100切りスレッド 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部

100を切りたい人々、語りあいませんか。

★禁止事項

日記は書き込まないでください。
荒らしは無視の方向でお願いします。
成りすましも勘弁してください。


★姉妹スレ
120切りスレッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/golf/1079342894/

90切りスレッドは錯綜中

スコア80の切り方を語り合おう!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/golf/1077974186/

★過去スレ

100切りスレッド  
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/golf/1076911296/

100切りスレッド2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/golf/1086969904/
2名無野カントリー倶楽部:04/06/25 15:55 ID:???
>>1
何勝手に禁止事項とか作ってんだよ。
また分裂するぞ。
3名無野カントリー倶楽部:04/06/25 16:02 ID:???
早いな。

90切りみたいに、コテハンは禁止にしないのか?
4名無野カントリー倶楽部:04/06/25 20:06 ID:???
100切るとスコア覚えられるんだよな
5名無野カントリー倶楽部:04/06/26 22:07 ID:???
コテハンはいいけど、日記は御法度?
これで丸くおさまるねw
100切りについてマターリ語りあえばいい。
日記ヲタがどっかいけば、荒らしもそっちにつられてどっか逝っちまうよ。
6名無野カントリー倶楽部:04/06/28 15:01 ID:???
禁止事項を勝手に作るなってのw
荒れるぞ
7名無野カントリー倶楽部:04/06/28 15:13 ID:???
荒れる原因はスレタイとは関係ないアフォ日記だろ
90切りスレや100切りの前スレ見れば明らかじゃん
>1や>5が正しい
>6は日記書きたくって必死?
日記書きたいなら日記スレに逝けばいいw
8名無野カントリー倶楽部:04/06/29 02:00 ID:???

荒らし厨の必死さが伝わる
9名無野カントリー倶楽部:04/06/29 15:22 ID:???
>>7
荒れてる原因はゴルフと関係無い書込みをするお前みたいなヤツのせいだろ。
10名無野カントリー倶楽部:04/06/29 20:38 ID:???
越後屋、これでわしらの天下だぞ、、、ククク www
11名無野カントリー倶楽部:04/06/29 20:48 ID:???
>7
>荒れてる原因はゴルフと関係無い書込みをするお前みたいなヤツのせいだろ。
それはおまいも一緒w

厳密にいえば100切りと関係ない書込みをするヤシのことです。
すなわちけん@の日記のことです。


12名無野カントリー倶楽部:04/06/29 20:51 ID:???
はっきり、けん@立ち入り禁止って書けば
13名無野カントリー倶楽部:04/06/29 20:54 ID:???
それは、やりすぎだと思う
日記でも、100切りに関係し照れば良いよ
14名無野カントリー倶楽部:04/06/29 21:00 ID:???
まあどっちでもええやん。
おもろかったら。ゴルフの話だったら雑談でも
ええんちゃう。
15名無野カントリー倶楽部:04/06/29 21:01 ID:???
そうそうけん@待ってるぞ---
早く移住して濃いよーーー
16名無野カントリー倶楽部:04/06/29 21:05 ID:???
以前、隣の打席の人から教えてもらった練習法を続けてますw
スライスしなくなったのは効果があったんでしょうか。
手首がスイングに負けないで自然に返ってる気がします。
9Iだけでやってたけど、軽くなったので9I+PTも使ってます。

その練習方法
@立って右手にクラブを持って真っ直ぐ出す。
A手首を返してクラブを真横に向ける
Bクラブが垂直になるまで手首を返す。
C繰り返し10回

右手首の力がついてきたかな^^
17名無野カントリー倶楽部:04/06/29 21:52 ID:???
けん@の日記いらないなぁ。
既出だけど、日記は日記スレw
18名無野カントリー倶楽部:04/06/29 21:58 ID:???
>14
雑談はラウンジでどうぞw
19名無野カントリー倶楽部:04/06/29 22:15 ID:???
>>18
ラウンジいつも沈んでてさがすのマンドクセ
常時ageで上にいつもあるんやったらともかく。
それにコテハンしかおらんやろ。
まあ俺はRomが多いから関係ないがなw
20名無野カントリー倶楽部:04/06/29 22:20 ID:???
ばれたかw
最近、練習は毎日ではなく、適当なペースのほうが良いと思います。
以前は毎日通って汗流して満足してたけど、週2回とか隔日くらいのほうがいいですね。
一回150球〜200球を集中して打ったほうが意味のある練習になる気がします。
という事で、コンペに合わせて隔日で練習して前日はアプのみ70球のローテで
やっていこうと思います。
21ゴル8:04/06/29 22:25 ID:???
引っ越してきたヨン
22名無野カントリー倶楽部:04/06/29 23:58 ID:???
23名無野カントリー倶楽部:04/06/30 00:53 ID:???
マジに100切り議論を展開しましょう
24名無野カントリー倶楽部:04/06/30 01:12 ID:???
モーノーマンをまねしなさい。それで100が切れなかったら
私が責任を持ちます。100円あげます。
25名無野カントリー倶楽部:04/06/30 01:50 ID:???
100切りの議論っつったって

スイングの基礎を作るべくなるべく多く練習する。
アプローチ・パットの練習をする。
コースでは無理はしない。

これで100は切れちゃうだろ。

あとは結局みんなが「100を切るために今日はこういう練習をした
そんでこういう事に気づいた。」みたいな日記っぽくなっちゃうんじゃない?
26名無野カントリー倶楽部:04/06/30 04:39 ID:???
27名無野カントリー倶楽部:04/06/30 16:27 ID:???
本スレはこっちか。
28名無野カントリー倶楽部:04/06/30 16:58 ID:???
わざわざ規制作らなくても普通に

100を切りたい人々。
語りあいませんか?

>>2-3

で作ればよかったのに
29名無野カントリー倶楽部:04/06/30 18:07 ID:???
レッスン受けるとすぐに100切れたりしますか?
30名無野カントリー倶楽部:04/06/30 18:46 ID:???
南北朝の争いみたいだな
漏れは吉野出なのでもちろん南朝派だ
31名無野カントリー倶楽部:04/06/30 19:09 ID:???
>>28
けんが己の取巻きとKENを呼び込むから、規制は必要なんじゃないかな。
32名無野カントリー倶楽部:04/06/30 20:00 ID:???
熱心なコテハンの一人だろ
>31そこまで神経質になるな
33名無野カントリー倶楽部:04/06/30 21:40 ID:???
まもなく偽スレは削除される模様
34名無野カントリー倶楽部:04/06/30 22:10 ID:???
90切りスレと全くおなじ展開
ループしてるじゃん
けん@はアフォな荒らし行為を続けたいだけだな

こっちが本スレってことで邪魔者無しでマターリ100切り語り合えばいいんじゃない?
これで100切りスレにも平和が訪れるよ
35名無野カントリー倶楽部:04/06/30 22:14 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

36名無野カントリー倶楽部:04/06/30 22:31 ID:???
宣      戦      布       告
有 名 人 だ ろ う が D Q N だ ろ う が か か っ て こ い    
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 
37名無野カントリー倶楽部:04/06/30 22:35 ID:???
>>29
他にもいろいろ条件がありますから、すぐにとは言えないかもしれませんが、すくなくとも
レッスンをうけたりスクールにはいることは、上達するには効率の良い方法だと思います。
38名無野カントリー倶楽部:04/07/01 18:18 ID:???
3回連続101・・・
なんでだろー
39GOLF86cdEE:04/07/01 19:07 ID:???
>>37
ありがとうございます
今度レッスン受けてみます
40GOLF86cdEE:04/07/01 21:09 ID:???
練習してきます
本日の課題は
インパクト付近で
左足の体重を
足の裏のどこで受け止めるかです

予想
@つま先→たぶん最悪
A内側→たぶんアホ
Bかかと→ふっくするよーーー
C小指の付け根から少しかかとよりの外側→たぶん最高
D裏の中心→タマがバラける

方向性、球筋等検討しまつ、、、

41名無野カントリー倶楽部:04/07/02 18:30 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
42名無野カントリー倶楽部:04/07/02 18:31 ID:???
宣      戦      布       告
有 名 人 だ ろ う が D Q N だ ろ う が か か っ て こ い    
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 
43名無野カントリー倶楽部:04/07/04 00:18 ID:???
平和だ
44名無野カントリー倶楽部:04/07/06 19:52 ID:???
>>43
1000点?
45名無野カントリー倶楽部:04/07/08 13:03 ID:???
先週の日曜日に念願の100切り成功しますた
99でした^^; みんなドラはいい線いくと思うので
やはり100〜150以内のアプローチとパットが
大切と思います。
自分も練習場ではドラは10球くらいであとは
7鉄以下の練習をするようにしてました。
46KEN ◆Z/dH5mbNOA :04/07/09 02:04 ID:???

かなりの勘違い
47名無野カントリー倶楽部:04/07/09 12:34 ID:???
ゴル86が苛められたので、なんとか盛り上げようと自演してるレス>45
ププw
48名無野カントリー倶楽部:04/07/14 20:32 ID:sn2aziCG
ルフクラブ握り始めて2年、ようやく100を切りました!
一時はあまりの進歩のなさにゴルフをやめようかと思ったくらいです。
111、123、114、97(43、54)。
100を切っても、また108位には戻る可能性も十分あるので、アイアンとドライバーの
正確性を上げる練習をしないと。
49GOLF86cdEE ◆qtcDIIgo6k :04/07/14 20:40 ID:???
>>46
KEN@ヒドイ香具師だ
勝手に俺だと勘違いして
第三者に難癖つけるなよ
5045:04/07/19 15:33 ID:???
KENさん、>47さん酷いですよ(涙)
自分は30でゴルフ初めて一年・・・やっと念願かなったので
うれしくて書いたのですが・・・・・
久しぶりに板見たらなんか難癖つれられてるし・・・・
はぁ〜 
51名無野カントリー倶楽部:04/07/19 20:23 ID:???
>50
ゴル8うぜえぞ
11日ぶりにレスしてそれはないだろ
他人の振りして、KENに文句言うのはやめれ
5245:04/07/20 18:54 ID:???
ゴル8さんとは違いますが・・・・
うざいのならもうきません・・・
すんませんでした・・
53GOLF86cdEE ◆qtcDIIgo6k :04/07/23 22:33 ID:???
うっそー
ひっさしぶりに見たら、まだ52だったの
それに、俺と関係ない人間いじいじしてるノン?
54名無野カントリー倶楽部:04/07/24 10:33 ID:???
本スレage

日記は禁止!
55名無野カントリー倶楽部:04/07/24 14:15 ID:???
偽スレ 揚げ

日記 熱烈大歓迎!!
56名無野カントリー倶楽部:04/07/25 18:28 ID:???
本スレage

日記は禁止!
57名無野カントリー倶楽部:04/07/25 18:30 ID:???
けん@が100切りから他スレに移ったらしい
これでやっと100切りについて語りあえる
よかったよかった
58名無野カントリー倶楽部:04/07/25 18:58 ID:???
↑あかむらさきぶるー禿げ頭
59名無野カントリー倶楽部:04/07/28 06:34 ID:???
最近100を切ったので、ちょっと先輩づらして書き込みます。
ゴルフスイングはヒット成分とスイング成分で成り立ち、
だれでもみなその成分の比率の違いはあれその両方の成分
を使ってスイングしているわけです。ヒット成分とはシャフト軸
に直角に力を作用する成分で、スイング成分とはシャフト軸方向に
平行に、則ちシャフトを引くような、成分のことになります。

ゴルフを始めてスコアが120のころ、110のころ、そして100を
切るようになった最近を較べてみますと、最初の頃はヒット成分
が多く、最近はスイング成分がほとんどになってしまったのです。
これがいいことなのかどうかは知りませんが、最近は球も良くあた
って方向もいいしよく飛ぶようになって来て、自分で勝手ですがス
イングが出来て来たのではないかと思っています。この事実から学
べることは、ゴルフスイング学び始めは、まずスイング成分振りを
学ぶことに集中するのがいいのではないかと。「手で打っちゃあダ
メ」とよく言いますが、ヒット成分を使っちゃダメと言うことでは
ないでしょうか?

で、スイング成分を学ぶいい方法の紹介です:
グリップをします。左手をまず握り、右手を普通ではなく、左グリ
ップを上から包み込むようにグリップします。左手と右手で大きな
だんごになります。これでスイングするんです。こうすると、シャ
フト軸と直覚方向に力を加えてヒットすることが出来ません。この
グリップで球を打てれば、それがスイング成分振りです。
60名無野カントリー倶楽部:04/07/28 07:10 ID:???
>>59
つまらん。

次。
61名無野カントリー倶楽部:04/07/28 08:44 ID:???

   けん@に見放された 糞スレ

         ぜんぜん伸びてない ゲラゲラ
62名無野カントリー倶楽部:04/07/30 21:38 ID:???
>61
けん@が邪魔で迷惑なんですが、何か?
嫌われものがいなくてせいせいしてますよw
63GOLF86cdEE ◆qtcDIIgo6k :04/08/01 12:37 ID:???
64名無野カントリー倶楽部:04/08/05 20:58 ID:???
なんで100切りスレだけ荒廃してるんだ?
他のスレはまあまあ順調なのに。このレベルは壊れた香具師多いって事か・・・
65名無野カントリー倶楽部:04/08/05 21:03 ID:???
>64
けん@が日記書きまくってスレを無茶苦茶にしたんだよ
ここに来る前は90切りスレが全く同じ状態になった
100切りが荒れる間に90切りはフカーツしたけどw
けん@は別のスレに逝ったが今日の昼間にそこのスレも荒れ始めたよ

100切りスレは4つほど立って激しく重複しているがどうやらここが本スレっぽいからこのまま育って良スレになればいいね
66名無野カントリー倶楽部:04/08/05 21:39 ID:???
おまえが荒らしたんだろが この基地外
67名無野カントリー倶楽部:04/08/05 21:59 ID:???
本人降臨
68名無野カントリー倶楽部:04/08/05 22:38 ID:???
あ〜あ
図星だったみたい
>66って小心者だね
黙っちゃった
69名無野カントリー倶楽部:04/08/05 23:55 ID:???
100切りと関係無い事で荒れるから皆居心地の良いスレに散ってるワケね・・・

俺も早く切りたいんで100切りたい奴アツマレー!
70名無野カントリー倶楽部:04/08/06 13:39 ID:???
つか、ドラさえ封印すれば90前後で回れる。





でも、ツマンないんだよね…。
71名無野カントリー倶楽部:04/08/06 14:42 ID:???
ティーショットでアイアンだけ使えば、とおもっても大叩きが出て、
大たたきさえしなくなれば、と頭使ってもアプがダメで
アプとウッドが進歩したーとおもたらパターがムチャクチャ
このクラスってこんなもん、と最近悟ってしまった。

だから一番楽しい時期といわれるのかな
次こそは、斬る!
72名無野カントリー倶楽部:04/08/28 07:05 ID:???
再浮上
73名無野カントリー倶楽部:04/08/28 09:40 ID:???
☆☆☆☆☆☆交通安全協会の会費支払いが義務だと思っている人へ☆☆☆☆☆☆
免許更新時の安全協会費の支払いは『任意』です。払いたくなければ、
払わなくても全然平気です。払わないことによるデメリットは全くありません。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
よく、安全協会費を払っていると、次回の免許更新時にハガキが来て教えてくれる、
と安協の窓口で言われますが、払わなくてもお知らせのハガキは来ます。
つーか、そんなの全然メリットにはなりませんよね。加入しなくても、
更新の通知は「公安委員会」から葉書で通知が送付されます。

窓口のババァに何を言われても、自分の意志を貫きましょう。窓口で当然のように
請求されたら、「安全協会費の支払いは義務なんですか?」と聞いてみましょう。
すると、「みなさん払って頂いてます」と、義務か否かには答えず、訳の判らない
答えが返ってくるかもしれません。そこで、もう一度聞いてみましょう。
「で、義務なんですか、それとも任意なんですか?」ココガ(激シクダイジ)!!!!!(・∀・)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
相手は義務とは絶対に言わないはずです。それでもなお、義務だと言われたら、
その人の名札をメモって、 「☆☆☆交通安全協会費は絶対払うな!Part?☆☆☆」
スレに報告すると 面白いことになるでしょう。
(都道府県・試験場名・警察署名等を併記する事を忘れずに)
74名無野カントリー倶楽部:04/08/28 09:43 ID:???
 ヒョードルは肌が弱くて柔道家の高阪の打撃で秒殺され、
アイブルの言う通りシュルトには試合後の顔(与えたダメージ)では負け。
外敵だったサップとミルコの挑戦からは逃げてホーストのジムまで逃げ込み、
重大な契約違反を犯してまでクソ弱い永田の挑戦だけは受け、
暫定王者ノゲイラのリベンジからも契約違反を犯してまで逃げたチキンだ。
ノゲイラはジョシュに自分が1番と思うならGP出てほしいと言い、
ミルコはシルビアをノルキヤ呼ばわりしたが、
ヒョードルはその2人にも闘ってもいいという事は言えず逃げてるチキンで、
制裁マッチのトムエリと遺恨マッチのハリトーノフからも逃げてるチキンだ。
ハリトーノフやミルコから逃げ切るためならライバルのノゲイラだけではなく、
実弟のアレキサンダーをも盾に使ってまで逃げ切ろうとした、汚いチキンだ。
こんな逃げ回る事しか能が無い奴が最強なわけがない。
闘い方も馬鹿みたいに上から殴り続けようとするだけで芸が無く、
GP決勝でも馬鹿みたいに殴ろうとして頭突きの反則を犯し、自滅した馬鹿だ。
その頭は笑福亭鶴瓶と同じM字型ハゲで脂ぎってて、
顔と体型は居酒屋の前の腹の出たタヌキの置物と同じで華も無く、
ゴムジー姿のワキガでアキバをうろつく浮浪者まがいの汚れだ。
現王者どころかプロファイターとしての自覚も無いPRIDEの恥晒しで、
こんな奴のファンもPRIDEを愛してはないので男ではない。
75名無野カントリー倶楽部:04/08/28 21:11 ID:???
で、100切りスレはどこよ?
76名無野カントリー倶楽部:04/08/31 08:02 ID:???
こっちでいいんじゃないかと。

ということで勝手に再開。

100を切りたい人々、語りあいませんか。

★留意願いたい事項

日記は書き込まないでください。
荒らしは無視の方向でお願いします。
成りすましも勘弁してください。
77名無野カントリー倶楽部:04/09/01 10:10 ID:rdBGs3tJ
またもや浮上
78名無野カントリー倶楽部:04/09/01 13:55 ID:rdBGs3tJ
おい、もまいら!100切で気をつけてることってなんですか?
漏れは最近90台なんでつけど、ちょっと気を抜くと危ないです。
79名無野カントリー倶楽部:04/09/01 14:37 ID:???
イマイチ 盛り上がんないね 
                 78はなんか必死でイタソーだし
80名無野カントリー倶楽部:04/09/01 14:50 ID:rdBGs3tJ
うひーん、だって仕事ひまだったんだもーん。
たしかに誰もついてこないや。漏れも他のすれに逝こうっと。
81名無野カントリー倶楽部:04/09/01 14:52 ID:???
>80 可愛いやつだw 

ここなら、誰か相手にしてくれるはずだ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/golf/1090720596/l50
82名無野カントリー倶楽部:04/09/01 15:36 ID:???
まじで意見すると、そもそもゴルフに関連する報告で、読み手と書き手のコミュニケーションが成り立っている
ものを「日記」だと強弁し、貴方は嫌がらせを繰り返した。

そもそも日記の言葉の定義からすれば、上記のような内容の書き込みは日記とは言えない。仮に日記だとし
ても、なぜ、100切りをするための日記を書いてはいけないのか。という疑問も提起されたが貴方はそれに誠
実に答えようとはせず、ただただ、「日記を書くな!」と騒ぎ立てるだけ。。。

面倒になり、あきれ果てた書き手と読み手が河岸を変えてしまい、貴方は今無人の荒野にたたずんでいる。
・・・・・・「そして誰もいなくなった」

貴方はもう一度自分自身を問い直す必要がある。

「俺はなにを読みたかったのか」
「俺はなにを書きたかったのか」
「俺はなにに腹を立てていたのか」
「俺はなにをしたかったのか」

それを整理してから貴方はここで率先してネタをふらなくてはならない。そのネタが多くの人の興味を引くもの
であれば、この場は元の盛隆を取り戻すだろう。 がんばってください。




83名無野カントリー倶楽部:04/09/06 23:08 ID:???
つーか100切りたいんだけどここに書いて良いのかな?
84名無野カントリー倶楽部:04/09/06 23:18 ID:???
ここでいいよ
思う存分語ればいい!
8583:04/09/06 23:30 ID:???
前回ラウンドしたのが5月。夏にも回ったんだけど、空いてたので目一杯練習に使ってスコア付けなかった。

5月に回った時は、スコア103でOB無しのパット41。
100切りくらいだとパット数ってどのくらいで回ってるんでしょう?41はかなり悪い方?
86名無野カントリー倶楽部:04/09/07 18:05 ID:???
41パットは良くないね
せめて36パット以内にしなくては
それだで、103→98
100切り達成だよ
87名無野カントリー倶楽部:04/09/07 20:35 ID:???
3パット、4パットの回数考えれば
いいか悪いかなんて自然と(ry
8883:04/09/08 00:54 ID:???
一応頑張って2パット目標にしてたんだけど、本コースは簡単にグリーンに乗っちゃう分
ロングパットが残ってパット数が増える・・・

今度からショートコース行った時は、わざとピンから遠く乗せてロングパットの
練習しまつ。
89名無野カントリー倶楽部:04/09/08 07:07 ID:???
>本コースは簡単にグリーンに乗っちゃう
>わざとピンから遠く乗せてロングパットの練習しまつ
そんなことが出来るのら100切りどころか90切り、いや80切りも可能
90名無野カントリー倶楽部:04/09/08 10:41 ID:???
別に難しく無いです。
ショートコースのグリーンなんて小さいから、ピン狙って乗ればぜいぜい残り3〜4mのパットになる。
けど、本コースはショートと比べてグリーンの大きさが3〜4倍あるのもザラ。寄せるつもり
じゃないショットが「あ。乗った…」て事も珍しくない。すると軽く10m以上のパットが残ったり
する。
シュートコースなんて、1オン2パットか2オン1パットが普通で、ミスして2オン2パット、パットでよっぽど油断
しない限り2オン3パットなんて無いし。(5も叩く時点でショートコースのスコアじゃない…)
91名無野カントリー倶楽部:04/09/08 10:47 ID:???
↑ ウソっぽい
92名無野カントリー倶楽部:04/09/08 11:15 ID:???
>>90みたいなことが本当に出来るなら100は叩かないだろうな
93名無野カントリー倶楽部:04/09/08 12:17 ID:???
90の理屈だとショートコースはいつもパープレーかアンダー?
ってことになるよな で、本コースでは100叩き・・・


                         やっぱりウソっぽいね
94名無野カントリー倶楽部:04/09/08 12:21 ID:???
>>90
脳内って知ってる?
9590:04/09/08 12:48 ID:???
皆ショートコース言った事無いの?
それとも短いのがメチャクチャ下手とか・・・

100Y程度のショートコース、本コースのシングルさんは当たり前にアンダーで上がってくる。
80台だとプラス5程度。90台だとプラス5〜10って所。
ちなみに俺は本コース100切れないのだがショートなら18H最高プラス5、平均プラス10くらい。
バーディも取れるがボギーも多い。バラつくのが下手な所だな。

>>93
ショートコースのティーグラウンドなんてマット引いてあるんだから、スコア
良くて当たり前でしょ?練習場と一緒だよ?グリーンの端にでも乗れば残り
5mとかのパットしか残らないんだよ?
1ホールで5打も叩いてたら、18Hで90。それこそ本コースのスコアみたいだ。
9690:04/09/08 12:53 ID:???
あ、ショートコースにもよるか。
いつも行ってるのは50〜120Yのコース。
たまに170Yとかある所にいくと少し悪くなる。
97名無野カントリー倶楽部:04/09/08 13:35 ID:???
そうか ショートコースなんてもう10年以上行ってないな
ちなみに俺は90は切ってるが
98名無野カントリー倶楽部:04/09/08 14:05 ID:???
>ショートコースのティーグラウンドなんてマット引いてあるんだから、スコア
>良くて当たり前でしょ?練習場と一緒だよ?グリーンの端にでも乗れば残り
>5mとかのパットしか残らないんだよ?

じゃ本コースでマット引けば おまい100切れるのか?
その認識の甘さじゃ まだまだ100叩きからは脱出できそうにないなw
99名無野カントリー倶楽部:04/09/08 14:10 ID:???
>>90 じゃ本コースのグリーンが小さければ100切れるのか?
100名無野カントリー倶楽部:04/09/08 15:19 ID:???
100ゲト
101名無野カントリー倶楽部:04/09/08 15:32 ID:???
>>82
82氏の言うとおりだな。
>>83-99のように無理やりネタを作っても面白くない。

102名無野カントリー倶楽部:04/09/08 15:49 ID:???
このスレが荒れる訳が判るな。
真面目に書込みたくない雰囲気出してる。
103名無野カントリー倶楽部:04/09/08 16:10 ID:???
けんのスレを荒らしてたヤツの行き着く掃き溜めだからな。
念願かなってけんはよそに行ったんだから、しっか盛り上げろよw
104名無野カントリー倶楽部:04/09/08 16:11 ID:???
掃き溜めスレ晒し上げw
105名無野カントリー倶楽部:04/09/08 17:08 ID:???
>>98
当然切れるだろ。
オマエ練習場で何練習してるんだ?
106名無野カントリー倶楽部:04/09/08 18:28 ID:???
レベル低いと言うより、次元の違うスレw
107名無野カントリー倶楽部:04/09/08 18:39 ID:???
>>83
私もまだコンスタントに100が切れないんですが、ゴルフはじめたころのパットはそりゃ悲惨
なものでした。とりあえず、まっすぐ打てるようにだけでもなろうと2mぐらいのパター練習マッ
ト買ってきて2ボールパターに換えて、暇な時にコツコツやってるとまあまあ楽に入れること
ができるようになりました。不思議なものでこの距離のパットでも数をこなしているとコースの
ロングパットでも距離が合うようになってきました。ショートコースでパット練習もいいと思いま
すが、毎日、継続できることをやるのも効果あるものですよ。
108名無野カントリー倶楽部:04/09/08 19:32 ID:???
>105←おれは想像以上のバカを相手にしていたようだ
109名無野カントリー倶楽部:04/09/08 21:13 ID:???
>>108
マットの上からまともに打てないの?
110名無野カントリー倶楽部:04/09/08 21:23 ID:???
>>98
全打マットの上から打った場合か。6インチどころじゃないな。


が・・・

それはゴルフか?
打ちっ放しで妄想ラウンドしてるのと一緒。つまらん。
111名無野カントリー倶楽部:04/09/08 21:30 ID:???
小さいグリーンの端っこに狙って乗せたり、ショートコースといえども+5や+10で回ることができる
そんな腕前だったら、100切りどころか90切り、いや80切りも可能
112名無野カントリー倶楽部:04/09/08 21:49 ID:???
このスレ馬鹿ばかり・・
113名無野カントリー倶楽部:04/09/08 21:54 ID:???
スコアをまとめるのはショートゲーム
そのショートゲームがたっぷり詰まったショートコースでそれだけの腕前なら
マジで100切りどころか90切り、いや80切りも可能

ただ、5mから3パットしないってのは間違い
50cmから3パットすることもある
これが分かれば本当のパットの怖さも分かってる来るだろう

小さなグリーンがどれほど難しいか
これが分かれば大叩きすることは極端に減るだろう
114名無野カントリー倶楽部:04/09/08 22:36 ID:???
俺の友達はショートコースとミドルコースしか言った事無い奴がいるが、二桁叩くことは稀だ。
30Y以内の寄せはピンにコツコツ当ててくる。
長いのが苦手かといえば、ミドルコースの220Yパー4でドラで1オンさせたりする。
(グリーンに直接飛んできて、転がってオーバーするかと思ったら強烈なバックスピン
で20cmのワンバウンドで止まった・・・)

こいつとは本コース回らないようにしておこう。
初ラウンドの奴に抜かれたらちとショックだし。
115名無野カントリー倶楽部:04/09/08 22:37 ID:???
ミドルコースってなんだ?
ドライバーでバックスピン?

あ、釣られた(鬱
116名無野カントリー倶楽部:04/09/08 22:48 ID:???
あほの見本市としか思えないスレだなw
117名無野カントリー倶楽部:04/09/08 22:53 ID:???
暴れるもよし
ネタもよし
釣られるもまたよし
それが2ちゃんねるだ

>>116が一番アフォだな
118名無野カントリー倶楽部:04/09/08 23:11 ID:???
言われて見れば2ちゃんらしいスレだなw
119名無野カントリー倶楽部:04/09/08 23:14 ID:???
>>117
池沼の得意そうな顔が思い浮かぶw
120名無野カントリー倶楽部:04/09/09 12:26 ID:???
>113に一票!!

>114は脳内だろな ゴルフやった事ないのにかたるなよ
121114:04/09/09 12:40 ID:???
で、こいつの弟を打ちっ放しに連れて行った事があるのだが、
初めて握ったドライバーで超スライス連発。

「野球に例えると、アウトコースの球をバットの先端で引っ張って腰で打つ感じ」
という話をしたら、「引っ張ってセンター返しならクローズドスタンスの方がいいな」
とかいってクローズに構え、そこから180Y先のネットに減速無しで突き刺しまくり。

帰り際、
「ゴルフなんて簡単。あんまやる気しない」
とか言ってた。
122名無野カントリー倶楽部:04/09/09 13:07 ID:???
>121  で? なんで人の自慢話ばかりしてるのw  
123名無野カントリー倶楽部:04/09/09 13:50 ID:???
俺の友達は、、、俺の友達は、、、俺の友達は、、、俺の友達は、、、
  俺の友達は、、、俺の友達は、、、俺の友達は、、、俺の友達は、、、
124名無野カントリー倶楽部:04/09/09 15:42 ID:???
俺は・・・
というのはあまりにもネタっぽいからな。
125名無野カントリー倶楽部:04/09/09 21:46 ID:???
で、結局ミドルコースって何だったの?
126名無野カントリー倶楽部:04/09/10 09:09 ID:???
>>125
馬鹿かおまえ?
氏ねや
127名無野カントリー倶楽部:04/09/10 10:39 ID:???
ミドルコースって何? 教えてよw

で126はなんで怒ってんの? 更年期障害か? プッ
128名無野カントリー倶楽部:04/09/10 10:49 ID:???
お願いだから他でやってくださいよ、もう
129名無野カントリー倶楽部:04/09/10 15:34:11 ID:???
ドライバーでバックスピン? 
スッゲー!! イヤマジ スッゲー!!  ハナクソ(σ- ̄)ホジホジ
130名無野カントリー倶楽部:04/09/11 15:43:03 ID:???
ドライバーでバックスピン?

↑笑えるのが本気で言っていそうなところw
131名無野カントリー倶楽部:04/09/11 21:50:11 ID:???
さらしあげ
132名無野カントリー倶楽部:04/09/11 21:51:08 ID:???
で、結局ミドルコースって何だったの?
133名無野カントリー倶楽部:04/09/11 22:17:55 ID:???
ミドルコース=パブリックコースのことじゃん?
一度行ったことがあるよ。
ショートコースと本コースの中間的な存在に思えた。
(パブリックの意味は知らないよ)
134名無野カントリー倶楽部:04/09/11 22:37:13 ID:???
今日始めてラウンドしました。
スコアーは51、47の計98でした。
やはり1年間週2回の練習は無駄では有りませんでした


135名無野カントリー倶楽部:04/09/11 22:57:23 ID:0UtsqdTp
136名無野カントリー倶楽部:04/09/11 23:43:09 ID:???
>>129
貴方のドライバーはドライブ回転か、全くの回転無しなのか?と。

>>133
9H中パー3×7H、パー4×2Hとかいうコースがあるな。
俺が行ったのはパー4が300以上あった記憶・・・
18Hでパー58のショートコース。が正しいのかな?

パブリック=会員制の無いゴルフ場の意味?
(俺も良く知らない)
137名無野カントリー倶楽部:04/09/11 23:47:08 ID:???
パブリックコース≠ミドルコース

>パブリック=会員制の無いゴルフ場の意味?
これは正解

基地外みたいな言葉使うな!
みたいはいらない?
138名無野カントリー倶楽部:04/09/12 00:02:23 ID:???
前ラウンドしたところが18H4790Yでパー68のコースだったのですがこれは何コースでしょう?
ショートコースと呼ぶには長いと思うのですが、本コースのスコア!とも言えないし。

こういう所は少ないのでしょうか?
139133:04/09/12 00:54:58 ID:???
ごめんなさい。パブリック調べました。
137さんのおっしゃるとうりです。
140名無野カントリー倶楽部:04/09/12 08:28:08 ID:???
>前ラウンドしたところが18H4790Yでパー68のコースだったのですがこれは何コースでしょう?
それってただの中途半端なしょぼいコースでしょ?
決してミドルコースなんて呼ばない

しかしミドルコースって何だ?
141名無野カントリー倶楽部:04/09/12 13:42:51 ID:???
基地外語録

【ミドルコース】
意味→基地外の考えた言葉なのでそんな物存在しない。
 
142名無野カントリー倶楽部:04/09/12 15:59:44 ID:???
小学生並みのウソ?

114 :名無野カントリー倶楽部 :04/09/08 22:36 ID:???
俺の友達はショートコースとミドルコースしか言った事無い奴がいるが、二桁叩くことは稀だ。
30Y以内の寄せはピンにコツコツ当ててくる。
長いのが苦手かといえば、ミドルコースの220Yパー4でドラで1オンさせたりする。
(グリーンに直接飛んできて、転がってオーバーするかと思ったら強烈なバックスピン
で20cmのワンバウンドで止まった・・・)

こいつとは本コース回らないようにしておこう。
初ラウンドの奴に抜かれたらちとショックだし。
143名無野カントリー倶楽部:04/09/12 16:08:37 ID:???
俺の友達、ハーフなら35前後で回ってくるぞ
別の友達、社会人の決勝に出るぞ
別の知人、トーナメントに出たことあるぞ もちろんアマで
俺の師匠、○○オープンに出場したことあるぞ  ○○晒すと所在ばれるからね
自分の自慢は>>114の基地外と同じで何もないぞ 悪いか?バーロー!

ここは知り合いの自慢をするスレでしょ?
これでいい?
144133:04/09/12 19:16:35 ID:???
終わり。
114ネタは終わり。
145名無野カントリー倶楽部:04/09/12 21:42:04 ID:???
性格悪溜まり場スレ揚げ
146名無野カントリー倶楽部:04/09/12 22:11:38 ID:???
上手くなるのに人の倍の練習量の香具師もいれば人の半分でもっと上達する香具師もいる。

向き不向きだと思うが



このスレには後者は居ない模様。
147名無野カントリー倶楽部:04/09/12 22:12:09 ID:???
で、結局ミドルコースって何なのよ?
148名無野カントリー倶楽部:04/09/12 22:15:30 ID:???
>>146は人の何倍も練習しているようだが人の何倍も叩くようでもある
149カムイ1年HC30 ◆K7mNQD7rAA :04/09/12 22:48:40 ID:AEkr6Blv
>>146 俺がそう。スポーツのセンスがないから人並みになろうと思うと人の倍ほど
練習しないといけない。だからひとつのスポーツをはじめると他はできない。なんでも
すぐにそこそこできるようになるスポーツセンスのある人がうらやましくなる時もある。

でも、スポーツセンスがない分、そのスポーツに飽きないんだな。だから、ひとつのこ
とが長くできるんだ。俺みたいなタイプは。
150名無野カントリー倶楽部:04/09/13 00:02:49 ID:???
12ホール、パー38のコース(パー3×10+パー4×2)で、
ミドルコースと名乗って営業してるとこが成田にありますな。
ショートコースがちょっと拡大したようなもんで、
安いんで重宝していたり・・・。

ってマジレスしてる漏れは釣られてますか?
151:04/09/13 00:29:40 ID:7yND/hT6
2ちゃんねるってこんな馬鹿の集まりだったのか・・・
もうこんな低俗なものは見る気しない
君たちとは精神年齢を合わせることはできない
もうこないから安心しな
152名無野カントリー倶楽部:04/09/13 00:42:19 ID:???
100切りごときに能書き不要!週一ラウンドしなさい。
153:04/09/13 00:48:09 ID:???
あした嫁さんとゴルフいってくる。
18ホール、4700ヤード、パー66
これぞミドルコース
超へたれな嫁さんにはちょうどいいコースだ。
150同様安いんで重宝する(5000円)
154:04/09/13 19:11:36 ID:???
うちの近くにも60台のコースがある
ショートでもないしましてやチャンピオン(本)コースでもない
距離も3000〜程度のコースを総称してミドルって呼んでるんじゃない?
判りやすいならそれでいいと思うが
重箱の隅をつついたり障子の桟を指でなぞってもなー
155名無野カントリー倶楽部:04/09/13 20:57:23 ID:???
ミドルコースって何語?
少なくとも日本語でも英語でもないな

重箱の隅をつついたり障子の桟を指でなぞったら分かる?
156:04/09/13 21:31:36 ID:???
>>155
たしかに日本語でも英語でもない 造語だな




でもなぜここから人がいなくなったかわかったような気がする。



けしてけん@のせいじゃないな
157名無野カントリー倶楽部:04/09/13 22:42:52 ID:???
>>156
けん@が来る前って知ってる?
良スレだったんだけどね
本当に残念だよ
158名無野カントリー倶楽部:04/09/13 23:05:47 ID:???
ここにはもう真面目に100切りについてなんて書く気しないな。

18Hパー60台のコースも5000円なら良いね。
9Hパー27のコースでも3周回れば5000円だしウッド使える所少ないし。
159名無野カントリー倶楽部:04/09/13 23:45:03 ID:???
前のように良スレに戻ればいいな
>>158みたいに真面目に書く気しないヤシは来なくていいんじゃない?
ある意味、ゴルフが一番面白い時期なんだから真面目にゴルフに取り組む気のあるヤシだけでいい
そうすれば前のような雰囲気になるかも
160名無野カントリー倶楽部:04/09/13 23:54:05 ID:???
そろそろ真面目に100切りについて語りあいましょう
禁止事項など>>1をご参考に
161名無野カントリー倶楽部:04/09/14 00:22:03 ID:5nspyzXl
100切りへの必須条件はテクニックよりもメンタル
162NO-NAME:04/09/14 01:26:45 ID:???
100切りの必須条件
・ドライバーで大怪我(連続OBとか)は絶対しない。
・んでもって、200ヤードくらい先のOBじゃない出来れば平らな所に落とせる。
  (ドライバーはそれ位の大雑把な感覚でいいと思う。)
・アイアンのダフリは死刑!ハーフトップなら上出来。とにかくダフって前進しないのが
 一番の難敵。ハーフトップしたら「ナイス前進!」と思いましょう。
・アプローチも、状況が許す限りは、転がすのがベター。ここでもダフリは死刑。

過去10回のアベレージが102。丁度私も100前後なので感じた事を書いてみました。
163名無野カントリー倶楽部:04/09/14 08:52:01 ID:???
漏れ的に追記
・パットは1m以内に寄せれば上出来。
入れようとして力んでオーバーして、ってのを繰り返してるとあっという間に・・・
先週4回4パットしてごめんなさい


164156:04/09/14 09:27:47 ID:???
>>157
ああ良く知ってる。俺だって100切りたかったし
最初の頃からみて時々Upしてた。

「みんなで○○」は活気があって此処は閑散としている
誰が居て誰が居ないか対比すればおのずとわかるだろう

俺と似たようなレスも幾つかあるよな、レスするやつは僅かだが
多くの人はそいつが飽きて来なくなるのを待っているだけだろ
そのあとはまた活気付くと思う。
165名無野カントリー倶楽部:04/09/14 21:53:24 ID:???
>>164
オマイは来るな
このスレに必要ない
ここは真面目にカキコする気のあるヤシだけで十分だ
多少閑散としたって真面目なカキコがあればそれでいい
静かな良スレがあってもいいと思う

みんな100切りについて真面目に語りあおう!
166名無野カントリー倶楽部:04/09/14 21:54:47 ID:CsYrMvkq
>156
同意
どこが盛り上がって、どこが閑散としてるかで自ずと答えが出てるわな
167名無野カントリー倶楽部:04/09/14 21:56:33 ID:???
>165
語り合うことの本質がわかってないな
お前の言う必要なレスってこのレスの何番だ?
オマイの周りって寒そうな空気が蔓延してそうだ

ガキは糞してねろ
168名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:06:31 ID:???
>>167みたいなヤシがいるからこのスレがダメになる
100切りスレには必要ないよ

基地外は氏んで欲しいね

169名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:11:08 ID:???
傍から見れば167も168も変らないんだよね
170名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:11:56 ID:???
>「みんなで○○」は活気があって
荒れてるだけじゃん(藁

>誰が居て誰が居ないか対比すればおのずとわかるだろう
やっぱりヤシがいるところは荒れるってことが実証された訳だ
171名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:14:00 ID:???
傍から見れば167も168も169も変らないんだよね
172名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:20:23 ID:???
>170
ははは
オマイはこの窓際スレッドを精々盛り上げてね
173名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:22:57 ID:???
>>172はここで何したいんだろうね?
性格悪そう

きっと誰にもゴルフ誘われないんで暇なんだろうな
100切りどころか120とか叩きそう
174名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:24:11 ID:???
>>170
「みんなで○○」よりもオマイはこっちがお似合いだよ
ここを盛り上げようよ



















場末の酒場で人の陰口で飲むようなこのスレがなw
175名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:24:41 ID:???
>172
自分であらしといて、そこまで言うか
176名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:28:40 ID:???
>>174
オマイに言われなくても基地外が立てたスレなんか逝かないよ
そんなに荒れて嬉しいか?
そう言えばけん@は荒れてスレが無茶苦茶になってても「スレが育ってる」とか訳わかんないこと言ってた
オマイも同類だな?

あ!ひょっとしてけん@が名無しで暴れてるのか?
177名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:34:16 ID:???
おいらは、七色の顔を持っているんだぞ(w
178名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:35:30 ID:???
やってしまった。ティーショット3連続OB・・・
なかのいい友達とまわってたし、後続もいなかった。プレッシャー無し。
なにが悪かったか今でもはっきりしない。
ミスの分析が適格にできなかった・・・
これから練習で連続ミスショットしたら死刑です。
179名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:37:30 ID:???


>>176 オマエの親もオマエと同じくらいバカなのか?

180名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:37:35 ID:???
コピペかよ
181名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:39:16 ID:???
すまん言い過ぎた

>>176 オマエの親もオマエと同じくらい教養がないのか?
182名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:40:31 ID:???
すまん言い過ぎた

>>176 オマエの親もオマエと同じくらいニオウのか?


183名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:42:07 ID:???
すまん言い過ぎた

>>176 オマエの親もオマエと同じくらいズレテルのか?


184名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:43:04 ID:???
>>181-183
よっぽど悔しかったみたいだな
図星か?(藁
185名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:44:08 ID:???
すまん言い過ぎた

>>176 オマエの家系は全員 レベルが低いのか?




186名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:46:21 ID:???
必死で謝ってるヤシがいるがコイツは先週末に「みんなで○○」で暴れてた「ちょろ」とかっていうヤシか?
187名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:46:26 ID:???
>図星か?(藁

えらく古臭い返しをして来たもんだw
188名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:47:27 ID:???
「みんなで、さまよってる」すれね、あの
189名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:48:14 ID:???
>186
違うけど 何? 誤爆ご苦労さんw
190名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:48:20 ID:???
>すまん言い過ぎた
謝るのが新しい返しなの?
191名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:48:39 ID:???
>187
はげどう

>図星か?(藁

これを使うやつって悔しそうだねw
192名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:50:06 ID:???
ところでてめえら、コテハンいくつくらい
使い分けてるんだ
193名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:50:29 ID:???
けん@に言わせると、この荒れた状態でもスレが育ってるってことだ。
何かおかしな気がするが、これでいいのか?
194名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:51:10 ID:???
>>191
186はおそらく2ch初心者でどこかで覚えたんだろうw
使ってみたかったんだな きっと クスクスw
195名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:51:33 ID:???
>すまん言い過ぎた
これを使うやつって悔しそうだねw
196名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:53:00 ID:???
>>187=191
ジサクジエン ご苦労さんw
197名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:53:38 ID:???
195が必死でカワユイw
198名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:55:12 ID:???
>>197
あなたのカキコでスレが育ってます
ご苦労さまです
引き続きご協力をおながいしますw
199名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:55:14 ID:???
>>187=191 じゃないデツよ 一応言っておくよw

2度にわたる誤爆 ご苦労さんw
200名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:56:04 ID:???
くぁんさい弁とか、おいらとかやってみろよ
201名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:56:59 ID:???
>197 あなたのカキコは真意が伝わってこない

   精神障害者ですか?   キモッ
202名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:57:12 ID:???
>>199
必死の言い訳カワイイね
誤爆じゃないでしょ 図星でしょ?

おいら悔しそう?
203名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:57:35 ID:???
あなた、あの蛆虫さんですか
204名無野カントリー倶楽部:04/09/14 22:59:19 ID:???
>>203=蛆虫
205名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:00:14 ID:???
ここは便所、みんなウジウジ蛆虫
206名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:01:13 ID:???
結局けん@の話題から逃れられないんだな
けん@が去ってどれくらいたってるんだ?
中身ねえ香具師達w
207名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:01:30 ID:???
良く釣れるよ
まだ、二匹しかいないのに気づいてないか
208名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:01:33 ID:???
このスレ今夜は活気あるなw
209名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:02:38 ID:???
>>208
そうなんですよ
今夜はスレが育ってるんですよ
これでいいんですよね?
210名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:02:58 ID:???
あいつ、他のスレではいつものコテハン隠して悪さしてるからな
211名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:04:26 ID:???
>>203=蛆虫
212名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:05:15 ID:???
>>213=蛆虫
213名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:05:27 ID:???
すまん言い過ぎた

>>203は蛆虫だった
214名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:05:34 ID:???
このような盛り上がり方で満足か?
もっと100きりを騙ろうぜw
215名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:06:33 ID:???
すまん言い過ぎた

>>212も蛆虫だった

216名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:07:09 ID:???
そんなもの話してもつまらん
217名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:09:01 ID:???
>>216
だったら寝れば?
間違えた
氏ねば?
218名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:09:53 ID:???
じゃお前がなにか話してみろ
わわわわわーー
219名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:10:04 ID:???
すまん言い過ぎた

>>216も蛆虫だった
しかも粘着だった

220名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:11:07 ID:???
>>218はやっぱり基地外だった

わわわわわーー だって(キモ
221名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:12:44 ID:???
だいたい100も切れんゴルファーは
ゴルフ場じゃ蛆虫みたいなものよ
222名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:15:27 ID:???
ウチにご来場されるお客様の6割以上は100切れないですね。
よそ様のゴルフ場もさほど変わらないと思いますよ。
と言うことは日本中のゴルフ場はどこも蛆虫様だらけですね。
でもその蛆虫様たちがお金を落としてくれるんですよ。
有り難いことです。

223名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:16:35 ID:???
100切っても蛆虫みたいなオッサンいっぱいいるしなぁ
130叩いても、腹もたたない椰子もいる。
要はスコアじゃないってことですよ

224名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:17:06 ID:???
そんなに蛆虫いたんだね
225名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:20:14 ID:???
>>223
じゃ、100切りなんて議論するなよ馬鹿
226名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:21:27 ID:???
結論がゴルフする香具師の大部分が蛆虫みたいな結論になりそうで嫌でつね・・
227名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:22:25 ID:???
なんだと
オレはハエにはなってるぞ
228名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:22:43 ID:???
>>226
でもゴルフって結果だよ
ってことは結論がゴルフするのって正解では?
あ、煽りじゃなくてマジレスだからねw
229名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:22:49 ID:???
>>225
アホかお前は??
230名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:23:48 ID:???
>>227
ハエにはなってるぞ ってどういう意味ですか?
あ、煽りじゃなくてマジレスだからねw
231名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:24:47 ID:???
マジレスじゃない奴にマジレスするな馬鹿
232名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:25:56 ID:???

            , -ー,  なっ!まんまと釣れたろ!
          /   |  いるんだよ、必ず反応するアフォが。w
   ∧∧   /     |
  (*゜∀゜)/.    ∧∧
∫  | つ'@     /⌒ヽ> >>231
旦 〜_`)`).    i三 ∪
 ̄ ̄ ̄しU    ○三 |
     |      (/~∪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
233名無野カントリー倶楽部:04/09/14 23:27:12 ID:???
おらおら おいらのウンコくれてやるよ どっぽーーん
234名無野カントリー倶楽部:04/09/22 16:28:35 ID:???
以前は100切りスレが好きでよく覘いていましたが
けん@というバカタレが出てきてウザくなったので見なくなりました
久しぶりに来てみるとやっぱバカけんは叩かれて居なくなっているみたいですね
また以前のように楽しく100切り語りましょう
235げん@:04/09/22 16:34:22 ID:???
わしのこときゃ
236名無野カントリー倶楽部:04/09/22 16:44:59 ID:???
結局けん@の話題から逃れられないんだな
けん@が去ってどれくらいたってるんだ?
中身ねえ香具師達w
237名無野カントリー倶楽部:04/09/22 22:46:16 ID:???
>234 キモッ
238名無野カントリー倶楽部:04/09/22 22:59:47 ID:???
>>234
もうここは叩き好きの腐れドモの巣窟になっています。(237のような)
下手に書き込むと総叩きにあいます。
239名無野カントリー倶楽部:04/09/22 23:12:42 ID:???
>>234
アフォはスルーでヨロ
240Best103:04/09/27 11:19:27 ID:???
最初は140位だったかな波はあったが
120、110と割りとスムースに切れた
それからが長い苦悩の始まりか
今もって切れない日々が続く。
241名無野カントリー倶楽部:04/09/27 20:46:17 ID:pwu/E+Qa
ようやく自分の理想とするスイングができるようになり、
今日・明日の2ラウンドでとうとう念願の100切り、
のはずだったのに。

今日は雨だろうとキャンセルし明日に期待していたら、今日は雨が降らず明日は台風がUターン_│ ̄│○

242名無野カントリー倶楽部:04/09/27 20:54:30 ID:JidzAepi
そんなこともあるさー

あきらめれ
243名無野カントリー倶楽部:04/09/27 21:00:36 ID:uA6Z7FRJ
114、112、97と7月に初めて100切りできたのに、それ以降のラウンドが
112、121、129と最悪・・・。
ダボペースの108さえでないし・・・。
最近、アイアンもドラもみなすごいフックする(スライスは1ラウンドに1回も打ちません)から、
OB連発。
100切ったのに、また100切りが遠く感じるよ。
244名無野カントリー倶楽部:04/09/28 07:17:21 ID:nj54iWOB
今週末ラウンドするんですがみんなどんなことを考えて
回ってますか
俺は技術的なことよりも途中で大叩きしても
集中力が切れないようにと思っていますが
245名無野カントリー倶楽部:04/09/28 09:33:03 ID:???
100切りゴルファーにひと言
とりあえず タラレバを禁止してください。それだけでじゅーぶん
タラレバをいうやつは現実を見つめることが出来ない香具師
現実が見えてなければ自分の課題も分からない 自分にあった練習も出来ない
こんなはずじゃ・・・・ でもそれが自分の実力と認めることが出来てはじめて
次に進むことが出来る
246名無野カントリー倶楽部:04/09/28 17:24:04 ID:ldRtbHp3
も前ら!漏れに100切らせて下さい。
10年ぶりにクラブ握りますた。10年前のベストは113。
ほぼ毎日練習場に行ってるけど、1Wでスライスかトップです。
これって、10年前の道具のせいだべ?

来月、コースに出るので切実です。
247名無野カントリー倶楽部:04/09/28 17:36:46 ID:Fnnj10R1
>>246
1Wだけが問題なら、ドラ買いなおしたら?

400CC以上を買ってくれば安心して打てるかも。
少なくとも、トップはしないよ。
スライスはOut-Inを直すしかない。
248名無野カントリー倶楽部:04/09/28 21:58:17 ID:???
藻前ら、ちゃんとノータッチでやってるんだろうな。
6インチで100切なんていっても、まがいもんだぞ。
249名無野カントリー倶楽部:04/09/29 00:27:46 ID:???
>248
なにそれ
250名無野カントリー倶楽部:04/09/29 09:43:01 ID:???
6インチ使うヤツ最近見ないなあ。
251名無野カントリー倶楽部:04/09/29 12:04:06 ID:???
>>249
知らないほうがいいし、使うものではない。
252名無野カントリー倶楽部:04/09/29 17:05:47 ID:OwV+Ysa2
>>248 >>250
おれは宣言して、結構使ってるけど。

石のあるとことか、クラブ痛むじゃない。実際それでフェースぼこったし。
この間なんか、フェアウエーの鹿のウンチにあたりそうだったり。

コンペでもルールにいれてウチラは使うよ。先に決めときゃもんだいないでしょ?
253名無野カントリー倶楽部:04/09/29 17:21:10 ID:???

6インチって何cm?
254名無野カントリー倶楽部:04/09/29 17:33:54 ID:OFGb2Dfj
スコアカードの幅です!
255名無野カントリー倶楽部:04/09/29 17:57:28 ID:G6V67h22
>>253
>
> 6インチって何cm?
5.239999999999998戦地
256名無野カントリー倶楽部:04/09/29 17:58:30 ID:???
もとい! 15.239999999999998戦地
257名無野カントリー倶楽部:04/09/29 18:34:36 ID:???
6インチは癖になるだろ
ま、取り組み方の問題だな
漏れにはズルにしか見えん。
258名無野カントリー倶楽部:04/09/29 19:50:19 ID:???
>コンペでもルールにいれてウチラは使うよ。先に決めときゃもんだいないでしょ?
そんな無茶苦茶な。。。
堂々とインチキ宣言?
100切りスレのカキコじゃないな。
あるがまま打てよ。
259名無野カントリー倶楽部:04/09/29 23:01:52 ID:???
6インチ・・・ゴルフをダメにしたって奴の一つか。

こんなルール考えるの日本人くらいだろうな。
他国の人は思いつきもしないと思う。
260名無野カントリー倶楽部:04/09/29 23:20:38 ID:???
何の為にアンプレアブルが有るんだか・・・

140とか叩く様なら使っても良いように思う(ゴルフだか何だか判らないから)
が、100切りたいって奴が使うか?そのゴルフは楽しいのか?
手で投げても一緒と思うが・・・
261名無野カントリー倶楽部:04/09/30 22:18:13 ID:???
モマイら、グリーンの上のスパイクの後も直していないか?
2打罰だぞ。
ゴルフのルールは厳しいんだぞ。
いい加減な自己解釈で100切ったと喜んでるなよ。
コンペコンペって、正式な競技会に出たことなさそうだな。
マーカーとか知ってるか?
スタンスがカート道にかかっても、救済受けるにはマーカーの許可が要るんだぞ。
262名無野カントリー倶楽部:04/09/30 22:45:24 ID:???
>スタンスがカート道にかかっても、救済受けるにはマーカーの許可が要るんだぞ。
自慢?
そんなこと誰でも知ってる。
氏ね。
263名無野カントリー倶楽部:04/09/30 22:56:58 ID:???
>>262

必死だな(ぷ
スコアごまかしたり、OBなりかけのところで足で蹴ってる類だろ(w
グリーン周りは手で投げてるか?1m以内はみんなOKなんだろ(w
264名無野カントリー倶楽部:04/09/30 22:59:55 ID:???
>スコアごまかしたり、OBなりかけのところで足で蹴ってる類だろ(w
>グリーン周りは手で投げてるか?1m以内はみんなOKなんだろ(w
おまいが毎回やってることをこんなとこで晒していいのか?
恥ずかしくないか?
265名無野カントリー倶楽部:04/09/30 23:06:11 ID:???
>>264

図星突かれて必死だな(w
266名無野カントリー倶楽部:04/09/30 23:08:44 ID:???
>>265
必死はオマイだろ。
そんなにムキになって言い返さなくてもいいぞ。
それとwの前に(つけるな。
ブサイクで醜い。
267名無野カントリー倶楽部:04/09/30 23:15:49 ID:???
>>266

無限ループだな(w
月一ゴルファー君(w
268名無野カントリー倶楽部:04/09/30 23:17:21 ID:???
>>267
無限ループはオマイだろ。
そんなにムキになって言い返さなくてもいいぞ。
それとwの前に(つけるな。
ブサイクで醜い。
269名無野カントリー倶楽部:04/09/30 23:19:28 ID:???
>>268

ビジターフィーで大変だな(w
オフィシャルハンディも持ってないんだろ(w
270名無野カントリー倶楽部:04/09/30 23:20:27 ID:???
>>269
メンバーもオフィシャルもないのはオマイだろ。
そんなにムキになって言い返さなくてもいいぞ。
それとwの前に(つけるな。
ブサイクで醜い。
271名無野カントリー倶楽部:04/09/30 23:25:04 ID:???
100切りレベルで競技会のはなしされてもなー
せめて80切りレベルになってからにしてくれんか?
今の当面の目標はイカに3桁叩かないかって事で
仲間内のコンペでそこそこの成績を肴にビールを飲みたい
競技会に出てオープン競技に出るのが目的じゃないと思うが?
272名無野カントリー倶楽部:04/09/30 23:28:04 ID:???
>>262-270
ビンボ臭いレスやめれ
273名無野カントリー倶楽部:04/09/30 23:28:27 ID:???
>>271

それで満足しているならそれでよし。
レジャーゴルフはゴルフ場の為に良いことだ。
274名無野カントリー倶楽部:04/09/30 23:30:32 ID:???
>>273
スレ番の下、1行あけるのは何故?
wの前に(付けるのは何故?
へんな病気か癇癪持ち?
それとも邪教か何かのおまじない?
キショイから逝ってくれ。
おまいマジでキショイぞ。
275名無野カントリー倶楽部:04/09/30 23:36:35 ID:???
全米プロがこのスレにいるようです
276名無野カントリー倶楽部:04/09/30 23:37:09 ID:???
>>273はオ○ム心理教です。
277名無野カントリー倶楽部:04/09/30 23:43:13 ID:???
>>276

残念 Ω心理教だわな(w
278271:04/09/30 23:46:18 ID:???
> レジャーゴルフはゴルフ場の為に良いことだ。
いやー俺たちの鬱憤晴らしにも良いよ!
また競技指向で100切りの話は無いだろう?
俺たちが目指しているのはセイゼイ仲間内のコンペの優勝争い。
だから刻む話しは嫌われる。持っている道具を全て使って100を切る
無謀な挑戦をして上手く行けばガッツポーズ、失敗したら _| ̄|○

全国1を目指す高校野球なら送りバントとスクイズだろうが
草野球でそんな事やってたら対戦相手なんていなくなる。

ただ俺たちだって1級毎に打つときだけは真剣だけどな。
279名無野カントリー倶楽部:04/10/01 01:33:08 ID:RVmmPFFN
見たことも無い他人が、「こういうズルをしているんじゃないか?」と
具体的事例を出して疑う事ができるのは、「自分も同じズルをした
事があるから」である。

普通は想像もつかん。
280名無野カントリー倶楽部:04/10/01 23:01:02 ID:???
100切るならクラブは6本位のが良くないですか?
ドライバー使ってOBよか5Wとか使えばミスも少ないし。
ただ子供の時は4本で回るのも抵抗無かったですけど、
大人の人はやっぱりドライバーで飛ばしたいですよね。
お金勿体無いと思いますしね。ただ100切る近道だと思います。
281名無野カントリー倶楽部:04/10/02 14:27:31 ID:???

ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w

ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
282名無野カントリー倶楽部:04/10/04 23:48:23 ID:???
坂田塾じゃ、レベル1は6番とピッチングとパターの3本で
レディースティーから回って、ハーフ30台を出すのが目的だそうだ。

考えてみれば、十分可能だし。14本もクラブいらねえな。
283ベスト86:04/10/05 00:19:58 ID:???
100切れないのは、くだらないあおりで切れちゃうその性格だよ。
ミスったとき冷静になれないからいつまでも引きずる。
そしてまたミスる。

そして、他人のやることが必要以上に気になる奴。
己のスコアに他人の失敗や成功は関係ない。
自分と戦え。

2ちゃんで切れるようじゃ100は切れない。
284名無野カントリー倶楽部:04/10/05 09:57:49 ID:???
>279
自分がズルしたことなくても友人がズルしてる場合もあるよ。
俺の友人にズルしてる奴がいる。握ってるわけじゃないので
本人がそれでいいのならと何も言わないが・・・・

100きりはアプローチとパットの練習汁。後はOBださないように
安全な方を狙っていけばいける。ナイスショットが一発もなくても100
きれる。
285名無野カントリー倶楽部:04/10/10 22:16:56 ID:???
他人がズルしても興味無いな。
カワイソウとは思うが。
(そんなゴルフが楽しいのかと。難しく無い遊びはつまらない)
286bakabonsinsi:04/10/10 22:38:22 ID:???
100なんて誰でも切れる
100オーバーはゴルフ止めれ
回りに迷惑かけてるのがわからんか
287名無野カントリー倶楽部:04/10/10 22:42:05 ID:???
7月に自己ベスト105出して、次は絶対100切りたいんで練習ばかりしてラウンドしてません。
おかげでこの3ヶ月で7Iの飛距離が120から150Yになりました。
アプローチも、ダフリやトップの出る率が20%から5%程度になりました。
ウッドは好不調の波が激しいのですが、不調でも初めから150Yの飛距離で良いつもりで打てば
フェアウェイに乗る幅には打てます。(200Y以上飛ばそうと思うとどっちに曲がるか判らない)
これなら100切れるでしょうか?
288名無野カントリー倶楽部:04/10/10 22:55:11 ID:???
>>287
練習場と同じように打てれば簡単に切れるだろう。
全部ボギーでも90だ。問題ない。
パットがよければ80台も出るよ。
練習場と同じように打てればな。
289名無野カントリー倶楽部:04/10/10 23:05:00 ID:???
>>bakabonsinsi
>100オーバーはゴルフ止めれ
>回りに迷惑かけてるのがわからんか

じ ゃ あ お 前 も ゴ ル フ 辞 め な き ゃ な ら ん な
290名無野カントリー倶楽部:04/10/10 23:57:00 ID:WQQFt1Jy
今回103でした。あとチョットです。

今回のために練習したこと
アプローチ・パター・バンカーショット

コースで今回したこと
ドライバーのティーショットは練習場よりティーを1cm下げてトップぎみの弾道(OB激減)
7Wを購入、アイアンは5I以下は使わない。
アイアンはトップぎみショットで攻める。

高い玉で攻めるのは50y〜120yのみ
あとはトップぎみショット・ランニングアプローチで攻める。



291ですよ:04/10/12 19:21:22 ID:???
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w

ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
ばかぼん(w
292名無野カントリー倶楽部:04/10/12 22:29:16 ID:4MrFEz6p
>>290
その攻め方で、95切れると思うよ。。。
293名無野カントリー倶楽部:04/10/17 20:48:22 ID:???
みんなでスコア縮めましょう! 2
ってすれで,

1 名前:オフィシャル23 ◆R7L6YOUYgo 04/09/25 09:12:26 ID:???
練習の報告や日記っぽいカキコ等、ゴルフに関係ある話題で盛り上がろう。
レベルにとらわれずに色んな人が色んなカキコしてくださいな。

けん@にどこの○○切りスレにカキコしようって相談されたのよ
荒れてるから新しいスレ作ってそこで色んなことカキコすれば?
みんなでスコア縮めましょう みたいなスレタイでって返事したのよ
そしたらそのまんまスレたてちゃって・・・
でもここまできたからまぁいいか
パート2もヨロシコ!


てなこと書いてるよ。

悪人め,けん@
100切スレ,おまいが荒らした張本人だろ。
294名無野カントリー倶楽部:04/10/17 20:51:20 ID:???
>>293
別スレ立ててそこに逝ったんだろ
だからってそっちで暴れて嬉しいか?
一生やってろ
その前に悪人にもなれないヘタレは氏ね
295名無野カントリー倶楽部:04/10/17 20:52:29 ID:???
必死
けん@

296名無野カントリー倶楽部:04/10/17 22:57:45 ID:???
短いアプローチがどうも苦手なんだよね。
トップもザックリも出るし距離感ないし・・・
チッパー使ってる人どう? 寄りやすくなった?
297名無野カントリー倶楽部:04/10/18 11:34:42 ID:???
別にチッパー使わなくてもPWとかでパター打ちすれば多少のトップは
でるかもしれないがザックリはでない。距離感もだしやすい。
短いと余計に玉の行方が気になってヘッドアップしてるかも・・・。
298名無野カントリー倶楽部:04/10/19 08:13:16 ID:???
アイアン替えたらシャンク出まくり・・
ドラまで何故か右へスッポ抜け・・

昨日はドラを封印してスプーンでティーショット。
アイアンは7,8,9.SWのみ。
50・51で戻って来てしまいました
ヨロピク!
299bakabonsinsi:04/10/19 12:44:59 ID:???
おまいら何回も言わすな
100叩きはゴルフは今すぐやめれ
300bakabonsinsi:04/10/19 12:50:53 ID:???
ついでに300切り
301名無野カントリー倶楽部:04/10/19 13:14:34 ID:???
>>299
それを言ふな
それより俺のシャンクを止めてくれ・・
302名無野カントリー倶楽部:04/10/19 13:21:03 ID:???
シャンクをとめようとおもったらアドレスのときに
ボールをクラブの根元においてかまえるとよい。
シャンクをびびって先っぽのほうに構えると何故か余計に
シャンクがでやすい。
303名無野カントリー倶楽部:04/10/20 11:48:22 ID:???
シャンクが出始めたら漏れがチェックする点
・手首の通る軌跡
・トゥを回す意識
304名無野カントリー倶楽部:04/10/20 11:50:14 ID:???
シャンクとかやってる奴はセンス無し。運動神経ないからゲートボールやれよw
305名無野カントリー倶楽部:04/10/21 11:00:19 ID:???
まあまあ、ここは100切りスレッドだぜw

でもマジレスすると、自分でシャンクもとめられん香具師は120切り位に行けや。
306名無野カントリー倶楽部:04/10/21 11:12:38 ID:???
フェイスにショットマーカー塗って打つとどこに当っているか判る。
シャンクには両サイドが有るからな。
307名無野カントリー倶楽部:04/10/22 01:03:58 ID:X2uZMAZ/
右に球が飛び出しさらに右に切れていく場合はフェースが開いている、と考えていいですよね?
308名無野カントリー倶楽部:04/10/22 01:10:46 ID:???
>>307
シャンクの一歩手前のような感じですか?
それだとフェースが開いてる上にクラブが外から来てネック側に当たってるのでは?
コースで連発した場合は応急処置としてボールと自分との間になにか小石みたいな
モノを置いてそれを狙って振ってみてください。
309藍原さくら:04/10/25 10:15:24 ID:1fJdtF8H
>>307
違いますよ!
スイング方向が右を向いている(インサイドアウト)
で、なおかつ、スイング方向に対して(も)、フェースが右を向いている
(フェースがっていない)
です。
スイング方向が、まっすぐなら、ストレートに飛び出して、スライスになります。
310名無野カントリー倶楽部:04/10/26 20:48:50 ID:???
>>304
>>305
シャンクとレベルは関係ありません。
80台で回りますが、未だにシャンクが出ることがあります。
なを原因は幾つもあるので、『直してくれ』と言われても正解は判り難い。
311芯喰った!!:04/10/27 17:48:56 ID:fYIvru/X
去年、90台を連発した。もう、3桁は無いと確信した。
今年になって100が切れない。110を打つ事さえある。
次は90切りに定めてからOB、シャンク、ドスライス、が抜けきれない。
仲間とビールの飲んでワイワイだったゴルフがなぜかストレスゴルフになった。

昨日の関西はドシャ降りだった。60の52だった。他の3人はシングル級。
雨のせいには出来ない。同じ条件だから。絶対の自信をもった7WがOB連発。
みんな、ソコソコで廻ってる。
頑張ろうぜ。プロじゃないんだから。下手でも常識があれば嫌がられないよ。
そして、ここに来る奴、切ろうぜ、90を。せっかく始めた趣味だから。
312301:04/10/27 18:20:35 ID:???
シャンク止まりました。
この前は何だったんだろ??
47・40の大波だったが
シャンクが出なかったので良しとすんべ
313名無野カントリー倶楽部:04/10/27 23:58:13 ID:???
なんで110切りスレがないんだ?
314名無野カントリー倶楽部:04/10/28 00:03:07 ID:???
      ,.-‐''^^'''‐- ...
    ; '          ' ,
   .;'    uvnuvnuvn ;
    ;    j        i
    ; .,,  ノ ,.==-    =;
   ( r|  j.  ーo 、  ,..of   素人は困ったもんだね
    ': ヽT     ̄  i  ̄}
    ': . i !     .r _ j /    
    '; | \  'ー-=ゝ/   
     人、 \   ̄ノ
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、
        ヽ | ;'     ヽ
315名無野カントリー倶楽部:04/10/28 00:06:07 ID:aJM8G/0k
100切りができない今日この頃
どんなに調子悪くても90叩かない奴の偉大さがよく分かる
316名無野カントリー倶楽部:04/10/28 00:13:01 ID:???
            /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |SLJ+0X0j |  |   |     U :::::::::::::| なにこのスレ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
317名無野カントリー倶楽部:04/10/28 00:28:28 ID:???
>>313
120切れたら少しだけ調子が良ければ110切れるからじゃない?
318名無野カントリー倶楽部:04/10/28 00:30:10 ID:???
    /\___/ヽ
   /''''''デビル''''''::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
    /  ー--´  ヽ:::
    / ヽ    /  /:::
   / /へ ヘ/  /:::
   / \ ヾミ   /|:::
  (__/| \___ ノ/:::
     /     /:::
319名無野カントリー倶楽部:04/10/28 00:33:38 ID:???

お絵かきすきでちゅねー このとっちゃんぼうや 
320名無野カントリー倶楽部:04/10/28 00:35:42 ID:???
>>317
俺の場合だが120より110の壁の方がでかかったぞ
まあ人それぞれなんだろな。
321名無野カントリー倶楽部:04/10/28 00:38:00 ID:???
    /\___/ヽ
   /''''''3 1 9 ''''''::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
    /  ー--´  ヽ:::
    / ヽ    /  /:::
   / /へ ヘ/  /:::
   / \ ヾミ   /|:::
  (__/| \___ ノ/:::
     /     /:::
322名無野カントリー倶楽部:04/10/28 00:40:00 ID:???

かわいそう とっちゃんぼうや
323名無野カントリー倶楽部:04/10/28 00:43:34 ID:???
318、321は何歳の奴が書き込んでるんだろう・・・
ゴルフ版にいるくらいだから20過ぎと思うと少しカワイソウだな。
324名無野カントリー倶楽部:04/10/28 00:45:03 ID:???
    /\___/ヽ
   /''''''3 2 2 ''''''::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
    /  ー--´  ヽ:::
    / ヽ    /  /:::
   / /へ ヘ/  /:::
   / \ ヾミ   /|:::
  (__/| \___ ノ/:::
     /     /:::
325名無野カントリー倶楽部:04/10/28 00:46:38 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ゴルフ版にいるくらいだから20過ぎと思うなよ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  322.323は大人しく消えろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
326名無野カントリー倶楽部:04/10/28 00:47:26 ID:???

天才
327名無野カントリー倶楽部:04/10/28 08:53:33 ID:???
    /\___/ヽ
   /''''''3 2 6 ''''''::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
    /  ー--´  ヽ:::
    / ヽ    /  /:::
   / /へ ヘ/  /:::
   / \ ヾミ   /|:::
  (__/| \___ ノ/:::
     /     /:::
328軟鉄野郎 ◆HaitfwkMrU :04/10/28 14:32:24 ID:???
TOCCHAN BO-YA
329名無野カントリー倶楽部:04/10/28 14:38:23 ID:???
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
=====================
======================
330なんて通夜やろう ◆HaitfwkMrU :04/10/28 19:47:33 ID:???
ごめん328は間違い

とーちゃんぼーや
331なんて通夜やろう ◆HaitfwkMrU :04/10/28 19:48:53 ID:???
とっつあん 坊   でお湯留守居ねがいまっする
332エッセンシャル:04/10/28 19:50:59 ID:???
チェジウ
イビョンホン
おとっつあん ボーイ  じゃだめ?
333名無野カントリー倶楽部:04/10/28 20:37:46 ID:???
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       クソスレでも
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      なんとも無いぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
334名無野カントリー倶楽部:04/10/30 01:05:59 ID:???
>>317
もう嫌になるほど110台でしか回れないんだけど・・・
最近のスコア:114,115,113,113,112

欝欝欝
335名無野カントリー倶楽部:04/11/02 21:22:11 ID:???
>>334
俺も。最近は116、120、122、113って感じ。
バラツクからますます勝手が悪いよ
336名無野カントリー倶楽部:04/11/02 21:40:37 ID:???
>>334-335
パット数は変化無いの?それもみてみるといい。
一時期に比べショットが良くなるとどうにかグリーンを捉えても
長いパットが残るそれでパット数が増える
そのうちアプローチが良くなると短いパットが残り出すとパット数が減る

最後に あまり焦るな
337名無野カントリー倶楽部:04/11/03 00:33:09 ID:r8yf19g+
おれも100〜120くらい行ったり来たり。
調子が良いと前半ハーフで45くらい行くんだけど、後半がどうにも。
前半がダメなときは120近く行くパターン。

ちなみに、パット数は頑固なまでにいつも一緒で38〜39回。

打数の違いは、まずセカンドOB(飛びすぎ/フック)で、更に調子が
悪いとドラもOB。ドラまでOB行く時は、距離も方向も全部ダメで、
アイアンのOBは無いけど、ザックリ、トップ、被せてチーピンで、
尺取虫に。こうなるとアプローチも全部ダメ。

ラウンドでOB7発くらい軽く鬱・・・orz
338名無野カントリー倶楽部:04/11/03 08:44:52 ID:???
良いところに気づいたね
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
339名無野カントリー倶楽部:04/11/03 16:11:51 ID:???
レディスから回って良いスコアを出す週間をつけてはどうだろう?
340名無野カントリー倶楽部:04/11/06 03:52:12 ID:???
109 だった orz

午後イチの12を筆頭に、大たたきが4ホール
プッツン病をなんとかしないとなぁ
341名無野カントリー倶楽部:04/11/07 17:54:51 ID:???
>>340
次はその大叩きを3つに減らせばいい。無理ならせめて一桁以内に押えるように
そうすれば目標は目の前になる。気がつけば越えてるって事もある。
342名無野カントリー倶楽部:04/11/14 11:33:40 ID:???
   べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
343名無野カントリー倶楽部:04/11/16 13:01:50 ID:???
だんだん下手になる。腕と身体がバラバラ。
打ち方を変えたのが悪いのか元に戻そうとしても分からなくなってくる
当れども飛ばず 飛んでも方向が アプローチがよらずかオーバー
チョロにトップ ロングパットも半分も行かず50cmをショート
でるものも出尽くして基本に戻るしかない
344名無野カントリー倶楽部:04/11/16 14:48:48 ID:pM2Hp+5F
昨日レンジに行った。
隣に10才くらいのガキがオヤジを引き連れてやってきた。
クラブの重さに逆らわない自然なスイングをする。
オレも始めた頃はあれこれ考えずこのガキのように降ってたんだろうな、とふと考えた。
345名無野カントリー倶楽部:04/11/16 15:25:07 ID:???
               ,ィミ,        ,ィミ,               フ
                彡 ミ        彡 ミ,            ヤ |
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)    レ  |   また糞レスか。
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ   ヤ
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   レ
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l          ┃
                 ::::::ミ;:;:;:;:.. ..ミ:::ミ:;:
346名無野カントリー倶楽部:04/11/16 15:28:24 ID:???
おまえだろ
347名無野カントリー倶楽部:04/11/17 00:22:26 ID:W1y3GB8W
90前後で回るヤツらってほんとチンピラだよな。

100オーバーのスレに出没しては「下手くそのくせにアホなレスすな」と自らはに糞レスの垂れ流し。
そのくせ、伊沢が谷口が、などとプロ関連のスレにはウンチク垂れて。

お前らとプロとの差よりもはるかにオレらとの距離が近いことを自覚して謙虚になれよ(笑
348名無野カントリー倶楽部:04/11/17 08:36:48 ID:???

おまえだろ
349名無野カントリー倶楽部:04/11/17 08:45:27 ID:???
       ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i   とにかく、糞スレなのよ!
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /  
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/ 
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、 
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
350名無野カントリー倶楽部:04/12/03 15:59:45 ID:???
そろそろ語ろうか
351目標100切り:04/12/04 10:39:52 ID:GSv7dlqW
先日ラウンドしましたが116でした。

これまでは、ハーフで50切ったとか半分のホールでパーオンしていたとか、次のラウンドではもしかしたらという何かがあったのですが、今回はまったくなし。
知らず知らずのうちにこんだけ叩いたって感じです。

もう一生100切れないかも
352名無野カントリー倶楽部:04/12/04 10:48:22 ID:???
>知らず知らずのうちにこんだけ叩いたって感じです。
一番駄目なパターン
スコアカード見ながらもう一度振り返れ 何が原因か自分で考えろ
それがわかんなきゃ ほんとに一生切れないぞ!
353名無野カントリー倶楽部:04/12/04 23:56:38 ID:???
正月のラウンド予定に向けて全力で練習中。

ちなみに過去ラウンド5回、148,147,144,118,104だす。
最後の104は8月だったので4ヶ月ぶりになる。
150Y以内は形にはなってきたので課題は長い距離だな〜。
練習してても、その日の調子で良かったり全然駄目だったり・・・
駄目な時でも使い物になるくらいにはしておかねば。
354名無野カントリー倶楽部:04/12/05 00:04:44 ID:???
>>353
それなら150Y以上のクラブを持たなければいい(ティーショットは別として)
ティーショットでミスして、残り300Y以上ある時に、FWやロングアイアンを持たずに
7〜9Iで打てる勇気があればOK
そこで長いもの持ってもミス連発で大叩きするのは目に見えてるんだから
355353:04/12/06 22:53:16 ID:???
>>354
良く聞く事だけど実践した事無し・・・
この際あと1ヶ月1W3Wとショートアイアンのみ練習して実践して見ます。
356名無野カントリー倶楽部:04/12/06 23:44:42 ID:???
>>355
それっだったらショートアイアンを徹底的のやったほうが結果が良いかと
それと8鉄かなんかの転がしての寄せも良いと思うぞ
357名無野カントリー倶楽部:04/12/07 21:31:05 ID:DQ6guxay
ここ1週間悩まされていたシャンク病。
肩を回しているつもりだったのに、腰がスエーしているのが原因でした。
ニクラウスのように顎を右にグイッとやっていたにもかかわらず(泣
ホントに運動音痴を実感。
358名無野カントリー倶楽部:04/12/08 20:04:45 ID:???
今年も駄目だった、今日新しいコースに行って来た。
ここ最近103,112,108,103と来ていたので切れるかなと思っていたが
初めてのコース+不調で111 ドラは当らないしアイアンの精度も悪い
距離も出ない気持ちでは120位叩いているようだった。
日曜日のレンジでは結構良かったけど、手前でダフるしすくい打ちになっている。
359357:04/12/11 13:18:19 ID:ZJdwe9ws
シャンクだと思っていたが違う。
どうやらフェースがかなり開いているようだ。
ダウンの時肩と腕が同時に泳いでいる感じ。
人として根本的に間違っている振り方だ。
原因不明。
誰か助けて〜
360名無野カントリー倶楽部:04/12/12 00:42:12 ID:???
人としてって・・そこまで思いつめなくてもw

アドレスからフィニッシュまでゆっくりゆーっくり(スローモーションくらい)
スイングするのが形の確認になると聞いた事がある。
少しずつ速くしていって、満足な素振りが出来たら1球打つ。
調子悪い時ってパシパシ連続で打ちたくなるが、益々悪くなる気がする。
1球1球間を空けたほうが良い。
361名無野カントリー倶楽部:04/12/12 20:27:56 ID:???
7Wと3Iはどっちが飛びますか?
362名無野カントリー倶楽部:04/12/12 21:00:14 ID:/BzUs1dV
3I・・・当たればw 190Y
7W・・・大体180Y
363名無野カントリー倶楽部:04/12/12 21:05:01 ID:???
>362
じゃ、普通に打てるなら3Iのほうが飛ぶって事ですね?
364名無野カントリー倶楽部:04/12/12 23:23:23 ID:???
>>363
一般的には重なる飛距離じゃないか?
俺は7Wの方が飛ぶが、アイアンの調子が良い日は3Iの方が飛んだりする。
365名無野カントリー倶楽部:04/12/12 23:37:33 ID:???
>364
ありがとうございます^^
んじゃ、どちらかがきちんと打てれば両方いらない番手ですね。
アイアン重視で行こう。
366名無野カントリー倶楽部:04/12/13 01:20:55 ID:???
>>359
シャンクとフェースの開きを間違えるか?
打球痕やソケット見れば分かるけど・・・
367名無野カントリー倶楽部:04/12/13 12:41:32 ID:???
3ラウンド連続100オーバー,昨日ちょー久しぶりに89と90切れた。みなさんさようなら〜
368名無野カントリー倶楽部:04/12/14 23:46:34 ID:???
>>365
・・・つか、100切れないのに3Iなんか打てるのか?
369名無野カントリー倶楽部:04/12/15 11:38:09 ID:???
>>368
それがけん@。しかも質問はマルチ。
ところで古河健太って誰?
370名無野カントリー倶楽部:04/12/27 21:05:38 ID:???
29日に打ち納めになりそう

ショートコースだけど _| ̄|○
371名無野カントリー倶楽部:04/12/28 01:12:40 ID:???
俺も29日ショート予定。(par29/9hと少し長め)
年明けは3日に本コース予約済み!100切るど!
372名無野カントリー倶楽部:05/01/01 23:40:15 ID:+6rK0iDg
age
373名無野カントリー倶楽部:05/01/01 23:41:39 ID:???
age
374名無野カントリー倶楽部:05/01/02 03:52:50 ID:7KwnrN5H
めでたく100切達成しました。
100切に必要なこと。
  ドライバーは飛距離を求めず安全第一に打つこと
  とにかくアプローチが上手くなること

 アプローチに自信がつけば全てのショットに余裕をもたらします。
 ドライバーなんて200Yも飛べば十分です。

375カムイ2年HC27 ◆K7mNQD7rAA :05/01/02 10:31:18 ID:Ll4aDtxx
>>374
100切りおめでとうございます。私も最近やっと100切りができるようになったところです。

で、ドライバーなんですが、200Yも飛べば十分というのは、一面で真理なんですが、
やはり飛べば飛ぶにこしたことがないというのも、また真理です。最初から飛距離を求
めるのはスイングを壊す元になるので危険ですが、最終的には飛距離「も」求めるべき
だと思います。ただドライバーの飛距離って、良い指導者について練習していれば、あ
る程度は勝手に伸びてくるものだというのが最近の私の実感です。
376名無野カントリー倶楽部:05/01/02 10:33:58 ID:???
par72 100-72=28 28÷18=1あまり10

ボギー後半分ダブルボギーってこと。 そんなレベルで
アプローチがどうのこうのって・・・
377名無野カントリー倶楽部:05/01/02 10:39:00 ID:???
よく言われるその計算だと、大叩きひとつで大変なことになって
結局ミスのできない、息苦しいゴルフになる。

ちゃんとドライバーが飛んで、パーオンが半分はあって、1/3 はパーが取れないと
ダメなんですよ。

ということで折れは.. orz
378名無野カントリー倶楽部:05/01/05 17:30:07 ID:???
↑そんなことは無い。確かにそういう人もいるけど。
僕はパーオン率1/3程度だけど、70台も出てるし、アベレージ84。
パーオンが半分あれば、いつも70台でもおかしくない。
(私の知人のハンデ3の人は年間アベレージ77で、パーオン率57%)
>パーオンが半分はあって、1/3 はパーが取れないと
普通はパーオンが1/3で、パーが半分。反対です。
「20〜30ヤードは2打で入れる!」と思えるまで寄せの練習をしてはいかが?

この前、コンペで僕が84、同じ組の人が99だったけど、良いホールを12集めれば、
99の人の方が良かった。その人はOB打ちすぎでした。飛ぶけど曲がる。
ドライバーにせよ、アイアンにせよ、飛距離を犠牲にしても、
まず確実に真直ぐ飛ばすスイングを身に付けないと、スコアは伸びませんよ。
そうでないと、いくら気をつけてもOBが出ます。
ちなみに、僕のドライバーは220y程度です。その代わり、FWは2/3はキープできます。
断言しますが、それで80までは十分です。
379名無野カントリー倶楽部:05/01/05 18:15:31 ID:???
100切るなんて、30ヤードを2パット確実な距離に寄せ、
50〜30ヤードを確実に乗せれば、余裕で達成。
そんなの8番Iくらいで寄せればすぐできるよ。
半分30ヤード残し⇒全部ボギーで9オーバー
残り50ヤード残し⇒3回に1回3パットしても12オーバー
でパーオンゼロでも93じゃん。3回もOB打てるよ。
いくらなんでもピンから半径50ヤード以内には打てるでしょ?
結局100切にはドライバーなんてどうでも良くて、寄せ&パットなんよ。
380名無野カントリー倶楽部:05/01/05 20:18:11 ID:E3ky9ZvG
アプローチの重要性は重々承知しているんだけどね・・・
ウェッジとパターの合計を3打以内にまとめれば100はおろか90前半で回れるとは思うけど・・・

アプローチ練習ってどうすればいいのかな?
レンジで練習しても、殆ど2パット圏内におさまるから20球ほど打って終わり、
って感じになる。
381名無野カントリー倶楽部:05/01/05 20:24:19 ID:???
アプローチの練習は、できれば芝から打ったほうがいい。
日本の練習場の状況ではなかなか難しいが、芝から打てる所もあるので
金を払ってでも芝から打つべし。
それと重要なのは、最初の1発目でどれだけ寄せられるか。
10球も20球も打っていれば段々ピンポイントで打てる様になるのは当たり前。
コースでは1回しかショットできない。
382名無野カントリー倶楽部:05/01/05 21:25:46 ID:???
「寄せが急にうまくなる方法」
@ボールは右足の親指の前15センチくらいに置く。スタンス狭く。
A極端に短く持つ(20cmぐらい余す)。ややハンドファースト。
B100%左足体重。右足は爪先立ちでよい。
C「だっちゅうの」を崩さず(右ひじを絶対折らない)両脇を開けない。
DCのまま手首固定して肩を回す(苦しいのであまり回らない)
Eボールだけ打つ。絶対に手前の地面に当てない。
F9IかPWが良い。SWはNG。
@〜Fを、椅子を自分の方に向けて、椅子から3歩離れ、
背もたれにボールをぶつけて戻って来させる練習。
これを一日100球(30分くらい)一週間やれば、絶対に、
30〜20Yをワンピンぐらいまでには寄せれるようになる。
寄せワンも夢ではない。漏れはこれで70台出た。
せこく地味だが、300yドライブ以上の武器。
383名無野カントリー倶楽部:05/01/05 21:28:42 ID:???
>382
SWAWだめなの?
384名無野カントリー倶楽部:05/01/05 21:36:29 ID:???
>383 初心者には難しい。
強く打たないといけないから、トップした時のダメージでかい。
グリーン奥にこぼれると、大叩き、へたすりゃOB。
9Iなら、少々トップしてもグリーンに乗る。
10回に1回のミスも生じさせないために、見栄を捨てて9Iで寄せる。
385名無野カントリー倶楽部:05/01/05 21:49:41 ID:???
わしもそう。もうPWはキャディーから抜きました。
あれは悪魔のグラヴです。2度と使いません。
386378:05/01/05 22:12:03 ID:???
特別な状況(ハザード越え、奥から下りの寄せ等)でない限り、7番で寄せてます。
特別な状況でもPWを使います。SWは使いません。
>382 自分も近いスタイル。
手元と両腕の三角形維持+手首固定+左足加重
⇒ダフリトップ無くしの三原則ですね。
387353:05/01/05 22:21:37 ID:???
またもや切れなかった・・・
結局109(パット46)でした。

年末に振った雪の影響でフェアウェイもグリーンもカチカチに凍ってて。
ダイレクトにグリーンに落ちると「カキーン」とか言ってワンバウンドでグリーンオーバーするので、
短めに打ったらことごとくバンカーに嵌ってしまいました。もう5回以上バンカーショット打ったな。
アプローチも凍ったグリーンの距離感が掴めずロングパットを残してしまい、パットもボロボロ。
午後からは大分溶けて柔らかくなってきたのですが、その変化に対応しきれず。

もっともっとショートゲームに強くならないと駄目な事を痛感しました。
388名無野カントリー倶楽部:05/01/05 22:27:44 ID:???
>387
つうかパター下手すぎ。
ショット109-46=63なら100切れてもおかしくないよ。
389353:05/01/05 22:43:09 ID:???
>>388
最大の課題です。

OBも0(ラフの雪に打ちこんでロストは1回ありましたが)だったので余計パットの
悪さが効いてしまいました。
凍ったグリーンを意識しすぎてスタートH〜5Hで17パットも叩いたのが・・・
まあ後半も5パットがあったので基本的にパットが下手なんですが。

今回グリーン周り以外はそこそこ良かったので寄せ&パットを練習して
再度挑戦します。
390名無野カントリー倶楽部:05/01/05 23:15:46 ID:???
>389 パット下手なのは分かったが、具体的にどう下手なのでつか。
ショートパット⇒練習不足
ロングパット⇒想像力不足
読み⇒周りの人のパットを参考にする不足

ショートパットはひたすら練習。方向性だけだから、どこでも練習で期末。
ロングパットは(実際にはすぐ転がるのだが、)打ち出した直後はボールが転がらず滑るイメージ。
その滑る距離をどれくらいにするかイメージしてから打つ。
とにかく、ボールの転がるスピードを以下にリアルにイメージできるかが勝負。
距離の歩測もしない香具師は論外。
読みは、ひたすら周りの人のパットを参考にする。それで相当分かる。
大体、曲がりの読みが違えば50cmだって入らん。必死に情報収集汁。

以上のことは、誰でもやっている。
391名無野カントリー倶楽部:05/01/05 23:21:24 ID:???
>390
君ロングパット下手でしょ
そんなことしてもイメージと実際の早さが違ったら致命的
距離を分割してノーカンパットをしない、よせるロングパットを覚えたほうが確実
392353:05/01/05 23:30:44 ID:???
>>390
基本的にロングパットは全く駄目です。登り下りがあると全く距離感が出せません。
ショートパットは傾斜があってもそれほど苦にならないのですが、8mの登りとかでは
相当強く打ったつもりが半分しか届かないとか・・・
イメージ不足なのですね。今度その辺を意識してみまつ。
393けん@1年HC31 ◆Vox57gcM96 :05/01/05 23:31:23 ID:???
俺のパット方法。
まず構えてカップを見ながら途中の傾斜具合と転がりをイメージして打つ場所を決める。(仮想カップの設定)
あとは、仮想カップをイメージに残しながら球だけに意識を集中させて打つ。

ロングパットの場合  カップから半径50cmの大きな穴を想定してその中に止める感覚で打つ。
ショートパットの場合 カップの向こう20cmくらい強めになるべく真っ直ぐ打つ。

これでまず寄るし3パットしないし、平均パットが33/1R以下になります。
パターは感覚だなって思ってます。
参考になればいいんだけど。
394名無野カントリー倶楽部:05/01/05 23:37:50 ID:???
>あとは、仮想カップをイメージに残しながら球だけに意識を集中させて打つ
君の距離感には裏付けが欠落してる。
イメージだけで3パットがなくなる訳ないし、平均パットが33/1R?あり得ない。
っていうか、おまいけん@じゃねーか!
おまいがカキコするとまたここ荒れるから来るなよ!
氏ね!
395名無野カントリー倶楽部:05/01/05 23:39:50 ID:???
距離感の裏付け=パターは感覚
396名無野カントリー倶楽部:05/01/05 23:40:42 ID:???
↑390ですが、
3パットは平均1回。平均パット数は、31.6。悪くはないのでわ?
大体、イメージと実際の早さが違ったら、そりゃもう、仕方ない。
とはいえ、「何歩だから、こんくらい。上りだからこんくらいプラス。」
とか、そういう情報は最初に入れる。
他の人のパットも参考にする。そういう保険はかけますよ。
そうしてから、イメージする。
○ 歩測して、大体のインパクトを判断
○ 周りの人のパットを見て、修正
○ 素振りしながら、ひたすら具体的に転がるイメージを鮮明にする
それぞれをちゃんとやれば、ノーカンには絶対ならない。

それと、実感だが、「入れる」つもりでロングパットしないと、
寄りもしない。集中力が欠けちゃう。
最初から「1mに寄ればいいや」ってパットは絶対しない。
397名無野カントリー倶楽部:05/01/05 23:42:29 ID:???
>395
君も裏付けが欠落している。
感覚だけでゴルフする無茶苦茶君?
理論ってものが全くないんだろうな。
398353:05/01/05 23:44:19 ID:???
33パットですか。
だらればは厳禁なのは知ってるけど、それができれば96だったのに・・・
参考にさせて頂きます。
399名無野カントリー倶楽部:05/01/05 23:44:29 ID:???
>>395-396
なるほど、100切れないはずだよ
400名無野カントリー倶楽部:05/01/05 23:45:22 ID:???
パターは感覚的なものが大きいよな。
理路は数値化ってロジックかもしれないけど、傾斜を理論だてて考えれないだろ?
この辺りにこれくらいの強さで打ったらこんな風に転がってココで速度が減速してなんてのは感覚がものを言う。
401396:05/01/05 23:46:58 ID:???
>393 結構自分と近い。
でも、ロングパットは入れるつもり。
後、歩測&感覚は両方使った方が、更に良いと思う。
どっちか派の人が多いけど。

「20歩、上りで10%増し。振り幅これくらい、インパクトこれくらい」って人と、
「ボールを転がすイメージで、これぐらいの強さ」といるね。
どっちもありだが、両方やるに越したことは無い。
402名無野カントリー倶楽部:05/01/05 23:47:58 ID:???
>パターは感覚的なもの
>この辺りにこれくらいの強さで打ったらこんな風に
なるほど、100切れないはずだよ
403けん@1年HC31 ◆Vox57gcM96 :05/01/05 23:48:21 ID:???
距離感を理論で裏づけとか言ってるけど、速さやグリーンの芝の長さや乾燥具合を理論だてて考えるの?
普段の練習で感覚的に距離感を養ってスタート前に練習グリーンで速さ等を確かめて感覚を補正する。
これが最強だと思うけどね。
404396:05/01/05 23:48:51 ID:???
>399 80切ってますが、何か?
405名無野カントリー倶楽部:05/01/05 23:50:10 ID:???
>>404
ハイハイ 脳内は2ちゃんだけにしといてね
406けん@1年HC31 ◆Vox57gcM96 :05/01/05 23:50:51 ID:???
>401
もちろんロング入れるつもりは満々あります。
案外50cm半径に入れる感覚でその円の中心狙って打つと案外入ったりするんですよ。
407けん@1年HC31 ◆Vox57gcM96 :05/01/05 23:54:37 ID:???
あと、あまりカップを見すぎないで頭の中に仮想カップをイメージしたらヘッドを真っ直ぐ引いてきちっと当てる。
案外最初はカップを見すぎてこれができてなかった。
だから、芯に当たらずに左右に転がったり、変な転がり方したりしてた。
パターはイメージが大事で、次にイメージ通りに打つ力ですかね。
やっと92の下手ですけど、パターだけは頭を使う部分が大きいので練習量に比例して上手になる(と思った)笑
408名無野カントリー倶楽部:05/01/05 23:55:06 ID:???
パットは意外に戦略性がいる、フェアウエイよりも予測がいるな
もともと狙ったところでそう入るものではない。
個人的には、日本では
ストロークプレイが中心だからパッドが難しくかんじるだろう
マッチプレイならグリーン上で逆転の面白さがでてくるのにと思ってる。
409名無野カントリー倶楽部:05/01/05 23:56:28 ID:???
>406 これは、どっちの意見もある。
自分は、入れるつもりの方が集中力が出て、寄りまつ。
でも、気軽に寄せる方が寄るという人もいますね。
不調になったら気分転換でどちらかからどちらかに変えてみるのも良いかも。
それと、確かにスタート前の練習は、ホントに大事。
410けん@1年HC31 ◆Vox57gcM96 :05/01/05 23:58:40 ID:???
>382-385
興味深い内容ですね。
私は何か一つ自信持てる寄せクラブを作りたくて56°ばかり集中して練習してます。
9IかPWがいいようですけど、花道かグリーン廻りの間にハザード無いラフから打つとして何y以下を
9IやPWで寄せるようにしてますか?
私は0〜60yは56°オンリーです。
411名無野カントリー倶楽部:05/01/06 00:01:50 ID:???
ショットがすごいのに、パットがヘタレって多いよな。
折角金使って練習しているのに。勿体無い。
ドライバーが300ヤードで1mしか入らない奴と、
ドライバーが230ヤードで3mが入る奴では、
後の奴の方が強いよな。
412382:05/01/06 00:19:15 ID:???
>410
グリーンエッジから5ヤード程度であれば、5I〜8Iでも良いと思われ。
又、花道が順目(手前から)なら、砲台でもない限りこれで十分。
転がりの好みなので、8Iの人もいれば5Iの人もいる。
ラフが逆目の時は、これは直接グリーンに落とすしかないから、
ボールからグリーンの落しどころまでの距離と、ピンまでの距離の兼ね合い。

50ヤードくらいでも、例えば、花道が順目でグリーン奥がOBであれば、
SWは危険。7Iくらいで寄せる方が安全。時には100ヤードでも7I使う。
7Iなら歯の入れどころが広いし、万が一トップしてもそれほどオーバーしない。
手前が池とか、砲台なら、これは上げるしかないが、50ヤードをピッチングで打っても、
転がりはせいぜい5ヤードくらい。SWは極力使わない。
何で使わないかは、これはトップが怖いとしか言いようが無い。
歯の入れ場所で結果が大きく変わるクラブは、相応(相当)の練習量が必要。
413けん@1年HC31 ◆Vox57gcM96 :05/01/06 00:53:26 ID:???
>412
なるほど。
知り合いのシングルさんが、グリーン周りでカートを降りたら8Iと56°持って行くって言ってました。
私が52°と56°のウェッジを買ったら
”おまえ二つ持って二つとも使うのか?そのうちどうせ、どっちか得意なほうばかり使うんだろ?ははw”
って言われた事が心に残ってます。
後輩で110切れないのに上げて止める寄せがめちゃくちゃ上手い香具師がいまして、そいつは120y以内は
ピタピタ寄せてくるんですよ。
それで私も56°ばかり練習してるけど、一年前まではPW転がしとか主体だった気がする。汗
さて、転がす寄せとして最大公約数で行けば8Iと考えてもよろしいですか?
7I〜PWの中で教えてくださいませ。
414名無野カントリー倶楽部:05/01/06 10:18:28 ID:???
毎日、少なくとも100球打ち込め、片手シングルを目指すのであれば、
56°1本を極めるのは、けして遠回りではない。
しかし、手っ取り早くハンデを20以下にしたいのであれば、7Iを練習するのが良い。
転がしの基本は7I(若しくは5I)。
7Iも8Iもあんまり変わらないけど、7Iの方がダフリトップが出ず、転がりも一定している。
(その代わり、キャリーが少ないのでグリーンエッジまでに食われる計算が難しい)
転がしを真面目に練習するなら7Iの方がいいと思う。
上げる寄せも、9Iか、PWでやった方がスコア的には確実。
415名無野カントリー倶楽部:05/01/06 11:08:41 ID:???
けん@のコメントを見ていると、コメントの内容とスコアが20くらい違う感じ。
多分、勘違いしているところは、スコアアップは「うまくいった」ではなく、「最悪でもこうなる」方を考えること。
例えば、120y以内をピタピタ寄せて110切れないなんてことは、絶対にありえない。
おそらく、「必ず寄る」のではなく、「寄ることがある」のではないか。
>414 は、徹底して「悪い方のリスクを減らす」ことを考えている。
確かに、ピンの根元につけようと思えば上げた方が確率が高いかもしれない。
しかし、>414は自分の打数の期待値を低くすることを真面目に考えている。
7Iで30y寄せ⇒10回中8回乗り(3パット3回、寄せワン2回)、2回エッジ(そこから2打1回、3打1回)
SWで30y寄せ⇒10回中6回乗り(3パット2回、寄せワン3回)、2回エッジ(同上)、2回ホームラン(1回OB)
前者は30yから平均3.2打。後者は平均3.3打。しかも後者はバンカー等に入れればもっと打つ。
しかし実感としては、前者はグリーン上の寄せワン率2/8で25%、後者は50%と、後者の方が寄っている気がする。
前者のスリーパット率は37.5%だし、後者は33%で、これも後者の方が良く感じる。
これは、全て幻影ということになる。
416名無野カントリー倶楽部:05/01/06 11:59:47 ID:???
上記のことはドライバーにもっと当て嵌まる。
380yのパー4で230y飛ばし、150y残すのと、300y飛ばし、80y残す場合でスコアはどれくらい違うか。
150y残し(on率20%、onした場合1パット率0%、3パット率25%、onせず寄せた場合1パット率5%、3パット率15%)
80y残し(on率50%、onした場合1パット率5%、3パット率20%、onせず寄せた場合同上)
上記期待打数は、150y残しの場合2.93打、80y残しの場合、2.625打となる。
すると、期待打数は0.305打しか違わない。14ホール全部Drで打ったとしても、4.27打しか変わらない。
つまり、ドライバーを230⇒300に伸ばしたとしても、良くてハンデは4しか縮まらない。
しかもOB打てば+2打。2回打てばチャラ。300yと230yで同じ正確性なら前者の方がOBも多いし、ラフも多い。
結局、実際に230⇒300では、良くてハンデは2〜3位しか違わない。OBが増えて、下手するとマイナスかも知れない。
次に、寄せの練習をして、オンしなかった時の寄せワン率を5%⇒25%、3パット率を15%⇒5%にする。すると、期待打数は1ホール0.24打減る。
これは18ホールで、4.36打減る。上記230⇒300よりも確実に大きな前進。
417名無野カントリー倶楽部:05/01/06 12:53:27 ID:???
230打てれば名。
しかし、200しか打てないと180残るぞ。
200を230に伸ばすのは必要。
418名無野カントリー倶楽部:05/01/06 17:37:35 ID:???
>416
ドライバーでコンスタントに同じ距離を打てるかい?
飛ばない場合
380yのパー4で230y飛ばすつもりで200yしか飛ばずに180y残すのと
300y飛ばすつもりで280yしか飛ばずに100y残す場合でスコアはどう違う?

飛んだ場合
380yのパー4で230y飛ばすつもりで250y飛んでに130y残すのと
300y飛ばすつもりで320y飛んで60y残す場合でスコアはどう違う?

距離のアドバンテージって大きいと思うよ。
419けん@1年HC31 ◆Vox57gcM96 :05/01/06 18:46:46 ID:???
>414
なるほど。
9IPWで上げる寄せをするほうが確実って初耳です。
アゲはSWAWでそれ以上は転がし用って思ってたので。
56°の練習量は相対的に落としながらも継続的に練習していこうと思います。

>415
確かに最悪でもこうなるって考え方はあまりしてないですね。
ドライバーで300y飛ばすのと230y飛ばすのでそれくらいの差しかないとは経験上思えないんですけど。
ま、私の経験なんて語れるほどはないんですけど、300yで正確なショットを出せるように練習したいと思います。
230y正確ショットで100切るよりもやはり300y思い切って振っていけるほうを目指したい。
>実際に230⇒300では、良くてハンデは2〜3位しか違わない。OBが増えて、下手するとマイナスかも知れない。
なんとなくここに同意できないです。
でも丁寧なレスには本当に感謝しております。m(__)m
そのうち、こんな風に全て理論付けて考える必要も出てくるのかもしれないですね。
420名無野カントリー倶楽部:05/01/06 20:05:44 ID:???
>418 ドライバーはコンスタントに飛ばすもの。できれば、距離のコントロールもしたい。
自分は240〜220くらいの幅で、FWが広く、平らなところを狙っています。
220は本当にゆっくり振るだけ。240は肩の回しを大きくします。
自分は180yまでなら普通に狙えるので、400ヤードの場合、240打って傾斜地になるくらいなら、
220で平らなところに打つこともあります。
しかし、200はしんどいので、420ある場合には、ドライバーを叩きますね。
421名無野カントリー倶楽部:05/01/06 20:15:22 ID:???
>419 ゴルフの醍醐味は、自分の戦略通りにコースを攻略すること。
エイヤって宝くじゴルフで、たまに当ってバーディーやイーグルが来たとしても、
それは単に宝くじが当っただけではないですか。宝くじをしたくてわざわざ高い金払っているの?
手持ちの武器を使ってリスクを避けながら狙いどおりにパーが取れた時の喜びとは比べようが無いです。
グリーンの右手前がバンカーならFW左に打っていく。そうすれば、2打目を低い球で打てる。
低い球の方が距離も左右もブレが少ないですから。届かなくても寄せワンが狙える。
こういうホールでOBを打った人は勿論、左からバンカー越えになって捕まったり、
力んでトップしてグリーンオーバーし、難しい寄せ、へたすりゃOBになる人を見ると、
「おいしいところをみのがしてるな」と思います。

どんなホールでも、とにかく目いっぱい飛ばす!という人は、
滅茶苦茶おいしい日本酒や焼酎の置いてある居酒屋で、とりあえずビール!といって、
ビールを飲みつづけるような勿体無さがありますよ。
ビール好きなら構わないけど、日本酒や焼酎も一度試してみてはどうでしょうか。
422名無野カントリー倶楽部:05/01/06 22:12:15 ID:???
それでも飛ばす
大きなお世話だ
423名無野カントリー倶楽部:05/01/06 23:10:24 ID:???
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ

424名無野カントリー倶楽部:05/01/06 23:22:52 ID:???
良スレ!?
425けん@1年HC31 ◆Vox57gcM96 :05/01/07 00:08:01 ID:???
>421
例題が380yのパー4だったので、思い切りと書きました。
230y打っても300y打っても次はグリーンを狙えるホールという解釈で進めた話でしたよね。
どんなホールでも目いっぱい飛ばすとは思ってません。
ただ、距離のアドバンテージがドライバーで70yもあると、各番手でどれくらい差がでるのだろう。
飛ばす事もゴルフの醍醐味だと思います。
もちろん、戦略どおりにプレイして良い結果を出すことも醍醐味でしょうね。笑
初心者として、漠然と感じてるのは太いゴルフがしたいって事です。
ドライバーをばしっと飛ばして、確実に乗せて華麗に寄せて確実に入れる。
まだ振れる年齢なので、早くそういう境地にたどりつきたい。
230yに落として、アイアンでグリーンに近づけて寄せワン狙いのボギーよりもバーディ狙ってパーになる。
そんなゴルフがしたい。もちろんやっと92出した程度のへぼゴルファーからすれば夢のまた夢ですが。汗
ハンデ20も難しいとは思いますが、片手シングルにならないと本当の達成感は得られない気がする。
426名無野カントリー倶楽部:05/01/07 00:32:06 ID:???
ね?考える力のない人に何を言っても無駄でしょw

427名無野カントリー倶楽部:05/01/07 07:31:25 ID:???
>426 無駄だねw。こういう初心者は、まず伸びない。気持ちは分かるが。
>416 スゲ―な。まぁまじめに考えると確かにこんなもんだね。
>421 ちょっと嫌味だなw。
達成感はレベルは関係無い。初ゴルフでも最善を尽くせば達成感は大きい。それはさておき、
けん@、太いゴルフってのは、どんなに難しいトリッキーなコースでも対応できるゴルフだろ。
「ドライバーをばしっと飛ばして、確実に乗せて華麗に寄せて確実に入れる。」
こんなのは、河川敷ゴルフと難コースでスコアがガラっと変わってしまう。全然太いゴルフではない。
5mでも狙えるパット、20ヤードを2打で収める寄せ、ピン手前20ヤード以内の花道につけるアイアン、
花道が狙える平らで広いフェアウェーに持っていけるドライバーだ。
以上の4打を隙無く、ソツ無く、高い精度で行っているのが本当の片手シングル。
プロはそれぞれがもうちょっとうまいだけ。5が7、20が30、後は筋トレ、振込みで飛距離2割増。
片手シングルの金言
「半分パーオン、残り半分寄せワンで76.5じゃないか。気楽に行こう。」
「気合はパットまでとっておけ。」
『気楽に行こう』は合意できん(^^;)が、こういうのが太いゴルフ。どんな難コースでも対応できる。
428名無野カントリー倶楽部:05/01/07 07:49:43 ID:???
>>427
> 以上の4打を隙無く、ソツ無く、高い精度で行っているのが本当の片手シングル。
> プロはそれぞれがもうちょっとうまいだけ。5が7、20が30、後は筋トレ、振込みで飛距離2割増。

たしかに日本のプロにはそんなのが多いのかもしれんが、それで食っていくのと
スポーツの上手な人の間には、深ーい溝があるよ。
429名無野カントリー倶楽部:05/01/07 08:02:48 ID:???
>428 そうだよな。
まあ、それはそれとしても100切りのネタじゃないな。
しかし、けん@の主張を100切りスレ的に要約すると、
「自分は将来片手ハンデになるために飛距離を追求しているが、
正確じゃないからOBが出る。結果として今は100が切れないが、
正確になれば片手ハンデになるための道が開ける。」
おいおい・・・。
430名無野カントリー倶楽部:05/01/07 08:27:59 ID:???
筋トレ時に歯を食いしばる奴は正確に飛ぶようになるが、
スイング時に歯を食いしばる奴は一生正確に打てまへん。
ばいB.J
431New ◆7wmpJYJkdg :05/01/07 09:55:50 ID:5xEgH+UE

      乗り遅れました、、、、、   orz

432名無野カントリー倶楽部:05/01/07 11:15:56 ID:???
また変なのがきた・・・巣に返ってくれよ頼むから
433名無野カントリー倶楽部:05/01/07 11:18:18 ID:GaWGd04G
ティーショットを9番アイアンでしろよ。
そしたらスコア必ず良くなるから
434名無野カントリー倶楽部:05/01/07 12:16:28 ID:???
マジに言えば、ハンデ0か1及びプロはパターが上手いよ。
パターが下手な上手い人って見たこと無い。
皆ショットに拘りすぎ。

本当に上手くなりたいなら、パター練習しなきゃダメだよ。
435名無野カントリー倶楽部:05/01/07 12:55:29 ID:???
>>434 反論しようがないマジレスだな(w 

けんがどれ位の飛ばしのポテンシャルを持ってるのか解らないけど
最初のうちに飛距離を追及するのも良いんじゃないか?
飛ばすには効率の良い、無駄のないスイングをしなきゃいけないからさ。
追求した結果が300y飛ばせるならコースでは270yでコントロールするようになるだろ。
436名無野カントリー倶楽部:05/01/07 17:12:19 ID:???
>434 マジレスだなw。でもそのとおり。
パットの練習こそどこでもできるから、うまい人と下手な人の差がつく。
重要な順番 パット>寄せ>アプ>ドラ。
パットの練習した上でドラの練習するなら、そりゃ問題なし。
437けん@1年HC31 ◆Vox57gcM96 :05/01/07 17:25:48 ID:???
>431
いらっしゃい^^

>434-436
同意です。
実際練習場でドライバーはそんなに打ちません。
56°を徹底的に練習中です。
パターは割りと安定的な数字が出てるし、ラウンド前には必ず練習しますよ。
体が勝手に動くくらい距離感は徹底的に練習しました。
ラウンドする毎に前後半のスコアとパット数をつけてるので、スコアがいいとき
悪いときの分析は出来てます。
パットって大きく崩れない部分なんですよね。
だから平均33くらいなら、それ前後を推移してますね。
アプローチも練習すればそれなりに安定する 部分だと思います。
ドライバーについてはどうせ練習するなら、飛んで安定するほうがいいでしょ。
どうせセンス無い俺の唯一の武器はドラの飛距離なんで、そこを磨かないとね。
パターとドライバーは最初からみんなにほめられてた部分だしね。

438434:05/01/07 17:44:55 ID:???
皆パターの重要性を忘れてるんで、思わずマジレスしてみた。

大部分のプレーヤーは総打数の約半分はパターが占めてる。
それなのに鳥かごでの練習はよくするのに、パターは全然しない。
それじゃ上手くなんないよ。
ドラを練習する前に、1Mのパーパットの練習をしたほうがいい。
結構上手いと思っていても、スイートスポットに当たってないことを知るべき。
439名無野カントリー倶楽部:05/01/07 17:59:12 ID:???
>437 嘘!パット平均33?
ドラは300目指せる飛距離?
それは、既に少なくとも80台、80切りを目指すゴルフだ。
いくつチョロ&OB叩いているんだ・・・。
440名無野カントリー倶楽部:05/01/07 18:14:43 ID:???
1Mのパーパットの練習より
ロングパットが 曲がらない練習したほうがいいよ。
1万円分芝マット敷いて
441↑ ↑ ↑:05/01/07 18:16:22 ID:???
まじすか
442名無野カントリー倶楽部:05/01/07 18:20:57 ID:???
ドライバー飛ばしたかったら、リストワークが重要。
トップで右手の中指&人差し指に力入れて、左手は引っ掛けるだけ。
そこから左手を握りこむことでダウン開始。握りこんだらコックを固定して、右腰まで我慢。
そこから一気にリリース。右手首は目いっぱい押し込んでインパクト!
これで誰でも100ヤードup!!
443↑ ↑ ↑:05/01/07 18:23:28 ID:???
まじすか!?
444名無野カントリー倶楽部:05/01/07 18:27:28 ID:???
1Mじゃあ 芯当たらなくても入る。
ドラでパッティングも練習になる。長く持って。
445名無野カントリー倶楽部:05/01/07 18:29:48 ID:???
バカばっかw
だから100切れないんだよ
446けん@1年HC31 ◆Vox57gcM96 :05/01/07 18:35:19 ID:???
>439
プロのパット数がどの程度か調べてみました。
http://www.sanspo.com/golf/data/2004bumon_men.html
これを見る限りプロでも1.8くらいだから18Hで32.4ですね。
という事はパット練習してもこれ以上劇的にスコア向上する部分じゃないとおもいました。
まだまだショット数のほうが練習対効果のマージンが大きいです。
ドライバー300y飛ぶことがあるのも本当です。
やはり寄せとアイアンがどへたのへたれ確定です、私^^:
でもプロってあれだけ、難しい昨今の高速グリーンで遠くから乗せて32.4だから凄いですね。
私がパット平均数33なのは、パーオンしないでグリーン周りから寄せてパットだから既に多少寄ってるのも
ありますので、寄せやアイアンがよくなるとパット数は増えるでしょうね。
グリーンエッジギリギリ外から転がして入ったらパット0ですものね。

>442
ちょっとイメージしにくいですね。
ドライバーを飛ばすコツは腕とシャフトを一体化させてヘッドを走られる事とミートさせる事だと思ってます。
横峰さくら達女子プロが280y飛ばすのに、男性がきちっとミートさせて同じくらい飛ばないはずないと思う。
447けん@1年HC31 ◆Vox57gcM96 :05/01/07 18:36:22 ID:???
ちなみにパットも他番手と同じようにミートさせて打つ事が大事だと感じてます。
448名無野カントリー倶楽部:05/01/07 18:53:58 ID:???
>横峰さくら達女子プロが280y飛ばすのに
それってほぼMAXだろ?
アベで260越えてる女子なんて福島ぐらいだろう

300Y越えとか行ってるが、100回の内の1回か2回でゴルフ考えてどうするんだ?
100切りそこそこの実力なら正直なところ、平均でドラ230Y、パット数36+αってとこだろう
449けん@1年HC31 ◆Vox57gcM96 :05/01/07 19:03:14 ID:???
>448
まぁまぁ。笑

さくらの280yがマックスだとしても、女子であの身長で280y飛ばせるのは事実。
だから男子がそれくらい飛ばせても、そんなにありえないとは思えない。
100回のうち、1回って事はショートホール除く14ホールでドラ振って7ラウンド以上で一回かぁ。
300y飛ばせる人が毎回本気で打って7ラウンドに一回しか300y飛ばせないってすごいね。
俺は平均300y等と一回も言ってないし、チョロやテンプラも入れると平均230yでもおかしくないね。
250yかもしれないし、y表示もホールでの逆算なので、はっきりとは判らない。
320yのホールでエッジ付近まで飛ぶことあるから300y弱は飛んでると思う。
ま、そういう揚げ足はどっちでもいいにょ。
300y近く飛ばせるスイング持ってるなら、高確立&更なる飛距離を求めて磨くだけです。
ま、パット数はきちっとつけてるので、間違いないですにょ。
俺はからかわれても、ずっとへたれ自覚のマジ報告してまっせー。笑
450名無野カントリー倶楽部:05/01/07 19:10:27 ID:???
>449
良く呼んでちゃんと理解したほうがいいよ

>448は、100回に1回って、おまいの300Yはまぐれだよ
まぐれ求めてゴルフやるからいつまでたってもヘタレなんだよ
って言ってるんだよ

もう少し頭使いなさいね
451名無野カントリー倶楽部:05/01/07 19:15:16 ID:???
ゴルフってのは18Hトータルのスポーツだからね。
練習場でのマグレ当たりを求めてするスポーツじゃない。
何十回って同じようなショットを最後まで続けて出来るか。
そう考えられないうちはけん@の成長は無さそうだな。
452キンゾー:05/01/07 19:25:10 ID:???
だれもからかっていない。マジで、呆れているんだ。
おまえの身体能力は分かった。パットもうまいのは分かった。
だとしたら、おまえのスコアは、寄せとアイアンが悪いから出るスコアじゃない。
はっきり言おう。頭が悪いんだ。だからみんな「頭を鍛えろ!」って指摘しているんだよ。
からかっていると思っている内はうまくならんよ。
453名無野カントリー倶楽部:05/01/07 19:28:32 ID:???
>>452
こいつは自分の都合の悪いことは全てスルー
それでも気に入らなければ癇癪おこして嵐に変身して大暴れ
前科もあるしこいつが来たスレはいつも大荒れ
相手しないほうがいいよ
マジで早く出て行って欲しいって思う
454太一:05/01/07 19:31:27 ID:???
飛距離250ヤードで全米プロベストアマですが何か?
秘訣は羅綾だ。
習得するためには、バンカーに意識してトップ球を1万発打ち込む。
455名無野カントリー倶楽部:05/01/07 19:33:13 ID:???
>454
スレ違い
未必のシャンクでも打ってボロボロになって泣いてろ
456名無野カントリー倶楽部:05/01/07 19:37:13 ID:???
>454
確かに。100切りのレベルではない。
しかし、脳内けん@は同じレベルを目指している。

未必のシャンクって何か名言。
「でるぞでるぞ・・・。あーやっぱし。」って感じ。
でもシャンクが出そうなのはブレーキボールと思われ。
457名無野カントリー倶楽部:05/01/07 19:45:11 ID:???
>456 ブレーキボールは結構いけるぞ。
左足体重、ハンドファーストで袈裟切りにトップボールを打つ。
低いフェードでとまーる。
458名無野カントリー倶楽部:05/01/07 19:47:11 ID:???
>>457
おまい袈裟切り=裏拳か?
459名無野カントリー倶楽部:05/01/07 19:48:39 ID:???
>458 けんと裏けんがいるのか?
460名無野カントリー倶楽部:05/01/07 19:51:31 ID:???
>459
最強らしい裏拳打法とかを駆使して110をやっと切れる裏拳野郎ってのがいたのよ
なにが最強かってこいつのアフォさが最強だったんだが
けん@とは別人のようだが基地外度はほぼ同じレベル
袈裟切り打法がどうこうって基地外もいたがこいつはどうやら裏拳野郎のマルチっぽい
461名無野カントリー倶楽部:05/01/07 20:00:36 ID:???
だから巣にいてくれと言うてるのに・・・
頼むよ、ほんとに。自分のスレでやってくれ
462名無野カントリー倶楽部:05/01/07 20:08:52 ID:???
>461
でもあいつが来ると盛り上がるなぁw
463New ◆7wmpJYJkdg :05/01/07 22:07:06 ID:???
はっ! ・・・・・・・・・・ (゜o゜)

                    また乗り遅れた  orz 
464名無野カントリー倶楽部:05/01/07 22:55:21 ID:???
>463
おまいオモロイ!
マジわろたw
465名無野カントリー倶楽部:05/01/08 03:09:01 ID:???
みなさん パットは入ればそれにこしたことないんですが、
基本的に、ショートするよりオーバーするように打ってます?
私はいつも ショートでして2パット3パットが多いです。

知り合いの、パットのうまい人から 
「お前 チキンか!ショートは絶対カップに入らないんだぞ!」
って言われて 気にしだしました…
466名無野カントリー倶楽部:05/01/08 07:33:57 ID:???
>465 くだり・早いはピッタリ、のぼり・遅いは強め。
でも40センチオーバーというよりは、穴をトロトロ通過ってイメージ。
467けん@1年HC23 ◆Vox57gcM96 :05/01/10 18:56:12 ID:???
>382氏
今日は徹底的に7Iで寄せました。
冬で芝も薄いし土も凍って硬いのでコロコロとグリーンに乗ってくれた。
調子にのって、99y打ちおろしも手前から7Iで乗せたほどです。
ゴルフは出来る事をきちっとやるほうが安定しますね。
前回に続いて90台前半で廻れました。
ありがとうございました。m(__)m
468名無野カントリー倶楽部:05/01/11 14:29:40 ID:???
冬場のゴルフだな。
夏場のラフが深いときは、上げる場面も増えるけど花道は多少抵抗強くても
転がるからな。ショートしても花道というくらいでグリーン攻めるとよい。
469名無野カントリー倶楽部:05/01/11 14:57:58 ID:???
Back Teeから51(18)+42(15)=93(33)でした。
100切るために重要な事は、
1.ドライバーは200Yでもいいからペナルティーにならない事
  (谷・池超えショートは大きめ持って気持ちよくスイング)
2.2打目も100Yでいいからグリーン方向に飛んでペナルティーにならない事
3.3打目から気合を入れて基本的に7Iとかで転がす事
4.パットは距離感重視で芯で打って、顔で球を追わない事
すると、理論上ボギーペースの90なので、ミスしても100は切れますよ。
100切る以前に、あなた自身が切れないことが最も重要です。
まぁ所詮遊びですからお気楽にいきましょう。
470名無野カントリー倶楽部:05/01/11 16:03:33 ID:???
2chって評判悪いですよねw
匿名って事がこれだけ人間の様々な面を見せてくれるわけですね。
2chは玉石混淆な掲示板であり、取捨選択の基準と方法で宝箱にもなりえると感じてます。笑
物凄く貴重な知識を得られることもあれば、無意味な文字列を並べて悦に入る人もいる。
このスレの皆さんと語り合えるのもほんと2chのおかげで感謝しています。
ただ、ある程度の社会的責任がある人が匿名から実名に変わる時はほんと気をつけないと怖いでしょうね。

5回連続で100切りを達成したせいなのか、今日は練習するきがおきません。
今週は遠方よりの来客もあるし、飲みもあるのでちょっと小休止しよう。
月末に二回はラウンドしないといけないので、週末あたりから、練習しよっと。
471けん@1年HC23 ◆Vox57gcM96 :05/01/11 18:14:21 ID:???
>469
かなり同意。
472382:05/01/11 19:21:30 ID:???
>467
はい。7Iは多少トップしても、元々強く振らない分だけ確実性が高いです。
ロングパットが得意な人なら、同じような感覚で寄せワンが狙えるはずです。

>469
ペナルティーにならないことは大事ですね。
さらに、@自分の思った方向にA真直ぐ飛ばすことが大事です。
これができる距離が自分の本当の飛距離ですよね。
力んでいては絶対に出来ないと思います。
473けん@1年HC23 ◆Vox57gcM96 :05/01/11 19:45:19 ID:???
>472
そうですね。
7Iを手首の力を抜いて打つと、多少ミスしても大きな失敗にならないですね。
80y以下で転がせそうな位置にセカンドを落とすように心がけました。
今まではとにかく56°主体だったのでグリーン付近であればどこでも同じと考えてたものです。
ラフだろうが、手前だろうが奥だろうが一緒ってね。
7Iで打っても案外スピンかかるし、手首に力を入れないで打てばそんなに転がりすぎることもないですね。
とりあえず、それで楽しいゴルフをしながら56°を練習していこうとおもいました。
あと5&7Wなんですが、8割打ててもミスしたらアイアンで打てばよかったと後悔します。
5Iなら多少だふっても150yは行くし、チョロとかありえないですもんね。
でも練習しないと、上手にならないだろうし。
練習場では練習してるけど、コースで実戦投入させるタイミングはどのように考えてこられましたか?
474名無野カントリー倶楽部:05/01/12 05:16:27 ID:???
>>469
確かにその通りかと。
110前後で停滞してるんだけど、
それができるように練習あるのみ。
475382:05/01/12 10:08:29 ID:???
>473 御指摘のとおりだと思います。
56°が必要な場面は確かにありますが、必要な場面以外は使わない、というスタンスが良いものと思います。
(というか使うような状況にならないようにする)

私はウッドの方が元来得意だったので何ともいえませんが、解決法は、
@ユーティリティにする
Aレベルスイングの練習をする(ドライバーもうまくなる)
のどちらかです。
@なら速攻で治ります。
Aはややダフリ気味に打つのが良いです。

タイミングですが、5Iと同じくらい得意と断言できるまでは、使うべきではないと思います。
そもそも、けんさんの飛距離であれば必要な場面も相当限られると思います。
476けん@1年HC23 ◆Vox57gcM96 :05/01/12 12:47:43 ID:???
なるほど。
56°は使わないようにし、使うような状況にならないようにするですか。メモメモw

@UTも考えたけど、新品で5・7W揃えたし練習すればいつか使えそうです。
Aレベルスイングっていうのはダウンブローとアッパーの中間でしょうか。
だふり気味に打つ練習をすればいいですかね。やってみます。
確かに5・7W無くても5I×2回で360y稼げるんだから不要かもしれないですね。
ロングのセカンドで250y残ったときとか使えれば重宝するくらいですかね。
5Iと同じくらいって言えるまで封印します。w
477名無野カントリー倶楽部:05/01/12 22:52:26 ID:???
レベルスイングって何ですか?
478名無野カントリー倶楽部:05/01/12 22:56:19 ID:???
アッパーでもダウンブローでもない水平スイング
479名無野カントリー倶楽部:05/01/12 22:59:31 ID:???
それは判るけどドライバーのレベルスイングってどうやって判別できるんだ
480名無野カントリー倶楽部:05/01/12 23:00:18 ID:???
しなくて良い
481名無野カントリー倶楽部:05/01/13 02:26:38 ID:E4QKJD4V
今年の初ラウンドで数年ぶりに100を叩いてしまった、、、
とうとう俺もここの住人か、、、・゚・(つД`)・゚・
482名無野カントリー倶楽部:05/01/13 02:45:26 ID:???
中嶋常幸はティーが飛ばないことがレベルに振れている証拠と言ってましたが。
483名無野カントリー倶楽部:05/01/14 21:32:11 ID:???
ティが後に飛ぶのはどういうスイングだ?
484382:05/01/15 18:43:15 ID:???
>477-479 とりあえず、ボールを左足かかと前に置くのが良いと思います。
アイアンのように右足寄りに置くと、方向が違ったり曲がったりします。
>481 あったかくなったら解決します。
>482 そう聞きますね。ちなみに私はティーが全然飛びません。
レベルに振っているのかどうかは分かりませんが。
>483 良いスイングだそうですよ。飛ぶなら、真上か後ろが良いそうです。
485けん@1年HC23 ◆Vox57gcM96 :05/01/15 18:51:14 ID:???
俺はティが後ろに飛ぶので、ドライバーはレベルで振れてるんだね。笑
以前はティが飛んでなくなってばかりで困ってました。
486名無野カントリー倶楽部:05/01/16 00:43:01 ID:???
デカヘッド使いでティ後ろは、どうなんでしょうかね…
487名無野カントリー倶楽部:05/01/16 10:09:54 ID:???
>485
おまえは来るな
おまえが来たらスレが荒れる
おまえはゴルフ板のガンなんだよ
ゴルフ板から出ていけ 来るな
氏ね
488名無野カントリー倶楽部:05/01/17 10:34:00 ID:???
ティーが土にめり込むのは良いスイングですよね?
489382:05/01/17 13:29:24 ID:???
>485 レベルではないです。レベルだと、ティーは飛びません、
後ろに飛ぶ人は煽って打っています。ドライバーが一番飛ぶ振り方です。
その代わり、同じ打ち方をするとFWとかアイアンはダフります。
レベル打ちは、球筋は比較的低いです。飛距離が出ない代わりに風には強いです。
けんさんの球筋は高いものと思われます。

>488 なったことが無いので分かりません・・・。ドライバーですか?
490けん@1年HC23 ◆Vox57gcM96 :05/01/17 13:43:23 ID:???
なるほど。
確かに弾道が高いかもしれない。
気をつけてみます。笑
491382:05/01/17 14:21:17 ID:???
>490 飛んでるなら、問題無いと思います。
>489は直した方が良いという趣旨ではないです。
弾道が高いことは良いことだと思います。弾道が高い方が飛距離は間違いなく出ます。

ただし、左に曲がりだしたら要注意です。
煽打ちでフックに悩む人は多いです。フックは上達の大敵です。
フックはボールが捕まっている証拠なんていう人もいますが、とんでもないです。
今後うまくなって、もっと捕まるようになったらどうするんですか(^^)。
ボールをしっかり捕まえた上で真直ぐ飛ぶスイングが良いスイングです。
仮に左に曲がっているんだとすれば、早いうちに矯正すべきだと思います。
(けんさんは、フックしているんじゃないですか??これまでのレスからの予測です。)
492けん@1年HC23 ◆Vox57gcM96 :05/01/17 15:04:10 ID:???
はい^^
基本的に最初からずっとスライスに悩まされてきました。

私のドライバー遍歴
@ゴルフ覚えたて 野球打ち        どスライス
A半年くらい    多少ゴルフらしい   超低弾道
B一年       スウェイやめた    軽いスライス
C一年半      左に壁        高弾道orスライス
D現在       グリップ強め     中弾道軽めスライスor棒球

基本的にスライサーでして、フックで悩んだことは一度もありません。
アイアンもフックしないけど、シャンクするという症状でした。
HS50くらいあるから、ちょっとヘッドが開いても遠くでスライスします。
最近少しずつドライバーに自信出てきてるけど、ドローの長距離ランがうらやまc
493382:05/01/17 15:11:18 ID:???
>492 すいませんでした。
それでは、>491は忘れてください。
スライスは、うまくなれば、ほっといても治りますよ。
下手にスイングとかグリップとか、スライスを直そうといじらない方が良いです。
(自分もスライサーだったんですが、いつのまにか治りました。今は、フックが怖いです。)
494名無野カントリー倶楽部:05/01/17 17:06:27 ID:ienLW+C5
一回目142
二回目117
今度三回目。

こっちくるのはまだ早いですか?
495けん@1年HC23:05/01/17 17:12:37 ID:???
はい^^
基本的に最初からずっとスライスに悩まされてきました。

私のドライバー遍歴
@ゴルフ覚えたて 野球打ち        どスライス
A半年くらい    多少ゴルフらしい   超低弾道
B一年       スウェイやめた    軽いスライス
C一年半      左に壁        高弾道orスライス
D現在       グリップ強め     中弾道軽めスライスor棒球

基本的にスライサーでして、フックで悩んだことは一度もありません。
アイアンもフックしないけど、シャンクするという症状でした。
HS50くらいあるから、ちょっとヘッドが開いても遠くでスライスします。
最近少しずつドライバーに自信出てきてるけど、ドローの長距離ランがうらやまc
496名無野カントリー倶楽部:05/01/17 20:19:48 ID:???
フックは悩まない 治しやすいからね  
497382:05/01/17 20:50:12 ID:???
>496 マジ?
498名無野カントリー倶楽部:05/01/17 21:23:49 ID:???
スライスの要因は腐るほどあるが フックの原因は限られてくるからな
499名無野カントリー倶楽部:05/01/18 13:14:51 ID:???
俺はフックもスライスも両方でる時があるけど
スライスの時だけは「今のスイングでなぜ?」って思う事があるよ
500382:05/01/18 15:55:23 ID:???
>499 マジ?逆だと思うが・・・。
501名無野カントリー倶楽部:05/01/18 16:02:20 ID:Rlyl88La
さんざん既出だが、やっぱパット(+2パット圏内に納めるアプローチ)だと
痛感する今日この頃。

年末に105、もう少しで100切れそう、と思いきや、なんとその内パットが47・・・
悔い改めて新年チャレンジ、同じコース。
108のパット42。

ショットだけなら100切りはおろか90切りも夢ではないレベルだが、
パットが最低レベル・・・orz

やっぱ100y以内から3打で上がれるゴルフしないと、スコアは
まとまりませんね・・・
502けん@1年HC23 ◆Vox57gcM96 :05/01/18 16:07:27 ID:???
>500
俺も逆だと思った。
スライスは体が突っ込んだり振り遅れたり体重が残ったり明確だけど、フックは全てよくても起きる。
本当は右肩が出たり下がったりと原因あるけど、判らない場合が多い。
俺の場合はそうだけど、499に突っ込み辛かった。汗

>501
105-47=58
ショット58は90台前半レベルだね。
100yから4回打ってもボギーペースでは?
503名無野カントリー倶楽部:05/01/18 16:51:26 ID:Rlyl88La
>>502

そうだよ、もちろん4打でもボギーペース。(=100は切れるレベル)
まあアプローチも完璧ではないから、、18ホールで平均3.5でOKだと思う。
それには、パットを36(=平均2パット)にする、とか、アプローチで
ザックリトップを出さない、とか、ガードバンカーは避ける、といった戦略が必要なんだけど・・・

べつに第2打で、狙ってバンカー入れてる訳ではないのですが・・・
狙いはグリーンセンターなのに、なぜかグリーンエッジぎりぎりに乗るんです・・・(結局4パットorz)

まあ、トータルでウマくならないと、スコアは良くならないよ。
第2打がグリーンオン(もしくは花道で止まる)なら、充分ボギーペースなのに、そうならないのは
ハザードに入れたり、曲げたりするからで・・・。

しかし105のパット47は問題外だがなw(泣
504382:05/01/18 19:06:44 ID:???
>503 おせっかいのようですが・・・。
パットはロングパットとショートパットは別物と考えましょう。
ショートパットは36パット以上の人なら、2歩(1.5m)までです。
◎「1歩なら9割、2歩なら7割、3歩なら5割入る」がとりあえずの目標です。
絶対重要なのが、@方向性、A読みです。
@は、職場でも家でもどこでも練習できます。タッチは関係ない。方向だけですから。
一日10パットで良いから練習すると、すぐうまくなります。
Aは簡単です。同伴者のパットをひたすら参考にしましょう。4人で回れば自分のショートパット以外に、
7回もパットがあるわけですから、どっちに曲がるかくらいは分かります。
曲がる方向が分かって、自分の思った方向に打ち出せれば、ショートパットは入ったも同然。
505382:05/01/18 19:23:36 ID:???
ロングパットは自分も苦手なのですが、上手い人は最初から上手いようです。
それで「手で転がすイメージ」とか色々言いますが、それは感覚の鋭い人の意見です。
こういった感覚は確かに非常に重要ですが、自分も含め、感覚が鈍い人はもっと情報が必要です。
それで、とりあえず自分は、パットする前にカップまでの距離を必ず歩測するようにしています。
今では「5歩だとポン、10歩だとポコン、15歩だとポーン、20歩だとポコーン」という
タッチのイメージがあります。
いつでも同じ「ポン」と「ポコン」と「ポーン」と「ポコーン」をする自信があります。
そこで、早く練習グリーンに行って、ポンとポコンとポーンとポコーンを試してみるのです。
今まで最も早かったグリーンは(平らなところで)ポンで9歩、ポコンで20歩行きました。
すると、「あ、いつものだいたい2倍だな」と思えば良いわけです。
その時はめでたく31パット(他の人は40パット続出)でした。
勿論、上りと下りのチェックも大事です。
それでも、ファーストパットで1パット圏内につかないこともありますが、
目安を作ると経験を記憶し易くなります。ミスの原因もはっきりしますし。
上達の一つの方法だと思います。
506名無野カントリー倶楽部:05/01/19 00:48:05 ID:WP33m+mT
「アプローチ」は寄せる「パット」は入れる、と解釈すれば、ロングパットは「アプローチ」じゃないかな。
大抵、左右のブレよりショート・オーバーの程度のほうが大きいからね。
507名無野カントリー倶楽部:05/01/19 09:43:50 ID:qfEfpSt5
>>505

382さんへ

レスありがとう。歩測は前やってた。もちろん朝、練習グリーンで調整するものやってた。
スタンス幅を一定にして、どこまでテークバックして、どこまでフォロースルーを出せば3歩分か、
5歩分か・・・って感じで。でもダメ。微妙な傾斜とかがあると、感覚狂う。.

なにかいい方法ないかな・・・
508382:05/01/19 12:36:40 ID:???
>506 そのとおりだと思います。
>507 フォームで調整は無理です。まずは「絶対タッチ」を身に付けることだと思います。
テークバックの長さでも、振りのスピードでも、パンチでも何でもいいんですが、
自分の心の中のタッチを身に付けることだと思います。(自分はポン・ポコン・ポーン・ポコーンでした)
何歩転がるかは別として「『ポコン』をやれ」と言われれば、いつでも正確に「ポコン」ができるようになるのです。
カーペット・芝関係なく「ポン」とか「ポコン」が、いつも同じ場所に止まるように練習するのです。
何歩転がるかは、現場の練習グリーンでつかめばよいことです。ポンとポコンができれば、間のポォンもできます。
傾斜で間違うのは、読みの問題です。下り14歩だから、10歩のポコンで行こうと思って、20歩行っちゃったら、
感覚よりも「読みが甘かった」だけです。次からは間違えません。

読みは自分では度々間違えます。ですから、これも他の人のパットを参考にするのが効きます。
絶対タッチをつかむと、他の人のパットも、「今のはポン」とか「今のはポーン」とか分かるようになります。
「あっちからはポンで何歩か・・・。」とか分かれば、ずいぶん違います。
509名無野カントリー倶楽部:05/01/19 15:55:56 ID:???
>>508

なるほどねー。
スタンスで調整するのではなく、主観的なタッチ(まあゲームで言えば、パワーゲージ?)を
持てばいい、ってことね。

自分の場合で言えば、
コン、コツン、カチーン、ぐらいしか打ち分けられないや・・・・

距離感を掴む、というより、自分のタッチ感を確立して、それを現場で合わせる、ってことね。
練習してみようっと。
510382:05/01/19 16:02:16 ID:???
そーです。
短いコンから始めると良いですよ。練習しやすいですし。
長い距離は壁に辞書とか置いて、跳ね返ってくる距離とかでも調節できます。
511名無野カントリー倶楽部:05/01/19 21:40:02 ID:WP33m+mT
目標を狙う時目標を見ないで動作をおこす競技ってゴルフくらいですよね。
ボールと数十センチのラインだけを見て、その先は頭の中でイメージ。

これが距離感が合わない元凶と考え、顔を目標に向け視界にホールが入るようにしています。
体が開き気味になりややシャクリ打ちになるんで球が多少跳ねますが、それ以上に距離感が合うため、結果寄るようになりました。
また、当てる・叩くでなく押し出す感覚に打てるんで、芯を外しても比較的真っすぐ転がります。
512382:05/01/19 23:37:55 ID:???
>511
片山晋吾がやっていて、自分も真似しているんですが、
まず、カップを見ながら素振りして、タッチをつかんで打つと両立します。芯も外さない。
508と組み合わせて(めんどくさいですが)、以下の作業をしています。
@歩測⇒A距離と上り下りからタッチを推測
⇒Bボールの横でAのタッチの素振り(カップ見ながら)⇒微修正
⇒実際に打つ(ラインはロングパットほどあんまり考えない)
更に、○他の人のパットを参考にする。
◎カップを過ぎた後の傾斜を見る。のも重要です。

以上のことをやろうとすると、グリーン上で結構忙しいです。
旗を抜いてあげると、結構自然に色々できるので、
(歩測、他の人で参考になる球の歩測《ライン踏んじゃダメ》、過ぎた後の傾斜など)
積極的に旗は抜きましょう。
以上をやるとやらないでは、結果が全然違うことは明白です。
513507:05/01/19 23:55:20 ID:BUVrMiwh
ども、いろいろアドバイスありがとう。パットは本当に難しいね。
感覚的要素が強いからかな・・・。
まあその感覚をなるべく取り払って、機械的に出来る部分は機械的にやったほうが
いいんだろうね。

ちなみに最高パット数は33!という過去もありました。
あのときは、でかい1グリーンのどこに乗せても、2パットで収めてたなぁ。
1stパットが1ピン以上残っても、2打目ですんなり入れてたし・・・。
いまじゃ3パット確定、4パット覚悟ですよ、ほんと・・・

おなじパターなのに(泣
514名無野カントリー倶楽部:05/01/20 01:53:38 ID:2wCpLOse
ゴルフって1ホール2パットを基準にコース設定していますよね。
つまり理屈で言えば、1ラウンド36パットは叩いていい筈なんだよね。パー72だから半分はパッティング。

ここは100オーバーが集うスレ。
28以上もオーバーするオレら。
50パット叩いてもおかしくない筈だよね。
40台前半なら上出来。パットで悩むより他のショットを悩むほうがスコア短縮になるんでは?
515名無野カントリー倶楽部:05/01/20 07:50:57 ID:???
ショートパットは断然上りの方が簡単なのですが、ロングパットは下りの方が距離感が合います。
上りだと1.5mショートとか、逆に思いっきりオーバーとかで、感覚がつかめません・・・

でも、ロングパットもエッジからのランニングアプローチと同じく、肩始動、腰で切り返しだと距離感が合いそうだと開眼気味です。
516382:05/01/20 09:14:29 ID:???
>514
片手シングルの人でパーオン率は(良くて)50%です。
ですから、アマチュアの目指すショット数は18×2.5=45打です。
次にパット数は、片手シングルの人は、
@パーオンしたときの1パット率2割
Aパーオンしたときの3パット率1割
B寄せワン率4割 です。
パーオンしてロングパットが残ると、パット数は却って増えますが、
100切れない人はパーオンはせいぜい3ホールとして、目指すパット数は、
36-3×0.1-(18-3)×0.4=29.7打 となります。

ですから目安として、
(自分のショット数-45)と(自分のパット数-30)で大きい方が、伸び代がある、
ということになります。

例えば58ショット、43パットの人は、両方とも13打減らせるので、
ショットとパットの練習時間を同じにすれば効率が良いことになります。
517けん@1年HC23 ◆Vox57gcM96 :05/01/20 09:27:46 ID:???
>516
目からウロコ^^
518名無野カントリー倶楽部:05/01/20 10:36:03 ID:???
>>514

一見納得しちゃいそうだが、だめでしょ、それじゃ・・・。
1ホール2パットはあくまでもホール設計の計算上の話であって、
どのゴルファーでも、1ラウンドのショット数とパット数を比較して、パットの方が
多いやつなんかいないでしょ。プロでも同じ。ウッズでもシンでも。

100切り目指す(オーバー27まで許容)だからといって、その半分を
パット数に割り当ててよい、ということにはならないような・・・
519名無野カントリー倶楽部:05/01/20 10:39:18 ID:???
>>516

なるほど、スコア101、ショット58、パット43という、100切り寸前のレベルであれば、
ショットとパットを同程度練習するのが効率が良い、ということだね。

自分みたいにスコア105、ショット58、パット47ということは、パットのほうにスコア改善の
チャンスが多い、と。

まあ、そもそもの大前提として、このスレに居る人間で、ショットの練習にかける時間の
半分もパットの練習に費やしてる人なんかいないと思う。

やっぱゴルフはパットだな。
520382:05/01/20 11:59:50 ID:???
後は寄せですね。
>>382参照。
私は今でもたまに(深夜)やっています。
パットと寄せの練習は簡単に出来ます。
一度フォームを固め、絶対タッチを覚えてしまえば、
どちらも@バラツキ(方向性・球の高さ等)の確認(つまりフォームの確認)、
A絶対タッチの確認、でOKですから、10球〜20球で十分です。

パットは皆さん、どういう構えでどういうグリップですか?
私はかなり変則です(^^)。人それぞれ、思い入れがあるものです。
521名無野カントリー倶楽部:05/01/20 14:28:11 ID:???
>>520

そうだよなー。目指せ36パットwの前提条件としてのアプローチがあるよね。
残り80とか70yとかから、グリーンのエッジに載せてるようじゃ、話にならんわな。

自分はウェッジ愛用派で、残り100y以内なら、10y刻み程度で打ち分けられる程度に
練習場で腕を磨いたつもりなんだけど、いざコースに出て迷うのが、「これって何ヤード?」
ってことなんだよねー・・・

50とわかれば、50の打ち方できるし、30なら30で打てるんだけど、そもそもの残り距離が
いまいち掴めん・・・。まあ距離感の問題といわれれば、それまでだが・・・。
522名無野カントリー倶楽部:05/01/20 15:39:10 ID:???

自分は、40歩くらいの距離を往復歩く時間をかけることは、全然問題無いと考えています。
自分は普通の14歩で10ヤードなので、40歩でほぼ30ヤード。そこで、
@70y以上なら、100yからボールまで歩測する。
A30y以内なら、ピンまで歩測する。
B@とAの間なら、ピンとボールの中間地点まで歩測する。
(ボールとピンが大体同じ距離だな、と思うところまで歩測して2倍する。)
15yくらいは、簡単に見間違えます。すると、完璧に打っても15yのパットが残ります。
この辺の1打は非常に重いので、慎重にやるべきです。
523名無野カントリー倶楽部:05/01/20 18:01:45 ID:???
>>522

えーまじですか・・・70y歩測・・・

グリーンで歩測するのも気が引けるのだが、
残り70yで歩測なんて絶対無理。

キャディ付きでクラブ持ってて、4人ラウンドで、自分以外に初心者(下手っぴ)いて、
とかなら、できるかもしれないけどー。それでもグリーンエッジまで、かなぁ。
(エッジからピンまでは事前に判るからOKだけどね)

いつもセルフ、3サムなので、厳しい。
524名無野カントリー倶楽部:05/01/20 18:22:00 ID:???
良く嫁。
歩くのは30ヤードで良いってことだろ。
525名無野カントリー倶楽部:05/01/20 18:27:32 ID:???
そうだよな、早とちりなやつだこと。
526名無野カントリー倶楽部:05/01/21 03:58:09 ID:???
漏れも>522と大体同じ方法で歩測しているよ。
ピンまでが100ヤードとすると、杭とピンの中間が50ヤードだから、
自分のボールは、そこからちょっと近い、じゃ、45ヤード、とか考えてる。
527わいわいゴルファー:05/01/21 12:27:22 ID:???
邪道かもしれないけれど、レーザー測定器使ってる。
時間かけないで距離が分かるから重宝してるよ。
たまにヤード杭が正確じゃ無い所もあるからね。
平らなホールでは自分の番手別飛距離が試せる。
但し、コンペの時はクレーム付きそうだから使わない。
528名無野カントリー倶楽部:05/01/21 15:20:34 ID:???
>>527

レーザー高いyp!!
高すぎ!
5万もする。

ドライバー買う金あるな(ryとか、アイアンセット揃えるまえに(ryとか言うのは無し。
どっかに安い店ないかな?

(ニコンのやつは、ヤフオクで買っても4万以上するし・・・)
529名無野カントリー倶楽部:05/01/21 15:54:21 ID:???
レーザー正確?
漏れは歩測の癖がついてるが・・・。
530514:05/01/21 16:41:21 ID:SUpZ+kZZ
>518

514で言いたかったのは、1ホール2パットでカップインすればいい、と考えればもっと気楽になれるよってこと。

プロの平均パット数ってトップレベルで1.8程度ですよね。プロでも32パット叩く。
100叩きのへたれなオレ達が40パットで悔しがるのはおかしい。
ましてや30などとトッププロ並みのパット数を目標にするなど本末転倒じゃないかな。
531名無野カントリー倶楽部:05/01/21 17:12:31 ID:???
100切れない
パーオンさせれない奴こそ
寄せワン狙いでパット数減らさなきゃいけないんじゃないのか?
532名無野カントリー倶楽部:05/01/21 18:07:07 ID:???
その前にショットやアプローチの大ミス減らせば、100なんか簡単に切れる。
533名無野カントリー倶楽部:05/01/21 20:29:22 ID:02rsfE8o
382さん
はじめまして!

興味深く何度も繰り返し読ませていただきました。
朝、晩とほぼ毎日パターマットを利用して転がしていますが
入れることに夢中になってしまいます。
パターが面白くて大好きなのですが結果が伴いません(涙)
「ポン・ポコン・ポーン・ポコーン」いただきって感じです!!

ところでアプローチに関しての距離感といいますかタッチ
の出し方と言いますか、どのようなお考えをお持ちなのか
ぜひご意見をお聞きしたいと思いました。

よろしくお願いいたします(ペコリ)
534わいわいゴルファー:05/01/21 21:53:11 ID:???
>>528
2年前でヨドバシでポイント分考慮して、実質4万位だった。
ニコン400
>>529
精度はGOODだよ。

飛距離計測以外でもセルフで活躍するよ。
ティーショット時、前の組が安全な距離にいるかとか、
クロスバンカーや正面の林までの距離を知りたいときなどね。
また、練習場のヤード表示の誤差の確認

たまに、他人のドラの飛距離計測を頼まれるけど、正直に言っていいか迷う。
535名無野カントリー倶楽部:05/01/22 14:17:46 ID:???
>533
寄せとアプローチは違いますが、寄せはパットとほとんど同じです。
アプローチは、後ろではなく、フォローの長さで距離感を出すのが良いです。
自分は(9番やPWで寄せますが、)フォローが7時までで30ヤード、
8時までで40ヤード、9時までで50ヤード、10時ちょいくらいで60ヤード・・・として、
そこまでスムースにフォローが取れる素振りをしてから打ちます。
だいたい距離が合いますよ。
トップで決めるより効率が良い気がします。

>534 ドライバーでやると、あまりの飛んで無さに驚きそうですね(^^)。
皆(自分も含め)引き算で飛距離を計算しているので・・・。
実測230ヤードって、実は中々行かないですよね。
536名無野カントリー倶楽部:05/01/22 15:33:53 ID:MlMnzaBP
535さん
ありがとうございます!

寄せとアプローチは違うということを初めて知りました(汗)
私も最近は9番でのアプローチに、はまっています。
実際、コースに行くと自分の感覚だけを頼りにアプローチをしている部分が
ありますので何か自分なりの基準などを見つけたいなぁと思い書き込みさせ
ていただきました。

フォローの長さで距離感を出すのをチャレンジしてみます。

頑張ります(ペコリ)

537名無野カントリー倶楽部:05/01/22 17:17:14 ID:???
寄せもアプローチに含まれるでしょ?
538名無野カントリー倶楽部:05/01/22 18:37:26 ID:???
>>523
もしも表示杭が一本もなかったら何を基準に判断する?
それでも自分がいる「はず」の場所は想像できるだろう?
鉄でも読みができると楽しく上手になれるよ。

カートに原因があるんだろうな。
>>522みたいなのは球のとこに行ってから考えるんだよね。
頭使ってるようで行き当たりばったりなんだよね。
杭が主だもんね。ゴルフに遊ばれてるよ。
539382:05/01/22 19:58:10 ID:???
>538
杭が主で良いと思います。
表示杭が一本も無かったら困ります。
私も思いっきり参考にしています。

>>522は賢いやり方だと思います。
打つ前から、目標をきっちり定めることは大事ですが、
だからといって、残りの距離を改めて調べることはやはり重要。
540名無野カントリー倶楽部:05/01/24 09:52:51 ID:???
>>539

ホールごとに、すげー詳細なホールマップって置いてないかなぁ。
ティーからの距離、グリーンエッジまでの詳細な距離が書いてあるマップみたいな。
500円くらいだったら、毎回レンタルで借りたいな。

レーザー4万かぁ・・・買おうかなぁ・・・
541名無野カントリー倶楽部:05/01/24 15:44:50 ID:???
ホールごとにすげー詳細なホールマップを置いて、
残りヤード杭を置かない方が、ゴルフ面白くなりますよね。
マップ代幾らかとっても構わないから、
そうならないかな。
542名無野カントリー倶楽部:05/01/24 16:04:07 ID:???
>>540-541

ベタな案かもしれんが、残り距離を放射円でラインを引く、というのはどうだ?
だいたい、サバを読んだ距離杭を置いてあるのって、どう考えても違反だろ?
ルール違反というか、表示法違反というか。
狭い土地に無理やり作ったコースにありがちだけど。
543名無野カントリー倶楽部:05/01/24 17:07:10 ID:???
100切りスレの会話とは思えないな。
544542:05/01/24 18:02:54 ID:???
>>543

書いてる本人が100切れてないから、まあいいんでない?
ここ最近、スコアが110を超えることはなくなったが、100を切れるわけではない・・・
(ずっと105近辺をうろうろ・・・)
545名無野カントリー倶楽部:05/01/24 18:14:13 ID:???
確かに、100Yの杭より、
「このバンカーから○○ヤード・・・。」
って方が風情があるね。

しかし、100切スレに風情もへったくれもないが。
546名無野カントリー倶楽部:05/01/24 22:58:12 ID:???
>>540 ここを読んでからでも遅くないと思う
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/golf/1089249639/204-208
547542:05/01/25 08:56:15 ID:???
>>546

おお、なんだこれはすばらしい。
しかしカートとボールの位置は必ずしも一致しないわけで・・・。
練習場でも使いたい・・・。

安い(GPSレンタル)
高い(レーザー)

どっちもどっちだねぇ。悩ましい・・・
548542:05/01/25 09:01:53 ID:???
自己レス

と思ったら、カート積み用じゃなくてハンディタイプもあるんだね。
こりゃいいや。

しかし導入コース少なすぎ・・・
549名無野カントリー倶楽部:05/01/25 09:02:33 ID:jHJxj1Ln
ウチのかみさん、昨日ダイキンオーキッドのアマ出場枠の予選会行って来た。
コースがさらに伸び6500y以上になっていたらしい。

しかしこれはおかしい。
2打でグリーンに届かないホールをパー4としていいのか?

多分最近参加が増えてきたジュニアに対する配慮だと思うが、これじゃあ飛ばす奴しか好スコアを出せない。技術もヘッタクレもない。
550名無野カントリー倶楽部:05/01/25 09:16:52 ID:???
↑確かに。
6500y以上だと、パー4も380yくらいはある感じ。
200y飛べば相当なものの女性にはしんどいよね。
551546:05/01/25 21:33:27 ID:???
>>548 >>542
開発もとのユニシスが今年中に首都圏を中心に
200程度の導入を目標にしているみたいです。
1年位経てば全国に増えているんじゃないかな
さて今レーザーを買うか後1年待ってみるか
σ(^o^)ならウェッジかFW買う。
552名無野カントリー倶楽部:05/01/26 09:25:13 ID:???
導入っていうのは、機器を搭載したカートを導入、ってことか?>551

「カートの位置」を計測する機器だから、違反じゃないってことなのかな!?

553石田みひろ ◆6edlOiRwwE :05/01/26 09:34:56 ID:???
うるせーばか機械に頼ってんじゃねーよ
554名無野カントリー倶楽部:05/01/26 13:48:25 ID:VpvQtjLX
ウッド使うと100切れず
鉄だけ使うと90台前半
どうしたもんだろ
555名無野カントリー倶楽部:05/01/26 13:55:11 ID:???
ウッドを練習すればいいだけ のことだと思うのだが?

 (;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
556タイガー・エルス&ダウンブロー:05/01/26 13:55:19 ID:???
>553
やっと110切れたくせにやけに威勢がいいな。
557石田みひろ ◆6edlOiRwwE :05/01/26 14:20:34 ID:???
おまえ今度コーチしてやるよ
558542:05/01/26 16:15:42 ID:???
>>557

これまた痛々しいコテハンだな・・・。
559石田みひろ ◆6edlOiRwwE :05/01/26 16:37:59 ID:???
>558
表示杭に頼ってゴルフしてる程度の腕前なんだろ 
560546:05/01/26 22:52:53 ID:???
>>552
ハンディタイプですね。「グリーンアタッカー」でググれる。
いずれパーソナルタイプも出すそうでネットからコースデータを
ダウンロードして使用する予定みたい。
ただし、今のルールでは競技には使用できないので注意するように。
561名無野カントリー倶楽部:05/01/27 07:47:08 ID:???
キャディーフィーが稼げなくなると、
ゴルフ場にとって打撃だから、採用は遠いかな。
自分は長いことキャディ付ゴルフをしていないので、
是非、コースデータカードが欲しいけれど。
562名無野カントリー倶楽部:05/01/27 14:06:11 ID:???
ゴルフ場にとっては、キャディフィーで得られる利益<キャディを廃止してコストカット、だから、
むしろ完全セルフ化、の方が助かるんじゃないの?

もちろん打ち込みが増える、とか、コースが荒れやすい(ティー、グリーン等)メンテが大変、
というのもあるだろうが・・・。

完全歩合制のキャディなんて、そんなにいないでしょ。
固定+歩合、がほとんどだと思われ。

といいつつスレ違いスマソ
563名無野カントリー倶楽部:05/01/27 19:47:35 ID:???
キャディーがいなきゃ初めてのゴルフ場なんていきたくないけどな。
キャディーがいないとこなんて安いだけのクソゴルフ場だろ?
564名無野カントリー倶楽部:05/01/28 11:15:35 ID:???
高いゴルフ場が良いゴルフ場とは限らんわけだが。
565名無野カントリー倶楽部:05/01/28 11:54:43 ID:???
漏れはキャディーがいると却って邪魔。
役に立たないという意味じゃなくて、
キャディーによって差があるから、リスクになる。
566石田みひろ ◆6edlOiRwwE :05/01/29 08:45:42 ID:???
いいか、このトリップ使うなよ。
これ以上石田を広めたくないから絶対使うなよ!

石田みひろ#ishidamihiro
567名無野カントリー倶楽部:05/01/29 08:50:23 ID:???
役に立たないキャディーをどう使うかもゴルフの腕前。
ボール打つのはキャディーじゃない。
ショットの責任を負うのもキャディーじゃない。
そんなことも解ってないから100切れない。
568名無野カントリー倶楽部:05/01/29 09:28:24 ID:???
キャディーが言ってるとおり打てるんなら100は打たないだろ。
569名無野カントリー倶楽部:05/01/29 16:24:56 ID:???
>567
>役に立たないキャディーをどう使うか。
役に立たないなら使わない。
570名無野カントリー倶楽部:05/01/29 16:29:13 ID:???
やっぱり100切れないはずだ。
クラブ直させる。
ボールがどこにいったかしっかり見させる。
せめてこれくらいはできるだろ?
特にボールの行方を確認させるだけでも全然違うぞ。
571石田みひろ ◆6edlOiRwwE :05/01/29 22:07:42 ID:???
なるほどねぇ
572名無野カントリー倶楽部:05/01/31 15:12:38 ID:???
>>567

どうやって100切ろうかと思案を重ねる人たちに、
そんな高慢ちきな説法されても困るねぇ。
キャディがいるから100切れる、いないから切れない、って話ではなく、
残り距離の掴み方、ってことだったとおもうんだけどねぇ。もともとは・・・。
573名無野カントリー倶楽部:05/02/01 16:48:23 ID:???
こりゃ、永遠に100切れねえな (^Д^)ハハハ
574石田みひろ ◆6edlOiRwwE :05/02/01 18:14:54 ID:???
>570 100切ってないのはオマイ
575名無野カントリー倶楽部:05/02/09 00:33:39 ID:???
漏れは95が切れません
原因は分かってる、つまらないミスが大杉_| ̄|○
576名無野カントリー倶楽部:05/02/12 16:48:10 ID:???
                ィミ,        ,ィミ,               フ
                彡 ミ        彡 ミ,            ヤ |
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)    レ  |       こやつが?  
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ   ヤ         
         〜三;:;:::::     182ネ申    彡〜  ノ  ノ   レ
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()    /
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈          |/⌒   
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'        ⌒/      ←◆>>1
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \○ ( _/  
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/    
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |     
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
577名無野カントリー倶楽部:05/02/16 08:01:18 ID:???
やっと100が切れた
自分としては結局ドライバーだな
安定して200以上ドライブできて、半分がFWに行けば楽ができる
けしょったり、OB連発で、アイアンでティーショットを強いられると厳しくなる。
単純だけどそーゆーこと
578名無野カントリー倶楽部:05/02/17 12:46:51 ID:???
>>577
アイアンだけでも十分100切れるぞ普通
君の場合、ドライバーだけに問題があるんじゃねえな (^Д^)ハハハ
579名無野カントリー倶楽部:05/02/17 14:04:43 ID:???
>>578

まあ、そういうことだよな。
577の言い方も、突き詰めれば

>アイアンでティーショットを強いられると厳しくなる。

つまりドラでOB連発したうえに、アイアンでも曲げてばかり、ってことだろ?
7I以下がキッチリ打てれば、平均2.5パットでもハーフ50切れるぜ。REGティーなら。
580名無野カントリー倶楽部:05/02/17 20:15:37 ID:NxVPVZNJ
バレンタインデーにラウンド。
121ですた。
もう110も切る自信がありません。
581名無野カントリー倶楽部:05/02/17 20:17:50 ID:???
得意なクラブで回れ。いつの間にか100切ってる。
んで、やったあという感動も別に無いよ。
582名無野カントリー倶楽部:05/02/17 21:22:25 ID:???
>>581
俺の得意クラブはパターなんですけど・・・
583577:05/02/18 03:11:13 ID:???
>>579
> 7I以下がキッチリ打てれば、平均2.5パットでもハーフ50切れるぜ。REGティーなら。

計算上はそうだが、7I以下を"コースで"100%思った場所に運べる腕なら
もともと100レベルであるはずもない。
584名無野カントリー倶楽部:05/02/20 23:55:13 ID:???
得意なクラブが出来た頃には90切り目指していると思う。
80代出せる人なら7I又は得意クラブとパターでも100は打たないだろう

今解るのは、
OBが1桁になれば120は切れる
Parを1回以上取れたら110は切れる
後は・・・
585577:05/02/27 07:22:23 ID:nFZehef9
par を7つ取りながら 100切れなかった orz
586名無野カントリー倶楽部:05/02/27 09:43:51 ID:???
スコアを眺めてひとつ判った事がある。
だぼは仕方ないにしても、トリは打たないようにしなければ
ここ暫くはトリ以上の数だけ100をオーバーしていた。
587586:05/02/27 17:23:38 ID:???
>>585
何と言って慰めていいやら・・・・
俺はまだ5つ以上取った事が無いが、・・・

まあそういう時も有るって、だぼ、とりが多かったんだろうな。
588名無野カントリー倶楽部:05/02/28 17:23:15 ID:???
OB三連発とかやらかすともうダメだな。
結局OBの数だろ。
589名無野カントリー倶楽部:05/02/28 20:18:59 ID:???
OBに限った話じゃ無いけど、大叩きするホールが出るとダメだね
10以上叩くホールがあっても、そこで気持ちを切り替えれたら
100切りくらいには持っていけるんだろうけど、大抵は気持ちが切れるか
無理に取り戻そうとしてドツボにはまっていくか。

ええ、俺のことです・・・・
590名無野カントリー倶楽部:05/02/28 21:47:28 ID:???
そうなんだよな。結局それなんだよ。
90前後の人と100前後の人ってパーの数とかそんなかわんないもんな。
591名無野カントリー倶楽部:05/02/28 22:48:10 ID:???
この間、12ホールでボギー以内、3ホールダボにおさめていたにもかかわらず、
結局は105。
池に5連発で放り込んでの15さえなければ(涙)
池に1回入れた時点で大回りして刻んでればと後悔。
最初から刻むことはできても、OBとか打った後に刻むのは気持ち的に難しいね。
バンカーで無理に出そうとして何打も打ったり。
そうか、結局腕も悪いが頭がもっと悪いのか。
592最近のゴルフ板:05/03/07 11:25:23 ID:???
面白いスレッドとくだらないスレッドは上にある。
内容の良いスレッドは底に沈み静かに進行している事がある。
深く沈んだスレッドを読み返す事もまた自分のためになるんじゃないかな?
593名無野カントリー倶楽部:05/03/09 18:58:23 ID:???
>>591
ネタなのか?
じゃなかったら池越え5回もミスしたのは異常だ。
2回目のチャレンジまでは判る。普段飛ばせる距離なら「今のはミスった」という
気持ちもあるし。3回目以降は・・・
594591:05/03/09 21:22:32 ID:???
ネタじゃなくてマジです・・・
ロングの4打目で、浅いラフから60Yくらいの距離。
2回池に落とした時点で、横に打って大回りしてればよかったんでしょうけど。
冷静でなくなっている上に、距離が短いので意地になってたんでしょうね。
あと、グリーン奥がすぐOBだったので、打ちきれなかったのも。
595名無野カントリー倶楽部:05/03/11 12:36:58 ID:???
ポイントはショートホールで大叩きしないことだな



俺の場合・・・orz
596名無野カントリー倶楽部:05/03/13 16:29:37 ID:jeNf9DZx
ポイントはOBとパット数を減らすことでしょ。
597名無野カントリー倶楽部:05/03/13 19:00:17 ID:???
18ホール中5ホールでOB打ったけど、100切った。
IN55、OUT42だった。
598名無野カントリー倶楽部:05/03/13 19:23:44 ID:???
42 が出るなら目標は90切りでしょ
599名無野カントリー倶楽部:05/03/14 18:18:52 ID:???
>>598 いや 80切りでしょ
600名無野カントリー倶楽部:05/03/17 14:03:23 ID:wWeoVKIA
ゴルフ歴2年、ハンデ12です。100切の方法をお教えしましょう。

実践編
>ドラを使わない
>4つあるショートホールでダボ以上を叩かない

練習編
>7鉄で10ヤード刻みにストレートボールが打てるようになる

これで切れないなら100を語るのに程遠いと思われ
601名無野カントリー倶楽部:05/03/17 23:11:04 ID:jOGjKAPr
アウトで51。いけるかと思いきやINで69。orz
602名無野カントリー倶楽部:05/03/19 00:08:26 ID:???
100: 100切りスレッド 3 (601) 
 ↑
100切りが100
100切れない OTL
603名無野カントリー倶楽部:05/03/20 19:31:32 ID:ujIWNBBz
初心者に戻ったつもりでスクールに入る事をお勧めします。
目的意識をもって教えてもらう姿勢で先生に接すれば的確な
アドバイスを受ける事が出来ると思います。
604名無野カントリー倶楽部:2005/03/21(月) 21:21:39 ID:???
少人数スクールと個人レッスンどっちがええですかね?
605名無野カントリー倶楽部:2005/03/22(火) 00:09:28 ID:???
>>603
最初は小人数のスクール(私はM社主催でした)をお勧めします。
理由はレッスン料が安価(ボール代込み等)な為です。
そこで出会った先生にスクール終了後に個人レッスンを御願いしました。
606わいわいゴルファー:2005/03/22(火) 14:44:14 ID:???
>>604
基礎からやり直したいのなら少人数スクールの方が安上がり。
あなたが中級者以上で更なる技術向上を望むのなら個人レッスン。
レベル別にクラスが分かれていれば良いけれど、一緒の場合は
レッスンが初心者のレベルに合わされてしまう為。
但し、こちらから積極的に質問すれば高度な技術も教えてくれます。
人数は5人以内が理想ですね。
607604:2005/03/23(水) 07:53:25 ID:???
>>605
>>606
ありがとうございます。
良く行く練習場にM者の来てますけど、なんか人多いんですよね。
あれで本当に見てもらえるものか気になったものだから。
608名無野カントリー倶楽部:2005/04/03(日) 20:35:32 ID:woo/eQwT
>>604
いや、人多いとほとんど見てもらえないぞ。
609名無野カントリー倶楽部:2005/04/04(月) 13:15:19 ID:???
>>600
ひとつも実行できてませんが、とりあえず100は切れます。
610名無野カントリー倶楽部:2005/04/06(水) 09:51:42 ID:???
age
611名無野カントリー倶楽部:2005/04/09(土) 15:11:11 ID:???
先週、あまりの混雑で18H通しでなく、同じ9Hを2度回った。
55の44でトータル100切れたんだけど、なんかなぁ。
612名無野カントリー倶楽部:2005/04/17(日) 09:56:03 ID:???
昨日は今シーズン初ラウンドで53−48で101だったorz
ショットとパットのうちわけはPT数は34で3パットは1回
パーオンは3/18でパーは3つとった
アプローチは28回やったOBは1(ティーショット)
コンスタントに100を切るには今後どんな練習をしたら
いいだろうか
練習は週2回は行けると思う
アドバイスよろしく
613名無野カントリー倶楽部:2005/04/17(日) 10:03:37 ID:???
>>612
ありきたりだが・・
ショートアイアンからウエッジの練習お徹底してやれば良いんじゃない?
OB1つでパター34なら それで5打から10打は詰まるよ!
あとは、コースマネジメント!
これが結構大事
これも、簡単にスコアを縮める方法!
後は、自分で勉強しようね!
614名無野カントリー倶楽部:2005/04/17(日) 10:27:31 ID:???
>>612
ウェッジで50y 以下のアプローチと、ライの違いによる
安全策の研究をするのがいいとおもうけど、実際には内容しだいでしょう。

自分の場合はティーショットがむちゃくちゃ... FWにとどまる事が平均1,2回
だしOBも複数回デフォなので、練習はドラ中心です。
615612:2005/04/17(日) 19:50:38 ID:???
>>613-614
レスありがとう
ドライバーは苦手じゃないのでアイアンとアプローチの練習はしてるんだけど
やり方が間違ってるような気がしたんで聞いてみました
どうも打点の調整(上下の)が上手くいかなくてダフったりトップしたりするんです
アイアンはティーアップして打ったほうがいいのかな
それともマットから直接打つべきなんだろうか
今日も練習に行ったけどわからなくなって帰ってきましたorz
アイアン上達にはこれだっていう練習って何かないでしょうか
616名無野カントリー倶楽部:2005/04/17(日) 19:52:45 ID:???
Quantum Golf を読むんだ!
↑スペル違ってたらスマソ
これを読んでティーショットが安定した。

念のため作者でも訳者でもないし、
店員乙もいらん
617614:2005/04/17(日) 20:04:55 ID:???
>>615
アイアンはティーアップして練習した方が難しくていいよ。
手にも負担少ないし。

ティーアップしてそこそこ打てれば、マットや芝の上からは簡単。
ぶれに関しては一球一球、ミスしないという気持ちを込めて打つのがいいと思う。
番手や目標を一球ごとに変えながら、10回連続ミスがなければクリア、とか
どうでしょう?

もしスイング作りが課題だったら、8番ぐらいでドリルを根気よくするしかないですけど。
618名無野カントリー倶楽部:2005/04/17(日) 20:13:28 ID:???
>>616
すっごく興味わいたけど、Amazonでも在庫なさそうだよ orz
619616:2005/04/17(日) 20:19:14 ID:???
>>618
古本屋に今すぐ走るんだ! ¥105円コーナーにあったぞ
620612:2005/04/17(日) 20:38:32 ID:???
>>617
俺は冬はプレイしないんでゴルフスイングを忘れてしまうというか
毎年春にはぐちゃぐちゃになってるんです
どうやって振るんだっけと思い出そうとしても思い出せない感じなのよ
今日は4アイアンでティーアップしてひたすら打っていました
でも当たりがよくなかっとです
自分の理想だと高さが揃ったかんじで4で190打ちたいんですが
現実は左右の曲がりがハンパでなかった
やはり8とか9で普通に打てるようになるまでスイング作ったほうがいいのかもしれませんね
しばらく続けてみます




621名無野カントリー倶楽部:2005/04/20(水) 14:40:58 ID:???
>>620
617 ですが、この冬8番をひたすら打って、ハーフベストを10詰めました。
昨秋まで 110 近く叩いてましたが、90切れたんです。
冬コンディションにめげず、工夫しながらプレーし続けたのもよかった。
芝がよくなってきて、ぐっとゴルフが楽になって来ました。

結構冬はスコアアップのチャンスかもしれませんよ。
622名無野カントリー倶楽部:2005/04/23(土) 15:42:56 ID:???
最近ダボペースのゴルフが出来そうで出来ない。
ボギーとダボの間のゴルフなら100も切れるのは、わかってる。
でも打ってみないとわからないゴルフが続いてる。
練習はしてるが、効果はどんなもんだろう。
弱点を克服するために集中して練習してるわりに結果が伴わないのは、
学習能力の不足が大きな原因じゃないのかと、ふと思った。
同じ失敗を繰り返すのが無ければ、もう少しゴルフらしくなるはず。
組み立てを考えてゴルフするようになろう。
確率を上げるのが今年のテーマにするか。
楽しいだけじゃなくスコアも追求するようになりたいものだ。
623名無野カントリー倶楽部:2005/04/23(土) 18:07:17 ID:???
練習熱心な人ってショットは結構いいんだよな。
でも100〜90くらいの間でスコアまとめるのはショットメーカーになる必要ないんだよね。
大怪我しないように肩の力を抜くことと
バンカーを一回で出すとか3パットを減らすとか
残り50Yを3打で上がるとか
そんなショボイ小技でどうにかなっちゃう。
何度も言われてるようにボギーオンで十分ってな気持ちでいればよいのよ。
624目標100切り:2005/04/23(土) 20:54:13 ID:3XyF2QgY
アベレージ90後半のマイワイフ。
レンジではオレがマン降りばかりしている隣りで地道にアプローチ練習してた。
先日アプローチ勝負したら、技術の差に愕然。
ロブショットからピッチ&ランまで自由自在に打ち分ける。スピンもかかってキュキュッとブレーキがかかってる。
オレがもたもたしている間に90の壁も突破しそう。
625名無野カントリー倶楽部:2005/04/23(土) 23:39:01 ID:???
最近は、けん@が来ないので平和で良いねw
626名無野カントリー倶楽部:2005/04/24(日) 06:39:57 ID:???
>>623
ドライバーがそこそこ打てれば、後は20yの精度で十分だよね
球筋の打ち分けもいらない。
出来るだけまっすぐ、ダフリチョロだけなければいい。
バンカーそこそこ、アプそこそこ、パットそこそこ
それがアベレージゴルフ
627名無野カントリー倶楽部:2005/04/24(日) 18:53:55 ID:???
>>626
>ドライバーがそこそこ打てれば、
ドライバー、相変わらずダメポです。
3月には104が出たのですが、OBの少ないコースでドライバーは
チョロ、トップ、左引っ掛けでまともに打てず。
リカバリー?の4番アイアンで同伴者の1打目まで飛ぶの繰り返し。
何やってんだかな〜、人の一打目地点にあたしの2打目か・・・。
そら、100切れないわな、パット数も36やし。
628名無野カントリー倶楽部:2005/04/24(日) 18:59:23 ID:???
>>627
ドラがそこそこならパット36でも十分おつりがくるけどね。
まったくダメだとほんと100辛くなるよ
629名無野カントリー倶楽部:2005/04/26(火) 20:55:36 ID:???
>>627
アイアンが得意ならアイアンでティーショットすればいいじゃん。
クリークやバフィーで打ったっていいし、自分の得意クラブで打てばいいじゃん。
とりあえず何も考えずドライバー使うのは、やめたほうがいい。
自分の好きな場所から気分よくショットできれば、もっと楽しいと思うね。
練習場でドライバーが、そこそこ打ててるなら、メンタル面かもしれないし、
アドレスで向いてる方向が違うとか些細な問題かもしれない。
球を打つ前はどんな選択も可能だけど決めるのは自分なんだから同伴者を気にせず
気持ちよく楽しくプレイしようぜ。
でも最初にアプローチしてるのとかわらない距離しか出ないとヘコムよね。
よくやるんだ。。これが。。。
練習あるのみだ。お互いがんばろう。


630名無野カントリー倶楽部:2005/04/26(火) 22:20:51 ID:???
>>629
あるある。
ロングホールだと気が遠くなりそう。
631627:2005/04/27(水) 21:18:51 ID:???
>>629
去年の5月から練習開始?したのですが、3番アイアンのみの練習。
ドラなしのアイアンのみで、8月に初ラウンド、123。
でその後約月一位のラウンドで最近104までこぎつけますた。
暮れにドラ購入し、練習しながら4ラウンドで使うも・・・、orz
今日、練習場で打ってきたがようやく当たるようになりました。
振り回さずにゆっくり引き、腰の回転かな?で打つとそこそこ飛びました。
ちょっと嬉しかった、あきらめかけてたので。
もっと練習します!。

632名無野カントリー倶楽部:2005/04/28(木) 00:44:01 ID:???
飛ばそうと思うからあたらないんじゃないかな?おれも最初はそうだったし。ゆったりスイングで芯にあてる練習をしてみては?
633名無野カントリー倶楽部:2005/04/30(土) 16:24:01 ID:???
俺の周囲に居る初心者の奴らは総じてクラブが軽すぎる。それを目一杯振り回してる。
634名無野カントリー倶楽部:2005/04/30(土) 20:12:02 ID:???
test
635名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 18:43:18 ID:???
今日はハーフだけまわって49だった。
凄い強風でフォローのときは580のロングが2回でとどいたりした。
アゲのときは173のショートを5wで打ったり、117のショートを8Iで打ったりした。
横からの風が強くてロストもあったけど、スコア的にはいつもと変わらんかった。
でも、いつもと違う打ち方や攻め方を要求されるので、おもしろいね。風の強い日は。
いつもまわってるコースがこんなに変わるかって感じだった。
スコア的には快晴無風がいいと思うけど。

スタート前の練習って大事だね。
いつも時間ぎりぎりでやってるので、ひさびさ芝の上からアプローチ練習したらいい感じだった。
ま100切れないんですけど。
みなさんラウンド前って練習しますか?ぶっつけですか?
誰かレポよろしく。


636ミッシェル降臨:2005/05/02(月) 17:58:47 ID:???
>>635
俺は10時スタートぐらいだったら、8時には入ってるね。
ドライビングレンジ、アプローチグリーン、練習バンカー、練習グリーン
と練習して、スタートする頃には「もうゴルフいいよ^^;」
って感じ。
100を切れるようになったのは、ティーショットのドライバーが
安定してから。 ミッシェル・ウィを降ろして、とにかく振り切ることのみに専念だ!
637名無野カントリー倶楽部:2005/05/03(火) 15:39:59 ID:???
>>635

> みなさんラウンド前って練習しますか?ぶっつけですか?
> 誰かレポよろしく。

レポ書くと頭の不自由な方が「日記はやめろ」とかカキコしてくる可能性もあるけど、 そういうのは無視
してください。まぁ、たぶんでてこないとは思う。あれは個人に粘着してるだけだから。
638名無野カントリー倶楽部:2005/05/03(火) 18:36:16 ID:???
そうだね。書き方がまずかったかもしれないね。
でも他人の練習方法とかって興味ない?
同じレベルの人たちだったら尚更。
勝手な推測だけどアベレージって90〜100くらいだと思うんで
月1ゴルファー達のゴルフライフっつーのを語り合いたいんですよ。
あんまり日記っぽくなるのはまずいかもしれないけどね。
このあたりでマターリやってる分には問題ねーとは思うんですけどね。
人いないしね。このスレッド。
639637:2005/05/03(火) 22:09:29 ID:???
>>638

っていうか、そもそも前スレでも日記(っぽい)書き込みなんてなかったと思うけどな。
ラウンドレポとか練習レポとかを日記、日記と騒いだアホがおっただけのことだわさ。
んで、書きたい人がいれば別に「俺の100切り日記」みたいなものを書いてもいいと
思うけどなぁ。なんで日記が駄目なのかという説明を求められても文句つけてたや
つは説明できなかったしな。人いなくなったのは、カキコしてたやつらが嫌になって
別スレに移ったからで、こういうテーマが需要がないとは思わないけどな。

荒らされてカキコしている人間を見分けるためにコテハン使いだしたんだろうけど、
まぁ、ちょっと書いてみたいという人にはあのスレは使いにくいかもしれんわな。それ
にレベル別でスレが分かれているのは良いことだと思うよ。言われているように。
ここだけじゃなくて、90切りにも120切りにもわけのわからん禁止事項がはいってい
るようだけど、んなもん無視して進めてもOKということなら、また栄えだすんじゃな
いの?そういう勝手に付け加えられた禁止事項があるがゆえに過疎化したというの
はもう明白になったんだから。
640名無野カントリー倶楽部:2005/05/04(水) 07:21:07 ID:???
>>635
> みなさんラウンド前って練習しますか?ぶっつけですか?

しないときもあるけど、スタート前に練習したときの方が結果はいいみたい。
ドラのスライスがどうにもなってないのを再確認できるから、スタートホールから
今日は(も)一日左サイドを旅しようという境地に至れるw

前回はそれで 90切れました。
641名無野カントリー倶楽部:2005/05/05(木) 07:23:23 ID:???
久しぶりにフロント(白)からやったら100切れた。
92だったけど。
やっぱ前に出ると楽だわ。
スコアカード見るとトータル500ヤード違うんだもん。
みんな普段はフロントからやってんの?
たまに自信取り戻すにはいいかとも思ったよ。
642名無野カントリー倶楽部:2005/05/05(木) 07:30:35 ID:???
>>641
そんなレベルでバックから回るなよ
643名無野カントリー倶楽部:2005/05/05(木) 07:34:45 ID:???
>>641
> 久しぶりにフロント(白)からやったら100切れた。
久しぶりにフロント(白)からやったら100切れた。



久しぶりにフロント(白)からやったら100切れた。


久しぶりにフロント(白)からやったら100切れた。


久しぶりにフロント(白)からやったら100切れた。

久しぶりにフロント(白)からやったら100切れた。
久しぶりにフロント(白)からやったら100切れた。
    ・
    ・
    ・

 _, ,_ パーン
.パーン_, ,_ ( ゜д゜)  _, ,_パーン
 ( ‘д‘) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃
. パーン, ,∩彡>>641  ミ∩,パーン
.   (   ) ウワァァァン!!(   )
644アプローチ禁止:2005/05/05(木) 08:05:43 ID:???
> みなさんラウンド前って練習しますか?ぶっつけですか?

私の行くコースには、アプローチ練習場のないコースが多いので
みんな、仕方なく練習グリーンでアプローチをやっているようです。

練習グリーンはアプローチ禁止ですが、みんなでやれば恐くないと
言うような感じでみんなやっています。

みなさんは正直言ってアプローチ禁止の練習グリーンでアプローチの
練習をしたことありますか?

>>641
フロントとバックからでは、ショートホールはやっぱり楽ですね。
バックからだと200越えるショートがフロントからだと170ヤード位

しかし、ドッグレッグホールでは、フロントからだと突き抜けたり、
短いミドルでは60〜80位の中途半端な距離が残ったりと、トータルすると
2〜3打位しか変わらないことが多いですね。
645名無野カントリー倶楽部:2005/05/06(金) 11:48:48 ID:???
100も切れないんだったら前からまわっとけ
646名無野カントリー倶楽部:2005/05/06(金) 12:57:24 ID:???
んだ
90以上はとりあえずレギュラー限定じゃないかな
マナーとして
647名無野カントリー倶楽部:2005/05/06(金) 14:02:02 ID:???
>>646
日本はそうなんだ。アメリカは普通みんなバックから回るぞん。
まあフロントだと、おいらでも100切れるコースが目白押しなのは確か。
6700Y以上のコースで100切りたいなぁ。
648641:2005/05/06(金) 20:27:50 ID:???
漏れは前からが楽でいいんだが、同伴競技者に有無を言わさず後ろに連れて行かれる。
そしてニギリでむしられるというわけだ。orz
確かにマナー違反かもしれんがクラブの了解はとってある。
うまくなって見返したいなあ。
649名無野カントリー倶楽部:2005/05/06(金) 21:49:12 ID:???
前からまわっとけ
650名無野カントリー倶楽部:2005/05/07(土) 10:38:25 ID:???
クラブの了解を取ってあれば後ろの組の迷惑とかはどーでも良いと言う事なんだな?
そんな奴はもっと前に有る赤からまわっとけ
651名無野カントリー倶楽部:2005/05/07(土) 10:48:31 ID:???
どれぐらい迷惑かというより、みんな我慢してんのにー
ってことだね
652名無野カントリー倶楽部:2005/05/07(土) 13:48:51 ID:???
5打くらいしか違わないのになにが迷惑なの?
108切れるんなら別にどこで打ってもいいだろ。
653名無野カントリー倶楽部:2005/05/09(月) 14:16:30 ID:???
>>652
まず、ホントにバックとフロントで5打しか違わないでまわれるのかがはなはだ疑問。
んで、その次に下手くそが格好付けにバックからまわるなんて周りの人の精神衛生上良くない。
つか、108も打つ人はちょっと悪いと120打つんだから控えめに。。。
654名無野カントリー倶楽部:2005/05/09(月) 17:35:33 ID:???
ま100叩くようなヘボは前から回っとけってことだ。
655名無野カントリー倶楽部:2005/05/10(火) 19:24:29 ID:???
ふーん。
656名無野カントリー倶楽部:2005/05/10(火) 19:34:20 ID:???
ときどき煽りっぽくなってるけど、まじめな話
安定して80台で回れなければ白でおねがいします。
657名無野カントリー倶楽部:2005/05/10(火) 20:04:16 ID:???
俺たちにそんな日が来るとは思えない。
658名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 02:11:12 ID:???
そう思ってると一生来ないよ
659名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 02:13:20 ID:???
空いてたらバックで良いんじゃない。
660名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 02:22:31 ID:uMy3Zzxu
>>657に同意。
661名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 11:06:29 ID:???
>>657
100を安定して切れる実力が付くと80台はたまがたまに出るようになります。
80台がたまに出るようになると100をたまにうってしまうレベルと80台を安定して
出せるレベルに絶対に超えることの出来ない実力差は無いと実感出来ると思います。
662名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 16:44:23 ID:uMy3Zzxu
>>661
スマン、もうちょっとわかりやすく書いてくれ。
663名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 18:05:22 ID:???
>656
が世間知らずの空想化
または評論だけはいっちょまえの世間知らず。
ってことだろ。
100切ったり切れなかったりだったらバックからまわるのもありだよ。
もちろん上手い人&会員同伴だけどね。
そんなことでイライラしちゃうゴルフ場だったら
人を入れすぎの安いクソゴルフ場だろ。
もっともそういうところは混んでるときには後ろからやらせてくれないがな。
664名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 19:14:12 ID:???
100切りなかなかできんなー。
アイアンがいい日はドラがだめだったり、アプローチがキマる日はそこに行き着くまでにミスが出たり。
ショット全体は以前よりミスが減ってるんで確実に進歩していると思うのだけど、毎回どこかで必ず自滅している・・・。
100切る前ってそんなもん?

665656:2005/05/11(水) 19:28:29 ID:???
>>663
空いてて、後ろの組にティーショットを見られないならいいんじゃない?
ガラガラで、グリーンふかふかな名門クラブでプレー出来るっていいよね。
うらやましいよ
666名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 19:47:26 ID:???
最近はワンラウンドとハーフやるのがお約束だ。
最初のラウンドで100前後のスコア、残りのハーフは55とか叩いてしまう。
時間はラウンド2時間くらいか。走ってる。ハーフは1時間かかんないな。
結構空いてるなあ。ビジターでも断られないし。
別のコースでは薄暮プレーでハーフまわったりする。
大体空いてるので3つあるうちの好きなティーからプレーすることが多い。
流石にフルバックからはやらないが。。。。
名門じゃなくても結構空いてるゴルフ場あると思うんだ。探せば。
いいコースじゃないかもしれないけど。。。
今は、とにかく、たくさん回りたいのでこんなかんじになっている。
今シーズンは20回逝ければいいなあ。
667名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 21:12:56 ID:???
>661
そのレベルまでは実感として同意できる
裏を返せば100幾つの頃と大して変わってねぇな。と
668名無野カントリー倶楽部:2005/05/12(木) 11:17:53 ID:???
>656はやっぱり世間知らずの空想化だったな。
669名無野カントリー倶楽部:2005/05/13(金) 07:17:02 ID:???
>>664
極論だがボギーペースでも90ってことは各ホールでミスショットは1回許されるわけだ。
特にナイスショットはいらないので平均的なショットをつないでいけば、なんとか100は切れるんじゃないか。
各ホール平均的に進んでいくことが大切だ。パー5とパー3で叩く割合を減らすのも重要。
最終的にはグリーン周りとパットだけどね。ここが得意なら100なんて叩かないでしょう。
40パットとか叩かないようにアプローチとパットの練習をしっかりやって50yd以内からだったら
3つで上がれる自信がつくころには簡単に100切れるでしょう。
いや90も切れるかな。
670名無野カントリー倶楽部:2005/05/13(金) 07:28:14 ID:???
>>669( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
671しっぷまん:2005/05/13(金) 08:20:00 ID:???
ゴルフは
パッティング40%
寄せ30%
フルショット30%


で、寄せが巧くなればフルショットも巧くなるはず
ってのが俺の最新理論

脳内だけなら余裕で100切ってる。。
672名無野カントリー倶楽部:2005/05/13(金) 09:41:10 ID:???
パットが上手くなってくると寄せもショットも安定してくる。
ゴルフってのはインパクトの前後30センチの
ヘッドの軌道をいかに安定させるかで決まる。
ってのが俺様の最新理論。
673名無野カントリー倶楽部:2005/05/13(金) 10:07:08 ID:???
2ちゃんねるで御託ならべている暇があれば練習しろっ!
ってのが俺様の最新理論。
674しっぷまん:2005/05/13(金) 11:06:42 ID:???
2ちゃんワンレス毎にアプ20球以上(部屋で)
ってのが俺様の最新練習方
675名無野カントリー倶楽部:2005/05/13(金) 14:43:51 ID:???
>>674
と いうことは1日2000球オーバー?
676名無野カントリー倶楽部:2005/05/13(金) 18:14:12 ID:???
>>674
それ(・∀・)イイ!!
実践しよう。
677名無野カントリー倶楽部:2005/05/13(金) 18:50:51 ID:???
部屋で床にパターマットひいてサンドで2メートルをチップインさせる練習してる。
なぜかフックライン。効果があるかは謎。遊んでるだけだ。
パターもやるけどチップインさせるのが楽しくなってきたので、飽きてしまう。
毎日グリップするだけで、いい効果があればいいね。
678名無野カントリー倶楽部:2005/05/13(金) 22:23:32 ID:???
ドライバーが少し打てるようになったら、ハーフ47が出た。
安定してドライバーが打てれば100切れるかな?。
後の課題はアプローチとパターを練習だ、ガンガルのみ。
679名無野カントリー倶楽部:2005/05/14(土) 01:14:26 ID:???
1Mのパットを反復練習で精度を上げる。
すると長めのパットはカップから1M以内でいいという気持ちになるので
楽に打ててよい結果が出る。
そうすするとアプローチも楽に打てるので良い結果が出る。
となればミドルアイアンが楽に振れるので良い結果になり、ドライバーも真っ直ぐ飛ぶようになる。

ゴルフ初めて1年で95を出した俺の考え方。
もちろん簡単には上手くいかないが週1回の練習と月2回のラウンドで
練習の成果が出るようになれば自信が湧いて結果も付いてくる。
680名無野カントリー倶楽部:2005/05/14(土) 08:51:26 ID:???
>>679
ミドルアイアンが楽に振れるので良い結果になり、ドライバーも真っ直ぐ飛ぶようになる。
                                  ↑
                                ここ 詳しく
681名無野カントリー倶楽部:2005/05/14(土) 17:28:16 ID:???
ロングパットの距離感がまったくだめで
それでスコアにならない。
ラウンド平均40パットぐらいです。
10mのパットで6mぐらいしか打てないとか
極端にショートすることが多い。
みんなどうやって距離感ってイメージしてるの?
682名無野カントリー倶楽部:2005/05/14(土) 18:01:11 ID:???
まずは歩測する習慣をつける。スタート前に練習グリーンで、この振り幅でなら、だいたい何メートル転がるか確認する。
同時にボールの転がるスピードを目に焼き付けておく。後はイメージどおりに打てるかだけ。
絶対ショートしたくない。かといってオーバーも嫌だ。ロングパットは大体1メートル以内に寄ったら成功だろ。
しびれるな。ホントに。
寄らなかった2メートルが入れば、もっといいスコアだよな。
パットのスレでも逝ってみるわ。
683マイク大西:2005/05/14(土) 18:35:39 ID:gThJvGh0
初心者は、コースに出る前に教科書でショットを練習し、全てのクラブで
20度以内に球が出るようになれば、100を切る近道になります。そし
て、コースに(少なくとも80台で回れる人と一緒に)出るようになった
ら、その人の回り方を見習うことです。そして、どんなショット(クラブ)
で何打ミスしたか記録しておくのです、そうしたら自分の弱点が分かり、
そこに練習の重点をを置けばよいのです。小生はHC5の先輩がいたお陰で
コースへ10回位出たとき、98で回り、それ以後、同じ方法で練習し、
今は80台で回るのは当たり前です。その日の失敗は、その日に練習場
に行き、反省点を解決しておくのです。先輩は当然そうしていました。
684名無野カントリー倶楽部:2005/05/14(土) 20:48:52 ID:???
>>680
要は自信をもってプレー出来る様になるってことじゃないの?
2打目の精度が上がれば、少々ミスっても取り返せるという気持ちでドライバーが打てるから
楽に振れて真っ直ぐ飛ぶようになると。

まあそんなことは分かってるんだけどね。
それが出来れば苦労は無い。
685名無野カントリー倶楽部:2005/05/16(月) 19:59:06 ID:???
今週ラウンドの予定だが、あえて前日まで練習しないのと週末まで何回か練習するのとどっちがいい?
オレ前日に練習行って翌日ラウンドってパターンが多いんだけど。どうかな。
686名無野カントリー倶楽部:2005/05/16(月) 21:25:05 ID:???
>>681
打つ前の素振りでカップ(目標)を見ながら素振りしてみ。
日頃練習してる人なら、パターとアプローチはこれで距離感が合うと思うよ。
皆、地面見て素振りしてるけど、それじゃ合わないと思うな。

>>685
俺は週に2−3回練習行ってっけど、ラウンド前は必ず中一日空けるよ。
根拠はわからんけど、色々試した結果、それが一番調子がいい。
空けた日は、ゴルフ雑誌等も読まず、ゴルフの情報は極力体に入れない。
前日に猛練習ってのが一番良くなかったな〜。人それぞれだろうけど。
687名無野カントリー倶楽部:2005/05/17(火) 10:59:28 ID:???
普段よく練習行ってるなら前日行っても良いかな。球数少なめで。

全然練習してないのにいきなり前日に行くからおかしくなる。
688685:2005/05/17(火) 19:29:42 ID:???
練習行ってきたけどドライバーばっか打っててストレス解消にはなったけど
スコアを縮める効果があったとはいいがたい。
普段の練習だとアイアンばっか打ってる。
調整って言うか調子の確認だけでいいんだろうが、つい打ちすぎてしまうな。
ひじが痛いっす。orz.....
689名無野カントリー倶楽部:2005/05/17(火) 19:58:40 ID:Ys7E4qIn
日曜久々のラウンドで40パットの99だった
OB一発だけだとこのパット数でも100はきれるな
ドラは3回しかふらなかった
3Wでも同伴者より飛んでたけどなんかいまいちすっきりせんな
690名無野カントリー倶楽部:2005/05/17(火) 21:09:51 ID:???
前日に練習して調子悪いと焦るから、前日は行かない(w
同様に当日ラのウンド前にも練習しない。
691名無野カントリー倶楽部:2005/05/18(水) 07:13:18 ID:???
>>690
(´゚ω゚`)ショボッ
692名無野カントリー倶楽部:2005/05/18(水) 07:22:19 ID:???
前日に練習して良かったことはないけど
当日のラウンド前に練習しておくと、1番のハマリは減る気がする。
693名無野カントリー倶楽部:2005/05/18(水) 10:43:18 ID:???
>>681
おれもファーストパットが苦手だったけど
ホワイトスチール2ボールのセンターシャフトに変えたら
すごく良くなったよ。
694名無野カントリー倶楽部:2005/05/18(水) 14:31:56 ID:???
おいらは前日にも練習するがDRはあまり振らずにショートアイアンでのスイングチェックに重点を置く
695名無野カントリー倶楽部:2005/05/18(水) 14:36:29 ID:???
100前後のヤツが2ボールとかつかってると
プッッ
ってなっちゃうよね。
696名無野カントリー倶楽部:2005/05/18(水) 17:35:39 ID:???
逆だよ
2ボールは誰が使っても易しいから、初心者向き
697名無野カントリー倶楽部:2005/05/18(水) 22:44:16 ID:5FlKtJkT
100切っちゃいました。
始めて11ヶ月、半年間月一のプライベートレッスン受けています。
レッスンでは、6番アイアンしか打っていません。
フジ出島124
ユニオン120
レイクウッド111
武蔵豊岡126
武蔵豊岡115
浦和120
西武園117
狭山111
浦和128
浦和108
浦和124
浜野116
プレステージ111
浜野110
中央都留101
越谷105
富士桜120
ノーザン錦ヶ浦92
エーデルワイス107
こんな感じの変遷です。
92を出すちょっと前に自宅でアプローチができる環境(壁に座布団)を作り練習しました。
今のレベルでの秘訣は簡単なコースに行くことですかね。
ちょっとトラブルがあると10とか12とか打っちゃいますし。

698名無野カントリー倶楽部:2005/05/18(水) 23:09:36 ID:???
>>697
オメ
699名無野カントリー倶楽部:2005/05/20(金) 07:30:16 ID:???
100切りおめでとう
順調じゃない100の壁は破ったね。
次は90切りに挑戦だね。
年間の平均ストローク出してみると自分のレベルってはっきりするよ。
自分の場合スコアリングアベレージ99点台になるまで2年かかった。
タイガーで68点台でしょ。もっと上達したいなあ。
700名無野カントリー倶楽部:2005/05/21(土) 01:26:22 ID:e2N90YKV
基本的に3オン2パットで回るつもりで各ホールの
攻略の方法を考えること。ロングホールは、4オン2パットで
回るようにクラブ選択をしていく。これで気分的に楽になった
分、無理しなくなり、100は簡単に切れるようになる。
701685:2005/05/23(月) 21:15:25 ID:???
いつものように前日練習に行ってダメダメなかんじだったので、さっさと切り上げ当日朝に苦手なバンカーとパットの練習をちょっとやったら、43-47で90が出たよ。
ひさびさに90切れそうだったので素直にうれしい。次のラウンドが待ち遠しい。レベルは上がったわけじゃないけど。
ラウンド中はリズムとテンポだけ意識する。結果が悪くてもスイングで悩まない。これだけだな。
702名無野カントリー倶楽部:2005/05/23(月) 21:23:23 ID:rsVtlYL0
その前に血管きれるぞ
703名無野カントリー倶楽部:2005/05/27(金) 21:53:24 ID:SfkdTUBH
明日ゴルフに行ってきます。
100切れなかったら好きなあの子に告白します。
704名無野カントリー倶楽部:2005/05/27(金) 21:56:09 ID:???
求む    山岳コースの攻略法
傾斜がいや。狭いのもいや。でも100は斬りたい。
なんとかなりませんか
705名無野カントリー倶楽部:2005/05/27(金) 23:02:46 ID:???
山岳コース攻略の秘訣

ドラの落とし所を明確に決めて(出来ればドラ使わない
セカンドのライの良いところから攻める
グリーンの手前から攻める
ピンの手前から攻める
706名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 01:27:09 ID:???
山岳コースと丘陵コースの違いが分かりません。
707名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 01:33:36 ID:???
さん‐がく【山岳】
高く険しい山々。「─信仰(=山岳を霊的なものとして信仰する宗教形態)」

きゅう‐りょう【丘陵】
起伏の少ない、低い山状の地形。「─地帯」
708名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 06:45:05 ID:???
ティーショット苦手だから山岳コースではOB出まくりだけど
100over はしなかった

視界にないハザード(特にグリーン手前)に注意するぐらい?
方向と距離感むずかしいから、基本はボギーオンで回ったほうが
怪我しなくていいかな、とあとで思った。
709名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 17:48:22 ID:???
アイアンでレイアップする作戦が有効だってさ。
じゃあロングアイアンやミドルの練習したほうがいいのかなぁ。
思い通りに刻めるかでスコアも変わってきそうな予感。
みんな傾斜のことは無かったことにしたいのか。
傾斜攻略の方法も教えてくだせえ。
710名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 18:03:35 ID:???
>>707 サンクス
そうゆー事ならほとんど山岳コースしか回った事ないな〜
たまにはフラットなコースでやりたい('A`)
711名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 18:13:31 ID:???
>>709
だから、傾斜は距離も方向もアバウトにしかならないから
刻みってことになったわけで。

ひょっとして傾斜からの打ち方を聞いてる?
712名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 19:38:00 ID:5jMcjdw2
>>711
そのとおりだす
713名無野カントリー倶楽部:2005/05/30(月) 18:41:44 ID:???
俺の傾斜での打ち方
クラブヘッドが傾斜の影響でとどかないのがいちばんまずいので
傾斜なりにアドレス、番手はひとつ上げてやり
そんで手打ちで軽く打つ。
ハーフスイングみたいな感じ。
まちがってるかな。
714名無野カントリー倶楽部:2005/05/30(月) 18:54:56 ID:???
>>713
俺もそんな感じ

むずかしいのはつま先下がりと、左足下がり
両方重なってるともうドキドキもん

でもプロは結構振ってるんだよね
715名無野カントリー倶楽部:2005/05/30(月) 19:09:01 ID:???
>>714
俺は左に曲がるであろうライがいや。
右向いて突き抜けるんじゃないかという恐怖と戦ってる。
だいたい引っ掛けてグリーンをはずす事が多いよ。
716名無野カントリー倶楽部:2005/06/07(火) 22:21:12 ID:ypQiwgt5
49、68・・・・。 100切れるかと思ったが、散々な目に(笑
後半OB4発(セカンドOB2)、同じ池2連発、隣のコースからが2回、
同一バンカー脱出3度が1回、などなど。後半パーが1ホールあったけど
焼け石に水。昼飯をはさむと緊張感が無くなくなるし、疲れてくるみたいだ。
もうじき50才、ゴルフやめてた15年のブランクを埋めるのは大変だ。
717名無野カントリー倶楽部:2005/06/11(土) 22:34:33 ID:WqUtnqq2
H-Par ±(パター)
01-4  1(2)
02-3  2(3)
03-5  1(2)
04-4  1(2)
05-4  4(3)
06-5  2(2)
07-3  1(2)
08-4  3(1) 第2打OB
09-4  2(1) 第1打OB
out...  53(18)

10-4  1(2)
11-5  1(1)
12-3  0(2)
13-4  1(2)
14-4  0(2)
15-4  0(2)
16-3  1(1)
17-5  4(3) 第2打OB
18-4  2(1)
i n   46(16)

TOL  99(34)

スコアシートをAAエディタ使って写してみました。
こんな書き方でよろしいでしょうか?因みにOUTスタートでのラウンドでした。
上記の通り初めて100を切ったのですが、第2打以降のアイアンのダフリやチョロ助が
目立ちこの調子なら次回は間違いなく100点台のゴルフに逆戻りだと思ってます。
やはり、アイアンの練習をみっちり必死にやって、しっかりボールを打てるようにと反省中です。
718名無野カントリー倶楽部:2005/06/11(土) 23:15:42 ID:???
>>717
達成おめでとうございます。
719名無野カントリー倶楽部:2005/06/12(日) 08:14:37 ID:???
>717
おめ

自分は半年ぶりにコースに出たら104でした。
また、100きり目標でがんばります
720名無野カントリー倶楽部:2005/06/12(日) 08:47:45 ID:???
97、90と続いていましたが、116をたたいてしまいました。
写真を見ると、せっかく直っていた右へのスエーとオーバスイングが再発。
そのためか、ドライバーは馬鹿っ飛びと、アイアンのすくい打ち....
慢心していると、直ぐに戻ってしまいます、練習あるのみ。
721  :2005/06/12(日) 21:31:21 ID:???
ドラをなるべく使わないようにしたら99,98とまあ少し安定してきた。
OBはそれぞれ1発ずつ。
下からは7鉄以下しか打たないってのもセカンドOB減らすのに有効だった。
でもアプローチの安定がスコアの安定に直結するってのが実感だな。
722名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 07:22:11 ID:???
腕を磨くなら狭くトリッキー(戦略的とも言うが)なコースに通う方がいいんだろうか。
それともコースによってスコアが変わってしまうので簡単なコースで自信をつけたほうが
いいんだろうか。
自分的には練習場(アプローチ、パット含む)完備の設備がいいゴルフ場が好きなんだが。
もう100は叩かないだろうと思ってたが、今回は、ちょうど100だった。
いつも行ってるコースじゃないと100切れないようだ。
頭使わないと駄目だな。

723名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 07:31:08 ID:???
アンジュレーションのきついコースはむずかしいね
グリーン、FW、どっちも平らなところがほとんどなかったりすると最悪
724名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 08:02:38 ID:???
昨日100切りました。今までも何回か切った事は有るのですが
99とか98とかで安定して100を切れた事は無いので
ココの住人にさせてもらってます。

で昨日の結果。out57in38total95
この結果を皆さんがどう思いますか?
俺は100切る能力が現時点で有るのか無いのか?
判断していただきたく書き込みました。
午前が終わった時点では110を切れるかどうか
悩んでいたのがウソのようです。
725名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 11:29:09 ID:???
>>724
つか、あんたそりゃ100はおろか90も切る可能性が有るよ。
726名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 11:32:23 ID:???
>>724
80切り目前じゃん。
727名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 11:53:36 ID:???
>>724
足し算間違ったでしょ
728名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 12:29:39 ID:???
>>727 57-48 105 なら信憑性あり?ってこと
729名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 15:43:49 ID:???
>>728
そのとおり!
57 がいきなり 38って、にわかには信じがたい
730名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 16:33:00 ID:???
潜在的には38-38までは可能性あると思うぞ。
731名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 17:36:49 ID:ZQ1IATSI
>724
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
732724:2005/06/13(月) 18:15:11 ID:???
>>725-726
ありがとうございます。
でも今の所やはり結局95が実力だと思っています。
>>727-728
計算は間違ってないと思います。
ボギー3のバーディー1ですから、さすがにこんな簡単な計算は・・・
どっちかって言うとoutの(連続OBなど有ったので)計算の方が不安です。w
>>730
ありがとうございます。
その言葉を励みに頑張ります。
ゴルフが好きなので、いつまでも下手の横好きだけでは悔しいですから。
唯、昨日のメンバーで次に回る時にプレッシャーに負けそうで・・・w
>>731
逆の立場だったら・・・そう思います。w
733名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 19:35:03 ID:???
っていうかスレ違い
734名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 20:35:06 ID:???
ハーフ38なんて一回しかないや
まぐれじゃ出ないスコアなんじゃね
すばらすぃ
735名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 22:28:20 ID:???
>724
>俺は100切る能力が現時点で有るのか無いのか?

現に切ってるじゃんw ゴルフは上がってなんぼ 
どんなスコアであっても受け入れなければいけない、良くても悪くてもね
バーディはずしのOKパーもグリーン外からのチップインパーも
パーはパーだ
自身で納得がいかないのであれば、次のラウンドでまた100切ればいい
切れなきゃそれがあなたの実力だ ただそれだけの事だ
ゴルフは9H×2ではない
18H×1ですよ。

736名無野カントリー倶楽部:2005/06/14(火) 03:22:56 ID:???
ハーフのスコアで能力ははかれるでしょ
38 出して、なぜ自信なさげなのかわからんね。
737名無野カントリー倶楽部:2005/06/15(水) 01:06:35 ID:???
38は調子や運がいいときにたまには出ることもあるだろうけど
57を打ってしまった原因と今後の対策のほうをより意識するべき
ではないかな?
738名無野カントリー倶楽部:2005/06/15(水) 08:01:40 ID:???
いや、38は実力がないと出ないと思うぞ
ショットもパットもトラブルの対処も、水準じゃないとむずかしい。
739名無野カントリー倶楽部:2005/06/15(水) 17:28:52 ID:???
>いや、38は実力がないと出ないと思うぞ

んなこたーない 出るよ
何年か前アベ100〜110くらいのおっさんがマグレで出したよ39だったけどね
後半のハーフは62叩いてたヨ
俺たちの間ではハーフ30台出して100切れなかったので伝説になってる
740名無野カントリー倶楽部:2005/06/15(水) 17:30:27 ID:???
>737に一票
741ダヴィchan:2005/06/15(水) 18:31:05 ID:i4hRXwaW
>>697
狭山・ユニオンのスコア考えたらエーデルの107って凄い!
余程アプローチ&パターが上手いのでは?

このところ7ラウンド連続100切り!(1度は89!!!)
なのに徐々にスコアは低下中・・・(直近は99・・・(;´д`)トホホ)
原因はドライバーのチーピン傾向・・・^^;
742名無野カントリー倶楽部:2005/06/15(水) 21:16:22 ID:???
あーあ7月までゴルフの予定無いや。
でも同じコースばっかり行ってるのも、なんなんで今度から毎回違うコースで
ラウンドしようとツレが言ってます。
スコアのことを考えたら行きなれたコースがいいのだが、さすがに毎回だと
飽きてくるので、そうなりました。

みんなはどんなコースが好きですか?
林間、シーサイド、山岳、丘陵、とか、いろいろありますけど。
僕は、なるべくフラットでOBの少ないコースがいいなあ。
距離はあまり気にならないんだよな。
で苦手なのが狭くてアップダウンのきついコースですね。
こないだも100叩きました。
なんかね、いろんなところに行くと自分の弱点が、はっきりしますね。

ホントは毎回気に入ったところに行きたいんじゃーーー
長レススマソ。
743名無野カントリー倶楽部:2005/06/15(水) 22:50:09 ID:CPvJYtuA
XXIO TOUR SPECIAL アイアンセット MP100 #3−9、AW,PW,SW 
XXIO ドライバー MP200
使っているのですが、このクラブセッティングで100切れないのって、結構恥ずかしい
ですか? クラブについて あまりよくしらないので、友人から中古でXXIOパターと
あわせて9万円で購入して使っているのですが。
744名無野カントリー倶楽部:2005/06/15(水) 23:07:53 ID:???
恥ずかしい。

って言われたらどうするんだ?簡単なのに買い換えるんか?
人の目なんか気にせずにガンガンラウンドしる
745743:2005/06/15(水) 23:53:41 ID:CPvJYtuA
今まで アメリカのコースしかまわったことがないので、XXIOはみんな知らなくて、
下手でも平気でしたが、日本で回ることを考えたら ちょっと気がひけちゃって。。
独特な打音ですしね。ほら、打ちっぱなしで打ってても音でばればれじゃないですか。

ハーフを回ることが多いのですが、最近やっとハーフで48が出ました。
ここ一番の簡単なコースだったのですが。5839y レーティングは66.6・・・

人目を気にせず はげみます。
746名無野カントリー倶楽部:2005/06/16(木) 15:18:10 ID:MRn/ccY3
>>743
格好から入る私は道具買ってから必死に練習したよ
(今も続行中だけど)

でも、XXIOだったら別に自意識過剰になる必要はないんじゃない?
747名無野カントリー倶楽部:2005/06/16(木) 15:29:04 ID:???
XXIO とスコアはあまり関係ない気がする
むしろへんなスイングの人がよく使ってるとか、おじさん御用達って
イメージがある、自分的には。
748名無野カントリー倶楽部:2005/06/16(木) 18:01:36 ID:???
ゼクシオで
良い球ビンビン打って
良いスコアだったらそれはそれでかっこいいな。
749名無野カントリー倶楽部:2005/06/16(木) 20:10:45 ID:???
>>745
おまいかっこいいよ
そのまま自分の道を逝ってくれ
750745:2005/06/16(木) 21:27:10 ID:+z1cPl7/
そうなのですか!
何せお高いと聞いていたので、高いクラブ使って下手なのは 恥ずかしいかなと
思ってしまいました。XXIOのイメージとか あんまりよくわかって無いです。
変なスイングの人が使っているのは ちょっとやだな。。

ただ、韓国では高級品らしいので 韓国人に見つかるのが いやです。
751名無野カントリー倶楽部:2005/06/19(日) 18:43:24 ID:???
さて、また100を切れなかった。どうしてくれようか。
44-56。10-13Hで+15。ダフリ引っ掛けチョロシャンク全部出た。
752名無野カントリー倶楽部:2005/06/19(日) 23:42:19 ID:cHMM/2w5 BE:127050847-##
今日が初コース。
スコアは54−54の108。
パットが51だったので、
まずはグリーンの距離感を覚えたいです。

ま、次はショットがどれぐらい崩れるかですねw
753名無野カントリー倶楽部:2005/06/19(日) 23:57:54 ID:???
>>750
モマイには中古屋の店頭に飾ってある100円ドライバーで十分だよ。
ゼクシオなんて20年早い。
754名無野カントリー倶楽部:2005/06/20(月) 00:02:44 ID:gCypksYC
ゼグシオ練習場では馬鹿飛びなんですが、コースに行くと傾斜があるとだめですな。
755名無野カントリー倶楽部:2005/06/20(月) 21:51:47 ID:wMx/rUq1
>>752
釣れますか?
756名無野カントリー倶楽部:2005/06/20(月) 21:55:28 ID:U0iaWnVd BE:72600544-##
>>755
釣りでもなんでもないですが、何か?
757名無野カントリー倶楽部:2005/06/21(火) 22:42:34 ID:???
>>756
釣れますか?
758名無野カントリー倶楽部:2005/06/22(水) 15:46:40 ID:???
これは釣りじゃなかったらそうとうヤバいんじゃね?
ショット57のレベルでパットが51って、オカシイを通り越して異常だよ

だいたいショット57でまとまる奴が50もパットするわ(ry



もしかしてパター使ったアプローチもパットに入れてるのかな
759名無野カントリー倶楽部:2005/06/22(水) 16:22:41 ID:???
しかも初ラウンドらしいよ。
760名無野カントリー倶楽部:2005/06/22(水) 17:04:14 ID:???
のこり100からパター使ってたんじゃね?
761名無野カントリー倶楽部:2005/06/22(水) 20:51:11 ID:???
         _ , -─- 、 _
        (_/      ヽ)
        /         l
        |        / \
        彡、      /   ヽ がばっ
   //  /      ノ      i_
      /       /       ヽ、\──------┐
  //  /  /!   /            ヽ      /
  !! /(__/  \/               ;;,,...  /
  ∠__      l  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,...       /
       ̄ ̄ ̄/______________/
762名無野カントリー倶楽部:2005/06/22(水) 20:52:19 ID:???
                   ─-、
                  ─-、 ヽ
          , -─- __    ノ  ノ
        r/,__    ヽ_)  / /
        /  =      !_
        l●_ )     ミ  __ ヽ
        ヽ      / ̄(__ノ
       ./      ノ      i_
      /       /       ヽ、\──------┐
      /  /ヽ  /            ヽ      /
   /(__/   \!               ;;,,...  /
  ∠__       ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,...       /
       ̄ ̄ ̄/______________/


      -─
    (  ( ̄ _ , -─- __
      \ヽ (_/   __,  ヽ)
        /     =   i─-、
        l      (_ ● !  __ ヽ
        彡        / ̄(__ノ
       ./      /      i_
      /       /       ヽ、\──------┐
      /  /ヽ  /            ヽ      /
   /(__/   \!               ;;,,...  /
  ∠__       ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,...       /
       ̄ ̄ ̄/______________/
763名無野カントリー倶楽部:2005/06/22(水) 20:53:41 ID:???
      _               _____
      /               |       |
       ̄ Z             | >>752 GJ !!.| 
          z           |___  ___| 
           z             | |
     __, -─- 、      -───- 、 |
     (_/     ヽ⌒ゝ'"        \___
     /      ....:: /          ヾ      ̄7
     ,|::::::....  ..::::::::/              ̄;;,,..  /
   / ヾ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;,,,.....       ..,,;;;;     /
  ∠__  ̄ ̄ ̄l  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,...       /
       ̄ ̄ ̄/______________/
764名無野カントリー倶楽部:2005/06/22(水) 20:54:44 ID:???
      _               _____
      /               |       |
       ̄ Z             | >>752 GJ !!.| 
          z           |___  ___| 
           z             | |
     __, -─- 、      -───- 、 |
     (_/     ヽ⌒ゝ'"        \___
     /      ....:: /          ヾ      ̄7
     ,|::::::....  ..::::::::/              ̄;;,,..  /
   / ヾ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;,,,.....       ..,,;;;;     /
  ∠__  ̄ ̄ ̄l  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,...       /
       ̄ ̄ ̄/______________/
765名無野カントリー倶楽部:2005/06/22(水) 20:55:49 ID:???
ダフった
766名無野カントリー倶楽部:2005/06/22(水) 23:44:26 ID:??? BE:127050274-##
俺が嘘を言って何の得になるんだか・・・

ショット練習はシングルの人と飽きるほど練習したが、
パットなんぞ眼中にもなかったわ。
30cmぐらいのパットを2度外したり、
距離感が全く分からず2mを3度刻んだり。

って言うか、弁解すんのもアホらしい。
ま、釣りで結構ですw
767名無野カントリー倶楽部:2005/06/22(水) 23:50:12 ID:???
>>766
釣りって言って釣ってるだけだから気にすんな。

それにしてもパターが下手くそすぎだな、
距離感を養う必要はないから、
振り幅で距離を決めておけ。
あとは上り下りで足し引きするだけだから、
誰でも出来るぞ。
768名無野カントリー倶楽部:2005/06/22(水) 23:58:39 ID:??? BE:54450926-##
>>767
忠告ありがとうございます。
下手糞過ぎと言う言葉に、逆に救われました。
初ラウンドのスコアに満足気味でしたが、
パットを削れれば数打は叩かなかったんでしょうね。

明後日に2度目のラウンドですので、
練習グリーンで、振り幅を気にしつつパットに励みます。
769名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 00:22:39 ID:???
パットは方向性も大事だとおもう。
狙ったラインに打てるまで1年くらいかかったぞ
だふったり、パターの芯はずしたりして・・・・。
今は距離感がつかめない。。。orz
770名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 00:48:09 ID:???
>>768
もしかしてインパクトの強弱で打ってたんじゃないの?
ストロークは一定のテンポを崩さずに、振り幅を変えてやるのが基本だよ。
振り幅の大小に関係なくテンポは変わらない、っていうか変えたら駄目。
1/3/5/7/9歩の打ち分けさえ出来るように練習するんだね。
これ以上の距離は感覚に頼ることになるけどね。

振り幅とテンポ

これさえ出来れば10打以上は縮まるとおもうよ。
771名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 07:24:06 ID:uGp4X07k
>768
おたく、ここに書き込むレベルの人じゃないよ。
80やシングルのスレにいってよ。
772名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 13:14:11 ID:???
>>771
そんなことないだろ。
773名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 13:39:28 ID:???
>>768
パットは強気に。ショートはさせちゃいかんよ。
774名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 13:41:40 ID:???
57ショットっていうと大体ボギーペースくらいかな。
90切りスレが丁度よい感じだな。
775名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 13:44:02 ID:???
>>768
パットはカップに向かって練習してもうまくならないよ
まずは理屈を理解すること
776名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 14:03:03 ID:???
ここは、パッティングはプロ級、ショットは素人の為の100切りスレってこと?
777名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 16:57:25 ID:???
いや、俺が七夕前に777をゲッチューしたってこと
778名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 21:06:10 ID:fSVHbRua
弱いパットは絶対入らないが、強気のパットはラインに乗れば入る。
779名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 21:24:12 ID:ebJIBvYZ
外せば再びフェアウェイorバンカーにまっしぐらw
780名無野カントリー倶楽部:2005/06/24(金) 00:02:22 ID:???
半年間コース&うちっぱから遠ざかってたら
100切れなくなりました。

お世話になります。。。
781名無野カントリー倶楽部:2005/06/24(金) 12:38:45 ID:???
>>780
おかw
782名無野カントリー倶楽部:2005/06/25(土) 00:14:46 ID:SlDqoHOB
>>778
確かに一つの心理ではあるがそれが出来ない奴がここにいるんだろうな
もちろん俺も。。
783名無野カントリー倶楽部:2005/06/25(土) 02:22:42 ID:??? BE:217800386-##
今日、2度目のラウンドに行って来ました。
結果は47-50の47PTでしたので、
デビューから2ラウンド目で100は切れました。
前回に51PTで釣りかと言われましたが、
今回も特に変わらず47PT(また指摘されるかな・・)
ただ、パーオンが8ホールで、
寄せワンを含めたパーが5回でした。
OBなしのロストなしだったのが、
スコアを微妙に良くしたのかもしれません。
ショットにはある程度自信が持てましたが、
パットの感覚が、変わらず今後の課題になりそうです。

同じコースで、キャディー付きだったのが
余裕を持たせてくれたのかもしれませんが、
最後まで気を抜かないのも戦略の一つだったと思います。
刻んだ訳ではないですが、
番手を一つ上げてまん振りを抑えるのもスコアアップの手だと思います。
デビュー2戦目のセリフではないでしょうが、
皆さんも早く100を切って下さい。
次の目標が産まれるのが楽しいですよ。


784名無野カントリー倶楽部:2005/06/25(土) 06:52:35 ID:???
よほどグリーンの難しいコースなのか
実はショートコースなのか
785名無野カントリー倶楽部:2005/06/25(土) 07:24:44 ID:???
>>783
100切りオメ
パットが入ってりゃ80台のゴルフだね
次もがんがってね
786名無野カントリー倶楽部:2005/06/25(土) 16:00:48 ID:SlDqoHOB
釣りage
787名無野カントリー倶楽部:2005/06/25(土) 16:57:04 ID:???
>783
まだなんとも言いがたいけど
一度、違うコースでセルフでのスコアを聞いてみたいですね。
788名無野カントリー倶楽部:2005/06/25(土) 17:46:35 ID:???
>783
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

789名無野カントリー倶楽部:2005/06/25(土) 20:31:45 ID:??? BE:45375252-##
>>784
グリーンは砲台が多く難しいところと言われてるそうです。
コース自体は、谷越えあり2段ドッグありの山岳コース(?)
よく分かりません。前回から5日しか経ってなかったので、
何となく覚えてました。
>>785
ありがとうございます。
>>787
1度目はセルフでしたよ。
>>788
すんません。本当ですってばw

知り合いが練習場をやっていますので、
閉店後に芝の上でショットをして遊んでました。
色んなパターンを想定しながらですけど。
2度目で100を切れたのはその為だったんでしょうか・・

なんか、日記スレになってきたようなので、
しばらくロムします。
皆さんも頑張って下さい!
790名無野カントリー倶楽部:2005/06/25(土) 20:48:56 ID:???
>>789
なんとなく言葉の端々が初心者っぽくないんだよなー
谷越えとか2段ドッグとか、砲台とか。

うがちすぎ?
791名無野カントリー倶楽部:2005/06/26(日) 01:37:08 ID:???
50shotか・・・・信じがたい。

トラブルがなかったのか?
コースは練習場のように平らなところだけではなく、斜面もある。
普通は練習場では練習できないよね。
また、グリーン周りからのアプローチは人工芝だとすべるから練習にならない。
バンカーやラフも練習場ではできない。
実際コースへ出て経験積まないと打てないものは多々あるのだが。。。
792名無野カントリー倶楽部:2005/06/26(日) 01:39:50 ID:???
中にはそう言う奴もいるだろ。
793名無野カントリー倶楽部:2005/06/26(日) 01:43:43 ID:???
知り合いが練習場を経営してるのに 今までゴルフやんなかったの?
794名無野カントリー倶楽部:2005/06/26(日) 01:52:13 ID:???
下手な釣りなのに大漁だなココはw
795名無野カントリー倶楽部:2005/06/26(日) 19:17:11 ID:??? BE:68063235-##
>>790
分からない言葉は全てその場で聞きます。
今年の1月から初めて、
ルールやマナーもよく知りませんでしたから
恥ずかしがらずに今でも聞きます。
>>791
どこまでがトラブルショットか分かりませんが、
谷越えを20m下に落としたり、林の中に打ちこんだりもしました。
ただ、無理をしないと言う事を教わってたので、
確実に横に出しました。出したと言うより、出て良かったって感じですけど。
アプローチはダフリを出さない練習。
バンカーはさすがに練習できませんでしたが、
ロブショットを教わっていたので、それが活かせたのかも知れません。
ゆういつ、練習出来なかったのがPTです。
それはスコアにも出ました。
>>793
ゴルフなんて興味なかったです。
後輩に誘われて1月末にヤフオクでクラブ一式買いましたw

ネタ、信じがたいとの事ですが、
逆に自信になります。
誰と回っても恥ずかしい事がないように
5ヶ月ほぼ毎日頑張った成果と思ってます。
3度目に100を超えないように、
早目に90を切れるように、
しばらくはPT練習をしたいと思います。

796名無野カントリー倶楽部:2005/06/26(日) 19:20:54 ID:??? BE:217800386-##
つーか、もうこのスレ出禁しますw
PTの打ち方を教えて下さった人、ありがとうございました!
いつか80切りスレで会いましょう!
797名無野カントリー倶楽部:2005/06/27(月) 00:42:10 ID:???
>796
 ゴルフ続けるのか?

 次は90切りで会おう!
798名無野カントリー倶楽部:2005/06/27(月) 15:06:30 ID:???
>>796

初心者のくせに、


みっちり練習して
無理をしない攻めをして
怪我しないようにミスったら横に出して
バンカーでロブショットして(←意味わかんねw)





で、なんでパットが47なの?
しかもパーが5つで、ヨセワンがあるなら、残り13ホールでパットが40って・・・。
400yのミドルで、実はグリーンの直径が100yだったりしない?
799名無野カントリー倶楽部:2005/06/27(月) 19:05:12 ID:l9TBVM7X
↑そろそろ、そっとしといてあげましょう

本人も困ってきた頃だから
800名無野カントリー倶楽部:2005/06/27(月) 19:18:27 ID:???
>>798
やっかみ乙
801名無野カントリー倶楽部:2005/06/27(月) 20:25:59 ID:???
俺がはじめて90切ったときも40パットだったよ。
だからネタとも言い切れないな。
802名無野カントリー倶楽部:2005/06/27(月) 20:39:58 ID:???
パット数ってそんなに変わらないよ
スコアが良くても駄目でも 30-42 ぐらいじゃない?
803名無野カントリー倶楽部:2005/06/27(月) 21:05:49 ID:smp1l24X
だから言ってるでしょ。
パーオン8つもあるレベルの人がここに書き込んじゃダメだって。
このスレじゃ何も収穫得られないよ。
804名無野カントリー倶楽部:2005/06/27(月) 21:25:19 ID:???
>>803
パターが下手糞だと言うことで、パターの講義を受けてたじゃない。
十分な収穫があっただろう。

ところであんたは、ショットが物凄く苦手なのか、練習しても上手くならないんだろ、
だから、ゴルフを始めて半年程度の奴に負けてるのを妬んでるんだろ。
805名無野カントリー倶楽部:2005/06/27(月) 23:29:40 ID:???
どーせ2chなんて99%はったりさ
誰も聞いちゃいないよ。
806名無野カントリー倶楽部:2005/06/27(月) 23:54:27 ID:???
>>805
お前の言うことを全員が聞いてるよ。
807803:2005/06/28(火) 17:42:23 ID:XuNrp0xY
>804
俺のコメントをどう読んだら妬みに受け取るんだ?

あなたは上級クラスだから、俺たちのようなひよこクラブがぴーちくする場所に居ても易にはならないよ、と言ってるのに。
808名無野カントリー倶楽部:2005/06/28(火) 18:44:32 ID:???
>>807
あのパターの打数を見たうえで、上級と言える神経を疑う。
809名無野カントリー倶楽部:2005/06/28(火) 18:53:02 ID:???
だからネタだって・・・
810名無野カントリー倶楽部:2005/06/28(火) 18:53:51 ID:???
>>804
妬んでるんだろ、と聞いて、はい妬んでます、とは言えないだろ。
811名無野カントリー倶楽部:2005/06/28(火) 18:55:22 ID:???
>>809

パターがノー感なや奴ってあんなもんだろ
812名無野カントリー倶楽部:2005/06/28(火) 22:12:01 ID:8dldy8iy
アプローチをする時にほとんどの人は基準ってあるでしょ。
このクラブで、このくらいの振りだと30yとか。

パッティングにも自分の基準を持つようにすれば良い。
標準のスタンス幅を、同じリズムで振った時の転がりの基準を元に
その日のグリーンが遅ければ少しスタンスを広げる、
速ければ狭めるという調整をする。

これは俺のやり方だけど、超ロングパットは感覚でやるしか無いww
813名無野カントリー倶楽部:2005/06/28(火) 22:47:07 ID:???
>>812
770の2番煎じ乙。
814名無野カントリー倶楽部:2005/06/28(火) 22:58:55 ID:8dldy8iy
>813
本当だ・・・ゴメン。

でもこれは俺が100を切れない時に教えて貰ったコツでした。
飛躍的にパット数が減ったよ。。って言うか、それまでが散々だったんだけどねww

815名無野カントリー倶楽部:2005/06/28(火) 23:05:03 ID:???
>>814
まぁそれはパターの基本で、それが出来るようになって距離感が養われるわけだしな。
816名無野カントリー倶楽部:2005/06/30(木) 21:39:59 ID:???
そうか おまいらパターはところで何を使ってるんだ
このスレッドでの推奨パターはなんなの

おいらはB60だ

やっぱ2ボールあたりか?
817名無野カントリー倶楽部:2005/06/30(木) 22:25:33 ID:Du2AR5G9
パットはセンスだから何使っても同じだよ。
ちなみに俺はヴィクトリアの処分品のケースに突き刺さってた
3000円のmizunoのパターです。。
818名無野カントリー倶楽部:2005/06/30(木) 22:42:02 ID:???
俺こないだゴルフパートナーでエルディック(中古17000円)買ったよ。
近所に売ってないから中古でも買っちゃた

今日コース行って来たが46-51で96。PT数・・・数えてないわ
819名無野カントリー倶楽部:2005/06/30(木) 23:02:47 ID:???
偉そうに96のくせが
820名無野カントリー倶楽部:2005/06/30(木) 23:13:30 ID:???
>>816
俺のはウィルソンのピンタイプ9000円
821名無野カントリー倶楽部:2005/07/01(金) 00:21:30 ID:???
>>816
中古のT字、無名500円。
2ボールにしたら多少良くなるかな?
822名無野カントリー倶楽部:2005/07/03(日) 16:08:53 ID:???
パットが苦手だったが1メートルくらいを集中的に練習したら32〜36くらいで
安定してきた。今回のラウンドは34PTだった。
46-47で93だった。インで10叩かなきゃ90切れそうだったよ。
タラレバだけどね。

パターつながりだけど
俺はショットに問題があるからスコア安定しないんだけど
パター交換したら3つくらい縮まるのかな。
ずっと同じパター使ってるから浮気しようかなあ。
2-ballとかって、いいのかい?
結構パター頻繁に変えてる人いるけど効果あんのかねえ。
823目標100切り:2005/07/03(日) 20:38:29 ID:y4zGrRZf
行ってきました。109でした。
アプローチやパットはまあまあでしたが、ショットがまぐれのナイスショットの連発。
今の実力以上のラウンドが出来ました。
100切りは遠い(ToT)
824名無野カントリー倶楽部:2005/07/03(日) 20:50:03 ID:???
>>822
きっちり作られてる2ボールは悪くない。けど、現在使ってるのに比べて良くなるかどうかと言えば、判らない。
頻繁に換えるのは効果があるよ、違和感のあるうちは道具主導で真っ直ぐ打とうと集中するからね。
でも慣れてくると(ry
825名無野カントリー倶楽部:2005/07/09(土) 16:51:49 ID:???
98、90、92、95ときたが109叩いた
また出直しです


826名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 15:53:09 ID:???
ここ最近、ようやく100が切れるようになったが、
切れた当初は「100切れた!」と喜んでいたのだが、最近では100なんか切れて当たり前という
感じになってきてしまい、96とかで回ってもあまりうれしくない・・・。

かといって90切りをするにはノーミスじゃないと無理だし・・・
827名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 15:55:53 ID:???
ノーミスならry
828名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 16:25:10 ID:???
ノーミスならスクラッチと思ってるうちは100切れないよね。
ボギーを狙うホールもあるわけで。(というか、無理に2オンを狙わず、という意味)
829名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 16:44:06 ID:???
ノーミスならバーディーパットの1つや2つは入るだろ
830名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 16:55:45 ID:???
その理論だとパットがすべて入る希ガスw
831名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 17:20:07 ID:???
ノーミスで90ってどんなゴルフなんだ?
想像がつかないぞ
832名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 20:38:05 ID:???
クラブ3本とかかな
833名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 23:18:32 ID:qYVYVxV7
激しくスレ違い
834名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 23:42:19 ID:???
俺のノーミス設定は-18
835名無野カントリー倶楽部:2005/07/14(木) 10:12:42 ID:???
>>831

3オン2パットを目指してれば90なんじゃない?
2オン狙ってミスして3オンになっても、最初から3オン狙いでノーミスでも、3打に変わりはないし。
836名無野カントリー倶楽部:2005/07/14(木) 12:04:26 ID:???
パットは全て2パット狙いでも、ミスしなければ、いくつかは1パットで収まるよね。
ラウンドで3回ぐらいはあるだろう。

ショートはミスしなければワンオンだし、ロングはパーオンするから、
ミスしないゴルフなら、パーが8個は取れる。
+18のボギーパースから考えると、パー8個の-8と、1パットの分-3

+18−8−3=+7

7オーバー、79が可能という計算になるでしょ、ふつう。
非常にむなしい計算だけどw
837名無野カントリー倶楽部:2005/07/14(木) 22:26:51 ID:HNzzCGPX
ノーミス=(パーON+2パット)

72のパープレイ  

ラウンドの前夜の布団の中

DRのOBも辛いけど
2打めのOBはメッチャ痛かった
パット数 45

又104 なかなか100は切れません
猛反省

ラウンド当夜の布団の中



838名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 06:47:15 ID:???
>>837
そのパット数なら、15分で7,8少なく出来るよ
839名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 10:46:56 ID:???
>>838
詳しく
840名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 11:14:44 ID:???
パット数が40超えるのは、センスとか練習じゃない。
勉強もしてないし、考えてないってこと。
理屈を知るだけで、ほとんど練習しなくても、36には出来るという話。

パットはセンスとかセオリーはないとか、そんな古い話にだまされちゃダメだ。
ニクラウスや青木が名手で通ったのは昔のことで、今のプロは理にかなった
パッティングスタイルだよ。

841名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 13:27:03 ID:???
>>839

朝の練習グリーンで、パッティングの打ち方4通りくらい(打ち方というより、ストロークの大きさとタッチかな)
で、どれくらい転がるかチェックしておけば、パットが40超えることはあるまい。
毎ホール歩測するのは面倒だが、入れに行かず距離だけ合わせるパットすれば怪我はしない=3パット激減。
おれはこれを始めてから4ラウンドで3パットが1ラウンド5回くらいだったのが平均1回以下に激減したぞ。
842名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 13:52:19 ID:???
40パット以上の3パットの原因って、距離感だけじゃない。
ショートパットをポロポロ外すからね。
そりゃ3パットもでるよ。
843名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 14:45:39 ID:???
>>841
前回、前々回ともに41パットだった…。(前回48ショットで89、前々回53ショットで94)
キャリアも3年に近づき少しは成長したと思った矢先の出来事でショックがデカイが、
次回(17日)のラウンドはおまいのレスを参考にしてがんがってくるわ!
844名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 15:20:25 ID:???
おれハーフ11パットが最高記録
845名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 16:15:44 ID:???
パターめちゃくちゃ高いものに買い換えれば・・・

使いたくなって、きっと練習するよ
846名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 16:46:03 ID:???
>>843

ガンガレ!

ポイントとしては、とにかく1stパットは、ラインはほどほどに読んで、あとは距離感だけに集中する。
打つときは絶対に頭を動かさない。これ非常に重要。そうすりゃ寄らずとも遠からず。1mには寄る。
1mのパットは気持ちでしょ。まっすぐ引いてまっすぐ打つだけ。
頭を上げないようにして、朝の練習と同じように打てればいいんだけど、結果が見たくて頭が動くと
ミスヒットして引っ掛けたり押し出したり、結果としてショートする。(これやると距離感も狂ってくる)

俺の場合はこれで平均パットが2.4〜2.5だったのが、1.7〜1.8に激減しました。
っていうかそれまでがヘタすぎただけかな。

パットが安定してくるとアプローチで無理しない(とりあえずセンターに落とせばいいや的考え)となりミスが減る。
アプローチでミスが減ってくると2ndのアイアンも無理しない(グリーン周りに寄ればいいや的考え)。
するとドライバーも、とりあえず200y飛べばいいやってことになり、どんどんミスが減っていく。

まあ90切ってるくらいだから、もっとレベル高いかな・・・



847名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 18:00:31 ID:???
>>843
でかくてムズいグリーンのコースでやってるだけじゃね?
ショットの数見ると簡単にボギーペースでまわってそうだし。
でもパットが入んなくてショットがいきないなあなんて思いながらのラウンドだと
つまんないからなあ。
まあショートパットが全然入らないとか距離感無くて一回目が寄らないとか
ラインが読めんとか
人によっていろんなパターンあるよね。
苦手の傾向を一つ一つ消していくしかないんじゃないかなあ。
がんがってね。
848837:2005/07/15(金) 18:55:55 ID:vq4VEx+E
>>838 841

小生1m程度のパットをよくはずします
反面 5.6mのがコロンコロン入ります

ノーカンパットそのものなんですが
長いのが入るんで妙に上手いと勘違いしてるのだと思っています。

パットに時間をかける奴嫌いです
歩測したり、うろうろしてなかなかアドレスにはいらん奴が

後ろの組がつめてきて待ってるのに
さっさとせんかいといつも思ってます

849名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 19:04:37 ID:???
>>848
1mは技術ですが、3m以上は運ですから。
850837:2005/07/15(金) 19:33:56 ID:1EXXRkdv
ヤッパそうでしょうね!
851名無野カントリー倶楽部:2005/07/16(土) 00:00:54 ID:s3o2sMJ7
フックは3回、ストレートラインは4回、スライスは5回素振りしてからパットすると入るようになる。
852名無野カントリー倶楽部:2005/07/16(土) 12:02:27 ID:???
ロボットが完璧なタッチと方向でボールを転がしても、3mからは
半分しかカップに入らないのがパット。
だからミドルレンジのパットでは腕の差がわかりにくい。
853837:2005/07/16(土) 22:09:18 ID:i8X6lU19
コンバンワ

18日ラウンドの予定です
天気は良いみたいですが、できれば前日に雨希望です

ノーカンパットなんで早いグリーンは超苦手
少しでも重くなってくれればと・・・・・

当日はいつもより早く出かけてしっかりパターの練習をします
いつも連れの時間にあわせてギリギリ到着でパター練習無し

これから連れに出発30分繰り上げの連絡します
いろいろ御教授アリガトウございました













854837:2005/07/18(月) 05:21:44 ID:???
オハヨーッ

ほとんど寝てません
アツそうな天気です
100切目指してガンガッテきまーーす
855843:2005/07/18(月) 14:25:18 ID:???
>>846
昨日ラウンドしてきたよ!
結果としては午前中21パット、午後15パットの合計36パットだった。(スコア的には44−43の87)
おまいらのレスを参考にしたのが良かったのか、それとも途中から意識的に前傾姿勢を深くしたのが良かったのかわからんが兎に角パット数は減った。
856名無野カントリー倶楽部:2005/07/22(金) 00:52:35 ID:???
>>854
で、
どうだった?
857名無野カントリー倶楽部:2005/07/29(金) 22:48:40 ID:???
8回目のラウンドにして目標の100を切りました

つい昨日まで90台出る気しねぇって言ってたのに
今日左肩が痛くて強く振れなかったから
逆に力が抜けて良かったんだろうな
無理なショットは極力避けた

120切れる人は考え方だけで100はいけるはず
858名無野カントリー倶楽部:2005/07/31(日) 06:48:13 ID:87wFOmd6
53・52の105でした。
パー3でワンオンして5mのパットをダブルボギーにしてしまった・・・ _| ̄|○
昨日プレイして30〜60くらいの距離を練習すれば100切れるんじゃないかと思いました。
来月は4回くらいラウンドする予定ですので頑張ります
859名無野カントリー倶楽部:2005/07/31(日) 07:44:10 ID:???
>>858
ロングパットは距離を合わせ、ショートパットは方向を合わせる。OK?
860名無野カントリー倶楽部:2005/07/31(日) 07:49:09 ID:???
>>858
ダボのいくつかなんて、100だと想定範囲内。
フタ桁ホールが無けりゃおけ。
861名無野カントリー倶楽部:2005/07/31(日) 12:07:57 ID:???
4パットは痛いよな。最低3パットまでにしたいな。
862名無野カントリー倶楽部:2005/08/02(火) 12:30:46 ID:fiG7nD8G
漏れは最初の頃パットでOB出した事ある。

100が目標なら3パット5回以内かな。
4パットなけりゃあ何とかなるっしょ。
863名無野カントリー倶楽部:2005/08/02(火) 14:00:20 ID:???
パットでOBはさすがにネタだろ。
864名無野カントリー倶楽部:2005/08/02(火) 14:08:59 ID:???
いやいや
クリークに入れる世界No.1もいるし
865名無野カントリー倶楽部:2005/08/02(火) 15:08:31 ID:???
>>864
はははっ、正解です。下りの10Y位を強打して池ポチャOB
泣きそうになりながら次の球をプレース・・・。
ルール上はドロップしないと行けなかったのかな?

今でもグリーンの向こうが池だと緊張するw
866名無野カントリー倶楽部:2005/08/02(火) 22:06:23 ID:???
今日、同伴者が2打かかって出したバンカーに
パットでまた入れた
ナイス珍プレーですた
867名無野カントリー倶楽部:2005/08/04(木) 23:43:49 ID:???
一ヵ月に一回200球(友人の付き合い)、それを半年続けたあと初ラウンド130。
なんか悔しくて二週間に一回600球、それを半年続けた後の6ラウンド目に93(6600y)
安心して月1練習に切り替えた、でもそれから一年間ずっと90台。伸びないなorz
868名無野カントリー倶楽部:2005/08/05(金) 21:40:46 ID:???
暑いので練習はもうやってないな
練習場も2ヶ月以上行ってないような気がする
でもコンスタントに100は切れるようにはなった
でも80台は出そうで出ない
月2じゃこんなもんか

これからもっとうまくなるには
ラウンドを増やすのと定期的に練習するのとどっちがいいんだろうな
週2で練習してたときとスコアはかわんね−し
ゴルフの内容は以前の方がずっと良かったんだけどね
あがるとあんまりスコアは変わんないんだよね

869名無野カントリー倶楽部:2005/08/07(日) 02:52:35 ID:???
>>868
すれ違い

> 週2で練習してたときとスコアはかわんね−し
> ゴルフの内容は以前の方がずっと良かったんだけどね
> あがるとあんまりスコアは変わんないんだよね
>
漏れもそうだった。
それはラウンドをこなして経験値が増え、マネジメント出来
るようになったからだと思う。
練習量元に戻す、せめて週1にすれば80台出るよ。

漏れは半分くらい80台出るようになった。
100叩きもたまに出るけどorz
870名無野カントリー倶楽部:2005/08/07(日) 18:49:57 ID:???
109
_| ̄|○ _。
871名無野カントリー倶楽部:2005/08/07(日) 20:23:04 ID:???
107on_
872名無野カントリー倶楽部:2005/08/10(水) 18:53:12 ID:???
109だったよ
霧が凄くて何も見えなかった
ハーフ3時間以上かかってまわったよ
9時スタートでホールアウトしたの5時近かった
貴重と言えば貴重な体験だったかもしれん。。。
873名無野カントリー倶楽部:2005/08/12(金) 18:03:42 ID:7eEfjOKP
盆休みだと言うのにラウンドの予定が無い俺は負け組ですか
874名無野カントリー倶楽部:2005/08/12(金) 18:49:07 ID:???
>>873
チェンジしたいorz 特にやりたくないのに付き合わなければならん_| ̄|〇
ラウンドより先に練習が必要なヤシばかりなのに( ̄θ ̄) どうしよ・・・
875854:2005/08/12(金) 22:30:26 ID:???
超遅レス、スンマセン

7月18日 95
7月30日 95
8月12日 96
3回連続100が切れました、明日もラウンドです。
4回連続目指してがんばって来ます。

この一ヶ月で約3000発ウチッパしました、左手に豆が・・・
練習の甲斐があったように思います。

お金がかかって大変です。



876名無野カントリー倶楽部:2005/08/15(月) 20:13:51 ID:t9gfPIpc
ついに100切りました。
2日間やったんですが初日が105で今日が92でした。
生意気な発言かもしれませんが、100切っても嬉しいことは嬉しいですが内容は
大して良いわけじゃないんですね・・・。90を切ると本当のゴルフの楽しさが分かるような気がします。
877名無野カントリー倶楽部:2005/08/15(月) 20:21:08 ID:V5XdLlu+
>>876
90をきれば、次は80をきったら
ゴルフの楽しさが・・・
ってなるきがする。

アンダーパーくらいにならないと
ほんとのゴルフの楽しさはわからないのかな・・・

と100も切れないやつがいってみる。
878名無野カントリー倶楽部:2005/08/15(月) 21:27:40 ID:???
ま、100切れん香具師はグリーン周りであたふたしてるからな。
バンカー入れて5打とか、トップダフリで4打とか。
3パット4パット。
ここが出来れば100どころか90切りも楽勝。
879854:2005/08/15(月) 21:39:26 ID:???
13日はOUT42 IN54の96でした。
OUTは出来過ぎのベストハーフ、INは実力通り。
INのOB5発は・・・(激鬱
880854:2005/08/15(月) 21:40:39 ID:???
訂正
OUT54 IN42
881名無野カントリー倶楽部:2005/08/15(月) 22:40:03 ID:???
42はすごいね。普通に考えれば80台ですね。
882名無野カントリー倶楽部:2005/08/16(火) 01:27:02 ID:???
正月に108で回って以来のゴルフで8/9,10,11の3日連続ラウンド。
その3日目(ゴルフ始めて10回目のラウンド)にやっと100切れました。

1日目=63,61の124。(39PAT)
OB連発。斜めの足場ではアイアンも満足に打てなかった。120超えorz

2日目=60,48の108。(34PAT)
OB出さないよう慎重にスタートしたが3H目くらいから雨で前半崩れる。後半は雨に慣れて斜め足場からの打ち方
も思い出し少し落着いた。

3日目=48,48の96。(31PAT)
OB2回ボールロスト1回。ラフに打つ事も多くティーショットは悪だがアプローチが好調でPAT数が減った。
(が、グリーン周りで1回往復ビンタしたので少し鬱)

今まで広いコースや河川敷コースばかりだったので山岳コースはきつかった。
フェアウェイに打っても足場は傾斜だしコース幅狭いし。
今後の課題はティーショットの安定感か・・・
883名無野カントリー倶楽部:2005/08/16(火) 15:29:21 ID:???
>>876
自分もそう思います。
こないだようやく100を切ったのですが、
特にティーショットが良い訳でもなく、
グリーンまわりのアプは最悪。
偶然ティーショットがOBにならなかったり、
パットが好調だったおかげ。
>>875さんみたいに、コンスタントに100切れるようにならないと
あんまり意味が無い気がして素直に喜べない。
884名無野カントリー倶楽部:2005/08/16(火) 17:56:30 ID:???
ゴルフの楽しさって、ラウンド中はなかなか感じないよ。
真剣に何かをやる楽しさってそんなもんじゃないか?
がんばってがんばって、我慢して我慢して、自己ベストが出せてやっと
じわじわっと満足して、しばらくはスコアカードを眺めてニヤニヤする。
そんなもんだよね。
885名無野カントリー倶楽部:2005/08/16(火) 22:17:10 ID:???
スコアメイクは寄せとパット。
これを毎日やってればスコアはまとまる。
寄せは的が9つ付いた小さい籠で居間でやってる。
おとといのパー7つのうち寄せワンが4回。
寄せに自信付くとスコアアップ間違い無し。
以前は50Y以内が駄目だったからな。
886名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 16:44:28 ID:???
>>885
正しいね。
ドラやアイアンは調子の波があっても、アプローチとパットは
基本を身につければそう乱れない。
これが出来ると、むちゃくちゃ不調な日でも100までは叩かずにすむ。

そんなにレベルの高いパットじゃなくて、1mならまずはずさないとか
3パットは2回以内とか、これぐらいで十分。

887名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 18:13:15 ID:???
> 1mならまずはずさないとか
ハイレベルなんですが・・・。

漏れは50cmでも危ないorz
888名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 18:34:04 ID:???
>>887
> 漏れは50cmでも危ないorz

それは基本を身につけてない、ないしは
勉強してないってことやね
889名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 20:17:27 ID:???
寄せとパットが自信あるなら、焼き鳥3回食らっても80台前半で回れますよ。
焼き鳥って、トリプルの事なんですけどね。
890名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 20:25:14 ID:???
>>889
100切りに四苦八苦するレベルのショットに組み合わせるとして
どの程度の寄席とパットならトリプルx3で80台前半になるんだ?
非現実的じゃない?
891名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 20:29:11 ID:???
>>887
それなりの値段のパターを買えば、一生懸命練習すると思うよ。
漏れは、かみさんに買ってもらったロッサVTモンザ使ってるけど、シングルの同伴者に
フェースが開いているといわれたね。で、グリップもへたってたんで、グリップ交換
いつものクラフトマンに頼んだら、めちゃポコポコ入るんだよな。
スコアも金かけなくちゃ縮まらんよ、ある意味。
892名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 21:22:49 ID:L11yd0d2
金掛けなくても縮まるやつは縮まるんだよ
893名無野カントリー倶楽部:2005/08/18(木) 06:28:09 ID:???
>>887
1mのパットを9割方入れるか、それとも半分はずすのか。
このへんが40パットと36以下の分岐点だよね。
安定して100切れない場合は、平均パットが36以下になってないと思う。
894名無野カントリー倶楽部:2005/08/18(木) 09:51:57 ID:Kiab48G9
1mを9割=無理。8割かな。
平均36パット=ちょい超える
100切り=9割

みんなパター上手いんだな
895名無野カントリー倶楽部:2005/08/18(木) 11:44:17 ID:???
100切ったり切らなかったりの人だと
パーオン率が悪いんだからパット数を減らすにはアプが大事になってくる。
896名無野カントリー倶楽部:2005/08/18(木) 12:06:31 ID:???
パーオンしないからこそ、パット数は見かけ上は少なくなる。
100y 以上からオンした時に比べれば、グリーン周りからの方が
カップまでの平均距離は短くなるから。
897名無野カントリー倶楽部:2005/08/18(木) 14:58:05 ID:???
ageてるのにIDが???にする方法を教えてください。
898名無野カントリー倶楽部:2005/08/18(木) 20:30:28 ID:???
メール欄にage
899名無野カントリー倶楽部:2005/08/18(木) 22:21:31 ID:???
やってみた。
900899:2005/08/18(木) 22:22:47 ID:???
>898
いや・・これじゃなくって・・
名前が緑色にならなきゃ嫌なの。
901:2005/08/18(木) 22:41:21 ID:???
はあ?
そんなこと気にするより練習しろ!
902名無野カントリー倶楽部:2005/08/18(木) 22:57:45 ID:???
>>900
練習あるのみだよ
903名無野カントリー倶楽部:2005/08/18(木) 23:37:29 ID:???
age
904名無野カントリー倶楽部:2005/08/20(土) 23:37:12 ID:hkrs1i8H
俺コース2つ持ってるけど
片方はここ6ラウンドで5回は100切り
もう一方では未だに100台すらだせねえ
距離は圧倒的に前者の方が長い(プロの試合も希に開催)
後者は短いけど狭い
当たり前だがコースの相性ってのを実感する今日この頃
905名無野カントリー倶楽部:2005/08/21(日) 09:29:47 ID:???
>>俺コース2つ持ってるけど
ネタだよね?
906名無野カントリー倶楽部:2005/08/21(日) 11:33:34 ID:Dmd6A/za
>>905
ネタじゃないよ
安いとこだし別にたいしたもんじゃあないけどな
片方はいらんのだけど売値が安すぎて手放せずにいるだけ
907名無野カントリー倶楽部:2005/08/21(日) 11:40:53 ID:Dmd6A/za
いっとくけどコース持ってるってのは会員権持ってるってことで
自分でコース所有してる訳じゃないからな
908名無野カントリー倶楽部:2005/08/21(日) 13:59:43 ID:???
100きり特急券は会員権だと思うよ・・・
909名無野カントリー倶楽部:2005/08/21(日) 18:11:21 ID:???
やはり金でつか?
910名無野カントリー倶楽部:2005/08/21(日) 22:27:17 ID:6smoXaD5
いや、時間と情熱だろ
911名無野カントリー倶楽部:2005/08/22(月) 12:02:23 ID:???
去年のいまごろは100切れなくて困ってたが
今では80台で回れる。
ひょっとして一年後には70台で・・・
912名無野カントリー倶楽部:2005/08/22(月) 13:45:36 ID:???
100切ったり切らなかったりってころと
常時80台でまわれる最近とでかわったことといえばアプローチだけだな。
ティーショットでまぁ打てるところに置いておけばボギーでは収まるだろうって感じになった。
913名無野カントリー倶楽部:2005/08/22(月) 14:18:34 ID:???
>>911
勝手に壁を作りすぎ。
18ホール全部ボギーで回っても100行かないのに、
何故100に拘るのさ。
914名無野カントリー倶楽部:2005/08/22(月) 15:26:47 ID:???
100ゴルファーは18ホール全部ボギーで回るようなゴルフは出来ません。
たまにパーも取れるが、ダブルパーもでる。
そんなもんでしょ。

壁を作るのはその方が楽しいから。
だらだらと階段を上り続けるより、踊場があったほうが長続きするよね。
915名無野カントリー倶楽部:2005/08/22(月) 15:41:16 ID:???
ゴルフ始めて2ヶ月、昨日2度目のラウンドで101だった
ちなみにパーオン0回 orz
916名無野カントリー倶楽部:2005/08/22(月) 15:43:40 ID:???
>>914
はいはい。
917名無野カントリー倶楽部:2005/08/22(月) 22:08:55 ID:???
練習が好きなくせに100打つヤツってのは
クラブ換えすぎなヤツが多いな。
918名無野カントリー倶楽部:2005/08/22(月) 22:12:05 ID:???
スイングもころころ変わるからだよw
919名無野カントリー倶楽部:2005/08/22(月) 22:34:14 ID:???
スイングの基本ができるまで本コースは厳禁(初めてから1年くらい)。
良き師匠を見つけ、指導を受け、基本を身に着ける。
ゴルフのラウンドになれるまで、一つのコースを何度か回る。

自身の場合、初ラウンドは109、2度目で、96と100切りでした。

920名無野カントリー倶楽部:2005/08/22(月) 22:37:02 ID:???
練習場でほとんど何も考えず打つ奴って多くないか?
単にストレス解消しに来てるだけみたいに、ドラばっかり打ってる奴とか。
921名無野カントリー倶楽部:2005/08/22(月) 22:51:51 ID:???
ストレス解消が大半に決まってんだろ
922名無野カントリー倶楽部:2005/08/22(月) 22:56:26 ID:???
練習場でストレス解消して、コースでストレス溜めてれば世話はない
923名無野カントリー倶楽部:2005/08/22(月) 23:32:00 ID:7NTM50/I
私は練習場でミスショットばかりでストレス溜り、コースでナイスショットでストレス解消。
924名無野カントリー倶楽部:2005/08/22(月) 23:35:55 ID:???
100切り出来ないのは、練習場でボール代が頭にちらつくから、
1y〜10yの打ち分け練習とかしないんだろ。
925名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 07:13:03 ID:???
>>924
100切りにそれは必要ない。
926名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 08:39:53 ID:???
>>923
じゃ練習イラネジャン。
927名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 09:27:14 ID:???
>1y〜10yの打ち分け練習
  ↑  ↑  ↑  ↑
このへんで笑えばいいんですか?
928名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 12:04:00 ID:???
まずタイガーウッズのスイングは真似しない。
自分の目標は坂田とか芹澤なんだと認識する。
クラブも自分が思ってるのよりワンランク易しく軽いものにする。
ドラは短くもってコンパクトに振る。自分は坂田の球筋なんだと認識することも忘れない。
残りが何ヤードだろうと常にグリーンの真ん中狙い。
アイアンの選択は常に脳内飛距離より一番手大きいクラブを握りハーフスイング気味で丁度良い。
すると、あら不思議90台前半のスコアが出てるよ。
929名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 13:07:16 ID:???
>>927
おまえって町の人気者っぽいねw
930名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 13:08:38 ID:???
>>928

保証してくれるの?
931名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 13:20:01 ID:???
↑ 2ちゃんで、保証だ何だという香具師の気が知れない。
932名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 13:24:42 ID:???
>>931

保証してくれないの?
933名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 13:38:04 ID:???
お客様へ

保証をご希望の場合、別途保証料が必要となりますのでご了承下さい。
934名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 13:38:33 ID:???
>>933

いくらくらい必要なんですか?
935名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 13:42:19 ID:???
おもったほどじゃないよ
936名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 13:43:35 ID:???
>>935

具体的にお願いします。
937名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 13:48:01 ID:???
あら?ちょっとまて!w
俺は >>933=935 だけど、>>928じゃないから!w
粘着しないでね。(ハァト
938名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 13:50:26 ID:???
>>937

中途半端な奴。
939名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 13:58:23 ID:???
100切りスレなのに、100切りに悩んでいる住人がいないし、次は
100切りの思い出を語るスレ、にしてはどうだろうか。
940名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 18:50:06 ID:???
>>939
おいおい、俺は悩んでるぞな、もし。

月一ゴルファーですが、初めて1年弱、いまだに100切れません。
池を見ると落とします。ショートホールと500y以上のロングホールは苦手です。
ティアップしてアイアンで打つと、ほぼトップします。すげー苦手。
いつも105とか108とか、そんな感じです。今はアプローチばっかり練習してます。
次行く時に生きてくるといいなぁ…。
941854:2005/08/23(火) 21:06:24 ID:???
今日雨に遭いましたが

IN47 OUT 46 
93のベストスコアーでした。
これで5回連続で100を切れました
チョット自信めいたものが・・・・
942名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 21:34:42 ID:FANBd74V
俺は先日漸く100切った(53,46)
しかしその3日後に111だった。。
943名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 22:10:56 ID:???
ある程度練習してキャリアあれば100切りは気持ち(集中力・イメージ)の問題だよ。
6ラウンド目で93、こんなもんかって思ったら次から96→95→100→91→87→90。
月1練習だから伸びないけど、100を大きくオーバーする事が考えられなくなった。
練習場で俺と同じくらい打てるヤシいるけど、そいつは110〜120のまま2年経つ。

100切りで悩んでる人は一度簡単なコース行って100を切って、イメージと自信を
つけれ。
944名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 22:19:32 ID:???
簡単なコースって?
距離が短いから簡単とはいえないよ。
そんなコースはどこかにトラップがある。
サービスホールと思って倍返しや焼き鳥なんていくらでもある。
寄せとパットに精をだすことだな。
945名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 22:20:24 ID:???
イメージと自信か・・・
まあそれも一つの真実かもしれないが、やはり技術だよ。
技術と知識の伴うスコアアップと、そうじゃない100切り。
中身は結構違う。
946名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 22:26:45 ID:???
回り放題のショートコースで練習したらいいんじゃないの。
947名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 22:35:03 ID:Y5g1cm1H
俺は簡単な河川敷で88出して、周りにベストは88って公言してたら
そのうち簡単に90台くらいはでるようになった
ようはインチキでも自信を持つことだと思った
948名無野カントリー倶楽部:2005/08/23(火) 22:39:02 ID:???
実際回ってみて、失敗したショット、イメージが湧かないショットを重点的に練習すればいいんじゃないの?
949名無野カントリー倶楽部:2005/08/24(水) 08:29:53 ID:9b8tQ0Fv
>>940
いやー、似たような人がいますなぁ。
俺もキャリア1年で105,106くらいです。
ロングホールが苦手なのはご同様ですが、
ショートは比較的まとまります。
アイアンのティーショットは避けて、9Wで
打ってます。
950940:2005/08/24(水) 19:47:21 ID:???
>>949
よぉ!ご同輩(w
俺も最近は150y以上のショートは5Wで軽めに打っています。
それ以下は、さすがにアイアンで打つしかありませんが。
9Wとか欲しいんだけど、金は無い(w
951名無野カントリー倶楽部:2005/08/24(水) 19:50:17 ID:???
小技の練習とパター練習すれば100どころか、
90も切れるよ。
100切れない人は、長いクラブの練習が多すぎるんじゃないかな?
952名無野カントリー倶楽部:2005/08/24(水) 23:03:34 ID:???
>>951
逆だろう・・・アイアンばっかりやってるからドラが安定しない→OB多発or林の中
→2打目に困る→スコア崩す、だと思う。ドラがうまくいけば2打目が楽だし
グリーン外しても3打目はアプの距離になる。それが乗らなくても4打目は限りなく
エッジ付近。最悪でもトリプル以内に収まりやすい。ドラがうまくいかないと
プレ4or打ち直し→それもうまくいかない→グリーンによらないorOB出す→
6〜7オン→スコアぼろぼろ。

よく7アイアン中心に練習なんて言うけど、遊びゴルフならまずドラの精度を
上げることがスコアに直結すると思う。

ドラ→アプ→ミドルアイアン→ロングアイアン→パター、がスコアに出やすくて
気持ちいいと思うけど・・・人それぞれだねorz
953名無野カントリー倶楽部
ドラが一番難しいクラブなんだからドラがうまいんなら
他のもそこそこ出来ると思うんだよな。
100切りはアプとパターでいいだろ。
これがボロボロだと全部に波及しだして手がつけられなくなる。