401 :
名無しさん@3周年:
韓国語がハングル専用に踏み切れた理由。
@韓国語の場合、漢字は必ず1音節で、表音文字で書いても長くならない。
A義務教育が開始された時点で、日本では寺子屋教育を通じで庶民層でもかなり漢字の識字率は高かったが、韓国の庶民層は白紙に近かった。
B実利よりも名分を重んじる韓国の伝統。
C韓国では、漢字は漢文を表記する手段だと考えられていた。
D世界の中心が中国からアメリカに移った現在、漢字の国際通用力も落ちた。
そのうち北京に行きます。
チュノムはおろかベトナム語は全然分からないのですが、中国は学術書も含め、本が大量に安く出回っているので、チュノムの本も買って来たいと思います。
外国語関係の本がそろってるのはどの本屋さんでしょうかね?
>>403 自転車さんのお陰で速攻で解決しました。有難うございます。
王府井なら中心から近いですね。
405 :
<ヽ`∀´>ニダ!:04/01/07 06:40
<ヽ`∀´>kamsamnida
406 :
名無しさん@3周年:04/01/09 19:43
ラオスでは漢字って使われてたの?
407 :
名無しさん@3周年:04/01/09 19:55
使っていない。
ベトナム以外の東南アジア諸国は、インド系。
153 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 03/04/06 01:04 ID:pSR/drYv
>>136 個人的には「半島系≒ベトナム人」なんだが
ベトナム旅行してベトナム人の民族性を知ってしまった。
ベトナム行く前は好意的な感情あったんだけど・・・・
ベトナム人は中国人よりもっとましだと思ってたんだけど、中国人
をもっとタチ悪くしたって感じ。
ちなみにカンボジア、タイでもベトナム人嫌われてる。カンボジアでは
地元住民にベトナム村焼討ちされたりしてる。
254 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/04/06 01:33 ID:CT/UjF9/
>153 >180
俺はベトナムに5年間半住んでたけど仰る通り。
中国人は長年ビジネスで付き合うことを主眼にしてるから
クライアント失わないようにうまくやる。
一方ベトナム人は目先のことしか考えずに嘘を平気でつくし、親族をも騙して
金取ろうとする。
ベトナム人はよく韓国人と似てると称される。それにその話してる言葉がどっちも喧嘩口調に聞こえる
のも共通。そのベトナム人が一番嫌ってるのは韓国人。女工さんを韓国人の工場のマネージャーが強姦して
警察に捕まる前に韓国に帰ってしまったなんてニュースも何度かあったくらい。
ハノイの新しい空港で若い掃除婦が手鼻で鼻水を床のタイルに垂らしながらモップで掃除をしてる姿を見て
この国の民度が分かったな。
サイゴンのニューワールドホテルの前ではいつも女性(農村から出てきた若い女性も年よりも)が
ケツを出して大便をしてるし。恥じらいなんて言葉がないくらいだよ。
日本の明治や江戸時代だってうら若き乙女が繁華街の通りで尻を出してウンチをしてたなんてことは
なかっただろう。
戦争を体験した70歳以上の人達が言ってたが敗戦後の荒んだ日本でもこんなことはなかったって。
409 :
名無しさん@3周年:04/01/09 23:25
中国南部の少数民族の文字はインド系か?
410 :
名無しさん@3周年:04/01/10 07:12
>>408 日本の明治や江戸時代だってうら若き乙女が繁華街の通りで尻を出してウンチをしてたなんてことは
なかっただろう。
日本じゃ考えられないが、中国国民党軍が台湾に進駐してきたとき堂々と街中で
野糞たれていたそうだよ。日本統治時代は整然としていて規律も整っていたが、
シナ人が入ってきた瞬間から治安は悪化し、賄賂などは当然のとんでもない社会に
なったそうだ。嫌気が差して日本に帰り帰化した元日本人の台湾人が相当数いたらしい。
また日本語を禁止したので、日本語で使われていた様々な専門用語も使えなくなり、
先進技術の概念すら分からないシナ外省人相手に台湾人は途方にくれたらしい。
くわしくは蔡焜燦の台湾人と日本精神という本読んで。文庫で安く買える素晴らしい
本だよ。
日本がいかに朝鮮に文明文化を持ち込んだかはこのサイトの写真でどうぞ。
子供を生んだ既婚女性が胸出し衣装で誇らかに写っている。
http://photo.jijisama.org/
411 :
名無しさん@3周年:04/01/10 14:29
それを言うなら「なぜ北朝鮮・ベトナムは漢字の使用をやめたか」といってほしい。
韓国は廃止でもなく存続でもない状態。
412 :
名無しさん@3周年:04/01/10 14:56
>>411 廃止じゃなくたって教えてないから若い世代はほとんど理解不能だし同じことだろ。
歴史的文献や地名氏名の由来すら理解できないんだから。
まあ古いもの探ってもシナか日本のものにしかぶち当たらないからどうでもいいことかも
しらんが。
413 :
名無しさん@3周年:04/01/10 18:01
ハングル専用政策が成功したな。
北朝鮮は権力を使って一気に漢字を廃止したが、韓国は1世代かけて漢字を知らない世代を作り出した。
わざと漢字教育の手抜きをすることで、ね。
20年近く前だが、「漢字かハングルか」の論争を読んでいて、ハングル専用論者が、
「この論争はすでに決着が付いている。ハングルしか使わないハングル世代が確実に台頭しているからだ。しかし、腐った果実は揺らして落とせと言うように、私の研究は漢字廃絶を促進するだろう・・。」
結論として居丈高に「この問題は2度と持ち出すな。」
私は東洋の歴史的結び付きを否定するハングル専用論に腹を立てている。
名前は忘れたが、静岡県立大学の助教授の在日がハングル専用論を展開している。
「間違えてもハングル専用論をけなしてはならない。」
私は怒ってその在日助教授の研究室宛に漢字混ざりの韓国語で抗議文を送った。
そうして韓国語で言ってやった。
「ハングル専用論のことを日本語でバカと言うんだ。」
バカの部分は赤のボールペンでカタカナで書いてやった。
反論があるなら受けて立つ、と言うことで実名を書いたが、反応はなかった。
414 :
名無しさん@3周年:04/01/11 21:34
東洋の歴史的結びつきって・・・・
韓国人からしたら、それは「中国や日本に支配された歴史」以外の何者でもない。
そうゆう過去の歴史を消し去りたくて、誇り高い(藁)韓国人は漢字を棄てたんでは?
私は韓国になんて興味ない、という消えて欲しいから、日本との接点を切ってくれる
のは大歓迎です。
415 :
名無しさん@3周年:04/01/11 22:11
416 :
名無しさん@3周年:04/01/12 20:42
韓国人も嫌われたもんだな・・。
「日本人みたいな外国人」ということで、中学時代に韓国人に親近感を持った俺はバカだったのだろうか。
だとしたら、大学時代にダブルスクールして韓国語を習ってバカを見た。
ま、そういうこった
418 :
名無しさん@3周年:04/01/12 21:03
日本も国字であるカナだけで国語を表記したらよい
漢民族でない日本人が漢字崇拝なんて卑屈すぎる
419 :
名無しさん@3周年:04/01/12 22:22
>>418 でも、君の発言の内、助詞助動詞を除くと9割以上が
漢語だよ。
420 :
名無しさん@3周年:04/01/12 22:50
>>419 文字である漢字と言葉である字音語は別だろ
421 :
名無しさん@3周年:04/01/13 01:54
>>418 日本製の漢字が中国では多量に使われているわけだが
422 :
名無しさん@3周年:04/01/13 02:04
要するに文字というのは文化というよりも文明なのだよ。
つまり議会制や映画やパソコンと同じように考えればよろし。
>>421 日本製の「漢字」は中国でほとんど使われていない。
424 :
名無しさん@3周年:04/01/13 11:47
日本製の漢字なんていわゆる国字を除いて存在しない
漢字は中国の民族文字
425 :
名無しさん@3周年:04/01/13 11:59
426 :
名無しさん@3周年:04/01/13 12:55
427 :
名無しさん@3周年:04/01/13 14:46
もし百済が朝鮮半島を統一していたら。
19世紀末に、独立党が勝っていたら。
旧韓末の一進会が主張したように、日韓併合が吸収合併ではなく、対等合併だったら。
日韓関係も、漢字の運命も全然違ったものになっていたはず。
428 :
名無しさん@3周年:04/01/13 15:14
ハングル文字はローマ字やカナに比べて読み書きしやすい文字とはいえないが
自国の民族文字に誇りを持つことはいいことだろ
429 :
名無しさん@3周年:04/01/13 15:51
我が五千年の歴史はひと言でいって退嬰と粗雑と沈滞の連鎖史であった。
~~~~~~~~
いつの時代に辺境を超え他を支配したことがあり、どこに海外の文物を
広く求めて民族社会の改革を試みたことがあり、統一天下の威勢でもって
民族国家の威勢を誇示したことがあり、特有の産業と文化で独自の自主性
を発揮したことがあっただろうか。いつも強大国に押され、盲目的に外来
文化に同化したり、原始的な産業のわくからただの一寸も出られなかった。
「われわれのもの」はハングルのほかにはっきりとしたものは何があるか。
我々はただ座してわらを編んでいただけではなかったか。
自らを弱者とみなし、他を強大国視する卑怯で事大的な思想、この宿弊、
この悪い遺産を拒否し抜本せずには自主や発展は期待することは出来ないで
あろう。
以上のように我が民族史を考察してみると情けないというほかない。全体的
に顧みるとただ唖然とするだけで真っ暗になるばかりである。
このあらゆる悪の倉庫のような我が歴史はむしろ燃やして然るべきである。
「朴正熙選集」−我々は今何をいかになすべきか−
近代韓国の祖 韓国史上唯一の英雄・愛国者 朴正熙 韓国大統領
※どんなときも五千年など妄想することは忘れないようです
430 :
名無しさん@3周年:04/01/13 16:02
>>428 ああ、いいことだよ。だれも悪いなんて言ってない。
問題はそんなことではない。
431 :
名無しさん@3周年:04/01/13 16:07
「ハングル」についても、大いなる歴史捏造がまかり通っている。韓国人はことあるごとに
ハングルを、「世界一合理的に作られた文字」「韓民族文化の誇り」などと口にする。
「合理的に作られた」というのは確かにウソではない。これは「アルファベット」や「ひらがな、
カタカナ」のように民族の歴史の中で自然に形成されていったものではなく、ある時期に人
工的にまとめて作られたものだからだ。しかし「世界一」というのはどうか? 私の苗字
「イザワ」は、ハングルで表記すると「イジャワ」になってしまう。これ一つとっても「誇大広告」
であることがわかるだろう。「韓民族文化の誇り」には苦笑する他はない。それはまさに「歴史捏造」である。
そもそもハングルは、元は「ハングル」とは言わなかった。「訓民正音」である。この文字の
名称自体「中国語」であったことに注目して頂きたい。これは極めて重要なポイントだ。
これを作ったのは(正確には学者に命じて作らせたのは)、韓国史上最大の名君とされて
いる「世宗大王(セジョンデワン)」である。15世紀のことだ。
では世宗はなぜそんな文字を作らせたのか。それはこの文字の正式名称通り「訓民正音」
つまり「愚かな民衆に正しい発音を教える」
ためなのである。この時まで朝鮮民族は民族固有の文字というものを持たなかったのであ
る。なぜなら「持つ必要がない」からだ。
漢字(中国語)がある。文化とは「中華」のことであってそれ以外にない。「民族文化」など
有り得ないのだから「民族固有の文字」など必要ない。いや、そもそも漢字以外の文字
など有り得ない。だから「ハングル(偉大なる文字)」ではなく「訓民正音」なのである。
つまり、これは「文字」ではなく「発音記号」に過ぎないというニュアンスが込められている。
中華思想は対等の国家を認めないのだから、当然対等の文化も認めないのである。
このため朝鮮民族の識字率は低かった。それも当然だろう。一部の上流階級だけが中国語
を「読み書き」に使い、母国語を表わす文字(記号)は一切無かったのだから。そこで世宗は
民衆がまったく文盲仏態にあるのに憐れみを覚えて、これを作らせたのだ。
432 :
名無しさん@3周年:04/01/13 16:21
朝鮮半島やベトナムで漢字を使わなくなって中国人が悔しがるなら分かるが
日本人にはどうでもいいこと
433 :
名無しさん@3周年:04/01/13 16:58
>>432 隣人の古典・史料読解能力が低下してどんどん白痴化していくのを見るのは
愉快だが、そのことによってこちらが迷惑を被るようなら「どうてもいい」
と傍観してばかりもいられない。
434 :
名無しさん@3周年:04/01/13 17:11
韓国人が漢字を棄てた理由
歴史捏造をしまくるため。日本の文化を盗むため。
>>424 「中国」のってのがおかしいよ。 せいぜいのところ、漢民族のとは言える
だろうけど。 中共の言う「中華民族」なる与太を認めるような態度ならば中
国でいいかもしれんけど。
歴史的にはいろんな民族が使ってきたんだから「民族文字」も何もないよ。
「漢民族」だって古代には無かったものなんだから。 ラテン・アルファベット
がローマ人の、アラビア文字がアラブ(ここではアラビア半島人)の、インド〜
東南アジア・チベットのブラフミー文字系列インド文字が北インドのアーリア系
民族の「民族文字」だなんて、誰も主張しないでしょう。 自らの言語体系に
合わせて使っている以上は、自分たちの文字でもある。
436 :
名無しさん@3周年:04/01/13 18:03
朴正煕がハングル専用政策を取ったのには2つの理由がある。
1つにはイデオロギー面。はっきりした国民統合の象徴といえば、ハングルしかない。
日本の皇室のように、独自の権威体系は韓国にはなかった。
もう1つは、実用面での理由。
朴正煕が政権を奪取した頃には、韓国の食糧事情は最悪だった。
農民が農業技術書を読めるようにするため、まずは易しいハングルを、ということになった。
437 :
名無しさん@3周年:04/01/13 18:12
漢字(シナ文字)は中国(シナ)の民族文字
中国政府がチベットやウイグル、内モンゴルなどの植民地に
漢字表記を推し進めているのが何よりの証拠
438 :
名無しさん@3周年:04/01/13 19:36
モンゴル語をほんの少し習ったことがあるけれども、モンゴル語で漢字起源の単語といえばバクシ(博士=先生)くらいなものみたい。
439 :
名無しさん@3周年:04/01/13 23:57
民族意識が大きいからか外来語を取り込みにくいのか?
440 :
名無しさん@3周年:04/01/14 04:54
モンゴルはなぜ漢字を採用しなかったのか?と講師(東京外大教授)に質問したら、「モンゴル人は中国人が嫌いなんです」とだけ。
その後知り合ったモンゴル人留学生に本当なのかと尋ねたら、モンゴルでは今でも娘が中国人と結婚したら一家の恥と言われるとの答えだった。
もっとも、中国人にかしずいた韓国人とベトナム人がその後独立の象徴として漢字を捨てたわけだから、中国文化は末永く愛されることはできなかったわけだが。
このスレにも韓国人嫌いの日本人が多いが、隣り合わせた民族は折り合うのが難しいのだろうか。
441 :
名無しさん@3周年:04/01/14 07:47
シナ人が好きなやつっているのか?
アジアでシナが好きだって言うやつは日本の馬鹿な知識人と賄賂漬けの政治家ぐらいだろ。
>>441 残念ながら、世界的にはどちらかというと日本好きよりシナ好きの方が
多いように思えるけど。 特に欧米の知識人。 ま、東アジア・東南アジアで
は確かに警戒されてるわな。 でもそれは、日本人に対しても同じこと。
中東やアフリカでは好き嫌いはともかく、黄色人種≒シナ人なので、シナの
方が存在感は大きいといえるかも。 主要観光地では日本人多いからシナ人に
間違えられることも少なくなってきたけどね。
443 :
名無しさん@3周年:04/01/14 10:52
>>442 >
>>441 残念ながら、世界的にはどちらかというと日本好きよりシナ好きの方が
> 多いように思えるけど。 特に欧米の知識人。
その欧米の知識人っていうくくりが良く分からない。それはシナの南京事件等反日
プロパガンダが成功を収めていると言いたいのか、経済発展による利害にからんだ
ものなのかそれともほかの事なのか。
444 :
名無しさん@3周年:04/01/14 11:02
チャンコロがウザイから。
445 :
名無しさん@3周年:04/01/14 13:17
ハングルをみると感じる生理的嫌悪感は
完全なる人工語だからなのだな。
反して、ひらがなをみて美しい、とおもうのは
時代を経て女性的な曲線化をなしてきたからなのだな。
446 :
名無しさん@3周年:04/01/14 14:03
カナやローマ字のように自然に出来た文字のほうが使いやすいのは確か
ハングル文字の手本となった同じく人為的につくられたパスパ文字はそれが理由で滅んでるからな
>>443 主にほかのことです。 シナ=東アジアの文明の源流・西欧文明には無いもの
がある(もちろん内心ではギリシア哲学とキリスト教の方が優れてると思ってる
わけだが)、日本=模倣文明・昔はシナの、今は西欧の猿真似。 あと、
日本はすっかり近代化してしまって、昔ながらの“フジヤマ・ゲイシャ”的
偏見持ってるやつは今の日本に奴等の身勝手な「神秘性」を感じないらしい。
その点もシナの方が好ましいわけ。
知識人じゃない欧米人だったら、そもそも東洋(一括りだ)のことなんか
ほとんど知らないし(関係薄いんだから当然と言えば当然だ)、昔ながらの
偏見も持ってるからシナも日本もないかもしれない。 若者だったら
マンガやアニメの影響で日本好きも多いかもしれない。
448 :
名無しさん@3周年:04/01/14 17:42
449 :
名無しさん@3周年:04/01/14 20:53
存在感は中国の方が大きいからな、実際。
日本研究家の欧米人の大半は、
中国に興味があったにもかかわらず、今の中国はフィールドワークしづらい国だから
次点の日本でも研究しようか、なんて程度だと聞いた。
450 :
名無しさん@3周年:04/01/15 01:14
韓国車が席巻している東ヨーロッパでは、東洋人を見かけると
Are you a Korean?
と言われたりするそうですね。
451 :
名無しさん@3周年:04/01/15 09:15
Are you a Chon?
452 :
名無しさん@3周年:04/01/15 17:58
たしかに、おれスペインで
ポーランド人におまえはコリアンか?ときかれた。
ペルーでは、フザケ半分でコリアンかとおもった、などといわれた
(おれがハポネスだって事知っていたやつだったので)
日本人からすれば、半島顔とぜんぜんちがう、っておもうのだが
毛唐連中にはわからんようだ
454 :
名無しさん@3周年:04/01/16 11:03
>>453
そりゃそうでしょ。
日本人から見ても、よ〜く見れば英仏独露の区別はつくけど、一括すれば西洋人だもん。
最近アメリカでも「日系人」という言い方はあまりしないみたいじゃない?「東洋系市民」という言い方をするでしょ?
西洋人から見れば同じ東洋人である日本人と韓国人が文化を共有できないのは残念なことだ。
韓国での漢字復活を支持する立場から提言。
韓国に手紙を出すときは、必ず漢字で宛名を書くこと。
若い配達夫は恐らく読めないから、年配の管理職が「解読」せざるを得なくなり、漢字を知らなければ作業能率が落ちることを思い知らせられる。
こちらが立場が上の場合に限られるが、韓国人との契約書は必ず漢字混用の韓国語で作成すること。
漢字を知らなければ、向こうが一方的に不利になるだけ。
455 :
名無しさん@3周年:04/01/16 11:59
>>454 もうすでに半島人は漢字文化圏から脱落したんですよ。
偉大なwハングル文化圏でよろしいんじゃないですか。
456 :
名無しさん@3周年:04/01/16 16:39
>>454 お前はシナ人か
日本人がシナ文字にこだわってどうする
日本と支那が半島に対して共闘するとき
漢字で連絡をとればスパイ行為ができるな
(w
459 :
名無しさん@3周年:04/01/17 12:01
460 :
名無しさん@3周年:04/01/17 13:23
「半島人」などシカトをしろと。
隣人に対して寂しい限りですね。
461 :
名無しさん@3周年:04/01/17 13:46
外国文字に国字を従属させる国語表記をしている国なんて
日本くらいなもんだろ
462 :
名無しさん@3周年:04/01/17 13:48
>>454 >日本人と韓国人が文化を共有できないのは残念なことだ。
分かったようなことヌカしてんじゃねえよ、低能が。
463 :
名無しさん@3周年:04/01/17 14:02
日本は仮名文字文化圏
>>461 自国で作られた文字を使っている国はどれくらいいあるんだろう?
>>424 遅レスですまんが、
>>421はきっと「日本製の『漢語』が中国では多量に使われている」と
言いたかったのでは?
467 :
名無しさん@3周年:04/01/18 22:34
republic=共和国(日)=民国(中)
president=大統領(日)=主席(中)
newspaper=新聞(日)=報(中)
あほか
ベトナム→支那に散々いじめられたから腹いせに。
韓国・朝鮮→アホだから。
470 :
名無しさん@3周年:04/01/27 16:45
中国でも理系で使われてる専門用語はほとんど日本人が翻訳したものと聞くけど・・
473 :
名無しさん@3周年:04/01/30 02:24
韓国人と朝鮮人と中国人が世界で一番嫌いだ!!!あいつら気持ち悪い!!消えろ…
474 :
名無しさん@3周年:04/02/12 15:27
ベトナムのアルファベット表記はお世辞にも使い易いとは言えんな
他にマシなアルファベット表記無かったんか?
건국의용군
476 :
名無しさん@3周年:04/02/16 16:13
金正日将軍、祝生誕!万歳〜!
김정일장군、축생탄!만세〜!
ハングルの書道ってあるのかな?
あの文字って、すごく気持ちわるく感じるので、
筆なんかで書いたらとても滑稽だろうな。
反面、漢字とかカナとかの「書」は、いいよね。
芸術だな、とつくづく思う。
479 :
名無しさん@3周年:04/02/29 10:18
480 :
名無しさん@3周年:04/03/08 21:48
今年、ベトナム語再履修だ、週3コマ、、、、orz
つづりが全部似通ってて、単語覚えられないよ。
482 :
名無しさん@3周年:04/03/12 05:47
>>481 俺が漢字復活させてやるから、待ってろ! くじけるな!
483 :
名無しさん@3周年:04/03/14 13:00
漢字が優れた文字であることはちょっと考えればわかる。
優れた造語能力。一目で意味がわかる視認性。
初めて目にする単語の意味が類推しやすい。
このような優れた特質のある漢字の有り難味を理解
しないのは親のすねをかじって育ったくせに親の
有り難味を理解しない馬鹿息子のようなものだな。
484 :
<ヽ`д´>ニダッ!:04/03/14 18:11
<ヽ`д´>アホは反省汁!!!!
<ヽ`∀´>漢字をありがたがっている馬鹿は反省汁!
<ヽ`∀´>漢字の復活は再植民地化を企む日帝と中帝の陰謀ニダ!
<ヽ`д´>漢字なんか復活するくらいならキリル文字を使うほうがマシニダ!!
<ヽ`∀´>万能のハングル文字だけですべての単語が表記できるニダ!!!
485 :
名無しさん@3周年:04/03/14 18:33
>ハングルの書道ってあるのかな?
>あの文字って、すごく気持ちわるく感じるので
ドロボウが使う風呂敷の模様をパクった文字だからなw
>>485 >ドロボウが使う風呂敷の模様をパクった文字だからなw
おまえはハングルとパスパ文字の区別もつかんのか?
487 :
名無しさん@3周年:04/03/14 22:04
漢字&チュノムで書いた越南語、好きです。
カッコイイ!
チュノムってどんな字?
意味が伝わんないな、チュノムって漢字(またはチュノム)でどう書くの?
489 :
名無しさん@3周年:04/03/20 16:08
492 :
名無しさん@3周年:04/04/13 22:57
ニ〜ダ〜は〜逝〜っ〜て〜よ〜し〜。
493 :
Nahoko:04/04/20 23:22
again?
494 :
名無しさん@3周年:04/05/09 00:03
ハングル専用と漢字復活とでまた不毛な議論が再燃している。
ハングル専用論者は、ハングルは国民統合の象徴として譲れないとする。
しかし、日常生活の範囲では韓国語では漢字の必要性はほとんどないにせよ、いったん学術の世界に足を踏み入れると漢字が念頭になければ学術用語の正確な意味が把握できなくなる。
韓国人は黒白論理のようだが、日本人の灰色思考で妥協案を提示しよう。
まず、小学校の教科書はハングル専用でいいだろう。
学術用語もまずないし、韓国語は原則としてハングルで表記するべきものとの認識を教えることには問題はないから。
ただし、中学校では学術用語も現れるから、高学年で週1時間の漢字教育を実施し、基礎漢字を教えることが望ましいと言える。
中学校では週1時間、高校理系では週1時間、高校文系では週2時間の「漢文」教育を義務付けるべき。
中学校の教科書では学術用語の後ろに括弧に入れて漢字を併記すればよいが、高校の教科書では漢字混用をためらうべきではない。
漢字教育をしても、漢字を使わなければ忘れてしまうし、漢字の知識の必要性を感じられなければ児童・生徒に漢字学習の動機付けも発生しないから。
>>494 そんなことに困るなら学術を廃止すればイイ<ヽ`∀´>ニダ
>>495 〈丶`∀´〉賛成ニダ!
丁マルに学術用語は不要ニダ!
497 :
名無しさん@3周年:04/05/09 13:06
韓国人が日本人にとって非友好的な国民であることは残念ながら事実である。
新羅による半島統一以来1500年間もつれた糸を、どのように解きほぐすか日韓両国民が知恵を出し合わせなくてはなるまい。
世界で最も文化の近い隣人である以上、避けて通れない努力である。
ハングルを大事したい、という韓国民の想いは尊重しなくもないが、東洋人として漢字を捨ててはならない立場にあることも認識してもらいたい。
韓国の漢字を改革すればいいんじゃない?中国のように簡略化すればいい。
中国には驚くほど韓国人いるね、びくーりしたよ。韓国人は漢字は苦手だと言ってたけど、覚えだしたら早いよ。やっぱ同じ漢字文化圏なんだなーと思った。
専門書読む時漢字入ってると楽だ。紙面の節約にもなるし。
韓国人はどうせ日本語や中国語勉強しなきゃダメなんだから、漢字を復活させろ。盧武鉉さんヨロシコ
499 :
名無しさん@3周年:04/05/09 16:19
韓国語って漢語が約7割を占めてるんでそ?
日本語以上に漢字だらけになりそう。
500 :
名無しさん@3周年:04/05/09 16:45
>>498>>499 その通り。
疎かにされているとは言え、漢字教育を受けたこともないわけではないわけだから、改めてモンゴル文字を覚えようとするのとはわけが違う。
そうして漢字語を全て漢字で書いたら日本語以上に漢字で埋まるのも事実。
まるで漢文の読み下し。
日本はある程度漢字文化に距離を置いて漢字を摂取したが、韓国は漢字文化の圧倒的な影響下に置かれた。
有史以来韓国は中国の属国の立場を余儀なくされた。
その反動が、少し前までののハングル一色なのだと思う。
今や韓国もGNP世界12位の経済大国である。
過去のしがらみのない若い世代が、「ひねくれていない」韓国を創造してくれることを願う。