ゲール語総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
スコットランド・ゲール語、アイルランド語、マン島語
など語って下さい。
2名無しさん@3周年:03/09/08 18:19
2ゲールヨ!
3名無しさん@3周年:03/09/08 19:32
gael
4Добар поток:03/09/08 19:43
新スレヽ(´〜`0)ヽ オメ!
5名無しさん@3周年:03/09/08 21:51
Beannacht Dé ar an snáth seo!
6名無しさん@3周年:03/09/09 02:44
みんな何で勉強してる?
7名無しさん@3周年:03/09/09 09:58
図書館でゲール語4週間を見かけたからつい借りた。
8名無しさん@3周年:03/09/09 22:21

ゲール語スレッド
http://mentai.2ch.net/gogaku/kako/968/968496300.html

ヨーロッパ先住民の底力を知れ
http://mentai.2ch.net/gogaku/kako/984/984237698.html

アイルランド人の英語力って?
http://mentai.2ch.net/gogaku/kako/984/984384962.html

ウェールズ語・スコットランド語スレッド
http://academy.2ch.net/gogaku/kako/1022/10229/1022940604.html

ケルト語総合スレッド
http://academy.2ch.net/gogaku/kako/1026/10266/1026613616.html

♪ゲール語の響きが好き♪
http://academy.2ch.net/gogaku/kako/1030/10305/1030520681.html

アイルランド語
http://academy.2ch.net/gogaku/kako/1036/10362/1036253852.html
9名無しさん@3周年:03/09/10 08:00
何で誰もやらないの?
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11名無しさん@3周年:03/09/10 16:05
>>7
『ゲール語四週間』、どうですか?
「〜四週間」は当たり外れが結構大きい印象があります。
12名無しさん@3周年:03/09/10 18:10
悪くは無いけど借りるだけでは時間足りん
CD別売りでどんな感じかよく分からん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14名無しさん@3周年:03/09/10 18:27
発音と綴りの対応が複雑すぎる。
15名無しさん@3周年:03/09/11 08:51
憶える規則が多いだけで
例外は英語よりマシ
16名無しさん@3周年:03/09/11 12:22
いや、英語といい勝負だと思うぞ。
17名無しさん@3周年:03/09/11 23:00
いや、英語よりメチャメチャだと思うぞ。
・・・「発音 vs 綴り」が。
18名無しさん@3周年:03/09/11 23:08
音の響きはきれいなの?
19名無しさん@3周年:03/09/11 23:51
英語の綴りってゲール語とオランダ語の中間のような印象を受けるね。
20名無しさん@3周年:03/09/11 23:52
>>18
ドニゴールの歌姫Enyaがゲール語で歌をいくつか歌っている。
21名無しさん@3周年:03/09/11 23:58
>>19 同感!ワシもそう思う!
22名無しさん@3周年:03/09/12 07:56
ゲール語をそれまで聞いたことが無かったため
イメージが無く
最初聞いたとき当り障りの無い空気みたいな響きの言語であると思った。
普通に喋ると思いのほか綺麗とは思えなかったが、歌の場合は違ってくるのであろう。

ちなみにウェールズ語は使う音素そのものが汚いと思う。
23名無しさん@3周年:03/09/12 15:21
スコットランドのゲール語とアイルランドのゲール語ってどのぐらい違うんだろうね。
互いに通訳なしで意思の疎通はできるのか?
24名無しさん@3周年:03/09/12 22:05
Beannachd Dhé air an t-snàth seo...
2518:03/09/12 22:46
>>20
ありがとう。実はEnyaはCD全部持っていますが、この人の
歌だと英語でもゲール語でもラテン語でも全部妙〜に
透明感漂う響きに聞こえてしまうので、実際に話すとどうなのかな、と
思った訳です。

>>22 で感想書いてくれてますね。
 ちなみにウェールズ地方に仕事のお客が居てよくそちらに行っていますが
 どうもウェールズ語を話せるウェールズ人は殆どいない様ですね。
 一生懸命挨拶言葉覚えて話しかけたけど無駄ですた。(スレ違いスマソ)
26名無しさん@3周年:03/09/12 23:57
ウェールズの学校でウェールズ語を話すと罰があったらしいな。今はどうか知らんが。
27名無しさん@3周年:03/09/13 01:41
フランスのブルトン語やスペインのガリシア地方の言語もこの系統に入れていいのかな?
28名無しさん@3周年:03/09/13 10:29

ガリシア語はケルト系か?

ブルトン語はブリトン諸語(P−ケルト語)でゲール語・マン島語を含むゴイデリック諸語(Q−ケルト語)とはかなり違っとるよ
29名無しさん@3周年:03/09/16 12:46
やはりどこに行っても使えない言語を学習するのは
珍しい趣味でしか無いのかー
30名無しさん@3周年:03/09/16 23:21
「ガリシア語」って、ケルトじゃないよ。ラテン語から派生した言語の一つ。
実際には、ポルトガル的色彩の濃い「ポルトガル語とスペイン語の中間言語」
と言ったところ。
31名無しさん@3周年:03/09/22 19:50
どなたかおしえてくださいスペルはしらないけどレギーナ(おそらく女王の意)ってゲール語なんですか?イエイツの本にあったんですけども、、、お願いします
32名無しさん@3周年:03/09/22 19:54
>>31
regina(おっしゃる通り女王という意味)はラテン語です。
33名無しさん@3周年:03/09/22 19:54
regina
ラテン語じゃない?
34名無しさん@3周年:03/09/22 20:01
早々な回答ありがとうございます 皆さんどんな本で勉強なさっているんですか?
35名無しさん@3周年:03/09/22 20:01
>>30
>実際には、ポルトガル的色彩の濃い「ポルトガル語とスペイン語の中間言語」


galego-portuge^sがガリシア語とポルトガル語に分化した。
現代のガリシア人とポルトガル人は通訳を介せずに会話も可能。


紀元前3世紀末以降: ローマ人がイベリア半島に現れる〜俗ラテン語
5世紀から8世紀: galego-portuge^sが成立
13世紀初頭: galego-portuge^sの最古の文献
14世紀中葉: ガリシア語とポルトガル語と区別するに足る音韻上・文法上の差異が認められる初めての文献
36Зао поток:03/09/22 20:09
(O´〜`)<ガリポの薀蓄はよそでやってくれないか
37Зао поток応援団:03/09/23 02:40
Зао потокよ。
何故キミはいつもレスに対して文句ばかり垂れているのだ?

A Zao potok!
Cén fáth a bhíonn tú ag déanamh gearáin faoi na freagraí i gcónaí?
[このゲール語には全く自信なし。添削求む。]
38Зао поток:03/09/23 03:14
(O´〜`)<悪澤だから悪態をつくんだよ文句あるか。あ、それからゲール語とかわかんねえから。
39名無しさん@3周年:03/09/23 11:21
「今」という意味の"anois"は何て読むんですか?
40名無しさん@3周年:03/09/23 14:48
↑無理にカナで書けばアヌィシュ。
41名無しさん@3周年:03/09/27 23:04
conchubhairをどうしてもクローハルと読めない。
42名無しさん@3周年:03/09/27 23:06
英語で「22歳の誕生日おめでとう」って何?
43ジリ貧:03/09/28 00:20
>>42
ゲール語では 22ú Breithlá Sona Duit, A ○○○! です。
Aの次に来る相手の名前はlenitionしてください(できるときは)。

え、英語ですか? Happy 22nd Birthday, ○○○! ですよね。
44名無しさん@3周年:03/10/05 08:50
何処かにゲール語に翻訳できるサイトはありませんか?
45名無しさん@3周年:03/10/16 09:47
何故か「不屈の精神」という意味のゲール語を知りたくなって、
図書館で『ゲール語四週間』と『〜基礎1500語』読んで調べました。
で、自分なりに達した結論が↓なんですが、

ni briste spiorad(負けない精神?)

これで「不屈の精神」ってゲール語になってますか?
自信ないんでゲール語わかる方ゼヒ教えてください〜
46ジリ貧:03/10/16 23:50
>>45 アイルランド人がテコンドーについて書いた文章の中に「不屈の精神」という
表現が使われていましたので、ご紹介しましょう。ゲール語の単語を追いやすいように
直訳調にしておきました。spiorad dochloíteが「不屈の精神」にあたります。

Is é an Taekwon-Do an ealaín mhíleata is cumhachtaí ar domhan.
Is ealaín mhíleata ón gCóiré é agus bhí sé in usáid san arm sa Chóiré.
Thosaigh sé sa bhliain naoi déag caoga a cúig.
テコンドーは世界最強の武術です。テコンドーは韓国起源の武術で、
韓国では軍で使われていました。テコンドーは1955年に生まれました。

Bhunaigh Ginearál Choi Hong Hi é. Ciallaíonn Taekwon-Do ealaín
lámh agus cos. Tá trí mhíle is dhá chéad gluaiseachtaí sa Taekwon-Do.
テコンドーはChoi Hong Hi将軍により創始されました。テコンドーとは
「手と足の武術」の意味です。テコンドーには3200通りの動き(型?)があります。

Thosaigh Taekwon-Do in Éirinn i naoi déag seachtó a dó.
Bhunaigh Grand Master Ki Ha Rhee an R.I.T.A
(Republic of Ireland Taekwon-Do Association).
Cleachtann daoine Taekwon-Do ar fud an domhain agus bíonn sé
ar siúl i gCaisléan Druimnigh sa halla spóirt gach seachtain.
テコンドーはアイルランドでは1972年に始まりました。Grand Masterの
Ki Ha Rheeがアイルランド共和国テコンドー連盟を設立しました。
世界中の人々がテコンドーを習っており、Caisléan Druimnighでは
スポーツホールで毎週行なわれています。
4746の続き:03/10/16 23:52
Taispeánann daltaí Taekwon-Do cúirtéis, ionracas, seasmhacht,
féin-smacht agus spiorad dochloíte. Tosaíonn daltaí leis an gcrios bán.
Ina dhiaidh sin, bíonn na creasa buí, glas, gorm, dearg agus dubh.
テコンドーの習い手は礼儀正しさ、高潔さ、堅実さ、自制心そして
不屈の精神を身体で表現します。門下生は白帯から始まります。
その後、黄、緑、青、赤そして黒帯と続きます。

Déanaim féin an Taekwon-Do agus déanann mo dheartháir agus
m'athair é. Thosaigh mé nuair a bhí mé naoi bliana d'aois.
Tá crios dearg agam agus tá creasa dubha ag m'athair agus mo
dheartháir.
私自身もテコンドーをやっており、私の兄(または弟)と父もテコンドーを
やっています。私は9歳のときにテコンドーを始めました。私は赤帯を
持っており、父と兄は黒帯を持っています。

Bhuaigh mé timpeall ocht mbonn agus trófaithe. Bhí mo dheartháir,
Leon, ar fhoireann Taekwon-Do na hÉireann agus bhí sé ina chaptaen
ar fhoireann sóisearach na hÉireann i gCraobh an Domhain.
Is teagascóirí iad m'athair agus mo dheartháir sa halla spóirt i
gCaisleán Druimnigh.
私はメダルとトロフィーを8個くらい勝ち取りました。兄のLeonはアイルランド・
テコンドーチームのメンバーだったこともあり、世界大会ではアイルランド・
ジュニアチームの団長を務めたこともあります。父と兄はCaisléan
Druimnighのスポーツホールでインストラクターをしています。
(原文:ttp://homepage.tinet.ie/~pfur/tkd.html
48名無しさん@3周年:03/10/17 00:16
>>46 47 丁寧にありがとうございます。
やはり付焼き刃ではうまく訳せませんね。
もちっと勉強してみます。

てか、アイルランドのテコンドーってけっこう古いんすね。
49名無しさん@3周年:03/10/18 00:16
50名無しさん@3周年:03/10/18 15:39
スコットランドゲール語の長音符らしきものに上向きと下向きのがありますがあれは何ですか?
51ジリ貧:03/10/19 00:36
>>50
それは(長)母音の音質の違いを示しています。2ちゃんねるでは発音記号を
使ってうまく説明できませんので、たとえばスコットランド・ゲール語の音声を
解説しているサイト
ttp://www.akerbeltz.org/fuaimean/fuaimean.htm
の母音(Fuaimreagan)の項をご覧になり、音声サンプルをお聞きになるとよいでしょう。
52名無しさん@3周年:03/10/21 07:14
スコットランドの方がアイルランドより複雑なんですねえ
53名無しさん@3周年:03/10/22 15:48
質問ですいません。
ゲール語を勉強してる訳ではないのですが、
社宅の同居人にアイルランド人がいて、
3ヵ月いっしょに住んでるのにいまだに苗字が読めません。

O'h Aodha

これ、カタカナで書いたらどう読みますか?
最初の頃、聞いたのですが、良く聞き取れなくて(オーヘイ?)、
何回か聞いたら馬鹿にされてると思ってキレられたので、
それからは名前でしか呼んでません。
54ジリ貧:03/10/22 20:50
>>53
Ó hAodhaは「Aodhの(男の)子孫」という意味の苗字なのですが、実は男子名の
Aodhを「エー」と発音する地方と「イー」と発音する地方があって、いちがいには
答えにくいです。ただ、>>53さんが「オーヘイ」と聞き取ったのであれば、
その人は「エー」と発音する地方の出身と思われますので、日本語で「横柄」と
呼んでいいと思います。Aodhを「イー」と発音する場合は「オーヒー」となります。

アイルランドは長年イングランドの支配下に置かれていたため、アイルランド人の
苗字はしばしば綴りが英語化されています。Ó hAodhaの場合もその地方の発音を
反映してO'Hay(オウヘイ)だったりO'Hea(オウヒー)だったり、いろいろな
綴りの変種があります。以上ご参考まで。
5553:03/10/23 09:31
>>54さん、早い解説ありがとうございました。
一番最初はそのまんま、ローマ字読みしてたんで
Aodhの発音とこ分かりませんでした。
今度、苗字で呼んでみます。
56ヨーク:03/11/07 02:37
教えて下さい。
ゲール語で、「家族」とはどういった単語、
また、どのように発音するのかわかる方教えて下さい。
57名無しさん@3周年:03/11/08 21:05
>56
Clann(クラン)、Clannad(クラナド)

調べてみたらこんなんでました。どちらも家族・一家という意味のようです。
また、クラナドの名前で、エンヤの家族(姉・兄・叔父・エンヤ自身)がバンド活動をしているみたいですね。
58ジリ貧:03/11/09 01:28
>>56
困ったことに、日本語の「家族」と正確にカバー範囲が同じ
ゲール語の単語が見当たりません。>>57さんが挙げたclannも
元々の意味は「親から見た子供たち」とか、「先祖から下にたどる
子孫」で、日本語で言うと「お子さんはいらっしゃいますか?」の
「お子さん」や、「島津家」(島津一族)に近い感覚で使われます。

子供が両親や兄弟姉妹を含めて「うちの家族は〜です」と言うような
ときにも使えるのが、teaghlach(チャイラハ)です。これも
元々は「祖父母−父母−子供たち」の三世代の家族集団を指す
言葉でしたが、核家族化が進んだ現在では「親と子」の二世代から
なる家族をも指すようになってきています。ただ、Googleで調べてみると、
Tá cúigear i mo chlann; Mamaí, Daidí, Alva, Freda agus mé féin.
(うちは五人家族です。ママ、パパ、Alva、Freda、それとあたし。)
なんていう12歳の女の子の文章がありますから、clannも問題なく
使えるようです。

(チャイラハはアイルランド・ゲール語の発音です。スコットランド・
ゲール語での発音は私はよく知りませんが、たぶんチューラハです。)
59ジリ貧:03/11/09 01:39
>>57
Clannadという名前はClannad自身による造語です。
彼らがバンド活動を始めるにあたってとりあえず付けた名前が
An Clann As Dobhar(Dobhar出身の一家)だったのですが、
長いのでClannadに短縮したのだそうです。
Dobhar(ドワル、英名Dore)はDún na nGall(英名Donegal)地方にある
彼らの出身地です。
6057:03/11/09 22:28
>56
あわわわ((;゚Д゚)嘘教えちゃってごめんなさいね。

>58=59
勉強になりました〜。clnnadが造語だったとは…。
ネットで調べたところでは、造語ということは一言もなかったので
勘違いしちゃってましたよ。
ゲール語って難しい。
61ヨーク:03/11/09 22:33
57さん、58さん、59さん、
本当にありがとうございました。
勉強になりました。
感謝いたします。
62名無しさん@3周年:03/11/11 22:33
アイルランド・ゲール語の形容詞名詞動詞の変化は一見不規則な感じがするが
実は音韻的には規則的で表記法を変えると規則的だったりしないかな?
63名無しさん@3周年:03/11/20 19:03
誰も居ない
64名無しさん@3周年:03/11/26 21:36
でかい辞書が出るみたいだな。チラシもらった。
65横山くん:03/11/26 21:43
何故に文字の綴りがこうまでこうも滅茶苦茶なんやろな。しかし。。

66名無しさん@3周年:03/11/27 15:22
アイルランド語の2重母音aoは最初はどんな発音をしていたのでしょう?
67世界@名無史さん:03/12/04 10:20
コネマラ地方は皆日常会話でゲール語を話すよね。
全く分からんかった
68名無しさん@3周年:03/12/14 09:35
誰か語形変化についてまとめて下さい。
ゲール語の語形変化についての日本語のサイトが全く見当たらないのです。
69名無しさん@3周年:03/12/14 10:15
dur strengthan zi vegonenned duso, hwich bornig shcrenteh
chur, neish
70名無しさん@3周年:03/12/20 22:09
メグメルってどういう意味?綴りもわからん。スマソ
71名無しさん@3周年:03/12/26 02:11
アイルランド国営放送のゲール語チャンネル

http://www.tg4.ie/
72名無しさん@3周年:03/12/28 11:31
スンマセン、民神板のケルト神話スレでも質問したんですけど誰もいないっぽいので、、、

突然ですが、ケルト神話に登場する「クロウ・クルーアッハ」の綴りは
「Crom Cruach」が正しいんでしょうか?
Googleさんで検索したらこれが一番Hit数多かったんですが…
でもCromm CruiachとかCruaichとかでもHitするし。

あとゲール語勉強するのに良いWeb(できれば日本語で)あれば教えて下さい…まじ見つからなくて。
73名無しさん@3周年:04/01/05 18:03
それにしてもゲール語って空気みたいな響きだ
74名無しさん@3周年:04/01/22 12:21
保守したい
75名無しさん@3周年:04/02/02 20:05
誰かゲール語4週間以外のアレ教えてくんない?
76名無しさん@3周年:04/02/17 00:17
Colloquial Bretonってどうですか?
77名無しさん@3周年:04/02/17 00:19
ここって、Pケルト系の話題もありだったっけ?
78名無しさん@3周年:04/02/17 01:24
ほんとはQケルト系限定なんだろうけど、Pケルト系話すとこ他にないんだよな。
79Зао поток:04/02/17 01:26
(O´〜`)<ブリスレ立てればよいではないか
8076:04/02/17 01:26
言語学板にコーンウォール語のスレはあるんですが
激しく過疎化してたので思わずこっちに来てしまった訳です。
すいません。
81名無しさん@3周年:04/02/17 06:25
ゲール語イカス。なんとなく。
82名無しさん@3周年:04/02/17 10:50
ケルト系がこんなにも過疎なのも独立国が無いせいです。
やっても趣味道楽にしかならないのです。
83名無しさん@3周年:04/02/17 17:52
趣味道楽でええやんか。
84名無しさん@3周年:04/02/17 18:17
>>82は全アイルランド人を敵にまわしますた。
85名無しさん@3周年:04/02/21 12:03
敵に回ったアイルランド人はその前に武力制圧されてしまいました
かわいそうなアイルランドさん(チーン)
86名無しさん@3周年:04/02/21 15:51
のばすこしあ
87名無しさん@3周年:04/03/10 17:55
Raidio na gaeltachtaマンセー
Liveで聞けます。

http://www.rte.ie/radio/index.html

ちなみに>58の「家族」だけど、clannでオッケーっす
88アイルランド語を喋られないアイルランド人:04/03/13 23:05
もっと勉強しておけば良かった。でも、使い道ないから。
89?ポーグ・マ・ホーン:04/03/13 23:25
>>62

はい 主語が変わるだけで、名詞(形容詞)・動詞が、語頭変化・語尾変化をします。動詞は、すべて、語頭と語尾が変化します。

90名無しさん@3周年:04/03/18 15:06
>>89
俺ポーグス好き
とくにFairytale of Newyork
91名無しさん@3周年:04/03/23 21:37
ゲール語で「俺のケツにキスをしろ」 になるから
バンド名を変えたと何かに書いてあった
「ポーグス」だけだとどんな意味なのかしらん
けつ?キス?やっぱ、けつ?

自分は SALLY MACLENNANE が好き
92名無しさん@3周年:04/03/26 20:50
CLANNADどうよ?
93名無しさん@3周年:04/03/29 07:51
>>89その規則が一見して規則的に見えないのであるが
94ポーグ・マ・ホーン??:04/04/03 22:21
>>91

ポーグ(キス)・マ(マイ)・ホーン(アス)ですので、「ポーグス」だけだと、キスする人たちになりますか?
95名無しさん@3周年:04/04/03 22:47
>>94
なるほどポーグがキスなんですか・・・
キスする人たちなんて、なんだかイメージと違うなぁw
96名無しさん@3周年:04/04/10 17:37
Aoibheall an Sionnach とは何ですか?
97名無しさん@3周年:04/04/17 17:52
アイルランドの公教育でゲール語を復活させていく過程を
あまり政治的な偏りなしにアイルランド事情に疎い外国人
にも分かりやすく書いてる本はありませんか?
(日本語か英語で。)
98名無しさん@3周年:04/04/26 00:07
will-o'-the-wisp sionnachan
狐火はゲール語でも狐火なのか?
99名無しさん@3周年:04/04/29 23:23
Conall mac Seaghainって誰だ?
100名無しさん@3周年:04/04/30 00:18
100 (σ´∀`)σゲッツ!!
101ポーグ・マ・ホーン:04/05/22 23:07
人の名前。mac Seaghain ->通常英語表記は、 Mc Shaneになります。O'Neill氏族(Clan)から別れております。ケルト伝説(アイルランド伝説)は、疎いので....そこに出てくる人の名前でしょうか?
102ポーグ・マ・ホーン:04/05/22 23:17
>>97
ゲール語復興は、そもそも「政治的」です。共和国樹立後は、民族(アイルランド人)としてのアイデンティティーを国民に確実に持たせようと言う大きな政治的側面から義務教育化していきました。(ダブリンには、英国人意識のユニオニスト勢力がおりました。)
続く
103名無しさん@3周年:04/05/23 01:39
ゲール語はマン島に続いてスコットランド、アイルランドでも絶滅寸前?
104名無しさん@3周年:04/05/27 11:16
>>101多分、役者の名前
105ポーグ・マ・ホーン:04/05/30 00:17
>>103
アイルランドにおいては、保護政策により、かろうじて生き残る。
公立校教員採用試験で、点数とらないと教員採用されない。
106名無しさん@3周年:04/05/30 00:25
そんなの保護政策のうちに入らないでしょ。全人口に比べれば教員の数なんて
わずかなもの。
全ての国家公務員・地方公務員の採用試験にゲール語の能力が必須っていうなら
それなりに保護効果もあるだろうが。
107ポーグ・マ・ホーン:04/06/01 00:20
>>106
すべての国家公務員(日本流で言えば国家一種職)は、ゲール語(アイルランド語)の能力が必要(必須受験科目)でしたが、近年、一部の職種で緩和され、外国語(フランス語、ドイツ語等)との選択が可になりました。
すべての警官職(国警のみなので、国家公務員)は、いまだ、ゲール語(アイルランド語)の能力が必要です。つまり、受験必須科目です。
これでも入らないかな? 近年は、保護政策がかなり緩和(少なくなっている)されておりますが、まだまだありますよ。今度、暇なときに、箇条書きします。
108名無しさん@3周年:04/06/06 15:48
ゲール語って綴りが複雑だと聞きましたが、
それをよくあらわした例など教えてもらえませんか?
109名無しさん@3周年:04/06/06 22:19
gaeidhel:ゲール
110名無しさん@3周年:04/06/07 12:09
>>109
確かにすごい!文章全体がこのような綴りで進んでいくともう読めませんね。
ありがとうございます。
111名無しさん@3周年:04/06/09 00:08
「足跡」を意味するゲール語と読みを教えていただけませんか?
112名無しさん@3周年:04/06/09 22:37
>>111
lorg coise ロラグ コシャ
113111:04/06/10 00:54
>>112
ありがとうございます。
子供の成長記録のタイトルにしようかと思いまして。
響きもいいし最高です。
本当にありがとうございました。
114111:04/06/11 22:42
教えて君で申し訳ないんですが英語でいうところの

Vol. や 

を表すような言葉はありますか?
115名無しさん@3周年:04/06/11 23:20
第1巻 Iml. 1 (Imleabhar a haon) イムラワル ア ヘーン
第2巻 Iml. 2 (Imleabhar a dó) イムラワル ア ドー
第3巻 Iml. 3 (Imleabhar a trí) イムラワル ア チリー
第4巻 Iml. 4 (Imleabhar a ceathair) イムラワル ア キャヘル
第5巻 Iml. 5 (Imleabhar a cúig) イムラワル ア クーィグ
以下同様。
116名無しさん@3周年:04/06/11 23:35
スカイ島にあるゲール語専門大学が
年1回開講するゲール語講座があるんだけど、
電話会議式の会話練習とかもあって、かなり充実してるんだよね。
費用15万くらいだったと思うけど
激しく検討中・・・
117111:04/06/11 23:55
>>115
ありがとうございます。
本当に助かりました。
118名無しさん@3周年:04/06/12 15:14
一番古いゲ―ル語の記録はいつ頃の?
119ポーグ・マ・ホーン:04/06/12 19:03
>>118
ケルの書かな?
(古)ラテン語ではないハズ。
http://www.bookofkells.ie/book.html
120名無しさん@3周年:04/06/12 19:24
Kellsは地名だから『ケルズの書』と呼ぶのが慣例ではないか?
第一あれはラテン語だが。
121ポーグ・マ・ホーン:04/06/12 22:34
>>120
Cenannus の"s"は発音しませんが、アイルランド人たちの発音聞くと、"ケル"が多い。慣例的日本語は"ケルズ"ですか。勉強になりました。

>一番古いゲ―ル語の記録はいつ頃の?

122ポーグ・マ・ホーン:04/06/12 22:55
>>118
An Leabhar Morですか。
Book of Kellsが800年、An Leabhar Morは900年
Book of Kellsは、ラテン語です。これリーダーズ辞書に出ておりました。
123ポーグ・マ・ホーン:04/06/13 22:50
124名無しさん@3周年:04/06/19 18:37
重母音aoの発音の法則は?

一体どの様な変遷を経てあのようなややこしい綴りになったのだ?
125名無しさん@3周年:04/06/26 10:22
スコティッシュ・ゲール語をはじめたばかりの者です。
先日アイリッシュ・ゲール語の本を見てみたのですが、似ているけど微妙に違うんですね。

両者の話者はお互いに通じる者なのでしょうか?
126ポーグ・マ・ホーン:04/06/26 16:44
>>125
アイリッシュ ゲール語も、北西部と南西部で、綴りを含め結構違う。
127名無しさん@3周年:04/06/26 22:26
>>125
でも、ネイティブ同士だとわりと話が通じる、と聞いたことも。
128125:04/06/27 05:00
>>126->>127さん

たっぱれいう゛!
やはり、訛りと言う次元で、慣れてしまえば通じるのでしょうね。違う言葉とするには似すぎな気がします。耳と感覚で慣れてしまえばいいのかな?標準語と関西弁みたいなものかも知れませんね。

当方、スコティッシュを一通り初級を済ませてから、アイリッシュもやってみて、どちらに軸足をおくか決めたいと思います。今のところ語彙的には英語の影響が強そうな印象のスコティッシュに傾きつつある感じ。

使い道の多寡に関しては、日本にいる限りどちらもあまりなさそうだし(w
129名無しさん@3周年:04/06/27 10:55
教えてチャンですまそ。

スラブ語ではロシア語、セム語ではアラビア語という風な典型的なケルト語って何?
ケルト語習おうかとお思うんだけど同じするんなら典型的なのをと思って。
130125:04/06/27 13:38
>>129
現在残っているケルト語は、アイリッシュ・ゲール語、スコティッシュ・ゲール語、マン島ゲール語、ウェールズ語、コーンウォール語、ブルターニュ(ブレトン)語の6つ。
このうちマン島ゲール語と、コーンウォール語は一度滅んでいまして、生まれながらの話者はもういないそうです。

話者の数から言えばアイリッシュ・ゲール語(約100万人)>ブルターニュ語(約60万人)≧ウェールズ語(約60万人)>スコットランド語(約6万人)。
日常生活語としての話者になると、ウェールズ語(約30万人)>ブルターニュ語(約25万人)>スコティッシュ・ゲール語(約3万人)>アイリッシュ・ゲール語(約2万人)の順になるそうです。

アイリッシュ・ゲール語の話者の多さは、学校教育でゲール語教育を義務づけているからだそうで、小学生が集団でゲール語を話す地域に泊まり込んだりして教えられるそうです。でも、そのせいでか大人になる「ゲール語なんて!」って思う人もいるみたい。

ケルト語は今まで政府によって標準語にあたるものが作られる機会がなかったので(まるでケルト人の強力な国家が出来ずにローマに追われたように)、各地方地方で発音から何から異なって発達してきており、どれが正しいとは言えません。この辺が学習者の悩みかと。

ただし、唯一の例外がケルト人の国になったアイルランドで、アイリッシュ・ゲール語は学校教育のために標準的なスペルや発音を決めているそうです。ただ、日常語としてのアイリッシュ・ゲール語は>>126さんが書かれているように、地方地方で違うそうですが。。。

っていうことで、話者の多さと標準規格があるって意味では、アイリッシュ・ゲール語、日常語としての話者の多さを買えば、ウェールズ語か、ブルターニュ語になるのかな? とおもいます。
131名無しさん@3周年:04/06/27 18:03
おお!THX!では早速アイリッシュを。
132名無しさん@3周年:04/06/27 18:11
>>129は比較言語学上の典型的な特徴を有している言語のことを聞きたかったん
じゃないのかな?
ロシア語アラビア語はそれぞれのグループの中で最有力言語だが、奇妙なことに
そのグループの中では典型的な特徴を備えているんだ。

130がそれをわかってレスしてるんならすまそ。
133125:04/06/27 18:52
>>131
お礼には及びません。お互いに助け合っていきましょう。
ちなみに、ここは便利そうです。
http://michealh.hp.infoseek.co.jp/foghlaim.html

>>132
比較言語学的な特徴の話は分からないので、分かっている範囲で参考になればと思い書きました。

私の拙い知識では正直言って、アイリッシュとスコティッシュは似ているなぁ、ウェルシュはもっと違うっぽい(1冊だけ文法書を手に入れてみてみました)、pケルト語とqケルト語の差なのかな? なんてざっとした印象を持っただけです。
ケルト語らしい典型的特徴と言われても何がなんだか判断できない。まぁ、無学なだけですが(w

ただ先日、各ケルト語を比較研究した本がネットで売っていたので注文してみました。届くのは来月末らしいけど。それを読んだら何か分かるかも知れませんね。分かったらご報告いたします。
134ポーグ・マ・ホーン:04/06/27 19:52
>>130
アイリッシュ・ゲール語(約100万人)に関しては、アイルランド政府特有のブル・シットかと思います。
アイリッシュ・ゲール語(アイルランド語)を話している保護地域の人口は、多く見積もって、7万人。
アイルランド語で教育するIrish School(人気があり、入学難易度が高い)の在校生、卒業生累積を加えて、
10万人ぐらい。Irish Speaking Familyと言う制度?があり、日常的にアイルランド語を話している
(話す努力している)家庭には、政府が認定し、補助金を出す制度がありますが、その人口を加えても、
100万人にはとどかない気がします。
これに、教師の人口、警察官の人口、国家公務員の人口、エア・リンガスの職員の人口を足せば、100万人
ぐらいになるのかな....? (現在 アイルランド共和国の人口は、約390万人。アイルランドに住んでいると
わかりますが、アイルランドにおけるアイルランド語は、感覚的に、日本における英語に相当します。ハッキリ
言って、第一外国語)
135125:04/06/27 21:04
>>134
そうですね。話者の数の数え方って、基準がはっきりしません。一つの言語の話者を、どこまでその言葉がしゃべること出きる人をそう数えるのかが不明です。
買い物や無駄話が出来る程度、仕事も出来る程度、仕事といってもいろいろあるし、店員と弁護士ではやはりハードルが違うでしょうし。
学校教育でやっている人数を全て数えるのでは、日本人はみんな英語が出来ることになってしまいますし(w

まぁ、他の言葉との一つの比較と考えて下さい。
136名無しさん@3周年:04/06/28 05:04
を、ウェールズ語の話題が出ている(^^;
1で紹介されてるのがアイルランドとスコットランドのゲール語だし、話題にしてはならないのかもとROMってました。
言語学板のコーンウォル語スレもなんか違うし(^^;

アイルランドでゲール語が第一外国語というのはウェールズでも南部の都市部では当てはまりそうな感じですが(映画でも
看板が二カ国語表記になってても住んでる人は汚い英語(訛じゃなくて言葉遣い)とかいうパターンは多いすね)。

当地で暮らす予定とか無くて知的好奇心の赴くままという感じで勉強してみようって場合には、文化背景も含めて、好きに
なれる物が多いのにしてみるとかそういう感じがいいのかなぁ?とか思って見たり。

気がつくとレンタル屋で借りる映画はウェールズ絡みばっかりだし、TeachYourselfは2回も買ってるし、BBCのRadio
Cymruはストリームで垂れ流しで聞いてるし、興味なかったラグビーも見るようになったしとなってしまいました。

音楽とかが好きな人だとCD屋の棚を見ればケルト=アイルランドでヒーリングみたいな感じですんなりアイルランドのゲール
語とか行くのかな?と思って見たり。

好きになれる要素が多い言葉にした方が途中であきらめる危険は減るのかな?とか、教材の入手のしやすさの方が重要なのか
とか思ったりしてんですが。一つをなんとなく使えると思えるようになったら他にもちょっかい出してみて、違いにびっくり
してみるのも楽しいのかな?

う。なんかだらだらと書いてしまた。お目汚し失礼しますた。
137名無しさん@3周年:04/07/03 22:22
>>136
Croeso!

自分もTYで勉強しても4課止まり。
おまけに、唯一といってよい日本語の教材である水谷先生の本は、
いかにも教科書でとっつきにくいし。。。
月1回程度、上智大学の教室を借りてCymraegの教室開いているそうなので
行ってみてはどうでしょう。

99年以来Cymruには生きたいけど、
National Eisteddfodはいつも盆前の休めないときにやる。
138136:04/07/03 23:57
>>137
Noswaith dda.
TYも青い表紙のLiving Welshに挫折して(w。その後黒い表紙のWelshを買い直して(こっちは勢いでテープ付き)
でもやっぱりのろのろと1〜3を行ったり来たりしてます。
水谷先生のは確かにどっかの教科書としてでないと厳しいかなぁ?という感じはしますねぇ。
上智でやってるのは知りませんでした。お安ければ行きたい所だけど、四谷まで逝くのが大変そうorz

で、実はネタスレっぽくできたイギリス語スレでじゃぁブリトニック系のスレにという話がでてしまって
ここはゴイデル諸語系でウェールズ語とかちょっと敷居高いし、確かにウェールズ語ある程度習っててもゲール語って
判んないしということでブリトニック諸語系の総合スレ(といっても話者数から行けばウェールズ語スレって事には
なると思うんですが)を立てましょう。という感じの話がでまして。

そんな感じで新スレ立てようと思いますので、一応こちらでもご報告というかしておこうかと言う感じでございます。
139136:04/07/04 00:06
という事で新スレ立てました。
[ウェールズ]ブリソニック諸語総合[コンウォール][ブルターニュ]
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1088866971/

よろしくお願いしますです。
140名無しさん@3周年:04/07/09 18:57
やっぱしgaothをグィーと読む仕組みがよく分からない
141名無しさん@3周年:04/07/22 01:28
fhirinneとはどういった意味なのか教えて頂きたいのですが
142名無しさん@3周年:04/07/22 20:46
fírinne(真実、事実)の変化形。
ほとんどのケースではその前に定冠詞anが付いているはず。
(もちろん他にも可能性はあるが)
143名無しさん@3周年:04/07/23 00:32
>>142
ありがとうございます。
最近ちょっとゲール語に興味を持ち始めたので、大学の図書館に行って他にも色々調べてみようと思います。
144名無しさん@3周年:04/08/02 13:05
ホシュ
145名無しさん@3周年:04/08/22 04:42
もしゅ!
146名無しさん@3周年:04/08/22 09:16
     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああ〜
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |  やっは°小学5年生の
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |   シマリはいいYO!〜
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
147名無しさん@3周年:04/08/23 22:23
ゲール語のthは[x]と発音しますが
古代ケルトでは英語のthと同じ子音だったってマジですか?
148名無しさん@3周年:04/08/24 13:56
>>174
とりあえずウェールズ語とかではthはθ.英語と一緒だね.
chがx.

綴り字と発音の関係はどの時代にその綴り字が定着したかってことで変わってくるんじゃないだろーか?
古代ケルトと言ってもどの辺り?とか判らないと難しそうな気はする.
オガムなんかは勉強した事ないんで正直わからんけどさ.
149名無しさん@3周年:04/08/28 05:50
はじめまして、アイルランド語についてお聞きしたい事があって来ました。
下に書いてある単語を調べているんですが、読みが分からなくて困ってます。
どなたか分かる方がいらっしゃれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

dreige meteor
coimead comet  
tine  fire  
grian sun
(一応英愛オンライン辞書を使って調べてはいるんですが、もしかしたら
自分の調べ方がヘタレな可能性もあるので調べた単語も載せておきます)
150名無しさん@3周年:04/09/05 18:31
多分上から
ヂレギャ
コミャッド
チニャ
グリアン

方言によって発音が変わるから決まった答えは無いが
151名無しさん@3周年:04/09/10 10:19
スコットランド・ゲール語では綴りにない鼻母音を発音するってマジ?
152名無しさん@3周年:04/09/17 22:13:43
つまんない質問なんですが教えて下さい

ゲール語で『青』って何て発音しますか?
153名無しさん@3周年:04/09/18 19:01:05
何処のゲール語でぇ?
154名無しさん@3周年:04/09/18 19:28:21
すみません、自分詳しくないんで……
とりあえず一番一般的なんでお願いします
155名無しさん@3周年:04/09/20 17:27:32
[liax]
156名無しさん@3周年:04/09/20 23:20:14
Macで始まる姓はスコットランド系、O’で始まる姓はアイルランド系とのことですが、
両方とももともとは同じ言語の方言を話していたのに違いがあるということは、スコットランドのほうでは
英語化以前に古くからの家名がわからなくなる事態が起きて、新たに〜の息子という形で家名を再編したということでしょうか?
157名無しさん@3周年:04/09/20 23:35:08
>>156
Macは「〜の息子(son)」、Óは「〜の男の孫(grandson)」の意味で、
現代のアイルランドでもスコットランドでも全く同じように使われている。
君の知識そのものが間違っている。
158名無しさん@3周年:04/09/21 00:52:59
>>155
この発音をお願いします
カタカナ表記だとすごい助かります……
(´・ω・)
159名無しさん@3周年:04/09/21 01:15:44
発音記号に直してあるんだったらリアハまたはリャハ?
160名無しさん@3周年:04/09/21 22:33:02
それはIPAを学べば済む事だぞ
161名無しさん@3周年:04/10/11 16:45:15
上げておきます。

>155,159
今更ナンですが、灰色という意味の単語ですか?
自分も読み方はそう思ってました。
薄い教本を読んだだけなので自信が無いのですけども……
実は自分のサイトで使ってまして。

みなさんゲール語は独学のかたが多いのでしょうか?
日常では触れる機会が殆ど無いし、教本も教室も少ない。
呪文を読み解くみたいなミステリアスさに余計惹かれます(w
162名無しさん@3周年:04/10/11 18:29:16
>>161
えっ!?
>>155は『青色』って意味じゃないんですか?
自分はド素人なんで言い切ることはできませんけど……
スレの流れ的に青でしょ?
163名無しさん@3周年:04/10/11 21:54:27
簡単に言うと、この手の質問には答えようがないのだ。というのも、
ゲール語と日本語では色の対応範囲が一致しないからで、
liathは「空の青さ」から「髪の毛の灰色」まで含まれるし、
gormだって普通の青から「草木のあお(=緑)」まで含まれる。

空色に近い、明るい青ならliath、藍色に近い、暗い青ならgormを
選んでおけばそう大きく外れることはないと思うが。
164名無しさん@3周年:04/10/11 22:14:50
>>168
gormは何て読むんですか?(カタカナでお願いします!!)
165名無しさん@3周年:04/10/11 22:34:44
gorm(ゴラム) rとmの間に英語のaboutのaのようなあいまい母音が入る。

ゲール語なので当然、位置によってghorm(オ゛ラム)になったり
ngorm(コ゜ラム)になったりするが、素人は気にしないこと。
どうしても間違えるのがイヤなら必ずgorm単独で使い、
カッコつけて他の単語とつなげようとしないこと。
166名無しさん@3周年:04/10/11 22:36:04
>>164

×→>>168
○→>>163
167名無しさん@3周年:04/10/11 22:37:22
>>165
ありがとうございます!!
168163:04/10/12 08:17:37
おお〜勉強になりました!
ありがとうございます。
奥深さを垣間見た気がする……
169168:04/10/12 08:19:47
あ、失礼しました!
自分は>161です。
170名無しさん@3周年:04/11/01 13:30:45
(アイルランド)ゲール語の時制とその活用の仕方を教えてください。
171名無しさん@3周年:04/11/19 21:32:33
すみません
誰か『きゅうり』のゲール語の単語教えて下さい
辞書とかないので……

日本でいう漬け物に使うきゅうりです
172名無しさん@3周年:04/11/19 21:33:09
発音もカタカナでお願いします
ワガママばっかりですみません…
173名無しさん@3周年:04/11/19 21:45:01
きゅうり cúcamar クーカマル
174名無しさん@3周年:04/11/19 21:53:57
&とか;って……文字化けですか?
(´・ω・)
175名無しさん@3周年:04/11/19 22:01:09
>>174
ちょっと我慢して、インターネットエクスプローラで見てください。
cucamarのuの上にアクセント記号が付いているので、
2ちゃんねる専用ブラウザなどでは正しい文字が表示されないことが
よくあります。
176名無しさん@3周年:04/11/19 22:04:43
ご親切にありがとうございます!!
あっ、ついでに『バナナ』もお聞きしていいですか?
177名無しさん@3周年:04/11/19 22:16:12
バナナは英語と全く同じ、bananaです。バナナは元々アイルランドには
なかった植物です。そのバナナがアイルランドに入ってきたとき、
英語の名前がそのままアイルランド・ゲール語に取り入れられました。
つまり、日本人が日本語で「バナナ」と呼ぶのと同じ経緯というわけです。
178名無しさん@3周年:04/11/19 22:20:12
へぇー!!
Σ(°□°;)
詳しい解説ありがとうございます!!
179名無しさん@3周年:04/11/30 21:53:43
ゲール語で「影」はなんて言うかわかる人いませんか?
いたら教えてください
180名無しさん@3周年:05/01/05 17:57:55
181名無しさん@3周年:05/01/07 14:48:48
英語の小説でアイルランド人が唐突に'T'anam an Dial, omadhaun,'と叫ぶんですが、
なんてゆーてるのか意味が分からないんです。
どなたかこれはこう言う意味ぢゃとお分かりになるお方いらっしゃいませんでしょうか?

あと、ゲール語の綴りと発音の表なんか判りやすいサイトないですかね?固有名詞をどー読めばいいのよ?
状態で悶々としてしまって読み進められないのでつorz
182名無しさん@3周年:05/01/11 07:48:29
>180
親切な人、いいサイトを教えてくれてありがとう!
183180:05/01/11 23:38:39
アイルランド語から英語を引けるサイトが欲しい
184名無しさん@3周年:05/03/13 15:36:52
アイルランド語(他の言語もですが)で使われている
母音に"チョン"の付いた文字の入力&表示方法を
教えてください。
特に日本語との共存方法を伝授していただいです。
185名無しさん@3周年:05/03/13 19:42:54
>>184
プラットホームは何?
とか書いてしまうと身も蓋もないな。

とりあえず日本語との共存はUnicode対応のアプリで各文字コードにフォントを割り当てられる機能が必要になるかと

入力は大量にその文字をタイプする必要があればその言語のキーボード(MacOSXとかWinXPならゲール語あるとおもう)
からばえりばりタイプする事になるとおもうけど、日本語の量が多い場合にはソフトウェアキーボードあたりでアクセント
記号付き文字のあるフォントを探しつつってパターンで。

OSXならCocoaアプリならまず適当に打っても入るけど、WinだとOpenOfficeOrgあたりかMSOfficeXPあたりを
入れる必要あるかも。
186名無しさん@3周年:05/03/13 23:21:14
>>185
パソはWindows MEの使っています。
必要あればアップグレードも検討してみますが、
コンピュータに関してはずぶの素人です。
Unicode対応のアプリとはどんなもののことでしょうか?
とりあえず、ワードとかエクセル、
あと出来れば普通のテキストエディタで使いたいのですが、
これらはUnicodeに対応してますか?
187名無しさん@3周年:05/03/15 01:23:45
>>186
MEというかWindows9x系統はUnicodeには正式には対応してないから厳しいと思われ。
Wordなんかであればフォントの振り分けで欧文にゲール語のアクセント記号が付いたものを、
日本語には日本語フォントという事でなんとかいけるかもしれないけれど、コンパネのキーボードにゲール語がなかったり
するのでかなり厳しいかと。

XPにしちゃうのが一番の近道な気はするね。
188名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 09:59:23
ケルト系の言語が他の言語に与えた影響について詳しい
方はいらっしゃいますか?
189名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 10:50:29
英語:アングロサクソンとケルトの言語が交じり合う仮定で活用が単純化した
190名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 11:02:44
ケルト系の言語学ぶことができる大学とかってありますか?
まじで習ってみたいんですけど。
大学受験の掲示板行った方がいいですかね?
191名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 11:45:00
『ケルト系の言語学』
192名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 23:45:29
ブルターニュ語で、基本的な「こんにちは」「さようなら」「ありが
とう」「美味しい」などは何て言うんでしょう? どこかまとまって
るサイトでもいいんですが、ちょっとググってもみつからなかったorz
193名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 03:30:26
>>192
[ウェールズ]ブリソニック諸語総合[コンウォール][ブルターニュ]
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1088866971/
こっちへどうぞ。
194名無しさん@3周年:2005/05/13(金) 22:34:42
なぜisはsがiの後にあるにも関わらず[s]と発音するのにiosと書かれないのだろうか?
綴りが長くなるからか?
195名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 23:50:24
>>130
フェーロー語はケルト語には分類されないんですか?
196名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 00:01:50
わかんない。。。
ノルウエー語ってどこ系統なんでしょうか?
197名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 00:06:17
フェロー語もノルウェー語もゲルマン語派です。
このスレの対象の「ゲール語」はケルト語派に属します。
198名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 00:48:17
>>188
低ザクセン語にもかなり。そこからゲルマン語にもごくわずかに影響を
与えたそうです。主に発音の単純化へ。
なので古いアイスランド語にもその影響が現れています。
現代アイスランド語ではどうなのかあまりわかりませんが。
199名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 20:25:58
Clannadの歌ってるゲール語が「ゲール語4週間」のゲール語と随分発音が違う(rが英語っぽい、aiがエみたいに聴こえる)気がする。
ドニゴール方言の特徴だろうか?
200名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 05:25:36
(つ´ω`)つ200
201名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 19:18:59
>>199
根拠のない単なるチラシの裏ですが、英語の影響では?
周囲に英語を使っている人間がいっぱいいる訳ですから、もしかして。
202名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 23:36:05
どなたか、スコットランドゲール語で
「あなたを愛しています」のスペルが分かる方、教えて下さい!
お願いします。
203名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 00:08:58
Tha gràdh agam ort.

Tha(〜がある) gràdh(愛が) agam(私のもとに) ort(あなたに対する).
204名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 09:54:17
>>203さん
ありがとうございます!!
205名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:35:35
もし中村俊輔の応援幕か何かで、「私達はあなたを愛しています」の
意味だったらagam(私のもとに)をagainn(私達のもとに)に変えて
Tha gràdh againn ort.
としたほうが良いかも。
206名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:01:46
>>205さん
親切にありがとうございます!
ちなみに中村俊輔関係ではありません。
207名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 02:04:47
Irelandに来年移住するのですが
Gale語ってそんなに使われてます?
英語で十分とおもうんですが。。。
私は英語が殆どnativeなので
わざわざGale語なんて覚えようとも思いませんが。
208名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 06:01:34
>>207
ゲール語の使用人口でしたら既出ですよ。
それを踏まえた上で「ゲール語を覚えたいと思うか否か」ということでしたら、私には「貴方のご自由に」としか申し上げられません。
209名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 10:46:27
>>208
答えになってねーべよ。
人口じゃなぐで現地に行ったどぎの実感を聞いていると思うべよ。
210名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 18:19:20
しかしたまにつけばこんなんだしなぁ(^^;208の気持ちお察しします。

>207
だいたいどこに行くかでも違うだろうなぁ。ダブリンなんかじゃ英語で済むだろうし。
ゲール語話者が多く地元に溶け込むのに英語よりゲール語って地域ならその地域の教室にでも行けばいいんでね?
ぐらいにしか言えないよなぁ。
211名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 18:47:28
>>207
アイルランドで生活するのにゲール語を覚える必要は全くありません。
全ての行政サービスは英語でも提供されます。日常生活も全て英語だけで
事足ります。第一、アイルランド人の90%以上はゲール語を義務教育で
習うだけで、その後は特にゲール語を使いません。彼らの日常生活は全て
英語だけです。普段ゲール語を話している人でも、英語が話せない人は
いません。安心して、英語だけで暮らしてください。さようなら。
212名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 12:03:41
>>203さん

亀レスでもうしわけないのですが。
わたしの持っているテキスト(Everyday Gaelic)では、
I love you. はスコットランドゲール語では
Tha gaol agam ort. となっています。
辞書をみるとたしかに gaol も gràdh も”love”となっているのですが、
I love you. という場合には、どっちが一般的かをご存じのエライ方は
いらっしゃいませんか?
213名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 10:43:33
212です。訂正というか追加情報というか。

Morag MacNeil著 EVERYDAY GAELIC (GAIRM発行)
をみて >>212 を書いたのですが、よく見ると、
2つともかいてありました。 I love you. について、
 52ページでは、Tha gràdh agam ort.
 95ページでは、Tha gaol agam ort. 
と書いてあります。どちらのフレーズも使われるようですね。

BBCのゲール語のアニメ(英語とのチャンポン)では、
  Tha gaol agam ort.
といってました。下記URLの下の方で Partial Recall を最後まで
見てもらえれば、そのフレーズを目と耳で確認できます。

 ttp://www.bbc.co.uk/scotland/colinandcumberland/channel/

どっちが一般的、それとも両方一般的が答?
214名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 20:39:33
>>212さん
話をぶった切ってすみませんが、その52ページと95ページの
ゲール語の発音をカタカナで教えてくれませんか?
215名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 23:09:02
212です。

Tha gràdh agam ort. ハー グラーグ アカム オシュト
Tha gaol agam ort.  ハー ギュール アカム オシュト

gràdhのdhはのどの奥から出すようなグで日本語にはない音。
agamのアカムのカはぎりぎりガと聞こえないカ
ortはオルシュトとも発音するが、このrは発音されない傾向だそうな。
216名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 09:54:55
>>212さん
どうもありがとうございます。
とても興味があるのですが発音難しそうですね。文もですが・・・
217212:2005/09/26(月) 12:26:44
>216 

どういたしまして。
わたしもまだ勉強中なんです。
スコットランドゲール語には日本語の独習書がないのがつらいところですかね。
218名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 14:03:28
Teach yourself Gaelicでスコットランドゲール語を勉強している
初心者です。その電話での会話例文の中に、
  An tusa a tha ann? (Is it you?)
というのがあります。
この tusa は2人称の thu の強調形 thusa だと
思うのですが、h がとれる変化をしているように
見えます。こういったルールがあるのでしょうか?
そのような説明は特に書いていないように思えます。
ご存じの方よろしくお願いします。
219212:2005/09/29(木) 12:14:33
自分で調べてみました。
  Henry Dieckhoff著 
  Pronouncing Dictionary of Scottish Gaelic
  GAIRM社
には、thu は場合によっては tu となる書いてありました。
強調形も thusa がtusa となります。
ただし、どんなときにそうなるかについては記述がありません。

さらにググってみると
  ttp://www.contemporarypoetry.com/brain/lang/scots9.html
には、強調形を使う例文がでていて、
Is tusa Iain. (You are Iain.)
となっていました。

また、次のURLにあるConditional Tenseというところでも thu が tu
となる場合について記述がありました。
 ttp://www.contemporarypoetry.com/brain/lang/scots5.html
例 bhiodh tu ....(you would be....)
  An duineadh tu an uinneag sin?(Would you close that window?)

例がでてくる度にこつこつと覚えるしかないってことですかね。
220218:2005/09/29(木) 12:16:57
↑は218の間違いでした。すみません。
221名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 03:31:55
スコットランドゲール語では、Y や K など使わないアルファベットが
ありますよね。その Y や K を使って書かれる日本の地名、例えば、
横浜や神戸などはどうやって書き表すのでしょうか?
222名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 12:15:06
スコットランドゲール語の質問です。

日本を表すのは、定冠詞付きで an t-Seapan というものと、
定冠詞もなく Iapan と書かれているものがあるようです。
どっちが一般的なのでしょう?

また、Iapan の場合の格変化(主格、属格、与格)をご存じの方は
お教えください。

さらに、日本人というときにはどんな単語が使われるのでしょう?
223222:2005/10/05(水) 11:41:42
自己レスです。いろいろググってみました。

日本は an t-Seapan も Iapan も、どちらも検索にかかります。
個人的には、Iapan が優勢なのかと感じました。
属格は Iapain 与格は Iapan のようです。

また、日本人というときは、Iapanach/Iapanaichでよいようです。
スコットランド→スコットランド人と同じような変化ですね。
Alba → Albannach(単数)/ Albannaich(複数)
Iapan → Iapanach(単数)/Iapanaich(複数)

日本語も Iapanach でいいのかな?
参考URL   ttp://www.taic.btinternet.co.uk/appendix11.htm

# このスレにスコットランドゲール語をやっている人は少ないのかしらん
224212:2005/10/06(木) 09:12:39
>>212 で、I love you. という場合に、
Tha gràdh agam ort. と Tha gaol agam ort. では、
どっちが一般的かと尋ねたものです。
あれからも検索をかけたり、調べたりしてました。

 ttp://www.proz.com/kudoz/872786?float=1
上記サイトの下の方をご覧ください。
どちらも Ilove you. と使えるけれど、gaolは、ロマンティックな愛情
を暗に示し、gràdh もその意味で使えないことはないがより一般的な
愛情を示すので、両親、子供、兄弟姉妹などに対して使われ、この
一般的な愛情という意味では、gaol は使われないということです。

恋人や夫、妻には、Tha gaol agam ort.
家族などには、  Tha gràdh agam ort.
ってことですね。個人的にはかなりすっきりしました。
225212 & 218 & 222:2005/10/12(水) 08:36:22
スコットランドゲール語にて、日本、日本人、日本語についてどう書くかについて、
いろいろ調べた結果について書いておきます。日本という書き方が3種類ありました。
それにあわせて、日本人、日本語という書き方があります。3パターンあるんですが、
新聞scotsmanのゲール語版などでは、Iapan, Iapanach, Iapanais のセットを使って
いるようです。一応、その3パターンを上げておきます。

日本        Iapan, an t-Seapan, Siapan
日本人(単数)  Iapanach, Seapanach, Siapanach
日本人(複数)  Iapanaich, Seapanaich, Siapanaich
日本語      Iapanais, Seapanais, Siapanais

それにしても、ここにはスコットランドゲール語をやっている方がいないんですかね?
226名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 10:29:49
久々にアゲ!
227名無しさん@3周年:2005/11/18(金) 21:53:48
age
228名無しさん@3周年:2005/11/28(月) 21:00:47
「ゲール語4週間」が古本屋にあった。
>>12で悪くはない、って書いてあるんで明日買ってくる。
・)ノシ
229名無しさん@3周年:2005/12/01(木) 20:26:14
がんばれ〜〜>>228
230名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 03:01:14
>>134
ということは、
アフリカやインドでは旧宗主国の言語を解する人間がエリート層になるけど、
アイルランドではゲール語話者のほうが英語話者よりエリートなんですか?
231名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 03:32:46
>>225
その3パターンはどう使い分けるんですか?
232名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 21:50:25
こんなスレがあったとは…

↓こういったサイトで勉強してたんだけど、あまりの手強さに疲れて
 暫くドイツ語に逃げてました。
http://www.contemporarypoetry.com/brain/lang/
http://www.erinsweb.com/gae_index.html
http://www.fiosfeasa.com/bearla/language/sounds.htm

もう一度チャレンジしようと思い、amazonに「ゲール語4週間」を注文した…
233235:2006/02/25(土) 09:40:24
>>231
使いわけがあるわけではないです。
スコットランドゲール語で、日本や日本語を表す単語が
統一されていないと言いたかったのです。
3パターンという表現が悪くて、3種類という表現の
ほうがよかったかも。紛らわしくてごめんなさい。
234225 & 233:2006/02/25(土) 09:43:59
↑ まちがえた.... 225でした
235名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 06:45:19
スコットランド・ゲールで“木”(英語ではtreeのほう)はなんて言うのでしょう?
ググっても出てこなくて・・・
スペルと読み方をご存知の方、教えて下さい。

チャンでスマソ
236名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 08:53:46
>>235
女性名詞で craobh 発音はクリューヴみたいな感じ。
237名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 13:51:11
>225
 日本みたいな国の場合ずいぶん最近に国名が英語から入ってくるとかで
JapanのJをSiとか置き換える伝統的なパターンとJをIにする現代風味とかって違い?
 それともJをどっちにするの?ってだけのパターンだったりすんのかな?

238名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 15:46:35
>>237
基本的には、J を Si や Se で置き換えるか?I にしちゃうか?
ということだけだと思っています(学問的な根拠を知らないけど)。
ただし、定冠詞をつけて an t-Seapan としている場合があったり
するので、どんな場合に定冠詞をつけるのかというのも気になる
ところです。
239名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 22:29:05
>>236
ありがとうございます!!!

ちなみに女性名詞と男性名詞の違いはなんなのでしょう・・・?
自分外国語は英語しか分からなくて。

今ケルト文化をヒントにデザインの制作をしています。
文化は調べられても言語となるともー・・・

ご協力お願いします。
240236:2006/02/26(日) 23:23:35
>>239
まず、ゲール語では全ての名詞に性があると理解してください。
そして、簡単に言えば、その名詞をうける代名詞が、
彼を表す e なら男性名詞だし、彼女を表す i なら女性名詞と
いうことになります。

男性名詞と女性名詞では定冠詞の変化も異なる場合があるし、
修飾する形容詞の形も異なる場合があります。

例えば、森 fiodh を取り上げて、小さい森と小さい木で
比較すると次のようになります。
 小さい森 Fiodh beag  Fiodh が男性名詞
 小さい木 Craobh bheag Craobh が女性名詞
beag が小さいという意味の形容詞ですが、修飾する名詞の性に
よって形を変える例です。

ゲール語でも他の言語同様に、男性名詞と女性名詞を区別する
一般則はなくて、その都度覚えるしかないと思います。
241名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 00:17:27
>>240
ご丁寧にありがとうございます!

母がイタリア語を日常会話程度できるんですが、
似たよーなことを言ってました。

スコテッシュ・ケルト文化を取り入れ、木をイメージした
デザインなのですが、題名は“craobh”でおかしくないですかね?
242240:2006/02/27(月) 09:30:45
>>241
わたしはスコットランドが好きでゲール語を勉強しているだけ
なので、ケルト文化と言われてもよくわからないです(^^;
ただ、わたしの持っている辞書には、もうひとつ tree という
意味の単語がありまして、crann クラン 男性名詞 というのが
載っています。これは、生きている木には使わない表現だそう
です。切られて何かに使われている木なのか、そうでないのかで
イメージにあう方をお使いになられてはどうでしょうか?

前回は、わたしが勝手に生きている木の方を選択してしまいました。
243241:2006/02/28(火) 07:12:58
>>242
イメージしてたのはまさに“生きてる木”です!

ケルト文化というと樫の木とかがよく出てくるんですが、
あえてあまり種類を特定したくなくて。
人や動物が集まる力強い大きな木のイメージだったんです。

本当にありがとうございます。
244242:2006/02/28(火) 10:48:36
>>243
注:これはIEのようなブラウザでごらんください。

そういう意味ならば、大きいという意味の
形容詞 mòr モー(この後に強いrの音がつく感じ)をつけて、
 Craobh Mhòr (大きな木) クリューヴ ヴォー(強いrは同じ)
とする手もあるかと思います。
女性名詞を修飾するmで始まる形容詞は、上記のような発音とつづりの
変化をします。

イメージにあえばよいのですが。
245名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 14:45:40
米語はアイリッシュの影響を受けているとか。アイリッシュ習おうかな。
246名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 08:36:08
某社のテキストとテープ買ってきて最近始めたんだが、英語とうんと違うね。
ロシア語のほうがまだわかりやすい。これが隣国の言葉か?
(言語の系統的な距離と地理的な距離の違いはわかってるよ)
綴字と発音の違いは、まぁ、面食らうけど不規則ではないな。
247名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 17:50:01
>>246

亀レスで申し訳ないが、始めたのは アイルランドゲール語? 
それとも スコットランドゲール語?
はたまた、マンクス?
248名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 21:28:38
4週間(w
249名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 23:37:49
>>248
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
250名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 08:41:49
>>248 >>249

 どうもです。アイリッシュですね。

 スコットランドゲール語を勉強している方は、このスレにはいらっしゃらないんですかね〜。
251名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 18:04:56
ルーン
252名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 19:12:07
ルルルンルンルン ルルルンルンルン ルルルンルンルンルンルーン
253名無しさん@3周年:2006/08/31(木) 18:27:55
すら(ろ)〜んちぇ!

254名無しさん@3周年:2006/08/31(木) 22:40:07
アイルランドには英語がしゃべれなくてゲール語しか
しゃべれない人はいますか?
255名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 11:47:51
>>254
学校に入る前の子供の中には、ゲール語しか
話せない子供がいるはず。

でも、学校にはいるようになると英語も話すようになる。
256名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 14:16:21
るん
257名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 22:35:14
こんなスレあったなんて今の今まで気付きませんでした。

むかーしむかし、Co.GalwayのGaeltachtを訪れたとき
パブにて耳にした難解な言葉。
「おお!これがゲール語か!?」と嬉々として聞き入っていたら
たんにひどくなまった英語だった。
なんていう経験はけっこう皆さんあるもんなんですかね。
258名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 15:52:22
アイルランド語で故郷って何て言うの?
259名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 00:04:23
▓██▓▓█▓███▀■▓▓█▓▓██████
▓▍▓███▓█▓▓██     ▀▀■▀▓▓▓▀█▌
▓▓ ▓██▓██▓██           ▓▓▓▓▌
▐▓▓▓█████▓▉            ▂▓▓▓
 ▓▓██▓██▀▀          ◢▍▃ ◥▓▓
  ▓▓██▓█            ▐ █▉ ▐▓
  ▓▓██▊   ▂       ◥◣ ◥◣▃▅▀▓
  ▀▓███  ◢◤▂ ◥◣            ▐
   ▀█▓█  ▍█▌ ◢▓     ▃
     █▓█ ◥◣▃▅▀▓ ◥◣ ▅▓     ▐
     ◥███◣          ▂▃▂  ▃▓
       ▀█▅◣      ◢▂▃◢◤▀▃▓▓▓
           ◥◣       ▃▅▓▓▓▓█
              ◥◣▃▂      ▓▅█▌
              ▼ ▀■▇▆▇■▓▓▌
260名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 23:34:34
>>258

bhaile duchais=home town

261名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 21:31:49
>>260
特にそうする必要がない限り、単語を挙げるときは
語頭子音変異を起こす前の形(unmutated form)で
記すことをオススメする。

ここでは、baileをわざわざbhaileにする理由が見当たらない。
262名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 21:07:14
エリザベステーラーは話せるの?
263名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 21:07:41
トールキンのロード・オブ・ザ・リングのエルフ語等は
ゲール語をかなり参考にしていると思うのですが
ゲール語学習者及び習得者はどんな印象をお持ちでしょうか?
264名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 02:11:45
>>263
特に印象なし。

と言うか、シンダール語なんて誰がどうみても
ゴイデリックじゃなくて、笑っちゃうくらいブリソニックだし。

ここ(ゴイデリック総合スレ)よりブリソニック総合スレで
聞いたほうがいい。
265名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 03:24:25
>263
264も書いてるし、トールキン本人も書いてるがゲール語じゃなくてウェールズ語。

あっちのスレ向きのネタだな。

日本でいわゆるケルト諸語=全てゲール語という勘違いしてる奴がそう書いたんじゃなかろうか?

266名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 04:35:33
>>264
>>265
なるほど、とても参考になりました。ありがとうございます。
267名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 08:43:58
TG4 - Irish language television channel - Teilifis Gaeilge - Home Page
ttp://www.tg4.ie/
268名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 01:38:39
A
269名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 01:41:15
N
270名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 01:43:01
271名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 01:45:23
G
272名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 02:07:21
H
273名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 02:21:25
A
274名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 02:22:21
E
275名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 02:25:29
yng Nghaerdydd?
276名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 03:26:40
A
277名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 03:27:12
N
278名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 03:52:59
279名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 03:54:30
G
280名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 05:33:32
H
281名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 18:34:04
A
282名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 18:35:29
E
283名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 20:20:27
I
284名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 20:55:28
L
285名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 21:04:40
G
286名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 21:06:12
E
287名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 01:20:08
>275
Culmris >>

[ウェールズ]ブリソニック諸語総合[コンウォール][ブルターニュ]
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1088866971/
288名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 23:00:15

 発音を まともに綴れぬ 馬鹿言語
289名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 23:44:16
確かに、純粋に学問的なお遊びとして、

「ゲール語を綴る目的に最適化された文字体系」

をあれこれ考えてみるのも面白かろう。
もちろん、今のラテンアルファベットとは全く別の
文字を使うことを前提として。
290名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 18:29:10
日本語ももはや語根の見えない表記しか持たぬ莫迦言語
291名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 23:36:00
シェーヴーをどう表すかだな。
hを挟むなんてやり方より、点を一個加える方が、
ウムラウト記号や濁点を念頭に置くまでもなく合理的だ。
292名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 02:21:22
Athbhliain faoi shéan is faoi mhaise daoibh
293名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 08:02:23
母音がコロコロ変わる事や子音の摩擦音化などを考えると、
ヘブライ文字なんて案外いいかもw
必要に応じて補助記号を加えるってことで。
294名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 12:17:29
結局それを満たしていたのが例のアイルランド文字ってやつっしょ?
インスラー体のラテン文字だけど上に点つけてその辺を表すと。

現代ラテン文字綴りにするときに工夫してみたらややこしくなっちゃいましたみたいな。

つかスコットランドゲール語のbhとかもこれだよねぇ。発音が場所で偉い変わるのが難儀すぎるorz
295名無しさん@3周年:2008/01/10(木) 01:05:14
>>293
ヘブライ語もシェーブーみたいなのがあるぽ
296名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 04:16:59
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4327394122/
ついにLearning Irishの翻訳版が出るみたいだな
297名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 09:39:55
コネマラ辺りのアイリッシュでおますぅって感じかなw アンワ アンワ!
298名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 23:42:19
「コシュ・アーリゲ方言」がいちおう現代標準アイルランド語?
299名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 23:59:38
違うよ
コシュアリゲの方言だよ
300名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 05:58:13
>>298
「標準アイルランド語」なるものはないと思った方がいい。
標準化の試みはあるけれど、まだ各方言の方が力を持っているから、
結局アイルランド語を学ぼうとする時は、各方言の中から1つ選ばざるを得ない。
301名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 00:19:27
アイルランド語の綴りで語頭は小文字なのに語中を大文字で書いてあるのはなぜですか?
302名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 01:19:54
アイルランド語では文法上の要請にしたがって単語の語頭の子音が変化したり、
語頭の母音の前に子音が付加されることがしばしば起こります。

問題の現象は、この変化が固有名詞に適用される際に生じます。
例えば、国名のベルギーは基本の形はBeilg(ベルグ)ですが、
Bheilg(ヴェルグ)に変わったり、mBeilg(メルグ)に変わったりします。

後者の変化では、元々の[b]音が[m]音に変わることを示すために
先頭にmの文字を付加しますが、この文字mは常に小文字で書きます。

アイルランド語でも固有名詞自体は大文字で書き始めますが、その先頭にさらに
付加される文字は小文字で書きます。その結果、
mBeilg, bhFrainc(フランス), hEorpa(ヨーロッパ), nGearmáin(ドイツ),
tSualainn(スウェーデン), bPolainn(ポーランド)といった一見奇妙な綴りが
出現するのです。これは綴り方の規則なので慣れるしかありません。
303名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 01:44:23
なるほど。よくわかりました。ありがとうございます!
304名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 11:45:56
慣れるとその奇妙な綴りがかっこよく思えるようになるんだよ
305名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 23:10:57
ゲール語で歌って言葉はどう書くの?
306名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 04:23:56
>305

òran

Irishは知らぬ
307名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 05:21:55
amhran

↑これ二つ目の「a」の上にアクセントがつく。

ちなみにアイルランド国歌はAmhran na bhFiannと言って「戦士の歌」って意味だ
308305:2008/03/01(土) 09:34:34
>>306
>>307

ありがとう〜。

しかし、òran、amhran ともに読み方が判らないorz
309名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 09:47:10
amhranは「アウラーン」でいけると思う
310305:2008/03/01(土) 11:16:51
またまたありがとうございます。
311名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 20:19:11
どっちもオゥランって読むじゃないのかなぁ。
312305:2008/03/03(月) 10:30:04
aerって発音的には「会える」っていいかたなんでしょうか?
313名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 12:51:03
↑アイリッシュとスコティッシュのどっちよ?

アイリッシュならとりあえず違うんじゃね、といっておこう。
314名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 14:20:46
アにアクセントが付くんじゃね?
315名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 04:22:07
ながれ的にアイリッシュのことを聞いているのではないでしょうか
316名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 12:01:32
>>313
両方おしえりゃいいだけだろ。

馬鹿だから、スコティッシュを知らないからってそんな書き込みするな。
317名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 21:48:49
316=305
答が欲しけりゃIrish GaelicとScottish Gaelicのどちらの答を
欲しているのか、あるいは両方を欲しているのかくらい言え。

まあ、スウェーデン語とノルウェー語ほども違い、
国語としても別々の国に属するIrish GaelicとScottish Gaelicを
無理やり単一スレッドに押し込めたスレ立て人にも責任はあるが。
318名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 21:57:18
>308
òranはオーランで良いとおもう。

>317
そう遠くはないだろ?
綴りはえらく遠いからこういう時困るけど(w。

つか逆に1がケルト諸語で纏めてくれてりゃこうも過疎らなかったんじゃないかとおもうのだが
319305:2008/03/07(金) 20:54:52
>>313
申し訳ないんですが、両方教えてください。

そういう質問をしている時点でアイリッシュやスコティッシュとかの違いすら知らないもんで。
320名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 10:16:57
アイリッシュなら「エール」、発音記号で書くと[e:r]
語尾の「ル」は英語の語尾のrの音よりも若干はっきりしている。

残念ながらスコティッシュも知ってるほど俺は頭が良くない。
おそらくは、似たような発音だと思うが。
321名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 14:05:57
アイルランド語のamhránの発音は、
Lárchanúint(中央方言)ではアウラーン、Cois Fhairrge方言ではオーラーン。
他の方言は知らない。
このようにアイルランド語内部でさえ違う場合があるので、
ゲール語で〜は何と発音するのかという類の質問は正直困る。
322名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 18:27:54
>>319

正直言うと何を目的に発音と綴りを調べているのか分からないんだけどさ、
そろそろ教科書を買うなり近所の図書館で借りてくるといいんじゃないかな?

321も書いてる通り方言で発音が大幅に変わる場合もあるし。スコットランドだとスカイ方言が概ね標準だけど、西ロス方言があったりとかするし。

Irishは日本語の教科書もあるし、このスレにやってる人も多そうだ教科書読んで分からない!って時の質問にはもっと親身に答えてくれるんじゃないかな?

スコットランド・ゲール語は日本語の教科書はないし、たぶん唯一の日本語の情報サイト?の
ttp://www.ii.e-mansion.com/~takeshi/albanach/indexmain.htm
とか、wikipediaあたりであたりをつけたり、英語が苦にならなければ
ttp://www.cli.org.uk/
という学習者向けサイトやBBCのAlbaサイトに簡単な会話とかあるから何か目的があればいいネタは
ころがってますよ。
323名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 18:34:32
愛している(I love you)はアイルランド語(ゲール語)ではどう書くのでしょうか。
スコットランド・ゲール語は以前の書き込みで見つけたのですが、こちらは分からなくて。
男性から女性、女性から男性に言う場合で違ったりするのでしょうか。
お願いします。
324名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 03:38:13
ttp://www.kenkyusha.co.jp/irish/
いつの間にかこんなページができていた
325名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 02:39:27
とりあえず、Irish学習者には嫉妬しとく(w
326名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 08:00:47
まだだれも質問してないね
327名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 00:46:34
Tursachan という単語?の説明に“ゲール語で「立っている石」”とありましたがそうなんですか?
また、本当にゲール語ならどう発音するのですか。
328名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 08:23:56
>>327
ttp://www.bbc.co.uk/scotland/alba/foghlam/beag_air_bheag/section13/index.shtml

上から1番目が単数形tursa(1個のスタンディングストーン)
上から2番目が複数形tursachan
329名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 17:01:55
>>1だけど文句を言われてショックですぅ。
330名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 09:08:34
>328
ありがとうございました。
331名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 10:53:54
ケルト音楽が好きでアイリッシュ・ゲール語を勉強してみたいと思ったのですが
参考書,辞書等が近隣の書店では取り扱っていないためオンラインで注文しなければいけません.

オンラインだと中身が確認できず,あれこれ選ぶことができないので
入門に適度な優しさのアイリッシュの参考書を教えてもらえませんか?

記述言語は日本語でも英語でもかまいません.
332名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 06:32:24
>>331
 自分の住んでいる所の図書館の蔵書を検索してみる。
 日本語だと研究社の新しいやつの他は大学書林のゲール語四週間という間違っても4週間ではできない教科書を置いてある可能性。あったら見てみる。良さそうなら買う。

 英語だったらとりあえずTeachYourselfシリーズのIrishのCDつきあたりがとっつきはいいんじゃ?
 都内に出てくる余裕があれば7/12,13に有明の東京ビッグサイトの第15回東京国際ブックフェアで洋書のバーゲンセールがあるので、そこで700円とか投げ売り価格でCDかテープつきのTeachYourselfがあるかも。
 でもギャンブルだから遠いようならわざわざそんなことしないで良いと思う(w
333名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 22:47:05
>>331
An Gu´mから出版されているBUNTU´S CAINTE(a first step in spoken Irish)CD付は、
北部(ドニゴール)方言がメインだけど、話すという点では良いのではないかと思った。
挿絵もえらく可愛くて、そこも楽しめる。

後はTG4のサイトで、ドラマRos na Ru´nやAifric(英語字幕付)とか見るのも面白いよ!
334名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 04:25:05
エンヤ・メラニー・ロスなどアイルランドにゆかりがあるアーティストが好きで
アイルランド語にも興味を持ったのですが、
アイルランド語→英語に翻訳出来るサイトってなかなか見つからなくて。。
どこかいいところありましたら教えてくださいm(_ _)m
335名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 14:46:31
ゲール語にオモチャ箱って言葉ありますか?
336P氏:2008/08/10(日) 18:55:02
保守します
337名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 23:45:11
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1147743812/401

>>398 おまえいい加減にしろよ。

>神と語るには、あまりふさわしくなくなっている。
>それも、日本原産の単語のせいで。

何をふざけたこと言ってんだ。おまえが「なんちゃってヘブライスト」じゃないのなら、
然るべきヘブライ語−英語辞書を持っているだろう。以下の単語は日本語由来の外来語なのか。

“הומוסקסואל/homosexual”。“לסבית/lesbian”。
“ביסקסואל/bisexual”。“סקס אנאלי/anal sex”。
“סקטולוגיה/scatology”。“זואופיליה/ zoophilia”。
“סדיסט/sadist”。“מזוכיסט/masochist”。
“פלייבוי/playboy”。“פורנוגרפיה/pornography”。
“דילדו/dildo”。“ויברטור/vibrator”。
338名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 18:50:28
fuaimの発音はフアイムでよろしいのでしょうか?
339スコットゲール:2008/08/22(金) 00:54:11
皆さん、こんにちわ。スコットランドのゲール語を話せるスコットランド人です。スコットランドのゲール語を学んでいる日本人はいらっしゃいますか?
340スコットゲール:2008/08/22(金) 01:07:42
Fuaimはフアイムでいいと思います。スコットランドのゲール語でそれは一番近いんです。
341名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 01:53:41
え?マジで?
teach yourself の gaelicこないだ買ったところ。
でも未だに綴りの規則が覚えられない(笑)
しかしよりによって2chとは(w

よろしくー
342スコットゲール:2008/08/22(金) 14:17:16
うん。マジです。

日本人はスコットランドゲール語を学びにくいところが、やはり
英語でしか出来ないですからね?日本語でコースか教科書があればいいのにね。

ゲール語の綴りは、英語より規則正しいですから、もし覚えたら、
除くことがあまりないでしょう。

しかも、僕は日本語でゲール語を紹介するサイトを作りたいんですけど、
日本語がそんなに良くないから、サイトを作っても、文法の規則などが日本人に読みづらいかも。
343名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 16:41:22
>ゲール語の綴りは、英語より規則正しい

  この大ウソつき!!!!!!
344名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 16:46:32
ゲール人って馬鹿だと思う。

使いやすいはずのアルファベットを

あんなテンデンバラバラのハチャメチャ支離滅裂なインチキ綴りで綴るなんて

マジで救いの無い馬鹿民族だと思う。

言葉が悪いのではなく、

それを使う人間が徹底的にイカレた馬鹿だからそうなる。w
345スコットゲール:2008/08/22(金) 20:58:49
こんな意見をもって、お前は何も知らないみたいね。

何言語でも自分の構造に合う綴りの規則がある。例えば、日本語の場合は、なぜ3種類の書き方があるのでしょうか?

本当にフランス語でもイタリア語でも、ドイツ語でも日本語でもゲール語も英語より綴りの規則が正しい!

英語はほかの言語より単語がたくさんがあるから、自分の綴りの規則を守らない!

フランス語、ゲール語などの言語は、綴りの規則を習得すると、だいたいそれでいい。

たとえば、英語のoughとは?cough, through, roughは規則なし、全部は発音が違う。

それから、ゲール語は英語と日本語より音がたくさんあるから、ゲール語の綴り規則が
本当に(英語が生まれる前に)頭のいい方法で作られたと私が思う。


346名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 22:14:40
ゲール語の正書法で何と言っても最悪なのは、硬子音と軟子音を区別する
目的で「発音するかどうか分からない母音字」を大量に書き足すことだ。

This spelling rule is known as caol ri caol agus leathann ri leathann
("slender to slender and broad to broad").
Consonant quality (palatalised or non-palatalised) is then indicated
by the vowels written adjacent to a consonant, and the spelling rule
gives the benefit of removing possible uncertainty about consonant
quality at the expense of adding additional PURELY GRAPHIC VOWELS
THAT MAY NOT BE PRONOUNCED.
Where pairs of vowels occur in writing, IT IS SOMETIMES UNCLEAR
which vowel is to be pronounced and which vowel has been introduced
to satisfy this spelling rule.

この方式を「頭のいい方法」と賞賛するなど、馬鹿げたchauvinismとしか
表現のしようがない。
347名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 23:09:47
>>345
過剰反応だよ。クールに流しておやりなさい。
英語はねぇ・・・ああなっちゃうと、もう何も手を付けられないからねえ。
348名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 23:27:31
>>346 そうそう。たとえば>>345はスコティッシュらしいからそれを基準にしたのか

「英語よりもゲール語の方が綴り規則が優れている」などとトンデモな事を言いたいのだろうが、

アイルランドゲール語なんて、ありゃどう見たって頭悪いとしか言えない滅茶苦茶な綴りだわなぁ〜。w

まるでラテン文字の使い方がよく分かってない知的障害者が、

言語障害者の発話した音をいい加減に聞きかじって

それでもなんとか知恵の無い馬鹿な頭で必死こいて作った「駄作」としか形容のしようがない代物。

はっきり言って今あるあんな馬鹿げた使えない綴りなんか全廃して

使える「正書法」を新しく作るべき。 

それができなきゃゲール語が「笑われ者の馬鹿言語」であると思う人間は世界中にどんどん増えるだろう。
349341 ◆Vf5NUonezc :2008/08/23(土) 00:37:13
>>342
 なんか済まんね。綴りのややこしさはウェールズ語やってるんでどうしてもそれが基準になって(笑)。
 同じブリソニックでもブレゾンなんかはフランス語の影響で綴りわからね〜なんだけど。
 
 正直規則が解っちゃえば音的にはウェールズ語と似てるし(プリソニックとゴイデリックの違いはあっても)行けるんじゃなかろーか?とteach yourself買ったわけさ。
 
 broadとslenderの区別とかが今ひとつよーわからんだけで。

 で、いろいろと綴りに文句垂れてるのがいるけれど、どんなに不合理に見えるもんでもそれはその言語が今に至るまでに通った長い歴史があるわけじゃないか。そういうのがあるからこそ楽しいわけで、そんなのが無いのがいいんなら俺様言語を作るしかないんじゃね?

 つことで、ゲール語サイトできたら教えてください。できたらbbc scotlandの講座よりbbc walesのcatchphraseっぽいサイトに(笑)。

 ところでScotch aleとScottish aleでお勧めの銘柄あります?
350スコットゲール:2008/08/23(土) 01:11:57
Cha tuirt mi idir gu bheil litreachadh na Gàidhlig a’ toirt bàrr air
(優れてるという言葉を書かなかった) litreachadh na Beurla, ach gu bheil
riaghailteachd litreachaidh(英語と比べて、ゲール語や他のヨーロッパの言語が自分の綴りや発音規則を守る)aice,
agus aig iomadh cànan eòrpach eile, nach eil aig a’ Bheurla Shasannach.
Le sin, tha a’ Ghàidhlig a’ leantainn na riaghailtean litreachaidh/fuaimneachaidh aice
gu ìre mhòr gun cus fhiaradh, an coimeas ris a’ Bheurla.
(英語と違って、ゲール語は自分の綴りや発音規則からあまりそれない。)

346と348は、ゲール語の知識がたくさんあるらしいから、
先書いたことが分かるんですよね。ゲール語の発音は、非常に複雑ですから、
上記のゲール語の文書は、別の綴り規則で書は合わないと思う。マン島のゲール語みたいに、
英語のような綴り規則を使ったら、ゲール語には合わないと思う。
ゲール語には、この制度が最高だと思う。

それから、このスレッドでは、スコットランドやアイルランド語の言葉を
日本人に分かりやすく発音するために、いつもカタカナが使われているのですね。
カタカナは日本語にとってはとてもいい綴り制度ですが、ゲール語には、
こんなに限られている発音制度が全く合わないです。
351スコットゲール:2008/08/23(土) 01:34:19
[[349]]

Scottish aleはBelhaven, McEwan, Tennent'sなどが一番有名だと思う。
他のブランドは、たくさんありますけど。

「「347」」 僕はクールです。344は「ゲール人って馬鹿」と表したから、
それに対して適切な反応だったと思う。民族に対して「全員が馬鹿だ」と言ったほうが
悪いと思わない?






352スコットゲール:2008/08/23(土) 02:41:35
しかも、スコットランド人やアイルランド人は、ゲール人民族ですから、「ゲール人って馬鹿」と言ったら、
「スコットランド人やアイルガンド人が馬鹿」と言っている。まあ、その人の意見ですが〜
353P氏:2008/08/25(月) 19:44:45
空気が悪いようなので、あえて流れを無視してKYな質問しますw

アイリッシュで、国家や組織の長を表す単語は一般的に「uachtarán」でいいのでしょうか?
また、これでいい場合は発音をカタカナで表記してもらえませんでしょうか?
354スコットゲール:2008/08/26(火) 01:44:39
「ウアハトラーン」は、 アイルランドの大統領という意味です。しかも、
スコットランド・ゲール語は、「uachdaran」が「〜卿、地主、」と様々な意味が
あるけど、一般的に支配階級という意味で使われている。大統領は、「ceann-suidhe、cinn-suidhe(複数)」
と言います。そういう違いが、僕は面白いと思う。
355スコットゲール:2008/08/26(火) 01:47:06
ごめん。アイルランドの大統領じゃなくて、「大統領」という意味です!
356名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 08:37:48
スコットランドゲール語を勉強中のものです。
聞きたいことがたくさんあります。

まずは、スコットランドゲール語で日本はどう書く?

  Iapain それとも Seapain 

an-t Iapain のように定冠詞をつけて使うのが普通?
それともつけない?

よろしくお願いします。
357スコットゲール:2008/08/29(金) 13:54:51
以前、スコットランドゲール語で日本はAn t-Seapanでした。ゲール語は、フランス語と
同じように国の名前の前に定冠詞をつける。国の名前はゲール語で女性名詞なので、
"Se"と"si"と"so,su,sa"で始まる女性名詞は、主格で「an t-」をつけるので、An t-Seapanでした。

しかし、2005年に綴りが改善され、An t-SeapanはIapanになってしまいました。
現在、一般的に正式な名前は、Iapanです。これは、ローンの言葉ですから、
英語のJapanの最初のjは、ゲール語で[i]になった。

この綴り改革は、スコットランドゲール語圏で完全に認められていないが、
BBCラジオとかゲール語教育などは、2005年の綴り改革を認めて、
使っている状態です。しかも、最近の辞書でもまだAn t-Seapanが載ってあるから、
両方が使われる。

私の個人的の意見ですが、なぜAn t-SeapanをIapanに変化したのは、理解できない!
アイルランド語は、日本がAn t-Seapáinなのに、スコットランド語はゲルマン語系の言語と同じようにIapan
になってしまった。それでも、何言語でも標準綴り規則が必要ですから、僕も
ゲール語で書くとIapanを使う。

さって、Iapanはローン言葉ですから、そのまま定冠詞をつけずに使う。属格形では、"i"が
入ってきて、Iapainになる。
358スコットゲール:2008/08/29(金) 14:02:16
中国も以前An t-Sìnでしたが、現在Sìonaになった。Sìonaも定冠詞をつけずに
書く。
359スコットゲール:2008/08/29(金) 14:14:03
360356:2008/08/29(金) 19:58:24
丁寧な説明ありがとうございました。
よくわかりました。
361スコットゲール:2008/08/30(土) 21:10:06
'S e ur beatha.
362名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 03:59:41
>>359
Wikipediaをリンクした方がいいんじゃない?
Wikipediaから転載してるサイトみたいだし。
363名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 15:46:46
日本をスコットランドゲール語でどう書くか質問したものです。
引き続きお願いします。

ゲール語では使わない k や y などを含む知名などの固有名詞は
どのように綴るのでしょうか?

たとえば、Yokohama や Kobe などです。

よろしくお願いします。
364スコットボーイ:2008/08/31(日) 22:22:21
YokohamaとかKobeなどは、そのまま書けばいいか、kをcにすればいい。
ゲール語に組み入れられた言葉は、kはcになる場合が多い。例えば、
「Kilogram – cileagram, kilometre - cileameatair」など。
365名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 22:49:35
cileagram キログラム
cileameatair キロモテル

でいいの?
366スコットボーイ:2008/08/31(日) 22:51:49
cileameatairはキロメートル
cileagramはキログラム
367文字と発音が・・:2008/09/01(月) 00:14:08
lea=loなのに
mea=moじゃないのは、どうして?

tair=トルというのは、tair=torということですか?
368スコットゲール:2008/09/01(月) 12:02:05
何それ?アイルランド語?
僕はアイルランド語をあまり知らないから。
369スコットゲール:2008/09/01(月) 12:10:10
そうか。わかった。先のカタカナは、日本語だと思って!

発音ということだね?カタカナで発音を書くとしたら、発音は正しく
出ないな〜。

cileameatairは キレメタル
cileagramは キレグラム 

スコットランドゲール語の発音は、このサイトは音を全部紹介してくれる。
音声学もサウンドファイルも使われる。聞いて、繰り返すだけ!

http://www.akerbeltz.org/fuaimean/fuaimean.htm
370スコットゲール:2008/09/01(月) 12:14:44
ごめん。誤解でした!

cileagram - キレグラム
cileameatair - キレメタル

http://www.akerbeltz.org/fuaimean/fuaimean.htm

このサイトは、ゲール語の音を全部紹介してくれる。音声学も、サウンドファイルも
使われる。ただ、聞いて繰り返せばいい!

SUMMARY CHART OF SCOTTISH GAELIC VOWELS:

[i] i, io [iː] ì, ìo
[e] e, ea, ei [eː] é, éi, eu
[ɛ] ea [ɛː] è, èi
[a] a, ai, ea [aː] à, ài, eà
[ɔ] o, oi, eo [ɔː] ò, òi, eò
[o] o, (oi) [oː] ó, (ói)
[u] u, ui, iu [uː] ù, ùi, (iù), iùi, (u), io
[ɤ] agh/adh, oi [ɤː] agh/adh+cons.
[ɯ] (ui) [ɯː] ao, aoi
371363:2008/09/02(火) 13:19:29
ありがとうございました。

地名などの固有名詞に限れば、ゲール語といえども、
Y や K も使うことがあるということですね。
372スコットゲール:2008/09/03(水) 00:45:11
そうですね。
373IZ ◆IZ/R3y/tew :2008/09/23(火) 14:05:30
※外国語板の皆さんへ※
いいかげん外国語板の「名無しさん」を決めよう!
何度目かわかりませんが、あのスレが有志の手により再始動するようです
しばらくの間(今週いっぱい?)、注意を払って見守ってみてください

▼▲外国語・語学板の「名無しさん」を決めよう▼▲
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1003483948/360,368
374何語で名無しますか?:2008/10/26(日) 22:52:30
アイリッシュ・ゲール語で「beannacht」は何と発音するんでしょう?
当方全くの素人です。
375何語で名無しますか?:2008/10/26(日) 23:18:03
一口にアイリッシュ・ゲール語といっても色々と方言があって、
標準的な発音も定まっていないけれど、
中央方言では「ビャナハト」。
376何語で名無しますか?:2008/10/26(日) 23:23:03
ありがとうございます!
標準的な発音が定まってないなんて、習得難しそうだ…
377何語で名無しますか?:2008/12/08(月) 19:28:05
スコットランド・ゲール語らしいんですが、発音が分かりません。
Aon bhodhaig, le cheile bhon la seo a-mach, Aon anam aonaicte, gun sgaradh a chaoidh, Cridhe mo chridhesa, bheir mi dhut mo ghaol, Dean mar a thogras tu leis.
378何語で名無しますか?:2008/12/11(木) 05:19:26
で?
379何語で名無しますか?:2009/01/04(日) 13:49:46
研究社のあれだけど4週間横に置いて使った方がいいよ。
380何語で名無しますか?:2009/01/23(金) 12:04:37
NHK総合の「英語でしゃべらないと」で歌手のエンヤにゲール語についてインタビューしてたが、
教育テレビで「それ系」の番組を作って放送すべき。
『教育テレビ』なんだから。


以前にNHKの波の削減が行革で議論になって以来、
NHK総合とNHK教育の棲み分けを意図的に無くして
両方とも生き残ろうという意図がミエミエ。
381何語で名無しますか?:2009/02/12(木) 17:11:35
てst
382何語で名無しますか?:2009/02/12(木) 17:12:56
ネットカフェから失礼します。
ブルターニュ語の入門書をご存じのかたがいらしたら
どうか教えてください。
よろしくお願いします。
383何語で名無しますか?:2009/02/12(木) 17:15:23
384何語で名無しますか?:2009/02/12(木) 17:22:54
申し訳ありません!
385何語で名無しますか?:2009/02/12(木) 20:23:55
インターネットカフェなんかに行くヤツに語学道は無理
386何語で名無しますか?:2009/02/12(木) 22:33:05
>>385
そのこころは?
387何語で名無しますか?:2009/02/13(金) 16:56:40
ネットに時間を食われる(自戒を込めて
388何語で名無しますか?:2009/04/15(水) 22:12:54
Ta se ro-chiuin anseo... An bhfuil aon duine ag staidear na Gaeilge?
389何語で名無しますか?:2009/04/16(木) 07:43:59
ケルト語は初心者だが、一言。

まず、せっかくスコットランドゲール語という珍しい言語の話者が来られたんだから、いたずらに煽るのは止めて、いろいろ訊こうよ。

それに綴りは、どこの国の学者も歴史を考慮しながら決定してるものだし、発音通りの綴りが必ずしも万能とは限らない。
例えば、英語nation を発音通りに neishn と綴ってみなよ。
それまでは大半のヨーロッパ人が一目で(英語の正確な発音は知らなくとも)その意味が分かったのに、とたんに訳分かんなくなるじゃん。
発音と綴りの不一致は、音韻推移という歴史的要因によるものだから、その言語の数百年前の姿に想いを馳せながら、気長に付き合えばいいんだよ。
390何語で名無しますか?:2009/07/30(木) 11:40:27
浮上
391何語で名無しますか?:2009/08/06(木) 22:39:55
Nach bhfuil aon duine eile anseo?
392何語で名無しますか?:2009/08/07(金) 14:51:05
Tá mé anseo!
393何語で名無しますか?:2009/08/09(日) 23:16:02
Go han-mhaith! Cen leabhar a mbaineann tu usaid as chun staidear?
394何語で名無しますか?:2009/09/01(火) 01:06:01
揚げ
395何語で名無しますか?:2009/09/09(水) 00:27:24
Caide mar ata sibh?
396何語で名無しますか?:2009/12/24(木) 03:16:28
過疎…
少ないんだな、やっぱり。
397sage:2010/01/10(日) 01:03:15
Кыл ле кыл агус ляган ле ляган!
398頑ばる56才:2010/01/19(火) 19:47:47
アイルランド語の本は、みなページ数、字数、用紙サイズが小さのに、べらぼうな値段の物ばかりなんでしょうか?近く5週間ほどホームステーするので片言くらいできるようにしておきたいのに
399何語で名無しますか?:2010/01/19(火) 23:01:44
買う人が少ないから高くなる。
ある本を作るには著者、出版社のもうけとか、
紙代とか印刷代とか、人件費とか、もろもろかかる。
部数が売れるとコストが分散できるから安くなる。
あまり売れないと一冊あたりに多めに上乗せされる。
だから大学書林の辞書はバカ高い。
400何語で名無しますか?:2010/01/19(火) 23:05:05
殿様商売ですな
401頑ばる56才:2010/01/20(水) 22:01:57
>>399
アイルランド語の古本を探したがなかったので、うすっぺらテキストを泣く泣く買ったら3150円だった。ぼったくりだ!
402頑ばる56才:2010/01/21(木) 19:15:46
アイルランド語は耳にここちよい言語ですね。アイルランド語の検定試験なんてあるんでしょうか?
403何語で名無しますか?:2010/01/22(金) 05:57:24
3150円のってどれのことだ?

いづれにせよ日本語の教科書が有るだけマシ。

404頑ばる56才:2010/01/22(金) 09:53:42
>403
白水社のニューエクスプレスアイルランド語梨本邦直著です。付属CDが2000円だとかってに思えばまあいいか
405頑ばる56才:2010/01/25(月) 16:55:59
紙のアイルランド語辞典もほしいなと思ったら、「アイルランド・ゲール語辞典 (単行本)
前田 真利子 (著)、 醍醐 文子 (著)」が29,400円もするのであきらめました。


406何語で名無しますか?:2010/01/25(月) 23:20:44
コテハンオッサンの落書きウザイから止めな。
そのボッタクリ辞典が高いなら、Collins Pocket Irish Dictionary, 1997
とか安く買える愛英・英愛辞典あんだろうがよ。だらだら戯言抜かす前に
ちっとは調べろ、タコ。
それにどこかドイツ語のスレで Ich moechte einmal nach Deutschland
GEHEN. とか訳ワカメの作文晒してただろ。gehen の意味辞典で調べたこと
あんのか?お前は日本から歩いてドイツへ行くつもりか?
いい年こいてみっともないことあちこちのスレに書き散らすな!
407頑ばる56才:2010/01/26(火) 04:05:46
>>406
gehenは間違いでした。すみません。タコなので8つの言語に手(足)を出して頭の中が混乱してます。
408何語で名無しますか?:2010/01/26(火) 13:20:57
http://www.amazon.co.jp/Collins-Pocket-Irish-Dictionary/dp/0007331533/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=english-books&qid=1264478451&sr=8-1
http://www.amazon.co.jp/Collins-Pocket-Irish-Dictionary/dp/0004707656/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=english-books&qid=1264478451&sr=8-2
http://www.amazon.co.jp/Pocket-Oxford-Irish-Dictionary-Bearla-Gaeilge/dp/0198602545/ref=sr_1_7?ie=UTF8&s=english-books&qid=1264478451&sr=8-7
http://www.amazon.co.jp/Dictionary-Pocket-Guides-Seosamh-Watson/dp/0862819598/ref=sr_1_6?ie=UTF8&s=english-books&qid=1264478451&sr=8-6

ちょっと検索するだけで、amazon ですぐ入手可能な辞書がこんなに
出てくる。携帯用辞書と言っても、発音の概説や動詞の活用・名詞の格変化の
文法情報も網羅してるし、愛英対照の地名一覧まである。
収録語は数万を数え、小型で軽量ながら内容充実で僅か2000円弱。
これなら現地へ持っていっても使い勝手がいい。
大学書林の辞典なんか重くて持ち運びできないし、これからアイルランド語の
専門家でも目指すわけじゃないのなら不要。
今は各書店を一々歩き回らなくとも、ネットでちょっとキーワード検索すれば
たちどころにいろんな情報が得られるんだから、もう少ししっかりしないと!
語学に上達する人というのは、皆そういう学習書や辞典の情報をちゃんと
調べて持っている人でもあるんだよ。
409頑ばる56才:2010/01/26(火) 16:15:35
>>480
ありがとうございます。私もアマゾンで検索したのですがやり方がまずくて1つしか見つけられませんでした。語学以前にブラウザの検索方法を勉強すべきでした
410何語で名無しますか?:2010/01/30(土) 17:12:58
ゲール語の歌の響きは美しいね。
白水社のを買ってみたから、勉強するわ。
411何語で名無しますか?:2010/02/12(金) 20:14:15
おじさんさぁ、あれそんなにわるい?4週間は習うより慣れろだから使い勝手
悪いよ。初学者にはあれがオヌヌメだけどな。
412頑ばる56才:2010/03/08(月) 14:02:30
愛蘭土から5週間のホームステー後帰国しました。英語学校に通いながらゲ語もやりました。404の本は頼りになりましたし愛英英愛辞典も現地で6.5ユーロで買えてよかった
413頑ばる56才:2010/03/20(土) 15:00:46
もうそろそろホームステー先のご夫婦にお礼の手紙をゲール語で(せめて1個パラグラフくらいは)書かねばと思っていたら、404の本に文例が役に立ちそうです。
414何語で名無しますか?:2010/03/23(火) 14:39:08
文例集ってともすると同じ人宛てに同じ文章何回も使いまわしてしまうから怖いよね
415頑ばる56才:2010/03/23(火) 15:36:52
404の文例そのまま(ゴールウェイをダブリンに変えただけ)アイルランドのホストファミリー宅にエアーメール今日郵送しました。次回のメールは起案不能になるのは必定
416何語で名無しますか?:2010/04/04(日) 18:14:21
>>414
定型があるなら定型でいいだろ
その辺の取捨選択は知識とセンスだが
417頑ばる56才:2010/04/23(金) 18:49:34
通学先の英語学校の先生がアイリッシュなのでゲール語で話しかけたら迷惑そうだった。
418頑ばる56才:2010/07/10(土) 05:55:15
最近、過疎っててさびしいです。
419何語で名無しますか?
The Celts - 幻の民 ケルト人 - 第1話 黄金の靴を履いた男
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7168661