外国人にとっての日本語の発音

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
外国語を母語とする人から見た(聴いた)日本語の発音はどんな風に聞こえるんだろうか。
自分で客観的に聴こうと思っても意味のある言葉として頭に入ってきてしまうので想像できない。
サウンドとしてどう聞こえるのか知りたいです。
2名無しさん:2001/06/08(金) 01:13
「かわいい」って言われました。
3名無しさん@1周年:2001/06/08(金) 06:26
怒っているように聞こえる、といわれました。
仏蘭西人から。
4熊太郎:2001/06/08(金) 13:48
>>2
 聞いたことあります。
 なぜならネイティブでも子供の頃はRとLを間違えて発音したりthがただのdになったりするらしい。
 ただ「かわいい」っつても日本的な意味とちゃう。多分childishって事だと思う。
 十代の女の子ならいいけど、ビジネスマンがそれやるとおカマかも。
5コミュニケーション・ギャップ監視委員の者です:2001/06/08(金) 13:51
日本人の「日本語」の発音か「英語」の発音かで、話が変わってきてます。
6名無しさん@1周年:2001/06/08(金) 22:20
日本語話者が話す日本語が
外国人にとってどう聞こえるか、つうことでしょ?
(1に書いてあるよ ちゃんと)
76:2001/06/08(金) 22:22
日本語話者の、

外国人→
日本語を解さない外国人ね
8 :2001/06/08(金) 23:42
タモリの芸で「外人が初めて聞いた日本語の印象」というのがあったそうだよ。
「やあ。どうもどうも。どもどもども。このまして、ひまをさらにかげてます。どうもさんとらんであれまた、これまた、あれこれはれました。はい。どうもどうも」


9名無しさん@1周年:2001/06/08(金) 23:46
「日本人による日本語の発音」は
外国人から聞けば、まさに
★★★マ・シ・ン・ガ・ン★★★★
の一言につきます。
とにかく、「タ・タ・タ・タ・タ・タ。」です。

日本語を解す外国人から聞いても、マシンガンです。
しかも、日本語を解さない外国人にとって、
日本人が通常発生する「子音+母音」という単位は
意外と聞きづらいそうです。
10ななす:2001/06/08(金) 23:51
よく日本人も
その外国語について印象言ってるよね
その反対か
11名無しさん@1周年:2001/06/09(土) 00:31
>>9
それ、英米人ね
アジア系はまた違ったことをいうが(音節が長いだの)
12考える名無しさん:2001/06/09(土) 02:20
中国人はにとっては平板に聞こえることが殆ど
>中国産の映画の擬似日本人の日本語
13名無しさん@1周年:2001/06/09(土) 23:26
外国人にとって日本語を発音するのは楽だろうね。
なにしろ母音が5種類しかないし。
14名無しさん@1周年:2001/06/10(日) 00:55
>>13
アラビア語話者にとっては?
15名無しさん@1周年:2001/06/10(日) 01:29
>>14
通常母語になるのは、その土地の方言で、5母音以上あることが多いです。
16世界@名無史さん:2001/06/10(日) 03:32
>>8
はなもげら語ね。
前期タモリ芸
「けねしばれだぜはなもげら」ってのが
タモリ1に収録されている。
明日買いに行こうかな。
17名無しさん@1周年:2001/06/10(日) 03:37
>>16
タモリの外国語ネタは、ちゃんとその言葉できる人から見れば面白くないと思う。
彼がもしちゃんと外国語やれば、センスはあるんでしょうけど。
18名無しさん@1周年:2001/06/10(日) 04:35
形容的にはどうでしょう?美しいとか柔らかいとか。
ドイツ語については野口悠紀雄さんが「若い女性の話すドイツ語は美しい」
と著書で書いてましたけど、その一方でヨーロッパでは「犬を罵る言葉」
なんて言われてるし。
個々人の主観(その人が何を母語とするかによって違ってくる感性)の問題かな?
19名無しさん@1周年:2001/06/11(月) 23:07
関西弁も男が話すのと女が話すのでは、響きがまったく違ってくる。
20名無しさん@1周年:2001/06/11(月) 23:15
欧米人が聞くと、良く言えば小鳥が囀るような〜らしい。
時間あたりの母音の数が多いからとか。
21名無しさん@1周年:2001/06/11(月) 23:18
>>20
欧米つっても
言葉によって違うんでは。
それ英米人?
22 :2001/06/11(月) 23:36
>>17
俺は独文出身だけど、タモリのインチキ独逸語はやっぱり面白いと思う。ウンコ メヒテ デル デス ダス!
23名無しさん@1周年:2001/06/11(月) 23:41
イヒ フンバルト ダス ウンチ?
24名無しさん@1周年:2001/06/12(火) 01:08
>>17
ネイティブは、彼のでたらめ外国語を聞いて、
「なんか言ってる内容は全然わからないんだけど、
自分の母語をものすごく上手に喋ってるみたいだ」っつって笑い転げるらしいぞ。

タモリの印象があまりに強すぎて、模倣芸が全く現れないな。
(ネタ元は坂田明らしいけど。)
25名無しさん@1周年:2001/07/13(金) 02:47
もっと知りたいのであげてみる…
26スケベビッチ・イロスキー:2001/07/13(金) 03:15
>>23
ワラタ

もっと無いっすか?
27名無しさん@120分待ち:2001/07/13(金) 15:48
早く喋るとけたたましいけど、
ゆっくり話す日本語はとても優雅できれいにきこえるらしいです。
28名無しさん@1周年:2001/07/13(金) 18:35
スペイン語と似てるそうな。
29名無しさん@1周年:2001/07/13(金) 20:30
「カタラ・カタラ・カタラ」って聞こえるらしいぞ
30名無しさん@1周年:2001/07/13(金) 22:40
>>9
英国人から同じ意見を聞いたことがあります。
31名無しさん@1周年:2001/07/13(金) 23:42
ぶら〜ぶら〜ぶら〜ぶら〜が〜、ぶら〜ぶら〜ぶら〜ね〜。
↑ぼくにはこんな風に聞こえる。
あと、ビルマ語を初めて聞いたとき、日本語の雰囲気とバリ似てるって感じたよ。
32自転車小僧:2001/07/14(土) 00:44
>13
ちょっと待った。
欧米の人間に母音ばかりの言葉、例えば「王を追う」とか
大上(おおうえ)なんてのを発音させるとえらいことになるぞ。
母音の長短の区別は出来ても母音だけの語の区別ができないから。
スリランカ人はタララタッタタラ、タララッタタラとまくし立ててるよう
に聞こえると言っとった。
33名無しさん@2周年:2001/07/14(土) 00:46
ドイツとデンマークの国境を通過する時に
パスポートチェックにやってきた国境警官が
私達が日本語で喋ってるのを聞いて「スペイン語は分らん」
みたいな事を言っていました。
他の国でもスペイン語と間違われる事がありました。

私が思うのには、日本語って喋る時に口から吐き出す息の
量が少ない言葉の様な気がします。
メリハリがあまり無いっていうか?

スペイン語とは違うと思うのだけれど、母音の数が同じだから、
日本語を知らない人にはスペイン語に聞こえるのかも?
34名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 00:40
母音言語日本語age
35名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 01:45
フィンランド人(日本語はゼロ)が日本語の響きはフィンランド語と
そっくりだと言ってた。
36名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 04:39
>1
日本語を客観的に聞く方法
音声を録音して逆再生してみれば
疑似的体験ができるのでは?
ちなみに「赤坂」は逆も「赤坂」に聞こえる。
37名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 03:01
>35
あちらじゃ、酔っぱらいのこと、
ヨッペレェと言うらしい。
38名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 03:11
台湾から沖縄に行ったとき、道を歩いていた若者たちの会話が
全部「あちゃららららら、あちゃららららら、あちゃららららら」にきこえた。
さすが沖縄の言葉は違うぞって思ってよく聞いたら全部日本語だった。
そういやNHKのスタンダード40の著者も「あちゃららららら」言ってたな。
39名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 03:13
>36
AKASAKAはさかさにしてもAKASAKAだからね。
同じ例で五十崎IKAZAKIがあるな。
>36
おお、湯河原町でもそう言うよ。
それでツルネン氏は湯河原をえらんだのか。
40名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 03:54
トルコ人に、日本語は韓国語と同じく、けたましく聞こえると言われた。
それと以前国際便に乗った時、後部座席にすっげーうるせー韓国人来たと
思ったら、よく聞いてみると日本人だった。
41アメリカ人には:2001/08/12(日) 11:13
耳障りでウザイらしい。中国語の評判はなぜか良い。
42名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 00:21
なんかの本に載ってたんだけど、
口の悪い中国人が言うには、ガチョウみたいだって。
「〜が、」のような助詞が耳障りらしい。
43名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 14:32
アメリカ人に言わせると、すごく難しく賢くみえるみたい。
日本語は。絶対覚えられないよ。といっていた。
それから漢字やひらがな、カタカナ、も書けるんだから日本人はみんな
すごいといっていたよ!でも小さい頃から習うからばかでもみんな漢字や
ひらがなは書けるんだよと言っておいた
44名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 15:19
>>43
オマエは真性の馬鹿だな。
1は発音のハナシをしてるんだよ。
日本語読解力ゼロの夏厨は逝っていいぜ。
45名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 16:37
>>44
omaemona-
4643:2001/08/25(土) 16:55

    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < 漏れは日本語まともに読めません。バカですいません・・・
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////
47名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 16:57
(    ||
∞ Λ||Λ
  ( / ⌒ヽ
   | |   |
   ∪ 亅|
ブ-ン | | |          | ̄ ̄|
    ∪∪ ∞〜      |__| ミ ○/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∞   :   ブ-ン  丿|゚Д゚)、〆< 南無… >>43が逝ってしまった
 丿   :        ''γつ_'ハつ |\_____________
                |┼┼|  λ    .ノ
   ‐ニ三ニ‐     ζ\~⌒\(⌒ ̄ ̄ ̄⌒)
48名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 17:28
韓国語を日本人が聞いた印象と同じでは?
49名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 18:27
>>48
東南アジアの人たちから聞いたけど、
韓国語は怒っている、偉そうに聞こえるらしい。
日本語はそう感じないそうだ。

下品な関西人の日本語だったら、韓国語と似たようなものかも。
以前、機内でうるせー韓国人の団体だな、まったく。
と思ったら、関西人だったことがある。服装の趣味も似ている。
50名無しさん@1周年:01/08/26 12:16
>>42「〜が、」のような助詞が耳障りらしい。
それは、鼻濁音が出来ない馬鹿が急増してきたからだと思う。
鼻濁音の存在しない地方もあるらしいから
一概には言えないけど。

話はそれるが、最近の歌手はまったく鼻濁音が出来てないのがほとんど。
「が」がしつこい。浜○○○み。

話がそれてすまん。よってさげ。
51名無しさん@1周年:01/08/27 00:01 ID:BFpC/ryI
っつーか、鼻濁音の存在しない地域の方が多くなかったか?
北関東以北と、関東のオヤジ世代の人間くらいだろう?
52名無しさん@1周年:01/08/27 00:31 ID:WKlqUBNs
>>49
 猪飼野橋界隈に住んでいる、ホンモノではなかったんか?
53名無しさん:01/08/27 14:45 ID:q9UVQlE.
>>51
中公新書533『日本の方言地図』241頁以降を見てね。
(なんか最近この本の宣伝ばっかりしてるような)
5451:01/08/28 02:30 ID:4O52GQNc
他にも鼻濁音のある地域と無い地域って混在してるっぽいですね。
知識が浅くてすんまそん。
それにしても「鼻濁音が出来ない馬鹿」って・・・

香港では日本人のコトを「o架仔」(がーざい)っていうんですね。
どうも「……が、」というのが日本語の特徴・耳につく音になるらしひ。
55名無しさん@1周年:01/08/28 02:38 ID:evjZf/kU
>>54
西日本では九州とか無かったと思う>鼻濁音
そっち出身の俺なんかからすれば、
東京人の鼻濁音なんて
実に「鼻持ち」ならん。

それ以前に「ら抜き」止めろや、ゴラァ!
56名無しさん@1周年:01/08/28 02:56 ID:MLjXIQ76
子音と母音の連続だから英語圏の人間には
「カクカク」聞こえると思うよ。
57名無しさん@1周年:01/08/28 15:53 ID:xIsb/3VM
>>51
逆でしょ?<鼻濁音

美智子皇后が妃殿下だったとき、
鼻濁音がいえなくて耳障りだと叩かれたことがなかったっけ?
58名無しさん@1周年:01/08/28 23:12 ID:th1XwjD6
>>49
朝鮮語には濃音があるので、きつく感じる。
日本語でも、鹿児島や沖縄の方言は、似たような発音があり、
アクセントもわりと似ているので、朝鮮語のように聞こえる。
59名無しさん@1周年:01/08/28 23:17 ID:7UypOCFs
>>57
51は、北関東以北と関東の年配の人くらいにしか鼻濁音がないのでは?
って言いたかったんじゃねーか?
60名無しさん@1周年:01/08/29 00:49 ID:peYceWRo
九州人だけど、鼻濁音って、最初にきいたとき
ものすごく変な気がした(いまもたまにする)。
なんだか気取っているような、
冷たい感じがするのだ。
61名無しさん@1周年:01/08/29 02:16 ID:0jh.HqVw
結局、相対的なものだと思います。

英語圏の人VS日本語
北京語圏の人VS日本語

では、印象も違うのでは?。
62名無しさん@1周年:01/08/29 10:20 ID:4brwyQUc
さだまさしは、たしか長崎出身の九州人だけど
歌の中では鼻濁音使ってたね。今は知らないが。

同じ九州でも鼻濁音がある地方があるのかなぁ。
63シルビアの夫:01/08/29 17:05 ID:4ozfTJv6
韓国人留学生が「発音」を「はちゅおん」と言ってた。
「ち」と「つ」を両方有している言語は意外と少数派なのかな?
日本語って、子音が少ないと言われるけど、けっこう便利な音も残ってますね。
「ち」と「つ」が区別できるなら、ドイツ語やロシア語を発音しやすいと思う。
「sh」と「ch」のどっちかしか持ってない言語も多いですね(フランス語、スペイン語など)。
ロシア人なんか意外と「ティ」って発音できないもん。(「チ」になってしまう)
スペイン語圏人は「や」を「じゃ」と発音するし。
64名無しさん:01/08/29 20:35 ID:6NLqEpdA
歌手で、いわゆる「鼻濁音」を拒否している人と言えば、
やはり松任谷由実でしょう。

その一方で、「鼻濁音」地域である仙台出身のある歌手は、
デビュー当時は音大卒だったこともあって見事な「鼻濁音」
だったのが、最近はそうでもなくなっていたりするので、
案外意識的に使い分けているのかもしれない、と思ったり。
65名無しさん@1周年:01/08/30 15:26 ID:l/fxxTzM
俺の友人のペルー人たち(互いに交流はない)
は彼女を「カノヨ」と発音する。なぜだろう?
ドイツ人は「s」が「z」の発音になる。(spやschなど一部ちがうが)
「サヤカ」は「ザヤカ」になる。ちとかわいそうだ。
ブラジル人では「Rika」ってローマ字で書けば「ヒカ」と読まれるだろう。

いずれもローマ字からに日本語に入ったと思われ。
しかし指摘してあげない俺は不親切な奴だ。
名前ネタでスマソ。
66名無しさん@1周年:01/08/30 23:10 ID:uNMDtDMo
"s"って綴りをみたときに、ドイツ語の規則に則って"z"の発音で読んじゃう
ってだけで、ドイツ人が皆"s"の音を発音できないって訳じゃなくね?
67名無しさん@1周年:01/08/31 02:56 ID:ysspjycI
北京語の中国人は、日本語は冷たい感じがすると言ってたよ。
感情がこもってない感じがするらしい。
68名無しさん@1周年:01/08/31 03:46 ID:Dl4nDdf2
標準語はそうだよね
69名無しさん@1周年:01/08/31 10:28 ID:WAMC45u2
中国語には声調があるからじゃないですかねえ。
それに比べれば日本語はあまり抑揚無いし。
70名無しさん@1周年:01/08/31 18:09 ID:fk.1AfV2
というより中国人感情込めすぎ。
熱く語るのがカッコイイのだ。
71名無しさん@1周年:01/08/31 23:48 ID:gBErj4hY
>>70
広東語は、夏バテしてもうどうでもよくなったみたいな感じがする
72名無しさん@1周年:01/10/13 00:27
あげ
73名無しさん@1周年:01/10/13 14:49
鼻濁音は竹内まりやがちゃんとやってる。
74111:01/10/13 15:52
75名無しさん@1周年:01/10/14 12:40
死ね
76名無しさん@1周年:01/11/01 09:43
「膣」は、日本人以外には発音が難しいのかな。
発音する機会もそうそう無いだろうけど。
77名無しさん@1周年:01/11/01 11:25
「手術室」はどうよ?
78  :01/11/01 18:53
ケント・デリカットの著書によりますと、
来日当初に日本語を聞いたときは、
「トトトトトトッ」と聞こえたそうです。
もちろん、真珠湾攻撃の「突撃せよ」の電文ではありません。

また、日本の子供達がケントに向かって「ジス イズ ア ペン」(当時のドリフのギャグ)
としきりに言うので、てっきり日本語のあいさつ表現なのだと思い、
あちこちで人に会うたびに「ジス イズ ア ペン」と愛想良く言っていたそうです。
(マジカヨー)
79名無しさん@1周年:01/11/03 00:50
テレビの番組でユン・ソナが日本語を話していた時、濁音が出ていなくて、
「ガ」と言うところを「カ」と言っていた。
80名無しさん@1周年:01/11/03 01:01
>>78
「暖かかった」なんか、初めて聞いたらそうだろうね。
81名無しさん@1周年:01/11/03 01:14
>>79
それは「清×濁」の言語と「有気×無気」の言語の壁だらう。
82hegeyu ◆bkjTv8lo :01/11/30 14:53
>>35
フィンランドはアジア系人種の国だから(フィン人、サーミ人、ラップ人とかあの地方にいる)
似ている言語が多いと地理の授業でききました。
てことは、ハンガリーもアジア系人種マジャール人がいるから似ている言葉があるのかな。
意味は違う場合がほとんどだけど。

あ、これってスレと違うか。

韓国の友達は「ち」と「つ」が言えない。
いっくら教えても「てィ」「ちゅ」とか言う。
それから何人かの韓国の友達に訊いたら、日本語は流れが美しくて響きがいいと言ってた
83名無しさん@1周年:01/11/30 18:18
カダフィのいる国ってどこだっけ。そこの国の人が日本語は
「ア・オ・ア・オ・ア・オ」って聞こえるって言ってた。
その人には母音が強く聞こえるんだろうね。
シリアだっけ?今思い出せない。
84 :01/11/30 19:28
リビア
85 :01/11/30 19:43
>>82
フィンランドに住んでいる親戚がいうには、
マジャール語とフィンランド語はとってもよく似てるそうだ。
スレ違いなのでさげ。

>>83
カダフィーがいるのはリビア。
8679:01/11/30 22:25
>81
カムサハムニダ
>85
E-mail欄にsageと入れないと下がらないよ。
8783:01/11/30 23:13
>>84
>>85
どーも。
88 :01/11/30 23:30
ん〜もっと分かりやすい表現はないのだろうか?
例えば
中国語:ユーモラス、人を笑わせようとしてるの?
韓国語:威圧的、喧嘩売ってるの?
とか。
いずれにせよ、アジアの言葉であまり響きの美しい
言葉はないねえ。日本語はよくわからんけど。
89 :01/11/30 23:33
やはり俺の中では
フランス語の美しさと英語のカッコ良さが双璧だろうか。
他の国の言葉にも、強烈な個性があるけど
音が芸術になってるのはこの2言語以外ないなあ。
90403:01/11/30 23:57
おれにはスペイン語とロシア語がとても美しい。
中国だと、北京語がきれいだと思う。
朝鮮語はあまり美しく感じない。
日本語の音声構造がおれの美意識に影響してる気がする。
91名無しさん@1周年:01/12/01 00:00
ドイツ語はごつい感じ(いかめしい?)感じがする。
中国語は可愛い感じがする。
92名無しさん@1周年:01/12/01 06:48
>>91
台湾人の彼女ができれば中国語(台湾語)が可愛く聞こえるし
コロンビア人の彼女ができればスペイン語か可愛く聞こえてしまう
そんな俺は逝ってよしか・・・(w
93名無しさん@1周年:01/12/13 22:52
中国人に「日本語ってどう言う風にきこえる?」って訊いたら、
「タカタカタガタガ、タガタガタガタガ、、、」
って聞こえるといわれました。「ガ」「タ」の音が気につくそうです。
そう言われたときは「そんなんじゃねーよ」と思いましたが、
実際日本語をしゃべっていると、確かに口の天井を叩く音が多いから
そう聞こえてもしかたないか・・とおもいました
94名無しさん@1周年:01/12/13 23:02
ペルシア語ってキレイですよ。
9579:01/12/14 00:46
スペイン語と北京語
9679:01/12/15 20:14
自分が勉強したことがあるのは、英語、ドイツ語、北京語である。スペイン語は、
クリスティーナ・アギレラの公式サイトにあった曲で聴いただけ。それぞれの印象

英語:アメリカ英語は、すらすらすらすら・・・で、イギリス英語は、かくかくかくかく・・・
ドイツ語:かくかくかくかく・・・で、イギリス英語がさらに堅くなった感じ
中国語:上がり下がりが激しい。
スペイン語:たたたーーた、たたたーーーーた・・・
97名無しさん@1周年:01/12/15 23:51
フランス語

クォワ・・・・ジュユヌ・・・クォア・・・レゾン・・・・
98名無しさん@1周年:01/12/16 16:25
欧米の人が、お世辞抜きで日本語の発音を美しいと感じるケースは稀にある、稀に。
99名無しさん@1周年:01/12/16 19:55
>>97 ワラ・・・でも本当にそんな感じだ。
100Microsoft:02/01/06 05:59
    , 
  ⊂⊃
  (  ´つ < 100Getでゴンス
 (:::::::::::::)
 (_)_)
101名無しさん@1周年:02/02/03 23:30
ブラジルの人とちょっとしゃべったら、「買った」の発音が難しいらしかったです。
どうしても「かた」になっちゃうみたいで。
102名無しさん@1周年:02/02/04 14:22
イタリア語には、母音は日本語と同じく5個しかない。
a,e,i,o,o
しかも子音+母音の組み合わせの発音が多いので、日本人には英語より
学び始めやすいと思われ。

イタリア歌手のCD(not オペラ)ヲ聴いたときに、マジ日本のどっかの地方の
民謡かと思った。
103名無しさん@1周年:02/02/28 19:07
最近はやりの「議院運営委員長」というのは結構難しいかも。
104名無しさん@1周年:02/02/28 20:43
どうも沈んだスレを上げるアフォが一人いるようだな

都合の悪いスレでもあるんだろうか?一斉に古いのが

上がってきている。

それとも春休みの学生さんの仕業か?
105名無しさん@1周年:02/02/28 21:11
>>104
沈んだスレを上げることを全面禁止したければ、とりあえず
以下のスレで要望を出してください。

★★★ローカル・ルール制定スレッド★★★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1002383254/

ただ、削除依頼が出ているわけでもないスレへの書き込みを
禁止するのは、2ちゃんねる的には難しいような気がします。
10679:02/02/28 21:31
韓国語:たらららら たらららら たらららら みだ
107名無しさん:02/03/03 14:21
>>102
あと伊太利亜語(西班牙語も)はアクセントが日本語と同じ高低
アクセントだからねぇ、英語とか仏語とか独語は強弱アクセント。

仏語が高低アクセントだったらもっと綺麗だったのかもなぁ、とは思う。
108名無しさん@1周年:02/03/05 00:04
>96
>スペイン語:たたたーーた、たたたーーーーた・・・

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
109 :02/03/05 08:30
日本語と同じリズムの言語ってあるの?
110名無しさん@1周年:02/03/05 11:49
韓国語に似てるんじゃないの。お話の終わりが「ダ」とか「ヨ」なのが
似て聞こえると思う。
111名無しさん@1周年:02/03/05 13:34
発音ってその土地の気候に密接に関係があるんじゃないかな。
ヨーロッパもイタリアとか比較的暖かいところは日本語と母音が似てるし。

112名無しさん@1周年:02/03/05 21:56
>>107
スペイン語は強弱アクセントだよ。
113名無しさん@1周年:02/03/05 22:23
韓国語と日本語が激しく似てない点をあげるなら

日本語は平坦
韓国語は力入れないと話せない
114名無しさん@1周年:02/03/06 09:23
>>113
特に北朝鮮のニュース見てると「必死だな(w」と思えるな。
115113:02/03/06 10:28
韓国語とか朝鮮語って、
今ほど知る前まではやたら恐ろしく聞こえたよ。
特に北朝鮮の発音って言うか、
あのラジオから聞こえてくるのとか、
テレビで見る演説とか。
特に子供の頃は恐かった。
116やましち:02/03/06 18:11
韓語:ちょんのけねえ たっちょぬん ちょぎ とりぬり
   はぎねけすみにだ。 
   (日式ハナモゲラ韓語。私にも意味不明。ネイティヴの皆さん御免なさい。)
117113:02/03/06 23:46
韓国語になってないよ
馬鹿っぽいからやめたほうがいい
118<ヽ`∀´>ニダぁーーーー!ニダ!:02/03/07 00:30
<ヽ`∀´>馬鹿とは何だ!!模範的イルボンサラムを侮辱するな!
119名無しさん@1周年:02/03/07 00:36
>>117
韓国語になっていたとしても馬鹿っぽい。それが韓国語の運命・・・
120名無しさん@1周年:02/03/07 00:47
>>118
このキャラも見るからに馬鹿っぽい。
誰がどう見ても典型的な荒らしキャラ。
121 :02/03/07 05:26
韓国を嫌ってる奴らはそれが逆効果だということを知らないのか?
興味をそそってハングル学ぶ奴が増えてるんだよ
海外旅行で韓国行く人もわんさかわんさか
お祭りワッショイクルリン♪ヽ( ゜▽゜)ノヽ(^* )ヾ(*゜▽゜(^-^*)ノクルクルヽ(゜▽゜o )ヾ(*^ー^)/クルリン♪
122名無しさん@1周年:02/03/07 18:45
>>121
どうせなら逝ったきり帰ってこなくていいけどな>非国民系姦国旅行者
123 :02/03/27 13:11
>122
そういう君の考えが低俗なんだよね
124 :02/03/27 18:15
新潟に住んでいたので、ラジオから朝鮮語がきこえたりしたことが
あったんですけど、すごーーく恐かった。
なにか、5分後に人を殺しそうな勢いの喋りかただった。
深田恭子ちゃんが韓国語を喋っていたのは、とてもかわいかったけど。
125 :02/03/27 18:44
>124
はげしくどうい
昔聞いたあのかんじ、こわかった
126名無しさん@1周年:02/03/28 01:55
久々のレス?
日本語はソフトに聞こえるというのが、私の周りのアメリカ人の感想。
ファルシに似てると言われてびっくり。
良く聞いてみると、発声自体がアメリカ人の腹式の自己主張丸出しのものと比較して
日本人はソフトなんじゃないか?と良く言われる。
私は日本では「うるさい、耳に響く声だ」と良く言われたけれど、
アメリカでは負けじと声を出して英語を喋っても他人の声にかき消されちゃうからね・・
127kilth kilth kilth:02/03/28 02:03
Hay guys!
How ya doing?
I'm sacked by----
>>124
<ヽ`∀´>そんなことないニダよ!
<ヽ`∀´>ウリナラ語は世界で一番美しい言語と言われているニダッ!
129名無しさん@1周年:02/04/16 13:57
韓国語は、関西弁に似ている。
HEY! HEY! HEY!で、BoAが韓国訛りイントネーションで日本語を話していたら、
「なんで、関西弁やねん!」とダウンタウンにツッコミを入れられて、
BoAが、「最近、旧正月で韓国に長くいたから。」と言っていた。
130名無しさん@1周年:02/04/16 14:22
誰かタモリの芸やる外国人いないですかね
131名無しさん@1周年:02/04/16 14:29
日本語の美しさを賞美するスレッドにせよ。
132名無しさん@1周年:02/04/27 09:27
>>129
というか東北弁と韓国語は言葉の聞こえ方が似てると聞いたことならある。
確かに言葉の意味を考えないで関西弁を聞くと、どこかのアジアの言語っぽく聞こえる。

ある音楽の先生が大阪弁とイタリア語はイントネーションが同じだと言っていた。
でもこれって嘘だとイタリアに行ったときに思った。どっちかといえばアルゼンチン人と
のイントネーションの方がイタリア語っぽいと思った。
133sage:02/04/27 10:48
美人がおっとり喋れば何語でも心地よく聞こえるし、
粗野なオヤジ(特に日本人にとっては第三世界の)が
まくしたてれば何語でも不快。
134名無しさん@1周年:02/05/04 16:14
中国語はまともな人が話せば音階があるので世界一美しい言葉だと思ふ。
歌舞伎町にいるようなDQN中国人の早口中国語は最悪だが。
135名無しさん@1周年:02/05/25 18:50
age
136名無しさん@1周年:02/05/31 00:32
義理の兄がアメリカン人なんだけど、
日本語がどういう風に聞こえるか聞いたら

「さばさばさばさばさば〜」

って聞こえるって言ってたよ。

137名無しさん@1周年:02/05/31 06:07
中国人に「日本語はスペイン語に響きが似てる」といわれました。
アジア人(インド、パキスタン、そしてもちろん日本人)
はスペイン語の発音が英語を話す人に比べて格段に上手い。
138名無しさん@1周年:02/05/31 08:23
>>137
>アジア人はスペイン語の発音が英語を話す人に比べて格段に上手い。

英語を母語とする国民の中でスペイン語(その他の言語もだが・・・)の発音が下手糞なのは米国人。
彼らの発音はヒドイを通り越してムゴイ。スペイン語に聞こえない人も多い。

しかし、英国人、豪州人、NZ人、等々は同じ英語国民であっても
スペイン語(その他)の発音はなかなか上手な人が多い。

∴「アジアは人スペイン語の発音が英語を話す人に比べて格段に上手い」というのは誤り。


米国人だけが英語を母語にしているわけではありませんので宜しく。
米国人だけを見て全体を一括りにしてしまうと、英国人などから文句を言われます。


(以上は全て同レベル同士での比較: 初心者同士、上級者同士、etc.)
139名無しさん@1周年:02/05/31 09:11
スペイン語に限らず、英語を母語としてる人は外国語が下手だと思う。
英語の音韻体系って偏りすぎてるもの。
140名無しさん@1周年:02/05/31 16:51
アメリカ人はなんで英語しか話せないのですか?
馬鹿だからですか?
141名無しさん@1周年:02/06/01 00:06
>138
まっ、イギリス英語はアメリカ英語より発音がはっきりしているからね。
142名無しさん@1周年:02/06/03 16:16
ドイツでは日本語の「過労死」が人気だとテレビで言ってた
発音が好きらしい
karoushi
143名無しさん@1周年:02/06/03 16:54
米国人は英語じゃなくてTHE国際語をしゃべってるつもりになってるから、
語学自体に学ぶ意味を感じられないのでは?
144名無しさん@1周年:02/06/03 17:00
日本語が最も開音節の割合が多い?、ていうか全部?
145名無しさん@1周年:02/06/21 21:47
去年台湾のドミトリーで日本のドラマを見てたら(吹き替えじゃないやつ)
そばに居たフランス人が、「フランス語と似てて抑揚がないからすごく
聞きごこちがいい。」と言ってた。
彼にとって、英語と中国語は抑揚が激しく、聞いてて疲れてくるらしい。
146名無しさん@1周年:02/07/29 05:05
関西弁は歌を歌っているように聞こえるそうだ。
リズムをつけてしゃべるから。
怖いとかうるさいとかキレイとかは、喋る人に左右されやすい。
147 :02/08/04 01:58
中国人向けの日本語試験とその回答(実話らしい)

問1 「あたかも」を使って短文を作りなさい。
答え:「冷蔵庫に牛乳があたかもしれない」

問2:「どんより」を使って短文を作りなさい。
答:「僕は、うどんよりそばが好きだ」

問3:「もし〜なら」を使って短文を作りなさい。
答:「もしもし、奈良県の人ですか?」

問4:「まさか〜ろう」を使って短文を作りなさい。
答:「まさかりかついだ金たろう」

問5:「うってかわって」を使って短文を作りなさい。
答:「彼は麻薬をうってかわってしまった」

日本人より 『上手い』 かもしれないと思った…。
148名無しさん@1周年:02/08/05 01:43
>>107
>あと伊太利亜語(西班牙語も)はアクセントが日本語と同じ高低
>アクセントだからねぇ、

デタラメ書くな、馬鹿
イタリア語もスペイン語も強弱アクセントだろうが、このボケが
149名無しさん@1周年:02/08/05 03:03
関西弁があれなのは、やはり半島の影響を強く受けているからか?
150名無しさん@1周年:02/08/05 07:43
台湾人が日本人同士の会話は「カラカラカラ・・・」「カラカラカラ」って
感じに聞こえてかわいいって言ってた。なんだかな。
151とあるバンドマン:02/08/08 12:46
洋楽好きでさ、よーく聴いていたいけどさ、曲を書くときにさ
日本語って メロディに詩を乗せる場合、例えばひとつの8分音符に乗せられる
のって、ひらがな一文字分か多くても2文字が多いと思う、ミスチルなんかはよく二文字。
だから出来上がったメロディも疾走感に欠ける、何かロジカルなものになりがち
なんだ、したがって邦楽でメロディを歌う場合、
一文字ずつカツゼツ良く歌わないと聞きにくい、しかしカツゼツ良く歌えば歌うほど
メロディがますでスタッカートのように(マシンガンタタタ)になってしまう。
そこでラブサイケデリコは考えた、メロディの主要なアクセントが来る部分は英語
その他は英語圏外人なまりの日本語の歌い方、まあVOが帰国子女(か何かだった)
ってのも大いにあるだろうけど、結果として日本人が歌っている音楽というより
日本語でも歌える外人バンドサウンドの出来上がり。
どっちが正しいというのはないが、日本語、英語かぶれ(白人かぶれ)、
どちらを追求したとしても
同じ日本人と諸外国の方々が見て、いつの日か日本の音楽というジャンルにおいて
認められる日がくるのだろうか?
152名無しさん@1周年:02/08/08 18:00
↑文体 村上龍?
153名無しさん@1周年:02/09/13 21:33
age
154名無しさん@1周年:02/09/13 22:06
>>147
久しぶりに腹の底から笑わせてもらタヨ。
ネタだとしてもおもしろい。
155名無しさん@1周年:02/09/13 22:31
yopparair > J'ai yopparu.
156名無しさん@1周年:02/09/14 08:51
仕事で中国の海南島に行ったときに現地の方から
「日本人って、とてもやさしそうに話すんですね」と言われた。
157名無しさん@1周年:02/09/14 13:37
>>132
>でもこれって嘘だとイタリアに行ったときに思った。どっちかといえばアルゼンチン人と
>のイントネーションの方がイタリア語っぽいと思った。

半年近く経ってレスつけるのもアレだが、アルゼンチン人のスペイン語がイタリア語っぽく
聞こえるのは当然。19世紀後半から20世紀前半にかけて大量のイタリア人移民が流入し、イ
ントネーションがイタリア語化してしまったから。
158かるろす:02/09/14 21:07
俺は「し」とか「つ」は難しい発音だと思った。
ちなみに俺はペルー人(^_^;)
159名無しさん@1周年:02/09/14 22:33
アルゼンチンに移民した白人の約五割はイタリア人だからな。
160名無しさん@1周年:02/09/15 06:26
>>158
「し」と「つ」、両方ともスペイン語にはない音だからね。
ザ行の音「ざ、ず、ぜ、ぞ」はどうですか?
161かるろす:02/09/16 00:45
>>160
「ざ」行は特に難しくなかったかな?
あとは、「や」行も苦労したね・・・、オレの場合は「い」+「あ」を
つづけて早く言うようにして(「や」に聞こえてくるでしょう)何回声
に出してみたもんだ。

日本で10年ぐらい経っているが、いまだに長音で間違えたりするんです。。。
※例:「おばさん」と「おばあさん」

お恥ずかしい§^。^§
162んごい:02/09/19 02:24
日本語って基本的に母音+子音で一音=一拍ですよね。拗音・促音・長音がちゃんと日本語風の拍とれないと「言って下さい」が「いて下さい」・「病院」が「美容院」てなぐあいになっちゃう。専門的知識有る方、教えて。
163名無しさん@1周年 :02/09/22 02:05
北朝鮮はテレビとかでわざと大げさに話してるらしいね。
だから同じハングルでも韓国とは聞こえ方違うみたい
164名無しさん@1周年:02/09/22 06:50
>>163
だからハングルは言語名じゃないっつーの。
いや、あなたが悪いんじゃない。NHKが悪いんだけどね。
165名無しさん@1周年:02/09/22 07:56
あ。そうなの?
じゃあ、なに?
166名無しさん@1周年:02/09/23 18:48
都内に気色の悪い金髪マニアが徘徊しています
知り合いの外国人女性に警告を発令してください
掲示板の常連も管理人も電波まるだしです
自称青年実業家、自称貿易会社経営などと妄想自慢大会
実態は韓国語で歌を歌う。。在日?

http://homepage2.nifty.com/tutom/
オバラ・千田軍団集合写真
http://homepage2.nifty.com/tutom/img/339.jpg

167名無しさん@1周年:02/10/30 19:32
AKASAKAはさかさにしてもAKASAKA
168名無しさん@1周年:02/11/01 00:22
>165
韓国中心の言い方:韓国語
北朝鮮中心の言い方:朝鮮語

まっ、アメリカ英語とイギリス英語みたいなもんで、元は同じだけど。
169名無しさん@1周年:02/11/03 16:06
>>149
全然共通点が見受けられないが
170名無しさん@1周年:02/11/19 01:06
>>147
大笑いですw
171名無しさん@1周年:02/11/20 22:01
>170
ずっと前から外出でござーます
172名無しさん@1周年:02/12/02 02:32
日本語というか、日本人って喉というか浅いところから発生するから
音そのものがシャカシャカして聞こえる(特に女性)。
腹から発声してる人の多い外国人(西洋人)が日本人の話す日本語を聞いたら
耳障りに感じるんではないだろーか?
173名無しさん@1周年:02/12/02 11:29
女・子どもたちのキンキン声は外国人ならずとも耳障りでしょ・・・
174名無しさん@1周年:02/12/03 05:03
米米くらぶの愛のマジックとかいう曲は
スペイン人が適当なスペイン語で歌うなって言うくらい
スペイン語っぽいって

英語は文章になると抑揚や発音が分からないのに
ドイツ語とかイタリア語は大体わかる。ようなきがする・・・
175名無しさん@1周年:02/12/03 22:05
韓国語のうなるような喋り方、恨みがこもっていそうでぞっとする。
176名無しさん@1周年:02/12/03 22:12
韓国語は別に日本語との差は感じない(漏れ耳悪いか?
失礼だが、北のアナウンサーは必死ぽくて笑える
177名無しさん@1周年:02/12/26 17:20
>>176昔の日本のラジオもあんなしゃべり方だよ!
北のことは笑えないんだよ!
178名無しさん@1周年:02/12/26 17:51
>>174
聞いてみたが普通の日本語じゃないか
スペイン語ってのはどっから出てくるんだ?

それだったら誰だったか日本語のラップなのに
英語に聞こえる歌が確かあった。すぐ出てこないのがあれだが・・・
思い出したら書く。
179名無しさん@1周年:02/12/26 18:54
>>175
たしかに、うなるよね。
文節の終わりの部分が特に。
あのうなりは韓国語独特だね。
180spoilt apple:02/12/26 19:07
やっぱり、外国語を身につけたいなら右脳開発をするべき。
 http://www.iwami.or.jp/uno/index.html
181名無しさん@1周年:02/12/26 23:37
英語圏の人が日本語を勉強するとき
「リョカン」の発音がまず第一のヤマらしい。
182名無しさん@1周年:02/12/27 00:34
>>179
「ニダー」ってデフォルメされるけど
「ゥニダァ」って、なんか仮名じゃ表現できないような
うめきのような発音だよね
183名無しさん@1周年:02/12/27 22:39
ロシア娘のうた(日本語)が視聴できるよ。
http://nanikaya.jp/itsuki_info.html


184名無しさん@1周年:02/12/28 01:20
英国人の前で日本人と日本語で会話したら
「『ヤップヤップヤップ』ときこえる」といわれた。
「私たちは英語のことを『ペラペラペラ』という」といって
お互いなるほど〜と国際交流した気分になりました。

あと、何年も前に
「外国人が好きな日本語の単語は『かたくりこ』」
ていうのを聞いたことあります。
「かたくりこ」の子音の並びと母音の具合が耳に快いらしい。
185山崎渉:03/01/07 23:59
(^^)
186名無しさん@3周年:03/02/11 18:32
もう何年も前に、あるアメリカ人に
「日本人の発音する"か"が耳障りだ」と言われたことがあります。
187名無しさん@3周年:03/02/15 22:08
>>179
あの「うなり」、日本でも北陸方言で聞いたことがある気がする。
188名無しさん@3周年:03/02/15 22:11
>>186 そんなこというなら、ケチュア語の「か」のほうがよっぽど
耳障りだぞ
189名無しさん@3周年:03/02/15 22:25
>>186
米軍の横田基地で離発着する戦闘機の爆音の方が百万倍も耳障りだ。
190名無しさん@3周年:03/02/15 22:57
>>189
戦闘機の爆音、大好きでつ。
191名無しさん@3周年:03/02/22 04:14
昔なんかの番組で外国人は
「さようなら」の語感がすきっていってたな
192名無しさん@3周年:03/03/11 14:29
外国人が書く文章とか、話す言葉で、促音便がよく抜けてると思わん?
「っ」っていう詰まる音。促音は難しいのかな?
193名無しさん:03/03/12 01:20
>>181 私の友達も「りょ」の音が難しいって言ってました。それも一番。「りょかん」なんて通じなくて困ったらしい。
そのかわり、「つ」の発音はできてました。ちなみに、アメリカ人ですが、リトル・コリアみたいなとこの近くで育ったらしく、「つ」音は聞きなれているかららしい。
194名無しさん@3周年:03/03/12 06:17
白人のお姉ちゃんに
「わっかかくえーん、いきますかー?」と尋ねられた。
地理不案内だったので、
「この電車、わかかく園てとこ行きます?」と、近くのおっちゃんに聞いた。
「芦花公園なら行くよー」・・・おっちゃん、よく分かったね。
195名無しさん@3周年:03/03/13 23:43
>>184
「ぺらぺら」って英語喋ってる音の擬音じゃないと思うんだが。
196名無しさん@3周年:03/03/16 02:05
>113
韓国語には「つ」の音ないでしょ??
リトルコリアって。。。?
197あー。:03/03/16 02:16
フランス語の先生に、「日本語の発音の真似してください」って頼んでみた。
何か、意味をなすフレーズは全く出てこなかったんだけどまぎれもなく日本語
の響きだったから面白かった。

彼の来日当初の日本語の印象:「語と語の区切れわかんないよ。」
198名無しさん@3周年:03/03/16 03:29
フランス語の方が繋がってると思うぽ。
199あー。:03/03/16 13:02
ぅん…リエゾンとかアンシェヌマンとかね…^^;
でもたぶん彼は je pense donc, je suis みたく単語を
断続的に表記しないことにショックを受けてたからそういう
こと言ったんだろうと思われ(苦笑
200名無しさん@3周年:03/03/16 20:17
200
201名無しさん@3周年:03/03/16 22:23
>>197
タモリみたいな人ですか
202世界で1番のTIME LIFE:03/03/17 11:29
203名無しさん@1周年:03/04/08 20:12
小さい「っ」の発音ってあんがいむずいらしい
204名無しさん@1周年:03/04/08 20:13
私は外人デーす。日本語の発音・・・ワラタネ (爆
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206名無しさん@3周年:03/04/10 17:11
>>204
必死だな
207名無しさん@3周年:03/04/11 15:45
>>206
何が必死?
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209名無しさん@3周年:03/04/12 10:32
四日市(Yokkaichi)と八日市(Yokaichi)
外国人よく間違えそう。
210名無しさん@3周年:03/04/13 13:49
>>204
まず明らかに不自然な言葉。
        
        ↓バカがおもしろがってマネをしただけ
>私は外人デーす。日本語の発音・・・ワラタネ (爆
     ↑
「外人」と言われるのを嫌う外国人が果たしてこんな言葉を使うか

そもそも自分のことは「外人」と言わずにどこの国から来たかを言うはずだが。

釣るならもっと上手に釣れよバカ。
211山崎渉:03/04/17 13:08
(^^)
212山崎渉:03/04/20 02:02
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
213名無しさん@3周年:03/05/02 01:21
保守sage
ちなみに朝鮮語圏の発音体系では、「15円50銭」がうまく発音できないらしい。
214名無しさん@3周年:03/05/03 00:26
日本語ってしゃべる速さ外国語と比べるとゆっくりしているよね 英語 中国語で同じ内容を言うのにはもっと早くつたえられるんじゃない?
215名無しさん@3周年:03/05/03 00:28
日本語って外人から聞くとゆったりしているんじゃない?
216名無しさん@3周年:03/05/03 00:33
異常に早く聞こえるそうです
自分の母語がゆっくり聞こえるのは当たり前
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218名無しさん@3周年:03/05/03 19:35
フランス人は「さいあく」が「さやく」になるなぁ。初め分からなかった。
一般的にあっちの人は母音の連続が苦手みたいね。日本人でも若干
「さいやく」って発音してるような気もするし。
219les francais aussi lisent 2 chan:03/05/03 21:39
218>フランス人に「はひふへほ」言わせてみて。。。
220名無しさん@3周年:03/05/04 06:00
絶対言えない!
「Hiroshi」を「いろし」といってた。
221名無しさん@3周年:03/05/04 06:48
さんまの番組でフランス人が「判子」と言うべきところを
どうしても「あんこ」としか発音できなかった。
それではじめて、フランス人は「H」を発音しないって事を知ったっけ。
222名無しさん@3周年:03/05/05 01:04
漏れの名前コウイチ(Koichi)だが
仏蘭西人には「コヮシ」って発音されそう。
223名無しさん@3周年:03/05/06 01:09
年輩のアメリカ人の友人が、昔日本人は語尾に
「...Deth ...Deth」
と、捕虜になっても自分たちに対して死の呪いの言葉を込めてきて、
「あのファシスト・ジャップどもは、とんでもねーやつらだ!」
と思っていたそうな。

たぶん、日本人が北朝鮮のテレビのニュースとかで、語尾に朝鮮語の
「ニダ!ニダ!」
と聞こえてバカにするのと同じ感覚かも。
あと、いつも口から「シュー」と蒸気の漏れるような音が聞こえるとも。

逆に北京語圏?(フホホット出身)の友人は、友人の見送りで初めて
空港に行ったときそこに日本人がいて、日本人の話す言葉が非常に優雅で
もの凄く「カッコイイ」ものに聞こえたらしい。で、日本語の歌を勉強する
うちに日本語を覚えたとか。

多分に社交辞令も含まれるかも知れないが、概して中国人にとっては
日本語は沈着冷静で「カッコイイ」イメージ、欧米の方々には「せせこましい」
イメージがあるようだ。まったく逆だね。
224名無しさん@3周年:03/05/06 20:37
タモリの外国語芸って朝鮮語でも
韓国と北朝鮮じゃ別芸なんだよね。
あとスペイン語は言葉むちゃくちゃだけど
発音はバッチリらしい。
225山崎渉:03/05/22 03:00
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
226山崎渉:03/05/28 11:03
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
227名無しさん@3周年:03/06/18 09:16
>>210
いやいや、外国の方々も自分の事を『外人』と呼ぶ人いるんだよねー
多分周りからそういう風に言われて、ただ覚えちゃっただけだと思うけど

私の知り合いはほぼ自分を『外人』と言ってた

「私は外人から、ちょと変な日本語ですねー」
「私は外人ですけど28歳、目青い」
とかねー

最初に親しくなった子に
「『外人』はあまりいい感じじゃないから『外国人』と言ったほうがいいと思うよ」
と、やんわり伝授したけど…
その後も自分を「外人」という人が多すぎて伝授するのはやめました

日本に来て間もないと「外人」のニュアンスが分からないんだよね、きっと
周りに言われて「あぁ、私は外人なんだなぁー」って漠然と思うんじゃないかな
どうでしょうか
228名無しさん@3周年:03/06/24 08:46
>>227
あぁ、たしかに
229名無しさん@3周年:03/06/24 08:47
age
230名無しさん@3周年:03/06/25 15:10
>>227
別に日本人自身が差別意識をもって「ガイジン」と言ってるわけじゃないんだから・・
外国人の略して言ってるだけ。
自分で自分を外人と呼ぶ外国人のどこが悪いの?
逆に親しみ易いよ。
231名無しさん@3周年:03/06/30 05:03
>>230
そうだよな。
「外人」を差別語だとか言って,使わせないようにしようとする人は気持ち悪い。
232名無しさん@3周年:03/06/30 06:35
名前:前スレ357 ◆l5ZLAs/nd6 [] 投稿日:03/06/29 02:38 ID:hv+3olS7
外人と外国人の区別はホントに相手の人によります。外人と自分で呼ぶような人もいれば
ホントに嫌がる人もいます。なので私は外国人と呼ぶようにしてます。


名前:名無しさんの初恋[] 投稿日:03/06/29 15:31 ID:qIuJrLoi
途中で切れちゃった。

ちなみに私は、「外国人」を使います。超個人的意見ですが、
「外人」からはなんだか、「人外のもの」を連想してしまって。
ただし、「外人」という言葉を普通に使っているかたが無教養だなんて
思いませんし、積極的に非難もしません。明らかに侮蔑の意味で
使われる場合を除いて


名前:名無しさんの初恋[sage] 投稿日:03/06/30 00:40 ID:xec3GakO
この話をひっぱって悪いけど・・・
たぶん出版関係なんかだと「外国人」と書かないといけないんじゃないかな
一時、「外人」は差別用語扱いになるとかなんとか言われたので
(当時、「未熟児」もダメで「低体重児」と言うように言われましたが)
私も一応、意識的に「外国人」を使うようにはしてます
でも外国人本人が「ワタシハガイジンデス」って言ってるし
最近はどっちでも良くなったのかと思ってた

でも一部(パーセンテージなんて分かりませんが)の方々には「外人」と
言われるのを嫌う人もいるし、外見では当然そういった区別はつかない
ので、あらかじめ気を配って「外国人」と呼ぶとよいのでは。
233山崎 渉:03/07/15 11:41

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
234山崎 渉:03/08/02 01:25
(^^)
235山崎 渉:03/08/15 13:20
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
236名無しさん@3周年:03/08/15 18:33
日本語の「ツ」の音のある言語って
アルタイ系の言語にはないよな。モンゴルのハルハにはあるけど
「チ」が変化したものだから。
「ツ」の音のある言語って北方の言語が多い。

ヨーロッパ人とか、日本語と朝鮮語と中国語を聴いて区別できないやつも多い。
われわれには、まったく違うのだが。
237名無しさん@3周年:03/08/18 03:19
>>236
韓国語と日本語はぼーっとしてると区別つかないことがあるよ。
238名無しさん@3周年:03/08/18 08:23
>>237
だって、終戦までは、半島は日本だったんだからネ!
239名無しさん@3周年:03/08/18 09:51
外人ね。
左翼勢力の言葉狩りの一環で、
「外人差別もあるはずだ。せっかくだから外人という言葉を槍玉に挙げてみよう」
程度のものだな。差別用語でもなければ差別のニュアンスを含んでもいない。
批判するために、あえて貶められた言葉だ。
「外の人」ってのがいけないという理屈を聞いたことあるけど、
英語の「Foreigner、Stranger」よりはマシ。
ドイツ語でも「Ausländer」じゃなくて「Fremder」を使うこともあるしね。

「敵視すべき人」って意味があるのがいけないのか? でも同音異義語だよな。

めんどくさいので異人って呼ぼうか。
240名無しさん@3周年:03/08/18 17:05
京都で白人の観光客?に道を聞かれたときに、
「外人」には道の名前がわかりにくいって言われたことあるなあ。

difficult for 外人

みたいなかんじだったかな。
なんで外人と言う言葉を知ってるんだろ。
241名無しさん@3周年:03/08/18 22:04
外国人と外人の違いは、ひとつには(法的には)
外人には無国籍者や多重国籍者も含まれるってことでしょう。
「外国語」といった場合、厳密には外国で話されている公用語を意味するね。
「外人」と「外語」は、もっと広い意味だね。
「外人さん」と親しみを持って言うよな。
242名無しさん@3周年:03/08/23 23:25
なーんてことはない。
ロシアに居た時、外国人と言われたぞ。
イタリアに居た時、「チネーゼ(中国人」とガキに指さされた。
私は何人と決められるより、外国人と言われたほうがまだ気が楽。

日本にいる外人が文句言ってるけど、日本人がヨーロッパに行けばもっと酷い。
外人とか中国人とかイエローとか言われるんだから。
我々に文句をいう前に自国民の意識をナントカしとけっっっ!と言いたい。
243名無しさん@3周年:03/08/23 23:42
留学中にこの話題で盛り上がった時のこと。
中国語(東北地方)=シューシューシューと聞こえ物凄く耳障りと一同意見一致。
日本語=タカタカタカタカ(スペイン人にはそう聞こえるみたいだ)
韓国語=喧嘩してるみたい

一緒にNHKを見たポーランド人は
「とっても綺麗!!まるで歌を歌ってるみたい!!」と痛く気に入ったが、
「どうしてあなた達が話す日本語は歌ってるように聞こえないの?」
と言われてしもーた。。。(へぇ、すんませんね)
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245名無しさん@3周年:03/08/25 22:17
246名無しさん@3周年:03/08/28 23:23
日本語は、カタカナ・ひらがなの子音プラス母音の音節にアクセントが落ちるため
とても大げさ、野卑に聴こえるそうだ。日本人がヨーロッパの言語を話す時も
そうだソウダ。ヨーロッパの多くの言語は強弱アクセントだけど母音にしかアクセントはおちないんだ。
これも、中国語の影響下ね。たぶん。ハングルなんかも子音プラス母音が一文字だからね。
しょせん僕らは音声も東アジア化してるってことだろ。
247名無しさん@3周年:03/08/28 23:33
>>246 おかしなこと書くなよ。用語が不正確で、全く説明にもなってない。
音声学の基本的な知識すらないことがありありと伝わってくるぞ。
248名無しさん@3周年:03/08/29 12:44
117 名前: 名無し象は鼻がウナギだ! 投稿日: 03/08/19 01:57
第二次大戦中にアメリカでディズニーが創った「Nip The Nip」という映画だが、
このなかで日本兵が話す目茶苦茶な日本語が英語圏の人から日本語がどう聞こえるかを良く表していると思う。

http://www.asianjoke.com/videoxx/nipsthenips.wmv 
15.0 MBほど

249名無しさん@3周年:03/08/30 00:00
>247
そりゃ、音声学なんて高度な学問知らん。
250名無しさん@3周年:03/08/30 03:37
>>249
知らなくても意味の通る文章書けるだろ?
251名無しさん@3周年:03/08/30 16:04
>>248
ワラタ
252名無しさん@3周年:03/08/30 17:26
>247
解釈力なさすぎでつ。
253名無しさん@3周年:03/08/30 20:34
解釈力……
254名無しさん@3周年:03/08/30 21:20
解釈脳力
255名無しさん@3周年:03/08/30 21:21
>>246
>日本語は、カタカナ・ひらがなの子音プラス母音の音節にアクセントが落ちるため
>とても大げさ、野卑に聴こえるそうだ。
>日本人がヨーロッパの言語を話す時も
>そうだソウダ。ヨーロッパの多くの言語は強弱アクセントだけど母音にしかアクセントはおちないんだ。
>これも、中国語の影響下ね。

日本人訛りの英語
http://www.fox.com/banzai/video/kick.htm
http://www.mothertongue.co.uk/mp3/engjap02m.mp3
http://www.mothertongue.co.uk/mp3/engjap01m.mp3


中国人訛りの英語
http://www.mothertongue.co.uk/mp3/engcma01m.mp3

タイ人訛りの英語
http://www.mothertongue.co.uk/mp3/engtha01m.mp3

日本語訛りの英語と中国語訛りの英語は訛り方がまったく似てないが。
また、中国語訛りとタイ語訛りの英語は両者とも声調があるので、訛り方が似ている。

日本人のヨーロッパ言語の訛り方がドキュソならば、それは中国語の発音の影響からではなく、
もとから。
256名無しさん@3周年:03/08/31 02:02
おまえなぁ。。。
まさか「ジングル」とかに手をだしてるんじゃあるまいな?やめとけ。
あと畑違いの私の随想をまじめにとるなよ。
257名無しさん@3周年:03/08/31 02:12
ただ、日本人て強弱アクセントを持つ外国語をはなすとき、音節全体にストレス落とさないか?
私は、グルジア人と日本人のロシア語について話しているとき、それを指摘された。
あ、そいつ、おれ同様、言語の専門家でもなんでもないよ。外国語の達人だったけどね。
英語でいったら、tとかpとかを語頭でもつ単語における当該音節のみ音節全体にストレスが打たれるそうだよ。
彼いわく、日本語は「ガフガフ」聴こえます。ま、外国語の響きは、母語によって決まるんだろうね。

258名無しさん@3周年:03/08/31 10:13
ってゆうか専門用語わかんない。
精神疲労という意味のストレスしか知らないんだけど・・・
259名無しさん@3周年:03/08/31 15:12
>258がいいとこに目をつけた!
そう、むしろ、疲労を込めてちょっと長めに発音したらいいんだ。
260名無しさん@3周年:03/09/01 18:47
>>255
なんか変にテンション高いのが混じってるんだが
261名無しさん@3周年:03/09/02 00:06
フランス語って綺麗な音って言われてるけど(ログでも)
最近フランス語を習い始めたのだが、、、綺麗なのかなあ〜??;
個人的に「ふ」みたいな音があんまり綺麗だとは思わなかった。
分かり難い例えでスマソ
スレ違いなのでsage
262 :03/12/01 11:18
日本語・・たまにだけどスペイン語に聞こえる時がある
歩いてて、すれ違う人の会話とか

263質問です:03/12/01 12:54
260>
それ、うちも思ったw

日本語の発音うちの外国の友達は皆可愛い〜言うんだけど・・・
日本語を習いたがる外国人の中には日本語が可愛い言語だから習いたい!って言う人もいるらしい
264名無しさん@3周年:03/12/01 18:17
何せ萌え萌えな国ですから。
265Sonoko:04/01/01 19:52
Hの時の「中だししないでネ!」
をカワイく英語またはドイツ語で
言うにはどう言ったらいいのでしょうか?

コレ、真剣な質問です。
266名無しさん@3周年:04/01/02 01:15
>>265
コンドーム使え
267名無しさん@3周年:04/01/03 02:18
イギリスやフランスでは黒沢明の映画を観てる人が多いせいか、日本語のまねをさせるとああいう侍特有の腹からしぼりだすような話し方をする人が多かったよ。はい!はい!とかならず所々に入れるし。
268出口通:04/01/12 13:49
日本語族にできて外国語族に難しい発音


フランス語:ハ行全般・母音の連続

韓国語:チ・ツ・ザ・ズ・ゼ・ゾ・ヅ

スペイン語:シ・ツ・ヤ行・長音
269名無しさん@3周年:04/01/12 17:20
(>_<)
270名無しさん@3周年:04/01/12 21:27
>>248
ちーーーーーーんぼーーーー

って言ってるね
271名無しさん@3周年:04/01/17 17:27
98 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 投稿日:04/01/12 20:04 ID:???
第一次世界大戦たけなわの1917年、日本海軍は第2特務艦隊を欧州に派遣し、
地中海で輸送船の護衛任務にあたっていた。これはそのころの話。


1)駆逐艦「松」がツーロンに在泊中、機関部の修理に用いるセメントを請求するため、
ある士官がフランス海軍工廠に赴いた。彼はなれないフランス語で交渉中、
つい日本語で「セメント!三キロ!」とやってしまった。
ところが相手は得たりとばかりに微笑んで、「では、明朝」とのたまう。

彼は「我がフランス語もまんざらではないワイ」と思い込み、嬉々として引き上げた。
果たせるかな、翌日には確かに良質のセメントが届けられた。
しかし、どうにも分量が多すぎるように見える。不思議に思って受領書を確認してみると、


        CINQ(サンク)
1.セメント    5    キロ

149 名前:名無し三等兵 投稿日:04/01/16 03:21 ID:???
>>98

先帝陛下がフランス料理をお召し上がりになった時のこと。
「陛下、エスカルゴはいくつお召し上がりになりますか?」
「サンコ」
「三つでございますね」
「いや、CINQ(五個)だよ(ニヤリ」

天ちゃんはお茶目である。

☆信じられないが、本当だPart9
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1072270046/
より
272名無しさん@3周年:04/02/13 06:57
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274名無しさん@3周年:04/06/08 19:57
そういえばタモリが前にフランス語と東北弁に似てると言ってた。
言われてみれば似てるかもしれない・・・
こういう風に言われるとフランス語以外の言語で日本の方言に
似ている物ってあるのだろうか?
すごい分かりフランス語と東北弁は、分かりやすい例えだと思った。
もしあれば教えて下さい。
275名無しさん@3周年:04/08/20 15:02
>>248
タガログ語っぽいな。

兎が途中でキチガイになるのはなぜ?
276名無しさん@3周年:04/08/20 15:07
>>184
となると、外国人が一番好きな短歌は

滝の音は 絶えて久しく なりぬれど
名こそ流れて なほ聞こえけれ

かな
277名無しさん@3周年:04/09/10 23:51:05
>>246
中国語は単音節言語の孤立語で、日本語とは全然違いますが
278名無しさん@3周年:04/09/11 21:43:24
ドイツ人の友達が、
「七時」
を今も上手に発音出来ないと嘆いています。
shiの発音をschiとドイツ的に強く深くしてしまうので、次のchiに行きにくいらしいです。
279名無しさん@3周年:04/09/12 00:19:34
>>262
それはそうだと思います。スペイン語やイタリア語の母音の発音は
日本語と同じだそうですから。だからアダ・マウロやロザンナは
中国人や韓国人よりも訛りのない綺麗な日本語を話してましたね。
280名無しさん@3周年:04/09/12 00:21:40
>>278
ネイティブでも「七」を「シチ」と発音してるのは少数派。
/çitchi/と発音させたらどう?
281名無しさん@3周年:04/09/12 00:57:52
実際は schtchi みたいな発音になってる気がする。
282名無しさん@3周年:04/09/12 08:33:14
私の周りのフランス人の間では日本語の響きの評価が高い。
美しいと感じるようだ。
多分お世辞ではないと思う。

ある友人に、日本語の歌を聞かせたらイタリア語みたい、と言われた。

ある友人は、日本語とスペイン語は似ている、と言われた。(その人1ヶ月日本滞在経験あり)

ある日本語を勉強している友人は、日本語の発音は簡単だと言っていた。
でもそいつの日本語はひどい。
283名無しさん@3周年:04/12/18 17:44:52
スペイン語やイタリア語、発音は比較的やりやすいみたい。
北米の人が言ってたけど、フランス語や日本語はソフトな響きがするって。
中国語やドイツ語は強い感じがするそうで。
ドイツ語は方言だとたしかにかなり聞き取れない。やわらかく話す人もいることはいるけど。
284名無しさん@3周年:05/01/29 22:11:56
英語圏の人間に
「日本語はどういう風に聞こえるの?」ってどう言ったらいいんでしょうか?
285名無しさん@3周年:05/01/30 12:54:01
nihongohadouiuhuunikikoeruno?
286名無しさん@3周年:05/02/02 19:35:44
日本語機関銃説はよく聞くね
あと、キーが高いとか。
287名無しさん@3周年:05/02/03 09:45:22
ミヤヴィチャンイベント有りなんだねうれしいよミヤヴィチャン
288名無しさん@3周年:05/02/28 19:36:25
韓国人はザ行、ツが難しいそうです。座椅子→ジャイス
フランス人はH音。 ハンターハンター→アンターアンター
289名無しさん@3周年:05/02/28 20:08:46
スペイン人やイタリア人、韓国人は日本語の発音が上手いと思う。
290名無しさん@3周年:05/03/09 10:27:07
タイ人の友達(日本語は全く喋れない)に、日本語のモノマネしてもらったら、

「かたたさたねさまねれせのかそた…うん、うん、あはは」

みたいな感じだった。
とにかく「か」と「た」を多用して、おもちゃのマシンガンみたいに喋ってた。
あと、「うん」っていう相槌が耳につくみたい。
「あはは」っていうのは多分オマケ。

ロシア人に聞いたら、「スペイン語をソフトにしたみたいに聞こえる」って言ってた。
「でも、舌を巻いた音が無いのと、p音があまり使われないから、違いはすぐわかるわよ」って。」

こう書くと、日本の外国人パブでお姉ちゃんに聞いて来たみたいに聞こえるかもしれないけど、わたしは女で、学校の友達に聞きました。
291名無しさん@3周年:05/03/14 01:47:12
中国人に、日本語は綺麗なんだけど、「ちりくるちりくる」と言っているように聞こえると言われたことがある。
あと、とにかく喋るのが早いって。
292名無しさん@3周年:05/03/17 07:53:05
語尾をのばすのが耳につくと言っている米国人が
日本語をまねしたらこんな感じ:
なななったのね〜
ととととかったらさ〜
たんここが〜
さんかたまんけど〜
からかかったら
なったってなたたった!
ここんこーですね。
293名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 00:46:51
某アーティスト(イギリス人)によると、
「何か囁き合ってるようで、神秘的に聞こえる」
294名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 16:59:13
プールで知り合ったオーストラリアの彼女と友達になって9ヶ月。
今まで、15年間も英語の勉強してきたけどほとんど話せなかった。
今は、日常会話はほとんどOK。
読み書きはぜんぜん出来ないけど会話は話せるよ。
あの15年はなんだったのかな?
文法とか難しいことはちんぷんかんぷんだけど、今は東大生よりペラペラだぞ(笑)。



295名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 17:15:20
最高学府を引き合いに出して、手前はそれ以上だとでも言いたそうだな。
296名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 02:44:23
>>294
で、そのオーストラリア人は日本語の発音について何と言ってるの?
297名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 04:25:48
>>292
ワロタ
298名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 02:17:54
発音ではないのですが 
彼らは カタカナ と ひらがな 見分けられるの?

ハングルとカタカナは?謎・・・
299名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 02:18:31
大阪弁と標準語の違いは、わかるのだろうか・・
300名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 12:02:05
これ、俺が立てたスレなんだが、未だにあるのか。
301名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 15:47:30
フランス語の響きは美しい、とか
フランス語は明晰だとかいうのはウソ。
302名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 10:04:37
>>298
イタリア人はちゃんと見分けられたりしてねw>ハングルとカタカナ
どっかのスレで見たけど、来日したイタリアの選手達にファンが我も我もと
サインをねだってて、そのファンの中に韓国から来たファンも混じってた。
で、イタリア人選手はそのファンに差し出された雑誌にハングルがあるのを見て、
「韓国人か?」と聞き、ファンは「そうです」と返した。(英語)
するとその選手は嫌な顔をしてサインを断ったんだそうな。
(W杯で散々嫌な思いしたから、根に持ってる人が多いらしい)
303名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 13:08:56
漏れの印象

中国語 にじ!ちぇんちぇん!ちん!だお〜ぴぇんちん!・・・・・
フランス語とロシア語 ボジュジュノボルジュジェジョジュルジュル
韓国語 アンニョン・・・・・・・スミダ
スペイン語とイタリア語 ベrrrrラッノッ!トレステッ!

中国語は一応数カ月習ってたが全く聞き取れんな。台湾の客家語は日本語の音読み
とそっくりなのでかなり聞き取れるけど。
北朝鮮の放送は戦前の大本営発表を連想するな。

>>286
ローマ字で書くと一目瞭然だけど母音が必ず入ってるからね。
英語圏の人には二重母音は聞き取れないそうです。
例:おばさん/おばあさん おじさん/おじいさん
304名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 16:47:13
>>303
二重母音というか、むしろ音の長・短の区別だな。

Kyou [今日]
Kiou [気負う]
Kiyou [起用]

この区別ができる外人も稀だと思う。
305名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 21:34:46
お前がどう「思う」かよりもお前がいったいどのくらい多くの言語の音韻体系を論じられるかの方が興味深い
306名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 17:28:33
>>304
長音記号の無い外務省式(ヘボン式改悪)ローマ字が諸悪の根源だな。
307名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 20:53:54
旧仮名をそのままローマ字化したのがあったな。

ゐる wiru
ありがたう arigatau

「あう」って書いて「おー」とはフランス語みたい
308名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 22:15:35
toukyau
ohosaka
309名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 01:58:24
tefutefu
dozeu (これは旧かな使いと言うより商標だが)
310名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 01:17:15
中国人の友達によると日本語は一定の早さで「タタタタタタタ」というふうに聴こえるらさい
311名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 02:55:01
うちのばあちゃんと近所のばあちゃんが方言で会話してるの聞くと、朝鮮語っぽく聞こえる。
312名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 07:39:10
日本語が解らないシンガポール人に言わせると
日本語の響きはタミール語似ていると。
313名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 23:29:24
タミル語と聞いて飛んで来ました大野晋
314名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 19:49:21
NZの人が初めて見た日本人は、カラテの先生のタカハシさんだったって。
タカハシ・・なんてヘンな名前なんだろう、と子供心に思ったそうだ。

大人になった今では、日本語はマオリ語に似てる、と言ってる。
315名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 20:30:22
        淡
       淡淡
       
        蹴蹴蹴淡淡蹴淡淡淡
       蹴淡淡蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡
       蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡
     蹴蹴淡淡蹴蹴淡淡淡蹴淡淡淡淡
     蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴蹴
     蹴蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴
       蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡
316名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 02:08:16
>>315
それはルイージ
317名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 14:29:46
>>310
5人組姉妹グループのノーランズもそんなことを言ってたよ。
318夏目送籍 ◆edbysVsZoQ :2005/08/12(金) 20:24:06
http://www.asianjoke.com/videoxx/nipsthenips.wmv 

ochochole-ta sho-mokia tayoni-ta ayaya shake koja-tai o-tatata
atata honjamaka taka-tai tata-tai kisamahara ・・・

このアニメの日本兵の意味不明な日本語は個人的にこんな風に聞こえる。
ロシア語や中国語のように聞こえた。
319名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 21:28:43
ドイツ語は勇ましいから好き
もす かう もす かう!

ていうか1が言ってた事って漏れも昔思ってたことある
母国語はどうしても単純な音として耳に入れることができないんだよな
かならず意味を持った音になってしまう…
日本人として日本語の客観的な音を自分で理解できないのが残念
でも日本語話者だからこその日本語の和歌なんかの美しい流れも楽しめる訳だな
320名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 15:05:58
>>310
か行が硬い感じがして耳障りだと思われ。逆に日本人にとって中国語は
shang sheng shongが耳障りだな。一定間隔でシャンシャンシェンシェンションション!!!って
聞こえる。
321名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 00:14:17
日本人が客観的に日本語の発音を聞くにはどうしたらよいのだろう?
琉球語を聞けば、外国人にとっての日本語の発音を日本人にとっても
感じ取れることができるのだろうか?
322名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 02:30:03
たまに疲れてボーっとしているときとか
日本語が変な言語に聞こえる時がある。

印象としては韓国語のキツさを抜いたような
スペイン語っぽいような、そんな感じ。
323名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 09:58:54
あーわかる
印象としてはインドネシアとかフィリピンとかそっちにちかいかも
324名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 12:22:04
話し方のリズムなんかはフランス語にも似ていると思う。
津軽弁とかはロシア語っぽくも聞こえる
http://homepage1.nifty.com/ja7bal/danburi/danburi.htm
http://homepage1.nifty.com/ja7bal/100sen/100sen.htm
325名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 00:58:09
>>1
「サカサカ スクスクゥー」と、アラブ人のともだちがボクの電話の真似をしていました。
326名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 09:04:09
327名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 13:32:14
>>325
それはきっと「サカタハルミジャン」って言っていたんだよ。
328名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 20:14:26
>>326
鼻水出たwwwwwwワロタwwwwwwwww
329名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 00:31:39
>>326
最高
330名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 00:38:16
アメリカの小説に、登場人物の女の子が、「ミモザ」という響きは日本語みたいだと
思う箇所があった。「みもざ」、確かにありそうだ。
個人的には昔「カナダ」は日本の地名だと思っていた。
331名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 21:01:35
スペイン人のやつは分からなかった。
332名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 07:41:48
>>331
上の字幕が正しい日本語で、下の字幕が日本語モドキ。
333名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 10:27:31
日本人がしゃべる英語は現地人にどのように聞こえてるんだろうか。
ハーフの人いたら教えて〜
334名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 23:29:31
>>325>>327
コンボラ
335名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 01:48:00
>>326
これ笑いすぎてハライタイww
他にないの??
336名無しさん@3周年:2005/11/27(日) 00:00:18
タカタカタカタカと聞こえると言われた事があるなぁ。
中国語はチンパオチンパオフォンパオフォンパオと聞こえるなぁ。
スペイン語はピロピロペロペロと聞こえるなぁ。
仏語は勉強したての頃は日本語の東北弁を語尾「〜ラ、〜ラ」に聞こえると思ってた
なぁ。実際「ラ」を最後によくつけるし、「サ」もつける(これのイメージは東京男)。

実際日本人って喋るの遅いよね?文化として相手を気遣いつつ話すし。
337名無しさん@3周年:2005/11/27(日) 07:51:49
>>個人的には昔「カナダ」は日本の地名だと思っていた。

ワロス

>>実際「ラ」を最後によくつけるし

そうか・・
例文キボンヌ
338名無しさん@3周年:2005/11/27(日) 09:00:22
映画のメジャーに出てきた日本人選手は
タカ・タナカだったな
339みさ:2005/11/28(月) 00:12:14
彼氏がハーフだけど、発音が変だってさ。ちなみに彼氏がしゃべるのはスペイン語。
340名無しさん@3周年:2005/11/28(月) 06:18:59
>>339
スペイン語は発音の面から見ると、日本語に似てるね
341名無しさん@3周年:2005/11/28(月) 13:34:44
342名無しさん@3周年:2005/11/28(月) 15:24:46
昨日、競馬のジャパンカップで、イタリア人ジョッキーが勝った。
彼はイギリス国籍を取得しており、英語ペラペラ。

勝利インタビューで「ジャパン、ありがとう。」と最後に締めくくったが、
「ありがとう」の「り」がイタリア語の発音だった。
343名無しさん@3周年:2005/12/01(木) 15:50:41
http://how-to-learn-any-language.com/forum/forum_posts.asp?TID=68&PN=1
ここで各言語の音について議論されているが、総じて中国語やベトナム語、タイ語
は評判が悪い。イタリア語やフランス語が高評価。日本語はけっこう人気
344ベンジ(パリ在住) ◆3hU6ODttyg :2005/12/01(木) 16:55:17
日本語は少数の音(音節)で意味の異なる色々な単語がある、便利な言語だ・・・と思う
345名無しさん@3周年:2005/12/01(木) 16:57:50
http://how-to-learn-any-language.com/forum/forum_posts.asp?TID=1119&PN=1
ここでも日本語の発音の意見が聞ける。
346名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 03:45:06
日本語でいちばんよく使われる子音ってなんだろ。
やっぱり t か k かな?  s や r や n も多そうだ。

>>336
>実際日本人って喋るの遅いよね?文化として相手を気遣いつつ話すし。

昔の邦画やニュース映像とか見ると、ゆっくり喋ってるなあと思う。
今の日本人はかなり早口なんじゃないかな?
347名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 04:16:00
>>343
>>1
>客観的に聴こうと思っても意味のある言葉として頭に入ってきてしまうので
ってのにちょっとかぶるけど、美しい言葉は何かというお題を出されたとき、
国やその文化、そこに住む人(その言葉を喋る人)のイメージがどうしても
影響したりすると思う。
人は嫌いな国の言葉を美しいと思えるものだろうか? とか…
348名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 08:22:20
大体、母音が多い言語(イタリア語など)のほうが美しく聞こえる。
日本語は母音が多く音が明瞭なので好感触なのだろう。
ベトナム語なんかは、その点、奇妙な発音だ。
イギリス人に言わせれば日本語の発音はフィンランド語に似てるらしい。
349名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 13:29:00
>>347
昔、BCLブームだったころには逆パターンとして、
ラジオから流れてきた言葉が美しくて、しばらく日課のように毎日聞いていて、
気になるのでどこの言葉かと思って、ためしに全然違う時刻に聴いてみたら日本語放送を発見、
そこで驚愕の事実を知る…っていうこともあったらしい。
漏れはラジオ韓国のお便りコーナーで、よくそういう話を聞いて笑ってたw
350名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 14:05:32
驚愕の事実って何よ?
351名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 16:40:15
韓国語はいつも語尾がニダニダ言ってる、って固定観念持ってる人にとっては確かに驚愕だろうな。
352名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 17:14:57
>>349
BCLブームって何
353名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 00:56:43
韓国語は怒鳴っているようにしか聞こえない
354名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 01:48:53
知り合いのタイ人は
ザとサの区別がつかないらしい
なんど言わせても俺の苗字がニシサワになってしまう

あと出稼ぎペルー人にちょうどニュースで話していた韓国語の印象聞いたら「ムカツク」だってさ
355名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 03:45:20
>BCLブーム
broadcast listening
要するに海外放送を聞くことがブームになった時代があったのだよ。
SONYのスカイセンサー5500,5800とかクーガなんていう
短波ラジオが人気だった。

ダイヤルを回して面白そうな局を探していると、
なにやら怪しげな放送が聴こえた。
同じような発音が繰り返されるから
数字でも読み上げているような感じがした。

気象関係の気温や気圧のデータかと思ったが、
実は朝鮮から工作員向けの乱数による暗号放送だったのだ。
356名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 06:09:49
357名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 17:24:00
同じ朝鮮語でも、北のアナウンサーがニュースで喋ってるのと、
美人女優が映画の宣伝会見とかで喋ってるのとじゃ随分違って聞こえるが、
たとえばタケシ映画が好きな外国人と、岩井映画が好きな外国人に
日本語の発音について訊ねたら、けっこう違う答えが出てきそう。
358名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 23:53:37
http://www.yle.fi/peili/peili.ram
フィンランド語の発音は母音が多くはっきりしていて日本語に似ている。
語尾が った った すた っさ みたいな感じ。
359名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 01:43:53
アラビア語は母音が少ないとよく言われますが、本当ですか?
世界の言語で一番母音が少ないのはどれですか?
360名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 12:48:01
パンにハムサムニダ、キムチはどうニカ 食べるニダ。
361名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 00:51:11
今の金チは寄生虫の卵入りニダ
362名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 03:56:36
テンション低いスペイン語みたいなもんじゃねえの
363名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 19:01:33
たぶん韓国語とか中国語のぺちゃくちゃした感じと同じじゃないか?
364Angela:2005/12/30(金) 19:32:48
欧米人には、「おじいさん」と「おじさん」の発音を区別できないって本当ですか?
「おばあさん」と「おばさん」も・・・・・
365名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 19:45:10
エストニア人は欧米人ではないですかそうですか
366名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 23:09:19
>>364
伸ばす伸ばさないの区別を日本語と同じようにする外国語を俺は知らない。
別に欧米に限ったことではない。
日本語だって、数字の5(ゴ)をゴーとったりすることもあり、(ゴー、ロク、ナナのように)
ちゃんと区別しているわけではない。
367名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 00:30:12
>>363

韓国語や中国語は有気音と無気音の対立を重視するから響きは日本語
とずいぶん離れてると思う。日本人でその対立に気がつく人はまれだ
けど(外国語やってる人は別にして)気になる人にはきになる。

よく韓国語聞いていて喧嘩してるように聞こえるのも有気音のせいというのも
あると思う。

あと、中国語は声調言語だから、音の高低の変化が多分、日本語とはずいぶん印象が違う。

テンションの低いスペイン語(アンダルシアの)あたりというのはいい線を行ってると思う。
368名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 02:01:47
>よく韓国語聞いていて喧嘩してるように聞こえるのも

しゃべり方が下品だから
369名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 08:48:20
偏見無しにも中国語や韓国語の響きがカッコいいとは感じないが、(イメージとしてはチャンチュン
チョンキョンチンギョンといった下品な感じ。)
同じアジアでもモンゴル語の発音なんかは、上記とまったく違うような雰囲気で結構いい感じがする。

中国語の発音と日本語の違いは、外国人でも違いがはっきりわかり、似ても似つかない。
おそらく、日本語をまったく聞いたことが無い人は、同じ東アジアの言語として
日本語も中国語の発音と似ていると誤解しているのではないか。
韓国語と日本語は話し方のリズム,抑揚なんかが似ているので、発音なんかまったく
違っていても、似ているととらえられることがあると思う。

全体的に日本語を知らない外国人は、同じ漢字を使うことから
日本語は中国語や韓国語と方言程度の違いしかないと考えているのでは?
370名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 11:40:50
>偏見無しにも中国語や韓国語の響きがカッコいいとは感じないが、(イメージとしてはチャンチュン
>チョンキョンチンギョンといった下品な感じ。)
いや中国語の研究者(日本人)に言わせると「中国語はアジアのフランス語でとても美しく
反面日本語は単調で美しくない」そうだ。こういうことを言うのが一人や二人ではないのが
日本の中国語業界の異常さだとはおもうが。
鐘が江師とか相原師とか荒井嬢とか、読んでるこちらが恥ずかしくなる。
フランス語をかじった経験で言うと日本のフランス語屋はここまで、ひどくはなかったように思う。
371名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 12:20:59
その人が本当にそう思ってるんなら仕方ないじゃん
372名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 13:05:26
>>371
それはその通りだけど、
問題は、それがさー上記の中国屋さんたちには「感じ方の基準は人それぞれ」って意識が希薄なのが問題だと思うよ。
それ以外にも矛盾した中国(語)至上主義の例などいくらでもあるけど、すれ違いになるから自粛。
中国語勉強するのが嫌になる位なんだなあ。
373Angela:2005/12/31(土) 14:08:19
中国語(北京語)って美しい言葉だなぁ。

みなさま、よいお年を。
374名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 16:43:47
>>373
そうだねガチョウの鳴き声の様な人間離れした騒がしい響きが何とも言えない、うっとり。
375名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 20:29:43
中国語に似ている発音のベトナム語なんか、聞いていて 「おい
おまえ大丈夫か?死ぬんじゃ無いか?」といいたくなってしまうほど
息苦しく、奇妙な発音だ。ネコのけんかみたいだ。
376名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 07:36:19
確かドナルド=キーンだったと思うが、日本語と中国語とどちらかを勉強するに当たって、
「鉄砲撃ちまくってるように聞こえる日本語」よりも、「音楽を歌っているように聞こえる中国語」が美しく感じられて中国語を選んだ、と言っていた。
結局、その後日本の重要性を知って改めて日本語を勉強し、日本文化の専門家にまでなった人だが。
377名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 04:01:39
>>372
日本語やってる日本人にもそういうの多くない?
日本語は世界一すばらしい言語であり、
響きは柔らかで美しく語彙も微妙かつ繊細で、云々。
まあ自分の母語をそう思うのは当たり前だけど、ときどき
恥を知らんのかと思ったりする。
378名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 23:43:04
まぁ、誰でも自分が好きなものは客観的にも優れていると思いたくなるんだろうさ。

379名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 01:58:44
>>377
フランス語やってるフランス人よりましじゃないか?
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 21:37:21
>>380
ワンクリ詐欺注意
382ロマ:2006/01/25(水) 11:08:08
ジプシーって呼ぶなよ!自嘆するジタンたち
383名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 12:08:59
会話で、 〜ね って使う外国人多くないですか?
384名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 11:22:48
アメリカ人はストIIの主人公、リュウ(ryu)を
ライユーと発音する。
385名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 02:40:47
かわいい女の子がしゃべるとどんな言葉も心地よい
386名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 16:19:19
387名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 15:05:03
>>343

Japanese language sucks anyway. it sounds like balderdash.

Country: China

ワロタw
388名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 16:22:02
そこ!邪推しない!
389名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 17:51:39
逆回転で聴くと、どうかな?
390名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 00:53:41
>>342
亀レスだが・・・
ローマ字のラ行のスペルがRだからなぁ。あれは絶対Lの発音なんだけど、
まぁ、地方によってはRで発音してる日本人も居るので未だ改善されない
んだろうね。
391名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 23:26:10
>>390
rとlの定義は?

日本語のrは絶対lの発音というなら、
スペイン語のrはlと書くべきですか?

とつられてみる。
392名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 10:44:55
そもそも最初に日本語を体系的にローマ字化しようとしたヘボンさんが、rにするかlにするかで相当迷ったことが日記に記されている。
結局、日本語のラ行音は語尾「〜する」等で出てくるのが一般的なことと、rの字ならば米語や仏語などの例があるから多少おかしな音でも許されるだろうということでrになった。
393名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 19:10:39
チャンコロが日本語は糞だとよ、ぎゃははwwお前らこそ
チャンションティエン耳障りなんだよ
394名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 19:32:35
こんにちは。フランス人ですが何か質問あるんですか?
日本語は凄く響きのいい、美しい言語ですよ。
395名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:59:04
中田英寿の話す時の「し」の発音はイタリア語のものに近いのだが

396夏か・・・:2006/07/26(水) 10:00:48

                     /⌒彡:::
                   /冫、 )::: モウ…夏カ…
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
397名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 08:41:59
トリビアの種に応募したらどうだろう?
あの番組は馬鹿なことにでも結構真剣に取り組んでくれるから
外国人が聞いた日本語の印象になるべく近い音を作ってくれるかもしれない
398名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 08:47:05
あとこのスレを読んで思ったことは
日本人はもっとゆっくり喋った方がいいみたいだね
早く喋るとマシンガンみたいに「タタタタタタタッ」と聞こえるみたい
399名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 21:17:06
XXXXX
400名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 00:57:13
自分にはこう聞こえる外国語

フランス語
ジュイコア゛ー ジュセヴォントア゛ー ジュイセヴォンヴォントア゛ー モンジュコア゛ー...

ドイツ語
イッヒボーフン シュヴァイツヤーフン イッヒゲッフンターフン...

ロシア語
ブルァ〜ツク ニュイ ブルァ〜ニァトイーニャ ヴェローニッチブラ〜シュカ...

イタリア語
カンテマルィ〜タ! ピッツァマルィ〜タ! コンテルロ〜ィオ!

スペイン語
ペセタムーチャ!エンゲンドロ、ミヒカムーチャ!イヒタ、エンドロ〜イニ!!
401名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 01:03:20
自分にはこう聞こえる外国語

北京語
ツァンフェイツォンチン、ウーユアフェイ、ツォンシュアンウォーツォンチー...

広東語
ツァンチークツァイ!チューチンク!コイチンクイチューツァイ!

韓国語
チョンイダミンジュイダ マンナンジュンインニ モンジュンインニダー

北朝鮮語
チョンギデルチョンギダ!チンギデルマンギリダ!チョンギルニダ!

インドネシア語
マカスクダミカン ジャララン キタジャランイティ...



自分が想像するには、外国人が聴いた日本語って、こんな感じ?

スタカタヨダー マオヨア オカッタヨーシタ...
402名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 01:09:07
マレーシア人やインドネシア人に聞いたり、日本語のまねしてもらうと、
日本語はイギリス英語のようなカチカチした硬いリズムに聞こえるといってた。
まねしてもらうと、なんか旧日本軍の兵隊さんみたいな感じで、
ハイ スイマセン とかやってた。
403名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 01:24:40
そういや、Yotubeでネズミー映画の日本語吹き替え版がえらい受けてたな。
404名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 01:58:26
英 イン ディス プっ ティンキっ ブっデ
米 バーバディーディーバーバーバー ユナ バーバーバー
独 ダス エスト ウンハルト ゲッティンシャフセン ディッケン ツアイン ゲッヒ
仏 メ イルヌヌソミオン ス・・・・ コンフィショシオシオン    
伊  テル エル オッスーシ ケロ ビオッジャモーチョ
中 チャンゴー タンシャンゲーゲー ザオツーツー 
西 ロス ハブラモス カンタレモス ソモス エスパーーーニョrrrrr
馬 プバンプバン プノパンプノパン ブンチャカチャカチャン クムディアンクバン
ペルシャ ショマ ファルザーイエ ショクリーミ イエボショ ミギリム 
ロシア ダービリャー ごるザーン リャーゲイ
 

 
 






405名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 22:35:42
>>434
何が驚いたって、そのスレ2001年立てでまだ現存してるってこと
406名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 22:36:58
ごごご誤爆しました帰ります
407名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 02:28:25
>>405
同じスレから来たか。
408名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 05:46:32
スペイン語って
ムーチョ!ムーチョ!
しか耳に残らないんだけど、そういうのって日本語でなんだろ?
409名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 00:13:13
>>408
「とても」あるいは「たくさん」です。
英語の「Very」。

mucho feliz = very happy
410名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 00:41:54
「そういうの」って、耳に残る多用される語ってことでしょ?
日本語のできないドイツ人は、「です」が耳に残ったって言ってた。
411名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 00:42:55
若者の会話だったら、「ちょー」と「マジ」のような気がする。
412名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 10:39:16
スレ違いだが初めてスペイン語(南米系)を聞いた時は
ナメック語に聞こえた。
413名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 10:49:17
「だよ」とか「です」とか、
センテンスの結びの音がひんぱんに聞こえて耳につくみたいですね。
414名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 11:30:02
日本語は文の結びつーか意味の切れ目の言葉が
文の内容にあんまり関係なく一定してるからね
ニュースなら、「―して〜でした」「―ですが〜ました」
「ニダ」みたいなもんか
415名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 21:38:16
東アフリカの言語は日本語に似ているらしい。マラウイ人やケニア人にとって、日本人の話す英語
はもの凄く聞き取りやすいらしい。
416名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 16:36:32
>>50
当方、東北出者身なので、「最近の歌手はガーガーうるせーな」
と思っていたけど、西日本ではgaで正しいらしい。知らなかった〜
417名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 16:00:11
サザエさんも、ンガッ、ンゴッ、ってしなくなったからな。
418名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 01:52:07
>>411
そりゃ日本語話者だから気に掛かるだけでしょw
419名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 00:12:52
誰かトリビアの種に投稿してくれ。
日本語を全く分からない外国人に日本語はどう聞こえるか?っという風に。

ちなみにアラブ人の友達に聞いてみた。
テカ ッタッタオータラッタケッタナデス カラッテオシタ 
マイッタラエケッタサ って感じ。
語尾は必ず シタ だったタタタタに聞こえるらしい。

カナダ人に聞くとスペイン語に似てるが、ちょっと違うらしい。
420名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 00:16:52
イギリス人に聞くと、フィンランド語に似ていると思ったようだ。
彼は日本に来たとき(当時日本語は全くできなかった)に、
聞こえる言葉が、フィンランドで聞いた言語に凄く似て聞こえたみたい。
421名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 05:15:12
イギリスにいたとき、一生懸命たどたどしい英語で問い合わせの電話をしたら
「スペイン人?」て何回か聞かれたことがある。スペイン語なまりの英語って
すげー巻き舌だと思うんだが。
それと語学学校の先生に言わせると英語に出る日本語アクセントで関西人か関東人かも
ワカルともいわれた。
422名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 07:14:01
>>421
>>それと語学学校の先生に言わせると英語に出る日本語アクセントで関西人か関東人かも
ワカルともいわれた。
ドイツでの話、標準語には、語頭でかならず高低の変化があるって教えてたら
先生のドイツ語もそう訛ってると学生にいわれた。
423名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 12:11:05
日本語に近い言語は朝鮮語とかモンゴル語とかいうけど、
音楽的には余り似てないせいか、意外と似てると言われない。

私なんか、よく聞こえないところで朝鮮語を聞くと、津軽の人?
とか思っちゃうよ。うっかり話しかけそうになる。逆もあり。


NHK NEWS@世界の主要言語
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZSearch.woa/wa/search?submit=seeAllLockups&entity=podcast&term=nhk+news&media=all
424名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 19:08:09
日本語は文法は朝鮮語やモンゴル語に近いが、音韻体系はオーストロネシア系
に近いといわれている。たぶん、外国人にとって日本語の発音はタガログ語や
インドネシア語、マレーシア語なんかにより近いと思う。開音節言語だからだ。

東北弁あたりは、イントネーションが朝鮮語に似ているから、朝鮮語っぽく聞こえる。
若者が語尾を上げたり、伸ばしたりするとより朝鮮語風に感じる。
425名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 22:12:38
http://www.nhk.or.jp/nhkworld/japanese/index.html
スワヒリ語が聞ける。
ちょっと日本語っぽい響きだね。
426名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 01:55:02
タガログ語やインドネシア語が開音節だと思い込んでる人ってどうしてこうも多いんだろう
427文華暁淵:2006/10/17(火) 11:19:50
皆さん 始めまして:)

僕は北京からの中国人ですが、最近日本語を習っています。偶然この掲示板を発見しました。

北京人見るから、録音を聞く時、日本語の「か」、「が」と「だ」、「た」は間違いを聞きやすいです。
僕が日本語の「ka」、「ga」、「da」、「ta」と 中国の共通語にのがとても違います。録音を聞く時、僕はいつも間違いしまいました。:(
428名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 14:02:49
私の知人(台湾人)も「か」と「が」、「た」と「だ」の違いに苦労していた。
でも少し違う発音でも意味は理解できる。会話に支障は無かったよ。

もしあなたが録音を毎日聞く努力をすれば、いつか必ず理解できる。
リスニングは努力で改善する。がんばってね。

もしニュースや語学教材が退屈なら、日本語の歌を聴けばいい。
(サザンオールスターズは駄目です。彼の発音は真似してはいけないw)
429名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 07:47:10
日本人が中国語を学ぶときは送气音と不送气音が録音だと区別できないから似たようなもんだね
430名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 08:45:54
不勉強ですみませんが有気音、無気音のこと?
431まりあ:2006/10/25(水) 02:01:24
今フランスに滞在中
韓国人の友達は「つ」が「ちゅ」になってます
あとヨーロッパ人に「しゅうじ」って言わせると皆できない
何で?
432名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 10:30:40
そうそう。韓国人は「つ」と「づ」がダメですね。(アメリカ人も「つ」がダメだった気が)
2chではコリアンを「ザパニーズ」とか揶揄してる人も居ますが、あれは間違いですね。
彼らは「じゃ」の発音は可能でした。

おいろぱー人が「しゅうじ」を言えない?・・なんででしょうね。
ヨーロッパのどこの国ですか? 「sh」が2こもくっ付くのがダメなのかな。
今度欧州から来た友達に会ったら聞いてみよう(^_^)
433名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 11:05:16
ヨーロッパ人と人くくりにするのはおかしいでしょう。

英語やドイツ語には語頭に「シュ」に似た音がくる単語があるわけだしね。
難しいとしたら強弱アクセントになって「しゅう」が「シュッ」になるのでは?
つまり日本語だと「しゅ」と「う」は同じ拍数で発音されるがそれができない。

あと「じ」の発音ができない母語話者は多いかも。
語中の「じ」は舌と口の上が接せず、かつ摩擦されて音が出る。
※語頭に来ると破擦音といって破裂と摩擦が合わさった音になる。

よってヨーロッパ人に共通して、発音されると予想ができるのは
「しゅじ」「しゅっじ」(「じ」も強く発音されるか「し」となる)じゃないだろうか。
スペイン語話者なら「ちゅじ」「ちゅっじ」に近い音に聞こえるだろう。

434名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 11:24:45
サムトットマンって言えばすべてがわかるんだと
435まりあ:2006/10/25(水) 15:44:09
ドイツ人の人は「しゅっしっ」っぽくなってた
フランス人の友達のほとんどは言えなかったよ.
韓国人の友達は「ぞ」が「じょ」になってる
436名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 19:39:51
しゅじゅつ

とか大変だろうな、とは思う。
437名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 19:40:19
>>435
ありがとうごじゃいました

とかね。結構かわいいw
438名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 21:41:52
、乙
439名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 00:53:13
私は20年日本に住んでるラオス人だが、今では日本語が母国語みたいなもんなので
分からないな・・・
でも、うちの国の人達は「つ」「が・ぎ・ぐ・げ・ご・」「ざ・じ・ず・ぜ・ぞ」
「じゃ・じゅ・じょ」は発音出来ない。
あと、個人的にラテン語、中国語系、韓国語はいつも怒ってるみたいに聞こえる。
440名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 02:23:59
>>439
興味深い。初めて日本に来たときどんな風に日本語が聞こえました?
441まりあ:2006/10/26(木) 02:32:40
友達に聞いてみたところ日本語は無感情に聞こえるらしい
音の高低があんまりないからね

個人的にはロシア語とフランス語の発音が好き
442名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 12:41:14
私はラオスの国ドメインを1つ持っていて、重宝して使っているので、ラオスという国がすごく気になるんだが、
日本にいると、タイの情報は氾濫してるのに、ラオスのことが全然何も伝わってこないのが歯がゆい。
大きな本屋でラオス語の本を探してみても、エクスプレスシリーズぐらいしかないし。
443名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 15:04:14
>>438
「おつ」も言いづらいため「おちゅ」になります。
444名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 15:07:03
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/laos/
中国南部と接してる/近い国に興味がある。
あのへんはユニークでとてもいい。
いつかベトナムとラオスとミャンマーに行ってみたいっす。
445名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 15:22:36
>>442
たしかにラオス情報はあまり出てこないねえ。
英語ならもっとあるかも。

ところで、ついでなのでラオス人の写真を色々みたけど
うちの父親に似ててヴァロスw 
この背負われてる子は、従弟そっくり。
ttp://www.tabisora.com/travel/022.html
うちの祖先にはラオス人もいるのかも。
446名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 02:07:14
>>432
「ザパニーズ」は完全な誤りなのに2chでは広まっちゃったからねえ。
朝鮮人の発音は、正確には「チャパニチュ」だよな。
シラビームのリズムのとりかた(モーラでリズムを取れるのは在日だけ)が
外国人の中でも独特なので、俺にはプラスの印象は全く持てないよ。
>>445
旧宗主国の関係で、仏語文献もけっこうあるかも。
だがずっと昔に手を引いたから、ネタが古杉の可能性が高いな。
447名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 17:34:43
スペインにいた時ペンシオンのセニョーラに
日本語教えてくれって言われた。
「ひゃく」が言えなかった。
「しゃく」としか発音できなかった。

私が日本人と話したのを聞いて
「アータタタ、アーパパパ」と
聞えたと言っていました。

448名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 22:17:10
>>446
俺は「チェペニジュ」って言ってるように聞こえたな。あとfがpの激音になるね。
ドイツ語の50 füfnzig がどうしても「ピュンプチッヒ」みたいになって正確に
発音できないんだと。

スラブ語が母語の人たちに言わせると、日本語は音が単純でゆっくり発音されれば
すべて音が聞き取れるって言う。
449名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 11:50:39
フランス語は人気ありますね〜
アメリカ人もフランス語はカッコイイと思うらしい (パックン曰く)
450名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 12:05:05
Aladdin - A Whole New World (Japanese)
http://www.youtube.com/watch?v=JA2IXThwEUI
The Lion King - Hakuna Matata (Japanese)
http://www.youtube.com/watch?v=jw9ROKoQr6A
Beauty and the Beast - Belle (Japanese)
http://www.youtube.com/watch?v=ZwFgaedEsWY

これらはネズミーの日本語版ですが、かなり評判いいね 
思うに、日本語はゆっくり喋ったり歌にすると不快音が少ない
アナウンサーみたいに早口でハッキリ丁寧に発音すると ガタガタガタガタデス。
451名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 14:48:33
やっぱ音楽としてかっこいい言語ってあるよね。
452名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 14:53:46
>>450
ようつべは・・ 日本ヲタが多いけん、額面どおり
受け取らないで、話半分くらいで読んだ方がいいかもw

でもアニメのおかげで日本のものに好印象を持つ
子(とくに若い人)が増えるのは、嬉しいね。
453名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 15:04:14
つか、やべww広東語聴いてたら笑えてきた・・w
ぜんぶコメディチックに聴こえるな、広東語wかわいいw
454名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 16:46:24
日本語ってKが多いよね
http://www.youtube.com/watch?v=g4TKa9mQ3Ws
455名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 21:50:49
「奴に彼が拉致られてるから」

これ外人にとって最強に難しい発音の文章
456名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 22:07:05
最強の使い方が変
457名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 22:27:10
寝ぼけてテレビやラジオ聞くと外人からの日本語感覚が分かるよ。
あと外人と英語で話した直後ぼおっとして雑踏の日本語を聞くと分かる。
458名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 22:34:37
わかりにくい日本語だなww寝ぼけてんのか?
459名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 22:59:32
ネイティブで「母国語に音が似てるー」と言われたのは、フィンランド人とトルコ人から。
結構、カンドーしてたみたいだった。ヨーロッパの人に韓国語と日本語は似て聞こえるか?と
聞いたら、「とりあえず広東語だけは下品な音で嫌い」とスレ違いな答えが返ってきた!
460名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 23:32:37
>スレ違いな答えが返ってきた!

不覚ながら、ちょっと笑った。
461名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 00:24:37
>>456
何お前おっさん?ww
462名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 10:40:42
中国人が発音する「え」行は
「あ」に近い「え」
463名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 13:44:39
広東語かわいいのに、ひでえw
464名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 16:43:16
でも、確かに上品な北京語に比べたら仕方ないかも
465名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 17:59:29
上品な広東語もあるよ。
下品な北京語も。
466名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 21:13:22
>>465 アホ。上品な音ってコトだ。
467名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 16:40:59
北京語は上品か?チーチーシーシーうっさいだけだが。
468名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 21:06:28
>>459
フィンランド語の歌を聴くと特に感じるのは、
よく分からないけど日本語の一種のような歌に聞こえる。
http://www.youtube.com/watch?v=ptTgr6M9usw
ボッタクリはセコイネ イツモ背伸びやったような気がする
に聞こえる。
469名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 21:31:33
470名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 21:40:13
敬語もロクに無いのに上品なわけがない
471名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 21:48:38
>>450
何気に日本語の響きが好きな外国人は多いよ。
フランス人(カナダで)のフランス語の先生なんて、日本語の響きに魅せられて日本語の勉強を
はじめたと言っていた。私が日本語でクラスメイトと会話すると、この響き
こそ日本語の魅力だ!といって喜んでいた。
472名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 00:58:08
日本語があまり上手くない外国人が話す日本語を聞いて

アメリカ人:
 よくテレビとか出てるから皆知っての通りなんだけど
 「ら行」がモロ米語の「r」発音で気になる。
 「し」も英語の「shi」になっていて耳につく。

フランス人:
 「は行」、特に「ふ」の発音に気を使いすぎて強く発音してしまう。
 促音(小さいっ=つまる音)が下手な上に
 あまりアクセントもないのでダラダラした日本語。
473名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 01:11:31
中国人:
 「がぎぐげご」の発音が「かきくけこ」に近い。
 かわりに「かきくけこ」の発音はハッキリしすぎてキツイ。
474名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 09:49:14
>>467 上品とか下品とか言う前に、あなたはタダ中国語の音が嫌いなだけでしょうが。

中国語を話す人(ネイティブ含む)に聞いたって北京語は綺麗、広東語は田舎くさいと一般的に言われてるし。
北京語が昔の宮廷言語からきてるなど歴史的にみてもそうなんじゃない?
青森弁が味わいがあるのと一緒で共通語の日本語の洗練さとは違う。

イギリス英語とアメリカ英語の違いも同じ。大体アメリカ人自体がイギリス英語に憧れてる位だから。
どんなにアメリカ英語を格好良しとする日本人がいたとしても、世界の大多数はそうは思わないし。
日本人くらいっしょ、一生懸命Rの巻き舌やってんのは。


>>468そのトルコ人のルーツも日本語上手い韓国人と同じ騎馬民族だというし、フィンランド人も日本人と
言語学的にだっけ民族学的にか忘れたけど関連あることから納得する。
475名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 12:35:49
>日本語上手い韓国人

ちょ、笑わすなよw 
476名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 13:01:42
仏語のH発音しない件についてよく書き込まれててふと思ったんだけど
H自体は「アーーッッシュ。。。」ってかなりエロティックな発音
なんだよね。アーッシュの「アー」も、ちょっとため息交じりの「アーン」に近く、
最後は「シュ。。。」と消えるかのような音でしょ。面白い音だね。
昔、フラ語のABCを順に発音しているCDを聞いてて、Hになった時に、あまり部屋で
大音量では流せないなと思った(謎)ので、ラジカセでは小さめの音で聞いていたw
普段発音はしないが、いざ発音するとこうだ。。。Hの謎は深まるばかり。
だから何だ、スレ違いというわけで逝ってきます。。。
477名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 13:46:41
>>459
この前電車に乗ってる時に大声で話すテンション高めの二人組みの若者がいて
どういう訳かまったく日本語に聞こえないひょうきんな言語で喋ってて
「あ〜こんな所で広東語喋ってる人がいる」と思いながら
電車が停車した時に耳を澄ましたら普通の標準語で話す日本人だったw
話す時のテンション次第で印象が変わるのかな
日本語と広東語は似てないだろう…と思ってただけにショックだった
広東語カワイイけど田村正和が広東語喋ってたらキャラが変わっちゃう位インパクトあるよね
478名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 08:45:13
海外のあるBBSでじゃんけんをjakenと書いてる人がいた。
jankenだよと指摘したのだが、それは日本語と答えてjakenを使い続けている。
海外ではjakenなのかな?
479名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 09:00:49
ジャンケンポンという名前自体は中国語から来てると聞いた事あるが
jakenつーと犬夜叉のキャラクターになっちまう…
480名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 19:08:53
>あなたはタダ中国語の音が嫌いなだけでしょうが。

あんな醜い音が好きな奴いるのか・・・?
それでも、しばらく広東語だとか客家語だとかに囲まれてみると
あれほど滑稽な音に感じられた北京語さえ、実に優雅に聞こえるからすごい。
俺はいまだに広東語ほど汚い音の言語に出会ったことがないし、
南洋華人ほど下品で下世話で騒がしく醜い民族を他に知らないが。
481名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 10:51:27
>>477 確かに、高校生くらいの若い子の「んでさー、そぅおー、だぁかぁらぁー、んなわけよぉー」
みたいな抑揚のあり過ぎな話し方だと有り得るかも。前、電車で同じこと思ったことある。
中国語か?とは思わなかったけどどこかの外国人観光客か?と思って、停車した時に聞いたら
関西弁だった。。。確かにノリは似ている。。。

>>480

南洋華人って福建とかの人の事?
ひょっとしてアナタ仕事とかで痛い目にあったクチ?
どうしてそこまでコキ下ろせるの?理由を述べ。
482名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 11:17:06
福建系かぁ。シンガポールも福建系だなぁ。あそこも図々しいし小狡いな。
漏れも何があったのか聞きたい>>480
483名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 12:04:29
>>474
なぜ嫌いという話になるのか分からないけど
北京語は上品か下品か言ったら、下品だよ。
好きか嫌いか言ったら好きだ。

上流の人が話せば違うだろうけどちーちー
シーシーうるさいのは事実。北京語話者も
がなって喋るし。

上品な広東語を知らない奴に言われたかないね。
484名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 12:08:08
福建系とか限らず中国人を好きな奴なんて珍しいだろw
485名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 12:40:28
別に何もなくたってシンガポールやマレーシアの華人の最悪に下品な服装や、
ひどいマナーを目にしたり、24時間絶え間なく、あの汚い広東語で
どなりちらすようにしゃべってるのを聞いてたらそれだけで腹も立つだろ。
486名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 12:47:45
>上流の人が話せば違うだろうけど

香港や、シンガポール・マレーシアの上流はヨーロッパ崇拝がすさまじくて
変に紳士淑女を気取ろうとするから、なんかネットリした不気味な雰囲気が
ただよってくるんだよね。裸に絹のバスローブで、薄笑い浮かべて変態SM
プレイとかしそうな印象を強く受ける。
487名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 11:04:12
>>486

>上流はヨーロッパ崇拝がすさまじくて
変に紳士淑女を気取ろうとするから、

まぁ、上流って所謂「成金」を指して言ってるとして、日本だってそれに負けないくらい
明治以降に欧米に劣等感を抱いてきている点では全く同じ!

488名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 11:40:26
漏れは台湾系の中国人に好きな人が多いな。
最近は繁体字の中国語入門書もあるくらいだから、同じ好みの人もけっこう多いような気がする。
489名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 13:16:43
ん?上流っていったって南のチャイニーズはみんな、三代か四代さかのぼれば
貧しい食い詰めた百姓や、それ以下の賎民ばっかりだろ。それが流れ着いて
現地で荷はこびや鉱山労働者として奴隷のように働いて、水を飲むのさえケチって
金を貯めて一部の者が成り上がっただけじゃん。上流?いないよ。
みんな下層階級出身ばかり。だから教養とか育ちの良さとか品性とかを求める
のはそもそも不可能な話。中には成金もまじってるけど、そいつらは世界で
一番趣味の悪い連中。
490名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 13:17:16
ん?上流っていったって南のチャイニーズはみんな、三代か四代さかのぼれば
貧しい食い詰めた百姓や、それ以下の賎民ばっかりだろ。それが流れ着いて
現地で荷はこびや鉱山労働者として奴隷のように働いて、水を飲むのさえケチって
金を貯めて一部の者が成り上がっただけじゃん。上流?いないよ。
みんな下層階級出身ばかり。だから教養とか育ちの良さとか品性とかを求める
のはそもそも不可能な話。中には成金もまじってるけど、そいつらは世界で
一番趣味の悪い連中。
491名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 14:21:58
>日本だってそれに負けないくらい
>明治以降に欧米に劣等感を抱いてきている点では全く同じ!

さすがに、ジェームズ・珍とか、ミッシェル・珍とか、平気で
名乗る連中ほどじゃないと思うがな。しかも、本名が
チン・チクリンなのに、ミッシェルって呼ばないと不機嫌になるとか
ありえないw

492名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 14:27:25
ジャッキー、ジェット、ブルース…
493名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 14:45:26
>>488
繁体字の中国語入門書もあるんだね
その教材のCDも台湾風の発音だったりするの?
どっちかって言うと大陸の人の発音が苦手で台湾人の発音のほうが好みだから
そういう教材があるなら欲しい
494名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 15:12:31
>>491
日本だと、その手の名前をつけるのはたいてい売れないお笑い芸人。
つまり、自分の容姿や雰囲気、ライフスタイルが西欧の上流階級と
似ても似つかないことを認識しているからこそ、ギャグとして扱っている。

本気で自分は洗練されたヨーロッパ風の人間だと思い込みたがってる
(そして、実際はそれとは対極のようなマナーの悪さ、成金趣味、
 そしてあまりにも酷い容姿の)人々とは感覚が決定的に違うだろうね。
495名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 15:17:32
ミッシェルなんて名前カッコイイと思わないしw 
496名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 00:57:06
ミッシェルはおフランス系の名前
好き嫌いは個人差があるが世界的にみてもちょっと憧れを抱かせるおフランス風だからな

そのへんくらいは理解しとけよ
497名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 01:03:50
でも、この話の場合、ミッシェルと名乗ってるのは2ちゃんに出てくるキモオタの
AAみたいな顔した体脂肪率激高の中国人なわけで。
ミッシェルって名前がかっこよければかっこいいぶんだけ、傍で見てるほうは
滑稽に感じるんだがな。
重厚なイメージの「リチャード」がチューヤンみたいな顔で、けたたましく
広東語で叫びながらチョコマカと動き回ってたりとかさ。
498名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 05:00:24
世界的に、とかどーでもいいよ。
自分の価値観すら書かずに偉そうに。
499名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 11:14:47
>>490 ソレを「成金」と言うんじゃ!

日本だって、5,6代遡れば苗字もなく「米騒動」とかして困窮してた水呑み百姓の集まりじゃんか。
ヨーロッパ人なんて2,300年前にゃ、手でモノを喰ってたんだゾ。どーよ。
過去を持ち出して今を語るな!

あとさ、西洋名をつけるのは華僑だけじゃん。
貿易やら何やら海外と密接な繋がりを作ってやってかないといけない上で
西洋人にヘツラッてつけちゃったのが始まりだしょー。ある意味ショーがないっちゅーか。
最初は、「Hi, call me Judy!」とか言われて「屁ッ?」とか思ったりもしたけどさ。
日本人だって最近の「海外でも呼ばれやすい名前」って親は意識するらしいし。
「ケント、アトム、ジョージ、マリカ、サラ、セリナ。。。。」忘れたけどもっとヒドイのもあったぞ。

しかも、日本人の白金ーゼとかセレブとか欧米のブランドや家具に囲まれて気取ってるのと
華僑の成金のしてる事は変わらないwww
500名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 11:32:09
結局、弁護のつもりが、日本人をコキおろすことで
「どっちもクソ」までしか持っていけないんだなあ。。。

叩かれてる華僑の趣味の悪さ、品のなさ、公共心や道徳の徹底した欠如
とかはあまりに酷すぎてフォローのしようもないし、それを補ってあまりあるほどの
華僑のすばらしい美徳が語られてるわけでもないし。
501名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 11:34:36
>ソレを「成金」と言うんじゃ!

だからさ、南のほうに成金じゃないチャイニーズなんて一人もいない
っていってるじゃん。「上流の」というけど、みんな下層階級。

502名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 11:44:59
>5,6代遡れば苗字もなく「米騒動」とかして困窮してた水呑み百姓の集まりじゃんか。

ここで根本的に違うのは、いかに終戦後消滅したとはいえ、日本には
きちんと上流の血族がいるし、そこで指摘してる明治末期から大正くらい
の米騒動は、局地的な現象。「みんな」と一般化はできない。
それに対して、華僑や客家はまさに飢える寸前で国を捨てて逃亡した人たち
なわけで、まさに「みんな」飢民、大貧民、賎民出身。
日本で比較するなら、沖縄や和歌山や死にそうになって海外にいった人たち。


>しかも、日本人の白金ーゼとかセレブとか欧米のブランドや家具に囲まれて気取ってるのと
>華僑の成金のしてる事は変わらないwww

華僑の成金がいかにキモいものか見たことがある日本人は、自分の
ライフスタイルを猛烈に反省するよ。あんなふうにだけはなりたくないって。




503名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 11:56:49
日本語の発音スレですよね
504名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 12:01:47
ひらがなで書いたところはアクセントがある位置、〜は抑揚や
ウネリをあらわす。 ●は、そり舌や息漏れで極端に変化した音を表す。

華僑英語
ハ〜い〜 アイむっっ みっシ●ェ●ル● ラ!



505名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 12:26:34
>>500 いいじゃん。「どっちもクソ」で。「どっちか」がクソでなきゃいけないなんてアホらし

>>503 スマソ。私がちょろっと>>459で中国語について触れてしまったばかりに。。
いるんだよねー、中国と韓国話題になると過剰反応する輩がどのスレにもさー 大抵、人生終わってるルーザーだろうが。
506名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 12:28:05
一人必死になってるホンコニーだかポーリアンだかがいるよな
507名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 12:28:57
話を元に戻せば広東語の響きは極めて汚い。華僑はクズということでFA
508名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 12:29:57
お前のレスに流れを変える力なんてねーよカンチガイスルナヨ
509名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 12:31:34
俺にはなぜ505がそこまで必死にチンを擁護するかのほうが気になる。
自国民だから?
510名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 12:32:09
お前のレスすげーな。スレがどんどん汚れていく
511名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 12:34:19
ゆ〜 す●ピ〜く 殷ぐリシ●ュ ら?

頼む。一般動詞の疑問文くらい作れるようになってくれ。
512名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 12:37:32
505は煽り厨
スレ荒らすのが目的   としか思えない
513名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 12:41:08
2ch常駐でリアルでは構ってくれる人がいない淋しい奴の典型的なパターン
自分の語りに反応してくれるスレを探して
あちこちにレスしてると思われる。
514名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 12:41:50
華僑どうこうで話がずれてる感があるが、北京語と広東語と比べたら
広東語がどうしょうもなく音が汚いのは事実だろ。
最初に叩きはじめた奴は話者が下品すぎて、一層汚く聞こえるっていう趣旨だったんだろう
515名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 12:45:11
おまえら「日本人にとっての外国語の発音」スレ立ててそこでやれ
516名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 12:49:03
母語が中国語の人たちにとっては、日本語でも英語でも
母語の抑揚とリズムの強烈すぎる影響をどう排除するか、反ったり
奥に入った舌の位置を矯正できるか、とかが関門だろうね。

それ以前に、英語なんかは、自信満々でグチャグチャの華僑英語を
話す勘違いが一番の問題なんだろうけど。プライド高すぎてムリなんだろうな。
自分の英語が下手だと認めると面子つぶれるから。
517名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 13:49:23
505だよ。純粋日本人です。
アジア人同士でこき下ろしてるのが馬鹿らしいだけ。
チーノに何の義理立てして擁護するつもりも無し!
ただ、このスレの中にはかなり怨みツラミをシナ人に抱えている人が多いと見た。
ちょっとお初で覘いてレスしただけで、スレが荒れているとのコメント出たので、これで最後にします。
お邪魔サマ〜(^O^)/~~~~



518名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 14:03:25
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | まったく…
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | 
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  人をイラつかせるのが上手い奴だ!
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
519名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 14:04:42
うらみつらみとかナシに普通に下品で気持ち悪いから嫌いな
だけの人ばっかりだと思う
520名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 01:08:25
タイとかベトナム語って日本人には
「たんこんなっ っこん あったんこっ こっんのったんのっこん」
って聞こえるよな。
職場のカナダ人に聞いたら
「であかであがかあかす があがあす があかがあかすあがす」(←お経みたいに抑揚ナシ)
に聞こえるみたいだ。ちょっと文字じゃ表現しにくいが・・w
上のほうで「が」の印象が強いらしいというカキコがあったけど
どうやらそうみたい。
521名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 02:43:32
外国人が日本語から受ける印象を日本人に親しみのある言葉に直すと
「ガダルカナル・タカ」が近いんじゃないかと思った。
kとtが耳につき、且つ、リズムが機関銃風で、聞きようによってはかわいい。
大分(・∀・)イイ!!線いってない?w
522名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 04:51:41
地方の訛りや方言なんかだと感じ良く聞こえるのはどれだろ?
523名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 16:00:47
俺は子音の強いカチカチした英国英語や、スペイン語がカッコよく聞こえていたが、
実は日本語の響きとかぶっていたからなのかもしれない。
524名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 20:54:11
座席の向こうから日本語らしき会話が聞こえてきた。
しばらくしてそういえば何を言っているかさっぱり理解できないとわかる。
結局それは朝鮮語だった。
525名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 22:00:43
でも、しばらく外国にいて、飛行機の中とかで聞くと日本語と朝鮮語の
ひびきって(他言語に比べて相対的に)よーく似てるなあと、つくづく思う。
あと、しゃべってるときの雰囲気もよーく似てる。
526名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 03:28:52
>>524>>525
工作員?在日?
日本語と朝鮮語では、外国でぼんやり聞いても全然似ていないと思うが。
日本語は、長母音と特殊拍モーラのため時間的に延びる音が明らかに目立つことと
小山が連続するような高低アクセント(東京式の場合)がかなり耳につく。
これは日本人が話す英語にも見られる特徴だけどね。
朝鮮語にはこのどちらも全く見られず、
代わりに、平板でややしり上がり気味の一本調子の音程と、
アジア的な鼻音の末子音・唾が飛んできそうな有気音・ひっかかる声門閉鎖音が
ぼんやり聞いていてもかなり耳につく。
527名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 03:38:37
俺は山形に旅行したときに山形弁が朝鮮人民放送に聞こえたっけな。
イントネーションがそっくり。
528名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 03:43:10
<ヽ`∀´>兄弟民族なんだからそんなの当たり前ニダ
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 04:44:57
http://www.youtube.com/watch?v=BOVYFxRDWnA&mode=related&search=

俺独語やってるんだが素晴らしかったwwww
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 06:01:25
いろんな言語を少しずつ勉強した漏れが思うに
朝鮮語のイントネーションは日本人にとって割りと自然で受け入れやすいと思う。
東南アジアを含む日本に近い国のなかでは一番イントネーションが日本に近いんじゃないかな。
中国、タイ、インドネシアとかは日本語と比べかなり違うイントネーションで話す。
だから朝鮮語はイントネーションだけでは瞬時に外国語だと判断することは難しい。
中国語とかになると不自然で受け入れがたく一言聞いただけで日本語とは違うイントネーションだとわかる。
だが、発音の種類でいうと朝鮮語と日本語は全く似ても似つかない。
533名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 11:53:28
日本人数名とその他の国が同居する大所帯のホームステイの経験あるけどそこのホストファミリーによると標準語と関西語も違って聞こえるみたいよ。
標準語はなんておだやかで上品なんだって言っていた。
534名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 13:27:42
イギリス英語とアメリカ英語に置き換えて考えると
聞き分けはそう難しいことではないように思える
535名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 13:50:59
関西人も外人相手に関西弁丸出しではしゃべらない(普通以上の教育程度の
奴なら)。

しかし、標準語をきっちり学んだ外人にとっても、関西ネイティブ同士の
けたたましい会話を理解するのは至難の業だろう。語彙が違うのはともかく
動詞の活用の段階で標準語と全然違うし。
536名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 14:25:06
幕末の日本にやってきて、薩長土肥その他のお国なまりを聞き分け、
文書も読めたアーネスト・サトウの日本語力は異常。
537名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 21:31:21
サトウの日本語って本当にそんな凄かったのかなあ?
レジナルド・ジョンストンの中国語や、アラビアのロレンスのアラビア語は
本人が著作の中で書いてるのとは、かけ離れた片言だったと聞いてるけど。
538名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 21:49:02
ロレンスが片言のアラビア語であれだけ駆け回れたなら、その方が凄い
539名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 22:32:17
サトウは20歳かそこらで通訳見習いとして来日して、一年かそこらで
正式な通訳官になってるんで、相当日本語の習得は早かったんだろう。
回顧録に書き残してる日本の要人との会談の内容が全部捏造なのでない限り
相当な日本語力と見て間違いあるまい。
540名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 22:33:58
そこがどうなのかだよね。
ジョンストンやロレンスは捏造しまくってるから。
541名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 22:49:29
>>540
自分の語学の勉強が思うように進まないからって、著名人の語学力を
片っ端から疑ってかかるのも、どうかと思うよ。
542名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 22:51:09
ジョンストンとロレンスについては、証言本とかが出てるよ。
543名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 23:40:15
ラフカディオハーンの日本語が悲惨だったのも有名な話?
544名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 09:38:14
この前、徒歩で世界横断のフランス人の日本縦断のドキュメント
をやっていたけど、そのフランス人が日本は北と南で言葉がぜんぜん
違うんだと感心してた。
外国人にも日本の方言は全く違って聞こえるようだ。
フランス語とスペイン語やイタリア語は日本の方言の違いと大差ないからね。

関西弁=イタリア語のようにメロディックに聞こえると思う。
標準語=平坦で冷たい印象
東北弁=ロシア語やフランス語、朝鮮語のイントネーション
545名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 14:01:04
フランスでは他国に比べて南北での地域差が少ないって
フランス人が言ってた。
もちろん国境近くの町は隣国(特にドイツ語)の影響を受けたり
ってことはあるけど。
546名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 23:31:10
まあ、津軽弁なんて外国語と変わらないからね。
日本の方針では日本の言葉=日本語のみっていう感じだけど、
ヨーロッパ人の感覚では、共通語が東京語で、他に数ヶ国語が地方で
使われているような感じだね。
大まかに、東京共通語 関西語、東北語、九州語、琉球語の5つか?
547名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 23:36:49
ヨーロッパ感覚でも数ヶ国語にはならないと思うが、
(インドネシアを何百言語に分類するようにすれば別だけど)
日本語と琉球語は本来は確実に別言語カウントだと思う。
歴史違うし、17世紀まで別の国だし、八重山諸島いったら独自の
文字まで持ってたんだし。
548名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 23:38:31
×関西弁=イタリア語のようにメロディックに聞こえると思う。
○関西弁=広東語のように無駄に騒がしく、滑稽に聞こえると思う。
549名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 01:41:50
>>547
本土方言だけをとっても、津軽弁から東京弁、大阪弁、薩摩弁までの差を見れば
ベルギーのフランス語とシチリア島のイタリア語くらいの差は十分にあるよ。
「数ヶ『国語』」にはならないが、一応欧州の言語で地名に形容詞語尾のつく
独立した名称を持つ言葉としては、間違いなく数個以上のものに分けられる。
ただし、明治維新直後程度、少なくとも戦後高度成長時代以前の
方言差を前提とする必要はあるけれどね。
550名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 02:01:38
とりあえず、関西弁とは同じ言語だと思われたくないかな。
っていうか大阪って独立してくんねえかな。
551名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 02:11:46
>549

でもアラビア語も複数言語にカウントしないじゃん。
あそこまで差があるのに。
言語は「名づけ」じゃなく「名乗り」でカウントされるんだよ。

552名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 02:29:08
>>551
上手いことを言ってるようでとんでもないな。

中国はチベット語やモンゴル語を中国語の「方言」だと言ってるが、
お前は認めるかい?
553名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 10:41:14
554名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 14:31:17
標準語と東北弁の差で別言語とみなすなら、イングリッシュとシングリッシュ
は別言語だなw
555名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 16:40:43
>>548
「無駄に」「滑稽に」って表現は主観のみだから
その考えは一般化できないけどな
556名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 17:09:42
関西弁はたしかにメロディックで、こぶしの利いたキッツい演歌や
浪曲(難波節っていうくらいだ)、雑技団が使うようなチンチクリン民謡
なんかにのせるのに非常に良いと思う。
557名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 17:20:36
>>552
「名づけ」が中国語、「名乗り」がチベット語、モンゴル語だって
ことだよ。それは。
558名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 19:18:52
大阪最高!
559名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 21:17:25
汚らしい。日本から出てけ。ゴミ。
560名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 21:41:47
東北の言葉なんて同じ日本人なのに理解しがたいよ
561名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 22:17:48
>>551
>>547の言うような「ヨーロッパ感覚」の場合にこそ、
その「名乗り」の有無は>>549の理由で曖昧になるんだけどな。
地域名を指す名詞の形容詞形が存在すれば、欧州の近代語の場合
それがそこに住む人々の地域集団を指す名称になり
さらにそこの地域の言語を指す名称になる。
日本語で言えば、例えば「関西人」というよく使われる単語がある以上、
「ヨーロッパ的感覚」なら「関西語」という単語にそのまま用いられることになる。
日本で「関西人」のような地域集団呼称は沢山あるわけで、
したがって「ヨーロッパ的感覚」では沢山の言語が存在することになる。
562自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2006/11/27(月) 22:48:06
留学中神奈川出身の日本人と話すときは標準語、兵庫県、奈良県出身の日本人
と話すときは関西弁と使い分けていたがスリランカの留学生から標準語で話して
いるときは「タンタ、タンタ、タンタ。」と聞こえるが関西弁だと「タララッタ、
タラッラッタ。」と聞こえると言われた。彼には片言の日本語を教えていたが、
関西弁だとテンポが違いすぎて聞き取りができないと言われた。
発音の違いもあるだろうが話すテンポが違うと別の言葉に聞こえるようだ。
563名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 23:32:34
曙の話す日本語を2倍速で聞くと、
ものすごくわかりやすい普通の日本語になるってネタがあった。
たしかに普段の話すスピードだと、モゴモゴ言って鼻にもかかって
耳を傾けないと何いってるかわからん。

つまり、こんな感覚なんだろうか?
564名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 00:03:35
最高!
565名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 19:36:11
http://homepage1.nifty.com/ja7bal/100sen/100sen.htm
これなんか完全に外国語に聞こえるよ。
同じ日本語でも、方言によって全く聞く印象は違う。

津軽弁と標準語では、おそらくアラビア語のマグレブ方言とレバノン方言の違い以上ある。

566名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 20:01:39
http://www.okinawabbtv.com/news/h_news/meta/b04022163_h_news_11_29.asx
これなんか、ウクライナ人がポーランド語を聞いた感覚や
イタリア人がポルトガル語を聞いた感覚に似てると思う。
単語はところどころ分かるが同士の活用が違って意味がつかめないかんじだ。
567名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 23:30:35
いろんなアニメの方言を使ってる部分をつなぎ合わせた動画を
前にyoutubeで見たけど、あんましコメントついてなかった。
568名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 08:24:22
以前、テープを逆回転させて言葉を聞いて遊んでた頃のことを思い出した。
>>565>>566も、そのときの言葉の聞こえ方によく似てるんだよな。
意外と外国人の耳には同じようにしか聞こえないかもよ。
569名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 12:16:25
かわいいらしい。
570名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 18:34:20
沖縄で現地の人が方言で会話しているのを聞いたときは衝撃だったな。
当時沖縄方言に何の予備知識もなかったから。
571名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 16:33:49
外人にやさしい日本語
http://news.ameba.jp/2007/03/3900.php
572名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 23:35:06
あくまで外国人用にとどめるなら良いだろうね。
行き過ぎると漢字を捨てたどっかの国みたいに準文盲が増える羽目になる。
573名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 11:54:50
アメリカ人にメールで、
「Kakkoii(かっこいい)ってどう発音するの?」
と聞かれてどう説明すればいいか困っています…。
どなたかアドバイス下さいm(_ _)m
574名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 15:00:10
>>573
自分の声をmp3にでもして添付すればよかろう。
575名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 15:54:07
>>574
音声聞かせても、促音便の発音はよく理解できないと思うよ。
発音のコツを、英語の発音を材料にシンプルに説明する方法があるかどうか。
576名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 18:48:33
促音便は音楽のスタッカートだよって教えれば通じないかな?
577名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 19:42:45
ラジオ日本の英語ニュース読んでる日本人アナで
やたら促音便の出ちゃう人がいるんだよ。
いわゆるカタカナ発音よりも気になる。
578名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 19:46:54
577続き
あれを外国人が聞くと、しゃっくりをガマンしてるみたいに聞こえないかなあと
思ってしまう。

ここまで書いて促音の説明を思いついた。
「しゃっくりが出たときのように腹筋と喉の奥に力をこめ、「か」を発音した後
瞬間的に息を止める。止めた息のパワーで「こいい」を発音する」
579名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 23:21:00
>>576
日本語に一音節を8分音符に割り振ったときの8分休符が促音。
長音は4分音符になる。
580名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 00:47:31
それじゃ単に間を置くのだと思われてしまうからダメ
581名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 11:34:14
>>580
本質的にはそれでいいんじゃない?
息を止めるだの腹筋と喉の奥に力をこめるだのはその結果だと思うが。
582名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 14:29:27
>本質的にはそれでいいんじゃない?

良くない。日本語ネイティブだとは思えないな。促音の本質がただの休符だと
思ってるお前の発音を聞いてみたいものだ。

「かっこいい」の例で言えば、「か」をスタッカートで発音することを強調した上で
休みの拍を取ることを説明すれば、かなり理解してもらえるかもしれない。
583名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 21:25:28
スタッカートだの休符だのもいいが、促音の根本から説明してはどうか。
「かっこいい」は「格好いい」、格好は本来「かくこう」である。
「く」の発音をするべく口の中の形を作り、しかし発音しないまま次の「こ」を発音する。
これで促音になる。
584名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 16:37:49
結局、休符が本質か。
実際、モーラ言語というのはそういうものだからな。

今さらだけど、これを見ろ、というのはどう?
http://en.wikipedia.org/wiki/Mora_(linguistics)
585名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 18:13:43
>>584
見苦しいぞ
586名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 12:14:18
>>585
>>578のような、その場で思いついたような方法よりも、Wikipediaのしかるべきページを示すほうが>>573にとっては採用しやすいと思うんだが違うか?
ていうか、>>579>>581>>583もwikipediaも「休符」「発音しないまま」が促音だと言ってるんだが。
587名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 11:03:56
>>546
鹿児島は別系統
588名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 12:02:01
テレビの音量を会話の内容が分からなくなるぐらいまで下げると
恐らく外国人はこんな風に日本語が聴こえてるだろう、って疑似体験ができるよ。
589名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 21:19:24
自分の思いつきだけど、テレビの音量を音が聞こえるんだけど
何言ってるのか聞きとれないぐらいまで下げる

それが外国人にとっての日本語の発音なんじゃないかなぁ?

それを聞く限りだと、日本語ってスペイン語やハングル語が混ざりあった感じに聞こえる
590名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 00:02:48
フランス語が母語の人に日本語の「おやすみ」を教えようと
苦戦したけど、何度言っても「やすみん」としか言えなかった。

ho y a soumit とか書いて見せたら発音できるのだろうか
591名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 09:39:50
「ひ」が「い」としか発音できない江戸っ子がいたぞ
592名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 22:20:52
593名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 02:29:50
594名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 04:58:57
>>592
この人、とても上手だね。
こんな上手い偽日本語を聞いたのは初めてだ。
595名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 05:13:50
始まりは、アメリカ人に促音便が入った発音をどうやって教えるか。
だったよね。
アメリカ人は促音が区別できないから促音はもちろんモーラを説明する必要もなし。
日本語を学習してるアメリカ人じゃないでしょ?kakkoiiってどう発音するんだ?って興味本位の人間にそこまで説明する必要はないよ。
cock-co-eeでいいんじゃない?

596名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 11:18:53
>>592
タモリの外国語も、こんな感じなのかな?w
597名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 12:11:28
南方の島嶼語族?に似てると思ったけど。アロハオエ、ウラウラウラヨ
だれも言ってないかな?
598名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 12:44:56
そういや、トキポナの発音を日本語のようだと言ってた外人がいたなぁ。
599名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 12:02:20
>アメリカ人にメールで、
>「Kakkoii(かっこいい)ってどう発音するの?」
西洋人は単語を一音で発音する。音楽の譜面でいうと一音。
だからアクセントが無いと発音できない。
アクセントのある母音だけはっきり発音して、他の母音はほぼ省略。
Kaにアクセントをつけると「カックイ」になる。
600名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 15:20:41
西洋人は→英語話者は

力強く張りのある発音をするイタリア語話者にとっては「かっこいい」の発音もそれほど難しくないはず。
母音の発音が丁寧なハンガリー人も余裕。ただし「か」に強勢をおく。


アメリカを基準に十把ひとからげに「西洋は」「欧米は」とのたまう奴は困る。
601名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 13:19:41
−×●●−  ・・・H
●−−−●  ・・・L
かっこいい

こんなんじゃダメ?
602名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 13:20:52
>>600
最後の行に禿同
603名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 13:44:33
>>592 この人 日本語学習者だね。本物の日本語に近すぎ。タモリがめちゃくちゃ日本語を
やったときは、日本語の特徴は声が大きいことだといっていった。。
604名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 14:19:40
>>592
他の外国語は分からんけど、ロシア語はタモリのほうがずっと近い
日本語も、単音の発音とイントネーションはまあまあだけど、
文末に「〜s」「〜shta」くらいはつけて欲しかった
605名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 14:23:59
>>600
イタリア人は知らんが、ハンガリー人は「カコイイ」になる。
ここでいま問題になっている「ッ」の発音はできない。
606名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 21:43:08
>>605
ハンガリー語のネイティブスピーカーの人には
「かっこいい」の発音はできるはずだよ?
なにしろ、tとttとか、kとkkとかを、語末ですら発音し分ける言語だからね
いわんや、語中をや
607名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 23:39:19
どの国の日本語学習者も、促音の発音には最初は戸惑うよ

それを別にしても
英語話者はイタリア語話者よりも日本語の発音は悪い
イタリア語の母音のほうが日本語の5母音に近いからだと思う
日本人にとって発音が難しい言語の話者ほど、日本語の発音が苦手ってこと
608名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 23:43:25
>>606
>なにしろ、tとttとか、kとkkとかを、語末ですら発音し分ける言語だからね
でも、それはモーラの概念とは無関係の子音自体の音じゃないの??
>>605が言ってるのは、モーラを意識した発音ができない、ってことだから
609名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 02:25:22
知り合いの台湾人が、
「NHKのアナウンサーは軍人みたいだ」って言ってた。
「なんで?」って聞いたら、
「言葉が硬くて怒ってるように聞こえる」って言ってたな。
あと、「普通に話してる時は違く聞こえるけど、
日本語と韓国語の歌の発音は凄く似てる」と言ってた。
610名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 06:39:22
俺は外人だけど日本語よりモンゴル語の方が発音難しいで
611名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 12:48:46
>608
子音の構音状態を長く保つのが「ッ」だろうよ。

たとえば、フランス語は日本語同様に母音が一定間隔で出てくるわけだから、
母音の長さの分だけ子音構音状態を保て、といわれれば理解できるんじゃないだろうか。
612名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 15:46:43
>>608
フランス語はモーラ言語ではないんだが…

ttについては、子音の構音状態を長く保つのではなく、子音の構音動作を強く行うんじゃなかったっけ?
その結果確かに子音の構音状態は長く保たれるけど、それは通常の子音の2倍にはならないはず。
ていうか、ピーター・フランクル氏の日本語を聞けば、彼らに促音の発音が容易にできないことぐらい分かるだろw
613名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 15:47:16
まちがえた。>>612>>608ではなく>>611へのレス
614名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 11:28:56
ピーター・フランクル氏は全欧米人の代表です。
615559:2007/07/03(火) 12:31:55
559の繰り返しだけど、西洋語はアクセント以外の母音は省略。
言ってはいるんだけど音にならない。
促音も言ってはいても音にならない。
非常にゆっくりしゃべらせればそれらの音が出てくる。
616名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 14:52:48
>615
が英語の話ならある程度同意できるのだが。

西洋語の定義についてkwsk
ついでに、バスク語、ハンガリー語、ペルシャ語、ヘブライ語、アラビア語、トルコ語、マルタ語etcが
「西洋語」なのかどうかについても回答願いたい。

いっそのこと、「大雑把にいって日本語以外の言語は」と決め付けてくれたほうがまだマシ。
なぜそこまで西洋という地理的概念にこだわるのか。
たとえば「語族」などの概念を超えて、西洋地域で有力な言語の全て(少なくとも、ほとんど)に共通し、
かつ西洋以外には見られない顕著な特徴でもあるというのだろうか。そんなものがあるなら見せて欲しい。
617名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 20:33:18
> 559 :名無しさん@3周年 :2006/11/27(月) 21:17:25
> 汚らしい。日本から出てけ。ゴミ。

この1行レスにそんな深い意味があったのかw
618名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 22:33:43
>>609
>日本語と韓国語の歌の発音は凄く似てる

パクリだから
619名無しさん@3周年:2007/08/09(木) 15:45:59
だって植民地時代に、日本の語句を大量に取り入れたからだろ。
まあ、あいつらはそれを知らないだろうけどw
620名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 14:38:41
>>616
ヘェヘェヘェヘェヘェヘェ
621名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 19:20:24
外国人が日本語を学ぶための極意みたいなものが載っているサイト
この前どこかのスレに貼ってあったけど知っている人いない?
漢和辞典は使うなとか。
622名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 00:19:23
>>592
ワロタww
何だかごっつい感じがするなw
623名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 21:41:51
ドイツ語って、結構日本語に近くない?
624名無しさん@3周年:2007/09/01(土) 00:01:19
日本人は欧米では白人の一部と考えられている、とかなんとかいうコピペを連想してしまった
625名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 11:33:18
名誉白人?
626名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 14:29:29
やはりフィンランド語は発音が日本語に似ている。

ある関西人姉妹の会話
妹: 「あ〜ウマかった。さっき、お皿にあったイナリ寿司食ったねん。
    あれ?プータローの兄貴はどこ行ったん?」 
姉: 「あぁ、外かもな。」
妹: 「あら〜、ナンパでもしに行ったん?(笑)」
姉: 「かもな、、、ってゆーか、新しいハンコ作りに行くねんってゆーてたわ。」
妹: 「ほんまぁ。ほんなら私もちょっと散歩に出かけてくるわ。暇(や)ねん。」
姉: 「そっか。今日はうんと冷えたで。襟巻きとマスクして行きや。」
妹: 「へ〜い!」
627名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 14:35:20
実は上の会話の中にはフィンランド語がたくさん隠れています。
ではもう一度。


妹: 「あ〜ウマかった。Sakki、OsaraにあったInari寿司Kuttanen。
    Ale? PuutaloのAnnikkiはどこ行ったん?」
姉: 「あぁ、Sotkamoな。」
妹: 「Ala-Nampaでもしに行ったん?(笑)」
姉: 「Kamoな、、、ってJuuka、新しいHanko作りにIkonenってゆーてたわ。」
妹: 「Homma。ほんなら私もちょっとSampoに出かけてくるわ。Himanen。」
姉: 「Sokka。今日はUnto Hietaで。 Elimakiと Maskuして行きや。」
妹: 「Hei !」

http://suomi.exblog.jp/pg/blog.asp?eid=c0028104&iid=8&acv=&dif=&opt=2&srl=646885&dte=2005%2D02%2D11+17%3A43%3A49%2E000
628名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 20:32:37
>>326
やべーwwwwマジつぼったwwwwwwwwwwwwwwwwww
はらいてえwwwwwwwwwwwwwww
629名無しさん@3周年:2007/12/15(土) 19:52:57
最近、源氏物語の原文の朗読を子守唄がわりにしてる。意味がいまいち取れないので外国人が日本語を聞く気分を多少味わえてるのかな。
630名無しさん@3周年:2007/12/24(月) 02:54:09
寝ながら曲聴くと何言ってるか分からない時があるよ。
時々目が覚めた時に。
631名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 17:41:49
同じような事世界中の人間が時々思うみたい。
ドイツ語はどう聞こえるのか、英語は、ギリシャ語は、、って具合。
米ヤフーで見れば面白いよ。
日本語の響きは韓国語に似てるって韓国人に言われたってスレがあtったけど
皆否定してたなあ。
やっぱスペイン語に聞こえるようだよ。
632名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 16:36:18
田舎の人のインタビューを聞くと日本語だけど意味不明という状況があじわえるよ。
フィンランド語がめちゃくちゃなふざけた日本語にきこえるそうだ。
633名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 19:41:29
琉球語を聽くべし。全く意味が分からぬから、外人が日本語を聽くやうな感覺が味はへるでせう。
634名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 17:24:34
中国語の各方言が入り混じってる東南アジア某国にて、
疲れて電車に乗ってるときに聞こえてきた、変な抑揚の中国語方言

なんだろう、これ。広東じゃないし、でもこいつらの下品で攻撃的な雰囲気と
声のでかさは間違いなく広東だよなあ。

そう思ってましたが、2〜3分聞いてたら大阪語だということを
認知しました。
635名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 12:44:14
>>326
この下のスペイン人が歌ってるやつはなんなんの?
偽日本語?
636名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 20:13:13
フランス人がやっぱり長母音が難しいっていってた。
で、大岡山駅の駅名のローマ字表示を見て
ぶっ飛んだって言ってたよ。
語頭にOがみっつあるのは脅威らしい。

あとフランスでフランス語をしゃべってて、
自分のフランス語が南仏なまりっぽいって言われたことがあるよ。
637名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 21:17:04
>>636
おじ(伯父)
おおじ(祖父)
おおおじ(大伯父)
おおおおじ(大祖父)
638名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 00:00:35
任天堂に不法侵入する外国人曰く「外人は差別用語」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hUHw5YB2Kv4
639名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 09:17:51
>>633
琉球語オンンリーの郷土劇場なんか全く意味が分からないよね。
この感覚は、ロシア人がチェコ語を聞いている感覚なんだろうなと思った。
640まんたろう:2008/03/22(土) 05:21:32
フィリピン情報の全てがここに、一見の価値あり!

          ↓
       http://b1ais.com/

      KTV情報はこちら!
      ↓
     http://ph-night-navi.com/
641名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 08:45:09
>>636
ある程度しゃべれる人で en an をパリ風にオンぽく言わずにはっきり アン って発音してたらそう言われるんじゃね?
642名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 09:48:31
"外人"が差別用語かどうかは知らんが、

"綺麗な日本語ではない"
"不快に思う外国人もいる"

と小学校で習ったな。

それからは外国人と日本語で話す時は"外人"という言葉は使わないように気をつけてはいる。

643名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 03:28:22
最近、通りすがりの若い人の言葉が日本語に聞こえないことが増えた。

雑踏で韓国語が聞こえてきた。
と思ったら学生服着てるんだけどやっぱり韓国語に聞こえる。
で、日本語として聞こうと努力したら
しばらくして日本語に聞こえてくるようになったw
「んぁ〜」と伸ばすあたりが韓国語っぽく聞こえるのかな?
644名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 23:00:02
〜デス
〜マス
645名無しさん@3周年:2008/03/27(木) 03:31:14
>>643
あなたの韓国人としての血がよみがえってきたに違いない
646名無しさん@3周年:2008/04/03(木) 12:19:24
屈強な韓国人の留学生が
『しちゅれいします!』と部屋に入ってきたのを見て
萌え死にそうになった

韓国人訛りの日本語は『〜アルよ』『今日学校、行てきたよ』みたいな
漫画アニメで良く使われる中国人訛りみたいに(アルは違うが)
市民権を得てもいいはずなのに、中々広まらないな
647名無しさん@3周年:2008/04/03(木) 12:50:44
知り合いの外人が日本に来たばかりの頃「いただきます」が「Eat a Dirty Mouse」と聞こえたって言ってた。
648名無しさん@3周年:2008/04/03(木) 18:34:35
葉月って名前は外国人にとって発音しにくいですか?
649名無しさん@3周年:2008/04/03(木) 19:24:36
外国人といってもいろいろ・・
ま、君の場合思いっきりDQNそうなオージーあたりだろうが
650名無しさん@3周年:2008/04/03(木) 19:37:58
>>648
hを発音しないとこの人だと「あずき」になるね
あずぅ〜き、とか?

自分も名前呼ばれたはずなのに、h抜きで前の音と混ざってて
ロシア人の名前かよ、と思ったことあるw
651名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 02:19:55
中国人の一般的イメージの「〜アルよ」「〜アルね」というのは、やっぱり北京人の巻き舌しゃべりが原因かい?
652名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 11:25:15
昔満州とかで使用されてた簡易日本語である協和語が起源。
それをゼンジー北京とかがひろめたんじゃないかの。
653名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 14:02:11
654名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 04:13:34
スペイン人だけど日本人が声が小さくてはっきり聞き取れない場合が
多いって感じだ。そして「もう一度言って下さい」と頼んだら
相手が「やっぱり難しい日本語だったな」と思って同じことを全然
違う文章で言う。その文章もまた小声で言うから本当に困るなぁw
655名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 10:07:32
メル友のロシア人に井上陽水を聞かせたら лев бансай とはなんだと書いてきたので
英語のriver sideだといったら驚愕していた。
656名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 12:55:46
>>654
日本人は大きな声出すのが苦手だよね
日本人の内気さもあるだろうけど、大きな声を抑圧する風潮があるから
自分も小学校で「声が大きすぎる、もっと静かな小さな声で喋れ」と矯正された
警官や僧侶とかじゃないと、なかなか大きい声が身につかない


>>655
カタカナ語が多く混じってる歌は英米人には勧めにくい
発音で絶対突っ込まれるから・・
最近のjpopなんて絶対に勧められん
657名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 15:58:49
でも、外国人だって寿司とか柔道とか芸者とかをちゃんと発音するのか?
658名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 21:04:05
インド人は声が高い
659名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 00:44:51
>>655-656
カタカナ語=外来語が多いのは日本語だけじゃないよ
ロシア語だって、
ハワイ=Гаваийとか原語とかけはなれた発音だと思うけど
というか、ロシアこそ、この10数年で英語由来の借用語がドンドン増えてるはず

カタカナ語は、れっきとした日本語の単語として受け止めてもらうべき
原語を添えて説明したほうが理解しやすい場合もあるけど、
原義と意味がズレちゃってるカタカナ語も少なくない
660名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 12:59:58
>カタカナ語=外来語
でワケワカメになってるのが中国語と聞いた
それぞれで勝手に音に漢字あてるから
ちっとも統一されない。読めない。表音専用の文字持たない悲劇w

音じゃなくて意味で借用した日本語由来の外来語は使えてるらすいが
つか、学術用語の7割が日本語由来ってマジ?
661名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 14:44:45
Hotelを音訳して「飯店」と言ってるらしいが、中国人は混乱しないのかな?
662名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 15:00:15
>>660
>学術用語の7割が日本語由来ってマジ?
政治経済科学哲学等の学術用語の大半が、日本漢語由来と言うのは本当。
西洋文献の翻訳に先鞭を着けたのは明治日本なので、中国、朝鮮もそれに従った。
日本製漢語を排斥すれば、日常会話しか出来なくなる>中国語、韓国語
中華人民共和国の「中華」以外、日本漢語というのは有名な話。

>それぞれで勝手に音に漢字あてるから
>ちっとも統一されない。読めない。
確かに混乱をきたすけど中国語の外来語輸入の姿勢は
必ずしも駄目だとは思わない。
コーラ=可楽、ウイスキー=威士忌 とか音だけ当てはめた強引な外来語もあるけど
ペット=寵物、パソコン=電脳 など自国の言葉に訳している外来語も多く
中々、言いえて妙な訳語もある。
表音文字をもたないと、外来語を表示するのに不便だけど
逆に表音文字があるばかりに、意味の分からんカタカナ外来語が叛乱するという弊害もある。
少なくとも、自分達の言葉で訳していこうとする姿勢は
外来語を訳さずカタカナ化して終了、の日本語よりマシだと思う。
663名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 10:23:30
意訳が出来る単語はいいけど、音通りに表記せざるを得ない人名・地名が非常に困るな>中国語
貝多芬、愛因思坦とか

ハリウッド映画の中国語版タイトル見てると中々面白い
664名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 15:32:06
>>662
>自分達の言葉で訳していこうとする姿勢
「電脳」なんて考えてた頃はまだしも
最近は安直に表音に走ってると聞くが
665名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 19:32:34
いっそのこと、アルファベットとの規則的な対応表をつくっちゃったほうが。
666名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 19:50:32
可口可楽みたいに、表音と意味を両方兼ねている翻訳語を作るため
完全な規則的対応は取らないようにしてる、と聞いたことがある
表意文字使用言語を母語とする民族のこだわりだろうな
667名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 20:10:22
中国でも英語学習は必須なんだろ?だったら英語でも通用しそうなもんなのにな。
668名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 22:38:55
> Hotelを音訳して「飯店」
それは中国北部の話。
「飯屋」は「飯館」という。

南部はHotelを「酒店」とよんでる。
日本の酒店のことは「酒楼」と呼んでる。

>アルファベットとの規則的な対応表をつくっちゃったほうが。
しかし英語は綴りと発音の不一致が甚だ恣意言語だが・・・
669名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 23:54:08
英語のスペルは表音から微妙にズレているからなあ。
日本人みたいにローマ字のようなものを習ったりしないの?
ローマ字というかピンインの表音規則に置き換えればいいのに。
670名無しさん@3周年:2008/04/12(土) 00:37:01
中国はいい加減表音文字作れよ
671名無しさん@3周年:2008/04/12(土) 01:12:10
>>670
中国は辛亥革命のあと中国音韻学に基づいて
表音文字を作ったよ。台湾では今でも使ってる。
国語羅馬字というのを漢語ピンインより
数十年前に作ってる。しかし声調によって
綴りが変わるというのが缺点。
672名無しさん@3周年:2008/04/12(土) 01:23:45
東南アジアや香港で英語にめちゃくちゃな抑揚があったり、変な舌の位置
(反ってたりとか)になってたりすると、ああ、いま、この人の頭の
中では全て漢字の字幕がついてて、それを広東語の音で読んでるんだな、
と妙に納得してしまう。

日本人の中高年の英語が全部カタカナで読みがながふってあるような
英語なのと同じで、すごく汚らしい英語だが、ほほえましい。
673名無しさん@3周年:2008/04/12(土) 18:44:49
カタカナ英語、声調英語、ヒンドゥー英語、スパニッシュ英語・・・

Q世界で最も多く話されている言語は何か?
Aブロークンイングリッシュ

二日ほど前、来日したダライ・ラマが英語で会見してたけど
凄く聞き取りやすかった。アジア人の英語だからかな?
674名無しさん@3周年:2008/04/12(土) 21:10:28
ど素人ですが、
ブッシュの英語は単語一つ一つが全然聞き取れない。
ブレアの英語は一つ一つの単語が非常に明瞭に聞き取れる。
ダライラマの英語は確かに聞き取りやすかった。
675名無しさん@3周年:2008/04/12(土) 23:08:25
ブレアの英語は聞き取りやすいけど、ベッカムの英語はとても聞き取りにくかった。
階級の差=発音の差だとは知っていたがああまで違うとは・・。
外国人にとって聞き取りやすい日本語は何だろう。
やはりNHKアナウンサーの日本語などだろうか。
皇族の日本語は、緩急無さすぎて却って聞き取りにくそう。
676名無しさん@3周年:2008/04/13(日) 13:27:39
日本語に近い要素が多ければ多いほど聞き取りやすい。
ブッシュやベッカムの英語は単語をつなげまくって語末の子音がどんどん次の母音と結合してしまう。
ブレアは上品に喋るのであまりつながらないし、つながったとしても若干ポーズをおくので単語の切れ目を意識できる。
ダライラマはそれに加えて高低アクセントで単語の切れ目を予測させてくれる。声調言語であるチベット語の影響だろう。
677名無しさん@3周年:2008/04/13(日) 22:03:48
>外国人にとって聞き取りやすい日本語は何だろう。
>やはりNHKアナウンサーの日本語などだろうか。

まあ、教室で習う日本語というとNHKアナウンサーの日本語だろうと思う。
日本語の流暢なヨーロッパ人の日本語ってすごくNHK臭かったりするし。

一回海外で、日本の皇族が話すような日本語を話せるようになりたい、
日本の貴族ならどう話すのか、放送の日本語とは違うのか、と聞かれた
けど、別に真似するなとはいわないが、外国人がああいう風に話したら
すごくこっけいだといっておいた。日本人でもいわゆるクイーンズ厨って
いうのがいるのと一緒なんだろうな。心理的には。
678名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 02:32:56
日本駐在の記者だったイギリス人の本にあったけど
英語はいろんな人間が使うから、
ネイティブでも少々はずれた発音聴かされても
聞き取ることになれている。
でも日本語は発音は簡単なんだけど
正確に発音しないと聞き取ってもらえない、なんて書いてあった
679名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 03:21:42
>>678
>正確に発音しないと

英語はsitとseatを母音の音色(倍音の周波数成分)で聴き分けるが
日本語は母音の長短(リズム)で聴き分ける。
英語ならストレスのある音節が強く長くなる。
母音に挟まれた子音は濁音化する。
例:water→wader,butter→buder
「正確」の観点が日本語と英語で異なる。
680名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 16:57:01
>>677 皇族の日本語は本来京都アクセントであったはずだが関東方言の影響が今日では大きい。
皇后陛下の話し方は皇族というより関東地方の上流階級のものだとおもう。
681名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 02:27:57
>>679
> 日本語は母音の長短(リズム)で聴き分ける。
ダウト
日本語は、モーラ言語、一拍の長さは一定
日本語はの一拍ごとの音の高低で聞き分ける言語。
682名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 02:34:42
世界のあちこち(一部?)で「かわいい」って日本語が流行ってるらしいね。
683名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 02:35:59
>>675
> 外国人にとって聞き取りやすい日本語は何だろう。

一拍ごとの音をはっきり発音する

外国人の母語にもよるけど
・清音、濁音、半濁音(韓国、中国)
・ラ行とナ行(中国)
は特に注意して発音してあげないと、聞き取れない

文単位では
単語1語ずつ(名詞と助詞のあいだも)ちょっと区切って発音すると聞き取りやすい
684名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 03:22:21
イルボンモーラ
685名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 09:25:17
>>682 日本語からきているのを知らない子もいる。
ハワイにKawaii山という火山がありました。それでキュートなものをカワイイというようになりましたとさ。
686名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 10:08:27
外国人が多く住むマンション内で、外国人に出くわした場合に
軽い挨拶程度に発する言葉おせーてください。

朝に会った場合

昼に会った場合

夜に会った場合

等…

687名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 10:12:18
>>686 すべて はーい か ちゃお
688名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 10:14:51
え?それでOKですか?
ありがとうございます。

朝は、グッとモーニングゥ〜、
夜はグッとナイト〜とか使い分けるのかと思っていました。
689名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 16:18:32
>>688
夜は微妙だったりするから
グッドモーニングくらいは言って
あとは、はーい、くらいでいいんじゃない
690名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 00:10:39
>>686 その外国人の母国語は何語?
691名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 00:27:16
日本に多い外人の母国語だと
ハーイ!
オラァ!
オイッ!
ニーハォ!

一応、全部昼夜関係なく、一日中使えると思った
692名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 00:41:17
オラァとオイッて元来日本ではないんかいな。
693名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 16:48:33
ダンケ☆
694名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 21:10:42
オラッと挨拶したら、実は色黒の日本人で
喧嘩売ってると思われボコボコにされたでござるの巻
695名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 01:31:58
オーラっていう挨拶って何語?スペイン語?
696名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 22:58:00
スペイン語
697名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 00:53:55
ナマステー
698名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 20:38:09
>>693
何か可愛いww

日本人って外国語の歌で空耳の歌詞作ったりすることあるけど、
逆に外国人が日本語の歌で空耳作ることってないのかな?
699名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 00:33:04
>>698
空耳アワーではそういうのを「逆空耳」と称して、今までに2度、計4作品紹介していますよ。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~soramimiupdate/special/award2006-pre.htm
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~soramimiupdate/special/award2008-seq.htm
700名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 02:04:54
これ、興味深い。中国人が聞こえる日本語だって。
http://chinabbs.seesaa.net/article/31911748.html


「日本語って聞くだけで最高!」
「その通り!!」
「うん 例えば 未来 って発音はすごくいいよね~~~」
「もちろん!上海にはすごくたくさん『日本語の発音フェチ』がいて そういう自分も日本語が大好き」
「ほんと気持ちいいよね」
「日本語の『台詞言葉』(テレビとか映画とかアニメとかの会話)はそうだけど、普段の会話を聞くとなんか変な感じ。」

「母音調和を大切にする言葉、例えば日本語、スペイン語は音楽感が強いよね」
701名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 02:16:53
私が外人で日本語の発音が耳障りだと思うが
702名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 09:18:16
日本語って助詞が大事なんだね
703名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 14:57:59
>母音調和を大切にする言葉、例えば日本語、スペイン語は音楽感が強いよね

。。。。母音調和ってなんか勘違いしてないか。

それに母音調和ありまくりのハンガリー語は別に音楽的とも思えないが。
704名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 19:37:40
>>701
私が ← ×
私は ← 〇
705名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 00:11:53
>>703
まあ、それは置いといて、日本人はスペイン語の発音しやすいよね。
スペイン語の学習は日本人にすごく合っているとか。
706名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 09:36:24
母音調和ありまくりのトルコ語はとっても音楽的
707sage:2008/04/23(水) 14:22:07
留学中なんだけど、日本人とメキシコ人との英会話は成り立たってない。
日本語とスペイン語が似てるなら、スペイン語を話す
メキシコ人の英語の発音なら聞き取りやすいはずなのに。。。
708名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 18:49:10
まあ、そういう現象はいろいろあるよ。韓国語と日本語の
文法構造が比較的近いからといって、韓国人と日本人が共通の
文法ミスをするわけでもないし、韓国人の話す英語がわかりやすい
わけでもない。

ただ、マレーシアなんかで感じたのは、マレー・中国・インドの
三民族のうち、英語の下手なマレー人の英語だけは理解できた。
これはたぶんマレー語が音韻的に中国語やタミル語より日本語に
だいぶ近いからだろう。インド系の英語なんてネタで真似ることさえ
できない(中国系のは簡単にまねできる)
709名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 21:20:28
>>708
インド人の英語ってわかりやすくない?
710名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 20:04:56
日本に来てるような高学歴のインド人のはね。
タミル語母語の低学歴者の英語を理解するのは本当に困難。
711名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 16:23:38
あげ
712名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 22:19:47
英国人の英語は聞き取りやすいと思います。
ホット、ボックス、・・・等しっかり発音しているので、判りやすい。
713名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 01:45:51
外国人に日本語はどんなふうに聞こえるのか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1155245228/
714名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 01:46:42
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆
【書きこむ前にお読みください】
■英語はEnglish板でお願いします。
715名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 15:45:59
716名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 23:12:26
英語
717名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 21:01:55
モレシャンのキモイ日本語の所為で
フランス語大嫌いだった
718名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 18:00:48
モレシャンて在日期間のわりに日本語下手杉
719名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 02:17:55
しかしまぁよく続くスレだな
720名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 18:34:37
日本語は音楽に向いてない(;^^ω)
721名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 20:49:19
モーラ言語である日本語ほど音楽向きの言語は、世界に他に例がない。
722名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 15:51:46
いや向いてないよ
723名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 17:08:06
歌詞が曲に乗せにくい。スペイン語とかも音楽向きではないと思う。
724名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 04:31:17
向いてるも向いてないもない

>>704
実際に外国人だったらその違いは理解しにくいと思うから別にいいんじゃね?
725名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 03:36:58
「が」が三つも続くと諄いね。
726名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 13:05:55
島唄は物凄く外国で人気があるよ
色々な人がカバーしてる。

やっぱりゆっくり話すといいのかも
727名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 13:27:33
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1147743812/401

>>398 おまえいい加減にしろよ。

>神と語るには、あまりふさわしくなくなっている。
>それも、日本原産の単語のせいで。

何をふざけたこと言ってんだ。おまえが「なんちゃってヘブライスト」じゃないのなら、
然るべきヘブライ語−英語辞書を持っているだろう。以下の単語は日本語由来の外来語なのか。

“הומוסקסואל/homosexual”。“לסבית/lesbian”。
“ביסקסואל/bisexual”。“סקס אנאלי/anal sex”。
“סקטולוגיה/scatology”。“זואופיליה/ zoophilia”。
“סדיסט/sadist”。“מזוכיסט/masochist”。
“פלייבוי/playboy”。“פורנוגרפיה/pornography”。
“דילדו/dildo”。“ויברטור/vibrator”。
728名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 04:50:15
729名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 19:30:31
モールス信号に聞こえる
730名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 19:43:57
>>88

> ん〜もっと分かりやすい表現はないのだろうか?
> 例えば
> 中国語:ユーモラス、人を笑わせようとしてるの?
> 韓国語:威圧的、喧嘩売ってるの?
> とか。
> いずれにせよ、アジアの言葉であまり響きの美しい
> 言葉はないねえ。日本語はよくわからんけど。
731名無しさん@3周年:2008/08/21(木) 05:20:58
フランス語、タイ語、、、、男が話すとオカマっぽい。
732名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 03:35:07
単にその国に対するイメージが言語のクオリアを作り上げてるんじゃねえの。
完全に外国の情報を遮断して育った人間が聴いたら
「英語はカッコいい」とか「フランス語は優雅」とかって印象にはならないと思う。
733名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 10:57:19
英国の印象が英語のクオリアを作り上げてたり、スペインの印象がスペイン語のクオリアを作り上げてたりしている、というのか?
734名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 13:53:17
確かに朝鮮語をかっこいいって思う奴なんかいないだろうな。
オレは思うけど
735名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 15:44:23
英語、スペイン語に関しては、英国やスペインよりも、米国や中南米諸国のほうが印象形成に大きく関与している気がする。
本国よりも使用人口が多いからかな?しかしフランス語だって、フランス本国よりもアフリカの黒人たちの使用人口のほうがずっと多いんだが。
736名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 16:56:33
トルコ語を美麗だと感じるオレは、知らずのうちに脳内でトルコを美化していたのか・・・・w?
737名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 18:06:04
オスマン・トルコ帝国を想定しているかも。
スレイマン1世のもと地中海を支配し、神聖ローマ帝国の都ウィーンを包囲して
連日、軍楽隊をかき鳴らして、それまで室内楽ばかりだったウィーンを音楽の都に変貌させ、
その威容に感動したモーツァルトをしてトルコ行進曲を作曲させたすごい国。
帝国全土からなる財宝で飾ったトプカプ宮殿。奥深くには女性たちのハーレムがきらびやかな文化を生み、
領内の文化遺産を整理して当時の最先端化学をまとめあげ、ヨーロッパにまともな医学、薬学を伝えた国。
その国で使われてた言語だと言われれば、すばらしい言語に感じられて不思議はないと思う。

でも実際には、その当時のトルコ語には、アラビア語由来の単語ばっかりで、現在のトルコ語とはかなり違うんだけどね。
738名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 16:20:19
フランス語で話すときのトルシエ監督がキモかった。
英語で話しているときのベンゲル監督は格好良かった。
739名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 04:22:37
ダバディの話す日本語はキモいと思った。
ボビーオロゴンの話す日本語は可愛いと思った。
740名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 09:59:19
>>738
それは完全に人格に対する印象が先行してるよw
単にベンゲルが格好良くてトルシエがキモいと思ってるだけではw
ベンゲルの英語は鼻に抜ける典型的なフランス語話者の発音だね。

741名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 03:09:31
>>720
中国語・韓国語はもっと向いてない。
そのせいか日本語はまだ音楽に合うからと羨ましがる人さえもいる。
英語と比べれば日本語なんて酷いもんだけどね。
742名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 08:07:37
ドイツ語も違和感がある。
743名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 17:03:52
ドイツのリート、スキだが
744名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ:2008/10/03(金) 19:55:36
この前、ヨーロッパでスイス人女性に会ったんだけど、
日本語の響きが大好きだから日本が好きになったって言ってた。

意外と、日本語の響きは母音が多くてはっきりしているから美しいんじゃないの?
745名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ:2008/10/05(日) 15:58:42
>744
私もアメリカ人にそう言われました。
日本料理店に案内し店主とほんのわずか話しただけですが。
746名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ:2008/10/06(月) 11:41:19
>>745 アメリカの州名、オハイオとかアラバマとか母音が多くて日本語みたいだね。
747何語で名無しますか?:2008/10/06(月) 23:23:34
長崎弁のきついの(がんばらんば byさだまさし)
youtube ttp://jp.youtube.com/watch?v=s8OeBmqwZhw
ニコ動  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm778545

九州出身者は聞き取れるんだけど、他の地方の人は意味が取れないと思う
音節ごとの発音は標準語と変わらないから、
外国人が日本語の歌を聴くときの気分を味わえるんじゃないかな〜
748何語で名無しますか?:2008/10/07(火) 00:38:21
おまえなにしてるんだ
なぜ泣いてんだ?
苦しいだろうと辛いだろうと悲しいだろうと
いいよいいよよくある事だ
泣いて泣いて元気呼んで父ちゃんどうにかするから

あとはマンドクセ
四国もん
749何語で名無しますか?:2008/10/12(日) 13:51:58
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WRR_gKFT6ds
フランス人だけど日本語みたいな音を真似ている。
フィンランドとそっくりだから、やはりヨーロッパ人には日本語は
フィンランド語と似て聞こえるのかもね。
750何語で名無しますか?:2008/10/12(日) 16:04:07
東南アジア人が日本語を真似てもらうと、寿司屋か旧日本軍みたいな
話し方をする。妙に威勢がいいっていうかな、ドイツ語できない
日本人が
イッヒ!リーベっ!!ディッッッヒ!!ダッス エスト
ハイルヒットラー!ってやる、あれに似てる。

第二次大戦の影響なのかなあとも思うけど、俺のとこ来る携帯メールでも
はい、が、 Hai じゃなく Haitt なんだよね。
日本語と違って語末に母音なしの子音を聞き取る言語だから、日本人が
意識してない音を聞き取ってるのかな。




751何語で名無しますか?:2008/10/12(日) 20:41:06
そういえば、日本語を映画でしか聞いたこと無い人が真似をすると、
日本語を真似ると必ず、すごい怖そうなサムライみたいな喋り方になるね。

752何語で名無しますか?:2008/10/19(日) 17:19:58
今BSでカーペンターズの何組再放送しうてるけど
なんでだろう、日本語の歌も通用するのになんでセンズリ歌手の、ガキ音楽から
抜け出せないんだろう。 ピンクレディー、バカ・・・あんなガキ音楽恥ずかしい。
よ。  なんでアジアではガキ音楽しか無いのだろうか。もっと成長してよ。何年たっても
ジャニーズとか。下らないロリ歌手と、マネ真似。なんとかしてよ。
やっと宇多田さんとか幸田?さんとか出たけどさ。

俺的には高橋真利子とか、鈴木雅之とか歌とか、上手い人に世界に羽ばたいて
そして日本語の歌で勝負して欲しいと思う。通用するのに。ピンク駄目だよ。
アホ、日本の恥じだったのだ〜。何でアメリカでヒットづると思ったのか不思議だ
あ はずかし恥ずかし。
753:2008/10/19(日) 17:24:53
わりーね 酒飲みながら聴いてるので、文章めちゃくちゃ。
しょ  しょ、笑点にするかな。



754何語で名無しますか?:2008/10/19(日) 18:36:54
文章がめちゃくちゃなだけでなく、スレと何の関係もない。
二回は死んで欲しい。
755コピぺ:2008/10/24(金) 08:38:05
ヨーロッパで聴いたハングル語はそんなに違和感なかった。
女性が柔らかく言うので聴いてて悪くない。
でも何故か違うイメージを抱くのは何故だろう。

どっちが正しい発音なのいか不明だ。
日本では確かに聴くと気分を害する。そうか知っていて発音してんのか?
汚い濁音をなめらかに。でも文字はどこで見ても難色を示すイメージは確かですね。

日本語もヨーロッパの観光地で聴くとホットするのと、独特な響きだね。
綺麗かと言うと不明だね。この辺ハンググル語の国は考えている。
北の放送を聴けば使い分けしてる事が分かる。

実際は綺麗ではい事は疑う予知はない。
日本語は発音も綺麗かも。
756何語で名無しますか?:2008/10/24(金) 09:42:27
日本語でおk
757何語で名無しますか?:2008/10/24(金) 13:05:36
うむ
758何語で名無しますか?:2008/10/24(金) 23:47:03
日本語は母音で終わると言われているけど 〜です。というときは
〜des, と子音止めで発音している。ローマ字表記でdesuと教えるとおかしな
昔のコンピュータみたいな日本語の発音になる。
759何語で名無しますか?:2008/10/25(土) 00:51:13
ていうか標準語の発音ってぶつ切りだよな。
 木→キッ!、酢→スッ!、戸→トッ!
て感じだから、何だかせわしい or そっけない。
760何語で名無しますか?:2008/10/25(土) 07:08:58
>>759
そんなの標準語じゃないよ。
坂東方言なのさ。坂東の田舎者は何処にでも
「ッ」を入れるのが好き。「おっぱじめる」
「おっちんだ」「おっかさん」「おとっつあん」
首都圏で喋ってるのが標準語と思うのは間違い。
中国語の普通話を北京語と呼ぶ香具師がいるが
性格にはMandarin=北京官話Official language in Peking
普通話は北京官話の言い換え。
北京語は日本でいえば東京弁のようなもの。
761何語で名無しますか?:2008/10/25(土) 08:10:33
>>758
母音で終わらない単語も多いよね。
一応、ローマ字対応では「ん」などを除いて、母音になってるけど、
発音の段階では、実際子音で終わってるのも多い。
特に東北弁は子音ばかり。
762何語で名無しますか?:2008/10/25(土) 13:38:16
>>760
関西だと
木 → キィ  酢 → スゥ
だから標準語のことばはどうしても短く切ったような印象を受ける。
763何語で名無しますか?:2008/10/25(土) 17:27:50
TVで岩崎宏美がウオーンで歌ってた映像があった。
(思秋期)バイオリンとか、交響学と、良かったよ。

岩崎宏美は歌が上手いし良かったけど、日本語もメロティーにあって
綺麗ですよね。余計な単語も無くメロディーに詩が合ってる。

日本語は綺麗だね。フランス語も綺麗に聞こえるけど本当はどうなんだろう。
もっと真面目に世界進出するのなら奇麗な日本語で実力る歌手が歌えば
凄く綺麗な言葉だよね。

764何語で名無しますか?:2008/11/01(土) 19:14:45
>>758
ローマ字の教科書で日本語を独学してる外国人にときどきいるね
耳から日本語を覚えた外国人がローマ字で日本語を書くときは、
「〜mas.」のように最後の「u」を書かない人が多いです

日本語の母言のうち、「i」と「u」は無声化しやすい(特に高低アクセントが低のとき)
1.語頭が「i」と「u」、かつ次の子音が無声子音  例)うさぎ 「u」sagi、 行く 「i」ku
2.無声子音に挟まれる「i」と「u」  例)鹿 sh「i」ka、 口 k「u」chi
3.無声子音の後の語末の「i」と「u」 例)立つ tats「u」、 掃除機 soujik「i」

「〜ます・〜です」の「す」、「〜ました・〜でした」の「し」も、同じ法則で
母音をはっきり発音しないほうが自然だし、発音も簡単だから、
外国人に日本語を教えるときは、入門の段階で矯正します
(強制はしない 最後の母音を発音しても意味が通じるから)
765何語で名無しますか?:2008/11/01(土) 19:25:45
>>748
○ おまえなにしてるんだ
○ なぜ泣いてんだ?
× 苦しいだろうと辛いだろうと悲しいだろうと
⇒苦しいの?つらいの?悲しいの?
○ いいよいいよよくある事だ
○ 泣いて泣いて元気呼んで
× 父ちゃんどうにかするから
⇒どうかこうかどうにかするからね

冒頭のサビは、やっぱり聞き取れなかった??
766何語で名無しますか?:2008/11/06(木) 15:48:20
>>609
>日本語と韓国語の歌の発音は凄く似てる」と言ってた。

間違いなくパクってるせいw
最近日本語の抑揚みたいなものまで朴ってるんだよな。
昔の韓国のドラマやニュースってそれこそ怒った感じで、今の北のアナウンサーに近い感じだったのに。
最近じゃそれほどではなくなってる。明らかに日本の影響感じるわ。
767何語で名無しますか?:2008/11/27(木) 16:15:40
768何語で名無しますか?:2008/11/29(土) 00:38:38
>766
分かる
古いドラマは最近のドラマと色々違うんでびびるw
769何語で名無しますか?:2008/12/09(火) 02:19:34
暫く欧米の言葉聴いたあと、なるべく意識しな様に日本語聴くと、カタカタ、コトコト、カラカラ聴こえる。
試してみて。
770何語で名無しますか?:2008/12/10(水) 01:14:15
聴こえません
771何語で名無しますか?:2008/12/10(水) 21:45:49
そもそも欧米の言葉というくくりが、おおざっぱすぎる。
772何語で名無しますか?:2008/12/15(月) 12:42:47
韓国語って覚えても価値ないよね
知恵袋で在日がやたら勧めてたwwキモスギ
773何語で名無しますか?:2008/12/15(月) 20:28:13
>「〜mas.」のように最後の「u」を書かない人が多いです
益川先生、困りませんでしたか。
 Maskawa で論文を発表し、その名前でノーベル賞を得たが、
パスポートは 外務省のせいで Masukawa にされて、
名前が違う、なんて言われませんでしたか。
心配しています。

774何語で名無しますか?:2008/12/27(土) 12:39:11

      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <    日本の企業、トヨタのマネージメントはすごいだろ?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  社員は常に首が切れる状態だよ、いっひっひっひっひ〜
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
775何語で名無しますか?:2008/12/28(日) 02:49:47
101
776何語で名無しますか?:2009/04/25(土) 01:13:53
>>764
関西では「です」にuが聞こえる
777何語で名無しますか?:2009/07/27(月) 12:57:14
>>432
ザパニーズは訛りじゃなくてJapanだとKoreaの前に来るから
<丶`∀´>がJapanをZapanに変えてアルファベット順を後ろにしようとしたのが元だった気がする
778何語で名無しますか?:2009/07/27(月) 14:36:29
>>776
関西人は語末にアクセントを置く傾向があるからかな。
779何語で名無しますか?:2009/07/27(月) 16:01:10
解除
780何語で名無しますか?:2009/07/27(月) 21:15:30
ふつうにdesuって言ってる
781何語で名無しますか?:2009/07/28(火) 00:52:55
関西弁はスペイン語っぽく、関東弁は英語っぽい。
782何語で名無しますか?:2009/08/18(火) 15:06:19
>>432
チョンは馬鹿だからZの音が聞こえない。
で、どういうワケかZとJの音を混同してしまう。
一番痛いのはZがないにも関わらず、
アルファベット表記でJの代わりにZを多用すること。
783何語で名無しますか?:2009/08/22(土) 20:53:18
784何語で名無しますか?:2009/08/23(日) 00:07:42
どっちにしてもアホっぽいな
785何語で名無しますか?:2009/08/23(日) 09:26:56
両方だった気もするぞ
786何語で名無しますか?:2009/09/23(水) 22:42:21
じゃというか正確にはぢゃが出来る
じゃという発音は多分ない
787何語で名無しますか?:2009/10/05(月) 19:55:37
東北弁はフランス語っぽい。
788何語で名無しますか?:2009/10/05(月) 21:19:53
曲というかメロディーを聞いてるような感じには、聞こえてないような
気がする。アナウンス教室のようなところでも、原稿を読む時に、変な
節回しをつけて読むと、必ず講師に注意される。演劇の台詞なんかでも
節回しをつけて読むと、同じく注意されて直すように促されるから、
全体的に平板系の音ではないかと思う。実際にはアクセントというものが
存在していて、頭高型 中高型 尾高型 平板型とあるのだが、
メロディを聞いてるようには感じない。
逆に中国語は四声があるからか、文章によってはメロディーを聞いてる
ような感じがするものがある。
789何語で名無しますか?:2009/10/08(木) 22:15:12
日本語でしゃべってるのを逆再生で聞いてみたらいいんじゃね?
ついでに各国のも逆再生にして比べてみるとか。
誰かできたらやってみてうpお願い。
790何語で名無しますか?:2009/10/09(金) 18:09:54
>>776 関西弁では desu,masu はダ、マといって suを略すのが通だ。

 関西弁より高知弁ではアリマウとsを略す(関西ではアリマ)。
791何語で名無しますか?:2009/10/10(土) 13:45:55
関西弁でdesuのuが聞こえるのは、単に、イントネーションというかアクセントのせいであって、
eではなくuのほうにアクセントがあるからでは?
792何語で名無しますか?:2009/11/23(月) 13:16:43
kaso
793何語で名無しますか?:2010/01/14(木) 17:26:48
desuは「関西弁」じゃなくて「京都弁」じゃないかな
794何語で名無しますか?:2010/01/14(木) 21:52:07
楽しい空耳が書いているかと思ったら、違った。
愛は雄大です。
I wanna you die, death!
795何語で名無しますか?:2010/02/18(木) 16:41:08
めざせ9周年!もしかして最長記録このスレ?
796何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 09:30:18
いいえ
797何語で名無しますか?:2010/02/23(火) 18:19:18
インド人には日本語の「ら」はヒンディー語の「la」と「ra」のどっちに聞こえるんだろう
798何語で名無しますか?:2010/02/23(火) 18:33:32
あーあと反り舌のラもあったか
799何語で名無しますか?:2010/03/03(水) 15:51:40
日本語のラも状況によって使い分けてると思うけど
800何語で名無しますか?:2010/03/03(水) 19:25:50
電話で小声で猛烈な速さで日本語を喋ったことがあるが、
外人2人、声を失って俺をじっと見つめてたよ。その後、2人で目配せしてまた俺のほうを向いた。
おかしかったらそれなりの態度をとったはずだから、「日本語スゲー」みたいに思われてたと思う。

やっぱり舞妓さんの京都弁と一緒で、日本語には日本語にあった聞かせ方があるんだろうね。
英語圏では早口で喋ることが自分を賢く見せる方法だと聞いたことがあるから、英語圏での日本語は結構得なのかな。


そして日本語は多言語よりも周波数が低く、早口に聞こえる。
このことから、外国人の耳には日本語は【早口で囁いている】ように聞こえると考えられる。

そこで俺は考える。日本語が英語発のロックやラップに合うのかな?と。
言葉の響きも俺は音楽の一部だと思っているから、

どうせ歌うなら日本語の良い点を、
最大限に活かせる種類の歌を歌ったほうがいいと思うな。

フランス語はRの発音が耳障りだけど、フランス語のシャンソンはその欠点を完璧に覆うように美しい。
そういう日本語の聞かせ方をもっと日本人は研究するべきだと思うね。


801何語で名無しますか?:2010/03/03(水) 20:33:44
揚げ豆腐
I get off. (私、降ります)
802何語で名無しますか?:2010/03/03(水) 20:55:22
>>162
日本人に音符で表してもらえば良いんじゃないかな。
美容院:タ・タァ・タン
病院:タァ・タン
803何語で名無しますか?:2010/03/04(木) 04:25:59
フレンチカナディアンにとって、日本語の発音は簡単なんだってさ。
日本人にとっても、フレンチカナディアンが使うフランス語の発音は簡単なんだって。

http://www.youtube.com/watch?v=eoIBynvOGkY

フレンチカナディアンが話す日本語
804何語で名無しますか?:2010/03/07(日) 00:03:25
>>802
何年前のにレスしてんだw
805何語で名無しますか?:2010/03/07(日) 12:32:40
>>800
音節が多いから早口に聞こえるんだろ。
でも実際は英語のほうが音素が多いから早口といえる
日本語に一番向いてるのはオペラ。英語よりも圧倒的にいい。
ラテン語に近いからね。
806何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 10:51:09
ヴェトナム語の
発音はムズい
タイ語や普通話より難易度高いと思う
807何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 19:02:33
>>805
音素が多いと早く聞こえるのか?俺は英語の場合、子音同士がぶつかり合っているから
その分会話が遅くなると思うけど…

オペラね。確かに日本人には合っているかもしれん。
ヨーロッパで一番発音が日本語に似ているのはイタリア語だと思う。
それを裏付けるかのようにイタリア語の歌も日本の情緒にぴったりの曲が多い。

808何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 22:34:02
>>807
フィンランド語。
フィンランドでフィンランド語の全く分からない外国人が、
日本人の話してる日本語を聞いて、フィンランド語をよく話せるな?
って思うくらいらしい。
809何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 22:36:13
フィンランド語は日本語っぽとことがあるね。
初めて聞いた時そう思った
810何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 23:54:38
>>55
「ら抜き」も鼻濁音と一緒で地方では存在しなかったりするんだぜ?
私の出身県の岡山だとか、あと静岡の方とかは「ら抜き」の方言なんだぜ。
これも一概に間違いとは言えんぜよ。
811何語で名無しますか?:2010/03/11(木) 09:24:45
>>808-809
フィンランドの伝統曲って無いの?POPSでもいい。
オペラとか演歌みたいにさ。

日本語とフィンランド語が似ているなら、
フィンランドの曲に日本語を当てることも可能なはず。

>>810
ワロス
812何語で名無しますか?:2010/03/11(木) 23:12:23
個人的には、フィンランド語(開音節)と朝鮮語(抑揚が)とトルコ語(抑揚が)とイタリア語(開音節)をごちゃまぜにした感じ
という結論に達した。

抑揚は朝鮮語やトルコ語に近く、
音節はイタリア語やフィンランド語に近い。
813何語で名無しますか?:2010/03/11(木) 23:25:25
>>811
何がどう可笑しいのかkwsk
814何語で名無しますか?:2010/03/11(木) 23:30:09
>>811
ttp://www.youtube.com/watch?v=kU9befugKjU
ttp://www.youtube.com/watch?v=szVlZeapr8w

日本語の歌とフィンランド語の歌。歌い方が似てるってことで話題になってる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fhTI5s4HE0M

これなんか、外人が聞いた典型的な日本語の発音に近いんじゃないか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=B6gjgLLtsFc
815何語で名無しますか?:2010/03/11(木) 23:42:06
ttp://www.youtube.com/watch?v=lhOISfEjs_g
ttp://www.youtube.com/watch?v=Cwfab1Ih7T0
ラップでも日本語のラップに聞こえなくない。
816イタリア語の早口言葉:2010/03/12(金) 18:15:31
817何語で名無しますか?:2010/03/12(金) 18:24:10
>>813
何年前のレスに返答しているのか小一時間問い詰めt(ry

>>814-815
聞いてみたよ。確かに日本語と同じ「速さ」だった。
けどSとVとLの発音が強いせいか、俺にはどうしても欧州系の言語に聞こえてしまう。

ところで>>816の早口イタリア語を聞いてみて欲しい。
早口言葉でイタリア語を喋ると日本語にかなり近い響きになることが分かってもらえると思う。
イタリア語からイタリア語特有の抑揚を無くして平坦にし、早口で喋れば限りなく日本語に近い響きになるだろう。
818何語で名無しますか?:2010/03/12(金) 18:41:24
かといって、日本人に習得しやすい言語というわけでもないんでしょ?
フィンランド語は難しいって聞くし。
それに需要がないしさ。
819何語で名無しますか?:2010/03/12(金) 21:01:48
そりゃ音韻は口頭で読み上げるのが簡単ってだけで、意味を理解できるってワケじゃないしね。
まあ、少なくとも発音至上主義で綴りの整合性が糞な英語とかよりははるかに簡単だな。
日本人にとって、文においての綴りと発音の整合性が悪いのは致命的欠点。
820何語で名無しますか?:2010/03/12(金) 21:25:32
>>818
日本語と語順が全く違うし、何より人称語尾や各変化などの文法も
煩雑で困難極まりないよ。フィンランド人はドライなヤツが多いし、
外国人に対しては英語で話したがる傾向がある。
821何語で名無しますか?:2010/03/12(金) 21:54:51
くそっフィンランド語に興味がわいてきたぞ
822何語で名無しますか?:2010/03/12(金) 22:00:08
>>812 自分は、個人的には
フィンランド語とイタリア語とインドネシア語と
スワヒリ語とトルコ語とかをごちゃまぜにした感じ
という感想は以前からあった。
すくなくとも日本語の標準語(東京〜京都)に限っては
朝鮮語は・・発音も抑揚もちっとも似てない。
823何語で名無しますか?:2010/03/13(土) 01:11:58
>>817
>>813です。言われて気付きました。
えらい昔のレスに返答してmしたね・・・。失礼しました。
824何語で名無しますか?:2010/03/13(土) 16:57:28
>>818
フィンランド語は確かに難解だけど。
他の欧米人が学ぶより日本人が学ぶほうがよりやさしい。
特に発音では日本人は完璧で、語学学校では発音の優等生として
日本人生徒に発音させるらしいよ。フィンランドに留学した人のブログ見るとね。

それに、最近はフィンランド人にフィンランド語で話しかけると喜んでもらえる。
825何語で名無しますか?:2010/03/13(土) 17:01:07
フィンランドの語学学校では、
発音の授業で日本人(やスワヒリ人)が最も優秀。
文法はハンガリー人が最も優勝。

最も、駄目なのは英語圏や中国語圏の人たちらしい。
文法でも日本人には欧米系言語よりもアドバンテージをもっている。
826何語で名無しますか?:2010/03/13(土) 17:08:20
>>822
むしろ、首都圏方言のほうが、朝鮮語に近い抑揚だと思う。
特に首都圏の若者言葉で、語尾を伸ばしたしてちょっと上げる話し方は朝鮮語に近い。

あと、日本語ってアフリカの言語っぽい発音ってのもよく聞かれる。
欧米人の言語フォーラムでも、アフリカのどっかの言語みたいな発音っていう意見が多かった。

http://www.youtube.com/watch?v=OMXH1g26ntY
スワヒリ語ラップ

スワヒリ語+フィンランド語+トルコ語÷3=日本語の発音

イタリア語に関しては、どうしても抑揚が全然違うのでね。
イタリア語みたいな抑揚で日本語を話すと、確かに似てると思うけどね。
827何語で名無しますか?:2010/03/13(土) 17:29:14
トルコ語ラップ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZuzCQZ0WGZo
ttp://www.youtube.com/watch?v=ML8AzCTB3m0

トルコ語ニュース
ttp://www.youtube.com/watch?v=0Fgxse8YIzI
トルコ語はやはり、朝鮮語に似てる?

http://www.youtube.com/watch?v=xlRj55lopJ0
ハンガリー語ラップ
ラップにすると少し似てるなあ。

まあ、同じ日本語でも津軽弁なんてロシア語そのものだしね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1C0euxPChq0
ttp://www.youtube.com/watch?v=mqc8YG39354
828何語で名無しますか?:2010/03/13(土) 18:17:25
>>827 その津軽弁
上のはそれでもまだ標準語にかなり近い話し方なんでしょ?
いやぁ、それにしても抑揚、上がり下がりが強烈に激しい言葉だね。
北関東や南東北あたりの、鈍重なボソボソした話し方とはまるで違うわ。
んで、下の地元お年寄りの会話になると、ごめん。
もう八割以上はわからんですw
母音も子音も日本語のそれとはとても思えないぐらい異質だ。
とはいっても、朝鮮語のような醜く炸裂するような音声ともかなり違う。
なんとなくだけど北国っぽいあたたかみを感じる響きなんだろうか。。
たしかにロシア語の音声に似てなくもない つーかさ、
カナ表記するよりも
はっきり言って、キリル文字表記の方が向いてんじゃねーの?>津軽弁www
話の内容はほとんどわかんないのに、
音だけは・・ыやьが随所に現れてるのだけはしっかりと認識できたしな!w
829何語で名無しますか?:2010/03/13(土) 22:08:22
\(^o^)/ 日 本 終 了 の お 知 ら せ /(^o^)\

> 母国で養子を500人縁組して日本で20ヶ所の市町村に住民登録すると
> 漏れなく子供手当てが1万人分貰えるそうだ。

> そんなバカなこと できるはずがないだろと言ったら、
> なんと外国人は複数の市町村に住民登録できてしまうそうだ。(調べたら本当だった。)

> 自分も役所勤めの人から聞いて「まさか!」と思いましたが、どうやら本当のようですね。
> 何でも、昨年末に総務省から通達があり、申告すれば外国人でも簡単に住民登録
> が出来るようになったそうです。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1265971617/740,756,761

830何語で名無しますか?:2010/03/13(土) 22:21:12
日本が勝手に終了するのは構わんが、かけといた年金保険料は終了前に
全部清算して返金しろよwww
831何語で名無しますか?:2010/03/14(日) 00:04:59
個人的には関西弁は抑揚が中国語っぽい。

津軽弁はスラブ系の言語の発音そのものじゃないか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=JJpDWckE7Jg
ttp://www.youtube.com/watch?v=BHCP_-5F9UQ
832何語で名無しますか?:2010/03/14(日) 03:21:52
そうか?
関西弁って母音が追加される感があって、抑揚が間延びした感じになってるけど、
中国語って音節ごとの抑揚が激しいような気がする。
833何語で名無しますか?:2010/03/15(月) 22:15:18
>>816
日本語っぽく聞こえない?
834何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 17:41:44
日本語教師として働いています。

毎日、外国人相手に英語を教えているのですが、最近、スランプで悩んでます。

下の教え方は間違ってるでしょうか?
↓↓↓↓↓

http://www.youtube.com/watch?v=mroYhbJ7FjU
835何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 19:43:20
836何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 10:45:44
>>1
> 自分で客観的に聴こうと思っても意味のある言葉として頭に入ってきてしまうので想像できない。

この点、まったく同感ですけど、不思議ですよね。
声音と意味とが、脳内の意識・感覚においてミックスされてしまって、
もはやサウンドとしては聴こえなくなってしまう、
つまり、意識的に分離できなくなってしまう現象は何を意味するのか。
837何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 11:05:48
>>836>>1 だから、
スワヒリ語+フィンランド語+インドネシア語+トルコ語+イタリア語+タガログ語+韓国語+スペイン語+ハワイ語を
全部混ぜ込んだような不思議な響きだっつーのw
ともかく母音が際立つ。
838何語で名無しますか?:2010/03/21(日) 00:23:52
>>162
日本語の拍のことは「モーラ」と言います。
日本語教師に取っては、必須の知識です。
2010年の今だと、Webで検索すれば情報はたくさんありますが、
あなたの時代だとまだそれほどないかもしれないので、
図書館にでも行ってください。
839何語で名無しますか?:2010/03/23(火) 18:17:22
ひどい亀レスを見た
840何語で名無しますか?:2010/03/23(火) 22:16:51
>>838 7年半前のレスに真面目に返信するなんてアホすぎだろw
しかも
>あなたの時代だとまだそれほどないかもしれないので
>図書館にでも行ってください
とは、ふざけて言ってんの?w それとも本気? いや、馬鹿なの?死ぬの?
841何語で名無しますか?:2010/03/23(火) 23:00:35
ネタにマジレス(ry
842838:2010/03/24(水) 08:22:59
840のことが心配だ。
843何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 15:34:51
840は純粋なんだよ
2chを使うのには向いてないくらいに
844何語で名無しますか?:2010/03/25(木) 01:20:47
時空を超えた自演の可能性もある
845何語で名無しますか?:2010/03/25(木) 01:58:19
時は分かるが空も越えるのかよw
846何語で名無しますか?:2010/06/09(水) 03:23:24
残念ながら君らの大嫌いな朝鮮語の響きに似ています
発音はあっちの方がずっと複雑だけど、抑揚の付け方とかが似てる
847何語で名無しますか?:2010/06/10(木) 04:57:25
全然似てない
似てるのは原稿とかを読ませたとき
街中での市民の会話などは似てない
韓国語は、詰まる音や強く吐き出す音が多いのと、高低アクセントがないので日本語とは印象がまるで違う
日本語が似ているのはスペイン語
848何語で名無しますか?:2010/06/10(木) 13:52:24
母が韓国ドラマにかなりハマってて、たまに自分も見たりするのだけど
やっぱり日本語と朝鮮語の発音はかなり違うと思うよ。>>847の通り詰まる音と強い音が目立つ
849何語で名無しますか?:2010/06/11(金) 00:01:06
ーッツとかの発音が多いよね
語尾にヨとかダがつくのは似てるっちゃー似てるけど
850何語で名無しますか?:2010/06/11(金) 12:02:59
>>847
> 日本語が似ているのはスペイン語

いや、これも違う気がする。スペイン語と日本語はかなり違う。
851何語で名無しますか?:2010/06/20(日) 19:14:52
誤訳御免ってサイトにこの手の内容書いてなかったか?
852何語で名無しますか?:2010/06/21(月) 05:50:48
>>847
同じではないのはわかっているが、他の外国語と比べれば
激しい抑揚もなく日本語に近いよ。
イントネーションとか聞いた感じは日本語に一番近いんじゃないか?
あくまで比較論ね。
君でも英語や中国語のより、韓国語のほうが近いと思うだろう。
全然外国語の知識がない人間でも英語、中国語、スペイン語とかはちょっと聞いただけで外国語とわかる。
韓国語は耳すませてよく聞かないとわからないよ俺でもね。
あくまで比較論だから、全く同じなんて誰もいってないからね。
853何語で名無しますか?:2010/06/21(月) 11:52:51
中国人とかタイ人あたりが日本語と韓国語、日本語とスペイン語をどこまで区別できるかだな。
854何語で名無しますか?:2010/06/21(月) 12:50:47
>>853
外国語知識のないタイ人には日本語と韓国語の区別は全くつかない。
しかしよくあるヨーロッパ風のアクセントからさすがにスペイン語はアジア言語でないことぐらいはわかるだろう。

日本人も中国語とタイ語の区別はできない。
でもスペイン語だとすぐヨーロッパの言語でアジア言語ではないとアホでもわかる。

日本語と韓国語は大きくグループ分けするとイントネーションが平坦な同じグループに入る。
その他の有名言語の多くはイントネーションが激しいからな。

例えばさ、ウリナラマンセーをイントネーションだけ残して、タタタタタンターって言っても日本人には何語かわからない。
スペイン語の、アミーゴセリョリータをタタータタタタータってイントネーションだけ残して言ってもスペイン語とはわからなくてもヨーロッパのどこかの言語とアホでも即わかるだろう。
単語の後ろから二番目にアクセントをつけて長母音にきこえるように話す独特の強烈なイントネーションがスペイン語にはあるわけでわかって当然。
韓国語のどこの部分にどんなアクセントつけるのが普通とか説明できる日本人なんかどこにもいないだろ。
韓国語を少し勉強してたって、もっと言えば韓国人だって簡単には説明できないよ。
日本語と同じく平坦に近いからさ。
855何語で名無しますか?:2010/06/21(月) 14:09:53
フランス語やトルコ語あたりもイントネーションが平坦だとか言われますけど、どうでしょうか。
でもまあ、フランス語は独特で個性的すぎるので、誰でも聞き分けられるような言語ではありますが。
856何語で名無しますか?:2010/06/21(月) 18:49:16
>>855
トルコ語の知識はNHKの語楽紀行でしか知らないが
やっぱり俺には韓国語のほうが日本語に近いように聞こえるよ。
トルコ語はやっぱり外国語的、ヨーロッパ的なイントネーションを感じたけどね。
平坦に近い中でも特に韓国語は共通点があるんじゃないの。
つーか、トルコ語とかフランス語って平坦なのか?
857何語で名無しますか?:2010/06/21(月) 22:45:21
一度テレビの企画でやってもらいたいんだけど、日本語がネイティブじゃない
外国人が日本のアナウンサーが読むニュースを自分なりに、そのアナウンサーの
しゃべり方を真似してシャドーイングして、
自分の耳で聞いた感覚で、これで聞いた音としてはほぼ同じだと思うぐらいまで
練習したのを、僕たちが聞いたら、外国人訛りはあるとしても内容ぐらいは何とか
伝わるのだろうか?
ちなみに自分は中国語のニュース原稿を丸暗記して、そのアナウンサーの言い方を
そっくり真似してシャドーイングしてやってみた。声調や発音もチェックして
ほぼ自分の感覚では同じように仕上げた、中国人に聴いてもらったが、ダメだった。
一部は聞き取ってもらえたが、ほとんど聞きとってもらえなかった。
中国人が言うにはスピードが早い。もっとゆっくり言ってくれと連発された。
とは言ってもアナウンサーの言い方がこのスピードなので、どうしようもない。
やはり、自分では同じだと思っても、微妙に何かが違うんだろうね。
その何かが、大きな違いなんだろう。
858何語で名無しますか?:2010/06/21(月) 23:40:31
>>857
そのアナウンサーの音声は、比較対象としてあなたが読んだ後にでも聞かせたの?
ニュースアナウンサーの音声ってのは、ネイティブでも聞き取れないほど
スピードが速いことが往々にしてあるぞ。
ニュースは新しい情報満載だから、耳慣れない単語も多いしな。

芸能人、歌手、スポーツ選手などのインタビューや
対談なんかのスクリプト付きのものを探してきて
(中国語だったらアルクの「中国語ジャーナル」なんかどうだろう)、
それを丸々コピーしてみたら?
言い間違い、言い直し、どもりなんかも丸々だ。
そうすると、全体の呼吸や息継ぎなんかのタイミングもわかってくると思う。
俺は韓国語でそれをけっこう繰り返しやったよ。
859何語で名無しますか?:2010/06/23(水) 15:28:42
>>856
ttp://el.osaka-gaidai.ac.jp/lang/turkish/learning/video/list.html
トルコ語は、基本的にローマ字読みでオーケーと言っても、
やっぱりこれを聞くと、早口のせいか、聞きとれない。
スワヒリ語も、こんな感じかな。

韓国語は、たしかに、日本語がひどく訛ったようにも聞こえますね。
語彙はぜんぜん違うのに、不思議だ。
860何語で名無しますか?:2010/06/23(水) 18:54:17
>>4
> >>2
>  聞いたことあります。
>  なぜならネイティブでも子供の頃はRとLを間違えて発音したりthがただのdになったりするらしい。
>  ただ「かわいい」っつても日本的な意味とちゃう。多分childishって事だと思う。
>  十代の女の子ならいいけど、ビジネスマンがそれやるとおカマかも。


日本語の話してるんじゃないの?
日本人の英語の発音と勘違いしてない
861何語で名無しますか?:2010/06/23(水) 23:06:49
>>858
日本人がアナウンサーとかを目指すなら、世間で上手だと言われている
アナウンサーの読みをそのままシャドーイングして真似することが、
その人の息次ぎとか間の取り方とか抑揚の入れ方とかが、自然に身につくので、
有効な方法であることはわかってるんだけど、外国語の場合はどうなのかなあって
思ったんですよね。日本語がネイティブだとどうしても、自然に外国語の
発音を日本語発音に変換して聞いてしまってることが多々ありますからね。
862何語で名無しますか?:2010/06/24(木) 04:16:03
発音の知識がなくシャドーイングって無意味。
濁点の区別できない人がしても濁点が無茶苦茶になる。
有気音の区別ができない人がしても有気音が無茶苦茶になる。
RとL区別できないのにしてもRLが無茶苦茶になるだけ。
意味なし。
でも、それが語学センスのない人にはわからず
自分の耳で聞いてあっているんだから問題ないと思い訂正しようとせず何年やっても進歩しない結果で終わる。
863何語で名無しますか?:2010/06/29(火) 19:31:13
日本語の発音がロマンス語系の音に似てるのって
ロマンス語の基になったラテン語が日本語と同じピッチアクセントで
結構似てるから当たり前と言えば当たり前なんだよな
864何語で名無しますか?:2010/07/03(土) 02:03:28
まあ韓国語には望むと望まざると似ているとは思うけど、
スペイン語にも似てるとおもう。
あと、ドイツ人やフランス人の訛りのある英語の発音は、
日本人の英語の発音に似てると思う。
少なくとも、ネイティブの英語より日本人にとって聞き取りやすいと思う。
多分、aiueoが英語だとエィ、イ、ウゥ、ウェ、オゥだけど、
ドイツ語とかだとアイウエオに近くて、日本人が学ぶローマ字がそっちに近いっていうのと、
英語は特に腹式呼吸であるのに対して、よく知らんけどドイツ語とかは胸式呼吸なのかな?
865何語で名無しますか?:2010/07/03(土) 15:15:26
カタカタ聞こえるとかいうのは、読点の前に、は とか が とかア行が多いからかな
866何語で名無しますか?:2010/07/31(土) 22:15:02
韓国語が日本語に似てたりするのは
日帝時代のなごりじゃねーの?
相当外国語を日本語に訳した単語中国や韓国に輸出したやん
867何語で名無しますか?:2010/08/01(日) 10:09:59
文法構造までも?
868何語で名無しますか?:2010/08/20(金) 04:18:41
>>863
嫌韓と反日はCIAの工作であると言う妄想をネット上で良く見掛けます。
もしそれが事実だとしたら、彼らは日本と朝鮮に関してあまりにも無知といわざるを得ません。
ほんとうに日本を潰したいのであれば、対立を煽るよりもっと簡単で確実な方法があるからです。
日本と韓国を共倒れにするには、病巣である韓国を日本により深く根付かせる事。
米国が自ら手を下すまでもなく、韓国に蝕まれた日本の自滅を待つのみです。
869何語で名無しますか?
日本語のカタカナ言葉を英語のアクセントで読むのは間違い。
×ファ↑イル
○ファイル
×サ↑イト
○サイト
×クッ↑キー
○クッキー
×ア↑ドレス
○アドレス
×ネッ↑ト
○ネット
×ケー↑ブル
○ケーブル
×テー↑ブル
○テーブル
×デー↑タ
○データ
×セ↑グメント
○セグメント
×コー↑ド
○コード
×タバ↑コ
○タバコ
これらのアクセントを間違えて発音していると日本人である事を疑われるので気を付けるように。