無党派知事なるか 7・29静岡県知事選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
静岡県知事選挙(2001/7/29)とその最大の焦点となるであろう静岡空港の
是非についてのスレッドです。
地方版パート1 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=975338640
地方版パート2 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=993628773&ls

静岡県内ニュースサイト
朝日新聞 http://mytown.asahi.com/shizuoka/news_itiran.asp
(空港・知事選特集) http://mytown.asahi.com/shizuoka/kikaku_itiran.asp
静岡新聞 http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/
テレビ静岡 http://www.sut-tv.com/news_box/index.html

静岡県庁 http://www.pref.shizuoka.jp/
静岡空港 http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-08/
静岡県庁の光と闇 http://www2.ocn.ne.jp/~sizuoka1/

候補者(石川、水野)については>>2
>>1-2
2無党派さん:2001/07/08(日) 21:11
石川嘉延(現職) http://www.pref.shizuoka.jp/governor/

水野誠一(新人・現職参院議員さきがけ比例)
●水野誠一
http://www.miznos.com/index.html
●「静岡も変わる!水色の風」のホームページ
http://www.mizuironokaze.com/
●オリーブの木ネットワーク
http://www2.tokai.or.jp/olivenet/
3無党派さん:2001/07/08(日) 21:11
石川嘉延(現職) http://www.pref.shizuoka.jp/governor/

水野誠一(新人・現職参院議員さきがけ比例)
●水野誠一
http://www.miznos.com/index.html
●「静岡も変わる!水色の風」のホームページ
http://www.mizuironokaze.com/
●オリーブの木ネットワーク
http://www2.tokai.or.jp/olivenet/
4無党派さん:2001/07/08(日) 21:15
現職の石川は銀行の外形標準課税に唯一反対した守旧派知事・・・
5無党派さん:2001/07/08(日) 21:29
住民投票は11億。一応コスト意識をもっておこう。
知事選でさくっと決めてしまったほうが楽なんだけどね。

==========================
空港住民投票 論戦スタート(2001/06/27/水)
 県議会6月定例会はきょうから代表質問が始まり、静岡空港建設の是非を問う住民投票条例案をめぐり論
戦がスタートしました。初日のきょうは自民、平成21、公明の代表3人が条例案に対する知事の考えをただし
ました。
 県議会6月定例会は、市民グループが制定を求めている静岡空港建設の是非を問う住民投票条例案に
石川知事が賛成の意見を付けて上程し、空港推進の立場をとってきた議会の判断が焦点になっています。
 きょうから始まった代表質問では、まず自民党の渥美泰一議員が石川知事に対し住民投票に賛意を示し
た理由についてただしました。
 石川知事は住民投票の実施が決まれば、工事の進捗状況などを広報し、県民が適切な判断ができるよう
に努力したいと述べました。
 また、公明党の蓮池章平議員の質問に対し、鈴木雅近総務部長は経費はおよそ11億円、準備に3ヶ月
以上かかると県の試算を明かにしました。
6無党派さん:2001/07/08(日) 21:30
住民投票を求める会が県内有権者の1割以上にあたる
署名を引っさげ、さらに無党派の水野誠一氏を知事候補に担いだところ
現職の石川知事は住民投票を一転として認めました。

しかし・・・↓ホンネを表したようですね。
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news02.asp?kiji=3392
住民投票「ボイコットも意思表示」と知事

まさに石川逝ってよし!!
徳島同様に
土建屋さんや創●の人たちが投票所の前で出入りを見張るのでしょうか?
7無党派さん:2001/07/08(日) 21:57
水野はさきがけ系
民主比例の錦織・高見と並ぶ良質候補
8無党派さん:2001/07/08(日) 22:32
しかしさきがけの種は各地で着実に芽吹いているね。
9今亜寿:2001/07/08(日) 22:36
でも民主は熊谷が水野推薦をまだいやがってるとか・・・
10無党派さん:2001/07/08(日) 22:38
>>9
「地方では与党でいたいっ」って
民主が現職を推す可能性はないの?
11無党派さん:2001/07/08(日) 22:40
相乗りする民主党は逝け。
12所詮民主主流派はこんなもの:2001/07/08(日) 22:41
−−作家の辺見庸さんは民主党を「亜種・自民党」と批判していました。党内には若手を中心に小泉応援団もたくさんいますね。いっそ「自民党小泉派」になってみてはどうでしょう。

 ぼく自身は5月末の委員会で「痛みを伴う構造改革なんてとんでもない。」と突っ込みました。党内で小泉改革を支持する人は、何を考えているんだ、と思っていますよ。
13無党派さん:2001/07/08(日) 22:41
県内の民主党は真っ二つ
ちなみに鳩山は水野を推薦しています。
14無党派さん:2001/07/08(日) 22:42
>>10
ていうか、民主は現職を推してるっつーの。民主党内で、
水野支持者=静岡空港反対派=小泉改革支持者
VS石川支持者=静岡空港推進派=連合組合員の構図。
15無党派さん:2001/07/08(日) 22:43
鳩山民主代表が「水野氏の思い、よく理解」
--------------------------------------------------------------------------------

 民主党の鳩山由紀夫代表は6月1日、静岡市で開かれた海野徹参院議員の後援会総会に出席し、知事選に立候補表明した水野誠一参院議員について、「私は(水野氏と)小学校が一緒で、今でもしばしば会っており、彼の思いをよく理解している。海野氏が未来のために(水野氏を)選ばれたことに感謝している」と述べた。

 一方で、「(知事選で自主投票を決めた)民主党の代表である以上、これ以上は申し上げられない。私がここに出席したということで、思いを理解してほしい」とも語り、石川嘉延知事の推薦を決めている同党の支援組織「連合静岡」への配慮もにじませた。

http://mytown.asahi.com/shizuoka/news02.asp?c=5&kiji=411
16無党派さん:2001/07/08(日) 22:46
[知事選]


知事選に水野誠一参院議員擁立する動き
--------------------------------------------------------------------------------

民主党などが打診/本人、周囲に前向き姿勢

 夏の知事選に、元西武百貨店社長で経団連理事などを務めた水野誠一参院議員(54)=比例区=を擁立する動きが民主党内で強まっていることが31日、明らかになった。水野氏は周囲に前向きな姿勢を示しているという。

 知事選では、自民党県連や市長会、農協、連合静岡などが、3選を目指す石川嘉延知事(60)の推薦を決定。公明、社民両党も推薦を検討中で、一部には「事実上、石川知事の信任投票」との声もあった。だが、経済界などに豊富な人脈を持ち、公共事業の見直しに積極的とされる水野氏が立候補すれば、財政危機や静岡空港問題での論戦も予想され、一気に波乱含みとなりそうだ。水野氏は朝日新聞の取材に対し、「立候補についての打診があったのは事実だが、現段階では何も申し上げられない」と話している。

 民主党関係者によると、参院の「無所属の会」に所属している水野氏が立候補する場合には、旧来型の政党相乗りによる「組織選挙」との違いを印象づけて幅広い支持を得るためにも、既成政党などへの推薦依頼はしない方向という。
 水野氏擁立の動きが表面化したことで、石川県政をめぐって党内の評価が分かれ、知事選では「自主投票」となる可能性が高まっている民主党の支持者の動向が注目される。また、これまでは石川知事への推薦を前提に議論を進めてきた公明党や社民党も新たな対応を迫られそうだ。

 水野氏は、元産経新聞会長などを務めた「財界四天王」の一人で、浜岡町出身の故水野成夫(しげお)氏の長男。セゾングループのオーナーだった作家の堤清二氏の義弟で、石原慎太郎都知事や中村敦夫参院議員らとも親しいという。
 慶応大経済学部を卒業後に西武百貨店に入社。渋谷店長として若者向けの雑貨もそろえた「ロフト館」「シード館」などを手がけ、1980年代後半から90年代初めにかけて若者文化をリードして注目され、のちに社長になった。

 西武百貨店を離れた後、1995年7月の参院選比例区に「新党さきがけ」の比例名簿第一位で立候補して初当選。政界入りは鳩山由紀夫氏(現、民主党代表)からの誘いがきっかけだったという。その後、同党の政調会長として「自社さ」政権を支えたが、政界再編の中で現在は「無所属の会」に所属している。「知恵のマーケティング」などの著書を出し、慶大総合政策学部に招かれてマーケティングについて教べんをとった経験もある。
(1/29)
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news02.asp?c=5&kiji=318
17無党派さん:2001/07/08(日) 22:48

水野は民主党から離れないと。
党を越えて有志を集めないと絶対勝てんよ。
18 :2001/07/08(日) 23:02
1区(中部) 牧野聖修(日本新、旧民主)→水野派
http://www.seishu.org/
2区(中部) 津川正吾(落下傘新人、松浪水掛け)→不明
HPなし
6区(東部) 渡辺周(日本新、旧民主、現県連会長)→水野派
http://www.watanabeshu.org/
7区(東部) 細野豪志(落下傘新人、松浪水掛け)→水野派
http://www.goshi.org/
8区(西部) 鈴木康友(熊谷系)→石川?
http://www.yasutomo-net.com/
9区(西部) 熊谷弘(自民→新進→幹事長代理)→石川派
http://www.kumagai.ne.jp/

参院
海野徹(前県連会長・・・水野擁立を画策)→混乱をとって辞任、水野派
http://www.unno-toru.com/
19無党派さん:2001/07/08(日) 23:36
ま、水野は県民党でいいんじゃないの?
水野知事では与党は平成21か?
20無党派さん:2001/07/08(日) 23:38
>>14
小泉改革推進者が水野支持? それなら、どちらを自民が推してるの?
21無党派さん:2001/07/08(日) 23:40
水野が勝てば、組合も手のひら返して寄ってくる。
組合も海野を誉めだしし、熊谷もそれを見て安心して、堂々と
水野をバックアップするよ。
22無党派さん:2001/07/08(日) 23:50
民主の肩書きはむしろ邪魔。
既成組織がいかに守旧的であるか仄めかしてやれば良い。
23無党派さん:2001/07/08(日) 23:53
水野が西武百貨店を傾けた男という中傷をよく聞くが、的外れだ。
もし、仮にそうだとしても、社長を辞任して、責任をとっている。
バブルの後始末で、引責辞任したリーダーは少ない。外部から
西武のことをよく分からないのに、例に持ち出すのはやめて欲しい。
24無党派さん:2001/07/08(日) 23:55
現職石川
自民公明 連合静岡 推薦
25無党派さん:2001/07/08(日) 23:58
>21
自民、公明も2期目から寄ってくる
26無党派さん:2001/07/09(月) 01:16
とにかく静岡空港は反対

これだけは言える
石川と自民と公明は逝ってよし
27無党派さん:2001/07/09(月) 04:48
静岡空港を建設するくらいなら、静岡大学の整備の方が
よほど役に立つ。空港は建設費もかかるが、毎年の運営費の方が
馬鹿にならない。
28無党派さん:2001/07/09(月) 05:31
>>27
静岡大学生?
29無党派さん:2001/07/09(月) 05:33
27だが、極端な例を出しただけ。
空港が要らないことをいいたかったの。
静岡大学とは関係ないよ。
30無党派さん:2001/07/09(月) 05:34
空港は着陸料に見合う収入がないと航空会社は利用しないが
大学は毎年ある程度の学生が入学金持って入ってくるね
31無党派さん:2001/07/09(月) 05:36
静岡大学は国の管轄です。
32無党派さん:2001/07/09(月) 06:37
こいつやる気だ
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news02.asp?kiji=3392
住民投票「ボイコットも意思表示」と知事
33無党派さん:2001/07/09(月) 08:10
http://mytown.asahi.com/shizuoka/kikaku_itiran.asp
民主党静岡県連における、主戦論を唱える
国会議員らに対して恫喝する連合静岡(のドキュン会長)、それを受けて
萎縮する民主系地方議員という滑稽ながらも物悲しい状況が判る。
鳩山由起夫代表の「水野氏思い、よく理解」などは、民主党としては
水野氏を応援したい(実際に複数の国会議員は支援に動いている)が
正面に立てないという、喜劇的な現状を象徴している。
朝日新聞嫌いな人も多かろうが、我慢して読んでみて欲しい。
34無党派さん:2001/07/10(火) 05:53
兵庫よりはマシだね。兵庫は相乗りが当たり前だと思ってるよ。
一番最悪なのが自民だが。
35無党派さん:2001/07/10(火) 09:09
静岡知事選も小泉人気に便乗 「私こそ改革体現者」

 長野県の田中康夫氏、千葉県の堂本暁子氏と続いた「無党派層」の反乱の流れは――。参院選と同じ12日告示、29日に投開票される静岡知事選は、自治官僚出身で3選を目指す石川嘉延氏(60)に「無党派」を掲げる元西武百貨店社長で参院議員水野誠一氏(55)=無所属の会=らが挑む。小泉首相の人気に合わせるように、「私こそ小泉改革の体現者」と訴え、混戦模様だ。
 水野氏は、産経新聞社長を務めた父親の出身地ということが静岡との縁で、静岡空港など大型公共事業の見直しを求める市民グループなどが2月、担ぎ出しに動いた。昨秋の長野、栃木の知事選で、変化を求めるうねりが続いていた。3月には堂本氏が千葉県知事選に勝ち、「無党派」の流れが加速した。
 陣営のキーワードは「勝手連」「車座集会」。田中、堂本両知事陣営と同じ戦術で、「官僚の常識は世間の非常識。民間の知恵と発想を県政に」が訴えの中心だ。
 「皆さんが自分たちのために選挙をやってほしい」。5日夜、静岡市内での集いで、水野氏の妻で女優の木内みどりさんが訴えると約130人がわいた。2週間前は10人ほどだったが、主婦らがチラシを手に参加を呼びかけた。こうした車座集会は100回を超えた。各地の勝手連は300を超え、インターネットで連絡を取りあう。
 「無党派」とはいえ、県選出の民主党国会議員の半数近くが支援し、対与党の動きもある。
 受けて立つ石川氏は、自民・公明・保守3党の推薦、共産を除く県議会全会派の支持、市町村長会や連合静岡などの推薦、地元大手企業の支援もあり盤石の態勢(陣営幹部)を作った。それでも、人気薄の森政権時代は「逆風」を感じ、ベテラン自民県議は「2回の無風選挙で運動がさび付き、集会にも高齢者と企業関係者が目立つ」と話していた。
 そこに小泉風。小泉人気を読みきれないものの、同県議は「渡りに船なのは確か」。首相の応援も決め、6月末の決起大会で自民党幹部が「首相が来県することになりました」と報告すると、大きな拍手に包まれた。
5月末の記者会見では、道路特定財源や地方交付税の見直しなどの小泉改革について「全体の絵姿を見ないと一概に評価を言えない」と慎重だった石川氏も、小泉人気に乗る。4日、静岡市内の街頭では「小泉内閣の変革をすべて私が先取りしてきたと言っても過言ではありません」。
「小泉人気と県政は別」とする水野氏側もその人気は無視できず、集会では「小泉さんがやろうとしていることは静岡で水野がやろうとしていること」と語りかける。
 一方、元県議で共産党推薦の鈴木良治氏(70)は「小泉首相の高支持率を恐れず、県民の立場に立った改革を」として小泉改革を批判、大型公共事業から福祉重視への政策転換を訴えている。
(17:25)
36無党派さん:2001/07/10(火) 09:10
空港作るのはいいが、地震がきたら、財布が空っぽだぞ
37無党派さん:2001/07/10(火) 09:20
大丈夫です。国からお金がきますから。
38無党派さん:2001/07/10(火) 09:21
痛いマンガ
http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/yosan/comic/zai03.htm

これ本気なのかな?
39無党派さん:2001/07/10(火) 09:22
40無党派さん:2001/07/10(火) 09:22
呑気な話だね
41無党派さん:2001/07/10(火) 09:23
42無党派さん:2001/07/10(火) 09:24
43無党派さん:2001/07/10(火) 09:25
石川陣営は素人に県政任せれないって言ってるが、
水野が駄目なら、どのような経歴がいいんだ?
霞ヶ関にいないとだめなのか?
44無党派さん:2001/07/10(火) 15:38
 連合は相乗りの方が参議院選挙に有利と思ってるよういですが
水野支持でタイアップした方が有利というのがわからないんでしょうか?
45無党派さん:2001/07/10(火) 19:35
>44
分かってないし、与党の方が甘い汁がすえると誤解している。
46無党派さん :2001/07/10(火) 22:01
今日のNステで特集するらしい。
47無党派さん:2001/07/10(火) 22:03
はじまった
48無党派さん:2001/07/11(水) 11:46
新幹線で1時間で東京にいけるのに一体どこいくの?
この愚行を推進する害基地知事と自民党偽印はすべて
落選させるべし。
49無党派さん:2001/07/11(水) 11:47
バブル期に計画された空港。
2人前の知事は「そんなものより防災が大事」と相手にしなかったら、地元経済界と代議士連中に抵抗されて次の知事選に出れなかった(自民党が別の斎藤前知事を公認した)。
「静岡が偉大なる田舎にならない為に必要」と空港建設を進めたが
設置場所で大モメ。
検討委員会は、既存新幹線との接続や県内の人口移動などから掛川周辺を選んだが、それに対して県東部からものすごい反発があがった。
自民党県議連は「知事に一任するが自民党と公明党は榛原(現在の場所)を支持してますから」と脅迫して現在地になった。
ここは検討委員会の判断では県の中央だがすべてに中途半端ということで最下位の場所だった。

空港当初利用予定者は540万人だったが、「甘い」と指摘されたら今度は180万人に修正。
これも静岡県と近隣地区(長野、山梨)の利用者がいるものとして想定したもの。
甘い!甘いぞ静岡県。
一部には新幹線の新駅を作って接続すれば利用者が伸びるとの要望もあるが、
すでに「熱海」「三島」「新富士」「静岡」「掛川」「浜松」とこだまなら約20分毎に停車しているエリア内にどうやって作る必要がある?
50無党派さん:2001/07/11(水) 11:47
この選挙きつくなったな。
小泉は支持してるけど、なんでもかんでも自民という風潮は良くない。
おそらく小泉だって静岡空港の事よくわかってないはず。
51無党派さん:2001/07/11(水) 11:57
自民党ですら、今必死に変わろうとしているんだ!
この国も変わる!大丈夫だ!
さあ新しい日本へ。小泉純一郎を支える自民党!!
52無党派さん:2001/07/11(水) 12:19

水野はなんで民主党色を保ち続けてるんだろ。
静岡県民主党は石川支持なのに。完全な作戦ミス。
連合労組批判すれば自民の小泉改革派票も入るのに。
当選したくないのかねぇ。
53無党派さん:2001/07/11(水) 12:21
>>52
労組お抱えですから。
54無党派さん:2001/07/11(水) 12:25
>>53
???
55無党派さん:2001/07/11(水) 12:45

明日7月12日の午後5:00くらいに浜松に小泉首相が来るそうな。
水野支持のみなさん。「抵抗勢力を応援するのか?」
「改革の精神を忘れないで」と野次りに行きましょう。
56無党派さん:2001/07/11(水) 13:41
オール野党だと議会運営大変だろう。民主党に対してある種の仁義は必要だろう。
仁義を切れば、県民党でもやっていけると思ってるんだろう。
57静岡の民主党議員さん:2001/07/11(水) 13:50
1区(中部) 牧野聖修(日本新、旧民主)→水野派
http://www.seishu.org/
2区(中部) 津川正吾(落下傘新人、松浪水掛け)→不明
HPなし
6区(東部) 渡辺周(日本新、旧民主、現県連会長)→水野派
http://www.watanabeshu.org/
7区(東部) 細野豪志(落下傘新人、松浪水掛け)→水野派
http://www.goshi.org/
8区(西部) 鈴木康友(熊谷系)→中立?
http://www.yasutomo-net.com/
9区(西部) 熊谷弘(自民→新進→幹事長代理)→中立?
http://www.kumagai.ne.jp/

参院
海野徹(前県連会長・・・水野擁立を画策)→混乱をとって辞任、水野派
http://www.unno-toru.com/
58無党派さん:2001/07/11(水) 13:50
迫り来る2001年参議院議員選挙のための
『国会議員の公約と行動』

http://www.yotsuya-round.co.jp/yukensha
59 :2001/07/11(水) 14:36
 
60無党派さん:2001/07/11(水) 14:56
>>41
鹿児島なら鹿児島空港からバス乗り換えじゃん。
61無党派さん:2001/07/11(水) 15:33
海野は偉かったよ。このことは3年後に恩返しをしてあげよう。
62無党派さん:2001/07/11(水) 16:17
利権は大切なんですね。
責任感や自主性は無いんですね。
今までの8年で官僚あがりの石川さんが良くわかりました。
これからの静岡は保守なんて言わせません。
63無党派さん:2001/07/11(水) 16:56
>>57
違うよ。水野陣営がそう思いたいのはわかるけど。

1区(中部) 牧野聖修→水野派
2区(中部) 津川正吾→石川派
6区(東部) 渡辺周→水野派
7区(東部) 細野豪志→水野派
8区(西部) 鈴木康友→石川派
9区(西部) 熊谷弘→石川派
参院
海野徹→水野派
榛葉賀津也→石川派
64無党派さん:2001/07/11(水) 17:07
海野は偉い
65無党派さん:2001/07/11(水) 17:18
>>56
そんな甘いこと言ってたら、石原慎太郎や田中康夫もダメだったろう。
思い切った改革をやって、高い支持率を背景に県議を取り込まないと。
水野には民主の色が付きすぎてて、新鮮味にかける面がある。
66無党派さん:2001/07/11(水) 18:57
明日、小泉が静岡に演説にきます。
竹山・鈴木・石川の応援演説に。
http://www.jimin.or.jp/jimin/yuzei/0712.html

そういや冷蔵庫にもちづきの賞味期限切れの卵があったなあ・・・
あっ、なんでもないです。
67無党派さん:2001/07/11(水) 19:00
>65
民主の色?彼はさきがけ→無所属の会ですが。そーゆー問題じゃない?
68無党派さん:2001/07/11(水) 19:11
水野を支援しているのが民主国会議員って事
69無党派さん:2001/07/11(水) 19:13
熊谷ってカツラ?
70無党派さん:2001/07/11(水) 19:15
しんばHPより
静岡民主党国会議員大集合
牧野・津川・渡辺周・細野・鈴木康友・熊谷・海野(参)・榛葉
http://www.k-shimba.com/katsudo/01/0630/02/01.html
71農婆:2001/07/11(水) 19:17
敦夫さんをわすれないどくれ
72無党派さん:2001/07/11(水) 19:18
迫り来る2001年参議院議員選挙のための
『国会議員の公約と行動』

http://www.yotsuya-round.co.jp/yukensha
73無党派さん:2001/07/11(水) 19:21
>>67
今の民主色は、当選後に必ず足かせになる。
無党派色を強めないと、当選後の静岡県政の改革はあまり望めないね。
民主じゃなく、水野が核にならないと。
74無党派さん:2001/07/12(木) 02:49
がんばれ水野!!
75無党派さん:2001/07/12(木) 02:51
小泉首相の遊説日程 in 静岡
7月12日
15:25〜 静岡 青葉イベント広場
17:20〜 静岡 浜松総合庁舎東側広場
76無党派さん:2001/07/12(木) 20:00
水野age
石川あぼーん
77無党派さん:2001/07/13(金) 07:51
昨日の小泉演説で石川便乗しまくり

小泉が政府公用車を低公害車に切り替える話をした後
小泉が「石川さんもやるよね!」とマイクを振り、
石川は苦笑い・・・

静岡空港は聖域ですか?小泉さん。
78無党派さん:2001/07/13(金) 08:00
静岡空港がどうかでもめてるが、もっともっと大事な事がある。
人類の死活問題だ、水野候補、自らの手で父の大愚行にピリオドを打て!!
79無党派さん:2001/07/13(金) 08:22
>>78
>水野候補、自らの手で父の大愚行にピリオドを打て!!

これ何のことでしょうか?教えてください。
80無党派さん:2001/07/13(金) 08:26
えーと。候補の父・水野成夫が

1.戦前は共産党員で労働者派の分派を行った
2.戦後は一転して実業家となり国策パルプの社長に
3.産経新聞社長の時に森喜朗を入社させた

のうちどれですかね?(参考資料:辻井喬「風の生涯」)
8180:2001/07/13(金) 08:31
訂正。

3.産経新聞社長の時に森喜朗を裏口入社させた
82無党派さん:2001/07/13(金) 23:55
あげ
83無党派さん:2001/07/14(土) 01:08
がんばれ水野ぉぉぉ
84無党派さん:2001/07/14(土) 01:10
石川、もう鬱入りまくりの噂。

業界団体のレスポンスが異様に悪いらしい。

皆終盤まで「模様眺め」決め込み?
85無党派さん:2001/07/14(土) 01:12
参院選 静岡選挙区 誰がいい?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=995023066
86無党派さん:2001/07/14(土) 01:15
>>84
地元企業関係者の中には心情的には水野支援だけど、表立って動けないので
だんまりを決め込むという形で遠まわしに支援してる人も相当いるらしいね。
87無党派さん:2001/07/14(土) 01:21
小泉演説会に行きましたが

石川の番では
少なくとも私の周りでは「空港やめろ」と
あれほど小泉に熱狂していた
おばちゃんも女子高生もブーイングでした。
石川さ〜ん、それに県庁職員さ〜んここ見てる?
88無党派さん:2001/07/14(土) 01:50
>>87
うちらは駅側の道路沿いで見てたけど、
うちらの方も空港やめろブーイングが
起こってましたよ。
石川、茶っかりしすぎ。
89無党派さん:2001/07/14(土) 01:53
石川、小泉マジックに乗れずに敗走
90無党派さん:2001/07/14(土) 02:23
静岡空港反対あげ
91無党派さん:2001/07/14(土) 02:26
静岡空港賛成さげ
92無党派さん:2001/07/14(土) 02:35
>>91
あげてるよ
9378:2001/07/14(土) 07:11
>>80
残念ながらどれも違う。
94無党派さん:2001/07/14(土) 07:13
>>80
3.は本当らしい。
でも父とは関係ないし。
95無党派さん:2001/07/14(土) 07:17
中央、地方の政治を動かすのは50%を越える無党派です。無党派こそが主人公です。
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/mutouha.html
96無党派さん:2001/07/14(土) 07:20
違います。狂信的固定票とフレンド票を持つ層化信者です。
97無党派さん:2001/07/14(土) 10:17
取引先に石川支援の名簿を出せと言われたが。
98無党派さん:2001/07/14(土) 12:10
速攻県警選挙違反取締対策本部に連絡せよ。今回は投票前でも事件化辞さないそうだから
99無党派さん:2001/07/14(土) 12:15
>97
徳川家康とか石川五右衛門でよかろう
100小泉革命支持者:2001/07/14(土) 12:23
時代の流れは止められない。禁治産知事陣営はすでに潰走状態にある
101無党派さん:2001/07/14(土) 15:49
小泉系無党派、バランス感覚あるからな

小泉革命への貢献可能性を考えれば、鈴木は無条件、竹山はボチボチ。
そして石川へは流入票ゼロだ
102無党派さん:2001/07/14(土) 16:10
水野誠一マンセー!!

ちなみに開票についてですが
参院選に先駆けて、知事選の方から開票するそうです。
参院選比例区は静岡が最後になるかも・・・
103無党派さん:2001/07/14(土) 16:11
自民も創価も民主も、だれも石川をかばわない・・・
嫌われているのね。
104無党派さん:2001/07/14(土) 16:13
過大な旅客需要予測で勧告 空港整備の行政評価受け

総務省が23日にまとめた空港整備に関する行政評価・監視結果で、国や地方自治体の旅客の需要予測が過大に見積もられている実態が明らかになった。
公共事業の効率化が求められる中で、空港の必要性を評価する重要指標のずさんな算出を重く見た同省は24日、国土交通省に対して需要予測方法の留意事項の提示や予測の検証に必要な記録の公開などを勧告する。
行政評価・監視結果によると、1989年度から10年間に供用を始めて、旅客の需要予測と実績の対比ができた15空港のうち、9空港で利用客の実績が整備の際の国や地元自治体の予測値を下回り、うち4空港で半分以下だった。
105無党派さん:2001/07/14(土) 16:14
民主自民創価共産の枠を超え石川落選は静岡県民の願いとなった。
県庁でも評判悪いらしいしね。
106無党派さん:2001/07/14(土) 19:30
禁治産者だもん
107無党派さん:2001/07/14(土) 19:47
空港にはどっちかというと反対だし、石川県政もそろそろかなと思っているんだけど。
水野候補の勝手連のヤツが見境無くいろんな掲示板に書きまくってるのはどーかと思うけどね。

さっき掲示板に苦情書いたらサイトから掲示板のリンク消しやがった
http://www.hello.co.jp/~tomitaro/

これはワラタ
http://www.night.co.jp/cgi-bin/tatami/tree_view.cgi?tree=2501
108浮動票のよりしろ:2001/07/14(土) 19:54
空港も財政もよく知らん。けどあんな小泉の金魚のフン状態のお供して喜んでるフニャチンは知事にはさせん!
109悪魔君:2001/07/14(土) 20:00
>>107
http://how.to/akumaだけど
お友達を責めないで
最近人間になったばかりだから
110無党派さん:2001/07/14(土) 20:05
107だす

隠された掲示板発掘されり
http://www.hello.co.jp/php/userbbs.phtml?user=tomitaro

さんくす すえっち
111無党派さん:2001/07/15(日) 01:47
土曜日の静岡新聞夕刊で、田中長野県知事が
水野の選挙応援に駆けつけたのを、一面でな
くて、5面の小さな枠でしか報道してなかっ
た。しかも、「水野」の「み」の字も使わず
「無所属新人候補」としてしか表現してなか
った。これは、意図的としか思えないのだが
…。
112無党派さん:2001/07/15(日) 02:05
http://www.pref.shizuoka.jp/governor/talk/4_theater1/mng_006.htm
しかし,冷静に考えて,静岡〜鹿児島線だなんてローカル輸送,
採算性から考えたら,実現可能性が低いと思われ・・・

http://www.pref.shizuoka.jp/governor/talk/4_theater1/mng_003.htm
同様に考えたら,静岡〜札幌線だって,せいぜい1日1〜2往復では?
いくらなんでも当日に命じられてそれから出発して札幌で数時間仕事して
帰ってきてその日のうちに報告書出すってのはムリっぽい.

ジャロに訴えてやる!(藁)
113無党派さん:2001/07/15(日) 09:09
>>112
あの漫画は電波
騙される県民の民度が低い
114無党派さん:2001/07/15(日) 11:16
>>113
空港反対派しか読んでない
115無党派さん:2001/07/15(日) 14:15
静岡市の旧市街地だけまだ江戸時代=静岡新聞瓦版しか読んでないもん
116無党派さん:2001/07/15(日) 17:32
>>107
しょせん勝手連だし
お祭り気分で騒いでるウマシカ野郎ばかりということで
117無能派:2001/07/15(日) 17:51
勝手連ってなんだぁー
 勝手に水野を応援して
 勝手に掲示板に書き込んでいく
 新手の荒らし集団かぁ
選挙運動を個人の掲示板の書き込みでやるなんて
選挙違反じゃないのか?
118無党派さん:2001/07/15(日) 18:01
遂に県庁からの石川工作員出現か?
119無党派じゃないけれど:2001/07/15(日) 18:11
水野が落選したら、静岡県民は長野、栃木、千葉、秋田県民よりレベルが低いな、
ただ将来の税金を食いつぶすバカと日本国中から見られるだろう。
120無党派さん:2001/07/15(日) 19:10
121無党派さん:2001/07/15(日) 19:37
こちらもお忘れなく・・・・
122無党派さん:2001/07/15(日) 20:31
勝手連、ここみていたらSPAMやめれ。
逆効果だよ。
せめて2ちゃんぐらいにしとこう。
123無党派さん:2001/07/16(月) 06:29
helloは絨毯爆撃されたのか
ドコモの迷惑メールと同じ手口と
124無党派さん:2001/07/16(月) 11:28
石川敗走あげ!!
125無党派さん:2001/07/16(月) 11:36

静岡空港やめても種子島にもう一つ空港ができるだけだぜ
126無党派さん:2001/07/16(月) 11:37
静岡空港やめれば管理費の赤字を背負わなくて済む
127無党派さん:2001/07/16(月) 11:43

長野の真似して貧乏するのは御免
128無党派さん:2001/07/16(月) 11:47
石川敗走 水野マンセー

石川を落選後に背任罪で逮捕できないの?
民間会社だったら逮捕だよ。
129無党派さん:2001/07/16(月) 12:26
予測
1.水野当選
2.空港建設中止
3.持前の経営手腕により、県の財政破綻
4.水野氏辞職「私が知事になったときから既に破綻状態であった。辞職することで責任をとる。」
130無党派さん:2001/07/16(月) 12:27
小泉人気で石川が当選します。
もう折込済み。何をしても無駄。
131無党派さん:2001/07/16(月) 12:28
空港反対だけど、水野はイヤ
こーゆー私は誰に入れりゃいーのさ?
132無党派さん:2001/07/16(月) 12:30
>>131
石川に入れなさい。
空港できれば、便利になるよ。
133無党派さん:2001/07/16(月) 12:30
客観的にみて、
小泉改革派の自民党支持層を取り込めれば水野の勝ち。
それ以外は石川の勝ち。
134無党派さん:2001/07/16(月) 12:30
小泉集会の観衆は
竹山・鈴木に関しては?だったが
石川に関しては「嘘つくな」がほとんどだったぞ。
135無党派さん:2001/07/16(月) 12:30
空港と水野のどっちが嫌かで決めれ
136無党派さん:2001/07/16(月) 12:32
こんな県政イヤだ
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news02.asp?kiji=3392
住民投票「ボイコットも意思表示」と知事
137無党派さん:2001/07/16(月) 12:32
>>133
愚民どもがそんな判断できるはず無い。よって石川の勝ち。
138無党派さん:2001/07/16(月) 12:35
水野の当選で教科書問題も変わる!!
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news02.asp?kiji=3590
139無党派さん:2001/07/16(月) 12:36
住民投票署名運動が相当キイテイマス
140無党派さん:2001/07/16(月) 12:37
静岡の将来を任せられるのは石川のみ。
一部のサヨク運動家の扇動に乗ってはならん!
141無党派さん:2001/07/16(月) 12:41
>>137
というより、水野はそういう活動をしてない。よって石川勝利。
142無党派さん:2001/07/16(月) 12:43
静岡県教祖のサヨク教科書を守っているのは石川自身。
水野はそこを情報公開せよといっている。
143無党派さん:2001/07/16(月) 12:55
大勢の見えない孤立都市静岡市で何を叫んでも無駄

沼津と浜松をフィールドワークしてみな。空恐ろしい状況は誰に向いてるかな?
144無党派さん:2001/07/16(月) 12:57
西部は名古屋に近く空港反対が最も多い
東部も東京に近く空港反対が大勢
145無党派さん:2001/07/16(月) 14:17
県都ばかりに搾取され続けてきた東西がついに蜂起したな。
有権者数でも軽く3/4いってんじゃん。現職すでにアウト。
水野県政で分県論議もタブーでなくなるよ。
146無党派さん:2001/07/16(月) 14:20

空港ギボーン
147無党派さん:2001/07/16(月) 16:15
現在の状況は次のようだとおもはれ
東部:水野強し
中部:石川やや強し
西部:水野嫌い多し
148無党派さん:2001/07/16(月) 16:56
>>129
せーぶ潰したときのパターンだな
149無党派さん:2001/07/16(月) 17:29
>西部:水野嫌い多し
違ったらゴメン。ひょっとしてココ笑うところ?
150静岡市民:2001/07/16(月) 17:32
私の周りでは空港肯定派はいません。
151無党派さん:2001/07/16(月) 18:52
zzz
152浜松市民:2001/07/16(月) 21:41
スズキオサムさんは「敗軍の将」とわかってなったと公言してる。
ならばその志、無駄には致しません。徹底的に惨敗させてやるよ石川。
153無党派さん:2001/07/16(月) 21:43
石川の涙目会見が見たい!!
154無党派さん:2001/07/16(月) 21:49
>>147,149
西部と西武の洒落と思われ
155無党派さん:2001/07/16(月) 22:00
まあもともと一番石川に搾取されてたの浜松だもんね

恨み骨髄ってわけか。。。空自浜松基地共用化も水野話してたし、、、可能ならその方が相当嬉しいかも
156無党派さん:2001/07/16(月) 22:14
>>155
あんなとこに民間機乗り入れるのか?
場所知ってるんか?
157 :2001/07/16(月) 22:15
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
158無党派さん:2001/07/16(月) 22:37
県知事に県議会の解散権はあるんだっけ?
解散して県議会総選挙のほうがいいなぁ。
空港も水野も反対
159無党派さん:2001/07/17(火) 02:13
age
160無党派さん:2001/07/17(火) 09:38
空港止められる有力新顔が水野だけならその一点で水野を推すよ
161無党派さん:2001/07/17(火) 10:39
水野が嫌いなら空港計画アボーンしてから引き降ろせばいいだろ。
無論、水野がヘタってアボーンできなくても引き降ろす。

まず空港アボーンが最優先。
青島も都市博潰した後にリコールかければよかったんだよな。
162酒党派:2001/07/17(火) 15:26
age

どっちにしても空港はいらない
目を覚ませ!地元静岡県民・・・。
163無党派さん:2001/07/17(火) 15:31
水野が当選なら堂本とタッグして、なんかしてみろ
164無党派さん:2001/07/17(火) 15:32

空港はもらう
長野の真似して貧乏は御免
165無党派さん:2001/07/17(火) 15:34

静岡人はおヒトよしで、大都市圏なみに税金をふんだくられてきた。
空港ぐらいはもらうぜ。
種子島や四万十なんかにもっていかれてたまるか。
166無党派さん:2001/07/17(火) 15:34
サッカーだけやってろや、静岡
167無党派さん:2001/07/17(火) 15:35

選挙権のない奴は黙ってろ
168無党派さん:2001/07/17(火) 21:34
だれにもらうつもりだ?お前が建設費も運営費も払うというのに。。。
169無党派さん:2001/07/17(火) 21:36
県民一人当たり200万円です。
これは国庫補助金を引いた、県の財政負担分です。
170無党派たん:2001/07/17(火) 21:46
>無論、水野がヘタってアボーンできなくても引き降ろす。
あ、ありそうで怖い
けど投票はするぞ。
171無党派さん:2001/07/18(水) 09:06
2期8年の限定政権。必死でやるでしょ石川と違って
172無党派さん:2001/07/18(水) 09:08
県議会腐っているよ
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news02.asp?kiji=3601

水野知事になれば平成21は与党か?
173無党派さん:2001/07/18(水) 21:19
是々非々とやらで結構。執行部と議会は緊張感が大事でしょ
174祝2兆円大台突破!:2001/07/19(木) 12:26
そんなことよりお前たちこれを見ろ!
県債現在高推移(百億以下切り捨て)
平成8年 1兆3千億円
平成9年 1兆5千億円
平成10年 1兆7千億円
平成11年 1兆9千億円
平成12年 2兆円
毎年2千億円赤字だヤッホーイ!
静岡県民377万人は赤子から老人まで一人あたり50万円の借金持ち!
借金犬国ステキー!
神奈川県は県債2兆3千億円だが人口850万人で行政サービスも充実!
しかも危機感を持って行政改革中!
静岡は人口もサービスも神奈川に追いつけないけど、
借金だけは神奈川に追いつきそうだね。
ぷぷぷ、石川君の続投は確実だし静岡も終わりだね〜♪
175有党派さん:2001/07/19(木) 12:32
 ところで、静岡県って東京圏?名古屋圏?
176無党派さん:2001/07/19(木) 14:33
いつも海外にいるから郷土がこんなひどいことになってるとは知らなかった。
急遽帰国して、投票しに行かなきゃ!
--------------------------------------------------------------
水野行け活け!石川逝け!
177無党派さん:2001/07/19(木) 14:50
>>174
空港出来るとあと200万円借金増えるんだよね
178無党派さん:2001/07/19(木) 21:58
179無党派さん:2001/07/19(木) 22:04
水野を誹謗中傷する怪文書が撒かれる
180無党派さん:2001/07/19(木) 22:28
↑とうとうきたか・・・。
 長野の田中康夫の時も終盤戦で相手側に相当やられていたが・・・・。
 いよいよキタナイ真似をはじめたな。 
181無党派さん:2001/07/19(木) 22:54
>>179
勝手連側は、もっと前からやってる
182無党派さん:2001/07/19(木) 23:42
そうかそうか
183無党派さん:2001/07/20(金) 04:31
なんか面白くなってきた。

どっちも汚くなれ〜〜!
184無党派さん:2001/07/20(金) 04:38
謀略ビラを発見したらリポートキボン>all
185無党派たん:2001/07/20(金) 04:44
野党の大物が来るたびに…水野支持のはっきりした
言葉を密かに期待してるのだが・・・
ねじれの言葉はでてこないな。ツマラン。
186無党派たん:2001/07/20(金) 04:45
つか大物なんてきてないか…
187無党派さん:2001/07/20(金) 05:17
鳩山は水野支持です。

鳩山民主代表が「水野氏の思い、よく理解」
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news02.asp?c=5&kiji=411
188無党派たん:2001/07/20(金) 05:23
民主は自主投票でも心情は水野でしたか…
でも県会議員は石川の街宣車に乗ってたり
するのですよねぇ〜。
189無党派さん:2001/07/20(金) 06:48
長野県ん時とおんなじじゃん。
190無党派って誰?(1):2001/07/20(金) 16:56
このスレッド、だれを指して無党派といっているかわかんないけど・・・
候補者5人中、山本、岡崎は確かに無党派だと思うけど、有力候補3人は

石川・・・自民党+民主党(熊谷弘系)
水野・・・民主党(海野徹系)+共産党(市民オンブズマン系
(服部寛一郎、松谷清))+空港反対派(島野房巳)
鈴木・・・共産党

と思いっきり党派色が付いております。
191無党派って誰?(2):2001/07/20(金) 17:06
元々、斉藤前知事の引退表明後、石川知事を担いだのは当時新進党
だった熊谷弘で、他の候補を担ぐつもりでいた自民党が渋々相乗りし
たという経緯があります。というわけで、県内民主党の主流派(熊谷系)
は石川知事支持となってます。
 水野支持の3派のうち、海野徹系はいざ知らず、市民オンブズマンに
ついては、代表者が市議になったり、県議になったりするための踏み台
として使われており、選挙とは一線を画している他県の市民オンブズ
マンとは路線を異にしています。(他県の市民オンブズマンに静岡県
の現状を話したら「それは変ですね」と言われた。)島野房巳は、
元々美濃部元都知事のブレーンとして東京都の部長まで務めた元都庁
官僚。
192無党派って誰?(3):2001/07/20(金) 17:33
というわけで、3人の中で誰が一番改革派寄りかと考えると、
消去法で石川なのかな?という気がしております。

共産党の鈴木は論外としても、水野も、本人はいざしらず、
周囲は共産党や旧社会党左派の人脈なので大きな政府論者
が主流と思われる。静岡空港反対とか言うのは、世論の
支持を集める単なる方便と思われる。それが証拠に福祉
予算が少ないといった大きな政府指向の発言が目立つ。
(水野の政策が今ひとつはっきりしないのは、ブレーン
と世論の考え方のずれがあるのをあまり表に出したく
ないというせいなのではと推測している。)あえて言うなら
一周遅れで走ってきた美濃部の残党といったところかな?

 少なくとも石川は、左翼の親方日の丸お上丸抱え路線とは
一線を画している(元自治官僚ですから・・・)と思われる
ので消去法で行くと残るのかなというところです。
193無党派さん:2001/07/20(金) 17:51
消去法も何も、空港なんて作ったら静岡県が消去されるぞ。
194無党派さん:2001/07/20(金) 17:54
水野のブレーンは誰だ?そこがキーポイント。
195無党派さん:2001/07/20(金) 17:55
自治官僚でも親方日の丸路線のほうだろ石川は
196無党派さん:2001/07/20(金) 18:02
神奈川・山梨・愛知による分割救済合併と
債務完済まで住民サービス無し。

どっちがいい?
197無党派さん:2001/07/20(金) 23:07
>>196

神奈川は、国から内諾を得ていたのに県予算がなくてドクターヘリ事業の
継続ができなかったくらい貧乏(ちなみに静岡は今年度からドクターヘリ
事業やってます)。

山梨は元々財政力に乏しいから金丸信みたいな政治家が出てくるようなとこ。

愛知は万博と中部新空港でそれどこじゃないって感じ。

ついでにもう一つの隣県の長野は長野五輪の後始末と康夫ちゃん騒動。

みんな静岡より酷いわ・・・
198無党派さん:2001/07/20(金) 23:27
>>194
水野のブレーン?というか周辺のキーパーソンとしては
海野徹、服部寛一郎、松谷清、島野房巳あたりでしょう。
このうち海野徹以外はみんな共産党か旧社会党左派ですね。
現在改革派と言っていいと思われる、石原慎太郎、小泉純一郎
系とは180度対立する路線の人たちです。
199無党派さん:2001/07/20(金) 23:41
>>198
政治的スタンスと改革派かどうかは別だろ。
それとも確信犯か?
200200:2001/07/21(土) 00:01
このスレッドは200人の静岡県民によって支えられています。
201無党派さん:2001/07/21(土) 00:25
空港作るなら、石川の個人財産だけで建設しろ。私有空港なら構わん。
202無党派さん:2001/07/21(土) 00:37
>>199
改革派かどうかっていうのこそ政治的スタンスなんじゃないの?
203無党派さん:2001/07/21(土) 00:43
>>202
というか、共産党的なスタンスで空港建設に反対してるの?
水野が本当に純粋に空港に反対なら、まず党派色を薄めなきゃ。
もう遅いけど。
204無党派さん:2001/07/21(土) 08:30
>>203
 元々空港反対運動・住民投票条例運動自体が、共産党・旧社会党左派の党利党略
の色彩が強い。署名運動やってる人はみんなそっち系の活動家ばかりだし・・・
 県議会が住民投票条例を継続審議にした理由の1つは、共産系の党利党略に
利用されるのが面白くないという自民党系の反発があったこと。
(ちなみにもう一つの理由は、議会に責任を押しつける知事の姿勢に対する
反発でしょう・・・とはいえこれで石川知事もやっと官僚から政治家に脱皮
したのかなと思いましたが・・・)
 あと、連合静岡が石川知事を支持したのも、共産系の押す水野には相乗り
できないというのが本音の理由です。

 ピエロにされた水野さんはかわいそうだなと思います。
205無党派さん:2001/07/21(土) 10:25
で、メンツのために田舎にしか飛ばない田舎空港作るのね。
勝手に破綻してください。他県に移住するから。
206無党派さん:2001/07/21(土) 10:32
どうせ国税も使われてるんだろ。

ストップ土建国家
207無党派さん:2001/07/21(土) 10:44
>>205
いっそのこと地上の楽園にでも行ったら?
208無党派さん:2001/07/21(土) 11:13
土建屋の楽園?
209無党派さん:2001/07/21(土) 11:14
党利党略だろうと、いらねーもんはいらねー。
210無党派さん:2001/07/21(土) 12:25
有名人応援で火花/知事選中盤で2陣営
--------------------------------------------------------------------------------

 知事選と参院選は中盤を迎え、陣営の活動も熱気が高まってきた。「海の日」で祝日の20日、激しいつばぜり合いを演じる知事選の現新2候補は有名人や閣僚を応援演説に呼び、「助っ人競演」で火花を散らした。

 現職の石川嘉延氏(60)の応援には、親せきにあたる片山虎之助総務相が静岡入り。静岡市や清水市で街頭に立った。

 静岡駅南口でマイクを握った片山氏は、石川氏の2期8年の県政運営を「小泉内閣のようには目立たないが、地味に、着実に静岡県を改革している。静岡県を最も良く知る人に知事を続けてもらいたい」と持ち上げ、「国は小泉改革、静岡は石川改革で、ぜひこの日本を、静岡県を良くしていこう」と支持を訴えた。

 新顔の水野誠一氏(55)には、長年の親友で俳優の堺正章さんが応援に駆けつけ、静岡市や浜松市で演説した。

 堺さんは「東京からボランティアで来ました。候補を1回でいいから知事にさせて、だめだったら途中で辞めさせればいい」「投票日にはくれぐれも堺正章と書かないように」などと、巧みな話術で聴衆から喝さいを受けた。演説を終えた堺さんの回りには中年の女性らが続々と集まり、握手を求めていた。

(7/21)
211無党派さん:2001/07/21(土) 12:26
STOP静岡空港
STOP借金財政
STOP公費で芸者
212無党派さん:2001/07/21(土) 17:41
>現職の石川嘉延氏(60)の応援には、親せきにあたる片山虎之助総務相
うわぁ絵に描いたようなタックスイーター2ショット
213無党派さん:2001/07/21(土) 17:47
水野は森首相に近い人物だから、静岡をダメにする。
よって、小泉首相に近い、改革派の石川にと言われたが、
矛盾してないか?
214無党派さん:2001/07/21(土) 17:47
「自分は改革の抵抗勢力です」、と鐘や太鼓を打ち鳴らして
宣伝して歩いてるよーなもんだ。よくやるわ。
215無党派さん:2001/07/21(土) 21:36
>>210
田舎者はタレントに弱いと思ってるな
216無党派さん:2001/07/21(土) 21:44
>213
森に近いって、父の成夫が産経の社長だった時に森を入社させたくらいだろ
候補本人が森に近かったらさきがけでなく自民森派に所属してるはずだわな
213さんに変な事を吹き込もうとしたドキュソは逝ってよし
217無党派さん:2001/07/22(日) 05:57
>>213
 水野は隠れサヨク。(だって選対幹部がみんな左翼活動家なんだもん・・・)

#応援に来る田中康夫や芸能人も隠れサヨクってことかな?
218無党派さん:2001/07/22(日) 06:06
>>212
>現職の石川嘉延氏(60)の応援には、親せきにあたる片山虎之助総務相

親戚?
セイジの世界は、二世議員だけじゃないんだな。
貴族社会でも作るつもりなのかな。
219無党派さん:2001/07/22(日) 06:28
>>215
 でも、水野の応援に来る奴に県内出身・在住の有名人は全然いない。

#県内関係の有名人って結構いるはずなんだけど・・・
220無党派さん:2001/07/22(日) 08:53
>>218
貴族って言えば、堤一族をバックに付けた水野の方がよっぽど貴族的。
鉄道・流通だけじゃ不満なのか?>堤
221無党派さん:2001/07/22(日) 09:23
>>220
はあ?
西武に勤めてたってだけだろ。
222無党派さん:2001/07/22(日) 10:49
つーかバブルの責任押しつけて詰め腹切らせたんだよな>堤兄
ロフトはそれでもまだワリと好調なのに。
223無党派さん:2001/07/22(日) 10:50
水野の父って水野成夫だろ。それでサヨクとかいわれてもなあ。
224とにかく空港は止せ:2001/07/22(日) 14:03
無駄だという事が判りきってるから
225無党派さん:2001/07/22(日) 14:52
石川の経歴は?
二世議員なのか。
226無党派さん:2001/07/22(日) 22:41
石川は自治官僚
227無党派さん:2001/07/22(日) 22:41
知事選は石川、水野両候補対決の様相
--------------------------------------------------------------------------------


応援にやってきた堂本・千葉県知事
 29日の投票日まで残すところ1週間となった知事選は現新5候補の争いとなっているが、事実上、現職の石川嘉延氏(60)と新顔の元参院議員水野誠一氏(55)の一騎打ちの様相が強まってきた。


 新顔で共産推薦の鈴木良治氏(70)は、静岡空港反対などで石川県政批判を強める。新顔の岡崎渓子氏(55)は街頭などで脱原発や太陽光発電の必要を訴える。同山本康夫氏(37)は街頭での選挙活動はしていない。


 中盤を迎えた知事選で、激しいつばぜり合いを続ける石川、水野両陣営の動きを追った。

 「2期8年の県政運営の中でいろいろ良い芽が出てきた。これをもう心配ないなというところまで育てあげたい」。21日、裾野市のJR岩波駅前で約100人を前に声を張り上げた石川氏は、周辺の聴衆全員と握手。車の陰にいる人にまで探し出して握手を求める力の入れようだ。

 この日は小山町、御殿場市、裾野市、清水町など、水野氏の勢いが付いているとされる東部地域を回ったが、各街頭には、必ず地元の農協や商工会の会員のほか、地元の議員が黄色の同じTシャツ姿で出迎える。その1人は「水野氏の出現で候補も支援者も必死。過去2回の選挙が本当の選挙じゃなかった分、今回は不安がある」と話した。

 石川氏を推薦する自民党支部の幹部は「一部の党員に水野氏に回る動きが出始めているのは事実」と言い、自民県議の1人は「現職の強みを生かして戦っているが、水野氏側の動きが、表に見えにくく、頭が痛い」(自民県議)と漏らす。対抗策として、個人が個人に石川氏への支援を呼びかける「声かけ運動」などで組織の枠外に支援を広げようとしている。

 一方の水野氏はこの日朝から掛川、袋井、浜北市など運動が手薄とされる西部地域で街宣車を走らせた後、応援に駆けつけた中村敦夫参院議員や保坂展人代議士とともに浜松駅前でマイクを握った。

 水色のスカーフを体にまとった支持者ら約100人を前に、静岡空港の建設中止をはじめ、公共事業を大型工事から生活関連工事に移す必要性や東海地震対策の充実、自らの経営者経験を踏まえての県内産業の活性化の必要性に触れながら、「官僚県政から民間の知恵を生かす県政に変えよう」と訴えた。

 陣営は「空港建設に反対する人が県内で一番多く、進取の精神もおう盛な浜松に期待しているが、有力企業による締め付けがきつい」と話す。それでも「どの政党の推薦もどの団体の支持もないからこそ、どこにも左右されない県政ができるという訴えに共感し、個人として支援してくれる人が増えている」。

 この後、吉田町、藤枝市内の商店街から静岡市に。同じ参院の会派に所属し、3月に「無党派選挙」で初当選した堂本暁子千葉県知事と合流。堂本氏は「もう公共事業で景気を良くする時代ではない。知事選は静岡県民が勝つか、利権構造が勝つかの勝負だ」と訴えた。

 こうした両陣営が同日夕、清水町のスーパー前で鉢合わせ。水野氏の支援者らが石川氏に「テレビでキャンセルにされた討論会をここで」と強く訴え、一時現場は騒然となった。

http://mytown.asahi.com/shizuoka/news01.asp?kiji=3636
228無党派さん:2001/07/22(日) 23:02
>>221
水野は堤清二の義弟。
#堤一族の狙いは何だろう・・・
229無党派さん:2001/07/22(日) 23:18
堤が芸者だった夫人と結婚する際に、夫人を水野の父親の養女にして貰ったん
だろう。堤一族の手前、ややこしいことをしたと聞いたが。
堤からすれば借りだろうが、水野からすれば貸しってことだけど、
その程度の関係だよ。一族といっても形式上だね。バブルの処理で対立も
してるから、親戚というほど仲がよい訳ではない。
230無党派さん:2001/07/22(日) 23:53
>>223
選対幹部に松谷清がいるんだからサヨクだよ。

#そういや、堤清二だって転向左翼だったりするが・・・
231無党派さん:2001/07/23(月) 00:17
元左翼という表現ほど、当てにならないものはない。
ナベツネも元左翼で現在バリバリ右翼だからね。
232無党派さん:2001/07/23(月) 00:36
>>231
でも松谷清はは現役の左翼だよん。
あんまりメジャーじゃないけど、サーチエンジンで検索掛けてみると
結構色々出てくるよ。
静岡市に知り合いがいたら聞いてみるといいよ。(元静岡市議、県議選出たけど落ちた。)
松谷の親分の服部寛一郎の方が多少有名かな?(こっちも元静岡市議、県議)
233無党派さん:2001/07/23(月) 00:46
>>231
松谷清は今も立派な左翼。(元静岡市議、県議選出たけど落ちた)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/mini/log/log51-100.html
静岡市に知り合いが居たらきいてみて。
親分の服部寛一郎(元静岡市議、元県議)の方が有名かな。
234無党派さん:2001/07/23(月) 00:53
>>232
>>233
ごめん。掲示板に反映されなかったんでもう一度書いたら重複しちゃった。
235無党派さん:2001/07/23(月) 01:22
>>227
>「どの政党の推薦もどの団体の支持もないからこそ、どこにも
>左右されない県政ができるという訴えに共感し、個人として
>支援してくれる人が増えている」

 在京マスコミの記事は偏向がひどい。そんなに堤が怖いのか?
236無党派さん:2001/07/23(月) 01:23
>>235
そりゃこわいだろう。
237無党派さん:2001/07/23(月) 07:49
んなわけねーだろ。弟なら兎も角、
あのおっさん今や丸裸じゃねーか。
ダイエーの中内以上にスッテンテン。

そんなにあんたら片山虎が怖いのか?
238無党派さん:2001/07/23(月) 08:46
日本の借金総額
下記の場所に行って心を痛めてください
http://www.jaist.ac.jp/~ymorita/etc/akaji.html
皆さんこのアドレスをあらゆる掲示板に貼り付けてください。
239無党派さん:2001/07/23(月) 12:00
堤も弟義明が兄清二を支援するとは思えないからな。
清二はただの作家に転落したからな。
作家でとどまれただけ凄いけど。
240無党派たん:2001/07/23(月) 17:25
松屋や服部は県民(市民)からも敬遠されがちなのは事実だけど
(議会や首長の不正追求というには細かいものばかり指摘するから)
共産系って訳ではないだろ。距離も置いてるし。

水野の主の支援団体は、勝手連を隠れ蓑にした民主の空港反対派
(けっして左派だけではない)
のような気がするんだけど、空港反対で共闘する外郭組織の一部を
利用して左翼扱いして他の候補の支持者が警戒感を煽っているよう
にしか見えないデスよ。
241無党派さん:2001/07/23(月) 22:08
>清二はただの作家に転落したからな。
まるでバンダイの山科のスケールを大きくしたみたいだ。

堤清二が怖いとか言うドキュソは厨房か、もしくは片山に脅された
特定局長の莫迦息子ってことでいいですね。
242無党派さん:2001/07/23(月) 22:10
兵庫のスレも立ててちょ
243無党派さん:2001/07/23(月) 22:12
>>242
でも兵庫は神戸空港反対派が通る見込みは全く無いんでしょ。
正直言ってツマラン。
244無党派さん:2001/07/23(月) 22:13
>242
あるから探せ
245もしかして海野も新左翼?:2001/07/24(火) 06:59
>>240
海野は元々静岡市選出の県議だから、服部や松谷と組むのがどういうことかわかっているはず。
それでもあえて組むというのはもしかして隠れ新左翼?
246無党派たん:2001/07/24(火) 07:23
県会の統一会派がオール与党で石川支持に回っちゃったから
選挙組織づくりに仕方なしに使っているというのが実状だと思われ。
同じ空港反対派だし。
連合も石川支持のために参院選の自民二議席阻止を考えると
民主県連としても表立って(分裂しての)支援できずの状況では
勝手連だけでは厳しいのでしょう。
海野は別に左翼系じゃないよ。熊谷一派と空港問題で対立しているだけ。

知事選が参院選とは別の日だったのなら、民主県連は分裂
共産は候補を立ててたのかびみょ〜
社民は推薦までいかなくても支持に周った可能性高い
とか考えると、投票率が下がっても水野圧倒的有利という
展開になったかもしれないのになぁ〜。
247無党派さん:2001/07/24(火) 11:36
a
248無党派さん:2001/07/24(火) 11:46
木内みどりは立ったままくわえタバコをする下品な女なので
水野には入れません
249無党派さん:2001/07/24(火) 16:21
参院比例区に立候補の庄野氏。選挙広報で、反公明を主張。その庄野氏の運動員が昨夜轢き逃げされる。自由と希望事務所にたずねると、この事件は事実とのこと。しかし、大マスコミは取り上げず。
250無党派さん:2001/07/24(火) 16:24
石川陣営が、うるさいんだよ。よそ者を応援するようなら、
今後付き合いを考えるって。オヤジを通して言われると、
水野を応援したくても出来なくなった。
251無党派さん:2001/07/24(火) 16:34
読売新聞によると、
もう結果は出たそうだ。
252:2001/07/24(火) 16:35
早いとこ、×武の商品券配りまくれ・・・・
253無党派たん:2001/07/24(火) 19:02
石川は参院自民候補と連動。
西部で他候補を圧倒、中部で優勢に展開

水野は静岡・三島・沼津市などで民主衆院議員や市議の支援を得て
善戦しているものの、苦戦の感は否めず。

立ってください!西部の市民の方々。
石川の地元の掛川・小笠郡では仕方ないにしても、
浜松は空港建設反対が主勢ではなかったのですか?
254無党派さん:2001/07/25(水) 06:16
んだ。浜名湖の民は空港反対に立つべし。
255無党派さん:2001/07/25(水) 06:16
ばーか。
本当だったら山口を逮捕しな!
こうやってイメージダウンのデマを飛ばすのがアンチのやり口だね。
悪意と嫉妬で狂った中傷とデマはもうあきあき。
名誉毀損に当たるよ。嘘ばっかり言うと。
もし公選法違反なら立候補できないんだろ?
山口はちゃーんと立候補しているじゃねえか!
よって、この話はデマと認定
256無党派さん:2001/07/25(水) 09:50
各紙の大見出しの裏に水野の勝ちが見えてきた
257無党派さん:2001/07/25(水) 22:03
258無党派さん:2001/07/25(水) 22:05
>>250
石川と竹山はかなり有権者に圧力をかけてるみたいですね。
電話攻勢で支持を強要されるそうです。
259無党派さん:2001/07/26(木) 05:32
うざがられて票が水野と鈴木に流れるか?
260無党派さん:2001/07/26(木) 05:35
下請けに強要してるからね。投票所では水野と記入できても、
石川の応援に駆り出されたり、名簿の提出はさせらるからね。
261無党派さん:2001/07/26(木) 10:36
結局守旧派官僚以外の何者でもないのが石川であった。有権者はとうの昔に知ってるけどな
262名無しさん@お腹おっぱい:2001/07/26(木) 11:02
>>261
でも、それでも石川を選ぶ静岡県民・・
263無党派さん:2001/07/26(木) 13:44
つーか、昔ながらの組織選挙やってる自民党に喜んで票を入れる有権者。。。。。
264無党派さん:2001/07/26(木) 23:38
そんなバカは推進地権者の百姓のみ
265無党派さん:2001/07/26(木) 23:57
石川は勝ったと言って、協力しないと締め出すぞと脅してるが、本当に
石川の勝利なの?
266無党派さん:2001/07/27(金) 02:05
水野も面白そうだけど4年間も無駄にする勇気はないな。
267無党派さん:2001/07/27(金) 02:07
>>265 ほんとに勝ってるなら脅さないだろ。
268無党派さん:2001/07/27(金) 02:22
たしかに、石川陣営も勝利の確信がないんだね。
269無党派さん:2001/07/27(金) 09:32
>>266
石川が空港作って財政破綻すると再建までの20年がムダになりますが、
何か?
270無党派さん:2001/07/27(金) 09:43
2期8年の期間限定「聖域なき県政改革」やらしちゃるわ。ダメなら一年目でもリコールするし、それでいい。県民全員で水野県政チェックといこうじゃねーの。
271無党派さん:2001/07/27(金) 10:09
で、どうなんだ。
本当の所、水野は勝てるのか。
272無党派さん:2001/07/27(金) 10:29
勝てんと思われ。
伝統的保守の土地柄に小泉人気でオマケに脅迫・恫喝。
これで勝ったら静岡県の歴史が変わる。
273無党派さん:2001/07/27(金) 10:49
あげよ
274無党派さん:2001/07/27(金) 15:13
栃木知事選では終盤情勢はどうだったの?
275無党派さん:2001/07/27(金) 20:26
石川陣営脅迫恫喝までしてんの?言い触らされるよ
276無党派さん:2001/07/27(金) 20:52
栃木は現職が慢心し過ぎた。静岡も栃木の前なら、石川は油断して落選だろうね。
実質あと1日だが、石川は締め付けまくってるよ。犯罪すれすれだから、
多分当選するよ。
277無党派さん:2001/07/27(金) 20:57
うちの母親もとんでもないことを言ってた。「石川さんは、小泉さんの構造改革に
賛成してるから投票する」あとで、水野の方が、税金を使わなくていいんだよと
教えておいたけど。無党派層は石川に流れてるのでは?
278無党派さん:2001/07/27(金) 20:59
参院選の鈴木もそうだけど、水野もいまいち無党派に改革派であることが
浸透してない。たぶん、彼らが敵は抵抗勢力であることをいまいち訴えていない
のと、静岡のマスコミが、石川や竹山やシンバが抵抗勢力であることを全く
報じてないことが原因だと思う。
279無党派さん:2001/07/27(金) 22:01
つうか静岡県民は本当は空港欲しがってるんじゃないのか?
280無党派さん:2001/07/28(土) 00:05
今日、家のポストに水野のビラが3枚入ってた。
2枚は法定びらでないやつ。
残りの1枚は法定ビラと書いてあったが証紙が張ってなかった。
立派な公選法違反だと思うが。
281無党派さん:2001/07/28(土) 00:40
空港を欲しがってるかも。作ってから後悔するかも。
282県民:2001/07/28(土) 00:47
正直、昔は空港いいなと思ってたんですが、
立地条件や、日本の空事情、駅が作られない
と聞くと、今では逆に無駄な公共事業に思えて
なりません。勿論、反対です。エコパも、ワールド
カップが開催されるので、賛成ですが、毎年
維持費が4億5000万と聞くと、ポカーンと
なっちゃいますね。
283無党派さん:2001/07/28(土) 00:47
何回言わせんだよ。あんな中部利権空港、沼津や浜松の人間はほしかねえよ!
284石川君よ:2001/07/28(土) 00:53
高知にはおんしゃのごときエテ公の勝手連はないがよ。全国勝手連とかいうインチキ組織振り回して、詐欺罪告訴するぜよ
2853くす:2001/07/28(土) 00:54
>>279様。大家族な我が家の6人の空港に関する共通の意見。「大荷物引きずって新幹線やらバスやら乗り換えたくない。」
駅から空港まで直行で行けたら名古屋でも成田でもええよ。」「そうだな、駅もない、便数もねえ空港わざわざ作るよりもバスの
方が楽だし安上がりだな。」「なんなら事前に予約するにして、予約がないときゃ出さないにすりゃあ、もっと安上がりだぎゃ〜」
-----少なくとも6人は確実に欲しがっていない様です。
286無党派さん:2001/07/28(土) 00:56
締め付けが小泉首相を誕生させたのをお忘れか?
287無党派さん:2001/07/28(土) 01:13
>>280
とうとう水野が物量攻撃に出てきたのかな?
選挙違反なんて気にしてるどころじゃないんだろう。
288無党派さん:2001/07/28(土) 01:16
水野はボランティアが多いから、公職選挙法を理解してない馬鹿もいるよ。
そうかといって、土建屋に頼む訳にもいかないから大変だね。
289無党派さん:2001/07/28(土) 01:22
石川が勝ったら、また出るのかな?石川だと何期でもしそうだね。
290無党派さん:2001/07/28(土) 01:30
国政と違うから証紙はらなくっていいんだよ(From 千葉)
291無党派さん:2001/07/28(土) 01:33
静岡県民全体でみれば、空港反対派の方が多いのは明らか。
ただ、賛成派は石川1本でいけるところを反対派は、乱立気味。
この知事選の大きな争点は空港問題ってことを考えると、ちゃんと候補者を1本化しなかった反対派がダメなだけ。
292無党派たん:2001/07/28(土) 06:44
参院選と同日でさえなければ・・・ね。

石川が住民投票を前向きになんて発言の所為で
かなり好感もたれている。騙されてるよ、みんな!
選挙終われば手のひら返すよ、確実に!
293無党派さん:2001/07/28(土) 08:27
税金ドブに捨てたくないなら水野だぜ
294無党派さん:2001/07/28(土) 10:55
水野さんへ

パークハイアットホテルって素敵ですよね
大変素晴らしい夜を過ごすことができますよね
西武系のホテルじゃないからですか?
質問にこたえてちょ(笑
295無党派さん:2001/07/28(土) 11:49
>>290
でも石川のはちゃんと証紙貼ってあったぞ。
296無党派さん:2001/07/28(土) 18:00
だからなんだ負け犬!
297無党派さん:2001/07/28(土) 18:20
>>296
誰の支持者かわからんが、お前が負け犬(ぷぷぷ
298石川:2001/07/28(土) 21:24
静岡空港イエスだろ?
299無党派さん:2001/07/29(日) 00:02
負け犬は石川のみ
300無党派さん:2001/07/29(日) 00:28
静岡空港をなんとしても作りたい。

JRには新幹線の空港新駅建設を断られ、用地買収も難航。

しかも、住民投票の署名が盛り上がる。

もちろん住民投票なんて要らないさ。強制収用法もちらつかせるか。

が、住民投票グループが無党派知事候補(水野氏)を担ぐ予定。本人も乗り気。

しかも秋田、千葉、栃木、長野などで無党派旋風。

民主・社民に推薦もらえず、相手陣営に。

これはまずい!!!

とりあえず前言を撤回し、住民投票に賛成してみる。

争点を無くし、小泉人気も利用して知事選でなんとか辛勝。

「私の当選により、空港建設推進の民意は示された。住民投票なんて必要ない。」

(゚д゚)ウマー
3013くす:2001/07/29(日) 01:03
↑これ読んだらちょっと涼しくなりました。10行目の出来事を阻止しなければ、
13行目には今の大阪府と同じ未来が来る可能性大。
302無党派さん:2001/07/29(日) 01:07
少なくとも空港反対で石川支持って人は
完璧に騙されてる
303無党派さん:2001/07/29(日) 01:40
前向きに検討するだけで、検討して不必要というんだろうな。

そんなに空港作りたいなら、もし借金したら自分の金から補填して
ほしいところだな。
304無党派さん:2001/07/29(日) 02:56
>>302
空港反対だけど、アンチ水野は石川支持にならざるを得ん
305無党派さん:2001/07/29(日) 05:31
水野のビラ読んだけど、何言ってるのかよくわからん。
静岡空港に減価償却がどうのこうのって書いてあるけど、空港は公共財なんだから市場原理は適用できないっちゅーに。
市場に委ねるのなら、日本に空港なんか1つも残らないよ。
たぶん、マル経しかわからん取り巻きどもが付け焼き刃で書いたんだろうけど。
もし水野本人が書いたなら、もう一度慶応の学生やりなおした方が良いのでは?
306無党派さん:2001/07/29(日) 06:35
石川の公約に住民投票は入っているのか?
県議会自民党に否決させたりして・・・
307無党派さん:2001/07/29(日) 06:40
共産支持者は、勝ち目のある水野に。
そのかわり、電話番号の末尾が6の人は、比例で共産党に投票しよう。
308>304:2001/07/29(日) 06:41
空港と水野とどっちがいやなんだよ。
309無党派さん:2001/07/29(日) 06:50
>>308
水野。
310無党派さん:2001/07/29(日) 06:50
なんで。
311無党派さん:2001/07/29(日) 06:55
>>307
まともな共産党員が、服部、松谷の押す水野に入れるわけないじゃん。
312無党派さん:2001/07/29(日) 06:57
>>310
市民オンブズマンは市民の敵。それに支援される水野も市民の敵。
313無党派さん:2001/07/29(日) 07:02
石川はいいのか?
314無党派さん:2001/07/29(日) 07:14
平気でデマを流す石川陣営に騙されてはいけません。
315無党派さん:2001/07/29(日) 07:23
石川工作員逝け。
県庁内でも嫌われているぞ
316無党派さん:2001/07/29(日) 10:18
空港作る金あったらその金で静岡県民の新幹線代安くしてくれ
317無党派さん:2001/07/29(日) 12:20
世論の何たるかを税金着服野郎に思い知らせる。
318無党派さん:2001/07/29(日) 15:19
水野に投票してきたよ。
319無党派さん:2001/07/29(日) 15:36
知事選は津波現象。おさむの地元西部で水野優勢の出口調査。
320無党派さん:2001/07/29(日) 15:47
石川陣営の脅しの電話、迫力がでてきてる。怖い。
321無党派さん:2001/07/29(日) 16:33
水野に入れてきた。
ほんと大丈夫かな?
322無党派さん:2001/07/29(日) 16:35
大丈夫。西部で水野優勢出りゃ怖いものなどなし。
323何でもいいけど:2001/07/29(日) 16:36
夕涼みがてら、投票行こう!
32470000票差で:2001/07/29(日) 16:56
水野逃げ切りだって?
325無党派さん:2001/07/29(日) 17:27
予想外の接戦らしい。石川の応援の電話で言ってたよ。
326無党派さん:2001/07/29(日) 17:29
水野は選挙違反をしてる。
327無党派さん:2001/07/29(日) 17:34
石川のバブルの夢に、税金払うのはごめんだぜ
328無党派さん:2001/07/29(日) 17:44
のぞみ1本停められない石川に
マトモな航路をひっぱってこれるとは思えない。
そのうち地元新聞社の航空写真専用飛行場になるだろうな。
329無党派さん:2001/07/29(日) 17:46
まだ間に合う。
今からでも静岡空港は確実にツブせる。
330無党派さん:2001/07/29(日) 17:50
静岡空港をなんとしても作りたい。

JRには新幹線の空港新駅建設を断られ、用地買収も難航。

しかも、住民投票の署名が盛り上がる。

もちろん住民投票なんて要らないさ。強制収用法もちらつかせるか。

が、住民投票グループが無党派知事候補(水野氏)を担ぐ予定。本人も乗り気。

しかも秋田、千葉、栃木、長野などで無党派旋風。

民主・社民に推薦もらえず、相手陣営に。

これはまずい!!!

とりあえず前言を撤回し、住民投票に賛成してみる。

争点を無くし、小泉人気も利用して知事選でなんとか辛勝。

「私の当選により、空港建設推進の民意は示された。住民投票なんて必要ない。」

(゚д゚)ウマー
331無党派さん:2001/07/29(日) 17:51
 空港作る金があったら
JR在来線に快速作ってくれ
332無党派さん:2001/07/29(日) 18:08
ほんとに水野優勢??
報道関係者の情報きーぼん

>>319 信用できるかも・・・
>>320 危機を煽って、アナウンス効果を狙うのは良くやる手
333無党派さん:2001/07/29(日) 18:10
静岡空港無かったら、静岡はマジでヤバイ!
石川に入れろ!
334無党派さん:2001/07/29(日) 18:12
>>332
落ち着け
一晩でそんなに変わるわけない。
335無党派さん:2001/07/29(日) 18:14
>>332
やっぱムリ??
336無党派さん:2001/07/29(日) 18:15
>>333
空港はイラン!!!!!
337無党派さん:2001/07/29(日) 18:16
接戦は接戦らしい。ただ、出口調査だから、本当かどうかはわからない。
石川は完勝したかったんだろう。
338無党派さん:2001/07/29(日) 18:16
水野当選祈る・・・・
339無党派さん:2001/07/29(日) 18:17
337はどこの方?NHK?
340無党派さん:2001/07/29(日) 18:19
夕方になると無党派が動き出す。
341無党派さん:2001/07/29(日) 18:19
>>337
ほんとなら凄いけど・・
342無党派さん:2001/07/29(日) 18:20
>339石川を応援してる自民党の関係者が言ってた。だから、本当か
どうかは分からない、と言ってる。
343無党派さん:2001/07/29(日) 18:26
>>342
接戦といったほうが組織は引き締まるからね〜
公明党なんか5選挙区全て当落線上と言ってるし。
344無党派さん:2001/07/29(日) 18:31
同時実況

静岡県知事&静岡空港スレッド 2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=993628773
345無党派さん:2001/07/29(日) 18:46
イシカワ事務所祝勝会に誘われたぞ〜(マジ)。
どういうこと?
もう決まりなのか?
出口はどうなってるんだぁ〜!
わかる奴はおらんのか?
346無党派さん:2001/07/29(日) 19:12
347あと30分:2001/07/29(日) 19:26
夕涼み無党派はまだまだ来てるよ〜
348無党派さん:2001/07/29(日) 19:27
水野〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
349無党派さん:2001/07/29(日) 20:04
どこが一番早いのかな
350無党派たん:2001/07/29(日) 20:08
箱の中には煮たような文字で…うげ、やめろぉぉぉぉぉぉ
何も見てないです、ごめんなさい〜〜〜ぎゃぁーっ
351県民:2001/07/29(日) 20:08
石川当確@静岡朝日テレビ
352無党派さん:2001/07/29(日) 20:09
静岡いってよし!
353無党派さん:2001/07/29(日) 20:17
あほな勝手連のお祭り騒ぎもやっと終わるな
良識の静岡県民に拍手
354 :2001/07/29(日) 20:26
水野はやっぱりミズモノだったな(藁
3551:2001/07/29(日) 20:31
静岡知事選は石川氏が3選


 静岡県知事選は29日投票され、即日開票の結果、現職の石川嘉延氏(60)=自民、公明、保守推薦=が、元参院議員の水野誠一氏(55)=無所属=ら新顔の4人を破り、3選を果たした。

 争点だった静岡空港問題は、建設推進を唱える石川氏の勝利で、県議会で審議中の空港建設の是非を問う住民投票条例案の行方にも影響が出そうだ。

(07/29)


選挙ニュース一覧|参院選トップ|東京都議選トップ|asahi.comホーム
356無党派さん:2001/07/29(日) 20:32
あぁ〜あ・・
357    :2001/07/29(日) 20:33
ははははは、みずもの水野、デパートに戻れ!
358無党派さん:2001/07/29(日) 20:34
静岡空港着工おめでとう
359無党派さん:2001/07/29(日) 20:35
水野なんていう西武の店員なんかに県知事任せられるわけないやんか。
良識ある静岡県民に拍手。
360無党派さん:2001/07/29(日) 20:36
はやーい
361無党派さん:2001/07/29(日) 20:36
やっぱ、田中や石原のようなマスコミが波を起こせるようなキャラじゃないとつらいのか。。
362無党派さん:2001/07/29(日) 20:37
>>358
住民投票が決めること

どうせ民主党なんて、ぷぷぷ
大笑い!
363:2001/07/29(日) 20:37
ん?
静岡空港着工派の人になったのか?
誰?
364無党派さん:2001/07/29(日) 20:39
着工が信任されたのか。鬱。
365無党派さん:2001/07/29(日) 20:40
水野担いだおっちょこちょいさん、少しは学習ちまちたか?(激藁
366無党派さん:2001/07/29(日) 20:42
水野なんて西武逐われた政治力ない人間じゃん
頭も悪いし

まあ、またバブルが来るんだったら水野でもいいかも(藁藁藁
367空港:2001/07/29(日) 20:45
まだ、開票率0だった
368空港:2001/07/29(日) 20:51
静岡県知事選挙
  開票率 0.2%

石川 嘉延   (無現)   2,500

水野 誠一   (無新)   1,000

鈴木 良治   (無新)   300

山本 康夫   (無新)   0

岡崎 渓子   (無新)   0
369無党派さん:2001/07/29(日) 21:01
>>368

??
370無党派さん:2001/07/29(日) 21:04
住民投票をやった場合。

賛成が過半数→空港建設に理解を得られたとして進行。

反対が過半数→空港建設を理解する人が少ないとして空港建設の利点をアピール。

結局建設を推進すると思われ。悲しい…。
371無党派さん:2001/07/29(日) 21:06
ところで、山本康夫候補って何で立候補したの?
まさか、自分の名前をテレビ・新聞・選挙公報に載せたかっただけ?
372県民:2001/07/29(日) 21:32
石川当確@テレビ静岡
373無党派たん:2001/07/29(日) 21:35
石川選挙事務所には
原田しょうぞう、上川陽子、小嶋善吉、大口よりのりetc

何かおきないかな〜とかちょっとだけ思ったりなんかして。
374無党派さん:2001/07/29(日) 21:56
>362
住民投票なんて、石川は初めからやる気なんてないよ。もともと自民党との
話合いで住民投票案否決する方向で決まったから
「住民投票に従う」
なんて、奇麗事言っただけに過ぎない。
そんなことも分からずに空港反対派の半数が石川に入れてるっていうのが
レベル低すぎ。
どうせ、8月県議会で住民投票案なんて否決されて、空港着工って流れでしょ。
あー、つまんない。
375無党派さん:2001/07/29(日) 22:00
海野の責任が問われそうだな。3年後、選挙の支援を受けれない可能性もあるな。
かわいそうに。
376無党派だけど無関心じゃない:2001/07/29(日) 22:06
石川当確@NHK
377無党派たん:2001/07/29(日) 22:17
案の定、当選した途端に手のひら返してるゾ!
空港推進派急先鋒・石川!

空港問題の住民投票は議会の推移を見守るけど
(↑議会で蹴られると遠まわしに逝ってるようなモン)
住民投票条例の直接請求自体が、誤った資料を元に空港反対に
傾いた人が請求したモノだからと言ってる。
住民投票やるべきって言動はやっぱり選挙対策だった!
さすがはドキュソの頂点に君臨するドキュソ!
378スレ違いスマソ:2001/07/29(日) 22:27
選挙区だが、しんば@民主党も伸びてるな。
379無党派さん:2001/07/29(日) 22:28
>>377
漏れもそのインタビュー、第一テレビの生中継で見たよ。
何だか「住民投票を求める行為=反対派の煽り」って決めつけてる。
それに「静岡県の財政は大丈夫」と言っているが、絶対借金あるって。
貯金通帳ばっかり眺めてないで、借用証とクレジット明細も見ませう>石川知事

空港&エコパを会場にして、県主催で月一回ジャニタレorモー娘。の
有料コンサートやるか?万単位の人間が来るから借金の足しになるよ。
380無党派さん:2001/07/29(日) 23:11
このままでは空港が完成しても中途半端な代物になることは確実。(たとえ空港駅ができたとしても)
ならば石川には仮にも「民意」で選ばれた知事なのだから、その「民意」を背景にさらに土地をむしりとってでも
もっと立派な空港を作ってもらいたいものだ。いくら農民が泣こうがわめこうが、そんなの関係ない。
自分達がそんな石川を選んだのだ、もしそうなったら自分を恨め。
とにかく、三期目を迎えた石川には大を生かすためには小を殺す覚悟で仕事をして欲しい。
381無党派さん:2001/07/29(日) 23:12
海野は馬鹿。
382無党派さん:2001/07/29(日) 23:26
>>380
ってことは別の場所に作り直せって事か?
今の位置だと山だから広げようがない。
383 :2001/07/29(日) 23:28
石川当選で、静岡県民は静岡空港を賛成したということですね。
静岡県民死ね
384無党派さん:2001/07/29(日) 23:28
静岡空港着工は信任されました。
石川さんは
愚民どもの意見に惑わされず、静岡の発展の為に頑張ってください。
385:2001/07/29(日) 23:35
俺は小なんだよ!!
ただじゃ死なねーぞ!!
誰か爆弾の作り方教えてくれ!!
386無党派さん:2001/07/29(日) 23:41
あした静岡でます
387無党派さん:2001/07/29(日) 23:54
…えぇー建設関係のものですが
また、完成前には出入りして
完成後には使わない現場が一つ増える事になりました
388無党派さん:2001/07/29(日) 23:59
このスレ、晒しage〜♪(藁
389敗因:2001/07/30(月) 00:02
1、完全な出遅れ
2、現知事の地元マスコミ対策(討論TVドタキャンは石川知事さすがです)
3、元市議の無能な選挙参謀がいた事(てめえが受からないのに)

水野さん、議員やってればよかったね。
西武浜松店のような結末。
390無党派さん:2001/07/30(月) 00:04
このスレ、晒しage〜♪(藁
391無党派さん:2001/07/30(月) 01:08
松浪逝ってよし!
392無党派さん:2001/07/30(月) 02:21
>>389
本当の敗因は、間抜け勝手連が評判落としてたこと
393無党派さん:2001/07/30(月) 02:29
頑張って静岡空港作ってください。

by都民
394無党派さん:2001/07/30(月) 08:16
>>379
静岡はヲタが多いと聞いたことがある。(宅八郎も静岡出身)
アニメ声優のイベントやコンサートを空港・エコパ・グランシップで
毎月やった方がよっぽど儲かるYO!ヲタはカネをいくらでも出すからYO!
395無党派さん:2001/07/30(月) 08:28
>>389
参院選の自民の票+α て感じでは?
396無党派さん:2001/07/30(月) 09:42
>>394
コミケも追加してくれ
397無党派さん:2001/07/30(月) 10:57
398無党派さん:2001/07/30(月) 11:30
なんであそこまで出馬伸ばしたんだろ?
399無党派さん:2001/07/30(月) 11:41
400400:2001/07/30(月) 11:56
このスレッドは400人の空港賛成派に支えられることになってしまいました。
401>396:2001/07/30(月) 11:57
いいね。東洋一のコンベンションセンターを作ってくれ。県内GDPageは確実だ。
402無党派さん:2001/07/30(月) 12:01
1の家臣でござる。
この度は殿がかように愚かしき板を立ててしまい、家臣一同お詫びの
言葉もござりませぬ。
殿は先の戦での大敗以来すっかりお心を病んでしまい、昼は村娘をかどわかし、
夜ごと酒を召しては家臣に斬りかかる毎日でござる。
奥方様は病で倒れ、折からの飢饉で民は飢え苦しみ、近隣諸国の大名はこれ幸いと
ばかりにわが国との国境を侵し始めている次第にござりまする。
家臣の中にも殿に翻意をいだく者が多く、このままではお家存亡の一大事に
なりかねませぬ。
しかし、ご安心下され。間もなく殿には出家していただく手はずにござる。
殿が寺に向かう途中に手練れの者をひそませ、殿のお命を頂戴する算段が
整っておりまする。その後は殿の甥にあたられる茂名の上(もなのかみ)様を
殿として迎え我ら家臣一同忠勤を尽くす心づもりでござる。
皆様方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ござりませぬが、今しばらくの
辛抱でござる。なにとぞ、なにとぞ殿の此度の所業をお許し下さいませ。
403無党派さん:2001/07/30(月) 12:01
ishikawa manko
404無党派さん:2001/07/30(月) 12:03
無党派知事=石川ってことにしとけ(藁
405無党派さん:2001/07/30(月) 12:09
静岡新聞もかなり露骨だったなー。田中康夫が応援にきたときも黙殺し
てたもんな。この新聞、さいきんボランティア関係の記事だとなんでも
かんでも見出しに「奉仕」(単に文字数の問題では無いと思う)と付け
るのでいい加減ウザイ。
406無党派さん:2001/07/30(月) 12:12
>>405
負け犬は遠吠えだけしとけよ、妄想まで入ったら
始末におえないよ
いきなりガォーって叫んで、人襲っちゃだめだよ(藁
407無党派さん:2001/07/30(月) 12:13
>>406
ワロタ!
408無党派さん:2001/07/30(月) 12:17
田中康夫が応援しにきて、支持辞めた人多いよ。
あんなキモイオヤジとの同類が県知事になるのを許すほど
静岡県民はバカじゃない。
水野自身は康夫ちゃんに応援依頼したのは、最大の失敗だったとおもう。
あと話題の堺マサアキに頼んだのも悪かったな。
409無党派さん:2001/07/30(月) 12:19
>>408
負け犬は遠吠えだけしとけよ、妄想まで入ったら
始末におえないよ
いきなりガォーって叫んで、人襲っちゃだめだよ(藁
410無党派さん:2001/07/30(月) 12:34
康夫の支持受けてると聞くと
イメージが悪いが
実際演説聞くとイイよ、康夫
帰り道にもジワジワ染みるな。
彼の街宣は票に結びつく。
411祝石川県知事続投!:2001/07/30(月) 12:49
小泉自民党は確実に地方自治にとって厳しい政策をとってくるよ〜。
地方交付税にどっぷり浸かっていた石川君じゃ県民税の増税は確実!
自分の無駄遣いを棚において、小泉批判とかするかもね。
せっかく水野君が重い腰をあげて立候補してくれたのに静岡県民は馬鹿だね〜(w
そのうち住民税も神奈川に追いつくかな?
がんばって飛行機飛ばしてくれぃ。う〜らやましー(爆藁
412静岡県民!飛びます!飛びます!:2001/07/30(月) 14:40
http://www.shugiin.go.jp/itdb_main.nsf/html/kaigiroku/005815120010523004.htm
(抜粋の上意訳)
|(秋田)大館能代→予測利用者47万人→実質利用者15万人
|佐賀空港→予測利用者73万人→実質利用者33万人
|地方第3空港は運営で赤字が出ても国は知りません。地方でがんばれ。

大館能代→年間3億9千万円赤字
佐賀空港→年間30億円赤字

佐賀県、交通の便が悪いからせっかく飛行機とばしたのに、
みんな利用してくれないんだね。

静岡空港→予測利用者160万人→実質利用者?万人→年間?億円赤字
(静岡県統計資料:平成13年鉄道運輸状況)
静岡駅新幹線利用者→年間657万人(平均1万8千人/日)

静岡県民は静岡空港からアクセス可能な場所へは必ず飛行機に乗るんだよね。
そういう予測だモンな
新幹線利用者の24%が東京や大阪以外の都市へ遠距離移動するんだね。
静岡県民ってすごいや!日本をまたにかけてるね(劇藁
JR東海が空港駅に止まりたがらないハズだよね。利益激減だね。
静岡県民は飛行機好きだから、ひかりも本数減らしていいよな。
413無党派さん:2001/07/30(月) 14:46
あとは空港用地の反対地主に頑張ってもらうしか…。二軒しかないそうだ
けど。実は空港用地に貴重な絶滅寸前の動植物があったとかそーいうのが
見つからんかなー。
414無党派さん:2001/07/30(月) 15:25
羽田空港の駐車場にあった大鳥居を思い出した。

大鳥居を撤去しようとすると祟りがあって関係者が怪死したらしい。
撤去されたときも暗雲立ちこめて強風が吹いたそうだし。

空港用地にそういった曰く付きのものってないか?
地蔵・鳥居・神社・井戸・ご神木…ないだろうな。
415無党派さん:2001/07/30(月) 15:42
>>412
斎藤が自家用機もってるから、お国入りする時に使うはずだよ。
赤字の差額、斎藤の着陸料に上乗せしちゃうってのはどーよ?
416無党派さん:2001/07/30(月) 22:27
>>413
オオタカの巣が見つかったけどね、あっさり撤去されちゃったんだよ。
愛知万博でさえオオタカの巣が見つかったときには大騒ぎになって計画
の変更を余儀なくされたのに。
417県知事と愉快な仲間たち:2001/07/30(月) 23:16
>静岡県民は静岡空港からアクセス可能な場所へは必ず飛行機に乗るんだよね。
>そういう予測だモンな
>新幹線利用者の24%が東京や大阪以外の都市へ遠距離移動するんだね。
>静岡県民ってすごいや!日本をまたにかけてるね(劇藁
>JR東海が空港駅に止まりたがらないハズだよね。利益激減だね。
>静岡県民は飛行機好きだから、ひかりも本数減らしていいよな

全くそう思う。
ついでにこだまも静岡県内は減らしてしまえ。
そのほうが関西・関東の人にとって嬉しい。
空港運営の赤字だからといって国からの交付金増額はもうありません。

自分らで選んだツケを子々孫々まで払い続けてください。
418無党派さん:2001/07/30(月) 23:36
>>417
一番幸せな人は、子孫なんて作らず、今のうちに将来の分まで全部使い切る人。=賢い人。
419無党派さん:2001/07/30(月) 23:41
水野が散って吼えてる勝手連は煽るしか能が無い
420無党派さん:2001/07/31(火) 00:07
↑これだから静岡は・・・以下略
421無党派さん:2001/07/31(火) 00:57
頑張って静岡空港作ってね!
いくら赤字出すか楽しみにしてるから!
422長野無党派さん:2001/07/31(火) 01:00
長野には松本空港があるけど、ここみたいになっちゃうよ。
423無党派さん:2001/07/31(火) 01:04
静岡県民だが、正直イラン
424無党派さん:2001/07/31(火) 04:52
423が石川に投票してたらアホだな。
425静岡分県確定:2001/07/31(火) 11:10
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★終     了★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
426無党派さん:2001/07/31(火) 11:30
空港問題だけで知事選の投票をしたわけではない。
水野より、石川の方がましだと思っただけ。
田中康夫やマチャアキが応援にきた時点で、水野が負けると確信したけどね。
427無党派さん:2001/07/31(火) 11:54
知事選にせよ、参院選にせよ、いかに静岡県民が頭がおかしい田舎ものか
再確認できた。せいぜいW杯開催に失敗して大地震で心置きなく圧氏してください。
428無党派さん:2001/07/31(火) 11:56
いまどき田中康夫の応援がプラスになると思っている時点でおかしい >>水野
429無党派さん:2001/07/31(火) 12:01
>>427
じゃあ、誰が当選すればよかったの?

>>428
うちのオカンは、かみさんが木内みどりだから水野に入れたと言ってたが(藁
430無党派さん:2001/07/31(火) 12:18
>>429
日和見主義で自らの保身のためには側近すらも簡単に切り捨てる
人間性最低男で、静岡の財政難を知っていながら土建屋と癒着して
採算の見込みの全く立たない静岡空港を建設しようとしている石川や、
東京では全く仕事をやらずに神宮前の一等地にある自宅で傲慢な夫人と
のうのうと暮らしてるが、参院議長にだけはなりたくて出馬の竹山、
もと高校球児で日本には入れる大学がなくてアメリカの5流大学に
進み、イスラエルで遊び呆けたのち、日本に帰ってきて県議の親の
七光りで自民党町議になったが国会議員になりたくて民主党に鞍替え
の真性馬鹿(いずれ明らかになる)の榛葉、
を当選させるドキュソ静岡県民に乾杯。
431無党派さん:2001/07/31(火) 18:28
鈴木はエコパへの選手移送のための自衛隊基地滑走路使用の法制化を
しようとしてたけど、落選で完全に頓挫したな。W杯静岡開催失敗決定。
あと、震災時の自衛隊出動に関しても、いろいろやってたみたいだから、
数千人単位で死者数が増える可能性もあるな。まあ、自業自得だけど。

漏れも東海大震災があったら、竹山同様東京で高みの見物させてもらうよ。
432無党派さん:2001/08/01(水) 06:27
このスレッドって、一皮むけば民主支持のよそもんスレッドってことですね。
選挙権の亡い奴はとっととすっこんでろ。
433無党派たん:2001/08/01(水) 15:07
NH○の某お笑い番組である芸人が
その人の地元佐賀を歌にしてコントにしてましたが
静岡でも同じ事できるようになるのかぁw
434無党派さん:2001/08/02(木) 07:06
>>433
埼玉みたいになることはないとは思うが・・・

#さいたまんぞうは元気なのだろうか・・・
435無党派さん:2001/08/02(木) 07:10
石川、ハシゴを外されるかもな
行革が進めば静岡空港なんてあぼーん
436無党派さん
反対派なのに石川に投票した人の意見が聞きたいです