やぱーりキャビティバックだよ part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
キャビティ愛好家の集うスレです。キャビティの良さを語りましょう。
キャビティ派もキャビティに興味あるマッスル派もどうぞ。

【重要!!】
※1 名前欄にはなるべく現在使用してるクラブのモデル名を入れてください。
※2 >>950踏んだ人は次スレを立ててください。
※3 煽り、荒らしは放置でよろしく!

マッスルスレであばれ倒してる、似非キャビティ支持者のような真似だけは、絶対に慎みましょう。
2名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 21:46:47 ID:???
マッスルバック最高!!
3名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 21:49:37 ID:???
テニスでもレギュラーサイズは廃れたように、MB、FBは廃れる運命にあるのだ。
時代はCBでつ。
コース攻略に全神経を集中させてベストスコア更新だ!!!
4名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 21:49:50 ID:???
>>2
こっちのスレも、アッチのスレも、荒らすのはもうやめたらどうなの。
5名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 21:53:04 ID:???
1乙。
6名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 21:54:49 ID:???
新しく出た、チタンアイアンは良いよなぁ。打感もMBに負けてないしな。何より飛ぶ!
7名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 21:57:57 ID:???
MBに勝るのが飛距離。
これで、力まないスイングが楽に可能になり、
さらにミスが少なくなることを意味するわけである。
8名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:03:15 ID:???
やっとたったね








                ・・・・・・・クソスレ



9名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:08:12 ID:???
まあ、あれだ。MB派はCB派のやたらナイスショットに嫉妬してるだけだ。
10名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:09:22 ID:???
素人でキャビティじゃないクラブを使ってるのを見つけることが非常に困難。
ゴルフ道極めるんなら、ドライバーはパーシモン、ボールは糸巻きってところで。
易しくなったといっても、70台で廻れる人間は5%以下というのは昔から一緒。
11名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:12:37 ID:???
>ゴルフ道極めるんなら、ドライバーはパーシモン、ボールは糸巻きってところで

プロはそうすべきだ。金属バット禁止みたいなルールにしる!
12名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:16:39 ID:???
まだ連貼り基地外キャビ助がMBスレ荒らしてるんだよ。
こっちで引き取ってくれよ〜。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1150104732/
13名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:19:12 ID:???
丁寧にお断りいたします。面倒見てやれよw
14名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:22:11 ID:???
ここに忠章来てないじゃん
15名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:25:26 ID:???
キャビティーっていいよね。
俺みたいな初心者でも100前後で回れるんだから。

練習場では5鉄でドップしても天井のネットに直撃するし
優越感に浸れるね。

でもなぜかマッスル使うとペッチンボールしか打てないんだ。
16名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:26:45 ID:???
5鉄でドップってなあに?とうやんのお?
17名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:27:11 ID:jrssqS4g
ドップっておまえガノタだろ
18名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:28:20 ID:???
キャビティーで、楽に飛距離を稼ぎ、マッスルバックで満振り野郎を嘲笑
19名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:28:39 ID:???
おまえガノタてなあに?読めましえん
20名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:29:52 ID:jrssqS4g
よし。じゃあ6Iまではキャビテーで7Iからマッソーにすればいいんじゃね?!
21名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:29:54 ID:???
ドップしたい
22名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:30:43 ID:???
キャビ厨とは・・・・バカ過ぎて飛距離のことしか考えられない低脳のこと。白痴。
23名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:32:25 ID:???
マッスルバックで満振りよりマシ
24名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:32:58 ID:???
キャビはいいけど
ロフト立ち立ちクラブはどうにかしてほしい
何番アイアン??って聞くオヤジがとてもいやだ
6番に7って数字つけてるだけじゃん
なんだよ
飛びキャビって
25名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:34:01 ID:???
ドップとは・・・スイングとは思えないほど酷いダフリトップすること。またはベッチンよりも情けなく弱弱しいボールを打つこと。
26名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:34:28 ID:???
やはり、MB使いは嫉妬のかたまりですね。嫉妬では玉は飛びやせん。
しっかり肩が抜けるまで万振り練習してきてくらはい。
27名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:34:57 ID:???
>>24
それはスレ違いじゃね
28名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:36:36 ID:???
万振りだってよw
何年前の言葉だよw
万振りって素敵だねw
29名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:37:47 ID:???
マスラーが後ろでペチペチ五月蝿かった
30名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:37:55 ID:???
ていうか漢字で書くと満振りじゃないか
31名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:38:49 ID:???
>28
こいつはマッスルスレも荒らしてる。
32名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:39:47 ID:???
さいたま市の水道材料屋は同じ銘柄のボールを2つと持っていない。



それは全部拾って来たボールだからなのだw
33名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:40:20 ID:hEC/2a1L
>>28自万のマッスルが泣いているぞ
34名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:40:39 ID:???
荒らしはスルーでキャビの事語ろうぜ
35名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:40:46 ID:???
>>24
あはは、MBだってごまかしてるぞ。ロフトを立てた7I。
まあ、飛ぶといっても芯に当たればの話だが。
コース距離がドンドン伸びてるんだ。昔のロフトじゃ通用せんが。
36名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:40:56 ID:???
【お知らせ】
ここに来ているマッスル派のみなさんへ
この掲示板への書き込みは一切しないで下さい。
マッスルスレに来て荒らしている キャビ助と何ら変わらない事になります。
このスレは放置しておきましょう。
品位の有るマッスル派の皆さんへのおねがいでした。



37名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:42:35 ID:???
>>36 そうだな放っておけばいずれこんなクソスレ
   腐って落ちる罠wwww
38名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:43:22 ID:???
そうだよな。
品のあるマッスル派はえげつないことは書き込まないはずよ。
39名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:43:29 ID:???
さいたま市の水道材料屋
コンペの景品にロストボール買って来た
ロストボールを自慢しながら使ってるのはお前だけだバカ!
二度と会費を着服すんじゃねーぞ
40名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:43:46 ID:???
スルー
41名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:44:29 ID:???
まぁ俺も品位の有るマッスル派だからもうこの辺で許してやるか
42名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:44:55 ID:???
↑荒らし
43名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:45:21 ID:???
>>41スルーで
44名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:46:56 ID:???
品位の有るマッスル派は、こっそりCBをもう揃えているはずだ。
45名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:48:35 ID:???
金のあるマッスル派は、695MBと695CBを買い自作コンボにする。
46名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:48:37 ID:???
品位の有るマッスル派は、金かけた手前CB欲しくても金無いはずだ。
47名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:48:52 ID:???
セミキャビはこっちか?
48名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:49:57 ID:???
キャビ派だけでどれだけ伸ばせるのかな?
ジレタ あほ>>1がジエンはじめるのは目に見えてるがなww
49名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:50:13 ID:???
カットマッスルもこっちで
50名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:50:38 ID:???
どんぞ。
51名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:50:50 ID:???
マジな話、月の小遣いでアイアンセット買えるだろ?
買えないとか言ってる奴って何なの?
52名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:51:43 ID:???

【お知らせ】
ここに来ているマッスル派のみなさんへ
この掲示板への書き込みは一切しないで下さい。
マッスルスレに来て荒らしている キャビ助と何ら変わらない事になります。
このスレは放置しておきましょう。
品位の有るマッスル派の皆さんへのおねがいでした。


53名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:53:48 ID:???
セミキャビはどっちつかずで、中途半端クラブでつ。
スイートスポットも大してMBと変わらん。よって私的には却下。
54名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:55:58 ID:???
キャディバッグ最高だよな
55名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:57:06 ID:???
>>51
品位の有るマッスル派の皆さんは、やはりCBも買ってましたかw
そうならそういえばいいのに。
56名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:58:17 ID:???
型落ちのスリングショット
57名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 22:58:43 ID:???

【お知らせ】
ここに来ているマッスル派のみなさんへ
この掲示板への書き込みは一切しないで下さい。
マッスルスレに来て荒らしている キャビ助と何ら変わらない事になります。
このスレは放置しておきましょう。
品位の有るマッスル派の皆さんへのおねがいでした。



58名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 23:03:32 ID:???
おまいが荒らしてんだよ。
59名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 23:03:40 ID:???
>>51
家庭があると一ヶ月のこづかいでは無理
60タイトリスト975CB:2006/06/16(金) 23:04:49 ID:???
すごくいい。
61名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 23:17:39 ID:???
死ね
62名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 23:23:43 ID:???
↑↑↑
63名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 23:36:03 ID:???



セミキャビやマッスル派とかけてアフガン犬ととく


その心は
品位はあるが、味噌が足りん、、馬鹿犬





64名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 23:37:06 ID:???
CBの良さを語るスレだよね?
65名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 23:39:05 ID:???
セミキャビって何したいんだか。中途半端きわまりない。
66名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 23:41:14 ID:???
731PMだから全員の味方
67名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 23:44:56 ID:???
キャビティーはマッスルよりも簡単に打てるように出来てるんですか?
68名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 23:50:40 ID:???
簡単には打てないよ、初心者君。
69名無野カントリー倶楽部:2006/06/16(金) 23:53:53 ID:???
>>67
変わらない。
70名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 00:02:40 ID:???
>>67

> キャビティーはマッスルよりも簡単に打てるように出来てるんですか?


もちろん。誰でも簡単に打てるよ。だからヘタッピがよく使うんだよ。
71名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 00:08:54 ID:???
プロの6割はヘタッピですか、そうですか。
72名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 00:27:12 ID:???
俺みたいに非力な人には一番いいクラブだよ。
73名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 00:39:00 ID:???
針の穴インパクト狙いの地獄から解放してくれたCB万歳ということね。
74名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 00:40:40 ID:???
つセミキャビ
75名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 00:41:45 ID:eCwZ6tD4
最近のほとんどのキャビは低重心すぎてすくいうちになって難しい。
76名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 00:48:40 ID:???
キャビは周囲に肉を配分してるが、マッスルは底部に集中。
低重心はマッスルこそですが何か。
77名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 01:08:20 ID:???
ゴルフはスピード無関係のスポーツだからのんびりマッスルなんかが生き残ってる
トライアスロンみたいにハーフ1時間以内で回れと言われたら簡単キャビ助の勝ちだ
テニスのようにスピードが関係するとデカラケ以外は死滅する
78名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 01:10:39 ID:???
>>77
他のスポーツも分析に混ぜてくれよ。
79名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 01:41:05 ID:???
>>77
テニスのデカラケと対比させるのはドラのほうが適当かと思われ。
80名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 07:51:49 ID:???
マッスルスレでは自分のクラブ書き込む奴いるが
ここではほとんどいないようですね。
人には言いたくないようなクラブ使って悲しくなったりしませんか。
81名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 08:05:41 ID:???
>>80
しませんが、あなたには辟易しています。
8280:2006/06/17(土) 08:09:01 ID:???
>>81
で、何使ってるの?
8381:2006/06/17(土) 08:20:01 ID:???
>>82
スリングショットです。
84名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 08:24:45 ID:???
>>82
人に問うまえにすることがあるのでは?
85名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 08:46:55 ID:???
俺X18プロ。これすごくいい。Xツアーも良さそうだが、買ったばかりなので。
86名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 08:57:16 ID:???

買ったばかりで悪いんだけど、X TOURすごくいいぞ。
X TOUR ウェッジもすごくいい。
87名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 09:03:32 ID:???
ふーん。
ちなみにウェッジは今はやりのボー系。良し悪しはいまいちわからないが。
88名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 09:11:26 ID:???
>>20
9Iまでキャビにしてください
89名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 09:20:50 ID:???
なんかキャビスレの方が、意地悪が多いね。中身のある話題が皆無
90名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 09:28:18 ID:???
>>89
では、中身のある話題提供を是非。
91名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 09:32:13 ID:???
中空かポケットなので中身はありません
92名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 09:40:58 ID:???
うまいと言いたいけれど、中空は中に空気が入っている。衝撃吸収剤を入れたものもある。
93名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 09:41:53 ID:???
おいおいうめぇなおい
94名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 09:47:20 ID:???
さっきはスマソ。どうやら中身はあるようだ。正直感動した。
9581:2006/06/17(土) 10:19:15 ID:???
おまいらどうかしてるぞ

中空はキャビティじゃない
96名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 11:35:10 ID:???
中空は打ったことがないけど、打感はどーなんだろ。
なんだか、ユーティリティみたいでなんかね。形から拒否反応がある。
97名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 11:40:29 ID:???
ミケがXツアー、アニカがX18プロ?だっけ。
CBならキャロが先行してる感じ。
98名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 14:54:10 ID:???
あーあ
99名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 20:54:48 ID:???
やっぱりキャビティーは実際使われて無いのかねぇ。キャビの方が楽なのにな。
100名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 23:15:47 ID:???
あげあげ
101名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 23:51:50 ID:5/Ud1WDS
楽なのはわかったけど、それがスコアにどうつながる?
たとえば5くらい縮められたとか。
具体的な数字で言ってもらわないと、ただ楽になった楽になったと言われてもねえ。
102名無野カントリー倶楽部:2006/06/17(土) 23:59:46 ID:???
アイアン楽になってもアプローチはザックリバンカー出せず、3パットはおろか4ぱっと?
ま、アイアンもダフッてるの気づかないんだろなwwwwwwwwwwwww
103名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 00:29:22 ID:???
>>101
楽に距離が打てるという安心感があるからいいんだよ。
トーシローが無理してマッスルバック使っても、芯くわにゃ全く飛ばない。
キャビは多少外してもそれなりに飛ぶ。セカンドミスして、残り80Yと10Yなら
パー取れる確率は前者のほうが高い。
論点外してバンカーでとか寄せでとか言ってる時点で痛い。
104名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 00:31:52 ID:???
>>103
マッスルでも芯を多少外しても飛ぶよ。余程大幅に外してなけりゃね。
まぁ大幅に外してる時点でどちらも同じかw
もしかしてコースで使ったこと無いの?
105名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 00:35:01 ID:???
多少の度合いがな。
アマチュアのほとんどは打点がトウ寄りだからキャビティアイアンは
理にかなっているわけ。
あんたのように賞金稼ぎは番手で数ヤード打ち分けにゃならんからMB使うのも自由。
つか、MB持ってるだけ自慢かも知らんがな(w
106名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 00:35:18 ID:4Af0+sdP
>>103
102は小技を練習すればってことじゃねーか?
どうせアマチュアなんだからレベルは知れてるがな。
1071:2006/06/18(日) 00:45:25 ID:???
>アマチュアのほとんどは打点がトウ寄りだから

おいおい、勝手な嘘言ってるんじゃねーよ。
なんか統計資料でもあるのか?
ヒール、トゥ、ばらばらだろうが。
108名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 00:47:48 ID:???
>>107
>>105は雑誌か何かの受け売りじゃねーの?
109名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 01:06:41 ID:???
>>105
その時点でどちらを使おうが大差ないって事だな。
ああ、手のしびれ方は違うかもねw
110名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 01:24:02 ID:???
マッソー打てないからキャビ使うんだろ? 俺もマッソーなんて
打てねぇよ。芯狭すぎ。
111名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 01:35:40 ID:???
いまどきマッスル使うメリットなんてあるのかね
112名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 01:39:22 ID:???
キャビの話だけにしとけよ
113名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 01:47:07 ID:???
>>111とにかくカッコイイ
114:2006/06/18(日) 02:03:38 ID:???
ゼクシオ
115名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 02:18:38 ID:???
>>113
ボテ腹風マッスルのどこがカッコいいんだ?
マッスルに機能美はないだろ
116名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 02:27:00 ID:???
えっ…?
117名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 02:29:27 ID:???
>>115マッスル所有した事有る?ゴルフ下手でしょ
118名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 02:58:50 ID:???
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
119名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 03:09:43 ID:???
>>115 はっ?
120スリクソン I-505 PRO100:2006/06/18(日) 03:19:38 ID:???
CBもMBも両方持ってるけど
季節と気分で換えてる、冬はCBで夏はMB
調子崩すと夏でもCB多用するけどね(w
121名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 03:50:23 ID:OcYRoSwk
暦一年。
両方のスレを見てきたんだが
マッスルの方が見た目がかっこいいと言う人がほとんど。
顔がいいとか後から知ったが、皆ホントにそう思ってるのか疑問。
雑誌や他人の言う事を妄信してるのでは?

どう見てもキャビの方がカッコイイ!
マッスルは見た目古臭い
122名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 04:00:12 ID:???
アドレスした時のトップブレードの薄さが(・∀・)イイ
その点BSのXシリーズのMBとCBは両方ともペラペラなので好き
バックフェースのデザインは別としてニューXブレードCBがCBクラブの中では一番好き
もってねぇけどなorz
123名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 04:06:52 ID:fuKHG7G5
>>121
まあ、デコラティブな工業的デザインとメカニカルなバックが好きならキャビティだな。
PINGとカーステン・ソルハイムのアイデアには敬意を表するのみ。

シンプルで、日本刀のような美的感覚がマッスルにはある。

要は、好きならどっちでもいいわけさ。
夏のドライブに海岸を飛ばす奴と、高原を飛ばす奴。
どっちが楽しいか比べろなんて遊びの要素が無い下世話な話だよ。

どっちが速く目的につけるかというのは、仕事だろ。
124名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 06:45:30 ID:???
そこでスコッチブレードですよ
125名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 09:02:42 ID:???
>>121ゴルフ下手でしょ
126名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 09:14:17 ID:???
>>121
>どう見てもキャビの方がカッコイイ!

その意見にはポケットキャビも入ってるのか?
だとしたら・・・
127名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 09:35:11 ID:???
だとしたら?
128名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 09:44:09 ID:???
だとしたら?
129名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 10:24:33 ID:???
せっくs・・・
130名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 10:56:54 ID:???
ネ申
131名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 11:43:07 ID:???
マッスルスレと変わらんな
どうせ罵り合いになるんだから、スレ立てるなよ
132名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 11:45:37 ID:???
どっちにしろ、買ったばかりの今持ってる奴が一番いい。と信じる。
133名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 12:50:54 ID:???
>>132が真髄
134名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 13:24:50 ID:???
>>115>>121は、ゴルフ下手でしょ
135121:2006/06/18(日) 16:14:57 ID:???
>>125
>>134 先に書いたように始めて一年、ラウンド経験五回、平均スコア105です
あなたから見たら下手かもしれませんが、一年前より上達したと思っています。
そして見た目を語るのに上手下手は関係ないように思います。
貴様らの腕は?
136名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 17:50:26 ID:???
貴様なんて敬語使わなくていいよ。
もっとフランクに行こうぜ。
137名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 18:08:18 ID:???
なっ?兄弟。
138名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 18:08:39 ID:???
キャビティーは簡単なクラブですね。
本当に簡単簡単
ぺちぺちスイングでもある程度球が上がってくれるしね
初心者が使うにはもってこいだね、メーカーはドライバーの次に力いれてるしね
値段設定が高め! なんかへんてこなゴムとかタングステンぶち込んで
飛距離upキター!!って言えばもうばか売れ!
でも、ばかに出来ない確かに飛ぶ!でもスコアあがらない
ヘタレゴルファーはそれがなんでか分かっていない
で、また新製品キター!で、またバカ売れ!
メーカーはもうキャビ使いゴルファーに足向けて寝れない
139名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 20:05:44 ID:???
好きなクラブ使えばいいだけ。
140名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 20:08:49 ID:???
おれはクラブマンがすきだなー
141名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 20:09:22 ID:???
>>135
一年でラウンド経験5回しかない人間が持つクラブではないな、マッスルバックは。
しかも100も切れないレベルでは、単にゴルフそのものを楽しんでいるだけの状態で
スコアアップとか考えずに、単なるファッションとしてしかゴルフを捉えていないようにしか見えない。
それでシングル目指してるんなら話は別だが。
142名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 20:23:44 ID:???
>単にゴルフそのものを楽しんでいるだけの状態
別に問題ないんじゃね?

他人がどんな捉え方でやってようが
関係ない 迷惑かけられてるわけでもないのに
なんでつっかかってくるのかね?
143名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 21:06:03 ID:???
>>140おらSRが好き
144名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 21:55:13 ID:OaABmP6E
キャビに変えてスコアが確実に5縮まるならマッスルからキャビに変えるよ。
145名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 22:13:49 ID:???
↑ それはない!
146名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 22:14:10 ID:???
キャビに変えてプロになれるならマッスルからキャビに変えるよ。
147名無野カントリー倶楽部:2006/06/18(日) 23:17:36 ID:???
>>140
GPZ で育ったからな〜
148名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 00:40:34 ID:???
プロの6割がキャビを使ってる件について。
149名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 00:49:36 ID:???
>>148
その件について何が聞きたいの?
150名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 01:01:04 ID:???
アマの9割がキャビを使ってる件について。
151名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 09:42:31 ID:???
世の中で売られている鉄の9割がキャビである件について。
152名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 10:25:03 ID:???
世の中の9割がヘタレな件について。
153名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 17:01:46 ID:???
残りの1%に俺がいる件について
154名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 17:02:17 ID:???
つ、釣られないぞ
155名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 17:03:44 ID:???
1割 = 1% だと勘違いしてるヤツがいる件について
156名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 17:06:41 ID:???
キャビ派は道具について語らないの?
157名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 17:07:49 ID:???
プロの4割とアマの9割以上が、
キャビしか使えない件について・・・
158名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 17:16:49 ID:???
楽なクラブばかり使ってスイングが崩壊してる奴が多い件について
159名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 17:21:45 ID:???
>>153 中卒?
160名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 17:37:33 ID:???
>>155
ネ申 言忍 定
161名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 17:38:48 ID:???
>160
>153だ・・・orz
162名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 18:24:37 ID:???
たくさん釣れて嬉しい件について

スルーされるかと思たが
みんないいヤシじゃんヽ(゜▽、゜)ノ
163名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 18:29:02 ID:???
キャビ派は道具の知識無いの?
164名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 18:36:23 ID:???
道具の知識より、どれだけ飛ぶかに興味があるから
飛ぶやつならなんでもいいんじゃないの?
165名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 20:55:38 ID:???
アイアンに飛距離を求める世界一下等なゴルファーがキャビ助
本国仕様よりも日本仕様のロフトが立っているクラブが多いのは何故だ?
お前らアホなキャビ助が喜んで買うからだろw
166名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 20:59:44 ID:???
>>165
正論だな。
167名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 21:08:30 ID:???
要するに、日本のゴルファーは馬鹿にされてるんだよ。
「非力な猿はロフト立てれば喜んで買うw」とね。
168名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 21:13:42 ID:???
やっぱり練習場がメインだから、そう言う傾向に傾くんじゃないかな。
実際コースでは飛びすぎるアイアンって扱いにくいわけだし、
距離が必要なら立ったロフトの物を有り難がらずに、
2番アイアンなどを使えばいいわけだしな。
169名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 21:24:52 ID:???
>>167
モマイもそのサルの一人だろ。
そうでなければチョンかチョンゴク。
170名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 21:25:46 ID:???
海外だと「距離が欲しい=番手をかえて打つ」だけど、
日本だとなぜか「同じ番手でロフトを立てる」のを選ぶ
んだよね。ほんとおかしいよ。

171名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 21:31:53 ID:???
>>169
いや、俺のクラブはロフト寝てるから(9番45度、P50度)

ロフト寝てるほうがいろいろ都合がよい。

まずは同じ番手(同じシャフト長)だと寝てる分打つのが簡単、正確に4度刻
みだとウェッジが2本で済む(一般3〜9PASの10本、俺の3〜9PSで9本)か
らFWとか他のクラブを入れられる。

ストロングロフトなんかメリットはなにもない。
172名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 21:52:21 ID:gahRf12U
必死だな
173名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 21:58:39 ID:7fin7jds
飛べばいいと思ってるのはおかしいよな。
クラブメーカーがやたら「飛ぶ」ってのを強調して、それに吊られて買う
消費者もアホかと。
俺は身長が178cmもあり結構筋肉質なおかげで「いや〜、○○君は飛ばすだろ」
なんて言われるとヘドが出そうになるよ。
ゴルフなんてのは上がってなんぼだよ。
飛ばすだけがゴルフじゃねーっつうの。
バカたれが!
174名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 22:07:54 ID:???
確かにアイアンの飛距離自慢は痛いな。
練習場でも奥のネットに7番で届く?とか言い合ってるオヤジいるもんな。
届かなきゃ6番使えと。
175名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 22:11:40 ID:???
そんなに飛ばしたきゃ、PWを25度くらいにしちゃえば良い。
ん?5Iは何度になるんだ?
176名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 22:14:58 ID:???
>175
こんな感じで

3I ・・・ 11度
4I ・・・ 13度
5I ・・・ 15度
6I ・・・ 17度
7I ・・・ 19度
8I ・・・ 21度
9I ・・・ 23度
PW ・・・ 25度
177名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 22:16:02 ID:???
>>176
ゲートボールした方が良いでない?
178名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 22:27:47 ID:gahRf12U
>>176
wwwww

てかメーカーのカタログ見てて思ったんだけどさ
7番アイアンのロフトが30前後のやつと35前後の2つに分かれてるよね。
30前後のやつは飛べばいいと思ってるアマチュアさんが喜んで買うためのもの。
35前後のやつは、きちんと距離を出したい上級者用。

儲けるためのアイアンとちゃんとしたアイアンがあると思う。
179名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 22:29:16 ID:???
カーステン・ソルハイム知ってる?
180名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 22:29:47 ID:???
オレの自慢のキャビコレクションは全部36度だぜ。
181名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 22:30:10 ID:???
アイアンの飛距離自慢馬鹿、アイアンはせっせと打つくせに、なぜかドラや3Wの
飛距離自慢はないんだよなw

ドラは280、3Wは250って具合に飛ばしてれば、おまえらのアイアン飛距離
自慢も認めてやるのに。
182名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 22:32:40 ID:gahRf12U
オレマジでドライバー260〜270飛ぶ!
183名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 22:39:20 ID:???
ドラで280は、当りが良ければいくかも。
でも、3Wで250はティーアップして超満振りで怒芯食わないといかないな。
184名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 22:59:14 ID:???
>>171
ストロングロフトはウェッジは多くなるが、FWなど長いのは1本少なくて済むって事はない?
それと、「同じ番手を打つ」ではなく、「同じ距離を打つ」とした場合、
ストロングロフトの方が1番手短いクラブで打てるというメリットはない?
185名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 23:00:13 ID:gahRf12U
それメリットじゃないよね・・・
186名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 23:04:36 ID:???
最近のMBもロフトを立てて飛距離をせこく稼いでる件について。
187名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 23:08:07 ID:???
>>182 は二階席から120yネットめがけてドラ打って「あの高さなら300yだっぺ」ってやってるのよw
188名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 23:12:12 ID:gahRf12U
>>187
やってないけど・・・
189名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 23:20:22 ID:???
わかった。
>>187は社長が120yネットめがけてドラ打って「今のなら300yは行ったっぺ」って言うと
「よっ茨城のタイガーウッズ!」って言う方の係りなのねw
190名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 23:24:20 ID:???
ストロングロフトのアイアンセットを使ってるのに
え!?この距離をその番手なの?俺と2番手も違うんだ!
と、言う香具師

そんな奴に限ってロングアイアン入れてても使わない
本人曰くロングアイアンを使う距離が残らないんだと

見栄っぱりな香具師だ。。。

使わない(使えない?)番手が入ったセッティングがアフォすぎ
191名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 23:30:44 ID:???
>>173
上がってナンボなのは十分承知ですが、
やはりドラの飛距離は必要かとおもいまつね。
特に6700宿を超えるとやはり、ね。
ドラ270、3W;250、4I:195-200です。逆算じゃないよ。
ハンデは14です。

アイアンはPar3でなければ、とりあえずグリーン周辺で
バンカーだけ入らなきゃいいや という感じで打ってます。

だからアイアンは、余計なことを考えないで打てる、CBが
いいですね。MBなんて最後に重要なパターにたどり着くまでに、
消耗しきって余力が残りませんので。

PWより下は必死に狙いますが・・・
192名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 23:32:31 ID:???
ニッケントの#2番、ヤフオクで買っちゃった・~ヾ(゚ー^*)
193名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 23:40:13 ID:???
>>191
MB使ってても、特に余計な事など考えないけど?
194名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 23:45:06 ID:???
>>191
俺は両方使う人間だけど、パターにたどり着くまでに消耗しきって余力がない
なんて、そんなこと絶対ないけどね。相当無理なスペック(特にシャフト)を
使ってるんじゃないの?
195191:2006/06/19(月) 23:48:48 ID:aHuPcjEL
>>193
それならそれでいいですよね。
私はMBも持ってますが、コースで持つと、まずスィートスポットが
狭いことに対する不安。ペチっといったときのひきづり。インテン
ショナルに曲げやすいので、意味のあまりないスライス/フック打ち分け、
グースが弱いことに対しての不安感。
などなど、で打つ前から消耗状態でつ。
196191:2006/06/19(月) 23:55:14 ID:aHuPcjEL
>>194
消耗しきって〜〜というのは言いすぎですね。
ただしパターとグリーンの読みには、全精力を傾けてますが。
ウェッジでも狙います。

だからそれまでの過程ではなるべく省力したいというのが
本音です。とくに月例とかは他のプレッシャーもありますので。

MBには確かにDGがついてまつ。
197191:2006/06/19(月) 23:56:59 ID:???
あらら意味なくあげてました。スマソ。
198名無野カントリー倶楽部:2006/06/19(月) 23:59:55 ID:???
>>195
ふ〜ん、そうなんだ。
CBも使った事あるけど、今の大顔のアイアンは好きになれんのよ。
構えた時にはバックフェースなんて見えないから、そこはどうでも
良いんだが、トップラインが分厚いのとか、グースが好きになれなかったな。
まぁ、アドレスした位置にフェースを戻して来るだけだし。(感覚として)
それは、CBでも一緒でしょ?
199名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 00:04:48 ID:???
PW以下しか狙わないならフルキャビに(ry
200名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 00:07:04 ID:???
ウェッジこそキャビでもマッソーでもどっちでもいいでしょ
201名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 00:07:32 ID:???
>>196
月例でプレッシャーねー。
月例なんてしょっちゅうやってるし、同じコースでしょ?
試合の中では一番リラックスできると思うんだけどなー。
202191:2006/06/20(火) 00:14:58 ID:???
>>201
月例はもう少し経てば慣れるんですが、
まだ3回目でしかも20歳くらいは違う上同業者の偉いさんが
結構いたりするんでねぇ…顔しらんし。

しかも変に「とぶねぇ、いいねぇ」といわれつづけるのも
スコア的にはは上がってナンボなので調子狂ったりするんですよ。
ホントの試合には出れてません。オープンコンペはなんどか
出てみましたが。
203名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 00:46:05 ID:nRjrB0US
>>202
そうなんだよね。
ティーショットでちょっと当たりが良かっただけで大騒ぎするのってバカじゃねーの
って言いたくなる。
それとかショートホールでグリーンにオンしただけで「ナイスオン!!」なんて
言われると調子狂っちゃうよ。
バーディーチャンスに付けて初めてナイスオンだっつーの。
そりゃ飛ぶのにこしたことはないけど、それだけで大騒ぎすんなって。
ティーショットだけ良くてセカンドからガタガタで、結局ダボだのトリなんて皆も
経験済みだろ。
204名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 00:54:04 ID:???
>>185
短いクラブで打つ方が簡単だよね?それってメリットじゃないの?
205名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 01:22:49 ID:???
スペック表みたことないのか?
単純にクラブ長が短くてロフトが立ってるわけじゃないぞ
殆どの場合がクラブ長もロフトも1番手違うの
例えばゼクシオ8Iとゼクシオツアー7Iでは
番号が違うだけで長さ、ロフトは一緒なの

スペック上では7番なのに8番振ってると思う錯覚で
脳内効果があるんだろうな

206名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 09:27:46 ID:???
もうさ、どうせくだらない見栄のストロングロフトなんだからさ、
LW 56
SW 50
AW 45
PW 40
9 35
8 30
7 25
6 20
こうゆうのメーカーに出して欲しいよね。5鉄より上はどうせ入れないんだし。
207名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 10:05:35 ID:???
それだとちょっと使いにくいから、5番を39インチ合わせ0.5インチ
刻みで以下のようにすれば使いやすいかも。誰か特注で作らない?

5-20度-39インチ
6-24度-38.5インチ
7-28度-38インチ
8-32度-37.5インチ
9-36度-37インチ
P-40度-36.5インチ
A-45度-36インチ
S-51度-35.5インチ
L-57度-35インチ
208名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 10:40:52 ID:???
>>147そっかぁ、
209名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 13:38:53 ID:tW/cuPXP
>>207
PINGならありそうな気がすっけど。
特注ねえ。 オーダメイドって30万くらいするとおもう。
210名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 13:42:00 ID:???
>207
市販品(軟鉄)のシャフトカットして、ロフト変えて・・・。さすがに折れるかw
211名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 14:29:51 ID:nRjrB0US
>>204
わざわざ短いクラブにしなくても、短く握ればいいだけの話じゃん。
なにもグリップエンドぎりぎりまで握る必要はないだろ。
212名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 15:36:03 ID:???
短く握るのはダメ。グリップエンドに小指をかけないとね。。。グリップはそのように設計されているから

と世界的に有名なプロゴルファーが言っていたような・
213名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 15:42:12 ID:???
>短く握るのはダメ
新たな論議が始まる予感・・・。

短く持つとミート率は上がるよね。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
214名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 15:44:52 ID:???
>>213
テーパーって何のためについているか知っているのかな?(笑)
215名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 15:45:26 ID:???
クルクルパーじゃないよ 念のため(笑)
216名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 15:48:21 ID:???
そこまで短く持つなんて言ってないけど・・・。
217名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 15:56:01 ID:???
短く持つと両手全体で握っちゃうでしょ

テーパーを使うから左手小指側の3本だけで緩く握っても
クラブが手から抜けたりしないわけ

短く持つのはダメです
218名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 16:01:39 ID:???
ラウンド中、グリーン周り/バンカーの極端に短く持つは別として、
・ギリギリで握る
・指1本分余らす
の使い分けしないか?
219名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 16:07:37 ID:???
オヤオヤ 話題すり替えに必死でつね(w
220名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 16:08:10 ID:???
短く持つとミート率は上がるよね。 
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。 
短く持つとミート率は上がるよね。 
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。 
短く持つとミート率は上がるよね。 
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。 
短く持つとミート率は上がるよね。 
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。 
221名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 16:08:42 ID:???
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。 
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。 
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。 
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。 
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。 

ww
222名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 16:11:07 ID:???
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
調子が良い時は思いっきり長く持ったりする。
223名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 16:16:29 ID:???
調子が悪い時は思いっきり短く持ったりする。 
調子が悪い時は思いっきり短く持ったりする。 
調子が悪い時は思いっきり短く持ったりする。 
調子が悪い時は思いっきり短く持ったりする。 
調子が悪い時は思いっきり短く持ったりする。 
調子が悪い時は思いっきり短く持ったりする。 

テーパーって知らなかったのかな?wwwww
224名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 16:42:20 ID:???
天然パーマ?
225名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 17:16:43 ID:???
アイパー = アイロンパーマ
226名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 17:19:54 ID:???
このスレ馬鹿ばっかw
227名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 17:25:11 ID:???
ガキの頃、猿顔の奴のあだ名が「チンパー」だったな。
猿=チンパンジー だと思っていたあの頃・・・。
228名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 18:17:07 ID:???
>>211
ライ角を合わせるために前傾が深くなるし、
HSは落ちるし、球は上がりにくくなるし、
クラブバランスも・・・

まぁいいや
229名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 18:24:23 ID:???
230名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 18:51:45 ID:???
>>226
キャビスレだから・・・
231名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 20:14:33 ID:nRjrB0US
>>228
そんな細かいこと気にすんなや。
短く持って振りやすかったら、それでいいじゃないか。
232名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 20:15:11 ID:???
グリッププレッッシャーが・・・・
233名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 20:43:12 ID:???
>>231
細かくないよ。
根幹の部分だぞ。
234名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 21:13:34 ID:???
オレもクラブを短く持つ時は、ライ角に一番気を使うな。
で、適正なライ角を維持したままできるだけボールの近くに立つようにしてる。
前傾(軸)やスイングは変えたくないからな。

一番使うのは50Y前後のSWかな。
アプって30Y以内の短いのと70〜80YのSWのフルショットはまだやりやすいんだけど、
一番ミスが出るのが中途半端な50Y前後。
アプと同じ打ち方をしようとするとへんに力が入ったりリズムが狂ってミスがでやすいし、
振り幅だけで調節しようとしてもへんに緩んだり突っ張ったりしちゃって同じくミスがでやすい。
だからオレは50Y前後は短く持ってキッチリ打つようにしてる。
微妙な距離感は難しいけど、少なくともミスショットは大幅に減った。
235名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 21:23:48 ID:???
204です。

>>205
>>171は「同じ番手(同じシャフト長)」って前提で書いてるでしょ。
スペック表は見たこと無いですね。ゼクとかには興味ないんで。

>>211
だったらストロングロフトも短く握れば、って事になりませんか?
打ち方変えたら話にならんです。
236名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 21:42:33 ID:???
スウィング変わるほど短く持たんでも・・・。
237名無野カントリー倶楽部:2006/06/20(火) 22:27:45 ID:???
238名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 00:12:52 ID:???
キャビティーっていいの?
239名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 00:18:20 ID:YYVwStMc
そもそもの発端は、5番のロフトで6番と表示してるクラブが良いのか悪いのか
って話だった。
肯定派は短いクラブで5番のロフトなら打ちやすいというメリットがあるといい、
否定派は番手通りのクラブで短く握れば問題ないという。
5番と6番の長さの差って何センチなの?
それを考えれば肯定派がいかにアホなこと言ってるかわかると思うけど。
240名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 00:24:37 ID:???
2分の1インチだから1センチ強
241名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 00:56:11 ID:???
半インチは大きいよなあ・・・
肯定派がとりたててアホとは言えんと思う。
もし、5番のロフトで6番の高さの球がきっちり打てるクラブなら
俺は一度試してみたいと思うけどね。現在使っちゃいないが。
242名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 03:02:03 ID:???
>>241
0.5インチの差は大きいと思うけど、長く持つんではなくて
短く持つんだよ? それは普通問題ないと思うがね。
番手間の距離を埋めるのって、大きい方の番手を短く持つでしょ。
それとも、短い方の番手でフルショットから満振りにするのかい?
243名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 05:13:27 ID:???
244名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 13:17:14 ID:???

245名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 13:19:22 ID:???
>>242
俺はスイングで調整してるな。
短く持つと細くなるでしょ。なんかグリップに違和感がある。
246名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 13:19:24 ID:???
キャビティーについて語れよ
247名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 13:36:03 ID:???
良い感じに凹んでるよね!
248名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 13:45:00 ID:???
凹出ましたー。ハイ、次!
249名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 13:48:48 ID:???
凹みなんてなんでもいいよ、飛べば。
250名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 14:18:37 ID:???
俺もめちゃくちゃ飛べばなんでもいいや
251名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 15:29:37 ID:???
252名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 16:18:14 ID:???
キャビティーを語ろう!
253名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 16:18:43 ID:???
キャビティは飛んでなんぼだからな
254名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 16:29:51 ID:???
一番飛ぶアイアンってどれだと思う?

5番で220yぐらいほしいよ。
255名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 16:38:54 ID:???
>254
うっずが使ってるアイアンじゃないですかぁ?
だって、あんなに飛んでるしー
256名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 16:41:31 ID:???
>>255
お前頭いいなー。ちょっと買ってくるよ!
257名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 16:46:43 ID:???
5Iで220って事は3Iで250か。
ウッドいらないね。
258名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 16:47:15 ID:???
>>257
ショートコースならね。
259名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 16:50:48 ID:???
>254
ロフト10度で、45インチくらいで、ディアマナでも挿して・・・
無理かorz
260名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 16:54:13 ID:???
>>259
それ「1W」って書いてないか?W
261名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 16:57:03 ID:???
そっか!
ドラに「5I」って書けば良いのか!
ってダメだよな・・・orz
262名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 17:43:54 ID:???
キャビティーで満振りして来ます。
263名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 19:54:06 ID:???
キャビスレはヘタが多いでOK?
264名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 19:55:51 ID:???
つまらん、次
265名無野カントリー倶楽部:2006/06/21(水) 21:45:11 ID:???
飛べばいいって言ってるけど
自慢しないでね

ふーんって思ってるだけだよみんな
266名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 01:18:52 ID:wgrF906P
キャビティ飛びません。
上には馬鹿ほど上がりますが
267名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 01:20:09 ID:???
飛びくらいしか、ストロングロフトキャビの利点はないだろう?

俺は飛び重視だから飛距離にこだわりたいな。
268名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 01:41:11 ID:???
でもドライバーは飛ばないんでしょ?
269名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 08:40:12 ID:???
>268
良いことを言った。

俺は、ドラがまっすぐに安定して飛び(240y)初めてアイアンの飛距離って意味がないんだなって気持ちになれた。
やはり、安定した飛距離と方向性、上がりが大事だなって思います。
270名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 09:09:21 ID:???
240ってw

それだとセカンドがけっこう残るだろ。それと200をこえるようなパー3だと
やっぱ飛ぶアイアンが絶対有利だよ。残り200でウッド使うのと5鉄使うの
どっちが有利だ?
271名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 09:29:38 ID:???
>270
いやいや。
240yでフェアウェーを確実にとらえられたら長いパー4(レギュラー)でも160y残りでしょ。
バックからなら190y〜200y残ることあるけど、それはそれで3Iか4Iで乗ればラッキーぐらいで打てばいいし。
130yでも乗らないことは結構有るんだから、深刻に考えません。
リカバリー出来るんだし。
それより、キャビの飛びすぎが怖い。
トップして球が上がらなかったときは、大変なことになります。

ちなみに、5鉄で200y飛ぶ人は、3鉄を打てるんですか?
272名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 09:34:41 ID:???
>5鉄で200y飛ぶ人は、3鉄を打てるんですか?

つまらん、

273名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 09:40:09 ID:???
>272
買って無いんですか?・・・まさかとは思いますが。
274名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 10:04:13 ID:???
>>272は池沼
275名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 13:25:10 ID:???
>>273
ストロングロフトの5鉄なんだから それ以上の番手のクラブ
打てる訳ないじゃん
打てたとしてもロフト差が少ないから飛距離変わらないんだよ
276名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 14:43:11 ID:???
マッスルバックってどうかな?
打てないんだケド、形が好きなんだよね。
277名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 14:55:29 ID:???

そんなあなたに見た目はマッスルバックの中空アイアン

278名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 17:49:25 ID:???
ねぇ、ヘッドはキャビなのにシャフトがDGって、、
なんなの?
279名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 22:21:40 ID:???
ヘッドやさしめ、シャフトしっかり。

いいじゃん
280名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 22:29:12 ID:???
キャビティーは女性用クラブですが。
281名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 22:30:11 ID:???
>>280
ソースは?
282名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 23:08:58 ID:???
>>280
単純バカ
283名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 23:10:02 ID:???
>>282
それブヒティー
284名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 23:20:03 ID:???
285名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 23:26:04 ID:???
なんで、キャビティーなんて存在するのかね。教えて頂きますと有難いです。
286名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 23:32:15 ID:???
>>285
おまいみたいな下手糞がいるからメーカーが苦労するんじゃん。
287名無野カントリー倶楽部:2006/06/22(木) 23:50:58 ID:???
ホンマのLB280・#3を、ユーティリティアイアン代わりに使うのは可ですかね。
キャビティバックだからイージーには飛びます。 でもこんなん使うくらいなら
ユーティリティウッドでいいのかな。
288名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 01:28:08 ID:???
289名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 09:35:25 ID:???
キャビティー語ろうよ
290名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 11:25:35 ID:???
マッスルの人って上手なんですね。羨ましいです。

                     byキャビ愛用者
291名無野カントリー倶楽部:2006/06/23(金) 13:13:55 ID:???
キャビ=AT限定
マソ=限定なし

でも、下手は下手よ。
292名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 00:28:30 ID:???
キャビティー語ろうよ!
293名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 00:33:12 ID:???
クラブは道具だから、自分の仕事をきっちりできればよいわけ。
キャビティー使ってるから下手なんてのはありえない。
なんだか、昔のマック対Windowsを見てるみたいだ。
マッスル=マック
キャビ=Windows

ユーザーのシェアと一致してるじゃないかい?
294名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 10:26:02 ID:???
マジな話。
キャビって、飛距離合わすの難しくありませんか。
295名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 11:58:28 ID:???
原因はクラブじゃなくて打ち手にあると 
何故気付かない?
296名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 17:11:25 ID:???
>>294
シャフトをやや硬めに
297名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 17:15:41 ID:???

マッスル=ブラウン管

キャビ=液晶
298名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 18:35:58 ID:???
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
299名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 19:17:58 ID:???
HS46の俺にも、5Iで200y打てるでしょうか?
打てたら、格好いいな。
みんなに自慢できるよ、きっとスゲーなって言われるよ。

そこまで飛べばキャビだってバカにされなくなるよね。
たとえ、5回に1回でも。
300名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 20:06:45 ID:???
何が格好良いのかサッパリわからん。
301名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 22:33:55 ID:???
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ >>299
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
302名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 23:32:15 ID:???
5Iで200yならHS50は欲しいな。
303名無野カントリー倶楽部:2006/06/24(土) 23:34:41 ID:???
>>299
あんまり突っ込みたくないけど、ゴルフって泥臭いんだよ。
いかに一打縮めるかに腐心するわけ。
たまに飛ぶ5番アイアンで200Y狙うより、7Wや9Wのほうが楽だと思うがね。
304名無野カントリー倶楽部:2006/06/25(日) 03:52:55 ID:???
>>299
人が何番使おうが興味ない。
自分の番手別の飛距離でゴルフしてるから。
305名無野カントリー倶楽部:2006/06/25(日) 08:01:37 ID:???
>304
コースでは何を使おうと関係ないね。人に興味もないし。

問題は練習場と友達との会話だ。
306名無野カントリー倶楽部:2006/06/25(日) 14:14:04 ID:???
>>305
友達との会話は理解できるが、練習場で気になる?
巧い人の打ち方とかリズムとかは見るけど、番手は気にならないなあ。
307名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 23:17:15 ID:y5lGu6vF
ストロングロフトの5Iで200とんでもおもしろくない
308名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 23:45:03 ID:???
>>307
ストロングロフトだろうがなんだろうが、その飛距離が出れば別に問題ないと思うがね。
そのアイアンで200Y飛ぶのが5番アイアンなんだから。
別のクラブの3番アイアンとロフトが同じでも、ルール違反じゃないし、
今時そんな事誰でも知ってることだし。
309名無野カントリー倶楽部:2006/06/26(月) 23:50:52 ID:2ryq03+8
310名無野カントリー倶楽部:2006/06/27(火) 00:51:19 ID:???
ストロングロフトの5Iで200とばすひとは
ドライバーはどのくらいとばすの?
311名無野カントリー倶楽部:2006/06/27(火) 01:35:00 ID:???
キャビティー語ろうぜ!
312名無野カントリー倶楽部:2006/06/27(火) 01:49:14 ID:???
>>310
俺の場合230y くらいかな。
313名無野カントリー倶楽部:2006/06/27(火) 09:01:22 ID:???
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ >>312
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
314名無野カントリー倶楽部:2006/06/28(水) 08:35:31 ID:???
キャビティーキャビティーってみんな同じように言うけど、色々あるよね。
ハーフキャビティー、軟鉄キャビティー、チタンキャビティー。
チタンキャビティー以外は、マッスル派にもOKじゃねーの?
315名無野カントリー倶楽部:2006/06/28(水) 09:00:09 ID:???
ポケキャビって、どんな感じなん?
316名無野カントリー倶楽部:2006/06/28(水) 21:51:10 ID:???
雨降りの日は重くなるに決まってるだろ
317名無野カントリー倶楽部:2006/06/29(木) 18:24:30 ID:???
ポケット付なので、なにかと便利です。
318名無野カントリー倶楽部:2006/06/30(金) 00:28:43 ID:???
四次元ポケットなら俺も欲しかった
319名無野カントリー倶楽部:2006/06/30(金) 00:34:01 ID:???
>>315
マジレスするが潔癖症の俺様には汚れが気になって精神的に使えない代物だよ。
320名無野カントリー倶楽部:2006/06/30(金) 06:20:00 ID:i7+DDAiH
5番アイアンで200だと?!嘘だと言ってよ・・。
そういうひとなら3Iで300、ドライバーで500yくらい飛ぶんだろうね。
321名無野カントリー倶楽部:2006/06/30(金) 07:37:52 ID:???
>>320
飛ぶよ。



これで良いかな?
322名無野カントリー倶楽部:2006/06/30(金) 11:41:01 ID:???
キャビティー語ろうぜ!
323名無野カントリー倶楽部:2006/06/30(金) 11:43:56 ID:???
マジな話。
キャビの球って、グリーンに直接落ちて止まるの?

イメージとして、コロコロって感じがするんだけど。
324名無野カントリー倶楽部:2006/06/30(金) 11:54:09 ID:???
>>323
ヒント マスターズチャンピオン
325名無野カントリー倶楽部:2006/06/30(金) 13:33:42 ID:???
>>324
バイロン・ネルソン?
326名無野カントリー倶楽部:2006/06/30(金) 18:30:56 ID:???
>325
ずいぶん古いの出したね
327名無野カントリー倶楽部:2006/06/30(金) 23:22:44 ID:???
キャビティ買いなよと言われたから、
 「じゃ、Ping買う」
といったら、
 「げげ、渋すぎ。もったいない」
といわれた。
って、お前何気にカーステンソルハイムに
似てるよな・・って思ってた奴が言った。

はいはい、ブリのやすいの買いましょ。
328名無野カントリー倶楽部:2006/07/01(土) 22:33:41 ID:3ERIlgJa
>>324
フィルミケルソン?
フレッド・カプルス?
329名無野カントリー倶楽部:2006/07/01(土) 22:50:02 ID:???
初心者にお勧めのクラブ http://vote2.ziyu.net/html/golfdou.html
330名無野カントリー倶楽部:2006/07/02(日) 02:36:52 ID:???
キャビティー語ろうぜ!
331名無野カントリー倶楽部:2006/07/02(日) 09:42:58 ID:???
アマのほとんどがトウ側でアイアン打っている。
だからキャビティー。
マッスルバック使って粋がっても、飛ばず、スコアでなきゃ面白くない。
物は試しにプロ用のドライバー打ってみるとよい。
全然球が上がらず、飛ばんからまったく面白くない。
腕に見合った道具を使うことだ。大昔と違って選択肢が大量にあるし。
332名無野カントリー倶楽部:2006/07/03(月) 07:59:08 ID:???
中級者用のキャビティーって、どんなのがありますか。
思い当たるところじゃ、ラックLTなんかかな。
333名無野カントリー倶楽部:2006/07/03(月) 10:09:43 ID:???
>アマのほとんどがトウ側でアイアン打っている。

おいおい、また馬鹿が勝手なこと言ってるよw
334名無野カントリー倶楽部:2006/07/03(月) 20:23:15 ID:???
>333
そんなことないよ。

正論だと思うよ。
335名無野カントリー倶楽部:2006/07/03(月) 20:24:12 ID:???
プ↑
336名無野カントリー倶楽部:2006/07/03(月) 20:29:47 ID:???
>335
言っちゃったよ。

あーあ・・・


だから・・・は、イヤなんだよな。
337名無野カントリー倶楽部:2006/07/03(月) 21:09:09 ID:???

        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        >>336
338名無野カントリー倶楽部:2006/07/03(月) 21:26:11 ID:???
>337
ケッ・・・余計なことを
339名無野カントリー倶楽部:2006/07/04(火) 19:51:02 ID:NqvZpgXR
んじゃぁ なんでシャンクするんですか?
340名無野カントリー倶楽部:2006/07/04(火) 19:56:41 ID:???
>>331
1wはトウで打つといいかんじだが。
341名無野カントリー倶楽部:2006/07/04(火) 20:01:31 ID:???
>>331
ヘタクソはキャビティーでも同じだ。違いが解かるのはマッスルが本当に打てるやつだけだ。
342名無野カントリー倶楽部:2006/07/04(火) 20:20:21 ID:???
>アマのほとんどがトウ側でアイアン打っている。

根拠まだー?(チンチン
343名無野カントリー倶楽部:2006/07/04(火) 20:45:27 ID:???
>>331=>>334  チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
344名無野カントリー倶楽部:2006/07/04(火) 21:46:05 ID:???
チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
345名無野カントリー倶楽部:2006/07/04(火) 23:20:11 ID:???
キャビティって、要するに、フェースの周囲が厚くなって
要するにフェース縁廻りが重たい形だよね。

ってことは、 最初から、ヘッド重心がバラケてて
すなわちスイートスポットがひろい・・・つまり、何処で
打っても良い(そんなはずはないが)アイアンなんだね。

それって芯を喰った感じなんて判るのかな。 余り打ったことないけど
すっげ簡単だった。
346名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 00:18:52 ID:???
>>345
それで、そのすっげ簡単なクラブでスコアはいくつだったんですか?
すっげ簡単だったから80台前半だったのでしょうね。
347名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 00:37:06 ID:???
ロフトが寝ると飛距離は間違いなく落ちます。
キャビティに比べてMBは芯が狭い。

  以上
348名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 00:48:09 ID:???
ココの住人に80前半はイイスコアなの?
349名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 00:54:48 ID:???
バカにされてるんだよWww
350名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 01:18:11 ID:???
単に打つのが簡単だったのと、スコア短縮を混同してるバカ
そんなバカのための黴丁。
351名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 01:23:16 ID:???
80台前半が良いスコアのわけがない
352名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 01:24:55 ID:???
俺のツレは90叩いたらゴルフ止めろって父親に言われてるらしいからな
353名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 03:32:20 ID:???
ハーフでのスコアの話してるの?
354名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 12:44:45 ID:???
みんゴルの話
355名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 15:28:20 ID:???
>キャビティに比べてMBは芯が狭い。

わかってないなーw
芯は同じだよ。芯を外した時がちょっと違うだけ。
でも、結局ミスショットにはかわりない。

打ててる人が「マッスルもキャビティも同じ」と
言うのはそうゆうこと。
356名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 15:53:48 ID:???
>355
だから、力を入れて打たないとミスしたときの飛距離差が大きくなる。
でも、そうするとスイングがぶれて変なところへ当たり出す。
要するに、マッスルは下手じゃ打てないって事だ。
357名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 18:18:03 ID:???
>>356
わかってないなー。
マッスルだろうがキャビだろうが、下手くそは打てないよ。
クラブメーカーの広告に惑わされるなよ。
358名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 18:39:24 ID:???
>357
そんなの当たり前じゃん。

アホちゃう????
359名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 21:37:42 ID:???
要するに、マッスルは必要ないんだよ
360名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 23:12:54 ID:???
いやいや、マッスル厨の為に必要。
361名無野カントリー倶楽部:2006/07/06(木) 00:24:44 ID:???
↑俺、重度のマッスル消防だが、其処まで言われると泣ける。
(ピンガーでもあるので只のギア厨かも)
362名無野カントリー倶楽部:2006/07/06(木) 03:13:49 ID:???
361さんへ。 

重度のマッスル消防・・・って何を使ってるんですか。

ピンガーというと カーステン ソルハイムのPingのユーザという
ことですか。  型式名など教えてくださいね。
363名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 19:30:34 ID:???
ダンロップのI505ってキャビですよね。
それも、ポケットキャビ。
違いまっか?
364名無野カントリー倶楽部:2006/07/18(火) 20:25:44 ID:???
キャビティー語ろうぜ!
365名無野カントリー倶楽部:2006/07/18(火) 23:22:46 ID:???
キャビの本当の良さ(ありがたさ)はマッスルを打てる人にしかわからん。
366名無野カントリー倶楽部:2006/07/19(水) 01:56:26 ID:???
それは間違いw

マッスル打つ人はキャビなんてややこしいだけ。
367名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 00:22:45 ID:KQ1gkxYK
キャビに移行できるように、今必死にマッスルで修行しております。
芯に当たる確率が8割を越えたらキャビに移行します。
その時はよろしく!
ああ、早くキャビ仲間に入りたいなあ。
368名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 00:44:12 ID:???
Xツアーってマソ打ちには楽勝なんかなぁ
キャビ蔵どころかナビ助の俺には歯が立たなかったっす・・・
369名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 00:55:30 ID:???
普段マソ使いだけどXツアー出た当初打ったよ
トップブレードの厚みは少し気になったけどストレートに近い顔で意外に構えやすい

打ち出したかくて薄く当たった時などのミスに強いね
あとロフトが少し立ってるだけに楽に飛ぶ

すこしアップライトだったんで引っかかりそうなのが気になった
以上
370368:2006/07/20(木) 00:59:37 ID:???
>369

Xツアーをミスに強いと言える貴方が裏山死す。
371名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 01:05:22 ID:???
左右の打点ミスはあんまりないのよ
厚く入ったり薄く入ったりはあるけど
厚くはいるのは何使っても一緒だけど薄く入った場合はやっぱ低重心のキャビは強いよ
ソールが厚いから厚く入った場合も少しは和らげてくれるかもしれないね
ラウンドで使ってみないと何ともいえないけど
372名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 05:53:29 ID:0OC5gzUs
中空アイアンはどのスレにいけばいいのやら・・・・

美津濃さん、s-10を出した責任をとってもらおうかwww

ま、たのしいからいいけどね。打感いいよ。
373名無野カントリー倶楽部:2006/07/20(木) 06:56:14 ID:???
>372
打感だけなら、MP以上です。
あの、ヘッドがスパッと抜けきった音は最高ですね。
格好も良いし。
ただ、芯は狭い。
それなりの打球は出るけど、本当の芯を食った打球はなかなか出ません。
と言うことで、キャビorセミキャビに移行検討中。
374名無野カントリー倶楽部:2006/07/25(火) 20:56:05 ID:???
いいこと 考えた。 練習器具。 ちりとりのような形で 
広い溝が狭くなり フェイスの芯に絶対当たる。

特許とっておこう。 特許番号 HE-931
375名無野カントリー倶楽部:2006/07/26(水) 00:59:00 ID:???
全英オープンのタイガー見て思ったんだけど、アイアンってドラに比べて殆ど
進化してないような・・・
376名無野カントリー倶楽部:2006/07/26(水) 10:33:17 ID:???
>>375
フラットバックに関しては、ここ40年ほとんどかわってない。
377名無野カントリー倶楽部:2006/07/26(水) 11:00:53 ID:???
それを言い出したらスチールシャフトもな〜んも変わってないよ。
重さが変わっただけだよ。
378名無野カントリー倶楽部:2006/07/26(水) 12:29:42 ID:???
まあ、シャフトはスレ違いなのでおいておいて、キャビティも
PING EYE2で設計思想のひとつの完成をみた。

今のモデルは材質は追求してだけ。
379名無野カントリー倶楽部:2006/07/26(水) 21:23:35 ID:???
今のモデルは材質は追求してだけ。
380名無野カントリー倶楽部:2006/07/26(水) 23:43:17 ID:???
何だって?
381名無野カントリー倶楽部:2006/07/27(木) 00:15:23 ID:???
EYE2使いはアホwww
382名無野カントリー倶楽部:2006/07/27(木) 20:32:34 ID:???
>>378 同感!
383名無野カントリー倶楽部:2006/07/27(木) 21:54:36 ID:???


   弘法筆を択ばず
384名無野カントリー倶楽部:2006/07/27(木) 22:34:42 ID:???
誰が膀胱だって?
385名無野カントリー倶楽部:2006/07/28(金) 20:43:19 ID:???
100前後をうろうろしてるダッファーにとって最強のキャビティーは?
386名無野カントリー倶楽部:2006/07/28(金) 21:10:08 ID:???
>>385
ない。
387名無野カントリー倶楽部:2006/07/28(金) 22:12:17 ID:???
↑やっぱり・・・クラブ以前の問題?
388名無野カントリー倶楽部:2006/07/28(金) 22:41:47 ID:???
キャビティーなんて使ってる腰抜けはアホ面ばっかで練習場でもギャーギャーうるさい奴が多いよねwwwww
389名無野カントリー倶楽部:2006/07/29(土) 01:56:30 ID:???
>>388
どうした、ボウズ
イヤなことでもあったのか?
390名無野カントリー倶楽部:2006/07/29(土) 01:59:06 ID:???
>388

別にカミングアウトせんでもエエがなw
391名無野カントリー倶楽部:2006/07/29(土) 07:55:13 ID:???
飛ぶキャビで3番までそろえたら、FWは必要ない。

で、良いの?
392名無野カントリー倶楽部:2006/07/29(土) 08:25:19 ID:???
キャビティー語ろうぜ!
393名無野カントリー倶楽部:2006/07/29(土) 13:18:15 ID:YSEi9IaU
小生3鉄以外は全部マッスルだが、飛ばしたいんで3鉄だけ軽い
キャビティ入れてみたら、簡単に飛ぶんで拍子抜けいたしました。
394名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 00:09:17 ID:???
いいスコアが出る道具は良い道具。
395名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 01:13:20 ID:???
>>393
無理せずマッスルやめてキャビにしなさい
396名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 01:18:28 ID:oDP67WGz
ナイキのプロコンから買い替えたいんだが今の候補は
ツアステのCB
ミズノのMP60

他にいいのはないですか?
397名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 01:24:02 ID:???
Xツアー
398名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 07:27:51 ID:???
>396
問題はシャフトだよ。
399名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 10:53:09 ID:???
>>398
おぬし本質をわかっておるな。
400名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 13:43:04 ID:???
何を使っても一緒ってこと
401名無野カントリー倶楽部:2006/07/30(日) 21:00:07 ID:???
>>400
おぬし本質をわかっておるな。
今日久々に別のセットを引っ張り出してレンジで打ったが一緒だった。
バランスも一緒、シャフトも一緒。
両者の間に違うのはヘッド形状のみ。
お前さんの言うとおり球筋や打感は一緒だったよ。
402名無野カントリー倶楽部:2006/07/31(月) 03:26:44 ID:???
ヘッド選びは顔の好みやスイングとの相性とか有るけど、何よりもやっぱシャフト。
403名無野カントリー倶楽部:2006/07/31(月) 04:18:45 ID:???
クラブ選びはヘッド>シャフト>グリップ
404名無野カントリー倶楽部:2006/07/31(月) 13:31:48 ID:???
シャフト>グリップ>ヘッド

体力相応のシャフトに手に合うグリップが先決。
最後にヘッド。グースとか顔つきとか好みでよい。
405名無野カントリー倶楽部:2006/07/31(月) 13:36:08 ID:???
シャフト+グリップ+ヘッド=クラブ

これでどーだ!
406名無野カントリー倶楽部:2006/07/31(月) 14:48:17 ID:???
え〜?グリップも関係あるの?
グリップこそ何でも一緒だと思っていたよ。
5年交換してないツルツルテンのグリップだけど、特に問題ないよ。

やっぱシャフトだね。
ドラで同じヘッド形状の2本持っているけど、1つはDGのS400、
もう一つはR400。
振った感じは全然違う。
R400の方が楽に飛ぶ。
でも打ってるうちに、だんだん物足りなくなる。
でもスコアは一緒・・・・orz
407名無野カントリー倶楽部:2006/07/31(月) 15:55:22 ID:???
ミズノのJPX310買ったけど、かなり高弾道で飛びますね。
DGからの買い換えなので、引っかけに注意が必要だし。
おまけに、失敗しても飛ぶので2打目のOBが出てきそうで怖い。

実際、これでスコアーが良くなるのか、かなり心配。
練習しないと、大変なことになりそうです。
408名無野カントリー倶楽部:2006/07/31(月) 19:26:21 ID:???
>407
自己レスだけど。
マッスルに代えたとき、ミスショットしたときに飛距離が出ないから大失敗が少なくなったなんて思ったの思い出した。
飛距離の誤差も少ないしなんてのも思ったな。
やっぱ、マッスルに帰ろうかな。
でも、DGはイヤだな。
409名無野カントリー倶楽部:2006/08/04(金) 21:46:24 ID:???
BEN・HOGANのAPEX EDGEって最強のキャビティー!
410名無野カントリー倶楽部:2006/08/11(金) 13:25:41 ID:???
俺はマッスルorキャビに拘りは無いがグースとストロングロフトは嫌だ。
シャフトも重めが好みで軟鉄鍛造の感触も好き。
なので選択範囲がかなり狭まってしまう。
411名無野カントリー倶楽部:2006/08/23(水) 16:58:21 ID:+kNlkCuS
ほしゅ
412名無野カントリー倶楽部:2006/08/28(月) 19:22:50 ID:???
ほしゅ
413名無野カントリー倶楽部:2006/09/10(日) 03:14:20 ID:???
キャビティー語ろうぜ!
414名無野カントリー倶楽部:2006/09/10(日) 10:23:22 ID:+7RF9CIf
マッスルに比べてスレの伸びが悪いな・・・・
何故だ・・・・
415名無野カントリー倶楽部:2006/09/10(日) 10:43:57 ID:???
だって実際キャビ使いは少ないからなぁ…
416名無野カントリー倶楽部:2006/09/10(日) 16:55:48 ID:???
おぃおぃ。どう考えてもキャビ使いのほうがが多いだろう?



っとたまには釣られてみるのも一興かと
417名無野カントリー倶楽部:2006/09/11(月) 08:32:53 ID:???
女子プロは、ほとんどキャビティ−。
男子プロは、半分ぐらいキャビティ−かポケキャビ。
シニアプロも、ほとんどキャビかポケキャビ。

と、思っている。

こいつらのように上手い人の課題は、ちょっと曲げたいときでもキャビはなかなか
曲がらないとこ。
また、調子に乗って意気込んじゃうと、物凄い勢いで曲がっちゃうこと。
アマのように、意に反して勝手に曲がっちゃうのとは違うようです。

さらに、プロが要求しているのは、最近のように低重心設計になっても
ある程度の低い弾道で飛ばせるのがいい、みたいなことが雑誌に書いてあった。

さて、この条件をクリアするクラブはあるのだろうか?
418名無野カントリー倶楽部:2006/09/11(月) 17:43:06 ID:???
ま、プロはメーカーのフィッティングがついてるからねぇ
419名無野カントリー倶楽部:2006/09/20(水) 20:44:12 ID:???
初・中級者に史上最易のキャビティーって何?
420名無野カントリー倶楽部:2006/09/20(水) 23:38:20 ID:???
80切るまではゼクシオでもファイナリストでも
同じだと思うけどな。
どーせ当たる場所は一カ所しかないのに。
楽に上がるから?
30年前のクラブでもきちんとスイングすれば楽に上がります。
アイアン買いかう金を練習代に当てたらどうかね?
421名無野カントリー倶楽部:2006/09/21(木) 00:02:01 ID:???
>>419
赤オノフかViQかな?ブランドイメージが悪いが赤オノフはお奨めッス
422名無野カントリー倶楽部:2006/09/27(水) 13:35:40 ID:???
>>420
逆に、30年も昔のだと結構ロフト寝てるから
今どきのと然程高さは変わらんのかもしれないな。
423名無野カントリー倶楽部:2006/09/27(水) 18:33:11 ID:???
>>421赤オノフの軽量スチール使ってますが本当に簡単で良いクラブです。
このクラブはストロングロフトなのでカーボンよりスチールがお奨め。
5Iで24度。
424名無野カントリー倶楽部:2006/09/27(水) 18:36:31 ID:???
>>421
>ストロングロフトなのでカーボンよりスチールがお奨め。

ロフトで飛距離は充分稼げるので、スチールで方向性重視ってこと?
425名無野カントリー倶楽部:2006/09/27(水) 19:19:13 ID:???

まあ
ハーフキャビティが最もバランスが良くて最強ですな
見た目もカッコイイしマッスルとキャビティの良い所取りだからね


マッスル過ぎのは古臭いしダサイ
もろキャビティポイのは下手糞厨房くさいのでお断り
426名無野カントリー倶楽部:2006/09/27(水) 19:22:31 ID:???
序にストロングロフトも臭う
427名無野カントリー倶楽部:2006/09/27(水) 23:53:46 ID:???
>>424
方向性は勿論だけど、カーボンだと距離のバラツキも大きい
アイアンは振れるなら重いほうが絶対に安定する
428名無野カントリー倶楽部:2006/09/29(金) 13:46:41 ID:???

TC-660+プロジェクトX=最強!
429名無野カントリー倶楽部:2006/09/30(土) 07:44:42 ID:nV/cMuDE
中途半端が一番かっこ悪い!!
430名無野カントリー倶楽部:2006/09/30(土) 11:05:16 ID:???
>>429がいいこと言った
431名無野カントリー倶楽部:2006/10/05(木) 21:54:00 ID:Kt4Aclzi
鍛造と鋳造、打感ってそんなに違うのですか?
432名無野カントリー倶楽部:2006/10/08(日) 01:19:07 ID:???
製造方法よりもフェースの裏の肉厚の違い
でかわるんじゃまいか?
433名無野カントリー倶楽部:2006/10/08(日) 22:44:53 ID:iSj5/DbX
>425
ヘッドスピードによる。

ヘッドスピードがある人だと、マッスルが一番飛ぶらしい。
キャビだと吹き上がりすぎるんだってさ。

うちのひい爺さんの孫の息子がいうとった。
434名無野カントリー倶楽部:2006/10/08(日) 23:12:06 ID:O4DpoYKo
ゼグシオ頭打ち、スリクソンふけ上がり、プロ100もふけ上がりの俺は下手くそですか?
435名無野カントリー倶楽部:2006/10/09(月) 10:10:02 ID:???
>434
根本的にスイングを治す必要有り・・・と見た。
436名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 13:30:33 ID:???
>>425

>マッスル過ぎのは古臭いしダサイ
>もろキャビティポイのは下手糞厨房くさいのでお断り

誰もてめーのクラブなんざ見てねーからwwwwwwww
437名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 21:13:32 ID:???
>436
今頃亀レスか
ダメージを受けたようだなwww
438名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 23:08:51 ID:???
ゴルフ始めてから今まで、もらいもののMP-33を使ってたのですが、
中古で同じミズノのMS-211を買って使ってみたところ、3I、4Iがすごく簡単!

こんなにも差があるんだなというのを実感。

439名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 09:36:56 ID:???
ポケキャビじゃなくても違いあるのかな
440名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 16:24:50 ID:???
クラブはなんでもいいよ。
スコアが良ければ。
441絶句塩2:2006/10/13(金) 16:28:56 ID:???
プロでもないのにマッスルバック使ってる奴って上手いの?
プロ並に練習とかしてるわけ?

それとも自己満と見栄?
まー、趣味だからそれも有りか。
442名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 16:31:39 ID:???
まあ、たしかに中途半端が一番ダサイよな。
キャビティならキャビティの利点を目一杯活かしたクラブがいい。
俺は飛び系のチタンアイアンだけど、すごい簡単で楽だよ。
セミキャビとか中途半端なの使うならマッスルだろうな。
443名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 16:44:17 ID:???
うちのコースのマッスル使ってる人達見てるとガタイはいいし、
ファッションもいかにもうまそうに見えるんだよね。
スコアはみてくれ程ではないけどw

無理しないでキャビ使えばと言いたい。
レディに負けちゃ駄目でしょw
444名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 16:52:00 ID:???
そうそう、結果が全てだよな。
445名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 17:07:35 ID:???
軟鉄キャビティなんかどれも誇大広告の糞だけどプロギアの中空はよかったよ。
カーボンが挿さった905だったか、確実にやさしかった。
446名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 17:36:52 ID:???
>>445
もちょっと具体的に他のクラブも教えてー
447名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 17:41:03 ID:???
> 軟鉄キャビティなんかどれも誇大広告の糞
同意

ツアーとかプロとかインチキな名前に騙される馬鹿が買ってるよな。
まあ、プロと同じ道具使ってるんだって見栄だけだろうけど。

プロギアの中空は評判いいよね。次買ってみるよ。
448名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 18:56:16 ID:64BsFiLp
>>442
チタンの飛びキャビだってよ
ダッサ
奇形向けだな

>>447
ツアーモデルやプロモデルが打てない下手糞は
プロギアの軟鉄は無理だろう
449名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:05:46 ID:zDHPgcS+
ツアーモデルとかプロモデルとか使ってる上級者気取り
の奴らって、マッスル厨と同じ臭いがするよな、加齢臭w

口ばっかりで全然打ててない年寄り。5番で200y以上
打たれるのが相当悔しいようだなw
450名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:08:09 ID:???
>>442
>セミキャビとか中途半端なの使うならマッスルだろうな

お前が使用してる5鉄セットからwwwでストロングロフトの
アイアンセットはメーカーが情けから出してる救いようがない下手糞救済セット
なんだからマッスルとは雲泥の差だろwwwお前には中途半端なんて
ないんだよ。明らかに底辺キャビ使いのへタッ糞の自覚をしろよ

451名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:10:28 ID:???
>>449
お前のストロングロフトの五番で二百ヤード飛ばしても
誰も見向きもしないし悔しがりもしないだろう
むしろ可哀想で爺みたいに情けないクラブ使ってる馬鹿だと同情されるだろう
452名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:11:33 ID:???
>>449
爺さんみたいに非力だからロフトが立ったアイアン使ってるんだろ
可哀想に
453名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:14:30 ID:???
>>449
5鉄からの知的障害者&運動音痴アイアンセットは安いし
お前のようなネギの奇形野郎で貧乏には向いてるよ
454名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:15:00 ID:???
>>450
片山以下多くのプロが5番からなのに、いまだに3鉄とか入れてるのか、じじいw
いるんだよなー、こういう年寄り。3鉄打てないと駄目だとか説教たれてる馬鹿。
今はそういう時代じゃないんだよ。まあ、無理するなよ、足腰は大事にしろよw
455名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:19:20 ID:64BsFiLp
>>440
>ツアーモデルとかプロモデルとか使ってる上級者気取り
の奴らって、マッスル厨と同じ臭いがするよな、加齢臭w

逆だろ
マッスルとかツアー プロモデル使用してる人は体力がないと打てないから
若い人のほうが多いんだよねwww

お前のように飛びのアイアンとか使ってるやつは体力のない爺が
多いんだよ。
昔は体力があったけど、今は体力がなくなったから軽いカーボンシャフトで
楽な大型キャビティとか爺やおっさんが使ってるんだよ。
そんな爺が使うアイアンを若いのに使ってるとしたら相当な屁タレだな
学生のころに苛められてたショボイ奴しかいないだろう。

456名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:20:30 ID:???
ここにも馬鹿がいますよ。
457名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:21:07 ID:???
>>454
流石は下手糞
お前のおもちゃの五番と片山の五番を比較してるところが
脳みそが足りないらしいね
それに俺は年寄りではないよ

勝手に爺認定するなよきもめん
458名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:23:25 ID:???
>>455
おいおい無理すんなよじじいw 練習場行ってみろ。若い連中はほとんどやさしい
チタンアイアンとか使ってるぞ。入れ歯をくいしばって、無理してプロモデルとか
打ってるのは決まってじじいだ。しかも、臭い口の教え魔が多いから嫌われてる。
おまえも気をつけろよw
459名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:23:33 ID:???
>354
三番ぐらいは打てるようになれよ下手糞
今はそういう時代でない?
勝手に時代の流れを作るなよ下手糞の価値観だけでさ
460名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:25:22 ID:???
>>458
爺扱いしないと反論できない哀れな知的障害者の
五番セットアイアン使いの妄想でしか反論できないようだね
461名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:27:03 ID:???
>>458
お前のように飛びのアイアンとか使ってるやつは体力のない爺や中年太りのオッサン
が多いんだよ。
昔は体力があったけど、今は体力がなくなったから軽いカーボンシャフトで
楽な大型キャビティとか爺やおっさんが使ってるんだよ。
そんな爺が使うアイアンを若いのに使ってるとしたら相当な屁タレだな
学生のころに苛められてたショボイ奴しかいないだろう。

462名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:27:39 ID:???
プロは3番アイアン打てますよね。
ウッドも打てる、ユーティリティーも打てる。
で、そのコースに向いたクラブを選択する。

3番アイアンが打てなくて7番ウッドを入れてるのとは、まるっきり違うと言うことだ。
463名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:28:26 ID:???
年寄りは現実を直視できないようだな。大手メーカーはなぜ主力モデルを5番から
のセットで売ってるんだ? 良く考えることだな。
464名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:30:02 ID:???
>>458
昨日俺の隣で打ってた同年代の二十代も5鉄からの
セットなんて使ってなかったなあ
同じ列の若い人も百人ぐらいもほとんど使ってなかったよ

もしかしてお前の周囲の友達とかみんな元いじめられっこちゃんかな?
類は友を呼ぶらしいからね 爆笑
465名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:32:34 ID:???
>>463

お前のような下手糞のためにストロングロフトにして飛ぶようにしたから
ロングアイアンが不要になっただけのこと

メーカーからすればお前のような馬鹿で爺並みの体力と非力だけどゴルフに留めるためには
やさしくて飛ぶアイアンが必要だったんだよ
466名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:34:30 ID:???
飛びアイアンで、普通の人のマッスルの飛距離しか打てないんだったらそれはそれで良いんじゃないの。
7番で140〜150yが基準だと思います。
それが打てる、クラブを選べば良いと思う。
467名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:35:08 ID:???

ねーねー
腐れ非力な爺並みの体力で非力だから五番セットとか買っちゃって
どんな気分?
468名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:37:07 ID:???

しっかし爺がプロモデルツアーモデルマッスル振れる
と思ってる馬鹿がいるんだろなぁ

爺はエスヤードとか本間のキャビ使ってるだろ
お前らが使用してるのはこれと同じようなものだけど
若者向けにデザインしてるだけなんだよね
469名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:37:49 ID:???
>467
非力な人をバjカにするの?

君って寂しい人なんだね。
470名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:40:58 ID:???

5鉄でロフトが23〜24度とか立ちまくってるね〜
これ爺や非力な馬鹿でも当たれば飛ぶだろうな〜
普通の体力の若者が打てばどこまで飛ぶかわからんぞ これww

流石は非力な爺と体力のない中年太りの禿が買う5鉄セットだな ゲラ
471名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:44:29 ID:???
>>466
同じ距離が出たとしてもストロングロフトのアイアンは
圧倒的にプロ&ツアーモデルやマッスルよりグリーンで止まらない
のはお前でもわかるだろう。
誰もが難しいクラブを無意味に使うわけないだろ
472名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:47:30 ID:???
>468
おまえは、本当にバカだな。
マッスル+DGはクラブの重さを利用して飛ばすクラブなんだよ。
決して力で振り回すクラブじゃないの。
高年齢でもクラブの重量を使ってしっかりミート出来るから、ちゃんと打てます。
ただ、それ以上の飛距離を求めるとスイングが崩れるからキャビティーやハーフキャビティーをを使うの。
そのぐらい、わかれよ。
473名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:50:14 ID:???
>471
人によっては、ちゃんとスピンが効いて止まりますよ。
それが技量というものです。
474名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:52:00 ID:???
>>472
現実を見てみてろよ
夕方以降に練習場に行けば若い人が大半になるが
5鉄セットのちんけなカーボンアイアン振り回してるのはほとんどいないぞ
いてもネギのようなメガネ野郎だ
みんなガタイが良いアスリート風ばかりだ

昼間に行けば爺が軽そうなアイアンを入れ歯を食いしばって打ってるぞ
475名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:55:13 ID:???
>474
ちょっと意味が分からないんだけど。
書き直してくれませんか。
476名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:56:50 ID:???
個人が観察する統計学はまったく無意味なんだよ
××が多いと書いたところで若い人でもツアープロ マッスル
モデルを使用してる人や若い人でチタンモデルを使用してる
人がいる以上は断定はできないんだよな。
477名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:58:38 ID:???
ヒント・・・活性化
478名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 19:58:50 ID:???
マッスルスレでキャビ廚の暴れ方が凄いんで、
こっちではどうなってるかと思って覗きにきたら…。



キャビ使いって基本的に武闘派なんですね。
階級闘争論を地で行く全共闘世代と見た。
479名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 20:24:36 ID:???

別に下手糞で体力とパワーがないから
五番セット使用してますと素直に開き直れば良いのに
妙にプライド高いから馬鹿にされるんだよ
480名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 20:27:12 ID:???
>479
ヘタなの?
上手じゃダメなの?
481名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 20:30:11 ID:???

別に下手糞で非力で体力がないからツアー&プロモデルキャビ&マッスルが
打てないのとちょっとだけ五番手からのセットが安かったから
買ったと素直に開き直れば馬鹿にされないのに。。
482名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 20:38:19 ID:???
>>478
んな事は無い。
マッソー叩き厨はマッソーを使ったことが無い産卵学生ゴルファーかと・・・
別名「ケシゴムファー」
プッ

483名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 20:43:22 ID:???
ひょっとしてキャビ厨はスイートスポットが広ければ飛ぶと思ってるんじゃないか?まさかなw
だいたいフェースの大きさに自由度がないアイアンのスイートスポットなんかたかが知れてるし。
484名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 20:53:49 ID:???
>483
独り言は、一人で言ってくれ。
485名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 20:54:45 ID:???
>>484
なに言ってんの?ばか?
486名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 21:12:46 ID:???


マッスル、ツアー&プロキャビ軟鉄=加齢臭 ハゲ

キャビティ ハーフキャビ ツアー&プロ チタン 鋳鉄=今風

5鉄セット=若年寄り


だろ
487名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 21:14:49 ID:???
5鉄セット=算数が6年間1だったバカ
488名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 22:41:08 ID:???
おいおい無理すんなよじじいw 練習場行ってみろ。若い連中はほとんどやさしい
チタンアイアンとか使ってるぞ。入れ歯をくいしばって、無理してマッスルとか
打ってるのは決まってじじいだ。しかも、臭い口の教え魔が多いから嫌われてる。
おまえも気をつけろよw
489名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 23:00:05 ID:???
そのコピペの人気のなさに同情
490名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 23:10:58 ID:???
五鉄セットのアイアンや優しいチタンフルキャビティ使いしかいない練習場って
どんだけレベル低いんだよ
491名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 23:51:38 ID:???

ツアー鋳鉄チタンフェイスハーフキャビ最強

機能もデザインもキャビとマッスルのいいとこ取り
492名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 23:54:39 ID:???
>>490
へタレしかいなんだろ
493名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 23:57:53 ID:???
>>487 おいおい無理すんなよじじいw 練習場行ってみろ。若い連中はほとんどやさしい
チタンアイアンとか使ってるぞ。入れ歯をくいしばって、無理してマッスルとか
打ってるのは決まってじじいだ。しかも、臭い口の教え魔が多いから嫌われてる。
おまえも気をつけろよw

494名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 06:04:55 ID:???

495名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 06:15:54 ID:???
ハラッパで練習するとわかる。 ヘッドが大きいのは
草がからんで 打ちにくい。
496名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 18:55:56 ID:???
最近、キティーが出没するようだね。
497名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 20:45:02 ID:???
マッスルヲタキティキモす
498名無野カントリー倶楽部:2006/10/16(月) 01:21:53 ID:???
キャビティ最高
499名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 17:48:08 ID:???
おっ、ひさびさに活気あるな!

マッソー+DGが重さで飛ばすのはいいとして、
ツアステのキャビ+シャフトDGは、同シリーズのマッソーより重い
それでもキャビはダメかい?



ま、オレ的には>>440に同意する次第なのだが
500名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 18:24:41 ID:???
>>499
ヒント:重心の高さ
501名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 22:35:51 ID:F+ryw04M
>>488
んなこたねーよ
むしろ全く逆だな
ふざけるな脳内馬鹿
502名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 23:06:09 ID:???
キャビティの打音がキライ。だけど、易しいからスキ。
503名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 23:39:01 ID:???
軟鉄鍛造なら何でも良い。
マッスルは構えてしまうから、セミキャビ辺りで楽にアイアン打ちたいな。
デカヘッドの飛びアイアンはそのうち嫌になるのだけど。
504名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 23:35:09 ID:???
MP−37とCB−2005使ってますが、キャビって縦の距離がバラケルんですよね。
ちなみに始めたころはダンガンのキャビ使ってました。
505名無野カントリー倶楽部:2006/11/06(月) 18:16:37 ID:???
↑へたくそ乙
506名無野カントリー倶楽部:2006/11/06(月) 18:18:18 ID:???
まっそー狂はまっそー板へどうぞ。
507名無野カントリー倶楽部:2006/11/06(月) 18:28:20 ID:???
キャビだからじゃなく、シャフトがカーボンだったんじゃね?
508名無野カントリー倶楽部:2006/11/07(火) 03:26:14 ID:???
>>506
まっそー板であれだけキャビ廚が暴れてるのに、
どの口でそんな事が言えるんだか( ´,_ゝ`)プッ
509506:2006/11/07(火) 07:27:13 ID:???
この口( ´,_ゝ`)プッ
510RAC FORGED TP:2006/11/07(火) 08:20:01 ID:???
マッスルって打ったこと無いです。
511名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 07:40:06 ID:???
↑YOUは正しいYO!
512名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 08:41:25 ID:???
趣味で楽しむゴルフならキャビのほうがいいよ。
軽いし、飛ぶし、楽だしねー。

「マッスルが優れているのはプロの使用率からして証明されている」
とかってバッカじゃねーの?
てめーはプロか?って感じー。クラブに振り回されてる奴らばっか。
まー、小学一年生のランドセルと同じ感じだね。
513名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 13:21:36 ID:???
そうそう
いくら頑張ってマッスル使っても
所詮はプロレベルから程遠いんだよね
ブロ目指してるならともかくアマチュアがはりきって
使っても意味なし
514名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 16:19:26 ID:???
むしろ趣味で楽しむからこそマッスルだろ
どんだけ下手でもクラブのせいに出来るしな
515名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 17:02:42 ID:???
マッスルでクラブのせいにするなんて、最高にかっこ悪いぞ。
516名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 18:11:19 ID:???
こんなんだからキャビ助ってバカにされんだよ!
もっとよ、キャビのいいところをアピールしようぜ
じゃあ、オレからな


飛ぶ
517名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 19:32:06 ID:???
ピカピカのマッスルで。
トップダフリのオンパレードって、結構いけてるんじゃないの。

俺は、そんな奴好きだな。
掛ける言葉は無いけど。
気まずい雰囲気も、良い。
518名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 19:34:24 ID:???
って事はキャビでトップダフリのオンパレードは、
思わず首括って死にたくなるほど恥ずかしい事なんでつね?
519名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 19:59:15 ID:???
>518
キャビなら、ヘタでも良いけど・・・ピカピカのマッスルじゃーね。

調子が悪いですね・・・とも、話しかけられないし。
結構、辛い状況ではある。

分かるでしょ。
このきもち。
520名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 20:12:19 ID:???
そんなヤツ見たことないくせにw
妄想もほどほどにしろよ。
521名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 20:22:03 ID:???
>520
貴方のことです。
522名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 20:34:51 ID:???
マッスルで許されない事はキャビでも許されんよ。

逃げ道作り出したらいくらでも作れるし。
523名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 23:28:08 ID:???
勘違い馬鹿 マッスル厨
524名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 07:47:13 ID:165AVcjH
勘違い阿呆 キャキティ―野郎
525名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 20:39:59 ID:???
勘違いマッスルの人は。
大概・・・・ツアーステージである。

と思う。
526名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 09:31:23 ID:???
ツアーステージは簡単だからな。
かっこはつくよね。
527名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 14:03:20 ID:???
>>525
タイトMPも忘れないでね
528名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 19:00:51 ID:???
>525
ツアステ+NS950はマッスルとは認められません・・・キッパリ。

これで、良いよね。
529名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 20:56:09 ID:???
だな・・
530名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 21:36:52 ID:???
>>525
オレの印象だと・・
ミーハー的マッスル  → ブリヂストン
上級者気取りマッスル → タイトリスト
ギア通気取りマッスル → ミズノ
マニア的マッスル   → 三浦技研w

ちなみに、軟鉄鍛造のセミキャビに買い換え検討中だが、いろいろあって迷うね
決めかねてる・・
531名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 05:15:18 ID:???
>530
やはり、ゴル5で買うとツアステになりますよね。
他は、売ってないし。
仮に売ってても、薦めないしね。
532名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 11:52:50 ID:???
>>516

マッスルに比べたらメリットしかない。
マッスルに出来てキャビに出来ないことがない。

出来ない奴は下手糞。
533532:2006/11/17(金) 14:31:25 ID:???
だめだここ全然釣れないや!!
534名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 15:15:07 ID:???
糞スレな上に過疎スレ。
すくい打ち連中ばっかりなのに救い洋梨。
535名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 08:25:11 ID:???
>534
すくい打ちなんて、高等技術の中の最たるもの。
ホントに救い打ちができる人って、スゲーよ。

俺も、練習してマスターしよう。
536名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 13:21:59 ID:???
スリクソンのZR-600打ってみた。
何か素振りもしないで、
何も考えずに振ったらそのままボールがポーンと上がった。
何やこれ!?って感じ。
打感が頼りないしどうもフィードバックが少ない様な感じがするけど、
こういうのを使うとゴルフが楽だろうなぁと思った。

何かキャビも一つ欲しくなってきた。
537名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 14:07:56 ID:???
キャビのシャフト変えるかなー
新品買うかなー

シャフトって高いよなー
538RAC TP FORGED:2006/11/20(月) 14:23:20 ID:???
キャビィティーの中でも俺のクラブはやさしい方じゃないけど、
マッスルよりはましだよね。
539名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 14:27:11 ID:???
>>537
DG入れるんならシャフト8本セットで11000円くらいで売ってるけど、
変にプロジェクトXなんて入れようものなら(ry

欲しいモデルが4〜5万で買えるなら、
多分新品買った方が良いと思います。

レア物のアイアン使ってるとか、
そのヘッドでないと上手く打てないってこだわりがある以外は、
特にリシャフトを選ばなくても良いと思います。
540名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 14:29:17 ID:???
カーボンとスチールじゃ、ヘッド重量が違うんでしょ?
541名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 14:29:53 ID:???
rac TP Forged、いいじゃないですかw

最新モデル見たけど、
どう見てもプロキャビには見えんかった…。
542名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 16:01:22 ID:???
>>541
どうゆーわけか、rac CB より易しい。 と思う。
543537:2006/11/20(月) 16:42:01 ID:???
そーだよなー・・・リシャフトして合わなかったら最悪だしな。
やっぱスチールの型落ち探すかー。
今度の週末にでも試打しにいくか。
544RAC TP FORGED:2006/11/20(月) 16:57:06 ID:???
>>542
なんていうか、弾の高さが揃う感じですよね。
545542:2006/11/20(月) 18:11:33 ID:???
>>544
芯はずしたときの CB は距離も方向も辛いもんがあるね。
TP Forged の方がミスヒットに寛容なつくりだと思われ。

もっとも、漏れHS42だから、速いひとが使うとまた違うのかもしれんが。
546名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 18:38:42 ID:???
rac CBもrac MBも初期型はハードなのかもしれません。

私は旧MB使ってるけど、
新型のTPはキャビもマッスルも随分洗練された感じだった。
どちらでもいいから、
お金さえあればすぐにでも買い替えたい衝動に駆られます。
547名無野カントリー倶楽部:2006/12/15(金) 00:32:53 ID:???
age
548名無野カントリー倶楽部:2006/12/16(土) 11:11:17 ID:???
キャビといっても
プロも使うようなセミキャビティから
初心者用の強烈なグースネックのフルキャビティまで

とても幅が広いのだが

ここで話題になるのは、やはりセミキャビティなのか?
549名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 10:27:04 ID:???
てか、セミキャビとフルキャビの境界がわからんのだが・・・
550名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 23:17:36 ID:???
Lとし の違いじゃない?
ソールの裏側が盛り上がってるか無いか
551名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 05:39:40 ID:???
ばか
552名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 08:43:38 ID:???
>>551
ごめん
553名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 08:48:27 ID:???
フルキャビってのは、バック面の全周がキャビってる奴だろう。
かまえてソールしたらあまりの分厚さに投げ捨てたくなるようなw
554名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 09:26:18 ID:qsU+FUn6
rac.CBだな。悪評?高いこのクラブ、しかしながら私には一番しっくりくるのです
555名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 14:50:37 ID:???
>>553
ソールが厚いと、重たい道具のイメージがあるからいやなんだよね。 昔のリンクスとかがそうだった。
実際抜けが悪くダふらなくてもフェース面が開いちゃってスライスする嫌な予感もする。
556名無野カントリー倶楽部:2007/01/01(月) 22:25:03 ID:???
あけおめ。
557名無野カントリー倶楽部:2007/01/01(月) 22:31:16 ID:???
>>555
おれ、フルキャビ使いだけど、最近ソールの後ろ側をケズっていますよ。
ちょっとずつ、だけどね。

とりあえず、ウェッジからやってんだけど
結構、効果がありますよ!!!

夏ラフだと、もっとハッキリわかるかもしれないけど
シンソールにしただけで、「えぇっ!」てな、ぐらいですよ。
558名無野カントリー倶楽部:2007/01/01(月) 23:18:23 ID:???
>>557
バランス変わんないですか?
559MP-32:2007/01/02(火) 12:02:24 ID:???
・・・あの、MP-32使いなんですが、
”やぱーりマッスルバックだよ"スレから追い出されまして、
ここしか来るところが無いわけなんですが、
えぇ、はい、末席でも結構ですんで、なんとか
お仲間に加えて頂く、ってわけにはいきませんか?
560名無野カントリー倶楽部:2007/01/02(火) 13:11:51 ID:???
↑ダメ!
と、MP33とDATA601使いの小生が言ってみることとする
561MP-32:2007/01/02(火) 13:41:00 ID:???
・・・あの、
名前こそ、カットマッスルになっておりますが、
この"スジ"は明らかにキャビティ効果をねらったものでありまして、
どちらかというと、まぁ、こっちのスレではないかと、
このように思っておりますが・・・
562名無野カントリー倶楽部:2007/01/02(火) 13:52:27 ID:???
>>561
あの難しさ、カッコよさはこのスレには不似合いです。
他あたってください。
563MP-32:2007/01/02(火) 14:04:17 ID:???
・・・あの、
そんなこと言わないで、なんとかならないでしょうか?
そうするとですね、キャビティ/MP-32/マッスルバックと、
カテゴリーが3ヶになってしまうんですよ。
このような事態は、絶対に避けなければならないと、
先週、こちらの会議でも決まったわけでありまして・・・
564名無野カントリー倶楽部:2007/01/02(火) 21:00:49 ID:???
マッスルの高重心使っていたけど

キャビはやさしくていいね!
565名無野カントリー倶楽部:2007/01/03(水) 01:17:27 ID:???
マッスル使いでも、キャビ欲しくなるのは、アイアンの所為で
スコアがまとまらないんじゃねー?とか同伴者に言われるときだが、
最近努力でその意見を封じ込められるショットを連発できるようにはなった。
駄菓子菓子!ミスに甘くないアイアンを振って苦労することが無いとはイワン。
んで、ホンマのLB280あたりなんかを考えてるんだが、やっぱアホかな俺。
566名無野カントリー倶楽部:2007/01/03(水) 02:03:21 ID:???
アホ。
567名無野カントリー倶楽部:2007/01/03(水) 09:23:24 ID:???
>>566
今日も切れ味イイッ!
568名無野カントリー倶楽部:2007/01/03(水) 23:49:49 ID:???
>>565 反省して下さい。
569名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 11:20:47 ID:???
アホといわれて安心できる俺って orz...
いや、同じコトを仲間に喋って「それはどうかと・・」絶句塩された。
570名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 12:27:08 ID:???
キャビだと球ふけ上がってしまう。吹け上がらないキャビありますかね?
571名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 14:10:20 ID:???
>>570
とりあえず、シャフトにXX級のやつでも挿しとけ。
572名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 15:28:02 ID:???
>>570
それならマッスル使えw
573名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 15:33:22 ID:???
>570
それ、吹け上がるんじゃなくてヘッドが返ってき過ぎて球が浮かぶんだと思うよ。
タイミングがずれると引っかけフックになりませんか。
574名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 16:32:14 ID:???
570だけど、
ヘッドの返り杉なのかなー
ミスショットすると引っ掛けもフックもスライスも出るんだけどねー
おおむねストレートに吹けあがるんだなこれがw グーンと上がって、スットンと
真下に落ちる感じw
シャフトかなぁー 通販の安物だからかなーw
575名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 17:06:00 ID:???
>>570
シャフトが先調子なんじゃねーの?
で、けっこーH/Sがあるとみた。

引っ掛け&スライスの件は、シャフトが寝てるだけ。
俺がそーだから間違いない。
576名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 18:38:23 ID:???
脇が甘いんだよ、おまけに体の回転不足・・・決まりだな。
577名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 23:46:34 ID:???
570だけど、
HSはドラで46だから、普通じゃねーの?
フレックスは一応Sって書いてあるけど、(カーボンね)
スチールのSと比べるとなんかやわらかいなー
やっぱ、安物シャフトのせいかw
578名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 09:12:54 ID:???
左足に重心が行ってないと見たがどうですか。
俺のばやいマッスルでも、右足重心で打つと5鉄〜6鉄で
7鉄くらいの打ち出しになっちゃう。 明治の大砲さね。
579名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 19:03:10 ID:???
>577
シナリ戻りにタイミングを合わせられないってことで、良いんじゃないの。
頑張って練習したら良いよ。
そうしたら、Lシャフトでも打てますよ。
580名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 21:27:33 ID:???
570だけど、
うんと練習しるよ。まだ練習場で2回使っただけだし。
左足にはちゃんと体重乗ってるよ。明治の大砲知ってるけど、あれは
やったことない。

Lシャフトの3W打ったことあるけど、左に右に曲がりまくったな。
タイミング合ってないってそういうことか。orz
581名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 15:57:13 ID:???
>>570
木も鉄も同じ性格のシャフトなの?
582名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 21:34:05 ID:???
570だけど、
木のフレックスはR。古い300cc位のスチールヘッド。
性格までわからん。そこまでうまくないんだよ。
まぁ、振った感じだと、アイアンのほうがヘッドが重いせいか、走ってる感じは
する。
583名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 19:20:23 ID:???
見栄と格好だけのマスラーです
テーラーメイドの新しいアイアン試打してビックリ
こんなに簡単にナイスショットが ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
見栄を捨ててキャビティに替えようかな
実際、キャビティのデメリットって何?
584名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 20:04:35 ID:27gPvjq6
585名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 20:16:32 ID:???
>>583
次から次から、劇的向上!と称する商品が発売されて、
未来永劫、クラブを買い換え続けたくなること、かな?w
586名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 21:52:36 ID:???
>>583
デメリット=見栄が張れない。そんだけ
587名無野カントリー倶楽部:2007/01/10(水) 02:26:02 ID:???
キャビティは
利点:重心深度があるので、ミスショットに強い。
欠点:曲げたいときに曲がらない。

マッスル使ってインテンショナル・スライスなんて右に転がって止まる球を
うとうとしてるんだけど、しくじって引っ掛けるから、やっぱり欲張らないで
キャビで普通に打つがいい。
588名無野カントリー倶楽部:2007/01/10(水) 07:03:18 ID:???
強く打った時と弱く打った時の飛距離の差がマッスルほどは無い
589名無野カントリー倶楽部:2007/01/10(水) 09:22:39 ID:???
>>587 氏のコメントを勝手に補足させてもらうよ

キャビの
いいところ:ちょっとしくじっても曲がらない
イクナイところ:曲げ幅の調節が難しく、大きく曲げようとするとトンデモナイ曲がり方する時がある

その点、マッスルやブレードとかは、やった分だけが結果になりやすい。
590583:2007/01/10(水) 11:41:10 ID:???
ということは、いつまでもマッソー使ってる俺は
さっさとキャビに替えたほうがいいのかな?
インテンショナル打たなければ、キャビの方がいいのかな?
591名無野カントリー倶楽部:2007/01/10(水) 13:14:58 ID:???
マッスルの重心とかに慣れきっている場合、キャビティは逆に難しい
592名無野カントリー倶楽部:2007/01/10(水) 13:19:04 ID:???
キャビでも普通にインテンショナル打てますよ。
593すっとこどっこい:2007/01/12(金) 07:16:58 ID:???
アメリカのゴルフ場はラフがきつく ヘッドが大きいと打ちにくいとか。
594名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 07:46:18 ID:n3xL+zvH
ストロングロフトではない軟鉄キャビってありますか?
現行絶版問いませんのでオススメをおせーて下さい。
595名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 10:24:13 ID:???
>>593
とは言え、今日回ったLVのゴルフ場の貸しクラブはキャロだった。orz
596名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 14:03:30 ID:???
海外はキャロの貸しクラブが多いよね。
まあ、いきなりタイト貸してもらっても困るが
597名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 19:37:04 ID:???
>>594
XXIO
598名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 20:16:29 ID:lo6bZkbr
>>594
マジな話、PRGRのDATA601
599名無野カントリー倶楽部:2007/01/14(日) 00:29:48 ID:IqkZt1ms
>>598
kwsk
600名無野カントリー倶楽部:2007/01/14(日) 11:27:47 ID:/osY1YjD
600ゲットだぜ
Chu!(^3^)-☆
601598:2007/01/14(日) 11:36:18 ID:???
>>599
10年位前のクラブだが、今で言うとナイキのプロコンに似た感じの
プロモデルの軟鉄キャビです。
打感は柔らかい方。
難易度も簡単過ぎず難し過ぎずって感じ。
つかまりは特別良くはありません。ストレート弾道です。
ちょっと前まで日本アマでも使用者がいました。
現在中古で15000〜20000円。
他にどんなことが知りたいですか?
602599:2007/01/14(日) 22:33:06 ID:IqkZt1ms
>>601
詳しいロフトはわかりますか?
それとストレートネックでしょうか?
603名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 00:08:29 ID:LuiQp4HE
ステンの鍛造だけど、タイトの704.CBとかは?5Iで28°でストレートネックです。
604通りすがり:2007/01/15(月) 00:20:28 ID:???
>>602
5Iで27度です
わずかにグースがついてるよ
605名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 00:37:45 ID:???
DATA601は良いね。
打ち込んでも払い打っても良い感じ。
芯は比較的狭め。外すと手が痛くて飛ばないが、マッソーより曲がらない。
純正カーボンシャフトも重目でしっかりしてるけど、もしもパワーがあるならDGにリシャフトしてあるやつを狙えばよい。
606名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 06:56:08 ID:???
あとはJoeキャビティだな。
5Iで28.5度か28度
607名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 11:21:36 ID:eteglSr9
スリ404はどうでしょう。
難しすぎるかな。
608名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 19:09:11 ID:???
キャビはインテンショナル打ちにくいですか?
軟鉄だとサイドスピンかかりやすいですか?
609名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 21:43:17 ID:???
キャビでインテンショナルは簡単。
軟鉄だとサイドスピンかけやすい。
610名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 11:08:47 ID:???
やっぱ、キャビは曲げずに真っ直ぐドーンでしょ。
そーなってくると軟鉄よりステン、チタンになってくるけど、
調整きかないし・・・ どーする、みんな?
611名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 11:16:09 ID:???
気合で調整するんだよw チタンでも曲がらないってことはない。
インテンショナル打てなきゃゴルフできないでしょ、コースで。
612通りすがりのマッソー:2007/01/21(日) 11:41:18 ID:???
>>611
球を曲げたいなら小顔じゃないと
     ↓
小顔ならキャビのメリットないし
     ↓
曲げたい香具師は、マッソーってなっちゃうんだけど?
613名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 19:58:47 ID:iRz7SWV0
インテンショナルに曲げなくてもよいゴルフ



とりあえず狙った付近にまっすぐ飛ばしたい



曲がりが少なくてもよい



小さいクラブで打てないレベル。まっすぐ飛びやすいキャビティを使う

614612:2007/01/21(日) 20:28:49 ID:???
>>613
こら、30使いの100タタキ!
こんなとこまで遊びにくるな!
聞きたいことが聞けなくなる。
615名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 06:56:39 ID:cRRbokGJ
うるせえカス
616名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 12:07:42 ID:???
>小顔ならキャビのメリットないし

小顔なキャビでも芯が点のマッソと比べりゃ、ずっと扱いやすいぞ。
バカにしているわけではないが、超初心者はキャビ&カーボンがいいよ。
617612:2007/01/22(月) 12:36:52 ID:???
小顔のキャビなら、マッソーと変わらないよ。
かえって重心が低いからマッソーの方が打ちやすいぐらい。

>>616は、球曲げたいタイプ?
鉄はなに使ってる?
618名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 21:14:12 ID:???
つまらん

619名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 21:32:18 ID:???
ヒソヒソガヤガヤ・・・
おい、だいぶ怒ってるぞ、どーする?
おまえいけよ。
やだよ、空気悪すぎ・・・
おまえ、次いけって。
勘弁してよ・・・
ヒソヒソガヤガヤ・・・
620名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 21:37:08 ID:???
>>613は何が言いたいかよく分からん
621名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 21:43:27 ID:???
自分でも何言ってるかわかってないだろなw
622名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 21:46:12 ID:???
イジメは、いくないと思います。
623613:2007/01/22(月) 21:50:19 ID:???
>>620
すまん。最近、リアルに分裂症ぎみなんで。
今見ると、自分でも全く意味がわからん
624名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 22:06:17 ID:???
↑おい、おまい・・・ゴルフやってる場合か?
625名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 22:32:45 ID:???
うぅ、不覚にも
折れとしたことが、ツッコメない。
とりあえず・・・ 様子見作戦だ。
626名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 23:29:15 ID:???
613の矢印は何か意味があるのか?
文章を余計に分かりにくくしてると思うのだが、、
リアルキチガイか中卒の仕業か?
627名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 01:11:17 ID:???
>>626
たぶん、>>612の真似で・・・ リアルの方・・・
628名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 10:45:05 ID:???
ヒソヒソガヤガヤ・・・
また、変な空気になっちゃってるよ
うん、入りにくいな・・・
おまえカキコしろよ
ヤだよ、できねーよ
最近ここ、殺伐としてね?
もっと楽しくできないもんかね
ヒソヒソガヤガヤ・・・
629MP60:2007/01/23(火) 11:59:45 ID:???
買ってみた。
今までのキャビより難しく感じる。
練習に禿げまねば。
630名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 12:01:43 ID:???
>>629
以前は何使ってたの?
631名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 15:36:36 ID:???
Xツアー
632MP60:2007/01/23(火) 16:22:23 ID:???
301
633名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 18:01:31 ID:???
>>632
JPX?
634MP60:2007/01/23(火) 18:08:51 ID:???
失礼しました。
V-301(BS)
まだ慣れてないだけかな?
635名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 18:30:53 ID:???
>>634
重心距離の違いかなー?
プロでも3mm変わると打てないってゆーよ。

60は試打したことあるけど、いいアイアンだよ。
V-301ってことは、持球はフェード系?
60なら、球を捕まえといて右に逃がすイメージで
きれいなフェードになるんじゃないの。
636MP60:2007/01/23(火) 18:53:09 ID:???
>>635
なるほど〜。
確かに意識しないで打てるのはフェード〜スライスです。
左に曲がる球は意識しないと出ません。
シャフトの重量やバランスの違いもあるかもあるかもしれませんが
(RF→DG、バランス不明→D3)
自分的に重過ぎてどうのという事も特にないし、
飛距離を求めて買い換えた訳でもないんで、
打ち込んで馴染んでいきたいと思います。
637635:2007/01/23(火) 19:52:58 ID:???
>>636
MP-60は次に買いたい候補のひとつ。
打ち込んだら、また、インプレお願いします。

638名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 21:47:32 ID:???
60疑問です。ゼクシオみたいな打感だった。
639名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 01:40:07 ID:???
>>636
MP60ってD3もあるんですか?
マッスルでも大体D2〜2.5位だからちょっとビックリ。
640名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 07:42:56 ID:???
>>639
MP-60がD3あるんじゃなくて、
D3あるMP-60を使ってるってこと。

バランスなんて好き好きだけど、
俺は一時、D5なんて振ってた。
シャンクが止まんなくてやめたけど、
無駄なリキミが無くなってよかったよ。
641MP60:2007/01/24(水) 07:56:32 ID:???
>>639
メーカーHPでバランスは出荷D1〜D3になってます。
確かどのバランスが出荷されるかはランダムのはずですが、
もちろん指定も出来ますし、フィッティングでも決められます。
642名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 11:02:09 ID:???
>>639 D1〜D3以外では指定出来ないの?
643名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 11:19:59 ID:???
>>642
D1〜D3はデフォの出荷用とゆうことで
特注扱いで可能だったはず。今はどうかな?
644名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 11:25:30 ID:???
>>643
D3より重いのは、チップに鉛入れるだけだよねー?
645名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 11:42:47 ID:???
そうかなあ?ま、そうなるんだろうな
詳しくは分からんけど
おしえてエロイひと
646名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 17:55:48 ID:???
>>634
V301はヘッドが大きくて合わなかった。
構えてフェースとボールの位置関係がしっくりこなくて。
今はミウラの2005です。ヘッドが小さいので集中できる。好みの問題だけどね。
647名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 20:42:10 ID:???
僕も最近までV301使っていました。
諸事情と憧れと型落ちで安くなったため
rac・TP・フォジード・サテンに替えました。
重心距離の違いか 
シャフトがNS950→DGS300になったためか
しばらくの間は気持ちいい球が打てず一寸後悔していましたが
最近は気持ちいいストレートボールが打てる様になってきました。
V301の時よりダウンに打ち込むと良い結果が出るようです。
V301と比べると各番手で5〜10ヤード落ちですから まずまずと思っています。
打感はV301もチタンのくせに良かったので
軟鉄鍛造になったからって特別良くなった感じはありませんが
球がフェースにくっ付くような感じはあります。
以上 チラシの裏に書くべき事でした(笑
648647:2007/01/28(日) 20:49:30 ID:???
× フォジード
◎ フォージド
649名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 00:14:48 ID:???
チタンフェースと打感が対して変わらないって判断されるとは、
テーラーの軟鉄鍛造も地に落ちたもんだ。
650名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 20:15:25 ID:OxQuue0q
ヘタレなもんでキャビしか使えんが、最近のキャビはバックフェイスが賑やか
で、子供っぽいよ。キャロのバックフェイスのシールとかPINGの青や緑の
CTPとか。
落ち着いたデザインで簡単なキャビ、ポケキャビ、何か推薦品ありませんか?
eye2とか古いのは無し、現行品でヨロシク。
651河原ゴルファー:2007/01/29(月) 20:24:18 ID:???
だよね。裏より フェイスに凝って欲しい。
裏なんか キズつくから シールでいいのに。 カーボン風みたいな。
652名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 20:33:32 ID:0/O7Mleg
ヘッド素材ステンレスってだけ書いてあるんだけど、どうですか?
安いんで買おうかどうか迷ってます。
653名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 20:36:14 ID:0/O7Mleg
あ、ポケットキャビティとも書いてある。
654名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 21:07:03 ID:???
ヘッドallステンレス?
打感も性能も知らんで
655名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 22:05:03 ID:???
>>650
ナイキのプロコンボがいいんじゃね?
もうUSものしか売ってないみたいだが
656名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 22:27:02 ID:???
>650
racLT
657名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 22:28:17 ID:???
>>649
たしかにそういわれると悲しいかななんだけど
意外といいんだよね、V301の打感て。
捨てたモンじゃない
658名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 13:50:59 ID:N4RPWmV3
>>655,656
650です。御意見有難う御座いました。なるほど、2機種とも良いデザイン
ですね。
659名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 22:32:33 ID:???
>>650
>>655 が言ってるのは、初代ね。 LT は、やっぱ初代よ!
よく雑誌なんかで、「簡単」で済ませてるのイパーイあるけど
コントロールのしやすさ、奥深さ(ビミョー)は絶品ですぜ、だんな!
660名無野カントリー倶楽部:2007/02/13(火) 11:21:38 ID:DqrdkjO4
ゼクシオフォージド買ったよ。今までより少し打感がやらかいカンジだよ
661名無野カントリー倶楽部:2007/03/04(日) 18:32:27 ID:???
ホシュ
662名無野カントリー倶楽部:2007/03/09(金) 12:59:10 ID:???
これだけレスが無いってことは、
やぱーりキャビティバックじゃないってこと?

663名無野カントリー倶楽部:2007/03/09(金) 20:50:14 ID:???
キャビラーは、多分道具への思い入れなんか、持ってない香具師ばかりなんだよ。

1. マッスラーは馬鹿ジャネーノ。キャビなら簡単に打てる。
2. イコール、スコアが良くなる(ハズだ)
3. 実際は上手く打てない = マッスラーを馬鹿にしていた自我が乱される
4. 新技術投入の新キャビ登場 = 救世主降臨とばかりに飛び付く
5. 1.へと戻る。w

この煩悩の輪廻から抜けられないのが、所詮はキャビラー。
664名無野カントリー倶楽部:2007/03/09(金) 23:31:04 ID:???
ゴルフにはまりだすとアイアンの性能でミスがカバーされてもうれしくないんだよね・・・
プロと違ってその一打の結果にお金がかかってるわけじゃないし
球は一見まともに飛んでいっても、自分がミスをした・思い通りに体が動かなかった事実は残る。
自分がうまくなるんだと心に決めたら使う道具なんてどうでも良くなる。
むしろミスの結果が顕著に出る道具のほうが分かりやすくてよいとさえ感じる。
665名無野カントリー倶楽部:2007/03/10(土) 07:07:32 ID:???
自然相手だから、も少し寛容でいいと思うんだけど
俺もそーいうとこあるんだよね。
完璧に打てたショット(コース廻って3発ぐらいかな)を追い求めて
また今日も練習場にいってしまう。
666名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 10:02:43 ID:O1SOWTN5
>>663

オマエのようにゴルフだけが楽しみの暇人ではないからでしょ
ハゲキモ親父さん
667名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 10:06:36 ID:???
>>662
違う
マスラーは2ちゃんばっかりやってるキモヲタ
が多いということ

ゴルフよりも2ちゃんねるが大好きなオタクガ多いんだよ
下手糞の
668名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 21:31:34 ID:???
>>666
ゴルフの奥深さを知らずに、上っ面だけでゴルフを語るのがキャビラーですか。
可哀想な、イケメン長髪男さん。w
669名無野カントリー倶楽部:2007/04/16(月) 23:01:35 ID:7y6IA6aq
マッソーだろうがキャビだろうが芯は1点
結局、芯にあてるには練習あるのみ
670名無野カントリー倶楽部:2007/04/18(水) 12:21:08 ID:UBUCDiwg
>>669がいいこといいましたよ。
671名無野カントリー倶楽部:2007/04/30(月) 23:52:24 ID:2MJri4Ro
どちらも構えた時にバック側は見えない。
672名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 02:40:00 ID:???
マッスルに比べてキャビは簡単だと言われてるが
キャビしか使ったことのない者にとってはキャビも難しい
673名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 09:59:02 ID:mh9VeO1z
キャビもピンキリだ
易しいキャビをツカエ
674名無野カントリー倶楽部:2007/05/01(火) 20:20:22 ID:???
ポケキャビ
675名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 01:04:57 ID:???
キャビティーよりも最近のロフトはオジサンにとって???だらけだ・・・
新品の選択肢が狭すぎる・・・
676名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 09:23:13 ID:???

24°のキャビ5I使って190yd飛んだ・・・って笑わせないで。
俺は28°のMB5Iで飛ばしてるのに。
677名無野カントリー倶楽部:2007/05/02(水) 11:52:15 ID:Uq2To7DH
>飛ばしてるのに
>飛ばしてるのに
>飛ばしてるのに
>飛ばしてるのに

どうぞどんどんアイアソで「飛ばし」てください
678名無野カントリー倶楽部:2007/05/03(木) 09:51:24 ID:???
ストロングロフトアイアンの弾道低すぎだわ。
あんなの使えない。ノーマルに戻したよ。
679名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 17:18:41 ID:???
釣れませんね。
680名無野カントリー倶楽部:2007/05/07(月) 20:22:58 ID:???
キャビ使いはスコアが全てであって、道具に愛着なんか湧かないから。w
681名無野カントリー倶楽部:2007/05/08(火) 01:47:08 ID:???
Ping Eye2使ってます。とっても愛着持ってます。
Ping Eye2はえーえんでっす!
これぞキャビティバック、文句あっか?w
682名無野カントリー倶楽部:2007/05/08(火) 12:30:28 ID:???
>>680
そのことになんか問題あんの?
よいスコアが出るものが正しい道具なんだよ。
マッスルバックでオナニーしながら
しょぼいゴルフしてるバカにはわからないか。
キャビティ使えばもう少しマシになれるかもな。
683名無野カントリー倶楽部:2007/05/08(火) 19:31:04 ID:???
だーかーらー、PingだよPing!

あのマテリアルのこだわり。eye2の煩雑なまでのバージョン。
どのモデルにも共通する妖しいまでの美しさを放つ曲面。
なんてったってキャビティの始祖。
あ〜〜〜、全モデル、全バージョン欲しいっつ!
スコアなんて二の次でその美しさに溺れていたい。

eye2がまともに打ちこなせれば、ゴルフスウィングなんて
それで完成。トーゼン、スコアもまとまっちゃう。

世界のトップクラスも使ってるPing。

eye2でオナニーしてますが、何か?
684名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 11:00:09 ID:???
Pingって最近日本じゃ人気ないよね。
パターもキャメロンに喰われた感じだし。フィッティングとか結構がんばってるみたいだけどいまいち地味なせいかね。
685名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 13:42:19 ID:???
GDの最後の1日、普段はなかなかできないアイアンのお掃除をしました。

Ping ISI BeNi のキャビティーの中の汚れを歯ブラシで丁寧に洗い、細かな
リブの境など爪楊枝の先を使ってすっかりきれいに。
フェースの溝も歯ブラシは良いですね。

別に錆びたりしないので、あとは丁寧に拭き上げて乾燥。
シャフトとグリップは軽く湿らせたタオルで拭いてOK。
きちんと並べて眺めているのがまさに至福の一時です。

BeCuはきれいにしてなおあの銅の色合いが、Niとはまた別の美しさですね。
686名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 15:34:26 ID:???
>>685
アイアンの魔術師、ベリリウムカッパーフィールドって呼ばれてない?
687名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 19:49:36 ID:???
>>685
>BeCuはきれいにしてなおあの銅の色合いが
酸化銅の色だろ?熱かけりゃ酸化は早まってあの色は出しやすい
だろうが、Beがあるとちょっと怖いわな。
688名無野カントリー倶楽部:2007/05/09(水) 23:29:24 ID:???
ageようぜ
689名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 19:16:23 ID:???
まだ100叩きですが、タイトのマッスルでハッスルしてます(´・∀・`)
パターマニア御用達のゲージデザイン
伝説のクツマウェッジももちろんバックに入ってます。
周りとは一味違うゴルフ大好き、自分大好き男の頑張ってる彼を
みんなの力でGDOのアクセスランキングNo.1にしてやろう!

http://blog.golfdigest.co.jp/user/make_haste_slowly/
690名無野カントリー倶楽部:2007/05/10(木) 21:07:43 ID:???
キャビの問題は、重量だよ。

軽いクラブしかないんだ、これが。
691名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 15:04:57 ID:???
頭悪そうだなw
カーボンシャフト用のヘッドのほうが重いぞw
692名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 18:40:18 ID:???
クリブスレの誤爆か?w
693690:2007/05/11(金) 20:32:09 ID:???
>691
ヘッドって、誰か言った?

言った人いますか。
694名無野カントリー倶楽部:2007/05/11(金) 20:42:18 ID:???
>>693
先読みして頂いたのに、
それはないだろw
695690:2007/05/11(金) 20:50:49 ID:???
>694
いやいや。
691がいかにも「頭悪そうw」だったんで、ついつい。
696名無野カントリー倶楽部:2007/05/22(火) 00:38:57 ID:???
「頭悪そう」じゃなくて
「ヘッドが軽そう」じゃない?
697名無野カントリー倶楽部:2007/05/22(火) 19:34:41 ID:???
20代でゼクシオ使いと言えば特注でDGだろうが!
S400で5番430gだぜ
698名無野カントリー倶楽部:2007/05/22(火) 19:42:35 ID:???
>696
ちなみに、ヘッドの重さはキャビもマッスルも一緒でしょ。
699名無野カントリー倶楽部:2007/05/23(水) 00:40:10 ID:???
カーボンシャフト用とスチールシャフト用で違うと思う
700名無野カントリー倶楽部:2007/05/23(水) 07:21:12 ID:???
ああ カーボン用のほうが重いのは確か
701名無野カントリー倶楽部:2007/05/23(水) 08:46:06 ID:???
>>699,700
ちょっと三浦以外にヘッド変えてる所を上げてみてくれ
702名無野カントリー倶楽部:2007/05/26(土) 20:14:05 ID:dUDQU9BR
三浦以外?別にどこのメーカーでも重量は違うよ
短くて重いスチールと長くて軽いカーボンで同じヘッド重量じゃバランスが出ないから
真面目に作ってるとか精度がどうとかって以前の問題
但し標準で軽量スチールとカーボンだけのライナップっていう初心者用や老人ヘタレ用のクラブは
同じ重量かもしれん
703名無野カントリー倶楽部:2007/05/28(月) 01:10:33 ID:???
やっぱゼクシオはヘタレなんかな?
704名無野カントリー倶楽部:2007/05/29(火) 15:46:42 ID:???
タテマエ・・・いや、打ちやすければ何でもいんじゃね
ホンネ・・・・ぜってー、使わねー
705名無野カントリー倶楽部:2007/05/30(水) 21:48:59 ID:???
ツァステ >>>>> ゼクシォ
706名無野カントリー倶楽部:2007/05/30(水) 22:26:07 ID:???
キャビティーはポケットみたいになったのに限る、飛ぶ!!
スコアも10くらい変わった!マジで
707名無野カントリー倶楽部:2007/06/07(木) 12:46:32 ID:???
つまらん

708名無野カントリー倶楽部:2007/06/13(水) 01:24:51 ID:???
ポケキャビが飛ぶのは、ストロングロフト+グースの相乗効果。
X-18USA→X-18Pro(ヘッドだけJPN)に変えたけど、7Iなんて2°差があるのに
飛距離変わらないからね。(高さもあまり変わらん)

グースの飛ぶ効果はウェッジだと顕著にわかるよ。

>>690
USA買えばいいじゃん。
709名無野カントリー倶楽部:2007/06/13(水) 12:43:22 ID:BPXAFeJE
マッスルスレ使い切ったな
710名無野カントリー倶楽部:2007/06/13(水) 12:55:04 ID:???
中空って打った感触いいのかな?
プロギア買おうかと思ってますが、使ってる方飛距離などよろしくです。
711名無野カントリー倶楽部:2007/06/13(水) 12:59:56 ID:???
日産あたりの安物車で得意になってるお子様が愛用する
運動音痴用クラブを使う奴のスレはここですか?
712名無野カントリー倶楽部:2007/06/13(水) 13:04:52 ID:JAfmb2/v
つまらん。次。
713名無野カントリー倶楽部:2007/06/13(水) 13:20:03 ID:???
朝鮮人にレスすんなよ〜
714名無野カントリー倶楽部:2007/06/13(水) 13:31:28 ID:???
>>705

ツァステ >>>>> ゼクシォ

ストローク数?
715名無野カントリー倶楽部:2007/06/13(水) 14:56:47 ID:???
いえてるw
716名無野カントリー倶楽部:2007/06/13(水) 17:16:41 ID:???
キャビ厨って中国人だろ?
絶対中国人w
717名無野カントリー倶楽部:2007/06/13(水) 17:24:27 ID:???
キャビって初心者向けのクラブなんだよね?
初心者以外の人達はどんなクラブ使ってるの?
718名無野カントリー倶楽部:2007/06/13(水) 19:09:01 ID:???
>>716
意味わからん
719名無野カントリー倶楽部:2007/06/13(水) 19:51:02 ID:???
売る時に傷が付くと嫌だけど個別ヘッドカバーは買えないので
アイアンにタオルを巻いてる中国籍の恥ずかしいキャビ厨はいらっしゃいますか?
GDOのブログ荒らしたりマッスルスレに粘着したり異常なんだよね。
こんな基地外は珍しいから、どうせいつもの彼だと思うけどw
720名無野カントリー倶楽部:2007/06/13(水) 23:42:35 ID:???
ここの奴らってクラブと一緒で中身がないのばかりだなw
721名無野カントリー倶楽部:2007/06/14(木) 02:22:49 ID:???
気になって仕方ないみたいだな



マッスルが叩かれてないかどうかwwwwwwwww
722名無野カントリー倶楽部:2007/06/14(木) 09:02:59 ID:???
このスレのマッスラーをみてて、多少上手くなった(HDC11)自分だったら
マッスルも使えるのかな?
と思って親父のお古のMS-11(S400)をひっぱりだして打ってみた。
やっぱりきついや。
かなり打ち込まないとあがらないし、ちょっと芯外すとペッチン・・・無理です・・ストレスばかり・・
マッスルは簡単とかスコアかわらないとかマッスルは上級者用じゃないとか言ってる人って
凄く上手い人?
最近のマッスルはどの程度簡単になってるのかな?
723名無野カントリー倶楽部:2007/06/14(木) 09:20:15 ID:???
>>722
スレ違いじゃろじゃろ
724名無野カントリー倶楽部:2007/06/14(木) 11:35:30 ID:???
地元に住んでるキャビ厨を紹介するよ。
もう20年ほど前にゴルフを始めたけれど空振りばかりで打てなくて
クラブがボロイと言っては買い換えてたんだ。
何度目かにスリングショットを買いどうにかボールが前に飛ぶようになった。
それも7番アイアンだけ。
本人が言うにはドライバーで300ヤードだか350ヤードだか飛ばせるので
二打目は7番アイアンで丁度良いのだそうだ。
そんな彼は日に日に自信を付けクラブの買い替えを考えるようになった。
そして某メーカーのマッスルを試打して「超〜簡単じゃ〜ん」。
彼の考える簡単とは、ヘッドでボールを捉えることができるかなのであって
一般的に言う簡単とは次元が違うのであるが本人はそうは考えられないのだった。
そして更に「DGなんて簡単じゃ〜ん」「どこが難しいの?信じらんな〜い」と。
そして今ではキャロの中古を試打して同じような事を言っているのであった。
725名無野カントリー倶楽部:2007/06/14(木) 23:50:41 ID:???
ストロングのロフトは( ・_ゝ・)ツマンネ
726名無野カントリー倶楽部:2007/06/15(金) 21:20:21 ID:???
( ・_ゝ・)ツマンネ

727名無野カントリー倶楽部:2007/06/15(金) 22:40:14 ID:???
このスレって後頭部がキャビティな奴ばっかだなwwwwwwwwww
728名無野カントリー倶楽部:2007/06/15(金) 23:55:51 ID:???
いまどっちにしようか考え中なんだけど、ゼクとツアならツアが良いかな?
729名無野カントリー倶楽部:2007/06/16(土) 00:24:28 ID:???
>>728
どっちもカスだよ
730名無野カントリー倶楽部:2007/06/16(土) 04:57:12 ID:???
マッスル使いは低学歴が多いんだな。
煽り、荒らしのレベルが低い。
731名無野カントリー倶楽部:2007/06/16(土) 07:04:34 ID:???
>>727
雨の日、水溜まるで
732名無野カントリー倶楽部:2007/06/16(土) 07:34:02 ID:???
そこに金魚を飼いたいのだが
ブクブクはどーしようか?
733名無野カントリー倶楽部:2007/06/16(土) 11:42:42 ID:Qr549rK0
X-BLADE CBを中古で手に入れたが、今使っているMP-37と
難易度はそう大きく変わらんなあ。
ただ、X-BLADEのほうが左に行きやすいけど。
734名無野カントリー倶楽部:2007/06/17(日) 20:39:55 ID:KCc14H06
今日改めてキャビティ打ったがやはり打感ボケボケ。

使えねえなやっぱり。
735名無野カントリー倶楽部:2007/06/17(日) 20:51:51 ID:???
芯にも当たらんのに何が打感だ!

お前の頭がボケボケだろw
736:2007/06/17(日) 20:56:21 ID:YebuB3VR
ワロタw
737名無野カントリー倶楽部:2007/06/17(日) 23:04:30 ID:???
バロスwwwwwww
738名無野カントリー倶楽部:2007/06/19(火) 15:15:23 ID:???
マッスル使ってる人たちは上手い人ばかり、おれみたいにトップダフリばっかりの人間には
キャビティーでしかゴルフ出来ない。
739名無野カントリー倶楽部:2007/06/19(火) 22:56:40 ID:???
>>738
トップやダフリばかりの人間は何を使おうが結果は同じだよ。
ゴルフ辞めれば?
740名無野カントリー倶楽部:2007/06/22(金) 12:03:54 ID:???
マッスラーはキャビの皆様に迷惑をかけてはいけません!
こちらへ退室してください。

やぱーりマッスルバックだよ PART15
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1182419003
741名無野カントリー倶楽部:2007/06/22(金) 23:40:31 ID:???
>>739
あんたもそういう時期はあっただろ。
742名無野カントリー倶楽部:2007/07/23(月) 21:58:36 ID:93oi691W
あげ
743名無野カントリー倶楽部:2007/08/03(金) 00:29:48 ID:38L6x77U
キャビティーもいいけど、軟鉄ストレートネックに限った話。
(ソフトステンレスはギリギリ認める。)
ロストワックスのポケキャビ、グースはやっぱり嫌だ。
打感は悪いし、かっこ悪い。しかも言うほどミスに寛容ではない。
結局ミスショットはミスショット…。ならば軟鉄キャビティーがギリギリ
妥協できる線。
744名無野カントリー倶楽部:2007/08/03(金) 06:17:39 ID:???
そこでMPですよ。
745名無野カントリー倶楽部:2007/08/09(木) 12:04:43 ID:???
MPスレ見て幻滅
キチガイの多さに驚いた
746名無野カントリー倶楽部:2007/08/22(水) 14:17:55 ID:???
ここ見て幻滅
キチガイの多さに驚いた
747名無野カントリー倶楽部:2007/08/25(土) 14:18:24 ID:???
スレ荒らしたくないが、PINGのステンレスアイアンは打感が良いぞ
748名無野カントリー倶楽部:2007/08/30(木) 12:19:15 ID:???
軟鉄でもたたきすぎた軟鉄は打感が堅い。ステンレスよりも。
749名無野カントリー倶楽部:2007/09/19(水) 11:32:17 ID:???
あげ
750名無野カントリー倶楽部:2007/10/03(水) 14:19:32 ID:???
当方初心者で、まだ自分のクラブも持っていません。借り物のキャビティ7番アイアン1本で練習場に通っています。
それで自分のクラブを買いたく、色々打ってる人をさりげなく見ているのですが、どうもアイアンにはキャビティとマッスルの
二種類あるようです。
で、色々調べると初心者はキャビティ、上級者はマッスルと位置づけされてる様ですが、打ってる人を見ていると
キャビティの人はスパーンとかパシーンとか軽いいい音?を出す人が多いのですが、マッスルの人はズベシッとかドバンッとか
自分的にはあんまりいい音じゃないなぁと思いました。
どちらかと言うと僕も後者の様な感じです、もうちょっとフェースの薄いキャビティにしたら前者の様な音が出せるようになりますか?
それともキャビティでも上級者のマッスルを使ってる様な音でこれまで通り問題ないのでしょうか?
751名無野カントリー倶楽部:2007/10/03(水) 16:12:02 ID:???
 
752名無野カントリー倶楽部:2007/10/07(日) 21:34:21 ID:???
>>750
renjiで聞いた音でしょ?
コースに出ると逆ですよ
キャビはパシッ、マソーはビシッッって音になると思う
753名無野カントリー倶楽部:2007/10/08(月) 01:04:37 ID:???
>>752
ビシッッの後はギャンギャンギャーンってホップするんだよね。
プロゴルファー猿の擬音語擬態語はウマいと思う。
754名無野カントリー倶楽部:2007/11/24(土) 16:11:01 ID:???
僕も当然、キャビティー!
755名無野カントリー倶楽部:2007/11/24(土) 17:24:41 ID:???
キャビ助乙
756名無野カントリー倶楽部:2008/01/08(火) 09:30:51 ID:???
あけおめことよろ
757名無野カントリー倶楽部:2008/01/09(水) 22:30:58 ID:D6kHPHXp
ちとスレ違いだが、キャビアイアンを使っている人はどんなウェッジを入れてる?
私はクリブやボーケイなど色んな出っ歯系のウェッジを使ってみたが結局はアイアン
と同じモデルのものが一番流れがよく(当たり前だが)簡単でスコアが縮まった。
セミグースからグースのアイアンが多いキャビはウェッジ選びが難しいようで
答えは非常に近い所にあるように思える。
ちなみにMX25使いです。
758名無野カントリー倶楽部:2008/01/09(水) 22:53:32 ID:???
>>757
MT28
759名無野カントリー倶楽部:2008/01/09(水) 22:59:14 ID:???
しかしゴルフメーカーは馬鹿が多い。
せっかくハイテクヘッドを作っても、全部初級者用にセッティング。

でたらめセッティングでは、上級者の私でも上手く打てません。
極めつけはロフトフローのつけ方。

5番以降は2度刻みとかもある。
プラスマイナス1度の誤差で、5番も4番も同じロフトってこともあるよなwww

そもそも2度では距離もほとんど変わらないだろう。
短い分、振りやすい5番が4番より飛んだりして。

軽ければ振りやすというものでもなし。
間抜けなメーカーが多い。

下手になって当然だよね。
760名無野カントリー倶楽部:2008/01/09(水) 23:02:14 ID:???
買う側が下手すぎるから、メーカーはでたらめ作る。
761名無野カントリー倶楽部:2008/01/10(木) 20:06:21 ID:???
初級者用はカーボンシャフトか軽量スチール、軽すぎて適正重量・バランス出ません。
ヘッドはポケキャビハイテク、良い。
ソール幅は広過ぎ。使えない。

上級者用はダイナミックゴールド、重量適正。
ヘッドはソリッド系、ポケキャビわずか、ハイテクヘッドはどこへ行った?
ソール幅適正値。
ヘッドムズイ分、腕でカバーしなさいだとさ。

勝手に決めるなよ。
メーカーのヘタレさん。
762名無野カントリー倶楽部:2008/01/10(木) 20:25:59 ID:???
メーカーはこういうアイアンクラブを作りなさい。

ヘッド:ハイテクポケキャビ、小さすぎないセミラージフェース、ネック部分は低く、トウの部分は高く。
    テーラーメードのr7 CGBmax、r7 XRのフェース形状は最高。
    ただし、ソール幅は普通にしておくれ。あれは広すぎ。
    打ち込んでもソールが跳ねないように。ソールの抜けが良い様に作りましょう。
    ヘッドも軽すぎ。
    せめて、ゼクシオのヘッド重さは欲しい。

シャフト:メーカーサイドで勝手に決めないこと。
     カーボンからダイナミックゴールドまで好きに選択させなさい。

材質:ロフト角、ライ角調整できないようなネック材質はダメよ。

ロフト角フロー:初級者用はでたらめ、ひどすぎる。
        上級者用と同様にきちんと角度の差をそろえなさい。


メーカーはいい加減に、使う人を見くびったようなクラブ作りはやめてはいかがですか?

上級者だって好き好んでムズイヘッドは使いたくないもの。
ぜんぜん、判ってないね・・・
763名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 17:11:19 ID:???
どうなのだ?
764名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 17:19:13 ID:???
本来ならきちんとしたクラブ作りたいけど
買う側が下手すぎるから作れない
765名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 17:22:32 ID:???
>762
初心者の君にはわからないだろうけど、
初心者と上級者の求める優しさは違うんだよ、
よく覚えておこうね。
766名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 17:40:23 ID:???
>765

ヘタがエロそうにwww
ここでも読んで勉強しましょうね。ボク

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1189177147/l50
767名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 17:46:25 ID:???
>>766
初心者の君にはわからないだろうけど、
初心者と上級者の求める優しさは違うんだよ、
よく覚えておこうね。
768名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 17:49:20 ID:???
その上級者とやらは、
谷口、片山が求めるやさしさとは違っているようだね。www 
769名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 17:50:49 ID:???
初心者の君にはわからないだろうけど
770名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 17:52:36 ID:???
君よりは上手いよ
771名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 17:57:58 ID:???
笑えるw
772名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 18:01:43 ID:???
ヘタに合わせてクラブつくりをする必要は無い。
ベストのクラブを作ればよい。

それを使いこなせるようにもっていくのが、日本の将来のためでもある。

クラブは人を育てる。
技術を育てるものでなければならない。

ヘタなやつに迎合してどうする?
へたればかり育ててどうする?

売ったもん勝ちと
クラブメーカー各社バラバラ勝手にやっているからこうなったのだよ。
もっと、先を見据えて、正当な技術を育て、ゴルファーを育てなければ・・・
先を争って、自ら地獄へ突っ込んでいくようなものだ。
773名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 18:03:08 ID:???
日本人はいつから軽量スチールしか使えない、非力になったのだろう?
774名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 18:21:54 ID:???
マッスルが良いとはいえない
ハーフキャビティが良いともいえない。
難しいクラブを打ちこなすのが上級者という考えは止めよう。

よいスコアを出すのが上級者。

やさしいということは、
ショートアイアンのロフトを立てることではない。
軽量=やさしいというものでもない。
軽いのは、かえって難しい。
ソール幅を跳ねるほど広くしたものでもない。

軽くすれば、さまざまな弊害が出てくる。
グリップの太さも然り。
細く、軽くすれば、クラブとしてのバランスは出るだろうが、
その太さは、人間の手の大きさに合う太さとは違って来る。

軽ければいいといって、
ハエタタキの軽さを振れというのは無理。
人間が振る適正重量というのはある。

Sヤードから、クラブ作りは迷走し始めたようだね。
Sヤードに飛びついた人は、軒並み、体力が落ちて、
さぞかし、その後のゴルフ人生を短くしたことだろう。
775名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 18:41:02 ID:???
私はテニスをやるとき、ラケットが重たすぎたので、バドミントンのラケットを買いました。
なぜか打った球がネットを越えて行きません。
きっとヘタなんですよね私。

私はボーリングをやるとき、8ポンドの球が重すぎたので、5ポンドの球を作ってもらいました。
ポケットに入ってもストライクが出ません。
5番ピンがいつも残ります。
その他のピンも沢山残ります。
きっとヘタなんですよね私。

私、金槌が重すぎたので、ガラス釘用のものを買いました。
軽くて最高です。
でも、5寸釘とかいうのは打ってもぜんぜん入ってくれません。
むちゃくちゃ力を入れたら、指つぶしてしまいました。
私、ヘタなんでしょうね・・きっと

この前、軽自動車で走っていて、対向車線からセンターライン超えて来た普通乗用車に突っ込まれました。
相手は無傷なのに、私は今お墓の中です。
きっと、運転下手だったのでしょうね・・・私
776名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 18:49:31 ID:u5SzsSeK
どうでも いいが
ナイキの スリリングショットOSS
芯をくったときは バネみたいだよな
777名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 18:57:03 ID:???
感触なんか糞くらえだよ。

日本のプロがタイガーにも勝てるように
ハイテク満載のプロ向けクラブを開発しておくれ。

F1が大衆車よりもはるかにハイテク満載だということを
クラブメーカーさんは認識すべきだね。
778名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 19:04:00 ID:???
アイアンクラブを車に例えるなら

上級者用は何のハイテクも無い、イタバネ使った旧い時代の車。
初心者用はハイテク満載だけど、トータル設計がちぐはぐな軽乗用車。

どこか、頭がおかしい・・・

779名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 19:04:16 ID:u5SzsSeK
↑おまえ
 大当たりだな!! 確変?
780名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 19:22:21 ID:???
この前、暇だったので、ゴルフショップへ行って、アイアンを片っ端から試し打ちしてきた。
ミズノやタイトのマッスルから、中途半端のセミポケ、最新のテーラー、ゼクのフルポケキャビまで
可能な限り全部。

たすきに長く、帯に短し。
あきれてかわずに帰って来た。

その買う金かけても、
それに見合うスコアは出ないことを確信しただけだった。

しょうがない、また10年前のクラブを使い続けるか・・・
名器といわれるあのクラブだよ。
781:2008/01/11(金) 20:21:26 ID:???
声を大にして己の適応能力の無さをアピールしなくてもw
782名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 20:55:32 ID:???
クラブ、ろくなのが無い。
783名無野カントリー倶楽部:2008/01/11(金) 21:52:42 ID:???
ゴルフ初めて半年
練習週1、ラウンド月1

おさがりのX18
いいのか悪いのか
わかる程、腕がともなってない私。
784:2008/01/12(土) 03:54:56 ID:???
グダグダ言わずに練習しろ
785名無野カントリー倶楽部:2008/01/12(土) 16:44:59 ID:???
>>780
300フォージドですね?
786780:2008/01/13(日) 17:14:44 ID:???
>>785
惜しい!初代ゼクシオです。
787名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 09:06:36 ID:???
>>786
おっちゃんセンスねえな。
788名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 18:38:00 ID:???
キャビ助w
789名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 23:17:51 ID:???
日本アマを制したクラブ
790名無野カントリー倶楽部:2008/01/15(火) 05:31:40 ID:???
ゼクかスリでも使っとけw
791名無野カントリー倶楽部:2008/01/18(金) 19:17:18 ID:???
キャビ マンセー
792名無野カントリー倶楽部:2008/01/27(日) 01:56:52 ID:???
遼くんモデルのキャビほしー
793名無野カントリー倶楽部:2008/01/28(月) 20:03:13 ID:???
ヘッドの難易度はキャビもマッスルも変わらないね。
しいて言えばロングアイアンがムズイかな。

キィビはキャビで難しい面がある。
弾性フェースは球離れが早いので、球が右に出やすい。
794名無野カントリー倶楽部:2008/01/28(月) 20:09:12 ID:???
それと、注意が必要なのはキャビは下手が使うものとメーカーが考えていること。
ロフトフローを見れば判るように、途中までロフトを立てて、
5番以降は2度刻みとか、どうせ貴方たちは5番以降は何使っても一緒と言っているし、
ヘッド、シャフト、グリップのトータルの組み立てにおいて、オモチャとなってしまってるのが多い。

そんなものつかまされたら、上手くなれないぞー。
気をつけよう。
795名無野カントリー倶楽部:2008/01/28(月) 20:11:38 ID:???
キャビティで、まともなクラブはPINGだけか?
796名無野カントリー倶楽部:2008/01/28(月) 20:14:08 ID:???
PINGはさすがにゴルフが判っているね。
797名無野カントリー倶楽部:2008/01/28(月) 20:55:00 ID:???
>>795
スリクソンもOKじゃね?
798名無野カントリー倶楽部:2008/01/28(月) 23:14:10 ID:???
やぱーりマッスルバックだよ。
799名無野カントリー倶楽部:2008/01/28(月) 23:50:13 ID:???
>>797

ロフトフローは合格。
しかしZR−700,ZR−600,WRの相互において設計思想の統一性が見られない。
重心を低く、深く、
なんとなく、他社と似たものを作っておけば良いのかな?という感じ。
一応それらしく周辺に枠を付けて、
700はトウ、ヒールにタングステンを分散し、一方他のモデルはセンターに肉盛。
いったい、どっちが正しいんだよ〜と、問い詰めたい。

PING見てご覧。i10,G10
いろいろプロが実際に試し打ちして肉付けしています。
これが今我々が考えるベストの形状です。
という声が聞こえてくるようだ。

しかもライ角、シャフト、グリップ太さ、貴方に合わせて部品から組み立てるという。
ヘッドの組み合わせも自由というからすごい。
実際に球を打ちながら最適仕様をフィッティングしてくれる。

スリクソンは吊るし買うか、せいぜいシャフトオーダーまでかな?
800名無野カントリー倶楽部:2008/01/28(月) 23:57:27 ID:QxM3VJh8
800
801名無野カントリー倶楽部:2008/01/29(火) 07:08:01 ID:???
>>799
スリクソンのヘッド形状がツアーステージCB(初代)に似ていることについてはどう思う?
あれは盗作?
802名無野カントリー倶楽部:2008/01/29(火) 08:09:49 ID:???
>>795
MP-27 57
803名無野カントリー倶楽部:2008/01/29(火) 08:41:45 ID:???
マッスル馬鹿はスルーで
804名無野カントリー倶楽部:2008/01/29(火) 09:59:20 ID:???
>>802

MP-27 57
ただマッスルを適当に凹ましただけ?
形状からテクノロジーが伝わってきません。
805名無野カントリー倶楽部:2008/01/29(火) 10:20:09 ID:???
最近のアイアン
なんとなくキャロのXフォージドに似ていないか?
板のフチに枠付けて、底辺側に棒付けただけの、冴えない形状。
棒の形が中央部膨らんだり、凹んだり。どっちかにしたらどうなの?
ってのが多いよね。特に国産。
試行錯誤、試行錯誤。技術者不在。
ユーザーに良い悪いを試させようとしている?
一生懸命、ヘッドの上下方向の重心を下げたいのはわかるけど・・・

ヒール・トウ側も含めたヘッドの3次元方向でトータルに考えられた形状はPINGに遠く及ばない気がする。
そういえば、パターもそうだし、ドライバーもそうだよね。

ミズノのMPアイアンは例外として、
外国の、コピー真似しか出来ない。

挙句に果ては、NS軽量シャフトときたよw
806名無野カントリー倶楽部:2008/01/29(火) 12:13:44 ID:???
>>804
タングステンやら何やら付けるのがテクノロジーっつーの?

純粋な軟鉄が1番よ。
807名無野カントリー倶楽部:2008/01/29(火) 12:41:11 ID:???
マッスルのプレーンバック使っていてください。
さよなら。
808名無野カントリー倶楽部:2008/02/07(木) 18:39:59 ID:???
おいおいおいおい
下がり杉
809名無野カントリー倶楽部:2008/02/07(木) 19:36:12 ID:???
キャビ助で100叩きw
810名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 17:48:16 ID:???
ポケットキャビティ 
1.ソール巾狭く
2.トップが薄い
3.ソール形状はラウンドが付いて抜けやすい
4.材質は出来れば軟鉄鍛造
こんなのが理想だが・・・
811名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 18:01:23 ID:hNCJObRw
かろうじてMP-57が近いかな
812810:2008/02/08(金) 18:21:33 ID:???
スマン 書き忘れた
俺レフティなんだ
813名無野カントリー倶楽部:2008/02/09(土) 09:01:22 ID:???
>810

S-YARD TX-V
ロイコレ SFIフォージド
ミズノ MX-25
ジャスティック PROCEED X Cavity

結構色々あるけどな

お勧めはソフトステンだけど
ジャスティック PROCEED TOUR CONQUEST IRON
814名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 12:07:41 ID:???
マッスル上手く打てないなら 、キャビだって打てない。難易度に極端な差はないだろ。ま、ほんのわずか打点のズレに肝要ではあるが。

それが重要なのか?
815名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 12:13:04 ID:kYSkgSjr
>>814
確率の問題だろ。
その人にとって確率が高い(つまりいいスコアを出す事からの逆算)
と思われるから使ってるだけ。
816名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 13:40:07 ID:???
>>814
>マッスル上手く打てないなら 、キャビだって打てない

素人丸出しだな、マッスル使うには100年はやいよ
817名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 23:13:34 ID:???
>>815
やっぱりそういうことなんだね。自分の場合、精度はたいして変わらないいが、競技などでは多少なりとも安心感じあるキャビ使う。納得。

>>816
マッスルもキャビも使うが、どっちでもスコア変わらんよ。一応シングルなんだけどね。
マッスル使うの100年早いか……。
ま、どうでもいいが、そんなに言うなら、どんだけ違うか納得させてくれ。
818:2008/02/28(木) 04:35:50 ID:???
何なのこのバカ。
819名無野カントリー倶楽部:2008/02/28(木) 15:30:38 ID:???
キャビにもゼクシオのような大型ヘッドのキャビや、MP60のようなセミキャビもある。
十把ひとからげで扱うのはどうかな。
いろんなの使ったけど、でかヘッドは簡単に打てるがそのうち顔のでかさが嫌になる。
抜けも悪いし。
で、マッスル使うと、やっぱり芯食わんとあたりが薄すぎる。
なので、今はストレートネックに近い顔の小さいセミキャビ使ってます。
820名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 12:00:12 ID:???
デカいキャビは使えないな。
いい加減、メーカーもゴルファーだまして新商品売りつけるのやめろよ。
821名無野カントリー倶楽部:2008/04/03(木) 14:37:39 ID:???
テーラーのr7 TP とても打ち易いね
購入考え中ですが、このヘッドは調整可能素材ですか?
822名無野カントリー倶楽部:2008/04/12(土) 14:25:55 ID:???
キャビティーもミズノ
823名無野カントリー倶楽部:2008/04/12(土) 15:52:13 ID:ONSa33AL
最近飛びが売りでキャビのロフト立ちまくりだよね
ミドルからショートアイアン辺りは中級者迄でも飛距離打ち分けがきくだろうけど
ロングアイアンはどうなの?初、中級辺りだと打てんのじゃないか?
そして打ってみて楽だと分かるのはマッスルをまともに打てるレベルにならないとわからなくね?
ゴルフショップ店員やってて客とラウンド行くといつも思う
客「この間買ったアイアン楽だよいいね〜!」
この客まともなショットも中々出ないしスコアも変わりばえなし
なんかアイアン自体は大した進歩はないがメーカーの売り文句だけが進歩してる気がする
824名無野カントリー倶楽部:2008/04/12(土) 17:09:26 ID:???
キャビは進化してるじゃん。 

昔みたいな簡単な枠じゃなくて、トップを薄くソールは厚く、タングステン入れて低重心&慣性モメ増やし 
スイートを広げ素材も変えて、上がりやすく抜けやすく曲がりづらくなってる。 

弊害として打感がボヤけたりスピンが読めなかったりするけど、まぁ85叩きには関係のない話。 
825名無野カントリー倶楽部:2008/04/12(土) 18:58:29 ID:???
ぴんあい2を こえるきゃびてぃは ないんだよ

こまむし
826名無野カントリー倶楽部:2008/04/29(火) 22:10:18 ID:???
>>820

確かに、いい加減デカ顔のキャビ以外も出して欲しい。

小顔でもやさしく飛距離もそこそこでて、スピンがかかってよく止まって、曲げやすいのを希望。

MP57近いイメージだけどもう少しロフト立ててとぶほうがいいかな。

827名無野カントリー倶楽部:2008/04/29(火) 22:41:22 ID:???
PINGのG10が世界最高です。

自分に合わせてライ角、シャフト、グリップ太さを選べますから、あとで工房でお金をかけて直す必要ありません。
ロフトのフローもユーザを見下したような付け方をしていません。

「どうせオマイらは5番までしか使えない癖して」みたいなところがないということです。
「どうせオマイらはカーボンか軽量スチールしか使えない癖して」みたいなところがないということです。

クラブがどうあるべきかを判って作っていますので、どこかのような試作品みたいなことはありません。
プロが打って使えるように、設計してあります。

ですから、どこかのクラブのように、初心者には使えて?上級者には難しくてとても使えないという珍現象はありません。
買って後悔することは皆無でしょう。

http://www.pinggolf.co.jp/irons_g10.html
828名無野カントリー倶楽部:2008/04/29(火) 22:52:12 ID:???
いろいろなメーカーのアイアンクラブをほとんど打ち比べましたが、
打ち易さ、ミスショットの出にくさ、ショットの再現性、易しさ、
打感、弾道全てにおいてG10アイアンは最高でした。

初心者からプロまで幅広く使えると思います。
829名無野カントリー倶楽部:2008/04/29(火) 22:56:09 ID:???
んー、まぁチョト古いけどJOEアイアンUSツアースペックでいいじゃん?
いいクラブだよ。今なら安いし。
830名無野カントリー倶楽部:2008/04/29(火) 22:57:30 ID:???
↑打感はお世辞にもいいと言えない。
831名無野カントリー倶楽部:2008/04/29(火) 23:04:39 ID:???
>>830
嘘コケ!
ワッフルアイアンは打感も割と柔らかい感じでイイぞ。
藻前は何使ってるんだ?
832名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 00:40:26 ID:???
今日もれんしゅうしてきたお!
マジーで両隣はMPのマッスル使いだったお!
二人とも30代後半でフィニッシュでうっとりしてたお!
打ち合わせたみたいに二人とも、シャーッ、シャーッってボールに当たる前からマットすってたお!
でもうっとりだお!
気持ち悪かったお〜!
833名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 10:29:04 ID:???
ピンはだせぇ、JSは骨董品の廃れたブランド、MPは野球小僧のランバード。

もっとましなの勧めろや?しばくぞ?
834名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 12:38:00 ID:???
PINGのG10最高!
835名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 12:44:14 ID:???
テーラーのrac LTは名器。
値崩れしてるんで、コストパフォーマンスも良い。
836名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 12:50:49 ID:???
名器で棚ずれ後、即値崩れてw最安で買えばそりゃコストパフォーマンスいいだろうが、定価で買った奴涙目だろwww

なんでもかんでも自分の使ってるクラブ名器にすんな、ハゲww
837名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 13:03:12 ID:???
PINGのG10最高!

本当だから
838名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 13:08:33 ID:???
PINGのG10をワショーイいてる香具師、業者?w
839名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 13:11:00 ID:???
タイトリストのAP2ってのはどうなんだ?
840名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 13:23:30 ID:???
業者ではなくとても上手な購入予定者です。
841名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 14:00:51 ID:???
MP-60でええやん。
842名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 15:42:19 ID:???
MP-60ヘッドでかすぎて打ちにくい
ちょい小振りにできなかったか
843名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 15:56:52 ID:???
MP-60がデかい、とゆー人が何故このスレにいるのか疑問。
844名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 17:55:00 ID:aoPg0BDn
>>842
60いやなら32か67すすめとく。
キャビじゃないけどいいよ。
845名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 18:00:55 ID:???
また美津濃工作員か
846名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 20:18:07 ID:???
最初が父親の古いゾイドだったから、ステンやチタン素材のキャビは打つと気持ち悪くなる。
アイアンは軟鉄以外打てない不自由な体質になってしまった。
847名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 20:53:26 ID:???
軟鉄の打感がいいってのも癖みたいなもん。
そんな事言ったら三浦のオヤジが削った軟鉄のマッスル以外は糞なんて極端な結論に至る。
848名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 21:05:18 ID:???
その域に達してみたいもんだ。
849名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 21:20:18 ID:???
まぁそこまで感覚を鋭敏に研ぎ澄ませる事が出来たら大したもんだが、プロでも相当に上等な部類に
入る事は確か。
アマの領域では、正直言ってポケキャビ使ってろよヴァカと思うようなド下手でも無理して難しいのを使
ってる。
これがちょっと迷惑な話。
850名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 21:34:59 ID:???
芯に当てれば何でも一緒
851名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 21:48:12 ID:???
はぁ?芯食ったら軟鉄もステンも打感が一緒?
852名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 22:08:06 ID:???
はぁ?芯食ったら軟鉄もステンも打感が一緒だよ
853名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 22:09:26 ID:???
芯を食った感覚はさすがに、エグレが無い分、フラットバックで柔らかい素材である軟鉄がいい。
しかし、過去にはニッケル合金とかベリリウムカッパーとか優れた素材のアイアンもあった。
ただ、これらの打感については個人の感覚の部分が大きいから、客観的には何とも言えない。
854名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 03:07:51 ID:???
>>850
もしかしてステンのクラブしか打ったことないの?それとも死ぬほど鈍感?
855名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 09:52:07 ID:???
「目隠しテストやったらプロでも分かんない」って話も聞くし
実際のとこどーなの?
856名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 10:22:24 ID:???
目隠しして芯に当てれるかが問題だ。
857名無野カントリー倶楽部:2008/05/01(木) 10:49:51 ID:???
いいボケすんなー
858名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 02:31:35 ID:???
>>855
そんな話は聞いたことないぞw

捏造すんなボケ!
859名無野カントリー倶楽部:2008/05/02(金) 11:06:21 ID:???
一番わかり易いのは、軟鉄とステンの同設計モデルを打ち比べでしょ?
タイトであるから試してみたけど、違いわからんよ?

むしろフェース厚の違いの方が、打感の違いは顕著と思うが。
比較的軟鉄は厚め、ステンは薄めだからね。
860名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 11:26:42 ID:???
軟鉄とステンの差は打感ではわからない。
と、あの名人青木選手がおっしゃってます。
ライやロフトの狂いの心配がないからと、
青木モデルはステンで制作したくらいです。
アプローチでは分かる。
ということは、フルショットのインパクトが
弱いのでは?
861名無野カントリー倶楽部:2008/05/06(火) 23:37:44 ID:???
先々代の赤オノフとMP-30持っているけど
芯食ったときの打感は全く別物なんですが
違うと感じる俺が変なの?
862名無野カントリー倶楽部:2008/05/07(水) 00:16:02 ID:???
うん
863名無野カントリー倶楽部:2008/05/07(水) 05:43:50 ID:???
全く違うクラブを持ってきて比較論を出す所が特にね。
864名無野カントリー倶楽部:2008/05/07(水) 09:29:16 ID:???
ハハハ、全く同じクラブで比較しろとさ
何をだよw
865名無野カントリー倶楽部:2008/05/07(水) 09:49:16 ID:???
>>863
ステンと軟鉄の打感が同じかどうかというネタでしょ?
それを同じメーカーの同じシリーズで比較した時限定で比較するの?
全く違うメーカーのステンと軟鉄でも打感が同じでなきゃ
同じとは言えないよ。
866名無野カントリー倶楽部:2008/05/07(水) 09:56:35 ID:???
>>865
頭弱い?
867名無野カントリー倶楽部:2008/05/07(水) 10:19:39 ID:???
軟鉄とステンの打感が一緒?

アフォだなw
868名無野カントリー倶楽部:2008/05/07(水) 10:28:09 ID:???
ステンデカポケキャビ使い必死だな
869名無野カントリー倶楽部:2008/05/07(水) 18:12:07 ID:???
PINGのG10買って一週間で売り払った。全然つまらん駄クラブだったよ。
そんでもってタイト695CB買ったけどすげー最高にイイ!
870名無野カントリー倶楽部:2008/05/07(水) 18:16:18 ID:???
タイト工作員乙
871名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 00:32:52 ID:???
ホームコースで5下のシングルと組まされたとき、
タイトやミズノはまず見かけないのは、俺がジジィのせい?
872名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 00:56:56 ID:???
>>871
農協のコース?
873名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 01:02:26 ID:???
>>872
箱根CCですが、なにか?
874名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 07:12:33 ID:???
↑即レスって・・・・・。
しかも「〜ですが何か?」ってもう古くない?
なんかこのスレのキャビファンって
年齢高すぎのような気がする。
875名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 08:03:41 ID:???
ここはゼク厨の巣窟だなw
876名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 10:06:42 ID:???
なんでここの住人はタイトやミズノを目の敵にしているの?
タイトやミズノだってステンキャビ出してるじゃん。
877名無野カントリー倶楽部:2008/05/08(木) 20:23:08 ID:???
>>876
なぜかっていうと、
下手が難しくて奇麗なアイアン使ってるとイライラするからだよ。
まぁ自分がそういう時期を経験したからだけどね。
878名無野カントリー倶楽部:2008/05/24(土) 16:41:58 ID:???
ここは軟鉄伽美お断りか?
879名無野カントリー倶楽部:2008/05/24(土) 17:09:59 ID:???
軟鉄鍛造のキャビ使えば全て解決w
880名無野カントリー倶楽部:2008/06/12(木) 01:48:25 ID:???
この間、ゼクシオのアイアン打たしてもらったんだが
今までに感じたことないような不思議な打感だった、決して悪くはなかった。
ちなみに7鉄で180ヤード、売れるのもわかる気がした。
881名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 19:33:54 ID:???
揚げ
882名無野カントリー倶楽部:2008/06/25(水) 20:00:26 ID:???
>>869
まさか組んで売ってるPING買ったんじゃないだろうな。
折角フィッティングできるんだから、しなきゃ損だろう。
もしかしてフィッティングもできない量販店で買った?w
883名無野カントリー倶楽部:2008/06/28(土) 17:13:49 ID:???
PINGはあの気持ち悪いグースとサビ色が嫌なんだよなぁ
スゲー構えにくい。
884名無野カントリー倶楽部:2008/08/16(土) 13:38:58 ID:???
今はPINGでもモデルによってオフセット少なめのもあるよ。
885名無野カントリー倶楽部:2008/09/12(金) 19:58:03 ID:???
やぱーり脚美茶だよね
886名無野カントリー倶楽部:2008/09/13(土) 01:48:33 ID:FLrkOiyn
AP2は良いよ
マッスルと比べたら芯喰った時の音と感触は負けるが
887名無野カントリー倶楽部:2008/09/13(土) 02:44:38 ID:???
AP2は安っぽい打感。
888名無野カントリー倶楽部:2008/09/13(土) 07:02:57 ID:???
確かに 安っぽいね。見た目もだけど。
889名無野カントリー倶楽部:2008/09/13(土) 11:20:36 ID:n8lwriyz
ハハ、安っぽい打感てどんなんや??
695MBから換えて、初めは見た目も嫌だったがもう慣れた。
正直、バーディーチャンスはかなり増えたで。
まあ見た目もナイキやテーラーよりはマシだと思うが。
890名無野カントリー倶楽部:2008/09/13(土) 11:31:00 ID:???
嫌だったけど 慣れた? ただ慣れただけですよね。
891名無野カントリー倶楽部:2008/09/13(土) 11:42:20 ID:???
ナイキ=テーラー=タイトリスト
892名無野カントリー倶楽部:2008/09/13(土) 13:16:00 ID:???
>>889

しょせんAP2は○イキのC○Iの真似だろ。
893名無野カントリー倶楽部:2008/09/13(土) 21:48:19 ID:???
タイトはいつもそんなかんじ
894名無野カントリー倶楽部:2008/09/13(土) 23:09:33 ID:???
ミス率を無視して打感を楽しむゴルフになったので、フォージドマッソが
やっぱり最高!フェースが小さくないと振ってて面白くないしね。
最近の簡単クラブ借りたら、やっぱほんとに簡単だわ。。
でも、打っててつまんねー!!
895名無野カントリー倶楽部:2008/09/14(日) 00:22:00 ID:???
>>892
じゃあ、今時のキャビは全部PING EYE2の真似だな。
モマエも気をつけろ。この世の中偽者じゃないのは母親だけらしいからな。
896名無野カントリー倶楽部:2008/09/14(日) 01:16:37 ID:???
>>895
あんなひどいガチョウの首は絶滅したぞ
897名無野カントリー倶楽部:2008/10/15(水) 23:06:33 ID:dRwuCrvT
奥の方から出してきた
898名無野カントリー倶楽部:2008/10/16(木) 01:50:01 ID:lzFEjUlD
じゃぁ ゼクシオにするか
899てつ:2008/10/17(金) 14:34:29 ID:???
軟鉄とステンの打感についての違いだが・・・
軟鉄の方が材質が柔らかい分、打感もソフトになるのは当たり前。
だから軟鉄の方が勝るかと言えばそうではない。
材質の厚さ・ヘッドの形状・シャフトの種類、これがかなり影響してくる。
即ち、ステンでも限りなく柔らかい打感が出るように作れば、軟鉄より勝ってくる。
使っていくうちに軟鉄の場合は、ライ・ロフトが微妙に狂ってくるが、ステンレスの場合その心配が無いだけいいかも知れない。

使う人の好みによるとことが一番じゃないかな?
900名無野カントリー倶楽部:2008/10/17(金) 15:14:01 ID:???
>>899
多少硬いほうが打感がいいはず
ボールはつぶれるからね
実際ステンのほうがイイらしい
901名無野カントリー倶楽部:2008/10/17(金) 22:38:36 ID:???
>>900
正解。
899はちょっと・・・
902名無野カントリー倶楽部:2008/10/21(火) 09:16:34 ID:???
俺でもキャビ&ショートウッド&チッパーで90切っちゃってるんだが、いいのかな?
903名無野カントリー倶楽部:2008/10/21(火) 13:00:31 ID:???
>>902
それが正しいゴルファーだ。
何の問題もない。
ゴルファーの9割が90を切れない。
頭悪過ぎて、コースが渋滞してるよ。
904名無野カントリー倶楽部:2008/10/21(火) 13:24:36 ID:???
ありがとう。
そう言ってもらえると後ろめたさが消えるよ
905名無野カントリー倶楽部:2008/10/21(火) 13:28:21 ID:???
>>904
ついでに80も切ってくれ。
906名無野カントリー倶楽部:2008/10/21(火) 15:10:54 ID:???
お・・ぉ・・・・ぉぅ。
907名無野カントリー倶楽部:2008/10/29(水) 00:27:37 ID:b3ad0Tnd
フォージドキャビティって弁当のフタ開けたら
御飯がフタの形に押し固められている状態のことだろ?
908名無野カントリー倶楽部:2008/10/31(金) 15:04:20 ID:???
…?
909名無野カントリー倶楽部:2008/10/31(金) 20:44:07 ID:???
MP初のポケキャビ、MP-52 近日デビュー☆
910名無野カントリー倶楽部:2008/12/11(木) 11:25:12 ID:UZI6zd/k
保守
911名無野カントリー倶楽部
メンゴ マッスルバック派だ