語学は数学挫折者の逃げ道に過ぎない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
数学が出来ない奴が最後に縋る拠り所。
2名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 17:53:06
>>1
よく分かったね
3名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 18:02:12
数学は語学挫折者の
4名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 18:19:15
おまいら中学生ですか?
5Angela:2006/06/02(金) 22:31:02
う〜む、新説ですね。
是非、根拠を伺いたいものです。
6名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 22:48:34
1じゃないが、まだ見ぬ宇宙人と地球人がコミュニケーションを取るためには物理や数学の基礎理論を糸口に
行うのが良い、という論文が発表されたことがある

誰かこの論文知ってる人いたらよろ
7名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 23:26:23
私達は地球文明の物理や数学の理論には何の興味もありません。
とうの昔から知っていることばかりですから。
また、地球人の文化を知るためにわざわざ地球人とコミュニケーションを
取る必要もありません。地球上で起こることは全て受信できますから。
私達自身が地球人の言語をわざわざ学ぶ必要もありません。
私達のコンピュータシステムが地球人の言語を理解できれば、それで
事足りますから。
8名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 23:36:38
私は別に数学で挫折したことないですけどね。
父に「数学と英語だけはしっかり勉強しろ」としつけられたもので。
塾という所には通ったことはないけれど、それでも普通に大学行ったしね。
父に感謝。
9名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 23:44:27
中高・大学の一般教養課程までに学習する数学や外国語は
ただの遊びですから。拠り所ってのは、少なくとも
食い扶持を稼げるくらいの専門的能力のことだ。
10名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 01:36:59
どっちも趣味にしてる漏れは勝ち組?
11Angela:2006/06/03(土) 21:42:01
数学に挫折しても、語学に進むとは限らない。
このスレタイ自体がナンセンス。
12名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 22:51:40
>>1
同意。数学が得意な奴はプログラミング言語に進む。
自然言語に逃げる連中は Quiche eater だ。
13名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 23:07:14
需要が違いすぎるからねぇ。
人間が一日のうちで言語的活動をしている時間と
数学的活動をしている時間はおそらく百倍ほども差があるわけで。
語学が出来る人間は語学を生かした職業に就くのが良い。
語学ができない挫折者を母集団として数学教育を施し、その中の
わずか百人に一人が数学の専門家になれたとしても、それで
社会の需要は充分すぎるほど満たされるだろう。
そして残りの99人の運命は使い捨てプログラマー。
14名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 23:55:58
>語学ができない挫折者を母集団として数学教育を施し
違うだろうが、数学出来ない奴が語学に進むんだよ。
大体語学が出来ない奴が数学出来るわけが無い。
15名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 00:04:04
間を取って地学をやろうぜ。
16名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 02:37:40
漏れの高校では地学の時間に隔週で
物理と化学を教えていた。
指導要領からの完全逸脱だよな。
17名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 08:20:24
屎スレ乙
18名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 08:26:20
地学を希望したら受講者が集まらず開講されなかった。
理系は「物化」か「化生」のどちらかしか選べなかった。
そんな俺は「物化」を選択し「物生」で受験した。
19名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 10:08:40
>>12
> 数学が得意な奴はプログラミング言語に進む。

数学が苦手でプログラミングと語学が好きな俺は逝ってよしですかそうですか。
20名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 10:16:49
>>12
俺とかプログラミング言語使うのが仕事だけどあんなもんは直感で適当に勢いで書き上げるもの
数学とかたまに使うけどなくてもなんとかなるよ

で、最近仕事の合間に外国語勉強中

21名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 13:31:52
>>1
それで、。。。・・・
どうした???
別に数学できなくたって語学ができてそれで生きていられればそれでいいんじゃないのか・・・
 数学できない→語学が得意
 語学できない→数学が得意
 数学できない→語学もできない
 数学できる→語学もできる
22名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 14:51:24
>>21いや、語学で食ってる時点で「私数学出来ないんです」っておでこに
レッテル貼って生きてるようなもんだから。
23名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 15:32:37
おでこはヤバイね。
24名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 21:46:35
ところで、数学って語学より大切なの? 何か人生の役に立つの?

何の必要もないスキルを「出来ないんです」っておでこにレッテル
貼ったところで困りはしないよ。
「私、地学は出来ないんです」でも何も困らないじゃん。
数学の有用性なんて地学以下だと思うけど。
25名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 22:36:30
地学はできたほうがいいぞ。
明日の天気を予想したり夜空を眺めて星座の由来の神話を語ったりできるぞ。
26名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 23:04:10
数学ができる学生とができない学生を比較すると、卒業後の収入
が違う(前者が高収入)と追跡調査を京大の某教授が発表してお
ります。でも、語学もできる方がいいに決まってんじゃん。
27名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 23:06:13
下らない統計調査だな。数学以外の能力をちゃんと正規化したのか?
28名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 23:11:31
数学と地学の両方ができる人は地学のお陰で高収入を得ているかも知れないじゃないか。
29名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 23:54:26
てかさ 数学の方ができるけど語学を選ぶ人もいると思うよ。とりあえず 俺はそうだ。語学の方が役に立つだろ 普通に考えて
アホか
30名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 23:56:25
クソスレ
31名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 23:57:41
俺が語学やって常々思うのは、語学出来る奴には数学できない奴が相当数混入してるってこと。
数学と言っても、論理学のことだけどね。論理は主張を読解するのにどうしても必要で、
ある意味単語や文法よりも遥かに重要だ。ところが、語学習得=テクスト分析能力獲得だと
履き違えてる馬鹿が結構いて、しかもそういう自分の愚かさに全く気付いていない。頭悪いんだな。
思うに、私大文系卒の似非エリートなんだと思う。数学なしで人生の関門を潜り抜けてきたのだ。
フランス語使いの中年ババァとかに、非常に頻繁に見られる現象である。言語レベルでは
おそらくそこそこ理解できてはいるのだろうが、如何せん論旨を抽出したり矛盾を指摘する能力が
根本的に欠落している。もはや外国語の問題ではないのだ。日本語で言っても通じはしない。
こいつらの物した文章はもう読むに堪えない。文字こそアルファベットだが、内容は小学生的作文
そのもの。まさに「言葉のサラダ」である。2ちゃんの語学板を見ていても、語学力はともかく
連中の素頭が恐ろしく耄碌しているのは一目瞭然である。連中の語学力など、砂上の楼閣に過ぎない。
32名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 00:04:43
数学板にそっくり同じこと言ってやりな!!!!!!!!

連中の素頭が恐ろしく耄碌しているのは一目瞭然である。
連中の数学力など、砂上の楼閣に過ぎない!!!!!!!!
33名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 00:06:29
>>31
要するにこの世の中馬鹿が大杉というこだな、
そんなことは馬鹿でも知っている。

34名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 00:15:55
整理板みてないから知らんけどどうせマルチスレだろ?○○学の中身替えただけの。
数学やってる人間が立てるスレとは思えないしこんなのに30もレスつくの恥ずかしいぜ?
35名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 00:23:29
現在twiddling中なので6/07(水)までの期間に60レスくらいまで進めてください。
それ以上は要りません。
36名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 00:29:16
ここはネタにマジレスして遊ぶスレなんだろ。
必死に数学優位を訴える人とそれに反論する人との荒唐無稽なやり取りが面白いんじゃないか。
37名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 09:41:08
脳と言うのは不思議なもので、一部が損傷を受けると別の部分が
活性化して補おうとしたりする。
レインマンで知られているように、自閉症患者には得意な能力を
発揮する人が多数存在する。一度読んだものは絶対忘れないとか、
どんな年月日や曜日も言い当てることができるとか。
普段から数字がビジュアルとして見えているという人は、計算機が
なければとてもできないような計算も、一瞬にしてといてしまう。
なんでも、頭に浮かんだ数字で、ざらざらしているものが答えなのだとか。
またある自閉症患者に、一度も勉強したことがないというアイスランド語を一週間
先生をつけて勉強してもらった。すると、一週間で普通にすらすら
ネイティブと会話できるようになるまで上達した。
38名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 14:35:34
>>1
その通りです
39名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 17:14:08
僕数学できないから英語韓国語中国語スペイン語覚えたよう〜
40名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 19:29:19
中国語の四声は音楽的センスがないとうまく発音できないよ〜ん。
音楽は2進数の世界だから数学的センスが大事だよ〜ん。
41名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 19:52:47
俺、外国人と接する機会が多いから駅前留学で数学を勉強したんだよ。
数学ってのは世界共通だから文明人なら誰でも通用すると思ってさ。
一年間数学の習得に専念して四則演算ならかなりの実力がついたと思ってるよ。
たぶん町内で五本の指に入るくらいの達人になれたと思う。
そこではりきって外国人に話しかけたんだけど全然通じないの。
俺の発音が悪いんだろうと思って数式を紙に書いたらわかってくれたので良かったけどさ。
それからは筆談でいろんな国の人とコミュニケーションをとっていったんだよ。
でもあるとき相手の好きな食べ物をきこうとして困ってしまったんだよ。
数学ってのは数字や図形に関することを扱うには便利なんだけど他のことには弱いんだね。
それ以来だんだん数学の限界を感じるようになったんで今は英語を猛勉強しているよ。
毎日マザーグースを少しずつ覚えるようにしているんだけど数学よりも文字の種類が多くて大変だね。
42香具師:2006/06/07(水) 09:56:38
なんか、無意味で虚しいスレッドだなぁ・・・・・

●誰もが数学を習得したいと思っている。
●チャレンジしたが挫折した。
●だから仕方なく語学に方向変換した。
↑ こういうことが言いたいの?
それは違うと思うな。
43名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 13:26:10
自分は数学も好き、語学も好きだった。
数学に挫折して語学好きになったわけではない。
語学も数学的に(?)考えるときがあるよ。
44名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 13:36:45
>>31
>ところが、語学習得=テクスト分析能力獲得だと
履き違えてる馬鹿が結構いて、

この辺もうちょっと説明して。
45名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 18:59:27
age
46名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 19:23:01
This thread has been successfully twiddled over.
Thank you for your kind cooperation.
A draft analytical report will be published here on 6/23.
47名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 19:26:20
地方の中学歴理系が言いそうな戯言だな
48名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 20:55:08
歴理系ってなんだよw
49名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 20:59:12
最終学歴が中学の理系という意味じゃないかな。
50名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 21:34:40
中学の理系w
51名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 21:18:56
つまり高1あるいは高2で理系の分野に入ってて中退したということか
52名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 21:36:25
旧制中学という可能性も。
53名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 20:05:39
偏差値55〜60程度の半端な大学を中学歴っていうんだよ
54名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 20:21:49
偏差値60以下なら遠慮なく低学歴と呼んで構わない。
何も55を境にしてその上下を区別する必要性はない。

―人事採用担当―
55名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 22:01:28
数学なんてできなくたっていいじゃん
数学できないからって殺されるわけないし
つーかこんな訳のわからん科目は乙
56名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 22:28:25
できないと殺される科目を教えろ
57名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 22:30:13
国語
58名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 14:34:52
私は、英検1級、通訳ガイド、TOEIC975点なのですが
高1からの数学が全く出来ません。
いまになって非常に後悔しています。
あの時数学が出来なかったのは、ただ単に教材が悪かったからでは
無いかと思えるんです。
なぜなら、当時の私は教科書と、教科書ガイドと、
教科書傍用問題集(解等なし)と、黄チャート(学校配布)しか持ってませんでした。
教科書すら理解できない人が黄チャートを理解できるわけがありません。
また、教科書は、英語の教科書を見ていただければわかるとおり
そもそも独学用ではありません。参考書と教科書の厚さの違いを考えれば分かります。
もし、講義系の易しい参考書を使ったら、理解できたような気がします。
今は一橋にいるのですが、もし数学さえ出来ていれば
東大も目指せたような気がします。
59名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 14:56:45
ところで、数学っていくらやっても出来るようにならない
人がいるのでしょうか?

私は秋山仁の「高校数学入門」という、高校数学を学ぶ上で必要な前提知識を
学ぶための本を終わらせ、その後で教科書と教科書ガイド、参考書を使って
勉強を始めたのですが、数と式まではすんなり行くのに、それ以降が
全く理解できませんでした。

実は私が今いる一橋大では、数学が必修で、数学が出来ないと進級できません。
しかし抜け道があり、「中級以上の第二外国語で代替可能」なのです。
ただほとんどの学生は1年で第二外国語中級は無理ですので数学をやります。
しかし私は大学入学時に既にドイツ語中級で楽勝でAが取れるレベルでしたので
数学をやる必要がありませんでした。
ちなみにドイツ語は1ヶ月でトレーニングペーパー二冊と単語集一冊を
完全暗記しました(全例文を日本語からドイツ語に訳せるようにした)
しかし数学は全く出来ませんでした。
これは何らかの脳の欠陥でしょうか。
60名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 16:34:53
>数学っていくらやっても出来るようにならない
>人がいるのでしょうか?
いると思う。俺もそのうちの一人。
61名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 16:49:49
数学は才能です。
天才的数学者には気が狂ってしまった人が多い。
見てはいけない深遠を覗いてしまったのだろうか。
62名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 17:04:38
>>61
おいおいおいおいおいおい〜wwwwww
それを言うなら作家だろ〜。比較にならん数の作家が
精神錯乱で自殺してるじゃん。あ、あれは病気か。

ところで文系でも大学入試レベルの数学くらいはできなきゃ
話にならないと思うけれどもね。才能どうこう以前の
論理思考ができるか、数学的判断ができるかってこと。
IQの裾野の広さを測ってるんだと思うよ。逆に数学できない
語学の達人は、語学極めても教師か通・翻訳くらいしか
身の振り方ないんじゃないの?能力が偏ってると思われ。
ちなみに織れはモチT大。文学部だけど将来は外国の
弁護士資格でも取るか外国籍で起業でもしようかと思ってるw
63名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 17:10:35
>58
30歳で職歴なしの一橋学部生か。
英検1級、通訳ガイド、TOEIC975
これだけ見ると、すごいんだけどねえ。
64名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 18:09:42
>>62
鬱で自殺じゃなくて気が狂ってしまったというのがポイント。
65名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 19:20:54
>>59
背水の陣で事に臨んでいない、という要因もあるんジャマイカ?
誰しも易きに流れるものだし。

かく言う俺も自他共に認める数学オンチで、予備校まで文系コースだった。
ところが、コンピュータ好きが高じて小論文のみの推薦入試で理系の
学部にもぐり込んでしまった。当然ながら微分積分や数値解析といった
数学の必修科目がたくさんあり、学生時代はなかなか大変だった。
大学を出た今でも数学ができる気はまったくしない。
数学オンチは一生直らないものとあきらめている。

その後、どういう風の吹き回しか日本の最高学府の理系学部で研究職を得た。
相変わらず背水の陣というわけだ。正直言ってたいへんではあるが、
何とかやっている。無論周りは数学で食ってる人間ばかりだが、幸か不幸か
俺の数学オンチは周知の事実なので要らぬプライドが傷つくことはない。
数学ができる人が大勢いるおかげで俺が矢面に立つ気遣いもない。
助けを求めればいくらでも支援が得られるわけで、気楽なものだ。
今後もだましだまし数学と付き合い続けることになる希ガス。
66名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 19:49:28
日本の最高学府じゃわからんよ。
日本のどこの最高学府か書いてくれなきゃ
6762:2006/06/15(木) 20:38:28
>>65
情報処理では数学力はあまり関係ないんスか?
ちょっとそっち方面に興味あるもんで。教えてくだされ
68名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 22:13:36
>>67
数学のできる人に言わせるとまた違うのかもしれないが、
俺の意見では数学の能力と情報処理の能力は直交している。つまり、

数学←+→情報処理

ではなく、

数学

+→情報処理

すなわち、数学の比重が大きい情報処理もあれば、
数学の出る幕がほとんどない情報処理もある。
俺の場合、前者は周りの数学屋さんにまかせて
後者で糊口を凌いでいるわけだ。
6962:2006/06/16(金) 00:03:36
>>68
なるほど〜。参考になりました。
ちなみに情報処理のスキルと外国語の学習能力には何か関係ありますかね?
そういうことで何か見解を持ってらっしゃいますか??
70名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 02:06:18
IQの裾野の広さを測るってどういう意味だろ???
T大の人の言う事はわからんわw
71名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 02:22:25
>>69
関係があるところもあるし、ないところもある。

すぐに思いつくのは外国語(自然言語)とプログラミング言語の類似性だけど、
前者に比べると後者の習得はいたって簡単で覚える事柄がケタ違いに少ない。
プログラミングは得意だけど語学は不得手(というか興味が無い)という人が
俺の周りにも少なからずいる。

自然言語とプログラミング言語の大きな違いは、
後者はコンピュータに問題を解かせるための道具だという点だ。
そのためコンピュータに問題を解かせるためのノウハウを知らなかったり、
そもそも問題解決能力が低かったりすると、プログラミング言語を知っているのに
使いこなせない、という状況が生じる(情報系の学部生によく見られる状況だ)。
自然言語の運用に必要なのは表現力とか作文能力というやつで、
問題解決能力とも多少はオーバーラップしている気がするけれども
やはり別の尺度のように思う。

ただ、問題解決能力が低いとそもそも学習が困難という共通点はあるね。
入手しにくい参考書や資料を何とかして手に入れる、自分にとって効率のよい
学習方法を見出す、意識的に学習のモチベーションを保つ、パソコンや PDA の
使い方を工夫して学習に活かす、こういう小さな問題解決の積み重ねがないと
学習の継続は難しいんじゃないだろうか(特にマイナー言語の場合)。
いかにして学ぶかという意味では、語学も情報処理も学習対象として大差はない。
72名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 23:11:06
語学ヲタと数学ヲタなら語学ヲタの方がましだなwビジュアル的にもwww
7362:2006/06/17(土) 01:17:01
>>71
核心をついた説明ありがとうございます。
非常に興味深いので、情報処理の勉強も初めてみようかと思います。
74名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 17:50:19
あげ
75名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 18:45:44
クソスレ
76名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 18:56:55
>>24

>ところで、数学って語学より大切なの? 何か人生の役に立つの?

>何の必要もないスキルを「出来ないんです」っておでこにレッテル
>貼ったところで困りはしないよ。
>「私、地学は出来ないんです」でも何も困らないじゃん。
>数学の有用性なんて地学以下だと思うけど。

地学を甘く見ちゃいかん!マンションとか買うとき、地学に
慣れ親しんでいると、「ここはナントカ層であーたらこーたらで
液状化がうんぬん、活断層がうんぬん・・・」あたりのことにも
当然関心が高くなる。よって自分の命を守ることにつながるかもしれん。
自分は高校で文系コースだったのにもかかわらず、地学(数学TUV、物理、
化学TU、生物も!)が必修だったことを今はちょっと感謝してたりするよん。
だって、三浦半島とかは絶対避けようと思ってるもん。

数学はまぁ、囲碁とか将棋みたいなもんじゃないか?あるいは短歌とか
俳句とか。要するに図書館と紙と鉛筆があれば金をかけずに楽しめる娯楽だな。
だから、大学入試に数学を出す代わりに、「相聞歌を10首つくれ」とか
「この季語で俳句を10句つくれ」とか出してもぜんぜん構わんとおもう。
昔の科挙試験みたいに。 まぁ、数学屋さんの既得権益があるから
いまさら制度を大きくいじることは不可能だろうが。
77名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 21:42:28
数学は文系分野で言ったら哲学みたいなもんだよ。
哲学が全ての文系分野の礎であるように、数学は
全ての理系分野の基礎。でも、それだけに実学ではない。
数学科の生徒は研究者になるか教師くらいしか道がないよ。
政体を根本的に揺るがすのが哲学であるように、
科学に革命を起こすのが数学のはずなのだが、
数学はそれ自体では商売にならない。結局、一生学究でいる
志がある人間以外には何の実入りもない学問だ。
これは語学にも言えてる。で、おまいらなんで語学やってんの?
78名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:37:43
というか中学の数学なんてほとんど誰でもできるけど、英語は中学英語でさえできないのが多い時点で数学より語学のほうがむずい。
79名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:38:33
加えて、ここは外国語スレなのに数学を持ち出してる時点で負け決定。
80名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 23:52:45
>>79煽りにまんまと乗ってる訳だが。
81名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 00:15:15
>>80
煽られて反応せぬはVIPPERの恥w
82名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 13:49:55
低IQでも理解出来る学問
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1144937651/
83名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 16:20:13
学歴板見てもそうだけど
結局2ちゃんでいう「頭の良さ」の基準って
「数学ができるか・できないか」とほぼ同義なんだね
84てっちゃん:2006/07/05(水) 19:51:01
保守
85名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 12:37:31
あげ
86名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 13:24:24
数学は語学よりも才能が重要だと思う。
語学は才能がなくても努力である程度は克服できる。
しかし音に関してはこの限りではない。
87名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 21:21:08
>>83

それは当たり前のこと
いかに理系人間が重宝されるか、製造業に勤めりゃ分かるよ!
そして数学を制するものが世界を制すってことが身に沁みるだろう・・・・
88名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 01:54:19
>>58
残念!
黄チャートてかチャートは最悪の参考書なんだけど!
あれ誰が書いたか分からん怪しい本でしょ?

お奨めは矢野健の「解法の手引き」とか寺田の「鉄則」だね。
残念ながら今はないけど。

とにかくチャートができないで数学あきらめた、つまり数学の本質に
ふれることなく数学から離れていった人って多いのよ。
89名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 12:00:11
受験レベルの数学にセンスもなにも関係ないよ、本来は。
ただね、最近久しぶりに本屋で数学の参考書みてみたら、
公式の導き出し方がちゃんと書いてない参考書が多くてびっくりしたんです。
そんなの書いてなくても自分で導き出せるような数学センスのあるヤツはいいけど、
そうじゃない大多数の受験生は、暗記するほかなくなってしまう。
なんでこんな変な参考書が増えたんだ?
よくないよね。

>>88
寺田の鉄則、おれが行った本屋にはまだ並んでたけど、新課程に対応してなかった。
おれが受験生やってたころは旧々課程になると思うが、
そのころの鉄則は基礎解析で一冊、代数・幾何で一冊という構成だった。
旧課程版は、体系性が弱くなってないかと思った。
矢野健太郎のは、モノグラフシリーズの公式集もいいね。
あと、黒い表紙の単行本の方の「大学への数学」をちょっと簡単にした
「ニューアプローチ」ってシリーズがある。これはかなりいい。
「ニューアプローチ」の著者が「理解しやすい」というシリーズを出していて、
これもちゃんと導出が書いてあった。
90ビン・ラディン:2006/07/18(火) 22:40:28
保守
91名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 10:20:51
大学の数学科で数学に挫折した奴が、
必修、選択の語学の勉強に逃避したり(数学科の癖に、数学よりやたらと勉強の時間を割く)
学内の語学サークルに没頭したりする。

大学からの数学は努力したからと言って必ず理解出来るとは限らないし、
勉強の時間の割りには成果は中々、上がらないから。

その点、語学は努力が結果に結びつき易いから、
ついつい、語学に逃げる気持ちはわかるけどね。
92名無しさん@3周年
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆
【書きこむ前にお読みください】
■大学関連の話題は以下の各専門板でお願いします。
 ◇大学入試に関する話題(入試科目・難易度等)、進路相談 → 大学受験板
 ◇大学の偏差値序列、学歴自慢、学歴社会に関する話題等 → 学歴ネタ板
 ◇大学での生活一般に関する話題、各大学別の馴合い雑談 → 大学生活板
 ◇特定の大学・学校の内情や裏事情の暴露・バッシング等 → ちくり裏事情板