東京都知事選挙2014 Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
東京都知事選挙2014 Part10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1390205268/
2無党派さん:2014/01/21(火) 22:11:32.72 ID:XvsXTSrv
個人から五千万円を借りた程度で辞任させられた猪瀬の後任候補がこれか

舛添要一のほうが遥かに悪質じゃないか?コイツのは横領
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390305227/
3無党派さん:2014/01/21(火) 22:13:38.05 ID:Vc9xX3gP
細川都知事誕生だな。
さて、議会運営はどんな感じでするのか楽しみw
4無党派さん:2014/01/21(火) 22:15:46.82 ID:FuLiQLns
細川と舛添の一騎打ちに決まっている。田母神が当選とかネトウヨは現実と向き合え!
5無党派さん:2014/01/21(火) 22:15:56.31 ID:WTBxHsCz
投票率次第で宇都宮2位もありうるんだな
これじゃ一本化なんか応じるはずもないわ
6無党派さん:2014/01/21(火) 22:16:00.02 ID:ichb9x/M
細川氏を直撃する“三重苦” 小泉氏の支援も効果薄く… 
3位以下の可能性も

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に出馬表明した
細川護煕元首相(76)が、「東京佐川急便からの1億円借り入れ」
「五輪辞退発言」「迷惑な応援団」という三重苦の直撃を受けている。
「脱原発」で一致する小泉純一郎元首相の支援効果もイマイチで、最新の
世論調査では、舛添要一元厚労相(65)に大きくリードされているのだ。
専門家からは「細川氏は3位以下の可能性もある」との声も出始めた。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140121/plt1401211528004-n1.htm
7無党派さん:2014/01/21(火) 22:16:46.70 ID:X8zYcj84
結局舛添がマシなのか細川がマシなのかに戻ったわけだ
言えるのは細川さんは2期はないが舛添は2期確実といえる
五輪を舛添都知事でやっていいのかってことでもあるね
8無党派さん:2014/01/21(火) 22:17:27.83 ID:raB9SNx6
政党助成金で借金返済www

舛添候補終わった。
9無党派さん:2014/01/21(火) 22:17:39.50 ID:70jKMQH0
>>4
細川と宇都宮のデッドヒートだろwwwww
10無党派さん:2014/01/21(火) 22:18:03.62 ID:gy2RFvq0
舛添260万
細川140万
宇都宮60万
田母神40万
その他15万
11無党派さん:2014/01/21(火) 22:18:21.90 ID:raB9SNx6
舛添は刑事罰確実
12無党派さん:2014/01/21(火) 22:19:14.11 ID:1wwh0ov4
宇都宮は選挙公報の応援文化人欄、半減するかもな。
直接投票行動には関係無さそうだとは言え、都知事選後の
左派内のバランスは大丈夫なのかね?
今の、代々木の一人勝ち状態に結構反感ありそうだからなあ。
13無党派さん:2014/01/21(火) 22:19:25.98 ID:S/G4nkjh
【都知事選】舛添氏の「新党改革」 政党助成金で借金返済 政党支部→資金団体と迂回 (赤旗)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390305227/
【都知事選】 小泉ショック拡大…「反舛添」に火がついた自民党内の空気 除名された候補者 負ければ政権に痛手だ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1389953477/
【都知事選】舛添氏の「新党改革」 政党助成金で借金返済 政党支部→資金団体と迂回 (赤旗)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390287062/
【舛添要一終了のお知らせ】「新党改革」が政党助成金で借金を返済 (政党助成法違反)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390289970/
【都知事選】連合東京(会長は東電労組出身)は舛添要一を支持
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390222893/
【赤旗】 政党助成金と立法事務費で借金返済 舛添氏に政党助成法違反の疑い 【東京都知事選】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390291117/
【悲報】 都知事選候補の舛添氏に金銭スキャンダルが発覚
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390294805/
14無党派さん:2014/01/21(火) 22:19:57.34 ID:U/TEtnJ2
なんだよ田母神は結局泡沫なんだな
福島民として色んな意味で楽しみだったのに
15無党派さん:2014/01/21(火) 22:20:22.95 ID:raB9SNx6
舛添2億5000万円(横領)
細川1億円 合法 借りただけ
猪瀬5000万円(収賄)
16無党派さん:2014/01/21(火) 22:21:13.62 ID:j7jpPC5a
細川はああ見えて、熊本県知事2期、参議院議員2期、衆議院議員3期、なんと総理大臣までやってたんだぞ
お前ら知らないだろ?
17無党派さん:2014/01/21(火) 22:21:44.11 ID:KiqnXCUq
>6
3Kネタというだけで、別な意味でバイアスかかっているでしょ?
18無党派さん:2014/01/21(火) 22:22:24.13 ID:X8zYcj84
ドワンゴもブサヨマスコミ側に落ちてるんじゃね〜のか?ってくらい細川善戦状態だったしな
田母神さんの2位もほぼない状態で保守勢がっくしだろうね
かつてのヒーロー健在ってか
19無党派さん:2014/01/21(火) 22:22:38.90 ID:4aEnMolG
>>6
小泉だけならともかく、菅とか小沢とかがくっついたのが痛い。
東京に地盤を持たない細川にしてみれば、小沢の持つ「組織票を固める秘書軍団」の支援は
何としても欲しいところであるのは理解できるが、一般的な小沢の持つイメージ
が悪すぎて逆効果になっている。
菅など、さらに印象が悪すぎてマイナスでしかない。
20無党派さん:2014/01/21(火) 22:22:57.72 ID:gy2RFvq0
細川の失速があっけなさすぎてワロタwwwwwww
もう舛添の独走体制になったなwwww
21無党派さん:2014/01/21(火) 22:23:39.04 ID:xIO9nvbJ
22無党派さん:2014/01/21(火) 22:24:01.92 ID:cL2JRPjx
ネットのアンケートは
ニコ生がいちばん信憑性が高い時代になったんだな
既存マスコミは
タモさん8割とか垂れ流して本格的に終わりつつあるな
23無党派さん:2014/01/21(火) 22:24:10.39 ID:raB9SNx6
検察の取調べ室へ独走する舛添 あ、猪瀬と一緒にかw
24無党派さん:2014/01/21(火) 22:24:12.90 ID:xIO9nvbJ
今週の永田町
■東京都知事選挙、細川が優柔不断のもたもた、舛添は「除名」と「女」後遺症、田母神当選の可能性がでてきた。

■東京都知事選挙。読み違えた優柔不断な細川元総理。「最後は、小泉本人が出馬するしかない」と、やけっぱち?

■東京都知事選挙。舛添の「除名問題」を、なあなあでスルーしょうとした自民党の悪しき体質。
このままでは、また野党へ転落。アベノミクスの足を引っ張るのは実は、自民党自身だったという顛末。

■東京都知事選挙。田母神は「ただのネットウヨが担いでいるだけ」とタカをくくっていたマスコミは大慌て。
「世論というか、国民の意識になかに何かの変化がおきている」。

http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/51483768.html
25無党派さん:2014/01/21(火) 22:25:24.32 ID:Vc9xX3gP
ニコニコって一番田母神を推している動画サイトだからな。
そこがあんな結果なら他はもっとひどい可能性が大きいというのが分かったから。
26無党派さん:2014/01/21(火) 22:26:24.05 ID:JdiQROQA
【舛添要一終了のお知らせ】「新党改革」が政党助成金で借金を返済 (政党助成法違反)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390289970/

舛添オワタw 普通に違法なカネの使い方。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390287062/

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1d.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1c.jpg

違法な流れもバッチリ解明済
27無党派さん:2014/01/21(火) 22:26:42.70 ID:raB9SNx6
猪瀬「舛添アウトぉ!」
28無党派さん:2014/01/21(火) 22:26:43.52 ID:FuLiQLns
>>22
一番痛いのはZAKZAK。記事キャプションがもろにネトウヨ向け。
29無党派さん:2014/01/21(火) 22:26:47.90 ID:ichb9x/M
833 :無党派さん:2014/01/21(火) 18:51:54.65 ID:plgYne5S>>820
むー(´・ω・`)

・自民党の情勢調査(昨年末)←都連が舛添支持を最終的に決定した調査
舛添 17%
池上彰 12%
東国原 7%

・新報道2001(年明け早々)←細川が立候補表明した直後のフジTV調査
舛添 38%
細川 15%
宇都宮 10%
田母神 7%

・東京新聞(1/10-12)←1/19有田芳生がTwitterで暴露した調査
舛添 190万票
細川 90万票
宇都宮 73万票
田母神 29万票

・事前調査機関(1/13)←1/15とくダネ!で田崎の言った自民党の最新調査がこれ
舛添 28%
細川 14%
宇都宮 12%
田母神 8%

・緊急世論調査(1/18-19)←某政党
舛添 40%
細川 16%
宇都宮 15%
田母神 6%

・1/23発売サンデー毎日電話調査
舛添 44.1%
細川 20.3%
宇都宮 14.5%
30無党派さん:2014/01/21(火) 22:27:35.57 ID:FuLiQLns
ZAKZAKは田母神イチオシ。
31無党派さん:2014/01/21(火) 22:28:31.79 ID:X8zYcj84
宇都宮は逃げないで田母神さんとどっちが票をとるか最後までやってほしいね
細川1本化圧力はこれからかなり強まりそうだし
32無党派さん:2014/01/21(火) 22:31:29.59 ID:gy2RFvq0
細川涙目だなwwwwwwwwww
なんかもう痛々しくなっちゃったwwwwww
33無党派さん:2014/01/21(火) 22:31:33.57 ID:NByLxyAX
>>2
宇都宮の選挙違反も大概だけどなww

>>15
運動員買収は?
34無党派さん:2014/01/21(火) 22:34:44.74 ID:Vc9xX3gP
ニコニコアンケはなんで数字じゃなく風船だったの。
アンケの数字は選挙管理委員会の許可とかないと出せないの?
35無党派さん:2014/01/21(火) 22:37:40.10 ID:hD4UAO8c
自民、舛添氏を全面支援 都知事選応援で閣僚や幹部投入
http://www.asahi.com/articles/ASG1P63MYG1PUTFK00L.html

同党が先週末に実施した世論調査では、舛添氏が細川氏に大差をつけてリードしたという。
小泉純一郎元首相が「脱原発連合」で細川氏支援を表明した後も、細川氏支持の広がりが
見られないと判断。党本部が前面に出て舛添氏を支援する戦略をとるものだ。都連の国会
議員の一人は「昨年の都議選並みの応援になるだろう」と話す。





.
36無党派さん:2014/01/21(火) 22:38:16.14 ID:70jKMQH0
>>33
じゃあもしかして綺麗なのタモガミだけ?www
37無党派さん:2014/01/21(火) 22:41:05.76 ID:ichb9x/M
>>35

やっぱり
「某政党」=「自民党」
ってことかw
38無党派さん:2014/01/21(火) 22:41:30.92 ID:tE7Ch8eS
細川が左にウィングを広げてきたね
それに伴う無党派の取りこぼしは小泉を立てて挽回するのかな
39無党派さん:2014/01/21(火) 22:43:26.06 ID:raB9SNx6
閣僚や幹部「いやだなぁ舛添の応援て」「死ね禿げ」
40無党派さん:2014/01/21(火) 22:45:58.77 ID:hD4UAO8c
自民党の世論調査はサンプル数多いよ。猪瀬の時は確か3000人だったかな
普通は1000人以下
41無党派さん:2014/01/21(火) 22:46:54.10 ID:4aEnMolG
「脱原発」は是非は別にしてイメージとしては「左翼臭」が強すぎる。
もしろん右翼にも原発反対派がいるのは否定しないが
積極的に「市民活動」をやっているのは新左翼系の胡散臭い連中。
彼らが目立っているから小泉が「脱原発」を語っても
旧来の「小泉ファン」に支持が広がらない。
「『脱原発』って、小泉さんどうしちゃったの?」って思っている人も多いだろう。
42無党派さん:2014/01/21(火) 22:46:58.70 ID:raB9SNx6
2/2辺りの自民党の世論調査が楽しみw
43無党派さん:2014/01/21(火) 22:47:02.59 ID:n0mGYRJK
そりゃ地方の隅々まで地方議員いるから調査力は全政党中最強だわな
44無党派さん:2014/01/21(火) 22:49:03.38 ID:YSrnRzDH
自民調査は当たるからなあ。
都議選も情勢スレの選挙マニアですらそこまで行かないだろうと言われてた共産の躍進をバッチリ当てたし。
45無党派さん:2014/01/21(火) 22:49:14.33 ID:hD4UAO8c
田崎史郎

自民党の世論調査は過去の選挙でも、惨敗した時も含めてほぼ正確に結果を
予測しており、その精度には定評がある。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33180
46無党派さん:2014/01/21(火) 22:51:30.24 ID:1wwh0ov4
と言うことは宇都宮は案外80万ぐらいとっちゃうってことか?
文化人がほとんど細川に乗換た中ではいい数字だな。
47無党派さん:2014/01/21(火) 22:52:20.08 ID:vfLY13Bj
日テレの世論調査で支持率0.0%の結いの党が細川氏の支持を決めても影響はないんだよな・・・
48無党派さん:2014/01/21(火) 22:53:02.14 ID:raB9SNx6
今後2/9が近づくに連れ、大本営発表と化する自民党調査をお愉しみ下さいww
49無党派さん:2014/01/21(火) 22:54:18.15 ID:YSrnRzDH
柿沢未途がいるから一応組織票はあるよ>結い
焼け石に水だけど
50無党派さん:2014/01/21(火) 22:54:22.92 ID:8FDGK2aT
「速報」
佐川急便から1億円賄賂で半年で政権投げ出した細川護煕氏が知事就任した場合、
東京都で計画停電を2年をめどに1日2-3時間実施する方針を発表する見通し(マスコミ関係者)



東京都民オワタ・・・
計画停電するそうです・・・
51無党派さん:2014/01/21(火) 22:54:52.57 ID:n0mGYRJK
まあこんだけその正確な調査で大差ついたら無理だろうな
52無党派さん:2014/01/21(火) 22:55:27.97 ID:n0mGYRJK
何よりその小泉が人が変わったくらい表に出てこない
53無党派さん:2014/01/21(火) 22:55:35.86 ID:raB9SNx6
まあこんだけ正確な調査で横領バレたら無理だろうな 舛添候補w
54無党派さん:2014/01/21(火) 22:55:38.87 ID:FuLiQLns
大本営発表は好調なときは正確に発表しますが、形勢不利となると敵殲滅して無事退却とか誤魔化しに入ります。
55無党派さん:2014/01/21(火) 22:56:18.09 ID:70jKMQH0
>>46
文化人とか言っても世間になんの影響力も無い中途半端な有名人ばかりだろ
56無党派さん:2014/01/21(火) 22:56:44.11 ID:FuLiQLns
>>50
お昼もデマ飛ばしてましたよね?
57無党派さん:2014/01/21(火) 22:56:54.48 ID:8FDGK2aT
「速報」
民主党は、都知事選で細川氏が敗れた場合、民主党解散を視野に協議するとの観測(ジャーナリスト)
民主党は支持率が平均4%前後で推移しており、解散を求める声が強まっています


民主党消滅wwwwwwwwwwwww
泡沫政党だからアレだが・・・wwwwwwwww
58無党派さん:2014/01/21(火) 22:57:10.80 ID:n0mGYRJK
昔と比べちゃいかんのだろうが小泉ってもっと表出たよねえ?
今回のはなんだ?
同じ人物とは思えんぞ
59無党派さん:2014/01/21(火) 22:57:39.35 ID:FuLiQLns
>>57
誰の依頼で仕事してるんですか?
60無党派さん:2014/01/21(火) 22:58:34.50 ID:gy2RFvq0
上杉隆が嘘の世論調査結果をあちこちの喧伝
してるらしいぞwwwwwwww
小泉の偽ツイッターやったり、細川陣営もボロ
ボロだなwwwwww
61無党派さん:2014/01/21(火) 22:58:36.03 ID:raB9SNx6
横領犯舛添ごとき細川ひとりで十分
62無党派さん:2014/01/21(火) 22:59:36.08 ID:OSU+0YUH
>>41
小泉の原発「即ゼロ」発言以降、再稼働容認から反対に各種世論調査で10ポイント程度
振れたという点からしても、小泉の発言には依然として一定の影響力はあるし、
「即ゼロ」はじめとした「脱原発」世論全般の「左翼臭」を、払拭までは行かなくとも
少なくとも薄めて、左翼活動家以外の一般人が同調してもいい空気を醸成したのは確かだろう。

ただ、それは原発というシングルイシューの是非に収まっている間の話で、それを訴える
手段だとしてもさすがに都知事選に顔を出す、そして御輿として完全に忘れられていた感のある
細川を今さら担ぎ出す、という手法についてはそれこそ「小泉さんどうしちゃったの?」と
困惑を受けても仕方がない。もう少し厳しい見方をする人なら「小泉も老いたな」ともなる。
その辺のモヤモヤを当面棚上げしてくれる大義名分として「争点が原発だけでいいのか」という
呼びかけになってくるし、舛添あたりもその路線で、原発自体の是非論にはあまり踏み込まずに
できる限り幅広い票を取りに行く戦術で進めるのだろう。
63無党派さん:2014/01/21(火) 22:59:55.08 ID:n0mGYRJK
もうちっと活動的だったよなあ小泉
メディア露出も好んでた記憶あるぞ
えらい変わりようでそのことに驚いてる
64無党派さん:2014/01/21(火) 23:00:09.40 ID:70jKMQH0
上杉隆ってどうやって収入得てるの?
こんな奴に金払う奴がいるのが不思議でならない
65無党派さん:2014/01/21(火) 23:01:17.83 ID:+GrXEToj
自公の支持率やら内閣支持率やら考えて、舛添が4割程度の得票する
てのは十分に考えられる

だから、それに勝とうと思ったら、5割ぐらい得票しないといかんよ
なまじ、争点を国政をイメージさせるものにしたから、有権者のイメージが
それにひきずられる
66無党派さん:2014/01/21(火) 23:01:51.45 ID:s7I79mEB
連合東京、舛添氏を支援=民主とねじれ―都知事選

連合東京の大野博会長は記者会見し、
15日に舛添氏から支援要請があったとした上で、
「本人から『非正規雇用の問題はこのままでいいのか』という話も出た。
雇用問題に非常に明るい」と、支援の理由を説明した。
細川氏からは支援要請がなかったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140118-00000091-jij-pol

*連合東京(組合員99万人)


細川バカ殿が政党や団体の表立った支援は受けないとカッコつけてたところ
舛添官兵衛があっと言う間に敵の最大主力部隊を調略して味方につけた

細川みたいな血統だけで生きてきたプライドの高いバカ殿は頭を下げることができない
民主党が支援すると言ったから連合には要請しなくても大丈夫と高をくくってたんだろう
一度頭さえ下げておけば連合は自主投票で収まったのに本当に血統だけのバカ殿だな

自主投票なら想定内と強がれただろうが、舛添支援は完全に想定外だったろう
これで決まったと言っていい
67無党派さん:2014/01/21(火) 23:01:59.52 ID:8FDGK2aT
・海外情報
アメリカ議会で「安倍首相は積極的に海外に言ってるのに、大統領はなぜ何もしないんだ」


これすごいよな・・・詳しくはアメリカ議会の映像みてくれ
無能な殺人犯・オバマ容疑者(大統領)がそろそろ辞任しそうだな

オバマ容疑者は不倫してて、不倫相手との間に子供が居るらしいからな(ジャーナリスト)
68無党派さん:2014/01/21(火) 23:02:09.44 ID:raB9SNx6
ま す ぞ え た い ほ ま だ 〜 〜 〜 ?
69無党派さん:2014/01/21(火) 23:03:33.72 ID:1wwh0ov4
>>5
でもそのおかげで山本太郎は積極的に動けないぞ。中核派からも候補出てるから、
宇都宮支持でも、渋谷ジャックみたいなことは無理だ。

いかに共産固定票以外を取ることが大事だから、これは痛い。
70無党派さん:2014/01/21(火) 23:03:41.90 ID:n0mGYRJK
小泉も人が変わったな
歳を取ったということか?

ここまで出ない人物じゃない
71無党派さん:2014/01/21(火) 23:04:14.09 ID:s7I79mEB
舛添候補 ⇒ 自民全面支援 公明推薦 連合東京支援 知名度高い
細川候補 ⇒ 組織票なし 小泉頼み 高齢、佐川問題、五輪返上、討論拒否

1月21日時点での予想

【自民支持層】 舛添8割 細川1〜2割 田母神1割
【公明支持層】 舛添9割 細川1割
【民主支持層】 舛添5割 細川3割 宇都宮2割
【共産支持層】 宇都宮9割 細川1割
【無党派層】 舛添4割 細川2〜3割 宇都宮2割 田母神1割

2014年都知事選 有権者数 1080万人

投票率50%前後(540万票前後)

舛添   240〜270〜300
細川   70〜100〜130
宇都宮  70〜90〜110
田母神  30〜50〜70
中松   10〜15
その他  10〜20
72無党派さん:2014/01/21(火) 23:04:24.87 ID:8FDGK2aT
上杉隆容疑者を刑事告発へ

みなさん、募金してください
こいつを告発して社会から排除しま〜〜〜〜〜す(佐川SDらしく元気モリモリに)

そういやあ、税金横領して逮捕された民主党・小沢一郎容疑者の裁判どうなった?
73無党派さん:2014/01/21(火) 23:04:50.83 ID:3q1Ta3vF
連合東京会長は東京電力の組合員で、最初から安倍自民と舛添支持だよ まぬけ ID:s7I79mEB
74無党派さん:2014/01/21(火) 23:05:13.56 ID:2MuZ1yxs
ジャーナリスト界のルーピー上杉を陣営に入れたのが細川の失敗
75無党派さん:2014/01/21(火) 23:06:13.83 ID:n0mGYRJK
けどナンボなんでも小泉でなさ杉だよなあ
期待された役割つうもんがあろうに
76無党派さん:2014/01/21(火) 23:06:44.62 ID:xIO9nvbJ
>>71
×【自民支持層】 舛添8割 細川1〜2割 田母神1割
○【自民支持層】 舛添3割 細川1〜2割 田母神6割

計算しなおせ
77無党派さん:2014/01/21(火) 23:07:05.00 ID:Nnydro3r
>「地上戦はやらない、ポスティングも電話かけもローラーもやらない。ネット選対のみ」
>馬渡氏は胸を張った。なるほど電話は見当たらない。奥に一か所しかないのだとか。
>「なにもかも透明で、すがすがしく潔い直球勝負の選挙にしたい。細川さんに『事務局を頼む』と言われた時、そういう条件なら受けると言った」

http://n-knuckles.com/case/politics/news001103.html
78無党派さん:2014/01/21(火) 23:07:20.21 ID:AdEq1RhS
自民、舛添氏を全面支援 都知事選応援で閣僚や幹部投入

東京都知事選(23日告示)で、元厚生労働相の舛添要一氏(65)を支援する自民党東京都連は
21日に党本部で開いた会合で、石破茂幹事長ら党幹部と閣僚を選挙期間中に応援に入れる方針を
固めた。党本部は舛添氏支援の方針を決めているが、「脱原発」を掲げる元首相の細川護熙氏(76)
に対抗するため、事実上、党を挙げての全面支援に「格上げ」する。

同党が先週末に実施した世論調査では、舛添氏が細川氏に大差をつけてリードしたという。小泉
純一郎元首相が「脱原発連合」で細川氏支援を表明した後も、細川氏支持の広がりが見られないと
判断。党本部が前面に出て舛添氏を支援する戦略をとるものだ。都連の国会議員の一人は「昨年の
都議選並みの応援になるだろう」と話す。
http://www.asahi.com/articles/ASG1P63MYG1PUTFK00L.html?iref=comtop_list_pol_n03
79無党派さん:2014/01/21(火) 23:08:21.36 ID:gy2RFvq0
連合東京の主力は自治労。この自治労が舛添陣営に
ついたのはメチャメチャ大きい。はっきり言って、
もう200%舛添が勝つよ。
80無党派さん:2014/01/21(火) 23:08:33.29 ID:8FDGK2aT
そういやあ、上杉隆って、知花くららちゅわ〜〜〜〜〜んと男女交際してるらしいなwwwwwwwwwww

くららのあの魅力的なお尻を舐めれるのか・・・あのブサイクな顔した上杉がw
しかしあれだな、、上杉相手に裁判起こしたら、くららが法廷にくるな
そして僕と運命的な出会いをして
くらら「西村さん(僕)て知的で男らしいわ」
僕「くららさん、僕と交際しましょう」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うひゃひゃあああああああああなるかもなwwwwwwwwwwww
81無党派さん:2014/01/21(火) 23:08:39.94 ID:OSU+0YUH
>>71
同日選の猪瀬は無理として、舛添が狙うラインはこの辺のどれかかねえ?最低200万票として。

2012年433万8936票(猪瀬直樹初当選、衆院同日選)

1971年361万5299票(美濃部亮吉再選)
2003年308万7190票(石原慎太郎再選)

2007年281万1486票(石原慎太郎3選)
1975年268万8566票(美濃部亮吉3選)
2011年261万5120票(石原慎太郎4選)

1983年235万5348票(鈴木俊一再選)
1975年233万6359票(石原慎太郎2位)※落選
1963年229万8616票(東竜太郎再選)
1991年229万2846票(鈴木俊一4選)
1967年220万0389票(美濃部亮吉初当選)
1987年212万8476票(鈴木俊一3選)
1967年206万3752票(松下正寿2位)※落選
82無党派さん:2014/01/21(火) 23:10:34.40 ID:s7I79mEB
1月19日
安倍首相「東京五輪を任せられるのは舛添さん」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140119-00000461-yom-pol
安倍首相 片山さつき氏に元夫・舛添氏応援を依頼 片山氏「2ショット演説もする」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140119-00000159-sph-soci

1月18日
安倍総理「舛添さんがふさわしいと確信している」「舛添氏支援で結束を」 
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/txn/news_txn/post_58378
安倍首相「舛添さんがふさわしい」全面支援を強調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140118-00000808-yom-pol

1月17日
安倍首相、舛添氏への支援を表明 「手腕に期待できる」
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20140117-567-OYT1T01307.html
安倍首相「舛添氏が社会福祉政策に精通」と強調
http://mainichi.jp/select/news/20140118k0000m010079000c.html
安倍首相、舛添氏当選に期待表明「手腕発揮してほしい」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140117/plc14011722330027-n1.htm
83無党派さん:2014/01/21(火) 23:10:51.26 ID:xIO9nvbJ
>>71
×【自民支持層】 舛添8割 細川1〜2割 田母神1割
○【自民支持層】 舛添3割 細川1〜2割 田母神6割

計算しなおせ
84無党派さん:2014/01/21(火) 23:12:11.83 ID:bkSX0khb
85無党派さん:2014/01/21(火) 23:13:38.28 ID:8FDGK2aT
>>68
お前悪質すぎ
選挙戦はまだ始まってないが立候補表明した時点で‘事実上の選挙期間”と捉えることは可能。
明らかに名誉毀損・侮辱罪

とりあえず君の投稿をマスゾエ事務所に報告しとく
あと恐喝容疑もあるので警察にも通報(まあメールだけどw)

2ch=匿名じゃない。事実上の実名だからな
逮捕者でてることを知らないのかね。。。。考えが甘すぎる
86無党派さん:2014/01/21(火) 23:14:51.37 ID:gy2RFvq0
五輪返上発言のおかげで自民支持層が、細川に
流れることもなくなったしね。
87無党派さん:2014/01/21(火) 23:19:03.71 ID:8FDGK2aT
>>ID:raB9SNx6
こいつの>>61の投稿は明白に名誉毀損罪

間違いなく逮捕される
今からメールしてきます(事務所と警察に
88無党派さん:2014/01/21(火) 23:23:05.43 ID:YSrnRzDH
自治労は細川、宇都宮でしょ。
旧総評系のJR総連、自治労、日教組などは細川、宇都宮で
旧同盟系の電力総連など製造業労組は舛添に流れるかと。
89無党派さん:2014/01/21(火) 23:23:37.89 ID:xIO9nvbJ
舛添圧勝の報が流れれば流れるほど、
右側から安心して田母神に雪崩を打つんだが。

自民党が舛添支持を固めたからといって、
自民支持層が素直に舛添に投票するわけないだろう。
公明党とは違い★自由民主★党なんだから。

はっきりいって舛添は自民票の3割ぐらいしか固められないぞ。
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) -@Д@;) 【18.3m】 :2014/01/21(火) 23:25:45.99 ID:nmPD3mm7
桝添あんまり突っつくと、宇都宮は手痛い反撃くらうぞ
91無党派さん:2014/01/21(火) 23:25:48.40 ID:NByLxyAX
>>36
それ以前の問題だな。
92無党派さん:2014/01/21(火) 23:26:28.11 ID:1n+/FNj3
舛添で決まりだな
タモは供託金全額没収www
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) -@Д@;) 【18.9m】 :2014/01/21(火) 23:27:45.84 ID:nmPD3mm7
>>67
まぢならソースくれ(´・ω・`)
94無党派さん:2014/01/21(火) 23:33:23.52 ID:diCMgYYJ
1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/21(火) 15:51:02.98 ID:???0
★政党助成金で借金返済 舛添氏の「新党改革」 政党支部→資金団体と迂回

東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)への立候補を表明している舛添要一元厚生労働相が結成した
「新党改革」が、借金返済に使うことを禁じられている政党助成金や立法事務費で借金返済を行った疑いが
あることが20日、本紙の調べで分かりました。舛添氏は、借金返済時の同党代表。猪瀬直樹前知事の
「徳洲会」グループからの5000万円提供問題で「政治とカネ」の問題が争点となっている都知事選で、
舛添氏の資格が問われます。

◆国民の税金が
新党改革の政治資金収支報告書(2010〜12年分)によると、2010年に銀行から2億5000万円を
借り入れ、10年に1億5000万円、11年に5200万円、12年に4800万円をそれぞれ返済し、完済しています。
同党の毎年の収入は平均1億5000万円ほど。この8割にあたる約1億2000万円が国民の税金である政党助成金です。
政党助成法では、政党助成金を借金の返済に使うことを禁じています。

◆立法事務費も
同党に、国会議員の数に応じて各会派に支給される「立法事務費」が毎年1560万円支給されています。立法事務費は
「国会議員の立法に関する調査研究の推進に資するため必要な経費」としており、借金返済に充てることは目的外使用です。
政党助成金や立法事務費を除く同党の収入は、11年が2570万円ほど、12年が1500万円ほどにすぎません。
3年間で2億5000万円の借金を返済するのは不可能です。(上図参照)

そのため、政党助成金を舛添氏と荒井広幸参院議員(現、同党代表)の資金管理団体に迂回(うかい)させた資金操作と
立法事務費の目的外使用の疑惑が浮かびあがります。
11年分の同党の支出を見ると、舛添氏と荒井氏が支部長の政党支部に、それぞれ4100万円という多額の支部交付金を
支給しています。この原資は、政党助成金です。
>>2へ続く

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1d.jpg
95無党派さん:2014/01/21(火) 23:36:29.00 ID:fV7iIU85
生活、細川氏支援決定 小沢氏「考え方近い」 「僕の演説はマイナス」とも
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140121/stt14012123090006-n1.htm

生活の党は21日の幹事会で、東京都知事選に出馬する細川護煕元首相への支援を決めた。
小沢一郎代表は記者会見で「約20年前に細川内閣をつくった一人だ。考え方が近い」と述べた。
「僕が街頭演説をすればマイナスだ」とも語り、自身の支援者らに個人的に働き掛ける考えを示した。
96無党派さん:2014/01/21(火) 23:37:31.46 ID:s7I79mEB
赤旗の政党助成金の件は告示前に共産党が焦って
印象操作を目的に無理やり出したいい加減な記事
どこも後追いしてないしまったく問題のない話
97無党派さん:2014/01/21(火) 23:37:47.78 ID:tE7Ch8eS
知事って激務だからご老体に障るおぜ
98無党派さん:2014/01/21(火) 23:38:31.84 ID:xAFG0fxx
細川は討論会で攻撃されて倒れるだろ
99無党派さん:2014/01/21(火) 23:38:33.35 ID:xIO9nvbJ
舛添の票は当選しても200万票を大きく超えることはない。
理由は簡単、200万票に届きそうになったら、
自民党の右側が田母神に票を流すようになっているから。
(流さなくても、反舛添は多数いる。
むしろ、組織を引き締めて何とか200万票を目指す展開だろう)

残念ながら、舛添より左側には、狭い空間に二人も出馬するので、
かんばっても両者100万票前後で、落選確定。

だから、舛添陣営は票割に失敗したり、
選挙期間中にスキャンダルが出ようものなら、
舛添の右側の人が都知事になる予定。

「田母神」がすごいのではなく、小泉父が左側を割り、
小泉子が右側に票を回す役割、じゃあなんで、田母神か?
適度にカリスマがあるから、無所属でも運動員を集められるから。
実際、ポスター貼りとビラ配りのボランティアは確保できたそうだ。
100無党派さん:2014/01/21(火) 23:38:37.93 ID:OSU+0YUH
>>88
東京教組は原発以外でもイデオロギー色が比較的強いから宇都宮かもね。
機関決定はともかく一定数の票は流れそう。
JR総連(東労組)は例の組織の関係もあってやはり左派色が強いが、
生活の党との関係(昨年の参院比例で山岡賢次を支援)などから細川かも。
ちなみに東京選挙区は大河原をやっていたと記憶。まあ山本太郎が中核がついてたしね。
自治労は今後の労使関係やパイプを重視して舛添か、それとも細川や宇都宮か。
民間特に製造業労組は普通に舛添だとは思うけど。
101無党派さん:2014/01/21(火) 23:39:06.66 ID:rKHOzVGZ
鳩山邦夫 ‏@hatoyama_k 11時間
@来るべき東京都知事選挙では盟友、舛添要一勝利の為大いに協力しようと考えています。
現に私の事務所のエース・小澤洋介君に舛添事務所を仕切らせており、関口忠相君を初めとする鳩山邦夫青年行動隊にも舛添事務所を手伝わせています。

鳩山邦夫 ‏@hatoyama_k 11時間
Aところがふだん全く音信不通の元秘書、上杉隆君と馬渡龍治君の両名が細川もりひろ事務所にいるようです。
政治活動は全く自由ですから、両君に文句をいうつもりはありません。しかし、変に誤解されると誠に困ります。(続く…)

鳩山邦夫 ‏@hatoyama_k 11時間
B両君と私は、今のところ全く付き合いはなく、私自身は舛添要一さんを全力で応援しています。
私、鳩山邦夫を理解して下さる方は、ぜひ舛添さんに力を貸してあげて下さい。
102無党派さん:2014/01/21(火) 23:39:32.97 ID:s7I79mEB
ジャーナリスト田中稔?@minorucchu 1月13日
細川元首相の周辺情報によれば、脱原発を主張する宇都宮氏との候補者一本化には
こだわらないとのこと。細川氏がすでにトップを走っているとの広告代理店調査を
入手し、一本化は必要なしと判断したようだ。

ジャーナリスト田中稔?@minorucchu 1月14日
本日発売の4誌週朝、サン毎、週現、ポスト。いずれも『「細川・小泉連合」の圧勝』を打った。
すでに流れはできあがった感あり。

ジャーナリスト田中稔?@minorucchu 1月16日
細川元首相の出馬表明記者会見が、2度にわたって延期となった。23日の告示というのに、
来週20日以降の出馬表明ということは、ひょっとしたら、出馬見送りもありうるのか。
常識的にみて極めて不可解だ。

ジャーナリスト田中稔?@minorucchu 1月17日
三連休の某政党調査では、M38、U17、H16。細川―小泉会談の前なのでかなり変わってくる。

ジャーナリスト田中稔@minorucchu 1月20日
細川・小泉会談後の大手紙調査によれば、細川と宇都宮を足しても
舛添には及ばないことが判明した。やはり一本化しかない。
103無党派さん:2014/01/21(火) 23:39:53.33 ID:1wwh0ov4
宇都宮が赤旗ネタを討論の場で出すかどうかだけどどうするのかねえ。
出したら、宇都宮は共産直系候補だと見られてかなりマイナスになるけれど。
104無党派さん:2014/01/21(火) 23:40:23.00 ID:SkUbk17l
セシウムまみれトンキン
105無党派さん:2014/01/21(火) 23:40:25.69 ID:ccbu0hb5
舛添は軽く叩いただけでホコリ出すぎwww
106無党派さん:2014/01/21(火) 23:42:03.97 ID:rKHOzVGZ
赤旗政治記者 ‏@akahataseiji 11時間
【政治記者川柳】
討論の出番は避けて「殿、出番」 
公務なき候補を妻が代理する 
早々にリツイートして馬脚出す 
元総理偽装までもが現れた 
当選後脱原発も誤表示に 
税金で借金返し改革か 
酒樽の次は蛍光灯が落ち 
-赤旗(J) @バナメイエビ料理

-------------
>討論の出番は避けて「殿、出番」 
これが一番秀逸だな
107無党派さん:2014/01/21(火) 23:42:32.48 ID:s7I79mEB
1月21日 
自民、舛添氏を全面支援 都知事選応援で閣僚や幹部投入  ←NEW
http://www.asahi.com/articles/ASG1P63MYG1PUTFK00L.html

> 同党が先週末に実施した世論調査では、舛添氏が細川氏に大差を
> つけてリードしたという。小泉純一郎元首相が「脱原発連合」で
> 細川氏支援を表明した後も、細川氏支持の広がりが見られないと判断。
> 党本部が前面に出て舛添氏を支援する戦略をとるものだ。
> 都連の国会議員の一人は「昨年の都議選並みの応援になるだろう」と話す。


今日の動き

自民は徹底的に細川小泉小沢連合を潰すみたいだな
圧倒的大差で降すつもりだろう
108無党派さん:2014/01/21(火) 23:43:04.83 ID:PzXtgxiT
今まで無投票だった層が田母神さんへの投票に動かなけれは勝てない。

みんな選挙に行こう運動が田母神さん勝利への近道。
109 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(3+0:15) -@Д@;) 【33.7m】 :2014/01/21(火) 23:44:04.65 ID:ErTp3EX2
>>99
選挙のシロートなんで、理解できんのやが
知事選とか一人区で票割りする必要性が全くわからんので
教えてくクリ(´・ω・`)
110無党派さん:2014/01/21(火) 23:49:04.12 ID:1wwh0ov4
まあ東久留米も圧勝するって分かってて石破送ったからね。
秘密保護法案の後だったってのもあったんだろうけど。
111無党派さん:2014/01/21(火) 23:51:30.01 ID:XauoEu0I
有効投票総数を600万として、
舛添・細川以外を少なく見積もって100万とする
勝敗ラインは、250万票
もう少し低くても勝てるだろう

オレの予想は、単純で
舛添 300万
細川 150万
宇都宮 75万
田母神 37.5万
その他 37.5万

オレは、田母神に投票する
112無党派さん:2014/01/21(火) 23:52:05.62 ID:Gu4tGHny
>>99
田母神にまわすわけねーだろ
おまえ頭悪いといわれない?w
113無党派さん:2014/01/21(火) 23:52:59.98 ID:ZE7bEVly
まあ、心情的には田母神だけど
安倍ちゃんが桝添にちゃんと鈴を付けてるだろうし
今回は桝添でいいかな。
114無党派さん:2014/01/21(火) 23:53:20.66 ID:rKHOzVGZ
>>107
原発もこれから動かすみたいだし
小鼠は駆除することに決めたのだろうな
自民党は

それにしても民主党は惨めだ
松原は都連会長を引責辞任だろうな
115無党派さん:2014/01/21(火) 23:54:13.76 ID:+GrXEToj
地方選は安倍ちゃんが演題にたつことないから、反自民陣営は有利だよ

ただ、舛添さいしょは、え?て思ったけど、候補となって結構たってきて
なんか慣れてきた
都知事ありだな、みたいな
116無党派さん:2014/01/21(火) 23:55:31.34 ID:xIO9nvbJ
>>109
自民党が都議会での主導権をとるためだろう。
舛添に300万票を与えて、第二の猪瀬になったら困るだろう。

それぐらい知恵を働かせろよ。

何のために、小泉父が左派票を分断したのかよ。
何のために、東国原を出馬させない雰囲気にしたのかよ。

要するに舛添と田母神票は完全に自民党が管理できる右派票にするため。
東国原が出たら、自民党が管理できない浮動票がでて、
管理不能になるだろう。下手すると漁夫の利で革新知事になるかもしれない。
117無党派さん:2014/01/22(水) 00:00:40.72 ID:Cf7lQT/y
これが確かなら朝日毎日も報道する。
舛添詰んだ。

【都知事選】舛添氏の「新党改革」 政党助成金で借金返済 政党支部→資金団体と迂回 (赤旗)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390305227/
118無党派さん:2014/01/22(水) 00:01:25.56 ID:s7I79mEB
舛添要一「舛添の家は江戸時代から地元の庄屋として続く家系です」

2014年1月21日 (火)
舛添要一です

> 最初に私の生い立ちから30代までのお話しをします。わたしは
> 福岡県八幡市(現在の北九州市八幡東区)で生まれました。

> 舛添の家は江戸時代から地元の庄屋として続く家系です。
> 私の父、舛添弥次郎は、戦前から炭鉱経営に取り組んでいました。
> 石炭の未来を信じた父から生まれた私はいわば、「石炭の子」です。

> 1960年代になって、石炭から石油へと、日本のエネルギーの転換が
> 進むにつれて、九州の炭鉱も次々と閉山。筑豊のヤマの繁栄と没落は、
> 私の父の生涯とオーバーラップし、日本の近代産業の歩みそのものです。

> 父は、私が中学2年生のときに亡くなりました。残された母は、
> 苦労しながら女手一つで5人のきょうだいを育ててくれました。

> 当時は、「一日も早く貧しさからぬけ出したい」と、裸電球の下で
> 本を読み勉強をしていました。

> 「奨学金制度があるから高校進学を諦めるな」と教えてくれる恩人が
> いたり、高校の先生が、わずかな謝礼で補習授業をしてくれるなど、
> 私を大学に送り出そうとする周囲の応援がありがたかったです。
119無党派さん:2014/01/22(水) 00:04:22.56 ID:YQaW3ad9
田母神俊雄公式サイトに掲載されてる地方議員賛同者
平成26年1月17日現在18名
http://www.tamogami-toshio.jp/page/supporter

井上英治 春日部市議会議員
犬伏秀一 前大田区議会議員
植松和子 函南町議会議員
大坪宏通 奈良県議会議員
岡野俊昭 元銚子市長
柿沼たか志 行田市議会議員
上橋 泉 柏市議会議員
菊地豊 伊豆市長
小坂英二 荒川区議会議員
小嶋吉浩 前取手市議会議員
桜井秀三 松戸市議会議員
鈴木正人 埼玉県議会議員
土屋たかゆき 前東京都議会議員
二瓶文隆 前中央区議会議員
松浦芳子 杉並区議会議員
柳きいちろう 浦安市議会議員
山本へるみ 前港区議会議員
吉田康一郎 前東京都議会議員

東京都内 7人(ただし現職は2人)
120無党派さん:2014/01/22(水) 00:04:49.16 ID:Cf7lQT/y
舛添終了。普通に違法なカネ(政党助成金)の使い方。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390305227/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390287062/

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1d.jpg
違法な流れも、バッチリ解明済

あすの記者クラブでの舛添会見は、必見。
121無党派さん:2014/01/22(水) 00:05:01.25 ID:VHFVKrkW
【都知事選】「ネットで日本人じゃないとか書かれる。ネガキャンがホントひどいよ。」舛添氏、どうするか対応考える★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390197623/

【都知事選】舛添氏の「新党改革」 政党助成金で借金返済 政党支部→資金団体と迂回 (赤旗)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390305227/
122無党派さん:2014/01/22(水) 00:06:14.68 ID:Cf7lQT/y
344 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/21(火) 23:03:41.00 ID:axJupTd20 [2/2]
これが本当だとしたら、知らないで投票する人が可哀想だからTwitterとかで拡散した方がいいと思います。
123無党派さん:2014/01/22(水) 00:06:23.74 ID:VHFVKrkW
【都知事選】「ネットで日本人じゃないとか書かれる。ネガキャンがホントひどいよ。」舛添氏、どうするか対応考える★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390197623/

【都知事選】舛添氏の「新党改革」 政党助成金で借金返済 政党支部→資金団体と迂回 (赤旗)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390305227/
124無党派さん:2014/01/22(水) 00:07:22.03 ID:eINxw2sn
構図が似てきた1987年を基礎に鈴木→舛添、和田→細川、畑田→宇都宮、と機械的に
置き換え、有権者増加分補正+1987年では票田的に空白の田母神分の投票率を上乗せ。

有効投票総数500万票、投票率46.27%

舛添269万8297
細川95万0353
宇都宮88万6029
田母神33万2827
中松以下13万2494

これはあくまでフィクションの数字だが、全く荒唐無稽ではない感じもする。
125無党派さん:2014/01/22(水) 00:08:07.70 ID:/GaK22gh
週刊西田は一応舛添推しだがほんとは好ましくないという
言い方だな。適切な候補者がいない都では知名度が高くないと
だめ。都民が悪いみたいな言い方だ。
適切な候補を立てることができないあんたがた自民に力がない
といことだ。
名護市長選なんだ。石破 金ばらまくみたいなこと直前で言って。
おまえのせいで負けたんだ。菊田まきこのブログ読め。
沖縄に史上最高額血税突っ込んで市長選も勝てないのか。
国民は納得してないぞ。沖縄無駄金ばらまきの責任とれ。
沖縄担当大臣は更迭しろ!
最高水準の科学大学なんてやめろ!
126無党派さん:2014/01/22(水) 00:08:44.48 ID:hZeNf6kb
>>118
東筑高校じゃなくて、八幡高校から東大というのが胡散臭さを感じる。
あの辺の優等生はみんな東筑高校に進むはずだから、
舛添は内申書に問題があったんじゃないの?
127無党派さん:2014/01/22(水) 00:09:00.16 ID:Cf7lQT/y
362 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/21(火) 23:11:17.21 ID:30wyEiX10
自民党は候補者建てる前にこの程度の事も調査しないのか
終わってんな
128無党派さん:2014/01/22(水) 00:09:43.06 ID:Cf7lQT/y
舛添2億5000万円(横領)
細川1億円 合法 借りただけ
猪瀬5000万円(収賄)
129無党派さん:2014/01/22(水) 00:10:48.37 ID:yfoBR22h
民衆はマスゾエ支持なんだろうけど仮に当選したら
猪瀬以上に埃が出て、来年の今頃また選挙ってことになりかねない
130無党派さん:2014/01/22(水) 00:11:35.40 ID:Cf7lQT/y
428 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/21(火) 23:45:03.10 ID:RB/HGz7v0 [11/11]
舛添て醜聞の総合商社みたいだなwwww
131無党派さん:2014/01/22(水) 00:11:59.03 ID:/GaK22gh
石破 金権選挙はよくないよ
古い自民党そのものだって
石破 幹事長の資格ない すぐやめろ
都知事選は関与するな あんたがからむと負けるから!
132無党派さん:2014/01/22(水) 00:12:03.15 ID:t9KaRDvC
金の匂いがする奴ばっかりだな
133無党派さん:2014/01/22(水) 00:12:06.10 ID:A2m0Uitz
>>126
あの時代は東筑と八幡にはそんなに差が無かった時代だぞ。
信じられないだろうが、若松でさえ東大合格者がいたり、九大に20人ぐらい合格していた。
134無党派さん:2014/01/22(水) 00:14:29.75 ID:ynKfVLJI
>>126
名門なら、小倉高校もある
135無党派さん:2014/01/22(水) 00:14:57.16 ID:83AyijUR
筒井信孝って、工業高校→早稲田大で弁護士だったな?
136無党派さん:2014/01/22(水) 00:19:01.96 ID:iARNuYjV
細川氏の公約判明 原発ゼロ・五輪のスリム化
1/21 22:59
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2105Q_R20C14A1CC1000/
東京都知事選に立候補する細川護熙元首相(76)が公約で「原発ゼロ」のほか、2020年東京五輪のスリム化、日本橋の上の首都高速道路の撤去などを打ち出すことが21日、関係者の話で分かった。
関係者によると、原発については有識者会議「東京エネルギー戦略会議(仮)」で再生可能エネルギー比率の引き上げなどの具体策を検討し、原発ゼロに向けた行程表を作成するとしている。
東京五輪は「簡素で優美な五輪」をテーマに施設の整備計画を見直し、東北地方での関連行事の開催などを検討。待機児童ゼロの達成、正規・非正規雇用の待遇格差の解消なども掲げる。
137無党派さん:2014/01/22(水) 00:19:02.48 ID:9hV8LIdT
>>6
>専門家からは「細川氏は3位以下の可能性もある」との声も出始めた。

だから初めから言ってるじゃないか
左派票を宇都宮が固める以上、得票数で細川<宇都宮となるって
138無党派さん:2014/01/22(水) 00:19:06.92 ID:hZeNf6kb
>>134
最近はしらないけど、当時は小倉高校は学区外で
八幡区から通うことはできない。
(越境するやつはいたかもしれないけど。)
139無党派さん:2014/01/22(水) 00:20:07.46 ID:vUeVJJBE
家入一真出馬とか聞いたけどガチ?
140無党派さん:2014/01/22(水) 00:21:16.29 ID:9hV8LIdT
>>12
つうか細川に付いた左派系文化人が勝手に自爆してるだけだろう
左派系の有権者は宇都宮で固まってるのに、民主に歩調合せて細川に回れば
誰がどう見ても無節操に映るのは細川に回った側だぜ?
141無党派さん:2014/01/22(水) 00:23:31.86 ID:iARNuYjV
細川氏勝利なら安倍おろし、政策転換迫る
1月 21日 21:53
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA0K00920140121
細川護煕政権の首相特別補佐を務めた田中秀征氏(元衆院議員)は21日、ロイターのインタビューに応じ、23日告示・2月9日投開票の東京都知事選挙は、細川元首相の出馬で、国政の課題を問う選挙になるとの認識を示した。
細川氏は原発の是非をめぐって、安倍晋三政権に政策転換を迫ることになるだろうとし、同氏が主張する「脱原発」は再稼働しないことだと語った。
さらに自民党が沖縄県名護市長選に続き都知事選で負けた場合、「政権に相当なダメージになる」とし、内閣支持率が低下するなかで「党内で安倍晋三首相降ろしが始まる」との見通しを示した。
142無党派さん:2014/01/22(水) 00:27:40.36 ID:iARNuYjV
《都知事選出馬へ》細川護熙氏 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv165975083
1/22(水) 17:00〜
143無党派さん:2014/01/22(水) 00:28:57.11 ID:9hV8LIdT
>>46
宇都宮は80万どころか普通に100万の大台を突破する
参院の得票は共産77万2千、社民11万6千で足して88万8千
民主左派や生活を足せば110万を大きく超えてくる
民主の58万5千には当然の如く左派票も含まれてるし
棄権した民主支持の左派層の票も宇都宮に加算される
そう考えると宇都宮は120万を超えてくる可能性が高い
それに対して細川は90万行くかどうかさえ怪しい
これが現状ですよ
144無党派さん:2014/01/22(水) 00:29:23.78 ID:ynKfVLJI
>>140
細川は風まかせ風頼みだろう
風邪を引かなきゃいいけどな

オレが投票しても閣下に50万は無理だろうな

宇都宮は、60万が固く、天が100万

舛添は、組織票を固めれば、勝ち

支持者は、舛添と細川に重なりがあると思う
145無党派さん:2014/01/22(水) 00:30:34.11 ID:/1xwvx4m
>>139
《都知事選出馬へ》家入一真氏 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv166643632
146無党派さん:2014/01/22(水) 00:30:54.33 ID:XYzBqjJK
>>141
こいつら本当にバカだな
黙ってればいいものを、あっさり本音をゲロっちまった
要するにこいつらの目的は脱原発ではなく安倍降ろしなんだよ
東京都知事選という舞台を借りて倒閣運動をやってるだけ
支持率60%の内閣に対して倒閣運動とか本当に頭悪すぎる
147無党派さん:2014/01/22(水) 00:31:46.93 ID:hZeNf6kb
>>141
正直いうと、細川取り巻きの反安倍路線は、細川本人にとってマイナスだから。
まあ、取り巻きはテンパって言っても聞かないだろうけど。

要するに安倍の支持率は常に6割で、その理由が経済政策だ。
無意味な政権交代で経済をボロボロにされたくないのが
経営者から一般人まで共通した感覚。政局はこりごり。

団塊の年金生活者はボケ防止で政局をやりたいんだろうけど、
あんたらの年金は現役世代がささえているんだからね。

要するに細川が反安倍に傾けば傾くほど、4割側に追いやられて、
結局、宇都宮と票を分け合って惨敗するわけ。

むしろ田母神のほうが6割の中にいるので可能性は高い。

安倍支持6割、舛添+田母神
安倍批判4割、細川+宇都宮

舛添と田母神が票を分け合って、なおかつ安倍批判派が一本化しないと、
安倍批判派に勝利はない。本当に小泉父は策士だ。
148無党派さん:2014/01/22(水) 00:31:54.89 ID:XYzBqjJK
>>143
生活は細川支持ですが
大河原を支持した層も細川に流れるだろ
149無党派さん:2014/01/22(水) 00:33:17.91 ID:4SG+NsYL
舛添圧勝で固まってるなら、なんで舛添にDVされて離婚した元妻に支援を求めるのかわからん。
本人思いっきり嫌がってるのに。

片山さつき 2014年01月19日
「本日の党大会後のぶら下がりを受けた報道にちょっと誤解があるので、私が都知事選の応援について何を申し上げたか、ブログに書きました!」
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/8222722.html
>私は「さきほど党大会で総理とお席が近かったので、その話になり、ぜひ片山さんに応援してほしい、すごい話題になる」と言われました。
> 2つの問題があって、まず今回の五輪は、オリンピックだけでなく、パラリンピックがあり障害者の問題が非常に重要ななかで、
>現時点では舛添氏は、障害をお持ちのご自身の婚外子の扶養について係争になっており、これをきちんと解決していただくこと。

> もう一つ、、自民党として、提言し、法改正につなげた生活保護問題で、家族の絆と自助・共助・公助を基本とする保守政党の
>自民党の理念に照らせば実姉への扶養義務の問題も過去にさかのぼってある。
> このことは、多くの与党の国会議員、地方議員から大丈夫なのか、と聞かれ、友人である新党改革の荒井ひろゆき参議院議員
>から電話をいただいた際にも、改善をお願いしています。
(中略)
> 自民・公明に加えて、連合の推薦も得て、オール相乗りに近い状況になっていますから、まったく無風の選挙だと思いますが。
> いずれにせよ、私は、東京都連所属国会議員として、すでに事務局に秘書も出してますし、必要な事務的労力はきちんと果たしてまいります。
> 申し上げた2点の条件を挙げてはいけないというなら、そういう行状を是として認める、ということになるのではないでしょうか?
150無党派さん:2014/01/22(水) 00:34:04.01 ID:n41HyWTs
舛添への組織票は明日以降漏れ始めます。大量にw
151無党派さん:2014/01/22(水) 00:35:06.97 ID:iARNuYjV
細川氏&小泉氏ツーショット会見 背後の人物に永田町震撼
1月21日(火)16:00
ttp://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2014012100020.html
実は、このツーショット会見で、永田町を震撼させたのはこれだけではなかった。それは、2人の後ろに写っていた人物──馬渡龍治・元衆院議員と木内孝胤・前衆院議員の存在である。
馬渡氏は2005年の総選挙で自民党から出馬し、衆院議員を1期務めた。しかし、何よりも大きいのは、鳩山邦夫・元総務相の元秘書という経歴だ。
一方の木内氏は、09年の総選挙で民主党から出馬して当選したが、12年4月に野田政権が消費増税を閣議決定したことに反対して離党。その後、国民の生活が第一、日本未来の党、生活の党と、あの小沢一郎氏と行動を共にしてきた。
そう、莫大な資金力を誇る鳩山氏と、政界再編“請負人”である小沢氏がバックにいるのではないかとみられているのだ。
152無党派さん:2014/01/22(水) 00:37:46.23 ID:9hV8LIdT
>>148
生活者ネット元代表の大河原に入れるような筋金入りの左派系有権者が
どうしたら前回も出てる左派の宇都宮でなく、保守系で脱原発とも縁の薄い細川に入れるの?
流れるわけないんだよ
153無党派さん:2014/01/22(水) 00:37:48.39 ID:XFiKI35e
小ネズミ・細川2ショット会見後の先週末の某政党(自民)の調査でも、ハゲ添が一昨年の都知事選の猪瀬並の圧倒的優勢を保ってる
のを見て、自民は都議団だけでなく、党本部も去年の都議選並の体制での支援を決定。当然ながら自民が持ってる個々の組織票もこれで
勝ち馬に乗るべくフル回転。更に草加と連合の組織票も加わる訳で、組織票だけで200万の当選圏内に入るだろうw 更に支持率40%なら
浮動票・無党派票も大半がハゲ添へ。ハゲ添は300万をゆうに越え、400万近い得票を得るのではないか?w
154無党派さん:2014/01/22(水) 00:39:06.89 ID:n41HyWTs
409 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/21(火) 23:35:09.92 ID:iTcqP2QK0
舛添……就任直後に百条委設置確定
155無党派さん:2014/01/22(水) 00:39:35.78 ID:A2m0Uitz
宇都宮もそういえば出身は愛媛なんだが、熊本高校だったっけな。
何気に九州関係者多いぞ、今回は。

それはいいとして、宇都宮の票って読めないよなあ。
これが青島クラスの左派票吸収候補だったら、50〜60万ってのは
容易に想像できるが。
156無党派さん:2014/01/22(水) 00:40:08.41 ID:XYzBqjJK
>>149
今回の選挙は、ただ勝てばいいという選挙ではない
細川、小沢、菅、そして小泉らを二度と立ち上がれないようにするために
できるだけ大差を付けて勝って精神的ダメージを与えなければならない
そのためには手段など選ばずなりふり構わずやる、ということだ
できることならトリプルスコアくらいの圧勝が理想
157無党派さん:2014/01/22(水) 00:40:55.53 ID:1zBNlGuA
>>152
左派系有権者って政策とかあまり関係なく、「反体制」「反自民」ってだけ。
日刊ゲンダイも「細川小泉勝利が日本を変える!」と昔コテンパンしていた細川、小泉を
救世主扱いだし、普通に細川に流れてもおかしくない。
158無党派さん:2014/01/22(水) 00:41:19.50 ID:K4Grrrdl
もう一人、中島政希前衆議院議員も事務局にいると聞いた。彼は、鳩山由紀夫の元秘書である。
159無党派さん:2014/01/22(水) 00:42:02.80 ID:S8Xm0t06
都知事選乗り切りゃ10月の鹿児島2区補選、11月の沖縄県知事選まで
選挙らしい選挙無いからなあ
160無党派さん:2014/01/22(水) 00:44:07.91 ID:n41HyWTs
就任直後に百条委設置確定な舛添容疑者には、オレの票は入れない。
161無党派さん:2014/01/22(水) 00:44:24.83 ID:XYzBqjJK
>>157
だからさ、そういう僅かな票しか持ってない勢力をアテにしてたら勝てるわけが無いでしょ?
現状、安倍支持とアンチ安倍の割合はおよそ2:1で
アンチ安倍の半分くらいは共産党の固定票なわけ
162無党派さん:2014/01/22(水) 00:44:38.57 ID:XFiKI35e
>>156
もうハゲ添の圧勝は確定。だからこそ急遽自民は党本部としても徹底支援を決めた。
まさに勝ち馬に乗ろうって構図w まぁ支持率40%ってのは430万票盗った猪瀬と
同レベルの数字だからな。そりゃそうなるわw これで珍痔朗や河野太郎一味の
都知事選後のパージも確定w 都知事選後には自民党内から脱原発派の影響力は
一掃されるであろうw
163無党派さん:2014/01/22(水) 00:44:45.72 ID:x44fC2oL
2chでの舛添へのネガキャンが酷いね
でも、こんなに叩かれてるのに舛添が圧勝したら2chの影響力なんて皆無だなww
164無党派さん:2014/01/22(水) 00:44:47.04 ID:hZeNf6kb
分かりやすい都知事選のポイント。
個々の候補者を論じるなんて無意味。

都知事選は親安倍VS反安倍の戦い。
現状の世論調査では安倍の支持率は6割。

投票率を50%にすると、
親安倍票は300万票(舛添+田母神)
反安倍票は200万票(細川+宇都宮)

反安倍陣営が勝つには、候補者を一本化してなおかつ
舛添+田母神に票を分散させるという芸当が必要。
一本化できない時点で、反安倍陣営の負けは決定。

じゃあ、舛添が安泰かというと、親安倍陣営内の
反舛添票はいくらでも田母神にまわせるということ。
極端なことを言えば、田母神が勝利しても安倍政権には
何のダメージもないこと。(石破は更迭だろうが。)

こういう図式も理解せずに、4候補の票予測をしても無意味。
田母神カードは、舛添牽制のために自民党が用意したもの。
165無党派さん:2014/01/22(水) 00:45:19.62 ID:iARNuYjV
自民・脱原発の秋本真利議員「政策が合えば細川氏を積極的に支援したい」
1月21日 09時49分
http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/20/masatoshi-akimoto_n_4633988.html
自民「脱原発派」、もんじゅを視察
将来的な「脱原発」をめざす自民党若手らでつくる「エネルギー政策勉強会」(会長=秋本真利衆院議員)の国会議員5人が20日、福井県敦賀市の高速増殖原型炉もんじゅを視察した。議員らは視察後、核燃料サイクルからの撤退を改めて主張した。
もんじゅを訪れたのは秋本氏のほか、河野太郎、柴山昌彦、小倉将信、武井俊輔の各衆院議員。日本原子力研究開発機構の職員の案内で、原子炉格納容器内などを視察した。
視察後、河野氏は記者団に「商業的な高速増殖炉から撤退し、使用済み核燃料をどうするかという検討に入るべきだ」と指摘。秋本氏は23日告示の東京都知事選について「細川護熙元首相が発表する政策が(脱原発を訴える)我々の政策と合えば、積極的に支援したい」と語った。
166無党派さん:2014/01/22(水) 00:46:00.56 ID:XYzBqjJK
>>164
あのさ、さっきから反安倍が4割みたいな印象操作してるけど
「どちらでもない」が1割くらいいるから
167無党派さん:2014/01/22(水) 00:46:14.82 ID:XFiKI35e
>>163
2ちゃんだけ見てたら田母神は当選圏内だろwww
168無党派さん:2014/01/22(水) 00:46:29.95 ID:4vFXLCCm
【都知事選】 細川元首相 「桶狭間の戦いだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390317197/

大劣勢であることは認識してるようだな
169無党派さん:2014/01/22(水) 00:46:57.05 ID:n41HyWTs
明日の記者クラブの会見はどんなヅラして出てくるんだろうかw
170無党派さん:2014/01/22(水) 00:47:08.55 ID:Z0I6fc4e
政党助成金の話を連呼するより、
共産党は宇都宮候補に対する澤藤弁護士の選挙買収疑惑追及に対し
誠意をもって答えるべきであろう
171無党派さん:2014/01/22(水) 00:47:13.75 ID:eINxw2sn
>>157
たしかに55年体制時代でも、本人は特別左派ってわけでもないのに
野党第1党ってだけで社会党に入れる層が一定数いた。
今回も細川が非舛添・反自民の中での最有力候補と認識されれば
流れる票はあるんだろう。
ただその前提自体が怪しくなりつつある、という問題はあるが。
172無党派さん:2014/01/22(水) 00:48:28.25 ID:XFiKI35e
>>165
今は石破や菅はおとなしくしてるけど、都知事選後の石破・菅の河野太郎一味への
対応も楽しみだw さぞかし面白い事になるだろうw
173無党派さん:2014/01/22(水) 00:48:39.91 ID:YRWB7UmW
>>168
それ、細川が今川義元、といわれてるよ
174無党派さん:2014/01/22(水) 00:49:55.60 ID:hZeNf6kb
>>153
キミは純真すぎる。舛添に400万票も与えると、
舛添は必ず、自民を裏切る。だから、自民党の目的は舛添の辛勝。
生意気そうだったら、田母神に票をまわして舛添を切ることも可能。

唯一不確定要因の細川殿様は昔の取り巻きが復活して、
左側にいっちゃったから勝手に脱落。
175無党派さん:2014/01/22(水) 00:50:15.08 ID:XFiKI35e
>>171
国政選挙じゃあるまいし、アンチ与党なんて理由で細川なんて爺に入れる訳ねーだろw
入れるなら宇都宮や山本太郎みたいな明確な左系候補だよw
176無党派さん:2014/01/22(水) 00:51:10.03 ID:n41HyWTs
舛添に2億5000万も公金与えると、借金返済されちゃうぞ?
177無党派さん:2014/01/22(水) 00:52:21.95 ID:1zBNlGuA
>>175
都知事選挙の歴史を知らんのか?
小沢が担ぎ出した「おフランス」に80歳の鈴木が圧勝したり、
与党が担ぎ出した石原(慎太郎じゃないよ)に青島が勝利したり。
反与党票が選挙を左右することがあるんだよ。

ただし、今回そうなるかはわからんがな。
178無党派さん:2014/01/22(水) 00:54:16.83 ID:S8Xm0t06
河野太郎ちゃんは干され街道まっしぐらだから、別に慣れっこでしょ。
ブログを見るに積極的に細川を支援するつもりもなさそうだけど。

と言うか細川が倒閣運動を起こそうとすればする程自民議員は支援出来なくなる訳で
その辺のセンスの無さが細川と田中秀征の政局オンチなところだと思う。
179無党派さん:2014/01/22(水) 00:55:58.72 ID:XYzBqjJK
>>177
おじいちゃん、今はもうそういう時代じゃないんだよ
180無党派さん:2014/01/22(水) 00:56:06.56 ID:XFiKI35e
>>174
今回はそんな小細工弄する意味は自民は無いと思うがねw
自民に取って今回の都知事選は脱原発派の壊滅と党内の脱原発派の
パージが最大目的だ。その為にはハゲ添の猪瀬並の圧勝が必要条件。
絶対に手を抜くことは無い。

それとハゲ添は、自民が支援、公明・草加が推薦する段階で、過去の経緯
も有るので両党にいわば土下座して支援をお願い出た立場。「俺は石原閣下
じきじきご指名の後継者だぞ!」って猪瀬とはそこは全く違うよw
181無党派さん:2014/01/22(水) 00:56:31.04 ID:iARNuYjV
小沢氏、細川氏を静かに応援
1月21日22時48分
ttp://www.asahi.com/articles/ASG1P64MTG1PUTFK00M.html
細川氏の選挙陣営にはすでに小沢氏に近い元議員が入っている。小沢氏は「実務的な仕事をやる。僕の支援者にお願いする」などと話した。
細川氏について小沢氏は「よくよく知っている。脱原発は人類史的な問題だ。そこのものの考え方は一致している」と支援の理由を語った。
182無党派さん:2014/01/22(水) 00:57:40.17 ID:XYzBqjJK
>>178
支持率60%の内閣に抗っても勝てるわけ無いんだから、じっと我慢してればいいのにな
183無党派さん:2014/01/22(水) 00:58:11.60 ID:n41HyWTs
【舛添容疑者からのお知らせ】「新党改革」が政党助成金で借金を返済 (政党助成法違反)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390289970/

舛添終わってる。この普通に違法なカネの使い方。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390287062/

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1d.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1c.jpg

違法な流れもバッチリ解明済
あすの舛添会見 たのしみw
184無党派さん:2014/01/22(水) 01:00:16.51 ID:4vFXLCCm
青島幸男って勝利したといってもたった170万票しかとってないんだよな
青島(当時62歳)は圧倒的な知名度と個人の実行力が評価されたけど
あの人は今の76歳の老人が小泉に担がれたのではぜんぜん違うな
185無党派さん:2014/01/22(水) 01:00:35.06 ID:jqw2m+/I
細川は選挙戦は全部小泉に任せて本人は一切表に出てこないんじゃないか
今日の出馬会見も小泉だけでいいよ
186無党派さん:2014/01/22(水) 01:01:20.37 ID:RF/k0g2P
票を回すとかw
層化じゃないんだからうまくいくわけないだろ
そんなことは自民党自身よくわかってる
187無党派さん:2014/01/22(水) 01:01:34.29 ID:S5erJP8m
>>129
舛添DQNすぎwwww
ここまでホコリだらけって、ちょっと珍しいぜww
伊達にチョーセン人臭くないわww
マスコミがどう報道するかスルーするか注目ね
188無党派さん:2014/01/22(水) 01:01:55.58 ID:XYzBqjJK
>>184
当時の青島の知名度はそれこそ今でいうとビートたけしに匹敵するレベルだからな
そりゃ寝てても勝てるわ
189無党派さん:2014/01/22(水) 01:02:03.45 ID:TAl51f+U
クズだな


「「原発に触れないで」放送局が要請 ピーター・バラカン氏の衝撃の生告白がネットで反響」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000004-jct-ent


本当に官房費使ってマスコミを操作してるんだな
自民党は昔と変わってないね

ネットで大反響らしい
どんどんバラしたらいい
190無党派さん:2014/01/22(水) 01:02:19.65 ID:n41HyWTs
【舛添容疑者からのお知らせ】「新党改革」が政党助成金で借金を返済 (政党助成法違反)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390289970/

舛添終わってる。この普通に違法なカネの使い方。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390287062/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390305227/

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1d.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1c.jpg

公金横領の流れもバッチリ解明済
あすの舛添会見 たのしみw
191無党派さん:2014/01/22(水) 01:03:02.83 ID:4vFXLCCm
自民は安倍の号令のもと舛添全面支援に入った
圧倒的大差で細川小泉小沢連合を潰すつもりだろう
公明も選挙後の影響力確保のために普通に票を出すよ
舛添には恩もあるし
192無党派さん:2014/01/22(水) 01:04:01.94 ID:TCtcQL/W
青島の時については色々誤解も多いようだが、
そもそも相手は石原信雄という官界ではともかく一般的には無名に近い人物
しかも青島と同じく1ヶ月前の出馬表明だから、いかに組織フル回転でも、
認知度では全然比較にならなかっただろう
193無党派さん:2014/01/22(水) 01:04:18.30 ID:eINxw2sn
>>175
ただ都知事選って日本最大の首長選挙でもあるし、「首相公選」の代替みたいな
扱われ方をされることがままある。都議選にしてもなぜか新聞アンケートで
候補者に国政のテーマを聞いたり(昨年なら「国防軍の是非」とか)ね。
東京都は国に対する自治体という意味では地方だが、都会(≒東京)に対する
田舎という意味での地方ではない。ローカルではあるがルーラルではない。
したがって特に語るべき地域特有の課題というのが少なくて、
善し悪しや好き嫌いに関わらず都政は国政とシンクロさせられがち。
田舎の県知事選ならオール野党vs共産のシャンシャンで済ませるところを
「統一地方選の天王山」として毎度与野党対決もどきをやるのもそういう側面があるだろう。
今回だって民主は舛添でもよかったところを急に出てきた細川に乗り換えたわけだしね。
まあ連合が舛添と組んだほうが若干のサプライズではあったけど。
194無党派さん:2014/01/22(水) 01:04:44.60 ID:YRWB7UmW
細川は偽装民主党、こればかり連呼してればいいよ
それで大体、どんな政治家か、有権者はイメージできるし
195無党派さん:2014/01/22(水) 01:04:56.36 ID:hZeNf6kb
でも、安倍って開票時はソチじゃなかったっけ
196無党派さん:2014/01/22(水) 01:08:28.66 ID:TAl51f+U
■リスナーが拡散「こうやって操作されるんだな。怖い」

 23日に告示される今回の東京都知事選は「脱原発」が大きな争点の一つになるとされている。

そうした中、ピーター氏がDJを担当するFMラジオ番組「Barakan Morning」(InterFM)内で、「まだ告示もされていないのに、東京都知事選が終わるまでは原発に触れないよう、他の2つの放送局で言われました」と「暴露」した。



大胆とも思える発言は、すぐに番組リスナーによってツイッター上で広められた。
原発の話題ごと封じるのはメディアによる自主規制や圧力だとして「ラジオでさえ、こうか。。」
「世論って、こうやって操作されるんだな。怖い」
「日本はどうなっているのかしら。。」といった批判の声が上がる。
197無党派さん:2014/01/22(水) 01:08:46.05 ID:4vFXLCCm
青島幸男と言えば佐川急便事件での抗議のハンガーストライキが
子供ながら印象に残ったよ

細川はそんなこと一切やらずに殿様としてふんぞり返ってるだけだし
むしろ自分が佐川急便から裏献金を受けてたくらいだからね
198無党派さん:2014/01/22(水) 01:09:19.30 ID:XFiKI35e
>>193
>まあ連合が舛添と組んだほうが若干のサプライズではあったけど。
連合にしてみれば当然の対応だろw 共産党系以外の労組が脱原発なんて無いわw
そんな事も理解出来ない松原仁や海江田がアホそのものなんだよw
199無党派さん:2014/01/22(水) 01:11:58.18 ID:n41HyWTs
コレで舛添が知事になったとしても
即・百条委員会設置ですね。
200無党派さん:2014/01/22(水) 01:12:02.90 ID:bCBGijIr
偽装民主党というか新民主党たちあげるんだろうな
結い党とか巻き込んで
小沢さんもほんと懲りないよな
とりあえず都知事選の細川人気に注目だなw
201無党派さん:2014/01/22(水) 01:12:29.44 ID:TCtcQL/W
連合から見るとやむを得ない面もある。というか民主党が一方的におかしい。
去年、同じ東京で物議を醸しながらも反原発派を切り捨てて鈴木寛を支援したことと
どう整合性をつけるのかと
202無党派さん:2014/01/22(水) 01:14:00.87 ID:eINxw2sn
>>198
そこは民主党(本部も都連も)の対応の二転三転、お粗末さに尽きるね。
どっちにしろ都議会野党第1党は共産党のままだろうだから求心力はとうに失っているけど。
203ヤマガタ:2014/01/22(水) 01:14:49.84 ID:sXz0burZ
やはり、小泉、石原、デーサクの争い。
候補者や安倍石破は関係ない。
204無党派さん:2014/01/22(水) 01:15:11.86 ID:XYzBqjJK
>>200
小沢は自分の残りの寿命が少ないから焦ってるな
安倍政権の支持率が落ちてくるのをじっくり待つということができないでいる
205ヤマガタ:2014/01/22(水) 01:16:43.65 ID:sXz0burZ
安倍ちゃんは、上杉と泥仕合でもやればいい。
206無党派さん:2014/01/22(水) 01:17:20.65 ID:4vFXLCCm
>>199 ID:n41HyWTs

共産党って石原都知事の水谷建設からの献金疑惑を8年間追求してるけど
何の結果も出してないよね
207無党派さん:2014/01/22(水) 01:18:53.83 ID:TAl51f+U
.

ニコ動で都民約11万人を対象に都知事選アンケート 1位舛添、僅差で細川、大差で宇都宮・田母神と続く
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390316237/


一応、参考に
208無党派さん:2014/01/22(水) 01:18:57.90 ID:XFiKI35e
>>204
総合スレ固定の14代目の話ではもう地元岩手でも全く影響力無くなってるってさw
5年くらい前なら例え民主党が野党時代であっても岩手県内での公共事業での小沢の
影響力は絶大だったが今は見る影も無いってw
209無党派さん:2014/01/22(水) 01:21:21.93 ID:ynKfVLJI
細川に高邁な文明論なんて操れるのだろうか?

>>198
連合のトップが舛添支持を打ち出しても、投票行動はそのままにはならない
210無党派さん:2014/01/22(水) 01:22:13.93 ID:XYzBqjJK
福田組と疎遠になっちゃったからなw
211無党派さん:2014/01/22(水) 01:23:15.56 ID:AfuDjxBV
137 :無党派さん :2014/01/22(水) 00:19:02.48 ID:9hV8LIdT(4)
>>6
>専門家からは「細川氏は3位以下の可能性もある」との声も出始めた。

だから初めから言ってるじゃないか
左派票を宇都宮が固める以上、得票数で細川<宇都宮となるって

140 :無党派さん :2014/01/22(水) 00:21:16.29 ID:9hV8LIdT(4)
>>12
つうか細川に付いた左派系文化人が勝手に自爆してるだけだろう
左派系の有権者は宇都宮で固まってるのに、民主に歩調合せて細川に回れば
誰がどう見ても無節操に映るのは細川に回った側だぜ?

143 :無党派さん :2014/01/22(水) 00:28:57.11 ID:9hV8LIdT(4)
>>46
宇都宮は80万どころか普通に100万の大台を突破する
参院の得票は共産77万2千、社民11万6千で足して88万8千
民主左派や生活を足せば110万を大きく超えてくる
民主の58万5千には当然の如く左派票も含まれてるし
棄権した民主支持の左派層の票も宇都宮に加算される
そう考えると宇都宮は120万を超えてくる可能性が高い
それに対して細川は90万行くかどうかさえ怪しい
これが現状ですよ

152 :無党派さん :2014/01/22(水) 00:37:46.23 ID:9hV8LIdT(4)
>>148
生活者ネット元代表の大河原に入れるような筋金入りの左派系有権者が
どうしたら前回も出てる左派の宇都宮でなく、保守系で脱原発とも縁の薄い細川に入れるの?
流れるわけないんだよ
212無党派さん:2014/01/22(水) 01:23:38.04 ID:wdbzRPRN
目下の都知事選立候補予定者(50音順)

=以下は推薦・支持。[]は推薦、()は支持。地方組織レベルの推薦・支持、勝手連支援は脚注に

マック赤坂     65 男 スマ  再 党総裁、スマイルセラピー協会会長
五十嵐政一   82 男 無所属再 社団法人セリーマレーシア協会副理事長
宇都宮健児   67 男 無所属再 弁護士、[元]日本弁護士連合会会長=[共産][社民][緑][新社]
鈴木達夫    73 男 無所属新 弁護士、[元]NHK職員
田母神俊雄   65 男 無所属新 軍事評論家、[元]航空幕僚長、空将=(新風)
内藤久遠    56 男 無所属新 [元]派遣社員
中川智晴    55 男 無所属新 一級建築士
ドクター・中松  85 男 無所属再 発明家
根上隆      64 男 無所属新 [元]東京都中野区職員、主権在民党代表
姫治けんじ    61 男 無所属再 建物管理会社社長、[元]平和党核兵器廃絶平和運動代表
平澤求      65 男 諸派  新 [元]小学校教諭
細川護熙    76 男 無所属新 陶芸家、[元]首相、日本新党代表、代議士、参議院議員、熊本県知事 *1
舛添要一    65 男 無所属再 国際政治学者、[元]厚労相、参議院議員 *2

*1民主、生活、結いは「支援」
*2自民は都連、公明は都本部推薦。改革も支援を表明

立候補が取りざたされる人々

家入一真    35 男 無所属新 パーティカンパニー会長
東国原英夫   56 男 無所属再 タレント、[元]代議士、宮崎県知事
213無党派さん:2014/01/22(水) 01:24:04.31 ID:AfuDjxBV
この人はなんだ。
共産党好きだったけど、俺は今回の共産党嫌いだよ。

というか信頼が3−4割も減退した。

細川は佐川は32年前今76歳の彼が44歳のときのことだし
調整すれば革新都政の誕生だぜ。

内側に入って革新都政つくればよかったじゃないか。


当然、共産党への敵意を持った行動するよ。
214無党派さん:2014/01/22(水) 01:24:20.68 ID:wdbzRPRN
歴代都知事(戦前は府知事、都長官)

(官選)
烏丸光徳 参議
大木喬任 [元]軍務官判事、佐賀藩士
壬生基修 [元]水原県知事、右近衛権少将
由利公正 [元]大阪府知事、福井藩側用人
大久保忠寛 [元]江戸幕府会計総裁、若年寄
楠本正隆 [元]権知事、大村藩中老
松田道之 [元]琉球処分官、内務大丞、鳥取藩士
芳川顕正 [元]大蔵省紙幣頭、徳島藩士
渡辺洪基 [元]元老院副議長、オーストリア臨時代理公使
高崎友愛 [元]元老院議官、岡山県令、薩摩藩士
蜂須賀茂韶 [元]フランス公使、徳島藩主
富田実則 [元]貴族院議員、日銀総裁、仙台藩講武所助手
三浦安 [元]貴族院議員、紀州藩公用人、西条藩士
久我通久 陸軍少将、[元]宮中顧問官
岡部長職 [元]外務次官、岸和田藩主
肥塚龍 東京市長、[元]衆議院議員、東京横浜毎日新聞記者
千家尊福 [元]静岡県知事、出雲国造
阿部浩 [元]新潟県知事、貴族院議員、衆議院議員
宗像政 [元]熊本県知事、衆議院議員
久保田政周 [元]三重県知事、南満州鉄道理事
井上友一 内務省神社局長、法学博士
宇佐美勝夫 [元]朝鮮総督府内務部長官、富山県知事
平塚廣義 [元]兵庫県知事
中川健藏 [元]北海道長官、逓信省通信局長
牛塚虎太郎 [元]宮城県知事、内閣統計局長
長谷川久一 [元]静岡県知事、内務省土木局長
藤沼庄平 [元]新潟県知事、内務省警保局長
香坂昌康 [元]愛知県知事、埼玉県内務部長
横山助成 [元]神奈川県知事、内務省警保局長
館哲二 [元]石川県知事、内閣官房総務課長
岡田周造 [元]兵庫県知事、内務省地方局長
川西實三 [元]京都府知事、内務省社会局保険部長
松村光磨 [元]神奈川県知事、内務省都市計画局長
大達茂雄 [元]昭南特別市(シンガポール)市長、内務次官
西尾壽造 陸軍大将、[元]軍事参議官、支那派遣軍総司令官
廣瀬久忠 [元]厚生大臣、貴族院議員、内閣法制局長官、内務次官
松井春生 [元]大阪府知事、貴族院議員、内務省資源局長官
安井誠一郎 [元]厚生次官、京畿道知事、福島県警察部長
飯沼一省 [元]内務次官、貴族院議員、内務省神社局長

(ここから民選)
安井誠一郎 (民選で再任)
東龍太郎 医師、[元]日本オリンピック委員会委員長、厚生省医務局長、東大教授
美濃部亮吉 マルクス経済学者、[元]行政管理庁統計基準部長、法大教授
鈴木俊一 [元]副知事、官房副長官、自治事務次官、内務省地方局行政課長
青島幸男 作家、タレント、[元]参議院議員
石原慎太郎 作家、政治家、[元]衆議院議員、参議院議員
猪瀬直樹 作家、[元]副知事
215無党派さん:2014/01/22(水) 01:25:34.11 ID:n41HyWTs
>>206
これって政治資金収支報告書に記載されてるので、石原の疑惑と違って逃げようも無い。
普通犯罪はもっとちゃんとやる、小沢も法的不備は期ズれだけ
銀行や領収書の金額はあってた。今回のはすでに金額があってない
終わりだな舛添

明日の会見が見物
216無党派さん:2014/01/22(水) 01:25:52.49 ID:AfuDjxBV
票の計算ばかりするんじゃないよ。バカ野郎が。

これまで評価してても、付け上がった行動とったなこいつらと

民主党離れのときのデジャビューを見て、おれは怒りまくってるわ。


だとしたらおれだけじゃないだろう。

共産党は本来の支持者の票も得られないだろう(かもしれない)

50万程度かもしれないね。


ばかにされて終わるんじゃないのかな。
217無党派さん:2014/01/22(水) 01:26:11.58 ID:wdbzRPRN
>>211
大河原氏はあくまで民主党に所属していた。
生活者ネットは民主の中では左だが、共産から見れば右。

マスコミ調査で宇都宮次点と報じられたら流れるかも知れないが、次点が細川氏ならそっちの方がやはり近い。
218無党派さん:2014/01/22(水) 01:29:14.61 ID:XYzBqjJK
>>216
おまえはバカ殿が都知事になって何ができると思ってるの?
バカ殿だぞ?バカだぞ?元祖ルーピーだぞ?
しかも76歳の後期高齢者だぞ?
マトモな人間の76歳ならまだしも、元祖ルーピーの76歳だぞ?
もしもまかり間違って細川なんかが都知事になったら
また来年も都知事選挙やらなきゃならなくなるなるだろ
もう毎年都知事選挙なんかやりたくねーんだよボケ
219無党派さん:2014/01/22(水) 01:30:27.45 ID:n41HyWTs
コレで舛添が知事になったとしても
即・百条委員会設置ですね。
>>218
220無党派さん:2014/01/22(水) 01:31:02.78 ID:4vFXLCCm
>>215 ID:n41HyWTs

明日舛添が終わらなかったらお前が赤っ恥をかくってことか
じゃあ楽しみにしておくよw
221 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) -@Д@;) 【18.9m】 :2014/01/22(水) 01:32:39.38 ID:o9bjJ/4B
>>143
宇都宮はそんないかない100万が天井だよ(´・ω・`)
222無党派さん:2014/01/22(水) 01:35:14.79 ID:x44fC2oL
赤旗ソースなんて記者が追及するわけないだろw
選挙戦が始まればマスコミは批判できないから普通に舛添が勝つよ
223無党派さん:2014/01/22(水) 01:35:28.53 ID:n41HyWTs
【舛添容疑者からのお知らせ】「新党改革」が政党助成金で借金を返済 (政党助成法違反)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390289970/

これって政治資金収支報告書に記載されてるので、逃げようも無い。
普通犯罪はもっとちゃんとやる、小沢も法的不備は期ズれだけ
銀行や領収書の金額はあってた。今回のはすでに金額があってない
終わりだな舛添

明日の会見が見物w
224無党派さん:2014/01/22(水) 01:35:31.80 ID:wdbzRPRN
>>143
前回100万票すら行かなかったのがやはり衝撃でして…。

一応29年ぶりの共社共闘で、加えて未来の党も推薦していたわけだから。
225無党派さん:2014/01/22(水) 01:36:58.23 ID:n41HyWTs
盗人猛々しい とは ID:x44fC2oL と舛添要一を指す。

だから負けるのさw
226 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(2+0:15) -@Д@;) 【21m】 :2014/01/22(水) 01:39:21.71 ID:o9bjJ/4B
自民党のネット番組で魚屋がいってたが、過請求訴訟で
相当えげつなく儲けてるらしいから、宇都宮周辺は資金が潤沢らしい
本人がやってなくても取り巻き突っつけば、
どうなることやら(´・ω・`)

http://www.youtube.com/watch?v=2b84oRly1xk
227無党派さん:2014/01/22(水) 01:39:26.27 ID:x44fC2oL
>>225
組織票固めてどうやって負けんのさ?w
228無党派さん:2014/01/22(水) 01:41:58.19 ID:n41HyWTs
組織票なら雪崩うって逃げ出してるけど。

安倍・石破に山口代表が、舛添容疑者との2ショット写真拒否した段階で気づけってw

「舛添支援」を決めても2ショットNG 自公が抱えるジレンマ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390029092/
229無党派さん:2014/01/22(水) 01:42:14.17 ID:eINxw2sn
>>213>>216
たしかに共産党は民主党の没落の中で反自民票の明確な受け皿として
プチ躍進中ではあるし、今回も固定票は宇都宮でまとまって逃げないとは思うが、
あまり調子に乗って「自共対決」とか強調しすぎると、
これまで関係の悪くなかったリベラル左派との軋轢も生むかも、ってのはあるね。

共産王国の京都名物にはおなじみの反共包囲網があるし、東京でも2004年の狛江市長選
なんかでは、共産党員市長に自公民ネットまでもが束になって倒しにかかり、社会党出身の
女性民主党前都議を石原慎太郎が必死に応援するなんてシュールな光景も見られた。
そもそも共産党が伸びたといっても、1997年都議選、1998年参院選、1999年都知事選の頃の
勢いはまだない。反安倍政権票という小さなパイの中で主に民主党から票を奪っただけで。
230無党派さん:2014/01/22(水) 01:43:03.67 ID:jqw2m+/I
>>225のおかげで細川のアンチが確実に増えてるぞ
231無党派さん:2014/01/22(水) 01:43:42.24 ID:vD6sLFld
>>228
(´・ω・)カワイソス

自民、舛添氏を全面支援 都知事選応援で閣僚や幹部投入
2014年1月21日22時08分

東京都知事選(23日告示)で、元厚生労働相の舛添要一氏(65)を
支援する自民党東京都連は21日に党本部で開いた会合で、
石破茂幹事長ら党幹部と閣僚を選挙期間中に応援に入れる方針を固めた。
党本部は舛添氏支援の方針を決めているが、「脱原発」を掲げる元首相の細川護熙氏(76)に
対抗するため、事実上、党を挙げての全面支援に「格上げ」する。
232無党派さん:2014/01/22(水) 01:44:29.34 ID:6PiiAdUG
桝添を叩いてる連中の正体は・・・
233 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(3+0:15) -@Д@;) 【22.9m】 :2014/01/22(水) 01:45:39.07 ID:o9bjJ/4B
>>232
手口がゲハ臭いから、結構業者がいそうだ(´・ω・`)
234無党派さん:2014/01/22(水) 01:46:10.77 ID:OpX+poyU
自民の工作員
235無党派さん:2014/01/22(水) 01:46:25.46 ID:D9X1CsmC
舛添が公金横領か
2億5000万円だって?
猪瀬の5倍だね
236無党派さん:2014/01/22(水) 01:46:57.21 ID:n41HyWTs
閣僚や幹部 「やだなぁ舛添の応援て」 「死ね禿げ」
237無党派さん:2014/01/22(水) 01:47:14.06 ID:x44fC2oL
>>228
票の逃げ場所がないんだよ
舛添票が細川に行くか?
宇都宮は論外だが、タモガミだと死票になるから結局舛添に戻るんだよ
自民公明が支持してる時点で勝負アリだ。諦めろ
238無党派さん:2014/01/22(水) 01:47:30.04 ID:vD6sLFld
>>232
彼ID:n41HyWTs [13/13]の場合
盲目的な細川信者、脱原発信者だから
というか単なる反安倍で勝てる候補細川ってだけで
やってる

本質的には田母神狂信者と同じ
世間が見えてないヒキニート
(´・ω・`)
239無党派さん:2014/01/22(水) 01:48:29.41 ID:n41HyWTs
世間が見えてない舛添と自民党w
240無党派さん:2014/01/22(水) 01:49:36.33 ID:jqw2m+/I
舛添叩いてる奴って自○党の工作員なの?
241無党派さん:2014/01/22(水) 01:51:28.27 ID:D9X1CsmC
額も悪質性も度外れてるからね舛添の公金横領は
これまでさんざん前任者&他陣営を批判してきただけに横領に関して説明バックレじゃ済まないね
舛添にウンザリした都民ははタモさんに乗り換えるのかな?
242無党派さん:2014/01/22(水) 01:51:55.16 ID:vD6sLFld
あーもー反原発派ボロボロ
ひどすぎ
(´・ω・`)

山口県知事選:飯田哲也氏が立候補を見送り
毎日新聞 2014年01月21日 20時24分
http://mainichi.jp/select/news/20140122k0000m010095000c.html
243無党派さん:2014/01/22(水) 01:52:09.87 ID:bCBGijIr
ほんとどうかしてるね
自民批判を散々やらかして除名した創価とズブズブでかつ親在日職満載の男を保守勢が支援ってどんな罰ゲームだよw
安倍さんおかしくなったんじゃね〜の?、と誰もが思ってるね
244無党派さん:2014/01/22(水) 01:52:29.82 ID:n41HyWTs
猪瀬・・・5000万円(収賄)
細川・・・1億円 借りただけ 合法
舛添・・・2億5000万円(公金横領)
245無党派さん:2014/01/22(水) 01:53:08.76 ID:AfuDjxBV
>>229
固定票は逃げるよ。

これまで好きだったが敵意を持ったと言ってる。

76歳の人に44歳のことを問題視して、だから一本化等ムリだと口実にする。

宇都宮は悪者だよ。

どうして推せるのか、人間的な感性がちがう。


許せないな。

つまりな、共産党がのびたときの様子をこれらから予見的に情報収集している。

今回の共産党の態度は100点満点中の30点ぐらい。


支持者だけどこんなふうに思ってる。


票は逃げる。きれいな感じでやってもらわなければいやだ。宇都宮氏はいやらしい人物だと思う。
246無党派さん:2014/01/22(水) 01:55:43.09 ID:vD6sLFld
>>245
固定票が逃げるというより「割れる」が正確だろう
一本化なんて無理に決まっとる
靖国参拝する人間がブレーンなのに
どうして宇都宮が支持できるのかと
(´・ω・`)
247無党派さん:2014/01/22(水) 01:55:58.97 ID:ilm78eeM
都民なら石原都政継承、安心の田母神俊雄(たもがみとしお)
248無党派さん:2014/01/22(水) 01:57:22.25 ID:vD6sLFld
>>247
議会の維新メンバーすらまとめられないのに
石原都政継承とか
頭おかしいよね
(´・ω・`)
249無党派さん:2014/01/22(水) 02:00:08.48 ID:wdbzRPRN
>>248
石原氏が都知事選で強かったのは、裕次郎氏の弟でかつて名の知れた小説家だった知名度がものを言ったのであって、
本人以外が大して強くないのはたちあがれ日本の参院選が実証している。

維新の太陽グループのお手並み拝見。
250無党派さん:2014/01/22(水) 02:01:02.46 ID:eINxw2sn
ニヤニヤしながら選挙マニア的に高みの見物、っぽいレスが相対的に鳴りを潜めて、
明らかに感情移入ないし特定陣営関係者と思われるレスが目立つようになってきて、
ああそろそろ告示だなあ、とようやく実感してきた。というかイレギュラーな騒動が
多すぎて、報道する側も困って報道量が減っているから世間的な盛り上がりには
欠けるのが残念だけど。本来ならとっくに佳境に入っているべき時期なのに。
251無党派さん:2014/01/22(水) 02:02:24.97 ID:wdbzRPRN
青年会議所とは違うのだよ、青年会議所とは!

ネットで都知事選演説会 23日生放送、全立候補者に呼び掛け
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/21/kiji/K20140121007431720.html

 ヤフーやグリー、「ニコニコ動画」を手掛けるドワンゴなどネット企業6社は共同で21日、東京都知事選の立候補者による
インターネット上の演説会を告示日の23日夜に実施すると発表した。すべての立候補者に出演を呼び掛ける。

 時間は23日午後8時半から。ドワンゴが運営する東京・六本木のイベント会場「ニコファーレ」に候補者や応援者を個別に招き、
ドワンゴの動画配信サービス「ニコニコ生放送」などで生中継する。各陣営の持ち時間は15分ずつで順次、ネット視聴者に向けてアピールする。

 立候補者と応援者の時間配分は各陣営に任せる。ニコニコ生放送では、視聴者が候補者に関するコメントを投稿し、
画面上に表示させることができる。演説会は、ユーストリームアジア(東京)の動画配信サイト「ユーストリーム」や、
ヤフーの特設サイトなどでも見られる。ネット各社は、選挙への若者の関心を高めることなどが目的としている。

[ 2014年1月21日 18:08 ]
252無党派さん:2014/01/22(水) 02:02:41.68 ID:bW0WyxZL
今回の都知事選の最大の楽しみは終わった後の宇都宮陣営と細川陣営の責任のなすりつけ合い
253無党派さん:2014/01/22(水) 02:03:19.52 ID:vD6sLFld
>>249
石原ブランドという「名前」が支持されるだけだからな
名前が通じない候補者への有権者の反応は恐ろしいほど冷淡
今回の泡沫扱いは当然
(´・ω・`)

>>250
そもそもこれだけ圧倒的大差で盛り上がりも糞もないだろう
オリンピック開幕直後の投票日
真冬の投票日
投票率はえらい低いだろうな
(´・ω・`)
254無党派さん:2014/01/22(水) 02:04:39.00 ID:vD6sLFld
>>252
朝日毎日は、両候補の得票数足してあーだこーだ言ってくるだろうな
「一本化できてれば・・・」
「両候補のこれだけの声を無視するのか」
いつものこと
(´・ω・`)
255無党派さん:2014/01/22(水) 02:05:24.50 ID:1KJpPQNj
ここからが桶狭間
256無党派さん:2014/01/22(水) 02:06:00.80 ID:etigl2dd
集団ストーカー規制法を東京都知事選挙の争点のひとつにしよう!

日本にはストーカーを規制する法律はありますが集団ストーカー(組織的嫌がらせ、個人攻撃、陰口、悪口等々)を規制する法律はありません。
集団ストーカーはストーカーという名はついていますがストーカー行為とは全く別の何十倍も悪質きわまりない犯罪行為です。
人権先進国であるEU(ヨーロッパ)には集団ストーカー規制法がちゃんとあります。
もし創価学会本部(現東京都信濃町)がヨーロッパにあれば現在、足立創価学会で集団ストーカーを学会員に教唆、命令している竹内一彦全国総合青年部長は
確実に刑務所行きです。人権後進国である日本に学会本部があるがゆえに竹内は集団ストーカーという犯罪行為を平気で行える訳です。
257無党派さん:2014/01/22(水) 02:08:22.18 ID:x44fC2oL
今回はネガキャン合戦がひどいね
前回の都知事選で猪瀬へのネガキャンってあった?
258無党派さん:2014/01/22(水) 02:09:39.21 ID:wdbzRPRN
>>253
まあそれでもたちあがれよりは取りそうですがね。
太陽+新風がベースだから、単純計算では22万。

元自衛隊将官級と言えば、1980年参院選の栗栖弘臣氏(5位次点)以来ですが…。
とは言え栗栖氏は民社党公認だから労組(今回舛添推薦を表明した連合東京の主流派)が支援していたから、
栗栖氏より不利な条件。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA
259無党派さん:2014/01/22(水) 02:09:40.78 ID:D9X1CsmC
舛添がぶっちぎりの独走状態でしょ
犯罪の金額的に
260無党派さん:2014/01/22(水) 02:11:01.80 ID:wdbzRPRN
>>257
あったけれど、総選挙の報道が多すぎて埋没してました。

この時も連合は猪瀬氏を推薦してましたね。
261無党派さん:2014/01/22(水) 02:13:00.42 ID:vD6sLFld
>>257
そもそもネガキャンでどうにかなるような情勢ですらない
一部のネット支持者がやってるだけ
候補者同士は全然やってない
つーか討論会すら出来てない状態だからな
その批判が細川に向かってるという
本末転倒状態

都知事選はあまりの大差になってるので
有権者の多数は興味すら無くしてるだろう
それが読めてない一部ネット信者が
「まだどうにかなる」「まだなんとかなる」と妄動してるだけ
(´・ω・`)
262無党派さん:2014/01/22(水) 02:13:41.24 ID:x44fC2oL
>>260
確か当時のスレでは宇都宮は200万とれるって言ってたやついたよなw
263無党派さん:2014/01/22(水) 02:14:42.95 ID:bCBGijIr
おまえら舐めすぎだろw
創生日本支持してる層とか日本会議系とか普通に田母神さんにいれるっつーの
全然伸びなかったニコニコですら宇都宮と僅差
つまり80万票あたりは現状でも確保してんだよ
そっから伸びそうにないだけ
保守層を舐めすぎだな
264無党派さん:2014/01/22(水) 02:16:13.93 ID:wdbzRPRN
>>261
細川&小泉ペアが突っ込み所が多すぎて、却って不気味。

メディアも舛添氏と並べて報じていて、宇都宮氏が次、田母神氏がその次、中松氏が無視するかどうかのボーダーで、
赤坂氏、五十嵐氏、鈴木氏、内藤氏、中川氏、根上氏、姫治氏、平澤氏は十把一絡げの扱い。
265無党派さん:2014/01/22(水) 02:16:55.87 ID:yfoBR22h
長期政権(最低でも五輪まで)を望むなら大都市の長に就くヤツほど
ちょっと強引もしくは相手を手懐けるくらい器量の人間じゃないと
今までの日本の首相のように東京もコロコロ代わるハメになりかねんよ。
266無党派さん:2014/01/22(水) 02:17:05.33 ID:vD6sLFld
>>263
>宇都宮と僅差
>80万票あたりは現状でも確保
どうなんでしょ
投票率40%で50万いくかどうかだろうな
(´・ω・`)

・自民党の情勢調査(昨年末)←都連が舛添支持を最終的に決定した調査
舛添 17%
池上彰 12%
東国原 7%

・新報道2001(年明け早々)←細川が立候補表明した直後のフジTV調査
舛添 38%
細川 15%
宇都宮 10%
田母神 7%

・東京新聞(1/10-12)←1/19有田芳生がTwitterで暴露した新聞調査
舛添 190万票
細川 90万票
宇都宮 73万票
田母神 29万票

・事前調査機関(1/13)←1/15とくダネ!で田崎の言った自民党の最新調査がこれ
舛添 28%
細川 14%
宇都宮 12%
田母神 8%

・緊急世論調査(1/18-19)←某政党
舛添 40%
細川 16%
宇都宮 15%
田母神 6%

・1/23発売サンデー毎日電話調査←週刊誌調査
舛添 44.1%
細川 20.3%
宇都宮 14.5%
267無党派さん:2014/01/22(水) 02:17:51.01 ID:wdbzRPRN
>>262
猪瀬氏が勝つにしても、流石に100万も取れないとは思わなかった。

>>263
ニコニコは元から右が多いから素の数字は当てにならん。
268無党派さん:2014/01/22(水) 02:18:51.63 ID:eINxw2sn
>>149
田母神の下限は2010年参院選たち日比例都内集票の15万票、ってところかね。
そこに候補者本人の多少の知名度分が上乗せされるとは思うけど。
さらに震災以降の自衛隊人気や世相としての対中韓感情の悪化がどこまで
プラスに結びつくかだけど、いわゆる円満退職とは言い難いし、いくら「右傾化」
してきたとは言え、まだ彼の主張が浸透するほどまでには行っていない気もする。

2007年都知事選の黒川紀章(有数の日本人建築家+女優若尾文子の夫として
高齢層中心に一定の知名度)で16万票弱、しかも彼の場合は早めに立候補を表明して
テレビ討論等での「主要4候補」の一角を占めることにまんまと成功した上での結果。
1991年の内田裕也化していたらさらに酷いことになっていただろう。そういう点でも
田母神は石原以外の応援人士は地上波テレビ出演などとも無縁なのが大半で不利、
本人も今回は2016年参院選あたりに向けた顔見世興行、と割り切っているかもしれない。
269無党派さん:2014/01/22(水) 02:19:30.07 ID:vD6sLFld
>>267
右というより「年齢」が問題
そもそも二十歳未満のアンケ率が大問題
ここが一番信用されないところ
総選挙時のように「補正」しないとほんとデタラメ
(´・ω・`)
270無党派さん:2014/01/22(水) 02:25:28.87 ID:bCBGijIr
>>267
おまえいつの情報だよw
2012の衆院選でも2013の参院選でもけっこう近かかったのがニコニコ10万人ネット調査
今や幅広い世代の幅広い思想の人らが利用してるともいえるね
しょせん1000人より10万人規模のほうが信憑性高まるのはいたってあたりまえ
で、舛添と僅差だった細川さんにさらに愕然とw
ほんと終わった感満載だったのにびっくりだわ
271無党派さん:2014/01/22(水) 02:26:25.99 ID:vpCPyDb6
>>229
石原よりも共産が憎いのかよw<共産以外の左翼
272無党派さん:2014/01/22(水) 02:31:13.76 ID:wdbzRPRN
>>271
石原よりも、というか、遠くの右より近くの左。我こそが本家と喧嘩を始めると、なまじ近いだけにガチンコの喧嘩になってしまう。
でなきゃ内ゲバなんてしません。
273無党派さん:2014/01/22(水) 02:33:18.17 ID:eINxw2sn
>>258
たち日(後の太陽)と新風が同時に出た選挙ってあったかな?
2010年参院選に関しては新風は比例候補擁立を見送って、
瀬戸広幸(2007年参院比例新風候補)などはたち日勝手連支援に回ったはず。

足すならむしろ幸福とか創新党とか国民新党なんだろうけど、
幸福はまだしも創新はイデオロギー右派であると同時にTPP賛成など
もともとネオリベ色も強く田母神には大して流れないだろうし、
国新は大半が郵政票だと考えるとこれも違う。
274無党派さん:2014/01/22(水) 02:33:47.56 ID:wdbzRPRN
>>270
他のマスコミよりさらに自民に盛った数字だったでしょうが。
実際の得票と比べて民主が低すぎるし。
http://www.nikkansports.com/general/saninsen2013/data.html
275無党派さん:2014/01/22(水) 02:35:24.58 ID:vD6sLFld
>>270
選挙区毎に補正するから正しいのであって
補正しなけりゃ年齢層が偏りすぎてえらい不正確になる
(´・ω・`)
276無党派さん:2014/01/22(水) 02:36:28.39 ID:wdbzRPRN
>>273
同時には出ていませんが、2013年は維新と新風が立てていて、太陽グループはやはり前者を第一選択としていたと思います。
ただ、2007年に出た時は2万1千だった新風が7万7千まで伸びたのは、一定の流れはあったといえそうです。

もっとも、単純に「維新政党」から維新と勘違いした票も馬鹿にならないと思います。
277無党派さん:2014/01/22(水) 02:43:16.91 ID:bCBGijIr
つかこれだけ中韓が反日路線できてるわけで新風みたいな政党が票を伸ばすのなんていたってあたりまえ
中国なんて軍事力までかましはじめたしね
日本のタカ派路線の本格化はこれからでしょ
やっと普通の国になるだけだが
278無党派さん:2014/01/22(水) 02:45:09.28 ID:FDS5Hzbv
2014年1月21日(火)

政党助成金で借金返済 舛添氏の「新党改革」 政党支部→資金団体と迂回

東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)への立候補を表明している舛添要一元厚生労働相が
結成した「新党改革」が、借金返済に使うことを禁じられている政党助成金や立法事務費で
借金返済を行った疑いがあることが20日、本紙の調べで分かりました。舛添氏は、借金返済時の
同党代表。猪瀬直樹前知事の「徳洲会」グループからの5000万円提供問題で「政治とカネ」の
問題が争点となっている都知事選で、舛添氏の資格が問われます。

詳細は以下参照
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1.html
279無党派さん:2014/01/22(水) 02:45:15.02 ID:t9KaRDvC
グーグルトレンドでは
舛添ガン上がり
細川ガン下がり
田母神上がり
宇都宮下がり

細川何もしないからみんな興味なくなってるがな
280無党派さん:2014/01/22(水) 02:47:24.95 ID:wdbzRPRN
>>277
元から新風は右翼だったが、はっきり人種差別政党になって来ているから碌でもない兆候。
281無党派さん:2014/01/22(水) 02:47:41.49 ID:eINxw2sn
>>276
なるほど。2013年の維新票からどの程度を太陽系と推定するか、ってことだろうね。

>単純に「維新政党」から維新と勘違いした票

大阪府内ではあるけど、この票で大量得票したと思しき吹田市議がいるからあり得るね。
282無党派さん:2014/01/22(水) 02:47:51.21 ID:vD6sLFld
>>279
一本化不可能になった時点で、都知事選は終了
あまりに大差になってるので投票率伸びるわけ無い
当然盛り上がらない
そもそも地方選挙で「脱原発」なんていうから
都民が( ゚д゚)ポカーンとなる
だったら国政いけよと

どうにもならん大差
(´・ω・`)
283無党派さん:2014/01/22(水) 02:49:18.40 ID:YRWB7UmW
猪瀬に適当に投票した連中がわけわからずに適当に舛添に投票しそうな
なんせ名前しられてるし経験あるし与党が支持してるし
猪瀬層とかぶりそう
284無党派さん:2014/01/22(水) 02:49:50.51 ID:ynKfVLJI
田母神は50万が天 20〜30〜50
宇都宮は100万が天 60〜70〜100
細川はわからん 2月に台風があるかも
舛添は、160〜250〜350

オレは田母神に投票する
285無党派さん:2014/01/22(水) 02:51:33.11 ID:t9KaRDvC
ついっぷるトレンドだとニュース関連では舛添の政党助成金問題が1位
まだまだ広まっていくだろうからこれ面白い展開になるんじゃないか?
286無党派さん:2014/01/22(水) 02:54:18.49 ID:2jkhKF/u
>>282
そもそも一本化は周囲の連中が言っていただけで細川も宇都宮も全然
そんなことやろうとしていないから、最初から可能性は無かったよ。
287無党派さん:2014/01/22(水) 02:55:40.24 ID:PoWC/+G+
>>279
宇都宮(´;ω;`)
討論会にも一番真面目だったのにw
288無党派さん:2014/01/22(水) 02:56:34.66 ID:YRWB7UmW
反原発派の特徴は自分たちの中だけでツイっていくことだよ
仲間の外に広がらない
過去の選挙のときもそうだった
289無党派さん:2014/01/22(水) 03:02:27.62 ID:t9KaRDvC
>>287
宇都宮はジジババ人気じゃないの?
290無党派さん:2014/01/22(水) 03:04:16.01 ID:ynKfVLJI
>>289
じゃない
291無党派さん:2014/01/22(水) 03:05:08.03 ID:7pZyxCnV
>>139 >>145
家入って誰?

>>152
生活者ネットといえば上原公子だが、確か生活者ネットも推薦してると思ったけど違うの?
292無党派さん:2014/01/22(水) 03:05:58.34 ID:2jkhKF/u
出馬宣言以降、一週間も引きこもって必死でまとめたという細川の選挙公約も
どこかで聞いたようなものばかりで、目新しいものといえば日本橋の首都高撤去
ぐらいしかない。
これで票が集まると本気で思っているのかね。
293無党派さん:2014/01/22(水) 03:11:19.32 ID:D9X1CsmC
舛添はDV騒動に子作り不倫複数さらに極めつけに桁外れの公金横領だからね
創価の婦人部は黙ってF取り続けるのかな?
294無党派さん:2014/01/22(水) 03:11:22.38 ID:wdbzRPRN
>>291
https://twitter.com/hbkr

一応先月から出馬の動きは見せていたので>>212の表にも入っていた。
少なくとも若さでは圧勝です。
295無党派さん:2014/01/22(水) 03:13:08.68 ID:YRWB7UmW
あー爽やかで知的な若いイケメンが出馬しないかなー
そしたら圧勝できるのに

なんでこんなブサイクなじじいしか出馬しないの?
296無党派さん:2014/01/22(水) 03:15:59.65 ID:t9KaRDvC
孝太郎って政治家になることはないんかね?
297無党派さん:2014/01/22(水) 03:17:21.90 ID:tTMCua7A
自治労よ お前たちは公務員だよな。憲法1条(今上天皇の即位に際しての御言葉)と、
憲法15条を今回の都知事選挙に鑑みて、どのような根拠からマスゾエ支持に至ったんだ?
原発関連で細川とは相容れないらしいが、日本国民が普通に幸福を求める願いと、それを
願う今上天皇の御心を考えていないのか?
連合は原発推進の旧同盟系労組が支配しているそうだが、お前たちは日本国民全体の幸福を考え
ない「売国労組」に成り下がったのか?

俺は護憲の立場から言う。お前ら自治労は売国奴と蔑まされても仕方がない労組だ。
298無党派さん:2014/01/22(水) 03:20:13.10 ID:VNBCIiX2
>>295
小泉長男とかか?w
299無党派さん:2014/01/22(水) 03:20:33.98 ID:ynKfVLJI
>>293
草加婦人部は戦闘的には動かんだろう
300無党派さん:2014/01/22(水) 03:21:56.05 ID:FDS5Hzbv
>>297
お前は「今上天皇の御心」を知る立場にいるのか?
侍従とか親戚なのか?
301無党派さん:2014/01/22(水) 03:22:01.49 ID:YRWB7UmW
コータローいいねー
小泉も細川みたいな駄馬かつぐんでなくて、コータローかつげばよかったのに

ほんと、このメンツなら、ノビテル出馬した方がずっとましじゃね?
てな感じだわ〜 ノビテルさんざんバカにしたけどさ
302無党派さん:2014/01/22(水) 03:26:30.62 ID:t9KaRDvC
wikiってきた
日大中退じゃいくらなんでも無理あるわな
303無党派さん:2014/01/22(水) 03:35:14.76 ID:02jOZq0O
『一身独立して一国独立する』

日本の将来に影響する大事な都知事選
政府の責任ではなく、都民の責任でもなく、自分の責任で今がある

選挙はギャンブルではない
死票になろうが自分の思いを投票して欲しい
304無党派さん:2014/01/22(水) 03:46:01.72 ID:ynKfVLJI
>>303
いいコト言うんだな

オレは、選挙はギャンブルだと思っている
予想と馬券は違うから、田母神に投票する
305無党派さん:2014/01/22(水) 03:55:42.34 ID:Jp3U8slh
まあ普通に考えて舛添・田母神・細川の3択だろうな

宇都宮以下の泡沫候補は供託金を支払うだけが都政に貢献するというマゾヒスト的な異常思考者だよ
立候補する意味がわからんww
306無党派さん:2014/01/22(水) 03:58:28.58 ID:2jkhKF/u
>>305
立候補すれば曲がりなりにも全国紙に名前が載るんだし
政見放送もしてもらえる。
売名目的なら供託金ぐらい安いもんだろう。
307無党派さん:2014/01/22(水) 04:05:31.32 ID:Jp3U8slh
>>306
でも当選の可能性がほぼゼロなのに毎回出馬するような連中は異常思考がなせる技だど思うよ
政見放送しても今のご時世、逆に反感や嫌悪感を感じる人を増やすだけであって、もう少し言うと3候補(都知事選)を盛り上げる「太鼓持ち」みたいなもんじゃん
売名と言ってもこれも逆に「悪名」を高めるだけだと思うよ
308無党派さん:2014/01/22(水) 04:15:27.26 ID:XYzBqjJK
>>261
>それが読めてない一部ネット信者が

細川と田母神の信者だけだろ?
だから言ってるじゃん「民主党は共産党よりも左の極左」だって
極右と極左が騒いでるだけって考えれば分かりやすい
309無党派さん:2014/01/22(水) 04:19:19.50 ID:XYzBqjJK
>>281
小倉淳は見た目からしてリベラル系っぽいし
「参議院なんて要らない!」とか、およそ保守ウケしない主張だったから
その手合いは鈴木に投票したと思う
よって小倉に投票した票の中に石原支持層の票はほとんどない
310無党派さん:2014/01/22(水) 04:22:30.36 ID:XYzBqjJK
>>297
脱原発キチガイって話にならないから困る
原発再稼動するとどうして日本国民が不幸になるんだ?
311無党派さん:2014/01/22(水) 04:23:39.83 ID:XYzBqjJK
>>301
徳州会問題がなければノビテルだったんだろうけど
さすがにああいうことがあった後じゃ石原家の人材は出せないでしょ
312無党派さん:2014/01/22(水) 04:35:22.09 ID:7pZyxCnV
>>294
どもどもm(__)m
313無党派さん:2014/01/22(水) 04:36:23.17 ID:DT2a+iDr
猪瀬を支持した自民の責任が問われないのは何故なんだろう
余所の陣営の金銭問題が云々と論じているのは違和感があるわ
314無党派さん:2014/01/22(水) 04:39:49.79 ID:XYzBqjJK
>>313
ただ支持しただけで責任を問われるほうがおかしい
もっと言えば、たとえ金銭問題があってもあのメンバーでは猪瀬がベストだった
猪瀬以外の奴に4年やらせるよりは猪瀬がやって1年で辞任したほうがマシ
315無党派さん:2014/01/22(水) 04:41:01.87 ID:vD6sLFld
朝日ですらこの内容だと流石に終わったな
(´・ω・`)

自民、舛添氏を全面支援 都知事選応援で閣僚や幹部投入
2014年1月21日22時08分

同党が先週末に実施した世論調査では、舛添氏が細川氏に大差をつけてリードしたという。
小泉純一郎元首相が「脱原発連合」で細川氏支援を表明した後も、細川氏支持の広がりが見られないと判断。
http://www.asahi.com/articles/ASG1P63MYG1PUTFK00L.html
316無党派さん:2014/01/22(水) 04:50:25.02 ID:vD6sLFld
池田信夫「細川はアホ」
2014年01月21日23:18

もちろん視聴者は都民だけではないので、これは単なるお遊びだが、
細川氏が7.6%という数字に注目したい。小泉人気にあやかって浮動票をねらいたいのだろうが、
この状態では少なくともネット上の支持は期待できない。
悪いことはいわないから、細川氏は出馬を見送ったほうがいい。
http://livedoor.blogimg.jp/ikeda_nobuo/imgs/5/d/5d0cb6c5-s.jpg
317無党派さん:2014/01/22(水) 05:01:13.47 ID:ynKfVLJI
>>305
アタマの悪いオマエの希望でしか無い
バカの考え休むに似たり、そのものだ

宇都宮は60万票あるから、10%をクリアして供託金没収にはならない
田母神は60万票に達するのは難しいから供託金没収

それでも、オレは田母神に投票する
318無党派さん:2014/01/22(水) 05:08:07.70 ID:6WYfzcqM
ニコ生アンケートの数字出さないのは何でだ?
じゃあなんのためにアンケとったんだよw
結果は教えません><ってあらかじめ言ってアンケやればいいのに
319無党派さん:2014/01/22(水) 05:16:25.68 ID:h1aPDmZS
>>318

だよな
320無党派さん:2014/01/22(水) 05:25:57.51 ID:h91sVi1f
どこかに高く売りつけてる気がすんだよな

ビッグデータの販売とかやってるみたいに
321無党派さん:2014/01/22(水) 05:26:55.73 ID:t9KaRDvC
>>318
聞いてなかったの?
マスコミ各社は調査に独自の予想(操作)を加えたものを公表するけど、ニコ動はアンケートそのまま出すから、これだと「人気投票」として公職選挙法に抵触すると解釈して数字は出さないことにした。
322無党派さん:2014/01/22(水) 05:30:21.85 ID:h91sVi1f
>>321
アンケートやる前にそう言ってたの?
323無党派さん:2014/01/22(水) 05:30:42.46 ID:7VfY2san
>>315 舛添を応援した閣僚、幹部は、印象を悪くして次の選挙で落選だわ。
324無党派さん:2014/01/22(水) 05:35:42.04 ID:t9KaRDvC
>>322
言ってないけど言う必要ある?
風船で大体わかるように出したんだからそれでいいでしょ
325無党派さん:2014/01/22(水) 05:36:54.62 ID:vD6sLFld
>>323
そもそも圧勝する予定の候補応援して損失皆無だよね
特に都選出議員は都連に恩売っとかないと、次の選挙が大変になる

逆に圧勝予定だから別に応援しなくても圧勝だから問題ないし
(´・ω・`)


>>321
なるほど
そもそも「選挙権がない」連中が
参加できるシステムなんだから
問題外だろう
(´・ω・`)
326無党派さん:2014/01/22(水) 05:40:15.86 ID:XFiKI35e
>>325
逆にハゲ添を批判して細川・子ネズミチョン一郎爺コンビに秋波送ってた
せがれの珍痔朗と河野太郎一味の自民党内放射脳派はハゲ添圧勝で
これからパージ確実だねw ざまぁwww
327無党派さん:2014/01/22(水) 05:58:13.74 ID:7VfY2san
>>325 舛添とツーショットを撮られたら終わりだぞ。
328無党派さん:2014/01/22(水) 06:00:07.18 ID:vD6sLFld
ニコ生アンケより

問 脱原発などの原発問題が今回の都知事選の争点だと思うか?
 思う 21.9%
 思わない 56.2%

問 新都知事に最重要課題として実行して欲しい取り組み一つ挙げて
 雇用の確保 18.6%
 首都直下型地震への備え 18.5%
 東京五輪の成功 16.5%
 首都機能の充実 12.7%
 社会福祉の充実 12.4%
 エネルギー問題の解決 8.9%


まぁ目ぼしいのはこの辺か
(´・ω・`)



>>327
支持されてない候補者との2Sならともかく
圧倒的に支持されてる候補者と2Sで何が終わるのか
サッパリわからない
(´・ω・`)
329無党派さん:2014/01/22(水) 06:09:43.88 ID:YKUmBWre
>>328 ニコ生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝から腹かかえて笑った

恥ずかしいからここでニコ生の話するなよwwwww
330無党派さん:2014/01/22(水) 06:31:52.87 ID:VHFVKrkW
>>190
【都知事選】舛添氏の「新党改革」 政党助成金で借金返済 政党支部→資金団体と迂回 (赤旗)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390305227/
【都知事選】「ネットで日本人じゃないとか書かれる。ネガキャンがホントひどいよ。」舛添氏、どうするか対応考える★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390197623/
331ヤマガタ:2014/01/22(水) 07:05:35.22 ID:sXz0burZ
いつになく泥仕合、ネガキャン都知事選になりそう
で気が重い。
332ヤマガタ:2014/01/22(水) 07:07:50.20 ID:sXz0burZ
吉永小百合が、一服の清涼剤
333無党派さん:2014/01/22(水) 07:20:51.86 ID:A2m0Uitz
〉〉229
文化人が細川に大量になびいたのは亀裂の前兆だと思うんですよ。
実際大江もはっきり宇都宮支持を言えてないし、
山本太郎も宇都宮のために行動してない。

やっぱり勝手に出馬宣言したのが反感かったんなだろうな。
334無党派さん:2014/01/22(水) 07:24:28.50 ID:7VfY2san
舛添は、平成の美濃部亮吉。
335無党派さん:2014/01/22(水) 07:24:47.52 ID:Jp3U8slh
>>317
宇都宮が60万票ってww
あんたの方こそ頭おかしいんじゃないの?
前回100万票近く獲ったからって今回はそう甘くない
共産党と社民党の公認ってだけで今のご時世終わってるよ
その上こともあろうに老害細川が出てきちゃったから共倒れは必至
供託金は都に募金することになると思う

それにしても田母神に投票することには賛同する
俺には投票権無いからよろしく頼むわ
336無党派さん:2014/01/22(水) 07:25:49.51 ID:h1aPDmZS
>>333

> やっぱり勝手に出馬宣言したのが反感かったんなだろうな。

そう思う。
事前に何の相談もなく「出馬したから応援しろ」では左翼以外は納得しない。
337無党派さん:2014/01/22(水) 07:26:59.77 ID:h1aPDmZS
>>335

> 宇都宮が60万票ってww

共産党と社民党の基礎票だけでそれくらいあるから、普通にそれくらいは取れると思うが。
338無党派さん:2014/01/22(水) 07:30:03.47 ID:b3hm831h
なんで田母神信者ってここまでバカなんだろう
頼みのニコニコですら爆死だったらしいが
339無党派さん:2014/01/22(水) 07:31:40.70 ID:THoWw/Wq
東京都知事選挙立候補者、前回の9人を上回り十数人の模様@毎日新聞
340無党派さん:2014/01/22(水) 07:34:50.44 ID:vD6sLFld
>>335>>337
去年夏の参院選東京都で共産比例77万
社民で11万
それだけで90万だな
60万なんて余裕だろう
(´・ω・`)
341無党派さん:2014/01/22(水) 07:35:38.90 ID:pYrUojDe
共産党と社民党だけで100万
脱原発で+30万
もしも太郎がついたら+66万
選挙フェス運動で新規若者票が+20万

十二分に自公独裁強行政権に対抗できる数字だ
342335:2014/01/22(水) 07:40:41.34 ID:Jp3U8slh
2ちゃんは馬鹿がたくさん釣れるから面白いんだよなww

それにしても>>341まで行くと単なる馬鹿ではなくて「基地外」の領域だわな
343無党派さん:2014/01/22(水) 07:44:09.48 ID:pYrUojDe
>>342
おまえが早速おれに釣られた「馬鹿」で「基地外」の「ウンコクズ」だろ
344無党派さん:2014/01/22(水) 07:53:54.37 ID:XFiKI35e
>>341
意味が分からんのだがw

お前の上げてる数字ってダブってるのは一つも無いのかよ?www
345無党派さん:2014/01/22(水) 07:56:36.29 ID:ynKfVLJI
>>343
ID:b3hm831hはバカの未成年者
頭の中が希望と予想の区別もない
相手にするな
346無党派さん:2014/01/22(水) 08:00:00.05 ID:XFiKI35e
それにしても反原発に命賭けてそうなTBS「朝ズバッ!」で、今朝の8時またぎコーナー
で都知事選の話題無しw ホントに分かり易いねこいつらw
347無党派さん:2014/01/22(水) 08:00:13.58 ID:VFeO4dSk
348無党派さん:2014/01/22(水) 08:00:21.57 ID:ynKfVLJI
>>341は流れからバカのID:b3hm831hを煽っただけと読める
349無党派さん:2014/01/22(水) 08:12:49.58 ID:ilm78eeM
都民なら石原都政継承、安心の田母神俊雄(たもがみとしお)
350無党派さん:2014/01/22(水) 08:13:53.47 ID:Jp3U8slh
>>345
「相手にするな」って書いて>>348でまた俺を構ってくれてありがとう

じゃ出勤するから、バイバイ

今日の2ちゃんもあんたの為にあるよ、きっとww
351無党派さん:2014/01/22(水) 08:20:27.49 ID:8wkW8KQW
細川氏の都知事選公約判明 「原発ゼロ」で経済成長図る
http://www.asahi.com/articles/ASG1P5KKMG1PUTFK00D.html?iref=com_top6_02

東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に立候補を表明している細川護熙元首相(76)の選挙公約の
全容が分かった。原発の「再稼働を止める」と打ち出し、省エネルギーと再生可能エネルギーの普及拡大を
図ることで「原発ゼロ」を成長戦略に位置づけた。細川氏は22日、都内で会見を開いて発表する。

細川陣営は「再稼働しないイコール原発即ゼロ」と説明。小泉純一郎元首相(72)の主張を採り入れ、
再稼働を推し進める安倍政権との対決姿勢を鮮明にする。告示日の第一声では細川、小泉両氏が
そろって街頭演説に立つという。

公約は5項目。最初に「原発ゼロ」を据え、「再稼働を止めるという政治決断を行うのは今しかない」と訴える。
すでに東京都が掲げている再生可能エネルギー供給目標「2020年に20%」の達成に向けて世界の先進的
な施策を導入。「東京を世界一の省エネルギー都市」にするとした。

東京独自のエネルギー政策を実現するため、専門家による「東京エネルギー戦略会議」(仮称)を設置する。
東京電力の経営の透明化や電気料金適正化にも積極的に取り組むという。

東京五輪については、「派手な施設を誇示するのではなく、水と緑に囲まれ、日本らしい簡素で優美な五輪を
目指す」とした。過大な施設計画の見直しも検討。東北被災地との共同イベントも計画する。

このほか、バラマキ公共事業に頼らない防災・減災対策の実施▽民間活力を生かした都市基盤整備
▽待機児童ゼロや女性が働きやすい社会を目指し、子どもと高齢者にやさしい「先験的都市モデル」の
構築――などを政策の柱に掲げた。
352無党派さん:2014/01/22(水) 08:33:21.68 ID:5Jfih04m
お花畑やなw
353無党派さん:2014/01/22(水) 08:33:37.39 ID:TxP7u67s
細川なんて小泉純一郎の腹話術人形じゃん
二人で街頭演説しても初めの挨拶から終わりの挨拶まで一字一句同じ事言ってそうだし
細川個人のカラーが全く見えないんだわな
熊本みたいな地方の知事なら当たり障りのない地蔵状態の
事なかれ主義でやり過ごせたろうが、東京じゃそうは行かんのに
354無党派さん:2014/01/22(水) 08:37:13.75 ID:XFiKI35e
>>353
その子ネズミチョン一郎も実は飯島ハゲの操り人形に過ぎなかった訳でw
飯島ハゲと袂分かった今、子ネズミ本人に自己プロデュース能力など無しw
355無党派さん:2014/01/22(水) 08:37:38.41 ID:IPCgYLGX
「東京都から朝鮮人を追放する、排斥活動を全国に波及させる」
こう宣言したら完全試合なんだが・・
356無党派さん:2014/01/22(水) 08:38:16.12 ID:Vd1d0dTp
森永卓郎がラジオでさっき言ってたけど1週間前に
nhkから告示後、特定の候補者に有利な発言は止めてくれと注意喚起
されたようだ。そこで殿が今日会見出て、告示、選挙戦突入かあ・・
357無党派さん:2014/01/22(水) 08:50:52.96 ID:XFiKI35e
>>356
細川贔屓の朝日・毎日・東京新聞・NHKとその関連電波メディアあたりは、だから今日がラストチャンスなんだよなw

なのに肝心の候補者が14日の2ショット会見以降全くヒキコモリ状態ってんだから応援のしようがないよねwww
もう明日からはメディアが特定候補者だけを取り上げるのは完全に公選法違反になるからw
358無党派さん:2014/01/22(水) 09:01:02.62 ID:vSxuRtBQ
閣下の目標は、全国区に名前を売ることだからな
当初、完全に圏外だった状態から、2位争いの一角の現状で
すでに初めの目標は達成出来ているんじゃないのw
大成功の都知事選挙と言っても良いw

あの極端なキャラが受け入れられる事が大事なんだからさ
昔だったら、色物が今や、正当に扱われる
これこそが、世の中の流れ、そのものだよな

日の丸だけで右翼って言われた時代から
閣下が有力候補として存在できる時代

やっと、東京で受け入れられるようになったw
359無党派さん:2014/01/22(水) 09:03:28.66 ID:TxP7u67s
>>357
たとえ公選法違反でもお構いなしに暴走するだろうけどね
これまでの選挙も、明らかに公選法違反だろといくら通報しても
マスゴミだけは一切お咎めなしなんて事は日常茶飯事
政見放送だけは辛うじて公平性を保つ雰囲気はあるが、
腐りきったワイドショーやニュースのようなものではやりたい放題だよ
選管もBPOも日本人と闘うための組織だし
360無党派さん:2014/01/22(水) 09:13:43.70 ID:RzkzmUm9
舛添は社民主義、進歩的()知識人、自虐史観の左翼で、人格は最低。
美濃部亮吉そっくりじゃない?
361無党派さん:2014/01/22(水) 09:28:05.56 ID:THoWw/Wq
この都知事選の一番の敗北者は民主党だろうね。
連合東京の舛添陣営支援は後々同党には響くだろう。
362無党派さん:2014/01/22(水) 09:28:46.52 ID:TxP7u67s
美濃部都政を知ってる世代ではないが(せいぜい青島から)、
そんなに非道かったのか…、良く言う香具師が誰も居ないもんな
363無党派さん:2014/01/22(水) 09:32:02.62 ID:OcTeFIOj
近々、東京で大きめの地震が起これば田母神当選あるよ
364無党派さん:2014/01/22(水) 09:32:54.34 ID:PC8gm8zx
阪神淡路大震災のときも東日本大震災のときも
全知事が即時に自衛隊に出動要請をして
両首相が即時に自衛隊に出動命令をだしてたら
少なくとも数十人、多ければ数百人の助かる命もあった。
それ以前に、大災害のときには要請や命令を待たずして
自衛隊が救援活動にすぐ入れるシステムが確立されてたなら
さらに多くの人命が救われたはず。
元航空自衛隊のトップだった田母神は大災害時に瞬時に
自衛隊・警察・消防が連携して動けるシステム構築を訴えている。
首都直下型地震で生き残りたい人は田母神に1票。

先日の渋谷だかの水島聡による田母神応援演説中に
「自衛隊出動反対!」などとヤジを連呼する者がいたが、
そういう者は3年前の東北被災者の方々の大多数は自衛隊に感謝してる事実
を知らないのか? いまだに自衛隊アレルギーをもってる者って何なの?
そういう者に限って、いざ自分が被災すると真っ先に我先に自衛隊の
お世話になったりしそうw
なんにせよ地震に限らず大災害時には自衛隊をすぐ投入すべき。
都知事候補の中で自衛隊に精通しており最も自衛隊を有効活用できるのは
田母神。家族や仲間の命を守りたい人は田母神に入れるべし。
365無党派さん:2014/01/22(水) 09:34:23.88 ID:vSxuRtBQ
まあな、石原自身が色物扱いだったんだけど、それはクリア出来て
問題は、もう一段上の閣下が受け入れられた事は大きいw
それが、一応でも街頭演説で賛同を受けられる
東京で満場になるって凄いからさ

去年の民主の選挙の様に、東京では、野次が飛び交ってしまうけど
それさえないんだからw
366無党派さん:2014/01/22(水) 09:38:55.38 ID:TCtcQL/W
細川陣営にとって、ある意味唯一の狙い目だったのが
自民党が楽勝と見て手抜きする可能性だったのだが
現実は勝てるとみて全力応援に切り替えるという対応だから皮肉なものだな
367無党派さん:2014/01/22(水) 09:43:36.17 ID:PCG83MeZ
さっき三鷹駅北口で管直人が細川応援演説していた。
誰も聞いていない。聴衆ゼロ。
おまえが応援すると落ちるんだよ(笑)。都議の松下みたいに。
368無党派さん:2014/01/22(水) 09:45:08.50 ID:vSxuRtBQ
地方選で全敗したから、自民も本気になったんだろう?
結果的に、名護で勝ったら、油断して負けた可能性が高いなw
369無党派さん:2014/01/22(水) 09:45:27.56 ID:PCG83MeZ
>>362
民主党的バラマキ福祉で都は借金まみれになり、後の都知事たちが
その清算に苦労したそうだ。
笑顔が偽善的だったな。
370無党派さん:2014/01/22(水) 09:45:46.14 ID:XFiKI35e
>>366
元から手抜きなど有り得んよw 原発再稼働が成長戦略の柱である現安倍政権にとって
反安倍政権候補が脱原発・原発再稼働阻止を争点の全面に出して戦い挑んで来た訳な
のだから、「獅子はウサギを仕留めるにも全力を尽くす」のことわざ通り、まさしく完膚無きまでに
叩き潰さねば意味が無いw 中途半端に相手に迫られたら、勝ったとしても必ず放射脳どもは
戯言を喚き出すに決まっている。ここは細川・宇都宮両方に圧倒的大差をつけて文字通りグゥの音も
言わせないようにしなければ意味が無いのさw
371無党派さん:2014/01/22(水) 09:46:29.21 ID:zXl3MFAG
2014年東京都知事選挙の立候補予定者が高齢者だらけなのを憂う - 名無しのデムパ論
ttp://maidenhead.blog.fc2.com/blog-entry-132.html
プルサーマルを推進した小泉元首相 あんたにだけは言われたくない「脱原発」2 - Everyone says I love you !
ttp://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/f086e891c56a79277f3a2c3448ab2fc9
村野瀬玲奈の秘書課広報室 |2014年東京都知事選で、細川護煕陣営と応援団が反原発票を獲得して当選するために絶対必要なこと。
ttp://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-5193.html
小沢一郎、「小泉純一郎と考えは一緒」と発言 - kojitakenの日記
ttp://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20140119/1390112875
きまぐれな日々 名護市長選の現職圧勝と東京都知事選
ttp://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1331.html
もはや今度の都知事選には何も期待できない - アフガン・イラク・北朝鮮と日本
ttp://blog.goo.ne.jp/afghan_iraq_nk/e/9db57594e3fbd44105f17f35c6ffca89
ttp://blog.goo.ne.jp/afghan_iraq_nk/e/b1d1f7f9b3734b0f73156dd94752980d
宇都宮健児は降りるべきだ - 反安倍・脱原発票を一本へ : 世に倦む日日
ttp://critic20.exblog.jp/21508771/
澤藤統一郎の憲法日記 ≫ 宇都宮健児君、立候補はおやめなさいーその32
ttp://article9.jp/wordpress/?p=1968
護憲を掲げる団体が自由な言論を抑圧するおぞましい現実 : 醍醐聰のブログ
ttp://sdaigo.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/post-1835.html (1)
ttp://sdaigo.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/post-fb6c.html (2)
読売新聞の「地方選を悪用するな」には驚きを禁じ得ない。 - 日々雑感
ttp://okitahidehito.blog.fc2.com/blog-entry-3863.html
再び不正選挙を監視する必要がある東京都知事選 | カレイドスコープ
ttp://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2583.html
372無党派さん:2014/01/22(水) 09:47:37.28 ID:wScFul/W
自民が閣僚級を投入するってことは舛添と細川は接戦ってことだよ。
楽勝なら、除名処分した舛添なぞ応援したくないんだから。
名護市で負けて、都知事選でも負ければ石破はいよいよ更迭されるでしょう♪
373無党派さん:2014/01/22(水) 09:53:54.27 ID:PCG83MeZ
>>372
この先3年近く大型国政選挙はない。
都知事選がどうなろうと石破の更迭はないよ。

反原発票は細川と宇都宮で食い合いになるから共倒れだ。
20年前に佐川の件で総理をすぐ辞めたことも有権者は忘れていない。
田母神は知名度なさすぎる。
たぶん舛添で決まりだ。だから全く盛り上がらない選挙である。
374無党派さん:2014/01/22(水) 09:58:33.41 ID:60MYyuFD
.
美濃部、青島、猪瀬など…

問題の有る首長を、次から次へと選出する都知事選が、諸悪の根源と言える。

さらに、そのまんま東やゾエマス(超汚鮮人&孔明推薦)が、東京都知事選の出馬を目論んでいるwww

この現象は、システムの制度疲労と言える。 つまり民選都知事制度が、問題なのだと思う。

やはり、首都の首長は、安倍総理が任免(官選)されるのが、良い。

オリンピックを控えているし、首都は、中央政府が責任を持って直轄地とすべきだと思う。

(横浜市、川崎市、横須賀市、鎌倉市、大阪市、京都市、名古屋市、仙台市、等の直轄化も併せて検討。)

 地上派キー局は、国営であれ民放であれ、全部要らない。
 地上派キー局は、国営であれ民放であれ、全部要らない。
 地上派キー局は、国営であれ民放であれ、全部要らない。    電波の無駄遣いだ。 誰も見てない。  

 裁判員制度 と 弁護士自治の廃止(裁判所が懲戒) & 総務省の解体 & メディア大粛清、あるデ!

 首都圏での大規模 治安出動 訓練や、新スパイ防止法の制定、核武装(イプシロンのICBM転用)
 宗教法人課税(伝統的な神社仏閣はともかく)、日本版タフト・ハートレー法の制定などが、急がれる。

通名や特別在住許可の同時廃止は、良いが、特亜を日本に帰化させるべきではない!

セノリやナリスマシを助長させるだけだ。 『特亜の国外追放』 が最も良いのだ!

知事は、安保に関係無いとは言え、田母神さんは、日韓戦争に賛成なのかね? 
あんなに簡単に勝てる相手も居ないんだけどね。一体化している南北もろとも、ぶっ倒せ!
375無党派さん:2014/01/22(水) 10:01:48.71 ID:HTd0wkhO
左派票は
連合が舛添支持なんだろ。
宇都宮は極左票
細川は誰が支持するの??
376無党派さん:2014/01/22(水) 10:15:20.32 ID:Zk6mayVE
【都知事選世論調査】 舛添要一44・1%、細川護煕20・3%、宇都宮健児14・5%・・・サンデー毎日1018人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390352333/
377無党派さん:2014/01/22(水) 10:17:17.22 ID:XYzBqjJK
>>367
しかし誰も菅直人に襲いかからないんだから日本人って優しいよな
378無党派さん:2014/01/22(水) 10:18:42.21 ID:wScFul/W
石破は名護市でドジ踏んだので、今度の都知事選にまで負ければ更迭必死。
だから石破は死に物狂いでネガキャン張って、石破自身が大嫌いな舛添応援に全力を注ぐ。

これで舛添が負けたら安倍自民は打撃が大きいので、石破は自民党内で糾弾され、更迭されることになる。
379無党派さん:2014/01/22(水) 10:21:53.86 ID:PCG83MeZ
>>377
ボディガード?だか民主党関係者のガードだかは、いっぱいいた。
真横が派出所だし。
通行人たちはガン無視していた。

松下元都議も管直人に言ってやれよ。あなたが応援すると落ちると。
380無党派さん:2014/01/22(水) 10:22:34.18 ID:XYzBqjJK
>>372
馬鹿丸出し
そもそも自民党中央は舛添を推薦してないから責任問題に発展する可能性はない
もし万一舛添が落選したら責任をとるのは都連だ
その上で、舛添圧勝が揺るぎないから、閣僚級にとっては応援しても絶対に恥をかくことがなく
応援して得点を稼ぐボーナスチャンスになってるだけ
誰だって777が揃ったら必死に玉を打つだろ
381無党派さん:2014/01/22(水) 10:23:17.06 ID:iHeIy80m
舛添って人気あんだな
382無党派さん:2014/01/22(水) 10:23:29.39 ID:vD6sLFld
(´・ω・`)

・自民党の情勢調査(昨年末)←都連が舛添支持を最終的に決定した調査
舛添 17%
池上彰 12%
東国原 7%

・新報道2001(年明け早々)←細川が立候補表明した直後のフジTV調査
舛添 38%
細川 15%
宇都宮 10%
田母神 7%

・東京新聞(1/10-12)←1/19有田芳生がTwitterで暴露した新聞調査
舛添 190万票
細川 90万票
宇都宮 73万票
田母神 29万票

・事前調査機関(1/13)←1/15とくダネ!で田崎の言った自民党の最新調査がこれ
舛添 28%
細川 14%
宇都宮 12%
田母神 8%

・緊急世論調査(1/18-19)←某政党
舛添 40%
細川 16%
宇都宮 15%
田母神 6%

・1/23発売サンデー毎日電話調査←週刊誌調査★New
舛添 44.1%
細川 20.3%
宇都宮 14.5%
田母神 3%
383無党派さん:2014/01/22(水) 10:25:16.86 ID:Zk6mayVE
>>382
細川と宇都宮足しても舛添に届いてないってのは今のトコ調査結果とか見るとホントみたいだな
384無党派さん:2014/01/22(水) 10:25:18.62 ID:XYzBqjJK
>>362
>>369
俺も美濃部時代は経験してないからよく知らないが
何度も多選を繰り返してるから都政そのものの評判は良かったんだと思う
しかし、美濃部時代が終わって見たら残ったのは借金の山・・・・
必ずしもリアルタイムの評判と後世の評判は一致しないということだな
385無党派さん:2014/01/22(水) 10:26:47.29 ID:u6lUCbTg
なんかあらかじめ不正選挙を行うことを前提としたような数字だね
マジ青・赤・黄学会パワーぱねえわ
386無党派さん:2014/01/22(水) 10:28:41.27 ID:vD6sLFld
>>384
勘違いしとるけど
美濃部都政が借金てのは
単に末期が「オイルショック」に被っただけ

直前まで続いた高度経済成長期による
圧倒的な増収を福祉に回しただけ

(´・ω・`)
387無党派さん:2014/01/22(水) 10:29:06.07 ID:XFiKI35e
>>383
ハゲ添の場合、自民と草加と連合の組織票の大半が基礎票になってる上に
一般対象アンケートでこの圧倒的リードだからどこからどう見ても死角ゼロw

これがまだ告示日まで間が有り、告示日まで細川・子ネズミコンビでガンガン
メディア露出を繰り返すってんなら巻き返しの可能性も僅かながら有るかも
しれんが、なんせ明日が告示日だからねw まぁバカじゃない限り、選挙を
ちょっと知ってればもうやる前から勝負有りw
388無党派さん:2014/01/22(水) 10:30:07.80 ID:u6lUCbTg
当時の首相が居丈高に威張り腐ったアメリカの走狗・佐藤栄作でなければ
都知事選で自民党が美濃部に負けることは無かったはず。
389無党派さん:2014/01/22(水) 10:30:12.44 ID:S8Xm0t06
選挙が終わっても一本化してれば良かったとグダグダ細川宇都宮陣営双方罵り合うんだろうねえ。
それこそ河野太郎が主張していた脱原発がセクト化してる根源の問題だと思うが。
390無党派さん:2014/01/22(水) 10:31:27.29 ID:Zk6mayVE
>>387
この分だとネットとかのアンケ以外はどこの調査もだいたい似たような感じっぽいだろうな
391無党派さん:2014/01/22(水) 10:32:26.30 ID:u6lUCbTg
鈴木・宇都宮・細川の三派による革命の論理は、
392無党派さん:2014/01/22(水) 10:32:52.07 ID:vD6sLFld
>>388
高度経済成長期による増収分を日本一福祉予算つけたんだから
そら都民は支持しますがな

地方はこれからインフラ建設って時に
東京は既にインフラ終わって増収の使い道は福祉へという当然の流れ
増収分を福祉へ回して無料無料とやってたら
いきなりオイルショック
かといって、今度は無料を止めることが出来ず
これがいわゆる「借金財政」と言われてる状態
美濃部であろうが誰であろうが、当時としては必然の政策で必然の流れ
(´・ω・`)
393無党派さん:2014/01/22(水) 10:32:57.81 ID:PCG83MeZ
>>380
あなた頭いいな。もし舛添が落ちても責任問題は自民都連どまり。
自民党本体には及ばない。
今の情勢なら、よほどのことがない限り舛添で決まりだ。

あなたみたいな書き込みがあるから、2ちゃんはやめられない。
394無党派さん:2014/01/22(水) 10:33:16.67 ID:TxP7u67s
>>379
本物のSPに何を話し掛けても答えてくれないから
民主党関係者らしき人に「ヤジ飛ばしたらどうなるの?」と聞いた事がある
曰く「瞬時に7〜8人の怖いお兄さんが飛んできて羽交い締めにするけど、それでもいいならどうぞ」だと
どうやら新橋駅前広場事件よりパワーアップしてそうだ
395無党派さん:2014/01/22(水) 10:38:57.94 ID:u6lUCbTg
段取りといいまだ何も書かれてないホームページといい、細川陣営はお粗末なんだよな。
396無党派さん:2014/01/22(水) 10:39:59.41 ID:PC8gm8zx
今回の都知事選は舛添vs田母神。

首都直下型大地震で生き残りたいなら
自衛隊を最大限に有効活用できる田母神。舛添には無理。 

中韓からの移民に都議会・区市町村議会を乗っ取られたくないなら
外国人参政権に断固反対の田母神。舛添は在日参政権に賛成の売国奴。

日の丸を国旗として全学校と全公共施設に掲揚したいなら田母神。
舛添はアンチ日の丸な非国民。

大東亜戦争は侵略戦争ではなかった/従軍慰安婦問題は捏造/
南京大虐殺などなかった という正しい真実の歴史を子供に教えたい
と願うのなら田母神。舛添の歴史認識は売国左翼と大差なし。
397無党派さん:2014/01/22(水) 10:44:07.40 ID:wScFul/W
>>394
なら在特会の方々に菅直人に吹っ掛けてみて欲しい。
怖いお兄ちゃんに羽交い絞めに絞られた在特会。
それを動画してYoutubeにアップしてどうぞ。
398無党派さん:2014/01/22(水) 10:45:00.50 ID:vD6sLFld
>>396
ネトウヨって
東日本大震災時は「官邸の無能っぷり」指摘するのに
「被災自治体の首長」の実績を無視するよね

なんで首都直下の「被災自治体の首長」が
>自衛隊を有効活用
出来るなんて妄言するのかサッパリ不明
東日本大震災時、岩手、宮城、福島の首長が
有能だったから「自衛隊を有効活用」できた?
逆に無能だから出来なかったと?
官邸含めて連携上手く逝かなけりゃ
末節だけが有能でも無駄でしょうに

(´・ω・`)
399無党派さん:2014/01/22(水) 10:47:45.96 ID:ukLB4mv/
トンキンヒトモドキ
400無党派さん:2014/01/22(水) 11:19:54.10 ID:TxP7u67s
>>398
ネトウヨとかいうワードを使ってる以上、
お前は反日主義者なんだろうけど、
官邸が地方と連携取る気が微塵もなく、
野党にすら「口出すな」という最悪政権ならどうにもならんわな
お前はそういう状態の再現を夢見てんだろうな、めでてぇ脳味噌だ
401無党派さん:2014/01/22(水) 11:24:09.29 ID:q+nOghcr
>>309
衆議院一院制はむしろ保守受けすると思う。参議院を邪険に扱う人多いからね(もちろん当の参議院議員は別)。
GHQは一院制にしようとしたのを日本側の抵抗で二院制存続になったのに、今となっては邪魔扱いだから皮肉なもの。

>>313
一応維新系の候補だから。むしろ自前の候補にすげ替えた方が都合がいい。
402無党派さん:2014/01/22(水) 11:25:14.19 ID:q+nOghcr
>>400
自分が日本そのものになったつもりか。とんでもない思い上がりだな。
だいたい野党は震災そっちのけで倒閣運動に走ってただろ。与党内にもいたが。
403無党派さん:2014/01/22(水) 11:32:54.21 ID:bn3WW3mW
>>305
普通は舛添、細川、宇都宮だろw
404無党派さん:2014/01/22(水) 11:34:52.19 ID:TxP7u67s
>>402
当たり前だろ!とことんめでてぇ脳味噌だな
再現政権どうにかしねぇと復旧復興できないどころか
どんどん復興予算が朝鮮半島にダダ流しされるんだからな
野党が震災そっちのけだと!?お前本当に目と耳付いてんのかよ
自民党がアホみたいに減らされた党の予算の中でどれだけ奔走してたと思ってんだ
今さら嘘八百並べ立てたって見てる者はちゃんと見てんだぞ
共産や社民にまで正論言わせるほどの凶悪犯罪政権がどれほど非道だったか
お前は人間ではない
405無党派さん:2014/01/22(水) 11:36:21.52 ID:bn3WW3mW
>>335
東京の共産には吉良がいるから、それなりにはいるだろ。
だから、舛添が圧勝、宇都宮がそこそこ、細川は舛添〜宇都宮の間ぐらいか?
406無党派さん:2014/01/22(水) 11:37:18.47 ID:BduduNEm
>>401
ぶっちゃけ、戦前の感覚で言ったら、今の保守層は保守というよりは、ひたすらアメリカ化をめざす左翼だよ

一院制要求に必死で抵抗した松本丞冶もあの世で嘆いてるわなあ
407無党派さん:2014/01/22(水) 11:38:07.88 ID:vD6sLFld
>>404
語るに落ちる

>官邸が地方と連携取る気が微塵もなく、
>野党にすら「口出すな」という最悪政権ならどうにもならんわな

尚更、被災自治体の首長が誰であろうが全く
関係がないって自爆しとりますがな
つまり、福島県知事が田母神俊雄であろうがなかろうが
官邸が地方と連携取る気が微塵もない状態ならら
どうにもならんわな

(´・ω・`)
408無党派さん:2014/01/22(水) 11:38:22.23 ID:BduduNEm
>>404
ニュー速+にお帰り
409無党派さん:2014/01/22(水) 11:51:11.01 ID:G4hxChrG
民主党とマスコミは悪魔。
それ以上でも以下でもない。
410無党派さん:2014/01/22(水) 11:53:53.66 ID:llGpYDH9
誰か諸派・無所属スレを立ててくれ
411無党派さん:2014/01/22(水) 11:54:57.85 ID:5+/Hqtlz
なんかニュー+辺りからのお客様が増えて参りましたな。
412無党派さん:2014/01/22(水) 12:01:58.70 ID:xgq6intu
12:00から東京ch2において「東京都知事選候補予定者 共同記者会見」を生中継でお届けいたします。
出席者は宇都宮健児候補予定者、ドクター中松候補予定者です。
iwj-tokyo2
413無党派さん:2014/01/22(水) 12:03:58.53 ID:XYzBqjJK
>>387
わかりやすく言うと
1995年の青島幸男を自社公民が推薦してるような状態だもんなwww
普通に青島+石原信の二人の得票を足したくらい入っておかしくないww
細川はせいぜい岩國+大前くらいの得票で
宇都宮は黒木+上田くらいの得票だな
414無党派さん:2014/01/22(水) 12:07:29.32 ID:RzkzmUm9
>>368 今回も、必敗パターン・自公民相乗りだから、敗色濃厚。

卑しい舛添が欲かいて連合の支持をとりつけて、必敗パターンになった。
415無党派さん:2014/01/22(水) 12:07:48.82 ID:XYzBqjJK
>>393
俺は頭いいよwww
なにしろ1月9日の時点で細川はダブルスコアで惨敗するって断言したからwww
416無党派さん:2014/01/22(水) 12:10:21.13 ID:XYzBqjJK
>>401
>GHQは一院制にしようとしたのを日本側の抵抗で二院制存続になった

つまり伝統保守は二院制支持ってことだろタワケ
417無党派さん:2014/01/22(水) 12:14:28.48 ID:RzkzmUm9
>>378 詰んでるよね?

政治資金規制法違反で舛添の出馬辞退もあるえるんだから。
418無党派さん:2014/01/22(水) 12:17:49.54 ID:S8Xm0t06
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012201001384.html
知事選で党三役、閣僚も投入 自民都連国会議員会議

 自民党は22日、東京都連国会議員会議を党本部で開き、都知事選について石破茂幹事長ら党三役と閣僚らを積極的に応援弁士として投入する方針を確認した。

 告示日の23日、都連と公明党都本部が推薦する舛添要一元厚生労働相の第一声をJR新宿駅西口で行うことも決めた。

 自民党の世論調査では、舛添氏と、小泉純一郎元首相が支援する細川護熙元首相への無党派層の支持が拮抗しているとして総力戦で臨むことでも一致した。

 都連幹部は記者団に「安倍晋三首相も1回は応援に入るだろう」との見通しを示した


無党派で拮抗してても
基礎票が自公と民主(しかも連合が割れたし)じゃ雲泥だからなあ。
419無党派さん:2014/01/22(水) 12:23:34.43 ID:Zk6mayVE
【東京都知事選2014】田母神俊雄氏 記者会見 主催:日本記者クラブ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv166650546
開場:13:20 開演:13:30

【東京都知事選2014】舛添要一氏 記者会見 主催:日本記者クラブ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv166651298
開場:14:20 開演:14:30

【東京都知事選2014】宇都宮健児氏 記者会見 主催:日本記者クラブ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv166651512
開場:15:20 開演:15:30
420無党派さん:2014/01/22(水) 12:24:15.80 ID:t9KaRDvC
デヴィ叩き始めました
マスゴミ楽しそうですね
421無党派さん:2014/01/22(水) 12:24:23.74 ID:JXcRcTg/
どんなに自民が応援しても舛添だけは嫌だ。
人格的にもそうだし、党との関係もなんのこっちゃかわからん。
国際政治学者って肩書は立派だけど、政治家としての功績はゼロ。
売国政治家の筆頭にあがるこんな人間を選べるわけがない。
創価との関係も公になってるし、こいつだけには投票しないこと。
422無党派さん:2014/01/22(水) 12:25:03.79 ID:3vtBPhr4
>>418
共同通信の必死の虚勢だよ。実際は無党派でも舛添が上回ってる。
しかも両者のポイント差は20ポイント以上離れてるのが既に
判明してる。舛添・細川の争いと言うより細川・宇都宮の2位争い
のが激しい
423無党派さん:2014/01/22(水) 12:25:17.69 ID:kiecYYhP
民主は10年参院選では2人で240万票も取ったが、
そこから無党派の期待票、連合票、生活者ネット票、小沢派票を差し引くと
4割も残らないんじゃないの
424無党派さん:2014/01/22(水) 12:26:58.57 ID:XYzBqjJK
>>418
まさに郵政選挙がそうだった
無党派の票は自民と民主で拮抗してた
しかし自公の組織票が圧倒的に民主を上回った

今回はさらに民主の組織票までもが舛添に付いてる
425無党派さん:2014/01/22(水) 12:27:17.21 ID:o5ay9hoG
>>362
美濃部都政は全然ひどくないよ
美濃部を目の敵にしているのは
石原みたいに選挙で美濃部に惨敗した私怨か、ただの聞きかじり知ったかでしかないw
美濃部は都営ギャンブルを全廃して
文京区をはじめとした環境・風紀の良化向上にも貢献したしね
426無党派さん:2014/01/22(水) 12:28:00.93 ID:3A96G2Ul
次回から毎回五輪期間中に都知事選挙やるのか?
427無党派さん:2014/01/22(水) 12:28:38.10 ID:bW0WyxZL
小泉純一郎って書かれた無効票と猪瀬直樹って書かれた無効票はどっちが多いかな?
428無党派さん:2014/01/22(水) 12:28:43.51 ID:o5ay9hoG
>>369
民主党のばら撒きは汚いばら撒き、自民党のばら撒きは綺麗なばら撒き
なのですね、わかりますw
429無党派さん:2014/01/22(水) 12:30:32.78 ID:XYzBqjJK
>>428
民主のバラマキは生産性が全くないから当然だろう
自民のバラマキは産業振興だから富を産み税収増をもたらす
430無党派さん:2014/01/22(水) 12:31:20.85 ID:o5ay9hoG
>>372
ただでさえ下痢便三総裁のもとで地方選の自民系は連戦連敗不戦敗だらけなんだから
これで名護も都も落としたら、石破更迭のみならず
下痢便三執行部全体の責任問題に波及するのは必至だね
そもそもが党本部の猪瀬擁立強行に根本的原因がある

>>373
党の選挙を一手に取り仕切って資金も含めて采配するのが党幹事長
431無党派さん:2014/01/22(水) 12:32:25.64 ID:XYzBqjJK
>>425
競輪選手を路頭に迷わせ
パチンコ屋を喜ばせただけ
432無党派さん:2014/01/22(水) 12:32:32.98 ID:JXcRcTg/
赤旗のスクープ記事出た

政党助成金で借金返済
舛添氏の「新党改革」
政党支部→資金団体と迂回
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1.html

立候補を表明している舛添要一元厚生労働相が結成した「新党改革」が、
借金返済に使うことを禁じられている政党助成金や立法事務費で
借金返済を行った疑いがあることが20日、本紙の調べで分かりました。
舛添氏は、借金返済時の同党代表。
猪瀬直樹前知事の「徳洲会」グループからの5000万円提供問題で
「政治とカネ」の問題が争点となっている都知事選で、
舛添氏の資格が問われます。
433無党派さん:2014/01/22(水) 12:36:40.39 ID:o5ay9hoG
>>369 >>384
鈴木都政で新都庁建設と臨海副都心開発で
兆円単位の借金をドカドカ積み上げたわけだからねえ
434無党派さん:2014/01/22(水) 12:37:07.39 ID:kiecYYhP
そういえば何故美濃部はパチンコ屋は浄化しなかったんだろう。
「主な経営層である在日朝鮮人を優遇する」以外に理由はあったのかね。
435無党派さん:2014/01/22(水) 12:37:11.06 ID:UtzyHWB/
>>430
真面目な話、神戸市長選とか自民系でも重要所は結構勝ってるような…(相乗りだけど)
436無党派さん:2014/01/22(水) 12:39:47.47 ID:XYzBqjJK
借金=悪という小市民的な感性では政治はできない
大きな企業はどこもだいたい大きな借金を抱えている
437無党派さん:2014/01/22(水) 12:42:45.69 ID:o5ay9hoG
>>392
社会に老人が少なかった時代には、老人医療費の無料化は自然な流れ
あと、美濃部都政のもとでの
東京ゴミ戦争、とりわけ江東区と杉並区の激しい対立と
その問題解決もね

今は社会に子どもが少ない時代だから、
中学生さらには高校生までの医療費無料化は当たり前

しかし、美濃部をばら撒きだと叩く連中は
今どきの子ども医療費無料化には何も言わないのかな?
それではただのダブルスタンダード、二重基準でしかないのだよね
438無党派さん:2014/01/22(水) 12:44:14.62 ID:o5ay9hoG
>>393
いや、党幹事長として支援コメントを出したのであるし
党所属国会議員に向かっても舛添応援を求めているのであるから
責任問題は都連のみにとどまらないよ
439無党派さん:2014/01/22(水) 12:44:37.95 ID:IPCgYLGX
美濃部が取り巻きの機嫌取りで、どれだけ借金こさえたか知らんのか?
鈴木が緊縮たいへんだったですから
440無党派さん:2014/01/22(水) 12:44:44.41 ID:XYzBqjJK
>>437
>社会に老人が少なかった時代には、老人医療費の無料化は自然な流れ

理由が分からないwww
老人を無料にすることで何かしらのメリットが行政側にあるのか?

子ども医療費を無料にするというのは
子どもを増やして将来の納税者を増やすという狙いがあるだろ
老人を無料にすることの経済的な狙いは何?
441無党派さん:2014/01/22(水) 12:46:10.92 ID:vD6sLFld
>>439
オイルショックで税収が急減しただけ
「借金が増えた」のではなく
「税収が激減した」のが正解

別に東京都に限ったことではない
国も極端な話世界中の政府が赤字
(´・ω・`)
442432:2014/01/22(水) 12:46:25.46 ID:JXcRcTg/
>>432
この記事は細川を支持しているテレビや新聞のメディアが流しまくると思う。
報道規制のようなかたちにはならない。
必ず伝播するよ。
443無党派さん:2014/01/22(水) 12:47:40.95 ID:n41HyWTs
【舛添容疑者の続報】
新党改革平成22年度
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/111130/0000500049.pdf 

みずほ銀行から2億5000万円借りてる。
ソレを35、36ページでなぜか政党交付金ぶっこんで、1億5千万返済してるww

>株式会社みずほ銀行六本木支店   50,000,000 平成22年5月14日
>株式会社みずほ銀行六本木支店  200,000,000 平成22年6月4日

みずほ銀行六本木支店はどういう返済の当てがあって2億5千万を貸し付けたんだ?
まさか、政党助成金が入る見込みだから貸し付けた訳じゃないだろうな
政党助成法を知らなかったとか言うなよ、株式会社みずほ銀行六本木支店
444無党派さん:2014/01/22(水) 12:47:41.53 ID:j5GrqLjg
>>435
川崎市長選挙では当初圧倒的優勢と言われていた相乗りの秀島善雄が脱官僚の福田紀彦に僅差で破れた。

今日の細川会見次第で風向きも変わるかも知れない。
僅差でも勝ちは勝ち。

ま、東国原英男が立候補したら話は別だけど。
445無党派さん:2014/01/22(水) 12:47:43.56 ID:vD6sLFld
>>442
その割に後追い記事皆無
まぁ赤旗一紙だけがひたすら追求するなんて日常茶飯事
(´・ω・`)
446無党派さん:2014/01/22(水) 12:48:29.11 ID:o5ay9hoG
>>400
自国の歴史に行動に対して最も厳しく批判的な立場を取るのは
優れて自国民のみに課せられた義務であり、また
優れて自国民のみに認められる権利であり、
その権利義務を充分に果たすことではじめて、それと引き換えに、
他国や他国民からの自国への批判を一切許さないことができる。

そういうことも理解できないで、
極限まで肥大化させた自己を国家と重ね合わせてホルホルオナニーに耽る
ID:TxP7u67s のようなネトウヨどもは、いち早く相手に対して
> お前は反日主義者なんだろうけど、
などとレッテルを貼って先手必勝のつもり、阿Qよろしく精神的勝利www

ネトウヨをいじって遊んでいる側には、
ただの中道無党派ノンポリシーの野次馬もいっぱいいるのさ
447無党派さん:2014/01/22(水) 12:48:43.40 ID:UtzyHWB/
>>440
>老人を無料にすることで何かしらのメリットが行政側にあるのか?
横レスだけど、行政って営利法人と違って住民満足度の向上が目的だからな?
そりゃあ中国や北朝鮮みたいに、予算不足を理由に老人を見殺しにする国もあるし、
それこそが国民の幸せだと強弁するなら何も言うことは無いが
448無党派さん:2014/01/22(水) 12:50:58.74 ID:o5ay9hoG
>>398
自衛隊は基本的に、都道府県知事からの災害派遣要請を受けて
動くものだね
市区町村長としては、都道府県知事に向かって自衛隊派遣を要請する
449無党派さん:2014/01/22(水) 12:51:21.26 ID:kiecYYhP
中国は間もなく人口オーナス期に入って死ぬので

だがあそこは弱者が斃死しても放置だし
暴れる奴は警察力で鎮撫するのでああいう経営策も一つの手ではある
450無党派さん:2014/01/22(水) 12:52:25.27 ID:o5ay9hoG
>>400
野党自民党の谷垣総裁の震災担当相起用構想を
蹴ったのは自民党、だということも ID:TxP7u67s の頭からはすっぽり抜け落ちているのか
めでてぇ脳味噌だ
451無党派さん:2014/01/22(水) 12:54:18.96 ID:JXcRcTg/
>>445
めちゃめちゃbuzzってるよ。
国民にはどんどん浸透していくのは間違いない。
452無党派さん:2014/01/22(水) 12:55:04.71 ID:vD6sLFld
>>451
赤旗以外の後追い記事ぷりーず
(´・ω・`)
453無党派さん:2014/01/22(水) 12:55:47.95 ID:Z0I6fc4e
宇都宮陣営の前回都知事選での買収疑惑や選挙違反に対する
赤旗の言い訳記事まだ〜?

澤藤弁護士が首を長くして待っていますよ!
454無党派さん:2014/01/22(水) 12:56:07.96 ID:V2lLuN5Q
これって、選挙妨害になるんじゃない?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000049-jij-pol
455無党派さん:2014/01/22(水) 12:57:53.89 ID:JXcRcTg/
>>454
ワロタ
456無党派さん:2014/01/22(水) 12:58:35.33 ID:o5ay9hoG
>>313
そりゃ自民系が負けたら都連と党本部との泥仕合が待っているから
そこで、そもそも党本部が猪瀬擁立を強行しなければ、猪瀬でない人物を立てれば
辞任も20141都知事選もなかったのに、という声は当然上がる

>>401
田舎の自民では参院廃止論・一院制論は受けないと思うよ
田舎県からも必ず参院に一人は参院議員を送り込むことができて発言力を確保できるのは
参院の都道府県別一人別枠制度のおかげ

>>401
単に維新都議会議員のポスターに猪瀬が登場したことをもって
猪瀬を維新系の候補などとするのは、こじつけもいいところ
457無党派さん:2014/01/22(水) 13:00:14.44 ID:Hqddogie
舛 添(200万+α):自公+労組の基礎票鉄板コンビなため当選は硬いが圧勝情勢・アンチ舛添による手抜きや票流出だったり金やDV7問題等黒い話題で票が伸び悩む

宇都宮(60万+α):共産党+社民党の基礎票である程度手堅く稼ぐが細川との票割れ+宇都宮の無党派受けが悪く+αは4人中最小と見込まれる

細 川:(40万+α):基礎票は連合なし民主・生活・結い(柿沢)等で舛添や宇都宮に比べ少ないが候補者中最も知名度が高く(バックの小泉込)無党派稼げるためα幅が一番デカイ

田母神:(30万+α):知名度が最も低く基礎票も維新(主に太陽)くらいだが右派・保守や強靭化・有事対応重視層への受けはよくアンチ舛添票の受け皿になれるため2位争いは十分可能


こんなとこでどうでしょうか?
458無党派さん:2014/01/22(水) 13:01:37.46 ID:o5ay9hoG
>>406
今どきの自称保守は、偽装保守・似非保守でしかないね
実態は、右翼革新であり国家資本主義経済
民間の資本のありように平然と国が口出ししていじり回す

本来の保守政治というのは、石橋を叩きまくって妥協に妥協を重ねて
ようやっと政策をひねり出して少しずつ進めていくもの
459無党派さん:2014/01/22(水) 13:01:46.13 ID:3A96G2Ul
>>447
で、今の日本は少子高齢化推進で幸せなのか?
460無党派さん:2014/01/22(水) 13:04:16.55 ID:o5ay9hoG
>>418
名護市長選では、石破と1太沖縄担当相と進次郎くらいだったが
都知事選では党三役も閣僚もそして総裁も動員か
これで負けたら自民党執行部の責任論は免れないね
461 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) -@Д@;) 【20m】 :2014/01/22(水) 13:04:20.02 ID:o9bjJ/4B
>>398
大規模防災訓練に米軍参加させてたの石原閣下時代から
462無党派さん:2014/01/22(水) 13:06:40.99 ID:9PzYEJip
「舛添要一」という男の本性

(片山さつきインタビュー)

m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n243775
463無党派さん:2014/01/22(水) 13:08:04.43 ID:o5ay9hoG
>>429
それまでに自民党政権で延々とさまざまな少子化対策施策を打ってきたが
まるで効果が出ないので
ついに民主党政権で子ども手当として直接に現金給付することになった
というのを忘れてはいけないね
その手法までも否定されたのなら、もはや日本の少子化は止まらない

今次の消費増税に伴う低所得者層への一回こっきりのばら撒きも
やはり ID:XYzBqjJK の脳内では都合良く忘れ去られているwww
まさにダブスタ二重基準のお笑い
464無党派さん:2014/01/22(水) 13:08:11.87 ID:n41HyWTs
465無党派さん:2014/01/22(水) 13:08:46.61 ID:UtzyHWB/
>>459
勿論少子高齢化は大問題だ、それは間違いない

ただ、それは老人医療助成廃止で止まる話だろうか?
むしろ老人医療費をケチればケチるほど、
現役世代が医療費の貯蓄に執念を燃やし子育てなんて二の次三の次に傾く可能性が高い

これは根拠が無い話じゃない、今でも医療保険は凄い勢いで膨らんでいる
(死亡保険が小さくなる一方、医療費高騰を恐れて入院保障充実型保険がどんどん増えている)
http://www.seiho.or.jp/data/statistics/trend/pdf/all.pdf
466無党派さん:2014/01/22(水) 13:09:31.69 ID:n41HyWTs
ビッグハゲィ要一
467無党派さん:2014/01/22(水) 13:09:50.71 ID:o5ay9hoG
>>431
当時は他にも山ほど競輪場があったからね
今となってはあちこちで潰れてきているけど

ただ今議論中のカジノ解禁のほうこそ
ギャンブルツーリズムとしては公営ギャンブルを直撃し
選手を路頭に迷わせる可能性のほうが高い
468無党派さん:2014/01/22(水) 13:10:17.27 ID:+hL1a6tL
< 3号機からの湯気は燃料が地下水に達したことを示している!>
2014/01/22


日本のスイス大使館が公開した画像は、福島の溶融燃料は地下深くにあると示している (ENE NEWS)

http://enenews.com/image-published-embassy-japan-shows-fukushima-melted-fuel-deep-underground-photo

Image published by embassy in Japan shows Fukushima melted fuel deep underground
日本の大使館が公開した画像は、福島の溶融燃料は地下深くにあると示している

Published: January 20th, 2014 at 9:11 am ET By ENENews
公開:2014年1月20日、9:11 ET ENENewsによる

Radioactive Contaminated Water Leaks (Update) from the Embassy of Switzerland in Japan, Science & Technology Office Tokyo (pdf), December 2013:
日本のスイス大使館からの放射性汚染水漏洩(更新)、科学技術局 東京(PDF)、2013年12月:
http://www.stofficetokyo.ch/reports/201312_Contaminated_Water.pdf
469無党派さん:2014/01/22(水) 13:12:06.02 ID:o5ay9hoG
>>440
そりゃ年金にしても医療費無料にしても
みんないずれは老人になるのだから、いざ自分が老人になった時にどうしてほしいのか
という、一般人有権者にとってのメリットだわな

こんなことまでいちいち書かれな分からんのか、たわけの子は
470 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(2+0:15) -@Д@;) 【27.7m】 :2014/01/22(水) 13:13:06.58 ID:o9bjJ/4B
>>463 すれちだか
おフランスの話やけど、給付や援助も大事やけど、
所得あがるのが一番少子化対策になるって統計どっかでみたぞ

つまりアベノミクスあたりゃ、それが最大の少子化対策なるちゅーこっちゃ、
471無党派さん:2014/01/22(水) 13:13:55.22 ID:tmjOQY2m
細川の公約出て来てるね

「東京を世界一の省エネルギー都市」にする

細川氏の都知事選公約判明 「原発ゼロ」で経済成長図る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000007-asahi-pol


なるたけ具体的だったら魅力的だと思うわ
472無党派さん:2014/01/22(水) 13:14:08.47 ID:+hL1a6tL
「まだ告示もされていないのに、東京都知事選が終わるまでは原発に触れないよう、他の2つの放送局で言われました」(ピーター・バラカン)。
http://cocologsatoko.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/2-9515.html
2014年1月22日 (水)


原子力村が本腰入れて「脱原発」潰しにかかってきたようだ。

・「原発に触れないで」 放送局が要請 ピーター・バラカン氏の衝撃の生告白がネットで反響
http://www.j-cast.com/2014/01/21194663.html
473無党派さん:2014/01/22(水) 13:16:18.07 ID:n41HyWTs
舛添の公約も来てる。

「借金はおまえらの税金で返す!」
新党改革が政党助成金で借金を返済 (政党助成法違反)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390305227/

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1d.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1c.jpg

横領の流れもバッチリ解明済
474無党派さん:2014/01/22(水) 13:16:58.14 ID:o5ay9hoG
>>443
いや、実際にそのとおりだよ
りそな銀行にしたって、政党助成交付金制度があるからこそ
野党転落前の自民党に対してもガンガン貸し込んでいる
政党助成交付金が入ってくるのなら、取りっぱぐれ貸し倒れはあり得ないからね、鉄板確実
りそな銀行は自民党の財布
自民党の場合は、歴代幹事長が就任にあたって個人名義での党借金返済保証念書を
金融機関に対して差し入れているね

常識的に、政党を含む政治団体が財産を持っていないのに
無担保で政治団体に資金を貸し付けるようなお人好しの金融機関はどこにもいない
475無党派さん:2014/01/22(水) 13:17:38.91 ID:bCBGijIr
【細川陣営】
小泉純一郎→何が何でも原発即ゼロ
田中秀征→細川元首相特別補佐、みんなの党の後見人

民主(党として支援)
菅直人→宇都宮さえ降りれば細川当選と連呼中w
鳩山由紀夫
海江田万里
野田佳彦

生活(党として支援)
小沢一郎→今回細川擁立の立役者 細川中心に野党再編を目指す

結い(党として支援)
江田憲司
小野次郎

維新
松野頼久→細川の地盤を受け継ぎ現在にいたる 秘書4人を送る
小沢鋭仁→秘書、地方議員など70人を送り込む入れ込みよう 細川信者か?

減税
河村たかし→かつての恩を返したい
476無党派さん:2014/01/22(水) 13:17:41.08 ID:dm759Ovz
保守の皆さんご意見聞かせて

保守の皆さん、舛添・田母神どっちに入れる?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1390363450/
477無党派さん:2014/01/22(水) 13:17:48.49 ID:tmjOQY2m
>>472
ネットで広まってるけど
汚い事するねー
自民党なのか?政府なのかわからないけど
478無党派さん:2014/01/22(水) 13:18:44.31 ID:+hL1a6tL
「原発に触れないで」放送局が要請 ピーター・バラカン氏の衝撃の生告白がネットで反響
2014/1/21 18:06


フリーの「ブロードキャスター」として活躍するピーター・バラカン氏(62)が
2014年1月20日放送のラジオ番組内で、
都知事選終了まで原発の話題に触れないよう複数の放送局から告げられたと打ち明けた。

発言内容は、何人ものリスナーがリアルタイムでツイートしたことによりインターネット上でも拡散し、
現在も多くの反響を呼んでいる。

23日に告示される今回の東京都知事選は、「脱原発」が大きな争点の一つになるとされている。
そうした中、ピーター氏がDJを担当するFMラジオ番組「Barakan Morning」(InterFM)内で、
「まだ告示もされていないのに、東京都知事選が終わるまでは原発に触れないよう、他の2つの放送局で言われました」、と「暴露」した。

番組内では局名を明かすことはなかったものの、
ピーター氏は「InterFM」以外にも、NHK−FM(「ウィークエンドサンシャイン」)、TOKYO FM(「Tokyo Midtown presents The Life MUSEUM」)でレギュラー番組を持つ。
そして「お達し」の理由についてはリスナーの想像に委ねた。

大胆とも思える発言は、すぐに番組リスナーによってツイッター上で広められた。
原発の話題ごと封じるのはメディアによる自主規制や圧力だとして「ラジオでさえ、こうか。。」
「世論って、こうやって操作されるんだな。怖い」
「日本はどうなっているのかしら。。」、といった批判の声が上がる。

同時に「公表くださったピーターさんとinterfmの英断に敬意を表します」
「わたしが富豪だったらスポンサーになるのに…!しかし、執行役員は無敵だな(編注:ピーター氏は12年9月にInterFMの執行役員に就任)」と、
ピーターさんを賞賛する声もいくつも投稿された。
479無党派さん:2014/01/22(水) 13:19:19.45 ID:o5ay9hoG
>>447
中国は今、全民医療保障、日本でいう国民皆保険を整備している真っ最中

だから、色んな意味でこれからの中国は
必然的に軍事防衛費抑制・軍縮の方向に向かわざるを得ない
かつての日本並みのあるいはそれ以上の高度経済成長を
今これからの中国において再現したい、と中国自身が思うのならね
480無党派さん:2014/01/22(水) 13:20:12.30 ID:JXcRcTg/
東京都知事選2014】田母神俊雄氏 記者会見 主催:日本記者クラブ (番組ID:lv166650546)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv166650546

【会場のご案内】
2014/01/22(水) 開場:13:20 開演:13:30
現在放送中!
481無党派さん:2014/01/22(水) 13:20:47.57 ID:Zg+6U+P2
報ステのラテ欄が完全に細川の選挙運動になってるw
さすがテレ朝だな。
482無党派さん:2014/01/22(水) 13:21:23.15 ID:vD6sLFld
>>480
(´・ω・)カワイソス

・1/23発売サンデー毎日電話調査←週刊誌調査
舛添 44.1%
細川 20.3%
宇都宮 14.5%
田母神 3%
483無党派さん:2014/01/22(水) 13:22:50.03 ID:+hL1a6tL
< 「原発に触れないで」放送局が要請 ピーター・バラカン氏の衝撃の生告白がネットで反響 >


それにしても、素早いメディア操作ではある。
ということは、それだけ細川+小泉連合の旗上げは、原子力村にとってインパクトがあったということで、
本腰入れて潰しにかかってきたという証なのかも。

細川叩きのネガキャンはけっこう巧みな方法で展開されいて、
たとえば公示前の日本記者クラブによる共同会見が中止になったのも 「細川が断ったからだ」なんてことになってるくらいだ。
赤旗もここを先途と、「論戦逃げる都知事選候補者」なんて見出しを掲げつつ、
記事の中では、「細川護熙元首相が出席しないことが理由です」 なんて記者クラブの発言を垂れ流している。
こういう足の引っ張り合いが一番やってはいけないことなのに、共産党は相も変わらずです。

江川紹子君も尻馬に乗っちゃって、「細川陣営の『逃げ』の姿勢が露骨すぐるにゃ」なんてつぶやく始末です。
にゃんてこったい。

でもって、浮世離れのお殿様・細川君は、今日ようやく会見を行うようだけど、戦略としては稚拙ですね。
ご隠居ソーリ・小泉君とのツーショットの後に、一気呵成に責めなければいけなかったのに、
もたもたしてるうちにまんまんと原子力村に付け入る隙を与えてしまいました。

かといって、ここで悔やんでも仕方がないわけで、とにかく今日の会見、
そして告示後の各候補者との討論などを通して、徹底して「脱原発」に命懸けな姿をさらけ出すしかありません。

こうなった以上は、都知事選に「勝つ」ことでしか「脱原発」の活路は見い出せないんだから、
選挙事務所に掲げられているという「桶狭間」の心境で突き進め!・・・・って、
とりあえずエールを送る朝である。
484無党派さん:2014/01/22(水) 13:23:10.68 ID:bCBGijIr
しっかし原発争点なんて都民で10〜15%くらいの比重
自民が気にするまでもないでしょw
>>472なんて反原発勢の工作の典型パターンじゃねw
これで釣られる奴も多いのが日本人だけどw
485無党派さん:2014/01/22(水) 13:23:29.79 ID:SL3Ay+p4
政党助成金が完全に借金返済に充てられてるw
さすが舛添容疑者(安倍ご推薦)だな。
486無党派さん:2014/01/22(水) 13:23:47.48 ID:o5ay9hoG
>>459
それは日本に生きる人々が
積極的に少子化を選択しているからにはしょうがない
少子化になれば、相対的に老人の割合が増えるから
結果として高齢化に見えるだけのこと
幸せ、不幸せ、の問題ではなく
行き着くところまで経済が成熟し切った社会の必然だろう

少子高齢社会には少子高齢社会なりの幸せと不幸せとがあるし
そうでない社会にはまた別の形の幸せと不幸せとがある
487無党派さん:2014/01/22(水) 13:24:44.13 ID:vD6sLFld
>>485
赤旗以外一切後追い記事無いよね
朝日や毎日すら後追い記事書けないって・・・
(´・ω・`)
488無党派さん:2014/01/22(水) 13:25:02.96 ID:bCBGijIr
サンデー毎日w
反日マスコミがどんだけ世論誘導してもあんま意味ないよw
といっても田母神さんが勝てるのは宇都宮くらいだろうけどね
489無党派さん:2014/01/22(水) 13:26:17.28 ID:o5ay9hoG
>>461
選挙の時だけは勇ましく横田基地返還要求を口にしていながら
いざ都知事になると何も言えねえ、ヘタレチキンのまばたきマシーン石原
490無党派さん:2014/01/22(水) 13:27:51.75 ID:bCBGijIr
>>489
つか一部返還で道路の複車線化に成功しただろw
ほんと完璧な成果しか認めないんだなw
491無党派さん:2014/01/22(水) 13:28:45.65 ID:+hL1a6tL
大手テレビ&新聞&週刊誌の

世論調査の数字は、そのほとんどが 「鉛筆舐め舐め」 の 「造られて数字」 です。

舛添が、「圧倒的リード・先行」 との”願望記事”を 掲載し広める事で、
原発反対を明確に打ち出している細川・小泉連合に投票しようと思ってる有権者の投票意欲を削ぎ、

「細川に投票しても勝てませんよ」 「投票に行っても無駄ですよ」 

との風説を流し、世論操作・誘導をし、投票率を下げるようにしているのです。
492無党派さん:2014/01/22(水) 13:30:18.46 ID:bW0WyxZL
菅元首相、細川氏支持訴え 1月22日(水)11時52分配信

民主党の菅直人元首相は22日、JR三鷹駅前で街頭演説し、23日告示される東京都知事選について
「今、原発をやめておくことが重要だ。そのためにも細川護熙元首相になってもらいたい」と述べ、「脱原発」を公約に知事選に出馬する細川氏への支持を訴えた。
菅氏は、共産党などの推薦候補も脱原発を掲げていることから、
「脱原発を訴える候補が二つに分かれては原子力ムラに勝つことはできない。当選可能性がより大きい細川さんに、有権者一人ひとりが一本化してほしい」と呼び掛けた。 
493無党派さん:2014/01/22(水) 13:30:18.65 ID:vD6sLFld
>>491
風説?
(´・ω・`)

・自民党の情勢調査(昨年末)←都連が舛添支持を最終的に決定した調査
舛添 17%
池上彰 12%
東国原 7%

・新報道2001(年明け早々)←細川が立候補表明した直後のフジTV調査
舛添 38%
細川 15%
宇都宮 10%
田母神 7%

・東京新聞(1/10-12)←1/19有田芳生がTwitterで暴露した新聞調査
舛添 190万票
細川 90万票
宇都宮 73万票
田母神 29万票

・事前調査機関(1/13)←1/15とくダネ!で田崎の言った自民党の最新調査がこれ
舛添 28%
細川 14%
宇都宮 12%
田母神 8%

・緊急世論調査(1/18-19)←某政党
舛添 40%
細川 16%
宇都宮 15%
田母神 6%

・1/23発売サンデー毎日電話調査←週刊誌調査
舛添 44.1%
細川 20.3%
宇都宮 14.5%
田母神 3%
494無党派さん:2014/01/22(水) 13:30:43.65 ID:XYzBqjJK
>>450
あのさ
「震災担当相」という名前のポストだけ作っても
具体的な権限とか予算とかスタッフとかが用意されてなきゃ
なーんにも出来ないってことわかる?
495無党派さん:2014/01/22(水) 13:31:50.08 ID:bCBGijIr
>>480の日本記者クラブの候補者会見もまた細川欠席かよw
496無党派さん:2014/01/22(水) 13:32:45.12 ID:XYzBqjJK
>>456
維新の会の代表(石原)の後継なんだから普通に考えて維新だろ
どこがこじつけなんや
497無党派さん:2014/01/22(水) 13:33:05.23 ID:+hL1a6tL
『 原発は優先的に過疎地に配置。事故時の急性死亡最大1万8千人。原発反対の世論に繋がるので非公表 』
2014年01月21日


↓引用はじめ

外務省委託レポート

 『原発は過疎地へ優先的に配置している』

 『1機の事故で急性死亡は最大で1万8千人』

 『以上の情報は原発反対の世論に繋がるので、非公表』

 http://echo-news.net/japan/mofa-concealed-research-on-terrorism-attack-to-nuke-plants-and-say-rural-area-shall-be-where-the-nuke-plant-exists


政府が1984年に密かに行っていた、原発事故と災害リスクに関する研究を、本紙が分析したところ、
「原発の立地には過疎地を優先的に選定」していることなどが分かりました。

これによると、原子炉一基の格納容器が、ミサイルなどで破壊された場合の予想死亡者数を計算。
我が国の一般的な原子炉立地自治体の人口を前提とするところ、「18000人」程度が最大と試算されています。
(ただし、風向きの影響までは、今回のレポートでは考慮されていません。)

なお、この研究レポートは、外務省の委託研究ですが、
反原発運動に繋がる恐れがあることなどを理由に、公表を差し控えるべきであると、
当時の外務省国際連合局軍縮課長は述べています。

しかし、今改めて、これまでの原子力政策の正当性と合理性に対する、再考慮の必要性が問題になってくると思われます。
498無党派さん:2014/01/22(水) 13:33:50.79 ID:1TAH5A80
>>457
社民+共産だけで88万持ってるんで、宇都宮の60万+αってのは数字が小さすぎる
基本的に民主支持の左派は細川に入れないんで、実際には左派を固めるだけで100万は確実に超える
110万+αくらいが、恐らく妥当な数字かと
499無党派さん:2014/01/22(水) 13:34:31.78 ID:JXcRcTg/
東京都知事選2014】田母神俊雄氏 記者会見 主催:日本記者クラブ (番組ID:lv166650546)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv166650546

【会場のご案内】
2014/01/22(水) 開場:13:20 開演:13:30
現在放送中!
500無党派さん:2014/01/22(水) 13:35:24.95 ID:XYzBqjJK
>>406
>>458
おまえら大日本愛国党を知らないのか?
赤尾敏は親米保守の代表格だぞ
社会党の浅沼を殺したのも大日本愛国党の山口少年だ
501無党派さん:2014/01/22(水) 13:36:15.96 ID:3fIK8vEK
細川の支持表明した面子がきな臭すぎwww
支援を表明すればするほど細川の票が逃げていくというwww
502無党派さん:2014/01/22(水) 13:36:31.91 ID:JXcRcTg/
>>493
Twitterで舛添の一件はめちゃくちゃ拡散してるぞ。
その世論調査はすでに無効
503無党派さん:2014/01/22(水) 13:37:26.14 ID:vD6sLFld
>>502
なんで朝日や毎日は後追い記事出さないの?
赤旗だけだよね
(´・ω・`)
504無党派さん:2014/01/22(水) 13:37:40.64 ID:SL3Ay+p4
舛添の支持表明をする面子が居ない件

三浦とかいう選挙屋と、と鳩山弟だけ?
505無党派さん:2014/01/22(水) 13:38:52.33 ID:JXcRcTg/
>>503
朝日はわからんが毎日は創価が多くて有名だからだろ
506無党派さん:2014/01/22(水) 13:39:48.22 ID:vD6sLFld
>>505
赤旗だけが取り上げる記事あるのって知ってるよね
赤旗だけがひたすら一年でも三年でも
赤旗だけが必死に取り上げる記事
(´・ω・`)
507無党派さん:2014/01/22(水) 13:40:37.55 ID:JXcRcTg/
>>503
4大新聞やメディアが本当のことを伝えないことは知られてきてる。

>>506
赤旗は創価とガチでやりあってるから。

お前学会員だろ?w
508無党派さん:2014/01/22(水) 13:40:50.87 ID:1TAH5A80
>>492
>当選可能性がより大きい細川さん

現時点で保守系で脱原発と縁の浅い細川には全く支持の広がりがないし、社民も支持者の反発を恐れて宇都宮推薦を決めた
得票数・当選可能性とも宇都宮>>>>細川となってるから、蓋を開けて宇都宮120万細川80万とかなったら、菅の政治生命は終わる
また左派票を社民共産から吸い上げる事で大政党の地位を築いた民主の政治的な死も意味してる
だから菅も必死なんだろうな
509無党派さん:2014/01/22(水) 13:41:11.50 ID:SL3Ay+p4
510無党派さん:2014/01/22(水) 13:41:13.12 ID:vD6sLFld
>>507
だったらなんで反原発筆頭の
東京新聞ですら後追い記事出さないの?
(´・ω・`)
511無党派さん:2014/01/22(水) 13:42:08.06 ID:+hL1a6tL
NHK−FM(「ウィークエンド サンシャイン」)、

TOKYO FM(「Tokyo Midtown presents The Life MUSEUM」)




「Barakan Morning」(InterFM)内で、ピーター氏は暴露したのだから、
規制をかけたのは この2局の放送局だね。


「原発に触れないで」放送局が要請 ピーター・バラカン氏の衝撃の生告白がネットで反響

>ピーター氏がDJを担当するFMラジオ番組 「Barakan Morning」(InterFM)内で、

>「まだ告示もされていないのに、東京都知事選が終わるまでは原発に触れないよう、 ”他の2つの放送局で” 言われました」と「暴露」した。

>番組内では局名を明かすことはなかったものの、

>ピーター氏は「InterFM」以外にも、

>NHK−FM(「ウィークエンドサンシャイン」)、TOKYO FM(「Tokyo Midtown presents The Life MUSEUM」)でレギュラー番組を持つ。
512無党派さん:2014/01/22(水) 13:42:09.75 ID:JXcRcTg/
>>510
東京新聞にもタブーがないわけじゃないだろ。

古川利明の本読んでみろ
513無党派さん:2014/01/22(水) 13:42:17.69 ID:bCBGijIr
>>496
あのな、都議会をにぎってるのは自公、でその自公の支援を受けて当選したのが猪瀬な
維新の支持も受けてたけどね
そして都議会で自公に裏切られあっけなく辞任w
五輪招致に成功しなきゃ辞めさせられることもなかっただろうね
利権がらみのおぞましさが垣間見れたわけだ
514無党派さん:2014/01/22(水) 13:43:02.79 ID:vD6sLFld
>>512
つまり赤旗だけが取り上げてる記事が全て
朝日も毎日も東京も触らない一件だと?
(´・ω・`)
515無党派さん:2014/01/22(水) 13:45:08.99 ID:JXcRcTg/
>>514
>つまり赤旗だけが取り上げてる記事が全て
>朝日も毎日も東京も触らない一件だと?
>(´・ω・`)

煽りじゃなしに、何言ってるかよくわからない
516無党派さん:2014/01/22(水) 13:45:17.90 ID:vD6sLFld
>>515
つまり朝日も毎日も東京も完全無視してるけど
赤旗だけが取り上げてるこの記事の結果

>国民にはどんどん浸透していくのは間違いない。

と認識してるわけだ
驚き桃の木
(´・ω・`)
517無党派さん:2014/01/22(水) 13:46:01.48 ID:azoxNv4D
【舛添容疑者の続報】
新党改革平成22年度
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/111130/0000500049.pdf 

みずほ銀行から2億5000万円借りてる。
ソレを35、36ページでなぜか政党交付金ぶっこんで、1億5千万返済してるww

>株式会社みずほ銀行六本木支店   50,000,000 平成22年5月14日
>株式会社みずほ銀行六本木支店  200,000,000 平成22年6月4日

みずほ銀行六本木支店はどういう返済の当てがあって2億5千万を貸し付けたんだ?
まさか、政党助成金が入る見込みだから貸し付けた訳じゃないだろうな。
政党助成法を知らなかったとか言うなよ、みずほ銀行六本木:支店長
518無党派さん:2014/01/22(水) 13:46:29.98 ID:XFiKI35e
政党助成金で借入金の返済とか、金が余ってた時期の民主以外どこでもやってんだろw

共産党は政党助成金を受け取ってないから叩ける訳w
519無党派さん:2014/01/22(水) 13:46:33.07 ID:3A96G2Ul
>>500
そもそも共産主義者社会主義者や大アジア主義者以外で対米戦争を主張してたのは皆無だった
陸軍自体参謀本部はトラウトマン工作で和平と撤兵を主張したのにそれを蹴ったのは近衛広田の共産主義コンビ
三国同盟推進仏印進駐を推し進めたのも社会主義者や大アジア主義者だけで
そもそも昭和天皇や自由主義者はアジアは英仏の植民地のままでいいといっている
昭和天皇は沖縄返還を急ぐべきではないと言ったがまさに慧眼だな
アジア解放とやらで日本にどんな利益があったというのか
520無党派さん:2014/01/22(水) 13:47:05.66 ID:bCBGijIr
>>498
現実はその鉄壁と思われた左翼票組織票もあっさり細川に流れて宇都宮は60万〜80票あたりになるんじゃないかな
昨日のニコ割アンケート見る限りw
521無党派さん:2014/01/22(水) 13:47:35.00 ID:XYzBqjJK
>>467
公正な競争によって淘汰されるのはやむを得ない
おまえの言ってることは真逆だけどな
522無党派さん:2014/01/22(水) 13:48:07.57 ID:vD6sLFld
>>520
ニコ割アンケの致命的欠陥は
年齢補正が入ってない点

そもそも選挙権すら無い人間が投票できてる
まったくデタラメになる
(´・ω・`)
523無党派さん:2014/01/22(水) 13:48:26.49 ID:XYzBqjJK
>>469
>みんないずれは老人になるのだから

みんないずれ老人になるとは限らんということも理解できんマヌケは黙ってな
老人になれるのは人生の勝ち組だけだよん
524無党派さん:2014/01/22(水) 13:49:07.31 ID:+hL1a6tL
小沢さんの陸山会に関わる冤罪事件についても、

東京地検&検察審議会の不正が明らかになり
小沢さんが無罪という事が確定した時でさえ、

共産は自民や検察と一緒になって
その小沢さんに あたかも「犯罪者」のように扱って、赤旗で執拗なネガキャン・攻撃をしていた。

共産は、60年代・70年代の学園闘争の時にも、
時の権力と歩調を合わせて、学園闘争を潰そうと奔走し、
権力の補完勢力として暗躍したのは誰もが知る事だ。
525無党派さん:2014/01/22(水) 13:50:42.03 ID:XYzBqjJK
>>476
田母神に入れるつもりだったけど
田母神信者の舛添に対するネガキャンがあまりにひどいから舛添に入れることにしたわ
田母神は好きだけど田母神信者を仲間だとは思いたくない
526無党派さん:2014/01/22(水) 13:51:17.47 ID:1TAH5A80
>>520
そういう願望は不要なんで
527無党派さん:2014/01/22(水) 13:51:57.74 ID:+hL1a6tL
【東京都知事選】「永遠の0」原作者の百田尚樹氏、元航空幕僚長の田母神俊雄氏支持を表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390294045/l50



百田が田母神支持なら、

安倍も「内心」では 田母神を支持し、当選して欲しいと思ってるのだろうな。

舛添は 「当て馬」 か。
528無党派さん:2014/01/22(水) 13:55:10.55 ID:tmjOQY2m
>>511
NHKね、やっぱりね
529無党派さん:2014/01/22(水) 13:55:25.37 ID:+hL1a6tL
【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390197493/l50




当の「電力会社」社員に そう言われてもねぇ。。。。。。

発言に自信・責任持てるのなら、
匿名じゃなく 堂々と実名を公表して こういう発言を公の場で公表してもらいたいもんだね。
530無党派さん:2014/01/22(水) 13:57:06.97 ID:vD6sLFld
>>529
電気代上がって一番困ってるのは
最底辺層なわけだが・・・

税制と違って控除が存在しない電気料金は
累進性が皆無なので、社会的弱者、最底辺層が
最もダメージ喰らっとる
(´・ω・`)
531無党派さん:2014/01/22(水) 13:57:52.74 ID:tmjOQY2m
>>522
確かにね

しかしニコニコはネトウヨが多いと言われてる
そこで田母神は大差で負けてる
動員かけれるアンケートだけだね、あの人が高く出るのは
532無党派さん:2014/01/22(水) 13:59:02.81 ID:+hL1a6tL
原発推進&舛添支持の 「連合」 は、

もはや 「労働組合」 でさえないのだから、

この際、「連合」 は 「経団連」 と合体して、

いっその事 「経団連合」 になっちまった方が、真の労働者・国民のためになるね。
533無党派さん:2014/01/22(水) 13:59:52.93 ID:1TAH5A80
>>531
ネット工作によるムード作りってわけですか
2ちゃんだと細川陣営のネット工作が一番酷いって印象を受けるが
534無党派さん:2014/01/22(水) 14:00:46.10 ID:tmjOQY2m
>>529
一種の脅迫だね

最近見た記事で、すべての電気をLEDに変えたとしたら、なんと26基の原発が不要になるそうだ

細川の省エネ都市計画と、世界会議?だったかを創設するってのは面白いと思ったわ
535無党派さん:2014/01/22(水) 14:00:57.47 ID:XYzBqjJK
>>504
安倍首相
山口代表(公明党)
大野会長(連合)
森田知事(千葉県)
536無党派さん:2014/01/22(水) 14:01:51.68 ID:vD6sLFld
>>534
なんで国政でやらないんだろうか
ほんと永遠の疑問
(´・ω・`)
537無党派さん:2014/01/22(水) 14:03:13.53 ID:XYzBqjJK
>>513
つまり、維新の候補に自公が相乗りした
しかし自前の候補じゃないから遠慮なくクビを取ったというだけの話
538無党派さん:2014/01/22(水) 14:04:24.84 ID:bCBGijIr
つか、外れまくりの反日マスコミの世論調査をドヤ顔で貼りまくりもアホすぎだぜw
空しくないのかな?w
どっちみち舛添-細川に次ぐ3位を当てるだけの作業だけどねw
539無党派さん:2014/01/22(水) 14:06:58.21 ID:XYzBqjJK
細川支持者のアホなところは支持率60%の安倍政権を目の敵にしてること
国民の60%を敵に回して勝てるはずがない!!!
540無党派さん:2014/01/22(水) 14:08:27.13 ID:u6lUCbTg
結局細川護煕は同一賃金・同一労働を政策から外したか
左派の票を宇都宮から奪うチャンス失ったな
541無党派さん:2014/01/22(水) 14:09:56.21 ID:1TAH5A80
>>538
>どっちみち舛添-細川に次ぐ

だから細川が2番手とかないって
細川が取れる民主支持層の票は精々25万〜30万、みんなの党や結いの党からのが50万
自民支持層から15万程度貰っても、たったの95万だぞ?
民主左派、社民、共産、その他の左派の票を固める宇都宮の得票を上回る可能性は低い
どんなに細川陣営が勝てる候補とデマを飛ばそうが無駄
542無党派さん:2014/01/22(水) 14:10:57.74 ID:tmjOQY2m
>>536
世界一の省エネ都市は、おかしくないんじゃないかな
あと世界会議ではなかった

> 東京独自のエネルギー政策を実現するため、専門家による「東京エネルギー戦略会議」(仮称)を設置する。
東京電力の経営の透明化や電気料金適正化にも積極的に取り組むという。


都民がおかしいと思ったら入れないんだから、いいんじゃない
543無党派さん:2014/01/22(水) 14:12:06.55 ID:vD6sLFld
>>542
問 脱原発などの原発問題が今回の都知事選の争点だと思うか?
 思う 21.9%
 思わない 56.2%


都民の関心は残念ながら果てしなく低いようです
もっと有権者の興味ひく政策が良かったね
(´・ω・`)
544無党派さん:2014/01/22(水) 14:14:42.11 ID:tmjOQY2m
>>543
だから、それはこれからでしょ
まだ訴えてないわけだから

電気料金の適正化や省エネ都市は、賛成が増えると思うよ

これからの訴え方によっては変わるでしょ
545 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) -@Д@;) 【1m】 :2014/01/22(水) 14:15:36.95 ID:o9bjJ/4B
>>489
いやオマエ、そのレスはおかしいだろ(´・ω・`)
546無党派さん:2014/01/22(水) 14:15:49.44 ID:vD6sLFld
>>544
東京都知事で電気料金適正化って見ものやね
まったく意味不明だけど
(´・ω・`)
547 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(2+0:15) -@Д@;) 【18.2m】 :2014/01/22(水) 14:16:44.57 ID:o9bjJ/4B
>>498
絶対無理 もって120万
548無党派さん:2014/01/22(水) 14:18:43.41 ID:zz+y05VU
既に2〜3兆円近い国民負担を背負わされてる現状で、
今更東電に料金を適正化しろと言うだけでは全くもって電気料金高騰に対して焼け石に水だと思うが
549無党派さん:2014/01/22(水) 14:22:35.56 ID:XYzBqjJK
1995年東京都知事選挙

1700993 青島幸男 無所属
1235498 石原信雄 無所属 自社公民推薦 自由連合推薦 新党さきがけ支持

*824385 岩國哲人 無所属 東京都民党推薦 元出雲市長 後に民主党入り
*422609 大前研一 無所属 平成維新の会代表

*284387 黒木三郎 無所属 共産党支持 社会党の一部も支持
*162710 上田哲  無所属 元社会党議員 社会党の一部が支持

青島+石原=2936491≒舛添
岩國+大前=1246994≒細川
黒木+上田=447097≒宇都宮
550無党派さん:2014/01/22(水) 14:23:36.92 ID:ukLB4mv/
修羅の国トンキン
551無党派さん:2014/01/22(水) 14:25:26.74 ID:bCBGijIr
田母神さんの会見よかったなw
これで舛添に負けるのがほんと信じられないw
552無党派さん:2014/01/22(水) 14:26:29.38 ID:tmjOQY2m
>>542
>東京電力の経営の透明化や電気料金適正化にも積極的に取り組むという。

東電の透明化や過程で問題を提起して行くんではないのかね?

LEDで26基の原発不要ってんだから、電気使わない都市作りにすれば電気代かからないだろ
もちろん、すぐではないけどねw
やり方の反論は詳しい情報が出てからでいいんじゃないの?
553無党派さん:2014/01/22(水) 14:27:12.68 ID:+hL1a6tL
2020年 東京オリンピックは不可能(?)ーーー船井幸雄(今一番知らせたいこと)
http://www.asyura2.com/13/senkyo153/msg/906.html
2013 年 9 月 19 日 19:24:02


いま日本中が2020年の東京オリンピックで湧いています。
 
それには、いま世界中で時の人になりつつある安倍晋三首相の働き(?)がおおいにあったのです。
私はテレビで、はっきり見、そして聞いたのですが、オリンピック委員の1人から「放射能汚染は大丈夫ですか?」という質問が彼に出てきました。
それに対し、その場で安倍首相は「状況はいまも完全にコントロール下にある。健康被害はない。汚染は外に洩れていない。これは私が断言する」と言ってしまいました。
 
私は幸か不幸か、理科系の人間です。
未来のことははっきりとはだれにも断定できませんが、このくらいのことを言うのは、常識的には、首相の言とは思えません。
多分、2020年までは、それは99%以上は不可能だろうと思えるからです。
 
ウソをついて、しかもこのウソは世界中のマスコミがほとんど知っている中で、日本にオリンピックを持ってきた……
というのは首相のすることとして、はたして正しいのでしょうか(?) 絶対にまちがいです。
 
政治家はウソをついてもいいものでしょうか? そんなことはありません。
これは、とんでもないことになると、あの時に思いました。
 
技術発展のスピードがどんなにすごくとも、チェルノブイリの例を見ても、
放射能汚染はそんなにカンタンに止められるものではないと思えますし、現にいまは手のうちようがない状態なのです。
 
福島第一原発から東京までわずか250km、こんな危険なところ(?)へ世界中から人々に来てもらおうというのです。
考えてみれば、10中8〜9は、いまの状態ではこれは不可能だと思うのです。
すでに世界中のマスメディアが、さわぎはじめています。
これに気づかない安倍首相や安倍内閣、日本の官僚たちも困った人たちです。

結局どうなるのか?
2020年、東京オリンピックはやめざるをえなくなるのではないでしょうか?
554無党派さん:2014/01/22(水) 14:27:49.69 ID:vD6sLFld
>>551
福島原発事故を水蒸気爆発言ってたな
水素爆発なのに
なんどもなんども「水蒸気爆発」
しかも水蒸気の説明のおまけつき
水素爆発だから水蒸気は全く無関係

原発問題は唯一差別化できてる政策なのに
致命的なミス

(´・ω・`)
555無党派さん:2014/01/22(水) 14:29:35.17 ID:XFiKI35e
今田母神閣下の会見やってたが、彼の原発に対する認識と知識には
感心した。まぁ半年勉強したって程度なので、第一種放射線取り扱い主任者の
資格持ってる俺からすればイマイチと言う感じもしないでもないがw

しかし少なくとも会場で原発の質問ばかりしてた国賊中韓スパイ外患誘致工作員放射脳
どもや、頭パッパラパーの子ネズミ・細川、文系のハゲ添・宇都宮よりかは原発・放射線
被曝などに対する見識は遥かに上だw

あー、俺が都民だったら絶対に閣下に投票するんだがなぁw
556無党派さん:2014/01/22(水) 14:30:52.60 ID:XFiKI35e
>>554
あそこだけは失敗だったなw 誰かブレーンが水蒸気じゃない水素ですよって合図してやれば良かったのにw
557 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(3+0:15) -@Д@;) 【20.1m】 :2014/01/22(水) 14:32:01.92 ID:o9bjJ/4B
>>530
ヨーロッパとか、エコ系強いとこほど電気難民多いもんんな(´・ω・`)
558無党派さん:2014/01/22(水) 14:32:33.41 ID:tmjOQY2m
>>554
水蒸気!
田母神さーんw
559無党派さん:2014/01/22(水) 14:33:21.08 ID:vD6sLFld
>>555-556
それ以外はまぁ想像以上に良かったと思う
まぁ90点くらいの会見だった
眉唾じゃなくて
(´・ω・`)
560無党派さん:2014/01/22(水) 14:34:48.69 ID:tmjOQY2m
>>555
爆発の原因に関して基本が間違ってるのに、田母神の原発に対する認識に感心した?
やはり信者も同じようなもんなんだなw
561無党派さん:2014/01/22(水) 14:35:32.33 ID:bCBGijIr
>>553
その船井さん昨日亡くなったんだな
562無党派さん:2014/01/22(水) 14:40:30.27 ID:RzkzmUm9
>>553 船井って占い師だったっけ?
563無党派さん:2014/01/22(水) 14:41:29.04 ID:1TAH5A80
>>549
いい加減、細川が勝てる候補であるかのような偽装はやめろと同じ事を何度も言わすな
こっちが元にしてるデータは昨年の参院選に対し、お前のは19年も前の参考にならんデータじゃないか
恥を知れ
564無党派さん:2014/01/22(水) 14:42:42.43 ID:XFiKI35e
>>559
俺も、ぶっちゃけもっと回答に詰まるとか想定してたのに想像以上に
なんでもスラスラ数字まで出して回答してたのは感心したよw

かなり頭良いわあの人w
565無党派さん:2014/01/22(水) 14:44:13.56 ID:97U02TPF
有田芳生 ‏@aritayoshifu 26 分

公明党都本部は都知事選で舛添要一推薦を決めた。
だが創価学会は支援を決めていない。「自主投票だ」と語る議員もいるが、
正確には創価学会が何かを決めたわけではない。
全面支援で動いている区もあるが、「話題にもなっていない」という区もある。
報じられた舛添さんのスキャンダルに婦人部は敏感だ。
566無党派さん:2014/01/22(水) 14:45:13.59 ID:bCBGijIr
それに比べて舛添は無難にこなしてる作業を淡々と、って感じでほんとつまらない会見だな
567無党派さん:2014/01/22(水) 14:45:50.89 ID:vD6sLFld
>>564
日本を愛してる
東京を愛している
と右翼的ではなく、普通のおっさんとしての情熱が
伝わったな
実際、街宣してきた成果だろう
空気が読める会見だった

>>556
舛添は完全に守りの会見だな
逃げ切るのが目的で攻めはゼロ
田母神のような思い切りが無いので魅力的な会見ではい
五輪と福祉が中心の内容
あれもこれも言いたいけど下手くそすぎ
35点かな


まぁこの二人だけの会見見れば
舛添→田母神へ10万票は移った
(´・ω・`)
568無党派さん:2014/01/22(水) 14:47:33.22 ID:XFiKI35e
>>567
まぁハゲ添はもう圧勝確定だから、わざわざ冒険する必要無いわけでw

当たり障りの無い話してればいいわけよw
569無党派さん:2014/01/22(水) 14:48:21.95 ID:X4PHWChk
●細川候補凄い!殺人脱原発演説に首相仰天
●細川候補遊説15回!小泉氏安倍政権撃ち指令
●ド迫力の都知事候補・細川氏、保守票崩し任せろ
●舌戦任せろ!細川氏、脱原発派の魔よけや!!
●小泉氏も合格点!細川氏、政策イケるやん
●参謀安心「民主・推薦」細川氏“一発合格"
●死角なし!都知事候補・細川氏、離島部でも遊説25回
●舌好調!都知事候補細川氏が遊説14回!
●元首相細川氏が激走!ド迫力ランで一気演説
●元首相・菅直人、細川氏の当選に太鼓判!
●ドドドドドッ都知事候補・細川氏、喋る凶器や
●小泉氏唸った!“猛舌"細川氏が舛添殺した
●小泉氏不敵!007歓迎、細川氏の弱点探して
●都知事候補・細川氏目覚めた!?草野球で4打数4安打1発6打点
570無党派さん:2014/01/22(水) 14:48:31.25 ID:3vtBPhr4
>>565
公明と創価は一体だwお前ら民主と連合のような関係とはわけが違う
571無党派さん:2014/01/22(水) 14:49:16.68 ID:97U02TPF
>>567
でも、会見を熱心に見ている有権者が少ないだろうね
テレビでは切り貼り編集されるだろうし
572無党派さん:2014/01/22(水) 14:49:29.34 ID:XYzBqjJK
>>553
理科系の人間なら放射能なんて怖くなってことをきちんと説明してほしいもんだな
573無党派さん:2014/01/22(水) 14:49:52.94 ID:bCBGijIr
有田芳生は民主の中でも異質な存在だけどなw
574無党派さん:2014/01/22(水) 14:51:52.13 ID:t9KaRDvC
舛添の防災都民丸投げ論きたwww
575無党派さん:2014/01/22(水) 14:53:27.52 ID:+hL1a6tL
ネットウヨにしても
極右にしても
「在特」にしても、

投票以外の 場外での気勢はやたら軒昂だけど、
実際には投票に一番行かない、投票の権利を放棄する人は

これらのネットウヨ系の有権者なんだよね。
特に若年層の・・・。

ここでいくら気勢をあげてても、実際に投票に行かなきゃ捨て票になるだけだわな。
576無党派さん:2014/01/22(水) 14:53:40.92 ID:u6lUCbTg
そりゃ名前が共産主義指導者から付けられたからな
577無党派さん:2014/01/22(水) 14:54:42.55 ID:4vFXLCCm
>>565
石原の時も同じこと言ってたな
578無党派さん:2014/01/22(水) 14:55:31.86 ID:XFiKI35e
>>572
俺は2ちゃんねるで、何度も何度も、年間100mSvの放射線被曝をしても
発ガンリスクは0.5%程度増加するだけ。一方一日1箱タバコ喫煙してる
人間の発ガンリスクは非喫煙者の数倍。つまり年間100mSvの被曝は
喫煙のリスクの数百分の一であるって年中、アホバカ文系低脳放射脳
くん達に説明してあげてるんだけどねw 

でも残念な事に、彼らは発ガンリスクの定量分析って概念が全く理解出来ないか、
放射線の被曝だけは、他のリスクとは質が全く異なる、あたかも“地獄の業火”
みたいな発想してる低脳キチガイしかいないので、全く議論にならんがねw
579無党派さん:2014/01/22(水) 14:56:16.94 ID:+hL1a6tL
572 名前: 無党派さん 投稿日: 2014/01/22(水) 14:49:29.34 ID:XYzBqjJK
>>553
理科系の人間なら放射能なんて怖くなってことをきちんと説明してほしいもんだな



あそう。

だったら福一3号機の核納容器内の床を流れてる
高濃度の汚染水飲んできたら?

怖くないんだろ? 
飲めるんだろ?
580無党派さん:2014/01/22(水) 14:58:01.50 ID:+hL1a6tL
578 名前: 無党派さん 投稿日: 2014/01/22(水) 14:55:31.86 ID:XFiKI35e



だから福一行って 被曝してこいよ。

安全なんだろ?

全裸になって思い切り浴びてこいよ、放射線と放射能。
581無党派さん:2014/01/22(水) 14:58:04.79 ID:u07wzkQr
知識をひけらかしてみっともない。
582無党派さん:2014/01/22(水) 14:58:37.79 ID:XFiKI35e
>>565
公明が推薦=草加が全面支援って事なんだけどなw 草加は宗教団体だから
わざわざ自分から政治に介入する様なあからさまな真似はしないw

まぁ有田は議員だし、そんな事は百も承知で恐らく、あたかも公明と草加が
一枚岩ではなく内部は自民の様にグダグダしてるって印象をネット上に拡散したいだけだと思うがねw
583無党派さん:2014/01/22(水) 15:00:15.40 ID:bcg0ke5G
>>570
一体じゃねーよ
そんなの、いまの山口の迷走ぶり見りゃわかるだろバカ
創価も武闘派の理事長が力増してきて親安倍の副会長が退任間近ないま、
山口もそれに従わざるを得ない状況だ
584無党派さん:2014/01/22(水) 15:03:34.19 ID:Hqddogie
>>522
投票率が低く絶対数で少ない若い世代に偏りがちで多数派になりやすい(非ネットの)高齢者層が抜けてるんだよね
それに未成年や非都民も結構混ざっているだろうことは創造にかたくない
585無党派さん:2014/01/22(水) 15:04:56.81 ID:+hL1a6tL
582 名前: 無党派さん 投稿日: 2014/01/22(水) 14:58:37.79 ID:XFiKI35e



おい!福一行く気になったか?

放射能が「安全」というなら、54基ある日本のどこの原発でもいいから

行って頼んで 被曝 してこいよ。

ついでに 「汚染水」 飲んでこい。
586無党派さん:2014/01/22(水) 15:06:50.00 ID:IPCgYLGX
日本人に入れてください
587無党派さん:2014/01/22(水) 15:07:23.08 ID:+hL1a6tL
582 名前: 無党派さん 投稿日: 2014/01/22(水) 14:58:37.79 ID:XFiKI35e



どうした?

「放射能は怖くない」というになら、

何で 政府は「除染」作業をしてるんだ?

何で 政府は 「立ち入り禁止区域」 を設定しているんだ?

何で、 あの水を 「汚染水」 というんだ?

何に「汚染」されてるんだ? 答えてみな。
588無党派さん:2014/01/22(水) 15:08:30.76 ID:iIRWFyOF
【拡散】Youtube 【拡散】Youtube 【拡散】Youtube
誰でもわかる!2014都知事選 (宇都宮、田母神、舛添、細川ってどんな人?)
http://www.youtube.com/watch?v=s9qCoK4J3go&feature=youtu.be
誰でもわかる!組織票と投票率のヒミツ (選挙に行きましょう!)
http://www.youtube.com/watch?v=r4vqQcE-6So

        ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ ) 
589無党派さん:2014/01/22(水) 15:09:24.65 ID:+hL1a6tL
582 名前: 無党派さん 投稿日: 2014/01/22(水) 14:58:37.79 ID:XFiKI35e



ID:XFiKI35e おまえ「理科系」なんだろ?

自分でそう言ってたじゃないか。

答えろよ!

答えられなきゃ、こんなところで嘘八百書くんじゃないよ!
590無党派さん:2014/01/22(水) 15:10:02.62 ID:+PGGGsOk
>>589
そうだ理科系だどうかしたか?
591無党派さん:2014/01/22(水) 15:15:34.34 ID:BduduNEm
有田が元々何の専門家だか知らないでカキコするのが、選挙スレにいるとはな・・・
3年ROMってろ、としか言えんわw
592無党派さん:2014/01/22(水) 15:17:35.15 ID:JXcRcTg/
家入一真出馬だそうだけど、これでまた混乱だな
593無党派さん:2014/01/22(水) 15:18:29.00 ID:XYzBqjJK
>>587
> 何で 政府は「除染」作業をしてるんだ?

ニューディール政策だろwww


>何で 政府は 「立ち入り禁止区域」 を設定しているんだ?

魔女狩りだろwwww


>何で、 あの水を 「汚染水」 というんだ?

そりゃセシウムなんて放射能帯びてなくても健康にいいもんじゃないからなww
594無党派さん:2014/01/22(水) 15:18:37.78 ID:wScFul/W
>>592
なんも混乱しない。普通に泡沫で括れる。
595無党派さん:2014/01/22(水) 15:20:07.58 ID:Zk6mayVE
>>559
水素爆発ってちゃんと言ってたぞ
596無党派さん:2014/01/22(水) 15:20:49.02 ID:XFiKI35e
>>592
そんな聴いた事もねー様なカスが今更出馬したところでドクター中松以下の泡沫に決まってるw
597無党派さん:2014/01/22(水) 15:21:04.80 ID:t9KaRDvC
おい舛添こいつやべぇぞ
災害対策に金は出したくないらしい
598無党派さん:2014/01/22(水) 15:24:32.06 ID:BduduNEm
>>597
自民票がかなり田母神に流れるんジャマイカ・・・?
599無党派さん:2014/01/22(水) 15:25:06.10 ID:bcg0ke5G
>>592
供託金ラインだなw
600無党派さん:2014/01/22(水) 15:28:24.81 ID:XFiKI35e
>>597
こんな会見で喋った話なんてそこら辺のジジババは一言一句知らずに投票するからさw
601無党派さん:2014/01/22(水) 15:32:12.84 ID:SL3Ay+p4
ジジババ並の脳ミソが言うと説得力有るね
602無党派さん:2014/01/22(水) 15:40:07.36 ID:Hqddogie
>>597
東北の震災を覚えている人も多いだろいに…
こういう話が大手マスコミレベルで拡散すると危ないね
603無党派さん:2014/01/22(水) 15:43:03.53 ID:5Jfih04m
菅が細川支持か、勝負あったな
604無党派さん:2014/01/22(水) 15:46:27.04 ID:4vFXLCCm
ジャーナリスト 田中稔?@minorucchu7時間
本日17時から都庁で細川元首相が都知事選出馬表明の記者会見を行なう。
脱原発の施策と五輪返上論などの具体的にどう語るのか。
記者質問は佐川急便献金問題に集中するだろう。
605無党派さん:2014/01/22(水) 15:54:57.92 ID:4vFXLCCm
ジャーナリスト 田中稔?@minorucchu2時間
細川元首相が選挙事務所を構えた平河中央ビルには、自民党の派閥
「近未来政治研究会」(石原派)系列の政治団体が多数入居している。
誰の仲介でここを借りることになったのか。
ビルのオーナーは中曽根系パトロンとの話しも。
606無党派さん:2014/01/22(水) 15:55:55.66 ID:u6lUCbTg
5時からか。おらドキドキしてきたぞ
607無党派さん:2014/01/22(水) 15:56:39.50 ID:bcg0ke5G
細川が素直にごめんなさいすれば一件落着するだろうが
殿が頭下げられるかが見物

なまじ言い訳したらその時点で選挙終了
608無党派さん:2014/01/22(水) 15:58:36.22 ID:kiecYYhP
家入姓って全国に2200人しかいないのに
家入信夫(笑点ピンク)
家入レオ(歌手)
家入一真(起業家)
と次々著名人が出ている。凄いね。
609無党派さん:2014/01/22(水) 15:58:54.57 ID:NvXIOAMP
宇都宮 脱原発グループの一部からずっと細川一本化の為に降りてくれと言われ続けてる。昨日も一人私の家まで言いに来た。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv166651512
610ヤマガタ:2014/01/22(水) 16:02:44.29 ID:Y46s7fNV
佐川問題の何が今問題なのか、だれかわかりやすく教えてくれ。
殿は、30年前、職務権限がないときに1億円のお金を佐川から借りた。
その後返済したが、借り返したことを示す領収書に不備があった。
そのことの説明が2転3転し、国会で道義的責任を追及され
総理の職を辞した。
金銭の貸し借りについては法的に問題にならなかった。

それで、何が今問題なのだろうか?
611無党派さん:2014/01/22(水) 16:04:11.13 ID:Zk6mayVE
《都知事選出馬へ》細川護熙氏 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv165975083

開場:16:50 開演:17:00
612無党派さん:2014/01/22(水) 16:11:12.69 ID:4vFXLCCm
深谷隆司
2014年01月12日 15:05
細川氏晩節を汚すか

 細川護熙氏が、華々しく政権を得た時、私は予算委員会筆頭理事であった。
野党自民党の急先鋒として激しく論陣を張り、わずか263日で倒閣に追い込んだものだ。

 1982年、彼は東京佐川急便から1億円を借り入れた。何故借りたのか質問すると、
マンションを買うためとか、山門や土塀を直すためとか言い訳を続けた。ところが
調べてみるとそれらは借りる前に全て支払っていて嘘であることが判明した。    

 要は、彼が昭和58年の熊本知事選挙に出馬する直前に借りた政治資金であった。
明らかな政治資金規正法違反、又は税の対象となる問題であった。

 細川氏はこの借金は9回に分けて返したと主張した。我々の調べでは返していない筈、
それなら領収書を出すよう要求すると、「引っ越しなどで失くしました」と言う。
ところが、そのうち1枚が佐川本社で見つかりましたと、領収書を提出してきた。
今でも私はその現物コピーを持っているが、捺印も無ければ印紙も無い、振出人の
氏名も書いていないインチキものであった。

 先に辞任した猪瀬前知事と、なんとぴったり同じ状況ではないか。5000万と1億円の
違いだが、額ははるかに細川氏の方で2倍だ。猪瀬氏が駄目で細川氏がいいわけはない。
この点だけ見ても細川氏は知事選挙に出る資格はない。

 しかも更に、NTT株取引問題も出てきた。結局、火だるまになって政権を投げ出したのである。

http://blogos.com/article/77774/
613無党派さん:2014/01/22(水) 16:12:20.49 ID:sHrOPJi/
>>610
それが問題にならないなら猪瀬がまた出てもいいんじゃないか?
借りたのは国会議員だった時だから、職務権限がないかどうかは微妙だし。
614無党派さん:2014/01/22(水) 16:13:22.93 ID:4vFXLCCm
【都知事選】クリーンとはほど遠い1億円借入の細川氏と佐川急便の「ズブズブの関係」 熊本県に佐川が3億円出資した財団も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389979470/l100

私は、「佐川マネー1億円」が国会で紛糾している最中の1994年初頭、熊本へ飛んで、
県知事時代の細川氏と佐川急便が「ズブズブの関係」であったのを突き止め、
『週刊ポスト』(94年2月11日号と2月19日号)で記事にしたことがある。

佐川急便が、熊本県阿蘇町に野球場、テニスコート、多目的グラウンドなどを設けた
温泉付き保養所の「ASO佐川ビレッジ」を企画したのは、89年末ごろだった。
計画は、後に発覚した東京佐川急便事件などによって中断したが、国立公園の阿蘇に、
かかる施設の建設が計画されること自体、熊本県知事の細川氏と佐川急便との親密な
関係を抜きに考えられなかった。

私の取材に、当時の阿蘇町長は、「地域振興に役立つことじゃけん、歓迎したい
気持ちはあった。でも、あそこは国立公園でも開発が難しい第3種特別区域ですもんね」
と、認可が困難であることを認めつつ、こう語ったのだった。
「もし認可が下りるとしたら、細川さんの力しかないと思うとりましたな」

当時、熊本県下で常識化していたのは、佐川急便から借りたとされる1億円の使途で、
日高伸哉・日本共産党熊本県委員会書記長は、こう明言した。

「われわれは、83年の県知事選挙に絡んで使われた公認工作資金でなかったかと
見ております。細川さんの側近から、首長、県議を押さえるために相当なカネを使い、
その出所が『佐川だった』という確かな証言も得ているのです」

佳代子夫人は「1億円は返済。解決済み」と語っているが、解決したわけでなく、
首相退任により沙汰やみとなっただけである

※全文はソースで 現代ビジネス 2014年01月16日(木) 伊藤 博敏
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38091
615無党派さん:2014/01/22(水) 16:14:34.52 ID:JePSMPde
A級戦犯菅直人が応援する 細川候補
616無党派さん:2014/01/22(水) 16:16:21.18 ID:XFiKI35e
>>610
一つだけ言える事は、佐川急便問題はぶっちゃけどうでも良い話だが
オレンジ共済の友部を比例名簿13位に入れた疑惑はあれは真剣にヤバイw
617無党派さん:2014/01/22(水) 16:17:38.74 ID:RzkzmUm9
>>610 自民党にあらずんば人に会らず。
618ヤマガタ:2014/01/22(水) 16:17:54.62 ID:Y46s7fNV
要は、細川には何の問題もないということだな。

猪瀬は副知事としての職務権限があったけど、細川には職務権限がなかった。
619無党派さん:2014/01/22(水) 16:18:23.43 ID:TBCuBipx
桝添も金銭スキャンダル発覚だ  2億5000万円の政党助成金、立法事務費詐欺?

巧妙悪質な手口。政党助成金や立法事務費で借金返済

新党改革支部の家賃支出先は自分が社長の会社。政党交付金を迂回して自分の収入にしていた

ただでさえ家庭内暴力、ナイフで脅迫、愛人い産ませた子供の養育費カット裁判でエロハゲはピンチ
620ヤマガタ:2014/01/22(水) 16:20:18.35 ID:Y46s7fNV
舛添えも、何の問題もないんじゃないの?
人格と政治家としての実力は別。
621無党派さん:2014/01/22(水) 16:21:38.09 ID:XFiKI35e
>>619
政党助成金なんざどこもみんな同じ様な事やってるわw
共産党だけは政党助成金そのものを受け取ってないから
こういう指摘が出来るだけの話w だから他のマスゴミは
取り上げ無いw
622ヤマガタ:2014/01/22(水) 16:22:01.99 ID:Y46s7fNV
後は、普通の政策(副知事でもできる政策)以外に、何を
実現するのかで、マスとトノを比べて好いだけじゃん。
623無党派さん:2014/01/22(水) 16:22:37.62 ID:b1Mc7iGS
>>613
借りたのは国会議員のときではなく
県知事の時では
で、その後の選挙で当選してたはず
624無党派さん:2014/01/22(水) 16:27:19.36 ID:97U02TPF
>>623
借りたのは県知事就任の前年
つまり、佐川からの借金が県知事選の資金に流用されたのではないかと疑われた
625ヤマガタ:2014/01/22(水) 16:28:41.70 ID:Y46s7fNV
>オレンジ共済の友部を比例名簿13位に入れた疑惑

俺はオレンジ共済に加入して、景品にマグカップを2個もらった。
掛け捨ての傷害保険だったから、契約満了まで何もなく終わった。
安くていい共済だと思った。
その時他に有象無象の共済があって、やばい筋の人間ア○○保険の
日本支社長とかが、自動車保険もどきの保険契約をとって銀座で豪遊していた。
それに比べれば、オレンジはまともだった。

友部は冤罪でオレンジをつぶされたと思うよ。
もっとダークな奴らは生き残って人生を謳歌している。
626無党派さん:2014/01/22(水) 16:30:23.29 ID:XFiKI35e
>>625
>友部は冤罪でオレンジをつぶされたと思うよ。
なんだキチガイだったかw マジメにレスして損したw
627無党派さん:2014/01/22(水) 16:32:39.28 ID:2U1HVPqv
細川容疑者やっと出てくるのかあ
記者の追求楽しみだわw
628無党派さん:2014/01/22(水) 16:33:54.46 ID:THoWw/Wq
>>621

政党助成金を内部留保みたいにして貯金している政党もあるしw
629無党派さん:2014/01/22(水) 16:34:26.23 ID:zz+y05VU
田中龍作とかしか質問せずにシャンシャンで終わるんじゃないの>細川出馬会見
630無党派さん:2014/01/22(水) 16:36:49.53 ID:4vFXLCCm
> ID:n41HyWTs >>215 >223
> 終わりだな舛添
> あすの舛添会見 たのしみw
> 明日の会見が見物w

舛添の記者会見でまったく話題にならず

共産党が推す宇都宮の記者会見でもまったく話題にならず

逆に宇都宮は細川の佐川急便からのヤミ献金1億円を厳しく批判してたわw  
631無党派さん:2014/01/22(水) 16:36:59.52 ID:sHrOPJi/
>>621
だって違法じゃないもの。
共産党は政党助成金受け取ってないから何が違法か知らないだけ。
借入金の返済に使っても何の問題もない。

>>623
>>612にあるように県知事選の準備期間。
熊本県知事になったのが1983年2月11日で、参議院議員を辞任して出馬。
借入れは1982年9月。
当選する前に選挙資金をもらったなら問題ないとか思ってるなら>>610
ちょっとおかしい。
632無党派さん:2014/01/22(水) 16:37:10.77 ID:MW31as0u
細川陣営は夜のニュースに合わせて会見するあたりいやらしいなw
633ヤマガタ:2014/01/22(水) 16:37:31.70 ID:Y46s7fNV
>佐川からの借金が県知事選の資金に流用されたのでは

なるほど、それなら県知事を辞職するかどうかの話ですね。
しかも、立件できなかった。
総理をやめるかどうかという話ではない気がします。
そこが分かりにくいんですよね。

猪瀬は東京都副知事時代に利害関係者からお金を借りたから
職務権限にかかわるので、東京都政にかかわる資格はないけど、
知事の汚職の可能性があるなしは、総理の職務権限とは全く別物ではないの?

立件されない疑惑で、職務権限にないポストを辞める必要があるのか?
それを理由に、都知事選挙に出てはいけない理由はあるのか?

そこらへん私には理解できないので、理解できている人よろしく
634無党派さん:2014/01/22(水) 16:39:04.91 ID:PCG83MeZ
>>66
公明党創価学会と連合がついたら、勝負決まったな。
どおりでテレビが都知事選を全然扱わないわけだ。
635無党派さん:2014/01/22(水) 16:39:55.36 ID:vD6sLFld
>>632
で、そのニュース枠で
疑惑追求されまくるお爺ちゃんが晒されると・・・

まさに一世一代のギャンブル
勝算あるのかね、ほんとに
(´・ω・`)
636無党派さん:2014/01/22(水) 16:42:39.70 ID:OR7Wahn8
桝添 DV・SM 嫁が創価国からの政党助成金で借金返済・養育費
細川 佐川からの借金・小泉の新自由主義・脱原発の先には電力自由化・規制緩和
宇都宮 アカ
田母神 愛国者
637無党派さん:2014/01/22(水) 16:43:56.43 ID:qb1FuX2b
細川は出ることがニュースで終わりそうだな。
記者会見で一発逆転満塁ホームラン出ない限りもうほぼ決まり。うまくいかないと稀勢の里の綱取りみたいに一気に期待が萎み可能性が無くなる。
638無党派さん:2014/01/22(水) 16:47:48.26 ID:zz+y05VU
金もらってたのは間違いないし、
何らかの働きかけがあったのも間違いないだろうけど、
当時は自民党の議員の多くも佐川から金をもらってたわけだし

参院自民が抵抗して身動きが取れなかったとは言え93年当時支持率はまだ高かったのだから
解散して勝負するなり出来たのにせずに、さっさと投げ出してしまった結果
「佐川からの献金で辞めた人」と言うレッテルだけが20年以上残ってしまったわなあ>細川

そう言う政局の弱さって死ぬまで引きずるからなあ。
加藤紘一なんかと同様に肝心なところでダメな奴と思われてしまってる
639無党派さん:2014/01/22(水) 16:51:23.36 ID:vD6sLFld
>>633
東京佐川急便事件は中央政界へ流れた闇献金ルートが
主テーマで追求され続けてたわけ
リクルート事件→東京佐川急便事件というつながりで
政界の受け取り口は当時の経世会、旧田中派

で、問題は細川が田中派出身であり
元々田中派議員として支援され、若くして自民党参院議員で当選
その後熊本県知事に転身
で、再び中央政界に戻ってくる日本新党結党というながれ

基本的には田中金脈とのカラミがあってナンの不思議もない人物
知事選へ転身しようとした時も自民公認で争ったのは中曽根派の議員
あらゆる点で金が動いてまったく不思議ではない
通常の理解ならば、県知事立候補のためのウラ金と理解するのが
一番説得力がある

(´・ω・`)
640無党派さん:2014/01/22(水) 16:58:10.90 ID:2U1HVPqv
【これはすごい】宇都宮健児氏、悲壮の決意表明と細川氏糾弾!!!【真の脱原発】
http://www.youtube.com/watch?v=qg0E0pvHSus#t=1m22s

「それから、(細川氏側に)こういうことも言われました。
『脱原発を実現するのはこれが最後のチャンスなんだ』
そういうことを言われる方が(細川氏側に)多いということですね。
それで、これが最後のチャンスなんだという運動なんてどういう運動なんですか?
ということです。
私は30年闘ってグレサラ(サラ金のグレーゾーン金利廃止)運動やって、30年間でやっと
グレーゾーン金利を撤廃しました。脱原発っていうのは強大な原子力ムラに対する闘いなんですね。
サラ金どころじゃないわけです。

その闘いを1回でこれで負けたら、あなた諦めるんですか?
そんな薄っぺらな運動で脱原発を実現できると思ってるんですか!!

こういうことを問うたわけです。
むしろ脱原発の運動というのはかなり長期戦を強いられると思います。
そしてその運動をどれだけ広げることが出来るか、ということが問われているんではないでしょうか。」
641無党派さん:2014/01/22(水) 17:01:55.84 ID:Vd1d0dTp
老けたな・・声はまだ張りがあるが。
642無党派さん:2014/01/22(水) 17:04:09.13 ID:qb1FuX2b
>>641
同意、当たり前だが年が経ったなあ(´・ω・`)
643無党派さん:2014/01/22(水) 17:05:04.79 ID:bcg0ke5G
なんか小難しいことばっか言ってる印象だ
644無党派さん:2014/01/22(水) 17:06:02.75 ID:58GTwal1
いい感じに細川と宇都宮がウンコ投げ合っているのが面白くてたまらん
645無党派さん:2014/01/22(水) 17:07:36.39 ID:6PiiAdUG
明日から張り出される田母神閣下の選挙ポスターです!! pic.twitter.com/MYGdFuEyb7
646無党派さん:2014/01/22(水) 17:12:53.90 ID:vD6sLFld
細川会見は徹底して脱原発に絞った内容
ひたすら棒読みの割にはよく練られた現行で
情熱と説得力がそれなりにある

ここまではまずまず
(´・ω・`)
647無党派さん:2014/01/22(水) 17:13:48.46 ID:G6kn42Vu
明日、告示日の街宣スケジュールを取り急ぎお知らせします。皆さま、お誘い合わせの上、お集まりください!

10:30〜11:30 ●新宿アルタ前で第一声!

40年の弁護士活動を通じての支援者の方々、今回出馬表明後訪れた都内各地の支持者の方々など、多くの応援者がかけつけます。

12:00〜13:00 ●新宿西口ロータリーで街宣

宇キ宮を応援する政党の方々
共産党志位和夫委員長 社会民主党福島瑞穂副党首、緑の党、グリーンズジャパン、すぐろ奈緒共同代表 ほか
648無党派さん:2014/01/22(水) 17:15:53.40 ID:G6kn42Vu
15:30〜18:00 ●渋谷・ハチ公前

若手グループ主導の応援企画が行われます。

★ハチ公は、宇都宮けんじの魅力を引き出す新しい街宣のスタイル=「対話型街宣」のキックオフとなります。
粛々とパリっとした街宣に混ぜて、経済や雇用、原発、オリンピック、都市デザイン、福祉、教育、防災、表現規制、風営法など
各イシューに明るい専門家や著名人の方に宇都宮さんとトークしていただきます。
名付けて「渋谷公開討論会!」。
舛添さんや細川さんが候補者の討論会参加を断り続けるのであれば、我々でやっちゃおうというコンセプトです。
その場で聴衆からも質問してもらったりして、都民との政策対話をどんどんやっていきます。
合間合間には、練り歩きも検討しています。
明日、渋谷から、うつけん対話街宣のうねりを巻き起こしていきたいので、大拡散をお願いします!
649無党派さん:2014/01/22(水) 17:17:11.12 ID:+hL1a6tL
≪ 都知事選 脱原発で一致団結「細川勝手連」の錚々たる面々 ≫
2014年1月21日


いよいよ23日に告示が迫った都知事選。
細川護煕元首相は、22日夕、「原発ゼロ」と「再稼働反対」などの政策を記者会見で発表する。
安倍自民は細川潰しにシャカリキだが、そうした動きをあざ笑うように、細川支持の勝手連の輪が急速に広がっている。

20日、細川支持を表明したのは文化人やさまざまな団体の代表など31人(別表はおもな著名人)。
彼らはもともと、細川と宇都宮健児・前日弁連会長との一本化を呼びかけていたものの難航したため、
結局、「原発ゼロ」を最優先政策にしている細川を支援することに決めたという。

瀬戸内寂聴氏をはじめ、錚々たるメンバーだが、この他にも、脳科学者の茂木健一郎氏が細川支持を明言。
日本ユニセフ会長の赤松良子氏、作家の澤地久枝氏、ジャーナリストの下村満子氏、野中ともよ氏も支持するという。
細川と親しい女優の吉永小百合氏や歌手の加藤登紀子氏も支持に回る可能性が濃厚だ。

20年以上脱原発運動をし、危機を訴えてきている音楽評論家の湯川れい子氏は、細川支持の理由をこう話す。
「舛添さんは『脱原発』と言っていますが、支援する自民党は『2030年までの脱原発』ですら撤回しようとしています。
東京電力は新潟県の柏崎刈羽原発を年内にも動かそうとしていますが、泉田県知事ひとりだけの抵抗では厳しい。
何が何でも細川さんに勝ってもらって、脱原発知事をつくらないと、五輪だって安心して開けませんよ。
宇都宮さんと一本化できないことは残念でなりませんが、脱原発に右も左もないのです」


「自民党内にも造反広がる」

自民党内でも、小泉進次郎復興政務官が「舛添ノー」を明確にしただけでなく、
党内きっての脱原発議員である河野太郎副幹事長が「細川を応援する」と言い、これに追随する若手も少なくない。
こうなると、自民党がいくらネガティブキャンペーンを張っても、地滑りで「脱原発」が広がる可能性がある。

「脱原発で細川支持の名乗りを上げる文化人は多岐にわたると思います。
そうなれば、そうした人を核に有権者の支持が広がっていく。
流動人口が多く、有権者の4割が4年で転居する東京では、地域のテーマより国政マターに関心が高い。
文化人の支持を『面白い』と受け止める有権者が多く、それが投票行動につながりやすいからです」(政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏)

告示後は細川と小泉が揃って街宣カーに立つ。
2人は本気で安倍を潰す気だ。
このうねりを有権者も受け止めなければウソである。
650無党派さん:2014/01/22(水) 17:17:19.91 ID:bcg0ke5G
>>647
共産と社民って支持者同士は仲相当悪いだろ
651無党派さん:2014/01/22(水) 17:19:52.63 ID:+hL1a6tL
警視庁もメディアも確認に走った 猪瀬直樹「自殺未遂」騒動
2014年1月22日


23日に告示される都知事選。
その直前、「猪瀬直樹が自殺をはかったらしい」という衝撃情報が政界に飛び交った。

「猪瀬さんの自殺未遂説が流れたのは、19日(日)の夜です。
ちょうど前日の土曜日、徳洲会から受け取った5000万円について朝日新聞が新たな疑惑を報じたばかりでした。
睡眠薬と酒を一緒に飲み、病院に運ばれた、病院は西東京市らしい、という具体的な内容。
新聞、テレビはもちろん、警視庁も慌てて確認に走ったようです」(政界関係者)

ネット上でも、<猪瀬前知事自殺未遂の情報が飛び交っておるが……事実か?>と書き込まれている。
猪瀬事務所は、こう言う。
「いくつも問い合わせはありましたが、まったくの事実無根です。いま本人は静かに反省している。
その件については話さない。情報を流した人に聞いてください」
652無党派さん:2014/01/22(水) 17:20:15.28 ID:zz+y05VU
文明史的な話とか国の存亡に関わるとかスローガンでは無くて、
即脱原発をもう少し政策として落とし込んだ話をすべきだと思うが
653無党派さん:2014/01/22(水) 17:24:53.12 ID:Zk6mayVE
「事務所移転で領収書を紛失した」

酷いなコレww
654無党派さん:2014/01/22(水) 17:30:15.72 ID:feZaUcUR
細川開き直ってるだろこれwww
655無党派さん:2014/01/22(水) 17:33:53.82 ID:97U02TPF
「ギリギリでやっと間に合った」@細川出馬会見
656無党派さん:2014/01/22(水) 17:34:10.37 ID:TCtcQL/W
演説で声が通るかとか心配になるけど
ただ告示日前日らしく、慎重すぎるくらい公平に扱ってたから
細川のプラスもマイナスも浸透しないまま選挙になりそう
657無党派さん:2014/01/22(水) 17:37:01.04 ID:vD6sLFld
細川会見なかなか良い

記者との受け答えも非常に余裕があり明快明瞭
相当訓練を積んできたのは明らか
事前準備に時間かけただけあって想定問答でスラスラ答える
注目の疑惑についても想定問答で焦りつつもまぁ無難にこなす
想像よりは遥かに良い
もっと真っ黒会見になるかとも思ったが印象操作は上手く行ってる
85点

舛添独走がとまるだろう会見になった
多少細川に支持が集まるだろう

(´・ω・`)
658無党派さん:2014/01/22(水) 17:37:01.79 ID:itWmi/fL
告示日前日なのに共産党のチラシ入ってたぞ
党がアレなのか? 党員の統制が取れてないだけか?
659無党派さん:2014/01/22(水) 17:37:26.05 ID:THoWw/Wq
青山アンカー@関テレ

青山曰く、捜査当局は佐川からの1億円借り入れは
83年当時出馬した熊本県知事選挙に使ったのではないかと
見ていると。

おいおい、猪瀬と同じじゃないのこれw
660ヤマガタ:2014/01/22(水) 17:39:32.43 ID:Y46s7fNV
>猪瀬と同じじゃないのこれw

猪瀬は職務権限ありで黒
細川は職務権限なし
661無党派さん:2014/01/22(水) 17:41:28.82 ID:3fIK8vEK
細川の会見ひどすぎ
662無党派さん:2014/01/22(水) 17:41:38.25 ID:bCBGijIr
青山さんも自民に怒りまくりだなw
663無党派さん:2014/01/22(水) 17:48:13.71 ID:97U02TPF
上杉隆 / Takashi Uesugi@uesugitakashi 9 分
細川護煕会見中。直前に「報道担当」を解任されたため事務所でニコニコを見る素敵な夕刻…(・。・
664無党派さん:2014/01/22(水) 17:48:42.18 ID:XYzBqjJK
>>638
>当時は自民党の議員の多くも佐川から金をもらってたわけだし

当時の自民党の議員で今も現役なのって誰?
665無党派さん:2014/01/22(水) 17:49:49.57 ID:vD6sLFld
>>664
小沢
(´・ω・`)
666無党派さん:2014/01/22(水) 17:50:17.71 ID:vUeVJJBE
家入がいちばんいいわ
667無党派さん:2014/01/22(水) 17:51:26.89 ID:t9KaRDvC
細川わろた
マジで脱原発以外はまともに考えてないwww
668無党派さん:2014/01/22(水) 17:52:24.07 ID:HfkXb8CO
でも前回の参院選とかニコニコの結果かなり近かったよな
新聞とか全然外れてたし
669無党派さん:2014/01/22(水) 17:52:30.55 ID:97U02TPF
>>657
総合スレの別IDの奴が全く同じ文を書き込んでるんだが
670無党派さん:2014/01/22(水) 17:53:47.99 ID:HfkXb8CO
それに思ったんだけど脱原発で勝ったのって無いんじゃね?
671無党派さん:2014/01/22(水) 17:53:48.55 ID:vD6sLFld
>>669
そもそも総合スレって何よ?
しらん
(´・ω・`)
672無党派さん:2014/01/22(水) 17:55:01.05 ID:zz+y05VU
二階あたり貰っててもおかしくないんだけどね>佐川から献金

しかし細川脱原発以外ちっとも具体性が無いな。
私ならしがらみが無いから医療介護教育などの岩盤規制を破れると言いながら具体例を挙げられなかったし
673無党派さん:2014/01/22(水) 17:55:29.78 ID:97U02TPF
>>671
ってことは、あんたの文がコピペされた訳か
674無党派さん:2014/01/22(水) 17:56:45.62 ID:C8d7sSJ/
細川だけは絶対にあり得ないね、会見見たらわかる、討論会断る理由もよくわかった。
675無党派さん:2014/01/22(水) 17:57:22.34 ID:vD6sLFld
>>673
総合スレ自体知らんから
全然分からん
(´・ω・`)
676無党派さん:2014/01/22(水) 17:58:08.72 ID:+hL1a6tL
659 名前: 無党派さん 投稿日: 2014/01/22(水) 17:37:26.05 ID:THoWw/Wq
青山アンカー@関テレ



青山って。w

こいつ 米国のネオコンの代弁者じゃん。w

一番胡散臭い奴だろ。

しかも いつもBPOから ヤラセ を恒常的に注意されてる 関テレ。w
677無党派さん:2014/01/22(水) 17:58:07.68 ID:THoWw/Wq
>>663

なぜ「解任」されたの上杉氏は?
例の「小泉なりすましツイッター」の件ですか?
678無党派さん:2014/01/22(水) 17:58:58.77 ID:97U02TPF
「一番ばらばらなのは小泉氏と戦う自民」 松井維新幹事長

日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は22日、東京都知事選に関し
「日本維新は自主投票で、対応がばらばらだと言われるが、
一番ばらばらなのは(細川護煕元首相を支援する小泉純一郎)元首相と戦うことになった自民党だ」
との考えを示した。府庁で記者団の質問に答えた。

日本維新は、石原慎太郎共同代表が元航空幕僚長の田母神俊雄氏を支援する一方、
松野頼久・国会議員団幹事長ら日本新党出身者は、細川氏を支援する方針を固めるなど対応が割れている。

松井氏は「石原氏と橋下徹大阪市長が違う人を応援していたらばらばらだが、そうではない」と述べた。
橋下氏はこれまで、支援する候補を明言していない。

(産経新聞 2014.1.22 16:44)
679無党派さん:2014/01/22(水) 18:00:56.57 ID:R4qSbQuo
[週刊新潮]今週号
⇒東京都知事選挙大特集:<奇抜で愉快な「候補者」を理解する基本知識>ニュースがやらない「都知事選」重大ニュース
▼「佳代子夫人」が別居証言で「細川パンツ」は誰が洗っているか
▼持ち馬「アトミックサンダー」が1億円稼いだ「舛添要一」元厚労相の"親原発"
▼「小泉親子はぶっ潰す!」と凄んだ「官邸のギョロ目」
▼「脱原発」主張はオリンピック辞退に繋がるのか?
▼「石原慎太郎」元都知事の演説を丸パクリ「細川護煕」殿様の品格
▼「舛添さんは慰謝料も養育費も不足だ」と激した「片山さつき」
▼勝負を左右するのは「宇都宮健児」前日弁連会長の基礎票
▼ネット選挙なら今から当確「田母神俊雄」の離婚裁判
▼右翼に500万円が露見して大嘘つき「猪瀬直樹」前知事に残された時間
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20140123.jpg
680無党派さん:2014/01/22(水) 18:01:38.54 ID:4vFXLCCm
脱原発争点に違和感 細川元首相出馬で橋下氏「都知事に権限ない」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/15/kiji/K20140115007390820.html

【都知事選】橋下氏、細川氏支援の野党は「節操がない」と痛烈批判 2014.1.19
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140119/waf14011913170009-n1.htm

「原発即ゼロは無理」 橋下氏、小泉氏発言に「ロジックが理解できない」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131114/wec13111420330008-n1.htm
681無党派さん:2014/01/22(水) 18:02:02.89 ID:bCBGijIr
橋下は強烈に細川批判をしたからそれでOKw
小沢鋭仁の細川信者っぷりは除名にしてもいいレベル
682無党派さん:2014/01/22(水) 18:03:11.98 ID:tPM+pda5
株式会社 ホテルサポート 犯罪者(井上剛)1970年生 12月27日生 AB型

ハゲ過ぎるほどの偽コンサル

有限会社 ホテルサポート 井上剛 1970年 12月27日生まれ AB型
株式会社 ホテルサポート (別名)ホテル インチキサポート

井上剛が関わったホテルはもう利用しない!!

あだ名 ゲーハー井上 アホの井上 ただのハゲ ハゲ魔人 セクハラ大王 etc

こいつはマジ最悪 悪徳コンサルティングである
セクハラやパワハラで多数の会社から訴えを起こされている詐欺師である
在日韓国人であるため日本に強い反発意識を持っており、日本人から金を
巻き上げる事に生きがいになっているただの凶悪ハゲである

1970年生まれというのは詐欺に近いかなり醜い容姿
とにかくこいつは詐欺師 詐欺師 
もう一度言う詐欺師である

井上剛とは=offender である
井上剛とは=offender である
井上剛とは=offender である
井上剛とは=offender である
井上剛とは=offender である
井上剛とは=offender である

在日韓国人の為同胞や犯罪者には甘い
キャバ嬢を口説くのが生き甲斐になっているエロハゲオヤジ
早く死ねよ 井上剛
683無党派さん:2014/01/22(水) 18:05:15.21 ID:+hL1a6tL
42 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/01/21(火) 21:14:42.20 ID:Npd8DAPkO
【拡散】
名護市選挙不正発覚
実際は末松候補が上回っていた
東京都知事選挙も工作する可能性あり




いくらなんでも、ネットウヨ
ここまで嘘・デマ書いちゃダメだろ。

誰も信じないし、ネットウヨの言う事は全部こんな嘘ばかりだと
天下の下で万人に自ら知らしめるような 自殺行為 だ。
684無党派さん:2014/01/22(水) 18:06:05.32 ID:+hL1a6tL
42 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/01/21(火) 21:14:42.20 ID:Npd8DAPkO
【拡散】
名護市選挙不正発覚
実際は末松候補が上回っていた
東京都知事選挙も工作する可能性あり




いくらなんでも、ネットウヨ
ここまで嘘・デマ書いちゃダメだろ。

誰も信じないし、ネットウヨの言う事は全部こんな嘘ばかりだと
天下の下で万人に自ら知らしめるような 自殺行為 だ。
685無党派さん:2014/01/22(水) 18:06:38.71 ID:+hL1a6tL
42 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/01/21(火) 21:14:42.20 ID:Npd8DAPkO
【拡散】
名護市選挙不正発覚
実際は末松候補が上回っていた
東京都知事選挙も工作する可能性あり




いくらなんでも、ネットウヨ
ここまで嘘・デマ書いちゃダメだろ。

誰も信じないし、ネットウヨの言う事は全部こんな嘘ばかりだと
天下の下で万人に自ら知らしめるような 自殺行為 だ。
686無党派さん:2014/01/22(水) 18:07:02.60 ID:WVxXUB6r
>>681
尊師のやることは絶対正しいもんなw
687無党派さん:2014/01/22(水) 18:07:20.98 ID:t9KaRDvC
細川ひどいもんだったけどテレビ報道じゃマイナスイメージ全カットだぜ
688無党派さん:2014/01/22(水) 18:08:51.77 ID:97U02TPF
>>687
リアルタイムだと切り貼り編集できないからな
マイナスイメージ云々は今夜以降の報道による
689無党派さん:2014/01/22(水) 18:10:14.70 ID:vD6sLFld
>>687
そんなにひどくはない
そつなくこなした感じ

気になったのは「討論会は出ない!」という発言
これは今後のテレビ討論を想定して
拒否してると思うんだが、これが吉と出るかどうか

まぁ少なくとも舛添独走はかなりストップかかった
細川猛追
多少激戦になる可能性が出てきた
週明けの世論調査が面白くなった
舛添の余裕消し飛ぶだろう

(´・ω・`)
690無党派さん:2014/01/22(水) 18:11:01.76 ID:Zk6mayVE
>>689
討論会出ない
って何気にすごい発言だな
691無党派さん:2014/01/22(水) 18:11:11.19 ID:SFuWjBba
ひめじけんじはヅラっすか?
692無党派さん:2014/01/22(水) 18:11:59.83 ID:t9KaRDvC
脱原発以外は全部「いろいろ…」で済ましてるような奴を都民は選んでしまうのか?
693無党派さん:2014/01/22(水) 18:13:40.86 ID:TCtcQL/W
そもそも、1度の会見で情勢なんか変わらんだろ。小泉郵政解散じゃあるまいし
そもそもメディア的には小泉とのツーショット会見で大いに報じてもらって、この情勢だよ
694無党派さん:2014/01/22(水) 18:16:12.80 ID:THoWw/Wq
>>689

無党派層に訴えなきゃいけない陣営が
討論会拒否ですか?矛盾している。
695無党派さん:2014/01/22(水) 18:16:43.00 ID:R4qSbQuo
[週刊文春]今週号
⇒東京都知事選挙大特集:<都知事選のタブーを衝く!>小泉進次郎は純一郎の操り人形か?−禁断の親子関係
▼「いずれ潰れる」「晩節汚す」聖域親子に安倍側近から怒声噴出
▼純一郎の財布18億円シンクタンクから出資企業が退会!?
▼細川護熙 相変わらず優柔不断につき「原発即ゼロ」で早くも内ゲバ
▼「都知事の資格なし」舛添要一 親族は母介護のウソを今も許さない
▼名護市長選大惨敗で安倍官邸が恐れる仲井真辞任“知事選ドミノ倒し”
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3575
696無党派さん:2014/01/22(水) 18:17:25.36 ID:5Jfih04m
細川の会見ひどいな
都政について中身なさすぎやw
697無党派さん:2014/01/22(水) 18:17:28.84 ID:Zk6mayVE
でも討論会とかで
細川だけ欠席連発してたらさらに印象悪化しないか?
698無党派さん:2014/01/22(水) 18:17:39.86 ID:bCBGijIr
2014都知事選 主要候補
http://i.imgur.com/5y73TQ4.png
699無党派さん:2014/01/22(水) 18:20:09.94 ID:bcg0ke5G
>>698
おいw 露骨にたもがみ擁護だなw
700無党派さん:2014/01/22(水) 18:20:53.82 ID:XYzBqjJK
>>689
>まぁ少なくとも舛添独走はかなりストップかかった

ひどい妄想
細川は「予想ほどひどくはなかった」というだけで
別に無党派を引き付けるほど魅力的な発言をしたわけじゃないだろ
ただ単に「無難に乗り切った」だけであって
追う立場なのに防戦一方って時点で終わってるんだよ
701無党派さん:2014/01/22(水) 18:21:08.78 ID:MW31as0u
オリンピックに関しては決まったからには全力でやっていくとか言っていたな。
こういうしかないよね。オリンピックに関しては消極的な人だけど、これ以上突っ込まれる事も無いだろう

献金疑惑は全く晴らせたとは思えなかった。今後はだましだましで行くのかな
702無党派さん:2014/01/22(水) 18:22:24.81 ID:vD6sLFld
>>690>>694
会見の当初は
「準備、例えば献金問題などの資料集めで時間がかかって
そもそも今日ギリギリだった、準備に時間かかるのは当たり前で討論出れなかった」
だったのがその後、
「討論出ても、(自分が)一方的にやられてめちゃめちゃになるようなら出る意味が無い」
と補足

徹底して討論会には出ず、原発一本で勝負する賭け
ほんとそれ以外は全部「具体性ゼロ」
おそらく勉強してないので答えられないから、現状こうなんだろう
舛添は完全に守りに入っているので
仮に細川が大逆転するには討論会に出ないわけには逝かなくなる
たとえ集中砲火を喰らっても覚悟の上で
舛添より自分が都知事にふさわしい姿を有権者に見せつけない限り
勝ち目はない

選挙戦は長いので、後半追い上げてくれば討論会は
かなりのオプションになる
(´・ω・`)


>>697
メディアが有力候補欠席で放送するかどうかだが、多分しないだろう
舛添としては細川が出なければ自分も出ないではなく
細川でないが自分は出てる、細川逃げてるという戦略を取るだろう
となると細川は出てこないわけには逝かないわけで
逆に細川が逆転するには斜向かいで言い負かすしか無い
自分がいかに都知事相応しいか都民に見せつけない限り逆転は厳しい
(´・ω・`)
703無党派さん:2014/01/22(水) 18:22:48.78 ID:XYzBqjJK
>>698
舛添が外国人参政権推進とか完全にデマだしwww
一応新党改革のマニフェストで外国人参政権反対ってハッキリ訴えてたのにひどいわこれ
704無党派さん:2014/01/22(水) 18:23:29.13 ID:2U1HVPqv
細川ボロボロだったなw
芸術の話だけやたら饒舌でニコ動で呆れられてたわw
705無党派さん:2014/01/22(水) 18:23:58.58 ID:3vtBPhr4
会見見たけどインパクトゼロだったな。ありゃダメだ。劣勢になのに
706無党派さん:2014/01/22(水) 18:24:25.22 ID:XFiKI35e
>>702
>徹底して討論会には出ず、原発一本で勝負する賭け
>ほんとそれ以外は全部「具体性ゼロ」
>おそらく勉強してないので答えられないから、現状こうなんだろう

酷過ぎw こんな最低のクズボケジジイが脱原発オンリーで当選させてくれとかw
都民舐められ過ぎだろwwwww
707無党派さん:2014/01/22(水) 18:24:42.68 ID:BduduNEm
>>697
まあ、それ以下のやり方で都知事選に勝った青島刑事という人間がおりましてな・・・

都知事選はほんとに読みにくいのよ
708無党派さん:2014/01/22(水) 18:25:38.91 ID:SL3Ay+p4
会見見たけど

よかった54% 悪かった24%
709無党派さん:2014/01/22(水) 18:27:11.01 ID:eINxw2sn
>>704
高齢批判についての反論のつもりで、自分からサムエル・ウルマンの詩を
持ち出そうとしたら思い出せず「詳しいことは忘れました」が出色だったw
710無党派さん:2014/01/22(水) 18:27:13.99 ID:TCtcQL/W
自民党が楽勝と見て寝ててくれるのが、一縷の望みだったんだけどな
なんか逆になってしまった
711無党派さん:2014/01/22(水) 18:27:14.36 ID:+PGGGsOk
>>707
こりゃだめでしょ
オリンピックの発言翻してしもうた
712無党派さん:2014/01/22(水) 18:27:36.63 ID:AxFRreHn
>>708
ニコ動のアンケートのことかな?
それなら会見の中身ではなくニコ動の中継に対するアンケだよ
713無党派さん:2014/01/22(水) 18:27:40.74 ID:XFiKI35e
>>708
東電の週三回の会見は良かったが7割8割当たり前だけどねw
714無党派さん:2014/01/22(水) 18:27:51.76 ID:bCBGijIr
>>703
国会議事録で言い切ってるぞw
ま、匂わしてる感じだけどねw
他にも親在日路線政策が多いだけにけっこうリスキーな都知事誕生といえるな
どうして自民はこうなったのやら
715無党派さん:2014/01/22(水) 18:27:56.47 ID:vD6sLFld
>>700
まぁ舛添の独走はかなり縮まってくるだろう
朝日毎日東京新聞の見出しは「細川猛追」となる
(´・ω・`)

>>706
現時点では勉強不足すぎるので仮に討論会出ても
まったく政策的に太刀打ちできないから逃げるための方便かもしれない
選挙戦は三週間と国政選挙に比べて遥かに長いので、
自信がついてくれば出てくる可能性は十分ある

細川本人のキャラもそうだが選対は非常に緻密
舛添が余裕ぶっこいてまったくいい加減な会見だったのとは
大違い
下準備に相当の時間かけてた印象
(´・ω・`)
716無党派さん:2014/01/22(水) 18:28:03.70 ID:aMnaYSri
>>707
それは著名人が青島だけだったから選挙運動せずに勝てたというだけの話。
717無党派さん:2014/01/22(水) 18:28:07.17 ID:t9KaRDvC
今回の選挙は都民の馬鹿さ加減を測るテストだね
718無党派さん:2014/01/22(水) 18:29:11.92 ID:XYzBqjJK
>>707
あのさ、青島の件があったからこそ、ああいったことは二度と起こりようがないわけ
もうみんな青島のことは忘れたいんだよ
なんでおまえはそのことがわからないの?
719無党派さん:2014/01/22(水) 18:29:12.24 ID:+HAVpaaU
会見の内容は「原発は危ないから止めろ」これだけ

後はなに聞かれても答えが薄っぺらすぎ
突っ込まれるとごまかすだけ

そりゃ討論に出たくないってのも分かる
720無党派さん:2014/01/22(水) 18:29:12.98 ID:kiecYYhP
朝日は殿様の古巣でもあるからねえ。
古館はハンドリングを誤ると暴走して宇都宮推しに流れかねないから
Pから釘を刺しにいくかもね。
721無党派さん:2014/01/22(水) 18:29:39.25 ID:OtzqJZTm
決まったからにはやるとか言っちゃって・・・
こいつ全くやる気無いじゃん。
こんな奴から建設的な意見が出るはずもない。
こいつが都知事に成ったら絶対にオリンピック予算をケチるよ。
今有るものを有効利用するとか言い出して・・・
最終的には新規着工工事も予算削減で間に合わない状態にって
しょっぼいオリンピックになるね。
722無党派さん:2014/01/22(水) 18:29:59.49 ID:XFiKI35e
>>715
>細川本人のキャラもそうだが選対は非常に緻密

政策の中身が具体性ゼロで本人も脱原発以外中身ゼロなのに選対が緻密とか
マジで意味不明なんですけど?w ひょっとして日本語が不自由な人?w
723無党派さん:2014/01/22(水) 18:30:16.19 ID:BduduNEm
ま、あとは選挙運動次第かな
小泉が橋竜を破った時の総裁選みたいに、
小泉・細川の街頭演説に道路を埋め尽くすほどの聴衆が出るようになれば、細川圧勝だわ

全ては小泉の演説力にかかってると言っていい
724無党派さん:2014/01/22(水) 18:30:31.20 ID:eINxw2sn
>>703
まあ2000年代初頭までは推進派だったんだけど、それを言ったら
鳩山政権内で参政権付与阻止の先頭に立った亀井静香も、その頃は
自民党幹事長だった野中広務と一緒に政調会長として推進していたからね。
725無党派さん:2014/01/22(水) 18:30:34.43 ID:TCtcQL/W
青島に関しては、あんま比較にならんよ
厳密には石原信雄とほぼ同時期の出馬で後出しでもないし
相手はほとんど無名だからね
726無党派さん:2014/01/22(水) 18:31:18.11 ID:qb1FuX2b
細川が総理になって20年、そりゃ細川もみんなも歳とるわ。細川は20年前の好印象をまだ持たれてると錯覚してないか?始めからわかっていたが小泉の援護だけが頼りだなあ。
727無党派さん:2014/01/22(水) 18:31:24.57 ID:Zk6mayVE
>>702
今日のそれぞれの会見見る限り
意外にも田母神が一番よかったと感じた
舛添はなんかリードしてる余裕なのか適当な会見だった
宇都宮のは何がいいたいのかよくわからんかった
細川は思ったよりよかった

この分だともし討論会あったら舛添、細川は結構いい勝負しそう
んで田母神は当選ラインには当然届かないだろうが結構討論会で盛り返してきそうな雰囲気を感じた
ただやっぱ舛添が現在のリード活かして逃げ切りそう
728無党派さん:2014/01/22(水) 18:31:42.67 ID:XYzBqjJK
>>710
アベノミクスの命運は原発再稼働にかかってると言っても過言じゃないからな
原発を動かせば経済が多少は持ち直すことは誰の目にも明らかなわけで

逆に言えば、だからこそ反安倍の連中は原発再稼働に反対してるというわけ
アベノミクスが成功して安倍政権の支持率が高止まりするのは反安倍陣営にとっては悪夢
729無党派さん:2014/01/22(水) 18:32:07.03 ID:t9KaRDvC
だいたい細川ってオリンピックの年まで生きてるの?
730無党派さん:2014/01/22(水) 18:33:05.72 ID:eINxw2sn
>>719
「世界中に放射能をばら撒いている、気候変動どころの話ではない」
こんな言い切り方の一方で、他の問題については全くノーアイディアだったのが
かえって際立ってしまった。
ここまでカラッポだと舛添より都議会も都官僚もやりやすいかも。
731無党派さん:2014/01/22(水) 18:33:12.75 ID:JXcRcTg/
細川も舛添も会見ひどかったな
732無党派さん:2014/01/22(水) 18:33:21.83 ID:bCBGijIr
【舛添要一:外国人参政権賛成派 ソース[国会会議録検索システム]】 
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=12051&SAVED_RID=3&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=8&DOC_ID=6698&DPAGE=1&DTOTAL=1&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=13952
… … 要は帰化要件の緩和ができないなら外国人地方参政権を付与すべきだと言っているのだ。
pic.twitter.com/tpNPZqNntA

「まずデフレ克服を」
在日韓商セミナー 舛添議員が景気回復策
(舛添は)「金融機関は低利で在日韓国人らにも融資すべきだ」と強調した。

http://i.imgur.com/m9K3wq1.jpg

舛添要一氏
「麻生のようなバカとは一緒にやりたくない」
http://news.livedoor.com/article/detail/3243274/

「私が総理になれば閣僚は民主から7人選ぶ、自民は3人でいい」と発言
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00079958.png
733無党派さん:2014/01/22(水) 18:33:23.83 ID:TCtcQL/W
それにしても何回街頭に立てるんだろうな
第一声が午後とかあんまり聞いたこと無いが
734無党派さん:2014/01/22(水) 18:33:26.07 ID:vD6sLFld
>>727
まったく同意見

公平に今日の会見を見れば大接戦になるだろうが
有権者は切り貼りされた会見だけを見るので
なかなか舛添との差を詰めるのは
実際には厳しいだろう

選挙戦は長いので、逆転するには結局メディア露出するしか無い
時間稼いで後半は討論会出てくるだろうと予想
(´・ω・`)
735無党派さん:2014/01/22(水) 18:33:51.12 ID:+HAVpaaU
ま〜細川はこれが限界でしょ
2月9日までバカをごまかすしかない
736無党派さん:2014/01/22(水) 18:34:08.55 ID:SL3Ay+p4
>>712
細川の中継なんだが。他に何が有る?
737無党派さん:2014/01/22(水) 18:34:15.09 ID:MW31as0u
>>723
TVのコメンテーターが小泉さんは福島あたりで演説してくるとか言ってたな。
でも、舛添も宇都宮も原発依存を減らす方向だし、都民のエネルギー問題の関心度は3番目くらいなんで
やはり脱原発だけじゃ勝てないよ。小泉は政策に関しては原発問題しか言わないと言ってるし。
738無党派さん:2014/01/22(水) 18:34:20.25 ID:kahZLcWV
まだ各候補者を良く知らない人向け
各候補者は、例えると誰?

田母神  : 石原慎太郎(維新)
宇都宮  : 福島瑞穂(社民党)
舛添    : 河本準一(次長課長)+山田孝之(認知君)ナマポ使い放題、金女に汚い
細川   : 鳩山ポッポ先生
739無党派さん:2014/01/22(水) 18:34:41.40 ID:SL3Ay+p4
2月9日まで横領をごまかせず舛添リタイヤしかない
740無党派さん:2014/01/22(水) 18:34:47.43 ID:sHrOPJi/
>>707
青島が勝ったのは自民が本部と都議会と四分五裂してくれたおかげ。
今回田母神に流れる?ないだろ。
舛添はそれどころか連合まで固めてる。
741無党派さん:2014/01/22(水) 18:34:51.17 ID:XFiKI35e
>>723
絶対ねーわw あん時は真紀子が一緒になってマスゴミ引き連れて盛り上げたし
子ネズミのバックには飯島ハゲがいたw 子ネズミもまだ元気だった
後期高齢者ボケジジイコンビ、おまけに真紀子も飯島ハゲもいないw こんなんで
旋風巻き起こすとかw ギャグかよw 

だいたいあん時は総裁選だから公選法一切関係無しで、真紀子が付いてた子ネズミに
マスゴミ報道殺到したけど。今回は公選法の縛りが有るんだから明日から子ネズミ・細川
コンビだけの映像とか流せないって事くらいも知らないのかねw
流石放射脳www
742無党派さん:2014/01/22(水) 18:35:07.60 ID:kiecYYhP
20年前は国際的にもデタントでリベラル絶好調の時代、
現在は重商・帝国主義化でリベラル不遇の時代だからな。
743無党派さん:2014/01/22(水) 18:35:16.70 ID:OYWXcaUH
【舛添要一終了のお知らせ】「新党改革」が政党助成金で借金を返済 (政党助成法違反)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390289970/

舛添オワタw 普通に違法なカネの使い方。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390287062/

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1d.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1c.jpg

違法な流れもバッチリ解明済
744無党派さん:2014/01/22(水) 18:35:39.12 ID:+PGGGsOk
>>739
横領も何も交付されたもんだが
それ横領罪になるのか?
745無党派さん:2014/01/22(水) 18:35:56.78 ID:eINxw2sn
>>738
田母神はせいぜいデヴィ夫人ぐらいだな。
746無党派さん:2014/01/22(水) 18:36:01.28 ID:GJno15Hy
>>710
反面自民が総力戦の上で負けたら自民が受けるダメージは計り知れない

ミッドウエイ海戦はヤマトをはじめ連合艦隊総力でかかったが結果はご覧のとおりだ
TVゲーム的にはなぜ米軍が勝てたのか不思議でならないような戦いやであれは
747無党派さん:2014/01/22(水) 18:36:02.89 ID:bCBGijIr
ちなみにニコニコネット世論調査は全国で90万人、都内だけで11万人集めたんだってさ
で、公職選挙法にひっかかる可能性があるから数字は発表しないとw
748無党派さん:2014/01/22(水) 18:36:13.05 ID:3vtBPhr4
見た目からしてアウトだろ細川。死相が出てたぞ。
749無党派さん:2014/01/22(水) 18:36:13.36 ID:llGpYDH9
今さら言っても遅いけど、今回の顔ぶれだったら
東国原は勝てたんじゃね?
750無党派さん:2014/01/22(水) 18:36:14.16 ID:XYzBqjJK
>>714
具体的にいつの何年何月何日の国会か言ってみな
ちなみに新党改革の選挙公約は2010年7月に出されたものだから
おまえが言ってるのがそれより前のものだったら意味ないからね
例えば小池百合子だって自由党にいた頃は外国人参政権の積極的推進派だったんだし
おまえらが売国だの親在日だのってレッテル貼ってる議員だって
ただ単に勉強不足なだけってケースはものすごくたくさんある
例えば人権擁護法案なんて2chで反対運動が起こる前までは
自民党の中でも右寄りと思われてた、おまえらがマンセーしてるような議員でも参政してたんだぞ
それがネットの反対運動からこの法案の危険性に気付いた一部の自民党議員がいたから止められたわけで
751無党派さん:2014/01/22(水) 18:36:16.25 ID:ynKfVLJI
内容についての感じ方は人それぞれだろうが、
76歳として、異常なくらい滑舌が良い
細爺、元気だったんだな、という感じ
752無党派さん:2014/01/22(水) 18:36:17.41 ID:+HAVpaaU
チョンの感覚では横領罪なんだろw
753無党派さん:2014/01/22(水) 18:36:26.83 ID:VrEWqNAA
細川の話は抽象的過ぎる

それに脱原発と経済成長は両立しない事を自ら認めてしまった

今後そこも突かれるだろう
754無党派さん:2014/01/22(水) 18:36:38.63 ID:TCtcQL/W
メディア露出が最優先と思うなら、この1週間寝てるはずもないわけで
でもまあ現実には準備不足で不可能だったろう

しかし告示後は「公平」にしか露出できないというのが辛いところ
755無党派さん:2014/01/22(水) 18:37:04.78 ID:XFiKI35e
>>737
ネタかどうか知らんがw

もしその話がマジネタなのだとしたら、子ネズミってひょっとして
もう頭がボケて真紀子と一緒にマスゴミ引き連れて全国行脚した
総裁選の時と勘違いしてんじゃね?w 

都知事選で福島に行って脱原発の演説とか正気かよwww
756無党派さん:2014/01/22(水) 18:37:53.71 ID:XYzBqjJK
>>721
まあ、舛添はオリンピック成功のワンイシューで選挙やれば勝てるよww
757無党派さん:2014/01/22(水) 18:37:59.15 ID:bCBGijIr
>>750
おまえは>>732が見えないのか?w
しょせんこんな奴はアウトだよ
保守層が受け入れるのは不可能
758無党派さん:2014/01/22(水) 18:38:33.12 ID:VvsT4xb3
タモちゃんのハチ公前おわた 〆はやっぱり高濃度汚染水はコーヒーのめるくらい安全だ論でした
759無党派さん:2014/01/22(水) 18:38:51.15 ID:XFiKI35e
>>744
つーか政党助成金をいろいろ工作なんてどこの政党もやってる話w
共産党だけは政党助成金制度そのものを批判して受け取り拒否して
るから赤旗で突っ込めるだけの話だよw
760無党派さん:2014/01/22(水) 18:39:18.26 ID:BduduNEm
>>718
トーシロだなあww

もしそうなら、丸川珠代や山本太郎は当選しとらんよ
761無党派さん:2014/01/22(水) 18:39:19.69 ID:eINxw2sn
>>740
1995年は与野党相乗り役人の石原信雄だけは嫌だ、という空気がまずあって、
対抗馬として岩國哲人と大前研一というそれなりに地方行政や民間企業の
経験を引っさげた人材が名乗りを上げたが、最後に出てきたいじわるばあさんが
ミーハー票を全て掻っ攫う形であれよあれよと当選してしまった、って感じだな。
762無党派さん:2014/01/22(水) 18:40:09.22 ID:MW31as0u
>>753
細川は経済成長を目論んでないでしょ?
人口も減るし、大量生産、消費の時代じゃないからそれに見合った国作り云々と言っていた
小さくてもキラリと光る国家みたいな感覚なのかな・・・
763無党派さん:2014/01/22(水) 18:40:42.55 ID:+PGGGsOk
>>760
現状細川て大幅に出遅れてるよね
764無党派さん:2014/01/22(水) 18:41:16.55 ID:XYzBqjJK
>>751
それは俺も同意
鳩山と細川が並んだらきっと細川のほうが若く見える
765無党派さん:2014/01/22(水) 18:41:31.69 ID:THoWw/Wq
>>753

>それに脱原発と経済成長は両立しない事を自ら認めてしまった

これはこれで一つの見解だと思う。
だから連合が支持せず、舛添陣営に流れたのもうなずける。
問題は、細川陣営がほんとうにこれで意思統一できているか?
民主党はこれでいいのか。
「原発即ゼロ」「経済規模縮小やむなし」路線を支持しているんだな?
766無党派さん:2014/01/22(水) 18:41:47.56 ID:SL3Ay+p4
まあ、舛添じゃ不適切発言でオリンピックを危機に直面させるのがオチ

猪瀬と同じ舌禍キャラw
767無党派さん:2014/01/22(水) 18:41:55.10 ID:eINxw2sn
>>760
実質中選挙区制で定数5の参院東京選挙区と、小選挙区と同じ知事選は違うよ。
768無党派さん:2014/01/22(水) 18:42:27.11 ID:QrnsBPVB
>>762
新党さきがけ、だな
田中秀征の影響だろうか
769無党派さん:2014/01/22(水) 18:42:30.66 ID:+HAVpaaU
「国民は7割の満足を良しとしろ!」

          by細川
770無党派さん:2014/01/22(水) 18:42:45.79 ID:XYzBqjJK
>>757
750みたいな長文書いてたら732なんか見てるわけねーだろアホ
で、リンク踏んでも表示されないんですけど
771無党派さん:2014/01/22(水) 18:43:07.43 ID:TCtcQL/W
そこそこ有力な中道系候補が乱立して、なおかつ定数1という状況で起きたことだからね
772無党派さん:2014/01/22(水) 18:43:31.37 ID:XYzBqjJK
>>760
丸川は自民党なのになんでそこに入るのか理解不能
773無党派さん:2014/01/22(水) 18:44:08.84 ID:VrEWqNAA
>>762
政治家が言っちゃいけない言葉

恵まれた自分は決して喰うに困らない人の言い草
774無党派さん:2014/01/22(水) 18:44:08.87 ID:JePSMPde
原発事故のA級戦犯 菅直人が応援する 細川候補
    
70歳超えたジジイは引っ込んでろ!
775無党派さん:2014/01/22(水) 18:44:08.88 ID:XYzBqjJK
>>762
要は「貧乏人は死ね」ってことだろ
776無党派さん:2014/01/22(水) 18:44:09.89 ID:XFiKI35e
>>765
>それに脱原発と経済成長は両立しない事を自ら認めてしまった

オイオイw この認識はいくらなんでもマズイんじゃないの?w

子ネズミチョン一郎って14日の会見で
「これは原発無しでも発展出来ると言う勢力と、無しでは発展できないと言う勢力との争いだ!私は勿論無しでも出来ると思っている!!!」
って言い切ってたやんwww
777無党派さん:2014/01/22(水) 18:45:01.07 ID:QrnsBPVB
まあ細川は一応計算しているんだろうがそれがどうでるかですね
参謀の力量にかかってそうだな
778無党派さん:2014/01/22(水) 18:45:05.81 ID:eINxw2sn
>>766
IOC公用語の英仏両語に堪能な舛添がその方面でのポカをやるかねえ?
まあ猪瀬のイスラム発言も、何であんなこと言うかなあとは思ったから分からんけど。
それより舛添の場合は過去のプライベートをほじくり返されるほうがリスクだと思う。
779無党派さん:2014/01/22(水) 18:46:29.39 ID:ltTPo04G
細川会見面白かった

・1億円は、昔説明したと思うけどなあ・・・よく覚えてません。
・小泉とは原発のこと以外話したことはない。
・原発なしで温暖化対策?温暖化どころじゃねえだろ!
・小金井市のゴミ問題?知らん。
・その件については、具体的なことはいくつか考えている。今は言わないけど。
・靖国参拝は否。国際的に刺激が強すぎる。
・「殿、ご乱心」と言われているが、ご乱心でなければこんなことはしない。妻にもよく言われる。
780無党派さん:2014/01/22(水) 18:46:58.53 ID:Qj3mwBVc
田母神は嫌いじゃないけど
政治家には絶対に向かないタイプ。
お役所答弁というのができず、
すぐにムキになって切れるから、
こういうタイプは政治家には絶対に向かない。
781無党派さん:2014/01/22(水) 18:47:45.12 ID:GJno15Hy
>>775
原発は貧困対策だったのか?
782無党派さん:2014/01/22(水) 18:47:49.44 ID:TCtcQL/W
いや、細川は必ずしも出遅れてない、というか
横並びで露出してない分、みんな浮動層には一様に浸透しきれてないとも言える
それでもニュースを独占した会見直後の電話調査であんな結果になってしまうのだから、あとは推して知るべしだと思うんだがな

イメージとしては2007年の結果を基準に、浅野・吉田に相当する票数が
細川と宇都宮にどう分配されるかという感じになりそうだが
宇都宮は吉田よりはとるだろうし、かなり細川と肉薄する可能性もある
783無党派さん:2014/01/22(水) 18:47:54.40 ID:RzkzmUm9
>>772
784ヤマガタ:2014/01/22(水) 18:48:22.05 ID:Y46s7fNV
>全ては小泉の演説力
明日の第一声次第

>反面自民が総力戦の上で負けたら
新人候補の場合は、ほぼ毎回負けている。

>ここまでカラッポだと舛添より都議会も都官僚もやりやすいかも。
田中秀など、副知事や秘書が仕切んじゃね

>上杉隆 広報部長解任
安倍との泥仕合を避けたらしい(避けても勝てるとみた?)
785無党派さん:2014/01/22(水) 18:48:50.92 ID:bCBGijIr
>>770
スゲエ
こんな記録にも誰かの手が入って消されてるとはw
ま、こまめにググればいくらでも痕跡が出てくるのが舛添だよ
これからこういった批判なんて腐るほど連呼されるだろうしね

自民ネトサポも除名した舛添の全力推しってほんとかわいそうだね
一般社会的に懲戒免職食らった奴を全力支援状態だぜw
786無党派さん:2014/01/22(水) 18:49:12.13 ID:eINxw2sn
>>780
他の自衛隊幹部と比べると、田母神ってよく航空幕僚長になれたなあ、って
感じだからね。ある意味では本音で話して面白いが無用な舌禍を生むタイプ。
評論家やコメンテーターなら構わないが、行政の長としてはその収拾に
エネルギーを浪費してほしくはない。
787無党派さん:2014/01/22(水) 18:50:34.30 ID:XYzBqjJK
>>781
そういう側面が全くないとは言えない
788無党派さん:2014/01/22(水) 18:51:33.22 ID:ynKfVLJI
石原慎太郎は40秒まではヒドイ
http://www.youtube.com/watch?v=EkGSMVG84rw
ボソボソ言っているだけだったから心配になった
ヤジが入って少し気合が入った

細川は健康管理という点で立派な爺さんだろう
細川会見の内容に目新しさはないから退屈だな
789無党派さん:2014/01/22(水) 18:51:42.98 ID:bCBGijIr
>>779
・1億円は、昔説明したと思うけどなあ・・・よく覚えてません。

ワロタw
謝るんじゃなく忘れたことで切り抜ける気かよw
アンカーの青山さんの調査では熊本知事選挙時に必要になって佐川から貰った賄賂の可能性が高く
猪瀬と同じパターンだろうと説明してたな
790無党派さん:2014/01/22(水) 18:51:46.21 ID:SL3Ay+p4
舛添は通らないからどの道関係無いw
791無党派さん:2014/01/22(水) 18:52:17.94 ID:XYzBqjJK
>>785
お前頭おかしいだろ
記録が消されてるんじゃなくてリンクが正しく貼られてないだけ
ていうか議事録検索は直リンク貼れないんだよ
だから何年何月何日って聞いてるのに
なんで答えないんだよボケ
792無党派さん:2014/01/22(水) 18:53:23.02 ID:ynKfVLJI
>>790
目下のところ、舛添が当選する可能性が最も高い
4人の中では、田母神が、最も低い
793無党派さん:2014/01/22(水) 18:53:23.83 ID:GJno15Hy
>>787
現時点でも原発事故に数兆レベルの税金ぶっこんでるのだが…
その税金別のとこに回した方がよほど貧困対策になるんでないの
794無党派さん:2014/01/22(水) 18:53:36.96 ID:flEbFvd9
細川陣営から迷惑な応援団は駆除されたらしい
795無党派さん:2014/01/22(水) 18:53:41.25 ID:XYzBqjJK
田母神信者ってなんてこんな頭悪いのかな
俺も本当は田母神に入れるつもりだったけどもう絶対に舛添に入れるわ
舛添に対する怒りよりも田母神信者に対する怒りの方が圧倒的に上回ってしまった
796無党派さん:2014/01/22(水) 18:54:50.52 ID:XYzBqjJK
>>793
意味不明
事故処理にかかるお金をほかのことに回して
自己処理はしないで放置しろっての?
797無党派さん:2014/01/22(水) 18:55:04.84 ID:flEbFvd9
>>784
上杉隆 自称広報部長ですので解任ではなくただの出入り禁止処分
798無党派さん:2014/01/22(水) 18:55:32.33 ID:bCBGijIr
>>791
あのな、このリンクで何度も見てるわw
現実逃避してても意味ね〜ぞw
つか今まで貼られまくってたから俺も貼れるんだろw
799無党派さん:2014/01/22(水) 18:56:04.33 ID:GJno15Hy
>>789
電波芸人の青山があてたのは猪瀬疑惑の浮上くらいじゃないか?
いずれにせよ細川の殿様のおかげでこのスレもヒートアップして参ったようで
800無党派さん:2014/01/22(水) 18:56:07.13 ID:kiecYYhP
孫崎とか天木を見ても
よく現役時代に抑制できていたなあと思う
801無党派さん:2014/01/22(水) 18:56:12.74 ID:ynKfVLJI
>>795
情勢は、
舛添>細川>宇都宮>田母神
しかし、オレは田母神に投票する

田母神信者や支持者は虫唾が走るほど嫌いだ
802無党派さん:2014/01/22(水) 18:56:26.59 ID:eINxw2sn
>>787
電力自由化・発送電分離もそうだが「脱原発で電気代を下げる」
という道筋をなぜ示せないのか、とは思うね。
コアコアCPI的には電気代が下がってもデフレになるということはないんだし。
ただひたすら「放射能が怖いから値段が高くても自然エネルギーを受け入れろ」
では庶民には響かない。腹七分目云々なんてデフレ脱却機運に
真っ向反対しているようでさすが浮世離れしている、としか思えない。
803無党派さん:2014/01/22(水) 18:56:30.65 ID:XYzBqjJK
>>798
国会会議録検索システム
<前画面に戻り、対処してください。>
戻る トップ画面へ

メッセージ:

(12000)本文表示画面が表示できませんでした。

エラー詳細:

セッション管理ファイルが存在しません。
タイムアウトされた可能性があります。
もう一度、初期画面からスタートしてください。
[2]No such file or directory



見れませんけど?
てか、なんで何年何月何日か答えようとしないの?
804無党派さん:2014/01/22(水) 18:56:34.07 ID:zz+y05VU
>>773
10年もしない内に死ぬ人間が経済成長を急に否定しても(しかも散々経済成長の恩恵をこれまで受けておきながら)
なんだかなあと思う
805無党派さん:2014/01/22(水) 18:56:38.03 ID:VHFVKrkW
【神奈川】「自民党はなぜ一度野党に転落したのか、しっかり考えないといけない」…小泉進次郎政務官、遠回しに舛添氏支援の自民党を批判
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1390322450/
806ヤマガタ:2014/01/22(水) 18:56:38.80 ID:Y46s7fNV
人口問題でいえば、これから毎年100万人40年連続して人口減るんだよね。
1億2千万人から8千万人へ人口が減れば、経済規模も3割減る。
もちろん外国人の移民なんて認めたくない。
そんな時原発は要るのかな?
807無党派さん:2014/01/22(水) 18:56:43.32 ID:L5Jp6k1P
>>762

経済否定論者とかすごいな。
ほど川になったら安部の経済政策邪魔されて、日本は貧困国の仲間入りだな。
808無党派さん:2014/01/22(水) 18:57:26.23 ID:WVxXUB6r
維珍ニート(ID:bCBGijIr)がやたら必死だけど
お前の大好きな安倍ちゃんが舛添支持を(消極的とはいえ)決めたんだからしょうがないじゃんw
大阪の橋下尊師は結局日和見だしw
809無党派さん:2014/01/22(水) 18:57:34.58 ID:MW31as0u
>>780
俺もタモさんは政治家にはなるべきではないと思う。
あと、討論番組でも喋りがうまくないから押し切られてる。。
810無党派さん:2014/01/22(水) 18:57:35.98 ID:Vk/00cXU
【舛添容疑者の続報】
新党改革平成22年度
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/111130/0000500049.pdf 

みずほ銀行から2億5000万円借りてる。
ソレを35、36ページでなぜか政党交付金ぶっこんで、1億5千万返済してるww

>株式会社みずほ銀行六本木支店   50,000,000 平成22年5月14日
>株式会社みずほ銀行六本木支店  200,000,000 平成22年6月4日

みずほ銀行六本木支店はどういう返済の当てがあって2億5千万を貸し付けたんだ?
まさか、政党助成金が入る見込みだから貸し付けた訳じゃないだろうな。
政党助成法を知らなかったとか言うなよ、みずほ銀行:六本木支店長
811無党派さん:2014/01/22(水) 18:58:13.59 ID:bCBGijIr
>>791
つか一部ググればツイッターの痕跡とかけっこう出てくるだろw
なぜにそういころまったくしないんですか?
ネトサポってアホなの?
つかそんなことで今後のネガキャン乗り越えられるんですか?w
https://twitter.com/kami_joe999/status/422711270853185536
812無党派さん:2014/01/22(水) 18:58:33.34 ID:XYzBqjJK
>>802
>>728にその答えは書いた
813無党派さん:2014/01/22(水) 18:58:49.94 ID:L5Jp6k1P
貧困問題を訴える左翼って、一番貧困をなくすのに手っ取り早い経済成長を否定して、国民を自殺させまくろうとするのはなんでだろうな
814無党派さん:2014/01/22(水) 18:59:19.58 ID:JXcRcTg/
>>806
日本は観光国化政策を勧めてるから、移民は入れないまま
収入が得られる可能性が高い。
フランスには年間8000万人、でもまだ日本は1000万人。
旅行者は金を落していくしね。

原発はその時必要なのでは?
それに原発についての理解をもっと深めたほうがいい。
背後にはそれ以前の問題があるんだよ。
815無党派さん:2014/01/22(水) 18:59:52.23 ID:QvL/8qnQ
頑なに日付書かない奴なんなの?
816無党派さん:2014/01/22(水) 19:00:29.31 ID:+PGGGsOk
>>815
確かにおかしいな
存在しないのかな?
817無党派さん:2014/01/22(水) 19:00:35.40 ID:XYzBqjJK
>>811
だから何で何年何月何日か答えないの??

そのツイッターのリンクからでも結果は同じですけど
国会会議録検索システム
<前画面に戻り、対処してください。>
戻る トップ画面へ

メッセージ:

(12000)本文表示画面が表示できませんでした。

エラー詳細:

セッション管理ファイルが存在しません。
タイムアウトされた可能性があります。
もう一度、初期画面からスタートしてください。
[2]No such file or directory
818無党派さん:2014/01/22(水) 19:00:51.67 ID:ynKfVLJI
>日本は貧困国の仲間入りだな。
現状でも円安で更に下がっているだろうな
http://ecodb.net/ranking/imf_ppppc.html
韓国ウォンは約3割ウォン高になっているから、逆転しているかも
819無党派さん:2014/01/22(水) 19:00:55.13 ID:HfkXb8CO
舛添と細川になるくらいなら
猪瀬のままで良いと思うんだがな
こいつら出る意味無いだろ
820無党派さん:2014/01/22(水) 19:01:22.52 ID:QrnsBPVB
最終処分場を決めないと再稼働はダメだろう
まずトイレつくらないと
821無党派さん:2014/01/22(水) 19:01:31.05 ID:WVxXUB6r
>>815
キチガイ維珍ニートですw
彼の脳味噌は願望と妄想で構成されていますw
822無党派さん:2014/01/22(水) 19:01:44.61 ID:LYLKET/m
>>801
情勢本当にそんな感じかな?俺は田母神が普通に当選すると思ってるよ、一番まともじゃん
他がクソすぎる。
田母神信者や支持者に対しての想いは同意
823無党派さん:2014/01/22(水) 19:02:25.29 ID:GJno15Hy
>>808
江田けんじならいざ知らず
小沢や菅同様に橋下が応援に出てこられても細川陣営は迷惑だろ
824無党派さん:2014/01/22(水) 19:02:33.26 ID:L5Jp6k1P
>.814

んなわけないだろww
こんな観光資源の乏しいつまらん国に8000万人もくるかよwww

日本は移民入れないと終り。
老人支えきれないだろ。
将来、60歳が80歳の老人を支えるみたいな国になんだぞ。

移民反対する奴に限って女にもてないで、結婚もしないで、移民反対とかやってるからたちが悪い。
825無党派さん:2014/01/22(水) 19:02:51.34 ID:bCBGijIr
>>817
ちょw
そのツイッターのリンク先にも出てるだろw
本文とともに平成14年12月4日と
で、先週まで見られてたのが見れないとw
826無党派さん:2014/01/22(水) 19:03:42.67 ID:eINxw2sn
>>813
「まず成長、そして分配」というのは現実的な左派なら考えていることで、
ブラジルのルラ前政権なんかはそれで結構成果を挙げたわけだし。
アベノミクスは実はオーソドックスな中道左派的経済政策なのかもしれないな。
827無党派さん:2014/01/22(水) 19:04:06.31 ID:+PGGGsOk
>>823
いや案外嬉しがると思うぜ
中の文化人連中はテンション上がる
828無党派さん:2014/01/22(水) 19:04:26.08 ID:QrnsBPVB
移民を入れる際には相手国の経済状況も重要
そうしないと拡大大家族制の国から高齢者までオマケでついてくる
829無党派さん:2014/01/22(水) 19:04:41.07 ID:bCBGijIr
おまえらニュー速やツイッターと周回遅れ状態だぞw
いかに世間とこの選挙板が疎いか証明してるw
舛添が売国保守といわれるのはそれだけ十分理由があるんだろw
830無党派さん:2014/01/22(水) 19:04:47.98 ID:+HAVpaaU
細川は江戸時代くらいの人口になるって断言してたけど
それなら何で増やそうと考えないんだろ?

それが政治だろカス
細川のその内向き思考が怖すぎる
831無党派さん:2014/01/22(水) 19:04:48.57 ID:XYzBqjJK
移民は急激に大勢入れなければ俺は反対はしない
具体的には20年後に総人口の5%程度が移民でもいい
50年後には10%程度が移民でもいい
しかし急激な移民増加は日本に深刻な治安悪化と文化破壊をもたらす

物事なんでもそうだが、極論ばかり言っててもしょうがないんだよ
移民大賛成ってやつもアホだし移民断固拒否ってやつもアホ
832無党派さん:2014/01/22(水) 19:06:01.50 ID:ynKfVLJI
>>826
>アベノミクスは実はオーソドックスな中道左派的経済政策なのかもしれないな。
そうだよ。当たり前じゃん
日本は4割社会主義
833無党派さん:2014/01/22(水) 19:06:27.75 ID:bCBGijIr
移民マンセーとかw
そんな奴が舛添推しの自民ネトサポってマジかよw
ほんと有り得ないね
834無党派さん:2014/01/22(水) 19:07:08.76 ID:XYzBqjJK
>>825
やっと日付を言いましたね
はい、舛添が外国人参政権に理解を示した(推進ではなく容認)のは2002年
まだその頃は亀井静香も小池百合子も外国人参政権の「積極的」推進派でした
亀井や小池に比べれば舛添のほうがまだ穏健だったわけね
で、その亀井や小池が今では外国人参政権猛反対の急先鋒
舛添も新党改革のマニフェストで外国人参政権反対と明言
なぜ舛添ばかり叩いて亀井や小池を叩かないのですか?
835無党派さん:2014/01/22(水) 19:07:24.89 ID:+PGGGsOk
本文とともに平成14年12月4日と
で、先週まで見られてたのが見れないとw

うそはいわないほうがいい
謝れ
836ヤマガタ:2014/01/22(水) 19:07:36.42 ID:Y46s7fNV
>日本は観光国化政策
>原発についての理解をもっと深めたほうがいい。

なるほど。電力消費が増える分野で観光客を増やすという
戦略ですな。
現状の外国人観光客の人気スポット
【外国人に人気の日本の観光スポット2013】
1位:広島平和記念資料館・原爆ドーム(広島県)
2位:伏見稲荷大社(京都府)
3位:東大寺(奈良県)
4位:厳島神社(広島県)
5位:金閣寺(京都府)
6位:清水寺(京都府)
7位:地獄谷野猿公苑(長野県)
8位:新宿御苑(東京都)
9位:成田山新勝寺(千葉県)
10位:築地場外市場(東京都)

11位:箱根彫刻の森美術館(神奈川県)
12位:浅草寺(東京都)
13位:奈良公園(奈良県)
14位:黒川温泉(熊本県)
15位:三年坂 二年坂(京都府)
16位:日光東照宮(栃木県)
17位:富士山(静岡県・山梨県)
18位:兼六園(石川県)
19位:永観堂(京都府)
20位:沖縄美ら海水族館(沖縄県)

21位:長崎原爆資料館(長崎県)
22位:長谷寺(神奈川県)
23位:三渓園(神奈川県)
24位:明治神宮(東京都)
25位:奥の院参道(和歌山県)
26位:松本城(長野県)
27位:高徳院・鎌倉大仏(神奈川県)
28位:千鳥ケ淵(東京都)
29位:谷中(東京都)
30位:三十三間堂(京都府)

現状では、あまり電力を使わないところに外国人観光客が
集中しているのを、電力を使うところにシフトする
という大胆な方向転換ですね。
837無党派さん:2014/01/22(水) 19:08:03.61 ID:XYzBqjJK
>>827
仇敵小泉の応援を喜んでる馬鹿どもだもんなwwww
838無党派さん:2014/01/22(水) 19:08:40.87 ID:ZOH0egdS
>>650
党同士が仲が悪いだけで、支持層はそうでもない
これは民主左派に関しても同じ
菅シンパの一部だけ(共産を自公共と罵ってるのもここ)

ただし菅の実態がただの第二自民の非左派とばれて以降
菅シンパでも共産に憎しみを持ってるとは言えなくなってきてる
839無党派さん:2014/01/22(水) 19:08:44.36 ID:XYzBqjJK
>>829
いやいや、ニュー速+やツイッターやニコ動のほうが急進的すぎて世間から乖離してるのwwww
840無党派さん:2014/01/22(水) 19:10:23.18 ID:GJno15Hy
>>836
確かケネディ大使は電気ビカビカの靖国ではなく
京都の寺院に参拝に来てたんだっけ
841無党派さん:2014/01/22(水) 19:10:30.12 ID:sHrOPJi/
>>826
金融政策で経済をコントロールしようとするのはリベラルの発想。
保守派は国家による「計画」「統制」を嫌うから。
アベノミクスはアメリカだったら民主党の政策ど真ん中。
オバマ政権のEQを、格差が拡大しないように若干慎重にやっているだけ。
842無党派さん:2014/01/22(水) 19:11:24.45 ID:ynKfVLJI
>>830
江戸時代3000万人
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/newest04/s-kekka/1-1.xls
2060年に8670万人
843無党派さん:2014/01/22(水) 19:11:25.26 ID:7ysFtkZk
https://twitter.com/siinaman/status/425932523076468736

RT @siinaman: 本日中しか撒けないチラシをまた500枚もらってきた。
もちろん宇都宮けんじさんの。
本日とは言っても明日選管に届け出た時点までになるので、
朝8時位まではギリギリOK。7時半のアルタ前が終わったら、今夜もポスティングだ!頑張ろう。
http://twitter.com/siinaman/status/425932523076468736/photo/1
844無党派さん:2014/01/22(水) 19:11:36.56 ID:yC+2liFx
ニュー速+は坂田利夫の集まり
845ヤマガタ:2014/01/22(水) 19:11:38.23 ID:Y46s7fNV
>50年後には10%程度が移民

2060年
日本国籍者 5000万人
移民    500万人
というイメージ化
ちなみに今年は
日本国籍者 12000万人
外国籍    200万人
846無党派さん:2014/01/22(水) 19:11:56.33 ID:vSxuRtBQ
靖国参拝は国際法、国内法上も合法的な参拝w
847無党派さん:2014/01/22(水) 19:12:24.40 ID:XYzBqjJK
>>845
そこまで減ることはない
必ずベビーブームが来る
というか、起こす
848無党派さん:2014/01/22(水) 19:12:50.89 ID:MW31as0u
>>702
細川は討論会は司会者がそれぞれに聞いていく形なら出る と言っていたな。

あと、オリンピックについて過去に否定的な発言に対して「決まったからにはきちんとやっていく」
と言っていたが、池上本ではオリンピックが決まった後の発言だったよな・・・
849無党派さん:2014/01/22(水) 19:12:59.61 ID:4vFXLCCm
>>707
逆だよ
青島は選挙活動しなかっただけで討論会は出てたよ
むしろテレビ討論会での都市博廃止など強気発言連発で当選したと言ってもいいくらい

今日の細川みても老いた爺さんでまったく覇気なし
あの時の青島とは正反対
細川が一発逆転を狙うなら討論会に出て舛添から失言を
引き出すくらい戦略がなかったら話にならないが
本人は勝つことより自分のプライドを守りたいだから
無理だろうね

ちなみに青島は170万票しかとってないから
青島を再現したところで勝ち目はないんだけどね
850無党派さん:2014/01/22(水) 19:13:25.96 ID:+PGGGsOk
つうか橋下も細川のところ行ってやれ歓迎されるぜ
現状文句いってんのは承知だが
851無党派さん:2014/01/22(水) 19:13:35.65 ID:bCBGijIr
>>834
ほ〜そんな舛添さんは
「まずデフレ克服を」
在日韓商セミナー 舛添議員が景気回復策
(舛添は)「金融機関は低利で在日韓国人らにも融資すべきだ」と強調した。
http://i.imgur.com/m9K3wq1.jpg
こんな発言もしてまっせw
今は在日参政権のトーンが下がったから大丈夫?
ありえね〜よw
この手の発言はこれからゾロゾロ連呼されるだろうしね

つか妻が創価幹部、舛添にしても創価大学の教授に内定とか
どこを保守勢が信用できるんですか?
つか少なくとも除名解除なりしてから推薦がスジってもんでしょ
852無党派さん:2014/01/22(水) 19:14:33.36 ID:kGo1QM49
細川は先行を許してる枡添を逆転するためには攻撃的な選挙選をしなくてはならないのに討論会に出ないって何だよ
討論会に出たら負けと思ってるなら、その時点でコイツの勝ちはないわ
853無党派さん:2014/01/22(水) 19:15:07.57 ID:XYzBqjJK
>>850
橋下は心情的には石原ファンだから細川に行くことはありえない
しかし石原のイデオロギーに心頭してるわけではないので田母神もありえず
政策的に一番近いのは舛添だが、自公の犬だと思われるのも嫌なので
結局は静観してる以外にない
854無党派さん:2014/01/22(水) 19:15:47.75 ID:pYrUojDe
バカ殿陣営か?ネトウヨか?姑息だわぁ

【画像あり】 都知事候補・宇都宮けんじがやらかしたっぽいwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390375068/


こんなチラシどこだってやってるちゅうに
855無党派さん:2014/01/22(水) 19:17:36.30 ID:ynKfVLJI
>>841
格差が少なすぎても大きすぎても全体の経済のパイは小さくなる
格差が拡大していく過程がインフレで、格差が小さくなる過程がデフレともいえる
格差が拡大し過ぎると、経済成長は見込めなくなるから、
政府の役割は、常に格差是正を含んでいる、
と考えているのが日本政府の基本姿勢

それで、社会主義4割になっている
80年代は、ソ連よりに社会主義国家だ、といわれていたんだぞ
856無党派さん:2014/01/22(水) 19:17:54.96 ID:bCBGijIr
>>839
故に俺はこの選挙板に違和感ありまくりw
ネットでの感覚が別世界って雰囲気が漂ってるw
それゆえに昨日のニコニコネット調査の結果も違和感ありまくりなんだよね
田母神さんの扱いだけじゃなく舛添と細川が超僅差で競ってるのがw
ネット的には細川さんなんてとっくに終わったっつーのに
857ヤマガタ:2014/01/22(水) 19:18:04.39 ID:Y46s7fNV
2060年に8670万人

そうか
日本国籍8000万人
移民  800万人
というイメージだな。経済は今より3割は縮むな
858無党派さん:2014/01/22(水) 19:18:38.99 ID:eINxw2sn
>>841
まあ金融政策は財政政策ほど目に見える形で大きな政府vs小さな政府が
対立が顕在化するわけじゃないし、機動的に立場が変わることがあるとは言え、
マッキンリーvsブライアンの1896年米国大統領選挙以来そういう傾向はある。
アメリカの左派でQEが株高による資産格差と物価高を助長している、なんて
批判しているのは、民主党より左で連邦議会唯一の社会(民主)主義者を自認する
無所属のバーニー・サンダース上院議員ぐらいだからね。
859無党派さん:2014/01/22(水) 19:18:57.55 ID:XYzBqjJK
>>851
>つか少なくとも除名解除なりしてから推薦がスジってもんでしょ

ほかの自治体の選挙でも自民党に党籍のない候補を推薦することはよくある話
場合によっては共産党に籍を置く候補を推薦することだってあるんだぜ?(自共相乗り)
除名というのは単に自民党から党籍を削除するというだけの話であって
党籍がない舛添と組むのは、党籍がない(共産党に党籍を持つ)候補を推薦するのと同じことだから
筋という問題でも全然おかしくない
860無党派さん:2014/01/22(水) 19:19:39.57 ID:A2m0Uitz
落合の件が事実なら、宇都宮もバックの小池も相当な食わせ物だな。
だから文化人が大量離反したのか。週刊誌に書かれたら痛いんじゃね?
861無党派さん:2014/01/22(水) 19:19:48.33 ID:4vFXLCCm
まあ佐川1億円に関しては「覚えてない」「記憶にない」を連発してたし
こんな状況では討論会には出られないだろう

今日の細川の会見を見てわかったことは
本人は負けてもいいと思ってること
討論でボロボロになることだけは絶対嫌だと言うこと
862無党派さん:2014/01/22(水) 19:20:43.52 ID:XYzBqjJK
>>857
それに加えて観光客が2000万人増えれば
今の経済規模はキープできる
863無党派さん:2014/01/22(水) 19:20:46.77 ID:tDpmeBFX
>>810
参院選の公認料と供託金払って残り1億2500万もその返済に充ててるんだろ
864ヤマガタ:2014/01/22(水) 19:20:46.96 ID:Y46s7fNV
>細川は先行を許してる枡添を逆転するためには攻撃的な選挙

明日の午後の細川小泉の街頭演説に、何人おばちゃんを動員できるかの
勝負じゃないの?
道路を見渡す限り埋めつくせば勝ち、そうじゃなきゃもう負け確定
865無党派さん:2014/01/22(水) 19:22:06.43 ID:XYzBqjJK
>>864
小泉ファンも昔より10歳歳をとってるのだから期待しないほうがいい
それに沿道を埋め尽くした程度で選挙に勝てるなんて考えも甘い
そんなんで勝てるならオウム真理党は選挙に勝ててた
866無党派さん:2014/01/22(水) 19:22:23.22 ID:/A2bxv2i
さて問題です。現在政権に居座って事あるごとに移民政策を推進しようとし、
ついに外国人労働者受け入れに乗り出した自民党に所属している総理大臣は誰でしょーか?
867無党派さん:2014/01/22(水) 19:23:08.24 ID:4vFXLCCm
>>850
橋下は細川小泉を明確に批判してるし舛添とは古い友人
868無党派さん:2014/01/22(水) 19:23:12.66 ID:eINxw2sn
>>855
「超えられない格差」が生まれると、庶民の上昇志向を殺いで
諦観から犯罪も増えたりして治安も悪くなるしね。
石原都政1期目で都立高校の校区撤廃を全国的にも先導する形で
断行したのは、機会格差是正には非常に役立ったと思うし、
その後のゆとり教育転換、公教育再充実の流れにも資する動きだったと思う。
869無党派さん:2014/01/22(水) 19:23:22.24 ID:ynKfVLJI
余剰資本が資源関連商品投機に回されて、経済成長を圧迫している、
とする人は米民主党内に多い

アメリカは移民が半ば奴隷、下層労働者として供給され続ける限り、大丈夫だ
日本も実は同じ構造になりつつある
コンビニや飲食店では中国人ばかりだろ
870無党派さん:2014/01/22(水) 19:23:33.56 ID:84RYX5PJ
>>824
老人多いたってずっとじゃないからな
一時的なもんだ
それが終わったらその増やした分が負担になるんよ
きりがなくなるわな
たかが二十年のために移民は必要ない
871無党派さん:2014/01/22(水) 19:26:56.22 ID:MPBZl3cu
移民入れる→移民が老人になる→移民も福祉を必要とする

で、将来の日本人の子供は、日本人の老人+移民の老人の面倒を見るわけだw
何か得があったのか
872無党派さん:2014/01/22(水) 19:28:12.88 ID:3vtBPhr4
あのヨボヨボ加減は、まあ勝つ気ゼロだわな。
あんか外見で会見出すようじゃ選対も終わってるな
少しは考えもしなかったのかな
873無党派さん:2014/01/22(水) 19:29:08.22 ID:ynKfVLJI
874無党派さん:2014/01/22(水) 19:30:41.85 ID:/A2bxv2i
ま、いくら反対口にしてもお前らが崇めてる親玉は賛成じゃん。
御託は聞き飽きた
875無党派さん:2014/01/22(水) 19:32:09.30 ID:GJno15Hy
現在の貧困層が皆死ねば日本から貧困層はいなくなる、だっけか
まあ棄民政策は日本の伝統的政策だよね
876ヤマガタ:2014/01/22(水) 19:32:30.21 ID:Y46s7fNV
平成25年の外国人観光客1000万人
国内消費額1兆4000億円

2000万人増えると消費額は5兆円ぐらいになるな。
国民総支出500兆円の1%ぐらいにしかならないな。
国民総支出が人口とともに3割減ると、観光だけでは厳しい。
定住人口を増やさないと、日本はしょぼい国になるかも
877無党派さん:2014/01/22(水) 19:33:07.51 ID:84RYX5PJ
>>868
都立高校の校区撤廃がよかったかはなんとも言えんけどな
近所の学校に行けなくなったという声もあるしな
878無党派さん:2014/01/22(水) 19:33:15.79 ID:ynKfVLJI
>>875
放射性廃棄物処分場で老人も処分するのか?
879無党派さん:2014/01/22(水) 19:33:28.07 ID:516OvI8p
細川がああいう具合では、
もしかして東国原が出てヤル気満々の姿勢を見せてたら案外勝ててたかもね
舛添が嫌な都民も結構いそうだし
今となってはもう遅いけど
880無党派さん:2014/01/22(水) 19:34:41.97 ID:XYzBqjJK
>>879
無理
そもそも舛添に勝ち目がないとわかったから出馬辞退したのに
881無党派さん:2014/01/22(水) 19:35:32.55 ID:ynKfVLJI
>>876
東京に住んでいるからあんまり感じないんだが、地方に行くとヒドイもんだぜ
人口は減っているし、老人しか居ない感じだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7
増えている都道府県は数えるほどしか無い
882ヤマガタ:2014/01/22(水) 19:35:57.31 ID:Y46s7fNV
やっぱ、少しずつ人口が増える政策にしないと、
日本の将来はどう考えてもしょぼい気がするけど。
883無党派さん:2014/01/22(水) 19:36:58.56 ID:/A2bxv2i
てか、黄色い猿や黒い猿がくるのは嫌でも白いサルはウエルカムなんだろ?
今いるのも尻の赤い黄色なんだから仲良くしようや
884無党派さん:2014/01/22(水) 19:37:21.41 ID:516OvI8p
>>880
いくら舛添有利でも、人の感情はあなどれないからねぇ
今みたいな沈滞ムードならば、東だったら十分健闘してただろう
まさかここまで御通夜ムードの都知事選になるとは予想してなかった
885無党派さん:2014/01/22(水) 19:38:19.85 ID:OrBtVuoq
>>743
選挙開始前からこんだけグロイ人も珍しいwwwww
886ヤマガタ:2014/01/22(水) 19:38:47.67 ID:Y46s7fNV
2020年は、1945年以降に生まれた団塊の世代(日本人口の2割近く)が
後期高齢者に突入するという恐ろしい年だ。
オリンピックというお祭りに浮かれて、
終わった後は、老人だらけの世界が待っている。こわ
887無党派さん:2014/01/22(水) 19:38:57.68 ID:eINxw2sn
>>877
義務教育(特に徒歩通学が多い小学校)年限ならともかく、高校の場合は
ある程度の時間をかけて通学してもより個々の生徒にマッチした選択肢を
提供してもいいだろうと思う。特に東京のように公共交通網が発達して
地理的・物理的ハードルが比較的少ない地域に関しては。
888無党派さん:2014/01/22(水) 19:39:44.16 ID:XYzBqjJK
>>884
だからさ、おまえはネットの一部の先鋭的なアンチ舛添に毒されすぎなんだって
そんなに舛添が世間から嫌われてたら世論調査で1位になるわけがないだろ
889無党派さん:2014/01/22(水) 19:40:02.36 ID:OrBtVuoq
>>738
宇都宮は +有田@しばき隊支援
890無党派さん:2014/01/22(水) 19:41:03.36 ID:516OvI8p
>>888
他にロクな候補がいないんだから舛添一位になるしかないだろw
もっと人気者が出れば逆転は有り得たな
891バカボンパパ:2014/01/22(水) 19:41:51.39 ID:jr03CNY0
東は桝添以上のエロクズ禿だろw
だから、不人気で断念したんだし。
892無党派さん:2014/01/22(水) 19:41:56.27 ID:4vFXLCCm
東国原は自民民主の一部からも全く擁立の声が出ない
2011年の都知事選で自民支持層から全く支持されてないこともわかってる
もし出馬してたら無党派が分散して無党派頼みの細川が不利になるだけで
舛添陣営は歓迎だったろう
893無党派さん:2014/01/22(水) 19:42:16.53 ID:XYzBqjJK
>>890
いやいや、候補者が出揃う前の世論調査で1位
2位が池上彰で3位が東国原
池上も東も出馬しなかっただろ
出馬したのは1位の舛添だけ
894無党派さん:2014/01/22(水) 19:42:51.83 ID:4vFXLCCm
上念 司?@smith7960001月21日
昨日ある講演会の懇親会にて細川氏の評判聞いてみましたけど、
皆さん一様に口にしていたのは「一億円問題」でした。
細川と言えば一億円、細川と言えば佐川、細川と言えば小泉、、、
あれ?反原発が行方不明だw
895無党派さん:2014/01/22(水) 19:44:52.45 ID:OrBtVuoq
>>762
共産社民朝日臭がキツイだけで
宇都宮との違いが良くわかんないな
何処が違う?
896無党派さん:2014/01/22(水) 19:45:45.34 ID:XYzBqjJK
>>895
組織に属してないとか小泉が付いているとか一応自民党出身とかそんな程度
897ヤマガタ:2014/01/22(水) 19:46:00.75 ID:Y46s7fNV
>地方に行くとヒドイもんだぜ 人口は減っているし、老人しか居ない感じだ

それが日本の2020年
898無党派さん:2014/01/22(水) 19:46:18.06 ID:t9KaRDvC
舛添とか尖閣募金を自分のために使っちゃいそう
899無党派さん:2014/01/22(水) 19:47:20.34 ID:OrBtVuoq
>>780
それ一理あるな
ま、都政だからナントカ、、、するかな?
900ヤマガタ:2014/01/22(水) 19:48:08.43 ID:Y46s7fNV
>反原発が行方不明だw

明日午後の小泉の立会演説会での演説次第だろ。
それで、だれが勝つかはっきり決まる。
901無党派さん:2014/01/22(水) 19:48:27.98 ID:XYzBqjJK
尖閣募金は普天間基地の改修費にしてしまえばいい
どうせ辺野古への移設なんてできっこないんだし
そうなれば普天間基地がそのまま使われることになるだけなんだから
902無党派さん:2014/01/22(水) 19:48:34.71 ID:3vtBPhr4
会見での細川の、あの生気のなさ見れば誰もが「あー舛添勝ちだな」と予感するはず
903無党派さん:2014/01/22(水) 19:48:37.73 ID:4vFXLCCm
NHKニュース
都知事選あす告示 各候補が政策訴え 1月22日 19時39分

細川氏は76歳。
参議院議員や熊本県知事を経て、平成4年に日本新党を結成して代表に
就任し、直後の参議院選挙で、いわゆる「新党ブーム」を起こしました。

平成5年の衆議院選挙のあと、当時の社会党や新生党など、いわゆる
非自民の8会派に擁立され、第79代の総理大臣に就任しました。

しかし、佐川急便グループからの1億円の借入金問題を国会で追及され、
就任から9か月で総理大臣を辞任しました。

細川氏に対しては、小泉元総理大臣が支援する考えを示しているほか、
民主党、結いの党、生活の党が自主的に支援していくことを決めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140122/t10014686421000.html
904無党派さん:2014/01/22(水) 19:48:51.87 ID:67aixZqW
選挙中に一本化なんて可能なのか?
テニアン川内が言ってるが

川内博史氏 「細川氏、宇都宮氏の一本化は、選挙戦の最中でも出来る。いやむしろその方が盛り上がって良いかも。この際、共産党の志位さんにも協力してもらおう 。」 https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/425787726 571401216
905無党派さん:2014/01/22(水) 19:49:06.08 ID:TOga/Te/
マツダの車結構乗り心地がいいな。
906無党派さん:2014/01/22(水) 19:49:22.15 ID:XYzBqjJK
立会演説会なんて直接見れるの1000人いるかどうかってレベル
都民の有権者数は1000万人
0.01%の影響しかない
907無党派さん:2014/01/22(水) 19:49:54.83 ID:516OvI8p
>>893
年寄りは何よりも「安全パイ」を望むんだな
得体の知れない元お笑い芸人よりは、地味で嫌味な野郎でも元厚生労働大臣を選ぶ、か
選挙に行くのはほとんどが年寄りだもんな
こりゃしょうがない
908無党派さん:2014/01/22(水) 19:50:28.32 ID:/MD/QJAz
俺は殺される
ttp://m.imgur.com/GcmN8lT

【ヤクザと】舛添要一の元後援会代表が元暴力団関係者【ズブズブ?】

舛添参議院議員「殺される」
元暴力団関係者から脅迫状
舛添要一参院議員(54)が地元の北九州市で 後 援 会 代 表 を務めていた
元 暴 力 団 関 係 者 の男性から脅迫を受けていたことが22日、明らかになった。
きょう23日発売の「週刊文春」が報じたもので、昨年10月の石井紘基衆院議員の
刺殺事件もあり、舛添氏は地元ではSPに警護されているという。
舛添氏は 事 実 関 係 を 認 め た 上で「本件は誠に残念であり、
弁護士と相談しつつ対応中」とのコメントを発表した。

(読売03/ 01/24 リンク切れ)
www.yomiuri.co.jp/hochi/ne ws/jan/o200 30122_10.htm
web.arc hive.org/web/200 30124 122206/
ttp://www.yom iuri.co.jp/ho chi/ne ws/jan/o20030122_10.htm

自民党の舛添議員の暴力団トラブル
今日(23日)発売の週刊文春が詳しい経過を報告している。
北九州の実家が隣同士だったという指定暴力団の元幹部に、一昨年前の参議院選で応援してもらい、九州の後援会代表を任せている舛添議員。
ところが、金銭トラブルなどでモメ始め、「それなら宣戦布告だ」「俺は殺される」とまで、こじれてしまっているのだ。いくら幼なじみとはいえ、「元ヤクザが後援会代表」ではシャレにもならないが、根はもっと深い。
事件を追い続ける政治ジャーナリストの藤本順一氏が言う。
「この事件の核心は“脅した”“脅された”のレベルでなく、暴力団の元幹部から舛添議員周辺に、よからぬカネが渡っていたのではないか、もし渡っていたら命取りになるという点。焦点はそこへ移っていきます」(後略)
[「日刊ゲンダイ」03.1.24]
世に噛む日日
ttp://eiji008.blog19.fc2.com/blog-entry-99.html
909無党派さん:2014/01/22(水) 19:50:55.93 ID:XYzBqjJK
>>904
一本化して負けたら今度こそ言い訳できなくなるけどそのことについてはどう考えてるんだろww
910無党派さん:2014/01/22(水) 19:50:59.24 ID:OrBtVuoq
>>807
そりゃそうだよ
朝日だぞw
911無党派さん:2014/01/22(水) 19:51:03.57 ID:ynKfVLJI
>>899
議会の承認は要るだろうが、副知事に答弁を代行させればよい
912ヤマガタ:2014/01/22(水) 19:51:23.10 ID:Y46s7fNV
田中康夫の兵庫選挙区では、立会演説会でぐるりとデースケんとこの
おばちゃんが取り囲み、「帰れ帰れ」の大合唱。
それはそれで、田中の勝ち。
そこまで、デースケは小泉に楯突かないだろうし、
場合によっては負けても好いと言っているらしい。
細川なら後からでも都政与党になれるということだ。
913無党派さん:2014/01/22(水) 19:51:59.68 ID:XYzBqjJK
>>907
青島都政への失望があるから余計に保守的になってるわけだよ
914無党派さん:2014/01/22(水) 19:53:19.71 ID:OrBtVuoq
>>813
何カ月か無給で生活した経験ある人は知ってる
どんっなに節約したって稼ぎがなかったら、金ってすぐ無くなるもんなんだよ
915無党派さん:2014/01/22(水) 19:53:36.54 ID:XYzBqjJK
>>912
>細川なら後からでも都政与党になれるということだ。

そのとき、細川の取り巻き連中は細川のことを裏切り者呼ばわりするだろうな
青島のときと同じパターン
916無党派さん:2014/01/22(水) 19:54:08.51 ID:OrBtVuoq
>>813
つまり日本と日本人を憎んでるからだ
917無党派さん:2014/01/22(水) 19:54:29.63 ID:XYzBqjJK
>>914
俺は半年くらい無給で生活したことあるけど
全然お金なくならなかったよww
918無党派さん:2014/01/22(水) 19:55:08.30 ID:XYzBqjJK
>>916
ていうか>>728
919無党派さん:2014/01/22(水) 19:55:36.64 ID:3vtBPhr4
青島の時は村山内閣で阪神大震災の対応が遅れて政権に対する批判が
噴出してて内閣支持率も20%台だった。そこにフラっと青島が出て
きたから通っちゃっただけだよ。
920ヤマガタ:2014/01/22(水) 19:55:47.09 ID:Y46s7fNV
>立会演説会なんて直接見れるの1000人いるかどうかってレベル

でもマスコミが報道しちゃうんだよね。
それで100万人単位が見ちゃう。
わずか15秒の絵だから、瞬間芸のできる小泉が何を言うかを
みんな見ちゃうんだよね。
YOUTUBEでアップされちゃうし。役人上がりは不利。芸人上がりは有利でしょ。
921無党派さん:2014/01/22(水) 19:57:48.65 ID:bCBGijIr
先鋭的なアンチ舛添ってw
舛添って知れば知るほど吐き気がしてくるような奴だぜw
で、選挙期間中これでもかってくらいあちこちに拡散されると
あらゆるところで攻めどころ満載だしな

それでも舛添当選で東京終わったレス状態へw
ほんと東京は変わってる
922無党派さん:2014/01/22(水) 19:58:41.55 ID:XYzBqjJK
>>920
今の人はそんなにテレビ見ないよ
かつては1%=100万人って言われてたけど今はそれよりかなり少ない
たぶん1%=20万人くらい
そのうち選挙権があるのは20歳以上の東京都民だけだから5万人くらい
視聴率5%でも25万人程度
少ない少ない
923無党派さん:2014/01/22(水) 19:58:57.73 ID:5Jfih04m
細川とかジジイは勝手すぎるわ
自分らの世代でさんざん無駄遣いした挙句、これからの世代は貧乏な暮らしで我慢しろ、だもん
ジジイは運動量少ないからエネルギーいらんだろうけど、勝手すぎ
924ヤマガタ:2014/01/22(水) 19:59:09.17 ID:Y46s7fNV
>アベノミクスの命運は原発再稼働にかかってると言っても過言じゃない

全然違うと思うよ。やはり中期的に成長できる産業分野を作ることじゃね。
後は、アジアとのボーダーレスの経済圏を作るぐらいじゃね。
アジアは急成長しているから、そこで自由に商売できれば
あと50年は食える。
925無党派さん:2014/01/22(水) 19:59:22.51 ID:XYzBqjJK
>>921
いくら舛添がクズでも、舛添以外のやつがもっとクズだからしょうがないだろ
926ヤマガタ:2014/01/22(水) 20:00:29.13 ID:Y46s7fNV
今も1%=100万人は変わりない。
パーセント自体が下がっているだけ。
927無党派さん:2014/01/22(水) 20:00:42.54 ID:XYzBqjJK
>>924
その中長期的に成長可能な産業を育成するためにも
まずは今現在の経済を立て直さなきゃどうにもならんだろ
そこを切り離して議論するのは浮世離れしてるんだよ
928無党派さん:2014/01/22(水) 20:02:50.88 ID:4vFXLCCm
宇都宮けんじ氏
『細川さんとはいつでも公開討論に応じます。その中で都民の皆さんが選ぶ。
そういう機会を持ちたいということを何回も呼びかけているが細川陣営は
一回もそれに応じておりません。それが現実です。』

細川本人が佐川1億円やオレンジ共済問題の説明を求められるのを嫌がり
宇都宮との討論から逃げてるんだから話にならないわな
勝つことより自分のプライドを守ることの方が大事なバカ殿
大惨敗して「脱原発で出馬したことには意味があった。後悔してない」と言うのだろう
929無党派さん:2014/01/22(水) 20:02:59.66 ID:eINxw2sn
>>918
もっとも実際には原発再稼動は国策の範疇であって、
動かせなかったら云々言っても、そもそも現に今は稼動ゼロの状態。
貿易赤字=絶対悪、というのは単なる重商主義とも言えるし、
今後は2011年10月31日の75円32銭が対ドルでの戦後の円高の頂点
(ドル/円チャートとしては大底)となって円安になっていくのは目に見えている。
舛添はもちろん、仮に田母神が都知事に当選してもそれが再稼動に結びつくとは思えない。
930ヤマガタ:2014/01/22(水) 20:03:16.38 ID:Y46s7fNV
要はおもしろい絵になるかどうかの勝負でしょ。
おもしろければ、芋づる式に人は見るし、つまらなければそこで終了
細川の負け
931無党派さん:2014/01/22(水) 20:03:18.57 ID:XYzBqjJK
>>926
それは大間違い
そもそも1億人が首都圏に住んでるわけではない
首都圏に住んでるのは4000万人なので
単純計算でも1%=40万人だ
そのうち30万人は東京都外だから東京都限定だと1%=10万人
だけど実際にはテレビ見てない人はもっと多いのでその半分以下
932無党派さん:2014/01/22(水) 20:04:42.78 ID:XYzBqjJK
>>929
いやもう再稼働は既定路線
今夏には確実に原発が動いているはず
933ヤマガタ:2014/01/22(水) 20:05:12.60 ID:Y46s7fNV
>1%=40万人だ

なるほど、じゃ視聴率2.5%で100万人か。
それぐらいはTBSのニュースでもとるな。
934無党派さん:2014/01/22(水) 20:05:49.53 ID:5Jfih04m
>>924
原発再稼働は絶対必要条件
このまま赤字垂れ流しだと、成長産業など育たんわ
935無党派さん:2014/01/22(水) 20:06:02.10 ID:fZ6M6DNz
>>921
舛添って出馬するだけで”いい度胸”してるぜw
936ヤマガタ:2014/01/22(水) 20:08:21.23 ID:Y46s7fNV
>今現在の経済を立て直し

なるほど、原発再稼働で電力代を下げて経済を立て直すという
わけだな。
経産省の統計によると、製品原価の中で直接間接の電力代の占める
割合は、1%未満ということだ。
その1%を2割下げて0.8%に下げることが、経済再生の切り札ということか。
937無党派さん:2014/01/22(水) 20:09:05.92 ID:XFiKI35e
>>920
告示日以降は特定候補の事だけ放送なんて出来ないよ

まさかそんな事も知らないのかクズ放射脳
938無党派さん:2014/01/22(水) 20:11:33.11 ID:eINxw2sn
>>934
それだと長年貿易赤字を垂れ流したアメリカからIT産業の
リーディングカンパニーが生み出されてきたことの説明がつかない。
ドイツや原発事故前の日本なんてよっぽど黒字国だしね。
もちろんシェール革命による貿易赤字縮小がアメリカ経済には
長期的には好影響とはなるだろうけど、それが主因とまでは言えない。
939無党派さん:2014/01/22(水) 20:12:05.24 ID:t0YwCn4x
連合票がないから勝てる見込みがないのが早々にわかった場合、
どこまで支持が底抜けするか読めないな。
週末の世論調査が出揃った時点で客観的に挽回不可能なのがはっきりするだろうし。
940無党派さん:2014/01/22(水) 20:12:06.97 ID:AcJR/FXQ
>>933
おまえ随分物分かりが悪いな

首都圏=東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
選挙権があるのは東京都民だけ
選挙権のない奴らを含めて100万人とかアホか
941ヤマガタ:2014/01/22(水) 20:13:26.26 ID:Y46s7fNV
>告示日以降は特定候補の事だけ放送なんて出来ないよ

その通りだよね。
各15秒〜30秒で全候補を紹介するんだよね
その15秒で何を言うかの勝負でしょう。

オモシロければ、ネットにアップされ、皆でシェアされるし、
オモシロくなければ、無視されて細川終了
942無党派さん:2014/01/22(水) 20:15:26.68 ID:AcJR/FXQ
>>938
貿易赤字垂れ流しが無問題ならアメリカがあんな必死に日本に圧力かける理由がないだろ
おまえが言ってることは貿易赤字を肯定する要因にはならない
943ヤマガタ:2014/01/22(水) 20:17:10.68 ID:Y46s7fNV
>選挙権があるのは東京都民だけ

なるほど、明日の第一声の報道を見る人数は、東京の成人に限定すれば
1%10万人程度というわけですな。
NHKの夜7時のニュースだけでも平均12%の視聴率ですから、
それで120万人は視聴するということですな。
報道ステーションは15%前後ですから、それだけで150万人ですか
944無党派さん:2014/01/22(水) 20:18:44.33 ID:L5Jp6k1P
赤字だと国債に影響が出るからダメ。
ちゅうか必要もない金を年間数兆も海外に払わされてるのになんとも感じない左巻きの感覚が理解できん
945無党派さん:2014/01/22(水) 20:19:32.73 ID:A2m0Uitz
代々木の中に落合恵子担ごうとした連中もいるんだが、小池がそれぶっ潰したからな。
当然志位の命令だっただろう。
946無党派さん:2014/01/22(水) 20:20:56.36 ID:5Jfih04m
>>938
ドルは基軸通貨やからな
日本円がどうなるか、日本がどうなるかは別モンや思うで

成長産業が育つだけの金があるか、体力があるかやな
成長産業が育ったところで、雇用が増えんとは思うが
947ヤマガタ:2014/01/22(水) 20:20:59.58 ID:Y46s7fNV
>アメリカがあんな必死に日本に圧力かける

経済立て直しとは、アメリカへの輸出増加が前提では?
原子力で電力代を下げても、アマリカへの輸出は減らないんじゃないの?
むしろ、原発止めてシェールカス(笑)とかをアメリカ様の言い値高値で買って、火力を
増やした方が、貿易収支が改善されアメリカ様は大喜びじゃね。
948無党派さん:2014/01/22(水) 20:21:26.45 ID:zz+y05VU
即脱原発推進の党は消費税増税反対の党が多いけど
既に消費税2%分くらい国民負担が増えてるのに
それについては無頓着なのはどうなんだと誰かが言ってたなあ。
949無党派さん:2014/01/22(水) 20:23:24.86 ID:eINxw2sn
>>942
貿易黒字も赤字も肯定していないけどね。理屈上は赤黒トントンでの貿易拡大が理想だから。
アメリカで貿易赤字が問題だ、って騒ぐのも米民主党の支援団体の労組とかが主だしね。
しかし実際にはアメリカ全体としてはGM救済の時もそうだが大して同情もされていない。
自動車産業のビッグスリーも五大湖周辺の特定地域の一種の地場産業、という位置づけでしかない。
だから南部や内陸部の共和党議員なんて破綻処理を声高に叫んだわけだし、
そういう州では労働権法でもって従業員の労組加入義務もない。
950ヤマガタ:2014/01/22(水) 20:25:33.08 ID:Y46s7fNV
アメリカは、世界のルールを決める権利を持つ唯一の国。
原発メーカーを日本に全部譲った直後に原発事故が起こった。
今アメリカは、ともかく米国債を日本に買ってもらいたい。
円安にして、これまで買ってもらった国債の円建てベースを
圧縮して、さらに買ってもらいたい。と考えているだけだと思うけど。
951無党派さん:2014/01/22(水) 20:27:10.46 ID:TAl51f+U
細川さん、年の割に若いと思ったな
頭はクリアだし、いいと思ったわ
これからだね
952ヤマガタ:2014/01/22(水) 20:28:11.16 ID:Y46s7fNV
>円建てベース

ドル建てベース
953無党派さん:2014/01/22(水) 20:29:46.66 ID:A2m0Uitz
一ノ瀬清美
‏@ketmipeace 1月19日 @kazqw @yoshioka_t 宇都宮さんは昨年末に支援者
たちとの約束を破ってフライングしたと関係者に聞きました。今回は宇都宮
さんではなく落合恵子さんに白羽の矢。彼女からの返答を待たずに自らの
出馬について報道機関にリーク。支援者の怒りを買っています。
私は今回は細川氏に期待。

この件はキッチリ釈明しないと、選挙後が大変だぞ。
954無党派さん:2014/01/22(水) 20:30:10.21 ID:TAl51f+U
>>934
省エネで新しい産業を伸ばすって手もある

このところの株価も再生エネルギー関連株が急騰してるって、ニュースになってた
955無党派さん:2014/01/22(水) 20:31:21.45 ID:eINxw2sn
>>946
たしかに日本円はドルと違って基軸通貨ではないが、ユーロやポンドなどとともに
準備通貨の一角ではある。その国で通貨危機が起こるようなことがあればたちまち
世界的な金融システム不安になる。too big too failではないが、大国ほど危機は
起こらないのが経験則。将来に絶対は禁物だとは思うし財政運営も関わってはくるが、
少なくとも90年代後半の韓国やインドネシアのようにすぐに金融危機が
起こるような体質ではないだろう。
956無党派さん:2014/01/22(水) 20:32:53.13 ID:TAl51f+U
>>923
貧乏を我慢しろ?
省エネ都市になったら、電気代が浮くようになるよ

うちはLEDにほとんどの電気を変えたら、月の料金が一万円少なくなった
957ヤマガタ:2014/01/22(水) 20:33:09.67 ID:Y46s7fNV
東京都知事選挙は、東京都民の選挙ではあるけど、
アジア最大の経済力のある都市の大統領だから影響は大きい。

マス=デースケ=下痢すけ=経産省
トノ=小泉≒財務省
タモ=石原軍団=防衛省

の構図。最強なのは財務省でしょ。
958無党派さん:2014/01/22(水) 20:34:26.60 ID:eINxw2sn
>>954
エナリスとかは投機筋に材料として遊ばれているだけのような気もする。
ちょうど1998年自民党総裁選で「マーケットの候補者」こと梶山静六が
出馬表明をしたら株が上がった、とかいうのと同じレベルで。
ちなみに当時小泉は「国民の候補者」扱いだったw
959ヤマガタ:2014/01/22(水) 20:34:44.04 ID:Y46s7fNV
財務省は、アメリカの経済的な凋落を踏まえ、アジア基盤通貨構想を
二階と進めている。
960無党派さん:2014/01/22(水) 20:35:11.21 ID:kiecYYhP
何万円から1万円減ったかが問題だな 率の問題
961無党派さん:2014/01/22(水) 20:35:20.07 ID:zz+y05VU
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140122/elc14012220250006-n1.htm
舛添氏の第一声、石破氏ら参加取りやめ 政党色薄める

 自民、公明両党は22日、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に立候補する舛添要一元厚生労働相の第一声への石破茂、井上義久両幹事長の参加は取りやめる方針を決めた。

 当初は一緒に街頭演説する予定だったが、政党色が強まるのを避けた。

 自民党幹部によると、公明党側が「舛添氏は無所属で出馬するのに党本部幹部が一緒にいるべきでない」と求めた。今後の石破氏らの応援は状況を見極めて判断する。

 舛添氏の第一声はJR新宿駅前で予定され、自民党から都連会長の石原伸晃環境相、公明党は高木陽介都本部代表が応援弁士として参加する。
962ヤマガタ:2014/01/22(水) 20:36:49.87 ID:Y46s7fNV
うちはLEDにほとんどの電気を変えた。

うちも半分になった。
人口も減るし、電力需要は減るばっかり。
963無党派さん:2014/01/22(水) 20:37:47.01 ID:PSMPSh19
>>953

>この件はキッチリ釈明しないと、選挙後が大変だぞ。
誰が出ても落選するんだから同じ
964無党派さん:2014/01/22(水) 20:37:47.27 ID:L5Jp6k1P
半分になるわけねーだろくずがww
死んどけ
965ヤマガタ:2014/01/22(水) 20:37:54.61 ID:Y46s7fNV
>舛添要一元厚生労働相の第一声への石破茂、井上義久両幹事長の参加は取りやめる。

終わったな。
966無党派さん:2014/01/22(水) 20:39:35.52 ID:eINxw2sn
>>957
権謀術数はよく分からないが、安倍は8%への消費増税承認で財務省とは当面は手打ちしたし、
逆に小泉は総理在任中頑なに消費増税を拒否したように財務省とさほど蜜月とは言い切れない。
竹中は消費増税法案採決の頃は反対の急先鋒だったが、安倍の産業競争力会議に
取り込まれてからはほとんど言わなくなって事実上容認に転換した。
967ヤマガタ:2014/01/22(水) 20:40:50.22 ID:Y46s7fNV
>半分になるわけねーだろくずがww 死んどけ。

悪いな。説明不足だった。
電気代をシュミレーションして、契約アンペア数を下げたんだよ。
それとLED導入(実は順番は逆だったけど)と両方で、
マジに電気代は半分になった。

契約アンペア数は簡単に下げられて、月数千円は違うよ。
968ヤマガタ:2014/01/22(水) 20:43:17.32 ID:Y46s7fNV
>安倍は8%への消費増税承認で財務省とは当面は手打ち

おとといさ、財務省は突然「消費税は10%でも財政赤字は止まらない」
って言い出した。この意味は、経産省内閣の政策ではもうダメ
という意味。だって消費税増税分、全部道路に使っちゃうんだもん。
969無党派さん:2014/01/22(水) 20:44:04.78 ID:TOga/Te/
最近の文芸春秋読んだら、村山トンちゃんは橋本内閣で運輸相打診されてたらしいな
970無党派さん:2014/01/22(水) 20:44:16.32 ID:L5Jp6k1P
蛍光灯もLEDも電力消費なんて変わんね−から意味ないね。
971無党派さん:2014/01/22(水) 20:45:49.95 ID:L5Jp6k1P
細川は、経済成長しないと人が死ぬシステムで社会が運営されてるってことが全くわかってないのね。
恐ろしわ
972無党派さん:2014/01/22(水) 20:46:18.16 ID:+hL1a6tL
>>965
舛添の街宣車の上で、

「東京都民の皆様に 5000億円の 振興基金 を用意します!」 の石破

「東京都は 私に100%コントロールされています。」 の安倍

「元スケ番の私でも大臣になれる 女性が働きやすい東京を!」 の三原順子

「自民党の党大会で 熱唱 を披露」の 松崎しげる


これらが並んで演説して貰いたかった。w
973無党派さん:2014/01/22(水) 20:47:59.94 ID:t0YwCn4x
ほとんどの選挙は告示日以降の支持の序列の変動はなくて
選挙期間突入時のまま投票日までいく。

投票日前一週間あたりから情勢が変化する選挙ってのは
追い上げ側が若年か女性の候補ってケースがほとんど。
76歳の高齢候補に応援弁士が72歳では奇跡を期待するほうが無理。
974無党派さん:2014/01/22(水) 20:48:45.17 ID:eINxw2sn
>>968
その辺の鞘当ては当然あると思う。10%への消費増税は衆院総選挙の時期との
兼ね合いもあって2015年10月に予定通り進めるとはちょっと考えにくいし。
975無党派さん:2014/01/22(水) 20:50:22.12 ID:+hL1a6tL
971 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2014/01/22(水) 20:45:49.95 ID:L5Jp6k1P
細川は、経済成長しないと人が死ぬシステムで社会が運営されてるってことが全くわかってないのね。
恐ろしわ



日本は、バブル崩壊後の20年の間 マイナス成長の年もいっぱいあったが、

それで 1億人の日本国民は死んだか?

原発もう1基爆発したら、その方が ”終わり” だろ。

わかってねえのは、お前だよ。w
976ヤマガタ:2014/01/22(水) 20:52:00.44 ID:Y46s7fNV
>経済成長しないと人が死ぬシステムで社会が運営されてる。

日本てさ、10万社以上の100年以上の長寿企業があるんだよね。それも95%

が中小企業。世界の中でシェアは6割。

ミクロとマクロは違うけど、規模を大きくしなくても、企業経営は
継続できると思うよ。従業員も生活していける。それが日本経済の最大の強みなんじゃないの。
ちなみに韓国は3社。中国もアメリカもほとんどない。
977無党派さん:2014/01/22(水) 20:52:03.84 ID:L5Jp6k1P
>>975

バブル崩壊後、60万人が自殺した。
原発では誰も死んでいない。
978無党派さん:2014/01/22(水) 20:53:34.55 ID:/1xwvx4m
また泡沫一人増えるのかよ
979無党派さん:2014/01/22(水) 20:54:32.22 ID:L5Jp6k1P
細川みたいのが当選者したら、間違いなく日本は終わりだね。
もう、途上国に転落するだろうな。
燃料非負担、高齢化、低成長、もう救いようがない状態になるね。

そんで、日本は、アジア諸国に女買われるような底辺クズ国家になるだろう。
悲惨だね。
980ヤマガタ:2014/01/22(水) 20:55:14.10 ID:Y46s7fNV
>ほとんどの選挙は告示日以降の支持の序列の変動はない

そのとおり。だから告示日の街頭演説第一声が最後のチャンスだと思うよ。
それで、印象が変わらなければ、現在の順番で当選者が決まる。
981ヤマガタ:2014/01/22(水) 20:57:43.06 ID:Y46s7fNV
>途上国に転落するだろうな。

途上国はまだいい。先の可能性がある。日本には先がない。
日本は2020年から、燃え尽き国(老人が中心の国)に突入する。
982無党派さん:2014/01/22(水) 20:58:01.29 ID:zz+y05VU
成長を7分目にしますなら福祉も7分目にしますと言わないと筋が悪いと言うか
必ず破綻すると思うが。
983無党派さん:2014/01/22(水) 20:58:17.13 ID:CRj7DiY5
細川の政策ってのはわかり易くいえばアベノミクスに対するアンチテーゼだから

アベノミクスで儲けてるような企業や個人は細川には入れないだろうな
984無党派さん:2014/01/22(水) 20:59:17.89 ID:L5Jp6k1P
しかし、どこの国も普通、候補者は、経済成長させるっていうだろww
経済成長させないって言うんだから、なんかいろいろ終わってるよなこの国ww
985無党派さん:2014/01/22(水) 20:59:54.70 ID:A2m0Uitz
>>963
せっかくの代々木の勢いがそがれたら元も子もなかろう。
それに事実なら代々木も一枚岩じゃないってことだ。
986無党派さん:2014/01/22(水) 21:00:46.25 ID:4vFXLCCm
【序盤情勢予想】

舛添氏に幅広い支持 細川氏、宇都宮氏が追う展開

 序盤戦は舛添氏(65)が幅広い支持を集めていることが明らかになった。
これを細川氏(76)と宇都宮氏(67)が追い、田母神氏(65)が続く展開。
しかし、三割近くは「分からない・無回答」としており、情勢は流動的だ。 

舛添氏は自民党支持層の約7割、公明党支持層の約8割を固め、
民主党支持層からも約4割の支持を集めている。

細川氏は支援する民主党支持層の約3割しか固めきれていない。
小泉元首相の応援を受けたが自民党支持層からは約1割の支持にとどまっている。

宇都宮氏は共産党支持層の約8割を固め、無党派層からも支持を受ける。
田母神氏は自民支持層の一部や無党派層の一部から支持を得ている。

「支持政党なし」とした無党派層は、約3割が舛添氏、2割強が細川氏、
約2割が宇都宮氏を支持している。
987無党派さん:2014/01/22(水) 21:01:42.91 ID:97U02TPF
>>986
ソースを書け
988ヤマガタ:2014/01/22(水) 21:01:49.36 ID:Y46s7fNV
>経済成長させるっていうだろww

日本はもはや普通の国ではなくなったんだよ。
国民を養える成長分野はもはやない。政治の力ではどうにもならない。
989無党派さん:2014/01/22(水) 21:01:49.35 ID:zz+y05VU
>>986
非常にいい線ついてると思う
990無党派さん:2014/01/22(水) 21:02:01.47 ID:bCBGijIr
相変わらず鬼女板もするどいw
創価の介入でニコ割りアンケート終了っぽいな


510 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2014/01/21(火) 21:53:48.67 ID:51UIGJsU0
告示直前…どうなる都知事選2014〜ニコ割アンケートの結果から〜

圧力かかってるのが透けて見える放送だったね

理由
1 人気の政策内容で、一番ちかい政策を打ち出してるのはタモさんである
2 コメ全体の流れを見ても、明らかにタモさん応援が圧倒的であった
3 最後の番組に対する評価では、30%もの人が良くなかったを押した

放送を見に来た人は、熱心なニコ割アンケートの主要回答者であり、全体の縮図と見るのが妥当
であるなら、田母神さんが風船のような結果になるというには不自然である

513 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 21:59:35.66 ID:3LH4zMFl0
>>510
だってえw

380 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/21(火) 21:54:19.02 ID:Apq1ngPO0 [42/43]
音声が高めなので注意してください。

ニコニコ運営の親会社ドワンゴの幹部に創価学会員が就任していた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19886185
991無党派さん:2014/01/22(水) 21:02:41.47 ID:eINxw2sn
>>982
田舎から本社を通じて法人税収を吸い上げて東京だけはいい思いをします、
ってことなら、反発は買っても一応の見通しは立つ。
ただ殿の場合はそんなことまで考えているフシはないなw
下々の都民の福祉まで考えているとはとても思えない。
992無党派さん:2014/01/22(水) 21:05:53.53 ID:TxP7u67s
まぁ最終的には婦人票次第やろね
20代の若者はどうなんだろ、わからない
30代は確実にタモ派
40代は前半はタモ派だろうが、後半はわからん
50代以降はまずタモには投票しない
993無党派さん:2014/01/22(水) 21:05:53.35 ID:4vFXLCCm
>>987
俺の予想
994無党派さん:2014/01/22(水) 21:07:11.75 ID:97U02TPF
>>993
理解した、スマン
995ヤマガタ:2014/01/22(水) 21:07:20.26 ID:Y46s7fNV
石破は、名護選挙に大々的に介入して、惜敗ではなく大敗した。
今回、党内の異論を抑えて除名者を党で担いでいるので、
負けると進退問題に必ずなる。
2連敗は避けるのが至上命令。
ゆえに、街頭演説の第一声から逃げて、陰に隠れた。
ということは、負けても言い訳を残したということ。
つまり、負けの可能性を認めたということ。

これでは、陣営の士気は最低まで低下する。

ここは捨て身で、支援すべきだと思うがいかが?
996無党派さん:2014/01/22(水) 21:08:48.78 ID:1h3lDf5o
>>961
やる気ないなww
997無党派さん:2014/01/22(水) 21:09:45.45 ID:97U02TPF
>>995
>>961を読む限りでは、石破が下がったのは公明からの要請らしいけど
998無党派さん:2014/01/22(水) 21:10:14.55 ID:bCBGijIr
外国人労働者の入国緩和、賛成? 反対?
反対 82.1%
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10656/result

ま、あたりまえだな
目先のメリットでこれ以上テロ要員抱え込んでどうすんだよ
999ヤマガタ:2014/01/22(水) 21:10:44.50 ID:Y46s7fNV
>まぁ最終的には婦人票次第やろね

おれっちもそう思う。
序盤優勢だった自公がひるんだ今
明日のトノの演説にどれだけのおばはんが駆けつけるかの勝負
もうその1点に絞られている気がする。
1000無党派さん:2014/01/22(水) 21:11:07.89 ID:4vFXLCCm
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。