1 :
名無しさん@ボギー :
2005/07/06(水) 23:50:13 ID:gj1mW6iw
わーいのんびり2ゲットー(*゚ー゚)
よつや頂き
ココでゴルフ場の関係者もコンペの宣伝でもしてくれればいいのにね。
例えば日本海のHPでは掲示板もあるし…。
皆様、建設的な意見が飛び交う板をきぼん。
今までの経営方針では逝くんだからもっと客の意見を聞いてYO!
んで、そのうち、いつかこの板住人でゴルフしましょうよ。
>>3 最近90切れない俺に愛の手を!
明日の日曜日は阿賀高原でコンペなのに予報は雨。。。 打つ出し脳
>>5 ドライバーの広角打法・・・昨年の私と同じですね。御愁傷様です。。。
ティーショットが安定しないと、ゴルフさせてもらえないですよね。
今の時期のラフ元気いいし。
まあ、そのうちもとに戻りますよ。
(昨年あんなにアドバイスもらったのにスマソ)
ところで、私の肘はいつ治るんでしょう?
医者からはゴルフはダメと、きつ〜く言われています・・・
そろそろ軽量シャフトに変えたほうがいいのかな・・・
いきなり過疎板になっちゃいましたねw
>>8 先週の日曜日はなぜかドラが良くて7ホールまでは2オーバーでした。
あがり2ホールでダボダボ…orz
グリップを太くて柔らかいのに交換すると少しは衝撃が緩和されるのでは?
腰痛、膝痛、肘痛はプールで30分歩いたら1週間で良くなりましたよん。
明日は柏崎CC、初めてのコースなので楽しみです。
【三沢さん】週末ガチ飲みオフ【>シウバ】
日程:7月15日(金)
集合場所:新潟駅西口(ヨドバシカメラ側)ゲーセン入口前
集合時間:20:45
開始:21:00〜
店:だいこん家 新潟駅南店
幹事:アクジキ
連絡先
[email protected] 参加者:アクジキ、エマニエルさん、カイジさん、名無しさん、名無しさん、なすび?さん
柏崎逝ってきました。 スタートギリギリだったのでパター練習もしないでいきなり打ったらOB2連発 前半51の後半43でした。なかなか金かかってる良いコースですね。 ドライバーの広角打法が前半効きマスタ ゴ ル 板 住 人 さ 〜 ん !? 元 気 で す か ぁ 〜 ?
OCNアク禁解除記念カキコ。 観覧すら出来ないのは厳しいですね。 久しぶりに串探しに出かけました。 最近少々悩んでます。 それはボールと体の位置関係です。 ある本に 常に左足かかとの位置にボールを置く。 同じように左足かかとと直角の位置に置いてもドライバーとショートアイアンでは スタンス幅が違うから、体の中心からボールの距離も変わるので、これでOK。 と書いてありました。 これを試したところ良い感じだったので、ここ半年くらいこれで打っていたら、私を指導してくれる人が 「アイアンの時は体の中心に」と言われました。 しかし何かしっくり来ない。 自分でもビックリするようなヘロヘロ球しか打てなくなりました。 来週は久々に出動なのにどうしましょう?
私の見解で申し訳ないですがシャフトの長いものほど左よりに置きます。 フラットな場所からですが、 ピッチングなどのウェッジは両足の真中、 シャフトの長いものになるにつれ左側にボールが移動します。 最終的に一番長いドライバーは左足カカト延長線付近にあると… アイアンでも3番と9番では位置が違います。 両足真中の球の位置で普通に肩幅ぐらいでスタンスして3番アイアンはプロでもなかなか打てないのでは? オープンやクローズスタンスはちょっとまた別の機会に。 ヘタクソな俺で良かったら、まあ今度一緒に練習場でも逝きましょうw
>>13 毎度どうもです。
私はもう少し外寄りかもしれないです。
ちよっと書き方が悪かったですが、基本となる位置が左足かかと直角で
そこから少しだけクラブの長さによって変えてます。
で、その時は7Iでしたが、7Iだと私の場合
@○○●○○○○○I
@をかかと直角、Iを体中心とすると●の辺りです。
でもIだと指摘されました。
ちなみに
1W●@○○○○○○○○I
3I ●A○○○○○○○I
6I @○○●○○○○○I
9I @○○○○●○○○I
SW @○○○○○○○H●
なんとなくwこんな感じです。
鉄は全部HかIでよい あんまり左足側に置くと右肩下げて打つことになる あくまでもハンドファースト、ダウンブロー気味だ これで打てないのなら、オンプレーンかつ早いヘッドスピードで 打てるようになるまで練習するべし ドラは@でよいがグリップをストロング気味に
もっと惑わすようなことを言ってみるw 私はどちらかというと、全部左足かかと線上においてます。 ウェッジはそれよりほんの少し中ですが 長い物になるほどスタンスが広くなり、当然体の中心がボールと離れていくわけですが、 その人のスイングによってボール位置って違うんじゃないかな〜 というより、自分が一番しっくりくる打ちやすい場所にあればいいと思うのは俺だけかな? もちろんある程度スイングが固まっていることが前提ですが・・・
連投スマソ
>>11 柏崎は何処を廻りました?
弥彦だったら、他よりラフ伸ばしてありませんでしたか?
昨年の今頃、弥彦でロスト2つの経験があります。
>>17 米山から佐渡です
佐渡のラフが伸び伸びで同伴競技者はみんなロストしました
球が目の前にあるのに見つからなかったですw
佐渡は距離がないのでドライバーでかっ飛ばすとアプローチが難し過ぎ…orz
>>14 俺の場合はこんな感じです、AWを両足の中心(1/2)だとすると6番は(1/3)ぐらいです
1W●@○○○○○○○○I
3I ●A○○○○○○○I
6I @○○○○●○○○I
9I @○○○○○○○●I
SW @○○○○○○○H●
>>15 3〜5IをHIでは無理ッス
せいぜいBが限界かも。
>>16 それは私の少し前と同じじゃないですか!
マジ迷います。
でもその位置だと6Iとか異常に高い球になりません?
>>17 本日はその辺りの配置でやってみました。といっても3Iは打ってないです。
少しずつタイミングは合ってきましたが、果たしてそれが自分にとってベストな位置なのか
まだ解らないので、しばらくは色々やってみます。
こんなに迷ってるのに何故かベストスコア。 ん〜これでいいのかな?
土曜日は紫雲逝ったんだけどクラブハウスで怪しいオーラ出してる人ハケーン! その人は日焼けした肌、派手なアロハシャツ、サングラスでクラブハウスにいました。w あやしい・・・怪し過ぎるその人は「松崎しげる」でした。 「速く気付いてオーラ」を出しまくりでちょっと笑いました。 隅のほうでおとなしくしてたら絶対判らなかったと思われ。 ガラガラに空いてるんだから、わざわざうちらのそばに来なくてもいいのにwww 紫雲のグリーン枯れてもうだめぽ
22 :
たすけ。 :2005/07/28(木) 17:58:46 ID:vR4xDJJ+
はじめまして。たすけ。といいます^^ 紫雲のグリーン枯れてきたんですか(^_^;) 今週は湯田上に行く予定です。 グリーン大丈夫かなぁ。
>>22 先週は大丈夫だった。
わずかにヤバそうな所があったけど問題ないはず。
今年からカートの前かごに塩が装備されてるから時々舐めるといいかも。
あと、後で聞いて解ったんだけど、クーラーボックスに冷たいおしぼりがあったらしい。
えー先週あったかなーアクエリアス飲んだけど(*゚ー゚) あそこのグリーンは面白い。 って湯田上大人気だw
おしぼりは前のカゴの間違えでした。
27 :
たすけ。 :2005/07/31(日) 18:38:52 ID:4P+ON0Zq
昨日湯田上行ってきました。 前のかごに、おしぼりありました。 タオルもありました。 しかしあっちぇかった^^
上原彩子が新潟くるね(*゚ー゚) ピアニストの方だけど
上原彩子、来るよ ヨネックスに つーか、そろそろ県アマだねー 熱射病にご注意を
30 :
たすけ。 :2005/08/03(水) 11:32:39 ID:VmtNq5Hs
県アマ。友人が参戦します。予選通るかなぁ?
県アマ出場者お疲れさまでした。 レベルがちょっと上がったみたいで平均で83がカットラインみたいですね。 緊張したせいか手にマメが出来ましたw う〜ん、修行不足でつ。orz
32 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/08/14(日) 15:25:40 ID:6RW7TOPo
新潟市内の練習場で安いとこはどこですか?
ありがとうございます。
35 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/08/19(金) 06:23:48 ID:AA6QlBEH
宮里藍がヨネックスに出場するらしいですね。
あっちぇ→雨→あっちぇ→雨→無限ループ
ヨネックスの優勝副賞がトヨタのプリウスに寺泊産コシヒカリ3俵って… コシヒカリ180`ですよw 中条と比べると大会ボランティアの待遇が格段に悪いです。 風呂にも入れないらしい…orz
来週だっけ
>>37 去年大会直後にまわったのって(・∀・) ◆iELAiODRNEだっけ?
月曜いつも以上に混むのかな?
一昨日、フォレスとで初めてプレーした 東はクローズで西を回った。広くてらくちんなコースだたよ。 インで生涯ベストハーフ記録!2バーディー3ボギーの37 ノーダボプレーは2度目かも。 後半は熱波に負けて50も叩いた。夏場のプレーは危険だ
ヨネのボランティア説明会にいってきました。
出場者リストに不動、横峯、宮里、北田、藤井の名前アリ。
無名のプロが練習ラウンドしてました。
今日から一週間は一般はプレー出来ない模様。
今日は主催者推薦選考会指定練習日で明日が主催者推薦選考会。
23,24日が指定練習日で25がプロアマ戦。
>>38 今年は県アマの直後に阿賀逝ってきます。月曜日は混むんじゃないですかね?
9番のグリーンしかみなかったけど硬いしスゲー速かったですよ。
>>41 たぶん、月曜日は「大会と同じピンポジで」を売りにしたコンペがあると思われ。
アマからは若林麻衣子と金田久美子が主催者推薦で出場する模様。
ヨネックスCC敷地内にホテルってある?
無い
ヨネックス逝って来ました。
ピン位置は結構上に切ってありグリーンが難しくてスコアが伸びず…
トッププロのほとんどがバーディーチャンスを外してましたYO。
カットラインは+4ぐらいかもしれませんね。
アマの金田久美子のヘソピアスにはワロタ。
>>43 ヨネ出場選手は長岡のニューオータニや寺泊周辺の美味しい海鮮料理の民宿などに宿泊してますよん。
ヨネックス見に行きたいのですが今からじゃもう無理なのでしょうか? 前売り以外は入場できないのでしょうか? すみませんえらい人教えて下さいm(__)m
47 :
46 :2005/08/27(土) 16:40:42 ID:???
↑スルーしてください。スレ汚しスマソ
大会関係者らしい黒塗りの高級車で乗りつければ余裕で入れると思われ
暑かった、疲れた、人に酔った
すっかり過疎化してしまったね 保守しておくよ
51 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/09/06(火) 21:29:08 ID:cAc7ftfV
昨日大新潟の三条コース(旧スプリングす)行ったけど、グリーン酷過ぎ。 金返せだな。はげちょろか激遅。問題外だつた。 で、今日は下田城。立派な速さであった。 やっぱ、ゴルフコースはグリーンのできだな
下田城は距離もあるしおもしろいね 難点はアブやブヨが多すぎ
下田方面は刺す虫多いよね あの虫(小さなハエみたいなヤツ)ブトって呼ばない?
ブトは多分、新潟弁じゃないかな(^^; グリーンは速くないとだめだね 県アマの決勝はメチャ遅かった
ヨネックスからお礼の手紙と集合写真がキター 正直言うとプレー割引券とかが欲しかったw
56 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/09/16(金) 14:12:35 ID:Isl+pqcZ
>>55 私も送られてきました
集合写真の顔チッチャイ
涼しくなってきたら練習場が満員ですね
ヨネックスからボランティアコンペのお誘いキター たけど参加費がメンバー10000円、ビジター12000円) ハァ? 中条と比べて悪いけど高杉!中条は参加費3000円(昼食、飲み物は別) のみでボランティアコンペさせてくれましたよ 中条が安過ぎるのかどうかはわからんけど、ココはただのコンペの誘いの営業にしか思えない… 所詮は金儲けの対象にしか考えてないのね………orz
59 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/10/18(火) 12:38:01 ID:YGNiL9Xl
スレが伸びませんね あげておきますよ
今月末ぐらいから紅葉が加速しますね 中峰からのお知らせ 11/7より秋の季節料金です 平日¥15170 休日¥18320 葉書持参で¥12540 11/15、16、17、18、22、24、29、30は千円の食事券付 月曜日はセルフで¥10440 12/1〜11まで 平日¥11505 休日¥13080 一部施設クローズの為、お風呂は近所の旅館にご案内します(^^v
明日も天気良いみたいですね 日曜日にサンライズ行ってきたけどコースコンディション最高でした ただグリーンにエアレーション&砂撒いてたのでパッティングでボールが跳ねまくりw 最近過疎化してますが皆さんお元気ですか?
62 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/11/03(木) 17:24:30 ID:eWNZZiik
>60 中峰の人間???こんな所で営業 or2
63 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/11/06(日) 13:44:31 ID:q9o14pYE
阿賀高原に行ってきましたよ 紅葉が綺麗でした リスが見れてラッキー
64 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/11/06(日) 20:45:51 ID:XdyBt+cm
11月上旬の下田城は激混みでしたが、グリーンが速くて楽しかったですよ。 スティンプで10.5と表示してありました。実際の体感はもう少し遅かったですが・・
65 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/11/07(月) 21:05:09 ID:wEZ7ZzaI
下田城は距離があるから面白いっス バックからだとミドルはほとんど400ヤード以上 今だと平日6500円ぐらいで超お徳です
66 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/11/10(木) 22:06:19 ID:KV1bnH/m
今年は暖冬の良そうですが、いつぐらいまでできますかね?
67 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/11/11(金) 11:08:41 ID:csFQoai2
海岸沿いは雪が降らなければクローズしませんよ
68 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/11/12(土) 09:14:45 ID:INMPwql4
阿賀高原は12/10でクローズ
69 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/11/14(月) 21:41:08 ID:FyuK5xqb
冬場で雪が無くてオープンしてたら非常に 安くなるとこなど情報ありましたらお願いします。
71 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/11/15(火) 22:44:29 ID:WA2o2CBh
69ですが、福島も250キロあるので遠いですから・・・
糸魚川や米山水源あたり雪どうなんだろう・・・ 来週行こうと思うんだが、雪が心配・・・
糸魚川も水源もとりあえずは大丈夫みたい・・・ 漏れは来週柏崎黒姫に逝くのだがソッチの方が心配だw
74 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/11/21(月) 22:52:17 ID:baY3d7fB
12月上旬の長岡CCと、下旬の石地シーサイド予約してます。 どっちもいけるといいんですが・・・・ 雪降ってみないと、福島いくかーーーって気にはなりませんね・・・
長岡は微妙だけど石地は大丈夫じゃね? 出雲崎も冬は結構大丈夫だからね ヨネックスも大丈夫、だけど今期は大幅赤字だったらしいね 59億って日経新聞に出てた
76 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/11/29(火) 21:59:51 ID:T4mHyrSG
今週末あたり、とうとう雪降りそうですね・・・・涙
77 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/12/01(木) 21:13:31 ID:CcEfOTR0
|:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::::::| |:::::┏━━━━┓ ┏━━━━┓:::::| |::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::| /|:::/ヽ /ノ ヽ / ヽ|ヽ .| |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄´ | | ヽ| (. o⌒o .) .|ノ \ :::::::::::::U:::::::::::::: / |\ ::::--┬┬┬--:::: /| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |. \. └┴┘ ./ .| < ニョイ汚です!新潟はチョー大都会らこってぇやぁ! \ / \______________ \ ´ ̄ ̄ ̄` ./ \ / ___/|.\______/|\___
今日、天気良かったけど行った?
練習行った。半袖で打った。
竹尾日南閉鎖らしいよ。2月だか3月で。
マジで? ショットカードが5000円分も残ってるんだよな〜鬱
800球くらい残ってるわw 足怪我してるので治ったら行く
まだまだ! まだあと2件は逝きますよ
日南アゲ
ちなみに2/14であぼーんです
86 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/12/05(月) 23:00:30 ID:iV3YLRDh
4日は長岡カントリーのコンペ雪で中止・・涙
開志はどこで練習するんだw
AGAもやめるらしいよ 日南の人が言ってた
阿賀練習場さよなら〜 あぼ〜ん
山木戸サンライズも閉鎖の噂が絶えないけど情報キボ〜ン
91 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/12/13(火) 12:50:13 ID:+0PKtRpH
開志は新津の練習場にいくらしいよ。どこかわかる?
やはり黒埼の練習場はやめるみたいだね 日経の社長も言ってたYO
93 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/12/17(土) 12:10:45 ID:uyeGfKU2
みなさん、冬はどこでゴルフをやりますか? 太平洋側? それとも群馬? どこか近くてお奨めのの場所はありませんかねー?
冬は寒いからゴルフしません まあ俺さまぐらいになると海外だけどなwwwwwwwwwww
群馬<福島<千葉<神奈川<|越えられない壁|<タイ<豪<ハワイ
練習場はどこもクローズだな
中峯あぼーん! 紫雲は大丈夫ですかね?
本間組の根性次第じゃないでしょうか?
見栄なんてどうでもいいから 赤字はどんどん切ればいいのにね ゴウゾーさん、ガンガレ
100 :
名無野カントリー倶楽部 :2005/12/30(金) 17:50:38 ID:DNzkcGcZ
群馬とか埼玉とか、どうすかね。
101 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/01/05(木) 23:02:05 ID:B8lSvzCW
新潟から高速を同じ距離走るとなると 福島のいわきか、前橋くらいですよね? 関越のものすごい雪区間走りたくないので、 いわきに行こうかと思いますが、皆さんどしてますか?
俺は千葉で泊まりでゴルフしてきましたYO! 福島も磐越道の磐梯熱海あたりまでがツルツルなのでそこがネックですね いわきまで3時間ぐらいはかかるので泊まりがいいですよん やっぱ太平洋は暖かいですw
ご無沙汰です。
一応生きてました。
>>102 ウチの母親もこの時期、同僚と福島へ泊まりでゴルフ行くのですが、結構いいみたいですね。
「連れて行け」と言われますが、仕事が忙しくて行けませんが。
最近自分の体型とスイングから割り出したベストなライ角にしたアイアンを買いました。
スコアはどうなるか知りませんが、結構いいかも。
104 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/01/14(土) 19:47:02 ID:WsQdRock
フォレスト あぼーん! 次はどこかな?
105 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/01/14(土) 19:47:58 ID:OPJoOfZJ
フォレスト関連のレスはないんですかね〜
106 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/01/15(日) 10:52:07 ID:bXMbeICd
フォレストは、正会員一本でいくらしいですよ。 栃木か茨城の観光会社が引き継ぐみたいです。
小山観光開発・・・・・・ 栃木のゴルフ場とこの会社でググルと…
108 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/01/20(金) 15:23:38 ID:zZIiDeL0
中峰情報キボンヌ
>>103 今年は楽に80台連発するヨカーンですな!w
>>108 中峯、フォレストは安いプレーフィー券が出回るとの噂
これから日本海が注目ですね
久しぶりにいい天気
今年の妙高方面のゴルフ場はこの雪でコース状態駄目な気がする・・・ 雪で芝が病気になってそうなヨカン・・・
かっちかちに逆戻り
113 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/02/06(月) 23:06:13 ID:ZRJTK/1p
日南の者です^^; っというと誰かはすぐバレバレかもですが、 今年中には新しい場所で営業ができそうです。 ひとつ言っておきますが、 うちは赤字でやめるのではありません。 土地の所有者が、あの場所を売るため 閉店せざるをえなかったのです。 ここでは詳細について公表できませんが、 皆さんがくつろげる練習場にするべく 努力させていただきます。 宜しくお願いいたします。
そんなのしっとるYO いままで破格の値段で借りてたから大儲けだったんだけど 土地所有者が変わって欲張りだしたんだろw どうでもいいけどプリベイドカード買い取ってくれよ!
>>113 お疲れ。
14日までに消化できるかなーw
合宿並の打ち込みになりそうだわ
今後は日経かジャンボかぁ。ジャンボ遠い(*゚ー゚)
116 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/02/09(木) 09:58:25 ID:YjrCbiPL
>>115 赤道沿いの日石サンライズ、JFEゴルフガーデンもあるよ。
山木戸って自動ティアップだっけ? NKKは違うよね
新潟ゴルフ倶楽部がオープンするらしいけど、県内でやってるのははここだけ ですか?
サンライズもオープンしましたね
中峰3/11オープンとのこと。 3/11〜3/31 平日 ¥13500(税抜) 休日 ¥15500(税抜) 4/1〜4/14 平日 ¥14500(税抜) 休日 ¥17500(税抜) 4/15以降は通常料金(いくらだ?) だってさ。
121 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/02/25(土) 19:34:59 ID:Pnnd+VP4
いきたーい
過疎ってますなw じゃあ朗報だよん 閉鎖方向で進んでいたAGA黒崎が続行決定!
寒いなおい
124 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/03/13(月) 17:21:49 ID:s6z7f1dv
今日の降雪で今週末はだめかな?
火、水ぐらいまで雪じゃなかった?
126 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/03/14(火) 01:59:40 ID:7S0x1gPd
サンライズ・柏崎あたりでもダメですか?
新潟三条といえばナビテックここのクラブは最高!東京、埼玉じゃ有名 毎週試打開来てまっせ。
128 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/03/26(日) 16:26:48 ID:N4ZtKt/w
今日の新聞広告 櫛形はオールセルフかな?
今年初、半年ぶりのゴルフ@サンライズ やっぱたのしー。 来月から、日本海のハーフ行きまくろう。 っていっても、女一人プレーですが。。。 やばいですか? でも、ゴルフする友達いないんだもーん
吊られるものかw
あはは 女だとそうなっちゃうんだね。 ま、いいや。 今日はヒマなんで、サンライズのハーフ行ってこよう。 打ちっぱってどうもニガテなんだよね。
>>129 全力で釣られに来ましたw
花粉がスゲーからどうも外出控えめ
去年の今頃はヨネックスでヒデー目にあったしw
今日サンライズ行ってきたら国体強化選手がきてたw
に
AGA黒崎って続行決定なんだ。よかった。 赤道のNKKとか日石サンライズは平気かなぁ。 あんな近くに2つあって。
おいらも今週シーズンインできそうだけど・・・ さて練習しよw
137 :
◆iELAiODRNE :2006/04/23(日) 18:30:36 ID:ae4Ty240
みんな乙! 今日、阿賀 明後日、イーストです 阿賀はまだぐちゃぐちゃゾーンありw 保守∩゚∀゚∩age
138 :
名無野カンツリー倶楽部 :2006/04/30(日) 21:41:16 ID:QBvxSqk7
イーストもぐちゃぐちゃなり
芝うすいなぁ
中条に金井清一が来てたなー
間違った、新井規矩雄だった
保守
143 :
◆iELAiODRNE :2006/05/15(月) 13:05:10 ID:qRzXRv7T
イーストヒル行って来たYO 支払いのときにクジ引きしてまいたけが当たったw 芝はまだだめですね 保守∩゚∀゚∩age
144 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/05/20(土) 22:06:07 ID:FjKhDKNP
この間、紫雲に北村弁護士が来てました。。。。
>>144 去年も中条に来てたねー。夜、飲み屋で会ったけど大笑いしてた。
今日は、日本海に行って来ました。ホンマの試打会やってたなー。
ミサワカーディナルってどうなったん?やってないんけ?
>>146 櫛形ゴルフクラブって名前になったよ。乗用カートになったってさ。
148 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/06/08(木) 12:00:14 ID:XKkQpsu8
>>147 スタッフ替わったね(当然か)
前の支配人(山田さん?)良かったね
何処に行ったのかな?
>>148 聞いたんだけど忘れた。実際、二回しか行ったことないんだよねー。
足、腰が弱いから登山は苦手なもんで。
150 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/06/15(木) 11:44:39 ID:rC8Xy1w9
>>149 同意 ボールもたくさん必要だし
サンライズが一番だな
前の組がなかなか進まないと思ったら猿だったりさ。
152 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/06/17(土) 23:22:18 ID:iiEYBfbq
ボール横取り猿は胎内高原 ボール持去りカラスは新津 どちらもまだ健在かな? しばらく行ってないもので
日本海もカラスに持っていかれるよー。 近くに養鶏所があるから、玉子と間違えるんだろうね。 ボールを探してたら玉子の殻だったりさ。
154 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/06/19(月) 18:57:20 ID:YeWp32QV
サンライズのカラスは ボール持っていかないで芝を剥ぎまくる!
ミミズを探してるらしいねー。荒川は、農薬の規制で ミミズが多くてグリーンが穴だらけだよ。
156 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/06/30(金) 18:47:16 ID:5Ka5ZliN
明日雨だよ
県知事杯の優勝者の63ってのは、すごいねー。 ずば抜けてた。
158 :
157 :2006/07/15(土) 18:57:20 ID:???
エポンの社員さんだったみたい
この大雨でもコンディションの良いゴルフ場ってある?
海沿いのゴルフ場は下が砂だから水はけいいよー
161 :
157 :2006/07/16(日) 11:45:34 ID:???
ごめん、違ったみたい
自分は雨の方がパターが単純なので、スコアは良い気がする。 さすがにこれだけ降られるとウンザリだが。
荒川ゴルフ場inコース、水没。outのみ営業らしい。
164 :
◆iELAiODRNE :2006/07/30(日) 17:02:22 ID:JZEbeXok
保守age サンライズ逝ったら貴重品ロッカー荒らしが出て警察が来てたw
サンライズの貴重品ロッカーの鍵は厳重に保管が必要ね 落として拾われたらもう暗証番号より簡単に財布にアクセス ゲトされてまうで
ゴルフ劇的上達
167 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/08/05(土) 19:29:05 ID:ctQRkCYb
今日倒れた人何人?
今日、ラウンド前に、クラブハウスのソファーで倒れている人がいた。 単に、(前日?)飲みすぎだったらしい。 それでも、この炎天下、一ラウンドしてた。
>>157 県知事杯優勝者は、県内中学出身、関東の高校へゴルフ留学
現在東北福祉大1年生ね。 強いよ。 ジュニア出身にはリーマンゴルファーじゃ勝負にならんな。
ちなみに、国体成年の部は、3名で、大学生は1名限り。 宮城県じゃむりだわ。
2位は、中学3年生ね。もっと強いかも。今年から少年の部は(国体)中3でも出場できるから
みごと、代表になったわな。
170 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/08/25(金) 07:30:18 ID:XCvi2Vsf
県央のエスタの経営が変わったらしいんだけど、 前のプリペイドもっていったら使えませんだと。 10000円も残ってるのにふざけるな 他にもこんな人いますか?
171 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/08/25(金) 08:32:13 ID:eubxoiZ/
>170 今年の春先に負債精算のために経営名義を替えたらしい。 おれも5千円分放棄し、金輪際行かないことにした。 知り合いのオヤジはねばって新券に交換させたと自慢していたぞ
たしか経営が変わる前に告知があったはず…お二人とも相当長いこと行かなかったんですね。 それにしても故障大杉!いい加減ネットもちゃんと貼ってくれ。何発川に打ち込んだことか…
173 :
170 :2006/08/27(日) 22:05:02 ID:???
確かにしばらく行ってなかったけど、メンバー更新時期の案内は 漏れなく郵送してくるくせに、こんな肝心な内容はスルーですか。 腹立ちますが、俺も2度と行かないことにしようと思います。 周りの仲間にもそういったところだと確り周知しておきます。
174 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/08/28(月) 11:06:35 ID:les2EYAM
万券や5千円券買うような客から反感かって逃がしているようじゃ、 経営がうまくいくわけ無いわな。何度つぶれたらわかるんだか…。
県央地区で一番設備が整ってる(綺麗)な練習場ってどこかな?花鞠、県央、加茂辺りは行ったけど この中だと加茂が一番かなぁ…
蒸し暑かったー、明日は今日よりマシかな
県アマですか?明日もがんばってください
172 川に打ち込むってことはかなり飛ばしますか? 横から見るとネットから土手を越えて川までは距離がありそうです。
179 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/09/06(水) 23:09:23 ID:xMGBU85k
みんなは、ゴルフ用品はどこで買う? 新潟市内には専門店が多いのでうらやましい〜。 良い店あったら紹介してくれ。
今日長岡CC行てきた。真夏並みの猛暑でキャディさんが3人も倒れてた。 救急車まで来てた。
181 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/09/10(日) 23:19:50 ID:iCYDEFJx
初心者ですがスクールに通いたいと思っています。 新潟市内でお薦めの先生がいるところはどこでしょうか?教えて下さい。
182 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/09/16(土) 22:26:38 ID:jmkBYEoX
万代のミナミの○田はヅラだしなぁ。。。
ほしゅ
練習場の花毬、奥のネット張ってあった。 でも、相変わらずボールが変なの多い。そのせいでティーアップ詰まるし。 早いとこボール入れ換えしないかな。
>185 花毬って計画的に経営権移譲した練習場だね。 プリペイド無効になって腹立たしいのでもう行ってない。 久しぶりに長岡のOMに行ったら、割高な料金設定だけど、ボールはめちゃ綺麗&コースボール多数(10%くらい混入)、おまけに掃除が行き届いていて気分良し。花毬みたいにクモの巣だらけではねぇ
花毬ってどこ?
>>187 旧エスタ。R8(済生会の十字路)から中之島に向かう途中にある練習場。
何て読むかわからん
190 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/10/15(日) 09:06:30 ID:O7qWW7oj
かまりって読むんだよ
能生のゴルフ場にいってきたよ とっても空いてていいかんじだった
阿賀高原に熊のウンコらしきものが落ちていた 正直ビビったw
熊のうんちって、「どばっ!」って感じよ、今年ならあってもおかしくないけど
真っ黒いうんちが山盛りですた 去年も阿賀で見かけたし・・・
じゃあ間違いないね
阿賀の夕暮れのぶなコースは熊が出そうでコワイwww 今日は紫雲逝ってきたけど満員で時間かかったYO! 天気は最高でしたけど(;つД`)
197 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/11/11(土) 10:20:19 ID:DSqzlH2V
教えて下さい。今年デビューのシン人ですが、冬の新潟の服装は? コースがこれからクローズまで安くなるから行きたいけど、もうアラレはふるは雨は冷たくなるよ みんなどうしてるの?カッパの良い奴買って、上は最初からカッパもありですかね
198 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/11/12(日) 18:45:09 ID:AGnrVu3Q
>>197 出来れば九州か海外
近くは福島県小名浜あたりでいかが?
冬の新潟はゴルフどころじゃ・・・
>>197 下着にスキー用みたいなのを着ると薄着のままプレーできるよ
レインウェアは良いものを買ったほうが吉
ヨネックスのサイバーレイン最強ナリwww
ゼビオアピタ新潟西店オープンでつね
>>200 ゴルフ用品売り場はどれくらい?
品揃え豊富なら行ってみたい。
>>202 ゴルフに限って言えば売り場面積は 桜木>亀田>西ですね
なので
A:二木=ゴル5河渡≧ゼビ桜木
B:ゴル5近江=ゼビ亀田
C:ゼビ新潟西
かなあ。
レス番間違えたけどキニシナイ!
>>113 どこか練習場増えました?
AGA黒崎と赤道のJFEが止めるの?
県庁近くの日経金が混んで嫌だよ。
山木戸は逝く。AGAは続行っぽい
206 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/12/16(土) 17:23:06 ID:WCwjiVL0
AGAは3月一杯で閉鎖だよ。練習場には続行の告知してあるけど、あれは閉鎖ギリギリまで客足を押さえるためだって。
207 :
名無野カントリー倶楽部 :2006/12/19(火) 22:53:13 ID:0s4iZKPV
うそーん 福田の役員会議で平成20までやるって決定したらしいけど!
サンライズも自衛隊基地になるんかの〜?
AGA黒埼閉鎖キタ━━(゚∀゚)━━ヨ プリペイドカード早く使っちゃわないとなーw 保守age
210 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/01/25(木) 22:39:16 ID:ejkkfYfw
3月以降はAGA黒埼ヤバい
211 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/01/28(日) 13:38:23 ID:wcQipVEu
新潟の練習場がだんだんなくなる
212 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/01/29(月) 13:17:55 ID:H5tKGurk
阿賀の練習場あぼーん
213 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/01/29(月) 16:28:01 ID:JSHuBKYT
19年度のゴルフ連盟の競技日程をご存知の方はいませんか? 教えてください。
214 :
◆iELAiODRNE :2007/01/31(水) 15:31:46 ID:4wHtFAM4
5/29クラブ対抗 6/28−29NGA 7/19−20知事杯 8/7県アマ予選 8/28−29県アマ決勝 7/30−31女子アマ 9/14金井清一一般予選 10/?金井清一決勝 9/28KGAアンダーハンディキャップ 簡単に書くとこんな感じ
215 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/01/31(水) 16:27:27 ID:t8Pt+fN1
日程教えていただきありがとうございました。
216 :
◆iELAiODRNE :2007/01/31(水) 20:17:49 ID:bBSOGFtn
ちなみに金井清一のシニア、レディースの予選は10/3です ※競技日程は予告なく変更する事があるそうです
217 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/03/01(木) 23:09:52 ID:BGanW+Pz
ゴルフガーデンの近くを通ったら閉鎖してました。 今後は何ができるのかな。
218 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/03/13(火) 13:53:29 ID:EjQSz8Td
最近ジャンボの練習場が混んで大変! 新しい練習場出来ないのかなぁ?
東港もだ。土日最悪、支配人笑いが止まらないそうな
220 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/03/21(水) 23:27:41 ID:eC15sg5Q
穴場発見!! 新津の練習場でシャフト交換しました。 なぜにこんな安いの?? グリップ交換も安めでした!!
来週末 ベルナティオなるところへラウンドへ行く事に・・ FWもペントって話だが 本当か?? こっちにペントのFWなんてありえないぞ!! 本当ならすげぇ楽しみだぞ!! ちなにに当方石川県在住
あんな豪雪地帯では高麗と野芝に決まってんだろ
コース案内見ると”アップダウンの少ない丘陵コース(洋芝使用)” となってるな 今頃は長靴でコース出るが吉!
アパはオールベントじゃなかったっけ、豪雪は関係ないんじゃない
225 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/04/28(土) 23:05:04 ID:RKLWV7A+
あげ
連休って、案外空いてるんだねー。家族サービスが 多いからなのかな?
227 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/05/05(土) 10:11:45 ID:A2dkEMSq
冬鳥越ショートコースって難しいですか?
228 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/05/05(土) 11:54:15 ID:oiws0jeA
ひとりで練習が出来るショートコースが有れば教えて下さい 県内ならいきます
>>228 荒川なんかどう?河川敷だけど18あるし、乗用カートだから
楽だよ。
230 :
◆iELAiODRNE :2007/05/07(月) 15:52:21 ID:ws5QYz7C
信濃川河川敷¥2000ぐらい 阿賀野川河川敷¥1600ぐらい 阿賀マロンパークは9ホールかな? ∩゚∀゚∩age
231 :
◆iELAiODRNE :2007/05/11(金) 00:08:41 ID:7p94bhj0
追加 越後中里パー3
232 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/05/14(月) 08:01:47 ID:Tx7eSVkB
おい!民度低い、クソ新潟ナンバーはなァ〜全国一運転マナーが悪いんだよ!
233 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/05/20(日) 19:35:07 ID:8/9GNzMQ
age
234 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/05/21(月) 14:40:55 ID:vlN/xXcE
新津C.Cのメンバーさん、いらっしゃいますか? 今年に入っての変わり様、どう思われます? レストランのメニュー、価格はすぐに修正を加えたようですが、どうもビジター を誘いにくくなったと言うか、OBゾーンの切り替えはまあ首を横には振りません がプレーの進行にはかなり悪影響ありと思いますが。
235 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/06/12(火) 05:56:12 ID:legIeO5x
空いてるらしいね
236 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/06/17(日) 16:14:23 ID:U0T0MO4+
スリクソンってゼクシオとどういう違いがあるの?
237 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/06/20(水) 06:58:04 ID:E48lWrIb
宮里藍って横峯さくらとどういう違いがあるの?
238 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/06/25(月) 21:04:51 ID:iNd/ybjJ
>>新津C・C続報 4月〜5月にかけて顧客激減!ガラガラ続き・・・。 焦った経営陣、慌ててメンバーさんに何やらサービス券やら配ったらしい。 立て直し、間に合うか・・・。
239 :
sage :2007/07/06(金) 17:38:52 ID:A6oPi+6u
誰もいないんですか?
240 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/07/06(金) 18:24:11 ID:d/5LRRts
いるてば
241 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/07/07(土) 04:11:37 ID:++pvhESx
じゃオレ。 Y山S源、サンキューデー?やってる。 7/5,8,17,25。昨日行った人いる? なかなか平日休めないんで行けそうもないが、 3,900円は魅力だよ。
242 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/07/17(火) 11:15:18 ID:xU8PyDHK
地震のあった時ゴルフしてた人いる?
243 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/07/17(火) 12:18:38 ID:XKSOFHlZ
244 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/07/18(水) 08:15:33 ID:cpIsPShx
245 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/07/18(水) 21:06:25 ID:u5SQ3oRm
ティーオフのときにスゴい山鳴りがした次の瞬間、地面が揺れ始めた。 ティからコロリと球が落ちましたよ。 そのあとは18H普通に回ってきた。 ただ、ハーフ終了後のクラブハウスではえらい騒ぎになってた
ヨネは被害あったんだろうか
247 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/07/19(木) 05:15:55 ID:fF5srTRJ
>>246 ホームページ見ても何も書いていないんだよね。
レディースは開かれるんだろうか?
漏れのところ、結構ゆれたのだが(被害はなし)
以来コースどころか練習場にも行く気がうせている。
無事なんでしょう。 柏崎は、県アマの予選が出来なくなった。
250 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/07/30(月) 22:24:39 ID:blIuvpJo
被災地を応援するため新潟にゴルフをしに行こう
251 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/08/08(水) 21:48:42 ID:x1rvSN0c
よっしゃ!記念age
252 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/09/09(日) 16:30:18 ID:0f9r24LE
柏崎は3/2は営業できるらしい ∩(゚∀゚∩)age
しかし過疎ってるwww
ガンバレ新潟
255 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/09/30(日) 21:09:35 ID:HDbvlbVf
最近 エポンのクラブを使用してる人 結構みかけるが やっぱ地贔屓か?
どこで買ってるかじゃないかな?大型店ではあんまり見ないし。 俺が行ってる店では扱ってるけな。小さい店のほうが展示して あったりするね。俺も、前にドライバーを使ってたよ。
257 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/11/04(日) 17:01:15 ID:Zm9o+fnD
日本海いいね
258 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/11/04(日) 19:00:28 ID:1F7UW/mJ
サンライズもね
259 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/11/07(水) 13:13:35 ID:aZPY14Ef
ルーセントは?
260 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/11/08(木) 21:48:47 ID:FiyIlw4A
いいね
261 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/11/14(水) 22:12:59 ID:pMgD7mMZ
冬でもやるところあるかな?
262 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/11/14(水) 22:45:53 ID:yOWDCRYf
11日は十日町CCでした。18日はベルナティオに行ってきます。 雨は嫌です…。
263 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/11/18(日) 23:38:51 ID:zqCAk22K
うちの仕事先に金谷まさお?なるトレーナースが来るんだが有名な人?
264 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/12/02(日) 04:30:51 ID:02wpkbE5
新潟に帰ってきたら練習場がない!!かろうじて日軽金、AGA黒崎、山木戸サンシャインが 残ってた。。。。。そしたら日軽金はリニューアルで一時閉鎖だって?!
265 :
名無野カントリー倶楽部 :2007/12/02(日) 20:53:47 ID:gcmnnMPZ
練習は県外で
266 :
”管理”人 :2007/12/03(月) 00:51:24 ID:???
初めまして。秋葉区のものです。ゴルファーの皆様のために地元に
掲示板を作りました。「新潟ゴルファーズサロン」といいます。
いかがでしょうか?
http://www.ebi-fly.com/ ちなみに練習場は新潟市内に全部で8箇所あります。合併して大きく
なったのでどこがいいかは住む場所によりますが・・・。
新潟で二十四時間の練習場ありませんでしょうか? 日軽が閉鎖してしまって連勝場所が…。 どなたかご教授ねがえませんでしょうか? お願いしますm(__)m
268 :
”管理”人 :2007/12/05(水) 18:05:10 ID:???
たしかに冬場で営業時間が短くなってます。AGA10時、山木戸サンライズ10時
(ボール出しは9時まで)、ジャンボ10時(先月まで12時だったのに)、秋葉区
のビッグクレスト11時、日生10時・・・・。球出しがクローズ前に止まることを考え
ると9時前には入ってないと苦しいですね?日軽金さんのクローズは意外と痛かった
・・・。でも今度は自分の掲示板で情報収集いただければありがたいです。
http://www.ebi-fly.com/bbs/c_board.cgi 「新潟ゴルファーズサロン」を宜しく!
ご親切にどうもありがとうございます。 自分の携帯からみれなかったのでこちらの方で書き込みをいたしました。 中央区なので日軽の閉鎖はやはり痛かったですね〜。 今度からサンライズで練習しようかと思います! ありがとうございました〜!
県央の「花毬」って最近どんなですか? 設備その他、いいですか?
たまたま用事があったので行ってきましたよ〜〜。三条市の花鞠練習場へ。 12年ぶりだから懐かしかった〜〜。 施設はそこそこ当時からすれば古くなりましたが、自動ティーアップ含めて 問題ないですし広いし良かったですよ。営業は冬だから9時までですけど、 年末年始も休まず(夕方五時まで)やるみたいですし全然OKです。 時間があったので150球打ったけどネットに届かなかった・・・。 ストーブが打席近くに無いので、寒いときは着込んだほうがいいです。
>>271 270です。情報ありがとうございます。
そういえば、ネットに向けて大概アゲンストだった気が・・・。
ネットまで220くらいでしたっけ?
年末年始に行ってみます。(^O^)/
274 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/01/07(月) 21:06:43 ID:rUzd2gf7
agr
275 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/03/01(土) 20:32:20 ID:hMQf70ey
なんだよこいつ、バナーで稼ぐ気かよ
URLうぜーよ
>>273
すみませんでした。 自サイトのPRのつもりでしたが、うざかったですね? ただこのサイトの情報交換の雰囲気がうらやましかったので、 たびたびお邪魔していました。 今後は気をつけますのでお許し下さい。
新潟県内にあるSHのゴルフ場を教えてください ちなみに 柏崎シーサイド 十日町ナカゴ 長岡滝谷 は既に知ってるのでそれ以外でお願いします
こんにちは。
自分のサイトリンクで(ショートコース)としてあるのがそうです。
http://www.ebi-fly.com/link/index.html このリンクは、なかなか新潟のゴルフ場のサイトが検索エンジンになかなか
ヒットしないので自主的に(ほとんど了承メールを送って)掲載したものです。
これは自分のサイトの宣伝と言うよりも、検索できない業界の危機感を感じて
集めたものです。
275さんお気に触ったらごめなさい。
>>278 ありがとうございました、参考になりました
ただ、まだ時期が早くてほとんどクローズ…
やはり4月にならないと厳しいかな〜
280 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/03/20(木) 17:06:27 ID:P0d/gIXP
ところで、日軽金の練習場はどうなった?情報求ム
281 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/03/20(木) 20:56:38 ID:8KlnYgdJ
>>280 営業開始したよ
鉄柱とネット張替えた程度
282 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/05/02(金) 22:24:31 ID:o8q3rRr4
あげるぜ
283 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/05/14(水) 21:37:01 ID:asvJxg9O
初心者だが市内から気軽に通えて 簡単なコースってどこっすか?
285 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/05/15(木) 12:37:46 ID:0dmFIWmS
サンクス
286 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/05/27(火) 08:56:52 ID:Q975BgoR
まだ初めて一年の初心者です。 やっと100が切れました。 もっと上手くなりたいのですが、中越地区でレベルアップにぴったりなゴルフ場てありますか? よく行くのは小千谷、石地です。
>>286 その2コースなら充分上達する要素たっぷりです。
石地は狭い&アップダウンが多いのでアイアンを磨く。
小千谷は高速グリーンでパット&アプローチ、さらには戦略を磨く。
下田城なんかもバリーションに加えると面白いですね。
288 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/05/27(火) 20:30:31 ID:Q975BgoR
>>287 そうですか、またそこで頑張ろうと思います。
100切ったのがヨネだったのですが、小千谷のグリーンに慣れたせいか速さも芝目も強く感じませんでした。
そんなに狭い印象もないんですよね。
下越のゴルフ場はキレイなイメージがあるので、もう少し上手くなったら行ってみたいです。
>>288 ヨネックスはトーナメントあったりして名門みたいに思われがちですが、
実際たいしたこと無いですしね、値段も高いのでオススメでは無いです^^;
下越方面は、紫雲・ノーブルウッド・中条・日本海など、海沿いが非常にオススメです。
チャンスがあれば、中越地方には無い林間コースの手強さを感じて見て下さい。
290 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/05/28(水) 07:22:21 ID:XnfTQLj0
>>289 行く前からヨネックスが経営してるから・・・と聞いていたので、変な期待はなかったです。
ほとんどが狭いコースか風が強いコースを回っているので、ゆったりしたコースでプレイしてみたいです。
長岡は広いですが、グリーンが難しすぎて歯が立ちません。
今年の秋くらいには、教えていただいたコースを回れたらと思います。
新津、手強い(>_<) 風強い、距離はないけどコース狭い、アップダウン多し、距離がつかみにくい、 2打目以降、平坦なスタンスが殆ど取れない。 グリーンも速かったり遅かったり。 左右OBのホール多く、ボール4ヶ無くしてしまった…。
保守
大新潟CC出雲崎へ先日久しぶりに行ったんだよね。 ハウス内の喫茶もレストランも禁煙になってた。 外には灰皿があるから吸えることは吸えるんだけど、施設内でタバコは販売してないとのこと。 途中でタバコ切らして以降、吸えなかった。 今後、ゴルフ場も喫煙者には厳しくなって行くところが増えるんだろうか…。
>>293 大新潟の三条コースもハウス内禁煙。昼飯の時吸いたくなれば、外の
ベランダで吸っています。
295 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/07/22(火) 13:44:46 ID:jxTYitS3
保守
保守
県民ゴルフ大会の優待カード貰ったやつ居るかねぇ〜 もうじき去年の期限切れなるけど、結局自分がメンバーんとこ以外 1回しか行ってねぇー! 貧乏性だっけ、普段行けない高いとこ行こうと思ったら、 仲間が高過ぎて誰も行かねぇって・・・ 庶民には、優待券の方が良かったな
保守
いよいよ女子オープンが近づいてきましたね、 出場予定選手の情報ないですか?
300 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/09/02(火) 20:53:38 ID:j9INRZaG
>>300 木曜の夕方に生中継ネタかと思った
舞衣子出れるんだ。ギリギリの権利だしww
今日、柏崎シーサイドでコンペだが早起きすぎる。
かなりギャラリーが集まりそうですね、 初日に行くつもり。
今週の月曜日柏崎シーサイドでデビューしますたよ
304 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/09/17(水) 20:18:58 ID:4rQNaCsU
あこでコンペするんだ?まぁショートコースでもするからいいのか。 ティーショットとアプローチしかできないけど、たまーに行くわ。 ティーショット以外は9I以下しか使わないけど、みんなはどう?
305 :
303 :2008/09/18(木) 11:29:05 ID:???
>>304 丸っきり初心者なので逆にドライバー使いませんでした
使ったのはティーショット含めて5鉄から下だけです
安いのでまた行きたい
306 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/09/18(木) 14:32:43 ID:20ySiUXZ
>>305 いい選択じゃないかな。
ちょっと気楽に回れるような仲間なら、ドラも振ってゴルフの楽しさを味わってください。
>>306 レスサンクスです
一緒に回った面子は4人中3人がデビュー戦(漏れ含)
後ろの人に少しでも迷惑掛けないために漏れだけドラ封印しますた
スコアは55の51で106でした
一回回ってみて課題も見えて来たので練習して次はドライバーも使って楽しみます
106なら立派、立派!!
>>308 ありがとうございます
来月また行くことになりますた
少しでもスコア縮められたらと思います
紫雲age
312 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/10/06(月) 16:28:54 ID:ytFAlWIE
上田桃子と水曜日に昼飯食った ケツはでかいけどそのほかはきゃしゃだね
その日の昼は俺といたよw
俺も一緒にいたんだが
トーナメント後、紫雲でプレーした人居る?? 今週末、来週と紫雲でラウンド予定なんだけど、ラフとか刈ってますかね?
昨日行ってきたよ 某放送局主催の女子OPENセッティング しばらくそのままらしいよ ちなみにスコアは100たたきw
難しかった?
318 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/10/09(木) 09:56:15 ID:zRgV1Oyo
100切ったくらいの人にグリーンヒル長岡は難しいでしょうか? 距離はないですが、狭いのとグリーンのアンジュレーションが不安です。 100切りを何度か続けさせてあげたいので、広く意見を聞かせてもらいたいです。 同伴者はスライス傾向が強く、特にドライバーが安定しません。アイアンはそこそこ打てます。平均パット数は38くらいみたいです。
>>318 115は打つでしょう。
パット数は45くらいと予想。
キャデイが居れば5打くらいは縮む可能性も・・・
320 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/10/10(金) 20:58:05 ID:afEnLVZl
>>319 やっぱり難しいですかね。
出雲崎や石地で慣らしてたほうが無難でしょうか?他におすすめありますか?
321 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/10/10(金) 21:03:49 ID:cHTo00c9
妙高高原で一番のお勧めは? 妙高高原とパインバレーは行きました。
>>320 素直に石地がいいんじゃない?
距離は短いし、グリーンも素直だし、スライサーに酷なコースは無いし。
あと、中越地区をベースに考えるなら湯田上とかだったらイケるんじゃない?
長岡カントリーやグリーンヒルはラフも根がきついし、OBも出やすい。
323 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/10/11(土) 09:27:58 ID:xoCfm+OA
>>322 中越で広いコースが少ないですよね。頭に浮かぶのが長岡カントリーくらいでしょうか。
長岡でOBとはこれまたどうして?OB杭のほとんどないコースなんで隣コースやセパレートの林から打たないですか?
長岡カントリーには連れていかないと思います。きっと45パットは楽にするでしょうし、ガードバンカー入れまくって行ったりきたりになると思うので。
324 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/10/11(土) 16:38:31 ID:vPegM6hS
板ちがいですまんが 日本オープンやった名門の日光だけど 中島常さんおすすめの日光霧降カントリークラブは日本の三大自然環境破壊だと まじまずいおね↓ YouTube - 欠陥スウェーデンハウス、自然破壊日光!! 怒りの東京銀座「出前」アピール ↑ あどれす 規制かけられてカキコ不能
先日グリーンヒルについて質問した者です。 結局どうしてもグリーンヒルに行ってみたいとゴネるので行ってきました。結果97(38パット)と予想を裏切る好結果にビックリでした。 かなり自信が付いたみたいなんで、今度は十日町で少し難しさを再確認してもらおうと思います。
326 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/10/27(月) 17:21:27 ID:f/RvO+5r
ほしゅ
>>325 小千谷にも連れて行ってやれ。
新潟ゴルフ倶楽部もいいねぇ。
ヨネックスなんかも撃沈できるんじゃね?
ヨネックスも簡単なんだけど落としどころが悪いと大叩きで撃沈だなwww
今日でかなりの数がクローズした!?
330 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/12/28(日) 17:03:28 ID:zx/cMwDJ
保守
331 :
名無野カントリー倶楽部 :2008/12/30(火) 14:46:25 ID:GD+LTimV
新潟300 ほ7426 フォルクスワーゲン ゴルフGT 白 悪質暴力チンピラ無職おじさんに要注意 殺されます ・追い越されたくらいでカッとなり暴力行為に走る。 ・遅い車が前を走っていると煽る。 ・事実の指摘であっても反発し、嘘で誤魔化す。 ・誤魔化し切れないとみるや、悪態をつき、言いがかりをつけ、最後は暴れる。
保守
333 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/02/14(土) 10:55:58 ID:HpA2Ykqb
ほす
334 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/02/16(月) 15:06:01 ID:uCBdFxzm
今週末行こうと思ってたけどこの雪じゃ無理だな
何故昨日行かなかったのかとw
336 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/02/16(月) 16:51:33 ID:7vN3U/dV
小千谷って難しいのですか?田舎に行ったついでに回りたいと思っているんですが!
>>336 コースレイアウト自体は難しさはそれ程でもと思いますが、グリーンが難しいと思います。
速くて、そこそこ芝目も強いと思います。
中越地区でグリーンの難しさトップクラスという人が多いです。
338 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/02/19(木) 10:22:24 ID:tlIw4rkI
>>335 ほんと失敗だったよ
予約したのがその日だったのよ
しばらく冬眠だ
339 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/02/27(金) 13:55:19 ID:TW/4rNVK
ほす
保守
341 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/03/23(月) 17:41:48 ID:gxkuWd2J
今週末デビュー予定 天気が良くなりますように…(ー人ー)ナムナム
342 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/03/23(月) 18:08:45 ID:+aEnC5wz
オイラも今週末が今年の初ラウンド。 (ー人ー)ナムナム
343 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/03/26(木) 09:35:58 ID:YS/yjL5I
雪マークが取れないなぁ… 太陽マークかも〜ん (ー人ー)ナムナム
ほす
345 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/05/06(水) 18:27:09 ID:/Suu9E6a
ゴールド越後に行ってきました 一緒に行ったメンバーがうまいから楽しかった ただ、グリーン鬼狭でした
>>345 グリーン狭いかぁ?てか小さいてこと?
>345 雪が残ってなかったですか?
>345 グリーン狭いの? ちょうど知り合いの家の近くだから行こうかと思ってたのに
GWに妙高高原に行ってきたよ♪ 嫌いなコースじゃないけど、混んでた事もあってか、昼休憩が75分は長いよ…。
>345 よくあんなコースに行ったね 近いの?
351 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/05/13(水) 14:26:54 ID:d4qFfuCv
先週末阿賀高原行ったけどコスパは良いね 時間あったらまた行きたい
誰か 越後ゴルフ倶楽部 って行った事ありますか? 6月、行こうかと思ってて
>>352 昔、行った。見渡す限り山ばかり。景色は良かった。
コースは狭くて何発もOB打った気がするなぁ…。
ま、オレがヘタなだけだけど。
ゴールド越後湯沢ってどうでしょうか?
>354 並
新潟頑張れ
357 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/06/05(金) 08:50:09 ID:q3USEWYL
>>352 レス遅いけど・・
越後GCはキレイで好きなコースの一つです。
IN16だったかな?そこからゴルフ場が一望できます。
箱庭みたいですばらしいです。
コースは狭くないとおもう。
IN10がスタートの割にちょっと狭いかな。プレッシャーかかるし。
それ以外は結構広く、距離も長めです。
ミドルで2打目付近から打ち下ろしでグリーンが池に囲まれている名物ホールとかおもしろいですよ。
食事はステーキピラフがお奨めです。食堂が銀座LIONなのでうまくて良いね。
柏崎カントリーってどんなかんじ? 来週行くんだけど、海からの風強いのかな?
359 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/06/06(土) 05:42:14 ID:AlFnorcJ
>>358 風は普通かな
フェアウェイは広めで好スコア期待できます。
佐渡コースが一番海に近く、夏は気持ちいいです。
弥彦、米山は海があまり見えないので、山にきたような感じ。
ただ米山6番のロングからコースと海がよく見えてここの景色はいいね。
(2打目、3打目打つあたりのコース左土手をあがるとよく見えます)
フェアウェイのアンジュレーションも少ないから、アイアンも打ちやすいよ。
それと新潟方面から行くなら、海沿いの道は工事してるかもしれないので注意
116使った方が無難です。
>>359 ありがと。なかなか良いコースみたいで楽しみです。
廻るのは米山&佐渡です。
それに道路情報もサンクス
高速で西山まで行くから、たぶん116使うと思います。
あとは天候だなぁ・・・
今度、紫雲に行く事になりそうなんだけどジャケット必要?
362 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/06/24(水) 10:19:35 ID:o7UIFtJ2
ふつーのプレイだけなら特にいらんよ。
ゴルフ場で せくーすしたことあるヒト! kwsk 青姦
来週胎内の日本海カントリークラブに接待行きます。 ゴルフ初心者で4年振り位なんですが ウェアを新調しようと思いますが最近はあまりこだわらなくてもいいんですか ? 上はまー常識内でポロか襟付きで。下はできたら今回は短パンを考えてます。 日本海カントリークラブはOKですか? 文がわかりずらかったらすいません。 教えて下さい。
短パンでハイソックスが恥ずかしく無ければOKじゃない? 俺には無理ですが…
367 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/07/22(水) 20:11:11 ID:yJd/G4BQ
糸魚川カントリーはどんな感じのコースでしょうか? 周りに行ったことある人0、HPにはコースレイアウト図なしと、情報が少なくて大叩きの予感です。
368 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/07/22(水) 20:23:12 ID:sdudaw9i
想像以上に広くてフラットで、びっくりしました。丘陵と言うより林間コースの風情です。
370 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/07/27(月) 01:57:25 ID:TkFrkJ2b
風俗嬢の紐で新聞配達のバイトでしながら毎日ゴルフしてる人って噂聞いたけど
371 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/07/28(火) 05:34:03 ID:lxCco+hn
372 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/07/31(金) 07:12:54 ID:L3Pg9LRP
明日ヨネックスか巻行く人いる?
373 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/08/03(月) 03:24:57 ID:cYk72UfR
ヴィジターに狙って握ってカモる その筋の方々とつるんでる ぼろいアウディに乗ってる 目をギョロットさせてガン飛ばしてくる こんなゴルフ博徒プロにご用心
374 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/08/03(月) 22:31:21 ID:QOXTltVY
>>367 年に2回くらい行きます。
太い木が結構邪魔してくれます。
林に入ったら上が抜けないことが多いのでおとなしく横だし。
グリーンは速めで特に芝目はきつくありません。
バンカーの砂は細かめですが、たまに底が固いところがあります。
風は海が近いので少し重めです。
全体的に距離はそう長くありません。
がんばってください。
375 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/08/11(火) 08:09:57 ID:fZyzXeKF
シャブ中毒ゴルファーに注意
>>374 レスありがとうございます。
回ってきた感想ですが、距離が短いというのが一番です。
比較的平坦で、コースの広さもあると思います。
確かにセパレートしている木々は高さがあるので、上からは難しいかと思います。
コース上にある木は、多少飛距離が出せる自分には問題ありませんでした。飛距離を出せない方には効いてくると思います。
前日が雨だったこともあり、グリーンでは早さに悩まされることなく、アンジュレーションなりで素直なグリーンだと思います。
感想としては、林に入れなければスコアになるコースだと思いますし、社内コンペなどにはぴったりだと思います。
米山水源ってどんなコースですか?
>>377 コースとしては面白いと思うし、落とし所を考えて打たないといけないと思います。
水源というだけあって、池が多数ありますので注意が必要です。HPでもコースレイアウトが確認できます。
ただ、近くに家畜小屋があるので臭くてたまりません。
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ 民主が国政第一党になる ↓ 公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」 民主、公明の連立政権成立 ↓ 国政での外国人参政権が成立 国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進 ↓ 人権擁護法が与党の賛成多数により成立 行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる ↓ 国籍法の更なる緩和 日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増 ↓ 在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現 親中国の自民議員が民主に寝返る 自民党完全無力化、または解散消滅 ↓ 日本乗っ取り完了 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
380 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/08/19(水) 03:41:34 ID:SVuC1jH/
新潟は朝鮮総連事務所や万本魚のおかげで麻薬が蔓延してるから何とかせにゃあ
382 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/09/07(月) 05:12:36 ID:F4/0sBmf
さすがは「阿賀北の猛牛」の異名を持つ強力ゴルファー渡邊秀吉選手の兄だぜ
脂肪分たっぷりの霜降り村上牛
水源行ってきた 2、3コース臭かったけど事前に聞いてたからそれほど気にならなかった でももう一回行くかどうかは微妙…
今週末、10年ぶりにフォレストの西コース行きます。 あそこってラフ深いっけ? 前いったときかなり深いイメージがあって。 深いなら色ボール持って行こうかと思ってます。
十日町CCに来週土曜日に行きます コンペなので白ティーだと思うのですが、 白だと短いでしょうか? あと美味しいお昼はありますか?
>>385 それなりに深いよ、あとグラスバンカーに入れるとロストするかも。
>>386 メシはカレーしか食ったこと無いからよくわからんw
レギュラーからだとかなり短いけどアップダウンあるからなんとも・・・
388 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/09/15(火) 03:32:26 ID:KtfjdCpE
アデランスのゴルフ場に麻薬中毒ゴルファー出るね
>>387 レス遅くなりました。サンクスです。行ってきました。
かなりのラフを覚悟していきましたが、(国体もあるし)
取りあえず想定範囲より短めだったので、気分的に楽にプレーできました。
聞いたら東はけっこう深かったとのことなので、西は短めだったのかな?
国体後、その状態でラウンドできるようなので、試してみたい気がしますね。
中越でワンポイントレッスンしてくれるプロがいる打ちっぱありませんか? もちろん有料で構いません(あまり高いと困りますが) システムであると嬉しいのですが
>>390 知ってる限り、レッスンのある練習場。
長岡西、長岡南、オーエム(長岡)、清流ゴルフガーデン(三条)、堀之内月岡練習場(魚沼)、イレブンゴルフ(南魚沼)。
てかさ、練習場ググって問い合わせしろ。
>>391 ありがとう
確かに問合せするのが一番早いね
>>392 携帯から見れなかったので後で見てみます
Ignoring the very real differences between the general populace of blacks and Whites: For example, the black illegitimacy rate, which is several times that of the White. ,
つい先日、長岡のグリーンヒル行って来た。 この時期でもブトが酷く、知らずに行って散々な目にあった。今年は特に酷いそうだ。 県内で、ここもブトに要注意ってのは、どこ? 海沿いのコースなら殆ど大丈夫?
>>395 つい先週柏崎黒姫と柏崎CC行ったけど、やっぱり黒姫はまだいるね。
唇刺されたよ・・・
あとは大新潟三条や下田城もでるよね。
海沿いのコースでは見たことないから、やっぱり山側のコースに多いんじゃないかな?
397 :
395 :2009/11/09(月) 12:45:24 ID:1e+4U4au
>>396 アリガトね。
家畜小屋が近くにあるとか、影響強いのかな?
刺されたところ、1週間以上かかってやっと直った。
398 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/11/23(月) 10:12:00 ID:nX4eVvg1
12月以降の新潟のお勧めゴルフ場を教えて下さい。 やはり、他県遠征が主でしょうか? 当方、上越地区です。いつもは休眠状態となりますが、今年来年は少しでも ラウンドしたいと思ってます。 新潟市周辺は結構冬もプレイ可能なんでしょうか?
>>398 上越からなら、柏崎、石地、出雲崎あたりじゃないかな。
それか富山行くとか。
400 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/12/04(金) 12:56:41 ID:PsFBE+Xw
>>398 三条市のヒメサユリゴルフが最高だぜ。
まじ廃棄つーかボロボロの軽自動車でコース周るとかアホすぎて笑える。
一度は行ってみるといい
401 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/12/13(日) 23:46:14 ID:zD9q1J4/
ヨネックスって、冬季でもジャケット着てるべき? 新潟定番のアウターを最初から来て入るとクレームですか??
ヨネックスでジャケットなんか着ていったことないよ スロープレー&うるさい田舎のじいばっかりのコースじゃん
ヨネックスはそんな大層なゴルフ場じゃないよ
404 :
395 :2009/12/14(月) 10:03:15 ID:???
だね。燕界隈のおっちゃんおばちゃん達が多いんじゃね。
405 :
名無野カントリー倶楽部 :2009/12/16(水) 13:32:14 ID:bxFu9+zj
もう雪降ったから、その日の天気見てからじゃないと行けないね
406 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/02/13(土) 14:21:01 ID:3FqQyNar
さてなかなか今年は溶けそうで溶けない雪なのだが、 海岸線はどんなかね? 来週末当たりからいけそうかな? 情報求む。
407 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/02/14(日) 21:04:37 ID:wa4/6qwR
直接電話したら?
先日、津川CCから今年度のお知らせがきたよ 4月5日からとか。 (電話して聞いたら、もうちょっと遅くなってしまいそうらしい) ようやく山間のゴルフ場も春が来ましたね。
明後日今シーズン初ラウンドです。 中峰だから桜も楽しみ♪ チラ裏スマソ・・・ 新潟のスレ見つけて嬉しかったのです。
保守age
411 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/04/29(木) 05:30:27 ID:qab4r7UI
>>409 17日はむっちゃ寒くなかった?
長岡や津川方面、雪で中止になった日だよね
エンジョイゴルファーのおいらは今日が今年初
サンライズへ酒飲みいってきま〜す
サンライズは、広々してていいなー。 パブリックなんだから(作った時の政治的経緯もあるし)、もう少し安くして くれるとありがたいんだが・・・。
>>411 そうそう!一日中雨に降られたし寒かった。
桜どころじゃなかったなー。
今日は朝雨だったけど日中はゴルフ日和だったのでは?
ビールが美味そうだ^^
ヨネックス、やけに水はけ悪いなー。 芝が薄い気がするし、当日晴れでも、前日が雨だともうぐちゃぐちゃ。 去年行ったときはそんなに感じなかったけど、砂が足りないのか、下がかなりの粘土質なのかな? 月末の女子プロ開催までには、良くなんのかな?
この時期の新潟のゴルフ場は、晴れが続いてもまだまだ地面は冬の湿り気が残っていますね。 20℃以上の日が続いて、地中もすっかり乾けば、多少の雨でもすぐ水がはけると思いますよ。 芝も生えていないので水を吸いませんしね。 今年は春が遅かったですが、そろそろいい感じになってくるのではないでしょうか。
ヨネックス 芝がまだよく生えないね。4月寒かったし。 5月に新潟でトーナメントなんて日程があほすぎ。
417 :
名無野カントリー倶楽部 :2010/06/07(月) 11:54:21 ID:WclgYada
土曜日にヨネックスで観戦。翌日は湯田上プレーだったが、 はるかに湯田上の方がコンディションが良かった。 ビジターでもレストランメニューを食べられるようになったのは ありがたかったけど。
うん、田上の芝は好感持てた。 ふかふかで、県央あたりじゃ一番いいかもです。
ぇぇ〜 グチョッてるやん・・湯田上・・
阿賀高原に今度行くんだけど、ブトいる? 虫よけスプレー持ってったほうがいいかな?
ルーセントって今どんな状態か知ってるかたいますか? (芝・グリーンなど) 最近行かれた方、教えてください。
>>424 ありがとうございます。
相当ひどい状態でしょうか。。