【飛ばない】身長が160センチしかない【悩み】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
どう考えても180センチくらいあったほうが飛びそうです。
しかし漏れはたったの160センチ。
ショートアイアンとかはしっかり振れても、ドライバーを振ると逆に振り回されてるみたいです。
扱いきれないというか、なんていうか。
ドライバーを頑張って打ってもキャリーで160ヤードくらいです。
3Wでも160ヤード〜170ヤードくらいです。
身長の低い方はどうやって飛距離を出しているのですか?
2名無野カントリー倶楽部:02/09/17 07:15 ID:YsfX+OMx
>>1が70歳以上でガリガリならそんなもんだよ(w
3名無野カントリー倶楽部:02/09/17 07:27 ID:???
>>1
田中秀道プロを参考にされては如何でしょう?
更にスイング的な事のみならず、
彼のゴルフ観、人生観、そしてチャレンジ精神は、
背の低い人にとって大変参考に、そして励みになるでしょう。
4名無野カントリー倶楽部:02/09/17 08:53 ID:???
俺の知り合いは162?Bだけど250〜60は飛ばしてるぞ!
彼曰く「体の柔軟性は誰にも負けない」そうだ。
一応参考にまで。
5名無野カントリー倶楽部:02/09/17 09:05 ID:???
164cm、62kgですが、DRで230〜240Yくらいです。
ちなみにDRは43.5cm。
きっちり振り切れると感じる長さのクラブにするべきかと。
6名無野カントリー倶楽部:02/09/17 10:08 ID:???
>>5
DRの長さが43.5cmですか!こりゃまた短いですね!

あなた3歳児でつか?
7名無野カントリー倶楽部:02/09/17 10:16 ID:???
>>6
ナイス突っ込み(w
8名無野カントリー倶楽部:02/09/17 10:21 ID:???
>>6=>>7
御苦労さん。
9名無野カントリー倶楽部:02/09/17 10:22 ID:???
距離ではない!正確性と小技です!
シニアの背の低いオバサン連中でも、距離出ませんが上手いです。
因みに、DR頑張って打ったらますます距離でませんよ、軽く握
ってね。
10 ◆Sa.yY.J2 :02/09/17 10:23 ID:???
>>8
爺作痔宴じゃないよ
トリップつけたろ
11名無野カントリー倶楽部:02/09/17 10:30 ID:oH5poV0t
はぁ?
12名無野カントリー倶楽部:02/09/17 10:48 ID:???
確かに身長があった方が飛ぶだろうけど、
ドラで160というのは明らかにスイングがおかしい。

俺も身長が低いからといって特別なことはしていない。
それでも普通の人よりは飛んでいる。
軸を動かしてうんぬんという人もいてるが、
俺の場合は軸は動かさないイメージで振っている。

すべてはインパクトのためにスイングすべきであり、
バックスイングとか、ダウンの最初とか、
力のいれ場所を間違わないように気をつけること。
13名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:07 ID:H4TzLp2F
ドラ43.5インチは今風だよ。6と7はいまだに45インチ以上のクラブを使ってる(使いきれてない)のび太くんみたいなヤツ。
しかし笑えるよな〜6と7。
14名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:10 ID:???
>>13
は?
15名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:11 ID:???
>>13
本気で言ってるの?

おれ釣られたのか?
16名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:34 ID:???
>>13
>>5を良く読め、アフォ!
43.5cmのドラが今風?
そんなの使ってるヤツ見たことねー(w
17名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:36 ID:???
わたすのパター、82.5cmありますた(w
18名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:37 ID:???
なぜ13はcmがインチに見えるのだろう。。。
19名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:38 ID:???
ここはネタフリのスレですか?
20名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:38 ID:???
いえ、ネタをネタと受け止められない人のスレです。
21名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:39 ID:???
>>13
素直に間違え認めたほうが、今後やりやすぞ(w
22名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:41 ID:???
>>13の馬鹿に補足してあげよう。

cm=センチ  inti=インチ(約2.5cm)

こんなんだからゴルフ板は馬鹿ばっかだって言われるんだよねえ。
23名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:43 ID:???
>>22
マジレスすんなよ、恥かしい(w
24名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:44 ID:???
しかもインチはinchだすよ(w
略式表示だとinね。
25名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:45 ID:???
略式表示とは言わないか。
単位記号だよね。スマソ。
26名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:46 ID:???
>>1
軸をブレさせない練習しろ!
体重移動なんて考えなくてもイイ。
それが出来たら思いっきり横振りイメージで振れ!
200は超すハズ。
27名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:46 ID:???
今、>>13はモニタの前で真っ赤な顔をしています。鼓動も速まっています。
28名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:48 ID:???
なんでもいいが、ここのこの時間帯はホントにアホ&厨房の吹き溜まりだな(w

折れもか(w
2922:02/09/17 11:50 ID:???
>>24

煤i ̄□ ̄;)!! ハ、ハズイ...
30名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:50 ID:???
いぇ〜い、アホ厨でぇ〜す。
31名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:51 ID:???
B-BAPのパーク・マンサー思い出したわ(w
32名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:51 ID:???
素直にミスを認める>>22はアホだがイイ奴。
それに比べて>>13は・・・
33名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:54 ID:???
みんなよっぽど暇なのね(w
12時までちゃんと仕事しようよ(w
34名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:57 ID:???
早すぎるぜ!
ところで今日の昼メシ何喰おうかな?
35名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:58 ID:???
俺的にはカレー喰いたい。
36名無野カントリー倶楽部:02/09/17 11:59 ID:???
>>31
ほら、見つけてきてやったぞ、軟式glob

http://members.tripod.co.jp/tamaic/
3713祭り:02/09/17 12:10 ID:???
∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^▽^) < おめでとうございま−す♪
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ


                        

38名無野カントリー倶楽部:02/09/17 12:20 ID:???
>>36
サンクス
39名無野カントリー倶楽部 :02/09/17 13:27 ID:???
160cmない小学生でも200yとばしてきますよ
身長や年齢のせいにしてはいけません
それは無意識の逃避です
がんばって
40名無野カントリー倶楽部:02/09/17 13:53 ID:???
身長が160inchってことにしよう。
41名無野カントリー倶楽部:02/09/17 13:54 ID:JJi97h0W
>1
俺も160cmぐらいの身長だけど飛ばしって背の高さじゃないと思うよ。
飛ばなかったんだけど重いマスコットクラブで素振りしたりして練習してたらいつのまにか飛ぶようになったよ。
本気で飛距離をのばしたいんなら毎日少しでもいいから素振りしたりストレッチしなさい。いつのまにか飛ぶようになるから

でもゴルフってただ飛ばせばいいってもんじゃないからね
42名無野カントリー倶楽部:02/09/17 14:11 ID:???
>>22
それは>>13じゃなくて>>16だがや
45inchが今風じゃないのはそうかも知れないたい
しかし43.5inchが今風というのも言い過ぎかも知れんで!
43名無野カントリー倶楽部:02/09/17 14:31 ID:???
>>42
なんか違わねーか?(w
もっかい自分の書いた文、読み直してみ?意味わかんないから(w
44名無野カントリー倶楽部:02/09/17 14:34 ID:???
お!またネタ振り?嬉しいね〜
45名無野カントリー倶楽部:02/09/17 14:45 ID:???
だからみんな仕事しれって!(w
46名無野カントリー倶楽部:02/09/17 15:14 ID:???
あー、仕事あきたー!
471:02/09/17 17:25 ID:sD1Ai/kW
みなさん、レスどうもです。
今起きました。そろそろプーを脱出したいです。
年齢は今年で28歳。
中高は卓球、大学では野球をやってました。
確かに打ち方が悪いとか、スイングスピードがないとか、いろいろ原因がありそうです。
ドライバーはスライス気味です。
48名無野カントリー倶楽部:02/09/17 18:08 ID:t4LZtAdb
168.5センチ
70キロ 22歳
270は逝きますが?
49名無野カントリー倶楽部:02/09/17 18:25 ID:iQs9E9w+
>>47
28歳でプーで身長160?Bでドライバー160ヤード・・・最低やなw
50魚類トリップ付 ◆GoP0V9Oo :02/09/17 18:30 ID:pGhfDbAt
>>47
そのうち飛ぶって。
511:02/09/17 18:41 ID:sD1Ai/kW
>>48
それは凄いですね。
うらやましいです。

>>49
はい、結構自己嫌悪だったりします。お先真っ暗です。
7月に辞めて、ただ今就職活動中です。

>>50
1週間に2回ほど練習場に行って、毎回300球は打ってます。
隣にうまい人が来るとはずかしくなってしまいます。


ところで、クラブはやっぱり特注の方がいいんですかね?
身長に合ったクラブじゃないと無理があるんですか?
52名無野カントリー倶楽部:02/09/17 19:55 ID:???
今月のCS303ch「めざせシングルプレ-ヤ-」は160cm 48s ハンデ0です。
まいう−
53名無野カントリー倶楽部:02/09/17 20:50 ID:???
>>52 原発は浜岡のクラチャンだね
545:02/09/17 22:09 ID:???
おっと、今朝寝ぼけて43.5cmって書いちゃったよ。
おかげでスレが盛り上がったようでよかったよかった。
55名無野カントリー倶楽部:02/09/17 22:48 ID:???
>>1
スイング固まってないんだから、クラブ特注はもったいない。
1のクラブが45.5インチ以上なら、43インチぐらいの
短尺ドライバー¥9800とかに買い換える手もある。
俺も162cmで、43と45.25のドライバー使ってるけど、
両方とも振れるよ。さすがに46以上は振りにくいね。
56実業団代表:02/09/17 22:52 ID:3hJ5exFQ
身長160でも芯に当たれば220ぐらいは飛ぶはず。
DRで160ってのはコスリスライスになってるとか、ロフトどおりに上がってないとか、何か原因があるでしょう。
クラブにお金掛けるより、レッスンフィーに使ったほうが飛ばしの近道のような気がします。
57名無野カントリー倶楽部:02/09/17 22:52 ID:???
>>55
どっちが使いやすいですか?
58名無野カントリー倶楽部:02/09/17 23:00 ID:BpVWeesy
200飛べばオーケーだよ。80台も出る。
飛ぶ奴ほどOBばっかりさ。ゴルフはあがってなんぼ。
気にする事はない!
59名無野カントリー倶楽部:02/09/17 23:06 ID:???
>>1
3Wの方が飛ぶならしばらく3Wだけ使えば?
60名無野カントリー倶楽部:02/09/17 23:07 ID:???
今の段階ではクラブうんぬんはあまり関係ない。
金あるならレッスンプロにつくのが早い。
あと、ストレッチもした方がいい。
なんだかんだ言ってもゴルフは飛んだ方が簡単になるしね。
611:02/09/17 23:16 ID:sD1Ai/kW
>>55
3Wの方が飛ぶので、おそらく1Wが使いこなせてないものだと思います。
43インチのドライバーを探してみます。

>>56
道具にはあまりお金は使ってません。しかし私がジャパンで買った安物ドライバーでも、
親戚が打てば200yは超えるんですよね・・・。
まだまだダフったりトップしたりすることが多いので、もっと練習してみます。

>>58
とりあえず200y目標に頑張ります。

>>59
実はコースに出たことがないんです。実際にコースに出たときは3Wばかり使うと思います。
でも早く1Wでも打てるようになりたいです。

>>60
ストレッチですか。確かに体は硬いです。これからストレッチやってみます。
6255:02/09/17 23:42 ID:???
>>55
使いやすいのは43で、コンスタントに230〜240ぐらい。
45.25は飛ぶと260だけど、引っかけたり、プッシュ
アウトしたり。HSは44ぐらいです。
最近、コースは43、練習は45.25です。

>>1
一度ショップでヘッドスピード測ってもらうといいよ。
球にちゃんと当たらなくてもいいから、素振りでの
最高スピードがわかると自分の目指すべき飛距離もわかる。
63名無野カントリー倶楽部:02/09/17 23:42 ID:sD1Ai/kW
トム・モーリス400ccっていうのがいいんですかね?43インチで11度くらいの。
6455:02/09/17 23:44 ID:???
上は >>55 じゃなく >>57 の間違い。スマソ
651:02/09/17 23:44 ID:sD1Ai/kW
>>62
そうですね。一度もヘッドスピード計ってもらったことがないんですよ。
暇人なので、明日フラ〜っと覗いてきます。
66名無野カントリー倶楽部:02/09/18 00:01 ID:???
>>63
初心者にお勧めのドライバースレを読んでくれ。
トムはちょっと重いのと球が捕まりにくいので
スライサーには難しいかも。
67名無野カントリー倶楽部:02/09/18 00:03 ID:YBj1Eesy
160から見て168は大きいの?
681:02/09/18 00:18 ID:5FdLPBW0
>>66
覗いてきました。
トムは重いんですね。いやあ、難しいです。

>>67
でかいです。
たいがいのスポーツはでかい方が有利だと思いますね。
160センチ前後のプロ野球選手はあまりいませんし。
69トマホーク:02/09/18 02:15 ID:40U8AKgO
身長が低いのと飛距離はあんまり関係ないと思います。ちなみに俺は163cmで
HS48〜50位。平均飛距離はそれでも250Yだから上手くはないよね。でも、初めは
200Y飛べばいいほう。で、今思うのは練習あるのみ。それもアイアン(7鉄くらいでね。)
でのみの練習。7鉄で150Yは飛ばせるようなスイングになれば楽勝でしょ?まあ、
レッスン受けたほうが、という方がいましたが、その通りだと思います。スイング
がよければ絶対上手くなるはず。たぶん手打ちになってるんじゃないですか?
手打ちは200Yが限界と言われているみたいです。あと、変則スイングのジイさんが
よくいますが、良くてシングル、それ以上は上手くならんとレッスンプロが言ってました。
701:02/09/18 02:29 ID:5FdLPBW0
>>69
了解しました。
多分手打ちだと思います。
女性で体を使ってうまく飛ばしている方もいらっしゃいますよね。
ひたすら練習します。
71名無野カントリー倶楽部:02/09/18 05:56 ID:???
どーでも良い事かも知らんが、1Wで43インチとかって、
下手したら3Wより短くなる罠。セットのバランス考えたら
いかがなものかと。ウッド全部1Wにあわせてカットしちゃう
ならいいけどさ。
72名無野カントリー倶楽部:02/09/18 06:02 ID:???
手打ちは200yが限界と言うのは間違いだし、
最初は手打ちから覚えた方が絶対良し。
ボディターンはその後。
手打ちでも220y〜230yは普通に飛ばせる。
731:02/09/18 06:02 ID:5FdLPBW0
>>71
飛べばいいです。3Wと同じくらいになりますが。
「初心者にお勧めのドライバー」スレでも43インチを勧めてる人がいますので、一度試してみます。
741:02/09/18 06:04 ID:5FdLPBW0
>>72
いろんな意見をいただいて参考になります。
手打ちとそうでない差ってものも、まだ分からない段階なんですよ。我流なもので。
75名無野カントリー倶楽部:02/09/18 07:04 ID:???
最初から最後まで手打ち。
それで250yは飛ぶ。
ボディターンとかいう得たいのしれないものやってると
タイミングとかテンポとかリストターンとか
無数の問題がでちゃうよ。
76名無野カントリー倶楽部:02/09/18 09:46 ID:Q+HHpADn
>>1
ドライバーと3wの距離はわかったけどアイアンはどうなんだ
普通9Iは1wの半分くらいの距離と言われてるけど80ヤードしか飛ばないのか?

5I 7I 9Iの距離教えろ。
77名無野カントリー倶楽部:02/09/18 13:13 ID:dt9sSyIt
このスレ親切な人おおいね。

ちなみにわたしは162センチで
ドライバーは220Yぐらいっす。
人生合計ラウンドは8回です。
160Yはわたしよりさみしいね。
がんばってね。
78魚類トリップ付 ◆GoP0V9Oo :02/09/18 13:32 ID:x4IqXkSo
ホントに160Y?
79名無しさん:02/09/18 14:06 ID:cha7pwxP
>13
タイガーは今年のNEC招待からドライバーを
43.5から44にチェンジしました
短いドライバーは今プロの間でも使われていますよ
80即アポコギャル:02/09/18 14:09 ID:n27kNZZo
わりきり出会い
  http://fry.to/fgtyuy/

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
81名無野カントリー倶楽部:02/09/18 17:24 ID:???
おいらのドライバーは39インチだ。正直、ちょっと切りすぎた!

82名無野カントリー倶楽部:02/09/18 17:31 ID:???
>>79
そういう連中はシャフトがスチールという罠。

スチールで1W組むと通常43.5''になる。これが標準。
カーボンで軽くなって45''になった。
831:02/09/18 18:03 ID:5FdLPBW0
>>76
5Iは150〜160くらいだと思います。実は6Iとあまり変わらないです。
7Iは130〜140くらいですね。
9Iは100〜120と、結構ばらつきます。

>>77
がんばります。

>>78
本当です。

>>79
プロでも44インチを使ってるくらいですので、私には多分長すぎるのだと思います。

>>81
なんだかアイアンみたいですね。飛べばそれくらい短いのでもいいです。

>>82
そういえば最近のシャフトはほとんどがグラファイトとかカーボンですね。
私のアイアンはスチールです。

84名無野カントリー倶楽部:02/09/18 18:18 ID:???
>>71
>1Wで43インチとかって、下手したら3Wより短くなる罠。

よく気がついたね。(w
漏れ、1W 43インチ、3W 43.5インチどす。
3W はシャローフェースで、フェアウェー専用。
1Wも3Wも240ヤードぐらいなので、短いパー5ならツーオン
狙っていけます。
85名無野カントリー倶楽部:02/09/18 20:28 ID:???
基本的に女子のスイングやセッティングを参考にすべきなんじゃないかな
合うライ角からして違うと思うし
86名無野カントリー倶楽部:02/09/18 20:59 ID:???
シークレットゴルフシューズ履け!
87名無野カントリー倶楽部:02/09/18 21:04 ID:???
>>86
ワラタ
でも結構いけるかも
20センチ高くなれば、背だけは青木並だ(w
88名無野カントリー倶楽部:02/09/18 21:47 ID:orlrSGEw
160cmない おっちゃんがガンガン飛ばしていたぞ。
フラット打法で、なるほどなーーーと思った。

それはいいんだけど、相当身長にコンプレックスあったんだろうな。
美人の秘書みたいな女性同伴で、アメ車乗っているのよ。

そんなことすると、バレバレ。
89名無野カントリー倶楽部:02/09/18 22:43 ID:???
170cm以上あって飛ばないヤツよりマシだと思われ!
90名無野カントリー倶楽部:02/09/18 22:43 ID:???
>>1
飛距離アップお勧め法

1 70インチのドライバー使う
2 シークレットゴルフシューズ(できれば20センチぐらいの)
3 金谷○一朗に肩車してもらいスイングする
91乙武免許とりました:02/09/18 22:48 ID:Q+HHpADn
>>1はもしかして障害者?
92ネタにマジレス:02/09/18 22:55 ID:???
ウッドだけレディスモデル使えや
93名無野カントリー倶楽部:02/09/19 00:17 ID:???
コンスタントに自分なりの飛距離を出せればいいじゃん。
Max280ヤードで平均160ヤードだったら目も当てられんよね。
941:02/09/19 00:43 ID:vXRXcjfX
>>85
いっそのこと、レディースに手を出してみたくもなります。

>>86
それは本当の身長じゃないので遠慮しますです。

>>87
青木くらいうまくなれるんだったら履いてみたりしたいです。

>>88
やっぱ打ち方なんでしょうね・・・。

>>89
そう思ってがんばります。

>>90
うーん・・・。ちょっと現実味がないです、はい。

>>91
多分健常者です。7月くらいまでパソコンのインストラクターできてたんで大丈夫だと思います。

>>93
ドライバーだけはどうも苦手で。


で、今日も練習してきたんですが、状況は変わらずです。
3WでMAX170yで、1WでMAX160yでした。
某スレでお薦めのトムなんちゃらっていうドライバーを探しに行ったんですが、見つかりませんでした。
95名無野カントリー倶楽部:02/09/19 01:09 ID:???
>>94
おいらもトムモリスの400cc欲しいなぁって思ってるんです。
なんか魅力的です。
コンスタントにフェアウェーに200yd飛ばせれば、かなりスコアが
まとまりそうですよね。
961:02/09/19 01:14 ID:vXRXcjfX
>>95
ヤフオクで出てたような気もします。
97名無野カントリー倶楽部:02/09/19 08:36 ID:???
3Wで170Yくらいってことは、クラブの問題のほかに、
打ち方に問題があると考えるのが妥当かと。
スイングを手直しして、安定してから
1Wは調達してもいいんじゃない?
98名無野カントリー倶楽部:02/09/19 08:37 ID:???
97の続き

当面7Iあたりを振りまくって、3Wで飛距離が伸びたら、ってことね。
99名無野カントリー倶楽部:02/09/19 09:07 ID:???
5Iで150〜160Yなら、ドラのHSは40ほどあるはず。
だとすれば単純にHSだけなら200Yは飛ぶだろ。
悪いこと言わないから、
レッスンプロかうまい人がに見てもらえ。
ワンポイントレッスンなら2000円程度だし。
1001:02/09/19 14:09 ID:vXRXcjfX
>>97
私の使ってる3Wですが、角度16度のずいぶん古いやつです。
おそらく私の打ち方が悪いと思うんですが、クラブにも問題があるんでしょうか?

>>99
HSとかも一度見てもらおうと思います。
親戚に80〜90くらいで回る人がいるので、フォームとかも見てもらいます。
101暇爺:02/09/19 20:09 ID:???
>>1
ドライバーは9Iの2倍の飛距離と言われてます。
9I 100〜120 なら1W 200〜240は飛ぶはず。
親戚に見てもらうのがいいね。
1021:02/09/19 20:16 ID:vXRXcjfX
>>101
土曜日にでも見てもらいます。

今日ドライバー見に行ったんですよ。しかし、候補のトムモーリスがなかったのでやめました。
ゴルフファイブという店だったんですが、結構いい値段しますね。
42インチと43インチのドライバーを試打したんですが、振りぬきやすかったです。
42インチが9800円、43インチの方が29800円でした。
103名無野カントリー倶楽部:02/09/19 21:20 ID:???
おいらの周りでの統計だが
足の速いヤツ=飛ぶ、遅いヤツ=飛ばない
約八割がた、あてはまります。
いかがでしょう?
1041:02/09/19 21:33 ID:vXRXcjfX
>>103
大学の時野球してたんですが、足は速かったです。
ただ、打球は飛びませんでした・・・。ゴルフと同じです。
105暇爺:02/09/19 22:41 ID:???
>>103
面白い見方ですね。飛ばしはやはり下半身ですかね。

私の周りでは、腕相撲の強い人が飛ばしていますが
これはどうでしょうか?
106名無野カントリー倶楽部:02/09/19 22:48 ID:???
飛ばしはどっしりとした下半身と
柔軟な上半身です。
107名無野カントリー倶楽部:02/09/19 22:58 ID:0/hUGRch
162cm足遅いです。
Dr280Y位飛びます。
HS49〜50
なんかの本で読んだけど体重1kg増えると
2Y?(数字違うかも)位伸びるそうです。
>>1も30Kgほど太れば飛ぶかも?
私は背は低いですが筋肉質でガッチリしています。
108名無野カントリー倶楽部:02/09/19 23:02 ID:V127a/Ci
1は堅気じゃないんだから時間は幾らでもあるだろ
スクワット100回、ジョギング15キロを
毎日続けろ
3ヵ月もやればかなり違ってくるはずだ
1091:02/09/19 23:12 ID:vXRXcjfX
>>105
腕力だけで飛ばしてるような人もいそうですが、やはり体を使ったフォームを目指したいです。

>>106
確かに上半身が硬いです。

>>107
身長160センチで体重は60キロです。ちょっと太めです。
30キロ太ったら、表を歩けません(w。

>>108
一応求職中です。
今は暇なので、トレーニングしてみます。
110名無野カントリー倶楽部:02/09/19 23:16 ID:???
俺工房で155cmぐらいなんだけど、まともな振り方するようになってからは200は行くよ
111名無野カントリー倶楽部:02/09/19 23:16 ID:???
ゴルファーの理想の体重は、身長―100とか(ホントか?)
田中秀道プロも、165前後で練習場では350y飛ばしますから、
やはり、身体の使い方ですかね、あと、自分にあった道具か?
112名無野カントリー倶楽部:02/09/19 23:28 ID:???
>>1
慌てて就職する気が無いなら
練習場でバイトすれば?
毎日100球でも打てば多少は進歩するだろ
1131:02/09/19 23:50 ID:vXRXcjfX
>>110
やっぱ振り方なんですかね。とりあえず私は200yを目指しています。

>>111
350yって、普通の練習場じゃ飛び出してしまうじゃないですか!それは凄い。
今考えてるのは、振り方をしっかりすることと、トレーニングをしてそれなりの筋力を付けることと、
多少短めのドライバーを探すことです。

>>112
今は失業保険待ちなんで、バイトはできないんですよ。
最近は週に2回ほど練習場に行って、300球くらい打ってます。
114名無野カントリー倶楽部:02/09/19 23:53 ID:???
>113
>350yって、普通の練習場じゃ飛び出してしまうじゃないですか!

もちろん、アメリカの広々とした練習場です。
115名無野カントリー倶楽部:02/09/19 23:54 ID:???
>>113
 今は失業保険待ちなんで、バイトはできないんですよ。

そんなこと言ってる暇があったら働け!
みんなの税金掠めるために、働かずに過ごすのか?
116桑原桑原 ◆Behcv./o :02/09/20 00:00 ID:oY9TkMCG
おれのレッスン受けてるプロに言わせれば右手の手首が柔らかくて
肩甲骨の可動域の大きい人が飛ばし屋に多いと言ってたぞ、参考にしる!
1171:02/09/20 00:12 ID:HXnI8JJa
>>114
安心しました。

>>115
もちろん就職活動はしてます。正社員希望なんですよ。
とりあえず結果待ちです。

>>116
私には難しすぎます・・・
118名無野カントリー倶楽部:02/09/20 00:16 ID:???
300球は打ちすぎ、100球を真剣に丁寧にやる!
1球1球の間を取って、1.2回は素振りも忘れずにする!
1191:02/09/20 00:22 ID:HXnI8JJa
>>118
玉数打つより、少ない玉を集中して打ったほうが効率がいいんですかね?
もちろん素振りはします。玉がつかまらなかったら、素振りを繰り返します。
ただ玉数いくらでやってると、妙に体が縮こまるんですよ・・・。
120名無野カントリー倶楽部:02/09/20 00:26 ID:???
集中力を養うっす!
もちろん、300球全部を同じ集中力を維持し打てるなら話は別ですが。
12180前後 ◇RN3cNVnA :02/09/20 19:03 ID:???
私はドライバーショットの時、ヘッドをボールの下に
斜めにぶつけるイメージでスイングしてるんだ
ただそれだとボールが上がっちゃう
360cc以下の場合、ロフト8度でさえボールが上がりすぎる
だから現在はNICKENT RAVER HAWK 420cc 10.0を使っている
軽く振りぬけば250ヤード飛ぶ
飛距離不足に悩む人はぜひ参考にして欲しいね
122名無野カントリー倶楽部:02/09/20 22:02 ID:???
1はお隠れなさった模様
1231:02/09/20 22:09 ID:HXnI8JJa
>>121
8度でボールが上がるなんて考えられません。16度なら上がりますが。

>>122
隠れてませんよ(w。

今から400ccのドライバーを買ってきます。
124名無野カントリー倶楽部:02/09/20 22:18 ID:pvAj6PmY
>>123働いてないのにそんなに簡単に買っちゃって良いのか?
この時間にはもう店開いてないだろ?
ってかこのスレは>>1が馬鹿を釣って遊ぶために立てたスレじゃないのか?
1251:02/09/20 22:47 ID:HXnI8JJa
>>124
>>123働いてないのにそんなに簡単に買っちゃって良いのか?
いやあ、そんなに高いのはいいんです。1万円くらいで。
>この時間にはもう店開いてないだろ?
打ちっぱなしに店があります。
>ってかこのスレは>>1が馬鹿を釣って遊ぶために立てたスレじゃないのか?
そう思われてるのなら、私はもうここには来ません。

気分を害された方、申し訳ありませんでした。
もう二度と来ません。
126名無野カントリー倶楽部:02/09/20 22:50 ID:???
飛距離が出なくても玉はあがるのでは?
10度11度くらいでもあがらないっていうのはスイング自体に
何か問題があるのではないかと思われ
127名無野カントリー倶楽部:02/09/20 23:05 ID:oY9TkMCG
>>124謝罪しる!


>>1戻っておいで〜
128名無野カントリー倶楽部:02/09/20 23:10 ID:???
>>127
1はクラブ買いに行ってるんじゃないの?
129名無野カントリー倶楽部:02/09/20 23:38 ID:???
折れは身長168cm程度だけど、身長以前に基礎体力がなかった。
ゴルフ始めた4年前は本当に情けないほど飛ばなかった。
全力で振ってヘッドスピード37-38くらいしかなかった。
コース出たときはたぶんもっとひくいH/Sだったはず・・・
いつも200Yまで届かずほとんど笑われ者状態。

あまりの体力のなさに嫌気が差して2年程前から筋トレ開始。
無理せず毎日出来る範囲で腕立て、腹筋、背筋、スクワットを行い、
テレビを見ているときは常に握力強化のためにハンドグリップ(っていうのか?)を握り握力強化。
ちなみに車の中にも入れていつも信号待ちでもやっている。
半年くらいやったけど、全く効果が感じられなかった。
こんな事やっても無意味かと思い出したとき、周りの人たちが「最近飛ぶようになってきたんじゃないか?」
と言い出し始めた。
本人気づかなかったけど、いつのまにか徐々に200Yを越えるショットを打つようになっていたようだった。
こうなってくると筋トレも面白くなり、ペースアップ。
効果が無いように思えても、毎日繰り返していればいつのまにか今まで届かなかった場所まで
届くようになっている。
筋トレ開始から2年後、今現在は常時250Yは飛ぶようになった。

まだコンペでドラコンは取れないような距離だけどいつかは取りたい。
130名無野カントリー倶楽部:02/09/21 00:08 ID:???
コンペで250飛んだら、ドラコンはほぼ確定と思われ。
131179.5aのヲチビちゃん:02/09/21 01:26 ID:???

裏山しい…ヲチビさん同士戯れる仲間が沢山居て楽しそうで裏山しい…(^^*)
そこでヲチビさんに、しっつもぉ〜〜〜〜〜ん!!!(^O^)━(^O)━( ^)━( * )━(^ )━(O^)━(^O^)
実は僕も背がたったの179.5aしかないから、
ヲチビさん軍団のお仲間に入れてもらえるかなぁ〜〜〜?HaHaHa(^∀^)
傷の舐め合いをすれば良いんでしょ?仲間が増えてキミは幸せ者だよ!(^∀^)
132名無野カントリー倶楽部:02/09/21 02:08 ID:???
>>131
折れより5mmチビだな
頭の中は合鴨のひな並みだな(合鴨農法の番組見ながらレス)
133名無野カントリー倶楽部:02/09/21 03:15 ID:???
>>131
このスレ、煽り・励まし・体験談レスはあったが、
傷の舐めあいをしてる場面は無かったぞ。

1の謙虚でマメなレスが、>>131にしてみれば
まるで1が慰めてくれる相手を捜しているように見えたのかもしれないな。
>>131、お前はそんなに頭が軽くできてるのにたった179.5aかい。悲しいな。






なんていってる俺は

134名無野カントリー倶楽部:02/09/21 03:27 ID:???
>>125

この程度でムキになるなよ。小さいのは体だけにしとこうよ。
俺も>>123で、あれ?って思ったよ一瞬。

こんだけあれこれ引っ張っといて、打ちっぱなしの店で買うの?
いや都会の打ちっぱなしは店も充実しているか知らんけどね。

途中までがんばれ>>1と思っていただけに残念。
135名無野カントリー倶楽部:02/09/21 07:45 ID:JegLl9MO
>>129
>車の中にも入れていつも信号待ちでもやっている

早速、俺もやろう
136名無野カントリー倶楽部:02/09/21 09:14 ID:nps09R/W
>>134
だって今から行って来るって書いといて40分経ってまだ観てるんだろ?
ネタに決まってるじゃん。
>>1も何もなく来なくなったらクソカスに書かれるから適当な理由をつけて
止めたかっただけだろ。
用はもう飽きたんだろ。馬鹿釣るのにも相手するのにも。
137129:02/09/21 11:52 ID:???
>>130
俺のいつも出ているコンペにハードヒッターが3人いる。
常時280Y前後飛ばしているから、ほとんどこの中の誰かに
ドラコン持っていかれているので他の人はなかなか取れない。
138Takehara:02/09/21 22:29 ID:???
>>1
出てこいよ
相手してやるよ
139名無野カントリー倶楽部:02/09/21 23:04 ID:???
>>137
その280って連中の本当の飛距離が250だと思われ。
140137:02/09/22 00:06 ID:???
>>139
実際にメジャー持って計ったわけじゃないから、正確かどうかは分からないけど
ほぼ間違いないと思うよ。
どこのコースのキャディに飛距離聞いても常に280Y飛んでるという答えが返ってくるのでたぶんあってると思う。
良くコンペ開く霞ヶ関CC、ホウライCC、西那須野CCのキャディの言う事とヤーデージ表示が
狂ってなければ飛んでるはず。
141>>1:02/09/22 14:47 ID:???
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいこの蛆虫野郎
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |   
142age:02/09/23 00:18 ID:???
age
143:02/09/23 03:24 ID:xJA3SG7x
呼んだ?
1441 ◆0GY6WoGI :02/09/23 03:32 ID:???
偽者が現われたので、トリップをつけます。
迷惑かけたくないので。
145名無野カントリー倶楽部:02/09/23 05:30 ID:???
>>144
で結局ドライバー買ったの?
146145:02/09/23 12:13 ID:SSzkndbv
>>144
答えれ
147 ちょんmage ◆bTyD5muQ :02/09/23 12:20 ID:htEtDsXM
はたして>>144は本物なのだろうか?
148名無野カントリー倶楽部:02/09/23 12:32 ID:???
チビで無職で運動オンチだって?
ゴルフ止めれば?
1491 ◆0GY6WoGI :02/09/23 16:47 ID:???
>>145
MajorlandのML410Tiを買いました。43.5インチの単尺です。
スライスが消えて、飛距離もやや伸びました。MAX180yです。
もう少しですが、スイングスピードを上げるためにトレーニングや素振りをしています。
150名無野カントリー倶楽部:02/09/23 18:04 ID:ijbj3dMG
身長164cm、体重65kg、ヘッドスピード49〜51くらい
芯を食うと300y以上は飛びます。
ガキの頃から野球やってたんで棒っきれを振る事には
慣れてるからでしょうか。
なんて言うんでしょう、ドカっと体重を乗せて打てば
飛ぶような気がします。
アイアンはボロボロなんで練習場ではドライバーばかり
打ってます。
151名無野カントリー倶楽部:02/09/23 18:08 ID:???
右肘を高くしましょう
152名無野カントリー倶楽部:02/09/23 18:37 ID:rN+rW46a
1さんへ

久保四郎プロ(157cm・55kg で270ヤード)
がこんな本出してるよ。ご参考まで。

ゴルフだれでも250ヤードは飛ばせる アマチュアにぴったり!驚異の腰軸打法
主婦と生活社
発行日: 1989年7月
ISBN: 4-391-11181-0
形態: 209P 18cm
価格: 757円

あとゴルフダイジェスト2001.11.6号に「小さくたって、こんなに飛ぶ」
という記事が、また、ゴルフダイジェスト2001.10.23号の日本のレッスン
プロ100選に選ばれていて大阪府高槻市の阿武山GCでレッスンをして
るようです。
153名無野カントリー倶楽部:02/09/24 06:42 ID:???
おい、1よ!
池乃めだかでも200は超してたぜ!
たしか150?Bなかったよな。
吉本のチビ芸人に負けんなよ!
154179.5aのヲチビちゃん:02/09/24 07:57 ID:???

この低身長スレッドを統括していらっしゃるヲチビさん軍団総長、親衛隊長殿!
『おはようございますっ!!!』ただ今目が覚めました!!!
しかし、本日も相変わらず短足、低身長で何よりです。
そして、背が短くて悩んでいらっしゃる全国のヲチビさん!俺も身長たったの179.5aしかない。
このコンプレックスをバネにして、チビに産みやがった親、彼女、バスケ部の高身長どもを
絶対見返してやろうと182aを目標に自分を改造中〜〜〜〜〜!夢は185a!!!(^^*)Y
これを読んでいる全国のヲチビさん達も目標に向かって頑張れ!(^^)チビちゃん!!!

−以上−
155名無野カントリー倶楽部:02/09/24 12:21 ID:Xps9r16c
漏れなんて14センチしかなくって、おまけに最近飛ばない!ドロリ
156名無野カントリー倶楽部:02/09/24 15:53 ID:zG5AQ/Ly
ちゃんと機能する脳を持たせてくれた両親に感謝するよ
>154のカキコ見て思いました
背が高すぎるとゴルフしにくいよね
157名無野カントリー倶楽部:02/09/24 19:32 ID:T9PyG9LE
162cm54kgの40すぎだが260〜270Yは飛ぶ
走り込みとダッシュ、腹筋背筋、腕立て、片足ジャンプなどするといい
バッティングセンターでスローボールの強打なんてのもいい
右サイド(太もも、腹筋)の強化になる
スイングがマズイなら6Iでティーアップした球を2カゴ週5回3ヶ月ぐらいでかなり良くなるだろう
158名無野カントリー倶楽部:02/09/27 22:12 ID:???
>>1
堅気じゃないんだから時間あるんだろ
だったら毎日書き込めや
159←159cm:02/09/27 22:19 ID:???
さて、次160cmの人から書いてくれ(w
1601 ◆0GY6WoGI :02/09/27 23:04 ID:???
地味に書き込んでいきます。

>>159
はい、漏れは160cmです。
>>158
今日も面接逝ってきました。
>>157
トレーニングはやはり必要ですか。
体格のいい人は、トレーニングなしでも飛びそうで、いいなとか思ってます。
>>156
脳はまだ機能してますが、30に近づくにつれ、退化していくのがなんとなくわかります。
>>155
14センチって、違う個所では?
>>154
嘆息ですか。つらそうですね。
>>153
池乃めだかには負けられませんね。
>>152
その人、尊敬してしまいます。
紹介ありがとうございます。
>>151
まだ細かい技術は全然わかりません。
>>150
300Y!
私も野球してたんですが、パワーがなかったので打球は飛びませんでした。


振り方も悪いのかもしれませんが、パワー不足が一番の原因かもしれません。
ただドライバーを買い換えて多少改善されました。
明日は練習場に行ってきます。
161名無野カントリー倶楽部:02/09/29 00:42 ID:mLGDv6uU
ドライバー短いのだっけ?
短いのは筋力とスピードがある人向きと思った方がいい
背が低くても長いクラブ十分振れる(ちょっと振り難くはなる)
飛ぶドライバーと飛ぶボールも試したらいい
ちょっと長めの高反発、HS50ないなら軟めのシャフトがいい
ボールはアムジーとかエブリオ
距離に自信付いたら止まるV1とかだろうね
1621:02/09/30 00:12 ID:???
>>161
長いのは難しいです。どうも振り切れません。
まだまだ精進が必要みたいです。


今日は190yまで伸びました!ただ2階からなので全然飛んでませんね・・・。
しかしスライスはあまりしなくなったので、少しは向上してきた気がします。
1631 ◆0GY6WoGI :02/09/30 00:12 ID:???
トリップ付け忘れてました・・・。
164名無野カントリー倶楽部:02/09/30 14:49 ID:???
ゴルフは野球に比べるとパワーはいらない。
野球は、アマでも120,130キロのボールを投げて、
それを重いバットを振って打ち返さないといけない。
その点、ゴルフはあの軽い静止したボールを、
軽いクラブで飛ばすもの。
どっちかというの軽いものを早く振るってイメージ。
第一、パワーのない女子プロ(男子に比べれば)でも
220、30Y飛ばしてるんだもん。
165名無野カントリー倶楽部:02/09/30 15:07 ID:uu6neGB0
身長165、体重65
最近気持ち半分の力(特にバックスイングを肩までしか上げないイメージで)
で振ってるんだけど大体220ほど飛ぶ。ドロー気味のボールがでたら240〜250近く
いくこともある。ワンラウンドに1回くらだけど。

マン振りしたらプッシュスライスばっかり出るからやらない。
166166cm 47KG:02/10/01 03:19 ID:3fdTHqmI
ドラの飛距離は246ヤード前後だがアゲインストには滅法弱いしプッシュしやすい・・・

だが自然に振った時のスイングプレーンがマッチしてるのか2アイアンが安定して打てる(゚д゚)ウマー

210ヤードを手堅く行くか、250越えを夢見てマン振りかムズイところ

1671 ◆0GY6WoGI :02/10/01 03:29 ID:???
>>164
バットに比べたらゴルフのクラブは軽いですね。
ドライバーで役3分の1くらいですか?
ただゴルフのクラブの方が長いですね。
そういえば女性でも飛ばし屋っていますね。
それを考えたら力がなくても飛ばせるってことですよね。
がんがります。

>>165
練習場でも、軽く打って気持ちよさそうに飛ばしている人がいますね。
私はマン振りしてもあんまり距離はかわりません。

>>166
2アイアンなんて持ってないです。
4アイアンから持ってますが、全然使いこなせません。
6アイアンになるとなんとか振りぬけるんですが。


いやあ、ゴルフは難しいですね。
168名無野カントリー倶楽部:02/10/01 04:03 ID:zRfcwFi7
>>1
新しいドライバー買うぐらいだったらモメンタスのモデルリップ付きを買え。
これだったらパワーが付く上に正しいグリップが身に付く。
これで素振りを1日100回以上毎日すれば一ヶ月ぐらいで200yぐらい
すぐに飛ぶだろう。
169名無野カントリー倶楽部:02/10/01 12:16 ID:NuPJfUjP
オナニースレっていいものですね
170名無野カントリー倶楽部:02/10/01 12:17 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


171179.5aのヲチビちゃん:02/10/01 23:47 ID:???

身長満足に伸びなかったヲチビさん!!!
そーんな悲観的になっちゃぁ駄目だよぉ プリッ
俺も身長たったの179.5aしかなくて、
キミと同じくコンプレックスを持ってる訳よ。
同じ仲間だ。今夜は俺と一杯やろうや!元気出せよな!HaHaHa(^∀^)HaHaHa
そのスモールな人生に、完敗っっっ!!!o( ^^)Y☆Y(^^ )o

−以上−
172名無野カントリー倶楽部:02/10/02 21:45 ID:???
セノビーがいいんじゃないでしょうか?
1731さんへ:02/10/02 23:12 ID:???
で、毎日どんな練習してんの?
1741 ◆0GY6WoGI :02/10/02 23:27 ID:???
>>173
はい。
硬式用の木製バットをクラブに見立ててスイングしています。
スイングを速くする練習や体重移動をする練習、スイングプレーンを作る練習などをしています。
最初160Yくらいしか飛ばなかったのが、190Yまで伸びたので、多少は効果があるかもしれません。
「そんな練習、あかんぞ!」と叩かれそうですが。
175173:02/10/02 23:31 ID:???
>>174
筋トレはやってないのか・・・
でもまあ頑張って下さい
176名無野カントリー倶楽部:02/10/02 23:46 ID:11O5qVGl
1さんへ

152です。
月刊誌スーパーゴルフ(デイリー社)に「小さな飛ばし屋・久保四郎プロが
教える300ヤードぶっ飛ばしドライバーテクニック」って連載してますわ。

本誌はゴルフショップに無料で置いてますから一度見てみて下さいね。
がんばりましょー
1771 ◆0GY6WoGI :02/10/03 00:01 ID:???
>>176
これですかね?
http://www.rakuten.co.jp/arigaen/387034/414581/
(スーパーゴルフ)

あと久保四郎で検索したら、こんなのも出てきました。
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=ja&id=b5d7caddbbcdcfba

参考にさせてもらいます。
1781 ◆0GY6WoGI :02/10/03 00:21 ID:???
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kobuchi3/Rironka99.07.htm
これを見て、身長の高い人と同じではダメだと思いました。
昔ドライバーを打ってたら「お前は横振りだ」と言われたことがあります。
でも身長が低いと横振りになってしまうんですよね(スイングプレーンが倒れる)。
179名無野カントリー倶楽部:02/10/03 01:21 ID:gA5J49wW
横振りだとたいがい長いのでも打ち易い
振れて来ると案外プレーンが立って来るものだが..
ヘタに筋トレするよりバット振ってた方がいい
筋トレするなら使う筋肉の方向と安定したハイスピードコントロールで重要な神経系に目を向けること
180名無野カントリー倶楽部:02/10/03 14:31 ID:???
私160cmですがドライバー380cc/45インチです。因みにHS34
元々レディースの小さなヘッドがボールを捕らえる気がしなくって、遊び半分で男性用の試打でやってみました。
そしたら打てるようになりました。今はヘッドの重さとシャフトの撓りを利用するよう心掛けてます。
完全に横振りですがコントロールは別かな・・と。
打てるようになったのが1年前で130y位。春頃からドローボールが打てるようになり150y。
その後捻転を重視するようになって タマに180yです。
あとはもっと捻転とフルパワーの為の筋力アップですが・・・
方向はあまり狂いません。(狙った方向半径5M以内に落ちます。)
女の私でも"目指せ200"で飛距離up頑張ってますから >>1さんも頑張ってください。
181名無野カントリー倶楽部:02/10/03 14:40 ID:???
縦振り、横振りっていうのは、
あくまでその人のオンプレーンに対して使うのであって、
人を無視して単にプレーンの角度としていうことではないと思われ。
クラブが寝てるとかいうのも同じ。
182名無野カントリー倶楽部:02/10/03 16:44 ID:uDtAy/mY
ちょいとシャフト立てて上げて、トップあたりでシフトしてダウンではシャフトをちょっと寝かせて打ってみろ

距離出るから

ガルシアみたいな感じだよ
183トマホーク:02/10/03 23:54 ID:E6BOPCu3
>>182
それがすぐ出来るんならすでにシングルです。
ちなみにガルシアだからいいのであって、ド素人の俺たちにゃ、危険な
スイング。
184名無野カントリー倶楽部:02/10/04 00:13 ID:???
それ以上に危険なスイングしているくせに(w
185名無野カントリー倶楽部:02/10/04 00:40 ID:ou3GrtM0
ダイナミックゴールド S200 とNS950 のS はどっちが硬いの?
186名無野カントリー倶楽部:02/10/04 00:46 ID:???
>>185
誤爆ですか?
187179.5aのヲチビちゃん:02/10/04 01:48 ID:???

俺は背ーたったの179.5aしかなくて毎日毎日真剣に悩んでる。
寝起き状態で測れば181.5〜182aあるが、なぜ時間が経つと縮むんや(~_~)
正直、170aやら175aやらの諦めの付く小人な方々が裏山しく思える今日この頃。
俺みたいな180aの中途半端なチビが一番コンプレックスを増強させてしまうんよ…

−以上−
188トマホーク:02/10/09 01:04 ID:1xtSkJMG
>>184
よくわかってるじゃん。君には負けるけど。
189名無野カントリー倶楽部:02/10/09 02:05 ID:???
>>187
禿同w
190名無野カントリー倶楽部:02/10/09 08:45 ID:???
>>185
s200は124?K、NS950は100?K弱。
硬さは折ってみればわかる。
191名無野カントリー倶楽部:02/10/09 09:24 ID:???
>>187
あなた僕とまったく同じ身長と状況です。最低目標182だったのですが
止まっちゃいました。それでもこの身長のおかげで飛距離はでてくれま
す。蛇足ながら縮む理由は背骨の頚椎(?)の隙間が詰まっていくからで
寝ている間に元に戻るのです。
192名無野カントリー倶楽部:02/10/14 23:06 ID:???
>>1
どうした?
ゴルフ止めたのか
1931 ◆8m0GY6WoGI :02/10/15 06:40 ID:???
>>192
あ、いえ、まだ止めてないです。
レスしてくれてどうもです。
失業中でお金が苦しくなって、練習場にあまり行けなくなりました。
でもそんなことではめげません。
室内で素振りしています。
木製バットで素振りして、それでピッチングでも素振り。
うちは美容室なので、そこの空間で素振りをしています。
身長も低いので、ピッチングくらいでは天井に届きません。

飛距離は200Y足らずですが、楽しいですね、ゴルフって。
横でアイアンで200Y飛ばされた日には鬱になりますけどね(w。
まだまだがんがります。
1941 ◆8m0GY6WoGI :02/10/15 06:41 ID:???
あ、トリップ10桁になったんですね。
195名無野カントリー倶楽部:02/10/15 09:23 ID:???
>>1 は髪結いの亭主か? 裏山しいぞ
1961 ◆8m0GY6WoGI :02/10/15 10:07 ID:???
>>195
違いますって(w。
母親が美容師なだけです。
197ω⊃***(;´;Д;';):02/10/16 07:38 ID:???

この低身長スレッドを統括していらっしゃるヲチビさん軍団総長、親衛隊長殿!
『おはようございますっ!!!』本日も相変わらず短足、低身長で何よりです。
そして、背が短くて悩んでいらっしゃる全国のヲチビちゃん!俺も身長たったの179.5aしかない。
このコンプレックスをバネにして、チビに産みやがった親、彼女、バスケ部の高身長どもを
絶対見返してやろうと182aを目標に自分を改造中〜〜〜〜〜!夢は185a!!!(^^*)Y
これを読んでいる全国のヲチビさん達も目標に向かって頑張れ!(^^)チビちゃん!!!

−以上−
1981 ◆8m0GY6WoGI :02/10/18 04:09 ID:???
いやあ、とうとうコースに出ることになりました。
今度の22日です。
場所は奈良県の名張にある、某コースらしいです。
そういえば、靴を持ってません。買わなければ・・・。
199名無野カントリー倶楽部:02/10/18 07:15 ID:???
>>198
最近スパイクシューズ禁止のところが多いから、
スパイクレスの方が良いよー
200名無野カントリー倶楽部:02/10/18 20:51 ID:???
メタルは禁止でも、ソフトスパイクを禁止しているところは無いだろぅ。どこかある?
201名無野カントリー倶楽部:02/10/18 22:05 ID:???
最近見た本に、こんな事が書いてあったよ。
ボールを飛ばさない方法7項目
1・・・狭いスタンス
2・・・オープンスタンス
3・・・ボールの近くに立つ
4・・・くらぶを短く持つ
5・・・トップを小さくする
6・・・ボールの位置を右に寄せる
7・・・力を入れない

これらの逆のことをすれば、とぶようです
2021 ◆8m0GY6WoGI :02/10/19 00:25 ID:OTPBpnE1
>>199
親戚といっしょに行くんですが、「スパイクはあかんぞ」って言われました。
スパイクレスを購入しようと思います。

>>201
だいたい逆のことを実践するように心がけてます。
ただし7番の「力を入れない」のはダメっていうのは、インパクトの瞬間だけ力をこめるっていうので
解釈はあってますか?
203201:02/10/19 00:48 ID:???
>>202
理想はそうだと思いますが、実際その瞬間だけ力入れるって難しいですよね。
おいらも体が小さくあまり飛ばないんですが、先日デカヘッドの1Wを購入。
安定して220y位飛ぶようになり、OBも大幅に減りました。

下手くそなおいらが言うのもなんですが、スタンスとボールの位置を常に
一定にするのがドライバーのコツだと思います。
204名無野カントリー倶楽部:02/10/21 19:39 ID:???
(゚Д゚)
205名無野カントリー倶楽部:02/10/21 19:46 ID:N8vpsGMc
>>198
>場所は奈良県の名張にある、某コースらしいです。
名張は三重県だと思われ・・・

しかし>>1は関西の人だったの? 三重にはアメリカンスタイルの安価で
ラウンドできるコース多いからいいよね。
俺も上野にあるエ○モとか柘植の名阪チ○ンなんかよく行くよ。
メンバーコース周ってる人からすると不満タラタラコースらしいけど、
練習には丁度イイと思うよ。
初ラウンド頑張ってや〜! しかし平日ラウンドできる境遇はうらやましいな〜。
206名無野カントリー倶楽部:02/10/21 22:06 ID:???
163cm50kg、初めて一ヶ月です。
短尺の250ccドラで230ヤードくらいです。
207名無野カントリー倶楽部:02/10/21 23:06 ID:???
158センチ52キロの25歳です。
みんなにはサバ読んで162センチと言っています。
いつも練習場には180センチの友達と行くのですがでこぼこコンビ
と言われて恥ずかしい。。
2081 ◆8m0GY6WoGI :02/10/21 23:28 ID:OW9/ipx8
>>205
そういえば三重でしたね・・・。大阪に住んでる漏れからしたら、あの辺りは全部同じに見えて。
奈良とか三重って安いってよく聞きますね。

平日ラウンドできるっていうのは、ただの無職だからなんですよ(汗。

>>206
私はそんなに飛びません・・・。

>>207
漏れの連れにも180センチオーバーが何人かいます。
確かに凸凹コンビと言われちゃいますね。トホホ。


さて、いよいよ明日です。
がんがって参ります。
目標は倍の142です。
結果報告はしっかりしますです。
209201:02/10/21 23:50 ID:???
1君がんがってね。
自分も163cmであんまり飛ばないし、大阪人だし、
何年か前は失業手当貰ってて、バイトもしてなかったし(藁
あんまり他人とは思えないものがある。

でも実際回ってみると、ドラよりアプローチとパターの出来で
スコアが大きく変わるんだよね。
早く付いたらパター練習したほうが良いよ〜
210名無野カントリー倶楽部:02/10/22 00:43 ID:3LrvnRY4
169cmの75キロでヘッドスピード48の22才 学生ゴルフ部
 
自分はドライバーの平均飛距離を20ラウンド分計ってみました(デジタル計測器)
 
270.1ヤードでした。
部内男子平均の平均は272.4ですた

164cmの67キロのチームメイトの平均飛距離は265.7ですた

>>1さん トレーニングや練習次第では本当に250も夢では無いです 
211名無野カントリー倶楽部:02/10/22 12:23 ID:???
>>210
67キロのチームメイトはでぶ?
それとも筋肉?
212179.5aしかない男:02/10/22 18:55 ID:???
背が短くて悩んでいらっしゃる全国のヲチビちゃん!俺も身長たったの179.5aしかない。
このコンプレックスをバネにして、チビに産みやがった親、彼女、バスケ部の高身長どもを
絶対見返してやろうと182aを目標に自分を改造中〜〜〜〜〜!夢は185a!!!(^^*)Y
これを読んでいる全国のヲチビさん達も目標に向かって頑張れ!(^^)チビちゃん!!!

−以上−
2131 ◆8m0GY6WoGI :02/10/23 08:07 ID:???
初ゴルフの結果報告します。

コースは名張カントリークラブです。
http://www.golfnet.ne.jp/course/h4161.htm

相変わらず全くといっていいほど飛びませんでした。
しかし下手ながらにがんがりました。
インスタートで、インが65、アウトが64の計129で回りました。
10打叩かなかったのでこのスコアで収まったと思います。
しかしダフリ・トップしまくりで、練習場ほどうまく打てないっていうことが
わかりました。混雑していなかったので助かりました。
一緒に回った親戚は87であがってました。
とにかく走り回って疲れたというのが正直な感想です。
また来月行く予定ですので、もっと練習しなければと思います。
2141 ◆8m0GY6WoGI :02/10/23 08:11 ID:???
そういえば、ドライバーの飛距離は150Yもいってなかったように思います。

>>210
やっぱトレーニングは必要だと感じました。
今日、体がガタガタですもん・・・。
215名無野カントリー倶楽部:02/10/23 08:47 ID:dK386Nlp
>>1
お疲れさ〜ん!

ドライバー150Yか・・・ 飛ばしたい気持ち分かるけど、
ダフリ・トップ、特にダフリがでないようにするほうが先決じゃないかな。
そうすれば、DRの飛距離150Yでももっとスコアがまとまってくると思うよ。

DRの飛距離は身長よりも、ヘッドスピードだろうね。
もっと力抜くだけで、十分ヘッドが走ると思うな。
216名無野カントリー倶楽部:02/10/23 11:10 ID:???
http://www.gardencity.or.jp/~hirogolf/tore/library1999.html
田原紘のページですが参考にしてみて下さい。
わたしはこれでスイングががらっとかわりましたよ。
217201:02/10/23 20:08 ID:???
>>1
乙カレー
全然飛ばないみたいだね。 力のない自分だけど半分くらいの力で振っても、
上手く当たれば170y位飛ぶんだけどなぁ・・・

それにしても随分長いコースに出たんだね。それに高いし(;゜〇゜) ビックリ
そんな高級なコースに一度も出たことないや。
218名無野カントリー倶楽部:02/10/23 21:58 ID:???
ドライバーの飛距離が150Yって・・・
219名無野カントリー倶楽部:02/10/23 22:15 ID:???
平均飛距離だったら、150yのヤシって一杯いる。 ほら、これを読んでる君だよ。 (w
220名無野カントリー倶楽部:02/10/23 23:01 ID:edtdjTYL
48インチ使え そうだ 目指せ杉原だ
221名無野カントリー倶楽部:02/10/24 03:46 ID:iFa9+IPR
漏れなんて155aしかない
>>1は贅沢だ
222wise:02/10/24 03:59 ID:JMIaRPxb

>>1
俺は君より5cmだけ高く、体重は53キロ。
でも、ちゃんとインパクトした、打球は
250ヤード以上飛ぶ。
初めてドライバーを使ったときは当たっても150ヤードだった。

多分、体格より練習不足が問題と思われる。
223名無野カントリー倶楽部:02/10/24 10:14 ID:???
身長が低いから飛ばないとか、思いっきり振っても200Yも飛ばないというのは
スイングの仕方に問題があると思うよ。
折れも身長は160センチ台で、腕力に特別自信があるわけじゃないけど240Yは楽に打てる。
最初から飛んだわけではなく、始めたばかりの時はアイアンはどれ振っても100Y飛ばないし
ウッドなんか150Yも飛ばせない状態だった。
「なんでこんなに力いっぱい振ってるのに・・・」と思ってたけど、スイングの方法が悪かっただけ。

テイクバックの速度が速い&大きすぎ。
それと同時に飛ばす気持ちが強すぎて打ち急いでトップで力むから
上体が突っ込んで左サイドの壁ができない。
そうすると逆体重になったりヘッドアップしたりという現象が連鎖反応で起こってしまう。
スイング見たわけじゃないからわからないけど、多分同じような事やってると思うよ。
身長体重に関わらず、飛ばす為に必要なのは「アドレス時⇒トップ⇒ダウンスイングの始動時」
にかけては肩の力を入れすぎずリラックスする気持ちで絶対に力まない事。
ダウンスイングはボールを打つ気持ちよりクラブを振りぬくイメージを大切にする。

飛ばす方法を知らないだけで、コツをつかめれば確実に飛ぶようになるよ。
224名無野カントリー倶楽部:02/10/24 11:45 ID:???
>>1君、はじめまして

身長が低いから160ヤードってのはどうかと思うよ。
オレも160cmだけど、キャリーで平均240はいくし、
今でも練習に比して飛距離は伸びて行ってるよ。
当てることばかり考えずに、振り切っていけば
良いと思う。そのためには、しっかりとした軌道の
スイングが出来る様にならないといけないけど。
後は切り返しのタイミングやと思う。

良く一緒に回る女性でもランも含めて200は飛ばすし。
きっと、君も練習積めば飛ぶ日が来ると思うから頑張れ。

人それぞれに合ったキッカケがあると思うけど、
自分は金谷さんの本読んで飛距離伸びた。

2251 ◆8m0GY6WoGI :02/10/24 11:55 ID:w8Ii7hCF
>>215
アプローチで右に「ガシャガシャ・・・」っていうのを何回かやってしまいました。
もう少し縮められるかもしれません。
飛距離は練習場より飛ばなかったので、おそらく緊張でガチガチになってたものと思います。

>>216
そのページ、いいですね。
参考にさせていただきます。

>>217
実は今回は初めてのコースということで、親戚に奢ってもらったんですよ。
次からは自分で出そうと思いますけど。

>>218
全くダメダメでしたね。

>>220
杉原プロってそんなに長いの使ってるんですか(w?

>>221
贅沢ってほどでもないと思うんですが・・・

>>222
まだまだ精進が足りないように思います。
もっと練習します。

>>223
そうです。何使ってもそんなに飛距離が変わらないんです。
そして球が全く上がらない。まともな球が出たのは9番アイアンより短いのを使ったときだけでした。
もう打ち上げのホールに来たら憂鬱になってましたね。「いったい何を使ったらいいんだ?」って感じで(w。
多分上げようという気持ちが大きすぎて、しかも力んでしまって余計に飛ばないのでしょうね・・・。
226wise:02/10/24 11:56 ID:if2ipmkK

そういえば・・・
ゴルファー保険の勧誘のオネーさんは
カタナの45インチRを使って、240オーバーを出してた。
身長は155センチくらいだと思う。
腕力もあるとは思えない。
やっぱり、どう考えても>>1は練習不足と思う。
2271 ◆8m0GY6WoGI :02/10/24 12:01 ID:w8Ii7hCF
>>224
ども、はじめまして。
正直、なにかきっかけがほしいです。
イバラの道を進んでる状態です。
「もうゴルフ向いてないんじゃないか?」まで思ったりもしましたね。
とにかく3重苦なんですよ。当たらない、飛ばない、上がらないと。
しかし、一生やりたいスポーツですし、まだ本格的に始めてそんなに経ってない。
ということで、もっともっと練習します。
2281 ◆8m0GY6WoGI :02/10/24 12:05 ID:w8Ii7hCF

>>226
週2回で700球〜800球は打ってるんですが・・・。
筋トレや走り込みや素振りなどもやってみます。
229wise:02/10/24 12:05 ID:if2ipmkK

>>227
最初は誰もそんなもんですよ。
半年も頑張って続けてスコアが100でもきったら
「俺、才能あるかも!」って自惚れるようになります。
そのころが楽しんだけどね。
230wise:02/10/24 12:09 ID:if2ipmkK

>>228
筋トレもいいけど、圧倒的にスイングの問題と思うよ。
練習してて、時々まぐれで、ジャストミートして
ぶっ飛ぶことがない?
しっかりインパクトしていれば弱い腕力でもかなり飛ぶよ。
2311 ◆8m0GY6WoGI :02/10/24 13:03 ID:w8Ii7hCF
>>230
全開で振って180〜190Yです。
重症です。
200Y超えたのは一度もないです。
232名無野カントリー倶楽部:02/10/24 13:15 ID:???
練習場のタマは飛ばないという罠
場所によってチガウけど…
233名無野カントリー倶楽部 :02/10/24 13:18 ID:???
>全開で振って
まずこの“全開で”ってのを止めた方がいいと思う。
それによって腕、肩に力が入りすぎて、
>当たらない、飛ばない、上がらないと。
という三重苦の原因になってるはずだと思う。

まずは力を抜くこと! どんなドリルが最適か、なんてレッスンプロの
ようなことは言えないけど、例えば野球のバットスイングのように
横振りするだけでも、普段よりヘッドが走る感覚が分かると思う。
いや、もっと極端に言うとスイング前に素振りすると思うけど、
絶対その時のほうがヘッドスピード出てると思う。
最初は当たらなくてもいい気持ちで、アドレスとかスタンスとか気にせずに
素振りのつもりで振ってみたら。
そうすると>>230さんの言う
>時々まぐれで、ジャストミートしてぶっ飛ぶことがない?
ってことが出てくると思う。
2341 ◆8m0GY6WoGI :02/10/24 13:31 ID:w8Ii7hCF
>>232
私が通ってる練習場は2種類のボールが出てくるんです。
飛ぶボール(青球)と飛ばないボール(赤球)。
青球だとほとんどの人が200Yを越してます。
私は青球で打って180〜190なんですよ。嗚呼!

>>233
いろんな方法を試したんですよ。
力抜いてヘッドの重みを利用して打つ方法とか、野球振りとか、上から叩く方法とか。
HPとか雑誌とかでよく見る方法で、ヘッドにボールを乗せて打つって言う方法があったと思いますが、
その乗せて打つっていう感覚が分からないですね。
スライスを嫌ってフェースを被せるように打つから余計に飛ばないのかもしれないです。
ボールはドライブ回転してるようにも思えます。
スライス系を打つとバック回転がかかりますが、右のネットに突き刺さりますし。
なんかもう、わけわからないです。
235名無野カントリー倶楽部:02/10/24 14:10 ID:???
>私は青球で打って180〜190なんですよ
球筋にもよるけどキャリーでこの位いなら
ランを合わすと200〜220位い出てんじゃないか?

236201:02/10/24 14:10 ID:???
>>1
苦戦してるみたいだね。
でも1Wだけがゴルフじゃないよ。
いつも一緒に回る友人で1Wが不得手なヤシがいるんですが、
そいつは5I以下&パターが滅法上手い。100y以下だと確実に3打で上がる。
先日も1Wはだめなのに86で上がってたよ。
ドラは多くても14打だけど、アプローチ&パターは最低でも50打は打つ。
短い距離に活路を見いだすのもゴルフだよ。
(´-`).。oO(そういう自分はアプローチもパターも下手なんだけどね)
2371 ◆8m0GY6WoGI :02/10/24 14:16 ID:w8Ii7hCF
>>235
それが、打ち上げのホールになると、もう壁にぶちこんでるような感覚になるんですよ。
パー5、500Yで打ち上げだと、もう何で打ったらいいのかわからなくなってしまいます。
1Wだとおそらく100そこそこ。3Wで高く上げて130〜140ってところでしょうか。

>>236
苦戦してます。泥沼にはまりこんでます。ゴルフって中毒性がありますね。
しかしこないだ初めのコースのときに思ったのは、しっかりアイアンを打ててればもっとスコアが
縮まってたなということです。
もうアイアンしか練習せんとこうかな、なんて思ったりします。
238名無野カントリー倶楽部:02/10/24 15:05 ID:???
「打ち上げだと」って事は低い球筋なんだよね
それでキャリーが180ならトータル220は出てるハズでしょ?練習場では。
体力的には問題ナシ(当然身長も)
ショートアイアンはしっかり振れてるみたいどけど
ちなみに9Iで飛距離はどれ位なの?
2391 ◆8m0GY6WoGI :02/10/24 15:16 ID:w8Ii7hCF
>>238
練習場では110Yくらいです。
コースではあまり飛距離はわかりませんでした。
240名無野カントリー倶楽部:02/10/24 18:58 ID:qNrIj5Z9
飛距離より方向。これが一番。

オレは165cm,63kgだけど、だいたいドライバーで220ydくらい。
ドラコンは滅多に取れないけどニアピンはまかせとけ。

と言いつつ、100デコボコで周っています。
241179.5aしかない男:02/10/25 07:41 ID:???
ヲチビちゃん!『グッモ〜ニ〜〜〜ン♪ь(゚∀^) d』

今までキミの事、『ヲチビ』だなんて呼び捨てにしてしまってゴメンネ…(´_` )
これからはキミの事を『ヲチビちゃん』って呼んであげるよ。ヽ(´ー` )ノ
あっ!キミは男の子だから、『ヲチビくん』って呼んであげた方が嬉しいかな?!
俺もキミと同じく、身長たったの179.5aしかくて低身長の部類に入ってるから、
俺の事は『179.5aのチビ坊主』とでも呼んでくれい!!!(^^)v
HaHaHaHa!(^∀^) しかし愉快な名前だな!今、思わず吹き出してしまったよ!(^m^)ゞ

『じゃヲチビちゃん、Bye bye♪ь(゚ー^)』
242名無野カントリー倶楽部:02/10/25 09:59 ID:???
>>241
身長低いがチソコはおまえよりでかいぞ
243201:02/11/06 07:17 ID:EUUSYBMF
1く〜ん、げんきか〜
244名無野カントリー倶楽部:02/11/06 07:27 ID:KSlmHCuo
飛ばないで曲がるんだから始末に負えないな?よぉ?あんたの事だよw
245  :02/11/06 07:33 ID:DarLtYq3
折れはここの使ってる。安いし、結構女ウケいいからお勧め!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
2461 ◆8m0GY6WoGI :02/11/06 16:13 ID:???
全然飛びません!
更に腰痛にもなってしまいました。
今度の18日にコースを回る予定で、練習をしすぎた結果、腰痛になりました。
しばらく安静にしています。

>>240
220Y飛んでたら十分じゃないですか。
もう全然飛ばないので、アプローチ命でいこうかなとも思ってしまいます。
家の中でアプローチの練習はちょこちょこやってます。

>>243
あまり元気じゃないです・・・。
なんとか生きてますが。

>>244
あ、私のことですか?
そう、その通りですよ(w。

>>245
風俗ですやん・・・
247201:02/11/06 22:15 ID:SR769P/D
30y以内の短いアプローチは、
1.パターのように打つ
2.ヘッドアップしない
3.体重移動しない
4.ゆっく〜り〜
これらを心がけると、うまくいくよ。
(´-`).。oO(といいながら、自分は下手なんだけどね)
248名無野カントリー倶楽部:02/11/06 22:48 ID:???
>>1よ。
ここ↓の住人にでも聞いてみそ。
とりあえず、ヘッドスピードだけはマジ速そうだぞ(ネタで無きゃな)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/golf/1036515258/l50
249名無野カントリー倶楽部:02/11/12 01:45 ID:???
おれも身長165だけど結構飛ぶようになったよ
最初はぜんぜん飛ばなかった毛ど

フォームの改善→最初のうちは飛ばない→振り込む→飛ぶようになる

いいフォーム身につけて振り込め
練習場ではフィニッシュをちゃんと取るように振り切れ
がんがれ
250249:02/11/12 02:08 ID:???
1はいろいろ試してみたんだったね >>234
おれはニックファルドの本一冊でスイング作ったけど
レートヒッティング、右手の使い方、スィングプレーンなどなど
飛ばすのに必要なコツが書いてあったよ
参考になればいいけど
2511 ◆8m0GY6WoGI :02/11/13 01:26 ID:???
相変わらず飛距離は変わりません。
しかし、少しだけ何かつかんだような気がしたので、もう少し続けてみようかと思います。
でも、腰痛気味なんですよねぇ・・・。

>>247
18日にコースに出るので、飛ばない分、アプローチをがんがってみようかと思います。

>>248
あー、そっちにもちょこちょこ行きますよ(w。
なんか別の次元って感じがしますね。

>>249
アドバイスありがとうございます。
まだまだ試行錯誤の段階です。
ドライバーはスライスが多く、アイアンはフック系が出やすいです。

>>250
そういえば、私はゴルフの本を一冊も持ってません。
一度本屋で見てみます。
252名無野カントリー倶楽部:02/11/13 01:51 ID:???
ドライバーのスライスはダメダメ

フック、もしくは曲がりの少ないフェードに変えるため
練習場左端でフック打ちをすべし
253201:02/11/15 00:50 ID:???
距離のあまりないアプローチは、空中に浮いてる時間が短いほど安全らしいよ
7Iでスタンス狭め&オープン、ボールは右足寄り&体に近め、
腕は左腰に近く(ハンドファースト)これでロフトが立ち転がりやすい
これらを247の打ち方にすると安全にアプローチできる。

但し間にバンカーがあったり、浮かして停めたい場合は・・・
クラブをpw等に代え、ボールは両足の間&近め、ハンドファーストにはしない
これ以外は上記と同じにするとよい。
254名無野カントリー倶楽部:02/11/19 23:47 ID:EefctKzk
1くーん、昨日の結果はどうだったー?
2551 ◆8m0GY6WoGI :02/11/20 00:07 ID:???
>>254
覚えててくれたんですね。
結果は120叩きました・・・。
IN59 OUT61でした。
天候は晴れ。時々突風が吹きましたが、快適に回れました。
ドライバーがもう一つだったので、3W中心にがんがったんですが、ミドルアイアンの調子がすこぶる
悪かったですね。
また課題ができたようです。
ロングが苦手で、8打、8打、10打、10打叩いてます。
INスタートの最初のPAR3でいきなりPARを拾い、「今日は100前後か!?」と思ってたんですが、
あとはボロボロ・・・。
まだまだ練習しなければと思いました。

昼に食べたカレーであたりました・・・。
カレーにかけた卵が古かったみたいで・・・。

>>252
コースに出てもドライバーがスライスしました。
ほんと、苦手です・・・。

>>253
正直、そんな高度なことはできません・・・。
練習場ではいろんな打ち方を試しますが、コースに出たら全然余裕がないです。
もう前に進むことが精一杯です。
グリーン回りにたどり着いたらホッとしますね。
2561 ◆8m0GY6WoGI :02/11/20 00:09 ID:???
それと、いまだにドライバーが180Yくらいしか飛びませんね。
練習場で思いっきり振ってもダメです。
ドライブ回転して全然伸びがないです。
257名無野カントリー倶楽部:02/11/20 00:13 ID:???
ドライブ回転=すくい打ち?
打つとき力いっぱい打とうとしてヒザ伸びてないか?
2581 ◆8m0GY6WoGI :02/11/20 00:20 ID:???
>>257
角度も出ないので、おそらく打つ瞬間にフェースがかぶってしまってるんだと思います。
そこからすくいにいってるので、ドライブ回転がかかるのかと。
3Wはもともと角度があるので回りの人のドライバー並には上がりますが、それでも
やはりフェースがかぶってるのだと思います。
259名無野カントリー倶楽部:02/11/20 05:04 ID:???
ボディターンを覚えるべき
48インチのドラでスイングを作れば良い
260名無野カントリー倶楽部:02/11/20 09:30 ID:???
>>259
1さんは、ドラが振り切れてないの。
だから、48インチなんか使うとますます飛ばなくなるよ。
261179.5aしかない男:02/11/21 00:44 ID:???

身長低くて悩んでるヲチビさんな方々の気持ちも分からんでもないが…
俺も身長たったの179.5aしかなく、低くて人一倍コンプレックス持ってるからな。
正直、170aやら175aやらの諦めの付く小人な方々が裏山しく思える今日この頃。
俺みたいな180aの中途半端なチビが一番コンプレックスを増強させてしまうんよ…

−以上−
262名無野カントリー倶楽部:02/11/24 17:29 ID:W44Bsoml
当方158cm、53〜54kg、34歳

H/Sも最初は33〜34しかありませんでした。

でも4年前に正しいスイングをみっちり教えて
もらって、自分でも筋トレをしているうちに
だんだん上がってきて、今は40前後。

クラブを買い換えたお陰もあって、1Wの
飛距離は160Y→220Yに伸びてます。

今年9月に腰部ヘルニアを患って以来、スコアも
下降の一途をたどってますが、こんな私でも92で
まわったことがあります。

低身長は確かにハンディです。
でも正しいスイングを身に付ければ飛距離も伸びるし、
100Y以内が得意になれば90台は確実に出ますよ。

お互い頑張りましょう!
263名無野カントリー倶楽部:02/11/24 17:33 ID:???
無理に飛距離を伸ばそうとして、腰に負担かかる様なスイングにしたんじゃないの?
2641 ◆8m0GY6WoGI :02/11/24 17:37 ID:???
>>262
あ、こんちわ。
私も最初は160Yくらいでした。で、今もMAX190Yってところです。
やっぱり筋トレですか。
運動してなかったら、体力も筋肉も落ちてきますもんね。

で、腰痛ですが、つらいですね。
私はヘルニアまではいかないですが、打ちすぎると何日かは張りが取れないです。
整骨院にも通ってました。
最近練習のペースを落としているので、腰痛もだいぶマシになってきました。

私は28歳なんですが、ゴルフとは長くつきあっていきたいと思ってます。
265名無野カントリー倶楽部:02/11/24 17:39 ID:W44Bsoml
>>263
仕事でクルマに乗りすぎたのが主な原因です・・・。
毎月3000km乗っているので、首も腰もボロボロ。

リハビリと服薬を継続していましたが、くしゃみが
きっかけで腕と脚に電流が走りました。

皆さんも気をつけてください。
2661 ◆8m0GY6WoGI :02/11/24 17:44 ID:???
>>265
針治療とかはどうですか?
267名無野カントリー倶楽部:02/11/24 17:53 ID:W44Bsoml
>>266
針治療も考えましたが、何かのホームページに
「ヘルニアまで進行した場合、整体等の治療は好ましくない」
と出ていたので、やめておきました。

今も整形外科にかかってリハビリと服薬を続けています。
症状がひどいときには、ブロック注射もしてもらってます。
(肩口のところと腰のあたり)

リハビリすると、ずいぶん楽になりますよ。
268名無野カントリー倶楽部:02/11/24 17:54 ID:???
ひどいヘルニアになってからじゃ逆効果らしいけど、腹筋背筋鍛えると
腰痛が治る事があるよ。俺はそうだった。
269名無野カントリー倶楽部:02/11/24 17:56 ID:???
>>266
針や注射は治療効果より鎮痛効果が強いので、最初のうちは痛みが消えても
無理しないようにしないと、余計悪化する。
2701 ◆8m0GY6WoGI :02/11/24 17:58 ID:???
>>269
でも、体全体が張ったときに針治療をすると、すごい気持ちいいんですよね。
凝りによる頭痛なんて、一発で治りますからね。
271名無野カントリー倶楽部:02/11/24 18:11 ID:???
>>270
筋肉の張りとかはいいらしいんだけど、痛みを抑える効果も強いから。
ヘルニアとかは痛みは消えるけどすぐに治りはしない。
で危険なのが、良くなったと思って練習する事。
272262&265:02/11/24 18:17 ID:W44Bsoml
>>268
ずっと首と腰が悪いので、約5年間
筋トレを継続しています。それでも
くしゃみをきっかけに大きく悪化しました。

仕事でクルマを長距離運転されている方は
特に気をつけてください。

>>269
おっしゃる通りですね。針や注射で痛みが消え、
そこで「大丈夫」と思い込んで無理すると
余計に悪いようです。

>>270
ヘルニアまで悪化していなければ、針も良いのでは?
273名無野カントリー倶楽部:02/11/25 22:21 ID:???
ちょっと前まで、「腰痛ゴルファ」スレがあったが、消えちまってるな。

整形外科に行って、治る? 治んないだろ。 整形外科なんてヤブもいいところだよな。
腰痛には2通りある。これが分かってないと、治んないよ。
2741 ◆8m0GY6WoGI :02/11/26 00:03 ID:???
腰痛スレですか。
ここでやります(w?

>>273
その2通りっていうのが激しく気になります。
275名無野カントリー倶楽部:02/11/26 00:18 ID:???
ゴルフが好きな小人が集まってるスレはここですか?
276272:02/11/26 02:20 ID:9JrPc9fZ
>>273
腰痛の2通りって?
ぜひ教えてください
277名無野カントリー倶楽部:02/11/26 06:01 ID:???
前に誰かが書いていたのを探していたが見つからないので、下を参照、
http://www.ichigo.sakura.ne.jp/~kenjos/dcforum/kyusei/406.html
要約すると、整形外科に行くとすぐに「椎間板ヘルニアですね」と簡単に
言うが、全否定はしないが、ヘルニアは実際はそんなに多くない。
腕の良いスポーツ整体で治ることが多い。
278名無野カントリー倶楽部:02/11/26 06:15 ID:???
自分の体験で言うと、腰を痛めて整形外科に行ったら「軟骨がすり減って
周りの組織が炎症を起こしている」と言われてせっせと通って、
注射と電気と懸垂をやって、シップを毎日貼っていたが、
シップを貼ったところが四角形に炎症を起こして、痛みを止めるどころか
炎症止めの薬を毎日貼るようになってしまい、何やってんだか分からない
状態になった。で、知り合いからスポーツ整体を紹介されて行ったら
あっという間に治った。それ以来整形外科をあまり信用していないね。
279名無野カントリー倶楽部:02/11/27 01:02 ID:???
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)<  アゲ・・・ ウッ、ぎっくり腰になってしまった
 ( ⊂    ⊃ \_______
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
280179.5aしかない男:02/11/28 07:45 ID:???

俺は背ーたった179.5aしかなく、やや低身長の部類の仲間で、
人に言うには少し恥ずかしい身長なんだわ。
正直、最近ここに居る恥を知らないヲチビくん達の
神経の図太さが、何だか不思議と裏山しく思えて来る。
繊細な神経の俺にとって、お前さんのような無神経な性格は結構楽で良いと思う…
そこのオメーだよ。
281名無野カントリー倶楽部:02/12/01 11:38 ID:???
>>280
チムポ3センチの香具師に言われたくないぞ(w
282名無野カントリー倶楽部:02/12/10 22:59 ID:???
283名無野カントリー倶楽部:02/12/10 23:55 ID:???
筋力、柔軟性が人より優れていれば身長低くても飛ばせる
284メグ ライオン:02/12/11 00:19 ID:???
近藤智弘は日本シリーズドライビングディスタンス2位の290Y。

飛ばしは身長も有利だが
300飛ばすには身長は関係無い。
正しいスウィングとヘッドスピードのみ。
285名無野カントリー倶楽部:02/12/11 00:21 ID:???
筋力人並み以下、柔軟性は足を真っ直ぐ伸ばして手が床に届かないほど固い。
でも何とか人並みに飛ばしたい願望を持っていますが、何とかなりませんか。
168cm ドラの飛距離ラン込み200y。

別に煽っている訳ではなくて本音ですが。
286名無野カントリー倶楽部:02/12/11 01:58 ID:9Gxv/lzw
168cmあれば飛距離はスウィング次第で伸びると思うがね?
2871 ◆8m0GY6WoGI :02/12/11 02:04 ID:???
>>286
やっぱり180Yしか飛びません・・・
288名無野カントリー倶楽部:02/12/12 16:32 ID:???
あれ?>>285は折れと同じ身長じゃないか?身体条件的に言えば折れの方が悪いぞ。
折れは40歳体重は46kgしかない。しかも左肩、左肘、左手首、それと左膝靱帯断裂
右手は右手首の小指の背屈補助腱断裂等数箇所事故でやられてるが、こんな私でもキャリーで
200はいくよ。練習場でも200yのマークには楽に当たるよ。

意識を変えたほうがいいかもしれないな。クラブに仕事をさせるんだよ。
自分でクラブを振るのではなく、振られるというか、クラブの運動エネルギーを
最大限に利用するんだ。その方がHSも上がるよん。
非力な私でも力はいらない。遠心力をうまく使う事だね。
ただ、軸となる体(体軸)がブレないようにする事だね。特に下半身の不安定さは
エネルギーのロスになります。下半身が弱ければ鍛えた方がいいね。
スクワットなどが有効です。
2891 ◆8m0GY6WoGI :02/12/12 16:37 ID:???
>>288
最近それがわかってきて、少しずつ飛距離が伸びてきてます。
180〜190くらい飛ぶようになってきました。
ヘッドの重みを感じて、シャフトのしなりを利用して飛ばす・・・って言うのですかね?
HS計ってもらったんですよ。すると、39という数字が・・・。
これって遅いですよね・・・?
290名無野カントリー倶楽部:02/12/12 17:47 ID:???
>>1
自分は16才で157cm体重51kgで飛距離は190ほどだったけど、
シャフトにつけるタイプのヘッドスピード計測器で毎日、
どうやったらヘッドスピードが増えるのか、
どうやったら力まないでもヘッドスピードを出せるのかと考えながら素振りしまくってたら、
なんと今日久しぶりにコースいったんだけど220yぐらい飛びました。
使ったのはR360のドライバーです。ヘッドスピードは38ほどです。
シャフトにつけるそのヘッドスピード計測器は1520円で買ったんだけど、(jeepで)
さっき言ったみたいな練習をすると自分には効果があったので良いと思います。
安いし正確なヘッドスピードが測れないんでは?って思われるかもしれないけど、
少なくともこの計測器で高い値を出せれば飛距離は間違いなくアップしてるはずなので・・・
291名無野カントリー倶楽部:02/12/12 18:50 ID:???
>>288
もしかして野田さんですか?
292名無野カントリー倶楽部:02/12/12 21:06 ID:???
>>289さん。あなたがいくつのお方かはわかりませんが、それは順調な進歩です。
とてもいい事です。HS39ならいいんじゃないですか?
私だって40あるかどうかですよ。普通はシングルさんなら40くらいはあるんでしょうが、
我々アベレージクラスでそんなにある人はあまりいませんとショップの人が言っていました。
(実は福澤孝秋さんのなじみの店です)
まだまだ伸びる可能性を秘めていますね。
あと、打ち方を変える、例えばDRはアッパーブローに捕らえた方が飛びます。
DRはレディス用で打つといいかも知れません。(軽量でしなるため、HSが上がり、また
ロフトがあるので高い弾道で打てる可能性があるからですね)
ちなみに私はロフト10度の旧型のチタンDRです。大型ヘッドではないですが、
シャフトのグリップエンドを自分で1インチ長くして46,5インチにしています。
結構重く感じますが、このおかげでクラブヘッドの重みを感じやすく、また
シャフトはノーマルなのでよくしなります、それが体感できたので打ち急いで振り遅れが
なくなりました。はじめはがむしゃらに振っていたんでドスライスばかりでしたが・・・
293名無野カントリー倶楽部:02/12/12 21:12 ID:???
>>292です。追加ですが。上で打ち方を変えると言いましたが、実際には
ボールの位置を左足側にすることです。スイング自体は変えないでね。
それで自然とアッパーに捉えられます。理由はヘッドが最下点を過ぎてから
ボールに当たるからです。
しかし、意識としてはダウンからフォロー、フィニッシュまで一気に振りぬく
意識が必要です。フィニッシュまで思い切って振り切りましょう。
294:02/12/13 00:02 ID:4G9ptLFI
わては身長159cmでドライバーが一番得意っす。
平均で220Yくらい飛びますわー。がが、そんな事よりアプローチと
パターを練習した方が100切り楽に出来ますよー。
スコアを出したいのであれば。スレ違いかもしんないすけどね。w
2951 ◆8m0GY6WoGI :02/12/13 00:14 ID:???
>>290
素振りはですね、家の中でしかできないんですよ。
しかも、重たい木製バットで振ってます。
220Yまではまだ30Yくらい足りないので、もう少し練習を重ねてみます。
HS計測器ってそんなに高くないんですね。

>>292-293
ボールの位置はいろいろ試してみてます。
左足の方に行くにつれてスライスが出やすくなりますね。角度はそれなりに上がりますが。
右足の方に置くとフックしやすいです。
あと、ドライバーなんですが、一時は400ccで43.5インチのやつを使ってたんです。
でも、どうもバランスが悪い。
ということで、昔使ってた300ccで44インチのやつに変えたら、結構しっくりくるようになりました。
シャフトで飛ばすということも少しずつわかってきたような気がします。
あと、頭を残したら右半身の突っ込みもマシになって、フックとかも出にくいですね。

>>294
ショートゲームの重要性はよく聞きます。
親戚が「いくら飛ばしてもいっしょやぞ」って言ってます。
目標としては、キャリーで200Y飛ばせるようになって、あとはミドルアイアンもしくは
ユーティリティーでセカンドを打てるようになることです。
ユーティリティーを買うお金がないんですけどね・・・。
296名無野カントリー倶楽部:02/12/13 10:13 ID:???
>>1さん。そうですか。左足寄りに置くとスライス(フェード気味じゃないですか?)
右足寄りだとフック(ドロー)だとすれば、フェースがスクエアだと仮定すると
イントゥインの理想的なスイングが出来ているという事でしょう。すばらしい。
スイングを壊さないようにしたほうがいいですね。
その場合はティを高くして左足寄りにしてインサイドアウトの意識で降ってみてください。
ハイドローのような球筋が打てればいいでしょう。

まあ>>294さんはスレ違いですが、スコアUPにはアプ&パタが重要。
300yも1打10cmも1打ですからね。

ユーティリティですか。私はショートウッドです。7Wまで使っていますよ。
これだ多少ラフに沈んでいても打てます。しかも弾道が高いので、止まってくれますよ。
297179.5aしかない男:02/12/14 02:01 ID:???

ヲチィビさんにしつもぉ〜〜〜〜〜ん!!!!!(´ё`)/
正直、ヲチィビさんに生まれてきて懲りたやろ?なぁどうよ?聞かせてくれ。
まぁ今回は人生を諦めてさ、来世では親にデカく産んでもらえ。なっ!
でも来世も身障に生まれて来たら爆笑モンだわな。(^m^)
同じ過ちだけは繰り返すな。お願いすりゃー神も拾ってくれんじゃねぇの?
298:02/12/14 19:57 ID:eOsyrJ50
>>1さん
バットの素振りでアドバイスです
ダウンスイングの時にバットが右肩に当たるぐらいの気持ちで振ってみてください
バットの素振りでタメを意識すれば自然にドライバーの距離は伸びますよ、
その時に注意ですがちゃんとアドレスをとってドライバーの普段構えた時の手の位置から
素振る事、あと一番大事なのが手抜きをせずにしっかり振り切ることです。
ついでに素振りをすると筋トレにもなります、一般的な筋トレは筋肉を肥大させるものですが
素振りはスイングに必要な筋肉を洗練させるようなタイプ、瞬発力を上げるといったところです
両方やればさらに効果的です。頑張って250yd飛ばしましょう!応援してます
>>297
マジレスすると
「逝ね」
ー以上ー
2991 ◆8m0GY6WoGI :02/12/14 20:08 ID:???
>>298
あ、>>297のような煽りは無視でいいっす。

でバット素振りですが、継続してやってます。
確かにパワーがつきそうですが、鋭く振る筋肉もつくんでしょうか?それだけが心配です。
ただ、確かに少しずつではありますが、飛距離は伸びてきています。
バットがもう少ししなってくれたら、しなりを生かした素振りもできそうでいいんですが・・・。

アドバイスサンクスです。
300名無野カントリー倶楽部:02/12/14 20:36 ID:???
そうですね。バットの素振りもスイング筋をつけるにはいいドリルでしょう。
また自然なての返りも身につけられます。それと、それに従って下半身の強化も大切です。
どれだけ思い切り振ってもぐらつかない安定した下半身を作るといいと思いますよ。
それこそ坂田ドリルではないですが沈み込みですね。私はこれで飛距離が伸びました。
ハーフスイングは合わなかったなあ。ただ習得できるには越した事がないと思いますよ。
アプの時は強力な武器にもなります。
301名無野カントリー倶楽部:02/12/15 22:59 ID:???
正直、1がある意味うらやましい。私は身長186で、H/Sも50超えてるけど、
それを正直に書くと、「嘘」だの何だのって痛めつけられる。
その点、こっちは、みんな優しいよな。

で、私の感覚を書くと、ドラで飛ばそうとすると失敗の元なので、
飛ばないなら、その飛距離でがんばるのがスコアのためにはいいと思うよ。
女子プロでもその程度の飛距離でパーに近いスコアでがんばってる人は
沢山いるし。
3021 ◆8m0GY6WoGI :02/12/16 03:59 ID:???
>>300
毎日バットの素振りは欠かしてません。
スイングプレーンや肩の開き具合を確認しながら振ってます。
片足で素振りしてみたりもします。
その「沈み込み」なんですが、どなたかも言ってました。
しかし、感覚がまだまだわからないんですよね・・・。
スイングプレーンに関しては、完全に左右対称っていうのは無理なんでしょうか?

>>301
正直、飛距離は魅力ですよ。
アイアンで200Y以上飛ばす人もいますが、「・・・」になっちゃいますね。
せめてキャリーで200Yは飛んでほしいんですよ。
そうすれば2打目でグリーン近辺までなんとか持ってこれる。
今は100切るのが目標なので、全ホールボギーペース+多少の失敗。
これで回りたいと思ってます。
303名無野カントリー倶楽部:02/12/16 11:17 ID:???
>>301
最近のツアーに出ている女子プロの飛距離知ってる?
トーナメント見に行ったらいいよ。301が考えているより
遙かに飛んでいる。
昔活躍した飛ばなかった女子プロが、最近上位に来な
くなったのは、飛距離のハンディが大きいね。
304名無野カントリー倶楽部:02/12/16 11:37 ID:???
>>301
でもやっぱり飛距離はあったほうが、と思ってしまいます。
自分は、400y以上のパー4、2オンは、よほどうまいこといかない限り無理です。
3オンでいいやと思ってやると、パターがよほどうまくない限りボギー以下になるし・・・
ボギーでいいやと思うと気が緩んでダブルボギー以下とかよくあります。
305名無野カントリー倶楽部:02/12/16 17:25 ID:urApQrTl
>>1
冷静に考えればわかるけど、ボギーペースという信念があれば、飛距離はあまり関係
ないと思うよ。450のミドルでも3打だと乗るでしょう??120というスコアを聞く
限りは、飛距離云々よりアプローチの練習をした方がいいと思われる。スコアをボロボロ
にしてもいいなら、飛ばす方法はあると思うけど。

>>303
知ってるよ。今年も回ったことある。まぁ、ツアープロといっても、優勝したことは
ないレベルだけどね。彼女の話だと、それでも230まで飛ばんでないよ。
まぁ、福島とかだと別格だけど。飛距離がスコアに影響するのは、アイアンの番手が
下がると、正確性があがることが必須です。5番と8番の正確性が変わらないなら、
40ヤードのアドバンテージも意味ないでしょ?

>>304
じゃあ、400以上のミドルは捨てればいいだけの話。レギュラーからだと
300そこそこのホールもあるから、そこはきちんとパーと取ればいいんです。
306名無野カントリー倶楽部:02/12/16 17:29 ID:urApQrTl
否定ばかり書いてもしょうがないので、1さんへ。

1Wより3Wが飛ぶんであれば、3Wで打てばいいんです。
どうしてもドライバーで飛ばしたいんなら、ロフトが多いドラで短めの
しっかりふればいいと思います。ただ、そうなると、3Wとそう差がなくなり
ますけど。
3071 ◆8m0GY6WoGI :02/12/16 18:07 ID:???
>>305-306
3Wの方が飛んでたのは、漏れがスライサーだったからなんです。
漏れが使ってる3Wは強烈なフックフェース。
だからスライスせずに丁度真っ直ぐに飛んでくれてたんです。
最近普通のドライバーがそこそこ真っ直ぐ飛ぶようになってからは、この3Wが非常に使いにくくなりました。
構えられないっていうか・・・。
それからというもの、新しいFWが欲しくなっちゃいましたね。

飛距離に関しては、ドライバーが180Y前後になってきました。
毎日素振りしてる効果が出てきているのかもしれません。
ただ、10.5度のドライバーで多少角度が低めです。
11度が自分にピッタリなのかなぁ?なんて思ってます。
308名無野カントリー倶楽部:02/12/16 20:04 ID:???
>>1さん。私も3Wはフックしてしまいます。多分理由は重心距離や、シャフトが
短いせいでフェースターンし易いからだと思います。
私のDRは長尺なせいもあるでしょう。ちなみにDRはドロー系です。
309名無野カントリー倶楽部:02/12/16 20:14 ID:???
>>1
あんたの距離だと11度でも少なそう。12度前後でいいんじゃないか?
310名無野カントリー倶楽部:02/12/16 20:24 ID:AzsfgE4N
11度でも、少ないかもしれません。
スプーンのほうが飛ぶという人はドライバーのロフトが合っていない
人が多いようです。
1さんには12から13度が最もキャリーが出ると思います。
一度ショップに行って自分の最適なロフト(キャリーで最も飛ぶ)
を調べてもらったらどうでしょうか。
3111 ◆8m0GY6WoGI :02/12/16 20:26 ID:???
>>308
ロフト角がある3Wならあまり左右にぶれないと聞きました。
16度くらいの3Wとかがいいかもしれませんね。
それにしても3Wも種類が多いですよね。
3Wの試打なんてできるんでしょうか?

>>309
レディース用なら12度とか見かけるんですけどね。
メンズなら、ほとんど10度くらいですよね。
8度なんて、本当に上がるのかな?なんて思ってしまいますよ。
検討中なのが、ゼクシオの11度にやつなんですが、滅茶苦茶高い・・・。
当分今使ってるので、スイング作りに励みます。
3121 ◆8m0GY6WoGI :02/12/16 20:28 ID:???
>>310
いざいいのを買うときになったら、親切そうな店員さんを探して、納得がいくまで検討したいと思います。
腕が一番大事だと思いますが、ドライバーの種類で飛距離とか全然違うみたいですからね。
高い買い物だけに慎重にならざるを得ないですね・・・。
313名無野カントリー倶楽部:02/12/16 20:46 ID:???
>>1
表示でなくリアルロフトで選べよ。
314名無野カントリー倶楽部:02/12/16 23:54 ID:???
>>1
ゼクシオもいいかもね。高いというのであれば、マルマンのV-SONICとか、
TMのR-360もかなり安くなってる。で、表示ロフトで11度以上がいいと思う。
R-360は私も使ってたけど、かなり玉が上がり易いし、表示ロフトに比べて、
リアルロフトはかなり大目だと思う。

ちなみに、3Wで何度の使ってるの??16度より少ないんでしょうか??
私で15度だよ(笑)フェアウェイから打つのでは、ちょうどいいぐらいだと
思ってる。ドラのH/Sで55なんだけど、そんなものだよ。あなたなら17度
ぐらいでもいいと思う。
315179.5aしかない男:02/12/17 02:37 ID:???

『将来、小学中学のお子様にイジメられんなよ…』

オメーのその脳内平均身長171aだとか172aだとか何だか知らねーがよ、
そんな大昔のデータ基準にすんのは恥ずかしいから止めろ!(*´_`*)
で、それからいつ平均身長が頭打ちになったんよ?
自分の良いように妄想するのだけは止めろ…
まぁ、伸び盛りの現代の子供等に背ー追い越されんように…

               −以上−
3161 ◆8m0GY6WoGI :02/12/17 03:34 ID:???
>>313
同じ表示でも上がるやつと上がらないやつがありますね。
腕にもよると思うんですが、リアルロフトにもよると思います。
同じ10.5度を振っても全然違いますもんね。

>>314
ゼクシオですか。結構アイアンも評判いいみたいですね。
ドライバーですが、テーラーメードのパクリっぽいメジャーランド使ってたんですが、
どうも球が上がりません。10.5度って書いてあるのに・・・。
やはり11度以上ないときついかもしれませんね。
今使ってる10.5度(メジャーランドじゃない方)ですが、芯食ったときでもやや高く上がったときの方が
飛距離が出てるんですよ。
よって、漏れの中では11度以上にケテーイしています。

3Wは16度の奴を使ってますが、アウトサイドインを矯正するようになってフックが出始めてしまいました。
かなりフックフェイスなんで、ちょっと使えないって感じです。
まあ16度と書いてますが、リアルロフトは20度近くありそうですが(w。
317名無野カントリー倶楽部:02/12/17 08:54 ID:???
314がなぜ表示で選ぶのを進めているのかはなはだ理解に苦しむが
表示ロフトではメーカーやクラブによってロフトにかなり違いが出る。
特に日本人は見えっ張りのようで実力より少ないロフトを好む傾向があるから
表示ロフトの違いが大きくなっているような気がする。
>>1はその事を判ってるようだから大丈夫だろうが13度前後のDrが無いなら
ブラッシーでもスプーンでも良いんじゃないか?今更そんな見栄はる必要もないだろ?
体力の無さを知力でカバーしろ!
318名無野カントリー倶楽部:02/12/17 09:28 ID:cX7KMHVr
>>1
身長が低いと、横振りになるから、フック回転になりやすいはず。
その分、ボールは上がらないから。ロフトは大目がいいだろうね。

>>317
初心者向けのはその方がわかりやすいでしょ?
リアルロフトは実際に計ってもらえるショップって少ないし、見てわかるようになる
のも経験も必要だし。
それに1個1個実際は違うから、雑誌のデータもあてにならんよ。
319名無野カントリー倶楽部:02/12/17 13:17 ID:???
>>318
ふーん。そういう事なの。
でも表示のロフトなんか3度以上差がある事もある位だから
そっち選ぶ方がよっぽど当てにならんと思うが?
後、分度器1つあればほぼ正しいロフトは簡単に判ると思うけどね。
ショップなら比べてみればそんなに慣れてなくてもある程度判るし。
320名無野カントリー倶楽部:02/12/17 13:20 ID:???
あっ、ついでにおたくも最後に書いてある通り
同じクラブで同じロフト表示で1度以上違ったりする場合もあるんだけど
余計に表示ロフトが当てにならないとは考えないのかな?
321名無野カントリー倶楽部:02/12/17 13:41 ID:cX7KMHVr
>>317
悪い、俺、別に論争する気ないから。

というか、底面がよっぽどまっすぐじゃないと、
分度器じゃわからんって。。。。(爆)
どうやって計ってるの??
322名無野カントリー倶楽部:02/12/17 16:42 ID:52GFNiuR
距離を伸ばしたいならこの装備

1W ユアサSWAT 48インチ 10度

UT キャスコ パワートルネード 15度
UT  同上           20度
UT  同上           24度
UT  同上           28度

アイアン 6〜PW キャスコパワートルネード

http://store.yahoo.co.jp/I/monster_1713_3607927
http://store.yahoo.co.jp/I/monster_1713_3577133
http://www.golfmonster.co.jp/lib/pt-i2.jpg

323名無野カントリー倶楽部:02/12/17 18:24 ID:???
>>321
分度器の平らな部分をフェースに当ててシャフトとの角度をはかる。
シャフトまでの距離が足りなければ大きな分度器を使うか定規なんかを利用して
足りない距離を延ばす。
どうだお分かり?
324名無野カントリー倶楽部:02/12/17 18:27 ID:???
もしロフトが少なくてシャフトがグリップ近くまでになりそうだったら
三角定規を組み合わせるとかその辺にあるもの使えば出来るでしょ?
325名無野カントリー倶楽部:02/12/17 18:30 ID:???
>>324は間違えた。シャフト方向には来ないな。失礼。
326名無野カントリー倶楽部:02/12/17 20:47 ID:???
まあ、とにかく数字に左右されるより、試打会行ったほうがいいんじゃない?
>>1私の3Wは表示はロフト15度昔のジュラ合金製(7800円)の安物です。
リアルロフトは16度以上はありそうです。ひどくフックする時もあります。
弾道は元々が高い方なので、うまく当たっても高弾道のドローになってしまいます。
キャリーはせいぜい200yってとこでしょう。
ちなみにその時に合わせて買ったDRもジュラでしたが当時はチタン並みに飛びましたよ。
今はだめですがね。
327名無野カントリー倶楽部:02/12/22 23:32 ID:???
金美賢ぐらいオーバースイングを目指せ
彼女は152センチしかないが平均で225ヤード飛ばすらしいぞ

http://homepage3.nifty.com/nandemoari/img/40.jpg
328名無野カントリー倶楽部:02/12/23 02:56 ID:???
ハッキリ言って飛ばないのは背の責任じゃない。

ドライバーで200Y以下はスイングしてないのといっしょです。
ダウンスイングのときシャフトのしなりを感じていますか?
HSが35ぐらいなのにXシャフトなんかを使ってませんか?

レッスン受けたほうがいいよ。多分そのままだと一生上達しないと思う。
(失礼かもしれないけど悩んでるならハッキリ言わせてもらう)

根本的にスイングができていない。この一言です。

小学生(148センチの息子)は200Y飛ばしますよ。
体が柔らかいから力を100%使えてる感じ・・。
3291 ◆8m0GY6WoGI :02/12/23 03:07 ID:???
>>328
逆です。
シャフトのしなりだけ感じて、あとが振れないのです。
力が入れれません。
いや、ほとんど力入れずに、シャフトのしなりだけで180Yなんです。
うまく言えないんですが・・・。
もちろんRシャフトです。
330名無野カントリー倶楽部:02/12/23 03:21 ID:???
>>329
トップから切り返しで力を使って後はフォローまで体を回してあげること。

腕の力じゃなくて体の回転で打つイメージじゃないとヘッドに力が伝わらない。

多分あなたはトップで腕だけ上げてるだけで、体の捻転がないと思われる。

ここの所はどう?
3311 ◆8m0GY6WoGI :02/12/23 03:31 ID:???
>>330
バックスイングのプレーンは感じられるようになりました。
しかし、フォローを感じることができません・・・。
下半身が安定しないことによって、うまく回転できていないのだと思います。
どうしてもシャンクとかのミスを恐れて捻転が生かされていないような気もします。
難しいんですよね。
332名無野カントリー倶楽部:02/12/23 03:42 ID:???
>>331
スイングプレーンはバックとダウンに分けて考えるものではなのです。
一連のスイングにおいて軸があります。紐に繋いだボールを円状に回すには必ず
真中に軸がきます。これを左右に揺らしながら回すときれいに円状になりません。

これはいかに一定のスイングをするには軸で回れるか!!これにかかってるということです。
ボールを打つことよりもボールのある所を通過するイメージが大事です。

そのときクラブのヘッドの重さを感じて最後まで振りぬく!

この辺は?
3331 ◆8m0GY6WoGI :02/12/23 03:51 ID:???
>>332
最後まで振りぬくっていうのはまだできてないようです。
家で素振りしてるときはきれいに回るのですが、実際に球を打つときれいには回らないんですよ。
またインパクトの瞬間のタイミングも掴みきれてないようで、フックもスライスも出てしまいます。
これはプレーンがまだできてない証拠ですかね?

今はまだまだ自分の欠点が少しずつ見えてきた段階ってところです。
334名無野カントリー倶楽部:02/12/23 04:00 ID:???
>>333
そうですか・・。おそらくボールを当てに行ってる感じですね。
そうするとスイングが緩んだり早くなったり打って止めちゃったり・・・。
一定しませんよね。素振りは何のためかといえば、体をほぐすだけじゃなくて
そのスイングをボールがあっても出来るようにするもんなんです。

ところで
http://www.zakzak.co.jp/spo/golf/saikyo/tiger/0404tiger_1.html

こちらを見てくださいタイガーのスイングです。真似してみてください。
注意すること所は、「頭の位置」「左ひざ」「左ひじ」「トップでの腰のねじれ方」あたりですかね。

素振りのイメージが大切ですよ。素振りで出来ているならチャンスはかなりあります。
3351 ◆8m0GY6WoGI :02/12/23 04:14 ID:???
>>334
朝方までお付き合いくださって、どうもです。
いろんなプロのスイングを参考にしてきました。
モー・ノーマン、マル、ベン・ホーガン、ニクラウス・・・。
結構個性がありそうですが、やはり名手と言われる人は共通していいスイングしてますよね。

どうも、スイング軸が不安定になってるんだと思うんですよ。
フィニッシュが決まることがあまりないんですよね・・・。
フォローが手打ちになってしまって、下半身が安定しないのが原因だと思います。

実は、球打ちすぎて、右手首を少々故障してしまったんですよ。
ということは、右手の使いすぎも悪い点だと考えていいですか?
右手を使いすぎたときは、ことごとくボールが上がらずに、フック系の球でドライブしていくんです。
336名無野カントリー倶楽部:02/12/23 04:33 ID:???
>>335
いえいえ、こちらこそ!「12CH」の映画見ながらですが。。。明日休みだし。。。

軸の作り方はスタンスを広く取って下半身を使いすぎないことと、むやみに体重移動しないこと。

このぐらいですかね。力みすぎも軸がぶれる原因かも・・・。

右手に関してはいろんな理論がありますから難しいですけど、右は方向を出すのに大事です。
でも、今は右手を意識するのは忘れたほうがいいと思います。

まずしっかり最後までスイングを終わらせることが、何より大事です。(ボールの行く方向よりもですよ!)
それが出来たら、体の上下動を無くすこと、それから左ひじの使い方、それから左の壁、
それから右手右腕の使い方っていう順番ですから。

一つずつゆっくりやることです。いっぺんには出来ませんから・・・。
3371 ◆8m0GY6WoGI :02/12/23 04:48 ID:???
>>336
そうですね。一度にいろんなことは無理ですからね。
まずは軸回転でしっかり振り切ることを考えていこうかと思います。

ほんと、ゴルフって難しいですよね。
芯に当てても変なスイングじゃ途中から曲がっていきますし、ちゃんとしたスイングをしてても
ダフリやトップしてしまうとまともに飛びませんからね・・・。
原因が何か分からなくするような魔力を持ってますね、ゴルフっていうスポーツは。
338ツアーS:02/12/23 05:06 ID:???
ゴルフは面白いものだと思います。

私も悩みながらはまっていきましたらね、駅で思わず傘で・・・・・・。何てことも数知れず・・・。

私はベスト73アベ79ぐらいの人です。(この一年のアベ)たくさん練習しました。
大学のとき死ぬほど・・・。

まー確かに難しいですね。精神的にも強さがいるし。原因なんてあってないようなもんですからね
本人にとっては・・・。周りの人にはよくわかっても自分は納得できないのが殆ど。

私は自分のスイング(ボールを打っ時の)をビデオにとってPCに取り込んで
プロのスイングと何が違うかを一コマ一コマ見ていくことをしています・。
これによっていかに自分が勘に頼ってスイングしていたか分かりました。
自分のスイングを客観的に見れるのでお勧めです。

映画終わったので落ちます。それではごきげんよう。

この名でまたカキコしますね。
3391 ◆8m0GY6WoGI :02/12/23 05:37 ID:???
>>338
滅茶苦茶上手いんですね。
自分のフォームをビデオに撮って検証してみたいですね。撮影道具はないんですが・・・。
これからもよろしくお願いします。
340179.5aしかない男:02/12/23 07:55 ID:???

背が短くて悩んでいらっしゃる全国のヲチビちゃん!俺も身長たったの179.5aしかない。
このコンプレックスをバネにして、チビに産みやがった親、彼女、バスケ部の高身長どもを
絶対見返してやろうと182aを目標に自分を改造中〜〜〜〜〜!夢は185a!!!(^^*)Y
これを読んでいる全国のヲチビさん達も目標に向かって頑張れ!(^^)チビちゃん!!!

−以上−
341整形外科スポーツドクター:02/12/23 17:04 ID:???
>>1さんは1度整形外科を受診するがいい。きっと肋骨が折れているだろう・・・
342名無野カントリー倶楽部:02/12/23 17:19 ID:???
俺、測ってみたら12cmだった・・・・・
343整形外科スポーツドクター:02/12/24 18:32 ID:???
>>342さんは一度泌尿器科を受診するがいい。きっと包茎だろう。
344名無野カントリー倶楽部:02/12/24 19:15 ID:???
背筋を鍛えるべし!
345名無野カントリー倶楽部:02/12/24 19:17 ID:jxwu5zwH
俺身長164p 体重70s
10年ぐらいゴルフやってないんだけどその当時(高校生)
ドライバー平均300ヤード前後飛んでました(でもOBだらけ)
力任せに打ってるわけじゃないけどそれぐらい飛んでました
だから身長はあまり関係ないと思うけど、体重は関係有りそうだなー
346名無野カントリー倶楽部:02/12/24 19:55 ID:???
>>345
体重も関係なし。
田中秀道を視よ。
347名無野カントリー倶楽部:02/12/24 22:41 ID:???
近藤智弘もな。あと丸ちゃんも。
要はクラブのフェース芯にどれだけダイレクトに当てられるか。

348初心者:02/12/25 01:27 ID:S6nEWNF7
わたしも身長160センチですが直線距離は240から260は飛びます。
フェアウェイ率2割ぐらいですが、。。。
恐らく、シャフトが合ってないと思います。
3491 ◆8m0GY6WoGI :02/12/25 01:47 ID:???
やっと飛距離が伸びてきました!
昨日打ちっぱなし行ったんですが、2回200Yのネットの一番下に当たりました。
しかし大半の打球はネットに届いていないので、平均200Yにするのがこれからの目標です。
プレーンを見直したのと、シャフトを生かしてスイングしたのがよかったのだと思います。
方向性もややスライス系で真っ直ぐいきます。
プレーンが全くできてなかった頃は右に左に安定してませんでした。
使ったドライバーはラージヤードというドライバーで、11度のやつです。

>>341
肋骨は全く痛くないので、大丈夫です。
>>344
昔は背筋力が200キロくらいあったのですが、多分今は落ちてるでしょうね・・・。
>>347
漏れの場合は、芯に当たっても今のところ200Yが限界です。
>>348
多分漏れは無理です。いずれは220Yを飛ばせればとは考えています。
シャフトなんですが、まだいいシャフトや悪いシャフトが分からないんですよね。
350松坂:02/12/25 06:20 ID:NmQ9YHBS
僕は身長149.8なんだけど、240は飛ぶね。勿論写生会でね。
351名無野カントリー倶楽部:02/12/25 10:30 ID:???
>>1
スイングプレーンとシャフトのしなりを意識しての練習はすごくいいと思う
しばらく今の練習続けれてば、クラブと引っ張り合いをするって感覚がわかるようになるので
その頃から急に距離も伸びだすとおもわれ
352名無野カントリー倶楽部:02/12/26 15:04 ID:???
>>1さんは大体いい線いってるんじゃないの?
キャリーで200yいけば、条件次第で240くらい飛ぶよ。
あと、レンジボールは飛ばないしね。折れはコースでランを入れると230y位
飛んでるよ。後はミート率を上げるとか、アプ&パタを磨くとかすれば
スコアもよくなるし。ショットの安定性を重視した方がいいよ。
確かに飛ぶに越した事はないが、スイングを壊したらなんにもならないよん。
353名無野カントリー倶楽部:02/12/29 18:06 ID:???
んだんだ。>>1さんはちょっと練習すればシングルになれそうですだ。
3541 ◆8m0GY6WoGI :02/12/29 18:24 ID:???
>>351
その感覚ですが、出ては消え、出ては消えっていう状態なんです。
引っ張り合いができたときはいいボールが出るような気がします。

>>352
レンジボールでも、漏れの行くところは2種類あるんですよ。
悪い方は途中で失速します。
いい方のボールはコースで使うような、いいボールです。
課題としては、スイングの形をしっかりさせて、その状態で遠くに飛ばすことです。

>>353
あと10年ください(w。
355名無野カントリー倶楽部:02/12/29 21:09 ID:QIaZbKsS
>>>>353
>>あと10年ください(w。

そんなこと言わないでくださいよ。

しかし折れのいくレンジでもあまり流行っていないところは、ボールのディンプルが
なくなるくらいツルツルのボールです。そんなボールを打つと大抵はドロップボール
になります。以前フルショットしたらボールが破裂したこともあるくらいのサギレンジ
でした。
一方流行ってるところは定期的に新しいボールを入れたり、コースボールを
使ってるところもあります。 いいボールを使っていないレンジでは飛距離を
伸ばそうとするとあまりいい結果にはなりません。
また、いいボールを使ってるレンジではテンプラやフケダマを打ってるようでは
ミスショットです。
356名無野カントリー倶楽部:02/12/29 21:58 ID:???
だいたい飛ばし屋対策に練習場ボールはクソボールだよね。
本ボールと重さも感触も全然違う
357u:02/12/29 23:01 ID:l62VYedS
私178cm 73kgです。
ゴルフ初心者で始めて3ヶ月ほどです。

1wはまともに上がらないのでわかりませんが、
3wで240y、4Iで200yほど飛びます。

スコアは120台ですが。(W
358名無野カントリー倶楽部:02/12/29 23:20 ID:???
>ゴルフ初心者で始めて3ヶ月ほどです。

初めて3ヶ月ぐらいだと自分の飛距離を50yほど多く飛ぶと
勘違いしたりするものだ。


359名無野カントリー倶楽部:02/12/30 00:55 ID:dTx/aAFP
実計測すればよくわかります。
自分の飛距離を田んぼで計ってみたら205mしか飛んでなかった。
レンジでは250はカタイと思ってたのに・・・
360357:02/12/30 01:06 ID:e6qXmdtd
たぶん勘違いじゃないですね。
私が通ってるレンジはハンデ13氏曰くわりと正確。
そこで160yのネットに6Iで直撃します。

4Iの200Yと3Wの240yはコースで実測です。
アベ95のドライバーをアイアンで越せます。

練習すればもっと飛ぶようになりますか?
361名無野カントリー倶楽部:02/12/30 01:21 ID:???
なります
飛ばしの練習だけすれば飛びます
362???:02/12/30 01:33 ID:???
てすと
363名無野カントリー倶楽部:02/12/30 01:59 ID:Kz8BgHgh
364名無野カントリー倶楽部:02/12/30 16:06 ID:dGyD85H4
>>356そうそう
そういうレンジに限って、貧乏レンジ。
ネットまで100yとか150y程度しかない。おまけに天井のネットがないんで
越されたら困るので飛ばないクソボールを使う。折れの行ったクソレンジは大抵はネットの奥は川とか
森になっている。糞(W
365ウーズナム:03/01/01 00:33 ID:VNtqBsDJ
小柄なイアン・ウーズナムのスイングは見たことありますか?
ゴルフもスポーツ。筋トレなどもすれば! ガンバ!
3661 ◆8m0GY6WoGI :03/01/01 07:34 ID:???
あけましておめでとうございます。
ことしもみなさんのアドバイスをしっかりと聞いて、精進していきたいです。

>>355
行きつけの練習場は、相変わらず半々くらいでいいボールと悪いボールです。
早く全部いいボールにして欲しいと思うんですが、安いので文句は言えないんですよね・・・。
そういや池に打ち込む練習場も行ったことあるんですが、浮くボールなので、本当に
打感が悪かった記憶があります。

>>356
コースに行き慣れてる親戚は、高くても全部いいボール使ってる練習場に行ってるみたいです。

>>357
同じくらいのキャリアですね。
お互い頑張りましょう。

>>358
練習場によって、表示がバラバラだったりしますよね。
あとコース回ったときに思ったんですが、あれも多分表示が甘いのでは?と思います。

>>359
ほんと、自分で計測したいと思いますよ。
なんかゴーグルみたいなのを使って計測する機械ってありましたよね?
あれって正確なんでしょうか?

>>365
ウーズナムも小柄なんですか。
日本のトッププロなんかも小柄ですよね。
特に丸山プロや片山プロのプレイスタイルを真似できればと思います。
最近ユーティリティを購入して練習場で打ってみたらかなり簡単なんで、
なんだか救われた感じがします。
367名無野カントリー倶楽部:03/01/01 14:54 ID:y7HJJo5p
あけおめことよろです。

>>1さんは丁寧に皆さんにレスしてますね。感心しますよ。
ありがとうございます。

>なんかゴーグルみたいなのを使って計測する機械ってありましたよね?
あれって正確なんでしょうか?

そういえば一時流行りましたね。
どこかのスレにありましたが、メーカーで精度がマチマチだとか書いてありましたよ。

折れも飛ばない方なので、一応はコースでキャディさんには230yくらい
と言われますが、実測で200Mちょっとが精一杯でしょうか。
368名無野カントリー倶楽部:03/01/01 15:00 ID:M5MY+gqt


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

369名無野カントリー倶楽部:03/01/02 11:08 ID:???
あけおめことよろです。

当方164CMで、ゴルフ暦2年。
始めた当時、1Wは200も飛ばなかったが、今はコースで
260位は飛ぶようになった。トップからダウンにかけて
力を入れないで振りぬければ良くなったよ。上半身(特に両腕)に
力が入った時は体が上下左右にゆれるので、結果的に球が曲がって
駄目なんだよね。自分に戒めるつもりでカキコしました。

お互い頑張りましょう。
370ウーズナム:03/01/02 21:43 ID:???
Happy New Year!!
ウーズナムは身長164cm、丸ちゃんは168cm。身長は気にせず、ゴルフを楽しもう!
ところで、自分のスイングをVTRカメラ撮りして見たことはありますか?
スイングが日々変化しているのをTV画面で確認できますよ。(自分を見るのが少々恥ずかしかったり^^)
・飛ばす=プロのスイングを真似る、とお考えならスイングテンポを真似ては?
我々アマチュアはヘッドがなかなか降りてこないのです。(大半は横振りのためか)
・男子プロのアイアンショットの打球音を試合など生で聞いたことがありますか?
プロは"カツン"という大きい音がします!我々だとトップした音を3倍大きくしたような音です。
これは生で聞いて下さい。TVでは伝わってきません。

-->・じゃぁどうスイングするのか?-->私はアマなのでわかりません。
しかし小手先のテクニックだけでは飛ばないはず。柔軟性+基礎体力+練習ですね。

お互い頑張りましょう^^

371名無野カントリー倶楽部:03/01/03 14:56 ID:???
>>1 さんへ。
一つだけ練習方法を書いておきます。

パターを使った素振りを一日100スウィング行う。

さっと振り上げて、ズバッと振り下ろす練習です。
(スウィングのタメを作り、スピードを上げるのが狙い)

パターですから(短いので)室内でも充分練習できます。

慣れてくると、Xシャフトのドラでも気持ちよく飛ばすことが出来るようになります。
3ヶ月でかなり違ってきますよ。
372名無野カントリー倶楽部:03/01/04 13:40 ID:???
age
373名無しのカントリー倶楽部:03/01/04 16:29 ID:???
>>371そういう短いクラブのような練習用の道具を2000円位で買いました。
グリップには、正確にグリップできるよう、指のくぼみがついています。
たまに昔を思い出して握ってみると、今のグリップが全然間違っていた事に気付きました。
基本は大事ですね。ヘッドスピードだ上がって飛ぶようになっても基本のグリップ、
スタンスはどうなんだろうか?正しいだろうか?と振り返ってみることにしました。
374ツアーS:03/01/07 20:14 ID:???
1 ◆8m0GY6WoGI 氏あけおめ!!

どうですか?スイングのイメージは作れてきましたか?
3751 ◆8m0GY6WoGI :03/01/07 22:11 ID:???
みなさん、よろしくです。

>>367
だいたいの飛距離は掴んでおきたいんでそういう道具も欲しいんですが、やっぱまちまちですか。
でも、ある程度わかればいいっす。
まだキャディさんについてもらったことがないんですよね。
多分漏れは転がって200Yそこそこだと思いますが、キャディさんは多めに距離を言ってくれるんでしょうね・・・。

>>368
力を抜いた方がいいというのはよく聞くんですが、抜き加減が難しいですよね。
260Yは凄いですね。あやかりたいです。

>>370
身長が低かったら、どうしてもプレーンがフラットになってしまうんですよね。
でも、これって仕方ないことだと思うんですよね。
ドライバーが長いと、構えたヘッドの位置と肩〜頭を結んだ線が自然と角度がなくなっちゃいますね。
これが不利になるのかどうかはちょっとわかりません。
最近はプレーンだけ注意して振るようにしてます。

>>371
バットを使ったスイングは継続してます。
そうですか。パターを使うという手もありましたね。
どうしても長いクラブを室内で振るのは怖いですよね。
せいぜいサンドウェッジが限界です。

>>374
お恥ずかしながら、風邪引いちゃいまして・・・。
それでも室内での練習はがんがってます。
ゴルフは飛距離だけじゃないんですが、こういう練習が結果に結びつけばいいなぁと思いながらやってます。
376ウーズナム:03/01/09 22:53 ID:???
どや、カゼ直たか?
377179.5aしかない男:03/01/10 00:10 ID:???

しっかしなぁ、本当に正月早々身長スレに入り浸るとは
メチャクチャウケた。悪いがマジで。おまえは他にやる事ねーんか?(´ー`)
まあ俺も背ーたったの179.5aしかなくて
結構チビで悩んでるから人の事言えないが…
おまえは諦めの悪さにも程があるぞ。
3781 ◆8m0GY6WoGI :03/01/10 07:01 ID:???
>>376
いやあ、まだ治りませんね・・・。
なんか風邪の後遺症で、頭が痛いっす。
それでも無理に練習行ったら、ドライバーを振り切ることができませんでした。
379名無野カントリー倶楽部:03/01/10 08:18 ID:???
>>377
しっかしなぁ、本当に正月早々身長スレに入り浸るとは
メチャクチャウケた。悪いがマジで。おまえは他にやる事ねーんか?(´ー`)
おまえは諦めの悪さにも程があるぞ。 業者みたいにしぶとく書いてんじゃねーよ。

つーかこいつ絶対日常で嫌われてる。日常ではいいヤツとか言い返してきそうだけど、
こんなキモいやつどんなにいいヤツぶっても絶対、自分でも気づかないうちに人にムカつくこと言って恨まれるタイプだな。
それかヒッキーか、日ごろ他人にいじめられてるか。そうだろ?否定するだろうがおそらくそう。
380ウーズナム:03/01/10 10:01 ID:/zpzVpKV
>>378
カゼなのに振り切れないとは腕に力がはいっとるぞ!
腕はブラブラにな!

>379
同意
381bloom:03/01/10 10:02 ID:VcCpMPr+
382  525:03/01/10 12:45 ID:???
慰安ウーズナムは163cmでマスターズをとりましたが。。
383山崎渉:03/01/13 13:41 ID:???
(^^)
384名無野カントリー倶楽部:03/01/13 15:27 ID:???
1さんたまには休むことも必要ですよ、疲労を残したままトレーニングすると
逆に筋力が一定期間落ちますよ、素振りもしかりです、体に張りがあるときは無理をしないことです、
二十代を越えたあたりから筋肉が回復するための日数が増えます、まぁ箇所によって違いますが
そういう時はストレッチや張りの無い箇所の筋トレに当てたほうがよいかと
385名無野カントリー倶楽部:03/01/19 15:14 ID:???
今朝の朝日新聞に「タイガーの飛距離の秘密は左脇の引き付け!」
インパクト直前に左腕を引きつける! だって

3861 ◆8m0GY6WoGI :03/01/19 18:40 ID:???
>>380
やっと風邪が治って練習再開しましたが、ドラがやっぱり不安定です。
最近ユーティリティを手に入れて、ミドルアイアンの距離は非常に楽になりましたが、
やはり課題はドラです。
うまく打てたときは、「あ、これはシャフトがうまくはじいてくれた!」とか思うのですが、
それが出たり出なかったりします。

>>382
ウーズナムは凄いですね。
身長が低くても飛ぶ・・・それを証明してくれてますね。

>>384
疲労が取れたころには、ゴルフ向きの筋肉が落ちてるような気もするんですよ。
特に腰近辺は、疲労感があるんですが、張りも必要なような気もします。
もうすこし長期にわたって鍛えていこうと思います。

>>385
実際に素振りをして確認してみます。
うまく振りぬけたときは、自然とそのような打ち方をしてるのかもしれません。
ちょっと意識してやってみます。
387ウーズナム:03/01/19 23:00 ID:???
「逆パワーメソッド」
http://plaza18.mbn.or.jp/~wass/b.html

リリースしないで打っていますか?・・・私も練習中です。
388名無野カントリー倶楽部:03/01/20 22:22 ID:3H0VPI/D
リョーマ買って試しなよ
(中古なら3万以下である)
良かったら俺も買うから(w
389山崎渉:03/01/22 03:54 ID:???
(^^;
390名無野カントリー倶楽部:03/01/26 21:36 ID:ktHC0iy+
テレビを見ましたか?
身長が伸びるそうですよ?
391名無野カントリー倶楽部:03/01/26 21:52 ID:???
>>390
どうやるんですか?
392名無野カントリー倶楽部:03/01/26 23:58 ID:qyYgFkaZ
バットを使ったスイングでも しっかりゴルフのスイングを意識して
振りましょう。だ。
ゴルフクラブでのスイングですが アドレスやスイングする際に
グリップ(手)が体から離れすぎてませんか?だ。
ドライバーだから遠くへ飛ばさないといけないと思いすぎて
リズムが早くなっていませんか?だ。
ドライバー自体遠くへ飛ぶように作られているわけですから
あまり早く振ろうとすると いつまでたっても安定しません。だ。
まずは 同じリズムで振れるように心がけるべきです。だ。
393名無野カントリー倶楽部:03/01/27 00:14 ID:???
クラブが重くて重くてたまんね〜なら
パワー不足です。
そうじゃないなら まず打つタイミングが悪い。
正直200程度ならクラブのしなりすら上手く使えてないよ。
それにスイングプレーンも間違ってない?
ビデオに撮ったり上手い人に見てもらって
確認した方がいいとおもうぞい。
394名無野カントリー倶楽部:03/01/29 10:51 ID:QGHQudM6
あれ、250Yぐらい飛ぶようになった?
250行かないならクラブヘッドのリリースが早くて腰も切れてないんだろ
腰をスパッと切ってあとからヘッドが勝手に走って来るようにするんだよ
松井のバッティング研究してみな
タイガーでもいいよ

球が飛球線の少し右に出て戻って来るフック系は打ててる?

http://www.golfswing.com/
395名無野カントリー倶楽部:03/01/29 15:28 ID:???
左手1本でマン振りすると腰の使い方がわかりますよ。
3961 ◆8m0GY6WoGI :03/01/29 22:17 ID:???
いやあ、マジで寒いですね。
最近働き初めて練習の機会が減り、ますますスイングがヤバくなってきたように感じます。
飛距離は全然伸びてません。
もう飛距離は捨てた方がいいんでしょうか?
それともいつか230Yくらい飛ぶ日が来るのでしょうか?

>>392
手の位置ですが、試行錯誤して最適な場所を探しています。
しかし、遠くても近くてもあまり変わらないんですよね・・・。

>>393
クラブを重たいと感じたことはあまりないです。
今のところMAX200Yってとこです。
いくらマン振りしようが、全く同じです。
スイングプレーンについては、機会があればビデオに撮って見てみます。
できればここにうpして、みなさんのコーチを受けたいくらいです。

>>394
いいサイトを紹介していただいて、サンクスです。
漏れは野球してたことがあるんですが、野球でもあまり飛びませんでしたね。
柵越えなんて、1発も打ったことはないです。
>球が飛球線の少し右に出て戻って来るフック系は打ててる?
たまーに出ます。シャフトではじいた感じのときに出るような気がします。

>>395
左手1本でマン振りはしたことないですね。
一度試してみます。
397名無野カントリー倶楽部:03/01/30 03:50 ID:/TkU3JS3
1さん、はじめまして。
もう飛ばないのは身長のせいではないとお気づきですよね?
私は156aの♀ですが、ドラは平均220です。5Iは150見てます。HSは39くらい。
ドラは最初48inのでしたが高反発出てから46.5のものに変えました。飛距離はだんだん伸びました。最初は平均180。始めたては暇だったのでほぼ毎日300球以上は打ってました。ちゃんとした人にみてもらいながら練習を積めば必ず飛ぶようになりますよ。
お勤めしながらだとなかなか時間つくるのは大変とは思うけど頑張ってください。
398名無野カントリー倶楽部:03/01/30 08:16 ID:rZHwZl+a
慰安ウー図南無を見習え>1
399名無野カントリー倶楽部:03/01/30 09:35 ID:???
>>397
あなたの優しさ、感Do!
400これは?:03/01/30 17:44 ID:???
バランスボールにまたがって股間節のストレッチをやってください。
ダウンのときの右足のふんばりと腰の切れ=タイミングに粘りが出て
下半身の力がインパクトに伝わります。と、私のレッスンプロが言って
おります。397>>の「ちゃんとした人に見てもらいながら。。」は
全くその通りです。我流は時間と労力の無駄。
401名無野カントリー倶楽部:03/01/30 18:39 ID:P41rkzc0
>400
そんなんで飛ぶようになるか?
距離のある流行ってる打ちっ放しに行って小柄なくせに馬鹿っ飛びのオヤジを捜せ
ワザを盗むんだよ
402トマホーク:03/02/11 01:05 ID:bBT7qLOk
俺は163cm、78kgだけど、平均して250Yは飛ぶようになりました。
始めたころは200Yも飛ばない。でも、ある日練習でボディターンを
教えられて開眼。ある練習器(書くと宣伝になるからヤメ)を出してる
とこの社長から、「騙されたと思って1ヶ月振ってみな」といわれ、振り続ける
こと1ヶ月。コンペにて、280Yのドラコン賞ゲット。誰でも飛ばせるってことだ。
で、俺の教訓。マン振りするのはスイングが出来てから。それまではスイング壊す。
7〜8割で振って充分。そのほうが飛んだりする。力んでいいことなし。
>>400
たぶん、下半身の強化ってことかな?下半身が弱いと、意識してなくても
アッパー気味になることあるから。フィニッシュで右足体重になりやすい。
これが一番飛ばないし、スライスになりやすい。それもバナナスライス。
>>401
オヤジの凄いところはやっぱ下半身。一緒にラウンドする人の中で凄い人が
いて、363YPar4を1オンする。その人にも下半身の強化は言われた。ドッシリ
してられるように・・・と。なるべくカートに乗らないで歩けって。
403名無野カントリー倶楽部:03/02/11 13:49 ID:???
>>402
カートに乗らないぐらいで下半身きたえられたら世話ない。
(毎日やってたらべつだが)
鍛えるんだったらジムに行くなりしてウェイトトレーニングしたほうがいい。
ま、大体、飛ばない人のほとんどはスイングが悪い性だが。
下半身、下半身っていうけど、やはりトータルバランス。
上半身と下半身両方鍛えた方が良いでしょう。
スイングはいうまでもなし。
404名無野カントリー倶楽部:03/02/11 14:50 ID:krLv+oGM
俺等やくざはカートプレイ以外はやりません!しょせん賭けゴルフ、極め手はパターでしょ? 飛ばしなんて意味無いよ!
405名無野カントリー倶楽部:03/02/11 15:26 ID:???
168cm 64Kg キャリーで270〜280ヤードはとぶよ。H/Sは50。
短いホールは3Wで250ヤードでね。HCは3。
406トマホーク:03/02/11 22:52 ID:S7QhSiGQ
>>403
カート乗ってゴルフしてみるとわかるけど、かなり楽。
だから、真夏以外は乗らないです。トータルバランスっていうけど、
出来てる人はどのぐらいいる?激しく小一時間問い詰めたい。
練習場で下半身フラフラの人って多いよ。上半身鍛えてるヤツは多いけど。
カートはあくまでバッグを担ぐキャディ代わり。893の皆さんには関与しませんが。
4071 ◆8m0GY6WoGI :03/02/11 23:07 ID:???
うーん、相変わらず飛距離は変わりません。
ドライバー変えちゃいました。キャロのBBBにしました。
飛距離は安定するようになりましたが、やはり180Y〜190Yしか飛びません。
まあいろいろ掴んだことはあるんですが、ヘッドアップはしなくなりました。
それによって体重移動がスムーズになったんですが、ミドルアイアンがシャンク多発で困ってしまいました。
スイングの軌道を再確認しなくては、と思いました。

>>397
こちらこそはじめまして。
女性でそれだけ飛ばせるって凄いですね・・・。
て言いますか、最初から180Yってマジですか!?
漏れは本格的に練習し出して一つ学んだのが、練習をサボると余計に下手になるってことです。
当たり前かもしれませんね。
仕事は楽なんで、結構ゴルフに時間が割けたりします。

>>398
マスターズを勝ってるんですよね?
最近はどうなんでしょ?

>>400
漏れは意外と頑固なところがありまして、レッスンプロに見てもらっても、
それが正しい理論とは考えられないと思うんですよ。
確かに我流で固めるのはよくないと思いますが、もう少しいろいろ試行錯誤してみたいんです。
いや、決して反発してるわけじゃないんです。
もうだめぽ・・・と思ったら、素直にレッスン受けます。
4081 ◆8m0GY6WoGI :03/02/11 23:07 ID:???
>>401
オヤジの観察は怠ってないですよ(w。
上手そうな人を見つけたら、自分とどこが違うのかじっくり観察しています。

>>402
ボディターンが分からないです。多分まだその領域に入ってません。
感覚としても全く分からないです。
よければその練習する機械を教えていただけないでしょうか?

>>403
スイングするのは好きなんですが、体鍛えるのはあまり好きじゃなかったりします。
ダメですね、漏れ・・・。

>>404
ゴルフはアプローチとパットだとよく言われますよね。
アマチュアのレベルでは飛距離はそれほど重要視されないと思うのですが、
しかし、漏れはあまりに飛ばなさすぎで、それをなんとかしたいんです。

>>405
滅茶苦茶飛ぶんですね・・・。うらやましいです。
409名無野カントリー倶楽部:03/02/11 23:10 ID:???
>俺は163cm、78kgだけど

デブ
410名無野カントリー倶楽部:03/02/11 23:16 ID:???
かなりの

          デ      ブ       

    
411トマホーク:03/02/11 23:28 ID:S7QhSiGQ
あ〜デブさ!そうだよ!でも体脂肪率計ったら中肉中ゼイだって医者には
いわれた。数値はわからんけど。
412トマホーク:03/02/11 23:30 ID:S7QhSiGQ
>>408
スイングプロです。当たると痛いけど。ただ、あんまりほめたものではない。
4131 ◆8m0GY6WoGI :03/02/11 23:31 ID:???
>>412
どうもありがとうございます。
414ウーズナム:03/02/12 00:33 ID:???
私のオヤジ(70過ぎ)も1さんと同じ「飛ばない」ゴルフをしています。
我流で頑固なところはあなた以上でしょう^^
理屈と型にこだわり、ビデオカメラ撮りしたことがないため、自分の思っている
通りにスイングしていないことに気が付きません。
60過ぎたころ、やっとスクールに通って改心したが、体力がついていかず。
ゴルフスイングは体の使い方が特殊ですが、飛ばせるようになると、気分いいyo!
そして、次の課題が生まれ、ゴルフが楽しくなっていくと思うが、どう?
4151 ◆8m0GY6WoGI :03/02/12 00:46 ID:???
>>414
あなたのおっしゃる通りだと思います。
飛ぶ人は「飛んでも同じなんだよ」ってよく言いますが、飛ばない人からすれば飛ぶ人は神様
みたいなものです。「おい、またネットの上段だよ・・・」なんて思いながら、ネットまで届かない
寂しい打球を連発してしまうんです。悲しいですよ。

で、スクール行って200Y以上必ず飛ばせるようになるなら、すぐにでも行きますよ。
実は行きつけの練習場では、スクールを開催してるんですよね。
416名無野カントリー倶楽部:03/02/13 16:13 ID:???
>>415
最初オイラもドライバーで150ぐらいしかとびませんでした。
163センチ、58キロ。
スクールにいってスイング改造しました。
今ではキャリーで220から230Y、ランいれて240Yから250Yみてます。

ポイントは肩甲骨の稼働を意識することと、
(バックスイングで左肩甲骨が開き、ダウンで右が開かれる)
コックとリリースをスムーズにタイミング良くすること。
ミート率を上げることの3つです。(つづく)
417416:03/02/13 16:23 ID:???
体のデカイ素人の飛ばす人に習っても僕ら非力ちびに
上手くこつを話せる人はまずいません。
自分が基準だからです。
大体、ホントに飛ばせる人は最初から飛ばせます。曲がりますが。
自分一人で悩んでも、2ちゃんに相談しても
ヒントはつかめるかもしれませんがやはり、
1さんのスイングを見ていないので
限界があるでしょう。スクールにはいりましょう。
しかもコーチには相性があるので体験レッスンを受けて
合わないなら別のスクールにすべきです。
418名無野カントリー倶楽部:03/02/13 20:01 ID:gZOL1G1z
162cm52kgでけっこう年だが260Yは行く
少々の筋トレと打ちっ放しでも強く打つことだね
週3回以上3ヶ月もやってたら飛ばしに必要な筋肉が立ち上がって来る
力まずに叩くんだよ..
419名無野カントリー倶楽部:03/02/13 20:14 ID:???
>俺は163cm、78kgだけど
>でも体脂肪率計ったら中肉中ゼイだって医者にはいわれた。

どれだけ筋肉があっても中肉中背なわけない
420名無野カントリー倶楽部:03/02/13 20:28 ID:???
医者は直で「デブ」とは言わない。
 
421名無野カントリー倶楽部:03/02/13 22:16 ID:???
156cmで52kgだけど、筋トレとか何もしてない、握力27ぐらいのひ弱な体だけど(柔軟性はけっこうある)
ドライバーで220yほどは飛びますよ。はじめは160yほどだったけど。
だから力も身長も、これぐらいの飛距離なら全然なくても飛ばせると思います。
自分は、シャフトにつけるタイプのヘッドスピード計測器をクラブに付けて何日も振りまくってたら、
だんだんHSが上がり飛ぶようになってきました。
計測器がクラブに付けてるとヘッドあたり重くなるので、これで手じゃなくてヘッドを動かすみたいな感じがわかってきたからと思います。
何日も続けてると、自分のHSの上昇が分かるし、どういう振り方したらHSが出るのかも分かるし。
1さんも素振りすることが多いなら買ってみてはどうでしょう?(メーカー名言うと宣業者扱いされそうなので書きませんが)
422397:03/02/14 06:00 ID:QNRvGktA
>>415
悪い事は言いません。レッスン受けるのが早道です。私も最初から習いました。
1さんは、スチールシャフトのアイアンでそれだけ飛ぶなら相応のHSがある筈。DRが飛ばないのは、当たってないんですね、きちんと。力いっぱい振らなくても当てるだけで180Yは行くと思う。
スイングは直す方が難しい。最初に習うのが理想です。
私は女だから解らないけど、男の人ってどうして理論武装しなくちゃいけないの?特にアベレージの人に多い。でオリジナルなスイングで一向に上達しない。女子供の方がスイングはきれいですよ。
423名無野カントリー倶楽部:03/02/14 06:13 ID:???
漏れは170cmで51kgの痩せ型だがダンベルで筋トレしてて一応パワーはある。
ERCUで高弾道の球を打てば最大250Yは逝く。昔は思いっきり叩いてたが最近
はキッチリとスイングする感覚で曲げずに飛ばしている。中学では野球部所属。
424名無野カントリー倶楽部:03/02/14 09:51 ID:???
>>423
10センチの身長差、しかも野球部。
1の参考にならんな。
425名無野カントリー倶楽部:03/02/14 11:00 ID:Xgs1qaqE
飛ばしは結局は出力だよ
ウッズのパワーが5馬力だとすると1PSで735Wだから3675W
1000Wも出てないようなヘタレスイングで飛ぶわけないだろうが
良いスイングも必須だが..
426名無野カントリー倶楽部:03/02/15 06:49 ID:PCBtdCx4
確かに、飛ぶにはパワーだけど、1は飛ばす以前の段階でしょう。
1 振れる
2 当たる
3 振りきれる
4 ヘッド走る
飛ばすパワーによる差は、3の段階から。それまでにある程度、理にかなったスイングを覚えるべき。
427名無野カントリー倶楽部:03/02/19 13:20 ID:???
私は163cmですが、昨年11月6年ぶりに1W、アイアンセット、UTにと
全部入替しました。結果1Wは200ydから230ydにアイアンは10yd
くらい伸び飛ぶようになりました。テクロノロジーに進歩に改めて驚いた次第です。
教訓、飛距離はお金で買える。
でもスコアはちっとも良くなりません(なんでだろう♪)
428名無野カントリー倶楽部:03/02/28 20:40 ID:???
オーバースイング汁
429名無野カントリー倶楽部:03/02/28 20:54 ID:???
私は171cm、60kgと平均的な体格で、特に力がある訳でも
ありませんが、芯を食えばドライバーは250〜270yは行きます。
始めた頃はどうしてもボールに「当てに」行ってしまって、
ドライバーでも精々180〜200y程度しか飛びませんでした。
ある程度練習を重ねて、インパクトを余り意識せずに「振り切れる」
ようになってから、急激に弾道が変わって飛距離が伸びたかなと。
今思えば、始めた頃はよほど変なスイングをしてたんでしょうね。。。
430名無野カントリー倶楽部:03/03/01 17:26 ID:8tVtjlt8

☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
4311 ◆8m0GY6WoGI :03/03/01 19:52 ID:???
いやあ、花粉症がつらいです。
そして練習に行こうと思ったら雨です。
いやはや・・・。

仕事し始めて、毎日駅まで15分歩くことになりました。
そのお陰か、微妙に飛距離が伸びているような気がしますが、
まだ190Y〜200Yってところです。

>>416
やはりレッスンしかないのでしょうか?
現状ではMAX200Yちょっとという情けないものですので、そろそろ考えてみます。

>>418
力んでも力まなくてもあまり変わらないんですよね・・・。
しかし筋トレは大切かもしれません。漏れは・・・やってませんけど(w。

>>421
約半年練習場に通って、少しずつではありますが飛距離が伸びてきたような気もします。
一番最初は、ヘナチョコな低い弾道でスライスしながら150Yしか飛ばなかったですもん。
計測器ですが、安かったら買ってみます。

>>422
最近アイアンがダメなんです。
ミドルアイアンのシャンクが多くて・・・。
こりゃそろそろレッスン受けないとダメそうですね・・・。

>>423
漏れも野球部でしたが、昔から非力で、スタンドまで届いたことがないですよ。
筋トレにレッスン。そろそろ考えてみます。

4321 ◆8m0GY6WoGI :03/03/01 19:58 ID:???
>>426
確かに芯を外すことはまだまだ多いですね。
根っこに当たることも多いです。

>>427
漏れはどのドライバー使ってもあまり変わりません・・・。
スコアを良くするなら、全部ハーフスイングで回った方がいいと聞いたこともあります。

>>428
無理です(w。

>>429
ALBAの特集でもやってましたね。
田中プロが「飛ばさない気持ちを持つことが大事」だと言ってました。
フィニッシュまで振り切るのが大切だと。
433名無野カントリー倶楽部:03/03/07 04:44 ID:1TN1mzzJ
434名無野カントリー倶楽部:03/03/07 11:39 ID:U+SiwmsP
はじめまして。中2です。
自分の身長は158cm56kgだけど平均して230ぐらいは飛ぶよ。
体は硬いけど野球部だったから筋肉はついてたんでしょうね。
やっぱり腰の回転で打つのがいいと思います。
でも腰の回転が速すぎるとどスライスに気をつけてください。

435名無野カントリー倶楽部:03/03/07 11:51 ID:???
>>434

学校行ってね


>腰の回転

取り扱い注意
436山崎渉:03/03/13 15:35 ID:???
(^^)
437名無野カントリー倶楽部:03/03/19 20:31 ID:???
1よ。
レッスン始めた?
438名無野カントリー倶楽部:03/03/28 13:22 ID:3y+FK4/A
今週のALBA、パラメータ加速の記事おもしろかった、読んだら?
439名無野カントリー倶楽部:03/03/30 16:45 ID:fY4KveC/
1さんよぉ、
「身長が低かったら、どうしてもプレーンがフラットになってしまう」ってのはどう考えても間違いだぜ?
身長が高い=アップライトになる、身長が低い=フラットになる、ともに間違い。
見た目上では、地面に対するプレーンそのものの角度は変わるかもしれないが、
そもそもスイングプレーンとは体の前傾角度に対して考えるもの。
だから身長が高くてもフラットすぎるスイングって香具師はいっぱいいる。
逆に小さい香具師でアップライトなスイングな香具師もいる。
(10年ほど前の話だが、欧米人のブッチ・ハーモンに言わせれば日本人は全体的にスイングがアップライトすぎるらしい)
つまりだ、背が低いからフラットなのではないぞ。
自分でフラットすぎるという感覚があるのなら、それは明らかにスイングの問題だな。

とりあえず飛距離を伸ばしたいだけなら、トップで右肘の高さを高くしなさい。
右肘の高さと飛距離は比例している(ただしトップでは右肘の方が左肘より高い位置にあることが大前提条件)

しかし・・・
あくまで予想だが、アイアンの飛距離が番手間であんまり変わらないのでは?
もしかしたら5鉄とドライバーの飛距離がほとんど変わらないのでは?
それではドライバーで練習しても意味ないぞ。スイングがいつまでたっても改善されん。
6か7鉄で練習するのがよいと思われる。そっちの方が遙かにスイングが改善される。
ドライバーもスプーンも家の奥にしばらく封印した方がいい。
ドライバーの飛距離があまりに出ないからといって、ドライバーを打てば飛距離が伸びるかってのは全く比例しない。
むしろ今の1の話を聞いている限りでは、アイアンをきちんと打てるようになった方が遙かに飛距離が伸びるぞ。
フラットすぎるスイングではアイアンは球を全然とらえれないことに気づくはず。
すると、そのためにはどうすればいいかが本能的にわかるぞ。
必然的にプレーンやコックの必要性についても、いつの間にかある程度わかってくるはず。
440名無野カントリー倶楽部:03/03/30 16:59 ID:???
>>439
なげーよ
441s:03/03/30 17:06 ID:+1Jls2vR
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
442名無野カントリー倶楽部:03/03/30 18:48 ID:???
20CMのシークレットブーツを履きなさい
4431 ◆8m0GY6WoGI :03/03/30 21:08 ID:???
>>434
昔野球やってたので、最初は随分とスライスに悩まされました。
どっちかというとミートするだけの打法だったので、ゴルフでも手打ちになってしまってました。

>>437
レッスンはまだです。始める勇気がなかなか出ないです。

>>438
ALBAはたまに買います。
最近は田中プロの特集じゃなかったでしょうか?

>>439
最近それに気づき始めました。
フラットになりすぎるってことは、ボールを捕らえる面が小さな円になってしまうってことだと思うんです。
で、シャンク連発。
要は肩だけ回して、トップを作ってなかったってことなんです。
ほとんどのプロもそうなんですが、ビジェイのスイングの連続写真を見たら、スイングアークが大きく、
トップの位置も高い。それでいてスイングプレーンは綺麗にできている。
ああいうスイングが理想ですね。ただ今矯正中です。
あと、番手間で変わるか変わらないかですが、最近アイアンを新しく買いまして、ちょっと飛距離が
伸びました。ただ、4I以下がないんですよね。だからそんなに比較はできないですが、6Iと5Iの飛距離は
ほとんど変わりません。まだそのアイアンをそれほど使ってないので、なんとも言えないですが。しかも
シャンク連発でそれどころじゃなかったです(w。
ドライバーですが、少しずつ飛距離が伸びてきまして、球がつかまったときは200Yのネットに当たるように
なりました。ドロー気味で気持ちよくボールが伸びます。が、うまく捕らえられなかったらトップで低い弾道
になってしまったり、スライスしたりします。
このスレを立てたときは160Yしか飛ばなかったのが、今は多分MAX200Y〜210Yまで伸びてきました。
少しずつではありますが、成長しているのではないんでしょうか?


以上、長文失礼しました。
444名無野カントリー倶楽部:03/03/31 01:09 ID:???
>>1
高校か大学どっちかでやった体力測定の記録覚えてる?
できたら晒して欲しいのだが、

シャンクは打ち急ぎでフェースが戻ってこない(手に力が入りすぎている)+ダウンブローの意識をせずに
払う打ち方だとよく起こる、あとボールから離れすぎの時とか
もし1サンのアイアソがかなり古いなら右手を使わず左手で打ち込む意識もいるかもね。
だいたいシャンクはテイクバックをゆっくりしてトップに間を持たせれば治るYO

あとボールからの距離だけれどもクラブを逆さまにしてヘッドを左足の付け根(股関節)に当てた時に
地面にについたグリップの先がボールの位置に対して2〜3センチほど隙間ができる(後ろ即ち自分方向に)ぐらいが
適正かと。このセットの仕方はあまり体格に左右されないのでオススメかと
445444:03/03/31 01:32 ID:???
おっと444(σ・ω・)σゲッツ!だたよ。
ガイシュツと思われるが
ドリルとしてバットで素振り+ホースで素振り
風呂上がりと起床したときのストレッチを三ヶ月すれば飛距離は確実に伸びる
喫煙、飲酒、食事を抜く事とかもしなければなおよいかと。
あとやってたらの話だが鏡に正対して鏡を見ながらスイングチェックするのはあんまり良くない
自然とフォローが取れない打ち方になる。他のアングルからは問題ない、
後ろからだとスイングプレーンの確認+顔を残す練習、背中側、前側だとフォローを大きく取る練習ができるから
やるんならそれがいい、
連カキコスマソ


446439:03/03/31 09:05 ID:jTNHDHhY
>>1
明らかに飛距離が伸びてきているね。
もっとプレーンについて理解して、オンプレーンにスイングできれば、
アイアンも番手ごとの飛距離がしっかり出せるようになってくるはず。

444に関連して・・・
シャンクってね、超アウトサイドイン軌道か、超インサイドアウト軌道の時に起こるんだよ。
で、主にケツの動きすぎによって起こることが多い。
腰がスウェーしすぎてたりとかね。
恐らく打ち気になりすぎて、腕に力が入ってケツの位置が大きくぶれているのでは。
腰はケツの位置を変えずに、クルッと「軸を中心に」回転させるもの。
「ケツがぶれる=スイングセンターがぶれる」と考えれば、飛距離は伸びないし、ミスショットが出ることがわかるでしょ?

一度ハーフウェイバック&ダウンの位置を自分で確認してみ?
プレーンがフラットすぎるってことから推測するに、
クラブヘッドが自分のかかとのラインよりも背中側にある超インサイドアウト軌道ではないかと。
ハーフウェイバックもダウンでも、自分のつま先からかかとの範囲にクラブヘッドがあればOK。
ちなみに、もしバックの時に出来ていなかったら、コックの方向が間違えているってことです。
447439:03/03/31 09:07 ID:jTNHDHhY
二度にわたる長文スマソ。
448名無野カントリー倶楽部:03/04/01 19:52 ID:???
世界ドラコン選手権 ファイナル 22名が
使用のドラなんてどうですか?
http://www.rakuten.co.jp/htcgolf/469359/
449名無野カントリー倶楽部:03/04/08 16:06 ID:???
>>446
>ハーフウェイバックもダウンでも、
>自分のつま先からかかとの範囲にクラブヘッドがあればOK。

後方から見たときですよね?一人でチェックむずかしくないですか?
450名無野カントリー倶楽部:03/04/09 20:39 ID:gi4qxEZj
>434
>やっぱり腰の回転で打つのがいいと思います。
>でも腰の回転が速すぎるとどスライスに気をつけてください。

ずーっと読んでて思うに、これが一番いいんじゃないか?
腰の回転が速すぎるぐらいでうまくタイミングとれるとマックスの飛距離が出る
1は野球部出身だろ、だったらサード線内側からファールになるラインドライブぐらい打てないと距離出ねーだろーなー



451山崎渉:03/04/17 11:14 ID:???
(^^)
452名無野カントリー倶楽部:03/04/18 05:53 ID:???
a
453山崎渉:03/04/20 06:06 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
454名無野カントリー倶楽部:03/04/27 06:02 ID:???
455名無野カントリー倶楽部:03/04/27 06:46 ID:jkHPx50h
手の長さってスイングに影響しますかね?
自分は身長の割に手がやたら長いんです
456名無野カントリー倶楽部:03/04/27 09:32 ID:yb1D/G6O
野球でも飛ばなかったでしょ!外野フライが打てれば250Yは飛ぶ、
ホームランが打てれば280Yは飛びます。ただしまっすぐいくかどうかは
・・・・
200Yあればなんとかなるでしょ
457名無野カントリー倶楽部:03/04/27 10:04 ID:2uTM1WJ4
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
458身長より:03/05/12 03:50 ID:NvfUcFJ3
力とテクニックでしょう。私も160ですが、前はカタナゴルフの47インチを使って250Y以上飛んでました
でもなぜか打てなくなり、PRGRのTR M43に替えてコンスタントに240Yくらいですが確実に飛ぶようになりました
 ちなみに昔引越しで駅から遠くなり毎日沢山歩いていたら ドライバーがやけに飛ぶようになりましたあたると280Yくらい飛んでました
でもまた引っ越して駅から近くなり年もとったら飛ばなくなりました。でもスコアーは良くなりました
若いうちは飛距離にこだわるけど、飛ぶ人はすごく飛ぶしあまりその争いに無駄にこだわるとスイング壊すと思います
459名無野カントリー倶楽部:03/05/14 23:11 ID:MZzyu+Z2
モーメントに負けない力があれば手は長い方が飛ぶ
週2回10分でも走って週2回クラブ振ってたら小柄でも250yは飛ぶと思う
強い力(力むんじゃなくて..)を上手く使って振れたらね
そこそこぐらいでも230yは逝くだろ^^
460山崎渉:03/05/22 01:36 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
461名無野カントリー倶楽部:03/05/23 12:52 ID:JNJPpjKt
漏れも身長160p・体重63`だけど、同じ組でまわって飛距離で負けることは滅多に
ないYO。「からだちっちゃいくせになんでそんなに飛ぶのかと思ったら、その体見てわかったよ」
・・・と上がった後の風呂場の脱衣所でよく言われる。
遺伝で筋肉質だったみたいで、高校の体力テストでは背筋力が200`で学年2位だったYO。
ヤパーリ飛距離は・・・背筋力と「ふとももの力」だと思うけど。
ちなみにサイエンスアイで計測したら49〜52m/s(45インチ・ゼクシオツアーで)だったから論理的には300は飛ぶらしいけど
去年から飛距離オナニヒをやめて、ひとつ長い番手でスリークオータースイングにしたら急にスコアアップしてきたから
しょせんゴルフは飛距離にこだわるうちはダメダメちゃん!と悟りますた(・∀・)
462名無野カントリー倶楽部:03/05/23 21:39 ID:???
上げとくか・・・。

(・∀・)
463名無野カントリー倶楽部:03/05/23 21:56 ID:RWyu/RNm
>>461
禿げ同
464名無野カントリー倶楽部:03/05/23 23:44 ID:???
背の高い方が有利だとは思うが、190くらいある外人でもそんなに飛んでないプロもいるさ。
伊沢、田中、○などはどうだ?田中は小さそうだぞ。
465名無野カントリー倶楽部:03/05/24 02:53 ID:dFFr+S3O
皆は高校生の制服はセーラー派?ブレザー派?
ソックスはどうなの?ルーズ派?紺ハイソ派?白ハイソ派?
オパーイは?巨乳派?美乳派?
答えはココで!アイドル級の可愛い女子高生ルックの子があんなことやこんな恥ずかしい事・・・
オイオイ、本当に良いのか?と思ってしまうのはオイラだけ?
「ももか」ちゃん「姫香」ちゃん「チカコ」ちゃんはセーラー服着て出てきて、
裸に紺ハイソは萌え萌えで思わず我慢汁が出ました。。。
特に「ももか」ちゃん「チカコ」ちゃんはGカップコンビ
「姫香」ちゃんは可愛い乳首の美乳ちゃんで、アソコの毛は薄目で割れ目ちゃんが見えてた
結局はお持ち帰りしちゃったよ!
答えはココでhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
466山崎渉:03/05/28 16:31 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
467名無野カントリー倶楽部:03/06/01 01:49 ID:???
横に振るのだ。当方身長162。

1. 左手伸ばしてコックは早く右手は添えるだけ(親指と人差指の根元にグリップを挟む)
で肩を回す。右手首は右腰骨の出っ張りぐらいの位置だ。グリップはユルユル。

2. 肩を回しきるとシャフトは右腕の上に乗る形になる。そこからヘッドの重みを感じながら
始動。野球のスイング、剣道の逆胴のイメージ。もちろん右足体重。

3. そんでその位置で回る。左足は突っ張るが軸は右側。明治の大砲ぎみでフィニッシュ。
このときも右手は添えるだけ。左手はちょっと引っ張る。

4. フィニッシュは意識しなくていい。横振りだからあんまり影響がない。


利点はシャフトの長さとかライをあんまり考えなくていい点。
欠点はティアップしないと使えないのと「変だ」と笑われる点。

でもこれで平均240、当たりがよければ270いきますが何か。
468名無野カントリー倶楽部:03/06/17 06:12 ID:k96ALvT+
http://www.dnp.co.jp/artscape/reference/artwords/k_t/modulor.html
成人男性の理想身長は182.9cm。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~ftcenter/nsl/sincho.txt
17歳の男性で、身長184cm以上は100人に1人。
17歳の女性で、身長170cm以上は100人に1人。
469名無野カントリー倶楽部:03/06/17 10:11 ID:???
>>461
高校の時に計った背筋は、たぶん脊柱起立筋の値だろ?
体を前屈させてバーをつかんで体を持ち上げて計る奴でしょ。

ゴルフで飛ばしに関わる背筋は広背筋だよ。
脊柱起立筋は前傾をキープさせる体勢を維持するから
関係ないとは言わないけど。
広背筋は首の付け根や肩胛骨や腰までカバーする大きな筋肉です。

太股の筋肉は大腿四頭筋っていうんだけど、これも
思いっきり振ったときにバランスが崩れないために必要だけど
直接飛ばしには関係ないよ。
飛ばしに直接関係あるのはやはり上半身です。
470名無野カントリー倶楽部:03/06/17 18:42 ID:1FQOYCvX
水平打法しかないだろ?
橘田 規を見習いましょう。
471名無野カントリー倶楽部:03/06/18 00:38 ID:S8/A1kmV
小生、身長160cmジャストの29歳男子。
体重75s。一応、自己弁護のため、デブというよりは筋肉質タイプ。
小学校(強いチームで4番センター)と中学校(弱いチームで3番レフト)では野球部、
高校(弱いチームで左フランカー)と大学(強いチームの補欠で左フランカー)ではラグビー部。
ゴルフ歴は、3ヶ月弱で、現在は以下のような感じです。

ドライバー:
3ヶ月前にショップ(プロギアスポーツ)で測定したときは平均43.7m/s。
現在、練習場で測定すると47〜51m/s(実際には、2m/sくらいは低いと思う)

160ヤード先のサイドネットに突き刺さるドスライスが2割。
低い球筋で200ヤード先のネットのちょっと手前か下段。ドスライスとは言わないまでもスライス気味が3割。
フェード気味で200ヤード先のネットの中段が2割。
ストレートで200ヤード先のネットの中段からやや上段が2割。
トップで転がって150ヤードとテンプラで150ヤードが1割。
と、こんな感じです。

飛距離は、人並み以上には出ていると思うのですが、球筋が安定しません。
PW〜5IとFWは、まっすぐ飛びますが、3I、4I、ドライバーがなかなか上手くなりません。
ドライバーはキャロウェイのビックバーサ2+(確か44.5インチ)を使っていますが、
背が低いと長いクラブを正確に使いこなすのが難しいように感じます。
HSがそこそこあるだけに、ドスライスのときの曲がり方は凄いです。

HSがそこそこあって、背の低い方は、どのように球筋をコントロールしていますか?
472名無野カントリー倶楽部:03/06/18 01:12 ID:???
>>1
結論だが、あきらめろ。
飛ばすのは才能。クラブヘッドを速くボールにぶつける才能だ。
俺の身長は169だが
250はキャリーで飛ばしてる。
473《1:03/06/18 01:25 ID:???
ヒールアップシューズを買いなさい。
474ぜろみち:03/06/18 01:39 ID:BZYblObV
飛距離は天からの授かりものだと思うのですが、
どうしても飛ばしたい人には次の方法を検討してみてはいかがでしょうか?
1)クラブを変える。
  @ヘッドは、フェースが薄くて高反発、尚且つ軽量のものを選ぶ。
    ・非力な方は、フェースが極薄の女子用もありだと思います。
    ・フェースを削って更に薄くする方法もありますが、薄すぎると割れます。
    ・最新の高級ヘッドは間違いなく飛びます。
  Aシャフトは長尺の超軽量を選ぶ。
    ・長くても軽ければヘッドスピードは間違いなく上がります。
    ・柔らかい(しなりの多い)シャフトも飛びます。
    ・最近流行のフジクラは色々種類があるので、ショップで試打してみては?
     自分にあったタイミングの取りやすいシャフトがあればヘッドスピードが少し上がります。
     フジクラは高いですが間違いありません。軽いのはありますが、長いのがあったかは不明です。
2)ボールをディスタンス系(飛ばし系)に変える。
   ・飛ぶボールを捜して下さい。
   ・安いボールは絶対飛びません。
   ・値段的なところで考えるとツアースペシャルなんかは無難です。
   ・径が小さいボールは飛びますが反則です。
3)テクニック&筋力アップ
   ・これは個人差があるので書きません。
   ・手を伸ばしてスイングすると、シャフトを長くしたのと同じ効果が得られます。
    ボールが走りますよ。
475 :03/06/18 01:52 ID:???
476名無野カントリー倶楽部:03/06/23 21:50 ID:???
>>467 同感
横に振るしかないんだー。
162〜3cm 体重65K 体脂肪率25%位。
コレステロール高い。一日の運動量1000歩以内
でも、250位は飛びます。(始めた時は200位)
始めた時から飛ぶ人にアドバイスしてもらっても駄目です。
理屈が解らないから。だから天性で片付けます。
左手(肩)で引くをやって駄目だったら、右肩(手)で振って下さい。
左手で振るとコックがほどけやすいから。
玉に体重を乗せる様に打てれば飛距離は伸びます。
横→縦イメージか、横→横イメージで振って見てください。
(体の動きで無くヘッドの動き)

それで駄目なら、グリップ(握り)が悪いです。
グリップが悪いと飛びません。(振り方に合っていない)
あとは、アイアンを重い物にかえてやればDRが相対的に軽くなので、
ドラも飛ぶように成るでしょう。
477名無野カントリー倶楽部:03/06/25 11:24 ID:???
身長187cm/体重84kg/34歳だけど、飛ばないんだよね。
HS43くらいだよ。 飛んでも230Ydくらいじゃないかな。
他人から「飛ばしそうですね〜」って言われて飛ばないってのも
(´・ω・`)ショボーン
478477:03/06/25 11:29 ID:???
上の477ですが
嫁さん(元、中高ソフトボール部)とラウンドすると、DRで負ける時がある…
もちろん嫁も白ティー
嫁さん、身長156cm/体重53Kg HS37
(´・ω・`)ショボーン
479名無野カントリー倶楽部:03/06/27 18:19 ID:???
すいません。誰か教えてください。
5Iで200、3Iで240位飛ぶ奴がいるんですが、(DRは280位)
体力以外に何が違うんでしょうか?

同じDR280でも5Iで180は周りに一杯いるんですが....
480名無野カントリー倶楽部:03/06/27 18:24 ID:???
>>479
ミート率の問題じゃないの?
もちろんHSも関係してくるし・・
いいクラブ使っててもパワーだけじゃダメってことでつ。
481名無野カントリー倶楽部:03/06/27 20:50 ID:???
単にロフトが立ってるやつ使ってるんじゃないか?
自分はマッスルバックの5iの29°で180yd辺りだけど
最近、試打でV301の5i打ったら200yddだ。
たしか25°ぐらい、
飛ばしは才能ってよく言うけど、
個人的には「飛ばしは環境」だと思うけどな
野球経験がある人が良く飛ばすのはそういう環境に何年も置かれているからであって
才能だけでは飛ばせんだろ。
結局は、今に至るまでの積み重ねだよ。

482名無野カントリー倶楽部:03/06/27 21:01 ID:???
180センチ95キロ35歳 柔道3段
H/S48〜50くらいあるけど、
どうしてもここ一番で引き手をひい(左肘を思いっきりぬい)てしまうので
ものすごいどスライスがでます。
腹筋、背筋その他もろもろ、ひとよりかなりあるほうですが・・・
>>477さんといっしょ。
「とぶでしょ〜〜〜?」といわれると・・・カナスイ・・・

らくにふっても240〜250くらいはいくから
いつもそのままふれればいいのになぁ・・・
483479:03/06/28 07:40 ID:???
ロフトか〜。確かにそれはあるかも。
そいつは、950GH?だかなんだかのシャフトついてる
BSの201(井沢モデル?)使ってるやしなんですが。
(身長175体重90Kぐらいのファイター)

打ち方でロフトを立てて、パワーで玉を上げてるのかも?
ヘッドの入れ方とか、抜き方とかかと色々考えてたんですが、
それが正解かもしれないっす。
484山崎 渉:03/07/15 11:52 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
485名無野カントリー倶楽部:03/07/24 17:33 ID:???
>>479
H/Sの問題と、力の伝え方が上手いんでしょう。

インパクトでグリップが緩ければ力は逃げる。
砲丸投げのような、遠心力を最大限にするスイングが一番飛ぶでしょう。

それよりも、道具だな。
486ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:20 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
487山崎 渉:03/08/15 21:44 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
488山崎 渉:03/08/15 23:34 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
489名無野カントリー倶楽部:03/08/21 09:04 ID:???
>>1めげるな、つーか君のはいい訳だ
『身長162cmで374ヤード。「ドラコン日本選手権」制覇したのは・・・』
8月18日(月)、東名カントリークラブにおいて「2003 (第5回) ドラコン日本選手権
世界ドラコン日本代表決定戦」の準決勝・決勝が行われた。ドラコン日本一の名誉と世界
ドラコン大会出場権を獲得したのは374ヤード飛ばしたメイフラワーGCの斉藤誠さん。
「決勝戦進出者のなかで、一番小さいけど、飛距離が伸びるようにがんばった結果です!」
と喜びの声。斎藤さんは、身長162cm、体重68sとどちらかといえば小柄。飛ばしはパワー
だけでないという通説を、飛距離で実証してくれた。
490名無野カントリー倶楽部:03/08/21 12:47 ID:???
勝った!
漏れは163cm 85kg
491名無野カントリー倶楽部:03/08/21 21:12 ID:???
>>1
最近どうしてる?
がんばってる?
4921 ◆8m0GY6WoGI :03/08/22 15:04 ID:???
>>489
恐ろしい・・・

>>491
しばらく練習してませんでした。
そろそろ再開する予定です。
一時期シャンク病で嫌気さしてたときがありましたが、克服できるように頑張りたいですね。
493491:03/08/23 00:45 ID:???
>>1
俺は身長166cm体重61キロ、ゴルフ暦6年
ちょっとだけ1さんより高いね!

俺もゴルフを始めたときは200ヤードぐらいだった
けど、スクールに通って今の飛距離はランを含めて平均260ヤード

>一時期シャンク病で嫌気さしてたときがありましたが、
 その気持ちわかります。

腕を振り下ろすときは、腕の力を脱力させて重力に任せて落とすのがいいよ!
後は腰の回転で振り切りましょう。
494名無野カントリー倶楽部:03/08/23 16:40 ID:go+UsSlO
>>490
debu?
495名無野カントリー倶楽部:03/08/23 17:26 ID:k/tSURvz
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
496名無野カントリー倶楽部:03/08/24 00:10 ID:nNo1XoKv
俺162で59キロ 43歳 230〜250くらいは飛ぶようになったよ、
何処がどう変わったかはわからないです
497名無野カントリー倶楽部:03/08/24 00:16 ID:???
おらは217で103キロドラは200しかとべねえ。
その代わりSWは150とぶべえ。
498名無野カントリー倶楽部:03/08/24 00:21 ID:zMgwtPDJ
巨乳体感サイト
おっぱい!おっぱい!またおっぱい!
巨乳のオンパレード!

http://www.exciteroom.com/
499名無野カントリー倶楽部:03/08/24 09:02 ID:???
平均、260とかいってる奴ってコスッタリ、チョロしたやつは
含んでるのw?
ゴルファーっていい当たりした時だけをイメージして「平均」と語るからなぁw

高校から大学4年までの7年間ゴルフ部だったけど、一緒にゴルフした奴で「自称270ヤード」で
その通り打つ奴なんか見たことね−よ
現在、プロゴルファーの小林正則(日大ゴルフ部出身の27歳かな?)さんが
まだ、学生の時のラウンドしたけどさすが飛ばし屋だけあってそれはビックリした
ドラ打ってフェアウェイ行ったと思ってさ、俺がこのあたりだろうと予想してる
時点に無いわけ んで小林さんに「先輩、フェアウェイ行きましたよね?」と
聞いたら410ヤードのミドル(15ほどヤード打ち下ろし)で残り40ヤードまできてんのw
そんな俺は8番アイアンw レベルの差に愕然とした。
その時に「平均どれくらいですか?300いきますか?」と聞いたら
「300なんか行くわけねーよ まあ、270くらいじゃないかな、平均で250ヤード飛べば
相当いってるよ」といってるのを覚えてる。俺も自分では270ヤードは行くと思ってる
けど実際は240ヤード程度なんだよね
だから、ここで「自称260〜270yd」とかいってる奴、一度飛ばし屋のプロと
回ってみたら? 現実がみえるよw
500名無野カントリー倶楽部:03/08/24 09:25 ID:???
>>499
ほぼ同意なんだが、
>コスッタリ、チョロ
これは、カウント外にしてやれや、アマなんだから(w
501491:03/08/24 11:16 ID:???
>>499
コスッタリ、チョロは含んでません。すんまそん m(_ _)m
そういう突っ込みはあると思ってました。許してね!
502491:03/08/24 11:39 ID:???
追申
平均260ヤードは適当に書きました。
ナイスショットした時の平均という事に訂正して置きます。
503名無野カントリー倶楽部:03/08/24 11:54 ID:???
そのナイスショットの確立が全ショットの7%しか無かったりして・・
504491:03/08/24 12:10 ID:???
>>503
そう言われても別に構わないけど、
ただ俺は1さんに我流でがんばるのもいいけど、
スクールに入ったほうが上達しやすいよ
って事を言いたかっただけです。
505名無野カントリー倶楽部:03/08/25 10:11 ID:???
ホントに全部のドラ平均出したら、200yはおろか180yも怪しいべ。
506名無野カントリー倶楽部:03/08/26 02:57 ID:???
>>505
みんなそんなもんだろw

そりゃ成人男子で、スウィングもそこそこだったら
ジャストミートの時は260ヤードは行くだろうね
それを平均にするから、話が大きくなるんだろうな
>>499は学生でやってるだけあってゴルフを知ってるよね
彼の言ってる通りだと思うし、みんな自分の飛距離を過信しすぎてる

まあ、俺はマジで280ヤード平均だけど
507名無野カントリー倶楽部:03/08/30 09:32 ID:i+LaPF/x
身長187センチ、体重100キロ。
バスケット経験あり。
最近ゴルフ始めたけど、DRで100ヤード・・・。
体とのギャップが大きすぎるよね〜w
508名無野カントリー倶楽部:03/08/31 13:33 ID:???
>>505が核心を突いてしまったので、スレが止まりますた。

509名無野カントリー倶楽部:03/09/10 00:46 ID:yHL5/UUO
age
510名無野カントリー倶楽部:03/09/10 23:53 ID:???
てかチビはゴルフやめれw
511名無野カントリー倶楽部:03/09/11 19:53 ID:???
俺は240くらいかな?

おまいら飛ばねーな
うちのネコでも220は飛ばすけど
ネコは身長70cm体重8kgくらい
512名無野カントリー倶楽部:03/09/11 21:21 ID:???
>>510
チビにはチビなりの楽しみがある。
チビに飛距離で負けるなよーー!
513名無野カントリー倶楽部:03/09/12 10:54 ID:???
チビはいいよな。
雷にうたれる心配も少ないし
目の前にキャディのねいちゃんのお尻もあるし。w
514名無野カントリー倶楽部:03/09/16 15:36 ID:???
不動裕理が155cmで平均飛距離240Y。凄いねぇ。
515名無野カントリー倶楽部:03/11/01 03:44 ID:b/aNe3vH
俺は身長168センチ体重55キロ(見た目では50キロぐらいに見える)のいかにも飛ばなさそうな細い体型
でも44インチで平均飛距離260ヤードぐらい飛ばしてるYO
小学校では野球部でピッチャー、中学はテニス部、高校はゴルフ部、大学はテニスサークルというスポーツ歴はあるけど
余計な力は抜いてバックスイング、フォロースイングのアークを出来るだけ大きくすれば飛ぶようになるよ。
プロに教えてもらったけどゴルフは肩で飛ばす
バックスイングで軸がぶれない範囲で最大限に肩を入れフォローは出来るだけ大きくとる
これで無駄な力が入ってないとゆっくり振ってるように見えてすごく飛ぶ
一回やってみてYO
516名無野カントリー倶楽部:03/11/01 09:21 ID:???
世界ドラコン競技に出た斉藤なんたらは
165cmくらいしかなかったと思う
517名無野カントリー倶楽部:03/11/02 01:33 ID:???
パーシモン時代に160のおじさんが280y飛ばしてた。
スイングはコンパクト系。インパクトで吹っ飛ばす。

飛ばしたかったら、足を鍛えろだって。

ちなみに今はおじいさん。長尺をゆっくり振るのには慣れないらしい。
もっとも、ショートアイアンがうまくなってスコアは上がったらしいけど。
518名無野カントリー倶楽部:03/12/17 22:39 ID:???
おらっちの、家族はなーんにも取り柄のない普通のそこらへんの、ファミリーなんだ
でも、たった一つある、好いとこが、それ高い所の物取る時なんか踏みだい、が
要らないんだ、男2人。女3人で平均身長が1.76Mある、
たった1.68M(朝)しかない次女抜きで、さるうどん食堂にのれんを開けて入ったら

中の店の人少しびっくりしてたそうだ、観察力のある、おばんがみてた、
昔、所ジョージのTVでクイズ100人に聞きましたで、参加者のお嬢さんが
家族の平均身長が1.8Mあるのが我が家の自慢と言ってたが、
それ日本人では凄い、偉い、自慢していい、しかし、顔がね巨人症の人なんだ
脳下垂体性多い人、つまり病気だよ、昔、花王石鹸とあだ名がつきそう、

ジアイアンッ馬場さんや、アンドレア、ザ、ジャイアンツみたいな顔を
思い出してみて、解るだろ、しかし 
おらっち皆、普通です、1.87の息子も、1.75の娘も今の身長で丁度いいそうだ、
そんなもんかねー、おれ1番高いとき、1.84だが、1.77くらいのスポーツ万能の
身体がいい、いまのは、スタミナない、良く動かない嫌なんだ。
519名無野カントリー倶楽部:03/12/21 13:31 ID:hDkWvy/E
>>518
喧嘩売ってますか・・・164cmが一番高い家族より
520名無野カントリー倶楽部:03/12/21 13:36 ID:???
女子プロって160cmくらいの人多いでしょ?
だいたいどの位の飛距離なのかな?
また・・・
どうやって飛距離出してんだろね?
521名無野カントリー倶楽部:03/12/21 13:50 ID:/h2LPsac
道具とスウィングそれだけだ。
522名無野カントリー倶楽部:03/12/21 14:28 ID:???
え?道具って??何か特別なクラブ使ってんの??
523名無野カントリー倶楽部:03/12/21 18:13 ID:???
当方、165cmちょい肥満気味の高校生ですが
ショートアイアンより、ドラ・ロングアイアンの方が得意なんですけど
おかしいですか?
524名無野カントリー倶楽部:03/12/21 18:25 ID:???
身長より体形なんじゃないかな。
525名無野カントリー倶楽部:03/12/21 18:55 ID:???

ドラが飛ぼうが、飛ぶまいが

チビは可哀想だよな。ぷ。

5261615mm:03/12/21 19:05 ID:eYFBAd5e
高反発チタンのデカヘッドドライバとレッドベターのスウィングで250ヤードは普通に飛ぶ。
527名無野カントリー倶楽部:03/12/21 19:50 ID:???
高校生なら背は伸びるし、肥満も解消できる
ショートアイアンが苦手なのは振りすぎでしょ

160センチだと飛距離的にも不利ではあるが、飛ばないことはない
それよりライ角やらシャフトの長さに神経持ってった方がいいかもね
528名無野カントリー倶楽部:03/12/22 21:44 ID:???
             ,.、   .,r.、
            ,! ヽ ,:'  ゙;.
            !  ゙, |   }
            ゙;  i_i  ,/
             ,r'     `ヽ、
|  ,.、  ,r.、    ,i" _,    ._   ゙;
| ,! ヽ,:'  ゙;.     !. ・     ・  ,!
| !   ,!  }     ヽ、 x    _,r''
|二゙;  i二二二(⌒ノ"''`''''''''''''"´`ヽ.
| ,r'      `ヽ、 ´ヾ、      l  l
,i"   _,   _ ゙;    !      i___|
!.  ・     ・,!   |       t,ノ
|ゝ_    x _::'    !、、、、、、、、、、!
|,/"`''''''''''''''"´';,     |   |    |
(,;!         !)       |   |   |
|゙''::r--、::--;r'        |____|_____|
|―゙'ー-‐゙ー-゙'―┐   (,,,__(,,,____)
529名無野カントリー倶楽部:04/02/01 10:47 ID:J+Y9lnp0
160cmの選手だと、体操とかではいるでしょう。
でも一般には180cmとかそれ以上の方が有利でしょう。
530名無野カントリー倶楽部:04/02/01 11:06 ID:P3h70Rec
この人のスイングを参考にしてみてはどうでしょうか。
紺色の短パンと白のTシャツの人です。
http://isweb44.infoseek.co.jp/sports/inouenet/puro1.wmv
531名無野カントリー倶楽部:04/02/01 11:14 ID:???
毎回、貼られるたびに見てるんだけど、上手いね、この人。
532名無野カントリー倶楽部:04/02/03 23:37 ID:???
勉強させて頂いてます。
533532です。:04/02/03 23:49 ID:???
身長は179ありますが、飛距離が出なくて困っておりました。
1W 200 4W 180 5I 140 7I 110 9I 90
ぐらいでした。
クラブも、マックテックナビ2ixにドライバー、アイアンとも変えましたが
飛距離はあまり変わりませんでした。

最近、ここで
http://www.gardencity.or.jp/~hirogolf/index.html
を教えて頂いて、飛距離がドライバーは220を越えるようになりました。
アイアンの飛距離も上がって来たようです。練習も楽しくなってきました。
216さんありがとうございました。
534名無野カントリー倶楽部:04/02/03 23:51 ID:hNWBKVFw
自分も身長が無い。でもドライバーの飛距離は270ある。プロの田中秀道も167・8pしかないのに300位飛ばす。長身が有利に違いないが結局はスイングも問題。
535名無野カントリー倶楽部:04/02/04 13:49 ID:vq6/FAO4
田中秀道って165cmねーべ?

166cm公表だけど、あまりにも体が細いからさらに小さく見えるね
536名無野カントリー倶楽部:04/02/04 15:04 ID:hRyRAmJS
537532 ◆7qRx8xrwgo :04/02/05 15:51 ID:???
飛距離がまた戻ってしまった(T T)
今日は
1w200
5w160
5I 140
7I 120
でもスライスが治りそうな感じ、、、。
また飛距離アップしてくるかなあ?
180を4Wでなくアイアンでねらえるようになりたい^^;

ドライバーもアイアンもボールの落ちた場所ですけど、
ドライバーの飛距離はどうやってはかるだろうか?

538名無野カントリー倶楽部:04/05/02 00:26 ID:???
最近飛距離が伸びた嬉しい
539名無野カントリー倶楽部:04/05/02 00:29 ID:xHJl7hhW
>538
良かったね
540名無野カントリー倶楽部:04/05/02 00:53 ID:???
しかし、この板って新陳代謝が遅いねw
3つ前のレス>>537なんて3ヶ月近くもまえじゃんw
さすがジジイ集まりのゴルフ板だけあって新陳代謝はスレまで遅いんだねw 
541名無野カントリー倶楽部:04/05/02 01:33 ID:tk12cb3b
女子プロなんか160cmはザラだろ?
542名無野カントリー倶楽部:04/05/02 01:40 ID:???
三橋達也は168cmと、小柄だが無茶苦茶飛ぶぞ

まあ、160cmと168cmじゃあ雲泥の差だがw
身長の8センチって全然違うよな 低いもの同士でも
543名無野カントリー倶楽部:04/05/14 11:48 ID:???
1よ
情けないこと言ってんじゃねーよ
オレも162しかねーけど、250yは飛ぶぜ!
筋トレしろ!筋トレ!
544名無野カントリー倶楽部:04/05/14 12:48 ID:sOBe4j/v
背の低いヤシはデブれ
低くなくてももっと飛ばしたいならデブれ
デブは飛ぶぞ
5キロ増えたら10ヤードは伸びる
545名無野カントリー倶楽部:04/05/14 17:43 ID:???
脚伸長法を試してみてください。
一ヶ月一センチは必ず伸びます。
5461 ◆8m0GY6WoGI :04/05/15 00:42 ID:???
最近は、当たれば210Yくらい飛ぶようになりましたが、プレーンについて悩んでおります・・・。
ストロンググリップにすると、どうもスイングの軌道がグニャグニャで・・・。
547名無野カントリー倶楽部:04/05/15 02:00 ID:???
548名無野カントリー倶楽部:04/05/16 00:33 ID:Ba5ge6wX
1614mm、65kg。
ドライバーは240ydくらい行くんだけど、アイアン(PRGR Data810使用)が飛ばん。
7鉄で140くらい。
練習場のレッスンプロは、ドライバあれだけ飛ぶしスイングは形になってると言うし、ちゃんと当たってるつもりなんだけどねぇ。
549名無野カントリー倶楽部:04/05/16 08:38 ID:???
>>548
真面目に打ってればそのぐらいでは?
ドライバーでover250ぐらいならもっと出てもおかしくないけど。
550名無野カントリー倶楽部:04/05/17 00:03 ID:di7xB3+x
今日NHKのサンデースポーツで155aの女の子が椅子に座ってドライバーを
打つ練習してた。250ヤード飛ぶんだってよ_| ̄|○
551名無野カントリー倶楽部:04/05/17 11:49 ID:lwFxkkRP
↑アマの横峰さくらのことでしょ?宮里藍と同級生だっけ?
俺も見た。すごいよねぇ〜 素人の親父が練習考えてやってるみたいだね。
552名無野カントリー倶楽部:04/05/17 12:00 ID:???
宮里藍

 身 長 154 cm
 体 重 53 kg
 血液型 B 型
553名無野カントリー倶楽部:04/05/19 19:41 ID:???
さくらや藍や裕理より160pの男の方がどう見てもパワーあると思うけど
大して飛ばないのは、チンコがあるからダメなのかなぁ?
554名無野カントリー倶楽部:04/05/19 20:08 ID:HYszIj2m
160cmでも250y以上飛ばすヤシ多いよ
鍛えた場合の筋力差あるからね
300y飛ばすヤシは見たことないな・・・
ウーズナムは何センチだっけ?
555名無野カントリー倶楽部:04/05/20 13:50 ID:???
今日初めて来て>>1を見て、
俺と同じ人がいるー!と思ったんだけど、
最新レスまで読み進んだらすっかり置いてかれちゃってる(´・ω・`)

始めて1年。ラウンドはまだ3回。
練習も月2〜3回ペースでぼちぼちやってるのでなかなか上達しないです。
ドライバーは上手く当たって180ヤード。
思いっきり右に出たときに200飛んだりすることはあるんだけどw

腰の回転を意識すれば胸が開いちゃうし、重心移動を意識すれば膝下が耐えられなくて流れちゃう。
スタンス狭めで棒立ちイメージで打てば真っ直ぐ飛んでくれるんだけど、
これではいつまでたっても飛距離は伸びそうにないし・・・(´・ω・`)
556名無野カントリー倶楽部:04/05/20 14:38 ID:hPW2KBYK
1さん>このスレ2年前に立ち上げてんだね。
過去ログ全部見た訳じゃないけど参考になればと思いますた。

力は必要。問題はその使い処。

ダウンスイング途中からインパクトにかけて右手小指に力を込める。
こうすることでヘッドは走るし、アウトインに捉えてたフェース面を
スクエアからオープンにする効果があります。

これと併用するのが、ダウンスイング→インパクトで
右ヒザを左ヒザに向けて思い切り送り込む。

タイミングや力加減は練習して掴んでね。
オイラはこれに気付いてから方向性と飛距離が一気に伸びました。
「潜在能力爆発!」って感じでしたよ、エエ。
557名無野カントリー倶楽部:04/05/20 15:23 ID:???
うるせーばか
558名無野カントリー倶楽部:04/05/20 15:54 ID:???
オメーがうるせー、ハゲ
559名無野カントリー倶楽部:04/05/20 15:59 ID:NdchjC5p
オマーもオルセーヨ、ナゲ
560名無野カントリー倶楽部:04/05/20 16:02 ID:???
バカって言った方がバカなんだぞー、せんせー言ってたもん。
561名無野カントリー倶楽部:04/05/20 16:05 ID:QhRoH/pA
思うに飛ぶ飛ばないは主に筋力だと思うけどねえ
クラブとか振ったことないホッケー部とかサッカー部の学生に
振らせてみるとHS53、55とか平気で出すもんね
みんながみんなじゃないけどね

ということで飛ばしたいなら運動部の基礎トレ見たいなのをおすすめする
562名無野カントリー倶楽部:04/05/20 16:40 ID:???
うるせ−んだよ、バカが
563名無野カントリー倶楽部:04/05/20 16:47 ID:NdchjC5p
オマーもオルセーヨ、ナゲ
564名無野カントリー倶楽部:04/05/20 16:48 ID:???
うるせーチンカス野郎
565名無野カントリー倶楽部:04/05/20 16:51 ID:NdchjC5p
オルセーマナカスヤノー
566名無野カントリー倶楽部:04/05/20 16:55 ID:???
うるせーアナル
567名無野カントリー倶楽部:04/05/20 18:13 ID:???
まーおめーら、ハゲ、ばれたでろす。
5681 ◆8m0GY6WoGI :04/06/04 17:27 ID:???
久々にコース行ってきました。119叩きました。
やはりドライバーがダメダメでしたね・・・。
569名無野カントリー倶楽部:04/06/06 01:22 ID:U5z9D+iA
日本人の平均身長は170.7センチだそうです。
570名無野カントリー倶楽部:04/06/06 01:31 ID:yCDBiZcg
160センチあれば、200ヤード以上飛ぶはずだと思います。
スイングのやり方を変えて、筋力を有効に使えば、超虚弱体でない限り
必ず飛ぶと思います。
571名無野カントリー倶楽部:04/06/06 08:10 ID:???
リアルに160なんですが、おじさんでも楽に200yです。
572名無野カントリー倶楽部:04/06/06 09:37 ID:???
藤田は飛ばない方じゃないだろ?
573名無野カントリー倶楽部:04/06/06 10:46 ID:jIm20Xwx
杉原輝夫に弟子入りしろ
574名無野カントリー倶楽部:04/06/07 23:25 ID:???
>>1
119か・・・、まあ、次で頑張ろうぜ。
ところでドライバーはどのくらい飛ぶようになったの?
5751 ◆8m0GY6WoGI :04/06/08 10:22 ID:???
>>574
まあ練習場の表示なんであてになりませんが、まともに当たって、210Y程度です。
本当は、200飛んでないでしょうね・・・。
一番最初と比べると、少しは進歩してるのかもしれませんが・・・。
576名無野カントリー倶楽部:04/06/08 15:24 ID:???
>>575
レンジボールは飛ばないから、それ計算に入れて表示している練習場が多いからな・・・
でもまともに当たって210程度ってことはラン入れると230くらいは行ってるんじゃない?
ドラは何使ってるんだっけ?
5771 ◆8m0GY6WoGI :04/06/09 10:05 ID:???
>>576
今は、BBB11度RかJ'sTITANIUM JOEって書いてあるやつです。
どっちも角度が出るドライバーです。
578名無野カントリー倶楽部:04/06/21 21:29 ID:zHIhsufB
宮里藍なんて、男子プロゴルフじゃ、予選落ち。

 
579名無野カントリー倶楽部:04/06/21 21:30 ID:zHIhsufB
ゴルフって技だろ。
 
580名無野カントリー倶楽部:04/06/21 21:33 ID:???
>>578
ひねくれ者君へ
スレ違いだぞ
581名無野カントリー倶楽部:04/06/21 21:37 ID:???
>>578
ダカラナニ満開ですね。
582名無野カントリー倶楽部:04/06/24 01:09 ID:???
dだからって良いことないよ!
583名無野カントリー倶楽部:04/07/01 23:33 ID:???
このスレッドおもしろい。1さんがんばってますね。

でもドライバーを変えたり、筋トレなんかするよりも、

レ ッ ス ン 受 け る の が 一 番 の 早 道 。

だまされたと思って半年習い続けてみてください。
584名無野カントリー倶楽部:04/07/01 23:43 ID:???
身長152cmの俺はどうしたら・・
585名無野カントリー倶楽部:04/07/02 04:47 ID:???
>>584
シークレットシューズ吐け。
586名無野カントリー倶楽部:04/07/02 10:38 ID:???
>>584
道具をカスタムした方が早い。
そう言う面では>583がもっともな意見(スイングのカスタム)

世の中、女性やジュニア、左利きなど標準的な道具では困る人も多い。
意外なところでは馬鹿力も困るらしい。ビギナーにプロ用というわけにはいきませんからね。
587名無野カントリー倶楽部:04/07/12 15:52 ID:???
>>548
俺154cmドライバーは平均で230Ydくらいだが、アイアンが飛ばなかった。7鉄で135Yd位。
Woodとアイアンのつながりが悪くていろいろ考えたりした末レッスンプロに見てもらったんだが、
原因がわかりました。アイアンのライが立ち過ぎているためにカット軌道で引っ掛けないように
振っていました。ライを調整(2度フラット)にしてシャフトも0.5インチつめて作り直しました。
その結果7鉄で155ydくらい楽に行くようになって満足してます。ドライバーは何とかなっても
アイアンはつるしの状態じゃ駄目ですね。
588名無野カントリー倶楽部 :04/07/21 23:05 ID:5bP+rCGG
sage
589名無野カントリー倶楽部:04/07/21 23:16 ID:???
俺の周囲の連中、背は低いけれど、巧い奴が多いけどなぁ。
俺は178cmあるけど、ドヘタ。
身長はアドバンテージには為るかもしれんが、スイングが出来ての
話だからな。
590名無野カントリー倶楽部:04/07/21 23:19 ID:???
163cm63kg。
ドラ210Y、7I150Y、こんなもんかな〜とか思ってる。
俺がゴルフやるきっかけになった人は俺より身長低い(160cm58kg)けど
ドラ250〜270飛んでた。俺が初めて買ったドラ(ヤマハのイオス)で
試し打ちで250くらい打ってた。
ゴルフってスイングなんだと思った瞬間。
591名無野カントリー倶楽部:04/07/21 23:24 ID:???
真面目な話、俺は180cm以上になりたかったよ。
身長は遺伝だから仕方ないけどね。
160とか163とか。まるで小学生だなw
592590:04/07/22 00:04 ID:???
嫌味だな。友達少ない?
593名無野カントリー倶楽部:04/07/22 00:12 ID:???
>>592
アホは放置で!つけあがるから。
594名無野カントリー倶楽部:04/07/22 00:20 ID:???
背の高い低いより、やっぱりスイングだと思う。
知り合いに60過ぎで158cmくらいの人がいるが
ドラで250y飛ばす。細身でしかも筋肉なんか
ありそうにないふにゃふにゃ爺さん。
しかしスイングの弧は大きいなあ。
595名無野カントリー倶楽部:04/07/22 20:57 ID:???
身長157、体重70です。
テーラーメイドのR360XDで万振りで270Yくらいです。
普通に振ったら210〜230Yくらいです。
ちなみにシャフトを45インチから42インチにカットして
ヒール側に36gの鉛付けてます。
アイアンも番手によって2〜3インチカットしてます。
7Iで145Yくらいです。ロングアイアンは使えません。
596名無野カントリー倶楽部:04/07/24 21:36 ID:???
手の長さって関係ある?
597名無野カントリー倶楽部:04/07/24 22:06 ID:???
>>596
ある。
背が低くて手が長いのが一番ゴルフやりにくい。
背が高くて手が長いのもミート率悪くなるし、
背が高くて手が短いのも異様な前傾姿勢にななる。
背が低くて手が短い場合、シャフトカットすればボールに近い分ミート率あがるし打ちやすそう。

今のクラブだと身長172〜175くらいで普通の手の長さが一番ベストかも?
598597:04/07/24 22:08 ID:???
飛距離うんぬんでいえば長いに越したことはないとおもう。
599名無野カントリー倶楽部:04/07/27 23:24 ID:8GiVJ7Ke
近藤智弘もあんなひょろ体で300以上悠々と飛ばしてるのだから
出来ない訳が無いのだが…

600名無野カントリー倶楽部:04/07/29 07:30 ID:???
>587
フラットにして短くするとは眼からウロコ。
漏れ、ドラ飛んで230y、7Iは130yくらい。
身長157cm。HSはドラで39くらい?です。
漏れも7Iで150y飛ばしたい。アイアン買い替えの際、
参考にさせていただきます。
601名無野カントリー倶楽部:04/07/29 19:31 ID://wn5B7Y
こいつの身長なんてどうYO?
http://hw001.gate01.com/virtualinsanity/
602名無野カントリー倶楽部:04/07/30 07:23 ID:???
>>587はHSはどのくらいなんだろう?
普通、9鉄の飛距離の2倍が1Wの飛距離って言うけど、
そうしたら直したアイアンで7鉄で155なら、
1Wは、9鉄で130としたらば、260はいかないと??

それとも、1W=9鉄×2は間違いかな。

むむ、スレ違ってそうですね。スマソ。
603名無野カントリー倶楽部:04/07/30 18:29 ID:???
9鉄の距離はあくまでも9鉄として打てる距離でしょうね。
おまけにカスタムしたら道具そのものが変わるわけだからよけい無意味。
(極端な例なら7鉄用のヘッドに9を刻印すればすべての人が例外扱い)

もっとも最近のドラは飛ぶから9鉄×2より飛ぶような気もする。
こないだ宣伝を見てたらHS40で265yになってた。
604通りすがり@オールドファン:04/07/31 05:33 ID:CIasFm1p
確か昨年の日本のドラコンチャンプは、165cmくらいの人だったよね!
しかも世界大会に出場して、1回目の予選を突破したのも日本人として
は初でさ。。

若い頃のマッシー倉本やイアン・ウーズナム(163〜164cm)も、とんでも
ない飛ばし屋だったぞよ!しかも今とは違って道具もまだパーシモン時代
に。。ジャンボが余裕でアウトドライブされてた程だったから・・

昨今ではクラブとボールが進歩し過ぎてるくらいだから、とりあえず
160cmくらいあれば特別筋肉体型じゃなくても、ラン含めれば250〜260
ヤードくらいは行けるよ。H/Sが42〜3m/sもあれば充分に・・
藍ちゃんや横峰さくらがいい例でしょう!二人とも小さいからさ。。

ちなみにキャリーボールの飛距離計算するのに、最近よくH/SX5.5
ってのが使われるらしい。H/Sが41〜2m/sあれば、キャリーで230
ヤードは出せる可能性が充分あるってことらしいね。
605名無野カントリー倶楽部:04/07/31 09:45 ID:cZJO4EGK
私163cmHS47 で・・・260くらいかな?9Iは135、HS×5.5なら258.5
そんなもんだね。
身長低くても飛ばすことが可能なのは間違いない。よく一緒に回る友人は160弱(だと思う)でヒョロイ。でもスイングは
とてもシャープで私よりも飛ぶし曲がらない。まぁハンデ0の人なんだけれども。
でも元ボートマンで180のマッチョがスイングメタメタ、スコア100くらいでもドライバーだけは300超えるので体格や筋力、身長も飛ばす重要な要素には違いないでしょうね。
飛ばないって人はスイングがスムーズじゃなくてHSが出てないか、HSが出てるけども変なスピンがかかったりしてボールに力がキチンと伝わってないか
どちらかでしょうね。
606名無野カントリー倶楽部:04/07/31 11:33 ID:???
あくまで私の知っている範囲での話なんだが、160cm未満の女性でもDRで180y前後はとんでるみたい。
607名無野カントリー倶楽部:04/07/31 20:07 ID:???
608名無野カントリー倶楽部:04/08/01 03:50 ID:???
>>606
一般アマ女性のDR飛距離、標準は180yでつ。
競技に出てくる女子なら200から飛ばし屋で240くらい。
アイアンは5番で150いかなくてもDRは滅法飛ぶコも多いYO!
609名無野カントリー倶楽部:04/08/01 07:49 ID:???
>>606
母集団が問題なような?

一度体育会系の女の子(150cmぐらい初心者)を練習場に誘ったら、
男性用のDRをぶんぶん振り回して、練習なのに疲れないスポーツとコメントされました。

彼女が250y飛ばしてもだれもおどろかないよ。
610名無野カントリー倶楽部:04/08/01 12:50 ID:???
私は20歳ですがゴルフ始めて一年で平均240yは飛びますよ。
ちなみに身長は160ありません。筋肉もそんなにありませんし。
友達で七鉄で140yきっちり打てる女の子もいます。
ドライバーに飛距離をもとめるなら下半身鍛えるのが一番です。
もしくは長尺で柔らかいシャフトをしならせて飛ばすとか。
611名無野カントリー倶楽部:04/08/07 19:37 ID:???
>>597背が低くて手が長いのが一番ゴルフやりにくい
→マジすかー??
おら、身長165で、両手広げて両手指の先から先まで180センチあるよ

どうしたらいい?? (´Д`)
612名無野カントリー倶楽部:04/08/07 20:21 ID:Mjlv40yJ
木に登れ
613名無野カントリー倶楽部:04/08/07 20:28 ID:???
>>611
俺も気になって計ってみた、両手広げて両手指の先から先まで165センチだった
(ちなみに身長は163センチ (/_;)

俺も身長の割に手長いと言われる言われるけどそれ以上だね
614613:04/08/07 20:30 ID:???
× 言われる言われるけど
○ 言われるけど

スマソ逝ってくる・・・
615名無野カントリー倶楽部:04/08/08 17:56 ID:???
>>597背が低くて手が長いのが一番ゴルフやりにくい
漏れ身長165センチで、両手広げて指の先から先まで180センチありますが・・・
どーりで上達しないわけだ・・・・・(´・ω・`)
616名無野カントリー倶楽部:04/08/08 18:00 ID:???
>>597
漏れは身長165センチで、両手広げて指先から指先まで180センチありますが・・・
どーりで上達しないわけだな・・・(´・ω・`)
617名無野カントリー倶楽部:04/08/08 19:28 ID:???
>>597
漏れは身長165センチで、両手広げて指先から指先まで180センチありますが・・・
どーりで上達しないわけだな・・・(´・ω・`)
618名無野カントリー倶楽部:04/08/08 22:57 ID:9V1VC/ih
飛ばないのを身長のせいにするなよ。ただの練習不足だろ
619名無野カントリー倶楽部:04/08/09 11:20 ID:???
>>611
ライ角は合わないと思うから、まずは専門店に相談したら?
620名無野カントリー倶楽部:04/08/09 20:04 ID:???
>>619
肩幅でリーチが広い場合かえってお得かも。

どっちにしろ160ぐらいだとライ角はかなりの確立でお世話になりますね。
まあ、短く握るという手もないではないがバランス変わってしまう。
621名無野カントリー倶楽部:04/08/11 13:18 ID:???
>>597
漏れは身長165センチで、両手広げて指先から指先まで180センチありますが・・・
どーりで上達しないわけだな・・・(´・ω・`)
622名無野カントリー倶楽部:04/08/11 13:35 ID:iHkfvHak
ちょっと空気嫁が通りますよ
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) ) 
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\  ヒタヒタ
    (/| x |\)
      ( ヽノ
       ノ>ノ
  。。  しU
623名無野カントリー倶楽部:04/08/12 12:57 ID:7EpHqiEQ
体格(特に体重)が飛距離に大いに影響あるって
当たり前だろ。お前ら全員手打ちかよ。
小さい人がたまたま飛ばし屋にいたからってそれが一般論になるわけじゃないだろ。
なんでスポーツがウェイト制なのか基本的なことがわかってないな。
あと、○○センチですがこれだけ飛びますとかいってる奴、
もっと客観的に自分の飛距離を見つめなおせよ。
小さい奴が人並に飛ばすには人並以上の努力がいることを忘れるな。
バカばっかり。
624名無野カントリー倶楽部:04/08/20 12:30 ID:???
>>597
漏れは身長165センチで、両手広げて指先から指先まで180センチありますが・・・
どーりで上達しないわけだな・・・(´・ω・`)
どうしたらいい?
625名無野カントリー倶楽部:04/08/20 12:35 ID:???
>623
だったら太れ!
バカばっかりだぁ?
おまいはアフォだろ
氏ね
626名無野カントリー倶楽部:04/08/20 21:34 ID:???
>>697
597は 道具のライ角の話だろう。
2〜3cm短く持てばライ角はクリアーできる。
短く持ってもそんなに飛距離は落ちないよ。
て云うか、16cmの身長で180cmの香具師は全部ネタか?
ついでに体重うんぬんでも、
300g前後のクラブを振り回すのに、どれだけ影響あるんだ。
H・S上げる工夫すりゃあイイだけだろ?
627名無野カントリー倶楽部:04/08/29 00:31 ID:???
age
628名無野カントリー倶楽部:04/08/29 01:11 ID:???
漏れも身長160cmで両手広げたら180以上在るよ。
ただ、手がでかくて23cmのグローブは指先に穴あけたくなる感じ24でも余裕は無い(同身長の連れと手を比べたら第一間接はみ出る)
あと、肘から手首が長く、何故か昔から握力が強い。
肩幅も狭いため、リーチは身長からすると長いが、ライ角60度位がぴったしやぞ。

最近のアップライトなアイアンの62とかは引っかかりそうだが、大体の奴は問題ないかな?
打球跡を見ると、トゥ側が高くつくものも在るが、それでも数ミリ程度。
毎回のスイングのブレの方がまだ大きいから困ることは無いかな?

>2〜3cm短く持てばライ角はクリアーできる。
バランス軽くなりすぎ&グリップが細過ぎ、よってアップライトな奴は余計に引っかかる気がする。

確かにベストでは無いかもしれないが、初心者の内はとりあえず前に、ある程度曲がらず飛べば構わないからそこまで不利ではないと思うが。
それに、最近のクラブって曲がりにくいから、多少打点がずれててもあんまり問題無いような。
629名無野カントリー倶楽部:04/08/29 05:28 ID:???
男で23のグローブは小さくないか?

まあ150cmの女性で26サイズの知り合いがいるけど。
(オレよか手がでかい)
630名無野カントリー倶楽部:04/08/29 08:08 ID:???
>>629
身長160だとこれでもでかいよ。
因みに足は24.5か25なんだから。
631名無野カントリー倶楽部:04/09/01 21:00 ID:???
身長157で今使用中のグローブは24。
でも種類によっては21が合うのもあれば25じゃないと合わないのもある。
メーカーによって全然違う感じがするけどなぁ。
でも、ちゃんとしかメーカー(ブリジストン、テーラー、キャスコ、ミズノとか)のだと24が合う。
632名無野カントリー倶楽部:04/09/02 19:42 ID:???
age
633名無野カントリー倶楽部:04/09/03 04:56 ID:???
age
634名無野カントリー倶楽部:04/09/04 05:17 ID:OkRlUN70
age
635名無野カントリー倶楽部:04/09/14 18:22:36 ID:???
1さん生きてますか?
6361 ◆8m0GY6WoGI :04/09/19 16:57:19 ID:???
生きてますよ。
最近は、練習場に行かずに上手くなる・・・を実践しています。
ただのサボりなんですけどね。
でも、鏡の前でバット持って素振りしたり、フォローを大きくとるフォームを
研究したり、練習場に行かなくてもいろいろやることがあることに気づきました。
今度10月2日にラウンドがあるので、飛距離やスコア等報告したいと思います。
637名無野カントリー倶楽部:04/10/04 23:04:40 ID:???
1、ラウンド楽しんできてくれ。

おいらのオススメはスクワット。朝昼晩50回づつ1日3回(歯磨きしながらとか)。
下半身が強くないとクラブをしっかり振れませぬ。これ本当。
638名無野カントリー倶楽部:04/10/09 17:28:51 ID:???
使えねぇなら使わなきゃいいんでないの?
ちなみに漏れも>>1 さんと同じく身長164前後でドライバ-の飛距離も同じ位です、なので全然使ってない、3番アイアンとかユーティリティ
打ってるほうが遥かにやり易い・・・・・周りに練習しろといわれるがそこまでやる気にもなれんし今のままでも楽しいからなぁ( ・ω・)
639名無野カントリー倶楽部:04/11/04 06:32:57 ID:???
640名無野カントリー倶楽部:04/11/04 19:55:27 ID:???
オソれすスマソ

>>623
>小さい奴が人並に飛ばすには人並以上の努力がいることを忘れるな。
ももっともだが、それは160cmの身長で飛距離で270Y以上軽く飛ばすとか、
そういうレベルの話だな。

俺も身長160cmだけど、1Wキャリー160って事は無い。
ゴルフやりだして、やっと1Wが前に飛ぶようになった時は150Y位しか飛ばなかったな。
腕を使わず下半身で打つ感覚が判ってから一気に飛距離が増した。
今は220〜240Yだ。3Wも同じ飛距離なのが悲しい・・・
641名無野カントリー倶楽部:04/11/08 13:54:38 ID:???
私も160cm52kg♂です
ゴルフ初めて4月経過しました。
はじめはドライバーなんてまともに当たって100Ydでしたね。。
それがいろいろやってるうちに練習場では220Ydくらいはまずまずまっすぐ飛ぶようになりました。
しかし。。ラウンドいくと頭真っ白になり擦りドスライスで180Yd or OB連発
で使い物になってません。。
もっと精進せねば・・・1さんも頑張ってください
ラウンドどうでしたか?
642名無野カントリー倶楽部:04/11/08 17:31:15 ID:???
>>641
初心者が良くはまる罠かな?

打つ前によく見ましょう。
ティーグランドは平らではありませんし、正面も向いていません。
さらにそこから見える風景は錯覚しやすいように作られていることがあります。
当然スイングを崩した上明後日の方向に打つことになります。
それを怖がって力加減を考えるとさらにスイングを崩します。

基本的に打つ前と後だけよく見て物事を考え、スイング前は気楽にやった方が単純です。

PS.
私も160+です。1Wの悩みは脚力。
コントロールで220は軽く出るけど後半は必ず足にくる。
素振りの時に体調が把握できるかが勝負です。
643名無野カントリー倶楽部:04/11/10 23:50:20 ID:tJk0UNFz
当方ゴルフ歴1年、167cm
ドライバーは練習場でMAX240YDくらい。
まともな球だったら+5YDくらい行くか?
最初は180YDくらいだったけど、
練習場のデカイオヤジらに負けたくなかったんで練習しますた。
ラウンドはまだ数回で、BEST109でつが( ;。
644名無野カントリー倶楽部:04/11/13 02:43:02 ID:cfjVBu1/
杉原は162
倉本は164
田中秀は166
丸山は168
ウーズナムは162

ゴルフは背が低くても大丈夫
645名無野カントリー倶楽部:04/11/13 03:29:10 ID:8PX2SB+f
>1さん おはつですw

漏れも身長160ジャストですよ。ちなみに体重は65`w
でも、筋肉質だからヽ()`Д ´( )ノ ←でぶ!!よばわりはされたことないっすw

飛距離は平均270y〜280yです。ちなみにHD15ですから、ミスショットもでますけどねw
HSはドライバー買いかえる時なんかによくはかってもらってますが、48m/s〜49m/s位
だそうです。
もともと、背筋力が強いんでそのせいで飛距離がでるのかな〜って思ってます。
そんなに叩いてるつもりはないんですけど、仲間からはタメがすごい〜とかいわれます。
180pくらいのゴルフ仲間もいますが、飛距離ではほとんど負けたことありません。
つーか、20y以上はおいていってますよw

ゴルフは身長じゃないと思われます、でも、うちの親父も身長いっしょでやっぱり飛ばしや
ですのである程度は遺伝的な要素もあるのでは・・・?
飛距離を稼ぐための瞬発力を出す「赤筋」をきたえてみてはどうでしょう?
持久力はおちるみたいですけどw
646641:04/11/15 01:18:43 ID:???
>>645
凄いですね 飛距離270yはすさまじいです。

わたしの場合練習場ではまだいいのですがコースいくと楽な振り方をしている?
ようで完全に左腰がひけてしまっているようなのです
でもそれを治す方法がなかなかわからずコースでまっすぐ飛ばしたことはほとんどないです・・

これは脚力がなくて耐えれてないって事なんですかねぇ・・
走り込みとかしないとダメなのかなぁ
まぁ確実にヘッドアップもしてるんですけどね^^;
コースだとアイアンまで右曲がりしてしまう始末です

ティーショットで気を付けている点とかありますか?
6471 ◆8m0GY6WoGI :04/11/22 23:52:02 ID:???
たくさんレスしていただいて、どうもありがとうございます。
正直、もうダメポ・・・な状態なんです。
今までコース回って、129→120→134→119→136→130みたいな感じです。
練習場での飛距離は、以前よりよくなっていると思うのです。200Yのネットにもそこそこ当るようになってきました。
でも、コースでは球が上がらなくて苦労しています。ドライバーでさえダフってシュルシュルガサガサ!って感じです。
いよいよレッスン受けないといけなくなってきました。
飛ばない悩みで勝手にスレ立てさせていただいたのですが、芯にしっかり当てることや正しい打ち方の方が
大切なんだな・・・とつくづく思う、今日この頃です。
648名無野カントリー倶楽部:04/11/24 08:26:47 ID:???
体格的不利を自覚してるのならまずフォームを固めないとね。

スクールはおすすめですよ。
649160.5cmですが:04/12/16 03:48:27 ID:1fazu0Xc
>>644
丸山って169cmでしょ?

160cmと169cmって160台だけど全然違うでしょ・・・・・ 肉体的な差って
相当あると思う。 170cmと179cmと同じ原理
650名無野カントリー倶楽部:04/12/16 08:21:57 ID:???
>>649
丸山の169pは実際は2p位サバ読んでると思う。
俺、トーナメントで間近で何度も見てる。
651名無野カントリー倶楽部:04/12/17 17:54:34 ID:pwXBnLA3
身長176cm、体重72kg。
7番Iで、120mぐらいです。
やっぱ、もう年かな(47歳)
652ゴルフは:04/12/17 18:46:17 ID:???
でも 不動裕理ならレスリングで勝てる。
653名無野カントリー倶楽部:04/12/17 21:08:09 ID:QnpW8dr0
>>651
なぜmなんですか?
654名無野カントリー倶楽部:04/12/18 21:03:44 ID:???
163Cm65Kg。
今日は練習場でドラ220Yくらいだった。
まあ絶好調でも250Yだからこんな物か。ちなみに7Iは150Y。

隣の打席のじいさん(推定70歳)、ドラで170Yくらいなんだが連続でバシバシ
打っててOBレベルのミスが全く無い。あれはあれでスゴイと思った。
655ぽむ:04/12/18 23:48:09 ID:/5Btzmo1
身長160センチだけどドライバーは女の私でも220yいくから男の人ならパワーあるし、もっと練習したら飛ぶようになるよ。友達?は男だけど160センチの48キロで280yいくよ!コツさえ掴めば飛ぶょ☆
656名無野カントリー倶楽部:04/12/18 23:49:31 ID:???
>>655
根釜バレバレだな
657名無野カントリー倶楽部:04/12/18 23:54:12 ID:???
         ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |   < おいらとアツイSEXしよーぜ チビども
      \   \_/ /      \_________
        \____/ 
        ノ         |-――――― 、_
      /               __  ヽ、
     /       - 、  /  ヽ/   /~ヽ  l
     l             l   。l   /    |  |
    |   |   。      ー´ノ /    |、|  |
     |   |__ `ー - ´    ヽ〈/    / ( ノ
      |   | ヽ    /      ,   /|  l」l==~~~
     |、|  `ヽ   、    つ_/  |、└っ
      |   |    〉      (:::):::)   〈_,、__3
     |   |   /     ノヽ
    |  |   |     / l〈
    〈   ヽ  〈      ノU
     l_|_l_l_リ   `ー― ´  
658名無野カントリー倶楽部:04/12/19 00:03:19 ID:gDvTANyc
根釜って何?!
659名無野カントリー倶楽部:04/12/19 00:11:59 ID:???
ハングルで
根釜(カンプ)=筋肉質のブス
660ぽむ:04/12/19 00:17:16 ID:gDvTANyc
筋肉質のブスで〜す/笑
661654:04/12/20 00:55:06 ID:???
飛ばす練習ばかりすれば270なら行けるかもしれんが・・・
俺的にはショートゲームの腕を磨きたい。
ティーショットで飛んだ時も気持ち良いが、残り100Y以下でピンに絡むショットを
打った時の方がシビれる。
何と言うか・・・ティーショットが上手く行った時は安堵感。
短いショットがピンに絡んだ時は高揚感が大きい感じで。
662名無野カントリー倶楽部:04/12/20 01:17:39 ID:rS6VaPf5
曲がる280ヤードよりフェアウェイキープの230ヤードだよ。
それよりアプローチとパッティングの腕を磨くべし。
スコアアップの基本。
663名無野カントリー倶楽部:04/12/22 01:41:08 ID:yzdYKUKl
今年ゴルフ始めました。
184cmありますが、220ぐらいしか飛びません。
やっぱスクールで習った方がいいでしょうか。
664名無野カントリー倶楽部:04/12/22 02:50:41 ID:???
>>663
体型と体重は?
フェアウェイキープできる220ヤードならそれでいいと思うけどレッスン受けるのが近道だろうね。
665名無野カントリー倶楽部:05/01/31 11:42:21 ID:???
>1よ! 精進せい。 千里の道も一歩からと言うじゃないか!

666名無野カントリー倶楽部:05/02/01 11:33:16 ID:???
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`


667名無野カントリー倶楽部:05/02/03 23:02:41 ID:???
アマレベルでは身長あまりハンデではない。
藍154cm、さくら155cm、
オイラ162cm ドライバー250飛びます。
668名無野カントリー倶楽部:05/02/03 23:12:19 ID:???
>>667
練習量をあまり取れないアマの方が影響あると思う
669名無野カントリー倶楽部:05/02/04 01:36:29 ID:+rUEuuZj
飛距離はショートゲームで蒲する。漏れD平均220y(キャリ)、7I150y目安でHD7になったよ。
ショトゲしっかり練習して約3年かかったけど、年間20〜30ラウンドでし。アマの大会ではいつもセカンドオナー
420y越えたらパオンはむつかしいけど、決行どうにかなってる。ちなみに慎重165cm60kgでふ
670名無野カントリー倶楽部:05/03/15 20:03:59 ID:???
私も16pしかないですが妻は悦んでくれまつ
671名無野カントリー倶楽部:2005/05/26(木) 06:44:41 ID:???
672名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 20:01:05 ID:???
チビッコガンガレ
673名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 20:04:56 ID:kQkigOs3
身長178、320飛びます。
やはり、ロングホールツーオンはおいしい。
674名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 20:16:57 ID:???
シッパル!負けやがって!

     _∠コ     __[★ ]  さぁ、炭鉱に行くニダ。
     < ≡>    <`д´>
     r´ ̄ハ    r´  ハ
     ∪=i∪∧ ∧∪=i∪
     丿八ゝ∩`Д´∩ヽゝ、 アイゴー!
     と´) し' \`⌒ く し'
           (⌒)--(⌒)
            ̄`\ ̄
               ∧ ∧
              ∩`Д´ ∩    アイゴー!
               \`⌒ く 
                (⌒)--(⌒)
                 ̄`\ ̄
                   φ∧ ∧      ギャー!
                   ∩@Д@∩  < 私は違う!
                    \`>>673    なにかの間違いだ!!
                     (⌒)--(⌒)
                      ̄`   ̄
                     \ 丶 ヽ\丶\
                   ずざざざ   ヽ \
                      \ 丶 ヽ\丶\
                          ヽ \
675名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 20:40:29 ID:bTX1YHxW
おいらは身長185だからSWが打ちにくくてしょうがない。
676名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 21:10:58 ID:???
俺、158cmだけど、47インチのドラで260y飛ぶぞ。

チビは腕も短いんだから、シャフト延ばしてHS稼ぐのが
一番だよ。45インチと比べると、20y違う。

677名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 21:13:36 ID:???
>>676
背が低くて、手が長い奴はどうすればいいでしょうか?
678676:2005/06/13(月) 21:16:15 ID:???
>>677
ゴルフやめる事
679名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 21:18:05 ID:???
>>677
短尺ドラ使え。
680名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 21:33:46 ID:???
>>677
きっといい事あるから気にするな。
681名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 23:24:12 ID:???
>677
森に帰る
682名無野カントリー倶楽部:2005/07/02(土) 14:23:09 ID:???

162cm でも、300y飛ぶ事もあるよ!
年に2回くらいのバカ当たりだが…w

この前は、336yをワンオンした もちフォロ−で

肩を正しく回せるようになれば、
250yくらいは飛ぶようになる
683名無野カントリー倶楽部:2005/07/04(月) 19:45:38 ID:???
岐阜の一家殺人犯のオヤジって156cmしかなかったみたいだな
それをずーっと母親からなじられてたらしい

684がんば!:2005/07/05(火) 04:50:37 ID:TGRwZcki
うんと問題ないっす!私163cmだけどゴルフ初めて半年で230〜250y飛んだよw笑っちゃうくらい自分でもびっくりだよね!やっぱセンスですね!ゴルフはたまたま私にぴったりのスポーツだったんだなきっと!身長なんて全く関係ないっす!がんば!
685名無野カントリー倶楽部:2005/07/19(火) 03:03:25 ID:???
漏れも身長163cm体重62kgだけど
計測してもらったら平均250、最大270は出てたよ
HSも47あったし・・・
高校まで野球やってたってのもあるけどなんとかなるもんよ
基礎体力つけてあとはちゃんとミートさえすれば250yは夢じゃないよ
てことで1よ、要はスイングがよくなればスコアも飛距離もうpでウマーってことだ
100切って90切ってとくれば飛距離も往々にして伸びてるってもんだよ
686名無野カントリー倶楽部:2005/07/19(火) 04:14:56 ID:bqvFntVo
身長は関係ないですよ!! 俺も166しかないけどやろうと思ったら290ヤードは飛ばせる♪♪ 俺はジュニアだけど…大人だったら余計飛ばせるんじゃないの? 要は気合いですよ気合い頑張れ
687名無野カントリー倶楽部:2005/07/19(火) 10:15:19 ID:???
確かに元野球部だったってやつは背が低くてもよく飛ばすな。
でもしょせんはチビ(w
688名無野カントリー倶楽部:2005/07/19(火) 19:36:49 ID:???
と外出た瞬間熱中症で倒れる
ひょろ長もやしニートが息切れしながらわめいてますw
689名無野カントリー倶楽部:2005/07/23(土) 23:40:35 ID:???

ゴルフの王道に池山が出てたが、
アプローチの時、猫背になってSWがすごく打ちにくそうだった
案の定、ダブった
あの姿勢ではアプローチは上手くはならんね

野球選手のように身長があると、違った悩みもあるかもしれん
ドラもあんなに曲がってたら話にならん
690名無野カントリー倶楽部:2005/09/01(木) 11:25:46 ID:7x956POb
ウージー(I・ウーズナム)も福島晃子も163cm前後だね
倉本昌弘も岡本綾子もそうだし・・・

この4人に共通して言えるのは
全盛期は世界でも屈指も飛ばし屋だったこと
まぁ〜ウージーに関しては、背は低くても欧米人の特徴で
腕は長かったけど。よく日本にも来日してたけど(マルマン
との契約もあったし)、ジャンボを堂々とアウトドライブ
するショットには、口をあんぐりとして見とれてた。
691名無野カントリー倶楽部:2005/09/01(木) 12:14:43 ID:???
腕の長さと体幹の強さが飛ばしの秘訣
692名無野カントリー倶楽部:2005/09/02(金) 03:56:27 ID:Llf0GK0D
全盛期(マスターズに勝ってワールドランクも1位になってた頃)のウージー
は、もうドローボールってよりフックボールに近かったね。 その他の3名は
フェードボールだったけど。  福島は米女子ツアー参戦した時に、年間平均
飛距離1位になったことあるね。 倉本のプロデビュー1〜2年目は、ほんと
強烈な印象があるよ。ジャンボもトミーもそれで目が覚めたと。
693名無野カントリー倶楽部:2005/09/02(金) 05:47:49 ID:6FzewYPY
飛距離はいかにHSを上げアッパーに振れるかが勝負。身長が低く、力がなくても体の回転が速ければHSは上がる。あとはミート率の問題。
694名無野カントリー倶楽部:2005/09/02(金) 06:34:59 ID:???
/99999 99
695名無野カントリー倶楽部:2005/10/23(日) 12:02:42 ID:???
 
696NIN:2005/11/01(火) 20:53:41 ID:3LtsEv3T
2ヶ月位前にゴルフを始めたものですが、同じ問題を抱えています。
DRが170Y位、3Wが170−180Y位しか飛びません。
当初はショートコースのみでのプレイだったので、DR/3Wを使い始めた
のは2週間ほど前からです。
DRの飛距離を伸ばすいい方法ご教授ください。

45歳で身長167cmです。
HSは82Mile/Hour(アメリカ在住です)
82Mile/Hは日本流に換算すると37 m/sのようです。

DRはテーラーメイドのR5とミズノのMP-001、3Wは同じくテーラーメイドの R580を
使ってます。アイアンはテーラーメイドの RAC OSです。

よろしくお願いします。
It is the person who began golf around 2 months ago, but has the same problem.
Y rank, 3W 170-180 splash on only Y rank DR 170.
Because it was a play only in a short course at first, it is from the front for approximately 2 weeks that I have begun to spend DR /3W.
Please teach a good method to extend a carry of DR.

It is 167cm tall at 45 years old.
When HS 82 converts 82 Mile / Hour (American residence, す) Mile / H into Japan style, it seems to be 37m /s.

R5 of a tailor maid and MP-001 of Mizuno, 3W use R580 of a tailor maid for DR in the same way. An iron is RAC OS of a tailor maid.

Thank you.
698NIN:2005/11/01(火) 21:50:50 ID:3LtsEv3T
ネタでも何でもありません。
アメリカに住んでたら、英語で書けということですか?

真剣に困ってるので、助けてください。
699名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 21:55:04 ID:???
>>698
ネット使って日本メーカーのシニア向けクラブ買え
それだけで飛距離伸びるから

それで物足りなくなったら、また来い
700名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:53:14 ID:3LtsEv3T
>697, 699

親切なアドバイスどうも。

お前はサイテーですね。
助ける気がないならここへこないで他へ池。

701名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 22:57:48 ID:???
>>700
人に物聞いておいて、なんだその態度は
頭来たからマジレスするぞ

筋トレしろ、レッスン受けろ

判ったか屑野郎
702NIN:2005/11/01(火) 23:04:44 ID:3LtsEv3T
なんではじめからマジレスしないんだ。

マジレスしてくれれば俺もあんなこと書かなくてすむじゃないか。
703名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 23:07:11 ID:???
>>702
日本人向けのクラブ買えってのはマジレスなんだけどな
シニアは正直言い過ぎたと思うが
704名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 23:15:43 ID:???
>>702
45歳なのに大人気ないなw
つか>>699は罵倒されるような内容じゃないと思うが。
>>697とは別人みたいだし。
仮にも教えを乞うてるんなら、そんな態度は止めろ。
そんなキレキャラじゃ、飛距離以前にスコアもまとまらんだろう。
705名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 23:18:41 ID:???
偉そうに馬鹿のくせが
706名無野カントリー倶楽部:2005/11/01(火) 23:22:38 ID:???
>>705
つまんね!もう飽きた
707NIN:2005/11/02(水) 11:50:02 ID:6rB6ieLV
もし697さんと699さんが別人なら、699さんには大変申しわけない
事をしました。 誤ります。
てっきり同じ人だと思いました。

日本のメーカーのシニア向けのクラブってそんなに違うもんなんですか?
こっちにも、シニア向けのシャフトはありますが、打ってみて別に変わりは
ありませんでした。
708NIN:2005/11/02(水) 11:58:01 ID:6rB6ieLV
筋トレですが、柔軟と合わせて実は先週からやってます。
腹筋、スクワット、木綿タスを使っての素振りです。
背筋はどのように鍛えればよいのでしょう。

中学の時にやった、腹ばいに寝てエビぞるのでいいのでしょうか?

この他にやった方がいいものがあれば教えてください。
709名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 17:12:13 ID:???
>NIN
アメリカなら、PINGのクラブをフィッティングして揃えたら?
自分はPINGじゃないけど、PINGのフィッティングは定評があるらしいよ。
柔軟なクラブフィッティングは右に出るものがないらしい。
710名無野カントリー倶楽部:2005/11/02(水) 18:49:23 ID:BbniMN/O
佐藤精一にレッスンを受ける
711名無野カントリー倶楽部:2005/11/03(木) 11:56:02 ID:NU+p8sdI
>709

ここ2ヶ月で道具を全部そろえたので金欠で、Pingを新たに揃える余裕はありません。
Ping G2はユーティリテイアイアン 2HLと3HLを持ってます。
ドライバーを買う前は、Par 3のショートコースでしかプレーしなかったのですが、
3番ホールが188ヤードなんですけど、2HLでワンオンしたことがあります。
今はショートコースでは行きませんし、テーラーメイドのFWがるので、2HL、3HLは
使いませんが。


進展がありました、今日Golf Galaxyっていう店のシュミレーターで、250ヤード位
飛ばす人のフォームをまねしたら、HSが85マイルくらい出だして距離も190ヤード
がコンスタントに出るようになりました。時々200ヤードを超えます。
明日実際のコースで試してみます。

やはりレッスンを受けた方がよさそうですね。

あと日本の友達経由で、スイングプロを買うことにしました。



712名無野カントリー倶楽部:2005/11/03(木) 11:59:05 ID:???
>>711
> あと日本の友達経由で、スイングプロを買うことにしました。

おいおい日本の恥じを世界に晒すなよ
713名無野カントリー倶楽部:2005/11/03(木) 17:27:51 ID:???
>>711
> シュミレーター

(アメリカ在住です)
714名無野カントリー倶楽部:2005/11/10(木) 17:41:57 ID:j8Qidh+p
ゴルフ歴2年35歳168センチ65キロ
(体力なし、体脂肪率高い)
俺、会心の当たりでもキャリーで200Yいくかいかないかだ。
1Wを買い換える以外に改善策ないのか?
今度、子供にゴルフ教えたいので父親の威厳をみせるためにも飛距離伸ばしたい
効果があると思われる改善策
@筋トレ、A1Wを最高のモデルに変える、Bレッスンを受けホームを改善
Cボールを規格外に変える、D毎日打ちっぱなしで練習
どれが効果あるの?マジでなんとかしたい。ちなみにスコアは100前後、
ドライバーは平均でキャリー180、MAXで200前後、
トータルで最高220、(風なし、水平の条件)
今、使っているドライバーはコブラで430Cのデカヘッド
シャフト9度で硬いものなので、それほど飛ぶスペックではない。
高くても飛距離10Y以上伸ばせるなら買いたい。
それとボールは?規格外の反則でも構わないので飛ばしたい。
ロングホールだけでも使用する。これでどれくらい飛距離かわるの?
715名無野カントリー倶楽部:2005/11/10(木) 17:51:07 ID:AectARHF
714、ゴルフは飛距離じゃないよ。
中途半端に筋力つけるくらいなら、パターとかアプローチ練習したほうが余程、スコアよくなるよ。
あなた、ゴルフを勘違いしてないか?
という俺は身長180、体重78キロの19歳で
飛距離は300ヤード軽く越えるけど。

そんなに筋トレしたいなら
ラグビーやアメフトでも
やれば?
やるスポーツ間違えてない?           飛距離に親父の威厳など
子供は求めてないって。
BY月1ゴルファー。
716名無野カントリー倶楽部:2005/11/10(木) 18:03:40 ID:j8Qidh+p
スコアよくてもドライバー飛ばなきゃカッコ悪いから嫌だ。
まあ、俺の場合スコアも悪いんだがORZ
717名無野カントリー倶楽部:2005/11/10(木) 22:48:44 ID:???
>>714
180yは飛んでないな・・・
それで9度のドラ使用とは恐れ入る。低いライナーになってるなら11度くらいの
シャフト柔らかいのにすれば多少は伸びるかも。
でも430ccって事はそんなに古い物でもないだろうからスイングがおかしいのも間違いない。
で、B+D。
数回レッスンして打ちまくればすぐ平均220yくらいになると思うが。
718名無野カントリー倶楽部:2005/11/11(金) 17:45:16 ID:47sLckeA
知人ですが164cm 70kg 42歳 平均320y以上 365yワンオンしたの見たことある。ヘッドスピード54〜6?出ていた(プロギア)
719名無野カントリー倶楽部:2005/11/13(日) 05:40:53 ID:???
164センチで70キロとは、えらい横幅広いな。
720名無野カントリー倶楽部:2005/11/13(日) 08:11:51 ID:kF9b5f7p
太いのは胸板、上腕
721名無野カントリー倶楽部:2005/11/14(月) 17:04:38 ID:???
>>714
身長を10cm伸ばす
722名無野カントリー倶楽部:2005/11/14(月) 19:54:16 ID:???
>>714

チンコを10分いじる。
723名無野カントリー倶楽部:2005/11/15(火) 14:44:20 ID:/m0bu9+l
それはチン長が伸びる
724名無野カントリー倶楽部:2005/11/15(火) 14:49:37 ID:CFtjhUJV
俺身長は168cmだけどキャリーで250いくぉ(^ω^)
俺が心がけているのはインパクトの瞬間だけ左腕を思いっきり
ふりぬくことです。
725名無野カントリー倶楽部:2005/11/15(火) 15:45:44 ID:evpfVYEZ
まじでね
158CM,43KG 49歳
ゴルフ歴、23才から ベスト93、ハ−フ39
スポーツ歴 高校まで硬式野球部、そのあと無し

でも、今でもキャリー230はいくよ
芯を食えば、だれでも飛ぶのよ
練習しなさい
糸巻き、パ−シモンの時代とちがうのよ

でも、わしは110を普通に叩くし
未だに、90切ったことのない男だ

ハーフ39の時も、もうハーフは55だった
726無野カントリー倶楽部 :2005/11/15(火) 15:58:01 ID:AM2TwZMa
俺身長は148cmだけどキャリーで250いくぉ(^ω^)


727名無野カントリー倶楽部:2005/11/15(火) 16:09:07 ID:???
148センチで250Yとは凄いな。
728名無野カントリー倶楽部:2005/11/15(火) 16:55:02 ID:evpfVYEZ
ほっほ〜
今日は二匹か、ちょっと少ないのう

今から、現場に戻るから
さいなら
729名無野カントリー倶楽部:2005/11/15(火) 16:58:47 ID:???
身長は関係なくは無い。背が高い方が腕も長く、
アークも大きくなるのだから飛ぶに決まってる。
これをカバーするには、クラブヘッドを急激に加速するしかないが
ある程度の筋力があればこれは難しくは無い。
しかし、そのクラブヘッドの急激な加速に対し、
土台となる下半身が耐えられない人が多い。
体重を増やすか、下半身を強化するかすれば、
上半身のパワーを十二分に使えるようになり
結果として飛ぶ。
これ、身長163cmで昔鍛えていたときは270y飛んだのに、
トレーニングしなくなったら230yに落ちちゃった俺の実感。
730名無野カントリー倶楽部:2005/11/16(水) 17:25:25 ID:???
>>729
やっぱそんなに落ちるのね・・。

飛距離じゃないが、80前後で当たり前のように回れた人が、何年も練習しなくなって100切れなくなったってどこかに書いてた。
やっぱ努力は大切なのだと思いますわぁ。
731名無野カントリー倶楽部:2005/11/17(木) 20:01:40 ID:???
背の小さい人は身体捻るより、
身体を止めて腕振ったほうが飛ぶ。
イアン・ウーズナムみたく。
くれぐれも、伊沢や倉本の真似しないように。
732名無野カントリー倶楽部:2005/11/25(金) 18:09:04 ID:BAQyE1Ac
俺は161cm、53kgでHS52〜53m/s、飛距離280ヤード以上。
体は相当捻ってます。
なんのトレーニングもしてないけど飛ぶから、飛距離は生まれつきなんだと思います。
その中で飛距離はバックスピン量によってずいぶん違うから多少アップスイングで
スピン量を少なくした方が全然飛びます。
吹き上がると見た目はいいけど飛距離はガクンと落ちます。
733名無野カントリー倶楽部:2005/11/25(金) 20:17:50 ID:???
>>732

嘘の香りが漂ってます。
734名無野カントリー倶楽部:2005/11/25(金) 20:19:54 ID:???
>吹き上がると見た目はいいけど飛距離はガクンと落ちます。

今時吹き上げがカッコ良い?

いつの時代の話でつか。
735名無野カントリー倶楽部:2005/12/05(月) 21:08:16 ID:???
ここにいる奴らは低身長って言うより体格に問題ありだろ。
知り合いで165cm前後でも飛ぶ奴は飛ぶ。
736名無野カントリー倶楽部:2005/12/05(月) 21:14:57 ID:???
>>735
確かにチビデブは結構飛ばすよな
ガリは駄目駄目だが
737名無野カントリー倶楽部:2005/12/05(月) 22:55:23 ID:???
250ヤードは力無しで飛ぶって。
力んでブレーキかけてるんだって。
グリップはすっぽ抜ける寸前だって。
実際に飛ぶとガッカリするよ。なんだそれまでの無駄な努力は と。
738名無野カントリー倶楽部:2005/12/14(水) 23:19:10 ID:???
馬場ゆかりを見習え!
日本中のチビ必見のハードヒッターだ。
739名無野カントリー倶楽部:2006/01/21(土) 13:45:52 ID:???
>>734
そんな時代あったの?
740名無野カントリー倶楽部:2006/01/21(土) 15:59:52 ID:YKKcqaxI
俺、馬場ちゃんとあんまり変わらん位ですが結構飛びますよ。
日ごろの筋トレは欠かさずやっております。
153cm65kg体脂肪15%です。
HS48〜50 平均250は飛びます。
741名無野カントリー倶楽部:2006/01/21(土) 16:02:40 ID:???
>>1
小人症

742名無野カントリー倶楽部:2006/02/08(水) 03:45:42 ID:???
俺165cm.HS48〜52m/s。
平均で260は飛ぶよ。マン振りするなら290が目標。
体重65kgだからまぁ痩せてはいないわな。
極端には捻ってもいないし、フツーのスイングじゃないかな。
シャットに上げて右から左に加速させながら振るだけ。
743名無野カントリー倶楽部:2006/03/11(土) 08:50:39 ID:VaKzX0ht
慎重161cm鯛獣65kg HS47〜52m/s
漏れも飛距離は250〜280位だな。
野球やってたからかもしれんがスイングスピードは
同じ位の身長の他の香具師に比べると速いかもな
744名無野カントリー倶楽部:2006/03/28(火) 03:29:38 ID:E7aNsn7b
身長体重は倉本まさと一緒。チビデブ。
小学生の頃からゴルフしてるが案外小さくても飛ぶよ
ガルシア張りに溜めて当てて振り抜けば必ず飛ぶ
身体を瞳孔言う前に正しいスイングをする。それが一番
745名無野カントリー倶楽部:2006/03/28(火) 03:38:59 ID:LKDDHTQH
俺身長167cm体重68kg体脂肪7%でもベンチ120kg、スクワット180kg、デッド180kgで
HS55〜58m/s元研修生だけどボディビル始めた今のほうが距離は伸びたよ
746名無野カントリー倶楽部:2006/03/28(火) 04:33:28 ID:???
イアン・ウーズナム(Ian Woosnam)
 1958年2月3日、英国ウェールズ生まれ。
1976年プロ入り。
164センチ、73キロ。
欧州ツアーでも1、2位を争う飛ばし屋で、

インパクトからフォローにかけての腕のターンアップと
手首の強烈な返しが、得意のドローボールの源となっているといわれる。
91年のマスターズで悲願のメジャー初制覇を飾った。
趣味は釣り。グレンドリ夫人と1男1女
747ゆかり☆:2006/05/17(水) 18:38:10 ID:gEE5deAC
いいな〜
私より11cmも背が高いんですね♪
748名無野カントリー倶楽部:2006/05/18(木) 00:10:19 ID:???
誰もアドバイスしてませんね。
チビの飛距離自慢のスレに成り下がってしまいました。
749名無野カントリー倶楽部:2006/06/30(金) 21:49:40 ID:Wbtv5JWN
自分も160しかないけど250は飛びますよ!まだ手に頼ってますな・・・
750名無野カントリー倶楽部:2006/07/05(水) 19:07:52 ID:7y4o88gl
ゴルフ初めて1年2ヶ月。
平均スコア、85〜90ぐらい。
たまに82、3とか。叩くと90前半。
平均パット、大体30ちょい。
慎重は160って人には言いますが、たぶん158ぐらいす。
でもドライバーは250ぐらい。こすっても230ちょい。
シン喰ってキックがいいと270いかないぐらい、正確にはわからんが。
さて、あなたアウトサイドインにクラブを振ってないですか?
そうするとスライス系だから距離はでないと思うけど・・・。
肘が体にブラッシングするぐらいの気持ちで、インパクト時じゃなくて、
ダウンスイングの割とはじめにスイングするつもりで振ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに実家が練習場なので、練習はある程度自由にできるから短時間でも何となくそうすると
飛ぶ気がするだけなので、うまい人に見てもらうのがいいのでは?
751名無野カントリー倶楽部:2006/07/11(火) 22:12:08 ID:NJbmqUGF
162cmで普通体型だが、だいたい250〜230yくらい
バカ当たりすれば、280yくらい飛ぶこともある

チビだけど飛距離に関してはコンプレックスないよ
752tinyurl.com/n82bh:2006/08/05(土) 02:46:48 ID:???
5週間でわかるプロスイングの秘密
753名無野カントリー倶楽部:2006/08/14(月) 04:58:31 ID:WQuRcpJP
アゲ
754名無野カントリー倶楽部:2006/09/07(木) 11:18:41 ID:???
俺は163だけどHS46で240はドライバーでキャリーするよ。
そりゃあ体格がいいのにこしたことないけど、飛ばないのは身長が原因じゃあないよ。
755名無野カントリー倶楽部:2006/09/07(木) 11:41:53 ID:WzCIT2eR
 身長のある人は飛距離に有利であることは間違いない、しかし、殆どの
人がその有利さを使えてはいない。つまり、普通に(下手な打ち方でも)打
っても困らない程度に飛距離が出ており、それで誤りに気付かない。
 背の低い人は、Drで2インチ長いクラブを使用し、完全なボディーターン
打法を覚えるべきだ、完全に左肩からの距離が生かせるショットが必要にな
る。日本では完全なボディーターン打法を教えてくれる人・テキスト僅少。
756名無野カントリー倶楽部:2006/09/23(土) 12:53:46 ID:pYJkRRwq
俺165cmだけど、hs58〜60くらいだから
普通に300宿超えるよ。
2年前までかなりトレしてて、これでもhs3くらい下がった。
ちなみに、体重75`
ネタと思うのは、勝手だがマジだったりする
757名無野カントリー倶楽部:2006/09/27(水) 17:28:54 ID:???
ヒント:横峯さくら
758名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 13:46:47 ID:???
>>1 自分も身長161cmでHSが38しかないけど
筋トレ毎日がんばってますよ。
Xファクターがパワーの肝らしいっす >ジム・マクリーン
759名無野カントリー倶楽部:2006/11/01(水) 22:09:37 ID:???
さくらちゃんも藍ちゃんも女子で155cmぐらいで260〜270y飛ぶんだから、がんがれ
760名無野カントリー倶楽部:2006/11/05(日) 17:14:15 ID:???
背が小さくても今の道具で250とばないっていうのはありえないよね。
761名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 03:53:19 ID:???
163cm。
762名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 19:32:18 ID:???
ウーズナムは農家出。畑仕事で背中の筋肉鍛えたとか。
763名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 00:41:17 ID:???
>>760
HS45は必要なんだけど・・・コースで出すの
大変だよ。
君も一度ゴルフクラブってやつでゴルフボール
打ってごらんよ。

764名無野カントリー倶楽部:2006/11/17(金) 17:32:40 ID:???
親子で背が低いのに飛ばし屋が雑誌にのってたなぁ〜
765760:2006/11/18(土) 16:02:18 ID:???
うむ、若いやつのことしか考えてなかったから250はちょっと言いすぎかもしれん。
766名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 02:04:31 ID:qJSmI3Tb
飛ばない…orz
767名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 03:57:44 ID:???
毎日百回バット振ると握力もついてスピードも上がっていいよ
768名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 05:39:08 ID:c2NS/hAC
http://www.t-kanazawa.jp/f6.html
キンクミの フォローを見よ。
769名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 15:50:31 ID:???
>>759
さくらもアイも実際は210〜220ydしか飛ばないよ。
女子のトーナメントでドラの計測やってるホールは打ち下ろし
ばっかりってとこを考えてね。
770名無野カントリー倶楽部:2007/02/01(木) 14:18:05 ID:???
T.フジカワ
771名無野カントリー倶楽部:2007/02/01(木) 17:09:33 ID:S/qD4XFJ
http://www.bannch.com/servlet/bbs/32164
ここでいろんな身長を伸ばす方法<整体や薬系や器具など>
についての体験談を聞けるよ。
ここで聞いてだまされないようにして
身長がんばって伸ばそうぜ。
772名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 01:00:37 ID:???
>>769
正月の特番では皆キャリ250くらい飛ばしてたな。
試合じゃマン振りしてないだけでは?
773名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 02:09:38 ID:???
>>772
あれって高い台の上からジャマイカ?
774名無野カントリー倶楽部:2007/02/17(土) 10:50:51 ID:???
775名無野カントリー倶楽部:2007/02/17(土) 11:18:38 ID:ipSQF36e
アメリカのスキンズマッチで、女子では飛ばし屋のポーラクリーマーがドラコンホールで、最高でも240行かなかった。男子のジェイソンゴアが同じホールで280ぐらい。実際フラットなホールじゃタイガーでも300行くか行かないか。宮里や横峯は220ぐらいのもんだよ。
776名無野カントリー倶楽部:2007/02/17(土) 11:27:18 ID:???
右巻きさくら、左に引っ張る藍、果てしなく真っ直ぐの不動・・・
3日間平均したら不動が一番飛んでいるって事実。
ラフ・バンカーにランは無し。
777名無野カントリー倶楽部:2007/02/17(土) 12:46:18 ID:???
777
778名無野カントリー倶楽部:2007/03/20(火) 20:54:39 ID:???
このスレの平均は身長160cm、平均飛距離250以上だなw
779名無野カントリー倶楽部:2007/04/29(日) 00:19:35 ID:???
背の高い人が有利なのは当たり前じゃないか?
自然とプレーンが立つからね。飛距離、方向性とも有利。
背の低い人がプレーンを立てようとすれば、短いクラブを持つか、クラブを短く持つしかない。
よって飛距離が落ちるのは当たり前。
780名無野カントリー倶楽部:2007/05/27(日) 14:49:39 ID:???

           _
           / "フ                 ------------------、
      ------/ 'ぃ-------           │ ........................................ !
     │ ................................ │           |  「-------------、
     │ L_____ ! 」            |           │
     │ ................................ │           |  厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     │ |        | │   、       │  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     │ `^^^^^^^^^^^^´ 」 / ヽ、       |  f^^^^^^^^^^^^^^^'´
     │ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"T ゝ´ _/   ┌‐‐‐‐‐  −‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐'t
    _亅 ....---‐‐‐'''''''  ../     ゝ---- 、  --- 、  -------------
   t´    _......--‐'っ''  、 !           」 │  ヘ、\  ,/`゙┐
   ヘ‐'''''" ̄   ....‐''´ _..‐│ |            | │   ヘ  `"  /
      __..-ー''" __..r‐"  」 」            | │    \  丶、
   r‐''"" _....-‐"     │ !           」  -―''''''l  ' 、   "''‐-..、_
   ヘ-−"´       f'''''''' │        < ̄"  __......-‐‐''''′  `''ー....__  /
              ー----'´         ヘ-‐''^′            ゙''''

781名無野カントリー倶楽部:2007/06/11(月) 18:26:28 ID:???
身長165の体重51の痩せだが
ドライバーは練習場の奥のネットの300の上越えるぜ
テークバックでの体の捻りや頭の位置
クラブを振ってきての軌道や効率のいいボールへの
インパクトが出来ていれば250↑は必ず飛ぶはず
力まないことが大事だぞ
782名無野カントリー倶楽部:2007/06/11(月) 18:52:26 ID:???
あとは短期間での上達をと焦るのはだめだ
おれは練習歴1年と8ヶ月ほどだが最初のうちはせいぜい
230位で曲がり放題が関の山だった。だが
自分の体で色々な打ち方も試していってここまでになった
体重移動をやろうと野球みたいに左足を最初にあげて踏み込んで打ったりなw
今年の1月から5月まで病気で一切クラブを振らなかったが
最近になって再開して270くらいが300↑まで飛ぶようになった
ゴルフにも放置効果はあるのかもしれないから、詰まったらしばらく
やめるのも手だと思う。以上マジレスでした
783名無野カントリー倶楽部:2007/06/13(水) 22:29:58 ID:Lk0UfK7k
身長165 体重51で300オーバーなら
プロはみんな400オーバーだなw
784名無野カントリー倶楽部:2007/06/13(水) 23:15:12 ID:???
300なんて、いつでも飛ばせるような事言えるのはプロでもそうそう居ないのに。
ここのチビどもはプロよりはるかに上手いわけだな。
785名無野カントリー倶楽部:2007/06/14(木) 20:44:49 ID:RgYKRkY8
781はな、実質150yの練習場の300って書かれた看板の上に当たってる
だけなんだよ。。

幸せな奴だろw

786名無野カントリー倶楽部:2007/06/14(木) 20:52:18 ID:???
打ち下ろしのフォローだと予想
787名無野カントリー倶楽部:2007/06/14(木) 20:57:13 ID:2tNLPwUa
俺の知り合いは、身長160センチだがアゲインストの風でも260ヤード飛ばす。
俺は身長184センチだがアゲインストの風の時は押し戻され飛距離負ける。
788名無野カントリー倶楽部:2007/06/14(木) 21:53:27 ID:???
飛ばしはセンス。
789名無野カントリー倶楽部:2007/06/14(木) 23:07:15 ID:tFacggWp
飛ばないのが悩みなのか?
女にもてないのが悩みなんじゃね〜の??
790名無野カントリー倶楽部:2007/06/14(木) 23:48:00 ID:???
おいらは148センチの58歳です

ヨロシコ
791名無野カントリー倶楽部:2007/06/15(金) 12:32:45 ID:D8hrONcK
杉原輝男になれ
ウッドの達人に
792名無野カントリー倶楽部:2007/06/15(金) 14:15:08 ID:+Ybb6ps2
飛距離は身長よりも体重
793名無野カントリー倶楽部:2007/06/15(金) 15:08:14 ID:???
飛距離が出ないのなら、精度にこだわれ!
ドライバーで狙った場所に球を運べるようにしろ!
794名無野カントリー倶楽部:2007/06/16(土) 15:49:20 ID:???
飛ばないならもう諦めろ
飛ぶって言ってる奴らはそれなりの努力はしてるだろ
自分で努力もしないで勝手に飛距離が伸びていくわけがない
本当にドライバー飛ばしたいなら練習場ではドラだけ振れ
コースでスコアが出したいだけならアイアンだけ練習しろ
795名無野カントリー倶楽部:2007/08/03(金) 21:00:20 ID:???
チビでも飛ぶよ
796名無野カントリー倶楽部:2007/08/03(金) 21:03:57 ID:???
ザーメンがな
797名無野カントリー倶楽部:2007/08/03(金) 21:10:46 ID:???
チン先から膿が飛ぶ
798名無野カントリー倶楽部:2007/09/09(日) 11:04:42 ID:???
幸希ちゃんはオチョアとの対決に備えてわざと予選落ちしたんだよ。
国内線で本気出したらぶちっきりで優勝だよ(^O^)/
799名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 02:50:44 ID:???
26歳から丸5年、伸長方法の情報収集し続けて色々なアイデアを組み合わせ、やっとこれ以上考えられない位の方法に到達し、半年で5cm伸びました。まだ伸びると思えます。
ちなみにこの方法にかかる時間は一日5分〜長くても20分。費用は1万5千〜万全を期しても2万程。
私はもう情報収集の必要はほぼなくなりました。これの継続が長い目で見て大きな差になる確信があります。この歳で気付けて良かったです。
本気で身長伸ばしたくて興味ある人は、条件ありますがメールでお教えします。2ちゃんやその他のサイトに載ってない方法です。
800名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 11:13:55 ID:rElLz3i+
良スレ上げ!
801名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 11:26:48 ID:GRij3kvT
良いスレですね、理論的には身長と飛距離は関係するのでしょうか?
もちろんまったく同じスイングならば身長が高い方が有利でしょうが
飛びは打ちだし角度、回転数、ヘッドスピードなどで決まるということで
身長はそれほど影響はなさそうに感じます

まったく同じ球を打った場合例えば160センチの人と(10%増の)176センチの人では
身長と同じ10%伸びるのでしょうか?
802名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 11:32:31 ID:JxWrl+ab
>>1
横峯さくら 155cm
馬場ゆかり 149cm
803名無野カントリー倶楽部:2007/10/17(水) 11:58:23 ID:???
身長160cmの女子プロでも250ヤードは飛ばす意味を考えろw
804名無野カントリー倶楽部:2007/10/20(土) 00:27:39 ID:cL2iRxLU
誘導尋問的な「男女共同参画社会に関する世論調査」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1192459734/

ttp://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-danjyo/
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-danjyo/3.html
ーーー(引用ここから)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q3〔回答票3〕 今後,あなたが,男女が社会のあらゆる分野でもっと平等になるために最も重要と思うことは何でしょうか。この中から1つお答えください。

(13.4) (ア) 法律や制度の上での見直しを行い,性差別につながるものを改めること
(23.8) (イ) 女性を取り巻く様々な偏見,固定的な社会通念,慣習・しきたりを改めること
(23.1) (ウ) 女性自身が経済力をつけたり,知識・技術を習得するなど,積極的に力の向上を図ること
(18.8) (エ) 女性の就業,社会参加を支援する施設やサービスの充実を図ること
(11.4) (オ) 政府や企業などの重要な役職に一定の割合で女性を登用する制度を採用・充実すること
(2.2) その他
(7.3) わからない
ーーー(引用ここまで)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全体的にひどい調査であるが一番わかりやすいQ3を例にあげました。
イウエオで「女性」問題のみが選択肢にあり、「男性」の選択肢は一つもありません。

こんな結果誘導的な調査に納得できますか?
Q3にどう答えても女の地位は上がるだけで下がることは決してない。

この調査により、女性不遇との結果が発表され、男性差別の政策がドンドン推し進められています。
805名無野カントリー倶楽部:2007/10/20(土) 02:07:13 ID:???
先日、練習場で隣にちっこいオッサンが来た。少し薄くて160cmもないぐらい。
そして、これでもかってぐらい体を反っての満振り。アイアンは壊滅的。
ドラと3wは吹け上がりすぎ。そこそこ距離が出てたから勿体無い。
満振りやめてハーフスイングで練習すればいいのに。
806名無野カントリー倶楽部:2007/10/20(土) 02:21:09 ID:cqA3G+GU
皆 楽して飛ばそとしすぎ
本気で飛ばしたかったら身体鍛えましょうよ!
オレ? 俺は楽して飛ばそとしてます(x_x)
807名無野カントリー倶楽部:2007/10/21(日) 03:46:23 ID:???
俺が300Y飛ばないのは、身長が185センチないからだ。
タイガーが300Y飛ばせるのは、身長が185センチもあるからだ。
808名無野カントリー倶楽部:2007/10/21(日) 03:59:06 ID:kAU6MLgF
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-danjyo/
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-danjyo/3.html
ーーー(引用ここから)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q3〔回答票3〕 今後,あなたが,男女が社会のあらゆる分野でもっと平等になるために最も重要と思うことは何でしょうか。この中から1つお答えください。

(13.4) (ア) 法律や制度の上での見直しを行い,性差別につながるものを改めること
(23.8) (イ) 女性を取り巻く様々な偏見,固定的な社会通念,慣習・しきたりを改めること
(23.1) (ウ) 女性自身が経済力をつけたり,知識・技術を習得するなど,積極的に力の向上を図ること
(18.8) (エ) 女性の就業,社会参加を支援する施設やサービスの充実を図ること
(11.4) (オ) 政府や企業などの重要な役職に一定の割合で女性を登用する制度を採用・充実すること
(2.2) その他
(7.3) わからない
ーーー(引用ここまで)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全体的にひどい調査であるが一番わかりやすいQ3を例にあげました。
イウエオで「女性」問題のみが選択肢にあり、「男性」の選択肢は一つもありません。

こんな結果誘導的な調査に納得できますか?
Q3にどう答えても女の地位は上がるだけで下がることは決してない。

この調査により、女性不遇との結果が発表され、男性差別の政策がドンドン推し進められています。


誘導尋問的な「男女共同参画社会に関する世論調査」 で検索してみて下さい。
809名無野カントリー倶楽部:2007/10/22(月) 14:06:23 ID:???
チビって言うことでかいし、声もでかい
見栄っ張りばっか
810名無野カントリー倶楽部:2007/11/05(月) 21:58:38 ID:uw2XWs6W
1Wと3Wが同じ飛距離の君は、はっきり言って初心者です。
もう少し振れるように練習しなさい。
811名無野カントリー倶楽部:2007/11/05(月) 22:36:14 ID:ta1DgG5K
腹筋と背筋を徹底的に鍛えればいいんじゃね?

ついでにベンチプレスも。
あとは48インチの長尺ぶん回せ
280くらいは飛ぶ
812名無野カントリー倶楽部:2007/11/05(月) 23:13:13 ID:???
腹筋と背筋を使えない初心者が鍛えても意味はない。
813名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 13:18:16 ID:uGgaDLyP
ワッグルだったか164で338ヤード飛ばしている記事あったよ
814名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 21:17:35 ID:sADyK6Rv
私は30歳男。158cmですがドラはキャリーで220y位です。もっと飛ばしたいです。
815名無野カントリー倶楽部:2007/11/06(火) 21:21:53 ID:???
220なら充分では?
816名無野カントリー倶楽部:2007/11/07(水) 02:06:47 ID:???
『アイアンが飛びすぎるんだが』
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1151239459/285
817名無野カントリー倶楽部:2007/11/07(水) 08:04:07 ID:VC1IL2gY
ヒール履いてコースでればいいじゃん
何言ってんだか >>1
818名無野カントリー倶楽部:2007/11/08(木) 13:16:02 ID:???
本当にキャリーで220出てるんなら、その辺のプライベートコンペならドラコン取れるよ。
周りのレベルが異常に高くなければ、それなりの飛ばし屋扱いされる距離だ。
2chでは別だけどw
819名無野カントリー倶楽部:2007/11/09(金) 21:18:17 ID:D4K/QDtR
162センチ58キロ、年は半世紀弱、酒乱の筋トレオタですが
サイエンスアイポータブルでMAX47.2m/s、262y

PCソフトで追い風10mにすると300ヤード超えるョ^^www
820名無野カントリー倶楽部:2007/11/09(金) 22:20:43 ID:???
>>818
どうだろう?
2〜30人規模のコンペになると飛ばし屋の1人や2人は居たりするので、必ずしもそうは言えないでしょ。
平均的なオッサンなら、せいぜい飛んだところで200ヤードそこそこだけど、
スポーツ経験者ならキャリー220ヤードはそんなにハードルの高い距離じゃないし。
(GPSで飛距離計測してorzになったことがあるから、言いたいことは理解するが。)

>>819
筋トレヲタなら体重58Kgってのはありえん。
体脂肪率10%としてもトレーニーとしては痩せ過ぎだ。
821名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 00:52:02 ID:pCc8x1I6
あ、オレ筋トレオタと言ってもね
自転車ヒルクライマー的トレだからね

一番登れてた時で51キロだョww
822名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 10:42:27 ID:???
>>820
まあ、220yだとドラコン確実に取れるレベルではないが、取れる可能性は十分にある位の意味だけどね。
俺もキャリー220〜230yくらいだけどプラコンだとまあまあドラコンとれる。普通のプラコンだと本当の飛ば
し屋がいても結構フェアウェイをはずしてくれるので意外と取れるもんだw

しかし年齢層にもよるけど平均よりはそこそこ飛ばすつもりで居たんだが、月例Aクラスに出るようになっ
て、俺よりも歳食ったおっちゃんらに簡単においてかれるので愕然としたね。
そこからクラブ変えたり打ち方変えたりしてしばらくドツボにはまった..orz
823名無野カントリー倶楽部:2007/11/10(土) 11:09:16 ID:???
160で還暦のオッちゃんがキャリーで230の旗超えたと喜んでた。
もちろんそのコンペはドラコン。

もっとも若い頃はパーシモンで280だったそうだが。。
あまり参考にならん。
824名無野カントリー倶楽部:2007/11/15(木) 13:23:19 ID:???
ここで、HSの事書くと、すぐに脳内とか言われるからいやなんだけど、
年齢38、身長162、体重54でもHS50以上あるよ。
(マン振りで53.5)

多分、野球を長らくやっていたからなんだけど、
身長低くてもある程度飛ばす事は可能。
(脚と腰のキレで打つイメージ)

あきらめずにガンガレ!
825名無野カントリー倶楽部:2007/11/17(土) 17:15:16 ID:GzyNDtmQ
スゴい!やっぱ運動部は飛ぶねえ、あのリョウ君も陸上やってたらしいし

今日は練習行ったあと運動公園行ってダッシュして来た♪
ジムじゃ出来ないからねww
826名無野カントリー倶楽部:2007/11/19(月) 12:10:52 ID:???
ゴルフする意味がないのでさっさとやめてください
他の人の邪魔です。

>>824
野球長らくやってた割にはしょぼいな マン振りで53ってwwwwwwwww
どうせ万年球拾いレベルだろ

現役中にHRとか打ったことないんだろうなwwwww
827名無野カントリー倶楽部:2007/12/03(月) 14:06:49 ID:daJeQYUq
知り合いのおっさん(身長162cm位)は、女性用ドラで250Y位飛ばしてたよ。
一度試してみたらどうですか?
828名無野カントリー倶楽部:2007/12/03(月) 15:25:23 ID:???
自分では飛んでると思っていてもせいぜい230ydぐらい。実際は200ydぐらいが多い。
昨日神宮の練習場行って練習後しばらくいろんな人の打球のいくえを観察していたけど
ネットの上のほうを突き刺さるぐらいでないと260はいかないがそんなの数人しかいなかった。
ここは2ch限定260ydヒッターが多いようで・・・
郊外在住で最後まで打球を追えるような練習場に行ってる人実際どう?
260以上飛ばす人ほとんどいないでしょ。
829名無野カントリー倶楽部:2007/12/03(月) 15:40:10 ID:???
>>828
実測240ヤードの練習場しっているけど、キャリーでネットまで飛ばすのはまずいない。
飛ばす人でワンバンがやっと位。
そこの練習場は260の表示になっているので勘違いする人も多い。
他の練習場でも飛ばす人で230〜250くらい。
250以上飛んでいるなって思うのは1人いるかどうか。
830名無野カントリー倶楽部:2007/12/05(水) 20:44:27 ID:???
a
831名無野カントリー倶楽部:2007/12/25(火) 20:55:36 ID:+n9O26aP
佐藤精一
832名無野カントリー倶楽部:2007/12/27(木) 02:43:10 ID:gaXEnbsT
男で170以下って哀れwwwwwww
833名無野カントリー倶楽部:2007/12/27(木) 09:18:28 ID:???
つーかこの手のスレに居るチビ共の特徴

○どうせチビだからと言い訳にしてる
○自分は努力している

こういうのを治せば飛ぶよ?
165ある無しだけどドラで280y飛ばす友人がいる
持って産まれたバネはあるだろうしバランス感覚も素晴らしいとは思うが世の中にはそんな奴もいる
163cmの普通体形の女性で316y飛ばしてドラコン取った人が最近いたし
飛ばないのは身長以上に原因が他にある証拠

結論としてチビでも飛ばせる奴もいるし力のある奴もいるしモテる奴もいる
お前らは愚痴愚痴言ってるだけのチビだからいけないんだ
飛べないブタと一緒ってこと
さぁ、ガンガッて来い
834名無野カントリー倶楽部:2007/12/30(日) 07:15:58 ID:???
>>833
身長が高い方が、飛ばせて力があってモテる確率は高い。
835名無野カントリー倶楽部:2008/01/07(月) 11:39:23 ID:7z1X5oLg
チビでもできる奴はいるって話じゃね?
836名無野カントリー倶楽部:2008/01/07(月) 14:00:27 ID:ncwajdIQ
>>828
正月帰省した時に実測220のレンジに行った。
キャリーでネットまで行ってる人は僅かだったよ。
勿論レンジボール
ただ一人だけ対角線に打ってる人がいたな。
間口100打席だから対角線だと300くらいかな
837名無野カントリー倶楽部:2008/01/07(月) 16:35:06 ID:???
チビでも筋力があり運動神経が良ければ余裕で270〜80くらい飛ばせるでしょーよ
チビで筋力がないマジモヤシはせいぜい200くらいだろうけど

とりあえずトレーニングあるのみ
838名無野カントリー倶楽部:2008/01/07(月) 17:03:04 ID:???
>>836
ヒント:三平方の定理
839名無野カントリー倶楽部:2008/01/07(月) 17:13:22 ID:ncwajdIQ
>>838
は?
100打席あれば間口も200以上あるだろ?
√2≒1.4だから対角線は280以上になるんじゃね?
840名無野カントリー倶楽部:2008/01/07(月) 17:22:18 ID:???
>>1

168センチの俺でもHS51、ドライバーで300yオーバーを何度もやってるので
160センチの君でもHS48、ドラで280yくらい可能じゃねか?
841名無野カントリー倶楽部:2008/01/07(月) 17:47:33 ID:???
>>839
ヒント:三角関数
842名無野カントリー倶楽部:2008/01/07(月) 18:00:26 ID:???
知り合いで183cmあるけど200y飛ばないもやしがいるぜ
見た目は超貧弱君であのきもいもやし芸人(名前忘れた)みたいな感じだよ
んで面白がって実測連れてったらHS34で死ぬほどワラタ
843名無野カントリー倶楽部:2008/01/07(月) 23:25:38 ID:???
>>842
ヒント:アンガールズ
844名無野カントリー倶楽部:2008/01/08(火) 02:57:15 ID:KqhGoT6x
自分は164cmしかないが、
HS 52m/s ドラ250Y以上はいく。
シングルの人とラウンドしても、ドラの飛距離だけは勝ったりする。
野球経験(少年野球3年だがw)アリで、現在ウェイトトレしてる。
でもベンチが90kg越えたあたりから大胸筋がスイングの邪魔になるようになった。

チビでも飛ばせますよ。
845名無野カントリー倶楽部:2008/01/08(火) 07:54:27 ID:???
>>844
チビ巨乳は萌える
846:2008/01/08(火) 09:47:57 ID:???
183 78キロ 
野球歴 10年 
ピッチャー 四番 
満振り 240ヤード 
7I 145ヤード 
847名無野カントリー倶楽部:2008/01/08(火) 10:52:17 ID:???
>>844
HS52で250yってウソだろw
848名無野カントリー倶楽部:2008/01/08(火) 17:17:44 ID:???
>>846
おっはっぴ?
849名無野カントリー倶楽部:2008/01/08(火) 22:37:15 ID:???
164cm 60kg
HS43m/s位
250y
850名無野カントリー倶楽部:2008/01/09(水) 06:31:23 ID:???
>>849
池谷?
851名無野カントリー倶楽部:2008/01/12(土) 11:40:17 ID:???
当方 身長160cm程度ですが

1W 260y (ヒールなどミスって230〜240)
(H/S 46m/sくらい)
7I で 160y
飛ぶ。
200yでネットのとこだと 下から4mくらいのとこには練習場でも届きます。

体小さいほうが 腕など短い分 でかい人間よりは小回り聞く分早く動かせそうだけどね。

852名無野カントリー倶楽部:2008/01/12(土) 11:43:56 ID:???
>>851
ネットに当った高さは関係ない。
実測しる!
853851:2008/01/12(土) 12:20:40 ID:???
>>852
実測ちゅうか、どのゴルフ場いっても
残りの距離がほぼこのくらいなんですけど
別にこのすれでは260でも、240でもかわんなくね?
854名無野カントリー倶楽部:2008/01/12(土) 12:47:01 ID:???
>>853
ゴルフ場のヤーデージを信用しているのか?
合掌
855851:2008/01/13(日) 00:05:46 ID:???
>>854
練習場によっては 10y短かったりするし
傾斜で適当に距離変えてるのくらい知ってるよ。
それに、ヤードゲージがあきらかにおかしいコースもあるし。
それを踏まえてのレスなんだけど・・・。
なんでこんだけ煽られなきゃいけないのかね、やれやれ
856名無野カントリー倶楽部:2008/01/14(月) 03:03:25 ID:???
>>851
低脳の煽りにいちいち反応するなw
ねたむ奴はどこにでも居るもんだぜ
857名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 13:32:41 ID:???
結局コースの残りで計算しようが250ヤード飛べば十分。
あとは曲がるかどうかが重要。
858名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 17:26:52 ID:???
164cm 暦1ヶ月の俺から
たかが数年で居なくなった>>1


礼を言う。  自己流はダメだと確信した。
レッスン探すわ。
859名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 17:37:40 ID:???
正直、自己流で250以上飛ばせるようになってきた
ドラは得意
身長がなくて打ちにくいのはロングアイアンだけ
860名無野カントリー倶楽部:2008/02/15(金) 21:08:14 ID:QjhTFhsZ
>>859
自称250ヤードに見えた
逝って来る・・・
861名無野カントリー倶楽部:2008/02/15(金) 21:29:05 ID:???
>>860
2chに毒されているなw
862名無野カントリー倶楽部:2008/02/15(金) 21:39:14 ID:???
ガハハ、オレ2I得意クラブだよっと
162の58キロだけど転がしゃ210yぐらいかな?
ロングアイアンは基礎的振り良くなればフツウに打てるから

ドラ、サイエンスアイポータブルでHS48ちょっと
年、半世紀近いけど若けりゃもっと飛ばせるたと思うョ、ホント・・

ハイテク筋トレオタだけれどもね
おまいらもっともっと飛ばせ!!ww
863名無野カントリー倶楽部:2008/02/15(金) 22:35:17 ID:???
低身長での悩みは飛距離よりもライ角があわないこと。
864名無野カントリー倶楽部:2008/02/15(金) 22:40:39 ID:???
>>863 それあるね。
865名無野カントリー倶楽部:2008/02/16(土) 00:13:40 ID:zNjedG3e
ハンドダウンのしすぎでは??
身長が低い人はなぜかハンドダウンの傾向があると思いません?
とくにチビおやじに多いね。
866名無野カントリー倶楽部:2008/02/16(土) 00:51:39 ID:???
ハンドダウンは人それぞれだろうけど、
身長160〜165の人に合うライ角は5Iで59.0〜59.5ぐらいらしい。
市販のアイアンはほとんど60°以上だからやっぱりあわない。
867sk:2008/02/18(月) 23:44:42 ID:8PCG4euv
868名無野カントリー倶楽部:2008/04/09(水) 05:30:45 ID:zqVoh397
>>867
(*´・д・)(・д・`*)エー
869名無野カントリー倶楽部:2008/04/22(火) 10:18:54 ID:???
おまえら”呆れるほど飛ぶ”なんてな悪徳教材にだまされんなよ!!!!
870名無野カントリー倶楽部:2008/05/11(日) 15:48:14 ID:???
ライ角は、日本人の平均身長くらいに合わせてるのだろうか。
身長が低い人が市販のをそのまま使ってライ角を合わせて打とうとすると、
クラブを短く持って打つのが正解?
でもバランス崩れるよね…。
871名無野カントリー倶楽部:2008/05/26(月) 23:58:43 ID:???
ゴルフって誰でもできそうでいいよね。
ゲートボールとどっちがむずい?
872名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 00:48:48 ID:???
>>871

下げなのに上がっとる!

どうやったの?
873名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 12:38:43 ID:bw9wlvzu
結局ここの>>1は何y飛ぶようになったんだ?
2年で20y位しか飛距離伸びでないが…
874名無野カントリー倶楽部:2008/05/27(火) 23:25:04 ID:???
ずっと読んできたけど、頑なにレッスンを拒否してるし自己流止めないし、上達しない人の典型じゃないかなあ。
もうゴルフやめたのかな。
875名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 16:43:11 ID:M3b2KUNE
ゴルフ関係のHPみてると、
「体力のない私が300ヤード飛ばした飛距離アップ法の秘密」だとか
「200ヤードしか飛ばない人へ」みたいな広告を見かけるけど、
あれって料金を払うとどんな秘法を教えてくれるんだろ?

一般のレッスン書に載ってないような秘技なんて無いとはおもっても、
追い求めてしまう哀れな亡者だな、オレは。
876名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 18:27:03 ID:???
>>875
人柱 ヨロ
877:2008/06/03(火) 18:54:06 ID:yta+RU95
オレが通っている練習場には、160cmに満たないと思われるおっちゃんが300yardくらい平気で飛ばしています。他の客から密かに尊敬されてるよ。
878名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 23:37:32 ID:???
既出かもしれんが、こんな例もある。
身長が低いってだけで飛ばないわけではない。
http://golf.nikkei.co.jp/club/green13.cfm
879名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 14:02:39 ID:???
あのーみなさん すんません
。。
基本的なことをいわせていただきます
飛距離は身長というよりも、
体重に比例しがちである、という事実がございます
では、よろしく アホ共
880:2008/06/04(水) 15:11:49 ID:???
確かに体重もそうだけど、身長やリーチもやはり関係ありますよ。
881名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 16:59:36 ID:???
リーチはかなり関係あるとおもうが

なんというかゴルフ板の人間は
基本的に科学的素養、知識が小学生以下だよね

たまには物理法則に従って欲しいね
882名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 17:52:20 ID:???
飛距離といいますのは
ファアウェイキープした距離をいいます
ドラコンでもOBは飛距離0となります。
つまり、いいですか、飛距離の計測は3回計測してフゥアウェイに残った
ものだけの平均をいいます。だーれもOBした球の飛距離など問題にしません。
aさん 220Y 220Y 250Y なら平均はこの合計の/3
bさん 240Y 250Y 0B なら この合計の/3でございまして上のaさんのほうが飛んでルンですよ
体重というのはつまり安定がしやすく、平均飛距離も結局あがる、という
要素が強いんであります。もちろん、飛ぶ距離自体も数段アップします。
よってリーチなどという要素はあてにはならないわけです
これが科学的データというんだよ
>881
うかつな発言はやめようね、幼稚園児
883名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 18:09:55 ID:uctXnP7k
体重も身長もどちらも有利が本当。
884名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 18:14:45 ID:???
科学的 ちょwww
その程度で科学的って
885名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 18:40:01 ID:???
せっかく悦にひたってるんだからそっとしておけ
886名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 19:18:09 ID:???
頭2行からして突っ込みどころだしなw
887名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 23:07:25 ID:???
ごめん正直>>879の馬鹿さを舐めてたわ
俺がいまから算数の話をしよう、
詳しくは計算できないし、細かくするとかなり難しくなりそうだから簡単に

速さ=距離/時間なんだ、わかるかな?
つまりダウンスイングからインパクトまでの時間が同じなら
当然、動く距離が長いほうが速さ(この場合はヘッドスピードだね)大きくなる
では、腕の長さはわかりにくいかもしれないからウエッジとドライバーで比べてみようね、ドライバーのほうが大分ながいと思う
ウエッジとドライバーを振ってみるとよくわかるけど、ドライバーの方が描く弧が大きい
そして動いている時間はほぼ同じだと思う。つまりドライバーのほうが速度が大きいんだよ

残念ながら脳味噌から勝手に作った恣意的なデータを比較して
科学とは言わないんだよ、端的に言えば妄想、好意的に捕らえれば経験からくる実感といいます
せめて、複数人の身長体重などの条件を調べた上で何度もドライバーの測定をして
そのデータを統計的に処理してから初めて科学的といえるんだよ
888883:2008/06/05(木) 00:54:56 ID:w2lHaj9B
身長も有利だし、体重も有利だって言ってるのに。
889名無野カントリー倶楽部:2008/06/05(木) 02:12:25 ID:???
ポパイみたいな太い腕のほうが飛ばしには有利だぜ
890名無野カントリー倶楽部:2008/06/19(木) 00:35:07 ID:???
一般的に、身長の高い人は手足が長い、
身長の低い人は、手足が短い。
従って、ライ角度にPingがいうほど、神経質になる必要はない。
コースに出ればライ角度通りのライなど無いに等しい。
アメリカのコーチの話。
やさしく打ちたければ、アップライト気味。
パワーがあってフックが恐ければ、フラット気味。
その程度で良いそうだ。
891名無野カントリー倶楽部:2008/08/16(土) 00:29:15 ID:???
オイラ、身長164cm、体重70kgですがHS50でてます。
過去に体重58kgのときに計ったらそのときはHSが46でした。
体重増えたらHSあがったぞ!
ただ太った分、スイングが変わったような気もするが・・・
892名無野カントリー倶楽部:2008/08/21(木) 17:45:50 ID:???
体重でも飛距離が変わるんだね

俺:身長165cm 体重75`
知り合い:身長160cm 体重55`
因みに俺も知り合いもHSはほぼ同じ

しかし俺の方が30y前後は常に飛ぶ
893名無野カントリー倶楽部:2008/09/29(月) 23:55:13 ID:Ztx9mdv8
緊急浮上
894名無野カントリー倶楽部:2008/09/30(火) 00:07:12 ID:???
↑HSが同じなら体重なんて関係ない。
ミートの問題だ。
895名無野カントリー倶楽部:2008/09/30(火) 08:41:35 ID:???
ここさ〜
スムーズに振ってミス率低めなのと
右手でひっぱたいて たま〜にまっすぐいく話が混ざってるだろw
896名無野カントリー倶楽部:2008/10/04(土) 01:25:48 ID:???
今のままのスイングで30ヤード飛距離を延ばすメンタルテクニックって
ないかな?
897名無野カントリー倶楽部:2008/11/05(水) 19:20:18 ID:8tNqZAB5
チップショットなどでウェッジを短く持つとき、シャフトの手元側が余った感じがイヤだな。
手元が左腰辺りに来るくらいハンドファーストにすればいいんだけど、セオリーとは違うでしょ?

最近、パターを32インチにしていい感じなんだけど、ウェッジも短くしちゃえばいいのかな?
898名無野カントリー倶楽部:2008/11/05(水) 23:07:43 ID:???
成人男性で身長160cmな時点で欠陥品
899897:2008/11/06(木) 09:01:34 ID:???
>>898
一応、165cmなんだけど、やっぱり欠陥品ですよね。
あきらめます。
900名無野カントリー倶楽部:2008/11/08(土) 21:12:40 ID:???
>>899
目に見えない部位の欠陥品は多いから、そんなに気にするな。
小さい男が好きな女は多いよ。でかいけど。
901名無野カントリー倶楽部:2008/11/09(日) 21:57:27 ID:HRsMRqkY
161cm、53kgだけど、52〜53m/sでます。
マン振りだと55m/sでます。
身長は高い方が絶対有利だと思うが、飛ばすのは正直センスだと思う。
902名無野カントリー倶楽部:2008/11/28(金) 21:24:58 ID:sOrGcVQy
>>902
Objective-C 2.0
903名無野カントリー倶楽部:2008/11/28(金) 21:45:31 ID:???
身長が小さいのに飛ぶ人ってかっこいいよな。

小さく生まれたかった。
904名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 02:12:24 ID:Q6ny2byY
チンポが9.5センチ以下なら欠陥品といえるが
それでももてるやつはもてる
905名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 03:56:09 ID:???
勢いよく飛ぶのはやっぱ10代までだろう
906名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 11:05:43 ID:???
年齢40身長163だけどドラならキャリーで270yは飛ぶ。
特に他のスポーツ歴は無し。

要はシャフトのしなりの使い方をマスター出来れば
チビで非力な一般人でも一日で大幅飛距離アップ可能。

必要な物はグニャグニャ曲がる練習用のクラブか、先を結んだゴムホース。
使い方のコツは、簡単なので自分で考えるように。

ヒント
普通に振るやり方では全く効果無し。
907名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 11:30:25 ID:???
普通じゃない振り方って見当がつかないが。
908名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 12:16:55 ID:???
>>907
さわっちゃダメですよ
誰でもとか言い出す人は脳内なんですから
909名無野カントリー倶楽部:2008/11/29(土) 13:15:11 ID:???
誰にでも効果がないと正しいとは言えない。
910名無野カントリー倶楽部:2008/11/30(日) 16:26:06 ID:y0RUF/7l
>>902
     幽体離脱
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
911名無野カントリー倶楽部:2008/11/30(日) 22:17:34 ID:???
>>909
なるほど、正論だ。
だから、定番のレッスンが存在しないんだ。
俺は、レッスンプロは喋る鏡だと思ってるよ。
912名無野カントリー倶楽部:2008/12/01(月) 14:22:41 ID:???
横峯さくらは女の子で155しか無いのに260は飛ばすだろ
男で160なら同じ位は飛ばせるはずだ
913名無野カントリー倶楽部:2008/12/02(火) 01:01:43 ID:???
関東アマの優勝者で、158cmって人が昔いたな。
914名無野カントリー倶楽部:2008/12/03(水) 09:35:36 ID:xKMJgAh9
>>910
   ?
  ∧∧
  (´・ω)
 _|⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
915名無野カントリー倶楽部:2008/12/09(火) 22:50:27 ID:???
ウェストはLサイズ、足の長さはMサイズの方、
冬の釈迦パンはどうしてます?
916名無野カントリー倶楽部:2008/12/26(金) 20:19:56 ID:fFfxAYAW
>>914
   
  ∧∧
 (・ω・ )
 _| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
917名無野カントリー倶楽部:2009/02/27(金) 10:57:38 ID:MmYoNKX9
身長に合わせ、クラブをオーダーメイドにしようとしてたのに。
シントミゴルフ無くなってた…。
918名無野カントリー倶楽部:2009/03/07(土) 07:41:46 ID:I/aLtj7V
>>917
良かったな糞クラブ買わないで
ピンもあるし、地クラブにも名品あるさ
919イトウ:2009/06/06(土) 20:19:13 ID:???
同じ力で降れば スピードは長いと遅くなります なぜ有利ですか? 
920名無野カントリー倶楽部:2009/06/16(火) 14:20:06 ID:???
>>1
馬場ゆかりを見習えば・・・
スイングからクラブまで・・
921名無野カントリー倶楽部:2009/06/16(火) 19:49:48 ID:???
練習場で隣のお姉さんがドラ振ってたんだけど精々110かそこらしかキャリーで飛ばない
かなり巨乳だったんだけど、あれが邪魔して飛ばないんだろうか?

どうにもこうにも揺れが気になって3時間で50球も打てなかったw
922名無野カントリー倶楽部:2009/06/21(日) 15:38:42 ID:???
天皇陛下の身長160cmくらいしかない
180cmのウドの大木より160cmの天皇陛下のほうが
ずっとカッコイイ!!!
923名無野カントリー倶楽部:2009/07/04(土) 16:21:41 ID:???
178厨の正体は178センチに憧れる177センチの不恰好体型チビ男ww

178厨=昼の身体測定で177cmのチビ男=新 井 忍 (あ ら い し の ぶ)
父親178センチの長身イケメン、母親168センチの長身美人
両親が背高いのに忍はチビだねと言われ発狂しネットを荒らし回り178厨となる
埼玉県の都幾川村出身
7.3頭身の顔デカチビ野朗で顔でかい言われいじめられていた。高校生の頃のあだ名は「六頭身」
眼から顎までの長さが13cmの超巨顔
手足短い寸詰まり体系
ホンジャマカの恵俊彰のいとこなので恵にそっくりの老け顔ブサイク
一重まぶた
鼻の下が長い(1.5cm)チョン顔ブサイク
古臭くてダサイ坊主頭
オウウヒという名前の中国人のホモダチがいる(オウウヒは七頭身未満である)
小鷹という名前の六頭身チビマッチョの友達がいる
彼女イナイ暦=年齢
大のデカ女好きという変態野郎
セクハラ、レイプ魔。高校3年生の時にタミヤの社員をレイプしたリアル犯罪者
924名無野カントリー倶楽部:2009/08/10(月) 09:59:32 ID:???
qqqqq
925名無野カントリー倶楽部:2009/08/25(火) 16:12:18 ID:l6KkAr3I
俺180センチ、後輩154センチ
俺ドライバー230
後輩ドライバー270
onz
926名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 16:56:46 ID:ojw6efKF
今月号のゴルダイ、150センチで320飛ばすプロが出てるよ。凄すぎ。
927名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 17:05:02 ID:???
>>926
タッド?
928名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 17:17:24 ID:???
田中秀道や近藤共弘だって300飛ばせるんだ
要はある程度の筋肉と腰の切れ
929名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 22:24:21 ID:???
>>927

立ち読み組だが、多分日本のティーチングプロだったと思う。
930名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 22:28:28 ID:???
タッド・フジカワ
931名無野カントリー倶楽部:2009/09/17(木) 22:49:27 ID:Oeew3m29
163cm 50kg の男だけどさ、筋肉は標準より少し少なめ
鉄のシャフトはNS950なんだけど皆はどんなシャフトをつかってる? 
US物の鉄が買いたいけど長さとロフトが心配だぜっ!
932ドンスギホラ:2009/09/18(金) 02:47:21 ID:v/mbQyLV
オレ162の58キロ+ちと年で最近
HSはBSポータブルでMAX47m/sぐらい
GST2だと48、9だな

中3日休みでドラコントレやって見た時は
アドレナリン超分泌もあってBSで50.3m/sまで行ったョ♪

若くて柔軟性瞬発力もあればまだまだ上げれると思うね

オレ的基礎超力学あれば、まあまあ体格なりに飛ばすのはカンタンだねww
933名無野カントリー倶楽部:2009/09/18(金) 10:55:37 ID:???
身体の小さい奴って、自分を大きく見せたいんだなぁってのがよく分かるレスですね。
934名無野カントリー倶楽部:2009/09/21(月) 22:13:11 ID:???
なんか先週の女子プロ試合で2日目予選終了後に行われた
ドラコン大会で、馬場ゆかりが優勝してたね。たいしたもんだ!
935名無野カントリー倶楽部:2009/11/06(金) 22:43:36 ID:0VJk1Sgf
オレは158aだけど2008ViQで240ヤード飛ぶぞ。
936名無野カントリー倶楽部:2009/11/06(金) 23:21:10 ID:???
身長と飛距離はあまり関係ないよ
937ドンスギホラ:2009/11/07(土) 16:17:48 ID:BqgobMCE
身長と飛距離はものスゴ関係あるョ、当たり前

身長180ならHS55、300yは楽に越えないと
エラそおにすんな!だね

オレはちと年+チビガリクラスだけど
今日のHSはMAX49.8m/s、もおちょい

GST2楽でいいわ♪ww
938名無野カントリー倶楽部:2009/11/16(月) 00:31:59 ID:fr3coR8Q
>>916
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
939名無野カントリー倶楽部:2009/11/16(月) 01:31:43 ID:???
引っ張れば伸びるだろ
940名無野カントリー倶楽部:2009/11/17(火) 01:14:57 ID:UFtxXM+q
>>938
  ∧,,∧
 ( `・ω・) ウーム…ぶらさがり健康器具?
 / ∽ |
 しー-J
941名無野カントリー倶楽部:2009/11/18(水) 13:46:39 ID:???
茹でれば伸びるだろう
942名無野カントリー倶楽部:2009/12/01(火) 06:38:37 ID:iIAXUoUy
俺159p

ドライバー平均飛距離260ヤード

180pあったらどれくらい飛ぶのかな…と思う昔から
943名無野カントリー倶楽部:2009/12/02(水) 12:42:22 ID:???
310y位じゃないか?
944名無野カントリー倶楽部:2009/12/02(水) 12:44:46 ID:S7ao6oml
163
300yは普通にいくよ
945名無野カントリー倶楽部:2009/12/02(水) 18:12:55 ID:???
還暦オヤジが、若い頃パーシモンで280yだったとさ。
もちろん社内コンペはドラコン常連。

今でもキャリーで200出る。
悩みは関節が痛いことだって。
946名無野カントリー倶楽部:2009/12/02(水) 22:11:52 ID:???
俺、身長165の体重70sのメタボ体型だけど、
1wで大体280yいきます。大学ゴルフ部出身とかには負けるけどw
同じ身長ぐらいなのにメッタなこには負けたことないです。
コンペのドラコンはもう取りすぎて興味ないし
「またか」って言われるから、ドラコンホールは3wで打ってる。

実は飛ばすには、簡単な俺だけのヒミツの「あるコツ」があるんだな、
友達らにも聞かれるけど、「肩を回す」とか、ありきたりの
答えでごまかしてる。まぁここでも教えないけどw
とりあえず最低限自分に合うヘッドとシャフトだけは見つけたほうがいい。
947名無しさん:2009/12/03(木) 17:10:50 ID:34Q8s2YR
↑お前みたいな醜い体型の奴はゴルフするな!見苦し過ぎる。
948名無野カントリー倶楽部:2009/12/12(土) 05:59:14 ID:???
>>946
サイエンスアカデミーのおっさん?
949あああ:2009/12/24(木) 14:38:36 ID:xfTO1RV/
>>948
山本山ににてるやな
950名無野カントリー倶楽部:2009/12/26(土) 09:26:45 ID:???
>>948
サイ○○○ゴルフアカ○○ーって、全国的に有名なんだ・・・
ここでフィッティング(クラブ・シューズ・○○)したら、50ヤード伸びたよ!
ホームコースでいつもセカンド200ヤード以上残す430ヤード
PAR4のホールでセカンドピッチングで良かった事もあったな^^
飛ばないチビは体重増やしてスイング改造だな。
飛ばない原因はアウトサイドからの軌道だってのが、ここでフィッティング
すると一発でわかるよ!カット打ちのチンカス共は行ったほうがいいよ!
「サイ・○○・スー」
ちなみに主人は100キロ以上あるでしょ!
951名無野カントリー倶楽部:2010/01/03(日) 19:02:26 ID:R/eae51s
>>946
SGAの北市秀男さんですね、お疲れ様です。
でも、いくら飛ばせるといったって、そんな体型はごめんこうむります。

http://www.youtube.com/watch?v=ojBQ34v26OU
952名無野カントリー倶楽部:2010/01/03(日) 19:53:34 ID:???
>>946
280yでドラコン取りすぎとは年寄りのコンペか?www

俺はマン振りで310ヤードw280ヤードぐらいで自己満足するなwwwクックック
953名無野カントリー倶楽部:2010/01/08(金) 23:15:41 ID:???
北市氏は70kgじゃきかないだろww
954名無野カントリー倶楽部:2010/04/28(水) 23:35:33 ID:???
>>1
2002年か。もう8年も経とうとしているので
身長も大きくなったかしらね
955名無野カントリー倶楽部:2010/05/23(日) 21:59:45 ID:R7xUw3C3
>>954 そりゃ無理ってもんだろ
956名無野カントリー倶楽部:2010/06/11(金) 23:18:46 ID:???
たとえ160cmでも大きなバックスイングと充分な体の捻りがあれば
ドラで210〜230は飛ぶ。ただしある程度の強い筋力は必要。
鍛えさえすれば250ヤードだって可能。
957名無野カントリー倶楽部:2010/06/11(金) 23:30:21 ID:???
長身の人と比べて、まず手の長さが違う
しかも入射角が鋭角でダウンブローになりやすい

上がってなんぼ30巻より
958名無野カントリー倶楽部
161cm 58kg 61years old HS42m/S 1W235y 3W200y
筋力が足りないので、ドライバーや3Wよりヘッドの重い5鉄のほうがシビア
最近つくづくスイングの要はタイミングと再現性と確信する