1 :
ジャナカラージュ :
02/01/20 15:58 日本で見るマサラ映画といえばタミル語映画。ラジニカーント・マンセー! でもタミル語のテキスト・教材ってまったくないし、教えているところもない! 学んでいる人はいるのでしょうか?
2 :
名無しさん@1周年 :02/01/20 17:38
3 :
アイシュワリヤ :02/01/21 10:18
1月23日(水)から朝日カルチャーセンター東京(新宿)でタミル語講座が始まりますよ。
4 :
世界一周予定のたいぞー A :02/01/21 14:42
南インド(タミルナードゥ州)に行けばすぐに覚えれる。 実際俺も片言は話せるようになった。 レストランでよく使ったのが パニー コルンガ (水をください)
5 :
nanashi :02/01/21 18:53
ワーレイパラン
6 :
名無しさん@1周年 :02/01/22 11:38
>>2 >>タミル語のテキスト・教材ってまったくない
>日本語で勉強できる外国語なんて限られてるよ。
すまん、日本というのは世界でも有数の出版王国で、語学書に関しても
種類は豊富なんだよ。むしろ、米国などはそんなに外国語に
力を入れていないから、CIAや大学内部の特殊教材を除けば、
一般に入手できる教材はむしろ少ないのが現実なんだよ!
>ちょっと健作すればこんなの出てくる。
いっとくけど、その教材は 絶 版 なんだよ!
あんた、ちゃんと読んだら?
そもそもタミール語のような比較的メジャーな言語で、それと数種類しか
検索に引っかからないのは、どういうわけ?って話しでしょ?
しかも、それ、実物見たの?ちゃんとまともに学習できる教材なの?
それすら確かめられないじゃん。
あんた、何かんがえてんの?
そもそも英語やフランス語で書かれているものでも、タミール語は
なきに等しい。
流通可能のものでも、大学用の教科書だったり、あるいはあんまり
役に立たないものだったりする。しかも絶版のも集めても全部で
十数種類しかないんじゃないの?
インド亜大陸の他の主要言語、たとえばヒンディー、パンジャブ、ベンガル、
マラヤラム、オリヤーはそれなりに教材があるというのに、あの、古典文献の
豊富さを誇るタミール語だけがなぜかない。
タミール人ってそんなに他人に自分の言語を学んで欲しくないのか?
この状況は中国における客家語に近いものがある。
不思議だ。
7 :
名無しさん@1周年 :02/01/22 13:15
>>6 >そもそも英語やフランス語で書かれているものでも、タミール語は
>なきに等しい。
フランスの本屋で、カセットテープ5〜6巻付けのしっかりした教材が
売ってたよ。
8 :
名無しさん@1周年 :02/01/22 13:54
マレーシアはタミル語が公用語だからテキストとかありそう。
9 :
名無しさん@1周年 :02/01/22 14:05
>CIAや大学内部の特殊教材 みてみたい。
10 :
名無しさん@1周年 :02/01/22 14:33
同じ歌をヒンディ、テルグ、タミルの3言語で歌ってるテープ持ってるよ。 (ヒッポではない。インド好きな知人の私製) いろんな曲があって結構面白い。 大半はヒンドゥ教の宗教歌だけど。
11 :
名無しさん@1周年 :02/01/23 22:39
それで、日本でタミル語わかる人ってどのくらいいるの?
12 :
名無しさん@1周年 :02/01/24 00:02
13 :
名無しさん@1周年 :02/01/24 20:06
>>12 A Reference Grammar of Spoken Tamil
Harold F. Schiffman (著)
U.K. 定価: £40.00
価格: ¥7,547
タミル語学習サイト(英語)で引用されてました。ちょっと高くて手が出ないですね。
14 :
名無しさん@1周年 :02/01/24 20:38
日本に来ているスリランカ人に教わる。
15 :
名無しさん@1周年 :02/01/26 07:30
文字を覚えるのが大変そうだなぁ。
>>13 いやいや、そのくらいで高いと言っていては、マイナー言語の学習はできないですよ。
UCLAのサイト、今見たら見れましたが、その本は載ってないですね。
まあ、入手できない本が見つかってもしょうがないので、amazonで探したほうがいいかな。
17 :
& ◆BRRfOhLE :02/01/26 22:09
>>16 禿げ同!!
というか、7000円の本なんて、そもそも「高い」うちに入らないYO!
本の値段は、2万円くらいからが「高い、手が出ない」という
べき。
私もあるスペイン史の古本を入手しようとして、注文を出したら、
1冊で3万円近くしたから、とりあえず断念した。
18 :
名無しさん@1周年 :02/01/26 23:16
古典などそれなりの評価を得ている本なら7000円出しますけど、 評価がわからない本だと躊躇しますよ。ただ言語がマイナーというだけではね。
19 :
名無しさん@1周年 :02/01/26 23:27
もし、タミル語話者から直接習ったら、時給1000円で7時間しか習えない ということを考えると、7000円はずいぶん安いと思われ。 しかも7時間程度じゃ大したことは習えないし。
20 :
& ◆BRRfOhLE :02/01/26 23:39
>古典などそれなりの評価を得ている本なら7000円出しますけど、 古典でも7000円しか出せないの?あんた、よっぽど本というもの の相場を知らない人なのね? >評価がわからない本だと躊躇しますよ。 もちろん、中身を見ないで買うわけにはいかないのは事実。 Hippocreneから出ているチェコ語辞典みたいなスカスカな本も あるからね、 >ただ言語がマイナーというだけではね。 でもマイナー言語で、学習書の種類が限られている場合には、 そうもいっていられないのは事実なのよ。 大体、あなたは、日本でもほんの25年前には、アラビア語、朝鮮語 ですら、効果が高い入門書など無きに等しかったことも 知らないんじゃないの? アラビア語は大学書林も会話手帳しか出していなかったし、 朝鮮語だって4週間はあまり良くなかったし、「分かる朝鮮語」という 非常に分かりにくい入門書しかなかったのね。それでも勉強した。 あなたは、文句をいいすぎ。
21 :
名無しさん@1周年 :02/01/27 00:08
20氏(台湾板の高名なあの方でしょうか?)に禿げ同。 ただ、1さんの場合、本格的な研究ではなく趣味としてタミル語を勉強したいから、余りお金を掛けずにやりたい、というところなんでは?
22 :
名無しさん@1周年 :02/01/27 00:26
>>20 >古典でも7000円しか出せないの?
7000円しか出せないとは逝ってませんよ。
どんな学習書があるのかわからないから、2chでカキコしてるんです。
文献が少なそうだというだけで、よく調べもせずにそのつど全部買ってたら
予算がいくらあっても足りなくなるでしょう。
研究者になるわけでもないし。
>あなたは、文句をいいすぎ。
文句が多いのはあなたの方でしょう。
25年前の話や朝鮮語の話ではなく、現在のタミル語の話をしてるんだから。
とにかく、事情もよく知らないのに最初から高い本を買うことはないです。
ネット時代なんだから。
24 :
名無しさん@1周年 :02/01/27 00:52
>>23 「タミル語口語文法要項」って感じですか。
25 :
名無しさん@1周年 :02/01/27 10:19
26 :
学んていませんが :02/02/03 14:09
27 :
名無しさん@1周年 :02/02/04 00:06
台湾板の狂犬現るですか。 Tamil語の学習書なら“Teach Yourself”シリーズにもあったと思う。 それから、インドから山ほど出ていて結構安い値段で入手できます。ただ注文しても なかなか来るまで時間がかかるのが玉に瑕。 インド関係に強い洋書専門店にたずねてみてはどうでしょう。東京なら北尾書店が 有名だけど、今もやっているかどうかは知りません。 もしロシア語がお分かりになるならナウカに問い合わされてはいかがでしょう。 ナウカの店頭にタミル語−ロシア語辞典が何年もたなざらしになっています。 印刷も内容もインドのものより数段良いのですが、値段もインドの10倍近くします。 それからスリランカはシンハリ語の方が多数で、シンハリ人でタミル語を使いこなせる 人は多くないです。スリランカの北部出身者ならタミル語が分かるかも。 ラマニはどうしてるかな?
29 :
学んていませんが :02/02/04 03:12
Teach Yourself Tamil はないのでは? >27 タミル語は文字で区別される子音がとても少ないと思います。 そこにあるように、(a と組み合わせたとき)「な」が5個, 「ら」も5個あることを除いては。
30 :
私も学んでいませんが :02/02/04 03:26
31 :
名無しさん@1周年 :02/02/13 23:43
日本語に似ているってほんと?
ほんとです。
大野先生以外に聞きたい。
34 :
名無しさん@1周年 :02/02/14 01:16
ケララ語は? ケララ州は中産階級が多く、 文化的にはタミル文化に引けを取らない、と 聞いたことがある。 こちらもドラビダ系だったと思うんですが。
35 :
学んていませんが :02/02/14 23:01
36 :
学んていませんが :02/02/17 18:09
放送大学で 16:15-17:45 まで「南アジアの文化を学ぶ」 という講義が連日放送されています。かなりドラヴィダ寄り。
37 :
名無しさん@1周年 :02/02/22 00:24
かのLTTEが最近は和解路線をとり始めたそうだが・・・。 タミル語の参考書が少ないのは、ひょっとすると 政治的な理由があるのかもしれない、とちらと思った。
38 :
学んでいませんが :02/02/23 01:24
スリランカ全体の人口は 2000万、タミル人は 18%とされ、難民となった人が30万人。 一方、インドの タミル・ナードゥ州の人口 6200万人の大部分がタミル語を話すので、 世界のタミル語人口の大部分はスリランカの内戦とは直接関係のない人たちでは。 人口7000万が南北に 2:1 の比率でいて 「休戦状態」の半島の言葉の テキストはあんなにあるけれど、それは逆の意味で政治的かも。
39 :
名無しさん@1周年 :02/02/27 17:01
Tiger of Tamil
40 :
名無しさん@1周年 :02/02/27 17:16
うげ。リンク先が読めない。ユニコードじゃないのか。。。
41 :
名無しさん@1周年 :02/03/09 23:32
age
>>28 >Tamil語の学習書なら"Teach Yourself"シリーズにもあったと思う。
こいつ、相変わらず、間抜けだな。
"Teach Yourself"にあるようなら、誰も苦労せんわい。無いから、「なかなか
入手できない」っていってんのね。
もう一度、ちゃんと書店で見てご覧。
"Teach Yourself"は最近はさらに増えて、Xhosa、Korean、Vietnameseなどが出ている
し、かつてはPunjabi、Latvianもあったが、Tamilだけは一貫して出ていない。
というか、出ていれば、私が真っ先に挙げる。なんたって、"Teach Yourself"
は小学生のときからお年玉をはたいてしこしこ集めていた大好きなシリーズだから。
>それから、インドから山ほど出ていて結構安い値段で入手できます。ただ注文しても
>なかなか来るまで時間がかかるのが玉に瑕。
インドだって、Tamil語の入門書は少ないはず。というか、Tamil語話者って
どうもTamil語を他民族に広めることに関心がない、もしくは秘儀にしておき
たいようで、インドですらめちゃくちゃ少ない。
>インド関係に強い洋書専門店にたずねてみてはどうでしょう。東京なら北尾書店が
>有名だけど、今もやっているかどうかは知りません。
穂高とビブリオじゃないの?
>もしロシア語がお分かりになるならナウカに問い合わされてはいかがでしょう。
>ナウカの店頭にタミル語−ロシア語辞典が何年もたなざらしになっています。
>印刷も内容もインドのものより数段良いのですが、値段もインドの10倍近くします。
普通、日本人でタミル語やりたい奴で、ロシア語できる奴なんていないよ。
スラブやバルト、中央アジアの言語をやりたくなる奴ならともかく。
あんた、バカ?
>それからスリランカはシンハリ語の方が多数で、シンハリ人でタミル語を使いこなせる
>人は多くないです。スリランカの北部出身者ならタミル語が分かるかも。
スリランカ発行の入門書などは・・・・どうせ、ないか。
>>42 内容はごもっともですが、台湾板に帰ってください。
44 :
名無しさん@1周年 :02/03/10 02:38
>Tamil語話者ってどうもTamil語を他民族に広めることに関心がない 民族的にはともかく地域的には広めてますね。 シンガポールの公用語にもなってるし、マレーシア、モーリシャス、マダガスカルでも使われてる...
45 :
タミル語好き :02/03/15 13:42
ワナッカン!(※1)
おぉ、タミル語のスレッドもあったんですね。
ロンバ サンドーシャン(※2)
私は、実際にでタミル語を習っていたものですが、
日本語とよく似ていて、他の言語よりは覚えやすかったです。
(文字は覚えるのが大変でしたけど。。。)
例えば・・・
A:ウンガル ペヤル ィエンナ?
なたの 名前は 何ですか?
B:ィエン ペヤル B
私の 名前は Bです。
となり、日本語と語順は同じです。
その為、言いたいことを単語(場合によっては変化しますが)を日本語同様に
並べていけばOKです。
って、感じです。タミル語は(w
〜タミル語を学びたい方へ〜
http://www.wako.ac.jp/kaihou/frame.html ここで、3月の中旬より、受講生の募集が始まりますので、もしよかったら
覗いてみてくださいね。(お住まいがお近くならいいのですが・・・)
ではでは。
※1:ワナッカン
全ての時間帯で使用できる挨拶で、おはよう、こんにちわ、こんばんわ等
の挨拶全般に使用できます。
※2:ロンバ サンドーシャン
・ロンバ=とても
・サンドーシャン=嬉しい、幸せです
とても嬉しいですの意。
46 :
名無しさん@1周年 :02/03/24 20:23
age
47 :
名無しさん@1周年 :02/04/07 21:46
4月10日より朝日カルチャーセンター新宿で「タミル語入門」講座が始まります。 1年コースの予定です。
48 :
名無しさん@1周年 :02/04/17 03:14
「踊るマハラジャ」ってタミル語圏の映画なの?
49 :
名無しさん@1周年 :02/05/12 13:54
age
50 :
名無しさん@1周年 :02/05/14 09:51
age
51 :
名無しさん@1周年 :02/05/16 00:59
朝日カルチャーセンター(ACC)で学習していますが、 "An Intensive Course in Tamil" S.Rajaram著 Central Institute of Indian Languages(Mysore,India)発行 という口語の分厚いテキスト(872頁)を買わされました。 原価は450円くらいなのに、航空運賃などのマージンを入れて2600円でした。 造本状態はかなり不良で、途中で質の違う紙が混じっていたり、文字がカスレていたりしますが、 学習にはかなり役立ちそうです。口語と文語はだいぶ違うようです。
52 :
名無しさん@1周年 :02/05/28 23:05
age
53 :
名無しさん@1周年 :02/06/03 22:04
カルパナ・ジョイ/袋井由布子『すぐ使えるタミル語初歩』手に入れたYO。 いまんとこ、外語大なんかの内部教材を除いて唯一のタミル語語学書か・・・。 インド印刷なので紙が汚い。 会話にそって文法を交えていく構成なので、テ ープがあった方良いと思った。 文字のトコについてはブラーフミー系の文字 やった人ならばいいけど、それ以外の人にはもう少し説明が欲しい所だと思った。
54 :
名無しさん@1周年 :02/06/03 22:05
↑でも、フォントは問題ないと思った。
55 :
名無しさん@1周年 :02/06/06 20:41
>>53 日本で発行されていますか? 入手できますか?
56 :
名無しさん@1周年 :02/06/06 21:39
200ページほどで送料込み1050円なので安いです。 45に出ている和光大学のオープン・キャンパスで著者の一人袋井さんがコレを使ってやっている ようです。
58 :
名無しさん@1周年 :02/06/07 00:10
シンガポール行ったらタミール語の学習書、けっこう 売ってたよ。
59 :
名無しさん@1周年 :02/06/17 20:49
60 :
名無しさん@1周年 :02/07/14 01:15
タミル語の勉強ができるサイトってあるんでしょうか? 自分で検索かけてみたんですが、みつからなくて・・・
61 :
名無しさん@1周年 :02/07/18 18:11
おお!スリランカに行ったことのある俺としてはタミル語と聞いて ドキッとした。タミルと言えばタミルタイガー。 4年ほど前で今は知らないけど バスなんか乗ってたら よく軍人が検問のため IDチェックしてたな。
>48 そのようですね。
63 :
名無しさん@1周年 :02/07/23 15:45
シンガポール、マレーシア経由で本を入手するのはいいかもね。 観光のついでで十分。 マレーシアは日常でタミル語が使われてる国なんだから、もちろん 独学用の本もあれば、タミル語学科のある大学まであります。 しかし大野は、語順程度の根拠で日本語とタミル語が同じ起源と したのか。それならペルシャ語だって man Japany am 私は 日本人 です Shoma Irany ast? あなたは イラン人 ですか?
64 :
それなら朝鮮語だって :02/07/24 01:01
タミル語と朝鮮語の共通点 ・膠着語で、語順がまったく同じ(w ・文字は子音と母音を組み合わせる音節文字。 ・敬語がある。 ・k(g) ch(j) t(d) p(b) の音は、語中で濁音に変わる。 ・ngの音がある。 ・接辞(助詞)などの連音(リエゾン)がある。 タミル語と中国語の共通点 ・そり舌音がある。
65 :
名無しさん@1周年 :02/07/26 23:53
>>63 大野の説をよく読んでから書けって・・・。 少なくとも語順だけで判断してる
ようなトンデモ系ではないぞ。
ペルシア語は修飾語の位置や、関係詞を使った文の語順が違うだろが・・・。
それに「私は日本人です」は(長母音は母音二つで)
man Jaaponii hastam
「あなたはイラン人ですか?」は
Shomaa Iiraanii hastiid? じゃねえのかよ?
67 :
名無しさん@1周年 :02/08/17 00:22
>66 できれば日本語のがよいのですが・・・ 日本語だと、>53あたりの本が良いのかな?
69 :
学んでいませんが :02/08/23 09:48
どうせ、英語を知らないとタミル語が話されているところまでたどり着くのが難しいかと… H. F. Schiffman という人の A Reference Grammar of Spoken Tamil という本には萌えました。 Amazon.co.jp の洋書検索だと(価格は検索時、手数料含まず) S. Krishnamurthi, Learn Tamil in a Month 432円 R. E. Asher, Colloquial Tamil Cassette Pack 4959円 をはじめとして、安くて新しいテキストがだいぶ出てきているようです。 インドで出版された本がたくさん入るようになったのか、英語圏でタミル語学習者が増えているのか わかりませんが。両方かもしれない。
>69 うーん、やはり、洋書でタミル語を学びつつ、英語の勉強もするってかんじで 学習した方がイイのかな? 今はインド人の友達に、良く使いそうな言葉だけ 口頭で教えてもらっています。 自分が興味があるせいでしょうが、 いまのところ英語より、タミル語の方が覚えがイイような気がします。 たしかに、432円のテキストって、安いですよね。 試しに購入してみようかな。 情報ありがとうございました。
71 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 10:43
saukkiyamaa? saukkiyam. nambri. こんなかんじですか?耳で聞いただけなんですが。
72 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 19:07
age
74 :
名無しさん@1周年 :02/10/02 20:12
age
75 :
名無しさん@1周年 :02/10/21 17:29
文字を覚えるのが大変そう
>75 インド系言語の文字って、一見難しそうだけど、基本的に表音文字なので、意外ととっつきやすいですね。
77 :
名無しさん@1周年 :02/11/11 20:22
朝日カルチャーセンターの教室では、 ラジニ主演映画BABAの脚本(タミル語)を購読中。
78 :
名無しさん@1周年 :02/11/11 20:23
朝日カルチャーセンターの教室では、 ラジニ主演映画BABAの脚本(タミル語)を購読中。
79 :
名無しさん@1周年 :02/12/13 11:04
北尾書店が今でもあるのか教えてください。
あります。>北尾書店
タミル語ってすこしとっつきにくいですね
(^^)
84 :
名無しさん@3周年 :03/01/25 21:56
レス伸びないですね。
レスというより、スレでしょ?
86 :
名無しさん@3周年 :03/02/14 17:22
日本語でタミル語のちゃんとした学習書はいつでるのだろ? 大学書林とか 白水社のエクスプレスで出る予定は無いのかなぁ? 大学書林なんか今じゃ、オスマン語やクルド語まで出してるのに・・・。 パンジャーブ語やシンハラ語あるんだから、早く出せ〜
あぼーん
>86 パンジャービーよりは、需要があるのに、どうして出ないんだろう? なんでかな?
89 :
名無しさん@3周年 :03/03/27 11:16
膠着語
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
இலத்தீன்
93 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 23:18
今一生懸命文字を覚えてます(^^; 単語の発音が聞けるサイトないかな〜...
タミル語と古代タミル語は全然違うの? だいたい同じだったらタミル語がわかる人はアガスティアの葉を見に行って 本当なのかどうか調べてもらいたいな
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
96 :
名無しさん@3周年 :03/05/23 23:43
インドのタミル語圏の地域に旅行に行きたいな〜 もちろん、少しはタミル語が分かるようになってから
97 :
名無しさん@3周年 :03/05/26 17:37
まだ簡単な文法しか習っていないけど、 日本語とそっくりでかなり驚いています。 誰か勉強している人いませんかー...
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
99 :
名無しさん@3周年 :03/05/28 21:06
あっげ
100 :
名無しさん@3周年 :03/05/28 22:21
日本語とそっくりというほどではないですね。 語順は同じですが、文字も文法も大きくちがいます。
101 :
名無しさん@3周年 :03/05/28 22:25
102 :
名無しさん@3周年 :03/05/29 17:11
語順が同じなだけでも、ある程度は学びやすく感じるので満足。 文字は日本語とは違うけど、アラビアやウルドゥーのような感じじゃなくて 助かった(^^;) >100 勉強されてるかたですか??
103 :
名無しさん@3周年 :03/06/02 23:39
参考書を買いました(日本語で書いてある)。 CDもテープも出てないようで(;_; 読み方(カタカナとかで)もないし.....。 困惑気味。
104 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 18:23
>>104 どう思うも何も、タミル語の古典語と日本語古語(萬葉假名の使いわけが
わかるくらい)と琉球語や各地の方言がわかるくらいでないと、何も言えない
のでは?
106 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 00:30
ウルルン見て思ったんだけどあの地域って「ナマステ」なのかな?? タミル語っぽい気がしたんだけど.....
107 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 17:50
>>105 1月15日の習慣のところ読んだら、二つの言語がどうこう以前に、
南インドと日本の文化的なつながりを認めないわけにはいかない
という気持ちになっちゃうよ。文化的に共通するところがある、
ということは言葉が似ていてもおかしくないような気がする・・・。
>>107 あのね、文化的つながりだったらシナ、特に南部とは明らかに
あるわけだけど、必ずしも言語は系統的につながってないでしょ?
>文化的に共通するところがある、
>ということは言葉が似ていてもおかしくないような気がする・・・。
文化語彙はモノの移動ともに伝播しやすいから。 稲作文化の伝播に
よる共通性かもしれない。 でもそれと言語の“起源”(系統)の話
は別に分けなければいけないということです。
109 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 21:59
「旅のアジア語」中経出版 これにタミール語のごく入門だが10ページほど載っています。 この本ではアジアの35ヶ国55言語の基本構文・単語集が集められていて、 マイナー言語も豊富に取り入れられていて、とっても良いです。
タミル語でもパンはパンらしいよ。
111 :
名無しさん@3周年 :03/06/16 22:17
ラジニカーントがタミル語が母国語ではないと知って なんだか余計やる気出てきた
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
மதஂது
(^^)
あぼーん
あぼーん
あぼーん
118 :
名無しさん@3周年 :03/08/14 21:00
タミルとドラヴィダって語源的に一緒らしいですね。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
120 :
名無しさん@3周年 :03/08/16 13:29
>>118 つーか,タミル語はドラヴィダ語族でしょ?
>>121 そうだよ。 西欧人に付けられた語族名「ドラヴィダ」が“ドラヴィダ語
族”中最古の文字資料を持つタミル語の古い文献中に見られて、それが現在の
「タミル」と同源だということを言ったの。
↑んで、以前から“インド・ヨーロッパ語族”のように、ドラヴィダという 地域名もドラヴィダ語という個別言語名も聞かないのに、どうして「ドラヴィ ダ」という名称があるのかな、と疑問に思ってたので、それが解けたから、書 いてみただけ。
124 :
名無しさん@3周年 :03/08/25 00:38
>>124 これ使ってしこしこやって、現在休止(挫折?)中です。
CD(とカセット)があるのがありがたいですが、発音に関する基本的な説明が少ないので、結構不便します。
反面、日本人には簡単だが米英人には難しい長子音-tt-とかの発音がしつこくCDに入ってます。
あとCDを聞いた印象ではローマ字表記のテキストとも相当異なった印象の発音もあるので、結構困ります。
何度聞いてもテキストどおりには聞き取れず、しかも入門書の割りにCDスピードは結構速いです(元々タミール語は早口に聞こえますが・・)。
あとは文語についての説明が少なく、ローマ字ばかりで勉強してると『本当にタミル語やってるの?』と思えてきます。
ただ私もマドラスやシンガポールなどであちこち本屋を探しましたが、あまり良い独習書はありませんでした。
そう考えると、これでダメなら何でやっても(独習は)だめだろ、と思います・・・
じょdふぃうydしいい
127 :
名無しさん@3周年 :03/09/01 21:11
>>125 そーかー。
ローマ字表記なんだ。がっかり。
タミル語は、あの文字が大きな魅力なのにねー。
なんか良いテキスト(音声付)ないかなぁ〜
>>127 音声付変り種としては、Dunwoodyというアメリカの出版社が出しているTamil Newspaper Readerというのがあります。
これは世界数十ヶ国語!(しかもアルメニア語だのチベット語だの)のシリーズで、全てが全テキスト音声付(別売だけど)です。
どの言葉も30課位から成っていて、テキストは全て新聞記事です。1課は数行の超短い記事で30課は2ページ位にまたがる記事です。
このシリーズは『新聞記事だけを使って言葉をマスターできる』という信念(妄想?)に基づいて構成されているあまりにユニークなシリーズです。
言葉によってページ数に5倍程度の差があり、その差は文法説明や語彙表が付いているかに左右されます。
つまり言葉によって、対訳副読本に毛が生えたものから教科書・副読本・語彙が一緒になった完全独習書みたいなものまであります。
タミルは昔現物を見ましたが確か分厚かったと思うので、後者の方だと思います。
ただ値段が高いので、外すと痛いかも・・
129 :
名無しさん@3周年 :03/09/02 02:55
タミル語と日本語は、比較言語学の方法で分析すれば、きちんと対応している。 しかし、他の学者は認めたがらない。なんでだよぉ!!
130 :
名無しさん@3周年 :03/09/02 20:33
>>127 文字で思い出したが、白水社の「華麗なるインド系文字」 2400円
は複数のインド・南アジア言語学習者には良いかも。
ブラーフミー
梵字
デーヴァナーガリー
グルムキー
グジャラーティー
ベンガル
オリヤー
シンハラ
チベット
ビルマ
ラオ
タイ
クメール
テルグ
カンナダ
マラヤーラム
タミル
の文字を比較対照しながら学べるぞ。
131 :
名無しさん@3周年 :03/10/02 22:30
朝日カルチャーセンターのタミル語講座は受講者数が少ないため打ち切りになりますた。
132 :
名無しさん@3周年 :03/11/01 10:53
ついこないだまでマドラスにいたのですが、 花売りのおばはんが日がな「カワランジェ、カワランジェ」と 連呼していました。どういう意味ですか? あと、現地人気ユニットのカセットテープを買ったところ、 若者がそれを指差して「ティルマレ」だと言っていました。 google等で調べたいのですが、アルファベット化した場合、 どういう綴りになるのでしょうか。お願い致します。
133 :
名無しさん@3周年 :03/11/01 11:24
>>133 ココの出版物、続々と品切れになっているようです。
入手するなら今かも、です。
1995年頃に怒涛のような点数を出版して、それきりになったようです(??)。
あまり売れなかったようで。
>>134 マイナー語で最も興味のある言語はクメール語なんですが、
クメール語の教材は Defence Language Institute (軍関係?)
の教材でした。なんかすごそう。国別アラビア語口語の教材
なんてのもありますね。
136 :
名無しさん@3周年 :03/11/29 23:34
137 :
名無しさん@3周年 :03/11/30 11:21
138 :
名無しさん@3周年 :03/12/01 16:42
ちきちき って何ですか?
139 :
名無しさん@3周年 :04/02/02 23:32
膠着
140 :
名無しさん@3周年 :04/03/08 02:28
வணக்கம
141 :
名無しさん@3周年 :04/03/26 00:49
↑ なんか書いてると楽しくなりそうな字形ですねー
タミル語を勉強できる本を探してるんだけど見つからないよー。
143 :
名無しさん@3周年 :04/03/30 22:36
[すぐ使えるタミル語初歩]という本があるよ。 インドで発売されている本。 ネットで検索してみると、ひっかかるんじゃないかな。 カルパナ・ジョイ、袋井由布子の共著です。
144 :
名無しさん@3周年 :04/04/23 14:04
>140 ワナカムですか。
145 :
名無しさん@3周年 :04/05/07 23:39
>143 それ悪い本じゃないと思うけど、テープかCDがほしいよね
146 :
名無しさん@3周年 :04/06/25 12:22
タミル。
147 :
名無しさん@3周年 :04/10/06 21:59:00
保守
148 :
名無しさん@3周年 :05/02/03 00:35:04
文学研究科では、東北大学創立100周年記念事業として、インドイラン研究に指導的役割を果たしているハーヴァード大学ヴィッツェル教授と本研究科インド学仏教史研究室出身で
学界・言論界で活躍中の国際日本文化研究センター長の山折哲雄教授をお招きし,
「多神教と一神教」についての公開シンポジウムを開催いたします。
(URL)
http://www.sal.tohoku.ac.jp/news/sympo0502.html 日 時:平成17年2月5日(土)13:00〜18:00
場 所:東北大学川内北キャンパス マルチメディアホール
* 入場無料
問い合わせ先:文学研究科インド学仏教史専攻分野
TEL:022-217-6025 FAX:022-217-3587
149 :
名無しさん@3周年 :05/03/19 17:11:37
Unicodeで書かれたタミル語のHPを表示するためのフォントありませんか? いくつか探してインストールなどもしてみたのですが、どうもうまく表示できなくて・・・ OSはWindows2000です。
どんな風に表示されるんですか?
151 :
名無しさん@3周年 :2005/03/21(月) 19:18:37
文字化けします。ひたすら??????????????????????????????になります。
153 :
名無しさん@3周年 :2005/03/24(木) 21:56:42
>>149 Arial Unicode MSはインストールした?
今のやつはちゃんとタミル語のフォントも入ってるよ。
ただしOfficeを買わないとついてこない。
しかもインド系の文字は最近少しずつ入ってきてるので、
できるだけ最新のOfficeからArial Unicode MSをインストールすること。
WordだけでもOfficeは新しいもの買ったほうがいいね。
あと、できればOSはXPにすること。
うちのXPにはOffice2003付属のArial Unicode MS入れてるから、
タミル語のサイトもちゃんと読めるよ。
154 :
名無しさん@3周年 :2005/03/24(木) 22:03:15
155 :
名無しさん@3周年 :2005/06/30(木) 02:01:58
タミル語の情報は少ないですよね。 日本在住のタミル母語の外国の人も限りなく少ないのかな?
156 :
名無しさん@3周年 :2005/06/30(木) 17:13:10
こないだ近くのインド料理店に行ったら、二人連れのインド人が英語で話してた。 片方は発音と容貌から明らかに南インド人。しきりにウチの会社の問題点は云々と。 たぶんIT関係で日本に来てるタミル人と見た。 ひそかに在日南インド人は増えてるんじゃないかな。
158 :
名無しさん@3周年 :2005/07/07(木) 19:28:12
活気をお願い
皆さん、辞書は何を使っている?
160 :
名無しさん@3周年 :2005/07/08(金) 07:40:36
辞書って当然、英語−タミル語だよね? インド発行のものかな? 自分は辞書持ってませんが。
英語-タミルとタミル-英語の両方を聞きたいですね。 売っているのはどれも古いようですが、どうなんでしょうかね。
163 :
名無しさん@3周年 :2005/07/13(水) 21:39:00
タミル語で、「バカ」とか「アホ」とかいう、軽い冗談ぽく使える言葉はありますか?
164 :
名無しさん@3周年 :2005/07/17(日) 03:50:48
up
165 :
名無しさん@3周年 :2005/07/18(月) 23:41:29
タミル語とマラヤーラム語ってだいぶ違うんでしょうか。 文字を見ると同系統の言葉かなと思うんですが、 「ムトゥ・踊るマハラジャ」見るとぜんぜん通じないみたいだし。 「インド夫婦茶碗」にはマラヤーラム語はインドの公用語でいちばん難しいと書いてあった。
>>165 一体、文字のどこを見て同系統だと思ったのか…
タミル文字だけが、周辺のインド系文字とは明らかに違うのに。
169 :
名無しさん@3周年 :2005/07/20(水) 02:49:09
聞いた感じはテルグ語の方がタミル語に似てるかな。文字は似てないけど。 ともかくタミル語は合成文字がないから楽そうですね。
でも、ひとつの文字に複数の読みがあるのは不便。
171 :
名無しさん@3周年 :2005/07/20(水) 22:46:49
>>170 ひとつの文字に複数の読みがあるのは不便。
日本語に言ってるみたいだなw
映画の話で恐縮です。 カマル・ハーサン主演「Panchathanthiram」では南部4州の俳優が出演し タミル語を中心にカンナダ語、テルグ語、マラヤラム語が飛び交っています。 (シロウトにはタミル語以外区別が付きませんが。) これを見ると、互いに通じないまでもあるていど近縁意識があるようです。 いっぽうで途中シーク教徒がヒンディー語を話す場面がありますが、 これは完全に異国の言語として描かれています。 英語とドイツ語どころか中国語くらいの違いがあると意識されているようです。
173 :
名無しさん@3周年 :2005/07/22(金) 19:09:48
もっと穏やかに書けないのか・・・
175 :
名無しさん@3周年 :2005/07/25(月) 21:58:46
>>176 にしてもだ、インダス文明から話が始まるんだからすごいよな。
さすがインド。日本なんか新興国もいいとこだよ。
>>177 でも、時々ウリナラ的な面も見え隠れしている気がする。
179 :
名無しさん@3周年 :2005/07/28(木) 02:28:16
どこにうりならが?
>>179 タミル語の歴史の長さ、優秀さ、純粋さなどをことさらに強調するところ。
自慢する割には外国語に翻訳されていない辺りも似ている。
もちろん実際に古くて素晴らしい言語ではあるけど。
初心者用の教材を八重洲ブックセンター8階で見かけたので報告します。興味のある方はどうぞ。
183 :
名無しさん@3周年 :2005/08/01(月) 21:30:28
>>182 興味あります。8Fだと英語で書かれてる教材かな?
>183 英語ばかり並んだ棚のいちばん奥が言語コーナーみたいになっていて、そこだけ日本語の本も混じっています。 その一番上の列にずらりと初学者向けの各種言語の入門書があり、その中にタミル語がありました。 ビニールに包まれていたので中は見てないけど、薄さから見て本当に初学者向けだと思われます。 ちなみに、このシリーズは丸善本店にもあったけど、そっちはタミル語はなかったです。売れたのかな?
Learn Tamil in 30 Daysかな?
186 :
名無しさん@3周年 :2005/08/03(水) 18:12:47
久しぶりにきたらすげぇ伸びてる
187 :
名無しさん@3周年 :2005/08/10(水) 11:59:29
Ayya Vaikundar Ayyavazhiというタミルの新興宗教があるらしいけどこれは 何て読むの?
そのまま読めば?
>>187 一瞬、松浦あややにひっかけた冗談かと思った。
190 :
187 :2005/08/11(木) 16:52:17
そう。タミルを「Tamizh」と表記することもあるね。 日本人には「あいまいなル」みたいに聞こえる。
193 :
187 :2005/08/12(金) 09:30:56
それを見て言ったのだが タミル文字でない環境だからわかんない とりあえず 「アイヤ・ヴァイクンダル」「アイヤヴァリ」でいいのか? ayとaiに何か違いはあるのか?
194 :
名無しさん@3周年 :2005/08/12(金) 13:13:40
>>184 詳細サンクス。八重洲なかなか行く時間なくて。
まだあるといいな。
関東でタミル語の講座やってるとこって和光大学の公開講座だけかな?
ヒンディはたくさんあるのに。
195 :
名無しさん@3周年 :2005/08/13(土) 02:19:13
ぴるまれんげ!
196 :
名無しさん@3周年 :2005/08/21(日) 02:01:53
大野晋氏がタミル語と日本語の縁戚関係を確信するきっかけになった タミル語辞書(タミル語−英語?)の話をどっかに書いてたんですが、 どういう辞書だかご存知の方いますか?
197 :
名無しさん@3周年 :2005/08/21(日) 02:03:41
>>196 『新日本語の起源』(岩波新書)じゃなかった?
198 :
197 :2005/08/21(日) 02:06:25
>>196 誤読しちゃいました。すいません。
その辞書については、知りません。ごめんなさい。
>>196 Burrow and Emeneau, A Dravidian Etymological Dictionary です。
初版と第二版があります。
>>199 ありがとうございます! お詳しいですね。もしやご本人?w
そうかきっかけはドラヴィダ語辞典だったんですね。
きっかけは辞書だったそうだけど、 その後も1〜2冊の辞書だけを手がかりに論をすすめてった人だからな トンデモの典型だよw
202 :
名無しさん@3周年 :2005/08/23(火) 01:13:43
すみません、質問です。accaというのはタミル語でどういう意味なのでしょうか? 妹という意味だった気がするのですが・・・。姉はタミル語で何と言うのでしょう? 教えてちゃんでごめんなちゃい
アッカーが姉で、タンガイが妹だと思うが。
>>202 姉:あっかー
妹:たんがい
兄:あんなん
弟:たんび
205 :
名無しさん@3周年 :2005/08/24(水) 11:56:58
>>203 ,204
ありがとうございました^^
っていうか、年上のタミル人からXX(私の名前)アッカ!って呼ばれてるのですが
何でだろう・・。私が年下って知ってるのに・・
老け顔だからに決まってんだろ
207 :
205 :2005/08/26(金) 00:14:09
残念。むしろロリ顔です。
あんたがそう思いたいだけだよ
>>204 >
>>202 > 姉:あっかー あね
> 妹:たんがい
> 兄:あんなん あにき
> 弟:たんび
少しjapaneseと似ておるな。うーむ。
211 :
名無しさん@3周年 :2005/09/19(月) 04:40:23
どこがやねんw
212 :
名無しさん@3周年 :2005/10/04(火) 23:51:50
知ってるとうれしい言葉その1。 「てりゆむ」(知ってる) 「てりやーどぅ」(知らない)
213 :
名無しさん@3周年 :2005/10/14(金) 01:24:08
214 :
名無しさん@3周年 :2005/10/14(金) 01:51:25
>>213 このシリーズって何?アメリカ当たりのネタ本をアレンジしたもの?
215 :
名無しさん@3周年 :2005/12/03(土) 15:44:52
216 :
& ◆XMvcHysjtA :2005/12/03(土) 21:47:06
Tamil for Biginners 1&2 by Kausalya Hart Center for South and Southeast Asia Univ. of California at Berkeley published in 1992 $12.5 x 2
217 :
& ◆XMvcHysjtA :2005/12/04(日) 19:24:45
名前をタミル語で入れてみたけど見られるかな? 216のタミル語学習書出てます。 直接ここに手紙かメールで注文できますよ。 2冊で35おページぐらい。 音読したテープかCDあるといいんですが。
218 :
& ◆FLmg/VtnFs :2005/12/04(日) 19:27:08
無理でした、残念・・・・
219 :
& ◆zb3cQHltL2 :2005/12/04(日) 19:40:44
関連ですが、 タミル語とおんなじドラヴィダ語族のテルグー語は 山田桂子(茨城大学人文学部助教授)が本邦で唯一 大学の講義として教えています。 テルグー語は日本では2,3人しか理解できないようです。 7000万人も話者人口があるのに。 サイババも母語はテルグー語です。
もしこのスレにパート2があるなら、「ドラヴィダ系総合スレ」にした方がいいだろう。 テルグとカンナダの文字はとても似ているけど、単語や文法の違いはどの程度なんだろうね。 まあ答えは返ってこないだろうけど。
221 :
名無しさん@3周年 :2005/12/05(月) 13:24:15
ちょっと古いですが(最近このスレを知ったんで)、 193番の質問 「ayとaiの違いはあるのか?」 への回答です。 タミル文字が書き込めるとすぐわかるんですが、 ayは母音aと子音yaの2文字、aiは母音記号で1文字で書く重母音。 ってとこでしょうか? 専門家の皆さん!
222 :
222 :2005/12/10(土) 18:50:44
死んじゃったの、このスレ?
>>221 「違いはあるのか」の質問に対しては「ある」または「ない」で返事しろよ。
結局どっちなんだよ。
わからないだろ。
224 :
224 :2005/12/11(日) 16:58:01
「チガウといってんだよ」 理解できないのか? タミル文字はインドでは一番種類が少なくて、 簡単に憶えられるんだよ! タミル文字も知らないでローマ字で書くから混乱するんだ。 (正しい)ローマ字転写法もあるけどね。
225 :
名無しさん@3周年 :2005/12/12(月) 00:16:16
勉強したいけど教材がない
226 :
イー(タミル語で蚊) :2005/12/12(月) 07:11:11
だから 216,217 でおしえたでしょ! 合わせて350ページぐらい。 タミル語本文に文法説明、語彙集ついてる。 この著者の旦那(ダーナーヒンディー語、サンスクリット語で 物をあげられるほど裕福な人)は アメリカ人の学者でタミル文学の専門家、 George Heart.
227 :
イー :2005/12/12(月) 07:31:54
216関連 訂正 旦那はGeorge Hart Part 1 Raeading band Writing で45課でタミル文字の書き方からはじまって、 それぞれ短いタミル語読み物、文法と語彙の解説。 Part 2 Grammar 詳しい文法の説明と語彙集。 元々はきちんとした本ではなく手書きのmimeographだったものです。 タミル語部分を音読したものは、 インドのタミル人の友人にミニカセット・テープを送って 録音してもらった物がありますが、 音がすごく悪いし、 まだミニカセットのまま。 日本語学びたい人には 水島司「タミル語入門」といった AA研(アジア・アフリカ言語文化研究所)でむか〜し使った手書き冊子があります。 市販はされてないけど、タミル語やりたいんなら問い合わせてみて。 僕も自分で苦労してこんな情報を探し出したんです。 今は便利だね。 ほかにもあるけど、このへんで・・・
229 :
イー :2005/12/12(月) 21:46:09
手元にあるのは1995年版の平装(ペーパーバック)なので、 今はどうか知りません。 一般の書店では売ってないはずです。
230 :
名無しさん@3周年 :2005/12/13(火) 10:18:59
231 :
イー :2005/12/13(火) 12:40:43
reference grammarというのは対照言語学なんかで、 使うんで語学学習用ではないね。 216はたった25ドルだよ(少しあがってるかもしれないが)。 直接ここから送ってもらっても、 送料もたかがしれてる。
233 :
イー :2005/12/14(水) 10:04:39
Part 2の後半90ページが Tmil-English, English-Tamil Dictionay entryは1ページあたり36語X90÷2で1500語程度。
結構あるね。 辞書は持っている?
235 :
イー :2005/12/14(水) 20:12:53
僕の部屋にあるのは 1)Winslow's A Comprehensive Tamil and English Dictionary 初版1862年刊行と100年以上前の宣教師が編集した辞書 しかしentry語彙数6.7万 reprintあって入手容易 2)Tamil Lexicon もっとも詳細な辞書6巻(?)、古典を読むのに必要 本の山の下に埋もれてます 3)Dictionary of Contemporary Tamil(Tamil-Tamil-English) 1992年刊、980ページ インド人のための辞書で外国人には使いずらい 凡例もすべてタミル語 4)A Dictionary of English Loan-words in Modern Tamil 1986年刊、 173ページ タミル語に入った外来語の辞典 他にも編集途上で完結していない辞書あり。
ありがとう。やはりろくな辞書が無いね。 (3)はCre-Aから出ている本?気になってたんだけど、やっぱり駄目か。
237 :
名無しさん@3周年 :2005/12/14(水) 22:27:11
文語と口語の発音は違うのでしょうか? 「う゛ぁなっかむ」と「わなっかむ」どちらが正しいのだろう。 Tamil for Biginners を入手したのですが、Colloquial TamilのCDで 発音は対応できますか。
238 :
イー :2005/12/15(木) 10:36:39
蚊です。 このところ いろいろ苦労して探し出した、 タミル語学習のための教科書や辞書を紹介しましたが、 皆さんも為になる情報おしえてくださいよ!
240 :
イー :2005/12/19(月) 20:38:57
便利な世の中になりましたね。 しかし新しい言葉をものにするには、 相変わらず、 文法や単語を一つ一つ 暗記していくしかない。 発音は日本にいるインド系の外国人にやたら声をかけ、 タミル語を母語とする人を探し出し、 カセットテープもって押しかける(僕がやってた方法)、 かな?
そう、発音記号付きの単語帳が欲しいな。
242 :
K :2006/01/05(木) 00:59:44
R. E. Asher, Colloquial Tamilお勧めです。俺は今これオンリー。 発音も口語文法もしっかりわかる。 口語だし、アルファベット表記なんで、文字に習熟したい人や文語を学びたい人には適さないと思うかもしれないけど、 何をやるんであれ、ちゃんとやるならまずは口語からでしょ。というのが俺のスタンス。 それにタミル語にとってはアルファベット表記のほうが一応「合理的」なんで、学ぶ側としてはむしろアルファベット表記で学んだほうが理解が深まると思われる。 文法は、日本語の最古の文献(万葉集など)と、タミル語のサンガム(万葉集タミル語版みたいなもの、万葉集よりもさらに数百年古い) の両言語の文法がほぼ完全に一致します。その後千数百年にわたって両言語が経てきた変化が非常におもしろい。 そして現代タミル語の日本語と共通する概念が、所謂日本語文法とは全く違った枠組みで説明されているのがまたおもしろい。現代タミル語は、日本語のもうひとつの可能性を見ているようだ。 はっきりいって、言語の核心的な部分で、朝鮮語よりもはるかに似ています。 おれが、日本人むけの教科書つくるよ。
243 :
名無しさん@3周年 :2006/01/08(日) 13:52:39
244 :
K :2006/01/10(火) 00:22:05
>>243 です。いろいろ比較したわけではないんで、どっちがいいとかはわかりません。
CDでもカセットでもいいと思うけど、語学学習に音声教材は必須ですね。
俺はCDとセットで買いました。
教科書書こうと思ったら自分がもっとタミル語に習熟しないと書けないけど、
そういうところだったらわりかし早い段階から書けそうですね。
いずれにせよ、もうちょっとがんばります。
245 :
イー :2006/01/11(水) 15:50:29
アンダ・マラッティル・オル・パラワイ・イルキッラドゥ (あの・木の上に・一匹の・鳥が・います) なるほど日本語に似てるね。 AsherはTamil Readerも出してる。 詳細な文法解説・語彙集つきで。
数あるドラビダ系言語の中で、なぜタミル語だけが日本語との関係をやたらと噂されるようになったんでしょうか? いつもそれが不思議でならないんですが・・・。
大野が最初に手にした辞書がタミル語のだったから
248 :
イー :2006/01/11(水) 20:25:21
それだけじゃないよ! タミル語がドラヴィダ語族の中で一番豊かな文献を持ってるし、 相当古い時代までさかのぼれる。 ここに Institute of Asian Studies,Madrasから出た Encyclopaedia of Tamil Literature がある。 1990年に1間m、絵が出てまだ未完だが、 一冊横2段組で700ページ近くもあって、 10巻予定されてる。 サンスクリット以外でそんな言語は他にないよ。 しかもサンスクリットと違って生きている言語。
249 :
K :2006/01/11(水) 20:48:43
>>246 タミル語との関係があるということは、
その周辺のドラヴィタ語族に属する言語とも、
もちろん関係があるということです。
ただ、言語と言語を比較する時には、一言語の体系と一言語の体系を比較しなければならない。
日本語とドラヴィタ語族全部、などとなってしまっては、
それこそ都合のいいとこどりの議論になってしまう。
それで大野さんは、周辺言語も参考にしつつ、
紀元前からの言語資料が非常に豊富に残っていて
その体系が古代からはっきりと把握できているタミル語を取り上げた
ということだったと思います。
>>248-249 なるほど、ドラビダ語族の中でタミル語は古い資料がもっとも豊富なんですね。
ということは、時代を遡れば遡るほど、上古日本語と関係があるらしき単語が出てくるのでしょうか。
251 :
K :2006/01/13(金) 01:10:43
>>250 そういって差し支えないと思います。
大野さんが対応語として掲げた500語近くにのぼるリストのうち、
半分くらいは現在の教養あるタミル語話者が理解できる単語ということです。
ひとつ誤解されがちなのは、大野さんが言っているのは
決して日本語の「タミル語起源説」などではなく、
もともと九州地方に行われていたオーストロネシア語族
(ハワイ語、フィジー語、インドネシア語などを含む)に属する一言語の上に
稲作や鉄器などの強力文明とともに古タミル語が覆いかぶさってクレオール言語を形成して弥生時代が始まり、
その後アルタイ言語、さらにその後中国語の影響を受けて現在の日本語が形成されたという、
いわば日本語の「タミル語クレオール起源説」です。
タミル語はタミル語で、日本語への接触があった時点からさらに
サンスクリットやヒンディー語などの周辺言語の影響を受けつつ
2千数百年の年月を経て、今日のタミル語の姿になっています。
252 :
名無しさん@3周年 :2006/01/14(土) 00:28:17
勉強になりました!大変興味深いですね! 素人なものですみませんが、その関係の書籍を紹介していただけないでしょうか?
253 :
K :2006/01/14(土) 18:22:05
大野晋 『日本語の起源 新版』(岩波新書・1994年6月) 新書なんで手軽に読める。ダイジェスト版みたいなかんじ。 大野晋 『日本語の形成』(岩波書店・2000年6月) 大野さんの20年間のタミル語研究の集大成。 いわゆる「批判本」も2,3は読んでみましたが、まったく議論になってません。 批判する前にちゃんと読めってかんじです。否、もしかしたら長年の研究者や権威たちは、 今更自分の研究を方向修正することができないだけなのかもしれません。 大陸移動説を唱え、生きている間はずっと変人扱いされたウェゲナーや、 地動説を説いて宗教裁判にかけられたガリレオのことを想起すれば、 学問の世界ではそんなことが起こりえるということは想像がつくと思います。 僕はこういった類の本をいろいろ読んできましたが、今のところ、 大野さんの主張に匹敵するレベルで日本語の起源を論じている本はありません。 それほど、大野さんの説には説得力があります。 もし偶然だったなら、言葉では形容できないほどの凄まじい偶然が起こってます。
読んだ批判本あげてみw
255 :
K :2006/01/14(土) 20:09:16
たとえば村山七郎「タミル語起源説批判」
256 :
名無しさん@3周年 :2006/01/14(土) 21:37:26
ありがとうございました!日本に帰国したら読んでみます。
257 :
名無しさん@3周年 :2006/01/14(土) 21:38:46
>>242 >文法は、日本語の最古の文献(万葉集など)と、タミル語のサンガム
(万葉集タミル語版みたいなもの、万葉集よりもさらに数百年古い)
の両言語の文法がほぼ完全に一致します。<
具体的な例を挙げて説明してみてくれませんか?
258 :
K :2006/01/15(日) 01:49:33
『日本語の形成』の文法のところを是非読んでみていただきたいのですが、 そこから重要なところを拾います。 まず、日本語の文法の核となっている助詞・助動詞のうち、 古典文学作品の中でもっとも分量の多い作品の一つである「源氏物語」の中での 使用頻度が多い順に上位12位まで「の・に・も・て・と・は・ば・や・ぞ・が・か・もの」 の全てと、やはり代表的な助詞である「つ・から」、そして助動詞郡 「る・す・ぬ・つ・り(たり)・む・べし・あに・こと(ごと)」に、 音韻的にも意味用法的にも対応するタミル語の接辞が存在します。 次に、類型学的に非常に高い一致を示します。簡単に言うと、こそあどが一致する(意味用法と音韻が対応する) とか、語順が同じとかいうことなんですが、語の並べ方の、非常に細部にわたるまで一致します。たとえば 行か・せ・られ・ぬ・か 行か・せ・られ・む・か などが例としてあげられていますが、5種類に分類される助動詞の配列規則が両言語で一致します。 係り結びの法則も一致します。また、本には書いてありませんが、日本語の活用形 (未然・連用・終始・連体・已然・命令)にあたる概念を、タミル語で説明することができます。 また、類型学的な大きな相違点である動詞の人称語尾も、実は日本語とタミル語の 性格や変化の方向性の一致を深く示唆するものです。 文法が一致するという核心部分はこんな感じです。
259 :
名無しさん@3周年 :2006/01/15(日) 05:01:03
>>258 いえいえ、そういうことではなく、万葉集とサンガムの例を挙げて
説明をお願いできれば、ということです。
『日本語の形成』今度図書館で捜して読んで見ます。
>>255 ん〜村山氏は村山氏でまたアレだからな〜
261 :
K :2006/01/15(日) 10:59:38
>>259 たな霧らひ雪も降らぬか (雪デモ降ッテホシイ)
Kariy-um kanal-um kan-t-or-um pala pulan - tu var-ar kol.
庭 も 岸 も 見 た 事 も みな 思い出し て 来 ぬ か。(来テホシイ)
これだけを示しても本当はあまり意味がないし、説明が必要なんですが、
こういうのだったら『日本語の形成』に非常にたくさん示されています。
>>260 鋭い観点からの批判本をご存知でしたら是非紹介していただけませんか?
僕自身も、最大限公平な立場から見ようと努力しているつもりです。
議論の場がなかなかないので、こういう場でも批判なり意見なりを
もらえればと思って書いてます。
262 :
名無しさん@3周年 :2006/01/25(水) 03:26:01
age
Miborovsky 409-509, blog.erpz.net wtf_lol_could_s.html WTF LOL? Could someone Miborovskytranslate this for Miborovsky me? From not so accurately what they're writing... but titled "朝鮮人のWikipedia(ウィキペディア)捏造に対抗せよ". (I'm not Korean, Miborovsky for God's sake. Miborovsky And Japanese stole enough from Chinese for me to get the gist of to fully appreciate Miborovsky this I will need a translator!) 446 Something about my personality? Miborovsky And more? Teehee. Now in addition to Wikipedia the KKK and National Vanguard, I'm probably on the to-kill list of some Japanese neo-fascist paramilitary organisation. Chugoku Banzai! Chakuid Sadday Poo-T Watanabe Hisashi Posted by Miborovsky Mandel appleby Brisston Caiqian Miborovsky commonsense Hermeneus Snow steed
264 :
イー(蝿) :2006/02/20(月) 19:38:37
Colloquial Tamil テキストとCD買ったが、 うん、これはすごい! 242番さんの言うとおり。 しかしタミル語やってる人はいないの?ずっと書き込みなし。 寂しいよ。最近したけど(沖縄土産のチンスコウの箱にはいってた 沖縄方言の紙で知ったが)父親は沖縄ではアッパーはタミル語と同じだね。
学習書はどこで売ってるんですか? 検索しても日本語で説明している本は全くないようですが・・・ 勉強中の方はアマゾンとかで洋書注文してるんでしょうか?
私は「混ぜご飯」だから「やっている」とは言われないけど‥‥ тамильско-русский словарь около 38.000 слов 1960 русско-тамильсий словарь около 24.000 слов 1960 購入は 1977 年、2冊で 3,420 円だったよ。
誤爆?
268 :
266 :2006/02/22(水) 23:33:50
タミル←→ロシアの辞書
ロシアにタミル語を話す人たちっているの? 日本はかなり少ない(?)よね。
タミル語を勉強できる講座とか大学ってありますか?
271 :
イー(蝿) :2006/02/26(日) 17:54:06
僕もタミル語・ロシア語辞典持ってるよ。 ロシア語なんか全くわからないが、買っちゃった。 ロシアは旧ソ連時代は(社会主義宣伝の為か)言語の研究が盛んだった。 タミル語以外に、ヒンディー語、ベンガル語の辞典も当時出てる。 関連だけど、 確か資本論が最初に訳されたのはマラヤーラム語だった。 有名なソ連のドラヴィダ言語学者はAndronovアンドローノフ。 この辞典はPjatigorskiと S.G.Ruddinで1300ページもある。 タミル語の現代ヨーロッパ語辞典としては一番いいんでは、 誰か訳してくれるといいが。 まあ無理だね。
272 :
266 :2006/02/26(日) 22:05:16
>>271 ロシア・タミルは 1965 年版だったが、1200 ページ弱。
1977 年購入だから 4 日で 1 ページでも殆ど完了してことになる‥‥
漏れは一体その間に何をしてたのだ〜〜
これからそのペースで始めてもなぁ‥‥年を取りすぎた!
Tamil-Eng さえ持っていないので、そんな評価になると思っていなかった‥‥
他には Singhala-Rus ('70) と Urdu-Rus ('64) もあった。
今日放送 探検ロマン世界遺産 「スリランカ・ゴール旧市街」 インド洋大津波・住民の命を守った奇跡の世界遺産 3月2日(木) 20:00〜20:45 NHK総合
274 :
イー(蝿) :2006/03/02(木) 18:59:03
だから? 僕はそこに津波のあった1年前行ったよ。 今はムスリムばっかりでコーランを少年たちが学んでいたよ。 教会もある。 『スリランカ・ゴールの肖像』友杉孝(同文館)あるよ。
「だから?」って・・・・・
276 :
コス(蚊) :2006/03/02(木) 21:48:24
懐かしかったなといっても 訪れたのは2003年末。 今写真を見てた。 あのムスリムはタミル語が母語。 自分たちの先祖はアラブから来たと言っている。 その男とタミルの女が結婚して彼らが今いるってわけ。 タミル語でムスリム・ソング(パーダル)歌う有名人は ファニッファでね。
アラブからと言っても、直接じゃなくてインドを経てるんだよね? ああ、昔なら当たり前か。。。
>>275 に座布団一枚
274がだんだん香ばしくなって来た・・
279 :
名無しさん@3周年 :2006/03/06(月) 23:47:08
>235 :イー: 僕の部屋にあるのは・・・2)Tamil Lexiconもっとも詳細な辞書6巻(?)、古典を読むのに必要 とおっしゃるイーさんは、実はハエと蚊の単語を覚えていらっしゃいませんでした。 >226 :イー(タミル語で蚊) >276 :コス(蚊) >274 :イー(蝿) そんな所で、↓と言われたもので・・・ >イー:蚊です。 >このところいろいろ苦労して探し出した、タミル語学習のための教科書や辞書を紹介しましたが、 皆さんも為になる情報おしえてくださいよ! いくら苦労して本を探しても、語学は簡単に身につかないという事がよーくわかりました。 為になる情報になり、ありがとうございました。
何の話・・・ ところで同じ人の書き込みしかないね。
282 :
イー蝿 :2006/03/07(火) 19:24:10
よく見てましたね、有難う。 正しくは、iiイー(蝿)、kocuコス(蚊)です。 古典には不要ですが旅には必要な単語ですね。」 タミル文字で表現したいんですが文字化けしちゃいます。
インドのタミル語のこと? スリランカ、マレーシア、シンガポールでも使われてるよね。
ここは新入り排他のスレですか?
>>282 古典とか旅とかには関係ないような気がするのは折れだけか、、、、、??
286 :
名無しさん@3周年 :2006/03/09(木) 09:10:13
本をんだり旅で言葉ってつかうんでしょ?
287 :
名無しさん@3周年 :2006/03/09(木) 13:51:35
>274&276って、最近ここにも出現しとるんちゃうかな? 暖かくなってきたからね。 僕の家でも蚊がではじめた・・・・
?
289 :
ムトウ :2006/03/21(火) 01:51:44
>>264 :イー(蝿):2006/02/20(月) 19:38:37
Colloquial Tamil
テキストとCD買ったが・・・
どこで買われたのですか?
入手方法おしえてください。
ここで書いても返信ないよ。
ある程度大きな本屋に行けばたいてい置いてあると思うが。
紀伊国屋にもタミル語の本なんかなかったよ。
293 :
イー(蝿) :2006/03/23(木) 15:31:42
アマゾンに注文しました。 今日マレーシア、シンガポールから帰国。 タミル人とちょっとだけ話してきました。 チョットダケでも買い物おまけしてくれました。
最近独学でタミル語を勉強してるんだが、タミル語って語順がほとんど日本語と 同じだよね。発音とかも似てるしもしかして日本語とタミル語って大昔は同じ 言語だったんじゃないかな?って思っちゃったよ
耄碌のはじまりだから気をつけたほうがいい
もうろく 1 【▼耄▼碌】 (名)スル 年をとって心身のはたらきが鈍くなること。おいぼれること。 「おやじもだいぶ―してきた」
297 :
名無しさん@3周年 :2006/05/29(月) 19:18:54
1ヶ月以上書き込むなし。 タミル語はいかに学習者が少ないか。 だから、オレはやる(なんて)。
????
299 :
z :2006/05/31(水) 22:00:07
タミル人に弟子入りしたい
南インド料理使ってるうちにタミル語やりたくなって Colloquial Tamil買ったけど発送が遅れて到着するまでに 興味がなくなっちまった…
どうしてCDエクスプレスタミル語は出ないのだろう? アジアの言語で話者が5000万人以上いるのに
どうしてCDエクスプレスベンガル語は出ないのだろう? アジアの言語で話者が1億人以上いるのに
303 :
名無しさん@3周年 :2006/06/04(日) 15:14:31
↑ベンガル語はとうに出たよ
>>297 書き込んでたけど、反応ないからやめた。
305 :
名無しさん@3周年 :2006/07/02(日) 21:50:54
タミル語はいい入門書が少ないですが、テルグ語、マラヤーラム語、カンナダ語の 入門書はどうでしょうか? みなさんはどんなものを使用していますか。
306 :
名無しさん@3周年 :2006/07/03(月) 01:33:28
8月に、渋谷のシアター・イメージフォーラムにて、ラジニカーント 特集をやるようです。 バーシャ、アルナーチャラム、パダヤッパの他に、初公開のヴェーラ、 そしてメインは新作のチャンドラムキ!
307 :
名無しさん@3周年 :2006/07/24(月) 04:35:45
age
308 :
名無しさん@3周年 :2006/07/24(月) 17:43:28
伝説の兄貴映画『ヴィーラ』観たかった!!!たのしみ。
309 :
名無しさん@3周年 :2006/08/07(月) 23:21:25
語順はSOVで膠着語ってことは日本語母語者には簡単な言語なのかな? 韓国語やモンゴル語が英語に比べて簡単で感動したので、またその感動を 味わうためにタミル語を勉強しようかな。
310 :
名無しさん@3周年 :2006/08/08(火) 00:33:06
系統のちがう言語に対して、ただ語順が似てて膠着語だからというだけで簡単と言い切れるのかどうかと小一時間r
311 :
名無しさん@3周年 :2006/08/08(火) 02:40:35
大野晋先生の日本語タミル語同祖説って、てっきりトンデモ説だと 思ってた。先日その説が書かれた本をちょっと立ち読みしたが、 古代タミル語と古代日本語と琉球語の語彙を比較していた。 古代の語彙どうしを比較すれば、少しはつながりが見えて来るのかも。
312 :
名無しさん@3周年 :2006/08/08(火) 10:41:37
Wikipediaのタミル語の項目を見た。 母音がaeiouの5種類とか、母音の長短の区別があることとか、有気音と無気音の 区別がないこととか、関係詞がないとか、主語がしばしば省略されるとか、 修飾語と被修飾語の順番とか、これだけ日本語と共通点があれば簡単だよな? 文字は所詮表音文字だからすぐ覚えられそうだし。
それほど難しくないと思うけど、使う機会が全くないので日本では語学本さえも売ってないね・・・
314 :
イー :2006/08/13(日) 17:22:39
文字自体はインド系文字のなかで一番種類が少ないから、 カンタンに覚えられるよ!! しかしタミル語・文学を誇っているくせに、 タミル人はまともな辞書(タミル・タミル語、タミル・英語)さえつくらない! なんてこった! 彦坂周氏が苦労して立ち上げたアジア研究所は、 タミル人に乗っ取られるし。
スリランカに辞書売ってたから買ってきたけど、 まともなものじゃないのか・・・orz
316 :
イー :2006/08/14(月) 18:00:08
315番さま その辞書について詳しく教えてくだされ!
317 :
名無しさん@3周年 :2006/09/11(月) 08:51:19
ラジニカーント映画祭イイ! 日本初公開の『Veera』は、バーシャと同監督・同じ1994年の作品だけあって、 なかなか見応えあった。 新作のチャンドラムキは、オカルト&サイコ映画のリメイクとこれまでとは趣き がかなり異なり、アクションでは肉体の衰えをCGでカバーし過ぎるなど、ややビ ミョーな印象。共演者もほとんど知らなかった人たちばかり。そつない出来だけど。 パンフによると、才媛サウンダリヤーは亡くなったらしい。(;_;)
318 :
タミール語ファン :2006/09/24(日) 17:15:45
20年以上前にシンガポールのインド人街でタミール語に出くわして 興味をもち一時、勉強したことがある。 確かにタミール語はあんまり入門書としていいものはないわな。 参考までに書くと以下のものを使った。 P.Jotimuttu : A Guide To Tamil by the Direct Method The Christian Literature Society Chennai 文法ごとに例文を延々と並べたもので、単純な繰り返し に耐えられる人には向いている。 結構、易しい文例をしつこく並べ繰り返し、慣れることでタミール語文法が 理解できるよう構成されている。ただ、非常に退屈。つまらない。 大学書林の「ポルトガル語四週間」の構成によく似ている。 A.H.Arden : A Progressive Grammar of the Tamil Language The Christian Literature Society Chennai 文法書としては、よくできている。本格的。ただ、初めての人には難しい。 上の本といっしょにやるとタミール語がかなりの程度までマスターできる。
319 :
タミール語ファン :2006/09/24(日) 17:17:17
ただ、やっかいなことに、タミール語には、文語と口語の別がある。 KodunとShenとかいったかな。上の本はほとんど文語。 だいたいタミール文字で書かれたものは、すべて文語ないしは 文語表現。会話の本でもそう。 例外的に下のものが、両方を対訳にしている珍しいもの。 文語と口語の違いがよく分かる。しかも、ちゃんとした会話になっている。 Dr.N.Deiva Sundaram & Dr.A.Gopal : Tamil - An Auto Instructional Course ただし、この本は、文法説明も英訳もないから初歩の人の独習には向かない。 タミール語がひととおりわかっている人か学校で勉強する人向き。 それより、フランス語が分かるならアシミールのタミール語のほうがよい。 Elisabeth Sethupathy & Magapattinam M.Kasi : Le Tamouol Sans Peine(Assimil ) 内容もすごく初歩的なところから初めて、個別の文法説明もなかなか親切。周到。 また、CDもついているから発音もよく分かる。 Colloquial Tamilと平行してやってみたが、Colloquialよりはるかによい。 なおこの本は完全なる口語タミール語。Colloquialと違って始めからタミール文字 を使っているので、文字に始めから慣れるし発音も正確にできる。 難点はフランス語という点だけ。私はフランス語も分かるから関係なかったが。
320 :
タミール語ファン :2006/09/24(日) 17:18:15
辞典は、入門書よりさらに条件がよくない。 PopeのTamil-English Dictionaryほか5〜6冊買ったが役に立たなかった。 タミール語の場合、アラビヤ語などと同じく個々の単語が多義語なので ヨーロッパの近代語のような対訳辞典を作ると、まず、ぴったりした 意味がさがせない。 安物だったが、以下のタミール人用の辞典が一番使えた。 Lifco Tamil-Tamil-English Agaraathi(Dictionary) 読本としてはシンガポール政府が発行したタミール児童用の 教科書が勉強の参考になった。 Singpore Tamil Reader 3〜6 3〜6年生用までなのだが、いわゆる外国人向けタミール語学習書 より、文章が生き生きとして読みやすい。基礎をひととおり終えた人が、 やるといいように思う。 実物見本を見たいならシンガポールの国立図書館にいくといい。 タミール語の入門書、文法書、辞典がずらっとおいてある。 また、マレーシアのクラアルンプールの Syarikat Manonmoney Vilas Books 10,Jalan Melayu ,KL(たぶんこれ変わっている現地で聞いて) ここにも、まあまあある。 シンガポールには昔たくさんタミール語の本屋があったのだか今はだめ。 二〜三軒知っているけどロクなものがない。 まあ、インドに行けばいいのだけどね。 以上、がんばってね。
321 :
タミール語ファン :2006/09/24(日) 17:40:48
それからついでに大野さんの「日本語タミール語同祖論」について 書かしてね。 あの問題点は、タミール語だけを取り出して日本語と比較していること。 それと、タミール語は古代語と現代語(文語)の区別があいまいなこと。 ちょうど、現代ギリシャ語のそれに似ているのね。 それを逆手にとって現代語も古代語もごちゃごちゃに利用している。 比較するならドラビダ語全部を研究して共通ドラビダ語のようなものを 再構成してから、日本語と比較しないとね。 ふたつめ。タミール語は、日本語からみると同じ音としてしか 書き表せない音素がいくつもある。 たとえば、ルの音だけで r, l, ll, rr, それにTamizhのzhなど微妙なのが いくつもある。ンもそう。n, nn , nnnなどいくつもある。他にトゥとか。 (正確な発音はローマ字などでは書けないので自分で調べてね)。 とにかく、大野さんの本は、好き勝手にこれらの音を厳密に区別せずに 日本語の単語に当てはめている。 日本語は音素が単純だから、どれかにあてはまるのは当たり前。 語順が似ている、文法が似ているなどいったら、ビルマ語、チベット語 さらには印欧系のインド諸語だって、可能性がでてきちゃうよね。 実際、彼は、40年以上前に、同じことをした安田徳太郎さんの 「レプチャ語(チベットビルマ語派)日本語同系論」を言語学的観点からけちょんけちょんに 批判していじゃないの。自分が同じことをしても問題ないわけ。 ちょっとおかしいよね。
322 :
名無しさん@3周年 :2006/09/24(日) 17:53:56
>>320 たくさんの情報ありがとうです。
タミル語を日本で独学するのは、情報がほとんどないので、
とっても助かります。
Assimilもいい教材なんですね。
でも、口語の教材と言うのが残念です。
タミル文語を勉強して、南インドの楽しい情報をタミル語の書籍から
得ようと思っていますが、出版点数はたくさん有るんでしょうか。
タミル映画の雑誌なんかは結構日本でも入手できそうですけど。
しかし、辞書がないのが致命的かも。
文法を理解できても辞書がなければ。
インドの言語で辞書がまともに有るのは、ヒンディー語とウルドゥー語
ぐらいなんでしょうか?
やはり、インドの情報を得るには英語しかないのかな。
323 :
タミール語ファン :2006/09/24(日) 18:34:47
タミール語の本はうんざりするほどたくさんありますよ。実物は先のシンガポール国立図書館でどうぞ。 タミール語のコーナーには、古代タミール語から現代タミール語の文献にいたるまで、ところ狭し と並んでいます。まあ、見ただけで頭が痛くなりますが。 ただ、タミール社会の場合、インドでもそうですが、もっとも英語が普及しているため 現代の情報は、そのまま英語で出版され、そのままタミール人も英語で読むから 日本ように、日本語だけですべての情報がキャッチできるという環境ではありません。 タミール語だとどうしても、文学、歴史、宗教などの人文系に偏ります。 ただ、雑誌、新聞など現地ジャーナリズムに目を向けると結構、いろいろな情報がタミール語から 得られます。ただし、あまりに卑俗ですがね。 なお、文語と口語についてはあまり気にしないほうがいいですよ。やつら、ごちゃごちゃにして使って いますから、言っているほどの区別はありません。日本語や英語などとまったく違います。 アラビヤ語のそれに近いかな。 気にせずがんばってください。結構、適当にやっても日本人はタミール語ができるようになります。 まともな教科書・辞書を探そうなどいう空しいことはあきらめて、ボロい教科書でも何でもやってったらいいですよ。 なんなら、辞書など使わないで、単語はすべてタミール人に意味を聞いたらいいです。 いやになったらぶん投げて、また、他のを使う。これでも、いつの間にか分かるようになってます。 このへんがヨーロッパ語学習と違うところかな。
324 :
タミール語ファン :2006/09/24(日) 18:57:49
>>94 現代タミル語と古代タミル語はぜんぜん違います。ただ、タミール人の場合、2000年前の
ティルバルバルの「ティルクラル」とかアウバイヤールの「ニーディ・ヌーラガム」といった古代聖人の
格言集を小学校から習いますので、すべての人が古代タミール語に関してはある程度知識をもってます。
よって、このふたつに対して日本人のような感覚をもっていません。
アラビヤ人が、7世紀のコーランの言葉(正則語)と現代の方言を同時に使っているような感じかな。
もちろん、「サンガム」のような本格的なものは、かなり勉強しないと読み続けるのは結構、厳しいと思います。
ただ、文語を読んだことのない日本人が、古事記、万葉集を読むよりはるかに楽でしょうね。
325 :
名無しさん@3周年 :2006/09/24(日) 21:13:50
タミール語ファンさんの紹介してる本ってネットで注文できないだろうか
326 :
タミール語ファン :2006/09/24(日) 23:22:38
ちなみにイギリスの有名なネット古書サイトUsed Books Search を検索したら
下記の結果がでました。たぶん、アマゾンのように注文可能です。
Used Books Search
http://www.usedbooksearch.co.uk/ A Guide To Tamil by the Direct Method
Alibris have 2 books and their best price is $ 21.67
AbeBooks have 6 books and their best price is $ 11.08
AbeBooks(UK) have 1 books and their best price is £ 10.00
A progressive Grammar of the Tamil Language
Alibris have 1 books and their best price is $ 119.64
AbeBooks have 2 books and their best price is $ 72.38
AbeBooks(UK) have 1 books and their best price is £ 65.00
これより高くてもいいというのなら日本にある古書洋書注文サイト「赤い靴」
でも探してくれますしあればそのまま注文してくれます。
「赤い靴」
http://www.akaikutsu.com/
327 :
タミール語ファン :2006/09/25(月) 03:10:57
8>> マレーシアでは今でもマライ語で書かれたタミール語の学習書が結構でてます。 ただし、私の持っているのは、以下の二冊だけですが。 Si.Veluusuwami : Belajarlah Bahasa Malaysia saravannapavan pathippkam これは、タミール人がマライ語を勉強するための入門書ですが、対訳になってますので逆にも使えます。 程度は低いが、たくさん文例や単語が載っているのでマライ語が分かる人には重宝。 Colloquial Tamilなんかよりはるかにたくさんの単語が覚えられます。 でも、マライ語が分からないとね。 Si.Veluusuwami : Kamus Melayu - Tamil - Inggeris untuk murid-murid saravannapavan pathippkam これは、辞書というより、単語帳で、約一万語ほど載ってます。 マライ語から引くようにできているので、辞書としてはマライ語が分からないとお手上げですが、 マライ語-タミール語-英語の三言語対訳ですので覚えるための単語帳としてなら使えます。 これのいいところは、無駄な訳語を省き、ものすごくシンプルにこの三語を同時に 覚えられるようになっていることです。変な英語の対訳辞典を苦労しつつ引くより、 これでひととおりの単語を覚えて、あとはタミール語-タミール語辞書を 引いたほうがはるかに効率がいいですよ。 参考までに、Belajarlah Bahasa Malaysiaから例文を引用します。 Awak pergi ke mana? தாங்கள் எங்கு செல்கிறீர்கள்?(thangkall engu selkirriirkall) あなたは 行く 〜へ どこ あなたは どこへ いくのですか まあ、こんな感じになってます。
文語? コミュニケーションには全く使えませんね。
329 :
タミール語ファン :2006/09/25(月) 13:19:38
まったく使えないということはないわな。教養のある連中は両方理解できるから。ただ、コミュニュケーションしては不自然だな。 ヒンディー語でいうと学校ヒンディー語。昔、ソ連は派遣技術者が工場労働者相手に演説してちんぷんかんぷんだっというやつ。 タミール語の場合も、ちゃんとした教育うけてないやつらは、文語を聞いてよく分からないだろうね。 文語と口語の違いは、大まかにいうと使っている単語が違う。だいたい聞いて分かるが、まったく違うものも結構ある。 文法的には、動詞に複雑な人称変化がある。動詞以外でもまったく系統の違うサンスクリットを真似て文法を作っているため、 ごちゃごちゃして分かりにくい。先のA.H.ArdenのA Progressive Grammar of the Tamil Languageも評判が悪いのは このため(超入門・タミル語・タミル語の参考書ではケチョンケチョンに言われているね)。 本当はタミール文法はあんな難しくない。 日本語文法みたいに記述したら朝鮮語などよりやさしいのじゃないかな。
330 :
タミール語ファン :2006/09/25(月) 13:20:38
いずれにせよ口語では、みごとこれをはしょる。そのため、単語の違いとあいまって文語から入った外国人学習者は初めて口語を聞くと、 (たしかに)さっぱり分からない。でも、すぐに慣れるがね。 参考までにいうと、タミール語口語は、マラヤーラム語(ケララの言葉)と似ている。 これも、どうりで、実はこのふたつはただの方言関係(とくにタミールナドゥの西南部の方言が近い)。 誰かが先にあげたTamil in 30days(これもあまりよくない参考書ね)のマラヤーラム語版 Malayalam in 30 daysを買ったことがあるが、動詞変化のないのにびっくりしたことがある。 でも、これはタミール語口語でも同様だから、驚くことはないのよね。でも、その時はそう思ったの。 なお、マラヤーラム語をやる人は、英語などから入らないで、タミール語を先にマスターして、 そのあと、Malayalam in 30days のタミール語バージョンを使うといい。似ているから見比べていくだけで 辞書なしでも勉強できる。おっと、これは蛇足。
331 :
タミール語ファン :2006/09/25(月) 19:29:48
しかし「超入門・タミル語」もしょうがないね。 まだ、フォントにMylai-Sri(とかAdhawin-Tamil)なんか使っているのかよ。 ユニコードのLathaを使えばそのままタミール語を入力できるし そのあとは、ユニコードを指定しておけばMSPゴシックやTimes New Romanで 日本語混在できるよ。私なんか、ノートパッドでタミール語・日本語 混在文を書いているものね。
ところで何でそんなに元気なの?
333 :
タミール語ファン :2006/09/25(月) 19:56:56
君たち元気がないから。
334 :
名無しさん@3周年 :2006/09/25(月) 19:57:29
「タミール」といちいち伸ばさなくてもいいんじゃね。
335 :
タミール語ファン :2006/09/25(月) 20:21:53
昔、タミール語やったやつはこういうの。 あんたさ、ただ、つっかかってないで、タミール語(タミル語かい?)に ついて、少しはかけよ。まじめにやりたい人だっているんだからさ。 こんなとこで厨房やっててもしょうがないだろ。タミール語 やりたい人に対する妨害でしかないよ。うるさいのがいるから、 そろそろ、引き上げるか。
336 :
名無しさん@3周年 :2006/09/25(月) 20:41:26
>>335 いろいろ書いてよ。俺も去年、シンガポール行って、タミル人に
興味持った。中国語で書いたタミル語の本とかないですか?
337 :
名無しさん@3周年 :2006/09/25(月) 21:37:22
>>330 タミール語ファンさんは、マレー語も出来るんですね。
幅広くいろんな言葉が出来るなんてうらやましい。
カンナダ語やオリヤー語などインドの言語も他にやられているものがあるんですか。
マラヤラム語はタミル口語の方言とのことですが、マラヤラム語にも口語と文語の違
いがあるんでしょうか?
ちなみに、私はTamil for Beginnerで勉強してみようと思っています。
テープがないのですが、発音は文語と口語は同じなんでしょうか?
同じならば、口語の教材も参考にてみようと思います。
有益な情報交換(提供?)お願いします。
何のためにタミル語?
339 :
名無しさん@3周年 :2006/09/26(火) 05:44:11
厨房はスルーで
随分と高圧的ですね。 どこかの教授じゃないよね?w
341 :
名無しさん@3周年 :2006/09/27(水) 00:22:31
日本でタミル語教えてる教育者って、数人程度じゃない。 袋井さん、深尾さんとか。 深尾さんは高飛車な人じゃなかった。
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
純粋なタミル語圏はもう無いからな。 英語しゃべってるし
344 :
名無しさん@3周年 :2006/09/27(水) 02:22:29
>>341 追記すると、袋井さんの著書『すぐ使えるタミル語初歩』(すぐタミ)では
「タミール語」なんて表記は全く使っていない。
オッサン
346 :
タミール語ファン :2006/09/27(水) 04:04:29
他に行って戻ってくるとまた、この議論か。 相手にしてもしょうがないのだが、ひとつだけ断っておきます。 厨房さんがいなければ別に高圧的 (文句を言うことが高圧的というらしい) に振舞うつもりはないのですよ。 今の人、とくに2ch愛好者さんたちはフェア-アンフェアという 概念をご存知ないらしいのよね。 ご自分は、相手をおちゅくっても自分がされたら怒るという、 非常に社会性に欠けた態度の方が多いようです。 私がこういう態度をとったのは、ここで、そういう方たちに どう接すればいい学ばされたからです。ただ、それだけね。 ここは、タミール語(どうしてもタミル語といってもらいたいの) を教えてもらったり、情報を交換するスレじゃないのですか。 あげあしとりばかりしてもしょうがないでしょう。 私について、いろいろ言っていらっしゃいますが、そんな 偉い先生ではありません。あなたがたと同じ、一介のタミール語の愛好者です。 勉強するのに非常に苦労したので、まあ、少しでも その経験が参考になれば…とべらべらしゃべっただけなのです。 しゃべりすぎというならやめますがね。
347 :
タミール語ファン :2006/09/27(水) 04:05:45
最後になるかどうか分かりませんが、ご質問があるようですので、
簡単に答えておきます。
>>336 中国語で書かれたタミール語の本はあります。何種類かは分かりませんが
2〜3冊は見たかな。一冊買いましたが、ちょっと程度が低かったので
ロクに読まずに捨ててしまいました。会話の本で、日本語ものっています。
つまり、タミール-英-華-日語になっているわけです。カセットかCDがついてます。
ただ程度が低いと書いたのは私の専門が中国語のためです。中国語の会話
としては程度が低いと感じたのです。でもColloquil Tamilよりはややましかもしれません。
大きな本屋さんならどこにでもあるはずなのでシンガポールに行かれることがあったら
聞いてみたらいいです。問題点は文法説明がないことで、そこがネックになるでしょうね。
中国語で書かれたタミールの文法書はないかといえばないでしょうね。
ほとんど学ぶ人がいませんから。だいたい、この会話の本も中国人相手というより
外国人向けなのです。
348 :
タミール語ファン :2006/09/27(水) 04:07:33
>>337 カンナダ語は少しやりました。今、どこかいってしまったので書名は忘れてしまいましたが、
アメリカのどこかの大学で出したカンナダ語の独習用テキストをひとりこつこつ
やった記憶があります(Indiana UPだったかな)。
バンガロールにも二回ほど行って、子供の読む本とか、小説とかいろいろ買いました。
ただ、これも、辞書でつまづいてぜんぜん上達してませんけどね。
北インド語は残念ながらヒンディー語とベンガル語しかやってません。このうちヒンディーは
Lingaphoneでやりましたので、ある部分タミール語より分かります。
で、マラヤーラム語ですが、タミール語の片手間にちょっとかじった程度ですので、ご質問に
お答えしていいか迷ってしまうのです。よく分からないのです。また聞きでよければお答えしましょう。
聞いたのは飛行機でいっしょになったマラヤーラム文学協会の理事だというインド人からです。
マドラス-シンガポール間だったと思います。
彼によると、マラヤーラム語が文章語として確立したのが14〜15世紀ごろなので、
タミール語のような文語と口語の対立は生じなかったというのです。
もう、ひとつの理由はマラヤーラム語ではサンスクリットが文語のかわりをしたためだというのです。
この力が強かったためマラヤーラム語の文語はあまり発展できなかったらしい。
つまり、多少の違いはあってもタミール語のような文語・口語の対立はない…といっているわけです。
ちなみに、カンナダ語にも文語、口語の区別があります。
349 :
タミール語ファン :2006/09/27(水) 04:42:22
>>337 発音は文語と口語は同じなんでしょうか?
これは完全に同じです。ただ、文語のほうが、綴りに忠実に発音するせいか
外国人には難しい音になります。前にも言いましたが、タミール語は似たような
音がたくさんあるからです。
ர(r) ற(rr) ல(l) ள(ll) ழ(zh)
これ全部日本人には「ル」に聞こえますがすべて別な音です。他にட(t,d) த(th)とか
ண(nn) ந(n) ன(nnn)など区別がたいへんです。日本人にはそれぞれ「トゥ」「ン」
としか聞こえません。
これは口語でも同じなのですが、文語と違って発音しにくい(現地の人にとってもそうらしい)
音が続くばあい、音をはしょって言いやすい音にしているのです。
たとえば、「今日」というのは文語ではஇன்றைக்கு(indrraikku)といいますが口語では
途中をはしょってஇன்னைக்கு(innekku)あるいは(innekki)と発音します。
日本語のカナで書きますと文語のはインダイックあるいはインドラィック
口語はインネックあるいはインネッキ(この中間ぐらいかな)となります。
それでも、各文字ごとの音価は同じですので、発音に関してはどちかがどちらなど
考えずに学ばれたらいいです。しょせん、文語の入門書でも発音はやはり口語なのです。
説教ウザ
351 :
名無しさん@3周年 :2006/09/27(水) 14:18:14
厨房はスルーで
352 :
336 :2006/09/27(水) 16:00:18
>>347 情報ありがとうございます。ご紹介いただいたものは、もしかして
東南アジアの言語や中国語、広東語、福建語(ビン南語)などの
教材、辞書をたくさん出版している会社のではないですか?広東語
やタイ語の本を香港で購入し、目録にタミル語もあったので、シン
ガポールに行った時、本屋には行ったんですが、見当たらず、
かといって、他の本屋にいく時間もなく、買えずじまいでした。
今度行った時、見てみます。
オッサンはスルーで
初めてずーっと読んだが「タミール語ファン」サンのお話は 間違が散見するも面白い役立つ情報が多いと思う。 ただ惜しむらくはご当人が 「非常に社会性に欠けた態度の方が多いようです」と感じていながら。 自分がその典型である事を自覚していないという事でしょうね。 非常に残念です。
355 :
タミール語ファン :2006/09/28(木) 02:27:17
>>354 さん
>「非常に社会性に欠けた態度の方が多いようです」と感じていながら。
自分がその典型である事を自覚していないという事でしょうね。
自覚してますよ〜。常識が欠けていること十分自覚してますよ。だから、
2chに来て油売ってんじゃないですか。
だけどこの人は何なの↓
338 = 345 = 345 = 350 = 353
まともな対話してないじゃないですか。
批判してくるにしても最低、あなたのようにまともな言葉で言ってくれないとね。
だいたい、この人はひとりなの、それとも複数なの。
それが分からないから、わめいたの。2chにはこういう人が多いのよね。
それぞれスレごとに、楽しんでいる方々がいるから邪魔はしちゃいけないことは分かるの。
それなら、そういってくれれば早々に引き上げたのですよ。
別にタミール語専門というわけではありませんからね。
いずれにしても、354さんがそうおっしゃるわけだから、引き上げます。
ご迷惑さまでした。
356 :
タミール語ファン :2006/09/28(木) 02:34:13
>>352 それと336さん、思い出しました。先の「タ-英-華-日会話」の出版社は
智力出版社です。これがいいたかったからちょっと立ち寄らせて
もらいました。ごきげんよう。
357 :
タミール語ファン :2006/09/28(木) 03:27:25
>>354 さん
354さんはまともなようなので、ひとつだけ質問させてもらっていいですか。
なにか、私のことを高圧的・非常識とみなさん非難されているようですが、
それはそれでそう感じているわけですから、いいのですが、
ひとつ分からないのは、この原因となったこの厨房さんについては、
このスレの方、まったく非難なさっていないようなのですが、どうしてなのですか。
普通は、原因を作ったやつがまず、やり玉にあがり、
次に、私のようにそれに過剰に反応して馬鹿やりだしたものの
順に非難がくるはずなのに、不思議にもこちらばかりに矛先がくるわけです。
別に頭にきているのではなく、不思議だなあ…と思っているのです。
厨房なんか相手にしているやつが馬鹿というわけですか。
非常識で頭が悪いので解説していただければ、ありがたいのですが。
358 :
336 :2006/09/28(木) 10:11:21
>>356 そうそう、智力でした!
>>357 あえて口を挟ませてもらえば、皆さん公平に判断して、どちらかに
文句言ってるわけではないでしょうからね。たぶんちゃんと判断し
てる人はスルーしてるんでしょうから、
>>357 で指摘されたような
結果になっちゃってるんだと思いますよ。まあ、気にしないでいき
ましょうよ。
真性DQNとはこのことかっ!
>>357 >なにか、私のことを高圧的・非常識とみなさん非難されているようですが、
>それはそれでそう感じているわけですから、いいのですが、
>ひとつ分からないのは、この原因となったこの厨房さんについては、
>このスレの方、まったく非難なさっていないようなのですが、どうしてなのですか。
>>345 >>350 >>353 のようなレスはただ放っておけばいいだけで、非難は薮蛇です。
それをいちいち過敏に反応するから、かえって煽られるのです。2chというより、BBSの常識。
それから、ご自分の話にちょっとでも異議を出されると、意地になって過敏に反応する。
そういう過剰な態度が他の人たちには威圧的・高飛車に感じられ、反発を招いているんじゃな
いでしょうか。2chなどBBSの初心者にはありがちですけどね。
ご自分の情報をどっさり披露したいのなら、自分のサイトを作られたらいかがでしょうか。
オッサン(ジイサンかも)だから頭固くてどうしようもないわな
362 :
名無しさん@3周年 :2006/09/28(木) 16:37:59
NG対象:オッサン、オサーン
おっさん じじい じーちゃん じっちゃん 自慰 爺 辞意
364 :
名無しさん@3周年 :2006/09/28(木) 21:10:05
>>357 >ひとつ分からないのは、この原因となったこの厨房さんについては、
>このスレの方、まったく非難なさっていないようなのですが、どうしてなのですか。
厨房は相手にしないのが基本だからです。
是非ここでタミール語の情報をいっぱい披露してください。
厨房は無視してネ。
365 :
名無しさん@3周年 :2006/09/28(木) 21:50:28
>「タミール語ファン」サンのお話は 間違が散見するも面白い役立つ情報が多いと思う。 どこか具体的に指摘してください。 (雑音は無視してね)
366 :
名無しさん@3周年 :2006/09/28(木) 21:53:49
>>365 >(雑音は無視してね)
雑音とはうまい。
騒音かも。
聞こえるけど、関係ないといったとこか。
367 :
名無しさん@3周年 :2006/09/28(木) 22:03:32
>>357 >なにか、私のことを高圧的・非常識とみなさん非難されているようですが、
>それはそれでそう感じているわけですから、いいのですが、
相手にしないのがいちばんだよ〜ん。
おまいら爺厨房相手に張り切ってるねぇw
369 :
名無しさん@3周年 :2006/09/29(金) 07:07:05
>>348 レスありがとうございます。
インドの言語には、文語と口語の対立があるものとないものがあるのですね。
ヒンディー語、ベンガル語、マラヤラム語は、対立なし。
タミル語、カンナダ語、シンハラ語(確かそうだったような)は、対立あり。
370 :
名無しさん@3周年 :2006/09/29(金) 07:11:03
>>349 > それでも、各文字ごとの音価は同じですので、発音に関してはどちかがどちらなど
>考えずに学ばれたらいいです。しょせん、文語の入門書でも発音はやはり口語なのです。
タミル語ならばいろいろ音声教材があります。
でも、カンナダ語のような大多数のインド言語には音声教材はありませんが、カンナダ語の発
音はどうやって勉強したのですか?
371 :
名無しさん@3周年 :2006/09/29(金) 18:12:03
>>348 朝日選書「世界のことば」のマラヤーラム語の所に特徴の一つとして、タミル語と異なり、身分宗教地方、文語と口語
の区別があまりないことがあげられています。
372 :
& ◆A.VEoEOBHE :2006/09/29(金) 19:40:23
コーチンの友人が言ってたが、 父親は習わなくてもヒンディー語のテレビ番組が結構理解できるそうだ。 ドラヴィダ語族の中では(一番?)多くのサンスクリット起源の語彙を取り入れてるから。 文法は違っても単語が共通するから。 文化的にも伝統的なブラーミンが残ってるね。 ナンブードゥリとかいったかな。
373 :
名無しさん@3周年 :2006/09/29(金) 20:14:57
wikiのマラヤーラム語には、 近縁な言語だけど、タミル語との意思疎通は簡単でない、 のような説明がされている。 通じる通じないは人によって違うし、主観の影響をうけるようだ。
374 :
名無しさん@3周年 :2006/09/29(金) 20:35:44
375 :
名無しさん@3周年 :2006/10/01(日) 20:06:49
タミール語ファンさん、もっと何かかいてください
376 :
名無しさん@3周年 :2006/10/02(月) 22:23:48
チェンナイのThe South India Saiva Siddhanta Works Publishing Society でタミル語の出版物を扱っているそうです。
377 :
名無しさん@3周年 :2006/10/07(土) 19:09:47
タミル語を勉強するのは難しいのですか。 また、タミル語を勉強するとき,気をつけるといい点はありますか。
378 :
イー :2006/10/09(月) 09:49:14
Tamil Course for European Schools 4 volumes published by CLS,The Christian Literature Society, Madras それぞれ数十ページの薄っぺらで小さな本(小冊子)ですが、初心者向けにこんなのもあります。 1冊目が丁寧な文字の書き方、ほかが文法説明で各分冊の最後に語彙集も。 全部あわせると280ページ。 CLSの住所は次です、手紙で注文し送ってもらっては。 P.B.No.501,Park Town Madras 600 003
>>369 遅レスですけどベンガル語は文語と口語の違いが大きい方ですよ。
文法はそれほどでもないけど、変化形と単語の違いははっきりしてます。
380 :
名無しさん@3周年 :2006/10/15(日) 13:49:24
381 :
名無しさん@3周年 :2006/11/14(火) 04:03:40
382 :
名無しさん@3周年 :2006/11/17(金) 04:13:33
383 :
名無しさん@3周年 :2006/11/18(土) 14:47:42
ホントだ、便利な世の中になったもんだ!
384 :
名無しさん@3周年 :2006/12/11(月) 21:11:25
シンガポールのインド人はタミル語を母語とする人が多いけど、 ヒンディー語は通じるんでしょうかね?
385 :
名無しさん@3周年 :2006/12/14(木) 23:38:47
インドからの留学生やIT技術者を五千人受け入れ ることを目標とするんだって。 当然北インドより南インドからの受け入れ数が多くなるね。
タミル語を勉強したい日本人はたくさんいると思うんです。 昨今の映画ブームだけでなく。 何で日本の出版社は出さないんでしょう。 白水社、大学書林は何をやっているんでしょうか?
387 :
名無しさん@3周年 :2007/01/20(土) 01:00:09
そもそもタミル語はどの大学で講座があるん?
388 :
名無しさん@3周年 :2007/01/20(土) 01:49:48
389 :
387 :2007/01/20(土) 02:06:12
即レスd ちょくちょくこのスレに来てる人いるんだな ところでそのURLにある >1.到達目標 >文字・発音、基本文法、挨拶などのサバイバルレベルのタミル語会話の習得。 サバイバルレベルというのがなんともワロス
390 :
名無しさん@3周年 :2007/01/20(土) 09:41:35
スレッドのテーマと少しずれていてすみませんが、タミール語辞典をお持ちのかた、「tetra-lemma」をどのようにタミール語では言うのか、教えていただけませんか?
391 :
名無しさん@3周年 :2007/01/20(土) 11:35:48
>>390 インド哲学の用語?
catuskoti というのはタミル語なんでしょうか。
(ちゃんと学んでもいないし辞典見たわけでもなく、
検索しただけなのですが)
392 :
390です :2007/01/20(土) 12:18:22
391さん、ご教示大変ありがたく存じます。期待した結果 でした。なお、漢訳では「四句分別」となっています。 次に知りたいのは、このタミル語での表現がサンスク リット語での表現と酷似しているのですが、どちらがどち らに影響しているか、つまり、発祥はどちらか、というこ となのですが、どういう風に調べたらいいでしょうか。サ ンスクリット語語原辞典かタミル語語源辞典があればいい んでしょうね。自分でも探してみます。希望はタミル語発 祥という結果です。
393 :
名無しさん@3周年 :2007/01/20(土) 14:02:57
>>388 アカデミーのテキストを出版すればいいのに。
394 :
名無しさん@3周年 :2007/01/24(水) 08:53:46
丸谷才一がタミル語同系説を熱烈支持していたぞ
395 :
名無しさん@3周年 :2007/01/24(水) 17:04:29
タミル語サンスクリット語同系ということですか? だとしたら、現行の印欧語族区分をぶち破るものですね?
396 :
名無しさん@3周年 :2007/01/27(土) 01:55:49
わざと「日本語との」の一言を省いたら余りにも予想通りのレスが返ってきて噴いたw
397 :
名無しさん@3周年 :2007/01/27(土) 12:10:34
しかしさ、日本語がドラビデ起源だとすると、どう伝播するの? 南インドから近い順に海洋交易路をたどると、 マレー半島→ジャワ→フィリピンまたはマカオ→琉球 →日本だと思うんだけど、マレー語やジャワ語とドラビデ同系説なんか 誰も唱えてないし、琉球語のほうが何か日本語よりドラビデに 近かったりする?
398 :
イーだ! :2007/01/28(日) 10:53:49
印欧語族の広がりを思い浮かべよう。 トルコ人も中央アジアから小アジアへ。 混血して体型・顔はヨーロッパ人と変わらないが ことばは祖先のを残している。 インド亜大陸から日本列島は近い。
399 :
名無しさん@3周年 :2007/01/28(日) 12:38:11
でもトルコ語は全然ドラビデ系じゃないし、南インドの人たちは 騎馬民族としての歴史ないんじゃないの? 騎馬民族起源で印欧語として日本に入る可能性あるならペルシャ語だろ。 むしろ北インドの言語のほうが近いと思うけど。
400 :
名無しさん@3周年 :2007/03/05(月) 21:17:02
400 get
399は、398の喩え話を曲解してるね。 マダガスカルと東南アジアの言語が近いことからすれば、距離はさほど問題ではない。 ただ、日本とタミルの間には多くの言語が挟まっているので、 両者のつながりの痕跡が東南アジアに残っていないと立証は難しい。
タミル語の学習本が全然見つかりません。図書館にもほんとないし。
先日までいたマレーシアにもまったくなくて泣きました・・・・
あんなのタミル人住んでるのになあ。
>>399 海洋民族っていうパターンもあるのでは?
スワヒリ語にアラビア語語源の言葉たくさんあることも。
海のシルクロードみたいな部分も大きいのかなあ。
まあいずれにしても興味深いですな。
うーん、大野先生の著書をちょっと見たことがあるけど、 タミル語と日本語が同系統としても、それはかなり古い語形に遡るようだ。 タミル語と日本語が同系統になるほど昔には、航海技術が未発達ではなかろうか。
大野先生の本は買ったけど、結局読む気がしなかった Σ(・ε・;)
タミフル語学んでいる人いますか? に見えた。
406 :
名無しさん@3周年 :2007/03/29(木) 00:45:02
407 :
名無しさん@3周年 :2007/03/29(木) 13:18:18
>>405 タミフル語は、10代の若者に教えることを禁止します。
罠っ噛む!
うっかり知ってしまった若者には、農水大臣が隠している
還元ナントカ水を飲ませるように。
408 :
名無しさん@3周年 :2007/04/21(土) 12:07:52
409 :
名無しさん@3周年 :2007/04/28(土) 23:23:14
411 :
名無しさん@3周年 :2007/04/29(日) 14:13:22
ずっと前かと思うが、東京丸の内に大きなタミル語-英語辞書があったような。 今はあそこどうなってんの?たしか丸善って民事再生法適用したとか不正会計処理があったとか いうニュースがあった希ガス
412 :
名無しさん@3周年 :2007/07/11(水) 00:24:14
バスク語やタミール語なんかのドラヴィダ語系、日本語に韓国語 いわゆる分類がよくわからないやつはもとは一緒だったのでは? っていうのもあるよね。
414 :
名無しさん@3周年 :2007/08/17(金) 23:17:51
関係ねえよw
あ、一応ロムってるひといるんだ?(^^
417 :
名無しさん@3周年 :2007/08/19(日) 01:28:15
ニューエクスプレスで出そうな予感あり。
418 :
名無しさん@3周年 :2007/09/21(金) 21:16:51
『マラヤラム語文法』なんてでていた。 結構よさげ。 でもなんで、タミル語がないんだ!
mixiの外語大タミル語研究会って何あれ?
420 :
名無しさん@3周年 :2007/09/25(火) 16:42:02
>>418 まじだ!先月出たばかりなのか。で、入門書の体裁になってる?
421 :
名無しさん@3周年 :2007/09/28(金) 23:45:53
マラヤーラム語、いいよね。
422 :
名無しさん@3周年 :2007/10/07(日) 09:11:58
さて、マラヤラム語文法手に入ったぞ。 これ、B5版でけっこうしっかり書いてるなぁ。 出版社が地方の出版業者なので、いつまでこの本の出版がつづくか不安だが
>>402 Web上に学習サイトが死ぬほどありますが。
ただ、英語で書いてあるものだけですけどね。
>>423 「バスク語」や「タミール語なんかのドラヴィダ語系」ってことじゃないの?
426 :
名無しさん@3周年 :2007/11/10(土) 23:50:19
久々
428 :
名無しさん@3周年 :2007/11/19(月) 02:26:17
おお、再販みたいな感じかな。 以前のはあまり売れなかったようだけど。 今回も・・・
431 :
名無しさん@3周年 :2007/11/20(火) 19:51:41
マラヤラム語に続きタミル語か。 あとはカンナダ語とテルグ語だな。
やっと出たのか、タミル語入門書。 これで、薄酔車も代額書林も安心して出版出来るな。
433 :
名無しさん@3周年 :2007/11/24(土) 23:43:17
>>430 同じじゃないか。
でもCDでるといいな。
クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!
『タミル語入門』 どうですか?
436 :
名無しさん@3周年 :2007/12/01(土) 18:19:40
437 :
名無しさん@3周年 :2007/12/02(日) 14:02:35
『ニューエクスプレス テルグー語』 『基礎 カンナダ語』 ほしぃい☆
438 :
名無しさん@3周年 :2007/12/02(日) 14:15:39
どうしたら「誤爆」っておきるの?
439 :
名無しさん@3周年 :2007/12/05(水) 22:41:01
「書いて覚えるマラヤーラム語の文字」 「カンナダ語の形」 「タミル文字を書いてみよう 読んでみよう」 白水社さん、よろしくネ。
440 :
名無しさん@3周年 :2007/12/09(日) 14:00:20
uuuuuuuuu
442 :
名無しさん@3周年 :2007/12/23(日) 11:43:35
このスレの上の方に出ていたけれど、タミル語kocu(蚊)、 これって、-c-の脱落で、日本語ka(蚊)となる。o/aは対応するから。 沖縄かどこかでは、「コーズ」と、ほとんどタミル語のままの 形が残っている。 このタミル語-c-が日本語では脱落する傾向は顕著ですね。 たとえばpeci(ペーチ)は芽という意味だけど、これが 日本語では-c-の脱落で*peとなり、更に唇音同士のp/m交替で meとなる。 卵(こ)とか蛋(こ)は、タミル語kocam(コーサム)に対応する。 ラテン語同様、末尾の-mはほとんど音声としては聞き取れないので 日本語ではkocaとの対応としてもいいくらいだけれど、 この-c-も脱落して日本語ではkoとなる。この場合はo/o対応。 羽(は)はタミル語vac-am(全身を覆う羽、翼)という意味で、 発音はバーサ(m)。これも日本語では-c-の脱落で*pa>faとなる。 この場合はv/f対応。 ここからわかることは、現代日本語hの出自はpだけではなく、 v由来のものもあった、ということになる。 kucamは木という意味で、これも日本語では-c-の脱落でkiと なっている。この場合はu/i交替。 このように、タミル語-c-が、日本語内部で古代に消失した という仮説を採用することで、日本語単音節語の起源も 綺麗に解けることになる。 もっともすべての単音節語が以上のような経緯で 大和言葉となったわけではないけれど。
443 :
名無しさん@3周年 :2007/12/23(日) 19:42:54
旅の指差し会話帳、南インド すごいなこれ、感動した。
444 :
名無しさん@3周年 :2008/01/03(木) 13:08:51
今年はタミル語のとしになりそうだ。 次のNHKアジア語楽紀行はタミル語できまり。
講師は大野晋先生で。
今年はLTTEも大活躍だ
448 :
名無しさん@3周年 :2008/02/01(金) 01:58:14
南船北馬舎から「タミル語入門」が発刊されてるね。 「すぐタミ」と同じ出版社・著者(カルパナ・ジョイ、袋井由布子)だけど。
音声がないので話しにならない。
450 :
名無しさん@3周年 :2008/02/05(火) 21:07:05
タミル語、興味あったんだけど、マレーシアに住んでマレーシアの インド人を見てたら興味なくなっちゃったよ。 粗野、自己中、騒音、三民族で圧倒的に悪いマナー、そしてすさまじい体臭・・・
>>450 マレーシアならマレー人のほうが圧倒的に態度悪いけど?
452 :
名無しさん@3周年 :2008/02/06(水) 17:20:35
おまいはブリックフィールドってとこ知ってる? ひっどいぞ・・・・ あとバトケイブのタイプーサムとか、この世の地獄だ。 バスや電車もインド人が決まって真っ先に降りる人を突き飛ばしたり 押しのけたりして突進してくる。決まってものすごい鼻息。 去年のマラッカのポルトガル村のクリスマスも、インド系の狂人が大暴れして しっちゃかめっちゃかになった。 コンドでは、夜中の4時ごろに、パキスタンのバスみたいな巨大な音量で 不気味なインド音楽をかけ、くっさい香がフロア中に満喫して、 もう思い出すのも嫌な世界。しかもとかく狭い部屋に10匹も20匹も 集まって徹夜でへんてこな宴会を開き、喚き散らす。 インドが一匹いると、外国人はみんな嫌がって逃げてしまうから、コンド中 だんだんインドだらけになる。しかも外国人が契約していったネットの ラインをインドが8分割くらい勝手に拡張して、他人名義で使い続けて トンズラするとか、その手のトラブルはざら。特にチャイニーズとのトラブルは 絶えないね。いつか殺し合いの大暴動になりかねない。
↑おまえ鼻息荒すぎw
>>452 へ宿題
満喫という言葉の意味を辞書で調べておくこと
w
456 :
名無しさん@3周年 :2008/04/24(木) 20:52:01
>コンドでは、夜中の4時ごろに、パキスタンのバスみたいな巨大な音量で >不気味なインド音楽をかけ、くっさい香がフロア中に満喫して、 >もう思い出すのも嫌な世界。しかもとかく狭い部屋に10匹も20匹も >集まって徹夜でへんてこな宴会を開き、喚き散らす。 ああ、手にとるようにわかる光景・・・
日本人だって変なところは山ほどあるでしょうに。
458 :
名無しさん@3周年 :2008/04/29(火) 02:04:42
逆にタミル語しゃべるインド人のいいとこって何? ガメついし、臭いし、攻撃的だし、マナーはひどいし、プライドは馬鹿高いし、 親切でもなんでもないし、自分勝手だし。 タミル語勉強する奴ってあいつらの何に惹かれて学んでるの? 映画みてなんとなく興味もったとか、大野のオカルト説で興味もったとか そんだけの奴は、タミル人と実際に接したらあっという間に熱が冷めると思うけど。
>>458 にどんな劣等感があって悪口を書き込むのか興味があるw
そもそもタミル語といってもインド人限定なわけじゃないのに。
460 :
名無しさん@3周年 :2008/05/02(金) 02:39:44
人間の行動の動機が劣等感と僻み妬みくらいしかないと思ってる奴は たまには2ちゃん以外のことをしたほうがいいと思う。 思考を2ちゃんに毒されすぎ。
462 :
名無しさん@3周年 :2008/05/15(木) 01:55:53
あのワワンチャラプラプッツラーーーーーーッツ って感じの音が勘にさわってたまらん
463 :
名無しさん@3周年 :2008/05/23(金) 21:40:56
朝青龍離婚
464 :
名無しさん@3周年 :2008/05/23(金) 22:31:07
真的?
466 :
名無しさん@3周年 :2008/07/08(火) 18:16:00
( ゚Д゚) … ( ゚Д゚ )
こっちみんな
468 :
名無しさん@3周年 :2008/07/16(水) 14:27:32
469 :
名無しさん@3周年 :2008/07/16(水) 23:23:29
470 :
名無しさん@3周年 :2008/07/17(木) 01:41:42
日本語学者の大御所、大野晋先生が亡くなられたけど、 「日本語・タミル語同祖説」を受け継ぐ人なんていないんだろうね。
471 :
名無しさん@3周年 :2008/07/17(木) 01:46:48
>>470 継承してるかどうかはしらないけど
『日本語の真実―タミル語で記紀、万葉集を読み解く』
って本書いてる人はいるよね。出版社は幻冬舎だけど。
大野先生、亡くなられたのですね。 残念です。 夫の母語がタミル語なので先生の論説には関心を持っていました。 これからも。
473 :
名無しさん@3周年 :2008/07/17(木) 21:36:46
昔の新潮社版「タミル語と日本語」は再販された?
>>465 前は見れたのに、今は変なエロサイトに転送されるぞ。
475 :
名無しさん@3周年 :2008/07/20(日) 01:40:10
>>474 アドレスをコピペすれば飛ばされないみたい。
>>397 それが一番ヘンなんだよな。
距離が遠いこと自体はマダガスカルなんかにも伝わってるから障害にならないけど。
途中経路は先住民がいたから同化されてしまい、
日本や朝鮮は人口が少なかったから影響力を保てたとでも説明するのか?
文法構造に関しては普通にアルタイ語説のほうが説得力あるな。
そもそもSOV+接辞膠着型の言語って人類の共通祖語に近いだろうことが
印欧語やシナ語の影響のない世界の少数言語の大半をみればわかるし、
文法構造の相似が(2000〜3000年レベルの近い範囲での)
同源の根拠にはならんと思う。
そりゃ語彙の移入レベルでは、影響があるかも知れんが。
単語の似てるのなんて当てにならない。 そんなこと言い出したらアラビア語系統の2人称のアンタと日本語のあんたとか、 マレー語のmakan(食べる)と日本語の賄うとか 音と意味が偶然似てるのなんていろんなところで見つかるわな
>>477 勉強不足だな。単語だけでなく、文法も酷似する。知識のないのに書くんじゃねえよ。
えらそうに言う奴は本当に感じが悪いよ・・・どっちも。
480 :
名無しさん@3周年 :2008/08/12(火) 23:59:03
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1147743812/401 >>398 おまえいい加減にしろよ。
>神と語るには、あまりふさわしくなくなっている。
>それも、日本原産の単語のせいで。
何をふざけたこと言ってんだ。おまえが「なんちゃってヘブライスト」じゃないのなら、
然るべきヘブライ語−英語辞書を持っているだろう。以下の単語は日本語由来の外来語なのか。
“הומוסקסואל/homosexual”。“לסבית/lesbian”。
“ביסקסואל/bisexual”。“סקס אנאלי/anal sex”。
“סקטולוגיה/scatology”。“זואופיליה/ zoophilia”。
“סדיסט/sadist”。“מזוכיסט/masochist”。
“פלייבוי/playboy”。“פורנוגרפיה/pornography”。
“דילדו/dildo”。“ויברטור/vibrator”。
481 :
名無しさん@3周年 :2008/08/17(日) 01:50:48
語順や後置詞は似てるけど、 発音や語彙はむしろ似ていないんじゃない? まあ、大野説は、古代語どうしが似てると主張してるんだろうけど。
うp
保守
485 :
何語で名無しますか? :2008/11/02(日) 16:33:02
エクスプレスタミル語、タミル語四週間がそろそろ でてもおかしくない。 大御所がいなくなった今こそ。
大野がタミル語の大御所ww
487 :
何語で名無しますか? :2008/11/06(木) 22:01:07
音声教材付きのが早くでないかな。 そうすれば、勉強してみたい。
488 :
何語で名無しますか? :2008/11/08(土) 02:28:31
聞いたことあるやつはわかると思うが、ものすごく変な響き。 なんか聞いてると勘にさわる。しかも異常な早口と大声。
外国語なんてみんなそんなもん。
490 :
何語で名無しますか? :2008/11/09(日) 21:39:54
どうしてもタミル人に魅力を何も見いだせないのだが いったい彼らの何がよくって勉強してるの?
>>490 そんなあなたがどうしてこんなマイナーなスレを見ているのw?
492 :
何語で名無しますか? :2008/11/11(火) 00:22:17
インドより西のタミル人の多い土地に住んでるから。
493 :
何語で名無しますか? :2008/11/11(火) 10:08:28
タミル人なんか見たこともなければ話したこともない スリランカにもフィジーにもマレーシアにも住んだことがないどころか いったこともない、その程度の奴しかいなそうだね。このスレ。
「日本語とタミル語の響きがよく似ている」 というのがシンガポールで日本語を教えたときの生徒から聴いた噂。 因みにタミル語はシンガポールの公用語のひとつ。
495 :
何語で名無しますか? :2008/11/11(火) 16:26:34
ほんとタミル語に興味もつ奴って大野の思いつきにふりまわされてる 奴ばっかり。そんなに日本語と似てる言語があるか確かめたいなら 素直にモンゴル語でもやったほうが確実。
自分はスリランカに住んでいるので、このスレ除いているけれど・・・ 日本語とタミル語の発音が似ているなんて全然おもわなかったなー。 日本語にない発音とかたくさんあって難しいし。
497 :
何語で名無しますか? :2008/11/11(火) 22:31:51
もし、あの プロプロアローベベロロぺロパローーーパディパディヤニプロプロパラーーー っていうキモい音声と日本語が本当に似てるならショック
498 :
何語で名無しますか? :2008/11/13(木) 22:00:47
ほんとにタミル語もタミル人も気持ち悪い 臭いし黒いし毛むくじゃらだし
499 :
市民 :2008/11/28(金) 14:16:12
500 :
何語で名無しますか? :2008/12/08(月) 22:20:28
わなっかん 私はタミル語を学んでいます。
501 :
何語で名無しますか? :2008/12/09(火) 15:39:56
「タミール語」と呼称・表記されることもあるが、 タミル語は母音の長短を区別する言語であり、 かつ Tamil の i は明白な短母音である。 そのため、原語の発音に忠実にという原則からすれば 明らかに誤った表記といえる。 タミル(Tamil)という名称は、ドラミラ Dramila (ドラヴィダ Dravida)の変化した形である。
502 :
何語で名無しますか? :2008/12/09(火) 22:46:58
タミール語という表記も確かにありますよね。
503 :
何語で名無しますか? :2008/12/10(水) 13:41:09
国内の言語マニアが生のタミル語を耳にする機会もなく、あいさつさえ 通じないレベルなのに、そういうところにマニアックになってるのは タミル人に囲まれて生活してる俺から見ると異様に滑稽。
504 :
何語で名無しますか? :2008/12/11(木) 00:00:55
タミル人に囲まれているとは、チェンナイにでもいるのかな?
505 :
何語で名無しますか? :2008/12/11(木) 15:14:20
そんな酷い悪臭に耐えられるとは ネ 申 だね。お前。
506 :
何語で名無しますか? :2008/12/11(木) 23:54:10
タミル語を学んでいる人はどの位いるのだろうか?
507 :
何語で名無しますか? :2008/12/12(金) 13:17:23
日本でタミル語をやっているのは、二桁ぐらいじゃない?
508 :
何語で名無しますか? :2008/12/12(金) 23:52:21
ほとんどいないってこってすね!
509 :
何語で名無しますか? :2008/12/13(土) 03:40:11
普通の日本人にとっては、タミル人は生理的に受け付けないと思う。
510 :
何語で名無しますか? :2008/12/14(日) 00:33:26
それは何故ですか?
511 :
何語で名無しますか? :2008/12/14(日) 16:37:30
タミル人を見たこともないやつなのが丸わかり>510
タミル人ってラジニカントとかじゃないの?
513 :
何語で名無しますか? :2008/12/14(日) 20:35:45
せめて一週間に一度は風呂に入ってほしい 映画みただけのウンコは発言するな。
514 :
何語で名無しますか? :2008/12/14(日) 21:18:44
↑ この程度の発言しかできないのか? 小学生なのかな?
515 :
何語で名無しますか? :2008/12/15(月) 00:00:46
不潔という事なのか? 私の知っているタミル人は、そうでもないが。
516 :
何語で名無しますか? :2008/12/15(月) 00:59:14
私は「日本人は夜しか体を洗わないの?」とタミル人に聞かれた…。
517 :
何語で名無しますか? :2008/12/15(月) 19:10:38
風呂に入ってるのにあんなにこの世のものとも思えないほど臭いのなら 余計すごいな。タミル人。
ついにタミル語入門書がでたね!!! うれしい!!!
519 :
何語で名無しますか? :2008/12/17(水) 19:37:49
ペロペロパラペrッパラーーーブリブリベラレロバラーーー
520 :
何語で名無しますか? :2008/12/17(水) 23:03:27
タミルじゃないのか?
521 :
何語で名無しますか? :2008/12/18(木) 21:24:03
あの首の動きがなんとも表現できないほど気持ち悪い
522 :
何語で名無しますか? :2008/12/20(土) 11:39:34
↑こそこそと不快な事を書く日本人
523 :
何語で名無しますか? :2008/12/20(土) 12:02:11
別にこそこそじゃなく誰はばかることなくいうけど、 汗だくの毛むくじゃらの強烈な体臭のタミル人が、くぐもったキモい声 でしゃべってると、体感温度が10度以上上がる。
524 :
何語で名無しますか? :2008/12/23(火) 21:50:46
女も体臭がすごいのか?
525 :
何語で名無しますか? :2008/12/24(水) 11:45:15
526 :
何語で名無しますか? :2008/12/25(木) 22:28:33
いや、比べ物にならない。 韓国人は別にキムチを持ちこまなければ身体そのものから猛烈な悪臭が するわけじゃないが、カナダとかでインド人がバスに乗ると、潮を引いたように みんな離れてくし、混んでてインド人のそばに座らないといけなかったりすると 本気で鼻つまんでる。 人種差別とかナイーブなこといってられない。通勤時に体調崩しちゃうから。
>>253 ガリレオは聖変化を否定して重罪になりかけたのをウルバヌス8世がガリレオ
その人とその業績を評価して当時すでに微罪であった地動説で起訴して世の中
を誤魔化したんだよ。
529 :
何語で名無しますか? :2008/12/30(火) 14:03:30
臭くても、タミル語を学ぶ姿勢に変化なし。
530 :
何語で名無しますか? :2009/03/24(火) 11:56:11
こんな言語を学ぶメリット教えてください
531 :
何語で名無しますか? :2009/03/31(火) 18:11:40
メリットはさあー? でも、学ぶならたとえばタミールナドゥ州政府が作ったみたいなヴァーチャル大学があります。
わたしは講義を受けているわけではなく、なんとなくヴァーチャルに見ているだけですが。
うちのパソコンでXPのときはそのサイトでダウンロードしたフォントが
うまいことインストールできたんですが、vistaにしてからやり方がまずいのか、
フォントがブラウザに反映しなくなってしまいました。
でも、そのフォントなしでも表示されるテキストとかありますよ。
試験はインドでの試験官の立会いの試験があるようです。
Tamil Virtual University - Tamil Education on the web
http://www.tamilvu.org/
532 :
何語で名無しますか? :2009/04/08(水) 23:52:15
タミル語IMEインストールしたんだけど、三種類のLの入力ができません。 どなたかご教示ください。 よろしくお願いします。
534 :
何語で名無しますか? :2009/05/04(月) 00:24:51
タミルの基本!!! 起き上がりこぼしの原理を説明せよ!!!
535 :
何語で名無しますか? :2009/05/17(日) 19:42:47
nandra!
イマーム解放の虎が壊滅
538 :
何語で名無しますか? :2009/07/18(土) 02:06:19
教えてクンではないですが タミル語には日本語でラとしか表現できない音が英語の2種類なんて物でなく5種類ありますが 皆さん5種類あるラに関してどうしていますか? 英語と違って、逆にこれだけ種類があればあまり区別しなくても通用するかも しれませんが、 1日本語の舌でをはじくラ 2英語のLのラ 3舌先を奥に向かって丸める英語のRのようなら 4スペイン語などの巻き舌のRのラ 5 ??で5種類あるうちのもう1つがどんな音か解らない これに関してどのような音でどのような発音かご存知の方いらっしゃりませんか?
539 :
何語で名無しますか? :2009/08/18(火) 01:40:18
一番の基本である発音の質問に答えられず スレが止まるこのスレのタミル語学習者のあまりの低レヴェルで馬鹿馬鹿しいさにワロタw 他の語学なら考えられないな、英語も挫折、フランス語も駄目でタミル語やってんだろうが お前ら結局なにやっても駄目だよ、諦めな、馬鹿ちゃん達wwww
540 :
何語で名無しますか? :2009/10/16(金) 16:12:53
dat落ち寸前の為あげ
541 :
まっちゃん :2009/11/29(日) 22:38:59
そんなにmぢゅかしくないよ。
542 :
まっちゃん :2009/11/30(月) 17:26:31
タミル人いじめられすぎ。
543 :
タミル人 :2009/12/08(火) 10:13:40
>443 >旅の指差し会話帳、南インド すごいなこれ、感動した。 いまさら遠いコメに反応しても仕方ないんだけど、、、、。 この本、誤字脱字が多いですね。 辞書や地図、教科書などは誤字誤植が、本来あってはならないと思うんだが 、 この出版社は、マイナー言語のフォローが弱いな。(というか無視してるようだが) あと、同著者袋井 由布子さんの『タミル語入門 』も出来がわるい。 30年くらい前ならまだしも、実用性に乏しいこの本くらいしか入手出来ない現状が 切ないな。
544 :
何語で名無しますか? :2009/12/09(水) 02:04:35
袋井 由布子さんの『タミル語入門 』かなり出来が悪い。
>>543 カタカナではタミル語に何種類もある日本語ではNの子音や
ラ行が区別できないのにカタカナで表記したり。
あと本の内容も体系的でないし何より全てのタミル文の下に
日本語の訳が書いてあった。
中高の英語を思い出せば解るだろうが,こんなこと英語では
考えられないし、もし英語の教科書や参考書でこんな事をされたら
実力も全くつかず何処の大学にもいけないだろう。
その仮定と同じ事をやっているのである、この本は
しかも、丁重な事にカタカナでアルファベットにカタカナで
読み仮名まで付けて。
せっかく多くの注目が詰まって来たこの言語なのに
これではこの本でまったく実力を付ける事が出来ない!
著者は本で日本で覚えたタミル語が通用しなかった事、
現地の学校では文法や読解など厳しく
徹底的に叩き込まれた事などを書いているがこの本には
それが反映さていない、全く!
どうにも使えない本である著者は一対何を考えて出版したのか?
猛省して手ごたえのある入門書を書いていただきたい。
>>544 どうでもいいが、ずいぶん上から物を言う輩だな。
546 :
何語で名無しますか? :2009/12/12(土) 23:15:22
>>545 どうでも良くないから書いたんだろw
言ってる事はその通りだと思うが。
手にとって落胆した。
>>543 =
>>544 =
>>546 本当にその本読んでから言ってる?
まずカタカナは補助的に口語音を表してるってのはおk?
あとタミル語と日本語は基本構成素順が一致してるから
glossと和訳を一気に書いてくれてるんじゃまいかww
これで勉強できないとか言ってるアマチャンはマイナーな言語には手を出さないこと。
当然、この著者は言語学者じゃないからよく分からん書き方もしてるが、
その批判は全く当を得てない恥ずかしいコメントだと言うことを認識すべき。
548 :
何語で名無しますか? :2009/12/13(日) 04:26:24
>>547 袋井さんの旦那さん?補助的だろうがタミル語をカタカナで表す弊害は大きすぎだろ?
カタカナではラやナ行でしか表せないそれらの音がタミル語では4つも5つもの音で区別される、
のはもしかして釈迦に説法だろうが、英語のLとR所の騒ぎではない。
それにこの本ではそれらの区別がすべて自分で発音し分けられるようには書いてないし。
とにかく欠格だらけだろ?
アマチャンってwあのねタミル語のすぐ下に訳やカタカナでよみがなwまで書いてあるほうが
よっぽどアマチャンだろw
他の言語なら嫌なら読まなければいいのだが、日本ではこれしかないので、そんな訳もいかず
内容に注文を付けたりするのは止むをえんないだろw
ん?英語でやれって?それは考えなかったなwでもタミル語を学びたい人は英語が皆英検準一級
レヴェルでもあるまい。おれだって正直日本語の方が楽だしね。やはりより良い入門書を求めるのは
止むを得んぞw
とにかく著者は語学を学ぶ厳しさを体験としてしっかりしてるのにそれが全く反映されず
DQN向きの薄っぺらい本のような体裁で完成したのはすごく残念だ。
あの本がタミル語でなく英語だったらと考えれば解るだろ? 残念だがあの本ではリスニングは関係ないだろうが読解力
(会話目当てでもその言語の理解力や語彙を覚えるのにこれ以外の方法はないと言っても過言ではない)
や語彙力、そして無論それらが背景にないので会話力もつかない。はっきりいて旅行ガイドブックの後ろにある
現地語を解説したページを100ページ程度でやった本と言えば一番ふさわしい形容だろうか?
批判=中傷と捉えていられるようだが個人を攻撃する意図は全くなく、今切実にこの国において良質な
タミル語の入門書が求められているし、将来さらに需要が増すだろう。それだけに今後より良い物を作っていただきたく
思う。
ちなみに俺は544だが後は違う、自分勝手な勘で皆を同一視してるようなレスをしないでいただきたい。
>>544 >せっかく多くの注目が詰まって来たこの言語なのに
>>548 >今切実にこの国において良質な タミル語の入門書が求められているし、将来さらに需要が増すだろう。
,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| < ないない
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
550 :
何語で名無しますか? :2009/12/13(日) 10:47:12
タミル語に限らず、語学教材でかな注音、日本語訳併記なんて、かなりの教材
がとってるスタイルなのに、どうしてこの教材だけ槍玉にあがってるの?
語学教材って、どういうものを作りたいかってコンセプトがあると思うけど、
>>548 が
>DQN向きの薄っぺらい本のような体裁で完成した
と感じてるってことは、ある意味著者は目的を達成できてるってことじゃない
の?ほかに類書がなければ、この本ができるだけ多くの目的に対応できるよう
にするべきなんて要求は、勝手で無茶な要求だと思う。(当然、それが実現でき
ていたら、その本の評価もあがるとは思うけど。)
それでも、世に出された以上はいかなる人の評価を受けるべきだと思うけど、
その評価の仕方は、
>>548 の6段目、特に
>はっきりいて旅行ガイドブックの後ろにある
現地語を解説したページを100ページ程度でやった本と言えば一番ふさわ
しい形容だろうか?
の評価、だから、本格的にタミル語を勉強したい人には物足りない教材だ、
って感じでいいんじゃない?
全ての人が自分と同じような目的で、自分と同じように高いレベルを目指し
ていて、教材が一つしかなければ、その唯一の教材はその目的にあわせてく
れているべきってなんて独善的な批評なんだ?
ちなみに
>>545 でも
>>547 でもないから。
551 :
何語で名無しますか? :2009/12/13(日) 10:58:35
かな表記や日本語併記が邪魔なら、マジックで黒く塗っとけばいいんじゃ
ない?修正液で白くしてもいいけど。本を汚すのが嫌ならコピーしてから
でいい。自分もそういうのは邪魔だと思うから、そうしてる。タミル語ほ
どマイナーじゃなくても、とりあえず手に入りやすいのは白水社のエクス
プレスのシリーズぐらいな時は、とりあえず消してる。
>>548 がこれだけ批判してるってことは、恐らく著者のレベルに迫っている
ってことなんだろうから、自分は
>>548 に期待。マイナー言語の教材作成の
空しさは書く必要もないと思うけど…。
自分は
>>550 だけど、著者や著者の旦那とやらではないから。
久しぶりに見たら急にレスが増えてるな。
自分も「タミル語入門」を持ってるが、
確かに
>>544 のいうようにわかりにくいテキストではあるかも。
まずタミル語表記とローマ字表記は文語だけど、カタカナの表記は
口語というところで、?となるかな。
著者はあくまで目安と書いてあるけどね。
でも、こうしたマイナー言語を日本語で学習できるという点では
入門書としてとても有用だと思うけどな。
ま、本のタイトルも「入門」なんだから、もっと深く勉強したいなら
インド本国で出版されてるようなテキストを使うしかないだろうな。
>>548 プライド傷つけられたからって必死杉ワロタww
「カタカナで外国語表記」=DQN、みたいに思ってるんだろうけど、
この入門書はタミル文字、そのラテン文字転写をしてあって、
その上で口語の発音はカタカナでラフに表記しましたってだけだろ。
常識的な頭持ってればnrlの区別はラテン文字転写と対照すればすぐ分かる。
まああくまで文語音と口語音が全く規則的に対応してるというのは仮定の許でだが。
gloss付けてるのの何が教育上宜しくないのか全然理解できんが、
「答えが書いてあったらすぐに見ちゃうじゃん」とか中学の参考書かっつの。
まあこの本が本気でタミル語を使おうとする人の為の本では無いことは確かだが、
ちょっとタミル語をかじるにはまあ適当だと思うよ。
批判ていうのは当を得てないと、他人の中傷どころか自分の赤恥をさらす結果になるお。
親切のつもりで言ったんだが、やっぱ低学歴DQNは救いようがないねw
554 :
548 :2009/12/13(日) 15:05:08
>>553 おばかさん、プライドが傷つけられたって?
他人を必死と言えば優位に見せられたり陥れる事が出来ると勘違いしてる御めでたい方ですね。
みんなそんな馬鹿じゃないですけどw
547のどの発言でプライドを傷つける事ができるのよw
あと誰も個人の人格を攻撃してないのに関係ないことで攻撃するなよw
突っ込みどころや誤解や意見の相違があったから思わず長文になったけど
547は自分の考えを言っただけで他人を揶揄したりする発言もしてないし。
>常識的な頭持ってればnrlの区別はラテン文字転写と対照すればすぐ分かる。
こんな事言ったら何語だろうがどんな言葉だろうがカタカナ表記で学習できるだろww
やはり誤解して覚えて後で苦労するよりは最初から正しい発音で覚えた方がいいだろ。
そんな事他の言語では今時考えられない。
よく我々は韓国人のツとチュの混同を馬鹿にするけど、韓国人が日本語の子音で発音できない
子音が一つでもそれくらい目立つのだ。それが5つも6つもの子音を区別無しで話したら
現地人から見て知恵遅れのような話し方に聞こえるだろう。日本人には同じように聞こえても
現地の人には明確に異なる音なのだ。
>「答えが書いてあったらすぐに見ちゃうじゃん」とか中学の参考書
意図的に中学を出して悪意を感じるがもし言語の近くに訳や振り仮名が書いてあったら
なおさら、大学でテキストとして使えるかw 頭大丈夫かw
>批判ていうのは当を得てないと、他人の中傷どころか自分の赤恥をさらす結果になるお。
ご自分がよく解っていらっしゃいますね^−^
大体ネットで他人の学歴を馬鹿にする人間に限って自分は大した学歴でないし、
第一あんたその台詞リアルで誰かに言える?w
リアルでいえない事を匿名だからって言うんじゃねーよw
それに俺に低学歴DQNって君本当に俺より高学歴なんだ(苦笑
555 :
548 :2009/12/13(日) 15:22:59
>>550-
>>552 でレスいただいた方はいろんな意見があっていいし、
他人を中傷してないので、それはそれでいいと思う。
てか解りにくい長文にツッコミもいれずに呼んでいただいた事は感謝!
ただ批判はしたが自分はこの本を持っているし、一通り使ってみた。
文法の概略を掴むには、ないよりまし程度は存在意義があると思う。
無くしたら又買うしw
ただやはり本格的なこの一冊を覚えれば後は辞書を片手に現地の
書物が読める、その程度の本が待たれるのだ。
A,Aで突っ込みいれてくれた方
やはりこの言語の存在意義は増していくと思うぞw
インドの存在感は今後今の中国のようにまして行くだろう。
英語が通じると言ってもビジネスの話しであり、
庶民で英語が使えない人は何億もいるし、
インドの文化に関心を持ったらやはり、
現地の言葉が必要になってくる。
その場合ヒンディー語だけでは明らかに
足りない、やはりタミル語というのは必要
になって来るだろう。無論これだけでカバー
出来る訳ではないが、大体南と北のかなりの
所に入っていける素養が出来るだろう。
後は個人の興味でテルグ語なり、カンナダ語なりに
入っていけばいいのである。
>>555 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / \
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
557 :
何語で名無しますか? :2009/12/13(日) 22:06:08
出来合いのA.A貼るしかない コピペ馬鹿参上!! もっと自分の頭使えよw
2ちゃんははじめてかい?もっとケツの力抜けよ。 そんなケンカ腰じゃ誰もまともに取り合ってくれないよ?
>>554 とりあえず
・日本語教材で外国語を教えているDQN大学に所属していて
・英語コンプレックスからタミル語を始めようと思った
ということは分かりますた
>>557 ( ゚д゚) キーコキコ
〜 (_ ゚T゚
゚ ゚̄
( ゚д゚ ) サットン ポーダーダ
(_ ゚T゚
561 :
何語で名無しますか? :2009/12/14(月) 00:05:31
>>559 煽り抜きで必死すぎだなw
私の書き込みの何処にあんたの書いた事が書いてある?
あんた以外にそう読む人間が何処にいるww
連れて来いよw 要するにあんたしかそんな解釈は出来ない。
病院いくかw
要するに内容に反論できないからそんな形で茶化したり
屁理屈を言ったりしか出来ないんだろww
哀れな低脳児くんw心配しなくともここでどれほど君が論破されようが
反論が出来なかろうがリアルの君の名誉が穢れたり無能が知れ渡る事は
一切ない、 だから安心して粘着するのは止めなさい。
卑劣で見苦しいぞww 頭はしょうがないから心くらいは奇麗でいようなw
もういいからさ、スレ荒らすのやめてくんない?
563 :
555 :2009/12/14(月) 00:42:35
>>555 です。
荒らしに構う人間も荒らしという事も失念し少々見苦しい
所をお見せしてすいません。
正直言って4ヶ月くらいレスがつかない事もあるこのスレッドで
今日の私への余りに多くのレスは相当同一人物が混じっている、てか実際
に書いてる人間は相当少ないでしょうがw
以後私の方からは彼に構う事はありませんのでこれからはマッタリ
有益な議論や情報交換をしていきましょう。
83 名前: 何語で名無しますか? 投稿日: 2009/12/14(月) 00:44:52
タミル語スレに反論できないとAA張って荒らすしか脳のない馬鹿がいるなw
84 名前: 何語で名無しますか? 投稿日: 2009/12/14(月) 00:48:29
>>83 このスレと何の関係があるの?
他スレのいさかいを持ち込まないで欲しいんだけど。
85 名前: 何語で名無しますか? [sage] 投稿日: 2009/12/14(月) 00:50:52
>>84 だったらあんたこそスルーしろよw
いつも一言多いなww
俺は荒らしでないけど俺を嵐だと思うならもう俺に構うなよww
黙ってれば消えてやるからさ(苦笑
565 :
何語で名無しますか? :2009/12/14(月) 00:55:43
おいおい必死に荒らすなよw 相当悔しいんだなww
>>561 >>563 >>565 「カタカナ表記はダメ」「逐語訳書いてる教科書はDQN」という「主張」だけで
>出来合いのA.A貼るしかないコピペ馬鹿参上!!もっと自分の頭使えよw
>ここでどれほど君が論破されようが反論が出来なかろうが
>リアルの君の名誉が穢れたり無能が知れ渡る事は 一切ない、
とまで言えるのは全知全能であるアッラー以外にはありえんだろう。
貴 方 が 神 か 。
567 :
タミル人 :2009/12/14(月) 13:37:05
いつの間にか盛り上がっていてうれしい。きっかけになった
>>543 です。
>>547 >本当にその本読んでから言ってる?
まったりいきます。547さん、私はこの本二冊持っています。南アジア広域で色々やってる関係で、
タミル語を勉強しました。1冊目はボロボロになったので時期をおいてに冊目を買いました。
学んだ順番は、シンハラ→ヒンディ→ネパール→マラヤーラム→タミルの順で現地での滞在中に基礎を
学びました。マラヤーラム以外はそこそこ習得したと思ってます。
それなりに勉強していないと本の文句は言えないでしょう?
この本は『入門』と名付ける程、内容が親切でなく中級以上の人にとっては物足りない中途半端な
出来だと思いますよ。
日本語で書かれた本という点は高く評価出来ますが、それ以外は、、、、。
比較対象になる学習書がない巨大マイナー言語ですから個人的感想になりますが。
ただ、マイナー言語でも著者の能力と意気込み次第で名著を作る事は出来るでしょう。
(同情すべき点は、フォローとクォリティコントロール出来る編集者がいなかった事?ですかね)
アマゾンの書評に何も書かれていなかったんで、ここに書いてみましたが、
自分の次の544さんのコメは嬉しかったですよ。ほぼ同意です。
ここ数日、タミル語学習のメルマガかサイトでも始めようかと考えていましたが、どうしよう、、、。
正直、まだ力不足か、、、。
メルマガ苦手なのでサイトでやってくれ
>>568 自分は何もしないで人に物を頼むのにタメ口で命令かよw
普通メルマガ発行するならそのサイトも作るだろw
571 :
何語で名無しますか? :2009/12/14(月) 22:25:57
書名が『…入門』である以上、入門、初級の人にとってどういう面で 親切じゃないかを述べるほうが、順当で有意義な議論になるんじゃな い?どうして中級以上の人にとっては云々って話しになるの?
572 :
何語で名無しますか? :2009/12/14(月) 23:17:38
>>571 クドイてか既出。お前の面子なんかどうでもいい。
573 :
何語で名無しますか? :2009/12/14(月) 23:29:17
>>570 ちょwwwwwwww大野卿の崇拝信者で専門家でもない香具師が出すのかよwwwwww
…翻訳なら無難かもしれんが…まともに正しく訳せるの?
574 :
何語で名無しますか? :2009/12/14(月) 23:52:41
575 :
何語で名無しますか? :2009/12/15(火) 00:51:48
>>574 自分の頭使えよw
人にいちいち言って貰わないと解らない程度の知能しかないのか?
>>543 から今までの書き込みから自分で必要な情報を取捨選択すれば
馬鹿でない限りわかるだろwそんな事も出来ないようでは一種の
情弱と言われても反論できんぞw
もうあんた必要ないから荒らさないでね、w
「タミル語入門」が話題になってるが、
同じ著者が10年くらい前に出した
「すぐ使えるタミル語初歩」という本の方が
文法とかわかりやすいかな。絶版だが。
どちらにしても独学でやろうとする向きには
ちょっと物足りないというか、使いづらい本
だとは思う。
でもまぁ、みんなそんなに叩くなよ。
著者の袋井先生の専門は美術史なんだから
一般的な語学書のようなものを求めるのは
無理があるでしょ。
自分はタミル語を勉強するきっかけを
与えてもらったのを感謝してるよ。
>>567 メルマガ期待してるよ。がんばれ。
577 :
何語で名無しますか? :2009/12/22(火) 01:31:38
タミル語ってさ日本人が学ぶには決して簡単な言語ではないよな? でも逆は必ずしも真ならずでタミル人が日本語学ぶのは簡単だと思うがw この言語は何より発音がむずい。それに正直言って日本語より文法に関して 精密だ。 ただ語順が似てるというのは大きなアドバンテージだな。 先ほどと矛盾するが語順が同じ言語と言うのは努力によって 到達できる地点が高いと思う。その意味でやりがいは十分ある言語だと思う。 惜しむらくはタミル語のネイティヴ女性がが日本人男性から見て魅力的な容姿であれば 学習のモチュベーションも高まり、維持し続ける事がよういなのだが・・・ これは現地が経済も豊かになり洗練されてくれば変わるのだろうか?
ネイティブ女性が洗練されている、というのを期待するなら、バンガロールでつかわれているカンナダ語やったほうがいいと思う。
579 :
レペイユ :2010/01/21(木) 00:22:55
タミル語文化には、四句分別、サンスクリット語のチャトゥーシュクーティカ、 の源らしき側面はないだろうか?
580 :
何語で名無しますか? :2010/03/09(火) 21:36:46
東京横浜近辺でタミル語の教室ありますか。 やっぱり大学書林だけなんでしょうか?
581 :
何語で名無しますか? :2010/06/13(日) 18:18:24
基礎テルグ語 大学書林さん、日本で出ていないドラビダ語はあとはカルナカタ語だけだ。
582 :
何語で名無しますか? :2010/06/14(月) 21:42:31
>カルナカタ語 この用語の間違いもどうかと思うが、ドラヴィダ語が南印の4言語だけだと思ってるあたりが大間違い。 まずはブラーフーイー語をキボン
どう考えても、テルグ語よりカンナダ語のほうが先だと思うんだけどな。 インド経済を牽引するインド版シリコンバレーとまで言われているバンガロールの公用語をなんだと思ってるんだろう。
584 :
何語で名無しますか? :
2010/08/01(日) 21:46:52 しかし騎虎書房から近刊だとあったタミル語の本いつ出るんだ? ホームページから消えたようだし。。