■▲▼新社会党参議院選挙予定候補者■▲▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新社会党&沖縄社会大衆党
http://www.sinsyakai.or.jp/
http://www.sinsyakai.or.jp/html/html/SENKYO.html

比例区
矢田部 理(公認・68歳・元)
小森 龍邦(公認・68歳・新)
岡崎ひろみ(公認・49歳・新)

選挙区
北海道 さいとう宣行(公認・60歳・新)
山形 千葉常義(公認・67歳・新)
栃木 浅井盛夫(公認・57歳・新)
埼玉 むらた文一(公認・48歳・新)
千葉 長南博邦(公認・52歳・新)
広島 栗原君子(公認・54歳・元)
徳島 高開千代子(公認・47歳・新)
兵庫 上野恵司(公認・52歳・新)
熊本 石田博文(公認・59歳・新)
鹿児島 畑京子(公認・49歳・新)
神奈川 坂内義子(公認・63歳・新)
東京 新垣 重雄 沖縄社会大衆党書記長(52)
2無党派さん:2001/03/30(金) 00:09
ほほう。。。そうそうたる面々。
矢田部、小森、栗原、新垣あたり。。。
社会党左派マニアには垂涎モノですな(ワラ
3岡崎ひろみ:2001/03/30(金) 21:02
岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ
4無党派さん:2001/03/30(金) 21:09
新社会党ってマニア受けしそう。
5無党派さん:2001/03/30(金) 22:31
以前の全国区なら議席が取れるのに。
6無党派さん:2001/03/30(金) 23:57
今回は議席いくかもしれん。ぎりぎり1議席いくかいかないか。矢田部30万、小森10万、岡崎10万、政党50万ってとこか?
7無党派さん:2001/03/30(金) 23:58
無理でしょ。
定数減ったし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:07
悪アガキだな。
いいかげん土井たか子に頭下げて、社民党と再合流すればいいのにね。
9無党派さん:2001/03/31(土) 01:20
右派泡沫政党代表 自由連合
左派泡沫政党代表 新社会党
10age:2001/03/31(土) 21:27
age
11>新社会党:2001/03/31(土) 21:50
もうほとんどカルトだな
12無党派さん:2001/03/31(土) 22:35
「人材の乏しい中でのオールスターキャスト」今回も比例1議席の当落
線上だが、勝負はともかく社民党には頭を下げないでほしい。
13無党派さん:2001/04/01(日) 00:51
なんつーか、往年の国際プロレスのファンのような支持者がいるね。
14無神論者さん:2001/04/01(日) 01:09
社民VS新社会でビリ争いをする選挙区がいくつか出そうですね。
15北海道7区:2001/04/01(日) 01:23
社民党も社会党に名前を戻して、新社会党と和解したほうがより明確に
行動が出来る。
旧社会党の復活を望んでいる人もいるのじゃないのかな。
(自分は違うけど)
16無神論者さん:2001/04/03(火) 04:57
無神論者さんage
17無党派さん:2001/04/03(火) 05:01
皆さんの書き込みに、ただただ納得。このスレ、不思議とまとまっているね。
18無党派さん:2001/04/03(火) 05:50
東京って推薦候補?
19社民党支持者:2001/04/03(火) 14:48
比例区では岡崎ひろみさんに投票します。
20名無しさん:2001/04/03(火) 22:01
>18 推薦候補(沖縄社会大衆党と共同推薦) 新垣(あらかき)重雄沖縄社会
大衆党書記長が出馬。
ちなみに、1には登場していないが沖縄の照屋寛徳も推薦候補。 共産も沖縄では
独自候補は遠慮してもらいたい。 今度、保守に負けたら取り返しがつかない。
21無党派さん:2001/04/03(火) 22:55
>>20
共産は玉袋のじじいは推薦するが、照屋の時は前回も独自候補をたてたな。7〜8万票持ってくからな、共産は。ほんと迷惑だ。今回は西銘が勝つよ。
ところで、なぜ1に照屋を載せない?社民党会派所属だから紙切れだけの推薦ってことか?
22名無しさん:2001/04/03(火) 22:59
>21 私が聞いたところでは沖縄県には新社会党員が0だそうです。
(1に聞いたのではもちろんないが。) 気がひけたのでは。
23名無しさん:2001/04/03(火) 23:08
まあ、沖縄で党員を集めようとすれば盟友の沖縄社会大衆党から引き抜かざる
をえないから、しばらくは無理だろうね。
24無党派さん:2001/04/03(火) 23:12
>>22
なるほど、そうだったのか。俺の県は新社会の支部がないのだが、ということは党員0ってこと?ってことは俺が党員になると支部長になってくれとか言われるのかな?(ワクワク
25無党派さん:2001/04/03(火) 23:15
sinn
26岡崎ひろみ:2001/04/04(水) 00:03
岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ岡崎ひろみ
27無党派さん:2001/04/04(水) 00:09
岡ひろみ、って読んじゃったよ
28無党派さん:2001/04/04(水) 19:06
岡崎ひろみ萌えあげ
29無党派さん23:2001/04/04(水) 23:56
名古屋市長選挙で牧野の応援でもしたら。
30無党派さん:2001/04/05(木) 00:51
あ、河合塾講師の牧野なの?それは面白そうだな。
31不破雷同:2001/04/05(木) 01:41
牧野さんのような勝手な方は許しません。
32無党派さん:2001/04/06(金) 21:16
矢田部より小森や岡崎が票を取ったら当選者誰にするんだろう。(いすは多くて
1つ)
33竜崎麗華:2001/04/06(金) 21:47
>>27
よくってよ、ひろみ。
34無党派さん:2001/04/07(土) 12:10
>>32
誰にするって・・・どういう意味?そりゃ得票取ったやつがそのまま国会に逝くんだろ。まさか「ひろみが当選しましたが、ここは委員長に譲りたいと思います。」とか言って辞職繰上で矢田部を送り込むとかそういう意味?
35無党派さん:2001/04/07(土) 14:08
そうだね。考えるまでもなく最多得票者が行くべきだね。 (ただ、個人名だけで
1名にならず党名投票が恐らく1位だと思うから辞職繰り上げは有り得ない。)
36無党派さん:2001/04/07(土) 23:45
某政党よりは得票しそう。
37無党派さん:2001/04/08(日) 07:09
最近なにかで矢田部修って名前を見たな
38無党派さん:2001/04/08(日) 10:49
>37 矢田部理(やたべ おさむ)委員長。
39無党派さん:2001/04/08(日) 12:29
>>35
あり得ないってどういうこと?繰上補充制度は今までと変らないんでしょ?
40無党派さん:2001/04/08(日) 18:03
投票の際に政党名だけでなく個人名もかけるようになったけど、あくまで制度上は
(政党名+個人名)の得票をその政党の票にする。 例えば、岡崎が30万、小森が
20万、矢田部20万、新社会党30万なら新社会党への得票が130万あったと
みなされる。(新社会党が1議席得る権利を取得するが自動的に岡崎が当選権を
えるわけではない。) 参考のために書けば例えば公明の浜四津が個人名で200万
票とって全国で個人名1位になったとしても制度上彼女個人が当選者と認定される
わけではない。(浜四津は今回改選ではないが)
41無党派さん:2001/04/08(日) 22:15
無駄な抵抗。徒労の情熱構うもんか!
42無党派さん:2001/04/09(月) 23:27
>>40
でもその場合岡崎が当選でしょ。
43無党派さん:2001/04/09(月) 23:51
>42個人名でも投票はできるが、個人が当選者と認定される制度では
ない。 岡崎が最多なら岡崎が国会に行くべきとは私も思うし、新社会党も
そうするだろうが。
44無党派さん:2001/04/10(火) 17:12
>>43
すみません。あのう、個人の得票の多いものから順に当選する制度じゃないのですか?行くべきとかいう問題じゃなくて、当選順位は個人の得票の多い順でないの?
45無党派さん:2001/04/10(火) 18:47
>43なわけねーだろ
46無党派さん:2001/04/10(火) 22:20
>44一旦個人票も政党に帰属する。 その政党で何名分当選。 まあ、誰を出すかは
得票順にする政党が大半だろうけど。
47無党派さん:2001/04/10(火) 23:03
>>46
誰を出すかは政党が好きなように決められるの?
4847:2001/04/10(火) 23:06
政党で何名分当選ってのはわかってます。でもその中で当選順位は得票順でしょ?政党が順位をつけるわけじゃないし。
4946:2001/04/10(火) 23:23
失礼しました。政党の名簿の中では得票数が多い候補が優先です。
新社で岡崎1位なら岡崎が当選です。
50無党派さん:2001/04/11(水) 16:31
>>49
そうだよね。俺が勘違いしてるかと思った。¥
51無党派さん:2001/04/12(木) 00:52
非拘束式名簿の意味を勘違いしていた46をさらしアゲ(藁)
52無党派さん:2001/04/12(木) 23:11
大阪で早く予定候補を人選しなければ。
53無党派さん:2001/04/13(金) 22:28
茨城は誰か出るの?
54無党派さん:2001/04/14(土) 16:14
age
55無党派さん:2001/04/14(土) 22:45
和田静夫はなぜに自由連合から出馬?
56無党派さん:2001/04/15(日) 11:03
目標全国で150万だそうな。
57無党派さん:2001/04/15(日) 23:06
あげ
58青年社会党員:2001/04/16(月) 02:11
>55金で一本釣りされたか?あまりにも新社会党貧乏だし、自由連合金ぎょーさんあるし・・・。
59岡崎ひろみ萌えあげ:2001/04/16(月) 08:55
岡崎ひろみ萌えあげ
60岡崎ひろみ萌え萌え:2001/04/16(月) 09:03
岡崎ひろみ萌え萌え
岡崎ひろみ萌え萌え
岡崎ひろみ萌え萌え
岡崎ひろみ萌え萌え
61無党派さん:2001/04/16(月) 20:20
>>55
ぼけたんじゃないの?
62岡崎ひろみ萌え萌え:2001/04/17(火) 17:48
岡崎ひろみ萌え萌え
63無党派さん:2001/04/17(火) 18:25
比例区は、98年の参院選の頃より、2議席削減されて、48議席となった。
ミニ政党にはますます厳しくなり、新社会党の議席獲得の可能性は、ほぼゼロ。
仮に、1議席獲得できたとしても、ごりごりの原理主義政党に何ができるの。
政治的影響力はゼロ。何も期待できません。

いっそのこと、革新票分散防止の見地より、解党したほうがよいと思う。
国会議員になりたければ、社民党か共産党に頼んで、比例区から出してもらえば。

新社会党にもし、存在意義があるとすれば、革新勢力統一の見地より社民党と共産党を選挙協力させるための「接着剤」的な役割を果たすことだと思う。
もっとも、ごりごりの原理主義政党である新社会党がそんな役割に徹するはずもないので、やはり早く消えたほうが日本の政治にとってプラスになると思う。

新社会党に一票を投じても死票になるだけなので、投票所に行く時間と労力とお金の無駄になります。
新社会党に投票するのは、一票をどぶに捨てるようなものなのでやめましょう。

革新系無党派層より
64無党派さん:2001/04/17(火) 18:46
新社会党などと、言わずに「日本社会党」に直したらどうだろう?
土井グループは社民党と名乗っているんだし問題なし。
こっちのほうが票は取れる。
65無党派さん:2001/04/17(火) 22:46
>>63
敗北系無糖は層、ね。
66無党派さん:2001/04/17(火) 23:19
>>63
そういうこと言ってるから取れる議席も取れなくなるんだよ。63が消えたほうが日本のためだよ。
67青年社会党員:2001/04/18(水) 02:25
そんな事いうあなたはどこに投票しようとしているの。別に賭け事やっているのじゃないからたとえ死票になっても良いと思う。自分の意思表示なのだから。自分の考え方と違う政党に投票してその党が勝ったとしても自分の心に妥協した結果で喜べるの?ましてや平気で政策変える党に。自分の心に正直に投票すれば例え負けたとしても結果は悔しいけど満足感が残る。
68岡崎ひろみ萌え萌え:2001/04/18(水) 07:59
岡崎ひろみ萌え萌え
岡崎ひろみ萌え萌え
岡崎ひろみ萌え萌え
岡崎ひろみ萌え萌え
69無党派さん:2001/04/18(水) 09:57
>>63に同意。
新社会党が過激派でないならば、貴党は公約実現のための議会内多数派への展望についてもっと具体的に明らかにすべきだと思います。
この点を明らかにしない限り、無党派層も馬鹿ではないですから、「政権奪取」、そして公約実現の可能性がまったくない新社会党にはほとんど投票しないでしょう。

政権構想を明らかにしてほしい。
70age:2001/04/18(水) 14:32
age
71age:2001/04/18(水) 14:41
>>63は共産党。
72age:2001/04/18(水) 16:09
age
73無党派さん:2001/04/18(水) 19:59
>>68
たしかに今度の選挙、政権交代の問題は重要だと思うよ。だけど、短期的に政権
構想が示せないからダメというのは、いかがなもんか。管なんかも、彼を支持するかは別とし
ても初当選するまで、独りでなにが出来るって与野党双方からさんざんたたかれて、独りでも
国会議員になればこんなに出来ることがあるって訴えて当選してきて、今の彼があるわけだし。
あんまり、短期的な視野でしか政治を捉えることが出来なくなると、また与党から「有権者は
だぼハゼ」って言われちゃうよ。 63・68が共産党なら議論する気はないけどね。
74無党派さん:2001/04/19(木) 00:31
共産党支持者かどうかしらないが、共産党にしたって自民党に酷似した民主党主流に
魂を売らない限り短期的展望では政権にありつけないよ。 「政権につくことが自己
目的化」してしまうことがよいことなのかどうか?
75無党派さん:2001/04/19(木) 07:39
欧米諸国のような「政権交代のある民主主義」をいつまでたっても実現できないから保守勢力の悪政がいつまでもつづくのだと思います。
そういう意味では、革新勢力が「政権につくことを目的化」してこなかったからこそ問題だと思います。

なお、私は共産党支持者ではありません。
むしろ共産党に対してはきわめて批判的です。
共産党は全体主義政党だと思っております。
ですから、民主集中制は廃止すべきだと思っております。
党名も綱領も変えるべきだと思っております。
76青年社会党員:2001/04/19(木) 11:43
政権につくことが目的となって旧社会党は崩壊したような気がする。無理難題な政策を掲げて選挙を戦うのもいかがなものかと思うが政権につくためだけを目的にやるのはどうかな。政権につかなくても政策を実現することも可能だ。
野党が政策を掲げることによって与党がその政策を取り入れ実現していくこともあるのではないだろうか。もっと言えば国民一人一人が訴えることによって実現することもある。だから投票は支持政党が無くても棄権すべきではない。
77無党派さん:2001/04/19(木) 14:39
>>76
レスありがとうございます。
旧社会党の失敗は、自民党と組んだことにあると思います。
あくまでも、反自民勢力の中核としてがんばるべきだったのです。
「小沢憎し」の感情で、結果的に自民党の政権復帰を手助けしてしまったことが、最大のあやまちでした。
この結果、革新勢力は大幅に弱体化してしまいました。
旧支持者として悔やんでも悔やみきれません。

なお、青年社会党員さんがおっしゃるとおり、私も棄権はすべきではないと思います。
一応、私は革新派なので、社民党か共産党か新社会党のうちどれかに投票することになるでしょう。
現時点では、総合的にみて社民党がややましかなと感じておりますので、社民党に投票するつもりです。
78無党派さん:2001/04/19(木) 18:29
age
79無党派さん:2001/04/19(木) 20:54
age
80unko:2001/04/19(木) 21:04
勝ってナンボの世界、新社会は野党の足を引っ張るな
81無糖派さん:2001/04/20(金) 00:53
>75欧州の保革はやることに区別ある?
82無党派さん:2001/04/20(金) 06:33
>>81
あるんじゃないですか。
たしかに、保守とリベラル・社民との間では、外交・安保政策は大差ないかもしれません。
しかし、例えば「女性の権利」とか「環境保護」とか「マイノリティーの権利」とか、そういった分野では「保守」と「リベラル・社民」の間ではかなり政策がちがいます。
先日、超リベラルなオランダでは同性同士の結婚を認める法律が制定されました。
日本では、選択的夫婦別姓制度さえみとめられないというのに…。
やはり、女性やマイノリティーの権利の分野では、これほど大きな違いが出てくるのです。

もし、日本で「民共社」政権ができれば(可能性は低いですが)、少なくとも選択的夫婦別姓制度や18歳選挙権などは導入されるんじゃないでしょうか。
83age:2001/04/20(金) 16:55
age
84無党派さん:2001/04/20(金) 23:43
都議会の候補って立てないの?
85無党派さん:2001/04/21(土) 01:28
>84杉並の福士敬子の支援をする程度。
86age:2001/04/22(日) 07:14
age
87無党派さん:2001/04/23(月) 17:42
age
88age:2001/04/26(木) 17:15
age
89age:2001/04/27(金) 17:27
age
90age:2001/04/30(月) 06:56
age
91無党派さん:2001/04/30(月) 12:21
選挙でGO!を見るとホームページ整備率は共産より上かもしれない。
92age:2001/04/30(月) 16:41
age
93青年社会党員:2001/05/01(火) 01:28
今日のメーデーでは新社会札幌支部では何もビラ播き街宣しないとの事。それも一部の党幹部の独裁的な決定で・・・。
「労働者の党」「庶民の政党」とうたっている訳だから何か行動をと提起したが、却下!
それで票を頂こうとしているのだから余りにも虫が良すぎるとのことで、今日は自己矛盾を起こしながらなかなか寝付けないと思います。
94無党派さん:2001/05/01(火) 01:57
>>77
革新勢力の退潮は、社会党が自民党と組んだことじゃないだろ。
社会党の政策が、あまりに古すぎて時代についていけなくなっていた。
社会党の現実路線は評価すべきだと思うよ。安保解消・自衛隊違憲縮小
なんて、本来の左派思想と関係ないだろ。
(社会主義だろうと共産主義だろうと、軍隊は必要だし同盟も結ぶだろう)
それを理解できずに社会党を離れた支持者にも問題があるし、支持者に
対して党の路線変更についてあいまいな説明しかしなかった執行部にも
問題がある。
あ、私は社会党支持者ではないので念のため。

95無党派さん:2001/05/03(木) 01:27
憲法記念日はメーデーとともにアピールの日。
96青年社会党員:2001/05/03(木) 01:38
憲法記念日なのだから各県本部が中心となって集会を開くことが理想。
実際は一部古参幹部の怠慢、人数確保の手際の悪さ、などで大都市でも開くことができないのが実情
「憲法を生かす」立場としての行動を!
97無党派さん:2001/05/04(金) 12:35
古参幹部ねえ・・・。 結党5年なんでしょ。
98無党派さん:2001/05/04(金) 12:42
おいこら、社民党の安保解消への動きをどう見るのさ?
ここの新社会党支持者は。
99無党派さん:2001/05/04(金) 12:46
党の公式決定じゃないでしょ。 毎日新聞見る限りは。 安保解消を
叫ぶのはもちろん結構だし、賛成だがスローガンだけでなく党決定にして
いくようなら、信用し歓迎する。
100無党派さん:2001/05/04(金) 12:47
だったら、沖縄以外で自由党と選挙協力を進めるのを社民党はやめる
べきですね。
101無党派さん:2001/05/04(金) 12:48
>98 「党としての公式決定はしない」というのはどういうつもり。
102無党派さん:2001/05/04(金) 12:51
っていうか、新社会党と、社民党の違いって、なくなってきてない?
103無党派さん:2001/05/04(金) 12:56
>102 国労問題で国労中央と闘争団に支持が分かれている。
104無党派さん:2001/05/05(土) 20:42
いいかげんに大阪で誰か立てろよ。
105無党派さん:2001/05/05(土) 20:45
旧社会党レフトウィングが夢のあと、、
106無党派さん:2001/05/05(土) 21:09
新社会党って、矢田部氏や岡崎氏が、国会議員に戻るための「道具」にすぎないと思う。
新社会党支持者のみんなは、彼らの「出世」のために利用されているだけじゃないの?
107無党派さん:2001/05/05(土) 22:34
>>104
大賛成。立てなきゃダメよ、なにがなんでも。
108黒龍会:2001/05/06(日) 04:34
小森龍邦を出せ!
109無党派さん:2001/05/06(日) 04:36
泡沫政党潰れろ
110全解連:2001/05/06(日) 05:01
小森龍邦さんとお話がしたいです。
111無党派さん:2001/05/06(日) 09:02
>>109
大賛成。
112無党派さん:2001/05/06(日) 22:08
108さんその他の方。 小森氏はホームページ持ってるからそちらへ。
選挙でGOの比例区のページにリンクが有るからメール送っては。
113age:2001/05/08(火) 08:31
age
114無党派さん:2001/05/08(火) 23:06
「ムカつく政治に喝!」の北海道さいとうのスローガンは結構良い。
115青年社会党員:2001/05/09(水) 09:23
あのー「ムカつく政治に喝」のスローガン考案したの私ですが・・・。
お褒めの言葉ありがとうございます!
116エノキ:2001/05/09(水) 14:36
 俺の学校に新社会党・矢田部のポスターが貼ってあった。どうせ
過激派が貼ったんだろうな。
117無党派さん:2001/05/10(木) 00:54
116さんのいう過激派の範囲は?
118青年社会党員:2001/05/11(金) 01:09
こんばんは週刊ポストの当落予想見させていただきました。これを見る限りミニ政党は全く比例でも当選は不可能という予測になっていましたね。
果たしてこの白鴎大学福岡教授はいわゆる諸派勢力について如何お考えなのでしょうか。やはりこれがいわゆる諸派勢力に対する。マスコミの差別報道なのでしょうか?それとも本当に議席獲得不可能な支持率、支持基盤なのでしょうか?
ともかく私自身は比例代表で全国130万票新社会の私の選挙区では前回社民候補者に5倍の大差をつけられ惨敗してしまいました。しかし、今回は着実に郡部での支持は得ています。
都市部での政策と行動ができていれば目標として選挙区10万比例区8万の得票も可能な水準ではなかろうかと思っています。
その基礎票を生かして2年後の地方選に生かしたいものです。
119無党派さん:2001/05/11(金) 01:34
>>118
やっぱり、比例区2議席の削減は、ミニ政党にとって痛いですね。
120無党派さん:2001/05/11(金) 03:57
新社は右顧左眄や大衆迎合をやめ、支持層を左翼に絞り込め。
121うんち:2001/05/11(金) 04:26
>>118
当選できなければ無駄(死票)だよ

社民・新社会・共産の反日アカ勢力は
どうがんばっても政権とれません(藁)

その上兄弟けんかをしていたらなおさら
122無党派さん:2001/05/11(金) 05:35
新社・社民・民主左派もう一度戻るしか未来無いって
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 07:25

さすが過激派出身の岡崎だけあって電波がひどいな
124無党派さん:2001/05/12(土) 00:40
>118 前の参議院選挙のとき1議席にもっとも近づいた諸派は新社会だった(90万票余り)が、
毎日・朝日の報道では女性党(60万票台)、さきがけ(50万票台)より下の得票予想だった。
 今回も1議席当落線上というのが実態に近く、これからの運動次第だと思う。
125無党派さん:2001/05/12(土) 01:24
>>124
しかし、前回と異なり、比例区の定数が2議席減っている。
これは、ミニ政党にとって、非常に痛い。
126無党派さん:2001/05/13(日) 20:32
とにかく、前に進むことだと思います。前回の96万表にいかに上積みさせていくかだと思います。今から悲観的なことを言っていたらどうなるんですか。
127無党派さん:2001/05/13(日) 22:28
オリーブの木ではなく共産主義再建党を手本にすべき。
128無党派さん:2001/05/13(日) 23:12
>>127
新社会党は、共産主義政党ではないはず?
もし、共産主義だったら、嫌だなあ〜。
129127:2001/05/13(日) 23:16
我が道をゆけということ。 それに社会党左派の系譜だからマルクス主義
を信じる人は多いでしょう。
130無党派さん:2001/05/14(月) 13:42
age
131127:2001/05/14(月) 20:52
見習うならオリーブの木ではなく、共産主義再建党を見習うべき。(左翼民主党=
旧イタリア共産党主流派がユーゴ空爆に協力する中、「戦時に」10万人の反戦
集会を開いた根性は立派。)
132無党派さん:2001/05/14(月) 21:12
>>32,35,40,43,46
アホ
133無党派さん:2001/05/14(月) 21:30
今まで2chではささやかれもしなかった新社会党の
しかも応援スレが3つも存在している。(しかも成長中)
これは策謀なのかそれとも現象なのか?。
現象のほうだったら面白い。
134無党派さん:2001/05/14(月) 23:25
>133 あまりに共産党が「現実主義化」して埋没してしまった反動でしょう。
135有党派さん:2001/05/14(月) 23:43
>>134
共産党の「現実化」は評価に値するが、まだまだ不十分。
イタリーの左翼民主党ぐらいにならなきゃ。
136無党派さん:2001/05/15(火) 21:16
左翼民主党は綱領から社会主義を抹消し、イギリスのウィッグ(自由党の前身)を
手本にしていくそうです。(19cが全盛期の政党) さらに、共産党から別れた
共産主義再建党(このときの主流派が左翼民主党)圧殺のため小選挙区制拡大に
血道をあげ、右派と政策的に大差なくなったあげく左翼圧殺のため、ささやかな
主張でも「最大限綱領主義(本来の意味から誤解を招くように使っている)」者
という悪罵を浴びせるとんでもない勢力と化しつつあります。
137無党派さん:2001/05/15(火) 21:42
「オリーブの木」(左派連合)大敗!
「自由の家」(右派連合)勝利!
イタリア政権交代へ。
ACミラン会長で、イタリア最大のメディア・グループ「フィニンベスト」会長のベルルスコーニ氏が首相に。(二度目の首相就任)
なお、右派連合「自由の家」には、旧ファシスト党の流れひく極右「国民同盟」が参加している。
分離主義右翼「北部同盟」も政権参加。
民族主義の台頭と外国人等少数派への差別助長が懸念される。
138無党派さん:2001/05/15(火) 22:28
柏村立候補による当選ライン下落で広島の栗原にも当選可能性が出た。 ただし、
社民党が今後独自候補を出さないのが前提だが。
139無党派さん:2001/05/15(火) 22:29
140無党派さん:2001/05/16(水) 03:12
民主左派(労組系は黙殺する)+新社会+社民+共産(閣外協力)

で、いこう。
141無党派さん:2001/05/16(水) 03:13
岡崎ひろみ

頑張れ
142無党派さん:2001/05/16(水) 23:37
非拘束式に反対なのだから、なるべくコアな支持者は党名(「新社会党」)を
記入して投票すべきでは。
143無党派さん:2001/05/17(木) 22:33
久しく更新されていなかった沖縄社会大衆党(島袋宗康委員長、新垣重雄書記長)の
ページ更新。
http://www.jca.apc.org/okinawashadai/
144無党派さん:2001/05/18(金) 00:04
>>142
そんなことは知りません。私は岡崎ひろみと書きます。
矢田部や小森はともかく、岡崎はもう良心の塊みたいな人だと思う。俺はあそ
こまでいい人にはなれんな。だから社民党支持なんだけど。でも選挙では新社
会に入れたりしてる。
145無党派さん:2001/05/18(金) 22:23
新社会党は大阪府本部臨時大会で参院大阪選挙区予定候補として柏本(かしもと)景司を
擁立することを決定。
146無党派さん:2001/05/18(金) 22:27
147無糖派さん:2001/05/19(土) 22:49
新社会のホームページ更新遅すぎ(人手不足なんだろうが)
148無党派さん:2001/05/20(日) 19:04
茨城も立てることは決めたようだ。
149無党派さん:2001/05/24(木) 00:20
誰?
150無党派さん:2001/05/26(土) 00:12
3本ともスレが上がっていた時期はすぎた?
151無党派さん:2001/05/26(土) 00:15
共産党単独政権になれば他党は非合法化します、
スターリン・毛沢東・金日成・ポルポトマンセー。
152無党派さん:2001/05/26(土) 03:43
新社会党は裏切り日共に愛想をつかした層を掴め!
153無党派さん:2001/05/26(土) 09:57
>>151
そんなことはせんだろ。
154無党派さん:2001/05/26(土) 10:48
徳島の高開(たかがい)千代子さん、めげずにがんばってください。
(社民党は何も考えていないのか? 意図的な戦術なのか?)
http://www1.jca.apc.org.fem/sennkyo/bbs/itadaku.html
の5・26投稿の江西さんの投稿(128)参照。
155154:2001/05/26(土) 10:53
156無党派さん:2001/05/26(土) 17:27
あまり、考える必要もないが比例候補の活動地区割。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sp_mito/yatabe-mito.html
157無党派さん:2001/05/27(日) 06:04
158無党派さん:2001/05/27(日) 06:05
新社会党統一の為移動

●祈参議院一議席 新社会党統一スレッド●
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=990910997
159無党派さん:2001/05/27(日) 07:28
釧路の星☆山口ジイちゃんは?
160無党派さん:2001/05/27(日) 12:36
新社会党統一の為移動

●祈参議院一議席 新社会党統一スレッド●
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=990910997
161無党派さん:2001/05/27(日) 13:10
山口元釧路市長は前回参院選後書記長を辞任。 今回は応援弁士に専念のよう。
(小森龍邦講演会7・3広島のポスターに講演者の1人として名前が出てた。)
162159
>>161
レスあんがと!
160にある方に移動します。