☆★☆ 翻訳家 ☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
272名無しさん@ご利用は計画的に
>>271
270 です。
翻訳を納品したらそれでおしまい、という立場ならTradosはあまり
意味がないでしょう。
今回の翻訳をできるだけ今後も流用するということを考えると
Trados のようなツールは手放せなくなります。つまり、翻訳者の
ためのツールではなく、発注者のためのツールなんですね。
私は発注側の人間なので、翻訳メモリの整備は重要な業務の一部と
なっていますよ。