■北海道■参議院議員選挙情報スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
ムネヲ・ぽっぽを生んだ北海道。広いので皆さんの情報お待ちしてます。

松村 多美子 56 女性党役員 諸派 新
千代 信人 37 政治団体役員 諸派 新
熊谷 明史 48 病院副院長 自連 新
西川 将人 32 <元>日航副操縦士 自由 新
杉山 佳子 64 <元>大学教授 社民 新
斎藤 宣行 61 新社会党道役員 諸派 新
横山 充洋 51 地域航空会社長 無所 新
伊達 忠一 62 <元>道議 自民 新
小川 勝也 38 <元>代議士秘書 民主 現
宮内 聡 38 党道委員 共産 新
2無党派さん:2001/07/14(土) 09:03
無風選挙区だからねー
つまらん
波乱の要素なし
3無党派さん:2001/07/14(土) 09:07
定数いくつ?
4無党派さん:2001/07/14(土) 09:21
2つだよん
5無党派さん:2001/07/14(土) 09:24
自民、民主で決まりか。自民の新人ずいぶん歳食ってるが
6無党派さん:2001/07/14(土) 09:33

そうなんですよ。
波乱がおこりようないっす。
でも何故か今回候補者いっぱいでたな
7無党派さん:2001/07/14(土) 09:38
社民の新人も凄いババアだな・・・
8無党派さん:2001/07/14(土) 09:46
自由党はどうよ
9無党派さん:2001/07/14(土) 09:57
民主党危ないて話だぜ(噂)
10無党派さん:2001/07/14(土) 10:00
最近若い候補が強い傾向にあるから、その点では自由と民主はいいが
あとは顔だな
11無党派さん:2001/07/14(土) 10:02
上草カムバック
12無党派さん:2001/07/14(土) 10:16
小川の作り笑顔って気持ち悪い・・・
全国の民主の候補者の顔写真が載ってるビラでも突出してる(藁
笑わなきゃ良いのに。
13無党派さん:2001/07/14(土) 10:17
比例で上草票がどのくらい出るか見ものだ。
14無党派さん:2001/07/14(土) 10:19
上草て自民をでて自由にいった人?
15無党派さん:2001/07/14(土) 11:27
盛り上がららんな
16無党派さん:2001/07/14(土) 11:29
>14
自由連合
17無党派さん:2001/07/14(土) 11:30
伊達より上草の方が能力はあったのだが、どうして?
18今亜寿:2001/07/14(土) 11:31
>>14
自民→新進→今年自民復党→また離党して自由連合

ムネオの秘書時代からムネオに呼び捨てにされていた
旧中川グループ→中曽根派の議員。
当選5回だけにあとはなんでもいいから当選して
自民と連立組んで大臣になりたいというのがミエミエ
19無党派さん:2001/07/14(土) 11:31
ムネヲがいうには、伊達は改革派で、上草は抵抗勢力らしい。
20無党派さん:2001/07/14(土) 11:36
>18
無理でしょう。
絶対にムネオがゆるさん。
21無党派さん:2001/07/14(土) 11:40
上草の手記はおもしろかった
22無党派さん:2001/07/14(土) 11:41
上草、ひどい代議士だったかな?
ムネオよりは良かったように思うが。
23今亜寿:2001/07/14(土) 11:43
>>22
えげつなさと行動力の度合いが違うだけで
同じ保守系の利益誘導議員ですよ。
24無党派さん:2001/07/14(土) 11:46
自民→新進は落選期間中じゃなかった?
金田がいたから公認貰えなかって、新進に行ったんじゃなかったかな?
25無党派さん:2001/07/14(土) 11:52
今津が悪い
26今亜寿:2001/07/14(土) 11:55
>>24
そう。93年に自民から出て落選。そして当選1回の金田英行に
公認をとられて離党。
96年は新進から出るも旧選挙区間のバーターコンビ相手の今津
が告知直前に自民に寝返り、あおりをくらって落選。
27無党派さん:2001/07/14(土) 12:41
今津は引退かい?
28無党派さん:2001/07/14(土) 12:43
金田って日本人?
29無党派さん:2001/07/14(土) 13:19
今津は引退かもと本人は言ってるが、準備をしてる人物を潰してるので
分からない。今度の件も上草は今津に嵌められたふしがある。
30無党派さん:2001/07/14(土) 16:04
 小川は保守系。民主左派はどう投票するんでしょう?
比例区は「竹村泰子」でしょうが。
31無党派さん:2001/07/14(土) 19:49
民主左派うざい。
社民か共産に逝け!!
32今亜寿:2001/07/14(土) 19:59
>>30
小川、鳩山邦夫の秘書だったんだよな。
当選当時は新進だったので当時は学会の支援受けていたが・・・
33無党派さん:2001/07/14(土) 20:26
おら学会は嫌いだ。
小川はやめて「自由党」にしよう
34無党派さん:2001/07/14(土) 20:55
学会嫌いの人は伊達に
35無党派さん:2001/07/14(土) 21:28
でも今回は層化は自民の伊達支援だろ?
36無党派さん:2001/07/14(土) 21:36
自由党のポスターが結構はがされてる。。。
荘かはあんまり関係ないから、自民党かなぁ。民主党かなぁ。
37無党派さん:2001/07/14(土) 21:38
西川さんのポスターカコイイ。燃えてるんだもん。
38無党派さん:2001/07/14(土) 22:03
千代信人にいれろ!
維新政党新風万歳!
39無党派さん:2001/07/14(土) 22:04
>36
自由党はそんなに敵視されてるの?元自民の木本さんを恨んでるのかな。
40無党派さん:2001/07/15(日) 00:44
それはあるだろうな。自民党、木本にいろいろ言ってるし。名簿使うなとかなんとか。
1(女性)2(新風)3(自連)のポスターは貼られてないこと多し。
41無党派さん:2001/07/15(日) 00:47
ダテ厨jr.の薬物疑惑は?
42無党派さん:2001/07/15(日) 00:50
>>40
名簿使ってるんだろうな。
43無党派さん:2001/07/15(日) 00:56
木本の1区の名簿
1)木本の名前で集めたからいいじゃん(木本説)
2)自民党の看板で集めたから使うな(ムネヲ説)
どっちが正しいんだ?どっちもどっちぽいが。しかし木本のポスター多すぎ
44無党派さん:2001/07/15(日) 01:54
薬物疑惑のソースキボンぬ
45無党派さん:2001/07/15(日) 02:07
上草の悪人顔が好きよん。
46無党派さん:2001/07/15(日) 02:13
>>43
そういえば6年前(小川・引退した菅野が当選したとき)の自民党候補は木本(次点)だった。
確か小川との差が2万票くらいだったかな?
47無党派さん:2001/07/15(日) 05:58
民主党のポスターが並んでいたが、一夜にして全て自民党のポスターに変わっていた。ようやるよ。
48無党派さん:2001/07/15(日) 06:32
もう決まりかな
49無党派さん:2001/07/15(日) 21:14
植草すげえ。電柱に張りまくり。
50無党派さん:2001/07/18(水) 14:29
北海道に電柱何本あるの?
51無党派さん:2001/07/18(水) 22:13
伊達(自民)は当選したとしても任期持たないだろう。
死相が出ている。
52無党派さん:2001/07/18(水) 23:06
橋本聖子のポスターの多さもどうかと思うが。
53無党派さん:2001/07/19(木) 03:25
千代信人の妻って、理絵子?元ホ○テスの…
54無党派さん:2001/07/19(木) 16:07
紙ともこだったら共産勝てたかも
55無党派さん:2001/07/19(木) 21:15
56無党派さん:2001/07/19(木) 23:03
見た見た。伊達の髪の毛逆立ってたよ。
57無党派さん:2001/07/19(木) 23:59
橋本聖子のポスター、子供と一緒に写ってやんの。ウザ。

今日横山から葉書が来た。高校の先輩だったらしい。
卒業名簿勝手に使うな!これもまたウザ。
58北海道1区(西区):2001/07/20(金) 14:12
不在者投票してきた。西区の投票所は区役所の玄関先のプレハブ。

もともと民主左派で今回は葬花の息のかかった2候補に一泡吹かせるために
社共のどちらかと考えていたが、なんかどちらもタマよくないのね。
選挙公報とこのスレッド見てさんざん悩んだ結果、自由党に初めて入れてきた。

自由連合の非タレント非保守系某候補に入れてきたが、もし議席獲るのが上草
だったら納得いかないなぁ〜。
59北海道1区(西区):2001/07/20(金) 14:17

選挙区:自由の西川、比例区:自由連合の某候補です。
ねんのため。
60無党派さん:2001/07/20(金) 14:20
みなさん総統選は誰に投票するの?

候補者一覧

自由党 小沢次郎
自民党 ゴルゴ13
無所属 毒岸靖正
社民党 ジョン
猛牛連合田中中田
自民党 西村博之
自由連合 露
新党尊命千葉5区
民主党 九官鳥
自民党小泉真紀子
(届け出順)

かなりの激戦。埼玉選挙区並。
61道新:2001/07/20(金) 18:34
http://www.hokkaido-np.co.jp/News/general/0022/0022.article.shtml#200107198674
アイヌ民族発言で平沼経産相、鈴木議員に辞任要求−市民グループ

 【小樽】アイヌ民族に関連し、平沼赳夫経済産業相が「単一民族」、鈴木宗男衆院議員(比例道ブロック)が「民族同化」などと発言した問題で、小樽と札幌の市民グループは十九日、両氏に辞任を求める要望書を、また、小泉純一郎首相に平沼経産相の罷免を求める要望書を、連名で郵送した。送ったのは、「アイヌ民族の自治区を取り戻す会」の北川しま子副会長(札幌在住)と、日本基督教団小樽望洋台教会の柴田作治郎牧師、小樽の「米空母に反対する市民の会」。要望書は「アイヌ民族を民族と認めず、日本から消し去ろうとするもの」と批判。「発言を取り消し、謝罪し、直ちに辞任することを求める」などとしている。
62無党派さん:2001/07/21(土) 12:01
上がるか?
63無党派さん:2001/07/21(土) 14:48
上げ草
64kinji:2001/07/21(土) 21:03
 今回は自民、民主で決まりそうな選挙区ですが3年前は紙智子さん
が善戦し札幌や小樽などでは自民を大きく上回りました。
今回は比例区から出ますが本当に個人的人気はあるんでしょうか?
今回始めて政見放送で紙さんのこえをききましたが意外にじみでした。
65北海道7区:2001/07/21(土) 23:41
小川勝也はひそかにやばいかも。というのは学会票がなくなったのと
共産党の票が前回の分をそのまま持ち越せたら敗北決定。
北海道の場合だったら、選挙区よりも比例区のほうが熱かったりする。
保守党の扇千景のポスターにびっくり。北海道に支持する人いたんかいと
突っ込みたくなる。それとも出張してきて貼ったのかな。
自民党をまた辞めた上草にはちょっと頑張ってほしいかな。
あの人ほど、自民党の都合に振り回された人はいないからね。
66今亜寿:2001/07/22(日) 07:33
>>65
共産票持越しは、たとえ紙智子をたててもむりでしょう。
共産党の「雨宿り現象」はもう終わってるし。

大臣のいすほしさに政党を転々とした(としか思えない)上草には
わしは同情できないけどなあ・・・

なんか代議士時代の上草のエピソードでもあればお願いです。
67無党派さん:2001/07/22(日) 07:49
>>65

あいつの顔気持ち悪いよ。なんだあの作り笑顔は。
民主支持者だが今回は自由に入れる。
自民にいれるのもどーかと思うし消去法で・・・
68無党派さん:2001/07/23(月) 22:10
age
69くたばれ五党協@兵庫:2001/07/23(月) 23:44
北海道7区さん@>>65
小川氏は初当選時の選挙で散々公明党・学会に「尻尾を振って」いたにも
かかわらず、当選してみたらころりと両者批判に転じた事があったとかで、
非学会員の間でも「無節操」と嫌われているらしいですね。
「民主支持だけどアンチ小川」という有権者が他の候補者に投票して
票が分散したら確かに危ないでしょう。
70無党派さん:2001/07/24(火) 00:47
小川はクニオから民主党に誘われた。
大仁田はクニオから自民党に誘われた。
71 :2001/07/24(火) 00:52
ニタが嫌いなんだが
消去法で仕方がないので自民党
だてちゅに入れてきたよ、さっき不在者投票で
72無党派さん:2001/07/24(火) 01:00
>71
大仁田・末広の当選が高くなりました。合掌
7371:2001/07/24(火) 01:06
>>72
とほほ。。。鬱氏

でも田嶋や巨泉に入れてしまうよりは、まだ自分を許せる(w
74無党派さん:2001/07/24(火) 12:17
伊達は今回もう仕方がないとして、小川を落とすには誰に戦略的投票すればいいのさ?
75総統 露:2001/07/24(火) 12:21
>>74ムリデス。杉山けいこ(別名北海道の野村さちよ)にでも
入れて下さい。
76北海道7区:2001/07/24(火) 12:35
>>68

特に代議士時代のエピソードはないのですが、農林族の出身だったはず?
だったので自分の知っている農家の人は上草はいいと中選挙区時代は言っ
てましたね。今津との仇敵というイメージしか私にはありませんけど
ただ、北海道7区(中選挙区時代から)という場所は密かなる自民党候補
者の暗黙の戦いがあったので自民党支持者に戸惑わせた部分がありました。
上草=農民、今津(川田系だったかな)=建設業という戦いはすごかったんですけど。

小川は新進党で当選したころから、学会票を受けて当選したという批判がありました。
新進党自体砂の城でした。北教組からは相当嫌われているみたいです。

燃える32歳西川氏が第3候補と考えられるのですが、地方へ行くと1と2と4と7が
1(女性党)2(新風)4(自由党)7(無所属)のポスターが貼っていなかったので
だめでしょう。
だいたい、ポスターが貼られていない人が当選したことがないと思います。
前回受かった小川も熱血32歳だったかで売り出していたので、西川氏も若いのはわか
りますが、年齢だけで売るのではなくまた都市部中心の選挙運動では北海道で当選する
ことはまず無理です。
もうちょっと地盤強化に動いたほうがよいです。
77無党派さん:2001/07/24(火) 18:05
で、今回の喪家は、北海道選挙区は自主投票だっけ?
道新に載ってた共同通信の調査だと、公明支持層はばらばらみたいだけど。
78北海道7区:2001/07/24(火) 20:41
>>77

自主投票はうわべだけで、実際にはどこかに投票することは確定しているはず。
3日前までは全信者に投票する人を支持することができるらしい。
この話は、選挙運動をしている人の話で信憑性がある。
79無党派さん:2001/07/24(火) 20:47
落選中の上草は公認してくれるところに、
行かざるをえないよ。
誤算は今津が勝手な行動をしたことだろう。
80無党派さん:2001/07/24(火) 21:55
>>77
こわ。
最終的に喪家が支持しそうな候補者、するはずのない候補者って具体的にだれ?
それと逆へ行こうかと思う。
81無党派さん:2001/07/24(火) 22:04
>>80
まあ、共産党の宮内は支持しないでしょ。
82無党派さん:2001/07/24(火) 22:18
悩んだけど結局自由党にした。比例区は村本。インターネットやってるやつにした。
83北海道7区:2001/07/25(水) 00:27
伊達か小川しかないでしょう。結果的に100万に限りなく近い得票数を
とった方が創価支持ということになるでしょう。
予備選挙があって決選投票みたいな制度にしないと自由党は間違いなく勝てない。
84無党派さん:2001/07/25(水) 00:31
ホント、つまんない選挙区だよ
85北海道7区:2001/07/25(水) 20:07
泡沫政党が出るのをやめて、北海道二大政党を打ち崩したいという気持ち
で協力をすればわからないけど、10人も出なくてもいいのに。
86公開質問状:2001/07/26(木) 03:06
「世界貿易機関(WTO)に関する政策に関しての質問状」
http://www1.mesh.ne.jp/~apec-ngo/WTO/election2001/WTOanswers.htm

「環境問題に関しての質問状1」
http://www.chikyumura.org/saninsen.html

「環境問題に関しての質問状2」
http://www.jca.apc.org/~aseed/questionnaire.htm

「女性候補者への質問状」
http://www1.jca.apc.org/fem/senkyo/sangiin/shitumon_p.html

「両性による育児に関しての質問状」
http://www.eqg.org/project/senkyo4/index.shtml
87無党派さん:2001/07/26(木) 22:18
「こどもに無煙環境を」ホームページの候補者アンケート。
http://www3.ocn.ne.jp/~muen/houseitei/sangiin0107kaitou.htm

民主・小川は回答なし。自由・西川は喫煙者だ。
88無党派さん:2001/07/26(木) 22:28
>>87
これは珍しい。共産党の個々の議員の答えが(多少)別れている。(笑)
89北海道12区:2001/07/27(金) 09:49
伊達○、小川△、宮内▲かぁ。
小川落ちないかなぁ。
90労組関係者:2001/07/27(金) 11:16
選対では「タマ(候補者)がよくない」 と言われているらしい
ちなみに、今日は横路が小川の選挙カーに乗って応援しているぞ。
心にもないこと言いながら横路も大変だ(笑)

鳩山系の候補なのに・・・
91北海道選挙区:2001/07/27(金) 22:35
あげ
92無党派さん:2001/07/27(金) 22:46
落ちたら横路が協力しなかったと言われるのが必至
93北海道12区:2001/07/28(土) 07:09
だめ押しで、小泉いれるし>ダテチュー。
94無党派:2001/07/28(土) 07:12
 自民党が、売国度一番。原理研におんぶにダッコ。

現職国会議員128人の「勝共連合・統一教会」関係度リスト
(『週刊現代』99.2.27号から)
http://www.asahi-net.or.jp/~am6k-kzhr/wgendai.htm

救世主を名乗る男の正体
http://the-east-garden.com/
95北海道選挙区:2001/07/28(土) 07:16
>92

それはない。
なぜなら小川には単産ついていないし、横路の方が立場上だし
選対幹部はほとんど横路サイドの人間だし。
そんなこと思っていてもいえない(笑)
96北海道7区:2001/07/28(土) 07:23
旭川のポスター掲示板には伊達の左上に小泉が写っている。
伊達の指が小泉のほうに指していたら票が減ったけど。
97無党派さん:2001/07/28(土) 07:46
質問!北教組って誰を支援しているの?
98北海道選挙区:2001/07/28(土) 09:26
>97
一応 民主党。
でも、比例区で組織内候補出しているので選挙区には
あまり顔をだしていない
99北海道13区:2001/07/28(土) 09:32
結局は、自民イヤだし ムネヲいるし
死に票になるのイヤだし 選挙区は小川にする。

比例は、「@」と書く(笑)
100北海道3区:2001/07/28(土) 15:42
結局 ダテチュウ 小川で決まりでしょう
101無党派さん:2001/07/28(土) 15:44
やっぱ伊達ちゅですかね?
もう誰に入れていいのか本当に迷う。
102無党派さん:2001/07/28(土) 21:27
結局、今回は本当に入れたいとこがなくて、
消去法で、という傾向がつよいのかな…
103無党派さん:2001/07/28(土) 21:28
ここは岐阜と同様もう決まりでしょ
=====終了=====
104無党派さん:2001/07/28(土) 23:22
勝手に決めるなYO!>>103
105無党派じゃないけれど。:2001/07/28(土) 23:33
6年前、小川勝也がまさかの当選で割りを食った木本由孝が今回は自由党の比例で立候補しているのも
何かの因縁か。
106無党派さん:2001/07/28(土) 23:36
木本は比例で善戦してるみたいだよ。
107海の男:2001/07/28(土) 23:45
男には負けると分かってても闘わなくてはならない時がある。
ってなわけで新風に入れる。
だって北方領土に韓国船が乗り込んで来るんだもん。
108北海道7区:2001/07/28(土) 23:57
本当に迷ってます。
ただ、ダテチューはない。この人は何派か知らないし。
何でもかんでも自民党が良いという勘違いはしてほしくない。
小川は前回創価学会票で当選しているし、かといって西川(自由党)の
農業政策にちょっと疑問符がつくしなあ。
泡沫政党には入れたくない。
小川か西川かと迷ってます。明日の午前7時までに考えとかないとなあ。
比例はあさひ(民主)には絶対入れないけど。
109無党派さん:2001/07/28(土) 23:59
>>107
維新なんて泡沫に入れるくらいならば、意外に中韓露に強硬な姿勢を
見せている共産党に一票入れとけ。(笑
110北海道7区:2001/07/29(日) 00:04
自民党の吉川議員は、選挙区は自民党比例区は渡辺たかお(公明)
って言ってた。
こんなのがいるから自民党がだめになっていく。
111北海道7区:2001/07/29(日) 00:07
6年前熱血32歳の小川が当選していなければ、もっといい民主党の
候補者を立てられたのに。
112無党派さん:2001/07/29(日) 01:06
道新選挙妨害ってマジですか
113北海道7区:2001/07/29(日) 01:16
なんか載ってました?
114無党派さん:2001/07/29(日) 01:24
115北海道7区:2001/07/29(日) 01:33
道新チョンボしましたね。
116北海道3区:2001/07/29(日) 11:08
まあ、民主にとっては予想外の追い風だな
117無党派さん:2001/07/29(日) 11:09
元々民主は北海道強いんじゃ?
そうでもないか
118無党派さん:2001/07/29(日) 11:34
>>117
労組と旧社会と横路が強いんでしょ。
でも小川には入れなかったけど。
119無党派さん:2001/07/29(日) 15:13
参院選議席予想ぅぅぅぅぅぅぅうううう!
1 名前: 参院選議席予想ぅぅぅぅぅぅぅうううう! 投稿日: 2001/07/09(月) 13:44

自民 68
民主 20
公明 8
自由 7
共産 4
社民 3
保守 3
維新政党新風 2
自由連合 1
新党自由と希望 0
新社会 0
無所属 5

明らかなのは、馬鹿なサヨク政党が激減することです。これは先ごろ行
われた都議選の結果からも明らかです。

教科書問題でも頑張った維新政党新風は確実に支持を広げています。
荒れる子供、外国人による犯罪多発など国難の今、国家を愛する政党が
伸びるのは当然だと思う。
120無党派さん:2001/07/29(日) 20:21
伊達と小川に早くも当確が出ました。あまり早いとつまらんな。
121無党派さん:2001/07/29(日) 20:57
ダテチュー決まりか。
122無党派さん:2001/07/29(日) 21:26
小川キモい
123無党派さん:2001/07/29(日) 21:48
あげ
124無党派さん:2001/07/29(日) 22:02
忠應元気か? おじさん当選して良かったな。
125無党派さん:2001/07/30(月) 00:24
早すぎてちょっとつまらなかったage
126北海道@日本?:2001/07/30(月) 01:07
鈴木なんて選ぶドキュソな道民は逝ってヨシ。
127無党派さん:2001/07/30(月) 01:14
鈴木逝ってよし!
128有権者:2001/07/30(月) 01:32
道民は選挙を語らなくてよし!
よって-----------------------終了-----------------------
129北海道1区
---------------------さるべーじ-------------------------

朝日新聞によると、厚田村で16%もの選挙区無効票が出たとのことで
その過半数が公明党の北海道重点候補の個人名だったとのこと。
厚田って喪家の墓地とかあって、ゆかりの地だったよね。たしか。