石原新党に期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
石原新党に期待してます。
日本でまともな政治家は彼と小沢ぐらいだね。
2無党派さん:2001/08/15(水) 11:33
舛添が幹事長を望んでるよ
3 :2001/08/15(水) 11:34
>2
どーゆー事?舛添が幹事長って?
4無党派さん:2001/08/15(水) 11:34
できないって
5無党派さん:2001/08/15(水) 11:36
小沢が副総裁もしくは幹事長をやるらしい。
政調会長は西村真悟に決定!
6無党派さん:2001/08/15(水) 11:37
望むことは自由だ。誰も止めれない。鳩山兄が首相を望むことも自由だ。
7無党派さん:2001/08/15(水) 11:38
>6鳩山兄が首相を望むことも自由だ。

大韓民国の国務総理か?
8 :2001/08/15(水) 11:38
政界再編しないと駄目だよね。
社民党にいないといけないような奴が自民党に居たりして
今ぐちゃぐちゃだもん。
9無党派さん:2001/08/15(水) 11:39
そうだね
望んでも望んでも、絵にかいたモチに終わるだけですが >6
10無党派さん:2001/08/15(水) 11:41
現実的じゃないでしょ。
11無党派さん:2001/08/15(水) 11:43
>10
でも、鳩兄が韓国首相になるのは現実的だ。
12 :2001/08/15(水) 11:53
>>11
あいつあそこまで駄目だとは思わなかった。
13 :2001/08/15(水) 12:02
>>10
なんで現実的じゃないと思うの?
14無党派さん:2001/08/15(水) 12:05
ハトはへたれだから
15無党派さん:2001/08/15(水) 12:10
>>5
マジですかあ?
>>8
ほんとうにそうですよね。
めちゃくちゃですもんね。
「自公保」も「民由社」も選挙互助会組織にすぎませんものね。
これじゃ、投票率あがりませんよ。
16無党派さん:2001/08/15(水) 12:12
「石原新党」が政界再編の起爆剤のような役割をはたしてほしいですね。
かつての「日本新党」よりも支持を受けるのではないか。
17無党派さん:2001/08/15(水) 12:14
「真正保守」と「リベラル保守」の二大政党制を希望!
分水嶺は、「自虐史観(東京裁判史観)」を是とするか、否とするか。
18無党派さん:2001/08/15(水) 12:15
フリーターやヒッキーの癖に強い日本とかにあこがれて、どこぞの
新保守・右翼勢力に投票する奴らの気が知れない。
結局けつの毛まで抜かれるのは自分たちだってのがわからんのかな。
石原とか小沢とか腹でゲラゲラ笑ってるぜ。クズは御しやすいって。

めざめろよ、自分がクズだってことに。そして社民や共産に投票して
お零れもらえ。な?まあ、自民党の「守旧派」でもよいか。(ゲハハ
それと、爺さん婆さん刺し頃して、少しは高齢化対策に貢献しろ。
もちろん、その後は治安維持のためにおまえらも氏んでくれや。
19 :2001/08/15(水) 12:15
>>5
それが本当だとしたら凄く嬉しい。
でも小沢さんと石原さんって仲が良かったっけ?
20 :2001/08/15(水) 12:21
>18
ネタ?それともマジで書いてんの?
「爺さん婆さん刺し頃して」とか・・・
21無党派さん :2001/08/15(水) 12:28
小泉さんって長男芸能界入りとか石原さんの真似したつもりなのかな?
22無党派さん:2001/08/15(水) 12:29
>>17
>分水嶺は、「自虐史観(東京裁判史観)」を是とするか、否とするか。
それじゃ今のウヨサヨ争いとかわらないよ・・・
23 :2001/08/15(水) 12:34
>>18
そんなに自分を卑下するな。
24無党派さん:2001/08/15(水) 12:38
>19
昔は相当仲が悪かったが、今ではかなり意気投合らしい。
ただし、仲介役となれるのは大勲位か西村真悟くらいしかいない。
だから、政調会長は西村をきぼんぬする。
25無党派さん :2001/08/15(水) 12:46
>>24
>昔は相当仲が悪かったが、今ではかなり意気投合らしい。

そうなんだ?良かった。
やっぱり国の危機の時に昔の恩讐に囚われているような政治家では
駄目ですからね。
そこいくと野中っていうのは最悪な政治家だな。
26無党派さん:2001/08/15(水) 12:54
石原は69歳だしなあ。
まあ、野中は76だけど。
27無党派さん:2001/08/15(水) 12:57
>>25
同感です!
野中って、政治家というより政治屋ですな。
このまま層化を政権中枢に入れて、自民と一緒にさせるつもりなのか。
「層化にあらずんば、人にあらず」という世の中かくるかも。
28無党派さん :2001/08/15(水) 13:04
>>27
自民党は早く野中を失脚させないと国民の信頼を失う
29無党派さん:2001/08/15(水) 13:06
>>28
同意。
同時に自創政権の解消を!
30無党派さん:2001/08/15(水) 13:12
>1
小沢、石原慎太郎、どちらも戦争を起こしそうだから
総理になるべからず
31無党派さん:2001/08/15(水) 13:13
>>1
「石原新党結成」→「政界再編」→「自創政権の崩壊」というシナリオを描く必要がでてきましたね。
32無党派さん :2001/08/15(水) 13:16
>>30
こーゆーアホは社民党に投票するんだろうな。
33無党派さん :2001/08/15(水) 13:44
>>30

もうちょっと具体的に書いてよ。
34無党派さん:2001/08/15(水) 13:55
石原は野中とも仲いいんだがな。亀井が仲介役で仲直りしたんだが。
35無党派さん :2001/08/15(水) 13:58
>>34
今はちょっと違ってきてるんじゃない?
野中の路線と石原の路線は合わないでしょう。
36無党派さん:2001/08/15(水) 14:01
野中に路線があるの?
表面上はハト派だが、亀井とも仲がよくて、状況次第で
悪魔呼ばわりしてた人物とも手を握る。
別に石原と組んでも、なんとも思わないよ。
37トラヲ:2001/08/15(水) 14:03
石原新党=自由連合です。
次は良純君のほか、渡哲也、館ひろしも比例区に立てます。
38無党派さん:2001/08/15(水) 14:03
中共・北鮮と癒着する金権恫喝政治家で京都同和界のドン野中は人間のクズ

また野中の同和利権記事が載ってるぞ
http://www.uwashin.com/2001/newindex/newindex.html
『噂の真相』2001年9月号 8月10日発売
”抵抗勢力の闇将軍”野中広務が絡む同和利権談合団体の赤裸々な内幕
39無党派さん:2001/08/15(水) 14:04
ニュースステーションで、なぜか赤卑と意見一致の野中。
小泉降ろしのためなら、廚国とも赤卑とも結託するってか。
40無党派さん:2001/08/15(水) 14:08
石原批判を展開しているHPをご紹介させて頂きます。
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/sensou.html
(私のHPです。戦争体験談。石原批判とは特に関係ありません)
石原やめろネットワーク
http://ishihara.yamero.net/
41無党派さん :2001/08/15(水) 14:10
>40
私のHPですって・・・
PRしてんじゃねえよ。
42無党派さん:2001/08/15(水) 14:13
>>40
情報サンクス。
俺も入会しようっと。
43無党派さん:2001/08/15(水) 14:17
野中は悪だが、石原は善のイメージだが。
44無党派さん:2001/08/15(水) 14:22
>>43
野中は信念は良心的だが、やりかたが汚い。
石原は小児的に無垢でやり口はきれいだが、アホなので
何やらかすかわからんから怖い。
45無党派さん:2001/08/15(水) 14:38
>>23
自分のことなんだろ?本当は。
46無党派さん:2001/08/15(水) 16:08
「真正保守」と「リベラル保守」の二大政党制を希望!
分水嶺は、「自虐史観(東京裁判史観)」「戦後民主主義」を是とするか、否とするか。
具体的には、「近隣諸国条項の破棄」「日本国憲法の破棄」を是とするか、否とするか。
47無党派さん:2001/08/15(水) 16:18
>>44
どこか良心的だ(w 下賤な野中は日本に害悪を及ぼす蛆虫に過ぎないだろ
48無党派さん:2001/08/15(水) 16:24
http://www.yomiuri.co.jp/01/20010815ia03.htm
 東京都の石原知事は昼過ぎに参拝し、小泉首相の前倒し参拝について、「残念だ。足して2で割るような方法はこそくで、失うものはあっても得るものはない。日本の外交はますます侮られる」と批判した。また、自らの参拝に関し「公式の参拝か」との問いに「当たり前だ」と答えた。
49無党派さん:2001/08/15(水) 16:26
>>47
卑近な話で恐縮だが、野中と石原とどっちと友達になりたいかと
聞かれたら、私は義に篤い野中と友達になりたい。
石原はイヤだ。自分大好き人間だから、友達なんか平気で裏切り
そう。
50無党派さん:2001/08/15(水) 16:32
>>49
解同発見
51無党派さん:2001/08/15(水) 16:34
>>49
どっちもヤダ
あえて選べと言われれば同じ理由で野中
52無党派さん:2001/08/15(水) 16:37
49=51なのが恥ずかしい
53無党派さん:2001/08/15(水) 17:06
どのみち石原は首相の器ではない。
54無党派さん:2001/08/15(水) 17:09
>>53
超少数の反日ブサヨクがわめこうとも石原都知事待望論が多いのは事実
http://www.yomiuri.co.jp/top/20010805it13.htm
「次の首相」外相の人気急落
 読売新聞社が参院選期間中にインターネットユーザーを対象に行った「ネットモニター調査」(第4回、7月24―27日実施)で、「次期首相にふさわしい人」を1人あげてもらった。小泉純一郎氏(47・6%)が圧倒的なトップ。田中真紀子氏は3・7%で5位だった。
 昨年の衆院選時のモニター調査で同様の質問に対し田中氏は27%で1位だったものの、それが20ポイント以上急落したのは、外相就任後、自らの発言を否定する事態が相次いだことなど外相への失望感が影響しているものと見られる。
 調査は全国884人のモニターが回答。2位以下は石原慎太郎氏(16・4%)、菅直人氏(8%)、小沢一郎氏(6・9%)の順だった。
 民主党代表の鳩山由紀夫氏は、昨年調査時は3位(9・8%)だったが、今回は7位(2%)に転落した。
55無党派さん:2001/08/15(水) 17:09
石原は都知事止まり。
56無党派さん:2001/08/15(水) 17:10
57無党派さん:2001/08/15(水) 17:11
友達になりたくないやつほど政治家として
優秀。鬱
58無党派さん:2001/08/15(水) 17:12
一番友達になりたいのは森だ。
59無党派さん:2001/08/15(水) 17:14
>>54
しかしそれって小泉が圧倒的1位じゃん。小泉の長期政権でいいよ。
石原は都知事でいい。総理にはむかない。
知事ですき放題言っておけ。
60無党派さん:2001/08/15(水) 17:17
>>54
ソースが読売では無条件に信用もできなかろう。
朝日で石原の支持率が不当に低いのと一緒じゃ。
61無党派さん:2001/08/15(水) 17:31
まあ都民の選択が美濃部以降まったくデタラメだった事は
歴史が証明している。そんな都民が選んだ石原は信用できんな。
マスコミが取り上げようが信用できん。
都民は美濃部、鈴木、青島ととんでもない知事を選んだ実績がある。
62無党派さん:2001/08/15(水) 18:47
いずれにせよ、政界再編が必要。
一刻も早く、自創政権は終わりにすべし。

もしかして、石原を批判しているのは、層化工作員ですか?
と質問しても、「はい」というわけないか…。
63無党派さん:2001/08/15(水) 18:50
>>62
石原嫌いを層化とかサヨとか簡単に決めつけないでくれる?
私は自民党支持だが、暴言吐きのくせに自分の発言に責任を持てない
石原は大嫌いだ。
64無党派さん:2001/08/15(水) 19:04
>>62
自民党支持者にもリべラル派と保守派がいるわけだよ。
夫婦別姓に賛成している自民党支持者もいるし、反対している自民党支持者もいる。

自民党は幅が広い。
それが強みでもあるし、弱みでもある。
そのジレンマに苦しんでいるんだ。
65無党派さん:2001/08/15(水) 19:39
私は、そのリベラル。
石原のような右翼は論外。
66無党派さん:2001/08/15(水) 19:40
石原珍党
67無党派さん:2001/08/15(水) 19:40
石原年取ったなあ。
68無党派さん:2001/08/15(水) 20:02
最近、創価学会員も石原を誉めてるよ。公明党と石原も手打ちしたんじゃないの?
それだけ、石原も国政進出を真剣に考えてるんだよ。
69無党派さん:2001/08/15(水) 20:13
池田のけつをなめる石原、さいてー
70やま:2001/08/15(水) 20:16
大統領ならつとまりそだが、知事はダメかもー
71無党派さん:2001/08/15(水) 20:25
少なくとも度胸はあるな。
72無党派さん:2001/08/15(水) 21:15
東京裁判史観を克服できそうな総理大臣って、石原しかいないような気がする。

「つくる会」、完敗だもんなー。
73無党派さん:2001/08/15(水) 21:18
石原も終わってるよ>72
74無党派さん:2001/08/15(水) 21:20
99年都知事選で有力7候補に対して産経新聞が行ったアンケート調査。
産経新聞(99.3.27)より。

質問
「都立高校の卒業式、入学式での国旗掲揚・国歌斉唱率は全国最低で、小中学校も完全実
 施に至っていません。どう指導しますか?」

解答
「日の丸・君が代について、国民的合意が得られてるとは言えない現状で、国民にそれを
 強制するのは無理がある」
75無党派さん:2001/08/15(水) 21:21
>>73
じゃあ、中川昭一とか高市早苗ぐらいしかいないのかな。
76無党派さん :2001/08/16(木) 07:51
なんか必死に自作自演して石原を貶してる豚サヨが一人いるな。
77無党派さん:2001/08/16(木) 08:00
>>74
別スレでも話題になっていたけど、その当時は国旗国歌法案が可決する前で
お墨付きがなかったから仕方なくそう言っただけだろ
昨日の靖国参拝でも玉ぐし料については「公職選挙法違反になるから辞退」
と述べているように順法精神に基づいている
こういう態度は違法行為もかまわない反日ブサヨクとは違うぞ
78無党派さん :2001/08/16(木) 08:29
>>63
嘘付け。
だったらそれらしい言動をしろよ。
79無党派さん:2001/08/16(木) 08:30
80無党派さん:2001/08/16(木) 08:36
石原新党は間違っても、公明と連立しないから大期待。
15日参拝で政権離脱だと柴犬が小泉を恫喝したらしいが、いつだろうと離脱しろよ。
81無党派さん:2001/08/16(木) 08:41
石原慎太郎さんはカッコイイよ!!

信念も貫かれるし!

AB型なのも知性を感じる!
82無党派さん:2001/08/16(木) 08:42
田中真紀子もAB型じゃないのか?
83無党派さん:2001/08/16(木) 08:52
田中真紀子はB型だよ。
今回の内閣入りした時にAB型としていたが
AB型と偽れば、何かとうまく行くと
姑息にも考えたんだろう。真紀子はそういう奴だよ。
84無党派さん:2001/08/16(木) 08:59
石原慎太郎さんを支持します!!!
85無党派さん:2001/08/16(木) 09:04
>>81
激しく同意。
石原慎太郎は信頼できる。
86無党派さん:2001/08/16(木) 09:40
石原慎太郎さんはカッコイイよ!!

信念も貫かれるし!

AB型なのも知性を感じる!
87無党派さん:2001/08/16(木) 12:54
「石原新党」→「政界再編」→「自創政権崩壊」→「真正保守」対「リベラル保守」の保守二大政党制へ→東京裁判史観克服・戦後民主主義克服

こういうシナリオでいこう!
88無党派さん:2001/08/16(木) 12:56
89無党派さん:2001/08/16(木) 13:15
>>87
うん。
そうなると本当に嬉しいんだけどな。
90無党派さん:2001/08/16(木) 13:16
464 名前:無党派さん 投稿日:2001/08/16(木) 12:44
「ああいう人ってのは人格あるのかね」
「ああいう問題って安楽死なんかにつながるんじゃないかという気がする」
(9月17日、重い障害のある人たちの治療にあたる病院を視察したあとの
記者会見で)


ABってのは、感情面がブットんでる危険な性格が多いんだよ。
91無党派さん:2001/08/16(木) 13:19
>>90
コピペで荒らすな粘着石原アンチ。
92無党派さん:2001/08/16(木) 13:22
よく言うよ、自分の事は見えないブットビ石原フェチ>>91
93無党派さん:2001/08/16(木) 13:22
86=91
アホ
94無党派さん:2001/08/16(木) 13:24
石原慎太郎総理大臣!希望!!
95無党派さん:2001/08/16(木) 13:25
今政治家の中で信念と実行力があってリーダーシップを取れるのは
石原・小沢・小泉(靖国の件でだいぶぐらついたけど)ぐらいだな。
96無党派さん:2001/08/16(木) 13:29
小泉は論外だよ ボケガッ
97無党派さん:2001/08/16(木) 13:40
>96
悲しいけどそうみたいだね。
YKKは駄目だ。
98無党派さん:2001/08/16(木) 14:46
石原慎太郎は信頼できる。
99無党派さん:2001/08/16(木) 18:52
「石原新党」→「政界再編」→「自創政権崩壊」→「真正保守」対「リベラル保守」の保守二大政党制へ→「真正保守」政権の下で近隣諸国条項撤廃、「つくる会」教科書採択率30%達成、日本国憲法破棄&自主憲法制定→東京裁判史観克服・戦後民主主義克服

こういうシナリオでいこう!
100無党派さん:2001/08/16(木) 18:54
ぜひ漢の中の漢って事で神取忍を加えてください。おねがいします。
101無党派さん:2001/08/16(木) 19:14
ここは脳みそだけが筋肉のヲタだらけ。
102無党派さん:2001/08/16(木) 19:21
「石原新党」
→政界再編
→「自創」政権崩壊
→「真正保守」対「リベラル保守」の保守二大政党制へ
→「真正保守」政権(首相は石原慎太郎か中川昭一)の下で近隣諸国条項撤廃、「つくる会」教科書採択率30%達成、日本国憲法破棄&自主憲法制定
→東京裁判史観克服・戦後民主主義克服

こういうシナリオでいこう!
そうすれば、4年後リベンジできる。
103無党派さん:2001/08/16(木) 19:22
石原新党できるかな?
104無党派さん:2001/08/16(木) 19:24
>>101
>脳みそだけが筋肉のヲタ
これオモロイ
105無党派さん:2001/08/16(木) 19:25
石原新党で治安維持法復活だ!
106無党派さん:2001/08/16(木) 20:15
質問。石原政権が出来たとして友好国ってどこになるの?
反米、反中の慎ちゃんはどこと手を組んでくれるの?
107無党派さん:2001/08/16(木) 20:18
>>106
そうねぇ、ベトナムとかかな。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwjh7128/genron/ishihara/data/1999genei-p20.htm

慎ちゃんサイテー(ボソ)。
108無党派さん:2001/08/16(木) 20:55
>>106
まずは、アメリカとの軍事同盟を強化し、「対中国 冷戦構造」をつくり、中国を軍拡競争に駆り立て旧ソ連同様の財政破綻を惹起させ共産党独裁政権を崩壊に追い込みます。
109無党派さん:2001/08/16(木) 20:58
>>106
台湾。
ただし「独立後」民主派勢力の流れ次第では韓国並に。
独立しなければ大陸派や国民党残党に妨害されて終わり。
110無党派さん:2001/08/16(木) 20:58
レーガノミクスのまんま、
111無党派さん:2001/08/16(木) 21:01
>>110
その通り!
まずは、中共を崩壊させて、分裂国家にすることが、中長期的にみてアジアの平和と安定に資する。
112無党派さん:2001/08/16(木) 21:02
それが石原ドクトリン。
まずは、中共を滅ぼすのだ!
113:2001/08/16(木) 21:03
そんなことないよ。またおいでよ。
114:2001/08/16(木) 21:04
戸塚やトラオが入閣するぞ
115無党派さん:2001/08/16(木) 21:08
しっかし、キナ臭い議論にしか発展しないね。ウヨの脳みそは。
それに現実感がまるで無い。ガンダムの世界だな。

中共が崩壊する前に、日本に原子ミサイルが飛んでくる方が先じゃないの?
116ユミ:2001/08/16(木) 21:09
うふふふ
117無党派さん:2001/08/16(木) 21:28
>>ガンダムの世界
言いえて妙。
118無党派さん:2001/08/16(木) 21:47
石原さんはカッコイイよー!

信念も貫かれるし!

AB型なのも知性を感じる!

119 :2001/08/17(金) 08:21
>>115
お前のサヨ臭い脳みそではそーゆー風にしか理解できないだけだろ。

>中共が崩壊する前に、日本に原子ミサイルが飛んでくる方が先じゃないの?

ガンダムだの「日本に原子ミサイルが飛んでくる」だの左翼の頭の中って
本当にファンタジーだな。(笑
こーゆー馬鹿は土下座外交が最良の選択だと思ってるんだろうな。
あんな外交続けていたら国際社会で日本が食い物にされるだけだって
事が全く理解できてない。
屑だな。
120:2001/08/17(金) 09:47
国際折衝ってね、お前のいう
「やるかやられるか」みたいなチンピラのタイマンと違って
指導者自身の器量やの冷静な判断が一番要求されるの。
味方のつもりでついてきて、あーしろこーしろ喚きたてる奴ほど
迷惑なものはないからな。
さながら家計のやりくりと財務大臣の仕事のレベルを混同している
主婦みたいなもんで、ど素人が恥ずかしーったらありゃしない。
121無党派さん:2001/08/17(金) 10:10
120続き
つまり外交カードを切るなら切るで、
最終的にどのあたりで何事もなかったかのように歩み寄れるかも
初めから想定しておかないといかんだろ、
威勢良く家出したガキが頭掻きながら戻ってきたようなもんで、
これほどカッコ悪いものはないよ。
上の発言でレーガノミクスの話にせよ、今日本の国家予算に対する
借金の比率は80年代のアメリカの比ではないし、おまけに相変わらず
食料や資源の多くを外に依存している体質も変わらない。こういうこと
で後戻りが効かなくなると大変なことになるだろう。
ODAで牽制するという話ならありだと思うが、これまで様々な理由で
似たような援助の引き揚げもなされているだろうからね。
というか本心では別に中国には気を使っていない。両国の交易に携わる
自国民を保護する必要があるし、ほとんどアメリカの顔色しか見てないよ日本は。
122無党派さん:2001/08/17(金) 10:48
ガンダムの世界というよりは、戦国シミュレーションの世界に近そうだ。>ウヨの国際感覚
さしずめKOEIの世界。よくて大戦略。ひどいやつは田中芳樹の銀河英雄伝説レベル。
123無党派さん:2001/08/17(金) 11:34
都知事としてはいいが、そこまでじゃない?
基本的に国際社会には向いてない政治家だと思う。
124無党派さん:2001/08/17(金) 11:39
>フリーターやヒッキーの癖に強い日本とかにあこがれて、どこぞの
>新保守・右翼勢力に投票する奴らの気が知れない。
>結局けつの毛まで抜かれるのは自分たちだってのがわからんのかな。
>石原とか小沢とか腹でゲラゲラ笑ってるぜ。クズは御しやすいって。

これが全てだろ。御しやすいクズのいない外交舞台では、シンタローなんて
ただのドキュソ。
125無党派さん:2001/08/17(金) 11:42
小泉首相は全くの外交音痴なのがハッキリしたが
他の政治家も表面しか見れない連中が多い中で
石原都知事は裏事情を探求することに熱心で
外交でも侮られなくて済むと思う
126無党派さん:2001/08/17(金) 12:12
>>125
石原は小泉以上に外交オンチじゃないか。
大の日本ファンなのはいいとして、そのために露骨に他国を小馬鹿にするから、
中国にもアメリカにも嫌われてるじゃないですか。
たまに褒めるときは「ベトナムの女は美味い」
ベトナムにすりゃ国辱もんじゃないの。
日本だって他国の政治家に「日本の女は美味い」とか言われちゃ国辱もんだろ。

他国も自国も平等に冷静に評価できる人じゃないと外交はダメ。
127 :2001/08/17(金) 12:18
>>120-121
どっかから拾ってきたコピペに中途半端にお前の意見入れたのか?
日本語が滅茶苦茶だぞ。
128 :2001/08/17(金) 12:25
>>120
結局おまえは>>119になんの反論もできてない。
「指導者自身の器量やの冷静な判断が一番要求される」って
なにあたり前の事もっともらしく言ってんだ?
日本の政治家はサヨマスコミを足を引っ張られて国家間の
パワーゲームの世界で国益を主張する事すらままならないという
現状に気づけよ。
129無党派さん:2001/08/17(金) 12:26
>>128
貢献もせずに国益だけ主張されてもな。
発展途上国への援助とかには石原は無関心でしょ
130無党派さん:2001/08/17(金) 12:27
>>122
まあ、土下座外交しかなんの選択肢も持っていない
アホ左翼の世界観に比べたらよっぽどマシだけどね。(藁
131無党派さん:2001/08/17(金) 12:35
>>126とかのサヨは中国政府系の現代国際研究所の馬俊威研究員が首相の参拝問題について
「われわれは常に”歴史カード”を手に日本をたたける。このカードは相当長期にわたって使えるだろう。」
というような事を言っていることはどう理解しているんだ?
向こうは国益のためのカードを切っているのにサヨはそんな事も分からないで
分かろうとしないでオタオタ動揺しているばかりで情けないったらありゃしない。
132無党派さん:2001/08/17(金) 12:38
っていうかこのスレ終了しませんか?
133無党派さん:2001/08/17(金) 12:45
>>126
>他国も自国も平等に冷静に評価できる人じゃないと外交はダメ。

ある意味で気狂いだなコイツ。
日本の国民の血税で食ってる政治家が国益も考えないで
他国も自国も平等に扱ったらどうなると思ってんだ?
諸外国に日本の経済力を食い物にされるだけだ。
いい加減に日本は土下座外交から卒業するべきだ。
134無党派さん:2001/08/17(金) 12:45
チン太郎だけは勘弁してくれ
135無党派さん:2001/08/17(金) 12:47
>>129
>貢献もせずに国益だけ主張されてもな。

馬鹿か?
日本は世界で最もODAを積極的に行ってる国だぞ。
そんな国が国益を主張してなにが悪い?
136無党派さん:2001/08/17(金) 12:53
>134
そーゆー馬鹿みたいなレスは止めて。
一気に議論の質が下がるから。
137無党派さん:2001/08/17(金) 12:57
>>136
そーゆーバカなレスこそやめて。
一気に君が頭悪いことが鮮明になるから。
138:2001/08/17(金) 13:08
135は何故日本が国際舞台で非難されてるか知らないようですな
人道援助無で金だけ出せばいいなんて言語道断だ
139無党派さん:2001/08/17(金) 13:19
>>138
なんか話ずらしてない?
君が日本に対して「貢献もせずに国益だけ主張されてもな」って言ったから
私が「日本は世界で最もODAを積極的に行ってる国だ」と答えたんでしょ。
実際日本が行ってる政府開発援助の額は世界一だし。
金だけだって貢献している事にはかわりないだろ。
140無党派さん:2001/08/17(金) 13:28
>>139
それって金だけ投げ与えて
「援助してやってるんだから文句を言うな。俺の言うこと聞け」
って意味じゃん。
それじゃ援助交際の女子高生だって文句言うよ(笑)

石原及び石原信者には、他人の心情を理解する洞察力が欠けている
タイプが多いやね。
「世の中には自分と違う考え方をする人がいる」
ってことがどうにも飲み込めない。だから自分と考え方が違う人間
に対して平気で暴言を言うし、そのことで非難されてもなぜ非難さ
れるのか本気で解らない。
「俺は思ったことを素直に言っただけなのに……」
141無党派さん:2001/08/17(金) 13:51
>>140
おまえが「貢献もせずに国益だけ主張されてもな」という
明らかに事実と違う事を言ったからそれを指摘しただけだろ。
おまえは間違った事を言ったんだからそれを正しく受け止めようね。
「金だけ出せばいいなんて言語道断だ」なんて話をずらして
逆切れ気味に反論してないでさ。

>石原及び石原信者には、他人の心情を理解する洞察力が欠けている
>タイプが多いやね。

普通そーゆー決め付けするかな?
間違いを指摘してあげただけなのにここまで逆切れしてくる奴も珍しい。
そーゆー決め付けしてくる時点でおまえの主張は説得力を失うよ。
馬鹿馬鹿しいって言うか。
142無党派さん:2001/08/17(金) 13:53
なんで世界最大規模の政府開発援助を行ってるのに
貢献してないなんて言われなきゃなんないんだ?
143無党派さん:2001/08/17(金) 14:04
東京ローカルで石原さんと芸能人が東京都の方針とかを
議論しあったりする番組あるでしょ。浅草キッドとか出てる番組。
あれ凄く面白いし分かりやすいね。
今まで政治家があーゆー風にレギュラー番組もつ事ってあんまり無かったよね。
あの局って赤字でピンチだったのが石原さんの政策のお陰で持ち直したって話じゃない。
144無党派さん:2001/08/17(金) 14:54
つーか、日本の国際援助ってめっちゃ杜撰なので有名ヤン。
プロジェクトものは日本資本の曽野地域での発展を見込んでのものだし。

別に悪いことではないが要するに紐付きにする

無償援助とかは大したことしてないし、そのうえ、なにに使ったかすらも
点検していない。まあ、石原とかその辺わかってんのかね。わかってるのならいいが。
145無党派さん:2001/08/17(金) 15:18
「石原新党」
→政界再編
→「自創」政権崩壊
→「真正保守」対「リベラル保守」の保守二大政党制へ
→「真正保守」政権(首相は石原慎太郎か中川昭一)の下で近隣諸国条項撤廃、「つくる会」教科書採択率30%達成、靖国神社国営化法制定、日本国憲法破棄&自主憲法制定
→東京裁判史観克服・戦後民主主義克服

こういうシナリオでいこう!
そうすれば、4年後リベンジできる。
146無党派さん:2001/08/17(金) 15:27
このスレを見てもブサヨクは言いがかりだけってことが良く分かるな
147無党派さん:2001/08/17(金) 15:28
ブサヨク=不逞鮮人
148やま:2001/08/17(金) 15:33
憲法改正、首相公選必要ね
149無党派さん:2001/08/17(金) 15:40
石原都知事の最新公式発言
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHIJI/SHOUSAI/30B88100.HTM
平成13年8月8日

           平成13年第一回都議会臨時会知事発言

 平成13年第一回臨時会の開会にあたり、一言ごあいさつを申し上げます。

 まずはじめに、先の選挙において都民の信任を得て当選された127名の都議会議員の
皆様に、心からお祝いを申し上げます。
 おめでとうございます。

 我々は、日本の首都である東京において、都民から、政治という、文明工学上、最も大
きな力を託されました。本日ここにお集まりになられた皆様とは、都政の両輪として、こ
れまで以上に連携を強めることで、この東京から新しい社会の流れを創り出していきたい
と考えております。よろしくお願いいたします。

 改めて申し上げるまでもなく、東京は、日本の心臓部、頭脳部として、我が国の発展、
繁栄に極めて重要な役割を果たしてまいりました。しかし、日本は今、大きな混乱と深い
停滞の中で、国際競争力の低下、教育の荒廃、環境の悪化など、国家の崩壊にも繋がりか
ねない様々な危機に直面しております。
 東京には、日本の危機の根源的、先鋭的な事象がいたるところで露呈しており、しかも、
ヒートアイランド現象の深刻化や来日外国人犯罪の凶悪化など、新たな難問が後を絶つこ
となく発生しております。
(続く)
150無党派さん:2001/08/17(金) 15:40
 この危機を乗り越えるには、多くの弊害をもたらしている硬直したシステムを根底から
見直し、我が国の持つ潜在能力を十分に引き出すことが不可欠であります。
 先般実施された参議院議員選挙でも明らかになったように、根本的な変化を願う国民の
声は、党派を超えてかつてないほど高まっております。
 日本を変えるため、誰もが手をつけていない改革にも積極的に挑み、
再生の嚆矢となること−これこそがまさに今日の東京の使命であると思います。
 東京都は、ディーゼル車規制や震災対策、土地収用の新しいルールづくり、あるいは羽
田空港の再拡張など喫緊の課題にいち早く着手し、多くの分野で国を動かしてまいりまし
た。また、東京都が独自に持つ税制調査会を活用し、銀行への外形標準課税に続く新しい
財源を生み出すことで、東京から地方主権の確かな道筋を切り開いていきたいと考えてお
ります。都民、国民の期待を裏切ることなく改革を進めるには、こうした取組みをさらに
加速、増強することが不可欠であります。
 ただ今就任された三田敏哉議長、橋本辰二郎副議長をはじめ、都議会の皆様と力を合わ
せ、首都東京の再生、ひいては日本の再生を是非とも成し遂げたいと考えております。皆
様の一層のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 なお、本臨時会には、監査委員の選任の同意に関する議案を提出しております。よろし
くご審議をお願いいたします。

 以上をもちまして、私の発言を終わります。ありがとうございました。
151無党派さん:2001/08/17(金) 16:03
石原新党創るには、小泉が動かなきゃね。
しかし、二人の間はどうなってるんだ。
152無党派さん:2001/08/17(金) 17:24
>>141
そんなもん貢献にも何にもなってないと言うのがあたしの主張ですけど。
153無党派さん:2001/08/18(土) 00:25
120>>127=128
あはは、拙者の例え話にわざわざ目をつけてくれてありがとう。
せいぜいそのありえないコピペでも、探して拾って来なさい。

>結局おまえは>>119になんの反論もできてない。
119もおまえ書いたんだよね? あの程度の思い込みと罵倒には
「ガンダムの世界」という評価だけで充分おつりが来るんじゃない?

>なにあたり前の事もっともらしく言ってんだ?
自分でわからないか? お前が情緒丸出しでそういう基本的な資質
も持ち合わせていないからいちいち心配してやってんだよ。
だから言ってるじゃない、パワーゲームも大国の囲い込みも
どの方面からの協力が得られるとかを見越して一貫した戦略がある
から遂行できる。それを理屈だけで分かったところで、
実際の見通しがデタラメだったら大東亜共栄圏の時のようにまた孤立無援。
そういうことも「冷静な判断力」のうちなんじゃないか?
出来ることと出来ないことの区別もつかず大風呂敷ばかり広げてるから
傍目に理解されにくいという現状にも気づけよ(w
154 :2001/08/18(土) 08:25
>>153
>119もおまえ書いたんだよね? あの程度の思い込みと罵倒には
>「ガンダムの世界」という評価だけで充分おつりが来るんじゃない?

馬鹿か?
おまえ自己評価が高すぎ。(笑
お前は国語の勉強をもっとした方がいいよ、日本語滅茶苦茶だから。
というかどっかから拾ってきたコピペにおまえが付けたしでもしたのか?
それほど変だぞお前の日本語。
例えばコレ。

>だから言ってるじゃない、パワーゲームも大国の囲い込みも
>どの方面からの協力が得られるとかを見越して一貫した戦略がある
>から遂行できる。それを理屈だけで分かったところで、

「どの方面」ってどこの事を指して言ってるんだ?全く意味不明。

>実際の見通しがデタラメだったら大東亜共栄圏の時のようにまた孤立無援。
>そういうことも「冷静な判断力」のうちなんじゃないか?

だから国家的戦略が必要なんだろ。
おまえみたいなサヨが邪魔しなかったら日本はもっと国益を追求した
国家的戦略を構築できるわけ。
各国間の経済紛争を見ても分かる通り経済問題なんてモロに各国の利害が対立するんだから
おまえらサヨの「世界みんなと仲良く喧嘩をしないで」なんて馬鹿げた理想主義は通用しないの。
サヨは国益ってものが大嫌いだけど、そんな事では各国との間に発生する経済紛争を
はじめとする諸問題でいいようにやられるだけだ。
大体お前は具体的な事を何も言ってない。
日本はどんな外交をするべきなのか具体的に説明してみろよ。
155無党派さん:2001/08/18(土) 08:55
よしりんも入党
156無党派さん:2001/08/18(土) 08:58
>>5
やるわけねーだろ。
小沢と石原なんて水と油だ。
157無党派さん:2001/08/18(土) 09:00
>156
小沢と石原に嫉妬する民主工作員発見!
158無党派さん:2001/08/18(土) 10:33
>>140
なんか卑怯。金だけ投げ与えて、とか言って。そんなの言い方じゃん。援助交際の引用に関しては意味不明。
中国には15年間で6兆円だっけ?それで中国からもらったのは、ピッキング犯と文句とパンダだけ、なんて話聞くと、何で金払ってんのに、そんなに偉そうなんだよ。って普通に思う。
159無党派さん:2001/08/18(土) 13:42
組むとしたら石原と亀井だな。
江藤・亀井派は、タカ派。
石原と国家観・歴史観を共有する政治家が多い。
中川昭一など。

亀井は、石原を自民党総裁にしたいのかもしれん。
しかし、石原は自民党を見限って衆議院議員を辞した経緯がある。
新党ならば、過去の行動とつじつまがあうが…。
160無党派さん:2001/08/18(土) 14:16
>>158
経済援助したからピッキング犯が出てきたわけじゃなかろう。
人がゴミのように溢れ返っているだけ。経済援助しなければ、
もっと失業者が多くて各国に犯罪者を撒き散らしていたかも。
161無党派さん:2001/08/18(土) 22:19
>>160
中共シンパ?何故そこまで相手の肩を持ちたがるかが解らない。
162無党派さん:2001/08/18(土) 23:01
>>160
中国にでも住めば?
163無党派さん:2001/08/18(土) 23:04
万が一、守旧派と小泉が対立したときの守旧派の切り札が
石原だろう。亀井の汚い金は石原にも流れているから、石原も乗る。
164無党派さん:2001/08/18(土) 23:14
タカ派かハト派かニワトリ派か知らんが
日本の自立がまず先だ。
165無党派さん:2001/08/18(土) 23:24
石原新党に望むもの
それは「都会のカラスを10分の1にする法案」の樹立
166無党派さん:2001/08/19(日) 03:27
153>>154
>おまえ自己評価が高すぎ。(笑
こっちの台詞をとらないでくれよ。
繰り返すが「コピペ」のソースがあるというならそれらしきものを持ってこい。
他人の事あげつらう前に、お前が自分の単細胞なな読解力棚に上げて
思い込みと陳腐な煽りばら撒いてお茶を濁すな。

>おまえみたいなサヨが邪魔しなかったら
「邪魔」ってどこの邪魔を指して言ってるんだ?
俺などは怪しげな学生運動には直接苦情言ってきたほうだぞ。
お前って批判されると誰に向かってもこの台詞返してそうだな。
115(俺じゃないよ)の発言で
>中共が崩壊する前に、日本に原子ミサイルが飛んでくる方が先じゃないの?(これ切実な話だよ)
の答えとしていきなり「土下座外交が最良の選択だと思ってるんだろうな(119)」
と返ってくるところからしてそうだ。

>「世界みんなと仲良く喧嘩をしないで」なんて馬鹿げた理想主義
二言目には「世界市民」「国境は必要ない」なんて言うかと思ったかい?
さてはタカ系雑誌の勇ましい論文から拾ってきた「コピペ」をおまえが付けたしでもしたのか?(ww
ついでに、
>「どの方面」ってどこの事を指して言ってるんだ?全く意味不明。
さんざ妄想を展開してきたのに、どうしてそれだけこっちに解答を求めるのか意味不明。

「サヨが邪魔しなかったら日本はもっと国益を追求した国家的戦略を構築できるわけ。」
という構図には同意するが、そのサヨの定義じたい無茶苦茶。
過去のレスでたしなめられてるように
あいもかわらず反石原信者=サヨ・層化のレッテル貼りを飽きもせずにようやるよほんと。
右翼には「国益」の中に「東京裁判史観の克服」を真っ先にあげてる人が多いが
、はっきり言ってこういった反動的主張あるいは「皇国史観」の焼き直しを容認
しない「国家的戦略」(国軍化や稀なケースとして核保有)を構築することで、
アメリカとも国益を共有できると言うのに、それすら受け入れられず靖国参拝の件で
粘りまくって短期的な国益を損ねることはやっていいのか。

>そんな事では各国との間に発生する経済紛争をはじめとする諸問題でいいように
>やられるだけだ。
防衛費自体の強化は今時点で防衛庁が段階的に要求してるだろ。
いまどき経済の直接的報復で軍拡やるのは北朝鮮くらいだ。
中国でもセーフガードには直接関税で対抗しているのに
わざわざ経済に直結して報復すると強調するのはバカ丸出し。
(お前の言ってる軍拡はひたすら示威的行動が先走って話にならん)
それに121で書いたレーガノミクスに非現実性についても反論したか?
軍拡競争も自己目的化すると、当然経済紛争の規模よりも遥かに泥沼に
陥るからな。どうしてそんなに北朝鮮みたいノリが好きなのかね。
突っ込むこと多すぎて疲れるよまったく。
167無党派さん:2001/08/19(日) 03:30
166訂正
>わざわざ経済に直結して報復すると
経済⇒軍備拡張
168167:2001/08/19(日) 03:53
品詞も何ヶ所か間違ってるようだな。
その点後で突っ込んどいてくれ>>119
169無党派さん:2001/08/19(日) 09:39
保守政治=利益誘導政治ではない。

石原は理念・歴史観重視の政治家だ!
170無党派さん:2001/08/19(日) 23:46
保守ってなあ〜に?
171無党派さん:2001/08/19(日) 23:47
保守政治家とは、自分の地位や利権を守る政治家のこと
172 :2001/08/20(月) 09:04
>>166
>繰り返すが「コピペ」のソースがあるというならそれらしきものを持ってこい

馬鹿か?
おまえの日本語がそれだけ酷いって事を言ってんだよ。

>俺などは怪しげな学生運動には直接苦情言ってきたほうだぞ。

だから「俺は左翼じゃない!」って言いたいわけ?
それが証拠になると思ってる時点でお前の程度が知れるな。

>さんざ妄想を展開してきたのに、どうしてそれだけこっちに解答を求めるのか意味不明。

結局答えられないわけだ。(笑
「どの方面」ってどこの事か答えられないようなお前の浅墓なレトリックこそ
妄想そのものだな。
聞いてるこっちが恥ずかしくなるよ。

>右翼には「国益」の中に「東京裁判史観の克服」を真っ先にあげてる人が多いが
>、はっきり言ってこういった反動的主張あるいは「皇国史観」の焼き直しを容認
>しない「国家的戦略」(国軍化や稀なケースとして核保有)を構築することで、
>アメリカとも国益を共有できると言うのに、それすら受け入れられず靖国参拝の件で

>(お前の言ってる軍拡はひたすら示威的行動が先走って話にならん)


おまえは誰に向かって話しているんだ?
「軍拡」?「東京裁判史観の克服」?「皇国史観」?「右翼」?
私が主張してない事ばかりを持ち出して必死に非難しているおまえは
貴様自身が勝手に作り出した幻の敵と論争しているらしい。(笑
でなきゃお前はよっぽど読解力の無い馬鹿だな。
おまえのような低能の妄想に付き合ってやるほどこっちは暇じゃないんだ。
人並みの読解力と文章力を身につけてから出直してこい。
人が主張してない事まで先走りして妄想するのだけは止めろ。

>軍拡競争も自己目的化すると、当然経済紛争の規模よりも遥かに泥沼に
>陥るからな。どうしてそんなに北朝鮮みたいノリが好きなのかね。

国益の追求=軍拡だと単純に思い込んでるお前の妄想家ぶりには呆れる。
私の発言のどこにそんな主張があった?
173無党派さん:2001/08/20(月) 09:44
なんか167みたいな一見アカデミックな事書いてるように見えるけど
実際は中身がなんにも無いスカスカな文章って読んでてムカツク。
結局なにが言いたいんだか、よくワカンナイ。
その癖、人の悪口を言う所だけは妙に餓鬼っぽいんだよなぁ。
174無党派さん:2001/08/20(月) 15:35
「石原新党」
→政界再編
→「自創」政権崩壊
→「真正保守」対「リベラル保守」の保守二大政党制へ
→「真正保守」政権(首相は石原慎太郎か中川昭一)の下で単純小選挙区制導入(=社民・共産・公明の消滅)、近隣諸国条項撤廃、「つくる会」教科書採択率30%達成、靖国神社国営化法制定、日本国憲法破棄&自主憲法制定
→東京裁判史観克服・戦後民主主義克服

こういうシナリオでいこう!
そうすれば、4年後リベンジできる。
175無党派さん:2001/08/20(月) 15:38
>>173
あんたが言うと説得力のかけらもないねぇ(´ー`)
176無党派さん:2001/08/20(月) 15:38
石原、東京都交通局に勉強不足を叱られたらしいね
177無党派さん:2001/08/20(月) 16:07
>>176
ブサヨクはソースも示さずに悪態付くのがペテン師丸出し
178無党派さん:2001/08/20(月) 16:22
>>177
>>176の話はザ・ワイドでちょろっとやってたよ。
都バスの終夜運行に関する件だった。
細かく見てなかったけど「叱られた」は確か知事自身が
発言してました。

ところで、まんざらこのスレに関係ない話でもないと思うので
ここに書くけど……。

平成元年の自民党総裁戦で
●立候補者名(○印は当選者名):
○海部俊樹 (279)
 林 義郎 (120)
 石原慎太郎( 48)
ってあったけど、石原へ入れた48人ってどんな顔触れなんだろ。
179無党派さん:2001/08/20(月) 17:24
海部=竹下・安倍・河本・旧中曽根の四派
林=宮沢派
石原=亀井静香を中心とした安倍派造反組「自由革新連合」
180無党派さん:2001/08/20(月) 17:44
181178:2001/08/20(月) 17:45
間違えて打ってしもた。御免。

>>179
どうもありがとう。
182 :2001/08/20(月) 18:15
>>176
別に勉強不足を叱られたわけじゃないだろう。
石原が自嘲気味に言った事を無理やり恣意的にとらえるなよ。
183無党派さん:2001/08/20(月) 18:26
>>182
オマエの粗暴な応援のおかげで2chにおける石原支持者が
減ったこと減ったこと。

やれやれ。
184 :2001/08/20(月) 19:07
>>183
そう思い込んでるお前自身の痛さに気づけよ。
185無党派さん:2001/08/20(月) 19:26
>>184
なぁ。本当のこと言えよ。
おまえは本当はアンチ石原なんだろ?

おまえの大活躍を見ているとそうとしか思えん。
186 :2001/08/20(月) 19:52
>>185
いや、私はおまえのあまりにも電波で下らない石原叩きに
つられてここに最近来たものだよ。
おまえがどう思ってるかしらないがお前の電波な活躍のお陰で
石原支持の方が最近優勢だろ?
おまえは馬鹿な発言は自重した方がいいかもしれんよ。
逆効果だからな。
187無党派さん:2001/08/20(月) 22:11
>>186
>いや、私はおまえのあまりにも電波で下らない石原叩きに
>つられてここに最近来たものだよ。
失礼ですが、>>184氏には余り関わらない方がいいのでは……?
あの人、石原支持者の目から見ても毒デムパにしか見えない。
188無党派さん:2001/08/20(月) 22:28
明らかに、アンチの意見の方がおかしいと思うけど。中国人の行動は何が何で守るってのが気持ち悪い。まあアンチの人が中国人ってならわかるけど。
189無党派さん:2001/08/20(月) 22:30
もう一言いわせてもらえば、アンチでも支持でも良いんだが、中国人の視点で考えるってのはおかしい。
190無党派さん:2001/08/21(火) 02:27
166>>172
2日がかりでなかなか怨念(隠さないでいいって)のこもったいい文章
でしたよ。こちらは寝る前のささやかな憩いですから最後まで空論撒き散らして
笑わせてください。まわりの皆さんもよろしく

>おまえの日本語がそれだけ酷いって事
わざわざこちらから167みたいな餌まいといたら、
もう禿タカの如くもう飛びついてきましたね。
するとあのあの「どこかから拾ってきたコピペ」云々という
仰々しい文句は単なる出任せ、ということでいいねw
思考レベルが追いつかないと「何も反論できない」で逃げてるし。
お前ってはなっから喧嘩腰で、自分がココに何しにきてるのかも見失って
そうだよ(藁

>だから「俺は左翼じゃない!」って言いたいわけ?
かねてから言うとおり、お前の単純な思想軸でいえば、
批判されると俺でも誰でもサヨクなんだろうさw
>「どの方面」ってどこの事か
相手を言い負かしたい気持ちが先走って、
その下に絡めて書いといたアメリカどーのこーの文章は頭に入ってないんだな(w
119から分かってたけど、即物的な表現にしか反応できてないあんたを納得させる
ことなんて、猿をしつけるようなもんで大変だよw

>おまえは誰に向かって話しているんだ? (中略)
>私が主張してない事ばかりを持ち出して
それって、こっちが「土下座外交が最良の選択」「世界みんなと仲良く喧嘩をしないで」
で言ってたことを逆にかましてるだけだな。もっと頭使ってくれー
>「軍拡」?「東京裁判史観の克服」?「皇国史観」?「右翼」?
だいたい119以前のレスで、石原シンパの連中が上のキーワードをさんざ書き込んで
気勢あげてるじゃないか。
果たして気の短そうなお前がそうしたレス群に一切関与してないというのか?
恐らく自分がそれらと異なる意見やスタンスもっているというわけでもないだろうね。
ここでそれらを明らかにする気もなさそうだから。
こっちはあくまでそういった石原信者の発言の流れを参考に書き込んでるから蓋然性
でてくるが、「土下座外交」なんてお前が勝手に言ってるだけだもんなあw
匿名掲示板ってシラ切り通すのも楽でいいね。

月曜の朝からじっくりカキコするほど暇があるのですかいいですね。
でもそんな忙しそうに世間体装わなくてもいいって。
あんたの同志は173を見るまでもなく1日じゅう徘徊してるから安心しろw
191無党派さん:2001/08/21(火) 09:43
>>166 >>182 >>184 >>190
そろそろ皆にいいようにいじられてることに気づけばいいのに……。
いや、心優しい君のことだ、そんなことはとっくにご承知の上でアンチに
付き合ってくれているんだろうけど。
192無党派さん:2001/08/21(火) 23:17
190>>191
そうですね。キャラ立ちして周囲のご迷惑になるのは承知の上です。
つい面白くて厨房にお付き合いしてしまいました。
193無党派さん:2001/08/22(水) 00:32
ついに夫婦別姓導入だ!
フェミニスト大勝利!ヒャッホー!

政府は20日までに、夫婦が希望すればそれぞれ結婚前の姓を
名乗ることができる選択的夫婦別姓制度の導入に向けた民法改
正案を、早ければ9月召集予定の臨時国会にも提出する方針を
固めた。現行の民法に対しては非嫡出子の相続差別などの問題
点も併せて是正すべきだとの指摘もあるが、今回の改正では選
択的夫婦別姓制度の導入に限定する方針だ。 (時事通信)
[8月20日17時3分更新]

ところで、石原慎太郎は夫婦別姓に賛成なのだろうか?反対なのだろうか?
194無党派さん:2001/08/22(水) 00:35
>>193
諸問題に関する石原都知事の見解は東京都の公式HPを見るべし
http://www.metro.tokyo.jp/INET/ETC/CHIJITOP/HEYA.HTM
195無党派さん:2001/08/22(水) 00:37
>>193
つーかフェミ以外にも賛成者は多いだろ、この問題は。
つい最近の調査では過半数超えてたし。
保守の折れも賛成。
196無党派さん:2001/08/23(木) 05:10
>>195
保守派も取り込むことに成功したフェミニストたちの戦略は大当たりだな。
奴ら、頭いいわ。
197 :2001/08/23(木) 10:18
>>190
>でしたよ。こちらは寝る前のささやかな憩いですから最後まで空論撒き散らして
>笑わせてください。まわりの皆さんもよろしく

いや、おまえのこの「寝る前のささやかな憩い」っていう表現笑ったよ。
そんなに必死に優位に立ちたがるあたりがいかにも厨房でね。(笑
むしろその表現からは頭から湯気出して必死にキーボード叩いてる
おまえの姿しか目に浮かばないんですけど。


>だいたい119以前のレスで、石原シンパの連中が上のキーワードをさんざ書き込んで
>気勢あげてるじゃないか。
>果たして気の短そうなお前がそうしたレス群に一切関与してないというのか?

なんだ、やっぱりおまえの妄想だったのか。
どのレスか転載して、どの発言が私の発言だと思ったのか説明してみろよ。
「軍拡」「東京裁判史観の克服」「皇国史観」なんてキーワードこのスレッドで
おまえ以外に持ち出した奴いるか?
おまえが論争相手の言動を先走って勝手に理解したつもりになってるだけだろ。
ちゃんと逃げないでそこの所釈明するように。


>恐らく自分がそれらと異なる意見やスタンスもっているというわけでもないだろうね。

一人で勝手に解釈して、勝手に反論してちゃー世話ないな。(笑
おまえが妄想家で日本語も満足に書けない感情的に人間だって事はよく分かったから
これ以上恥を晒さない方がいいよ。
たまには人を納得されられるような文書いてみな。
こっちも知恵遅れとそんなに長々と話し合うほど暇じゃないからさ。
198無党派さん:2001/08/23(木) 10:21
>>188-189
同意。
石原非難している奴って薄汚い売国奴ばかり。
199無党派さん:2001/08/23(木) 10:26
日本人は気の弱いのが多いから、逆をいく、傲慢男に惹かれるんだね
多分、小沢、石原ファンは気の弱い男たちだと思う
女は気が強いから、ああいうたぐいは嫌いだ
200無党派さん:2001/08/23(木) 11:07
>>198
あんなわけわかめな文章読んでよくそこまで意味が汲み取れるね。
>>188-189ご本人さん? なら自画自賛してる間に
>>197にレスつける方が先ではないかね。

>>199
同意。英雄崇拝系なんだよね。
仮面ライダーかなんかと間違えている厨房も多いし。
201無党派さん:2001/08/23(木) 11:11
コドモダマシの軍事パレードに心酔するんだろうね。
202197 198:2001/08/23(木) 12:40
>>200
>>188-189ご本人さん? なら自画自賛してる間に
>>197にレスつける方が先ではないかね。

下司の勘ぐりしないように。
私は188-189じゃない。
私が197-198なのにどうやって197にレスするんだ?(笑
203無党派さん:2001/08/23(木) 12:44
石原慎太郎はアジア蔑視、女性差別、障害者差別、反米反アジアの軍国主義者です。
彼は非常に危険な人物です。
権力の座が近い今は大人しくしていますが、ひとたび政権を掌握すれば恐ろしい事になるでしょう。
あのヒットラーがそうだったように。

http://comcom.jca.apc.org/gounotori/bougen/b_index_cate.html
204無党派さん:2001/08/23(木) 12:48
従軍慰安婦のことを教科書に記載することに関して。
石原氏「彼女たちが今は功なり名遂げミリオネア(金持ち:millionaire)
になっていたらそんなことは恥ずかしくて言い出せるわけがない。依然として
貧乏しているから、これで少しでも金が入ればいいという思惑で、今度は
肉体ではなしに自分の名誉を代償にして稼ごうとしているだけです。
そういう人間の卑しい本性に引きずられて教科書に載せる必要が一体
どこにあるのか。」
(『「父」なくして国立たず』P.130 より)

(コメント)この人に、被害を受けた人達の証言を聞こうとする姿勢は、
全く無いといえます。こういう事を平気で言える人間こそ、卑しい本性を
持つ者であり、心の革命だとか、道徳の必要性だとか、他人の子も叱れる
社会だとかが作れるはずがありません。
http://comcom.jca.apc.org/gounotori/bougen/category/category2.html
205無党派さん:2001/08/23(木) 12:48
石原みたいなエセ愛国者の信者って
多いんだね
206無党派さん:2001/08/23(木) 12:50
石原氏「とにかく危機意識の麻痺は救いようがないところまで来ています。
私は、国家意識をかいた日本人の平和に対する夢想を醒ますためには、
もうどこかの国からの直接侵犯でも起きなければ、というくらい思いつめて
いますが。北朝鮮よ、どうか日本にノドン・ミサイルを一発射ち込んでは
くれないか、などと、ふとね。」
『幼稚な国の幼稚な選挙』より(1996年 文芸春秋社:刊 『亡国の徒に問う』所収 初出:『諸君!』1996年12月号)

(コメント)文字どおりの爆弾発言?!まさか、この人、自分が戦争の
ヒーロになる夢のために、北朝鮮という存在を使ってるんじゃないでしょうね、、。
http://comcom.jca.apc.org/gounotori/bougen/category/category3.html
207無党派さん:2001/08/23(木) 13:04
期待外れあげ
208無党派さん:2001/08/23(木) 13:11
あほ助の奮闘虚しく石原暴言集は続く……。
209無党派さん:2001/08/23(木) 13:20
「石原新党の野望を阻止しよう」と書いてあります。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2691/isihara/isihara_kansi.html
210無党派さん:2001/08/23(木) 13:21
現実的に石原新党ってありなの?
211無党派さん:2001/08/23(木) 13:23
>>210
無理だよ。
小泉人気がここまで加熱したら
相当な事でも無い限りは無理。
212無党派さん:2001/08/23(木) 13:26
>>211
そうなの?よかった〜。
213無党派さん:2001/08/23(木) 13:26
ここのウヨって何が言いたいのかわからない
214無党派さん:2001/08/23(木) 13:28
言いたいことなんてないんじゃないの?
215無党派さん:2001/08/23(木) 13:29
◇次の総理は誰だ?集計結果
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1848/kekka.html

ひろゆきが一位というところからして
投票したのは大半が冗談好きの2ちゃんねらーなのだろうが、
石原に一票も入ってないのが気になる。
真紀子にすら一票入ってるのに。忘れられたのか?
216無党派さん:2001/08/23(木) 13:31
>>215
ウヨ坊は誰にいれたんだろう?
217無党派さん:2001/08/23(木) 13:32
>>208
ウヨ厨房と時間帯が合わない
218無党派さん:2001/08/23(木) 13:49
>>216
静香ちゃんかな
219無党派さん:2001/08/23(木) 13:50
>>218
なるほど
220無党派さん:2001/08/23(木) 13:51
いっそのことホンとに白川党か徳田党乗っ取っちゃえば良い
221無党派さん:2001/08/23(木) 13:54
>>220
白川新党じゃ宮崎学にケチョンケチョンにされて結局追い出されるでしょ。
自由連合は……徳田は完全にそのつもりで待っているらしいけど、
石原があそこの党首に収まったりしたら完全に色物決定ではないかな。
222無党派さん:2001/08/23(木) 14:01
>>221
確かに(w
でも一様全国組織のありそうな所だから
本気で新党作って国政に出るなら
多少の色眼鏡もガマンガマン
223 :2001/08/23(木) 15:42
どうでもいいけど石原アンチの人
コピペで荒らすの止めてね。
224無党派さん:2001/08/23(木) 15:52
石原新党の正体が自由連合なのは火を見るより明らかだよ。
徳田は全部禅譲する気だし、
石原は良いとこどりするつもり。
元々それで動いてる。
石原新党の正体は石原+民主若手+自民保守系
っていう構想らしいけどどうなんだろうね。
小泉の解散時期に注目だね。
225無党派さん:2001/08/23(木) 16:21
スポンサーにトラヲをつけた石原なんて見たくもない。
226無党派さん:2001/08/23(木) 17:30
>>225
既に付いてるんだが・・・
都知事選の時の街宣車は自由連合の車だよ。
227無党派さん:2001/08/24(金) 18:31
「石原新党」
→政界再編
→「自創」政権崩壊
→「真正保守」対「リベラル保守」の保守二大政党制へ
→「真正保守」政権(首相は石原慎太郎か中川昭一)の下で単純小選挙区制導入(=社民・共産・公明の消滅)、男女共同参画社会基本法廃止、近隣諸国条項撤廃、「つくる会」教科書採択率30%達成、靖国神社国営化法制定、日本国憲法破棄&自主憲法制定
→東京裁判史観克服・戦後民主主義克服・フェミニズム克服

こういうシナリオでいこう!
そうすれば、4年後リベンジできる。
228無党派さん:2001/08/24(金) 18:41
石原新党を待望する声が多いけど、立党したら具体的にどうなるの?
右派が喜ぶだけじゃない?憲法改正はまだ国民の支持は得てないと思うよ。
仮に石原新党が選挙にでたら勝てるのかなぁ。よくて日本新党並じゃない?
正直言って石原総理を望んでいるのは自民の一部と保守くらいしかいないと思うよ。
229無党派さん:2001/08/24(金) 19:05
>>228
望んでいる勢力はあなたのおっしゃるとおり。
政党レベルでは、自民党の一部と保守党ぐらいかもしれん。
あと在野の勢力では、「つくる会」や「日本会議」を支持する勢力・草の根保守など。
あとアンチ創価勢力などでしょう。
あなたは、リベラル派・左翼ですか?

選挙に出れば日本新党並の議席(35議席〜40議席くらい)は、最低取れるかもしれない。
自民や民主の一部も加われば、100議席は固い。
そのくらいあれば、政界のキャスティング・ヴォ−トを握り、理念・基本政策ごとに政治勢力をグループ分けする政界再編を惹起できる。
230無党派さん:2001/08/24(金) 19:07
石原様はカラスを一生懸命殺しまくってくれるので素敵です。
ぼくもカラス殺戮隊に入りたいです。
231無党派さん:2001/08/24(金) 19:07
石原様は憲法改正じゃなくて憲法廃止ですよ。
232無党派さん:2001/08/24(金) 19:39
>>229
うーん、どうだろ?
石原に党首としての力量があるのかちと疑問。
石原慎太郎は一時自民党内で小派閥を率いていたが(中川派を継いだのね)
結局まとめきれずに福田派に戻っているし。
233無党派さん:2001/08/24(金) 19:45
>>232
今とは状況が違うんじゃない?いい所付きの奴もいるだろうし、
なんだかんだ言っても人気はある方でしょう。
234無党派さん:2001/08/25(土) 02:03
>229
228ですけど、「あなたは、リベラル派・左翼ですか? 」って言われても・・・
リベラル=左翼なんですか?私は自分ではリベラルだと思っていますが、とても左翼とは
思いません。左翼って共産党支持者のことじゃないんですか?それとも民主党支持者も
左翼になっちゃうの?どっかの掲示板で「極右から見たら誰でも左翼」って書いてありましたけど。
的を得てるなと思っちゃいます。

で、確かに40議席くらい石原新党が獲得すれば、日本新党の細川氏のように石原首相の
可能性は大きくなりますね。

あと、カラスはもっと真剣に考えて欲しい。カラスを殺しているなんてことはないですよ。
カラスの巣を探して処理してるだけでしょ。そんなの効果ありません。

ちなみに私は民主党支持者ではありませんよ。この前は自民に入れました。
いわゆる無党派層って奴です。
235無党派さん:2001/08/25(土) 02:15
>>228
石原人気は根強いと思われ。
読売新聞社が参院選期間中にインターネットユーザーを対象に行っ
「ネットモニター調査」(第4回、7月24―27日実施)で、「次期首相にふさわしい人」を1人あげてもらった。
小泉純一郎氏(47・6%)がダントツのトップ。田中真紀子氏は3・7%で5位だった。
 昨年の衆院選時のモニター調査で同様の質問に対し田中氏は27%で1位だったものの、
それが20ポイント以上急落したのは、外相就任後、自らの発言を否定する事態が相次いだことなど
外相への失望感が影響しているものと見られる。

 調査は全国884人のモニターが回答。
2位以下は石原慎太郎氏(16・4%)、菅直人氏(8%)、小沢一郎氏(6・9%)の順だった。

 自民党の山崎幹事長、麻生政調会長、平沼経済産業相はいずれも1%に満たなかった。

(8月5日21:32)
http://www.yomiuri.co.jp/top/20010805it13.htm
236無党派さん:01/08/26 22:33 ID:KMvdI7eU
「石原新党」
→政界再編
→「自創」政権崩壊
→「真正保守」対「リベラル保守」の保守二大政党制へ
→「真正保守」政権(首相は石原慎太郎か中川昭一)の下で
単純小選挙区制導入(=社民・共産・公明の消滅)、
近隣諸国条項撤廃、
「つくる会」教科書採択率30%達成、
靖国神社国営化法制定、
日本国憲法破棄&自主憲法制定、
男女共同参画社会基本法の見直し&家族再生基本法(仮称)の制定
→東京裁判史観克服・戦後民主主義克服・フェミニズムの克服

こういうシナリオでいこう!
そうすれば、4年後リベンジできる。
237無党派さん:01/08/26 22:36 ID:cPCbeqis
都市VS農村
238無党派さん:01/08/26 22:45 ID:2m5BRo7U
>>237
それも対立軸だね。
でも対立軸は無数にあるね。

構造改革推進派対構造改革慎重派
東京裁判史観肯定派対東京裁判史観否定派
憲法9条賛成派対憲法9条反対派
などなどいくらでもある。
239無党派さん:01/08/29 23:05 ID:8encjqH6
右翼対左翼の時代は終わりましたね。

これからは、保守対リベラルor欧州型社民の時代ですね。
240無党派さん
        /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ  ソ ヾ::::::::::::丶
     |:::::::::::/  |/ |ノ |/  ノ  |:::/ヾ::::::::|
    |::::::::::/ :::::::::::::      ::::::::::V::  |:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ= |
    |:/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    /|/  `─── /   ` ───    | |   中曽根と慎太郎の対談本を読んだけど
   (||        (●_●)        |ノ   めちゃ面白かったね。
     |          l l          |   左翼どもは間違いなくヒステリーを起こすだろう。
    |      __-- ̄`´ ̄--__      |  本なの中で、慎太郎は「自分は間違いなく一流の
    |        -二二二二-       |    作家だ」と断言してたよ。
    \                    /   また、「政治家も作家も言葉で生きている」ことを
      ヽ      _- ̄ ̄ ̄-_     /    強調していた。
       丶               /      マスコミ連中で、慎太郎とのディベートに勝てる奴は
       /| \_______/ | ̄\    いないだろうな。