国内で習うのが困難な言語

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
民族語とか国内で習うのが難しいと思うんだけど・・・・
まぁ、アイヌ語とかは除いてだけど・・・・

他にもある?
2Schneider:02/03/16 18:42
 パシュトゥン語
3名無しさん@1周年:02/03/16 18:51
4名無しさん@1周年:02/03/16 19:42
5名無しさん@1周年:02/03/16 21:06
★ 3000言語消滅の危機に 〜 ユネスコ警告 ★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1014307981/
6名無しさん@1周年:02/03/21 03:01
国内ってどこの国の?
7ハラル:02/03/21 15:59
そりゃ、日本国内、でしょ。

身もふたもない言い方だが、習うのが難しい言語のほうが圧倒的に多い。
たとえばポルトガル語なんて、専門の先生を置いてる大学のほうが少ない。
と言うより、ほとんどないだろう。
ジオス、ノバ、リンガフォンもあるので、ここでは
「教材入手が困難な言語」を取り上げるべきだと思う。
8名無しさん@1周年:02/03/21 16:52
母語とする人口が百万以上、といった条件をつけるべきでは?
話者人口が数万とか数千なんていう言語は、習うのも教材入手も
困難に決まってるから。
9ハラル:02/03/21 22:47
100万も、かなり恣意的な数になると思う。
現実味を考えると、1000万以上、でもいいんじゃない?
これだとオランダ語がギリギリ入るぐらいになる。
でも、1000万程度の言語だと、勉強するやつも少ないだろうなあ。
たとえばあなた、ウイグル語とか勉強する気ある?

数千だと、それは言語学者のための言語だと思う。
10名無しさん@1周年:02/03/21 22:55
チェコ語は、千野栄一先生が亡くなって、
誰が教えていますか?
11ハラル:02/03/21 23:15
NHKテレビ「ロシア語会話」を担当されている
黒田竜之介先生の奥さまはチェコ語ができるらしい。
教えてるとも言うよ。

ただ、黒田先生ご自身は一度もチェコ語を勉強したことがないと言ってる。
ほかのスラブ語をやっとけば、十分できるのだろう。
12名無しさん@1周年:02/03/21 23:34
>>10
朝日カルチャーセンターでは、千野先生の奥さんが教えます。
13名無しさん@1周年:02/04/29 20:45
>>11
っていうか外大の講師じゃないですか、彼女は。
14小泉純一郎:02/04/29 20:55
日本国内で学習が困難な言語とは、教えるのが困難な言語、つまり、誰も相手にしないのでビジネスとしてなりたたない民族語のことではないだろうか。
15小泉純一郎:02/04/29 21:02
日本で学習するのが困難な言語の代表はインドの諸言語、アフリカの諸言語でしょう。つまり、こういう言語の母語話者は英語教育を受けている。無視されることが前提と考えられている。
16小泉純一郎:02/04/29 21:42
あ、ひとつだけ有りました。学習するのが困難で、メジャーな言語が。
ゾンカ語。ブータンの公用語です。今から始めればブータン王国のアカデミーの会員になれるかもしれません。チベット語との差別化戦略でいくべきだ。『ブータン民法入門』(法政大学出版局)とか。先取特権だ。
17名無しさん@1周年:02/06/19 02:01
age
18名無しさん@1周年:02/06/28 22:18
東大の言語学科のみなさんは
いったいどうやってマイナー言語を身につけてるんだろう??
19名無しさん@1周年:02/06/28 23:31
>18
東大に限らず、ある程度マイナー度を越すとやり方は
同じだろう。
先行文献(独学)+現地調査(実地)。
日本にいて直接教われるほど恵まれた環境は滅多にない。
20名無しさん@1周年:02/06/28 23:59
日本はインドとアフリカの言語弱いねえ。
タミル語なんか結構あちこちに人が散ってるし、もっとやっても
いいと思うが。
アフリカの言語もスワヒリはやれるが、西アフリカなどの言語はできない。
SOASに行くと西アフリカやナイジェリアの言語大分やってる。

21美麗島の名無桑:02/06/29 00:09
台湾語(ミン南語)
22名無しさん@1周年:02/10/11 04:19
age
23名無しさん@1周年:02/10/11 16:02
>>20 英語圏はインドとかアフリカとか植民地関係でかな
24名無しさん@1周年:03/01/05 04:12
>タミル語なんか結構あちこちに人が散ってるし、もっと

タミルよりはパンジャーブ語の方がいいと思われ。
外国にいる奴らはほぼ全員英語堪能だから無意味だろ。
25名無しさん@1周年:03/01/05 04:32
サラマッカ語
26名無しさん@1周年:03/01/05 05:02
> 現地調査(実地)
これが最強でしょう。

なんらかの動機があって学習するわけで、
その動機が"日々の生活の必要"であればこれ以上強いものはない。

エジプトとかモロッコの詐欺商人はとても日本語が堪能だった。
彼らの動機は金だけどこれも"日々の生活の必要"にはちがいない。
27山崎渉:03/01/07 23:54
(^^)
28名無しさん@1周年:03/01/18 03:37
国内で学習できる言語は少数派です。
それにしても、世界中にどれだけの言語があるだろうか。
29名無しさん@1周年:03/01/18 03:41
>>24 タミル語の方が古く質も高い古典がある。 ドラヴィダ系言語の代表
として重要
30名無しさん@1周年:03/01/18 09:01
バルト三国の言葉(エストニア語、ラトヴィア語、リトアニア語)も、日本で学ぶには厳しい気がする。
31名無しさん@3周年:03/04/10 14:45
ポーランド語
32名無しさん@3周年:03/04/10 15:32
2月21日はユネスコの「国際母国語の日」だってよ。
今年は過ぎちまったじゃねーか、ゴルァ!
33名無しさん@3周年:03/04/14 22:56
ナバホ語
34山崎渉:03/04/20 02:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
35名無しさん@3周年:03/05/17 23:22
潮州語
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37名無しさん@3周年:03/05/17 23:47
オランダ語を駅前とかでやりてぇ
38名無しさん@3周年:03/05/20 00:24
アフリカ、太平洋諸国、新大陸の言語
39山崎渉:03/05/22 02:51
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
40山崎渉:03/05/28 11:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
4140:03/07/03 19:23

                          .|_|__|__|__
                        .∧_/|__|__|__|_
                  グシャ  (  ;;;;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__

42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43山崎 渉:03/08/02 01:19
(^^)
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45山崎 渉:03/08/15 13:03
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
46ゴルビー皿うどん:03/08/24 01:25
ネワール語 70万人が話すとのことですが大修館の言語大辞典にも具体的なこと(音韻や単語、例文など)が書いていません。
47名無しさん@3周年:03/08/24 01:41
大修館の言語大辞典って何?武器?
48ゴルビー皿うどん:03/08/24 01:56
×大辞典→○大事典
49名無しさん@3周年:03/08/24 05:31
国内で習うのが容易な言語をあげた方が早いな。でも,それだとすぐスレが終了してしまうのか。
50名無しさん@3周年:03/08/27 14:16
>>37
オランダ語に駅前は似合わない。
裏道でやっとくれ。

かくいう俺もオランダ語既習。
51名無しさん@3周年:03/08/31 21:51
日本語。ある意味では
52名無しさん@3周年:03/08/31 22:08
チェコ語
53名無しさん@3周年:03/09/01 04:03
蘭学の志士何と申されるか。甚だ聞くに忍びなく、痩せても枯れてもオノが使命何と心得る。
たったいまベネる三語句人騒動淫でボンクラホマミキDJオフでりゃー
54名無しさん@3周年:03/09/01 07:28
わけわかんねえよこの梅毒野郎
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56名無しさん@3周年:03/09/01 19:13
ウェールズ語
57名無しさん@3周年:03/09/01 22:01
ナバホ語、チェロキー語、ケチュア語・・・それらよりももっとマイナーな言語。
 ・・・ ってなんだろ? 思いつかねえ。www
58名無しさん@3周年:03/09/02 03:14
ネイテブの家庭内での言語種類別調査1990 
http://www.census.gov/population/socdemo/race/indian/cp-3-7/tab18.pdf

言語を習得活用と比較研究するのとは違うでしょ。この場合1タンが限界をしるべきで、
御当地推薦!絶滅指定珍語自慢スレにおちつくかと。
59名無しさん@3周年:03/09/02 03:18
53 歴史と古文やってないとわからな印シナー  そりとJリーグ、、、。
60チェコ語使い:03/10/12 07:30
どうしてチェコ語が国内で習うのが困難なのか理解出来ません。
チェコ人は日本に何人もいるし、みんなお金が稼ぎたくてチェコ語を教えたがっているし、東京だと、カルチャーセンター、大学書林、マヤコフスキー学院、日本チェコ協会と幾らでも勉強できる所があります。
ソルブ語の方が勉強するのが大変です。
上ソルブ語は辞書が出たけど、下ソルブ語は辞書がありません。
大体ドイツに行ってもソルブ語を話すネイティブを見つけるのが困難です。
61名無しさん@3周年:03/10/12 12:46
>>60
ドイツの中でも旧東独の地域に約10万人が住んでるソルブ人
ほとんどのソルブ人が、ドイツ語話者で、ソルブ語を話す人も年々減っている。
俺も、ソルブ語を話す地域に行ったことあるけど、みんなドイツ語をしゃべってたよ。
そんな少数言語であるソルブ語、日本で辞書が出ただけでもすごいよ。
誰が、ソルブ語辞典を買うんだろう?
あまり需要はないと思うけど・・・
購入するとしたら、大学の図書館とか研究機関ぐらいじゃないか?
欲しいけど、来年のボーナスまでヽ(´〜`0)ヽ 我慢
63名無しさん@3周年:03/10/12 13:15
ドイツ国内の少数言語、ソルブ語(スラブ系言語)に関心のある人はこちらへどうぞ

DOMOWINA(ラウジッツソルブ人同盟)(上ソルブ語・下ソルブ語・ドイツ語・英語表記)
http://home.t-online.de/home/320051871311/dom.html

ソルブ人・ソルブ語(日本語表記)
http://www.din.or.jp/~a_ohno/pages/Deu_sorbisch.htm

ソルブ語書籍(DOMOWINA-VERLAG)(ソルブ語・ドイツ語表記)
http://www.domowinaverlag.de/
64名無しさん@3周年:03/10/12 14:04
ソルブ人(die Sorben)は、ドイツ東部のラウジッツ地方(Lausitz)に住んでいるスラヴ系の少数民族
ソルブの語源は、南スラヴのセルビアと同一の語源らしい。
(ということは、元はソルブもセルビアも同じ地域の発祥なのかな?民族移動するなかで分かれていったとか?よく知らないけど)
ラウジッツ地方の狭い地域のなかで、
さらに、上ラウジッツ(Oberlausitz)と下ラウジッツ(Niederlausitz)に分かれ、
言語も上ソルブ語(Obersorbisch)と下ソルブ語(Niedersorbisch)に分かれる。
上ソルブの中心都市が、バウツェン Bautzen (ソルブ名:ブディシン)
下ソルブの中心都市が、コトブス Cottbus (ソルブ名:コチェブス)
Kahnfahrt(水路を小舟で周遊)で有名なSpreewald(シュプレーの森)のあるLehde,Lübbenau,Lübbenは、下ラウジッツ地方にある。

65名無しさん@3周年:03/10/12 16:04
>>62 ドーバルポトクさんは会社員だったのですか。
66名無しさん@3周年:03/10/12 16:42
うちの大学、チェコ語もポーランド語も習えるよ。ソルブはさすがに無理だけど。
会社じゃないけど働いてるヽ(´〜`0)ヽ よ
68名無しさん@3周年:03/10/12 21:26
ばかちんさんも会社員なのかなあ。
69チェコ語使い:03/10/12 23:36
バウツェンの公式サイト
http://www.bautzen.de/

ソルブ語辞典一目見たいと池袋のジュンク堂に行ったけど、ビニ本になっていました。八重洲ブックセンターには置いていませんでした。
でも上・下ソルブ語のCD付き教科書は去年ドイツから通販で取り寄せました。DOMOWINA-VERLAGのやつです。
でも今はチェコ語を維持するのが精一杯なので、ざっと眺めただけです。
十年近く海外に行っていないで、複数の外国語を維持するのはなかなか大変です。
チェコ語は色々なルートで日本にやって来たチェコ人に会ったり、
メール交換してネイティブに何年か暮らしていたと勘違いして貰える位話したり、書くことは出来ます。
留学経験はどの言語も一切ありません。
でもチェコ人だって日本で勉強していなくても日本語が上手な人はいるので、肝心なのは継続と努力だと思っています。
でも双数のあるスラヴの言語に興味があるので、ソルブ語はそのうちポツポツと始めたいものです。
紀伊国屋(高島屋のほう)で立ち読みできるヽ(´〜`0)ヽ よ
71名無しさん@3周年:03/10/13 11:57
ソルブ語って、スラヴ言語の古い特徴を残しているらしいね。
Slawistik(スラヴ学)を研究している人には、実用性には乏しいけど、
学問的には興味のある言語じゃないかな。

72名無しさん@3周年:03/10/13 18:42
検索をかけたら、大学書林のソルブ語辞典って、28000円なの?
少数言語の辞書にしちゃ、値段が安いね。
他のマイナーな言語の辞書、やたらと高いのに。
73名無しさん@3周年:03/10/17 22:03
メジャーなわりに国内で習うのが困難ってことなら、アラビア語じゃないかな。
国連の公用語の1つで、しかも50カ国以上が加盟するイスラム諸国会議で大臣たちが会議に使っているような超メジャー言語なのに、
NHKの語学講座ですら、今年に入るまで完全に無視されていた。

それ以外の言語なら、だいたい、規模に相応した習いやすさじゃないかな。
74ネルウ:03/10/19 01:03
サンスクリット語は?
75名無しさん@3周年:03/10/19 09:14
サンスクリットは……「メジャー」の意味が違いませんか(笑

ギリシア語の辞書とか参考書を探したら、必ずと言っていいほど「古代ギリシア語」に行き当たって、
現代ギリシア語には行き着けない罠。
76名無しさん@3周年:03/11/03 19:07
インフィニシスって会社が、いろんな言語の学習ソフト出してるみたいですが
なにか情報くれませんか?
最近役に立たないものを勉強したくなりました。
77名無しさん@3周年:03/11/03 21:17
>>76
http://www.infinisys.co.jp/product/language/index.shtml
パピアメントでも学習しる。
7876:03/11/03 22:13
おー!初めて聞きました。怪しい名前だな。。。
79名無しさん@3周年:03/11/03 22:13
ベンガル語を話せるようになりたい。
使用人口が1億9300万人
もいるのに、スレッドさえなく、、。
なんで???
だれか教えてくらはい。ベンガル語
80名無しさん@3周年:03/11/03 22:42
マイナー言語だと、フェーロー語とかどうだろう?
アイスランド語ってどういう需要が考えられるんだろう。
よくわからんけど興味あるわ。
8176:03/11/04 01:39
ベンガル語、アイスランド語か。。。よくわからんが、かっこいいな。
82名無しさん@3周年:03/11/06 13:10
ポルトガルのポルトガル語の参考書がなかなかみつからない。
83名無しさん@3周年:03/11/10 04:26
>>82
カレイラ松崎順子著「CD BOOK しっかり学ぶポルトガル語」(ベレ出版)
http://www.beret.co.jp/book/18_1.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860640322/
これ以外は漏れも見たことない。
84名無しさん@3周年:03/11/13 17:46
ゲール語を教えろ
85名無しさん@3周年:03/11/17 17:20
>>82-83
以下の本はポルトガル・ブラジル両方での言葉に付いて説明してる。
カセットも両方の発音で別々に出ているようだ。
中野久夫『はじめてのポルトガル語』明日香出版社\1800
彌永史郎編『ポルトガル語会話練習帳』大学書林\2400
86名無しさん@3周年:03/11/29 10:57
age
87名無しさん@3周年:03/11/29 11:14
>>82
東京近郊在住なら
新宿の紀伊国屋(新宿アルタ側と高島屋側)、駿河台の三省堂
にいくべし。大学書林系のマニア本も腐るほどおいてあるよん。
88名無しさん@3周年:03/11/29 11:31
神保町のアジア文庫はどうよ?
89Carioca:03/12/14 10:31
アフリカ−ンス語も国内では習うところがないだろう。
90名無しさん@3周年:03/12/15 06:34
>>85
『はじめてのポルトガル語』はCD付きだね。
http://www.asuka-g.co.jp/books/language/14/14_5.html
91名無しさん@3周年:03/12/27 16:15
自分で作ってみた「オレ語」

どうだ、お前ら知らないだらう(えっへん)
92名無しさん@3周年:03/12/27 16:31
ちなみに、「桃太郎」を翻訳したテキストもあるじょ
93名無しさん@3周年:04/01/11 16:56
ナワトル語(アステカ)
ケチュア語(インカ)は?
94名無しさん@3周年:04/01/15 01:06
ロマンシュ語、マジで学びたいけど、結局現地に言って学ぶのが一番いいかな。
でも、最初からは分からんし…一応ロマンス語派である仏語はちょこっとしゃべれるけど、あんまり意味無いだろうな…。
話者の少ない言語ってみんなやはり現地に飛び込んで勉強してるのかな?
95名無しさん@3周年:04/01/15 22:04
レトロマン語

カタルーニャ語

オクシタン語

フリースランド語

イディッシュ語

アムハラ語

チベット語

満州語

>95
レトロマン語は確かに入門書も研究者もほとんどいない。

カタルーニャ語(カタロニア語)は大学書林の国際語学アカデミーと大阪外大に
講座があるし、文法書も大学書林から出ている。実際にカタロニア語を学習し
ていた人も身の回りにいた。スペイン関係の研究者なら少しは齧っている。
結構メジャー。

オクシタン語は講座はないが、名古屋市立大学に専門の研究者がいる。
フランス語、特に南フランス専門の人は結構知っているようだ。

フリースランド語(フリジア語)は大学書林から文法書も出ているし、国際語学アカデミー
の講座もある。意外な所では山形や宮城のスケートクラブがフリースランドクラブと交流を
している。

イディッシュ語は結構あちこちで講座が開かれているし、大学書林から文法書と会話練習長
まで出ている。友人2人はイディッシュ語を学習した経験を持つ。

アムハラ語は講座や入門書は少ないが、NGOや青年海外協力隊で習得した人が結構いる。
日本エチオピア協会というのがあってそこで辞書を売っていたりもする。

チベット語、案外メジャー。自分もラサ語を学習した経験あり、少し大きめの本屋に行けば
入門書、文法書が見つかる。仏教系の大学や東洋史系の講座の中にはチベット語の講座は結構
開かれている。日本は中国に次いで世界で2番目に研究者、学習者の多い国である。

満洲語、これも案外メジャー。最近満洲語の入門書、文法書が相次いで出版されているし、
東京外大で講座が開かれていた。自分も学習経験あり、いまだに読み書きはできる。
外大系や東洋史系の大学で講座が良く開かれている。
これまた、中国に次いで2番目に研究者、学習者が多い。ただし、ネイティブがほとんどいない
のが玉に瑕。
97名無しさん@3周年:04/01/24 14:03
バスク語は、どう?
98名無しさん@3周年:04/01/24 14:05
アイルランド語

カレン語

モン語

ミャオ語

台湾原住民の言葉

99名無しさん@3周年:04/01/24 17:15
うちなーぐち
100名無しさん@3周年:04/01/24 17:26
ひゃきゅ?やっほいヽ(´∀`)ノ
101名無しさん@3周年:04/03/25 18:55
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<????????????(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                    ??????
102名無しさん@3周年:04/05/24 00:03
ダリ語
103名無しさん@3周年:04/05/24 08:46
チェコ語、ポーランド語は今、結構需要がある。ただし近年、学習者も急増してるので
(プラハは日本人多し)、今後の動向を見るのが良い。

やっぱりアジア系言語習得の方が、将来性あるのかな。
ちなみに私はハンガリー語です。
104名無しさん@3周年:04/05/29 15:54
Tutchone
105名無しさん@3周年:04/05/29 15:58
sugoi

106名無しさん@3周年:04/06/13 23:05
ズールー語とか、アフリカの言葉。

でも、役にたたないと思うけど。

107スラヴァ:04/06/16 13:19
ウクライナ語も教材が少ないぞ。人口5000万人の国だが、人口1000万のチェコ語より
教材が少ない。ベラルーシ語は日本だと、大学書林のベラルーシ語基礎1500語だけ?
108名無しさん@3周年:04/06/18 14:40
超マイナー言語をやってる人は何をモチベーションにしてやっているのですか?
その国のエリートの人は英語かフラ語かスペ語が確実に話せるからそれで用が足りるし
そういうのが話せない人となると無知蒙昧な土人ばかり。村が違えばまるで通じないきつい方言を
いちいち覚えるつもりですか?
「趣味なんです」とか「マゾなんです」というのなら別に止めはしないんですが。
109名無しさん@3周年:04/06/18 15:15
> そういうのが話せない人となると無知蒙昧な土人ばかり

どこの国にも文化というものがあることを失念しているね
ある国の、何らかの文化に惹かれて
それをより深く知りたい・それにより深く親しみたいと思って
習得してる人間だっていて当然だろ

それにモチベーションって言うけど、
理屈なんかなくたってパッション抱くってことだってあるじゃん
>108
なら、日本のエリートたるキミは英語なりフランス語なりで「俳句」や「歌舞伎」や
「アニメ」と言った日本文化を語ることが出来ますか?
駄じゃれや語呂合わせを全く日本語の分からない人に理解させることができますか?
ヨーロッパじゃ、日本語ですらマイナー言語に見られてるんだよ。
111名無しさん@3周年:04/06/21 21:13
>108

イタすぎ
112<ヽ`∀´>ニダ!:04/06/21 21:40
<ヽ`∀´>ニダ!無知蒙昧な土人を蔑んではいけないニダ
<ヽ`∀´>その昔に無知蒙昧な土人に文明を教えてやったのはウリ奈良ニダ!
<ヽ`∀´>旅行に逝った時にその土地の言葉を話す外人は好感度急上昇ニダ!
<ヽ`∀´>その土地の方言をも覚えた外人ならなおさらニダ!
<ヽ`∀´>うまいもの食わせてもらえるニダッ♪
113名無しさん@3周年:04/06/21 22:29
餃子は勘弁して。
114名無しさん@3周年:04/06/21 22:56
>>108 さぞ不愉快でしょう。>>110の「自演者小僧」は、その風貌が
ウンコ面・南方土民顔したドラヴィダ系インドの「糞カキ人夫」なので
あなたがたまたま使ったに過ぎない『 土人 』という語彙に、
アフォ丸出しのように激しく反応しただけです。
不可触賎民の「糞カキ人夫」の口車など、所詮ただの糞カキコ・駄カキコにしか過ぎませんから、
完全シカトで結構。
>>111も、もちろん「糞カキ人夫の自演者小僧」のななし自演カキコです。
・・・
なお、最近聞いたうわさですが、この「糞カキ小僧」の自演者は、
<ヽ`∀´>ニダ!にも化けることがあるそうです。
・・
とりあえずは、シカトが良いですが、あまりにウザイと感じたら、
その時には、ありとあらゆる悪口・暴言・罵詈・雑言の限りを尽くして
思う存分罵倒しまくってやりましょう。

特に「糞カキ人夫!!!」と罵倒してやるか、「ア、ホーレ、糞カキ人夫♪」と、はやしてやるかすると
いろいろと面白いリアクションを返してくれるので、それを楽しむのも2chならではの醍醐味
というものです。
115名無しさん@3周年:04/06/22 00:38
>>114
わかったから泣くなよ。
116名無しさん@3周年:04/06/26 11:38
で、早速、ウンコ面・南方土民顔したドラヴィダ系インドの「糞カキ人夫」・B民小僧が、
>>115」と、反応してくれました。
117名無しさん@3周年:04/06/28 16:34
>>116
> ウンコ面・南方土民顔したドラヴィダ系インドの「糞カキ人夫」・B民小僧

鏡見て話してるの?
118名無しさん@3周年:04/07/01 20:14
>>117 鏡ならチミの目の前にあるじゃないか。www
119名無しさん@3周年:04/07/01 23:40
クルド語は?
120名無しさん@3周年:04/07/04 13:48
現地では恥かしいので事前にぢぜんに習っておき鯛。
121名無しさん@3周年:04/07/04 16:47
インデアン語
122名無しさん@3周年:04/07/04 20:55
タタール語
123名無しさん@3周年:04/07/04 21:02
落語
124名無しさん@3周年:04/07/04 23:19
<123 さむい。それだけ。
125名無しさん@3周年:04/07/05 00:36
>>118
wwwとか得意げなわりには
言ってる内容が全く意味不明。

だいたいwwwって…
URLかと思った。
126名無しさん@3周年:04/07/05 01:17
さしあたり福建語
127名無しさん@3周年:04/07/05 02:04
トンガン語

キリル文字表記の中国語だと聞いたんだが。
128名無しさん@3周年:04/07/05 17:09
苺とか林檎とか・・・
129名無しさん@3周年:04/07/05 21:11
ひゅ〜ひゅるるる
130首里☆満 ◆E1LuvLAutU :04/07/07 01:31
タミル語が日本語の先祖って主張してる大野先生って
タミル語に堪能なのかな?
131名無しさん@3周年:04/07/08 20:36
>>127
漢字で書けば「東干」
132名無しさん@3周年:04/07/09 16:19
>>131
それはロシア語に漢字をあてているだけ。
133名無しさん@3周年:05/02/10 13:08:32
バスク語は難しいですか>
134つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :05/02/10 13:14:47
バスク語って国内で教えてる所あるんだろうか?
135名無しさん@3周年:05/02/10 18:17:25
ミヤヴィチャン超キャワキャワだよミヤヴィチャン
136名無しさん@3周年:2005/05/02(月) 17:21:52
ノシロ語
137名無しさん@3周年:2005/05/03(火) 09:16:39
>>96
あんたすごいよ!!
有る意味すごい参考になった。
138自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2005/05/03(火) 11:51:45
>127,131
東干語はある理由で日本国内の研究者はほとんどいない。
言語自体は中国語の官話をマスターしていれば読み書きはほぼOK。
旧ソ連時代は「十月の旗」、「東の炎」などと言った新聞が数種類発行されていて
日本でも購読可能だったが、ソ連崩壊前に全て「回民報」に統合され、その後休刊。
キルギス共和国になってからの状況は知らない。恐らく発行されてないのでは?
ネイティブは日本国内に皆無なので話す、聞くは難しい。
もともと声調言語だったのがアクセント言語に変化しているのでちょっと聞いただけでは
中国語とは分からない。
国内で研究者を減らした原因である某大言語学者に研究書や論文が結構ある。
大言語学者だったので敵も多かったからなぁ〜。
オーストラリアで作曲家リムスキーコルサコフの孫が研究していたが、今はどうしてるか…。

>134
バスク語の入門書、学習書はそこそこ出版されていて入手可能。
バスク語の講座は少ないながらそこそこある。研究者の一杯いる。市民講座でも学べるところがあるそうだ。(横浜、世田谷)
イエスズ会系のキリスト教会の神父はバスク人が多いので教会を探せばバスク語教室があったりする。
139名無しさん@3周年:2005/05/04(水) 00:17:49
オランダ語って、ヨーロッパの言語の中では話者がそれなりにいるのに日本での学習者
があまりにも少なすぎる。チェコ語やハンガリー語よりもマイナー。。。
140名無しさん@3周年:2005/05/04(水) 03:46:23
クルド語はそもそも定義が曖昧では?
ロマ語なんかも
141名無しさん@3周年:2005/05/04(水) 19:58:48
ツァイテ語でしょ
142106:2005/05/05(木) 12:25:26
自転車小僧さん、某大言語学者ってだれですか?

たしか橋本万太郎はなんか書いてたと思うけど、当ってる?
でも、そうして研究者を減らした原因になるの?
143名無しさん@3周年:2005/05/05(木) 12:46:40
142の名前の106は間違い。
144名無しさん@3周年:2005/05/07(土) 08:23:55
>>79
ほんとだスレッド無い
バングラデシュの国語なのにね
145自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2005/06/21(火) 22:24:10
>142
その通り。橋本先生は優秀だったがゆえ敵も多かった。更に彼がアメリカへ移ってからは
彼の教え子たちがかなり冷遇されていた。特に東大、京大では橋本先生の関係者は一時ほぼ
全員追放され、東京都立大や東外大へ移っていった。
アチキが東干語で論文を書く、と言って指導教官に相談したら、京大と東大を敵に回すのか
と言って却下された。
永らく橋本先生の全集が出なかったのも、岩波から出ていた『言語学入門』が絶版になったのも
そういうことがあったから。今は当時、東大、京大にいた言語学の御大がほとんど鬼籍に入られた
からましにはなっているが、東干語の出版や放送がソ連崩壊で縮小され、キルギスタンの独裁政権
下で東干語などの研究も制限されていたからいまだに研究者は少ない。
146名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 11:52:39
オランダ語って東京外大で学べる?
147名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 03:45:28
>>146
学べることは学べる。オランダ語学科はないけど@TUFS
148名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 03:45:54
便覧見てみた。あるよ。講座。
149名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 19:05:12
大阪外大は初級、中級って2種類あるよな
東京外大はどうなん?
150名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 06:03:54
昔は外国の学問といえば蘭学だったんだがなあ…
151名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 17:25:35
オランダ語の勉強も根性だ。
152名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 18:41:18
Ik ben Japanner.
このレベルのオランダ語だったら
ドイツ語知ってたら楽勝なんだけど。
153名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 12:18:35
ダゲスタン共和国の公用語になってるアヴァール語に、
すごーく好奇心が掻き立てられるのだが。。。
154名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 17:54:23
全世界で習うのが困難な言語はノシロ語。
宣伝してるだけで できあがってないから。
155名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 20:37:28
ノシロ語マジでいらね。
156名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 20:08:08
エスペラントからイド語が派生したようにノシロ語を改良して本家よりも普及させるという試みを思いついたが馬鹿馬鹿しいので企画倒れ。
157名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 21:14:23
ノシロ語マジでいらね。
そんなノシロ語から派生したのなんて もっといらね。
158名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 12:02:18
>>153 アヴァール語ってどこで話されてるんですか?
159名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 16:13:04
日本語読めないの?
(ロシア連邦内の)ダゲスタン共和国って153に書いてあるじゃん。
160名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 20:40:19
ダゲスタンのどの辺かってことなんじゃないの?
それとアゼルバイジャン、カザフスタン、トルコにも話者がいるんだって
161名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 21:11:01
Vort∫'ami! Jort∫'ami! 
ダゲスタンのほぼ全土で通じるよ!
あとアゼルバイジャンとカルムイキヤにもアヴァール人は住んでいて
アヴァール語を使っているよ。
162名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 18:45:09
イヌイット語
(Inupiaq, Inuktitut, Kalaallisut)
163名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 13:40:24
ヨーロッパの言語で習得困難なのはどのくらいあるんだろう?
上で挙がってるオランダ語やチェコ語なんかは、語学教室はなくとも
図書館行けばまがりなりにも入門書の一冊は見つかる。
それこそ今までまったく入門書が出版されてないのってのは
ソルブ語やロマンス語、スロヴェニア語やベラロシア語あたりか?
164名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 14:50:58
スロベニア語は書林から出てますよ!
165名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 12:44:58
セルビアの立場は?
(エクスプレスでクロアチア語と一緒。他に入門書はなし)
あ、ボスニア語とモンテネグロ語とマケドニア語はないな。
166名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 12:46:53
モンテネグロ語なんてあるの?
167名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 17:53:51
>>165
あれは、「セルビア・クロアチア語」っていう一つの言葉の入門書なんであって、
クロアチア語といっしょにされてるわけじゃないんだよw

マケドニア語は別として、
セルビア、ボスニア、クロアチア、あとモンテネグロ(?w)なんて民族的出自と言葉の境が一致してないじゃん
168名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 22:27:06
セルビア語、ボスニア語、クロアチア語の3語は互いに方言程度の違いしかないということで、これら3語をまとめて呼ぶときに
「セルビア・クロアチア語」という名前で呼ばれている、ということですね。
で、モンテネグロを構成するセルビア人とモンテネグロ人がセルビア語を、ボスニア人がボスニア語を喋っているってことなので、
「セルビア・クロアチア語」ひとつで4ヶ国語を兼用していることになると。
169名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 23:57:29
>>163
ヨーロッパ諸国で国語に指定されているのに最も習うのが困難で習いたい人が
少ない言語は、ベラルーシ語だと思います。
ベラルーシ語を習うよりロシア語習ったほうが便利だし、ベラルーシ人でさえ
ベラルーシ語を上手く話せない人がたくさんいるからね・・・
170名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 05:40:38
ベラルーシに限らず、旧ソ連各国語はあまり習いやすくないよね。
まともなのはウクライナ語ぐらいでは?
171名無しさん:2005/12/14(水) 12:48:43
クメール語ってどこかで学べるかな。
172名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 20:44:00
>モンテネグロ語
最近あると主張する人が出てきてる。
ひとつの言葉として受け入れられるかは今後次第だと思うけど。
セルビア語とは文字がちょっと違う。
実際問題としてモンテネグロは方言としてはクロアチアの方が近いしねー。

>「セルビア・クロアチア語」っていう一つの言葉の入門書
最近になってタイトルが『エクスプレス セルビア語・クロアチア語』に変更されたよ(w
俺の持ってるのは「セルビア語・クロアチア語」のほう。
173名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 14:59:35
>>172
旧ユーゴの方言を全部まとめて「中南スラブ語」と呼ばないか?
174名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 00:33:38
当事者の意識の問題だから、俺らが呼んでもあんまり関係ないと思う……
175名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 21:47:18
分裂するのに飽きたらそのうちまたまとまって、でもまた喧嘩始めて、、、な予感
176名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 22:01:45
最近、ネネツ語やるためにネットでネネツ人と知り合いました。
まだ英語で文通してるだけですが、絶対に3年以内にはナリヤンマルへ行きます。
177名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 22:45:03
>>176
詳しく。
178名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 23:41:48
ネネツ語はいまでも民族学校でやってるの?
179名無しさん@3周年:2005/12/21(水) 20:28:11
ネットやるくらい若いのにネネツ語しゃべれるんだ。感心だな。
180名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 19:37:51
三度目の還暦
181名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 19:49:04
>>132
「東干」って当て字じゃないでしょ?
182名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 21:11:01
中国語に当て字という概念はないのでは..?
183名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 21:34:04
コカコーラ = 可口可楽 を知らんのか?
184名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 21:42:06
共産党政権以降「回族」と呼ばれてる人たちが東干でそ?
185名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 23:16:33
回族って宗教がイスラーム教であること以外、漢族との違いは無いんじゃないの?
186僕ちゃん:2006/01/12(木) 23:35:43
>>185 イスラム系の語彙が会話でも日常けっこう使われるし、
食べる物もいわずもがな。
187名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 08:00:04
英語
188名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 15:17:20
★★ 在日韓国人の対日本人イメージ ★★ 

JAP 倭奴

醜い、汚い、臭い、気持ち悪い、ださい、
背低い、体格貧弱、劣等人種、
頭でっかち、平べったい顔、貧相顔、
低い鼻、細い目、近眼、出っ歯、八重歯、
短脚、胴、尻たれ、O脚
黄色い猿、金の亡者、白人の奴隷、好色、
猿真似文化
謝罪をしない、賠償もしない。
自国民買い被り、戦犯者擁護、
幼稚、下品、無個性、残酷、好戦的、根暗、陰湿、変態、閉鎖的、
英語が下手、鯨食い、
地球の害悪
189名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 12:37:49
>>185
回族出身で本人はムスリムってないのは、回族にふくまれんの?
190名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 04:32:32
俺は最初は何を言ってるのか理解できなくても、
住んでるうちにだんだん理解できるように
なってくるというか、言葉よりも相手が何を
伝えたいか知る方法に気付けた。

これに気付くと頭がおかしいような感じになるんだが、
少し発つと気分が落ち着いた。

そうすると、どんどん人と話したくなるんだ。
家族とも沢山話して、どんな人間も皆仲間なんだという
ことにも気付けた。
191名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 21:03:26
>>185
含まれる。回族の共産党員(無神論者)も大勢いる。
豚肉を食わない、などの回族的生活習慣に従っている者は、イスラムの信仰を
持っていなくても、今の中国政府は回族に分類している。
192名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 19:24:39
「北」朝鮮語。
193名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 21:29:19
>>192
つ朝鮮語四週間
この前本屋で立ち読みしたんだが、例文が素晴らしかった。
194名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 22:01:17
テルグ語、タミル語他南インド諸語は入るな。
195名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 22:22:34
>>193
あれは北とか南というより
日本語で言うと明治文語文みたいな内容だが。
でもマニアックな語学書としては中々面白い。

196名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 06:09:29
◆◆◆ 朝鮮語(共和国標準語)スレッド ◆◆◆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1073423403/
197名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 01:29:26
契丹語
198名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 18:41:35
アフリカの地方の方言
199名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 21:14:40
ハワイ語の学習書は現在9冊以上(1冊は絶版)出版されてるってのはすごいな。
パトワ語の本も2〜3冊あるし、フラとかレゲエみたいな特定の文化と結びつくと
マイナー言語でも学習の便宜が図られるようになるもんなんだろうか。
200名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 00:13:26
大阪弁(関西弁)

未だにまともな教科書がないという惨状。
S田氏監修の教科書を見たがあまりに出来が悪かった。
大阪弁に限らずもっと方言学習書あったらいいのに。
ケセン語か沖縄語ぐらいしかないってのは。
201名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 10:43:37
低地ドイツ語、古いのが一冊だけ。現代低地ドイツ語文学が現地では
結構出版されているのだが。
202名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 20:24:34
203名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 00:24:42
>>200
同意
方言の学習書スゴクホシイ
204名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 00:26:05
なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
コピペしてる中に永井景子本人もいる気がする。
まともなブログじゃないし、ただ有名人になりたい池沼だと思う。
今日なんて買いに来る人はよっぽどのキチガイだけだよねー、きっと30人ぐらいだよ、なんて話しながら買いに行ったら、え? たくさんいる??? 結局100人以上いたみたいです。なんで???
Posted by 横浜市立大学 91年卒ながいけいこ
205名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 10:06:56
うむ。沖縄の老人が使う沖縄語は、現代沖縄人でも理解不能な希少言語ですな
206名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 23:52:43
アルメニア
207名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 13:04:49
アフリカですな
シンヤンジャ語とかガ語、イボ語などなど
アフリカは言語の宝庫です
208名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 00:20:57
サハ語にシボ語 中国東北部からシベリアにかけても結構小数言語多いね。
209名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 05:45:11
ベトナム語の古形に近いとも言うムオン語も気になります
210名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 18:33:01
しかし結構色んな言語の入門書が手にはいるようになったよな。
211名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 07:00:15
ムー語
212名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 08:16:53
・8,9で、話者数について話し合われているが、「話者がいることを条件
とする」と言うローカル・ルールは未だ形成されていないと判断しました↓
・古代教会スラブ語(日本語で書かれた教科書は2種類位ないんだっけ?
でも、満洲語は清瀬先生の本くらいしかないからまだいい方か。一方、
スラブ系正教会では典礼言語だし、ブルガリアでは古典の時間に習うっけ)
・ヒッタイト語を始めとするアナトリア諸語
(印欧語を研究してる人の間ではメジャーか?)
・トカラ語(これは、ケントゥム語とサテム語の分類の話で必ず
登場するよな)
・中期朝鮮語(日本語で書かれた入門書は1冊しか見たことがない。
一方、韓国の本屋さんには研究書が沢山あるよな。辞書に関しては、
延世大が60年代に出したやつくらいしかないよな、きっと)
・百済語、新羅語、高句麗語(どんな言葉だ?)
・オスマン語(オスマン帝国で使われていたのか?)
213何語で名無しますか?:2008/10/27(月) 23:59:11
sage
214何語で名無しますか?:2008/10/28(火) 00:04:01

age てるじゃん!
215何語で名無しますか?:2008/10/28(火) 00:59:09
フール語。

勉強するならダルフールへ行かないといけないww
216何語で名無しますか?:2009/08/28(金) 02:15:07
あげ
217何語で名無しますか?:2009/08/28(金) 10:03:57
のりP語
218(PдP ◆mVVnBw4pTs :2009/11/05(木) 00:26:06
ts
個人か?100万は思い慕いますか??、手に勝ちますか??性か?様子か??????????。
現在か??味か?話か?考慮か??、1000万以上、か????????????
??????言葉か?極限か?地方か?入りますか???????。
???、1000万か???言葉か?、?習慣か????少ないか??。
???????????????????、????言葉か?習慣か??持ちますか???

個人か??千か????、???言葉か??者か?言葉か?????。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:24:08
てst
221何語で名無しますか?
旧ソ連圏 ロシア語がだいたい通じる
アフリカ・インド 英語orフランス語がだいたい通じる
欧州 英・仏・独・西・伊・露でだいたい通じる
中東 アラビア語でだいたい通じる
北米 英語でだいたい通じる
中南米 西・葡でだいたい通じる
オセアニア 英語・仏語でだいたい通じる
中華 北京語でだいたい通じる。最悪漢字で筆談という手もある。

しかしメジャー言語の通じない実に壁の高い地域というのがある。

インドネシア・・・旧オランダ圏だが、オランダ語の通用度は低い。
タイ・・・元から中立国のため、外国語の通用度が低めである。
朝鮮・・・朝鮮語以外の通用度が低い。

極めつけは日本。外から見れば日本ほどメジャー言語の通用度が低く
言語的に困難な訪問先は無いのではなかろうか。