一週間で初心者が120位で回るには?

このエントリーをはてなブックマークに追加
471名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 15:53:25 ID:NWB5G0rL
たくさん研究して練習したらすぐに上達しますよ。
今まで私が見てきた教材の中で
一番役に立ったものを紹介させていただきます。

http://tinyurl.com/vshhb

値段、内容ともにお勧めです。
472名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 21:02:22 ID:???
>>469
プロでも開いてる人と閉じてる人がいるから一概には言えないんじゃないだろうか。
俺の場合は60ヤードくらいから左足を開くようにしつつ足の間隔もせばめていって、
最終的に足ピッタリ閉じるのは20ヤード以内くらいかな。

まあ、伊沢の本読んだんだけどね。
473名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 22:54:59 ID:???
俺は歩く時の足の間隔より狭いのはダメだな
474名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 00:18:15 ID:???
>>470
距離のいらないアプローチは体重移動や体のひねりは不要というか精度を落とすので
しっかり腰あたりから下は動かないように固定する。
きっちり固定できるのであれば、足を開こうが閉じようが構わない。お好きな方で。

俺は固定する意識を強めるための動機づけとして足を閉じるようにしている。
475475:2006/12/01(金) 00:18:38 ID:???
会社の所属部のゴルフコンペに欠員がでたので急遽代打で参加になった素人です。
今週初めに参加要請がでたのでクラブもなく、今週末に中古クラブを買いに行こうと考えています。
(そのあと、打ちっ放しに行きます。ノルマはゴルフ当日までに1000球と言われました)

来月の中旬にコンペがあるので上のレスにあった通り、注意すべき点を
きっちり守れるよう努力します。
しかし、小心者のため迷惑を掛けるんじゃないかと不安が先立ち、
落ち着かない日々が続いています。不安を解消させる方法はありませんでしょうか。



昨日、ヘッドスピード等を計測していただきましたが散々でしたorz
476名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 00:50:13 ID:???
初心者が初めて行けば迷惑をかけるのは当たり前だ。
要請をした当人や周囲もそのくらいは分かっている。だから気にするな。

ノルマ1000球なんてぇのはただの目安だよ。それが目標じゃない。
闇雲に打ったってうまくなるはずない。
まずクラブにちゃんとボールを当てること、真っすぐに飛ばすこと。
これさえできればさほど迷惑にはならないからそれだけ心掛けて練習すればいい。
距離なんかでなくていい。
あと、数yard〜数十yardの距離を感覚的に打てるように練習しろ。
グリーン近くでこの距離感があわなくて行ったりきたりするのが一番迷惑。
不安を消すには練習が一番。これはどんなスポーツでも同じだろ。

あとは一通りのルールを覚えること。ただ、ルールブック全部なんて無理だから
要請をした人間なりから概略を教えてもらえば良い。あとはコースで覚える。
477475:2006/12/01(金) 12:20:03 ID:???
>>476
的確なアドバイスありがとうございます。
少し不安が減りました。
478名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 12:22:11 ID:???
ルール知らないと、数を少なく数えるからな。
479名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 21:41:47 ID:wPOheF/o
初心者が打数を少なく数えたって大目に見てやればいいじゃん
480名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 21:47:25 ID:???
意図的に少なく数えるのは問題だろ。
友達なくすぞ。
481名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 22:50:24 ID:???
>>475
やー、大変だねー。
でも、会社入ってからゴルフをはじめた人のきっかけは皆そんなもんだよ。
最初のうちは嫌気がさすほど大変かもだけど、どうせやるなら好きになって
がんがって下さい。

コンペが来月中旬なら、合計1000球ぐらい打っとけってのはメチャなノルマでもない。
150球を7回で週1ペースだもんね。もっと行ってもいいくらい。
でも、1ヶ月半で1回だけ練習場行って1000球打ってもだめだぞ。
482名無野カントリー倶楽部:2006/12/01(金) 22:59:00 ID:???
>>475
やー、大変だねー。
でも、会社入ってからゴルフをはじめた人のきっかけは皆そんなもんだよ。
最初のうちは嫌気がさすほど大変かもだけど、どうせやるなら好きになって
がんがって下さい。

コンペが来月中旬って、12月?(0時18分の書き込みって微妙)
合計1000球ぐらい打っとけってのはメチャなノルマでもない。
200球を5回、週2回ペースでいける。
でも、1回だけ練習場行っていっぺんに1000球打ってもだめだぞ。
最初の2〜3回は上手い先輩につき合ってもらえればいいんだけどね。
もっと時間があれば短期スクールとか、ショートコースとか、河川敷コースで練習ラウンドとか
できるんだけどな。
483481/482:2006/12/01(金) 23:02:53 ID:???
書きかけで操作ミスして2回書き込んでしまいますた。。。
スマン
コンペが12月か1月かわからなくなって、書き直す前にボタン押してもうた
484475:2006/12/02(土) 00:38:40 ID:???
>>483
レスありがとうございます。
12月中旬です。わかりづらい書き込みすみません。
金曜日の仕事の後、誘って頂いた先輩とは別の先輩と打ちっ放しに行き、
基本を教えてもらい、ひたすら7番アイアンで200球だけ打ってきました。

その先輩から 『初心者なんだから修正箇所はたくさんあるが、
そんなことよりボールを前に飛ばせるようになるのと
自分自身が苦痛になるより今後も続けていけるように楽しめ』 と言われました。
それと 『コースに出た時は打ったらすぐにアイアンを3本持って走りなさい』 と言われました。

その先輩と今日(土曜日)をクラブを買いに行きます。
その後、打ちっ放しに行く予定です。
今日は300球打てと言われています。頑張ります。


初打ちっ放しの報告ですが120~140ヤード飛んでるようです。
それが良いのか悪いのか先輩に聞けずじまいでしたが・・・
485名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 08:27:52 ID:???
上出来だろ。
ちゃんと球は上がってるか?
486名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 08:43:25 ID:???
>『初心者なんだから修正箇所はたくさんあるが、そんなことよりボールを前に飛ばせるようになるのと自分自身が苦痛になるより今後も続けていけるように楽しめ』
>『コースに出た時は打ったらすぐにアイアンを3本持って走りなさい』

先輩!その通り!

7Iで140Yなら上出来。
でも、コースの芝の上からだと練習場のマットの上とはだいぶ感じが違うけど。
487名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 12:05:35 ID:???
初めて行って来たけどミドルアイアンメインで、毎回70ヤードこつこつ飛ばしながら
たまに空振りだったからロングホールが打数増えまくり。

谷越えみたいなコースだとどうあがいても超えられなかったな
488名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 15:38:13 ID:???
ゴルフ場のコース全長は6500ヤードぐらい
ウエッジだけで回れば65打、平均3パットで54パット
合計119打
初心者が一週間で高確率で120切るにはいい作戦かもしれない。
489名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 16:34:27 ID:???
それはミスしない前提
490名無野カントリー倶楽部:2006/12/02(土) 17:17:22 ID:???
池越えできません 
491475:2006/12/02(土) 19:11:57 ID:???
クラブを買いました。初マイクラブうれしかったです。
しかし、高いですね・・・金欠になりました・・・

>>485
> ちゃんと球は上がってるか?
先輩には 『芯(?)で捕らえているので上がっている』 と言われました。
距離はもうちょっと出ているかもとのことです。

>>486
> でも、コースの芝の上からだと練習場のマットの上とはだいぶ感じが違うけど。
先輩にも同じことを言われましたが気にすると腕が縮むので気にするナとw


みなさんアドバイスありがとうございます。
492名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 20:21:11 ID:???
初めて4ヶ月で3ラウンドしました。スコアは110と自分にとっては出来すぎです。
でもなんか小手先だけでスコアを良くした自分が情けないです。
OBでていいから、普段練習している時のような思い切りのよさを出すにはどうしたらいいか・・
493名無野カントリー倶楽部:2006/12/03(日) 21:22:05 ID:???
もっと練習すればいい。練習が自然とコースで出る。
494478:2006/12/04(月) 09:13:23 ID:???
>>479-480
いや取引先のエラそーにする親爺とかで嫌な奴が、空振りのカウントなし、OBカウントなしで
ようやく139とかいうから、おまい初心者だからといってふざけるなと・・・。

って、俺がハンデ36なんて低レベルだから、文句も付けたくなるだけ。
ハンデが10くらいになれば、文句も言わない。
495名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 14:29:50 ID:???
いっしょに回ってるんだから、誰かがスコアチェックしてやればいいじゃん
そんな余裕もないのか?
496名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 15:43:39 ID:???
違うスレに誤爆した 汗

初練習で7I140yかあ。 
それ、すごいよ。 
飛距離だけみれば中級以上。 
払い打ちを覚えたらミドルアイアンのみで、数ヶ月内に100切るかもね。 
正直、うらやましい・・・・・・・・ 
497名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 15:59:49 ID:???
>>496
違うスレを先に見たから激しくワロタ。

どんな初心者でも100〜130Yぐらいは飛ぶだろ?
>>496はあまり飛ばないのか?
とりあえず右から左へ脇閉めて、ヘッドの加速度だけ気にして軽く振りなよ。
地道に練習してると、必ず時間が上手にしてくれるよ。
498名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 18:23:54 ID:???
>>495
その日はコンペだったから組が違ったのさ。
そいつらの組のスコアはおおむね適当に粉飾されているとしか思えないが、
エライさんばっかだったのでそんなこと口が裂けても言えんわいな。
499名無野カントリー倶楽部:2006/12/04(月) 19:07:39 ID:???
そういう連中は林の中に打ち込んだら必ずHand 5番を持って行くよな。
Pocket 7番ってのもあるか。
500475:2006/12/04(月) 22:14:34 ID:???
先輩曰く、今週いっぱいは7Iで練習だそうです。(5Iも多少打ってますが)
来週からアプローチ編になるみたいです。
それともうひとり初心者の子がいて、その彼も合流して一緒に練習しています。
お互い、かなりライバル視していますw



ちなみにノルマは合計2000球・素振り1日200回になりましたorz
501名無野カントリー倶楽部:2006/12/14(木) 08:12:36 ID:???
>>500
スレッド・ストッパーに任命しますた
502名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 23:50:23 ID:eKRQ+8As
age
503名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 12:55:01 ID:NvdgMyBM
そんなに打つたら、バネ指になるんじゃまいか?
504名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 17:01:50 ID:UBdEwacf
ドライバーは野球のタマを投げるイメージで。松阪が投げる時に胸をそって手の通り道つくるでしょ?あくまでもイメージでだけどね。
505名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 10:00:54 ID:???
初心者で早く上手くなりたいならスイングジャケットだろ?
506名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 10:19:06 ID:T1HCmrHY
何それ?
大リーガー養成ギブスみたいなの?w
507名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 21:16:56 ID:???
508名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 19:52:43 ID:???
なんとか前方にとばせる状態になり、コース初デビュー

練習場でのドライバーは全て超ウルトラドライブスライスで、5Iより飛ばない。地面に突き刺さる感じ。
一緒にラウンドする人に迷惑かけることは200%確実なので、ユーティリティーとアイアンのみで廻ることを心にきめたものの「練習だと思ってドライバーで打ちなさい」と言われ、案の定ティーショットはこれでもかというばかりにOBの嵐。
申し訳ないからとアイアンを握ると「気にしないで」と余計に気になってしまう一言。

OBライン横から次の球をうつものの、初心者故にラフから打つと、トップとダフリの嵐

からぶりと山のようなペナルティーを付け、スコアーは悲惨そのものでした。
ショートホールだけが唯一心の救いでした。18ホールほとんどマラソンしてきましたんで、カートに乗った記憶が.....
509名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 18:09:47 ID:???
20代の頃、業務命令で無理矢理&いきなりコンペに・・
3回打ちっぱ練習でデビューの無謀さ・・
業界の偉者にまじってペーペーのオイラ・・気は使うは
180以上叩いて(数えきれなかったorz)迷惑掛けるはで
自己嫌悪で2度としないと誓う。

現在40を目前に友人から誘われて昔のトラウマを引きずりつつ再挑戦。
打ちっぱ6回で再デビュー結果は似たもので183・・orz
でも、トラウマを克服し(友人と愉しくラウンドできたおかげ?で)
道具も買い揃えて週1で練習しています。
次回コース誘われた時に少しでも上達していたいと思う今日この頃。
510名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 19:37:36 ID:???
学習能力ないなぁ〜w
511名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 19:53:57 ID:???
年取ってもほぼ同じスコアなんだから進歩してるじゃないか
512名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 20:57:08 ID:???
それ以上に「次も行ってみたい」「愉しめた」
そう思えるようになっただけでもすばらしい進歩ですよ。
513名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 22:32:59 ID:HMxp2pGv
練習1ヶ月で初ラウンド100切りってのはいい方だよね?一緒にに廻った友達に大したことないっていわれてむかついたんだけど
514名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 23:23:53 ID:???
1週間とか2週間とかいうやつは、カッコなんて考えずに左右のグリップ離して
打てばいいんだよ。
515名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 00:19:42 ID:???
結構長い間やっているおっさんでも100切れない人はざらにいる。
ただ、友人氏はおそらく高校か大学でゴルフ部に所属していたとかなら
ざらという感覚を持っても不思議ではない。そこはシングルが普通だから。
516509:2007/02/07(水) 13:02:02 ID:???
>>510
なんせブランク15年開いていましたので(^^;)

>>511.>>512
15年前の時は一生しないと思う程
散々な心境でしたので、
「次もしてみたい」「愉しかった」
「上手くなりたい」という気持ちが持てて良かったです。
517名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 18:52:08 ID:???
初心者で今度会社の人たちとコースに行くことになりました。
今まで何回か友達と打ちっぱなしに行ったことがあります。
今まで打ちっぱなしには何回か行ったことがあるのですが、コースは初めてです。
クラブもCBも持っていないのでヤフオクで安いセットを買おうと思うのですが、
スラセンジャー、スポルディング等の新品2、3万のセットと、
有名メーカーの一昔前の5万くらいの中古セットだとどちらがよろしいですかね?
518名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 19:04:04 ID:???
>>517
変に癖がないから安物の新品がいいと思うが、ゴルフ場で借りたら?
どうせドラ打っても当たらないからアイアン一式とPW・SW・パターで良し。
519名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 19:06:26 ID:???
>>517
オクはやめろ。クラブの名前を聞いて性格がわかるレベルならオクでもいいけどな。
普通の店でも中古でいくらでも安く買える。
店の人からアドバイスもらえるだろうし、その友達と行ってもいい。

グリップの握った感じとか、振った感じとか、重みとか、角度とか、
いろいろその個人にあっているかが重要だよ。
あっていないとすぐに手放すことになる。振ってみて納得して買うべき。

初心者だから何でも同じでしょ、って思っていると思うけど、
初心者でも自分にあっているかあっていないかはなんとなくわかるものだよ。

>>518のいうようにしばらくは借りてもいいと思う。
520名無野カントリー倶楽部
>>518
>>519
ありがとうございます。
練習場等でだいたい自分が振りやすい重さや角度・大きさはわかっていたので、
とりあえずそれに合うもので新品を安くセットで買おうとしていました。
安い昔のクラブは重くてヘッドも小さく扱いにくいと聞いていたので。
これから何回かコースに行くことになりそうで、打ちっぱなしはよくいくので、
自分に合ったものを中古屋に見に行ってみます。