スペイン語総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何語で名無しますか?
スペイン語の総合スレッドです。
スペイン語について何でも語り合いましょう。
2何語で名無しますか?:2010/09/18(土) 16:20:59
te queda bien といった表現について教えてください。

たとえば、esta ropa te queda bien. というと、
この服は君に似合っている、となる。

これが人同士の場合、
te queda bien el. だと、上記と同様に、彼は君にお似合いだ。となる。

これを逆の立場から、「君は彼にお似合い」という言い方は可能か?
しかし、le quedas bien a el. といった表現は聞いたことがない。

これは、彼が君に合っている、ということは
君が彼に合っている、ということも含有するから
(つまり、君が彼に合っていないとしたら、それは、彼が君に合っている
ということにはならない、ということ)
逆の立場から言い換える必要がない、ということでしょうか?

でも少なくとも日本語で考えた場合には、一方にとっては合っていても
逆の立場にとってみると合わない、ということは現実にありうると思う。
これをスペイン語ではどう表現するのでしょうか。
そういう場合はそもそもquedar bien という言い方はしないということかな?
3何語で名無しますか?:2010/09/18(土) 17:32:02
ttp://www.youtube.com/watch?v=5NkILY6Dtu0

krapuleo これはどういう意味なんでしょう?

翻訳サイトで訳しても訳されないんです
4何語で名無しますか?:2010/09/18(土) 19:26:06
本スレが復活してから質問してください
通し番号も無い重複スレを立てるのはやめてください
5何語で名無しますか?:2010/09/18(土) 20:26:42
自治厨ウゼーな。
もう旧鯖のハードディスクはとうの昔に到着している。それでもまだ
復活しないから、今後も旧スレや過去ログが戻る保証は無い。
戻らなくてもウスノロ運営は呆痴するだけだし、先にバンバン行く方が建設的。

いい加減気付けよ。
6何語で名無しますか?:2010/09/19(日) 00:08:54
>>5の文章をスペイン語に翻訳希望
7何語で名無しますか?:2010/09/19(日) 13:24:45
フカツオメデトゴザイマルタ\(^o^)/カキコデキレバ/(^o^)\ナンデモヨイトオモイマルタ
8何語で名無しますか?:2010/09/20(月) 20:56:34
>>2
「服が似合っている」と「お似合いである」は日本語では同じ「似合う」ですが、
後者はむしろ、釣り合う、ふさわしい、適するといったニュアンスです。
誰かが誰かとお似合いである、と言いたいときはquedarではなくconvenirを使ってはどうでしょう。
El te conviene. Tú le convienes.
9何語で名無しますか?:2010/09/22(水) 22:32:23
わーい 新しいスペイン語スレができている
>>1さん乙です
10何語で名無しますか?:2010/09/23(木) 05:17:40
11何語で名無しますか?:2010/09/23(木) 05:18:57
12何語で名無しますか?:2010/09/23(木) 05:20:25
13何語で名無しますか?:2010/09/23(木) 05:21:47
14何語で名無しますか?:2010/09/23(木) 05:33:01
スペイン語の si は、英語の see と韻を踏ませて、伸ばして発音するんですか?
15何語で名無しますか?:2010/09/23(木) 12:35:02
>>14
Yesの意味でsiと書くときは、síとアクセント記号がつきます。(i の ・ が ' のようになる。)
アクセントとは、その単語の中でどの母音を強く読むのかということ。
siの場合は、母音がひとつしかないので、アクセントがある・ないとは関係ありませんが、
接続詞のsi(英語のif)と区別をするためです。

一方、文の中でも強く読む単語と、弱く読む単語があります。強勢語と弱勢語と言います。
一般に、副詞は強勢語で、接続詞は弱勢語です。
強く読む、あるいはアクセントがある母音は、伸ばし目で発音することが多いです。
カタカナにするなら「シー」とするかな、私なら。

noに関して、これだけを発音するなら、「ノ」で。
「いいえ」という否定の副詞(英語のno)も、「〜ではない」という否定語のnoは、どちらも強勢語です。
だから文中では強く読まれる単語になるので、文章の中では「ノー」と言うこともあるでしょう。

(私は回線が細いので、基本的に時間がかかるのでYoutubeは見ません。
やりとり中のリンクはみてなくてごめんなさい。)

16何語で名無しますか?:2010/09/23(木) 13:45:27
>>8
うーん、前者もそうだと思うんだよね。その説明でいくと、違いは別にない。
ネイティブもme queda bien ella と言っていたし。

17何語で名無しますか?:2010/09/23(木) 13:49:04
>英語の see と韻を踏ませて

なんで英語のseeと韻を踏ませないといけないわけ?w
意味も全く違うのにw
まずは日本語の勉強から
18何語で名無しますか?:2010/09/23(木) 14:30:58
試験のスレが復活しませんね。
みなさん,西検やDELE受験されるんでしょうか。
おたがいがんばりましょう。
19何語で名無しますか?:2010/09/23(木) 15:51:11
>>16
手持ちの辞書でquedarをひくと、Sentar de cierta manera una prenda de vestir
と書かれていました。
なのでsentarの意味で似合うのは衣服だけなのかなと解釈したのですが、
ネイティブがそう使うと言うなら、それでいいのでは?
20何語で名無しますか?:2010/09/23(木) 16:04:47
言い訳を書き忘れました orz

「服が君に似合う」というのは、その服が君と釣り合いがとれている、というよりも
君の雰囲気や外見とよく調和している、というニュアンスで受け取りましたが、
「彼は君とお似合いだ」も”調和”ととらえられるのか、個人的にはピンとこなかったので
>>8のような書き方をしました。
日本語も弱くて申し訳ナス。
21何語で名無しますか?:2010/09/23(木) 18:52:54
>>17
http://aas.ula.cc/u.cgi/yuzuru.2ch.net/boxing/1271876471/666

http://aas.ula.cc/u.cgi/yuzuru.2ch.net/boxing/1271876471/727

僕はスペイン語はよくわからないのですが、ボクシング板で、そう言い張るヤツがいるんですよ。
メキシコの選手が試合後のインタビューで「シーシー」って言ってると僕が言ったら、
それは英語のsiと韻を踏ませてると。

22何語で名無しますか?:2010/09/24(金) 00:13:55
>>19>>20
>ネイティブがそう使うと言うなら、それでいいのでは?

まったく>>2の質問を理解してないっす

1、me queda bien ella という言い方をネイティブがするのは確認してるが
では、逆の立場から、le quedas と言うことがあるのか不明

2、me queda bien ella という言い方をネイティブがするとき
それは、あくまで主語は彼女であって自分ではないのか、
それとも、お互いに、という意味が含まれているのか不明

あとやっぱり、釣り合いがとれている、と、調和している、との違いがわからんw
ふつうは同じ趣旨で使うとおもふ
23何語で名無しますか?:2010/09/24(金) 00:24:55
スペインに住んでる男の人いる?
スペインでかわいい彼女ゲットするには何が必要だろうか?

なんか板違いのようなきもしてきた^^;

ただイギリスの男はスペインの女の子は可愛いから
それだけでもスペイン語を勉強する価値はあるって
力説してたよー
24何語で名無しますか?:2010/09/24(金) 00:45:22
マルタさんの彼氏カッコ良かった
25何語で名無しますか?:2010/09/24(金) 03:07:51
↑ガ〜〜〜〜ン/(^o^)\ショックウケマルタ
26何語で名無しますか?:2010/09/24(金) 17:01:41
>>23
スペイン人ってイギリス人の事嫌いでしょ。
27何語で名無しますか?:2010/09/24(金) 18:36:16
>>25
昨日の放送見てない?
サッカースペイン代表のビジャみたいなイケメンだった
28何語で名無しますか?:2010/09/24(金) 19:48:13
>>27
イマロクガミマルタ\(^o^)/チューシテマルタ/(^o^)\マジウラヤマルタ
29何語で名無しますか?:2010/09/24(金) 19:53:18
あんなイケメン彼氏いるなら日本人とは付き合わないよね
30何語で名無しますか?:2010/09/24(金) 19:57:31
私の名前はマミと言うのですが、
スペイン語圏の男性に「mami」はママとか、
きれいな女性に対する呼びかけの意味だと教わりました。
「じゃあmamiって呼んで」と言ったら、
「ちょっと失礼になるから呼べない」と笑いながら言われました。
失礼・・・になるもんなんでしょうか??
31何語で名無しますか?:2010/09/24(金) 21:14:14
ラジオ講座の前期終わったな
動詞の詳しい活用はおいといて、他の時制にどんどん進んで表現のバリエーションを増やそうっていうプログラム、結構好きだった

後期はノリ先生の再放送なのかな?
32何語で名無しますか?:2010/09/24(金) 21:50:06
>>22
>では、逆の立場から、le quedo a ella と言うことがあるのか不明
の間違いでした
33何語で名無しますか?:2010/09/25(土) 01:26:06
>>27
自分もビジャに似てると思った
34何語で名無しますか?:2010/09/25(土) 04:49:19
.>>30
レゲトンとかの歌詞でよく出てきますね。
きれいな、つっても「美しい」というちゃんとした言葉でなく、"イカシたネーチャン"、"hot chick"、
"Hey, mama" みたいな言葉だからでしょう。
初対面やそれほど親しくない人に向かって使うべきじゃない、と。
自分はスペイン語に精通している訳じゃないですが、適当に見つけたページを貼っておきます。

http://www.jergasdehablahispana.org/?tipobusqueda=0&pais=&palabra=mami&submit=Buscar
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=mami
http://www.lyrics007.com/N.o.r.e.%20Lyrics/Vente%20Mami%20Lyrics.html
http://yaplog.jp/harukix/archive/47
35何語で名無しますか?:2010/09/25(土) 17:49:32
http://www.youtube.com/watch?v=l7p4rglER8Q

スペイン語ってむずかしいですね。
36何語で名無しますか?:2010/09/25(土) 19:42:45
>>35
sí も no も基本の形は伸ばさない。辞書の発音記号でもそうです。
(オンラインのがちょっとすぐに見つからないんですが、私が参照してるのは
 白水社の「現代スペイン語辞典」です)

けど、そりゃ伸ばす事も普通にありますよ。
話し手の感情やトーンによってそんなのいくらでも変わります。
有声/無声の問題でもよくありますよね。英語の smooth は濁るか濁らないか、とか。
3730:2010/09/25(土) 21:02:47
>>34
ありがとうございます^^
結構仲のいい友達なのですが、人によって感覚が違うんでしょうか・・・。
まじめな人なので。
何か他の呼び名を考えようと思います!
38何語で名無しますか?:2010/09/25(土) 21:40:25
>>36
スペイン語のsiは英語のseeと韻を踏ませて伸ばすんですか?
そう言い張るヤツがいるんです。
39何語で名無しますか?:2010/09/26(日) 05:45:23
マルタとセックスしたい
40何語で名無しますか?:2010/09/26(日) 10:28:18
つ(丸太)
41何語で名無しますか?:2010/09/26(日) 15:29:47
マルタさんは何歳なんだろ?
30は越えてるように見える
42何語で名無しますか?:2010/09/26(日) 18:24:01
>>38
言い張るヤツがいるのはいいけど
君は、そのヤツが言い張る内容を理解できてるの?
「英語のseeと韻を踏ませて伸ばす」という意味をまず説明してくれ。

説明できないならそれは理解できてないってことだから
自分が理解できないことをそのまま放り投げても意味がない。

ふつう、誰かが意味不明のたわごとを言ってたからって
いちいちまともに相手にしないでしょ
43何語で名無しますか?:2010/09/28(火) 13:25:06
東大入試のスペイン語ってスペイン語検定やでれだとどのくらいのレベルになるかわかりますか?
44何語で名無しますか?:2010/09/28(火) 16:12:41
>>41

38歳
45何語で名無しますか?:2010/09/28(火) 22:05:03
>>44
それは嘘だろ
46何語で名無しますか?:2010/09/29(水) 07:33:57
メキシコ人に、
¿Cómo es que has aprendido el español?
と聞かれたんだけど、これって
どうやってスペイン語を勉強してきたの?って意味でいいの?
こうやって・・って方法を答えたらいいのかな?

es queを挟んだ意味がよくわからなくって。
47何語で名無しますか?:2010/09/29(水) 13:58:11
>>46

いったいどんな風の吹き回しでスペイン語習ってきたんだ。

ぐらいだろう。que以下のことが不思議に思えるときにこの表現を使う。
48何語で名無しますか?:2010/09/29(水) 18:50:08
>>47
では、de qué manera というよりも、por quéと思って返事したらいいんですね。
Muchas gracias!
49何語で名無しますか?:2010/09/30(木) 13:49:38
久しぶりにベゴーニャに会えるな
50何語で名無しますか?:2010/09/30(木) 20:25:23
どこで?
51何語で名無しますか?:2010/09/30(木) 20:44:51
>>50
今夜のスペイン語で
52何語で名無しますか?:2010/10/01(金) 19:02:53
あ、期末のスペシャルかなんかだった?
見損ねた・・・
53何語で名無しますか?:2010/10/01(金) 21:30:34
Yo no se, pero si le encuentro, le lo digo pronto!  の日本語訳わかる方いませんか?
五年ほど前に見た文章なので、うろ覚えでスペルが間違ってる(sとc、lとrが逆かも)っぽいです。
54何語で名無しますか?:2010/10/01(金) 22:02:11
わからないけど、もし彼(/彼女/あなた)に会えば、すぐに彼(/彼女/あなた)にそう言うよ。

みたいな?
55何語で名無しますか?:2010/10/01(金) 22:46:24
訂正。
真ん中のleは、encontrarの直接目的格代名詞loをleで受けるleísmoなら、
「彼女に」という訳語は間違い。「彼」か、男性の「あなた」。 「でも、もし彼を見かけたら/彼に会ったら」
最後は、間接目的語と直接目的語の代名詞が並んだ場合、間接目的の方はseに置き換わるので、
se lo digo prontoかな。「彼にそれをすぐに言います」

56何語で名無しますか?:2010/10/02(土) 14:16:47
相手に行動や言動にひいたときの「ドン引き」はスペイン語ではどんな表現をするのでしょうか
57何語で名無しますか?:2010/10/03(日) 17:02:51
マルタサンオワリマルタ/(^o^)\ベゴニャンモドタニャン
58何語で名無しますか?:2010/10/03(日) 19:13:51
Se equivoco la paloma.
Se equivocaba.

この訳がわかりません。一行目のequivocoの最後のoにはアクセント記号が付いています。
ラファエル・アルベルティという方の詩の冒頭なのですが、いきなりつまずいております。
どなたかわかる方いればよろしくお願いします。
59何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 07:18:13
再帰動詞equivocarseの3人称単数点過去形がse equivocó
主語はla paloma。動詞に後置されている。
その次の文は、同じ動詞の3人称単数線過去形

「その鳩は間違えた。
 その鳩は間違えていた。」

何を間違ったのか俺は知らん。3行目以降に書いてあるだろう。
60何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 09:49:54
この場合の線過去は、"過去の習慣"ととったほうがいいかもね。
「〜していたものだ」
61何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 13:18:49
西作文の問題集ってありますかねえ
見たことある人います?
レベル不問
62何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 17:52:52
半年あっという間だったなあ。
NHKのやつは再放送になるからテキスト買わなくていいのかな?
なんかちらみしたら違うような気がするんだが?
63何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 18:20:26
64何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 23:05:44
>>58です
皆様ありがとうございました。自分のレベルの低さに苛立ちを覚えますが、めげずに頑張っていこうと思います
65何語で名無しますか?:2010/10/06(水) 02:51:04
>>57
マルタとベゴーニャ
どっちが好き?
66何語で名無しますか?:2010/10/06(水) 12:17:40
>>65
ワライメシノコロハベゴニャン\(^o^)/デモイマハマルタサン

エリノドキドキスペインリュウガク/(^o^)\イマデモキイテマルタ

コクナイネイティブムケ\(^o^)/ニホンゴコウザモキキマルタ
67何語で名無しますか?:2010/10/06(水) 13:16:54
ベゴーニャビジャマリン
68何語で名無しますか?:2010/10/06(水) 16:49:17
ユーロ24はどうした?
69何語で名無しますか?:2010/10/07(木) 16:47:13
ドミニカではLとR混同してるとか聞いたことあるけど本当なんだろうか?

http://www.youtube.com/watch?v=ssKjcMAnMhk
これを聞くとRRになってないけど、
70何語で名無しますか?:2010/10/07(木) 19:59:06
混同してる、ってどういう意味?
違いがない、ってことか?
それとも、逆になってるということか?
71何語で名無しますか?:2010/10/09(土) 22:40:43
スペイン語のオンライン書店は、どんなところを利用していますか?
中南米の書店の通販で信頼のできるところを探しています。
アメリカのAmazon.comのスペイン語書籍には無いので、よろしくお願いします。
72何語で名無しますか?:2010/10/09(土) 22:53:32
不定冠詞の単数形は「ひとつの」で、複数形は「いくつかの」になるそうですが

複数形で使われる名詞(例えばzapatosとかtijerasとかgafas)の場合

unos zapatosで「一足の靴」を表すなら、「たくさんの靴」と言うほど多くない量の「何足かの靴」は

zapatosに何をつけたらいいですか?
73何語で名無しますか?:2010/10/10(日) 03:43:34
一足の靴なら un par de zapatos の方がよいと思う
なので unos pares de zapatos とか algunos pares de zapatos かな
あんま自信ないけど
74何語で名無しますか?:2010/10/10(日) 10:36:20
algunosを使うなら,paresを付けずにalgunos zapatosの方が
すっと耳に入ってくる感じがします。でも,unos zapatosで
複数足を表していると思いますが。
75何語で名無しますか?:2010/10/12(火) 01:43:27
DELEの申し込みに必要な身分証明書は
パスポートあるいは運転免許以外では無理ですか?
両方持ってないんでどうしよう
76何語で名無しますか?:2010/10/12(火) 01:45:49
スペイン語21年独学で勉強してきました。いま52歳です。
こんど西検1級受けます。結果もここに書くよ〜。
よろしくお願いします。
77Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/12(火) 09:44:50
http://www.youtube.com/watch?v=7Gq8U8em5jM

A woman that I know just came from Mallorca, Spain.
She smiled because I did not understand.
Then she held out a 10-pound bag of cocaine.
She said it was the finest in the land.

And I said no, no, no, no, I don't snuff no more.
I'm tired of waking up on the floor.
No thank you, please, it only makes me sneeze.
Then it makes me hard to find the door.
78何語で名無しますか?:2010/10/12(火) 14:29:30
>>76さん、頑張って!

報告もよろしく〜。
79何語で名無しますか?:2010/10/13(水) 10:55:59
【立体的スペイン語学習法】 スペイン語さくっと習得プログラム 〜ネイティブ音声・耳で聞く問題集付〜
http://www.infotop.jp/click.php?aid=62898&iid=31021
80何語で名無しますか?:2010/10/13(水) 14:01:37
チリの落盤事故に遭った方々に、おつかれさまメッセージ送りたいんだけど、何と書けばよろしいのでしょうか?
81何語で名無しますか?:2010/10/13(水) 17:39:17
スペインのネブリハ大学てレベルどんなもんなん?
通信制大学院に受かったんだけど、行く価値あるのかないのか。
82何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 05:32:36
チーチーチーれーれーれーチリがなんとかっていう

あのセリフの日本語訳をお願いします
83何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 07:41:26
>>81
通信制でも現地に行かなければいけないのか?
84何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 16:40:28
落盤事故で救出後、炭鉱にふたをしたけど、あのふたには何て書いてあった?
ちょっとしか映らなかったからわかりにくいけど、誰か教えて
85何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 17:29:15
>>82
毎日新聞の朝刊によると
「チ、チ、チ、レ、レ、レ! ロス・ミネロス・デ・チレ!」
(チリの鉱山作業員万歳)ってなっていた どこに万歳があるんだ?
86何語で名無しますか?:2010/10/15(金) 01:19:47
スペイン語堪能への道〜paso a paso〜
http://www.infotop.jp/click.php?aid=62898&iid=29589
87何語で名無しますか?:2010/10/15(金) 07:15:50
>>86
こんなところまでアフィ貼ってwwwwww
儲かる?ねぇ、アフィって儲かる??
88何語で名無しますか?:2010/10/15(金) 14:40:44
>>84
さっきテレビでやってたけど
【後先考えずに蓋を開けるな】って意味のことが書いてあるらしい
89何語で名無しますか?:2010/10/15(金) 23:08:39
日本xアルゼンチン戦の後のカピタンインタビューです
ざっくりでいいので どなたかわかる人 訳お願いします
http://www.youtube.com/watch?v=kW3uP-oadS4
90何語で名無しますか?:2010/10/16(土) 15:05:13
>>88
ありがとうございます。
91何語で名無しますか?:2010/10/16(土) 15:27:49
>>85
単語を個別にとらえて外国語に1対1で変換するのが訳と勘違いしているから
そういう発想になる。訳は全体でとらえることが必要。
92何語で名無しますか?:2010/10/16(土) 15:40:51
スペ語やり始めて三ヶ月。
同じレベルの人がんばろう。

ソイ ハポネス。
93何語で名無しますか?:2010/10/16(土) 21:35:09
Yo también japonés, hablo español , portugués y portoñol;)
94何語で名無しますか?:2010/10/17(日) 00:03:56
>>91
いやいや「俺たちゃチリの鉱山作業員だぜい」の方が感じがでているんじゃないかと

>>88
その【後先考えずに蓋を開けるな】ってやつ
もしかしてチリのマンホールなどの蓋すべてに書いてあるなんてことはないかな?
95何語で名無しますか?:2010/10/17(日) 03:34:19
>いやいや「俺たちゃチリの鉱山作業員だぜい」の方が感じがでているんじゃないか

だぜい、なんていってるわけないじゃん
根拠はなに?
96何語で名無しますか?:2010/10/17(日) 11:47:26
>>95
根拠なんて無いよ
「チチチレレレ チリの坑夫(男性複数)」これだけしか与えられていないなかで
あのノリをだすのにどんな言葉を使ったらいいか考えただけ
万歳って言葉を使えば分かりやすいし、当然そういう気持ちを含んでいるとは思うけど
Vivaがでてこないからね
97何語で名無しますか?:2010/10/17(日) 13:51:40
くも男のおじさんが言っていました

大いなる中田氏には大いなる責任が伴う

Con un gran nakadashi viene un gran responsabilidad.
98何語で名無しますか?:2010/10/17(日) 14:04:42
すいません。訂正します

原文
With great nakadashi comes great responsibility.

直訳
Con un gran nakadashi viene una gran responsabilidad.

この直訳は、どうも無理があるようです

正しくは↓
Un gran nakadashi implica una gran responsabilidad.

99何語で名無しますか?:2010/10/17(日) 14:36:43
mancar って意味の動詞ある?
100何語で名無しますか?:2010/10/17(日) 14:41:01
>>99
mancar って動詞は南米で主に使われるが、mancarって「意味」の動詞はないわな。
日本語でmancarってどんな意味なん?w
101何語で名無しますか?:2010/10/17(日) 16:02:28
ar型で活用したらすごいよね!
102何語で名無しますか?:2010/10/17(日) 18:56:25
接続法現在と接続法過去は良い響きだw
103何語で名無しますか?:2010/10/18(月) 00:33:22
スペイン語のお勧めネットラジオありませんか?
104何語で名無しますか?:2010/10/18(月) 22:19:39
>>103
NHKワールドの15分くらいのニュースが手軽。
105何語で名無しますか?:2010/10/18(月) 23:48:21
>>100
99は、mancarを和訳してくれと言っているのでは?
106何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 16:23:50
>>105
それなら日本語から勉強したほうがいいね
107何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 22:36:11
日曜に5級受ける予定だったけどもう無理だ諦めた
フランス語検定に比べるとずいぶん難しいね
108何語で名無しますか?:2010/10/20(水) 16:36:56
逆にフランス語検定ってそんなに簡単なんだと気づかされた。
西検5級程度なら英検5級と変わらんのやない?
3級以上しか受けたことないからわからんけど。
109何語で名無しますか?:2010/10/20(水) 22:36:57
フランス語検定で一番下の級(6級)はすべて選択式です。
初学者で問題集1冊やっただけで合格できた。

スペイン語も6級からだけど単語の活用を自力で書かないといけないでそ。
つづりを書くだけですごくハードルが高くなるわ。
西作文はもう出ないんですか?これが出るなら桁違いに難しい。
110何語で名無しますか?:2010/10/22(金) 02:34:54
久々にベゴーニャを見た
あんな顔だったっけ?
111何語で名無しますか?:2010/10/22(金) 15:46:43
アクション映画好きでシュワルツェネッガー物なんかよく見てるんだけどスペイン語が出てくるのが結構多いよね。
コマンドーとかプレデターとか。今やってるエクスペンダブルズも架空の国だけどスペイン語圏での話だったし。
プレデターのDVDは英語字幕にするとスペイン語の台詞も字幕出してくれる親切仕様だった。
112何語で名無しますか?:2010/10/22(金) 16:53:47
おまいらよ、シーラが結婚したってさ

アニータのNHKスペイン語テレビの起用はないのかw
113何語で名無しますか?:2010/10/22(金) 20:49:42
検定受ける人、趣味で取ってる人はいるの?
検定代にテキスト、それなりに高いからさ。
114何語で名無しますか?:2010/10/22(金) 22:40:49
deleの昔のsuperior、どれだけ今では価値があるのだろう。
115何語で名無しますか?:2010/10/23(土) 03:33:46
>>112
スペイン語ペラペラなのにわからないふりしてたシェイラ
116何語で名無しますか?:2010/10/23(土) 09:55:47
「SがVする理由」ってスペイン語ではどう表現すればいいでしょう
英語でいうところの、The reason (why) S Vのことです

la razon por la que S V
という表現を辞書みたのですが、あっていますか?

テキストの関係副詞の部分になくて困っています
117何語で名無しますか?:2010/10/23(土) 17:45:52
>>116
先行詞と関係代名詞が接してるから2番目のlaはなくても
いいんじゃない。
実際には,razonとpor queが続くと重複感があるから,
Por que S V, es 〜 って感じで話すかな。
118何語で名無しますか?:2010/10/23(土) 21:46:05
ポルケ〜
ポレッソ〜
119何語で名無しますか?:2010/10/23(土) 21:49:21
>>116
http://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cueda/gakusyu/guia/kinougo/kankeisi.pdf
この解説の最後のページ(12ページ目)にla razónと関係詞についての解説がありますので
参考までに。
120何語で名無しますか?:2010/10/24(日) 10:45:55
スペ検3級むずかし過ぎるだろ。試験当日になって気づいたわ。なんなんだこの4級との差は。なんなんだあの京大入試の英作文みたいな西文和訳は。
121何語で名無しますか?:2010/10/24(日) 11:11:43
76です。今から西検行ってくるよ。
122何語で名無しますか?:2010/10/24(日) 17:07:40
76です。西検から帰ってきました。一級難しいです。あとで辞書で調べたらこんな
内容でした。
西文和訳
1.フランスの影響のもと、聖職者たちは教育的な詩ることを欲した。
それは吟遊詩人のもののように大衆性はあっても、韻律形式に基づき、
学識豊かで模範的な内容をもつものだった。
2.(忘れました)
3.妻より収入の低い男性は、不貞を犯す傾向にある、ということが、
社会学的な調査により明らかになった。(以下忘れました)
4.もっとも信じられないことが現実になったと私は気づいた。
その男は橋のへりから近づいてきた。足は太陽の熱で赤く燃え、
型には全体重がのしかかっていた。
5.その浮浪者は確信したように言った。「洪水が店ごとさらっていくこともある。
でももっと大切なのは、家具の中にある宝飾品や古銭だ。この手で禍を幸運に変える
ことができる。」
123何語で名無しますか?:2010/10/25(月) 15:23:15
検定3級受けてきたよ
惨敗したんで落ち込んでます
数年前に4級受かってから部ブランクがあったんだけど
今年の夏ぐらいから時間が取れるようになったんで
3級受けてみたんですが、つけやきばで受かるほど甘くないですね
今回は受かると思ってなかったけど、それにしても何もできなかった
基礎からやり直します
124何語で名無しますか?:2010/10/25(月) 15:31:19
今回はまず市販の3、4級の問題集で文法の復習をしたんですが
この問題集は単語なども結構レベルが高くて、ほとんどこれだけしかできませんでした。
今月になってから1,2,3級用の問題集も解いてみましたが
西日はどうにかなっても、日西はお手上げ状態でした

まず感じたのはボキャブラリーが足りないこと
それから読めばわかる単語でも自分で使えないことですね
文法的なことも、問題集の穴埋め問題とか書き換え問題では
すらすらできることも、一から自分で文を書くとなると
時間をかけて考えないとできません。
こういう場合、どんな勉強方法がいいんでしょうね?
問題集とかテキストをいろいろ手を広げるより
確実に一冊ずつ覚える方がいいんでしょうか。
125何語で名無しますか?:2010/10/25(月) 15:34:02
1,2,3級用の西日の問題は、解答例と解説を読めば
なるほどと理解できるけど自力でやると、なかなか思い浮かびませんでした
まだまだ勉強不足ですね
126何語で名無しますか?:2010/10/27(水) 20:28:46
これからスペイン語を始めようか考えています。
スペイン語を勉強されている方はどんな目的で勉強していますか?
127何語で名無しますか? [:2010/10/27(水) 21:05:43
>>126
陽気なラテン音楽の歌詞を理解できるようになるためさ。

128何語で名無しますか?:2010/10/27(水) 22:48:33
>>126
サッカー見たい
129何語で名無しますか?:2010/10/28(木) 01:35:37
女の子
130何語で名無しますか?:2010/10/28(木) 01:37:49
>>126
女の子
131何語で名無しますか?:2010/10/28(木) 01:42:19
入門書は何が(どのような本)オススメ?

近くに本屋がないからネットで買おうと思ってるので
なかなか中身が見れないのが辛い
132何語で名無しますか?:2010/10/28(木) 09:14:14
>>126
単位欲しい
133何語で名無しますか?:2010/10/28(木) 14:45:51
>>131
「入門書」と言えるかどうかわからないけど、西川喬『わかるスペイン語文法』なんてどうかな。

個人的に苦手なのが、冠詞の選択・有無なんだけど、その解説が他に比べて詳しい。
いろいろな時制の比較をしてくれてる点も嬉しい。
ハードカバーで重い『中級スペイン文法』を見やすく軽くした、長く使える本じゃないかと思う。


134何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 00:20:12
>>119
横レスだけど、このサイトいいね。gracias
135何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 20:16:12
>>131
私はナツメ社の「CD付き 文法から学べるスペイン語ドリル」を使っているよ。
もちろん初心者も使えるし、何より私は書き込み式という所に魅力を感じました。
136sage:2010/10/29(金) 23:02:49
どなたか松平勝男のスペイン語勉強法をやった人っていますか?
137何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 23:28:44
質問です。
『今朝はとても寒かった』はどう訳すのが自然でしょうか。
Ha hecho mucho frio esta manana. o Estaba muy frio esta manana.と訳しても文法的に問題ないでしょうか?
138何語で名無しますか?:2010/10/30(土) 00:18:42
最初の文はOKです。スペインでは「今朝」「今日」「今週」「今月」「今年」など、
完了していない過去では、現在完了を使います。2つ目の文は間違いです。
ラテンアメリカでは点過去で、Hizo mucho frio esta manana. と言うと思います。
139131:2010/10/30(土) 09:59:05
レスありがとうございました。参考にさせていただきます。
140何語で名無しますか?:2010/10/30(土) 22:34:57
背中の紙に書いてあるのはどういう意味ですか?グロくてすみません。

メキシコ: 麻薬組織を批判した女弁護士
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/167081d1273995449-mexican-lawyer-killed-042910-mexican-lawyer-stabbed-zetas.jpg
141何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 01:48:39
怖いですね。。。。
「これは我々に敬意を払わないヤツと
"ATTE"に後ろ指を指すヤツみんなに起こることぜよ。」
っていう感じです。ATTEっていうのは麻薬組織か何か????
これを書いた人はあんまり教養がないらしく、SとZを書き間違えています。
142140:2010/10/31(日) 14:28:28
>>141
ありがとうございます!
143何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 18:09:35
Esto le va a pasar a todos aquellos que le falten al respeto y pongan el dedo a la compania "atte".

google翻訳にかけてみたら

This is going to happen to those who disrespect him and put his finger to the company "attn."

最後のattnがイミフだけど、その他は完璧だな。
144何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 19:05:00
>>140
怖い世界。メキシコってそんなに危険なのね。。。。
それとラテン系の女って職業問わず、下着はTバックなわけ?
145Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/31(日) 19:53:59
こういうマフィアはどこにもいるだろ。ただ、イタリアとか中南米とか、ラテン系の
民族のが有名なだけ。

>これを書いた人はあんまり教養がないらしく、SとZを書き間違えています
確かにesto を ezto と書いてるな。
中南米に出て行ったスペイン人はアンダルシアの人が多く、その方言の特徴と
して、音節末の -s が -h になったり又無音化する一方で、セビリア出身者を
除き、s に母音が接続するとそれを常に c/z [θ] と発音する特徴がある。
つまり esto は本来[ehto/etto] のように発音されるにも拘らず、後者の影響で
ezto と書いてしまうという訳。
s を[θ] と発音する、いわゆる ceceoと呼ばれる現象は、後ろに母音が続く場合
のみにしか起こらない。いずれにしても、アンダルシア人と中南米人がよくやる誤り。
146何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 20:15:49
atteはatentamenteの略じゃないのかしら
147何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 23:06:00
>>144
日本みたいにゆるゆるの服とか着てるとおかしいからね
自然とTバックになるよ

逆に自分は働く年頃に日本に帰国したから
ゆるゆるの服着てると下着が自由だとうれしくなった
どんな下着着てても日本の服だとうつらないよね

でも怖い国なんだね…旅行した時は町中歌にあふれてて
貧しくても幸せそうな国に見えた 旅だけじゃわからないね
148何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 22:50:49
atteはラテン系でatentamenteの 略として使うようです。
149何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 23:55:00
>>140の画像を見て、明るい太陽のイメージだったメキシコの影の部分を知って、
なんだか悲しくなっちゃった。もちろん、メキシコの犯罪組織の存在は知っていたけど
ああやって弁護士が殺されちゃうと、現実感がありすぎて怖い。
スペイン語のスレじゃなきゃ、グロ画像としてすぐに画面を閉じるだろうけど、
なんだか背中のスペイン語も気になって、泣きながらじっくり見た。
150何語で名無しますか?:2010/11/02(火) 01:43:41
あなた繊細だね
151何語で名無しますか?:2010/11/02(火) 12:37:11
>>144
>>149
http://fotos.eluniversal.com.mx/img/2008/04/hom/2portada140408grandeok.jpg
こういう垂れ幕が平気で街中にある国だもん。
ロス・セタスって元は警察の特殊部隊だったのに丸ごと寝返った。
152何語で名無しますか?:2010/11/02(火) 17:02:55
少し前のNewsweel日本版のグラビアで紹介されてましたよね。
写真はないけど↓で紹介されている記事。
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikegami/2010/10/post-236.php
153何語で名無しますか?:2010/11/02(火) 17:04:14
少し前のNewsweek日本版で記事になってましたよね。
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikegami/2010/10/post-236.php
154何語で名無しますか?:2010/11/02(火) 18:57:07
>>151は何て書いてあるんですか?
155何語で名無しますか?:2010/11/02(火) 20:16:32
>>154
組織は、軍人か元軍人を求めていて、いい給料と食事、家族への心遣いを提供するよ。
もう悪い待遇も空腹も我慢するなよ。
俺たちはマルチャンのスープを食べ物として与えないよ。
興味あったら遠慮なく電話してくれよ。 [電話番号]

みたいな感じ。一種の求人広告やね。
Sopas Maruchanで、(日本のあの食品メーカーの)マルチャンのカップ麺だけでなく、
インスタント食品全般を意味したような・・・どうだっけ。


どこかの町長は麻薬組織に暗殺されるし、女子大生が警察署長になるし、
http://mainichi.jp/select/world/america/news/20101022k0000m030017000c.html

メヒコ怖いお、メヒコ

156何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 09:08:05
メキシコ麻薬戦争で治安めちゃ悪いみたいだけど、
それって北部のみの話?それともメキシコシティやオアハカとか
南部を含めた全国的な話?
157何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 12:10:11
首都が蚊帳の外なわけないじゃん。
158何語で名無しますか?:2010/11/04(木) 10:16:18
国境付近は段違いと聞いたけど
159何語で名無しますか?:2010/11/04(木) 18:01:43
Soy alumno de postgrado de la Universidad Antonio de Nebrija.
Pero no puedo adelantar con mis compañeros. El nivel de las clases es muy alto.
Ya estoy a punto de frustrarme aunque acabamos de empezar en octubre.
160putero:2010/11/04(木) 18:56:33
que ha pasado??? Antonio de Nebrija
161何語で名無しますか?:2010/11/04(木) 19:09:11
>>159
Un poco de paciencia. Ya te acostumbrarás.
162何語で名無しますか?:2010/11/04(木) 19:57:52
マルタサンドコイマルタ?/(^o^)\サイキンチョーヒマルタ
163何語で名無しますか?:2010/11/04(木) 20:00:37
Donde esta Senorita Sanmarta?/(^o^)\Ahora estoy muy Jimarta.
164何語で名無しますか?:2010/11/04(木) 21:24:28
質問です
二人で〜して。という言葉をスペイン語と日本語でしたいのですが
「二人で」はDos personas+〜しては日本語で問題ないでしょうか?
165何語で名無しますか?:2010/11/04(木) 22:37:45
お願いします。
「機械男は鉄の馬を駆る」
という言葉をスペイン語に翻訳していただけないでしょうか。
166何語で名無しますか?:2010/11/04(木) 23:12:23
>>164
よく意味がわからんのだけど、
例えば、「私を待っている間、二人でコーヒー飲んでて。」みたいな文脈?

それだったら、VosotrosかUstedesを主語にして、「〜して」の部分の動詞を活用させて、
ついでにjuntos(一緒に)をつけとけばいいのでは。
特に「二人」と言いたいなら、主語の後にlos dosでも追加して。
167何語で名無しますか?:2010/11/04(木) 23:52:27
>166
ありがとうございます
「キスして(二人で)」(自分以外の誰かと誰かが)を囃し立てるような感じで知りたいのですが
キスしての部分だけ日本語にしたいと思ってます
168Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/05(金) 02:03:28
http://www.youtube.com/watch?v=8lCfs7YvJ_4

Bésame, bésame mucho, como si fuera esta noche la última vez.
Bésame, bésame mucho, que tengo miedo a perderte perderte después.

ビートルズの英語訳詩は当たり障りの無い歌詞になっているが、オリジナルは
強烈なもの。これは一般に邦訳されるように「いっぱいキスして!」じゃないからな。
この besar は hacer amor と同じ意味。
169何語で名無しますか?:2010/11/05(金) 06:56:40
>>167
「キスしろよーw」って囃したてる場合なら、Vosotrosに対する命令法っぽい。
命令のニュアンスは、直説法の現在形でも未来形でも。
他にも例えばPor qué no 〜?は、親しい間柄に対する提案・軽い命令表現。
囃すのに、あんまり長い文は使わんよね。

キスすることに関して言えば、再帰動詞besarseが「互いにキスをする」なので
肯定命令besaos!の一単語が「(君たち同士、互いに)キスしなさい」の意味になる。

ただそうすると、最後の一文「キスしての部分だけ日本語にしたい」っていうのが
無理になるんだけどね。
あえて頑張るなら、「キスを与えあいなさい」と名詞を使って、
Daos un beso(キス)!
170何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 10:19:55
que se besen!que se besen! という言い方がありますがどうでしょう。
171何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 11:48:25
あら! 170さんに先を越された(^_^)
>>167 囃し立てるような感じで
前期のラジオスペイン語講座で Que se besen. という表現を解説してました。
これがカップルに向かって「キスしろ」と冷やかす表現だそうです。
よく知った人間に言うなら os じゃないか?という疑問が出ますがあくまでも
慣用表現ということで se besen になるようです。
Quiero que se besen, / Espero que se besen. のQuiero Esperoが
省略された形なので従属節の動詞 besarse が se besen と接続法になります。
文字だけだと説明が難しいですが Que se bee sén. のような感じで
発音します。
それとですね、「君は私にキスしなさい」Besa me. ならともかく
「君たちは(私たちの前で)キスしなさい」と命令法で言うのは、あまりにも
無作法な言い方のように思うんですが。いくらスペイン人がキスに慣れてる
とはいえ、他人から強制されるもんでもないですからね。
172何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 14:08:33
要するに、スペイン語+日本語でルー語をやりゃいいんだろw

  ハ〜イ、トドス!みんなでフントスしようぜ!

  ムトゥアメンテ ドスペルソナス キスして〜!
 
  トドエルムンド 待ってる クアトロセイスクアトロヌエベ

  ポレソ よろしくポルファヴォール!

  バモス バモスで今夜もフィエブレ 最高絶頂アセカロール!

↑こんな感じでいいんじゃね?w みんな真面目すぎるw

 
173何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 14:12:05
参考↓

藪からパロ
174何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 16:12:29
"Mutuamente キスして"てOKだろw
175何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 21:56:26
キスがどうのなんて俺にはどうでもいいんだけど、
スペイン語の命令文(命令法、命令形)って強制的な命令から、軽い忠告、お願いまで幅広く使われない?

メキシコ人とメールしてるけど「〜を教えてほしい」っていうときでも、Dime 〜って言われるし、
最後にRespuesta pronto.とか。いちいち「早く返事せよ」なんて命令口調で脳内変換してたら、
イライラしっぱなしなくらい、ばんばん「命令」されるんだけど、個人の問題なのかな。
176何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 07:41:47
respuestaってただの名詞じゃん。
勝手に誤解してイライラしてるお前個人の問題w
177何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 13:45:05
>>175
君も「お願いまで幅広く使われない? 」とわかっているとおり、
「命令形」と表現するからよく勘違いするんだけどその意味は日本語でいう
「命令」そのものではない。
だからむしろ、通常は「お願い」や「依頼」として理解して、
場合によっては文脈的に(経緯から考えて)「命令」としてとることもある、
というぐらいに思ってればいい。
dime・・なんて普通に使う言葉だよ。まさに「〜を教えてよ」って感じ。
178何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 21:26:24
dime...を頭の中でいちいち「私に言いなさい」「俺に言え」と解釈してたらよくないね
179何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 22:02:19
dime,,,はたとえば困ってそうな人がいたときに声かけるときも使う
どうした?みたいな感じ
あと同じ趣旨だけど、相手がいいづらそうにしてるときでも使う
気にせず私に話してみて、みたいな感じ
また電話が遠くて声が聞こえなくなってるときなどにも使う
おーい、もしもし!、みたいな感じ

狭義に直訳するのではなくて、具体的な生きた表現として
覚えていくことが必要
180何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 00:53:54
おら〜、トドス!困ったことがあるならメにディしてくれ〜!

楽あればクアルキエル コサ相談にモンタルしちゃうよ〜!

それじゃあ、ブエン夢ベしろよ〜!オトラベス明日フントスしようぜ!
181:2010/11/10(水) 22:53:58
Santo domingo de la calsadaのお祭りで
昔馬車の車輪(rueda)で殺された人に纏わる
儀式のようなものがありますよね?
歴史的にどのような事件があってこのような名残が残っているのかわかる方いますか?
182何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 00:39:28
奇跡がらみの「事件」なので史実かどうか怪しいけど、Wikipediaの
"Santo Domingo de la Calzada"の紹介文にこう書かれている。

"Un peregrino que dormía a la entrada del puente es atropellado
por un carro cargado de piedras que era arrastrado por un par de
novillos que se habían descarriado. El santo intervino para
devolverle la vida"
橋のたもとで寝入っていた一人の巡礼者が、迷い牛に牽かれた石運びの
荷車に轢かれた。そこに聖ドミンゴがやって来て、巡礼者の命を
蘇らせた。
183:2010/11/11(木) 07:55:13
ご親切にありがとうございます。
今大学でスペインの祭について研究中でして
本当に助かりましたm(__)m
184何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 17:38:25
ちょwww
亀田の三男スペイン語ペラペラやんけwww
http://www.youtube.com/watch?v=fX7By7Eqk2A&feature=player_embedded
185167:2010/11/12(金) 20:54:26
皆様ありがとうございました
使う機会は過ぎてしまったのですが、また何かあった時には
que se besen.使いたいと思います
186何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 23:30:03
>>184
かっこいい、やっぱり「文法から学べるスペイン語」をやったんだね、凄い
187何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 04:55:13
io sono cazzo
188何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 14:10:36
>>184これ見てやる気が出てきた
189何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 17:53:27
ひさしぶりに ベーゴーニャ先生を見ました

やっぱり美しい…
190何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 19:26:14
>>186
文法とか言うより、普通にスペイン語を使わざる得ない環境で生活してたから
身についたんでしょ。
語学留学と同じようなもんじゃないの
191何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 22:55:24
今週あたり西検一次試験の結果届くね。
192何語で名無しますか?:2010/11/16(火) 00:44:36
大学で一年半学んできたんだけど、そろそろ試しに4級受けて見ようかな
193何語で名無しますか?:2010/11/16(火) 12:02:32
西検受けたいけど田舎だから東京まで出なきゃならん…もっと受験地多くしてー
194何語で名無しますか?:2010/11/16(火) 21:52:52
前回の乳強調の服で初めて気が付いた。
スゲーよ、ベゴーニャの乳。
バインバインの乳に目が釘付け。
あれはいい乳。
195何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 02:38:20
ベゴーニャのパフパフが欲しい
196何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 20:37:35
いきなりで申し訳ないんだが、これの意味わかる?大体でおk
あるサイトに出てきたんだけどスペイン語だよね?

#4 <mots> mucho se purifica. Et les mots sontformato de compression
con pérdida significa des symbols qui #04 ‘palabras’y las palabras
son snt optimisés pour la transmission. Considérée comme trop format
beaucoup la experiencia que est purifié. Format de compression. Mais
les mots. Por lo tanto. Par conséquent. Simbolos que están ・sens・
et l’on croit exister. Esta sección proporciona Cette section convergen
a algo hay ‘sentido’ fournit de l’expérience que le mot y se cree
que existen. Est une induction irréversible. La palabra es una.
Concentrarse en lo que se es. Optimizados étre inducción irreversible.
Avec perte pour but de mettre Pero cuando las palabras para la transmisión
l’accent surce que c’est. Pero las palabras. Se dice que es demasiado formato.
Mais quand les mots convergent vers quelque chose.
197何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 22:27:01
スペイン語とまじってるけど、結構な部分フランス語じゃね?
198何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 23:02:07
>>197
ありがとう
コピーできなくて書き起こしたから若干ミスはあるかも
フランス語が混じってるのか。「言葉」がキーワードだなとは思うんだけど
さっぱり…ドイツ語ならそこそこわかるのに
199何語で名無しますか?:2010/11/18(木) 12:37:33
DELE受ける人いますか?
11/20受けるのですがA2です。
参考書ないので不安です。
200何語で名無しますか?:2010/11/18(木) 23:07:47
3級の結果来ました
予想通りだめでした
今回はだいぶブランクがあったうえに
準備期間も短かったんで仕方ないなあ
でも意外なことに西訳は合格になってました
全然自信なかったんで、結果見て思わず笑っちゃいました
問題集一生懸命やったのが良かったのかな?
ともかく、来年の夏に2級と3級受けるつもりで再チャレンジします
受験考えられてる方も一緒に頑張りましょう!

201何語で名無しますか?:2010/11/18(木) 23:11:27
和訳の問題はよく言われるように問題文自体は
そんなに長くないんですけど、どんな問題が出るか分からないので
幅広いスペイン語の知識がないと合格に至らないみたいですね
付けやきばでは到底合格できないですね
当り前ですけど
202何語で名無しますか?:2010/11/18(木) 23:57:19
専門知識が問題に出たらネイティブでも合格できない奴もいるんじゃないの?
203何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 17:51:53
>>202
それは201に対するレスポンスですか?
201のどこにも専門知識と書いてありませんよ
204何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 17:54:56
専門知識ではなくて幅広い分野のスペイン語を知っている必要があるということです
専門的な分権が読み込ませるとまで行かなくても
一般紙に出ているさほど専門的でない記事等なら
辞書を使わなくてもほとんど正確に理解できるぐらい
205何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 17:58:04
Corrections

分権→文献 読み込ませる→読みこなせる
206何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 18:03:05
スペイン語は英語を介して勉強すると早く上達すると言われるけど
私の経験上、やはり母国語を介して勉強した方が文法など理解が深まるし
色々な知識がしっかり定着すると思いました
補助的に英語を使って、英語との共通点や相違点を示すのは学習に役立つけど
英語だけで学習を進めるのは英語が達者な人でも無理がある気がする
英語であれ日本語であれ、他の言語を使うことには変わりないわけで
やはり母国語を介したほうが無理がないと実感しました
207何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 18:08:10
私は元々インターナショナルスクールでスペイン語を1年ちょっと勉強しました
授業で使われる言語は英語で直接教授法も併用されていましたが
同じ時間日本語で授業を受けていたら、もっと早く上達したかもしれない
英語の語学力はTOEICのスコアが950以上です
208何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 21:33:44
>>199

B2受けます。
四谷に朝八時半は辛いです…。
209何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 22:33:01
私は5月に四谷でA2受けました。
で、受かりました。
8時半に行きましたが、まだ準備中でだいぶ待たされました。
なので、8時半ピッタリに行かなくても大丈夫かと思います。
遅刻することを勧めているわけではありませんが・・・



210何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 00:44:34
>>208
>>209
レスありがとうございます。
いよいよ明日になりました。
ダメもとで頑張ります。
211何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 17:10:58
てんごすえ〜にょ

アルゼンチンに留学したい
212何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 23:07:01
iphone,ipod touchでお勧めの辞書アプリある?
今はコリンズ西英・英西つかってるけど、例文もないし使い勝手が微妙
英語力も微妙だから、英和使って二度手間になることも多い
西西に手を出すことも考えてる
213何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 07:43:12
>>212
Wordref のeng-spa, spa-emg

もし自前でepwing形式のファイルがあるなら
Ebpocket に取り込む

214何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 21:44:07
十月からNHKのスペイン語講座をはじめたばかりの初心者です。
質問があるのですが、よろしければどなたか教えてください。

ラジオテキスト11月号の後ろのほうにのっている
EL Maniseroの歌詞の最後の部分

Me voy についてなのですが
voyはirの活用形ですよね?
irはseなどをとらない動詞のはずなのに
なぜMe voy になるのですか。
(Yo voy ではどうしていけないのですか)

よろしくお願いします。
215何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 22:06:49
irではなくてirseの活用形
216何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 23:18:40
irse (その場を)立ち猿

ir (どこかに)行きな猿

217何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 23:43:56
とてもよくわかりました。
こんなに早く、しかもクリアーなお返事がいただけるとは。
本当にありがとうございます。
218何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 23:53:26
亀田三男のスペイン語キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=fX7By7Eqk2A

うめええwww
219何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 23:58:51
完全にメキシコに染まってブログでスペイン語講座とかやっててワロタwww
220何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 08:37:28
cago ahi
221何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 00:32:32
高校生ですが、質問させてください

@Tu hermano es optimista - 君の弟は楽観的だ
AEl mio es pesimisto - 私の彼(弟を指している)は悲観的だ

Aの場合、「私の弟」と言いたいのならば、「hermano mio〜」表現するべきではないでしょうか?
上記の文章だと「私の彼」になってしまい、「誰のことなの?」となってしまいます
222何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 00:53:35
会話している者同士が、共通の認識を持っている相手を指す場合、所有格は後置形ではなく前置形に成増

したがって、Hermano mio ではなく Mi hermano に成増


223何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 01:56:34
べごーにゃ先生に オアイシタイ
224何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 02:35:36
マルタサンドコイマルタ\(^o^)/スペインニイマルタ
225何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 07:49:46
>>221
高校生ウラヤマシス
pesimisto→pesimista

所有代名詞後置形に定冠詞をつけて、所有代名詞になってるんですね。
確かにel mioだけだと「私のもの(男性単数名詞)」しか指していないのでなんのことだか不明瞭ですが、@のおかげで文脈上判断されます。
@とAで、2人がもつそれぞれのhermanoを対比・比較しているので、後半の文では同じ名詞の繰り返しを避けて省略され、定冠詞だけで前の名詞を指す代名詞として働いています。

「前置形+名詞」前置形が定冠詞(話し手・聞き手の共通認識)の働きを含んでいます。
「定冠詞+名詞+後置形」特にその名詞の所有者が強調されます。
mi hermano:私の弟、あの私の弟
el hermano mio:(君のでも他の人のでもない)私の弟
226何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 12:37:22
>>225
納得しました、ありがとうございました
227何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 17:29:00
>>281
あら、すごいわあ
上手じゃないのよw
228何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 18:38:15
DELE 完敗だ…
229何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 22:31:59
安価ー間違えた
>>218だったわ
230何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 22:50:51
上手じゃないのよw  

の意味が分からんかった。
オカマ言葉か。上手ではないと言っているのかと思った。
231何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 22:52:21
中南米の選手にはスペイン語で喧嘩うるパフォーマンスするのが見たいね
もう日本ではやらないのか?こいつは
232何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 23:01:13
オバマのスペイン語
http://www.youtube.com/watch?v=QZhu8SaodPw
233お願いします:2010/11/24(水) 02:44:58
No tengo todo lo que quiero pero amo todo lo que hago....

多分スペイン語だと思うのですが和訳お願いしますm(_ _)m
234何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 03:04:11
Los Caminos de Sirkeji (Sirkeci) Sephardic song
http://www.youtube.com/watch?v=d2Mz2ArNe8Q
多分スペイン語だと思うのですが歌意和訳お願いしますm(_ _)m

235何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 03:08:48
Por la tu Puerta - Sephardic song
http://www.youtube.com/watch?v=1D0QFVVvKrE&feature=related
多分スペイン語だと思うのですが歌意和訳お願いしますm(_ _)m

236何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 15:45:32
NHKのスペイン語講座の話題はここでOK?
237何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 15:50:10
ok
238何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 16:11:40
>>230

は?
普通に女性言葉でしょうが
そう思ったのは、あんたがゲイだからかしら
239何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 20:16:31
>>230
私も227の変な人が言ってる意味がわかりません。一体この人、何を言ってるんですか?
240何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 20:55:29
ま、名古屋〜関西圏の人なら通じる。
ていうか、ここ語学スレで、>>239のように「わかりません」って人は、よほど言語能力が欠如してると思う。
結局スペイン語も英語も、ものに出来ない人でしょ。
241何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 21:19:09
>>240 それでは227に書かれているのは名古屋か関西の方言なのですね?
標準語かスペイン語なり、他の人もわかる言葉に訳して頂けますか?
242何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 22:27:35
¡Fenómeno! あら、すごいわあ
¡Qué bien!  上手じゃないのよ=上手ではないか(感嘆文)
243何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 22:37:39

イントネーションとか字面以外の部分を想像出来れば、さほど『変』な表現だとは思わん。


244何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 23:42:35
>>238
オカマ乙

女性言葉を使ってる女性はもういません。

>>240
>関西圏の人なら通じる

どういうこと?意味分からんねんけど。逆だろ?


>>241
どう見ても関西弁ちゃうよ

どう見ても関東のオカマ言葉だよ。
「よ」があるせいで意味が分かりにくい形となっている。
245何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 23:54:14
ふざけるな、ルパン3世映画カリオストロの城の終わりで

「あぁ、不二子ちゃん、それ偽札の原版じゃないの!! わっわっ、おー友達になりたいわー」

っていうセリフがあったけど、ルパンはオカマかよ、この屑が!!
246何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 00:02:42
「よ」が無い。
>>227も「よ」が無ければ誰も困らない。
247何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 01:14:26
ここ、ひねくれた理屈こきばっかりやな
すえた臭いがするわぁ
変人の巣靴だすか?
248何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 01:17:26
あたしは227すぐに意味わかったよ
東京(たぶん関東圏で)で日常的に使われてる言い回しだけど
地方の人は分からないのね?
そのほうがびっくりだわ
249何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 01:27:23
ちがう べゴーニャ先生ファンクラブだ!
250何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 10:07:12
>>233
欲しいものを全部持ってるわけじゃない。だけど、自分のすることは全部好き。
251何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 15:13:44
スペイン語検定の上級の試験の問題見てみると
文学とか文化的なことが偏重されてる傾向があるな
経済、金融、科学技術なんかはわずかに出てくる程度じゃないかな
この傾向はどこからくるんだろうか?
252何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 19:28:48
>>251
>経済、金融、科学技術なんかはわずかに出てくる程度
スペインの国際的な存在感がそのまま表れてるんじゃね?
金融では確実にユーロのお荷物で科学技術はアメリカ(英語)の一強独占。
経済は微妙だけど好調なら金融不安なんぞ起らんだろうし。
言葉の価値は高いからと言って、国の価値が高いというわけじゃないのかも。
253何語で名無しますか?:2010/11/26(金) 00:11:14
おいおいおい〜、テレビスペイン語本放送、ワンセグで復活してんじゃ〜〜〜〜ん><

何ですぐ教えてくれんの〜><

てか、ワンセグ独自放送、よほど不評だったんだなw スペ語学習者の恨み買ったなw

はげわらw そりわらw はばねろわらw
254募集中!無料!:2010/11/26(金) 12:03:14
内の英会話Webサイトは初期運営に入り、ウェブサイトの機能やサービス等をテストのため、オンライン英会話レッスンを受けたい人を探しています。外国人講師と教材を無料で提供するので、趣味をお持ちなら、[email protected]へ送信してください。

255何語で名無しますか?:2010/11/26(金) 19:11:40
¿Castellano?, he estando en España tres veces para hacer turismo.
Antes de ir a España por primera vez estudié español por mi propia iniciativa
y logré al nivel de conversación diaria.
Creo que este idioma es muy fácil para los japoneses, es que la pronunciación es
muy parecida.
256何語で名無しますか?:2010/11/26(金) 23:59:49
>>255
発音だけでfácil と言われてもな〜。
つかそんな事より完了形ちゃんと書けや。
257何語で名無しますか?:2010/11/27(土) 03:40:31
だれかぁーー

べゴーニャ先生の コーナー 作ってください!

お願いします ペコリ
258何語で名無しますか?:2010/11/27(土) 03:56:09
>>255
he estando → he estado 訂正
para hacer turismo → para viajar o de viaje のほうが一般的
antes de ir a Espana por primera vez
    → antes de conocer Espana のほうが一般的
este idiona → espanol のほうが良い
259何語で名無しますか?:2010/11/27(土) 09:24:52
『任せとけ!』ってなんて表現するとネイティブっぽいですか?
260何語で名無しますか?:2010/11/27(土) 11:26:04
Lo encargo yo. →それはわたしがします。
Dejame hacerlo. →わたしに任せて下さい。
Te lo dejare, vamos... Estupendo!
→まぁ、完璧だ(にする)から見てろって!(冗談っぽく)
261何語で名無しますか?:2010/11/28(日) 18:41:00
¿cómo es que juegas al fútbol?
¿porqué juegas al fútbol?
¿cómo es que juegas el fútbol?
¿porqué juegas el fútbol?
262Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/29(月) 07:57:53
http://www.youtube.com/watch?v=XBOgCIbznBU

Yo que siempre jugé con tu amor hasta el final.
Y seguro estaba que tú aun me querías.
Hoy al ver que ya todo acabó, qué no daría para volver a empezar?

Día a día te hacías querer un poco más.
Quién me iba a decir que una vez te perdería?
Hoy al verme tan solo sin ti, qué no daría para volver a empezar?

最後まで君の愛を弄んでいた俺様w
君が俺のことまだ好きだと思いこんでいたw
全てが終わった今、又君とやり直すために何を出し惜しみしようぞw

日に日にちょっとずつ,惚れさせられちゃったんだわさw
俺様に「お前、いつかあの娘取られっぞ!」なんて宣おうとしたのどこのどいつだ?
本日一人で惨めに2chやってる自分を見るにつけ、又やり直せるなら
出し惜しみすることなんぞ御座いませんorz....
263何語で名無しますか?:2010/11/30(火) 01:43:25
前にも女弁護士の死体写真貼ってどういう意味ですかって
聞いてるやついたな。答えもまんま同じ。
264何語で名無しますか?:2010/11/30(火) 18:59:34
なんで女性弁護士が殺されたのかな
女性と子供は殺してはいけないと思う。
265何語で名無しますか?:2010/12/01(水) 23:16:05
>>264
男性は殺していいわけですか?
男性を殺していいと言わないなんて女性差別だとでも言うわけですか?
「女と子どもが被害に遭っているのは事実ですよね」と言う反論でもするわけですか?
平気で「女は殴ってはいけない」とか言う奴の顔を見ていると思いっきり殴りたくなる
266何語で名無しますか?:2010/12/02(木) 17:44:30
76、122です。
規制がかかっていてずっと書き込みできませんでした。
一級の一次試験は西文和訳A不合格、和文西訳B不合格でした。
西検難しい。ネイティブの人だったらどう?という書き込み読んでましたが、
完全なバイリンガルクラスでないと、問題文自体が理解できないと思う。
西訳に「ロジ支援」がありましたが、この日本語知りませんでした。
私が無知なだけ?
一級持ってる方がいらしたら、どうやって勉強なさったか教えてください。
267何語で名無しますか?:2010/12/02(木) 18:41:16
ある部分、それは運だと思う。
deposito de gasolinaが一級の単語問題で出たこともあるくらいだ。
受ける回によって問題のレベルや嗜好に傾きがありすぎる。
268何語で名無しますか?:2010/12/02(木) 21:59:28
ちょいと教えてください。

季節の話題で、「最近寒くなってきたねー」とか「来週寒くなりそうだから、身体に気をつけてね」みたいな「寒くなる」ってどう表現したらいいんですか?
Hace frioだと「今現在寒い」ということを表して、「寒くなる」がもつ温度変化(数日前は寒くなかったけど、今は寒くなってきた/今は寒くないけど、もうすぐ寒くなりそう)は表せないのではと思うのですが。
Recientemente ha hecho frio.
Cuidate mucho, que va a hacer frio la semana que viene.でOK?
もっと適切な表現があるんでしょうか?
269何語で名無しますか?:2010/12/03(金) 10:23:27
>>268
小学館の西和中辞典に
ir 6 (+現分) (進行形) しつつある だんだん〜になる
Va haciendo calor. だんだん暑くなっていく
という例文が載っていた。
Cada día va haciendo frío poco a poco. あたりでどうよ?
270Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/12/03(金) 10:56:27
確かに最近は以前より現在文詞の使用が増えた気がする。

dia a dia hace mas frio でも十分だと俺は思うがな。
暑かった時のことと対比させて「寒くなってきた」と言うなら
ya empezo a hacer frio などと言うのもアリだと思うが。

寄生虫で携帯から書いてるから、アクセント記号打てず。悪しからず
271何語で名無しますか?:2010/12/03(金) 14:14:35
振りオイグレシ明日=寒い。教会たち。
272何語で名無しますか?:2010/12/03(金) 16:06:02
日本に来てライブして下さいってスペイン語でどういいますか?
273何語で名無しますか?:2010/12/03(金) 16:34:34
venir アル ハモン モトイ ハポン
jugar en vivo グラシアス ポル ラ ムシカ

estamos esperandolos コン パシエンシア


quiero saber que´fue de tu vida
quiero saber si todo se olvida
para volver a empezar


aun estoy エナモラド シン エスペランサ, te quiero, ナオミチャン de Paraguay
274何語で名無しますか?:2010/12/03(金) 23:16:12
>>269-270
どうもありがとうございます。
教えてもらった表現をもとに、状況に合わせて使ってみます。
275何語で名無しますか?:2010/12/04(土) 20:29:00
スペインでも南米諸国でもいいのですが
スペイン語系の他国人と交流できるような掲示板はあるのでしょうか?

翻訳サイトがなければ頑張ってスペイン語を学びます
276何語で名無しますか?:2010/12/04(土) 21:34:43
>>275
Sharedtalk
277何語で名無しますか?:2010/12/05(日) 12:53:37
>>276
ありがとうございます
278何語で名無しますか?:2010/12/06(月) 22:17:50
スマンまったくの語学の素人なんだが・・・

  「Rien ne va plus 」ってどういう意味かわかる?ラテン語らしいんだが・・・
279何語で名無しますか?:2010/12/06(月) 22:42:30
アメリカ横断ウルトラクイズの○×クイズで、参加者(挑戦者)が
○の陣地に向かうか、×の陣地に向かうかで迷ってウロウロしている。
ついに制限時間が来ると、福留アナウンサーが
「そこまでー!」
と叫んで、それ以上の移動を制止する。

この「そこまで!」に相当するのがフランス語の
「Rien ne va plus」(それ以上何もやってはダメ)。
280278:2010/12/06(月) 23:18:31
>>279
なるほど・・・解ったようなそうでないよな・・・

  今調べた限りだと・・「それ以上先にいけない」とか「思うようにならない」ってでてきたんだがそれも合ってる?
281何語で名無しますか?:2010/12/06(月) 23:23:56
>>278
それフランス語や。
282何語で名無しますか?:2010/12/07(火) 01:09:55
美しいベゴーニャ先生の指に 
指輪がないことが気になって 夜も眠れません

どなたか ベゴーニャ先生のスレッドを つくって下さいませんか…
283何語で名無しますか?:2010/12/07(火) 17:00:21
>>282
最終回は指輪してたぞ
スペインは右手の薬指に婚約指輪をはめるようだ
284何語で名無しますか?:2010/12/08(水) 00:31:27
そ そですか
285何語で名無しますか?:2010/12/08(水) 13:12:32
スペイン行きたいから少し勉強し始めたんだけど、少しイタリア語やってたからいきなり数字でこんがらがるw
286何語で名無しますか?:2010/12/09(木) 09:56:50
>>213
いまさらだけどthx
スペイン語のPDICファイル無料の時に落としておかなかったことを全力後悔
287何語で名無しますか?:2010/12/09(木) 18:29:36
>>285
イタリア語やってたから数字覚えやすい、ってくらいでないとダメだな
288何語で名無しますか?:2010/12/09(木) 19:58:41
イタリア語が完璧だったら楽なんだろうけどねぇ。中途半端だからほんと単語とかもごちゃごちゃよ。けど文法とかは馴染みやすいし、楽しくやってます。
289何語で名無しますか?:2010/12/10(金) 02:34:42
ベゴーニャ先生 
指輪のないことが気になって眠れません

いつ撮った Vなのでしょう・・・
290何語で名無しますか?:2010/12/10(金) 03:36:01
>>289
>>283を読め
291何語で名無しますか?:2010/12/10(金) 21:07:47
↑昨日の放送ではしてなかったのですが・・・

もしや 今は再放送中ですか?
292何語で名無しますか?:2010/12/10(金) 22:01:04
09年の再放送です。
293何語で名無しますか?:2010/12/10(金) 23:05:20
やっぱりなぁ 
なんか見たことある景色ばっかりだと思ったら・・・

しょんぼり
294何語で名無しますか?:2010/12/12(日) 06:55:32
>>290
っせえ
黙ってろ
295212:2010/12/13(月) 08:54:31
iPhoneアプリで小学館の西和中辞典でたね
wisdom英和と同じプラットフォームでなかなか使いやすい
296何語で名無しますか?:2010/12/13(月) 09:59:48
ベゴーニャ先生、美人ですな
脚長くてうらやましい
297何語で名無しますか?:2010/12/13(月) 23:27:38
ベゴーニャ先生のスペイン語はうるさくて苦手や!
298何語で名無しますか?:2010/12/14(火) 13:18:56
>>297
スペイン語圏の人はみんなあんな感じだろ
299何語で名無しますか?:2010/12/14(火) 16:16:38
声質もあって余計キツく聴こえるよ あの人は
300何語で名無しますか?:2010/12/15(水) 16:06:51
ラジオ「ぼくのブエノスアイレス〜」のフローラ役の人の声好きだなぁ。
ハキハキしてて聞きやすい。
ケンは、ステップの後半にはブエノスアイレス風に染まったけど
フローラはスペイン風を貫き続けてるところもイイ!!
301何語で名無しますか?:2010/12/16(木) 18:31:30
またまた教えてください、えらい人!

仕事がない日、授業がない日という意味で「明日は休みだー」なんて言いますが、この「休み(の日)」ってスペイン語でなんて言いますか?
辞書の例文だと、Hoy no hay clase.やHoy no trabajo.なんてのがありますが、名詞として使いたいのです。

和西の「休日」に出てくる
dia de descansoは「安息日」=日曜日にしか使えないのかとか、
dia festivoは「祝日」認定されてる日にしか使えないのかとか、いろいろ考えたのですが、

ウィークデーだけど休みの日って、dia libreでOKですか?
302何語で名無しますか?:2010/12/17(金) 00:00:10
スペイン語出来る方に質問です

スペインの教会内部風の雰囲気にバイクをカスタムしようとしてまして
オリジナルな名前をタンクのヨコにペイントしようと思ってます

その場合
espanol baroque
もしくは
espanola baroque
どちらかで意味が通じますか?
それともどちらも意味が通じませんか?
303何語で名無しますか?:2010/12/17(金) 15:46:51
どっちも意味通じないんじゃない?
304何語で名無しますか?:2010/12/17(金) 18:46:35
El Barroco にすればいいじゃん
305何語で名無しますか?:2010/12/17(金) 19:37:37
>>301

Vacaciones
306何語で名無しますか?:2010/12/17(金) 20:45:56
>>302
gran carajo

が良いと思う
307何語で名無しますか?:2010/12/17(金) 20:55:53
>>305
たった一日の休みでも、vacacionesって言っていいんですか?
308302:2010/12/17(金) 21:03:41
>>303
どちらも通じませんか?スペイン語ではないんですね
ありがとうございました

>>304
エル バロッコで正しいスペイン語になりますか?
画像検索したらスペイン風古い教会内部が出てきたので求めていたものだと思います
バロック( baroque )はスペイン語にするとバロッコ(barroco)になるわけですね
ありがとうございました

質問を重ね重ねすみませんが
http://salchichadeasiago.blogspot.com/2009/02/arte-y-cultura-de-la-colonia.html
↑この画像のイメージでバイクをハーレーをペイントした場合、
みなさんでしたらel barrocoの他に何かスペイン語のネーミング浮かびましたら
参考までに教えてもらえませんか?
309302:2010/12/17(金) 21:07:23
>>306
エキサイト翻訳でぐぐったら翻訳されませんでした
どのような意味になるのでしょうか?
310何語で名無しますか?:2010/12/17(金) 22:24:19
>>307
ダメ
311何語で名無しますか?:2010/12/17(金) 22:33:13
>>308

magnífica

ネーミングも女性形にするとかどう?
バイクも教会も女性名詞だし。
312何語で名無しますか?:2010/12/17(金) 23:34:06
>>302
ふいんき(ryから察すると、こんな感じ。日本語訳適当。
La España del Barroco(バロック時代のスペイン)
El Barroco en España(スペインにおけるバロック様式)
Barroquismo(バロック主義)
Estilo barroco(バロック様式、バロック風)

日本語でなんてつけたいのか書いた方が西訳しやすいかと。
単語数はいくつぐらいがいいのかとかも。

313302:2010/12/18(土) 10:35:35
>>312
うわ!色々素敵な候補がたくさん ありがとうございます

ガソリンタンク横にある程度の大きさの文字で書くつもりなんで
あまり長文だとアレなんで…

例えば
España Barroco
か、もしくは
Barroco España
のどちらかでは正しくはないんでしょうか?
314302:2010/12/18(土) 10:36:42
>>311
エキサイトで『素晴らしい』でしたね
候補にさせて頂きます ありがとうございます
315何語で名無しますか?:2010/12/18(土) 14:34:00
>>313
見出しなどで使われるときは、しばしば文法規則から逸脱するけれど、
文法的には、地名が修飾されるときはたいてい定冠詞がつくので、La España barroca
名詞España(スペイン)に、形容詞barroco(バロック様式の)の語尾を合わせます。
一方、barrocoを名詞(バロック様式)として使うと、スペインを表す語は形容詞にしないと名詞を修飾できないので
El barroco español
Españaもbarrocoもどっちも使いたいのであれば、前置詞で結ばなきゃいけないかな。

たぶん。
316302:2010/12/18(土) 16:33:12
>>315
すごく詳しくありがとうございました
前置詞というのは(La) España barroca  (El) barroco español
のカッコの部分ですよね?
この僅かなスペース分ちょっときびしくてですね…どうしてもつけないとオカシイですか?

それと
>見出しなどで使われるときは、しばしば文法規則から逸脱するけれど
と説明にありますので、なんとなく現地の人がみてオカしくなければ
España barroca で決めようかなとも思ってるんですがいかがでしょうか?
しかも barrocoではなくbarrocaが良いわけでしょうか?
本当に何も知らなくてすみません
317何語で名無しますか?:2010/12/18(土) 17:30:14
>>312
Barroquismo(バロック主義)

これが一番かっこいいんじゃないでしょうか。芸術の世界において、大胆で、秩序の超越、強烈な光の対比・・・・
ルネッサンス後に生まれたバロック主義は、美術でも音楽でも、今後も決して飽きられることなく、未来永劫
存在感を主張し続けるでしょう。
318何語で名無しますか?:2010/12/18(土) 22:43:41
>>316
えーと、LaとElが両方とも定冠詞です。英語でいうtheです。
名詞と名詞をくっつける前置詞というのは、「El Barroco en España」のenです。この場合英語でいうin。
名詞に男女の性があるスペイン語では、形容詞は修飾する名詞の性に合わせた形にしなきゃいけません。
それがEspañaをbarrocoが修飾する時、barrocaになる理由です。

そもそも、la motocicleta barroca española(スペイン・バロック風のオートバイ)ということが言いたいペイントなら、
見ればわかるla motocicleta(オートバイ)は省略して、最後2単語ってのもありなのかも。
ネイティブがそれを汲みとって理解してくれるかはわかんないけど。


なんて一生懸命書いてるけど、>>308のリンクから俺が連想するのは・・・
形容詞「輝く、きらめく、輝かしい」とともに、名詞「(ブリリアンカットの)ダイヤモンド」を意味する"Brillante(ブリジャンテ)"だったりするw
319302:2010/12/18(土) 23:56:54
>>317
espanola espanol España などは使いたいと思ってます
ご意見ありがとうございました

>>318
barroca españolaでも良いのかもしれないですね
ありがとうございました

質問した自分自身がだんだん混乱してきて、もう少し時間をおきたいと思います
皆様ご意見、ご指導ありがとうございました。
320何語で名無しますか?:2010/12/21(火) 22:12:53
王立アカデミーの文法書で3万円近くするやつ、持ってる人いる?
使い勝手とか、説明の分かりやすさとか聞かせてもらえるとうれしいんだけど。
321何語で名無しますか?:2010/12/21(火) 23:21:01
どなたか教えてください。
NHKの「アンコール毎日スペイン語」(ぼくのブエノスアイレスを探して)Rapaso10に出てきた
「動作の結果を表すestar+過去分詞」と普通の受動態(ser+過去分詞)の使い分けの仕方が
全然分かりません。

また、例文で出ていた「そのパソコンは壊れている」を
La computadora es rota. としてはいけないのでしょうか。
322デイトリッパー@ ◆26ITYnNzy.c5 :2010/12/22(水) 05:49:08
>>321
勿論ダメ。「壊れている」という状態を表しているのだから、必ず estar を
使わなければならない。
「壊れた」という(正常な状態からの)変化を表したいのなら、romperse という
再帰動詞を用いる。
この際、「私のパソコンは壊れた」というのは、mi computadora se ha roto
というより、la computadora se me ha roto というような人称代名詞与格を用いた
構文の方が好まれることに注意。

スペイン語の受動構文は実用上は再帰動詞によって表現されるものと理解しておいて
間違いではない。 ser + 過去分詞は por の後にその動作主を表現する
文語体で主に使われる。cf. este idioma es usado frequentemente por los
extranjeros 「この言語・言葉使いはしばしば外国人によって用いられる」
これを este idioma se usa frequentemente por los extranjeros としても
口語では間違いとは言えない。
ser + 過去形は現在完了形でよく使うな。cf. He sido invitado. 「私は招待された
(されている)」
323デイトリッパー@ ◆26ITYnNzy.c5 :2010/12/22(水) 05:51:32
>ser + 過去形は現在完了形でよく使うな。
過去形じゃなくて過去分詞形な。
324何語で名無しますか?:2010/12/22(水) 20:20:36
な、ってなんだよ
325何語で名無しますか?:2010/12/23(木) 20:27:39
な行あ段の「な」だろw
326何語で名無しますか?:2010/12/23(木) 21:00:27
日本語にかみつく奴、そういや前もいたよなw
327何語で名無しますか?:2010/12/23(木) 22:26:19
日本xアルゼンチン戦の後のカピタンインタビューです
ざっくりでいいので どなたかわかる人 訳お願いします
http://www.youtube.com/watch?v=kW3uP-oadS4
328何語で名無しますか?:2010/12/24(金) 19:45:21
過去分詞形な。

プ
329何語で名無しますか?:2010/12/24(金) 22:49:27
321です。
とてもよくわかりました。丁寧な解説をありがとうございます。
このごろは放送でも再帰動詞がでてきて頭の中がすっかりごちゃごちゃになりかけていたところでした。
本当にありがとうございます。
330何語で名無しますか?:2010/12/25(土) 02:51:32
全くの初心者なのですが初心者でもわかりやすいお勧めの参考書はありますか?
331何語で名無しますか?:2010/12/25(土) 11:39:49
>330
東洋書店の「基礎スペイン語文法」寿里順平 著なんてどうですか?
スペイン語の読み方、アクセント、名詞の性みたいな基本から始まり
巻末には基本単語帳や動詞の活用表までついてます。
1989年3月20日初版発行とあるけど先日、本屋で売ってるのを
発見しました。まあ、実際に本屋の語学コーナーに行って中を見てから
買った方がいいと思います。清水憲男、山崎真次、福嶌教隆なんて
NHKでもお馴染みの先生の本がいっぱい並んでると思いますよ。
332何語で名無しますか?:2010/12/25(土) 16:57:30
質問 副詞tambie'n の位置

ej. 1) Tambie'n yo soy turista.

2)Yo tambie'n soy turisuta.

3)Yo soy turista tambie'n.

は位置としてOKだそうですが、

4) Yo soy tambie'n turista.

は駄目なのでしょうか? 教えたください。ませ
333何語で名無しますか?:2010/12/25(土) 20:34:06
意味は通じるけど違和感あるな〜
334何語で名無しますか?:2010/12/26(日) 01:58:46
やっぱり語感ってやつでしょうかね。
副詞について勉強して出直しますわ
335何語で名無しますか?:2010/12/26(日) 02:12:20
というか4)は日本語で何といいたいの?
それをまず考えたほうがいいのでは
たぶんスペイン語でも日本語でもありえない意味だから
文として成り立たないのではと思った

1)は、何か他の文章が前段であって、その上、私は旅行者だ、という感じ
2)は、ほかの誰か(たとえば彼)が旅行者で、私も旅行者だ、
3)は、私は何か(たとえば学生)であって、また旅行者でもある、
しかし、4)は??
336何語で名無しますか?:2010/12/26(日) 15:01:33
質問させてください。
以前1カ月ほどスペインに留学していたのですが、その友達からBONES FESTES!!!っていう題名でメールが来ました。

メールの内容は理解できたのですが、
この題名の意味だけが分かりません。
どなたかよろしくお願いします。

一応書いておくと、その方はアルゼンチン出身の方です。
337何語で名無しますか?:2010/12/26(日) 15:16:33
>>336
それはスペイン語じゃなくカタルーニャ語で
クリスマスおめでとう!、とかいった意味らしいです
338何語で名無しますか?:2010/12/26(日) 19:25:36
>>337
あーなるほど。。
辞書に出てこなくて困ってましたw

ありがとうございます!
339何語で名無しますか?:2010/12/29(水) 23:37:19
スペイン語文法についての質問です。

Prohibida la entrada de las personas de menor edad.

という例文がありました。「年少者入場禁止」という意味だろうなというのは
何となくわかるんですが、文頭のprohibidaというのが気になります。
これは、prohibirの過去分詞形、prohibidoが形容詞化したものを
la entradaが女性形だからそれに合わせて語尾変化したものと考えていいんでしょうか?
340何語で名無しますか?:2010/12/29(水) 23:45:58
そぅ。
動詞が省略されている。看板の一種だよ。
決まり文句は、細かい文法にこだわらない方が良いよ。
この板には今、へ理屈大好きなあほが棲んでいるからねw
341何語で名無しますか?:2010/12/29(水) 23:55:33
>>340
ありがとうございます!!

省略されてるのはserでいいんですよね?
342何語で名無しますか?:2010/12/30(木) 00:21:12
そぅ。
343何語で名無しますか?:2010/12/30(木) 00:25:50
>>342
おい、嘘つくなよ
344何語で名無しますか?:2010/12/30(木) 01:43:23
está prohibida.
345何語で名無しますか?:2010/12/30(木) 13:17:00
オン フガモース


って、日本語だとどういう意味ですか?綴りは分かりませんすみません
346何語で名無しますか?:2010/12/30(木) 16:57:46
340って...w
347何語で名無しますか?:2010/12/30(木) 23:42:23
>>345
スペイン語かどうかもわからんのでは?
オン、ってのはスペイン語にはないような・・・
フガモースは、jugamos かも。
(私たちは)遊びます。or 遊びましょう。 
348何語で名無しますか?:2010/12/30(木) 23:51:48
アルゼンチンの子に言われたから、スペイン語だとは思うんですよね・・・
遊びましょう!か、それであってるかも!ありがとうございます^^

でも、なんで オン なんて言ったんだろう。。。
年明けたら図書館でも行って調べてみよかな。。
349何語で名無しますか?:2010/12/31(金) 04:21:39
nos がそう聞こえただけでは? nos jugamos!
350何語で名無しますか?:2010/12/31(金) 09:07:59
スペイン語の on → 電化製品などがONの状態

On ! Jugamos!

さあさあ、部屋の電気つけて! 遊ぼうよ!
351何語で名無しますか?:2011/01/06(木) 22:43:13
すみません、質問させて下さい。

 Huayra はどのような発音が正しいのですか?

アルゼンチンに関係があると聞いた事があるのですが、調べても調べてもわからない状態でして・・・
よろしくお願いします。
352何語で名無しますか?:2011/01/07(金) 16:53:38
>>351
ウアイラ
353何語で名無しますか?:2011/01/08(土) 11:23:26
ワイラ
ケチュア語で風
354何語で名無しますか?:2011/01/10(月) 22:58:22
男性/女性形に関して質問です
ポッドキャストを聞いていたら、Otra de lo mismo という表現が出てきました。
Mismoは男性形ですよね、なぜotroでなくotraなんでしょうか?
相当ゆっくりと区切って発音されていたので聞き違いではないと思うのですが…
よろしくお願いします。
355何語で名無しますか?:2011/01/11(火) 07:14:43
形容詞に中性定冠詞loをつけると、その形容詞は名詞化されます。そのときの形容詞は男性形。
356何語で名無しますか?:2011/01/11(火) 08:01:38
>>354
どんな文脈で使われたのか書かなきゃ答えようがないと思う。
357何語で名無しますか?:2011/01/11(火) 19:29:26
つうかなんでmismoが男性形だったらotroじゃないかと考えるのかがわかrなn
358何語で名無しますか?:2011/01/11(火) 19:52:17
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnLysAww.jpg
これの訳がわかる方いらっしゃいますか?
359何語で名無しますか?:2011/01/11(火) 21:52:58
ifonのお見合いアプリだ。
360何語で名無しますか?:2011/01/12(水) 08:43:54
ttp://www.nhk.or.jp/nhkworld/spanish/top/index.html
NHKワールドのテキスト全文が見つからないんですけど、どこでしょうか
ググった感じだと、サイトにテキストがあるという情報ぐらいしかなくて困っています。
361何語で名無しますか?:2011/01/13(木) 15:32:02
スペイン語が全く解らないのですが 和訳おしえてください。

Hola tienes que ver esto ,
El Facebook del sexo
Mas de 2.000.000 de mujeres/hombres dispuestos a todo
CLICK ABC
(Completa el formulario)
No lo ignores.. te va a gustar!!
362何語で名無しますか?:2011/01/13(木) 15:57:06
>>354
聞き取り練習の素材探ししてます。英語でスペイン語を勉強する系のポッドキャスト聞いてるんですが、
いい加減、スペイン語のダイアログ以外の聞き取りがしんどくなってきました。
よかったら、そのポッドキャストどこだか教えてもらえませんか?
363何語で名無しますか?:2011/01/13(木) 18:45:47
>>361 

どなたか お願いします。
364何語で名無しますか?:2011/01/13(木) 18:55:56
>>361
やあ、これを見てくれ
セックスのフェイスブック
200万人以上の男や女がよみどりみどり
さあクリック!
スルーするな、君の好きなものがここに!
365何語で名無しますか?:2011/01/13(木) 20:44:05
>>364
うまいなw
あんた業者じゃないか?
366何語で名無しますか?:2011/01/13(木) 21:06:26
No lo ignores..の件に必死さが現れていてワロタ
367何語で名無しますか?:2011/01/13(木) 23:50:47
>>360
何のテキスト?
368何語で名無しますか?:2011/01/13(木) 23:58:06
>>367
言葉足らずでした
Podcastで喋ってるスペイン語の全文です

スペイン語に関して、私はほとんど素人なんですけど、
自分でも何度か探していますが、なさそうな感じです
369何語で名無しますか?:2011/01/14(金) 00:04:28
>>368
ニュースとは違うんですよね…?
ニュース記事の部分だったら全文吸いだしてくれる
フリーソフトがvectorあたりにありましたが。
370デイトリッパー@ ◆26ITYnNzy.c5 :2011/01/14(金) 00:16:20
(Completa el formulario)が訳されてないし。
371何語で名無しますか?:2011/01/14(金) 01:57:59
>>352,353
遅れたけどありがとう。
ある新型車の名前がhuayraって聞いたんで・・・
読み方をはっきりと理解しておきたかったのです。
両方とも覚えておきます。
372何語で名無しますか?:2011/01/14(金) 05:49:07
>>369
Podcastのニュースです
全文があると、ヒアリングと一緒に真似喋りができてレベルアップできるかなと思いまして

現状はサイト左上のトピックスや
ttp://www.nhk.or.jp/nhkworld/spanish/top/podcasting.html
の要約を軽く見てから聞いています。

vectorは「NHK, world」などで検索してみましたが、よくわかりません

長文でスピーキングができるPodcastありませんですかね
373何語で名無しますか?:2011/01/14(金) 09:17:19
>>364

ありがとうございました。
374何語で名無しますか?:2011/01/14(金) 18:41:17
お尋ねします。
Me siento malって、「気分(体調)が悪い」の他に
「ムカつく(気分を害した)」のニュアンスでも使えますか?
375何語で名無しますか?:2011/01/14(金) 21:28:25
>>374
もちろん使えます。(体調)としてるけど、(精神的)も含む。
sentirだからね。
376何語で名無しますか?:2011/01/15(土) 10:17:45
>>374
ありがとうございます!
よくわかりました。
377何語で名無しますか?:2011/01/15(土) 10:19:32
すみません、>>375様でした!
378何語で名無しますか?:2011/01/15(土) 19:23:44
スペイン語の参考書と辞書を買ってきた。
379何語で名無しますか?:2011/01/15(土) 20:50:36
何の報告?w

Por que lo dice aqui ? jajaja...
380何語で名無しますか?:2011/01/15(土) 21:14:45
381何語で名無しますか?:2011/01/15(土) 23:55:57
>>379
dices で良くね?
382何語で名無しますか?:2011/01/16(日) 13:11:17
友達じゃねーしw
383何語で名無しますか?:2011/01/16(日) 17:49:18
379は全部自分に語りかけられていると思い込むあぶな(ry
384何語で名無しますか?:2011/01/16(日) 20:54:51
友達じゃなくてもdicesでいいだろ。どういう習い方してたんだ?
385何語で名無しますか?:2011/01/17(月) 01:17:34
スペイン語検定のスレがないのね・・・
386何語で名無しますか?:2011/01/17(月) 01:22:31
細かいことでガタガタ言うな。通じねーならともかく。ネイティブと話した事ねーのか?
387何語で名無しますか?:2011/01/17(月) 19:02:07
>>379のアホさのみが問題
388何語で名無しますか?:2011/01/17(月) 22:50:02
>>379はアホなのかバカなのか?
389何語で名無しますか?:2011/01/17(月) 23:13:53
ニンニクなのか牛なのかw
usted使って話し続けてたら、冷たく突き放した感じがするってスペイン人に言われたことある

390何語で名無しますか?:2011/01/17(月) 23:31:36
どっちだって通じりゃいいんだよ
おまえらは文法マスターしてから、日本語を話すようになったのか?あ?

バカはどっちだ? よく考えてみろ
そんなことだから、いつまでたっても実用的な会話ができねーんだよ
391何語で名無しますか?:2011/01/17(月) 23:35:03
会話ってのは意思疎通をすることなんだよ。細かい文法のやりとりをすることじゃねーんだ。おぼえとけ!

392何語で名無しますか?:2011/01/18(火) 11:07:38
>>389
逆にtuで話しかけたらustedで返されたことあるw
393何語で名無しますか?:2011/01/18(火) 12:24:03
>>392
馴れ馴れしくすんなってことだろなww
394何語で名無しますか?:2011/01/18(火) 15:08:48
>>390
救いようねーな
395何語で名無しますか?:2011/01/18(火) 16:37:12
何が救いようねーな、だ。阿呆。

俺はスペイン語を勉強してるわけでも研究してるわけでもねーんだ。
ネイティブと会話するためにスペイン語を使ってるだけなんだよ。

何度言ったら分かるんだ?あ?何でも自分中心に物事を考えてんじゃねー。
救いようがねーのは、てめえの方だ。もっと頭使って良く考えろ、間抜け野郎・・・。
396何語で名無しますか?:2011/01/18(火) 21:01:20
>>395
本当に救いようねーな
397何語で名無しますか?:2011/01/18(火) 21:55:54
>>395が悪いんじゃねー。>>395の頭が悪いんだ
398何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 00:47:38
俺はコミュニケーションツールとしてスペ語を使ってるだけ

おまえらみたいな非実用的なスペ語学習者じゃねーんだよ

日本語すら理解できねーのか、能無しのカスども・・・
399何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 00:49:47
論理的にも感覚的にも理解できねーんじゃ、それこそ救いようがねーなw
400何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 00:52:44
>>398
本当に救いようがねーな >スペ語 w
もうダメかも知れんねwww
401何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 01:04:08
そんなちまちました揚げ足取りしかできねーのかよ
器の小せえ野郎だなw

おまえは語学に向いてねーよ!もうやめちまえよw
話の骨子に関係ない突っ込みしかできない低脳なんだからよ

議論にすらなんねーよ、クズ
402何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 01:12:22
お前って誰さしてるの?
で君はその頭の悪さでネイティブと会話してる(つもり)なの?
皆が君を馬鹿だと思ってるよ。
自分の適応力のなさを知れ。
403何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 01:53:16
「日本語」の読解力もねえのに口挟むんじゃねーよ、ゴミクズ

スペイン語なんか100年はえーよ、能無し

議論にすらなんねーと言ったろ、低脳

ネイティブの女と痴話喧嘩できるくらい成長してから書き込めやカス


404何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 02:09:02
>>402
句読点もまともに打てねえ野郎が、偉そうに語ってんじゃねえよ
スペイン語より、まず日本語の勉強し直せよ、ゴミクズ
405何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 02:20:40
最近のガキはホント頭の悪い奴が多いな

2〜3行の文章もまともに書けねーのかよw
人を馬鹿扱いする前に、まず己の無能さに気づけや

そんなんでよく外国語なんかやる気になるなw
頭悪すぎて、自分のやってることすら把握できてねえんだろうけどなw
406何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 02:42:50
>>402
身内にネイティブがいるのに会話してるつもりもクソもあるかよ
一年中、日常的に会話してんだよ、間抜け野郎…
理解力、洞察力、読解力のないハナタレ小僧はいい加減引っ込んでろや
407何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 03:44:38
アホの>>379が興奮してるんだよね?
408何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 07:14:56
ゴミクズ、アホ、低能、無能、間抜け相手に何言っても時間の無駄だから、お互いやめたらどうよ?
409何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 10:28:33
目糞が鼻糞を煽るからスレが荒れる
410何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 11:12:41
外国語を習う前に、日本語を何とかしろや
PCだのケータイだのゲームだの、そんなんばっかやってるから、まともな文章書けねえんだよ

ケータイみたいな短文ばかり読んでないで、谷崎の細雪みたいな流麗な長文も読んでおけ、クズ
それから会話するときは、もっと大きな声を出してコミュニケーションを取れ
ぼそぼそ喋ってやがるから、いつだって外国人に舐められるんだよ、カス

文法は言葉の仕組みを理解するためには不可欠だが、会話する上では邪魔なんだよ
頭の中で、いちいち文法組み立てながら話して会話が成り立つかよ、阿呆
一番大事なのは、言葉を通して相手と理解し合うことなんだよ
それが真のコミュニケーションってもんだ
そんなことも分からねえから、いつまでたっても実戦的な会話ができねえんだよ、低脳

言葉の仕組みを知ることと、実戦で言葉を扱うことは別物なんだよ
一人で読み書きばっかしてないで、もっと他人と正面から関わってみろや、ゴミども
それができねえなら、すぐさま外国語なんかやめちまえ
きさまらに語学なんざ137億光年早いわw よく覚えておけ、能無しども
411何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 13:10:34
Es que eres gilipollas!w
412何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 14:22:35
そりゃあ、こっちの台詞だよ、ゴミクズ

先ずは「日本語」のレベルを上げてから出直して来い

日本語がまともに議論できるレベルに達したら、また相手してやるよ

能無しヘタレのクソガキども・・・
413何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 17:58:41
>>379の人ちょっとヤバくない? 病院行ったほうがいいよマジで
414何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 18:28:12
>>379みたいな大人になってはいけないという良い教訓だな。荒れ過ぎ。ワロタw
415何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 18:44:54
>>379が一言あやまるべき。バカで申し訳ありませんと。
416何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 19:58:51
そうだな。>>379は生まれてすいませんとあやまるべきw
417何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 20:34:49
>>379
興奮しすぎw 一番子供なのはあんただよ
418何語で名無しますか?:2011/01/20(木) 12:02:07
まだガタガタ言ってやがるのか。女々しいやつだな。
419何語で名無しますか?:2011/01/20(木) 18:45:14
もう誰が誰かわからなくなってるなw
とにかく>>379がアホ
420何語で名無しますか?:2011/01/20(木) 19:01:13
>>418=>>379なんやない? 勢いがなくなってきてるけどなw
一言文句言わな気ぃすまへんのやろ
421何語で名無しますか?:2011/01/20(木) 23:19:58
ニンニクがどうしたって?
422何語で名無しますか?:2011/01/21(金) 03:29:45
ここもフランス語スレとそっくりな空気になってきたな。
向こうと同じ奴が荒らしてるのかもしれないが。
423何語で名無しますか?:2011/01/22(土) 11:24:44
http://www.youtube.com/watch?v=JGpY3Z1-iBw&feature=related

7:52,
8:37
のあとのあたり、
黒い人形のようなヤツ(=「モコナ」)がタコヤキ屋で叫んでいますが、
スペイン語でなんといっているのですか?
424何語で名無しますか?:2011/01/22(土) 15:44:13
スペイン語で春休みの計画を書かなければいけません。
自力でわかる所までは組み立ててみたのですが、細かい部分が埋められないので
もしよろしければ、どなたかお力添えしていただけると助かります。

@スペイン語の勉強をする予定です
 Voy a estudiar espanol
Aなぜならば、スペインへ行くために
 Porque para ir a Espana.
Bしかし、スペイン語の勉強は難しい
 Pero,
C私はスペイン語の勉強を頑張らなければならない
 Tengo que estudiar espanol.
Dいつかは、スペインへ行きたい
 Quiero ir a Espana.

見てわかるかと思いますが、Bが、しかし〜のあと、どう表記すればいいのかわからず…。
@も、espanolのあとに「春休み」とつけたいのですが、la primaveraでは春ですし…。
Dも、「いつかは」という表現がわからず、ペンが止まってしまいました。
まだ自力で調べたり、考えてみる予定ですが、こちらのスレも覗かせていただくので、よろしくお願い致します!
425何語で名無しますか?:2011/01/22(土) 15:50:14
>>424に付け加えで

Eまた、友達と遊びにも行きたいです。
F本を読んだり、スポーツをしたりもしたいです。
G買い物にも行きたいです。

も入れるかもしれません。申し訳ありません。
426何語で名無しますか?:2011/01/22(土) 16:53:58
>>424-425
me es difícil estudiar español.
en las vacaciones de primavera
algún día
además, quiero salir con mis amigos.
quiero leer libros y hacer deporte.
quiero ir de compras.

同じ言い回しを繰り返すよりも
aprender, practicar, viajar, visitar, me gustaría, pensar+ 不定詞とか
動詞の種類増やした方が文章に変化があっていいと思う。
427何語で名無しますか?:2011/01/22(土) 16:59:10
>>426
ありがとうございます!
とてもわかりやすくて、本当に助かりました。
教えてくださった文を参考にしながら、完成させたいと思います。
本当にありがとうございました!
428何語で名無しますか?:2011/01/22(土) 20:39:36
Apretaitos, Tontitos, Jajajajaja...Vayanse !
429何語で名無しますか?:2011/01/23(日) 00:30:42
>>428
おっさんしつこい
430何語で名無しますか?:2011/01/23(日) 15:50:05
>>428
おっさん幼稚やな〜
431何語で名無しますか?:2011/01/23(日) 17:36:12
どうしても一言残したいんだろうね カス
432何語で名無しますか?:2011/01/23(日) 23:12:48
¿Casú?
433何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 00:14:31
×最後に書いた人が勝ち
○先に相手を無視できた人が勝ち
434何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 00:43:56
おまえら全員カス
435何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 02:11:38
まだぐちぐち言ってんのか!うすらばかども!
436何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 02:46:07
自分は青年海外協力隊で派遣国が決まって、これからスペイン語の猛勉強だ。
437何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 02:56:13
>>436
へぇ〜どこいくの?
ペルー?チリ?ボリビア?

ってか、そのボランティアにはどうやったら選ばれるの?
支援できるようなスキルは必須?気持ちだけじゃ無理?
438何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 10:25:43
要するに自分に克つことだ。
スペイン語の勉強も根性だ。
439何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 12:18:34
要するに自分に克つことだ。
スペイン語の勉強も根性だ。
440何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 12:55:43
ドン・キホーテって400年前のらしいけど
現代スペイン語もマスターしてない初心者が
手を出すのはやっぱり無謀ですかね?
441何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 12:55:50
言い返さずにはいられないカス とことんカス
442何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 13:35:17
バスラはバスラ同士でフントスしてろよ
443何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 13:37:22
うすらバスラス














バスラワロスwww
444何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 13:53:36
バスラグランデ、デスペルディシオス、ポルヴォ、レサガドイグノランテ

あ出ます 運ビチョ院混むペテン手












単語も勉強しろよ うすらバスラ酢ペケーニャ巣
445何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 13:57:49
ウスラバスラヘニアル\(^o^)/トオモイマルタ
446何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 15:14:35
ばかはばからしくおとなしくしてろ。めいわくなんだよばか。
447何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 15:40:05
>>440
『スペイン語で読む やさしいドン・キホーテ』っていう本があるくらいだから、
スペイン語に親しむという意味ではいいんじゃないの。
現代スペイン語がちんぷんかんぷんなのに中世スペイン語や16・17世紀のスペイン語を
マスターしようというのなら無謀だと思う。
448何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 17:13:56
カスが騒ぐから、新たなカスが増殖するんだろ!
なぜ分からないんだカス!カスだから無理もないかカス!
449何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 17:23:30
カスグランデ クズグランデ ゴミグランデ チリグランデ

新しい新車の新しい新名みたいだな すなわち間の抜けた間抜け 抜けだなカス
450何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 18:02:18
カスばっかりだな

>>450
お前がな

とかいいから
451何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 20:08:51
〜すればよかったな。。。、ってどういえばいいですか?
実際には実現してない(しなかった)のだから接続法とかになるのかな?
教えてください!
452何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 20:37:20
>>447
どうも、今日アマゾンでDon Quijote de la Mancha
(Vintage Espanol)ってのを注文しますたw
途中で”やっぱり読むのやめ!”になったとし
ても1166円で済むからまあいいや
ネットで見つけた朗読も全部ウォークマンに入れた事だしw
453何語で名無しますか?:2011/01/25(火) 01:19:16
無敵歓待
454何語で名無しますか?:2011/01/25(火) 09:47:07
>>451
私が持ってる参考書に
Ojalá que me casase con ella. 彼女と結婚してたらなあ。(= 実際にはしなかった)
〜という例文が載ってました。
me casase = 再帰動詞 casarse の接続法過去1人称単数活用形
455何語で名無しますか?:2011/01/25(火) 11:32:34
今井翼とかいらねぇよ。
ババ顔マリアがいなくなるのも残念。
456何語で名無しますか?:2011/01/25(火) 14:16:43
かなたふっかつしないの?かつやくしてるのかなあ。。。
457何語で名無しますか?:2011/01/25(火) 15:12:49
Ojalá que〜接続法過去は 現在の実現が大変困難なことも言うから注意。
458何語で名無しますか?:2011/01/25(火) 18:40:47
小原家絵捨て笛栗鼠
459何語で名無しますか?:2011/01/25(火) 19:38:03
>>454
ありがとうございます。やはりojalaを使うのか〜

>>457
それと区別するために、過去の行為の後悔を表現する言い方はほかに何かありますか?
460何語で名無しますか?:2011/01/25(火) 21:15:17
>>459
横レスだけども、「〜すればよかったのに」の「よかった」をどう表現するか思いつかなかったけど
「〜すべきだったのに(しなかった)」という後悔なら、deberiaとかかなぁ。

Ojala+接続法過去は、現在の事実に反する願望で、
過去の事実に反する願望は、Que+接続法過去完了!で表現するんじゃまいか。
461何語で名無しますか?:2011/01/25(火) 22:25:46
独学でスペイン語はキツイですか?
私は大学で第2外国語に中国語とってるので、英語含め3言語勉強することになりますが…
462何語で名無しますか?:2011/01/25(火) 23:20:31
>>461
特に厳しいことはないんじゃないか。
俺は大学1年の時はドイツ語フランス語両方取ったがね。
463何語で名無しますか?:2011/01/26(水) 17:43:08
>>461
やる気あるなら問題なし
464何語で名無しますか?:2011/01/28(金) 19:47:44
>>460
それをすべきだったのに。。。は、
deberia haberlo hecho,,,とかでいいですか?

後者は
que lo hubiera hecho! でいいですか?
465何語で名無しますか?:2011/01/28(金) 21:33:28
スペイン語書学者なんだが、スペイン語のcのthみたいな発音のコツはある?
発音の仕方が載ってるサイトとか、動画とかあれば教えてくれないかな。
中南米のスペイン語の方が好きなんで、最終的にはsでも良いと思うんだけど発音マニアなのでスペインの発音も出来ないと気がすまない。
英語のthは出来るが、それとも微妙に違うので細かい発音の仕方が気になる。
英語のthは結構ルーズでたまにtに似た音になったりもするが、
スペイン語の方はそうはならないし、もっと鋭い音だ。
誰か教えてくれ!
YouTubeとかに動画あるかなぁ。
466何語で名無しますか?:2011/01/29(土) 13:47:54
>>436
質問に答えろ
467何語で名無しますか?:2011/01/30(日) 12:26:01
オススメの単語帳とかアリマスカ?
単語帳の話題があまりないので・・・
468何語で名無しますか?:2011/01/30(日) 13:43:33
白水社のパスポートという初心者向けの辞書を買って1ページ目から丸暗記に挑戦したのは良い思い出
469名前を少し変えました 最終段階 独習者:2011/01/30(日) 17:59:04
>>465
発音の仕方が載ってるサイトと動画の情報提供:
http://www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/

スペイン語の/θ/
spanish> modo > fricativas>[θ]> 動画と実写付きサンプルあり

米語の/θ/
american english> manner > fricative>/θ/> 動画と実写付きサンプルあり

感想: ほとんど違いはないと思う。
470最終段階 独習者:2011/02/03(木) 22:27:02
<<451
こんなんでもいいんでは
¡Si lo hubiera hecho!
使用例: 
http://www.letrasyletras.com/cancion/183382/Sabrina-Sabrok_Cuidado-amor.html
y si al menos tu supieras
lo que io siento por ti
471何語で名無しますか?:2011/02/04(金) 18:46:52
es mejor que 節 って
節部分が接続法だと、〜であることはより良い(節部分が主語)
節部分が直説法だと、それは〜より良い
という区別でひとまずいいですか?

これらを組み合わせて、
〜であることは〜より良い、としたいときは
es mejor que 接続法 que 直接法
でいいの?
472最終段階 独習者:2011/02/04(金) 22:18:21
>>471
>>471 さんは >>451 さんと同じ人、それとも別の人??
>>471 の質問は >>451関連の質問、それとも新たな質問??
473何語で名無しますか?:2011/02/04(金) 23:35:45
アニメのドンキホーテ始まったw
474何語で名無しますか?:2011/02/05(土) 01:41:42
>>467
私は「もっと使える基本のスペイン語単語」が使いやすかったです。
誤植が異常に多いので、著者の高橋覚二先生のウェブページで正誤表を入手する必要あり。


475何語で名無しますか?:2011/02/05(土) 03:32:44
↑なぜ改訂版を出さないのか?w
476何語で名無しますか?:2011/02/05(土) 05:47:52
>>474
いや、そんなめんどくさいのおすすめ出来ないから
477何語で名無しますか?:2011/02/05(土) 09:55:54
>>476
まあそうなんだけどね。

ただ、例文つき、活用表つき、ある程度の語彙数(2000以上)って条件を満たす単語帳が
俺が見た限り「もっと使える〜」しか無かったもので。

まあ人によって好みの単語帳は違うだろうから、選択肢の一つということで。
478何語で名無しますか?:2011/02/05(土) 16:21:38
フランス語、ドイツ語、中国語の初級文法勉強するモチベーションに
検定受けてるけど、同じ3級でもフランス語が一番楽、次がドイツ語、
中国語、そしてスペイン語はまだ3級の足元も見えてこない。
参考書で英検なら準1級相当だというのを見かけたけど、
4級なら英検2級、5級なら英検3級相当かな?
479何語で名無しますか?:2011/02/05(土) 16:55:11
>>467 初学者な自分が書きこむのは憚られるけど
1000語レベルまでなら「会話で覚えるスペイン語」
 (例文が辞書よりくだけてて覚えやすく、CDの会話速度がナチュラル)
2500語レベルなら、
「スペイン語技能検定4,5,6級に出る!頻出語彙集&対策問題集」
 (例文は一部だけだけど、語尾でまとめているので覚えやすい)
480何語で名無しますか?:2011/02/05(土) 17:05:36
訂正:「会話で覚えるスペイン語」→「会話で覚えるスペイン語999」
481何語で名無しますか?:2011/02/06(日) 00:28:50
中国語より楽な外国語はないと思うけど
482何語で名無しますか?:2011/02/06(日) 08:16:13
謝謝
483何語で名無しますか?:2011/02/06(日) 08:23:07
>>481
発音・リスニングが難しいよ
スペイン語・イタリア語・インドネシア語が楽
484何語で名無しますか?:2011/02/06(日) 16:27:58
Tampoco es manco(タンポコ エス マンコ)

意味:悪くも無い

こんなもの使えないよwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしいーwキャーw
485何語で名無しますか?:2011/02/06(日) 17:26:23
>>481 中国語習ったことなくてもニュース位なら大抵理解できるから
そういうイメージだけど、純粋に外国語検定試験の同級難易度比較の
視点からみると、そんなに簡単でもない。下位級でも日本語と共通してる
単語はまず出ないし、リスニングと筆記とそれぞれ合格点取らないと
筆記がほぼ満点でもパスできない。
486何語で名無しますか?:2011/02/06(日) 18:56:51
    __---ミ*** 
 ミ/       ミミ*
_*--_________ミ**ミ
|_=--ー--ー--ー_~~~~=_ 
 |  -ー  ー-    * >|
 | (●) (●)   V*/ <マリスコー マリスコー
  | <__太__>  
  \ ~='~   /
    \___/
487何語で名無しますか?:2011/02/06(日) 19:01:22
スペイン語圏への興味はあるし、スペイン語話せるようになりたいと思うのに、勉強するといまいち楽しくなくて続かないのはやっぱ発音が単純すぎるからかなぁ

やっぱ日本語とは違った異質な音を求める発音ヲタの性なのかな
英語の発音練習は好きでずっとやってるんだがスペイン語はなんて言うか「ネイティブの発音で話したい」という意欲がわいてこないからなぁ

まぁ本腰入れて外国語勉強を継続したことはないんだが、スペイン語よりはフランス語の方がもっと進んだなぁ。
変化覚えるために声に出す作業も発音してて楽しいし。
スペイン語は単純に日本語を繰り返すのと変わらん。

頭の中で発音練習が多くを占めてる俺にとってはスペイン語はその必要が少ないから何か物足りないんだな
残念だ
もっと違う発音だったら良かったのに

なに?
ポルトガル語やれってか?

ポルトガル語は好きだがサッカーはあまり興味ないからな…
488何語で名無しますか?:2011/02/06(日) 20:29:56
自分もスペイン語の勉強の入り口付近でやる気が出なくて困ったけど、
それはスペイン語を話す女性のイメージが蓮っ葉な低音のおばさんなのが一因だった。
実際、CD教材で話してる女性にそういうのが少なくないし。
フランス語だと、もうちょっとおしゃれで若いイメージがあるから抵抗なかった。
文化的にも仏・独・英・伊ほど子供時代に親しんだ文学作品や偉人がいるわけではないし。
でも一通り文法やってみたら、そういう偏見じみた抵抗感は薄くなって
もう少し勉強を続けたいと思えるようになった。
>>487 発音オタならオランダ語とか面白そうだね。自分はサッカーにも
ミーハーな関心あるから、長友移籍以来イタリア語に浮気中だが。
489何語で名無しますか?:2011/02/06(日) 20:33:39
>>487
日本語から発音がかけ離れてるのなら確かにフランス語かな
さらに中国語、ベトナム語もいいんじゃないか
俺の対極にある人だな

俺は発音からが似てる言語を好むけど
ヒンディー語も発音が難しいとか聞いたことがあるような気がする
490何語で名無しますか?:2011/02/06(日) 21:10:54
>>472
あなたはどの人と同じ人?

ってこういう匿名掲示板で意味のない質問だと思わない?
答えたくないならスルーすればいいだけだよ

491最終段階 独習者:2011/02/06(日) 21:23:21
>>490
相手によって、答え方を違えないといけないと思い聞いただけ。
了解。スルーしよう。
492何語で名無しますか?:2011/02/07(月) 03:36:56
>>471
下の例文を具体的にくれ
493487:2011/02/07(月) 06:49:50
>>488
俺のスペイン語を話す女性は甲高く変に力の入った声で機関銃のように話すイメージだw
オランダ語かぁ・・ 英語以外のゲルマン系にはまだ手出したことないけど、自分の中ではやるならベタだけどドイツ語かもw
オランダ語やるとしたらベルギーの方のオランダ語(フラマン語)が良い。本国のはGの音が強すぎて喉を痛めそう
なんならそろそろフランス語学習に戻って続きをやろうかなとも思うけど
でもスペイン語使えると俺的に役立つんだよなぁ

>>489
中国語とかは興味ないのでちょっと・・
やっぱヨーロッパ言語が良いですね
フランス語に戻るか、

英語にしても今まで発音重視でやって、文法とかをおろそかにしてきたのでそれを今反省して英文法を学び直してるところ。
フランス語はちょっとだけかじったレベルなんだが、男なのに、あのいかにもスイーツ向けっぽい本(フラ語入門..ry)を読んで結構分かり易かった。
スペイン語は使えると便利だと思うから出来るようになりたいし、逆にスペイン語は発音練習なんかせずに文法ばっかりやってみようかなとも思う
ただガチガチの堅い感じのだとやる自信がないんで、
あれ(フラ語入門)のスペイン語版があれば良いんだけどw

まぁ実は「文法から学べるスペイン語」を持ってるんだけど、文法用語が分からなくてやる気なくならないかが不安ww

2人ともレスありがとうございました。
494何語で名無しますか?:2011/02/07(月) 09:34:24
>>492
>>471を読んだ時はサッパリ意味がわからなかったんだが、
こういう文のことを聞きたかったのかなあ?

-Es mejor ser odiado que ser ignorado.
 無視されるより憎まれるほうがまし
-Es mejor ser odiado por lo que eres, que ser amado por lo que no eres.
 自分らしくないことで好かれるよりも、自分らしいことで嫌われた方がまし
-Es mejor viajar diez mil kilometros que leer diez mil libros.
 10冊本を読むんだったら10km旅をしろ
-Es mejor haber amado y perdido que jamas haber amado.
 まったく恋愛の経験がないよりは、恋愛をして失恋した方がまし
495何語で名無しますか?:2011/02/07(月) 11:46:42
DELE の結果発表まだー?
496何語で名無しますか?:2011/02/07(月) 12:45:37
スペイン語文学というと
史上最高の文学に選ばれた
ドンキホーテがあるではないか
497何語で名無しますか?:2011/02/07(月) 16:02:57
>>496 そうだね、美術も建築も評価すべき骨太の遺産は沢山ある。
でも、小学校高学年以降のロマンチックなものに憧れる頃に
ふと図書室の片隅で見つけた一冊に心惹かれて一時期耽溺した経験のある作品に、
残念ながらスペインのものが思いつかない。寡聞にして知らないだけだと思うので
だれかお薦めを教えてくれたらありがたい。スペインのシュトルム、ヘッセ、
トーマス・マン、コレット、ジッド、ブロンテ、ハーディ、ツルゲーネフ
みたいな作品書いてる小説家いませんか?

498何語で名無しますか?:2011/02/07(月) 19:49:10
No se me ocurrio esta idea.(二個目のoはacento付き)

という文があります。meはocurrirseの再帰代名詞だろうなということはわかるんですが、
後ろのseは何のseなんでしょうか?
499何語で名無しますか?:2011/02/07(月) 20:12:24
多分、esta ideaの事を言っているんだろうね。
君は僕より先の学習をされているようです。私は直説法現在の中ごろなので
これ以上いえまっせん。参考になると思いますが。
500何語で名無しますか?:2011/02/07(月) 20:44:04
>>389>>392の延長で基本的な質問ですみません。

私が習った時にはtuは良い表現じゃなくて、ustedの方が丁寧な表現と聞きました。
ネットとかで調べるとustedはよそよそしく感じる人もいたり、本当に親しい友達とかだとtuを使うとか書いてありました。

私にはスペイン本国と南米の友人がいるのですが、彼女達が私に送ってくる文章はtuだったり、ustedだったりとまちまちです。
tuを使ってよいのかustedを使ってよいのか迷います。
また、相手に質問する時とかでも二人称で質問するべきか、三人称で質問した方が丁寧なのか迷います。

皆様はどのように使い分けされてますか?
501何語で名無しますか?:2011/02/07(月) 20:54:11
>>496
ドストエフスキーはセルバンテスの「ドン・キホーテ」を評して、こう言った。

『人類の天才によって作られたあらゆる書物の中で、最も偉大で、最ももの悲しい』
502何語で名無しますか?:2011/02/07(月) 20:58:59
>>500
一般論を挙げる時に使う二人称は確実にustedじゃなくてtuですね 意味は一緒だけど

No debes 〜

みたいに〜したらいけないんだよ  みたいな一般論の時は相手をustedで呼びかけていても
Tuになります
503何語で名無しますか?:2011/02/07(月) 22:30:12
tu はキスが済んでからという噂を聞いた
504何語で名無しますか?:2011/02/07(月) 23:05:07
>>494
Es mejor viajar diez mil kilometros que leer diez mil libros
10冊じゃなくて10000冊だと思うんだが
505何語で名無しますか?:2011/02/07(月) 23:05:59
>>504
ああ、すまんmil見落としてた。
506何語で名無しますか?:2011/02/07(月) 23:08:36
>>498
seが再帰代名詞、meは間接目的語
se ocurrio a mi → se me ocurrio
これは理屈じゃなくて決められた語順の問題だから、覚えましょう
もちろん主語はesta ideaね。
507何語で名無しますか?:2011/02/07(月) 23:28:32
>>498
esta idea が me に ocurrirse って意味だよ
508506:2011/02/08(火) 00:37:02
>>507
一行でわかりやすい
509何語で名無しますか?:2011/02/08(火) 11:56:18
これからスペイン語を学びたいと思うんですけど、
単語帳や学習本は何がオススメでしょうか?
510何語で名無しますか?:2011/02/08(火) 12:11:45
>>509
いちいちそんなことを聞くマザコンの君は
ママに聞くことをすすめる。
自立しないのは勝手だが世間様に迷惑かけるのではなくママに頼れ。
511何語で名無しますか?:2011/02/08(火) 12:17:33
『文法から学べるスペイン語』をまずはやりましょう
512何語で名無しますか?:2011/02/08(火) 12:20:23
>>510
実際に学んでいるかたの使用感や意見などを聞ければな、と思ったのですが・・・
本屋で見比べて決めてみますね。失礼しました。
513何語で名無しますか?:2011/02/08(火) 12:21:22
>>511
親切にありがとうございます。是非探してみますね。
514何語で名無しますか?:2011/02/08(火) 17:02:08
大人の対応w 感動したw 無得那吸える手
515498:2011/02/08(火) 20:00:38
>>506-507
なるほど!無生物主語のようなものですね!
すっきりしました ありがとうございます
516何語で名無しますか?:2011/02/08(火) 20:49:35
マルタサン/(^o^)\ドコイマルタ?
517何語で名無しますか?:2011/02/10(木) 07:51:46
>>515
無生物主語って、新鮮な響きだな(英語学習の時には通ったけど)
スペイン語やってると出現頻度多すぎて意識しなくなるね
活用形をしっかり覚えて主語を判断しないと、いつまでもミスリードされるよ
518何語で名無しますか?:2011/02/10(木) 23:49:00
勉強始めたいんですがお勧めの単語帳ありますか?
気合でまずは覚えていこうと思ってるんですが
519何語で名無しますか?:2011/02/11(金) 00:03:36
>>518
奇遇ですなあ
さっき単語帳注文したところ

これなら覚えられるシリーズのスペイン語とイタリア語を注文

聞き流して覚えることにした
CDなしのも買ってあるけど
耳から入れられるのも追加した
520何語で名無しますか?:2011/02/11(金) 09:23:58
スペイン語ってスペイン全土で通用するのですか?
確かスペインって方言が沢山あるんですよね
スペインのネットTVその辺がきになる
初心者だから標準のスペイン語なのか、そうでないのか良くわからないw

521何語で名無しますか?:2011/02/11(金) 09:36:24
カタルーニャではカタルーニャ語が、ガリシアではガリシア語が公用語。

カステラ語はラ・マンチャ地方の一地域語に過ぎない。
522何語で名無しますか?:2011/02/11(金) 09:39:27
I do not understood that whether there is transmitted to, from
the Sumo Association last year.
Since the state has become a great series of scandals occurred.
I am a wrestling fan,I hope you want to go back to normal soon.

523何語で名無しますか?:2011/02/11(金) 13:07:42
>>519
どんな感じ?
受験英語みたいにとりあえず2000語とかまとめて覚えていきたいんだけど
楽天で探してもあんまスペイン語ってないんだよなー
524何語で名無しますか?:2011/02/11(金) 13:29:51
本は尼がデフォだと思ってたよ
525何語で名無しますか?:2011/02/11(金) 14:29:36
>>519
俺もこれなら覚えられる!使ってる。Ankiに文も登録して使ってるけど全くのゼロ
からだからなかなか進まない。
今月下旬に南米に行くんだがとてもとてもスペイン語使えるレベルになってないorz
526何語で名無しますか?:2011/02/11(金) 17:37:26
>>523
まだ届いていないけど

単語
単語日本語訳
スペイン語のみで例文

というようにCDに収録されているらしい
評価が高かったから
注文してみた

>>525
自分は6月のスペイン語検定に
向けて買いました
自分もまだまだです
お互いがんばりましょう
527何語で名無しますか?:2011/02/11(金) 17:39:31
>>523
あと
収録語数は
1500なので
2000には届きません

カテゴリ別にまとめてあるそうです
528何語で名無しますか?:2011/02/11(金) 19:28:33
>>520
たとえばどこを見てるか書けば?
529何語で名無しますか?:2011/02/11(金) 19:34:42
スペイン語って聞き流すだけでけっこう頭に入るのね
英語と違って
530何語で名無しますか?:2011/02/11(金) 22:48:29
>>521
詳しくどうも
カステラ語美味しそうw
531何語で名無しますか?:2011/02/12(土) 09:58:15
>>530
スペインには4つの公用語がある。
カステジャーノ(スペイン語)、ガジェゴ(ガリシア語)、カタラ(カタルーニャ語)、エウスカラ(バスク語)からなる。
ガジェゴはポルトガル語に近い表記で発音はスペイン語に近い。
カタラはフランス語とスペイン語の中間のような言葉。
エウスカラは日本語と同じで起源不明の言葉。
どの地域でもカステジャーノは通じる。アンダルシア方言とかあるが、まずカステジャーノさえ
覚えれば問題ない。バジャリードのスペイン語が一番綺麗なスペイン語と言われている。
ただし、それはスペイン国内の話であって、南米人に言わすとそんなことはないらしい。
532526:2011/02/12(土) 11:37:38
届いた
これはいいぞ

見出し語800語は例文つき
その他は例文なしで単語とその訳のみ読み上げ
CD2枚つき 
533526:2011/02/12(土) 11:38:59
例文なしが700なんで例文つきは約半分くらいですね

合計1500なんで
534何語で名無しますか?:2011/02/12(土) 18:25:37
>>530氏ね
535何語で名無しますか?:2011/02/12(土) 19:17:14
バジャリードのスペイン語ってなんどい?
536何語で名無しますか?:2011/02/12(土) 22:21:51
英検でいう準1級レベルになるには
単語の目安って大体何語位覚えればいい?
537何語で名無しますか?:2011/02/12(土) 23:04:14
>>536
>単語の目安って大体何語位覚えればいい?
この文は「単語の目安」というものを何語ぐらい覚えればよいのかという意味ですよね?
もしそれ以外のことを質問いたかったのであれば
あなたには、まず日本語を勉強することをお勧めします
538何語で名無しますか?:2011/02/12(土) 23:12:34
>英検でいう準1級レベルになるには

この文にもいくつか問題点がありますね
まず「でいう」は「の」で事足りるし適当でしょう
次に、誰が、準1級レベルの何になるのか、これじゃわかりませんね

あなたがおっしゃりたいことは
「英検の準1級合格レベルの英語の語学力に匹敵するスペイン語の語学力を
 習得するためには、およそ何語ぐらいのスペイン語の語彙を覚えて場良いのでしょうか」
ということでしょうか。

日本人の外国語学習者の中には、日本語の語学力が驚くほどお粗末な人が多いですね
539何語で名無しますか?:2011/02/12(土) 23:15:16
準1級レベルになるという表現も、きわめて稚拙ですね
540何語で名無しますか?:2011/02/12(土) 23:21:29
んで、それを踏まえたうえで単語何語位覚えれば
スペインでの一般の会話に困らないレベルになれるの?
541何語で名無しますか?:2011/02/12(土) 23:22:42
一般の会話って何のことだろ?
542何語で名無しますか?:2011/02/12(土) 23:32:24
ひきこもりではない一般人の生活に必要な会話
543何語で名無しますか?:2011/02/12(土) 23:35:33
いわゆる日常会話ってこと?

あんたねえ、日常際にはこの表にある単語しか使ってはならないとかって
規則でもあるなら数えようもあるだろうけど、どの国にもそんな決まりないだろ?
だから数えようがないんだよ
まあ、そういっちゃ身も蓋もないからヒントをあげようか
日本語ではどうですか?
日本語の単語いくつぐらい知っていれば日常会話に困らないですか?
どの国でも日常会話の中身なんてそう変わりやしないから
日本語で考えてみれば見当つくんじゃねーの?
544何語で名無しますか?:2011/02/12(土) 23:38:13
いくつ単語知ってようが困るときゃ困るだろうけどね
545何語で名無しますか?:2011/02/12(土) 23:39:58
もういいもん!
スペイン人の彼女に教えてもらう!
英語の会話ばっかだから勉強しようとふと思っただけだもん ><
546何語で名無しますか?:2011/02/12(土) 23:40:32
たぶん、その彼女も知らないと思うよ
547何語で名無しますか?:2011/02/12(土) 23:43:41
間違えた!
カタルーニャ人だった!
彼女いわくサッカースペイン代表も大半がカタルーニャ人で
ガリレオもサグラダもスペインの優秀なモノは私達が作ったものだから
独立したいって言ってた!おばーちゃんはカタランしか話すなって言ってるらしい


みんなバーカ!ケチ!
548何語で名無しますか?:2011/02/12(土) 23:50:15
>>547
eres esquizofrenia...
549何語で名無しますか?:2011/02/13(日) 03:19:59
>>535
お前誰どいや? 俺ちゃうよな?
550何語で名無しますか?:2011/02/13(日) 11:37:49
>>536
スペイン語は英語よりも聞き取りが楽だから、英語よりも語学力が低くても同等のレベルになる
英検準1級は8000〜9000単語の暗記が必要だけど、スペイン語なら4000単語で同等のレベルに到達できる
ただし、会話を無視するときは9000単語が必要
551何語で名無しますか?:2011/02/13(日) 12:04:09
日常会話といっても自分が所属する社会的階層によっても必要な語彙力が違ってくるような気がするな・・・
例えば労働者階級が普段仕事やそれ以外の付き合いで接する人々と
エリート階級の人々のそれとでは明らかに会話の内容も違うと思う
↑はネイティブ同士で遠慮の余地がない状態を想定した上での話だから
日本人がスペインでちょっと生活する分には相手も出来るだけ相手のレベルにあわせた単語を選択して会話する事になるんだろうけど
仕事上現地で生活するのとそうでないのとでは明らかに差があるけど
仕事上で現地で生活する場合でもブルーカラーホワイトカラーでまた
差が出てくると俺は思う

最後に句読点なくてすまんw
552何語で名無しますか?:2011/02/13(日) 12:10:46
>>548
ごめんねマジで居るから^^
553何語で名無しますか?:2011/02/13(日) 12:10:50
基本付き合う相手のレベルって自分と同等のレベルだから
自分が社会的階級が低ければ相手も同じような相手になる
って事は会話の内容はそれほど知的でもないし多岐に渡らない
つまりそれほど語彙も必要ないと結論付ける事ができると俺は思う
自分がエリート階級で外国に行ってもそういう人々と付き合う事が
多くなるのなら、日常のコミュニケーションも自然と高度な内容の
ものになる、という事は単語沢山しっていなければならない
ということになる

こんな頭の悪い文章書く俺でも母国での日常生活は間に合うの
だから、ただ生活するだけなら冗談抜きで10000語も
あれば十分間に合うと俺は勝手に結論付けるw
554何語で名無しますか?:2011/02/13(日) 12:13:28
>>551
北アメリカだと、スペイン語を話すだけで階級が下に見られます
555何語で名無しますか?:2011/02/13(日) 12:20:50
>>554
なるほど、国によってはそういった社会的背景も考慮しなければいけないのか
というより、北米と中南米を比較すれば
英語とスペイン語の実力の差はあきらかだよな
英語は先進国の言語、スペイン語は発展途上国の言語
556何語で名無しますか?:2011/02/13(日) 17:04:45
クラッシュ好きにはスペイン語は必須だな
中南米の人は残酷で、には抜ける動画がゴロゴロ
557何語で名無しますか?:2011/02/13(日) 17:06:14
移民目線で話したら、どこでも遅れて来た労働者階級はそうでしょう。
アイリッシュ、イタリアン、チャイニーズ、それから排日移民法前に
カリフォルニア中心に移民した日本人。本国に残った貴族階級や
富裕層とは別物。スペインの名門大から研究目的で留学してる学生は
アメリカでも差別されないよ。まあ、英語話してるわけだが。
558何語で名無しますか?:2011/02/13(日) 17:13:56
スペイン語を勉強してると英語とごっちゃになることある?
559何語で名無しますか?:2011/02/13(日) 18:19:34
中国語の次は絶対スペイン語が必要ってテレビで言いそう
560何語で名無しますか?:2011/02/14(月) 02:34:32
ポルトガル語と近いのは知ってるけど
イタリア語とも近いって本当?
スペイン語話せたらイタリア語とポルトガル語話せるようになれる?
561何語で名無しますか?:2011/02/14(月) 02:44:26
>>560
話せるようにはなれないが、こちらの言ってることは
概ね先方は理解してくれて、先方が話す言葉は、
ニュアンスぐらいなら、なんとなくわかるようにはなる。
562何語で名無しますか?:2011/02/14(月) 21:08:29
あるイタリア人がスペイン語習ったっことないけど6割程度ならわかるって言ってた
563何語で名無しますか?:2011/02/14(月) 21:43:02
そうかサンクス!!
564何語で名無しますか?:2011/02/14(月) 21:44:02
>>560
ポル語と一緒に勉強してるけど
不思議とごっちゃにならない
なんでだろ
565何語で名無しますか?:2011/02/14(月) 21:51:42
スペイン語やるかポルトガル語やるか悩んでる
どっちもやるってのもありだけど難易度は同じくらいですか?
566何語で名無しますか?:2011/02/14(月) 21:54:57
南米っちゅったらやっぱポルよりスペのほうが便利化ね
567何語で名無しますか?:2011/02/14(月) 23:29:57
ロマンス語は1つ制覇すれば他のロマンス語の学習がかなり楽になる、
と聞いてやってみたが、本当だった。
568何語で名無しますか?:2011/02/15(火) 00:13:17
すみません、どなたか教えてください。

NHKのアンコールスペイン語講座だけで勉強している、スペイン語歴五ヶ月の初心者です。

冠詞のつけ方がよくわかりません。
テキストの例文に
フローラはスペイン出身です。
Flora es de Eapana.
ホセはキューバのハバナ出身です
Jse es de La Habana, Cuba.
とあり、解説にはLa Habana ハバナ・キューバの首都 とだけ書いてあるのですが
国名には冠詞はつけず、都市名には冠詞がつく、という理解の仕方で正しいでしょうか。
それとも、ハバナなど、特定の都市にだけ冠詞がつくのでしょうか。

どうかよろしくお願いします。


569何語で名無しますか?:2011/02/15(火) 01:11:10
>>568
地名に定冠詞をつけるかどうかはほとんど慣用的なもの。それぞれ覚えるしかない。
国名には定冠詞は普通付けないと説明するものも多いが、例外も決して少なくない
ので注意。(el Japón, el Perú など)
一般的なことを言えば、女性名詞はまず定冠詞を用いないことが圧倒的に多い。
上の España や Cuba がそう。
しかしキューバの首都は日本語ではハバナというが、スペイン語での正式名称は La Habana
なので、必ず定冠詞を付け、さらに La と大文字で書き始めなければならない。
又アルゼンチンは La República Argentina と言うときも必ず付ける。

男性名詞は少し微妙。日本 Japón は男性名詞で、古くは定冠詞 el をつけることが
多かった(自分も大抵 soy del Japón と言うことが多い)が、今は逆に付けない方が
多いかも。今話題のエジプトの首都カイロも El Cairo と付けなければならない(はず)。
エルサルバドルは少し面倒で、勿論正式には El Salvador だが、口頭で「私はエルサルバドル
出身です」と言う時は大抵 soy del Salvador となる。
しかしそう書くと El が埋もれてしまうため、soy de El Salvador と書くことが
許容されているはず。  

「はず」という曖昧な言い方になってしまうのは、要は同じスペイン語話者でも
出身国によって微妙に変わる可能性もあり、断定的なことは言えないということ。
本国スペインにおける厳密な規範は存在するだろうが、当方はそれに詳しくないし、
中南米も視野に入れてスペイン語を学ぶなら、それを覚えたところで現実には
当てはまらないケース続出となる可能性もあり、あまり実用的ではないかも知れない。
570何語で名無しますか?:2011/02/15(火) 02:28:59
>>568
ミゲル・デ・セルバンテスの有名な小説『ドン・キホーテ』の
ミュージカル化である 「ラ・マンチャの男」 これは、小説の正式な原題、
『El ingenioso hidalgo Don Quijote de La Mancha』から取ったものです。
「デ・ラ・マンチャ」部分は、彼(キホーテ)の出身地のマンチャ地方を指します。
この場合は、首都、都市名でもなく、地域、地方であったりします。
現在のカスティーリャ・ラ・マンチャ州(Castilla-La Mancha)のことです。
※「ラ・マンチャ」とは、マドリードの南に広がる平原で、風が強く標高の高い地域である。
  「マンチャ」の名はアラビア語の「乾いた土地」に由来する。

このように、州名や県名にも定冠詞の女性単数形が使われる場合がありますが、
やはり、>>569さんが仰る通り、覚えるしか手が無いようです。
しかしその場合、何らかの曰く因縁あるニュアンスが、定冠詞Laには多分に含まれている気がします。
『マンチャ地方の人」:castellano-manchegoではないのです。
例えば、上記の『El ingenioso hidalgo Don Quijote de La Mancha』もまともに訳せば、
“英知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ”なのですが、仮にニュアンスを汲めば
「浪速の天才親分キホーテが行く!」とか「天才九州男児キホーテ親分物語」とかのような
その“地方色”というかニュアンスが滲んでる気が致します。
571何語で名無しますか?:2011/02/15(火) 09:49:45
faltarの使い方を教えてください。
辞書の例文では、
1)Me falta tiempo para hacerlo.それをするための時間が私にはない。
2)Me falta un cuchillo para cortarlo.それを切るためのナイフが私には必要だ。
「不足している、足りない」と「必要である」というのはつながって理解できるのですが、

3)Todavia faltan cinco minutos.まだ5分ある。
4)Falta aun tiempo para la llegada del autobus.バスの到着までまだ時間がある。
「まだ残っている」という意味がいまいちピンときません。
意味が正反対になるように思えるのです。3)を「まだ5分足りない」と訳すことはできないのでしょうか。
特に、1)と4)は、一方は時間がなくて、もう一方は時間がある。どう見分けるのでしょうか。

よろしくお願いします。
572何語で名無しますか?:2011/02/15(火) 20:07:27
>>571
それは単純に日本語でどう表現するかの問題じゃん。
同じこと言ってるってのはわかるでしょ?
3は、ある物事が始まるまで(まだ5分ある=始まるのに5分足りない)
4は、バスが到着するまで(まだ時間がある=到着するには時間が不足している)
573何語で名無しますか?:2011/02/15(火) 23:01:48
>>565
日本だったらポルトガル語だろ
574何語で名無しますか?:2011/02/16(水) 00:27:37
>>573
それは日本に話者が多いから?

ポルトガル語は検定ないけど検定なんて関係ないかな?
575何語で名無しますか?:2011/02/16(水) 12:40:03
http://allabout.co.jp/gm/gc/57675/
そうなんだよな
9言語18検定の中に入ってないんだよな
でもまあ、スペイン語とほとんど変わらないんだから
メジャーなほうのスペイン語があれば十分じゃん

インドネシア語とかタイ語、ロシア語検定すらあるのに

さすがにアラビア語やヒンディー語はないよな
576何語で名無しますか?:2011/02/16(水) 20:37:59
>>573
なんでだよバカw

577何語で名無しますか?:2011/02/16(水) 20:55:19
>>574
そのとおり

>>573
日本はネイティブスペイン語話者よりネイティブポルトガル語話者(ブラジル人)の方が多いんだよ
578何語で名無しますか?:2011/02/16(水) 20:57:37
>>576
種子島に鉄砲が伝来してからの古い付き合いだから
579何語で名無しますか?:2011/02/16(水) 20:58:58
>>575
NHKの外国語講座でも「なぜか」ポルトガル語が無視されてる
話者数から言えば、やってなきゃおかしいのに
580何語で名無しますか?:2011/02/16(水) 21:11:33
これからブラジルとの経済協力も出てくるんだから
やってほしいよね
581何語で名無しますか?:2011/02/16(水) 21:20:47
昔からポルトガル語を先に学んでからスペイン語をやると楽
逆は大変って俗説が

まじ悩む
582何語で名無しますか?:2011/02/16(水) 21:40:46
俺は悩んで、どっちもやらないという結論に至ったw
583何語で名無しますか?:2011/02/16(水) 21:42:21
>>581
それは事実だよ。スペイン語のほうが発音も簡単で文法も複雑ではない。
584何語で名無しますか?:2011/02/16(水) 21:43:23
>>581
発音はスペイン語のほうが楽。
文法はどっちもどっち。
585何語で名無しますか?:2011/02/16(水) 21:45:19
ブラジルなら、Da Cor do Pecadoはなかなか面白いよ
俺が見たのはフランス語吹き替え版(Au coeur du péché)だけど
最近はel diabloを見てるから寝るの3時頃だ
Entre justice et vengence(Pura Sangre)も割と良かった
中南米の長いドラマいいよね
早くフランス語でなくスペイン語で楽しめるようになりたい
586何語で名無しますか?:2011/02/16(水) 21:55:57
辞書の付録の動詞変化を見るとポルトガル語の方が表の数が多いけど、スペイン語も表で省略されてるだけで、本当はポルトガル語と同じくらいあるのでしょうか?
大過去とか
587568:2011/02/17(木) 00:51:23
流れを切ってしまってすみません。

569、570様
早速のお返事をありがとうございます。とてもよくわかりました。
こんなに複雑な内容だとは思いませんでした。
図書館や、本屋さんに並んでいる初級文法書を調べてもわからなかったわけだ、と妙に納得がいきました。

「ラマンチャ」や「エルサルバドル」が冠詞つきの名詞だということも初めてしりました。
まさに、目からうろこの落ちる思いです。
本当にありがとうございました。
588何語で名無しますか?:2011/02/17(木) 11:26:08
>>586
スペイン語 動詞の時制〜
不定形(いわゆる原形)、単純過去形(点過去)
不完了過去形(半過去/線過去):過去の継続的な動作に使う。
未来形、可能法(過去未来)、接続法[現在、過去、未来]
過去分詞:動詞 haber + 過去分詞で haber が現在形なら現在完了
 過去なら過去完了
現在分詞:動詞 estar と合わせて現在進行形を作る。

名前が違うだけでポルトガル語もいっしょじゃないんですか?
589何語で名無しますか?:2011/02/17(木) 18:38:39
英語とスペイン語の違いって抽象的にいうとどんな?
似てるって聞いたが
590何語で名無しますか?:2011/02/17(木) 19:22:57
>>589
わざわざ抽象的に言う必要性がイミフでよー理解らんが、、
とにかく抽象的に言えばいいんだな?

スペイン王・カルロス-T(プリメロ)は…
外交使節と話す時は、イタリア語を
貴婦人と話す時は、 フランス語を
軍人達と話す時は、 ドイツ語を
馬に話しかける時は、英語と使い分けたそうだ。
そしてスペイン語は、国民に呼びかける時、
また、神に祈る時に用いたとされている。

591何語で名無しますか?:2011/02/17(木) 19:24:47
>>590
何言ってんだコイツ?
592何語で名無しますか?:2011/02/17(木) 19:57:44
>>589

抽象的に知りたい意味が分からん…。


具体的には、ポルトガル語の発音でスペイン語と異なるところ。

鼻母音の存在
RRや語頭のRの発音が異なる。
LH NHの発音

とか…。

593何語で名無しますか?:2011/02/17(木) 20:04:52
>>592
何言ってんだコイツ?
594何語で名無しますか?:2011/02/17(木) 20:08:06
抽象的:いくつかの事物に共通なものを抜き出して、それを一般化して考えるさま

>>589の言い分は正しいだろ
595何語で名無しますか?:2011/02/18(金) 00:09:14
ちょっと違うが、つまりエスペラント語って事だな
全く実用的じゃないみたいだけどw
596何語で名無しますか?:2011/02/18(金) 00:34:06
カオスだな

英語:文法カンタン、発音ムズい
スペイン語:文法ちょいムズ 発音カンタン

イギリスがフランス人の侵略受けて以来、フランス語の単語・文法が大量流入した
英語なんてのはそもそも田舎の言語で、文化的・知的な語彙に乏しかった
ってなわけで英会話の内容が高度になるにつれて仏語・羅語からの借用語の出現頻度は高くなる
スペイン語はフランス語と根っこが同じ(俗ラテン語)だから、似てる。音声的にはだいぶ違うけど、字面の上でね
英語とフランス語が似てて、フランス語とスペイン語が似てるってことだ
というわけで、英語がある程度わかる人ならラテン形の英単語をスペイン語っぽく変形すれば結構いける
597何語で名無しますか?:2011/02/18(金) 09:21:19
スペイン語でおすすめの参考書・テキストないですか?
598何語で名無しますか?:2011/02/18(金) 19:41:26
amazonでスペイン語で検索して
上位にでるやつで評価が言い奴

入門っていうのと
文法なんたらというやつ

帰宅しないと
正しい名前がわからない
599何語で名無しますか?:2011/02/18(金) 20:46:27
>>598
じゃ帰宅したらよろしくな
あたい待つわ
600何語で名無しますか?:2011/02/18(金) 21:41:09
>>588
ポルトガル語はhaberなしの動詞単独の変化で大過去があるけど、スペイン語はhaberとセットにするモノしか辞書には載ってなかった
601何語で名無しますか?:2011/02/18(金) 22:49:12
>>559
おまたせ
改訂 スペイン語の入門
文法から学べるスペイン語

俺も最近勉強始めようと思って買ったばかりなんだけど
これで良さそう
602601:2011/02/18(金) 22:50:32
これなら覚えられる!スペイン語単語帳 (CDブック)
これもいいよ
603何語で名無しますか?:2011/02/18(金) 23:25:57
っていうかアマゾン自体 スペイン語のテキスト少ないじゃん
>>601はどういった点で薦めてるの?
604601:2011/02/18(金) 23:27:23
>>603
CDがついているところとわかり易い所
605何語で名無しますか?:2011/02/19(土) 11:46:28
前回Dele から三ヶ月経ったが、セルバンテスのサイトでまだ結果出てないね。
606最終段階 独習者:2011/02/19(土) 14:23:25
<como + (冠詞) + 単数可算名詞> の形の文について質問させてください。
下記の文法書の記述Aと歌詞Bとでは、一見矛盾があります。
つまり、Bにあるnoche、espiga、lunaは単数可算名詞ですが、無冠詞で使われています。
このことは、Aの「単数の可算名詞には冠詞は不定冠詞(か定冠詞)が付く」という記述に矛盾します。
これは、どう解釈したらよいのでしょうか。(矛盾の理由について教えてください)

A: 中級スペイン文法 p282 comoの項目
比喩・比較「・・・のように・ような」を表わす場合、単数の可算名詞には冠詞は不定冠詞(か定冠詞)が付く。
単数の不可算名詞には定冠詞が付く(か無冠詞で用いられる)。複数名詞はむしろ無冠詞で用いられる。

B: Julio Iglesias – Manuela (1970年代の歌。歌手・作曲者は有名なスペイン人。)
Como noche como sueños,
son los ojos negros,
de mi amor Manuela.
Como espiga en primavera,
como luna llena es mi amor Manuela.
607何語で名無しますか?:2011/02/19(土) 18:47:44
比較の対象に歌詞は持ち出さん方が良いかもよ。

608最終段階 独習者:2011/02/19(土) 20:31:59.54
>>607 レスをありがとうどざいます。
実は、それも少し考えてみました。
推測案: 冠詞を付けると実体感が強くなる。それを薄めて、または消して歌詞の雰囲気を出すため、かな。
推測だから、間違っているかもしれない。


609何語で名無しますか?:2011/02/20(日) 12:15:58.91
飲み会で 

マラ コパ(コーパ??)

て言ってたんですけど、どういう意味かご存じですか?
辞書とネットで調べたんですけど、わかりませんでした

サルッは乾杯でしょうか?
610何語で名無しますか?:2011/02/20(日) 12:21:15.02
>>609
mala copa!

まずい酒だな!
611何語で名無しますか? [:2011/02/20(日) 12:46:53.30
>>609
サルッは Salud! で「乾杯!」だね。
612何語で名無しますか?:2011/02/20(日) 14:47:12.85
>>609

Mala : bad
copa : cup

だが、Malacopa でいわゆる 酒グセの悪い奴 の事を指す。俗語かな〜と。

メヒコだけかもしれんが、malacopearと動詞化したりもする。
613何語で名無しますか?:2011/02/20(日) 15:11:44.97
>>611
あきらかに「さよなら」のシチュエーションで「サリュー」と連呼されてたから、「さよなら」という意味だと思ってたけど違ったのか…
614何語で名無しますか?:2011/02/20(日) 15:21:51.63
>>613
じゃあね!、とかいった挨拶の意味にもなります。

あと風邪気味の人とかに「お大事に!」というときも。

乾杯!とふくめて3通りくらいある感じ。まあ、もともとの趣旨は同じだろうけど。
615何語で名無しますか?:2011/02/21(月) 11:38:15.52
>>597
英語がわかるなら、英語で書かれたスペ語入門書がおすすめ。和書とは内容・値段ともに次元が違う。
616何語で名無しますか?:2011/02/21(月) 13:16:39.37
>>615
kwsk amazonにはないっぽいんです・・
617何語で名無しますか?:2011/02/21(月) 14:07:18.54
ないわけないだろ。くさるほどあるぞ。
618何語で名無しますか?:2011/02/21(月) 17:21:44.30
DQN亀田三兄弟の三男、亀田和毅(中卒)のスペイン語会話
http://www.youtube.com/watch?v=fX7By7Eqk2A
619何語で名無しますか?:2011/02/21(月) 19:21:34.95
DELE中級は受かるな、亀田三男
620何語で名無しますか?:2011/02/21(月) 19:43:53.70
あれでも中級かonz
621何語で名無しますか?:2011/02/21(月) 22:04:47.63
三ヶ月経ったけど、セルバンテスのWeb更新無しだな…。結果発表まだかよ…
622何語で名無しますか?:2011/02/21(月) 23:04:59.19
すごいな亀3男は!ペラペラじゃん!
623何語で名無しますか?:2011/02/22(火) 03:24:54.35
「スペ語入門、分かりやすいにもほどがある!」の出版を希望。

>>613
あなたがスペイン人と勘違いしてるだけで、それはフランス人だね
624何語で名無しますか?:2011/02/22(火) 09:56:47.91
>>620
この動画だけじゃなんとも言えんが、A2〜B1程度だろ
625何語で名無しますか?:2011/02/22(火) 12:39:13.93
>>620
作文、イディオム総合的にはどうかな〜。
626何語で名無しますか?:2011/02/22(火) 16:02:09.49
亀田和毅、試合直後インタビュー(ジャスト10分から)
※手加減無しの早口インタビューに臆することなく返答。
http://www.youtube.com/watch?v=oJmv-J9dOwc
627何語で名無しますか?:2011/02/22(火) 17:50:02.64
この動画でも会話レベルはB1程度だな
628何語で名無しますか?:2011/02/22(火) 18:20:24.99
亀田三男は中学不登校。
英語含めて学業は当然不振を極める。
渡墨しても現地の語学学校には通わず。

仕事で数年間海外に滞在しても、現地語(仕事で必要なのに)がこのレベルの会話能力に達しないケースは多い。
読み書きは別にして、会話能力はセンスに因る部分が多いのかな?
亀田三男は好奇心旺盛でオープンな性格ではあるようだ。
629何語で名無しますか?:2011/02/22(火) 23:51:26.55
会話は性格が大事。留学すればDQNの方が伸びる。
630何語で名無しますか?:2011/02/22(火) 23:55:43.08
11月のDELEの結果、出てる!
631何語で名無しますか?:2011/02/23(水) 00:53:29.83
受かってた?
632630:2011/02/23(水) 09:47:37.29
>>631
No apt でした。(B2)
作文パートだけが基準点以下だった…。
633何語で名無しますか?:2011/02/23(水) 10:18:56.23
>>630
惜しかったですね。次回ガンバレ

634何語で名無しますか?:2011/02/23(水) 17:07:24.12
スペイン語をドラマで覚えたいと思いました。

スペイン語なら聞き取りが簡単なので、英語に比べたら正確に聞き取れて覚えやすそう。

小学生〜中学生ぐらいの男の子が出てくる面白いスペイン語圏のドラマを教えてください。
635何語で名無しますか?:2011/02/23(水) 19:32:23.78
>小学生〜中学生ぐらいの男の子が出てくる

これにこだわらなければたくさんあるけどな

ロリコン?
636何語で名無しますか?:2011/02/23(水) 20:38:25.24
それを言うならショタコンだろう
637何語で名無しますか?:2011/02/23(水) 21:44:58.46
ドラマではないが、小学生から大人になるまでを描いた映画 ANA Y OTTO は好きだな。
638何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 06:10:14.92
>>635
いややっぱ興味を持って継続出来るものがいいのでこだわりは大事でしょう
ロリコンとかww>>363
ですね
>>637
なんすかそれ?
あとまず良いドラマとかがあっても日本じゃ視聴不可能だからそれが問題ですねぇ
舞台が中世っぽいドラマで少年が主役でいじめシーン満載の最高に抜けるドラマがYouTubeにうpされてたけど今は消されたし…保存しそこねて悔しいです。
639何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 07:44:10.31
キモいな
640何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 12:48:01.12
Muerte de la 639

641630:2011/02/24(木) 16:10:33.64
>>640

参考までに、女性形にした理由を教えてください。
642何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 16:36:01.93
「百年の孤独」原書で読破した猛者いる?
643何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 17:16:52.36
あの厚さなら何とかいけそうな気がするけど、挑戦したことが無い
644何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 18:25:08.45
亀田三男、かなりメキシコ訛りだな。すごいよ。メキシコでちゃんと勉強してる
証拠だね。
645何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 19:31:19.21
勉強はしてないだろ。
ボクシングしながら自然に覚えた。
646何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 20:39:22.67
メキシコでボクシング修行した日本人ボクサーは今までに結構いるけど、
大抵、スペイン語単語のボクシング用語を覚えるだけで帰国してるんだよな。
現地でメキシコ人娘と結婚した三船豪でも、亀田レベルに程遠かった。
亀田三男は、小学校、中学校と劣等生だったらしいが、結構煩雑なスペイン語の文法も
マスターしてるから、あそこまで喋れるんだろ。
亀田三男は中卒でまだ十代だよ。語学以前にボクシング軽量級王国で頑張ってる。
素直に彼を讃えようぜ。
647何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 20:51:45.48
そのボクサーたちは何歳?
亀田は若かったから良かったんじゃね
648何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 21:02:25.66
シゲ福山も中卒で20歳のときに渡米して、ロスでボクシング修行したが、
すぐに英語をマスターして現地のテレビインタビューはすべて英語で
やりとりしてたな。
少年鑑別所暮らしが長かったバズソー山辺なんかは、悪い交友関係を絶つため
19歳でハワイに行き現地でボクサー生活を送っていたが、世界挑戦のため帰国したときは
日本語が少しおかしくなっていたな。
649何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 21:12:41.78
知花くららは特技が英会話とスペイン語会話で、
ミス・ユニバース大会で英語とスペイン語で自己紹介してたけど、
いかにも書いてもらった文章を丸暗記しましたって感じだった。
まあ、ネイティブと普通にコミュニケーションがとれるくらいにまで
外国語を習得するのは大変。
650何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 21:36:27.58
>>648
やはりそれぐらい悪いことが重要。真面目だと無理。
651何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 21:39:55.78
口よりも先に手が出るくらいの積極性。
652何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 22:50:22.56
亀田は勉強してるよ。テレビでもその様子が放送されてた。
メキシコではボクシング優等生だろう。
653何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 23:19:34.81
自分は随分昔にスペイン語を独習したのだが、
洋書コーナーで英語で書かれたテキストとカセットを購入した。(hugo社のやつ)
リンガフォンよりもずっと安価だったので購入したのだが、
やってみて英語の説明だと理解し易かった(英語はそれほど得意ではないのに)ので挫折せず続いた。
同じように洋書でスペイン語を勉強した経験のある人いるかな?
654何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 23:22:47.38
やると決めたことには真剣にに取り組むのが大事ってことだね。
655何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 23:27:29.44
語学はやっても大半は出来ずに終わる。
だから、出来る人は一目置かれる。
656何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 23:49:21.31
>>653
自分も最初は英語のやつ使って勉強したよ。当時は海外にいたからね。
そこで、「スペイン語基礎文法―規則と用法」 っていう本を見つけて、
買ってみたんだけど、あれは全然良くなかった。
なにせ説明の日本語が非常に分かりにくく、聞いたこともない文法用語満載で嫌になり、
和書は他に選択の余地もなかったので、結局英語で書かれた本に世話になった。
英語のほうが分かりやすいことは確かですね。
657何語で名無しますか?:2011/02/25(金) 00:14:09.05
英語と対比させると分かりやすいよね。
658何語で名無しますか?:2011/02/25(金) 15:27:00.30
>>652
どんな風に勉強してるの?
659何語で名無しますか?:2011/02/26(土) 00:59:23.85
>>628
数年間現地にいて、このレベルに達しない奴ってどんな希少種だよww
660何語で名無しますか?:2011/02/26(土) 09:31:23.96
俺の知ってる三井物産の社員でそういう奴がいた。
661何語で名無しますか?:2011/02/26(土) 10:31:18.85
>>656
現地の人と積極的に話をしない人は何年いても上達しないよ。
日本人スタッフと通訳以外に話をしない駐在員が多いんだろうな。
662661:2011/02/26(土) 10:32:27.58
アンカー間違えた。
>>661>>659宛です。
663何語で名無しますか?:2011/02/26(土) 17:40:03.59
>>661 駐在員の奥さんもそうだよね。日本人だけ集まった高級アパートで
 高級車に乗ってわざわざ高い日本食材を買いに行き、
 週末のパーティーも内輪の日本人会で済ましてる。
 いつまでも観光(買い物)に必要な会話レベル止まり。
664何語で名無しますか?:2011/02/26(土) 18:42:39.11
で、帰国したら海外生活を懐かしがって滞在中はロクに行かなかった
スペイン料理店だの南米料理店に繰り出す。
あげくは周囲を見下した言動をする。
665何語で名無しますか?:2011/02/27(日) 01:41:14.82
この前電車乗ってて、なんかトラブルがあったんです。
(出発しようとしたら、ガタッと車体が動いた感じ)
それで、現地の人が「ダロット」と言ってたんですが
どういう意味なんでしょうか?
666何語で名無しますか?:2011/02/27(日) 03:35:49.19
トラブルがあったんダロット
667何語で名無しますか?:2011/02/27(日) 11:39:14.81
沢尻エリカはスペイン在住でも、スペイン語が上達しないタイプじゃないかな?
668何語で名無しますか?:2011/02/27(日) 12:38:25.98
総合スレって面白い
669何語で名無しますか?:2011/02/27(日) 15:27:10.49
質問です。

Los dos novios se separaron con gran
dolor de su corazo'n.
(二人の恋人は悲痛な思いで別れた)

のcorazo'n がなぜ単数形なのでしょうか?
二人の恋人ならcorazones じゃあないのでしょうか?

corazo'n は複数形もある名詞なのになぜでしょう。
670何語で名無しますか?:2011/02/27(日) 16:24:42.25
せっかくスペイン語マスターしたのに、今の日本じゃまったく役に立たない
671何語で名無しますか?:2011/02/27(日) 16:26:39.89
その「悲痛な思い」というのは、二人に共通するひとつの思いだったからでは。
(その文意において)
672何語で名無しますか?:2011/02/27(日) 16:55:35.80
>>638
とうとつに「汚れなき悪戯」は?と薦めてみる
映画はだめなのかな
673何語で名無しますか?:2011/02/27(日) 22:44:42.19
>>671
ありがとう。
ちょっとわかりました
674何語で名無しますか?:2011/02/28(月) 05:17:33.11
DELE c1落ちてた〜。
試験のときにオーディオの機械が壊れたんだけど、なにごともなかったかのように
人力(つまり口頭)に切り替わったときはさすがだなあと思った。
主催者も、学習者も。
英検とかTOEICだとそんなんなったら大騒ぎらしい。
675630:2011/02/28(月) 09:24:27.53
>>674
前回 四谷のB1でも同じ事起こりました。
よくも悪くも慣れてるんですね。
676何語で名無しますか?:2011/02/28(月) 13:53:16.35
以前のDELEのSUPERIOR持ってんだけど、今で言うとどのランクになる?
C1?
677何語で名無しますか?:2011/02/28(月) 14:06:34.06
C2でしょう。
678何語で名無しますか?:2011/02/28(月) 14:10:18.99
ところで新しく出来たC1のテストってC2のとどんなところが違うの?
679何語で名無しますか?:2011/02/28(月) 18:33:02.11
>>676
すごいなあ。
どれぐらいどこで勉強した?
スペイン語関係の仕事してる?
C2なんかいつ受かるか想像もできん。
680何語で名無しますか?:2011/02/28(月) 23:39:12.00
>>676-677
昔のDELEのSUPERIORを70点ぎりぎりで合格したような人も
今でいうC2と考えられるのですか?
それともそういうレベルだったら今のC1だろうとか、
そんな風に考えられるもの?
681何語で名無しますか?:2011/03/01(火) 00:16:08.39
>>680
昔はB2のBasico(intermedio)とC2のSuperiorしかなかったけど、
C1レベルのテストが存在しなかったというだけで、C2はC2に変わらないと思うよ。

語学力って使わないと劣化するから、
昔とったレベル=今現在のレベルという証明になるとは思えないけど、
DELEのテストって一度合格すれば、ずっと有効だって聞いたよ。

682何語で名無しますか?:2011/03/01(火) 23:35:34.28
>>676
スペイン語関係の仕事してるよ。
俺の高校は、スペイン語の履修があるめずらしい学校でメヒコに短期留学、大学でもスペイン語を選択
して1年留学した。
それで帰ってきて受けた試験に合格した。
そんなに苦になるような勉強はしてないなぁ。
683何語で名無しますか?:2011/03/02(水) 01:45:22.91
>>682
レスありがとう。
高校からやってたってすごいね。
姉妹都市とかだとたまにそういう学校あるね。
お仕事がんばってください。

5月どうしようかな。
684何語で名無しますか?:2011/03/04(金) 12:00:12.82
スペイン語の機械翻訳でましなサイトはどれですか?
685何語で名無しますか?:2011/03/04(金) 12:07:37.06
機械翻訳でましなところはない。
「象は鼻が長い」で試してみよ。
686何語で名無しますか?:2011/03/04(金) 13:24:10.02
辞書のないときに代わりに使うならいいかも。但し入門・初級レベルで。
687何語で名無しますか?:2011/03/05(土) 09:08:47.83

867 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2011/03/05(土) 08:59:28.28 ID:rQsM44//
>>830
スペイン語系だけど
カスティーリャなんだよな、一般的なスペイン語のエスパニョールじゃない
688何語で名無しますか?:2011/03/05(土) 09:10:29.71

830 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2011/03/05(土) 08:57:39.47 ID:8hszyoIC
アルゼンチンに行ってみたいけど…アルゼンチン語は話せないからな(´・ω・`)
689何語で名無しますか?:2011/03/05(土) 09:16:07.18
私もメキシコ語は話せる自信があるが、
アルゼンチン語は自信がない…。
そもそもメキシコでおぼえたので、
二人称複数の活用が。
690何語で名無しますか?:2011/03/06(日) 15:53:34.72
二人称複数の活用はアルゼンチンでも同じでしょ。
二人称単数がヴォスになるのはアルゼンチンとその周りの周辺諸国のアルゼンチン寄りの
地域だけだと思うが。
691何語で名無しますか?:2011/03/07(月) 20:30:43.68
692何語で名無しますか?:2011/03/08(火) 10:09:27.17
5月のDELE受ける人いますか。
筆記と口頭の日が離れてしまって不便ですね。みんなが
試験地のそばに住んでいるわけではないのに。
693何語で名無しますか?:2011/03/08(火) 16:55:37.07
SUPERIOR持ってるけど、もう7年前のことになる。
新しくC2の試験受けてみようかな。かなり実力下がってると思うけど。
694何語で名無しますか?:2011/03/09(水) 23:17:27.17
二回に分けて(〜する)、というのはどういえばいいですか?
単に dos veces だと 二回・・する、となりますよね
a dos veces ?
695何語で名無しますか?:2011/03/10(木) 08:42:09.81
de una vez 1度で、de dos veces 2度で、de unas veces 数回で
696何語で名無しますか?:2011/03/10(木) 17:09:37.81
数回で は de algunas veces ではなくて?
697何語で名無しますか?:2011/03/11(金) 17:05:42.39
Hubo un gran terremoto en Iwate y Miyagi.
698何語で名無しますか?:2011/03/11(金) 17:46:50.99
para evacuar el tsunami tras del sismo deven buscar un lugar mas alto,y hagan atention de alerta.
699何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 11:26:01.47
女優らしいが、こんな事いうやつが少数派であることを祈りたい…

RT @_monyyAcosta: 200 japoneses muertos. Que bueno! Eso les pasa por matar ballenas #Karma #HeDicho

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjtjcAww.jpg

700何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 14:04:30.80
>>699
「クジラを殺した罰だ」みたいなことを言ってるのか?このバカ女は
701何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 14:17:36.01
>>699
こんなときこそ、君のスペイン語能力を駆使して、
「お前、アフォちゃうか?」と言ってやりなよ
702何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 14:32:15.34
>>699-701
こうなりそうな悪寒
「てめーの親が死んだとき、そんなこと言われても平気なのか?おい」
「パパとママはクジラを殺してないよーだ!jajaja」
703何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 14:49:57.20
そうですね。

>>701

彼女にはひとこと、「puta」とつぶやいてみます。
704何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 15:39:06.84
本当にクジラを殺した罰だったらどうするんだよ!
まだ地震がくるぞ!!
705何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 15:48:52.35
>>704
ニュージーランドの地震は何を殺した罰?
むしろ彼らはクジラの味方のようですが、クジラに裏切られたの?

【ニュージーランド】「クジラ喰い」と誹謗され、日系男子生徒が人種差別的イジメで瀕死の脳障害
http://blog.livedoor.jp/mamenogu/archives/895014.html
706何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 15:57:28.95
>>705
ニュージーランドはホエールウォッチングでクジラを見世物にしてるでしょ
707何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 16:07:42.94
見世物にするのも、殺して喰うのも、
ballenasにとっては同レベルの罪なのか・・・?
708何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 16:13:09.94
見世物にしたぐらいで大地震を起こされたニュージーランド人は、
クジラに抗議するべし。
709何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 16:18:20.13
>>707
地震の規模が違う

>>708
日本ではクジラは神のはずなんだけど
神に抗議するの?

本当に日本人か?
710何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 18:10:38.90
>>709
>日本ではクジラは神のはずなんだけど

>>708
>ニュージーランド人は、クジラに抗議するべし。
>ニュージーランド人は
>ニュージーランド人は


>>708の皮肉を理解できない>>709は本当に日本人か?
涙で目が曇って読めないのか?
711何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 18:16:23.52
>>709は、「クジラは神様で、地震はクジラの祟り」と本気で信じてるんですか?
非科学的かつ非論理的な方ですね。
712何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 18:22:24.47
>>709
見世物にするのは罪が軽いから、小地震、
殺すのは罪が重いから、大地震、か。
ふ〜ん…
寝言は寝て言え、バカ。
713何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 18:24:28.34
お前ら、節電しろ!

オレモナー
714何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 19:06:09.25
>>712
それ、地震を起こした神様に言ってるなら、また地震がくるよ
715何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 19:24:51.74
>>714
いいからおまえはオカルト板に帰れw
716何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 19:38:10.28
>>714
>>712は地震を起こした神様に言ってるんじゃなくて、>>709を皮肉ってるんだろ。
「お前はこんな風に考えてるのかよ?バ〜カ」みたいに。

マジで皮肉の分からない、読解力のないガキだな!今日たくさん書き込んでる>>714は。
717何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 20:19:59.64
? Es thread para espanol ?
718何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 20:53:10.83
Tal vez...
719何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 22:22:18.09
 あーすくおうくをすぺんごでいうと?
720何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 22:30:34.08
creo que no. es para las ballenas.
721何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 23:20:46.62
>>719

earthquake ? terremoto.

722何語で名無しますか?:2011/03/12(土) 23:39:43.77
sismo tambien
723何語で名無しますか?:2011/03/13(日) 00:12:41.90
ここ見て思ったんだけど、今週煽り合いした相手が、
ひょっとしたら金曜日に死んでる可能性もあるんだよなあ・・・
そう考えると、憎めないな。

でも>>699の女はクズ
724何語で名無しますか?:2011/03/13(日) 01:08:56.10
>>705
うわマジかひでぇ。。。
725何語で名無しますか?:2011/03/13(日) 01:54:32.11
>>699
日本人死んでメシウマ\(^o^)/とか言った次のツイートが祖父が死んだ…_| ̄|○
何の因果だよ。俺Twitterやってないけど,
誰か¡Felicidades!の一言でも言ってやれよ。
726何語で名無しますか?:2011/03/13(日) 11:28:34.24
>>724
クジラを殺してなかったら、起きなかった悲劇ですよね
727何語で名無しますか?:2011/03/13(日) 13:20:20.96
「たたりじゃ〜クジラのたたりじゃ〜」と妄言吐いてる阿呆は、
2chに書くのは構わないけど、Twitterで垂れ流したりするなよ。
あっちは簡単に釣られやすいピュアな人間が大勢いるんだからな。
728何語で名無しますか?:2011/03/13(日) 13:47:01.64
ピュアかよw ものはいいようだなw
729何語で名無しますか?:2011/03/13(日) 15:44:17.26
問1 クジラの公式
以下の文をスペイン語に訳せ。

クジラが魚でないのは、馬が魚でないのと同じ。
730何語で名無しますか?:2011/03/13(日) 19:45:28.23
Las ballenas no son pescados. Eso es lo mismo que decir los caballos no son pescados.
731何語で名無しますか?:2011/03/13(日) 20:31:52.32
>>729

A whale is no more a fish than a horse is!
732何語で名無しますか?:2011/03/13(日) 20:39:28.17
そいえば、上のメキシコ女、クジラ肉から surimi 出来ると思ってるのか…
733何語で名無しますか?:2011/03/13(日) 21:13:51.72
すいません、質問なのですが、
今スペインや近隣国での子ども達や、成人のアニメファンたちの間で、
どんな日本発のアニメやゲームが流行しているかご存じの方いらっしゃいませんか?
萌え系アニメとかもあるのでしょうか?
734何語で名無しますか?:2011/03/13(日) 22:22:39.87
一昔前はドラゴンボールが流行りましたが、
今ブリーチとかナルトとかはどこでも人気だね。
735何語で名無しますか?:2011/03/13(日) 22:33:03.26
>>685 >>685

じゃあ、英語⇔スペイン語なら、日本語よりましですか?
736何語で名無しますか?:2011/03/13(日) 22:42:58.41
>>733
Los caballeros del zodiaco でyou tubeみてみ。
737何語で名無しますか?:2011/03/13(日) 23:04:47.60
>>734
ジャンプ系なんですか〜
プラモデルやフィギュアなどは人気ありますか?
バルセロナ、マドリードでは小さなコミケがあると聞きましたが、
どんな同人が売ってるのか気になりますw

>>736
聖闘士星矢ってまだ人気あるんですか?w
738何語で名無しますか?:2011/03/14(月) 00:15:35.49
>>733
youtubeでfansubかfandubとSpanishかespan~olで検索かければものすごくヒットする。
739何語で名無しますか?:2011/03/14(月) 00:47:44.93
有事なんだから、スペイン語で出来る救済を考えろよ
740何語で名無しますか?:2011/03/14(月) 01:21:30.33
流れ断ち切って申し訳ないんだけど、
スペイン語って需要高いですか?
大学で第三言語習得しないといけないんだけど、
スペイン語とフランス語のどっちにしようか
迷ってて……
741何語で名無しますか?:2011/03/14(月) 01:32:28.90
★★★外国語板総合雑談スレッド★★★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1287467897/

にスペイン語の話もでてくる

習得しやすいのはスペイン語
国際会議なんかでも使われることが多いらしいのがフランス語

アフリカで公用語としている国が結構多いのがフランス語
中南米で公用語としている国が多いのがスペイン語

理系ならドイツ語が強い
742何語で名無しますか?:2011/03/14(月) 01:34:17.43
被災地以外の住民は呑気すぎる。自分のことばっかり考えてんなよ。
743何語で名無しますか?:2011/03/14(月) 03:35:29.05
世の中綺麗事では生きてけないからな。
こっちはこっちで日常の生活を送ってかなきゃなんないんだよ。
それにここでスペイン語の話をしたからといって、その人間が地震のことを全く何も考えてないというわけでもないさ。
744何語で名無しますか?:2011/03/14(月) 04:42:48.09
それは確かにその通りかもしれない。
ただそれならそれで、もう少し配慮した書き方をしてもいいんじゃないか。

このスレに限らず、配慮に欠けるレスが多いのも事実だと思うよ。
745何語で名無しますか?:2011/03/14(月) 08:33:35.51
いやこんなとこに書き込んでる時点で全員同罪だから。
オマエモナー
746何語で名無しますか?:2011/03/14(月) 08:37:14.07
具体的にどこらへんが?
アニメやゲームの話とか?

¿Lo podría detallarnos un poco más?
747何語で名無しますか?:2011/03/14(月) 09:43:56.03
Twitterの地震用ハッシュタグで 自分のイベントを告知する馬鹿スペイン人

davidbisbal   


  http://t.co/04Cy34u info
#PrayForJapan


と、そのことを非難する日本在住のメキシコ人のTweet

Javier Garza

  @davidbisbal Pero que hijo de puta eres usando #PrayForJapan para anunciar tus eventos,me gustaria que estuvieras aca,te linchariamos cabron


748何語で名無しますか?:2011/03/14(月) 10:35:01.34
>>741
ありがとうございます
そちらの方も参考にさせていただきます
749何語で名無しますか?:2011/03/14(月) 15:24:46.10
>>737
人にもの尋ねといて w つけるのはどうかと思うよ
750何語で名無しますか?::2011/03/14(月) 16:19:25.21
mexico envio una brigada de rescate a Japon luego del terremoto,y esta manana(la hora local de Japon) llegaron al aeropuerto de Narita.
mimbros de rescate van a procurar para descubrir desaparecidos y auxilliar las victimas.


presidente boliviano "Evo Morarelz" se manifesto a la solidaridad a Japon.

ademas el presidente conocido "Hugo Chavez",expreso condoencia causa del sismo,ademas se affirmo que esta preparando a ejectuar emergencia apoyo humanitario.

en la prefectura de miyagi,segun informe del tele-cable unos colombianos desaparecidos,sin embargo el dia siguiente de que se haya ocurrido,confirmo son "sanos y vivos".


en esta forma vamos a finalizar boletin informativo especial en espanol causa del terremoto.

『Muchisimaas gracias por su sintonia tambien por su amable atencion como siempre.』 un anonimo escritor japones.
751何語で名無しますか?:2011/03/14(月) 20:17:10.04
>>750
ありがとうメキシコ。あなたの優しい気持ちはよく分かりました
752何語で名無しますか?:2011/03/15(火) 00:02:38.58
>>750のうち人名とその役職と成田空港の部分しかまともに読み取れないとは自分の不勉強さを痛感させられる。
753何語で名無しますか?:2011/03/16(水) 00:21:24.86
ttp://las1000grullas.wordpress.com/about/

このjaponesaが「1000羽そろったら東北の友人に送りたい、
きっと助けになるから」と言っているのは
大勢の人が折った鶴の写真を1000枚合わせてメールで東北に送ると言っているの?
それとも紙で折った鶴そのもの(つまり千羽鶴)を東北に送ると?

えええ......後者ならやめてほしいです。
あれだけの地獄絵図を見てそれでも紙の鶴を送りつけるつもりなのかなあ?
754何語で名無しますか?:2011/03/16(水) 20:05:34.53
>>753
燃やして暖をとることができるだろ
755何語で名無しますか?:2011/03/17(木) 14:26:06.91
メールで
contento de verle
というフレーズがあったのですが、この「verle」というのは何でしょうか?

ver le のことでしょうか

白水社の辞書には載ってませんでした
756何語で名無しますか?:2011/03/17(木) 16:01:21.40
ver と le が くっついて verle です。 辞書には載ってません。
文法を勉強しましょう。ver le はありません。
757何語で名無しますか?:2011/03/17(木) 21:14:07.60
あなたに会えるだけで満足。生きてて良かったなあ・・・
758何語で名無しますか?:2011/03/18(金) 13:49:56.92
大げさに書くと verle a Ud
759何語で名無しますか?:2011/03/18(金) 18:34:32.78
Hola,querríamos hablar contigo el prox viernes.
Llamarte y que nos contaras como esta la situacion alli

スペイン人からこんな返事もらったんですけど、これって
こんにちは、今週の金曜にあなたと話したい。電話であなたの状況を自分達に教えてくれ

これで良いんでしょうか?今週が今日なので誰か正確な意味を教えてもらえますか?
760何語で名無しますか?:2011/03/18(金) 20:53:23.84
よう、今度の金曜(すなわち今日もらったなら来週、それ以前にもらったなら今日)
にお前とお話したいぜ

電話でそっちの状況教えてくれぜ
761何語で名無しますか?:2011/03/18(金) 21:03:57.54
>>760
おまい世界でも1番か2番に良いやつ、ありがとう
むーちょぐらしあす
762何語で名無しますか?:2011/03/19(土) 00:18:00.65
>>761
むーちゃすぐらしあす、だよ。
763何語で名無しますか?:2011/03/19(土) 00:41:13.89
これで電話するのかよ
相手が日本語喋れるとか?
764何語で名無しますか?:2011/03/19(土) 01:42:49.44
外国人と外国語で話したことないでしょ
765何語で名無しますか?:2011/03/19(土) 13:03:58.78
>>759のスペイン語での意思疎通はかなり厳しいと思われる
766何語で名無しますか?:2011/03/20(日) 03:27:26.82
スペイン人から、このページを紹介されたのですが、
あまりスペイン語がわからないので、どなたかこのジョークの
意味を教えてください。

http://ociofx.com/?p=8

もしかしたら、今回の震災で少しでも笑いを!と思って
紹介してくれたのかなと思うのですが、翻訳ツールでも
よくわからなくて。。。
宜しくお願いします。

767何語で名無しますか?:2011/03/20(日) 15:44:07.31
>>699
女子バスケの奴は謝罪したけど、そのクソ女優は謝罪したの?
200人どころか、その百倍を超えたぞ。
768何語で名無しますか?:2011/03/20(日) 16:36:56.79
>>767
謝罪なんかしてないんじゃね

ちなみに女優と言っても、エキストラに毛が生えたようなもんだと思う。
セリフがあるのかも怪しい。
769何語で名無しますか?:2011/03/20(日) 17:24:22.77
Hola todos.
この地震のせいで、俺のアルゼンチン人のノービアが海外に2週間逃亡してしまった。
ベルギーに行っているんだが、カダフィ大佐がなにかしでかさないか不安だ。
Estoy triste...
770何語で名無しますか?:2011/03/20(日) 18:02:43.71
no te preocupes, solamente tu novio va a abandonarte
771何語で名無しますか?:2011/03/20(日) 18:03:12.35
noviaか、ごめんね
772何語で名無しますか?:2011/03/20(日) 20:39:49.30
¡Gracias por un te mensaje!
メッセージありがとう。
Yo creo por tú mensaje.
君の言葉を信じるよ。

773何語で名無しますか?:2011/03/21(月) 02:37:30.89
>>766
昼さがり、子供たちの何人かが帰宅するや質問する。
「パパ、スペインはどんなふうに動いてるの?」
「例をあげて説明しよう。ノートを開いて書き写しなさい。」
-僕のパパは政府。この家を統率している。
-僕のママは法律。秩序を形作っている。
-僕のおばあちゃんはマスコミ。なんでも知っている。
-雇われのおばさんは民衆。つらい仕事をする。
質問した少年が言う。
「僕は若い力で、弟は未来の希望だ!」
「それきた!宿題は完成だね」
深夜、トイレに行こうと目覚めた少年がトイレの中から物音のするのを聞く。
父親と掃除婦の情事に出くわした少年は驚いて母親の寝室へ走るが、母は眠っている。
次に祖母の部屋へ行くと、祖母はテレビを見ふけっている。
自室へ戻ると、そこではオムツを汚した弟が泣き叫んでいる。
「本当のことがわかったよ。」
法律が丸太のように寝入ってる隙に、政府は民衆をファックしている。
マスコミは馬鹿なことで時間を浪費し、
若者は道を見失い彷徨っているが、誰も歯牙にもかけない。
そして、未来の希望は首まで糞まみれだ!
774何語で名無しますか?:2011/03/21(月) 04:06:55.23
>>773
ありがとうございました!
ブラックジョークなんですねw
775何語で名無しますか?:2011/03/21(月) 18:17:55.81
6月のスペイン語検定はやるのかなあ?
776何語で名無しますか?:2011/03/21(月) 22:50:41.07
777何語で名無しますか?:2011/03/23(水) 11:20:27.63
中央線に乗ったら「オーバーステイの人は逮捕される前に出頭しましょう」みたいな
車内広告がスペイン語とポルトガル語で出てた。
そんなにスペイン語圏の不法滞在者って多いのか?
778何語で名無しますか?:2011/03/23(水) 13:55:43.81
>>777 いや、他の国と比べたらぜんぜん

http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/press_100309-3.html 

国籍(出身地)別に見ると,不法残留者が多いものは次のとおりである。

(1) 韓国 21,660人 〈構成比 23.6%〉
(2) 中国 12,933人 〈 〃 14.1%〉
(3) フィリピン 12,842人 〈 〃 14.0%〉
(4) 中国(台湾) 4,889人 〈 〃 5.3%〉
(5) タイ 4,836人 〈 〃 5.3%〉
(6) マレーシア 2,661人 〈 〃 2.9%〉
(7) ペルー 2,402人 〈 〃 2.6%〉
(8) シンガポール 2,107人 〈 〃 2.3%〉
(9) スリランカ 1,952人 〈 〃 2.1%〉
(10) インドネシア 1,820人 〈 〃 2.0%〉
その他 23,676人 〈 〃 25.8%〉
計 91,778人
779何語で名無しますか?:2011/03/23(水) 15:55:28.16
今年の流行語大賞は「直ちに」で決定らしいですけど、
スペイン語で言ったら、こんな感じ?
超簡単な文だけど。
No van a morir inmediatamente.
780何語で名無しますか?:2011/03/24(木) 10:10:54.10
西語の文献を読まねばならぬのでにわか勉強しています(スペイン語四週間、白水社)。
恥を忍んでおたずねします。
Traduzcanse訳せ, Conjuguense変化させよ, Escribanse書け, Comparense比較せよ.
これらの語尾-anse, -enseについて何の説明もありません。お教え頂ければ幸甚です。
781何語で名無しますか?:2011/03/24(木) 10:31:41.83
>>780
スペイン語やる上で避けられない再帰動詞
これを理解しないと何も始まらないと言っても過言じゃない
782何語で名無しますか?:2011/03/24(木) 11:10:17.97
この質問からすると、本当に文法勉強してないんだな
そんな状態で文献(何か知らないけど)読んでもまともに理解できる訳が無い
悪いことは言わん、にわかとか言わずに最低限のことをしっかり勉強するか、英語なり他の言語で読め
783何語で名無しますか?:2011/03/24(木) 17:17:52.64
>>781ヒントを有り難う御座いました。敬称二人称と三人称複数は同じ活用をする、ということですね。
しかし手持ちの辞書(西和辞典、白水社)では再帰動詞にする理由を知り得ません。
そこのところを今ひとつよろしく。
784何語で名無しますか?:2011/03/24(木) 17:32:15.17
ヴィオレット‧カークからあなた宛のメッセージあり。
送り主の正体とメッセージの内容はあなただけが見れます。いつでも
好きな時に削除できます。メッセンジャーを使って返答もできます。
誰があなたへメッセージを送ったのか、知りたかったらこのリンクを
クリックしてください。‧‧‧
785何語で名無しますか?:2011/03/25(金) 00:22:26.62
>>783

スペイン語の再帰動詞は、理屈がつくもの
(たとえばlevantarse) もあれば、なぜそうなのか
分からないけどそうなっているものもあります。

ここで例に挙げられたものは、後のカテゴリのものだと思って読むしかないですね。
786何語で名無しますか?:2011/03/25(金) 15:58:02.26
se me durmió la pierna
se me ocurrió buena idea

se habla esoañol en España
¿se puede entrar?
787何語で名無しますか?:2011/03/25(金) 17:30:35.99
足が眠ったで、足が痺れたになるのかw ワロス
788何語で名無しますか?:2011/03/25(金) 20:45:12.35
ブツ切りすみません。

お薦めのスペイン語教室などありましたら、教えていただきです。
会話ができるようになりたいと思っています。もちろん文法もですが。
よろしくお願いします。

PD:ECCは経済的に無理な感じです。
789788:2011/03/25(金) 20:47:43.87
場所は、横浜〜都内を考えております。
790何語で名無しますか?:2011/03/25(金) 22:08:20.49
>>788

そんなこと言われても、レベルも目的も分からないようでは…
中級以上だったら、ネーティブのスペイン語話者に個人レッスンを頼むのも考えられる。
791何語で名無しますか?:2011/03/26(土) 02:31:59.14
>Traduzcanse訳せ, Conjuguense変化させよ, Escribanse書け, Comparense比較せよ.
>これらの語尾-anse, -enseについて何の説明もありません。お教え頂ければ幸甚です。

それらはそれぞれ traducir, conjugar, escribir, comparar なる動詞の変化形。
一見命令法のように見えるし、事実命令法的な用法なのだが、本来は接続法現在三人称
複数(再帰)形。
つまり、Que (estas frases) se traduzcan. Que (estos verbos) se conjuguen.
などの文語的表現とでも考えておけばいい。
従って「(これらの文が)翻訳されるように(せよ)」、「(これらの動詞が)活用される
ように(せよ)」といった原義から「翻訳しなさい」、「活用させなさい」などの意味に
なっていると理解しておいて問題ない。
この場合、本来命令法というより一種の希求法と解釈すべきで、冒頭の que も
省略されるのが普通。
792何語で名無しますか?:2011/03/26(土) 06:18:59.36
このスレのスペイン語学習者の皆さんにひとつ相談。
NHKラジオのまいにちスペイン語のスレを立ててみようと思うのだが如何だろうか?
過去スレやWikipediaを参照しながらテンプレ作成してみた。
かつてのスレ、それほど賑わってはいなかったが、ないのも不便かと思ったし
何より自分が一番ラジオ番組について語りたいので。
来週からちょうど新規シリーズもはじまるし、いいタイミングじゃないかな、と。
テレビの方もほしいが、ラジオよりも更に過疎りそうな予感がするし
とりあえず様子を見るということでテレビスレは保留、ラジオだけでも復活させたいんだが
どうだろうか?
住人があまりにも少なそうならここで話してもいいかもしれないけどね。

2008年度に「まいにちスペイン語」になってからは
会話主体の週5コマ講座が続いているけど
テンプレ作りながら「またこういう応用編も聴きたいな(((´・ω・`)))」としんみり思った
793何語で名無しますか?:2011/03/26(土) 08:40:11.20
たとえば英語板には
  NHK テレビ・ラジオ 英語講座総合案内所
みたいに一括りにしてるけど、そういうのはどう?
794何語で名無しますか?:2011/03/26(土) 13:11:26.29
すみません、スペイン語の参考書でお勧めのものがあったら
☆初級用、文法、会話
☆中級用、文法、解釈、作文
☆語彙増強用
を教えて頂けませんか?

また、英語での教材もよいものがあったら、それもお願いします。
795何語で名無しますか?:2011/03/26(土) 18:28:06.42
792に同意!
がんばれ
796何語で名無しますか?:2011/03/27(日) 10:45:33.43
788へ
ECCは高いのでおすすめしません。Eラーニングでよいのなら
大阪に事務所のある_パソアパソ_というのがあります。
797何語で名無しますか?:2011/03/28(月) 02:15:24.74
エリノドキドキスペインリュウガクキマルタ\(^o^)/ビエンベニードアハポンコナレグリーア/(^o^)\タノシミフエマルタ
798何語で名無しますか?:2011/03/28(月) 04:37:25.93
>792です。

>793
ENGLISH板見てきました。
英語番組は数も多いし独立スレもあるようだけど
NHKのスペイン語はラジオ2本、テレビ1本だし
予想されるスレの住人数からしてまとめて話せるスレが一つあれば
丁度良いかもしれませんね。

テレビラジオ両方話せるスレとして立てて、もしどちらかが
盛り上がるようであれば独立してもいいかも?
テレビの方のスレにはテンプレらしきものはなかったので
調べられる範囲でシリーズ名と講師・ゲスト一覧を追加してみます。

>795
ありがとう!今日からまたがんばろう


では放送開始前までにスレ立てられるようにしておきます。
799何語で名無しますか?:2011/03/28(月) 06:49:09.68
すみません、スレ立て挑戦しましたが「Lvが足りない」とのことで
立てられませんでした。Cokkie消してしまったのがいけなかったようです;
どなたか立てられる方、お願いしてもいいでしょうか?
1だけここに貼ります。レスをつけることは出来るのでそれ以降のテンプレは
続けて貼りたいと思います。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

スレタイ → ★★NHKラジオ・テレビスペイン語 (1)★★

以下>1の内容
NHKラジオとテレビでスペイン語を学習している人同士、色々と話をしましょう。

★NHKラジオ第2放送★
まいにちスペイン語
 (月〜金)午前8:00〜8:15/再放送 午後2:45〜午後3:00
2011年度
  4〜9月「奈美のViva!スペイン生活」小池和良/カルラ・トレド・ベラルデ
10〜3月「ウチのささいな大事件」廣康好美/フアン・カルロス・モジャーノ(再)

アンコールまいにちスペイン語
 (月〜金)午前11:45〜12:00
2011年度
 下田幸男/マルタ・マルティン・モリーナ「エリのドキドキ☆スペイン留学」
(2008年4月〜9月、2009年10月〜2010年3月)の再放送

まいにちスペイン語      :http://www.nhk.or.jp/gogaku/spanish/kouza/index.html
アンコールまいにちスペイン語 :http://www.nhk.or.jp/gogaku/spanish/encore/index.html
800793:2011/03/28(月) 09:17:40.01
スペイン語初心者です

>スレ立て挑戦しましたが「Lvが足りない」とのことで立てられませんでした。
同じくonz
他力本願で申し訳ないがよろしくお願いします
801何語で名無しますか?:2011/03/28(月) 11:32:43.71
マルタサンキマルタマデ\(^o^)/ノコリジュウゴフンキリマルタ
802何語で名無しますか?:2011/03/28(月) 16:47:54.84
マルタサンチョーヒサビサニキキマルタ/(^o^)\ムイデスパシオナオンドクキキマルタ
803何語で名無しますか?:2011/03/29(火) 00:20:12.68
新年度の語学講座の時間

中国語 月23:00〜23:25 [再]金6:00〜6:25     3ヶ月トピック英会話  水23:00〜23:20[再]水6:00〜6:20  
イタリア語 月23:25〜23:50 [再]月13:30〜13:55   トラッドジャパン     木23:00〜23:20[再]月6:00〜6:20   
アラビア語 月深夜0:00〜0:25 [再]木5:35〜6:00  英語でしゃべらナイト 金23:00〜23:20[再]火6:00〜6:20
ハングル語 火23:00〜23;25 [再]土6:00〜6:25   ニュースで英会話   金23:20〜23:40[再]木6:00〜6:20
ドイツ語 火23:25〜23:50 [再]火13:30〜13:55   リトルチャロ       月〜木22:50〜23:00
ロシア語 火深夜0:00〜0:25 [再]金5:35〜6:00                 [再]月〜木10:15〜10:25 他
フランス語 水23:25〜23:50 [再]水13:30〜13:55   Jブンガク        月-木23:50〜23:55[再]月-木6:20〜6:25
スペイン語 木23:25〜23:50 [再]木13:30〜13:55
日本語 金深夜0:30〜0:45 [再]土5:05〜5:20
804何語で名無しますか?:2011/03/29(火) 14:09:33.85
DELEと西検ってそれぞれどのレベルから履歴書とかに
書けるのでしょうか。
805何語で名無しますか?:2011/03/30(水) 07:50:35.68
>Traduzcanse訳せ, Conjuguense変化させよ, Escribanse書け, Comparense比較せよ.
>これらの語尾-anse, -enseについて何の説明もありません。お教え頂ければ幸甚です。
遅レスごめん。
これは受身の命令文だよ。
806 【東電 86.5 %】 :2011/03/30(水) 10:49:00.09
>>804
俺は西検二級だが、大学では「3級から書いていいレベル」と言われた。
DELEは昔で言うインテルメディオ(B2)くらいから書いていいんじゃないか?

807何語で名無しますか?:2011/03/30(水) 20:06:05.75
>>805
(命令形の)受身ってどういう意味? もう少しわかりやすくぽるふぁボール
808何語で名無しますか?:2011/03/30(水) 22:49:17.52
>>805 が適当に書いているのでなければ >>791 と同じことを言っていると思う。

809何語で名無しますか?:2011/03/31(木) 06:48:15.79
いいえ、違います。
Traduzcanse las siguientes frases.
の主語はlas frasesです。つまり再帰受身です。
この物主語が単数になれば、
Traduzcase la siguiente frase.
と、動詞も変化します。
810何語で名無しますか?:2011/03/31(木) 09:59:42.00
>>809
それって、>>791と同じことですよ?
811何語で名無しますか?:2011/03/31(木) 18:05:51.15
回答お願いします。
te quieroは"あなたが好き"というのを知ったのですが、
quiero単体では何か意味を持ちますか?
よろしくお願いします。
812何語で名無しますか?:2011/03/31(木) 18:06:48.47
ageてしまってすみません・・
813何語で名無しますか?:2011/03/31(木) 19:21:04.60
こんな質問してしまってすみません
の間違いだろ?辞書買えよ
814何語で名無しますか?:2011/03/31(木) 20:08:07.85
いや、確かに長年の疑問ですよ。
「あなたがほしい」が、なぜ
「あなたを愛してる」になるのか?
815何語で名無しますか?:2011/03/31(木) 20:21:18.51
>>810
いいえ、違います。
まず、文語的表現ではありません。
Vease la sección II. Véanse las págs. 14-19.とか、ありふれた表現です。
Pidase el folleto que es gratuito. パンフレット送りますので、無料です。

「希求法」って何ですか?ロシア語とかギリシア語にあるようですが。
普通の祈願文なら
Que las traduzcan.ですね。この場合の主語はUdsです。
そうではなくて物が主語の再帰受身の命令文です。
皆さんにわかりやすいように英語にしましょうか?
Do it at once.の受身は
Let it be done at once.となりますね。
そのスペイン語版の話です。
816何語で名無しますか?:2011/03/31(木) 22:16:49.86
>>815

文語的というのは適切ではないかも知れないが
中級レベルだったら誰でも知ってるようなことを
「皆さんに分かりやすいように」とえらそうに
云う程でもないように思う。



817何語で名無しますか?:2011/03/31(木) 23:06:53.73
>>815
細かい人だなw
細かすぎるからいちゃもんと受け取る人もいると思うよ。

>>791もちゃんと受身に取っているでしょ?
文語的というのは、古い言い方という意味ではなくて、
口語ではあまり使わないという意味だと思うよ。
目の前にいる相手には使わない言い方でしょ?
だから、>>791が特に間違っているとは言えないよ。
818何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 00:35:43.76
NHKラジオとテレビのスレッド、ようやく立てられました。
興味のある方、こちらでお話しましょう。

★★NHKラジオ・テレビスペイン語 (1)★★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1301584973/l50
819何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 08:15:21.10
間違いは間違いだとはっきりしたほうがいい。
820何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 12:45:53.95
すみません、こちらのスレで2文ほど翻訳して頂けませんか?
821何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 14:32:18.76
いい加減何の努力もしない輩の質問スレじゃないということに気付けよ
まぁ親切厨がしゃしゃり出てくるから
ちょっと待ってろ
822何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 15:45:47.87
>「希求法」って何ですか?ロシア語とかギリシア語にあるようですが。

一般に「ききゅうほう」と読む人が大半だと思われるが、言語学者には
「けぐほう」と読む人が多い。
読んで字のごとく、普通は第三人称に対して、「…が。。。します(されます)
ように」と言った意味合いになる法(mood) のこと。
ロシア語には文法カテゴリーとしてはない。古典ギリシャ語にはあったが、
現代ギリシャ語にはない。

但し「文法カテゴリーとしては」というのは、単に当該動詞の語尾を変化させた
だけではそういう法を表すことは出来ないというだけで、勿論その言語がその
ような表現ができないと言うわけではない。
だからそういう意味に限定しないで広義に解釈すれば、「希求法」は多分全ての
言語に存在する。つか、そんな程度の表現が出来ないような貧弱な語彙と
構文しかない言語は、まず現代文明の中では用を成さない。

似た様な意味合いを持つ法に「願望法」というのがある。これは「…すれば
(されれば)いいのにな〜」などのような意味になることが多い。

以上二つの法が持つようなニュアンスは、スペイン語では接続法の使用を
esperar, pedir などの動詞と組み合わせることによって、あるいは ojalá
などの小詞を前置することによって表現する。

>文語的というのは、古い言い方という意味ではなくて、
>口語ではあまり使わないという意味だと思うよ。

正にその通り。「口語での使用が少ない、文章語に特徴的な」の意味。
823何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 16:00:11.06
que pesado el japons preguntando cosas todo el rato. haber si lo traduce que me tiene follow ha ha ha!

和訳を おねがいします。 すみません(>_<)
824何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 16:02:09.24
>>306
wwwwww
825何語で名無しますか?:2011/04/02(土) 09:24:31.25
ドイツ語検定スレと比べてここは厳しく激しくかんじょうてk8い
826何語で名無しますか?:2011/04/03(日) 03:29:57.27
今仕事でフィリピンに住んでますが
スペイン語を勉強しに退職してスペインに行こうと思っています。
その前に、カヴィテかサンボアンがに半年ほど住んでみて
チャバカノ語を覚えようかと思いますが役に立ちますか?
サンボアンガは友達が住んでいるので、危険はそんなにないと思います。
ちなみに英語は話せますが、タガログ語は片言しか話せません。
827何語で名無しますか?:2011/04/03(日) 06:10:19.46
826へ
すぐにスペインに行くべき
828何語で名無しますか?:2011/04/03(日) 06:25:56.95
スペインで話されている言語は、カスティリャ語、カタルーニャ語、バスク語、ガリシア語のみ。
829何語で名無しますか?:2011/04/03(日) 11:58:22.28
バルセロナ大好き、スペイン大嫌い。
830何語で名無しますか?:2011/04/03(日) 12:25:20.46
>>829

???
831何語で名無しますか?:2011/04/03(日) 15:44:12.99
>>829
832何語で名無しますか?:2011/04/03(日) 15:44:57.62
>>829
¿?
833何語で名無しますか?:2011/04/03(日) 18:44:13.56
>>826

スペイン語を学んでからチャバカノを聞くと面白いが、
チャバカノを学んでスペインに行くとバカにされると思う。
チャバカノって単語はほとんどスペイン語だけど、文法はマレー系のフィリピン語だから
動詞の活用もないし。
834 【東電 90.5 %】 :2011/04/03(日) 19:59:30.74
すいません、ど忘れした単語をどうしても思い出せなくて質問します
ワードやエクセルなどで「太字」にあたるものをスペイン語でなんと
いいましたっけ?letra gruesaではなくてnegritaとかそんな響きの言葉です。
835 【東電 90.5 %】 :2011/04/03(日) 20:30:18.80
自己解決しました。negrita, negrilla, verbo negrearですね。
ありがとうございました。
836 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/04(月) 07:25:47.54
De nada.
837何語で名無しますか?:2011/04/04(月) 07:50:19.19

ojoはoが右目でjが鼻でoが左目である。

反論は認めない。
838何語で名無しますか?:2011/04/04(月) 08:22:40.45
ojo → ジ○ンレノン o 手○治虫
839 【東電 87.4 %】 :2011/04/04(月) 12:38:09.83
¡OJO! 注目!
840何語で名無しますか?:2011/04/04(月) 17:35:56.35
スペイン語(カスティーリャ)って現在、なにか知的な分野で使われていますか??

英語は科学、技術やビジネス、現代ジャーナリズムなど、ドイツ語は近代哲学や一部数学(+日本では法律)など、フランス語は現代思想(+日本では法律)など、
イタリア語はローマカトリックの事実上標準作業語など、が思い浮かぶのですが(思い込みなので間違い多いかもしれません)、
スペイン語が使われる状況があまり思いつきません。

サッカーやラテン系の音楽などは思い浮かびますが、何か知的な分野が思い浮かびません。

勉強する際の励みにしたいのですが…
841何語で名無しますか?:2011/04/04(月) 17:46:05.55
>>840
マフィア研究
842何語で名無しますか?:2011/04/04(月) 18:52:10.73
>>840
建築
843何語で名無しますか?:2011/04/04(月) 19:13:36.24
>>840
マスコミ
844何語で名無しますか?:2011/04/04(月) 20:20:14.01
>>840
文学だよ。去年のバルガス・ヨサ、大昔のボルヘスやガルシア・マルケス。
文学は知的じゃないと言いたいかもしれないけど、
たった一行の文で、人は愛しあったり、憎んだり、殺し合いまでするんだよ。
科学だけが学問じゃないんだから。
845840:2011/04/04(月) 20:56:37.10
なるほどー

>>844
文学は自分も一瞬考えたのですが、
自分は日本の文学もまともに読んでいないし(せめて源氏平家くらいは読みたい)、
フランス語文学やドイツ語文学を差し置いてスペイン語文学に惹き付けられるほど詳しくもなく…

とはいえ、サッカーのニュースサイトが読めるようになるだけでも
それなりに嬉しいのでそれを目指して頑張ってみます
ありがとうございました
846何語で名無しますか?:2011/04/05(火) 07:46:55.28
スペイン語検定5級と4級を受けるのですが・・・
あんな量の動詞の変化(直接現在〜接続過去)
をどうやっておぼえるのでしょう?

呪文のように唱えるのでしょうか?

習得済みの中級以上の方にヒントでもいただけたら幸いです。
とにかく唱えてみます。
847何語で名無しますか?:2011/04/05(火) 10:05:12.55
ぶっちゃけ動詞の変化を身につけているだけでは中級とは言えないのでは?
規則性がかなりあるから途中でコツがつかめる
いくつかの例外を別個で覚えなくてはならないがこれはやはりあなたのいうように
呪文のように唱えるしかないのかもね
848何語で名無しますか?:2011/04/05(火) 11:12:32.40
2006b:No0755x-Francesco & − メンバーではない旨をメール済

<11-01-15>But tell me…do you have any Facebook profile,
if so please tell me so I can insert you on my friend list!!

No2638x-Nacho
849何語で名無しますか?:2011/04/05(火) 19:01:13.13
ぐぐっても出なかったんですが、「moc moc」ってどういう意味ですか?
youtubeで映像を見ていたらメールでmoc mocって打っていたんですけど。
カタルーニャの人ですがスペイン語で演技している映像でした。
850何語で名無しますか?:2011/04/05(火) 20:08:18.82
ぐぐったら一番上にYahoo知恵袋?みたいなので出たぞ…
その内容に不満でもっと詳しいのを知りたいのかもしれないけれど
851何語で名無しますか?:2011/04/05(火) 21:29:17.29
>>847
レベル高いっすねえ
自分は6級からいきますよ

そういえば試験の申し込み始まりましたね
852何語で名無しますか?:2011/04/05(火) 22:06:35.22
>>847
回答ありがとう!
呪文を繰り返して3日目の今日、ちょっと分かってきたので
この調子でがんばります。やる気出てきました。
>>851
六級はこの前とりましたが、簡単ですよ。
試験会場を後にする女子大生も「簡単だった〜!5級もやればよかった〜」と
言っていました。
しかし5級から急に難しい。
あと2ヶ月ですががんばりましょうね!
853何語で名無しますか?:2011/04/05(火) 22:26:07.19
>>852
第一歩なんでやはり六級からにしておきます
実は次の週は中国語検定準4級も受けるんです(これも最下級)
854何語で名無しますか?:2011/04/06(水) 04:13:42.52
スペ検は、ダブルで受けると、試験の出来は関係なく、
ひとつは受かるね。
それもお客をつなぎとめるための商法なのかな?
やってみ。
855何語で名無しますか?:2011/04/06(水) 06:28:06.44
6級はYの配点がTUVを合わせた配点よりも大きいので、
南雲堂フェニックスの直前対策をYから逆にXWとやっています。
TUのアクセント問題は例外的アクセントが多すぎると思います。
できれば去年の問題も見たいのですがなぜか協会はオープンにしていません。
856何語で名無しますか?:2011/04/06(水) 09:44:01.14
TUで12点でVが12点
Yだけで20点で重複回答認めず。
857何語で名無しますか?:2011/04/06(水) 20:37:07.93
去年で廃止とか言われてたけど、今年もやってるんだ!
受験料丸ごと持ち逃げされて、ビルは無人だったなんて、どこかの検定でもあったよね。
858何語で名無しますか?:2011/04/06(水) 20:45:41.38
やってますよ
859何語で名無しますか?:2011/04/06(水) 20:49:08.53
やってますよ 受験料値上げしたけど 内容サービスは?
通信添削はあきらめました だってねー
あの対応じゃあねー
ありえるにーにょー
860何語で名無しますか?:2011/04/07(木) 07:32:13.06
問題はガリ版刷り。
なつかしいインクの臭い。それだけでも高い受験料に見合うね。
コピーしか知らない世代には理解できないだろ。
861何語で名無しますか?:2011/04/07(木) 11:39:44.87
アラフィフの俺でも微妙w 

だが、印刷仕立ての暖かい藁半紙のぬくもりを思い出した
862何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 10:40:57.14
日本スペイン協会に過去問注文した。
その返答がブレまくりです。
そもそも自分で出している本ですよ。
いいいかげんしかもやる気なし。
ラテンはエウロのお荷物だよ。
863何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 13:40:13.37
できるだけやさしく答えて見ました。

◆(Podoria→Podriaが正しい) decirme (come→comoが正しい) puedo ir?

Coja un tren en la estacion (Centre →Centralが正しい) y bajese en la estacion Sur.

coja, bajese はustedに対する《接続法》です。辞書の形はcoger, bajar(se) です。


bajar(降りる)と言う意味ではseをつける言い方もありますが、つけない言い方もあります。

なぜ動詞に接続法が使われているかというと、文章の意味が《アドバイス》だからです。アドバイスをするとき(話者の気持ちを入れるとき)は接続法(=命令形)を使うと覚えましよう。


「どのようにしたら行けるか教えていただけませんか」という質問に対する答の形を取ったアドバイスです。

イギリス英語では、この場合には接続法の代わりに《should》を使うようです。米語では使わないみたいです。

Central(中央)駅で電車に乗って、Sur(南)駅で降りるといいですよ」という質問への助言(アドバイス)です。

だから『命令形』という日本の文法用語はよくありません。

質問のスペイン語はスペインのスペイン語です。ラテンアメリカではcogerは《セックスをする》と言う意味になります。


.
864何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 20:31:36.78
>>863
残念だが、間違い。
Le aconsejo a Ud. que
が省略されていると考えたいのだろうけど、
そういうのを命令文と言うんだよ。
865何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 22:04:52.52
>>864

命令文と理解しようが接続法と理解しようが結果は同じ
866何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 22:05:12.35
>>862

>>863
>だから『命令形』という日本の文法用語はよくありません。


普通に、imperativo と言うけどな。


867何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 01:28:35.57
would you も should you も
あるから 依頼も接続も同じ

ただ命令というとわけがわからなくなるんだよ・
868何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 01:29:09.31
would you も should you も
あるから 依頼も接続も同じ

ただ命令というとわけがわからなくなるんだよ・
869何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 04:28:58.76
>>865
>>864

>命令文と理解しようが接続法と理解しようが結果は同じ

二人称に対する肯定命令の場合は違うのでは?
870何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 04:46:11.92
語順が違う。
接続法ならse baje
命令ならBajese
大変な違いだよ。
871何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 05:00:06.18
実は私はスペイン語よりもポルトガル語に興味があるので勉強しています。
6月のスペイン語検定のあとでポルトガル語に変更したいのですが、
何かいい教材や学校があれば教えてください。eラーニングでもいいです。
スレ違いかもしれませんが、お許しください。
872何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 02:51:55.86
>>870
そのことを知っていれば良いだけで、命令法か接続法かという用語にこだわる意味はないんじゃないの?
わざわざ活用を憶え直す必要もないし。
873何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 03:10:20.93
>872
いいえ。Ud.だから偶然同じになっただけ。実際に使うときはTú.
接続法はte bajes
命令文ならBájate
全然違うね。助言は命令だよ。
874何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 09:56:13.38
>>863

イギリス英語と米語とか、スペイン本国とラテンアメリカとか、括りが大雑把だなあ。

易しくおしえることと、好い加減に教える事は違うのでは?
875何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 10:25:42.86
歴史的には三人称に対する命令形は、tú に対する命令より後に持ち込まれたものだそうだな。

同じ三人称でも、

Ud. (vuestra Merced)→「命令」なんて強いものじゃない。柔らかい「依頼」だから接続法の活用形が用いられた。

Él/ella →そもそも話し相手以外に対するものだから、「命令」より「願望」。だから、接続法の活用形が用いられた。

一人称複数に対するものも同様。自分自身を含む集団に対して「命令」というのは日本語としては違和感がある。「願望」のほうがまだしっくりくる。

とは言え、「だから『命令形』という日本の文法用語はよくありません。」は暴論だなあ。
Imperativo も subjuntivo も独立したmodo として存在してる。

876何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 10:33:36.66
命令形と命令法を区別しろっていうことじゃなくて?
877何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 11:20:07.00
>>876

たしかに、モードによる分類と、活用形による分類は、区別しないといけないよね。
878何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 11:43:39.50

だから、「なぜ動詞に接続法が使われているかというと、文章の意味が《アドバイス》だからです。アドバイスをするとき(話者の気持ちを入れるとき)は接続法(=命令形)を使うと覚えましよう。


Tu に対してアドバイスする時、一々 quiero (aconsejo, etc. )que hagas ..... はめんどいな…。
879何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 20:25:04.21
うるさいなあ。
スペイン語とは何の関係もないよ。
日本語の「命令」にアドバイスの意味があると思うのならそう思えばいいし、
わざわざ書きこむことでもないだろ。
皆さん、放置でいい。
880何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 20:48:26.23
>>862

経済的は確かにイベリア半島はお荷物かもなあ。
881何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 21:55:14.74
>>873

だから、そういう活用については、誰でも知ってるんですよ。
用語にこだわるのが不毛と言ってるだけです。
882何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 22:40:20.86
すまん。

そもそも、>>863 は、誰の何に対して答えてるのだ?
883何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 22:42:32.04
あ、自己解決しました。すいません。
884何語で名無しますか?:2011/04/11(月) 00:39:11.96
スペイン語話者ってメキシコとコロンビアとUSのヒスパニックで大半?
麻薬組織とか左派ゲリラとか、あんまり良いイメージないなあ

スペイン本国は好きだけど、それだと4000万人ちょいしかいないしなあ
885何語で名無しますか?:2011/04/11(月) 04:26:44.10
中国語の13億だって、チベットの奥地まで含むし、
英語だってインドバングラデシュで数字をかせいでいるわけだから。
今やイギリスの名物はカレーだし。
886何語で名無しますか?:2011/04/11(月) 07:54:19.56
>>884
南米はブラジル以外全部スペイン語だよ
887何語で名無しますか?:2011/04/11(月) 08:53:21.46
細かい事いえば、仏領ギアナがフランス語。

ちなみに南アメリカ全部の人口の約50%を占めてるのはブラジル人。 面積比はともかく。
888何語で名無しますか?:2011/04/11(月) 10:37:11.21
細かいことを言えば、ガイアナは英語、スリナムはオランダ語が公用語。
両国とも話されてる言語は多種。
889何語で名無しますか?:2011/04/11(月) 15:26:29.98
中米でアフリカっぽい名前のとこは英語
890何語で名無しますか?:2011/04/11(月) 15:27:27.66
ドミニカ国とかベリーズ(美味しそう)とかもある
891何語で名無しますか?:2011/04/11(月) 19:12:46.69
>>890

その美味しそうなのは中米。
892何語で名無しますか?:2011/04/11(月) 19:16:52.66
>>890

カリブは中米? 南米? それとも、「カリブ」って括りなの?
893何語で名無しますか?:2011/04/11(月) 23:44:09.29
すいません。facebookでスペイン語で話されて困っているのですが、
Mi encanta tu look(スペル忘れました)ってどういう意味でしょうか
894何語で名無しますか?:2011/04/12(火) 01:57:40.06
メキシコの麻薬カルテルまじパネェっす…

そしてメキシコが最大のスペイン語話者を抱える国という現実…
895何語で名無しますか?:2011/04/12(火) 02:01:09.01
>>893
スペル忘れましたってどういう意味?
文章で書かれたのでなくて、音声で言われたということ?
896何語で名無しますか?:2011/04/12(火) 22:15:31.65
>>893

Me encanta tu looks

あんたのルックスが気に入った

とスペイン語と英語交じりで書かれたとか?
897何語で名無しますか?:2011/04/13(水) 08:40:51.52


そだね。写真家なんかでみた、君のファッションが気に入られたのね。

おめでとう。
898何語で名無しますか?:2011/04/13(水) 22:19:41.06
スペイン語は偉大な言語である・
今のスペイン人はただのイべりコにた
899何語で名無しますか?:2011/04/14(木) 04:09:28.89
使っている連中がクズなら、いくら言語の諸要素が美しくても
言語・言語文化としては死んだも同然だろ
900何語で名無しますか?:2011/04/14(木) 05:36:50.99
イベリコ豚の大統領が言うには
いざというときは豚どもが巨大化してEUの防波堤になるそうである。
スペイン語にも_言うは易く行うは難しという諺はあるらしい。
ラマンチャで風力発電でもやっておくれ。
901何語で名無しますか?:2011/04/14(木) 06:55:56.25
これは複数のスペイン人で確認したのだけれど、
Estoy buen y occupad としゃべると怪訝な顔になる。
たぶん同じ発言をドイツ人にしたら、大きくうなずき
Da stimmt と同意してくれるだろう。
902何語で名無しますか?:2011/04/14(木) 09:11:02.61
それは君のスペイン語能力が低すぎて伝わっていないだけでは
903何語で名無しますか?:2011/04/14(木) 14:22:50.22
904何語で名無しますか?:2011/04/14(木) 15:05:12.18
905何語で名無しますか?:2011/04/14(木) 22:32:12.27
>>901

>Estoy buen y occupad としゃべると怪訝な顔になる。


えすとい ぶえん い おっくぱっど…(棒読み)



906何語で名無しますか?:2011/04/14(木) 22:34:21.50
>>900

そんな国でも EUの議長国出来たんだよな〜。
907何語で名無しますか?:2011/04/14(木) 23:19:10.31
>>901

Estoy bien y ocupado

っていえば通じたところを言い間違えているだけでは?

908何語で名無しますか?:2011/04/15(金) 04:57:14.81
今度の秋に西検の4級を受けるつもりのものですが
おすすめの参考書を教えて欲しいです
西検の受験は初めてなので… よろしくおねがいします
909何語で名無しますか?:2011/04/15(金) 09:43:32.86
>>908

DELE の受験をお勧めします。
910何語で名無しますか?:2011/04/15(金) 10:04:07.11
正直大学の授業を先に先に予習していって一通り基本文法が終わったところなので
まだDELEはレベル的にきついです…
911何語で名無しますか?:2011/04/15(金) 19:34:04.33
おやっすみ マールセリーノ

おっめっめをとっじーて〜
912何語で名無しますか?:2011/04/15(金) 21:03:12.08
西検4級にDELEは厳しいだろ。
西検3級でDELEのB1くらいじゃないか?
913何語で名無しますか?:2011/04/16(土) 00:09:34.32
鼻水

モコ

なんかかわいいな。
914何語で名無しますか?:2011/04/16(土) 08:37:39.02
南雲堂フェニックスからスペイン語検定問題集:プログラム学習:
が出ています。本番そっくりです。アマゾンで安く購入できます。
915何語で名無しますか?:2011/04/16(土) 14:38:27.87
コモ
と聞くと
にくたらしい。
916何語で名無しますか?:2011/04/16(土) 15:08:36.55
仏語検定は問題集や参考書が充実してるのに
スペイン語は協会が出してる過去問ぐらいでこれというのがないね
市販本はスペイン語自体の勉強(復習)にはなるけど
実際の試験と内容も形式も傾向もかなり違う
上級の試験になるととらえどころがないんで準備として
何をしたらいいか見当がつかない
検定用の参考書を勉強すれば体系的にスペイン語の実力が
アップするようなものを作ってもらいたいね
917何語で名無しますか?:2011/04/16(土) 23:04:43.43
西検はやめた方がいいと思う。数年前に受験したけど、
リスニング問題で試験官の日本人が問題を読んでビックリ。
どこかの大学でスペイン語を教えているんだろうけど、
発音がひどくてガッカリ。問題も偏っていてひどかった。
合格したのに少しも嬉しくなかった。

スペイン語学習者が少ないのは
スペイン語協会の怠慢が一つの原因だと思う。
918何語で名無しますか?:2011/04/16(土) 23:56:12.45
スペイン語の発音がいいか悪いか
試験問題が偏ってるか偏ってんないか
あんたに分かるわけがないと思うわけだが
919何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 00:54:35.46
そう。日本人試験官が読み上げるリスニングって初級の方だったと思うし。
920何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 08:03:47.90
せっかく受検するというのなら
はげましてやればいいのに
ここの住人は意地悪が多い。
ドイツ語スレと正反対。
921何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 10:23:55.54

>スペイン語学習者が少ないのは
>スペイン語スレの怠慢が一つの原因だと思う。
922何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 12:47:30.58
>>917
英語と違って、スペイン語は発音が変でも通じちゃうから、その人は気づかなかったんでしょう
逆に言うと、日本人になぜかスペイン語人気が高い理由もこれでしょう
923何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 13:13:09.97
「日本人になぜかスペイン語人気が高い」の?
そうは思えないんだけど?
924何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 13:34:46.58
>>923
ポルトガル語講座をやらないNHKテレビすらがスペイン語講座をやってるのは、日本人にスペイン語人気が高いからだよ

外国人数で言えばポルトガル語をやらないとダメなのに
925何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 14:27:23.37
>>924

アラビア語講座はやるのになあ。
NHKの基準がわからん。
926何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 14:33:12.91
基準は各文明圏の主要言語

ポルトガル語www
927何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 14:39:28.88
>>926
ポルトガル語は日本文明圏の在日外国人の主要言語
928何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 14:52:51.98
南米の地図見て不思議に思うんだけど、
スペイン語圏の国はいくつもあるのに、
ポルトガル語圏はブラジル一国に統一されてるよね。
あんなにだだっ広い土地なのに、国が分裂してない。
なんでだろ?
こういうことは世界史で習うのかな?
履修してないから分からん。
929何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 15:01:42.06
>>928
スペイン語はアメリカの言語でもあるし、発音が簡単で外国語嫌いなアメリカ人も勉強しやすいから
アメリカに目をつけられてこなかったのがブラジルのラッキー
930何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 15:07:53.87
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1032322890
南米の国でブラジル以外はスペイン領だったのに、ブラジルだけポルトガル領になったのは何故なんですか?
931何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 15:09:36.42
932何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 15:14:14.61
http://www.uraken.net/rekishi/reki-eu31.html
第31回 大航海時代
933何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 16:04:39.71
>>930-932
それだと、ブラジルが分裂しない理由を説明できない
934何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 16:28:07.04
質問です!
 autorrealización
autoconstrucción
この2つの単語、どちらも自己という意味とあるのですが、どなたか2つの単語の違いを教えて頂けますか?
よろしくお願いします!
935何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 16:42:12.79
確かにブラジルって不思議だよね。肌の色も白人並みの人からアフリカ人並みの人もいるけれど
外から見た感じ、肌の色による差別があまりなさそう。
936何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 17:04:42.61
>>935
経済成長中だから
経済成長が止まったらいろいろ噴出してくる
937何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 17:38:48.59
>>935
かなり混血が進んでいるので、人種差別は非常に少ない
むしろ社会階層、格差のほうがやばい問題
938何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 21:43:09.55
ネット書店ですが
http://www.lamardelibros.com/
で買われたことのある方いらっしゃいます?
939何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 03:35:43.02
映画「それでも恋するバルセロナ」を見ました。
ウッデイアレンというよりつかこうへい。
あまりスペイン語の勉強にはなりませんでした。
何か初学者にもわかりやすい映画あれば教えてください。
字幕などあればありがたいのです。
940何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 08:24:50.09
>>929はアメリカ人と一緒にスペイン語勉強したことが無いな。
スペイン語の発音は日本人には習得しやすいけど(気をつける発音はrr r l c/z g/j d uくらい)、英語圏の人間には逆に難しい。
結局、文法や単語は理解してても発音で通じないってことが結構起きる。日本人にとっての英語と同じ。
941何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 20:57:42.09
>>940
スペイン語はアメリカの公用語的言語
942何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 21:15:46.17
>>941

で?

943何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 21:21:19.90
州による
944何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 21:42:54.73
>>942
アメリカにはスペイン語ユーザーが腐るほどいる
945何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 21:49:49.58
>>940はアメリカ人と一緒にスペイン語勉強したことがあるんだ
それってどういうシチュエーション?
なんだか楽しそうだな
946何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 22:02:50.40
FOXとかのソープドラマだと普通にスペイン語話すしな…
947何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 22:23:25.78
今年から大学でスペイン語学ぶのですがこれだけはやっとけって参考書はありますか?
948何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 22:33:38.00
大学でやるんなら、下手に自分でやって授業で退屈するより
最初の数か月は徹底的に発音をやった方がいいと思うよ

まあスペイン語は日本人にはそんなに難しくないけどさ
949何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 22:35:39.41
>>947
初心者用の4000単語くらいの辞書だけでかなり行ける
950何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 22:38:17.38
>>945

アメリカに留学してたら、普通にあり得るシチュエーションだろう。

あと、メキシコやスペインでスペイン語学校行けば、アメリカ人やイギリス人と一緒になる。

951何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 22:45:40.98
>>945

メキシコの某大学のcepe (centro de estudios para extranjeros)に居た事あるが、アメリカ人以外にもドイツ人や韓国人もいた。 自分自身も含め、それぞれ特徴(や得手不得手)があって確かに興味深かった。
952何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 22:48:22.55
アメリカ人は基本的に外国語が苦手
英語以外で話せる言語はスペイン語だけだと思った方がいい
953何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 22:56:27.13
>>947

文法もボキャブラリーも大学入ってからでも良い。

ただ、経験上、ラ行の巻き舌の練習は早めにやっとくと良い…と思う。

Ra, ra, ra...
Re, re,re,...
Ri,.....
Ro,....
Ru,.....


954何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 07:19:17.33
>>944
多くの場合、生活してるコミュニティが違う。特別ヒスパニックの多い地域ならわからんが、英語話せれば日常生活で困ることはないだろ。
普通はヒスパニック側が英語覚える。親の世代は英語話せなくても、子供は覚えるの早いからな。
むしろ、ヒスパニックの親が子供のスペイン語離れを心配するってこともあるくらい。
955何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 09:52:07.69
もし947が英語が得意なら、
英語から学ぶスペイン語会話{創拓社}は面白い。
最低限の発音と文法も入っている
956何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 11:45:00.19
昨日、旅チャンネルで、スペイン旅行をやってた。

日本の若い女二人がスペインの街で買い物をして、スペイン人の店員に「シェイシェイ」と言われ

「あたしたち中国人じゃないよ」
「信じられなーい。シェイシェイだって。ざけんじゃねえよ」

と切れてた。よっぽど悔しかったんだろうな。
957何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 11:58:21.51
Las batallas en el desierto という小説の中で、日本人がメキシコ人から

Chino chino japonés: Come caca no me des.

とか言われてるシーンがあったな。。

そんなもんだ。今でもきっと。
958何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 13:01:36.90
あちこちで中国人に間違われるので
気分が悪い、これからはシャツに
japon japones karateka judoka ninja
と染めておくことにする。
959何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 15:03:43.44
>>958

カンフーと空手の区別つかない奴もいるからなあ。
960何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 15:27:35.55
「暴漢に襲われたときは、空手の真似事をすれば、逃れることができる」なんて聞いたことあるけど、
本当に効果あるのかな?
961何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 16:03:07.57
常識で考えろ
962何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 16:16:11.89
>>960
プロレスの佐山聡(初代タイガーマスク)はメヒコで暴漢にナイフを突き付けられたとき、
ローリング・ソバットのポーズをしたら、暴漢は一旦立ち去ったけど、
その後、5〜6人ぐらい仲間を引き連れて戻ってきたので、かなりヤバかったと言ってた。
963何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 16:41:09.42
レスくださった方ありがとうございます。参考にさせていただきます。

>>955
TOEIC600程度で理解できるでしょうか?
964何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 17:42:07.18
>>960



メヒコのマフィア、無双。「Mexico Los zetas」あたりでググる。(画像検索)





965何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 18:44:44.24
>>964
あのぅ、なんていうか、人がバラバラなんですけど…
966何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 19:05:06.17
もし963が英検2級あれば、余裕で理解できる。
967何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 20:34:02.84
>>958
無駄無駄
そもそも日本なんて中国の一部としか思われてないんだから
karateだろうがjudoだろうがfujiyamaだろうがgeishaだろうが中国なんだよ
968何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 23:41:17.77
というか特にアジアや日本に興味ある人以外は、「アジアの何人だろうがしらねぇwwていうかアジア=中国だろが!」 って感じだろ

お前らがアフリカのどこの人であろうが黒人、アフリカ人と言うのと同じ
酷い奴はアフリカと言う国があると思ってるし、まぁそんな感じだな

japonと書くのは、物好きなアジアに詳しい人や日本好きの人などが見てたらラッキーぐらいの話。
969何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 23:47:22.33
俺はたぶんちょうど2級レベルぐらいの英語好きだけど大丈夫かな?
文法用語には疎いんだけど…
970何語で名無しますか?:2011/04/20(水) 03:54:09.50
英語抜きなら「スペイン語のしくみ」というのが好著。
ただし、付属のミニcdが何の役にも立たない。
971何語で名無しますか?:2011/04/20(水) 04:52:10.97
スペイン語のしくみは持ってる
972何語で名無しますか?:2011/04/20(水) 11:25:54.51
究極の裏ワザでインターネットからプリントできる。
スペイン語 西田 でひくといろいろ出てくるよ。
973何語で名無しますか?:2011/04/20(水) 15:11:42.78
>>972

大阪のアデランテってスペイン語教室が教材のネットにアップしてるらしく、ググると市販のテキストもひっかかる。

( これ、多分、エデルサの dele b2 用テキスト。
http://www.adelante.jp/diploma_b2_ex7.pdf )

著作権的に問題ないのか? それとも許可もらってる?

974何語で名無しますか?:2011/04/20(水) 15:50:39.01
スペイン語の勉強始めて半年。やっと過去形終わった…頭悪いもんで。
不思議なことに、英語の学習にも楽しく取り組めるようになった。
相乗効果。なんでやろ。
975何語で名無しますか?:2011/04/20(水) 18:39:54.73
≫974
ひょっとして石川県人か?
976何語で名無しますか?:2011/04/20(水) 18:57:30.21
>975
岡山です。
977何語で名無しますか?:2011/04/20(水) 20:44:25.78
外国語学習を日本語で教わっても進まないお。
英語で教わるのが正しい方法だお。
語学学校では英語でなく日本語で教えてくれるので、
それじゃあお金がもったいない。でもさ、鎖国ニッポンで
マルティリングオなセンセがあんましいないので、
残る手段はYoutube。Youtubeと出会ってから鎖国ニッポン
の地理的不利を克服できそうな気がしてきた。
978何語で名無しますか?:2011/04/20(水) 21:15:37.22
>>977

>マルティリングオなセンセ

なんだ、それ? 美味いのか?
979何語で名無しますか?:2011/04/20(水) 21:18:05.91
>>977

>残る手段はYoutube。

最終手段がYouTubeなのか?
手持ちのカード少な過ぎ…。
980何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 00:11:07.56
>>956
自分たちの、他のアジア人に対する差別意識にも気付かずに被害妄想膨らましてるんだろうな。醜い。
981何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 04:09:31.95
feo
982何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 09:39:23.98
supremo と superior は同じ語源だと思いますが、
feo と inferior は同じ語源でしょうか?

ラテン語に詳しい方、教えてください。
983何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 11:55:51.26
スレ違いかもしれませんが、、、、、
「カタルーニア観光」というのをホームページを見つけて問い合わせたところ、
市内ガイド8時間で160ユーロ
公認ガイドで320ユーロということでした。
これは適正な値段なのでしょうか?少し高すぎる気がするのですが。
984何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 15:22:48.02
Wikipediaのスペイン語の記述に
>語頭にあった f の多くは h になり、その後発音上は消滅
また、Hola 、Hasta luego などHを発音しないようなことが書いてありました
1.語頭のHは基本的に発音しないということでいいのでしょうか?
2.これは歴史的にいつごろからでしょうか
3.futbol(←football)「フットボール」などの外来語はのぞいて
 語頭にFがくることは少ないのでしょうか
985何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 18:12:29.53
>>984

1.語頭に限らず、Hは発音しないです。


2.10世紀ごろかららしいですが、辰音退化の時期は、地域や社会階級なんかで幅があったと思います。
14世紀の el Conde lucanor なんかでも、fazer とか fablava とか書かれてるし…。


3.「外来語」が何を指してるかわかりませんが、語頭にFがくる単語自体は沢山あります。
986何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 21:17:56.19
>>985

辰音 → 唇音 ですね。

987何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 23:47:03.85
とりあえず受験する。
スペイン語素人だからいきなりデレは
問題文すら読めないので。

ステップアップの手段として最適じゃない?西検。
988何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 23:54:02.62
>>982

違います。

feo < ラテン語 foedus みにくい

inferior < ラテン語 inferus 下

このinの部分は分けられず印欧語の語根にさかのぼるらしい


989何語で名無しますか?:2011/04/22(金) 00:27:33.45
988さんへ
ありがとございます。
990何語で名無しますか?:2011/04/22(金) 01:10:57.86
スペインではいつからvの発音が無くなったのでしょうか?
アルゼンチン人はvとbの発音は違うと言っていますが。(それでも他の外国語で言うvの範囲には入らないが)
991何語で名無しますか?:2011/04/22(金) 07:10:15.44
コロンブスのvとbを区別するにはどうしたらいいでしょう?
992何語で名無しますか?:2011/04/22(金) 10:00:16.31
colonで終わらせる。
993何語で名無しますか?:2011/04/22(金) 11:20:41.62
>>991

Colón で無問題
994何語で名無しますか?:2011/04/22(金) 12:23:38.05
次スレ

スペイン語総合スレッド★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1303442550/
995何語で名無しますか?:2011/04/22(金) 18:55:49.76
tambien とは tan プラス bien なのでしょうか・
気になって夜も眠られないのです。
よろしくお願いします。
996何語で名無しますか?:2011/04/22(金) 20:47:21.32
>>995

あってますよ。
¡Que duerma bien!

997何語で名無しますか?:2011/04/23(土) 01:37:05.04
998何語で名無しますか?:2011/04/23(土) 05:05:07.44
996さんありがとうございます。
999何語で名無しますか?:2011/04/23(土) 09:01:26.33
銀河鉄道
1000何語で名無しますか?:2011/04/23(土) 09:11:26.68
マスカラス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。