(祝)もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ!!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目指せ1000突破
いまさら聞くのが恥ずかしいことや、くだらねえ質問は何でも聞け!
知ってたら答えるし、知らんかったら知らんと書く。
答える奴は、シングルだろうがプロだろうが初心者だろうがなんでもヨシ。
くだらねえスレたてるくらいならここに書け。
やさしい人から丁寧に答えてほしければ、ここに逝け。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/golf/1003544180/l50
みんな頼むぜ。ゴルフ板を盛り上げてくれ!!
2目指せ1000突破:02/01/08 00:19 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 00:19 ID:???
>1
新スレおめ〜。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 00:21 ID:???
つーか、2000突破にコテ変えないの?
5えなり:02/01/08 00:21 ID:???
1000GETおめでとう! >>1000突破

俺のアシストじゃねーの!?まあいいや、スリークォーターねー、ショートスイングとか
やったけど、トップの位置がうまく決まらないんだ。肩をあごの下まで入れろって言うけど
そうしたら、オーバースイング気味になるんだけど、どうなの?
6目指せ1000突破:02/01/08 00:23 ID:???
ショ〜ック!!
1000取るためにロムで我慢してたのに!!
1000用のレスも考えてたのに!!
まぁヨシとするか!! 次は取る!!
ところで1000取ったのは誰だ??
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 00:23 ID:???
新スレおめでとう!!バンザーイバンザーイ

だけどあの1000は何だ。訳のわからんきしょく悪い絵は何?
8奈々氏:02/01/08 00:25 ID:???
age
9えなり:02/01/08 00:27 ID:???
1000レスは1000突破じゃなかったな、訂正スマソ
10目指せ2000突破:02/01/08 00:27 ID:???
>>4
今から2000に変える(w
考えてなかった!! なんせ急いでパート2立てたもんで(許せ
>>5えなり
1000GETは俺じゃない(泣
コックを使うな!! テイクバックでヘッドを低く出せ!!
そうすればオーバースイングは少しでも解消出来る!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 00:29 ID:???
つーか、コックしないからオーバースイングになるのよ。
12目指せ2000突破:02/01/08 00:33 ID:???
>>11
トップで手首が折れてオーバースイングになるんじゃないのか??
「よっこらしょ」って感じで・・・ 違うのか??
俺のは違ってるのか??
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 00:33 ID:???
>>目指せ2000突破
何やってんだー!
あんたが1000取るのずーっと応援してたのにー!
まぁ2000は確実にGETしてくれ。
皆もイヂワルせずに取らせてあげれ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 00:35 ID:???
新スレオメ
てか、1000GETは、誰なん?
ロシアたんが捕ると思ってたけど。

質問  スライスで出したときの対処法は?
1511:02/01/08 00:37 ID:???
補足:オーバースイングの原因
1)右サイド(右ひざ)が崩れる
2)捻転の方向が違う。ギンタンバッコン
3)肩と手で出来るトライアングルが崩れる。左脇が締まっていない。
  手で上げる

まあ、無駄に回らないようにするには正しいコックを覚えるのがよい。

バックスイングでコックしないでフォロー貯めてから打つのは倉本だけで良し!
16目指せ2000突破:02/01/08 00:42 ID:???
>>13
もの凄い勢いで・・・(1001)ってなってるけど
たぶん1001が俺じゃないか??(レスは1000ピッタリだけど)
>>14
よくスライスが出だしたら、フックの練習しろってのがあるけど
俺は最近、スライス系が出だしたら、逆にスタンスをもう少し
オープンにして(スイングは一緒)、徐々にまたスクエアーにしていくぞ!!
結構:これいいぞ!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 00:43 ID:???
悪い、反対の意見あったらすまん
>>5えなり、たぶん想像するに、顎の下まで方を入れる事を優先したら
変に頭を残し、結果腰を切るのではなく「引く」状態になり
ギッタンバッコンになってると思うぞ?
結果、引いた腰を戻すつもりが、そのまま「突っ込む」事になってるのでは?
頭が右足の更に右に行くぐらいに上体移動して腕上げれば、ほら
結果的に肩は「頭が元あった位置」の顎の下にはいるっしょ?
上半身いくら右に動いても右足外っかわが右に流れなきゃスウェイには
ならんぞ!
18目指せ2000突破:02/01/08 00:48 ID:???
>>15
なるほど了解!!
しかし左脇が開くって、よっぽどのアウトサイドに上げてるよな!!
それではアゴの下に左肩は回ってこないし(う〜ん難しいな)
まぁ〜えなり、色々試してみることだ!!
そのうち何とかなるもんだ!! 打ち急ぎに気をつけな!!
19目指せ2000突破:02/01/08 00:52 ID:???
>>17
ほぉ〜なるほど!!
そういう事も考えられるな!!
反対意見かまわん、思ったことは何でもカキコ!!
みんなは自分が基本でよし!! 今日はもう寝る!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 01:35 ID:gpfYp2Jv
>>11,15 1)〜3)はよく了解したが、正しいコックとはどんなんぞや?
      手首が親指側に折れるのがコックと言うことまでは知ってるけど

>>17   すごい分析!まるで俺のスイングを生で見たかのよう(w
      今度はスウェーを恐れずひねってみるわ

>>2000突破  俺は打ち急ぎはすごくよくある、飛ばそうと思って速く振ってしまう
          んでね。今日の練習でそれがよくわかったよ。俺も寝る。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 02:15 ID:???
>>5
オーバースィングの原因もかなりいろいろ。人それぞれ。
漏れの場合、意識している事は3つ。参考にならんかも知れないけど。

1.背筋のばす
曲がってると、トップに行く最中に前傾が深くなりやすく、前傾が
深くなると脇が開いてどこまでもクラブが後ろにまわっちゃう。
まわりすぎるとオーバーっぽくなり、シャフトがクロスしてループ
しちゃう。

2.ハーフウェイバックで手の甲は真正面
これはスクェアグリップね。ストロングだとどーするのが良いのか
わからん。クラブ地面に平行・左腕飛球線に平行時点で、肩が
十分回っていると手の甲が自然に真正面を向く。ここからあげていく
と、静止状態でスリークォーターくらいまでしかあげられない。が、
普通のスィングでは勢いでグリップが真上まであがる。
なお、手首を捻って前むけるとアウト。上腕から甲までは、コック方向
を除いてグリップ時の角度のままになってるとOK。

これスィングの早い段階で肩が自然に入る形だと思う。後は腕が
あがって行くとひとりでに肩が入るので、その後は肩を回そうなんて
金輪際思わなくてもよい。意図的な体重移動もここまででやっちゃう。
後は惰性で右足にどんどん荷重がかかっていく。

3.トップからスリークォーターまで下ろしてきてからスィング
トップからいきなり打ちにいくと、反動でクラブがオーバーな
ところまで行っちゃって、タイミングがグチャグチャになる。
気持ち的には重力落下でおろしているんだけど、人がみたら、
多分降りてこないで、ここがトップになってるかなと思う。


コックに関しても、コックをしようとするよりも、骨格上、これ以上
コックできない位置が作れるように注意している。漏れの場合、
左グリップが甲側に折れやすく、折れるとこれまた際限なくコック
が入るのでループ&オーバーになる。2)は、こいつの対策も
兼ねてる。なお、打つ時に使うコックはダウンで右腰にひきつける
過程でひとりでにできるものと思っている。ダウンでコック作りに
行くと腕に力が入ってクラブがスムーズに振れなくなる。

まあ、人それぞれだ。正直、スィングタイプが違うと全く頓珍漢な
話になっちゃうと思う。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 02:16 ID:???
おっと、すごい長文失礼。反省猿。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 02:16 ID:gjJO2k1B
前スレ終了間際に書いたのでもう一度お願いします。

テニスの方法でやってみてうまくいったこと。

スイングでサーキュラースイングってのがあるんです。
テイクバックを肩より上からスタートさせてスイング軌道を大きくとるための
打ち方なんですがこれを応用してみました。

アドレスのときに首が埋まる感じに肩を上から入れるとめちゃくちゃスイング
しやすかったんですけどこれって間違ってますか?

それとテニス以外でもこのスポーツのこれはゴルフのこれと同じ、ってのが
あったらおしえてください。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 02:25 ID:???
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/golf/1008750806/983

 途中で帰ってもプレーフィーは全額か?

コースが辞めれと言ったら半額、自分で辞めると言ったら全額
という話を聞いた事がある。

コンペで雨ザーザーになってグリーンに川ができた時に幹事
やってたけど、そのときは自動的に半額だったなー。メンバー
さんいたからかも。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 02:31 ID:???
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/golf/1008750806/949

 自分のキャロVFTの3ウッドは
 どう見ても左にフェースが向いています
 やっぱり左に飛び出します

VFTって凄くアップライトじゃない?
中古品しか見たことないので、バリエーションがあるのか知ら
ないけど、スチールヘッドがなくてVFTでも買うかと思って構えて
アップライト過ぎるのでやめた事ある。

アップライトだと左向いているように見えるよ。

ユーティリティなんかで意図的にシャフトを左から刺して、フック
フェースっぽくしているのもあるけど、VFTはライ角だと思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 02:34 ID:???
>>23
いままでいくつかスポーツ経験してきましたが、体重移動・体の軸
・ルーティーンなどはほとんどのスポーツで共通していると思います。
あと、フィジカルの部分で言えば下半身の重要性や筋肉のバランス等も
一緒かな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 07:15 ID:???
>>25
どうもm(__)m
それを書き込んだ本人です
VFT3番は売ることにしました
C800あたりにしようかと思います
最近のフェアウェイウッドはティーアップ
した時に、不安があるのでこのへんかな?
28AGE:02/01/08 09:52 ID:H14dBo++
久々にきたらPart2になってた。

>>23

>アドレスのときに首が埋まる感じに肩を上から入れる

って怒り肩と言うか、胸の上に腕を乗せるようにすること?
スイングしやすいのはいいけど、球筋は?
スライスしない?
29私ゴルフ嫌いよ!:02/01/08 11:50 ID:8exsbCcd

松嶋菜々子の鼻。

無名時代にとんねるずの番組で
[未来ポリス072(オナニー)号]だったころの動画です。
「ああ、だめ。中で出しちゃいや。外ならどこでもイイから。」
「もっと、奥まで!ああ、奥までどどいてる」
「やめて、おなかの子には罪は無いのよ」
と、石橋と木梨にボコボコにされる、四つんばいになった菜々子。
爆笑できます。

http://member.nifty.ne.jp/hayabon/nana.htm
30目指せ2000突破:02/01/08 12:24 ID:???
>>ALLオッハー
>>21
素晴らしい!! 非常に参考になるね!! さんくす!!
>>23
俺はテニスのことは良く知らんから詳しくカキコ出来ない!!
ちょっと感じがつかめないので、スマン!!
誰か分かる人いたら、解説頼む!!
31目指せ2000突破:02/01/08 12:30 ID:???
>>24
ゴルフ場がクローズするって決まった場合、半額って
2,3ホールしか回ってなくてもか??
黒糖ロシアは3ホールでクローズって言ってたけど
金額はどうだった?? タダ??
>>28AGE
久しぶりだな!!ラウンドはどうだった??
>>29
この直リン何?? 見る勇気がないんだけど・・・
ブラクラ?? 誰かおしえれ!!
32>29:02/01/08 12:53 ID:bAHl1PIO
激しくワラタ

>31   ブラクラちゃう
面白いからみてみそ
33ビビンバ:02/01/08 13:03 ID:eYAtc+Nr
1000突破ですね。すばらしい。

ゴルフ場につもった雪はどうやって始末するのかな??
54ホールもある所などは・・・・

今日もクローズだそうで。。(こんなに良い天気なのに・中部)

今週末はどうなるのでしょう。。ゴルフしたいッス。寒くても。
34AGE:02/01/08 13:16 ID:2noJkEGB
>>31
久さしぶりっす。
みごとに1000取れなかったみたいですな。

大晦日のラウンドはOUT44 IN43の87だったよ。(白杭でね)
風が強かったから、良くもなく悪くもなくかな。

途中、少しの間雨が降ってグローブがニュルニュルになったんだけど、
雨に強いグローブってないの?
35目指せ2000突破:02/01/08 13:23 ID:???
>>32
懐かしいよ!! みなさんのおかげです見てたよ。
今のナナコからは考えられんよな〜!!
>>33
どうなんだろうな、雪かきすんのかな??
自然に溶けるの待つんじゃない?? 分からんけど!!
クローズしてないところ探して行った方が良いと思われ!!
36目指せ2000突破:02/01/08 13:28 ID:???
>>34
雨の中、87ならいいじゃん!! なかなかやるな!!
俺はこの前、大叩きしてしまったよ(前スレにカキコ)

雨に強いグローブなんて無いんじゃないか!!
結局濡れたらどれも同じだと思うけどな!! 俺もいいのあったら欲しい!!
37昼部門:02/01/08 15:23 ID:???
前スレ >986 目指せ1000突破
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/golf/1008750806/986

サンクス! 今日早速試しに練習してくるよ。
なんか簡単に低い球が打てそうな気がして来た!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 16:30 ID:ZtuFZJL0
始めまして、ゴルフ歴3ヶ月の初心者なんですけど、今度アイアンセットを購入しようと思うのですが
どこのメーカーでどんなクラブが良いでしょうか?教えて下さい。
身長は168cm 体重65kg ヘッドスピード アイアンで40ちょっと です。
球筋はスライスというかボールの出だしから少し右方向にストレートで飛び出します。
39目指せ2000突破:02/01/08 16:39 ID:???
>>38
そうだな〜、やさしいアイアンならダンロップのハイブリッドオートフォーカス
カーボンシャフトでSRくらいがいいんじゃないか!!年は若いのか??
ヘッドスピードからしてライフルやダイナミックゴールドは止めとけ!!
若くなければ、硬さはRのほうがよいかと思われ!!
みんなどう思うよ!!
お勧めを教えてやれ!!
40AGE:02/01/08 17:33 ID:kFH+d3BV
>>38
2000突破さんがカーボンって言ってるけど、
ゼクシオのNSプロなんてどう?
スチールだけど、軽くて球の捕まりは抜群です。
見た目が高年齢者向けっぽいけど、かなりいいクラブだと思う。
41AGE:02/01/08 17:38 ID:kFH+d3BV
>>36
前スレ見て来たよ。

100叩きですな。ちょっと痛いかな?
でも大叩きと言っても87も100も少しの違いだしな。

いつもはどれくらいで回ってるの?
42目指せ2000突破:02/01/08 17:42 ID:???
>>40>>41
ゼクシオはまだ試打とかもしてないから、よく分からんけど
ゼクシオは評判イイみたいだな!!
普段は80台ウロウロだよ。 まだ80切ったこと無いけどな!!
悪くても95までだったけど、さすがに新年そうそう痛いわ〜!!
43AGE:02/01/08 17:48 ID:XWVbSDIY
>>42
じゃ同じレベルだな。
おれも80切ったことない、多分このままではいつまでたっても
切れんような気がする。

ゼクシオは前のモデルがいいよ。
なんも変わらんしね。(カーボンで比較)
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 17:51 ID:Q8V/S1Y9
テーラーメイドのアイアン、X−03はどうですか?買いでしょうか?
360と比べてどうですか?
45仙人・改心試行中:02/01/08 17:55 ID:D/8WTCoq
「目指せ2000突破」 他の皆さん 遅くなったが あけましておめでとう。
新スレもついでにおめでとう。 1000取れなかったか フッ、フッ、フッ。。

>>38君、大事な予算が抜けているよ。
それによってゴルフパートナー行きか?専門店行きか?
HSアイアンで40チョットだとドラではかなり早いかな。

今から新年会、お先に失礼。。。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 17:55 ID:???
わたくしはゴルフのパートナーに恵まれていません
職場ではゴルフする人誰もいません
友人達が都合が悪いと
練習場しかいけません
彼女を連れて行きたくてもスイングを見たら
コースへ行くにはあと数年かかりそうです
なんかいい方法ないですか?
コースのメンバーでもありません
オープンコンペなんて出れるレベルでもないし・・・
47目指せ2000突破:02/01/08 17:56 ID:???
>>43
俺もこの先80は切れんような気がする!!
もしも出たらここで自慢させてもらうわ(w
>>44
悪いが正直:分からん!! 誰か教えてやってくれ!!
48目指せ2000突破:02/01/08 18:01 ID:???
>>45
回転、捻転の1000を取りに行く予定だ!!
いつでもこの板の1000取りに参加してみなよ!!
>>38はDRのHS40ちょいじゃないのか??
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 18:02 ID:???
>>38
スチールだけはやめておいたほうがいい
国産の最近のアイアンならそんなに問題ないと思う
いずれは練習しだいで体の一部のようになるよ
がんばれ
ただドヘタでMP33とか持ってると
周りから白い目で見られるかもね(注
50目指せ2000突破:02/01/08 18:05 ID:???
>>46
それはご愁傷様だな!!
俺なら職場の人間にゴルフを勧めるぞ!!
まずはホメ殺ししろ!! その気にさせてどんどんのめり込ませる!!
これが一番良いと思われ。 あと誘う奴は友達が多い奴を誘え!!
どんどんゴルフネットワークが増えるはず・・・
5138:02/01/08 18:07 ID:ZtuFZJL0
みなさまお返事ありがとう。
見た目だけの問題なんですが外国製のスチールシャフトがいいんですが。
ダメですかねぇ? 予算は10万円前後です。
52目指せ2000突破:02/01/08 18:12 ID:???
>>51
見た目とスチール重視なら、軽いのにしとけ!!
フレックスはSRにしとけ!! キャロウェイあたりはどうよ!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 18:14 ID:???
転職するので履歴書の趣味の欄へ「ゴルフ」と
書き込むかどうか迷っています
経験者の方いらしたら教えてください
54目指せ2000突破:02/01/08 18:19 ID:???
>>53
俺は転職したことないから、なんとも言えんけど
どうなんやろ!! 吉と出るか凶と出るか??
経験者教えてやってくれ!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 18:21 ID:???
>>51
予算10万なら、オリ●ピックあたりで
国産で安いのある
ビーム、テーラーメイド
外国産でタイトリストあたりは
10万以下である
ヘタに中古買わないほうがいいよ
同じ値段で今は新品買えるから
56夕方部門:02/01/08 18:21 ID:???
>>38 >>51
HS40そこそこってのはアイアンでしょ? 何鉄かわかんないけど。
だったら軽量スチールなら全然OKでしょう。
DGでも振り切れるなら良いんでないか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 18:22 ID:???
アイアンでSW〜5番ぐらいまでは、それなりの弾道なんですが
3番になると低くて急に左に曲がる玉しか出ません。
3番なんて使うことは少ないレベルなんですが自分のスイング
が根本的に間違っているのかという感じがして気がかりです。
なお、ドライバーもその傾向があります。
どうしたら良いのか教えてちょんまげ。
58HS40:02/01/08 18:24 ID:???
DGはやめておけ
おれ失敗した
せめてNSプロまで
59目指せ2000突破:02/01/08 18:30 ID:???
>>57
ズバリボールの位置が右寄りなんじゃないか??
4Iまでは打てるんなら、精神的なもんもあるけどな!!
60目指せ2000突破:02/01/08 18:34 ID:???
>>55
タイトリストのアイアンって難しいって聞いたこと有るけどどうよ??
俺、DRタイトリストだからアイアンも同じにしたいんだけど!!
>>56
>>38はまだ3ヶ月らしいから、DGが振り切れるかどうかも分からないんじゃないか??
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 19:03 ID:???
>>60
たしかウエッブと同じモデルが8から9万円であった
DCー990?かな
ヘッドは小ぶりだけどどうかな?
62えなり:02/01/08 19:26 ID:???
クラブのトルクについて聞きたいんだが、ねじれだろ?曲がりが大きくなるってこと??
新しいDRを買おうと思うんだが、今使ってるのがRで4.8ね。若いからSとかSR使えとか
言われるけどね。性能がわからないし、Rで5.4ってどう?HSは40ちょいだと思う。
すごいスピードでレスをお願い。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 20:20 ID:???
>>62
試打したほうがいいと思う
ねじれというかしなりというか
ヘッドのもどりというか難しいの
HS40なら軽量でロフトのあるクラブだにゃン
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 20:31 ID:gpfYp2Jv
>>63 俺、今まで試打したことない・・・。ゴルフ5とかのネット中で打ってもわかんないし
65えなり:02/01/08 20:35 ID:???
ID晒してしまった、ウトゥだ

現在、使用中のDRはハイブリッドAFの11度Rね、22歳だけどクラブはジジィ
66目指せ2000突破:02/01/08 21:01 ID:???
遅レスすまん!! 鳥鍋食ってきた!! 旨かった(ご満悦)
>>61
カーリーウェブのことか?? 難しくないか??
明日にでもショップで見てくるよ・・・・
>>62
遅レスでスマンな〜 えなり!!
思い切ってSRくらい買え!! 22歳だろ!! Rなんて20年後だ・・・
ゴルフには勢いも大事だぞ!!
>>64
ゴルフ5とかでも恥ずかしがらずに、試打する勇気がいるぞ!!
分からなくても打つべし・・・ 何かが違うのが分かるかもよ!!
聞かぬは一生の恥だと思ってさ!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 21:09 ID:???
>56 ヘッドスピードはドライバーを振ったときの値を基準とするのでは?
 「ヘッドスピードあげたい」とかいうスレではそんな話だったよ。
 初心者氏の言ってるHSが、どっちかは知らないけどさ。

 自分の初めてのクラブセットは、量販店でバッグ込み3万ちょいで売ってた
 ファイナリストだったな。金無くて。
68目指せ2000突破:02/01/08 21:15 ID:???
>>67
そうだよな!! 普通HSってDRのことだよな??
俺はアイアンでHS計測したこと無いけど、アイアンで計測したこと
ある奴いるのか?? ちなみにDRとアイアンでHSってどれくらい
違うんだ?? 教えてケロ!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 21:31 ID:???
単純にクラブの長さ比だけ考えたら、
たとえば、DR:I=10:9で、DRのHSが40m/sなら
アイアンは36m/sとか、そんな単純なことではないかな?
70目指せ2000突破:02/01/08 21:52 ID:???
>>69
さんくす!!
そうなんだ!! 一つ勉強になったよ、HSなんてあんまり考えてなかったからね!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 22:02 ID:LVii3jQk
自分はベストスコアが103なのですが、時には120を
打ったりもします。あまり練習熱心でもないのですが、
最近になってうまくなりたいと思うようになりました。
そこで質問なのですが、たとえばこれから1ヶ月ぐらい
毎日練習場に通って、150発ぐらいずつ打ったら、次の
ラウンドでは少しはこれまでと違ったゴルフができるでしょうか?
くだらなくてすみませんが、誰かアドバイスいただければ幸いです。
72目指せ2000突破:02/01/08 22:12 ID:???
>>71
俺はベスト103の頃、一気に93まで逝ったよ!!
これと言って何かしたわけでもない!! ただ練習に行ける日は
毎日のように行った。 行った日は300位は打ったよ!!
練習しないよりはした方がよい!! 出来れば同じ場所から打った方がよい!!

一つだけアドバイスするなら、俺はこれだけ練習したんだと言う自信を
持ってラウンドに挑めば、必ず結果はついてくると思われ!!
がんばれ!! 
73すごい勢い:02/01/08 22:18 ID:???
>>71なにか課題というか
意識しながら一球ずつ打ったらどうでしょう?
なにも考えずに練習だけしても
何も得られないと思うよ
74目指せ2000突破:02/01/08 22:23 ID:???
>>73
そう意識する、これ重要!!
意識しながら打てば、100球でも充分だよね!!
75夜部門:02/01/08 22:25 ID:???
>>60 目指せ2000突破
>38はまだ3ヶ月らしいから、DGが振り切れるかどうかも分からないんじゃないか??
確かにその通りだ。 解んないかも。
でも振れる範囲の重いのもが良いって言われてるから、軽い物から始めるよりは
DGのR200ぐらいから始めるのがちょうどいいのでは?

>タイトリストのアイアンって難しいって聞いたこと有るけどどうよ??
>俺、DRタイトリストだからアイアンも同じにしたいんだけど!!
横スレだがタイトのアイアンは特別難しいわけじゃないよ。
ヘッドがチッチャイ分芯の大きさは小さくなるが、重心の位置も低いし、
皆が思ってるほど難しくないと思う。
591なんかはデータ的にもかなり易しいぞ。 見た目もかっこいいし。
前のタイトのアイアンは殆どがスチール物で重い物が多いから、パワーが無い
人にはちょっと辛いけど、最近の物は軽量スチールやカーボン物も多いし全然OK!
76えなり:02/01/08 22:27 ID:???
鳥鍋か〜、美味そうだな〜、特に今日なんて冷え込んだしね
そうだな、SRくらい使うか。でもDRでSRってことはFWもアイアンも
Sとか使うの?俺はアイアン・FWはRと決めてるんだが
「えなりかずきのスイングってどうよ」ってスレは俺が立てたんじゃないからね
77ものすごい勢い=暇:02/01/08 22:27 ID:???
あーだれか相手してくれないかな?
独り言・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 22:27 ID:???
HSの計測機で「プロギア」と「BSのサイエンスアイ」があるけど、
両者の数値の差が大きい!機差だからしょうがないと皆さん言いますが
クラブ選択する際の自分のHSの基準て重要じゃん、皆さん、自分の
HSを正確に知るにはどうしてます?
79夜部門:02/01/08 22:29 ID:???
>>73 >>74
そう! それって大事っすね!!
個人的なアドバイスは、右手でフェースの向きを感じながらやるといいよ。
昔どっかの雑誌で見たのを真似してやって見たがなかなか良いよ。
最初は全然解んないけど、慣れてくると解るようになる。
がんばって!
80ものすごい勢い=暇:02/01/08 22:31 ID:???
>>78
コトブキの試打室で測定
81夜部門:02/01/08 22:31 ID:???
>>78
一応PRGRの方を参考にしてるよ。
サイエンスアイ−2=PRGRのHSって感じ。
82ものすごい勢い=暇:02/01/08 22:33 ID:???
>>79
フェースの向きなんて意識してできるものじゃないと思うが
83目指せ2000突破:02/01/08 22:33 ID:???
>>75夜部門
サンクス!!
タイトの591格好いいよな!! DGでも難しくないのか??
俺はけっこう振れる方だから、重いのは大丈夫なんだけど
今使ってるのがBSのv3000だから、チョットヘッドが大きくて
嫌なんだよね(最近)ヘッドが小振りなのが欲しいんだけど
タイトなら591がいいかな??
8471:02/01/08 22:34 ID:LVii3jQk
目指せ2000突破さん、すごい勢いさん、ありがとうございます。
「意識」を大切に練習します。「意識」すべきことで悩んだら、また
アドバイスお願いします。
85ものすごい勢い=暇:02/01/08 22:36 ID:???
>>83
テーラーメイド200ならものすごい安いぞ
個人的にはプリセプトがかっこいいと思うが
重かったのでやめたよ
8671:02/01/08 22:36 ID:LVii3jQk
夜部門さんもありがとうございます。
やってみます。
87夜部門:02/01/08 22:37 ID:???
>>82
フェースの向きを意識して動かすわけじゃなくて(出来ないっす)、
動きを感じるって感じかな。
そうするとスイングが固まってない時(まだオレも固まってないが)でも
球が何で曲がったかわかり易くなる。
こんな感じでオレの場合練習してるよ。
88目指せ2000突破:02/01/08 22:38 ID:???
>>76えなり
>>「えなりかずきのスイングってどうよ」ってスレは俺が立てたんじゃないからね

俺はてっきりお前が立てたんだと思ってたよ(w
かなりえずき ってHNもお前じゃないのか??
DRもFWもアイアンも全部同じフレックスがイイと思うがみんなはどうよ??
89ものすごい勢い=暇:02/01/08 22:41 ID:???
>>87
アドレスで球筋をかえるんじゃないんでしょうか?
上級者の方どうでしょう?
90夜部門:02/01/08 22:43 ID:???
>>83
タイトなら591がお勧めかな。 V3000も確か軟鉄だったよね。
重いものでも平気ならDGでも全然難しくないっすよ。
芯の大きさはこのヘッドの大きさでは最大級あるし。
数字ではゼクシオとかと変わんない。
91目指せ2000突破:02/01/08 22:43 ID:???
>>85
どれも悩むんだよな〜!!
でも今のタイトリストの975Dが最高に合ってるので
アイアンもタイトリストにしたいんだよな〜
これってわがままかな??
明日ショップで見てくるよ!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 22:43 ID:???
>>78
BSの機械てちょっとバラツキありそう、僕の場合20球位打ってHSが
42〜49までの幅があった。
PRGRは低めにでるね、こちらは5球くらいしか打ったことないけど、
単純に平均値で理解してもなんだし、う〜ん僕のHSは未だによう分からない。
93目指せ2000突破:02/01/08 22:48 ID:???
>>89
たしかにアドレスで球筋は変える!!(たまに変わらないことあるが)
俺の場合、フェードは良いんだけど、ドローがうまく打てない!!
何かドロー打つコツないか??
フックは打てるがドローは難しい・・・
94夜部門:02/01/08 22:51 ID:???
>>89 ものすごい勢い
え〜っと、オレの場合球筋を変えるとかじゃなくて、球が曲がった理由を
考えながら練習していて、球を操るとかそんなレベルじゃないっす。
多分ものすごい勢いさんはオレよりも上のレベルでの話になってしまってる
と思いますが、もっと下のレベルの事です。
かぶり気味で入ったとかとか、ひらき気味とか、そんな話しッす。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 22:53 ID:???
上級者&プロはアドレスで球筋を変えるのではなく打つときの
気分や球の見方でフェード&ドローを打ち分けるらしいです。
で、どうやるんだろ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 22:53 ID:T7jy9Wq2
97目指せ2000突破:02/01/08 22:55 ID:???
>>94夜部門
球が曲がった理由を考えながら練習!!
うん!!良いこと言った!!
アマチュアのみんなこれ大事!! レベルの問題としても
曲がった理由を考えながらの練習はかなりハイレベルだ!!
俺は夜部門は結構なレベルとみた・・・
98夜部門:02/01/08 23:02 ID:???
>>97
いや、腕前はたいした事無い(w
99ものすごい勢い=暇:02/01/08 23:10 ID:???
あー夜部門って読むのか?
今の今まで夜間部だと・
ゴルフの特待生で大学の夜間部かと・・
100目指せ2000突破:02/01/08 23:11 ID:???
|    今だ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 ヒョイ ,  ∧∧
   ( _(,,゚Д゚)     ミ  ___
  ⊂___,.つつ      て.  ) クルリ
彡               ⊂  .ノ
               ("  )           ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               ∨∨ 彡       (,,゚Д゚)  <   100番ゲットォォォ!
                           /  ,つ    \_______
                          〜、 ノつ  スタッ !
                           .(/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101ものすごい勢い=暇:02/01/08 23:14 ID:???
>>100
おれより暇な人がいたよ
102目指せ2000突破:02/01/08 23:14 ID:???
>>all
>>78にカキコしてたけど!!
>>HSの計測機で「プロギア」と「BSのサイエンスアイ」があるけど

ゴルフ5ってどっち置いてるんだ??
俺の近くにはゴルフ5しかなくて(w
ちなみにゴルフ5で計測したら、HS46〜49だったよ!!
103目指せ2000突破:02/01/08 23:18 ID:???
>>101もの凄い勢い=暇
前スレ見たか?? このスレの>>3にある!!
104目指せ2000突破:02/01/08 23:22 ID:???
↑前スレは>>2だった!!
105夜部門:02/01/08 23:24 ID:???
>>99
夜間部じゃないっす。
ただ夜カキコするときは夜部門で昼は昼部門、とかやってるだけっす。
高校ではゴルフ部だったけど、大学では入らなかった。
一時期ゴルフ熱がさめたが、今はまたゴルフ好き!
106ものすごい勢い=暇:02/01/08 23:26 ID:???
ひまなので自己紹介
東京都●区 男 以上
107ものすごい勢い=暇:02/01/08 23:28 ID:???
>>105
日体荏原じゃないことを祈る
108夜部門:02/01/08 23:32 ID:???
>>107
違うッすよ。
なんすか? そこは?
109岡本 孝:02/01/08 23:32 ID:???
僕は、女性の臭いお尻の穴が大好きです!うんちをしても拭かないで、顔の上に乗ってもら
いたい、匂いを嗅いだ後舐めて綺麗にしたい、おならが出そうなときも鼻の上でしてほしい
人間消臭剤になります!臭いお尻の女性僕の鼻の上で気張ってほしい手足縛っても構いませ
ん!貴女のお尻匂い地獄にしてください便器にもなります 匂い嗅ぎたいよー
http://www.xtaro.com/~dekra/cgi-bin/img-box/img20011231214534.jpg
110目指せ2000突破:02/01/08 23:32 ID:???
今フジテレビに片山シンゴ出てるぞ!!
111夜部門:02/01/08 23:34 ID:???
>>102
おっと、見逃してた。
GOLF5は殆どがサイエンスアイだったと思う。
違うのが置いてあるとこがあったな。
あーゆー機械作ってるとこって、ブリジストンとミズノ以外にあるのかな?
112ものすごい勢い=暇:02/01/08 23:39 ID:???
>>108
いざわ、○、細川の母校じゃ?
113目指せ2000突破:02/01/08 23:39 ID:???
>>111
サンクス!! 明日ゴルフ5逝ってくる!!
久しぶりにHS計ってくるよ!!
ところで>>110は何だ?? ブラクラか??
誰かおしえれ!!
114夜部門:02/01/08 23:43 ID:???
>>113
問題ないっすよ。
でも見ないほうが・・・ ちょっとキショイ
115目指せ2000突破:02/01/08 23:43 ID:???
>>113>>110>>109の間違い!!
ちょっと酔っぱらってきた!!
116夜部門:02/01/08 23:45 ID:???
>>112
あ、そうなんだ! 日体じゃないっすよ。
高校も全然ちがうとこ。
117目指せ2000突破:02/01/08 23:45 ID:???
>>109
なんじゃぁ〜こりゃぁ〜!!
>>114安心して見れたよ!!サンクス!!
これは生理中のオネエタンのションなのか?? 
118夜部門:02/01/08 23:47 ID:???
>>117
そんな感じ。
あの赤さが生々しい(w
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 23:49 ID:???
>>111
ダンロップもあるよ。なにやら300万円するらしい。
スイング分析してデーターをネットでやり取りできる事です。

>>109
いい物おがまさせて頂きました。アダルト板でやれちゅんだ〜。ウイルスバスターで
反応しなかったので、まぁ安全でしょう。
120目指せ2000突破:02/01/09 00:04 ID:???
>>119
>>ウイルスバスターで
反応しなかったので、まぁ安全でしょう。

って、どうやって確認すんの?? 詳細:キボンヌ!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 00:09 ID:???
>>120
横スレ失礼!
なんか悪戯するプログラムがあればバスターとかノートン先生を
入れてればそのプログラムをブロックしてくれる。
そん時にこれらのアプリが起動するので、起動しなければ
問題ないって事になるッす。
122深夜部門:02/01/09 00:15 ID:???
ちょい補足(ゴルフ板とは関係ないが、許して〜)
(>121っす。 夜の12時回るとこの名前に変更してる)
ブラクラ対策なら、直りんをクリックせずに、コピペして、
アドレスの前に「view-source:http://〜」って感じで入れてやれば
ソースが見えるよ。
123目指せ2000突破:02/01/09 00:16 ID:???
>121
非常にサンクス!!
俺のPCにもノートン入ってるけど、直りんクリックしても
何かメッセージが出て、ブロックしてくれるってことかな??
ただ、今まで何回かブラクラ踏んでるから最近躊躇してしまう!!
124目指せ2000突破:02/01/09 00:19 ID:???
>>122各種部門!!
これまた非常にサンクス!!
これからは>>122をやってみるよ!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 00:20 ID:???
>>120
HPのファイル開く時やHPをダウンロードする時にリアルタイムにウイルスを検知する常時接続用ソフト。
以前アダルト板のリンクされたHPを開いた時にウイルスに感染してしまったけど、ウイルスバスター2002
で防御できた。そのウイルスはインターネットエクスプローラーを開く時に勝手にアダルトHPが
いつも勝手に開くウイルスだった・・・いや恥ずかしい。でもバスター入れたらもう起動が重くて重くて
古いパソコンだからなぁ。
126深夜部門:02/01/09 00:24 ID:???
フジが丸山特集やってるよ。
127目指せ2000突破:02/01/09 00:27 ID:???
>>125
俺もアダルトよく見てるぞ!!
他の板でよくブラクラも踏んだ(泣
>>126
俺も見てるよ!!
128ものすごい勢い=暇:02/01/09 06:37 ID:???
おはようございます
5人サン
今日もよろしく
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 12:20 ID:PQvxFEhM
テーラーメイドの300かX−03どちらを買おうか迷っています。
初心者です。どなたか教えて下さい。
130目指せ2000突破:02/01/09 13:08 ID:???
>>129
DRなら320か360を勧めるな!!(初心者向け)
アイアンはXー03かなりいいと思うぞ!!買いだ買い!!
131目指せ2000突破:02/01/09 13:14 ID:???
>>128もの凄い勢い=暇
おたくも暇なんだね(w
俺も人のこと言えないけど!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 13:53 ID:???
>>129
初心者ならハイブリッドの中古にしとけ。安いぞ。
その後の話はコンスタントに90台になってからだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 13:54 ID:PQvxFEhM
129です。めざせ2000突破さんありがとうございます。
アイアンを買おうと思うのですがシャフトはNSプロのRかSのどちらがいいですか?
ちなみにHSはドラで40そこそこです。まだ振りなれていないのでもう少しあがると
自分では思っています。
やっぱり300はむずかしいですか?見た目気に入っているのですが。
今後上達するには300よりX−03で練習したほうがよいですか?
134目指せ2000突破:02/01/09 14:15 ID:???
>>133
HSからして、シャフトはNSプロのRを勧めるよ!!
Sってのは使ってみて分かると思うけど、本当に硬いよ!!
見た目はたしかに300の方が格好いいけど、どっちが難しいかって
なると、俺には分からんな。 Xー03の中空構造ってのは球が上がっても
失速せずに、力強い弾道だよ思うけどな!!
とりあえず、両方試打することを勧めるよ!!
尚:どちらが良いかはテーラーメード板で一度聞いてみな!!
PS:練習して上達はどちらですか?ってのは、なんとも言えない!!
135TOM:02/01/09 18:20 ID:???
おひさしぶりです。 今日ラウンドしてきました!!
なんと84でしたアウト45イン39練習不足です。
風もあまりなくいい天気だったのになさけねーー
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 18:51 ID:sN4T4XvP
くちほどにもねえやつだなおいらが勝負してやる
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 19:19 ID:6XDdEt0g
アイアンの球が上がらないのですがどういう点に気をつけて修正すればいいですか?
キャロウェイのX−14使用してます。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 19:49 ID:sN4T4XvP
>137
高さは低いほうがいいんじゃないの
高くする必要ないよ
それでもいやならボールの位置かアドレス変えてみれば
右足体重に
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 19:52 ID:???
>>137
一番大事なことは、上げようと意識しないことだと思う。
140名無しさん@お腹いっぱい:02/01/09 20:32 ID:ZzZVwEhb
>>133
TM板からの出張ですが、300とは300シリーズのことかまんま300のことかわからんが、
後者としたらとても打てたものではありません。
XR−03もゼクシオやV8000なんかと比べたら意外と難しいですよ。
構えた時の感じもややクセがあります。確かに芯に当たれば飛びますが。
意外でしょうがXR−03はAWとSWの出来が非常に良いです。
141ものすごい勢い=暇 :02/01/09 20:41 ID:???
>>137
ある程度角度が無いと距離もでないよね
HSあれば問題ないけど
>>135
おれよりうまいや
142目指せ2000突破:02/01/09 20:58 ID:???
>>135
84で情けないなんて、なかなかの腕前だな!!
>>137
アイアンの球が上がらないとは具体的にどうよ?? トップとかじゃなくてか??
8.9Iあたりでも低い球が出るのか??
ちなみに>>138には悪いが、アドレスで右足体重はあまりおすすめしない!!
ライが左足上がりなら別だが!! フラットな状況で右足体重にすると
フィニッシュでも右足に体重が残り、左肩の開きも速くなるので止めた方がよい!!
143ものすごい勢い=暇:02/01/09 21:04 ID:???
>>142
そうかなー?
まー番手にもよるんだろうけど・・
144目指せ2000突破:02/01/09 21:18 ID:???
>>143
違うか??
ショートアイアンなら問題ないかもな!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 21:28 ID:???
http://village.infoweb.ne.jp/~anoda/space/mlab10/mlab10.htm

こういうの興味がある奴いない?
俺スイング作ろうとして、
最初のアドレスで挫折したよ。
誰か作れよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 21:28 ID:???
三浦とか遠藤とかなに?よくきくけど、できれば詳細におせーて下さいまし。
147ものすごい勢い=暇:02/01/09 21:49 ID:???
>>146
モリワキとかヨシムラやSP忠生みたいな
カスタム作ってくれるところじゃない?
148目指せ2000突破:02/01/09 21:52 ID:???
>>145
俺にはムリだ!! 興味有るなら頑張って作れ!!
>>146>>147
なにそれ?? さっぱり意味が分からん?? 誰か詳しく教えれ!!
149夜部門:02/01/09 21:53 ID:???
え〜、センシコアってどうっすか?
DGとほぼ同じ重量のセンシコアに興味ありです。
振動吸収はちゃんとしてる?
150夜部門:02/01/09 21:55 ID:???
>>146
お、今ちょうどゴルダイ板で三浦が話題に上ってたよ。
151ものすごい勢い=暇:02/01/09 21:57 ID:???
>>150名前のごとく夜登場ですな
152夜部門:02/01/09 21:58 ID:???
>151
あ、どうも! 暇してます!
153目指せ2000突破:02/01/09 22:00 ID:???
>>150
なになに?? どこ見ればいいんだ??
直りん貼ってくれ!!
154夜部門:02/01/09 22:01 ID:???
>>153
あ、すんません。 2chじゃないんっすよ。 GDOっす!
とりあえず直りん
http://bbs.golfdigest.co.jp/cgi-bin/golfbbs/bbs2/thread.cgi
155ものすごい勢い=暇:02/01/09 22:04 ID:???
三浦とか雑誌でみるけど自営業者がおおいな?
高いんでないのか?
156夜部門:02/01/09 22:07 ID:???
>>155
特別高いわけじゃないよ。
14〜15万ぐらいで売ってます。
US物と比べたら高いけど。

結構色々なメーカーが三浦に製造を委託してます。
157目指せ2000突破:02/01/09 22:07 ID:???
>>154
サンクス!! 見てきたけど、文字が小さくて読みにくいな〜
センシコアはどうなんだろうな??
肘とかに負担がかからなくていいかもね!!
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 22:14 ID:???
遠藤は?
159ものすごい勢い=暇:02/01/09 22:16 ID:???
センシコアってデュバールがつかってるよね
フェニックスで折ったから世間に知れた?
わしはカーボン命
160夜部門:02/01/09 22:17 ID:???
>>158
遠藤は良く知りません。 すまん!
ただ三浦とかと似たような感じのとこだと思うっす。
解ったらオセーテ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 22:17 ID:???
アイアンで確実に
フックを打つには、どうすればいい?
162夜部門:02/01/09 22:19 ID:???
>>159
おお、デュバが使ってたのはしらなんだ。
プロでも使ってる人がいるのね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 22:20 ID:???
フェースを左に向けてから握る。ボールを少し右脚寄り。手を早く返す。

以上で確実に曲がります。
164目指せ2000突破:02/01/09 22:22 ID:???
>>161
俺は基本的にフェード系だから、ドロー系は苦手!!
誰かおしえれ!!
165目指せ2000突破:02/01/09 22:24 ID:???
>>163
手を速く返す!! このタイミングの作業が難しいんだけど!!
失敗したら、そのまま右にさよならです!!
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 22:27 ID:???
>>165
失敗? するか? 普通・・・・
167161:02/01/09 22:28 ID:???
それだとヒッカケソウナンダケド・・・。
俺もスライサーだ。
168ものすごい勢い=暇:02/01/09 22:29 ID:???
うーんものすごい勢いだ・・・
169夜部門:02/01/09 22:29 ID:???
ドロー打ち
オレは昔から球がドローなので気にした事無いけど、スイングは
インサイドアウトになってるなぁ。
最近はストレート球にしたい! と思ってる。

ライ角がフラットな物だとドロー打ちやすいよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 22:31 ID:???
>>167
>確実にフックを打つ
という質問だからああ答えたまで(w

フェースの被せ方を弱めたりして調整すれば良し!
171目指せ2000突破:02/01/09 22:31 ID:???
>>166
それが失敗するんだよ!!
右に出て、狙ったとこに戻ってくる感覚が未だにつかめない(鬱
だけど逆のスライス&フェードは得意だ!!
ちなみに飛距離ももんだいないんだが・・・・
>>166よ、良い案教えれ!!
172170:02/01/09 22:32 ID:???
ボールを右足寄りに置いているから自然とインサイドアウトになる。
念のため・・
173170:02/01/09 22:34 ID:???
>>171
引っかかるまで極端にやって見れば?
多分左手の外転の仕方が悪いと思うが・・・
174目指せ2000突破:02/01/09 22:34 ID:???
>>169
そうなんだ!! アップライトの方がドロー的かと思ってたよ!!
俺もまだまだだな(w

ひっかけと、フックはこれまた違うと思うけどな・・・
175170:02/01/09 22:36 ID:???
ヲイヲイ、ドローを打ちたいって質問か?
確実にフックという質問だろ?(笑
176目指せ2000突破:02/01/09 22:37 ID:???
ちなみにインサイドインでは駄目なんだよな??
インサイドアウトってことは、やっぱフォローで高い位置に
持ってこないと、ドロー&フックは出ないのか??
177170:02/01/09 22:37 ID:???
で、心配になってきたけど左手の外転って判っている?
判っていればいいけど・・・
178目指せ2000突破:02/01/09 22:39 ID:???
>>177
スマン、左手の外転とは??なんぞや??左手甲のことか??
179161:02/01/09 22:40 ID:???
>>172
インサイドアウト意識するとプッシュするんだよ(鬱
レス サンキュー
180ものすごい勢い=暇:02/01/09 22:44 ID:???
フェースかぶせてクローズドスタンスなら
自然にフックじゃないの?
181目指せ2000突破:02/01/09 22:47 ID:???
>>ALL
質問だけど、クローズドスタンスって左肩も右にクロスする??
俺はこれだと、フックでないんだよな!!
左肩は平行で足だけクローズだと、まだいいんだけど、みんなどうよ??
182目指せ2000突破:02/01/09 22:47 ID:???
何と言っても我流なもんで・・・
183引っ越し:02/01/09 22:48 ID:???
他スレから引っ越しです。
秀道やエルスが使用してた「ファイアーソールフォージドh」て
市販品とどう違うのですか?
184170:02/01/09 22:49 ID:???
>>178
そう。左手の外転とは

1)左手小指を締める
2)左脇を締める
3)左手が甲側に折れないようにする(重要)
4)↑どちらかといえばインパクトからフォローにかけて
  逆に盛り上がるくらい
5)肩から見て左手が逆時計周りをする
6)つまりフォローで左手の甲は地面を向く

これができないとスライスから抜け出せない。
185ものすごい勢い=暇:02/01/09 22:53 ID:???
っつーかテーラーメイドの意味しらないもん
新聞でテーラーメイド医療?とか見たとき??
だったし
直訳で仕立て屋作り?
186目指せ2000突破:02/01/09 22:53 ID:???
>>183
結局:エルスや秀道用に調整してあるだけで(個々に合ったライ角&シャフト&フレックス等など)
基本的には変わらないんじゃないか??
詳しい奴教えてやってくれ!!
187目指せ2000突破:02/01/09 23:02 ID:???
>>184
要するに、インパクトからフォローにかけて、手首を返す動作ってことだよな??
明日の練習で意識してフック打ってみるよ!!
188目指せ2000突破:02/01/09 23:04 ID:???
誰か>>183に答えてやれ!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:05 ID:???
このスレのメンバーて極数人で構成されてるのね、内容が今一貧困
あ、ゴメンなさい
190:02/01/09 23:08 ID:???
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧⊂ヽ    <ティーショットだゴルァ
      /(  ゚Д)ノ    \_________
    /  |   |            ○
  彡●   |   |          彡
          ノ〜      彡
   ¶    ∪∪     ☆彡     ¶
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
191ものすごい勢い=暇:02/01/09 23:12 ID:???
>>189
盛り下がること言うなョ
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:13 ID:???
>>183
違いね〜、値段が高い、公では市販されてない(だから大量生産品ではない)
数値的に不明(カタログに無いもので)、あとは例えば小ロット生産品で三浦
のオヤジが直に手を下してるとか?・・・これ以上出てこない、スマン。
193目指せ2000突破:02/01/09 23:18 ID:???
>>189
じゃあお前が解説者の一人になって、中身のあるものにしろよ!!
できねぇんならぐだぐだ言うなよ!!
頑張ってんだよ!! いいんだよ、自分が基本なんだよ!!
検索なんてクソ食らえなんだよ!!
194189:02/01/09 23:25 ID:???
いやあの〜そう言うつもりじゃなく・・・素直にゴメンなさい、もうきません。
195目指せ2000突破:02/01/09 23:33 ID:???
>>194
そう言わずに来てくれよ!!
ちなみに誰でも歓迎なんだけど!! 気にすんな!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:37 ID:+sm1N97V
>>169。 >>174
ライ角・フラット=フェード になりやすい ◎
アップライト=ドロー になりやすい  ◎
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:50 ID:???
>>196
まぁ言いたい事は分かるが・・・>>169の言いたい事も分かる。まぁプロとかクラブデザイナーでも
色んな考えがあるところだからなぁ。
>>183
確か、ロフト・ライ角以外にも、トップブレード・ソールとかの研磨が違うはずだよ。
千葉さんとか言うクラフトマンが研磨してるとかで、月産が限られるため限定になった
とか聞いた。プロはほとんど「h」使ってたような気がする。
198目指せ2000突破:02/01/09 23:50 ID:???
>>196
サンクス!! そうなのか?? 俺にはどっちがどっちか
分からなくなってきたよ!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:58 ID:???
>>196
じゃあ、アップライトでグースネックのクラブなら、
フッカーになれるんスカ?
200目指せ2000突破:02/01/10 00:02 ID:???
                  _______   __
                ..||   __   ||  |200|
                ..||  | |  ||    ̄ ̄
    __ _   ∧_∧  ||.   ̄ ̄   ||
     ――― (゚Д゚ )  .||.       ◎||   イマノウチ200get
⌒ヽ   ̄ ̄ ̄  / つ  _つ||.        ..||
  人, ’ ’,  人  Y   ||.  |三三| ...||
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )し'(_)   ||______ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 00:05 ID:???
>>183
昔、テーラーメイドV10のスチールシャフトを分解した時は真鍮バランスが全番手に4〜6グラム
単位で入ってた。幻滅してしまった・・・
テーラーメイドhも分解しましたが、2〜3グラムの真鍮バランスが3本ほど入っていた。幻滅。

要するにプロ用と市販品のクラブの違いは、ヘッド重量管理が違う。安いクラブは各番手のヘッド
重量がバラバラで真鍮バランスを入れてバラスを取ります。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 00:08 ID:???
>>201
同じだろ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 00:09 ID:VFCV0+HQ
TMの300フォージドアイアン買おうと思うのですがどう?
それと54度と56度のウェッジですがボーケイとクリーブランドどちらが
いいですか?質問ばかりでごめんなさい。
204目指せ2000突破:02/01/10 00:18 ID:???
>>203
俺的には、ボーケイよりクリーブランドを勧めるよ!!
ボーケイの60度持ってるけど、結構難しい(俺がヘタなのかもしれんが)
先輩はクリーブランド使ってるけど、べた褒めだぞ!!
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 00:21 ID:???
海外メーカー物の方が精度が高いという人もいれば
逆を言う人もいたり、どちらが一般的な考えなのですか?

ロフト・ライやシャフトばらつき、グリップ挿し方等
TMやタイト、MPシリーズやプリセプト
どうも外れが多そうに感じるのですが・・・
206えなり:02/01/10 00:37 ID:???
ライフルの5.5ってR程度らしいけど、6.0ってSRくらいなの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 00:39 ID:???
>>205
10年前は外ブラはパチモンイメージだったからな、最近は圧倒的に
外ブラが国産よりも優位。精度は国産と外ブラは似たり寄ったり。

クラブの当たりハズレはありますよ〜。例えばショップの試打クラブが
良くて、いざ新品を購入したら全然ダメだった経験があるのでは。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 00:41 ID:???
カーボンシャフトが付いてるヘッドはスチールシャフト付いてるヘッドより
重いから、スチールシャフトにリシャフトするとバランスが、
と言いますが、100gのカーボン付いてるものをNS105とか軽量スチールに
リシャフトするには問題ないのか、おせ〜てください。
209目指せ2000突破:02/01/10 00:43 ID:???
>>206
その通り!! 俺のはBSライフルのSで6.5だ!!
最近硬くて重くて買い換えようか思案中!!
210205:02/01/10 00:47 ID:???
>>207
そうですよね。
昔、M社ののMS-?買った時、5と6番同じロフトだったこともあるし
軟鉄なら調整でなんとかなるでしょうが。

T社のウッドの時は、グリップの下巻きが適当で二重(縦に)になったところが
バックラインになってしまい、それを目安に握ると超フックになってしまう
こともありました。
ややハズレと言うところでしょうか。
211目指せ2000突破:02/01/10 00:47 ID:???
>>208
俺には分からん!! リシャフトしたことないし!!
誰かおしえてやれ!!

ところで最近はテーラーメイドの話題が多いけど、そんなにいいのか??
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 00:55 ID:???
>211 ハイよ〜先生!!
>>208
ん〜何ともいえねなぁ。その100gのカーボンのシャフトバラスがどうかです。
元のカーボンシャフトがカウンターバランスが効いているシャフトとチップ側が
重たいシャフトでは仕上がりバランスが変わるのでは。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 00:59 ID:???
>>212
ありがとうございます。
今流行りの軽量スチールに替えたいのですが、
結局、新品購入の方が(下取り等含めて)お得に感じてしまいます。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 01:07 ID:???
>>206
<単純比較>
DG-S300>6.5>NS―S>DG-R300>5.5>NS―R
6.0はNS―SとDG-R300の中間で一概にR.S.SR.SX.X
と言う枠で収めるのは目安になるけど、ちょっ意味合いが異なるかも。
215ビビンバ:02/01/10 11:31 ID:YcqVC/hU
寒いです。

こんな季節はハワイに行きたい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:05 ID:???
==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:84480人 発行日:2001/12/21

どもども、ひろゆきですー。
こないだのメルマガでお知らせしましたが、警察を相手にしたおいらの勇姿見てくれましたかー?
警察を相手にしても一歩も引かなかったですよー。
いやあ、5月に珍走団に土下座させられて以来、「ひろゆきってヘタレ?」なんて言う奴等が
いるので頑張ってみたですよー。
「得意気に武勇伝を披露する中学生みたいで馬鹿みたい」なんて声も聞きますが大きなお世話ですー。

実を言うと、おいらは企業や警察を相手に勇姿を見せるのは結構得意なんですー。
この連中はいきなりパーンチやキーック飛ばしてくることはないですからねー。
苦手なのはやっぱり珍走の連中ですー。
あいつらときたら、おいらの屁理屈に全く耳を貸しませんからねー。
まったく困った連中ですー。えぇえぇ、、、

ところで今回発売した本の中で珍走団との一件をいかにもクールに乗りきったように嘘を吐いて
しまいましたが、これって奴等の世界じゃ背信行為に当たるんですよねー?
本当は丁重に詫びて許してもらったわけですからー。
もし珍走団がそれを読んで再び乗り込んできたらどうしたらいいんすかねー?
もちろん言い分けは用意してありますけど、言葉遊びに付き合ってくれるかなあ、、、
なんだかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。

それはさておき、最近みんなおいらに冷たくない?なーんか信者だって激減してきたしー、、、
以前はネット王子とかwebヒーローなんて言ってもて囃してくれてたじゃん、、、
それが最近じゃ、ワキガ王子に歯糞オトコなんて、、、ちょっとひどいよー(泣
明日からは頼んだじょ!

んじゃ!
217目指せ2000突破:02/01/10 13:55 ID:???
(;´ー`)y-~~.. 今日はホントに人がいないね〜
218素人さん:02/01/10 15:06 ID:ZrehD15K
シャフトの硬さなんですけど、S・R・Xという表記がありますが、
どのように違うのですか?
219目指せ2000突破:02/01/10 16:17 ID:???
>>218
R:やわらかい(ヘッドスピードが遅い人&力のない人向け)
S:かたい(ヘッドスピードが速い&ボチボチ力もあるよって人向け)
X:超かたい(プロ仕様)
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:17 ID:gGKmvq65
Sはスペシャル
Rはルンルン
Xはバツ一専用
221素人さん:02/01/10 16:30 ID:Y0tcJcMv
>>219
力がある方ではないのですが、やわらかいシャフトだと何だか
気持ち悪いです。野球のバットなどを振っていたせいでしょうか。
そんな私ですが、Sを選択していいですか?

>>220
X100という表記の100は離婚に至るまでの浮気相手の総数と解釈して
よろしいでしょうか?
222目指せ2000突破:02/01/10 16:46 ID:???
>>221
一度ショップにてヘッドスピードを計測した方がいいんじゃないか??
野球をやってたからと言って、みんなが力があるとかHSが速いとは
限らないので、なんとも言えないが俺としてはSをすすめとくよ!!
223素人さん:02/01/10 17:04 ID:Y0tcJcMv
>>222
もう買ってしまっているのです。Sで。
でもRの方が良かったか、と。

買ったあとにHSを計測したのですが45ぐらいでした。ただ
遊びで測ったので長めのクラブでメチャ振りです。
(野球部だったわけではありません。家で素振りオンリーです。)

質問です。フライヤーって何ですか?
ラフから打って、よく飛んでとまらないことらしいまでは知っているの
ですが、原理が分かりません。なぜ良く飛ぶのですか?
224目指せ2000突破:02/01/10 17:20 ID:???
>>223
もう買ってしまった物を後悔しても仕方がない!!
とりあえず練習場に行って来い!! それから報告しろ!!

フライヤーはラフに入ったボールを打ったときに、芝の抵抗を受け
それにより、ボールのスピン量が減り、思ったより飛んでしまう&
グリーンにオンしてもスピン量が減ってるため止まらない!!
じゃないか??
誰か詳しく説明してやってくれ!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:01 ID:???
抵抗と言うより、葉がフェースとボールの間に挟まって
スピンをかかりづらくするということでしょう。
結果は2000様の言うとおりということで・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:29 ID:???
>>223
ミドルアイアンのフェースにガムテープを貼って、練習場で打ってみ。
227えなり:02/01/10 21:06 ID:???
ふぅ〜、確かに今日は人が少ないね。明日はラウンドに行って来るっす!
クローズになるかもしれんけど、明日は今日より3度暖かいみたいなんで
大丈夫かな!?欲しいDRのトルクがSRで4.4でSで4.0なんだが、Sでも振れる
かな〜。以前はSを振ってたんだがね〜。
228目指せ2000突破:02/01/10 21:21 ID:???
>>226
ガムテープは、どういう意味が?? マジレスヨロシコ!!
>>227
いいなぁ〜えなり、明日はラウンドか??明日は暖かいらしいぞ!!
SだろうがSRだろうが思い切って振ってこい!!(肩の力は抜けよ)
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:30 ID:4phsVRnx
↑ガムテープはフェースの表面を滑りやすくするため。芝生の代用。
230目指せ2000突破:02/01/10 21:37 ID:???
>>229
滑りやすくなったら、ボールへの影響はどう変わる??
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:45 ID:Z54lo0IV
そうそう、明日ラウンドに行ってくるっす!2000突破はトルクがSRで4.4とかSなら4.0とか
気にしないのか?俺は下手なくせに細かいんだ。だから下手なのかな!?とりあえず
明日は100切りたいYO!
232えなり:02/01/10 21:46 ID:???
231=俺ね
233目指せ2000突破:02/01/10 21:57 ID:???
>>231
気にするな!!Sが打てるようになったらSRも簡単になる!!
難しく考えるな!! 各ホール、ボギーペースを心がけろ!!
欲は出すな!! 一緒に回る奴も気にするな!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:11 ID:4phsVRnx
>230 フライヤーを練習場で体感するためのガムテープ。
235ものすごい勢い=暇:02/01/10 22:35 ID:???
どうも
きょうの深夜からフジでソニーオープンだね
タイガー出てないし 日本人勝てるか?
236目指せ2000突破:02/01/10 22:53 ID:???
>>234
サンクス!! ちなみにみんなやってんの?? 知らんかったよ!!
>>235
秀道に頑張って欲しいなぁ!!
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 23:00 ID:4S4fKMAb
自分は71で毎日(行ける日は)練習場に通うことを決意した者です。
アドバイスをいただいたように、課題を意識しながら一球一球
打つように心がけています。まだ2,3日ですが練習が少し楽しく
なってきたような気もします。
練習の方法について聞きたいのですが。ある本にひんぱんにクラブを
変えて練習するのはよくないということが書いてあったような気が
するのですが、実際どうなのでしょうか。どうせこれから毎日やるなら
今日はこのクラブ、というように1本に絞ったほうがよいものでしょうか。
玉数は一応150球を目安にしています。効率のよい練習メニューについて
教えていただけると幸いです。(もうすでにレス済みの質問だったら
ごめんなさい。)
238234:02/01/10 23:21 ID:???
>>237 SW=40球。PS・PW=30。7〜5コントロールショット=20。
7〜5マン振り=20。7〜5コントロール=10。PW・SW=30 終了

月2回ぐらいその他のクラブを+50球程。
これだけで充分だとオモワレ。

>>236 やってないよ〜。実際のラフと条件まるで違うから
239237:02/01/10 23:39 ID:4S4fKMAb
>>238
SWはまったくやっていませんでした。取り入れたいと思います。
ドライバーはしばらく封印しようと思っていたのですが、この考えは
間違っていないでしょうか?
240234:02/01/10 23:43 ID:4phsVRnx
ドラは必要なし。。。月1度 15球も打てば充分。
SW一番大切な物。これを忘れるなんて(涙、涙、
241目指せ2000突破:02/01/10 23:48 ID:???
>>237
>まずは練習が少し楽しくなってきた・・・これでかなり違うぞ!! 良いことだ!!
俺はもちろんラウンドスキだが、練習も楽しくて仕方がない、イヤイヤしてても上手くならないしな!!

練習か?? 練習場にバックごと(全クラブ)持っていくな!! 全部持って行くと
ついほとんどのクラブを使ってしまうからだ!! 俺の場合は5本くらいしか入らない
キャディバックって言うのかな? それにDR、5I、8I、PW、SWだけ入れて行く!!
それ以外はほとんど打たない、1本だけってのは、つまらなくなるから勧めないよ。
この5本あれば、コースを想定して打てるからな!!
球数は、自分が納得したときに、止めるからなんとも言えない!!
がんばれ!!
242237:02/01/10 23:48 ID:4S4fKMAb
SWが一番大切!!すみません、全く知りませんでした。
今まで練習場で3番と同じくらい練習してませんでした。
ちなみに大切な理由を教えていただけると幸いです。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 23:52 ID:???
>>240
そうそう。
「小僧、ゴルフは、アプローチとパターだよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」
ってオヤジの言葉が身にしみる今日この頃。
244目指せ2000突破:02/01/10 23:53 ID:???
俺もSW1本だけ、ボロボロになってる!!
しかし、いまだにダフリ等してしまう(涙
ちなみにアプローチで一番難しいのはSWだと思う!!
よってSWをあまりラウンドで使わない手もあるぞ(転がし&ピッチエンドラン)
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 23:57 ID:TeuX4Zhg
はじめまして、質問お願いしたいのですが
リシャフトしたドライバーからシャフトを抜き
また別のヘッドにさす事は安全性、機能性に問題はありますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
246前スレヘタレ厨房:02/01/10 23:58 ID:???
ベストスコアーがでたYO!!
もの凄い勢いで祝ってください。
247234:02/01/10 23:59 ID:4phsVRnx
>>242 スコアーに直結しているのがパター&アプローチ。

1本のクラブでカバーする距離が一番長い。5Y〜80Y前後。
通常1クラブでは15Y以内のジャッジ。SWは80Y前後のジャッジ。
フルショットは楽だけどコントロールショットは距離の調整が
感覚の部分が多いから、距離感を養うために毎日打つこと。
球筋も色々変える必要がある。
248237:02/01/11 00:00 ID:1AUO3lKD
>>241
コースを想定して打つ・・・自分はそんなにラウンド数が
多くないので、これも取り入れていきたいと思います。

>>243
その言葉、心に刻みます。
249目指せ2000突破:02/01/11 00:00 ID:???
>>242 >>SWが一番大切?? そんなことはない!!
SWのショット&アプローチが第1って考えは上級者であって
ベスト103の君には他のクラブも同じように大事だ!!
DRでOB打ってたら、いくらSWだけ上手くても意味がない!!
まずは、球を大きく曲げないことと、ダフリ、トップ、ヒッカケ、シャンクを
直す事が先決!! 
250目指せ2000突破:02/01/11 00:03 ID:???
>>246
凄い勢いでおめでとう!! ところでいくつで回ったんだ??
251目指せ2000突破:02/01/11 00:05 ID:???
>>245
俺はリシャフトの経験がまだ無い!!
正直:分からん!! 誰か教えてやってくれ!!
252目指せ2000突破:02/01/11 00:07 ID:???
>>247
その言葉、俺にも痛いほど分かるよ!!
ちょっと上級者の練習(考え)だね。 おたく上手いでしょ!!
253237:02/01/11 00:10 ID:1AUO3lKD
>>249
大きく曲げる、ダフリ、トップ、ヒッカケ、シャンク(かどうか
わかりませんが、とにかく変な音で右にいく)、はまさしく自分の
実態です。
直したい・・・明日への意欲がわいてきました!!
254えなり:02/01/11 00:20 ID:???
さーて、日付が変わって今日はラウンドだから、早めに寝るかな。
すごい勢いでレスは伸ばすが、打ち急ぎには気をつける今日この頃です
帰ったら結果報告しますわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:20 ID:???
SW滅多に使わない。10Y〜120Yは全部ピッチングでやってる。
ダメ?
256目指せ2000突破:02/01/11 00:29 ID:???
>>254
えなり、早く寝ろ!! 寝不足は危険(注
>>255
全然:問題ない!!
俺のツレでHC10の奴いるけど、SWでアプローチしない!!
俺はSW好きだから使うけど、そのツレは俺より上手い!!
そいつに勝ちたいけど、3,4回に1回しか勝てない(鬱
そのツレはPWばっかりだよ!! 上がってなんぼだしな(w
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:30 ID:7O8/ONq7
僕は子供のころに左腕を骨折したため左腕を伸ばすと肘が内側に折れます(俗にいう猿腕)
そのため左腕の返しが肘でとめられてしまいバリバリのスライサーです。

何かいい解決方法はありますか?
258目指せ2000突破:02/01/11 00:31 ID:???
誰か>>245に答えてやってくれ!!
259245:02/01/11 00:35 ID:???
>>258
>>251
どうも有り難うです。
気長に待ちますです^^
260目指せ2000突破:02/01/11 00:36 ID:???
>>257
グリップを思いっきり、ストロングにしてみたらどうよ!!
体のその部分を補うには、スライス防止をしてみて、はじめてストレートに
近くなると思うぞ!! ためしにやってみな!! がんばれ!!
261Best103:02/01/11 00:38 ID:???
メール下さった方有難うございます。
でも返信すると戻ってきてしまいます。
私用スマソ
262857:02/01/11 00:43 ID:u08m0dYL
>257
骨折して曲がってるのは猿腕とは言わないと思われ。
しかもそのためにスライサーというのは「?」 どっちかというとフックになりそうだと思うが。
263前スレヘタレ厨房:02/01/11 01:25 ID:???
>>250
遅レススマソ
52,62トータル114
ヘタレなもんで・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 04:06 ID:McvZETDS
ゴルフ歴4ヶ月、ホール3回目にしてトータル139は
ゴルフするに値しないでしょうか・・・?
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 04:33 ID:???
>>264
その4ヶ月間で何回練習したかによるのでは?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 04:58 ID:QjbP0Szl
4ヶ月で139はそんなもん。とくに110くらいまでは意外と早く
スコアが縮まるのでそこから先が練習次第かな。
267ものすごい勢い=暇:02/01/11 07:56 ID:???
>>239
おれの場合は3度はずーっと同じ物
アイアン数セット替えたが
ついてくる3度だけはピカピカ
バン酢の好みの違いかな?
パターより愛着ある
268黒糖ロシア:02/01/11 08:32 ID:w73vFaPa
>257
いちどレッスンプロにつかれては?
ホントに腕が原因か、他に問題があるのかを
はっきりさせたほうがいいと思いますよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 10:44 ID:???
>>245
>別のヘッドにさす事は安全性、機能性に問題はありますでしょうか?

リシャフトしたらメーカーの保証が無効になりますので。
安全性は万一のこともありますのでゴルファーズ保険に加入した方が良い。
機能性は損なう場合あるし発揮する場合もある。ヘッドとシャフトとスイングが
マッチングしたらいいが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 10:58 ID:???
>>235
虎はソニーオープンはバツ悪くて出ないだろうな。
数年前、ラジオで言っていたがソニー側が虎にソニーオープン招待をしたが、虎が出場ギャラ出したら
参加すると返答。ソニー側がその返答に激怒して虎に参加を断った。後で虎が謝罪したらしい。
日系企業は金持っていると思ってふっかけたのね虎さん。
271264:02/01/11 18:18 ID:QUplsTci
>>265,266さん、ありがとう。
実をいうとプロ目指しています。
練習は一日おいて週3回〜4回、玉数は大体300〜400ほど打っています。
聞くところによると、ホール5回目までに100切れなかったら
センスなしときいたものですから・・・。
それでも練習はキチンとやっております。
本当にプロになりたいですから・・・・。
272夜部門:02/01/11 18:37 ID:???
>>245
カーボンシャフトの引き抜きは下手糞がやると使い物にならなくなるよ。
慣れてない人がヒートガン&引き抜き機をつかっても、シャフトが炭化する場合が
多い。
信頼できるショップでやってもらう事。
スチールシャフトなら全然問題ないぞ。
あと、今のヘッドが要らなければシャフトのダメージを最小限に出来るよ。
273天誅:02/01/11 19:35 ID:mFMvyRYa
このあいだ、ある飲み屋のコンペに参加した。6組ぐらいのコンペだったけど
同じ組にやなやつがいた、スコアーはハーフで4個はごまかすし、OBに入ったのに
セーフだったと言うし、林から出てきてグリーンに上がったらボールが変わってたり
50歳以上だと思うけど、いしょに回ってて頭にきて自分のスコアーめちゃくちゃ!!
オレがアテストしたんだけど、そいつのセリフ「若いモンは飛ばすことばかり考えてるから
スコアーがまとまんないんだよ」だって「年よりはごまかしが上手いからスコアーがいいんですね」
って嫌味言ったら、それはゴマカシじゃなくて小技って言うんだよ」だって
こんなやつに何とか天誅を下す方法があったら教えてください。
ちなみに来月もこのコンペがあるみたいです。
274夜部門:02/01/11 20:00 ID:???
>>273
そいつはひでー奴ですな。 小技と言い切るところも凄い。
お互いマーカーやって、ボールの番号を確認するのが一番いいけど、
プライベートコンペだとあまり厳しくやる訳にもいかないし。
う〜ん、いい案が思いつかない。。
275王美伊:02/01/11 20:40 ID:tn8qIOmV
>273
bonbonとちゃうか?
276えなり:02/01/11 20:50 ID:???
ラウンドから帰ってきたよ。トータル126!下手なのはわかっているが・・・
前回は117だったんで、それよりは良くしたかった。鬱だ死のう
277百獣:02/01/11 21:02 ID:???
>276
 わーい、仲間だ!仲間だ!!
 自分もこの5日にラウンドしたらスコアが時報だったっす。
 2002年の目標は、1度でもいいからスコアが100切れること。
 お互いがんばろうね。 
278ものすごい勢い=暇:02/01/11 21:11 ID:???
>>276
今日は暖かい一日だったからよかったですな
279目指せ2000突破:02/01/11 21:17 ID:???
>>264=>>271
ホントにプロ目指してんのか?? ネタじゃなく!!
年はいくつなんだ?? 本気ならレッスンプロに習った方がよいと思われ!!
センスとは我流でやってみて上達が以上に早い奴のことを言うと思うぞ!!
とりあえず今度ラウンドしたら、報告しろ!!
280目指せ2000突破:02/01/11 21:20 ID:???
>>273
そんなドキュンオヤジには、逝ってよし、市ね、と心の中で叫んでやれ!!
それとそのオヤジがいつもやるようなら、匿名でチクってやれ!!
281目指せ2000突破:02/01/11 21:26 ID:???
>>276
おいおいえなり、叩いちゃったな!!
出来れば、前回よりは1打でもいいから良いスコアーを出すように
頑張ろうぜ!! 目標の持ち方として、いきなり100を切るとかでなく、
自分のベストを目標にせよ!! それが駄目なら、前回より良いスコアーって感じでな!!
目標をあまり高くもつと、失敗したときの落胆が大きいぞ!!

>>277
スコアーが時報・・・ワラタ
上記のことを心がけてやってみな!!
282えなり:02/01/11 21:41 ID:???
>>277 百獣

 仲間だね、お互い100を切れるように頑張りましょう!その努力のひとつに
 このスレに頑張ってレスをすることも忘れずにね!

>>287

 うーん、今日は昨日より3度高いみたいだったけど、風はきついし、途中で雨に
 振られたりできついコンディションだったYO

>>2000突破

 うんうん、精神的なアドバイスだね、ありがとう!このスレいいよホントに
 面白いだけでなく参考になるからね。自己ベストは107なんでそれを目標に
 頑張るッス
283245:02/01/11 22:02 ID:???
>>269/272さん
どうも有り難うございました。
早速ショップへ行ってみます。
いきなりお店行って恥かいたら嫌だなぁと思ってましたので
助かりました。
284目指せ2000突破:02/01/11 22:09 ID:???
>>ALL
ところで、リシャフトって幾らぐらいお金いるんだ??
古いのは下取りしてくれるのかな??
ちなみにNSプロのDGに変えるとしたら、いかほど??
誰かおしえれ!!
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 00:19 ID:RS/nP+or
12月にビクトリアでよく海外のプロが
装着していた黄色い派手なシャフトに
替えた。名前はド忘れ(何とかフォース
だったような)したがサービス期間中で
\10000ポッキリでグリップが\1000だった。
伊沢に真似て43.5インチを希望したが、
ちょいと無理だったようで44インチにされた。
でも前が46.5だったから当るのなんのって、
すごいよ。理論ではシャフトが短いと長いもの
より飛ばないが、芯に当る分、飛距離も250Yは
コンスタントに出ていた。勇気を持って
リシャフトを推奨する。メジャーのトップ
プレイヤーが使用しているフジクラの良い
シャフトでも3万円代で可能だよ。下取りは
有名な単品のシャフトで良品ならわからんが
普通はないでしょう。ちなみにNSプロの
DGはわかりません。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 00:30 ID:???
>>285
あの、DGはDinamic Goldの略でTrueTemper社です。
NS Proは日本シャフト社ね。

黄色い奴はUST Proforceですね。65とか75とか重さ別
に色々あるよ。45〜95くらいまでかな。
287朝部門:02/01/12 08:31 ID:???
>>284
ウッドの一本あたりのリシャフト価格の相場は2000円〜3000円あたり。
アイアンの場合のリシャフト価格は一本1500円〜2000円あたりが相場じゃないかな。
それとシャフトの値段だから、全部リシャフトするとなると結構な値段になる。
NSの値段はばらつきが多いよ。
ネットで安いところは2000円以下だし、ショップで普通に買うと6000円ぐらいするとこもある。
DGは一本1500円〜2000円あたりで売られてます。

下取りしてくれるところはあるけど、少ないっすよ。
Teeoliveに下取り参考価格が載ってるので参考にしてみては。
http://teeolive.com/sitadori.htm
288目指せ2000突破:02/01/12 09:16 ID:???
>>285.>>286.>>287
非常に丁寧なレス心よりありがとう!!
またヨロシコ!! ちょっとショートコースでも逝ってくる!!
289237=239:02/01/12 11:18 ID:z641gXDW
>>267 ものすごい勢い=暇さん 遅くなりましたが、
SWについては同じクラブを愛用していると言うことですよね。
自分はクラブについての知識もあまりないのですが、
「バン酢」とはバンス角のことですよね?
バン酢の違いによって、何が変わるのか、知っておきたいのですが
お暇なときに教えてください。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 13:16 ID:???
まあゴルフ板に限ったことではないと思いますが、なんでこうも
駄スレが多いですか?珍子がどうの、キャディーとお目子だの、
高卒はゴルフするなだの、ゴルファー=厨房なのか?=紳士じゃなく?
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 18:30 ID:???
>>290
削除人はいても管理人はいないのが2ch
荒れることは荒れるけれど、この自由な雰囲気がイイ!んじゃないか?
292 :02/01/12 18:32 ID:???
>>290
みなさん思い付きでたてるのでしょうか?
それともさびしいからなのでしょうか?
チン子やお眼子はたしかに駄スレですな
風呂で他人のチンは気にならない
キャディーに村村したことなどない
放置しましょう
293目指せ2000突破:02/01/12 20:17 ID:???
>>290>>291>>292
今日も新たなスレがたってるな(ワラ

>>289
>>バン酢の違いによって、何が変わるのか、知っておきたいのですが
お暇なときに教えてください。
誰か教えてやってくれ!!
294ものすごい勢い=暇:02/01/12 20:48 ID:???
おれの場合特別で、他の人には当てはまらないと思うけど
バン酢角おおいとトップ、ザックリ、やってもーた、ホームランが
出てしまうので少ないのを愛用している
最近ツアステの3度でバン酢少ないのでたね
あれはほしい
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 21:08 ID:???
アプローチで主に使用するAWやLWがバンス少な目、その
代わりSWがバンス多目。これ。

バンスがあると、冬場のカチカチフェアウェイなんかでトップ&
ホームランが出やすいのは確か。ただし、バンスが無いと
サンドウェッジ本来の目的であるバンカーショットの際に、
ざっくり連発するという諸刃の剣。
正直、素人にはお勧めできない。
296目指せ2000突破:02/01/12 21:29 ID:???
>>ALL
ちょっと教えて欲しいんだけど!!
状況:残り約25ヤードくらいで、打ち上げ、傾斜はグリーンのカップが見えない
もちろん左足上がり、前にはバンカーとか何もなし、ピンは手前5ヤードくらい。

こんな状況で、みんなどんなアプローチする??
俺、今日のショートコースでトップとザックリ両方やってもうた(涙
何が一番確実にグリーンに乗ると思うよ??
おしえれ!!
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 21:52 ID:???
>>296
乗せるだけでいいなら、5鉄でコン、とやる。
298目指せ2000突破:02/01/12 22:12 ID:???
>>297
グリーン行くまでにラフにやられないか??
練習場で何ヤード(フラット)転がすイメージかな??
なんせアプローチだけで大叩きする男なもんで・・・
299藤波:02/01/12 22:17 ID:???
DONってなに?
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 22:20 ID:???
>>296
サンドを思い切り開き(フェース面を上に向け)
フルスイングする。
ただしピンによる確率は凄く低い。
俺もコロガシ上手かったらなぁ。チップインも狙えるのに・・・・
301目指せ2000突破:02/01/12 22:21 ID:???
300GETズサー
>>299
DONか?? DQNをDONってカキコしただけだ!!(ニュース速報で)
302目指せ2000突破:02/01/12 22:28 ID:???
>>300ゲットおめ!!
いわゆるロブショットだろ?? 俺結構ロブは得意なんだけど
一つ問題が、それはショートなんだ(涙
何故かロブ打つとショートすんだよね・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 22:34 ID:0MdN9r//
意見を聞きたいのですが、ドラーバーの買い替えを検討中なんですが、
ツアステ(中古品)のV700とV500で迷ってます。V700の方が
性能はいいんだろうけど、価格的には500の方が買いやすいし
良いアドバイスをお願いします。
ちなみに2本とも9度(S)です。
304目指せ2000突破:02/01/12 22:40 ID:???
>>303
よくぞ聞いてくれた!!
俺は両方打ったことある、ちなみに断然V700の方がよい!!これホント!!
価格はたしかに気になるところだが、OBの数よりマシと思われ!!
V700にしろ!!
305303:02/01/12 22:46 ID:0MdN9r//
ちなみにゴルフ歴1年。今だ100を切れない人間ですが・・・
今までは、ドライバーはボロいからというのを理由にして、飛距離は210Yちょい。
こんな俺でも使いこなせるのだろうか??
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 22:49 ID:MIqiD7zK
V800はどうなのかな??
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 22:55 ID:???
300GET記念

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
308目指せ2000突破:02/01/12 22:59 ID:???
>>305&>>306
う〜ん、どうなんだろうな??
俺としては、V700もV800両方とも良かったよ!!
何がイイかと言われればそれまでだが、どっちかというと俺は
V700のほうがちょっと良かったよ!!
V500は止めた方が良いと思われ!! V500使ってる人スマン!!
309目指せ2000突破:02/01/12 23:03 ID:???
>>307
正確には1300ゲット!!
310303:02/01/12 23:05 ID:0MdN9r//
性能があまり違わないのなら、価格的にV500にしようと思ってたんだけど、
だいぶ違うのだろうか?実際にV700は打ったことあるけど、
V500はショップのネットに向かって打っただけだから、球筋がわからなかった、
インパクトの感じは、あまり違わなかったような・・・・
なにせ、100切れないゴルファーなんで、細かいことが全くわかりません。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:05 ID:ip6YvUjN
3121300:02/01/12 23:05 ID:???
じゃ1300だけど、ゴルフ関連のいいエッセイを紹介してみ
313目指せ2000突破:02/01/12 23:14 ID:???
>>310
ツレのV500を俺が打ったとき(練習場だけど)&そのツレもサイテーだったよ!!
なんて言ったらいいのか、とにかく止めとけってしか言えない!!
ちなみにみんな試打って言うけど、やっぱり練習場やコースで打つのと
ショップで打つのは違うぞ!! どうしても試したかったら借りて練習場に行ってみな!!

>>311
後藤マキタン ハァハァ!!

>>312
ゴルフ関連のいいエッセイ?? 知らん??
誰か教えてやってくれ!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:22 ID:???
フックグリップにしてアイアンは安定してきたのですが、ドライバーが
上手くいきません。
アイアンとドライバーってスイング変えるんですか?
315目指せ2000突破:02/01/12 23:30 ID:???
>>314
よくぞ聞いてくれた!! 俺がフックグリップに変えたときと
同じ悩みだ・・・
ちなみにアイアンはいいけど、DRはダメって言うのはDRはチーピンに近いだろ!!
スイングは変える必要はないけど、テイクバックでインサイドに上げると
フック&チーピンになるぞ!! 気持ちだけアイアンよりインサイドに上げない意識を
持ってみな!! 最高の球が出るはず(ふけ上がらない)グングン伸びテクぞ!!
316目指せ2000突破:02/01/12 23:31 ID:???
追加:デユバールを意識してみな!! ただしルックアップは真似するな!!
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:37 ID:???
>>315
良いこと言った!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:40 ID:NRvgey4a
出会い系サイトの攻略法を格安販売中!
ネットでの出会いをサポートします。


出会いを求める男性へ!!


http://chevy.sites.cc/
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:44 ID:???
>>312
エッセイの好みは人それぞれだからなー。
漏れは買ってまで読もうとは思わないので、こんなとこでどうだ?

http://www.golfdigest.co.jp/gdo/column/sayama/default.asp

エッセイじゃないけど意外と面白い。

http://www.golfdigest.co.jp/lesson/column/mishima/default.asp
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:44 ID:???
>>315
ちとデュバール意識してます (^^;
テークバックはスクエアにあげてますが、そのとおりなんです。
極端な時はインパクトでフェースが地面に向いてるようです。
テークバックの時の右肘の使い方でポイントあります?
321目指せ2000突破:02/01/12 23:44 ID:???
>>318
ブラクラか?? 見る勇気無い!!
最近こんなの多いな〜 どうせなら、ナイスなJPG貼ってくれ!!
>>317
サンクス!! そうかホントに良いこと言ったか?? 嬉しいよ!!
はじめて褒められた・・・
322目指せ2000突破:02/01/12 23:51 ID:???
>>320
テイクバックでの右肘は、俺の場合どっちかと言うと
脇に近いかな!! 捻転の意識が持てるぞ!!
俺と同じだ・・・がんがれ!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:59 ID:???
>>321
ブラクラではない。いい加減にしてくれよ携帯でうんざり出会い系。
目からウロコが出る出会い系だとよ。
こないだのオネータンのオシッコにはまいった。もう一度見たら消されていた。
324深夜部門:02/01/13 00:00 ID:???
>>312
風の大地の話しの後ろにあるやつじゃダメ?
オレはあれ読んだ事無いっすけど。

>>321
問題なさげ。
普通のサイトっすよ。
325目指せ2000突破:02/01/13 00:09 ID:???
>>323
おいしいJPGがあったら、すぐ名前を付けて画像を保存!!これ重要!!

>>324
深夜部門ヨロシコ!! 明日仕事でもう寝るよ!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:08 ID:???
>>298
力加減は・・・どうかな。
寄せのときは、バウンドさせる場所だけ決めて打ってる。状況がはっきりとはわからないけど、
漏れのイメージ通りの状況なら、グリーン手前にバウンドさせる感じにすれば、いい感じに寄り
そう。

最近調子悪いんだけど、寄せはスランプが無い気がする。正直、今は寄せだけでスコアまとめて
る感じだ。
327深夜部門:02/01/13 00:11 ID:???
>>303
V700かなりお勧め!!
V500かV700かと言われたら間違いなくV700の方をお勧めします。
V500かX500かと言われてもX500の方を勧めるかな。

もう少し待てばV700の後継のRV-10 TYPE330が出るので、一気にV700の値が落ちるよ。
X500の後継のRX-1はもう出てるので、X500の値がかなり落ちてきてるよ。

TYPE330はかなりいい! 金があったら即買いするのに。 ホスィ!
328目指せ2000突破:02/01/13 00:13 ID:???
>>326
そうだな!! 確かに俺もそう思うよ!!
ただ、左足上がりのかなり傾斜のキツイ打ち上げだけはダメなのよぉ〜!!
329深夜部門:02/01/13 00:13 ID:???
>>326
オレも寄せが苦手だけど、練習場に行ったときどれくらい練習します?
やっぱ半分ぐらい?
330黒糖ロシア:02/01/13 00:20 ID:/d7S3v2D
>328
自分は坂田式でうまいこといってるっす
331深夜部門:02/01/13 00:36 ID:???
>>330
どうゆう風にやるの?
オセーテ下さいまし。
332黒糖ロシア:02/01/13 00:46 ID:ASmDnHBM
>331
左足のつま先はカップに向ける
右足は30度開ける
ボールの位置は右足踵より少し前
下半身はつかわない

ってなかんじっす
333深夜部門:02/01/13 00:59 ID:???
>>332
サンクス!
早速明日練習場でやって見ます。
334黒糖ロシア:02/01/13 01:03 ID:v2/HuSEg
>333
左足あがりのアプローチ限定っすよ
335えなり:02/01/13 01:06 ID:???
>>314
>よくぞ聞いてくれた!! 俺がフックグリップに変えたときと
>同じ悩みだ・・・
>ちなみにアイアンはいいけど、DRはダメって言うのはDRはチーピンに近いだろ!!
>スイングは変える必要はないけど、テイクバックでインサイドに上げると
>フック&チーピンになるぞ!! 気持ちだけアイアンよりインサイドに上げない意識を
>持ってみな!! 最高の球が出るはず(ふけ上がらない)グングン伸びテクぞ!!

なぜ、DRをアイアンよりインサイドに上げないかを理論的に説明してちょ
3361300:02/01/13 01:10 ID:???
>>319
レスサンクス
どっちも見てるよ。ところで誰かチッピングノコツを教えてもらえんかのー
明日も練習逝くんでのー
337黒糖ロシア:02/01/13 01:15 ID:16b6YHyD
>335
スイング軌道をアウトサイドインにして(スライスがでる)
グリップがフックな分を相殺するってことじゃないの?
338黒糖ロシア:02/01/13 01:22 ID:Ci74nys9
>335
悪い 良く考えたら 答えになってないね 
339黒糖ロシア:02/01/13 01:34 ID:Aqp+W5vS
>1300
自分が気をつけてるのは
バックスイングからフォローまで
同じ振り幅と強さと早さで振るってことっすかね
チップの苦手な人って
練習スイングと実際打つときの
スイングがちがってて、
インパクトの時に
力を抜いたり、入れたりしてる人が
見ていて多いような気が・・・
3401300:02/01/13 01:44 ID:???
黒糖ロシアさんレスサンクス
なんせ俺はアベ99の男なんでね。
パンチが入るんで弱ってるんだ。
アプローチ寄らないわパーオンしても3パットだわ
40打っちゃうなんてしょっちゅうだしね。
等速で打てるように気をつけるよ。
341黒糖ロシア:02/01/13 01:53 ID:Y49CEEUD
>1300
まあ距離感だすのは人それぞれなんで
右手のタッチで出す人もいるし・・
自分はスイング一定で番手で距離だすもんで
グリーン周りでは、サンドから8番までは
ずっともち歩いてるっす
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 03:31 ID:???
黒糖ロシアって何者?
343プロ:02/01/13 04:02 ID:ff2WPkz0
アイアンの球筋についてです。
プロとアマ(自分とします)が同じ番手で同じ距離を打ったとします。
プロの球は低く出てホップしていくような感じなのに我々アマのほとんどが
プロと同じ距離を出せても、最初から高く打ち出されドロップボールに見えます。
どういう打ち方をしているのでしょうか?
自分の勘だとボールをカットするイメージで打っているんではないかと・・・
ちなみに自分のヘッドスピードは並みのプロ位はあると思います。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 04:17 ID:UbspZ+Lt
ダウンブロー(下降途中)に打てば、
スピンがたくさんかかる。
横から払い打てば、スピンは少ない。
345264=271:02/01/13 05:26 ID:PeKnoiI9
>>279さん、レス遅れました。
年は21です。本気でプロ目指しております。
プロレッスンに行けばいままで以上の成果がでそうですね。
ちなみに研修生なんかもいいかなとおもっております。
とりあえず、もう少ししたらラウンドすると思うので、
そのとき結果を報告したいと思います。
100きりてぇなぁ・・・・。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 10:21 ID:5ROm6M2h
ドライバーについて悩んでいます。
他のクラブは問題なく打てるのですが、
ドライバーだけ曲がるどころか当たりさえしません。。。
というのももの凄く低い球でチーピンというか激しく曲がるフックになってしまいます。
他のクラブもプッシュかフック系なのですが。
こんな状態なのでティーショットは全てスプーンで打っています。
もしよかったらレスお願いします。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 10:47 ID:???
>>329
イメージがつかめるまではかなりやった。打ち放題の所で500球とか。
1球いくらだとコストパフォーマンス悪い気がするよね。普段は、余りやらない。
イメージ通りの球が出るか確認するくらい。また打ち放題まで行くかな、でもち
ょっと遠い。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 13:22 ID:MbsmWvne
>>346
ドライバーでハーフスイングでゆっくりと打ってください
反復することで、過度な下半身の動き、適切な捻転、腕の使い方が見えてきます
ドライバーでアプローチのように、50ヤード、100ヤードと打ってください。序々に打つ距離を長くしていけばいいでしょう
クラブが長くなれば長くなるほど、体の動きが崩れていくのがアマ
地味な反復練習が大切です
アドレスも毎回きちんとセットしましょう
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 15:06 ID:???
>>336
先生!チッピングというのは、どういうアプローチになるのでしょうか?
ピッチングとどうちがうのでしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:02 ID:mkoDhWec
SONYオープン実況。
丸山はなぜダメなんだ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:03 ID:mkoDhWec

ウッチーかわいいぞ!
352 :02/01/13 16:42 ID:mkoDhWec
丸山機嫌悪っ!
353夕方部門:02/01/13 17:34 ID:???
>>334
あ、そうか。 左上がり限定ですか。 練習場では出来ないっすね。

>>347
500球か。 やっぱ沢山打たないとダメですね。
打ち放題の所が家から遠いので、なかなかアプローチに球を費やす事ができないっす。
貧乏性だな。
354夕方部門:02/01/13 17:38 ID:???
>>343
>344の言うように打てばスピンがかかるッすよ。
あと、最近の易しいアイアンと言われている低重心ものでは強烈なスピンがかかった
球は打ちズライ。
なるべく重心の高いアイアンで打ち込むとかなりいい感じ。 お試しあれ。
355 :02/01/13 19:03 ID:???
ドライバーがふけあがって困ってます。スピンを減らすためにボールを
左においてアッパーに打つと、今度はこすりと引っ掛けが出るし。イメ
ージ的にはジャンボみたいにアッパーに打ってドローを出したいのです
が。ご意見求む。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:17 ID:???
>>355
ボールを左寄りに置いたことによって、カット起動になってるのでは?
クローズドスタンス気味にしてみては?
357 :02/01/13 20:23 ID:???
>>356
確かにそれで解決するとは思うんだけど、そこまでスイングを変えてしまうとあとも
どりできなさそうだから、その前にいろいろな意見を聞いてみようと思いまして。
358346:02/01/13 21:06 ID:5ROm6M2h
>>348

レスありがとうございます。
早速試してみます。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:22 ID:Y695QA+7
練習場でうまい人って一球に20秒はかけてるんだよね。
見てるとさ、グリップ、体の角度、ボールとの距離他いろいろ確認してる。
それに、一球一球打席をはずしてまたスタンスを取り直す。
やっぱゴルフは勉強。意識的に体に染み込ませないとね。
500球全部集中できるんならいいけどさ、アマには相当きびしいと思うよ。
まずは100球全部のタマを集中してやる。これでも普通にやってる人ならかなり応える。
いま漏れは150球まではなんとか心もついてくるようになった。スコアも伸びたよ。
とりあえずいろいろ試行錯誤して、成長が実感できる練習法を続けること。
360hyakujuu:02/01/13 21:37 ID:1K8jZ90J
アイアンのフェース面に、ボールに書いたマークの跡が付いて
汚れてるんですが、
どうやったらきれいに汚れが取れますか?
みなさんのお手入れ法を教えてください。
361 :02/01/13 21:44 ID:???
ドライバーで玉があがりません。
たまにあがっても100Y付近でストンと落ちて転がっていきます。
なぜ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:45 ID:FR5A5ssZ
ショートアイアンで引っかけがでます。
直しかたおしえて。
363名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 21:46 ID:???
>>360
クレ5-56で磨く。安くあがってこれ最強
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:48 ID:tLFrdjMF
いろいろな意見が聞きたいんだけど
ホールを攻めるときタイガーは状況別で8種類のショットイメージのなかから
ベストの選択をしてショットを打ってるらしいんだけど
(ちなみに禿山プロは6種類だといってた)
レンジで観察してるとストレートボールをひたすら打とうと練習してる人ばっかりだった。
尼は真っ直ぐを打つ練習をしたほうが上達するのかなあ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:57 ID:Y695QA+7
>>364
飛距離ダウンを10yd以内で抑えられるのであれば、ストレートじゃなくてもいいと思う。
むしろどちらに曲がるか分かってればやりやすいからね。イメージも湧き易いし。
366名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 22:00 ID:???
>>364
まずはまっすぐ(かそれに近いドローorフェード)な球筋を無難に打てるようになることが
必要なんじゃないかな。
球筋を自在に曲げることができればカコイイし、攻め方も増えるけど
それだけ多くのスイングイメージを体に覚え込ませる必要もある。十分な練習時間を
取れるんならイイけど、普通のアマゴルファーがそんなことをしたら
本来のスイングを自ら崩すだけになるかもしれないね。
367364:02/01/13 22:10 ID:tLFrdjMF
ラウンド中に納得いく当たりって(イメージどうりのショット)
たくさんあります?
いろいろやろうとして失敗することが多いんっす。
368名無しさん:02/01/13 22:13 ID:YsgRUyI+
実況板に
★GOLF ★SONY OPEN HAWAI
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1010907528/
があるのですが、住人が少ないのは?
369略してもすごい暇:02/01/13 22:15 ID:???
いまソニーオープンビデオで見たら
うちキョン激ブスだった
落ち込んだよ
彼女もゴルフするのかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 22:18 ID:???
>>367
私は普段80後半くらいで回りますが、納得のいく当たりは
一日(18H)で1or2回くらいですね。無難なショットでも当たりとしては
満足できないのが大半でしょう。
371364:02/01/13 22:31 ID:tLFrdjMF
>>370
う〜んやっぱ根本的な考え方を変えたほうがよさそうっすね。
パーオンしないんでショット力を上げようと思ってるんだけど・・・
レベルも低いんで・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 22:32 ID:???
>>361
ドロップボールだな!
ロフトを立て過ぎてインパクトしているから、オーバースピンが
かかっていると思われ。
373370:02/01/13 22:41 ID:???
>>371
なぜパーオンしないのか原因をよく考えましょう。ティーショットorセカンドが曲がって
不可なのか、根本的な飛距離不足で不可なのか、理由によって
対処の仕方も変わってきます。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 22:49 ID:q3WlCnAg
>ドロップボールだな!
>ロフトを立て過ぎてインパクトしているから、オーバースピンが
>かかっていると思われ。

どうせれば、なおるのでしょうか?
375目指せ2000突破:02/01/13 22:50 ID:???
>>335遅レススマン。
えなり、痛いところついてくるなぁ〜!!
理論的っていうか、俺の場合ただ、アイアンのようにインサイドに
上げるとDRはチーピン&フック系が出るため、ホンノ少しだけインサイドに
上げすぎないって意識を持ってるだけ!! これで許してくれ!!
ただ自分としては感覚はつかんでるつもりだぞ!!
376364:02/01/13 22:54 ID:???
>>373

ティーショット

ナイスショット

フエアウェイキープ

アイアソショット

( ゚д゚)・・・・。
パーオンセズ

( ;゚д゚)・・・・。
アプローチシッパイ


(( ;゚Д゚))ブルブル
パットハイラン

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
フェアウェイから打ってんのにダボ


こんな感じですけど(泣
全体的にレベルアップしたいんっす。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 22:56 ID:???
>>374
わしの場合だが、グリップを少しウイークに変えて
高いトップを作るようにしたら直った!
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 22:58 ID:???
>>376
グリーンのどっちに外すの?
379目指せ2000突破:02/01/13 22:59 ID:???
>>337
黒糖ロシアタン!! やっと来たな!!(喜
>337 一理あると思うよ!! 俺はそうなのかもしれない!!

>>361
そりゃ、野茂のフォークボールだな!!
ボールの上っ面を叩いてんだよ!! それもすくい打ち、インサイドアウトがひどい
さらにヘッドアップまでしてる!! 俺も忘れた頃にやってくる!!
これはボールを飛ばしたい時にたま〜に起きるんだよ!!
380364:02/01/13 23:03 ID:???
>>378
教わってる人は手前からってゆうけど
ピンハイ狙って距離は出てるけど左右にってパターンっすね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:03 ID:abNtBGcA
>>372
とりあえず、ボールをスタンスの左踵線上に合わせて、下半身を動かさないように(バタ足で)左胸前でインパクトするように打ってみて
それでもドロップするなら、アッパースイングという事。レベルターンを心掛けましょう。
382381:02/01/13 23:06 ID:abNtBGcA
(バタ足)→(ベタ足)
383目指せ2000突破:02/01/13 23:06 ID:???
>>380
距離は合ってるのか?? 左右ってのが気になるが
ピンをデットに狙いすぎ!!スコアー良くしたければグリーンセンター狙え!!
少しくらい曲がっても、グリーンには乗ると思われ!!
384目指せ2000突破:02/01/13 23:10 ID:???
>>380に追加:グリーンを狙うときはアプローチが
簡単に出来そうな方に打て!! これ基本!!
バンカーが嫌いなら、バンカーが無い方を狙うとかな!!
385364:02/01/13 23:11 ID:???
おっ2000さん出勤すか。お初です。
センター狙いがいいんすか。
春までラウンドできないんでもうちょい練習してみるっす。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:13 ID:???
>364
100ヤード以内を徹底的に練習すること
アプローチの精度が上がれば必然的にスコアーアップできるよ
まずは7Iでランニングの練習から、10ヤード、15ヤード、20ヤードと距離を意識して狙った方向に転がせるようにする
スコアーアップすると同時にショットも安定してくる
387目指せ2000突破:02/01/13 23:19 ID:???
>>385
なんで春までラウンド出来ないんだ?? 東北の人か??
練習場では自分が狙ったところの(ピンに対して)右なら右ばかりを狙う!!
左なら左ばかりを狙って打つ練習をすれ!! コース出たときに役立つ!!

>>386
いいこと言った!! これ重要!!
388364:02/01/13 23:20 ID:???
今ベスト84であんま飛ばないんで筋トレもしたいんすけど
どこ鍛えたら効果的なんすかね?
389黒糖ロシア:02/01/13 23:22 ID:e3YsZA5M
>2000さん
ごぶさたっす

>380さん
球が曲がらずに左右にはずれるなら
アドレスがおかしいんじゃないすか
両肩と腰のラインはちゃんと飛行線に
平行になってるっすか?
ちょっとはずかしいっすけど
ビニールテープを練習場にもっていって
地面に貼ってアドレスを確認してみたらどうっすか
390364:02/01/13 23:22 ID:???
>>387
冬は永久凍土みたいんなってて
ゴルフ場は11月末〜3月までクローズなんすよ。
今日も晴れてたけど3度だった。
391386:02/01/13 23:28 ID:abNtBGcA
>364
筋トレするよりストレッチ!
筋トレして無駄に筋肉着けるより効果絶大!
筋トレした筋肉って柔軟性に欠けるので要注意!
392370:02/01/13 23:33 ID:???
>>376
全体的なレベルアップをしたい時のてっとりばやい方法は、全てのショットの
イメージ統一化です。
ゴルフの上手い友人等に「ウッド打つときとアイアン打つときのスイングイメージは変えてるの?」と
聞くと、ほぼ間違いなく「全部同じ。クラブの長さが違うだけ」と言われます。
クラブの番手ごとに変えることといえば、ボールの位置だけです。私の場合
SW〜6I=両足の真ん中、5I以降=ボール半分づつ左・・にしてます。
手の位置は全てハンドファースト気味=左ふとももの前で同じ位置。
ほかに変えることはありません。アプローチも特殊な小技を除いて
同じイメージで打ってます。
364氏はドライバーがマトモに打てるんですから、アイアンも同じイメージで
振ればそんなに曲がることも無くなると思いますよ。
393364:02/01/13 23:39 ID:???
皆さんレスサンクスです。
参考になったっす。またいろいろ教えてください。
394夜部門:02/01/13 23:41 ID:???
筋トレの話題が出たので一つ質問っす!

個人的には水泳で筋肉付けるのが一番良いと思っていますが、どう?
スイマーの筋肉ってスゲー柔らかいし。
あと、バタフライを泳いだ次の日の筋肉痛になるところがゴルフにとって
よさげな所のような気がするが、どうなんすかね。
筋肉痛になる所、わき腹、背筋、肩甲骨のあたり、腕の外側、腹筋
ってとこかな。 
395386:02/01/13 23:43 ID:abNtBGcA
大体80切るくらいで回るレベルなんですが、僕もスイングのイメージは全部一緒ですね。
変えてる人もいるけど、どっちが正解かは個人の決める事なんでここでは問題視しないで下さい。
パットにいたるまで、イメージは一緒ですね。アプローチも上げたい時はAWで転がしの時は7I,5I,スイングのイメージは一緒ですね。
396名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 23:47 ID:???
>>394
どんなライからでも打てるように、下半身の筋肉を強化した方が
いいんじゃなかろうか。
定期的に泳いだら体を全体的にスリムにできるから、スイングの
回転運動を阻害するシボウを除去できてイイかもね。
397目指せ2000突破:02/01/13 23:49 ID:???
>>364
雪でクローズか(3月まで) 正直:かわいそう!!
ベスト84ってことは、アベレージ80後半から90前半くらいだな!!
俺と似たりよったりだ(w
頑張って4月に備えてくれ!!

>>389
ロシアタンビニールテープ持て行って確認してんの?? さすがだ!!
たしかにアドレスは重要だよな!!(再認識)

>>392
ボールの位置って結構、コース出ると確認を怠ってしまうんだよね(何故か)
これまた再認識!!
398夜部門:02/01/13 23:50 ID:???
>>396
下半身強化はスクワットでよいですか?
家で手っ取り早く出来るし。
399386:02/01/13 23:55 ID:abNtBGcA
筋肉の質としてパワー系の筋肉は不必要だそうです。俊敏性を上げる鍛え方がベストだそうです。
体重移動、切り替えしを早くできる鍛え方がいいそうです。腰の切れに直結します。部位については、そこまでの知識無いんでジムのインストラクターに要相談の事
筋トレした後は、ストレッチでよく伸ばして下さい。隆起して硬い筋肉はスイングの邪魔になるそうです。
400黒糖ロシア:02/01/13 23:56 ID:wroFCYHY
>394
水泳はいいっすよ、おすすめっす
その人にあったトレーニングメニューって
ネットで伝えるのは無理があるんすけど
やってだめなのは、無呼吸で行う最大負荷をかけた筋トレっす
アマチュアならジョギングを続けるだけでも
変わってくるっすよ
401目指せ2000突破:02/01/13 23:57 ID:???
>>ALL
ところで今日は新しく買ったデジカメの動画機能を使って
自分のスイングを後方からと正面からと撮影したよ!!
すごいオーバースイングだったのでガックリしてしまった!!
でもフィニッシュが自分でもホレボレしてしまったよ!!
みんなに見てもらって、何が悪くて何が良いか意見を聞きたい(正直)
どこかにupしたいんだよね!!
402名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 23:58 ID:???
>>398
スクワットもイイけど、あまり過度にやると膝を悪くするよ。スリムな人なら
いいけど、太めな方はホドホドにしときましょう。
日常的にできてオススメなのは、極力上り下り両方階段を使うこと。
エレベーター、エスカレーターは使わない。カロリー消費もできて一石二鳥ですね。
403目指せ2000突破:02/01/13 23:59 ID:???
しまったぁ〜!!
400ゲット取る予定が・・・・またしてもロシアタン!!
404夜部門:02/01/14 00:01 ID:???
>>399 >>400
ふむふむ、なるふぉど。 レスさんくすです!
今年は肉体改造に励む予定(w
405386:02/01/14 00:02 ID:6JVptPB3
反復横飛びっていいそうです。
下半身も鍛えられて、俊敏性も鍛えられる。

それにしても、ここってチャットみたいですね。
406名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 00:02 ID:???
>>401
USのtripodにでも揚げればよろし。上限50MB
407スタドラー的:02/01/14 00:05 ID:kJDZZnSz
飛距離と体重の関係は、どうですか?
408目指せ2000突破:02/01/14 00:05 ID:???
>>406
よく分からないんだけど!! 具体的に教えてけろ!!
ちなみにスイングの時間は短いので何メガか分からないけど!!
でもちょっとハズカスィのです!! 見て貰いたいけど!!
409夜部門:02/01/14 00:05 ID:???
>>402
どもども!
階段の上り下りか。 それいいっすね。
最近ホント階段使わなくなったからなぁ。 学生の頃と比べて脚力が
落ちてきてるのは近頃感じてるところ。
2階や3階に行くのにも必ずと言っていいほどエレベーター使うしなぁ。
いかんいかん。
410えなり:02/01/14 00:08 ID:???
おー、スイング見たいぞ!ぜひうぷしてくれ! >>2000突破
それまでちょっと半角板に逝ってくるわ
411夜部門:02/01/14 00:08 ID:???
>>408
オレもよくビデオ撮影するが、大体ワンスイング2秒ちょいで8M〜9Mぐらい。
100万画素のデジタルビデオで秒間30フレームです。
412目指せ2000突破:02/01/14 00:11 ID:???
>>411
俺、今確認したけど正面からと後方からと2種類で3MBしかなかったぞ(プロパティで)
メール使って動画(AVI)ファイル見れるのかな??
413夜部門:02/01/14 00:11 ID:???
>>405
反復横跳びも採用しよ〜。
だんだんメニューが増えてきたな(w
ホントにこんだけのメニューを毎日やれるのか疑問に思えてきた(w
414黒糖ロシア:02/01/14 00:13 ID:G/rWxeb7
>404
筋繊維って2種類あるんですけど
縮む速度が速いのが速筋、遅いのが遅筋(速筋の1/2ぐらいの速さ)で
それぞれ瞬発力やパワーと持久力を担当するんすけど
その割合は生まれつきにきまってるんす
ゴルフは両方がバランスよくいると思われるので
自分の足りないほうを鍛えてやる必要があるっす
415夜部門:02/01/14 00:14 ID:???
>>412
う〜ん、デジカメは持ってないので詳しい事は解んないけど、
デジカメの動画撮影は画素数やフレーム数が落ちてるのかな。
416名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 00:15 ID:???
>>408
3MBなら日本のHP提供サービスでも可ですね。
2000突破氏のプロバイダーはHPスペース提供してないんですか?あれば
そこの説明見てUPすればいいし、ないんなら日本のtripodとかにUPすれば
いいんじゃないでしょうか。
417深夜部門:02/01/14 00:18 ID:???
>>414
サンクス!!
筋繊維が2種類、それはしらなんだ。
ふ〜む、鍛える方法は色々と難しいっすね。
418目指せ2000突破:02/01/14 00:25 ID:???
>>416
スマンが全く意味が分からん(涙
プロバイダーはケーブルTVのことかな??
詳しく教えてくれれば、みなさんにupしたいと思われ!!
419深夜部門:02/01/14 00:26 ID:???
風の大地で沖田がプロになる前の頃の巻(何巻かは忘れました)でやってた、
しゃがんでから腕を前に振り上げながらビィヨ〜ンと飛ぶ鍛え方があったの
どなたか覚えてます?
あの鍛錬ってホントにいいんっすか?
420黒糖ロシア:02/01/14 00:32 ID:x/ljtMuF
>419
蛙跳びみたいなかんじっすか?
蛙跳びはやっちゃだめっす
古き悪しきトレーニングの代表っす
負荷を一定にコントロールできない方法で
膝を90度より深く曲げるのは障害の元っす
421深夜部門:02/01/14 00:35 ID:???
>>420
>蛙跳びみたいなかんじっすか?
そうそう、そんな感じのやつです。
やんない方がいいんだ。 聞いといてよかった。 ロシア氏、サンクス!
422名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 00:39 ID:???
>>418
とりあえずはプロバイダー(ケーブル提供会社)のホームページ見てきて
下さい。サービス項目にHPスペース提供があれば申請して、そこに
多分データのUP方法とか具体的なことが書いてあると思うんでそれを
参考にUPしてみて下さい。
423黒糖ロシア:02/01/14 00:41 ID:E7btvnKK
>421
他のスポーツを参考にすると
正確なスイング軌道を保ち続けるのには遅筋
スイングスピードを上げるには速筋が必要と思われるっす
がんばってください
424目指せ2000突破:02/01/14 00:49 ID:???
>>422
とりあえず勉強してくるよ!! モザイクは自分でかけれるのか??
そうか帽子をかぶってもう1回撮影するかだね!!
ちなみに>>422さんは見てみたいですか?? あまり反響がないもので(寂
425深夜部門:02/01/14 00:52 ID:???
>>424
あ、オレは見てみたいっすよ。
426黒糖ロシア:02/01/14 00:53 ID:E7btvnKK
>424
自分もみたいっす
427黒糖ロシア:02/01/14 00:55 ID:E7btvnKK
さあ寝ようっと
明日は今年の初ラウンドっす
がんばってきます
428えなり:02/01/14 00:56 ID:???
まだ頑張ってるみたいね、2000突破タン、いつも逝ってる半角板でも
逝って5MBくらいうぷできるアプロダ見つけてきたら

話は変わるけど、よく「ダウンで右ひじを右腰にぶつけるように」っていうけど
そうしたら反対に左脇が開かない??誰かうまく説明してちょ
429初心者:02/01/14 09:17 ID:NtK8VEF3
アイアンもウッドも全てフェースの先にボールが当たっていることが
判明しました。
どう修正したらいいでしょうか?教えて下さい。アドレスでもスイング
でも何でも・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 10:04 ID:dzYWSh6c
先っぽに当たるのは
@インパクトでの体が起きあがり
Aシャフトが寝て入りすぎか(インサイドアウト)、もしくはカット軌道
Bインパクトで力が入りすぎ、腕が縮む。
のいずれが原因?
簡単な矯正法は、ボールを横に2個おいて自分に近いほうの
ボールにアドレスして、そのままスイングして遠いほうのボールを打つ
か、両手を離した逆ハンドグリップでハーフスイングでボールを打つ。
逆ハンドは左腕の縮みがあるとインパクトでボールに届かない。
ちがってたらごめんなさい。
431ゴルフ暦2年:02/01/14 10:08 ID:???
「アイアンを使うときはダウンブローで打て」と教わり、
一生懸命練習してけっこう出来るようになりました。
でもウッドがめちゃくちゃに・・・。腕がV字を描くような
イメージで打ってるんだけど、どひっかけでどうしょうもない。
「はらうように打て」と言われるんですがやってみると
全部スライス・・・。どうしたらいいんでしょう?
アップライトに振っていると言われます。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 12:30 ID:???
「マッスルバックのアイアンや比較的重心が中心目のアイアンは、芯が中心
近くにあるので上からフェースをボールに当てに行かないと芯に当たらん
が、重心が低目の最近のアイアンは打ち込まなくても芯付近に当たるから
必ずしもダウンブローにこだわる必要はありません」とある試打会でメーカー
の人が言ってました。
図解入りで説明してくれました(地面に置いてあるボールにフェースが当たる図)
なるほど、ボール中心にフェース中心を当てるには上からフェースをぶつけて
芝取らないと無理だね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 12:42 ID:+afEplUB
今度初めてコースに出るのですが
先輩に「帽子かサンバイザーを買っておいた方が
いいよ」と言われて漠然と「ハイ」と答えたの
ですが、どちらがどのようなメリットがあるか
わかりません。教えてください。
434おすすめ:02/01/14 12:52 ID:???
参考までに全国3分18円のCMもやっているD−フォン
http://sawayaka.msweb.jp/service/shopping/dremex/index_dremex.html

@@@@@
435目指せ2000突破:02/01/14 12:56 ID:???
>>433
帽子とサンバイザーか?? 帽子にしとけ!!
今の時期はまだいいが、真夏の太陽のもとゴルフをする際には
サンバイザーは厳しいのでは??
それと帽子の色については白系ぬしとけ!!
黒や紺などの帽子は、どんな服にも合うメリットがあるけど
すぐ色あせてくるので×!! 白系なら長く使えると思われ!!(経験談)
436目指せ2000突破:02/01/14 13:00 ID:???
>>431
ダウンブローの練習してたら、肘を痛めるぞ!!(マット練習場で)
アマチュアの場合、ダウンブローとダフリの境目が分かりにくいので
そんなにダウンブローにこだわるな!!
特に練習場ではターフの取れ方なんて分からないからなおさらだぞ!!
437 :02/01/14 13:04 ID:???
だいぶ前にドライバー買いたいと書き込んだものだが、ついに買ってしまった。
ダンロップのゼクシオだ。打ってみて思ったんだが、何でこんなにスライスし
ないんだ?打った瞬間に、自分では「しくじった」と思ってるのになぜかボー
ルが真っ直ぐに飛んで行く。不気味だ。最近のクラブって、みんなこうなの?

ただ、思ったより飛ばないね。今まで使ってたX500の方が飛ぶかも。
438目指せ2000突破:02/01/14 13:20 ID:???
>>437
そうか、DR買ったか、良かったな!!
ゼクシオはまだ打ったこと無いから分からんけど
クラブでスライスが出ないとかってのは、ないんじゃないか??
要するにオタクのスイングがスライス系じゃないってことでは??
たしかにX500は良く飛んだよな!!
ゼクシオ俺も打ってみたい・・・

>>434ってなに?? 
439http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/14 13:50 ID:i+AzFM7I
http://nara.cool.ne.jp/mituto
「間違いだらけの科学法則」および「ランゲージ・クライシス」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto/mat.htm
http://nara.cool.ne.jp/mituto/crisis.htm
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 16:05 ID:???
>>433
私は帽子愛用者ですがサンバイザーも試してみたい。
帽子は蒸れるので禿げ易いとか、、、
441略してもすごい暇:02/01/14 17:42 ID:???
>>437
よかったねゼクシオ買って
いまだに46.5インチ売ってる本間じゃなくて
ゼクシオはむかーしかなりのハードスペック買って
2週間だけ手元にあったが(涙
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 17:56 ID:xaBfWTM6
>435
隊長、アドバイスをありがとうございます。
早速、白の帽子を買ってきます。
それと今の時季、非常に寒いと思うのですが
遠赤外線や発熱する肌着を買った方が
良いでしょうか?
443 :02/01/14 18:17 ID:???
>>442
上着を着て打つ練習をよほどやらないと、上着着てのスイングは難しい。
下着などで可能な限りあったかくなる準備はしておいた方がいいと思う。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:22 ID:???
防寒対策はカッパだけです!
これだけで大丈夫。
練習場でも着て練習する。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:24 ID:78IPq7X8
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 20:06 ID:???
リンクがイパーイ張ってあるんですが、何のリンクですか?
447黒糖ロシア:02/01/14 20:46 ID:vFbBpFCN
初ラウンド行ってきました
41,39
newドライバーも調子よく
ウキウキっす

下着を暖かくするとプレーしていて暑くなってきたとき
困んないすか?
448えなり:02/01/14 20:54 ID:???
>>黒糖ロシア

 お疲れっす。80とはすごいですな!俺もいつかそのくらいで回りたいものだ
449黒糖ロシア:02/01/14 20:58 ID:cbRv3IaX
>えなりタン
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 21:01 ID:???
ロシアタンどうした?
451黒糖ロシア:02/01/14 21:01 ID:3hgOYgmw
おっとだふった

この時期に上出来だったっす
両手シングルまではセンスはいらんと
某坂田プロもいってるので大丈夫っすよ
(えなりタンにセンスがないといってるんじゃないっすからね)
452目指せ2000突破:02/01/14 21:04 ID:???
>>442
>>遠赤外線や発熱する肌着を買った方が
良いでしょうか?
そんなもん全く必要ない!! その金でボールイパ〜イ買った方がよい!!

>>445はなんなんだ?? ホントに最近直りん多いな!! 新たな荒らしか??
453目指せ2000突破:02/01/14 21:07 ID:???
>>ロシアタン ハァハァなんでそんなに上手いの??
オイラの師匠になってけろ!! さすがシングル ハァハァ でもホモじゃないよ!!
ちなみにパットは何パット??

えなりよ、とりあえず俺に追いつけ追い越せだぞ!!
454目指せ2000突破:02/01/14 21:12 ID:???
>>447
>>下着を暖かくするとプレーしていて暑くなってきたとき
困んないすか?

俺は冬のゴルフの時、ズボンの下に必ずパッチ(スキー用)はいてる!!
たまに暖かい日はパンツが蒸れてくる時がある、でもあると便利!!
上半身はタートルネックの服の上からトレーナーが定番!!
後はカッパが何とかしてくれる!!
455略してもすごい暇:02/01/14 21:17 ID:???
すんませんが
インパクトの瞬間にヘッドが微妙に内側を通ります←私の場合      
アドレスで
フェースをボールの少し外側に合わせるのは私だけでしょうか?
456目指せ2000突破:02/01/14 21:20 ID:???
>>455
ちょっと分かりにくいんだけど、フェースのトウ側にボールが当たるってことか??
457黒糖ロシア:02/01/14 21:33 ID:TnwQ+ABA
>大将
パット数は35でした
朝一はかなり重かったっす

自分はカッパはにがてっすねえ
ユニクロのベストが必需品っす
458略してもすごい暇:02/01/14 22:06 ID:???
>>456
そうですね わかりやすく言うと
459えなり:02/01/14 22:19 ID:???
>>ロシアタン

 これからもご指導のほどをよろしこ!

>>2000突破

 ゴルフの腕前では負けているが、半角板では俺の方が強いかもな
 別の意味の下半身が強いから(w
460名無しさん@白杭:02/01/14 23:00 ID:???
あの〜スゴイ初歩な質問なんスけど、良いッスか?
DGの300Sと300Uって何が違うんですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:13 ID:DVrcrmf/
テーパーとパラレル
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:13 ID:???
S300とS300Uの事かな?
S300Uはユニタイズとかいう意味らしいが、よーわからん。
多分、テーパーとかパラレルとかの先っちょの形状の差だろ。

それとも、S300センシコアの事?
センシコアってのは、シャフトの中にウレタンでできた部品を
詰めて、不快な振動の減衰を狙ったものらしい。

とりあえず勢いでレスするから誰かフォローしてくれ。
463名無しさん@白杭:02/01/14 23:18 ID:???
そ〜です!S300とS300Uです。
オイラのSWがS300Uって書いてありました。
んで、何かな〜?って思って。
>>461,462
先っちょの形状の差なんスね。
ありがとやんす。
464えなり:02/01/14 23:19 ID:???
以前に聞いたこの質問にも答えてよん

>話は変わるけど、よく「ダウンで右ひじを右腰にぶつけるように」っていうけど
>そうしたら反対に左脇が開かない??誰かうまく説明してちょ
465461:02/01/14 23:27 ID:DVrcrmf/
462さん、正解!
Uはユニタイズの略でティップ側がパラレル(斜になってない)の事
頭のSは硬度、100から数字が上がっていくにしたがって重くなる
Uの字が無い奴はティップ側がテーパー(斜になってる)もの
テーパーものは、番手によってティップ側の長さが決まっている(ファーストステップから先端)
ユニタイズは全部長さ一緒、アイアン組む際、ファーストステップを計って切断してから使う
価格はユニタイズの方が安く済むはず、店によるが
466466:02/01/14 23:33 ID:oyL3sE50
どうしても、スイング中に膝がぐらぐらして、下半身が安定しません。
よって、左右の壁もできないわけです。
こつを教えて下さい。
467461:02/01/14 23:33 ID:DVrcrmf/
ダウンからインパクトまでで右肩が飛球線よりクローズの状態であれば腰との捻転差がある為、右脇下にスペースができ、そこに納めてあげるようにすれば左脇は開かないですよ
上手く書けない、分かります?
468目指せ2000突破:02/01/14 23:36 ID:???
>>457
35パットってことは、ほぼ2パットペースだな!!
ってことは、パーオン率も高いってことだね!! さすが!!

>>459
俺も以前半角版逝ってたけど、ブラクラにやられて最近は逝ってない!!
その下半身の強さをゴルフに生かせ(ワラ

>>465
詳しいねぇ〜!!(尊敬) 関係者?? 
469465:02/01/14 23:42 ID:DVrcrmf/
こんばんは!昨夜の386です。クラブ作ってます
尊敬なんて恐縮です
470目指せ2000突破:02/01/14 23:43 ID:???
>>455
遅レススマン!!
グリップエンドと体の感覚を再度確認してみな!! 約握り拳1個半(基本

>>464えなり
テイクバックでアウトサイドに上がらない限り、左脇は極端に開かないぞ!!
右肘をぶつけるって逝ってもあまり意識しすぎると、ダウンで右肩が落ちるぞ(注
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:45 ID:???
>>464
右腕に意識が行き過ぎて左肩が回らずに、クラブの
通り道無くなって、反射的に左肘縮めていると思われ。

他のところに影響が出ちゃってるから、意識しすぎない
ようにすることを勧めるよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:45 ID:???
>>466
両足つま先開きすぎでないか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:46 ID:???
再度質問なり。
チッピングとピッチングの違いを教えて!
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:47 ID:???
>>464
「ダウンで右ひじを右腰にぶつけるように」の反対は「ダウンで左ひじを左腰に
ぶつけるように」あまり聞き慣れないと思いますが、テークバックもダウンもどちらか
一方の脇を開かないとスイングプレーンに乗っからない。
例えば、両脇を閉めてスイングプレーンに乗っかるでしょうか。多分スイングにならない
と思う・・・・
475目指せ2000突破:02/01/14 23:49 ID:???
>>465=>>469
コテハンにて常連キボンヌ!!

>>466
下半身が安定しないのか??
両足の幅が狭くないか?? 少しがに股にしてみろ!!
それとアドレス時、両足の親指に力を入れて構えてみな!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:51 ID:XKoqxLOe
ダイナミックゴールドのS400を使っています。重たくてしんどいのでS200にリシャフトしようと思ってますが、違いはどうですか。大分かわりますか。
477目指せ2000突破:02/01/14 23:52 ID:???
>>473
>チッピングとピッチングの違いを教えて!

同じ事!! 前にカキコした奴が間違えただけ!!
それとも何か違いがあるのか?? 
478目指せ2000突破:02/01/14 23:57 ID:???
>>476
俺はちょっと分からん!!
誰か答えてやってくれ!!
479黒糖ロシア:02/01/14 23:58 ID:bNM9Q9Kl
>473
レッドベター曰く
キャリーよりランがながいものをチッピング
ランよりキャリーがながいものをピッチング

んじゃおやすみっす
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:59 ID:???
>>466
腰高にしましょ。尾てい骨をひょっと上げるように。

後はグラグラするなら、チンチンを両太ももに挟み込むように振る。(^^;
壁を感じるはずだ。あまり極端にしないようにオカマスイングになりますので。
これ昔、長島前監督がバッティングを指導した時に言った迷文句。
481 :02/01/15 00:01 ID:???
>>464
それだと左の手首が折れすぎ。
ようはヘッドをからだから離さないように振れ、ということでは
482 :02/01/15 00:09 ID:???
>>476
折れちょうど半年前にDGのS400がついてたアイアンからS200のアイアンに買い変えた。
始めはいい感じだったんだけど、どうもしっくり来なかったのでとうとう古いのを引っ張り
出す羽目に。どちらが良いかは人それぞれだと思うけど、想像している以上に感触が変わる
ので気をつけたほうが良いかと。できれば、ちゃんとしたところでスイング見てもらって決
めるべきかな
483465:02/01/15 00:19 ID:3WoEKjqU
>476
S200とS400の重量的違いは3g程
バランスで1ポイント変わるか、変わらないかくらいです。
分かる人には変化が分かると思います。
だったらR200の方がいいのでは?重量差は7gくらい
スチールならRでもいいと思います。
もしくは、軽量スチール(NSプロ、ゴールドライトなど)はいかがでしょう?
値段は少し高くなりますけど
個人的にはNSプロは好きなシャフトです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:19 ID:???
>>479
ありがとー。
打ち方なんかに違いがあるのでしょうか?
それとも使うクラブで呼び名が違っているのでしょうか?

一言でランニングといっても、みんなやってる事が違う
みたいで、どーやるのが良いのかなかなかわからない
のです。アプローチ苦手です(涙
485465:02/01/15 00:22 ID:3WoEKjqU
>476
追記
リシャフトより、グリップ側に鉛テープでも巻いて、カウンターバランスにしてみては?
少しは軽く感じるはずです
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:55 ID:iRbl04I+
最近ゴルフをはじめてとりあえずドライバーだけは買ったのですが、
金がないので一気にフルセットそろえることができません。
1Wから3Iの間で一番はじめに買うクラブは何がお勧めですか?
アイアンは簡単なやつを使っているので3Iでもまっすぐ打てます。

180cmの26歳男です。
487ゴルフ屋:02/01/15 01:06 ID:dsRw196T
>>486
長身な方ですね。
できればそんな長いクラブではなくて、6、7Iがいいです。
徹底的に打ち続けてみてください。
練習場に行って最初にドライバーを握るのはX!というのはセオリーです!

でもってオススメはお店で聞いてみるといいです。ゴルフ量販店で。
んで、話だけ聞いて薦められたらそのまま中古屋さんで探しませう。
488486:02/01/15 01:16 ID:iRbl04I+
早速のレス ありがとうございます。

ちょっと書き方が足らなかったようですいません。
アイアンのセットは気合で買ったのですが、1Wと3Iの間のウッドか
アイアンかユーティリティかでどれから買い始めるものなのかな
というのを是非お願いします
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 01:41 ID:???
シャフト切ろうかと思ってるんですが、どれぐらい性能が変わるもんですか?
ちなみにテーラーのレスキューでFTG/42.5/Rを1インチカットで
考えてます。
490深夜部門:02/01/15 02:13 ID:???
>>488
今は簡単なクラブが沢山あるので2Iは難しいのでやめといた方がよいと思うッス。
となると3wと5wか3wとユーティリティって組み合わせがオーソドックス
な組み合わせになるけど、何から買ったらいいかとなると難しいな。
オレなら5wから買うかな。 後に3wを購入。
オレは3wと5wを比べるとフェアウェイから3wを打つ事は5wと比べて
かなり少ないという理由です。
5wもティショットで使えるし。 
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 02:17 ID:???
>>488
標準的には3W。でもどれでも好きなのに決めるよろし。
>>489
軽く振れるようになる。シャフトが少し硬く感じる。
捨てるつもりで一回切って体験したほうが早い。
492深夜部門:02/01/15 02:20 ID:???
>>489
いきなり1インチカットはやめといた方が無難だと。
1インチかっとしちゃうと約6ポイントほどバランスが落ちてしまうので
最初は切っても0.5インチがいいと思うッすよ。
ホントは0.25インチから切って行くのが一番いいと思うけど。

シャフトの性能自体はバット側のかっとならそれほど影響はないと思うけど、
1インチカットだとシャフトが固く感じられるんじゃないかな。
493黒糖ロシア:02/01/15 08:46 ID:olDNDcCo
>484
これまたレッドベター曰く
アプローチには大きくわけて4種類あり

1上げて止めるピッチング
2.上げて転がすチッピング
3.最初から転がすチップパット
4.パッティング

3と4はパターグリップで同じ振り方

とりあえず誰のでもいいから
解説書かビデオみてちょっとやってみてから
上手く行かないとこをカキコしたほうが
アドバイスしやすくってよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 12:45 ID:???
タイガーウッズがパターで決めた時、彼特有のガッツポーズしますね。
彼は大きく口を開いて何て言っているのでしょうか?
マネしてみたい。
495465:02/01/15 13:16 ID:ivZ3YhJF
>489
シャフトカットによるバランスの変化が1インチに対しておおよそ6ポイント(例D1→C6)発生します。大分軽く感じるはずです。若干硬さも感じるかな。
先端部に(グリップ側でもヘッド側でも)鉛など錘を着けて調整する際、約5gで1ポイントの影響が発生します。
1インチカットの場合、約30gの錘によるバランス調整の必要性が出てきます。
バランスの変化とともに、若干のキックポイントの変化も発生します。
過度の重量調整をするとヘッドの性能にも影響が出ますので、1/4、1/2くらいがよいのではないでしょうか?
グリップを1インチ余らして使用するのが一番安上がりですよ。加工したクラブは中古査定も悪くなりますし。
496465:02/01/15 13:18 ID:ivZ3YhJF
訂正 C6ではなくC5の間違い
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 14:17 ID:???
鉛5グラムだと、バランスで2〜3ポイントくらい変わると思われ。
だから錘の量は10〜15gかと。もっとも10〜15グラムだから
バランス調整が容易というつもりもない。
498484:02/01/15 14:49 ID:???
>>493
黒糖ロシアさんありがとうございます。

人によってピッチエンドランですら、打ち方・球筋が違うよう
に感じられて、自分が何をしたら良いのか見失っていた
ようです。なんとなく、その3種類は自己流の球筋で出せ
そうです。また、わからない事が出てきたら教えてください。
499465:02/01/15 18:44 ID:F6IhqgAZ
やっぱし・・・
>497さん、そのように突っ込みがあると思いました。
約2g,1ポイントが一般的ですね。
状況により変化の度合いが色々なんで、どのように例えるか悩んだんですが・・・
グリップ側、ヘッド側、ウッド、アイアンで調整位置によって影響の度合いが違います。
ウッドグリップ側 3.68g=1ポイント ウッドヘッド側 1.84g=1ポイント
アイアングリップ側3.96g=1ポイント アイアンヘッド側1.98g=1ポイント
適切な表現ができずにすいませんでした。
500黒糖ロシア:02/01/15 19:23 ID:olDNDcCo
500get
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 19:38 ID:ogF6xyDb
ところで2Kは、いつスイング公開するですか?
502ブルート:02/01/15 20:38 ID:5FYcni2p
EQってなーに?
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 20:57 ID:VujsrPEL
>>494
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

だと思う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:59 ID:ogF6xyDb
おい お前ら意識しないでクラブを振ると
フェース面のどこにボール跡がつきますか?
オレはドライバーはフェースセンターでヒール寄り
アイアンはトゥ寄りだ。
また、この事からオレのスイングはどうなのか?を物凄い勢いで判断してくれ。
マジレスキボンヌ。
505ふどー:02/01/15 23:30 ID:a4Ppkz5w
>504 その前に「混じれすき盆ぬ」ってなーに?
アイアンとドライバーボール痕反対がいいんじゃないの?
よくわかんないけど大分前のゴルフダイジェストにそういう
特集があったよ。高反発ドライバー以前の話だけど。
でもほんとはどこがいいのかしら?あたしも知りたいわ
知ってる方是非教えて あたしと504ちゃんに
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:52 ID:VujsrPEL
アルゼンチン大変だな
507名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 23:52 ID:???
>>505
自分の思いどうりのところへ飛んで、かつ飛距離もそれ相応なら
どこに当たってもいいんじゃねーの?
あまり難しく考えるとゴルフがつまらなくなるぞ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:52 ID:???
>>504
その前に、どういうイメージでボールに対してアドレスしてるのか。
その打球痕の時の球筋はどうなのか。使ってるクラブは何か?
この程度の追加情報は入れとけよ。ヘッドスピードとかは要らん。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:53 ID:VujsrPEL
誤爆失礼
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 00:03 ID:???
>>508
BBBからVFTに変えたらトゥからヒールよりに移った。
アイアンはX12、どんなときでもスクエァアドレスでストレートをイメージだ。
511えなり:02/01/16 00:55 ID:???
珍しく下がってるYO  age
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 01:08 ID:do8+ROrQ
知り合いの知り合いが新しいアイアンを買ったので
使用中のSヤードU2(アイアン)を売却したいそうです。
愛着があるから、知らないところへ売るのも気が進まないので
5万円で買ってくれる人を探しているそうです。私は非力
なのでどうせ買うなら飛距離のでるタイプが欲しいのです。
特徴を知っている人教えてください。アベレージ100です。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 01:12 ID:yhDIw7q/
知り合いの知り合いなら、借りれないのかな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 01:40 ID:eXHCAjpb
俺、ねーちゃんの女性用クラブ「オプティ」ってクラブで練習
してんだけど恥ずかしいかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 01:48 ID:???
489です。3〜4年前のスプーン(ロフト15゜)使ってるんですけど、
ここ1、2年の5Wとかってあの頃のスプーンより長かったりして気にな
るんですけど、皆さんいかがですか?
僕はドライバーも長尺ブームに乗らなかったし、アップライト支持派な
んで違和感というか嫌悪感があるんですが・・・・
どうもフラットに振ると開いちゃってダメなんすけど・・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 01:57 ID:yhDIw7q/
>>514
そんなことない。気にするな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 10:59 ID:SKkfLs3M
FWの#7が欲しいんですけど何がよいでしょうか?
HS40ぐらいです。
518名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 11:28 ID:OLa6s6H8
リシャフトを考えています。
HS46くらいで現在はテーラーのR360、8.5、ツアーXの純正です。
捕まりが悪いので44インチくらいにしてYS6くらいに出来ますでしょうか?
また、お勧めがございましたら教えて下さい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 14:21 ID:PoNyjmp2
ドライバーがアイアンと比べて軽すぎるのでウエイトを貼ろうと思うのですが、
基本的な貼り方とその効果を教えてください。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 17:20 ID:3P268WXN
>519
総重量?
スイングバランス?
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 17:31 ID:???
コブラのバフラーってどうよ?
522ものすごい勢い=暇:02/01/16 18:21 ID:???
質問ですが
みなさんはコースで後続組を待たせてしまいました
(前の組がつまっていて進めない時も)
ホールアウトしたら手を振るなりして
挨拶しますか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 18:31 ID:U5WzkfpR
ウッド:ベンセイヤーの520ccってどうよ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 18:41 ID:???
>>519
総重量が軽い場合は、リシャフトしれ。最初から希望バランスが
わかっていれば、それなりのバランスが出せるはずだぞ。
バランスが問題だったら、適当にヘッドに鉛はって効果確認して
みそ。ほとんどがプラシーボ効果だから、心配することはない。
525234:02/01/16 18:47 ID:+8W1qQyt
>プラシーボ効果 此処でそのような言葉を聞くとは思えなかった。。。
526えなり:02/01/16 20:40 ID:???
ダウンについて聞きたいんだけど、しっかり肩を回してその場で回転すれば
左腰が引けるし、左腰でリードすればヘッドが振り遅れるんだけど、みんなは
どんなイメージでダウンスイングするの?

質問がかなり溜まってるみたいなんで、2000突破出てきてくれ〜
俺は質問に答えれる器じゃないし・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:01 ID:LrA//zve
>526
左腰を中心に、右腰が回るイメージでやってます。
多少は左腰が引けてもいいんじゃないのかな?
あまりこだわるといろいろ癖がつく恐れもあり。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:17 ID:???
>>526
限りなく適当に・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:19 ID:???
ヘッドスピードは初→中→上級者のように
上がっていくのですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 21:22 ID:???
>>522
ピンを刺す人が手をあげるなりしたら、あとはサッサと小走り気味にグリーンから離れれば
いいんじゃないでしょうか。ダラダラと歩いたり、スコアをグリーンの上で書くのだけは
誰が見てもムカつくのでやめましょう。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:26 ID:LrA//zve
>529
ゴルフをずっとやっていればHSが上がるのは確か(老化は別として)
でもゴルフをやる前のスポーツ経験にもよると思うよ。
野球、サッカー、陸上等々。
532ブルート:02/01/16 21:29 ID:fey6Bnk9
>>502
何打?
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:33 ID:???
>>532
イコライザー
ベンホーガンのピッチングウェッジ・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 22:34 ID:y50RIwx0
カボーンとスーチルの違いって何ですか?
どっちが飛びますか?
プロはスーチルが多いのは何故ですか?
535目指せ2000突破:02/01/16 22:51 ID:???
>>501
upの仕方がよう分からん!!
メール教えてくれた人には添付ファイルで遅れそうだが・・・
>>504
俺はアイアンもDRもセンター付近のちょいヒール寄りだ!!
しかしドローも出たりフェードも出たりでなんとも言えん!!
常に同じところに当たっていれば特に問題はないと思われ!!
>>505
マジレスキボンヌって何?? ネタか?? アンタ女か??
名前欄に女って入れて質問したら、おそらくみんな教えてくれるぞ!!
536夜部門:02/01/16 22:56 ID:oS0jDuYD
>>515
オレも長いのは切って使ってるよ。
43インチのスプーンは長く感じてしまう。 42インチぐらいまでかなぁ。

>>517
合う合わないがあるから難しいけど、個人的なお勧め。
スピードヒット、マックテックナビ、SuperCv SFD FW この辺が簡単かなぁ。
この中でもマックテックナビはかなり易しいよ。
537目指せ2000突破:02/01/16 22:57 ID:???
>>510
要するに俺と一緒でスイングが一定してないってことだ!!

>>512
人はショップに売るより、知り合いや、他人に売りたくなるもんだ
何故なら、ショップに売るより高く売れるからだ!!
ちなみに俺は人から買うのはあまり勧めない!!
何かあっても文句が言いにくいものだ!! よってショップで買え!!
>>514
正直な話し:心で笑ってる奴がいると思われ!!
口には出さないだけ・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 23:00 ID:???
>>534
一般的には・・
カーボソ=サビないから手入れがラク、軽い、スチールと比べて「弾き」がいいので飛ぶ。
スチール=サビやすいから手入れ必須、重い、カーボンと比べてボールの方向性が良い(とされてる)。

プロがスチールシャフトを好むのは、飛びよりも方向性を重視しているから。だから
体力的に十分で、そんなに飛びを必要としないウッズ等はウッドもスチールシャフトにする。
539目指せ2000突破:02/01/16 23:03 ID:???
>>517
FWで一番良いと思われるのは何?? 色々な人に聞いたが、これで帰ってくる答えは
俺の中ではキャロウェイみたいだぞ!! 俺も打ったこと有るけど
簡単なような気がした!! キャロウェイにしとけ!! 合わなくても俺に文句は言うな!!
ちなみに若いのなら、7Wなんて止めとけ!! アイアンの練習しろ!!

>>518
誰か答えてやれ!!
540目指せ2000突破:02/01/16 23:10 ID:???
>>519
球筋(スライス、フック)によって、貼る場所が違うんじゃないか??
>>521
知らん!! 誰か答えてやれ!!
>>522
俺は手を振って挨拶する!!
挨拶される側は気分も違うと思われ!!
>>523
何、それ!! 知らん!! 誰か答えてやれ!!
>>526
俺にも出れん日がある!! その時は頼む(ワラ
541目指せ2000突破:02/01/16 23:13 ID:???
>>ALL
とりあえず、もの凄い勢いで読みPCに打ち込んだ!!
542正月デビュー:02/01/16 23:23 ID:/aAsS4r9
どーも、はじめまして。
今年の正月から打ちっぱなしデビューしたものです。
人からBBB 46インチ 固さ不明とERC(Uじゃない)45.5インチ Xを
借りてみた所BBBのほうがマシだった(若干右に飛び気味)私に
ドライバー選びのアドバイスをください。

BBBとホークアイとどちらが私に向いているでしょうか?
その他シャフトの長さ、固さ等も御意見いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
543目指せ2000突破:02/01/16 23:39 ID:???
>>542
身長、体重、力はある方なのか、非力なのか、その辺はどうよ??
544正月デビュー:02/01/16 23:41 ID:/aAsS4r9
>>543
レスどーも。
身長165、体重65、力は普通、野球、テニスの打撃系(?)経験者。
こんなところでどうでしょう?
545名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 23:42 ID:???
>>542
スイングを見られないから何とも言えないが、何かスポーツを継続的に
されてたんならフレックス(シャフトの固さ)Xでも問題無いかもしれないけど、一般的には
R,SR、振れるようであればSのシャフトを使った方がいいんじゃないでしょうか。
あと長さですが、スイングを勉強する(体にしみ込ませる)間は
45インチ前後のモノを使った方が何かと都合が良いと思われます。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 23:42 ID:???
良いレッスンプロと悪いレッスンプロを見分ける方法って有りますか?
547正月デビュー:02/01/16 23:46 ID:/aAsS4r9
>>545
ありがとうございます。無難にRかSRあたり探してみます。
ところで、45インチ前後というとどこからどこまでなんでしょうか?
まだその辺の常識が無いもので。
548目指せ2000突破:02/01/16 23:50 ID:???
>>544
野球、テニスなどの経験者であれば、上達も早いかもしれんな!!
年齢も若いようだから、フレックスはSで逝けるんじゃないか!!
身長が165ってことなら、45インチ以上はお勧めしない!!
個人的にはホークアイがいいと思うが!!

>>546
俺は我流だから、レッスンプロについては知らん!!
見分け方分かる奴誰かいないか??
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 23:52 ID:???
>>503
ありがとうございます。キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ですね。(^^;
一度やって見ます・・・・
550えなり:02/01/16 23:57 ID:???
>ダウンについて聞きたいんだけど、しっかり肩を回してその場で回転すれば
>左腰が引けるし、左腰でリードすればヘッドが振り遅れるんだけど、みんなは
>どんなイメージでダウンスイングするの?

って質問にも答えてちょ
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:01 ID:???
>>546 >>548
普通のレッスンプロは普通に教えます。悪いレッスンプロはオッサンでワキガで近寄るな。
良いレッスンプロは密着して教えてくれる巨乳でナイスバディで可愛いオネータン。
552目指せ2000突破:02/01/17 00:07 ID:???
>>550
下半身始動を意識するあまりに、振り遅れてると思われ!!
方が充分回っていれば、ダウンに入る際、自然と下半身始動になってる
ものだぞ!! 下半身ばかりに意識を持ちすぎだよ!!
だから俺は下半身始動って言っても、ほぼ同時ぐらいの意識しか持っていない!!
それでイイと思うけどな!!
どこかにもカキコしてたけど、あまりにも気にしすぎると
スイング自体が(特にタイミング)おかしくなるぞ!! 
553正月デビュー:02/01/17 00:08 ID:AyJgw18O
>>548
ホークアイですね。
初心者にやさしいBBBというのをどこかで見たんですが
ホークアイも初心者にやさしい、ってことですね。
45インチ以下ってことも自分向きの理由ですかねぇ?
シャフトのことも含めて参考にさせていただきます。
どーも、ありがとうございました。
554名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 00:10 ID:???
>>457
?シャフトの長さのことなんだけど。要は妙に長めのクラブ(45.5以上)
はミートに合わせにいくスイングになりやすいから慣れるまでは
使わない方が吉、てことで。
555目指せ2000突破:02/01/17 00:11 ID:???
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
            (∩)
           /  .\

>>549
体全体で表現してみな!! 
556正月デビュー:02/01/17 00:14 ID:AyJgw18O
>>554
はっ!了解しました。
45インチを上限に考えてみます。
しかしスレタイトルどおりの素晴らしいスレですね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:16 ID:7Gv2Gdr0
>>550
そうではなくって、捻り戻すんだよ!

つまり、雑巾を立てて、捻るのがバックスイング。
これを逆側に捻り戻すのがフォロースイング。
558目指せ2000突破:02/01/17 00:17 ID:???
>>553
初心者にやさしいって言われてるクラブはたしかにあるようだが
あまり気にする必要は無いと思うぞ!! 何故なら初心者でも
やさしいクラブが打てない奴もいれば、難しいクラブの方がイイって
言う奴もいるし、こればっかりは永遠のテーマの一つだよ!!
だけど、45インチまでにしとくのは正解だと思うぞ!! がんばれ!!
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:23 ID:m7uM6UwB
あのー
スコア100の人ってうまいっていうんですか?
すれともへた?
120以上   30%
120−110 20%
110−100 20%
100−90  20%
90−80   9%
80−70   1%
くらいだと思っているんですけど。
どうですか?
560正月デビュー:02/01/17 00:25 ID:AyJgw18O
>>558
はーい、決めましたホークアイに(たぶん)。
結果は今週末あたりに御報告させていただきます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:27 ID:EZaeuqWj
サイバースター3000SPEC360の悪口を
聞いたことが無い。使ったことのある
貴兄は情報をお願いします。あと何度が
おすすめとかもあったらプリーズ。
562目指せ2000突破:02/01/17 00:27 ID:???
>>559
100は普通なんじゃないか??
上手いとも言えない、ヘタとも言えない!!
だけど、100よりは99の方が良い!! なんでなんだろう〜
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:29 ID:Ummai0ca
ショートアイアンのダウンスイングで右手を使いすぎると
引っかけてしまいます。
だからと言って右手をあまり使わないようにすると
フェースが開いて右に飛んでいきます。
この右手のちょうどいい力加減は練習によって感覚で覚えるしか
ないのですか?
>>559
上手い、というかスゲー=80前後
          上手い=ボギペー(90)以下
         まあまあ=100前後
   カンベンして下さい=110以上
 ゴルフというよりゴロフ=120以上

こんな感じでしょうか。

          
565目指せ2000突破:02/01/17 00:30 ID:???
>>561
おっと!! 俺には分からん質問がキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
誰か教えてやってくれ!!
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:34 ID:???
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
        (∩)
        /  .\


>>555
ご返答ありがとうございます!!大将。
キター!!!!ですね。でもこのAAポコチンたってるような・・
567目指せ2000突破:02/01/17 00:37 ID:???
>>563
ショートアイアンでひっかけるってのが、よく聞かれるが、どうなんだ??
簡単な打ち方教えとくよ!! ショートアイアンならオープンスタンスにしたら!!
ひっかけなんて出ないと思うけどな!! ショートアイアンならオープンにしてもスライスの幅なんか
全然気にならないしな!! って言うかほとんど曲がらない!!
グリーンに落ちてから、再度スピンで右にちょいと転がるくらいと思われ!!
568目指せ2000突破:02/01/17 00:40 ID:???
>>566
そのズレかたワラタ!! 狙ったのか??
いいんだよ!! 男はたててりゃいいんだよ!!
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:44 ID:B0VOCn54
キャロウェイから発売になるパター(アニカ・
ソレンスタムが来日時使用していたもので
ボールが2個並んだデザイン)をもう使用した
人いますかい?
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:05 ID:???
>>568
いや、狙ってない。555のコピペして書き込んだらずれてしまって、調整したら
余計にずれてしまった。(^^;
パター入れば、キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!! でも速立ちはできん。
571おすすめ:02/01/17 01:10 ID:???
参考までに全国3分18円のCMもやっているD−フォン
http://sawayaka.msweb.jp/service/shopping/dremex/index_dremex.html
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:10 ID:???
ジョンクックとかが使っている透明パターグリップって市販?
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:11 ID:???
されているんですか?
>>572
574深夜部門:02/01/17 02:00 ID:???
>>550
トップのでは体重が多少右に移動して左腰の外側(腰の出っ張ってる骨ねをイメージしてください)も
腰の回転と共にアドレスの位置よりも右側に移動してるので、トップの位置からその場で回転すると
アドレス時の重心の位置よりも右側で回転しちゃう。
だから多少体を左に戻してやる必要がある。
戻すといってもスライドさせるような感じではなく、左足で踏み込むイメージでダウンに
入れば自然に右に移った重心が戻ってくるよ。
このときに左腰リードでやっちゃうと腰が左側に流れて行ってしまうので振り遅れの一つの
原因になってしまう。
んで、踏み込んだ後は左足の親指側と、内腿でしっかりと踏ん張り、左ひざが
インパクトまでは延びきらないように頑張る。
左ひざがインパクト前に伸びきっちゃうと一緒に左腰も後ろに引けてしまう。

オレはこんな感じでやってるけど、えなり氏いかがっすか?
なにか他にも意見があったら聞かせてチョ〜。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 02:07 ID:???
クラブが1インチ長くなると理論上約10ヤード飛距離が伸びるって
長尺ブームの頃確か言ってたと思うんですが、本当に伸びるの?
576深夜部門:02/01/17 02:13 ID:???
>>575
振り切れる長さならヘッドスピードが速くなる分距離は伸びると思うよ。
ただ最近よく言われるように長くなる分ミート率が悪くなるので、
あまり長いのも逆効果っす。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 02:23 ID:???

‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \このスレ終了だゴルァ!! /
 パチパチパチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄パチパチ
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧( ゚Д゚) ∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
578ななしさん:02/01/17 03:38 ID:???
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1011194866/

野球オタ、サカオタが 戦争中!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 07:29 ID:???
>>517
キャロはやめとけ!
あんなの左しかいかんぞ!
値段も高いし(7万)
やめておけ やめておけ やめておけ やめておけ やめておけ やめておけ
580えなり:02/01/17 12:26 ID:???
>>574 深夜部門タン

 よくわかったッス、その場で回転するのはダメだとわかるんだが、左足を踏み込む
 意識ってのがいいみたいね。頑張ってみるッス!
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:45 ID:???
>>569
2、3日したら正規品が店頭に並ぶよ。平行は知らないけど。
でも、このパター意外と前評判は良いよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:00 ID:???
>>572
ttp://www.c-thruputters.com
PERCISE GOLF社のC-Thru ラバーグリップと思われ。HPは工事中だけど。
もうじきアメリカで市販されるじぁないかな。
583ジョンクック:02/01/17 13:01 ID:QPXhlkIn
>キャロはやめとけ
同感。まっすぐいかない。
マルマンのシャトルがFWはいいよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 14:17 ID:???
初心者です、用語の意味おしえて。
DQN/マンセー/アボーン/コテハン/厨房
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 14:51 ID:???
>584
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/golf/1008750806/

ここにガイシュツです
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:13 ID:dANLQML1
3Wならぜんぜん問題ないのに、なぜかドライバーだけぐんにゃり右にいく!
何に変えてもだめだ!
ロフトで5度、シャフト長で3インチ、この差がでかいのか?!
ちなみに3W テーラーのレスキューチタン15度(バブルのR)
1W テーラーのR360(FTG+のS) HSは45前後 平均スコアは95くらい
ロングアイアンよりフェアウェイWのほうが好きなタイプです。

587名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:21 ID:???
>>586
最近のドライバーはみんなやさしいつくりになっている
と思うが
それでも曲がるなら、スイングがおかしいとしか言えない
588586です:02/01/17 22:21 ID:dANLQML1
>>569
海外で売ってたので店で試しウチしたYO!
ヘッドはけっこう重めなので、振り子っぽく打つ人にはいいかも。
私は2ボールとボールをピッタリあわせるのがメンドクサく感じた。
あと、普段全然ヘッドの真中にあたってないのがよくわかります...
メカニカルに打つ人にはよさそうですが、フィーリング派には向かないと思われ。
ちなみに170ドル。びみょーなお値段です。
そのうち飽きられて、ディスカウントに並ぶのでは?

589586です:02/01/17 22:23 ID:dANLQML1
>>587
レス、サンキュ!
でも、ほかのはちゃんと打ててるんだよ!
(ま、アベ95レベルのちゃんと、だけどさ!)
ホント、1Wだけ....
なんかきっかけのヒトコトでも恵んでくれ!

590名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:40 ID:???
>>586
良くあるパターンとしては
1.「R」シャフトのクラブでスライスでまくり。
2.シャフトが軟らかすぎてインパクトでフェースがスクエアに戻ってないのではないか?と思う
3.ヘッドスピードを計ると「45m/s」、やっぱり俺には「S」だな。と買い換える。
4.基本的に腕力で振り過ぎて、振り遅れてるだけのケースが多いので解決できず。
5.挙句にスライスがひどくなり、引っ掛け球も出だす。
6.左が怖いから、フックフェースはねぇ・・・。とか言い出す。
3Wで230とか240yards飛ぶとか言ってる、マン振り君にありがちかも。
1Wで200ヤードまっすぐ打ってみれば?クラブのせいじゃないよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:01 ID:tvs8rCUb
>588
レスどうもです。
今使っているパターはレディース用で
メチャクチャ軽いので自分には合わないようですね。
それとパターで悩んでいる人はレディース用パターを
おすすめします。シャフトは短いし、ヘッドが軽いので
「やっちゃたー」が少なくなりますよ。

それとドライバーの件ですが私も586さんと同じ症状が続き、
なかなか解決しなかったので今は手首を意識的に
かえしてドローにしています。ただし、調子が悪いと、
どフックでOB連発ですが・・・。
592586です:02/01/17 23:10 ID:dANLQML1
>>590
ありがとー!まさにご指摘のとおり!
(道具だけはフックフェース・つかまりのよいやつを選んでますが)
初心に返って、200ヤードをまっすぐ打つ練習を積み重ねます!
593 :02/01/17 23:20 ID:???
>>586
これはあくまで折れのケースだけど、フェースが開いてるんではないか?
なまじ球が浮いてるために打ちに行って手がついてこないみたいな。スマ
ソ、説明になってないな。個人的な意見だが、折れのようにフェースを開
く癖のある人間は、スライスを防ごうと思って重心距離の短いドライバー
を使うとますますフェースが開く気がする。逆に、フッカー向けの重心距
離の長いものの方が安定する。と思う。

と、いうことでよかったらどっかのショップでいわゆるデカヘッドのドライ
バー借りて打ってみたらどうだろう。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:24 ID:???
KZGの325とか言う1Wがジープで安売りしてるが
評判はどうでしょうか?
デザインよさそうなんだけど・・・
見たこと打ったことある方いませんか?
595えなり:02/01/17 23:47 ID:???
俺も586の言ってることわかるなー、なぜかDRだといつものスイングとは違う
絶対、飛ばしてやろうと思っているからだろう。DRさえちゃんと飛べばスコアは
もっとまとまるのに。よって「DRは200ヤード飛ばすもの!」飛ばす意識はなくそうと
思う。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:47 ID:???
>>584
うおぉぉー初心者か。これを開いて見れ。よくぞ勇気を奮って質問してくれた・・・。

ttp://freezone.kakiko.com/jiten/

この質問する時はわしもはっきり言って怖かったぞ!
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:57 ID:FVY2znc7
これからは中空アイアンの時代が来ると
雑誌で特集しているが本当のところは
どうなの?試した人の意見を頂戴したい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:01 ID:hIzlsE4j
>>594
KZG(KZ Golf)はアメリカの有名なコンポーネントメーカー。
ロイコレみたいなもんです、っていうかロイコレがアメリカではKZGのパチモンと認識されているとか。。
悪い評判は聞かないので、一度使ってみたいと思ってます。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:11 ID:???
>597
中空アイアンは15年前頃に流行ったことがあった。わりかし丸万さんが取り入れて
早かったと思う。
中空にしても方向性が良くなった程度じあないかな。また重心角も大きくなり
今までアイアンが苦手な人が打てるかも。
600目指せ2000突破:02/01/18 00:18 ID:???

    ____
    |\  \  \
    |  | ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  |        |
   \.|____|

   / パカッ   、
_//______ヽ_
\ / \::::::::::::::::::\ヾ、\
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   |  |        |
   \.|____|
            
               
       __ロ_∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜′((   ( ゚Д゚)<  600Get!!
      UU || ̄ U U   \_________
 ______||_____
 \   \:::::::||::::::::\  \
    ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
     |  |        |
    \.|____|

       パタン
     _ヾ__/__
     |\ヾ \  ×⌒
     |  | ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  |        |
     .\|____|
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:38 ID:???
  | \
   |Д`) モウネルヨ・・・
   |⊂   ネルマエニヒトオドリ・・・
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   タン タラン
      ヽ(´Д`;)ノ   タタン タン
         (  へ)    タラン タン
          く       タラン


   ♪    Å
     ♪ / \   タタン タン
      ヽ(;´Д`)ノ  タタン タン
         (へ  )    タタン タタタン
             >    タン

602名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 07:58 ID:???
>>えなり
200ヤードならドライバーいらない
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 08:01 ID:???
>>596
いまだにブラクラの意味わからんが・・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 10:59 ID:???
ガイシュツだったらスマソ
プロ選手のベルトについてる、クリップみたいなものは何ですか?
先日田中秀道がTVで、カメラマンに見せていました。素人でも手に入りますか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 11:00 ID:M6yJl7tK
>>603
ブラウザクラッシャーの略。
一度踏んでみそ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 11:09 ID:M6yJl7tK
607初心者:02/01/18 12:55 ID:bvZ4liVL
フェースプログレッションって何ですか?
カタログ読んでてわかりません。
この数字が大きいとどういう特徴をもったクラブなのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
608ゴルフ暦1年:02/01/18 13:17 ID:c+7n9yL8
はじめまして。ここ勉強になりますね。
今まで親父のお古アイアンを使ってたのですが
アイアンを買おうと思ってます。

安いので「セントアンドリュース サクソン」というメーカー?のが
あるんですけど、これってどうなんでしょうか?
一応チタンフェースみたいです。
\30,000くらいからあるみたいなんですけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 13:55 ID:???
>>604
泣く子も黙るツアー選手の証!
顔が売れて無い場合、試合の為クラブハウスに入ろうとすれば
「一般者お断り」と言われます。
その時に「この紋所が目に入らぬか」とやるわけです。
それを言えた瞬間!
あまりの悦楽にイッてしまいそうになるそうです。
610名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 14:18 ID:???
>>608
3万出すんだったら、テーラーのSuper Steel BURNERあたりを
中古で買った方がいいような。
611昼部門:02/01/18 14:31 ID:???
>>604
あれはUSPGAツアーのツアーバッジ兼マネークリップです。
ごくまれに手に入れる事が出来るよ。
612昼部門:02/01/18 14:33 ID:???
>>607
グースネックかそうじゃないかを数字で表したもの。
グースだと数字が小さくなってストレートネックだと数字が大きくなる。
だから出っ歯ウェッジのボーケイなんかは数字がデカイよ。
613えなり:02/01/18 14:59 ID:???
>>602 それを言っちゃおしまいだYO! 俺飛ばないからな〜

 ところでパターの話題が出てこないけど、俺はどーもノー感パットなんだが
 なんかアドバイスちょーだい。ボールの位置とか打ち方とかね。最近、言われた
 インパクトで緩むくせを無くしたら少しはよくなったんだが・・・
614黒糖ロシア:02/01/18 15:19 ID:AdCZKDZl
>613
いろいろ練習方法はあるだろうけど
自分に一番よかったのは、ボールを見ずにカップを見て打つ
で、タッチをつかんだら、目をつむって感じを思いだしながら打つ
で、最後に普通に打つ、 ラウンド前にはこれで感じを
掴んでるっす
615初心者:02/01/18 15:50 ID:bvZ4liVL
>> 612
なるほど。言われて見ると
確かに難しいといわれてるものほど大きいようですね。
M社T-zoidは3〜4、Zephyrなんかだと0前後ですね。
スライサーの私としては小さいほうが向いているのですね。
ありがとうございました。


616名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:52 ID:???
プロゴルファーになるために必要なものって才能でしょうか?
それとも才能はあまりなくても練習量でカバーできるので
しょうか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:54 ID:???
>>616
才能と、全てを捨ててゴルフに打ち込める環境と根性!
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:15 ID:???
>>607
クラブのシャフト軸の中心線から見て、クラブフェースのリーディング
エッジ(一番出っ張った部分)がどれくらい前に出ているかを現す。
FP値マイナスはグースネック、FP値が概ねシャフト径の半分近くの
ものはストレートネック、それより出ていると出っ歯と俗称します。
あくまで感覚的なものですが。

グースの方が一般的にフェースが返って球にあたるので、スライス
系の人の球筋矯正で使用します。が、昔流のフェースをきちんと返す
スィングができる人では左に飛びやすいので、ストロングに握って、
フェースを閉じたままでスィングするのが最近の流行のようです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:20 ID:???
夜な夜な通販でやってるけど、スイングマジックってどうですか?
初心者から上級者まで幅広い層に効果があるっていかにも宣伝文句
って感じですけど。何方か購入された方いませんか?効果のほうを
教えて頂きたいのですが。。
620初心者:02/01/18 17:27 ID:bvZ4liVL
>> 618
ありがとうございます。
単位のmmはそういうことだったのですね。
カタログが読みやすくなりました。

もう少し質問させてください。

>スィングができる人では左に飛びやすいので、ストロングに握って、

ストロングに握る、フックに握るというのはなんとなく分かるのですが、
はっきりしないことがあります。左手についてですが、
単に手首を右方向に回転させてグリップするのでしょうか、
それとも少しコッキングするような感じで右に回してグリップ
するのでしょうか?


621名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:45 ID:TqlNBjzh
沖縄のオススメなゴルフ場を教えて下さい。
622KZG打ってみたい:02/01/18 18:10 ID:???
>>598
レスありがとうございます。
623618:02/01/18 18:25 ID:???
>>620
ごめん。折れはストレートのクラブを弱ウィークで握って、フェース
返して打つタイプなので、細かいところはわからない。
クラブフェースは飛球線方向にスクエアが基本なので、グリップを
握ってからまわすのではなくて、手首回してから握る。まわし方は
わからないです。肘の向きとかも不明。

後は誰か頼む。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 18:28 ID:???
>>609,>>611
ありがとうございました。USPGAツアー選手の証兼マネークリップだったのですね
>>611さん 手に入れるの難しいですか?1個いくらぐらいするものなのでしょうか
とても素敵なのでほしいのですが、無理でしょうか?
625 :02/01/18 19:40 ID:???
どこがもの凄い勢いなのだろう
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 20:17 ID:AD3niRP6
>>616
金と丈夫な体。
日本くらいのレベルならこれだけで十分プロになれる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 20:20 ID:cQ0UcFai
>625
ゴル板は人すくねー氏な。 昼はみな仕事だしよ。
次の日の朝ははえーし。 しょーがねーだろ。 
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:10 ID:???
>608
旧ゼクシオのコピー品。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:18 ID:???
>>628
だったらよさそうな気がするが。どうかな
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:19 ID:???
>>626
おれにはむりだな。両方とも無い
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:22 ID:???
>>620
コックしてるようには見えないけど。
デュバルもウェッブも。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:33 ID:???
>>628
セントアンドリュース サクソンのアイアン使ってる人いる?
ゼクシオ 中古でも相変わらず高いし、性能までコピーされてるなら
ニセモノでもいいかなと思ったりする今日この頃。
笑われるのがオチ?
ちなみにアッシも初級者です。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:52 ID:???
X X
I
O

634名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 22:06 ID:???
>>632
S-BIRD,S-BATTLE等のパクリ系クラブと同じ扱いを受けると思われ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 22:22 ID:???
ゼクシオは‘歯‘が気に入らない
なんかまったりしていて切れが無い
売った
636理子:02/01/18 22:26 ID:???
みなさんはボールを年間何球消費していますか?
637えなり:02/01/18 22:28 ID:???
>>黒糖タン

 レスさんくすです、それやってみます。それにしても今日はまた冷え込んだね。
 練習に行くのも億劫になるよ。、
638目指せ2000突破:02/01/18 22:30 ID:???
今日、突然思ったんだけど3Wが欲しい!!
前にジョーモデルの3W持ってたけど、難しくて
すぐ売ったんだよ!!
何かお勧めのスプーンを教えてけろ!!
639名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 22:32 ID:???
>>636
ラウンド一回あたり3球くらい。傷ついたボールは
練習場で打っちゃいます。
640目指せ2000突破:02/01/18 22:33 ID:???
>>636 リコタン
考えたこと無かったよ〜、 ちょっと考えてくる!!
>>638
私はお金のメドがついたらソナーテック(米ロイコレ)のFW買うつもり
です。スチールヘッドVも良さそうなんですけどね。
642目指せ2000突破:02/01/18 22:36 ID:???
>>639
ちなみに仕様球は何?? 
643目指せ2000突破:02/01/18 22:38 ID:???
>>642
それは、難しくないのか??
スプーンでお値段は??
644名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 22:39 ID:???
>>642
プリのEXTRA SPINか、安かったんで買いだめしたレイグランデの
MIRACLE DISTANCEを使ってますが。
645目指せ2000突破:02/01/18 22:43 ID:???
>>644
そのボールはおすすめか?? イイ??
それから傷の程度は、どれくらいでポイする??
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:00 ID:+sarE/Wz
凍ったバンカーの攻略法をおせ〜て
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:02 ID:???
>>646
手の五番
648名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 23:03 ID:???
>>645
値段が安い+品質もヨイのでプリセプトは愛用してます。
ボールの傷に関しては、転がりに影響が出るんじゃないか?と思ったら
交換するようにしてます。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:05 ID:+sarE/Wz
>>647
ナニソレ??
>>643
大体3万円前後で買えるんじゃないですか?以前ロイコレのFwを
練習場で試打して気に入ったんで、お安いソナーテックバージョンを買おうかな
と思ってるんですけどね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:10 ID:???
>>649

ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/leoimai/106ka.htm

いいページ見つけた。68番のところ。

あと
ttp://plaza8.mbn.or.jp/~nas/nazo1.html
の下のほうに答えが
652目指せ2000突破:02/01/18 23:13 ID:???
>>646
凍ったバンカーはまだ経験ないなぁ〜!!
そんなところあんのか??
>>648
なるほど〜
カートに跳ねたボールや木に当たったボールは傷のつき具合も
酷いので×だな!!
653目指せ2000突破:02/01/18 23:18 ID:???
>>650
明日さっそくショップに見に行ってみるよ!!
>>653
ソナーテックはJEEPみたいな並行輸入をしてるショップじゃないと
扱ってないですからそこんとこ注意して下さい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:39 ID:/OQShNXx
>>646 AWとかPS、PW、9Iなどでドスンと打つ。SWのような
バンスの効いたクラブだと跳ねられてホームランになる危険性大。
656ProV1 X-OUTS:02/01/19 12:27 ID:nCdiZMGI
JEEPのオンラインショップに売ってるボールなんだけど、これって普通のProV1と
何が違うの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:02 ID:???
>>656
主に刻印のNGではじかれた物のようです、従い性能には関係なし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:05 ID:???
だれか619のレスお願い
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 15:30 ID:v1nZ1rCT
みんな下手になれ
660ウェッジ:02/01/19 16:09 ID:vrbDeu6J
ノンメッキウェッジのメンテナンス方法を語っているスレッドはありませんか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:54 ID:DY7NCbzN
>660
そのぐらい自分で探しなよ。消防じゃあるまいし・・・。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:56 ID:???
「バランスが出る」「出ない」といいますが
詳しくはどういうことですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:05 ID:AjEHGpO8
ショートアイアンを左足体重のまま打つって邪道ですか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:16 ID:???
>>662
ttp://www.mcx.co.jp/golf/theory/golf13.htm

おれもよくわからんが、見てみてちょーだい。
合ってるかどうかは知らんけど

適正なバランスにすることをバランスを出すっていうみたい
シャフトカットでバランスが下がるので、
バランスを上げるためにヘッドに鉛を貼って「バランスを出す」
あるいは「20g貼ってもバランスが出ない」 とか
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:22 ID:???
>>663
最近の理論とかわからないですが、
むしろ、スタンダードな気がします。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:21 ID:UjUHtWvm
>664

質問者ではありません、通りすがりの100叩きですが、大変参考になりやした。
ありがとさん。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:24 ID:UjUHtWvm
>666

げ! 2ch デビューがダミアンやないかぁ

・・・気にせんとこ
668662:02/01/19 19:31 ID:???
>>664さんありがとう

鉛で対処してもヘッド側が重すぎたり軽すぎたり
どちらの状況でもバランス悪いときには「バランスが出ない」
でいいのでしょうか?

たびたびすみません。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:03 ID:???
>>668
ヘッド側が重いときは、「出すぎる」というようです。
「バランスが出すぎたので調整しなおし」とか聞いたことあります。
「出る」「出ない」というのは、バランス調整時に使うようで、完成品や市販品に対しては、
バランスが(自分にとって)軽いとか、重いとかの表現が一般的なようです。

実際にクラブをいじってる人のフォローに期待です。
670386:02/01/19 20:58 ID:zEuiFFuq
669さんに追加
シャフト交換時、重量の差が大きいものにすると適正バランスが出せません。
極端な例として、スチールからカーボンとかその反対です。
スチールとカーボンではヘッド重量も違うので、依頼があった際はバランスが出ませんとか出せませんとか言ってお断りします。
オーダークラブの際もそのヘッドとこのシャフトではバランスが出ないからできませんとかね。
クラブの組立て時に使う事が多いですね
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:30 ID:???
もの凄い勢いおいはどこいったんだ!
所詮はヒヤカシカか、もう少しガンバレ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:48 ID:???
700前後で出てくる筈
673正月デビュー:02/01/20 00:55 ID:cLFtbvKo
先日ドライバー選びのアドバイスいただいたので御報告致します。
結局ホークアイVFT 10℃ S 45インチを中古で調達しました。
早速打ちっぱなしてきましたが、やっぱり短いと扱いやすい。
飛ぶか?と聞かれれば、へたなので判りません、とお答えしておきます。

いずれにしても、5番アイアンくらいで腰や肩の動きを作る必要性を
感じましたので、しばらくドライバーは封印かなぁ?
練習場にもっていくとついつい使いたくなりますし。
これからもちょくちょく質問に来ると思いますがよろしくお願いします。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:57 ID:wk9oeEpx
>>660
ノンメッキのメンテならガンブルー買ってきて塗れば?
モデルガンを扱ってる大き目の店には大抵置いてるので
適当に見つけてくれば良いのでは。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:48 ID:6tdT7l1i
ドライバーのロフト角は、少ないと難しいですか?
現在9度シャフトはSを使ってますがふけ上がり気味。
スプーンの方が、自分としては好みの低めの弾道で打てます。

でも、ロフトが8度くらいのドライバーにはXのシャフトが挿してあるでしょ?普通。
Xのシャフトなんてとてもじゃないが振れません。
俺はどうすればイイの?ヽ(`Д´)ノ
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 02:04 ID:???
>>675
吹け上がるんなら、パワーがあまってるから、Xでも大丈夫。
ダウンブローで、スピン量が多いのなら、ヘッド軌道を変える必要があるかも。
あとスピン量が抑えられる低重心のドライバーを使うとか。
こんなもんでどうでしょか。
ものすごい勢いで打ち込みました。
見当違いだったらゴメン
677675:02/01/20 02:10 ID:6tdT7l1i
>676さん
ところが、300Sの9度にHM-80のX付を振ってみたところ
とてもじゃないが振れなかったです(;_;)
重い、硬い、飛ばない...サイアクでした

やっぱりスイングが悪いんですかね(-_-)
678超初心者:02/01/20 02:35 ID:41mREaKk
ドライバーで球を両足の真ん中に置いて打つのはだめですか?
本には左足のかかとのラインと書いてあるのですが何故ですか?
679676:02/01/20 02:36 ID:???
>>677さん
スイングの良い悪いはよくわからないので置いておきます。
HM-80ってブリヂストンのですよね。重そうですね。
もっとかるいXシャフトもあるかと思います。(わからない)
クラブの総重量やスペック、677さんのヘッドスピード、球筋、飛距離などわかる範囲で書いてもらえれば、
他の方もレスしやすいと思います。
680676:02/01/20 03:11 ID:???
>>678
プロのスイング写真をみると左足かかとライン前後で打つ人がおおいです。
できるだけアッパーブロー気味に打つためでしょう。
参考にどうぞ
ttp://www.golfgate-jp.com/Lesson/One2one/one2one_35.html

ブロー角 ttp://www.shintomi-golf.co.jp/Raikaku/keisoku/data03.html
681618:02/01/20 03:33 ID:???
>>678
左脇の下の真下で打てば、ヘッドはレベルね。
左足踵というのは、適切なスタンス幅をとったと仮定した
場合の話だったりするのではないかと思うんだが、そんな
事言ううまい人いないので、漏れの私見と思ってくれ。

まあ、両足の真ん中でレベルに打とうと思ったら、明治の
大砲ばりに、右に思い切り傾けて打たないとレベルに打て
そうにないね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 10:20 ID:knmwCbDB
今度キャディバックを買おうと思ってんですけど、口径10インチ位のデカイ
プロが使う物ってキャディーとかから見たらひんしゅくですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 10:37 ID:???
右手はどうグリップしたらいいのかな〜
横だとフックするし、上から握るとスライスするし。
球は右や左の旦那様です。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 11:14 ID:???
>>682
重そう
別にカートにつむだけから、いいのでは?
重量割増っていまあるのかな
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 11:18 ID:???
>>683
横と上の中間点がベストポイント。
右手が強いなら添えるだけにしたらいかがでしょう。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 11:44 ID:???
内容がないのに膨れあがるスレ、バブルスレ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 12:14 ID:???
右手と左手の(親指と人さし指でできる)V字の差す方向
一致するのが原則 右肩方向位を差すのが標準
今風にはもっともっと右を差すストロングも可
ただしその分左腰を速く回すよろしっ!!!
688586です:02/01/20 15:56 ID:h6YqwDY/
ドライバーだけ全然ダメ、と泣きついたモノです。
みなさん、ありがとー!マジ、ビシビシ当たるようになりました!
きっかけは590さんの「200ヤード打ってみそ」と
どこか忘れたけど、「うまい人はSWもDRも打ち方は変えない」この2つ!

原因はDRだけ意識しすぎてて、異様にハンドダウン+横振りになってたこと(右がコワイから....)、
それから飛ばそうとしてヒジが緩んでオーバースイングぎみ+振り遅れになってたこと。
SWってどうやって打ってたっけ、という確認(ハンドダウン過ぎに気づく)、
じゃあ、7Iで100ヤード打つにはどうしてる、という確認
(決して腕で叩かず、腕は軽くのばしてボディターンでフェースに乗っけて腰で運ぶ感覚)
これでうまくいった!
みなさんにはホントに感謝!ひとことのきっかけでこんなに劇的に変わるなんて!
250〜260くらい、まっすぐ飛ぶようになりました!これからも精進します。
人それぞれだからわからんけど、えなりサンはじめ、同感してくれたみんなも試してみそ!
(うかれててゴメンね。でもホントにうれしいのよ)
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 17:06 ID:???
ゴルフ板って年齢層高いんですかね?
平均で何歳くらいなんだ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 17:27 ID:???
このスレに限って言えば20代後半から30代前半が多そうだ。
あくまで雰囲気で判断してるんだけど。
ちなみに自分は29。
こんな質問なら俺でも物凄い勢いで答えられる。
691えなり:02/01/20 18:22 ID:???
>>688 良かったね、俺もその意識で頑張ってみるよ!

>>689 俺は22歳ですが、なにか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 18:35 ID:???
>>691
うそでも18と言って欲しかったが・・
693黒糖ロシア:02/01/20 19:19 ID:up/a8JC0
>689
38歳ですが なにか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 19:33 ID:???
ココのコテハン勢ぞろいっすか。

26歳ですけどなにか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 20:43 ID:???
41歳ですが何か?
696662:02/01/20 20:46 ID:???
>>669
>>670
遅くなりまして
ありがとうございます。よくわかりました。
ちなみに七紙ですが35歳の爺です。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 20:51 ID:biQJrEyE
・・・15。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 21:21 ID:???
点呼とってんじゃねーぞ!!ゴルァ!!!






ジサクジエーンですが、何か?
サークルみてえなノリだな。藁)
699>698:02/01/20 21:46 ID:???
かわいそうに、友達いないんだね
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 21:57 ID:???
700get
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:00 ID:4+PtWjw1
586さんと同様に、ドライバーが全くあたりません。
ゴルフ初めて2年。ここ3ヶ月は毎日のように練習しています。
5番アイアンまでは、ちゃんと番手どおりに、玉が上がります。
FWは、3番でも、7割がた真っ直ぐ飛び、220ヤード位距離もでます。
しかし、ドライバーは100ヤードくらいです。ぜんぜんだめです。
あたったことが一度もありません。なんででしょうか?
702初心者:02/01/20 22:03 ID:dr3FPMs2
HSは早く無いと思うんですが(38m/sぐらい?)
ドライバー当れば「まぁ220yは飛ぶかな?」ぐらいです。
シャフトはカーボンのSです。Rに変えるともっと飛びますか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:40 ID:???
>>701
ドライバー買い替えれ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:43 ID:???
>>702
Rの方が楽に振れるので、良い当たりが多く出るので
結果平均飛距離UPになると思われ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:09 ID:???
>701
Sにもいろいろあるとは思うがHS38じゃあ無理。
RかAにすればラクチンよ。
706超初心者:02/01/20 23:54 ID:f73jQdL4
5Iで150Yってヤウァイですか?
男です。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:03 ID:???
>>706
おれもはじめたときそのくらいだった。
そのうち飛ぶようになるよ。
708701:02/01/21 00:07 ID:LFV4VZ3t
>ドライバー買い替えれ!

何本も替えて試したがだめです。デカヘッドや小さなヘッド。
45インチ以上もも44インチも。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:12 ID:???
>>708
586さんと同じ練習はどう?
200でなくても150打つとか
710701:02/01/21 01:19 ID:NtmO6egh
709 さんレスありがとうございます。

自分で考えたのですが、しばらくドライバーを封印して、
3wを納得いくレベルまで練習し到達してから、ドライバー
の練習する方法はだめですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 06:16 ID:Td8smkgU
Cの字トップはだめですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 07:13 ID:???
で今週の要ちゃん(横尾)はどうだった?
まただめ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 08:42 ID:???
要 予選落ち
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 09:58 ID:9NPypwZ3
★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!

謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/

関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
715目指せ2000突破:02/01/21 10:48 ID:???
>>619
遅レスすまん!!
俺は購入したことないから、分からん!!
誰もレスしてないってことは、誰も購入してないと思われ、いたら答えてやってくれ!!

>>671
出てきたぞ!!
>>672
700GET間に合わなかった(鬱

>>673
DR購入おめ!! ガンガレ!! とりあえずはアイアンからだ!!
716目指せ2000突破:02/01/21 10:54 ID:???
>>682
ちょっとでかいんじゃないか!! 上手ければ逆にカッコイイと思われ!!

>>683
グリップの握りを変え過ぎと思われ!! スイングまで崩れる!!
一度コレって思った握りでトコトン打て!! 固定しろ!!

>>686
ところどころに(・∀・)イイ!! 内容あり!!
717目指せ2000突破:02/01/21 11:09 ID:???
>>688
困ったときの、もの凄いスレ今後もよろしこ!!

>>701
3Wまでが打てるのに、DRだけがまったくダメってのは困ったもんだな!!
DRだけ毎日練習してみれ!! DRの時だけ特にボールの行方を
気にするあまりヘッドアップしてないか??

>>706
超初心者なら、5Iで150Yとかで悩む前に、ショート&ミドルアイアンの
練習しろ!! 5Iは正直:まだ早いと思われ!!

>>710
俺はFWだけDRから上手く打てるように練習する!!(邪道かもしれんが)
3Wでいくら打ててもDRが駄目なものはダメ!!
それならDRの練習ばかりしてみそ、上手く打てるようになってきたら
3Wなんて簡単に打てるようになる!! あくまでも俺的なことネ!!

>>711
トップの時Cの字か?? どういうこと??

とりあえずお題で残り物はないでしょうか??
凄い勢いで打ちこんどきましたが・・・   (;´Д`)ハァハァ
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 11:42 ID:???
ショート・コースとショート・ゲームについて教えて下さい.
#初心者なもので・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 11:55 ID:???
織れも41サーイ
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 12:07 ID:ScAKuIWN
おれは、40さい
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 12:10 ID:17lhDH/G
>>718
ショートコース - パー3ホールを中心に構成されたコース。安い。練習に持ってこい。
ショートゲーム - アプローチやパッティングのこと。主にグリーンから100Y以内がショートゲームの範囲。
ついでに
ショートホール - パー3ホールのこと。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 12:11 ID:17lhDH/G
おれは31さい
723目指せ2000突破:02/01/21 12:17 ID:???
俺は33歳だが・・・なにか??
現在このスレには:10代&50代(それ以上)はいないのか??
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 13:38 ID:???
20歳〜
725書き込み年令統計:02/01/21 13:41 ID:???
だんだん標本数が多くなってきたな
他にいないのか!?
726ビビンバ:02/01/21 13:46 ID:wng2rP4i
44になっちゃった。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 13:53 ID:aTQdZrjV
アドバイスお願いします。
平均スコア95位です。
トップ位置で、右手首がまっすぐにならず甲側に折れてしまいます。
そのため、トップ位置でシャフトが若干立ってしまいます。
なかなか直りません。
甲側に折れてしまうことによる弊害も良く分かりません。
このままでは、80台突入は無理でしょうか?
72832歳:02/01/21 13:55 ID:???
>>721
厳密にはショートホール=パー3のホールではない。
日本ではそれでとおるけどね。
短いホールのことをショートホールと言う。
従って300ちょっとの短いパー4もショートホールを言う。
729618:02/01/21 14:53 ID:???
>>727
レフティー?それとも左手首の間違い?
730目指せ2000突破:02/01/21 15:28 ID:???
>>727
>>729の言うとおり、シャフトが立つのと甲側に折れるが
逆のような気がするが、そこんとこどうよ??

731727:02/01/21 15:38 ID:aTQdZrjV
727です。
スイマセン。
右手首の間違えです。
よろしくお願いします。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 15:39 ID:???
>>727
右打ちで左手が甲側に折れると言いたいのでないかい?
右打ちで右手が甲側なら普通と思うが・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 15:44 ID:???
>>727
上体の捻りが浅いとか?
734727:02/01/21 16:02 ID:h1ONcVK0
2回も間違えてスイマセン。
左手首です。(右打です。)

>>733
ひねりは浅くないと思います。

ゴルフを始めた頃アドレス時の手首の形をキープしようとしたら
今のようになってしまいました。
735目指せ2000突破:02/01/21 16:09 ID:???
>>734
そりゃ〜たぶん、左肩が充分に回ってないよ!!
アプローチくらいにはイイかもしれんが、
テークバックでもっとヘッドを低く持っていき
左肩がアゴの下までくれば、なんとかならないか??
みんなどうよ!!
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 16:17 ID:???
>>734
右ひじがトップで体後方を指しています。右ひじが地面を指すように
してください。
737618:02/01/21 16:23 ID:???
>>727
右打ちで左手首の話なら、テイクバックの初動の問題かも。
肩まわそうと意識するあまり、グリップをインサイドに上げてくと、
シャフト地面に平行地点で左手首が甲側におれる。このまま
あげれば、左手首はどんどん折れてく。シャフト地面に平行時点
でグリップは元の位置からまっすぐ後ろ・シャフトは飛球線に平行
のつもりであげれば、左手首は折れにくいと思われ。テイクバック
の軌道が変わるし、ダウンの軌道もインサイドになる。

漏れはこれでした。でも、長年染み付いた癖はなかなか抜けない
ので、ラウンド中も意識していないとすぐに忘れてドスライスを打つ
ことになる(涙
738734:02/01/21 16:36 ID:h1ONcVK0
>736
ありがとうございます。そうかもしれません。
今度練習場で確認してみます。
ちなみに左手首がまっすぐな場合(GOOD)と
甲側に折れている場合(NG)では、
結果としてどのような違いがあるのでしょうか?
まっすぐな場合、スイングが安定する。という事ですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 16:50 ID:4umCDmDw
>>738
甲側に折れるとスイングプレーンが複雑な動きになり
スライス多発!
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 16:52 ID:???
>>738
アドレスした状態で、左手甲を曲げてごらん。
フェースが開くから。
741734:02/01/21 16:58 ID:h1ONcVK0
>737
ありがとうございます。これもあたっているような気がします。
たしかにスライスは出ますね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 17:03 ID:???
>>740
それもあるが、手首が自然に返らなくなる。これもスライスの一因。
無理やり返すと、右手で押し出せないので、くるっとフェースが
回ってしまって、今度はフェースが左下向いて、ドライブのかかった
プルフックになると思われ。
743741:02/01/21 17:42 ID:aTQdZrjV
自分は若干ストロンググリップ(ナックル2個目見える)です。
そのためアドレス時に左手首が甲側に折れています。
インパクトでこの形をキープすれば真っ直ぐに飛ぶと思い
今のようなスイングになりました。
やはりアドレスからインパクトまでには
左手首甲の動きは必要ということでしょうか?
744ものすごい勢い=暇:02/01/21 19:16 ID:???
目指せ2000突破 殿
同じ年だが独身
745左手首が甲側に曲がる人2:02/01/21 19:43 ID:6517ttd1
>>737
気になったので、今日練習場でやってみました。
確かに、左手首が甲側に曲がりづらくなる。
感謝!
737=618は神。
746黒糖ロシア:02/01/21 22:14 ID:KuR2fFK4
ネットでどこかのショップにリシャフトを
たのもうと思うんだけど、どこかいい店ないっすか?
747目指せ2000突破:02/01/21 23:04 ID:???
>>744
同級生なんだ ドキドキ・・・
俺は既婚だが、独身に戻りたい!! 俺の家の中には、まだベルリンの壁があるよ!!

>>746
ロシアタン38なのね!!
ネットでリシャフト&ショップ分からん!! スマン!!
誰か知らないか??
748目指せ2000突破:02/01/21 23:07 ID:???
>>745
このスレには、密かに神が何人かいるぞ!!
俺ではないのは確かだが・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:13 ID:/2+w1gFP
リシャフトは
http://www.golf-craft.com/index.htm
http://www.teeolive.com/
こんなところでどうでしょうか?

利用者の感想キボンヌ
750目指せ2000突破:02/01/21 23:17 ID:???
>>749
勉強になるよ、サンクス!!
しかし、みんな良く知ってるなぁ〜 感心感心!!
俺もチョット勉強してくる!!
751黒糖ロシア:02/01/21 23:33 ID:ZYfiVag6
>749
サンクスです
しかしティーオリーブって異様にやすいね
大丈夫かな
752+:02/01/21 23:48 ID:gOEi4m25
みなさんシャフトの硬さどれくらいですか?因みに俺は
フツーにSシャフトで。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:52 ID:+m7LzMd0
>>752
Sだよん。でもGBBの日本仕様のシャフトだから柔らかい方なのかなー
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:03 ID:QKvBGCz5
>>752
ミズノのDA90だからXの柔らかめ?位になるのかな。

友人たちと300Sを購入したのは良いけど、シャフトが
余りにも駄目なんで、私以外は全員リシャフト。余っ
たのが、自然に集まってきたので、3Wも5W+もDA90に
して使ってます。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:10 ID:QKvBGCz5
>>745
手首からテークバックを取ると、どうしても左手が甲側に折れます。
手首の角度を意識しすぎる人に多い。ヘッドは動かず、先ず手首から
始動するのが原因と思う。

ヘッドを先に指導し、出来るだけプレーン上で後方(体から遠く)を
通すイメージでテークバックすると、左手は甲側には折れないもので
す。後はトップでシャフトがクロスせずに目標方向に向く様にすれば
良いと思います。

一応、自分なりのイメージではこんな感じで注意しています。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:14 ID:AARTGxOl
スイング中はどこを見てますか?
僕はドライバーもアイアンも球を見てます。
長いクラブになるほどスライスがきつくなります。
自分ではスクエアなスイングを心がけてるつもりなのですが・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:19 ID:+cwYhKMK
>>756
前に鏡がある打席で鏡を見ながら打ってたら、球をみて打てなくなったよ。
当たり前かな・・・ ぜひお試しあれ。俺はもうやらない。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:20 ID:soCMTc2I
練習場にしょっちゅう行くと、金がかかってしょうがないんだけど、
何とかお金を節約しつつ練習する方法は?
みんなはどうやってますか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:30 ID:gB+VC6EW
素振り
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:48 ID:???
胃めとれ
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:20 ID:VTlwjr/3
最近、ゴルフを始めました。
アイアンは「Reygrande RG-II」というのをもらったので、
まずは練習場で6番〜PWの練習をしつつ、ドライバーの購入を考えています。

そこでドライバー選びにアドバイスをいただけないでしょうか?

ちなみに26歳、男。177cmで75kgです。
運動暦はテニスを6年程度。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:26 ID:???
>>758
会議の時などに机の下でグリップの確認
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:35 ID:???
>>743
740です。説明が悪かったかも。
グリップした状態で、甲側に手首を折る動きをした場合の事ね。
トップ位置で甲側に手首を曲げるとフェースが開きます。
甲側に曲がった手首を戻してくるのは非常に難しいので、インパクト
でフェースが開いたままになりスライスしやすい。

教科書的には、最初から甲側に曲がっているのは、その角度さえ
維持できれば構わないと思う。けど、できるのかどうか、やった事ない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:48 ID:???
>>761
自分は、初めは初心者向けのミズノゼファー(メタル)を買いました。
易しい方がいいです。あと、もらいもののパーシモンなど打ってました。
中古の安メタルクラブなどで、いろいろ試すのもいーよ。
自分もいろいろ買ってました。
765>763:02/01/22 03:42 ID:j1uPoGen
>トップ位置で甲側に手首を曲げるとフェースが開きます。
左右どちらの手の甲ですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 04:12 ID:???
>>765
普通の人は左。レフティは右ね。
767>764:02/01/22 05:11 ID:exyDzzzs
初心者向けのミズノゼファー(メタル)
1Wで230Y位飛びますか?
768767:02/01/22 05:44 ID:exyDzzzs
初心者向けのミズノゼファー(メタル)
当たれば、1Wで230Y位飛びますか?

ヘッドスピードは、45位ですが・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 08:39 ID:EFbu0T4c
最近、流行のストロンググリップってありますよね?
アドレス時の手首の角度を保ったままトップに持っていくと
手首は甲側に折れた状態になると思うんですが、アドレス時は
折れていてもトップ時には真っ直ぐになるようにするのでしょうか?
770764:02/01/22 08:50 ID:+cwYhKMK
>>768
ヘッドスピード45なら、230は飛ぶと思いますが、ゼファーだとシャフトがやわらかすぎるかも知れません。
それに、ゼファーメタルは飛ぶクラブでは無いです。
ゼファーはチタンヘッドもありますが、打ったことはありません。

フェスティバルゴルフのページのタイプ別検索があるので、参考にしてみてください
ttp://www.u-shop.co.jp/
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 08:55 ID:cnHS6VFn
>769
私も同疑問を持っています。
Dデュバルはその例だとおもいますが、
やはりトップでの手首はまっすぐです。
772764:02/01/22 09:09 ID:+cwYhKMK
>>769
確かにトップはまっすぐです。
雑誌の連続写真でもわかりますが、イメージ検索してみました。
ttp://www.golfonline.com/tours/usopen/2000/photos/p.duval1.jpg
ttp://www.yougogolf.com/images/atthetop-duval.jpg(池とかぶって見づらい)
ttp://www.golflinks.co.uk/open2001/David-Duval.jpg(トップのチョイ前)
ttp://www.golfonline.com/instruction/hotswing/duval_head.gif(ダウン)
773困った:02/01/22 09:18 ID:???
ゴルフはじめて3ヶ月になりますが、突然7鉄が当たらなくなりました。
8鉄までは何とかなるのですが本当に突然チーピンやシャンクしまくりです。
真っ直ぐ飛びません。誰か何とかして!
こうゆう場合7鉄を練習するのと8鉄練習するのとごちらがいいでしょう?
それとも他の練習の仕方ありますか?まじで困っています。誰かおしえて!
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 10:23 ID:cnHS6VFn
8鉄は全く問題無く、
7鉄はチーピン、シャンク出まくりであれば、
もう意識の問題と思われ。
力が入りすぎているのでは?
チーピン、シャンクはでだすと、必要以上に力が入り連発する場合多し。

775名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 10:33 ID:cnHS6VFn
>773
多少手打ちになってしまっても
7鉄ハーフスイングで芯に捕らえる練習をしてみては。
頭は必ず残して。
フルスイングだと余計な力が入りやすい。
776>770:02/01/22 11:41 ID:C4Zr0WSO
>ヘッドスピード45なら、230は飛ぶと思いますが、ゼファーだとシャフトがやわらかすぎるかも知れません。
>それに、ゼファーメタルは飛ぶクラブでは無いです。
レス有り難うございます。

飛ぶクラブでなくても、初心者にはその分非常にやさしいですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:03 ID:EFbu0T4c
>>771,772
参考になりました。

トップで甲が真っ直ぐの状態でそのままインパクトにもっていくと
当然フックフェースでボールにあたると思うのですが、デュバルの場合は
ルックアップ(?)打法で体を早く開いて(?)打つからフックフェース
がいい具合に開いてフェードボールが出るのでしょうか?

僕の場合、疲れてきたり、意識しないと体の開きが早くなって強烈な
スライスが出てしまうのですが、ストロンググリップにすれば良い方に
向かうのでしょうか?それともそんな単純な理論ではないからマネしない
方がいいのでしょうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:10 ID:???
>777
あなたがシングルをめざすなら
まねしないほうがいいです
まずは正しいクラブ軌道を身につけましょう
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:09 ID:EFbu0T4c
>778
やはりそうですよね。
左のカベを意識するようにして体が開かないよう頑張ってみます。
780770:02/01/22 16:25 ID:sACaspZT
>>776
ヘッドスピード45でしたら相性は良くないでしょうが、
非常に易しいクラブです。
これが打てなければ、他のクラブでも打てないかも知れません。
781>780:02/01/22 17:27 ID:edmNEot0
>これが打てなければ、他のクラブでも打てないかも知れません。
さっそく、ミズノゼファー(メタル)のSRを購入してみます。
ヘッドスピード45なのでRだと・・・
ありがとうございました。
782目指せ2000突破:02/01/22 20:20 ID:???
>>ALL
ちょっと他スレ見て気になったんだが、みんなキャディにチップ渡してんのか??
俺は一度も渡したこと無いし、俺の回りの奴も渡したこと無いが
これってどうなんだ?? キャディにはすでにプレイ代の中から出してるから
いいんじゃないのかな?? 
みんなの意見聞かせれ!!
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:33 ID:???
>>782
気にするな。

暑い時に冷たい物とか寒い時は暖か飲み物なんか渡したりするけど
気持ちだよ気持ち。気に入らなければ渡さなければ良い。

ま、下手な奴と回ってかなり迷惑掛けたときはチッブ渡すこともある。
>>792
同伴者の中に初心者や、とんでもなく曲げる人がいたりするとキャディの仕事量倍増は間違いないので
渡してあげた方がいいんじゃないかと思います。全員90以下くらいで回れる場合は、逆に
仕事量は少なくなりますから渡す必要ナシかと。あとコンペの場合、けっこうチップくれる
率が高いので逆にチップ出なかったらガカーリしますね。
785目指せ2000突破:02/01/22 20:50 ID:???
>>783 >>784
へぇ〜 全然知らなかったって言うか、気にしたこともなかったよ!!
俺らがラウンドするときは、セルフばっかりだけど初めてのコースの
場合なんかはキャディつけるときあるよ!!
でも、だいたいジュースをあげるくらいだったけど、これでも嬉しいのかな??
まぁ〜気持ちなんだろうけどね・・・
ちなみにチップって幾らくらいあげるんだ??
若いオネエタンだったら、これからチップあげようかな!!
>>795
フツー1000円です。その上ジュースもくれちゃったりするとカンペキです。
ただ私は学生キャディだったんで、勤務キャディの気持ちは分かりませんが・・。
787目指せ2000突破:02/01/22 21:00 ID:???
>>786
普通1000円って、1人か4人でか??
ちなみにラウンド開始前に渡した方が、やりがいも出るんじゃない??
終わった後でも嬉しいだろうけど、客からしてみれば最初にチップ
渡して頑張ってくれって感じにしたいと思いそうだけどね!!
>>786
スタート前のクラブ確認した後にでも、だれかが代表して1000円渡せばOK
なんじゃないでしょうか。
789目指せ2000突破:02/01/22 22:00 ID:???
>>788
サンクス!! これからそうしてみようと思う!!
ところでキャディの給料は月にいくらくらいなんだ??
良かったら教えてけれ!!
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:06 ID:???
そう言えば、お菓子渡してる人がいたなあ。
現金は見たことがない。
気持ちなんだろけど、自分は渡したことないっす。
791764:02/01/22 22:14 ID:+cwYhKMK
とあるゴルフ場で、同じ組の年上の人が(会社の先輩)
売店で聞く。「キャディさんに渡すものある?」
で、出てきたのが洗濯洗剤。1個500円か1000円だったような・・・
でそれを買ってキャディさんに渡してた。
いまだに、わけわからん。あとで、現金化するのかなー
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:23 ID:GxtnQhrv
キャディーさん「心付け」と称するチケットを売店で販売している所もある。
これらは後で現金化。
ビールの3本セットを用意してあったり物品はまちまち。
OUT・INの売店でジュース1本渡せば充分。

我々のキャディーフィーが実際手取りとしていくらになるのか知りたい。
ゴルフ場がピンハネしているのかどうか。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:39 ID:xM7aHCzQ
おれも売店での飲み物ぐらいしか渡したことないよ。
それすらお断りしてます・・・というゴルフ場もあった。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:49 ID:???
バッグにポカリでも忍ばせておいて
「どうぞ」というのはいけないのか?
売店のポカリに300円は・・・
>>799
学生だと、一日あたり安い所で7.000円、高くて11.000円くらいでしょうか。持つお客さんの
人数によって上下する場合もあります。あと、勤務キャディさんはもう少し多いハズ。

>>802
お客さん一人当たり幾らのキャディフィを払われてるのかよく知らないんですが、キャディに
入るのはお客さん一人あたり2.000〜2.500円くらいじゃないですか。
796目指せ2000突破:02/01/22 23:15 ID:???
>>795
さっきから、>>数字 間違ってるぞ!!わざとか??
っていうか、思ったより給料貰ってんなぁ〜!!
その金額聞いて、チップ渡すの止めようかと思われ!!
みんなはどう思うよ!!
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:25 ID:???
ロストが嫌でキャディを雇うが、(初めて逝くコースで)
必ずといっていいほどボールを見失い(曲がりすぎ)
最終的には、あきれられる。
普段セルフで回っているので、ボールを拭かれると恐縮してしまう。
俺って、小心者かな?
798odoroita:02/01/22 23:40 ID:???
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:41 ID:???
売店の品物は後で換金されるらしいよ。
売店のおばちゃんの売り上げにもなるんだし、
フトコロに余裕があるなら協力してあげれば?
800:02/01/22 23:42 ID:08r2+cOy
しっぷ?
801目指せ2000突破:02/01/22 23:46 ID:???
801ゲット(泣
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:46 ID:???
>>791
ああ俺もや、売店のおばちゃんに「キャディさんにやるジュースちょうだい。」と言ったら
ママレモン買わされた・・・。そこのゴルフ場の経営姿勢が疑われる。
確かにいいコースは断りますが、売店の後ろでこっそりジュース飲みますとキャディさん言ってたな。
803目指せ2000突破:02/01/22 23:53 ID:???
しかし、いろんなゴルフ場に売店があるんだなぁ〜
でも、都心に近いところなんかそうなんじゃないか?? 分からんけど!!
>>795
キャディフィは4000円くらいじゃないかな!!
>>797
俺はグリーン場では自分のズボンでボール拭くよ!! 俺くらいか??
>>799
2ちゃんする余裕はあるが、フトコロに余裕はない(涙
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:56 ID:???
三井住友 ビザカード! みついすみとも びざかーど!
805797:02/01/23 00:01 ID:???
>>803
カートにボール拭き用にタオルついてるけど、
グリーン上に誰も持ってこないので手で拭いてる。
806えなり:02/01/23 00:03 ID:???
おっ、出てきたな2000突破!

俺は学生なんでラウンド料金でいっぱいいっぱいなんで
セルフで回ってるよ(当たり前か)当然、ボールやパターは
ズボンで拭くしね。過去に1度だけキャディーがついたこと
あるけど、クラブ渡してくれたりして、反対にこっちが気を使って
しまってプレーに集中できなかったよ。スコアはボロボロ
>>2000突破氏
ホットゾヌが最近調子悪く、なぜか数字がズレてしまいます。ワザとではないので・・。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 15:38 ID:TZYUpE1y
右打ち、左打ちで疑問があります。
私は腕、肩、足のすべてが右利きです。
もちろんゴルフは右打ちです。
何の疑問も無く右用クラブを購入し、練習し始め4年が経ちました。
しかしゴルフをやってみると左腕、左肩の重要性の方が大きく感じ
左打ちで始めていたら自分のゴルフはどうなっていたのだろう
と思う事が有ります。
皆さんはいかがですか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:19 ID:???
暇なのでカキコ

>>777
>トップで甲が真っ直ぐの状態でそのままインパクトにもっていくと

アドレスの時、関節の向きをうまくしてるとだけど。
右肘が脇腹に入ってきて、
左肩の動きに引っ張られるように、
右肘が開いてクラブをうまくインパクトに持っていくんじゃない?
まぁ腕を"ふる"って言うイメージでスイングしてるとわかり辛いだろうけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:34 ID:???
>>809が大変すばらしい事を逝った!
激しく賛同する。
811目指せ2000突破:02/01/23 18:35 ID:???
>>804
俺はJCBカードで支払いしてるが、返済日が怖い・・・(鬱
>>805
そうそう、カートにタオル付いてるけど、セルフでは使わないよな!!
みんなボール拭く時どうしてんだ??
>>806
おっ!!久しぶりだなえなり!! 練習してるか??
半角板でエロ画像か??
>>807
了解!!ホットゾヌって何??
812目指せ2000突破:02/01/23 18:37 ID:???

おい、お前ら!!
>>808が3時間も放置だぞ!!
誰か答えてやってください!!
>>811
キャッシュをクリアしたら直りました。ちなみにホットゾヌとは・・
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/hotzonu/
2ch等の掲示板を見るツールです。けっこう便利ですよ。
814目指せ2000突破:02/01/23 19:10 ID:???
>>808
左サイドの重要性は分かるけど、今からレフィティなんて
考えられない!! 右打ちでもソコソコなのに・・・
>>813
サンクス!! みんなホットゾヌなんか?? 俺は乗り遅れてるのか??
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 21:22 ID:dDZZl298
>>808
左でやってたら・・・
練習場で端っこになってしまう。
クラブの選択肢がせまい。(今はそうでもないか?)
人からクラブをもらえない。
いずれにしても、右打ちになってると思う。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 21:23 ID:dDZZl298
>>813
おれは、かちゅーしゃ+kageでやってます。
もうブラウザからは、見れないですね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 21:45 ID:???
>>808
左打ちで始めてたら、右腕、右肩の重要性の方が大きく
感じられたとおもわれ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:25 ID:???
片山新語は、左でもトップアマと互角で回れるくらいの力量を備えているそうな。
この前芸能人といっしょのゴルフ番組で、右用のドライバーを左に構えて
フェイスの反対側でナイスショットしてたね。賞金王のやることはひと味違うな。
面だが。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:36 ID:???
>>811
昨日、三井住友ビザカードのテレビCMやってた。だれも反応しなかったな。(鬱
「チャーシューメン」の代わりに「みついすみとも ビザカード」と言いながらスイング。
オネータンのスイングは妙にトップが高かったな。ぱっとしか見てないが、ある振り方では
スライスが出るぞ。球は真っすぐに飛んでいたが修正してやがるの。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:48 ID:LaK0+cJe
>>816
kageの更新、めんどくさくない?
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 10:39 ID:???
プロの試合では当たり前のように見るダウンブロー。
ボール前のターフをきれいにとってかっこいい。
俺のような月1ゴルファーには出来ないし、練習もしていない。
上達のためには必要or不必要?
そもそもショートアイアンなどでは正しいスイングだと
ダウンブローになるの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 13:18 ID:???
ユーティリティ22度ほしいんだけどハイブリッドオートフォーカスと
ミズノのプレサージュと迷っています。どっちが易しいですかねぇ?
使ったことの有る人いたら教えてちょうだい!
ちなみにアイアンはTMの300フォージドです。
>>821
番手通りの距離を飛ばせてるんだったら別に気にすることはないと思う。でも
すくい打ち気味で距離が出ないor風に弱いボールしか打てないようなら
改善した方がいいんじゃないでしょうか。
あと、ターフは意識して取るものではありません。それなりの正しいスイング(全身の
筋肉を使ったスイング)で振ると結果的に取れるものですから、無理に取ろうと手先で
小細工をするようなことはしない方がいいですよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:04 ID:AEdDAHu0
今DGS300を使っているんですがやはり少し重いので
DGライトにリシャフトしたいと思っています。
4I〜PWまでなんですが、料金はいくらくらいかかりますか?
シャフト、グリップともにJEEPで買うとして
{500(グリップ代)+1500(シャフト代)+2000(工賃)}*7
=28000円
これだと今あるクラブを売って、新しく買った方がいいんですよね。
もっと安くできるところってありますか?
825名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/24 18:24 ID:???
>>824
工賃をケチりたいなら自分でリシャフトすればよい。どっかのショップに
頼むなら、値段よりも信頼性をとったほうがいいよ。

826名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:49 ID:9AawIOR5
ドライバーでいい音がしたときより
ちょっと鈍い音がした時の方が飛ぶんだけど
そういうものなの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:58 ID:6Cnw0vpJ
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/

http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
828目指せ2000突破:02/01/24 20:20 ID:???
>>822
プレサージュorオートフォーカス
どちらも簡単そうな気がするけど、どちらがイイかは分からん!!
構えた時の感じの良さそうな方にしたらどうよ!!

>>826
そんなことはないと思われ!!
インパクトの音が良い方が、ちゃんと芯で当たってるよ!!
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 22:15 ID:O9IYhOlj
>>826 高反発系のフェース厚違うのは芯よりはずした時の方が
キーンってかん高い音がする?
芯=鈍い音 外し=かん高い じゃあないのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 22:51 ID:/pWlqWDr
>>826
今のドライバーの場合、芯を外したほうが飛ぶように出来てる。
低重心になってるから、芯の上ややトウよりで打てば、バック
スピンも減り最大飛距離が得られるそうな。
そういえば、昔のパーシモンの時も芯で打つより飛んだなぁ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:58 ID:???
久しぶりにキャディーバッグ買い換えようと思ってるんだけど、
確かバッグの重さか何インチ以上の大きさだった時って、別途税金取られなかったっけ?
もしかして今そんなの無い?
以前のまま、もしあるようだったら、どこから適用になるのか教えてちょ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 05:52 ID:BBabhSAh
俺、50Y以内の時ってフェアウェイでもSW使うんだけど
それってだめかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 06:02 ID:???
>>831
物品税かな? 今は掛からない
>>832
使えていれば問題なし
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 11:35 ID:???
>>833 どうもサンキューです。
そうか〜 物品税っていうんでしたっけ〜
確か大きめのCBをカートに積む時に割り増し料金で取られていた記憶があって・・・
ちょっと洒落たCBがあったんだけど、9.5インチあったもんで、
ちょいと迷ってました。重さは5キロ以下だったけど・・・
これで安心して買えますよ。(笑)
835 :02/01/25 11:42 ID:???
>>834
割増料金は今でもあるよ。税金じゃなくてキャディが大変だから・・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 12:30 ID:???
>>834
乗用カートならとられないでしょうね。
5`以下って重いねー
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 12:40 ID:tz+zx/ER
今でも割増取られる所あるみたいですよ。買っちゃいました?
838親切な人:02/01/25 12:43 ID:???

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5843828

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
839現役キャディー:02/01/25 13:32 ID:???
えー!まだ、キャディーバックの割り増しある所あるのか〜!!!
行っている所は元からない。しかし、乗用カートでなくレールカートの所は
要注意です。昔、それぞれ大きさが9,9,10,10インチというお客さんの
バックが上手く乗らずにそのままプレー、途中で、バックの底が地面に
引っかかり危うくバックが落ちそうになりました。危ない・・・
クラブの出し入れは楽だが、プレー中は心配だー(糞
今は、乗用カートになり、そのようなことはなくなった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 13:35 ID:???
ボールを捨てれば規定重量内でOKの場合多し(w
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 17:45 ID:???
片山晋呉、D社と決別し3月からはC社との契約が濃厚。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 17:51 ID:???
>>837 いや!まだ買ってないです。
割り増し取るところは、何インチ以上取るんですか?
それとも何キロ以上?
レスがつくまで買わんぞ〜 でも欲しい〜〜〜
たいした腕じゃないから、割り増しかかる位なら、かからん範囲で買います。
でも大きい方が確かにクラブの出し入れが楽なんだよね〜 カラまなくて・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 18:41 ID:3BiqVxBY
割り増しはゴルフ場によって違う。10kg以上とか、9kg、8kgとかね。
更に2段階で上がる所もある。何kg〜何kgまでは何円、何kg以上は
何円と細かくなっている事もあり。
全然取らない所もあるから一概には断言できない。
9インチ以下、8.5位が良い。デカイのは他人に迷惑かけるだけ。
>>842
プロモデルとかのデカいバッグは確かにクラブの出し入れがラクだし、物をたくさん入れられて
いいんですが、カートの種類によってはバッグを置く場所からハミ出て非常に不安定になるし、同伴者
にも迷惑がかかりますからあまりオススメできません。
買われるんでしたらホド良い大きさのものを買われてはいかがでしょうか。


845お前名無しだろ:02/01/25 19:30 ID:gLAm6XSG
ツアーアキュラシーDDって2月のいつ頃発売なんですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 19:35 ID:???
>>843 >>844 やっぱりそうだよね〜
今使ってるのが8.5なんですよ〜
結構クラブの出し入れで、引っかかるもんだから9インチを買おうと思ってたんだけど・・・
たまたまいいなと思ったCBが9.5インチあって・・・
決してプロモデルではないんですけど・・・ そんな腕前でもないし・・・
あきらめて9インチで何か探すか〜
ちなみにセパレーターが下まであるものって、同じ8.5や9の物でも
出し入れスムーズですか?
847あんさ:02/01/25 19:39 ID:???
カートの話ですが、セルフカートでラウンド中、後ろの組のカートがぶつかりました。
オートブレーキセンサーとかついていないのでしょうか?

たまたま、曲がり道でバッグの端に激突で済みましたが、直線でぶつかったら
パターは間違いなく、曲がるか折れるかしたでしょうね。
848ゴルフしないナナシ:02/01/25 19:52 ID:???
スンマセン、ホテルにおける「旅窓」みたいな、
ゴルフ場検索、予約の大御所みたいなサイトってどこ
なんでしょうか。
「沖縄に行くけど、ネットでゴルフ場調べられんのKA?」
と聞かれて、チョト困ってます。

ホテルと違って、あんまり需要なさそうなので、
そんなサイトがあるのかどうか分からんのですけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:34 ID:84QvS3LB
こんなのはいかが? E−GOLF
http://www.golfclub.co.jp/frame.html
ゴルフ場の情報を得るのに最適かと。
>>847
カートは乗用カートでしたか?運転手が自由に運転できるカートの場合、センサーは
ついていないと思います。カート道にコイルが埋設してあって、その上を半自動で動く
ようなカートであればセンサーは付いています。
851age:02/01/25 23:17 ID:???
あげ
852目指せ2000突破:02/01/26 09:05 ID:???
>>841
C社とはキャロのこと??

>>842
キャディバックの中にクラブを1本ごとに分けるやつあるじゃん
なんだっけ、名前忘れたけどあれならからまないんじゃないか!!

>>845
悪いが知らん!! 誰かしってっか??
853( ´∀`) ◆4eV.A/MU :02/01/26 09:34 ID:Gqa+q3Bb
お、スス板からきたけどここにもあったよ、ものすご(以下略
854目指せ2000突破:02/01/26 09:53 ID:???
スス板ってなんだ??
誰か教えれ!!
855( ´∀`) ◆4eV.A/MU :02/01/26 09:58 ID:Gqa+q3Bb
スス板=旬なうぃんたぁすぽーつ板「スキー、スノボ板」
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 10:26 ID:???
>>850
>カート道にコイルが埋設してあって、その上を半自動で動く
>ようなカートであればセンサーは付いています。

乗用カートでしたが、上記のものついていたように見えました。
緩い曲がり角なので、前方へのセンサーが「いない」と判断したのでしょうね。
857目指せ2000突破:02/01/26 10:32 ID:???
>>855
そうなんだ、最初はスマップ×かと思った!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:57 ID:mygIUPE8
自分はこのスレの71で毎日練習することを決意し、
237で練習メニューなどを質問したものです。
予定になかったラウンドが今日ありまして、ベストスコアが
でました。100です。まだまだこれからだとは
思いますが、正直うれしかったので報告します。
これを励みにまたがんばりたいと思います。
859( ´∀`) ◆4eV.A/MU :02/01/26 19:13 ID:YtQy9SUr
・・・しかしココは住民すくねぇな。まるで動きがねぇ。
つまんねぇから モウコネェヨ!!(以下略
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 19:20 ID:+OCiikSA
今日、ドライバーが上手く打てないのをドライバーのせいにして
シャフトを切りに行ってきたんです。45.5を44にしたんです。
そういったら店員さんがだいぶ軽くなりますよって驚いたような
顔するんです。そんなにインチ数って重要なんですか。
バランスについて教えてください。CやDっていう
単位についても教えてください。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 19:29 ID:KHAgtzCI
>848
沖縄って途中に海があるから電話線届いてないんじゃないのか?
ネットはちょっと無理なんじゃない?
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 19:46 ID:tsrXOTuR
>>860
バランスについては、前にものっけたけど
ttp://www.mcx.co.jp/golf/theory/golf13.htm
がわかりやすいかと。
863撃墜指令応援要請:02/01/26 22:39 ID:???
ちょいと板借りるぜ!
フジテレビの番組「アイ×カチ」(http://www.aixkachi.com/)がネタ募集のために作った2ch酷似掲示板「8ちゃんねる」
前回の祭りでは勝手に他人のCGIからクレジットを無断で削除して使用し、怒った2ちゃんねら〜の手によって
背景にタシロやらドラえもんやら貼られまくるという、タグ攻撃を受けてあえなく陥落、閉鎖。
しかし、ほとぼりが冷めたと思ったのか2002年1月25日、ついにリニューアル復活、掲示板も4つに増えた。
最初は前回同様のタグで荒らされ、左上に「(゚Д゚)ハァ?」が出現したりQQQ文字が躍りまくるものの、
8ちゃんねる管理人(デブ疑惑)がリアルタイムに常駐して必死で削除とタグ規制とCGI修正を行い、
さらに荒らし行為をしたとして書き込みをした人のISP名や会社名を表示するなどして2ちゃんねら〜に圧力をかけるが
勇敢なる2ちゃんねら〜が豊富な疑惑ツッコミネタと素晴らしいAAで集中爆撃、反撃開始。
そして8ちゃんねるは閲覧困難な状況になり、事実上陥落したが懲りずに26日15時20分復活!!
フジテレビから前回の件に関する正式な謝罪が行われるその日まで戦いはまだ続く…
集え!勇者達!繊細はhttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1012048436/l50
864ゴルフしないナナシ:02/01/26 23:41 ID:QY+xR3DR
>>849
サンクス。情報集めには良いですな。予約は,,,,,,アレですが。

>>861
パケツトは舟でも運べるYO!

やっぱ、宿と違ってゴルフ場はあちこち行かないから、
あんまり予約サイトとかはやってないみたいです.....

ところでゴルフ板の表紙、いいなぁ
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 00:00 ID:???

・・・
以下・・・
866865:02/01/27 00:04 ID:???
ごめん
>>863へのレスね
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 01:56 ID:jUGyVpa5
シャフトの曲がったドライバーってルール違反ですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 02:00 ID:???
私のクラブセッティング。

ドライバー →ツアステ V700
3W、5W、7W →ツアステ C800
4I〜PW →ツアステ V7000
52度、58度 →ボーケイRAW
パター →キャメロン ニューポート
ボール →V1

ゴルフ部(弱いですが)在籍中の女子大生です。
彼の影響でクラブにはこだわるようになってしまいました。
初めて会った人は私のクラブセッティングを見て、どんなに上手いのかと
結構びっくりされますが(これが快感なんだけど)本当に見掛け倒しです。

今年の目標はアベレージ80台。週4日練習して頑張っていますが
なかなか上達しません。自分では一生懸命練習していると思うんですが
これじゃじゃ少ないですか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 02:29 ID:???
女子大生、金持ってるよね。
そういえば、昔合コンした女子大生はアメリカに2ヶ月合宿行って来たって言ってたっけ。。
870目指せ2000突破:02/01/27 09:35 ID:???
>>860
1.5インチカットしてみて打ってみてどうよ!??
俺も45→44にしたいと思ってるんだが・・・
>>867
関係ないんじゃないか?? 分からんけど!!
>>868
ほんとにオネエタンなのか?? ハァハァ・・・
すごいセッティングだな!! 俺よりワンランク上逝ってるぞ!!
今度一緒にまわろうYO!!
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 10:01 ID:tFxpCiCk
アドレスが大切だとか鏡を見てチェックすべきだとか
スイングプレーンがアップライトだ、フラットだとか
フェースがオープンだ、クローズだとか
自分自身では、分かりづらいことが多いので
自分のスイングをビデオや連続写真で分析したことある人っていますか?
また、自分の意識とどう違ってるのか語ってもらえませんか。
お勧めの機材があったら、それについてもアドバイスが欲しいんですけど・・
厚かましいお願いですいませんが、お願いします。
872目指せ2000突破:02/01/27 10:37 ID:???
>>871
俺のばやい、動画撮影できるデジカメだがこれでも充分だ!!
ちなみにクイックタイムプレーヤーのソフトを使えばスイング中の
静止等もできる!! まぁ一番イイのはビデオだろうが値段的に×と思われ!!

自分のスイングの分析結果としては常に一定していないことに気づく!!
鑑などでチェックするよりは、実際に撮影することを勧める!!
873名無しさん@明日があるさ :02/01/27 10:49 ID:???
>>871
私は大学でゴルフ部に入ってたんですが、自分のスイングを知るためには
練習場でのビデオ撮影はかかせませんでした。
写真じゃ現像しなきゃいけないので、撮った後その場ですぐに見れるデジタルビデオとか
8mmハンディカムを使って撮影してみてはどうでしょうか。もちろん三脚も必要です。
プロや研修生はビデオで自分のスイングを吟味する方が多いですよ。

>自分の意識とどう違ってるのか語ってもらえませんか。
これは人それぞれなんで一概には言えないんですが、例えば自分のイメージに反して
恐ろしくアウトサイドにクラブを上げてたとか、姿勢の前傾具合が中途半端、肩の捻転が
全然できてなかったとか・・。あと一番衝撃的なのが、スイングが8の字を描いてたのを
見た時ですね。

874えなり:02/01/27 16:10 ID:???
体重移動について聞きたいんだけど、右にいった体重を左に移すときって
体ごと移せばいいのかな?そんなことすると体がツッコミそうな気がするんだけど
腰というか下半身だけを移すのかな!?詳しく教えてくんろ。2月4日にラウンドが
控えてるもんで・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 16:15 ID:???
先週の中嶋プロの矯正でおもしろいのがあった。
右足から始動して、右足からダウンする、
「右足は飛球線に垂直でバックスィング中ロックしろ」はよくないとか
言っていたような・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 17:25 ID:KGgA0qMZ
クラスの友達がツアープロを目指すといってるんです
本人いわくハンディキャップ5とか言ってるんですけど・・・
まだゴルフはやり始めて一年ぐらいだと思います
今年3月に高校卒業で、なんかゴルフの専門学校に行くみたいです
877名無しさん@明日があるさ :02/01/27 17:45 ID:???
>>874
私の場合ですが、トップからの切りかえしに入るキッカケが左足一本で立っているような意識を
持つ=体重移動開始、といった感じです。伊沢プロほどではないですがに腰を切っていくような感じで。
ただ、上体(頭)までつっこんでしまうとクラブの軌道がおもいっきりアウトサイド・インになり(ような気がする)
フェースが閉じないことによるシャンク多発+スライスの超弱い弾道という最悪のスイング
になってしまう可能性大です。
体重移動とダウンスイング始動がしっかり連動するように体を捻転させることと、クラブヘッドで
スイングプレーンをなぞるようにして軌道を安定させることが重要です。
878名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 17:51 ID:???
>>876
親が金持ちで、あと10年くらいゴルフやらせてくれるようならなれるかもなぁ
879871:02/01/27 18:02 ID:tFxpCiCk
みなさんレスサンクスです。
よく青木功プロにスイング似てるって言われるんで、そんなもんかなって思ってたんですよ。
自分はガキのころ青木がプレーしてるのをテレビで見てるんで、青木に似てるって事は、
褒められてるんだと勝手な解釈をしていました。
自分では、目一杯体を捻ってるのに肩の回転が浅いともよく言われます。
実際の自分のスイング見たら、衝撃走る可能性大ですね。(汁
880目指せ2000突破:02/01/27 18:08 ID:???
>>876
ゴルフ始めてHC5???
それがホントなら大物だぞ!!
いまのうちにサインもらっとけ(w
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 20:33 ID:???
煽りじゃないけど正直青木のスイングってどーよ
俺の理想はエルスだけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 20:42 ID:???
僕の理想型はソレンスタムタンだけど
ダメ?
883黒糖ロシア:02/01/27 20:49 ID:xxKwpC7E
>881
ああいう天才肌の人のフォームってねえ・・・
言ってることと、自分の打ち方も全然違うし・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 20:49 ID:???
うそっ俺の理想はリコタンだけど
885目指せ2000突破:02/01/27 20:50 ID:???
青木は確かに実績は残してるけど、スイングについては
正直:理想じゃないね!!(パッティングしかり)
猫背が気になる・・・ フッカーには参考になるかもな!!

886名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 20:54 ID:???
やっぱタイガーなのか?
887目指せ2000突破:02/01/27 20:55 ID:???
俺の理想って言うか、スイングまだ決まってないんだよ!!
誰を理想にしたらいいかな??
エルスみたいに体は柔らかくないし、でかくもない、小さくもない!!
176cmで73kgで力はある方、HSは48くらい(ゴルフ5計測)
誰を参考にしたらイイと思うよ?? 参考までに・・・
888目指せ2000突破:02/01/27 20:57 ID:???
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< 800番ゲットー!
   =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
   = ◎――◎
889名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 20:58 ID:???
TVで「How I Play Golf」宣伝のタイガーのスイング見てると、これぞ
理想のスイング!って感じするぞ。素人ゴルファーが簡単に真似できる
スイングじゃないけど、全然ムダがなくて力学(?)的にも理にかなってそう。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 21:01 ID:???
肩120度べた足で回る人っている?
マジレスだけど
>>887
宮本(カツマサ)か、鈴木亨のスイングなんかどうでしょう。鈴木プロは
捻転できすぎちゃってる感はありますが。
892目指せ2000突破:02/01/27 21:02 ID:???
>>889
タイガーってアドレス時はフェースを開き気味で
テークバックではシャットに上げてるように見えるんだけど
俺が真似すると、バラバラになっちゃうんだよね・・・
だけどダフリやトップは出ないから結構イイんだけどな!!
893目指せ2000突破:02/01/27 21:05 ID:???
>>891
宮本カツマサはフェード打ちだよね、鈴木亨は?
俺もどっちかって言うとフェード系の球筋だから参考にしてみようかな!!
どっかにjpgかmpg拾えるとこある?? 
894新商品 PGA SHOW:02/01/27 21:10 ID:???
イーグルのHPにGO! いっぱい写真出てるよ!
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 21:15 ID:???
>>890
俺回ってる。 だけど、右ひざが3cmばかし後ろに引けてるけど。
896目指せ2000突破:02/01/27 21:19 ID:???
>>894
>>イーグルのHPにGO! いっぱい写真出てるよ!
ってソースをおながいします!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 21:19 ID:???
>>895
すげえなアンタ360ヤードくらい飛びそうだね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 21:20 ID:???
だれのスイングが綺麗かって言ったらやっぱスティーブ・エルキントンじゃない?
なんとなく見てて真似できそうな感じを漂わせるスイングだし。
といっても俺は全然真似できてない!
虎さんもサイコーだけど、体作らないと出来そうに無いし。

899目指せ2000突破:02/01/27 21:21 ID:???
>>890
素振りでゆっくりだとベタ足でまわるけど
実際にボールを打つと、ベタ足はムリッス!!
900目指せ2000突破:02/01/27 21:25 ID:???
900キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
900キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
900キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
900キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
http://clxnnw.tripod.com/
ここに宮本スイングmpgあげてみました。5Mあるけど・・
902895:02/01/27 21:28 ID:???
>>897
マジすれだけど。
こないだレッスンの時にビデオとってもらった時に見たら回ってたよ。
特に右腰も伸び上がってるわけでもないし。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 21:31 ID:???
>>902
895は体硬い人から見たら神!!
貴方はプロ?
904895:02/01/27 21:37 ID:???
>>903
いや全然プロじゃない。 
特に何をやってたわけじゃないけど体は柔らかいのよ。
905目指せ2000突破:02/01/27 21:38 ID:???
>>901
mpgサンクス!! 今イリアでダウンロードしたよ!!
宮本タンは俺と同じでフィニッシュでシャフトがやや真横になるね。
ドロー打ちはフィニッシュでシャフトが斜めになる・・・
こういう解釈でよろしいのか??
906目指せ2000突破:02/01/27 21:41 ID:???
ちょっと>>905自分でカキコしておかしいかな??
気にせんでくれ>>ALL
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 21:46 ID:???
フィニッシュで後頭部にシャフト直撃しますが何か?
908目指せ2000突破:02/01/27 21:52 ID:???
>>907
気にしないでくらさい・・・ 只今思考中です・・・
やっぱ俺のスイング見て貰って解説して貰いたいなぁ〜!!
でも出来ないッス、叩かれそうで・・・ 
フィニッシュはあくまでスイングし終わった後の「結果」ですから、あまり
こだわらなくてもいいかと。スイングプレーンから過度に離れたりするのは
ちょっとマズいかもしれませんが。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 22:02 ID:ceOQUCFH
>>881
青木のスイングは、自分も正直考えるところがあります。
当然マネの出来るスイングでは無いのは、承知していま
すが、体の関節の動く部分を少なくしていくと、ああな
るのかな?などと思ったりして・・・・。
シンプルなスイングが理想ですが、青木ってそういう意
味では、結構シンプルなのかなと思ったりもします。

教科書通りという意味では、エルスが一番理想像のよう
な気もしますが、練習量に支えられてるとも見受けられ
ます。どの様なスイングが一番シンプルで狂いが少ない
のか、思案投首状態ですね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 22:09 ID:???
禿山プロってどうよ。煽りじゃないよ。
912目指せ2000突破:02/01/27 22:14 ID:???
>>909
サンクス!! おたくいい人ね!!
>>910(青木)
俺にはパット、アプローチ、スイングとすべて手首を使ってて
シンプルって言うか逆に難しく見えるけど!!
>>911
片山のことだろ??
片山もいいねぇ あのゆったりしたスイングで距離もでるから
非常に参考になると思われ!!
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 02:41 ID:???
SWのライ角が65°て168cmのオレには立ちすぎかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 03:23 ID:???
>>901
見て自分に役立つかどうか判りませんがとりあえずいただきます。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 03:52 ID:???
>>913
スイングにもよるが、かなり立っていることは確か。
漏れは165cmでSWはライ角62.5°。
ま、漏れは全般的にフラット気味(5鉄で59°)だけどね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 11:56 ID:FJpe8Rmf
>>901
ありがとう。いただきました
917ひとこと:02/01/28 12:11 ID:o3CnEXzu
大体,ライ角やロフトを,正確にはかれないし
構えてみてちょうど良くても,打つときに、
変わってる場合が多いから,数字であわせるより
打ちながら調整したほうがいいよ。
それが可能な場所で、、
918田中洸人:02/01/28 15:06 ID:OJPEctey
3月24日〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 15:13 ID:G2elEUiw
グリーン上でラインが全く読めません。
アンジュレーションのきついグリーンならさすがに分かりますが・・・。
1m以内のパットなら全てストレートに見えます。そして確実に外します。
皆さんのラインを読むときのポイントを教えてください。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 16:33 ID:4Ln5kmWL
>>912
青木の場合、手首を過多に使ってますが、使ってるのは手首だけと
思います。アプローチやパターでは特に顕著で、動く関節が手首だ
けならば、かえってシンプルなのかなと思ってる次第です。ただ距
離感や方向性など全て一箇所で操作する訳ですから、とても真似が
出来るものでは無いのですが・・。
フルショットの場合も同様で、あらかじめコックを関節が動くだけ
入れてしまえば、あとは肩関節の動きの幅さえ意識すれば良いのか
なと思います。左肘は伸ばしてますし、足はベタ足ですし。
エルスの場合は全ての関節に余裕があるので、かえって難しく感じ
ます。関節の動きは、動くところまで動かしてしまうか、逆に全く
動かさないかというのは、アマチュアでも割と簡単に意識できます
よね。ですが、80%のところまでコックしてとか、膝にゆとりを
持たしてなどと言ったことは、毎日の体の調子で同じ所まで動かそ
うとしても、狂うと思うのです。
私の場合は、練習でこんなことを考えてるので、上手くなれないの
でしょうけど。
921目指せ2000突破:02/01/28 18:59 ID:VtVOmkHA
>>919
1m以内のパットは自信を持ってしっかり打て!!(下りの傾斜がキツイのは除く)
ビビッて打つと確実にラインから外れると思われ・・・
1m以内に限っては、ラインを読む際にはスライス、フックラインともカップを
外すな・・・ 読み過ぎなんじゃないか??
922目指せ2000突破:02/01/28 19:03 ID:VtVOmkHA
>>920
レスサンクス!!なかなか、鋭い観察だな!!
おっしゃる通りでござる・・・ 俺はあんまり考えすぎないけど
上手くなれないよ(ワラ
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 19:05 ID:???
>>919
Links2000でイメトレしてみれ。
これ結構マジレス。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 20:58 ID:d7m0yw0/
>>923
Links2000て何でしょうか。
教えてください。
お願いします。
925目指せ2000突破:02/01/28 21:03 ID:VtVOmkHA
ひさびさにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
>>924に禿同
俺も知りたい・・・ リンク貼ってけれ!!
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:05 ID:???
927目指せ2000突破:02/01/28 21:10 ID:VtVOmkHA
>>924
どうやらゲームのようだな!!
>>926
祭りに参加してたのか??
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:12 ID:???
>>927
それは内緒だ(藁
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:16 ID:kQVT5NrW
奥ゆかしいぞ
930目指せ2000突破:02/01/28 21:17 ID:VtVOmkHA
その(藁の使い方・・・まさか???
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:19 ID:T7IWo1UM
ゴルフ板全体を荒らすのが目的ではない。
それぐらいわかってるだろ?小1時間問い詰めてれば(w

というわけで、マターリいきましょう。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:20 ID:d7m0yw0/
>>926
ありがとうございます。
きれいな画面と実在のプレーヤー。
動き次第では、スイングイメージにも役立ちそうですね。
体験版を、落としてみます。
933目指せ2000突破:02/01/28 21:26 ID:VtVOmkHA
>>ALL
ただいま帰ってきました・・・
祭りは無事終了したようです!!
>>932
俺も見てくるよ!! 
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:28 ID:???
2000よ!
短い祭りに寂しさを覚えるのは俺だけか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:29 ID:???

  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ>
/|\/  / /  |/ /       [ 鬱 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ>
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ … _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
936目指せ2000突破:02/01/28 21:30 ID:VtVOmkHA
>>934
俺もだ・・・
でも盛り上がって、正直:うれしかったのれす!!
今日は仕事から早く帰って来れてヨカ〜タ ヨカ〜タ!!
937934:02/01/28 21:35 ID:???
俺もだ!
たまに早く帰ると面白い事もあるな!

938名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:24 ID:d7m0yw0/
Links2001体験版やってみました。
プロのスイングが繰り返し見られて、なかなかいいですね。
ゲームとしてはオーソドックス。英語のアナウンスが良し。
全部で14人いるということですが、パーマー、ソレンスタム、ガルシアの他に誰がいるか教えてください。
939ゴルフ仙人:02/01/28 23:54 ID:w3BOdzNJ
「目指せ2000突破」よ 変な板でワシを呼ぶんでない!!
危なく出そうになってしまった(W

久々に盛り上がったことは認めるが。。。
仕事が終わって来てみたら
すでにお祭り終了した後だった。

ワシは他の板はROMに徹する(ここだけは内緒でカキコ有り)

お先に おやすみ〜〜
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:40 ID:SNiLxL8t
仙人降臨!
やっぱ厨房だからオネムなのね…
941名無し:02/01/29 02:40 ID:bAqNFW5Y
あ!仙人だ(・・
942名無し:02/01/29 08:19 ID:i1lwuote
彼女と一緒にゴルフしたい?
彼女にも教えてあげたい?
943黒糖ロシア:02/01/29 08:36 ID:TWgdEpqx
>942
したくないっすねえ
ゴルフ場にきてまで嫁の機嫌なんか
とってられるかってんだ、
944名無し:02/01/29 08:59 ID:i1lwuote
恋人だったら?
945ビビンバ:02/01/29 09:13 ID:ZlBIs4kY
>942
一緒に行ってます。
教えたりもしてます。見てもらったりもしてます。
ヤツとは基本はグロスでにぎります。
でも、最近は10枚やるときもあり。。
それはそれで楽しいです。

946名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 10:41 ID:???
ゴルフクラブにばかりに金をつぎ込んでも上手くなる?
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 10:53 ID:???
>>946
なりません!
しかし、下手な方でもどれか一つや二つは合うクラブが
あるはずです。お金持ちならどんどん買って自分に合うクラブを
見つけましょう!
948名無し:02/01/29 14:48 ID:qzydA/A6
PGAのロゴが入ったシャツやキャップはどこで買えますか?
当方愛知ですが大阪、東京へも出張で逝きます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 15:09 ID:???
>948
末盛道2の交差点からちょっと北に行った右側に小さなゴルフショップ
そこにちょこっとだけあるぞ。 
松坂屋ストアの反対側ぐらい、小さいので解りにくい、多分千種区。
950948:02/01/29 15:16 ID:qzydA/A6
>949
情報ありがとうございます。
店名とかわかりませんかね?
質問ばかりでスマソ。
951949:02/01/29 15:48 ID:???
>950
店の名前は覚えてないな。
その店に良く行く奴がいるのでそいつにでも聞いとくよ。
しばし待っててくれ!
952948:02/01/29 15:51 ID:qzydA/A6
>949
ありがとうございます。
でも意外と扱ってる店すくないですよね〜。
みんな欲しがってるんじゃないかな?
953949:02/01/29 16:01 ID:???
>952
うん、かなり少ない。 
ネバダなんかもPGA物が置いてありそうな雰囲気なんだが無いしな。
中部地区なんて無いに等しいから通販がメインになってしまう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 18:44 ID:???
飛ばすのに、筋肉以外に必要なものといえば?
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 18:45 ID:???
技術
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 18:47 ID:???
その2 柔軟性
957954:02/01/29 18:49 ID:???
どういう技術ですか??
958目指せ2000突破:02/01/29 20:20 ID:8wvZVHvA
今日の祭り会場はどこれすか??
959今年四月まで中学生ゴルファー:02/01/29 20:22 ID:ePY8Ev3H
>>954
道具でしょう(何
あと優れた神経(更何
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 20:32 ID:???
>>954
体重、太りなさい!
筋肉は付き過ぎるとスィングの邪魔になるらしい、デブで身体の柔らかい
人のほうが飛ぶかも(ジョン君みたいに)
だからミケはあんなデブになったのか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 21:07 ID:yKXmxew4
>>954
耳と耳の間。
962目指せ2000突破:02/01/29 21:58 ID:8wvZVHvA
いやぁ〜 ガチンコワラタ・・・ププ
ガチンコゴルフ学院キボンヌ!!
963えなり:02/01/29 22:33 ID:???
>>2000突破

 ガチンコゴルフ学院ね、それおもしろそう、じゃあ講師は誰がきそう?
 新井きくおタンとか(w
964目指せ2000突破:02/01/29 22:36 ID:8wvZVHvA
今日はまた人いねぇなぁ〜!!
一人で1000ゲットでもするかなぁ〜!! 誰か参加しねぇかなぁ〜 (´Д`) ハァ・・・・
965名無しさん@お腹いっぱい 。:02/01/29 22:36 ID:???
>>963
引退した(らしい)金子プロキボンヌ
966目指せ2000突破:02/01/29 22:38 ID:8wvZVHvA
えなりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
そうだな講師は誰がいいかな?? 
坂田ならボロクソ言って厳しくしそうじゃないか??
967目指せ2000突破:02/01/29 22:39 ID:8wvZVHvA
>>965
金子ってキンコバシラのことか??
引退マジ??
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:46 ID:???
佐藤精三か杉原!
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:50 ID:???
>>963
ジャンボでいいんじゃね〜か?
アシスタントは智春。 これでいける?
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:58 ID:???
どうせなら女子がいい、で岡田プロ
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 23:01 ID:???
タイガーって次ぎどの試合にでるの?
来週のAT&Tに出るのかな? 
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 23:02 ID:6ajBq6y5
今日のジャンクにも○でてるぞ
973目指せ2000突破:02/01/29 23:07 ID:8wvZVHvA
>>971
タイガー次の試合出るよ・・・ ひでみちモナ!!
974971:02/01/29 23:09 ID:???
>>973
お、絶対テレビ見なきゃな。 サンクス!
975えなり:02/01/29 23:27 ID:???
>>968

 精三→精一じゃなかったっけ、でも佐藤さんね(w  我孫子打法だっけ、早打ちマックね
 「肩を回せばミスしない」ってしょちゅう言ってるね
976名無しさん@お腹いっぱい 。:02/01/29 23:32 ID:???
>>972
片山がパターのミニゲーム出てたけど、あの盛り上がりの無さはなんだ。
ダンロップが契約渋るのも無理ないわな。
977目指せ2000突破:02/01/29 23:33 ID:8wvZVHvA
>>972
今日のジャンクはゴルフネタが多くてヨカ〜タよ!!
しかしあのグルグル回ってパター・・・ あれ俺には絶対ダメだね
回ってる途中でゲロっちゃうよ!! 基本的に乗り物酔い激しいのです(鬱
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 23:33 ID:???
女子プロ予備校なら講師は芹沢名人と弟で予備校生みんなやられちゃい終わり。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 23:41 ID:???
>>977
面とれて何回もNGになったからあんなになっちゃたんだよ。
980目指せ2000突破:02/01/29 23:52 ID:8wvZVHvA
今日のシンゴふさふさだったな(ワラ
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 01:11 ID:ygjlY6Zv
PWのヘッドが練習中に取れました。
初めて接合部を見たのですがネジ込み式でも
なんでもないので今までよく抜けずにいたと
感心しました。さて、これはただ単に
瞬間接着剤で付ければ良いのでしょうか?
それとも他に方法はありますか?
982名無しさん@お腹いっぱい 。:02/01/30 01:39 ID:???
>>981
そのクラブで人殺しになりたくなかったら、どっかの
クラブ工房持ってるショップに持ち込め
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 05:29 ID:cEXcPyG9
脇にタオルをはさむ練習はイイですか?
984目指せ2000突破:02/01/30 09:27 ID:0i41lnzu
>>981
ケチらずにPW買え!!マジ

>>983
俺はやったことないが、窮屈になりそうだな!!
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 10:06 ID:WGEHtGzD
>>980
椅子から立ち上がり、左の壁に頭部をぶつけてたが、
頭に手をやる姿が印象的。

986目指せ2000突破:02/01/30 10:12 ID:0i41lnzu
>>985
当の本人はグルグル回ってる時点で頭が心配だったんじゃないか??

あと14だ!!
987黒糖ロシア:02/01/30 10:46 ID:E/gHLUrB
>983
自分の場合はゴルフボール
タオルだとはさんでる感覚がとりずらいっす
で左わきだけっす
右は開けてます
988黒糖ロシア:02/01/30 10:48 ID:E/gHLUrB
>大将
こんどは1000とってね
989目指せ2000突破:02/01/30 11:00 ID:0i41lnzu
>ロシアタン
このスレもいよいよエンディングを迎えそうだよ!!
誰が取るのか楽しみだ・・・
990目指せ2000突破:02/01/30 11:15 ID:0i41lnzu
とりあえず990ゲットっと・・・コソ〜リ コソ〜リ
991目指せ2000突破:02/01/30 11:17 ID:0i41lnzu
誰もいないようなので、もう一丁・・・ コソ〜リ コソ〜リ
992黒糖ロシア:02/01/30 11:20 ID:E/gHLUrB
パート3もやるの?
993TOM:02/01/30 11:21 ID:Y1HfOEWG
ウヒヒヒーーー
狙ってやる1000!!
994目指せ2000突破:02/01/30 11:21 ID:0i41lnzu
992もコソ〜リゲットっと・・・
995目指せ2000突破:02/01/30 11:22 ID:0i41lnzu
パート3たてるよ、まかせてくれ・・・ コソ〜リ
996目指せ2000突破:02/01/30 11:24 ID:0i41lnzu
あと4つ・・・ コソ〜リ コソ〜リ
997黒糖ロシア:02/01/30 11:26 ID:E/gHLUrB
じゃ997  かな.....
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 11:27 ID:???
998かよ!
999黒糖ロシア:02/01/30 11:27 ID:E/gHLUrB
だれでもいいが、2000はちゃんと決めてね
1000目指せ2000突破:02/01/30 11:27 ID:0i41lnzu
1000キタ(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
1000キタ━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
1000キタ━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
1000キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
1000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
1000キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!!!!
1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!
1000キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!!!!
1000キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!!
1000キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
1000キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
1000キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
1000キタ━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
1000キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
1000キタ━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。