NHK教育テレビ スペイン語会話 LA SEXTA CADENA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
教育テレビ
本放送: 木曜日 23:30〜23:55
再放送: 火曜日 06:00〜06:25

NHK外国語会話スペイン語会話・今週のスペイン語会話
http://www.nhk.or.jp/gogaku/spanish/
2名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 08:53:03
3名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 08:56:17
ラジオNHKスペイン語講座[入門編&応用編]
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1056050542/

ラジオNHKスペイン語講座[入門編&応用編](2)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1097761524/


ラジオNHKスペイン語講座[入門編&応用編](3)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1138168452/

ラジオNHKスペイン語講座[入門編&応用編](4)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1163941311/
4名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 08:56:59
5名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 08:57:29
6名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 10:25:48
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ベゴーニャ!ベゴーニャ!
 ⊂彡  


も、忘れないでね
7名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 22:46:56
前スレ1000はレポよろ
8名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 12:26:48
葉山レイコ (・∀・) ライーヨ!

i Que Bonita !
9北斗の法界:2006/11/27(月) 14:33:19
馬鹿かお前は?あんなAV嬢くずれのババアのどこがいいんだ
近所のピンサロにでも逝ってろボケ!!
10名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 15:32:30
11名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 17:33:42
>>1 乙
日本のコミックのスペイン語版って都内で売ってるところあるかな。
スラムダンクとかあると最高なんだけど。
12名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 17:35:34
ごめん、ここNHKのスレだった orz
13名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 19:36:19
>>9
お前はハッテン場でもいってろよ!
アッー!
14名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 20:20:20
スルーしろや
15名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 23:09:22
>>11
インタースペイン書店(渋谷)
http://interspain.ocnk.net/product-list/32

あとはイタリア書房(神保町)にもしかしたらあるかもしれない。
私は遠くて行けないので見てきてくれ。スレチ失礼。
16名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 04:51:20
「もったいない」 発祥の国、日本
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164648743/
17名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 16:43:54
¡Perdon!
¡Por favor!
¿Que es esto?
18北斗の法界:2006/11/28(火) 17:08:26
なんでもねえよカス!
1911:2006/11/29(水) 15:40:54
>>15
スレチなのに答えてくれてありがと。
週末に行ってみまつ。
20名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 12:52:22
だれか,サルサの映像upしないかな.
21名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 23:20:33
22名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 09:45:04
スレ違いかも知れんが

今年の4月から9月までレギュラーだった
菜葉菜さんってどんな感じの人だった?
23名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 15:51:55
そこそこまあまあいい感じの人風に見えた気がしたかもしれない。
24名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 17:27:49
>>23
良ければ全身画像をうpしてもらえますか?
25名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 17:37:07
26名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 18:05:25
国際手配の殺人者(代々木公園殺人 前コロンビア大使の息子)

コロンビア大使(リカルド・グティエレス)の馬鹿息子が代々木公園で
麻薬人殺し 。 大使の恵比寿の自宅も家宅捜査されている。どうなるか・・・
国際警察が動いている。
http://www.colombiaembassy.org/ja/
東京都渋谷区の代々木公園内で今年4月、米国籍の男性の他殺体が見つかった事件で、警視庁代々木署特捜本部は25日、
前駐日コロンビア大使の長男による犯行と断定、殺人容疑で逮捕状を取ったと発表した。

長男はすでに海外に出国しており、特捜本部は、近く国際刑事警察機構(ICPO)を通じ国際手配する。
父親の前大使は2002年末に大使職を退いているが、特捜本部は、渋谷区内の前大使の自宅についても同容疑で捜索した。
逮捕状が出たのは、コロンビア国籍の職業不詳、グティエレス・ロマノ・リカルド・アンドレス容疑者(31)。

調べによると、グティエレス容疑者は4月12日午後、代々木公園内の公衆トイレで、
米国籍の港区芝3、職業不詳マックニール・ダニエル・ロベルトさん(当時34歳)の首を刃物で切りつけ、殺害した疑い。

グティエレス容疑者は今年3月に入国、犯行翌日には出国した。事件直前にマックニールさんと行動をともにしていたほか、
現場に残っていた血液を鑑定した結果、グティエレス容疑者の DNAと一致した。

27名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 19:28:55
>>25
どうも。
こうして見ると普通に綺麗だな。

ところで皆さんは
菜葉菜さんが今公開中の映画で
顔を一切出さないで演技してるって知ってた?
28名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 22:41:26
どうでもイイよ、んなこたぁ。
ベゴの情報なら聞くが。
29名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 02:10:10
>>27
スペ語会話のナハナを見れなかった君は超ラッキー!
素のナハナはかなり痛かった・・・
30名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 17:34:42
ナハナ妊娠したらしいな。
31名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 21:30:24
>>30
kwsk。
32名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 01:14:26
来年の学習者にはぜひ関根麻里ちゃんをおながいします!
http://www.asaikikaku.co.jp/profile/sekine_mari/
33名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 07:21:47
ラビット乙
34名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 23:35:20
35名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 23:37:00
処女だとばかり思ってたのに・・
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 21:39:40
ベゴーニャってスペイン語スッゲー上手いよなー
とマジで思ったオレは逝ってヨシ?
38名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 06:54:15
ベゴーニャって何語圏の人なの?
39名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 12:26:17
ガリシア語だがほとんどの人が小さい頃からカスティジャーノを話す。
ガリシア語を話さない家も多い。

40名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 14:32:05
おめーら、スペイン語で書き込んでみろよ。カスどもが!
ホントお前ら馬鹿だよな。
41名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 14:36:32
はい、次の質問よろしく!
42名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 16:45:02
終了だよ!糞スレ!
43名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:46:20
>>40
そーゆーのを日本語でカキコするの好きだよ・・・
44名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 22:22:39
顔 ちっちゃいベゴニーャ。
体 太っちょゴルディータ
あそこ ボンバーーーーーイエーーーーイ。
45名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 09:56:39
口 でっかいベゴーニャ
顔 色くろビジャマリン
臀部 でっかいフラガ
46名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 12:29:06
ch ll
47名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 14:18:56
こないだ都内のスーパー銭湯に友達と来てたよ。
更衣室ですぐ隣のロッカーだった。
48名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 19:32:27
葉山レイコという名のダイヤモンド

49名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 21:51:53


ツマンネ ハゲ散らかしてから死ね
50名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 23:06:32
>>47
kwsk
51名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 22:24:14
民部タンという名の宝物

52名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 22:40:10


ツマンネ ヅラずらしてから死ね
53名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 22:41:24
>>47
kwsk
54名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 22:44:17
壊しかけ?
55名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 22:51:21
rompe medio
56名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 21:08:23
1000本ノックの時ベゴーニャがマルとバツのを持っている割りに何もしないでつっ立っている姿がカワイイ
57名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 19:52:43
ベゴーニャという名のプレゼント

58名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 06:02:39
ここでベゴーニャかわいい きれい 最高 って書いてる人って ベゴーニャ本人の書き込み?
59名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 06:19:33
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ベゴーニャ!ベゴーニャ!
 ⊂彡  
60名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 11:30:50
腰細臀部デカイ ベゴーニャさん
61名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 21:01:07
スペイン人に言わせれば、日本の女はバックするとき
どこもって言いかワカラン、だとw
腰の骨は小さいのにケツは横に広く垂れてる子多いからな
62名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 21:45:39
>>61
ワラw
スペイン人はバックしなくてもどこ持てばいいか分かるw
63名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 06:06:57
ハーネスつけないと、か。
64名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 10:17:03
スペインの女は、あそこの締まり具合は最高だよ。もうイソギンチャクがからみついてしめあげらるような感覚かな。
日本の女ではあの感覚は味わえないだろうな。
65名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 11:39:00
どれがピザ男の書き込みかすぐ分かるな(w
66名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 17:25:49
ユリエという名の至宝

↓↓↓
67名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 23:46:03
↑↑↑

ツマンネ カップ焼きそばをさらに焼いてから死ね
68名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 09:20:19
ノリという名のダンディズム

↓↓↓↓↓
69名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 12:03:44
↑↑↑↑↑

ツマンネ 鼻毛カッターで手首切ってから死ね
70名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 18:05:13
ぺぺという名の隠れキャラ

↓↓↓↓↓↓↓
71名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 22:40:50
↑↑↑↑↑

ツマンネ 綿菓子をノドにつめて死ね
72名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 09:55:05

ツマンネ ○○を○○して死ね
73名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 12:28:38
スペイン語で、女が「イク、イク〜」って何て言うのですか?
74名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 13:15:08
ドロンズという名のエンターテナー

↓↓↓↓↓
75名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 18:12:44
いい加減空気嫁
76名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 22:26:26
>>73
辞書の「V」の項目全部読んだら見つかる。
77名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 07:38:45
ありがとうNHK!
コロンビアーナとエッチすることが出来ました!
ありがとうNHK!
78名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 11:55:41
N 何ヵ月後かに
H HIVだと分り
K 苦しめ
79名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 18:53:56
今週のベゴーニャはかわいいゼ! 
80名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 17:01:13
>>73
パセレ パセレ
81名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 21:54:46
バルセロナ。。。
82名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 14:06:38
ホントあんな女と付き合いたい
83名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 17:20:34
>>26
スペイン語と関係あるのけ?
84名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 08:27:12
幽霊、お化け、うらしめやー

↓↓↓スペイン語で?
85名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 10:10:57
いい加減空気嫁
86名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 13:51:48
>>1-85
>また、不適切な内容を含むメッセージは、一部内容を修正したり、
>ご紹介を見送らせて頂く場合がございます。何通でもご投稿いただけますが、
>応援したい生徒役へのメッセージは、1通につき1人分でお願いします。
87名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 20:33:27
¿Quánto cuesta?
Cuesta dos dólares.
88名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 21:05:27
人に使う場合はustedを使いましょう。
何のことかはっきりと分りませんから。
89名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 20:56:25
後半になってからめっきりカキコが減ってるな
みんなやめてっちゃうのか?
90名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 11:26:01
だって内容が最初の半年とほとんど変わってないだろ。
文化コーナーくらいだろ、新しいの。
91名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 19:25:17
どうして前半と同じ内容を後半も放送するのか疑問。
受信料未納による経費不足か?
どうせ同じ内容なら、5〜10年まえの再放送でもしてくれりゃいいのに…
あぁ、愛しのカレン・トリーコをもう一度視たい。
92名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 21:31:26
>>91

ロシア語は、週1回(金5:30のみ)で、丸々去年の再放送だから、
スペイン語はまだまし。
93名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 22:19:07
>>91
俺の予想では、スタート時と後半とじゃ視聴率が違うんじゃないかと。
何回か見逃した挫折組を救うためにも半年を1タームとしてる。
文法を一通り終えたら、あとは独学に移行できる人も増えるし
文法以外のことに興味が出てくるからね。
初級を行ったりきたりしてる人向けの番組だよ。
文化コーナーだけ録画してても楽しめるんだし
初級を卒業したらNHKに頼るなってとこかな。
94名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 23:00:28
ベゴーニャを卒業できないんだよな・・・
95名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 23:03:10
そろそろNHKがベゴーニャを卒業させるだろw
96名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 23:10:37
葉山レイコを卒業できないおやじw
97名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 23:11:29
そろそろ葉山レイコのスペイン語本が出そうな悪寒〜
98名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 12:22:31
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ベゴーニャ!ベゴーニャ!
 ⊂彡  
99名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 20:16:48
葉山のAVでのオナニーシーンはよかった。
100名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:28:12
お便りで、過去のことにはふれないでください、
で、葉山が苦笑。
101名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 11:20:34
葉山さんすごかったね。でも葉山さんがユリエの題だったら負けていたかも。
102名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 09:58:18
石本のコーナーいらない。
103名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 12:24:11
104名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 13:33:47
オモロイなw
なんてドラマ?
105名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 10:48:32
スペインではどうやって新年を祝うの?
106名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:22:18
静かーに祝う
年明ける瞬間がピークで、あとは騒いで疲れて家に帰る。
1日は普段の週末よろしく静かにのんびり。
2日から普通の日々が始まる。
で6日にまたお祭り、と。
107名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 17:57:14
漏れ:Que hace en ano nuevo, 1 de enero?
相手:La verdad solo esperamos
   a las 12pm y reventamos fuegos artificiales.
漏れ:Solo eso? no bailan o beben?
相手:Uhmm. En algunos casos.
   Pero mi familia no hace eso.
漏れ:Que hacen en la navidad?
相手:Esperamos las doces y brindamos.
   Y reventamos juegos artificiales.
漏れ:Como es la diferencia entre ano nuevo y navidad?
相手:Que en navidad dan regalos los parientes
   Y ano nuevo solo haces cabalas
   Como por ejemplo salir con maletas para correr
   por la cuadra
   Es creencia de que viajaras.
だそうだ。
108名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 09:11:04
葉山レイコさん あけましておま○こ!
109葉山レイコ:2007/01/02(火) 16:30:00
今年もよろしクンニ!
110名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 23:04:19
なぜこの人なの?もとAV
111名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 23:26:41
ソフトなのしか出てないよ。
フェラとかセックスとか精子かけとかそういうのはない。
一般アダルトビデオやポルノ映画のジャンルじゃなくてVシネマだ。
一般テレビ局でも何度も放送したほどのソフトアダルトだ。
くのいち忍法帳とかね。
NHKの中学生日記出身で元々NHKと関係が深い。
元AV呼ばわりは丸っきり間違いとも言えないが語弊がある。
全然売れなかったがアイドルのジャンルで歌手デビューした。
ハードジャンルのアダルトのみの経歴だったらNHKには出れなかっただろう。
実際の経歴は
NHKドラマ、アイドル歌手、ソフトアダルトVシネマ(一般テレビ局で繰り返し放送した)だ。
特に問題ないと思うけど。
それに他人事だろ。ほっとけよ。
112名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 00:39:23
過去なんぞどうでもイイ。
近年はそれほどTVとかに露出していなかったのにあの歳であの美貌とスタイルを
維持しているなんて非常に素晴らしい。
それと本当にスペ語を好きで一生懸命勉強している感じだしね。
武田やかなえ、笑い飯らに爪の垢でも煎じて飲ませたい。
113名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 01:01:27
一番ハードだったのはクンニだろうな
フェラがないのがちょっと残念だった
114名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 20:02:25
とりあえずベゴーニャたんあけおめ、ことよろ
115名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 21:05:38
116名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 21:07:23
>>112
武田、かなえ、笑い飯に比べると
葉山は仕事がないからそりゃ必死になるわなw
117名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 22:23:17
武田は今でもスペ語を使う機会あるでしょ。
が、ブラジル人とポルトガル語もちょこっと話すから混乱してるに違いない。
それに引き換え都並はアルゼンチン訛りのスペ語が話せる。
サッカー界はどちら寄りになるかで勉強する言語も変わってくるようだ。
118名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 09:55:45
>>116
かなえって仕事あんのか?
スペ語以降みた事無いが。
119名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 10:06:17

上野の森美術館のダリ回顧展は凄い人気だ。3日の午後は2時間半待って
ようやっと入場可能みたいな状態だった。あきらめて退き帰った。
ただ、普段は絵なんて観たこともないような、展覧会にそぐわない連中が
いっぱい来ていたな。 俗に言うミーハーだ。
こういうのを窓口で断ることできんか?
120名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 12:46:56
ちょっとスペ語やってるだけで行くおまえもミーハーだろwww
3日に行ってる時点で同類だと気づけw
121名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 20:27:29
122名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 16:39:54
過去形のテストで
ビデオにでてました
とかの問題でないかな?
ついでにビデオを放送したら神わざ
123名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 00:33:48
武田はいつか絶対、ポル語勢力に押されっぱなしの浜松に帰省してスペ語勢力を拡大してくれると信じてる
とにかく浜松はブラ公多すぎる。その数三万人
ペルアーノの肩身が狭い
124名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 01:33:40
このNHK講座を見るたびに、スペイン語せずにアメリカで英語したほうがいいんじゃないかと思うな
125名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 03:11:18
そうせえ
126名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 09:45:02
スペイン語を速く習得したいのです。2ヶ月で新聞が読め、簡単は
手紙文が書けるようになる学校はありますか?
127名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 14:38:29
学校じゃなくて己の努力次第
128名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 16:05:20
学校頼みにしてる時点で無理
いくらいい学校に行っても成功するやつもいりゃ失敗するやつもいる
違いは学校の質じゃなくて個人のやる気だよ
129名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 19:23:07
今週のベゴーニャは胸の大きさが確認できてよかった。
130名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 21:44:12
>>127-128
そんな当たり前のこと聞いてないでしょ!
良い学校がありませんか?という質問です。 それに速く答えろ!!
131名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 23:24:32
釣れませんねぇ ニヤニヤ
132名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 01:27:26
大学?
133名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 09:41:27
>>130
清泉女子のスペイン語
134名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 12:38:31
清ルミ先生の授業を取るといいよ
135名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 14:20:51
136名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 17:26:27
清ルミ先生なんていう名前は見あたらないけど。
137名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 18:15:33
138名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 18:56:19
学校の話題はスレ違い。
他所でやってくれ。

来年度もベゴーニャが残ってくれるのを祈る。
139名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 20:04:09
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ベゴーニャ!ベゴーニャ!
 ⊂彡  
140名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 20:49:03
葉山レイコ (・∀・) ライーヨ!
141名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 22:13:56
>>137
清ルミ先生って日本語の先生なんだね。
どういう意図で書いたの?
常葉学園のスペイン語の教授陣がヒドすぎるから
日本語のほうがましだ、という訴えなのかもな。

142名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 17:59:15
先週の放送録画さっき見たけど
ベゴーニャ、ゲバラかチャベスか?て格好で驚いた。
ベネズエラに合わせたんか?
143名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 22:35:59
144名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 23:50:15
ありんことエネルギーがゲスト出演か
145名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 01:29:56
>>143
ワリイ、オモンナイわ
146名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 03:52:57
過去形についていけない_| ̄|○
147名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 07:57:41
終わった話だ、キニスルナ
148名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 15:12:35
点過去ってことは、線過去ってのもあったよねぇ?
149名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 16:00:11
面過去とか、立体過去てのもね。
150名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 17:25:40
面未来とか、立体現在てのもね。
151名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 22:46:34
>>149>>150
オマイらギャグの王道スペイン語講座で一体何を学んだんだ?
152名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 01:09:34
王道か!
153名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 03:59:04
オマイら、オリ ベゴたんを満足させたぞ!
154名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 11:44:26
過去の女に興味なし
155名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 00:11:04
長谷川恵美が好きだったのにー...
156名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 08:50:16
今月、葉山が勝っちゃうと、ユリエの負けが決まるから、八百ったな。
157名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 10:55:59
というか5対3になったのを強引に避けたな
158名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 12:45:30
ユリエの場合、母親がメキシコ人なのにスペイン語初学者という
ところで、子供たちがちょっと引いたのかもしれないな。
159名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 01:19:40
ベゴーニャの胸が大きい件について
160名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 06:24:59
抜いたのか?
161名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 20:51:33
>>32
おめでとうwあんたエスパー?w
162名無しさん@3周年:2007/02/01(木) 17:20:04
ベゴ
163名無しさん@3周年:2007/02/01(木) 18:03:09
アニータの胸が大きい件について
164名無しさん@3周年:2007/02/01(木) 18:06:38
ラビットのごり押しか?
来年は見ない
165名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 00:21:41
ベゴーニャさんのような美人とセクロスするためにスペイン語覚えます。
166名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 05:42:06
それはとてもいいことです
167名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 07:22:58
アニータさんのような美人とセクロスするためにスペイン語覚えます。
168名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 09:08:36
それはあまりよくないです
169名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 09:38:06
来年度のスペイン語の生徒役は
関根勤の七光り娘か・・・
170名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 19:04:34
171名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 20:00:18
ベゴーニャさ〜〜ん
ボインボイン
172名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 20:24:12
アニータさ〜〜ん
ボインボイン
173名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 20:36:07
170は神 感動した!
174名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 21:07:48
ベゴーニャお仕事乙、て感じだなあ
しかしスペインと新浦安が似てるなんて
無理がありすぎるだろw
175名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 21:35:51
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ベゴーニャ!ベゴーニャ!
 ⊂彡  
176名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 21:37:08
新浦安に行くとベゴーニャに会えるのか?
177名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 22:14:38
ホームスティ先に住んでる子どもに
宅急便を送るときの書き方がわかりません。
日本なら、宛名のところに〜様方
○○×子とか書きますね。

スペインだと、どうやって書くのでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。
178名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 22:24:18
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 アニータ!アニータ!
 ⊂彡  
179名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 22:33:02
>>169
間違いなくオマエより優秀

すでにスペ語の勉強始めてるしね〜
180名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 04:36:14
>>177
Srta.○○×子 al Sr.〜
181名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 10:48:29
>179
ラビット乙
182名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 12:04:58
アニータをゲストに呼べば視聴率、今までの測定不能の率から
一気に紅白なみに・・・
183名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 10:18:51
?ソ
ムエ`wエw
184名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 17:01:29
一番左の女のリアクションがうざすぎる
今にはじまったことじゃないが
185名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 20:12:39
名前も呼んでもらえない_| ̄|○
186名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 05:06:52
なはなはスペイン語より敬語を覚えるべきだ
187名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 05:36:49
一番右の人は舌が短そうでいつもペロペロしていて
それが少し気になる
188名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 19:08:57
名前も呼んでもらえない_| ̄|○
189名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 19:17:56
座席表

          民部ちゃん

  ユリエ              葉山さん               ノリ・ベゴ

ぺぺ
190名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 20:05:03
葉山に気を使って「さん」付け
191名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 21:17:14
ペペの中身ってだれ?
192名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 04:29:53
>>191
ドロンズ石木です
193名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 10:42:37
ドロンズ石木ってだれ?
194名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 19:53:42
右本のことだろ
195名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 20:29:53
なぜ「ハポン」姓なのか? ハポン姓は一六四六年の村の公文書に「バルトロメ・ハポン」が登場したのが最初。「昔は子供が生まれると洗礼時に父親の名前を入れて、ハセクラ・デ・ハポンと名乗った。
日本人の名前は難しいので、自然と最後のハポンだけが残ったのだろう。大変誇りに思う」と会長は胸を張る。


大学教授、技術者、医者と職業はさまざま。ミス・スペインに選ばれたハポンさんもいる。

二十七年間サッカーの審判を務めた長身のホセ・ハポン・セビリアさん(44)は四年前、城選手が所属していたバリャドリードとレアルマドリードの試合の主審を務めた。
地元紙はレアル対日本の試合と書いた」と笑う。セビリアさんの三人の大学生の息子もハポン姓。第二外国語で日本語を勉強している。
セビリアさんの三人の大学生の息子もハポン姓。第二外国語で日本語を勉強している。日本が好きで、自分たちのルーツと認めているという。

小児科医のハポンさんによると、多くのハポン姓の幼児のおしりに青い斑紋があるという。
モンゴロイドの日本人子孫の印だ。アントニオ・ハポン・ハポンさん(64)は奥さんもハポン姓。「孫の二人ともおしりに青いあざがあった」
ttp://www.toonippo.co.jp/tokushuu/scramble/scramble2003/20031205.html
196名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 00:29:21
ベゴーニャさ〜〜ん
ボインボイン
197名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 01:57:53
アニータさ〜〜ん
ボインボイン
198名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 02:16:08
アニータとベゴーニャって性別と母国語しか共通点しかないだろう。
なんで粘着がいるのかが不思議。
199名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 16:12:30
ハポン〜〜ん
200名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 23:40:07
先日、都内のバルでNHKに出ているペペさんにナンパされました。
201名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 00:36:49
 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  ( ^ω^) <ペロペロだお
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′



202名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 11:07:43
先週の週間新潮にNHK語学講座のことが乗っていたが、関根たんて
あの、関根の娘だって?
203名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 12:28:53
知らなかったの? ラビット関根の娘だよ
204名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 23:31:20
ベゴーニャさんキターーー
205名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 23:54:09
背油 はあ?

って感じだな。
206名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 02:11:43
あきらがすごいことになってたな
207名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 12:11:57
>>205
おまいコントの醍醐味が分かっていない
208名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 22:55:39
いつも一番左に座ってる人のsolamente espanol あたりの淡々さはよかった。
209名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 08:13:01
名前も呼んでもらえない_| ̄|○
210名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 08:33:31
座席表

          民部ちゃん

  ユリエ              葉山さん               ノリ・ベゴ

ぺぺ
211名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 06:03:09
民部ちゃんはCMや広告で見るね。
落ちた奴らも含めて、他の奴らはどんな仕事してんだろう。
212名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 09:13:30
落ちた奴ら何らかの形で再登場しているな、長谷川以外
213名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 21:09:51
http://itopix.jp/2006_02/emi_hasegawa/index.shtml

取材:NHKのスペイン語講座に出る意気込みは?
長谷川恵美:「絶対に負けません!(笑)これ言っちゃって1ヶ月だけ
だったらどうしよう?…だってここで、みんなに頑張ってください、
って言われて、すごいもう、1ヶ月とかになちゃったらどうしよう、って。
そればっかりなので結構キツいです。ほんとに1ヶ月とかになりたくないんで残るようにがんばって」

214名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 21:54:59
長谷川恵美っていたか?
215名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 22:37:16
知らんな
216名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 23:42:02
ブエノが喋り方で意味が違うとかなんとか、ってどんなんだろ。
217名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 03:01:34
『あのー』⇒anoは『肛門』って意味になるんかい笑
ノリ先生ベゴニャ先生の前でよく堂々と言えたな(笑)
あのー、あのー
218名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 06:26:03
肛門、肛門と言えとでも?
219名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 08:10:23
ユリエが勝たなかったら3月が2人の勝負になるから、
八百ったか?
まあ、片八百だろうが。。。
220名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 13:10:07
外国語と思ってしまえば ano でも平気で言える。
221名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 16:33:32
あの〜、で、スペ語の上達方法は?
222名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 21:36:21
マジレスすると スペイン語圏の恋人を作る
223名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 22:22:43
スペイン人に本気で惚れたけどあえなくフられたオレが気ましたよ
224名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 22:54:14
ピンクのミニスカももう直ぐ見納めだね
225名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 23:17:06
左端の人ってなんかみみずくみたいな顔してるね
226名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 04:18:19
左端と右端で顔のデカさが倍くらい違うね。
227名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 09:04:22
名前も呼んでもらえない_| ̄|○
228名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 09:55:16
座席表
          (真ん中)
          民部ちゃん

  ユリエ              葉山さん               ノリ・ベゴ
  (左端)              (右端)             (ダンディ・巨n)
ぺぺ
(顔なし)
229名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 12:25:06
ユリエって、スパニッシュ系のあいのこにみえるが?
230名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 14:57:58
メキシコ?とのハーフとかいってなかった?
個人的にはER Xのインド人研修医に似てるように見える。
231名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 16:23:55
>>230
そうだよ、それを言いたかったんだよ
マジそうだよね
232名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 09:36:50
このNHKの語学番組を見るのは今回が初めてなんだけど、
新学期になれば、出演者は総入れ替えするの?
233名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 10:44:56
はいw
234名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 10:55:21
来年度のスペイン語は料理番組になるのか?
235名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 12:56:40
そりゃいいや、ネ!
236名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 18:49:55
ピンクミニから覗く太ももだけは継続して欲しい
237名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 12:40:07
妄想でオナニーできるもんな
238名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 14:49:44
語学番組に料理は必要ない。料理は料理番組でやれ。
239名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 04:53:23
言語と文化(料理)は密接な関係。
俺は歓迎する。
240名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 09:10:40
葉山レイコは歓迎
241名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 10:26:35
愛撫・・・いや、相武沙季がええ
242名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 09:41:33
倍部・・・いや相武沙希がええ
243名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 11:25:28
点が抜けとるわいw
244名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 19:18:14
245名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 08:41:22
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ベゴーニャ!ベゴーニャ!
 ⊂彡  
246名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 01:16:08
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 アニータ!アニータ!
 ⊂彡  
247名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 23:14:09
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かなえ!かなえ!
 ⊂彡  
248名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 00:51:50
目薬のcmに民部出てる?
249名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 18:56:48
変なのが増えたw>>247
250名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 10:18:46
フン! 2ちゃんねるは変なのだらけジャ
251エネルギ・モリ:2007/03/06(火) 20:32:11
来年度から佐藤寛子たん登場キボンヌ
252名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 21:57:49
スペイン語講座見続けていてよかった・゚・(つД`)・゚・  
253名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 22:06:53
スペイン語って男言葉、女言葉ってあるの?
254名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 20:22:22
最後の実践スペイン語は誰が勝つかな?
クイズダービー風に予想してみた。倍率ドン!さらに倍!

葉山:6倍 民部:16倍 ユリエ:10倍
255名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 22:44:25
みんな優勝!バンザーイ! ってオチでどう?
256名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 23:54:16
はらたいらさんに全部って加齢臭がっていわれそう。
257名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 12:43:51
おまいら、スペ語勉強してから言ってんのか?w
258名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 20:06:47
>>257 ¿cómo no?
259名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 12:54:22
ど〜も、半年になってから後半の書込みがお勉強以外のお喋りに〜♪
260名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 20:29:55
来年度からラジオのヨシミ登場ギボンヌ。
261名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 20:59:03
>>259
他の言語スレはおしゃべりすら激減
スペイン語は当たり
262名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 08:59:20
ベゴたん(*´Д`)ハァハァ 
263名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 12:34:03
週刊誌に関ね娘の話題が出てたね
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
264名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 14:52:46
関根麻里、昨日、「英語でしゃべらナイト」で
バンホーベンにインタビューしてた。
英語は、今まで出たタレントの中でも、トップレベルにうまかった。
265名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 17:38:53
そりゃアメリカ留学してたもの
266名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 22:08:24
田村英里子よりは間違いなくうまかった
267名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 22:23:17
スペイン語が話せるかどうかが問題だ
麻里は少しできるそうだが、「少し」ってのが未知
268名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 10:09:10
生徒としてなら素人の方がいいし、
スタッフとしてなら、ネイティブかバイリンでしょ。
269名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 19:01:57
関根さんは、ずっとインターナショナルスクールでアメリカの大学卒業してるからね。
スペイン語のほうは、アメリカの大学のクラスで1年やっただけ。
でも日本語で介さず、英語で介してスペイン語をやったら格段に上達するでしょうね。
270名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 10:41:42
葉月と佳乃のそばにいたものだけど、彼女の英語ごく普通のネイティブと
会話できたね。
葉月が英語からドイツ語にお喋りが変わったときには、ちょっと驚いた。
byキューバ行きのためスペ語の学習者
271名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 17:19:35
>でも日本語で介さず、英語で介してスペイン語をやったら格段に上達するでしょうね

んなこたない
272名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 11:02:53
>>271
でもさー、マイナー言語、ヘブライ語や、フィンランド語なんぞは、
NYのバーンズ&ノーブルや、LONDONのフォリーのほうが
遥かに教本の数が多いし
273名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 21:11:40
牛乳に相談だ〜 っていうCMの
シンクロやってる女の子がかわいいと思ってたら


あれ長谷川恵美なのな
なんかびっくりしたわ
274名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 23:21:00
>>273
教本の数は上達とはほとんど関係ないと思うが
275名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 09:11:42
何で3人ともいい年なのにガキみたいなんだ。
次回からはもっと知性のある大人を起用してほしい。
276名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 10:25:43
>>275
日本人全部がガキ化しちょるじゃけん、の〜、ばーさまや
277名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 21:25:08
司会のしっかりしたスペイン人女性と馬鹿日本人3人のギャップが日本人としてつらい。
あのスペイン人もこいつら馬鹿かという感じが伝わってくる。

NHKもつたない初心者を出したかったら中学生とかだしたらいいやん。
278名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 05:21:52
労働時間の問題とかあるかも。
279名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 13:51:16
中学生で第二外国語ってのは一般受けしないな、せめて大学生だ。
280名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 19:01:54
あまり頭のいい生徒役だと、ついていけなくて自信喪失する視聴者が
続出すると困るから・・・てことはないか。
281名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 20:33:23
>>277
自虐的杉。
彼女たちの立場が逆なら逆に見えると思うよ。
282名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 21:30:51
>>280
というかあの程度のほうがいろんな意味で感情移入しやすいってこと
合わない人はターゲットに入ってないというだけだな。

>>281
いや見えん。
283名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 23:49:03
来期もスペイン語、馬鹿芸人を大勢呼び込んで、


とても語学学習とは思えない学芸会でもするのかね。


前期が関西のなんとかいう馬鹿芸人でヘキエキしていたのに


今期は馬鹿も馬鹿を大勢で。


来期、そんなのじゃ、受信料払ってやらないと思うぞ。

284名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 00:56:41
でも 子ウサギは首席で卒業でしょ
285名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 04:41:29
>>283
たぶんあんたは見事にターゲット
286名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 11:17:13
>>277
そうだよ、可愛い女子中学生なら大賛成
287名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 18:10:21
mamacita
288名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 18:11:37
467:Nana :2007/03/19(月) 22:54:57 ID:K7qmqHtqO
7:Nana :2007/02/19(月) 14:54:43 ID:fPl5LHRu0 [sage]
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
289名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 08:44:31
をいをい、麻里かよ。 他の子にしろよ。アイドルなんざ、いくらでもいるだろう
290名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 21:02:47
とうとう実践スペイン語が最終回だね。
誰がチャンピオンになるか気になるな。
291名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 23:38:25
葉山がチャンピオンとは・・・

AV女優だぞ
292名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 23:41:21
葉山>>>ユリエ>民部
293名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 23:44:02
民部肥えたな
294名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 23:47:58
民部のアップはやめろ
油ぎとぎとの豚w
295名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 23:48:59
民豚応援age
296名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 23:55:11
民部キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!! キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!! キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !
297名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 23:56:32
とりあえずベゴーニャ続投に一安心・・・
298名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 23:57:18
豚がチャンピオン?
299名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 23:58:01
AV女優ばんざい!!!
よく頑張ったね。
300名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 00:00:09
来期の講座のVTRを使うってのはびっくりだな。
つか、ロリってなによLoliってwwwwww
301名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 08:07:01
民部の脚線美に萌えたぜ
302名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 08:12:36
民部ちゃん、優勝おめでとう!
最初大きく差が付けられたのに救済クイズで正解できたのが大きかった。
>>254さんの書き込みで考えると大穴が当たった気分だね。
303名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 10:06:58
あの救済措置は納得できん!!!
(#゚Д゚)ゴルァ!!
304名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 10:26:25
次期だとスペイン料理の解説メインでやるのか?
ババアなんぞいらんからベゴーニャだせよ!!!!!
305名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 11:27:21
差が出ないように調節(やらせ)したんだろう。
1人 優勝者を決める必要なんてなかった。
306名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 16:47:09
あたりめ〜だろう、おまえらの世界ではNHKの語学番組命かもしれんが
世間ではNHKの語学番組のキャバクラ化と投書しているのもいるぞお〜
307名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 17:33:07
ディレクターの好みと化してるのかも。
308名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 22:03:37
TV中国語はホストクラブ化
309名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 22:46:47
最終的には事務所の力だろ
長谷川も話題作りのために1月だけの出演だったから
310名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 23:10:47
コロンビアーナとエッチできた俺が本当の優勝者
311名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 23:57:05
ベゴーニャでないならもう見る価値ないわな
312名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 19:31:46
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ベゴーニャ!ベゴーニャ!
 ⊂彡  
313名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 19:34:37
¡te kiero muxo, begoña!
314名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 01:30:51
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 アニータ!アニータ!
 ⊂彡  
315名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 05:33:15
ドイツ語も見てるがクオリティーが相当スペイン語が低い。
視聴率をあげるのが目的のような感じで勉強にならない。
スペイン語化計画とかまったく意味がない金の無駄づかい。
コーナーも乱立しすぎでわけがわからない。
ドイツ語の構成をでも参考にして4月からは一から作り直して欲しい。
まじめに勉強したい人はラジオ聞けっていうならもうテレビではやめろ。
受信料の無駄遣いだ。
316名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 10:50:25
>>視聴率をあげるのが目的のような感じで勉強にならない。

視聴率を上げないとドイツ語みたいに零時すぎに飛ばされるじゃねえか。
視聴者を巻き込んで、零時前にキープできた今年の企画は立派。
317名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 18:34:20
ドロンズ続投するくらいなら今年度の生徒使えばいいのに
318名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 22:10:11
NHKの役割って視聴率上げることじゃないでしょ。
公共性で料金取ってるんだから教育番組やってるんでしょ。
だったら視聴率上げるのが目的になったら本末転倒じゃん。
語学番組なんか夜中でも録画してみればいいんだから時間なんか関係ないし。
319名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 03:10:44
>>303
民部がなんで私がチャンピオン?って申し訳なくて泣いたってね
320名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 10:32:00
まあ、ベゴーニャは俺だけのチャンピオンだ!
321名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 11:15:07
ベゴーニャで俺のがエレクチオンだ!
322名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 19:23:11
こらこら、ベゴーニャはオレの
323名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 19:34:52
葉山レイコ欠乏症になりそう。。。
324名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 20:29:00
ベゴたんのおっぱい。



4月からも見れるんだよね?
325名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 21:46:16
>>323
AV繋がりで、及川奈緒とかは無理なのかねえw
326名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 22:33:27
>>324
ロリとかいう上沼恵美子みたいなのが代わりに出てきます。
327名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 23:35:14
関根も上沼恵美子みたいなもんだよね。
なんていうかおばさん系というか…
328名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 01:36:31
ウサギの子はウサギ 
329名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 02:06:45
テクストにベゴナ載てるじゃん
よかたよかた
330名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 08:22:20
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ベゴーニャ!ベゴーニャ!
 ⊂彡  
331名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 10:02:45
表紙にベゴーニャが載ってるのはmuy bien
もっとベゴーニャ
332名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 20:55:00
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 アニータ!アニータ!
 ⊂彡  
333名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 01:32:36
今週の放送は何をやるの?
334名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 22:54:20
表紙にアニータが載ってないのはmuy mal
もっとアニータ
335名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 23:30:33
先週で最終回じゃないのか
336名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 00:01:26
337名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 20:52:49
最後は文化コーナーの総集編だったわ。
なので生徒役の人は出てこなかった。
338名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 03:25:44
最初に出てきたトリニダード・トバゴの女性歌手のしゃべり方は
なんか好感がわく
母国語じゃないから日本人と同じ条件だし、言葉の使い方とか親近感がある
まあぜんぜん向こうのほうがうまいけど

339名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 20:37:29
5日からの料理スペイン語はいったいどうなることやら…。
340名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 22:14:55
スペイン語でわざわざ料理やる必要性がまったく感じられないよな
341名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 11:38:52
そうかな。結構とっつきやすいテーマだと思うけど。
食文化ってのは人間に必ず必要なものだから。
どういう放送するのかは知らないけどね。
やりようによっちゃすごくいい形にできると思う。
342名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 12:42:34
まあ、ワカランでもないが、スペイン語圏は結構地理的、政治的に
興味ある地域多い。かつてキューバを取り上げた時も、アノ物足りなさは
失望した・・・
343名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 13:26:40
各国の歴史とかを詳しく取り上げてほしいということ?
まあそう思うけど、でもそれはこの入門編の内容には
ちょっとあわない気がする(コアな視聴者はくいつくかもしれんが)
344名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 13:29:15
「料理」をテーマにするなら、イタリア語講座でやってほしい。
345名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 16:20:36
まむこ
346名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 20:52:19
探偵事務所のときのスキットが南米〜スペイン網羅されてて好きだったな
でも料理ネタも期待してる
347名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 12:21:38
5カ国語、6カ国語・・・とまあ、厨房の教科書程度とやってるが、
各国語とも、いいよな。ロシア語で市場のば〜さんに話しかけたら
抱きついてきてイポーニッツカヤがロシア語を・・・なんて泣きつかれた。
もう、ロシア語、スペイン語、おフランス語、イタリア語、ドイツ語、
それに、アラビア語は最近からだけど、他の国には年に2〜3度逝くチャンスが
あるけど、ほんま、現地の日本では翻訳されていない小説を読み下すほどには
イってはいない。
スーパーリピーターといえば、スーパーリピーターなんだけど・・・
唯一ついえることは、案外、英語のテキストから入るほうが語彙が増える気に
なるのは、アタイのオナニー癖かなと思う今日この頃です
348名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 13:03:31
スペイン語でおk
349名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 13:31:45
料理は料理番組でやれ、
語学は語学に徹しろ、と前からオレは主張している。
時間が短いし。
350名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 14:28:03
語学とは何か
351名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 16:35:02
やっと今年は普通のごく普通の真面目な語学講座になるかな。
一昨年のボケ笑い飯から昨年のボケ芸人の学芸会、座敷芸もあったな、から
解放されるか。

2年連続で見るに耐えない大ボケな番組作りやがって。
多分あのボケプロデューサーだろう、今年は中国語にやってきて
メタメタにしやがって。
そんなボケプロデューサーは首にしろ!!

今年は少し期待してますよ。
352名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 20:56:14
>>346
ラケルの探偵事務所のあらすじ教えて欲すぃ。
当時(約9年前か?)、ラケルがアルゼンチンに着いた頃からしか視てなくて、ストーリーが楽しめなかった。
確か、アルゼンチンに行ってArturoって奴に会ったけど、ラケルが探している人は
Arturoの兄(弟)で、既にその人は別の場所に移住って感じだったと思うが…
そもそも誰を何の目的で探しているのかすら分かんなかった。
最終回でベッドに寝たきりのおじいちゃんがラケルの依頼人だったということだけ分かったけどネ。

あの番組、探偵ものだけあって、接続法とか時制とかがややこしかった。
特にスペイン語はじめたての当時の漏れには…

あと、アルベルト城間がやってたペルーをテーマにしてたとき(約6年前か?)は
結構良かったと思う。ペルーの職人さんインタビューみたいなコーナーで、
色んな職業の人の仕事内容を知れたのはかなり貴重。若干特殊な職業に
偏っていた気はするが、それでも楽しめた。
353名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 12:45:48
月曜のイタリア語、火曜のロシア語、水曜のフランス語が好評といわれているが
今日のスペイン語も好評になるだろうか…?
354名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 16:59:38
>>353
>今日のスペイン語も好評になるだろうか…?
生徒役の関根麻里さんは、お父さんのように素直な方みたいだから
心配ないでしょう。

懸念材料は、ドロンズ石本、石本武士がマジネックだ。
電波少年出身だからな。要注意だ。つーか、生かすも殺すも石本次第だ。
石本-黙ってろよ、韓国語の藤木のようにでしゃばるな。総スカン喰らうぞ。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/spanish/cast.html
355名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 20:24:06
2007年度前半

スペイン語のベゴーニャかロシア語のアナスタシア
356名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 20:30:05
>>月曜のイタリア語、火曜のロシア語、水曜のフランス語が好評といわれているが
その好評な番組が12時からとは。(深夜0時)
英語やめてもっと早くやってほしい。
357名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 20:52:29
>>356
 フランス語は水曜11時半。ちなみに12時はドイツ語。
358名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 22:06:32
俺は6時派
359名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 23:30:39
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ベゴーニャ!ベゴーニャ!
 ⊂彡  

360名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 23:32:47
ベゴの腰骨、関根の鳩尾あたりまであるな
361名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 23:34:47
ホルヘが三白眼ぎみでこえぇ・・
362名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 23:43:40
今年度も第一印象として、番組を楽しみにできる顔ぶれではな〜い。
先生はまあしょうがないにしても、わいは、丸顔とか、パチクリ
丸目など好きでなーい。だから今も音声だけ聴いている。
363名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 23:45:17
ベゴーニャ・・・
364名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 23:48:29
べごw
365名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 23:55:52
単語・名詞覚えるだけで、去年みたいに文法とかしっかりやらない悪寒
366名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 00:02:46
今年から始めようとしたオイラには、難し杉だよ。(´・ω・`)

中上級者にはいいかもね。
初級者用は発音だけで終わっちゃったよ。
線過去とか点過去とか、動詞の活用とかはないの?(´・ω・`)

それと、黒ブタが窓の外とかにu何気なく通っていたの気付いた?
あれも演出かなぁ。

大岩先生のラジオを中心にしようっと。
367名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 00:03:36
ベゴーニャがえらいことなってる!
悪魔キャラならベゴーニャよりむしろアニータを呼んだ方が…

去年はノリが文法やったから
今年は新規の視聴者が入りやすいような
構成にしてるんかな?

ジンが復活してたね
368名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 00:16:55
ミゲールの張り付いたような笑顔が気になったw
緊張してんのか
369名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 00:27:38
ベゴニャさん・・・子悪魔キャラぴったりすぎるな
370名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 00:51:22
もー何年前になるかな、マタドールノリがいてジンがいて、そしてなにより
シーラがいた。やっぱりあれが最高のできばえ。今でもあのときの録画みたりする。
シャキーラやリッキーマーチンの取り上げなどセンスよかったなあ。
371名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 00:53:00
私気が短いんですけど・・
372名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 00:54:58
んで?
373名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 00:56:06
文法は一通り勉強したのでリスニングする為に
スペインの料理番組を観ているつもりで観たら楽しかった。
あまり期待していなかったが、思っていたより良かったかも。

ただ語学番組なので、最後は料理の材料確認ではなく、
今日の勉強の復習にして欲しかったけど・・・。


でも1番良かったのは、ベゴーニャの悪魔キャラwww
これだけで半年楽しめるのは確定!!
374名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 01:27:06
やっとまともな番組に戻ったけど
去年一昨年が酷すぎたおかげでまともに見えるだけか
タレント出すのいい加減やめれっつーのジャマなだけ
375名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 01:46:21
>>369
「Holaくらい言えないの!?」
に痺れた。
376名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 02:02:42
まりタンは英語できるからスペイン語の上達は早いかもね

料理のおばちゃんが細木数子っぽいわ
377名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 09:02:50
今回のはすごくよかった!
これから毎週楽しみ!”
378名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 09:23:05
ベゴーニャの部屋すばらしい。 
>>375 たしかにw
379名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 11:16:24
面白かった。
まりはこんなにかわいい顔かと思ったのも他の人の顔がきつい(奇麗)からかな
タレントを出してもいまいちだけど、まりは生徒ぽいからいいよ。それに予習しているみたいだし。
380名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 11:19:58
ラテン文字に抵抗感がないだけとちゃう? よ〜わからんが
381名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 11:49:12
どの番組にせよ、テレビに「料理」が出てきたらチャンネルを変える
ぼくは今年はこれ見るの止めたよ。
382名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 13:41:39
それはまた別の病気だなw
383名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 14:42:57
芸スポの短時間で大量の異様な工作員の短歌のような無機的文章を見て関根親子が嫌いになった俺。
それを抜いても構成がいまいちなのでとりあえず俺も見ないかな。
384名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 15:18:17
基本的にスペインの情報番組だと思ってるので、
あんまり腹がたたない
385名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 16:21:29
料理はスペインの豊かな地方色を活かせるいい題材
ただ1クールだけならともかく1年通してだとマンネリ感は否めんだろ
2部制にすりゃ良かったのにな
386名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 17:13:10
>>385
昨年度から5分カットの25分で半年で終了。残りの半年は再放送。
ただ、西語だけは別格に近かったが。

今週の土曜の朝は、アホスープが確定している。
387名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 18:05:34
土曜の朝にアホスープ飲んだら
デートできないぞ
388名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 18:53:22
ベゴたん、ハァハァ
389名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 19:02:57
ハイビジョンで見るベゴたんのアップ、ハァハァ
390名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 20:51:36
>>366
>黒ブタ
ノシ
391名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 20:55:14
>>366

>それと、黒ブタが窓の外とかにu何気なく通っていたの気付いた?

 気付いた、と言うか気が散ったw
 ワインの瓶も通っていたね。

392名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 21:22:40
スペイン語講師ランキング

A:ノリ
B:キムタク・好美タン
C:柳沼
D:大岩
E:清水
393名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 21:29:09
冷蔵庫にたまたま生ハムのブロックあったから、
ソアデアホ作ってみたけど、レシピ通りに作ったらおいしくない

生ハムだけではうまみが足らんので、コンソメとかめんつゆ
いれたらそれなりに食べられるものになると思う
394名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 11:23:36
>>393
350円出して買ったテキストのレシピには、「日本で作るときのアドバイス」というのがあって、
「コンソメスープの素1個を入れるとよりおいしい」とあった。
こういう恩典もなければ、テキスト買わないよな。
395名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 18:10:55
今年からこの講座を利用して
スペイン語を勉強することに決めました。
関根麻里ちゃんかわいい〜!
↓麻里ちゃん応援ブログ↓
http://manga-de-eitango.seesaa.net/
396名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 18:29:53
↑↑↑↑↑
グロ注意
397名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 01:29:14
ブラックペペの正体は誰だったの?
398名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 13:01:30
アルゼンチン出身の日系人
20代くらいの
399名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 16:49:37
マルティンは何らかの形で出演してほしかった
ラジオの応用編もおわり、せっかく入門編も出身地のブエノスアイレスが舞台なのに
勉強でいそがしいのかなあ
400名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 19:06:48
マルティンはちょっとモーホーの気配あり
401名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 02:14:29
またまた、ジン・平。
402名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 05:43:49
>>393, >>394
おそらく舌が麻痺しているんだと思う。
無理もない。そういう日本人は多いから。
小さいときから添加物や味の素たっぷりの惣菜を食べてきたし、
外食すれば甘すぎる辛すぎるものばかり。

朝、早起きして鰹節削るところから始めてみな。
味を語るのはそれからだよ。
403名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 08:42:40
この週末は、全国のスーパーマーケットの店頭でにんにく売り切れ続出だったらしい。
(ンなことあるわけがない)

Sopa de ajo つくってみた。
生ハムなどというしゃれたものは近くにないので、ベーコンで作ってみた。
素朴な味でうまかったよ。

404名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 09:53:08
>>393
スペインの生ハムで作れば濃厚な味になる。
それにコンソメを入れたらコンソメの味しかしなくなる。
ぶちこわしだ。何もかも。
405名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 12:26:23
やっぱ、イベリコ豚の解禁はすごいよな
406名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 13:28:48
糞スレ
407名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 18:42:43
ぼてっとしたあの器もポイント。味は変わらんが味が出る。
408名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 22:10:13
まあ日本のスーパーで売ってるカスカスの食材でコンソメ等使うなって無理あるよね。
409名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 09:52:00
>>408
食材は関係ない。
料理になんでも調味料を入れなきゃいけないというのが思い込みなんだよ。
中華料理じゃないんだから。
410名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 11:55:27
先週、初回録画忘れ・・・今週録画アルヨw
411名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 12:45:10
パプリカごっそり入れるから結構味濃くなるように思うんだけどなあ
オリーブオイルとかにんにくとか惜しまずたっぷり使うヨロシ
412名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 15:14:52
逆に言えば「うまみ調味料を入れるな」というのもただの思い込みなわけで。
入れたくなければ入れなきゃいいし、何もここで調味料使ってる人間に
上から目線でゴチャゴチャ言う必要ないし、それが無粋なことに気付いてほしい
413名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 17:56:17
>>412
>>「うまみ調味料を入れるな」というのもただの思い込みなわけで。
思い込みか?
だってスペインにはそんなものないだろ。

414名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 18:07:54
どこだっけ、西洋で昆布だしが静かなブームよんでるっていう国。
415名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 20:01:58
しかしまぁ、まんまと食い物ネタで盛り上がってるな。NHKに一本取られた。
416名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 23:25:14
>>413
>だってスペインにはそんなものないだろ

本気で言ってますか?
http://www.nestle.es/maggi/pa/pahome.htm

今どき旨味調味料売ってない国、見つける方が大変ですけど。
釣られたのかな、私

そんなことよりスペイン語の話しよう
417名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 00:04:38
kann
完璧に釣られてるよ。
スペインの女子高生に聞いてみな。
マギーとクノールだけは使わないって言うから。
だからスペインが好きになったんだけど。


418名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 00:20:41
>>414
フランスじゃないか?
いまやWAKAMEはブームで、海草をあまり食べない欧州人の中でも
珍しくワカメを食べ始めている。
419名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 00:57:42
「スペインに旨味調味料がない」と言った後で
「スペイン人はMaggiとクノールだけは使わない」と言う
ないものに関して使うも使わないもないだろ
あるということは使う人間がいるということ
脳内スペイン人はもういいよ

ちなみにネスレ(Maggi含む)の売上高:2005年度
 日 本:26億5,700万
スペイン:25億9,200万
単位はスイスフラン
(うち両国とも調味料等の調理食品は18〜20%)

このデータからわかること
1.スペインにおいて旨味調味料は普通に売っている
2.日本もスペインも同等の市場規模がある

旨味調味料に何の恨みがあるのか知らんが
ダメダメ言ってるだけならただの宗教と同じ
「買ってはいけない」みたいなの真に受けるタイプなんかな

スペイン語学習者の方すみませんでした
もう終わりにしますので
420名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 01:29:22
「美味しんぼ」が旨み調味料叩いてたからな。
あのトンデモ漫画鵜呑みにしてる奴、未だ多そうだな。
421名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 06:55:05
こ、これは!
グルタミン酸ナトリウムの味!
422名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 09:25:40
味の素入れて美味しくなったとうい感じはおれにはしないが
423名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 10:43:44
近所に、パエリヤコンテストで賞をもらったとかいう
美味しいと評判のスペイン料理店があるが、
味の秘密はそういうことだったのか!
発見!幻の粉末!
424名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 18:43:08
ラ・ベゴーニャって美味しいの?食べに行ったヤシいる?
425名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 21:35:17
http://www.youtube.com/watch?v=id-NWSgqTzI
やっぱ去年のヤツの方が面白いからいいよな。
スペイン語→レゲトンで、
尻出したおねーちゃんが車をぼこぼこにする映像が流れた時は感動した。
今のつまんね。
426名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 12:45:06
麻里はスペイン料理は学ぶんだろうか…。
427名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 21:58:10
「○○切って×分煮込んで△追加して出来上がり」
もしかしてこの先基本はずっとこれか?
428名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 23:36:15
うーん、今日のはちょっと食べたい
429名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 23:56:04
ヒン・タイラのコーナーで灰色メロって魚が出てきたけど、スーパーで「銀ムツ」って
名前で売ってる魚じゃなかったっけ?

銀ムツが出始めの頃は「銀ムツは実はメロって不気味な魚」って散々テレビで紹介
されてたのに、今日見たら「魚の王様」見たいなこといわれてるじゃん。見た目も
そんな変じゃないし。騙された感じ…
430名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 07:52:58
銀むつはうまい。王様と言うことではないな。
431名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 09:11:38
講座講師の粕谷てる子先生ってフェイスリフトしてる?
432名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 12:04:42
ベゴーニャの歯は全部、インプラントだよな。
新城並みに真っ白で、異常に揃っている。
433名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 12:11:30
まんまる御眼め!
434名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 13:11:17
どうもあの3人の不自然な会話(雰囲気)についていけない

もうちょっと、くだけて自然な会話にするか、
あるいは逆に、講義のようにするか、
どっちかはっきりしたほうがいいのに
435名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 13:15:07
ホルヘって随分前からチョィ役で出てるが・・・ジンも懐かしい
436名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 14:21:29
Sキャラベゴーニャちょっとバカっぽい
437名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 14:59:15
日本スペイン語化計画(゚听)イラネ
438名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 17:25:37
粕谷さんの芝居がかった口調に無理があるよね。
ほんと普通にやってほしい。
439名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 17:38:56
フランス語のりえこよりはマシだろ。
440名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 18:02:52
つばめをくわえ込んだリエコ先生になにか?
441名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 20:37:20
>432
そうとも限らん
442名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 20:46:40
ベゴーニャが関根娘にテストしてた場面で、和訳が「ファイナル・アンサー?」の部分は「respuesta de フィニシーバ?」としか聞き取れないのですが、フィニシーバの部分は正しくは何と言っているのでしょうか?どなたかおわかりになられる方、教えてください。お願いします。
443名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 21:00:35
de フィニシーバっていうかdefinitiva(最終の)じゃないのかい?
見てないからわからないけど。
444442:2007/04/13(金) 21:19:26
>>443
ありがとうございました。

de(〜の)+名詞(最終という意味の)だろうと思い込んでいました。
445名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 22:25:51
ダビッド・ビスバルタン、
ひろみ郷がカバーするおかげで、来月日本でCDデビューだって。
そのうち番組で紹介されるかな?

新年度になって番組見てないから、そういうコーナーあるのか知らないけど。
446名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 10:55:54
講師のてる子先生があんまり喋らないのでがっかり。
ラジオの応用編では、結構強烈に自己主張して、エミリオ・ガジェゴと喋りまくっていたんだが。
それがまた聞けるかと楽しみにしていたのに、ちょっと当て外れ。






447名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 22:22:16
>>446
ラジオは知らんが、テレビはやっぱりディレクターが仕切っていて、やらせるに違いない。
でなければ、ベゴたんが自分からアホっぽい小悪魔やるはずがない。
448名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 23:35:44
>>447

ノリに浜辺のレゲエのおっさんやマタドールをやらせたり、
ジン・平にゾロをやらせていた。

自分からやりたいと言い出すとも思えない。
449名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 23:49:10
digaとかvieraとか
電化製品に付いている名前はどういう意味
450名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 06:47:28
>447、>448
あほかおまいら
451名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 09:15:23
テレビの語学番組は今やバラエティショーになりはてた。
タレント呼んで大騒ぎしているのがその証拠。
貴重な時間を割いて、真面目に勉強したいと思っている視聴者も多いはず。
今日もいっぱい勉強したな、と思わせて欲しい。
しかし、退屈なのはいやだ。
ベゴーニャの部屋は気分転換にいいと思う。
小悪魔も悪くない。
452名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 09:54:33
>>450
>あほかおまいら

こういう意味のない厨房の1行レスは、何故句読点もなく、改行もないのだろうか。

















答え 鮮人だから。
453名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 10:52:57
真面目に語学を勉強したいのは
バラエティー化したテレビには見切りをつけて
ラジオか放送大学に流れてるだろ
454450:2007/04/15(日) 12:35:30
>452
釣りだからなんだけど
455名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 12:51:23
しかし、耳だけのラジオはやっぱり限界がある。
講師によっては、最高の子守唄になるし(z、z、z...)

meroをいくら説明されても分からないが、見たら一発で、銀ムツとわかる。
映像の威力は大きいよ。
だから、バラエティーにイライラしながらも、テレビを見続けている。
ここのところを、NHKのディレクターはわかって欲しい。

ま、今年は、今のところ満足している。


456名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 12:59:28
>453

では、453は何のためにテレビスペイン語会話を見ているのだろう?
457名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 18:36:21
別にテレビスペイン語会話を見なくても、スペイン語は勉強できるぞ。
458名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 18:57:15
で?
459名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 19:06:59
番組内容にごちゃごちゃぬかすヤシはうざい
460名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 21:27:29
>>454
馬鹿にされると「釣り」ですかww
だいたい、あほかおまいら で釣りとは言いませんよww
461名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 07:02:37
>460
>452は馬鹿丸出しだけど誰かを馬鹿にしたりしてないYO!
462名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 11:02:30
毒食らわば皿までとばかりに、毎週土曜日に料理作ったが
鯛・・・あれって、すげー高い。
早くも2週目でgive upしそう
463名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 14:54:59
>>462

えっ、タイは一匹800円ぐらいであったよ。
もっとも、二人分ぐらいのかわいいやつですが。

番組で使っていたのは2800円ぐらいしていた。
毎日食べるわけでなし、なんか記念日に作るんだったら、あれで4人分は高くないと思うけど。。。
464名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 16:13:50
サボルで、えすぱーにゃ。日本語として聞くと、・・

粕谷てる子先生が、平野エミの料理のようにテンション全開で
料理をするのかと思ったら、・・・

オープニング・アニメの気色悪い「ハンプティ・ダンプティ」は英語圏のキャラではないのかと。
スペイン語で「ハンプティ・ダンプティ」は何というのかな?
465名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 16:54:17
>>463
ありがとう。
まあ、白身の魚ならなんでもイイらしいから
466名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 21:06:13
粕谷先生とエミリオがしゃべりまくりながら、料理を作るようにするのが面白そうだ。
今のもまあ、悪くはないが。。。
467名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 21:25:39
>>464
英語圏のキャラなら使ってはいけないという法律でもあるのか
低脳はこのスレから去れ
468名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 22:34:16
>>467

> 法律でもあるのか
> 法律でもあるのか
> 法律でもあるのか
> 法律でもあるのか
469名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 06:51:44
消防か!
470名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 12:53:29
>>465
イサキで代用おkって言ってたね
471名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 21:09:28
>>469はにほんごのよみかきができないのですか?
      日本語   読み書き
472名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 09:29:31
イサキの方が養殖鯛より高い
473名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 09:38:18
関東ならイサキは500円くらいで売ってる。
養殖鯛であっても尾頭付きなら1800円はする。
腐っても鯛だね。
房総のほうにいけば石鯛とか売ってるから代用するならそっちだろ。

実際、イサキじゃ料理に耐えないと思うよ。
あの魚は普通に焼いて醤油と大根おろしで食べるのが一番。
474名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 09:56:19
>>473、その他
473をはじめ、意外にみんな料理や食材に詳しいもんだな。
びっくりした!
鯛、トライしてみる気になっている。
ちなみに、473は男?女?
475名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 11:10:13
イサキじゃ笑いこらえるのが大変で料理どころじゃなくなる
476名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 16:00:18
鯛のよこについていた 皮ごとまるまるのアホだが
あれは香りつけのためだけの飾り?それとも食えるの?
477名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 18:54:02
>471
スマソ、どう釣られていいかワカンネ
478名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 20:07:54
>>476

皮は食べられない。中はペースト状になっている。
パンにつけてもおいしい。
479名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 20:35:47
これの訳をお願いします。

Alga Marina.
Harima tiene problemas para respirar.
Mikoto no recuerda nada de lo sucedido.
Probablemente sea mejor no leer la mente de su hermana.
480名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 20:46:06
マルチポストはイクナイ!
481名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 20:50:12
>>479
スペイン語学習者用スレッド 13にて回答済みです。
482やまちゃん:2007/04/19(木) 22:24:33
お疲れ様〜♪
483名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 22:37:53
イサキといえば アッー!
484名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 23:43:39
                      ___, -一ァ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                ,-‐¬  ̄---┘'7        `ヽ.
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ ̄ ベゴ       ヽ_
       ,r/      __   ,イ::      、      ゙) 7
      / ||ヽ  -'     / ̄ ):::.   / ヽ、____ /ノ )
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ   -_.='´_ 、  ,-―- 、_ ヒ-彡|
  / ヽ    `ー−ソ  .| ヾミ,l l ',.―、.、ヽ  /,ィ=、..、ヽ r';' }
. /    \_   /    〉"l,_l  f:( ノ:_ハ     f:( 丿_::! .゙レr-{
         ̄/      | ヽ":::: いぅ::(ノ;' .   いぅ::(ノノハr';' }  
        /     . ゙N l :ヘ `'-- '  i   i ` ー '´ ノ,l,フ ノ  <マッタキマ〜ス
      /        . |_i"ヽ;⊂⊃冖イ;:  l `'冖⊂⊃i..l"   
     /           .| ::゙l  ::´~ 、゙'''=-=''ヽィ'` ,il" .,..|'"   
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{  ::| 、 :: ヾ三ニ‐':"  , il   |      
\__________ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノ     
                  \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'"
                   |`''-、`'ー--─/;;-'''"
485名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 00:14:08
合言葉は右手に(  1  )、左手に(  2  )
スペイン語もスペイン料理も楽しく元気に勉強していきましょう


A:墨汁    B:ナイフ   C:塩
D:フライパン E:辞書    F:ビール
486名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 10:19:11
あの、両手に拳銃の南朝鮮人にはラティーノも真っ青だな
487名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 11:11:38
最後にやるレシピ紹介、なんで料理名をスペイン語で書かないんだろうか・・・
488名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 12:16:37
Muchos pococs hacen un mucho「ちりも積もれば山となる」は、
たしかに、テキストの「食べ物にちなんだことわざ」に載っていた。
489名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 22:02:48
>>487
「テキスト買え」ってことだろ。
テキストにはスペイン語で書かれてる。
490名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 08:17:21
今期から見た人にはベゴーニャただの性悪女だなw
491名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 10:56:05
「では、VTRをどうぞ。」って感じのときに言ってる、
アデランテとベアモスってどう違うの?
492名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 13:15:34
adelante 前へ とか、前進する
veamos verの1人称複数形
493名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 13:17:40
忘れてた veamos は接続法ね。
494名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 17:26:33
つまりどう違うの?
495名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 18:16:40
>>492につけたして言うと
adelanteは単純に「(前へ)どうぞって」感じで
veamos は「見てください」「見ましょう」って感じかな。

あとveamos は1複の命令形だと思うぞ。
496492,493:2007/04/21(土) 21:34:38
>>495
そうだったね、接続法現在1人称複数形と同形だから
間違わないようにと思ってたのに;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

ありがとう
497名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 06:06:32
命令文は接続法現在を使うから間違いではない。同じこと。
498名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 10:23:24
おまいら・・・
難しすぎるじゃん、コッチでやってくれよw

スペイン語学習者用スレッド 13
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1175279169/
499名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 14:54:26
難しすぎることはない。
このスレのレベルが上がるのは喜ばしい。
どんどん疑問を書きこめばいいと思う。
500名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 19:14:30
昨日歌番組で、関根まりが英語で外人のインタビューしてた。
初めてみたけどすげーうまいね。びっくりした。
実はすでにかなりスペイン語も理解できているんだろうか。
悔しいぜ。。。
501名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 19:34:03
英語出来るのと出来ないのとでは
スタートラインが全然違うからな
502名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 21:03:42
>>500アメリカ留学してたから当たり前だろ・・・
503名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 22:44:06
正直、俺も英語はかなりぺらぺらレベルでスペイン語勉強してる
他の人との圧倒的優位は耳だね。単語の意味はわからんけど、かなり細かく聞ける。
あとは単語。英語と似てる単語は普通にわかる。CONTEMPORARYとCONTEMPORARIOとか。多数。
504名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 10:29:52
>>502
そんなの知ってるよ、はげ
505名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 13:25:42
なんでスペイン料理菜のに「ローマ風」なのかな? 日本人にとってのキムチみたいなものか?
506名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 15:54:52
スペイン語ってむずかしいな

507名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 16:22:35
>>503
>CONTEMPORARIO
ネタでつか。
508名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 16:51:56
日本ならスペイン語より英語のほうが圧倒的に簡単
環境が整いすぎ
教材とかね
ラジオとかテレビも番組多いし
509名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 17:04:41
中国語のほうが英語より、
環境は整いすぎ。
教材どころかネイティヴがバイトしている。
テレビも、最近は中国のキモいドラマやってるし。
しかし、難しいな。
510名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 17:53:48
しってるか、日本には米軍基地という3万人以上英語を母語に
しちょる人間がわんさとおで〜w 支那人よりは多いだろう・・・
不法滞在は知らんが
511名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 20:46:12
不毛な議論が始まったな
環境云々は二の次だろ
自分の学びたい言語学べばいい
512名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 20:49:38
今年の文化コーナーに去年のカンペオーナの民部良子が出てほしい。
葉山、ユリエも然り。できればスペイン語でね。
513名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 00:35:52
>510
しってるか、米軍基地は日本じゃないっていうことを
514名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 06:55:09
ドイツに住んでいたがドイツ語は学ばずにスペイン語を学んでいたオレがいる
515名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 08:56:48
>>514
すでにドイツ語がネイティブ級だからとか?
516名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 09:38:01
>>513
そんあこたあ〜、関係ねえ〜
517名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 10:14:24
米軍基地にいるのはヒスパニックの食いっぱぐれ。
だからスペイン語だよ。
518名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 11:52:20
日本語しか話せない米軍の兵士がいたりしてw
519名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 19:58:55
>515
いや、ドイツ語は挨拶ができるのと数字が理解出来る程度。生活するにはこれくらいでなんとかなる。仕事は英語で済ます。
520名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 22:28:27
La diferencia entre saber y conoces es que "saber" se refiere al
conocimiento de datos concretos, de caracter binario. Puedes no
saber algo, pero no puedes saberlo "a medias" (P.ej. puedes
hacerte una idea de la altura del monte Fuji, pero o bien la
sabes exactamente o bien no la sabes).
En cambio, "conocer", se refiere a la posesion de un conjunto
de datos, que pueden no ser exactos, sobre algo. No es necesario
por tanto poseer todos los datos sobre algo, basta con tener
constancia de su posible existencia (P.ej. puedes conocer
el monte Fuji, y sin embargo no saber donde esta, ni cuanto mide
de alto, ni cuanta gente ha llegado a la cima.)
Ademas, en la mayoria de casos, tambien se puede usar "conocer"
para referirse a datos concretos (Como en el ejemplo anterior,
puedes conocer la altura del monte Fuji).
Cabe notar que tambien puede referirse a "conocer" algo cuando se
adquieren por primera vez los datos, y que existe una expresion
con "saber" que hace una funcion parecida a "conocer", que es
"saber de [algo,alguien]", pero que se suele usar sobretodo en
preguntas y negaciones. (P.ej. "Hoy he conocido el restaurante
Tio Pepe", "?Sabes algo de tu primo? - No, no se nada de el, hace
tiempo que no me llama", "?Sabes algo de tu hermano? - Si, lo vi
el otro dia")

521名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 23:46:39
悪魔の話す日本語は
突き放す挑発的な日本語だけど、
スペイン語の特徴なのかな?
522名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 01:18:24
単に悪魔のイメージでしょ
どこでも共通かと
523名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 07:05:11
ベゴニア巨乳
524レベル最低の南米人:2007/04/27(金) 16:59:24
★★★★★ 民度の低い南米の人々 ★★★★★

南米で人種差別に遭って、一番腹が立つのは南米人の幼稚さである。
例えば日本で黒人を差別している人がいたとしても、いい大人が
「へ〜い 黒んぼう!」と馬鹿にしたり、ゲラゲラ笑ったりするだろうか?
まず そんな人はいない。

ところが、南米ではいい大人がわざわざ向こうからやってきて大声で馬鹿に
したり、からかったりしてくるのだ。まったく不愉快にさせられる事が多い。
こんな国々に日本が多額の援助をしなくていい!
http://homepage2.nifty.com/hourousha/newpage0927.htm
525名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 17:01:17
>>524
つまらん
526名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 23:10:43
誤字だらけの薄い内容の文章に興味がわいてプロフィール見たら
これでも文学部卒らしい
527名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 23:50:05
>>524
「本を大量に読んでいる」なんて、この程度の文章力でよく自称できるな。
で、どこのバカ大学の文学部卒かと思ってプロフ見てみたら、俺のいた学部だったorz
528名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 19:28:32
ベゴーニャは腹出てるからパス
529名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 19:59:44
おまえラテンには縁遠いな
スペイン語の勉強もやめて
日本のガリガリブサイクで満足しる
530名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 01:38:46
ベゴーニャは乳でかいからパス
531名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 02:24:50
>>529 余計なお世話だ。漏れはゴーヤ・トレドって女優が好きで
スペイン語の勉強を始めたんだ
532名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 03:00:23
しかし>>32は何者だ?
533名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 03:19:09
http://homepage2.nifty.com/hourousha/newpage0913.htm
>>524を見てたらあったけどひどい作品だ。
534名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 04:14:02
>>533
>70倍の倍率を抜けて最終選考まで残った作品です。
らしいから自信作みたいよ。
漏れもそれ読んだけどなんかついていけなくてちょろっと読んでやめた。
タイの島に雪が降って積もるとかありえないことが書いてあるから、フィクションかキチガイかどっちかだろうね。
535名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 04:49:04
単に頭が悪いだけのことだと思うが。
536名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 05:10:35
あとでもうちょっとだけ読み直して見たんだけど薬物の幻覚の話を現実と幻覚の区別をつけずに書いているから他人が読んでも意味がわかりにくくなっているようだ。
タイの薬物の話以外は普通に読めたけど
537名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 05:37:54
>>531

ゴーヤ・トレドをぐぐってみたけど、トレドに行った話と
ゴーヤの話しかひっかからん・・・。
538名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 07:24:58
Goya Toledoでぐぐらんからだな。
539名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 09:55:52
どうでもいいわそんなブサイク
540名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 18:02:52
関根麻里は巻き舌上手いな。
541名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 21:14:16
>>532 身内 
最近は少なくなったが、こいつのスレは鬼のような工作が行われてたからなw
542名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 23:41:22
粕谷いらなくね?
543名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 10:12:25
確かに

あと、
左の外人さんが常に維持しているつくり笑いの
口の開き具合がちょっと正視しづらい・・・

生徒が一番ちゃんとしてる気がする・・・
544名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 10:52:52
ミゲルはまだ慣れてない笑顔だよな。
隣にベゴがいれば少しはリラックスできるんではなかろうか。
545名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 11:49:04
料理は料理でいいが、なあ〜んか、テレビの語学番組、全部、まるでバラエティー
番組だよなw
546名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 16:11:52
ミゲールは、本当に無理して笑ってる感じだな。緊張がありあり。
生徒が一番しっかりしているのは当たり前だよ。タレントだからな。

ま、わが子の成長を見守る親の気持ちで、温かく見ていてやろう。
547名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 18:18:18
タレントいらね。
548名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 18:52:20
と言うより、先生が演技しすぎ。
先生もべごみたいにコスプレしたら楽に喋れるのでは?
549名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 19:39:31
一応コスプレしてるじゃないか
550名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 21:35:37
>>548、549
そうかなあ?
粕谷先生ってテレビは初めてだろ?
それにしちゃ、落ち着いていると思うけど。
ベゴたんも最初は固くて、うぶだった。
むしろ、あのころがなつかしい。。。

551名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 22:01:53
粕谷先生って通訳って紹介されてたと思うけど。
通訳ってああいう話し方するんじゃないか。
あんまり大学の先生らしくないのはそのせい?



552名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 22:07:58
スペイン語会話は、麻里とベゴがいればそれだけでいい。
553名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 02:09:05
たしかにね。
554名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 03:21:23
関根麻里は巻き舌上手だな
555名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 03:59:15
関根麻里は2枚舌上手だな
556名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 08:22:01
>>552,553
結局、バラエティ化を望んでいるのはこういう人たちなんだな。

タレントも悪魔のコスプレも必要ない。
講師とアシスタントだけで、充分。

その分、中身を濃くしたり、スペイン語圏の情報に回せばいい。
557名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 08:35:50
日本人の講師もいらいないよ。
べゴーにゃだけで十分。
558名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 09:23:59
各講座ともすこし取っつきやすくしすぎてる感がある。
559名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 10:42:17
>生徒が一番しっかりしているのは当たり前だよ。タレントだからな。

おめでたいな
560名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 12:35:06
まあいろいろと不満がないわけじゃないけど、私にはここ2年が不本意な
流れだったので、落ち着いた形に戻してくれてありがとうって感じ。

初心者にしちゃ巻き舌うますぎなのが気に入らんけど、これはひがみだね。
561名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 15:06:43
巻き舌と初心者は関係ないよな
562名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 15:55:43
日本人の女子は3割が、最初から巻き舌ができる。
男子は8.5割ができる。
スペイン人よりも多い。
563名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 16:40:05
女子の割合が少ないのは気取ってるからだと思うけどな
体面気にせずぶっちゃけてやるとみんな意外と出来るんじゃないの?
だから関根麻里も出来る
564名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 17:23:00
そんな統計とってるわけ? ネタ?
565名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 01:05:22
ネタに決まってる!
子どもの頃、遊びで巻き舌でrrrrrrって言う子沢山居たなぁ。
僕は出来なかったし、やりたいと思わなかったけど。
やっておけばよかったよ。
i,e音からのrが難しい。
566名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 05:36:11
気にすることはない。
スペイン人にも出来ない人は多い。
ねばっこく発音して功名にごまかしてる。
逆に言えばそれでも通じているわけだから。
567名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 05:52:05
スペイン語会話のOp.の音楽って公式サイトにも紹介されてないんだけどCDになってます?
568名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 11:55:26
ベゴーニャの部屋、なんとなくエロい空気だ
569名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 01:49:16
RRや語頭のRが軽かったり
しゃべりの勢いでLもべらんめぇになっちゃうスペイン人もいます
570名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 00:38:13
珍しいという単語が聞き取れないと5歳の女の子に笑われた。
その子は5のことをチンコと発音していたが
571名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 08:10:42
>>570
そんなんで萌えてるんぢゃねーYO!
572名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 11:59:10
David Bisbalはスペインではとても有名だ。
573名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 12:39:28
有名だよ。ど演歌歌手としてな。
574名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 12:54:40
笑い飯が出演してたときのオープニングの曲についてご存知のかたがみえたら教えてください
575名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 14:20:52
>>574
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1918411

これの一曲目かな(試聴あり)
576名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 20:23:24
>>575
嘘は教えないでください
氏んでよし
577名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 11:24:47
また、先週録画するのを忘れますタ
578名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 11:43:32
子豚ちゃんカワイソス(´・ω・`)
579名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 12:17:44
>576

(゚д゚)
580名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 13:50:17
映画Volando voyって日本じゃまだ出てないの?
581名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 16:24:18
イベリコこぶた(´・ω・`)
582名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 21:28:49
ミルクしか飲んでいないコブタのそのまま丸焼きは、日本の活け造りの刺身に通じるなあ。
どうも、生理的に受け付けない。
部分だけなら問題なく食べられるのだが。。。
結局は同じこととは分かっていてもダメだ。
しかし、あの皮の部分のかりっとしたのがうまそうだった。
583名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 06:44:18
それだとアラビア語に出てた鳩の雛料理も無理そう。
584名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 22:28:44
韓国の犬料理は平気なのにね>>582
585名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 11:03:44
シラスを生きたまま、刺身にして食べるのもダメそうですね。>>582
586名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 23:42:17
まっすぐ前を向いてるのに片方の頬を前に突き出しながら話す人は
嘘つきだと聞いたことがある
587名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 23:55:12
ベゴさんの、脚のラインもなかなかいいですなあ。
いい感じの太さだ
588名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 08:00:49
ベゴーニャさんのおかげでラテン系美女にハマりました><
589名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 10:26:19
そりゃハマるでしょう。
590名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 18:03:46
オレもハメました。
591名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 18:16:41
ベゴーニャさんをはめたいです><
592名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 20:44:15
ベゴたんのムチムチパンツ ハァハァ
593名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 01:04:19
アニータさんのおかげでラテン系美女にハマりました><
アニータさんをはめたいです><
アニたんのムチムチパンツ ハァハァ
594名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 01:29:48
ベゴーニャの名前が出てくるとそのすぐ後のレスに
アニータの名前が出てくるという謎
595名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 01:33:46
ベゴたんは普通に重そうだね・・・
騎乗位は大変だ
596名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 03:48:57
あの巨尻を堪能するにはバックが一番♪
597名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 15:58:06
腰細臀部肥大
598名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 22:27:19
乳も忘れちゃいかん
顔埋めたい
599名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 01:16:45
アニータの名前が出てくるそのすぐ前のレスは
ベゴーニャの名前が出ているという謎
600名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 09:03:58
↑ワラタwww
601名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 12:35:48
テレビ講座、学習面では物足りないな
602名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:04:33
今年はまだまし。ここ2年はもっとひどかった。
勉強したい人はラジオ講座へ行けということらしい。
ラジオは眠くなるので、個人的にはテレビの方で勉強したいと思っている。
今年のは悪くはないが、一応「スペイン語会話」という講座なのだから、
視聴者がもっとスペイン語会話ができるようになるべく、番組を作るべき!

603名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:21:32
ベゴーニャとスペイン語で会話したいと思わせてもらえれば番組内容はどーでもいい
604名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:09:34
さっきの「夢の扉」に去年のカンペオーナ、民部良子が出ていた。
2週構成なので来週も出ます。
605名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 21:50:11
>>602
息抜きといった感じだね。テレビは。
ベゴさんヲタは、違うものを抜いてるのか知らんがw
606名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 22:13:13
ベゴのTV露出増やして欲しいってもいうけど
違う部分も露出してほしい。
607名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 00:18:00
麻里が正解するたびにベゴが一枚一枚脱いでいけばいいじゃん
で、あと一枚になったらいつものように「マタクルネ〜」で撤退
608名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 01:30:30
ベゴーニァってファーストネーム?
609名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 04:42:04
そう。
バスク語。
ビルバオの守護聖母がベゴーニャの聖母。
610名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 08:35:40
花のベコニアから取ったのかと思ってたw
611名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 17:25:29
ベゴーニャ・ビジャマリン・フラガ
612名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 01:45:24
アニータ・アルバラード
613名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 10:14:48
来期にはぜひともべゴーニャとアニータのコラボを!
614名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 15:40:13
ほぅバスク語とな・・・
615名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 22:22:48
来期にはぜひともアニータとベゴーニャのコラボを!
616名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 23:56:16
ミゲルはいつも席に着く前にムーンウォークする
617名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 23:58:45
カルド・ガジェゴ、みそ汁にしか見えない・・・
618名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 10:48:07
6月号のテキストは薄緑だね。
でもこのテキストの色、季節感考えてなさ杉。
5月と6月が逆のほうがよかったんじゃマイカ
619名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 19:38:37
なんでベゴーニャが表紙にのってないんじゃゴルァ!
620名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 20:08:07
生徒役の人はロボコンみたいな体形してる・・・
あとたまに目がうつろになってるときがあるので注意して!
621名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 20:10:15
韓国といえばキムチのように、
スペインといえばアニータだよなまじで。
冗談ではなくそれしかイメージがないところが怖い。
622名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 20:12:01
確かにおまえの脳みそが
623名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 20:12:55
苦労しないて食べて寝るだけだと太るんだろうな。
工場のラインで働いたりファーストフード店でバイトしなくても生きていけるやつはああなる。
過保護の結果だな。
624名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 20:37:46
スペインのアニータwww
625名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 21:49:19
>>620
ロボコンの意味がわからなくて調べました。
今は意味を理解しています。
626名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 23:02:31
悪口、下ネタですみません。
「このクソガキが!」ってセリフなんですけど、
アルゼンチン弁のスペイン語で言った場合、

Vos chibolo de mierda!

と言えますか?

コレ、決してネイティブの人とかに使ったりとか決っしてしません。

南米が舞台の作品を描こうと思っていて、それに使います。
アルゼンチン・マフィアのセリフにアルゼンチン弁のスペイン語を入れたいので・・・
どうかよろしくお願い致します。

627名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 23:13:46
マルチなことも最初に謝るべきだったな
628名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 06:34:38
最近見てないんだけど、ドロンズ石本のコーナーは未だ続いてる?
629名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 10:31:39
まだグダグダと続いてるよ。
俺個人としては正直あまり面白いとは思わないが。
630名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 12:15:02
スペイン語はまだまだ日本人にとって遠い存在であることを理解するのに
いいコーナーかも。
私の近くの本屋は6月号からNHKのテキストを置かなくなったし。
ロシア語・イタリア語はあるのに。
631名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 14:10:32
>630
売切れじゃないの?
オレんちの近くは軒並みスペイン語の売切れが早い。仕入れ部数は知らんが。
632名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 14:21:14
ベゴーニャの故郷、ガリシア地方の特に農村は昔から移民出稼ぎが多いんだな。
633名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 18:13:20
ベゴーニャってガリシアか?
Soy de Bilbao.って言ってたような記憶が。
634名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 20:03:50
テキスト見てない人だな
635名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 20:13:05
べゴーニャの本当の故郷はエクアドルです。
放送用の設定ではガリシアですが。
636名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 21:56:13
エクアドルのスペイン語はもっと柔らかいよ。
あんなにシャカシャカしたしゃべりは本国、しかも北のほうだな。
637名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 22:11:34
スーパーに買い物に行ったら、ベゴニアの鉢売ってた。
638名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:12:40
639名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:38:47
テレビでも普通にガリシアって言ってたし
>>633の記憶力が拙いだけだ
640名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 02:54:38
おら。そいミゲランヘル。けたL?
641名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 11:56:08
>>628
俺そのコーナーだけ好き
642名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 19:33:43
マリが来て、「ようこそベゴーニャの部屋へ!」って言うのに
「またクルからねー。」はおかしいやろが。
643名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 20:56:53
部屋といってもいろいろあるんだが、とマジレス
644名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 04:16:43
自分の部屋だろうと他人の部屋だろうと
自分がその場から先に去っていくなら「また来る」でもいいと思うが。
確かにまた来るんだろう。
645名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 18:13:53
来週あたりから「また来てねー」と言ったりしてw
646名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 09:42:30
さんまの説教部屋はいかがですか?
647名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 18:07:23
不要
648名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 11:43:31
えッ!?
649名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 12:29:29
相変わらず小悪魔ベゴーニャさん面白い。
「ajo」(ニンニク)と言われて「私に向かってアホとは何ですか〜?」と怒ったりしたから。
650名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 14:45:39
今年のスペイン語会話は最高!
気に入ってます。
料理もそこそこ作りました。
アホスープといかのローマ風はお勧めです!
651名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 17:47:31
食べ物2本立てはクドいよ。
652名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 10:37:53
料理美味そうなんだよなぁー
油っぽいけど。
653名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 12:39:47
語学上達の基本は、ピロートーク(枕詞)。
関根では、親父のラビットのイメージが強すぎて、無理だ。
654名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 17:41:18
ベゴーニャの日本語のミスをカットせずに放送してるのがいいね。
関根嬢も「あんたも人のこと言えねぇだろ?」と腹の中では思ってるはずw
655名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 17:51:40
>>654
漏れ台本持っているけど間違い部分は台本通りだけど
656名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 20:47:52
ハイハイ
657名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 01:11:48
>>653
関根は学ぶ側なんだから、ちょっと筋違いでは
658名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 08:54:45
そろそろベゴーニャさんが日焼けして帰ってくるシーズン
659名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 09:24:50
べゴーニャ・・・大人のオンナの魅力だよな
660名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 21:51:42
スペイン人にしてはごつすぎるな。
もう少し華奢な子がいい。
661名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 21:54:36
そろそろアニータさんがお金無くなって帰ってくるシーズン
662名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 23:14:34
>>660
普通だと思う。華奢だったら日本人とかアジア系がいいのでは。
663名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 00:11:41
麻理ちゃんとベゴニャで3P妄想オナニーしてる。
これがモチベーションとなって勉強はかどる
664名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 00:34:42
てる子も入れてあげて
665名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 09:25:29
ミゲル:マリに夜のスペイン語教えました
666名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 11:19:40
>これがモチベーションとなって勉強はかどる

で、射精しおえたら、マンゾクで勉強ほったらかしだろうw
667名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 12:11:23
ばばあじゃ立たない。
668名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 13:48:53
この、ロリコンがあ〜
669名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 14:09:48
若い子が好きなだけだよ。
670名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 14:28:19
ばばあではなくて、おばさんの間違い。
失礼。
671名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 19:09:52
美熟女の間違い。
失礼。
672名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 21:34:24
アニータ・・・大人のオンナの魅力だよな
673名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 06:31:25
麻理ちゃんとアニータで3P妄想オナニーしてる。
これがモチベーションとなって勉強はかどる
674名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 12:02:59
NHK。アニータとべゴーニャと麻里たんで来期やるんだったら、
受信料払うべ!

ソレとアラビア語では、重信房子の娘と小宮サンで願う!
675名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 18:21:49
ジンさんのレポートは、日本語のナレーションなしで
聞きたい。
676名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 21:01:36
feísima.
ていう言葉を知らんのか?
677名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 21:58:55
ベゴーニャは中田有紀と双璧の美熟女
678名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 01:15:06
アニータは中田有紀と双璧の美熟女
679名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 09:32:27
ウリエルタソ ハァハァ(;´Д`)
680名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 18:41:03
アニータ・ベゴーニャ・マリと4P出来るなら受信料6倍でもいいぜ
681名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 19:37:18
>>674>>680
おいっ!、なんで最初からアニータが入っているんだ?
682名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 10:40:11
アニータの母語はスペイン語だからにゃ。 お下劣なスペイン語なら
彼女から学べばイイ。 日本語も少しは分かるし・・・

日本のシャチョサン パロ、パロ、ってなw
683名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 00:37:32
バテ バテ ってな
684名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 00:41:58
三菱の車にpajeroってのがあるけど、これをネーミングした
スタッフはスペインゴ知らない人でしたと思う。
中南米でははずかしいから名前変えてるそうよ。
685名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 08:08:07
さんざんがいしゅつだしすれちがいだし
もーねにんにくかと
686名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 08:29:50
すんまそん、パロパロとバテバテの意味教えてください。
687名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 09:26:47
pajero今調べた・・・オナニーする人か・・・・
つまり日本でオナニストって車を販売するようなもんか
688名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 10:27:12
paja=麦わら がなんでそういう意味になっちゃうのかようわからん。
689名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 17:54:00
>>684

> スペインゴ知らない人でしたと思う。

お前の日本語がおかしいでしたと思う。
690名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 23:48:27
パロパロは、女いっぱい、いろんな女と××するわけだけど、
バテバテは、自分で右手でも左手でもいいけど、バテバテっと
ほんでもって、とッぴゅーん、とっぴゅーん なのよ
691名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 00:40:44
めっちゃ初歩なんですが

()内の形容詞を適当な形にして複数形にしなさい。
1comida (rico→  )→
2cancion(alegre→  )→
3bebida(fresco→  )→
4mujer(delgado→  )→
5arbol(alto→  )→

この問題の意味もよくわかんないんですが。。。
解き方わかる方いますか?

692名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 01:53:26
名詞の性に合わせて形容詞を変化させる

名詞と形容詞を複数形にする

質問専用スレがあるので、今後一切質問の類いは
こちらに書き込まないこと

スペイン語★もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1179297315/
693名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 10:37:51
フィリピン人にもスペ語喋れる女がいたが、その昔、スペイン統治下だったんだな。
山川の世界史読み返していたらよ〜わかった。じゃが、そうとう聞き取りが
きついの〜。
パロパロw
694名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 13:16:57
フィリピンの英語も難しいらしい。スクランブルエッグが話し言葉で通じなかったとか。
695名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 09:07:21
今回のベゴーニャさん、先週よりは悪魔振りが冴えていましたね〜。
696名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 12:11:07
心配しなくても、アジアで一番英語をしゃべる国はフィリピン。
残念だが、一番できないのが日本。
おそらくscrambled eggではなく「スクランブルエッグー」と発音したからだよ。
英語がしゃべれる人は誰も聞き取れないよ、和製英語のカタカナ発音は。

697名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 23:13:33
日本人は発音が苦手だから。たぶん世界一にがて。
今、何時ですか?
What time is it now?
「掘った芋、いじるな。」
って言えば、フィリピンでも通じたと思う。
698名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 00:07:49
>>696
中国とか韓国のほうが英語できないぞ、できるのはほんの一部の人だ





ったく英語もできないで他国企業と仕事しようなんざ100万年はえぇんだよ・・・
699名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 00:50:28
別に英語なんてできなくても全然イイ
日本語しか話せなくても
生活していけるような経済圏があるってのは
幸せなことだよ
そりゃ生活がかかってる人たちにゃ勝てませんよ

ってスペイン語スレなのに何故こんな話に?
700名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 07:06:44
>>699 おまえ経済を勉強したことあるか?
日本人がぬくぬくと生きていられるのは中国で十億人の低賃金労働が支えているからだ。
その構造がいつまでも続くと思ってるのか?ピラミッドはいつかは崩れる。
底辺が金持ちになったら、日本なんかひとたまりもないんだよ。
その瞬間がいつ来るか?
もちろん誰にもわからないが、そんなに先ではない。近い将来だ。
だったら謙虚に英語とスペイン語を勉強しておけ。
701 ◆gRDEQwu9i2 :2007/06/09(土) 07:38:08
>>700
言葉を慎みたまえ
702名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 11:12:16
確かに最近699みたいな若いのが増えたね。
昔は体育系学生くらいしかいなかったけど。
小泉安部と続いた右傾化とゆとり教育が妙なところで一致して、
欧米のことにまったく興味を示さなくなった。
一種の引きこもりだよ。
洋楽のヒットがまったくないことも同じ現象かも。
703名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 12:10:36
699だけどもうそんな若くないですよ
しかもどっちかっつーと外国かぶれ&左なぐらいw
そういう今の若者は右だゆとりだっていうような
2ch&朝日的安易なレッテル貼りはやめた方がいいよん
仮にあんたが今の若い奴だったとして
そんな説教臭いオッサンの話聞く気になるか?ってことですよ


ここは飽くまでスペ語を趣味的にやってる人たち向けだし
激しくスレ違いsage
704名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 12:57:43
マリがかわいくなってきたwww
705名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 23:05:21
マリがちゃんとテキスト読んだのか怒られなかったなw
706名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 01:45:29
アニータがかわいくなってきたwww
707名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 17:08:12
アニータにプライベートレッスン受けたい。
708名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 10:28:14
10億円くれたら、私の全てを教えてあげる。
709名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 12:03:16
今回のスペ語微妙に反感を持っていたが、やればやるほど味!?がでてきたなw
710名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 13:44:57
>>708
誰だ、おまいは?wwww
711名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 17:08:47
Aqui no hay quien viva特集まだー?
712名無しさん@3周年:2007/06/13(水) 12:46:27
ドングリマナコの娘が親の七光りで・・・
713名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 00:07:07
今日の私たちどうでしたか〜のポーズを仕事にいかせるところがないか
思案中。ヒポポタマス
714名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 15:54:47
ベゴーニャになれなれしいアルベルトに嫉妬
715名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 18:27:23
>> 714 同感。くさいやつだ!
716名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 00:54:58
アニータになれなれしい千田郁司に嫉妬
717名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 03:49:33
↑おまい死んでよし
718名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 07:21:56
きょう前にやってたほうれん草と豚肉の炒め食べたがうまい!
スペイン料理ってもしかしたらフランス料理、イタリア料理より日本人
向けかもしれないと思った。
719名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 13:37:08
白いんげんのサラダは、簡単で、派手で、うまい(かつ栄養がある)。
うちではすっかり定番化した。
720名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 11:59:48
>スペイン料理ってもしかしたらフランス料理、イタリア料理より日本人
>向けかもしれないと思った

スペイン語圏の南米に行くとやたら、豆料理がでてくるが、あれは日本人には
向いていないとおもうが
721名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 12:14:16
>>720 自分は好きだけどね。形がないほど煮込んだ奴。味噌汁だって一種の豆料理。
722名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 12:49:23
豆料理はスペインや南米の専売特許ではない。
東欧や北欧、あるいはフランスイギリスの田舎に行けば毎日それ。
要するに貧乏人の料理だ。
肉が毎日食べられなかったころの伝統だとも言える。
アメリカだって毎日チリコンカーネだが。
723名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 12:51:12
deep south、ツーソンあたりのコンビニで売ってるピクルスは最高だよなw
724名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 15:46:01
昨日の「行列のできる法律相談所」で、
「酸素水」を化合物と思っていた関根麻里、もう馬鹿かと。
弁護士に酸素が溶けた水だと教えられていた。

アメリカの大学を3年で卒業したとか言うが、スペイン語を取っていてあの実力。
インターナショナルスクールを出て英語ができるのは当たり前。

http://www.ebenkyo.com/00357_ebenkyo.html
> 英語は自然に身に付いたという関根さん。
> しかし、大学でとったスペイン語のクラスで、語学学習の難しさを知ったという。
>関根麻里流、語学を覚えるためのアドバイスとは?
>
> 「語学を習う大変さを知ったのは、大学に入ってからなんです(笑)。授業でスペイン語
>のクラスをとったのですが、似ている言葉はあるけれど、文法も全然違う。英語は日本
>語を習う感覚で覚えていたので、自然に身に付いていったもの。だから、文法を学んで
>しゃべるということもなかったですし、大人になってこうやって語学を学ぶのかと思いま
>した。でも、習得法としては、子供の時と大人になってから語学を覚える時の脳の使う
>場所が違うらしいですね(笑)。」
725名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 16:35:22
>>724 本当の実力はどのくらい? 番組ではスペイン語は下手な振りをしているの?
726名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 18:19:54
で、葉月はドイツ語も出来るというがw
727名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 02:26:04
麻里タン目当てで見ています
728名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 13:35:44
>>724
おやじ譲りの誇張したうそ笑いをするぐらいだから、ほんとはスペイン語しゃべれるんだろうね。
本当にしたたかだよ。
まあでも授業でとっててもし本当にあの程度だったらそれはそれでひくなW
729名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 14:57:35
>>724 「眼鏡」がわからなくて苦し紛れに英語が出たな。文法は履修して一通りわかっている
ようだけど会話ができるレベルまでは達してないと見た。

先生にも麻里ちゃん麻里ちゃんと可愛がられているし爺婆キラーなんだろうね。
−ちゃん づけで呼ばれているのは各国語でこいつだけ。
730名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 21:22:40
>>729
つ民部ちゃん
731名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 23:28:19
しかし、関根勤にそっくりだ。あれ相手じゃ、ぜったいたたないな。
料理に興味ないし、レコーダーで早送り。文化コーナーしか見なくなった。
732名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 23:55:07
じゃ、麻里タンは俺がいただく
733名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 00:18:38
ベゴーニャは渡さん
734名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 00:45:28
アニータは渡さん
735名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 00:56:48
かなえは渡さん
736名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 12:38:19
人工肛門は渡哲也さん。
737名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 15:09:38
>687 ...
パジェロ , Mitsubishi Pajero , Mitsubishi Montero , Mitsubishi Shogun
gato pajero, pampas cat, grass cat 藁->パンパ->草原grass

似たような話
スウェーデン語を知ったホンダは、フィッタ(Fitta)を急遽フィット(Fit)に変更した。
738名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 17:36:30
ベゴーニャ日焼けのシーズンだ
739名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 08:34:57
Vitはおフランス語で「早い」
740名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 13:50:17
ガリシアage
741名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 14:30:41
アニータ夕焼けのシーズンだ
742名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 15:17:36
スペイン語より料理が上達しそうで困る
743名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 22:21:09
ベゴーニャの部屋にそろそろ変化が欲しいな

とりあえずベゴーニャにムチでも持たせようゼ
744名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 23:56:32
アニータの邸宅にそろそろ変化が欲しいな

とりあえずアニータにカネでも持たせようゼ
745名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 23:58:04
はいはいおもしろい
746名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 02:39:23
>>743
麻里が間違えたらペシッとやってほしい
ハァハァ
747名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 15:12:06
>>746
2003年度の
ジン・平の怪傑ゾロが、奈央ちゃんにテストが、そんな感じ。
748名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 22:42:29
>>746 同意 間違えたら一枚一枚衣服を・・・
749名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 02:30:56
>>748
ベゴーニャが脱ぐのか?w
ハァハァ
750名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 07:16:51
>>748
アニータが脱ぐのか?w
ハァハァ
751名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 09:18:47
いや、ラビット関根の娘が脱ぐw
752名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 16:04:46
アノ娘はホンマの日本人かい?
753名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 22:24:07
最近気づいたこと

ベゴーニャネタを書き込むとき、アニータネタの返しを期待している自分w


つーわけで、久々に
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ベゴーニャ!ベゴーニャ!
 ⊂彡  

754名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 22:29:26
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 アニータ!アニータ!
 ⊂彡  
755名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 02:23:16
ベゴータ
756名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 02:46:10
ベジータ
757名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 05:31:43
なんでベゴーニャからアニータになるんだ?面白いと思ってやってるのか?全くおもしろくねーし
758名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 18:24:11
たまにはビーチから放映してくれ、ベゴーニャ水着全開!
今年くらいが最後のチャンスかもな、年齢的に。
759名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 19:07:22
>>758
採用


NHKよろしく
760名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 20:58:53
たまにはビーチから放映してくれ、アニータ水着全開!
今年くらいが最後のチャンスかもな、年齢的に。
761名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 22:35:04
>>759
ジンの胸毛腹毛全開がオマケでついてきますが・・・
762名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 07:09:00
>>761
モザイク


NHKよろしく
763名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 13:23:41
乳が垂れて腰細が太くなる前に
764名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 23:59:10
アニータ出てんの??
765名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 21:28:06
ベゴーニャ出てんの??
766名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 12:29:28
どこかにペネロペ・クルスのような美人講師いませんか?
767名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 20:02:33
つベゴーニャ
768名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 20:03:45
ペネロペやベゴーニャは美人に見えん。
769名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 22:27:51
公開中のボルベールを観てから言ってください
770名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 13:16:51
外人に山菜はキツイだろうとオモタ
771名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 17:17:18
先週あたりの放送だったがべごーにゃの部屋で
生徒のロボコンが「ドミニカ・・・?」といったときに
べごーにゃが「Republica Dominicana」と教えたんだが
ドミニカ国(Dominica)の立場は、、、

772名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 17:55:25
そうかな?三年ならったくらいじゃペラペラにはならんだろ。中3生の英語力なんて。
773名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 23:26:02
>771
ドミニカ国(Commonwealth of Dominica)は英語だからダメw
774名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 07:12:27
あ、英語なんだ!知らなかった。ありがとう
775名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 08:33:13
ベ、ベゴーニャ
「魔性極めちゅう」ってなんだよ
(*´Д`)ハァハァ 




NHKもプリクラ視聴者プレゼントくらいやれっちゅうの
776名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 10:14:13
ゲボーニャ
777名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 11:07:36
まりとべごはいいコンビだから。スペイン語漫才とかやって欲しい。
778名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 18:25:04
千田とアニはいいコンビだから。スペイン語漫才とかやって欲しい。
779名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 21:59:00
NHKスペシャルの放送により「スペイン語会話」は
即刻放送を禁止すべき講座であることが判明しました…残念乍ら。
下半期はラテン系3言語講座は全部打ち切り・復活禁止で。

ttp://www.nhk.or.jp/inca-maya-aztec/ja/home.html
780名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 23:18:13
これまでのこういった番組を欠かさずチェックしているわけじゃないから
なんともいえないけど結構スペインに対して厳しい姿勢の番組作りだったね
某国みたいに謝罪しろ!賠償しろ!なんて言うつもりはないけど
より原住民の目線に立って事実を曲げずにただ真実を伝える姿勢が
今後の中南米史において大事になってくるとは思う
781名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 10:09:06
>>779、780
すみません、テレビを見ていないので内容がよく分かりません。
どんなことが報道されたのですか?
どなたかお知らせ下さい。
782名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 13:42:40
スペインは最後にちらっと出てきた程度。インカの高度に発展した道路網と
食料の徴収・貯蔵制度、物々交換社会が飢餓の無い社会を支えたよっていう内容。
最後にスペインがきて全部ぶっこわしちまった!って感じに終わった。

どちらにしてもスレ違い。
783名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 14:03:56
数だけから言うと朝鮮語よりはスペイン語ほうがはるかにまし。
しかし、そんな理由つけていたら、NYの繁栄は奴隷貿易が一端に
ある。じゃあ、天下の英語も中止か? 戦中の英語教育全廃みたい
だなw
784名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 15:01:51
NHKは今金が無い。
近く明らかにされる夏の異動ではAKのスリム化が大きなテーマ。
そんな中で語学講座の再編が大きなテーマになっている。
国連公用語とてロシア語とアラビア語がテレビでは対にされるぐらいだから、
他の言語とて今のまま安泰とは限らない。
ラジオは尚更深刻な事態だが…
785名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 23:56:59
>>784
たった一人で莫大な受信料を減らしたエビサワ氏の功績か
786名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 08:54:53
>NHKは今金が無い。

自業自得だろうw もし、語学講座や高校講座の数を減らすのなら、
もう教育放送は手放せや。 いまですら、娯楽局化しているNHK教育放送なのに
787名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 11:09:16
>779-787
 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
788名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 11:25:12
国民に愛されることを拒否し続けるNHK様
789名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 12:10:14
>>787 断る

実際ラジオでは言語数削減が現実的問題となっており、
各言語教育の団体が削減反対で団結して要望を出している。
当然、スペイン語関係の団体も参加。

仮にスペイン語がほかと抱き合わせになるとすれば、イタリア語とだろう。
同根の言語であり、「Yes・No」は一緒だしね。(Si・No)
790名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 14:25:08
・テレビの生徒役の廃止…廃止してもちゃんとした視聴者や学習者はついてくるはず。
・英語関係番組の精選化…番組多過ぎ〜
・中国・韓国への異常な偏重の転換…いわずもがな!

もう一度昭和の時代の番組をスタッフ一同みつめてほしい。テレビ・ラジオ双方ともに。そうすれば、コスト的にも番組の質的にも、自ずと解決策は見えてくるはず。
観点と方向性が何かズレているのが、今の犬の実態。
791名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 18:48:27

確かに英語関係の番組は多い
792名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 19:35:41
英語なんて1つありゃ充分だろ
中韓なんぞ日本にメリットの無い方言はイラネ
793名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 20:29:46
ベゴーニャが英語教えてくれるんだったらスペイン語なくなってもいいお
794名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 10:56:47
昔、NHKがまじめだった頃の語学番組の雰囲気は、今では放送大学にある。
795名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 12:22:06
ベゴーニャさんのためにスペイン語のピロートーク覚えます
796名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 12:36:00
アニータはどうなるんだ?
797名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 12:41:02
だいたいがだな、一月¥350円のテキスト代でモノにはならんかもしれんが
外国語をお勉強できるなんてほかの国にはないべ〜 とくにヨーロッパの
メジャー言語やポルトガル語、アラビア語なんぞ。 生きた言語を学ばせる
役目をNHKが放棄するなら、それはそれで視聴者には報復措置をとらざる
得ないかも・・・
798名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 16:32:41
最後の文がよく分かりません。誰が誰に報復するのですか?
799名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 17:06:51
視聴者がNHKに、だろ
融通がきかないやつだな
800名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 23:12:48
文として変
そのうえ中身もない
801名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 04:57:03
で?

脳みそが機能してないお前がいうな
802名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 00:50:29
報復できるほどの視聴率があれば続くだろ。
軽重はかってやめようということになるわけで。
803名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 09:33:19
ベゴーニャ部屋で最後に言ってた、ボルベレってどういう意味?
804名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 21:16:01
ベゴーニャと結婚したいんですが、彼女は何歳なんですか?
805名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 21:41:00
結婚できる状況になれば直接教えてもらえると思う。
806名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 23:04:16
>>804
オレがケコーンするからだめだお
807名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 08:28:14
このスレでなら言える。

17歳のチリアーナとチャットしてたけど
俺のスペイン語がmalすぎて相手されなくなった

808名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 10:26:57
日本語をスペイン語っぽくしてみるスレ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1184374995/
809名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 15:55:35
>>804

西語がわかるなら、ここに出ている。
http://es.wikipedia.org/wiki/Bego%C3%B1a_Villamar%C3%ADn


> 東北大学  流体科学研究所
> 研究生   ベゴーニア・ヴィラマリン・フラーガ
>            BEGONA  VILLAMARIN  FRAGA
http://www.insc.tohoku.ac.jp/MRKS/File/Ryuu13/Ryu13-7.HTML

別の専攻で来日して、金になるもんだから、母国語?(ガリシア語なのだが)を教える方に転向。
よくあるパターン。
810名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 17:24:13
>>809
知ったかは(・A・)イクナイ!! 
811名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 17:41:28
>>803
Volveré
日本語でも言ってる「まった きまーっす」
812名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 18:58:52
>>807
チレーナだよ。
chilena
813名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 19:15:06
>>812
うーん俺はそんなことも知らずにチリ人とチャットしていたのか。
no entiendo を繰り返していたらレスされなくなったよ
814名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 00:26:05
ステラかなえって、最近見ないけど今何しているの?

AV女優?
815名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 18:38:53
梨花とSHEILAの見分け方を教えてください
816名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 21:59:00
やっぱりスペイン語会話は絶対打ち切りだ!!
…ほかも今年はほとんど不作のようだが
817名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 17:50:14
>> 816  
えっ、どうして?
結構、今年は楽しんでいますが。。。
818名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 18:09:01
あの青島健太みたいな玉子不気味だなぁ
819名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 19:14:39
>>818
私はジンタイラに似せたんだと思ってた。
820名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 21:39:12
ロリの本名、マリア・ドローレス・マルティネス。
来日歴38年とは思わんかった、スゴイ。
821名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 21:56:02
来日歴38年ということは
38年前に一度日本に来たことがあって
今年二度目ということかな
822名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 00:52:40
>>817
今年の講座は腹が減る。 
と言いつつ、食べ物の話は興味があるので、今年は毎回見ているなあ。
タレントも少ないし、いろいろ盛りだくさんで、この講座もやっとまともになったと、喜んでいるw
823名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 19:09:45
>>819

そう言えば、似てるw
824名無しさん@3周年:2007/07/19(木) 19:24:56
>>809
ベゴニャさんってこれ見る限り、結婚してるんじゃない?

複雑な料理の日以外は結構作ってるけど、やっぱり難しいな。ふだん手の込んだもの作らないからなー
825名無しさん@3周年:2007/07/19(木) 22:30:19
>>824
>結婚してるんじゃない?

ん?どのへん?
826名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 00:03:52
目の色超きれいと思わない?
827名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 06:14:13
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ベゴーニャ!ベゴーニャ!
 ⊂彡  
828名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 12:43:56
昨日のスペイン語化計画で、微妙だったけど女でもrの巻き舌出来てた。
やっぱり巻き舌なんて皆出来るんじゃない?
829名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 13:13:20
おまえ以外はな
830名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 19:34:01
8月号の表紙のベゴーニャに萌え〜

鎖骨(*´Д`)ハァハァ 
831名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 11:16:11
べゴーニャ、日本の社長サン、パロパロって言ってくれないかなw
832名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 17:57:33
最近ドロンズ石本とウリエルのコーナーやんないね(;_;)
833名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 22:32:51
NHK教育「TOKYO EYE」って番組でミゲルハケーン

なぜかずっと英語でしゃべってる
834名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 22:47:58
あの映画コーナーのおじさん
何やってる人?
アメリカでいうデイブスペクターみたいな人?
835名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 11:59:43
デーブスペクターは亡命ロシア系ユダヤ人でおます!
836名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 22:50:27
で、あのおじさんは?
837名無しさん@3周年:2007/07/28(土) 21:16:19
前も同じパターンがあったけど
今回の、ベゴーニャの部屋に行く前の
3人のやりとりの雰囲気は
とてもいいと思う
838名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 10:02:52
そして、麻里たんはべゴーニャからレズの味を覚えさせられるw
839名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 19:50:09
こらまて、誰がレズだって?
840名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 11:45:50
麻里たんはレズをアメリカの大学で覚えてるとか? 知らんが(’・ω・’)
841名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 15:42:56
麻里たんは男の味をアメリカの大学でズコズコ覚えてるよ
842名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 18:51:55
英コンドーム会社の調査によると、女性の両刀使い願望の比率は
日本では6%、欧米諸国では軒並み30%近かった。
843名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 20:43:36
ええい、麻里の話はいい!
ベゴーニャだ!!ベゴーニャ!!!
844名無しさん@3周年:2007/08/04(土) 16:54:56
オラセニョリータマリ
845名無しさん@3周年:2007/08/04(土) 19:39:14
俺が麻里をSegnolaにする
846名無しさん@3周年:2007/08/04(土) 20:35:40
LとRを区別しよう
847名無しさん@3周年:2007/08/07(火) 17:43:55
チャットレディって知ってますか?
今、急激に需要が伸びている在宅アルバイトです。
報酬もよくて、時給換算で3000円〜6000円
位です。怪しい仕事ではありません。
本業でもいいですし、副業にするなら最高の
アルバイトです。下記サイトをご覧下さい。詳しく説明しています。
http://www2.atpages.jp/nicl1216
848名無しさん@3周年:2007/08/09(木) 23:42:03
ええい、ベゴーニャの話はいい!
アニータだ!!アニータ!!!
849名無しさん@3周年:2007/08/10(金) 06:21:47
>>848
遅かったな
850名無しさん@3周年:2007/08/10(金) 16:45:53
Me gusta mucho la sala de Bogon~a.
851名無しさん@3周年:2007/08/10(金) 23:01:15
Yo tambien
852名無しさん@3周年:2007/08/10(金) 23:24:24
851が素なら面白い
853名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 01:13:43
ねえねえ、
昨日の文化コーナーはpeliculaのことだったけど、
東京と大阪で映画祭みたいなのやるの、
情報もってる人いる?

地方在住だけど
たまたま9月14、15に東京に出る用事あるので
アルベルトだっけ、彼の映画祭?に参加できるかもしれんで

854名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 17:45:32
>>852
¿Por qué?
855名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 19:40:48
>>854
a mi tanbien が正しいんじゃね?

Yo tambien だと>>850はボゴーニャも>>851も好きってことになるんじゃないの
856名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 19:41:45
a mi tambien ね
857名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 21:45:50
なるほど!
久々に勉強になった
858名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 21:52:28
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ボゴーニャ!ボゴーニャ!
 ⊂彡  

859名無しさん@3周年:2007/08/12(日) 08:33:58
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 アニータ!アニータ!
 ⊂彡  
860名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 15:00:43
主語や時制を一致させるために
“a mi tambien”が正しいというのは調べて分かったけど、
「Yo tambien だと>>850はボゴーニャも>>851も好きってことになるんじゃないの」
ってのをもう少し詳しく教えてほしいです。
具体的にどんな訳になってしまうの?


861名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 15:45:55
オレも初学者なので便乗して質問。


gusta は「好ませる、好意を持たせる」という動詞で、
>850「Me gusta mucho la sala de Bogon~a.」の文法上の主語は「la sala de Bogon~a」。
つまり>850を直訳すれば 「la sala de Bogon~aが私に好意を持たせる」=「私はla sala de Bogon~aを好む」

ところは>851は主格「Yo」を使っているので、
「la sala de Bogon~aが私(>850)に好意を持たせる」のと同じく
「>851が私(>850)に好意を持たせる」=「私(>850)は>851を好む」となる

つー解釈であってるか?
862名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 16:29:28
>>861

話者が変わってるから851の本来の文章は te(850) gusto yo(851) tambien.
だから「851が私(850)に好意を持たせる」じゃおかしい

つまり「俺(851)もお前(850)に好意を持たせる」=「お前は俺のことも好きだ」という意味になる

>>860
だから>>855の言うとおり850はボゴーニャも851のことも好きってことになる
863860:2007/08/13(月) 17:37:53
>>862
ありがとう!
なんかわかりそうで、なんか喉元に突っかかった感じ;;
主語の置き換わりでこうも変わるのか?
私も絶対Yo tambien使っちゃうところだったよ。
つか、みんなすごい!尊敬。
うーーー、むずかしいよ、スペイン語・・。
半年経ってこれじゃぁ先は長いなー。。
864名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 21:16:43
つーか「ボゴーニャ」に誰か突っ込めw
865名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 22:36:42
大学1年生です。学校でスペイン語を勉強してます。
ウノドストレスクアトロチンコ(・∀・)
866名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 22:39:19
>>863
855だけど、俺も理屈ではよくわかってない

あんまり深く考えずに例文として覚えてしまったほうが良いと思う
867名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 05:16:34
>864
それじゃあ 俺がボゴーニャに突っ込むよ
868名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 09:13:34
オレはベゴーニャに
869名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 10:26:25
なら、俺は麻里ちゃんに
870名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 12:19:31
だんだん麻里たん、好きになりますた・・・もう最近では見るとチンコの
先がヌルヌル・・・

僕って異常でしょうか?
871名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 12:24:30
正常位
872名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 16:45:12
なら、俺はアニータに
873名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 19:06:05
オレはロリに
874名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 21:05:39
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? ロリ…おっかさん
875名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 15:03:09
さあ今夜はビジャマリン祭だ
876名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 15:48:14
さあ今夜はアルバラード祭だ
877名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 23:57:32
がいしゅつだったらゴメン。
ようつべの「メキシコ版・ドラゴンボールZ」の次週予告でのキマリ文句
「オッス、おら悟空!」が当然ながら「おら、ソイ悟空!」になっている。
違和感あるんだか、ないんだか・・・
878名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 08:42:45
ジンさんて、平氏なの??
879名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 10:12:08
ジン、スペインの魚市場でアンキモの話していて、スペインでは
法律上〜と、競り市の人間が言ってたが、アンキモってそんなに危ない
のか?
冬にはオレは普通にアンキモ買って、鍋料理つくるけどねw
880名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 11:33:20
まりちゃん、化粧で隠しても肌荒れが目立つね。
881名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 15:53:03
元々厚化粧だな・・・都立八潮高校卒業が親父の娘はw
882名無しさん@3周年:2007/08/21(火) 23:31:28
八潮って・・・最近まで鉄道も通っていなかった埼玉の中でも最貧地域(w
883名無しさん@3周年:2007/08/23(木) 11:44:25
>>882

アホ、都立八潮高校のミニスカートの女子高生から怒られるぞw
884名無しさん@3周年:2007/08/23(木) 23:38:35
あのタマゴのマスコット、うえぼう君なんて名前ついてたのか・・・
885りょんりょん:2007/08/24(金) 00:13:08
もうすぐ終了ですね〜。あまり見られなかったので、10月からは真面目に取り組みたいです。
886名無しさん@3周年:2007/08/24(金) 13:59:50
思いだしたように アーケー所...

887名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 03:13:12
もっとガチガチのスペイン語講座的なのが見たいわよ
日本スペイン語化計画みたいなのはほんと勘弁ね
888名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 11:28:16
スペイン語「会話」だから「講座」みたいなのとは別に考えないと
889名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 13:18:35
>>887
そういう人は普通独学でマスターする
890名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 20:00:46
そうでもないだろ
891名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 03:34:02
私は2000年に放送されていた頃が、番組の構成とか好きですね。福島先生でしたね。
892名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 09:45:02
ノリ
893名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 11:43:28
そうでもある
語学学校でマンツーマン授業受ければよい
894名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 13:17:04
それ独学じゃないじゃん
895名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 13:45:20
独学である必要がなぜある?
896名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 13:56:25
>>895
889が独学とか言ってるからさ

つーか>>889の突っ込みがすでに>>887とかみ合ってないな。よく見ると
897名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 14:03:20
つうか独学という範囲がよくわからん
テレビを見て勉強するのは独学?独学じゃない?
学校行って勉強するのとはどこが違う?

だからそういう言葉とは関係なく
語学学校が一番いいと思った
898名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 20:18:48
>891
ペルーシリーズの時?
899889:2007/08/27(月) 20:10:21
すまん、>896の突っ込みは正しい
オレが言いたかったのはむしろ
教材はあるものを自分で選べばいいんでしょ、ここでダメ出ししなくていいでしょ
ってことだけだった、独学カンケーない_| ̄|○
900名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 21:06:57
895の突っ込み、では
901girasol:2007/08/29(水) 10:35:45
ラテンアメリカに興味を持ったのがきっかけでスペイン語をはじめました。
8月16日の放送。ジンの妹の家のホームパーティで踊っていたサルサ?は誰のなんという曲ですか。
以前から気になっていた曲なんです。わかる方、教えてください。お願いします。
902名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 04:48:41
>901
Marc Anthonyの
Valio la penaです。
903名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 21:32:49
今日のスペイン語会話はこの時間に世界体操が放送されるため休止です。
9月8日午後4時30分からですのでご注意を!
ちなみに英文法から語楽紀行まで8日に振り替え。
904名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 23:45:57
今日のスペイン語会話はずいぶん雰囲気が違うな
905名無しさん@3周年:2007/09/07(金) 14:59:49
>今日のスペイン語会話はこの時間に世界体操が
>放送されるため休止です。

教育放送が教育をないがしろにしてもいいのかい?
NHK・・・役目終わったなw
906名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 16:01:31
福岡では別の番組が放送されて、結局は11日しか見れない…。
907名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 19:57:05
ベローニャ先生キムタクにスペイン語教えてたんだって!?マジ?
908名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 10:11:30
録画したやつを今再生しようとして気付いた。
火曜日の再放送を予約し直した。
909名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 16:49:12
キムタクはスペイン語出来るの?
カンヌはイタリアだけど。
910名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 17:38:42
キムタクに出来ないことなんてないだろ
常考
911名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 18:05:03
HEROの試写会でスペイン語でコメントして
人称代名詞と所有形容詞をごっちゃにしてたらしいよ

Promesa. ¡No mi separaré!

約束。違う 私の別れさせる

片言もいいとこ

912名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 02:05:17
>>909
カンヌはイタリアだけどって、どういう意味?
913名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 22:15:14
私もキムタクとベゴーニャ先生の挨拶はフジTVで見た!感動的でしたよね。いつもスペイン語会話を見ていますって。
914名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 22:17:59
すげえ
915名無しさん@3周年:2007/09/11(火) 00:24:24
やっぱりキムタク
モノが違うわ
ホント何でも出来る人っているんだな
916名無しさん@3周年:2007/09/11(火) 03:01:18
信者って恐ろしいな。
917名無しさん@3周年:2007/09/11(火) 13:14:10
すいません、訳してみたんですがこれであってますか?

Hai detto che alle donne caucasiche non piacciono gli uomini
asiatici? Non penso sia assolutamente cosi`.
Io (ragazza caucasica) penso che gli uomini giapponesi siano
affascinanti. All`incontrario…Non penso che gli uomini giapponesi
abbiano interesse per le donne caucasiche. Forse perche` la maggior
parte dei giapponesi sono complessati?
Nonostante mi venga detto spesso dagli uomini giapponesi che sono
bella, ancora non ho mai avuto un moroso giapponese!
Anche se i giapponesi mi dicono che sono bella, non mi invitano mai
ad un appuntamento. In aggiunta, anche quando ho preso io il coraggio
di invitare un giapponese a cena…ancora vivo in giappone da sola.

白人の女の方がアジア男に興味がないって?そういうことないよ!
私は(白女性ですよね)日本男性が魅力的な人と思ってる。
逆…日本の男性は、なかなか白女性に関心を持たないように感じる。
大たい皆さんはコンプレックスを持ってるからですか?
私は日本の男性にいつでも美人だと言われても、日本人と付き合うことが
まだ無かったもんね!
日本男性は私に美人だと言っても、デートなんか誘えない。
その上、自分からでも日本人に話し掛けたことがあったし、
勇気を振り絞って日本男性に食事に誘った事があったのに…
まだ日本に一人で。
918名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 14:42:07
ボルベレ!
919名無しさん@3周年:2007/09/14(金) 08:21:12
ベゴーニャがたまに日本語噛むの萌える
あえて撮り直ししないあたり制作側はよくわかってらっしゃる
920名無しさん@3周年:2007/09/14(金) 08:46:32
ベゴーニャの部屋...逝きたかったな
921名無しさん@3周年:2007/09/14(金) 14:04:48
俺もっとベゴタンとキムタクの話を聞きたかったな
922名無しさん@3周年:2007/09/14(金) 15:01:29
夢に出てくるなんてこといわないで
現実のベッドの上で色々教えて下しあ><
923名無しさん@3周年:2007/09/14(金) 21:49:29
後半は再放送?
924名無しさん@3周年:2007/09/14(金) 22:57:06
俺もっとアニータの話を聞きたかったな
925名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 14:58:01
921: キムタクのホームページで何か出ているらしい。興味あれば探して
926名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 10:44:04
キムタク映画ってそんなにスペイン語の話でてくるの?
927名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 18:33:31
928名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 04:07:13
HEROってなんて読む?
929名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 10:24:03
麻里たん、普通にスペ語できるとか・・・
930名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 22:59:48
>>928
どうしてもエロって読んでしまう

こないだ Jolie という人を呼ぶときにうっかり「ホリエさん!」と呼んでしまった
931名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 04:04:54
もう ha ha ha では笑い声に見えなくなってきた。
ja ja ja じゃないと。腹の底から笑っている、という感じがする。
932名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 08:54:27
ベゴーニャ腰細臀部肥大のうえに乳も強調してた
来週からも出るんだろうな
933名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 12:32:12
来年はアニータとべゴーニャの先生をキボンヌw
934名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 17:27:05
エミリオのことも思い出してあげてください
935名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 18:30:08
誰?名前いわれても思い出せない・・・
936名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 22:08:50
>>935
エミリオ・ガジェゴ。
ヒゲ面のふくよかなおっちゃん。
937名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 22:54:02
いらねえ、アイツ!
938名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 22:55:57
934:冗談じゃない 誰も思い出したくない。。。
939名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 22:59:15
あああの美人奥さんと出てた人か(彼のじゃないよ
あの人アニメ好きで日本来たんだったか
なんかそうしゃべってたよ
940名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 23:11:53
これから何を放送するの?
麻里講座終わりでしょ?
941名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 23:51:30
ベゴーニャさえ居てくれれば何もいらん!!
942名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 12:35:23
リリベスたんを・・・
943名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 16:55:24
大使夫人は3人くらいの子持ちじゃなかったか...
944名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 05:03:25
アニータさえ出てくれれば何もいらん!!
945名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 18:59:32
ベゴたん最終回はいつもサービスショットをgracias
946名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 22:20:38
グラシアス グラシアス
947名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 19:33:25
アナたん最終回はサービスショットをpor favor
948名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 10:04:29
てるたん最終回サービスショットPor fabor
949名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 12:24:02
最終回はロリもサービスショット希望
950名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 02:10:31
ベゴタン、ダビッド・ビスバル様と一緒に歩いてメロメロニなってて、少女チックでなんかかわええ
951名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 08:58:51
しかしもう三十路ビジャマリン・フラガ
952名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 09:48:49
ベゴーニャは既婚ですか?
それが気になって昨日から寝れません
953名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 18:50:11
オレと結婚するから安心汁!
954名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 19:26:45
デビット・ビスバルってこの番組に出た?
955名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 20:13:16
ベゴーニャさんと一緒に渋谷をブラり遊びしてたよ
プリクラ撮る時の慌てっぷりが可愛かった
956名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 22:32:47
ベゴーニャは彼氏いるらしいぞ
2、3年前のスペイン語会話で言ってた
957名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 02:36:43
ベゴーニャさんはジェニファー・ロペスみたいでセクシーだな
性格も明るいし
958名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 03:28:01
あんな糞ビッチと比べんじゃねぇよカス
959名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 07:13:37
>>957
オレが日本にきてから2年たってないから前の彼氏だなそれ
960名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 07:19:53
>>955
「魔性極めちゅう」のプリクラ?
961名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 11:49:15
>>957
あの顔なのに、腰回りのでかさに唖然。
962名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 11:54:08
今日、本屋にテキスト買いに行ったら
また同じ内容?!なんで???
文化コーナーは変わるらしいけど、ちょっとがっかり。

963名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 13:38:25
>>961
それがいいんだ。
ラテン女性のヒップのセクシーさは異常
魅力ありすぎ
964名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 14:32:40
>>962
なんでってここ数年どの言語も授業部分は半年でしょ。ロシア語やアラビア語の新作は隔年だからまだまし。
965名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 16:16:58
いんにゃ。イタリア語は去年から入門部分が通年。
中級部分が再放送。うらやますぃ。
966名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 17:39:07
誰か>>954について教えてください。
967名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 19:15:40
ベゴーニャて彼氏いんのかよ?
マジでヤバいよあの女
メチャ美人
968名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 19:15:44
>>963
いや、セクシーじゃなくてさ。もっとはっきり言えばデブだよ。
969名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 19:30:50
968:わかってねえお前!
970名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 20:21:23
>>968
おまえはスペイン語を学ぶ醍醐味の99%を分かっていない
971名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 22:36:55
ベゴーニャは素晴らしい
972名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 00:17:08
デカ尻こそスペイン語圏の魅力

ペネロペ・クルスなんかセクシーな役柄を演じるために尻パットまで入れたんだぜ。
973名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 15:46:15
へー、小さめの方が好みだけどな。
974名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 17:09:37
>>973
スペイン語上達しないぞw
975名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 00:08:25
ベゴーニャのために覚えたピロートークはいつ使えばいいですか><
976名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 01:19:15
>>970
いや、アルゼンチンで彼女つくって
スペイン語学んでほんとに良かったと思ったんだが。
あんな尻じゃなかったから。
977名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 02:45:18
>>976
留学でアルゼンチンにいったの?
978名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 18:40:49
年をとるにつれて肥えてくる感じはある
日本なんかとはレベルが違う
もともとの遺伝的体質があるから
20超えるともうその範疇にはいってくる
だからべゴーにゃもしかたあるめえ
979970:2007/10/01(月) 19:16:48
>>976
そうなんだ
オレが恋したスペイン人の尻も日本人並みだったけどねw
980名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 23:06:34
オレがラテンの友達多いけど皆デカ尻が好きだぜ
981名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 23:09:15
ベゴーニャ先生超最高の女だから別にお尻が大きいかどうか関係ない。すごい美人だし
982名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 11:17:06
来期はぜひ、べゴーニャとアニータのコラボをw
983名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 13:34:03
喩えは悪いが、実話をドラマ化した、SIN TETAS NO HAY PARAISO
こんな実話があるように、西語圏では豊かなバストとヒップが美人の条件のように
思える。日本人はあまり歯並びや歯の美しさには関心がないが、上記のドラマの
国では、歯の美しさに注意を払うのが、日本人と対象的である。









984名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 19:34:36
来期はぜひ、アニータとベゴーニャのコラボを
985名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 02:34:10
それは無い。
986名無しさん@3周年
NHK教育テレビ スペイン語会話 LA SEPTIMA CADENA
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1191355107/l50