スペイン語学習者用スレッド 11 〜質問・雑談〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 20:35:32
日本語でも一つの文で言えるんだから、スペ語でもいえる。
953gunma:2006/10/26(木) 12:14:08
>>938
ちょっと遅いかな?
Este libro es tuyo y al mismo tiempo es mio.

って、いかがでしょ。
954名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 13:53:03
かたい、かたすぎる。
955gunma:2006/10/26(木) 16:44:59
>>954
Vaya, vaya!

Asi que me llamas "cabeza dura", eh? :-)
Bueno, entonces
Este libro es tuyo y mio al mismo tiempo.

Te parece?
956名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 20:57:09
ミルクってスペイン語で何ていうんですか?
957名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 21:27:26
Leche
958名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 22:05:14
Tengo la sensacion de haber sido utilizado por Sr Greer.
En principio estoy en contra de relaciones amorosas entre adultos y adolescentes.
Me inqietan emocional e interectuarlmente ,porque he tenido oportunidad de ver de
que se trata este tipo de amor.
Aenas tenia 15anos cuando se hizo la perlicura,pero Visconty y los miemburos de su
equipo me llevaron a un club gay de Cannnes el dia del estreno.

この文章で se trata este tipo de amor の箇所ですが、これは
同性愛の形として解釈すればいいのでしょうか?どなたかお教えください。
959名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 01:16:09
>>955
かたい、かたすぎる。

話し言葉では極力短い表現が好まれる。
al mismo tiempo 計5音節 長い。
日本語の「〜と同時に」ほど堅くないにしても
tambien に比べるとかたい、かたすぎる。

>>958
relaciones amorosas entre adultos y adolescentes
のことですよ。
「成人と未成年」ってことじゃろう。
960名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 04:59:01
>958
何これ?ビョルン・アンドレセンの自伝?
961名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 14:17:07
interectuarlmente
Aenas
perlicura
Visconty
miemburos
Cannnes
962名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 14:19:14
話し言葉では極力短い表現が好まれる

nuestro libro
963名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 17:57:04
ニュアンスが変わるので没。
964名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 18:35:13
compartimos este libro
965名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 23:15:21
もはや意味が・・・
966名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 07:11:11
poseemos este libre
967名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 23:20:36
ネタ切れ乙
968938:2006/10/29(日) 04:50:26
というかここまで自分の質問のネタが
興味をもたれているとうれしいですね。
969名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 05:18:45
>>958
カンヌ映画祭で、ゲイクラブに連れてかれたと、後述してるから、
成人男性と未成年者との同性愛と解釈するべきじゃあないかな。
 
つまり、同性愛という形態の愛が、どんなものかうんざりするほど見てきた。
ということ。
970名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 07:51:43
tan enamorados que estamos, compartimos hasta el cepillo de
dientes, ¡ Qué asco más rico !
971名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 10:32:09
あるある番犬隊!
972名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 17:48:32
Este libro no solo [el]mio sino tambien [el]tuyo.
973名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 17:56:29
今、漫画板のスレにアメリカ人5人以上の書き込みがあって戦争状態だ!
何でも、日本人がアメコミと食文化を罵倒した上に、リンクを貼って挑発したらしい
漫画板の連中の英語力は稚拙で今は完全に押されてる
英語力に自信のある人、頼むから助太刀してくれ!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161175064
974名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 22:30:07
この本は私のものだけじゃなく、君のものでもある。・・・言ったことないな。

自分の地域の言葉に訳してみる。

この本、俺のんだけとちゃう、おまえのんでもあるんやで。

こんな表現使わねーなw
ってことはスペ語訳しても会話では不自然ってことや。

やたら強調するときしか使わない。
強調することもあんまりないw
975名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 22:32:35
まあまあ
976名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 00:38:01
でもよく冗談でLo mio es tuyo,y viceversa,lo tuyo es mio.
と言ったりするのは、外国でも耳にした。又、発展途上国では、本は高くて貴重だから
このような表現が使われても違和感ないけど。
977名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 07:22:02
アメリカへ就職したいため、
スペイン語も勉強しようとしているのですが、
何から始めていいのかさっぱり分かりません。
みなさんはどのように勉強なさっているのですか?
よろしければ教えてください。
978名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 08:35:51
abcの発音からでしょ。

図書館でも行って手当たり次第借りてくるがよろし。
979名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 14:26:20
最近ためになるカキコがないなあ...
980名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 15:25:06
este libro es de ambos (tú y yo)
981名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 19:40:43
test
982名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 22:50:20
>この本、俺のんだけとちゃう、おまえのんでもあるんやで。

>こんな表現使わねーなw
>ってことはスペ語訳しても会話では不自然ってことや。

使うだろ普通にw
983名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 23:06:40
>>982
反対ならありそうなシチュだけど…

おまえだけのじゃない、俺のでもあるんだぞ…
984名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 01:07:04
>>983には同意かな。
>>982
そのシチュがあっても、
そんなまどろっこしい言い方をしないのが日本人クオリティ
本以外なら使える形かもしれないが、文型の使い方は当てはめるものによっても
変わるのが言語。
ま、何語でも教えるときに例文を考えたことがあれば気づくんだよ。
学習しているときは気づきにくい
985名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 02:11:38
Es nuestro libro, ?/vale?

でいいんじゃね?
986名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 06:12:34
【サッカー】アドリアーノ、スペイン国籍申請へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162222105/
987名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 06:50:29
さすが、スペ語オタども!
まあまあ細かな事柄にこだわるこだわる。
気持ち悪いんだよ。
こんな言語通じりゃあ文句ねえだろうが。
どうせ趣味程度でやってんだろ。
英語がダメだったからスペ語でもお勉強して、何かひとつ
自信をつけなきゃなあってセコサが丸見えな、お前ら。
なーんもない、仕事もできない。
それでスペ語に拠り所求めちゃって。みっともねえな。
今時、成城の馬鹿セレブ気取りのババアでさえ語学なんて「お稽古」
してねえぜ。
お前ら、いつまで「お稽古」するんだ?年金暮らしだから時間ありあまっちゃってるか?
糞老人は、遺言でも考えてろよ。
くっだらねえ。
988名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 11:16:20
早朝からくっだらねえレスだな、おいw
989名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 16:27:51
一期一会ってスペ語でなんと表現すればいいですか??
990名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 18:22:07
un único encuentro en la vida
991名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 18:29:53
un encuentro pueda ser una única oportunidad de la vida
992名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 18:33:55
aprovechate este encuentro, no se repetirá nunca más
993名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 23:50:05
「年金暮らしの馬鹿な糞老人が、有り余った時間をスペイン語なんてお勉強して
暇つぶししてますが、もうすぐ死にます。」って何って訳しますか?
994名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 01:50:26
Un viejo carcamal y tonto del culo, que solo depende de sus pensiones,
está perdiendo su tiempo ocioso, estudiando español que no sirve nada
pero, en fin, se le está acabando su tiempo.
995名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 10:42:13
>>992
出会いを「生かすかどうか」は関係ない。過剰翻訳です。
996名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 10:47:06
>>994
まあまあいい出来ですが、que の多用は未熟さを露呈します。
dependiente の方がいいかもしれません。
pierde su abundante tiempo estudiando español que no sirve para nada...
997名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 11:50:35
eso es una gilipollez
998名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 16:32:38
一期一会とはその出会いを一生に一度だけの機会
と心得、互いに誠意を尽くし大切にせよとの教え
999989:2006/11/01(水) 17:09:16
>>998
その通りです
答えて下さったみなさんありがとうございます
まだちょっとわからないんですが(>_<)

やはりその言葉の意味で翻訳する(しかない)ものだと思いますが
美しい日本語をありのまま伝えられないのってもどかしいですね
1000名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 20:22:37
スレ立てたオレが1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。