのようにうまくなりたいです。
仕事の変化もあり、今年から結構練習ができそうな環境で、レッスンにも通って徹底的に
鍛えてもらおうと思っています。

そこで、自分なりに購入候補を選定しました。基準は軟鉄で、ヘッドが易しく、上手くなっても長く使えるアイアン
ということを主眼に置きました。

キャロウェイ x−tour
ミズノ     MX-25
ブリジストン X-ブレード GR
テーラーメード r7 forged

多分、難しさだと

r7forged >x-tour=MX25 =X-ブレード GR でしょうか。

でも、見た目で気に入ったのは

x-tour>r7forged>MX25 =X-ブレード GR です。

これらのアイアンは100切りの後のアイアンとしては厳しいでしょうか?
使用中の方、使用してた方の意見を教えてください。

697名無野カントリー倶楽部:2008/03/18(火) 01:25:09 ID:???
>>696
Xブレードを検討するんならMPアイアンとタイトリストも候補に挙げてみれば?
ガンガン練習するならこれも良いよ。
698名無野カントリー倶楽部:2008/03/18(火) 01:56:09 ID:???
ゼファー使っているならMP-27かMP-57にすればいいのに。
MPというだけでむずかしいと思う人も多いけど
この二つは比較的やさしいし、打感が秀逸。
あの打感を何度も味わいたくて練習が苦にならなくなる魅力がある。
699名無野カントリー倶楽部:2008/03/18(火) 02:34:42 ID:???
J'sの鉄が一番のおすすめです。
700名無野カントリー倶楽部:2008/03/18(火) 03:32:29 ID:???
>>696

r7forgedは結構優しいですよ。
見た目もすっきりしていて、テーラー嫌いでなければ良いかも。
おれも、最近までMP-60とr7forged同時に使用していたけど、
結局MP-60残して、r7forgedうっぱらいました。
なぜか?ストイックに行きたかった。MPにあこがれてた。見栄を張りたかった。その他色々思うところがあったからです。
構えた感じは、MP-60のほうがさらにすっきりしていると思います。
ちなみに、俺も初めて2年半で最近100が切れるようになってきたヘタクソですが。。
ドラのHSも少し前までは40m/s位だったけど、なんかこつつかんだら、楽に振って45m/s位になりました。
むしろ楽に振らないとよけいに遅くなる。まだまだここ一番ができないです。。
(する必要は無いと思っていますが。)
それに伴い、オーバースペックとわかりつつ前述の理由でNS950からDGR300に変えた。
重さで振るようにいしきしたら、球があんまり散らばらなくなっりました。
というわけで、私が気に入っているという理由でMP-60をお勧めします。
いけるなら、ミズノのフィッティングに行って、素直に自分の気持ちを伝えるのをお勧めします。
701名無野カントリー倶楽部:2008/03/18(火) 04:41:12 ID:???
キャロウェイ Xはどこまでもキャロウェイだから難しいなんて無いよ。
せいぜい20なら力業でつかまったのがスライスになる程度。

凝るのはシャフトの方です。
702名無野カントリー倶楽部:2008/03/18(火) 07:07:35 ID:???
>>696
オーバースペック
703名無野カントリー倶楽部:2008/03/18(火) 10:54:52 ID:???
何で皆そんなに軟鉄に拘るんだろ?
704名無野カントリー倶楽部:2008/03/18(火) 11:00:56 ID:???
>>703
上手く見えるから
705名無野カントリー倶楽部:2008/03/18(火) 23:17:34 ID:???
>>703
飛び過ぎない・上がり過ぎない・グリーンで止まる・打感がたまらん。
706名無野カントリー倶楽部:2008/03/18(火) 23:41:24 ID:???
>>703
ドラじゃあるまいし、飛べばいいってものじゃない。
あなたも軟鉄にしてきちんと打てるようになったらわかるよ。
打てない人には説明のしようがない。
707名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 01:51:47 ID:???
ステンやチタンの「弾いて飛ばす」という感じが嫌い。
振った分だけしか飛ばない軟鉄のほうが
グリーンを狙うにせよ、手前に刻むにせよ
振り幅と飛距離の誤差が少ない。
708名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 05:50:04 ID:???
軟鉄の話になると、みんな>>706みたいな同じようなことばっか言うんだけどさ、
それって結局、軟鉄でないアイアンが扱えなかったってだけなんじゃないの?
別に軟鉄じゃなくたって、ちゃんと扱えていれば自分の飛距離くらいわかるし
距離や方向の調節はできるよ。打感も打った感じがしなくて気持ち悪いし。
結局は、軟鉄使ってればウンチク語れて上手く見えるからっていうだけなんじゃないの?
それならそうと素直に言えばよいのに。
>>707とかみたいに弾いて飛ばす感じが嫌いとかっていうならわかるんだけど。
軟鉄使いはウザイやつが多くてイヤだ。
709名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 06:10:01 ID:mX0JzIwS
スポーツ用品のミズノもカップヌードルの日清食品も北京オリンピックに資金を出していることと同じだと思います。
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。

亡命者の話を元に作った漫画。これが民族を殺戮すること。
http://sv2.st-
kamomo.com/hello/dat/ufa29409.43460.jpg上下くっけて

<遺体の写真です>
心臓の弱い人は見ないほうがいいです。
でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」
って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
胡錦濤来日時に日本中をチベット旗だらけにするOFF4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1205860456/
高村外相「日本はオリンピックボイコットしないよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205806603/601-700

【↓これらの企業はチベット大虐殺五輪スポンサー企業です。
 これらの企業の商品を買うことは虐殺に加担したと等しいのです】
「虐殺したら、スカッとさわやかコカ・コーラ」コカ・コーラ 「I'm loving it(虐殺)」マクドナルド 「Die your dreams」トヨタ
「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品 「明日の虐殺の素」味の素 「ビエラは虐殺もくっきり」パナソニック
「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ 「チベット大虐殺2.0」DoCoMo
・GE ・パナソニック ・コカコーラ ・マクドナルド ・サムスン ・VISA ・OMEGA
・ジョンソン&ジョンソン ・マニュライフ生命 ・lenovo ・アディダス ・フォルクスワーゲン
・MIZUNO ・ダイムラークライスラー ・コダック
710703:2008/03/19(水) 08:14:17 ID:???
>>706
スンマセン。
確かに今使っているアイアンはステンですけど
7番が35度有りますから飛べば良いってクラブじゃないです。
その前は軟鉄も使っていました。

あ〜軟鉄使っているとステンのアイアン使っている奴より
自分が上手いと錯覚ができて
他人を見下せるというメリットが有るんですね。
良く判りましたが「くだらない」メリットですね。


711名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 09:04:18 ID:???
どうもステン素材というとゼクシオ辺りの
アイアンを前提で話をしたがるんだな軟鉄派は。
ステン素材でもracLTやWRなんか上昇志向を持つ
初心者にもお勧めしやすいと思うんだけどな。
712名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 09:52:02 ID:???
>>710

誰も書いてないが、俺は「後から調整できる」ってのが一番のメリットだと
思う。2番目は「打感が柔らかい」だけど、これはヘッドの形状によるものが
大きいかな。

吊るしのクラブが自分に合ってればいいけど、合わなかったときにステンレス
だと後からいじれるやつは少ない。

同じクラブのライ角違いを試打できるところは少ないけど、一度経験してみる
と面白いよ。ちょっとの角度の差で「こんなに違うもんなのか」ってのが体験
できる。

まあ、大抵のアベレージはそんなの気にしないで合わないクラブを使ってる
奴が多いんだろうけどさ。そういう人にはあなたの言う「くだらない」メリットしか
無いでしょうね。
713名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 09:54:26 ID:???
>>707
同意。
軟鉄を好む人の多くは同じような感じだろうね。
714名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 10:30:40 ID:???
やっぱり、>>708はわかってないなw
715703:2008/03/19(水) 10:51:21 ID:???
軟鉄派の人ってなんか変だね。
此方は拘る理由を聞いているだけなんだから
普通に拘る部分を言えば良いのに
とにかく上から目線で語りたがったり
反論的なものの言い方をするのは何故だろう?
打感が好き。
調整が効く。
立派な拘りだし此方は否定する気もないんだけどな。
716名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 11:17:45 ID:???
まあ実際ここ数年日本の男子プロの賞金王は
軟鉄アイアンを使っている人間の方が少ないんだろ?
昨年のLPGAの賞金女王も違うし。
ステンだから駄目という事は無いだろう。
717名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 11:43:10 ID:???
上田桃子はXツアーでしょ
718名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 11:45:46 ID:???
シャフトは大事だけどヘッドなんて好みだ
719名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 11:46:35 ID:???
ああスマンUSが抜けていた。
オチョアの話です。
720名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 12:08:56 ID:???
まあ、なんつうか初心者が簡単なアイアン使うのは悪くないけど
どうしても短期間に上手くなりたかったら、芯が小さくてソールが薄くて
重いスチールシャフトのアイアンで練習とラウンドを繰り返すのが絶対に一番早いんだけどね。

別にマイペースでいいよ。という人なら、そんな必要ないけど。
721名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 12:36:46 ID:???
>>720

そのへんは性格にもよるよね。そういうクラブはミスると飛ばないし難しい。これに
耐えて向上していくつもりがある人ならお勧めできる。

逆にミスると「面白くない」って萎えちゃう人だと向かない。面白くなくなってゴルフ
やめちゃう可能性もあるし。

ただ、どっちにも言えるのは「あまりに軽いクラブはやめとけ」ってことかな。普通の
成人男子なら最低でもNS950くらいの重さは欲しい。
722名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 12:37:52 ID:DX+yvT0Y
初心者は優しいクラブから始めた方が良いと思う。

あえて難しいクラブをつかって、コースでつらい思いをさせる必要はないのでは。
スイングをつくる?飛ばないから、妙に力んだスイングになるだけででしょう。
打感がいい?軟鉄のただ一つのメリットではあるけど初心者にはそれだけだし。

若い人はシャフトだけきをつけて(90前後までは)優しいポケキャビでいい
絶対その方が上達は速い
723名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 12:45:27 ID:???
>>720
ホントその通り。100や90切りなんてさっさと通過したきゃ、フォージドで練習しまくりが最速だと思う。
724名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 12:47:23 ID:???
>飛ばないから、妙に力んだスイングになるだけででしょう。

飛んでも飛ばなくてもりきむ奴はりきむんだけどね。
アイアンは番手の距離が一定しなければMAX飛んでも
意味がないことに気付かなければ上達の道なんてないよ。
ミドル以下の距離を気にするのは90切ってコース戦略を求めるようになってからの話
だけどそうなったらすでに初心者ではないし爺でもなければ距離は出せるようになってるから
725名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:07:44 ID:T/FaO8n7
フォージドをつかえばただしいスイングが
身に付くというのは幻想だとおもう
726名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:12:52 ID:???
総じてスポットが狭く上がりにくいのが鍛造だということでしょ
打感も含めてミスをミスと気付かせてくれる
727名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:12:53 ID:???
簡単なアイアンでスクールに行って、打てるようになったら、チョイ難しめのモデルを買う。
で、そのモデルを打てるようになったら更に上を目指す。

最初から軟鉄アイアンなんて無理だが、1年頑張れば軟鉄なんて誰でも楽勝に打てるから努力すること。
最終的には自分の好みの問題。
ステンより、軟鉄のほうが打っていて滅茶苦茶気持ちが良いよ。
だから、皆軟鉄なんじゃない?

でも、スコアに結びつかないならステンでも良いと思う。
所詮好み。
728名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:13:26 ID:???
>フォージドで練習しまくりが最速だと思う。

意味が判らない・・・
729名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:17:11 ID:???
>>725
(i_i)\(^_^)

たしかにセンスゼロもしくは練習を投げ出す奴には幻想だわな。
730名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:17:25 ID:???
>>728
俺も今の話は釣りなのか?
という位意味が判らない。
731名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:20:04 ID:???
>>725

誰も軟鉄使えとは言ってないぞ。ミスをミスとして結果に出してくれるクラブを
使えって言ってるだけだ。

それに、本人の努力も当然必要だし無理強いもしてないでしょ。自分には無理
だと思ったら易しいの使えばいいだけ。

732名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:20:35 ID:???
何で製造方法や素材でスイング作りに影響が有るの?
733名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:21:20 ID:???
ミスが出ないクラブで更にいいスコア出してくる
734名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:22:51 ID:???
>>732
間違いに気付くから
735名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:24:57 ID:???
一つ言っておくけど、現行のモデルで5Iまでなら、
確りとしたスイングが出来ていれば全て打てますぜ。

USモデルのクソ重いシャフト入った奴は打てないかも知れんがな。
736名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:26:46 ID:???
>>734
軟鉄鍛造モデルと言ってもゼクシオフォージドとか
JPXフォージドとか有るし・・・
ステン素材のアイアンと言っても昔の990Bみたいな
クラブも有るよね?

スイング作りに軟鉄が・・・鍛造が・・・って変じゃないの?
737名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:27:57 ID:???
やる気がない人は、無理に軟鉄使わずにポケキャビでダフダフやってりゃいい。
どうせ他人事だし。
738731:2008/03/19(水) 13:29:11 ID:???
あー、>>723が例外で居た。失礼。

>>732

俺は製造方法や素材は関係ないと思うよ。簡単なクラブでも上達は出来ると
思うけど、ミスがわかりにくいから気がつきにくいってだけ。

ちゃんと教えてくれる人がいれば何使っても問題ない。自己流でもミスがわかる
なら問題ないが、初心者にそれを求めるのは無理があるでしょ?
739名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:29:58 ID:???
軟鉄とポケキャビというカテゴリーの違う事で
比較する人間の頭がダフダフw
740名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:30:44 ID:???
ポ毛キャビつかってるプロってダフダフやってんの?
741名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:32:47 ID:???
上達ってのは常に上に向かって一方通行ではないからね
プロだって常に逝っては戻りの試行錯誤を繰り返す
適度に考える余地を与えてくれるクラブは道具でもあり先生でもある
その適度な余地ってのが人それぞれのレベルや性格で違うってこと
742名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:37:21 ID:???
>>737
Xツアーを使っている俺はどちらに入るのですか?><
743名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 13:42:19 ID:???
軟鉄・ポケキャビがやっぱいいね。
744名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 14:10:21 ID:???
ここは初心者スレだからね。極厚ソールのステンキャビで何が悪い!
どうせ初心者なんだからダフダフなんか当たり前だし。
745名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 14:12:02 ID:T/FaO8n7
クラブというのは原材料費なんかたいして掛かってない割に高い。
いい金だして買ってんだから、わざわざ駄目だししてくれなくてもいいし、
ある程度のばらつきはクラブのほうでなんとかしてほしい


746名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 14:15:58 ID:???
>>744
良いと思うよ初めはそれで
そこからどう進化して行くかは人それぞれのゴルフライフによって
全く違うだろうし、月1ゴルファーで終るか、県アマとか目指すかで
道具も全く違ってくる、始める人の目指す方向で薦めるクラブも
おのずと違ってくるよな^^
747名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 14:17:09 ID:???
>>744-745
そう思ってる人はハイボアかエッグでも使えばいい。お気楽エンジョイゴルファーに調度良い。
748名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 14:42:53 ID:T/FaO8n7
eggで80前半で回る人を知っています
初めと終わりに集中するゴルフだそうです
そうゆうスタイルもありだとおもいます
749名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 14:50:48 ID:???
>>748
その人ってeggだから80前半で回れる訳じゃないと思うが・・・・。
上級者がegg使いだすのと、初心者がeggに走るのとでは
何か凄く違うと思うけど。
750名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 14:52:49 ID:???
そういうスタイルは有りだね。
集中はグリーン周りだけにしたいと思う今日この頃・・・
実際はティーショットが一番緊張したりしている。
751名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 14:59:44 ID:???
>>748
でも80前半で終りのゴルフなんだろうな・・・
それはそれで楽しいのだろうけど、先がないゴルフのような気がする
752名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 15:02:35 ID:T/FaO8n7
<<749
つまらないミスを減らしたいそうです
それだけでもスコアがまとまると教えられました
753名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 15:07:34 ID:???
>>752
その人初めからeggだったわけじゃないでしょ?
上達の経過としてスコアがまとまるのじゃなくて
壁に当たってクラブに救済を求めて結果として今のスコアにまとまったってことじゃないの?
754名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 15:08:42 ID:???
卵生みまくって80台ってオチじゃないだろうな?
755名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 15:09:05 ID:???
>>752
まずアンカーぐらいまともに打てるようになれ。
話はそれからだ。
756名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 15:11:33 ID:???
手軽に調節出来るから使ってる人はどうなるの?

ステンは一回ちょっとだけいじったらもう終わりでしょう。
現時的に製品誤差を調節して終わり。
757名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 15:33:57 ID:???
ボク、アベ85切りできたら軟鉄にするんだ。



一生無理かもorz
758名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 15:39:23 ID:???
いずれ軟鉄使う意思があるなら今から使えばいいよ
85切ってから軟鉄にする→アジャストできずにボロボロ、の可能性が結構あったりする
759名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 15:49:38 ID:???
軟鉄に拘る理由、それは打感。
芯をくった時のあの快感はステンじゃ味わえない。
760名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 15:59:22 ID:???
今年から厚底に変えて楽してますが、ここじゃ非難の的ですね?
なんでだろ?ミスショットが減った分スコアも良くなってると実感してるわけだが。
761名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 16:01:38 ID:???
誰も非難なんかしてないよ
道具に何を求めるかは人それぞれ
目的が違えば道も違う
762名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 16:03:08 ID:T/FaO8n7
>>755
アンカー打てるようになりました
>>753
確かにほかのクラブでの問題点を改善するために、いろいろ試した結果だと思います
もちろんeggをつかえばだれでも80台で回れるといっているわけではありません。
ティーショット、パット、アプ、マネージメント等のスキルが必要なのは当然です。
スコアアップのためにはいろいろやる事はある訳です。
だからこそ、クラブにできる事は任せようという事だと思います
いずれにしても初心者はいろいろな壁に当たるのだから
アイアンぐらいはまともにまっすぐとべばゴルフも楽しいでしょうし
むりして初めから難しいアイアンをお勧めする必要はないと思います。
763名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 16:07:21 ID:???
>>761 将来性、上達したいなら・・ウンヌンカンヌンの意味が分からない。
764名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 16:22:35 ID:???
付け加えます。

厚底は簡単。は、ちと違います。
私の感覚では 厚底は多少のミスならゴマカセル。です。
765名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 17:22:09 ID:???
>厚底は多少のミスならゴマカセル。です。
そう言うのを世間では カ ン タ ン って言うんじゃない?
766名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 18:35:00 ID:???
まさか道具パワー全開のチタンドライバーとか使ってないよな?
俺たちはパーシモンで上手くなるんだろ?
767名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 18:55:59 ID:???
>>765言わない
>>766一人でやってろ
768名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 18:57:56 ID:???
アイアンのスイングに互換性はあるが
柿とデカヘッドではスイングそのものが全く違うぞ
769名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 19:39:20 ID:???
スキーとスノボの関係に似てないかな?

上手なスキーヤーは初めてのスノボも多少の練習で使いこなすが逆は無理。
両方やったことが無い人が手っ取り早くゲレンデで風を受けたいなら
断然スノボのほうが早い。
770名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 20:49:38 ID:???
>>769
だからと言ってスキー経験者がスノボしかやったことない人にスノボで勝てる
保証はどこにも無いわけだが?
今の一流スノーボーダーはスキー経験者じゃぁ無いよねぇ・・・
771名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 20:52:48 ID:???
>>767
どう言うのを『カンタン』って言うんだ?
772名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 21:14:59 ID:???
軟鉄を押し付けるられてるみたいで拒絶する気持ちもわかるけどね。
ポケキャビでは絶対に上手くなれないわけじゃないし。

まあ、どうせ他人事なんだから・・・。
773名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 21:55:50 ID:???
最初に苦労するか、後に苦労するかだな。
スイングが固まってからだと大変だろうね。
774名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 22:14:02 ID:???
シングルでも結構個性的なスイングのお方はいるけどね。
775名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 22:29:46 ID:???
いいスコアの時だけ提出するシングルさん
776名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 22:34:11 ID:???
レッスン通うならともかく、ムリして難しいクラブ使っても
当てる為の個性的なスイングができるんじゃね
777名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 22:43:48 ID:???
習うより馴れろ・・・って言う感じかなぁ
初めて使ったクラブが伯父のお下がりマクレガーのマッスルだったから
クラブってこんなモンだろうとしか思わなかったよ
今もマイクラはタイトのマッスルだけど知り合いのキャロとか打たせてもらうと
非常にラクチンwボールってこんなに簡単に上がって飛ぶんだって思うよね
50歳過ぎて体力無くなってきたらラクチンクラブ使っていかなきゃね
778名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 22:54:15 ID:???
>>776
その当てる為のスイングじゃ
ソールの薄い軟鉄はまともに飛ばんのよ。
だから練習になるの。
779名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 23:10:26 ID:???
一部の例外的なシングル爺を引き合いに出してもなあ。
別にポケキャビだってUT型だって否定しているわけじゃないのだから
堂々と使えばいい。

ただ、軟鉄を使った有効な上達方法もあるよということだけなのだが。
780776:2008/03/19(水) 23:24:05 ID:???
>>778
>ソールの薄い軟鉄はまともに飛ばんのよ。
マジですか!練習用に一本欲しくなってきた。
何番がオススメ?
781名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 23:38:21 ID:N+mUDzNl
女です。
身長156
体重46
ゴルフ歴2年ちょい
クラブは始める時に買った
ビームとゆうのを中古で3万でした。
なんかもっと振りやすいのないですか?
重く感じるので。
ショップに行っても結局店員に売りたいやつを
買わせられそうで。ここで聞いてみました。
よろしくお願いします。
782名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 23:47:06 ID:???
>>781
ひょっとしてオッパイが重いからクラブも重く感じるんじゃない?
783名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 00:03:12 ID:???
>>782
氏ねばいいのにo(^-^)o
784名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 00:08:52 ID:jzn/xUaf
781です。詳しい方いませんでしょうか?
785名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 00:17:52 ID:xBxS/amQ
BEAMはブリヂストンの入門モデル。キャロウェイやテーラーメイドにしたら…。新品がいいよ。
786名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 00:25:23 ID:jzn/xUaf
>>785
ありがとうございます。入門モデルって
どう言う意味ですか?ビームのアイアンセット
は相当古い物だとおもいます。
キャロウェイ、テーラーメイドのどの辺が
お勧めなのでしょうか?
787名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 00:26:24 ID:???
オノフレディースが絶対オススメ。
カミさんのクラブ選びで散々付き合わされて
いろいろ一緒に試したけど
オノフがレディースの中じゃ一番楽に飛ぶ。
788名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 00:45:21 ID:jzn/xUaf
>>787
ありがとうございます。
レノフですか。初めて聞きました。
ぐぐってみます。
789名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 00:48:33 ID:???
>>780
6番か7番で良いと思うが、1本だけ買うのって大変かも。
俺は中古屋で練習専用に1セット二千円でミズノの古い
マッスル買って必死に練習したよ。最初はかなり難しかった。

今はMP-60使っているけど、時々そのマッスル引っ張り出してきて
7番だけ持って練習に行ったりしている。
790名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 00:57:49 ID:???
>>788
ONOFFと書いてオノフ、メーカーはダイワ
791名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 01:21:50 ID:jzn/xUaf
>>790
打ち間違いです。(笑)
オノフですよね。
792名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 02:12:37 ID:???
オノフはアベレージゴルファーにとってはピッタリだよね。
通称赤アイアンはマジ名器。なんか賞も取ったらしい。
793名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 03:32:41 ID:???
わたしもオノフ欲しいんだけど、新品はやっぱり高いんだよなぁ…。
レディスの中古はほとんど見ないし、見たとしても中古でも高い。。
女性は飛距離が出ないから、時間がかかって周りに迷惑をかけてるようで
ちょっと落ち着いて楽しめないときがあったりするから
簡単に飛距離が稼げるクラブを使いたいなって思ったりします。
794名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 04:34:18 ID:xBxS/amQ
(2008女性用アイアンランキング)
1。ダンロップオールニューゼクシオ
2。プロギアis3アイアン502銀
3。テーラーメイドr7XRアイアン
4。プロギアSweepアイアン
5。マックテックNVGアイアンレデイス
6。ダイワGVアイアンレデイ
7。ブリヂストンツアーステージNew ViQアイアン
8。テーラーメイドr7DRAWアイアン
※雑誌に載ってた…
795名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 07:48:19 ID:???
結局、自分が調べた方が早いし間違いもない。
796名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 08:14:40 ID:r3fXp1HZ
素材とヘッド形状とをゴッチャにして話している奴って
バカなのか?
797名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 08:20:28 ID:???
>>796
うん。
798名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 08:21:32 ID:???
わざわざ難しいクラブを使うヘタッピは笑われるだけで誰も感心しない。
初心者マークにフェラーリ薦めるか?
799名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 08:24:37 ID:???
↑本日雨天キャンセル組か?俺もそうだ。
800名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 08:37:37 ID:???
雨天キャンセルおおそうだね・・・まったりいこうや
801名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 08:37:54 ID:???
ツアーステージの軟鉄に変えた途端、シャンク病にかかりました。
週に2〜3回は練習場に行くのですが、練習場に行って最初の150球くらいは
80%くらいの割合でシャンクの連発
→後半になってやっとまともに飛ぶようになる
→安心して帰る
→次回の練習でまた150球くらいシャンクの連発…の繰り返し。
ハーフショットのウエッジが特にヒドイ。
どういう事に気をつけて練習をしたら良いですか?
802名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 08:41:24 ID:???
803名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 09:00:05 ID:???
>>801 俺も同じ病にかかった。ただ80%は多くね?

処方箋
アドレス時に1条:ヨーヨー釣りのイメージでゆっくり小さく始動
トップで1条:シャフトはムチだ。激しくしなるものだと思い込む。
スイング時に1条:ゆっくり振ってインパクト時にしなりがかえるように心がける。

副作用:フック。完璧にとらえたはずが左ネット。
804801:2008/03/20(木) 09:04:22 ID:???
>>802 わかってるけど、軟鉄にしたら正しいスイングが体得できるんでしょ?
上手くなりたいから難しいものに挑戦したいんですが。
28歳、歴3年、H/S47(ミズノフィッテイングでの計測)くらいです。
ツアーステージ X-BLADE GRが軟鉄入門には良いと聞いたので、現在挑戦中です。
805801:2008/03/20(木) 09:14:55 ID:???
>>803
シャンク病を克服されたんですか!そういう方からのご意見はありがたいです!
処方箋を頭に入れて次回練習してみます。
フックは確かに今も出てます。それは連続で出ることはありません。
806名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 09:39:09 ID:???
軟鉄だろうとステンだろうと
鍛造だろうと鋳造だろうと
マッスルだろうとポケキャビだろうと
気に入ったの使うのが良いよ。

でもね真剣に取り組めば取り組むほど
打つ球数も増えるし体に対する負担も大きくなる。
芯が狭く重いアイアンは尚更それが大きくなるから注意して。
せっかく買ったクラブも握れない日々は本当に辛いから。
807名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 09:39:21 ID:???
>>801
>ハーフショットのウェッジが

もしかしてインパクト時にグリップが左足より外側にでていませんか?
808名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 11:30:19 ID:3Iv1fweL
>>801 ハンドファースト気味に構えてみな
809名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 12:08:53 ID:???
性別・ ♂(22)
身長・ 172
体重・ 64
ゴルフ志向・打ちっぱなしでストレス発散程度
ゴルフ歴・ 2日
現在使用クラブ・貸しクラブorz

超初心者的な質問すみませぬ…
先日友人(経験0)とノリで打ち放題にいってみたところ、
想像以上に面白く…ストレス発散&運動不足解消にいいかなと思いまして。
練習場で気持ちよく打てる程度の腕前になれれば良いかなという次第です。
(ラウンド予定はありません)

不埒な動機で申し訳ないのですが、仕事上ストレスが溜まり易くてですね;
今まではバッティングセンター等へ通っていたのですけど…
ゴルフの打感?に魅了されてしまい、ちょこちょこ練習場へ通おうかと思っているところです。

失礼ながら其処で質問なのですが
練習場等で貸し出しをしてくれているクラブと、初心者向けの激安クラブだとどの程度の性能差がありますでしょうか?
やはり練習場で貸し出ししている奴は初心者向けの優しいクラブなのですか?

クラブの種類も知らぬまま質問するのは失礼に当たると思い、
先ほど色々と調べてみたのですが…
ある程度ミスを許容してくれるのがキャビなのですね!
貸しアイアンがマッスルだったかキャビだったかは覚えてないのですが;
練習場の貸しクラブと同程度か多少劣るくらいの使いやすさであれば激安クラブセットを購入しようかと考えています。
(夜勤なので早朝練習へ行きたいがため、何でもいいのでマイクラブが欲しいというわけでして…w)

激安クラブセットよりも、練習場の貸しクラブのが遥かにマシだ!
という悲惨な真実があったりしますでしょうか?

不躾な質問で申し訳ないですが、ご教示頂ければ幸いです。
810名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 12:46:41 ID:???
あんちゃん、残念だがここには脳内プロはいるが
練習場で気持ちよく打てる程度の腕前は持っていない。
811名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 12:53:52 ID:???
↓なんて練習するほどストレス溜めるしダフダフの打感で常に手首に違和感だぜ
812名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 13:40:31 ID:???
>>810
もしかして練習場でスパーンスパーン打ってる人って上級者なんですか?;
そうだとしたら思い上がった内容の質問で申し訳なかったですorz

じゃあもう少し現実的に高めに上がる打球を何回かに一回出せるようになりたいっス!
目指すは初心者→練習場限定初級者です。
なんかAT限定みたいだ…w
813名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 13:41:24 ID:???
ヒジにも違和感がある
貸しクラブって使ったことないけどどの程度なんでしょ?
俺のより物だったりして
814名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 13:42:08 ID:???
俺のより良い物だったりして
815名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 13:46:09 ID:???
貸しクラブは有料?
816名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 13:48:05 ID:???
>>811
ちょwww飯食っててリロードしてなかったorz
ものスゴイ当たってるけどっw

でも数球だけしか体感できなかったけど、高くスコーンって上がった時のあの打感が堪らなくエロスでして…
バッティングで上手くミートしても結構ずっしり来るけど(木製)
何か非常に優しい反動というかヤラシイ反動というか…
あれ体感しちゃうと病みつきになりますね!
817名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 13:59:55 ID:???
連レスになったらすみません;
>>815
一本210円で有料でした。
「経験0の初心者同士なんですけど」と受付の方に伝えたところ、7Iを2本ほど貸して頂けました。
友人のは何故かレフティ用のやつで「これどうやって打つんだ?」と真面目に悩んでました(友人右利き)
これ左利き用じゃね?ってことになって受付で交換してもらい…
新しいクラブを貸して頂き、隣の席で休憩していた方にグリップの握り方と基本的なスイングの仕方を教えてもらい、
軽くハーフスイングで素振りをしていたら今度は自分が借りたクラブのヘッドがバックスピンしながら飛んでいきました。
再度受け付けで交換して貰うはめにorz

その後借りたやつは事故的な問題は無く打てましたが…
818名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 14:09:44 ID:???
まず練習場に行ってこの人うまいなぁって人を見つけたら
距離を置いてその人のスイングを頭に叩き込む。
次に自分のスイングを携帯ムービーで撮影する。
ものすごい違うからじっくり矯正する。
マットの上で素振りをするとき常にチュビッって音がするように練習する。
ちなみに私はいまだにこのチュビっが出ずドンとかドドンとか・・まぁいい。
クラブ選びはこの次の段階ではないでしょうか?

819名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 14:17:47 ID:???
>>818
いや、アイアンスレだから・・・・。
820名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 14:31:49 ID:???
>>809

とりあえずコースに出る予定がないならセットなんてもったいない。
ゴルフショップに行けば試打クラブあがりの7Iあたりが1本1000〜2000円で
売ってるから、名前の売れたメーカー(キャロ、テーラー、ツアステ、ダンロップなど)
でキャビタイプのを買って練習すべし。
821809:2008/03/20(木) 14:36:04 ID:???
>>818
なるほど…とりあえず早朝練習に行きたかったので(早朝は貸しクラブやってないのです
激安クラブセット買ってしばらく練習で使ってみようかなぁと思ったんです。

貸しクラブのが遥かにマシだぜ!ってことなら、休日のお昼にでも通って貸しクラブで頑張ろうかなぁと。
早朝可能なら仕事帰りとかで行けるんで若干通える回数増えるんですが…
そこで先輩方にご意見頂戴出来ればと思った次第でして;
突飛な質問で申し訳ありませんでした。

今日休みの友人が捕まったので一緒に打ちっぱなしで汗流して来ることにします。
貴重なご意見ありがとうございました!




822名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 16:47:33 ID:???
しかし、たかが練習場の貸しクラブで210円も取っておいて
レフティだのヘッド抜けだのボッタクリもいいとこだな
抜けたヘッドで万一誰か大怪我でもしても
どうせ無保険で責任は客に押し付けるんだろ

そんな貸しクラブでボリ続けられるくらいなら>>820なら数回分で元が取れるよ
借りたクラブより自分のクラブで飛ばすほうがより良い快感が得られるでしょう
823名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 17:19:33 ID:???
激安クラブ。
酷い物はほんとに酷いから。

金が無くてなるべく安いのを探した時は悲惨だったな。
結局親父のお下がりの方が数段マシで何年かそれを使ってた。

今でも中古屋などに目を通すし、いろいろ手に取ってみるけど、
良さそうなのはほとんどメーカー品で過去の名器or隠れた名器ばかり。
次に行った時には売り切れ。

いつまでも店頭orネットで売ってる激安品に良い物はまず無い。
824名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 18:19:02 ID:???
社会人なら先輩、同僚に声かけりゃ
前に使ってたやつあげるよ!っくらいの話はありそうだぞ。
俺なら可愛い後輩が「探してるんすよぉ」って来たらあげちゃうよ。
825809:2008/03/21(金) 03:20:23 ID:???
>>820
練習場へ行く前に中古ショップへ寄ってお手ごろな物が無いか見てきました。
クラブがいっぱい並んでるだけでめっちゃワクワクして内心テンション上がりっ放しでw
たまたま同い年の店員さんが居たので、色々と会話も弾み非常に楽しかったです(笑
自分が欲しかったキャビティの6〜7I(フレックスR)が無かったので、
次回別のお店も回って色々と探索してみますっ

>>822
確かに結果が違えば恐ろしい惨劇を生み出していました…
その時は本当に軽く素振りしていただけなので、ヘッドが飛び出して転がる程度でしたが…
もしハーフスイングじゃなく強めに振って居たら大変なことになっていたかもしれません。
自分が怪我する程度ならまだ笑い話に出来ますが;
他のお客さんに当たって怪我でもしていたらと考えると冷や汗が出ます。

>>823
やはり激安系は人を選びますよね;
もう少し冷静に考えてから中古クラブ等の購入を検討したいと思います。
しかし…素敵な親父さんでちょっと羨ましいですw
うちにもゴルフ教えてくれる親父とか居たらなぁ…
新品のゴルフセットよりも親父のお下がりのが嬉しいのに。

>>824
職場にも寄るんでしょうか;
自分が通っている場所ではゴルフを嗜む方が皆無の模様でして…
「最近打ちっぱなしに行きだしたんですよっ」「へー、面白いの?」という会話にしかなりません…(笑
少数で行っている現場だからでしょうかね…職種的に非体育会系の方が多い気がします。
>>824さん見たいな先輩が居る職場なら休憩時間や食事の時など話題に事欠きませんね!
すごく楽しそうです。
一緒に通い始めた友人も、同僚や職場の上司などでゴルフを嗜んでる方が居ないとか…
当分は二人で中古ショップ探索しながらゆっくり楽しみます(笑
826809:2008/03/21(金) 04:00:58 ID:???
書き忘れ&連投すみませんorz

取り敢えず練習行く前にゴルフショップへ寄ることになり、
友人と二人でスポーツ用品店やら中古ショップへと足を運んでみました。

自分は運動神経が無いので比較的ミスショットに強いと言われているキャビティが欲しかったのですが、
中古の6〜7I(フレックスR)が無かったので自分は購入を見送り。
友人が本間ゴルフ製の軟鉄アイアンに一目ぼれしてしまい…試し打ちしてセット購入していました。
3〜10Iまでのセットで4000円だったので練習用にいいかなぁと;
早速練習場で友人に7I借りて使ってみましたが、貸しアイアンよりは優しい感じでした。
ティーからなら殆ど真っ直ぐ上がるんで凄く気持ちよかったです。
打感については初心者なので何とも言えませんが…手に反動なく上がった時は凄く軽くて気持ちよかったです。
ティーから下ろして打つと真っ直ぐは飛ぶんですが…全然上がらないので、これから頑張って練習したいと思います。
中古品で自分にあった物が見つかるまでは友人に借りながらゆっくり練習して行くことにしました。

低度な質問にも関わらず、親切にお答え頂き本当にありがとうございました。
お答え下さった方々を始め、この素敵なスレを支えている皆々様へ深くお礼申し上げます。
827名無野カントリー倶楽部:2008/03/21(金) 06:43:35 ID:???
そういや本間はPやAでなく10,11があるメーカーだったな。
と久しぶりに思い出した。
はやりすたりはあっても手にあったクラブが最強ですね。
やはり入門はおもしろくないと。

職場のゴルフってある種の流行として広がることが多いから、
無い所では変わったことしてるだけと流されますね。
828名無野カントリー倶楽部:2008/03/21(金) 22:22:33 ID:???
クラブなんてどれを使ってもたいしてかわらないよ。
特に初めの半年くらいは芯で打てないから、クラブのせいにしたがるけど、腕が原因なのが100%。
練習場では、まったく芯に当たってない人が75%、そこそこ当てれてる人が20%、ビシビシ打ててる
人が5%くらいだよ。
829名無野カントリー倶楽部:2008/03/21(金) 22:55:18 ID:???
その数値の根拠は?
830名無野カントリー倶楽部:2008/03/22(土) 00:32:54 ID:???
>>828
そんなことない
自分のレベルで他人を語るな
831名無野カントリー倶楽部:2008/03/22(土) 00:35:05 ID:???
まったく芯に当たってない人が75%
その内、まったく芯に当たってないことに気づいてない人が80%
理由:弾き系ストロングロフト簡単ポケキャビしか使ったことないから

そこそこ当てれる人20%
その内、そこそこしか当たってないことに気付いてない人が50%
理由:弾き系ストロングロフト簡単ポケキャビしか使ったことないから

ビシビシ打てる人5%
理由:ホモだから
832名無野カントリー倶楽部:2008/03/22(土) 01:32:25 ID:???
マッスルバックを使ってたら、芯に当たったかどうかくらいはすぐ分かる。
833名無野カントリー倶楽部:2008/03/22(土) 03:08:41 ID:???
なに使っても芯に当たったかどうか分かるだろw
834名無野カントリー倶楽部:2008/03/22(土) 04:25:56 ID:???
>>831
落ちが今市
835名無野カントリー倶楽部:2008/03/23(日) 00:22:45 ID:???
教えて下さい。

一時間レッスンを5回受けてる初心者です。
お手頃なクラブセットを買おうかと思っていますがメーカーについて知識がありません。
見た目でWORKSGOLFの「Bisser」という初心者セットがいいかなと思いましたが
周りの人にきいたらそんなメーカー知らない、といわれ不安に。
他に気になってるのが
・CougarのX-33is
・FILAのセット
・キャスコのディンパル2
です。
若干スレ違いかもしれませんがアドバイスいただけないでしょうか。
初心者すぎて違いもわからないと思うのでネット注文しようと思ってます。
836名無野カントリー倶楽部:2008/03/23(日) 00:28:34 ID:???
レッスンプロにオススメ聞いてごらん
837835:2008/03/23(日) 00:58:56 ID:???
>>836

それもそうですね。
みなさんにもご意見いただきたいかなと。。
Cougarて何となく名前はききますが、一般的にどうなんでしょう?


838名無野カントリー倶楽部:2008/03/23(日) 01:29:18 ID:???
>>837
一般的なゴルファーはほとんど使っていません。
どれもヤフオクで新品で安く売っている物だけど
いわゆる「安物買いの銭失い」になります。
しかも現物に触りもせずにネットで買うなんて・・・・。

ゴルフ5や二木ゴルフなどの大型店で店員のアドバイスも聞いて
その場では買わずに中古店でツアーステージ・ミズノ・キャロウェイ
テーラーメード・オノフ・ヤマハ等のクラブにしたほうが良いと思います。
839名無野カントリー倶楽部:2008/03/23(日) 01:40:24 ID:???
>>837
オクやネット通販で安売りしているやつだろ?絶対にやめとけ!>>838の言うとおり最初はメジャーなメーカーの中古がベスト。
840835:2008/03/23(日) 01:57:10 ID:???
>>837
>>838

ありがとうございます。
他のスレとかもみてみたらやっぱり有名メーカーのほうがいいみたいですね。
明日とりあえずゴルフショップいってみます。
一緒に始めた友達がリンクスとかマルマン買ってたのですが
マルマンくらいしか雑誌にもでてないし。
まあレジーナなんで参考にならない気もしてます。
ありがとうございました。
841名無野カントリー倶楽部:2008/03/23(日) 03:55:42 ID:???
まあ何はともあれ試打できる店で色々と打ってみるべきだな。
打ちやすいと思ったアイアンの中から手ごろな値段なのを選ぶといい。
842名無野カントリー倶楽部:2008/03/24(月) 13:02:41 ID:???
ミズノのMP−27かミウラCB-2005で迷ってます。
ゴルフ暦は一年でベスト90の男です。
長身なのでライ角を調整できるクラブに買い替えなんですが、
この2つに絞りました。
練習週1〜2回 月1ラウンドです。
長く使えるクラブを探してます。
どちらがオススメですか?
両方ともDGのS200です。
身長183cm体重72KG現在使用クラブRAC LT2005 NS950(S)です。
宜しくお願いします。 
843名無野カントリー倶楽部:2008/03/24(月) 13:21:51 ID:???
>>842
WP-38
844名無野カントリー倶楽部:2008/03/24(月) 18:06:35 ID:LI8r8Jbz
初心者あげ
845名無野カントリー倶楽部:2008/03/24(月) 18:08:05 ID:???
845
846名無野カントリー倶楽部:2008/03/24(月) 21:15:46 ID:???
>>842
MP-27
847名無野カントリー倶楽部:2008/03/24(月) 22:02:27 ID:???
>>842
やっぱMP-27だな。良いクラブだよ。
三浦はなぜだか構え難いし。
848名無野カントリー倶楽部:2008/03/24(月) 22:03:37 ID:E0M7UAfv
HS36しかない男です。どんなアイアンを買ったら良いでしょうか?
849名無野カントリー倶楽部:2008/03/24(月) 22:06:32 ID:???
>>848
非力ならレディース仕様
剛力ならDGS400が刺さってる奴とか。
850名無野カントリー倶楽部:2008/03/24(月) 22:14:34 ID:???
DGS400って何でしょうか?
851名無野カントリー倶楽部:2008/03/24(月) 22:19:06 ID:???
>>850
全てここで解決して貰おうって魂胆なのか?
http://www.truetemper.co.jp/products/steel/03-dg.html
852名無野カントリー倶楽部:2008/03/24(月) 22:23:57 ID:???
851様ありがとうございました。
853名無野カントリー倶楽部:2008/03/24(月) 23:08:33 ID:???
>>851
息をするのも面倒臭ぇ。
検索なんてやってられるかボケェ!
854名無野カントリー倶楽部:2008/03/24(月) 23:17:37 ID:???
意外とミズノヲタというかMPヲタってウザイな・・・
855名無野カントリー倶楽部:2008/03/24(月) 23:29:12 ID:???
>>854
そりゃうざい演出してるんだもん。
実態はMPユーザーじゃないんだけどねw
街宣車の中身は似非ってのと同じ理屈だよ。
856名無野カントリー倶楽部:2008/03/24(月) 23:40:47 ID:???
mp-27ってオクでも結構高いね
857名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 00:13:28 ID:???
初心者スレでMPって・・・でも27ならアリか。
858名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 01:19:56 ID:???
初心者の内からマッスル使って毎日ラウンド島倉千代子だ〜

859名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 07:21:41 ID:???
歴一年で三浦のアイアンはダメ?
860名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 10:08:00 ID:???
初心者のうちにマッスルバックアイアン使うとクラブがスイングを教えてくれる

センスのない人はなに使っても上達しないから、千円くらいで中古の七番アイアンとパターだけでショートコースまわるがオヌヌメ

昨日一緒にまわった73のおじいちゃんも現役マッスル使いで安定した低い玉刻んでたよ

その老師曰く、『ビギナーはあまり簡単なクラブ使うと一定以上、上達はしませんよ』と言っていた

861名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 10:14:40 ID:???
>>859
かまわんよ
862名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 10:26:25 ID:???
>>860
かまわんよ
863名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 10:27:51 ID:???
>>860
> 初心者のうちにマッスルバックアイアン使うとクラブがスイングを教えてくれる

なんと滑稽なことでしょう。
864名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 11:31:23 ID:u7eOc1hI
>>863
どっかで読んだバカな記述を、
バカが受け売りしてるだけだ。ほっとけ
865名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 12:06:43 ID:???
>>863
たぶんスポーツはセンスが第一とか信じてる人だな。

何も教えなくても合理的に球打てるヤツはごく少数だが確実に存在する。
でも裾野を広げてるのは草野球レベルのアベレージゴルファー。
866名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 12:37:57 ID:???
俺なんか初心者の頃、親父の重たくムズいクラブで無理して振っていたためか
20年たった今でも左手親指の関節がおかしいよ。
たまに痛みも出るし、すごく悲しい思いをしてる。

スイングやグリップがある程度固まるまでは、絶対むりしちゃダメだ。
初心者で体力がある人でも、
衝撃を吸収してくれるカーボンシャフトで軽めのバランスのクラブがいいと思う。
後悔先に立たずだよ。
867名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 17:49:58 ID:???
てか、物事を一段掘り下げて考えれないやつや、いつまでも下手くそはアホでも飛ぶクラブ使っとけ

正しいスイングが最初に身につけてれば、どんな難しいと言われるクラブでも特性が生かせれるし使いこなせるだろ、シャフトは人それぞれだが

歴だけ長い下手くそに限ってノーガキが多いのもまた事実

初心者は正しいスイングを早く身につけてるのが最優先しる

そうすりゃさほどマッスル(自分のスイングが良いか悪いか分かりやすい)でも難しくないし、なんでも使えるよ

868名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 18:03:22 ID:???
>>867
それにはマッスルは関係ないよね
869名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 18:36:22 ID:???
>>868

最後まで読んだ?初心者でも正しいスイングしてりゃなんでも振れるって言ってんの
870名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 19:45:24 ID:???
正しいスイングの初心者って、ある意味神じゃね。
871名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 20:22:37 ID:???
↑とドヘタが吠えてます

かわいそうなドヘタはゲートボールやってなさい
872名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 20:23:42 ID:???
>>869
> マッスル(自分のスイングが良いか悪いか分かりやすい)

あほw
873名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 20:27:25 ID:???
あーいえばこーいうからいつまでも下手なんですよ

初心者のみなさんは気をつけて下さいね
874名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 20:27:40 ID:???
HS43から45くらいだとカーボンのフレックスはS?
875名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 20:30:16 ID:???
>>872

だからおまえのスイングは陰で笑われてんだよ!!

おバカさん
876名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 20:36:36 ID:???
>>875
> だからおまえのスイングは陰で笑われてんだよ!!
>
> おバカさん

間抜けなレスw
877名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 21:11:35 ID:???
クラブがスイングを教えてくれるってよく言うし、俺も最初そう思ったこともあるけど
実際どうなんかな・・・。
芯くって良く飛んだ時に、正しいスイングが出来たと思ってるのは本人だけで
傍から見てりゃ初心者丸出しってケースもあるだろうしなあ。
878名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 21:37:03 ID:???
スイングは客観的に確認しないとな
879名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 21:50:27 ID:???
さすがに初心者にマッスルは無茶だわな。
一年以上の経験でなかなか上達できない初級者なら
マッスルじゃなく練習専用に中古の2千円くらいの
激安軟鉄キャビの7番を一本買って練習するのはいいと思うよ。
ただし、なるべく普段使ってるクラブに似たシャフトに
することが大事。
880名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 21:51:24 ID:???
7番だけってどこで売ってるの?
881名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 22:16:19 ID:???
>>879
oioi
882名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 22:34:51 ID:???
>>874
カーボンなら一般的にSですね
44ならば方向性が良い、軽量スチールを強く勧めます
(見栄を張らず950 Rがど真ん中だと思うよ)
切り替えしが早いならば950 SRまたはSでも振れる筈ですがRで十分でしょう
883名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 22:40:56 ID:???
マックテック M685 これって安い軟鉄だけどどうよ
884名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 22:53:49 ID:???
>>880
中古屋の店の外で売ってる屑クラブの束の中。
885名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 23:11:34 ID:???
ここの住人の初心者って練習する気なさそうだね。楽チンクラブだけじゃ上達しないとは言わないが
多少は苦労しようという発想はないのかね?
886名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 23:38:54 ID:???
>>885
熱心に練習することから始める初心者ならレッスンでも何でも手配するから用無しだろ

ヘボ監督でも監督がいない高校球児がいるか?
887名無野カントリー倶楽部:2008/03/25(火) 23:50:07 ID:???
>>886
だからどうしろと?
888名無野カントリー倶楽部:2008/03/26(水) 00:41:45 ID:???
>>885
> 多少は苦労しようという発想はないのかね?

じぇんじぇんありましぇん。
だってメンドクサイ。
だからマッスルだの軟鉄だの
ススメないでね。
889名無野カントリー倶楽部:2008/03/26(水) 00:44:35 ID:???
>>888
息をするのもめんどくさいよね。
俺判るその気持ち。
890名無野カントリー倶楽部:2008/03/26(水) 00:46:38 ID:???
ゴルフするのもめんどくさいよね。
891名無野カントリー倶楽部:2008/03/26(水) 00:48:10 ID:???
>>890
それよく判る。
生きていくことがめんどくさいよね。
888の後に続こうと思ってるんだ。
892名無野カントリー倶楽部:2008/03/26(水) 02:21:36 ID:???
春厨って一番性質が悪いな。

進路も決まらずイラついているからか?
893ゴルフ暦2週間君:2008/03/26(水) 12:35:37 ID:40cqg96g
質問です

親父にマルマンのアイアン(10年使用)をもらいました。
型(?)は見ていません。帰ったら調べます。

ところで、シャフトが黒=カーボン
で良いですか?
894名無野カントリー倶楽部:2008/03/26(水) 12:58:05 ID:???
父親のカーボンだと軟らかそう。まあ親父さんも経験者で最初はこれでいいかと
与えてくれたんだから大きな問題はないだろうけど。
895名無野カントリー倶楽部:2008/03/26(水) 18:47:13 ID:???
クラブがスイングを教えてくれる?
・・・クラブはそんなに親切ではありません
896タイト万歳:2008/03/26(水) 18:53:57 ID:???
>>895
もう飽きたよ。その話題。
やる気のないバカには永遠に理解できないよ。
897名無野カントリー倶楽部:2008/03/26(水) 19:31:39 ID:???
いや、やる気がどうのじゃなくて、
優れたアイアンさえあれば正しいスイングに導いてくれるってのが
すでに都市伝説じゃねーのかなあ。
898名無野カントリー倶楽部:2008/03/26(水) 19:45:34 ID:???
タイト万歳さん

何事も"差別"はいかんけど"区別"は必要みたいだ

小学校でいろんな哲学教えても無駄でしょ

人間は困ったり、進歩しようと思わない限り学ばない
899名無野カントリー倶楽部:2008/03/26(水) 19:45:44 ID:???
その優れたアイアンは例の中折れアイアンかもしれない
900名無野カントリー倶楽部:2008/03/26(水) 21:18:30 ID:???
スレが荒れそうなとき
>>899のように自虐で和ませてくれようとするヤシが現れるのが
紳士的な人の多いゴルフの持ついい面だな
901相談です:2008/03/27(木) 10:25:03 ID:Q89YjOA4
男子33歳 ゴルフ歴1年半
ドライバーHS.43
300球/週2の練習 ラウンド4回/年
AV.118(平均パット数50/18H)
90切り程度が目標(その後は未定)
アイアンセット購入を検討中です。

この板のレスを読み、アイアンはカーボンシャフト・ストロングロフト、
ウェッジはスチールシャフトを数本購入しようかと考えています。

ダメですか?
※パット数の話はナシで
902名無野カントリー倶楽部:2008/03/27(木) 10:35:22 ID:???
週2の練習で、ラウンドが年4回とな?
903901:2008/03/27(木) 10:50:59 ID:Q89YjOA4
>>902
そうです。多いですかね?
904名無野カントリー倶楽部:2008/03/27(木) 10:59:22 ID:???
905名無野カントリー倶楽部:2008/03/27(木) 11:16:48 ID:???
>>901
週2練習で118は辛いねぇ。
長く使うつもりなら軟鉄でノーマルロフトを勧める
アイアンは距離より真っ直ぐ性を重視しないと後悔するよ
HS43で30歳代だから950RかSRあたりが良いでしょう。カーボンはお勧めしない
MP坊ではないけど、レッスンに通うならMP57、我流ならMX25あたりで如何?
右ミスが多いなら、多少高いですが、確実なフッターでライ角確認すると良いです
フィティングして吊るしで行けるなら安い所で買えば良いし
906901:2008/03/27(木) 12:22:57 ID:Q89YjOA4
>>905ありがとうございます。
レスに書いてある難しい単語を調べて、理解してから再考します。
907名無野カントリー倶楽部:2008/03/27(木) 12:33:23 ID:???
>>901
クラブよりも今のうちにレッスンとか行っとけ。
変な癖がついてしまう前に。基本ができたら90なんてすぐに切れるぞ。
良いクラブを買うのはそれからでも遅くはない。
908名無野カントリー倶楽部:2008/03/27(木) 12:36:24 ID:???
>>901
何でカーボンXストロングなのかな?

気に入ったモデルがそうだからと言うのなら止めはしないけど、
普通その組み合わせは、練習しないおじさん仕様。
強く振った時飛びすぎと不安定で困る可能性大。

軟鉄+DGなんて言わないけど、
普通のステンレスヘッド+軽量スチールなら特に無理無いのでは?
909901:2008/03/27(木) 18:14:19 ID:Q89YjOA4
>>908 助言ありがとうございます。
ストロングの理由=4Iの距離を5Iで打ちたい。
カーボンの理由=鉄にした際、一時的にスコアが落ちそう

4回/年のラウンドの内、2回は社内コンペで、部長と同組になる可能性があります。
あまり叩くと…。向上心は持っていますが、なるべくスコアを落とさずに上達したい。
現状、5I以降はまずまず(初級者として)ですが、4Iでの180yが難しいので、
ストロング使用により5Iで打てるのかな?と思いました。
910名無野カントリー倶楽部:2008/03/27(木) 18:23:04 ID:???
ストロングロフトやカーボンの飛びすぎが問題になるのはアベ80前後から。
それまでのパーオン率なら、なにを使っても問題ナッシング
911名無野カントリー倶楽部:2008/03/27(木) 18:28:43 ID:???
アイアンに飛びを求める考え自体、部長に迷惑がかからないレベルにはなりませんw
912名無野カントリー倶楽部:2008/03/27(木) 18:37:51 ID:???
>>909
4Iの代わりに9Wとか4UTとか入れれば良いだけの話
HS43なら9Wで180y前後の筈、ぶっちゃけ9Wは楽です。
ちなみにストロングにしたら今度は下が空くのでウエッジを
一本増やす事になるだけで本数は変わらない。

鉄にすると距離は落ちるけど同じ距離が打てるのでスコアは上がると思われ
年齢的にもHSはまだ上がるので軽量スチール,ノーマルロフトを勧めるが、
今、お使いのクラブが難しくしているのであれば買い替えだが、今、何をお使い?
週2も練習しているのだから、100切りは直ぐだと思うよ。頑張れ
913名無野カントリー倶楽部:2008/03/27(木) 18:40:58 ID:???
>>901
そのアベ118で使用中の道具とよく出やすいミスの傾向はどうなんでしょう?
まぁ練習は2/週でも良いかもしれないけど、ラウンド数を増やす事も
必要なんじゃないいかなぁ
914名無野カントリー倶楽部:2008/03/27(木) 19:11:28 ID:???
年4回は少な過ぎだろ・・
915901:2008/03/27(木) 19:58:14 ID:Q89YjOA4
>>910-914ありがとうございます。

FWは3Wだけ持っていますが、多くの人が言う様な易しさを全く感じませんorz。
ミスの傾向は傾斜面からのショット全般です。平らであればまずまず打てる子なんですが。

ちなみに軽量スチールは折れやすいのでしょうか?当方ダフリが多いので心配です。
練習場では「(マット接触の)音は良い」と言われますが。ダウンブロー?
916名無野カントリー倶楽部:2008/03/27(木) 20:11:02 ID:???
>>915
傾斜でのミスは明かに実践不足ですよね、コースでは平らなライで打てる事は
殆ど無いわけですから
軽量スチールが折れやすい?通常の使用状態及び保存状態なら心配要りません
ダフリでシャフトを折るくらいなら、ドライバー300yくらい飛んでますよw
音は聞く人の好みがあるのでわかりません^^
917名無野カントリー倶楽部:2008/03/27(木) 20:17:53 ID:???
>>915 歴1年の俺が言うのも何なんだが、ショートコースにでも一人で
行ったほうがアイアン買うよりいいと思われます。
パターもうまくなりますしね
918901:2008/03/27(木) 21:22:00 ID:Q89YjOA4
>>916-917ありがとうございます。

先月から月2で練習場に併設している20〜40yのショートコースを回る様にしていますが、
悪条件下におけるアイアンのフルショットの練習には意味がないですね。

実戦不足はよく言われます。
919名無野カントリー倶楽部:2008/03/27(木) 21:38:57 ID:???
>>918

傾斜は打ち方だけ勉強してとにかく慣れるしかないよ。

レッスンなんかで傾斜打ちできるとこもあるから、そういうのを探すのも手だね。
スクールになっちゃうけどミズノのとこは傾斜台使って教えてくれるよ。

と、あとひとつ…悪条件下でフルショットしちゃダメだw
920名無野カントリー倶楽部:2008/03/27(木) 21:52:56 ID:???
>>915
3Wは超難題だと思われ。
漏れはAV85だが、地面からの確率が低いので売りはらって4W/7Wにした。
スチールを折るには、サビだらけにするとか、無理やり曲げるとか
相当無茶しないと折れない。折れるときは大概サビが浮いていてヘッドの根元から逝くが
普通に使っていれば10年は大丈夫だと思われ。
ちなみにカーボンでも折れるし、折れると竹ぼうきのようになる。

傾斜ミスは、マットと天然芝(想像以上に強くダフっても滑らない)の違いと同じで
ともかく慣れなので、ヤバそうな時は、一打損してライの良い所に出せばOK

パットを減らせば短期間で100切りのようですので
アイアンは数年使う事を考えると、やさしめの軟鉄が良いと思うよ。
チタン系の球離れが早い感覚が好きなら別ですけど。
921名無野カントリー倶楽部:2008/03/28(金) 02:29:02 ID:???
>>918
そもそも悪条件とわかっているのならフルショットが悪手なのでは?
一つ番手を上げてバランス重視で8割で打つ練習も必要。

レンジで板やボールを踏んみ、悪条件で打つ練習方法もあるけど、
一番必要なのは冷静な判断力。

3Wが易しいというのは、ドライバーのつもりでティーショットすれば
ドライバーより易しい事が多いと言うだけ。
2ndで振り回すのであれば5WでもOBメーカーになります。
922901:2008/03/28(金) 07:19:40 ID:UBLxRVKP
>>919-921ありがとうございます。

実戦にて、悪条件下でのショットと状況判断力を培いたいと思います。
アイアンセットは軟鉄&ノーマルロフトを前提に試打しまくります。

また相談にのって下さい。ありがとうございました。
923名無野カントリー倶楽部:2008/03/28(金) 10:32:27 ID:???
>>922
試打は絶対だが、アイアンなので、一度、ミズノのフィティングを受ける事を奨める
ミズノのフッターは信用しても良いと思う(受けるだけなら無料だし)
軟鉄なら後から変更できるから、まだマシだけど吊るしがメインの店はお勧めしない
軟鉄は、20Cと25Cで打感が違うから試打を繰り返してね
ガンバレ
924名無野カントリー倶楽部:2008/03/28(金) 13:58:16 ID:???
女性なのですが、クラブををキャロかテーラーで揃えようと思っています
そこで質問なのですが、女性がメンズの物を使うってどうでしょうか?
身長は160と低いのですが、HSもそこそこありますし、力にも自信があります
もしメンズでいいならそちらの方が中古も多く出回っているし都合がいいのですが
925名無野カントリー倶楽部:2008/03/28(金) 14:02:59 ID:???
>>924
別にかまわんと思いますよ。
試打しておくのがお勧めですが。
926名無野カントリー倶楽部:2008/03/28(金) 15:18:09 ID:???
>>924
おとこ物使ってる女性は見たことあるな。
カーボンRなら使える人もいるでしょう。

私の道具を平気で振り回すお化けもいたりする。
927名無野カントリー倶楽部:2008/03/28(金) 15:36:41 ID:???
俺の知り合い女でスチールシャフト使っているぞ。
良いんだか悪いんだか知らんが・・・
928名無野カントリー倶楽部:2008/03/28(金) 16:02:34 ID:???
身長160で男性クラブ使うならライ角調整をしたほうがいい。
929名無野カントリー倶楽部:2008/03/28(金) 18:46:36 ID:???
ふぃっっ!てぃぃん! グ〜!
930名無野カントリー倶楽部:2008/03/29(土) 01:47:50 ID:???
身長160の女性が男性用クラブを使う場合、
ライ角はそのままで良い。捕まり過ぎたら
フィッティング。
931名無野カントリー倶楽部:2008/03/29(土) 02:12:54 ID:???
>>930
> 身長160の女性が男性用クラブを使う場合、 ライ角はそのままで良い。

はあ?なんで?根拠がわからん。
932名無野カントリー倶楽部:2008/03/29(土) 02:23:12 ID:???
>>931
身長160はメーカーの標準の想定内だからだよ。
身長160は背が低いとはなっていないわけ。
メーカーは戦略的にアップライト気味にセッティングする
傾向があるから、結果的に球が捕まりやすい。従って、
女性が打つには好都合だからライ角は問題無い。

わかりましたか?

933名無野カントリー倶楽部:2008/03/29(土) 02:27:28 ID:???
>>932
わかりました。まさかこんな夜中にこんなに早く釣れるとは・・・・・。
934名無野カントリー倶楽部:2008/03/29(土) 02:31:56 ID:???
>>933
お互い様ですね
935名無野カントリー倶楽部:2008/03/30(日) 11:44:33 ID:???
ライ角は身長で決まるモンではないと思うんだが…
936名無野カントリー倶楽部:2008/03/30(日) 14:17:57 ID:???
ライ角は足の短さできまる
937名無野カントリー倶楽部:2008/03/30(日) 15:08:53 ID:???
>>936

そうそう、短足はフラットに…ってそれも違うだろw
938名無野カントリー倶楽部:2008/03/30(日) 16:43:54 ID:???
シントミゴルフやピンのセールスポイントじゃあるまいし、
必要以上にライ角に神経質になることはない。
背の高い人は、腕も長い。従って、ライ角にそれほどの幅は
ない。何年も前のPGAの結論。
打ち方に合わせた、微調整で充分。
939名無野カントリー倶楽部:2008/03/30(日) 23:26:54 ID:Uqj+SvOS
アイアンセットの購入を検討中です。
男/36歳でゴルフ歴は2年です。
ドライバー HS40
ラウンドは6回/年
AVは105位です。
何とか100は切りたいと思っています。
現在使用中のアイアンはキャロウェイの
ビックバーサ(95年くらい?) カーボン/Sですが
USモデルなのでちょっと今のHSじゃハード過ぎるかと
思っています。

購入候補は同じキャロウェイでX20とか考えていますが
カーボンか軽量スチールかで悩んでいます。
他にお勧めのありましたら教えて下さい。
940名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 00:40:49 ID:???
>>939
今の候補で問題ない。
カーボンでもスチールでも好きな方で良い。
年六回のラウンドなら、練習もあまり出来ないでしょ。
なんでも一緒だよ。買い替えは単なる気分転換効果しかない。
現在のビッグバーサアイアン、HS40なら問題無い。
却って、宣伝に踊らされない意志の強いゴルファーだと
尊敬されるでしょう。
ちゃかしてる訳じゃないですよ。今のアイアンだって、
性能的な差は、買い替えなきゃいけないほどじゃないよ。
941名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 00:57:46 ID:/On8rz8X
やっぱりそうですか。
上がるし飛ぶアイアンだと思っているんですが
あまり上がらないし飛ばないしで。
スペック的にきついのかと思っていました。
カーボンのRにした方が良いのかと思って。

確かに練習はあんまりしていないです。
ラウンド前に打ちっ放しに行く位ですから。

宣伝を見ると飛躍的に良くなっているのかと
思って貰ったアイアンだったので自分の意思で
買って見ようかと思っていたところです。
942名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 01:01:52 ID:???
>>941
ビッグバーサアイアンでも高さは充分ですよ。
練習場のボールは低い位で当たり前。
コースで本ボールを打てば、必要な高さは出ます。
シャフトがSなのを気にしているようですが、アイアンは
固くても平気です。もし、しなりが感じられないとか
重いとか感じるようなら、少しアップライトなスイングに
して引力に手伝ってもらえば大丈夫です。
943名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 06:22:57 ID:???
つか、元祖ビックバーサアイアンは元祖高弾道アイアンでもあるな。
今から入門の人に打たせても大抵のクラブより高弾道。

たぶん勝手に上がるに慣れた?だけなので今のクラブでも変わらないと思う。
ロフトが変わるからかえってやりにくいかも。

>他にお勧めのありましたら教えて下さい。
そりゃカーボンX20Rなんだろうけど、あまり変わらないかもね。
944名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 10:05:41 ID:???
ゼクシオ4ってどうですか?
945名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 10:45:19 ID:???
>>944
五十歳過ぎたら、良い。
若いうちは、楽しくない。
ジジイのシングルは良く使ってる。まぁ一時代を築いた
良いクラブ。
XXIO4 でも 5 でも 大同小異。
メーカーもモデルチェンジしないで、代表的なモデルを
作り続ければ良いんだけ、商売としてはそうもいかないだけ。
型落ちを購入するのも、なかなか賢い選択かと。
946名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 11:08:46 ID:???
>>939
易しい軟鉄にすれば?MX25とか
947名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 11:37:04 ID:/On8rz8X
939です。
色々とご意見ありがとうございます。
別に変わらないのであればあまり買う意味は無いかな?
少しでも距離が出ればと思ったんですが。
現在、7Iで110〜120位だし。9Iで100ギリギリですから。
打ち方の問題なのかもしれませんね。


>>946
軟鉄だと難しいってイメージがあって。
HS40とかでも十分いけちゃいますか?
948名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 11:57:31 ID:???
>>947
ミズノの回し物ではないけど、例えばMX25だと初心者でも十分上がりますよ
ttp://www.golfdigest.co.jp/golfmagazine/gear/completebook/iron/2007/070615_25.asp
俗にいう易しい軟鉄なら大丈夫です。HS40なら、950Rで大丈夫だと思いますね
カーボンはどうしても距離がバラけるから、毎回、一定にスイングできるとか、
女性や年を取っても遊びたいとか。であればお勧めしますけど
949名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 12:00:57 ID:???
>>948
ラウンド年に六回だぞ。
クラブなんて買うだけ無駄だよ。
今のクラブで充分楽しめるだろ。
クラブのカタログ眺めて、スペックやブランドに詳しく
なるばかりが、ゴルフじゃないだろ。
結果的にミズノの回し者と同じことだよ。
950名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 12:05:11 ID:???
>>949
大体、軟鉄鍛造のクラブの市販品なんて、
どれくらいいい加減な作りか知ってますか?
ロフトやライのばらつきはひどいもんだよ。
鋳造でいいじゃん。実際、プロに聞いても、
正直なとこ、打感なんてわかんないってさ。
ゴルフクラブはそれくらい強く速く振るもの。
ゆっくり打って柔らかいとか言ってんじゃ、まだまだ。
クラブが好きで、クラブが趣味なら、なんの文句もありません。
ごめんね。
951名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 12:21:21 ID:???
キャビとフォージドは全く違いますよ
兎に角気持ちがよい

打感が分からないっつーのは同じコンセプトのクラブだろ?
952名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 13:06:42 ID:???
>>950
ロフトやライのばらつきは鋳造も酷いですが、何か?
953901:2008/03/31(月) 13:50:22 ID:pT5X7D3B
901に書き込みした者です。2つ質問させて下さい。

1.昨日、軽量スチールシャフトのアイアンを何本か試打してみたのですが、
スウィング中に右手の平の骨(人差し指つけ根)がズキズキ痛みました。
軽量スチールが合わないのではなく、スウィングがおかしいだけでしょうか?

2.現在使用クラブ:父親のおさがりマルマンGN616・カーボンシャフトR
↑御存知の方いますか?検索したら風俗嬢の紹介ページしか見つかりませんorz
954名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 16:24:41 ID:???
>>953
小指の根元に豆が出来る人は多いけど、右利きだとグローブする左手ですが
レフティ(左利き)じゃないよね?スィングではなくて、グリップがおかしいのでは?
普通のグリップだと、自分の左手の上に右手の小指が掛かるから
満身の力でギュッと握っているのでは?

ギネスGN-616は高いクラブ(記憶でずか20マン)ですが初心者には厳しいですね
かなり古いです。中古で3-9,PWでも1マンしないでしょう
流石に買い換えた方が良いと思う。今のクラブだと相当楽に上がる筈
ちょっと検索したら↓がヒットしたが??
ttp://www.u-shop.co.jp/stk/stk_detail.cfm?stkNo=50F2010100500168&shopID=50F20101
955名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 21:28:22 ID:???
>>947
明らかに腕の問題。
その飛距離じゃ、全然芯で捕らえてないし、何で打っても一緒。
魔法のクラブなんてないよ。
かわいそうだけど、練習しない人は何で打っても同じだよ。
956名無野カントリー倶楽部:2008/03/31(月) 21:59:33 ID:???
>>955
ひとがせっかく、遠回しに言ってるのに、
君と来たら。
いくら正しい事でも、言ってはいけないことが
あるんだよ、大人の世界には。
957名無野カントリー倶楽部:2008/04/01(火) 00:09:21 ID:???
だいたいこのスレのやつ等はクラブにこだわりすぎ
20年前のアイアンでも今でも十分使える。
それでも満足にう打てなかったら、最新のクラブでもたいして変わらんよ
そんな事より練習場で一生懸命なやみながら練習する方が全然うまくなる。
クラブの性能差なんか、腕の差に比べればほとんど意味が無い程度
うまいやつはどんなクラブで打ってもうまいし、下手はお助けクラブなんてない。
958名無野カントリー倶楽部:2008/04/01(火) 00:30:26 ID:???
>>957
うそつき。
親父のお下がりマッスルから赤オノフにしたら全然飛ぶし曲がらんかったよ。
959名無野カントリー倶楽部:2008/04/01(火) 00:44:03 ID:???
> 全然飛ぶし
960名無野カントリー倶楽部:2008/04/01(火) 00:45:29 ID:???
>>958
その通りですね。
ドライバーみたいに毎年、進化していないけど(ここ数年は変わってないかも?)
アイアンでも10年前のクラブとは別物で感動するぐらい楽ですね
数年前のクラブなら買い替えても変わらないけど、
10年以上前のクラブなら買い替えた方が距離も方向性も幸せになれる
961名無野カントリー倶楽部:2008/04/01(火) 00:52:32 ID:???
>>960
へぇ〜
962名無野カントリー倶楽部:2008/04/01(火) 01:12:01 ID:???
>>958
でもね、957の言う事も一理あると思うよ。
クラブを変えてうまく行くのは、当初だけってことが
多い。一月も経つともとに戻る。
これは、単にクラブの進化と称するものが、ただ軽くなった
だけってことが多いせい。
今までの体感でクラブが軽くなれば、一時期だけだがスピード
がアップする。しかし、身体は正直だから、またすぐに振らなく
なって、もとのもくあみ。
経験済み。悲しいことにね。
963名無野カントリー倶楽部:2008/04/01(火) 02:15:00 ID:gbi6VjGv
939です。
色々とご意見ありがとうございます。

最近、コースに行く事が多くなり、月1回くらいは行っています。
そこでドライバーも20年以上前の物を使っており
最近、キャロウェイのX460も格安で手に入れました。
460CCだしRシャフトで前より明らかに飛びますし
真っ直ぐ飛ぶので非常に楽しくなりました。
(ちなみにFWも20年以上前のものです)

そこでアイアンもシャフトが硬いし古いから
イマイチなのかと思い買い替えを考えました。

>>955
確かに仰るとおり、腕の問題だと思います。
フルスイングよりハーフスイングの方が飛ぶ事に
最近気がついた位です。
フルスイングすると上手く芯で捕らえていないんだと。

広告見ると凄く良さそうだったので
より自分に合っているクラブを買えば良いかと
思っていました。
ただ、練習した上でかもしれませんが。
964名無野カントリー倶楽部:2008/04/01(火) 02:57:11 ID:???
本来HS40ならSシャフトも使えるが、お話を聞いてると加減して打つ癖が付いている?
少し加減するだけでHSは1割以上落ちる。
HS40から1割落ちたらRのカーボン以外手はないと思われ。

>広告見ると
いつの時代だって広告は買いたくなるように書いてある。
最近はどのメーカーも数日レンタルをやってるから利用してみるのも手。
はっきり言って飛びはロフト起こし。長鉄は使えなくなる。
簡単に飛ぶからと加減するとまた元に戻る。
965名無野カントリー倶楽部:2008/04/01(火) 04:12:20 ID:8YMnECru
>>963
俺は15年前にアイアンセット29800円品、1wもらい物で100切ったよ。
当時自分へのご褒美であなたが持ってると思われる95年のビックバーサを
処分価格で買ったことを覚えてます。
で、そのビックバーサで90切りました。
ビックバーサも十分使えますよ!hs40でSも問題ないと思います。

もし変えたいのであれば100を切った褒美として・・・でも良いんじゃない?

それまではしっかり練習して縦の距離を安定するよう練習したほうが・・・

ま、道具を買ったから練習に行くようになるってことも大いにあるけど

新モデル発売ラッシュも一段落したので色々試打して悩むのも楽しいですよ。
966名無野カントリー倶楽部:2008/04/02(水) 00:54:23 ID:kkU2zoQ+
>>965
本当は100を切ったら買おうかと思っていましたが
ちょっとしたお祝いがあり、急にゴルフクラブをプレゼントすると
いう話になりまして。
嬉しい悲鳴と言う奴で。

ただ、私個人も今のクラブで100切ってからと
思いましたが勝手に買うぞと言われたので
急遽探し始めたと言う訳です。

知り合いにマックテックのアイアンが良いとか
スリクソンが良いとかテーラーのLACが良いとか
色々と言われて迷いに迷ってという訳です。

確かに道具が良くなっても練習しないと
意味無いですよね。
分かってはいるんですが・・・。
967名無野カントリー倶楽部:2008/04/02(水) 02:03:06 ID:JoW37PaZ
>966
965です。

じゃ、ホンマでw って めっちゃ高いし

買ってもらえるなんていいですね^^
メーカーやゴルフ屋のレンタル制度を使っていろんなクラブ
振ってみるといいですよ
hsから言って・・・BBのカーボン(jvシャフトだったかな)なら
次もカーボンのRで良いと思います。

俺がのクラブを買うときは比較的得意な番手を7種ほど試打
して買いました。

クラブを買い換えるときはスイングの調子の良い時って言う
ので、そこらへんも考えて調子良い時に試打して良い物買って
もらってください
968名無野カントリー倶楽部:2008/04/02(水) 14:08:53 ID:???
HS40でカーボンRではバラけるでしょ
カーボンならS、軽量スチールならRを強く薦める
969名無野カントリー倶楽部:2008/04/03(木) 04:34:11 ID:zwIF7JiM
性別・ 男
身長・ 165
体重・ 65
年齢・ 35
ゴルフ歴・ 2週間

非力なのでカーボンがいいかなって思ってます
あとはキャビティ。
球がまっすぐ飛び始めた程度の超初心者なので
まずはリーズナブルなものを選ぼうかと思ってます
http://www.worldgolf.jp/worldgolf/7.1/2009/

あまり耳にしないメーカーですが特に問題はないですかね?
それとも、ちょっと無理してでも
キャロウェイとかミズノとか有名ブランドを選んだ方がいいと思いますか?
先輩方、ぜひアドバイスください
970名無野カントリー倶楽部:2008/04/03(木) 05:36:13 ID:???
年齢等似た感じなんで…
俺は2ヶ月でカーボン卒業したよ。根入れて練習すれば、カーボンはすぐに物足りなくなると思うよ!

でも使い捨て気分で良いならばそれでもいいと…
971名無野カントリー倶楽部:2008/04/03(木) 10:08:20 ID:???
>>969
俺も使い捨て感覚で最初は選んで良いと思うよ。
正直スコア100付近になるまでは何を使っても一緒だし、難しいクラブは挫折するし、
易しすぎるクラブも上手くなれば飽きる。
90台のスコアが見えてきたら、またそこで買い換えよう。それまではクラブのせいにしないで練習あるのみ。

ただ、メーカーは有名ブランドを選んどきなさいw 中古とか型落ちとかでも良いので。
972名無野カントリー倶楽部:2008/04/05(土) 20:02:57 ID:mNyflaZv
これから始める形ではありますがアドバイスをお願いします。
性別 男/身長 165/体重 70
ゴルフ志向 コースデビューを目指す
ゴルフ歴 練習前に少し打った後でショートコースを2回(1回/年)ほど
回ったことしかないです
現在使用クラブ 20年前くらいの親から貰ったもの
(ショートコースを回った時はドライバが飛ばないので、ひたすら5アイアンで打ってました)

とりあえず、アイアンセットで2万くらいのを買って、練習を始めようと思っているのですが
ONOFF INTO THE AIR 6Sとかどうでしょうか?
シャフトがSMOOTHのSとN.S.Pro 950GHのSがあるのですが
この二つの違いとか分からないのですが、影響がありますか?
先輩方ご教授をお願いいたします。
973名無野カントリー倶楽部:2008/04/05(土) 20:21:00 ID:???
>>972
カーボンとスチールの差。
メタボ体型でパワーがありそうなのでNSでいいんじゃね?
クラブ選択は良し。
974名無野カントリー倶楽部:2008/04/05(土) 20:36:21 ID:???
>>973
ありがとうございます。このスレでオノフが良いと書かれていたものの
オノフ各種で比較的値段がお手頃なINTO THE AIRがどうなのかわからなかったのですが
入門からでも使えそうなので、入手に向けて前向きに行こうかと思います。
年齢を書き忘れていました。年齢は、30前になります。
>SMOOTHのSとN.S.Pro 950GHのS
パワーの差になるのですね、少し前のカーボンの話題を参考に決めたいと思います。
975名無野カントリー倶楽部:2008/04/06(日) 05:08:07 ID:Ad9+isMy
オノフが気に入ったならそれで良いんじゃない?
悪くないと思う。

周りにゴルフする人いるならカーボンとスチール試打させてもらえば?
オノフのカーボンは軽いからスチールのほうが合うかもね。
ま、お好みでどうぞ。
976名無野カントリー倶楽部:2008/04/06(日) 05:11:23 ID:Ad9+isMy
>>969
安売り品なのでお勧めはしないがスラセンジャでも100は切れるぞ。
俺なら中古の有名メーカー品をお勧めするが。

がんばってください。
977名無野カントリー倶楽部:2008/04/06(日) 07:19:19 ID:???
>>972
ちょいまち。ONOFF INTO THE AIRって03モデルで、オノフの中でも中上級用じゃねえの?
中古だから安く買えるってことかいな。
978名無野カントリー倶楽部