【小沢】 生活の党と山本太郎となかまたち【一郎】 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
どうぞ
2無党派さん:2014/12/26(金) 22:31:16.32 ID:xvPlmjBV
小沢は晩節汚し過ぎ
3無党派さん:2014/12/26(金) 22:33:22.50 ID:/ofJ50T1
小沢も墜ちるとこまで墜ちたの〜w

山本太郎となかまたちw w w wwww W
4生活太郎:2014/12/26(金) 22:35:38.43 ID:ROpDOiEm
「生活の党と山本太郎とかまいたち」の本スレはここかな?
5無党派さん:2014/12/26(金) 22:44:39.45 ID:3XIfrv2T
>>1
>>4 そうですね
6無党派さん:2014/12/26(金) 22:54:55.49 ID:5gg+D1ci
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
7無党派さん:2014/12/26(金) 22:58:17.97 ID:klgKhjmu
生活の党と山本太郎となかまたちwwwwwwwwwwwwwww
8無党派さん:2014/12/26(金) 23:06:29.11 ID:f2T3xL+G
なかまたちで草不可避
9無党派さん:2014/12/26(金) 23:17:34.96 ID:oWk/2R/f
山本太郎とかまいたち
10無党派さん:2014/12/26(金) 23:34:39.72 ID:akd1z9IY
かつては竹下登や金丸信とともに全盛を誇り、野中広務や村岡兼造、中村喜四郎を動かした小沢には、
今や山本太郎や谷亮子、デニーズみたいな小物しかいないとは
11無党派さん:2014/12/26(金) 23:43:01.44 ID:arZrkC+J
ゆかいななかまたちにしてほしかった・・・
12だぬ@ガラケー 【東電 0.0 %】 【18.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2014/12/26(金) 23:57:08.85 ID:dLHVSHkd
浅尾と愉快な仲間たちの命名者としては
キラキラネーム大歓迎(*⌒-⌒*)
13無党派さん:2014/12/27(土) 00:03:14.15 ID:5ndGXZ59
野中、村岡、中村は参院東京選挙区で当選できねーぞ
山本の方が大物
14無党派さん:2014/12/27(土) 00:08:15.80 ID:pXi/edrp
よくよく考えたら政党の変遷のような資料で山本太郎の名前が永遠に教科書に載るわけだw
15無党派さん:2014/12/27(土) 00:12:28.29 ID:/rvCTTKn
泡沫政党は省略されます
16無党派さん:2014/12/27(土) 00:21:38.67 ID:UJsmrUjT
NHKの日曜討論で「本日の日曜討論には各党幹事長政調会長にお集まりいただきました」で
「生活の党と山本太郎となかまたち幹事長の〜」て政党名を紹介するのか?
それならNHKのアナウンサーが普通では言えないような
「勃起と膣痙攣のアナル射精幹事長の〜」で政党名にするべき
17無党派さん:2014/12/27(土) 01:44:13.99 ID:iGBcTXV7
>>2
   やっぱり、小沢さんは凄いやり手!!

▼ 民主・小沢代表の事務所費、たった1年で4億円に急騰
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168657032/
 政治資金規正法が改正・・”不動産所有”を禁じるのが柱
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180518579/
 小沢さん政治資金どうする? 繰越金と不動産だけで計約31億円以上
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189829282/
 小沢氏ら、「安倍政権で不平等な社会になる」=鳩山氏の軽井沢別荘でバーベキュー
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178443808/
http://www.47news.jp/PN/200705/PN2007050601000327.-.-.CI0003.jpg

▼ 韓国「自民政権のパチンコ規制で在日が苦境に・・」→小沢さん「民団側に話を聞いてみる」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203733934/
小沢氏、韓国で名誉博士授与=「植民地支配の深い反省と在日参政権への貢献」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1409796369
小沢氏、「安倍首相の戦前回帰は中韓に迷惑。いつか東京〜ソウル間を高速鉄道でつなげてみたい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411123802
小沢氏、「日韓トンネル」で真の信頼関係確立を韓国に提案。
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=12741
2009年選挙、統一教会系議員(小沢側近)の妻も当選
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251991240/
▼ 小沢さん、チベット問題を「封印」して胡錦濤中国主席と会談
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210163062/
  小沢氏訪中 胡主席と会談で「靖国」「尖閣領海侵犯」言及せず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152022021/
▼ 小沢さん、「僕は中国・韓国・米国にズケズケ言ってる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226055370/
  石原都知事、「小沢ほどアメリカの言いなりだった人はいない」〜自民時代について
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144405685/
18無党派さん:2014/12/27(土) 01:57:12.28 ID:DGfB4FCB
motoyoshiable
19無党派さん:2014/12/27(土) 06:07:17.95 ID:3D9oOjxu
「入ってやるから、オレの名前を党名に入れろ」

もう、小沢へのリスペクトが微塵も感じられない態度w

支援者にとっても
落選したほうがマシだっただろこれ
20無党派さん:2014/12/27(土) 07:57:56.34 ID:KXCVTE5I
>>17
なにをそんなに恐れてるの食口自民豚w
21無党派さん:2014/12/27(土) 09:14:38.03 ID:rbrEGqON
山本太郎よ 辞職しろ
22無党派さん:2014/12/27(土) 10:08:56.83 ID:socU9eSs
舛添新党の時のように却下されるとは思うが
こんな名前が党内で通っちゃう
小沢さんの零落ぶり・・・
見るに耐えんね
23無党派さん:2014/12/27(土) 11:15:31.49 ID:HLOoeCo0
小沢一郎 〈国民の生活が第一〉 を応援するぞ!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1353086317/

【東北頑張れ】 小沢一郎総理大臣 【熱烈待望】 卍241
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418463640/

生活の党 14
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1419393361/
24無党派さん:2014/12/27(土) 11:17:07.71 ID:HLOoeCo0
■ 小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★131
   http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1374147668/
■ 検察の裏金不問 自民と取引 小沢捜査はその一環
   http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1293732287/
■ 小沢一郎氏が日本を救う!!
   http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1409401281/
■ 【民主党政権時代】 宗教法人課税強化議論 小沢氏失脚で立ち消え公明党命拾い
   http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1413348744/
25無党派さん:2014/12/27(土) 11:23:31.96 ID:ImmE5RbA
小沢一郎はかねて 「検事総長の任命は国会の決議事項とする」 と主張してきた。

もともと検事総長は 「法務事務次官を務めた者が就任する。選考は検察庁幹部が
行う」 という明治以来の不文律があった。法務事務次官は検察庁エリート検事の
熾烈な出世競争を勝ち抜いた者がなれる。

検事総長は法曹界の頂上に君臨する。検事総長を務めあげた者は、国内の
有力大企業の幹部役員に高給で迎えられる。検事総長 OB を役員に迎えた企業が
これまで業務上の違法行為の嫌疑で検察庁の捜査をうけたことは一度もない。

小沢一郎の主張は、「検察庁エリート検事」 → 「法務事務次官」 → 「検事総長」
→ 「国内有力企業の幹部役員」 という出世の階段を否定するものである。さらに、
外部から選ばれた検事総長が検察庁に乗り込んでくると、年間数百億円という
裏金が暴かれる。

自民党政権時代は検察庁もたかをくくっていたが、2009年にわかに政権交代が
現実味を帯びてくると、強い危機感を覚え、突如として 「政治資金規正法」 を武器に、
形式犯の容疑で小沢一郎をつぶしにかかった。

これまで、検察庁は取り調べの一部始終を自分たちに都合のいいようにマスコミに
もらし、マスコミはそれに盲従して、派手に書きたててきた。

検察庁はもともと小沢一郎の 「不法行為」 を把握して捜査に入ったのではなく、
小沢つぶしが目的で、その筋書きにそった証拠を集めようとしたが、初期の目的を
果たせずに 「起訴猶予」 とした。

そこに登場したのが過激な外国人排斥運動を行っている 「在日特権を許さない
市民の会(在特会)」 代表の桜井誠である。彼が検察審査会に審査を申し立て、
検察審査会のメンバーはマスコミが創った小沢一郎像に合わせて、「強制起訴」 の
結論を出した。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335707114/131
26無党派さん:2014/12/27(土) 11:48:27.81 ID:ckC1z0yb
新党俺とお前と大五郎
27無党派さん:2014/12/27(土) 11:53:24.62 ID:ckC1z0yb
未来の党乗っ取りの時はヤクザを感じたが今回は日銭稼ぎのホームレスを感じたよ
28無党派さん:2014/12/27(土) 12:04:01.27 ID:ikK5XVwi
新党俺とお前と拝一刀と大五郎
29無党派さん:2014/12/27(土) 12:32:21.69 ID:qaHtx03W
ビートたけしの小沢一郎評「顔が全てを語っている」(『新潮45別冊・「小沢一郎」研究 2010年04月号』)

おいらが小沢さんに会ったのは、自民党と自由党が連立政権を成立させたころに
対談したのが最初で最後だね。すごく優しい顔して、「どうも、どうも」って
挨拶をしてきた。対談の終わりには、グローブつけて、おいらと打ち合いの
真似までしてくれて、満面に笑みを浮かべていた。

笑ってしまうのは、さんざん政治献金問題で叩かれて秘書が逮捕されたころに、
地方回りをしていた時の笑顔。おいらと対談していた時の顔と全く同じなんだよ。
いわゆる選挙用の顔だったわけで、おいらもまんまと騙されちゃったのかと思ったね。

この人はしょせん選挙屋としか呼べない人でしょう。野球賭博のハンデ師とか、そういうタイプだね。
小沢さんという政治家はテキ屋としての手腕は見事だけど、何一つ国のことを考えてないんじゃないか。
「普通の国を目指す」とか言っていたけれど、言ってることの内容は区会議員のレベルだよ。

対談のときだって、おいらが「憲法改正」だの、「選挙権を制限しろ」だのいろいろ
挑発的なことを提案しても、ちっとも乗ってこない。終始、例のニコニコ顔をしているだけ。
 ようするに、どぶ板選挙に勝つことしか考えていない。だから勝つためには、ばら撒きだろうが
何だってやる。「子ども手当」なんて、路上生活者にふるまわれる炊き出しと何も変わらない。

対談で「僕らが一番重点的に訴えているのは日本人のあり方、教育の問題です」と言って
いたけれど、それで民主党政権が決めた政策が高校無償化だって。呆れ果てて笑うしかないね。
 結局、小沢一郎というのは、票にさえなれば、誰にでも頭を下げるし、何でもやる。
品物を売るためにはどんなことでもやる商売人と同じ感性の人でしかないんだ。

田中角栄みたいになりたいんだろうけど、たけし軍団で言うと、松尾伴内が間違って「殿」と
言われるようになってしまったようなもんだよ。
 おいらみたくなろうとしたら、おいらの真似をしても無理で、まったく別なところから出ないといけない。
それと同じで、田中軍団にいて田中角栄の真似をしても、ミニ角栄にすらなれないんだ。小沢さんはそこを明らかに勘違いしているね。

しかし、小沢さんのどこが嫌いなのか考えみたら、それはあの人の人相だよ。昔「北野印度会社」という
カレー屋やっていたときに、金を持ち逃げした従業員に顔がそっくりなんだ(笑)。やっぱり人間、顔が全てを語る。
30無党派さん:2014/12/27(土) 13:20:18.25 ID:pmjXaBvC
>>1
一方、ますます「社民党化」する民主党・・。
 
◇民主党、「天皇制を廃止して皇居にアジア平和記念館を建てたい」と発言した元社民の辻元清美氏を当選させる
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1418221565
◇民主党、「竹島」の事を韓国名の「独島ドクト」と発言した元社民の阿部知子氏を当選させる
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1417314797
 

そして、維新の党がますます「民主党化」・・
  
▼維新、「 韓国から電力輸入しよう 」と過去発言の元民主・小沢鋭仁氏を比例近畿1位候補に
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1417441005
▼維新と社民が初めて選挙協力・・「反自民」だけで政策や思想の違いは棚上げ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417331805
▼維新、選挙前に批判していた民主党支持母体の連合労組に歩み寄り・・江田代表
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418767361
31無党派さん:2014/12/27(土) 14:06:00.94 ID:NFHRVLBW
山本太郎と愉快な仲間たちw
32無党派さん:2014/12/27(土) 16:46:20.27 ID:Uajav3i+
なんかアングラパンクバンドのバンド名みたいだな
シュールすぎる
33無党派さん:2014/12/27(土) 16:51:31.13 ID:23+5rKxe
しかし小沢も耄碌したものだな
絶対に手を出したらアカン奴に手を出しやがった
34無党派さん:2014/12/27(土) 17:40:26.82 ID:Ha2qGjyc
小沢一郎の影響力もプライドもここまで無くなると悲惨だな
ジジババばっかの後援会はこの名前口に出せるんか?
35無党派さん:2014/12/27(土) 17:51:51.36 ID:WDWm37XY
>>22
すでに総務省には受理されている。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei17_02000058.html


山本太郎オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-11955101001.html
>そして、今回、山本太郎事務室で、大発見があった。
比例代表選挙の候補者でなく、政治団体の代表者の名前でなければ、「山本太郎となかまたち」と言う名称で選挙に出て、略称「山本太郎」と投票用紙に書いて貰う事が可能になる。
(総務省確認済み)
36無党派さん:2014/12/27(土) 18:02:16.12 ID:W4FclX1/
主濱って参院選前に離党するだろうな
37無党派さん:2014/12/27(土) 18:44:49.52 ID:j5C1ERv5
○○となかまたちって
昔の子供向けアニメか童話のタイトルみたい
38無党派さん:2014/12/27(土) 19:55:15.53 ID:AAdj2+Bt
なかなか面白いじゃん。
みんなの党だってふざけた名前だったし。
39無党派さん:2014/12/27(土) 20:18:52.30 ID:rlzFGtyW
自由党の頃が一番良かった。(;_;)
40無党派さん:2014/12/27(土) 20:23:28.66 ID:SBhm6YfF
小沢一郎と山本太郎の末路を残念に思う 天木直人 元仲間も仲間にならないようだ
http://blogos.com/article/102277/
41無党派さん:2014/12/27(土) 20:25:38.36 ID:rlzFGtyW
天木大使は九条ネットで好きにやれば良い。
42無党派さん:2014/12/27(土) 20:29:04.76 ID:sXEJbUyT
一郎太郎にすればいいだろ
43無党派さん:2014/12/27(土) 20:34:58.33 ID:5ndGXZ59
山本一郎でいい
44無党派さん:2014/12/27(土) 20:35:48.43 ID:6d16De1n
ムツゴロウとゆかいな仲間たち
45無党派さん:2014/12/27(土) 20:38:21.74 ID:5ndGXZ59
一太郎の泡沫王国
46無党派さん:2014/12/27(土) 20:41:34.57 ID:6d16De1n
47無党派さん:2014/12/28(日) 03:17:27.02 ID:dhHVet/b
質問趣意書は、今後誰が書くんだろうな?
今までは社会新報の田中稔が書いていたんだろ?まさかこれからもそうなのか?太郎ならあり得るがw
48無党派さん:2014/12/28(日) 05:55:45.96 ID:WFdoYKsg
新党 小沢と太郎とゆかいな下僕ども
49無党派さん:2014/12/28(日) 10:21:59.37 ID:5vduUL9Z
仲間由紀恵を擁立すれば
投票用紙に「なかま」で大量得票

もうこれしかない
50無党派さん:2014/12/28(日) 10:23:34.57 ID:MMnzbW6l
比例に幸福実現党が同姓同名の"山本太郎"を擁立したらどうなんのっと
51無党派さん:2014/12/28(日) 11:18:15.97 ID:w2xSgAYu
本スレは、アンチが必死でNGがめんどくさいので
しばらくここで応援します

がんばれ〜、生活の党と山本太郎となかまたち!
52無党派さん:2014/12/28(日) 11:22:33.51 ID:jTjkT5l/
メンツは割といいんだよ。沖縄のスター、反原発のスター、国民的柔道界のスター、そして
それらを率いるのがかつての政界一の策士。なんか大阪浪人衆みたいで燃えるは。
53無党派さん:2014/12/28(日) 11:24:59.32 ID:w2xSgAYu
さすがに党名長すぎるので、かっこいい略称考えた方がいいと思います

「生活山本たち」ってのはどうでしょうか
54無党派さん:2014/12/28(日) 11:29:40.80 ID:w2xSgAYu
>>52

メンツいいですよね!

これから山本さんがテレビとかで脱原発のこと主張してくれると思うと、わくわくします!
55無党派さん:2014/12/28(日) 11:38:04.68 ID:MVA+Erii
まだ信者っているんだな・・・
56無党派さん:2014/12/28(日) 11:56:51.76 ID:IOaRtw12
アントニオ猪木も入れて、新党「元気ですか」がいい。
57無党派さん:2014/12/28(日) 11:58:51.89 ID:V/iHopnO
>>52
山本太郎とたわらが絡む絵面は面白い。
たわらもこれを機に政治家としてもっと前に出てきたら?

しかしたわらはもろ手を挙げてオリンピック賛成だろうし
山本太郎はそんなのににかける金あるなら福島対策だろうし
どうすんだろうね?
58無党派さん:2014/12/28(日) 11:59:16.13 ID:64bRpFUd
>>56
「政界珍獣博物館」みたいな存在になるなw

まあ、もうそういうネタ政党でいいだろう
59無党派さん:2014/12/28(日) 12:05:30.82 ID:jTjkT5l/
 政界のはぐれ者だけじゃ、ただの珍獣博物館だ。しかし、そこにかつての
政界一の名将が加わってるから面白いんだ。
 弱小チームに超一流の監督が着任するようなわくわく感、敗者復活戦感が
たまらんぜ!
60無党派さん:2014/12/28(日) 12:19:02.70 ID:zzv5bz3X
太郎ちゃんにはガッカリしたなー
金の為でなく原発に苦しむ人の為に頑張ってくれてるんだと思ってたのに
金を取るとは
金の亡者小沢一郎と組むとはガッカリだ
もう二度と応援したくない
61無党派さん:2014/12/28(日) 12:39:44.26 ID:U6TDMNpz
衆参両方の選挙で
得票率2%取れてなくて政党要件の一つを満たしてない状況と言う危機的状況と言う認識があるんだろうか
62無党派さん:2014/12/28(日) 13:11:43.71 ID:DI4MU/ZX
>>60
山本太郎のブログ等をちゃんと見てればそういう感想は絶対に出ないと思うけどねえw
なぜ金が要るかは丁寧に書いてある。
63無党派さん:2014/12/28(日) 15:05:23.04 ID:WFdoYKsg
>>62
オザワ教信者は「オザワさんが決めたことなんだから信じてついていこうよ」とか言って自分を納得させるけれど

山本を支持してる連中は「太郎クンが決めたことなんだから黙ってついていこうよ」という発想をしてくれない。

「しょせん金目か」「エラそうなことを言っていたが結局山本も既成政治家と同じ道を歩き出した」
「失望した」「がっかりした」「人を馬鹿にするのもいい加減にしろ」
そういう反応。
64無党派さん:2014/12/28(日) 15:25:27.80 ID:5Bql7jAp
【政治】憲政史上に衝撃が走る珍政党「生活の党と山本太郎となかまたち」 [東スポ] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419742778/

>政界のお騒がせ男・山本太郎参院議員(40)が26日、小沢一郎代表(72)率いる生活の党に入党した。
>生活は同日、党名を「生活の党と山本太郎となかまたち」に変更。憲政史上に衝撃が走る珍政党が生まれてしまった。

>選挙後、小沢氏は亀井静香元金融相(78)や無所属議員らを勧誘していたが、難航していた。

>「数日前に小沢氏と山本氏が会談した。山本氏は既存政党に所属するのを良しとしないため、“無所属の会”に
>党名を変更するなら加わるとの考えだった。ただ、小沢氏も“生活”の名を残したい。結局、両者が譲らないままの
>妥協案で出たのが“生活の党”に“山本太郎となかまたち”を加えた政党名だった」(永田町関係者)

>党首は引き続き、小沢氏が務めるが、山本氏が“乗っ取る”可能性も。「山本氏は党首を置かない
>ことも要求していた。小沢氏は切羽詰まっているとはいえ、山本氏にねじ伏せられたともいえる」(同関係者)。
65無党派さん:2014/12/28(日) 15:59:32.01 ID:+cA8gggg
>>59
がんばれベアーズとかメジャーリーグのノリだな
66無党派さん:2014/12/28(日) 16:15:06.51 ID:qPGXNCcM
>>63
何あせってんだよ、次回の支持率発表を待てばいいだけ。
それとも発表されちゃうと、もう何も言えないから今のうちにと思ってるのか。
67無党派さん:2014/12/28(日) 16:17:46.85 ID:+cA8gggg
平時の支持率はどうせ泡沫だよ
しかし本番ではなにか仕掛けてくる
68無党派さん:2014/12/28(日) 16:19:02.43 ID:9RX3H80u
金の亡者・・・・・・・・
69無党派さん:2014/12/28(日) 16:23:26.03 ID:SJ+lrqBU
山本太郎も金に走ったか
小沢一郎と組んで金に走ったらもう山本太郎には投票出来ないな
残念だよ
70無党派さん:2014/12/28(日) 16:27:17.22 ID:f/x+syPe
いちいち党の正式名称を呼んでくれる

NHKの政治番組が楽しみだな

早く見たいぜ
71無党派さん:2014/12/28(日) 16:30:37.59 ID:a0H71Wv0
共産党以外の正統は助成金を受けており
その政党の議員は助成金を受けるのは同じこと
自称山本支持者が金に走ったとかもう投票しないとか
書いてることがそもそもおかしい
72無党派さん:2014/12/28(日) 16:31:36.70 ID:s1xLFXIf
小沢終わってんな
73無党派さん:2014/12/28(日) 16:55:53.20 ID:w2xSgAYu
>>63

山本さんのブログのコメントは、ほとんどが合流に好意的なものでしたけど

ツイッターでは、共産党支持者ががっかりしてるとのつぶやきがありました
74無党派さん:2014/12/28(日) 17:01:46.43 ID:qjq0xPjd
本日の日曜討論、ご出演は、
自由民主党 幹事長 谷垣禎一さん、
民主党 幹事長 枝野幸男さん
•
•
•
•
•
•
生活の党と山本太郎となかまたち 代表
小沢一郎さん
75無党派さん:2014/12/28(日) 17:05:14.14 ID:yReMg1Gg
こんな状況でも小沢を信奉してる信者が凄い

山本太郎の名前入りの政党の党首って・・それでいいのか小沢一郎
76無党派さん:2014/12/28(日) 17:06:41.20 ID:+xDHU4td
なんだよ、お笑い番組か、とチャンネルを変えられるw
77無党派さん:2014/12/28(日) 17:58:38.05 ID:f/x+syPe
折角だから原点に戻って

国民の生活が第一の党と山本太郎となかまたちが愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない

とかにしたら良かったのにな
78無党派さん:2014/12/28(日) 18:17:50.73 ID:dhHVet/b
有田芳生とか田城郁とかのほうが良かったんじゃね?
79無党派さん:2014/12/28(日) 18:35:07.45 ID:MVA+Erii
小沢さんどこまで堕ちるんだろう
次はMUTEKIデビューあるでw
80無党派さん:2014/12/28(日) 18:51:49.03 ID:zzv5bz3X
>>73
そりゃ政治家や芸能人は批判的なコメントはほぼ承認しないだろうからね
良いコメントしか書かれてないように見えるだけでしょ?
81無党派さん:2014/12/28(日) 18:54:38.41 ID:Yxo8F6Zq
別に今更どうでもいい人。政党助成金や歳費等だけ返納してもらいたい。

現時点ではカンなんかの方がネガティブな存在。
82無党派さん:2014/12/28(日) 21:47:31.52 ID:w2xSgAYu
>>80

けっこう書き込んですぐ反映されてるみたいですけど
日曜なのに、山本さんのスタッフがすばやくコメントチェックしてるんでしょうか

ともかく今のとこ、応援コメントが大多数です!
83無党派さん:2014/12/28(日) 21:54:02.63 ID:A+QBdrMk
自作自演だろw
84無党派さん:2014/12/28(日) 22:08:22.84 ID:rQ+yqvyC
>>74
> 本日の日曜討論、ご出演は、
> 自由民主党 幹事長 谷垣禎一さん、
> 民主党 幹事長 枝野幸男さん
==
> 生活の党と山本太郎となかまたち 代表 小沢一郎さん

他党が幹事長なら、生なかも幹事長出さなきゃいかんのじゃね?
討論できるのかどうかは知らんが。
85無党派さん:2014/12/28(日) 22:32:15.13 ID:IQq6M3dM
スレタイで飯三倍はいける
86無党派さん:2014/12/28(日) 22:43:31.85 ID:Ohd1wBqm
生活の党と山本太郎と(・∀・)人(・∀・)ナカーマたちの幹事長はYAWARAじゃないの?
じゃあYAWARAが生活の党と山本太郎と(・∀・)人(・∀・)ナカーマたちの幹事長として
日曜討論に出るべきだ
87無党派さん:2014/12/28(日) 22:47:19.37 ID:Ohd1wBqm
略称で「生なか」というのは(・A・)イクナイ!!
山本をディスっているし
「生で中田氏」と勘違いされてしまうw
88無党派さん:2014/12/28(日) 22:55:29.72 ID:9rkeNA37
生活太郎となかまたち
89無党派さん:2014/12/28(日) 22:57:19.70 ID:+8w8cVEZ
「生の太郎」でいいだろ
90無党派さん:2014/12/28(日) 22:58:07.86 ID:+8w8cVEZ
通称:なまたろう な
91無党派さん:2014/12/28(日) 22:58:19.20 ID:9rkeNA37
略称 一郎太郎でもいい
92無党派さん:2014/12/28(日) 23:06:05.19 ID:Ohd1wBqm
略称で一番いいのは
「なまたろうとなかまたち」だな
全部ひらがなでいいよw
93無党派さん:2014/12/28(日) 23:13:54.17 ID:+8w8cVEZ
たしかに
この政党にはひらがなが丁度いい感じ
94無党派さん:2014/12/28(日) 23:21:47.89 ID:JGdxs4rr
幸福が下村に続いて山本太郎さんを探し始めた
95無党派さん:2014/12/29(月) 01:06:43.37 ID:EQ2HyGoY
山本太郎が政党名に残った以上、
党首にもなれないし、比例候補にもなれないわけだから、
東スポが書く「山本氏が“乗っ取る”可能性」なんて、極めていい加減だわなw

森ゆう子や青木愛の応援演説に、確か山本太郎は来てたんじゃないかな?
党議拘束さえなければ、実質的に政党に所属してない扱いになるわけで、
双方にとって意義がある組み合わせ、かもしれないね。

小沢アンチからすれば、議員5名達成でコノヤロウ、モードだろうけどねw
96無党派さん:2014/12/29(月) 01:26:29.29 ID:GK3WF4Ct
山本太郎と政党交付金に群がる仲間達って名前に変えれば?
97無党派さん:2014/12/29(月) 04:03:26.03 ID:HBUvYYI4
個人名を政党名にするのは違反なんじゃないの?
98無党派さん:2014/12/29(月) 04:14:14.65 ID:1zpx/ztF
>>84
現職議員縛りだとデニーと主浜ぐらいしか出せなそうだな、
今までは克昌と村上が討論番組担当って感じだったが。
99無党派さん:2014/12/29(月) 06:38:19.32 ID:UfROJoUN
>>73
共産はオザワ嫌いだからなw
そもそも中核がらみで、山本とは距離があったのかな
あまり絡んでる印象はないな
100無党派さん:2014/12/29(月) 06:57:24.34 ID:LH0Ubimq
それに小沢は左派共通比例名簿をやりそうだ
101無党派さん:2014/12/29(月) 07:19:50.58 ID:yWTFUQAt
金のためなら 小沢とでも手を組む山本太郎は
有権者を裏切った最低野郎だ 即刻辞職しろ
102無党派さん:2014/12/29(月) 08:34:46.98 ID:xKWje7jL
豪腕幹事長に無茶な党名飲ませた豪腕代議士として歴史に残るのか・・・・
自民党や非自民政権でリーダーだったのにオザーさんの凋落ぶりは凄いw
103無党派さん:2014/12/29(月) 10:07:06.89 ID:0UsjSh4m
党名「生活の党と山本太郎となかまたち」に対する最優秀ツッコミ大賞

・ノミネート作品一覧
「ムツゴロウかよっ!」
「平松愛理かよっ!」
「焼酎のCMかよっ!」
「スタジオジブリかよっ!」
「B’zかよっ!」
「村上春樹かよっ!」
「河島英五かよっ!」
「舐めてんのかよっ!」
104無党派さん:2014/12/29(月) 11:06:38.39 ID:8IWZZzbE
>>95
泡沫政党の党首なんてどうでもいいんだろ、だから山本も「党首を置かないこと」を提案したわけで、
要は小沢が作った生活の党が山本太郎のいいおもちゃになるってことだ、いやもうなってるか、
小沢は政党交付金4億強を手に入れるために党を山本に売り払ったってこだw
105無党派さん:2014/12/29(月) 13:25:49.07 ID:3GmgVH/X
個人的には小沢と山本が助成金目当てに合併したことには不満はない
そういうものだろう

ただ、あだ名付けにはアイディアを出させてもらう
おもしろがっていては不謹慎なのだろうけど、素の党名自体が半ばギャグだから
どうしても笑ってしまう


「キのやまも党」
106無党派さん:2014/12/29(月) 13:56:49.55 ID:ZSG0y2av
少なくとも来年の世田谷区長選は現職を推薦か支援するだろうね
107無党派さん:2014/12/29(月) 14:47:34.07 ID:SLcgjx5+
天木直人 2014年12月27日 08:48
小沢一郎と山本太郎の末路を残念に思う

きょう12月27日の各紙が小さく報じていた。
小沢一郎の生活の党に山本太郎が加わって、「生活の党と山本太郎とかまいたち」という新たな政党が出来たと。
これで政党要件が満たされろことになり、政党交付金を受け取れることになったと。
私は、いずれこうなるだろうと思っていたから、驚きも失望もしない。
しかし、恥も外聞もかなぐり捨ててここまで露骨に「政治」にしがみつく小沢一郎と山本太郎に、哀しみを覚えるだけだ。
私の長年の読者にとってはすで機会あるごとに書いて来たからわかると思う。
小沢一郎が国策捜査で潰されたとき、私は小沢一郎を応援した。
政治的復権を果たした暁には、小沢一郎にもう一度自民党政治に対抗する政治を作ってもらいたいと期待したからだ。
小沢政治塾に二度呼ばれ講義もしたし、小沢一郎にも二人だけで二度会って私の思いを伝える機会にも恵まれた。
しかし小沢一郎は最後まで権力と戦う覚悟はなかった。政策よりも選挙の集票を優先して人選した。私は失望して離れて行った。

一方の山本太郎とも私は一時期、関係を持った間柄だ
山本太郎の母親が、私のブログやメルマガの愛読者であることを知った私は、今から3年ほど前に母親が一人住んでいた大阪・
箕面市のマンションを訪ねて話をしたことがあった。その時、意気投合し、母親を通じ山本太郎と知り合うことになった。
しかし、彼もまた私を裏切ることになる。それから一年半の歳月がたち、小沢一郎も山本太郎も見事に行き詰った。
そんな二人が、生き残りのため、政党交付金目当てのために、およそ政策やこころざしとはまったく無関係に、野合したのだ。
長続きするはずがない。うまくいくはずがない。何よりも、彼らに安倍政権に一矢を報いることなどできはしない。
安倍政治に絶望し、安倍政治に代わるあらたな政治を渇望する善良な国民の心をとらえることなど、彼らにはできるはずがない。
さぞかし安倍政権は笑って眺めているだろう。その気になればいつでも潰せる。私は残念に思う。
もっとも、この二人は、そんな私の思いをなど屁とも思わずに、いまの日本の絶望的な政治状況の中で、国民をそっちのけで、
自らの政治屋稼業に邁進することだろう。やはり残念だと繰り返すほかはない(了)
http://blogos.com/article/102277/
108無党派さん:2014/12/29(月) 15:41:32.98 ID:ReBOKW0y
天木ですら金目当てって思ってるんだな
109無党派さん:2014/12/29(月) 15:50:45.43 ID:5SyUm+E+
そりゃ金目当てでしょ。
金がなければ選挙に立候補すらできない。
選挙運動はもっともっと金がかかる。

鹿児島のように自分がこれと思った人を出したくても
金がなきゃどうにもならん。

小沢には当然山本太郎の擁立枠を約束させてるだろよ。
110無党派さん:2014/12/29(月) 16:53:18.02 ID:49qTPdp7
>>80
「豪腕感じちゃう 一郎」
111無党派さん:2014/12/29(月) 16:54:51.70 ID:uq4lixcy
負け犬&野良犬
112無党派さん:2014/12/29(月) 17:47:20.66 ID:UfROJoUN
>>107
山本タローに、何をされたんだろうアマキw
113無党派さん:2014/12/29(月) 17:48:04.22 ID:ZDl9q/92
痴情のもつれさ
うほ!
114無党派さん:2014/12/29(月) 18:15:46.10 ID:MFy98hT7
山本太郎を見損なった
顔をみるだけでむかつく
早く消えてほしい。
115無党派さん:2014/12/29(月) 18:54:24.88 ID:SLcgjx5+
今頃見損なったのかよ
116無党派さん:2014/12/29(月) 19:01:25.27 ID:lQH5Vy9F
議員歳費があるし、カンパや政治資金でなんとかならんのか?
117無党派さん:2014/12/29(月) 21:10:25.44 ID:h92e7l9n
この組み合わせにこそ 「 最後は金目でしょ 」

阿呆の伸晃は、ぜひ 言い放つべきだ
118無党派さん:2014/12/29(月) 21:13:10.91 ID:TFX8NYh1
>>116
ならんから政党助成金なる制度があるんだろ
議員個人だけならともかく、立候補者や党の職員、秘書とか面倒見なきゃいけない人数は数十人はいる
勿論選挙になれば経費は更にかかる
カンパでどうにかなるとかそんな甘い話じゃないのよ
119無党派さん:2014/12/29(月) 21:33:42.69 ID:lQH5Vy9F
>>118
共産はそれでやってるだろ。
120無党派さん:2014/12/29(月) 21:59:05.66 ID:AB0rd3UK
>>119
そりゃ共産は生活困窮者に生保の受給を斡旋して
その見返りに赤旗を購読させたり更にタダ同然で赤旗の
配達に使ったりしてるそうだからなwそこと一緒にされても困る
121無党派さん:2014/12/29(月) 22:01:47.82 ID:LH0Ubimq
生保の斡旋ができてこそ、一人前の左翼政党
122無党派さん:2014/12/29(月) 22:15:19.59 ID:8IWZZzbE
そもそも弱小政党には共産党のような全国組織はないので金を集められない、
ってか共産党の党費は年収の1%だから全国の党員から毎年かなりの金を集められるぞ、加えて赤旗もある、
共産党は表向き政党助成金断って綺麗なつもりだろうが、やってることは他の政党よりえげつない。
123無党派さん:2014/12/29(月) 22:20:13.77 ID:Bko7Lv9P
太郎には中核派がついている
124無党派さん:2014/12/29(月) 23:14:15.37 ID:oCTLY22C
>>119
釣りなのか?じゃなかったら、アホ。
共産は、ある意味創価以上の組織政党だ。
125無党派さん:2014/12/29(月) 23:15:44.72 ID:LH0Ubimq
共産は革命政党なんだから
国家からの資金供与なしでやっていける体制を重視するのは当然
他の政党とは、軍隊と警察ぐらい違う
126無党派さん:2014/12/29(月) 23:23:36.20 ID:jm49WFBh
>>120
カンパと称した強制徴収もあるしなw

大阪市の生活保護費プリカ制はウヨサヨ問わず
活動家の貧困ビジネス壊滅への処方箋になるな。
127無党派さん:2014/12/29(月) 23:25:55.50 ID:GK3WF4Ct
山本太郎もやはり最期は金目だったか
生活が苦しかったのかな?
小沢一郎と組んで自分を汚してまで開き直り金を選ぶとは情けないオトコだよな
128無党派さん:2014/12/30(火) 11:44:36.38 ID:U3aP6BpZ
もう山本太郎のことは絶対に応援しません
お金より庶民的な生活を取ると思ってました
129無党派さん:2014/12/30(火) 12:28:01.24 ID:UMVYnbX6
まあ海外では個人名を冠した政党は無いこともない
アルゼンチンのペロン党とかウクライナのポロシェンコ連合とか
130無党派さん:2014/12/30(火) 12:53:29.76 ID:W6ZHsQ9F
脱原発だろうが消費税反対だろうが政党として政治活動しようとすれば資金は必要だ。
企業団体献金に比べれば政党交付金に頼るのが一番よい選択だ。
後は個人献金だが、これはどの政党も殆ど頼れない状態。
131無党派さん:2014/12/30(火) 13:04:32.12 ID:NkKUTs0t
2012年総選挙向けに慌てて作った嘉田のババア新党だって、政党交付金をゲットしたら嘉田からの電話にも出ずに分党して手切れしていた
再来年の参院選で「なかまたち」の議員が落選したら、次は社民党や新党改革、猪木あたりの議員を口説いてまた新党作るんだろ
でカネをゲットしたら嘉田のときみたいに追い出す
今回は山本太郎を招くために反原発だったが、次は何を旗印にするんだろうな
132無党派さん:2014/12/30(火) 13:18:41.09 ID:mOE6bzsS
ついに中核派と組んだのか、小沢w
政策ゼロの成れの果て
133無党派さん:2014/12/30(火) 13:23:24.26 ID:6I/LEUF/
天木の見る目の無さも飛び抜けてるな
134無党派さん:2014/12/30(火) 14:14:18.33 ID:ceSM/VD0
どぶ板選挙しか出来ない小沢一郎
135無党派さん:2014/12/30(火) 14:27:21.68 ID:ApjwRm4N
@kimuratomo
さっそくTVが「山本太郎となかまたち バッシング」を始めたようだ。
高級店で安倍首相と会食を繰り返していることを、質問主意書で公然と
批判されたのだから、当然と言や当然だ。
今後も「都合の悪い奴ら」ほど、山本太郎バッシングを
エスカレートさせるに違いない。極めて判りやすくなってきた
136無党派さん:2014/12/30(火) 14:34:19.80 ID:quaTR2Zf
>>131
未来の党のときの小沢と嘉田フィの力関係は、
   小沢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>嘉田フィ
だったが、現在の小沢とメロリンQの力関係は
   小沢>>>メロリンQ
くらいに狭まっている。

だから、小沢は嘉田フィの時ほど簡単にはメロリンQを切れない。
これは小沢の力がそれほど落ちているってこと。
137無党派さん:2014/12/30(火) 15:04:10.88 ID:Uk/L2eK2
嘉田みたいな繊細な人間には小沢の恫喝や電話に出ないなどの嫌がらせが有効だが、
山本太郎みたいな常識のない人間にはそんなもん怖くもなんともないからなw
電話に出なかったら小沢の居所突き止めて突撃しそうだし、小沢もえらい奴を引き入れたな今後が楽しみだなw
138無党派さん:2014/12/30(火) 15:56:08.46 ID:8B2ZIA9c
どこまでポジティブなんだ
メロリン小沢信者は
139無党派さん:2014/12/30(火) 17:20:02.77 ID:EZ5UBXXD
>>137
ルパン三世で、相手の思考を読んでして攻撃する敵キャラに対して、ルパンは何も考えていないから思考が読めず一撃で倒されたってのを思い出したw
140無党派さん:2014/12/30(火) 17:35:07.23 ID:W+aIi7Bh
>>127
助成金が支給されたら即、離島するんじゃないの?
141無党派さん:2014/12/30(火) 17:49:30.45 ID:EZ5UBXXD
>>140
816 無党派さん sage 2014/12/30(火) 17:45:48.13 ID:K+CO8SUp
>>813
党籍持ちつつ好き勝手やるんじゃね
年初に一年分一括でもらえるわけじゃないんだし
142無党派さん:2014/12/30(火) 23:44:43.65 ID:vHUk9jM1
千葉県市川市が主な拠点の詐欺グループ大手飛車取(オレオレ詐欺もやってた)の元締めが、実はなんと東証一部の株式会社リブセンス
143無党派さん:2014/12/31(水) 00:10:49.97 ID:QEKGAnEB
生活の党と山本太郎となかまたち
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1419780048/
144無党派さん:2014/12/31(水) 00:28:16.73 ID:zuKfkE9r
無党派さん:2014/12/31(水) 00:04:10.89 ID:ApjwRm4N
@koushikiglobe怖いんです。チキン野郎どもは。
@knock_out76: 小沢が政党交付金をとりに動くとまるで
自分のモノでも買うか貯金にでも回りそうな言い方。
選挙前に離党させた仲間を呼び寄せないだけで充分筋は通してるのに。
弱小政党になってもメディアはまだ小沢が怖くてしょうがないんだねえ
145無党派さん:2014/12/31(水) 03:14:16.35 ID:+J+WUdAT
>>140
助成金で無人島に豪邸でも建てるのか
146無党派さん:2014/12/31(水) 04:48:20.12 ID:hP/ns7yF
新党「銭ゲバ」
147無党派さん:2014/12/31(水) 06:59:02.57 ID:ZUJXZsjA
>>135
キム裏友?
148無党派さん:2014/12/31(水) 09:22:31.15 ID:796qJLoZ
自分たちのお金が第一の党と山本太郎と政党交付金目当てたちw
149無党派さん:2014/12/31(水) 10:57:10.59 ID:H8/yJ1Py
50年後に、クイズに出てるぞ、これ。

Q.
日本の混乱期、さまざまな政党が出来ましたが、次の5つの内本当に有った政党はどれでしょうか?

1.反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党
2.悪党党
3.政党助成金が一番
4.生活の党と山本太郎となかまたち
5.支持政党なし
150無党派さん:2014/12/31(水) 11:56:21.33 ID:aFyaO7qE
サッポロ一番
151無党派さん:2014/12/31(水) 13:35:48.35 ID:zPoL2SfQ
「新党きずな」が誕生した時、これほど軽い党名もないだろうと思っている間に「国民の生活が第一」が誕生した。

「国民の生活が第一」が誕生したとき、これほどキラキラネームな党名は空前絶後かと思ったら「生活の党と山本太郎となかまたち」。

長生きはするものだと思う。
152無党派さん:2014/12/31(水) 14:06:55.20 ID:IfaizuMI
総選挙投票日の翌日の15日に山本太郎は「山本太郎となかまたち」という政治団体を
代表はたともこで届け出てるな、これは選挙の結果を見て小沢が必ず自分に泣きついてくると読んだ行動だろう、

こいつ思ってた以上に狡猾な策士だぞ、今の落ちぶれた小沢なら手玉に取れそうだw
153ロシア:2014/12/31(水) 14:10:35.88 ID:aFyaO7qE
同じくルパン三世で、昔は豪腕なギャングの頭目だったが、晩年はバビー人形と戯れるだけのロリコン爺で、最後は甥に寝首をかかれる奴を思い出した
154無党派さん:2014/12/31(水) 14:13:11.03 ID:tKF27JcW
小沢に残ってるのは今後の協力次第で私が育てたって言えることぐらいだな。
155無党派さん:2014/12/31(水) 14:17:14.42 ID:aFyaO7qE
谷も太郎も地頭が酷そう。育てるといってもオウムに言葉を仕込むような手間隙がかかりそう
156無党派さん:2014/12/31(水) 16:00:03.50 ID:H8/yJ1Py
自民党と平沼赳夫とネトウヨたち
157無党派さん:2014/12/31(水) 22:03:05.83 ID:9SNknR02
今頃山本太郎先生は紅白を見ながら小沢一郎センセイ宅で行われる新年会の準備ですかね?
158無党派さん:2015/01/01(木) 00:19:48.48 ID:FZuywPwk
山本太郎の協力で政党交付金をゲットでき、東祥三、山岡賢次、三宅雪子、石川智弘らが口をあけて待っています
159大和女神:2015/01/01(木) 00:47:30.33 ID:efd8IWRA
政党の本来の姿は自分で政策を売り歩いて金を稼ぐことだ。政党助成金もらってぬくぬくと血税で維持している政党は国民大多数がやってほしくないことばかりやる。たいへん有害だ。政党助成金は廃止してそのような政党は淘汰させるべきだ。
160無党派さん:2015/01/01(木) 01:34:39.42 ID:6f9jmjxe
ちょっと最近心配なんです
ttp://www.youtube.com/watch?v=I-9fc37p9e4
161無党派さん:2015/01/01(木) 05:00:51.79 ID:cXYNoDth
>>157
小沢一郎が山本太郎宅を訪れて新年の挨拶をするのが筋じゃないかな
162無党派さん:2015/01/01(木) 07:44:59.56 ID:COGgGWzZ
>>161
鳩菅や海江田も同行すれば良い。
163無党派さん:2015/01/01(木) 08:35:55.41 ID:RP/gqznH
 略称「生太郎」だってよwwwwwww
金に汚い小沢の本性が出た感が半端無い
一郎と太郎で一太郎 落ち目同士の落ち目消滅ワープロソフトのコンボがお似合いだな
164無党派さん:2015/01/01(木) 08:44:49.31 ID:ZjA2JMp4
youtubeで山本太郎で検索してアップロード日でソートするとわかるけど
よほど効いてるようだね。
たかが5議席の弱小政党に何本気出してんだかw
165無党派さん:2015/01/01(木) 09:07:05.81 ID:PCg/HK6W
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
166無党派さん:2015/01/01(木) 09:57:24.58 ID:seL68tuN
小沢の新年会と言えば全盛期は100人以上の議員と関係者が集まり、
鳩山や菅など超大物も小沢詣でをしたほどすごいものだったが、今年は山本太郎が主賓なんだなw 
いやー太郎も出世したな、小沢にとってはかつての鳩菅並の存在感になりつつあるってことか?w

>>158
東と山岡は引退、石川は刑務所行きだろ
167無党派さん:2015/01/01(木) 10:30:54.99 ID:COGgGWzZ
>>163
できちゃった婚でブス掴まされた奴のアダ名みたいだな。
168無党派さん:2015/01/01(木) 11:28:52.18 ID:yrkn09x+
>>163
落語家の名前みたい
169無党派さん:2015/01/01(木) 18:10:19.49 ID:Nc+QafPc
もうお笑いにもならないな。ゴミ以下の恥ずかしい集まり。
汚沢のとるべき道は引退以外には無い。これ以上恥をさらすな。
170無党派さん:2015/01/01(木) 19:16:28.61 ID:0Yi6ViCu
森ゆと山岡をなんとしても復活させたい
森山生太郎の誕生だ
171無党派さん:2015/01/02(金) 10:54:32.67 ID:VKLEmb9M
鈴木克昌と松木謙公以外の「他党の国会議員」のメンバー知りたいな。


小沢氏、野党結集で政権に対抗を 新年会に他党の50人も
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015010101000981.html

「生活の党」から名称変更した「生活の党と山本太郎となかまたち」の小沢一郎代表は1日、
自身に近い超党派の国会議員らを集めた新年会を都内の私邸で開いた。
出席者によると、小沢氏は安倍政権に対抗するため、
野党勢力を結集する必要があるとの認識をあらためて示したという。

新年会は元旦の恒例行事。党所属の国会議員だけでなく、民主党の鈴木克昌、
維新の党の松木謙公両衆院議員ら小沢氏と関係が深い他党の国会議員ら約50人が参加した。

小沢氏のあいさつは、今年は非公開だった。関係者によると、小沢氏は
「野党がしっかりして、あぐらをかいている自民党を打倒しよう」
などと呼び掛けた。
172無党派さん:2015/01/02(金) 20:59:29.43 ID:WN+uZJCf
 
カネ(政党交付金)のためなら

   犬のクソ(山本太郎)でも食う男

      ゴキブリ在日韓国人・小沢一郎
 
http://itainews.rnill.com/2014/12/post-1456.html

 
173無党派さん:2015/01/03(土) 04:29:54.68 ID:17gGVFBu
こわし屋ついに自分をこわす の巻
174無党派さん:2015/01/03(土) 09:49:56.15 ID:Xo7x2srC
>>171
小宮山泰子も来てた
175無党派さん:2015/01/03(土) 17:22:40.49 ID:ulBVaJzv
山本太郎氏が小沢氏と合体し憲政史上に残る珍政党「生活の党と山本太郎となかまたち」誕生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141227-00000006-tospoweb-ent

なんで「無所属の会」にしなかったんだよw
176無党派さん:2015/01/03(土) 18:23:04.14 ID:CdiPmk8a
「無所属の会」と「名称に『生活』を残したい」の妥協案なら普通「生活の党と無所属の会」じゃね?w
177無党派さん:2015/01/03(土) 18:50:55.07 ID:0FtN1eV9
>>175
>>176

参院選での比例票乞食のため
178無党派さん:2015/01/03(土) 18:56:20.10 ID:CdiPmk8a
>>177
むしろふざけた名称を敬遠する人の方が多そうだけどなあ。
179無党派さん:2015/01/03(土) 18:57:05.83 ID:wp0BXQXN
山本太郎は投票日翌日に12/15に「山本太郎となかまたち」という政治団体を届け出ている、
選挙の結果を見て小沢が自分に泣きついてくると読んだうえで、
最初からこの党名にする気でいたということだ、

そのためにわざと小沢が嫌がる生活の党名を残さない「無所属の会」なんて案を先に出して、
「それが嫌ならこれしかないですね」と迫った、見た目以上に狡猾な男だよ
180無党派さん:2015/01/03(土) 19:05:53.39 ID:wp0BXQXN
>>176
山本太郎の要求は代表を置かない形の「無所属の会」or代表は小沢のまま「生活の党と山本太郎となかまたち」
の二者択一だから、小沢は後者を選ぶしかなかった、最初から太郎の術中にはまってる。
181無党派さん:2015/01/03(土) 19:11:32.65 ID:e4a+eGkK
普通にそれが両者win-winの形なんだからそれで良いんじゃね?
小沢は代表のまま政党要件を維持出来るし、山本は恩を売る代わりに自分の名前を宣伝出来るのだし
182無党派さん:2015/01/03(土) 20:43:43.64 ID:SoTUvPh8
アンチにとってwin-winは最悪だから必死なわけよ
183無党派さん:2015/01/03(土) 21:13:54.60 ID:W5+8QTxn
ここまで落ち目になってるのに、これ以上貶める必要があるのかねえ。
生温かく見守ってやればいいのに。
と思ったけど、口を出さずにはいられないのが、アンチのアンチたる由縁なのだな。
184無党派さん:2015/01/03(土) 21:21:01.35 ID:0FtN1eV9
政党助成金乞食の税金泥棒は叩かれ続けて当然
185無党派さん:2015/01/03(土) 21:53:25.78 ID:qJWpFDX4
山本太郎の合流は誰がどう得をしたと言うんだ?
関わったものは不幸になり
小沢に砂かけて出て行ったものは比例復活というのが現実だね
186無党派さん:2015/01/03(土) 23:08:33.90 ID:61Qto0sV
小沢一郎が山本太郎の糞を旨そうに食ってる夢を見ました
187無党派さん:2015/01/03(土) 23:34:52.84 ID:8j07YOEy
>>185
このなかまたちってのがミソで
この中にはかなりの大物がいるらしい
188無党派さん:2015/01/03(土) 23:39:28.10 ID:T4bAOaNx
まあ泡沫政党のはずなのに50人も他党から集まるとか何か裏があると考えるのが自然だろうな
189無党派さん:2015/01/03(土) 23:42:52.01 ID:0FtN1eV9
>>188
あれ「他党の国会議員が50人も集まった」のではなくて、「他党の国会議員含め計50人集まった」ってことだぞ
文章をよく読め
190無党派さん:2015/01/03(土) 23:43:56.25 ID:61Qto0sV
まあいいじゃないか。他党の議員が少なくとも46人は集まった話になる
191無党派さん:2015/01/03(土) 23:53:26.25 ID:8j07YOEy
鳩山さんなんかも入ってるんじゃね?
尤も入ってたらニュース位にはなるのかな
192無党派さん:2015/01/03(土) 23:58:13.64 ID:qJWpFDX4
>>187
らしいとか知らねーよ
193無党派さん:2015/01/03(土) 23:58:30.79 ID:3D9CsdKQ
どうせ秘書も含め50人だろ?
194無党派さん:2015/01/03(土) 23:58:31.17 ID:hGww1UGK
「ら」50人の全員が代議士ということでもないからね
秘書を数えるかは微妙として浪人、新人は確実にここに含まれる
195無党派さん:2015/01/03(土) 23:59:00.69 ID:0FtN1eV9
>>190
違う違う
国会議員以外の一般人含めて計50人ってこと
196無党派さん:2015/01/04(日) 00:12:17.51 ID:dvREd6E6
>>195
それより新年会に家族がいないのが寂しいね。
197無党派さん:2015/01/04(日) 00:16:08.95 ID:sznP2Awf
>>195
だよな。流石に50人も国会議員が、集まればもっと大きく報道されてる。
地方議員も集まったかもね。
198無党派さん:2015/01/04(日) 00:18:11.09 ID:KKFZoGJL
小沢アンチは小沢「だけ」が気になっているわけじゃないから
どっちかというと小沢支持者に興味があるという人も多いんじゃないかと思う
小沢信者は変なのが多いのは確かだから、興味を持たれるのは仕方がないんじゃないかな
199無党派さん:2015/01/04(日) 00:21:18.34 ID:K27vUErY
小沢信者は面白いと思う
かといって阿修羅や小沢スレのキチガイは見る気が失せる
突然陰謀論を振りかざすバカを追い詰めるくらいがちょうどいい
200無党派さん:2015/01/04(日) 00:49:34.49 ID:6UL6efhI
新年会の50人は、小沢の秘書も含めた数字だろうね
落ちたもんだな
201無党派さん:2015/01/04(日) 01:55:37.46 ID:MbmrAoIW
>>199
阿修羅あたりは生活の党が出来た2年前ですでに
「生活の党の支持を広めるにはどうしたらいいだろう?」
などというまともな問いをしても
「支持はある! 不正選挙対策が第一だ!」
と粘着する奴がいて、まともな人間を駆逐してしまったからな。
202無党派さん:2015/01/04(日) 01:59:07.67 ID:u0dveh1e
それ藤島利久だろ
203無党派さん:2015/01/04(日) 05:49:48.75 ID:zolFVffL
小沢氏のあいさつは、「あぐらをかいている自民党を打倒しよう」呼び掛けた。

汚沢太郎と愉快な仲間達で安倍叩きかよ
亜胡坐をかいていたのは、元子分の海江田君だよ。

終わっとるな、この親爺www
こういうのを烏合の衆って言うんだろな
204無党派さん:2015/01/04(日) 07:01:07.47 ID:sznP2Awf
そういえば、海江田牧場は胡座牧場とも言ったよね?
小沢さん遠回しに嫌味言ったのかな?
205無党派さん:2015/01/04(日) 09:11:30.40 ID:CmH3ftPu
小沢に関わると不幸に法則が発動したのか>海江田落選
海江田を持ち上げてたのは民主支持者よりも生活支持者だったし
でも生活支持者は持ち上げるたげで比例東京は民主に入れるわけないし
生活の党と選挙協力して比例票掘り出しに失敗して
民主比例東京の票が減ってるし、生活の党の選挙協力は失敗だった
それを指導した海江田が比例復活もできずに落選する事態に
206無党派さん:2015/01/04(日) 09:37:58.79 ID:GsQ+E6hT
>>198
今の小沢アンチは葬式鉄のようなもんだろ。

小沢信者は見た感じ共産党嫌いの左翼が多いな。
207無党派さん:2015/01/04(日) 10:38:39.76 ID:KKFZoGJL
【話題】山本太郎「僕が総理大臣になったら 『総理官邸でほぼ毎週末、クラブイベントをやります』」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420306184/

>>206
小沢支持者を見てると、左翼は民主主義が好きじゃないのがわかるね
そのくせ安倍をヒトラー呼ばわりするが
208無党派さん:2015/01/04(日) 11:00:34.63 ID:h4Ad4sYW
>>190 >>194
「国会議員ら約50人」だから元職や秘書や支持者も含めてだ、
現職の国会議員はそれこそせいぜい10人程度だろう、
鈴木、小宮山、松木くらいしか名前が挙がってないことから言っても小者しか来てないようだなw
209無党派さん:2015/01/04(日) 12:19:50.23 ID:dvREd6E6
>>207
そりゃそうでしょ。
民主主義と共産主義は水と油。
選挙に依らずして、自らの主張を押し通そうとするのが市民運動。
210無党派さん:2015/01/04(日) 12:49:50.15 ID:GsQ+E6hT
小沢信者はその上経世会清和会コピペのように自分達の都合のいいように情報を操作するからね。
211無党派さん:2015/01/04(日) 13:51:40.39 ID:dbeKPk+X
>>190
たぶん、小沢のところに集まったのは落選した元議員が多いのであって、
現役議員は少ないと思うぞ。
212無党派さん:2015/01/04(日) 13:52:57.61 ID:LckwIpF4
現役は10人いるかいないかぐらいだろうね
213無党派さん:2015/01/04(日) 16:16:45.57 ID:ZTP6lxF9
小沢代表宅で旧知の皆様と顔合わせした新年会。山本太郎さんグループとの合流について、
沖縄の政情について、小沢代表とサシで忌憚なく話しをさせて頂いた。
これからの国政に向けた代表の意思は実に聡明にして清廉。疑問を挟む余地もなく得心。
迷いもよどみも感じない。 あとは頑張るのみ!
2015/01/02 01:05:46 tamakidenny 玉城デニー
214無党派さん:2015/01/04(日) 17:55:39.38 ID:nX924xea
私を含めて50人ということでした。
            by出前持ち
215無党派さん:2015/01/04(日) 18:16:19.55 ID:dvREd6E6
>>211
前議員が多いのはともかく、前科者が多そうなのが問題。
216無党派さん:2015/01/04(日) 18:40:33.47 ID:3CsO/yhB
生前供養と思って集まったんだろ
217無党派さん:2015/01/04(日) 19:10:38.97 ID:h4Ad4sYW
山本太郎に胸ぐら掴まれて無理やり受け入れた新しい党名を
「好意的な反応も多い」と自分に言い聞かせるように語る小沢は哀れだなw
218無党派さん:2015/01/04(日) 19:30:27.02 ID:a5bq+Fpv
ざーさんの新年会には肝心のメロリンQは参加していたのか?
党内の力関係ではざーさんとほぼ同格だと思うが
219無党派さん:2015/01/04(日) 19:43:17.06 ID:nnbwr5Nh
>>175
ある意味で小沢のライバル
渡部恒三は
昔あった選挙政党 無所属の会代表だったことがあるw
220無党派さん:2015/01/04(日) 20:17:29.14 ID:Nvomctkd
>>217
小沢は哀れと自分に言い聞かせてるお前も哀れじゃね?
221無党派さん:2015/01/04(日) 20:19:32.68 ID:sEgrIPmz
えっ、今の状況を見て小沢から哀れさを感じない人なんているの?
222無党派さん:2015/01/04(日) 20:22:14.89 ID:a5bq+Fpv
>>221
つ【小沢信者】

メロリンの加入と屈辱的な党名変更をなぜか
「政界再編の第一歩だ!」
と狂喜乱舞して勝利宣言している。
223無党派さん:2015/01/04(日) 20:33:52.87 ID:37EBSXti
たった数年前は入れ換え制の新年会だったのにw
>>214
そういえば弱小政党党首くらいだとSPはつかないんだな。
それが入れば51人になるんだけどね
224無党派さん:2015/01/04(日) 21:16:05.40 ID:u0dveh1e
金のためなら山本太郎のクソでもなんでも旨そうに喰らうのが小沢一郎
225無党派さん:2015/01/04(日) 21:19:03.95 ID:dvREd6E6
>>218
事実上の共同代表だな。
226無党派さん:2015/01/04(日) 21:33:51.04 ID:37EBSXti
メロリン=小沢と小沢の糞四人
くらいで同格だな。
227無党派さん:2015/01/04(日) 21:38:50.03 ID:3CsO/yhB
半年もすれば信者は
いかに安倍自民の犬山本太郎が純真可憐で人を疑うことを知らない小沢さんを騙し裏切ったか

口から泡を飛ばすように熱く語っていることだろうよ。
228無党派さん:2015/01/05(月) 00:02:32.01 ID:d2cfE29x
>>227
どうした?病にでもおかされてるのか?
229無党派さん:2015/01/05(月) 00:28:41.38 ID:j13op8Po
なんやかんやで小沢さんいないと面白くないし、
山本太郎もここ最近影薄くなってたしで、
ちょうどいい合体だったんじゃないのw
230無党派さん:2015/01/05(月) 01:43:03.06 ID:WKZ42p51
正確には

未来の党の力関係

   小沢>>>>>>>>>>>>>>嘉田

生活の党の力関係
                                    小沢>>>>>山本太郎

という感じの力関係じゃないか?

今の小沢との比較なら未来の嘉田の方がまだ影響力あっただろう
231無党派さん:2015/01/05(月) 03:33:42.30 ID:S7Pd8pVn
>>221
大方の人間は
「たった5年前には民主党政権でぶいぶい言わせていたのが、
党名を山本太郎ごときの広告塔にするまで落ちぶれるとは
栄枯盛衰を感じるな」
という認識だろうけど、なぜか小沢信者は「これで次の選挙は躍進間違いなし!」
と勝ち誇っているな。
「国民の生活が第一」から何度その予想が外れたのか覚えてないのだろうか?
負けても負けても「次こそは大勝利」というのは駄目ギャンブラーの末路そのもの
なんだけどなw
232無党派さん:2015/01/05(月) 04:20:09.45 ID:fC6MhDik
>>231
まあ小政党が勝つにはバクチやんなきゃだし。
未来の党や生活の党でこけまくったからこそ、あえて小沢信者ですら眉をひそめる山本太郎投入に至ったのだよ。
小沢はもう小沢信者や小沢側近を信じてない。
233無党派さん:2015/01/05(月) 04:24:31.34 ID:Ky2ke8Wl
そもそも何をもって大勝利かって話もあるからな
政党交付金4億ちょいじゃあ節約して10人候補者出せるか
どうかってレベルなわけで次の参院選だけに限って言えば
10人中3人当選しなきゃアウトだからな

衆参ダブルなんて来たら10人中5人当選しなきゃならん訳で
普通に死ぬ。必要な候補者が立てられん。
234無党派さん:2015/01/05(月) 08:02:22.87 ID:pRQcpKKJ
>>負けても負けても「次こそは大勝利」というのは駄目ギャンブラーの末路そのもの

まさに70年前、大日本帝国では「神風が吹く」と信者は叫んでいたよな(笑)

その末路はどうなったか(笑)

全面降伏、吊るし首だよ(笑)
235無党派さん:2015/01/05(月) 08:06:55.77 ID:fC6MhDik
>>234
「小沢は自民に降伏して自民の一部になれ」っていいたいの?w
236無党派さん:2015/01/05(月) 08:20:13.31 ID:+0+810xm
キチガイタレント山本太郎と組んだことで政界再編の第一歩のように狂喜する信者ども
その筆頭が国本勝、谷口功、藤島利久らキチガイ集団
237無党派さん:2015/01/05(月) 08:24:11.79 ID:pRQcpKKJ
>>国本勝、谷口功、藤島利久らキチガイ集団

間違った方向へ世間を先導した事で、B級戦犯として、吊るし首だな(笑)
238無党派さん:2015/01/05(月) 12:55:23.75 ID:dPePlP8F
生活の党と山本太郎となかまたち的には
民主党は長妻代表で左派を軸とした連携がいいのか?
239無党派さん:2015/01/05(月) 13:00:19.33 ID:dPePlP8F
今度の参院選は三宅洋平を擁立するの?
240無党派さん:2015/01/05(月) 13:12:39.70 ID:BUb4Mj3q
ネトウヨ系、インチキ経済評論家の主張
http://www.youtube.com/watch?v=C3S1K_GdqYs
 
 
241無党派さん:2015/01/05(月) 13:32:11.74 ID:BUb4Mj3q
こんな、詐欺本ばかり読んでいたら、
自作自演の、詐欺集団の仲間入りですな
 
詐欺集団に、利益誘導する本
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/4/4/4425df6f.jpg
 
  
242無党派さん:2015/01/05(月) 13:35:31.27 ID:UZNlTvQq
50人も来てたのか小沢一郎健在だな。
243無党派さん:2015/01/05(月) 14:47:06.44 ID:tkezYBfj
でも、家族は不在。
244無党派さん:2015/01/05(月) 14:58:18.83 ID:ZgLDqmg9
>>242
元職・落選した新人・秘書・支持者含めて50人だから現職の国会議員は10人前後だろう、
それも名前が挙がってるのが鈴木、小宮山、松木などの小者ばかり、どこが健在なんだw
245無党派さん:2015/01/05(月) 15:10:12.30 ID:EKlU7ufW
松木も小沢にあんなことされたのによく行くわ。
246無党派さん:2015/01/05(月) 15:23:48.28 ID:pRQcpKKJ
惜敗率50%台の松木が通って、90%台の候補者が落選する

今の選挙制度が異常で欠陥だわ
247無党派さん:2015/01/05(月) 15:28:46.11 ID:pRQcpKKJ
天木直人 2014年12月27日
小沢一郎と山本太郎の末路を残念に思う 
http://blogos.com/article/102277/
248無党派さん:2015/01/05(月) 15:31:20.72 ID:p+GDMqXb
参議院選擁立は三宅じゃなくて変態経済学者植草一秀だったら最強だろう。
249無党派さん:2015/01/05(月) 16:10:10.90 ID:BUb4Mj3q
下品で低レベルな、意味不明コメントをする動画視聴者の共通点

KAZUYAチャンネル、チャンネル桜の登録者
http://www.youtube.com/watch?v=_T0A9ueMRCU&feature=youtu.be
 
 
250無党派さん:2015/01/05(月) 18:59:45.37 ID:UZNlTvQq
>>244
アンチには相当悔しかったようだなwww
251無党派さん:2015/01/05(月) 19:04:18.79 ID:ZgLDqmg9
別にアンチでもなんでもない、選挙区は違うが地元の政治家だから哀れに思ってるだけ、
小沢なんかどうなろうが知った事じゃないが岩手が生み出し一時代を築いた政治家の末路はちゃんと見ておきたい
252無党派さん:2015/01/05(月) 20:36:04.62 ID:LEEAH+C7
無理すんなって
253無党派さん:2015/01/05(月) 21:48:27.41 ID:seP/CWHX
交付金の条件を満たして少し冷静になって
もう山本太郎を追い出したくなったんだろ?

小沢にキラキラネームを押し付けたことが今更憎たらしくなったんだろ?

猪木でも誰でもいいから1人取り込まないと次の交付金を貰えないから
歯を食いしばって我慢してんだろ?


小沢信者は哀れだなあ
254無党派さん:2015/01/05(月) 23:02:08.43 ID:LEEAH+C7
ワロタw


55 :無党派さん:2015/01/05(月) 22:29:55.56 ID:ZgLDqmg9
山本太郎に胸ぐら掴まれて泣く泣く受け入れた新党名だ、
「悪くない党名だ」と無理やり自分に言い聞かせているのだろう、哀れだよ小沢は

56 :無党派さん:2015/01/05(月) 22:37:37.78 ID:geDN/Rch【小沢】 生活の党と山本太郎となかまたち【一郎】 [転載禁止]・2ch.net
251:無党派さん[sage]:2015/01/05(月) 19:04:18.79 ID:ZgLDqmg9
別にアンチでもなんでもない、選挙区は違うが地元の政治家だから哀れに思ってるだけ、
小沢なんかどうなろうが知った事じゃないが岩手が生み出し一時代を築いた政治家の末路はちゃんと見ておきたい


>>55
お前ドアンチだろうがw
255無党派さん:2015/01/05(月) 23:27:48.15 ID:zZL/JzG4
>>235
無茶言うなよ、自民は小沢なんか欲しくないだろ
256無党派さん:2015/01/06(火) 03:37:34.66 ID:mIhXhxkg
>>246
維新の人材不足がそれだけ深刻なんだよ。
そうでしたっけ、ウフフまでもが比例復活してしまうしな。
257無党派さん:2015/01/06(火) 03:43:57.94 ID:mIhXhxkg
悼む:元衆院議長・田村元さん=昨年11月1日死去・90歳

 ◇政界の「謀将」 誇り高き議会人−−田村元(たむら・はじめ)さん=老衰のため、昨年11月1日死去・90歳

母校・慶応大の後輩、橋本龍太郎元首相が2006年、68歳で逝った時には「末弟に先立たれた思いだよ」と落胆した。
同じく慶応大の後輩、小沢一郎生活の党代表の行く末も気にかけていた。
「愛嬌(あいきょう)があればなあ……」。
数年前、最後に電話で話した時の一言が耳に残る。

http://mainichi.jp/shimen/news/m20150105ddm005070045000c.html
258無党派さん:2015/01/06(火) 03:59:53.99 ID:2qjdtYxj
たむげん死んだか
259無党派さん:2015/01/06(火) 07:38:29.26 ID:0c000KDI
>>235
自民が1000万票減らしそうだな(笑)
260無党派さん:2015/01/06(火) 12:55:45.06 ID:dpRtyrhX
ここが本スレだよね
261無党派さん:2015/01/06(火) 13:49:38.92 ID:cpobo/mf
マイトレーヤの出現

  マイトレーヤはすでにアメリカにおいて、仮名で、テレビで話をしておられます。
  彼はこの国(日本)でもテレビに出られるでしょう。
  香港デモはマイトレーヤの香港テレビ出演に刺激を受けたものです。
Q マイトレーヤが現れるのをどうやって知ることができますか。
A それは非常にまもなくです。テレビを注意して見ていなさい。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

Q 多くの経済学者は2014年に株式市場が崩壊すると予測しています。それは正しいですか。
A おそらく翌年でしょう。マイトレーヤはそれを1988年に予測されました。
  彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
  終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
  それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。


日本国民はどう対処すればいいのか

  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。
  マイトレーヤは、国の経済は荷馬車のようであり、二つの車輪が必要だと言われます。
  最良の組み合わせは70%の社会主義と30%の資本主義です。
  このようなことを、今私が話したよりもずっと雄弁に、より単純に語る方を探しなさい。
  やがて彼は全世界に向けて話をするでしょう。
  そのインタビューのあいだ世界中のすべての大人たちとテレパシーの関係をつくるでしょう。


Q 世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。
Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、しかし民衆の力を恐れているのはアメリカ政府だけではありません。
  すべての政府が彼らの支配に対して加わったこの脅威に気づいています。
  彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
  60年以上もの間、世界中の政府は‘UFO’あるいは‘空飛ぶ円盤’の現実を国民から隠してきた。
  マイトレーヤがわれわれと他の惑星との関係について、真実を明らかにされることは確かである。
262無党派さん:2015/01/06(火) 14:05:46.04 ID:+E4S+1JA
メロリンQは東京選挙区での出馬で維新を怒らせて、園遊会の件で共産党を怒らせて、生活の党入党で民主党を怒らせたな。
263無党派さん:2015/01/06(火) 14:43:20.21 ID:ynUlBB2w
親中媚中の左翼国会議員は、どう思っているかな

>840 名前:無党派さん :2015/01/06(火) 14:21:23.00 ID:CDOkG/rG
チベット観光をディズニーランド化する中国政府…漢人観光客が上から目線でやりたい放題 仏像や神聖物にまたがり、寺院で大騒ぎ
http://www.sankei.com/smp/west/news/150106/wst1501060007-s.html
漢民族観光客は日本を始め海外で問題視されているが、植民地チベットやウィグルへ
行くと上から目線でますます不埒三昧か。
宗教施設にまでやれば、ますます反感を買うわな。阿呆な奴らだわ。
中共政府が観光客にマナーを諭
しているようだが焼け石に水のようだし。
264無党派さん:2015/01/06(火) 21:52:55.33 ID:sTgiOqmC
>同じく慶応大の後輩、小沢一郎生活の党代表の行く末も気にかけていた。

読売は失礼だな
「小沢一郎生活の党代表」じゃなく
ちゃんと正式名称で
「小沢一郎生活の党と山本太郎となかまたち代表」
って書けよ
公党にの党首に対して無礼にも程があるわ
265無党派さん:2015/01/06(火) 21:56:34.82 ID:SqyA8OFc
名前が長過ぎるからなあ…。
ただしその理屈だと「自由民主党総裁」を「自民党総裁」と書くのも無礼になってしまうぞw
266無党派さん:2015/01/06(火) 21:59:46.07 ID:sTgiOqmC
略称がどうなるかわからないからなんともいえんが、山本太郎となかまたちをディスってはいけない
山本太郎やなかまたちに失礼だ
267無党派さん:2015/01/06(火) 22:00:54.16 ID:lcRXJWJx
なかまたちって誰がいるんですかね…?
268無党派さん:2015/01/06(火) 22:38:13.80 ID:sTgiOqmC
中国共産党人民解放軍という心強いなかまたちがいらっしゃるじゃないですか
小沢先生自身がその中国共産党人民解放軍の極東野戦司令官であらせられるからな
269無党派さん:2015/01/06(火) 22:38:17.75 ID:SqyA8OFc
次期選挙のCMでは小沢先生と山本さんの2人でダンスをやればいいと思う。
つべにダンス甲子園の動画上がってたから見たけど、普通に上手いな。動きのキレが良過ぎる。
270無党派さん:2015/01/06(火) 22:45:44.92 ID:JXO5zbXl
山本は通常国会前に記者会見ということだが、遅すぎるんじゃないか。
こういう重大事項は早めにきちっと説明すべきでしょう。

あと、本スレはここだよね。当然。
271無党派さん:2015/01/06(火) 22:55:42.89 ID:JXO5zbXl
というか、山本はブログの更新頻度も遅いし、遊説日程も事前に公表しないことが多いから、色々やっていると思われる割に活動が見えにくい。

直訴事件の影響があるのかも知れないが、もっとオープンにすべき。取り巻きは要反省。
272無党派さん:2015/01/06(火) 23:25:25.89 ID:FwKvO9AA
生活の青森県連は5日、統一選で非自民の無所属候補らを支援する考えを明らかにしたうえで、民主や維新についても「話があれば、役員会などで決めていくことになると思う」と前向きな姿勢を示した。
さらに「非自民が結集すれば、自民党に勝てる」と強調。衆院選での民主・維新・社民の3党連携にも触れながら「我々としても精いっぱい結集軸を目指しやっている。非自民が結集することが一番重要だ」と述べた。
県連は18日に常任幹事会を開き選対本部を設置する方針。県議選で10人以上の当選を目標に掲げる。

さらに、政党名が「生活の党と山本太郎となかまたち」に変更されたことを受け、県選管に届け出たことも明らかにした。
273無党派さん:2015/01/06(火) 23:31:42.55 ID:nZucyCNy
>>271
裏でコソコソやるのが太郎の真骨頂。
274無党派さん:2015/01/06(火) 23:36:11.81 ID:cS/19K0v
天皇直訴事件起こしたりしたからスタンドプレーが得意な目立ちたがりキャラじゃなかったのか
275スーザン・忖度:2015/01/07(水) 01:05:56.22 ID:XLssXBe3
雲隠れ一郎とスタンドプレー太郎ががっちりタッグ
276無党派さん:2015/01/07(水) 01:10:41.11 ID:SFSW0pB9
一部か大部分か分からんが小沢信者はこのスレを使いたくないようだ

なんとあの山本太郎が来てくれたとあんなに喜んでたのに
この数日で何があったのか
277無党派さん:2015/01/07(水) 01:48:02.27 ID:5rsne3lr
さすが小沢先生(ふるえ声)
278無党派さん:2015/01/07(水) 01:55:01.91 ID:tt3hNyHr
>>266>>265
略称は生太郎でいいよ

>>267
楽しい中核派のみなさん
279無党派さん:2015/01/07(水) 08:03:27.99 ID:asZ0lVnG
与党も革マルと仲良しだし別にいいんじゃないですかね
公明党が革マルから選挙支援を受けてたり、革マルの新年会に出てたりするし
280無党派さん:2015/01/07(水) 09:23:57.94 ID:HSo11xev
>>271
あの時、殺すって言ってたキチガイがいっぱいいたからしゃあないんじゃないの?
281無党派さん:2015/01/07(水) 10:07:00.84 ID:kqNkTIre
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
282無党派さん:2015/01/07(水) 10:36:41.63 ID:V7ZhE5YJ
>>269
メロリンが小沢さんをボコボコに殴るCMで良いんじゃね?
283無党派さん:2015/01/07(水) 12:51:25.14 ID:FKB1a/HL
新年会非公開って単純に惨めになったからだと思っていたが、
ひょっとして山本辺りが公安に情報を漏れるのを嫌がったのかもしれんな
284無党派さん:2015/01/07(水) 13:48:27.89 ID:7emOqGi9
何で嘘をつくの?
記者が来て人数数えていったって三宅が言ってるでしょ。
285無党派さん:2015/01/07(水) 13:52:42.47 ID:nOd50E9L
三宅か・・・
50人の三宅がカウントされてんのかな。
286無党派さん:2015/01/07(水) 13:55:25.28 ID:YKm7HrgG
親しい記者が個人的に出入りして人数数えただけだろw
小沢側が非公開だって言ってるんだから非公開なんだろ、
例年なら中の様子とか写真が上がってくるのに今年はほとんど出てこない
287無党派さん:2015/01/07(水) 14:57:05.88 ID:iYrGK0Rl
いい加減認めようなアンチw
自らに都合のいい物は夕刊フジ持ち出してまで語るのにw
288無党派さん:2015/01/07(水) 15:52:12.07 ID:FKB1a/HL
菅の集会に朝日の星が入れたようなもんだろ
289無党派さん:2015/01/07(水) 17:12:13.47 ID:V7ZhE5YJ
>>283
だったら江戸川の前進社アジトで新年会すれば間違いないのにね。
290無党派さん:2015/01/07(水) 17:14:52.16 ID:iYrGK0Rl
しかし、ここに及んでもまだ50人も集めたなら小沢一郎健在をアピールしたな。
291無党派さん:2015/01/07(水) 17:17:00.18 ID:Xdsvd1Hd
>>290
だからそこらへんの一般人含めて50人だって
292無党派さん:2015/01/07(水) 17:18:55.14 ID:iYrGK0Rl
>>291
いい加減、必死すぎだぞ糞アンチ。
逆だったらそれも含めて集まらずと叩いてるんだろうな糞アンチww
293無党派さん:2015/01/07(水) 17:26:42.35 ID:PrTVUByX
犬の数も含めてんじゃない?
294無党派さん:2015/01/07(水) 17:37:19.52 ID:D+LdnfFQ
今週の新潮、面白い記事があった。
295無党派さん:2015/01/07(水) 18:50:44.13 ID:DJVjsw8g
アサヒ芸能にも面白い記事があった。小沢が自民復党の動きだと。
296無党派さん:2015/01/07(水) 19:27:58.70 ID:asZ0lVnG
猪木新党だってよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150107-00000549-san-pol
元みんな・松田氏らが新党「日本を元気にする会」を8日に結成へ 猪木氏も参加
産経新聞 1月7日(水)18時52分配信

 元みんなの党の参院議員4人と次世代の党に離党届を出したアントニオ猪木参院議員が8日に新党「日本を元気にする会」を結成することが7日、分かった。
代表は松田公太氏が務める方向だ。松田、猪木両氏のほかに、井上義行、山口和之、山田太郎各氏が参加する。8日に東京都選挙管理委員会に届け出る予定だ。
297無党派さん:2015/01/07(水) 19:47:41.27 ID:1L7pUI0X
井上なぜそこに行く
298無党派さん:2015/01/07(水) 20:26:43.06 ID:IeX5dWiO
【アイドル】オリコン1位「仮面女子」メンバーが事務所社長の“性接待”強要を告発!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420622984/

元日発売のシングル「元気種☆」がオリコンで1位を獲得したアイドル「仮面女子」。
だが、その破廉恥極まりない内実が、複数の現・元メンバーの証言により明らかになった。
仮面女子はAKB48と同様、東京・秋葉原を拠点に活動する人気急上昇中のグループ。

だが、運営会社社長の池田せいじ氏によるメンバーの私物化が酷かったという。
テレビ出演時のヤラセ指示、交際要求、性接待強要といった専横が日常的だった。
“共同生活を送る貧乏アイドル”として、NHK「ドキュメント72時間」をはじめ、
多くのテレビ番組で取り上げられ、知名度を上げた仮面女子だが、栽培した豆苗を
おかず代わりに食べるといった極貧生活のほとんどが社長の指示によるヤラセだった。

また今回、週刊文春には4人の少女が告発をしているが、そのうち2人が池田氏に迫られ、
肉体関係を持っていた。脱退にあたり100万円もの“違約金”を払わされたメンバーもいたという。
池田氏は大阪府出身の37歳。約8年前、ホストクラブ「クラブアクア」を立ち上げ、
カリスマホストとして人気を博したこともあったが、その後、芸能事務所の運営に転身した。
週刊文春は社長の池田氏を直撃したが、ヤラセやメンバーとの交際を否定。
少女たちの“仮面の告白”はファンにどう受け止められるのか。

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4710

2014年11月5日

「仮面女子」を応援する小沢一郎
http://www.alice-project.biz/img/rep/userimg/2/20141107233613_01.jpg
299無党派さん:2015/01/07(水) 20:35:23.94 ID:IeX5dWiO
【仮面女子】17歳アイドル月宮かれんさん 不慮の事故で死亡
2014年09月08日 15時50分

長期休養中の地下アイドル・月宮かれんさんが、2か月前に亡くなっていたことが分かった。享年17。
8日、午後3時、月宮さんが所属するアリスプロジェクトのせいじ社長が「長期活動休止中の仮面女子:スチームガールズメンバー月宮かれんが7月初旬、不慮の事故で亡くなりました」と、明らかにした。
300無党派さん:2015/01/07(水) 23:05:22.89 ID:+uylBakP
>>298
生活の党と山本太郎となかまたちの代表である小沢一郎と仮面女子との関係が
気になるところだな
301無党派さん:2015/01/07(水) 23:13:51.86 ID:DJVjsw8g
小沢は鈴木奈々にも顔をつままれて御満悦だったな。
302無党派さん:2015/01/07(水) 23:18:57.20 ID:2oCFhKlY
>>296
今年なら政党助成金もらえないじゃん。
303無党派さん:2015/01/08(木) 08:59:32.51 ID:cD7jASfP
はたともこ 山本太郎となかまたち @hatatomoko ・ 12月26日

山本太郎議員、生活の党に合流。名称「生活の党と山本太郎となかまたち」。
太郎議員は「自由度の高い新党結成」の認識http://g○○.gl/H5dT1s 。
通常国会開会前に記者会見。
政治団体「山本太郎となかまたち〈略称:山本太郎〉」は統一地方選挙と次期参議院選挙の準備スタートだ!


12月27日

12/15に設立届提出の政治団体「山本太郎となかまたち〈略称:山本太郎〉」。
山本太郎議員は代表者ではなく(代表はたともこ)、
次期参院選は非改選で名簿登載者でもないので、候補者10人(供託金6千万円)をそろえれば、
「山本太郎となかまたち〈略称:山本太郎〉」で比例代表選に挑戦できる。


12月27日

「山本太郎となかまたち〈略称:山本太郎〉」は、次期参院比例代表選で得票率10%以上、600万票で5議席獲得をめざす。
山本太郎議員の東京選挙区得票率11.8%、衆院鹿児島2区補選ありかわ得票率4.6%で、10%以上は達成可能な目標。
統一地方選も含め年明けから臨戦体制。ガンバルゾオ!


12月28日

次期参院比例代表選に挑戦する「山本太郎となかまたち〈略称:山本太郎〉」。
@6,000万円供託金基金募集A選挙・政治活動カンパ募集Bなかまたちボラ〈taroボラ〉募集
C統一地方選等の無所属議員候補(現職含)〈公認・推薦〉募集(条件は比例代表選への協力)。
詳細は新年開始予定のHPで!


12月29日

「生活の党」と「山本太郎となかまたち〈略称:山本太郎〉」は、統一地方選は別個にたたかう。
「山本太郎となかまたち〈略称:山本太郎〉」は、次期参院比例代表選を別個にたたかう方針。
参選挙区選挙は全野党で取組むべき1人区(31県)をはじめ、最大限協力してたたかうのは当然。問題は衆院選だ。


12月29日

衆院選は政党要件のない政治団体にとって極めてハードルが高い。
比例代表選参加のための供託金(1人600万)が全国42名分で2億5200万円の上、小選挙区との重複立候補もできない。
安倍政権が衆参ダブルを仕掛けてきた場合(十分あり得る)の戦略について、政策も含めて、万全の準備が必要だ。
304無党派さん:2015/01/08(木) 09:03:18.13 ID:cD7jASfP
googleが規制されてるのか。
桜が咲いてるとかわけわからないんだよ。

山本太郎側のこれもよくわからない。

自民党○○派と××派が分かれて数を競うようなもの?
統一地方選は別にいいけど比例名簿は統一しないと大損じゃないの?
305無党派さん:2015/01/08(木) 09:35:17.74 ID:Y1QuasAU
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
306無党派さん:2015/01/08(木) 09:51:52.11 ID:Pwjd8Aas
小沢信者は民主党の旧社会党系も嫌いだったんだな。
307無党派さん:2015/01/08(木) 11:20:01.55 ID:T9n6e9h7
>>291
そこらへんの一般人でも参加できたのか。
それなら俺も参加したかったなw
本人を前に「オッザーワッ!オッザーワッ!」コールとかやってみたいw
308無党派さん:2015/01/08(木) 18:23:16.51 ID:Xul6kdX9
山本太郎は一日でも早く消えてほしい
309無党派さん:2015/01/08(木) 18:34:17.41 ID:zOb5G7un
国債、株価、年金の、トリプル暴落!!
クル━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!


日銀は日本の国債を買って、金利を下げて、市場にお金を流してる、これは非常に不自然なんですね。
ついに日銀は、日本の国債の40%も、持つようになってしまった。
このまま日銀の資産の中の、国債の%が増えていくと、日本の債券市場は死んでしまう。
すなわち日本の債券市場が崩壊する、それこそ今まで経験したことがないような、大問題が起こる。
会社で言えば、不渡り手形が確定している、崖っぷちに立ったようなところに今、来ている。
https://www.youtube.com/watch?v=xWx6G2SUfo0


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  マイトレーヤは崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
  終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
  それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
Q 多くの経済学者は2014年に株式市場が崩壊すると予測しています。それは正しいですか。
A おそらく翌年でしょう。マイトレーヤはそれを1988年に予測されました。


日本国民はどう対処すればいいのか

  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。
  マイトレーヤは、国の経済は荷馬車のようであり、二つの車輪が必要だと言われます。
  最良の組み合わせは70%の社会主義と30%の資本主義です。
  このようなことを、今私が話したよりもずっと雄弁に、より単純に語る方を探しなさい。
  やがて彼は全世界に向けて話をし、すべての大人たちとテレパシーの関係をつくるでしょう。


マイトレーヤの出現

  香港デモはマイトレーヤの香港テレビ出演に刺激を受けたものです。
  マイトレーヤはすでにアメリカにおいて、仮名で、テレビで話をしておられます。
  彼はこの国(日本)でもテレビに出られるでしょう。
Q マイトレーヤが現れるのをどうやって知ることができますか。
A それは非常にまもなくです。テレビを注意して見ていなさい。

Q 世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。
Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、しかし民衆の力を恐れているのはアメリカ政府だけではありません。
  すべての政府が彼らの支配に対して加わったこの脅威に気づいています。
  彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
  60年以上もの間、世界中の政府は‘UFO’あるいは‘空飛ぶ円盤’の現実を国民から隠してきた。
  マイトレーヤがわれわれと他の惑星との関係について、真実を明らかにされることは確かである。
310無党派さん:2015/01/08(木) 18:35:46.57 ID:zOb5G7un
やはり犬HKには都合がわるい内容だったわけだ!
オカンが紅白歌合戦を見損ねたから見たいというのでNHKオンデマンドで購入して見てみた。
サザンの出演部分がきれいさっぱりありませんでした!
https://twitter.com/kumasan202/status/552376075624648705

【AKB48】福島第一原発30km圏内に開校する「ふたば未来学園」 制服をAKBデザイン 秋元康が校歌を制作
マジでムゴい。マジでサムい。安倍っちと秋元康の関係もキモいしね。
https://twitter.com/pecko178/status/548768000405303296

宮澤佐江も握手会欠席 ぱるる&まゆゆに続き…
今回の大握手会&大サイン会ではAKB48の島崎遥香(20)が体調不良、
渡辺麻友(20)もインフルエンザのため、5、6の両日とも出席を取りやめている。
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/551992204252561408

人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
33116k/yitdsf/u198z0

他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

マイトレーヤと覚者方は、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−この危機の中にマイトレーヤはやって来られた。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0

世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0

Q 認知症は放射能汚染の不幸な結果でしょうか。
A 肉体の衰弱によります。この過程は放射能汚染によって加速します。

全く気付いていない最悪の汚染は、核放射能によるものです。
世界中でますます若い人々の中にアルツハイマー病が増大しています。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe

なぜ、世界中でより若い年齢層にアルツハイマー病が突然増え出したのか、人々は不思議がります。
今日、中年やさらに若い人々がアルツハイマー病で死んでいるか、廃人のようになってしまい、
誰もそれがなぜかを知りません。それは蓄積された核放射能の直接的結果です。
swl9d8/04zpzf/fda1nw

より若い年齢層のアルツハイマーや痴呆の増大は、このような放射能による汚染の影響です。
それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
si5n7k/04zpzf/tdgsoh
311無党派さん:2015/01/08(木) 18:50:25.02 ID:7QdNMe1U
>>306
彼らは元から「自民より右」と言われた新生党支持者だからな。
>>306
労働力確保の観点から小沢自身は旧社会党勢力を味方にしていたのに
313無党派さん:2015/01/08(木) 20:03:19.18 ID:N6UekpHr
>>311
それ、30代以下にはいくら説明しても通じないから。
314無党派さん:2015/01/08(木) 22:13:29.33 ID:UnhulpFS
助成金と引き換えに、憲政史に泥を塗ってしまったな。
315無党派さん:2015/01/08(木) 22:20:37.82 ID:FeSQCkNx
おいたわしや小沢先生

あんなチンピラと対等合併せざるを得ないとは
316無党派さん:2015/01/08(木) 23:25:50.82 ID:fIPMulev
もともと小沢信者のカルト化が激しかったから
山本太郎が後継者に選ばれたのは納得できる
317無党派さん:2015/01/09(金) 01:19:41.76 ID:h1HVILkW
党からの正式発表で、やっと逆賊を排除できた
小沢先生をサポートするつもりの、小沢先生を邪魔する、旧党名「生活の党」スレッドに書き込むやつは、小沢先生に逆らう逆賊だとやっと決定した
http://www.seikatsu1.jp/news の党からのお知らせ
318無党派さん:2015/01/09(金) 01:26:52.94 ID:h1HVILkW
党からのお知らせ

生活の党は2014年12月26日、山本太郎参議院議員および「山本太郎となかまたち」とともに政治活動することを確認し、党名を「生活の党と山本太郎となかまたち」に改め、新たにスタート致しました。

私たちは、国民の生活が第一の政治を実現するために全身全霊を傾け続けます。
今後とも「生活の党と山本太郎となかまたち」へのご支持とご支援を賜りますようお願い申し上げます。


やっと玉音放送来たな。これで逆賊を根絶やしに出来る。
319無党派さん:2015/01/09(金) 03:15:21.91 ID:Ufls2NJs
>>316
各所の質問掲示板とかで見ても小沢支持者は是々非々で総合的に支持する
という人間を殆ど見なくなって、とにかく
「小沢先生のやることは何でも正しい。批判するのは極悪アメリカの手先」
などというノイジーマイノリティばっかりになってしまったな。
320無党派さん:2015/01/09(金) 04:33:28.43 ID:0zSNt5X1
ここはアンチスレです
本スレはこちら↓


生活の党 15 ★国民の生活が第一★
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1420201311/
321無党派さん:2015/01/09(金) 08:59:50.48 ID:Utl9b+T7
ふざけんな、本スレこそが正当な総本山だ!
322無党派さん:2015/01/09(金) 09:05:08.03 ID:n3zUc5r2
>>311-312
俺が言いたいのは新生党シンパのことじゃなくて阿修羅掲示板にいるような小沢信者だよ。
323無党派さん:2015/01/09(金) 10:26:47.27 ID:3BRJaxdu
>>293
鳩の数も含めるなら50人じゃ済まない。
鳩の名を騙った詐欺師が紛れ込んでる可能性があるが。
324無党派さん:2015/01/09(金) 10:32:12.31 ID:+V7eDKA+
バカッターで山本太郎に一年以上秘かに粘着し続けるキチガイ発見。

https://twitter.com/search?f=realtime&q=%E5%B7%A6%E6%B4%BE%E3%82%82%E3%81%BB%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%A9%E3%81%8C%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%A4%AA%E9%83%8E

これ全部同一人物でしょ?
この異常な根気強さ、別なことに使えばいいのに。

これが最古っぽい。
https://twitter.com/kdxnoguso/status/398722932085514240
325無党派さん:2015/01/09(金) 10:41:09.23 ID:DUs3WaVk
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
326無党派さん:2015/01/09(金) 10:44:51.45 ID:jwiTp7MH
>>322
阿修羅にいるようなナード系小沢信者は現実ではなんの影響力もないんだから気にする必要なくね?
327無党派さん:2015/01/09(金) 10:48:58.51 ID:n3zUc5r2
>>326
まあそうですね。
328無党派さん:2015/01/09(金) 10:52:54.78 ID:HzaJhLC+
保守を主張する「次世代の党」って、分裂前に国会で採決された
外国人労働者受け入れ促進の入管法改正法案に賛成してるんだよね。
  

2014/05/28
【国会】 実質的な移民法といわれる「 出入国管理及び難民認定法の 一部を改正する法律案」
野党の民主党や維新やみんなの党議員とかも賛成して可決
http://youtu.be/shpAGxJVipk?t=2m8s
 
関連スレ
石原慎太郎氏「移民を受け入れる寛容が求められる」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401646333/
石原慎太郎氏「移民を制度化し優秀な人材を取り込むべき」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402412027
石原新太郎氏「中国朝鮮から渡来した日本人は単一民族ではない、移民法を制定して近隣諸国から新たな同胞を受け入れよ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1401502915/
 
329無党派さん:2015/01/09(金) 14:46:43.09 ID:2d5XhARD
アンサイクロぺディアより
「生活の党と山本太郎となかまたち」
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AE%E5%85%9A%E3%81%A8%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%A1

>生活の党と山本太郎となかまたち(毒入り危険、食べたら死ぬで)とは、
>2014年12月26日に生活の党と無所属の山本太郎があわさった結果、生まれた政党である。
>なお、これにより党首である小沢一郎にとって、政策よりも人としてのプライドよりも、もっともっと大切な政党助成金が手に入ったと同時に、
>人として最低限有するべき常識とモラルが失われた件については、もはやどうしようもない。
330無党派さん:2015/01/09(金) 17:05:16.96 ID:uDRanex3
小沢、ここまで馬鹿とは、、、
331無党派さん:2015/01/09(金) 17:29:58.35 ID:AR2UjvhQ
政党助成金がほしくて爺世代の党から太陽の党に移ったアホな議員がいたな
332無党派さん:2015/01/10(土) 09:33:13.79 ID:9SUXyEGi
園田は自民党に戻りたいらしい
小沢も戻ったらどうかね
333無党派さん:2015/01/10(土) 09:35:29.16 ID:MgMzZhDc
>>329
ただのアンチ小沢、アンチ山本太郎剥き出しなだけじゃんw
アンサイクロペディアってもっといじるところだと思ったんですがね。
334無党派さん:2015/01/10(土) 10:50:40.68 ID:oNu+1KKJ
小沢は政策に精通してないし寝業も出来ないからな。
335無党派さん:2015/01/10(土) 11:07:01.21 ID:PJmQmcLC
>>333
嫌われて当然のゴミを嫌ってるだけなんだがな
336無党派さん:2015/01/10(土) 12:26:58.47 ID:n8mxPWsP
>>326
ナードは興味のある特定分野には詳しいんじゃないの?
あそこの小沢信者は小沢本人が何を主張しているのかとか、国会で何に賛成しているのか
すらも知らないぞw
337無党派さん:2015/01/10(土) 23:28:55.05 ID:jcBmuaTF
>>332
小沢も既に小泉進次郎絡みで自民復党の動き。アサヒ芸能より。
338無党派さん:2015/01/11(日) 05:33:49.24 ID:1fuN5XR6
>>333
ウンザリしてイジリようがないんじゃないかな。

日本で唯一の反骨ジャーナリズム精神の体現者
小沢一郎の断固たる擁護者、あの日刊ゲンダイでさえ、
未だに「生活の党と山本太郎となかまたち」に関する記事を出せていない。
論評はおろか、別記事中で触れることさえしていない。

つまりアンチであれ支持者であれ、
呆れ返って二の句が継げなくなっている点では一致しているのじゃないかな。
>>322
綜合スレにも和凛と言う阿修羅と別枠の信者がいるお┐('〜`;)┌
340無党派さん:2015/01/11(日) 09:16:58.26 ID:OFQYgh6A
小沢信者はナードというよりドークかな。

個人的にはナードは前原・枝野グループって感じだな。
341無党派さん:2015/01/11(日) 09:45:31.03 ID:Hq85CgK6
>>337
小沢のことならゲンダイだろw
342無党派さん:2015/01/11(日) 09:48:34.18 ID:w6ccW/QW
>>338
あいつら、小沢がいつから山本に目をつけていたか知らないのかねw
1年以上前から、生活の元議員を山本の秘書に送り込んだりしていたのに。
しかも普通にようつべで公開しているのにw
予想外でも何でもないが。
343無党派さん:2015/01/11(日) 10:17:38.77 ID:23fV2xfl
太郎の第一秘書の秦知子は、2016年参院比例区に出馬予定だって。
党名も略称を「山本太郎」とする事を申請してる。
344無党派さん:2015/01/11(日) 10:19:53.02 ID:+kF+yUTN
NHK日曜討論

野党再編について

岡田「我々は一度失敗して痛い目に合ってますからね。同じ失敗は繰り返さない」
345無党派さん:2015/01/11(日) 10:41:16.78 ID:OFQYgh6A
岡田と長妻は反小沢で細野はどちらでもない感じだな。
346無党派さん:2015/01/11(日) 11:11:51.02 ID:ucs8Fdq+
>>343
谷さんは次期参院選には出ないって話もあるから、
何としてもその人に当選してもらわないとまずくね?
小沢先生は主濱さんを何とかしてくれ。
畑さんは首相経験者の息子相手だったからしょうがないが、
参院岩手の自民公認候補は大したタマじゃないから小沢先生の努力次第だ。
347無党派さん:2015/01/11(日) 11:18:25.09 ID:BrUPpoKb
民主党の支持率すげええええええ。やっぱ海江田が癌だったんだな
新代表で民主党の支持率アップは間違いないな
てか維新の支持率終わってんな。民主党に土下座して吸収してもらわないと生き残れないぞ

調査/新報道2001
投票予定調査 1月 第2週

次回選挙投票先

自民 34.6%
民主 13.2%
共産 6.0%
公明 4.6%
維新 3.4%
生活 0.8%
次世代 0.6%
社民 0.2%
日本を元気にする会 0.0%
無所属・その他 3.4%
未定 0.8%

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org131313.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org131314.jpg
348無党派さん:2015/01/11(日) 11:51:49.72 ID:16rA20nB
アンサイクロぺディアより
「生活の党と山本太郎となかまたち」
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AE%E5%85%9A%E3%81%A8%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%A1

>生活の党と山本太郎となかまたち(毒入り危険、食べたら死ぬで)とは、
>2014年12月26日に生活の党と無所属の山本太郎があわさった結果、生まれた政党である。
>なお、これにより党首である小沢一郎にとって、政策よりも人としてのプライドよりも、もっともっと大切な政党助成金が手に入ったと同時に、
>人として最低限有するべき常識とモラルが失われた件については、
>もはやどうしようもない。
349無党派さん:2015/01/11(日) 13:43:46.15 ID:rZdCSINz
>>342
単に山本が生活に入党しただけなら、ゲンダイだって大喜びしていただろう。
党名が「生き恥」としかいいようのないものだから、ゲンダイは沈黙して
いるんじゃないのかい。
まあ未来の党崩壊の時も、たった二週間前には絶賛していたにもかかわらず、
ゲンダイは知らん顔していたから「都合の悪い事実は報じない」姿勢は健在
だなw
350無党派さん:2015/01/11(日) 13:53:01.19 ID:OFQYgh6A
小沢一郎は政界のメスカブト
351無党派さん:2015/01/11(日) 14:29:03.28 ID:uhHJKykv
>>346
畑さんみたいなのこそ絶対当選させなきゃなあ。
あの人絶対実力あるし頑張ってたけどよく彼を落選させたよな、岩手県民もw
相手だった鈴木なんて無能世襲そのものじゃんかよ
352無党派さん:2015/01/11(日) 14:40:01.81 ID:ucs8Fdq+
>>351
本人が無能でも総理の息子って時点で後援会やら親の代からの支持者やら
みんな引き継ぐ訳だから十分な組織票があるんだよ。小渕優子だってそうだ。
ただし小沢先生ももっと岩手に張り付いておくべきだったとは思うし、その判断を誤ったのは小沢先生の能力不足だろう。
ゆうゆうや青木さんのところは中盤の平日に1回行くくらい良かった。
353無党派さん:2015/01/11(日) 17:29:34.60 ID:+jTp1GQE
畑が民主党だったら当選したかもな

要するに、それほど国民にとって小沢のイメージが悪いってこと
354無党派さん:2015/01/11(日) 17:47:18.26 ID:q/df0gLY
やっと小沢ネットサポーターも全員こっちに移動したな
過去の透明にこだわる逆賊はなんだったんだろう・・・
でももうこれでこのスレで一丸となって小沢先生を支えていけるな
355無党派さん:2015/01/11(日) 17:48:25.90 ID:q/df0gLY
>>349
生き恥ではない。誤るな。
参院選ではインパクトの有る名前のほうが有利に決まっているだろう
小沢先生が一歩リードした状況なんだがな
356無党派さん:2015/01/11(日) 17:55:08.97 ID:+jTp1GQE
生き恥ってか日本の恥でしょ
こんな名前の政党に所属してる議員には外交活動やってほしくないわ
日本の政治が低レベルだと思われる
357無党派さん:2015/01/11(日) 18:30:20.92 ID:ucs8Fdq+
>>356
> 日本の政治が低レベルだと思われる
山本太郎とか出て来る前からとっくに思われてるから今更気にすることも無いさw
358無党派さん:2015/01/11(日) 18:47:15.60 ID:w6ccW/QW
「日本を元気にする会」も、「日本を元気にする会とアントニオ猪木とゆかいな仲間たち」ぐらいにしとけばいいのにw
359無党派さん:2015/01/11(日) 18:51:06.78 ID:rZdCSINz
>>355
インパクトの有る名前の政党が国政政党で躍進した過去の例がどれだけあるんだよw
ただ単に党名を山本太郎の広告塔に貶めただけという現実をいい加減直視しろよ。
この期に及んでそんなヨタ飛ばすのはB29が飛んできているのに「日本は勝つ」
と言い張っていた馬鹿連中と変らんぞ。
360無党派さん:2015/01/11(日) 19:10:15.90 ID:w6ccW/QW
>>359
去年の選挙でボロ負けして政党要件も失ってたのに、まだ「小沢さんが何とかしてくれるから、山本太郎なんていらない!」とかいうのかねw
道理で小沢が小沢信者を捨てるわけだよ。
361無党派さん:2015/01/11(日) 19:18:24.76 ID:6DxW3eaY
恥は全て小沢と小沢信者が掻いてくれるからな、
山本太郎にとっては生活の党というおもちゃが手に入り活動資金も手に入り宣伝にもなる、
これからどんどん活動の幅を広げていけるチャンスだ、小沢はその踏み台だなw
362無党派さん:2015/01/11(日) 19:25:41.56 ID:lMGCEtpX
>>342, 343
うがった見方かもしれないが、
こういう帰結に導くためにあえて
先の総選挙で中国と四国の比例ブロックに
候補を立てなかったんじゃないだろうか。

あの山本太郎と組むことは
支援者は元より現職や浪人達にも
強い拒絶反応が予想される。
だからこそ手を結ばざるを得ない状況を
自ら作り出したのではないか。

山本太郎と手を結ぶことから始まる天下獲りが
もうすでに動き出しているのかもしれない。
363無党派さん:2015/01/11(日) 20:35:04.08 ID:w6ccW/QW
>>362
側近なんて何もしなくても全滅する
未来の時おもくそ負けただろうに
364無党派さん:2015/01/11(日) 20:58:04.53 ID:20QoFEBr
どうでもいいよ、こんな泡沫政党ww
365無党派さん:2015/01/11(日) 20:59:44.80 ID:14F8cbn7
だったら書き込むなアホ
366無党派さん:2015/01/11(日) 21:04:54.09 ID:7LsiVenN
とアホが言ってます
367無党派さん:2015/01/11(日) 21:10:26.26 ID:14F8cbn7
だったら書き込むなアホ
368無党派さん:2015/01/11(日) 21:12:40.77 ID:/lZVBGUq
山本太郎の勝利キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!


新しい時代の政治

  民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
  旧式の左寄りと右寄りの独善的な立場は次第に消滅していくでしょう。
maitreya/mai_03_01.html

  マイトレーヤは、最初はマイトレーヤという名前を名乗らずにアメリカや日本、
  その他の国々のテレビインタビューに出てこられます。
maitreya/mai_00.html

Q 平均してインタビューの時間はどのくらいですか。
A およそ30分くらいです。

Q 最近、香港で民主化を求める抗議活動が始まっています。
  このデモとマイトレーヤの中国での出演の間に何か関連はありますか。
A はい、大いにあります。
k58mg8/f3cjvp/y79s7c/xchu67
369無党派さん:2015/01/11(日) 21:14:19.84 ID:/lZVBGUq
反ドアホノミクス派の勝利キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!


日銀は日本の国債を買って、金利を下げて、市場にお金を流してる、これは非常に不自然なんですね。
ついに日銀は、日本の国債の40%も、持つようになってしまった。
このまま日銀の資産の中の、国債の%が増えていくと、日本の債券市場は死んでしまう。
すなわち日本の債券市場が崩壊する、それこそ今まで経験したことがないような、大問題が起こる。
会社で言えば、不渡り手形が確定している、崖っぷちに立ったようなところに今、来ている。
https://www.youtube.com/watch?v=xWx6G2SUfo0

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
  それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。

日本国民はどう対処すればいいのか

  覚者は次のように語っています。
  「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html
370無党派さん:2015/01/11(日) 21:17:26.54 ID:jyZ0PYeh
>>362見て、安倍が韓国料理かなんか食べに行った時、ネトウヨが「韓国料理を食べに行けば、マスゴミは高級料亭の時のように安倍さんを叩けない!
これは媚韓マスゴミを黙らせるための安倍さんの高度な戦略!さすがは俺たちの安倍さん!」ってベタ褒めしてたの思い出したわw

そんな「風が吹けば桶屋が儲かる」並みの気の遠くなるような戦略があるわけねぇだろ。
371無党派さん:2015/01/11(日) 21:17:31.57 ID:/lZVBGUq
脱原発派の勝利キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!


Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0

Q 認知症は放射能汚染の不幸な結果でしょうか。
A 肉体の衰弱によります。この過程は放射能汚染によって加速します。
ljbue8/pnv97m/xchu67

芸人の「ルサンチマンよしお」さん33歳は「睡眠中の突然死」だった
僕の相方、吉尾信介が亡くなりました。寝てる途中で苦しがり、そのまま亡くなったそうです。
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/528180856360169473

この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、それに対処する能力がどんどん乏しくなっていきます。
世界中で若年性アルツハイマー病が増加しているのは、核エネルギーの密集の直接的結果です。
それは現在の科学の機器では記録されません。
このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、
そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
rwhnd8/t1vhdg/7h9qui

人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
33116k/yitdsf/u198z0
372無党派さん:2015/01/11(日) 21:19:04.65 ID:/lZVBGUq
原発全廃キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!


他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

マイトレーヤと覚者方は、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−この危機の中にマイトレーヤはやって来られた。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0

世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0

全く気付いていない最悪の汚染は、核放射能によるものです。
世界中でますます若い人々の中にアルツハイマー病が増大しています。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe

なぜ、世界中でより若い年齢層にアルツハイマー病が突然増え出したのか、人々は不思議がります。
今日、中年やさらに若い人々がアルツハイマー病で死んでいるか、廃人のようになってしまい、
誰もそれがなぜかを知りません。それは蓄積された核放射能の直接的結果です。
swl9d8/04zpzf/fda1nw

より若い年齢層のアルツハイマーや痴呆の増大は、このような放射能による汚染の影響です。
それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
si5n7k/04zpzf/tdgsoh
373無党派さん:2015/01/11(日) 21:43:20.20 ID:OFQYgh6A
安倍をこき下ろして引きずり降ろした所で手前らは何をすんだって話だな。
374無党派さん:2015/01/11(日) 22:01:59.11 ID:ucs8Fdq+
>>373
今と同様に何も出来ないままだろ。
例え安倍が辞めたところで自民の別の議員が総理になるだけだし。
まあアベノミクスの状況を見る限り、
アベノミクスやるよりは何もしない方がマシみたいだがw
375無党派さん:2015/01/11(日) 22:25:16.31 ID:+jTp1GQE
元生活の中村てつじとか金融緩和に前のめりで円安は止められるとか言ってたけど
実際、制御できてないじゃん

いまさらどの口で「アベノミクスは悪」とか言ってんだよな
376無党派さん:2015/01/11(日) 22:42:42.83 ID:w6ccW/QW
>>375
120円でストップしちゃってるだろ?w
377無党派さん:2015/01/11(日) 23:16:00.39 ID:OFQYgh6A
>>374
甘えの構造ってやつか。
378無党派さん:2015/01/12(月) 00:06:18.98 ID:h16jn5mi
>>376
野党時代の自民は理想の為替レート100円前後とか言ってたが?
随分ケツ穴緩くなったもんだな
379無党派さん:2015/01/12(月) 02:33:29.03 ID:dHLoa1Uh
成人年齢18歳は徴兵制?
380無党派さん:2015/01/12(月) 03:12:13.95 ID:3TQEvGqq
>>337
現実には可能性は殆ど無いだろうけど、ここは是非とも小沢には自民党へ
復党してもらいたいな。
阿修羅あたりのアホ信者連中がどう言って正当化するかが見物だw
381無党派さん:2015/01/12(月) 03:26:24.37 ID:oZEw91Tg
リチャードコシミズってまだ小沢を支持してるの?
382無党派さん:2015/01/12(月) 04:00:52.90 ID:7jOR6NsM
そんな陰謀論者の朝鮮人なんか話題にするなよw
あと、山本太郎って生粋の日本人なのか?
やたら関西芸人のノリで、内部被曝だか知らないけど、こんな奴が自公に胎児できるわきゃあないだろ!
383無党派さん:2015/01/12(月) 04:24:48.43 ID:5+KZHAPy
日本人です。
384無党派さん:2015/01/12(月) 08:58:19.83 ID:h16jn5mi
コシミズが朝鮮人ってのは俺も聞いたわ
385無党派さん:2015/01/12(月) 09:40:08.65 ID:KM99BXwQ
>>380
可能性がないと自認してるのに、見ものだとか。
妄想だけが拠り所の哀れすぎる奴、アンチによくある思考パターンだな。
386無党派さん:2015/01/12(月) 10:31:52.80 ID:3TQEvGqq
>>385
「可能性は殆ど無いが万一あったら面白いな」というのはただの「希望」だw
「妄想」とは君たちのように、小沢が連戦連敗で党名を山本太郎ごときの広告塔
にするところまで落ちぶれているのに「これで次の選挙は勝てる」と主張し続け
るようなことを言うんだよw
387無党派さん:2015/01/12(月) 10:57:15.90 ID:marUnOiJ
小沢信者の言動は、バラエティー番組より、はるかに面白い。
388無党派さん:2015/01/12(月) 11:00:59.01 ID:Ox6gmYRg
>>387
このスレ見てると小沢信者と「ネトウヨ・ネトサポ」ってよく似てるなと思うわw
389無党派さん:2015/01/12(月) 11:31:50.70 ID:Apvdirjl
内容はともかくこの党でちゃんと政治活動やってんのって玉城しかいないよな。
390無党派さん:2015/01/12(月) 11:41:49.68 ID:W/k2Qsl9
>>385
>妄想だけが拠り所の哀れすぎる奴

実におもしろいな。
「小沢さんが復権する可能性は殆ど無いと思うが最後に一花咲かせてほしい」
と言っているのと
「小沢さんは必ず勝つ! 次の選挙で躍進間違いなし!」
と言っているのではどちらが「妄想を拠り所にしている」のか普通の人間なら
後者だが、小沢信者は前者になるんだなw
まあ要するに自分自身が「妄想だけが拠り所の哀れすぎる奴」という現実を
見たくないので、他人を同じ言葉で罵倒するという奴だな。
391無党派さん:2015/01/12(月) 12:06:14.34 ID:YELxNtX5
こっちにも貼っとく。

137 名前:無党派さん[] 投稿日:2015/01/12(月) 12:00:53.52 ID:YELxNtX5
いや上がってたよ。

同列で争ってた次世代・社民を一気にごぼう抜きしたw
まあいつまでも小数点以下で争ってちゃ何の展望もないんだけど。

新報道2001
http://www.fujitv.co.jp/shin2001/feature.html

1月8日調査 生活の党と山本太郎となかまたち 0.8%

12月18日調査 項目なし(無所属・その他 2.2%)

12月4日調査 生活の党 0.6%(―)

11月27日調査 生活の党 0.6%(↑)

11月20日調査 生活の党 0.4%(↑)

11月13日調査 生活の党 0.0%(↓)

11月6日調査 生活の党 0.6%(↑)

10月30日調査 生活の党 0.0%(↓)
392無党派さん:2015/01/12(月) 12:15:28.07 ID:8ZLcoHbl
>>380
@肯定:自民が自己批判し生まれ変わった! 憲政のイノベーション! 二階小沢の最強タッグ復活!
A一部否定:ここはあくまで仮住まいで、進一新党への第一歩だ! ポスト安倍政権に脱原発を飲ませよう!
B否定:小沢も耄碌した! 小沢精神は野党の弟子が継承する! 小沢はゆっくり琉球で余生を!
393無党派さん:2015/01/12(月) 13:07:31.12 ID:UFffwxku
>>392
否定は絶対有り得ない。自自公連立の時も、自民民主大連立構想の時も、
「自民党に政権運営を教えてもらおうなんて、何てナイスアイデア!」
と大絶賛してたもんな。
394無党派さん:2015/01/12(月) 13:12:16.84 ID:KM99BXwQ
>>386
>「これで次の選挙は勝てる」と主張し続けるようなことを言うんだよw

誰だよそれ、お前の中の脳内信者だけだろ。アンチによくある思考パターンだ
395無党派さん:2015/01/12(月) 13:16:57.97 ID:W/k2Qsl9
>>394
過去ログでも前スレでも散々出てきているのに「妄想を拠り所」にする人間は
さすがに違うw
396無党派さん:2015/01/12(月) 13:27:41.64 ID:W/k2Qsl9
>ID:KM99BXwQ

前スレを見ると党名変更直後には

>アンチの危機感と断末魔の悲鳴が心地よい

>いずれにしても、次の選挙での生活の党の躍進は間違いなくなったから
>アンチは集団ヒステリーになって、この焦りよう

とか信者連中が妄想爆発させていたけど、現実がそんなものでないことが
分ったので「脳内信者」ということにして現実を見ないことにしたんだね。
現実はつらいだろうけど、妄想に逃げ込んではいけないよw
397無党派さん:2015/01/12(月) 13:45:54.67 ID:Ox6gmYRg
そういえば自自公連立のときも小沢が復党を模索してたって話が飛び交ってたな。
398無党派さん:2015/01/12(月) 21:36:15.58 ID:Uo8x9X34
そもそも、小沢が「反自民の急先鋒」なら、「自民党に頭を下げて教えを
乞う」なんて発想が出る訳ないし、自民党の方もおいそれと敵にノウハウ
を教える訳がない。小沢と自民党が非常に親密な懇ろの関係である証拠。
399無党派さん:2015/01/12(月) 21:51:24.24 ID:FT8Vq5VB
一部の小沢ネットサポーターが旧党名にこだわり過ぎて、小沢先生の邪魔になっている
あいつらどうすれば目を覚ますんだ?
400無党派さん:2015/01/13(火) 00:26:28.81 ID:CmP1VIW+
>>386
「これで次の選挙は勝てる」と主張し続けた奴なんていたか?主張があったなら
わかるけど。

まあ、もっとも選挙だからそのとおり勝つことも可能性としてはあるだろうけどなw

このスレ見てる限り信者の主張としては
>過渡期の政党だから名前はこれでいいだろ
>亀井より山本のがマシ
>小沢にとっても山本にとってもwin-winだからいいんじゃね
こんなところがメインだろ
401無党派さん:2015/01/13(火) 01:38:00.25 ID:J9jSTMXu
>>400
はたともこは「略称を『山本太郎』にして、山本の知名度を利用して
比例区当選してやろう」と考えてるから、恒久的な名前にする気満々
だよ。

但し、比例区に候補者を出す政党が候補者名を政党名に入れる事は
法律で固く禁じられている。
402無党派さん:2015/01/13(火) 05:36:20.68 ID:xF1dxCqi
小沢さん、病院行こう、まだ間に合う
403無党派さん:2015/01/13(火) 10:02:45.31 ID:eiiGrqt6
>>401
山本太郎は候補者でも代表でもないからOKという話じゃなかった?
404無党派さん:2015/01/13(火) 12:29:40.14 ID:uaNNwQJr
>>388
小沢は小泉より先にB層に目を付けていたからなw
当時はネットが普及していなかっただけで。
405無党派さん:2015/01/13(火) 13:14:05.41 ID:APikIutu
小沢じゃ小泉のようなパフォーマンス出来ないからな。
406無党派さん:2015/01/13(火) 13:21:40.17 ID:uaNNwQJr
>>405
「守旧派」のレッテル貼りとか、殴られCMとか色々あったじゃないかw
407無党派さん:2015/01/13(火) 14:37:04.02 ID:COKoFcMV
あのころはまだ「あの大物がこんなにフランクな」という意外性が楽しかったが
今や泡沫の爺ちゃんだからな・・・
408無党派さん:2015/01/13(火) 15:41:03.85 ID:+NrfYPxt
野党の小政党で大物風を吹かせても、賛美するのは信者だけ
もっと泥臭くても汚くてもいいから、勝てるように戦えよ
山本太郎採用は、久しぶりに追い詰められた小沢が目覚めた感じでよかったぞ
409無党派さん:2015/01/13(火) 19:35:15.53 ID:ssnAI5wC
阿修羅では、相変わらず信者が頑張っています。何人いるかは不明。まさにノイジーマイノリティ。
410無党派さん:2015/01/13(火) 19:40:48.50 ID:s/iwrT7H
小沢自民復党後、信者の安倍への評価はどうなるかな。「小沢が認めたん
だから、安倍って実は良い奴だったんだ!安倍を批判する奴は自民の手先
で親米売国奴だ!」とか騒ぎ出すんだろうな。
411無党派さん:2015/01/13(火) 20:40:32.66 ID:AuqjrpQu
>>410
復党なんてあり得ん、
何のメリットがあるのか
412無党派さん:2015/01/13(火) 20:42:44.98 ID:aS5a955E
NHKの政党支持率の世論調査でちゃんと正式名称で読み上げられていた
ホントにこの政党名になったんだなと思った
413無党派さん:2015/01/13(火) 21:21:19.47 ID:1OZ7pbF9
>>409
阿修羅なんてリチャード・コシミズ信者の巣窟。見るだけ無駄だよ
414無党派さん:2015/01/13(火) 21:32:39.38 ID:62W8byuz
NHK世論調査 各党の支持率
1月13日 19時40分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150113/k10014648941000.html
自民党が39.4%、
民主党が9.2%、
公明党が4%、
共産党が3.7%
維新の党が2.7%、
社民党が0.8%
次世代の党が0.4%、
生活の党と山本太郎となかまたちが0.1%、

「特に支持している政党はない」が31.9%

よかったなw
生活の党と山本某と愉快ななかまたちって天下のNHK様が
正式な党名で世論調査やってくれたぞ
世論調査で個人名が入っているなんて空前絶後の快挙だなおいwww
喜べよ信者どもww
415無党派さん:2015/01/13(火) 22:08:35.42 ID:APikIutu
阿修羅住民は新左翼の残党の溜まり場
416無党派さん:2015/01/14(水) 00:13:20.35 ID:uFeJ3pLM
>>414
悔しがれよアンチどもww
417無党派さん:2015/01/14(水) 02:01:11.89 ID:97Wr9EUO
阿修羅の連中はそもそも小沢が現在何を主張しているのかすら知らないし、
党や本人の公式HPすら読まないアホ集団だからな。
尖閣決議には「国民の生活が第一」の出席全議員が賛成しているのに
「このような決議には小沢さんと一緒に反対しよう」
とか喚いている連中揃いだったのは乾いた笑いしか出なかったw
418無党派さん:2015/01/14(水) 12:37:22.71 ID:YZq/M6Er
石原園田猪木アウト衆院2議席の抜け殻以下ですか・・
419無党派さん:2015/01/14(水) 16:47:50.15 ID:bYTMSVPF
>>411
次期首相、小泉進次郎の後見人になるための復党なんだと。アサヒ芸能より。
<小沢の自民復党
420無党派さん:2015/01/14(水) 17:02:58.94 ID:fHTYW5q5
進次郎の後見ぐらい与党にいくらでも成り手がいるだろう
まして親父の小泉だっている
小沢が出る幕などないわい
421無党派さん:2015/01/14(水) 17:32:07.60 ID:EkZedin1
社民党より低い支持率w
422無党派さん:2015/01/14(水) 18:12:27.87 ID:QDqz63qJ
小沢信者は、固定電話の世論調査は、当てにならないと、いつも喚くが、いつも世論調査の通りの選挙結果になって小沢党は、惨敗するんだよね。笑える。
423無党派さん:2015/01/14(水) 19:16:15.67 ID:2O4Sytiz
会社名やブランドに個人名があるのは当たり前だからなあ。
マツモトキヨシとかヴィダルサスーンとか。
424無党派さん:2015/01/14(水) 20:03:15.22 ID:fkYkS1Oh
たまに支持率が上がればたんまりたからアンチは分かりやすいなぁ
425無党派さん:2015/01/14(水) 20:35:34.04 ID:f1yL7ogl
小沢が後見人yはマイナスしかない
426無党派さん:2015/01/14(水) 20:37:48.77 ID:sJFTQFK9
>>419
ネット上にあったよ
http://news.livedoor.com/article/detail/9671371/
それ言ってるの板垣英憲じゃないかw

往年の小沢応援メディアといえば、日刊ゲンダイ、週刊朝日、週刊ポスト、週刊毎日で
週刊誌のほぼ半分を押さえていたんだよね
半分に支持されているのに何故か人気がぜんぜん無いから、支持者は疑心暗鬼になって陰謀論に走ってたのかも
427無党派さん:2015/01/14(水) 21:09:41.70 ID:ApOUPhbR
>>426
週刊実話と週刊大衆と週刊金曜日も小沢マンセー
ジャーナリストなら
鳥越俊太郎、江川紹子、鈴木哲夫あたりが
小沢マンセー
428無党派さん:2015/01/14(水) 22:42:07.38 ID:ougbGZI5
衆参両院とも会派名が変わったようだ

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H6I_U5A110C1PP8000/

生活の党と山本太郎となかまたち、会派名を党名と同じに
2015/1/14 19:26 記事保存

 生活の党と山本太郎となかまたちは14日、衆参両院事務局に会派名を党名と同じにする届け出をした。参院で会派に所属していなかった山本太郎氏の入会も届け出た。衆院勢力は変わらない。参院の新しい会派別勢力は次の通り。

 自民114▽民主・新緑風会58▽公明20▽維新11▽共産11▽次世代7▽日本を元気にする会6▽無所属クラブ4▽社民・護憲連合3▽生活の党と山本太郎となかまたち3▽新党改革・無所属の会2▽無所属3
429無党派さん:2015/01/14(水) 22:50:31.87 ID:h4/oaFPb
田原総一郎も今生存する政治家の中では一番の大物政治家と言ってマンせーしてる。

https://www.youtube.com/watch?v=phhtoxeIpT8
430無党派さん:2015/01/14(水) 22:54:55.41 ID:oOo0MT1W
>>420
週刊大衆によると、息子の進次郎を次期首相にすべく、小泉と小沢は
一昨年から話し合ってきた。去年の都知事選での細川擁立もその布石。
更に小沢への復党要請はむしろ自民側から行われてるとの話しだし、
小沢が自民に戻るのは確実。
431無党派さん:2015/01/14(水) 23:00:00.52 ID:cx/YrAnV
自民側から復党の要請があるなら
頭を下げて山本太郎に入ってもらう必要ないんだけどなw
おまけに客寄せパンダの進次郎は兎も角、
小泉純一郎は今じゃ森より使い勝手の悪い厄介者。
小沢も信者も夢物語はいい加減にしたほうがいいよねw
432無党派さん:2015/01/14(水) 23:11:21.33 ID:uFeJ3pLM
つか、信者は誰も自民復党なんか願ってないのに笑える奴だな
433無党派さん:2015/01/14(水) 23:22:04.52 ID:sJFTQFK9
その記事を書いた関係者は立派な小沢信者だと思うのだが
434無党派さん:2015/01/14(水) 23:24:28.87 ID:uFeJ3pLM
それでよくアンチやってられるなw
435無党派さん:2015/01/14(水) 23:36:56.33 ID:7vbpg5Tx
山本太郎は今辺野古のゲート前のデモに参加してるようだな。
デモのリーダーらしきのが興奮しきってるから
このまま参加してたら今晩逮捕されそう。
436無党派さん:2015/01/14(水) 23:38:13.94 ID:7vbpg5Tx
437無党派さん:2015/01/14(水) 23:40:25.14 ID:dRvuiG+H
田原総一郎の動画ずっと昔話を語ってるだけだったんだけど…琵琶法師か何かなの?この人…
438無党派さん:2015/01/15(木) 00:00:15.20 ID:C1/kKr8A
逮捕されそう。
439無党派さん:2015/01/15(木) 01:24:13.30 ID:7PkuDOBQ
>>431
次世代から太陽の党にワンクッション移籍した園田博之みたいに、自民に
持参金作るためじゃない?<小沢の太郎引き入れ
440無党派さん:2015/01/15(木) 02:09:04.10 ID:taLB+HgM
>>426
板垣は未だに
「世界支配者層(ロイヤルファミリー)が小沢一郎を世界の指導者に選んだ」
と妄想垂れ流している狂人だろ。
そんなのを「政治評論家」なんてもっともらしい肩書きをつけて出すなんて、
逆を言えばもうまともな「評論家」は相手にしてくれないのだろうな。
441無党派さん:2015/01/15(木) 02:12:46.88 ID:Wi9hA500
>>435
まさか小沢先生もヘノコに行かされちゃうの?

国会前の反原発集会に渋々出てきたように
442無党派さん:2015/01/15(木) 02:15:56.82 ID:1C+qFWTJ
小沢先生は国会前の反原発集会に渋々出てきた
443無党派さん:2015/01/15(木) 02:18:00.27 ID:Wi9hA500
警官隊と闘う小沢元幹事長素敵
444無党派さん:2015/01/15(木) 10:02:50.81 ID:PRJAudrX
このスレのアンチはレベル低すぎだわ
他スレの方がまだできるアンチがいるなw
445無党派さん:2015/01/15(木) 15:51:31.13 ID:Z6gtOySD
しょこたんは小沢さんのことは好きではないと思うよ
そんなことも読み取れないアンチなの?
446無党派さん:2015/01/15(木) 18:14:34.48 ID:SPw7lkK5
>>444
民主党スレで駄文書いてる馬鹿ネトウヨとか元奉行信者がが粘着すりゃ、そりゃスレも分けたくなる訳だw
447無党派さん:2015/01/15(木) 20:24:24.99 ID:N4NN76yg
>>444
頭の悪いここの住人は返す言葉もなくて可哀想w
448無党派さん:2015/01/16(金) 02:04:44.40 ID:xt1/QtiO
アンチの方が小沢にも政治にも詳しいから
まともな議論にならない
449無党派さん:2015/01/16(金) 02:55:25.64 ID:dJ10DCjv
今では小沢の発言や行動を真面目に検証しているまともな支持者
なんて殆ど絶滅危惧種になってしまったからな。
450無党派さん:2015/01/16(金) 08:53:50.32 ID:XeuSRUBC
>>448
アンチ小沢は元小沢信者だからな。小沢に詳しいのも当然。
451無党派さん:2015/01/16(金) 09:01:48.35 ID:ueTM6CeR
信者のときは「すべてが小沢さんの功績!」
信者を止めると「すべて小沢が悪い!」

小沢原理主義者と呼ぼう
452無党派さん:2015/01/16(金) 09:37:16.72 ID:KLVnfqn+
浅尾も新党作るようだし、ここといい元気といい泡沫ばっか出てきてもしょうがないw
453無党派さん:2015/01/16(金) 11:13:50.56 ID:m9j4OEJ3
主義主張の異なる野党が合従連衡して政権交代なんて無理。
今の野党党首は小沢一郎を見習え。
山本太郎に土下座してまで政党助成金を強請る位の根性がないと政権交代なんて夢のまた夢。
454無党派さん:2015/01/16(金) 12:56:34.39 ID:FWe565vo
2010年頃迄は、経営者、役員、部長クラスで民主党や小沢さんを応援していた人も少なからずいたね。最近は呆れはてて、誰も支持していない。
455無党派さん:2015/01/16(金) 13:41:19.42 ID:pb2SA12w
別に自分は共産党の政策を批判しているわけではないし、
むしろ政策的には結構近いほうなんだけど、リベラル進歩一本化に
消極的な姿勢を改めてほしいと思ってるだけだよ。
456無党派さん:2015/01/16(金) 13:51:41.57 ID:+bVxdYsO
>>448
このスレのアンチの話をしなよ
まともな議論にならないのはまあ合ってるけど
457無党派さん:2015/01/16(金) 14:50:08.24 ID:yPEiiqHf
山本太郎を議員にしたのは誤りだな
458無党派さん:2015/01/16(金) 16:14:26.01 ID:EjADR2Jm
もし来年の参院選までこの名称だったら、比例区の投票用紙「生活の党と山本太郎となかまたち」と書きたい衝動に駆られるw
でも比例区での議席確保が怪しいから死票を恐れて結局「日本共産党」と書いてしまいそう。
459無党派さん:2015/01/16(金) 17:50:25.87 ID:pb2SA12w
それ去年の暮れの俺じゃん
460無党派さん:2015/01/16(金) 19:54:18.08 ID:EzEdT9O2
生活は参院選で1議席は行けるでしょ。
全国比例だし。
461無党派さん:2015/01/16(金) 19:59:31.76 ID:EjADR2Jm
>>460
一昨年の参院選ではゼロ議席だったぞ。
参議院の比例区は定数が少ないから全国区でも1議席のハードルは地味に高い。
462無党派さん:2015/01/16(金) 23:24:53.62 ID:rBhYEBlm
谷が出るなら当選するんじゃ無えの?
463無党派さん:2015/01/16(金) 23:58:19.94 ID:MQfaqpfx
前回参院選が95万票前回衆院選が100万票だから
最低でも社民党を超える120万票は取らないと参院選は誰も当選しない
464無党派さん:2015/01/17(土) 00:25:59.64 ID:f8XoMZdz
>>455
今やってる愛知県知事選みたいに、小沢が自民候補を応援するのではなく、
共産候補も推薦出来ると公言出来れば共産側も自ずと聞く耳を持とう。
465無党派さん:2015/01/17(土) 01:06:50.59 ID:6cm/5fVS
第47回衆議院議員総選挙の比例区で、
ドント式ではなくサンラグ式(=ウェブスター式)で議席数を決めた場合、以下のようになっていた。

 自民61(-7)、民主35、維新29(-1)、公明26、共産21(+1)、次世代5(+5)、生活2(+2)、社民1

生活の2議席は東北と南関東。つまり畑と岡島が比例復活出来ていたことになる。
個人的には小選挙区比例代表並立制自体に反対であり、まだ中選挙区制の方がマシだと思っているが、
どうしてもやるなら比例はドント式にすべきではなかったな。小沢先生の先見性の無さには困ったものだ…。
因みに小泉は小選挙区制導入をはじめとする政治改革法案の議論がされた段階で
既に小選挙区制の害悪を見抜いており強く反対しており、小沢先生と違い先見性があったといえる。

>>463
第47回衆議院議員総選挙で生活が立候補した8つの比例区を社民と比較すると、
5勝(東北・北関東・南関東・東京・北陸)3敗(東海・近畿・九州)だった。
全比例区の合計得票数は、生活103万、社民131万で、社民は全比例区に立候補していたため、
生活も全比例区に立候補していれば社民を超えるor迫る票を得ていた可能性は高い。
やっぱり小沢先生は先見性が無さ過ぎる。何とかならんのか…。
466無党派さん:2015/01/17(土) 02:02:32.47 ID:vvLnCb6N
>>462-463
それしか取れないなら谷も逃げ出そうと思う訳だw
467無党派さん:2015/01/17(土) 04:27:43.99 ID:fZlUWQxX
谷が逃げ出そうと思った。
468無党派さん:2015/01/17(土) 06:30:01.84 ID:37fbUqa2
>>466
どこに逃げれるんだよ。
どこでもお断りだろ。
469無党派さん:2015/01/17(土) 09:04:35.43 ID:TtFyU2rZ
『厦門と広東南京と漢口』南洋協会 昭和13年 抜粋 ←近デジで読め
るので興味のある人はどうぞ
スミス氏はその印象記(※)の中に重大なことを記述している。「支那の
農民の大部分は支那兵に対して紛れもなく深い反感と憎悪の眼を向けて
いる。支那の逃避兵が日本軍の眼をくらますために農夫を殺して、その
衣服を着替え、死骸に自分の軍服を着せ証拠を煙滅するために農夫の家
族を皆殺しにして沼沢地へ投げ込むことは随所に行われ、少し調べられ
ると忽ち化けの皮が剥がれて銃刑に倒れるのを私は何度か目撃した」

南京陥落後、蒋政権びいきの外国新聞が伝えた反日デマの一パーセント
だけでも事実だったとすれば、今日の南京の少女達は日本人の姿を見る
たびに逃げ隠れてしまふ筈だ。漢口にしてもさうである。漢口に踏み留
った一英国人が、ロンドンにいる妻に宛てた手紙を私は預って上海に戻
ったが、その英人は私に読んでも差支へないと言っていたからここにニ
三行引用して見やう。「僕の知っている漢口占領の日本軍は、軍紀粛然
たるもので、僕等の誇る英国の軍隊でもあれ以上に綱紀を厳守し得ると
は考へられない」 ※英国陸軍大尉 パトリック・スミスが南京他三週
間にわたり視察。その状況を「中支印象記」として東京日日新聞に寄稿

因みにスミス氏が調べたところによると、南京が他より被害が大きかっ
たのは商人達が早くから家財纏めて逃げたので、シナ兵が略奪する物が
なく腹いせに商店街中心に根こそぎ破壊したから。蘇州は前もってシナ
軍に賄賂渡し戦火を逃れ、漢口は宣教師ジャキノーが罹災民救済目的で
集めた巨額な金を支那軍首脳に提供して焦土抗戦を手加減させた。

南京大虐殺はデマ、シナ人を殺したのはシナ兵、日本軍が殺したのは
便衣兵。
470無党派さん:2015/01/17(土) 10:39:05.82 ID:g8n83Szy
>>343

> 太郎の第一秘書の秦知子は、2016年参院比例区に出馬予定だって。

> 党名も略称を「山本太郎」とする事を申請してる。


ソースあるの?
471無党派さん:2015/01/17(土) 14:17:08.45 ID:OSj0yhVr
>>470
党勢拡大のためにはそのほうがいいかもな
支持政党なし、が北海道で4%以上取った例もあるからな
参議院選で議員が増えるんじゃないか
472無党派さん:2015/01/17(土) 19:38:36.95 ID:Ac3BtaRz
太郎もようやるわw
473無党派さん:2015/01/17(土) 20:15:18.60 ID:lsaZyvls
アメリカにも嫌われた世界の敵、安倍晋三
野党は自民党内の穏健保守とも協力してこの糞ウヨ総理を引きずり下ろせ

安倍首相は「歴史修正主義的」 米議会が報告書で懸念
http://www.asahi.com/articles/ASH1J45SFH1JUHBI00T.html

米議会調査局は15日までに日米関係の報告書を発表し、
安倍政権について「経済成長を積極的に加速しようとしてきた」と評価する一方、
歴史問題では「周辺国との関係を悪化させ、米国の国益を損なわせたかもしれない」との懸念を示し、
戦後70年を迎える今年、安倍晋三首相の対応に「世界が注視している」と指摘した。

報告書では、安倍首相を「ナショナリストとして知られる」と紹介。
首相の過去の発言について、
「日本帝国の他のアジアの国々への侵略や虐待を否定する歴史修正主義的視点を持っていることを示唆している」
との見方を示した。
474無党派さん:2015/01/17(土) 21:30:44.36 ID:knoj/U1W
「小沢さんはアメリカにとって都合が悪かったので陰謀で潰された」
はずなのに、そのアメリカが小沢さんより遙かに小物のはずの安倍政権
をなぜ潰せないのかねえw
475無党派さん:2015/01/17(土) 23:16:59.24 ID:plIr/t+y
それ自分の書き込みの中で答え出てるだろ。
アメリカにとって都合がいいからだ。
これ以上アンチのレベル下げるなよ。
476無党派さん:2015/01/18(日) 01:12:21.94 ID:/gtCs/pT
8月の安倍談話を制する綸言か
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4713

「戦争の歴史を十分に学び、今後の日本のあり方を考えていくことが、今、極めて大切なことだと思っています」。

元日、新年のご感想で天皇はこう綴られた。このお言葉について、「『極めて』というのは非常に強い表現」と解説するのは、
宮内庁関係者だ。

「終戦70年の年頭に、あえて発せられた陛下の“不戦”のお覚悟を感じるのです。中韓との関係など、日本の現状に対する不安が、
陛下にはおありなのではないでしょうか。
安倍晋三首相が、今年8月の終戦記念日に発表するという『安倍談話』もご心痛のタネではないかと拝察します」

新談話検討のため、安倍首相は3月にも有識者会議を設置する見込みだが、内容によっては近隣諸国の反発も考えられる。
注目は、村山談話を継承するかどうかだ。

「日本の『植民地支配と侵略』を認めた村山談話に、かねてから安倍首相は違和感を表明してきた。
あの小泉純一郎首相さえも踏襲した村山談話を、安倍首相はそのままの形では継承しないのではとも見られている。
12月の衆院選圧勝直後も、『日本がこれからどういう道を進んでいくかを書き込みたい』と発言している」(政治部記者)

年頭所感では、日本を「世界の中心で輝く国」にしたいと綴った安倍首相だが、その言葉に宮内庁関係者は敏感だ。

「あの悲惨な大戦を今一度、胸に刻むべき節目の年頭所感としては、余りに能天気であり、陛下のご感想とは言葉の重みが異なると
言わざるを得ない」(別の宮内庁関係者)

五輪招致に高円宮妃久子さまにご参加頂いた際も、庁内からは「皇室を政治利用している」といった批判が上がったが、
今や両者の齟齬は歴然。

「宮内庁の風岡典之長官は女性宮家創設問題について、定例会見で質問されても明言を避けています。
この背景には、安倍政権には皇室の制度改正に関わって欲しくないという、陛下の“ご意向”があるというのが定説。
文化勲章の授与式の際など、陛下は首相と視線を合わせないようにされているのでは、と噂になったこともあります。
新年のご感想は、政権に向けられた異例のメッセージなのではないでしょうか」(宮内庁担当記者)

今年で82歳になられるご高齢の天皇。4月には日本人玉砕の地・パラオを慰霊のために訪問される予定だ。

304 :無党派さん:2015/01/18(日) 00:53:28.68 ID:g/hm1/2V
天皇陛下からも、
アメリカ議会からも、
中国からも、
韓国やアジア諸国からも、

四面から疎んじられ孤立してしまった安倍ちゃん。

四面疎歌の安倍?
477無党派さん:2015/01/18(日) 02:00:41.74 ID:iyxhZope
>>475
もういい加減、現実を見ろよ。
アメリカは小沢の事なんて何とも思ってなかくて、勝手に信者が妄想
していただけだ。
478無党派さん:2015/01/18(日) 02:08:41.44 ID:m7TEpi3e
小沢の自民復党は賛成だな
民主復党よりは筋がいいw
479無党派さん:2015/01/18(日) 03:57:46.61 ID:S69DbPlg
慰安婦の件が如何に歪曲されたものかみてごらん。

ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/42133774.html

自分たちの受けている教育がどのように偏向され。歪曲されているのかを見ていってごらん。
480無党派さん:2015/01/18(日) 05:55:18.69 ID:ANRZBttO
年が明けたら小沢さんと太郎さんとで記者会見する筈じゃなかったの?

合流の経緯と党の今後について語る筈じゃなかったの?

なんで支持者にまでダンマリなの?
481無党派さん:2015/01/18(日) 09:11:28.65 ID:kLMtlJuf
>>477
ピント外れになってるぞ。

それから、ここのアンチにとってはアンチ以外は皆信者みたいだな。
アンチの頭の中では人間この二種しかいないようだ。
482無党派さん:2015/01/18(日) 09:50:38.11 ID:0KN0vXwB
共同会見する前に山本太郎が沖縄行っちまったのさ
483無党派さん:2015/01/18(日) 10:41:01.42 ID:Ic0DsuJS
新報道2001
http://www.fujitv.co.jp/shin2001/feature.html

1月15日調査 生活の党と山本太郎となかまたち 0.8%(―)

1月8日調査 生活の党と山本太郎となかまたち 0.8%

12月18日調査 項目なし(無所属・その他 2.2%)

12月4日調査 生活の党 0.6%(―)

11月27日調査 生活の党 0.6%(↑)

11月20日調査 生活の党 0.4%(↑)

11月13日調査 生活の党 0.0%(↓)

11月6日調査 生活の党 0.6%(↑)

10月30日調査 生活の党 0.0%(↓)
484無党派さん:2015/01/18(日) 12:56:51.71 ID:3AJbDBQB
>>483
山本って0.2-0.4%程度の数字もってるんだな

小沢信者より反原発カルトの方が絶対数多いということか
485無党派さん:2015/01/18(日) 17:31:32.54 ID:0KN0vXwB
山本太郎は沖縄で暴れているんで会見できません

ひばり (Hibari) ?@B_Bkun 44分44分前

山本太郎「救急車の要請をしてから5分以上経ってる。おい!現場責任者。救急車を呼んだのか? 国会で問題にするからな!」 http://twitcasting.tv/iwj_okinawa1/movie/133587761 … @iwakamiyasumi @IWJ_okinawa1

ひばり (Hibari) ?@B_Bkun 51分51分前

山本太郎「おい!沖縄県警は暴力をやめろ! 救急車を呼べ!84歳の女性の方が沖縄県警に暴力的に押され頭部に怪我をした!」 http://twitcasting.tv/iwj_okinawa1/movie/133587761 … @iwakamiyasumi @IWJ_okinawa1

ひばり (Hibari) ?@B_Bkun 55分55分前

指揮者不明の沖縄県警に必死で抗議する山本太郎。「何の権利があって市民を閉じ込める? 」「責任者は名乗り出ろ」「出たい人も出られないじゃないか」 http://twitcasting.tv/iwj_okinawa1/movie/133587761 … @IWJ_okinawa1 @iwakamiyasumi
486無党派さん:2015/01/18(日) 19:19:33.14 ID:iaacplf3
>>481
信者は小沢信者以外はなぜかみんなアンチにしか見えないんだよな。
国民の税金から支援を受けている公党が批判されるという当たり前の事ですら
アンチの叩きにしか見えないなんてどこまで撃たれ弱いんだw
487無党派さん:2015/01/18(日) 20:42:15.34 ID:kLMtlJuf
>>486
そのまま逆を言っているだけじゃなんの説得力もないわ。
そもそも打たれ弱いとか強いなど関係ないしどうでもいいこと。
488無党派さん:2015/01/18(日) 21:05:49.82 ID:mn08bHmp
岡田民主と仲良くしろw
489無党派さん:2015/01/18(日) 22:50:32.47 ID:3AJbDBQB
岡田のような元自由党議員は小沢を全く信用してないからな
石破なんかと同じで
490無党派さん:2015/01/19(月) 00:11:55.60 ID:te/W7Q9Q
小沢は「小沢の犬」と称されてる細野を支援してたんだろ。辻元やレンホウ
らは岡田支持だったがな。
491無党派さん:2015/01/19(月) 03:10:22.64 ID:XJs/DKXx
>>489
岡田が元自由党議員?民主党スレの常連で岡田の経歴も知らないのかよ
492無党派さん:2015/01/19(月) 04:44:31.51 ID:fjV8T0As
“小沢神話”崩壊 生活わずか2議席 会見にも姿見せず 2014.12.15

 再編の主軸となる民主党内には、政権時代に党内をかき乱した
小沢氏へのアレルギーが根強い。海江田万里代表の後継候補の
1人と目される岡田克也代表代行は夕刊フジのインタビューで
「小沢氏の復党という話は一切ない」と明言している。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141215/plt1412151150006-n1.htm

生活の党、窮地 見通せぬ再編 小沢氏に寒風 「壊し屋」民主など根強い警戒感

 小沢氏はかつて自民党幹事長や民主党幹事長を務め400人以上の勢力を率いていた。
今や生活は参院2人を含め所属国会議員は4人。政党要件に必要な「国会議員5人」を下回った。

 比例代表の得票率が2%以上あれば政党要件を満たすが、衆院選は1・93%で、
昨年の参院選に続き達成できなかった。 小沢氏が所属した勢力としては最盛期の
100分の1以下に転落し、小沢氏も45年に及ぶ議員生活で実質初めて「政党」以外の所属となった。

 「復党しませんか?」

衆院解散が確実となった11月中旬。民主党の岡田克也代表代行は名古屋市内の
ホテルで、小沢氏側近の生活の鈴木克昌幹事長(当時)と極秘に会談し、鈴木氏ら
元民主党の生活議員の復党を呼び掛けた。 そして岡田氏は間髪入れず、こう続けた。

 「ただし、小沢さんは抜きです」

http://buzz.news.yahoo.co.jp/article/68d05bd122428227dacd84d70a3d034c106840f1/


岡田克也「民由合併という苦い水も飲んでいる」小沢一郎自由党と合併の過去を否定
http://blogos.com/article/91282/
493無党派さん:2015/01/19(月) 05:31:51.54 ID:Bl35wRRQ
>>485
まったくなんで小沢さんが、こんな芸人崩れのチンピラと・・・・。
494無党派さん:2015/01/19(月) 05:34:50.62 ID:Bl35wRRQ
本当に腹立たしい
495無党派さん:2015/01/19(月) 05:57:10.98 ID:Kdvvrxl0
> 「復党しませんか?」

>「ただし、小沢さんは抜きです」

ずいぶん酷いこと言うなw
496無党派さん:2015/01/19(月) 07:36:01.29 ID:umNSMF+L
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
そして、私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
497無党派さん:2015/01/19(月) 09:30:47.49 ID:cvkqBhAM
>>495
自由党の時もそうだったよw
自由党が自民党に復党の話があったが自民党は小沢抜きならとw
結局、復党組が保守党を作った
498無党派さん:2015/01/19(月) 09:34:16.35 ID:GjjnN/ga
>>492
でも小沢信者は岡田が小沢を恐れて切り崩しにかかってると解釈してそうだな。
499無党派さん:2015/01/19(月) 11:12:16.43 ID:WA9bGHLx
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
500無党派さん:2015/01/19(月) 16:31:06.35 ID:nhzbv5Zr
>>491
岡田は自民党竹下派→新生党→新進党で、小沢にずっと付き従ってたから
間違えたんだろ。小沢の新進党解党宣言に反対して新進党存続を主張した
もんだから、喧嘩別れしちまった。

>>493
「小沢が認めた太郎を批判するのは自民党工作員」と信者に叩かれるぞ。
501無党派さん:2015/01/19(月) 16:39:13.36 ID:nhzbv5Zr
そういえば小沢が新進党を解党したのって、小沢が自民新進大連立を強く
主張して周囲から反対されたからなんだよな。自民がどう思ってるかは
ともかく、小沢自身は自民復党志向が元々非常に強い。
502無党派さん:2015/01/19(月) 18:56:28.69 ID:uYw5GUhn
>>493
小沢がやらねえから山本がやっているだけだ。
本来は、小政党らしく党首の小沢が自ら突撃して知名度アップにいそしむべきだと思わないか?w
503無党派さん:2015/01/19(月) 19:01:37.28 ID:uYw5GUhn
未来の党の時の嘉田は、小沢や小沢一派に不足している世間へのアピールを埋め合わせられる人ではなかった
山本ならよかれあしかれどこへでも突っ込んでいくぞ

いちばんいらないのは「小沢さんは大物だからチンピラみたいな真似はしなくてもいい!」と、今更の大物扱いして目くじらを立てる小沢信者やなw
504無党派さん:2015/01/19(月) 19:02:28.81 ID:jWYqFuZY
>>497
連立離脱は小沢の判断なんだが?
与党に残りたい二階や野田が連立に残る為に保守党を作ったんだよw
生活スレでいい加減なデマ流すなよw
505無党派さん:2015/01/19(月) 19:07:45.21 ID:jWYqFuZY
>>501
そんなの初めて聞いたわw
原因は公明党か参院で別会派を作って険悪になったこと
後は石破とか後援会に脅されて自民党に出戻りか続いたことだ
506無党派さん:2015/01/19(月) 19:09:40.09 ID:jWYqFuZY
>>501
それ小沢が小渕に自民党解党を迫ったことと勘違いしてるんだよ
507無党派さん:2015/01/19(月) 19:56:34.15 ID:nhzbv5Zr
小沢の自民新進・保保連合構想なんてウィキペにすら載ってるだろ。新生党
だって、元々は自民党内で主導権を握って他派議員を離党させるつもりが
失敗してやむなく結党したという経緯がある。

公明が組織を温存したのは、小沢が創価を集票集金マシーンとしてこき使う
目論見が完全に外れた感じだね。公明としては地方議会で自民と協調してた
事もあって、「常に与党でい続けて下野しない」という体制を作る必要が
あった。
508無党派さん:2015/01/20(火) 00:24:05.11 ID:iAg628dm
全盛期はいつだ?新進党か?
509無党派さん:2015/01/20(火) 00:42:09.54 ID:jMj1XSiI
まあまだ終わったわけじゃないが小沢一郎の全盛期というと
やはり自民党時代になるんじゃなかろうか。あの時は凄かった。
首相候補(宮澤喜一、ヨシミのお父さん、三塚博)が小沢の支持を
得るために小沢事務所に面接に伺たってんだから。
なお当時首相を狙っていた安倍晋三のお父さんの方とは深い親交が
あったとのこと。PKO法案や政倫審、選挙改革等々その功績は大きい。
野球なら殿堂入りは間違いない。
510無党派さん:2015/01/20(火) 00:58:43.35 ID:imc4vkNn
>>429
これの何がおかしいんだ?
言ってることは正論だし、過去において自民の負けた選挙には小沢一郎ありって感じだっただろ?
特に07年の参議院選と09年の衆院選は自ら先頭に立ったわけだし。
スポーツ選手に全盛期があるように政治家にも全盛期があり過去の実績は間違いなく田原の指摘通りだろ。
一流のスポーツ選手だって晩年は小沢と変わらない状態で引退するわけだし。
今の姿で過去や全盛期を全て否定するわけ?
511無党派さん:2015/01/20(火) 01:05:02.48 ID:P/degAzV
小沢先生は17期目当選出来るかな? 藤原君も小沢先生の支援組織を取り込みつつあるようだしね。
もう表舞台で活躍なんて出来ないだろうし、そんなこと望んでもいないけど、
海部俊樹にも宮澤喜一にも達成出来なかった勤続50年を達成出来るかはちょっと気になる。
512無党派さん:2015/01/20(火) 01:32:15.26 ID:jMj1XSiI
>>510
だからまだ終わったわけじゃないからw
513無党派さん:2015/01/20(火) 08:42:46.59 ID:vf/4emak
>>511
後は「当選回数と在籍年数で尾崎行雄を抜いて国会に銅像を建てる」
「趣味の囲碁で文化功労者、書道で芸術院会員、著書『日本改造計画』
で学士院会員とノーベル賞を取る」「別荘を使って不動産ビジネス」
辺りが小沢の目標じゃないかな。
514無党派さん:2015/01/20(火) 08:56:48.39 ID:++DRG6VU
何だかんだいっても小沢はすごいと思う、55年体制を一時的とはいえ壊したんだから
515無党派さん:2015/01/20(火) 10:29:04.86 ID:vf/4emak
55年体制を壊したのは、自民を脱党した武村正義たちだろ。小沢はそれ
にタダ乗りしただけ。
516無党派さん:2015/01/20(火) 11:16:42.35 ID:EP8Unm/M
今の小沢は「日ハム時代の落合」といったところ
517無党派さん:2015/01/20(火) 12:25:21.32 ID:jMj1XSiI
まあインタビュー聞いたりしてるといささかやる気をなくしてるようには思えなくもないが
まだわからんよ。今、山本太郎なんかはその象徴だけど活力があるのが周りに集まって来てる。
資金面でも鳩山がバックアップするようだし気運さえ整えば再浮上する可能性は充分ある。
原発ってのは結構えぐいテーマだし、自民も含めて他党のトップみてみてもなんだか役不足
の感が否めない。橋下なんかは結構面白いと思ったがなんか元気ないしねえ。
518無党派さん:2015/01/20(火) 13:28:50.49 ID:7IBmubhU
元々自民党の政治家だから当然のことだけど、震災前までは小沢先生も原発推進派だったんだよね。
「震災を機に俺は自分の間違いに気付いた」として、
未だに間違いを認められない自民党との対立軸を出してたら面白かったかも知れない。
519無党派さん:2015/01/20(火) 14:16:51.60 ID:76Z8t6DN
>>516
3億の年俸に見合った活躍ができなかったことについて
落合は職業野球人として決して悪びれることがなかったのが印象的だった。

今の体たらくについて
小沢一郎も職業政治家として決して悪びれることはないのだろう。
520無党派さん:2015/01/20(火) 14:28:04.49 ID:a7mDOWKr
小沢の経歴でどれが一番凄い?

・恩師を裏切り創政会を立ち上げる
・40代で幹事長、経世会会長代行として自民党を牛耳る
・非自民、非共産連立政権を立ち上げる
・選挙で圧勝、民主党政権を立ち上げる
・山本太郎にひれ伏して政党要件満たす
521無党派さん:2015/01/20(火) 14:59:52.02 ID:5/PF1mJM
>>520
上の四つのような、常人にはできない大仕事を成し遂げながら、山本太郎にひれ伏さなきゃいけないくらい落ちぶれたのが最も凄いw
522無党派さん:2015/01/20(火) 15:49:02.49 ID:W+V9RIrx
小沢氏、民主党代表選に影すら見えず 「もはやギャグ」の声も…
2015.01.20
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150120/plt1501201145003-n1.htm

「生活の党と山本太郎となかまたち」を率いる小沢一郎代表の存在感低下が止まらない。
かつて権勢を振るった民主党の代表選が先日行われたが、小沢氏との連携の可否は論戦の
テーマにすら挙がらず、小沢氏が暗躍した形跡も皆無といっていい。
「剛腕」の異名はもはや見る影もない。

「維新の党と同じ党になるというのは到底考えられない」
「維新が変われば、いろんな可能性があるかもしれないが…」

民主党の岡田克也新代表は18日の就任会見で、野党共闘について語ったが、
口から出たのは維新に関する発言だけだった。前回代表選(2012年12月)で
海江田万里氏が選ばれたとき、小沢氏との連携に注目が集まったのとは対照的だ。

海江田氏は以前、小沢グループに擁立されて代表選に出馬した経緯がある。
小沢氏は、前回の代表選時にはすでに離党していたが、「裏では関係良好な
海江田氏に知恵を授けていたはず」(党関係者)という見方が多い。
ただ、今回は影すら見えなかった。

政治評論家の小林吉弥氏は「小沢氏の厳しい立ち位置を物語っている。
小沢氏としては、民主党を中心とする野党再編の枠組みに入ろうと考えているようだが、
岡田氏をはじめ、細野豪志元幹事長、長妻昭元厚労相の誰が代表になっても、極めて難しかった。
もう小沢氏には、民主党に物申すことができる影響力はない」と分析する。

「生活の党」で臨んだ昨年末の衆院選で惨敗し、小沢氏の凋落は決定的となった。
国会議員数も政党要件の5人を割り込み、園遊会で天皇陛下に手紙を渡すなどの
“奇行”で知られる山本太郎参院議員と組み、山本氏側が提案したとされる珍党名まで受け入れた。

「もはや、小沢先生のやることなすことは、ギャグでしかない…」

かつて小沢氏に近かった民主党中堅議員は、落胆と嘲笑の入り交じった表情で語った。
523無党派さん:2015/01/20(火) 17:03:27.35 ID:2sJmAs+m
a
524無党派さん:2015/01/20(火) 18:16:51.11 ID:jSrqFkic
>>521
びんぼっちゃま
より凄いな
525無党派さん:2015/01/20(火) 19:11:40.68 ID:a7mDOWKr
落ちぶれてスマン
526無党派さん:2015/01/20(火) 19:54:25.09 ID:tuJ+JmMe
>>509
自民時代の全盛期は金丸の庇護のおかげだろ。金丸の小沢びいきがあまりにも酷過ぎたせいで、経世会分裂の引き金になってしまったが。
527無党派さん:2015/01/20(火) 20:38:50.26 ID:vf/4emak
しかも金丸は政治資金規正法違反で罰金食らったしな。ま、あれも信者に
言わせりゃ「小沢や角栄、鈴木宗男、中尾栄一、中村喜四郎、中西一善ら
と同じく、全く無実無罪の国策捜査」なんだろうけど。
528無党派さん:2015/01/20(火) 20:42:40.27 ID:4MaUWVKc
>>504
歴史修正主義者は消えなさいね

自由党の時も新進党の時も民主党の時も
隙あらば自民党と連立を組もうとしてきた
古巣コンプレックスが小沢だろうが

新進党最後の日
http://hosokawa18.exblog.jp/7066444/
529無党派さん:2015/01/20(火) 20:53:30.72 ID:PthXPJpp
>>528
よう解らんが小沢派の言い分は違うみたいだね
その小沢は自民党に復帰しなかったし自由党分裂のときも与党にもどらなかったのが事実だよ。
あくまでも小沢の狙いは自民党の内部分裂でガラガラポンだろ
小渕にも迫ったしな
後、保々連合はかねてからの梶山主導の構想だから
530無党派さん:2015/01/20(火) 20:58:38.88 ID:4MaUWVKc
>>529
>小沢派の言い分

具体名は?ソース出してごらん?

>自民党に復帰しなかったし自由党分裂のときも与党にもどらなかったのが事実

戻れないから連立組むんだろ?

>保々連合はかねてからの梶山主導の構想

小沢と梶山との合作ですわ
531無党派さん:2015/01/20(火) 21:00:01.51 ID:Z0U4Z2Ty
>>528
それが岡田の「小沢さんは抜きで」に繋がるんだな。
532無党派さん:2015/01/20(火) 21:05:14.79 ID:4MaUWVKc
>>531
民主党で一番小沢を信用してないのは
前原でも野田でも菅でもなく、実は岡田だからな
533無党派さん:2015/01/20(火) 21:57:39.67 ID:fuQMGWdJ
>>532
そして小沢を一番毛嫌いしてるのは長妻という
534無党派さん:2015/01/20(火) 23:47:57.46 ID:jMj1XSiI
>>527
金丸信の家宅捜索が完全な国策捜査であることは有名な話。
金丸は当時国税局が進めていた全国民のマイナンバー制度に
猛反発し計画を頓挫、財務省との確執が深まっていた。
535無党派さん:2015/01/21(水) 00:01:16.68 ID:f7rvqrMx
はいはいよかったね
無刻印の金の延べ棒の出所はなに?
536無党派さん:2015/01/21(水) 00:11:30.57 ID:P/2ji6IF
>>529
小沢派が何を指しているか不明だが、自由党分裂は小沢に愛想を尽かした連中が小沢を追い出した形だろ
小渕に迫ったのは「俺たちを自民党に合流させてくれ」という要求だぞ

ガラガラポンどころか、自分を拾ってくれる政党を求めて、政界を彷徨い続けているだけだ

結局、手を差し伸べたのがポッポと菅直人だけだから、人望も何もあったもんじゃない
537無党派さん:2015/01/21(水) 00:28:18.06 ID:by33+lxB
>>536
で、その保守党は20数人から4議席に減る大惨敗、一方で自由党は躍進。
後の民由合併、政権交代への足がかりとなる。

しかし、相変わらず産経系の小沢叩きは面白いししつこいね。
毎回、同じ人ばかりコメントするし
538無党派さん:2015/01/21(水) 00:30:29.36 ID:by33+lxB
>>536
菅ってより鳩山だろ?
鳩山は菅に自由党と一緒にならないなら我々が出て自由党と合流すると言って小便をちびっただけ。
当時の鳩山派は最大派閥だったしめっき剥がれる前だから求心力もあった。
539無党派さん:2015/01/21(水) 00:49:39.18 ID:QFlFe36R
自由党は俺が中学生の頃には無くなっちゃったからなあ…。
共産党も悪くはないけど、もし今自由党があれば、
一昨年の参院選や昨年の衆院選で投票してたと思う。
540無党派さん:2015/01/21(水) 01:43:25.31 ID:P2dJxLve
541無党派さん:2015/01/21(水) 02:39:05.83 ID:Dfh+Zn/i
>>530
>>536
アンチは何をソースにしているんだよ…
2ちゃんや怪しいコピペソースの妄想かなw

権力の興亡だっけ?NHKスペシャルで観たが新進党や自由党崩壊の顛末なんて上で言ってる湖都と全然違うじゃん。
どっちが歴史修正主義者なんだよネトウヨみたいな奴だな。
当たり前の話だが俺はNHKの取材力を信じるけどねw
542無党派さん:2015/01/21(水) 02:53:03.29 ID:f7rvqrMx
>>541
無知は罪だな

今更、小沢・梶山が進めていた保保連合を否定するとは失笑もんだわ
543無党派さん:2015/01/21(水) 02:58:52.95 ID:f7rvqrMx
保保連合構想
http://ja.wikipedia.org/wiki/保保連合構想

新進党
http://ja.wikipedia.org/wiki/新進党

せめてこんぐらい読んどけよ、オザチン
544無党派さん:2015/01/21(水) 03:14:17.20 ID:Dfh+Zn/i
>>542
保保は社会党外しを図った梶山や亀井に小沢が乗ったってのが定説だけどな、小沢主導ってアンチも小沢原理主義だよねw
つーかwikiってあんまり信用してねーんだわ誰が書き込んだか知らねーし

小沢にも野中や亀井にも取材してるNHKスペシャルを否定して無知と言われたら片腹痛くて笑えてくるわ
545無党派さん:2015/01/21(水) 05:49:49.14 ID:P2dJxLve
546無党派さん:2015/01/21(水) 08:00:50.47 ID:gv590ATs
産経系は反小沢どころか、「小沢こそ改革の旗手!」と、大前研一らと
一緒に持ち上げまくってたろ。報道2001なんかしょっちゅう小沢
だけゲストに読んで1時間半喋らせっ放しにしてたし。
547無党派さん:2015/01/21(水) 09:05:52.51 ID:gJxMr/ou
山本太郎はシリアに救出に行け!今こそ名を売るチャンスだw
548無党派さん:2015/01/21(水) 09:30:07.68 ID:2XHLJTIJ
小沢の最後の大仕事は共産党を変えることだと思う。
合併させるか、あるいは他党と連立を組めるぐらいに軟化させる。

日本の未来のためには絶対に必要だし、
これができたら雑魚総理よりよほど歴史に名が残る。
549無党派さん:2015/01/21(水) 09:38:24.30 ID:BwHo6MMr
橋龍時代
加藤・野中・山拓の自社さ派 vs 梶山・亀井らの保保派の主導権争い→基本的に自社さ派が常に優位に展開も橋龍選挙敗北で退陣
小渕政権
加藤・山拓ら橋龍政権時の主流を味方にしたままスタート→総裁選で対抗馬になった梶山を冷遇
しかし参議院の不足で平成研の直系ラインであるぬかぽんが問責でとられる、金融国会で民主にやられたい放題など厳しい政権運営
小渕政権のため野中が公明をとりこみたい(クッション材としての小沢自由党)←亀井が小沢と接近しとりもつ
自自→自自公の過程で加藤主流を外れる、総裁選での対決は小渕の強烈な報復をよぶ
自自公になった途端、扱いが悪くなり小沢は小渕に揺さぶりかける(*このあたりの話は話し手によって内容が異なるので断定はできない)
一番有力なのは小沢は自民党・自由党解党して新政党として自民党なり○○党にしてくれ(メンツたてさせてくれ)
小渕はそれは無理だが自民党に自由党合流はさせる(党内の反小沢を抑えるのは大変だけど)
しかし結果はご存じの通り小渕倒れる・・・小沢に一番妥協してくれた人を追い詰め失い彷徨いの旅へ・・・終着点が太郎と愉快な仲間たちとは・・・(失笑)
550無党派さん:2015/01/21(水) 10:07:11.63 ID:t5jP7GLv
小沢は、政治家として屍をさらしていて、何の影響力もなく、
余命だって幾ばくもない。
唯一、一発逆転の目があるとすれば、イスラム国に行って、
人質二人と交換に私が人質になる、と交渉することだ。
小沢は、一気に日本国民の英雄となり、立派な最期を迎える
ことができるであろう。
それでこそ男というものだ。政治家冥利に尽きる。
551無党派さん:2015/01/21(水) 10:20:30.72 ID:XNvkdN1U
>>548
共産党は孤立してナンボだしな。
ドイツの左翼党のようになってくれたらそれに越したことはないがな。

まあ小沢は私怨ながら非共産党系の左翼勢力を切り崩したことは評価されてよいな。
552無党派さん:2015/01/21(水) 10:27:09.43 ID:TzR8O8Bt
>>548
自衛隊、皇室までは許せても
日米安保は妥協できないだろうな

そこが共産のウリでありネックでもある
553無党派さん:2015/01/21(水) 10:49:50.02 ID:XcaLhyP/
沖縄県内の選挙みたく共産も取り込めるのが望ましい
こっちとしてもカジノ法案の自維との共同提出で支持層の一部から
批判されたりしたし、太郎を入れた新しい体制でリベラルの色を出していくといいと思う
554無党派さん:2015/01/21(水) 10:54:22.38 ID:XcaLhyP/
いわゆる信者の人は、現在の左派路線を打ち出した小沢氏を好んでいて、
新生〜新進時代の新自由主義的な政治路線を好んでいたわけじゃないのね。
ただ小渕はOKで小泉はNOというのは、単に出身派閥を意識しただけじゃないのかな。
555無党派さん:2015/01/21(水) 11:30:01.85 ID:mt1GxM28
>>544
尹貞玉や吉田清治も取材してる朝日新聞を否定して無知と言われたら片腹痛くて笑えてくるわ

みたいなノリ?
556無党派さん:2015/01/21(水) 11:59:52.24 ID:wO07WPAu
政野淳子って何者ですか。フリージャーナリストで元原陽子政策担当秘書
東工大 大学院博士課程(ただし理工系ではない総合)
大学は、文系っぽいけど
557無党派さん:2015/01/21(水) 13:59:57.92 ID:lqifm35S
プロ市民ですw>何者
558無党派さん:2015/01/21(水) 14:45:06.64 ID:2XHLJTIJ
>>545

タイトルのそれぞれの首相を象徴する一言が、

安部「美しい国、日本」
福田「あなたとは違うんです」←これウケる
麻生「実行する責任力」
559無党派さん:2015/01/21(水) 15:29:58.89 ID:l+w6Emyp
維新・松野幹事長「政権狙うためには1つの党に」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150121-00000024-jnn-pol

維新の党の松野幹事長は、改めて「政権を狙うためには、1つの党になるべき」との考えを示しました。

「考え方が違うかというと、大きな目で見ればそんなに変わりはないと思うんですよね。
自民党の幅と比べて、自民党の幅よりも2つの政党の幅のほうが狭いんじゃないかと」(維新の党・松野頼久幹事長)

また、野党共闘のための民主党の国会対策委員長に高木代表代行が内定したことについて、
「高木さんは信頼のおける方だと思っている」と持ち上げました。
560無党派さん:2015/01/21(水) 19:43:12.21 ID:qZfbQFL1
>>554
>いわゆる信者の人は、現在の左派路線を打ち出した小沢氏を好んでいて、
>新生〜新進時代の新自由主義的な政治路線を好んでいたわけじゃないのね。

いや、最新バージョンの小沢氏は親維新だろ
維新や民主に潜り込ませた嘗ての部下たちも盛んに
民主と維新の合流を言ってるし
その割には御大の周りは左派ばかり集まってるが
その辺は信者さんがどう考えているのか
561無党派さん:2015/01/21(水) 20:00:06.63 ID:Vc4wS2h5
維新を左に善導しよう(そしてミンスも引っくるめて小沢派の巣にしよう)

理屈はあっていいと思うが、維新をどれだけ左に動かしても
現ソンタクズの望み通りの象限までは届かないような
562無党派さん:2015/01/21(水) 21:33:09.99 ID:gv590ATs
>>560
郵政選挙の頃は「反小沢の小泉を倒せ!」だったのが、都知事選以降は
「小沢・小泉・細川連合万歳!」だもんね。どんな黒でも小沢が白と言えば
白になる。<信者
563無党派さん:2015/01/21(水) 23:35:10.05 ID:HG6rQSCU
江田は民主党全体との合流を目指している
統一地方選後に野党再編が始まるようだ

再編戦略、「東西」にずれ=統一地方選後に先送りも−維新
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015012100964

民主党全体を視野に入れ接近を図るのが江田氏だ。
その布石として、民主党の支持団体である連合と近く政策協議を開始。
22日には「労働組合と意見交換を積極的に行う」と明記した2015年活動方針を両院議員総会で決定する。

岡田氏は代表選で、現時点で維新との合流には否定的な考えを表明。
維新側も岡田氏の発言を受け、「白紙の段階から話を聞く」(松野頼久幹事長)と慎重に構える。
4月の統一地方選までは、都構想反対を掲げる民主党とは協調しにくい事情もある。
維新執行部の一人は「統一地方選はそれぞれの政党で戦い、再編は今年中に形をつくればいい」と語る。
564無党派さん:2015/01/22(木) 00:59:56.34 ID:IWXyxZGN
>>544とか読むとオザチンって政治のイロハのイも知らないんだな
さすがに憐れになってくるわ

そら議論してもいつもいつも負ける訳だわ
565無党派さん:2015/01/22(木) 01:03:05.53 ID:IWXyxZGN
>>560
維新って現代版・自由党だからな
小沢がもともと主張してた、安保保守・自由主義路線そのもの

ただし今のオザチンにはついてけないだろうが
566無党派さん:2015/01/22(木) 01:21:35.94 ID:C6E3xkFI
日本経済絶好調の時は自由主義
経済悪化して国民が疲弊した時は左派

何の矛盾もないがw
567無党派さん:2015/01/22(木) 01:22:11.58 ID:f+McrVfl
>>564
小沢が政治て

党首討論でもまともに話せなかったゴミクソ
頭がクソ悪いんだよ
568無党派さん:2015/01/22(木) 02:46:55.63 ID:8yi3nvso
>>567
だから党首討論改革について「(自分が出なくても良い様に)党首以外でも
参加可能にしろ!」とか主張してる訳で。<オザチン
569無党派さん:2015/01/22(木) 04:28:05.05 ID:YISojHW7
>>567
その小沢に党首討論で負けっ放しで参院選に大敗し予算通せなくなって辞めた安倍www
570無党派さん:2015/01/22(木) 04:41:22.47 ID:YISojHW7
そもそも日本をこの20年で徹底的に滅ぼしてきた借金達磨土木予算と
デタラメな先送り紙幣乱造政党のおかげで経済は衰退、国際競争力は
落ちる一方、国内産業の空洞化は止まらず借金は国(特別会計分はさらに
不透明・闇の中、旧道路公団など蓋開けてみたら年5兆も単独で集めてて
累積赤字40兆)だけで残1000兆、都道府県市町村の個別借金合わせると
もはや天文学的、どこもかしこも天下りの官民腐敗構造だらけの少子化
対策予算を削りまくる糞国賊自民(カルト創価とセット)政治をひっくり返そうと
政権交代を試み具現化しただけでも救世主だわ 泥棒どもに抹殺されたがw
571無党派さん:2015/01/22(木) 04:55:50.98 ID:JTs6bjdo
>>564
具体的な反論もできないで罵るアンチってカッコ悪いよね
572無党派さん:2015/01/22(木) 04:57:30.12 ID:OXR294ol
まあ小沢一郎はノムさんじゃないけど月見草って感じだね。
決して派手さはなかったがその功績は戦後の政治家の中でトップ3には入ろう。
できれば後世に永続しうる野党再編を成し遂げて欲しいがもう時間がない。
まあ小選挙区制を導入し実際に政権交代をして55年体制を終わらせただけでも
大部分の目的は達成したと言って良いはず。
この制度上遅かれ早かれいずれ自民に代わる受け皿は形成されよう。
573無党派さん:2015/01/22(木) 04:58:43.24 ID:JTs6bjdo
>>569
麻生も党首討論で年末までに補正予算を通せと小沢に詰められて直ぐに辞任したよな
574無党派さん:2015/01/22(木) 05:08:04.46 ID:OXR294ol
まあ党首討論という制度自体の産みの親が小沢一郎だからなw
小選挙区制度、政倫審、全部彼が作った制度。
575無党派さん:2015/01/22(木) 05:46:55.55 ID:JTs6bjdo
オザチン連呼のアンチってWikipediaでドヤ顔なんだなw
真偽が確かじゃ無いのも平気で掲載してるから信用ならんな
576無党派さん:2015/01/22(木) 08:28:10.26 ID:IWXyxZGN
>>571
具体的な反論できてないのはオマエだろ?
定説というならソースせめてもってこい
NHKの番組のリンクなんて何のソースでもないからな?
577無党派さん:2015/01/22(木) 11:13:44.32 ID:MLjYkfds
安倍は金払うか辞任するか選べ。人質見殺しにしたら安倍政権は終わり

【イスラム国】アントニオ猪木氏「血税が生きたお金になればいいと思う」 身代金の金額交渉すべきと示唆★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421859741/

【イスラム国】元内閣官房副長官補・柳澤氏が提案「2人の邦人の命を救うため、安倍首相は辞任を」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421883247/
578無党派さん:2015/01/22(木) 11:25:06.20 ID:8yi3nvso
自分で作った政倫審と、生中継復活した証人喚問で身の潔白の証明を
早く。>小沢様
579無党派さん:2015/01/22(木) 11:38:18.64 ID:adQY4MOk
小沢は、もう党は太郎にくれてやって、無所属でやれ
580無党派さん:2015/01/22(木) 11:57:42.01 ID:WHDQSZc+
目指せ名誉議員!
581無党派さん:2015/01/22(木) 14:31:48.36 ID:qquXSPw3
 「生活の党」から名称変更した「生活の党と山本太郎となかまたち」の小沢一郎代表は1日、自身に近い超党派の国会議員らを集めた新年会を
都内の私邸で開いた。出席者によると、小沢氏は安倍政権に対抗するため、野党勢力を結集する必要があるとの認識をあらためて示したという。

 新年会は元旦の恒例行事。党所属の国会議員だけでなく、民主党の鈴木克昌、維新の党の松木謙公両衆院議員ら小沢氏と関係が深い
他党の国会議員ら約50人が参加した。

 小沢氏のあいさつは、今年は非公開だった。関係者によると、小沢氏は「野党がしっかりして、あぐらをかいている自民党を打倒しよう」などと
呼び掛けた。

ソース(西日本新聞) http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/136841
582無党派さん:2015/01/22(木) 14:47:35.50 ID:hvDBx9CN
民主党が大変な時に集団離党したやつらの末路

小沢氏、民主党代表選に影すら見えず 「もはやギャグ」の声も…
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150120/plt1501201145003-n1.htm

「生活の党と山本太郎となかまたち」を率いる小沢一郎代表の存在感低下が止まらない。
かつて権勢を振るった民主党の代表選が先日行われたが、小沢氏との連携の可否は論戦のテーマにすら挙がらず、
小沢氏が暗躍した形跡も皆無といっていい。「剛腕」の異名はもはや見る影もない。

「維新の党と同じ党になるというのは到底考えられない」
「維新が変われば、いろんな可能性があるかもしれないが…」

民主党の岡田克也新代表は18日の就任会見で、野党共闘について語ったが、
口から出たのは維新に関する発言だけだった。
前回代表選(2012年12月)で海江田万里氏が選ばれたとき、小沢氏との連携に注目が集まったのとは対照的だ。

海江田氏は以前、小沢グループに擁立されて代表選に出馬した経緯がある。
小沢氏は、前回の代表選時にはすでに離党していたが、
「裏では関係良好な海江田氏に知恵を授けていたはず」(党関係者)という見方が多い。
ただ、今回は影すら見えなかった。

政治評論家の小林吉弥氏は「小沢氏の厳しい立ち位置を物語っている。
小沢氏としては、民主党を中心とする野党再編の枠組みに入ろうと考えているようだが、
岡田氏をはじめ、細野豪志元幹事長、長妻昭元厚労相の誰が代表になっても、極めて難しかった。
もう小沢氏には、民主党に物申すことができる影響力はない」と分析する。

「生活の党」で臨んだ昨年末の衆院選で惨敗し、小沢氏の凋落は決定的となった。
国会議員数も政党要件の5人を割り込み、
園遊会で天皇陛下に手紙を渡すなどの“奇行”で知られる山本太郎参院議員と組み、
山本氏側が提案したとされる珍党名まで受け入れた。

「もはや、小沢先生のやることなすことは、ギャグでしかない…」

かつて小沢氏に近かった民主党中堅議員は、落胆と嘲笑の入り交じった表情で語った。
583無党派さん:2015/01/22(木) 17:05:33.83 ID:6gTopys1
>>580
小沢先生は初当選時の年齢が27歳とかなりの若さで衆議院議員になっている。
これはあの小泉進次郎の初当選時よりも更に若い。
中曽根元総理の持つ勤続50年達成時の最年少記録(78歳11ヶ月)を塗り替えてほしい。
よほど短いスパンで解散が行われない限り、あと1回藤原嵩君を打ち負かせば達成できるはず。
80代になったら引退して別荘(沖縄だっけ?)で休みつつ
たまに政治評論番組に出たりして余生を全うしたらいいと思う。
584無党派さん:2015/01/22(木) 17:51:57.04 ID:bjEC7fZW
585無党派さん:2015/01/22(木) 17:59:38.91 ID:bjEC7fZW
>>576
ざーっと読んだがお前は小沢が一貫して自民党に戻りたいって主張している基地アンチか?小沢が保保を主導したって奴か?ゴミ虫が多すぎてよーわからんw
つーかお前が山尾ストーカーでここに粘着してるキモいオッサンてのは解ったよ
あと、リンク貼ったのは俺じゃねーよ
新進党崩壊は二話の方が詳しいから
それとここはアンチはスレだから本スレに書き込むように
586無党派さん:2015/01/22(木) 18:02:56.23 ID:MPV9RX+9
そうは言うがな、この凄い名前が実は正式名称なんだよ
政党のスレは正式名称で立てるルールがある
587無党派さん:2015/01/22(木) 18:29:59.33 ID:hvDBx9CN
江田による維新乗っ取りが着々と進行中。橋下切りも近いか

<維新の党>意思決定組織を一本化 国会議員中心の役員会で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150122-00000041-mai-pol

維新の党は22日の両院議員総会で、
これまで党本部と国会議員団の二重構造になっていた意思決定組織を一本化する規約改正を了承した。
共同代表と幹事長を務めた橋下徹大阪市長と松井一郎大阪府知事が「大阪都構想」に専念するため退いたのに伴い、
国会議員中心の執行役員会で党方針を決定し、手続きを簡素化する。
588無党派さん:2015/01/22(木) 18:52:39.84 ID:6gTopys1
>>586
その理屈だと「自民党」や「社民党」でスレを立てるのもルール違反ってことになってしまうぞw
別にこっちが本スレで一向に構わんが、スレタイに「15」が入っていないのはいただけない。
次スレを立てる人は「生活の党と山本太郎となかまたち 16」で立てるようにしてもらいたい。
589無党派さん:2015/01/22(木) 19:24:35.77 ID:IWXyxZGN
>>585
戻りたくても戻れないから事あるごとに自民党と連立したがるのが小沢一郎。
なんか反論ある?

信者いわく、保保連合は梶山に乗せられただけ。
なら、大連立構想もナベツネに乗せられただけか?
それが本当なら、小沢はすぐ人の話に乗っかる
尻軽ビッチってことになるわなぁ。

>山尾ストーカー
はぁ?俺がいつ山尾にストーキングしたんだよ。
反論できないからって嘘で攻撃するのはやめて欲しいもんだね。
590無党派さん:2015/01/22(木) 20:04:40.34 ID:8yi3nvso
小沢の支持者はマスコミもウィキペも信用しない。信じられるのは阿修羅
掲示板とリチャードコシミズ独立党、植草一秀ブログだけ。これらのみに
世界の真実がある。
591無党派さん:2015/01/22(木) 21:13:33.04 ID:h05y5uu+
【イスラム国】 山本太郎参院議員 「安倍首相は2億ドルの人道支援を中止し、人質を救出しろ」★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421923924/

批判派は山本太郎は狂犬だと警告し続けていたわけだが
さて、小沢支持者の意見を伺いたいものだ
592無党派さん:2015/01/22(木) 21:57:41.13 ID:hvDBx9CN
政局の鬼、飯島勲氏の見方
http://president.jp/articles/-/14383?display=b

維新の勢力をほぼ維持できた江田憲司氏は、橋下徹氏の自滅待ちというスタンスになるだろう。
野合でしかない選挙協力でも効果があったことは間違いなく、
民主・維新連合は今後大きな力となりうるが、民主と維新が選挙協力した選挙区で、
民主党の支持母体である「自治労・官公労」批判を、
橋下氏が延々と繰り広げたことを考えても、野党再編で橋下氏は邪魔になる。

前回と比して、大阪小選挙区で維新の当選者は半減以下。
維新全体として議席が1議席しか減らなかったのは、大阪以外の地域での奮闘のおかげだ。
普通の感覚なら、橋下共同代表か松井一郎幹事長が、党職を辞任すべきだが、
辞任しないとしても求心力はどんどん低下するだろう。
江田氏は笑いが止まらないだろう。
今後、維新の党は分裂含みで政局が推移するだろうが、
今度ばかりは橋下氏が窮地に立たされることになる。
593無党派さん:2015/01/22(木) 22:02:16.39 ID:GJBfG47M
太郎、君がシリアへ行くべきだ!
594無党派さん:2015/01/22(木) 22:03:31.86 ID:tgNNP43s
>>590
NHKってマスコミじゃなかったのかよ
小沢を知ってる人なら自民党の内部崩壊狙いなんて誰でも知ってるだろw
595無党派さん:2015/01/22(木) 22:12:25.31 ID:Hpx7g0Fy
DAIGOのおじいちゃんは橋龍について、
「怒る、威張る、拗ねるが橋本になければ、とっくの昔にアイツは総理になっていた」と言ったらしいが、
これはむしろ小沢先生に当て嵌まってる気がするなあ…。
596無党派さん:2015/01/22(木) 22:15:19.36 ID:tgNNP43s
戻りたくても戻れないから事あるごとに自民党と連立したがるのが小沢一郎。

連立なんて相手あっての事なんだから何でもかんでも小沢がーって言ってるのはお前らアンチだけだろwそれこそ妄想
>>589

石破や二階なら解るが自民党を2度も野党に叩き落とした小沢を自民党に帰りたくて仕方ない人とか言うお前は頭が腐ってるとしかいいようがないわw

んで、アニー山尾のストーカーなんかw
597無党派さん:2015/01/22(木) 22:34:00.75 ID:IWXyxZGN
>>594
>連立なんて相手あっての事

そんなことは大前提の話しだわな。
今更ドヤ顔で語るような事じゃないぜ?坊主
だから最初から俺は保保連合を「小沢と梶山の合作」だと言ってるんだしな。

>石破や二階なら解るが自民党を2度も野党に叩き落とした小沢

これこそ「何でもかんでも小沢がーっ」だよな(笑)
一人では政権交代はおろか、政党ひとつ運営する力すら無いから
あれだけ政党潰してんだろ。

>自民党の内部崩壊狙い

はいはい(笑)
そういえば小沢って自民党離脱してすぐ自自公で
古巣の自民党と連立組んでたよなぁ。
598無党派さん:2015/01/22(木) 22:43:22.90 ID:IWXyxZGN
オザ珍が政倫審やら小選挙区やらを賛美しとったが
アホも大概にしてほしいね。

小選挙区制なんて国民から選択肢を奪い、投票率を下げる事によって
選挙を既得権益・支持母体合戦にし、民主主義を形骸化させた悪法そのもの。

政倫審も司法判断前の疑惑については答える必要が無いと
小沢自身が自らの手で存在価値を否定したしろもの。

こんなもんをいつまでも有り難がってるところが馬鹿のオザ珍らしいが。
599無党派さん:2015/01/22(木) 22:48:16.90 ID:Mc9OWmjx
>>597
お前時系列めちゃくちゃ
自自公なんて新生、新進の後だろ
オッサンのくせに連立離脱の経緯も知らんのか山尾ストーカーw

だから2ちゃんソースでドヤ顔してないで「権力の興亡」シリーズ100回観てこいキモオヤジ
600無党派さん:2015/01/22(木) 22:55:45.69 ID:IWXyxZGN
>>591
この男は浅はかすぎてどうしようも無いね。

テロ組織に脅迫されたという理由で、国と国のトップで決めた約束を破棄し
人道支援を中止したら、イスラム国の脅威に怯えるアラブ諸国はもちろん、
世界からの日本が信頼を失うだけ。

こんなやつの名前を冠した政党があるとか日本にとって悪夢だわな。
601無党派さん:2015/01/22(木) 23:00:05.01 ID:IWXyxZGN
>>599
俺ん中でそこら辺の政党って”ひと山ナンボ”のもんだから混同してたわ。
ごめんな。

ま、いずれにせよ「小沢は自民党と連立したくてしょうがないやつ」
という結論に変わりは無いがな。
オマエもその点は反論出来ないだろ。

>山尾ストーカー

意味不明なんだが、そんなに山尾が気になるのか?
何で急に名前出してきたのか知らんが、気持ち悪いヤツだな。
おまえがストーカーなんじゃないのか・
602無党派さん:2015/01/22(木) 23:01:43.68 ID:MPV9RX+9
だな突如山尾山尾だからな
これは意味がわからない
603無党派さん:2015/01/23(金) 00:34:41.00 ID:EveEu7aN
小沢一郎氏と山本太郎氏がメインのこのスレで
なんで山尾なんていう名前が出てくるの?
小沢や山本と何か関係があるの?
604無党派さん:2015/01/23(金) 00:46:43.23 ID:uYUUv35H
山尾しおり★5【絶対正義】 [転載禁止]??2ch.net
385:無党派さん[sage]:2015/01/22(木) 08:40:08.52 ID:IWXyxZGN
まぁ>>384みたいなアホが延々と山尾を攻撃してたから
小沢に対して>>1が過剰反応するようになる気持ちも分かるけどな



>>601
山尾スレの常連が選挙中に小沢の誹謗中傷を書きこんでいたがお前じゃね?
605無党派さん:2015/01/23(金) 00:53:12.51 ID:u0rM/XQk
>>604
その書き込みは確かに俺だが、山尾スレの常連でもなければ
書き込み内容もストーカー要素ゼロ。

必死でID抽出してがんばったんだろうが
己の気持ち悪さを晒しただけだな。
606無党派さん:2015/01/23(金) 00:58:55.50 ID:oNZxRyD4
>>604 は何を言えば相手に伝わるか分かってないんでしょうな
妄想ばかりしてるからそうやってコミュ症になるんだよ
607無党派さん:2015/01/23(金) 03:45:29.32 ID:XOi6P+nr
http://www.seikatsu1.jp/
HPのトップの「最新活動情報」が昨年の12月16日から
すでに一ヶ月以上更新されていない。
それまでは長くても数日で更新されていたことを考えると
殆ど活動休止状態と言っても過言ではない。
山本太郎と組んで党名を変えた事で、活動に大きな支障が
出てしまったのだろうか。
608無党派さん:2015/01/23(金) 09:10:01.16 ID:oRuzzvNq
職員もいないんだろw
609無党派さん:2015/01/23(金) 11:08:26.22 ID:u+lHjm2q
DAIGOのおじいちゃんって米軍に拉致されて
縛られてヘリから海水に漬けられる拷問されていうこと聞かされたってマジなの?
610無党派さん:2015/01/23(金) 11:10:20.91 ID:77D4nV0p
>>609
ベンジャミンに聞いてくれ。他にソースはないんだから。
611無党派さん:2015/01/23(金) 11:30:58.76 ID:+9QWClnu
自民党のハト派が勢力拡大中。安倍包囲網ができつつある。

「面倒見がいい」二階派が膨張…麻生派は警戒感
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20150123-567-OYT1T50028.html

自民党第5派閥(33人)の二階派が、拡大路線を鮮明にしている。

昨年12月の衆院選後、新たに三木亨参院議員を加えたほか、
無所属で同派特別会員の山口壮衆院議員(兵庫12区)の自民党入りを後押ししている。

派閥を率いる二階総務会長は22日の派閥総会で、
山口氏について「(自民党の)同志として、正式に迎え入れる日もそう遠くないのではないか」と述べた。
二階派は、同じく無所属で特別会員の長崎幸太郎衆院議員(山梨2区)の入党も目指している。

二階氏は2012年12月、衆院議長就任が決まった伊吹文明氏から派閥を引き継いだ。
以来、無所属議員も特別会員として派閥に加えるという異例の手法で、勢力拡大を目指してきた。

党内には二階氏について「面倒見がいい」との声もあるが、あつれきもある。
先の衆院選では、堀内詔子衆院議員が党公認で出馬した山梨2区で、長崎氏を公然と支援し、
「党の秩序を乱した」との声も出た。

二階派の膨張に、第4派閥(37人)の麻生派は警戒感を示している。
麻生派幹部は「第4派閥と第5派閥ではイメージが全然違う」と述べ、
20日付で中西祐介参院議員を派閥に加えた。
612無党派さん:2015/01/23(金) 16:03:27.34 ID:majmrWVA
2000年の総選挙で、自由党は議席を増やし躍進したが、
自自公連立のまま臨んでいたら、森さん不人気の煽りを受けて自由党も負けてたのかな?
もし自民・公明が議席を減らす中、自由党だけ維持or増やしていたら、
与党内での存在感も増し、自由党の主張も一部実現出来たかも知れないが。
613無党派さん:2015/01/23(金) 18:24:42.75 ID:ibUd5eRC
二階が頭張ってるのが異常なだけで本来は中曽根派だが
614無党派さん:2015/01/23(金) 20:13:14.95 ID:u0rM/XQk
自由党が権力握ってたら
小沢の憲法私案よろしく9条無効化して人質助けられたかもなぁ
615無党派さん:2015/01/23(金) 20:22:08.93 ID:KB7NIptA
とりあえず、党名は変えたほうがいいな

政策は良いんだから
616無党派さん:2015/01/23(金) 20:23:16.70 ID:pv8pRkDu
まあ小沢のセンスじゃないわな
この凄い党名は
617無党派さん:2015/01/23(金) 20:54:52.46 ID:cUm/3TdW
【話題】 安倍が嫌いな人署名お願いします

日本社会をテロの標的にさせてしまう可能性を作った安倍首相の責任を追及〜日本人拉致事件を巡り、有志一同が署名
http://chn.ge/1KZ8Wx7 #
小渕優子などもこのサイトの署名で辞職しました

18,461人の賛同者

目標まで残り6,539人の賛同者が必要です!
618無党派さん:2015/01/23(金) 21:52:51.95 ID:v4TSiJS+
>>617
お前がコピペ貼るのやめろ。
619無党派さん:2015/01/23(金) 23:12:18.66 ID:kVMWShOR
>>612
選挙協力(自由党候補の小選挙区枠確保)に失敗したから連立離脱したわけで
自自公連立のまま総選挙はありえない選択だよ。

あと連立離脱時に党が分裂したとき連立政権に残留すれば小選挙区候補として
自民党が推薦するよと野中が偽情報を流して連立残留組を増やしたけど大嘘だったw
(野田や二階など水面下で個人的に交渉して選挙協力に成功した奴を除く)
620無党派さん:2015/01/23(金) 23:51:07.61 ID:IM0MY0z8
連立与党の党首である熊谷ですら実質対立候補立てて落としたしな
621無党派さん:2015/01/24(土) 00:03:25.75 ID:XGmv/qdR
そう考えると自民党と公明党みたいに与党間で完全に小選挙区の住み分けが出来ている方が珍しいのかな。
実際に自公の「与党対決」が行われたのは現公明党代表のなっちゃんが平沢勝栄に負けたときだけだし。
622無党派さん:2015/01/24(土) 01:46:02.74 ID:WOQvc/cM
現時点では公式HPの最後の更新がこれか。
http://www.seikatsu1.jp/news/secretariat/20150106party.html

推測するに次に更新すると公式HPの党名を
「生活の党と山本太郎となかまたち」
に変えないとおかしいが、それをやりたくないのでズルズル更新を
先延ばししているんじゃなかろうか。
623無党派さん:2015/01/24(土) 05:25:17.95 ID:PxjMtdWJ
>>621
公明党だけが特別なんだろうな
麻生政権でも与党改革クラブ西村の選挙区に普通に対立候補出すし
野党転落後に統一会派を組んでもなお改革クラブと選挙調整するつもり無いと谷垣は言い切ってたし
624無党派さん:2015/01/24(土) 10:26:13.58 ID:1mklltcK
アメトーーク
小沢と言う男
ゲスト:中村喜四郎、船田元、岡田克也、二階俊博、小池百合子、藤井裕久、黄川田徹
625無党派さん:2015/01/24(土) 15:22:12.28 ID:d72qSb0r
維新分裂のカウントダウンが始まった

維新、強まる「江田」色 橋下氏が代表離れ、国会議員主導に 目立つ大阪との距離感
http://www.asahi.com/articles/DA3S11567131.html

維新の党で、江田憲司代表が存在感を高めている。
代表だった橋下徹大阪市長が大阪都構想への対応などから最高顧問に引いたことに加え、
江田氏が党の意思決定を国会議員が主導する形に移行したためだ。
だが、橋下氏の地元・大阪出身の議員からは反発が出ており、東西の溝も深まりつつある。

「今までのように会議を二重にやるのも大変だから、簡素化することにした」。
松野頼久幹事長は22日の両院議員総会後、党の意思決定を「執行役員会」に一元化する方針を説明した。

大阪維新の会という地域政党として出発し、大阪府内を中心に地方議員が多い維新は、
国会議員と地方議員を対等と位置づけるのが特徴だ。そのシンボルが国会議員と首長、地方議員で構成する執行役員会。
国会議員団はあくまで「下部組織」だった。しかし、橋下氏や松井一郎大阪府知事が執行役員会の役職から離れたことで、
多くの役職を国会議員が務めるようになった。あくまで「無駄を省くのが狙い」(党幹部)という。

党内には反発もある。執行役員会と国会議員団の意思決定を一元化する新体制では、
国会議員の発言力が強まる可能性があるからだ。20日の執行役員会では、
大阪府議の浅田均政調会長代行が「橋下氏らが復帰してから組織を変更すべきだ」と主張した。
5月にある大阪都構想の住民投票後、橋下氏の代表復帰への期待があり、
それまで体制の変更は待つべきだとの意見だ。旧日本維新の会出身の党幹部は
「江田氏ら国会議員が、地方議員を支配する構造に改めるつもりだ」と警戒感を募らせる。

昨年の衆院選では、予想以上に江田氏に近い議員が当選。
「当初は(維新の)軒を借りる感じだったが、選挙後にぐっと前に出てきた」(党関係者)ことも、
江田氏への反発が強まる要因になっている。

江田氏が存在感を高めるのと並行し、橋下氏ら大阪側は独自の動きを強める。

地元議員らで構成し、橋下氏が代表の地域政党「大阪維新の会」は、
府内選出の国会議員団を新しく置いた。
「国会議員と(地方議員との)上下はないと改めて認識してもらう」(松井氏)のが狙いで、
江田氏とは反対の方向だ。

江田氏と大阪側は安倍政権との距離感の違いも鮮明だ。
安倍晋三首相が14日の関西テレビの番組で「大阪都構想は意義がある」と述べ、
維新に改憲への協力を求めると、橋下氏は都構想発言について「うれしくてしょうがない」とし、
改憲で「できることは何でもやる」と応じ、政権に協力する姿勢を明確にした。
これに対し、江田氏は「憲法改正の前に優先課題が山積している」と述べるなど、
東西の距離感が目立ち始めている。
626無党派さん:2015/01/24(土) 16:26:27.62 ID:3Ny8/rwp
オイ小沢、、老いは来る、、、わしと夜中逆走しよう
627無党派さん:2015/01/24(土) 16:29:26.33 ID:3Ny8/rwp
大体小沢君は、、アレ、、、立つのかね
628無党派さん:2015/01/24(土) 18:15:07.68 ID:A2W9vDFe
そういえば、山本太郎の質問趣意書は今後誰が書くんだろうな?
629無党派さん:2015/01/24(土) 21:16:10.51 ID:Dv5fyNyu
自分自身で掻くんじゃないのかい
630無党派さん:2015/01/24(土) 22:31:09.90 ID:A2W9vDFe
まさか。
今まで他人任せだったのに?
631無党派さん:2015/01/24(土) 22:36:37.60 ID:G0V08FA5
蝙蝠政党の末路

公明・山口氏「公明が埋没する」統一選に危機感 選対本部発足
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20150122525.html

公明党の山口那津男代表は22日の中央幹事会で、
「自民党の『一強体制』が地方でもうかがえ、民主党は選挙戦を通じて支持率を上げ、
共産党も先の衆院選以来、支持率が堅調だ。
それだけに、今春の統一選では公明党が埋没する可能性がある」と危機感をあらわにした。
同時に「各選挙区とも難しい状況だ。なぜ公明党が地方政治に必要なのか、
丁寧な説明をすることで全員勝利を目指したい」と強調した。

同党は同日、党本部に山口氏を本部長とする「統一選対策本部」を発足させた。
632無党派さん:2015/01/25(日) 01:52:40.99 ID:AvQ4PftS
>>623
西村の例で言えば、与党と言っても閣外協力だったからなあ…。
西村といえば、階・黄川田・平野とは違い、小沢を見限ってくれてむしろ良かったと思える政治家だなw
彼は右に振り切れてるものの、トンデモ具合で言えば西村も山本と大差無い。
633無党派さん:2015/01/25(日) 02:25:49.21 ID:/VZ2toIy
http://www.ozawa-ichiro.jp/?d=top&a=top
小沢一郎の公式サイトも12月5日から更新なし。
総選挙が終わってから一ヶ月以上経っていても、支持者への挨拶すら
ないとはもう息の根が止まっているのか?
634無党派さん:2015/01/25(日) 06:42:47.48 ID:vRJVMzkv
小沢一郎は「数」の政治家
小沢一郎は数を持っていてこそ小沢一郎たりえる。

泡沫に零落れて永田町人種も国民有権者も誰も鼻もひっかけなくなってしまった現状と
当人の年齢を考え併せると
最早小沢一郎「奇跡の復権」は厳しいと言わざるを得ない。

やるせないのは、そのことを誰よりもよく知っているのが
他でもない小沢本人であることだろうな。
635無党派さん:2015/01/25(日) 07:29:28.67 ID:v1OYxiTK
岩手のローカル政党を作るしかない
636無党派さん:2015/01/25(日) 08:12:01.37 ID:m1kP83GN
小沢一郎の人生は、「自業自得」の政治屋。
637無党派さん:2015/01/25(日) 08:29:43.61 ID:U1j6k5wP
>>628-630
確か社民の丸コピペで問題になってたと記憶。まあ今も秦とも子などの
秘書が書いてんだろうけど。

>>634
次なる手立ては、自民や民主に比例区廃止を持ちかけて恩を売り、候補者
調整を目指すという感じじゃないかな。<小沢
638無党派さん:2015/01/25(日) 08:51:30.86 ID:LoLWNjBN
>>634
自民の安倍が小政党の党首だったらなにができるっての?w
639無党派さん:2015/01/25(日) 11:20:31.53 ID:U3usyrnd
小沢が、世界に放送されるNHkの日曜討論で、政府の人道支援はまやかしで、戦闘の後方支援だとの趣旨の発言。

まやかしでも、人質の命を救う為なのに、安部叩きを優先する馬鹿w
640無党派さん:2015/01/25(日) 13:52:04.35 ID:0aYaa8Ck
安倍が人道支援と明言してればまだ良かったが、そうでないから小沢が言わなくても叩かれて当然
記者クラブのある日本国内はごまかせても、海外では真実が一斉にすでに流れたあとでしかない


フジヤマガイチ @gaitifujiyama
BBCが今回のイスラム国の日本人人質事件を結構詳細に報道していたが、
向こうの論点はただ一つ「なんで日本の首相はこのタイミングでイスラエルに
行ってあんなこと言ったの?」であった。まぁそりゃあそう思うよね、誰だってさ
641無党派さん:2015/01/25(日) 13:58:41.77 ID:LoLWNjBN
Koji ?@kwave526 3 時間3 時間前

NHK日曜討論 小沢一郎:「今回の件(イスラム国)は、安倍さんがわざわざあっちに出掛けて行って、会見で戦線布告のようなことを言った訳で、相手からすれば敵と見なされるのは当然」 pic.twitter.com/DqvZkfw5qk
642無党派さん:2015/01/25(日) 14:22:17.84 ID:0aYaa8Ck
こう感じるのが大多数の思いだろう

rubyeyes9 @rubyeyes9
イカれたテロリストに言わされた後藤氏の台詞をもって安倍を非難する気はないが、
イスラム国に人質がいることを知っていながらエジプトで「イスラム国と闘う国々へ
支援を約束する」のスピーチをしたことは明らかな外交的大失敗であり、
世界中の新聞から批判されている通り自分も批判する。
643無党派さん:2015/01/25(日) 18:53:40.75 ID:eJuX4WEh
NHK日曜討論 小沢一郎:「今回の件(イスラム国)は、
安倍さんがわざわざあっちに出掛けて行って、
会見で戦線布告のようなことを言った訳で、相手からすれば敵と見なされるのは当然」
「対イスラム国に2億ドルの支援と言ったことが間違いだ。」
644無党派さん:2015/01/25(日) 20:00:38.37 ID:hsUrwlys
確かに、安倍は言葉の選択を誤ったとは思うが、やることは一緒

山本君みたいにテロリストにお金をあげたらという人と組む小沢一郎もやきがまわったなと思う

まずが、山本の口、指を封じてから文句言えば。
645無党派さん:2015/01/25(日) 20:38:16.01 ID:rHurkedH
>>642
テロに屈するバカの極み
646無党派さん:2015/01/25(日) 22:06:42.28 ID:P06IY1j3
まあ、安倍も大変だよな
自分こそ正義だと信じで疑わず、相手に自分を理解してもらおう説得しようとせずにすぐキレる
そのくせ相手には寛容だの自分らを理解しろだの言ってくる

生活の党(以下略)にもイスラム国に似た非寛容で攻撃的な奴がいるんだなw
こいつも文句言う前に自分の言い分聞いてもらう努力したり
少し我慢してキツイ言葉を飲み込める度量がないんだよな
まあ、だから選挙でても落選するんだけどなw


三宅雪子 @miyake_yukiko35 14分前
私も最近、障害のある弟に対して「自立させろ」「甘やかすな」と非常に近い人の配偶者に言われ、びっくり仰天したのだが、
ああいう言葉を聞くと世相が荒れてきたのを実感する。背筋が凍りついた。母が生きていたら、激怒して、即縁を切っただろう。
647無党派さん:2015/01/25(日) 22:14:15.83 ID:P06IY1j3
明日から国会始まるけど小沢は今度こそ質疑するんだよな?
まさか衆院でもらえる時間全てデニーに質問させるとか馬鹿なことはしないよな?

空気だった野田との党首討論から2年、そろそろ質疑くらいしようなw
648無党派さん:2015/01/25(日) 22:22:43.27 ID:AvQ4PftS
それ見たいな。沖縄絡み以外の質疑は全部小沢先生でオナシャス!
649無党派さん:2015/01/25(日) 22:23:00.34 ID:8B8RUCoC
小沢の質疑なんてどうせ大したもんじゃないしな
650無党派さん:2015/01/25(日) 22:29:50.96 ID:rHurkedH
そんなことよりもお前の党名は何だね?ふざけてるのか?

と聞き返したら泡吹いてぶっ倒れるね
651無党派さん:2015/01/25(日) 22:31:32.59 ID:P06IY1j3
衆院は小沢とデニーしかいないからど現状ちらかが質疑するしかないんだよな

それとも他の政党や無所属議員と会派を組んで
「生活の党と山本太郎となかまたちと◯○」「○○と生活の党と山本太郎となかまたち」にでもするかw
652無党派さん:2015/01/25(日) 22:37:14.98 ID:U1j6k5wP
そもそも国会に出席しないし、出ても採決以外何もしない陣笠的立場
だから。<小沢大先生
653無党派さん:2015/01/25(日) 22:40:30.32 ID:P06IY1j3
社民党とか見れば分かるけど少数政党の質疑時間はかなり短い
テンポよく明快に質疑しないと何が聞きたかったのかわからない質疑になる
単純明快でテンポ良い質疑、小沢にできるかなw

>>652
大政党の頃はそれでも良かったんだろうけど
さすがに衆参合わせて5人しかいないのに質疑をしないのはね…
654無党派さん:2015/01/25(日) 23:13:14.01 ID:P06IY1j3
生活の党っていつになったら党名にあったロゴに変えるんだ?
プロに頼む金ないなら「なかまたち」から新しいロゴ案募ったら?
ピースマーク風のロゴ、レインボーカラーのロゴとかインパクトありそうなの集まるんじゃないか
655無党派さん:2015/01/25(日) 23:13:27.27 ID:0aYaa8Ck
>>645
copelkun @copelkun
安倍晋三が言う「テロに屈しない」とは、人質の事実を知りながら無作為を続け、
政府のお粗末な対応が露見しても批判されないよう事前にマスコミを買収、
もしくは恫喝して骨抜きにし、事件を利用して世論を煽り、集団的自衛権や
監視法制を完成させ「焼け太る」ことを指す。
656無党派さん:2015/01/25(日) 23:20:48.57 ID:P06IY1j3
>>655
上杉、勝谷「批判されないように手なづけるとかありえないよね」
リチャードコシミズ「なにか起きるとそれを利用して世論を煽るとか最低だよな」
657無党派さん:2015/01/25(日) 23:28:28.85 ID:g6wVG1Ni
デニーも小沢と袂を分かれそうだな。
658無党派さん:2015/01/26(月) 00:08:39.23 ID:DL1GwpwG
「人質は同じ日本人とはいえ、俺とは無関係だから、殺されてもどうってことない」と
いうぶっちゃけた考えを持っていれば、「テロには一切屈するべきでない」と
言い続けていればいいので、楽勝やろね。
659無党派さん:2015/01/26(月) 00:44:40.71 ID:lIX5gUrS
>>654
http://sngk.net/hhhamp/img1
色んなジェネレータ使ってみたけど、名前が長過ぎて上手くロゴにならないのが多かったw
660無党派さん:2015/01/26(月) 01:33:17.99 ID:nDWGj5su
NHKの日曜討論では社民党や共産党ですら人質事件では安倍政権を批判して
いなかったのに、小沢だけがそういう言い方をしていたな。
ああいう問題を政権批判に利用するのは、国民の大多数から顰蹙を買う
行為だと言うことも理解出来ないのだから、小沢もつくづく耄碌した
もんだよ。
661無党派さん:2015/01/26(月) 02:24:20.77 ID:Vv8/1rOp
オザさんが党首討論なんかに出たら
96条の先行改憲主張してたのに掌クルッさせた経緯小10分安倍さんにツッコまれてアウアウしてまうがな
662無党派さん:2015/01/26(月) 02:38:20.45 ID:iGL9JBbm
小沢は逃げまわるゴミだから
デニーしかいないのか

質問に立った記憶が無いけど
デニーなんかじゃ何にもできないね
663無党派さん:2015/01/26(月) 02:46:03.65 ID:lIX5gUrS
>>661
それに関してはむしろ昔の小沢の方が間違っていたと思うけどな。
てかもし発議要件緩和したらあの便所の落書き並の改憲案が国民投票に上がって来るのかな?w
664無党派さん:2015/01/26(月) 08:14:49.56 ID:pPciJcaV
自民の改憲案は、まさに小沢の提唱する「普通の国」路線の反映だもんな。
665無党派さん:2015/01/26(月) 12:11:38.64 ID:8iktjJKn
生活の党と山本太郎とISISたちに党名変更したほうがいいな
666無党派さん:2015/01/26(月) 16:12:32.34 ID:oFFpXp9J
これが小沢さんだったら

どこかに雲隠れしてコトが収まってからノコノコ姿を現してくるね。

そして信者たちが「陰に回って解決のために動いていたさすがは小沢さんだ」と
お決まりのセリフをつぶやく。
667無党派さん:2015/01/26(月) 16:28:10.63 ID:oFFpXp9J
あとBBCの報道ですが
今回の二人が自らの意思で、その必要もないのにイスラム国の勢力圏に入って行ったことから、
他のなにを置いても助けなければ、という空気ではない。
とも伝えていましたね

日本ではその部分は報道に使われませんけど。

湯川氏については「戦争観光客」、ツーリストで
後藤氏はそのガイドを務めていた、とも言ってましたね。
コレ本当でしょうかね?
668無党派さん:2015/01/26(月) 17:48:03.79 ID:3gk5Hp54
>>661
当時の小沢は、自民党がここまでアホウヨ政党化するとは思ってなかったんだろw
中道左派路線を貫くだろうと。
669無党派さん:2015/01/26(月) 19:33:31.65 ID:x22Z497p
恒久平和は人類普遍の希求概念です。
しかし人びとの間から争いが消失することがないことも、また事実です。
さらには、たとえ島国といえども、もはや日本のみが独自路線をもって
歩むことが許されないような国際的なボーダレス状態に置かれている以上、
他国との協調路線を無視しては国家として成り立たないのも事実です。
それはエネルギー政策ひとつをとっても明白です。ゆえに、早急に原子
力に代わりうる自然エネルギー資源の確保に全力を挙げるべきだと考えます。
  
           by 八巻 正治弘前学院大学教授(教育学博士)
670無党派さん:2015/01/26(月) 20:17:54.21 ID:x+m4Mq1W
小沢は首相や閣僚よりむしろ衆院議長になりたがりそう。一切発言
しなくても務まるし、給料はむしろ総理より高いくらいだし。ただ、
国会出席が大嫌いな小沢がじっと議長席に座ってられるかどうか。
671無党派さん:2015/01/26(月) 20:19:26.88 ID:fXBoteUi
確かにそれ理由なんなんだろうな
異常な国会出席率の低さ
単純に喋りたくねえだけじゃ分からんよ
672無党派さん:2015/01/26(月) 21:45:07.31 ID:AE8+1wDW
純粋にやる気が無いだけ
俺くらいになると出なくていいと思ってんだよ
673無党派さん:2015/01/26(月) 22:10:00.16 ID:GQsQiivu
三宅さんのTwitterによると、ある元議員が離党して、親方落ち込んでるらいいんだけど、誰だろ。青木愛ちゃんかな。
674無党派さん:2015/01/26(月) 23:09:24.37 ID:UUXAyMhN
http://www.sankei.com/politics/news/150126/plt1501260045-n1.html
2015.1.26 21:27更新

生活、共同代表に山本氏 幹事長は玉城氏

 「生活の党と山本太郎となかまたち」は26日の両院議員総会で、昨年末に合流した山本太郎参院議員が、小沢一郎代表とともに「共同代表」に就くことを決めた。玉城デニー衆院議員が幹事長に就任する。

 小沢、山本両氏が27日に記者会見して発表する。党関係者が明らかにした。
675無党派さん:2015/01/26(月) 23:13:20.83 ID:AE8+1wDW
1人じゃ心細いから山本太郎を隣に置きたくなったのか
気の小さいジジイだこと
676無党派さん:2015/01/26(月) 23:24:28.34 ID:Zdavft/i
その神輿はたしかに軽くてパーだが、暴れて大怪我もするぞw
677憂国の記者 :2015/01/26(月) 23:25:54.62 ID:/cb4et03
>>675

テレビで激論かわすためには代表職が必要

山本太郎の活躍を見ろ!
678無党派さん:2015/01/26(月) 23:27:42.99 ID:iHrFU+JJ
>>668
> >>661
> 当時の小沢は、自民党がここまでアホウヨ政党化するとは思ってなかったんだろw
> 中道左派路線を貫くだろうと。

当時の小沢支持者も、小沢ががここまでアホサヨに迎合するとは思ってなかっただろw
そして今度は小沢一郎、山本太郎共同代表かw
このまま左翼路線ひた走って次の選挙で第二の山本太郎をと三宅洋平あたりでも擁立するのかな?
679無党派さん:2015/01/26(月) 23:31:44.11 ID:iHrFU+JJ
ちょっとまてよ、山本太郎(共同)代表ってことは党名から山本太郎とゆかいな仲間たち消えるのか?
680無党派さん:2015/01/26(月) 23:45:09.64 ID:oEDLXpnt
 「生活の党と山本太郎となかまたち」は26日の両院議員総会で、昨年末に合流した
山本太郎参院議員が、小沢一郎代表とともに「共同代表」に就くことを決めた。
玉城デニー衆院議員が幹事長に就任する。

 小沢、山本両氏が27日に記者会見して発表する。党関係者が明らかにした。

産経ニュース 2015.1.26 21:27
http://www.sankei.com/politics/news/150126/plt1501260045-n1.html

力関係は
めろりんQ>>>>>ざーさん

ですねw
小沢信者のみなさん、このままだとめろりんQに生活の党を乗っ取られますよ
それでもいいんですかいw
681無党派さん:2015/01/26(月) 23:47:30.96 ID:fXBoteUi
助成金は年4回
奇行に耐えるしかないのだろう
682無党派さん:2015/01/26(月) 23:51:36.63 ID:iHrFU+JJ
そう言われれば山本太郎に逃げられたら
助成金もらうのにまた誰か探さなきゃいけなくなるのか
683無党派さん:2015/01/26(月) 23:56:12.96 ID:oEDLXpnt
めろりんQにいいように手玉にとられているざーさん
政党助成金のためとはいえ可哀想だな・・・
これが自民党で権勢を欲しいままにし
民主党で権力の頂点に立った男の成れの果てなのか・・・
つい5年前までは事実上の日本の最高権力者だったんだぜ
天皇を顎で操るなんて、日本史でも平清盛以来のことだったのにな・・・
684無党派さん:2015/01/27(火) 00:00:21.92 ID:bfXo0pax
>>673
ざーさんがへこむレベルの元議員となれば
愛タンかもね
ざーさんはいかなるときでも愛タンをかばっていたから
685無党派さん:2015/01/27(火) 00:08:53.68 ID:AuBz4ejk
自民党でのしあがるのを諦めたしょぼくれおっさん

山本の介護がないと表に出てこれませんか
686無党派さん:2015/01/27(火) 00:17:03.93 ID:JYC3+zAS
小沢臭紛々の小沢党では結局ダメだったんだから、思い切って変えたのが正しい。
687無党派さん:2015/01/27(火) 00:30:50.41 ID:/NB/pFbE
確か党首名つけちゃいけないんだよな
また党名変える変えるんかな
688無党派さん:2015/01/27(火) 01:46:42.61 ID:L7uzfdBh
>>681
わらた。

つーか代表になったら「山本太郎」も比例票にするってのが使えなくなるんだけど
どうする気なの?
689無党派さん:2015/01/27(火) 01:47:24.56 ID:2/zd7/om
小沢の愛人になるのを断ったんだったっけ。<青木
690無党派さん:2015/01/27(火) 01:47:53.51 ID:L7uzfdBh
>>684
青木は山本太郎と親しいだろ。
抜ける理由がない。
691無党派さん:2015/01/27(火) 02:44:50.26 ID:4u/j5rQe
5年ちょっと前に「小沢は政党要件満たすため、山本太郎と共同代表になるぞ」
などと口にしたら頭がおかしいと思われたろうな。
この没落具合は渡辺喜美の次ぐらいか。
692無党派さん:2015/01/27(火) 03:01:12.92 ID:YC3hMXAG
もう岡田に土下座して民主党に入れてもらおうよ。
693無党派さん:2015/01/27(火) 05:12:53.25 ID:yX3r+Kch
小沢は、入ってるよ
694無党派さん:2015/01/27(火) 05:44:33.25 ID:jLLl2OB3
山本太郎が代表になったことで社民との合流も現実的になったなw
民主左派とも合流しておまえら待望の新左翼新党あるのみだなw
そして仕上げは共産と合流とw
695無党派さん:2015/01/27(火) 08:00:55.97 ID:C4HlLdbw
>>687
慌てて代表代行か副代表に変更するのでは?
696無党派さん:2015/01/27(火) 08:18:09.47 ID:C4HlLdbw
>>695と思ったが、下の山本のブログ見ると、「共同代表」でも、総務省へ届け出する代表者(1名)が小沢一郎であれば、党名に「山本太郎」を残せるのか?
維新の党の結党時は橋下と江田が共同代表で、総務省へ届け出した代表者は橋下だったが。

http://ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-11955101001.html
>そして、今回、山本太郎事務室で、大発見があった。
比例代表選挙の候補者でなく、政治団体の代表者の名前でなければ、「山本太郎となかまたち」と言う名称で選挙に出て、略称「山本太郎」と投票用紙に書いて貰う事が可能になる。
(総務省確認済み)
比例代表・東京ブロックに山本太郎本人は立候補していないが、「山本太郎」と書いて貰えれば、票が入る。
東京選挙区から国会に送り出して戴いた山本太郎陣営には、有利な話。
697無党派さん:2015/01/27(火) 11:29:12.55 ID:Z7zUFTRo
>>673
てっちゃんみたい
698無党派さん:2015/01/27(火) 12:01:57.70 ID:cEZmYPrY
小沢代表、山本共同代表でしょう。
これなら問題ない。
699憂国の記者 :2015/01/27(火) 12:50:14.02 ID:fc4AzgJG
山本太郎がテレビで叫ぶことによって、日本が変わる。

私はこの日を夢見ていた。

愈々現実になるのだ。

君たちは大局を見失っている。

失望した若者1500万票が太郎の党に集まってくる。

若者たちの反乱が始まる。

若者が団結すれば、既存政党に勝てる。
700無党派さん:2015/01/27(火) 13:45:47.74 ID:ah3cbBXQ
まーた中核派が若者を食い物にするのか。
701無党派さん:2015/01/27(火) 16:11:07.75 ID:N/KELvX0
中核派は勝手に山本太郎と関わろうとしているだけ。

山本と中核派は無関係。
702無党派さん:2015/01/27(火) 17:08:45.42 ID:FzdfkhKl
>>696
新党改革が「ますぞえ新党」で届け出た時は却下されてたような…
703無党派さん:2015/01/27(火) 17:15:01.55 ID:G1WFFmaV
>>702
それは総務省の届出の代表者が舛添だったからで
今回は届出代表者は小沢で変わらないって事だろ
共同代表と言いつつ届出上の代表者は一人しか書けない
たち日の与謝野(届出は平沼)や旧維新の橋下(届出は石原)みたいに
704kujiranokuni:2015/01/27(火) 17:44:38.52 ID:v6aEtB04
twitterで俺に対していちゃもんを付けてくるバカどもがどんどんやってきて困る!!
俺を左と揶揄したいようだが、谷垣さだかずが総裁になったら、
自民党政権でも認めてやるよ。
705kujiranokuni
山本太郎が生活の党へ入ったのは良かったと思う
過去の選挙で、時として俺のような小沢さん支持系と山本ファンとの間で
少なからずトラブルがあったから。
お互い支援候補を擁立して、考えの近いもの同士で票が割れて、
結果として最も駄目な候補の当選になってしまい、まぁ俺もツイッターで
たまに太郎を口汚く批判したこともあるよ。
だから今回一緒になれてよかったと思う。
小沢さん唯一の気がかりな点、カジノ寄りの部分を太郎のカラーでリベラルを鮮明にしてほしい。