◆ ポルトガル語・総合スレッド 4◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年

ポルトガル語の総合スレッドです。
ポルトガル語のことならば何でも語りましょう。

>>2-4

※ 荒らしや煽りは無視・放置。反応した人も荒らしです。
2名無しさん@3周年:04/05/07 04:20

◆ ポルトガル語・総合スレッド ◆
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1048223953/
◆ ポルトガル語・総合スレッド2 ◆
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1056618175/
◆ ポルトガル語・総合スレッド 3◆
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1063455307/
3年間独学でポルトガル語をマスターしたい
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/978285680/ [前スレ]

4本ともdat落ちしていますので、2ちゃんねるViewer(通称●)を
購入しないと読めません。http://2ch.tora3.net/
3名無しさん@3周年:04/05/07 04:20

スペイン語vsポルトガル語
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/981057033/

BATE-PAPO Vamos bater papo !
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1058465813/

ルーマニア人とポルトガル人って
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/975325172/
4名無しさん@3周年:04/05/07 04:20

●●英語の氾濫に「待った!」 − ブラジル●●
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/986287856/
新スレヽ(´〜`0)ヽ オメ!
6名無しさん@3周年:04/05/07 05:12

┌(_Д_┌ )┐ クフ
7名無しさん@3周年:04/05/07 05:30
+- おつ >1 -+
今年のポル語検定、仕事の資格試験と重なって受けれそうにないよ…
受験予定の方、頑張って下さい。
8名無しさん@3周年:04/05/07 20:43
Parabens pela abertura!
9名無しさん@3周年:04/05/07 21:41
ΚΑΙΤΕΝ ΟΜΕΔΕΤΩ ΓΟΖΑΙΜΑΣΥ
10名無しさん@3周年:04/05/07 21:56
Mes meilleurs voex a l'occasion d'ouverture.
11名無しさん@3周年:04/05/07 23:37
すいません、「だんだんと〜になる」というのは
動詞irの過去形+過去分詞、ですか?それとも
動詞irの過去形+現在分詞で作るのでしょうか。教えて下さい。
12名無しさん@3周年:04/05/07 23:48
なる(ou なっている)・・・irの現在形+現在分詞
なった・・・irの現在形+現在分詞

なる、という意味なら文によっては
動詞ficar, tornar-seなども使えるよね。
13名無しさん@3周年:04/05/08 00:09
ありがとうございました。
参考書に間違った表記がしてあったのですが、他に参考書比べてみても書いて無くて
例文が間違っているのか解説が間違っているのか迷っていたので助かりました。
14  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/08 02:47
「だんだんと〜になる」って表現は、その他にも、
『 現在進行形+cada vez mais, pouco a pouco,
gradualmente, paulatinamente, etc... 』の副詞を補っても表現できるわよね?

Por exemplo ; Estou me acostumando pouco a pouco ao meu serviço.
15名無しさん@3周年:04/05/08 06:22
Estou pouco a pouco me habituando ao meu servico.
16名無しさん@3周年:04/05/08 16:13
>>12の2行目、合ってる?
17名無しさん@3周年:04/05/08 18:01
>16 なった、なら完全過去形をつかうかな?
18  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/08 19:58
habituar-se + a
いい表現だわ。覚えておくわ。
19  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/08 20:16

文章の中で、副詞の置く位置について、ちょっと疑問を感じちゃった。
因みに、あたしの例文、和葡辞書に載ってたものを書いたんだけど、
pouco a pouco等の副詞って、付ける位置とか決まってんのかすら?
どこに置くのが、一般的に多く使われているのかすら?

Estou me acostumando pouco a pouco ao meu serviço.
Estou pouco a pouco me acostumando ao meu serviço.
Estou me acostumando ao meu serviço pouco a pouco.
Pouco a pouco estou me acostumando ao meu serviço.

Estou me habituando pouco a pouco ao meu serviço.
Estou pouco a pouco me habituando ao meu serviço.
Estou me habituando ao meu serviço pouco a pouco.
Poudo a pouco estou me habituando ao meu serviço.
20  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/08 20:18

>Poudo a pouco estou me habituando ao meu serviço.
→ ○ Pouco
21  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/08 22:06

まあ、どこに置いてもいいのかも?ネ!
つまらない質問をして、どうか許してちょん!
22名無しさん@3周年:04/05/08 23:35
>>19
Periniの「Modern Portuguese: A Reference Grammar」では副詞句の位置に関して
12ページも割いていますた。突き詰めるとかなりややこしいようです。
うかつに要約すると誤解を生みそうですが、敢えて引用すると
・文全体にかかる副詞句(felizmente など)と
・動詞にかかる副詞句の多く(amanhã, às três horas, na reunião など)
は文中のどこに置いてもいいみたいです。
"pouco a pouco" は動詞にかかっているので、どこでもいいのではないでしょうか。

また、Eduardo Martins 著「Manual de Redação e Estilo」には次のようにありました。
> Os advérbios de modo (assim, bem, mal, depressa, devagar, melhor, pior, e
> os terminados em mente) que modificam o verbo vêm geralmente depois dele
Cunhaの「Nova Gramática do Português Contemporâneo」にも同様の記述がありました。
"pouco a pouco" は advérbio de modo に相当すると思いますので、
(どこでもいいのだけれど敢えて一ヶ所選ぶとしたら)動詞の後
ということになるでしょうか。
23  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/09 01:18
>>22
わざわざ、どうもありがd!参考になりますた。
やっぱ、あなたがいないと、このスレ駄目ね…。

「Modern Portuguese: A Reference Grammar」
「Manual de Redação e Estilo」
「Nova Gramática do Português Contemporâneo」
この三冊、翻訳して「日本語版」を出して欲しいもんだわ。
そしたら、迷わず買うのに…。原書は、どうも苦手。(泣)
翻訳して、日本語版を出版してみたら?印税で儲かるわよ!?
24名無しさん@3周年:04/05/09 01:39
>>23

┌(_Д_┌ )┐ クフ meu amor
2522:04/05/09 02:23
>>23
印税・・・いい響きだ(w
Cunhaの「Nova Gramática」は是非邦訳が欲しいですねー。
日本語で書かれたこのレベルの文法書が一冊もないのは不幸なことです。
しかしこの本、漏れには内容が理解できないところがたくさんあります
(きっと日本語で書かれていても分からない)。
学習歴が5年ぐらいになれば一通り分かるようになるかなあ。
26名無しさん@3周年:04/05/09 06:28
やはり、マジレスはいいのら〜 mon amie
27  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/09 13:08
Oh, mon ami ! J’ai le champignon au pied.  こんな女でも、いいのかすら〜 ホホホ
28  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/09 13:21

ポル語では、" o pé-de-atleta "でいいのかすら〜
" frieira "でもいいみたいね〜 他にも言い方あるのかすら〜
29名無しさん@3周年:04/05/09 19:05
こっこっこわいよ〜〜 >>27
30あいう:04/05/10 20:41
11月にあるポルトガル語検定についてなのですが、
初級、準初級、中級、上級、大学級は
それぞれ英検でいう何級ぐらいにあたいするのでしょうか?
誰か受けとことがある人など教えてください。お願いします。
31名無しさん@3周年:04/05/11 00:19
CollinsのCD-ROM版英-ポ、ポ-英辞書をAmazon(UK)で買ってインストールしてみた。
辞書をひく時間が大幅に短縮できて結構嬉しい。
32名無しさん@3周年:04/05/11 00:21
>>31
収録語や辞書の品質のレポきぼんぬ!
33名無しさん@3周年:04/05/11 00:26
おおお、そんなCD-ROM辞書があるんだ!
漏れも詳細とインプレきぼんぬ!
3431:04/05/11 00:52
>>32

英-ポは語彙数約80,000 ポ-英は約120,000と書いてあります。
品質はまだ「悪くはなさそうだ」としか言えませんが、
単語学習をゲーム感覚で行える様、シューティングとクロスワードの
げームが組み込まれています。シューティングは制限時間内に提示された
ポル単語の意味を英語で書くゲームで、これが射撃ゲーム形式になって
いるのですが、学習段階に併せて「500語レベル」「1000語レベル」と
少しずつレベルを上げられる点が良さそうです。
使ってるうちにいい点、悪い点出てくるでしょうから何かればまた書き込みまつ。
3531:04/05/11 00:53
(追加)

タイトルは「Collins Talking Portuguese-English Dictionary」ですた。
36名無しさん@3周年:04/05/11 00:54
Amazon.co.uk で検索したけどそれらしいのが見つからないよー。
URLきぼんぬー。
3731:04/05/11 00:57
>>36

http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B00007KJZ4/ref=sr_aps_software_1_1/026-0522703-1043669

になりまつ。書籍じゃなくてソフトウェアの方にあるのでその辺が問題かな?
3831:04/05/11 00:58
直リンしてまった。
39名無しさん@3周年:04/05/11 00:59
ありがとー。タイトルで検索したら一発で出てきた。つーか餅つけ>俺
40名無しさん@3周年:04/05/11 01:02
>>39

見つかってよかったでつ。
ところで、語彙数に関しては >>34 の記述に誤報あり。
見出し語総数が80,000の様です。
誤報スマソ。。。
41名無しさん@3周年:04/05/11 01:23
Amazon.co.ukは日本からはソフトウェアが買えないみたいですね・・・(´・ω・`)ショボン
42名無しさん@3周年:04/05/11 01:26
>>30
これですよね。
http://www.kufs.ac.jp/Brazil/news/aple/aple_2k4.html
英検との比較には無理がある、というかあまり意味がないような・・・。
英検と違って国内では資格としての価値はほとんどないでしょうからねぇ。
漏れは最下級の準初級(CIPLE)を受けたいと思ってるんだけど、
過去問を見る限り、高校生のときに受けた英検3級よりは難しそう。

それはさておき検定料が掲載されてますね。CIPLEは7500円か。高いなー。
43名無しさん@3周年:04/05/11 02:14

┌(_Д_┌ )┐ ゲヘ
44名無しさん@3周年:04/05/11 02:35
>>42
初めて見たけど、結構日常生活に即したような問題が多い。
日本人の思考じゃないよね。
45  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/11 02:41

呼ばれて飛び出てジャ・ジャ・ジャ・ジャ〜ン!
CollinsのCD-ROM版英-ポ、ポ-英辞書、あんた、またいいもの買ったわね〜!
いいな…。あたいも、欲すぃわ。日本円で、いくらぐらいしたの?送料込みで。

検定料も、ホント、高いわよね〜。何で、こんなに高いのかすらね?人件費とか?
確か、通訳ガイドの国家試験も、検定料それくらい高かったわよね!
腕試しと言えども、受けたくてもなかなか受けられない金額よね〜。学習者泣かせだわ。
46  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/11 02:47

↓通訳ガイド国家試験、昨年の試験問題が見られるわよ。あんた、これは挑戦しないの?

http://www.jnto.go.jp/info/htmls/05_03tsuyakusiken.html
4731:04/05/11 16:58
>>41
申し訳ない。当方英国在住で何気なく届いてしまったので気付いてなかったです。

>>45
既に参考になりませんが単価が£17.99(\3,600くらい)、国内なので送料が£3.2(\640くらい)ですた。
あとは消費税が17.5%かかりまつ。
48  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/11 19:34
>>47
英国、消費税17.5%とは、すごいでつねー。内税表示なんでつかぁ?
確か、おフランスも消費税率すごいんだよねー?日本も、そうなるのかな…?
ポルトガルやブラジルって、消費税あったっけかな?何か、なかったような…??
49  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/11 19:40
追記

英国在住とは、いいでつねー。
てっきり、meu amorかと思ってレスしちゃった。
ところで、浜松在住の方、お元気でつか? ξ^.^ξ
5031:04/05/11 21:03
>>48-49

通常店頭では税込み表示ですがAmazonの場合は送料加えた後VATがかかります。
1,500円以上お買い上げなら送料無料にしてくれるAmazon.co.jpが恋しいっす。

ただTeach YourselfシリーズやColloquial XXXシリーズが現地価格で買えるのはgood!
ポル語に限らず結構買い貯めてます。

ちなみに今朝ほどTeach Yourself Beginner's Portugueseを終了しますた。
51  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/12 05:27

>Teach Yourself Beginner's Portugueseを終了

「よく頑張りました。」あたすから、花丸スタンプを差し上げまつ・・・。笑
52  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/12 05:36

>VAT

Value Added Tax (VAT) is a tax on the final consumption
of certain goods and services..... なんでつね…。
日本語では、「付加価値税」って訳が付いてるようでつ。
一つ、勉強になりますた。要するに、日本の消費税にあたるんでしょう?
53名無しさん@3周年:04/05/12 05:59
ポルトガル語では imposto sobre o valor acrescentado (agregado)、
略して IVA というみたいですね。
5431:04/05/12 06:15
>>51-52
 花丸スタンプ、あじがとうございまつ。
 次はTeach Yourself Portugueseに挑戦いたしやす。

 因みにVATはまさに日本の消費税にあたるものっス。
55  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/12 17:59
>次はTeach Yourself Portugueseに挑戦

頑張って下さいネ〜!イギリスだと、ポルトガル近いでしょう?
もう、足を伸ばして遊びに行かれましたか?船便とかあるのかな?

Teach Yourself Brazilian Portuguese Complete Course
ってのもあるんですね。あたすは、ブラポルのほうをやってみようかすら?
56:04/05/12 18:13
Oi,Oi,Oi gente, como vai?
はままつは、きょうも、いいてんき、ぶらじるじんに
ほめられた、あんた、はつおんがいいって、
57名無しさん@3周年:04/05/12 21:38
>>55
船で行く香具師はほとんどおらんよw
58名無しさん@3周年:04/05/12 21:45
はめられた、と読んでしまった…
>きょうもインチキぶらじる人に嵌められた

何故ひらがななんだ。
59.:04/05/12 22:57
ブラジルじんには、かなり、かしこいひとがいる。ふつうのひとも
これは、にほんじんでもそう、
60  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/13 00:42
>>57
Você tem razão !
61名無しさん@3周年:04/05/13 07:41
Lula 大統領、9日の New York Times 紙のルポにブチ切れて
ブラジル駐在記者のビザを取り消しちゃったんだってね。
短絡的というか子供っぽいというか・・・。
きっと痛いところを突かれちゃったんだろうね(w
主人の愚挙を諌める忠臣はいなかったのかなあ。
62:04/05/13 11:53
どこやらのくにのしゅしょうは、いけんはんだんが、さいばんしょからでても
へいきのへいざ、けんぽういはんは、ほうりついはんより、じゅうだいでしょう?
Lulaをせめるのはやめて
63名無しさん@3周年:04/05/13 13:32
"Atualidades", nova programação semanal da NHK World Rádio Japão
http://www.nhk.or.jp/rjweekly/portuguese/

Segunda-feira
- Economia
- Comentário

Terça-feira
- Tecnologia
- Nihongo Passo-a-Passo (curso de japonês de 5 minutos)

Quarta-feira
- Ásia, Oriente Médio, Mundo
- Comentário

Quinta-feira
- Cultura, tradição
- Nihongo Passo-a-Passo

Sexta-feira
- Assuntos políticos e sociais do Japão
- Comentário
64  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/13 15:13

ブラジル人って、何気に“反米感情の強い”国民よね〜?
まあ、私達日本人にとって“親日派が多い”のはいいけど…。

いちにちもはやく、せいけんこうたいしてもらいたいわ。
こいずみせいけん、わたしはもうあまりしじしてないわ。

Vi o site. E escutei essas gravações das notícias. Foi tri legal !
65名無しさん@3周年:04/05/13 15:40

┌(_Д_┌ )┐ ゲヘ タワゴトヲ
66  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/13 15:44

┌(_Д_┌ )┐ ゲヘ ドウゾ ヨシナニ
67名無しさん@3周年:04/05/13 18:01
もと、ヘノーのしゃちょうさんしってる?
とても、そんけいしてます。
68  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/13 23:45

しらないわ。 ヘノーって、いったい、なんのかいしゃ?ルノーじゃなくて?
どんなことをされたかたなの?どういったところを、どうそんけいしてんの?
69名無しさん@3周年:04/05/14 01:44
バカリャウが無くなったらポルトガル人は困っちゃうんじゃない?!

Bacalhau pode desaparecer em 15 anos, alerta ONG
http://www.bbc.co.uk/portuguese/ciencia/story/2004/05/040513_bacalhauro.shtml
7031:04/05/14 02:56
>>55

確かにリスボンまではヒースローから3時間足らずです。4月のイースター休みに
CascaisとLisboa行ったばかりです。
Beginner's Portugueseで覚えた表現がそれなりに通じて楽しかったです。

Amazon.co.ukで見る限りTeach YourselfのBrasilian Portugueseは何故か評価が低い人が
多い様です。立ち読みした限りなんでそんなに評価が低いのかよく分かりませんでしたが、
何しろ小生自身が初心者〜初級者なので正しく評価できないんで参考にならずすんません。
71  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/14 04:37

ポルトガル人って、よく魚介類を食べる国民だよね!“鰯”とかを、パンと一緒に。

Cascaisですか…。Cabo da Rocaに、行かれたんですね!いいな〜。行きたいな。
72名無しさん@3周年:04/05/14 06:01

┌(_Д_┌ )┐ Comem pescada em vez de bacalhau.
73名無しさん@3周年:04/05/14 08:05
>>68 ヘノーはそのとおり、フランスのルノーのことです。
カルロス、ゴーンさんを、そんけいしています。
ところで、うちの、ネッキのちょうしが、わるいです。
74名無しさん@3周年:04/05/14 12:00
受動態のことで質問があります。
参考書にて受動態の形として
  動詞ser+過去分詞
と説明がありました。A licao e explicada por Paulo.みたいに。
ここで、過去分詞というのが…《-ado、-ido、-idoの形》だと書いてあったのに
主語の性にあわせてなのか explicada と語尾がaなのが理解できません。
過去分詞って性に揃えて語尾を-adaとか-adoなんて変えるんですか?
詳しい方教えてください(´・ω・`)
75名無しさん@3周年:04/05/14 13:27
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1082226559/89

今調べています。分かる方是非協力お願いします。
辞書で調べても乗っていないので普段から
該当言語を使ってる語学学習者に質問です。 よろしくお願いします
76名無しさん@3周年:04/05/14 13:48
>>74
> 過去分詞って性に揃えて語尾を-adaとか-adoなんて変えるんですか?

そーです。受動態では主語の性と数に合わせて過去分詞の語尾が変わります。
例: exportar (-ar 動詞) の場合。

Petróleo é exportado. (男性・単数)
Madeira é exportada. (女性・単数)
Carros são exportados. (男性・複数)
Autopeças são exportadas. (女性・複数)

つまり、-ar 動詞の場合は語尾が -ado, -ada, -ados, -adas と変化するわけです。
-er 動詞と -ir 動詞の場合は -ido, -ida, -idos, -idas になります。
77名無しさん@3周年:04/05/14 15:45
>76 ありがとうございましたヾ(゚Д゚≡゚Д゚)ノ゙!!
『過去分詞』なのに全然過去分詞じゃないー+複数形とか性、忘れないようにします!
78名無しさん@3周年:04/05/14 19:26
>>┌(_Д_┌ )┐ さん

ところで「Teach Yourself Portuguese」はポルトガルのポルトガル語も
ブラジルのポルトガル語もどちらも網羅していますよ(文中にその違いも
結構頻繁に説明してくれています)
79  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/14 23:53
>>73
私も、カルロス・ゴーンさんのこと、「あっぱれ!」って感じで見てますよ。
ところで、“ネッキ”って何でつか?“ネック”(首)じゃなくて? (笑)

>>78

それなら、「Teach Yourself Portuguese」の方がいいでつね!
どうも、情報をありがd!ビギナー版と、2冊だけなのかな?
80名無しさん@3周年:04/05/15 03:43
ネッキはNECのこと、さいきん、うちのPCのちょうしがわるくて
ところで、ポルトガルごの、ウインドウズをつかったことありますか
arquivo--->ファイル ajuda--->ヘルプ lixeira--->ごみばこ
こんなぐあいで、へたな、かいがいりょこうをするより、いこくにきた
かんじがします。うちには、ウインドウズ98、2000、オフィース2000
のポルトガルごばんがあります。
>>79
81  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/15 03:58

NEC(ネッキ)ね!なるほど・・・、そういうことか。わかったわ。
うちのは、FUJITSUなんだけど、おなじようにちょうしがわるいわ。
もう、にどと、FUJITSUのPCはかわないわ。どこがいいんだろうね?

ポルトガルごのウィンドウズ、ともだちのうちでつかってみたことあるわ。
わたしは、ホットメールとか、ヤフーメールのいくつかのメアドは、
げんごをポルごにせっていしてるわよ。このほうがべんきょうになるわよね?
>>80
82名無しさん@3周年:04/05/15 04:14
>>79

その他に旅行者短期コース用の「Instant Portuguese」というのもあって
これはこれでなかなかスグレモノでつが、しっかり学ぶのには不適でつ。
因みに「Instant〜」のシリーズは何語版もみな同じ筆者によるもので、
ドイツ語版はダイアログが英独対照、ポルトガル語なら英葡対照となっていますが、
会話の内容及び出てくる単語は全く同じになっていまつ。
みっちりやるなら「Teach Yourself」の方が断然いいと思います。

その他ご存知かも知れませんが、Hugo社のPortuguese in Three Monthsと
いうテキストもあり、見た感じ悪くなさそうでしたが、Teach yourselfの方が
テキストのたっぷり感があるな、と感じますた。
Hugoの方は次のステップ用のAdvance Portuguese Courseというのがありまふ。
誰かこれで勉強した人が居れば是非感想お聞きしたいです。
83名無しさん@3周年:04/05/15 04:21
ヤフーのオークションでかった、やすいPCにポルトガルごのウインドウズを
インスールしました。オフィス2000もポルトガルごばん、というわけで
インターネットでにほんのHPをみるのに、かんぜんもじばけ、あるいみ
このパソコンは、がいじんになってしまった。これもいいかも!
>>81
84  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/15 04:33
>>82

「Instant Portuguese」も、面白そうね!
Hugo社のPortuguese in Three Monthsは、知らなかったわ。
でも、やっぱ、Teach yourselfシリーズが一番いいようね!

ところで…

「Falando, lendo, escrevendo Portugues : Livro do Aluno」
Emma Eberlein O. F. Lima, Samira A. Iunes

って知ってる?確か、初級者編は黄色の表紙で、中級者編は緑の表紙になる本。
ブラジルの大学の外国人留学生を対象にしたポル語クラスで、よく使われてるのよ。
私も、これを買わされて学んだだけど、なかなかいい本よ!中級者編なんかやってみてはどう?
85  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/15 04:41

× 学んだだけど、 → ○ 学んだんだけど、
>>84

ヤフオクだと、すこしはやすくかえたんでしょうね?かしこいかいかただわ。
わたしのともだちは、アキバで3まんちょいくらいはらったっていってたような…??
よくおぼえてないけど、すうまんたんいで、たかいねだんはらったときおくしてるわ。
>>83
86名無しさん@3周年:04/05/15 04:52
ポルトガルごばん、ウインドウズは、ブラジルじんのアミーゴからただで
PCは3000えんで、らくさつ、ちきゅうにやさしいせいかつしています。
>>85
87  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/15 05:17

Tres bien ! あなたってどんなことがあってもいきていけるたいぷのにんげんね!
あたすも、ぜひともあやかりたいものだわ。ヤフオク、ちょっとのぞいてみよう。
>>86
88名無しさん@3周年:04/05/15 06:06
スレ違いかと思いますがスミマセン
大学でポルトガル語を勉強したいのですが
調べてみると、なんとポル語学科のある学校の少ないことかにビクリ・・・
国立は端から試験科目で無理で、私立だと上智と京都外語と神田外語と天理だけ。
天理大学を受験してみたいのですが、ここってポル語学習者の間じゃ評判どうですか?
京都外語でもいいのですが、家に近いとかの立地条件で、あと偏差値もで天理にしました。
89名無しさん@3周年:04/05/15 13:06
Bem-vindo! 静岡文化芸術大学、国際文化学科はことさらポルトガル語学科とは
なっていませんが、国際交流に必要な9言語の講座を用意しているそうです。
また所在地が浜松市のために、日系ブラジル人が多くて、会話の機会は
たくさんあります。なお入試科目はホームページで調べてください。
>>88
90名無しさん@3周年:04/05/15 19:24
>>88
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆
【書きこむ前にお読みください】
■大学関連の話題は以下の各専門板でお願いします。
 ◇大学入試に関する話題(入試科目・難易度等)、進路相談 → 大学受験板
 ◇大学の偏差値序列、学歴自慢、学歴社会に関する話題等 → 学歴ネタ板
 ◇大学での生活一般に関する話題、各大学別の馴合い雑談 → 大学生活板
 ◇特定の大学・学校の内情や裏事情の暴露・バッシング等 → ちくり裏事情板
91名無しさん@3周年:04/05/15 19:34
Desculpe me! >>90
92  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/15 22:57
>>88
神田外語や天理にも、ポルトガル語学科ってあったんですねー。
知りませんでした。もっと、他大学にも増えるといいですねー。
因みに、国立法人だと、東京外大くらいなのかなー?他にもあるの?
93名無しさん@3周年:04/05/15 23:21
大学でポルトガル語を専攻するって楽しそうだなあ。裏山鹿〜。
9488:04/05/15 23:28
>>89
情報ありがとうございます。
ホームページ見てみます。
もっと、探せば学部/学科名にポル語の冠がなくても
ポル語を勉強できる大学があるかもしれませんね。

>>90
ごめんなさい・・・。

>>91
私の代わりに謝ってくださり
ありがとうございます。

>>92
ええ、スペイン語の学科は相当な数存在するのですが
ポル語学科は本当に僅かですね。うろ覚えですが、確か大阪外大でも
ポル語が学べたと思います。

>皆さん
私も覚えたてですが、ポル語書いてみます。添削お願いします。
なお、アクセント記号は出し方知らないので無いです・・・。

De verdade me perdoe por escrever aqui sem confirmar a regra de >>90.
Se nao for imcomodo pra voces,me ensinem portugues,por favor.

9588:04/05/15 23:31
>>93
なんだか最近はポル語が人気出てきているようですね。
でも、それに見合った数のポル語学習可能な大学がなくて大変です。
96名無しさん@3周年:04/05/16 00:54
>>94
por escrever → por ter escrevido かな。後はいい気がする。(ヘタレ談)

アクセント付き文字の入力方法はググれば見つかると思われ。
97名無しさん@3周年:04/05/16 06:38
にほんじんではじめて、ポルトガルごを、まなんだひとは?
”アンジロウ”かごしまのりょうし、ひょうりゅうちゅうに
ポルトガルせんに、たすけられ、ゴアのイエズスかいのがっこうで
ポルトガルごをまなぶ、のちに、フランシスコ、サビエルのつうやくに
そのじだいに、いまのわれわれくらい、ポルトガルごをしっていたら
せいふの、こうかん、りょうち、おしろを、もらえたでしょう。
でも、えいごをやっているひとよりも、にんずうはぜったいにすくないので
まだまだ、なんとかなるはずです、ちがいますか?
98名無しさん@3周年:04/05/16 07:12
>>97
Por que você não usa kanjis?
Tem problema no sistema de conversão kana-para-kanji?
99  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/16 07:22

ヘタレ談2でつが、まあ、聞き流してくらはい。

検索すると、de verdade < em verdade < na verdadeって感じの使用頻度だった。

後半のme ensinemに呼応して、Me perdoemと、ここも複数形にした方がいいのでは?
他には、Me desculpemもよく使われるよね?

por ter escrevidoは、por ter escritoとしてはいけないのかな?どちらも同じ?

人に謝るとき、desculparとperdoarとでは、ニュアンスはどう違ってくるんだろうね?

へぇ〜。“アンジロウ”さんがせんくしゃなんだ。“アンジロウせんぱい”とでもよぼうかな?
えいごはあるいみみんなできるからね。ポルごみたいなきしょうげんごやちゅうごくごのような
しようじんこうもおおくけいざいてきにもつながりがつよいげんごをまなんでるひとのほうが、
げんだいではかちがあるのかもしれないね!?りんごくのかんこくごもマスターできればいいよね。
100  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/16 08:13

あっ、言われてググってみたら、大阪外大にもポル語学科あるようでつね!
ポル語学科のない大学でも、第二外国語としてポル語が選択できる大学も、
今後増えていくといいよね!今は、まだ全然数が少ないかも知れないけど…。
私の大学でもポル語は選択肢になかったので、代わりにスペイン語を選択したのよ。
101名無しさん@3周年:04/05/16 08:34
"Invasão das cigarras toma conta dos EUA"
ttp://www1.folha.uol.com.br/folha/ciencia/ult306u11764.shtml (記事)
ttp://www1.folha.uol.com.br/folha/galeria/imagemdodia/p_20040515_09.shtml (写真)

> Na cidade, restaurantes inventaram pratos com cigarras fritas e ...

(・∀・)ぎゃー
102名無しさん@3周年:04/05/16 08:37
>>99
> por ter escrevidoは、por ter escritoとしてはいけないのかな?どちらも同じ?

ガイシュツの Manual de Redação e Estilo には次のようにありますた。

Use "ter" e "haver" com os particípios regulares e "ser" e "estar", com
os irregulares: O presidente havia (tinha) suspendido as negociações. /
O acordo foi (estava) suspenso. / Tinha (havia) elegido, foi (estava)
eleito.

ただし絶対的な規則でもないようで、こういう記述もありますた。

Use "pago" tanto com ser e estar como com ter e haver: Foi ou estava
pago, tinha ou havia pago. "Tinha pagado", embora correto, está caindo
em desuso.
103  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/16 09:54
>>102
へぇ〜、そうなんだ。とても勉強になりますた。どうもありがd!
104名無しさん@3周年:04/05/16 18:01
中南米のスペイン語はアンダルシア方言、アメリカやオーストラリア
の英語はアイルランド方言の影響を受けているそうだけど、ブラジル
で話されるポルトガル語はポルトガルのどの地方における方言の影響
を受けているのだろうか。そして、実際その地方からのブラジル移住
者は多かったんだろうか。
105名無しさん@3周年:04/05/16 18:47
「ブラジルのポルトガル語とポルトガル南部の方言の間の音声的共通性が、これまでに指摘されている。」
「(引用:例は略)ブラジル植民に際しての、北部と南部の出身者の割合に差はなく、
当時、北部の方言的特徴のいくつかは、現在より広い分布を示していたと考えられ、
植民当時のブラジルには、ポルトガル全土の方言的特徴が等しくもちこまれたものと考えられる。」
「したがって、上記の(引用:上で略した)現象は、植民者の間でコイネーが形成される間に、
当時、言語的に有力だった特徴が一般化したためであると解釈されている。」

言語学大辞典より引用
106名無しさん@3周年:04/05/16 19:57
ブラジル人に言わせると、ポルトガルのポルトガル語は古いらしいよ。
ブラジル南部に見られる方言は、殖民当時の古いポルトガル語が残っているのか・・・と。
ていうか、ブラジルは異民族に受け継がれたポルトガル語だから変化していて当然。
南部は比較的、ポルトガルの移住民を中心に排他的な?文化形成が行われたため古い言葉が残ったのだろう。
107名無しさん@3周年:04/05/16 20:05
っつーか escrever の過去分詞は escrito だけなんだが...
10896:04/05/16 21:10
>>107
ご指摘感謝。恐れ入りました。
Aurélioで確認したら確かにescreverの過去分詞はescritoだけでした。
(この辞書では、過去分詞が複数ある場合はそれらを列挙してあるようです。)
不規則形の過去分詞しかない動詞があるとは知りませんでした。
勉強し直します。
109名無しさん@3周年:04/05/17 01:29
つーか、de verdade と na verdade は意味がそれぞれちがう・・・
それと、不規則形の過去分詞しかない動詞はかなり基本的な動詞にもおおい・・・
aberto や descoberto や dito ・・・・などなど
110名無しさん@3周年:04/05/17 02:54
マカオに詳しい人いる? 以前読んだ本(題名は失念)に、
「マカオのポルトガル語は100年前のポルトガル語だ」とあった。
ただ、それはブラジル人のコメントだった。
ポルトガル人が聞いても、同じように思うのかな。
111名無しさん@3周年:04/05/17 03:16
マカオのオカマ
112  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/17 04:24
>>107
という事は、"por ter escrevido"ってな表現はしないってことでいいのね!?

>>109
それでは、de verdade と na verdade は、それぞれどう意味が違うの?
どちらも辞書には「本当に(は)・実に(は)」と出てるんだけど…。 

「(レンタルビデオショップで)ビデオを“借りる”。」って、どう表現したらいいのかすら?
113名無しさん@3周年:04/05/17 06:19
>>112
> "por ter escrevido"ってな表現はしないってことでいいのね!?

いいと思われ。>>96の添削は por escrever → por ter escrito に訂正。スマソ
114  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/17 06:33
>>113
分かりますた。ご丁寧に、どうもありがd!

>>110
澳門(Macau)が中国に返還される前に旅行で何度か行ったことあるんだけど、
ポル語が公用語となってる割には、街中では全くと言って良い程通じないのよねー。
115名無しさん@3周年:04/05/17 11:12
pegar filmes na videolocadora
alugar fitas de vídeo na locadora

devolver fitas na video locadora sem atrasar
116  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/17 17:12
>>115
"alugar"。そう、これこれ。今回は、これを使わせて貰いますね。どうもありがd!
Vou ALUGAR um vídeo ( ou uma fita ) da vídeolocadora ( ou locadora ).
117名無しさん@3周年:04/05/18 11:14
ポルトないしその近郊で話されるポルトガル語だけどイント
ネーションや子音・母音の発音などの面で、リスボンあたり
のポルトガル語と大きくかけ離れてるんだろうか?例えば
Jをハ行、Chをチャ行、gi、geをそれぞれヒ、へで発音
したり鼻母音がなかったりという感じでスペイン語(カス
ティリャ語)に近いとか。
118名無しさん@3周年:04/05/18 12:31
ここでポル語試験の過去問見たけど全然わかんね(;´Д`)
もやしを葡訳しれってなによ、歌舞伎や懸念や、天気図とか。
ホント高度だな
119名無しさん@3周年:04/05/18 16:15
>>118

普通の英検とか仏検の感覚とは大分違いますよね。
わたしも当分受験できそうにありません。。。
120名無しさん@3周年:04/05/18 16:38
>>118-119
通訳ガイド試験だよね。あれはホントに難しそうだー。
高度な説明能力が求められてると思う。
通訳ガイドは説明するのが仕事だろうからね。
たとえ相手の国(ポルトガルやブラジル)にないものでも
尋ねられたら説明しなくちゃならない。

日本語でも説明できるか怪しいのにポルトガル語でなんて
とてもとても・・・(w
121名無しさん@3周年:04/05/18 23:19
>>117
スペイン語に近いことはない。地理的に見ても。
pa~oパォン→ポンと発音したりする。
122名無しさん@3周年:04/05/18 23:32
>>109
96ではありませんが
白水社の辞書にはescreverの過去分詞はescritoというのは載ってないんですよね。
勉強になります。
abrir→aberto は載ってました。
descoberto や dito は元の descobrir や dizer が不規則動詞なので巻末に載ってます。
きっと escrever が校正ミスなんだと思いますが、
同じように規則動詞でありながら、過去分詞がや現在分詞が不規則変化という重要な動詞はありますか?
123名無しさん@3周年:04/05/18 23:44
rebento de soja
124名無しさん@3周年:04/05/19 00:08
>>123
これって、やっぱり、人を馬鹿にしてるんでしょうか?
125名無しさん@3周年:04/05/19 00:28
>>122
96です。勉強し直しますた。
Cunha によると不規則形の過去分詞しかない動詞の代表は以下の8つのようです。

abrir (aberto), cobrir (coberto), dizer (dito), escrever (escrito),
fazer (feito), pôr (posto), ver (visto), vir (vindo)

同変化の動詞:entreabrir (entreaberto), descobrir (descoberto),
desdizer (desdito), reescrever (reescrito), contrafazer (contrafeito),
impor (imposto), prever (previsto), convir (convindo),

過去分詞の規則形と不規則形がある動詞は実にたくさんありますね。
以下気になったものをいくつか。

aceitar(aceito, ポルトガルでは aceite)
entregar (entregue)
expressar, exprimir (共に expresso)
frigir, fritar (共に frito)
matar, morrer (共に morto)
salvar (salvo)

Perini によると、salvar の過去分詞は常に salvo を使うのが普通だが、
コンピュータ用語で「保存する」の意味には salvado を使うのだそーです。

>>124
がんばれよ小僧ってことでしょう(w
126名無しさん@3周年:04/05/19 02:18
>>122
早く白水社の辞書は卒業した方がいいよ。
頼りにならない。
127名無しさん@3周年:04/05/19 03:55
>>125
>aceitar(aceito, ポルトガルでは aceite)
>entregar (entregue)
>expressar, exprimir (共に expresso)
>frigir, fritar (共に frito)
>matar, morrer (共に morto)
>salvar (salvo)

このへん、白水社にはほとんど載ってないね。悲しすぎる

>>126
じゃあ何処のがいいですかね?
ポポ辞書やポ英なんていわないでね!辞書引くのに辞書がいる!
白水社が駄目なら、日本では独学は難しいということにならない?
おれとしては改訂して第2版を出してほしいが。
(現行は第1版の第4刷かな?まだ)
128名無しさん@3周年:04/05/19 06:10
>>127
期待に応えられなくて悪いけどw
やっぱりポポ辞典がいいんじゃないかなあ。
あと、手に入りやすい物ならポ仏辞典とか。

ポ和辞典を使ってると、考えれば分かる簡単な言葉でも
つい辞典を引いちゃう癖がつくし、
頭のなかが常に日本語でいっぱいになるんだよね(俺だけか?)

それに、海外の辞典なら日本の約半値でいい物が買えるぞ!
129名無しさん@3周年:04/05/19 07:24
>>128
まぁね、ポポ辞典が使いこなせるようになるのが夢だけど、そこまで行ける日本の学習者はほんの一握り。
ほとんどがそこまで行けずに挫折するのさ。
おれ自身もまだ3歳以下の語学力。
ブラジルの子供番組見てても挨拶と感嘆詞と簡単な名詞しかわからんし、
そんなのがポポ辞典なんて、いつのことやら・・・・
せめて小学生レベルの語学力はクリアしないとねぇ?
日本語だってそうじゃない?国語辞典使いこなせるのって、普通中学生以上だもんな

で、そこまでたどり着けないポルトガル語挫折者を少しでも救う方法は、
やはり日本語による優れた辞書やテキストなのではないかと・・・
研究者の方々には頑張ってもらいたいな。
130名無しさん@3周年:04/05/19 12:24
ポルトガル語で聞いて比較的わかりやすいアニメは、ハムタロー、りかちゃん
トム&ジェリー、すこしむつかしいのは、ドラゴンボール、とても難しいのは、
ガンダム、カートンネットワークでたくさんあります。
131  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/19 17:35

究極の裏技?は、日西・西日の両辞書を使う事かすら?
比較的、両言語、応用し易いわよ!あたす、葡と西の両辞書を使ってるわ。
西の方が、学習者が多いこともあって辞書の数も全然多いし、葡に比べれば
より詳細に書かれてるのよねー。西語から入った学習者には、便利かもね?!
132名無しさん@3周年:04/05/19 18:02
Voce tem rason. このあいだ、”行政書士、差し押さえ”と言う単語を
和ポ辞典、3冊で調べてのっていなかったので、和西辞典で調べて
やっとのっていた。>>131 ここにある和西は大学書林、西和は白水社
133名無しさん@3周年:04/05/19 19:14

専門用語などでは確かに両言語の類似性がより高くなりますね。
134名無しさん@3周年:04/05/19 21:12
132自己修正、でも言い訳がましさが残る
rason---->rasao razon スペイン語 
135名無しさん@3周年:04/05/19 21:42
俺も辞書にない学術用語はスペイン語や英語で調べてる。
スペインでいうRAEがポルトガル語にもあればいいんだけど。
136名無しさん@3周年:04/05/19 22:07

グフフ
137名無しさん@3周年:04/05/19 22:10
リスボンのポルトガル語をたまに聞いています。
ラジオ局名は、Radio Antena 2
アクセスのしかたは、お気に入りにラジオ局の検索それを選び
ジャンルは、音楽>クラシック>Radio ANTENA 2
普段はおんがくばかりですが、ときどき、ニュースがはいる
ポルトガル本国のシャー、シューと耳につく発音がたくさんきけます。
138Procuro alguém !:04/05/19 22:23
Alguém quer bater um papo gostoso comigo ?
139名無しさん@3周年:04/05/19 22:45
140名無しさん@3周年:04/05/19 22:53
141名無しさん@3周年:04/05/20 01:10
>>132
「差し押さえ」小学館の和ポには載ってました。
「行政書士」なぜかEXCEED 和英辞典にも載ってない。
                  〜〜〜〜
142  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/20 02:07

(日本の)「行政書士」って、ポル語で表現すると、
"advogado administrativo"だとか、
"escrevente juramentado da administração"だとか、単に
"escrevente administrativo"くらいでいいのかすら??
何て言うの??
143名無しさん@3周年:04/05/20 12:24
despachante だったと思うけど、手元に辞書がないので
これから会社にポ和辞典を持って来ようかな
きょうの、ランチョネッチの材料は、アホース、オーボ、ピメンタオン、トマーチ
フェジョン、セノウラ、ヘポーリョ、セボーラ、ポルコ、野菜が多い
アルファベットで書きたいけど、まちがうと、後処理がたいへんなので
カタカナで、では、ボン、セルビッソ、チャウ
144名無しさん@3周年:04/05/20 12:29
もう自己訂正 >>143
ランチョネッチ------> ランショネッチ
アディオス セニョーレス アスタ プロクシマ
145  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/20 17:45

"despachante"か…。そういえば、前にも出てきたよね。
“通関士”がそれにあたるような気もしなくもないけど、
日本の行政書士って、仕事内容が多岐に渡るようだから、
それもその中に十分含まれるのかもね!

【行政書士】
官公署へ提出する書類をはじめ、幅広い書類作成を依頼者に代わって行う人。

【通関士】
物を輸出入する際に必要なのが税関の許可。
通関士は実際に物を輸出入する人に代わり、税関への申告業務を行う。
146名無しさん@3周年:04/05/20 18:23
ブラジル人の出生証明書の翻訳をやったことあります
翻訳文の最後に、以上の翻訳文は真正な訳文であると書き
住所署名捺印、ビザ更新に使われました。
147名無しさん@3周年:04/05/20 18:23
国によっては日本の行政書士に厳密に相当するものってないのかもね。
ホームページに Gyoseishosi lawyer なんて書いてる事務所もあるみたい。
無理に訳すよりも無難ってことかな。どのみち説明が要るしね。
nissei や dekassegui も同じような理由で使われているのかなーと想像。
148名無しさん@3周年:04/05/20 20:11
ガリシア語について学んでいる方いらっしゃいますか?
ポルトガル語とガリシア語の比較をして悦に浸っているのですが(^^
間にスペイン語を挟まなければならず、遠回りになってしまいます。
ポルトガル語で書かれたガリシア語の文献等ご存知でしたら、
紹介のほど宜しくお願いします。板違いの話題、すみません。
149名無しさん@3周年:04/05/20 20:57
池上岑夫「ポルトガル語とガリシア語」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4475017599/
富野幹雄・木下登「ガリシア語会話―ポルトガル語・スペイン語対照」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4475013895/
150名無しさん@3周年:04/05/20 21:35
ガリシア語は知りませんが、ガリア地方で使われている言葉なら
昔、力いれてやっていました。でもいまは、イベリア西部地区の住民です。
151  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/20 23:36

そうでつね…。無理に訳そうとするのが、そもそも無理があったのかも?

ガリシア語、私も、興味津々。他には、こんな本もありますた。↓

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4475018498.html
152名無しさん@3周年:04/05/21 09:29
ttp://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/pt/index.html

この会話はブラジルポルトガルかどうか分からないので、
どなたか判断していただけますか?お願いします
153  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/21 19:25

Fernando Pessoaって、有名なブラジルの詩人だよねー?
彼の詩を教材に使ってるところから、ブラポルだと私は思うけど…。
154  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/21 19:28

追記
会話(ダイアログ)を聴いたけど、これはまさしくブラジルのポルトガル語の発音だよね?!
155  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/21 19:31

度々、スマソ…。
会話に出て来る人も、なんか日系人っぽいしさ。ブラポルだよ。
156名無しさん@3周年:04/05/21 20:23
>>153
ヴァカか釣りか池沼か
157名無しさん@3周年:04/05/21 22:04
>>154 
そのようですな。
158名無しさん@3周年:04/05/21 22:14

 死ねよ 池沼ども...
159名無しさん@3周年:04/05/21 22:32
>>151

この本にはすごく興味が湧くが、ガリシア語が「将来、一層実用的にも重要性が高まるにちがいない」
という事はないのではないだろうか..
160  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/21 23:25
>>159
私も、全く同じ様に思った。
ちょっと、大袈裟だよねー?(笑)

>>156
あんた、また例の悪い癖が出てきたわねー。
ほどほどに、しときなさいよ!

Fernando Pessoaは、Lisboa生まれのポル人だったわ…。
間違えますた!でも、あの東京外大のサイトの文章は、
ブラジル式に書かれてない?文中の、se concebemを見ても…。
161148:04/05/21 23:58
レスをくださった方、ありがとうございました。
本を参考に、地道に勉強していきたいと思います。
Moitas gracin~as! Muito Obriigado!
162名無しさん@3周年:04/05/22 00:29
>>160
「およそ実用価値のない言語ですが、せいぜい勉強して下さい」なんて書けないもんね(w

Fernando Pessoa って姓が「人」さんなんですね。面白い名前。
163  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/22 01:42
>>162
ワラタ。あなた、面白い事、言うわね!「山田君、座布団二枚!」(w

昔、NHKの番組で、スペインに住む“Japón”姓の人達の事を紹介してたわ。
なんか、日本人の末裔だとか何とか言って、彼らの事を歴史的に紹介してたわ。
164  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/22 04:55
>>116 (自己レス)

Vou à loja de video locadora para alugar um vídeo. の方が良かったかな?
165名無しさん@3周年:04/05/22 05:56
N'inquitez pas, a bientot!
166名無しさん@3周年:04/05/22 18:41
165の翻訳
どういたしまして、またね >>161
167名無しさん@3周年:04/05/23 01:00

                   誤訳

168名無しさん@3周年:04/05/25 11:41
スレとまったなー

ところで、ポル語を実践(仕事)でつかいたいのですが、
職場に来る外国人がブラジル人だとどこをみたら判断できるのでしょうか…
名前はカタカナ表記だしどんな名前が一般的なんて知らないし
ブラジル人だとはあえ黒人ばかりでないもんだからタイ人だかフィリピン人だかチリ人だか
まったく見分けがつかないですよ(;゚Д゚)
なんとか話しかけたいのだが…
169名無しさん@3周年:04/05/25 12:21
そりゃ、当って砕けなければ、第一声
Voce e brasileira? Tem tempo de folga hoje a noite?
英語しかしゃべらなければ、即
Tchau!
170名無しさん@3周年:04/05/25 13:56
>>168
169さんに同意。単刀直入に聞くしかないと思われ。
171名無しさん@3周年:04/05/25 20:41
書き込めなくなったテスト
172名無しさん@3周年:04/05/25 20:46
あ、書き込めた。
アドバイス有難うございます。それで話し掛けてみることにしますー。
173  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/25 22:15

ブラジル人って、なぜか、几帳面に?わざわざTシャツにもアイロンを掛けて
袖口なんかにきちんと折り目を付ける国民だから、夏場はそれを目印にするのもいいかもネ!?
174名無しさん@3周年:04/05/25 22:21
ははは、そーなのか。面白いな。今度注意して見てみよう。
175名無しさん@3周年:04/05/26 06:22
マカロニっていうとイタリア人を差す場合があるらしいけど、
ブラジル人やポルトガル人は、イタリア人に対してどんな感情を抱いてるの?
映画とか見てても、同族語を話す兄弟というより、バカにしてる感じがする。
176  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/26 16:21

"macarrone"…ネ!?
馬鹿にするというより、からかって使ってる感じが私にはしたけど。
イタリア移民に対する感情は、アメリカほど悪くはないと感じたよ。
177  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/27 00:48

"sorvete de milho (verde)"(とうもろこしのアイスクリーム)を食べたり、
"suco de milho (verde)"を飲んだりしたことのある人なんていまつか?
日本でも、どこかで味わえるのかな?とっても美味しくて病み付きになる味なんだけど。
178現代ポルトガル語辞典:04/05/27 21:55
A força das pequenas bonitas do Rio encontra-se na Praia de Ipanema.
リオのかわいい女の子が一番いるところはイパネマ海岸だ.
179  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/28 01:27

とうもろこしのアイスクリーム、
神戸モザイクのシュラスコ店"BRASILIANO"に、
デザートメニューとしてあるらしいね。
180  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/28 18:27

東京の外苑前にある、「COPA TOKYO」というレストランにもあるらしいね。
181名無しさん@3周年:04/05/28 19:05
トウモロコシのアイスクリームは知りませんが
トルコの良く伸びるアイスクリームなら食べました
おじさんもっと伸ばしてと言ったら、50センチも伸びました
182名無しさん@3周年:04/05/29 00:08
E ai gente beleza???
Faz muito tempo que nao falo portugues com ninguem...to mo triste!!
Se tiver alguem que sabe falar portugues,vamos falar comigo!!!
Beleza???Tchau!ate mais!
183名無しさん@3周年:04/05/29 00:31
>>182
Você sabe que há uma thread para bater papo em português?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1058465813/l50
184  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/29 01:41

Se tiver alguem que sabe falar portugues, ..... は、

Se tiver alguém que "saiba" falar português, ..... とした方が、正しいのでは?
185名無しさん@3周年:04/05/29 02:42
>>184
Você tem razão.
186名無しさん@3周年:04/05/29 10:16
"que ondas"というのはどういう意味なんでしょうか?
自分の持ってる掲示板にこの一言だけ書き込みがあったんですが…
さっぱり意味がわからないので困惑しています。

ポルトガル語じゃなかったらすみません。
187  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/29 16:55

“que ondas” これも何て意味なんだろうね? 
"onda"は、西語でも同じ綴りなんだけど、因みに、
“¿ Qué onda ?”(メキシコの口語)で、
『どうだい?』って挨拶の言葉になるみたいだよ。
多分、“¿ Qué (tu) ondas ?”かなんかで、
「お前、どうしてんの?」って感じなんじゃないの??

“Pé-quente...rsrsrsrs”って、メールの最後に書かれてたんだけど、
この意味分かる人いるかな? 何て意味なんだろう? 気になる。
188名無しさん@3周年:04/05/29 17:01
>187
Pe frioで「不運な人」という意味だから、逆に「ラッキーな人」って意味でわ(sem 責任)

ところで今夜9:45からNHK衛星第二でブラジル関係の番組が有るようですから見ませう。
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0523.html#10
189  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/29 17:41

“Pé-frio”と“Pé-quente”ね! なるほど…。 よく分かりますた。
「運のない人」と「運のある人」ってことだよね! どうもありがd!!

Curitibaね…。 見てみるわ。 12年も前に、一度訪れたことがあるのよね。
バスの路線システムに、当時、感心したことを覚えてるわ。 Centroも綺麗な街。
クリチーバの市長さんって、まだ日系の方なのかすら? もう、変わっちゃったかな? 
190  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/29 17:49

Cássio Taniguchi クリチーバ市長の顔↓

http://ensmp.net/2002/12/13/DSC01470.JPG
191名無しさん@3周年:04/05/29 20:57
>>184
Nao usava muito palavra "saiba" no lugar que eu morava...
E eu nao me importei muito com as gramaticas.So que voce tem razao mesmo.Foi mal!
Ainda tenho que estudar e falar mais ne!Obrigado por sua dica.

192  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/29 22:32

こっちのスレは、どちらかと言うと文法を大切にされる学習者が多いから、
文法的な間違いがあると、つい指摘や添削が入っちゃうのよね。許して!
多分、ネイティブよりも正しいポルトガル語の文法を知ってる学習者も、
実際、いらっしゃるんじゃないかすら?だから、ここ勉強になるのよね。

もう一つのスレは、「ポル語を使ってみよう!」ってな感じのところだから、
あまり文法の間違いなんか気にせず、思った事を表現して書き込めばいいわ。
193名無しさん@3周年:04/05/30 06:14
私のHPには、たまにネーティブのひとが書き込みしてくれるけど
よくみると、つづりの違いが結構あって、こちらが辞書を引いても
なんだということ、たまにあります。
194  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/30 17:14

これは、私のブラジル人の友達がよく言ってることなんだけど、
ブラジル人でも正しい文章を書ける人ってそう多くはないらしいよ。
195名無しさん@3周年:04/05/30 20:43
こんなスレあったんだ、知らなかった。

学生時代にLisboaに留学してた、大のポルトガル好きです。

仕事ではもっぱらブラジルなのが悲しいが
( Nao ha negocio em Portugal なんでね)。

熱きラテン都市よりも中世の情緒あふれる町並みのほうが自分には合っている。
Sao-P よりも Obidos やなあ、やっぱり。

ああ、torrada 食いながら bica cheia (ブラジルの cafezinho より
濃厚で美味)が飲みたい、あ、galao (cafe com leite) も。

Quem me dera me levar a Portugal !!!
196名無しさん@3周年:04/05/31 07:44
たしかにブラジル人でも文法正しく使える人は多くないと思うよ。
日本人だって正しく日本語使える人はそう多くはないし、それと似たような
ものだと思うな。まぁでも文法よく知らないと誤解生まれる可能性もあるし
文法も重要だよね。
197名無しさん@3周年:04/05/31 12:48
>>195
私の知り合いが、ポルトガル、ブラジル両国へ行ったといっていました
本人に感想をきいたら、まあ失礼かも知らないが、ブラジルは治安が
よくない、ポルトガルのほうが私は好きと言っていました
サッカーは、両国とも強いですね、ブラジルのほうが強いかな?
198名無しさん@3周年:04/05/31 14:13
あの…ブラジルでしばらく暮らしてポル語を覚えただけのヤツです。
文法に疎いのに書き込んで申し訳ないのですが…

> 124 さん
> 125 さん

これは

> 118 さん
の「もやしを訳せってどーよ」という嘆きに対して
「もやし」とつぶやいただけなのでは…???

確かもやしのことrebento de sojaって言ったと思うんですけど…

もしバカにしたつもりがないのにそう思われてたらかわいそうなので
書いてみました。
違ってたらごめんなさい。
199  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/31 16:25

昨夜、『世界ウルルン紀行』見た人いる? 私、うっかり見逃しちゃった。 (´Д`;)

ポルトガル北東部、スペインと国境を接する山岳地帯に、
「聖なる山」という意味の名を持つ村がある。モンサント村。
村を訪れた人がまず驚くのが、巨大な岩をそのまま屋根や壁に利用した家。
まるで岩と一体化したかのよう家々は、今からおよそ1000年前、
当時イベリア半島を席巻していたイスラム勢力から逃れるために、
岩山に城を築いたことから始まった。そこは下界から切り離され、
人々は未だに1000年前と変わらない生活を続けている。

見たかったわ…。

http://mbs.jp/ururun/
200  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/31 16:31

→ ○ 『世界ウルルン滞在記』

↓モンサント村の家を描いた一枚の絵。 いつか、訪れてみたいな。

http://www.fukoku-net.co.jp/topics/tMeguri/122.html
201名無しさん@3周年:04/05/31 17:34
ロベルト・カルロスって原音にできるだけ近くカタカナ表記するとどんな感じ?
202  ┌(_Д_┌ )┐  :04/05/31 17:42

「ホベルト・カルロス」かな。
203名無しさん@3周年:04/05/31 17:54
ウルルン、見たよ。私はブラポルしか聞いたことがないので、
ボンヂーアではなくボンディーアと言っているのを聞いただけで、
なんだかワクワクしたよ。
204名無しさん@3周年:04/05/31 17:59
モンサント逝ったことありますが、なにか?
205名無しさん@3周年:04/05/31 19:11
いや、何も。
206名無しさん@3周年:04/05/31 19:27
あの巨乳のお姐ちゃん、NHKの契約穴だった割には
相当なヤンキー系で育ちの悪さがボロボロ出ていて
激しく萎えた。
207名無しさん@3周年:04/05/31 20:03
ポルトガル語にこだわっているわりには、このスレの住人はポルトガル隅々まで旅行したことないのでは?
モンサントをうるるんで初めて見たようなヤシは、ポルトガル語でなく素直にブラジル語のほうを学んだら?
仕事やなんかで実際使えるのは、どちらかと言えばブラジル語なんだからさ
ポルトガル語勉強するのはポルトガルという国を知ってからにしてもらえる?
208名無しさん@3周年:04/05/31 20:30
To : 207

かくいうあんたはどうなんや? ポルトガルを知ったような口の利き方しなさんな。
ちなみに私は訪問したことあるよ、北部のよさはいった本人でなければわからんが。
日本の4分の1の国土、小さいポルトガルなんで、ほとんどまわったよ、電車や車で。

それと心配せんでも仕事でも”ポルトガル”語は十分通じますがな、
ブラジルでも。ブラジル・ポルトガル語(Luso-Brasileiro)なんやから。
だいたいな、しゃべれんやつに限ってどこで通じる通じないの話しよんねんな。
東京で関西弁で仕事するようなもんやで実際(いや、もうちょっと違うか)。

From 195
209名無しさん@3周年:04/05/31 20:30

※ 荒らしや煽りは無視・放置。反応した人も荒らしです。
210名無しさん@3周年:04/05/31 20:39
先日皇太子様が訪ポされた際、土産もの屋
で買い物されてたな。目抜き通り(Augusta通りと思われる)で一番有名、
でかい。地下もあるお店(名前なんやったかなあ。。。)
211名無しさん@3周年:04/05/31 20:42
>>208は荒らしケッテー
あと>>199もね、スレタイと関係ない話題もちこんでるから

ここの住人キモイから
ポルトガル語の話題なら、これからはこっちのスレのほうがいいかもね

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1085667012/l50
212名無しさん@3周年:04/05/31 21:38
よく私がROMっているサイトにブラジル人が出没して困っています。
「あなたはこのサイトをROMだけにするべきだと思う。
なぜならこのサイトの多くの住人はあなたの書き込みを不快に思っているからです。」
という日本語を訳したいのですが、
Acho que voce somente tem que assister neste site.
Por que muitas pessoas no site ficam incomodadas para seus escritos.
だとおかしいですか?
213名無しさん@3周年:04/05/31 22:48
Voce nao pode escreverとか強く言っては駄目なの?
Voce pode so assistir neste siteとかさ。tem que assistirってのは
鑑賞しなければならないだからどうかなぁって思うけど(俺の感覚ではね)
みなさんはどうでっしゃろ。
214名無しさん@3周年:04/05/31 23:48
>>212
sentem-se incomodadas の方が「不快に思っている」というニュアンスが出るのでは。
ficam incomodadas だと「不快になる」ですよね。(いずれも自信なし)

tem que に関しては>>213さんに同意。単刀直入にヤメロと言う方がいい気がします。

ちなみに折れの知っている某所でも“なんちゃって日本語”を使う中国人が出没して
難儀したことがありますが、日本語で「関係ないことを書くのはやめて下さい」と
お願いしたらピタッと止まりますた。外国人に対しては日本語で怒る方が効果がある
場合もあります。
215名無しさん@3周年:04/06/01 00:01
もうね
ブラジル・ポルトガル語とポルトガル・ポルトガル語と分けてスレ立ててくださいよ
216212:04/06/01 00:43
>213.214
ありがとうございました。
サイトの雰囲気が荒れるのが嫌なので強く言うのもどうかな、と
思ったりもしましたが、察して推し量る、というのが難しい外国人に対しては
単刀直入に(強めに)言ったほうがいいのですね。

217名無しさん@3周年:04/06/01 00:48
 ブラジルでは、ネットに書き込む事をPOSTARと言います。
 だから、E MELHOR NAO POSTAR MAIS AQUI, POIS TEM PESSOAS QUE SENTEM-SE INCOMODADAS.
SE LIGA NE!!!  
218  ┌(_Д_┌ )┐  :04/06/01 01:27

Favor não postar nada mais aqui no site,
pois os seus comentos sempre causam desagrados
às muitas galeras daqui.

ってのはどう?
219名無しさん@3周年:04/06/01 10:26
número を省略して書くときの No. の o って上付きの特殊文字なんだけど、どうやって出すんですか?
あと、序数 primeira を 1a と書くときの上付きのaとかも・・・
言語はブラジルABNTに設定してるんですが・・・これでは出ないのかな?
220名無しさん@3周年:04/06/01 12:37
Nao querendo ser chato...

comentosよりcomentariosの方がブラジル人にはわかり易いね。
で、文法的にはas muitasが正しいのか知れないけど(俺はそこまで詳しくないので)、ほとんどのブラジル人は話すとおりに書くのでpara galerasの方がすっきりしています。

221名無しさん@3周年:04/06/01 12:39
>>219 このページでキー配列が確認できるよ。
http://www.kufs.ac.jp/center/tokushumoji/tokushu6.html
222名無しさん@3周年:04/06/01 13:16
ポルトガルのポルトガル語を習い始めて半年の初心者です。どなたか教えてください。
acçõesという言葉ですが、手持ちの本を見ると「株」、ネット辞書だと「shares」となるのですが、
Usa-se para descrever acções habituais という文で使われる場合、
どういう意味なのでしょうか?

もうひとつ、costumar + infinitivo はどういうニュアンスなのでしょうか。
例文として、Você costuma cantar karaoké ? とありました。
Costumarという動詞がいまいちわかりません。
教えてちゃんで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
223222:04/06/01 17:12
自己レスすみません。acçõesはactionsの意味ですね。
単数形を見たら英語に似ていたのでわかりました。くだらない質問すみませんでした。

costumar + infinitivoのほうは未だにわからないので、
どなたか教えてくださるとうれしいです。
224名無しさん@3周年:04/06/01 17:28
>>221
ありがとうございます
ポルトガル配列にしないと駄目みたいですね
2つインストールしておいて切り替えてやるしかないのかな?
ちなみに Nº 1ª という感じです
これブラジルABNT配列に無いということはブラジルでは使わないのですか?
またポルトガル配列には ü が無いけど、ポルトガルでは使わない・・・ってことは無いですよね?
なんで別々になってるんだろう?
ところで、そのHPに載ってないABNT2って配列も用意されてるんだけど、
ABNTとの違いがよく分からない・・・色々キー押して試して見たんだけど・・・・
225名無しさん@3周年:04/06/01 18:06
>>222-223
costumar [他] (+ 不定詞 する) 習慣を持つ, いつも…する, …する癖がある

白水社のポ和辞典より。
226名無しさん@3周年:04/06/01 18:45
>>223

225ご解説通りでしょうが、costumarという言葉はとても粋ですよ。
costume(名詞), faz a favor なら、”いつもの、すいません”。
これ、現地いきつけのcafeの店員さんにおしえてもらいました。
227名無しさん@3周年:04/06/01 18:49
>>224
以下のページによると、Alt キーとの組合せで出す文字があるようです。
http://www.macromedia.com/support/fontographer/ts/documents/latin.htm
228名無しさん@3周年:04/06/01 18:54
>>222-223

Porque e que o senhor (ou a senhora) aprende a lingua portuguesa ?
229名無しさん@3周年:04/06/01 19:17
>>224
複数の言語に跨った文章を書くときはWordを使ってます。
Wordだと文字ごとにショートカットキーが設定できるので、
よく使う特殊文字を登録しておくと便利ですよ。

あとは、特殊文字をDOCファイルやメール文書に羅列しておき
いつでも参照できる状態にしといて、必要なときにコピー&ペーストするとか。
230名無しさん@3周年:04/06/01 20:09
>>227
なるほど!サンクス!解決です
ABNTででなかった ª や º など特殊文字がABNT2で出るんだね
紹介のHPでは+altになってるけど、
日本語109キーボードでは+ctrl & altにする必要があるみたい

これでABNT2残して他は削除です
231  ┌(_Д_┌ )┐  :04/06/01 21:40
>>220
Valeu pela dica.
232212:04/06/01 22:09
>217.218
ありがとうございます。
書き込みはpostarなんですね。

そういえば、同じパソコンのキーボードを打つのにも
チャットなど(キーボードで会話)するときはteclar、
メールなど確認(テスト)できるものはdegitarと聞きました。
パソコンで使う用語などは辞書には載っていないので
どう訳したらいいのか悩むときも多いです。
233名無しさん@3周年:04/06/01 22:55
Nao querendo ser chato novamente...

DIGITARですよね。ブラジルではDIGITADORと言う職業があります。TECLADISTA と言う職業もあったな。
パソコン用語は疑問があればブラジルのコンピュータ関連のフォーラムをのぞいて勉強してます。
234名無しさん@3周年:04/06/01 23:07
>>231
De nada. Qualquer coisa, to na area.
235名無しさん@3周年:04/06/02 02:21
>>234
O que quer dizer a frase "to na area" ? No resultado de busca pelo Google,
essa frase se usava muitas vezes junto com "de novo", mas eu não consegui
compreender o sentido dela. Agradeço a sua atenção.
236222:04/06/02 09:47
>>225
なるほど!ありがとうございます。「よくカラオケ行く」みたいなニュアンスですね。

>>226
カッコイイですね。今度初めてポルトガルに行くので顔馴染みになるまでは
難しそうですが、いつか言ってみたい。

>>228
Porque vou visitar Portugal no este mês.(であってるかな?)
237名無しさん@3周年:04/06/02 13:56
>>235

「この場所にいるよ」「ここにいるよ」という意味で使われます。

「なにか(質問が)あったら、(私は)ここ(この掲示板)にいるよ」と言う意味で書きました。

またta na area?と使う時は「どこにいるの?」という意味で使います。
例えばスタジアムで待ち合わせている友人に携帯電話で「ta na area?」と聞きます。友人がもうスタジアムについているなら「to na area」と答えます。
反対にまだ着いていないなら普通に「ainda nao」とか「to proximo」と答えますね。

Ate mais!
238名無しさん@3周年:04/06/02 19:38
>>237
Obrigado pela resposta rápida com os exemplos excelentes. Entendi bem o
que quer dizer a frase. "A área" neste caso representa um certo lugar que
os dois lados sabem onde é, e o verbo estar significa ficar, chegar ou
(talvez) ir segundo o contexto, não é? O sentido da frase parece muito
direto, agora que eu o entendi. Agradeço-lhe muito mais uma vez.
239名無しさん@3周年:04/06/02 20:20
>> 236

> Porque vou visitar Portugal no este mês.(であってるかな?)

- Pode ser isso.(いいんじゃないですか)Entao boa viagem !!

240名無しさん@3周年:04/06/02 20:28
>> 239

Na resposta do # 236, eu disse "pode ser assim",
mas " Vou visitar a Portugal neste mes " seria mais melhor.

Desculpa la !! com beijinho grande !
241名無しさん@3周年:04/06/02 20:42

Acho que e muito bom estudo tal frases 235/238,
bom maneira de expresoes, com as gramaticas completas etc.
seria um exemplo muito bom p'ra todos que estudam portugues.

Claro que nao sei quem e (de 235/238), mas queria perguntar
onde e quanto tempo estudou (o senho/a senhora) a lingua portuguesa
( se nao se importa)
242名無しさん@3周年:04/06/02 20:53
>>240
visitar a Portugal → visitar Portugal (この国名は無冠詞)
neste mes → neste mês (念のため)

seria mais melhor → seria melhor
243名無しさん@3周年:04/06/02 21:04
>>242
Muito agradeso-lhe pela sua indicacao, a minha lingua nao
e bom exemplo pois consegui esta lingua da negocio na estadio
em Portugal, seria imcompleto.
244名無しさん@3周年:04/06/02 21:14
243 ですが、みなさんポルトガル語がたいへんお上手ですね。
私はポルトガル駐在勤務のを経た人間ですので、商いに支障がでない範囲
でしか話せません(しかも商談の基本は英語なのでなおさら。。。)
さすがに学ばれた人の言語は違いますね!今後はあまり下手なことを
言わないようにせねば。。。
245名無しさん@3周年:04/06/02 21:32
>>243
Muito agradeso-lhe pela → Agradeço-lhe muito pela.....
imcompleto → incompleto
246名無しさん@3周年:04/06/02 22:03
見たこと無い表現だ!意味ワカンネ・・・・と思って調べても辞書には載ってない・・・・
と思ってたら、間違いかよ!!!!!
初心者にはわかんねーんだよ!
正直、中途半端な奴はポル語だけで書くな!
それから上級者は、どんどん間違いを指摘しる!おながいします
それからそれから、
ブラジルの表現なのか、ポルトガルの表現なのか、分かるように書けないものか?

247名無しさん@3周年:04/06/02 22:35
>>246
ワロタ。言いたいことは分かるけど、もうちょっと言葉を選べよ(w
>>244さん、気を悪くなさらずに。ここはこういう場所なのです。

>正直、中途半端な奴はポル語だけで書くな!

まあまあ。そんなこと言ったらおいそれと書けなくなるじゃん(´∀`;
間違いを見つけられるようになるのも語学力のうちだと思われ。がんがって。

>ブラジルの表現なのか、ポルトガルの表現なのか、分かるように書けないものか?

んー、これは無理な注文だろうなぁ。
どっちを学んでいるのかと聞かれたら答えられるだろうけどね。
248名無しさん@3周年:04/06/02 22:44
最初にBとかPとか書けば?
249名無しさん@3周年:04/06/02 23:43
>見たこと無い表現だ!意味ワカンネ・・・・と思って調べても辞書には載ってない・・・・

giriaは辞書みても載ってないよ。
ブラジル人は会話の中で多くのジリア(俗語)を使うからね。
だから、辞書に載ってないから間違いという訳じゃないよ。
前(旧?)スレでも話題になっていたけど、puxa-saco(ごますり)や trampar(働く)
とかが取り上げられていた記憶がある。
あと、やっかいなのが辞書に載っている単語だけど、ジリアじゃ
全く違う意味になり、ただ一般の辞書を調べただけだと理解できないパターン。

(例)xaveco ・・・辞書では「古い船、他」
          ジリアでは「(異性を)口説く」
     
 ブラジル人の友人と飲みに行って、その酒場に可愛い子がいて
 気になっていたら、Voce tem que xavecar ela !(xavecoの動詞)
と言われた。

 
     
     
250249:04/06/02 23:58
皆さんに質問なのですが

文法書などによる目的格人称代名詞の説明ですと
Voce tem que xavecar ela は
Voce tem que a xavecar とならないといけないと思うのですが
普段の会話では頻繁に、人称代名詞 o や a の代わりに ele や ela
が使われます。
(例)(冗談で、気にくわない人に) Mata ele !   とかなどで。

実際には使われているが、やはり正しくはないという認識でいいのでしょうか?
251名無しさん@3周年:04/06/03 01:31
>>250
> 実際には使われているが、やはり正しくはないという認識でいいのでしょうか?

正しいかどうかを決めるのは文法家だったりするので、どの文法書に正しさの
根拠を求めるかによると思います。Cunha の「Nova Gramática」には次のように
ありました。

> Na fala vulgar e familiar do Brasil é muito freqüente o uso do pronome ele(s),
> ela(s) como objeto direto em frases do tipo: Vi ele. / Encontrei ela. Embora
> esta construção tenha raízes antigas no idioma, pois se documenta em escritores
> portugueses dos séculos XIII e XIV, deve ser hoje evitada.

(拙訳:ブラジルの大衆的な打ち解けたことば使いでは、代名詞 ele(s), ela(s)
を直接目的語として非常によく用いる(中略)。言語におけるこの構文のルーツ
は古く、13〜14世紀のポルトガルの文筆家らの資料により裏付けられるが、今日
ではこの構文は避けるべきである。)

しかし、Perini の「Modern Portuguese」では、o/a を直接目的語として使うのは
「主として書き言葉に限られる(largely confined to the written language)」
としており、直接目的語としての ele/ela を事実上認めています。

学習者の立場からは、文法家の間でも賛否が分かれていることをふまえた上で
TPO に応じて使い分けるのがいいのではないでしょうか。
252名無しさん@3周年:04/06/03 02:22
>>250
ブラジルでは頻繁に聞きますね、口語で。

>>217
PESSOAS QUE SE SENTEMの語順になるのでは?
253名無しさん@3周年:04/06/03 06:31
すみません、どなたか教えてください
意味は「(もう夜遅いので)そろそろ休みましょうか」で
『スタナ オラ ヌエー、vamos descansar!』と聞こえるのですが、
カタカナの部分が分かりません。オラはhoraだと思います
254名無しさん@3周年:04/06/03 07:59
esta na hora nao e, vamos descansar!
自信ありませんが、わたくしめには
255名無しさん@3周年:04/06/03 08:56
>>254
ありがとうございます
そうか、スタナはestá na の頭のeの音が落ちたのか
na hora nãoで「そろそろ」ってニュアンスがあるんですか?
最後のeは接続詞andの意ですよね
256名無しさん@3周年:04/06/03 09:23
>>254
少なくともこういう場所で人に正確に伝える必要があるときは
ちゃんとアクセント記号を付けるべきだと思われ。

>>255
Está na hora, não é? Vamos descansar! (寝る時間だね。休みましょう)
não é? は同意を求める付加疑問だと思われ。
257  ┌(_Д_┌ )┐  :04/06/03 09:29
>>252
>PESSOAS QUE SE SENTEMの語順になるのでは?
ブラジルでは、確かに、se sentemの語順になる事が多いと思いますが、
文語調の書き言葉やポルトガルのポルトガル語などでは、sentem-seの方が
よく使われると思いますが…。どちらも、間違いではないはずです。

>>255
"está na hora de 〜"で、「〜する時間である」という慣用句になります。
"não é"で、「〜よね?」となります。
だから、"está na hora (de dormir), não é ? Vamos descansar !"と、
なるのではないでしょうか?
258名無しさん@3周年:04/06/03 09:36
>>256
ああ、なるほど
付加疑問のnão é?でしたか
意味も納得。ありがとうございました!
259名無しさん@3周年:04/06/03 09:42
あ、>>257さんもありがとうです
260名無しさん@3周年:04/06/03 10:12
>>257
関係節なので que se sentem の語順になるのが普通、ということだと
思われ(se が que に引っ張られる)。
261  ┌(_Д_┌ )┐  :04/06/03 10:40
>>260
ググったら、que sentem-se の語順の文例も多いから、
てっきり、どちらも正しいのかと思っていました。
関係節では、seがqueに引っ張られちゃうんですか…。
262260:04/06/03 10:56
>>261
間違いというわけではないと思われ。
Cunha の文法書では「好ましい(preferida)」という書き方になってます。
263  ┌(_Д_┌ )┐  :04/06/03 11:03
>>262
なるへそ…。これからは、私も、好ましい方で書こう。勉強になりますた!
264名無しさん@3周年:04/06/03 12:19
はじめに文法ありき
はじめに言葉ありき
う〜〜ん、どちらでしょう、なやむな!
265名無しさん@3周年:04/06/03 14:16
>>246

Entendido(ちなみにビジネス文書上での了解しましたの意).
ご指摘通りでしょうね。特に初心者の方にはご迷惑おかけします。
上級者の方に都度間違いを指摘していただくことが一番いいんですよね。

言語そのものをナリワイとされる方(先生等)をのぞき、我々のような現場の
人間は、言語は商談のツールでしかなく、長年現地に駐在してもなかなか相手
との会話のなかで”てにをは”に気を払う余裕がないのが現状です(というより
知識がないというほうが正しい。もちろん完璧にこなすかたもいます)。

一方で、明らかな間違いは別として、細部に気をとられるがために言語本来の
伝達手段が損なわれるのも本末転倒でしょう(外国語学習者はその目的からして
あくまで正しい言葉を身につけることが当然必要ですが!)。実際問題、
コミュニケーションのうえでは恐れ知らずにガンガンやり取りするほうが上達は
早いでしょう。

達者な方々しかポル語をつかっていけないというよりは、どなかかもいわれる通り、
間違いを指摘しあって切磋琢磨していくのも良い学習方法でしょうね。
あとBとかPとか事前にindicarしおくのには賛成です(結構表現方法が違うので)。
266名無しさん@3周年:04/06/03 14:28
>>258

その文をしゃべっている人がポルトガル人なのかブラジル人なのかわかりませんが、一般的にブラジル人でしたらまずNAO Eと発音しませんし、表現もしません。ブラジル人はNAO EをNEと発音しますし、書くときもNEでいいです。
ブラジルのニュース番組でも字幕でNAO EじゃなくてNEと表示されます。
もちろん、NAO Eが文の中、例えばISSO NAO E CERTOという風に使う時は「ネ」と発音しませんし、表記もされません。
>246が書かれているように質問する時はどの国の人がしゃっべているのか書いていただければ答えやすいですね。
267名無しさん@3周年:04/06/03 14:33
Ta na hora で思い出しましたが、Estar (ちなみにPのLisboaあたりでは
エイシュタールって発音します)動詞はおもしろいです。

Pにて、電話で”もしもし、いる?”というのによく ”Ta(ター)?”
と言います。またその電話にかわって”もしもし代わりましたわたしです”
というのには”Tou(トウ)”最初なんおこっちゃわかりませんでしたが。
もちろんフォーマルにはアロでしょうけど。
268名無しさん@3周年:04/06/03 15:36
午前中お世話になったものです
もう一つ、ヒアリングできない文があります

意味が「(宜しくに対して)こちらこそ」という文(会話)なのですが
『Sou eu que デボヂセーリス』と聞こえるのですが
カタカナの部分の単語が分かりません
色々、予想して辞書引いてみたのですが・・・・
どなたかお分かりになる方教えてください

>>266
多分、日系ブラジルの方だと思うのですが、確かではありません
269名無しさん@3周年:04/06/03 18:04
>>268
Sou eu que devo dizer isso. (それを言わなければならないのは私の方です) かな。
これが一般的な表現なのかは漏れには分からない。
270名無しさん@3周年:04/06/03 18:29
>>269
ありがとうございます!
そうかー、dizer issoかあ・・・思いつかなかったです
区切る場所を聞き違えてました
devoはなんとなく予想できたんだけど・・・

ヒアリングは難しいです
意味が分かっていても満足に聞き取れないっす
きっとまた質問に来ると思いますので宜しくお願いします
助かりました
271名無しさん@3周年:04/06/03 18:39
>>270
余談ですが何を見ているんですか?
意味が分かるということは日本語の字幕付き?
272名無しさん@3周年:04/06/03 21:27
>>267
>もちろんフォーマルにはアロでしょうけど。
フォーマルも何もポルトガルでは一般的には使わない。
273名無しさん@3周年:04/06/03 22:01
>>272

そうですか?下記のようなやりとりを見つけたんですが、
O portugues da sapataria atende o telefone: - Alo! Casa de Sapatos Sao Manuel, as suas ordens!
- Como? Casa de Sapatos? - espanta-se a voz do outro lado da linha! - Acho que me enganei de numero!
-Nao faz mal, minha senhora! Pode trazer aqui que eu troco!
274名無しさん@3周年:04/06/03 22:39
ブラジルとポルトガルのことばを対照しているページによると
ポルトガルでは estar を使うみたいですね。

http://www.ca.ua.pt/abruna/dicionario.html
> ALÔ! (chamando ao telefone) = Está lá? (hello [on the phone])
> ALÔ! (atendendo ao telefone) = Estou!

http://www.alzirazulmira.com/diferencas.htm
http://www.terravista.pt/Enseada/1347/vocabula.htm
275名無しさん@3周年:04/06/03 23:38
>>271
いえ、映画とかじゃないです。まだそこまで高度なことは出来ません。
一応ポルトガル語による学習教材で、ポル語と日本語の簡易テキストはあるのですが
ナレーターがテキスト通りに読んでないところが何箇所かあり、
それを聞き取りしたかったのです
276名無しさん@3周年:04/06/04 12:09
平日の日中にスレが伸びるなんて
ここの住人は学生が多いのか?
それとも、仕事中にパソコンで2ちゃんやりまくり?
277名無しさん@3周年:04/06/04 13:05
>276
desempregadoの可能性をあえて排除しているのね・・・
278名無しさん@3周年:04/06/04 14:20
>272
ところどっこいポルトガルでも使うんでだよーん。
仕事だとかいわゆる”フォーマル”では。
もち、普段の会話ではそこまでていねいじゃないんだろうけろ。
え、知らなかったの?
279名無しさん@3周年:04/06/04 14:26
> 273

ごらんのDIALOGOのように、普通はならわないんだと思うよ。
私も現地のホームステイ先のDonaに初めて聞きましたから。
でも仕事でつかっちゃダメだって(Donaいわく)。
それに、別にどっちでもいいじゃん。
280名無しさん@3周年:04/06/04 18:37
>276
diferença de fuso horárioの可能性もあえて排除しているのね・・・
281名無しさん@3周年:04/06/05 00:33
>>278
しったかすんなよ( ´,_ゝ`)
282名無しさん@3周年:04/06/05 01:09
Não esquenta não, hein!
283名無しさん@3周年:04/06/05 02:37
>>281
相手にしない方がいいよ。
>>278の日本語見たらわかるでしょw
284名無しさん@3周年:04/06/05 17:57
>>281 - 283

内容のない書き込みするなって!Que porcaria, pa !
285名無しさん@3周年:04/06/05 20:45
Parece-me que esta discussão é um bom exemplo de como experiência
pessoal pode piorar a situação. Talvez seja neste tipo de ocasião
a autoridade do idioma como Cunha ser convincente.
286名無しさん@3周年:04/06/05 21:26
>Que porcaria, pa !
pa = pá? それとも、pararのpa? ここでは、なんちゅー意味なん?
287名無しさん@3周年:04/06/06 02:26
電話はオイだろ Oiな w
288名無しさん@3周年:04/06/06 02:29
電話はアローだろ Alôな w
289名無しさん@3周年:04/06/06 02:32
>>251
つうか、ブラジルは移民国家だけあって、文法も簡易で表現も
平易なものになっている。ポルトガルだとちょっと教養のある
ひとだと、嫌な顔をするだろうな。
ブラジルでは何でもありに近いんで、あんまり問題にならないし
実際に使われている。

新聞の論説を読んでみれば良く分かるよ。
ポルトガルの新聞なんて、同じ単語を使わないように言い換え言い換え
しまくっている上、いわゆる格調の高い表現つかいまくりで、分からない
こともあるしな。ブラジルでは、ほんと、こんなに分かっていいんですか
状態だ w
290名無しさん@3周年:04/06/06 06:54
>>289
よかったらポルトガルの新聞をいくつか紹介してもらえませんか?
人が気に入って読んでいるものを勧められる方が入っていきやすいので。

ブラジルの新聞は Folha de S.Paulo ぐらいしか見てないのですが、
折れにはこれでも難しいと感じます。普段はもっぱら BBC や NHK のサイトの
ニュース記事を読んでいます。若干易しいと感じるのは放送局だけに
口語的だからでしょうか。新聞社は書き言葉が中心でしょうから。

板違いの余談ですが、英語の新聞にも難易度にかなり差がありますね。
最近背伸びをして The New York Times を読んでいますがかなり難しいです。
以前は CNN や The Japan Times のニュース記事をよく読んでいました。
やはり放送局や日本の英字メディアの方が若干易しい気がします。
Folha は英字新聞にたとえるとどのあたりの難易度になるのかなー。
291名無しさん@3周年:04/06/06 09:13
>>290
リンク集
http://www.abyznewslinks.com/portu.htm

どの新聞がいいかは忘れた。
つか、ポルトガルは10年前に住んでただけだし w

BrasilだったらFolhaとGazeta Mercantilかな。
GMは記者の自己主張・憶測と、事実をきちんとに書き分けているのが
よかったよ。他の新聞はホント、わけわかめだった。
292名無しさん@3周年:04/06/06 13:32
>> 286

284じゃないけど、恐らくrapazとかraparigaのpaらしい(と聞いたことある)。
ポでよく若者がパーパーいっているの聞いたことあるような。。。
よくしらないが。この際事情通の方adv頼む。
293名無しさん@3周年:04/06/06 17:54
>>292
〜じゃん!ってかんじ。
特に意味はなく、強調と言うか、なんと云うか、、、

とにかく、パーパーつける奴がいるな w

Olha pa! なんてのはコインブラでよく耳にした覚えある。
294名無しさん@3周年:04/06/06 19:14

【社会】当て逃げの日系ブラジル人、追いかけてきた住民刺す
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086504823/

(((((;゚ロ゚) ))))ヒィー
295名無しさん@3周年:04/06/06 20:54
今のNIKEかなんかのCMで、ポルトガルとブラジルの選手がボールとりあう
CMだけど、Ja viram ? 両国の国旗がバーンと、ああいうのを見ると
ポルトガル語万歳って思うね。(ポル語ってなぜかあまり周りからrespect
されていないような・・・と感じるのは俺だけか)。
296名無しさん@3周年:04/06/06 22:15
>>294
ここは語学スレ、あんたがさされろゃ
297名無しさん@3周年:04/06/06 22:57
>>294
糞スレ立てまくるのやめれー
>>295
そのCM、見てみたい。
298名無しさん@3周年:04/06/06 23:09
299名無しさん@3周年:04/06/06 23:10
>>291
レスどうもです。リンク集を見てみました。たくさんありますねー。
新聞はしばらく付き合ってみないと善し悪しが分からないので選ぶのが大変。
いくつか見たうちでは Público が良さそうな感じでした。

> GMは記者の自己主張・憶測と、事実をきちんとに書き分けているのがよかった

これはとても重要な点ですね。
記者が自己主張できるということは署名記事が多いのかな?
憶測(未確認)情報を表すのは直説法過去未来ぐらいしか思いつかないんですが、
他にも書き方があるのかな。diz-se que 〜 とか acredita-se que 〜 とかかな。
しかし、Gazeta Mercantil はネット版も有料(?)みたいですね。残念。
300  ┌(_Д_┌ )┐  :04/06/07 02:21
>>298
面白かったわ。ブラジル・ポルトガル両国の豪華サッカー選手が総出演ネ!
301brasil:04/06/07 17:28
ブラジルポルトガル語を必死で ただただ暗記しています。
引き出しはたくさんあるのに ランダムには ポルトガル語が出てこいな。
302名無しさん@3周年:04/06/07 20:49
君が暗記している理由をしりたい。
目的がないのならその引き出しを俺にくれ('∀`)ノ

ランダムに出すようにするには、暗記した翌日にテキストを伏せて思い出す方法が
有効だぜよ。
脳のシナプスが繋がるんだそうだ。
303名無しさん@3周年:04/06/08 01:46
>>301
俺も単語の暗記やってるよ。サボりがちだけど。
302さんの言う通り、思い出すというプロセスが暗記に効いてる気がする。
忘れかけた頃に記憶を呼び覚ますのが良さげ。
Vamos nos esforçar juntos!
304名無しさん@3周年:04/06/08 03:00
場藻伸酢

( ´,_ゝ`)
305portugal:04/06/08 04:21
阿仁喪

( ´,_ゝ`)
306名無しさん@3周年:04/06/09 13:43
>>301-303
★暗記ってなんで?君達のポルトガル語の目的は何ですか?
 例えば、ポルトガル語専攻で、もっぱら義務的に学習してるのであれば
 単位取得のためにもひたすら暗記やむなしだけど。
★でも、本当にモノにしようものなら、ただただ暗記だけじゃだめだよね。
 暗記そのものはとても大事だけど、語学は話さなきゃ絶対に上達しない。
 やる気あるならいっそのこと留学すればどうよ?もっとも1年そこそこの
 留学じゃとても目的達成できないだろうけど、かなり語学センス磨けると
 おもうよ。
307名無しさん@3周年:04/06/09 14:23
そりゃちょっと強引すぎ。
ポルトガル語なんて需要のないものに一年も留学してみろなんて無理でしょう。
ま、世の中には畳の目の数を数えるのが趣味とか言う無駄な努力が好きな人も
いるんだから…
?とこれで、以前ここで教えてもらった
『いますぐ話せるブラジルポルトガル語・単語集』
すごくお薦めだ。単語を活用した例文がいい。文をみて動詞が過去だから〜
なんて活用形を考えたりできてイイ(・ω・)!
308名無しさん@3周年:04/06/09 15:15
ま、そりゃそうだ★
309名無しさん@3周年:04/06/09 17:23
要は >>301さんは引き出し作って入れるだけでなく
引き出しを正しく開ける練習が必要という事で。。
310名無しさん@3周年:04/06/09 19:20
>>306
「暗記」って言葉自体に過剰反応しすぎ
会話中心だろうが、現地に住んでいようが
単語を一つづつ覚えていかなきゃならないのは事実
まあ、確かに暗記というと、受験勉強とか
机に噛り付いて・・・・ってイメージはあるけど・・・
311名無しさん@3周年:04/06/09 19:43
>>310

>>301の文面にも問題があると思われ→大した問題じゃないけど
あの書き方では ただただ暗記を続け何も練習してないけど
喋れないのはなんでだろう、と言っている様に感じられる。
312303:04/06/09 20:08
>>306
Tenho estudado português por prazer e venho decorando palavras de nível
básico no sentido de obter um bom vocabulário.

Na vida cotidiana, eu não tenho quase nenhuma chance de conversar com
falantes nativos da língua portuguesa, nem oportunidade de aprender
conversações com professores do idioma. Mas sinceramente, isso não me
importa, pois antes de tudo, eu gostaria de ler e entender bem os textos
escritos em português, e também queria escrever no idioma com alguma
fluência. Claro que são importantes as comunicações orais, vou admitir
isso, mas eu tenho maior interesse em leitura e escritura que em fala e
escuta. Agradeço-lhe pela sua cordial preocupação.

>>307
その単語集、漏れも使ってます。一年以上やっててまだ終わんないけど(w
マジおすすめ。ついでと言っては何だけど、これまでに見つけた誤植。
p.171 depósito [F] 預金、預入れ
 この名詞は男性名詞だと思う。
p.161 acessar a ... 〜にアクセスする
 自動詞であるように読めるけどこれは他動詞だと思う。
313名無しさん@3周年:04/06/10 01:52
ポルトガル語の勉強のためにブラジル映画とか見てても、何言ってるか分からないところは
ずっと分からないままなんだよね・・・・
ポルトガル語音声で、字幕もポルトガル語、って映画やアニメとかのDVD・ビデオってないですか?
ネット通販はあまり好きじゃないので、できれば本屋とかで注文できるのがうれしい
日本のAMAZON.COMなら使ったことあるんだけど・・・
314名無しさん@3周年:04/06/10 06:15
ポル語音声で字幕も、か…難しいな。
某「ビッグオー」アニメのDVDなら英語字幕/日本語、日本語字幕/英語、英語/英語
とか組み合わせ充実してたんだけどな。

俺は輸出された日本アニメのブラジル版が欲しい。
それならお金かかるけど日本版買って比較すればいいから。
315名無しさん@3周年:04/06/10 06:33
>>313

サンパウロで買った映画DVDを何点かもっているけど、必ずしも音声と字幕は一致してません。
だから、例えば原語でFUCK YOU!と言っているのを、ポ音声ではVAI PRA PUTA QUE O PARIU!と、ポ字幕ではVAI P/ P.Q.PとかVAI SE F....とか省略されてます。
316名無しさん@3周年:04/06/10 07:17
VAI PRA PUTA QUE O PARIU! と言っているのが聞き取れなかったとすると
VAI P/ P.Q.P という字幕を見ても意味が分からない悪寒・・・。
それにしてもスゴいセリフでつね。
317名無しさん@3周年:04/06/10 07:51
>>314 >>315 >>316
そうですかー
英語音声・英語字幕というのはあるらしいと、そして
英語学習に便利という話を聞いて、ポルトガル語にはないのかなと思ったんですがね
日本じゃ入手難しいんでしょうね
それにブラジル規格だと日本じゃ再生できないかもしれないですしね
でも、完全一致してなくてもきっと勉強にはなるだろうからなー
何か日本で入手可能で日本で再生できるモノの情報あったら教えてください
318名無しさん@3周年:04/06/10 08:17
字幕はないけど、せんとちひろの神隠しのポルトガル語版は見ました。
ほかに英語音声、ポルトガル語字幕のビデオはレンタルでありました
ブラザーズベアー、ターザン、ニモ、リロ&スティッチのポルトガル語版
も見ました。どれだけ理解したか?難しいところです。30%?
DVDではなくビデオテープでした。売り物ではなくて、レンタルのみ!
319名無しさん@3周年:04/06/10 11:28
>>317
日本でもフリーエリアのDVDプレーヤー売っているから(持ってます)、ブラジル規格でも問題ありません。
それから、DVDはブラジルの品物を扱っている店で売っています。俺は名古屋しか知らないけど、大須(interbras)、寛政町(Bom Preco)に売っていました。あと豊田市(Bolao)にもありました。
320名無しさん@3周年:04/06/10 16:13
>>319
ありがとうございます
なるほど、フリーエリアなんてものがあるんですか
知らなかった
DVDもブラジル雑貨屋に入ってるんですね、
近所に無いけど、いつか機会を作って探して見ます

ところで、「ポルトガル字幕付き」というのはパッケージの何処を見れば分かりますか?
あるいは、店員に「ポルトガル語の字幕は着いてますか?」とは何というんでしょう?「字幕」が分かりません
試聴させてもらえたら一番いいけど、「試聴」って何ていえばいいのでしょう?
質問ばかりですみません
321名無しさん@3周年:04/06/10 16:21
量販店でアルイトをしています。
私の街には沢山ブラジルの人が居て、お店にも沢山来てくれます。
レジでも向こうから日本語でありがとうと言って貰えます。
こちらも向こうの言葉でありがとうや挨拶をしたくて
ポルトガル語の簡単な挨拶なんかをネットで調べてちょっとずつ覚えています。
商品の小さいポップにポルトガル語をちょっとずつ入れていきたいと思うのですが
なかなか難しいです。
ほんと、1枚当たり50円とか、そんな感じだったり
お買得!とかそんな感じなんですけど…そういのは辞書でコツコツ
調べていくといいのでしょうか?今は誰でも話せるだとかやさしい
ポルトガル語の本なんかを本屋さんで見たりしています。
長文な上に微妙にスレ違いですいません。
322名無しさん@3周年:04/06/10 19:37
>>321
何の量販店ですか?
近所のスーパーでは「お買得」は promoção(特売)と書いてあった気がする。
商品の種別も書いてあったな。queijo(チーズ)とか cerveja(ビール)とか
パッケージの日本語を読まないと中身が分からない主だったものだけね。
「税込み価格です」とか「両替お断り」みたいな告知も貼ってあった。文面失念。
Todos os preços estão com os impostos sobre consumo.(価格はすべて消費税込みです)とかかな。
「両替お断り」は英語("No exchange")だったかも。
ポルトガル語にも何か決まり文句がありそう。何と言うんでしょうか。>識者
323名無しさん@3周年:04/06/10 21:05
>>320

私が紹介した店で売っているDVDはブラジルから輸入されたものなので、「全部」ポルトガル語吹き替え、ポルトガル語字幕です。
ちなみに字幕はlegendaです。Tem com legenda em portugues?で通じます。
DVDの試聴ってブラジルでは聞いた事ないけど(そういうサービスがあるって事すら知りませんでした)、もしあるとしたら私ならPosso assistir antes de comprar? とか Posso experimentar antes? って聞くと思う。
324名無しさん@3周年:04/06/10 21:43
>>323
ああ、なるほど!吹き替えということは、
アメリカ映画とかでもポルトガル語音声切り替え、字幕ON/OFFで楽しめるということですね?
それなら選択の幅が広がっていいですね!
こりゃ、無理矢理にでも暇作ってブラジル雑貨屋巡りしなければ・・・・
そのまえにフリーエリアのDVDプレーヤー買わなきゃ・・・
ありがとうございました
325名無しさん@3周年:04/06/10 22:23
>>324
そのとおりです。
日本のDVDは日本語字幕、英語字幕のオプションに加えて吹替用字幕が選べるのもあるんですが、今手持ちのブラジルDVDを確認してみたら英語字幕、ポ語字幕、ス語字幕の3つで吹替用字幕はありませんでしたが、探せばあるかも。
326321:04/06/11 00:38
>>322さん
レスありがとうございます。
私のバイト先のお店は家電を沢山扱っています。
MDとかCD,DVD-Rなどのメディアのスピンドルとかを
1枚あたりいくら、という表記とか
携帯電話で最近のものはポルトガル語表示ができるものもあるので
是非お伝えしたいと思っているのです。
今お店の簡単なPOPなんかを書いたりしているので
ちょっとずつポルトガル語の案内がしたいなと思ってます。
327名無しさん@3周年:04/06/11 01:46
>>323
Tem com legenda em portugues?
Posso assistir antes de comprar?

は違うような気がする。
328名無しさん@3周年:04/06/11 08:23
>>327
どういうこと?
329名無しさん@3周年:04/06/11 11:07
ブラジルDVDはもってないんだけど、英語字幕・ポ語字幕・ス語字幕と三ヶ国対応か。
流石というか当然というか凄いな。…スペイン語はチリ用ならば
ポル字幕はブラポル語で間違いないですか?
330名無しさん@3周年:04/06/11 14:19
>>329
私が持っているDVDはブラポル字幕で間違いないですが、スペイン語字幕はアルゼンチン用だと思います。
331名無しさん@3周年:04/06/11 16:58
>327-328
話し言葉(会話)ではよくああいった砕けた文章を耳にするのでは?
書き言葉(文法にそった文章)と比べて、違和感を感じられたのでは?
Tem filmes com legenda em português?

assistir (vídeo) という言い方もあるから、これは間違いではないと思われ
332名無しさん@3周年:04/06/11 17:43
prontuarioて何ですか?

ブラジル国内の免許を持つブラジル人の友人が、日本国内で運転可能な免許の
取得を希望しています。最寄りの免許センターに問い合わせたところ
「プロンターリオとその翻訳」が必要書類だということですが、これって一体何ですか?
問い合わせの際、免許センターの係員に質問したのですが、「本人にいえば分かるよ!」
の一点張りで結局、分からず仕舞いです。
この書類の翻訳の書式や、また外国人の免許取得方法が載ってるサイトなどありましたら
教えて頂きたいのですが・・・。
宜しくお願いします。
333名無しさん@3周年:04/06/11 22:45
>>332
prontuário (警察・病院の個人に関する) 記録カード; (個人の) 前歴・病歴

係員の言う通り、本人に聞けば分かると思うんだけど。
翻訳の書式は(もしそういうものがあるなら)免許センターの方で定めた
ものがあるんじゃない?
334名無しさん@3周年:04/06/11 23:35
私がブラジルで取得した普通免許を日本で切り替えたときは、
ブラジルの免許証をブラジルの総領事館(当時は神戸)で翻訳(公式)したものを添付して
自動車運転免許試験場に申請して受理されました。
Prontuarioはブラジルの無犯罪証明書ではないかと思われますが、
詳しくはブラジルの総領事館できかれたほうがいいと思います。
領事館の職員も運転免許の切り替えをしているはずですから。
また、ブラジルは国際間の運転条約に加盟していないと思いますから、
そのままでは国際免許での運転はできないと思います。
335名無しさん@3周年:04/06/12 06:43
>>332
>>334
なぜ、わざわざ他の掲示板に書いてあるやり取りを
こっちにコピってくるのか意味不明ですね。
まだ、もとの掲示板に「多くのレスが来るように2ちゃんにもコピりました。」
とかあれば分かりますが。
たまたま、2ちゃんの当スレはもともと巡回するページだったので
偶然、目に出来ましたが。別にコピった人をせめてる訳じゃないですけどね。
私が2ちゃんの当スレをしらなければ、せっかくここでレスして下さった方の
書き込みを読めなかった、ということを言いたかっただけです。

あ、私は他掲示板で>>332の質問をした張本人です。
>>333
レス有り難うございました。
たまたま自分自身の書き込みを全く違う場所で発見できたので
お礼が言えましたw
337名無しさん@3周年:04/06/12 09:05
>>>335-336
Não há de quê. ずいぶん暇な人がいるもんですね(w
338名無しさん@3周年:04/06/12 09:17
┐(゚〜゚)┌
グフフ
シクタ
キー
Ja sou Deus com isto, kufu
343  ┌(_Д_┌ )┐  :04/06/12 21:59

お呼びかすら?クフ
O EURO 2004 vai comecar pelo jogo entre Portugal e a Grecia!
345  ┌(_Д_┌ )┐  :04/06/13 00:24

PORTUGAL VAI GANHAR !!!
VAI, SIM!

Portugal ja morreu no primeiro dia...
348  ┌(_Д_┌ )┐  :04/06/13 04:34

Portugal não jogou naaada. O que aconteceu com o Fiiigo ???

Portugal gelou sete minutos depois do inicio do Euro 2004...

Nao esta gente aqui? ケケケ
351名無しさん@3周年:04/06/14 19:11
Estou aqui!

それよりも。ブラジル大手ネット通販利用していろいろゲットしようとしたんだけど
略語がわかんね(´ω`)
CEPとかC.P.FとかR.Gとかってなんですか…orz
352名無しさん@3周年:04/06/14 20:44
>>352

CEP 郵便番号 (codigo de enderacamento postal) *enderecamento=エンデレサメント

CPF 納税者番号 (cadastro de pessoas fisicas) 

RG  身分証明書 (registro geral)
353名無しさん@3周年:04/06/14 21:19
さんきゅう>>352!!
CPFもRGも生っ粋の日本人の俺は持ってねええええええええ!
通信販売は利用できないってことですか。
それでも一応、日本にも国際郵便で届ける事できるらしいんだけどな、サブマリン(´・ω・`)
ピュッ
355名無しさん@3周年:04/06/15 11:28
>>353
サブマリンって Submarino.com.br のこと?
この書店、以前は海外からの注文を受け付けていて俺も利用したことあるけど
その後、海外からは利用できなくなった。多分今もダメなんじゃないかな。

Saraiva (http://www.livrariasaraiva.com.br/) は海外からの注文を受け付けてるよ。
こっちも利用したことある。注文したものと違うものが届いたことがあるけど、
メールでの度重なる問い合わせにもちゃんと応じてくれたので個人的には好感度が高い。
機会があればまた利用するつもり。
356名無しさん@3周年:04/06/15 12:08
紹介サンクス!そっちも見てみるワ!

や、問い合わせてみたのよ。日本に住んでますが通販利用できますか?って。
したらば定型文ながら「できまっせ」返信が届いたんだけど…
で、出来ないっすか?!

手持ちの辞書に略語が載ってないから個人輸入は難しそうです。
357名無しさん@3周年:04/06/15 12:59
>>356
そっかぁ、できるという回答があったのならできるのかもね。どうやるんだろ。
以前は注文画面に配達地域(日本の場合はアジア)を指定するメニューがあって、
選択すると送料(アジアの場合は R$60(!))が加算されるようになってたんだけど、
今はそのメニューが見当たらない。それで俺は利用を断念してますた。
358名無しさん@3周年:04/06/16 01:54
ポルトガルスレがないのでここに書き込みます。
おすすめのポ-英 辞書を教えてください。
現在Collinsのポケットを使っていますが,収録語数と説明・用例が少ないので
359名無しさん@3周年:04/06/17 01:04
レス期待age
360名無しさん@3周年:04/06/17 02:09
>>358
私はMichaelis(78000語以上と表紙に書いてある)を使ってます。
今のところ必要な時には役にたってます。
361名無しさん@3周年:04/06/17 04:48
またどこかからのコピペだろ
ポル語スレなのにポルトガルスレがないから、
なんて分け分からんことかいてるし
質問なのにsageだし
釣られないようにね
362名無しさん@3周年:04/06/17 05:33
>>360
トン楠
早速探してみます。
>>361
「スレがないから」と書いたのは,別のスレからの誘導の際に
そのまま貼り付けてしまったからです。すみません。
ただ,質問でsageてはいけないという暗黙のルールがあったとは知りませんでした。


もしかして,私の方が>>361につられているのでしょうか
363名無しさん@3周年:04/06/17 08:06
Poderia+動詞の不定形〜で「〜してもらえますか?」て表現になるんですか?
手持ちの参考書にはgostaria〜の表現はあるんだけれどpoderiaはなく、
だけど辞書の例文にはこれを使ったものがあって。
いまいち自信がないのでポル語に詳しい方お願いします。

明日はブラジル人と仕事なのにこんなとこでつまづいてて大丈夫かな…英語みたく
「基本5動詞だけ覚えてたら大丈夫!」のようなのがポル語にもあればいいのに
(英語のはgive、take…とかだったっけ)
なる

相手と親しくなるにつれて poderia + 不定詞 > podia + 不定詞 > pode + 不定詞 の順にしたまえ
365名無しさん@3周年:04/06/17 12:38
>364 オブリガ-ド!豆知識までありがとう(・∀・)ノ
pode ir a um departamento?なんてのは直訳でデパ-ト行けますか?だと思ってたけど
行けや!って要求だったんだね!
366名無しさん@3周年:04/06/18 05:33
更に言えば
sera que (poderia)〜
という表現もある。

>>365
何が言いたい?誘いの文?
departamentoはポルトガル語では部署とかいう意味に取られるよ。
英語でも+storeですし。
367名無しさん@3周年:04/06/18 06:21
日本語でも「〜してもらえますか?」という所を「〜してもらっても良いですか?」
と許可の承認の言い回しするしね。まあ、率直な表現だよな。
「〜するのは好きですか?→好きならやってもらえないかなぁ?」というのは
いかにも遠まわしだけど、それが丁寧というニュアンスになるのかなー?

ところで、改めて辞書みたら、poderは許可や権利の「可能」だと覚えていたんだけど
能力的な可能(=英can)の意味も少しあるんだね・・・難しいなあ
どうやって使い分けるの?
368名無しさん@3周年:04/06/18 06:23
>366 お願いの文…かな?
「コーヒー飲んでもらえますか」「そこから動かないでもらえますか」「事務所に行ってもらえますか」
そんな感じで。
Faca o favor de 〜、por favor? でも考えたんだけどPoderiaの方が合ってるかなと。

ああ、いよいよ今日だ。
「コーヒーを勧める」なら(依頼じゃなくて勧誘なら)

Quer tomar um cafe? / Nao quer tomar um cafe? だ
370名無しさん@3周年:04/06/18 11:37
poder の変化、意味、きのうのNHKスペイン語会話でやっていた。
ここのスレ偶然見たが、スペイン語スレかと思ったら、ポル語だった。
スペイン語会話のスレには、poder の変化とか意味とかの
書き込みはない。
371名無しさん@3周年:04/06/18 17:41
スペイン語のスレに比べ、ここは質が高い。
372名無しさん@3周年:04/06/18 18:35
ここで御教授くださった姐さん兄さん有難う。無事仕事を終えることができたよ。
俺 「Voce entende japones? 」
ブ人「um pouco」
から始まってポル語で説明をすすめていったんだけど、直後「…portugues?」なんて聞かれた。
これは俺のポルトガル語が拙くて通じていなかったのか
相手がポルトガル語圏のブラジル人でなかったか、どっちだ _| ̄|○、
373名無しさん@3周年:04/06/18 18:36
>相手がポルトガル語圏のブラジル人でなかったか、

????????
374名無しさん@3周年:04/06/18 18:57
いや、もしかしたらスペイン語圏のペルー人だったかもしれん。ロペスさん('A`)
375名無しさん@3周年:04/06/19 14:01
チリの公用語はスペイン語だっけ?
放映されていたTVはブラ-ポル語で喋っていたけど…
376名無しさん@3周年:04/06/19 14:04
訂正、ペルーの、だ

スィニョーロピス

Esta se reproduzindo.

Cada vez mais.
380名無しさん@3周年:04/06/19 23:47
Nida test
âãáàäç
381名無しさん@3周年:04/06/20 09:05
今年は夏にNHKの短期入門講座はやらないですか?
昨年まで夏と春にやってたのに。
382名無しさん@3周年:04/06/20 09:55
問い合わせてくれんかのー?
今年あるとして、だがテキストが出回ってないんだよな。
TVなんて贅沢は言わんからラジオb竄チて欲しいナ
383名無しさん@3周年:04/06/20 10:06
イタリア語よりはるかに需要度が高いポルトガル語がなぜ、レギュラーに
ならないのか?
国内にイタリア語話者が40万人いるか?

NHK何を考えてるんだ。
384名無しさん@3周年:04/06/20 10:18
これ以上ロマンス語はイラネ
385名無しさん@3周年:04/06/20 10:44
多分「国外に」日本人が行くのに需要が高いんだよ…
ブラジルまで旅行する日本人いないしな、ツアーも極少だしな。
病院や市役所や警察でこんなに需要の高い言語だというのに。
386名無しさん@3周年:04/06/20 11:05
>>385
なるほど!
高級イタ飯レストランやイタリア旅行の人向けか。

しかし、そんな金に余裕のあるヤシならシコシコイタリア語講座なんか
聞かずに、直接習いに行くだろうに。

需要と言えば、イタリアよりタイの方が多いだろうになあ。
NHK幹部のイタリア趣味かよ。上が塩野なんとかさんのローマ物語が好きだとか。
387名無しさん@3周年:04/06/20 11:24
世間も語学に関してはカッコつけが大多数だからなーそれに倣ってるのかも。
ヨン様の為に語学を!とか(゚д゚)それよりNOVAで需要のあるタイやベトナム語を教れ。
んでNHKに一言いいたい。
ポル語講座だけなんであんなつまんねー作りなんだ!?
予算がないからか?回収してる受信料使え!!使って作れ!
せめてスペイン語講座並に陽気で明るくカラフルに、引き付ける番組作りにしたらな〜
MUSICAも最近のヒット曲をチョイスしてくれ。

イメキャラハ俺デ クフ
389名無しさん@3周年:04/06/20 13:21
>>387
これだけ日系ブラジリアンがいるんだから、講師は彼らにしてほしい。
それも美人のな。やる気が出る出る。
390名無しさん@3周年:04/06/20 13:26
日本人はもっとブラジリアンのもたらすインパクトを大事にすべき!
この国はそろそろ衰退するんだからさ。

無意味な精神的訓戒よりもブラジリアン的おおらかさを!
391名無しさん@3周年:04/06/20 15:06
あー、いいな美人の出演者!
やはり日本人の解説者出すよりも陽気でラテンなフラジル人を出してほしい。
んで今の葡国を面白おかしく紹介してくれ〜こないだ放映された世界まるみえで、ぺ…
ペナ…なんだっけ?アマチュア最大のサッカー&美人コンテストイベントの事初めて知った。
あんな楽しい情報をどんどん出していけばポル語学ぶ人も増えるとおもうんだがな。

ところでおまいら。8月に世界の車窓からのブラジル版新作でますよ(゚ε゚)
392名無しさん@3周年:04/06/20 17:38
>>390
>> 日本人はもっとブラジリアンのもたらすインパクトを大事にすべき!

日本の工業都市における治安の悪化のことですね
393名無しさん@3周年:04/06/20 17:40
>>390

ばかじゃねーの? w
394名無しさん@3周年:04/06/21 03:16
>ところでおまいら。8月に世界の車窓からのブラジル版新作でますよ(゚ε゚)

詳しくおながいします

395名無しさん@3周年:04/06/21 04:53
>394 tp://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&cf=0&id=308820
ほい。
これの前作世界の車窓から9「南アメリカ大陸横断の旅」は驚く程ブラジル部分が
少なかったから、今回のは期待している。

さてブラジルポルトガル語の参考書1册終わったぞー過去形未来形接続法が頭の中で
めちゃくちゃですよ。これはポル語試験とても受けれないな…
396名無しさん@3周年:04/06/22 02:36
1ヶ月ぐらい前のテレビ東京で、坂口憲二がポルトガルの海で
サーフィンするという番組をやってた。たしか旅番組。
そこにポルトガル美人が出てきて、どんなポ語を喋るのかと
期待してたら、彼女は英国系のハーフで流暢に英語を喋ってた(涙

ちくしょう。坂口憲二かポ語マニアだったら良かったのに・・・
397名無しさん@3周年:04/06/22 03:15
サーフィンのシーンしか出てこない糞番組だったなw
398名無しさん@3周年:04/06/22 05:25
すみません。どなたか翻訳をお願いしたいんですが
分かる方いらっしゃったら教えてもらえませんか?。

pediram "6"

dvas vezes

seguida no truco

o que aconteceu?

です。もしかしたら人の名前が入ってるかもしれませんが、
取り合えず気になったのでお願いします。
399名無しさん@3周年:04/06/22 06:14
>>398
もともとそういう断片的な単語しかないの?
もっと長いちゃんとした文章があるなら全部示す方がよいと思われ。
400名無しさん@3周年:04/06/22 06:20
>>399
なぞなぞらしい簡潔な表現ではないか
401名無しさん@3周年:04/06/22 06:29
なぞなぞだったのか。。。_| ̄|○||||
402名無しさん@3周年:04/06/22 06:37
おじいちゃんも ôrz
おばあちゃんも órz
403名無しさん@3周年:04/06/22 06:38
なぞなぞじゃなくてトランプの話かも
404398:04/06/22 17:32
すみません。夜勤明けで寝てしまいました。
この文章は仕事場のブラジル人が書き残して
あった文章なので自分には全く分かりません。
405名無しさん@3周年:04/06/22 19:21
強盗で2邦人殺害 ブラジル

 【リオデジャネイロ21日共同】
ブラジルの警察当局などによると、同国サンパウロ近郊のサンベルナルドドカンポの
農園経営秋丸繁美さん(73)=山口県出身=宅に20日、4人組の男が押し入り、
秋丸さんと義母の白井スエノさん(81)=熊本県出身=を銃で殺害、現金3000レアル
(約10万円)を奪い逃走した。
 地元の報道によると、男たちは秋丸さんの農場で働いている日系人2人を縛って
部屋に閉じこめた後、秋丸さんらを殺害した。
 秋丸さんらは戦後間もない時期にブラジルに移住したとみられ、現地でモヤシなど
の野菜を栽培していた。(共同通信)
[6月22日7時23分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040622-00000019-kyodo-int
406名無しさん@3周年:04/06/22 21:13
現地でモヤシなどの野菜を栽培していた。
現地でモヤシなどの野菜を栽培していた。
現地でモヤシなどの野菜を栽培していた。
407名無しさん@3周年:04/06/22 22:02
モヤシって野菜じゃないの?
408名無しさん@3周年:04/06/23 16:43
使っている教科書のダイアログで:

Aさん: Queria meio kilo de queijo.
(中略)
bさん:Aqui tem o meio kilo de queijo!

という対話があったのですが、Aさんの方は「meio kilo」と無冠詞なのに
Bさんの方は「o meio kilo」と定冠詞 o が付いているのはどうしてなのか
分かりません。Queria/Queroの時は冠詞をつけない、といった類の規則が
あるのでしょうか?
409名無しさん@3周年:04/06/23 17:00
>>408
最初は未知だから冠詞なし、二度目は既知だから定冠詞なのでは。

「チーズ半キロ下さい」
「はいよ、(ご注文の)チーズ半キロだ!」

この「ご注文の」のニュアンスを表す定冠詞だと思われ。
410408:04/06/23 17:05
>>409

そっか。それでいいんですね。
どうもありがとうございますた。
411名無しさん@3周年:04/06/23 18:14
じゃああれだ、

*モンスターがあらわれた!
*モンスターのこうげき

これは最初のモンスターは無冠詞で、二行目ではつくと。
412名無しさん@3周年:04/06/23 22:52
日本語には冠詞がねーけど
英語やポル語に略したらつくだけじゃんww
413名無しさん@3周年:04/06/24 00:00
>>412は煽りじゃなかった、ただのヴァカw
414名無しさん@3周年:04/06/24 01:03
「略す」って何を? w
415名無しさん@3周年:04/06/24 05:00
朝から笑わせんなよ('∀`)
416名無しさん@3周年:04/06/24 07:02
昨日「NHKスペ語会話」の8月号をちらっとみたんだが、NHKラジオポル語会話のテキストと
全然充実度が違うの。
1年放映するとはこういうことか…!とビックリしたよ。
NHKさんほんまお願いです、ポル語会話も一年で放映の枠を作って下さい。放映してくれたら
受信料払いますから。
417名無しさん@3周年:04/06/24 14:44
>>416
今まで払っていない時点で何も言う権利はない
黙って史ね
418名無しさん@3周年:04/06/24 17:32
>>416
俺もポルトガル語講座のテキストを見た後にスペイン語講座やロシア語講座の
テキストを見てガクゼンとしたよ。外国語や日本語による読み物、解説、写真、
読者欄などなど。とても良くできた一種の語学雑誌だ。あんな濃い内容が毎月
届けられるなんてかなりうらやましい。

内容の濃さはレギュラー講座として毎年改良が重ねられてきた結果だろうね。
雑誌というのは創刊したあと徐々に内容が充実していくものだから。
ポルトガル語にもああいう語学雑誌が欲しいねー。
419名無しさん@3周年:04/06/24 17:54
>416 な書き込みをして出社して帰って来たらNHKから受信料請求の手紙が届いていたよ
溜まりに溜まって4万円。
…4万あったらスカパーつけてブラジルチャンネル契約するなー(´ω`)

>419 激しく同意です。初級●●語講座・中級・上級〜とか充実してる語学から1枠だけでも
ポル語に回してほしいなぁ。
語学雑誌…デアゴスティーニあたりで出してくれんかしらん。CD付でハァハァ
420名無しさん@3周年:04/06/25 02:43
なぁ。
ここに居るのは実際のとこ3人くらいで、俺等だけで回してるんじゃないか?と
ふと思った。
とりあえず点呼(゚∀゚)ノ<ハイ 
28才・ポル歴2年・語圏への渡航経験ナシです。
421名無しさん@3周年:04/06/25 03:33
・∀・)< Dois!

常駐してるのは漏れを含めて5人ぐらいだと思ってた。
422  ┌(_Д_┌ )┐  :04/06/25 04:04

Três !
私とダ〜リン以外、果たして何人いるのかすら?
前も、確か、こんな「点呼」あったわよねー? 笑
しね
424  ┌(_Д_┌ )┐  :04/06/25 08:29

死なないわ
425名無しさん@3周年:04/06/25 09:15
(´-`).oO(氏ね氏ね氏も入れたら今のとこ4名か?)

氏ね=Mada!かな、ポル語にすると。シダ-ジ・ド・ゼウス見たら適正なスラングあるかの〜?
Sou o numero quatro.
427名無しさん@3周年:04/06/25 13:16
Entao sou o quinto.
428名無しさん@3周年:04/06/25 22:33
ほとんどROMってばかりで、たまに質問するくらいですが
一応点呼参加(´・ω・`)/cinco!!
429名無しさん@3周年:04/06/25 22:46
>>428
427さんが5番目 (quinto) だから428さんは6番目ね。
430名無しさん@3周年:04/06/25 22:47
それでは私も久々に参加。seis!
>>31 でPC版辞書の話をしてたのがあっしです。
431430:04/06/25 22:48
>>429

おっと、それじゃ sete!!
432428:04/06/25 23:32
>429
あわわ、すいません。なんで直前のレスを見逃していたんでしょう。

ところで質問です。
Ela vai te conquistar com seu ritual da fronha de couro!
これはどう訳すのでしょう?
彼女はその革の枕での儀式であなたの愛を得るでしょう、ですか?
意味不明です。

このポル語は「Sexy」という名のrevistaの表紙に載ってたんですけど、
でも表紙は男性で、このポル語文の上にその男性らしき名と
英語でI'm too sexy!と書いてありました。
fronhaは「枕全体」じゃなくて「枕本体の袋の部分」もしくは「枕カバー」の意だ
そこから「何かを包み込むもの」の意が派生するが...よくわからんな
434名無しさん@3周年:04/06/26 05:12
スキン?<皮の袋の部分

とりあえずポル語板は昨日は7人で回してたみたいだナー
>431 俺は辞書は分厚い本のやつで、使って行くうちに化粧箱(?)も角が削れ
ページもぼろぼろに俺色に染まってくれるのが好きだ(´Д`)
プリペイド式携帯電話にポル語選択できるのがあるんならついでに辞書機能もあったらいいのによー
435名無しさん@3周年:04/06/26 05:31
もう一人
436名無しさん@3周年:04/06/26 06:25
ただで落とせるポ英・英ポ・ポポの辞書データってないですかね?
電子辞書も語句最近漸くスペイン語が出た段階でポルトガル語
なんてとても期待できない。

自分で辞書作らないと駄目なのか?
437名無しさん@3周年:04/06/26 07:05
ここで勉強スレ
http://www.sonia-portuguese.com/

てか、役に立ちそうなものもあるな。
438名無しさん@3周年:04/06/26 07:26
439名無しさん@3周年:04/06/26 07:43
>>438>>437
Bom trabalho!
440名無しさん@3周年:04/06/26 07:49
>>438
Ótimo!
441名無しさん@3周年:04/06/26 09:19
… ハッ!(゚Д゚) Good jobのコトか!
一瞬悩んだじゃねーかっ
442名無しさん@3周年:04/06/26 11:53
┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐
┌(_Д_┌ )┐                 ┌(_Д_┌ )┐
┌(_Д_┌ )┐   >>441ハッ!(゚Д゚)     ┌(_Д_┌ )┐
┌(_Д_┌ )┐                 ┌(_Д_┌ )┐
┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐
443名無しさん@3周年:04/06/26 12:00
わけわからん
444名無しさん@3周年:04/06/26 13:25
┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐
┌(_Д_┌ )┐                ┌(_Д_┌ )┐
┌(_Д_┌ )┐ (´・ω・`) ワケワカラン     ┌(_Д_┌ )┐
┌(_Д_┌ )┐                ┌(_Д_┌ )┐
┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐
445名無しさん@3周年:04/06/26 14:10
囲われたΣ(゚Д゚;)
Nao sei.
446名無しさん@3周年:04/06/26 14:28
┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐
┌(_Д_┌ )┐>>441Σ(゚Д゚;)┌(_Д_┌ )┐
┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐
447名無しさん@3周年:04/06/26 14:45
キモイ

ククク
449名無しさん@3周年:04/06/26 16:58
ヨロコンデルヨ.....マジ,キモイ....

 クフ
451名無しさん@3周年:04/06/26 17:18
俺はな。こんなことやってる魑魅魍魎氏がなに気にポル語に精通してやがることに
悔しいけど一目おいてるんだよ。
コノヤロウ>(゚д゚)ノシ┌(_Д_┌ )┐

 ポッ

453名無しさん@3周年:04/06/26 18:49
初心者ですが
赤って単語、vermelhoの発音はカタカナで表すとどうなるんでしょうか?
おねがいします
454名無しさん@3周年:04/06/26 19:15
ヴェルメッリョ
455453:04/06/26 19:21
>>454
トンクス
456名無しさん@3周年:04/06/26 22:28
>>453
カタカナ表記は万能ではないですが
「ヴェルメーリョ」の方が近いです。
メッと発音する人はいません。
457名無しさん@3周年:04/06/27 08:07
カタカナ表記の話が出たので・・・
çãoを「サウン」と表記してるる書物・辞書をよく目にしますが
実際は(発音記号通りなら)「サンゥ」(最後のゥはオに近いウ)ですよね?

他にカタカナ表記しにくいものといえば?
rとか、rrとか、jとか・・・ああ、開口音・閉口音もそうか・・・
458名無しさん@3周年:04/06/27 10:47
サゥン、だなぁ俺は。
まぁ音の余韻で「サンゥ」にも聞こえるだろうが「サゥン」のつもりで喋ってる。

r が頭についてる単語は発音に一瞬迷うよな〜
>>457
「実際は(発音記号通りなら)...」

二重鼻母音の二つ目の要素に「~」を付さないのは、単に植字の経済性からだ
460名無しさん@3周年:04/06/27 14:00
>>459
ブラジルの一部国語学者は「2重鼻母音は単鼻母音の連結である」
と主張する人も居るらしいけど、最近はそっちが主流なの?
つまり、ção は[sã~u](サンウン)ってことでしょ?(白水なんかはそう表記してるね)
で、最初のンが聞こえにくくなって「サウン」って感じ?
でも手元の発音CD聞くと
não は確かに「ナゥン」で、軽く「ゥ」が入るけど、
intençãoは「インテンサン」、imaginaçãoは「イマジナサン」って聞こえる
ゥはほとんど聞こえないように思うが気のせいかな
461名無しさん@3周年:04/06/27 14:11
>>460
強調したり、一語だけのときは ウ が入って、次の単語に滑らかに
続くときは殆ど聞こえない感じかな。
あと、ポルトガルの方が ウ を強く言っている気がする。
462名無しさん@3周年:04/06/27 14:27
>>460
そうじゃなくて、二重鼻母音(ex. [e~j~])は二重母音全体([ej])が鼻音化したものだよ
単鼻母音の連結ならその間に音節境界が存在することになるが、そんなものはない
ただ、その二重鼻母音を「表記」するときに、鼻音性を示す記号をどこに付すかが、
著者の習慣や植字上の理由などによって異なってくる、ということです
463462:04/06/27 14:30
>>459
横レス失礼
絡むなよw
464名無しさん@3周年:04/06/27 14:53
>>462
なるほど、本来なら、2つの母音をまたぐように大きな〜を書きたいところが
写植の関係で、どちらかになったり、両方につけたり、って状況なのね?
・・・ってーことは、ção はやっぱり、基本になる[au]を一気に鼻に抜くということで、
「アウン」で、ç がつくから「サウン」で正しいわけか!
465名無しさん@3周年:04/06/27 15:32
ということは、二重鼻母音というよりも、「鼻二重母音」と言ったほうが正しいのかもねw
二重鼻母音だと、それこそ単鼻母音の二重化と受け取れなくもないからな
466名無しさん@3周年:04/06/27 15:53
白水社の辞書を見てて気づいたんだけど、
ação と irmão の発音記号には最後の [u] の音にチルダが付いてない。
(ほとんどの -ão には付いてる。付いてないのが他にもあるかも)
誤植かな? それともそういう差異が実際にある?

 ゲヘ
468名無しさん@3周年:04/06/27 17:02
ポルトガル語のように複雑な音韻構造の言語を
日本語のカタカナで論じるのは無理がありすぎる。
469名無しさん@3周年:04/06/27 17:17
日本語の「アイウエオ」というのは開口音になるの?閉口音になるの?
自分では何も意識して使い分けしてないけど・・・・・どっちなんだろ?
470名無しさん@3周年:04/06/27 17:24
>>469
通常は閉口音に近いんじゃないの?
つか、そうとう口をあけないと、ポルトガルで先生に直されたよ。
471名無しさん@3周年:04/06/27 17:28
>>438
ここの http://www.wordgumbo.com/ie/rom/por/fdporeng.txt
誤植だらけだね。
Inputミスではなく、何かしら変換をかけているときに変な文字が
入ってしまった感じかな。これと同じソースを使っている
http://www.freedict.com/onldict/por.html はキチンと校正してある
から、ここからひたすら検索しまくっていまダウソ中。

まだ、4992単語だよ。あと少しだ w
472名無しさん@3周年:04/06/27 17:42
>>470
そうなんだ。開口音はおもいっきり大きく開けないと駄目なんですね。
誰にも教わったことないので、分かっていませんでした。
ありがとうございました。
473462:04/06/27 17:57
>>472
違うな
音声学的に見れば、日本語の平均的な[エ][オ]は
ポルトガル語の平均的な閉口音e,oと開口音e,oのほぼ中間に位置する
日本語の平均的な[ア]はポルトガル語の平均的な開口音よりも若干前より
474462:04/06/27 18:09
訂正
→日本語の平均的な[ア]はポルトガル語の平均的な開口音aよりも若干後ろ寄り
475名無しさん@3周年:04/06/27 18:14
>>474
後ろ寄りって何ですか?
476462:04/06/27 18:23
後ろ寄りってのは、母音を発音するときの舌の位置です
477名無しさん@3周年:04/06/27 18:47
>>462
えー、今更なんですが・・・・
白水社「ブラジルポルトガル語の入門」(富野幹雄・高橋都彦、共著)によると、
二重鼻母音の定義は少し違っていて、「単鼻母音と単口母音が並び、一気に発音する」とあります。
また、ção をカタカナ表記で「サンゥ」と記してます。
これは間違いなんですか??????
478名無しさん@3周年:04/06/27 20:49
仕事場がブラジリアンばっかで
一人友達がいるから勉強したいんだけど難しいねポルトガル語。
479名無しさん@3周年:04/06/27 21:13
夢のような環境ですね、ハァハァ('∀`)
俺も日常で生かしたい〜折角学んでるんだからなぁ
480462:04/06/27 21:34
残念ながら間違いです...
481名無しさん@3周年:04/06/28 03:34
462さんって、かなり出来る人みたいですね!
有名な参考書の間違いを言い切っちゃうところ見ると、
そのへんのレベルの人とも通じてるみたいだし・・・
このスレにとっては素晴らしい財産ですよ
今後ともよろしくです
482名無しさん@3周年:04/06/28 11:38
>>480
「間違い」を詳しく説明してもらえないでしょうか。お願いします。
483名無しさん@3周年:04/06/28 11:42
>481 オイオイ、おだてても何もでないぜ〜?


とジャイな本人に替わってレスしてみる クフ┌(_Д_┌ )┐←さらに偽物
484480:04/06/28 17:29
>>462で述べたように
二重鼻母音(>>465の言うように「鼻二重母音 ditongo nasal」もよろし)は「二重母音全体が鼻音化」したもので
単鼻母音の後に、音節を異にする、しかも「口」母音が続いたものではない。
これは[sa~u]のような「表記」につられて、著者たちが「音声的実体」を知らずに [sa~]+[u] と解釈したんだろう。

もっとも、中世の galego-portugues の時代には [ma~-o] (< lat. manu-) 「手」のように「単鼻母音+単口母音」連続があったが、
これは後に「単鼻母音+単鼻母音」([ma~-o~])に変化し、最終的には現代の「二重鼻母音」([maw~])に至ったと考えられる。
485480:04/06/28 17:41
たとえば、語末の -em [-ej~]([-e~j~]でも同じこと)がなぜ単一の「二重鼻母音」であって「鼻母音連続」でないかを付言しておく

1.ポルトガル語の母語話者は [e~] と [j~] の間に音節の境界を認めることができず、これ全体を1音節でカウントする。
2.したがって、[e~] と [j~] は別々の音節に属して2つの音節を構成する「連続する2つの鼻母音」ではない。
3.さらに音響分析・調音分析を行うと、[-e~j~] は 二重母音 [-ej] 全体が鼻音化していることが明らかとなる。
4.3の分析は母語話者の直観に一致する。
5.以上より [-ej~] は二重鼻母音、もとい鼻二重母音である。

 クフ
487名無しさん@3周年:04/06/28 20:54
>>484-485
詳細なレスありがとうございます。

最初に断っておくと、個人的には ditongo nasal をどう定義しようと構いません。
もちろん「二重母音が鼻音化したものである」という定義に異議はありません。
ただ、「単鼻母音+単口母音である」という定義が「間違いである」と言ってしまうと
語弊があるのではないかなと思いました。

> 単鼻母音の後に、音節を異にする、しかも「口」母音が続いたものではない。

「ブラジルポルトガル語の入門」では ditongo nasal は一つの音節に属するとしています。
よって「音節を異にする」としているから間違いという指摘は同書には当たりません。
(そもそも「音節を異にする」という主張は誰がしているのでしょうか。)

また、鼻母音に続けて口母音を発音すると、後者も鼻音化してしまう気がします。
発音の説明の仕方としてどちらがいいか悪いかは別にして、
「二重母音を鼻音化させなさい」
「単鼻母音に続けて単口母音を発音しなさい」
これらの説明は結果的には大差ないのではないでしょうか。
488名無しさん@3周年:04/06/28 21:08
余談ですが、白水社の「現代ポルトガル語辞典」では二重鼻母音を
「(イ) 音節副音が [i~] である二重母音」
「(ロ) 音節副音が [u~] である二重母音」
としています。音節主音が鼻母音であるとの説明はありませんが、まあいいですよね。
でもって、この辞書の執筆者には「ブラジルポルトガル語の入門」の二人の著者も
名前を連ねています。おいおいどっちなんだよ?(笑)と思わないでもないですが、
きっとどっちでも大差ないよってことなんでしょうね。
489名無しさん@3周年:04/06/28 21:47
>>487
残念ながら「音節」「母音」という音声学の基本概念をご存知ないようで...

「二つの母音が続く」といった時点で「二つの音節が存在する」ことを含意します。
なぜなら「母音とはそれ単独で1つの音節を構成しうる」からです。
つまり著者は「母音」「音節」という概念を理解せずにあの箇所を書いてしまったわけです。

>「また、鼻母音に続けて口母音を発音すると、後者も鼻音化してしまう気がします。」
残念ながら思い込みです。
音声学的な必然性はありません。

>「大差ないのでしょうか?」
あなたの思い込みの上での結論ですから大有りだと思うですが...

何か泥沼になりそうなので「逃げます」w
490名無しさん@3周年:04/06/28 22:05
御苦労さまでした(´ω`)ノ 第三者ながら勉強になりました。
実際ここまでつきつめて考えてはいねかったっす。
491487-488:04/06/28 22:33
>>489
お察しのとおり音声学を学んだことはありません。
わたしの発音の理解はデタラメだということがよく分かりました。
丁寧な解説ありがとうございました。

 グフ

 シクタ

グハッ
495名無しさん@3周年:04/07/01 05:46
プルトゥガル カター!!!
496名無しさん@3周年:04/07/01 06:52
停滞したのでageってみる。
497(^_^)DONA DE CASA:04/07/01 08:23
独学でポル語(ブラジル)を勉強してます。
今年こそはポル語検定をうけようと思っているのですが
対策などが全然わからなくって、、、、。
私の勉強方はいいIPCチャンネルのブラジルドラマです。。
あとは音楽を日本語訳したりして楽しみながら勉強してます。
なので私のポル語はかなりアバウト。。。
みなさんどうかよろしくおねがいします!!
498名無しさん@3周年:04/07/01 09:45
試験にしても大別して3つあります。まずは
1) 通訳ガイドを目指す人の為のポル語検定、
2) 国家認定並の(海外で通用するっぽ)ポル語検定、3) 民間(?)だか大学主催だかの試験。
1)のガイド試験は昨年でも合格者6/50の難関やし、3)の大学主催?のは
準初級・初級・中級・上級と選んで受けれるものだったり幅がひろいんで
どれを受けるかで範囲も違うからなんとも言えん。

以上うろおぼえ知識で答えてみましたがもっと詳しい人の降臨を待つ(゚ε゚)
499名無しさん@3周年:04/07/01 17:51
>>497
漏れも今年検定を受けてみたいと思っている一人です。
試験対策としてまずは過去問題を入手してみてはどうでしょうか。
以下の検定のうち最初の三つについてはネットで過去問題を配付しています。

通訳案内業(ガイド)試験
http://www.jnto.go.jp/info/htmls/05_03tsuyakusiken-04-03-30.html
ブラジル教育省主催
http://www.kufs.ac.jp/Brazil/news/celpe_4.html
リスボン大学主催
http://www.kufs.ac.jp/Brazil/news/aple/aple_2k4.html
ポルトガル文化センター主催
http://www.portugaljapan.com/

漏れはリスボン大学主催の検定の準初級(CIPLE)の受検を考えてます。
日程の都合がつくといいなぁ。
500名無しさん@3周年:04/07/02 06:05
スレ違いだったらどうかご容赦下さい。
長年、お世話になったブラジルの方(男性)が今度帰国することになったんですが

1.また、いつか会いましょう!
2.あなたの事は忘れません

をポルトガル語で表すとどうなるのでしょうか?見送りの時にプラカード?に
書きたいと思っているのですが…。obrigado!くらいしか分からずに困って
ます…
501┌(_Д_┌ )┐魑魅&rlo;魎魍┐(┌_Д_)┌&lro;:04/07/02 06:48
1. Um dia havemos de nos encontrar!
2. Nunca me esquecerei de voce.
502┌(_Д_┌ )┐魑魅&rlo;魎魍┐(┌_Д_)┌&lro;:04/07/02 06:50
テーセー
1. Um dia havemos de nos encontrar outra vez!
503名無しさん@3周年:04/07/02 09:42
東ティモールってポルトガル語だったんだ
自衛隊の皆さん、ご苦労様
504名無しさん@3周年:04/07/02 11:50
>>500-501
「(私たちは)あなたの事を忘れません」なら
Nunca nos esqueceremos de você.
でもよいかも。
505┌(_Д_┌ )┐魑魅&rlo;魎魍┐(┌_Д_)┌&lro;:04/07/02 12:07
>>504
ウム
ソノ場合ヲ考ヘテナカター
506名無しさん@3周年:04/07/02 14:05

魑魅魍魎タソ
507500:04/07/02 21:11
>>501
>>504
レスありがとうございます。とりあえず1は501さんのを、2は日本語のニュアンスが
より近いので504さんの方を使わせていただきます。ありがとうございました。
508名無しさん@3周年:04/07/03 00:11
havemos de nos encontrar と vamo-nos encontrar には
意味や使用地域に違いがありますか?
509クフ:04/07/03 02:52
┌(_Д_┌ )┐< hever de + inf. ハ「漠トシタ遠イ将来ニ何カガ起コルコトヲ期待シタリ,
           何カヲスルコトヲ意図シテイル」トキニ使ワレル, 話シ手ノ主観的色彩ガ非常ニ強イ表現ダ.
          「明日会イマショー」トユー場面デハ使ワレルベクモナイ.
           伯剌西爾デハ少シヅツ使ワレナクナッテキテルヨーダナ.
ir + inf.ハ文字通リ「近接未来」デ, 上ノ表現ダト「コレカラ実際ニ会ウ確実性ガ高イ場合」ナドニ使ワレヨー(一般論ダガ).
510続キクフ:04/07/03 03:06
┌(_Д_┌ )┐
タトエバ, 悪イ事ヲシタ奴に向カッテ「喪前、ゼッテー後悔スルカラナ!」トユー場合、
「ソイツガ実際ニ後悔スルカ否カ」ハ確実デハナイ.
ダガ, 話シ手ハ「イツカソーユー目ニ遭ッテ欲シイ...」トノ期待ヲ込メツツ, 相手ノ「未来・将来」ニツイテ述ベテイルコトニナルワケダ.
ソンナ場合, Voce ha-de se arrepender! ト言ッタリスル.

haver de + inf. ニハ, ソノ他ニモ意味ガアルガ, 面倒ダカラ寝ル.┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐ゲヘ
511508:04/07/03 03:07
>>509
オブリガード!
512続508:04/07/03 03:09
>>510
オブリガード オウトラ ヴェーズ イ ボン デスコンス!
513(^_^)DONA DE CASA:04/07/03 09:04
マジレスありがとうございました!
早速過去問を探してみたいと思います。
514<丶`∀´>DONO DE CASA:04/07/03 09:21
De nada
515名無しさん@3周年:04/07/03 10:10
コノヤロウ、格好いいじゃないかッ
516名無しさん@3周年:04/07/03 10:39

続キクフって...orz
517名無しさん@3周年:04/07/04 13:47
Voa viagem! Ate proxima!!

でいいじゃん、、、
518名無しさん@3周年:04/07/04 14:38
それはあんたの考えでしょ
519名無しさん@3周年:04/07/04 14:56
つうか、堅苦しい表現で紙に書くより、ブラジル人ならハグハグ
すればよろし w
520名無しさん@3周年:04/07/04 15:20
Boa viagem! Até à próxima (Até a próxima)


   ゴフッ
522名無しさん@3周年:04/07/04 18:19
>>519
Tem razão
523名無しさん@3周年:04/07/04 19:40
スカパー加入すれば放送大学の語学講座が(無料で)見れるらしいんだけど
番組表みてもポルトガル語はみつからないねぇ。
他語学講座にしてもNHKよりも内容の充実しているものらしいので、ポル語も
是非お願いしたいんだがナ。
524名無しさん@3周年:04/07/05 01:19
eu gosto muito muito de vc
queria ficar com vc td o tempo
どうやって発音するんですか?
525名無しさん@3周年:04/07/05 01:52
>>524
省略されてるところを補えば読めるかな?
Eu gosto muito muito de você.
Queria ficar com você todo o tempo.
526名無しさん@3周年:04/07/05 05:45
引き篭もりサカーにマケタ...
527名無しさん@3周年:04/07/05 07:01
>525 言われてみたい… なんかの字幕?それ。
528名無しさん@3周年:04/07/05 11:02
さっき日テレの番組で、「海外に住む日本人が多い国は?」という統計で、
1位アメリカ、2位中国、3位ブラジルなんだそうだ
つまり日本人が必要とする外国語順位も当然、
1位英語、2位中国語、3位ポルトガル語だよな〜!
NHKはこの現状、分かってるのかよ〜!
ってここに書いても無駄か・・・・
529名無しさん@3周年:04/07/05 12:29
移民と出向での滞在は別物

アフォがw
530名無しさん@3周年:04/07/05 13:19
>>529
移民の数じゃないみたいだよ
この番組、今度の参院選の不在者投票、海外からの投票の話題で示されたデータだから、
日本に国籍をおき、投票権を持つような人をカウントしたと思われ、そうでないと辻褄が合わない
つまり移民以外の出向や留学、ステイの数がその大部分かと・・・
ま、詳しくは日テレにでも聞いてくれ
531名無しさん@3周年:04/07/05 13:31
日本国民の治安維持のために
中国語、韓国語、ポルトガル語は大事ですね
532名無しさん@3周年:04/07/05 13:33
>>531
韓国語は国交断絶して締め出せばそれでおけ、では?
利益もないし
533名無しさん@3周年:04/07/05 13:55
>>527

男が男に言っていたんだけど・・・
534名無しさん@3周年:04/07/05 13:59
ウホッ
535名無しさん@3周年:04/07/05 20:44
>>529
実際、ブラジルの場合はまだ一世も多いから。
536名無しさん@3周年:04/07/05 20:54
以後10年で一気に減るけど
537名無しさん@3周年:04/07/06 17:41
電話や手紙で「そっちは暑い?」って聞くときの「そっち」って aí でいいですか?
538名無しさん@3周年:04/07/06 21:53
いいよ。
539名無しさん@3周年:04/07/07 20:23
質問したいことがあるんですが。
ポルトガル語では、名前は名字が一番最後にあるんですか?
名前がいっぱいあってよく分からなかったので、
ポルトガルの名前について教えてもらえませんか?

ポルトガルにはyah000とかあるんですか??
540名無しさん@3周年:04/07/07 21:51
カタカナでごめんなさい。
コモヴァィってあいさつはエヴォセ
ってつけないとどういった挨拶になるんですか?
コモヴァイエヴォセ?で元気ですか?元気?
みたいな感じなんですよね?
541名無しさん@3周年:04/07/08 01:43
イヴォセ
542名無しさん@3周年:04/07/08 02:04
「子茂場意?」
「便、尾部利画亜度。意簿背?」

みたいな漢字ですか?
543名無しさん@3周年:04/07/08 05:49
>>540
Como vai? (コモ ヴァィ) は「元気ですか?」という意味です。
Como vai você? (コモ ヴァィ ヴォセ) は「あなたは元気ですか?」で同じ意味。
主語が省略されているかいないかの違いです。
E você? (イ ヴォセ) は「それであなたは(元気ですか)?」という意味です。
(英語の How are you? と And you? にあたります。)

どちらも質問文なので相応の返答をするのが自然だと思います。
Como vai? に続けて E você? と言うのは変な気がします。
544名無しさん@3周年:04/07/08 06:35
>>542
だろうな
545名無しさん@3周年:04/07/08 08:22
Como vai? の主語は、「おれ」でも「おまえ」でもなくて
「状況、様子」だろうが
546名無しさん@3周年:04/07/08 11:21
>>545
NHKブラジルポルトガル語入門(河野彰著)によると、
Como vai? を略さずに書くとComo vai voce? またはComo vai o senhor?
と書いてある
547名無しさん@3周年:04/07/08 12:28
イサミアシ
548名無しさん@3周年:04/07/08 12:41
>>546
Obrigado pela ajuda.

>>545
長島幸子著『ブラジルポルトガル語会話「決まり文句」600』(語研)では、
Como vai? の返事の一つとして Bem, obrigado. を挙げていて、
> bem は「よい」の意味の副詞です。これは Vou bem. [ヴォウ ベィン]
> 「元気です,調子いいです」を略した形です。
と説明しています。したがって ir の主語は「わたし」「あなた」だと
思いますがいかがでしょうか。

もっとも、個人的には Como vai? の主語を人と取ろうが状況と取ろうが
大した違いはない思います(とか言うとまた怒られちゃうかな)。
549名無しさん@3周年:04/07/08 12:45
Como vai isso?「そっちの(=あんた+あんたを取り囲む状況の)調子はどう」ってのもあるし
>>539

基本的には一番最後の名前が名字です。
例外は最後にNetoとかJuniorとかSobrinhoとかSeniorとかFilhoとかで終わる場合です。これらは名字(ファミリーネーム)ではありません。
ちなみにパラグアイとかスペイン語圏の国では一番最後は母親の名字です。
551名無しさん@3周年:04/07/08 22:06
ア゙ヅイ゙...
552名無しさん@3周年:04/07/09 00:23
Como vai voce?
ときかれて、Eu vou 〜 とは答えないよな。
voceの部分は主語ではなく、単なる呼びかけでないの?
553名無しさん@3周年:04/07/09 01:04
>>552 でたらめばっか
http://www.google.pt/search?q=%22como+vai%22+%22vou+bem%22&hl=pt-PT&lr=&ie=UTF-8&start=10&sa=N

... Oi, dona Conchita. Como vai? ? Vou bem. E voce, como vai? Como vai
a familia? Seu pai ja saiu da cadeia? ? Saiu ontem, dona Conchita. ...

... Como vai (So te vi agora porque nao fico olhando pra quem ta do meu lado com o
pau pra fora)?" - "Vou bem (Tambem nao olhei pro lado, posto que sou espada ...

... Rini:Hotaru...Plu! Hotaru:Ola Rini,que bom te ver.Ola meninas. Setsuna:Oi
Pequena Dama,como vai? Rini:Vou bem. Lita:Que bom que vieram,sentem-se. ...


554名無しさん@3周年:04/07/09 02:44
>>552

嘘つくなよw
555名無しさん@3周年:04/07/09 20:34
>>553
googleは置いておいて...

ポルトガルでは、Como vais? と使う人もいますから、主語はあなたで
間違いないでしょうね。
556名無しさん@3周年:04/07/09 21:26
>>555
なぜ? 死ね
557名無しさん@3周年:04/07/09 21:35
Como vai (com) voce?
という感じで使っている人が多いが?
558名無しさん@3周年:04/07/09 21:50
どこにもいないよ
559名無しさん@3周年:04/07/09 22:00
Como vai? ごときでこんなにもめるとは思わなかった
560名無しさん@3周年:04/07/09 23:16

 知ったかの衆
561名無しさん@3周年:04/07/09 23:38
>>553
ポルトガルでもちびうさは「Rini」なのか……
562名無しさん@3周年:04/07/10 00:29
>>556
気がふれてますか?
563名無しさん@3周年:04/07/10 09:17
おもしろい
質問したいことがあるんだが、この決着を見たいからちょっとまとう
いまのとこ、você 主語説のほうが説得力あるな
564名無しさん@3周年:04/07/10 09:56

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |.  次の方、質問をどうぞ  |
    |___________|
         ∧∧ ||
           ( ゚д゚)||
         / づΦ
565名無しさん@3周年:04/07/10 11:49
Ele tambem contou que a mulher as vezes passava a noite fora de casa,
o que o fazia suspeitar que ela tinha um caso extra-conjugal.

クリチーバのホテルで女性が殺害されたニウスを読んでいて、上記の文章がありました。
事情聴取されたその女性の夫が、このように言っていたのですが、
um caso extra-conjugalの意味がイマイチ分かりません。
566名無しさん@3周年:04/07/10 12:23
終わりかよ・・・・(終らせたいのかもなw)
567名無しさん@3周年:04/07/10 12:26
>>565
extraconjugal adj. 〈男女関係が〉夫婦外の (英 extramarital)
caso m. 出来事, 事件 / 〜 sentimental 情事; 《ブ》愛人関係

um caso extra-conjugal は要するに浮気だと思われ。
568名無しさん@3周年:04/07/10 12:58
スペイン語 ?Como te va?
569565:04/07/10 14:25
>567
そーですか。有難う。
文脈から言ってそうだろうな、とは思ってましたが白水社の辞書だけでは
確信が持てませんでした。
570名無しさん@3周年:04/07/10 21:56
ter um caso で「関係を持つ」
571┌(_Д_┌ )┐:04/07/10 23:24

 グフ
572名無しさん@3周年:04/07/10 23:59
グフ : 機動戦士ガンダム(ファースト)に登場するモビルスーツ名
573┌(_Д_┌ )┐:04/07/11 07:17

 Se fosse assim diria クフ.
574名無しさん@3周年:04/07/11 09:34
次の日本語をポルトガル語に翻訳お願いします。

1 ちょっと待って下さい
2 支払いが済んでいない商品を持っていますね
3 商品を預からせてください
4 事務所まで同行してください
5 これに書いてください
6 住所
7 氏名
8 生年月日
9 電話番号
10 国籍
11 職業
12 身分証明書を見せてください
13 しばらくこのまま待ってください

575名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:53

万引きブラジル人か〜
かろうじて1は解る…
1ちょっと待てやコラ!:Espera um pouco(エスペーラ ウン ポウコ)

以降ちょっとむちゃくちゃかも。
2アンタ支払いしてない商品持ってるね?ン?:
 Voce esta segurando o nao pagamento artigo,nao e?
 (ヴォセ エスタ セグランド オ ナゥン パガメント アルチーゴ、ナゥン エ?)
3┌( ┐。ω。)┐
4┌( ┐。ω。)┐
5これに書け:Escriva por isto(エスクリバ ポル イースト)
6住所:endereco (エンデヘーコ)
7名前:nome(ノーミ)
8生年月日:data de nascimento (ダータ デ ナスィメント)
9電話番号:numero do telefone(ムメロ ド テレフォーニ)
10国籍:nacionalidade(ナスィオナリダーヂ)
11職業:profissoes( プロフィソインス)
12身分証明書みせろや:Veja_me sua carteira de identidade.
 (ヴェージャ メ スア カルテイラ ヂ イデンチダージ)
13ちょっと待ちなさいEspere um momento.(エスペーリ ウン モメント)

教えてエロイ人!
あ、
4事務所に来い!:Venha um escritorio!(ヴェーニャ ウン エスクリトーリオ)
かな
┌(_Д_┌ )┐: カルト的なファンを持つ映画監督ジョン・カーペンターの名作「遊星からの物体X」に登場するエイリアンの一形態。
参議院と衆議院、どっちが câmara alta でどっちが câmara baixa かすぐに忘れる罠。
senador と deputado もどっちがどっちか覚えられない。助けてmamãe・・・。
>579 ┌(_Д_┌ )┐にそんな意味が。スタシパタやエクソシストでも行けるかな…
581名無しさん@3周年:04/07/12 13:38
ポルトガル語のコーパスって何処かにないですか?
コーパスって、単に単語の出現率じゃないですよね?
その単語の使われ方や文法的解析も含まれるんですよね?
自分で作るのは難しいんだろうなあ
どなたか詳しい人居ますか?
582名無しさん@3周年:04/07/12 18:45
コーパス自体がわからん。

ググ辞典引用:
コーパス 1 [corpus]
言語資料体。個別言語・一作家のテキストや発話を大規模または網羅的に集めたもの。

こんなんあってもどうしようもないと思うが…

583名無しさん@3周年:04/07/12 21:18
今何歳ですか?

ってポルトガル語ではどう言いますか?
584名無しさん@3周年:04/07/12 23:05
>>583
Quantos anos tem você? (クワントス アーノス ティン ヴォッセー)

相手が男性の場合は o senhor (オ セニョール)、女性の場合は a senhora (ア セニョーラ) を
você の代わりに使うとより丁寧になります。
585名無しさん@3周年:04/07/13 00:14
Voce か o senhor / a senhora かはっきりさせたくないときは
Quantos anos tem? でOK
目の前で質問すれば、第三者の年齢を聞いているとは思われない
586名無しさん@3周年:04/07/13 04:52
会話帳には大抵載っていませんが

Que idade (e' que) tem?

という言い方もあります。
キィダーヂ(エキ)ティン
テイン ノホーガヨカタ...
589名無しさん@3周年:04/07/13 11:47
クァウ エ ア スア イダージ? の語感がスキダ…
590名無しさん@3周年:04/07/13 15:57
>576 おイィィィ!誰か判定してくれよ!
こちとらずっと独学でやってるから不安なんだよ!
591名無しさん@3周年:04/07/13 15:59
>>576
ありがとう。
保安員の勉強中なんです。

3 商品を預からせてください
が不明なんですが誰か訳お願いします。
592名無しさん@3周年:04/07/13 18:14
>>590
折れも独学なんで全然アテにならないけど敢えてレス。
1. は出て行こうとする万引き犯に「立ち止まれ」と言うニュアンスだと思った。
Pare! でどうだろう。
2. の o nao pagamento artigo は名詞を名詞で形容していておかしいと思われ。
Você está escondendo uns artigos que não pagou, não é? と訳してみた。
3. は Entregue-me os artigos. でどうでしょう。
4. の venha (vir) は自動詞なので行き先には前置詞が要ると思われ。
Venha ao escritório junto comigo.
5. は何か用紙があってそれに記入しろという意味だと思ったので、
Preencha este formulário. と訳してみた。この場合 escrever って使えるのかな。
6. は endereço (エンデレッス) だよね。〜 10. の訳語は無問題だけど número の読みは「ヌーメロ」だよね。は複数形じゃなくてもいいのでは。profissão (プロフィサゥン)は veja だと「見せろ」じゃなくて「見ろ」になると思われ。
Mostre-me sua carteira de identidade. と訳してみた。
13. はいいと思われ。折れは Espere aqui algum tempo. と訳した。
一度全部訳したけど自信がなかったので消してしまった。ツッコミ歓迎。

命令(依頼)の文って接続法現在の他に直説法現在や不定詞を使うみたいだけど
使い分けがよく分からず。case by case なのかなー。
593名無しさん@3周年:04/07/13 18:17
ぐへ。なんかメチャクチャになってしまった。スマソ

6. は endereço (エンデレッス) だよね。
7. 〜 10. の訳語は無問題だけど número の読みは「ヌーメロ」だよね。
11. は複数形じゃなくてもいいのでは。profissão (プロフィサゥン)
12. は veja だと「見せろ」じゃなくて「見ろ」になると思われ。
Mostre-me sua carteira de identidade. と訳してみた。
13. はいいと思われ。折れは Espere aqui algum tempo. と訳した。
594名無しさん@3周年:04/07/13 18:34
犯人かどうか、証拠をつかむまでは、命令形は避けたほうがよいのでは?
日本的過ぎるかな?
逃げる奴には問答無用だと思うけど
595名無しさん@3周年:04/07/13 18:40
>576=590っす。

>592 レスありがとよ!やっぱ4はcomigoを入れたほうが正しく連行感があるよな。
2の「名詞で名詞を形容」はよくやるんで正解だしてもらって勉強になった…orz

今日はこれまで勉強してきた成果を仕事で生かす機会に恵まれた!
だがあがってしまって、イメージしてた会話の半分もできなかった。早口・ぎこちない・単語だけ…
ちょっと会話を楽しめるポル語圏の友人が欲しいところだ
596名無しさん@3周年:04/07/14 23:27
No comeco, vc pode traduzir somente o necessario.
Conforme voce for se sentindo mais confiante, voce adciona mais textos.
というメール(の一部)をいただいたのですが、
「はじめは、君が必要なだけ翻訳すればいい。
君がさらに(翻訳が出来ると)確信を得るのに応じて、さらにテキストを付け加えればいい。」
というように受け取ればいいんでしょうか?
597名無しさん@3周年:04/07/15 00:45
>>596
いいと思われ。
598名無しさん@3周年:04/07/15 00:53
補足。você pode traduzir 〜 も você adiciona 〜 も直説法現在だけど
依頼(命令)を表していると思われ。
599名無しさん@3周年:04/07/15 01:11
podeは命令じゃない
600┌(_Д_┌ )┐魑魅&rlo;魎魍┐(┌_Д_)┌&lro;:04/07/15 02:42

ロピャーク記念
601名無しさん@3周年:04/07/15 02:51
ロピャークイチ記念
602596:04/07/15 07:36
ありがとうございました!
メールの文章なので会話よりも確認しやすいのですが、
私の語学力では間違って変な受け答えをしそうで怖いです。
もっと勉強しなければ・・・。
603名無しさん@3周年:04/07/15 09:35
seが曲者なんだよなseが。
独学でやってて二年、今飽きが来てるとこだ。やる気がでねえ〜難しいし!
だからってしばらく休んだら忘れてしまうし困ったな(´・ω・`)
604┌(_Д_┌ )┐魑魅&rlo;魎魍┐(┌_Д_)┌&lro;:04/07/15 11:36
>>603

Se quisesses aprender mais deverias ser escravo meu クフ
605名無しさん@3周年:04/07/15 13:54
Meu bemってどういう意味ですか?
606名無しさん@3周年:04/07/15 20:44
Meu bem = 私の愛しき人
607┌(_Д_┌ )┐魑魅&rlo;魎魍┐(┌_Д_)┌&lro;:04/07/17 09:29

 グフフ
608名無しさん@3周年:04/07/17 09:31
NHKって結局、今年はポル語の集中講座をやらないんだね。
40万日の日系ブラジル人がいるのに無視かよ。
NHKって国民から強制的に料金を取ってるくせに
なんと社会感覚に欠けることか。
609名無しさん@3周年:04/07/17 10:53
やったとしても短期だろうから微妙。
一年みっちりやってほしいなNHK…ホントお願いしますよ(´・ω・`)
610名無しさん@3周年:04/07/17 18:57
>40万日の日系ブラジル人がいるのに無視かよ。

彼らはポルトガル語はバッチリ話せるからNHKラジオで習わんでも大丈夫w
611名無しさん@3周年:04/07/17 19:32

彼らと接する多くの日本人がいるw
>>610はアフォか?
612名無しさん@3周年:04/07/17 20:06
>彼らと接する多くの日本人がいるw

出稼ぎで日本に来ているブラジル人が日本語で会話すればいいだけw
>>611は低脳決定w
613名無しさん@3周年:04/07/17 20:15
というか>609-612よ、藻前らまとめて…
NHKでやる程度の短期講座じゃ仕事の指示にも使えない罠。

工場では「トイレの水はつかったら必ず流しましょう」のはり紙から始まって
機械の加工だとか労働賃金の説明までしなきゃならんのだ。
ホンマ1年みっちり放映せんと勉強にならねえ。
ブラジル人は二年立っても「右」も「左」もわからんし…
614名無しさん@3周年:04/07/17 20:21
以上、>>608の浅知恵ってことで。
615名無しさん@3周年:04/07/17 21:52
短期集中講座、今年もやるようですよ。今日テキストが出てました。
何日からやるのかはチェックし忘れました。
ただし、去年の再放送だそうで・・・。
1年に2回同じ放送するんだから、新しいのがいいよ〜。
616名無しさん@3周年:04/07/17 22:06
>613
トイレの水を流さないのは、アチラのトイレはボタンで水を流すタイプのものが
多く、こちらのレバーを回すタイプが多いってことじゃないの?
617名無しさん@3周年:04/07/18 01:45
ジーコがよくインタビューで「ワシュケェ〜」(ポルトガル語が全く
分からないのでこう聞こえる。。。)っていってるんですが、
これ、どういう意味?
618名無しさん@3周年:04/07/18 04:03
>>617
acho que 〜
アショ ケ〜
(〜と思う、考える)

英語だと I think

かと思われ。
619名無しさん@3周年:04/07/18 06:35
アシュキー
620名無しさん@3周年:04/07/18 07:37

>>612
低脳はお前だろ
ブラジル人がたくさん来て問題起こしてるけど
彼らが日本語を知らないから、ポルトガル語が必要なんだよ
お前は「アレ」だろw
世間知らずのすべてが自分の思いどおりになると思ってる自己中学生w
621<ヽ`∀´>ニダ!:04/07/18 08:12
<ヽ`∀´>同胞以外の外人にはあまり来て欲しくないニダ
<ヽ`∀´>なんでブラジル人がたくさん来るか理解できないニダ
<ヽ`∀´>問題ばかり起こす伯剌西爾人は南米でおとなしくしている!
<ヽ`∀´>伯剌西爾とかイラン人が問題起こすと同胞にまでトバッチリが来るニダ
<ヽ`∀´>迷惑ニダ!
622<丶`∀´>ザク&rlo;<´∀`丶>グサ&lro; :04/07/18 08:21
 
623名無しさん@3周年:04/07/18 17:16
今日の朝ファミレス行ったらブラジル人がいて
酔ってたから話しかけたんだけど通じた。良かった〜。
624名無しさん@3周年:04/07/18 17:54
なんでブラジル人ってわかったんだ?
625名無しさん@3周年:04/07/18 17:55
>>612
つうかさ、おまえ向上心がなさ杉。

確かに、ここは日本だ、だから日本語を話せというのは
基本だが、同時に我々日本人もこういう機会にポルトガル語を学んだり
文化・習慣を知ったりして取り入れる方が知らん顔するより
どれだけ人生が豊富化されることか、そんなこともわからないのか?
626名無しさん@3周年:04/07/18 18:05
>>624

  orz..................................

話してるの聞いてたら分かるだろうに...
627名無しさん@3周年:04/07/18 18:28
>>626
あ、そうか、スマンスマン
漏れ、他人の話に聞き耳を立てるなんてゲスなことはしないもんで、
全然思いつかなかったYO
628名無しさん@3周年:04/07/18 18:41
聞き耳を立てなきゃ分からないようじゃ

ま だ ま だ
629名無しさん@3周年:04/07/18 18:55
>>623は「通じた。良かった〜」なんて逝ってるレベルだから、きっと聞き耳立ててたゲス野郎だぜ!
630名無しさん@3周年:04/07/18 19:09
しゃべってくれなきゃブラジル人だか判断できんぞ俺は。
たとえ判ったとしても話かけることなど出来んシャイボーイさ(´ω`)ノ
>623の行動力がうらやましすぎる。
631名無しさん@3周年:04/07/18 19:11
>>629

お前のほうがよっぽどゲス野郎といえるが...
632名無しさん@3周年:04/07/18 19:24
きっとその話しかけられたブラジル人は「なんで俺たちがブラジル人と分かったんだ?」
と不思議に思ったことだろうな
そして「野郎!俺たちの話を聞いてやがったな」と気付いたことだろう
その後「おい、野郎の後をつけるぞ・・・」という話になったとかならなかったとか
633名無しさん@3周年:04/07/18 19:39
623だけどブラジル人て見てわからない?着てる服の色とか。
ちなみに話しかけたとき「あなたブラジル人?」って日本語で聞いてきた。w
634名無しさん@3周年:04/07/18 19:43
ああ、あきらかにブラジル国旗絵柄のTシャツ着てたり、下手な日本語の入れ墨入ってたり
すべての服にアイロンかかってたりしたら…
だけど白人系ブラジル人はなかなか見分けがつかないな。
635名無しさん@3周年:04/07/18 20:01
>>629
ゲス以下
636名無しさん@3周年:04/07/18 20:01
民族衣装でも着てない限り、南米系の人種は見分けがつかん
637名無しさん@3周年:04/07/18 21:06
>>620 
>彼らが日本語を知らないから、ポルトガル語が必要なんだよ

それがNHKがラジオ講座を放送しなけりゃならない理由かよw

NHKもこういう短絡思考のお子様まで相手にしなけりゃならんとは
NHKに同情するぜ。
638名無しさん@3周年:04/07/18 21:07
>>625
向上心に満ち溢れてるお前は教材くらいカネ出して購入しろや。
NHKがラジオ放送してくれないとお勉強できないんでしゅか?
639名無しさん@3周年:04/07/18 21:37
くだらないことですぐ荒れるね
さようなら〜
640名無しさん@3周年:04/07/18 21:41
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1058465813/
このスレってポルトガル語だよね?
パポってどういう意味?
641名無しさん@3周年:04/07/18 22:53
>>637
その論理で行くとだな、英語とかのメジャー言語は放送する必要ないな。
英語なんか教材があふれているから。
642名無しさん@3周年:04/07/18 23:01
一人取り乱してる人がいらっしゃるようでつなw
643名無しさん@3周年:04/07/18 23:13
まあ、2ちゃんねるとはいえ、
もっと巧妙でユーモアあるやり取りを見せて欲しいもんですな
お前のかーちゃんでべそタイプの応酬は裂けてよね
644名無しさん@3周年:04/07/18 23:15
でべそが裂けたら痛そうだな
645名無しさん@3周年:04/07/19 22:33
>>640
いかにもポルトガル語です。papo は「雑談」の意。
bater papo おしゃべりする
bate-papo おしゃべり(名詞)
646名無しさん@3周年:04/07/19 22:54
>>641
興奮しての連投乙。
論理って言葉の意味をちゃんと理解してから使ってねwww

再び連投宜しくw
647名無しさん@3周年:04/07/19 23:11
こんなところで能書を垂れてないで
NHK にポルトガル語講座の開講しろと投書でもすれば?
ポルトガル語講座が欲しくない人に何を言っても無駄だよ。
むしろ同じ要求を持つ人を募って投書を勧めるのが筋ってものでしょう。

ちなみに折れはどっちでも良い派。開講されても多分聞かない。
648名無しさん@3周年:04/07/19 23:15
>>646
もうかなりうざぃ
649名無しさん@3周年:04/07/20 01:10
Vao todos para p.q.p!!!!!
650名無しさん@3周年:04/07/20 01:44
papoはのどちんこの意味じゃなかったけ?
喉チンコを打つ、鳴らす(bater)のどにしゃべくりまくる意
・・・だったとなんかの本かサイトで見たけど、ハッキリと記憶にないんで
真偽のほどエロいひと頼むです
651名無しさん@3周年:04/07/20 01:45
papoはのどちんこの意味じゃなかったけ?
喉チンコを打つ、鳴らす(bater)ほどにしゃべくりまくる意
・・・だったとなんかの本かサイトで見たけど、ハッキリと記憶にないんで
真偽のほどエロいひと頼むです
652名無しさん@3周年:04/07/20 03:18
>>646
興奮して「w」を頻用されてもね〜
653名無しさん@3周年:04/07/20 12:41
もうやめなよ。
654名無しさん@3周年:04/07/20 23:18
>>652
一行レスで煽りか。末期症状だなw
今回は怒りの連投はやらんか?


ホレ、>>643がおまえにお似合いだぜwww
655名無しさん@3周年:04/07/20 23:32
直説法未来 (例えば fará algo) とその進行形 (estará fazendo algo) には
進行のニュアンス以外に何か意味の違いがありますか?

英語では Will you do 〜 は「〜して下さい」という話者の希望を表しているのに
対して、Will you be doing 〜 は相手の行動について尋ねているという違いが
ありますが、同様の意味の違いがポルトガル語にもあるのでしょうか。

想定しているのは次の文脈です。
> O governo filipino diz que as tropas restantes estarão partindo em breve do Iraque,
> e que ele está apelando para que o grupo armado liberte o refém.
武装グループが人質を取ってフィリピン軍にイラクからの撤退を要求したという
ニュースの一節です。partirão (vão partir) ではなく estarão partindo なので、
意思には言及せずに予定だけを述べている(つまり、撤退を余儀なくされたんだ、
という含みがある)のかな、と考えました。
656名無しさん@3周年:04/07/20 23:42
おまえら喧嘩とかダメだぞっ!
仲良くポルトガル語勉強しないと
マジでやちゃうよっ!!
657名無しさん@3周年:04/07/21 05:40
>>654

20時間考え抜いた挙句のレスですか?
658名無しさん@3周年:04/07/21 06:29
まぁまぁ(´ω`)ノマタリいこうぜ。
Vamos ir devagar! …でいいんだっけ?
659名無しさん@3周年:04/07/21 06:47
マタール = 殺す
660名無しさん@3周年:04/07/21 07:44
Vamos matar comigo?
マタリ行こうぜ?
661名無しさん@3周年:04/07/21 09:20
質問ですけど、devagarってそのまま読んだら「デヴァガール」だけど
俺には「ヂヴァガイ」って聞こえます(というか俺がブラジルにいたときはそう発音してた)
みんなはどうやって発音してます?
662名無しさん@3周年:04/07/21 09:48
デヴァガ-ルで発音してるけど…なまり?
南と北でかなり違うよね、ヂと言うかデと言うかとか。
663名無しさん@3周年:04/07/21 20:50
リオはヂヴァガー
664名無しさん@3周年:04/07/21 21:16
>661
teatroがチアトロでcaetanoがカイターノというのと同パターンでわ?
665名無しさん@3周年:04/07/21 22:48
少なくともサンパウロでは出歯ガールですな。
666名無しさん@3周年:04/07/21 22:50
>>664
つうかarをアイと発音するなんて初耳。
デバガー と聞こえるんなら分かるけどな。
667名無しさん@3周年:04/07/21 22:54
cartaがカフタに聞こえるオレは難聴?
668名無しさん@3周年:04/07/21 23:37
>657
毎度毎度の一行レス乙。

おまえみたいに一日中2chに張り付いてるフリーター小僧と
違って夜しか来れねえからなw
669名無しさん@3周年:04/07/21 23:47
>667
カフタはおそらくミナスの発音じゃない?
devagarは俺の勝手な先入観かも。最初devagayと書くもんだと思って
聞いてたもんで(考えてみりゃYが入るはずないね)
670名無しさん@3周年:04/07/22 00:04
一日張り付いて我慢しながら渾身のレスw
671名無しさん@3周年:04/07/22 00:20
ブラジル人の恋人がいるけど
浮気がバレテ凄まじい事になっとりまっす!
日本人の女の子とちょっとアレしただけなのにね
とにかくやきもちとその報復が日本人娘と比べて半端ねー

つーことで、なんか上手く謝るポル語教えてくださいです
彼女は全く日本語出来ません、で俺は独学レベル
言いたい内容は「飲み会の帰りにたまたま2人で一緒に帰ることになり
それがきっかけでたまに2人だけで遊んだけど、セックルはしてないよ
もう彼女とは会わないから、許してください」
ですけど、なんかブラジル人の国民性を踏まえた、更に良い文句があったら
よろしくです
672名無しさん@3周年:04/07/22 00:22
コロされる勢いなのでマジでお願いします
もちろん誠心誠意あやまるつもりっす!
明日もしかしたら、新聞で「国際カップル 痴話喧嘩で殺人」とか
あるかも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
673名無しさん@3周年:04/07/22 00:51
>>672
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] :::::::::::::::::゜:::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって…
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
674名無しさん@3周年:04/07/22 01:07
>>672

詞ね
675名無しさん@3周年:04/07/22 04:20
>>672
tarado
676名無しさん@3周年:04/07/22 06:04
O >>672 ja tera sido morto pela namorada?
677名無しさん@3周年:04/07/22 07:21
>>671
作文してみた。コチコチの書き言葉でスマソ。

Conheci-a numa festa e por acaso eu saí da festa junto com ela.
Depois aproveitando este conhecimento, às vezes eu me encontrava
com ela para ir brincar. Mas não tem relação sexual. Juro que
jamais me encontrarei com ela. Desculpe-me, por favor.
678名無しさん@3周年:04/07/22 08:15
Voltamos juntos por acaso depois da festa.
A partir daí começamos a sair juntos, mas só para conversarmos e por vezes.
Não fiz mais nada.
Peço a voce imensa desculpa, nunca vou voltar a ir a ter!
679名無しさん@3周年:04/07/22 10:34
Foi por acaso que voltamos juntos depois da festa. のほうがいいかな
680名無しさん@3周年:04/07/22 11:32
いいやつだな、おまいら。
681名無しさん@3周年:04/07/22 13:17
>>678
最後の行の ir a ter て何でつか?
682678:04/07/22 14:23
>>681
ir ter の間違いですた...
ir ter com alguém は「人に会いに行く」の意でよく用いられる口語表現で
誰と会うか明らかな場合は com alguém の部分が省略されることが多いでつ。
683671:04/07/22 18:22
>>678
うーん、ウマー(゚∀゚)

ところで一人称複数だとデキてることを暗示するような気がするんですが
そんなことはない?(単なる疑問です。マジレス希望)
684677:04/07/22 18:23
ぎゃー、名前欄、間違えた。>>683は677のカキコです。スマソ
685678:04/07/22 21:53
んー、正直そこは分からんでつ
申し訳ない!
686名無すぃ:04/07/22 22:26
愛してるってポルトガル語で何て言うんですか?
687名無しさん@3周年:04/07/22 22:31
ちあ〜も、ちあ〜も
688名無すぃ:04/07/22 22:37
スペルを教えてください!
689名無しさん@3周年:04/07/22 22:39
>>688
Te amo. Te amo !!!!!!!
690名無しさん@3周年:04/07/22 22:42
Voce sempre esta no meu coracao.Sem pagar sem alguel.
691名無すぃ:04/07/22 23:09
他の外国語では、愛は何て言うんすか?
スペルもお願いします。
692685:04/07/22 23:27
ポルトガル語総合すれで他の外国語の話しをするのはどうかと。
693685:04/07/22 23:33
>>692
何勝手に人の番号騙ってるの?
694名無しさん@3周年:04/07/22 23:36
>>670
なんだ今日も一行レスかよ。
2chの定型煽り文だしw

695692:04/07/22 23:39
あーごめん!他のところでカキコしたときのままの名前になってた!すみません。
696名無しさん@3周年:04/07/22 23:43
それにしても、バカの一つ覚えで過去スレや他スレでも同じ様なカキコ繰り返しやがって。
誰に諭されても懲りずに別スレ・新スレになると同じことをまた書く。
コイツはさぞかし社会感覚に満ち満ちたフリーター厨なんだろうよwww 


> NHKって結局、今年はポル語の集中講座をやらないんだね。
> 40万日の日系ブラジル人がいるのに無視かよ。
> NHKって国民から強制的に料金を取ってるくせに
> なんと社会感覚に欠けることか。
697名無しさん@3周年:04/07/22 23:44
質問なんですが、「Di」と「Zi」と「Ji(Gi)」の発音の使いわけ難しくありませんか?
さらに聞き分けはもっと難しい気がする。「Di」と「Zi」なら注意すればわかるんですが、
どうしても「Ji」が曲者。何か良い発音・聞き分け方法ありますか?
698名無しさん@3周年:04/07/23 00:12
>>696

┐(´ー`)┌
699名無しさん@3周年:04/07/23 00:16
>>698=懲りないフリーター厨w
700名無しさん@3周年:04/07/23 00:22
700
701名無しさん@3周年:04/07/23 03:32
>>697
難しいと思う。折れの頭の中では三つがチャンポンになってる。
702677:04/07/23 05:19
>>685
Não tem problema, obrigado. (´∀`)
703685:04/07/23 07:56
>>692
言い方キツカータ perdoe-me ... orz
>>685
Não tem de quê!
704685:04/07/23 07:58
自己レス...

>>702
Nãn tem de quê!
705名無しさん@3周年:04/07/23 10:57
Esta muito calor la fora!!!
706名無しさん@3周年:04/07/24 00:57
671さん、頃されちゃったのかな・・・
707名無しさん@3周年:04/07/24 01:24
>>671 ja' esta' morto...
708名無しさん@3周年:04/07/24 05:48
Por que faz isso?の意味は?
issoはそれ、とかそいつ(口語)というのがあると思うと、どうにも意味がつかめません
709名無しさん@3周年:04/07/24 06:26
どうしてそんなことするの?
710名無しさん@3周年:04/07/24 06:39
「そんなこと」ですか!有難うございます!
711名無しさん@3周年:04/07/24 07:03
De nada.
712名無しさん@3周年:04/07/24 08:36
>>706
もしそうなら、ニュースになるはずだけど。
まだ流れてないから、重傷程度ですんだかも。
713671:04/07/24 08:44
みなさん!いろいろ回答ありがとうございました。
おかげさまで、なんとかなりました。
というか結婚します・・・

714671:04/07/24 08:46
。・゜・(ノД`)・゜・。。。。。・・・。。・。。・・・はぁ・・・
         
715名無しさん@3周年:04/07/24 09:03
うらやましいな。よかったな。おめでとう。
お互いの両親に挨拶だ、三日どころじゃ難しいけど仕事休めるのか?
ついでに新婚旅行兼ねておけば休めるか。
716名無しさん@3周年:04/07/24 09:07

 Acho que devia ter sido morto por ela...
717名無しさん@3周年:04/07/24 15:26
Jの発音は「じ」と「ぢ」の発音の区別を付けられるかだな。
あとDR(e.g. droga)もdorogaと発音してしまう日本人が大多数。

人のこと言えないけどな w
718名無しさん@3周年:04/07/24 15:58
>717
JaponesなのにJの発音が難しいんだから困ったもんだ。
「おまいのJにはDの音が入ってる」って指摘されても
違いがワカンネーし・・・。
719名無しさん@3周年:04/07/24 16:33
硬口蓋に舌が着くか着かないかでしょ。
ポル語のD及び英語のJは前者、
ポル語のJ及びフランス語のJは後者、
ではないですか。
720名無しさん@3周年:04/07/24 18:53
硬口蓋じゃなくて後部歯茎だけどな
721名無しさん@3周年:04/07/24 19:32
Meu tamaco esta manco
722名無しさん@3周年:04/07/24 19:36
最近スペイン語の電子辞書がブームですな。
ポルトガル語とスペイン語が入っていたらすぐ買うのにな。
723名無しさん@3周年:04/07/24 19:42
誰かMicrosoftのWord2002(XP)にProofing Tools入れた人いる?
Word2000のProofing Toolを入れるとスペルチェック、類義語ともに
文字化けしてしまう。スペイン語だと問題ないのにさ。

仕方なくWord97(95のときと同じもの)をいまだに使っている。
724名無しさん@3周年:04/07/24 23:49
やはりみんなもJには苦労するのか。半年間学校の友達に特訓してもらい
発音は一応できるようになったみたい。ただ聞き取りがね。
まぁー聞き取れないからって会話に困るわけじゃないんだけど、
できれば完璧に聞き取れるようになりたいですよね。
725名無しさん@3周年:04/07/24 23:59
ブラジルのポルトガル語においてr+母音はハ行で発音される
けど、Brazil、Pedroのように(子音+r)+母音の場合でも
rの部分はやはりハ行発音になるんだろうか。そのあたりがど
うも気になった。
726名無しさん@3周年:04/07/25 01:30
>>725
語頭のr+母音
語中の母音+rr+母音
はハなり巻き舌のrなりだが子音+rでハにはならないよ。
caroとcarroでは発音の区別をつけないといけない。
727名無しさん@3周年:04/07/25 03:04
genro, honra
728名無しさん@3周年:04/07/25 07:15
キヤノンの中国語の電子辞書みたいな、音声機能のついたのはありませんか?
例の10ヶ国語の辞書は、語彙が少な過ぎて役に立たないんですよ。
729725:04/07/25 07:27
>>726
ご解答くださり大変感謝です。
730名無しさん@3周年:04/07/25 09:32
Israel, guelra
731名無しさん@3周年:04/07/25 12:54
まとめ
Rua, genRo, isRael, guelRa, caRRo は [x] か巻き舌の [r] (ただし、リオ以北は caRta, dizeR も [x])
それ以外は日本語の「あられ」のラ行音子音に近い音
732名無しさん@3周年:04/07/25 13:37
paralelepidedoとかlaranjaとかamareloなど"R"と"L"が混ざると上手く発音できません。
いつも職場のブラジル人に笑われています・・・
自分ではRとLを区別して発音しているつもりでも、ブラジル人はみんなRになっていると言います。
733名無しさん@3周年:04/07/25 13:47
734名無しさん@3周年:04/07/25 15:03
>>732
極端な練習をすると良いかも。
ハではなく巻き舌のRをとにかく練習する。
毎日Rio Rio Rioを練習して、さらに巻き舌を連続して言えるまで
練習する。

気がつくと、RとLの聞き取りもできるようになるよ。
そうするとハなんて楽勝で発音できるようになる。
いちどやってみなよ。
735名無しさん@3周年:04/07/25 17:07
そんな練習まったく意味ねえな w
736名無しさん@3周年:04/07/25 17:33
>722 http://ec.mediadrive.co.jp/jx9/
広告でこれが来た。どうなんだろうなー使ってみたいけどMacだから使えねえなぁ…
737名無しさん@3周年:04/07/25 22:22
>>732
折れもLとRが混ざるとダメポ。
Lは舌の先を上前歯の裏側につけたまま発音するんだよね。
Rは単発の音なのに対してLは発音し続けることができる。
てなことを考えながら発音していると舌がもつれてralanjaになったりする罠。

VとBも注意していないと混同する。bem が vem になっちゃったり。もうね(以下略

ポルトガル語の発音は難しいね。
どこかで「日本人にとっては発音しやすい」なんて読んだ気がするけどありえない。
738名無しさん@3周年:04/07/26 03:27
>VとBも注意していないと混同する
これはスペイン人も区別しないのでまだ救いようがあるかな。

まずはLの発音習得からですね。
これができないと英語・フランス語などでも多々通じないケースが出てくるでしょう。
739732:04/07/26 21:47
>>734

上手く発音できないのはハじゃなくてラなんだけど。
それもRの方じゃなくてLの方なんですが。
あなたの言うとおりにすると、例えばlaranjaがラハンジャになってしまうんですけど。
740名無しさん@3周年:04/07/26 22:04
まあ>>734もDQNだが
Lの発音ができない>>732も無能の極みだな
諦めろ
741名無しさん@3周年:04/07/26 23:16
>>738
正しく発音できる方がいいに決まっているが、発音以上に
イントネーションの方が重要。
おやじ英語でも通じる人は通じる。

>>739
するってえと、lalanjaなら発音できんのか?
742名無しさん@3周年:04/07/27 00:49
イントネーションは発音の一部だけどなw
743名無しさん@3周年:04/07/27 09:34
um banho de merda は(名詞)「ビチグソ」でよろしいでしょうか?
tomar banho de chuveiroが「シャワーを浴びる」なだけに、(動詞)「クソを浴びる」かと
迷っておりまする。
744名無しさん@3周年:04/07/27 19:07
2重母音と母音接続が混在すると、音節がグチャグチャになって、
イントネーションも分からなくなるYO!
745名無しさん@3周年:04/07/27 19:36
それは違うな
全く関係なし
746名無しさん@3周年:04/07/27 21:57
>>741

説明不測でした。ブラジル人には私がLaranjaと発音するとlalanjaと聞こえるそうで、AmareloならAmarero、paraleloはpararelo(最後のLはちゃんと発音しているらしい)と聞こえるそうです。
つまりRのラ行音とLのラ行音が続くと同じに聞こえるそうなんですね。もちろん、ゆっくりsilabaごとに区切って発音すればちゃんと発音しているそうですが、パラレロと連続して発音するとなんかおかしいと言われてます。
Claudio, Preta, Placar, Droga, CriancaなどL単独、R単独の場合はブラジル人にとって違和感のないくらい正しく発音していると言われるんですがね。

747名無しさん@3周年:04/07/27 22:46
>>746
単に練習不足だろ w
日本語では区別する必要ないから、意識して区別して発音する
練習しないとできるはずがない。
748名無しさん@3周年:04/07/28 01:09
>>746
変なの
749名無しさん@3周年:04/07/28 01:48
>>746
アリエネー w
750名無しさん@3周年:04/07/28 04:02
今、常駐してる奴はあまり質がよくないから、質問は暫くしないほうが良いと思う
751名無しさん@3周年:04/07/28 04:29
夏だから質問は無理か…

ところで今期のBanca no.2は日本語に似てる単語や言い回しが載っててよかったぞ。
ラブレター=125cc以下のバイク
ココ=ウンチ
バカ=牛肉
久保田=お知りの穴を出す
飯喰う=お知りの穴を触った!

…しもネタが多かったな(´ω`)
752名無しさん@3周年:04/07/28 15:29
Hoje esta muito menos calor!
753名無しさん@3周年:04/07/28 20:49
すまん、辞書引くんだが「muito menos」と反対の意味が連なった場合の訳がわからん。
こんな熟語があるんディスカー?
「今日はとっても少し暑いネ!」(´・ω・`)?
754名無しさん@3周年:04/07/28 21:45
直訳「今日は(これまでよりも)ずっと少ない暑さがある」
⇒意訳「今日の暑さは(これまでよりも)ずっと楽だね」
755名無しさん@3周年:04/07/29 02:58
ピンズラーのポルトガル語版が出るみたい。
ざっと検索してはみたけど、ガイシュツだったらスマソ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0743536908/
756名無しさん@3周年:04/07/29 04:39
なるほど!「ずっと楽」という意味合いになるとは。
勉強になりました('∀`)
757754:04/07/29 11:08
>>756
でも、状況によるよ
758名無しさん@3周年:04/07/29 19:09
…('A`)
759754:04/07/29 19:23
だから熟語的な意味よりも

mais     ⇒ 他よりも何かの程度が高い・大きい
muito mais ⇒ 他よりも何かの程度が「ずっと」高い・大きい

           ↓↑

menos      ⇒ 他よりも何かの程度が低い・小さい
muitos menos ⇒ 他よりも何かの程度が「ずっと」低い・小さい

であることを理解するほうが先じゃ
日本語の訳はそのあとで文脈・状況に応じて考えればいいのでつ

760754:04/07/29 19:26
「だから熟語的な意味よりも」⇒「熟語的な意味なんか考えないで」
に訂正
761名無しさん@3周年:04/07/30 00:48
>>755
このシリーズよく知らないのですが、どういう特徴がありますか?
762名無しさん@3周年:04/07/30 05:59
口語的、という意味なのかな?<muito menos
「muito/menos calor」という意味で訳すんなら納得した(´ω`)b

サンパウロの第7回日本祭観てえええ〜「忍術実演」ってなんだ!なんなんだ!
763名無しさん@3周年:04/07/30 06:27
muito / menos calor じゃなくて
muito menos / calor だよー

しかも別に「口語的」じゃないし
764名無しさん@3周年:04/07/30 06:45
…orz  すげぇ混乱
765名無しさん@3周年:04/07/30 07:12
義務的に覚える必要がないなら諦めたほうがいいような...
センスない
766名無しさん@3周年:04/07/30 10:06
>>762
menos calor という比較級のうちの menos の意味を muito で強めている、
ということだと思われ。
767名無しさん@3周年:04/07/30 10:35
ああ!分かったかもだっ(`・ω・´)
768名無しさん@3周年:04/07/30 18:13
ブラジル国内でも、電子辞書って流通してないの?
まさか和ポ。ポ和は無いだろうけど、英ポ・ポ英とかあったら便利かも
769名無しさん@3周年:04/07/30 23:49
Os dias passam devagar
A noite me diz que você não vai voltar
Os móveis saem do lugar
Eu corro o mundo e não consigo te alcançar

Luka の「Porta Aberta」の出だしの歌詞なんですが、
Os móveis は何かの比喩ですかね?
「動産」や「家具」じゃ唐突すぎる既ガス。
770名無しさん@3周年:04/07/31 01:29
todas as coisas que sao moveis
771名無しさん@3周年:04/07/31 03:29
亀レスですが・・

単語の一番前に来るRの発音はハ行になって単語の真中に1つだけRがある場合は
ラ行で読みます。
Rが2つある場合は、ハ行で読みます。
ruaはフーア、carroは、カーッホ、portaは、ポルタですね。

ブラジル人は、ruimをよく使いますが、rua とかruimといったような頭に
Rがつく単語は、なかなかわかってもらえなくて苦労しました。

おじさんがタンをカーーッペッっと出すときのようなカーッを口を横に開いて
フーッに変えるという感じかな。
わかりにくくてスマソ

>>751
ココ=ウンチ
ココナッツもココですが、発音が違うので間違われないようにしましょう。
772名無しさん@3周年:04/07/31 03:34
>>769
彼が去っていって、家具も全て持ってかれてなくなったということでないの?
773名無しさん@3周年:04/07/31 03:55
>carroは、カーッホ
カタカナ表記に問題有り。
774sage:04/07/31 04:19
Cristóvão Rebêlo
日本語でどう表記するか
どなたか教えてください。お願いします。
775774:04/07/31 04:21
sageを入れるところを間違えました。
すみません、逝ってきます。。
776名無しさん@3周年:04/07/31 04:59
クリストヴァン・ヘベロ
777名無しさん@3周年:04/07/31 05:07
クリストーヴォン・ヘベーロ
778769:04/07/31 18:12
>>770
ああ、そういうことですね。
> Os móveis saem do lugar
「動くものすべてが元の場所を離れる」
つまり「(あなたがいなくなって)何もかもすっかり変わってしまった」
ということかな。

>>772
あはは、なかなか世知辛い解釈ですね。
歌詞は各人各様に捉えることができるから面白いなー。

Obrigado pela ajuda de vocês.
779名無しさん@3周年:04/07/31 20:33
>>774
クリストーヴァオン・レベーロ
780名無しさん@3周年:04/07/31 20:34
ajuda de voces
781名無しさん@3周年:04/07/31 22:40
a vossa ajuda
782名無しさん@3周年:04/08/01 00:28
O Deco esta agora na TV!
783名無しさん@3周年:04/08/01 00:30
>>771
RでなくFの発音してるからと思われ
ふ じゃだめだよ。
784名無しさん@3周年:04/08/01 00:43
なるほど
785名無しさん@3周年:04/08/01 03:02
のどちんこの辺でハ行かなー?おれ
786┌(_Д_┌ )┐:04/08/01 03:14
ソレデヨシ
787名無しさん@3周年:04/08/01 03:21
>>785
そうそう、のどちんこでハ行だよね!
わかるわ〜
788┌(_Д_┌ )┐:04/08/01 03:33
>>787
ワカラナクテヨシ
789名無しさん@3周年:04/08/01 19:58
おそれいります。どなたか教えて下さいませ。

珈琲で一般に言うところの
「砂糖・クリーム入り」
「クリーム入り」
「砂糖入り」
「ブラック」
を葡語で簡潔に表記するとどうなるのか?

よろしくお願いします・・・
790名無しさん@3周年:04/08/01 20:27
>>779

一体どこの発音だ?
791(-"ー):04/08/01 21:21
ブラックはcafe solo(カフェ・ソロ)だった気がしガス。
つーかネットや図書館でも本屋でも和葡辞典で調べてからわからんらったら再び来いや。
792名無しさん@3周年:04/08/01 22:17
>>789
アリアリ
アリナシ
ナシアリ
ナシナシ
793名無しさん@3周年:04/08/01 22:41
>>789
tem tem
tem não
não não
nada!!!!!!
794名無しさん@3周年:04/08/02 00:11
選手 兼 監督
監督 兼 選手
ってどう表現するのですか?その場合メインは兼の前ですか後ですか?
795名無しさん@3周年:04/08/02 01:03
>>791
スペインではcafe soloとよく聞いたが、ポルトガルやブラジルではあまり聞かなかったです。
(通じるとは思うけど)
796┌(_Д_┌ )┐:04/08/02 01:53
soloは「土」か? w
797名無しさん@3周年:04/08/02 04:00
┌(_Д_┌ )┐→絵面がきもい
798┌(_Д_┌ )┐:04/08/02 04:26
何をいまさら
蛆蟲ゴロが w
799名無しさん@3周年:04/08/02 04:51
┌( ┐。ω。)┐ウフフウフフ
やけにブサイクだな
801名無しさん@3周年:04/08/02 10:13
>>789
café com leite e açúcar 砂糖・クリーム入り
café com leite クリーム入り
café com açúcar 砂糖入り
café preto / café forte / café sem leite ブラック
手元の辞書から引用。
802名無しさん@3周年:04/08/02 10:33
やさしいなお前。都合のいい男とよばれんようガンバレ
803名無しさん@3周年:04/08/02 11:13
カフェ・ニグロ
804名無しさん@3周年:04/08/02 13:04
cafe puroってのはブラックコーヒーなんですか?
805┌(_Д_┌ )┐:04/08/02 14:03
cafe de mistura が 「コーヒー粉 + 焙煎大麦粉 (+ その他の焙煎穀物粉)」 だから
cafe puro ってのは 「混じりけなしのコーヒー(粉)」 じゃないのかね?
806名無しさん@3周年:04/08/02 14:35
>805
なるへそ・・・
807┌(_Д_┌ )┐:04/08/02 15:50
グフフ
808名無しさん@3周年:04/08/02 19:09
「いくらですか?」と尋ねるときは、Quanto é? と3人称単数なのに、
答えが1ヘアウ(円)以上なら、São 〜reais. と複数になるのは何故ですか?
主語は値段なのですか?違いますよね?
809名無しさん@3周年:04/08/02 19:58
Ser の活用形はある条件の下で後続の名詞の数に一致する。

O que há na mesa é um figo.
     ↑↓
O que há na mesa são figos.

É uma hora.
  ↑↓
São duas horas.
810名無しさん@3周年:04/08/02 20:34

蛆虫┌(_Д_┌ )┐
811名無しさん@3周年:04/08/02 20:55
主語は、o custo / os custos という説明では間違いですか?
812名無しさん@3周年:04/08/02 20:57

蛆蟲┌(_Д_┌ )┐ ガ正解ダ グフフ
813名無しさん@3周年:04/08/02 21:02
間違いです(´ω`) …多分
1(R$)は単数だけど2以降は複数だからSaoになるもんだとおもってたがなぁ?
814┌(_Д_┌ )┐:04/08/02 21:04

マッタクノ間違イダ
815名無しさん@3周年:04/08/02 21:31
>801
知り合いのブラジル人は、ブラックのことを
cafe´ amargo
と逝ってますた。
816┌(_Д_┌ )┐:04/08/02 22:01

漏レハ moca ガイイ
817名無しさん@3周年:04/08/02 22:27
>>805
ふつう混じりモンでつ。
純粋Cafeは逆にまずいといわれまつ。
Cafe puroでブラックでつ。Cafe negroもよく使いまつ。
Com leite? だったら So cafeで通じる。
818┌(_Д_┌ )┐:04/08/02 22:43
>>817

ゴ教示感謝申シアゲル
819名無しさん@3周年:04/08/02 23:01
>>809
後続の名詞の数に一致する、というのは後ろの名詞が主格補語だから、
主格の数もそれに一致する、ということですか?
820名無しさん@3周年:04/08/02 23:08
google ポルトガル語全ページで検索すると、

 café preto ⇒ 3020件
 café negro ⇒ 36件

少なくともネットでは café negro は一般的ではないでつね。
café puro はよく使われるみたいですが(1620件)
821名無しさん@3周年:04/08/03 00:19
>>791-793,801

御教示ありがとうございます!
801さんのが一番理解しやすいようですね。
822名無しさん@3周年:04/08/03 00:31
>>808
興味深い質問ですね。漏れもよく分からなかったので調べてみました。
以下、Eduardo Martins 著「Manual de Redação e Estilo」より引用(括弧内は拙訳)。

Concordância
10 - Sujeito no singular e predicativo no plural
(主語が単数で述語が複数の場合)
Com o verbo ser (e mais raramente parecer), ocorre a concordância por atração,
isto é, se o sujeito estiver no singular e o predicativo no plural, o verbo
concordará com o predicativo, e não com o sujeito: O que lhe peço são fatos
concretos. / Tudo são flores. / Nada são flores. / Tudo parecem flores. / Isto são
os ossos do ofício. / Isso eram manobras inconseqüentes. / Aquilo foram histórias.
/ Amor são venturas e sofrimento. / Sua maior alegria continuam sendo os filhos. /
O grande prazer das crianças vinham sendo aqueles brinquedos. / O resto (ou o
mais) são casos sem importância.
(動詞が ser (および比較的まれに parecer) の場合、引力による一致が
起こる。すなわち、主語が単数で述語が複数ならば動詞は述語に一致し、
主語には一致しない)
Observações:
a) Se o sujeito for pessoa ou nome de pessoa, a concordância se fará regularmente:
Joana é as delícias da mãe. / O homem é cinzas. / O filho era as venturas do casal.
(主語が人または人名ならば、一致は規則的に行われる)
b) Se o sujeito for nome de coisa, poderá, para muitos gramáticos, ficar no
singular: A comida era só verduras.
(主語が物事の名称の場合、多くの文法家によれば単数形でもよい)
O verbo no plural, no entanto, tem o apoio da maioria dos estudiosos (A comida
eram só verduras) e é a forma adotada pelo Estado.
(しかしながら、複数形の動詞は大多数の識者の支持を得ており、これが
Estado 紙で採用されている形である)
823822:04/08/03 00:39
この説明からすると、「いくらですか」という質問に対する返事の主語は
preço で、動詞 ser は主語が単数であるにも関わらず述語(値段)の数に
一致する、とゆーことではないでしょーか。

Espero o comentário de estudiosos neste thread.
824名無しさん@3周年:04/08/03 01:06
>>822
どうも、詳細な解説ありがとうございます。
難しいですねー、主語が単数で述語が複数なら、述語のほうに一致させるのか・・・
省略された主語に秘密があるのかと思ったんだけど、違ったか・・・
825名無しさん@3周年:04/08/03 01:16
Espero o comentario
826名無しさん@3周年:04/08/03 23:46
初めてここに来ました。あまりいじめないでくださいね。
夫がブラジル人ですが、どうしても理解できないことがあります。
それは mãe の発音です。あの、鼻にかかった音が発音できず、
一生懸命教えてくれている旦那はキレ気味。
これ、日本語では使わない筋肉を使って発音しているような気がしますが、
いかがでしょか。

また、日本語のキーボードで、ポ語を表示する方法、どなたかご存知ありませんか?
ちなみに先ほどの mãe は、辞書のコピペです。
827名無しさん@3周年:04/08/04 00:24
セ○ースで解決!
828名無しさん@3周年:04/08/04 00:55
肉便器
829名無しさん@3周年:04/08/04 01:50
>>826
鼻つまんで発音してみたら、マジで。
日本人にとってそんなに難しい音ではないと思うよ。
入力、コピぺでも全く問題なし。
830名無しさん@3周年:04/08/04 04:21
>>826
いわゆる鼻声ですね。息を口からではなく鼻から抜いて出します。
正しい方法か分かりませんが、舌の根本で空気の通り道をふさぐと簡単に出せます。
「ん」の音ならこの要領ですぐに出せるんじゃないでしょうか。
母音も同じ方法で出します。ちなみに鼻母音の「ア」は「アン」とは違って
いくらでも伸ばすことができます。

ポルトガル語入力の設定方法は OS とバージョンによって違いますが、
Windows なら「コントロールパネル」→「キーボード」→「追加」で
適当な入力モードをインストールすればいいと思います。
ポルトガル語 [ポルトガル] のキーボード配列表
http://www.kufs.ac.jp/center/tokushumoji/l_portuguese.html
ポルトガル語 [ブラジル] のキーボード配列表
http://www.kufs.ac.jp/center/tokushumoji/l_portuguese2.html
831名無しさん@3周年:04/08/04 05:25
>舌の根本で空気の通り道をふさぐ
どのように?
832┌(_Д_┌ )┐:04/08/04 06:29

 ハハハ
833名無しさん@3周年:04/08/04 14:25
830じゃないけど
>舌の根本で空気の通り道をふさぐ

軽く口をあけて「ンー」って言えますか?そういうことですよ
舌の根元を使ってるのかどうか分からないけど・・・
口の開け閉めで鼻音を作ると、前の母音がはっきり出るようで
あの曖昧な感じが出ない希ガス
口の形を変えずに開けたまま「アーンーアーンーアーンー」って練習してみれば?
834826:04/08/04 22:29
ありがとうございます。鼻をつまむ方法、前にやったことがあるのですが、
極端に鼻声になってしまって難しかったです。
>>830 >ちなみに鼻母音の「ア」は「アン」とは違って いくらでも伸ばすことができます。
ほっほー!と思いました。これか!これか!って感じです。キーボードについても感謝です!!
>>833 >軽く口をあけて「ンー」って言えますか?そういうことですよ
これもかなり有効ですね。ちょっと練習してるうちに、これかな、っていうのがつかめたような。
ありがとうございます。

調子に乗って、まだ聞きたいです。すみません。
carroやcigarroの「rro」なんですが、何度言っても違うようです。何が違うのかがわかりません。
巻き舌で「rrロ!!」っていうとあの発音ができると言われたんですが。でも「ホ」って聞こえるのに。
あと、おじいさん・おばあさんの、vo?何が違うのやら。

先日、旦那の父に、「Eu quero sua ciggaro...」と言ったら優しく「DOUZO」って言われましたが、
あとで旦那に怒られました。かなり傷つきました・・・。
835826:04/08/04 22:36
>>834追記です。
sua ciggaro は合ってるんですかね。。。
失礼ではない言い方は、どう言えば良かったのでしょうか。
836名無しさん@3周年:04/08/04 23:49
queria seu cigarro

Poderia me dar um cigarro?
837名無しさん@3周年:04/08/05 00:00
>>835-836
義父にもらいタバコなんてDQN認定
838名無しさん@3周年:04/08/05 00:20
肉便器
839名無しさん@3周年:04/08/05 01:24
>>834
語頭の r- や語中の -rr- はハ行で発音する人と巻き舌で発音する人がいるらしいですね。
旦那さんは後者なのかな。
avô(おじいさん)とavó(おばあさん)は折れも聞き分けられないかも・・・。
ô は口を小さく丸めて発音する閉口音、ó は口を大きく開いて発音する開口音だそーです。

sua ciggaro は seu cigarro の間違いですね。
cigarro は男性名詞なので sua ではなく seu で形容します。

・・・てなことはすべて初級テキストに書いてあることなので復習して下さいませ。

あと、怒られたのは目上(年配)の人にタバコをせがんだからだと思われ(w
840名無しさん@3周年:04/08/05 02:20
>>834
poderia me dar um cigarro?と聞いたらよいのでは?
一番丁寧な聞き方です。

rroは確かに難しいですが、タンを吐くときのカーッでがんばりましょうw
841名無しさん@3周年:04/08/05 10:37
じじばばの区別は前にほぼ必ず冠詞があるからそれで聞き分ければよくない?

842名無しさん@3周年:04/08/05 10:42
呼びかけのときはないけどな
843826:04/08/06 01:20
ありがとうございます。
>>837
もらいタバコの件ですが、仲良しなので問題ないです。いつもお互いなので。
その時は、ポ語で言ってみようと思って、私なりに勇気を出したのですが、仇となりました・・・。
>>839 
テキストってどんなですか?私は和ポ辞書を探すのにも相当苦労したので、
勉強できる術をご存知でしたら教えてください。
>>840
タンを吐く時の・・・ 納得。確かに「ホ」とは違いますね。フランス語みたい。
>>842
そう、呼びかけのvovoとか、どっちかわかりません・・・。

ポ語、初心者が勉強するにはとても難しい言語ですよね。
esta estou estava estavamos? とか ir fui vou・・・ もういっぱいいっぱいです。
私は、英語に置き換えて訳したりするのですが(日本語では足りないニュアンス的なものがあるので)
文法が違うためどっちにしろわかりにくい感じですね。
・・・がんばります。テキストのことだけ、最後にお聞きしていいですか?市販であるものですか??
駅前留学も考えたのですが、スペイン語しかなかった・・・。
844名無しさん@3周年:04/08/06 05:12
アマゾンで検索しろ
845名無しさん@3周年:04/08/06 11:18
肉便器
846名無しさん@3周年:04/08/06 17:05
>>801
ミルク入りの珈琲、cafe pingadoとも言いますね。エスプレッソの時ですが。
847名無しさん@3周年:04/08/06 18:43
>>843
入門レベルのテキストは(英仏独ほどではないにせよ)多数ありますよ。
もちろん市販のものです。大きめの本屋なら語学書のコーナーに並んでいますし、
アマゾンなどのオンライン書店でも簡単に買えます。
中級以上のポルトガル語のテキストはほとんどないのが悲しいところです。
一冊挙げるなら白水社の「ブラジルポルトガル語の入門」がお勧め。
英語やポルトガル語で書かれたテキストを含めると
選択肢はかなりの数になると思われ。
848名無しさん@3周年:04/08/06 18:51
>>843さん
どちらに住まいですか?
ポルトガル語の教室は、探せばけっこうあるはずですよ。
首都圏ならば、上智大学とか、あと地方でも市役所なんかに
行って聞いてみれば見つかると思いますが。
849名無しさん@3周年:04/08/06 19:37
謝るときの「ゴメンナサイ」は Desculpe ですが、
もういっこ Perdao はどんなとき使うんですか?

男性が謝る時の「悪い」「スマン」とかくだけた感じの表現かな?と推測するのですが…
女性がつかってもおかしくないでしょうか。
850名無しさん@3周年:04/08/06 21:01
>>847
>白水社の「ブラジルポルトガル語の入門」
これしか無いのかな?
俺も持ってるけど、1974年初版で古いし、改定が加えられた形跡無いし、
最近のここのスレ見てたら、発音の解説の間違い指摘されてるし・・・
体系的にかっちりとまとまってるのはありがたいんだけど、
やはり初級どまりで、載ってない事もかなりあるし・・・・
そろそろ、こういうタイプの文法書の中級版以上が最新情報で欲しいね?
851名無しさん@3周年:04/08/07 00:28
>>850
まったくだね。やっぱ日本語で説明してあると楽でいいよ。
一番問題なのは、日本語で書かれたものにこだわらなければそれなりにある
という点だろうな。日本のポルトガル語学習者という小さな市場だから、
本を書く立場の人にも読む立場の人にも多少の不便は甘受しようという
意識があるような既ガス。
852名無しさん@3周年:04/08/07 02:30
>>851
中級以上の知識を必要とするなら、原文くらい読めるようになってろ!
ということなんでしょうな
ま、それも納得ではあるが
853名無しさん@3周年:04/08/07 03:28
レスありがとうございます。私は東海地区在住です。
辞書は、私の知る書店で最大規模の精○館にもなく、
途方に暮れ、最終的にブラジルの食料品店の一角で購入。
和ポとポ和と2冊買ったけど、使い勝手悪いです。
柏書房ってとこの。「受け入れる」っていう言葉がなくて、以前から困っています。
料理の本もそう、漢字とカタカナの、辞書みたいなのしかないし。
自分で晒すのも何ですが、私、高卒DQNなので、勉強の仕方を知らなくてorz
テキスト=NHK講座しか思い付かなくて。
本当に助かります。

みなさんはどこから覚えたのですか?
私はこのまま旦那から覚えたら、言葉遣いが汚くなりそうorz
かといって辞書暗記=機械みたい。
854名無しさん@3周年:04/08/07 03:30
すみません。853=843
855名無しさん@3周年:04/08/07 04:20
>>853
そのブラジル食料品店の向かいには大きなスーパーがありませんか?
どうやら843さんは漏れと同じ地域にお住いのようです(w

勉強の仕方ですが、最初に入門テキストを一通り読んだあと、
動詞の活用を丸暗記しました。単語カードの表に例えば「ser の直説法現在」、
裏に6つの活用形を書いたものを基本動詞と時制の組み合わせの数だけ用意して
せっせと覚えました。カードの数は100枚ほどになります。そのうち何も見なくても
「sou, é, somos, são」「fui, foi, fomos, foram」と暗唱できるようになりますよ。

その後はポルトガル語のネット新聞を読んで勉強しています。
また、辞書をひいてばかりいると疲れるので市販の単語集を使って語彙を増強中です。

しかし一向にしゃべれるようになりません。座学だけではダメポ。
856名無しさん@3周年:04/08/07 04:39
名古屋に出かけることがあったら名古屋駅の三省堂書店に行ってみてください。
語学書コーナーの品揃えが比較的いいです。高島屋内と地下街に2つの店舗があります。
丸ノ内のブラジル大使館の近くにある食料雑貨店「The Amigos」丸ノ内店には
Aurélio や Michaelis の辞書が売ってます。以前行ったときには大辞典もありました。

他にもいい店があれば教えてほすぃ。
857名無しさん@3周年:04/08/07 10:11
栄の丸善の洋書コーナーの北西隅にポルトガル語文学のコーナー有り。
辞書や文法書は東側。
858名無しさん@3周年:04/08/07 11:04
>853
和ポ辞典に関しては柏書房のやつしか実際には選択肢が無いからしょうがない。
(2マソ以上するやつも有るけど、ちょっと手が出ない)
「受け入れる」ってaceitarじゃダメですか?
859名無しさん@3周年:04/08/07 13:30
deixar fazer
860名無しさん@3周年:04/08/07 17:01
Pode ser "acolher".
861名無しさん@3周年:04/08/07 21:36
スペルがわからないのでごめんなさい。
アテローゴとアテアマニャン。どう使い分けるんですか?
カンサーダって疲れたっていう意味ですか?
お疲れ様は何て言うんでしょう?
862名無しさん@3周年:04/08/08 00:06
アテ ローゴ ate` logo は また後で、とか、簡単に言えばさよならって感じでしょうか。
アテ アマニャン(アテ アマニャで最後のニャを強調、の方が元の発音に近いかも)ate` aman~ha は また明日。
カンサーダ は疲れたで合ってます。女性の場合ですね。男性だとカンサード。

お疲れ様は。。。Bom descanso! ボン ヂスカーンソでいいのかな?
(いい休憩を、です)
863名無しさん@3周年:04/08/08 01:21
モザンビーク行った時、マプートのパンピーの
話してるポルトガル語を聞いて結構引いた。
むちゃくちゃだったから。
「をいをい!」みたいな感想を抱きますた。
864853:04/08/08 01:49
>>855
晒してしまうと怖いのですが、特定されることはなかろうw 愛知県の東三河です。
たぶん違いますよね? 向かいにスーパーありますが、大きくなさそうです。
何語の勉強でもそうですが、口語と文語の違いだったり、若い人の使う言葉だったり、
耳と目は別物だとつくづく思いました・・・。

>>856 >>857
高島屋ですか!!近々名古屋に行く予定があるので、見てきますね!ありがとうございます。
ちなみにThe Amigosの別のお店に数軒行ったことがあるのですが、当時は辞書を探してなかったので、
私の頭から抹消されてました(orz また行ってみようかな。
丸善って見たことあるのですが、入ったことない・・・。ポ語コーナーは気になりますね。
名古屋、思いのほか情報満載なのかぁ。

>>858
aceitarは英語のacceptと同じ意味ですか?辞書にはrecieveのような単語しかなくて・・・。
このスレ見ていろいろ後悔。私、日本では入手困難なんだなぁ、と思い込み、
旦那の両親に英ポ辞典とか送って!って頼んじゃったよ・・・。


865名無しさん@3周年:04/08/08 02:16
英ポ辞典は丸善やLoftの洋書コーナーに売っていたよーな。
折れはアマゾンで半額ぐらいで買いますたが安い代わりに時間がかかった。
866名無しさん@3周年:04/08/08 03:31
愛知県東三河なら腐るほどブラジル人がいるでしょう!ブラジル関係のお店も多い
だろうし、ブラジル人コミュニティーをあたってみればポル語の教室なんていくら
でもあるはずですよ。

辞書は、白水社から出てる7000円くらいのグリーンのやつが今一番使われている
のではないでしょうか。和訳はたまに古い表現がありますが、今のところそれが
一番良いと思います。これはポ和ですが。
後ろに少し和ポもついてます。
受け入れるは、aceitar, admitirで載ってましたよ。

>>849
desculpe と perdaoの違いですが、私はブラジル南部にいたのですが
南部ではdesculpeを使うことが多くperdaoはほとんど聞きませんでした。
サンパウロではちょっとぶつかったときなんかはperdaoをよく
聞いたような気がします。あまり意味的には変わらない気がしますが。
867名無しさん@3周年:04/08/08 07:30
>>858
「人をもてなす・迎え入れる」の意では"acolher"を使う。
この場合「もてなし・迎え入れの態度」が問題となることが多い。
したがって「客を丁寧に迎え入れる」「留学生を親切に迎え入れる」「孤児をやさしく迎え入れる」などの意では
"acolher"が使われるのが一般的である。

他方、"aceitar + 人"は
ふつう「人があるグループ・組織・機関などに入ることを認める」という意味での「迎え入れる」で、
"admitir + 人"とほぼ同義だ。
したがって、一義的に「入ることに対する許可の態度」が問題となることはない。

もっとも、どちらを使っていい場合もあるが...
868名無しさん@3周年:04/08/08 08:38
>>862
アクセント逆に打つな粕
869名無しさん@3周年:04/08/08 09:19
>>862

Ate logoは「また後で」って意味だけど、「簡単に言えばさよなら」ですませてしまえば不親切。
詳しく言えば、数時間後にまた会う事がわかっている時に使う(ate mais tardeとかate a noiteでも状況によって使える)。
もう本日中に会わないなら「ate amanha(もし明日会うなら)」とか「ate a semana que vem(もし来週会うなら)」とか「ate a quarta(feira)」などを使い分ける。
間単に「さよなら」だけなら「tchau」を使う事が多い。
備考:ブラジルの場合
870名無しさん@3周年:04/08/08 09:26
>>866

私が使っている和ポ辞書(Michaelis)では
−受け入れる
1.receber, aceitar, admitir, comprar
2.aceitar, consentir
−受け入れ
1.acolhimento, aceitacao
2.entrada em livro contabil
871名無しさん@3周年:04/08/08 09:45
小学館の和ポ辞典だと以下の通り。

受け入れ・受入
1. [迎え入れ] O acolhimento; o receber; a aceitação.
★留学生の受け入れ家庭 A família que aceita [acolhe] bolseiros [bolsistas].
2. [金の受領] O recibo [A entrada] de dinheiro.
◇受入手形総額 A letra [nota promissória] para receber 「do banco」.

受け入れる
1. [引き受ける] Receber 「refugiados/doentes」; aceitar 「uma cultura」;
admitir; comprar 「livros para a universidade」.
★最近はいろいろな分野の仕事が女性を受け入れるようになってきた
Ultimamente, cada vez mais profissões [locais de trabalho] aceitam mulheres.
2. [容認する] Aceitar 「as queixas dos empregados」; consentir.
★人の忠告を素直に受け入れる Aceitar bem os conselhos.

(「受け入れ」の o receber は o recebimento の間違いのような既ガス・・・)

>>867
詳しいですねー。
そういう類義語の使い分けの手助けになるような辞書が欲しいなあ。
学習英英辞典みたいに語義が普通の文で説明してあって、
基本的な regência や前置詞の組合せが網羅されてるような辞書。
872名無しさん@3周年:04/08/08 11:21
trocatroca
ってどんな遊びですか?意味は「交換交換」?
873名無しさん@3周年:04/08/08 16:43
>>872
釣りじゃないよね??大人の遊びですよ。
874名無しさん@3周年:04/08/08 19:45
>>873
マジですか?SE○?
某所で教えられたもので・・。危うくブラジル人の友達に口走るところでした。
875名無しさん@3周年:04/08/08 20:20
>>874 そのようです。
Vamos Fazer trocatroca. って言うらしいですよw
876名無しさん@3周年:04/08/08 21:59
「ボン ジベルジ ノボ。 Tudu bem e voce?」ってどういう意味ですか?
別れ際に言われたのですが、また後で、みたいな意味でしょうか。
あと、咳をしていた人に「Esta com gripe?」と聞いたら
「Tou.」と応えた後に「ペルディン」と言ってました。
どういう意味なんでしょうか。
877名無しさん@3周年:04/08/08 23:27
Manu Chao の Minha Galeraという歌の歌詞なんですが、大体はわかるのですが、
いくつか意味のわからない単語がありました。

Flamenga (メスのフラメンゴ?)
Mambembe
Larica

どういう意味ですか? 自分の辞書には載っていませんでした。
スペルは間違っているかもしれません。

p.s. ネットで検索して確認しようとしたけども、スペル間違いが多いみたい。
878名無しさん@3周年:04/08/08 23:48
>>876
別れ際に「Tudo bem e voce?(私は元気です。あなたは?)」なんて聞かないと
思うんですが。ほんとに別れ際に言った言葉ですか?
肝心のボン ジベルジ ノボはBom de verde novoになりそうだけど、意味は残念ながら
わかりません。

Esta com gripe?(風邪ひいてるの?)Tou(はい。そうなんです。)
ペルディンはおそらくペルドォン(perdao)で直訳すると(失礼します)
だけど、おそらく(迷惑かけてすいません)程度の意味かと・・・。
自信ありませんが。
879名無しさん@3周年:04/08/09 00:04
É bom te ver de novo. また会えて良い (うれしい)
ではないかと推測。
880名無しさん@3周年:04/08/09 00:08
別れ際じゃないジャン
881名無しさん@3周年:04/08/09 01:15
>>877
私の辞書で調べたところ、
flamengo,a=フランドル地方と載っていました。
それ以外は載ってませんでした。
882名無しさん@3周年:04/08/09 01:39
>>877
白水社のポ和によると
mambembe [男] 人里離れた場所, 僻地; 大根役者, 素人芸人; 旅芸人
だそーです。
また、Aurélio によると larica は女性名詞で fome の意だそーです。
883名無しさん@3周年:04/08/09 02:32
Aurélio って何ですか?
884876:04/08/09 07:44
>878-880
ありがとうございます。
このときのシチュエーションは、私が彼に話したいことがあるから、
また別の機会にゆっくり話をしたい、と伝えた後のものです。
彼の知人が私の携帯番号を知っているので、連絡してくれるよう頼んで
その場を離れようとしたときに言われました。
私の顔を見ながら言っていましたし、隣の人に話しかけたわけではないと
思います。
Tudu bem〜は、会って一番最初に言うべきことなんですが、
時間も無かったせいもあり、私が会ってすぐに別の話をし始めたので、
彼が最後に言ってくれたのかもしれません。
885名無しさん@3周年:04/08/09 11:08
>>883
ブラジルの葡々大辞典です。著者の名前でもあります。
Aurélio Buarque de Holanda Ferreira 著「Aurélio Século XXI: o Dicionário da Língua Portuguesa」(Editora Nova Fronteira)
とまあ長すぎるので Aurélio と略すわけです。
単語の意味はポルトガル語で書いてありますが、ポ和辞典で訳しながら読めば
折れのような初学者でもそれなりに使えます。とても頼りになる辞書ですよ。
886名無しさん@3周年:04/08/09 17:27
>>884
またオマエか、「かもしれません」じゃないだろ
そういうことは彼氏に直接聞けよ
何故、別れ際に、出会ったときの挨拶をしたのか、
オマエが何か聞き逃してるのかもしれん
887名無しさん@3周年:04/08/09 17:38
>>881-882

ありがとうございました。flamenga, giriaでほかの意味があるんでしょうか。
mambembe 、色々な意味があるんですね。
Googleしたら、chico buarque の歌、cine mambembe、teatro mambembeが
出て来たんですが、多分、”大根役者, 素人芸人; 旅芸人”の方の意味ですよね。


888名無しさん@3周年:04/08/09 22:34
>>887
(minha) flamenga と女性形になっているので単純に「フランドル出身の女性」なのでは。
あるいは何か女性名詞(例えば arte とか pintura)が省略されているのかも。
Pintura Flamenga
http://www.pitoresco.com.br/flamenga/
フランドル美術にはブリューゲルやフェルメールなどの有名な画家が含まれてるんですね。
こういうものを指して「私のフランドル」と言っているのではないかなーと想像。
889名無しさん@3周年:04/08/10 21:04
>>862-869
ありがとうございました。

amigoがいるんですがポルトガル語が通じると嬉しいですね〜。
あっちも色々こっちがポルトガル語の単語とか知ってるので喜んでくれます
890名無しさん@3周年:04/08/11 05:05
ブラジルにおける標準語(標準的発音)ってあるのでしょうか?
英語の場合、標準語は英国BBCのアナウンサーの発音だとし、
アメリカの米語は訛りの集合体だと考える語学者も居るようで
そうすると、ポルトガル語も標準語はポルトガルなのかな?
891名無しさん@3周年:04/08/11 13:21
>>890
ない
だいいちブラジル人にとって標準語なんて発想はでてこないよ w
日系人が日本に来て何でみんな同じ顔してるんだ?なんて
驚いているぐらいだから。
おまえもそーだろって突っ込まれたいんかと。
892名無しさん@3周年:04/08/11 17:31
>>891
そうなの?
じゃあ、Aurelioとか、辞書に載ってる発音は何かを基準にしてるんじゃないの?
ところで、Aurelioって何年か毎に改定されてるの?
893名無しさん@3周年:04/08/11 19:16
>>892
うちのAurelioのポポ辞書には発音記号ないけど。
つうか、ポルトガル語って字形そのままで発音するから
発音記号の必要はない。外国人向けに学習用として
つけることはあるだろうけど。

標準語とは何かって問題もあるけどな。
894名無しさん@3周年:04/08/11 19:40

ブラジルで「伝統的」に標準的規範とされているのは
「かつての首都リオデジャネイロ」もしくは「最大の都市サンパウロ」で
「高等教育を受けた人々」によって話されている変種。
(だだし、この二つの変種は音声レベルでかなりの違いがある)

もっとも近年では、社会構造の変化により、この二都市に加えて
レシーフェ、サルバドール、ポルト・アレーグレ、ベロ・オリゾンテなど
沿岸寄りの主要都市もブラジルの文化的中心となっているので、
文化的にそれらに依存している周辺地域では、
それらの都市で教育を受けた人々によって話されている変種が標準的規範となっているらしい。
895名無しさん@3周年:04/08/11 20:15
>>894

ブラジル住んだ事あるの?
サンパウロでカリオカとかバイアーノとかミネイロみたいにしゃべると(訛りがあるので)馬鹿にされるが、ミーナスとかヒオとかバイーアでパウリスタのようにしゃべっても馬鹿にされない。
つまり、サンパウロでしゃべるポルトガル語が訛ってないポルトガル語(=標準)と認知されている証拠。
896名無しさん@3周年:04/08/11 20:42
脊髄反射する前によく嫁 w
897名無しさん@3周年:04/08/11 20:51
ポル語は多少出来るかもしれないけど、日本語ができないんでしょうねw
898名無しさん@3周年:04/08/11 21:16
高等教育を受けた人々は何が違うのかな。
正しいとされる発音を学んでいる、ということ?
899名無しさん@3周年:04/08/12 01:04
899
900名無しさん@3周年:04/08/12 01:40
900
901名無しさん@3周年:04/08/12 01:47
ハリーポッター第三巻(ポル語訳)、の紹介文からの抜粋です:

Alem disso ja faltavam poucos dias para recomecar as aulas.

前後関係から考えると「更に(悪い事に)、授業が始まるまでまだ何日か日があった。」
という様な意味かと思ったのですが、手持ちの辞書でfaltarを引くと「to be lacking」
なっており、更に"poucos"という複数形もどちらかというと"ほとんど無い"=英語でいう
fewのイメージがあるので上に書いた自分の試訳がどうも気に入りません。
実際文意はそれでいいのでしょうか?
902名無しさん@3周年:04/08/12 03:42
×

日本語訳は「さらに、授業が始まるまでにもう何日もなかった」が正解
903名無しさん@3周年:04/08/12 06:47
より日本語らしく
「さらに、授業が始まるまでにはもう何日もなかった」
904名無しさん@3周年:04/08/12 11:53
ポルトガル語の場合 poucos は「ほとんどない」ではなく
「あまりない ≒ nao muitos」なので注意!
905名無しさん@3周年:04/08/12 13:40
recomeçar だから「再開する」ですね。
906名無しさん@3周年:04/08/12 14:08
じゃ「さらに、また授業が始まるまでにはもう何日もなかった」かな
907901:04/08/12 17:08
>>902-906

みなさん、どうもありがとう。よく分かりました。
poucosで引っ掛かっていたのですがスッキリしました。

独学なので大変助かりました。
908名無しさん@3周年:04/08/12 18:14
在日ブラジル人のよく来るコンビニでバイトしてる。
店内の十数人が全員ブラジル人という瞬間もある。ここはドコ?状態(笑
来客の3分の1ぐらいはブラジル人かも・・・。
彼らが話している内容は速くて全然聞き取れないけど、
「Peraí!」とか「Falou!」「Valeu!」とか語句レベルでなら分かることもある。
コピー機の使い方を説明するとき「白黒にしますか、フルカラーにしますか」と
質問すると大抵通じない。「Preto e branco? Cores?」と聞き直すと通じたりする。
片言のポルトガル語でも結構役に立つね。
O senhor quer copiar com preto e branco, ou com cores?
Quantos canudos (pares de pauzinhos) o senhor pode precisar?
とか言えばいいのかな。O senhor quer 〜 って接客としてはぶしつけ?
落ち着いて考えると言えそうなことでも会話となると上がってしまってダメポ・・・orz
909名無しさん@3周年:04/08/12 22:46
O senhor と言うなら
deseja
queria
と使えばいいと思う。
910名無しさん@3周年:04/08/12 23:05
>>908
"com" じゃなくて "a preto e branco" "a cores" がよろし
911名無しさん@3周年:04/08/12 23:09
>>909
おお、なるほど。desejar はいいすね。Valeu pelas dicas.
912名無しさん@3周年:04/08/12 23:13
すみません、質問させてください。
サッカーブラジル代表のロナウジーニョ選手のelasticoフェイント
が、雑誌によってエラスティコとかエラシコとか書かれているんですが、
あえてカタカナにするとしたらどちらが近いのでしょうか?
ポルトガル語の発音を調べられるサイトを探しましたが見つかりませんでした。
カタカナにするのは無茶だとは思うんですが、是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
913名無しさん@3周年:04/08/12 23:21
あらら、カキコしてるあいだに別のレスが。
>>910
前置詞はぁゃιぃ部分ですた。Obrigado pela ajuda.
改めて辞書で確認したら a すね。
> カラー写真 fotografia a cores
> モノクロ写真 fotografia a preto e branco (fotografia monocroma)
カラーコピーは fotocópia a cores でいいのかな。
914名無しさん@3周年:04/08/12 23:29
>>912
リオだと -st- が [シュ] で発音されることがあるから
[エラシュチコ]〜[イラシュチコ] と並んで [エラシコ]〜[イラシコ] でもよろしいかと思われ。
サンパウロなんかだと [エラスチコ]〜[イラスチコ] がふつうのもよう。
915名無しさん@3周年:04/08/12 23:44
>>914
それでTの発音が抜けていいということにはならない。
916名無しさん@3周年:04/08/12 23:45
>>908
falouってどういう意味?
917名無しさん@3周年:04/08/12 23:47
>>915
意味不明
リオの方言ではシステマティックに -st- > -[シュ]- になる個人語がある
って言ってるだけなんだが
無意味にからまんでくれ w
918名無しさん@3周年:04/08/12 23:59
すいません、質問させていただきます。

「探す」って、procurar だと思っていたのですが
buscar を使うブラジル人が多いです。
微妙なニュアンスの違いがあるのですか?

「見つけた」は、achar だと思っていましたが
偶然見つけただと、encontrarの方がいいのでしょうか?

色々質問があってアレなのですが、とりあえず上記2つの回答お願い致します。
919名無しさん@3周年:04/08/13 00:00
>>916
手元の辞書によると「OK」という意味らしいす。
920913:04/08/13 00:08
>>914
地方によって違うってことですね。すっきりしました。
本当に、どうもありがとうございました。
921名無しさん@3周年:04/08/13 00:11
カリオカ しゅしゅ〜言い過ぎっ!!!!!!

別れ際に有り難うの意でも使うよね>falou
922名無しさん@3周年:04/08/13 00:33
>>914

イラスチク〜エラスチクでもいい?
そういう風に聞こえるときがあるから。
923名無しさん@3周年:04/08/13 00:34
falouってfalarの完全過去、3人称単数のことだよね?
おれの辞書にはそういうことなんも載ってない!
口語、俗語ってやつ?
みんなはそんなのどうやって知るの?
924名無しさん@3周年:04/08/13 00:36
>>921

そういえば、BELEMでもシューシュー言ってた人に数人あったんだけども、
カリオカだったのかな?それとも、あの地方でもそういう発音あるのかな?
925名無しさん@3周年:04/08/13 00:58
>>924
俺もアマゾン近くの黒人系がカリオカの様ななまりでシューシュー言っていたの聞いたことがある。
こんな田舎で似てるなまり?か元々リオの人?かいまだにワカラン。

>>923
ジリアでしょ。口語とか俗語な使いかた。
実際にブラジル人の会話聞いて1つ1つ覚えるしかないかな。
926918:04/08/13 01:07
で、どうすか?マジで?
927名無しさん@3周年:04/08/13 01:16
>>923
手元の Collins と Larousse の2冊の英ポ辞典には
falar の用例として Falou! = Está falado! = OK! と載ってるよ。
どっちも千円前後の安い辞書だけどすごーく重宝してる。
Peraí! はググって調べたら Espera aí! の略だとワカタ。
gíria を集めたページに載ってた。

>>926
果報は寝て待て。
928名無しさん@3周年:04/08/13 01:17
ブラジル娘の彼女に浮気ばれてぬっころされかけたものです。結婚が決まってから尻に敷かれまくりで。
最近の同棲生活はいかが?とかブラ人の友達に聞かれるんすけど。かかあ天下とかポル語でなんていいましょうかね?
929名無しさん@3周年:04/08/13 02:17
みんなサカーだな
930名無しさん@3周年:04/08/13 02:23
>>927
そうかー、1000円くらいのでも英ポにはそういうことが乗ってるんだー
ところで
Falou! = Está falado!って、元が過去分詞なのに、口語で完全過去に変形してるのって面白いね
931名無しさん@3周年:04/08/13 03:02
やっぱこのスレ見てる奴ってサッカー好き多いんだろうか?
俺も今見てるけど・・
932名無しさん@3周年:04/08/13 04:00
>>914
[エラシコ]〜[イラシコ]は×
933名無しさん@3周年:04/08/13 10:00
>>928
手元の辞書から飲尿。

我が家は嚊天下だ Na minha casa quem manda é a mulher [patroa].
尻に敷く Dominar o marido.
彼は亭主関白だ Ele e um marido mandão.
亭主を尻に敷く Mandar no marido.

かかあって嚊または嬶と書くんだなー。
934名無しさん@3周年:04/08/13 10:42
>>932
×じゃないよ
935名無しさん@3周年:04/08/13 11:22
>>931
折れはサッカーに限らずスポーツはどれも特に好きというわけではないけど
別に嫌いでもない。どちらかと言えば見るのは好きなほうかな。やるのはパス。
テレビで他に見るものがなければサッカーの試合を眺めたりもする。
単語帳に載ってたサッカー用語もせっかくなんでせっせと覚えた。
936名無しさん@3周年:04/08/13 11:30
ナス視ね
937名無しさん@3周年:04/08/13 12:13
山本も氏ね
938名無しさん@3周年:04/08/13 12:31
ンガハタも市ね
939名無しさん@3周年:04/08/13 12:32
問8.次の文章をポルトガル語に訳しなさい。(15点)

いきなり『氏ね』ってどういう事ですか?
あなた方には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども氏んでくれませんか?』とか
『あなたには、氏ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなた方のように最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃぁ氏んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは親切丁寧に『氏んで』と頼むべきだと思いますよ。
そこから人の輪と協調が生まれ、
『よーし氏んでみるか』という気持ちが生まれるわけです。
940名無しさん@3周年:04/08/13 12:43
>>939

死ね
941名無しさん@3周年:04/08/13 12:47
>>939-940 ワロタ
ところで、日本で特にブラジル人が住んでるのは、どの地域でつか?
942名無しさん@3周年:04/08/13 13:07
岐阜県のある市とか?俺が住んでるんだけど
外出るとブラジル人しかいないw
車がほとんど日本人でチャリとか歩いてる人はほぼブラジル人ていう状態。
943名無しさん@3周年:04/08/13 14:50
>>942
大垣?
944名無しさん@3周年:04/08/13 15:54
さいたまにはあまりブラジル人が居ないので寂しい。
…と思っていたら先日、鴻巣市でブラジル人の祭りみたいのがあったらしい。
逝ってみるつもりでいたけど思いっきり忘れてしまった。
945名無しさん@3周年:04/08/13 16:45
浜松、豊橋、豊田
946名無しさん@3周年:04/08/13 18:24
話をぶった切ってすみません。
ブラジルのことわざみたいなので「いつもかわらずにいろ」みたいな意味の"フェイジョン・コン・アホース"のつづりをどなたか教えていただけませんか?
947名無しさん@3周年:04/08/13 18:27
ブラジル人が増えると治安が悪くなって
嫌気がさした日本人が減って
ますますブラジル村になっていくんだよね
948名無しさん@3周年:04/08/13 18:44
feijão com arroz
949名無しさん@3周年:04/08/13 18:55
>>947

そういう安易な全否定(相互理解の欠如)が悪循環を形づくっていることに気づけ馬鹿者
950名無しさん@3周年:04/08/13 19:32
>>949
向こうに日本を理解しようという姿勢が見えないからだろ

日本のルールを守らないし
951名無しさん@3周年:04/08/13 20:34
一位 愛知県 二位 静岡県
952946:04/08/13 20:55
>948さん
ありがとうございました。
953名無しさん@3周年:04/08/13 22:14
おまいら!

しかし暑い日々が続いてますね
954名無しさん@3周年:04/08/14 04:43
群馬の大泉町もかなりブラジル人が多いらしいけど
今、おれが住んでいてブラジル人の彼女も住んでいる
山梨県もかなりなブラジル人が住んでいると思うよ
町によっては外に出るとブラジル人ばっかりとかあるし
955名無しさん@3周年:04/08/14 06:49
彼らは就労ビザで日本に住んでるのか?
956sc:04/08/14 10:04
>>955
日本人の配偶者等又は定住者査証
あとは不法就労かな。
957名無しさん@3周年:04/08/14 11:02
>>956
ドモー
定住者査証というのは始めて聞きました
調べてきますだ
958名無しさん@3周年:04/08/14 18:58
>>933
ありがとうございます^^。使わせてもらいます〜。同棲初めてから彼女がドンドン太ってきてます。
三食ブラジル料理だけど、かなり高カロリーですよね。胃が丈夫じゃないとあのスタミナ料理的味付けを
食べ続けられないかも。何でもニンニクドッチャリ入れるから臭いも気になるし。
でも、モコトは美味しくてくせになるかな。
959名無しさん@3周年:04/08/14 21:56
日系人として身分関係が明らかな場合に出るやつですね。
960名無しさん@3周年:04/08/15 01:09
961名無しさん@3周年:04/08/15 01:34
コモシュタシュ?
962名無しさん@3周年:04/08/15 05:43
トーバイン オブリガード イトゥ?
963わだ:04/08/15 23:27
白水社 現代ポルトガル語辞典 売ってください
希望価格 \2500- 送料 負担します。 メールください
964名無しさん@3周年:04/08/16 01:39
NHK「今日から話そう!ポルトガル語」の最終回(8月13日放送)をmp3などに録音された方
いらっしゃいましたら
http://up.isp.2ch.net/upload/c=01owarai/index.cgi
などにアップロードしていただけないでしょうか。最後の回だけ聞き逃してしまいました。
どうかお願いします!
965名無しさん@3周年:04/08/16 13:26
著作権法違反で逮捕
966名無しさん@3周年
>>963
古本屋でちょくちょく見かけるよ。半額前後で売ってる。
漏れは白水社のポ和も小学館の和ポも半額以下で美品をゲトしますた。