1 :
名無しさん@3周年 :
04/04/27 11:09 ラジオ講座でイタリア語を勉強しましょう♪
NHKラジオ第二放送
入門編: 月曜〜木曜 【 本放送 09:30 - 09:50 】【 再放送 23:15 - 23:35 】
応用編: 金曜〜土曜 【 本放送 09:30 - 09:50 】【 再放送 23:15 - 23:35 】
http://www.nhk.or.jp/gogaku/
2 :
名無しさん@3周年 :04/04/27 11:10
3 :
名無しさん@3周年 :04/04/27 12:53
\(^▽^)/新スレおめでとうございまーす♪
4 :
名無しさん@3周年 :04/04/27 13:12
新スレおめでとうございます♪ また利用させていただきますね。
5 :
名無しさん@3周年 :04/04/27 13:22
あけおめ。
新スレヽ(´〜`0)ヽ オメ!
7 :
名無しさん@3周年 :04/04/27 23:04
(3)を(3)にして欲しかった。
概出だったらスマソ。テーマ曲が変わりましたよね?今の曲は何て曲&誰の曲?前のゴンチチのボンジョルノ好きだった。。。
9 :
名無しさん@3周年 :04/04/28 04:54
前スレログ嫁
10 :
名無しさん@3周年 :04/04/28 16:07
10
11 :
名無しさん@3周年 :04/04/30 20:04
新スレおめでつ(・∀・)ノ あげでみます。 皆さんはどうやってやる気を維持していますか? 続けている方の秘訣を聞きたいです。 最近録音だけしかしてない。。。orz
いたりあえいがをみる
>11 イタリア語に対する興味を持ち続けること。 ぶっちゃけweb上である人の記事とかインタビューを手に入れる(勿論イタリア語で)。 私のモチベーションのかなりの部分はコレでもっております。恥ずかしい話ですが。 ベルルスコーニ首相が「テロリストとの交渉を断固として拒否」って報道された時、 実際どんな言葉を使ったのか知りたかったけど、 映像ばっかりで音声流れなくて残念だった。 RAIのラジオでも聴いてればよかったのかもね。
14 :
名無しさん@3周年 :04/05/01 05:31
つうか、録音なんかしないほうがいいのでは? 何のために録音するの? リアルタイムでさえ聞けてなくて溜まってるのに、 後で聞くのか? ありえないと思うね。 自分はタイマー録音できるMDデッキ買ったけど、 結局リアルで聞いてるな。 録音しても聞かないからね。
>>14 つうか、なんのためにリアルタイムで聞くの?
仕事サボってまでラジヲ菊なんて、
そっちの法がイタイよ。録音するのが正常なオサーン/オバハンの証だろ。
16 :
名無しさん@3周年 :04/05/01 11:05
夜の11時に仕事とはご苦労さん。
17 :
名無しさん@3周年 :04/05/01 11:34
>>13 www.lastampa.it などイタリアの新聞のサイトを見ると、 書いてあることがあるよ。
>>16 σ(`ε´) は、夜の部の時は地下鉄とかバスに乗ってんだよ。
もっと同情汁てくれよ (つд∩) ウエーンウエーン
>>11 1週間に一回でもいいからイタリア関係に触れる。
NHKのラジオやテレビもそうだし、パスタ食べたりとかw
録音いいなぁ・・・、聞かないなら欲しい。
20 :
名無しさん@3周年 :04/05/01 15:16
トークマスター、とっても使い心地が良いですよ。
21 :
名無しさん@3周年 :04/05/01 16:42
>>15 リアルで聞くのが普通なんだけど・・・
そのために1日2回放送してるのに。
どうせ録音ためて聞かないのが落ちだろw
さっさとやめれw
22 :
<ヽ`∀´>ニダ! :04/05/01 19:50
>>21 <ヽ`∀´>忙しいときも気分が乗らないときもあるニダ
<ヽ`д´>録音貯めて何が悪いニカ?
<ヽ`Д´>まじめな学習者を煽る性格の悪いアホは言葉づかいを反省しる
初めてニダに胴伊しちまった・・・・・_| ̄| ≡○ 漏れもそう思うよ、ニダw
∧_∧ <ヽ`∀´> < ピッツアでも食って、仲良くするニダ! つ つ
今回の応用編、テキストに出ている写真はモノクロなのに
本文では色彩の解説もあって、「よくわからんぞ〜」などと
一人でぶーたれていたのですが、Galleria degli Uffizi の
サイトなどにちゃんとカラーの画像がありました。
ttp://www.uffizi.firenze.it/ テキストの4月号の分ではロレンツェッティの『神殿奉献』が
上のサイトには出ていないみたいですが、適当に検索したら
他のところですぐに見つかりました。そういうところにも
イタリア語で解説文が出ていたりして、これも勉強になります。
>>14 MD や mp3 などで録音してしまうと、録音するだけで安心して
しまって、ついつい溜めてしまうというのは私も経験があるので
録音はカセットテープ、しかも46分テープを1本だけ使うように
しています。
再生するときはスピードを上げて、20分の放送を15分ぐらいで
聞くので、ちょっと時間の節約になっているかも(気休め程度)。
スピードを上げると、ライブで聞くより集中できるような気が
するんですが、これもやっぱり気のせいでしょうね。
27 :
名無しさん@3周年 :04/05/02 20:11
1度でも録音してしまう(リアルタイムで聞かない)と、 その後続かなくなる・・・。 TVのほうもそう。2回分くらいたまるともう嫌になるねw つうか、去年のまだ半分以上残ってるよ・・・あひゃー
>>21 俺が朝7時にバスに乗る前に放送してほしい ティ (´ε`) アーモ
ラジオの放送とCDってどっか違うの?
俺はリアルで聴いたり録音で聴いたりしてます。 毎回一応録音してるけど、 その日のうちに聞いて巻戻して同じテープを次の日使います。 別に人がどう聴こうがいいじゃん。
31 :
名無しさん@3周年 :04/05/05 09:28
だったらすっこんでろよwwwwwwwwww
32 :
名無しさん@3周年 :04/05/05 11:44
>>29 CDはテキストのスキットと問題演習しかない。
ラジオはその他にも雑談とかアドバイスとか…。
放送に比べたら、CDってかなり端折られててかなり物足りないよね。 値段も高いし。毎日MDにタイマー予約で録音してるから楽チンだよ。 ちなみにMDは100円ショップのやつ使ってるけどw、LP4で録っても別に何も問題ない。
34 :
名無しさん@3周年 :04/05/06 09:06
MD録音がうまく出来ない。 74分撮れるはずなのに・・・ 3回分撮ったはずが、再生すると1回分しかない。 嫌になってきた。
35 :
名無しさん@3周年 :04/05/06 11:08
∧_∧ <ヽ`Д´> < 明らかにおかしいニダ! つ つ
36 :
名無しさん@3周年 :04/05/06 11:14
ねえ、どうすればいいの? 二ダー教えて。 かるちょじゅせよ。
>>34 なんで74分のやつ使ってるの?80分のやつだと4倍でとれば入門編一ヶ月分
(16回分)きっちり1枚に取れるのに。
応用編も同じく80分MDを2倍でとれば一ヶ月分(8回分)1枚にキレイに収まるよ。
時々入門編の方が16回を超えて20回になったりするからそういう時は2枚に分けるか、
入らなかった分は応用編用のに一緒に入れたりするけどね。
38 :
名無しさん@3周年 :04/05/06 14:30
∧_∧ < ;`Д´;> < スバラしい整理法ニダ! つ つ
39 :
名無しさん@3周年 :04/05/06 17:53
74分のが100枚くらいあるから。MD. 時間の都合で聞けないとき、疲れてて勉強できないときに録音するだけだし。 ためても後で聞かないし。
40 :
名無しさん@3周年 :04/05/07 18:09
タイマー予約でMDに録音できる素晴らしい機器を持ってないのでCD買って聴いてます。 ってか、それをMDにダビングして通勤等の移動時間、あとは眠る前の布団の中で聴いてる。 だから、CDはダビングするだけ・・・、少しもったいない・・・。 それに・・・、わからない所が解決しないんだな・・・。 ラジオだったら詳しく説明があるのだろうか?
41 :
名無しさん@3周年 :04/05/07 23:12
ラジオ、1日2回放送してるけど、どっちの時間帯でも聴けないの?
録音して整理してる奴はただのコレクター。すれ違いだしどっかいけ。
43 :
名無しさん@3周年 :04/05/08 05:09
そう思う・・・。 だって1回聞いて勉強するだけでも時間かかるのに何でまた聞く? どうせ聞かないでしょう。 自分も昨年TV講座録画したけど、まだ半分以上見てないからな
44 :
名無しさん@3周年 :04/05/08 14:47
自分は保存の為ではなく、1回聞く時の為だけにMDに録音してます。 んで、1週間ごとに上書きしてる。 というのも、本放送を聞き流すだけでは頭に入りにくいし、流れについていけないから。 答えを考える時とかも、用意されてる間だけでは足りないしw しょっちゅう一時停止しては、テキストに発音とか補足説明とか書き込んでる。 だからいつも計一時間ほどかかります。20分放送なのにね・・・。
でも録音をただ単にコレクションして自己満足してる人もいるだろうが、 やっぱり放送を1回聴いたくらいじゃあまり効果ないと思う。 録音して何度も何度も聞き返して問題も何度もノートに書いて、ってやったら 結構効果的だろうと思って毎日せっせと録音してる。
46 :
名無しさん@3周年 :04/05/08 19:38
というか、そんなに聞き返す時間ないし、 同じもの聞くより別のもので勉強したい。 その方が楽しいし。
47 :
名無しさん@3周年 :04/05/08 21:51
∧_∧ <o`∀´> .。oO(勉強方法はひとそれぞれ違うニダ!) つ つ
48 :
名無しさん@3周年 :04/05/11 00:02
今日、あのオバの読んだの聞き難かった。 オバが話すと文の切れるところが変なのか、強く言うべきところが違うとか。 つまり強弱の問題なのか? オジはまだいいんだが。 ダリオさん読むとよく聞き取れるのに。 一般的イタ人より聞き難いとは、オバラジオ許せん。
録音もせずCDも買わず、テキストだけ買ってるのは微妙に無駄? 発音の復習とかできないし。
50 :
名無しさん@3周年 :04/05/11 20:00
それが一番多いんじゃないの?
51 :
名無しさん@3周年 :04/05/12 00:06
カルロスの復帰を願って・・・
放送の最初と最後に言うダリオが言ってる事が 徐々にわかるようになってきたのが嬉しい。
最初でつまづいてしまって、一ヶ月遅れでCDを聞いて始めています。 初めてイタリア語を勉強します。どうぞ宜しくお願いします。
月曜日からイタリア人と一緒の職場にいます。しかし 北欧なのでNHKのラジオ講座も聞けないし、 イタリア語のテレビとかも無いし _| ̄|○
>>11 おれっちのモチベーションの維持。
とりあえずは、9月にイタリア旅行する母親に
英、仏、古希から類推してNHKラジオの補足講義すること。
長い目では、ひそかに企んでいる地中海放浪の準備として。
さらに、これまた将来企んでいるラテン語学習の一助として・・・。
≫55 ありがとうございます。とりあえず一応やり始めてから毎日続いています。 ひたすら聞いて、続けて発音するだけですが。
58 :
名無しさん@3周年 :04/05/13 20:51
風邪で完全に寝込んでいて、先週のステップ17と18を聞き逃しました。 発音で分からないところがあるので、どなたか教えてください・・・。 ステップ17 質問1 diamoci del tu. これは、ディアーモチ デル トゥ でOKでしょうか? アー のところで少し伸びる感じでしょうか? 質問2 andare all'universita' アンダーテ アルニベルシタ でOKでしょうか? アル は、 アッル となるんでしょうか? 以下も同じですが、 andare all'estero andare all'aeroporto 質問3 cinema= cinematografo 読み方は、 シネマトグラーフォ で良いでしょうか? ステップ18 affitto の読み方は アッフィート / アッフィット どちらでしょうか? よろしくお願いします・・・。
アンダーテ
>>59 そこ間違ってましたね。気がついたんですが、すぐにまた書き込めないようなので・・・。
先ほどの質問の続きですが、
ステップ19の最後にある文章に関する質問もお願いします。
「Un giardino all'italiana. (イタリア風庭園です。) 」
このイタリア語の文章が理解できません。
なぜ italiano ではなく、italiana と女性系でしょうか?
前の文のcasaにかかっているのでしょうか?
全文は以下です。
「-Che bella casa! Che bel giardino!」
「-Grazie. E' un giardino all'italiana.」
また、次の文とはどのように違いますか?
「Un giardino dell'Italia. (イタリアの庭園です。)= A garden of Italia.」
>all'estero これって、子音2つだからアッレステロとか読まないの? 間違って覚えてるよ、俺。
>質問3 cinema= cinematografo >読み方は、 シネマトグラーフォ で良いでしょうか? ガーン。俺チネマって読んでよ。今日から入門編やりなおすか・・・。
イヤミな香具師だな。
64 :
名無しさん@3周年 :04/05/14 00:12
ていうか58はCD買え。4月の数の発音も間違って覚えてるかも? 例えば4とか14とか19とか。
どなたかまじめに答えてもらえないですか?
>>64 その日以外は毎日聞いてますし、一応録音もしてるので、
聞きなおしたりしてます。
数字は他の本のCDに入ってるので分かります。
他のスレで聞いたほうがいいのかな。
>58 さん 頑張って下さい。。。 私は文法の疑問すら持てないほど、余裕がなくってひたすら発音です。 でもすごく楽しいです! こんな私ですが、一年間続けたら、ちょっとはイタリア語を話せるようになるのかな、、、 皆様はどうでしたか? 聞かせていただけたら嬉しいです!励みにします!
>>65 ここをどこだと思ってるんだw
悪い事言わんからCD買えよ
そんな態度じゃ何度ここに来ても一緒だ
68 :
名無しさん@3周年 :04/05/14 08:43
>>58 ,65
イタリア語を教えてください
っていう板があるから、そちらで聞いた方がいいかと思います
>Grazie. E' un giardino all'italiana 俺もどうしてaで終わるのか分からないけど、多分疑問ももたずに 暗記してるな(w
>>60 giardino all'italiano 「イタリア風庭園」などというときの
「〜風」は "a + 定冠詞 + 形容詞女性単数" で表されて、
この場合の形容詞の形は前に来る名詞の性・数とは関係ありません。
テキストを見ると、この表現はステップ8で出てきているようですが、
放送の中でそういう説明はありませんでした?
giardino dell'Italia と言った場合、「イタリアの庭園、
イタリアにとっての庭園」というような意味になると思います。
例えば
La Toscana è il giardino dell'Italia.
「トスカーナはイタリアの庭園だ。」
あと、発音については、見出し語全部に発音記号がついている
オンラインの伊英辞典がありますので、調べてみてください。
ttp://www.wordreference.com/ 個人的には、イタリア語の発音をカタカナで表記するのは
栗よりうまい十三里だと思いますよ。
>>58 >>60 です。
>>68 さん
今後、別の質問の際はそちらに移動しようと思います。
>>70 ありがとうございます。
「〜風」の時は形容詞女性単数がくるんですね・・・。
なるほどです。
ステップ8を見直してみましたが確かに出てました。
でも、放送の中では詳しい説明がなかったように思います。
その時はpizzaが女性名詞なので、
romana, napoletanaなどと女性形になるのだとばかり思ってました。
違うんですね?!
pizza alla romana.
pizza alla napoletana.
ついでに・・・ですが、
その時に分からなかったことがあります。
pizza al formaggio(チーズ) は、単数なのに、
pizza ai peperoni(ピーマン), funghi(キノコ)などは複数です。
なぜチーズは単数なのでしょうか?
それから、オンライン辞書のリンクをありがとうございました!
72 :
名無しさん@3周年 :04/05/14 22:38
女性形になるのは、「〜風」のmanieraが隠れているからです。 manieraが女性単数なので、形容詞は全て女性単数の形になっています。 alla (maniera) italianaということです。
>pizza al formaggio(チーズ) は、単数なのに、 pizza ai peperoni(ピーマン), funghi(キノコ)などは複数です。 なぜチーズは単数なのでしょうか? チーズは物質名詞と言うか、性質を表す名詞だから? イタリアンとか詳しくないんだけど、チーズって 丸いやつをスライスして使ってるから「どれが1個か数えられない」ってな 感じじゃないの? やっぱ文法書かわないとまともな説明もできんな。
74 :
名無しさん@3周年 :04/05/14 23:02
ピザに載せる具材はどれもスライスしてあるように思う・・・ 混乱・・・
雪印のチーズじゃないんだから、向こうのチーズってさ、丸い デカイやつじゃないの?それをピッツァに丸々「1個」使わないだろう? つうか使えないだろう?何枚焼こうが使いきらないんじゃないの? フンギはピーマンもどれくらい使うか知らんが、向こうのピッツァもデカイのは ムチャクチャ大きそうだしな。何枚か焼いたらふんだんに使わないと追いつきそうに ないんだが。 俺的にはこんなイメージ。誰か正解ヨロシコ。
76 :
名無しさん@3周年 :04/05/14 23:23
でかい丸いチーズを1個使いきれないから、単数? キノコやピーマンは2つ以上使うだろうから、複数? むむむ・・・
まあ慣れで覚えるのが一番かと。
まあ使い切らなくても、4種類入れれば4 formaggiだし。 あんまし、理屈つけないほうがいいよ。 うちらも「食べる」と「しゃべる」で、違う活用を自然に使ってるけど (ら抜きコトバは置いといて)文法を気にしながら覚えたわけじゃないよね。 確かに文法は学習者を助けてくれるけど、所詮はガイドラインだよ。 映画館に行く、は andare al cinema で定冠詞付きなのに 劇場に行く、は andare a teatro で冠詞なしだよね。 でも、なんで?って聞かれて答えられるイタリア人はいるかな。 我々も1ぽん2ほん3ぼんって「本」の読み方が変わるのを説明できないように、 深く考えずに「そういうものなんだ」って覚えることも必要だと思う。 文法縛りから解放されると、案外楽だよ。 ちなみにcinematografoは「ちねまとーぐらふぉ」 モチベーションをあげるためにも、辞書を買ってみては? アクセントも載ってるし。
79 :
名無しさん@3周年 :04/05/15 00:23
cinematografo 小学館 ポケットプログレッシブには載ってないみたい。 分厚い辞書が必要かなぁ。
>79 赤文字でしっかり載ってるよ!
緑の辞書重たいよー(つД`)
>>78 >まあ使い切らなくても、4種類入れれば4 formaggiだし
>深く考えずに「そういうものなんだ」って覚えることも必要だと思う。
文法縛りから解放されると、案外楽だよ
むむ、本格的なイタリアンに行った事ないのも不覚だが、数種類の入ってると
想像できなかった俺もなんだかな・・・。
んで、「日本人が文法意識してない」っていうのも違うような気がするが。
言うなら「俺はそのことに関して文法的に知らない」と書くべきで、イタリア語で
飯食ってる連中するすら知らないって言うなら俺も納得できるけど。
誰か好タンに聞いてきてくれ。
つうか、七味唐辛子使う時は複数形なのか?(w
一味唐辛子はどうよ。うどんに一本分かけるバカはどこにいるよ?
七味の中身全部意識しながら振りかけて、うどん食ってる連中ばっかりなのか?
「ちょっと味をきつくしてやろう」と思ってかけてるだけで、実際は五味でも
四味でもぜんぜん関係ないんじゃないの?
ピッツァのチーズに対する意識もそんなところだから、何種類使おうが
「味を引き立てるチーズ」っていうだけの認識以上にはならないような
気がするけど。
つうか、こういうことをイタリア人に質問しないで何を質問するんだ?って
感じだな。
>>81 どのくらい重いのか、計ってみました。
伊和中辞典:775g
プログレッシブ伊和・和伊:272g
ラジオ講座5月号:144g
坂本文法:655g
プログレッシブ伊和・和伊は持ち運び用のつもりで購入した
ものですが、その割には重過ぎて、結局ほとんど使用機会が
ないまま今日に至っておりまする。
84 :
名無しさん@3周年 :04/05/15 16:12
mamma mia,...
>>83 >プログレッシブ伊和・和伊は持ち運び用のつもりで購入した
>ものですが、その割には重過ぎて、
へ?!あんな小さい辞典が重いですって?すごいコンパクトやん。
>>85 それが、私が常用しているデイリーコンサイス独和は160gなんで、
ポケットプログレッシブは無性にデカく感じられてしまうんですよ。
で、こんな中途半端な辞書を使うくらいなら中辞典を、ということに
なってしまって。
87 :
名無しさん@3周年 :04/05/15 17:49
確かに、常に持ち歩くことを考えれば重いかも。 まだ自分は初心者なので、小さい辞書で十分かという感じで ポケットプログレッシブ買ったから。 そういえば、セイコーのイタリア語の電子辞書使ってる人いますか?
いるよー便利だよー 英伊、伊英が使えるのが(・∀・)イイ!
89 :
名無しさん@3周年 :04/05/16 03:10
英語と訳せるのはいいですね。 新しいのはまだ出てないのかな?
辞書話が出てる。イイヨーイイヨー 実は俺も買おうと思ってるんだけど、何買えばいいかわからなくて悩んでたんだ
辞書もイタリア語・日本語の辞書だと小学館の緑のか白いのかの どっちか、ということで終わってしまう感じなんだけど、 英語があんまり苦手じゃないという人ならイタリア語・英語の 辞書も選択肢に入れるというのはどうかなあ。値段も安いし。
電子辞書は不規則動詞の活用形が見られないのがネックだね。 だから漏れは電子辞書の他、 緑の辞書をぶっこわしてそこだけ持ち歩いてます。
ふと思ったのだけど、小学館の辞書って伊和中辞典が緑色で、 和伊中辞典が赤色で、ポケットプログレッシブが白ってのは、 やっぱりイタリアの国旗の色から取ってるのかな?
>>93 おもしろ〜いw なるほどね〜、そう言われてみればそうだね〜^^
小学館もそこまで考えて作ってたとしたらなかなかしゃれてるなw
でもそしたらとりあえず3つとも買えってこと?w
プログレッシブがなかった 太古の昔から伊和は緑、和伊は赤だったぞ。 ま、それでもbandieraから取ってるんだろうな、 とはみんな感じていたのだが。
>>88 俺もSEIKOのイタ辞書使ってるけど、スゲ-重宝してる
持ち運びも楽だしね
売れ行きはどうなんだろう?
イタ語勉強してる人はただでさえ少ないから。。。
なんかスレ違いなのかなぁと思いつつ、辞書の話題に乗ってみる。 自分は家用に、小学館の伊和中、和伊中、オックスフォードの英伊/伊英。 携帯用にはランダムハウスの英伊/伊英ポケット辞書。 プリントアウトして持ち歩いてるものを読むのに使う。 「イタリア語の文章を書く」ことは殆どしないので、一番使わないのは和伊辞典かね・・・。 小学館のが電子辞書(PC上で動くもの)になったら多少高くても買うんだけどなぁ。
98 :
名無しさん@3周年 :04/05/19 00:45
イタ語の辞書は、英語に比べるとよくない。 和伊なんて使えねー。日常レベルならイタ人に聞いた方が早い。 参考書もだ。 NHK関係が良い方。 ラジオは良いけど、テレビ見たいよ。 カルチョじゃなくて、普通のテレビ。ネット経由のみ?
99 :
名無しさん@3周年 :04/05/19 06:45
>92 何で電子辞書のマニュアル(巻末に活用表が載ってる)壊さなかったの?
100 :
名無しさん@3周年 :04/05/19 09:51
今日の終りかたウケタ
>>71 (通りがかりの者@非イタリア語学習者ですが、)
英語の辞書でcheeseを見ると、
通常は不可算名詞、種類をいうときには可算名詞、
ある形に固めて包装したものは可算名詞扱いになってます。
こういった感覚って言うのは、イタリア語と一緒じゃないかな?
多分そうだろうね。つうわけで辞書はやっぱり必要だね、ってまとめとくよ。
103 :
名無しさん@3周年 :04/05/21 15:06
最近のダリオさんの終わりのセリフは笑えるw
104 :
名無しさん@3周年 :04/05/21 18:13
でも、何言ってるのかまだ全然分からない。 むなしい。
Bene. Abbiamo finito anche per oggi. Vado a comprare unpo´ i fiori. 添削してください。文法はまだ勉強不足です。
>>104 Non-Passportっていうソフトで録音して速度を落として聞いてみた。
探せばフリーで速度を落とせるソフトがあるんじゃないかな?
107 :
名無しさん@3周年 :04/05/22 04:15
>>106 そうなんだ?
でもそこまでする時間がない・・・
いつかわかるようになるだろうから今はひたすら普通に勉強するのみです
109 :
名無しさん@3周年 :04/05/26 03:51
書き込みがないですね
だって聞いてないからw
111 :
名無しさん@3周年 :04/05/26 08:15
毎日聞いてるよ。 ノートに全部書いてる。 でも復習しないから即忘れるね。w 金曜〜日曜に復習するべきだな・・・。 復習の良い方法ありますか? この講座用の練習問題が発売されればいいのに・・・。
今夜は恋人気分・とっておき夫婦物語 極楽イタリア人×日本のお嬢様=ケンカ?▽ジローラモ 今夜は恋人気分◇エッセイストのパンツェッタ・ジローラモ氏と、妻の貴久子さんを迎える。 2人が出会ったのは1986年。イタリア留学に向かう飛行機内で貴久子さんの隣に座ったのがジローラモ氏だった。 88年に結婚し日本で新婚生活を始めたが、彼は日本の暮らしになじめず、貴久子さんも結婚生活のイメージと現実とのギャップに悩んだという。 そこで2人が編み出したのが"イタリア式極楽結婚法"。互いのペースを尊重するが、どんなに忙しくても朝食だけは必ず2人で楽しく取ることにした。 そんな夫妻が独自の生活を築くまでの歩みを語る。 放送日時 5月26日(水)23:15〜23:45 NHK総合 Gコード(133797)
日本さんのお嬢さんが東さんと結婚したりしたら なにやら各方面からいろいろ言われそうな……。 それはともかく、今回の入門編では動詞の命令法を結構使って いるのに、講座の中では「現在形を元気よく発音する」程度の 説明で済ませちゃってて、初めての人は混乱しないかなあ。
>>106 シェアウェアだね・・・。
フリーであったら最高なのに
>108 遅レスながら、ありがとう。 しかし面倒くさい感じが、、、。 自分、熱意足りないのかしら。
116 :
名無しさん@3周年 :04/06/04 19:12
書き込みないってばw
>>「現在形を元気よく発音する」程度の説明で済ませちゃってて、 その説明は実に正しいよ
118 :
名無しさん@3周年 :04/06/05 16:40
tutto と、tutti の違いを教えてください。 みんな っていえば、すでに複数でないの? イタリア人に聞いたら説明できないといわれたw
>>118 他の名詞がつかないときには
単数の tutto は「すべてのもの」
複数の tutti は「すべての人」
名詞と一緒のときは、例えば
tutto il libro 「一冊の本丸ごと」
tutti i libri 「全部の本」
>>118 説明できないのは、日本語が難しいからでしょ。
tuttoはまとまったものの全体、tuttiは複数のものすべて
tutto il giorno 一日中
tutti i giorni 毎日
一日中、それも毎日ってときは、上の二つを併記する。
tutto quello che ho mangiato わたしが食べたものすべて
tutti i cibi che ho mangiato わたしが食べた食料すべて
121 :
名無しさん@3周年 :04/06/05 20:57
>>119 ありがとうございました。よく理解できました。
>>120 いいえ、その人とは英語での会話です。
英語ももちろんぺらぺらな人ですが。
こちらもよく理解できました。ありがとうございました。
122 :
名無しさん@3周年 :04/06/05 21:06
ti a mo ってどういう意味でしょうか? イタリア語らしいです。 よろしくお願いします。
123 :
名無しさん@3周年 :04/06/05 21:36
>>122 ti(君を) amo(私は愛する)で、
「愛してるわ〜!」という意味です。
>>122 場合によっては、ようするに
「君と寝て見たいな」という程度の意味のこともあるので
ご注意を…
125 :
名無しさん@3周年 :04/06/05 21:56
>>123-124 ありがとうございます。
愛してるわーですか。ドキドキ。
君と寝てみたいなっていう意味もあるんですね。
気をつけます。
126 :
名無しさん@3周年 :04/06/06 12:56
そういえば、テキストの頭のほうよく読んでなかったけど、 毎月新しいこと書いてあるのね・・・先生の文章
>>125 イタ公の言葉は全部「やらせろ」だよ
日本の女は、それで股ひらいちゃうしね
128 :
名無しさん@3周年 :04/06/06 22:17
イタリアの大学の語学コースに行きたいんですけど、 この講座をやるだけでは不十分でしょうか?
>>128 日本語コースへ ドゾー( ´∀`)つ
130 :
名無しさん@3周年 :04/06/09 11:48
武田先生の訛りが気になって仕方がない! ダリオさんの美しいイタリア語を聞いていると勃起する。。。
しゃーない、イタリアに行ったらみんな訛ってる。 イタリア語教師も、授業が終わると訛ってた。
じろらもも思いっきり訛ってる
ペルケ、がポルケ、に聞こえる それじゃスペイン語だよね
135 :
名無しさん@3周年 :04/06/22 12:27
ひのもと夫妻に嫌気がさしてみんなもう聞いてないの?
136 :
<ヽ`∀´>ニダリと微笑むニダさん :04/06/22 14:58
Λ_Λ <ヽ`∀´> おじさんとおばさんの独り言がスキットの理解に役立つニダ ( Λ_Λ つ <ヽ`д´> ニダ!ニダ!そのとおりニダ! 〜/ つ つ
137 :
名無しさん@3周年 :04/06/22 22:29
他の勉強が忙しくて聞けてない。 録音してるけど、1週間分以上たまってくると・・・後が大変。 1日1回聞くのも結構時間かかるしね。 ノートに書いたりしてると聞く時間も合わせて計2時間くらいかかる。
138 :
名無しさん@3周年 :04/06/23 04:46
質問ですが、今の放送(ステップ100)が終わるのはいつですか? 8月頃まで忙しくて聞けないんで、録音してためるしかないかなと思ってるんですが。
>138 9月末
140 :
名無しさん@3周年 :04/06/23 13:37
近過去形、essere + 過去分詞 を avere + 過去分詞 より先に出したね。
141 :
名無しさん@3周年 :04/06/24 11:18
142 :
名無しさん@3周年 :04/06/24 12:07
CD買ったけど、聞けない・・・ ひどすぎる・・・ NHKはだめぽ BBCとRAIに鞍替えしました!
ラジオ全然聞いてねー。CD買おうかと思ったけど、ラジオより収録短いんだよね?
144 :
名無しさん@3周年 :04/06/24 16:20
CDは文法とか詳しい説明がないでしょう。
145 :
名無しさん@3周年 :04/06/24 16:36
雑談や薀蓄話もないな。
146 :
名無しさん@3周年 :04/06/24 19:43
>>139 ステップ1から順番に録音したいのですが、
10月の最初(正確には10月4日?)から、
入門編と応用編のステップ1の放送から繰り返されるのでしょうか?
147 :
名無しさん@3周年 :04/06/24 22:18
>>146 入門編はそう。ただし今のではなく、2003年の4月からの香具師だけど。
応用編は知らん。
応用編は7月から「カルチョでイタリア語」になってた。 3ヶ月ずつなんだね。
>>140 今回の入門編の副題「サバイバル術」というのは、
ひょっとして、どんな順番で文法項目が出てきても驚かないように、
という意味なのかもしれないと思えば合点が行ったり。
150 :
名無しさん@3周年 :04/06/25 07:09
え?10月からは4月からの分の再放送なの?
講座のオープニングでダリオが言ってる言葉って Cento passi nell'italiano, il minimo necessario per sopra vivere l'italiano. Le vostre guide sono la professoressa Yoshimi Takeda e Dario Ponissi. でいいの? 録音したのを何度も聞き直して、聞こえた単語が本当にあるのかを辞書で調べてやってみたんだけど
153 :
名無しさん@3周年 :04/06/26 16:59
今日で応用編ラストだな
>>152 > per sopra vivere l'italiano.
per sopravvivere in italiano.
>>154 Grazie.
ちょうどその当たりの意味がよく分からなかったので間違ってるような気はしたんだけどね
今回の応用編はよかったねー。 で、いったい何がよかったのか、私なりに考えてみると、 「○○○でイタリア語を勉強」という、いかにもありがちな 方法を取らなかったのがよかったのではないかと。 最近の講座だと、オペラの台本とかサッカーの記事を教材に して、イタリア語のテキストを一通り日本語に訳したあとで 関連した練習問題をやるというパターンだったけど、今回は、 ・放送の中での日本語訳や文法的な説明は最低限にとどめる。 ・練習問題もなし。 という進め方だったので、かえって本文の内容に集中できた ような気がするし。 講師の先生が自分の専門分野について熱く語るのを聞くのは、 イタリア語を超えた勉強になるんだなー、と思いましたよ。
157 :
名無しさん@3周年 :04/06/26 23:36
さて、Arrivederci! と
エリアーナじゃなければね。
159 :
名無しさん@3周年 :04/06/27 22:05
テキスト買わないで聴いていたので、ウフィッツィがきのうで 終わりだってこと知らなくてショックを受けました。 きのうは最終回だったのに お別れの言葉もないし、エリアーナの質問コーナーみたいなのも なくてすごく寂しかった。
ここはひとつ、NHK にどんどんハガキを出して今回の続編を やってもらうとか。
よーし、お父さんハガキ50枚送っちゃうぞー
12月にイタリア旅行する事が決まった! ラジオ全然聞いてなかったから、CD買うか・・・。過去ログ見る限り、しょぼいっぽいけど・・・ 日伊学院に通ってみようかとも思うんだが、どう思う?
「旅行に役立つイタリア語会話」みたいな本を買ったほうが役に立つのでは? ECC?で旅行会話の授業もあるみたいだし。 期間はどれぐらいか、ツアーなのかどうかはわからないので 何とも言いようがないけど。
164 :
名無しさん@3周年 :04/07/08 20:02
10月からは再放送だとしたら、テキストはどうなるんだろう? ほとんど同じ内容のものが販売されるのかな?
>>163 11日間で、専門学校の研修で行きます。
といっても、勉強するのは一日だけなんですけどね。残りはずっと市内観光
いいなー。研修で市内観光なんて。 先生が引率してくれるんだろうか…。 それなりに旅行会話くらい出来た方が 楽しい滞在になると思うな。
167 :
名無しさん@3周年 :04/07/10 23:45
言葉の分からない国へ行ってもあまり楽しめないよな・・・俺は。
168 :
名無しさん@3周年 :04/07/12 12:40
>>164 テキストのメインの部分は同じでも読者投稿の部分や その他の記事が違うから結局また買うことになるぅ
Ciao a tutti ! sono vostro Dario Ponissi .
10月から12月の応用編は近藤直樹先生だ。ガーン!
1月からは「イタリア語で“聴く”ルネッサンスの名画」の続編をやりますよ
最近難しくなってきたので頭がおいつかず、やる気が起きない。
174 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 15:48
9月からもう一度復習のつもりでやり直すのがいいと思う
175 :
名無しさん@3周年 :04/07/27 18:10
9月が一番難しいんじゃないの?
177 :
名無しさん@3周年 :04/08/13 22:45
テキストでエッセイ?書いてる、あれっさんどろさんって、昨年度のTV講座にゲストで出てたんだね。 英語も韓国語もこなすとか。すごいなぁ。
178 :
名無しさん@3周年 :04/08/13 23:16
久しぶりにイタ語講座聴いたんだが、曲が前のに戻ってる? 何でだろ?
>>178 今やってる応用編は再放送だから。
前のほうが好きだなあ。今の曲はなんかイヤラスイ。
>>179 そうなんだ、ありがd!!
私も前のが好き。今のは何ていうか、軽いイメージになった。
「Buongiorno」の方がしっとりしてて好き。
全部元に戻せばいいのにね。
181 :
名無しさん@3周年 :04/08/24 12:40
地元ネタで悪いが立川に10月2日堤康徳先生の講演が公民館であるので 近くの方はぜひどうぞ。 イタリア語検定の日と重なってるので 私は行けなくて残念。
182 :
名無しさん@3周年 :04/08/24 13:34
先の話であれですが、、 12月に東京でイタリア祭りがあるそうですね。 数年前のような大きい規模のものだったら地方から行こうかなと思ってますが。
ダリオのコメントが無かった…
184 :
名無しさん@3周年 :04/08/25 01:12
ハジメは社会人でフミコが女子大生の時に声かけたんだな(w
185 :
名無しさん@3周年 :04/08/27 02:50
ようするにナンパ
186 :
名無しさん@3周年 :04/08/27 02:58
フミコ、愛しているよ・・・ ハジメもやるな(w
録音しておいたものがいつの間にか捨てられていた 頼むよ、母ちゃん ・・・・_| ̄|○
188 :
名無しさん@3周年 :04/09/10 02:33
10月から聞こうかと思ってるんですが、去年の前期放送の再放送ですよね。 去年の放送聞いてた人居ます?初心者でも大丈夫ですか? 当方サッカーでだけイタリア語を見たことがある初心者です。 フランス語はほんの少しかじりました。
189 :
名無しさん@3周年 :04/09/10 12:11
>>188 10月からは2002年4月〜9月の再放送です。
なぜか、イタリア語は変則的なのです。
過去ログを見ると結構好評なようです。
また関西弁の講師か。
192 :
名無しさん@3周年 :04/09/16 11:58:40
武田先生は可愛い
だりおは可愛い
10月号のテキストを買ってきました。 木下先生のお写真が新しくなってて、 紹介文にもしっかり「曹洞宗梅林寺住職」と 書いてありました。
195 :
名無しさん@3周年 :04/09/19 00:03:04
>「曹洞宗梅林寺住職」と書いてありました。 このレス読んでΣ(゚Д゚;)ってなりました!! 木下先生の講座は昔から本当に密度のある最高の内容で、 入門だけでなく、文法の後半から話法の転換(一応文法項目最後)までやってくれたらなぁ〜と思ってました。 僧侶になったと知って急いでテキストで確認したけど・・・ 何があったのか。元々お寺の息子さんだったのか・・? 経緯を知りたい心境です。 いやぁ〜ぶっ飛んだわ。
196 :
名無しさん@3周年 :04/09/19 07:35:06
木下先生の講座、何日からですか?
197 :
名無しさん@3周年 :04/09/19 08:40:31
うちも寺です。 私は娘だから関係なくなるけどね。
198 :
名無しさん@3周年 :04/09/20 13:41:15
9月20日(月)のダリオさんの言葉 これでいいのかな? menoあたりの意味が?? Abbiamo finito anche per oggi. Io vorrei rimanere al meno un'alta ora mai purtoroppo dobbiamo andare comunque voi qui siete semple il benvenuti ciao a domani.
>>198 夜の放送を聞いてみたけど、こんな感じだったよ。
Bene. Abbiamo finito anche per oggi. Io vorrei rimanere almeno
un'altra ora. Mah, purtroppo dobbiamo andare. Comunque voi qui
siete sembre i benvenuti. Ciao, a domani.
あ、ごめん。sembre → sempre
201 :
名無しさん@3周年 :04/09/21 00:23:43
199さん ありがとうございます。 聞き直してみます。almenoは一語なんですね。
202 :
名無しさん@3周年 :04/09/21 08:16:59
いつだったか 『君たち準備はできた?』というフレーズが あったのですがsiete pronti! では君にたいしてだと sei pronto/a ! になるのですか? 「私は準備が出来ました」は sono pronto/aになるのですか?過去形ではなくて
203 :
名無しさん@3周年 :04/09/21 11:02:53
∧_∧ <ヽ`∀´> 現在の状態を表現してるので現在形にするニダ♪ つpiacereつ
204 :
名無しさん@3周年 :04/09/22 09:24:27
入門編の曲良いですね。私は毎晩中国語講座をやってるんですが、 それを聴くために、いつも早めにスイッチを入れてます。 (伊語やってない人のカキコですみません。)
>>202 「準備できてる状態」だからね、クラウチングスタートなら、腰を上げてる状態。
意味が変わるけど、過去形にするなら
「準備をした」=mi sono preparato/a
っていう、準備をするという動作に対しての過去形になるのです。
207 :
名無しさん@3周年 :04/09/22 17:52:42
208 :
名無しさん@3周年 :04/09/22 21:51:34
>>206 よくわかりました。有難うございました。
終わった…
210 :
名無しさん@3周年 :04/09/23 14:40:15
武田好先生、愛してます
211 :
名無しさん@3周年 :04/09/23 14:47:56
9月23日のダリオさんの最後の言葉が聞き取れないのですが Non no stante abbiate corso per sei mesi siete tutti in forma splendida e con una forma cosi di garantisco che voi potete sopravvivere in Italia e l'italiano . ci li sentiamo ci vediamo ciao . イタリア語と日本語訳も教えてください
212 :
名無しさん@3周年 :04/09/23 19:17:13
>>211 こんな感じかな。
Nonostante abbiate corso per sei mesi, siete tutti in forma
splendida. E con una forma così vi garantisco che voi
potete sopravvivere in Italia e in italiano.
Ci risentiamo, ci rivediamo. Ciao.
6か月も走ってきたのに、みんな絶好調だね。
この調子ならみんな、イタリアでもイタリア語でも生き延びて行けると
僕から保証するよ。また会おう!
214 :
名無しさん@3周年 :04/09/24 08:57:53
>>213さん ありがとうございます。 テキストに載っていない 先生方の何気ないイタリア語の会話を聞くのは とても好きです。自然なイタリア語を聞いてる感じがして。 でも 何度聞いてもわからなかったり、聞き間違えて意味がとれず がっかりしていました。 教えて頂いてとても嬉しいです。 早く 213さんの様に聞けるようになりたいです
「わたくし、こんなに聞き取れるのですよ、すごいでございましょ」 という人にはなりたくないなあ
216 :
名無しさん@3周年 :04/09/28 21:59:38
10月からの放送は何が変わるの? NHKのHPは相変わらずラジオの情報出してないし。 イライラ
>>216 本屋にも行けない引きこもりかい?
テキスト見ろよ
218 :
名無しさん@3周年 :04/09/29 03:15:06
>>217 ずいぶん突っかかってくるんだな・・・
なんのためのネットなんだよ・・・
本屋に行けはないだろw
219 :
名無しさん@3周年 :04/09/29 12:23:06
220 :
名無しさん@3周年 :04/09/29 16:55:26
>>219 そうか、おまいはネットで質問したことがないのだな。 わかった。
221 :
名無しさん@3周年 :04/09/29 18:15:32
>>216 ちょっと上のログを見るくらいの
努力はしてください。
223 :
名無しさん@3周年 :04/09/29 21:15:34
教えないのに文句は書きたいんだね イタゴ学習者はこんなのしかいないのか さて次は何かな
放置・・・っと
225 :
名無しさん@3周年 :04/09/30 17:55:02
放置してないじゃんwwwwww 書き込むなよwwwwwww
226 :
名無しさん@3周年 :04/10/01 12:16:50
10月からは別のが始まるんだね・・・ ここでもかかれてたけど、4月〜9月の再放送じゃなかったの? 途中から忙しくなって聞けなかったんだけど、 再放送があると思ってたから録音しなかった。 すごく後悔・・・。
>>226 入門編の話しだよね?
毎年、4月〜9月は新作
10月〜3月は過去の放送から再放送です。
他言語の講座は、前年の4月〜9月の放送を
次の年の10月から再放送したりするのですが、
イタリア語はちょっと不規則で、2年前の4月〜9月の
再放送をやったりします。
今年の放送も待っていれば、来年か再来年には再放送されますよ。
ちなみに、今年の10月からの講座は
2002年4月〜9月のもので、中々評判が良かったものです。
228 :
名無しさん@3周年 :04/10/01 17:10:38
>>227 なるほど、そういうわけだったんですね。
ご親切にどうもありがとう!!
230 :
ころろ :04/10/01 22:49:05
181さま、立川って、東京の立川ですか?だとしたら、どこの公民館で何時からか教えてください。立川市のHPを見たのですが、わからなかったので・・・(もっとも、今頃聞いても、お返事が間に合わないかも・・・)
>>230 きのうは堤先生の講座、きょうはイタリア語検定だったので
(181では、同日だなんてデタラメ書いてましたね。すみません)
お返事がきょうになりました。
堤先生の講座は10月2日のみですが、別の講師で、
来週以降も3回講座があります。(10月9日16日、23日の2時から4時です)
テーマは「ファシズム期イタリアの知識人たち」というものです。
堤先生も聴きにいらっしゃるそうですよ。
場所は西砂公民館、西武新宿線西武立川駅から徒歩10分ぐらいのところです。
http://www.city.tachikawa.tokyo.jp/jp/activities/kominkan/01.html このイベントについてのサイトはありませんが、事前に公民館に参加表明が
必要です。全部参加できなくてもオケー。イタリア語を知らない人でも
参加できることになっていますが、堤先生の講義では、イタリア語原典と
日本語訳の両方のテキストが配られました。
微妙にスレ違いなのでこれ以上詳しく書くのは控えさせていただきますが、
とても有意義な2時間でした。
木下大朗、むちゃくちゃ早口… 本当に評判良かったのか?
233 :
名無しさん@3周年 :04/10/04 12:09:32
どこが早口なの・・・ 普通だと思うけど。 というか、以前の女の先生がおっとりして宝ね
234 :
名無しさん@3周年 :04/10/04 12:48:53
武田先生も素晴らしい!
今の木下先生の講座は全くの初心者には難しいかもね。 いきなり文だし。でも一回3ページだと盛りだくさんで密度濃くてイイ!! 置いてけぼりにならないようにがんがるぞ!! 木下先生のやつは去年もすごく評判良かったから、1回も逃さず録音して 消さずに保存版にするわ。
今の講座より前(2001年秋に再放送だったやつ)の木下先生の 入門編も密度濃かったけど、密度濃いのをやっとくとあとあと楽です。
237 :
名無しさん@3周年 :04/10/04 23:31:13
入門編をいま聴いてるけど、早口じゃないよ。 アクセントというか、イントネーションが、ちょっと変なんだよ。
238 :
237 :04/10/04 23:38:15
>>訂正 早口というのも分かる気がする。 喋るスピードが、速くなったり遅くなったり変化するね。
>>237 >アクセントというか、イントネーションが、ちょっと変なんだよ。
ところどころ標準語風味のところと関西弁のところが混じってる。
これは近藤先生や武田先生にも言えることだけど。
関西の人ってeとかaを単独で読むとき、伸ばす必要がなくても
伸ばしちゃうんだね。
そう言えば「毛が生えた」を「Kが生えた」のように言うもんね。
2002年春に木下先生のステップ100を聞いて良かったので また今度も聞こうとテキストを買ってみたら、先生が お坊さんになっていたのでぶったまげますた
241 :
名無しさん@3周年 :04/10/05 01:26:27
何で坊さんになったくらいでぶったまげる? うちも寺だよ。 時期が来たら継ぐのは多いでしょう。 それまでは好きなことする。
無理かと思ったけど2日目もなんとかクリアできますた
このままもう一度100まで行けるといいなあ とびとびでも・・・
>>241 イタリア語と仏教のお坊さんという組み合わせが「ミシンとコウモリ傘」
のように思えたからでつ(マジ)
243 :
名無しさん@3周年 :04/10/06 00:54:05
oノハヽo ヨシヨシ 从 ^▽^从 ・,° O ⌒ヘ⌒Oフ )) ( < ヽ`ω´> :::::手術台の上でのミスンとコモリ傘...ニダ。 しー し─ U
244 :
名無しさん@3周年 :04/10/06 08:01:43
坊さんといっても普通の人だからね。 寺に生まれただけであって。 芸能人にも結構いるし。 お笑いのいまだこうじもそうだし。 彼なんかは意外と継ぎそうだけどな・・・将来。
245 :
名無しさん@3周年 :04/10/06 15:54:15
>>233 武田先生、応用編をやっていたときは早口だった。
この春からは入門編だったので、早口を控えたわけ。
246 :
名無しさん@3周年 :04/10/08 11:44:07
前期の武田先生の講座を途中から聞いたけど、応用編と比べて、武田先生の 入門編というわりには、意外にやさしかった気がする。 応用編のときは、可愛くて優しい声の割には、講座内容が難しかったので。 武田先生、私より年上だが、確かに可愛い。
ファンの人がいたら悪いけど、近藤先生、キモ...。 「ウーン」っていうのが苦手。前の応用編(文法)のとき唐突に 「妻と一緒にお風呂に入っているというとイタリア人はみんなビックリする」 と言ってたけど、私もビックリしますた。
>>247 妻ってカロリーナさんだよね?一緒に入ってるのか・・・w
>>231 で書いた10月9日の市民講座、台風のため、中止ですとの連絡を受けました。
スレ違い失礼。
>>248 カロリーナ・カパッソとコンドウ先生って夫婦なんですか?知らなかった。
>>246 前期の「ハオ」講座、やさしかったかな?
まあ、三角関係の回(実は接続法やってない)よりはやさしいかもしれないけど。
高田先生の方が簡単だったような気がする。
とにかく!!俺は武田先生の訛った喋りに癒されてたんだよ
253 :
ころろ :04/10/13 00:34:08
181(231)さま、情報ありがとうございます。今頃お返事ですみません。 西砂はちょいと遠いのと、日程も合わないので、今回は残念ながら行けませんが、 これはイタリア語を中心としたサークルか何かなのでしょうか? それにしても、堤先生といえばcalcioというイメージとは、およそかけ離れた演題でしたね。
Benvenuti nel allegro ristorante con i nostri cento piatti assai gustosi. Forza! Mangiate a sazieta` e l'italiano imparerete con bonta`.
8ノハヽ8♪ <*`∀´>___ −= a e i o u A E I O U s 〜oノハヽo〜 (つ=つ( ()−= a a e e i i o o u u A A E E I I U U O O 〜<*`∀´ >つ ? ? ノ 人ノ  ̄ ̄ −= a e i o u c n A E I O U C N __つ ! ! (___)__) nida version 2.2 --------------------- A A A A a a a a C c E E E E e e e e I I I I i i i i N n O O O O o o o o U U U U u u u u s ♪ ♭ ♯ ? ? ! ! ~ ---------------------
256 :
名無しさん@3周年 :04/10/14 00:07:34
カロリーナの声高すぎ
257 :
名無しさん@3周年 :04/10/14 08:13:48
>>256 エリアーナタンの声なんてもっと高いぞwぎょっとするほどなw
258 :
名無しさん@3周年 :04/10/14 18:45:26
259 :
名無しさん@3周年 :04/10/14 21:13:08
セコンドピアット!
260 :
名無しさん@3周年 :04/10/14 23:38:20
きょうの放送に関してですが、 動詞を活用したときに、 アクセントの位置が最後から2番目にあるか、3番目にあるかは、 どのように判断するのですか?
多分規則はないから自分で発音したりして覚えるしかないと思う
262 :
260 :04/10/15 07:21:01
>>261 ありがとうございます。
やはり、規則はないのですか。
放送でも規則の説明がなかったので、ないのかなあと思ってました。
これから先、動詞のアクセントに悩まされそうです。
>>262 多分そんなことでは悩まないと思う。
他に悩むことがたくさん出てくるから。
ってか、テキストを読んでるだけだと覚えないけど、
ラジオで耳から覚えていると、不思議と残ってるもんだよ。
自分でも発声練習するとさらに倍。
264 :
250 :04/10/15 17:13:35
>>263 ありがとうございます。
他に悩むことがそんなにあるのですか...
とりあえず、半年間はなんとかガンバってみます。
265 :
264 :04/10/15 17:15:03
266 :
名無しさん@3周年 :04/10/22 00:09:15
わざわざ、リストランテに設定する必要があったのかと。 オリーブオイルの香りがしてきて、 無性に夜食が食いたくなるではないか。
267 :
231 :04/10/22 23:37:41
>>253 サークルではありません。公民館による企画です。
今年の春頃は、ダンテの神曲を読む講座をやっていました。
これからも目が離せない西砂です。
つけたし。堤先生って引き出しいろいろお持ちですよ。 イタリア映画にもお詳しいようですし。
269 :
名無しさん@3周年 :04/10/25 16:15:10
近藤先生の講座聴いてる人はあまりいないのかな。
270 :
名無しさん@3周年 :04/10/25 22:21:52
武田先生とダリオさんの講義の方がイイ! 坊主と高音女イラネ!
271 :
名無しさん@3周年 :04/10/26 01:18:47
ボウズ、リストランテ仕立て、とか小細工がなければなあ。 溜めのないしゃべりは、結構利き易いと思う。 近藤先生の溜めは苦手だ。
>232で坊主早口と言ったが、最近慣れて来た。 小細工もまあ別にいいと思う。 テキストが味気ないからそのくらいしないと堅苦しくなりそう。
273 :
名無しさん@3周年 :04/11/04 16:02:06
そう言えば近藤のはしゃぎっぷりにもなれてきた。 他にイタリア語習いに行くこともできないんで、利用できるものは利用してる。
274 :
名無しさん@3周年 :04/11/04 21:40:39
ていうか普通に面白いけどな。10月のドラマもどんでん返しの 連続で毎回楽しみにしていたし。
ブラブラブラ
二桁の足し算引き算、暗算でできないんです…
練習問題に電卓使ったら反則?
278 :
名無しさん@3周年 :04/11/23 23:39:53
今日テレビで見たのですが、準ミス慶應は エルマンノさんのお嬢さんみたいですね。
12月5日(日)19:20-21:00 NHK-FM クラシックだい好き −ダリオ・ポニッスィのオペラ再発見!−
12月12日(日)19:20-21:00 NHK-FM クラシックだい好き −ダリオ・ポニッスィのオペラ演出の世界−
281 :
名無しさん@3周年 :04/12/27 12:21:28
間で後を追って読む時間が足りなくてどうしてもあっぷあっぷ ラジオの前の俺、かみまくり…(´・ω・`)
録音して自分で止めて間を空けるしかない
283 :
名無しさん@3周年 :05/01/09 09:35:50
age
284 :
名無しさん@3周年 :05/01/10 14:14:21
何で1〜3月の応用編が再放送じゃないの? 再放送だと思ってたから、テキスト買ってなかった・・・。
285 :
名無しさん@3周年 :05/01/10 18:08:26
うちの近所の本屋(横浜港北区)、3軒当たってみたが、もう1月号の テキスト売っていない。なんで??? 他の語学のテキストや一昔前大人気だった韓国語のテキストは山のようにあったのに。 仕入れ数が違うのかなーー
286 :
cheeta :05/01/10 18:12:06
どなたか、La Cannaという言葉の意味がわかる方いらっしゃいましたら、どうか教えていただけませんか?お願いします!!
マリファナ
cannaは非常に広い意味を持つ言葉なので、文脈(ジャンル)を 教えてもらわないとまず正確には訳せない。楽器?植物?スポーツ? 原義は植物の「葦」だけど、様々な細長い筒状のものをcannaと 呼ぶからね。
289 :
名無しさん@3周年 :05/01/11 23:37:17
シンコ先生みたいに早口でしゃべれるようになりたい
291 :
名無しさん@3周年 :05/01/19 22:48:23
教えてください。 1月号のテキストの30ページと35ページ。 「〜を」を表す代名詞のところは『目的語になる代名詞』って書いてあるのに、 「〜に」を表す代名詞のところは『「〜に」を表す代名詞』と『目的語になる代名詞』の2つが 書いてあるけど、これどういうこと? 何で「〜を」を表す代名詞のところには、『「〜を」を表す代名詞』っていう欄がないの?
>>291 質問の意図がよく分からんが「目的語になる代名詞」=(「"〜を"を表す代名詞」。
35ページの表は30ページで習う目的語(直接補語)の一覧表と比較するために
セットになっていると思えばいいのでは。
直接補語・間接補語といった参考書に出てくるような文法用語はあえて使わないのかもね。
応用編の今回の劇中の先生の声ききづらかった...
294 :
名無しさん@3周年 :05/02/13 20:40:05
大過去の chiesiは「きえーし」と読むのですか?それとも「きえーじ」と 読みのですか? presi や chiusi は じ ですか?し ですか? 過去分詞のchiusoは「きゅーそ」でも「きゅーぞ」でもいいと聞きましたが。 sの読み方に なにか規則があるのですか? 辞書では撥音がわからないので 教えて下さい
295 :
名無しさん@3周年 :05/02/13 20:58:09
294です 大過去ではなくて遠過去の間違いです。
296 :
名無しさん@3周年 :05/02/16 11:00:49
〉13 こいつ日本語忘れてるよ
297 :
名無しさん@3周年 :05/02/21 06:42:19
比較級、いっぺんに出てきて覚えるの大変だよー! 僕は頭悪いのか、過去形あたりから必死ですよ…
あぼーん
299 :
名無しさん@3周年 :05/03/15 14:48:12
>応用編ではビジネスイタリア語や、オペラなどを通して実践力をつけ、 文化理解を深めます。 4月号の応用編はビジネスだったからオペラは7月からかな? 楽しみだ〜♪
テキストが打ってない
302 :
名無しさん@3周年 :2005/04/04(月) 10:37:46
講師の発音ひどすぎ。rとlの区別をしてないような・・・? 木下先生が懐かしいよぉ_| ̄|○
303 :
名無しさん@3周年 :2005/04/04(月) 22:38:30
何かアホっぽいな
304 :
名無しさん@3周年 :2005/04/04(月) 23:40:33
時間を間違えて覚えてて、初回から聞き逃した! 全くの初心者なのに…。 発音も分からないからテキスト黙読しかできないよ…orz
305 :
<ヽ`∀´>ニダァ :2005/04/04(月) 23:54:34
<ヽ`∀´>パパイヤにしる <ヽ`Д´>ハァハァ <ヽ`∀´>パパイヤじゃなきゃ駄目ニダ <ヽ`Д´>ハァハァハァハァ
2年ぶりに聞いたらテーマ曲がゴンチチでなく
昔流行ったB'zの歌みたいなのに変わってた・・・
英会話と掛け持ちでは無理そうなのでイタリア語は
あきらめようと思ったけど、面白そうで迷う。
>>304 この際4月だけでもCD買ってみては?
今回が初めてなら気合入れて学習するのに役立つかも
>>306 それはそうなんだけど、『初回から聞き逃した』ってことがショックで…
309 :
名無しさん@3周年 :2005/04/05(火) 00:06:01
>>304 録音したやつありますよ。(mp3で4.58MB)
310 :
名無しさん@3周年 :2005/04/05(火) 00:07:35
親方だ!!
ぬおーっ!今日からだったのか!!
とりあえず続けてみようぜおまいら
Prego.
>>307 >>309 さん、305の聞き逃した奴です。
初心者にはテンポが良すぎて速さについて行けないので、
CD買うことにします。レスdクス。
↑間違った…。304です。305は私じゃないよ〜
316 :
名無しさん@3周年 :2005/04/05(火) 23:54:03
309です。いいんですか? ほんとにあるんだけど。
>309さん 304さんではないのですが譲っていただけないでしょうか? 昨日仕事が延びて録音できなかったのです(泣) 一応ステアド晒しておきます。よろしくお願いします。
318 :
名無しさん@3周年 :2005/04/05(火) 23:56:10
アドレスさらさないほうがいいですよ。 なんかアップローダーとか使ってみます? やり方よくわからないんですけど…
319 :
317 :2005/04/06(水) 00:08:45
お願いします!
320 :
名無しさん@3周年 :2005/04/06(水) 00:16:52
二日目はますますテンション低めだったな
322 :
317 :2005/04/06(水) 00:42:22
309さん、無事落とせました。 どうもありがとうございました。
323 :
309 :2005/04/06(水) 00:47:37
あ、大丈夫でしたか? 今、自分で落とそうとしたんですがうまくいかなかったので ちょっとあせってました。
>>323 317ではないんですがわたすも落とさせてもらいました。
どうもありがとう。
今日はカルボナーラとか聞いてお腹すいた
326 :
名無しさん@3周年 :2005/04/07(木) 15:32:03
ちょっと遅れたけど今日CDとテキスト買ってきますた。 ホントに何も知らない初心者です。 早速なんですが、「e」とかの上の点ってどういう意味なんでしょうか。
327 :
名無しさん@3周年 :2005/04/07(木) 15:39:57
>>326 アクセント記号
書くときは必ず付けるよ
328 :
名無しさん@3周年 :2005/04/07(木) 15:43:45
>>327 ありがとうございます。
すいません、後「i」と「c'」みたいなのも同じでしょうか?
こんな事は当たり前すぎて書かないのかな・・・?
329 :
名無しさん@3周年 :2005/04/08(金) 01:24:28
c'e una pizzeria
今まではCDを購入していたのだが今年は出来る限りラジオの録音に挑戦してます。 わりとセリフに詰まってる事が多いけど、毎年こんなもん? それとも京橋先生だから?
331 :
名無しさん@3周年 :2005/04/08(金) 14:12:22
CVの書き方ですよ
332 :
名無しさん@3周年 :2005/04/09(土) 22:52:31
e' は essere、e はand という意味
9日の放送どなたか譲っていただけないでしょうか
é
335 :
名無しさん@3周年 :2005/04/10(日) 01:34:11
é è ê ë ē ĕ
もともと雑音が多いのに今日は殆ど聞こえなかった・・・。 某共産主義国家の陰謀じゃないだろうな?
2002年の木下先生の入門編から聴き始めました。 今のも聴いてるけど、やっぱり木下先生の講座の密度は濃かったなぁ。 今の講座と一緒に録りためた木下先生のテープを毎日1講座づつ聴いている所。 最初だからまだ気楽に聴いてる。
338 :
名無しさん@3周年 :2005/04/12(火) 20:10:27
>337 木下先生のは、難しかった最初と、 簡単になったほうとあったはずだけど、どっち? 文法とか、きっちり理解したい人には木下先生のいいね。
2005年聞きまくったけどそれメッチャ欲しい
340 :
337 :2005/04/13(水) 16:10:48
>338 2002年4-9月の入門編「今度のステップ100はイタリア語練習帳」です
341 :
名無しさん@3周年 :2005/04/13(水) 19:02:43
初めまして。 昨年の10月の木下先生の講座からイタリア語を始めました。 質問させていただきたいのですが、 木下先生のステップ39のDessertでは、 Sono le nove e mezzo. 9時半です。 となっているのですが、 京藤先生のステップ14のConoscenze utiliでは、 Sono le tre e mezza. 3時半です。 となっています。 mezzo/mezzaどちらでも良い、ということなのでしょうか?
>>341 > mezzo/mezzaどちらでも良い、ということなのでしょうか?
です。
343 :
名無しさん@3周年 :2005/04/13(水) 19:32:41
344 :
名無しさん@3周年 :2005/04/13(水) 21:49:35
やっぱり木下先生は良かった。 今の入門編の講師、発音がテキトーでそれがすっごい気になる。 lとr、bとvの区別がないように聞こえる。 おまけにアルファベートも、eも「エ」ではなく「イー」って言うし・・・_| ̄|○ なんか嫌だ。また木下先生帰って来ないかな〜
>>342 習い始めですが
何時の時oraは女性名詞なので
定冠詞もle となり、mezza となるもんだと思ってました
どっちでもいいんですね
今週から聞きはじめたのですが、先週の入門編では、 発音の勉強はしなかったのでしょうか。
347 :
名無しさん@3周年 :2005/04/13(水) 23:43:54
348 :
346 :2005/04/13(水) 23:48:29
>347 ありがとうございます。 まったくの初心者なのですが、スルーできるくらい発音は簡単ですよ、 ということと受け止めていいですか? ローマ字読みを若干きつめに言うこと、巻き舌Rくらい?
349 :
名無しさん@3周年 :2005/04/14(木) 00:01:30
>>344 そうですよね〜
私は今週から京藤先生の入門編を聞くのは辞めてしまいました。
文法事項も、木下先生のプログラムに比べればなんだかスカスカだし・・・
テキストを自習して、語彙を増やすためだけに利用しています。
その代わり、応用編をしっかりやることにしました!
350 :
347 :2005/04/14(木) 00:09:14
>>348 確かにイタ語の発音はほとんど子音+母音の組み合わせで日本人にとっては
発音しやすいですが、日本語にない音やアクセントは当然あるので
できれば市販の入門書(アルファベートの発音からアクセントが練習できるようにCDつきのやつ)
を一冊買ってそれを何度もやり込むといいと思います。
今期の入門編はあまり期待できないのでw 全くの初心者さんならなおさら
発音は大切にしたほうがいいと思います。お互い頑張りましょう!
351 :
346 :2005/04/14(木) 00:34:13
>350 アドバイス、ありがとうございます。 発音と発音記号とアクセントの勉強できるCD付入門書ですね。 母音の舌の高さのわかる、台形みたいな図の載っているものを探します。 ↑ 最近、この図の大切さがわかってきました。 [u:]でも、舌の位置で音が違うなどなど。
2002年の木下先生の最初のコースを初心者で始めて、なんとか完走。 でもその後続けてなかったので文法も語彙もまだらボケ状態になり、 今季からまた毎日録音して聞くことに。 いつまでレッツスピークとかけもちできるかどうかわからないけど 京橋&マリーナのやりとりに結構好感が持てるので、また完走できればな。
私はいつも途中で脱落してしまうので万年初心者です。 今度こそ最後まで聞こうと毎回思ってます。 半過去の壁を越えたいorz
355 :
名無しさん@3周年 :2005/04/16(土) 02:01:09
>353 私は遠山さんのと掛け持ちです。 木下、完走も一緒です。 お互い頑張りましょう。 (英会話中級はつまらないので脱落しました)
356 :
名無しさん@3周年 :2005/04/16(土) 20:30:26
今から貯まった分やります。 この癖直さないとな・・・(´ー`;)ゞ
357 :
名無しさん@3周年 :2005/04/16(土) 20:54:50
>356 私も、これから風呂入ったあと、木曜日の分、聞きます。
新しい単語を覚えようと書き出してみるものの やっぱり料理関係の単語が多くなりますね。う〜む…
359 :
名無しさん@3周年 :2005/04/22(金) 15:01:04
今月全くゼロの状態から始めたんだけど、動詞の活用とか部分冠詞とか、 覚えることがいっぱいでこんなにややこしいと思ってなかったよ。 まだ四月なのに・・・半年持つかな・・・orz
全部をいっぺんに覚えようとしなくてもいいんじゃないかな。 essereの活用なんかは今後も頻繁に出てくると思うので 続けている内に覚えてしまいますよ。 リフレッシュのつもりでテレビのイタリア語会話を見るのもオススメです。 テキストなくても無問題です。楽しいよ。
361 :
名無しさん@3周年 :2005/04/23(土) 01:40:12
>>359 気楽に取り組めば良いと思うけどなー
とりあえずラジオのメリットを生かして発音と読みに慣れることに絞るとか。
これらのことに絞ったとしても、毎日、聞いてれば
単語とか文法も断片的ではあったとしても覚えるだろうし。
で、適当な時期に文法書読んで、知識を体系化すると。。
362 :
359 :2005/04/24(日) 23:39:25
ありがとうおまいら、週末利用して復習したら何とか整理できたよ。 イタリア語って時制もややこしいんだろ?冠詞くらいでへたってられないよな・・・。 取り合えず半年完走を目指すよ。テレビも明日あたり観てみるか。 ところで以前から聴いているヤシのレベルはどのくらいですか? マリーナの解説は聞き取れる?
2年前から始めて完走したことがないorz 最高はステップ30ぐらいまでやった。 マリーナの解説は単語がいくつか聞き取れる程度だけど なんとなーく言っている意味は分かる。 ああ、今度こそ完走しよう…。
>>363 完璧主義の人ほど陥りやすい罠だよね。
どうしても1つ1つのステップを習得してからじゃないと納得できない人が
途中でつまずいちゃうと先に進めなくなる。
そこをクリアしようと思っているうちに、どんどん教材が溜まっていく。
ますます先に進めない。自己嫌悪・・・
そんな悪循環を断ち切るために、とにかく前に進みましょう!
ステップの1つや2つ飛ばしてもかまわない。
とにかく100を乗りきる。しかもイヤイヤじゃなく、楽しんで。
1度ステップ100を踏み切った自信がつけば、これから何度でもクリアできます。
わからなかった所は2周目で拾えばいい、ぐらいの気持ちで。
(実際難しいと思われる所は、誰もがつまづきやすい所なので
同じ講座の中で何度か出てきます。それをゲットすれば良いでし。)
365 :
名無しさん@3周年 :2005/04/26(火) 23:48:09
step13 昨日のところでわからないことが。 テキストP41の「味見してみよう」の練習問題。 1)と2)は、両方cioccolatiniなのに、 なぜ、Quanti と Quante の差があるのですか? どなたかわかる方、教えてください。
>>365 テキストの間違いです。
正しくは2)がQuantiになります。
これを含めた4月号の訂正が、テキスト5月号109ページに
載ってます。
367 :
365 :2005/04/27(水) 23:25:23
>366 ありがとうございます。 なんか、ほっとしました(^。^)
368 :
名無しさん@3周年 :2005/05/01(日) 19:50:31
連休は四月の復習にあてようと思っているけど…。やはり、遊んでしまう…反省。
今日応用編で出てきた caffè macchiato って、スターバックスの キャラメルマキアート と 同じもの?? だったら明日からスタバに嫁と行くとき、 「キャラメルマキアー " テ ィ "、ロングでふたつ下さい」 って、言わなきゃ...。 orz
数字が覚えられなくて音読や練習問題で詰まります・・・orz
数字はお風呂の中で覚えるのだヽ(・∀・)ノ
372 :
名無しさん@3周年 :2005/05/12(木) 23:10:56
なんか今度の初級、文法の説明なしに いきなり難しい表現が沢山出てくる、という印象があるなぁ。 とりあえず、覚えておいて、というのが多い。
373 :
名無しさん@3周年 :2005/05/13(金) 14:14:14
>>372 ですよね。
昨年10月の木下先生担当の時からイタリア語講座を始めたのですが、
今回の講座は1週間だけ聞いて辞めました。
文法スカスカ、先生もあんまり・・・だったので。
今、あらためて木下先生の教え方と教材の良さを実感しています。
今年の10月からの入門編に期待!
374 :
名無しさん@3周年 :2005/05/15(日) 00:42:27
先生の好き・嫌いより継続する事に意味があると思うので毎日聞いています 学ぶ意志さえあれば教え方など二の次だと思うのですが・・・
preparo lo sformato ai formaggi. の"ai"って何かしら? 前置詞ってことはなんとなくわかるんだけど
376 :
名無しさん@3周年 :2005/05/16(月) 23:51:23
>375 a+i の結合。 i は il の複数形。
377 :
<ヽ`∀´>ニダ! :2005/05/17(火) 01:08:42
<ヽ`∀´>ケコザファーイ?らふぃねせってぃまーな? <ヽ`∀´>ばっろ え ぷれんど いる びえーる!
>>376 そっか
前置詞aと冠詞で結合してるのか
il i → al ai
la le →alla alle
そういや冠詞は上に加えて条件付のlo、gliもあるんだよね
なんか多いなあ…
379 :
名無しさん@3周年 :2005/05/22(日) 11:52:12
うーーん、だいぶ難しくなってきましたね。 自分はだいぶ前の年、木下先生の二度完走したあと、 しばらくやっていなかったので、 思い出すために聞いていますが、 かなり、きつくなってきました。
380 :
名無しさん@3周年 :2005/05/25(水) 23:18:27
10月からの入門編は高田和文先生の予定なんですね。 たぶん再放送ですよね。 この先生の講座って文法しっかり学べますか?
381 :
名無しさん@3周年 :2005/05/27(金) 15:04:10
武田好 先生が一番! 去年前半のCDを流し武田先生の声を聞きながらのオナヌーは最高! ハァ━━━━(*´Д`)━━━━━━━━━ン!!!
382 :
名無しさん@3周年 :2005/05/30(月) 18:48:39
>380 学べません。
383 :
名無しさん@3周年 :2005/05/30(月) 19:55:55
文法は木下先生だな。
384 :
名無しさん@3周年 :2005/06/15(水) 19:40:43
今月に入ってまだひとっつも書き込みがないとは・・・。 かくいう自分も挫折気味なのだが。
今週は〜したい、〜できる、〜しているところです か 進行形でステップアップした感じだ
ジェルンディオがこんなに早く出てくるとは思わなかった。 だいたいいつも最後の方で、あまり使わない時制と一緒に出てくる物なのに。
「7月からは・・・」って、再放送のこと全然考えてないのか。
tuを君といったり、あなたと言ったりしている、こんなの初めてだ。 だめだな今回は。
389 :
名無しさん@3周年 :2005/06/20(月) 21:08:07
今まで、なんか説明はぶくの多かったけど、 7月は本当に復習するのかな?
390 :
名無しさん@3周年 :2005/06/23(木) 12:37:52
京藤先生のなまりが気になる。 語尾をのばすのも耳障り。
391 :
名無しさん@3周年 :2005/06/23(木) 13:42:13
リスナー全員の好みに合う講師なんているわけねーだろ 俺は木下ダメだしな
392 :
名無しさん@3周年 :2005/06/23(木) 22:41:15
今週のレシピ、急に難しくなりすぎでは? なんか、初心者の気持ちのわからない人が作った 講座、という気がしてならない。
393 :
ゆ〜こ :2005/06/27(月) 15:37:02
380番の方へ、10月からは高田先生の再放送ってそれいつのやつ? まだテキストとかに紹介されていないよね〜 どうして分かったんだろ〜???
395 :
名無しさん@3周年 :2005/06/27(月) 22:09:17
高田先生のって、どういう感じなの?
やったーーー! 7月からまたダリオさんの声が聞ける♪ 再放送だけどね。
397 :
名無しさん@3周年 :2005/06/28(火) 12:19:11
>入門編10〜3月は2003年度4〜9月の再放送です。 通常のルーティーンからすると、今年の10〜3月は 2004年度4〜9月分の再放送では。 武田好先生なのでは?
398 :
名無しさん@3周年 :2005/06/28(火) 16:16:17
>通常のルーティーンからすると、今年の10〜3月は >2004年度4〜9月分の再放送では。 イタリア語は違います。 2004年10月〜2005年3月の木下先生の入門編は 2002年4月〜9月の再放送だったでしょ。 だから次は2003年度4〜9月分の再放送、高田先生。
399 :
名無しさん@3周年 :2005/06/28(火) 20:21:08
大変失礼しました。 今年からこの4月からイタリア語を始めましたので。 存じませんでした。 また、これからも、いろいろとご指導のほど宜しくお願いします。 ところで、高田先生ってよござんしょうか。
400 :
名無しさん@3周年 :2005/06/28(火) 22:55:58
高田先生は動詞とか過去形の活用が中心だったから、初心者の人には良いかも。 ちなみにアシスタントは声の高いエリアーナさん。
401 :
名無しさん@3周年 :2005/06/29(水) 12:55:53
エリアーナなのか・・・最低・・・orz
402 :
名無しさん@3周年 :2005/06/30(木) 00:31:58
初めての人は声の高さにびっくりすると思う。 私はメリハリがあって好きだけどね。
404 :
名無しさん@3周年 :2005/06/30(木) 19:39:47
>>403 そういえばエリアーナさんってご自分のHPに「私の声」って置いてますよね。
聞いたことあるんですが、そんなに高く感じなかったのですが・・・
「イタリア語講座」として20分のうちに何度も耳に入れば少し気になる声なのでしょうか。
「それではエリアーナさん動詞の活用の発音をお願いします」 ↓ (゚∀゚)「parlo! parli! parla! parliamo! parlate! parlano!」 まさにお手本のごとくキビキビと発音をされます。 それを耳障りだと思うか、聞き取りやすくていいじゃないと思うかの違いだと思います。
406 :
名無しさん@3周年 :2005/07/01(金) 14:34:08
>>405 へぇ〜
教えてくださってありがとうございます。
何だか楽しみになってきましたw
407 :
名無しさん@3周年 :2005/07/01(金) 18:05:22
本当に私にも良く分らないないわ。 エリアーナさんって明るくてハキハキしていて語学教師のモデルみたいだと思うの。 ラジオでもテレビでもだけど何だか暗〜いイタリア人が多いのよね、最近。 みんな全然イタリア人らしくないし、おとなしすぎるのね。 それに比べれば彼女のどこが最低なのか全く分らないわ? 単なる有名なジローさんやダリオさんとの差別じゃないの?彼らももういないけどね〜。 パパイアさんも彼自身は好きだけどイタリア語講座としては完全にミスマッチだわね〜。 NHKはもう少し人選しっかりして欲しいな〜って感じよ!
イタリア人って結構暗いよね。 元々そうだったのか、このところのずんどこの不景気のせいなのか。
409 :
名無しさん@3周年 :2005/07/09(土) 12:17:48
やはり武田好先生とダリオさんのコンビは最高だ! 武田先生の声が前回より若返っている・・・・ あの素晴らしい口に俺のスペルマをぶっかけ飲ませたい!!!
410 :
名無しさん@3周年 :2005/07/12(火) 00:29:55
6月の後半は難しかったけど、またやさしくなったなぁ。
411 :
名無しさん@3周年 :2005/07/12(火) 12:36:42
武田先生の解説が早口すぎて聞き取れません・・・
412 :
名無しさん@3周年 :2005/07/12(火) 21:45:57
今の初級のスキットって、ナチュラルスピードですか? あれについていければ、大丈夫ですか?
ナチュラルスピードじゃあないだろ。たぶん。初心者なんでよくわからんけど。 まるきりのゼロから始めたので、4、5、6月難しかった。「味見してみよう」 いつもぜんぜん出来なかった。しかし7月、復習編にはいると、問題についていける ようになってるじゃーないか。ぱっと見たけで、わかる単語も多く なっている。亀でもいちおう進歩しているようだ。 継続は力ナリよ。ついてけなくてもついてけば、少しずつなんとかなる みたい。イタ語とドイツ語、4月から同時に始めたんだけど、 よく言われるように、どっちの言葉もリスニングは、何年も習った英語より ずーっとらくだ。
>>413 おお,私と同じだ.(イタリア語とドイツ語)
ついて行けなくてもとにかく聞いている.今年はドイツ語がやさしいのに対し
イタリア語は結構大変だよねえ.(逆にテレビはドイツ語の方が難しいんだけど)
7月からのオペラ講座,声楽の勉強をしているので頑張って聴いているが
練習問題全然出来ない.でも歌詞が聞き取れるようになってちょっと感動.
415 :
名無しさん@3周年 :2005/07/21(木) 09:43:50
今ラジオ聞いていますが 京藤好男先生よ、子供じみた、少女じみたいな話し方 や め れ 。 成人男子だろ。
416 :
名無しさん@3周年 :2005/07/21(木) 22:22:42
>>415 そうそうw ただでさえ声が高いのに、やけに語尾を伸ばして上げるよねw
ほんと子供っぽくてキモイ。あの口調が気になって気になって自然に聴かなく
なってしまったよ_| ̄|○ 木下先生がよかったな・・・。
417 :
名無しさん@3周年 :2005/07/24(日) 01:03:26
木下厨ウザイ!!!!!
418 :
火刑といえばこのAA :2005/08/13(土) 06:49:21
親日派の火刑の日、民衆がウリナラを讃えて歌う ⌒) ) | ̄ ̄| ( ⌒) ) ( ) ) (⌒ ) ( ( ) |∧∧| ((⌒( ) (( ⌒)) ( ( ) ) (⌒ ) __<;゚Д゚>__ ( ) ) (⌒ ) ) ( )⌒) ( (⌒) | ⊂l_ 親 _l⊃ | (⌒ )) ( ) ) (⌒( ) ( ) )  ̄ ̄|.|日 || ̄ ̄ (( )) (( ) ) ( ) ) ( ノ火 |.| || ノ火 ) ノ火 ノ火 ,、 γノ)::), |∪∪| γノ)::) γノ)::) γノ)::) //\ ゝ∧ノ. | | ゝ∧ノ ゝ∧ノ ゝ∧ノ //\ | ∧_∧ || | | || ∧_∧ || ∧_∧ || ∧_∧ . // レ < `∀´>|| ~~~~~~~~ ||<`∀´ > ||< `∀´ > ||< `∀´ >// + ⊂ つ ⊂、 つ ⊂、 つ ⊂、 つ 人 Y Y 人 Y 人 Y 人 し(_) (_)'J (_)'J (_)'J さあ、喚起の日が明けた、 マンセー、最も偉大なウリナラマンセー! 民はウリナラを信じている、 世界はウリナラにひれ伏している!
それにしても、文法的な説明が少ないなぁ。 今日の、「Come degestivo・・・」の Come の用法って、初めて出てきたのでは? でも、まるで説明なし。
今週のスキットいきなり難しくなったような気が。
それはさておき、ドンナ・フガータでググッたら本当にそんな名前のワイナリーがシチリアにあって驚いた。
京籐先生、知らなかったとしても、固有名詞出しちゃったのはまずいかも。
ttp://www.donnafugata.it 山猫を読んだから名前は知っていたけど、訳者あとがきで架空の地名って書いてあるから油断したのかも。
もう一つ。
反論もあるかと思うが、京籐先生の授業内容は、どうも中途半端だねえ。
キャンティやヴァルポリチェッラの名前を出しても何処産のどういう特徴を持った赤か説明しないから、
初心者にはよくわからないし、ワインを飲んでる人間にはいまさらのことだし。
>420 体系的でない。 だから、全くの初心者は半年聞き終わっても、 頭に残らないのでは? ここ数年では、最低の出来だな、残念ながら。 出てくる単語も、ちと偏っているのでは? 同じ食べ物篇なら、数年前にエルマンノさんがやった中級の方がよかったな。
422 :
420 :2005/08/16(火) 23:40:19
昨日はよく考えずに投稿したのでずいぶんひどい文章になったな。 訂正 ×ドンナ・フガータでググッたら ○donnafugataでググッたら ×山猫を読んだから名前は知っていたけど、訳者あとがきで架空の地名って書いてあるから油断したのかも。 ○di Lampedusaの山猫に出てくるドンナフガータ村は有名だけど、翻訳本の訳者あとがきで架空の地名って書いてあるから油断したのかも。 >エルマンノさんがやった中級の方がよかったな。 あれは構成は良かったけど、日本人がイタリア語を話せる講師じゃなかったのが残念。 イタリア語で、イタリア料理のトークをしてもらいたかった。
423 :
名無しさん@3周年 :2005/08/18(木) 14:39:25
10月からの内容きぼんぬ
イタリア語講座入門編改め、 "さあ始めよう、シニアのためのイタリア食文化講座" の方がしっくりくるように感じる。
425 :
名無しさん@3周年 :2005/08/22(月) 18:01:25
>424 この講座がシニアのためなら、この間までの老夫婦がイタリアに行くって やつはどうなるの?変なオペラ歌手が出てきたりで全然あっちの方が シニアだったと思うけどなぁ。この講座は普通だと思うよ。
426 :
名無しさん@3周年 :2005/08/23(火) 21:17:46
ゆかの声は誰がやっているのか知らないけど、子供っぽい 感じもするし、おばさんくさい感じもする。 あの声、妙に気になりませんか?
427 :
名無しさん@3周年 :2005/08/23(火) 22:59:25
>>423 9月号のテキスト見て来ました。
入門編は高田和文先生・エリアーナさんの2003年の再放送、
応用編は鈴木マリア・アルフォンサ先生担当の新作だそうです。
鈴木マリア・アルフォンサ先生って4月〜7月にも担当されてましたよね。
しかも新作とは。珍しくないですか?
「ビジネスイタリア語」の人気が高かったのでしょうか。
428 :
名無しさん@3周年 :2005/08/24(水) 17:25:40
>427 レスありがとうね。 高田先生か…久しぶりだな。 応用の先生のビジネスイタリア語は好評だったと思うよ。
429 :
名無しさん@3周年 :2005/08/24(水) 19:29:42
>>428 ビジネスイタリア語は役に立ちそうだったので全部録音してました。
改めて聞き返してみると、アルフォンサ先生は、最初は声の調子が
とても暗かったのに、だんだん明るく楽しそうになっていったのが印象的でした。
初めての講師ということで緊張していたのでしょうか。
10月からはどんな内容なんでしょうね。楽しみです。
430 :
名無しさん@3周年 :2005/08/24(水) 23:27:27
>429 うん、楽しみだね♪
431 :
名無しさん@3周年 :2005/08/30(火) 17:50:04
私は別にマリア・アルフォンサ先生のこと好きでも嫌いでもないんだけど・・・・ 同じ先生が続けて担当するって、それ今まではタブーのはずよね? ここ何年かいろんな先生が担当したけどそんなの初めてだわ。 きっと・・・NHKに特別なひいきをされているのか何か裏がありそうだね? 誰か詳しい事情知ってる?
ちゃんと7-9月に武田好センセを挟んでいるではないか。 そんなコト言ったら、西語なんて7-9月期は入門編・応用編共に 同じ講師という暴挙に出とるぞ!
433 :
名無しさん@3周年 :2005/09/02(金) 19:38:25
オペラに興味ある人いる? 自分は歌手や音楽の良し悪しはよーわからんけど DVDはいくつか持ってるんだけど。
434 :
名無しさん@3周年 :2005/09/05(月) 15:32:32
>>434 遅くなりましたがレスありがとうございます。
自分としては第三弾もやってもらいたいと思うのですが、
人気があればいいなと思っています。
できればもっと有名アリアやデュエットをもっと詳しくやってもらいたいですね。
道化師の vesti la giubba とか。
悲劇、喜劇と続いたから第三弾はまた悲劇をやってもらいたいですね。
やっぱりオペラは悲劇ですね。
個人的にはヴェルディのオテロをキボンなんだけど、
難しいから一般的には道化師かトスカあたりかな。
436 :
名無しさん@3周年 :2005/09/07(水) 16:59:03
>>435 ヴェルディ大好きです。オテッロいいですね。
ちょうど今市民オペラのようなもので、道化師の合唱をやっているところです。
道化師は文法的には全然難しくありません。
むしろ教材には簡単すぎるくらいだし、ヴェリズモだからテキストに味わいがないですね。
最後のアリアや合唱を聴くコーナーをいつも楽しみにしています。
この間は、セルゲイ・ラリンの"Non piangere Liu`"で、「お、やるな」と。
もっと色々取上げてほしいし、もっと詳しくもやってほしいですね。
ところで、第三弾をやってもらいたいってことは今回は第二弾なんですね。
第一弾の悲劇って何をやったんですか?
>>436 435じゃないけど
カヴァレリア・ルスティカーナじゃないかな?
手元にそれをまとめた本がある(CD付き)
438 :
名無しさん@3周年 :2005/09/07(水) 20:26:43
去年秋から入門編きいてます。木下先生のはイタリア語はじめてもあってかもう12月には実質挫折でしたが とにかく2月までは流し聴きはしてました。4月からの京とう先生のはMD録音も週語にしていて、 聞きのがしなしで続いています。この10月の5級受けます。 入門編やると5級余裕。4級にはちょいたらないかなくらいですよね? とにかく続いているので、甲高い声の京とう先生もいちおうよしとしましょう。 ただ、レシピは難しいな。 でも、マリーナ先生、テキスト表紙の広告写真ではめちゃカワイイ。 10月から高田先生(ようしらんが)のようですが、応用編の武田先生は声すきなんで、来年4月は 武田先生希望。同じ外大院出身だし。 テレビの入江先生、声悪いのでラジオには来ないでほしいな。 テレビはおしば先生、また復活してほしいな、4月から。
439 :
名無しさん@3周年 :2005/09/07(水) 21:29:27
ステップ91でわからないところがあります。 例文の Si, ci sono stata due volte. のciてどうして必要? あと、 Mi e piaciuto quel film. は sono piaciuto quel film じゃだめなの? 今までのテキストひっくりかえしてもわからなかったっす。 どなたか教えてくださらんか…。
440 :
名無しさん@3周年 :2005/09/07(水) 21:58:44
ciはそこにということで、こういった文では省けないのではないでしょうか? Miは私にとって(気に入った)で、piacereという動詞がとる文型からして 必要だとしかいいようがないと思うのですが。
>439 ci は その場所にっていう代名詞(a 〜 や in 〜 を繰り返し言う代わり) Mi e' ... の文は、主語が私でなくあの映画なので、動詞の活用もsonoじゃなく、e'
442 :
439 :2005/09/07(水) 22:22:55
>>440 ,
>>441 レス、ありがとうございました。
ciの件はすぐに納得しましたが、Mi e…の
主語が映画になるというのに気がつきませんでした。
本当にありがとう。
443 :
名無しさん@3周年 :2005/09/07(水) 22:43:19
要は根性だ。
444 :
名無しさん@3周年 :2005/09/08(木) 00:26:13
何だか書き込みが増えて盛り上がっていますね!
私も438さんと同じく、木下先生の入門編からイタリア語を始めました。
http://www.geocities.jp/verita1201/italiano/radio.html このページで今までの先生や講座内容を見ると、面白そうなものがたくさんありました。
木下先生の大ファンである私は、やはり文法がしっかりした講座を聞きたいですねぇ。
近藤先生の「中級を目指す人へのイタリア語文法講座」や、
木下先生の「大朗・カロリーナの表現力要請講座」が気になります。
皆さんはどの先生のどの講座がお気に入りですか?
445 :
435 :2005/09/08(木) 01:26:02
>>436 >第一弾の悲劇って何をやったんですか?
>>437 さんの言うとおり、カヴァレリア・ルスティカーナです。
(残念ながら再放送も終わってしまいました。)
カヴァレリアがでたら、次は道化師を、というわけです。^^
道化師はプレートル指揮、ドミンゴとストラータスのDVDがよかったので、
リブレットもきちんと読めたらなと思ってます。
第一弾のカヴァレリアでは、リブレットの全文を載せてない愛の妙薬と違って、
最初のシチリア方言のシチリアーナから全部やったから、これくらい短い方が
時間の制約上ちょうどいいんでしょうね。
それとヴェルディなんかと違って、歌詞がわかりやすいというのもあると思います。
リスナーのことを考えるとやはり親しみやすくて、わかりやすい作品
ということになるんでしょうね。
最近買っているDVDは輸入盤が多いので、字幕の伊語と英語で、
ある程度なんとかすじを追ってるけど、難しいところはよくわからないので
そういうところの解釈をしてくれたらうれしいですね。
(Andrea Chenierは難しいです。)
446 :
名無しさん@3周年 :2005/09/09(金) 12:18:00
イタリア語講座のCD(5、10、11月)が中古で100円だったら買ってみた 03年度のだけど、ヒアリング用に聞いてる。
447 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 13:38:35
10月からの高田先生すばらしいですよ♪待ちどおしいです。 説明もうまいし、わかりやすいしやっぱベテランの貫禄よね! 声がいいとか顔がいいとか(ラジオに何の関係があるの???) いろいろ言う人には関係ないでしょうけどね。 だってイタリア語のこと真剣に勉強してないでしょう?あ・な・た!
448 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:45:37
>447 スキットは面白いですか? 検定4級対策で、ヒアリング強化の教材に使いたいのですが・・・
449 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 15:40:23
>447 アシスタントやってるのがエリアーナさんっていうんだけど 発音がとっても分りやすいの。 特に初心者には聞き取りやすいと思うわ。 声のトーンが少し高めだからいいのかなぁ。 低い声のは聞き取りにくいでしょ? スキットも面白いからきっと気に入るわよ。
450 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 16:49:33
俺は耳がいいからエリアーナの声がどうもやかましく感じる ダリオ氏が一番好きかな
451 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 22:05:49
そうかな、確かにダリオはかっこいいしテレビにはいいと思うよ。 でもやっぱ役者でしょ、パフォーマンスはいいとしても あのノリでラジオやられると結構辛いわ。 だって実際あんなしゃべり方したらイタリア人ビックリして逃げちゃうでしょ? ラジオにはもっと分かりやすい発音が必要なのよ。 客寄せのために芸能人を使うのはNHKも考えた方がいいわね。
452 :
名無しさん@3周年 :2005/09/13(火) 17:07:28
ダリオは役者としてもB級でしょう。一級の役者は詩や物語の朗読も上手で ダリオはそれが満足にできないというのは、ラジオではっきりしてる。 下手くそな小劇場の三流俳優がああいう喋り方するんだよね。「ああっそうだ! それが僕の運命なのだっ!」とか日常生活ではお目にかかれないようなトーン。
ドクトルダリウスの事件簿を買ってしまった俺は負け組か゚・(つд`)・゚
454 :
名無しさん@3周年 :2005/09/14(水) 01:18:11
そうだな。ダリオが好きな奴は単なるファンなのさ。 イタリア語講座を聴いて勉強している人じゃないんだな。 まあ入門編じゃなくて応用編だったのは不幸中の幸いだけどな。 彼は持ち味を活かしてテレビやってればいい。 そういえば最近はテレビにもすっかり出なくなったがな。
455 :
↑ :2005/09/14(水) 12:43:10
何ですか、この粘着馬鹿はw
日本でメディアに出ているイタリア人は数少ない。 ダリオの場合、較べるのがジローラモだけなので、必然的にかっこよく見える。 それだけのことです。
私は白崎先生のがわかりやすくて好きだったんだけど、再登場はないかなぁ。 武田先生はなんであんなに「カヴァレリア」が好きなのか。 本のほうも持ってるけど、あっちの2人をカップルと見る見方が斬新でびっくりした・・・。
459 :
名無しさん@3周年 :2005/09/18(日) 21:44:23
私の意見なんだけどラジオ講座でオペラをモチーフにするのはやめて欲しいわ 正直言って一部の好きな人だけしか楽しめないでしょ?私には辛いの一言よ! もっと日常生活に関しての方が実践的で役に立つしね。
460 :
名無しさん@3周年 :2005/09/18(日) 21:48:19
そんなことはどうでもいい。要は自分に克つことだ。自分との闘いだ。 克己心ということだな。
461 :
名無しさん@3周年 :2005/09/18(日) 21:51:47
オペラも根性だ。要するに努力だ。
462 :
名無しさん@3周年 :2005/09/18(日) 21:52:55
おっしゃるとおり。努力ですよね。
463 :
名無しさん@3周年 :2005/09/18(日) 21:55:51
↑何が努力だ、根性だ!俺もオペラなんか糞くらえだぜ! イタリア語勉強するのに何で根性がいるんだよ? お前らみんな単なるオペラファンだろ?
以前、サッカーで学ぶイタリア語なんてのもあったな。 サッカーにはまったく興味ないのでスルーしたけど。 もともとマイナーな言語なのに、趣味で細分化したら ますます聞く人が減るように思うけどね。 いや、逆にマイナーな言語だからこそ、特徴を出そう としているんだろうか。 結局は取り上げる題材が自分に合っていたら聞く、 そうでなかったら聞かない、しかないね。
465 :
名無しさん@3周年 :2005/09/18(日) 22:09:26
おっしゃるとおり
466 :
名無しさん@3周年 :2005/09/18(日) 22:09:42
そうよね、どうせなら楽しく勉強したいわね。 やっぱりイタリアなんだからAMOREでしょうか♪
467 :
名無しさん@3周年 :2005/09/18(日) 22:19:17
スペイン語講座の話で恐縮ですが、サッカーの用語をテキストで解説していました。 サッカーのルールさえ知らなかったのですが、それを機会に知ることができました。 まあ、オペラも出会いかと割り切っています。
468 :
名無しさん@3周年 :2005/09/19(月) 02:40:09
>>463 必ずしもお前の好みの題材でテキストが組まれるわけじゃねーんだよ
現実と向き合い勉学に励めハゲ!
469 :
名無しさん@3周年 :2005/09/19(月) 13:05:57
10月号のテキスト見てきました。 鈴木マリア・アルフォンサ先生の応用編、すごく良さそう!! テーマは「何が何でもコミュニケーション」です。
470 :
名無しさん@3周年 :2005/09/19(月) 16:37:34
私も買ってきたわ(^o^)本当に良いわよ。 最近のオペラにはちょっと飽き飽きしていたとこなのよ。 サッカーは男の人たちにしか興味のない話題だし、 オペラじゃ年配の人だけでしょう。ホッとしたわ。 でも問題はスキットよ。また前回と同じ人がやって いるんだけど何言ってるのか聞き取りにくくて。 もう一人の新しい人のははっきりしてていいんだけどね。 きっと先生のお友達なのね、でも・・・・・ ところで何で先生がスキットの主人公もやってるの? これも変だわ!最近NHKさんめちゃくちゃになってるん じゃないの?こんなの今までなかったわよ。
>467 俺の好みの題材でテキストを組んでくれ、なんて一言も いってないだろうが。よく読め、ガキ!
>>471 ノンブルを打ち間違ってますよ、おたく。
473 :
名無しさん@3周年 :2005/09/19(月) 18:20:11
>460〜462 >468 >471 明らかにNHK関係者と見た そんなに抵抗しなくていいわよ
474 :
名無しさん@3周年 :2005/09/19(月) 21:43:33
475 :
名無しさん@3周年 :2005/09/19(月) 23:32:50
何で471と473が同じ人なの? どう考えても変でしょう?
476 :
名無しさん@3周年 :2005/09/20(火) 09:08:32
>470 私も早速買ってきた!マリア・アルフォンサ先生すてき! でも確かにスキットは暗いわ
477 :
名無しさん@3周年 :2005/09/20(火) 10:17:50
>476 内容が暗いということですか?
478 :
名無しさん@3周年 :2005/09/20(火) 12:45:31
>477 いいえ、470のお話です。声が聞き取りにくく暗いんです。 元気出せ!!!
479 :
名無しさん@3周年 :2005/09/21(水) 00:34:56
俺もさっき買ってきた 確かに476の言うとおり レオナルドのしゃべり方では勉強にならんな 明らかな人選ミスだNHK!
480 :
ZIEN OTSU :2005/09/21(水) 04:58:01
476 名前:名無しさん@3周年 :2005/09/20(火) 09:08:32 >470 私も早速買ってきた!マリア・アルフォンサ先生すてき! でも確かにスキットは暗いわ 477 名前:名無しさん@3周年 :2005/09/20(火) 10:17:50 >476 内容が暗いということですか? 478 名前:名無しさん@3周年 :2005/09/20(火) 12:45:31 >477 いいえ、470のお話です。声が聞き取りにくく暗いんです。 元気出せ!!!
481 :
名無しさん@3周年 :2005/09/21(水) 14:35:06
イタリア語の場合、「オペラ」や「料理」、「サッカー」といったネタがあるから まだマシだよ。 スペイン語の応用編なんて半年間、内容が同じだから。
482 :
名無しさん@3周年 :2005/09/21(水) 20:11:46
>>483 連続で旅行ネタなの?
スペイン語には興味ないけど、メキシコは行って見たいな。
483氏はメキシコ嫌い?
まあ、もし2回連続で同じ地域だったら飽きるけど。
イタ語でもあまり知られていない場所の観光案内なんかいいかもしれないな。
485 :
名無しさん@3周年 :2005/09/21(水) 21:51:06
木下先生の講座って、そんなに良かった? 今回の「料理」をテーマにした講座が私にとっては最高だったけど。
486 :
名無しさん@3周年 :2005/09/21(水) 23:26:53
476 :名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 09:08:32 >470 私も早速買ってきた!マリア・アルフォンサ先生すてき! でも確かにスキットは暗いわ 477 :名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 10:17:50 >476 内容が暗いということですか? 478 :名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 12:45:31 >477 いいえ、470のお話です。声が聞き取りにくく暗いんです。 元気出せ!!! 479 :名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 00:34:56 俺もさっき買ってきた 確かに476の言うとおり レオナルドのしゃべり方では勉強にならんな 明らかな人選ミスだNHK!
487 :
名無しさん@3周年 :2005/09/21(水) 23:32:06
やっぱりアシスタントは二人呼ぶなら男女の方がいいわね。 聞き取りにくいだけじゃなくてより自然でしょ。 聞き取りやすい人を選んでほしいね。
488 :
名無しさん@3周年 :2005/09/23(金) 00:51:04
僕は2年ほど前にイタリア語を勉強し始めた初心者です。 今までの中で高田先生の入門編が一番分かりやすくて 良くまとまってたと思います。 他の先生のとは違ってまさに初心者向けの講座をうまく 作ってくれたんだな〜と思います。感謝!感謝! 逆に武田先生の入門編は本当にわけの分からない講座 だったと思います。 あの日本人老夫婦に参りましたね!やっぱり発音は ネイティブのイタリア人について習うべきですよ、ね。 それで10月からまた高田先生だと聞いて楽しみです♪
489 :
好信者 :2005/09/23(金) 11:46:15
490 :
名無しさん@3周年 :2005/09/23(金) 13:51:06
>488 10月からは、貴方がいいと思った時の再放送では?
491 :
名無しさん@3周年 :2005/09/23(金) 20:44:43
>489 ただの個人の意見でしょう?何目くじら立ててるのよ? あっそうか!わかった!あんた・・・・・409さんでしょ? じゃあまた武田先生に変なものぶっかけたら?
492 :
名無しさん@3周年 :2005/09/23(金) 22:29:10
>489 きっとファンのあんたにはイタリア語なんて どうでもいいんだろ?まじめにラジオ聞け!
493 :
名無しさん@3周年 :2005/09/24(土) 00:23:16
494 :
名無しさん@3周年 :2005/09/24(土) 18:14:10
武田先生のファンは品のない奴等が多い どうせ田舎関西人だろ
495 :
名無しさん@3周年 :2005/09/24(土) 18:26:36
>488 スキットはイタリア人がやるってのは私も同感 会話の練習するのに何で日本人が発音やるのよ ずっとオカシイと思ってた 先生が仕組んだことかどうかは知らないけど・・・・
京藤先生の授業は、皆さん完走しましたか? 今度の日曜日のイタ検受ける人いますか?
497 :
名無しさん@3周年 :2005/09/25(日) 15:02:35
10月から勉強しようか、来年4月からにしようか迷ってます 高田先生の講座はどうでしょうか?
498 :
名無しさん@3周年 :2005/09/25(日) 16:22:55
4月からは誰が担当するのか知らないけど 高田先生のは素晴らしいわよ。 イタリア語の先生の中では トップクラスのベテラン先生よ。 聞いてみる価値あると思うわ。 初心者には分かりやすいわね。
>>497 個人的には内容はかなり良いと思う。
ただエリアーナ先生の声が高すぎて慣れるまでは疲れる。
500 :
名無しさん@3周年 :2005/09/25(日) 17:44:23
↑450の再登場か、疲れるな・・・ 必ずしもお前の好みの題材でテキストが組まれるわけじゃねーんだよ 現実と向き合い勉学に励めハゲ!
>>500 阿呆!俺は
>>450 氏とは別人だ。
俺はダリオ先生が特別好きなわけでもない(オペラではまあいいと思うが・・)
声は苦手だがエリアーナ先生自体が嫌いでもない、慣れるまでは疲れるだけ。
それに10月から再放送の入門編は内容が良いから好きだしな。
唯一苦手だったのは武田先生の入門編かな
>>488 氏と同じようにあれには馴染めなかった。
勝手に文を解釈して別の人と一緒にすんなよ!
まったく疲れるのはこっちだよ。
失礼ながらあなたのような頭が弱い方が稀にいるからさ・・・・
502 :
名無しさん@3周年 :2005/09/25(日) 19:04:17
エリアーナさんは丁寧にゆっくりとしゃべってくれるのは○
でも、エリアーナさんの声は苦手な人のほうが多いだろう。
>>496 ノシ
504 :
名無しさん@3周年 :2005/09/25(日) 21:23:55
声の好みは人それぞれなのでそれはいいとして イタリアの夫を持つ者としてひと事。 語学を勉強するのだからイタリア語はイタリア人の 先生かアシスタントが読むべきでは? 今まで何年も聴いていますが日本人の先生で、 きちんとした発音ができていたのはおそらく一人か二人。 先生の名前は控えますが・・・・・ ある意味で当たり前のことでしょうが先生は説明役に徹するべき。 これには夫も彼の友人達もみんな呆れています。 あと明るい人を選んで下さい。 まるで無理やり連れてこられたような人達の暗い声(まるで やる気がない様な)にはこちらまで朝から気分が暗くなります。 例えばマリア・アルフォンサさん、エリアーナさん、カロリーナさん は明るくて発音がハッキリしていていいですね♪ 先生方いい人選お願いしますね!
505 :
名無しさん@3周年 :2005/09/25(日) 21:31:12
506 :
名無しさん@3周年 :2005/09/25(日) 22:02:09
いってらっさい!頑張って来い! ってことでは?
508 :
名無しさん@3周年 :2005/09/26(月) 00:47:27
今日テキストを買いました で、とりあえず来年3月のイタ検を目標にしようかと 思ってるんですが、この高田先生の入門編をまじめに勉強したら 何級に合格できるくらいのレベルまでいけそうでしょうか
509 :
名無しさん@3周年 :2005/09/26(月) 20:08:06
5級は余裕で、4級はぎりぎり。プラスアルファして4級ほどよく合格でしょう。
510 :
名無しさん@3周年 :2005/09/28(水) 00:55:38
アシスタントのマリーナさんいつも寂しそうニダ 声が低いんだかなんだか元気がないニダ これなら京藤先生が一人でやった方がもっと楽しいニダ 先生はいつも元気一杯だからニダ スキットのゆか役の女性も幼稚園の子供みたいニダ 地声なのか作り声なのか知らないニダ.. どうも最近聞くの疲れてきたニダ
511 :
名無しさん@3周年 :2005/09/28(水) 04:37:02
イタ検ってなんの役に立つのですか? 「実用英語検定」の非「実用」さからしか推測できなくて申し訳ないが。 会社の面接ったって、別に検定の合格証を持ってこいとは言わなかろう。 しゃべらせる&文章を読ませる、 で、仕事に不自由がなければオッケーなんじゃ。。。? ついでに検定で2、3級って英検と同じなら会話能力なんて ほとんど無いよね。 こっちで仕事しててイタ検を取得した人に会ったことないし。 英検は大学の入試にちょっと有効だから高校時代に取ったけど、 大学入った後にTOEICじゃなく英検受け続けた人も知人にいない。
512 :
名無しさん@3周年 :2005/09/28(水) 11:35:43
何が言いたいのかハッキリ書け
513 :
名無しさん@3周年 :2005/09/28(水) 11:51:52
>511 勉強するのに目的があったほうがいいでしょ
514 :
名無しさん@3周年 :2005/09/28(水) 17:56:08
イタ検のためにラジオ講座聴くってのは決して悪くはないけど あくまでも補助的に考えるのが妥当では? だってラジオ講座では会話の練習をするのがより普通でしょう。 イタ検のためだったらもっと他の本で勉強すればいいんじゃない? これは実践のためのイタリア語としてとらえるべきだと思うな〜。 まだイタ検にこだわる?
515 :
マリーナ信者 :2005/09/28(水) 18:00:19
>510 俺のマリーナに文句つけるなよな!
516 :
名無しさん@3周年 :2005/09/28(水) 23:24:04
>515 あほかおめえ、いったいマリーナのどこがいいんだよ? 暗いところか?ハゲ!
517 :
名無しさん@3周年 :2005/09/28(水) 23:50:41
最後の週も、なんだかな、という内容だね。 半年聞いただけじゃ、聞き取れないよ・・・
518 :
名無しさん@3周年 :2005/09/28(水) 23:55:47
>>512 なにが言いたいか?って
イタ検が何の役に立つのか知りたいと冒頭に書いただろう。
イタリア語のみならず日本語も解せないのか。
519 :
名無しさん@3周年 :2005/09/29(木) 01:02:21
>>517 胴衣
どうして普通の内容のものができなかったのだろう。
今期はもう先週で終わったね。
520 :
名無しさん@3周年 :2005/09/29(木) 09:27:01
>>509 じゃあ、まず5級を目指して頑張ってみます
521 :
名無しさん@3周年 :2005/09/29(木) 10:25:46
>520 勝手に目指せよ、もう疲れるからイタ検の話やめろよ・な! どっかほかのスレ探せよ、関係ねーんだよ。 ところで今日の放送聞いたかよ?マルコとかいうゲストだけどな 何言ってるかゼンゼン分からなかったぜ。 もっと分かりやすいイタリア語しゃべれるイタリア人出してくれよな 頼むよ、先生よ。あんた一人だよ分かりやすく話してんのは。
522 :
名無しさん@3周年 :2005/09/29(木) 12:21:35
>521 特別編にいろんなゲストを呼んで楽しくやってるのは評価できるわね でもゲストは先生じゃないんだからレシピー読むのは慣れてる先生の方が いいんじゃないの?ゲストにそこまでやらせる方がおかしいと思うよ オーガナイズの問題ね
523 :
名無しさん@3周年 :2005/09/29(木) 13:53:38
↑ラジオ講座の担当者がダメってことね。 もっとしっかりして欲しいね......
524 :
名無しさん@3周年 :2005/09/29(木) 20:22:08
ノシ
525 :
流星号 :2005/09/30(金) 01:15:05
とりあえず、教頭先生お疲れ様ですた!
おつかれさまですー。初心者ですが、半年なんとか完走できました。 ゼロからなので最初はさっぱりでしたが、今イタ検用(4.5級)のテキスト みたら、だいたい問題文が 読めるようになっています(解けるようにはなってないけど)。ありがとうございますた。
527 :
名無しさん@3周年 :2005/09/30(金) 13:08:58
京藤先生、マリーナさん、半年間、ありがとうございました。
528 :
名無しさん@3周年 :2005/09/30(金) 18:42:13
>525 >527 =NHK関係者バレバレ
529 :
流星号 :2005/09/30(金) 23:17:22
関係者なんかじゃないよ! イタ語を何年も前から聴いてるただのリスナーだよ。 個人的には木下先生崇拝派。 賛否両論あるけど、教頭先生は若い割には良くやったと思うよ。次回作に期待します。半年間ありがとう!
530 :
名無しさん@3周年 :2005/09/30(金) 23:31:41
>529 近藤先生とか日向先生とか、他にも次回作ないの? という先生いますね。
531 :
名無しさん@3周年 :2005/10/01(土) 01:02:09
京藤先生の入門編、文法事項少なすぎ やらなかった主な項目 1.何でないの? 関係代名詞 2.あってもいいんじゃない 比較級、相対最上級 (絶対最上級は6月号) 受動態 3.別になくてもいいけど 間接、直接補語人称代名詞の組み合わせ (me lo, glielo etc.) 大過去 条件法 接続法 少なくても上3つはやってもいいだろ。
532 :
名無しさん@3周年 :2005/10/01(土) 18:29:42
520さんへ 私は2年前に高田先生の講座を半年間聞いて そのあとイタ検4級に無事合格したわよ でもちゃんと毎日勉強しないと駄目よ きちんとやってれば間違いなく大丈夫だから がんばってね♪
533 :
名無しさん@3周年 :2005/10/02(日) 12:41:14
胴衣 ただ聞いていても駄目、しっかりやれ
534 :
名無しさん@3周年 :2005/10/02(日) 13:59:05
明日からの入門編が楽しみになってきました もちろん気合入れてやります
535 :
名無しさん@3周年 :2005/10/02(日) 20:16:18
京藤先生の声が好きだった。
536 :
名無しさん@3周年 :2005/10/02(日) 22:14:05
鈴木先生の方を予習してみたけど、ちと自分には難しい。 復習の気持ちで、高田先生の方にじっくり取り組むほうがいいのかもしれない。
537 :
名無しさん@3周年 :2005/10/02(日) 22:15:09
伊検の解答速報ですが、日伊学院ででるようなことはきいてますが、受けた方、 感想など書き込みませんか? 5級ですが、リスニングがいまひとつわかりませんでした。その他はほぼ全部あっていると思います。 最後に読み物があったのが「突破」だけで勉強してきた私には予想外でしたが、 読めてうれしかったです。
青山学院で4級受けました。 なんと、リスニングの声にも登場した エルマンノさんが教室の係りでした。 肝心なテストは、難しかった。 今回終わった京藤先生のテキストの範囲を超えた出題でした、たぶん。 最近、エルマンノさんは、ラジオに出てこないなぁ。
さて、そろそろ開講第一回なので 心機一転気合いれて授業うけますか〜。
540 :
名無しさん@3周年 :2005/10/03(月) 11:03:22
いよいよスタートしました。 まずは Arrivederci をどう発音するかが気になってました。 がんばっていけそうです。まずイタ検4級を目指します。
541 :
名無しさん@3周年 :2005/10/03(月) 16:22:24
エリア−ナさんの声高いとか疲れるって書いてあったから どんな声なのか楽しみでした。 でも今朝聞いてみたらそんなに言うほどでもないじゃない。 確かに声は高いんだけどね。私には聞きやすくてよかったわ。
542 :
名無しさん@3周年 :2005/10/03(月) 17:45:37
高田先生とっても紳士って感じすね。 エリア−ナさんも一生懸命って感じです。 明日が楽しみで〜す。 Arrivederci!
543 :
名無しさん@3周年 :2005/10/03(月) 22:24:11
ホント、今回の入門編、イイよね。 発音のポイントとかしっかり解説してくれるし。 私は、4月から始めたけど、今回のほうが初心者向けって感じ。
544 :
名無しさん@3周年 :2005/10/03(月) 23:15:16
Rの巻き舌できましたか? まだ、うまくできない・・・
545 :
名無しさん@3周年 :2005/10/04(火) 00:29:02
ステップ1の練習問題Bにでてくる Di De Del がわからないです。 誰か教えてください!
547 :
545 :2005/10/04(火) 20:14:53
548 :
名無しさん@3周年 :2005/10/05(水) 15:21:20
あたらしい講座は分かりやすくていいわね。 これなら最後まで完走できるかな? 今までのは途中で難しくなりすぎるもんだから いつもあきらめてしまうのです。 ということでいつまでたっても初心者の私からです(笑)!
549 :
名無しさん@3周年 :2005/10/05(水) 15:33:15
ほんとにこういうゆったりペースはありがたいです これなら半年完走できそうです
550 :
名無しさん@3周年 :2005/10/05(水) 21:22:19
オーソドックスでいいですね。 がっちり予習・復習して、実力つけよう、という気になります。
551 :
名無しさん@3周年 :2005/10/08(土) 16:42:02
応用編聞きました♪ アルフォンサ先生元気よくて素敵ですね。 でもなんでスキットの主人公も先生なんだろ? 何となく不思議な感じです。 あと一人の男性の発音が悪いですね、 風邪でもひいた感じで正直言って役には合わないでしょ?
>>551 うん。低音だからか無愛想に聞こえますね。
4年ぶりにイタリア語の勉強を再開した私にとっては
応用編の密度の高さにアップアップ(;^_^A ギッシリ詰まった20分。
553 :
名無しさん@3周年 :2005/10/10(月) 22:44:18
今週のスキット、もうリスニング結構大変。
554 :
名無しさん@3周年 :2005/10/11(火) 15:11:27
>553 応用編のこと?
今回の応用編はいいね
556 :
名無しさん@3周年 :2005/10/12(水) 00:37:05
↑でも問題は前回までの入門編とのレベルの差がありすぎることね。 何で急にこんなハイレベルになるのかな? 中級ぐらいにしておいてくれないと私とてもついていけませんわ。 もうメゲテしまったのは私だけ???
557 :
名無しさん@3周年 :2005/10/12(水) 17:50:26
私もショックです。 これじゃ難しすぎて無理なのでまた入門にします。
(^.^)b負け犬
559 :
名無しさん@3周年 :2005/10/13(木) 09:12:40
>558 そういうお前もな
560 :
名無しさん@3周年 :2005/10/14(金) 16:42:56
高田先生の説明は非常に分かりやすくて初心者でも困らない 頭が悩まされるような難しい表現も出てこないし..... このような入門編は最高だわ! エリアーナさんの発音もはっきりしてて発音練習をしやすいわね 高田先生の応用編ならきっとわかり易くていいだろうね
561 :
名無しさん@3周年 :2005/10/16(日) 18:47:33
↑オレは松浦先生が好き、また応用編をやってほしいな ところでアルフォンサ先生何で他の女性を呼ばないんだろ? きっと嫉妬深いからかな 確かに女性出演者は自分一人の方が都合いいからなんだな
562 :
名無しさん@3周年 :2005/10/17(月) 22:28:05
最近書き込みが少ないのね〜 みんな真面目に勉強してるからかな?
563 :
名無しさん@3周年 :2005/10/18(火) 08:39:44
>561 松浦先生の講座ってどんな感じですか? 私は、今年の四月から聴き始めたもので。
564 :
名無しさん@3周年 :2005/10/18(火) 14:19:42
そうね、松浦先生は語り口が非常に面白いことかな 前回の応用編は少々難しかったけどね(>_<) イタリア美術についての話だったから仕方ないけど 松浦先生は講座のなかで楽しい話をいっぱい してくれたので毎回すごく楽しかったわよ! その前の入門編も良かったしね。 スキットのストリーが特に私にはお気に入りよ! ある意味では性格が変わってる先生だと思う? (もちろんいい意味でね♪) 近いうちにまた新しいラジオ講座をやってほしいな〜! よろしく!
565 :
名無しさん@3周年 :2005/10/18(火) 17:47:20
松浦先生ってかっこいいわよ!キャー
566 :
名無しさん@3周年 :2005/10/20(木) 21:24:12
アルフォンサ先生が嫉妬深いには笑ったよ
アルフォンサ先生って旦那さんが日本人だから鈴木なのかな。 顔立ちはハーフっぽいけど…。アルフォンサがミドルネームなのか イタリア名の苗字なのか気になる。
568 :
名無しさん@3周年 :2005/10/21(金) 09:37:42
いいじゃんそんなのどうでも
569 :
名無しさん@3周年 :2005/10/22(土) 03:16:36
テキスト見て、語いって一瞬何かと思った。語彙か。何で彙がひらがななんだろう?
570 :
名無しさん@3周年 :2005/10/22(土) 14:45:30
>567 父イタリア人 母日本人らしい 文化会館でレベルチェックしてもらった時はとっても好印象だったのですが、最近の授業はイマイチとの噂。
放送をきいているときに、何故かここに書いてある、アルフォンサ先生の嫉妬、の話を思い出して笑ってしまう。
572 :
名無しさん@3周年 :2005/10/22(土) 21:34:24
↑そう、俺もそうなんだよ(笑) でもこの話実はもっと奥が深かったりして・・・・ 彼女はハーフだから日本語も、またイタリア語も できるってことをアピールしたいんだよ。 まあ彼女にとっての宣伝の場ってことなんだね。 今後の仕事につなげるためにね。分かった?
573 :
名無し :2005/10/23(日) 04:03:08
>>564 松浦先生の入門編って、
イタリアに留学中の男を頂点に三角錐関係を繰り広げるやつだよね。
日本に婚約者を置いてきて、最初は「裏切ることはできない」と言っておきながら、
下宿先の大家さんの娘の女子高生とデートしたりながら純情をもてあそんで、
イタリア語の先生(彼よりちょっと年上)にも手を出して「教室の外では
先生と生徒ではない」「あなたをもっと知りたいから日本語勉強はじめた」
なんて言わせながら個人レッスンをちゃっかり受けて、
女子高生から先生とのデートを尋ねられたり、先生から女子高生のとの
デートを尋ねられたりした時は、どちらも「あれはただの友達だよ」なんて
答えてごまかしていて、
結局最後はあんなことになっちゃうストーリーだよね?
これを読むととてもNHKでは放送できないと思うが、全部本当の話。
結果的に何らかの形で3人とも傷つけていると思うし。
574 :
名無し :2005/10/23(日) 04:08:02
しかし、イタリア人男性と日本人女性というカップルは山のようにいそうだが、 このストーリーのように、日本人男性がイタリア人女性にモテるケースって 珍しいシチュエーションだよね? そういう意味では、男としてちょっとだけ嬉しい気持ちにもなったよ。 (もちろん、同時にこいつだけがモテる状況にちょっとムカツいてもいたけど。) 日本人女性から見て、こういうシチュエーションのストーリーってどう思うんだろう?
575 :
名無しさん@3周年 :2005/10/24(月) 22:27:07
>572 そうだったのか、なかなかの女だな
576 :
名無しさん@3周年 :2005/10/24(月) 23:00:57
いいじゃんそんなのどうでも
577 :
名無しさん@3周年 :2005/10/25(火) 07:48:40
今月から新しく入門編をやりはじめた者です。 すでに、ついていけなくなりつつあるんですが・・・orz 難しいんです。先週の構文とか、あっちゅうまに忘れてるんです。 みんなそんなもんなんですか。わたしがバカなんでしょうか。 気にせず続けてていいんでしょうか、それとももっと激しくがんばって 復習をするべき?・・・だよね〜〜〜〜
578 :
名無しさん@3周年 :2005/10/25(火) 14:30:57
それって努力が足らないんじゃないの?ゴメンねはっきり言って 私も去年からやってるけど予習復習はしっかりやってる? ただラジオ聴いてるだけで覚わったら世話はないわよ 私なんか学校に行く時間がないから家でしっかり勉強やってるし CDを朝晩の通勤電車の中で聞いたりいろいろしてるわよ それでも頭に入らなかったら別の問題だろうけどね
>>577 俺も初めてラジオ講座を始めたとき1ヶ月で全然わからなくなくなったよ
そのときの講座が高田先生の入門編(2003年今回とまったく同じ講座)
でも今はイタリア語そこそこできるようになった
>>578 さんのように電車でMDを聞くようにはしてたけどね
重要なのは集中すること、1日の勉強量が少なくても毎日続けることかな
特に毎日続けることは大事
1番怖いのは最初気合入れてやるも飽きて、もしくはわからなくなり3ヶ月ぐらいでやめてしまうこと
580 :
名無しさん@3周年 :2005/10/25(火) 19:22:57
age
581 :
577 :2005/10/25(火) 19:55:46
>>578 ,579
ありがろう〜〜
やる気がわいてきたよーーー 絶対がんばって毎日続けます。
ハイ、復習あんまりしていませんでした。
ついてけないの当たり前ですよね。
がんばります。
grazie mille.
582 :
名無しさん@3周年 :2005/10/25(火) 22:40:10
応用編のスキット速いな〜(>_<)まずは0.5倍速でアクセントを チェックして、通常速度で聞きなおす。でも楽しいからいいのだ。
583 :
名無しさん@3周年 :2005/10/26(水) 00:04:26
にゃんだかお久しぶりにみなしゃん書き込んでるにゃ〜 最近ずっと暇してましたからにゃ〜
584 :
名無しさん@3周年 :2005/10/26(水) 18:06:52
高田先生の教え方いいですね 毎日とても楽しく聞いています
585 :
名無しさん@3周年 :2005/10/26(水) 20:27:53
エリアーナさんの発音もハッキリしてていいですね。
586 :
名無しさん@3周年 :2005/10/28(金) 17:11:06
しかしレオナルドは何だかいやいややってるみたいな感じですね? なんでもっと一生懸命やる人を選ばなかったんだろう 先生の質問にも『ま〜あね』って感じでいい加減に答えてたし 本当に信じられないわ、今からでもいいから彼を変えて欲しいわ
587 :
名無しさん@3周年 :2005/10/31(月) 14:30:54
というか金曜日の放送は最悪だったよ。 先生が『フェデリコ・フェリーニの映画は好きですか?』って 質問したんだけど2人のアシスタントは『いいえ』だって 個人の好みはあるにせよ何で公衆の面前で巨匠を否定するのか 僕には分からない。あまりにも常識のない連中だよ、下品! でももっといけないのは先生だね。アハハハハハって笑っておしまい。 これにはもっと呆れた。正直NHKのモラルも疑いたくなる。 僕にもこのプログラムは信じられない。 フェリーニファンの僕には最低の一日だった。
588 :
↑ :2005/10/31(月) 21:30:50
こういう自分勝手な馬鹿みるとヌッ殺したくなるな
589 :
名無しさん@3周年 :2005/11/01(火) 00:35:13
>586,587 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< 勉強の邪魔だから静かにしてくれる? _φ___⊂)__ \_______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |愛媛みかん|/
590 :
名無しさん@3周年 :2005/11/01(火) 08:54:50
過去ログを読むと、近藤先生の講座も好評みたいだけど
591 :
名無しさん@3周年 :2005/11/02(水) 10:37:48
>>588 まんざら勝手な発言でもないと思います。問題は文化の違いがきちんと話されていないことなのです。
とかく日本ではイタリア人は毎日スパゲッティを食べて、オペラかモドゥーニョを聞いて、ワインを
がぶがぶ飲んでいると勘違いしているのです。フェリーニの映画にしても同じこと。
今のイタリアでフェリーニの映画を見ている若い人はほとんどいないといっても良いでしょう。
一部のファンだけです。ですから若い人に興味がないのはごく自然なことだと思います。
ただそういった現在のイタリアの文化を無視して日本人は自分たちの見たい部分だけを見ようとする。
そもそもそこに問題があるのです。
結論から言えば答えた方二人はラジオ放送だということをわきまえた上でしかるべき答えをするべきであった。
間違ってもまるでフェリーニの人気が無い?と思わせるような発言はするべきではなかった。
先生はそんな彼らを文化的な背景をもとにきちんとフォローするべきであった。
番組担当者はこんな意味のない会話であればカットするべきであった。
このように私は解釈します。みなさんはどう思われましたか?
592 :
名無しさん@3周年 :2005/11/02(水) 13:39:00
ワケ ワカ ラン♪ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ < < < ) ) ) (_)| (_(_) (__)_) 彡(__)
593 :
名無しさん@3周年 :2005/11/02(水) 17:34:57
>591 なるほどそうゆうことだったんだね。GRAZIE! 何でフェリーニがイタリア人達に人気がないのか 理由が分からなかったんだよな。 あんたのお陰で悩みがとけたよ。 確かにミフネ・トシローは海外では人気らしいけど 今時の日本人は見ないよな、それと同じなんだ。 でもアルフォンサ先生はハーフだしそんな難しい ことまで分からなかったんだよ。 やっぱ番組制作の担当者のミスだよ。漏れあんたに胴衣!
594 :
名無しさん@3周年 :2005/11/02(水) 18:27:50
アルフォンサ先生はハーフだから言葉はどっちも上手いよね。 でもその辺の事情は多めに見てあげてもいいでしょ? 先生が日本人だったらきっと気がついたと思うけど。 ラジオ聴いてたフェリーニファンはがっかりしたと思うけど。
595 :
名無しさん@3周年 :2005/11/02(水) 21:11:49
>586-587 こんなところに苦情言うな NHKに直接言え
596 :
名無しさん@3周年 :2005/11/03(木) 00:21:27
597 :
名無しさん@3周年 :2005/11/03(木) 11:12:43
確かに、あの発言がそんなに気になるんだったら 直接NHKに言ったほうが良いよね。
599 :
名無しさん@3周年 :2005/11/04(金) 00:45:00
>588>595>597>598は同人物? それともNHK関連の仲間たち? クックックック..... 妙にからんでいますね
600 :
名無しさん@3周年 :2005/11/04(金) 09:27:51
>599 自演乙
601 :
名無しさん@3周年 :2005/11/04(金) 12:06:15
>600 はぁ? 反応するところを見るとやっぱりNHK関連? 必死ですね
602 :
名無しさん@3周年 :2005/11/04(金) 12:47:08
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを || 与えないで下さい。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) >595-602は無視。 || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | コレキホン。 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
パンツァネッラは何ですか? という言い方に違和感を感じるのは私だけかな? 〜とは、とか、〜って、じゃね? 普通。
605 :
名無しさん@3周年 :2005/11/05(土) 20:33:49
来年度の入門編の講師って決まってんのかな?
606 :
名無しさん@3周年 :2005/11/07(月) 16:53:32
マダ ワカ ラン♪ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ < < < ) ) ) (_)| (_(_) (__)_) 彡(__)
607 :
名無しさん@3周年 :2005/11/10(木) 17:24:41
ホント ナノ ? ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ < < < ) ) ) (_)| (_(_) (__)_) 彡(__)
608 :
名無しさん@3周年 :2005/11/10(木) 17:31:22
誰でもいいから来年度は入門編、応用編ともちゃんと イタリア語が話せる先生にしてもらいたいわね。 今まで結構発音が悪い先生が多かったのよ。 今期の高田先生やマリア・アルフォンサ先生のように 正しいイタリア語の発音が勉強できると本当にラッキーなの。 この二人以外にはきちんと話せていないのが現状です。 日本人の先生なので仕方がないことかもしれませんが NHKさん、くれぐれも選考よろしく頼みますね♪
609 :
名無しさん@3周年 :2005/11/10(木) 18:07:16
今日出てきた Beata te! は、男が男に言う時も そのまま使えるのでしょうか
Beato te!
611 :
ZIEN OTSU :2005/11/10(木) 18:33:10
>>407 =447=449=451=459=466=470=473=476=477=479=487=488=498=490=491=492=495=522=523=528=532=541=548=551=556=560=562=564=565=578=586=596=599=601=608
612 :
名無しさん@3周年 :2005/11/11(金) 00:36:06
Λ_Λ <ヽ`∀´> 反応するところを見るとやっぱりNHK関連? しかしレスが早いですね。
613 :
ZIEN OTSU :2005/11/11(金) 09:54:02
>>407 =447=449=451=459=466=470=473=476=477=479=487=488=498=490=491=492=495=522=523=528=532=541=548=551=556=560=562=564=565=578=586=596=599=601=608=612
614 :
名無しさん@3周年 :2005/11/11(金) 11:21:25
質問!テキストではよくAhとかEhとかが出て来ますね。 イタリア語でhは発音しないのに何故このように書くのでしょうか? どなたか分かる方いらっしゃいますか?どうも不思議なんです。
615 :
名無しさん@3周年 :2005/11/11(金) 15:01:33
616 :
名無しさん@3周年 :2005/11/12(土) 13:16:23
>610 >615 最近誰も教えてくれる人がいないですね〜 ちょっと寂しかったりする みんなもう飽きちゃったのかな?
610は一応質問に答えてるよ。
618 :
名無しさん@3周年 :2005/11/12(土) 18:00:48
>>617 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<そうかもね?でも優しくないよね?
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
619 :
名無しさん@3周年 :2005/11/13(日) 08:18:00
高田先生の講座、今まで聞いてきて思うのは、前期の京藤先生のより、力がつきそうな感じ、ということ。
>>614 前置詞のa、接続詞のeと区別するため
かな?
>>618 オッサンよ、AA貼るなら貼るでズレくらい直してから貼れ。
622 :
名無しさん@3周年 :2005/11/14(月) 00:26:36
>621 NHK関係者は黙っててよ。 ホントうっとうしいわね。
623 :
名無しさん@3周年 :2005/11/16(水) 09:11:25
ほんとにバレバレなんだよ 関係者介入でみんなシラケてんだよ もうここには二度とくるなよ
624 :
名無しさん@3周年 :2005/11/16(水) 09:56:45
>623 そういうあなたが関係者なんじゃない? もうこなくていいわよ。
________. | ・・・「からけ」? ||| | \____ __ ||| | )\ ∨ ||| 空 気. <⌒ヽ ヽ ||| \ ( ´ー`) ∧∧ |||_________V( 丿V^ ●Д゚,,) |,,| |,,| ヽ ( と ,) ノ ) | |〜 ∧ .し`J,,.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\ 空気読めてネーヨ
626 :
名無しさん@3周年 :2005/11/17(木) 17:09:35
>624 そうやってすぐに反応するからみんなに叩かれるんだよ 自分で番組作って自分で書き込んでも仕方ないじゃん
>624って>613で書かれた香具師と同一人物じゃね? もう関係者でもそうじゃなくてもどっちでもいいや。 ウ ザ イ か ら 二 度 と 来 る な
628 :
名無しさん@3周年 :2005/11/17(木) 21:11:10
女言葉の人、学生なの?
629 :
名無しさん@3周年 :2005/11/17(木) 21:31:03
>628 もうその人のことは忘れましょう。 またここの板が荒れる。
630 :
名無しさん@3周年 :2005/11/22(火) 15:44:58
ツカ レル ワネ♪ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ < < < ) ) ) (_)| (_(_) (__)_) 彡(__)
631 :
名無しさん@3周年 :2005/11/23(水) 11:27:10
ヒアリングがなかなか上達しないっす。毎日頑張って聞いていますが。
632 :
名無しさん@3周年 :2005/11/24(木) 15:08:13
やっぱ録音して1日中聞くしかないでしょ 1日30分じゃ無理だよね
633 :
名無しさん@3周年 :2005/11/27(日) 09:32:53
>632 やはり、そうなんですかね。 デジタルオーディオプレーヤーに録音して、 通勤時にスキット聞くようにしました。
蒸し返してすまん、587見て 「でも自分も『クロサワ』は好きですか?」って聞かれたら 「いや、見た事すらありません」って答えるよなーと思った。
635 :
名無しさん@3周年 :2005/11/27(日) 10:07:51
あなた全然分かってない。本当に信じられないわ。 彼らをそんなに擁護して、もしかしてNHKの仲間?
>635 二 度 と 来 る な と 言 っ た だ ろ う
637 :
名無しさん@3周年 :2005/11/27(日) 14:13:00
勉強の話に戻しましょう。
638 :
名無しさん@3周年 :2005/12/02(金) 16:24:01
女言葉の人の荒らしのせいで人が来なくなっちゃいましたね
女言葉の人って批判的な意見が多かった。特にNHKに対して敏感。 実は本人が関係者だったりしてね。
640 :
名無しさん@3周年 :2005/12/03(土) 22:08:58
マジでウザかったよ。もう来ないことを祈る。
641 :
名無しさん@3周年 :2005/12/04(日) 01:50:51
高田先生の入門編はじっくりゆっくり進めてくれるのでいいです 頑張って続けたら3月のイタ検で何級に受かるでしょうか・・・
642 :
名無しさん@3周年 :2005/12/04(日) 08:33:36
>641 5級は確実。4級は予習・復習、それに録音してヒアリング対策よくしたら、 もしかして、という感じでは? ちなみに自分は5級は合格しているので、4級目指しています。
643 :
名無しさん@3周年 :2005/12/04(日) 21:02:06
>>643 そうですか。録音は今のところ欠かさずしてるし、確実について行ってるか
は別として、ステップ100まできちんと録音するつもりです。
でも4級はきつそうなのでとりあえず5級が取れるよう頑張って
イタリア語もかじってるっていう肩書きを作ろうと思います
でもそれより上は、気持ち中途半端だとイタリア語の勉強自体が
面白くなくなりそうですね
とにかくご意見どうもありがとうございます
644 :
名無しさん@3周年 :2005/12/07(水) 17:22:14
>>643 肩書き作るためにイタリア語やるんだ、ふ〜ん
漏れには何故だかよく分からぬ
645 :
名無しさん@3周年 :2005/12/07(水) 22:01:26
人それぞれ
646 :
名無しさん@3周年 :2005/12/07(水) 22:12:18
>>643 具体的に使う機会はかろうじてあるんですけど
今他の外国語も勉強しながら、イタリア語の勉強へのテンションを
作る手段の一つにしようと思ってそう考えたんです
647 :
名無しさん@3周年 :2005/12/07(水) 22:36:10
今月に入って、スキットのスピード早くなっていませんか?
648 :
名無しさん@3周年 :2005/12/15(木) 15:33:02
金曜の放送の一番最後に言ってた そろたーの?ってどういう意味?
Ciao, sortone! と聞こえた。 sorte(幸運)に拡大辞 one が付いたものかな?
651 :
649 :2005/12/17(土) 00:52:15
>650さん graze
652 :
あ! :2005/12/17(土) 00:55:53
↑ 間違えたよ。 grazie! ね。
653 :
名無しさん@3周年 :2005/12/17(土) 23:25:01
応用編ってゲスト2人いる意味あるのかなぁ? 最初の頃は3人でやってたけど、最近は金曜が先生+ルッカさん、 土曜が先生+レオナルドさんの2人ずつでやってるし。
1月からの応用編は去年の再放送でルネサンス絵画 がテーマですね。絵は好きだけど、3ヶ月ずっとルネ サンス絵画ばかりというのもちょっとくどいなあ。 それと、肝心のイタリア語の解説はちゃんとしてくれる んでしょうか?前回聴かれた方、感想を教えて下さい。
655 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 00:22:40
maki 、酔っているね。
656 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 00:42:29
このスレどこにあったか探してたんだよ あげてくれてありがとう
657 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 17:18:20
10月から入門編を全部録音してる 今日はステップ51 でも勉強してるところはステップ20(爆)
658 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 17:53:56
正月休みは、前半の総復習をやる、と、いいだろうな、でも、無理・・・(*^_^*)
Passo a passo!
>>655 エリアーナさんまで酔っ払う必要はないと思うんだ
661 :
Gates :2005/12/29(木) 13:34:27
エリアーナさんは、di solito、酔っ払ってる。
662 :
ミケーレ :2005/12/29(木) 21:01:48
5級って、リスニングや面接はあるのでしょうか?
663 :
名無しさん@3周年 :2005/12/29(木) 23:27:03
今放送中ですけど、今年最後ですね ただ録音してるだけの状態です こんなことで3月のイタ検5級に間に合うんだろうか・・・ ところで5級では面接はないんじゃないですか?
664 :
名無しさん@3周年 :2005/12/30(金) 01:47:46
>663 録音して、聞いていないのですか? テキストは見ているの?
665 :
ミケーレ :2005/12/30(金) 01:57:46
名無しさん、ありがとう。 イタ検5級受けてみようかなぁ。
666 :
名無しさん@3周年 :2005/12/30(金) 09:07:06
今日の応用編は特別番組みたいだけど
667 :
名無しさん@3周年 :2005/12/30(金) 13:53:33
>>664 テキストは1月号まで買ってあります。
結局は講義について行ってないわけで^^;
放送のほうは昨日でステップ52まで行きましたけど
私はまだステップ20までしか進んでないってことだけで。
なんで、とりあえずの目標である3月のイタ検5級に間に合うかと・・
668 :
名無しさん@3周年 :2005/12/31(土) 00:27:18
>667 2月いっぱいの内容をかなり理解していて、 はじめて5級は通る、という感じだと思いますよ。 正月休みにできる限り、進んだほうがいいですよ。
今まで2年間テレビを見てましたが、パパイヤ鈴木のアクの強さに耐えられず 10月から初めてラジオを聴いてます。 非常にわかりやすいですね。 なんとかここまで落ちこぼれずに来ました。 イタリア語は現在形と近過去しかわからないのですが これから半過去やら未来形やら接続法が出てくるのでしょうか? かなり緊張。
>>669 半過去や未来は出てくるけど、条件法とか接続法は入門編では
ちょろっと触れる程度じゃなかったっけ。
ひとつひとつきちんと覚えていけば、そんなに難しいものじゃ
ないから、がんばれ!
ぶたって、いったい…… orz
672 :
669 :2006/01/01(日) 16:38:47
豚さん(?)ありがとうございます。 条件法と接続法って別ものだったんですね。 覚えることがいっぱいありそう・・・ なんかドイツ語よりずっと難しい気がしてきました。 独検は2級もってるけど、イタ検で2級なんて永久にむりぽ _| ̄|○
673 :
名無しさん@3周年 :2006/01/04(水) 00:37:23
>>668 この三箇日「電車男」の再放送などにハマってしまい、
結局勉強した日はたった数時間、ステップ25までしか進みませんでした。
こんなペースでは3月のイタ検5級は無理ですね。
10月の回に延期します。
ところで、今の入門編は最終的にどのくらいのレベルまで触れるんでしょうか?
あくまで初級、あるいは中級の入り口までツッコんでるとか
674 :
名無しさん@3周年 :2006/01/04(水) 09:51:05
うへー。今日の特別編、早すぎて全然わからなかった・・・。 これって、本来なら全部終わったあとに聞くやつだよね?
675 :
名無しさん@3周年 :2006/01/04(水) 10:04:06
>>674 ほんとに。
私的には3月まで完走して、終了後も何度も聞き返して復習して
いつか自然に聞き取れたらなと・・・
676 :
Angela :2006/01/04(水) 14:21:37
Come ti chiami.とかMi chiamo.... quanti anni hai.... ぐらいしか聞き取れなかった。 これが全部聞き取れたら中級でしょう? 私も繰り返し聞いてみよう。
677 :
名無しさん@3周年 :2006/01/05(木) 21:50:24
馬刺しとは、なかなかの食通だな。 でも、それ以外ほとんど聞き取れなかった・・・w
応用編の先生、エリアーナさんの質問になんで日本語で答えてるの?
679 :
名無しさん@3周年 :2006/01/07(土) 11:23:21
今度中級編は、テレビの「ハートで感じる英文法」みたいな、 目から鱗系のやつ、やって欲しいな。
681 :
名無しさん@3周年 :2006/01/08(日) 18:39:31
NHKのホームページでイタリア語放送を聴くには、 有料のリアルプレーヤーのソフトを購入しないといけないのですか?
682 :
名無しさん@3周年 :2006/01/08(日) 19:32:54
683 :
名無しさん@3周年 :2006/01/09(月) 10:13:39
再帰動詞か、気合いれないとついていけなくなるな。
684 :
名無しさん@3周年 :2006/01/09(月) 20:03:20
>>680 自薦?
いくらなんでもトンデモ熟語辞典だけははずしとけ
685 :
名無しさん@3周年 :2006/01/09(月) 23:27:30
10月から漏らさず録音してたのに、うっかりして逃がした・・・ 開始10分過ぎたところで気が付いてる・・・(涙) 今日って大事な項目でしたか?
686 :
名無しさん@3周年 :2006/01/10(火) 00:46:35
結構大事かな。「alzarsi(起床する)」を使った再帰動詞の活用等。
687 :
名無しさん@3周年 :2006/01/10(火) 19:36:49
>685 今日は忘れないでね。 ここが正念場だよ。
688 :
名無しさん@3周年 :2006/01/10(火) 19:51:08
再帰動詞が使いこなせないならイタリア語は諦めてください
689 :
名無しさん@3周年 :2006/01/10(火) 21:18:11
>>687 今日は午前の放送でばっちり録音しました。
再帰動詞、頑張って勉強します。
ところでイタ検の受験案内が手に入る所が少なくて不便ですね
前回4級受けて落ちますた。したら、郵送で検定教会の会誌と、 次回の受験要項が送られて来たよ。 商売熱心だなー。いや、こっちは次回も受ける気だったから ありがたいけどさ。 要項が手に入れにくいってことは、協会側もわかってると 見える…前回丸善まで取りにいったもんなあ。ネット受付とかやらないんだろうか。
692 :
名無しさん@3周年 :2006/01/13(金) 00:06:13
685に続き、今日も録り逃してしまった・・・ これで2回目。やる気がないわけじゃないんだけど、コロっと忘れてた。 今週2回分聞き逃したのは痛いかなぁ。 手元にテキストがないからわからないけど。 今まで漏らさず録音してる人がいたら尊敬しますよ
693 :
Diego :2006/01/13(金) 00:22:31
イタ検受験する人って、何歳くらいの人が多いですか? 何だか恥ずかしいんですよ。 Ho cinquantadue anni.
694 :
名無しさん@3周年 :2006/01/13(金) 21:31:00
>>693 年齢はばらばらですよ。何歳でも恥ずかしくないですよ。
>>680 アフリエイトサイト
ここから買うと金取られるから注意しろ
696 :
Diego :2006/01/13(金) 23:28:26
>694 ありがとうございます。 今年の秋の5級検定を目標に頑張ります!!
697 :
名無しさん@3周年 :2006/01/15(日) 18:28:18
ラジオのイタ語とスペ語、両方聴いてるけど、応用編はイタ語のほうが 色々とテーマが変わるからイイ。 スペ語は日常会話ばっかり。
>>687 伊語→上級向け 、 西語→中級向け
という印象だけど、どうだろう?
699 :
名無しさん@3周年 :2006/01/16(月) 08:46:13
>>698 去年の10月〜12月のイタ語の応用編は、中級向けだったような
700 :
名無しさん@3周年 :2006/01/17(火) 00:55:03
今週のスキット、またスピードが上がった気がしますね。速い! ところで、4月以降の入門編・応用編、何やるか、もう決まったのかな?
701 :
名無しさん@3周年 :2006/01/17(火) 13:00:10
再帰動詞の人称変化が覚えられず、脱落寸前・・・
ミティシチヴィシ
703 :
名無しさん@3周年 :2006/01/17(火) 21:40:14
>>701 録音してあるなら、勉強へのテンションが戻ったらまたやり直したら
いいんじゃない?
>>703 今までもずっと録音して数日遅れで聴いて消化してきましたが、
練習問題でポーズの間に答えられずに、テープを一時停止にしたのって
再帰動詞が初めてだったんでショックでした。
やっぱり学校に通ったほうがいいのかなぁ・・・
705 :
名無しさん@3周年 :2006/01/27(金) 21:39:07
うううう、仕事が忙しくて、聞くの挫折しそう・・・(>_<)。 がんばらないと。3月の検定試験まで・・・
706 :
名無しさん@3周年 :2006/02/10(金) 08:30:38
ますますスキットが早くなってきましたね。 皆さん、聞いてますか?
2週間遅れでなんとかやっています。 いつも2ヶ月程度で聞くのをやめてしまっていたので 近過去とか初めて習うので楽しいです。
708 :
名無しさん@3周年 :2006/02/10(金) 15:24:27
結局入門編で習うのは現在形と近過去止まり? 半過去は?未来は? 入門編終わってもこれじゃあ応用編にはついていけない。 いったいその穴埋めはどうすればいいのだ?
>>708 半過去はやるじゃん
未来は去年はやっていたよな
710 :
名無しさん@3周年 :2006/02/10(金) 23:05:38
今日やっとステップ37終了
711 :
名無しさん@3周年 :2006/02/11(土) 10:01:04
トリノの選手宣誓、全くわからなかった・・・。 プッチーニのオペラも。 でも、これから連日イタリアが出てくるし、 勉強がんばらないと、と思いました。
712 :
名無しさん@3周年 :2006/02/11(土) 14:39:53
来年度のラジオ・イタリア語講座はどんな講師陣になるんでしょうか? 去年ドイツ語を始めて、今年またもう一ヶ国語やりたいと考えているんですが… イタリア語とスペイン語で迷ってます
713 :
名無しさん@3周年 :2006/02/11(土) 15:09:01
ジャッポーネ!
715 :
名無しさん@3周年 :2006/02/12(日) 10:29:11
イタリア語始めようと思っているんですが、今から聞いておいた方がいいですか? それとも4月に最初から聞いたほうが良いでしょうか? どちらにせよ文法は参考書で勉強していようと思っているのですが
716 :
名無しさん@3周年 :2006/02/12(日) 10:39:35
>715 もうかなり難しいので、今からは厳しいのでは? TVならまだやさしいので、3月までTVで慣らして 4月からラジオ、というのはどうですか?
717 :
名無しさん@3周年 :2006/02/12(日) 11:37:39
>>716 ラジオの方が難しいんですか〜じゃあそうします。
ありがとうございますた
718 :
名無しさん@3周年 :2006/02/12(日) 20:01:57
4月からの講師って誰だろ?
719 :
名無しさん@3周年 :2006/02/12(日) 23:37:40
>>709 あー、半過去やるんですね。
イタリア人が「半過去は難しい」って言ってたから、そこが正念場かな?
720 :
名無しさん@3周年 :2006/02/12(日) 23:43:34
>>712 私はドイツ語(テレビ)とイタリア語(ラジオ)やってます。
ドイツ語は中級(独検2級)なので、後半の10分のみ、
イタリア語はまだ初級レベルなので入門編。
伊語と西語のどちらを選ぶかは目的しだいでは?
イタリアを旅行したい!オペラが好き!遺跡めぐりをしたい!っていうなら
伊語だけど、言語使用人口、もしくは就職等を考えてだったら西語でしょう。
721 :
名無しさん@3周年 :2006/02/13(月) 17:45:03
>>720 レスありがとうございます!
結局いろいろ迷った結果、響きが気に入ったのでイタリア語を勉強してみようと思います(くだらない理由ですが;)
4月からついていけるように頑張ります。
4月から再放送の時間が午後4時40分からになるね。 朝9時30分、午後4時40分、共に仕事中だから聞けなくなるよ…。 今までの方が良かったな。
>>722 そうなんだ。自分も録音しないと聴けないやorz
アジアや中東言語の学習が盛んだから
日本人にとって伊語は斜陽言語なんだろうねぇ。
しょうがないか・・・。
724 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 19:40:20
>>718 入門編: 芝田高太郎先生
応用編: 森口いずみ先生
725 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 22:50:56
>4月から再放送の時間が午後4時40分からになるね。 マジ?_| ̄|○ ・・・
来年度のラジオイタリア語 朝の本放送も聞けず 夕方の再放送も聞けず という人が沢山いそうだね
午後4時台なんて中途半端な時間にやるくらいなら、 午前2時台あたりにやってくれた方がまだマシ。 ……って感じですか? > 各位
録音して自分の都合のいい時間に聞けばいいだけのこと。 放送時間なんかどうでもいい。 まあ、どうせ録音するなら電波の入りやすい深夜の方が いいかも。
729 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 00:57:36
今までの夜のイタリア語の時間帯は何語になるのかな?
730 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 17:21:23
>>728 AMだから深夜のほうが混信するでしょ!
731 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 18:23:30
PMだから日中の方が混信?
732 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 23:04:30
ここの住民の皆さんは、イタリアに行ったことありますか? 自分は行ったことありませんが、ぜひ一人でも行けるよう、頑張っています。
>>732 ミラノ→フィレンツェ→ローマへ行ったことがあります、4人で。
ドイツ→スイス→イタリアに入りましたが、前の2ヶ国に比べてイタリアは暖かで、空気も乾燥してるので、直ぐに風邪を引いてしまいました。
イタリア人と話してて、分からなくなったときは、グラーーッチェ!と言ってニヤッと笑えば、大抵の問題は解決します。なんたって、陽気で適当なイタリア人ですから。
ぜひ頑張ってくださいね!
>>729 ビジネス英会話 講師:杉田 敏
になります。
ただし11:15〜11:30の15分間。
735 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 18:50:11
でも4月から再放送の時間が午後4時40分からってどこに書いてあったの? テキストには載ってないけど・・・・・
736 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 19:00:44
>>734 返答レスありがとう。
やはり英会話になったか・・・
まぁ英語やる人口が多いからね。
>>735 現在発売中の
「NHK英語講座公式ガイド2006」
に載ってる
>>737 確かに載っております。自分も見て驚きましたから。
時間変更は間違えありません。
>>732 行ったことあるよ。
最初はツアーで行って、あとは一人だった。北のほうばっかりだね、私は。
独学でやりながらNOVAで一年ぐらいやって、
ラジオまじめに一年聴いたぐらいだったかな。
語学はモチベーション維持するのが大事だから、一人で行けるのを目標に頑張ってね。
>733 >イタリア人と話してて、分からなくなったときは、グラーーッチェ!と言ってニヤッと笑えば、 >大抵の問題は解決します。 >なんたって、陽気で適当なイタリア人ですから。 本当ですか?
741 :
名無しさん@3周年 :2006/02/22(水) 23:16:20
>>740 あなたが美少女ならその通り。知らないかもしれないが日本国内でも通用します。
あなたが美少女でなければ・・・・しっかり勉強して下さい。
グラーーッチェはひどい
五輪のリポーターがトリノの街頭で村主・荒川・安藤の 顔写真を持って、誰がいちばん可愛いと思うかと通行人(男性)に 聞いたら圧倒的に荒川だったよ。
そりゃそうだろ
荒川静香似ならグラーーッチェだけで暮らせるということか(゚∀゚)
34歳オッサンの俺はどう考えてもグラーーッチェ!だけでは イタリアで生きて行けそうにないので地道に勉強します。 本当にありがとうございました。
Si, e' sicuramente vero.
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾 『嫌韓流2』発売中 駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
749 :
名無しさん@3周年 :2006/03/05(日) 18:21:57
高田先生の入門編を聞いていて、来週イタ検5級を受けます
750 :
名無しさん@3周年 :2006/03/06(月) 00:05:16
>749 自分は4級受けます。
751 :
名無しさん@3周年 :2006/03/06(月) 15:45:42
>>749 内容的には、今月9日放送分まできちんと覚えれば4級に受かるんですか。
今回過去問も見ないまま5級を受けるもんで
752 :
名無しさん@3周年 :2006/03/11(土) 18:52:02
いよいよ明日イタ検
753 :
名無しさん@3周年 :2006/03/12(日) 13:17:13
イタ検、会場が慶応日吉だったけど、あまりにも人がいなさすぎて 寂しかった。 TOEICや仏検は、人が混みすぎるほどいるのに。。
754 :
名無しさん@3周年 :2006/03/12(日) 16:51:36
>753 こっちは、東大駒場だった。
755 :
名無しさん@3周年 :2006/03/12(日) 17:11:09
12級スレ、イタリア語教えてスレにも書かせていただきましたが、こちらにも書かせていただきます。 本日4級受けてきました。筆記は自信ありますが,聴き取りに自信ありません。 3級本命で4級をいちおう受験したとかいうような方で,聴き取りに自信あるかた,できれば答えの書き込みお願いいたします。 私の答え: 聴き取り cdbdabadcaabccabbacbbaabab 筆記 bdbccacbdadcbdcacbabcabacbcaababaaa
756 :
名無しさん@3周年 :2006/03/12(日) 19:02:02
名古屋の5級は30人弱。さすがマイナーな試験だった。
いつも解答速報をwebで出してくれるのは 日伊学院だっけ?日伊協会だっけ?
>>757 どっちも見てみたけど見つからない。解答速報なんてどこにあるんだろう?
>>757 日伊学院が速報出してたんじゃないかな?
願書の受付もここでやってるし。
ところで前回の4級の合否ライン、ご存知の方いますか?
760 :
名無しさん@3周年 :2006/03/13(月) 20:37:36
高田先生の入門編だけでは到底5級は受かりません(涙)
>760 そうかな。4級はきついと思ったけど。 あれ、きっちり復習したら、結構いけるのでは?
762 :
名無しさん@3周年 :2006/03/13(月) 23:41:24
>>760 でも高田先生の入門編でしかやってこなかった者には、
例えば最後の長文問題なんかちんぷんかんぷんでしたよㅠ_ㅠ
>>757 日伊学院→イタリア語検定協会へのリンクをたどっても
2005年秋季の問題例しか載っていないんですが。
答え合わせしたいので、ウェブ上に解答速報が出ているところをご存知の方
教えてください。
765 :
763 :2006/03/14(火) 14:07:33
>>764 ありがとうございます。スレ違いなのにすみませんでした。
766 :
名無しさん@3周年 :2006/03/18(土) 00:11:19
あと2週間だけど録音ボロボロ。 毎週、といっても週4日しかないのに、必ず1回は度忘れして録音し逃す。 ステップ100なのに、これじゃぁステップ85くらいだ(涙)。 今まで全部録音してる人います?
録音だけはしっかりしたよ。MD6枚分、きっちり。 それはそうと、来年の4月からのイタリア語講座の講師陣はどう? 人気あるんでしょうか? 教え方は上手いのかな? それとも新人さん?
768 :
名無しさん@3周年 :2006/03/18(土) 21:30:26
4月から再放送の時間が変わるからもう聴けないよ。 タイマーとかないから録音もできないしね。 番組が終わった後、中国語講座の「ちん・ほうけい先生」の 名前を聞いて笑うのもあと少しだ。
>>768 安心しろ。中国語も夜の放送時間移動だ。
といっても朝・昼・夜の1日3回放送になるんだけどね。
ウラヤマシス・・・
4月号のテキスト買ってきた。
入門編はeserciziがひたすら和文伊訳練習なのが特徴。
応用編の題材はイタリア現代詩。
語学と言うよりも文学的要素が強い内容になりそうか・・・?
応用編はなかなか実践的な内容になりませんね。 やっぱり文学・芸術系の講師しか見つからないのかな。
>>770 イタリア語ってなかなかビジネスユースが目的で
勉強する人って少なそうだもんね。
言語人口の割には日本人の学習者多いという不思議な言語。
772 :
名無しさん@3周年 :2006/03/20(月) 14:30:03
>770 実践的な内容って?
>>770 実用的っていう意味で言ってるのだったら、
私はマリア・アルフォンサ鈴木先生の応用編は役立ったけど。半過去
volevoを「ナニナニがほしいんだけど」という意味で買い物で使うとか。
二人の男性とマリア先生との掛け合いも耳ならしに良かったです。
>>770 メールの打ち方とかニュースの読み方とか
775 :
名無しさん@3周年 :2006/03/20(月) 22:08:31
ニュースの読み方だったらテレビイタリア語会話でやってるよ
776 :
名無しさん@3周年 :2006/03/21(火) 00:43:07
アンニョンハシムニカと中国語ばっか3回になってる! うっそー
777 :
名無しさん@3周年 :2006/03/23(木) 21:59:28
755です。4級合格予定です。 さて,応用編ですが,入門編+アルファくらいのをやっていただきたいです。 どうも入門編と応用編の間の溝が深すぎると思います。 つぎ3級に向けて『3級突破』始めましたが,これより少し低いところから始めて,こなせば3級合格!というような講座希望です。
>775 ホントだね。しかも夕方6時以降は英語ばかりなのに なぜか10時台にアンニョンハシムニカと中国語がある。 英語を勉強している人に韓国語と中国語を聞かせようと いう魂胆か??
779 :
名無しさん@3周年 :2006/03/25(土) 02:25:22
英語ニュースの後のイタリア語講座の冒頭で聞こえる チャーワトゥッチ エンベンティムッティ アンノプロポルソエレメンターレイタリアーノ ってどういう意味?
>>779 Ciao a tutti! Benvenuti alla nostra programma di corso elementale italiano.
皆さんこんにちは。私たちのイタリア語入門コースの番組へようこそ。
間違えました Orz
>>779 Ciao a tutti ! E benvenuti al nostro corso elementale d'itariano.
皆さんこんにちは。そして私たちのイタリア語の入門コースへようこそ。
programma は男性名詞だった。しかも使われてすらいない(´・ω・`)
782 :
名無し@ローカルルール設定中 :2006/03/25(土) 21:50:06
ものすごく初歩的な質問で、すみません。 93課で、二つの湖の大きさを比べて・・・ Quale dei due e' piu' grande? ・・・というのがありますが・・・ この文型で二つの広場(piazze)を比べるなら、 Quale delle due e' piu' grande? になりますか?
784 :
名無し@ローカルルール設定中 :2006/03/26(日) 00:07:34
783さん、ありがとうございます。 テキストには女性形の文例が載っていなかったので、 モヤモヤしていました。 おかげですっきりしました。
785 :
名無しさん@3周年 :2006/03/26(日) 20:53:11
高田先生の入門編は良かった
786 :
名無しさん@3周年 :2006/03/29(水) 23:19:37
最終週なのに、全然そんな雰囲気がしない。 「いよいよ最後の週になりました」とかの言葉もないし、 なんか来週以降も続きそうな’普通さ’!
エリアーナさんの甲高い声は最初の1ヶ月ほど耳障りだったけど 馴れれば発音がハッキリ聴き取れてよかったと思う
788 :
名無しさん@3周年 :2006/03/32(土) 10:56:00
今週忙しく、録音していたけど、今聞き終えました。 なんとか、完走しました。 4月からも頑張ります!
789 :
名無しさん@3周年 :2006/03/32(土) 11:19:07
私は昨日ステップ90を終えたところです。 大事な後半に録音し逃した回が結構あり、これじゃ全部で ステップ90あるかないかです^^;。 やたら新しいのに手をつけてももったいないんで 高田先生の入門編を繰り返し聞いて学習したいですね。 それにしても、イタ検5級はなんであんなに難しいんだ?!
790 :
名無しさん@3周年 :2006/04/03(月) 09:41:59
いま新年度第1回聴いたが… もうだめぽ この講師の声と話し方には半年耐えられない また10月に来ます
791 :
名無しさん@3周年 :2006/04/03(月) 10:02:26
私も受け付けなかった… NHKはいったいどんな基準で講師を選んでいるのか?
792 :
名無しさん@3周年 :2006/04/03(月) 14:07:46
高田先生&エリアーナさんが懐かしいよね
はじめは慣れなかったけど、朝からエリアーナさんのハイテンションな声を聞くのになれてしまうとなあ、今回のは聞いていて眠くなった。
794 :
名無しさん@3周年 :2006/04/03(月) 18:42:14
やっぱり新しい先生不人気なんだ なんとなく俺も聴いてて、深夜のAMラジオ聞いてる気分になったw イタリア語なんだから空回りするくらいでもハイテンションな方がいいと思うんだけどな〜 まぁ生徒としてあまり文句は言えませんが
っていうか「す」の発音が変。 「YAZAWAです」の「す」みたいな発音。
796 :
名無しさん@3周年 :2006/04/03(月) 20:57:22
やっぱりそうですよね。写真からして年の割に老けて見えると思っていたし、声聞いて、なんだかやっぱりという感じ。 イタリア語の世界って、優秀でも食えないと言うか専任の立場を得られない人たくさんいると思いますが、 そういう意味で選び放題だとも思うんだけども、なんでこの先生なんだろうか。 たぶん4級合格の結果待ちの私が復習として聞くのにはつらいものがあるなあ。 応用編だけがんばってついていくほうがいいかなあ。 私はやはり一昨年のテレビの押場先生や、先週までの高田先生。あるいはその前の京とう先生も悪くはなかったし、その前の木下先生もよかった。 なんでシバタコウタロウ先生なんだろうか? せめてこの先生の講座については、再放送で使うのはやめてほしい!
797 :
名無しさん@3周年 :2006/04/03(月) 21:15:41
不評ですね。 せめて、スキットのストーリー展開が面白くなるのを期待しましょう。 ヴィオレッタさんの発音はとてもわかりやすいと思いました。 さて、今晩テレビの方も見てみよう。 中級、という今までにないことやるみたいなので、楽しみ。
テレビも昔のように今年度、昨年度を交互に放送してほしいな もう10年以上前になるかな、あのスタイルがよかった 板谷さんとかアイドルを起用する前の話ね
799 :
ねこ :2006/04/04(火) 00:05:59
私も同じくちょっとつらいと思いました。 少ししたら慣れるのでしょうか。 しゃべりより内容に期待します。
801 :
名無しさん@3周年 :2006/04/04(火) 00:27:44
>>799 俺も生では聴けないけれど、タイマーつけて録音しておき帰宅してから聞くようにすればおk
さっきTVの見たけど面白さでははるかにラジオを(ry
イタリアの雰囲気じゃないよなあのラジオの先生は…
>801 テレビ、近年では一番いいかも。 あのテンポ感で、ラジオの応用編をやって欲しいな。
イタリア語はさっさとマイナー言語に転落すべき どうせ腐まんこ主婦どものひまつぶしだろ ポルトガル語に変えるべき、という意見をあちこちで聞くね
>>799 イタリア語がマイナー言語へ転落したから
夕方の時間帯へ左遷されたという方が正しいかもorz
これも時代の流れ、仕方ないっちゃ仕方ないが
中国語とハングルの1日3回放送は羨ましいというか恨めしい。
805 :
名無しさん@3周年 :2006/04/04(火) 09:13:51
今月から入門編を聴こうと思っているのですが、10月まで待ったほうが いいですか?
初めてなのだけど、いきなり録音ミスしてしまって、もう聞く方法ってないのでしょうか・・・?
807 :
名無しさん@3周年 :2006/04/04(火) 20:01:21
今日も聞きました。こりゃあNHKに抗議メールでも送ったほうがいいかなあ。過去に途中で講師交代ってありましたかねー。 ムダだろうなあ。でもこれまで英語も含めていくつも聞いてきましたけども、この芝田先生ほどヒドイ方もなかったです。 しゃべりで聞かせるモノをぜんぜん感じさせてくれません。 テレビもなあ、ぼくは加藤ローサとジローラモさんと押場先生のが一番だなあ。 入江先生もなかなかいいんですが。
808 :
名無しさん@3周年 :2006/04/04(火) 20:43:34
やってる人間としてはマイナーな方がいいじゃない。
確かに若干勉強はしにくくなるけど、出来るようになったときはその分うれしいと思う。
>>806 一か月分のCDが売ってるよ。
809 :
名無しさん@3周年 :2006/04/04(火) 20:45:47
一回の録音で何回分取り貯めするかわからないけど、 初回のスタジオ入りで少々あがっていたか、硬くなっていた、 かもしれません。 2週間ぐらい様子みたらどうですかね? しゃべりは少しよくなるかもしれませんよ。 ただ、一日の時間の使い方は、なんか配分がよくないな。 最後の練習問題のあと、いきなりブチッと終わる感じがする。 過去で好きだったのは、木下先生と日向先生かな。
「しょれでは(それでは)」「〜でしゅ(です)」「しょの(その)」などの さ行の息漏れするような喋り方がどうしても気になってしまう。 ひたすら慣れるしかないな。
811 :
名無しさん@3周年 :2006/04/05(水) 01:07:00
先生の声、特徴的だとおもうけど、 老成してるって感じが、朝に合わないのかな。 「おなはしでてこい」の語りとかだったらぴったりっぽい。 あと、全然関係ないけど、いまどき主人公がタローくんというのも 何だか萎えるかも・・・
812 :
名無しさん@3周年 :2006/04/05(水) 08:43:03
入門編、押場先生か高田先生なら良かったのに
813 :
名無しさん@3周年 :2006/04/05(水) 17:07:16
あ〜あ今日もいい講義だった。 イタリア語が身に沁みるぜ。
814 :
名無しさん@3周年 :2006/04/05(水) 19:13:18
高田先生&エリアーナさんの6ヶ月分、CDを買ってあるので それを1日分ずつ聴きながら復習しますわ。 10月からの講座に期待するしか・・・
815 :
名無しさん@3周年 :2006/04/05(水) 19:22:25
まだ若いセンセーなのに、息漏れが激しすぎるorz
816 :
名無しさん@3周年 :2006/04/05(水) 21:50:26
何か職場にいるちょっと偏屈なおじさんって感じの先生!というイメージしか湧かないなあ。 じかに授業受けるとまた違うのかな。 だって、たくさんいるイタリア語講師さんのなかから、この先生が選ばれたんだからなあ。 こういうふうに思いこんでいくしかないか。 これって、数年前にはじめてアリタリア乗ったときに、もうめちゃくくちゃ態度悪かったんだけども、 何とか自分を納得させようと、これがイタリア風なんだ、日本風サービスとは違うんだ!と思いこもうとしていた のと似ている。
817 :
名無し@ローカルルール設定中 :2006/04/05(水) 23:36:15
先生、お体の具合大丈夫ですか? 6ヶ月ですよ・・・・・ 宜しくお願いします。
芝田先生は20年以上前からこんな話し方なので、 その辺は大丈夫です。
819 :
名無し@ローカルルール設定中 :2006/04/06(木) 00:09:03
818さん、安心しました。
ダイヤルでチューニングするタイプのラジオなので ちゃんとチューニングできずに息漏れしてると思ってたよorz
821 :
名無しさん@3周年 :2006/04/06(木) 08:39:34
>820 わらた。
822 :
名無しさん@3周年 :2006/04/06(木) 09:01:41
10月からの入門編は、2004年度の再放送みたいだけど、 この時のスキットって、日本人の中年夫婦がイタリアを旅する という内容だったっけ?
823 :
名無しさん@3周年 :2006/04/06(木) 10:14:49
>>820 そうそう、俺もあの息漏れは実は電波の具合だと思てた。
でもチューニングじゃ変わらないし、CDでも全く同じだからorz
>>822 ひものとはじめ(日本一)さんの夫婦の話だね
825 :
名無し@ローカルルール設定中 :2006/04/07(金) 00:21:29
芝田高太郎先生の講義。 こういうのも、なかなか味があっていいのでは? 半年間、ついて行きます。
826 :
名無しさん@3周年 :2006/04/07(金) 13:17:50
>822 あの変なオペラ歌手が出てくるやつだろ
>822 10月からは日本一さん夫婦の再放送なの? あのときもスキットの声が苦手で途中で聞くのやめたのにorz
828 :
ねこ :2006/04/07(金) 22:40:46
ひのもとはじめさんの半年間が 一番勉強になったので 10月からが楽しみです 単語がストレートに耳に入ってきたんですよ イタリアで実践できて大変やくにたちましたよ
芝田高太郎先生の講義、スキットの中のイタリア人男性の声がかっこいいから続けるよ! 半年間萌え〜!
830 :
名無しさん@3周年 :2006/04/08(土) 08:42:01
>828 先生は誰でしたか?
>>827 仲間ハケーン!
>>830 武田好
詩の応用編はつまらなかった。やっぱ応用編はマリア・アルフォンサ・スズーキが
一番!
>>827 ,831
日本人起用したのは失敗だね。
やっぱりイタリア語講座だからw
テキストはいいんだけど、大きなマイナスだね。
日本語は変だけど、イタリア語はまともな今の講座の方がいい。
>>831 >詩の応用編はつまらなかった。
自分はああいう地味な講義も好きなんだが。
詩の解釈もなかなか奥が深くていい。
くるりのボーカルのようなしゃべり方を想像してたけど、
全然違ったな。
833 :
832 :2006/04/10(月) 00:06:49
>>831 リンガビーバの校長先生にせっかく出てもらっているのに
もったいないなあって思ったから。
「ではもう一度マルコに読んでもらいます」じゃあまるで朗読係?
それに日本人の先生のイタリア語がたどたどしいのが残念。
834 :
名無しさん@3周年 :2006/04/10(月) 00:24:40
世界遺産のイタリア空撮特集見て、偉い感動しました。 今週も勉強頑張ろうっと。
835 :
832 :2006/04/10(月) 01:47:31
>>833 さん、名前欄とアンカーが逆ですよ。
まあ、確かに833さんの意見には全面同意です。
マルコ先生にもっとイタリア語を話してもらいたいですね。
それでも、自分にとっては今まで機会のなかった外国語の詩の授業で、
詩にふれられる機会も滅多にないので喜んでます。
取り上げられた詩も、わかりやすくて、共感できるものでこの点は良かったと思います。
836 :
833 :2006/04/10(月) 12:22:32
>>835 名前欄とアンカーご指摘の通りです。すみません。
837 :
ねこ :2006/04/10(月) 23:22:05
CD買ってききはじめました。。 日本人先生の声はいまいちですが イタリア人男女の声は!かっこいいぞ!素敵だぞ! 芝田先生あまり話ししないで。。 いいこといってるんだけど声質があ。。 どうしてイタリア語やってるんだろう? テキストはいいと思いますが。
芝田先生の息漏れ、ロシア語あたりなら向いていたかもね いや、完全に偏見ですがw
839 :
名無しさん@3周年 :2006/04/11(火) 18:40:12
うあー、今日の聞き逃した・・・・。 みんな聞き逃すことないの・・・?
841 :
名無しさん@3周年 :2006/04/11(火) 21:58:11
こんにちは〜 私は入門編卒業して以来、全然聞いてないんですけど、今回は不評なんですね。 この4月からの入門編、最初NHKは堤先生に依頼したそうなのですが、 堤先生はオファーを断ったそうですよ。
842 :
名無し@ローカルルール設定中 :2006/04/11(火) 22:12:26
834さん、 貴方は、もしかしてブログを書いておられますね? 「C」で始まるタイトルの・・・ それなら時々読ませていただいています。
>>841 そうなんだ〜。
NHKの講座担当するのって本業に負担がかかって結構大変なんでしょうね。
844 :
ねこ :2006/04/12(水) 00:33:38
843さんへ 某学校で入江先生(テレビの先生) に聞いたところ プログラムを考えるのがものすごく 大変だといってますたよ イタリアではない南の島でのんびりしたいって いってたな(笑) ラジオ講座やテレビ講座だけではないですからね〜 先生達の仕事は
845 :
名無しさん@3周年 :2006/04/12(水) 08:07:19
週2の応用編担当してた時でも結構大変だったのに、 入門編となると週4でかなり拘束されるから、ということで断ったそうです。 NHKはテキストに印税払わないし、ラジオの場合は出演料+CDの売り上げ、 テレビの場合は出演料のみだけだそうなので、かなり大変なんだろうなぁと思います。
市販の教材を利用するのではなく 文法項目を段階的に織り込んだスキットを自分で作らなきゃならないのは かなり負担だろうな
武田好 先生を使ってくれないかな あの地味な容姿と美声を聞いてるだけで勃ってくる 勉強どころではなくなるのがツライが・・・
>>844 >イタリアではない南の島でのんびりしたい
イナバウアーの人みたいですね。
>>845 堤先生の講座はサカーファンでもない私にもとても充実した内容だったので
いつもは手作りテキスト(ラジオをディクテーションして作る。
わからないところは書店に見に行く)なのに、テキストも買い、さらにCDも買って
しまったので、収入微増にお役に立ったかなあ。
849 :
名無しさん@3周年 :2006/04/20(木) 14:54:54
10月からの入門編って再放送みたいだけど、武田好先生の入門編って どんな感じですか?
850 :
名無しさん@3周年 :2006/04/20(木) 23:49:44
4級駄目だった(>_<) ヒアリングが悲惨だった・・・
>>849 過去レスにもあるように、スキットが日本人夫婦。
日本人がイタリア語を話している録音もイパーイ。
武田先生の解説は好評。アシスタント?はダリオ。
>>849 >>851 もう後期の話題ですかー?
やっぱコ-タロ-先生は不評なのかな〜?
何か特徴ありすぎだよね、この先生。
伊語の先生のイメージではないよな。一生懸命やってる感じはするけど。
もう少し説明を簡潔にして、ネイティブ講師による発音練習に時間を充ててほしいな。
前期棄てた人は多いのだろうか……?
853 :
851 :2006/04/21(金) 02:22:17
私はきのう初めてコウタロウ先生の講座を聴いたんだけど
鈍感なのでどこが変なのかわかりませんでした。
ひさしぶりにヴィオレッタ先生の声を聴いて
あらためてきれいなイタリア語を話す人だったんだなあとしみじみ思った。
>>850 私は5回目にして3級受かりました。もうイタ検会場スタッフに顔なじみの
人もできてしまったほど。がんばりましょう。今秋は2級受けます。
854 :
ねこ :2006/04/22(土) 21:17:36
コータロー先生に 直接レッスンを受けた方に 感想を聞いたところ 文法をしっかり教えてくれて とても良かったとのことでしたよ テキストはいいんですよねえ。。 ただ声が。。
855 :
名無しさん@3周年 :2006/04/22(土) 21:53:49
我慢してたけど言わせて貰おう。 だいたい日本語の発音がまともにできない人にイタリア語教わりたいと思いますか? 初日聞いたときたまげたよ・・70の爺さんが喋ってるのかと思った。 俺は一秒でも長くイタリア語を聞きたいんだよ。 不愉快な日本語を聞いてる時間の方が長いってどういうことだよ。 おまけにアシスタントの先生とのコミュニケーションが全くないよ。 喧嘩でもしてるのかと思うよ。 期待に胸を膨らませて大学に入学して、 最初に受けた大学の授業があまりにもつまらなくて失望した、 そういう経験はありませんか? 俺はイタリア語講座聞いた時にそういう昔の経験を思い出したよ。 まあそんな俺も毎日欠かさず聞いてるけどね。
856 :
名無しさん@3周年 :2006/04/24(月) 09:26:50
高田の授業、いつも生徒数人しかイネ。しかも寝てる。 武田のイタリア語、ナニゲに関西弁入ってる。 入り江は学歴不詳のウマノホネ。 ・・イタリア語講師は、ほんと層が薄いよなぁ・・
4月分は録りだめしててまだ聞いてなかったんだけど、 このスレ見て慌てて聞いてみた。もう半年分のテキスト購読の料金 払っちゃったし(;_;)聞き続ければ慣れるだろう…きっと。たぶん。ね。
今週のスキットの最後の No, il cappuccino mi piace. という文はおかしくないですか?
他の講座に比べてテキストはかなり良く作られてると思う
コータロー先生、「難しい」を連発し過ぎだよぅ。
861 :
名無しさん@3周年 :2006/04/27(木) 14:12:51
武田先生の入門編って、文法はしっかり学べますか?
862 :
ころ :2006/04/29(土) 22:42:10
1ヶ月聞いてきて、今期の雰囲気にもようやく慣れてきました。 入門編は、例文が少ない分、スキットに沿ってじっくり基礎を学べるので、初心者には勉強しやすいのではないでしょうか。 のみならず、「こんなの習ったっけ?」という表現なども出てきて、なかなか油断できません。 武田先生の入門編は、実用的で、ストーリー性もあって面白かったですが、結構盛りだくさん、という印象がありました。 今期の方がポイントをしっかり押さえられるかもしれません。 「つまらない大学の授業」という話もあったけど、これは惰性で毎年おんなじ授業をやっているような先生ですよね。 芝田先生も森口先生も、結局地味なだけだと思います。 好き嫌いは仕方ないけれど、見た目や雰囲気だけで判断するのは、自分が損するだけかも。
863 :
名無し@ローカルルール設定中 :2006/04/30(日) 01:11:43
858さん、 No,il cappuccino mi piace.は、 「君はカップッチーノも嫌いなの?」に対する答えなので、 No(いいえ、カップッチーノも嫌いなわけではない) il cappuccino mi piace.(カップッチーノは好きだよ) ということで、 普通は、Mi piace il cappuccino.となる文を倒置して、 カップッチーノを強調してあるのではないでしょうか?
マルコに マルコに マルコに マルコに
865 :
858 :2006/04/30(日) 13:31:06
>>863 ありがとうございます。
noの後に肯定文があるのが気になったのですが、
neancheに対してのnoだという芝田先生の解説で納得できました。
866 :
ねこ :2006/05/02(火) 23:44:52
ころさんの意見に同感です 声だけの判断で 今回を捨ててはもったいないと思えるようになってきました。 他の先生に比べて華やかさはないですが 地味がなら基礎固めに今回良いかもしれません。 気持ちを新たにCD買って聞きなおします。 そして。。英語に取られた時間帯をイタリア語にもどしましょう!
確かに 文法はしっかり解説してくれるから それだけ聞くつもりで聞けば悪くない イタリア語を放送で聞く時間が少ないけど他の本で補えばいいわけだし ちなみに俺はフランス語知ってるから余裕でついていける 他の講座に比べてもテキストとスキットの内容はかなり良いと思う
それから、今日の発音のコーナー(pi`u)と、 練習のコーナーの最後の問題(4)が テキストに載ってなかった
コウタロウ先生、親しみやすくていいですよー! 難しいを連発するけど、落ちこぼれを出さないような配慮が随所に感じられ〜 スキットの中のタロウは先生の若いときのモデル?声が180度違って、スキットのタロウの声がチョーカッコイイ! 自分、フランス語もやってるけど、フランス語のムシカ先生とは正反対! それにしても、今日の「勤め人」の役にはワロタ!
870 :
名無しさん@3周年 :2006/05/04(木) 17:01:41
先生って口呼吸してない?鼻水飲んでるような音がしてどうも気になるのだけど・・・
871 :
名無し@ローカルルール設定中 :2006/05/04(木) 17:14:19
「勤め人」の訳でしょうか? サラリーマンと訳してしまうと、 イメージが固定されてしまうからなぁ・・・
応用編、興味はあるんだけど なぜか毎回途中で睡魔が・・・
まる子に読んでもらいましょう。 まる子に言ってもらいましょう。 まる子に聞いてみましょう。 おまい、まる子のカノジョかよ!
874 :
名無しさん@3周年 :2006/05/06(土) 16:59:52
今日初めて聞いたが、応用編の先生しゃべりが平板すぎるよ。
875 :
名無しさん@3周年 :2006/05/06(土) 23:54:15
つーか詩なんかやってる場合じゃないだろ いつの時代だよ 実用的なのやれ 中国語講座とかと比べると天地の差がある
今日はじめて聞いたけど応用編のネイティブの先生の声がステキ! 抱かれながら、甘く囁かれたい……
>>873 ヒロシに読んでもらいましょう。
ヒロシに言ってもらいましょう。
ヒロシに聞いてみましょう。
↑
日本人男性に置き換えて言えばこんな感じか?w
連休、ベネチア行ってきた。 なんか親近感わくので、もう一度聞き始めました。
>>878 いいねえ。俺は旅行パンフを眺めて、行った気分に浸った。
880 :
名無しさん@3周年 :2006/05/18(木) 09:49:50
もう全然ついていけない
毎日イタリア語講座をMDに録音しているのですが、昨日だけはすっかり忘れてしまいました。 2006年5月17日(昨日です)のNHKラジオイタリア語講座を録音して保存されている方、お手数ですが、mp3ファイルにして、ダウンロードさせていただけませんか? メールお待ちしております。 よろしくお願いします。 なお、mp3を録音させてくださった方に、いままでの放送分で、抜けている放送があったら、こちらもmp3にてアップロードします。
883 :
名無しさん@3周年 :2006/05/18(木) 20:58:16
5月になってからかな、コウタロウ先生のヴィオレッタさん、最初に挨拶かわすようになりましたね。 コウタロウ先生のしゃべりは相変わらず息苦しそうですけど、少しだけ元気にしゃべろうという意気込みは伝わってきます。 たぶん、ご自分でも講座の評判きいたんじゃないかなあ。 今回の応用編きいてませんが、詩なんて大学でやってくれればいいんじゃないかなあ。 ラジオは大学までいってイタリア語しない・できない市井の人向けなんだからなあ。
884 :
名無しさん@3周年 :2006/05/22(月) 13:31:30
応用編、7月からはどういう内容でしょうか?
885 :
名無しさん@3周年 :2006/05/22(月) 18:58:44
>884 去年の1月から3月の再放送。内容は、「手紙で学ぶ中級文法」。
887 :
名無しさん@3周年 :2006/05/23(火) 00:21:39
なんか内容、だんだんよくなってきた感じがするけど、 みなさん、どう思う? 先生、慣れたきたかな?
先生、すこし良くなって来たよね。 練習問題がもっとあったら、さらにいいのに。
889 :
名無しさん@3周年 :2006/05/23(火) 17:01:01
全然わからない
最初のあいさつで、つい、 Come sta? と口走ってしまって、ビオレッタさんから Come stai? と訂正されてしまうコータロー先生がかわいい。
891 :
ねこ :2006/05/24(水) 21:19:16
CD買い続けています。 テキストもCDも 学習するにはとても効果的かも。 レベルは初級をやった人ではないと ついていけないかもしれませんが 現在初級から中級移行中の私には効果が期待できそうです (そしてこのレベルのクラスは語学学校では少ない) 先生ごめんね 最初がっかりしたけど ちゃんとついていくから!
892 :
名無しさん@3周年 :2006/05/25(木) 16:53:00
えっれあぽーすとろほ星人が来ましたよ
893 :
名無しさん@3周年 :2006/05/26(金) 00:14:56
↑ えっれあぽーすとろほ星人 = l'星人
どうでもいいけど今週のスキットの日本語訳で 「こちらが黒になります」って・・・
895 :
名無しさん@3周年 :2006/06/08(木) 23:40:41
今週脱落したよ
896 :
名無しさん@3周年 :2006/06/27(火) 01:54:39
トッティが救ってくれた・・・!
897 :
名無しさん@3周年 :2006/07/04(火) 22:45:56
7月からの応用編、再放送のようですが、私ははじめて。 そんなに敷居高くなさそうだし3級対策にいいかな? でも先生の写真が。。。 イタリア語って、美人ってイメージがあるんですけども。。。 イタ検大阪会場のこないだの4級の監督の小柄な先生、ああいうタイプ好きだなあ。 おばさんですけどもちっちゃくて、かわいかった。 出会い系でああいうタイプの人に出会うともえたなあ。
898 :
名無しさん@3周年 :2006/07/05(水) 07:52:38
Forza! Azzurri!
899 :
てっちゃん :2006/07/05(水) 10:02:46
イタ検5級のリスニング対策。 どういうことをすればいいでしょうか? 『イタリア語検定4・5級突破』のCDを何度も聞くのは効果的でしょうか? Forza Azzurri !!!
901 :
名無しですけど :2006/07/05(水) 19:54:48
保守
902 :
名無しさん@3周年 :2006/07/05(水) 21:32:25
まだ高田先生の入門編で頑張ってます。今日やっと94課終了。 こんな調子だから3月のイタ検5級に落ちましたㅠㅠ。 5級でもかなりまとまった文を読んで聴かなきゃならないんですねぇ。
903 :
ネコ :2006/07/07(金) 22:55:22
897の方へ 7月からの応用編の シンコ先生 ラジオ編聞かないと損ですよ、、 直接習いましたが ほんとーーーーに良い先生です! 性格も良し 教え方も良し 丁寧さが○です そして先生が電子辞書は使うなとアドバイスしてくれたので 今そのアドバイスが本当に生きてます シン子先生ありがとう 売れっ子なのはわかるけどもっと直接レッスンの機会が欲しい。。
904 :
名無しさん@3周年 :2006/07/10(月) 06:23:47
Complimenti ! Azzurri !!
905 :
名無しさん@3周年 :2006/07/10(月) 08:50:21
ジダンがマテになんて言われてキレたか分かる人いますか?
906 :
名無しさん@3周年 :2006/07/13(木) 15:41:03
>>903 電子辞書は使うな、という理由を教えて。
ケンカを売っているわけではありません。理由に興味があるんです。
シンコ先生の応用編は前回ほぼ完走しました。
シンコ先生の紹介する音楽は残念ながら私には全部が
全部趣味が合いませんでした。毎回音楽があったと思いますが、
音楽の分何か解説してくれてたらもっと良かったかな。
私のイタリア人の友達は手紙の返事などくれた試しがないので
番組の中の人がうらやましく、放送を聴きながら
悲しくなって勉強にならなくなることもしばしばでした。
感心するのはシンコ先生のイタリア語がとても上手でナチュラルスピード
なことです。目標になります!
>>906 > 電子辞書は使うな、という理由を教えて。
これは良くいわれること。
それは言う先生がハードの電子辞書とかパソコンに疎いからだ。
自分が不得意なことは否定してしまうのが人間の本能。
自分が紙の辞書で勉強して上達したならば他人もそうしてもらいたいと思うだけ。
仮に教えたくても電子辞書やパソコンの知識がないから聞かれても困るわけだ。
実際は電子辞書やパソコンは非常に効率のよい学習ができる。
パソコンに弱い人は、こういうものを否定してはやらないことを望んでいる。
あと三十年もたてば、電子辞書を使うなという人は消えてなくなるだろう。
パソコンに疎くても語学の先生ができる以上、こういう話はでてくるだろう。
908 :
ネコ :2006/07/13(木) 22:43:07
電子辞書をつかうなという理由 紙で調べると 前後の単語も見ますよね? 図も見ますよね? ぜーーんぜん単語を覚える率が違います 私も紙辞書 軽さから電子辞書 で紙辞書に戻るのですが 単語の覚えやすさは紙辞書が○ 電子辞書オンリーだった1年無駄にしたような気がします(涙) 電子辞書効率はいいのです!宿題をこなすときとか でも 私にとって記憶に残りずらかった。。 現在時間があれば紙辞書 なければ電子辞書 英語はパソコン辞書を 使ってます イタリアの語学学校でも 日本の語学学校でも 英語の通訳の方にも勉強中に電子辞書は使うなと散々いわれたのは 上の理由だから 視覚的にも紙から情報を得たほうが記憶に残るそうです 機械は進化しても 人間はアナログなんですね。。
909 :
906 :2006/07/14(金) 01:04:22
>>907 >>908 レスありがとうございます。
ネコさん、私はもっとネガティブな理由を予想していましたが
(と言ってもそれが何かは不明でした)紙のほうが「より良い」
ということだったのですね。
私は紙の辞書を引いてもあまり前後の語は見ませんでした。
紙の辞書で引いても記憶に残るものは残るし、残らないものは
残らないので、何とも言えないですね。引いた単語は結局
辞書の上で覚えるのではなくて、辞書を引くことになった
語が含まれている文の中とその前後で覚えることになるので
電子、紙どっちの辞書でもあまり関係ないかなあと思います。
ネコさんはイタリアの語学学校にも日本の語学学校にも
行かれたのですね。私はラジオ講座だけです。ラジオ講座を続けるように
なるとどうしてもaudio learnerになってきますね。
単語は耳から覚えて記憶になることが多いです。
910 :
名無しさん@3周年 :2006/07/14(金) 13:51:42
10月からの応用編って内容が未定になってるけど、何するんだろ? 講師も気になるな。
どこで聞けばいいのかわからないのでここで質問します 中学生が習う英語のように、イタリア語を1から学びたいのですが お勧めの参考書・辞書などはあるでしょうか?
912 :
名無しさん@3周年 :2006/07/14(金) 14:28:24
応用編キニナル。マリア・アルフォンサ先生が個人的には 希望だけど、ローテーション的には松浦先生の新作とか???
913 :
名無しさん@3周年 :2006/07/14(金) 14:31:50
>>911 私はNHKラジオ講座で1から勉強したので純粋な入門用参考書は
知りませんが、イタリア語検定突破シリーズの文法の説明が
意外と良かったので参考書として使ってます。(2級用と3級用)
辞書は小学館の携帯版を使ってます。和伊もついていて便利。
>>908 >電子辞書をつかうなという理由
>
>紙で調べると
>前後の単語も見ますよね?
>図も見ますよね?
>ぜーーんぜん単語を覚える率が違います
だからバカは困るんだ。
妄想でものを語るなよ。
なんで電子辞書だと前後を見ないとか図を見ないとかバカ丸出し
覚える率が違います?は?
915 :
ネコ :2006/07/14(金) 22:25:38
906さんへ 私もずーーっとラジオ講座でした。 でも1人じゃ寂しいので 夏期講習にいったり イタリアへいったりしています。 驚いたのは 最初のイタリアホームスティは ラジオ講座の知識で なんとかなったことです。 耳から覚えていた単語が役に立ちました。。 これからもお互い続けましょう♪ それにしても。 放送時間を夜にもどして欲しいなあ、、
916 :
名無しさん@3周年 :2006/07/15(土) 00:01:19
914さんは何故そんなに紙辞書を嫌がるのですか?
917 :
名無しさん@3周年 :2006/07/16(日) 20:24:49
シンコ先生に入門編も担当してほしい。
918 :
名無しさん@3周年 :2006/07/17(月) 00:19:24
そんなにシンコ先生が好きなの?
919 :
名無しさん@3周年 :2006/07/17(月) 02:03:58
高田先生のより、芝田先生のほうが難しいね。
920 :
里中ゆいか :2006/07/17(月) 22:55:50
うん、半過去と近過去が一緒に登場してきたね。 先生によって、指導方針が違うんだね。
921 :
名無しさん@3周年 :2006/07/19(水) 22:07:16
シバタ先生は最初から比べたらグッとよくなった。 ただ、私にとっては入門編はそろそろいったん卒業して、読むイタリア語とかの参考書で文章読む練習したほうが いいかなあと思っている。この春の検定で4級受かったけど、3級はまだ遠いかな。
922 :
名無しさん@3周年 :2006/07/19(水) 23:23:42
>>921 芝田先生、よくなったの同感。
やはり最初はラジオ慣れしていなかったのでは。
ところで、リスニングはどうやって強化してますか?
923 :
名無しさん@3周年 :2006/07/24(月) 19:33:10
-=-::. / \:\ .| ミ:::| ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ < おりゃ |ヽ二/ \二/ ∂ \_____ . /. ハ - −ハ |_/ | ヽ/__\_ノ / | \、 ヽ| .::::/.|/ヽ / . \ilヽ::::ノ丿_ / /しw/ノ..( ,人) ( ∪゚ ゚| | \ \__, | ⊂llll ちんちん シュッ! シュッ! シュッ! \_つ ⊂llll ( ノ ノ ちんちん シュッ! シュッ! シュッ! | (__人_) \ シュッ! シュッ! シュビデゥビドゥ〜〜 | | \ ヽ | ) | )
924 :
名無しさん@3周年 :2006/07/24(月) 21:58:59
>>922 921です。そうなんです、リスニング。
ラジオ以外とくにやっていません、だから、4級のときもぎりぎりでもないけども弱かったですよ。
やはり、RAIかなにかを流し聴きかな。NHKはスクリプトないのがいたい。
芝田先生はparlareのすぐうしろに言語名が来るときでも, parlare l'italianoのように定冠詞を付けているね。
926 :
名無しさん@3周年 :2006/08/03(木) 17:05:52
概出だったらスマソ
927 :
名無しさん@3周年 :2006/08/03(木) 17:37:42
テキスト最初から見てて気づいた ビオレッタさんってこんなおばちゃんだったんかい! 今までずっと20代のナイスバディーお姉さん想像してた ショックで逝きそう・・・
928 :
英語ひさしぶりなフランス語人 :2006/08/05(土) 16:21:36
ラジオ講座をMDに録音する方法、どうすればいいんでしょうか?教えてください!
929 :
ネコ :2006/08/06(日) 23:08:04
928さんへ コジマ電気など 電気屋さんへいって相談すれば ラジオとMDをつなぐコードを案内してくれますので できますよ (少し配線に詳しい男子に聞いても可)
MDに録ってるとあっというまにヘッドがイカれるぞ。
931 :
名無しさん@3周年 :2006/08/09(水) 01:07:15
私はMP3のデーターで録音できるラジオ使ってますが、便利ですよ。パソコンでスキットだけ抜き出し、デジタルオーディオプレイヤーにいれ、通勤時に聞いてます。
932 :
名無しさん@3周年 :2006/08/09(水) 02:07:00
>>930 スレ違いだけどそれ本当?MDの録音機能毎日使ってるけど。
933 :
名無しさん@3周年 :2006/08/11(金) 00:25:46
>>927 私は、コータローは38歳で・小太りというかデブで・見下した感じで性格悪い人だと思ってました。
写真で見た印象の方が随分良いです。
バケラッタがおばちゃんだったのは私もビックリでした!
>>932 録音ヘッドは使えば使うほど劣化していく。
毎日録音を繰り返していれば早くダメになるってのは本当だと思うよ。
PC繋げるならMP3で録音するのをお奨めする。
935 :
名無しさん@3周年 :2006/08/16(水) 22:33:57
うーん、かなり難しくなってきましたね。 録音して何度もスキット聞いていますが、 なかなか聞き取れないです(泣) 初級の最近では、今回一番難しいのでは?
936 :
名無しさん@3周年 :2006/08/18(金) 12:12:38
録音の話引っ張ってごめん。 2004年から毎日のようにMDに録音してて今も異常なしだから 930さんの言うように「あっという間に劣化」してはいなさそうなんだけど やっぱりMP3で録音できるラジオ良さそうですね。 きょうはテキスト発売日&イタリア語検定申込み締切。 10月からの応用編のこと早く知りたい!
937 :
名無しさん@3周年 :2006/08/18(金) 20:14:37
一ノ瀬先生の新作だと。期待したい。
明日から、イタリア行って、4月からの成果を試してきます。
buon viaggio!
940 :
名無しさん@3周年 :2006/09/13(水) 20:26:22
入門編のスキットって今回は、ベネチアが舞台だったけど、ミラノも 舞台にしてほしいな。例えば、ミラノにデザインやファッションを 勉強しに行く設定とか。
941 :
名無しさん@3周年 :2006/09/19(火) 14:54:51
>940 10月からの応用編、いきなりミラノの話だよ。
942 :
名無しさん@3周年 :2006/09/19(火) 18:40:00
10月からの入門編は、ペルージャが舞台。 中年の夫婦がイタリア語の勉強に行くというスキット
943 :
名無しさん@3周年 :2006/09/21(木) 08:55:39
このスレの住人ってイタリアに行ったことあるのか?
944 :
名無しさん@3周年 :2006/09/21(木) 22:32:37
もちろん、何度かあるよ。
イタリア語の単語を学習するソフトを探してるんだけど、ないなあ・・。 英語のは山ほどあるのに。
946 :
名無しさん@3周年 :2006/09/22(金) 11:49:11
>>945 自分で作りなよ。
英語の単語学習ソフトで多言語もできるやつ一杯あるじゃん。
私はそれにイタ語3500、ドイツ語2000語ぐらい入れてるよ。
すこしは工夫しなよ。
947 :
名無しさん@3周年 :2006/09/25(月) 22:31:19
いくらなんでも、今日の二人の会話は難しすぎるよ・・・
948 :
名無しさん@3周年 :2006/09/26(火) 20:53:44
ほんと難しすぎて自信を失うよ。
過疎ってるね
早漏かもしれんが区切りがいいので次スレ立てちゃうよ。 ドゥンビア、ドゥンビア、ワーォ \(^o^)/
梅 …崎司
riempire
うめてまいましょ
地味に riempimento
riempire
今日はステップ2だぞ riempimento
埋め立て乙です。 昨日から勉強始めたけど、ここのおかげで 「埋め(る)」を知った。 Grazie! riempimento riempire
>959 今日の感想はどうでした?
>>960 たまたま前にやってたロシア語講座も聞いてみたんですが、
ロシア語の方がこってりの内容でイタリア語の方があっさりだと感じました。
(ロシア語のほうでは「全部おぼえる必要はない」といってましたけれど。)
量や難易度で言えばとっつきやすいと思いましたが、自分サボり癖があるので油断しないようにガンガります。
(`・ω・´) シャキーン
会話分をみたところ、会話として端折った言い方という印象があるので、他の本も見たほうがいいのかなとも思いました。
riempimento
riempimento
riempimento (`・ω・´) シャキーン
riempimento (´・ω・`) ショボーン
riempimento NHKのラジオ講座のなかで、ちゃねらー人口がめっさ少ない気がする
梅 芝田先生のが難しかったから、減ったのかも。
969 :
967 :2006/10/04(水) 23:56:18
>>968 自分は今回の講座をきっかけにイタリア語の勉強をはじめたんだけども、確かに4月からの過去レスの数が前の2学期に比べて減ってるんだな。
(´・ω・`)
970 :
967 :2006/10/05(木) 00:01:22
あと、再放送の放送時間が変更になってるよう だけど、それも響いてるかも知れんね。 学生にしても勤め人にしても生で聴けなくなった 香具師が相当増えたんじゃないでしょうか。
地道に riempimento
972 :
名無しさん@3周年 :2006/10/05(木) 14:31:58
梅に協力
出かける前に riempimento