第23回参議院選挙総合スレ 157

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第23回参議院選挙総合スレ 156
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1373024544/
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/ [板をp2で開く]
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
第二避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/38430/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2013/07/07(日) 20:23:47.94 ID:ULWU54JK
【訃報】Winny作者の金子勇氏が死去、急性心筋梗塞で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373172853/

政治家たちが規制緩和と新しい産業創出、イノベーションを作ると言っている最中、次世代技術でイノベーションを作るどころか逮捕抑留され、
無罪判決後に急性心筋梗塞(ここ数年のストレスが原因か?)により47氏こと金子勇氏が死去 享年42歳
  
Winny登場した2000〜2001年当時はCPU、ハードディスクの性能も大したことの無い時代です。そんな時代にも関わらず
ホストを使わず、短期間で100万ノードどころじゃない大規模Peer to Peer(P2P)ネットワークを構築
それも日本だけでなく海外にも利用者がいた世界的ネットワークをを作り上げてしまいました。

フェイスブックなんぞより、よっぽど凄いことです。
日本国内で光回線など通信帯域向上や大容量HDDが普及したのもWinnyの功績の一つであり、
経済波及効果も大きいものがありました。

ただソフトを作っただけで逮捕という事態により、日本国内の他の研究者・開発者を萎縮させ、
P2P研究の世界的第一人者(博士論文含)の逮捕拘留により
国際的な双方向ネットワーク技術研究開発競争で日本は遅れをとることなりました。
また、Winny開発者が逮捕されているため、Winnyへのセキュリティパッチは当てられず、そのセキュリティホールから
利用者(各省庁関係者、また警察や自衛隊関係者など)端末PC内部から多くの
内部情報を漏えいが発生しました。
最終的に無罪になったとは言え、この逮捕(裁判所から明確に違法な取調をしたと認定されている)は
大きく国益を損ねることになりました。

無罪判決後、47氏の夢   2012年 
 ↓
『Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界』
ttp://ascii.jp/elem/000/000/712/712158/
>金子:本当にTCPがボトルネックなんですよ。みなさんあまり気付いていないですけど、
>SilverBulletで動作させてみると楽勝で10倍くらいの通信速度が出るんですよ。ヘタすると100倍くらい出ますから。

(´・ω・`) 謹んでお悔やみ申し上げます。
3とはずがたり:2013/07/07(日) 20:25:45.39 ID:gUI33Rx2
4無党派さん:2013/07/07(日) 20:28:59.37 ID:fJlesP9u
・消費増税反対
・TPP反対
・児ポ(に名を借りた治安維持法)改悪反対
・外国人参政権反対

この四つにキッチリ反対の声挙げる政党があれば全力で支持するんだけど、
既存政党はどこもダメっていう、国民のニーズを全然汲み上げてくれないんだよなぁ
5無党派さん:2013/07/07(日) 20:29:29.70 ID:fUbkPCqF
参院選、東京&大阪は地殻変動で予断許さず 山本太郎氏は圏内に!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130707/plt1307070736001-n1.htm

東京と大阪の二大都市で、参院選(21日投開票)の地殻変動が起きている。自民党優勢は変わらないが、
最終議席などをめぐって意外な展開となっており、「反原発」を掲げる俳優の山本太郎氏や、共産党が
「当選圏内」に食い込んでいるのだ。安倍晋三首相の政権運営にも影響を与えかねない最新情勢について、
政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が迫った。

「都市部が激動している。特に、東京と大阪では顕著だ。数字を見る限り、結果がどうなるか最後まで分からない」
こう話すのは、自民党選対幹部だ。数字とは、自民党が定期的に実施してきた情勢調査のこと。
3、4、5月と全国規模で実施した後、6月には重点区だけ行ったが、以下のような変化が見られるという。

「まず、東京と大阪で共産党が躍進している。さらに、ワンテーマにこだわった候補が急激に伸びている」(同)
私(鈴木)が入手した、公示直前の最新調査を見ると、その傾向は明らかだ。

まず、東京選挙区。改選数5だが、自民党の丸川珠代、武見敬三両氏が1、2位を走り、公明党代表の
山口那津男氏が猛追。そして、4位に共産党の吉良佳子氏、5番目に無所属ながら「原発反対」を掲げる山本氏が飛び込んでいた。
公示直前に女性候補を電話1本で公認から外した非情な民主党や、石原慎太郎共同代表が地元の日本維新の会、
渡辺喜美代表のみんなの党などは、次点の位置で横一線という結果だった。

一方、改選数4の大阪選挙区はどうか。
1位には自民党の柳本卓治氏、2位に公明党の杉久武氏、3位にはおひざ元の維新の東徹氏が並ぶ。
そして、4位は、共産党の辰巳孝太郎氏で、圏外に民主党の梅村聡氏の名前が続く。
あくまで、一政党の情勢調査だが、二大都市における共産党の伸長や、東京での山本氏の躍進は見逃せない
6無党派さん:2013/07/07(日) 20:30:55.44 ID:BpUqJjfs
熊五郎が晒されててワロタw
狼の固定でニコニコ生放送とかで活動してた40代のオッサンだよ

御尊顔
http://i.imgur.com/qlMIK.jpg
7無党派さん:2013/07/07(日) 20:36:31.59 ID:VGsXMJJY
とはの名前を騙ってる奴、一体なにがしたいんだよ
8猫子ちゃん(*’_’*):2013/07/07(日) 20:37:34.50 ID:bvIrvusZ
こんばんは。
 (*^▽^*)
猫子ちゃんの緊急電話世論調査
青森県弘前市です
 サンプル 20人
平山幸司 7人
滝沢求  5人
わらない 8人
ありがとうございます
 (*^▽^*)<(_ _)>
9無党派さん:2013/07/07(日) 20:39:19.49 ID:cOQDgiuu
>>4
亀井静香にもうちょっと人望があればな
10無党派さん:2013/07/07(日) 20:44:50.35 ID:n3ACXfZs
>>6
グロ画像。閲覧注意。
11無党派さん:2013/07/07(日) 20:45:08.16 ID:fJlesP9u
>>9
なんだよなぁ・・・
消費増税は反対するけど外国人参政権は大賛成とか
児ポ改悪は治安維持法への道になるから反対、でもTPPはゴリゴリ進めますとか
微妙に求めてる所を外してくるような政党ばっかでガッカリするわ
12無党派さん:2013/07/07(日) 20:56:33.76 ID:WVvdNUGG
あの、馬鹿な事聴いて申し訳ないんだけど
投票の時、自民党に入れたい時は 
「自民党」 と 「自由民主党」 
のどっちが良いの?
13無党派さん:2013/07/07(日) 20:59:36.66 ID:n3ACXfZs
>>12
参議院選挙の比例区の話なら、政党名じゃなくて、比例名簿とにらめっこして好きな候補者の名前で投票するのがいい。
14無党派さん:2013/07/07(日) 21:01:44.72 ID:4x8Agc4m
『アナウンサー小倉淳のウルトラスタジオ』〜おぐらじゅんのひとりごと〜【日本維新の会】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv144262238
15無党派さん:2013/07/07(日) 21:03:20.59 ID:WVvdNUGG
>>13
どうもありがとう。
迷っていたんだけど、あの人が居るから候補者名で投票します。
16窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:04:56.81 ID:QPkRNwwE
>>4
オマエはワシか
17断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 21:08:19.61 ID:ZkKa8ESH
外国人参政権は条件付で賛成
18無党派さん:2013/07/07(日) 21:10:02.01 ID:W63M0bIz
オザシン固定の調査 >>8

陸奥新報(本社弘前市)の青森選挙情勢(RDD、849人回答)
列挙順 自>>生>み>無>共>幸
滝沢(自):自民7割、公明6割、無党派一部
平山(生):生活8割、社民4割、民主、みんな2割  ※社民推薦
波多野(み):みんな6割、維新3割、民主、無党派一部
工藤(無):民主2割強、自民、無党派一部  ※民主推薦
吉俣(共):共産8割強、社民一部
比例投票意向
自36.9 み6.5 共6.0 民5.8 公4.9 維3.8 生3.4 社1.3 風0.4
19無党派さん:2013/07/07(日) 21:13:35.82 ID:n3ACXfZs
>>4
まとめると尊皇攘夷?
20窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:15:25.66 ID:QPkRNwwE
>>17
バカ?
21断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 21:16:07.94 ID:ZkKa8ESH
>>20
詳細も聞かずに言うお前が馬鹿だろうに
22窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:16:08.91 ID:QPkRNwwE
まあバカと決めつける前にその条件とやらを聞くか

どうせバカという結論になりそうだがw
23十四代目@自民選対組織的すぎてワロタw ◆Wg12u2MAZU :2013/07/07(日) 21:16:27.08 ID:V6/oKyCu
アベノミクス万歳(^o^)
つうか、ほか弱すぎで、
モヤシっ子の厨房をボコボコにしてる感じがするわ(笑)
24窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:17:27.20 ID:QPkRNwwE
>>23
仕事で盛岡に帰ってきてるが
やっぱこっちはそれなりに涼しいなw
25没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/07(日) 21:19:29.42 ID:CP+lck3d
>>4
なんという暑さだ
その中だと自民党は一番下は大丈夫だろうがそれ以外はちょっとフラフラ感はあるな
26十四代目@自民選対組織的すぎてワロタw ◆Wg12u2MAZU :2013/07/07(日) 21:19:46.38 ID:V6/oKyCu
>>5
世界二大DQN地帯か
27窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:19:56.62 ID:QPkRNwwE
地元選出で復興大臣やったのに何も仕事しなかった平野の街宣車が異常に不快だ

岩手土人は総選挙でもミンスを2人通したし
民度の低さは沖縄レベルだ
28窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:21:11.43 ID:QPkRNwwE
>>21
外国人に参政権与える条件マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
29断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 21:21:16.49 ID:ZkKa8ESH
>>22
永住権を持った人で基礎自治体に限定。無論、被選挙権は認めないし公職に就くのも認めない。
何でそんな面倒くさい事言うかと言えば、祖国に愛着があって国籍を捨てられない人でも、
長年住んでるとこに、産廃施設が来るかどうかとか争点になれば、投票出来ない方がオカシイ。
生活権ってのは自然権なんで。
30十四代目@自民選対組織的すぎてワロタw ◆Wg12u2MAZU :2013/07/07(日) 21:22:06.05 ID:V6/oKyCu
>>24
帰ってきてる?
また引っ越したの?
31窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:22:33.66 ID:QPkRNwwE
>>29
帰化しない奴にどうして選挙権を与える必要があるんだ?

バカ?
32無党派さん:2013/07/07(日) 21:22:34.29 ID:JvRIpyMI
民主党から第二党事態を奪い取ってやろう。

繁華街の真ん中、駅前に詐欺商店を開催して、

ここに陣取っていれば、いまは不遇でも決して・・・と言っている。


まじで許さん
33断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 21:22:57.71 ID:ZkKa8ESH
どうせ、「それなら帰化すればいいだろ」とか政事の基本が判ってない事言うのが爺だがなw
34窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:23:25.87 ID:QPkRNwwE
>>30
首都圏某所に本拠地を移した

盛岡基地はそれなりに維持してる
35窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:24:12.45 ID:QPkRNwwE
>>33
政事の基本とやらをしゃべってみろカスw
36窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:25:03.40 ID:QPkRNwwE
ていうか盛岡に住民票移してたから
今回の参院選は岩手選挙区なのよねワシw
37十四代目@自民選対組織的すぎてワロタw ◆Wg12u2MAZU :2013/07/07(日) 21:25:55.71 ID:V6/oKyCu
外国人に参政権を与える条件
●犯罪歴がない
●君が代を唱和できる
●町内会など自治組織に入り活動している
●竹島を日本の固有領土だと考えている
●尖閣諸島を日本の固有領土だと考えている
38無党派さん:2013/07/07(日) 21:26:15.98 ID:8w+qt6ta
1人区で楽しめるのは岩手だけだぞ
他は優劣がついてしまっている
39無党派さん:2013/07/07(日) 21:26:32.43 ID:cDtvs6wF
書けるか
40無党派さん:2013/07/07(日) 21:26:46.71 ID:W63M0bIz
そうなると、善意の地方参政権を利用して
大陸からカネカネキンコ族が大量移入してきて
どっかの限界集落町村を乗っ取るだろうw
「祖国愛は捨てられないヨ、しかし地方選投票は自治体住民の義務アル」
41窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:26:53.50 ID:QPkRNwwE
参政権を与える条件
●日本国籍である
●公民権を剥奪されていない
42猫子ちゃん(*’_’*):2013/07/07(日) 21:27:09.85 ID:bvIrvusZ
初めて 窓爺さんが
好きになった
 ( ´艸`)
43断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 21:28:00.45 ID:ZkKa8ESH
>>35
予想通りの事言うなよ、お馬鹿さん。どうせ、お前さんは在日に怯える似非右翼なんだろうが、
外国人であろうが納税してキチンとやってる奴に、生活の安全を保証する、その主張を聞くってのは、
政事の基本なんだよ。全盛時代の自民がやってきた事がダメなのは、裏技で補助金的な事してたからだよ。
44窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:28:03.43 ID:QPkRNwwE
>>38
岩手はズミンに入れるのが国益でFA?

しかしほんと岩手県民は土人率高い
45中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/07/07(日) 21:28:08.88 ID:cDtvs6wF
やっとこ書けた。

仙台:告示日の時点でトミ子の声がガラガラ
46窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:28:49.30 ID:QPkRNwwE
>>43

> 外国人であろうが納税してキチンとやってる奴に、生活の安全を保証する、その主張を聞くってのは、
> 政事の基本なんだよ。

イチローはアメリカ合衆国の選挙券を持つべきと?
47窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(12+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:29:35.05 ID:QPkRNwwE
>>42
ワシはネカマは嫌い
48無党派さん:2013/07/07(日) 21:29:39.37 ID:SNMmvCDi
参政権は地方が嫌がってるから不可能
まずは現状把握
49十四代目@自民選対組織的すぎてワロタw ◆Wg12u2MAZU :2013/07/07(日) 21:30:23.18 ID:V6/oKyCu
知り合いのヤクザが言ってたが、
韓流ブームが終わって、新大久保あたりのカネに困ったチョンが、大量に婆売春婦なってるみたいだな
数年前は、この世の春を謳歌してたのにな(笑)
50窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(13+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:30:44.79 ID:QPkRNwwE
地方参政権とか言ってるバカはチョンだけだろ事実上
51断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 21:30:51.82 ID:ZkKa8ESH
>>46
自分の住んでる自治体の選挙権なら当然の話だな。
52猫子ちゃん(*’_’*):2013/07/07(日) 21:31:15.89 ID:bvIrvusZ
窓爺さんって
論破って 嫌いだけど
優しいよね
 (*´∀`)
53窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:31:23.47 ID:QPkRNwwE
>>43
おまえチョン?
54十四代目@自民選対組織的すぎてワロタw ◆Wg12u2MAZU :2013/07/07(日) 21:32:56.65 ID:V6/oKyCu
>>38
岩手は自民が鉄板だよ
ゼロ打ちで決まる
55断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 21:32:58.82 ID:ZkKa8ESH
>>53
少なくとも、7代遡っても半島人の血は入ってないね。
お前さん、何に怯えてんの?
56無党派さん:2013/07/07(日) 21:33:17.34 ID:SNMmvCDi
>>51
そこの自治体が嫌といってたらどうなるか?
これの数が実に多い
だからいつまでたっても本格に「法制化しない
57無党派さん:2013/07/07(日) 21:33:49.18 ID:8w+qt6ta
>>44
お好きな方に。平野田中激しく競るだから1票が大きく左右するぞ
民主と生活は無い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130707-00000019-asahi-pol
この記事を見る限り、自民はどっちが勝ってもいいように両面に構えてる気もするが
58中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/07/07(日) 21:34:09.23 ID:cDtvs6wF
今回の楽しみは、共産がいくつ選挙区取るかと、
自民が落とす1人区がいくつ出るかぐらいだわ
59窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:35:01.38 ID:QPkRNwwE
>>54
安心した
60無党派さん:2013/07/07(日) 21:35:16.00 ID:W63M0bIz
ここのところの半島は対日外交戦の都合上大陸に媚びまくりだが、
生来のナショナリズムも捨てられず事大ドラマや島嶼防衛で中華圏を怒らせつつ、
抵抗空しく何だかかんだで政治的にも経済的にも吸収されかけてる悲哀が漂う
61窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(15+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:36:17.82 ID:QPkRNwwE
岩手の自民公認が誰か知らないワシw
62十四代目@自民選対組織的すぎてワロタw ◆Wg12u2MAZU :2013/07/07(日) 21:36:20.46 ID:V6/oKyCu
俺は地方参政権を認めるべきだと思う
ただし、チョンと見分けがつくように、常にワッペンなりを服に貼ることを義務づけするべき
チョンと名乗らない、見分けがつかないのは違法と定める
63無党派さん:2013/07/07(日) 21:36:48.23 ID:n3ACXfZs
>>56
「公職選挙法から、自治体の選挙人名簿に関する規定をすべて削除する」
つまり自治体ごとに選挙権を得るのを(憲法に違反しない限り)たとえば18歳以上にしてもいいし、
外国人に選挙権を得させてもいい。
というか、自治体の選挙権までなんで国が決めなきゃいけないの? それっておかしくない?

って意見が一番個人的にはチャーミングなんだけど、賛同者あんまりいないんだよなあ。
64没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/07(日) 21:37:09.94 ID:CP+lck3d
>>37
なるほど
…個人的には、ECみたいな経済的な地域統合とか、いろんな前段階での協力体制が歴史的にしっかり組めてきたような国じゃないと参政権までは行き過ぎに感じる
個人個人の資質以前に国同士の関係として

日本はそういう関係の国近隣には無いから、どの道難しいんだろうが
65無党派さん:2013/07/07(日) 21:37:15.30 ID:AZk94E6O
>>54
確か平野と田中で接戦というのが岩手の見立てだった気がするのですが
かなり差があるんでしょうか?
66断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 21:37:55.75 ID:ZkKa8ESH
つうか、増えてるのは所謂ニューカマーとかでブラジル人や中国人なんだが、
どんだけ在日にいじめられたトラウマがあるんだっつうのw
67窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:38:32.05 ID:QPkRNwwE
外国人に参政権を与えないことで
具体的に日本人が何か損したのか?


いちばん大事なその議論がねえんだよチョンコどもには
68無党派さん:2013/07/07(日) 21:38:42.69 ID:ZwMvuwN/
やはり解雇規制の撤廃が必要
69猫子ちゃん(*’_’*):2013/07/07(日) 21:38:43.43 ID:bvIrvusZ
窓爺さん どう下の
 おやすみなさい
 。゚(゚´Д`゚)゚。
70無党派さん:2013/07/07(日) 21:39:55.82 ID:PoQLNVDO
平野は被災地以外に復興予算バラ撒いた総責任者だろ
これが他の国だったら被災者に焼き討ちされてるぜ
71無党派さん:2013/07/07(日) 21:40:15.35 ID:W63M0bIz
>増えてるのは所謂ニューカマーとかでブラジル人や中国人なんだが

さらっと記載してあるが
在外民を強制徴用する「国家総動員法」を今現在採用している国がまじっているぞ
72窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:40:15.52 ID:QPkRNwwE
>>70
ワシもそう思う
73十四代目@自民選対組織的すぎてワロタw ◆Wg12u2MAZU :2013/07/07(日) 21:40:18.88 ID:V6/oKyCu
>>65
あるね
平野は六年間で組織の60%、ライト支持層の70%を失った
まったくお話にならないよ
74断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 21:40:20.76 ID:ZkKa8ESH
>>67
与えりゃ、お前さんの嫌いな在日の補助金だって全廃できるんだよ。
政府がマトモならの話だがw
75窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:41:18.59 ID:QPkRNwwE
>>66
> つうか、増えてるのは所謂ニューカマーとかでブラジル人や中国人なんだが、

絶対数で多いのはチョンだろが

死ねよチョンコ
76中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/07/07(日) 21:41:20.17 ID:cDtvs6wF
宮城県知事が岩手自民を支援 岩手県知事と対応割れる
ttp://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070701001449.html
77窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:42:10.79 ID:QPkRNwwE
平野が通るようじゃ岩手は土人県だ
78十四代目@自民選対組織的すぎてワロタw ◆Wg12u2MAZU :2013/07/07(日) 21:42:41.43 ID:V6/oKyCu
在日特権も地方参政権も与えててOKだから、
チョンだと保育園児でも見分けがつくように印付けさせろ
家にも印、会社にも印
79窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:43:21.23 ID:QPkRNwwE
生活が通るのは認めてもいい
しかしミンスはない
ミンスは


ミンスは被災者をダシに増税した政党だ
80断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 21:43:54.90 ID:ZkKa8ESH
>>75
お前どんだけ恨みがあるんだか知らんが、このまま行けば十年後永住権取得してる外人の国籍の割合を想像してみろ。
目先しか見えてない老人ほど害な奴はいない。
81無党派さん:2013/07/07(日) 21:44:04.61 ID:8w+qt6ta
>>77
そこで一票ですよ
最も結果出るのが遅い1人区だから。出口調査に分度器が必要な唯一の県でもある
82無党派さん:2013/07/07(日) 21:44:06.53 ID:CfcHrksf
帰化や参政権にものごっつ金取る国も少なくない
そう単純ではない
地方の反対で炎上したいならどうぞ
83窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(13+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:44:58.45 ID:QPkRNwwE
>>80
外国人に参政権を与えるメリットを書いてみろよチョン公w
84無党派さん:2013/07/07(日) 21:45:20.53 ID:kdbM+d0N
>>79
小沢信者乙
85十四代目@自民選対組織的すぎてワロタw ◆Wg12u2MAZU :2013/07/07(日) 21:45:35.31 ID:V6/oKyCu
平野はゼロ打ちで落ちるよ
語るに値しない
8時半までもったら、ウンコのラトゥール煮込みをオマエに奢ってやるよ
86窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(12+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:46:53.68 ID:QPkRNwwE
>>80
> >>75
> お前どんだけ恨みがあるんだか知らんが

ウソだらけの従軍慰安婦他の歴史を世界中に喚き散らして
ワシらの日本国を貶めてるわけだが

オマエそれでも平気なわけ?
やっぱチョンだろオマエ
87窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(13+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:47:53.92 ID:QPkRNwwE
チョン芸人
88没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/07(日) 21:48:08.15 ID:CP+lck3d
>>82
まあ確かにどう見ても今熱い話題じゃないからな地方参政権がなんたらは
89断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 21:48:25.56 ID:ZkKa8ESH
>>83
お前が隠れチョンだろうが。琉球なりアイヌなり大東亜共栄圏なり、
日本人ってのは和人化を目指すのが普通だからな。
極一部の参政権与えるだけでも、帰化への流れも起きるだろ。
90こしあん:2013/07/07(日) 21:49:31.22 ID:CXW9H9lT
舌戦・参院選(7日)【13参院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070700115
91無党派さん:2013/07/07(日) 21:49:52.62 ID:CfcHrksf
炎上は確定だがそれでも進めたい
この政治家は今まで誰一人として出なかった
所詮そんなものだ
誰もが保身が大事
真剣に言ってる言葉でなはい
92窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(12+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:50:04.75 ID:QPkRNwwE
>>89
日本人になるなら帰化だろアホ

外国人に参政権を与えるメリットマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チョンチョン
93無党派さん:2013/07/07(日) 21:50:29.40 ID:W63M0bIz
護憲派も「9条を平和外交で生かそう」なんて言ってないで
「9条を見せ看板にして、諜報局やスパイ防止法をきっちりつくろう」
ぐらいのことは言って貰いたいもんだ
94無党派さん:2013/07/07(日) 21:50:29.33 ID:8w+qt6ta
自民でも平野でも小沢の影響力が落ちるという点では同じという菅の発言は面白い
95こしあん:2013/07/07(日) 21:50:30.08 ID:CXW9H9lT
東京都内、高齢者の万引増加 初めて少年上回る
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013070701001665.html
96無党派さん:2013/07/07(日) 21:51:36.41 ID:kdbM+d0N
自民は外国人に参政権を与えるのか
じゃ
入れるのやめた
97無党派さん:2013/07/07(日) 21:52:06.75 ID:aGcTTvMg
ここで在日が選挙活動妨害しています、必死で日本の国益を心外しています、みなさんお願いします

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1371341085/

http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/ninja_sato/1370178927/
98無党派さん:2013/07/07(日) 21:52:39.88 ID:AZk94E6O
>>73
そうだったんですか〜かなり支持失ったんですね
それなら0打ちも納得ですね
99中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/07/07(日) 21:52:56.49 ID:cDtvs6wF
>>90
>「アラブの春」という言葉があるが、「東北の春、岩手の春」だ。
岩手がシリアで、宮城がエジプトになるんですね。
100断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 21:53:04.77 ID:ZkKa8ESH
>>92
お前さんのような朝鮮総連の奴がデメリットあるんだろ?ずっと強硬に反対してるしな。
帰化が進めばいい話なんだよ。
101こしあん:2013/07/07(日) 21:53:08.55 ID:CXW9H9lT
「規制改革の味方」と応援=楽天・三木谷氏【13参院選】
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-130707X962.html
102窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:54:05.55 ID:QPkRNwwE
>>100
> >>92
> お前さんのような朝鮮総連の奴


ワシが朝鮮総連だと断定する理由を述べてみろ
それができなければ土下座しろ
103無党派さん:2013/07/07(日) 21:54:07.11 ID:xrXB+0m8
>>96
自民は外国人に参政権を与えるのか
本物のクズだな
政治家どころか
とっとと死んで欲しい人間ナンバーワンになりそう
104窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:54:46.38 ID:QPkRNwwE
朝鮮人が追い込まれた時の行動様式はだいたい決まってるのよねw
105無党派さん:2013/07/07(日) 21:55:19.80 ID:4Xu8sKSh
自民資金団体 建設業界に4.7億円要求
2013年7月4日 朝刊
 自民党が政権復帰後の今年二月、大手ゼネコンなどでつくる日本建設業連合会(日建連)に対して文書を送り、公共事業テコ入れの必要性を強調しつつ、
四億七千百万円の金額を明記して政治献金を要求していたことが分かった。共産党の志位和夫委員長が三日、日本記者クラブの党首討論会で明かし
「政治を金で売る最悪の利権政治だ」と批判した。

 献金を受ける側が文書で額まで記し、相手に送っていた。額も大きく、公共事業を通じた自民党と建設業界の密接な関係をあらためて鮮明にした。

 志位氏は、自民党の政治資金団体「国民政治協会」が日建連に宛てた要請文を示した。文書には協会の印が押され、自民党の政権復帰を報告し「自民党は『強い経済』を取り戻すとともに『強靱(きょうじん)な国土』
の建設へと全力で立ち向かっている」として献金を求めている。

 党執行部も同時期、石破茂幹事長らの連名の文書を日建連に送付。金額は書いていないが「力添えをお願い申し上げます」と念押ししている。

 日建連の広報担当者は三日、本紙の取材に献金依頼があったことを認め
以下省略 www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013070402000114.html
106断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 21:55:22.29 ID:ZkKa8ESH
>>102
俺のチョンコだの断定した奴が何を偉そうに。目には目をだ。
恥を知らん奴ってのはこれだからな。
107無党派さん:2013/07/07(日) 21:56:07.08 ID:xrXB+0m8
全党員が全てクズ
全員死ねゴミどもめがぁ
て感じ?
108無党派さん:2013/07/07(日) 21:56:25.89 ID:AZk94E6O
>>104
窓爺さん 韓国のTV局で暴言があった模様です

韓国メディア「アシアナ機事故、死亡者が中国人で幸い」 キャスターの発言が問題に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373198175/
109無党派さん:2013/07/07(日) 21:56:27.03 ID:KMRs9ilg
>>63
いあいあ
憲法違反の疑いありよ
110窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:56:28.13 ID:QPkRNwwE
>>106
永住権保持の外国人への参政権付与賛成だからチョンコと言ったわけだが?


で、オマエの理由は?
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
111断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 21:56:31.05 ID:ZkKa8ESH
>>104
お前さんだよね?特権なくなると困るし、どんどん帰化が進むと困るしなあw
112没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/07(日) 21:56:44.79 ID:CP+lck3d
>>91
っていうかそれでも進めるべきっていうのがどういう論理なのか全くわからんな

税金払ってるんだからっていうのは、金さえ払えば票を買えると言ってるのと同じと識者の誰か前言ってたが
政治的なプロセスの厳密さにそぐわない議論っぽい
えいや!と参政権を、という話に見える
113無党派さん:2013/07/07(日) 21:56:44.63 ID:Omsnq7Ab
福岡県の自民党支持者です。
2議席目を民主党にとらせないためには、
みんなと共産とどちらに投票すれば可能性がありますか?
114無党派さん:2013/07/07(日) 21:56:48.72 ID:kdbM+d0N
>>103
自民は消費税上げるといいながら
社用車を全部新車に買い換えやがった
バカだろ
安倍とか甘利とか菅が
新車で気持ちいいとか言ってるんじゃない!
 
115無党派さん:2013/07/07(日) 21:58:00.50 ID:kdbM+d0N
>>113
自民を支持する意味がわかりません
116断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 21:58:05.41 ID:ZkKa8ESH
>>110
だから言ってるだろうが、馬鹿。
曖昧さをなくして帰化を進める。特権廃止する名目を立てる。
それ以外に何があるんだよ。
117十四代目@自民選対組織的すぎてワロタw ◆Wg12u2MAZU :2013/07/07(日) 21:58:05.70 ID:V6/oKyCu
>>105
大学生にまで赤旗売ってるオマエらよりマシ
118窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:58:13.01 ID:QPkRNwwE
外国人参政権付与を言ってる奴は90%チョンもしくはその類

まめちしきな
119窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 21:59:07.30 ID:QPkRNwwE
>>116
それなら参政権与えないって結論になるじゃん

バカ?
チョン?
120断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 21:59:36.36 ID:ZkKa8ESH
>>118
馬鹿の思い込みだな。まめちしきだがw
121窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:00:18.48 ID:QPkRNwwE
>>120
チョンコは悪口もパクる
創造性が全くないバカミンジョクだから

まめちしきなw
122十四代目@自民選対組織的すぎてワロタw ◆Wg12u2MAZU :2013/07/07(日) 22:00:39.56 ID:V6/oKyCu
>>113
どちらに?
アカに投票するのは、天皇に糞を投げつける並の人間としての大罪ですよ?
123断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 22:01:04.60 ID:ZkKa8ESH
>>119
お前さんは本当に人間ってのが判ってないないな。いい年こいて。
まあ在日しか頭に無い奴に何言っても無駄だが…
124無党派さん:2013/07/07(日) 22:01:11.40 ID:7hkWOem4
TBSへの取材拒否 首相自らが指示、細野氏「権力の横暴」(07/06 09:28、07/06 09:46 更新)

 自民党がTBSの報道内容に抗議し、党幹部への取材や番組出演を拒否した問題は5日夜、同党が「TBSが謝罪した」と見なし、一応の決着をみた。
しかし、複数の政府や党関係者によると、党幹部に取材拒否を指示したのは党総裁でもある安倍晋三首相。政権与党による報道機関の選別につながりかねず、
政治とメディアの関係を揺さぶった行為に批判の声が上がっている。

 「来週、TBSの番組に私も出る。ぜひ、みなさん見ていただきたい」。首相は同日夜、BSフジ番組で口調も軽やかにこう述べ、「手打ち」が終わったことを明らかにした。

 そもそも取材拒否の判断について、政府は「自民党から見て事実と違っていたので抗議されたのだろうと思う」(菅義偉官房長官)と、党主導との認識を示し続けていた。

 だが、政府関係者は「首相が最後までかたくなだった」と打ち明ける。6月26日のTBS報道に首相は激怒。党職員によると、1週間たっても双方の歩み寄りはなく、
首相が取材拒否に踏み切るよう指示した。政府・自民党は首相が決めたとなるとイメージダウンにつながると警戒し、4日夜に「総裁・幹事長室」名で取材拒否方針を発表した。
以下省略www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/477872.html
125窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:01:51.17 ID:QPkRNwwE
>>123
いや。論理的にオマエの言ってることが矛盾してるって指摘してるんだが

バカ?
126断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 22:02:20.40 ID:ZkKa8ESH
>>121
確かに半島人は悪口ばかり言うよな。お前さんみたいにw
127無党派さん:2013/07/07(日) 22:03:03.27 ID:CfcHrksf
本気でない奴などこんなもの
最も炎上確定に特攻する奴も相当馬鹿だが
128無党派さん:2013/07/07(日) 22:03:05.92 ID:VGsXMJJY
スレが加速してるなと思ったら、コテがプロレスしてんのか
129窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:03:06.99 ID:QPkRNwwE
116 断食芸人 ◆6xsnlLPa8I sage :2013/07/07(日) 21:58:05.41 ID:ZkKa8ESH [15/17]
>>110
だから言ってるだろうが、馬鹿。
曖昧さをなくして帰化を進める。特権廃止する名目を立てる。

これはどう考えても外国人参政権認めないって論理だと普通は思うが
キムチ脳だと違うようだw
130無党派さん:2013/07/07(日) 22:03:25.31 ID:DpH5ovC5
6割は「生活苦しい」=2年ぶり所得増加も―厚労省調査

時事通信 7月4日(木)19時46分配信
 2011年の1世帯当たりの平均所得は、前年比1.9%増の548万2000円と、2年ぶりに増加したことが4日、厚生労働省の国民生活基礎調査で分かった。
18歳未満の子どもがいる世帯で、仕事での所得が伸びたことが主な要因。また、生活が「苦しい」と回答した割合は60.4%。過去最高だった前年の61.5%からは減少したものの、依然として6割を上回った。
 調査は、福島県を除く全国の世帯を対象に12年6〜7月に実施。世帯構成は約4万8000世帯、所得や生活意識は約7000世帯から有効回答を得た。 
以上
131無党派さん:2013/07/07(日) 22:04:09.18 ID:KMRs9ilg
外国人を平等に扱いつつ参政権付与ってのは
まぁロジックとしてはおかしくはないと思うが
132窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:04:19.69 ID:QPkRNwwE
>>126
で、ワシが総連だという根拠はまだかよ

根拠なしにそんなこと言ったなら普通に土下座しろ
日本人ならな
133十四代目@自民選対組織的すぎてワロタw ◆Wg12u2MAZU :2013/07/07(日) 22:04:48.45 ID:V6/oKyCu
気をつけよう 甘い言葉と 共産党

人間やめますか? 共産党やめますか?

勇気を持ってダメ! 脱アカ家庭
134断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 22:05:07.12 ID:ZkKa8ESH
>>125
法的にはこうすればこうなるとか、本当にそのまま未来永劫続くと思ってるなら、
何が論理的にだよ。年取ってりゃ判りそうなもんだが。お前さん相当馬鹿だろ?
135無党派さん:2013/07/07(日) 22:05:55.10 ID:Omsnq7Ab
>>122
今回の第1目的は民主党をつぶす事だから、
そのためには、共産党でもみんなの党でも維新でも幸福実現でも問題なし。
136無党派さん:2013/07/07(日) 22:06:06.30 ID:NctzzhiM
相変わらず基地外同士楽しそうだな。
137断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 22:06:25.12 ID:ZkKa8ESH
>>132
お前さんの政治的主張って、総連の主張とほぼ一緒だって気付いてない?
138窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:06:48.69 ID:QPkRNwwE
>>137
たとえば?
139窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:07:09.95 ID:QPkRNwwE
>>137
具体的に
140ジュリオ・アンドレオッティ:2013/07/07(日) 22:07:17.34 ID:IMBc3e/t
今日私は投票用紙に【民主党】と七夕の願い事を書いたわけだが、この願いが叶えられるのは早くとも2年後の七夕になるだろう。
日本が潰れるのが先か、それとも自民党政権崩壊が先になるのか…?

私は同胞達に伝えたい。今日の、そして明日の困難に直面してはいても、私にはなお夢がある。
それはアメリカン・ドリームに深く根ざした夢なのだ。つまり将来、この国が立ち上がり、「すべての人間は平等である」というこの国の信条を真実にする日が来るという夢なのだ。

私には夢がある。
ジョージアの赤色の丘の上で、かつての奴隷の子孫とかつての奴隷を所有した者の子孫が同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。

私には夢がある。
今、差別と抑圧の熱がうずまくミシシッピー州でさえ、自由と正義のオアシスに生まれ変わり得る日が来るという夢が。

私には夢がある。
私の四人の小さい子ども達が、肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。

私には今夢がある!
人種差別主義者や州知事が連邦政府の干渉排除主義を唱え、連邦法の実施を拒否しているアラバマ州にさえ、将来いつか、幼い黒人の子ども達が幼い白人の子ども達と手に手を取って兄弟姉妹となり得る日が来る夢が。
141無党派さん:2013/07/07(日) 22:07:31.29 ID:kdbM+d0N
  
自民の背任容疑
またか

こいつら一回豚箱に入れろよ!
 
142窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:08:00.70 ID:QPkRNwwE
>>137
オラ、早く書けよチョンコ
143無党派さん:2013/07/07(日) 22:08:06.83 ID:n3ACXfZs
>>128
公示後に1日1スレ消費すらしないとか、昔だったら考えられない低速度だけどなあ。
144断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 22:08:23.74 ID:ZkKa8ESH
>>136
すまんな。今日は遊んでるw
145十四代目@自民選対組織的すぎてワロタw ◆Wg12u2MAZU :2013/07/07(日) 22:08:36.51 ID:V6/oKyCu
>>135
オマエさ〜 ちょっとは歴史勉強したら?
連中は仲間をアイスピックで刺して山中に埋めることも平気でやる連中だぜ?
ミンスが嫌いとかいう前に、アカの異常性、反社会性について学ぶべき
146バカボンパパ:2013/07/07(日) 22:08:44.11 ID:cMelgI2a
>>117
お、4代目か、珍しい。
AKB 選挙以来か。
で、岩手の自民はどうなの?
沖縄と並んで苦戦中らしいけど。
147窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:09:18.24 ID:QPkRNwwE
>>137
> >>132
> お前さんの政治的主張って、総連の主張とほぼ一緒


具体的に何がどう一緒なのか書けねえのかよwww
148断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 22:09:37.79 ID:ZkKa8ESH
>>142
消費税反対、TPP反対、外国人参政権反対、金融緩和賛成。以上。
149無党派さん:2013/07/07(日) 22:10:01.23 ID:kdbM+d0N
アホコテとか
相手にするだけ無駄
この程度の知識しか無い

  
452 返信:窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) ◆45xZXHpXn. [sage] 投稿日:2013/06/30(日) 00:46:27.39 ID:dLQijU2a [6/35]
>>449
買いオペと買い取りの差なんて経済学的にはほとんどないね
 
150窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:10:02.72 ID:QPkRNwwE
後先考えずに口から出まかせ

これ朝鮮人の特徴



まめちしきなw
151無党派さん:2013/07/07(日) 22:10:09.76 ID:VRMGensX
アベノミクス評価半数超え、先行き不安も6割以上 FNN世論調査

フジテレビ系(FNN) 6月24日(月)12時14分配信
FNNがこの週末に行った世論調査で、安倍政権の経済政策、アベノミクスを評価する人が半数を超えた。
しかし、株価の乱高下を受けて、先行きには不安を感じている人が6割以上にのぼることがわかった。
23日までの2日間、全国の有権者1,000人から回答を得た電話調査によると、安倍内閣の支持率は、60.7%で、
前回の65.6%から4.9ポイント減ったものの、依然高い水準を維持している。
「支持しない」は、24.3%だった。
一方、「アベノミクス」と呼ばれる経済政策を「評価する」と回答した人は、半数を超えているが(51.8%)、
株価の乱高下を受けて先行きに不安を感じている人は5月下旬の調査より若干増えて、6割台半ばにのぼった(64.4%)。
また、景気回復を「実感していない」と答えた人も、依然8割を超えている(82.3%)。
さらに安倍首相が「3本目の矢」と位置づける「成長戦略」については、「評価する」が4割台半ば(46%)、「評価しない」が3割台後半だった(37.2%)。
以下省略//headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130624-00000573-fnn-pol
152十四代目@自民選対組織的すぎてワロタw ◆Wg12u2MAZU :2013/07/07(日) 22:10:40.05 ID:V6/oKyCu
>>146
楽勝
153窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:10:58.73 ID:QPkRNwwE
>>148
> >>142
> 消費税反対、TPP反対、外国人参政権反対、金融緩和賛成。以上。

朝鮮総連がその主張だという話は聞いたことねえが
ソースよろ



どんどんドツボにはまるチョンコwww
154無党派さん:2013/07/07(日) 22:11:53.48 ID:kdbM+d0N
  
アホノミクスは
3本目の矢が重要だったんだが
3本目は折れてるね

よって1,2本目は副作用だけが出てくることになった
 
155窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:12:19.96 ID:QPkRNwwE
>>154
三本目は要らない子なんだよカス
156無党派さん:2013/07/07(日) 22:13:02.67 ID:VRMGensX
また、その一環として打ち出された、10年後、国民総所得を1人あたり150万円増やすとする方針については、
「実現可能だと思わない」と答えた人が8割を超え(82.5%)、有権者の厳しい認識が浮き彫りになった。
>>151に追加)
157断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 22:13:57.58 ID:ZkKa8ESH
>>153
お前さん、自分で調べるって事を一切しない奴だよね?半島人の一部にはよくいるがw
158バカボンパパ:2013/07/07(日) 22:14:15.10 ID:cMelgI2a
>>152
だわな。

民主は3分裂してるわけだし。
いっぽう我が宮城は恥ずかしいわ。トミ子優勢で。
159無党派さん:2013/07/07(日) 22:14:25.86 ID:kdbM+d0N
>>155
お前アホだろ
3本目が駄目だから
外人が失望売りしてんだろうが
1,2本目は子供でも出来るわ
 
160没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/07(日) 22:14:32.35 ID:CP+lck3d
>>148
それ全部自分もあてはまる
わりと日本人の本音なんじゃないか
極論が多いし、反対したくもなる
161こしあん:2013/07/07(日) 22:14:47.83 ID:CXW9H9lT
参議院議員選挙 新社会党が推薦・支持します
http://www.sinsyakai.or.jp/apper/senkyo/130702.html
162無党派さん:2013/07/07(日) 22:15:08.07 ID:Omsnq7Ab
>>145
そういう話をしたいんじゃない


単に福岡県選挙区の、第3位を知りたいだけ
163窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:15:13.71 ID:QPkRNwwE
チョン芸人のキムチ脳では

 消費税反対、
 TPP反対、
 外国人参政権反対、
 金融緩和賛成

だと朝鮮総連認定するようだ

バカ?
チョン?
164無党派さん:2013/07/07(日) 22:15:21.19 ID:n3ACXfZs
>>154
2本目飛んでるか?
165無党派さん:2013/07/07(日) 22:15:35.75 ID:VRMGensX
港湾内のトリチウム濃度上昇=福島第1取水口付近―東電

時事通信 7月4日(木)21時39分配信
 東京電力は4日、福島第1原発1〜4号機取水口北側の港湾内で1日に採取した海水から、
これまでで最高の1リットル当たり2200ベクレルのトリチウム(三重水素)を検出したと発表した。
 取水口北側では、6月21日採取分から1100ベクレル、24日採取分から1500ベクレルと、
同地点で事故後最も高い値を続けて検出。28日採取分ではいったん半減したものの、改めて上昇に転じた。 
以上
166窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:16:37.24 ID:QPkRNwwE
 消費税反対、
 TPP反対、
 外国人参政権反対、
 金融緩和賛成

これど真ん中保守の主張そのものじゃん

チョン芸人は日本のど真ん中保守を総連認定するわけねw
さすがキムチ脳w
167無党派さん:2013/07/07(日) 22:16:48.12 ID:9gJ4oRnB
【海外】サッカーの試合中に審判が選手を刺殺、その後観客がピッチに乱入、審判に暴行を加えた上、体を切りつけて殺害・ブラジル
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373150934/

第二のリーマンショックはブラジルから。

既にブラジルの株価は27%の暴落している。
168無党派さん:2013/07/07(日) 22:17:06.13 ID:kdbM+d0N
>>164
200兆の公共事業が
借金で投入される
 
169無党派さん:2013/07/07(日) 22:17:09.90 ID:NctzzhiM
自民は明らかに調子に乗りすぎだが、
状況的に絶対負けないから、冷静に考えたら袋叩きに会うようなものまで露出させた上で
選挙に臨んでる。
政治的にフリーハンドを得た後に国民が正気戻ってどう言い訳(国民がね)始めるか
今から楽しみ
170無党派さん:2013/07/07(日) 22:17:16.95 ID:h4v7Yy4+
>>161
新社会党ってもういらないじゃん……

社民党の候補を推薦する以上……
171バカボンパパ:2013/07/07(日) 22:17:36.32 ID:cMelgI2a
平野だのトミ子だの受かったら、ほんと東北人バカにされる。
なんとか良識を見せてほしいもんだが。
172断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 22:17:52.43 ID:ZkKa8ESH
>>160
いやまあ単純化してるが、無論総連と一般の日本人では、外国人参政権に対する反対の論理が違う。
だが、消費税やTPPは仕方ないと思ってる奴も多いよ。よく知らずにね。
173無党派さん:2013/07/07(日) 22:17:52.52 ID:VRMGensX
ドタバタ「第三極」 相次ぐ候補者辞退、突然の差し替え…

産経新聞 7月3日(水)10時27分配信
 目前に迫った参院選(4日公示、21日投開票)を前に、日本維新の会やみんなの党など「第三極」が揺れている。2日には、維新の比例候補予定者が出馬辞退を表明。
同日、大阪選挙区の出馬会見を予定していたみんなも、当日になって候補予定者を差し替えた。既成政党の対抗勢力になるどころか、公示直前まで続くドタバタぶりに、
陣営関係者は「もう訳が分からない」と疲労感をにじませる。

 「無念ではありますが、決断しました」

 日本維新の会が参院選の比例代表に擁立した社団法人理事長、吉田浩巳氏(51)=新人=が2日、奈良県庁で会見。立候補断念の意向を明らかにした。
吉田氏は共同代表の橋下徹大阪市長の慰安婦制度をめぐる発言などに触れ、「後援会から『逆風が厳しい中、戦っていけるのか』と辞退を打診された」と苦渋の表情を浮かべた。

 維新はこれまでも、参院選の奈良選挙区(改選数1)で擁立した県議、山本進章(のぶあき)氏(58)=同=が6月24日、「闘争心がわかなくなった」などとして最終的に立候補を辞退。
以下省略
174無党派さん:2013/07/07(日) 22:17:54.18 ID:9gJ4oRnB
第三の矢?

こんなもんは

デフレ促進策やんけ!
175窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:18:13.49 ID:QPkRNwwE
>>174
んだ
176無党派さん:2013/07/07(日) 22:18:26.56 ID:kdbM+d0N
  
安倍の成長戦略が
民主の決めた内容まんまコピーってなんなの?
子供じゃ無いんだから
真面目にやろうぜ自民は
 
177断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 22:18:57.94 ID:ZkKa8ESH
>>166
そんなに顔真っ赤にすんなよ。ゲームなんだからさw
いや、すまなかったw
178窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:19:19.08 ID:QPkRNwwE
>>176
徳田か
NG
179窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:19:58.66 ID:QPkRNwwE
>>177
惨敗してから「ネタでした」か

朝鮮人そのものだなオマエ
180無党派さん:2013/07/07(日) 22:20:06.30 ID:9gJ4oRnB
>>168
実際の真水は30兆円くらいだろ。

こんなチンタラ公共事業ではデフレ脱却にもならんわ。
181無党派さん:2013/07/07(日) 22:20:13.16 ID:VRMGensX
452人が報告より高線量 原発事故の緊急作業者
2013年7月5日 20時00分
 東京電力福島第1原発事故の緊急作業に従事した作業員の内部被ばく線量について、
東電がプラントメーカーや下請け企業から取りまとめて報告した数値に問題があるとして、
厚生労働省が見直した結果、452人が報告より高い線量だったことが5日、分かった。

 厚労省によると、452人のほとんどは事故直後の11年3〜5月に作業に携わった。
今回の見直しで新たに6人が、がんのリスクが高まるとされる100ミリシーベルトを超えた。

 事故直後は内部被ばくの測定装置が不足し正確な測定が困難だったため、
東電が推定計算する方法を下請けなどに示していたが、それが周知徹底されていなかったのが主な原因。
(共同)
182没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/07(日) 22:20:16.12 ID:CP+lck3d
>>168
いやいや事業規模200兆円10年なら、過去10年と大差ないかやや縮小
183無党派さん:2013/07/07(日) 22:20:24.02 ID:dVYeBITA
>>145
アイスピック系の組織って今はどこぞの大政党に加入戦術じゃなかったっけ?
文春記事がどーのこーのやってた
184窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:20:53.65 ID:QPkRNwwE
5年で1000兆使え
185無党派さん:2013/07/07(日) 22:22:14.17 ID:VRMGensX
若い世代のホームレス増加傾向
6月28日 17時59分
いわゆるホームレスの人たちの支援を行う全国の施設に助けを求めた人のうち、30代以下の人の割合が昨年度、初めて30%を超えたことがNHKの取材で分かりました。
高齢者に比べ、行政などの支援が届いていないため、若い世代のホームレスが増加傾向にあると専門家は指摘しています。
路上生活者=いわゆるホームレスの人たちの自立支援センターは、平成14年にホームレス自立支援法が施行されたのに伴い、東京や大阪、名古屋など10の都市に設置されています。
NHKが全国のセンターを取材したところ昨年度、支援を求めたホームレスは、4354人で、このうち30代以下の人は前の年より53人増え、33%に当たる1421人に上ったことが分かりました。
30代以下の人が全体に占める割合は平成14年度には13%でしたが、年々、増え続け、初めて30%を超えました。
以下省略//www3.nhk.or.jp/news/html/20130628/k10015665741000.html
186無党派さん:2013/07/07(日) 22:22:19.00 ID:kdbM+d0N
>>180
いや
ねじれが解消したら
自民なら族議員がいるから
10年で200兆投入するだろ
借金は半端ないが
187無党派さん:2013/07/07(日) 22:22:50.96 ID:dVYeBITA
>>171
バカパパがみん党disるもんだから急失速しちゃったw
188断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 22:22:55.08 ID:ZkKa8ESH
だからいくら刷っても市場に流れてないんだっての。小泉の時と同じだよ。
実感無いまま、また無駄に金を失って国力を落とすだろうな。1年は見るけど。
189無党派さん:2013/07/07(日) 22:22:58.57 ID:n3ACXfZs
>>168
実際にどうなってるか、確認しておいたほうがいいかと。
http://www.asahi.com/infograph/2013/yosan/
190無党派さん:2013/07/07(日) 22:23:28.80 ID:kdbM+d0N
>>182
そりゃ問題だ
ワニの口が広がるねぇ
プライマリーバランスは最低でもプラスにしないと
191窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:24:25.86 ID:QPkRNwwE
>>188
マネタリーベース見ろよアホ

なんでそんな基本的なことができねえんだよ朝鮮人は
192没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/07(日) 22:24:30.02 ID:CP+lck3d
>>186
違う
民間資金入れての話
真水は自民党の国会答弁では、40〜50兆円と
193無党派さん:2013/07/07(日) 22:25:08.39 ID:kdbM+d0N
>>189
実際には車の走らない地方で4車線の高速道路が作られ続ける
赤字だから無料になることは無く
補修でさらに税金が投入される
 
194無党派さん:2013/07/07(日) 22:25:09.47 ID:VRMGensX
風疹の患者数、昨年の5倍に迫る勢い −感染研

医療介護CBニュース 7月2日(火)11時31分配信
 風疹の流行が拡大し続けている。国立感染症研究所感染症疫学センターの調査によると、
年明けから6月23日までに全国の医療機関から報告された患者数は1万1489人で、全数調査が始まった2008年以降、
最も患者数が多かった昨年の5倍に迫る勢いだ。

 同センターの調査によると、6月17日から23日までに報告された患者数は504人。
さらに3月末以降、一週間で500人を超える患者数が報告され続けていることから、累計患者数は、来週にも昨年(2392人)の5倍に達する可能性が高い。

 患者は、依然として東京と大阪を中心とした都市部に集中している。都道府県別の累計患者数は、東京が2798人、大阪が2601人と、
いずれも昨年1年間に全国で確認された患者数を超えた。そのほか、神奈川(1369人)、兵庫(960人)、千葉(591人)、埼玉(501人)、鹿児島(336人)、
愛知(236人)、福岡(218人)、京都(207人)など、人口規模が大きい都市部を中心に流行が続いている。以上
195無党派さん:2013/07/07(日) 22:25:44.60 ID:kdbM+d0N
>>192
民間が赤字の高速道路に金を出すわけも無く
196無党派さん:2013/07/07(日) 22:25:58.19 ID:9gJ4oRnB
>>176
日本は失われた20年でも「実質成長」はしてんだよ!

デフレで問題なのは「名目成長」が他の先進国に比べて極端にしてねぇからなんだつーの

基本だろ。
197窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:26:53.79 ID:QPkRNwwE
>>196
実質成長なんて何の意味もない

成長といえば名目成長だ
198断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 22:27:54.48 ID:ZkKa8ESH
>>191
日銀当座預金が増えてるだけでマネタリーベースが景況に繋がるとか思ってる時点で相当馬鹿だな。北朝鮮人。
199無党派さん:2013/07/07(日) 22:28:29.08 ID:kdbM+d0N
>>196
0.9%を成長とは言わない
200無党派さん:2013/07/07(日) 22:28:37.11 ID:9gJ4oRnB
実質成長を目指す

キチガイ安倍

さっさとやめろ!

ドアホ新自由主義は小泉でもう十分だ!辟易するわ!
201窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:29:51.16 ID:QPkRNwwE
>>198
北朝鮮うんぬんは訂正して謝罪したんじゃなかったのか?
だから鮮人って信用できねえんだよ


貨幣流通高をプロットしてみろカス
202無党派さん:2013/07/07(日) 22:30:06.57 ID:9gJ4oRnB
>>199
需要が足りないからデフレなんだよ。

需要を増やさず供給ばっか増やそうと必死なのがキチガイ安倍の再三の矢だ。

こんあアホはさっさと交代させろ!

自民にはもっとマシな政治家いるだろ!
203十四代目@自民選対組織的すぎてワロタw ◆Wg12u2MAZU :2013/07/07(日) 22:30:50.11 ID:V6/oKyCu
>>200 アカ乙(^^)
204無党派さん:2013/07/07(日) 22:30:57.69 ID:kdbM+d0N
>>200
そういうことがわかっていない人が多すぎる
気付かせてあげてくれ

和民党の支持率はだいぶ下げたね
205窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:31:12.41 ID:QPkRNwwE
ID:9gJ4oRnB

こいつもNG
206無党派さん:2013/07/07(日) 22:31:26.18 ID:ZwMvuwN/
だから日本を再生させるには解雇規制の撤廃しか無いんだよ
207無党派さん:2013/07/07(日) 22:31:55.88 ID:dUhZ1uQN
貧乏ボロアパート地帯に住んでるんだけどさ、選挙カーって共産党と公明党しか来ないんだよ。
自民は貧乏人をなめとんのか?
てかオレは貧乏じゃないんだけどさ。
208断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 22:32:08.49 ID:ZkKa8ESH
>>201
お前さんのキレ方は北そのものだから訂正しないね。
お前さんも、まともに消費上げるのが重要だとか言ってた気がするんだが、
呆けるとタダのゲームを見抜く目も無くなるんだな…
209無党派さん:2013/07/07(日) 22:32:11.76 ID:n3ACXfZs
当初予算で2013年度で公共事業費は前年比7000億円増のみ。
うち、それも民主政権で「これは地方で自由に使っていいですよ」と渡していたお金の付け替えが
たぶん2000億くらいあるから、差し引き0.5兆円の増。

参院選後に多分出てくるだろう補正の話を見ないと結論できないけど、年間の政府予算トータルで
見ればむしろ緊縮気味になりそう。
210無党派さん:2013/07/07(日) 22:32:14.25 ID:kdbM+d0N
>>202
自民にはもう人材がいないんだよ
麻生になったら
また日経6千円台の最低記録を作るぞw
 
麻生は日経下げる天才
最低記録男だ
211窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:32:14.44 ID:QPkRNwwE
>>206
解雇規制の撤廃は必要条件でも十分条件でもない
212無党派さん:2013/07/07(日) 22:32:30.26 ID:qHWkLOUi
手足口病、首都圏でも流行の兆し−埼玉県や八王子市で警報基準値超え

医療介護CBニュース 7月5日(金)19時36分配信
手足口病に注意を呼び掛ける埼玉県のホームページ

 九州や中国地方を中心に手足口病が流行している中、東京都の一部や埼玉県で、6月24日-30日の週の患者報告数が国立感染症研究所の定める
流行警報の基準値(定点医療機関当たり5.0人)を超えていたことが5日、分かった。埼玉県は、「今後、県内における流行の拡大が予想される」として警戒を強めている。

 手足口病は、水疱性の発疹を主な症状とした急性ウイルス性感染症で、乳幼児を中心に夏季に流行することが多い。主な病原ウイルスはコクサッキーA16、
エンテロウイルス71で、感染から3-5日の潜伏期間後、口腔粘膜や手のひら、足底などの四肢の末端に2-3ミリの水疱性発疹が現れる。飛沫や接触によって感染する。

 埼玉県によると、県全体の定点医療機関当たりの報告数は5.03人。保健所ごとの報告数は、15.0人の加須が最多で、草加(10.4人)、春日部(8.62人)、熊谷(7.33人)、
川口(6.94人)、朝霞(6.33人)も多かった。年齢別では1歳が最も多く、1-3歳が全体の60.1%を占めた。

 一方、東京都内では八王子市が警報レベルを超える定点当たり6.1人となり、特に同市東南部で8.3人と多かった。
以下省略
213無党派さん:2013/07/07(日) 22:32:58.11 ID:b4JuVCVh
>>210
自民に居ないなら他の党にはもっと居ないw
214無党派さん:2013/07/07(日) 22:33:00.22 ID:QsSk/4jP
でたらめなニセ維新塾、酷過ぎたぞ!!もうニセ維新崩壊しとるぞ
215窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:33:12.79 ID:QPkRNwwE
>>177
> >>166
> そんなに顔真っ赤にすんなよ。ゲームなんだからさw
> いや、すまなかったw

鮮人の謝罪ってのは全く信用できない
216無党派さん:2013/07/07(日) 22:33:25.49 ID:9gJ4oRnB
>>210
どうせ小泉の時と同じだ。

株価18000以上になっても、デフレ脱却できんわ

安倍の場合は消費税抱えてるんで、もっと最悪の結果が待っているだろう。
217断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 22:34:18.25 ID:ZkKa8ESH
今の時点で、解雇規制の撤廃やったら悲惨な事になるでしょ。
外国人は万歳かも知れんがw
218窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:34:20.43 ID:QPkRNwwE
解雇規制を撤廃するとワタミが困る

分かる奴には分かる
219窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:34:50.49 ID:QPkRNwwE
>>217
ホント頭悪いなオマエ
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) :2013/07/07(日) 22:34:52.04 ID:9gJ4oRnB
安倍が単なる新自由主義者って理解できねえ

ドアホが大杉だろ!!!www
221無党派さん:2013/07/07(日) 22:35:02.04 ID:kdbM+d0N
自民の麻生が暴落させた日経を
安倍が戻してるだけか
つまらん

良くこんなこと言えるな

       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   「1万5,000円まで行ってもっと上がると思い
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   "損した"と言ってもその人達の感性の問題であって
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   その責任までこちらに言われてもどうにもんなりませんな」
       Y { r=、__ ` j ハ─   
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
222無党派さん:2013/07/07(日) 22:35:33.39 ID:ZwMvuwN/
これ以上、過労死、自殺者を出してはならない
解雇規制を撤廃し、転職が当たり前の社会にしよう
ブラック企業を簡単に辞められるようにすれば
ブラック企業は自然に淘汰される
非正規労働者も復活のチャンスが出来る
必要なのは雇用の流動化だ
労働者を固定化し縛り付けることでは無い
223窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:35:52.25 ID:QPkRNwwE
解雇規制で得してるのが
外国人とブラック企業


こんなことはIQ80くらいあれば分かる話だ
224 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/07/07(日) 22:35:55.37 ID:9gJ4oRnB
解雇規制って

小泉時代の製造業非正規導入と同じなんだよw

また若者の結婚できねぇやつが量産されるわww
225中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/07/07(日) 22:36:08.05 ID:cDtvs6wF
ところで、社民、比例取れるの?
226断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 22:36:10.22 ID:ZkKa8ESH
>>215
あのな、お前が先にチョンコ呼ばわりしてんだぞ?
まともな日本人じゃないのは確かだろ。
227無党派さん:2013/07/07(日) 22:36:19.62 ID:kdbM+d0N
>>216
成長戦略が腰抜けだったから
だいたい先は読める

官僚には勝てなかったな
腰抜けめ
 
228無党派さん:2013/07/07(日) 22:36:31.13 ID:qAUDOIpL
名前「豆夢」に決定=若者サイトの「ゆるキャラ」―米大使館

時事通信 7月4日(木)21時41分配信
 在日米国大使館広報・文化交流部は4日、米国の国民的お菓子「ジェリービーン」をモチーフにした「ゆるキャラ」の名前を
「豆夢(トム)」に決めたと発表した。同部の若者向けウェブサイトなどで使用する。
 大使館によると、名前は約300点の公募の中から選ばれた。考案者は、千葉県松戸市の派遣社員西尾桃子さん(49)で、
これから育つビーン(豆)の「将来性」と米文学「トム・ソーヤーの冒険」の主人公トムから着想、「日本と米国を結んでほしい」との期待を込めている。
以上
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) :2013/07/07(日) 22:36:35.00 ID:9gJ4oRnB
>>223
お前よりはIQ高いわwww
230十四代目@自民選対組織的すぎてワロタw ◆Wg12u2MAZU :2013/07/07(日) 22:36:48.44 ID:V6/oKyCu
デフレ脱却とか経済成長なんか簡単なんだよ
国民にカネ撒けば良い話なんだが、アホだからそんな簡単ことすら理解してない
231ジュリオ・アンドレオッティ:2013/07/07(日) 22:36:52.16 ID:IMBc3e/t
マスコミの異常なアベノリスク礼賛ってさ……

要するに記者連中が持株を高値で売り抜けたかっただけなんじゃないかな?
232窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:37:27.70 ID:QPkRNwwE
>>226
> >>215
> あのな、お前が先にチョンコ呼ばわりしてんだぞ?

永住権持ってる外国人に参政権を与えろとオマエが言うからチョンコ認定したんだが何か?
233無党派さん:2013/07/07(日) 22:37:51.81 ID:jSg1nrNt
ワタミのことばかり言われるけど
若狭勝も当選させてはいかんやろ
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) :2013/07/07(日) 22:38:24.57 ID:9gJ4oRnB
小泉の平成景気

株価18000円 ドル円 120円 消費税は上げない

これでもデフレ脱却できんかった。

安倍は消費税を必ず3年以内に上げなければ官僚がそっぽを向いて政治が出来なくなるので 

大失敗はもう確定済みなんだよwww
235無党派さん:2013/07/07(日) 22:38:32.06 ID:VGsXMJJY
>>225
取れないと思ってたが、朝日や日経の情勢見るに1は確定みたいだな〜

低投票率に救われたか
236無党派さん:2013/07/07(日) 22:39:03.55 ID:kdbM+d0N
  
ワタミの件で
比例で自民に入れない奴多いな
237バカボンパパ:2013/07/07(日) 22:39:36.65 ID:cMelgI2a
>>187
うん、まあ、正直ミソクソの争いなんだよねえw。
238無党派さん:2013/07/07(日) 22:39:38.07 ID:ozzZN2/z
<非正規労働者>「正社員の仕事ないから」男性の31%

毎日新聞 5月16日(木)19時28分配信
 総務省が非正規で働く人に理由を尋ねたところ、35〜54歳の男性の約半数が「正社員の仕事がないため」と回答した。
非正規労働者が増え続けている要因を分析するために、毎月実施している労働力調査に新たな質問項目を追加し、初めて結果を公表した。

 調査では▽15〜34歳▽35〜54歳▽55〜64歳▽65歳以上の四つのグループに分け、男女別に非正規で働く理由を尋ねた。
男性全体では「正社員の仕事がない」が31.1%でトップ。「自分の都合の良い時間に働きたい」(21.9%)が続いた。

 35〜54歳では49.1%が「正社員の仕事がなかった」と回答、子育てや住宅問題などで生活費が必要とされる世代の厳しい状況が浮かび上がった。
15〜34歳でも34%が正社員を望みながら非正規で働いていた。

 一方、女性は「家計補助・学費」が27%でトップ。「都合の良い時間に働きたい」が24.8%で続き、「正社員の仕事がない」は14.8%だった。
ただし女性でも15〜34歳では「正社員の仕事がない」は21.9%と高い割合を示した。以上
239無党派さん:2013/07/07(日) 22:39:45.97 ID:kdbM+d0N
有名人は比例で出ると効果あるが
逆のパターンは初めてだな
 
240無党派さん:2013/07/07(日) 22:40:27.29 ID:dVYeBITA
>>233
若狭は立正佼成会推薦候補だから3万%通る
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
241断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 22:41:33.26 ID:ZkKa8ESH
>>232
面倒臭いから最後にする。参政権反対だからお前さんを朝鮮総連と認定した。
何の違いが?
242窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:42:27.99 ID:QPkRNwwE
>>241
> >>232
> 面倒臭いから最後にする。参政権反対だからお前さんを朝鮮総連と認定した。

意味わからん
外国人参政権反対のやつは99%日本人だと思うが
243無党派さん:2013/07/07(日) 22:42:54.63 ID:ozzZN2/z
<自民>改憲草案見直しへ 発議要件・表現の自由焦点

毎日新聞 7月2日(火)2時31分配信
 自民党は2012年4月に発表した憲法改正草案を見直す方向で検討に入った。複数の同党幹部が明らかにした。
96条に定められた憲法改正の発議要件を衆参各院の3分の2以上の賛成から過半数に緩和するための改正などに党内外から批判が出ているためで、
参院選後に本格的な作業に着手する見通し。発議要件の緩和方法や、21条に定められた表現の自由の制限を盛り込んだ是非などが焦点になりそうだ。

 同党の船田元(はじめ)憲法改正推進本部長代行は毎日新聞の取材に、「昨年の衆院選でたくさん当選した新人の意見も取り入れられていない。
改憲草案は金科玉条ではなく、議論して変える部分があってもいい」と語った。憲法改正を推進してきた幹部が見直しに言及しているのは、
党内の不満が96条の改正にとどまらず、草案全般へ波及しているからだ。

 6月13日の衆院憲法審査会では、同党の河野太郎氏が「憲法の名を借りて国民の権利を制限したり、義務を課したりするのは今の日本にはふさわしくない」
と公然と批判した。
244無党派さん:2013/07/07(日) 22:43:45.78 ID:kdbM+d0N

安倍の背任容疑はどうなったんだ?
 
245無党派さん:2013/07/07(日) 22:45:30.65 ID:kn3TciEt
>>244
まあ間違いなく取り下げられるでしょ。
246断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 22:46:02.01 ID:ZkKa8ESH
>>242
愚か者が。朝鮮総連所属がどれだけいると思ってんだよ。
参政権反対だから日本人、賛成だからチョンとかお前さんの頭は小学生並だって事だ。
247無党派さん:2013/07/07(日) 22:46:57.38 ID:ozzZN2/z
 見直しの焦点の一つになりそうなのが96条改正のあり方。安倍晋三首相は同月16日(日本時間17日)、ワルシャワ市内で記者団に、
「平和主義、基本的人権、国民主権は3分の2のままに据え置くことも含めて議論していく」と語り、条文によって発議要件を変えることも検討する考えを示した。
公明党への配慮という側面もある。
 表現の自由に関しては、草案が「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動」などは認めないと規定していることに対して、
「国が恣意(しい)的に活動を制限できることにつながりかねない」などの批判が出ている。このほか、天皇を元首とすることや、自衛隊の名称を国防軍に変更することにも異論が出ている。以上
248 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/07/07(日) 22:47:06.11 ID:9gJ4oRnB
自民党はキチガイ野田の消費税増税法に賛成票を入れた時点でもう終わってたんだよwww

自民党はもっと法案いじって、デフレを完全に脱却した3年後以降に消費税を上げるよう内閣が決定することが出来るという条文にしたらマシだったがな。

そんな知恵なんか土人政党にはねぇからなwww
249無党派さん:2013/07/07(日) 22:47:24.11 ID:kdbM+d0N
>>245
テレビはなんて言ってる?
安倍容疑者?
安倍メンバー?
250無党派さん:2013/07/07(日) 22:48:25.53 ID:4OpMNkCY
ずーと違和感があったのだが、今回の選挙は改憲の是非、あるいは改憲勢力の3分の2云々を争う選挙じゃない。
本来は「混乱か安定か」を選ぶ選挙であり、また次の野党勢力の軸を選ぶ選挙だった。
それが民主、みんな、維新の三バカが全く自覚していないというとこが問題。
251無党派さん:2013/07/07(日) 22:48:40.42 ID:kdbM+d0N
>>248
結局自民は民主と変わらなかったってこった。
いや民主以下だ
252無党派さん:2013/07/07(日) 22:49:45.15 ID:ozzZN2/z
政府の成長戦略「方向性に異論なし」 日建連会長
産経新聞 6月19日(水)13時48分配信
 日本建設業連合会(日建連)の中村満義会長(鹿島社長)は19日の定例会見で、安倍晋三政権が今月14日に閣議決定した成長戦略などについて「方向性に異論はない」と話した。
ただ、一部の施策には具体策に欠けるという指摘もあり、民間企業の設備投資促進や国際戦略特区などで「今後、具体的な施策が実行されることを期待する」とも付け加えた。
 政府が推進する防災・減災の視点を踏まえた「国土強靭(きょうじん)化」計画に対しては、建設業界として「国民の命を守る事業で責任を果たしていく」(中村会長)と改めて強調した。以上
253無党派さん:2013/07/07(日) 22:49:48.25 ID:kn3TciEt
>>249
何も言ってねえから。
つかどっかのNPOだかが訴状を提出した事自体報じていないから。
まあこの件に関して期待するのはやめた方がいいだろうね。
254無党派さん:2013/07/07(日) 22:50:04.27 ID://gGgiMT
昨今の2ch共産祭りはなかなか好ましい(^Д^)
共産どうしたというよりも、臭飯問題に本音を吐き出すネトウヨ諸君が微笑ましいね。
255無党派さん:2013/07/07(日) 22:50:49.30 ID:h4v7Yy4+
>>250
多分、民主と維新は消えるでしょ?
256断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 22:52:53.44 ID:ZkKa8ESH
今回の選挙は自公に全権を与えて、やはり自公は変わってなかったってのを2年後に確認する選挙でしょw
257中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/07/07(日) 22:54:10.35 ID:cDtvs6wF
>>235
今、JNNの情勢読んだら「1議席獲れるかどうか微妙」だった。

深夜のドラマに期待。
258無党派さん:2013/07/07(日) 22:54:39.12 ID:I+aAhA2a
景況感、7カ月ぶり悪化=期待先行の改善一服―帝国データ

時事通信 7月3日(水)17時1分配信
 帝国データバンクが3日発表した6月の景気動向調査は、企業の景況感を示す景気動向指数
(DI、50が「良い」「悪い」の判断の分かれ目)が42.5と前月比0.5ポイント低下し、7カ月ぶりに悪化した。
同社は「国内景気は、期待先行による改善が一服し、一時的に足踏み状態になっている」と分析している。
 5月下旬以降、株価の急落など株式・為替市場で不安定な動きが続いたことや、円安に伴う仕入れ価格上昇など
企業収益の圧迫要因が強まったことが響いた。
 景況感は10業界全てで悪化。特に不動産や小売り、サービスなど内需関連の業種での悪化が目立った。
規模別では大企業のDI(45.9)と中小企業のDI(41.4)の格差が4.5ポイントとなり、2カ月連続で過去最大を更新した。
 調査は6月18〜30日に2万2750社を対象に実施。1万157社から有効回答を得た。 以上
259無党派さん:2013/07/07(日) 22:55:08.49 ID:h4v7Yy4+
十分変わっているだろ?
民主党以下に


ただ、国民がその現実に追いついていないし、代わりになる勢力も全部潰してしまったから、そのまま追随することで自己保身して生きながらえる。
260無党派さん:2013/07/07(日) 22:55:54.57 ID:kdbM+d0N
今日民主の支持率上がってたな
自民が偉い下げてた
261無党派さん:2013/07/07(日) 22:56:02.38 ID://gGgiMT
>>258
あらら?内閣府発表と180度違う気がするのは何故?
アララー???(^Д^)
262無党派さん:2013/07/07(日) 22:56:04.61 ID:DiLj34MK
>>256
2年間、今以上に安倍が暴走する政権に耐えるのかよw
263バカボンパパ:2013/07/07(日) 22:56:45.62 ID:cMelgI2a
いや、じり貧みんな党が最初に消えるね。
負け組民主と組んだし。
264無党派さん:2013/07/07(日) 22:57:12.12 ID:6kbMzWi+
対抗馬の民主の崩壊具合が酷いから、しょうがないだろう。
去年の勢いなら複数区2議席目はすべて維新でもおかしくなかったのだから、
どのみち維新には大打撃だろう。
共産以下の選挙区がどの程度出てくるのか。そこまで落ち込めば、自己負担してまで
立候補する人は出てこないし、地方議員を増やすことも難しい。
各地にできた〇〇維新の会はどうなるんだろうな。
265無党派さん:2013/07/07(日) 22:57:12.37 ID:VGsXMJJY
>>255
どうやって消えるの?みんなの党に合流するの?それとも新党?
それならそれでいいんだけど。

まさか、ナチスドイツのように自民党以外の議員を逮捕したり、政党に解散命令を下すって事はないよな
266無党派さん:2013/07/07(日) 22:57:19.95 ID:I+aAhA2a
業況見通し14ポイント上昇も、「慎重な見方多い」神奈川銀調査

カナロコ by 神奈川新聞 7月4日(木)11時0分配信
 神奈川銀行がまとめた2013年度の企業調査概要(年1回実施)によると、自社の業況見通しについて「好転」と答えた企業の割合から
「悪化」を引いた業況見通しDI(全業種)は21・1で、前年比14・1ポイント上昇した。一方で業況見通しを「変わらない」
と答えた企業は52・9%に上っており、神奈川銀は「今後の景気動向に対する期待感があるものの、先行きには慎重な見方をしている企業が多い」と分析している。

 生産・販売の動向DIは、前年比4・2ポイント低下の15・3。中でも製造業は木材・木製品、電気機械などを中心に減少し、前年比14・1ポイント低下した。
収益の動向DIは前年比2・7ポイント上昇し8・0だったが、製造業では1・7ポイント低下のマイナス1・7だった。同行は「景気に対する期待感が、製造業においてはまだ実現していない」としている。

 また、今後の経営の障害になると思われる事項(複数回答)としては、仕入れ価格問題(32・0%)や人手不足(21・8%)が前年から増加した。

 調査は同行の取引先から選出した県内の中小企業400社(製造業120社、非製造業280社)を対象に聞き取り方式で実施した。以上
267中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/07/07(日) 22:57:23.45 ID:cDtvs6wF
>>262
で、『東北の春』が起こるんですよw
268断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 22:58:00.79 ID:ZkKa8ESH
>>259 >>262
仕方ないだろ。野党の有様がアレなんだから。国民の責任でもあるがな。
269無党派さん:2013/07/07(日) 22:58:09.29 ID:4x8+M4Hd
>>262
まだ始まったばかりだよ
しかも2年では済まないかも
安倍は日本版のスターリンや毛沢東として歴史に刻まれる
270 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) :2013/07/07(日) 22:58:21.00 ID:9gJ4oRnB
てか

お前ラw 参院選直前に売りを仕込んどけよw。

間違いなく参院選終了から暴落するから。
271窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 22:59:20.80 ID:QPkRNwwE
>>246
オマエ語るに落ちてるって自覚ないわけ?
バカ?
チョン?

外国人参政権反対という理由で総連認定する蓋然性はほとんどないって
オマエ自分の口で言ってるじゃん



マジで死んだほうがいいよオマエ
272無党派さん:2013/07/07(日) 23:00:04.25 ID://gGgiMT
でもこの国って寛容だよねぇ
原発吹っ飛ばしても、借金こさえまくっても、誰も捕まらないんだもの(^Д^)
273無党派さん:2013/07/07(日) 23:00:08.38 ID:I+aAhA2a
ごめんなさい 甘いものを愛する甘党は
東京都議会選挙も 参議院選挙も なんにも出来なくて
衆議院でも参議院でも議席もなくて
政党助成金も政務調査会費も議員歳費も頂けなくて
もちろん理事ポストも質問する機会も国政調査権もありません
274断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 23:00:29.01 ID:ZkKa8ESH
>>270
もう遅いんじゃないの?w
275無党派さん:2013/07/07(日) 23:01:04.96 ID://gGgiMT
あらとくさんですか?
お久しぶりです(^Д^)
276窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 23:01:14.50 ID:QPkRNwwE
チョン五郎
チョン芸人


当スレが誇るチョンコテ
277無党派さん:2013/07/07(日) 23:01:15.53 ID:4x8+M4Hd
>>272
二百数十万までは死なせても平気(実績有り)
278無党派さん:2013/07/07(日) 23:02:12.43 ID:kdbM+d0N
糞爺は今日も無駄に見苦しいレスばかりで
恥ずかしい奴だな
279無党派さん:2013/07/07(日) 23:02:19.11 ID:kn3TciEt
>>260
新報道2001の調査はアテにしない方がいいよ層化党が第2党に
なっている時点でおかしすぎる。
共同通信の方がずっと実態に近そう。まあ2001の調査でも今日の数値なら
都議選ばりにマスコミ予想を超えた自民大勝利&民主大敗になるだろうけど。
280こしあん:2013/07/07(日) 23:02:32.92 ID:CXW9H9lT
安倍某とかいうボンクラはせいぜいブリューニングかパーペン程度なもの
281無党派さん:2013/07/07(日) 23:02:33.48 ID:VGsXMJJY
>>270
だろーな。
今週木曜辺りまでは上がり続けて、あとは為替の動きを見ながらの判断だな。
来週には売りが強くなり出してるはず。
282断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 23:02:36.53 ID:ZkKa8ESH
>>276
だから先に言った俺が悪かったと一言言えば収まるってのが判らんのかよ?
子供にも程がある。
283無党派さん:2013/07/07(日) 23:02:58.31 ID://gGgiMT
民主主義ってなんぞや?ってのは俺の生涯のテーマでもあるんだが、
どうも米国型民主主義ってのは、時の権力者が殺されないための
ガス抜きシステムなんじゃないかと思い始めてきた。

だってさ、ほんと何やっても許されちゃうんだもの。
284窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 23:03:13.43 ID:QPkRNwwE
>>282
キムチくせえやつだなとことん
285 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/07(日) 23:03:25.56 ID:9gJ4oRnB
2009年 自民党大惨敗政権脱落選挙 第45回衆議院議員総選挙

自民党 比例得票数 18,810,217票

2012年 自民党政権奪還選挙 第46回衆議院議員総選挙

自民党 比例得票数 16,624,457票


大惨敗の時より得票数減ったのに圧勝できましたとさw

自民党の比例投票率40%前後なんだから、本当は比例票4000万票あってもおかしくない。

だが参院選で、自公圧勝観測で投票率下がるから、これで2000万票超えたら褒めたる。
286無党派さん:2013/07/07(日) 23:03:38.13 ID:6kbMzWi+
まぁ金あるやつは数千万で代議士になれるかもしれないチャンスがきたら応募するよなw
ただ絶望的という情勢がでるとすぐ逃げる。無駄金使う気はないから。
所詮逃げた人もそんな程度
287無党派さん:2013/07/07(日) 23:03:52.38 ID:NctzzhiM
撒いたら?
できるもんならな
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/07/07(日) 23:04:16.24 ID:9gJ4oRnB
>>278
同意

アホ爺って勘も鈍いし、教養も実は無いってバレとるしw
289無党派さん:2013/07/07(日) 23:04:28.70 ID:h4v7Yy4+
>>265
自民に行くかみんなに行くか無所属

ガチの反自民の俺でさえ、今回は郵政選挙の自民に負けずとも劣らぬレベルの自民大勝利があると踏んでいる。
って言うか、このままじゃあ、他の野党は全部自分で爆発して、恐らく共産とみんな以外の野党は生き残れない。
290窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 23:05:04.50 ID:QPkRNwwE
>>282

  ワシ:外国人参政権付与に賛成するオマエを、その理由でチョン認定
  オマエ:外国人参政権付与に反対するワシを、その理由で総連認定

どっちもどっちという議論なのかよこれ

バカ?
チョン?
291無党派さん:2013/07/07(日) 23:06:07.47 ID:kdbM+d0N
>>288
まあ
俺にかかればイチコロだけどね
一度いじめたら二度とかかってこなくなったw
 
292断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 23:06:16.61 ID:ZkKa8ESH
>>283
それはギリシャ・ローマ辺りから、2000年以上変わって無いんじゃないの?
優れた専制君主がいない限り、権力者の保身がすべて優先するってのはどこでもそう。
293無党派さん:2013/07/07(日) 23:06:24.56 ID:6kbMzWi+
>>289
皆が皆イニシアチブ取りたがる結果だ
誰が利益ないのに組むんだ?
そして主導権とりたがる
294 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/07/07(日) 23:06:53.64 ID:9gJ4oRnB
>>281
いや、年金資金運用しているのは大手証券会社で
今、自公圧勝のために大手証券の自己売買や委託運用がこぞって日経先物に買いを入れている。
これが実際に自民圧勝が確定したら用済みだから売り精算するのが参院選直後から。
売りまくると損をするのでズルズルと下げてくると思う。
295無党派さん:2013/07/07(日) 23:06:55.87 ID:JvRIpyMI
>>283
民主主義ってなんぞや?

知恵をなるべく多くの人に出させる体制。
この意味で肯定してる

QCやブレインストーミングと発想は近い。
考えるマシンの数を増やすことによって
近代化を進めようとしたんだよな。
296無党派さん:2013/07/07(日) 23:07:26.54 ID:Q+IJSIwQ
国の借金「刷って返せばいい」=財政ファイナンスを容認? ―麻生財務相

時事通信 6月17日(月)22時21分配信
 麻生太郎副総理兼財務・金融相は17日、横浜市内で行った講演の中で、国の借金が膨らんでいる問題について
「日本は自国通貨で国債を発行している。(お札=日銀券を)刷って返せばいい。簡単だろ」と述べた。
財政法が禁じている、財政赤字を日銀の貨幣発行で穴埋めする「財政ファイナンス」を連想させる発言だけに、会場からどよめきが起きた。
 ただ、麻生氏は「お金を出し過ぎて信用がなくなったら金利は上がる」とも指摘して、際限のない通貨発行には否定的な認識も強調。
その上で、「日本の借金は970兆円に膨らんだが、金利は上がっていない。日本は財政破綻の危機ということはない」と締めくくった。以上

気がつかれてしまいました>>275
297こしあん:2013/07/07(日) 23:07:47.52 ID:CXW9H9lT
橋下氏、八尾市民に理解求める オスプレイ構想
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070701001914.html
298窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 23:07:48.71 ID:QPkRNwwE
>>292
知ったかチョンは黙ってろよw

どーせオマエはバカなんだし
299窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 23:08:50.81 ID:QPkRNwwE
>>283
アルカイダのせいにしてNYのツインタワーぶっ壊して6000人から殺した奴も生きてるしな
300無党派さん:2013/07/07(日) 23:09:58.16 ID:Q+IJSIwQ
「ブラック企業大賞」どこに? 8社ノミネート

産経新聞 6月27日(木)20時13分配信
 労働問題に詳しい弁護士や労働組合の関係者らが選ぶ「ブラック企業大賞」のノミネート企業が27日、公表された。
従業員の過労自殺問題などが取りざたされた外食関連企業や過労死が労災認定された婦人服製造販売企業など8社が選ばれた。
8月11日に大賞が発表される。

 賞は、パワハラや長時間勤務など企業から過酷な労働を強いられる「ブラック企業」が社会問題化していることを受け、昨年創設された。
今年は、過酷な労働をめぐって労災申請や訴訟が提起された企業などを対象に選定した。以上

コテ入れてしまうと容量取りますので

 大賞は、弁護士の佐々木亮氏や首都圏青年ユニオン青年非正規労働センターの河添誠事務局長らがメンバーの「ブラック企業大賞実行委員会」が決定する。
301無党派さん:2013/07/07(日) 23:10:04.82 ID:VGsXMJJY
>>289
維新の石原一味や、民主の長島とかは改憲を巡り自民が拾ってもおかしくないが
残りは拾わんでしょ。
ということはみんな?
俺もさ、みんなと民主の合流は今後の3年を見たとき、十分に有り得るとは思うけど
衆参40人程度のみんなが、100人を超える民主を一方的に吸収って有り得るのかね。
仮にこういった政局があるなら、党首は民主・党名はみんな 或いは党首はみんな・党名は民主 みたいな駆け引きがあると思うが。
302無党派さん:2013/07/07(日) 23:10:05.62 ID:pj04rjxH
24年かけて元に戻った感じだな
一強多弱ってマドンナブームの前はずーとこんな感じだった
303断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 23:11:49.26 ID:ZkKa8ESH
年金積立金の運用は実は麻生時代の9兆赤字を除いて、年々利益を上げてるから、
それ単体で見りゃいいんだけどさ。本来、年金財政に困った時に使われるべき金が、
永遠に保存されるためにだけ使われてるわけだよ。こういうのは制度を変えないとダメなわけで。
304 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) :2013/07/07(日) 23:12:21.86 ID:9gJ4oRnB
ベーシックインカム 公約にした野党ができたら 三年後に政権取れるのにな。
305窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 23:12:45.74 ID:QPkRNwwE
>>303
知ったかするなよ見苦しい
306 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/07/07(日) 23:13:22.69 ID:9gJ4oRnB
>>303
円高の時にたんまり外国債券を仕込んだからな。
この円安で過去最高の利益って当たり前の話なんだ。
307無党派さん:2013/07/07(日) 23:13:23.19 ID:6kbMzWi+
>>302
旧社会党も一度も政権取れる数立候補させんかったな
今より随分組時代だったのに
308無党派さん:2013/07/07(日) 23:13:55.14 ID:Q+IJSIwQ
消費税引き上げの方向が出しやすい状況になりつつある=財務相

ロイター 6月19日(水)14時52分配信
[東京 19日 ロイター] - 麻生太郎財務相は19日午後の衆議院財務金融委員会で、消費税の引き上げに関して、「消費税は3党合意でやってきた。

3党合意の方向が出しやすい状況になりつつある」と指摘、消費税引き上げの方向が出しやすい実体経済の状況になってきたとの認識を示した。

前原誠司委員(民主)の質問に答えた。

麻生財務相は「(消費税の判断まで)3カ月あるので、きちっとそうした判断ができるような方向を目指していきたい」と語った。

基礎的財政収支の赤字を2015年度に2010年度に比べて対GDP比で半減し、2020年度に黒字化する財政健全化目標については、
「G8だけでなく、G20などでも同様の質問が出て同様の答えをしてきた」とし、「その方向で進めていきたい」と堅持する考えを示した。

また、麻生財務相は、実際に消費税を引き上げる来年4月ごろの経済がどうなっているかは「今年10月(における情勢判断)以上に重要な問題と理解している」との認識を示した。以下省略
309中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/07/07(日) 23:14:07.99 ID:cDtvs6wF
「沖縄女性、慰安所で頑張った」 橋下氏「感謝の念」 参院選遊説
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-209070-storytopic-3.html

・・・
310窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 23:15:05.74 ID:QPkRNwwE
>>309
橋下ェ…
311バカボンパパ:2013/07/07(日) 23:15:11.21 ID:cMelgI2a
>>289
みんな党が最初に消えるって言ってるだろ。
312無党派さん:2013/07/07(日) 23:16:11.22 ID:zMr1b96A
ワシントンポストがエジプト軍政支援に反対で
ウォールストリートジャーナルが賛成なんだそうな

結局こっちもオールドコンサバティブと金融屋との構造に戻った
313断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 23:16:32.07 ID:ZkKa8ESH
>>307
でも自民党と組むっつう悪手で総理を出しちゃったからな。そして自壊と。
取り返しのつかない選択ってのがあるもんだな。
314無党派さん:2013/07/07(日) 23:16:35.79 ID:b4JuVCVh
>>265
別にそれでも良いよw
自民以外の政党は存在価値なんてないから、解散命令出すと良いw
315無党派さん:2013/07/07(日) 23:16:43.83 ID:h4v7Yy4+
>>311
みんなは民主や維新みたいな中途半端な包括政党じゃなくてニッチ政党だから生き残るんだよ
316窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 23:17:08.88 ID:QPkRNwwE
>>312
NYタイムズがどっちに転ぶかだなw
317無党派さん:2013/07/07(日) 23:17:38.60 ID://gGgiMT
>>295
俺はね、もっとずっと原始的な理由だと思ってるよ。

要するに「衝突を回避するためのシステム」だと理解している。
民主主義には「多数決で決めよう」という一定の共通認識が必要なので、
時の権力者達は、ここを上手く利用したのかなという気はする。

まぁ米国お得意の傀儡政権作りってのは、この「民主主義」という
ワードを極めて悪質に使いまわす訳なんだけれども。

ただ物理的な衝突よりも、理論的な応酬の方がいくらかマシではあるんだけどね。
物理的、経済的リスク回避の観点からも。
そういう意味では「高効率化=近代化」と言えるのか。
318バカボンパパ:2013/07/07(日) 23:17:39.11 ID:cMelgI2a
みん珍は20年後まで野党で頑張る覚悟あるならいいけど。
そうでなければ、みんな党は消えるんだよ。
319無党派さん:2013/07/07(日) 23:19:28.41 ID://gGgiMT
>>296
え・・・!?信じられない発言ですな・・・・
2chならともかく、こんな発言許されるのかよ・・・・?
一応財務省の大臣さんですよねこの人・・・(汗
320バカボンパパ:2013/07/07(日) 23:20:10.14 ID:cMelgI2a
非自民政権なんか、ヨシミが生きてるうちには実現なんかしないんだよ。
321窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 23:20:33.52 ID:QPkRNwwE
民主主義ってなんぞや?


簡単だろ
無血で政権交代できる政治システムだ
322断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 23:20:44.42 ID:ZkKa8ESH
健全な野党を育てられないなら、それは国民の責任でもあるんだが、
今の奴らじゃどうにもね。民主の奴らも言い訳とか止めろよ。
ただひたすら、この国をどうしたいか訴えろよと。
323窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 23:21:21.35 ID:QPkRNwwE
>>319
具体的にどこがまずいのか言ってみろカス
324無党派さん:2013/07/07(日) 23:21:58.85 ID:vARewqJ8
「消費増税」明言避ける首相、政府内にくすぶる疑心暗鬼

ロイター 7月5日(金)18時55分配信
参院選が公示された4日、昨年の衆院選と同じ福島県で第一声を上げた首相は、景気浮揚の必要性を重ねて強調。その夜のテレビ番組で消費増税に関する質問を受けると、
財政再建の必要性を認めながらも「15年間できなかったデフレ脱却が、できるかもしれない最大のチャンスをつかんだ。最初で最後のチャンスを絶対に逃したくない」と訴えた。
引き上げについては「適切に経済指標を見ながら判断していきたい」と、これまで通りの表現を繰り返しただけだった。

政府関係者らによると、足元景気の回復機運が高まってきたにも関わらず、首相が消費増税を明言しない最大の狙いは、参院選での争点化を回避することにある。
昨年の3党合意の決定事項とはいえ、過去に自身の退陣につながった参院選を前に増税を明言すれば、「現政権は増税に前のめり」として野党が攻勢に出かねないとの政治的な理由だ。

首相は昨年の就任後「すべての政策は参院選のためにやってきたと言っても過言ではない」(官邸筋)と言われるほど、今回の参院選に強い執念を燃やす。高い内閣支持率で臨む選挙とはいえ、
足元をすくわれそうな材料は除外しておきたい狙いがあるという。抜粋
325無党派さん:2013/07/07(日) 23:23:03.53 ID:VGsXMJJY
>>320
元気そうにみえて、ヨシミは余命幾ばくなのか(-人-;)
326断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 23:25:15.80 ID:ZkKa8ESH
特別会計に手を入れなきゃ財政再建もクソもないという、みん党の主張は認める。
327無党派さん:2013/07/07(日) 23:25:31.11 ID:PwH040jF
参議院って議席を全て試験の点数で
決める方がいいんじゃないのか?
現行司法試験方式で日本最難関の
国家試験で当選者決定
328無党派さん:2013/07/07(日) 23:25:40.78 ID:4x8+M4Hd
日本人が生きてる限り自民党政権に終わりはない
自民党は日本人の怠惰と諦めの結晶
329 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/07/07(日) 23:26:03.79 ID:9gJ4oRnB
>>324
一年延期なんて意味ねぇからw
安倍が出来ることはせいぜい一年延期で次の選挙までには確実に10%。
橋龍政権ではたった2%の消費増税でデフレ突入し暗黒の10数年が続いた。
今回は5%だ。しかも直間比率見直し無し。
安倍は終わってんだよ!www
330無党派さん:2013/07/07(日) 23:26:05.34 ID:b4JuVCVh
>>322
シンガポールの様に野党が事実上ないが繁栄している国だってあるし、日本だってそれを目指せば良い
331無党派さん:2013/07/07(日) 23:27:32.37 ID://gGgiMT
>>327
そんな事になったら、共産党以外ほとんど落っこちちゃう(笑)
安倍とか麻生あたりは赤点確定だろうし(^Д^)
332断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 23:27:46.50 ID:ZkKa8ESH
>>330
君、シンガポールが凄い思想・情報統制国家だって事知って言ってんの?
2chとかあり得ないんだぞw
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/07/07(日) 23:27:55.81 ID:9gJ4oRnB
>>327
弁護士出身の政治家や外交官出身の政治家なんて腐るほどいるが。
ろくなもんじゃねぇぞ。
334無党派さん:2013/07/07(日) 23:28:26.35 ID:6kbMzWi+
野党同士でも対立する新しい局面に入った
むしろ今までがおかしかったと思おう

何故か?
どこも次の第二党を狙っているため対立するのだ
そりゃ他所蹴落としてでも這い上がる
335無党派さん:2013/07/07(日) 23:29:34.50 ID:P2r21M4T
安倍首相の賃上げ企業公表 8社にとどまり3月11日以降なし

NEWS ポストセブン 6月10日(月)16時5分配信
 安倍首相は今年の春闘にあたって財界に賃上げを要請した。大手企業の労使交渉がスタートした3月には、
賃上げやボーナスアップを決めた一部の企業が大きく報じられ、あたかも「賃上げ時代」が到来したかのように宣伝された。
首相は5月17日の講演で、
「今年の春闘では、たくさんの企業がよく応えてくださったと思います。報酬が上がることは、消費を拡大し、景気を上昇させて、
企業にもメリットがあります」──そう成果を強調した。では、春闘の結果、給料はいくら上がったのか。

 連合が5月末に発表した春闘結果(第6回集計)によると、平均賃上げ額は前年比で「月額24円」のマイナス、
非正規労働者の時給引き上げ額も前年比マイナスだ。連合総合労働局は、〈労使で真摯な議論を重ねてきたが、
十分な回答を引き出し得たとは言えない〉と総括している。

 安倍首相の掛け声は空振りに終わったのである。
336窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 23:29:40.68 ID:QPkRNwwE
>>330
バカかオマエ
337バカボンパパ:2013/07/07(日) 23:30:27.03 ID:cMelgI2a
エセ改革派に
何べん騙されれば気がすむんだかなw
338断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 23:30:29.35 ID:ZkKa8ESH
本当は鍵になるのが公明だったが、長年の選挙協力でズブズブになっちゃったからな。
かつての公明だったら消費税3党合意とか無かっただろうに。
339無党派さん:2013/07/07(日) 23:30:50.41 ID://gGgiMT
日本の政治家には、金銭感覚抜きの主義主張を語る人間が少なすぎるからな。
政党単位となりゃ余計にそこらが顕著になる。
そら20年間も低迷する訳よ。外圧以外では何一つ新しい事が出来ねぇし、やろうともしない。
ほんと糞まみれだよな。
340中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/07/07(日) 23:30:53.54 ID:cDtvs6wF
公示日のニュース7でのアベノミクスの安倍ちゃんの採点 「66点」

1.謙虚である
2.安倍ちゃんの人生で一番見慣れた点数である
3.99点の書き間違え
341窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 23:31:08.92 ID:QPkRNwwE
野党がないのに繁栄している国なんてのは基本的に張り子なのよ

そんなこともわからないバカがどうして選挙スレをb闊歩しているんだ
342無党派さん:2013/07/07(日) 23:31:15.18 ID:QcNJCxM7
>>309
ワザと負ける気だろコイツ

維新の比例で当選しそうなのが石原系ばかりになりそうだからかな。
343無党派さん:2013/07/07(日) 23:31:18.08 ID:b4JuVCVh
>>332
結構なことじゃないかw
2チャンネルなんて便所の落書きが消えるのはw
それに今のままでもヘイトスピーチや児童ポルノの温床として日本のネットは遅かれ早かれ規制されるさw
344無党派さん:2013/07/07(日) 23:32:32.58 ID:mgJ0V/wu
首相官邸のホームページには、賃上げ騒動の残滓が残っている。官邸は安倍首相の要請に応じて賃金アップを
決めた企業を“表彰”するかのように、ホームページで企業名と賃上げ内容を順次公表してきたが、
3月11日のニトリを最後に更新はなく、賃上げ企業数はわずか8社で止まっている。これが安倍首相のいう「たくさんの企業」の実数だ。
※週刊ポスト2013年6月21日号

ビデオレターで「ぜひ、応援をしてもらいたい」 ワタミ渡辺氏が「投票呼びかけ」と文春が報道

J-CASTニュース 7月4日(木)18時8分配信
 2013年7月4日に公示された参院選に自民党公認で比例区から出馬する居酒屋チェーン「ワタミ」創業者で前会長の渡辺美樹氏が、
選挙戦のスタートから逆風にさらされている。渡辺氏の批判を続けている週刊文春が同日発売の7月11号で、
渡辺氏がワタミの事務所に対して送っていたビデオレターの中で、「ぜひ、応援をしてもらいたい」などと投票を呼びかけるともとれる発言をしていたことを明らかにしたからだ。
345窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 23:32:37.14 ID:QPkRNwwE
>>343
オマエ相当にバカだろ
346断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 23:33:27.04 ID:ZkKa8ESH
>>343
どうぞ、行って下さい。中国に行くのと同じなんだけどなw
347無党派さん:2013/07/07(日) 23:34:51.46 ID:mgJ0V/wu
公示前に投票を呼びかけることは公職選挙法に抵触するとされる。渡辺氏はこれまでにも株主に対して出馬表明とも
とれる内容の手紙を送ったとして、競合する共産党から「選挙もブラック」と批判を受けたこともある。

■「自民党が勝つことが国民の幸せに一番大きな力を、一番大きな影響を与える」

 週刊文春によると、ビデオレターが届けられたのは6月10日頃で、翌週には「内容に不備があった」という理由で回収されたという。

 ユーチューブには週刊文春が入手したビデオレターの一部が動画で公開されている。それによると、渡辺氏が、

  「今回僕は自民党の公認を得て、国政に挑戦することになりました」
  「僕は今回は、ずーっととは言いませんよ、今回の参議院選は絶対に自民党が勝ってですね、そして、安定政権をつくって、
そして日本を正しい姿に導いていく、政治の目的が国民の幸せならば、私は今回の参院選、自民党が勝つことが国民の幸せに一番大きな力を、
一番大きな影響を与える。そう思っています」
  「今回、ひとつの挑戦を始めさせていただく。それについてみんなに話をさせていただきたくて、みんなにビデオレターを送りました。
ぜひ、応援をしてもらいたいと思います」

と話している。以下省略 続き>>344
348無党派さん:2013/07/07(日) 23:35:09.97 ID:6kbMzWi+
政界はバトルロイヤル方式に変更された
今までの見世物のプロレスしかできない勢力は死ぬぜ
戦後はもう終わったんだよ
349無党派さん:2013/07/07(日) 23:35:20.97 ID:b4JuVCVh
自民支持者から罵られるのは理不尽だなw
自民支持ならシンガポールの体制は理想的な筈だがw
350無党派さん:2013/07/07(日) 23:35:34.97 ID://gGgiMT
ホワイトカラーエグゼンプションあたりはマスゴミ記者もタゲになるからなぁ
そら内心穏やかじゃねぇだろうな。なまじっか政治報道に関わってると余計にやばさがわかるだろう。
まぁ同じだけ阿保もいるわけだが。
351窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 23:35:42.79 ID:QPkRNwwE
>>349
死ねよ全体主義者
352窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 23:36:26.69 ID:QPkRNwwE
全体主義者は普通は共産党とか支援するもんだ
353断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 23:37:27.77 ID:ZkKa8ESH
自民支持者と安倍支持者(国家主義者)は、それぞれ違うのも判らんのかのうw
354無党派さん:2013/07/07(日) 23:39:08.66 ID:hnrIRr8G
消費増税「延期シナリオない」=景気下支えに全力―甘利経財相

時事通信 6月19日(水)19時2分配信
 甘利明経済財政担当相は19日、日本記者クラブで記者会見し、2014年4月に予定されている消費増税について
「今から消費税率引き上げを延期するシナリオはない」と述べ、景気の下支えに全力を挙げる姿勢を示した。
13年4〜6月期の国内総生産(GDP)成長率の結果を踏まえ「粛々と法律にのっとって引き上げができると思っている」と語った。
 政府は今年10月に消費増税を予定通り実施するかどうかを決める。甘利経財相は「名目・実質(GDP)、物価等々を総合的に勘案し、
景気が確実に好転しているかを判断する」と改めて強調した。景気に大きな落ち込みがなければ引き上げに踏み切ることをにじませた格好だ。以上
355窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/07(日) 23:39:18.56 ID:QPkRNwwE
「国家主義」などという言葉を使ってる時点で
お里が知れる
356バカボンパパ:2013/07/07(日) 23:41:54.09 ID:cMelgI2a
>>348
それは維新の猪木氏に失礼w
357断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 23:43:28.23 ID:ZkKa8ESH
全体主義なんてのは先の大戦辺りから出た言葉。無教養はこれだから。
358無党派さん:2013/07/07(日) 23:44:20.54 ID:msO6eWdu
パリに「ひこにゃん」登場 「くまモン」と競演も

産経新聞 7月5日(金)14時49分配信
仏・パリの「ジャパンエキスポ」に登場したひこにゃん(彦根市提供)(写真:産経新聞)

 仏・パリで開かれている日本ポップ文化の祭典「ジャパンエキスポ」で、滋賀県彦根市の人気キャラ「ひこにゃん」が登場、盛り上げに一役買っている。

 国宝・彦根城をPRする「甲冑(かっちゅう)隊」と一緒にステージで活躍。新旧の「クールジャパン」がパリっ子の心を射止めている。

 熊本県から参加している「くまモン」との競演も注目を集め、市は「欧州初遠征同士、ゆるキャラパワーで日本をアピールしています」。
359無党派さん:2013/07/07(日) 23:45:29.89 ID:zMr1b96A
もうちょっとなんとかならんかったもんか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373187095/
360人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/07(日) 23:47:13.07 ID://gGgiMT
なんかおかしいと思ったらコテがついてなかったすね(苦笑
361クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/07(日) 23:49:03.34 ID:nPKDVbhg
>>330
> シンガポールの様に野党が事実上ないが繁栄している国だってあるし、日本だってそれを目指せば良い

あ、それはおれも思う。
まず現行の中央集権やめて、多数の政府、多数のシンガポールに分割すること
からはじめんとな。
362無党派さん:2013/07/07(日) 23:49:40.77 ID:msO6eWdu
コテ入れると容量取るのですね
ですから、コテはずしてるのですね
話題作りですから、コテ入れる必要性も乏しいかなって
そういえば、我が家は、京阪神でも山奥なので、
選挙だけど、ほんとうに静かですね
やっと、今日、除湿入れてます
363無党派さん:2013/07/07(日) 23:51:22.11 ID:b4JuVCVh
>>359
パンツかぶって不倫した党首や未成年者淫行をした議員のいる政党にピッタリやw
364断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 23:52:30.08 ID:ZkKa8ESH
いずれは中国やシンガポールにも何か起きるでしょ。それが歴史が指し示してる事。
365人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/07(日) 23:53:18.52 ID://gGgiMT
>>362
なるほど。そういや熊モン売れてますね。
いちおー公務員てなキャッチフレーズなんで、公務員バッシング効果で
売れないかと思いきや、これが予想外によう売れる(笑)
俺の職場での話ですがね。
366とく:2013/07/07(日) 23:53:30.48 ID:msO6eWdu
そういえば、東京都議会選挙のはじめくらいは、
公明党の山口さん体調悪いのか、夏バテなのか、お元気なかったけど。
ここのところ、共産党の志位さん
少しお元気ない感じがしますね
夏バテですか、体調芳しくないのかな、お疲れですか
覇気がない感じがしますね。

自民党の安倍さんは、覇気がないのか
お話ししてる内容が良く分かりません
語尾が聞き取りにくいですね。
367バカボンパパ:2013/07/07(日) 23:55:45.90 ID:cMelgI2a
シンガポールなんて嫌だ嫌だ。
暑くてムシムシして。
368人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/07(日) 23:56:21.13 ID://gGgiMT
志位さんはなんか口パクパクしてません?
酸素が足りないのかな(^Д^)

ヤマグチェはようわかりませんね。
家系の関係上、連中には敵対意識以上のものは出てこないです。
まぁパンピー信者の方々には色々と複雑な所感がありますが・・・
369無党派さん:2013/07/07(日) 23:57:09.87 ID:b4JuVCVh
>>364
何か起こった挙句に散々な目に会い、野党なんていらないし政権交代なんて無駄!となる某極東の国がありますけどねw
370無党派さん:2013/07/07(日) 23:57:16.25 ID:msO6eWdu
ひこにゃんは彦根で頑張ってます。
もちろん、世界や日本中にも頑張っています。
けれども、ひこにゃんは、彦根城を拠点にしていますので、
彦根城を中心に活動しています。

くまもんは、熊本発祥ですが、
日本中をかけずりまわっています。
わたしは、ひこにゃんの方が、可愛いですけど、
くまもんは、なんとも言えないものがあるのでしょう。
色合いや動きなど。
371人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/07(日) 23:57:30.77 ID://gGgiMT
とくさんが内容聞き取れないって事は、シンゾーはかなりやばいかもですね(笑)
まぁ確かにヤク打ってる様なろれつではありますねぇ・・・・
372断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/08(月) 00:00:56.81 ID:GjsVxkBU
>>369
洒落にならんわ。
まあ、もはや俺が生きてる間にこの国にマトモな政党政治なんざ根付かないだろうから、どうでもいいが。
何よりも国民自身が政党や政治家は、自分達で育てるもんだって意識が無いからね。
373クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/08(月) 00:00:58.70 ID:nPKDVbhg
ヤク打ったら今よりしゃんとするよ
374無党派さん:2013/07/08(月) 00:02:26.25 ID:msO6eWdu
山口さんは都議会選挙のはじめくらいはお元気なかった感じがしますよ。
今は少しお元気になられた感じがしますけど。

志位さん少しお元気がない感じがここのところしますね。

安倍さんは語尾が聞き取れないのと、まとまりがないのと、
なんとも言ってることが分かりませんね。

志位さん、夏バテ?お疲れ?少し体調芳しくないとか?

ひこにゃんも、くまもんもほんとうにこの時期は大変です
375クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/08(月) 00:02:58.01 ID:nPKDVbhg
>>369
与党もいらん! って国なら知ってる
同じ極東で
376無党派さん:2013/07/08(月) 00:04:38.07 ID:4LPjdp6L
>>361
地方は総与党体制で野党がないところも多々あるしな
377クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/08(月) 00:04:42.27 ID:nPKDVbhg
>>374
> 安倍さんは語尾が聞き取れないのと、まとまりがないのと、
なんとも言ってることが分かりませんね。

本人にもわからんらしいわ
378人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/08(月) 00:07:31.58 ID:CRKBD8UO
志位さんはもしかすると、今回が最後かもしれませんよ。
特に情報がある訳ではありませんが。
いずれ小池氏あたりにスイッチするんじゃないかと思います。

小池氏の方は志位さんよりも戦闘的で、言論の展開も上手いので、
TV向けではあるかもしれんです。
ま、需要高まる一方なので、執行部も刷新したい所です。
それと吉井さん復帰してほしいなぁ・・・まだあの人の存在は必要ですよ。日本にとって。
379無党派さん:2013/07/08(月) 00:09:59.02 ID:xJx92XTH
>>378
そう言えば、どっかに書いてありましたね
小池晃委員長・山口書記局長にバトンタッチするのではと
小池晃はニコ生密着やってますけど
話が上手いですね
380無党派さん:2013/07/08(月) 00:10:19.95 ID:FKCUF5IP
志位と瑞穂はもう20年くらい党首やってるイメージ
381バカボンパパ:2013/07/08(月) 00:12:08.45 ID:Ay5PzdIV
志位体制になってから減らし続けてきた議席を
回復させてから辞めるとは中々あっぱれ。
382とく:2013/07/08(月) 00:13:32.54 ID:ZpXjzSl+
最近、維新さんに橋下さん最近よくわかりません。どうされたのでしょう?

共産党さんは、吉井さんや石井さんや紙さんや高橋さんや佐々木さんや大門さんまでは、
まだ親しみ持てるのですけどね。

まあ、社民党の福島さん暑い時期だけど頑張ってほしいものです。
ここは投票率に天候次第にあとは運でしょう。最後の最後まで頑張ってほしいですね。
参議院改革の人と鴨さん非正規の方のためにも滑り込んでほしいとは思います。
383こしあん:2013/07/08(月) 00:13:56.15 ID:8UePCQFv
来年早々の党大会で指導部入れ替るかもね。
少なくとも市田さんは勇退かも。
384無党派さん:2013/07/08(月) 00:14:00.90 ID:al8RzDvp
共産党の次の委員長は選挙に強い穀田じゃないの?
385断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/08(月) 00:14:24.70 ID:GjsVxkBU
小池も苦労してるからな。知事選の時は消去法で入れてやったがw
ただ、共産党中興の祖とはならんだろうよ。
386人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/08(月) 00:14:36.88 ID:CRKBD8UO
>>379
俺の親父が言ってましたが、志位さんというのは非常に会話中の間合いの取り方が上手い。
まるで武術の達人の様な、極めて隙のない話し方をするそうです。
それでいて、相手に不快な印象を与えない。外交交渉など、大きな場面で言論を展開できる人物だと。

一方小池氏とは元々面識があり、個人的にはあまり好きではないそうです(笑)
同じ医療畑出身という事もあるみたいですが。
まぁ指導部の一人としては、親父も評価している様です。
387無党派さん:2013/07/08(月) 00:15:49.05 ID:xJx92XTH
>>384
穀田は年齢的にそろそろ引退という話が出てたな 共産も勢いがあるうちに若手にスパッと切り替えた方がいいかもしれん
388中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/07/08(月) 00:16:18.46 ID:KevwHFfO
>>382
暑さより紫外線が気になる、みずほたん
ttp://www.oita-press.co.jp/mobile/data/local_news/2013/07/2013_137316013297.jpg
389無党派さん:2013/07/08(月) 00:16:24.62 ID:WnEIbtyv
>>369
そんなことを言っているアホどもは
独裁政治の惨禍を、舐めていると思うから、
北朝鮮に研修にいって独裁の惨禍を体験するまでは

未成年として 参政権と、徴兵応召義務を 凍結すべきジャマイカ? 
390人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/08(月) 00:18:01.83 ID:CRKBD8UO
>>387
穀田さんはお笑い部門担当としては優秀だよ(笑)
コミカル系は共産党の場合予想外に多いのだけど、やはり穀田キャラで
ニコ動でも新境地切り開いた部分あるからね。今は小池さんがメインで頑張ってるけど。
391断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/08(月) 00:18:47.13 ID:GjsVxkBU
.>>386
志位はキレ者ぶって喋り捲るのがむしろダメなのだろう。
小池はそういう共産党幹部にありがちなキレがなく、誠実さを感じさせるとこが受けてるのかとw
392無党派さん:2013/07/08(月) 00:18:54.48 ID:xJx92XTH
>>386
なるほど、志位さんの話は私も好きです
小池晃は落選も経験してますから一回り大きく見せれればとは思います
野党の中でブレないのは今は共産しかないのが残念です
393無党派さん:2013/07/08(月) 00:19:11.92 ID:XSWwjmwh
志位は単なるキョドリ。
表舞台に引き出されてしまうと、現実とのすり合わせをどうするかとか
自分の責任で与党と話をつき合わせて、政策妥結しなきゃいけないかもなど
いろいろ慎重にならなきゃと思い込むような状態になっている。
交替とかとは違う話。
交替などせん方がいいよ。あと2年近くやれ。
理想主義→キョドリ→ワンランク上の運営
この右辺の果実を出して。
394無党派さん:2013/07/08(月) 00:20:00.65 ID:B5tS6AbH
埼玉の支持率→民主5%公明4%共産4%みんな2%。この状況で無党派層からの支持が民主共産みんなが互角。支持率で劣るみんなが維新の支持層から支持集める。本来なら二位になるはずの公明は自民から支持受けたが浸透せず。公明共産みんな民主が横一戦。埼玉も熱い。
395無党派さん:2013/07/08(月) 00:20:00.49 ID:81Aeqymc
小池委員長か志位は議長になるのかな
志位が口出さなければよいが
宮本は不破に口出していた
議長は会社でいえば会長、海外では取締役会議長のことをいう
海外の会社は社長にあれこれ口を出すことはしないらしい
396バカボンパパ:2013/07/08(月) 00:20:26.08 ID:Ay5PzdIV
小池の喋りは志位そのままだから、あまり新鮮味は無いかなあ。代わったとしても。

やはり不破氏の存在は大きかった。
397無党派さん:2013/07/08(月) 00:20:51.97 ID:WnEIbtyv
>>377
だって、「スタッフが献金者の方々と話し合って作る政策」は
日本の経済成長とは何の関係もないから

論理的、論旨明快にはどう考えてもできないし
清和会的には「言語明瞭 意味不明」のほうが 医院ジャマイカ?
398人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/08(月) 00:21:04.64 ID:CRKBD8UO
>>392
共産党がぶれたら、そらもう共産党じゃないですから。
それくらい、背負ってるものが滅茶苦茶重いんですよ。
俺党首やれって言われても、嫌だもの(笑)
399無党派さん:2013/07/08(月) 00:21:07.12 ID:81Aeqymc
>>366
腹を壊して病院行きか(笑)
400断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/08(月) 00:22:00.10 ID:GjsVxkBU
今の共産党の体質だと小池委員長は無いんじゃないかな。
401クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/08(月) 00:22:34.26 ID:ZAz49fyx
>>386
たしかに小池は笑いをとろうとするからな
402熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 00:23:04.58 ID:K9F5fR01
 
共産党がまだ持ってるのは、間違った唯物論者の集団とは言え、
バッハを真面目に聴いてるようなやつが党首をやってるからだろ。

下賎な医者なんかが党首になったら、お終いですよ。
403無党派さん:2013/07/08(月) 00:23:10.06 ID:81Aeqymc
共産党はブラック企業根絶の幟を出していた
ワタミ対策だな
404とく:2013/07/08(月) 00:23:15.50 ID:K3De7DO8
紙さん高橋さん倉林さんこういう体制では?個人的には八田さん畑野さんは頑張ってほしいと思いますね

社民党の福島さんもこの時期は暑いし紫外線も強いし、ほんとうに思います。
油断しないで、最後の最後まで頑張ってほしくは思います。

でも、共産党さんとしても、共産党だけ伸びても、けっこうきついのでは?

そうそう国対できそうなの穀田さんくらいしかいないのでは?
405無党派さん:2013/07/08(月) 00:24:04.88 ID:KHc7Tl6l
>>386
外交交渉を日本語で直接する訳ないのに何いってるんだオマエ
406中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/07/08(月) 00:24:42.93 ID:KevwHFfO
自民:大勝利
公明:大満足

共産:大躍進

序盤情勢では、こんな感じ?
407バカボンパパ:2013/07/08(月) 00:24:46.46 ID:Ay5PzdIV
どうせ主張は全員同じなんだから、見た目で選べばいいのにな。
408クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/08(月) 00:26:05.21 ID:ZAz49fyx
>>402
バッハをまじめに聴くやつが、下半身から熱いものがとか言うんだぜ。
しかもマタイ受難曲聴いて。
409無党派さん:2013/07/08(月) 00:27:00.76 ID:WnEIbtyv
しかし、アンチ経団連の保守は一体どこに投票すればいいというのか
共産か みんなしか選択肢がないのは 酷すぎる

小沢Gは、民主から出てから 亀井化しちゃったしな
410無党派さん:2013/07/08(月) 00:27:44.03 ID:d2aLpxeo
和子夫人が参議院選挙予想してた
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1064934957/5251-5272

自民:70 選48比22 (−7)
公明:10 選*4比*6 (±0)

維新:*6 選*2比*4 (−2)
みンナ:11 選*6比*5 (+6)

民主:15 選*9比*6 (−4)
生活:*2 選*1比*1 (+2)
ミドリ:*0 選*0比*0 (±0)

共産:*6 選*3比*3 (+4)
社民:*1 選*0比*1 (+1)
411人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/08(月) 00:27:47.44 ID:CRKBD8UO
面識というほどでもないんですが、吉良さんと親父は多少交流があり、
俺も以前都議選の時に挨拶しました。凄く純朴な印象の女性ですよ。

後は田村智子さんとも挨拶しましたね。あの人凄い人です。
なんというか、どこでこんな場数を踏んだんだろうという、
非常に場馴れした、それでいて暖かさを感じる人です。
これお世辞じゃないです一応(笑)

ニコ動のワタミ追求動画も田村さんですね。
412クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/08(月) 00:28:01.56 ID:ZAz49fyx
しかし、「与党だけでいい」というのは役人だけいてくれりゃいいってのと
同じことだけど、それでいいのか!?

しかも、あれだけ役人くさしておいてw
413無党派さん:2013/07/08(月) 00:28:16.58 ID:sp2k8PDj
>>409
みんなの党がアンチ経団連なわけないだろw
414無党派さん:2013/07/08(月) 00:28:21.88 ID:bSAc9JBs
>>409
2つも選択肢があれば十分だろ
自民1つあれば野党要らないとか思ってる奴がいるくらいなんだから
415バカボンパパ:2013/07/08(月) 00:28:27.66 ID:Ay5PzdIV
働いたら負けだと思ってるAA のモデルって志位だと思ったもんな最初は。
416無党派さん:2013/07/08(月) 00:28:30.35 ID:FxRsSy/J
>>380
志位氏は委員長になって13年目、福島氏は党首になって10年目。

ただ、共産のトップは議長なので、志位氏が最高位になったのは不破哲三氏が議長を退き、
議長が空位になった2006年以降。

いずれにしろ、まともに選挙で勝ったことがないのに居座り続けているのが共通している。
417断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/08(月) 00:29:14.70 ID:GjsVxkBU
代行の村上とか除いて、宮本以降、委員長は東大出と決まってんじゃないかな。
それほど共産党も既得権益団体になったって事なんだろうが。
418無党派さん:2013/07/08(月) 00:30:43.68 ID:xJx92XTH
>>398
嫌でしょうね 私も共産の党首は嫌です
共産が注目されだしてるのは日本の野党としては機能不全だとしか思えないんですよね 共産以外にまともな野党が無いのが日本の悲劇でもあるわけで
419とく:2013/07/08(月) 00:30:45.20 ID:K3De7DO8
穏健な保守という感じの人がいなくなりましたね。
尾辻さんとか
亀井亜紀子さん
亀井静香さんとか
亀井静香さんと米倉さんはお友達です。

維新さんも橋下さんも。最近は全く理解不能で。
何を目指してるのかと。安倍さんと自民党さんと公明党さんの下請けさん?
んだんだ
421熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 00:31:19.25 ID:K9F5fR01
>>419

「穏健な保守」というか「犯罪者」と呼ぶべきですね
422クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/08(月) 00:32:34.79 ID:ZAz49fyx
>>409
亀井は中小零細を助けることができりゃそれで満足って感じだろ。
小沢の核は地方分権だから、あとは変幻自在。
それが裏目に出てるが
423無党派さん:2013/07/08(月) 00:32:35.30 ID:WnEIbtyv
>>413
だからだよ(w 「じゃあ反共の保守が 共産党に投票するのか?」
ってことになるわけでさ

トイレでタバコ吸いながら 呆然とするわけさ
424無党派さん:2013/07/08(月) 00:32:59.10 ID:xJx92XTH
>>406
そうですね
追加としては
民主 大惨敗でしょうか
425クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/08(月) 00:34:19.66 ID:ZAz49fyx
>>417
理論家を好むからしかたない。
426無党派さん:2013/07/08(月) 00:34:44.00 ID:xJx92XTH
>>419
維新はほっといても分裂するでしょう
また橋下×石原の醜い戦いが始まりますよ
だよっての
428無党派さん:2013/07/08(月) 00:35:12.46 ID:FxRsSy/J
自民は1人区を固めれば大負けすることはない。

これが自民の基本で、あとは複数区でどれだけ稼げるかに焦点が移っている。
以前は単独過半数前提で積極的に複数候補を立てていたが、今は公明への配慮込みで候補を
抑え気味にしているから楽な戦い。

無論、投票箱が締まるその瞬間まで、まともな選対は楽なんて言わないが。
429とく:2013/07/08(月) 00:35:38.48 ID:K3De7DO8
個人的には奥田敬和さんや鯨岡兵輔さんみたいな方がいなくなってしまいましたね。
参議院でも山本孝史さんのように誰からも愛される方いなくなりましたね。
430人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/08(月) 00:35:44.80 ID:CRKBD8UO
>>418
俺の場合は運動を直に見ちゃってますからねぇ昔から・・・・
皆無給ボランティアで党財政支えてるんですよ。
ほんとに彼らは闘い続けているんです。

彼らを指導するなんて、恐れ多くて俺には無理です・・・・
せいぜい街頭やら2chで吠える程度が似合ってますよ^^;
431無党派さん:2013/07/08(月) 00:36:15.27 ID:sp2k8PDj
>>423
アンチ経団連の時点で、あんたは保守じゃねえよ。サヨクだよ。
432無党派さん:2013/07/08(月) 00:37:05.29 ID:FxRsSy/J
>>431
経団連は保守にしても、経団連に反対するのが革新とは限らんだろう。
433断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/08(月) 00:37:07.32 ID:GjsVxkBU
>>425
東大出が理論家って時点で笑うけどなw
434バカボンパパ:2013/07/08(月) 00:38:19.01 ID:Ay5PzdIV
崩れそうで崩れないのが維新なんだよ。
目的はっきりしてるから。
その逆がみんな党。
435無党派さん:2013/07/08(月) 00:38:26.76 ID:sp2k8PDj
>>432
ウヨクもあるな。
436無党派さん:2013/07/08(月) 00:38:38.72 ID:FxRsSy/J
つか、田中角榮さんがやったことは、もともと強かった1人区を鉄壁の牙城にすることだったんだな。

おかげで都市部有権者を敵に回したが、1人区の地方を固めることは選挙戦術的に正しい。
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/07/08(月) 00:39:41.37 ID:l7gs6Zxs
128 :無党派さん :2013/07/08(月) 00:29:26.32 ID:+fAVP1CH
http://www.asahi.com/politics/update/0707/TKY201307070265.html
http://www.asahi.com/politics/gallery_e/view_photo.html?politics-pg/0708/TKY201307070302.jpg

朝日新聞社は6、7の両日、参院選に向けた連続世論調査(電話)の2回目を実施した。
比例区の投票先は、自民が41%(6月29、30日の1回目44%)でトップ。続いて民主8%(同7%)、維新7%(同7%)、みんな7%(同7%)、共産5%(同5%)などだった。
世論調査―質問と回答参院選特集ページはこちら
■自民投票層の63%「強い気持ち」で選択

 投票先を答えた人に今回初めて、その気持ちの強弱を尋ねてみた。「強い」が最も多かったのは公明投票層の77%、次いで自民投票層の63%だった。

 野党は、共産投票層58%、みんな投票層57%、民主投票層48%、維新投票層42%などで、与党に比べて「強い」が少ない。

 安倍内閣の支持率は51%で、連続1回目の55%からやや下がった。不支持率は26%(同25%)。

 安倍首相の経済政策を「評価する」は55%(同50%)と依然高く、「評価しない」の23%(同31%)を上回った。

 ただ、首相の経済政策を「評価しない」層では自民への投票が14%にとどまる。一方、民主への投票が19%、共産も14%となり、両党がアベノミクス批判層の受け皿になっていることがうかがえる。

 参院選で議論を深めてほしい政策を七つの選択肢から二つまで挙げてもらうと、「景気・雇用」の50%が最多。「社会保障」39%、「原発やエネルギー」30%、

 「消費税」29%も多く、「外交・安全保障」16%、「憲法」13%、「TPP」(環太平洋経済連携協定)12%と続いた。

 「景気・雇用」と「外交・安全保障」を挙げた層では、自民への投票がより多くなる。「憲法」を挙げた層では自民への投票が30%で最多だが、民主への15%、共産への13%も目立っている。

 有効回答1084人、回答率53%だった。
438断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/08(月) 00:40:02.75 ID:GjsVxkBU
国外で利益を上げようと目論む経団連を潰して、鎖国するなら確かに右翼かも知れんがな。
亡国のナショナリズムではある。
439無党派さん:2013/07/08(月) 00:40:09.15 ID:4LPjdp6L
>>434
え!どこがしっかりしてるんだ?慎太郎と橋下でバラバラだ
440無党派さん:2013/07/08(月) 00:40:32.85 ID:81Aeqymc
埼玉は自民党候補が公明党を攻撃していたから公明党に自民党支持者が入れないから苦戦している
都議選でも自民党二人擁立した選挙区で公明党が自民党に抗議したらしい
公明党との溝は深くなっている
自民党は共産党の選挙区の議席獲得阻止のため民主やみんなにも票を回すかもしれない
441熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 00:40:47.78 ID:K9F5fR01
 
今、ウィキペディア見てるんだが、志位は千葉印旛沼出身で、
大学は工学部とはいえ、理論に近い物理工学か。

共産党で可能な範囲では最良の経歴だな。

そら代えられないわな。
とっとと代わってもらって、党ごと消えてもらうというのもありだが。

小池の「東北大医学部」というのは、ほぼ最悪に近いが、
出身が東京というのが救いだな。

しかし、喜んで医者やってるようじゃ駄目だな。
442無党派さん:2013/07/08(月) 00:41:19.43 ID:WnEIbtyv
>>419
石破が「地方自民」を束ねるだけの器量があればよかったんですがね
自らTPPのお先棒担いでいる有様で、
谷垣も宏池らしいクレバーな男とは思うけど、銀行のポチのデフレ魔になってるし

まあ、子分が不憫だから小沢Gか亀に票を捨てにいくんでしょうけど
オリンピックの精神ですね
443無党派さん:2013/07/08(月) 00:41:30.44 ID:XE9nwqBl
選挙結果とその先の地獄が見えてるから何の面白味もないな
444クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/08(月) 00:41:45.27 ID:ZAz49fyx
>>430
> 皆無給ボランティアで党財政支えてるんですよ。

まさか自腹でリキュール揃えてないだろうな
いや冗談
445とく:2013/07/08(月) 00:41:54.49 ID:K3De7DO8
共産党さんは選挙の神様を裏選対でこそっとお願いするとか?
こういうことして頂いたら、面白いかも。
一度、そういうコラボレーション見てみたい気がします。

じゃあ、わたしは甘いものを愛する甘党なので、スイーツ維新ということで。
ショートケーキさんもモンブランさんも桜餅さんも、うぐいす餅さんも、くだものさんも代わりがいません。
まぁ、アカはカルト宗教みたいなもんだから、低投票率でウハウハだわな
447無党派さん:2013/07/08(月) 00:43:32.49 ID:XSWwjmwh
>>441
医者は良くないですね。
あなたの持論に賛成します。
形而上学出身者を探してくるべきですね。

党首は特別な地位ですから。

基本は参謀集団までが出世の最高格。
小池はそこまでの人でせう。
448無党派さん:2013/07/08(月) 00:43:33.46 ID:xJx92XTH
>>430
確かに、2ちゃんで吠えてる位がちょうどいいのかもしれないですね
まだ参院選投票まで13日ありますから運動員にとっては大事な戦いは続いてます
449無党派さん:2013/07/08(月) 00:43:43.94 ID:81Aeqymc
>>437
五割強の支持か
あとは下がるだけだ
450断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/08(月) 00:44:03.57 ID:GjsVxkBU
都議選と参院選は、ほぼリンクする。維新なんて同様に惨敗でしょ。
451 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) :2013/07/08(月) 00:44:59.50 ID:l7gs6Zxs
自民党は選挙直前に順調に下げとるな。
>>451
そのぐらいで丁度いい
5月の支持率のまま選挙突入したら、独裁政権並みの数字もあり得た
453熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 00:46:51.17 ID:K9F5fR01
 
自民党に勝ち誇られるのも嫌だが、負けられても困る。
454人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/08(月) 00:47:11.43 ID:CRKBD8UO
>>444
自腹だよなんでも。それが当たり前。
宴会もやるけど、当然全部自腹割り勘。
>>445
小沢君?そらないですね。
党としてはそれは出来ないです。スタンスが違いすぎます。
まぁ俺の親父が選対なら、生活と共闘というのは普通にあると思います。
実際地方議会ではそれに近いことやってますし。

ただ国政となるとやっぱ違うんですよ。特に共産党は。
これ、支持母体との関係がやはりでかいと思います。
455無党派さん:2013/07/08(月) 00:48:03.68 ID:XE9nwqBl
間違いなく勝ち誇るだろう
456断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/08(月) 00:49:18.74 ID:GjsVxkBU
普通に自民圧勝でしょ。何言ってんの?
457無党派さん:2013/07/08(月) 00:49:21.81 ID:WnEIbtyv
>>431
富国強兵 産めよ増やせよ 土建・郵便・医療・農協万歳だと
左翼呼ばわりか・・

もう自民党は「経団連にあらずんば人にあらず」になっちゃったんだなあ
458熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 00:49:32.48 ID:K9F5fR01
 
TPPやってくれたからね。
3年はほぼ白紙委任状は渡された。
459無党派さん:2013/07/08(月) 00:50:05.06 ID:xJx92XTH
「民主党を作り直さなければならない」細野・民主幹事長

■細野豪志・民主党幹事長

 政権を獲得した後の民主党は皆さんから厳しい批判をいただき、反省しなければならない状況になった。
もう一度、我々は民主党を作り直さなければならない。もう時代は変えていかなければならない。
鳩山(由紀夫)さん、菅(直人)さんに頼る民主党、これではもうだめだ。
50代、40代の世代が海江田(万里)代表を支えて、先頭に立って頑張っていかないとならない。
単に反対するだけでなく、反対するなら政策を提案できるような力をつけなければならない。
政策ができる若手議員が必要だ。(大阪府寝屋川市内での街頭演説で)

http://www.asahi.com/politics/update/0708/OSK201307070141.html
460無党派さん:2013/07/08(月) 00:50:07.12 ID:FxRsSy/J
http://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/senkyo/sangiin/tihoku-1.htm
http://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/senkyo/sangiin/tihoku-2.htm
1人区結果(1947のみ全数選挙なので2人区) 末尾は時の内閣、組閣回次、首相の所属政党

1947 【定数50】 無所属22(保守系16、革新系2)、自由8、社会7、民主5、国協4、咢堂会1、鳥取県農民総同盟1、鳥取県会1、愛媛民主1 【吉田1(自由)】
*緑風会参加者は原則保守系だが、のち社会に移籍した一人のみ革新系と見なした
1950 【改選数25】 自由11、社会6、無所属5(保3、革2)、民主2、緑風1 【吉田3(自由)】
1953 自由10、無所属7(保6、革1)、緑風5、左社1、改新1、日本教職員政治連盟1 【吉田5(自由)】
1956 自民19、社会5、無所属1(保1) 【鳩山一郎3(自民)】
1959 自民20、社会2、緑風2、無所属1(保1) 【岸2(自民)】
1962 自民22、社会2、無所属1(保1) 【池田2(自民)】
1965 自民21、社会4 【佐藤1(自民)】
1968 自民20、社会3、無所属2(保2) 【佐藤2(自民)】
1971 【改選数26】 自民17、社会8、無所属1(保1) 【佐藤3(自民)】
1974 自民24、無所属2(保1、革1) 【田中2(自民)】
1977 自民23、社会2、国政に新風を送る会1 【福田(自民)】
1980 自民24、革新共闘会議1、無所属1(革1) 【大平2(自民)】
1983 自民24、社会1、革新共闘会議1 【中曾根1(自民)】
1986 自民23、無所属3(保2、革1) 【中曾根2(自民)】
1989 連合10、社会9、自民3、無所属3(革3)、革新共闘会議1  【宇野(自民)】
1992 自民25、社大1 【宮澤(自民)】
1995 【改選数24】 自民12、新進5、無所属5(保4、革1)、社会1、さき1 【村山(社会)】
1998 自民15、無所属8(保1、革1)、自由1 【橋本2(自民)】
2001 【改選数27】 自民25、自由1、無所属1 【小泉1(自民)】
2004 自民14、民主9、無所属4(保1、革1) 【小泉2(自民)】
2007 【改選数29】 民主17、自民6、無所属5(革1)、国新1 【安倍1(自民)】
2010 自民21、民主8 【菅(民主)】

2013 【改選数31】 候補者数…民主19、自民31、みんな4、生活2、共産30、社民1、維新2、みどり2、社大1、幸福31、財政再建1、無所属15 【安倍2(自民)】
461無党派さん:2013/07/08(月) 00:50:41.33 ID:bSAc9JBs
>>437
過去の政権と同じように、結局支持率は下がり通しだな。
安倍が違ったところは、4月くらいまで株高効果で支持率を60%台で高値安定させたから
その貯金が、今生きているってとこだな。
462中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/07/08(月) 00:51:12.12 ID:KevwHFfO
選挙特番進行台本 

19:58:54 「出口調査の結果を見る以前に勝利宣言」

20:00:00 獲得予想議席発表
463とく:2013/07/08(月) 00:51:27.91 ID:K3De7DO8
共産党さんも高齢化してますけど、公明党さんも高齢化してる感じがします。
以前は若い女性の方が、よくお二人や三人で回っておられましたけど、
最近は、おひとりで回っておられるケースも散見されます。

ポスター貼り、最近は深夜にされてる場合もありますし。
以前は二人で貼られるケースばかりでしたが、最近は、おひとりで貼っておられます。
見かねて、仕方がないので、お手伝いしましょうかとお声をかけました。
自民党さんや維新さんにけっこうご不満のご様子。仕方ないかなって、感じで。
464無党派さん:2013/07/08(月) 00:52:05.76 ID:FxRsSy/J
>>446
創価公明はもう別の世界

共産は組織票だけでは勝てない
465無党派さん:2013/07/08(月) 00:52:09.34 ID:WnEIbtyv
>>453
都市自民党は 勝ちすぎて独裁状態になる 調子に乗る党だけど

日本国民は 中曽根 小泉で 学習してないみたいだね
今回くらい支持率関係ない選挙もないけどね
反自民は、アカでもない限り投票に行かないしなwww
467バカボンパパ:2013/07/08(月) 00:52:27.58 ID:Ay5PzdIV
茨城で、幸福党が社民を支持率で抜いてたのが、
何気に驚いたw
468 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/08(月) 00:53:01.43 ID:l7gs6Zxs
バンドワゴン効果じゃなくて、安倍調子乗っとんか?って気持ちが多くなってるんだな。
469熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 00:53:55.29 ID:K9F5fR01
 
石破は調子には乗らんだろうが、安倍はすぐに調子に乗るからな。
470無党派さん:2013/07/08(月) 00:54:28.90 ID:AoYP9Pz3
また政治の騙し合いで、我々が貧乏クジを引く社会になるんだね…
471断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/08(月) 00:54:36.22 ID:GjsVxkBU
>>459
「民主党を潰さなければならない」の間違いだろうにw
政策ができるって、お前ら菅以降独自の政策なんかやってないだろうに。
お前らが手柄の如く言ってる民主党時代の政策は、ことごとく宇宙人鳩山さんの政権下だよw
472無党派さん:2013/07/08(月) 00:55:04.90 ID:bSAc9JBs
選挙区はもう代わりようがないが、比例は若干減るかな
減っても22前後だったところが20になるってくらいだろうけど
473中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/07/08(月) 00:55:08.29 ID:KevwHFfO
自民党って ミミズだよね。
集団離党が繰り返しあっても、また元程度の勢力再生してくるし。
474人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/08(月) 00:55:43.06 ID:CRKBD8UO
>>463
創価さんとは、過去にごく一部の人々と付き合いがありました。
しかし共産党の活動に入ってからは、政治的な交流はしませんでしたね。
なんというか、共産党と創価学会は完全に敵対しています。

といっても、大抵の創価信者の方々はパンピーに過ぎないんですが、
どうも、見張りをする役回りの連中がいて、こいつらが厄介なんです。
共産党の支部や地区委員会事務所が戦闘的体質を持っているのは、
実はこういった側面があります。
といっても、一般の方にはわからないことでしょうがね・・・
475 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/07/08(月) 00:58:06.75 ID:l7gs6Zxs
>>471
鳩山時代の成果 高速無料化・高校無償化・子ども手当・農業補助金
菅・野田時代の成果 高速無料化廃止・消費税増税・原発再稼動
476無党派さん:2013/07/08(月) 00:58:17.68 ID:pA0b6r/s
>>468
昨年総選挙は民主党に「落とし前」をつけさせる選挙だったが、
今回は安倍にこのまま任せていいのか?を問う選挙だからな。
なんとなく危険な匂いを感じている有権者・ブレーキをかけておいた方がいいと考える有権者は
だんだん増えている。
バンドワゴン効果は大して働かないんじゃないかと思える。
477バカボンパパ:2013/07/08(月) 00:58:24.87 ID:Ay5PzdIV
ついにモナ王もゲバ参戦か。
追うものが追われるものになるのは民主の体質だな、これは。
478断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/08(月) 00:58:45.56 ID:GjsVxkBU
>>473
その功労者が安倍。郵政で分裂した党内を、離脱者の再入党を認める事で力を付けた。
479無党派さん:2013/07/08(月) 01:00:40.88 ID:OVzIszGs
>>478
なんだかんだ言っても谷垣も年配の変な議員を追い出したし。
党の分裂を招くような議員も外に追い出した。
安倍もそうだけど、谷垣も野党時代だけどやったんだよな。
不満分子を追い出して。
480無党派さん:2013/07/08(月) 01:01:18.32 ID:FxRsSy/J
>>465
前述の通り、今回は複数擁立も保守系無所属も控えめなので、伸びしろは意外と小さい。
東京と千葉で2人立てた以外は全部1人。
公明ばりの選挙区完全勝利でも、比例で23という常識外れの大勝利でなければ過半数にはならない。

だから、戦前から「もっと勝てるのに」という不満や、石破幹事長への批判も上がっていたが、
敢えて単独過半数は狙わず、公明、維新への配慮を示した形。

にもかかわらず、単独過半数の可能性があるというのが凄まじい状況。
481無党派さん:2013/07/08(月) 01:01:33.67 ID:sp2k8PDj
>>457
富国強兵、産めよ増やせよとかw時代錯誤つうかいつの時代の人間なんだ?
土建・郵便・医療・農協万歳てさ、利権保守はもうサヨクでいいよ
482熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 01:01:33.75 ID:K9F5fR01
 
アメリカの下僕・自民党と、
出来損ないキリスト教の創価学会・公明党、
グレたキリスト教の共産主義・共産党だけが結局残ったか。

世俗のことしか言えない政党はどっちにしろ滅ぶ。
483クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/08(月) 01:02:55.50 ID:ZAz49fyx
民主党は厳しいで。
あのマニフェストを否定してるわけだから
地方分権はやらん、政治主導は反省、子供手当ては財源の認識が甘かった
ほかになにも残っとらん
それでも残ってたはずの量的緩和で円安株高は安倍がやってしまったし
484とく:2013/07/08(月) 01:03:13.45 ID:K3De7DO8
うち、京阪神だけど、共産党さんと公明党さんのポスター仲良く貼ってるところ増えていますよ

公明党さんの相談所だったところが共産党さんの相談所になってますけど、公明党さんのポスターに新聞は一応置いてあるみたいです。

さいきん、公明党の方、目を避けるように動いておられる感じがします。
以前は、明るく闊歩されていたのに。

ただ、小沢さんみたいな選挙の神様ではなくて。
この人残ってほしいな、この人が当選して良かったという、最後の最後で当選を頂ける方も、
たまにおられるので、そういうときは、選挙の神様って、おられるのかなって、思いますね。

民主党って、山本孝史さんがおられたり、その方の思いが残っていたころは別にして
今は特に・・
つーか、オマエら、自民党を負けさせたいの?www
ねじれ国会なんて、国民にとっては不利益以外の何物でもないよ?
486無党派さん:2013/07/08(月) 01:04:17.97 ID:WnEIbtyv
>>476
本当にそうなれば どんなにいいかと思うが
小選挙区はオセロだし、私の知人・親戚はみんな次の選挙は寝ちゃいそう
自民に入れそうな人には「考え直してくれ・今、勝たせすぎるのはマズイ」
って頼んでるけど
487無党派さん:2013/07/08(月) 01:04:22.63 ID:q4zce3JY
>>465
まともな人は自殺してるからな。年3万人は伊達じゃない
海江田の次の党首誰になるか、そろそろ議論すべきだなwww
489無党派さん:2013/07/08(月) 01:05:09.50 ID:sp2k8PDj
>>482
創価学会は元々は日蓮正宗の信徒団体で破門されたんじゃねえのか?
490無党派さん:2013/07/08(月) 01:05:32.09 ID:FxRsSy/J
>>485
二院制である以上織り込み済み。
時の与党にとって邪魔なのは当たり前で、あとは有権者の判断。
491熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 01:06:12.43 ID:K9F5fR01
>>489

あそこが異端仏教と呼ばれるのは、一神教的過ぎるからだろ。

しかし、イエス・キリストは知らないので、仕方なく池田大作を拝んどるな。
492無党派さん:2013/07/08(月) 01:07:26.20 ID:EmOddqJI
>>368
革新さんも気づきました?
志位さんの、おくちパクパクは何でしょうかねぇ・・・
テレビでも先週プライムニュースに出演したときに、かなりずっと喋って無い間パクパクしてたのでギョッとしました
お口が渇いていたのか、虫歯か、口内炎が気になってるのか、とかならいいんですけど、
何らかの病気や疾患の症状や徴候だったらと思うと心配です・・・

共産党は志位さんに働かせすぎかと思います。その割にはやせませんがw
493無党派さん:2013/07/08(月) 01:07:46.92 ID:WnEIbtyv
>>485
ねじれもまた民意だよ 
暴走しそうな与党を緊急停止させる制御棒投入作業が参院選なわけで

4さまは、もう土建腹いっぱい食っただろうから、寝ちゃえばいいじゃん
494無党派さん:2013/07/08(月) 01:07:51.25 ID:2R11kW1Q
発言のレベルが所詮民主と変わらないwwww

志井「かつて二大政党制(民主党)と第三の勢力(みんな・維新)に期待したが失望した
人たちの目の前の霧が晴れたところに共産党がいた」

志井「マイナンバー制度導入には反対です」
アナ「共産党は富裕層の課税強化を掲げてますよね? マイナンバー無しにどうやって今より
厳格に資産の把握をするんですか?」
志井「できますよ」
アナ「どうやってですか?」
志井「いろいろな方法でです」

志井「マイナンバー制度導入には個人情報流出の危険性があるんです」
アナ「具体的にはどんな情報が流出する危険性をお感じですか??」
志井「いろいろな情報です」

志井「原発再稼動には反対です。ドイツを見習って再生可能エネルギーにシフトすべき」
アナ「ドイツは再生可能エネルギーを増やしたら電気代も高騰して、買取の規制を
はじめましたよね? なぜですか?」
志井「ドイツの事情には詳しくないので判りません」

志井「我々が政権を取ったら、政府が私企業に命令はできないが大企業に内部留保を
従業員の給与に振り分けるように要請する」
アナ「強制力が無いのにどうやって効果を出すんですか?」
志井「『命令よりも強い要請』を行います」

志井「大企業に対する実質的な減税になるから、設備投資減税に反対」

志位「我々は自民党よりも強くはっきりと『尖閣諸島は日本の領土』と言っている党だ。
我々が政権を取ったら中国と公の場で話し合い日本の正当性を主張して、中国の
人たちを『これは日本が言ってることが正しい』と納得させて、国際世論も日本の立場を
受け入れて、尖閣問題は解決する」
アナ「南沙諸島や西沙諸島で軍艦出してフィリピンとかの船を追い出して自国領土化を
強めてますけど、尖閣でも同じことをやってくるんじゃないですかね?」
志位「国際世論が批判すれば中国はおとなしくなる」
アナ「おとなしくなってませんけど」
志位「東南アジア諸国が集まって中国を非難すればおとなしくなるだろう」 ←あっ 

アナ「尖閣諸島での中国の動きが過激化しないのは日米同盟があるからですよね?」
志位「日米同盟ではなく国際世論が批判的だからだ」

志位「フィリピンから米軍が撤退した後に中国が支配を強めたからといって、もう一度
米軍基地が戻ってきてほしいと考えているフィリピン人はいない」

志位「私たち共産党は自衛隊は違憲の軍隊だと思っているが、国民が自衛隊が必要だと
考えている間は自衛隊を無くせない。東アジアが平和になったら無くせる」

志位「日本各地で風力発電や小規模水力や太陽光発電を組み合わせていけば
電力はまかなわれる」

志位「これまでの『電力使い放題』を止めるべき」

志位「我々が政権をとったら、日本中の原発の廃炉費用や福島原発事故の除染や
保障費用には、これまで電力会社と組んで原発事業で利益を得てきた金融機関や
ゼネコンなどに『命令より強い要請』で支払わせる」
495無党派さん:2013/07/08(月) 01:08:24.13 ID:XE9nwqBl
>>487
これから加速度的に増えていくよな
496人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/08(月) 01:08:26.47 ID:CRKBD8UO
>>484
え!?マジですか!?
いやまぁ聖教新聞とったり、赤旗とったりというのは普通にありますよ?
しかし活動を一緒にってのは初耳です。正直ビックリです。
大阪はちょっと違うのかな?いやーでもなぁ・・・そんな事ないと思うんだけどなぁ・・・・(苦笑

・・・と書いてみましたが、よくよく観てみたら、「となり合せポスターが貼ってある」ってだけですよね?
そういのはまぁありえますよ。ただ創価の方に剥がされるケースもすくなくないですが(笑)
497無党派さん:2013/07/08(月) 01:08:30.37 ID:q4zce3JY
>>491
一神教にまがりなりにも支配される日本国家が出現するとは、胸熱だな
498無党派さん:2013/07/08(月) 01:08:40.73 ID:2R11kW1Q
こっちもありえないし

共産党 公約 「年収400万円以上は金持ちだから増税する」・「所得税15%up」・「サラリーマンから6兆円を新たに徴収」

ソース
>具体的には所得税を強化(増税)する改革を提起しています。
>……この所得税の課税所得に対する負担は、例えば年収四〇〇万円の夫婦片働きの世帯では、
>課税所得は一五〇万円で現在の所得税は七万五〇〇〇円ですが、これが二万円程度増えます。
(小池晃「消費税増税ストップ! 社会保障充実と財政危機打開の財源提案」/「前衛」2012年4月号所収p.30)

共産党「提言」
ttp://www.jcp.or.jp/web_policy/2012/02/post-141.html
>「第二段階」として、現行の社会保障制度を欧州並みに大きく拡充するために、
>広範な層に所得税の引上げを求めるものです。増税であることには間違いありません。
>具体的には、全ての勤労者に対して5〜15%の税率アップを行います。

赤旗日曜版
ttp://nitiban.blog.ocn.ne.jp/blog/cat11646374/
>所得税の課税所得に対して5〜15%の税率を増税し、6兆円程度の財源を確保します。

共産市議・向川まさひで氏「全てのサラリーマンに大増税するのは当然」
ttp://muka-jcptakada.seesaa.net/article/272159995.html
ttp://muka-jcptakada.seesaa.net/article/218687671.html
ttp://muka-jcptakada.seesaa.net/article/308781405.html
>中所得層にも5%程度の所得税増税を見込んでいます


いずれも公約集では隠蔽
499 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/08(月) 01:08:42.15 ID:l7gs6Zxs
株価が半値戻しで2千円も上がってるのに、自民党支持率が順調に落ちているのはこれはもう下げトレンドが確定してるな。
500 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/07/08(月) 01:09:54.38 ID:l7gs6Zxs
>>488
櫻井が党首になれば民主党も変わったって印象づけられるんだがなw
501無党派さん:2013/07/08(月) 01:10:03.27 ID:oW2u7zm0
>>457
もっとも経団連も三木谷たちに押され始めてるからなあ。
三木谷たちよりは、まだ経団連がマシという状況にもなりつつある。
502熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 01:10:13.13 ID:K9F5fR01
>>497

今の自民党も概ねキリシタン政党だろ。

もちろん、アメリカのより不真面目だから、変な憲法作ってみたりしてるが、
その分、最後はアメリカに従うことになるので、その点、信頼されている。
503無党派さん:2013/07/08(月) 01:11:01.48 ID:XE9nwqBl
>>497
国民の大半は自民教だし
自民党が衆参3分の2以上が、最もマトモな政治ができる
505無党派さん:2013/07/08(月) 01:11:35.61 ID:OVzIszGs
>>500
え、参議院議員が代表って。
衆議院議員もまだいるのに?
小選挙区で受かってる議員の中で選ぼうや
せめて。

山井とか渡辺周辺りにでもやらせておけばいいんじゃねえ。
どうせ野党だし。
506人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/08(月) 01:11:41.02 ID:CRKBD8UO
>>492
アレは恐らく無意識行動です。人なら誰でもありますよ。
問題なのは、あれを指摘する人物が恐らく居ないんだろうという事です(笑)

それと中央委員会の委員長というのは、他の党首とは結構違います。
かなりの部分分担制ですよ。組織はああ見えてかなりデカイですから。
ただ中央委員会の執行部になると、結構な村社会だと俺は勝手に想像してます(苦笑
507断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/08(月) 01:13:06.72 ID:GjsVxkBU
>>491
何馬鹿言ってんだよ。法華経大事の宗派は天台宗からたくさんあるが、
経を超えて日蓮の奇跡を信奉するから日蓮宗なんだよ。
そのうち、エヴァとイエスと日蓮とは3位一体とか言い出すかもよw
508バカボンパパ:2013/07/08(月) 01:13:46.83 ID:Ay5PzdIV
>>483
そこまで分かってるなら支持止めればいいだろw
509無党派さん:2013/07/08(月) 01:14:00.64 ID:FxRsSy/J
衆参ねじれ小史

参院自民は初期は過半数スレスレだったが、保守系議員の多い緑風会が割と協力的だったので問題は無かった模様。
そして、貴族院上がりの多い緑風会の大半を吸収して、名実共に総保守の巨大政党になった。

本格的に過半数割れになったのはご存じ1989年に社会・連合に大敗してからだが、
公明・民社の事実上の閣外協力で乗り切った。

細川政権は実はねじれは無かったが、小選挙区制法案で大量の造反者が出て、羽田政権は衆参共に少数与党に転落。

自社さ連立が発足し、衆参共に多数を占めた。
自民単独政権になると参院は再び少数与党になったが、自由、次いで公明を取り込んでねじれ解消。
基本的にこの状況が2007年まで続いた。

2007年に参院自公が過半数割れとなったが差は少なく、2009年に民国社政権が衆参多数を占めるも、
2010年に再び参院多数を明け渡すことになった。

で、2012年に自公政権に戻り、参院でも多数回復は確実な情勢。
510無党派さん:2013/07/08(月) 01:14:21.53 ID:XSWwjmwh
>>505
どうせ野党だしとかやめてよ。
遊び場じゃないんだわ。

遊びなら民間でやれ。

公務員ならば国家国民のためにふさわしいやり方をしてもらわないと困る。
給料返上するか?給料もらわないなら許してやってもいいが。
511熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 01:14:37.91 ID:K9F5fR01
 
政治というのは、もちろん「祈祷」によって成り立つし、
卑弥呼だってそうやって統治していたわけだが、
今は世界で祈祷ができるのはアメリカ人だけなので、皆、アメリカに委託している。

「勝手に間違った祈祷する馬鹿」もいて、
それがナチスだったり、靖国派だったり、マルクス主義者だったりするが、
見事に滅びに向かっている。
512無党派さん:2013/07/08(月) 01:14:45.14 ID:FxRsSy/J
>>504
無いな
513無党派さん:2013/07/08(月) 01:17:21.07 ID:EmOddqJI
>>506
>恐らく無意識行動です

そうだったら取りあえず安心ですw
見ているほうは少し不安になってしまうので、確かに周りの誰かに指摘して欲しいですねw
時々気づかれたようにキュッと口を真一文字にするときもあるので、もしかしたら、既に周りの人から指摘があっての
アレなのかも知れませんがw

兎に角志位さんは人並み以上に暑さには弱そうなので、選挙戦は気を付けて欲しいです
514無党派さん:2013/07/08(月) 01:17:31.27 ID:bSAc9JBs
民主の代表は野田でいいと思うぞ。割とマジで。
討論での党首力の差では安倍に勝る
たぶん安倍は、党首討論を開く事はできないだろう

それに、自分が出した3党合意というウンコは、自分で拭かせるべきだ。
515とく:2013/07/08(月) 01:18:08.39 ID:XLhe7zBd
個人商店で、最初、そこは公明党さんの相談所になっていて、ポスターも新聞も公明さんだけだったの。

その後、共産党さんの地方議員さんの相談所になって、今は共産党さんのポスターもいい場所には貼ってますけど、
公明党さんのポスターも新聞もはじっこですが置いてあります。
以前にもそういったことはお伝えしましたよ。

ただ、志位さん大丈夫?
夏バテなのか、お疲れなのか、少し体調芳しくないのか?
のどが例えば渇いてるにしても、緊張のせいか、渇きのせいか、
熱中症の可能性か、よくお話しするからなのか、お病気ということも?
>>514
(笑)
517熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 01:18:32.40 ID:K9F5fR01
 
「代表・細野、幹事長・山本モナ」でやれば、一笑い取れるだろ。
で、笑われた後に解党でええな。
518無党派さん:2013/07/08(月) 01:18:58.81 ID:OVzIszGs
野田ならば長妻が代表って言うのはどうよ。
三党合意の時に決めるときにいたじゃん。
長妻も一応大臣経験者だし、小選挙区当選の
衆議院議員だからいいんじゃないの。
ジミンガーの名手だし。
519無党派さん:2013/07/08(月) 01:20:05.41 ID:XSWwjmwh
野田を除名しないとか、全く考えられないね。
有名どころに焦点あてて物考える香具師は退場してほしいわ。

無名の政治家、しかも有能な、をどれだけ探し当てられるかが
目じゃないか。
520熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 01:20:57.97 ID:K9F5fR01
 
民主は、社民コースに乗ってるんだから、
「無くなるまで瑞穂」と同様に「無くなるまで海江田」でええやろ。
521無党派さん:2013/07/08(月) 01:21:31.69 ID:XSWwjmwh
ID:OVzIszGs
ID:bSAc9JBs

屑はこの2人。冗談ではないぞ。いいか。
文句を言ってるのはお前らに。
522無党派さん:2013/07/08(月) 01:21:45.41 ID:5pPAmhcz
>>519
野田は鉄板だぞ
連合千葉が「小沢のせいで野田が首相を辞めさせられた」とマジで発狂しているレベルですから。
ミンス最後の代表には、軽量級のグチェあたりで良いよwwww
524断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/08(月) 01:22:12.10 ID:GjsVxkBU
有能なら政治家なんてやらんわ。そこが悪循環。
525無党派さん:2013/07/08(月) 01:22:18.08 ID:bSAc9JBs
野党の党首なんだから、話が巧い奴が良いだろうがw
526無党派さん:2013/07/08(月) 01:23:57.49 ID:bSAc9JBs
>>521
じゃあ誰が良いと言う訳、まさか案がないのに、案を言った人を屑呼ばわりしてるんじゃないよなw

それじゃ、対案を出さずに批判ばかりしている野党ってやつと同じだぞ
527無党派さん:2013/07/08(月) 01:24:20.29 ID:XSWwjmwh
>>525-6
野党の党首なのだから真剣なやつが良い。
話がうまいならセールスマンでもやってろ。
給料もらうな。笑うな。

この笑うセールスマンが。
528人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/08(月) 01:24:40.01 ID:CRKBD8UO
>>513
共産党の場合は支持母体に民医連が居ますからね。
激務はあるでしょうけど、そこまで無茶な働かせ方はしていないと思います。
まぁでもTV映ってる訳ですからねぇ・・・・
支持者から突き上げ食らって、口を締める様にはなるかもですね(笑)
>>515
俺が言うのもなんですが、お気遣い痛みいりますm(_)m
何かを患うってのはあるかもしれません。
何かを契機に引退或いは交代ってのもありうるかと思います。

そういえば、昔創価から共産党の活動に移った人の話思い出しました。
かつて自民党員の知り合いも居ましたけど、もっとリアルで色々な
活動家と会話してみたいというのはありますよ。
ただ現実はそこまで平和じゃないんですわ・・・(汗
529無党派さん:2013/07/08(月) 01:26:02.61 ID:bSAc9JBs
>>527
だから、誰なんだよ、

その山井や辺周や野田より真剣なやつは。
具体案もなく理想だけ語ってんのかお前は
530無党派さん:2013/07/08(月) 01:27:43.78 ID:XSWwjmwh
>>529
話にならん。
お前の出してくるのは、責任カモフラージュ要員でしかない。
責任を明確にしない組織は
有るべきですらない。
531無党派さん:2013/07/08(月) 01:29:05.27 ID:PXEPdQ3U
考え方は違うけど、志位さんの周囲の党を指揮する方には、
少し気遣ってあげたらと京阪神なので、京都の方に、
お便りと、激励はしておきましたよ。
ふと、気になったので。
選挙の最初で、ちょっと心配になったので、
532無党派さん:2013/07/08(月) 01:29:19.89 ID:gFuEQaN3
少なくとも今の野党で自民党に張り合える政党はない
これは野党が自爆しているから
したがって自民党が大勝するのは当然の結果である
野党は自分を鍛え直した方が良い
533無党派さん:2013/07/08(月) 01:31:55.71 ID:PXEPdQ3U
自民党さんを対抗軸という感じではなくて
みんなの幸せを願う党や幸福を実現する党って
出来ないものでしょうかね

利ざや稼ぎの株主さんやブラック企業の経営者さんはちょっと対象には入れられないですけど
534人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/08(月) 01:33:29.10 ID:CRKBD8UO
>>531
そうですか。お便りまでして頂いて、それは有難いことです^^
矛盾する様ですが、俺は元来組織というものが苦手というか嫌いでして、
あまり上の方の人間の事は考えないというか、興味がない部分はあります(苦笑
しかし、有権者の方の見解を伺えるのは、勉強になりますよ。
535無党派さん:2013/07/08(月) 01:34:41.72 ID:FKCUF5IP
>>533

日本人は誰もそんなこと望んでない
他人を蹴落としてでも自分だけの幸せを願い幸福を実現する
競争社会なんていうウンコをありがたがってるうちは
永久にそのままだ
536無党派さん:2013/07/08(月) 01:38:10.15 ID:q4zce3JY
「自分党」と言われる所以だな。ずっとそのターン
537人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/08(月) 01:38:30.31 ID:CRKBD8UO
>>533
政敵とは言いましてもですね、ネトウヨ諸君の言うような
人権やら発言権を奪う、或いは無視するといった類の闘争ではないんです。

共産党の「オール与党宣言」や「自共対決宣言」は、あくまでも
議会制民主主義という「共通ルール内」での「言論による闘争」です。
他党はどうか知りませんが、共産党はこうしたルールには極めてこだわる政党なんですよ。

だからルールを逸脱し、反省しない党員は除名される事も珍しくないです。
特に執行部に近い人間ほど、こういう処罰対象になりやすく、
故にアンチが攻撃に利用したりもしますね。仕方ない部分はありますが。
538無党派さん:2013/07/08(月) 01:39:58.66 ID:PXEPdQ3U
御党さんとは考え方違いますが、被災地の復興が進まない原発災害で多くの方が
打ちひしがれてるそうした中にあって憲法論議など強引に進めていいものか、
ふだんで落ち着いたときなら、じっくりとゆっくりと憲法論議もできるでしょうが、
それが寛容で穏健な保守の姿ではないのではと。宏池会のOBさんにもお便り何度かしておきました。
若者の就職難の解消や少子化対策や子どもの貧困対策や中小企業対策や地方の復興と保守として、
憲法改正の前にすることがいくらでもあるのではないかと。
といって、自民党さんの言う改正には疑問を感じますが。
539無党派さん:2013/07/08(月) 01:42:32.75 ID:2R11kW1Q
改正の発議なんざ3分の2揃えればできる
というか憲法論議しながらだって>>538
のいうことはできるわけで
忙しいからやらないってのはただの甘えであると同時に
忙しいから憲法論議をやるなというのもナンセンス
540とく:2013/07/08(月) 01:42:58.94 ID:PXEPdQ3U
甘いものを愛する甘党は力がないので
みなさんの幸せを願ったり、幸福を願うような政党に
そういうことが実現できればいいのですが
今回の衆議院選挙でも・・
541無党派さん:2013/07/08(月) 01:46:02.05 ID:EmOddqJI
共産党の若手では大阪選挙区のたつみ孝太郎候補がいいですね
体育会系な見た目なのに、若手新人にありがちな傲慢さもなくて、好青年な感じがいいです
一言で言うと育ちがいい

ちなみにこの動画でも志位さんのお口パクパクも見れますwやっぱり気になるねこれw
http://www.youtube.com/watch?v=RAGNHuqH7H4
542無党派さん:2013/07/08(月) 01:49:41.40 ID:FxRsSy/J
>>537
逆に自民の強さは、ルールはかなりいい加減で、時と都合により掌を返す。

党是の改憲さえ、他党と組む上で必要なら一時封印くらいはする。

トップが致命傷を負っても、代わりが出て来てまたいつの間にか立ち直る。
土屋彰久氏はその強みを粘菌と評した。

自民は一口に保守と言っても、

・地方名望家(豪農、商家や地方の有力企業など)
・官僚
・旧華族
・学者
・国家主義者
・実業家
・各種団体出身者
・タレント
…etc

と幅広い連中を束ねている。

もっと派手に四分五裂してもおかしくない面子なのに、結局今も政権与党の座にあり続けている。
543無党派さん:2013/07/08(月) 01:49:45.23 ID:1Hsuq96Q
どうせ自民党さんの支持層など全員土建屋でしょう。
原発を作った土建屋が金をもらって1人数票まとめているに過ぎない。
金力があれば憲法改正で庶民を駆逐兵隊化することも出来るし、
原発で吹っ飛ばすことも出来る。

土建屋全員原発で吹っ飛んで死ねばいいや。
天国で独りよがりな改憲でも振りかざしてろよ。
ふつうの市民には害悪でしかない。
544無党派さん:2013/07/08(月) 01:51:20.78 ID:FxRsSy/J
>>543
原発は電力総連と労使がっちり協力してまっせ
545とく:2013/07/08(月) 01:51:58.39 ID:PXEPdQ3U
京阪神だけど、大阪で良い感じのオーラなのは、
たつみさんと吉羽さんですね
候補者だけ見た具合では。
京都の共産さんは前の若い女性の方の方がオーラあった感じがします。
地方放送で今の倉林さんの方は良い質問する感じの方ですが、オーラには欠ける感じです。
546無党派さん:2013/07/08(月) 01:52:43.74 ID:FKCUF5IP
>>542
欲望という絆で結ばれた政党だな
547無党派さん:2013/07/08(月) 01:56:16.70 ID:XE9nwqBl
>>542
そいつら、弱者虐めで大本が一貫してるから絶対ブレないんだよ
TPPも結局沈静化したし
548人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/08(月) 01:56:51.48 ID:CRKBD8UO
>>541
たつみ君悪くないと思うけど、ちょっとニコニコしすぎのような・・・(苦笑
まぁこの方が受けがいいのかな・・・ようわからん(笑)
>>542
なんつーかね、市議会議員やてる親父の話だと、自民党議員というのは、
懐の広さってのはあるらしい。共産党にも一目置いているというか。
実際酒飲んだりするらしいしね。

ただ公明党とだけはそうはならんのだと。
地方議会に関して言えば、公明党と創価学会に比べたら、
自民や民主なんてのは、赤子に等しい印象を受けると言っていた。
549とく:2013/07/08(月) 01:57:38.11 ID:PXEPdQ3U
憲法改正するにしても憲法って人の生命や人権や暮らしに関わるもので、ときに弱者の方のことも考えてあげないといけないもの。
ましてや、被災地は復興の途上で、原発災害の地も、打ちひしがれた人が多い中、
そういうどさくさの中にあって、火事場泥棒のように、憲法改正って、
わたしは、自民党の言うような憲法改正の立場ではないけど、憲法改正だって、
一〇人が一〇人納得してもらえるような、それに近い憲法改正を目指す立場だから。
550無党派さん:2013/07/08(月) 01:58:03.38 ID:1S/jKq0m
>>544
詳しそうな人が来てるが、ところで、野田民主が下野
した理由はなんでしょう。
551無党派さん:2013/07/08(月) 01:59:26.95 ID:FKCUF5IP
被害者ってのは便利な道具なんだよ
この国おいては拉致問題以降はそういうふうになってる
552人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/08(月) 02:01:50.63 ID:CRKBD8UO
ほぉ、とくさんは改憲派ですか。
どこを変える必要があるんですかね。
553無党派さん:2013/07/08(月) 02:02:37.70 ID:FxRsSy/J
>>551
そうでも無いぞ。
従軍慰安婦問題やイラク邦人人質事件は、被害者叩きに転化した口だ。

つまり被害者が持ち上げられるにも条件があるらしい。
554無党派さん:2013/07/08(月) 02:04:28.06 ID:FxRsSy/J
>>550
自公民路線を取った時点で、自公への明け渡しは既定路線でしょう。

小澤一派をうまくなだめられれば、もうちょっとましな結果だったはずですが。
小選挙区制で派手に分裂選挙をやれば、普通は自滅するだけなんです。
刺客ブームを作って大勝利を勝ち取った小泉さんのようにはなかなか行かないのです。
555とく:2013/07/08(月) 02:07:52.75 ID:PXEPdQ3U
環境権を入れて原発災害で打ちひしがれてる地域を何とかしてあげたい。
けれども、環境権って、どこまでから、どこまで認めるか難しいもの。
それと、これだけの原発災害起こして、事故の収束も除染もままならないのに、環境権入れるって、おかしいとは思います。

プライバシー権と情報公開の関する権利を入れることはあってもいいと思います。
ただ、どのタイミングで、どこまで認めるのか、そういうことで、どう配慮していくか、難しい問題には思います。
それに、共通番号制度でも、DV虐待育児放棄で、身を隠されて、保険証さえ借りられないような方のことが議論でも配慮されていなかったし、

環境権とプライバシーと情報公開の権利くらいでしょうか。
けれど、復興予算に関しても、原発災害に関しても思うようには情報公開進まないものですね
556こしあん:2013/07/08(月) 02:08:39.49 ID:8UePCQFv
内閣支持率は確実に削ってるんだけどなあ。

これだと選挙後の長い低空飛行でうんざりパターンに嵌っちゃうなあ。
557無党派さん:2013/07/08(月) 02:09:55.09 ID:pWzVxceO
>>550
菅政権の後半以降、民主党は次の総選挙での過半数割れと政権陥落は
普通に予想されていただろう。
558無党派さん:2013/07/08(月) 02:10:32.12 ID:1S/jKq0m
>>554
さんくす。では、自公民路線否定なら、自民がこれだけ
支持が集まるとも思えないが、大勝の勢いはなぜでしょう。
559無党派さん:2013/07/08(月) 02:13:33.58 ID:xJx92XTH
この際、次回衆院選から中選挙区制に戻してもいいのではないか
小選挙区制はかなり問題が多い
560無党派さん:2013/07/08(月) 02:14:38.79 ID:FxRsSy/J
>>558
得票見れば、自民は2009年の現有を維持しただけ。
正確には、比例区は2009年から少し減り、選挙区はやや回復した。

ところが相手の民主は未来が抜け、以前協力していた大地、新日とも敵対関係になった。

加えて、維新、みんなが新たに候補を立て、共産も再びほぼ全選挙区擁立に戻った。
こうなれば、結束を維持した自公が他党を各個撃破できたのも当然。

純粋比例代表制なら、たぶん自公維、あるいは自公維み連立に落ち着いていたでしょう。
561無党派さん:2013/07/08(月) 02:15:01.03 ID:PXEPdQ3U
だけど、少子化だから、増税します。
少子化対策も満足に打たずに、増税します。
そもそも、税金頂ける資格がないように思いますね。
そういう政府が憲法論議させて下さい。
また、司法が指摘した一票の格差の論議も後ろ向きで、そうしたなかで、安易に再可決も使おうという
これでは、憲法論議さえ、出来る立場にはないようにはと思います。
選挙制度改革には、少数者の方の意見や地方の方にも配慮した制度づくりや政府のお目付け役として機能できるか、
そういう視点の論議がその際には必要ですが
562目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2013/07/08(月) 02:16:06.28 ID:p9VGe12r
株価が上昇している間は、与党に支持が行くのは当たり前。

一時乱高下したが、何とか乗り切ったようだ。
563無党派さん:2013/07/08(月) 02:16:07.64 ID:FxRsSy/J
>>560訂正
以前協力していた大地、新日とも→以前協力していた社民、大地、新日とも

維新、みんなが新たに候補を立て→みんなが候補を増やし、維新も新たに参戦し
564無党派さん:2013/07/08(月) 02:18:40.89 ID:bSAc9JBs
>>530
吹いたわwww
最初から(組織は有るべきですらない)の結論ありきだったから、人を否定しまくってたのかw
何の案も出さない思考力ゼロのネトサポがw
565無党派さん:2013/07/08(月) 02:21:50.07 ID:sp2k8PDj
>>561
少子化対策は必要なのか?むしろ人口抑制が必要だろ。
終戦直後は間引きや姨捨てが行なわれてたんだぜ。
566無党派さん:2013/07/08(月) 02:23:00.64 ID:1S/jKq0m
>>560
>>563
さんくす。解説、ありがとうございました。
567無党派さん:2013/07/08(月) 02:23:59.92 ID:XSWwjmwh
>>564
寝ようと思ったんだが見たぜこのやろう。w
明らかに君、このスレで浮いてる。
前の10レスぐらい見てごらんよ。皆さんまじめですな〜。

逆に君みたいなやつが物語るべきじゃないと思うわ。
568無党派さん:2013/07/08(月) 02:27:04.32 ID:PXEPdQ3U
環境権にしても、例えば、人によっては、わが子のピアノの音が好ましいものであっても、
ご近所からしたら、好ましいものではないって、ことはあったりして。
どこから、どこまで、認めるか、難しいのですね。

知る権利と情報公開とプライバシーにしても、どこから、どこまで、どのタイミングで、どこから、どう認めるのか。
なかなか、難しいもので。
これとて、なかなか難しいものには思いますね。
569無党派さん:2013/07/08(月) 02:27:20.99 ID:EALkFYPZ
【訃報】ウィニーを開発した金子勇さん死去、42歳 ★2 [07/07]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373202199/
政治家たちが規制緩和と新しい産業創出、イノベーションを作ると言っている最中、
次世代技術でイノベーションを作るどころか逮捕抑留され、 無罪判決後に急性心筋梗塞
たぶん原因はここ数年のストレス(逮捕、違法取調、拘留、最高裁までの長期裁判など)により
47氏こと金子勇氏が死去   享年42歳
  
Winny登場した2000〜2001年当時はCPU、ハードディスクの性能も大したことの無い時代です。そんな時代に
ホストを使わず、短期間で100万ノードどころじゃない大規模Peer to Peer(P2P)ネットワークを構築
それも日本だけでなく海外にも利用者がいた世界的ネットワークをを作り上げてしまいました。

フェイスブックなんぞより、よっぽど凄いことです。
日本国内で光回線など通信帯域向上や大容量HDDが普及したのもWinnyの功績の一つであり、
経済波及効果も大きいものがありました。

ただ、ソフト開発公開しただけで何故か逮捕という事態により、日本国内の他の研究者・開発者を萎縮させ、
国際的な双方向ネットワーク技術研究開発競争に日本は遅れをとることなりました。
また、Winny開発者が逮捕されているため、Winnyへのセキュリティパッチは当てられず、そのセキュリティホールから
利用者(各省庁関係者、また警察や自衛隊関係者など)端末PC内部から多くの内部情報を漏えいが発生しました。
最終的に無罪になったとは言え、この逮捕(裁判所は明確に違法な取調をしたと認定)は
大きく国益を損ねることになりました。

無罪判決後、47氏の夢   2012年 
 ↓
『Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界』
ttp://ascii.jp/elem/000/000/712/712158/
>金子:本当にTCPがボトルネックなんですよ。みなさんあまり気付いていないですけど、
>SilverBulletで動作させてみると楽勝で10倍くらいの通信速度が出るんですよ。ヘタすると100倍くらい出ますから。

(´・ω・`) 謹んでお悔やみ申し上げます。
570無党派さん:2013/07/08(月) 02:27:42.39 ID:wxM93PJj
熊五郎さんいる〜?
571無党派さん:2013/07/08(月) 02:28:30.27 ID:bSAc9JBs
>>567
>無名の政治家、しかも有能な、をどれだけ探し当てられるかが目じゃないか。
これを言うものだから、当然その「目」を披露すると思っていたら
なんてオチなんだよ。相手して損した
572無党派さん:2013/07/08(月) 02:31:12.39 ID:PXEPdQ3U
なんのために人口抑制?
上杉鷹山さんの米沢藩もそれ以前の藩主の方から人口減らして鷹山さんの末期に
人口回復傾向になりますが藩の富というものでも落ち込んだというのは明白で
573こしあん:2013/07/08(月) 02:37:13.79 ID:8UePCQFv
今夜は騒がしかったスレもようやく落ち着いてきたようなので寝る

しかし今更だが俺はまったく存在感ないな
574無党派さん:2013/07/08(月) 02:40:19.72 ID:sp2k8PDj
>>572
食糧生産量以上の人口は養えない。
グローバルな視野を持てよ。世界人口が増えていってることに着目し、何が予測されるか考えてみ?
575無党派さん:2013/07/08(月) 02:50:20.14 ID:sp2k8PDj
まだ食べられるのに捨てられている食べ物、いわゆる食品ロスが日本では年間500万トン〜800万トンにも上る。
これを日本人1人当たりに換算すると、毎日おにぎり約1〜2個分を捨てていることなる。
多くの食べ物を輸入しながら大量に捨てているのだ。
576無党派さん:2013/07/08(月) 02:56:48.42 ID:EALkFYPZ
小沢「強制起訴」立会検事 特捜部長に出世した!
小沢「強制起訴」立会検事 特捜部長に出世した!
(日刊ゲンダイ2013/7/5)

法務・検察当局は4日までに、東京地検の山上秀明公安部長(52)を同地検の特捜部長に充てる人事を決めた。発令は5日。
山上氏は副部長も含めて東京地検特捜部に計8年、大阪地検特捜部にも約2年在籍。


2010年に検察審査会が小沢一郎に2度目の「起訴相当」議決を与えた際、当時、東京地検特捜部副部長という要職にありながら、委員を選定する「くじ引き」に立ち会ったとされる人物だ。
06年には主任検事として、ダム工事をめぐる収賄容疑で佐藤栄佐久・前福島県知事(有罪確定)が逮捕された事件の捜査を指示。佐藤の著書「知事抹殺」の中で、強引な捜査手法を名指しで批判された。
佐藤の捜査には捏造検事の前田恒彦氏も関わっていた。主任検事の手足となって動いた前田はその後、証拠隠滅罪で実刑をくらい、山上は特捜部長まで出世する。「何だかなあ」と思えてくる人事である。
577無党派さん:2013/07/08(月) 03:00:56.15 ID:sp2k8PDj
トウモロコシだけでも今の地球人口すべてを養えるだけの生産量なのだ。
先進国が肉食を控えるようになれば飢餓を救える。牛肉1キロ=トウモロコシ8キロである。
578無党派さん:2013/07/08(月) 03:12:42.99 ID:1S/jKq0m
>>577
昔、自給率議論で、検索して分かったのことは、牛肉は
飼料を一番多く使う。食料問題、自給率、地球環境
等を考えたら、牛肉を減らし(政府支援を止め)、鶏肉
を食べるのが良い。
579無党派さん:2013/07/08(月) 03:19:39.79 ID:1S/jKq0m
エジプトの最大の問題は経済ガソリンとパンの行列、モルシ政権下で悪化した生活苦
By Michael Peel and Heba Saleh
2013.07.08(月) Financial Times(2013年7月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38174
ガソリンの行列、下落する通貨、かつて立派だった観光業の衰退は、エジプト軍に
よるムハンマド・モルシ大統領の追放に効果的な背景を提供した。そして、モルシ
氏の後継者を待ち受ける大きな問題がどういうものかを知るヒントを与えている。
 1年前にモルシ氏が大統領に選ばれてから、エジプトの慢性的な経済難は危険
なほど深刻化しており、新政府は現金と構造改革、一息つける時間を是が非で
も必要としている。以前より貧しく、気短になったエジプト国民は、そうした余裕を簡
単に与えてくれそうにない。
 7月3日に起きた異常事態の後、アドリ・マンスール氏率いる暫定政府が権威を確
立しようとする中、エジプトの直近の騒乱に火を付けた不安定な政治を掌握するには、
機能不全に陥った経済を蘇らせることが不可欠だ。
切っても切り離せない政治と経済
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38174?page=2
軍事クーデターで株価が急騰した理由
見出しを飾る経済指標は、モルシ氏が政権を握った時点で厳しいものだった。主に
30年に及ぶムバラク体制の遺産のせいだった。だが、多くの場合、経済指標はモル
シ氏が去った時に一段と悪化していた。失業率は13%を超え、インフレ率は8%を
上回り、財政赤字は国内総生産(GDP)比13%近くまで膨らんでいた。
 エジプトの外貨準備は、ムバラク政権が崩壊する直前の2011年1月時点の360億
ドルから、今は160億ドルという危険なほど低い水準まで減少している。経済的重圧
の重要な節目である3カ月分の輸入コストをほんの少し上回る水準だ。
 カタールやトルコ、リビアからの資金投入がなければ、この数字はさらに悪くなっていた
だろう。
 外貨準備を維持するため、中央銀行は、年初からエジプトポンドの対ドル相場が約
10%下落するのを容認しており、これが物価上昇の一因になっている。
 最近の燃料不足は、エジプトが国内で操業する石油会社に約80億ドルの借金(未
払い金)を負っているために、燃料を輸入する能力が制限され、ガソリンとディーゼルの
供給で断続的なボトルネックを招いたことが一因だった。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38174?page=3
580無党派さん:2013/07/08(月) 03:27:52.21 ID:1S/jKq0m
イスラムと民主主義と軍:エジプトの悲劇
2013.07.08(月) The Economist(英エコノミスト誌 2013年7月6日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38172
ムハンマド・モルシ氏は、確かに力不足だった。だが、モルシ氏の解任は、
祝うべきことではなく、悔やむべきことだ。
ムハンマド・モルシ氏がエジプトの大統領に選ばれた1年前、本誌(英エ
コノミスト)は警戒の目を向けていた。
 自由民主主義を熱烈に支持する本誌は、モルシ氏が所属するムスリム同
胞団の「政治は宗教に従属する」という信条を好ましく思わず、イスラム主義
運動に浸透している女性や少数派に対する姿勢に徹底的に反感を抱いている。
 本誌としては、エジプト革命を主導した世俗主義者たちが勝った方が望まし
かった。だが、52%という得票率――その5カ月後にバラク・オバマ氏が得た得
票率より高い数字――により、モルシ氏が国を統治する権利を獲得したこと
は認めていた。
 そして何よりも、30年にわたる独裁の後、エジプトが民主主義国への道を歩
み始めたことを喜んでいた。
 だからこそ本誌は、ここ数日間のエジプトの状況を不安視している。デモと軍
という組み合わせでモルシ氏を権力の座から追放したことは、中東という地域
にとって忌まわしい先例となるものだ。
モルシ後のエジプト
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38172?page=2
エジプト国民の大多数が反モルシに回ったように見える。その一因は、モルシ氏
の能力不足だ。
 モルシ氏は、エジプト経済を迫り来る崩壊から救うための策を、何ひとつ打ち
出せなかった。エジプトポンドは下落し、外貨の準備高は減少した。インフレが
昂進しており、24歳未満の失業率は40%を超える。
 国際通貨基金(IMF)は、エジプトへの巨額融資で合意に至る希望を失っていた。
犯罪も急増した。革命以降、殺人発生率は3倍
順調な時でも統治が難しい国で、これだけの失政
社会が二極化
さらにエジプトには、神経をとがらせている大規模な少数派のキリスト教徒(恐らく
8400万人の人口の10分の1を占める)と、もっと小規模な少数派であるシーア派
イスラム教徒も存在し、そのどちらもがイスラム主義の政権に動揺していた。
人権と民主主義を後押しする権利擁護団体で働く外国人が明らかな冤罪で追
い立てられ、起訴され、有罪となる(そのほとんどは欠席裁判だった)のを黙認した。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38172?page=3
少しでも事態を良くするには
581無党派さん:2013/07/08(月) 03:33:19.01 ID:1S/jKq0m
http://jbpress.ismedia.jp/category/global
エジプトの最大の問題は経済ガソリンとパンの行列、モルシ政権下で悪化した生活苦Financial Times2013.07.08
イスラムと民主主義と軍:エジプトの悲劇The Economist2013.07.08

自己資本比率の新基準、欧米の銀行に痛手Financial Times2013.07.08
バイク愛好家5人が世界一周に挑戦マレーシア、クアラルンプールから海外の日系紙2013.07.08

新疆ウイグル自治区で中東型ジハードが始まる日再び大規模暴動が発生〜中国株式会社の研究(222)中国2013.07.05

安倍首相の「第4の矢」を放つのは時期尚早Financial Times2013.07.05
東南アジアの煙害:野焼きがもたらす深刻な被害The Economist2013.07.05
米テスラの挑戦、大衆市場の開拓なるかFinancial Times2013.07.05
「Windows 8.1」の登場も焼け石に水世界のパソコン市場、期待通りに回復しない可能性IT2013.07.05
美の宝庫、バーンズ・コレクションへの旅ペンシルバニア州フィラデルフィア海外の日系紙2013.07.05

「正の循環」が実現してこそデフレ克服構造改革が金融緩和を補完する〜ベルウェザーシリーズ2エコノミスト・カンファレンス2013.07.04
世界の中のドイツ:時折現れるリーダーThe Economist2013.07.04
中国経済ハードランディングのリスクジャンボジェットの墜落を回避できるか?Financial Times2013.07.04
アップル、仏高級ブランドのトップを起用イヴ・サンローランの前CEO、「特別プロジェクト」担IT2013.07.04
ロシア痛恨のロケット打ち上げ失敗揺らぐ安全神話、カザフスタンとの関係も悪化ロシア2013.07.04
欧州の大手機関投資家、今こそ南欧が「買い」Financial Times2013.07.04
自転車シェア開始、ニューヨークマンハッタンとブルックリンで海外の日系紙2013.07.04

シェール革命の亡霊に怯えるロシアThe Economist2013.07.03
エジプト情勢、大規模デモで再び未知の領域へFinancial Times2013.07.03
社説:中国、経済モデル転換までの長い道のりFinancial Times2013.07.03
582無党派さん:2013/07/08(月) 03:41:22.28 ID:gFuEQaN3
>>578
クジラを食べればいいんだよ
牛を食べることは地球を壊していく

愚かで矛盾に満ちた動物愛護なんてやめればいいんだよ
583無党派さん:2013/07/08(月) 03:47:20.59 ID:1S/jKq0m
>>582
それは、そうだが、日本人が犬を食べないように、
文化を壊すのは、針に駱駝。
584無党派さん:2013/07/08(月) 04:15:28.98 ID:1S/jKq0m
シェール革命の亡霊に怯えるロシア
2013.07.03(水) The Economist(英エコノミスト誌 2013年6月29日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38136
シェールガス革命がロシアの国家資本主義を脅かしている。
エネルギー企業は、ロシアの株式市場の時価総額の半分を占めており、
政府系企業のガスプロム1社でロシアの輸出の10%を生み出している。
 ロシアの政治も、在来型の石油とガスの上に築かれている。ウラジーミル・
プーチン大統領は実質的に、ロシア・エネルギー社のCEO(最高経営責任
者)だ。
大きく揺らぐ国家資本主義、シェールへの態度に微妙な変化
 プーチン大統領が率いるロシアの権力者は全員、この亡霊を追い払うた
めに神聖な同盟を結んでいる。大統領と首相、オリガルヒ(新興財閥)と
官僚、流行の環境保護主義者、クレムリンの警察・諜報員などだ。
ペプシ・コーラのカフェやメルセデス・ベンツのスターバーでは、絶えずシェール
が話題に上り、「ゲームチェンジャー(局面を一変させる出来事)」や「破壊
的イノベーション」といった言葉が飛び交っていた。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38136?page=2
ポーランドとウクライナは、戦略的および経済的理由からシェールの独自供
給を増やすことに余念がない。
窮地に立たされるガスプロム
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38136?page=3
ノヴァテクは、ソビエト時代の残り物ではなく、一から作られた新しいタイプの
企業だが、全く清廉潔白というわけではない。プーチン大統領の仲間の1人、
ゲンナジー・ティムチェンコ氏は2009年にノヴァテクの持ち株を23%まで増やした。
ロシアにも潜在的に巨大なシェールガス・シェールオイル埋蔵量がある。
東方を向いて、中国のようなエネルギー不足の市場に目を向けられる。
シェールの亡霊が鳴らす警鐘
 イノベーションを推進するのではなく、独占企業を太らせることに利益を投資
すると、屈辱的な立場に立たされる可能性が高い、という警告だ。
585無党派さん:2013/07/08(月) 06:07:22.38 ID:icrAWxsL
JNN 内閣支持率 71.5(前回よりUP)

ネジレの解消を望むか 66%(前回より6%UP)

支持政党、比例先、数字は覚えてないが、前回よりも自民は両方UP


 
586無党派さん:2013/07/08(月) 06:11:11.00 ID:JTMwQ+mB
松屋で牛焼き肉定食食っています
587無党派さん:2013/07/08(月) 06:30:51.39 ID:CieZ8tjj!
大侵略戦争を行った日本には、未来永劫絶対に核兵器は持たせない
ということが、世界の共通認識。
ヤリだけで丸裸土人が中国の核兵器と戦うのか。

憲法改悪して先に発砲したいの?
どういう頭してるの、日本人て。
588無党派さん:2013/07/08(月) 06:45:08.23 ID:icrAWxsL
とチョンが申しております

 
589無党派さん:2013/07/08(月) 06:48:31.56 ID:icrAWxsL
 
 
「民主党を作り直さなければならない」細野・民主幹事長

■細野豪志・民主党幹事長

 政権を獲得した後の民主党は皆さんから厳しい批判をいただき、反省しなければならない状況になった。
もう一度、我々は民主党を作り直さなければならない。もう時代は変えていかなければならない。
鳩山(由紀夫)さん、菅(直人)さんに頼る民主党、これではもうだめだ。
50代、40代の世代が海江田(万里)代表を支えて、先頭に立って頑張っていかないとならない。
単に反対するだけでなく、反対するなら政策を提案できるような力をつけなければならない。
政策ができる若手議員が必要だ。(大阪府寝屋川市内での街頭演説で)

http://www.asahi.com/politics/update/0708/OSK201307070141.html

 
今ごろ政策が作れるようになりたいとかヌカしているから政権から転げ落ちたのだ

この究極のマヌケ野郎

 
590[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 06:52:33.40 ID:GxB3k9JE
>>573
こんなとこで存在感示してもトドの社会でハーレム作ってドヤ顔な絶海のオスみたいなもんで、実社会には何の影響もない

8時にセクロスしてそのまま寝てしまったオレみたいな生活の方が有意義
591無党派さん:2013/07/08(月) 07:00:11.80 ID:icrAWxsL
諫早湾干拓事業をめぐっては、佐賀県の漁業者らが「平成9年の潮受け堤防閉め切りにより漁
業不振を招いた」として訴訟を起こし、福岡高裁は平成22年12月、5年間の開門調査実施を命じた。

 開門されれば、農業用水に海水が混じり、農産物の被害が懸念される上、住民は再び洪水被害
に苛まされることになる。地元は必死に上告を求めたが、民主党の菅直人首相(当時)は耳を貸
さず、上告せずに判決を確定させてしまった。

 これに長崎選出の民主党衆参議員は激怒した。故西岡武夫前参院議長は「開門を強硬するなら
ば排水門にへばりついて頑張る」と「菅降ろし」の狼煙を上げたが、志半ばで死去。諫早で生ま
れ育った大久保氏も23年1月の党両院議員総会では、壇上の菅氏にこうかみついた。

 「上告しなかったのは間違いだ。県連の声も当事者の声も無視しての独断。これが本当に政治
主導か。地元では民主党政権は大丈夫かと言われている。首相は責任が取れるのか!」

細野氏の演説を聴いた無職、中村広一さん(66)は「長崎新幹線も福祉も大事だけど、大久
保さんは開門反対派なんだから、そこをちゃんと言わないと理解は得られないと思うよ」。市自
治会連合会の芦塚末光会長(74)は「地元に説明もなく暴挙に出た菅氏にはみんな怒ってい
る。諫早では民主党に投票する人はほとんどおらんでしょう」と突き放した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130707/elc13070723390031-n1.htm

【政治】 民主党、長崎県の陳情拒否 「知事が民主党政権批判したから陳情は受け付けない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337742120/
【政治】「政権批判したから。謝罪・訂正すれば受ける」民主党が長崎県知事の陳情拒否
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337738375/
【民主党】長崎県連会長の山田正彦「謝罪や訂正などをすれば」 長崎県知事が政権批判したら、民主党が長崎県の陳情拒否★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337792116/
【陳情拒否問題】 長崎県の中村知事が陳謝 「心からおわび申し上げます」・・・民主党県連幹事長 「発言をきちんと訂正しなければ駄目」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337753047/
592[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 07:05:58.67 ID:+HWnHSXw
ん?なりすまし日本人の在日放屁小僧臭がするぞ?

>>586
朝は朝定にしなさい
593無党派さん:2013/07/08(月) 07:06:28.40 ID:1S/jKq0m
>>587
竹島や尖閣、歴史問題で、君らが煽るから、
そのような風潮が広まる。
594無党派さん:2013/07/08(月) 07:07:24.60 ID:gFuEQaN3
>>589
それは去年言ってなければならないセリフだろw
寝ぼけた連中だなw
595無党派さん:2013/07/08(月) 07:09:05.26 ID:1S/jKq0m
比例代表の投票先、自民が38%でトップ JNN調査
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5377626.html
動画に各数字が。
596だぬ 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15) 【東電 57.0 %】 【17.6m】 :2013/07/08(月) 07:10:50.51 ID:SA9ceOeP
おまいらオハイオございます・・(^_^i)・・
今週もヨロシクお願いします(。・。・。)
>>592
松屋の朝定は不味いぉ(゜゜;)
597無党派さん:2013/07/08(月) 07:14:53.34 ID:icrAWxsL
この野郎、毎日毎日NGに入れ直させるんじゃねえ

トリップ固定しろや、いい歳してなにがだぬだ、このボケ

 
596 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
598無党派さん:2013/07/08(月) 07:17:36.61 ID:gFuEQaN3
>>595
あいかわらず野党はぜんぜん支持されてないなぁ
599無党派さん:2013/07/08(月) 07:20:27.61 ID:9rkLuJxY
>>591
諫早湾干拓事業は始めに反対してた諫早の漁民達を見殺しにした連中が、
今になって文句を言い出してるだけだからなあ。
地元はとっくに干拓後を生きてるのにね。
600 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(2+0:15) 【東電 58.4 %】 【13.4m】 :2013/07/08(月) 07:28:41.59 ID:SA9ceOeP
>>597
多分君よりは若いw
601無党派さん:2013/07/08(月) 07:35:19.54 ID:k7gfc5A8
>>599
菅と民主を叩きたい産経のいつもの偏向記事だろ。
だから佐賀県側の言い分については全く触れてない。
それにあの事業は西岡氏が自民時代に強行したものだし。
ちなみにwikiによれば「2001年に武部勤農林水産大臣(当時)は、干拓事業の抜本的な見直しを表明した。」
と記してあるわw
602無党派さん:2013/07/08(月) 07:40:22.45 ID:E+TGyT2r
前スレ>>969
ほお。
改憲の危険性が段々周知されてきたのかな。
603無党派さん:2013/07/08(月) 07:56:25.19 ID:5pPAmhcz
片山さつきってアホの子なの?
http://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/29198768.html
604無党派さん:2013/07/08(月) 07:59:36.23 ID:4LPjdp6L
>>603
何を今さらw
605無党派さん:2013/07/08(月) 08:01:51.54 ID:k7gfc5A8
>>603
理論的裏付けに自身のない奴が多用する「海外では〜」が満載だなw
606無党派さん:2013/07/08(月) 08:08:27.56 ID:5pPAmhcz
>>605
政治システム自体が欧米のシステムの引用だから理論的裏付けなんて明治憲法の時からなかったし……(震え声)
607[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 08:19:51.09 ID:EN+y8+mh
縁石に安くないホイール当てたせいで、一気に目が覚めたわ畜生
608無党派さん:2013/07/08(月) 08:44:33.57 ID:LyYTL16B
これ以上、過労死、自殺者を出してはならない
解雇規制を撤廃し、転職が当たり前の社会にしよう
ブラック企業を簡単に辞められるようにすれば
ブラック企業は自然に淘汰される
非正規労働者も復活のチャンスが出来る
必要なのは雇用の流動化だ
労働者を固定化し縛り付けることでは無い
609[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 09:00:47.85 ID:GxB3k9JE
>>608
辞めるのと首切るのは真逆の話だろ
論理思考障害装ってスローガン連呼したって?って感じでしか皆は見てないと思うぞ
610無党派さん:2013/07/08(月) 09:06:31.40 ID:G4fWLWnY
今日も猛暑日の所があるのか。
群馬、埼玉はしばらく猛暑日続きになる所があるから大変だな。
埼玉だと行田、熊谷、深谷は市役所が熱中症対策に乗り出してるようだが。
611無党派さん:2013/07/08(月) 09:12:30.21 ID:LyYTL16B
雇用の流動化、転職が当たり前の社会を実現するには
解雇規制の撤廃が必要
現行制度が社畜と非正規奴隷を量産している事に気づけ

批判ではなく、どうすれば改善するのかという方向で考えないとダメだよ
批判する前に、自分にはもっとイイ案がある事を示せばいいだけ
612[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 09:15:40.90 ID:GxB3k9JE
>>610
朝に家出た瞬間からアチーって感じだったからな
戻った家の中の方がずっと涼しい
613無党派さん:2013/07/08(月) 09:23:41.62 ID:G4fWLWnY
>>612
そんな中でも1日中冷房が効いた部屋の中でミンスガーに勤しむネトウヨがいる。
ネトウヨは夏はずっと冷房が効いた部屋に引きこもってるのが多いから気温が30℃近くになると外に出られないらしい。
614無党派さん:2013/07/08(月) 09:24:43.92 ID:0VOLAmFC
>>569
その半面、日本のコンテンツ産業は大損害を蒙って
さらにはWinnyのせいで精神的に苦しめられた者や自殺者までも出ているわけでね
むしろ、Winnyが世に出たことこそが日本の国益をひどく損ねるもの
少々の功績など問題にならないくらいに多くの害悪をもたらした
615[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 09:30:38.35 ID:GxB3k9JE
>>613
土曜は試合開始の19時でも29度だったからな
剛力って足の長さ足りないよね
録画したヤマト見ようとTV付けたら出てきたんでそう思った
616無党派さん:2013/07/08(月) 09:36:03.35 ID:G4fWLWnY
>>615
剛力彩芽はジリ貧のフジ産経がイメージアップに利用してる感じがする。
617無党派さん:2013/07/08(月) 09:40:55.35 ID:hJfSz61Q
>>614

コンテンツ産業の実損額はどれくらい?
普段お金を出さない層がWinnyのボリュームゾーンってな研究は山ほどあったけど。
618[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 09:47:49.73 ID:GxB3k9JE
>>614
ダウンロードによる損害とメリットは両方あって、コンテンツ産業の衰退はダウンロードソフトによる影響だけのものではないだろう
オレが思うには、コンテンツ産業の主たる消費者は中間層〜低所得層であり、余り単価の高くない娯楽であるそれが衰退ということは、遂に息抜き的娯楽までも絞り始めたんだな、というところ
書籍の衰退は2011年頃から始まっており、アニメBD/DVDも今年衰退を見せ始めた
619無党派さん:2013/07/08(月) 09:52:28.49 ID:d0R7iHi3
t
620[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 09:59:42.24 ID:GxB3k9JE
なんなのこのヤマト14話、古い特撮の見過ぎやないの
こんなの今時の視聴者には全く受けんで
幻影を駆ける何某も、いきなり視聴切りたくなる始まりとOPやな
621だぬ 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15) 【東電 82.9 %】 【1.4m】 :2013/07/08(月) 10:02:22.03 ID:SA9ceOeP
>>620
随分早い夏休みだぬ(*゜∇゜)ノ
622 :2013/07/08(月) 10:07:58.27 ID:LXGmsqkf
参院は本当に必要なのか?
参院選候補 17日間の選挙当選で6年間の身分保障で収入3億円

参院選もたけなわだが、有権者と候補者の間で選挙の持つ意味に大きな乖離が生じているのではないか。
有権者にとって選挙は国の針路、国民の生活をどの党に託すかという選択だが、
候補者には選挙が「就職活動」としか見えていない。
参院選はわずか「17日間の選挙戦」で当選すれば6年間議員の身分が保障される。
しかも、歳費(給料)の年間約2200万円(2014年まで2割カット)、それに「文書通信交通滞在費」が年間1200万円支給される。
これは非課税でありサラリーマンの課税所得に換算すると約2666万円に相当する。加えて、
選挙区との通勤に使うJRの無料パスや無料航空券が平均で181万円、外遊のための議員旅費が約55万円、合わせて約5000万円だ。
6年間に得られる収入はサラリーマンの生涯賃金に匹敵する3億円にのぼる。
http://www.news-postseven.com/archives/20130708_198589.html
623無党派さん:2013/07/08(月) 10:23:53.76 ID:ZvPxbHVM
通りすがりの若者に演説させて休憩する候補者。12分〜
http: //twitcasting.tv/kochi53/movie/15093171
624無党派さん:2013/07/08(月) 10:29:36.54 ID:x92cgNxp
>>601
佐賀県側の言い分ってかなりめちゃくちゃなんだけどね。
有明海の海流って反時計回りだから、佐賀県側の主張みたいな事は普通起きない
625無党派さん:2013/07/08(月) 10:48:16.84 ID:x92cgNxp
>>601
追記
有明海 海苔 塩酸辺りでググッてみ?
海苔業者が批判を躱す為に、諫早湾干拓事業を槍玉にあげただけってのが透けて見えるから。
626無党派さん:2013/07/08(月) 11:07:00.98 ID:xJx92XTH
今日の昼、比例候補のツルネン・マルテイさんと、浜岡原発のすぐ近くで選挙遊説の予定。2011年5月6日、
浜岡原発の停止を要請した直後から「菅降ろし」が激化した。その裏には安倍氏の陰謀があった。

原発政策が与野党間の大きな争点にならない一つの理由は、与党自民党には福島原発事故の責任は無いという
世論誘導に自民党が成功していることにある。つまり、福島原発事故は原発建設時の自民党政権には責任はなく、
事故発生時の「菅総理の誤った判断」に責任があるとキャンペーンを張った。その張本人が安倍晋三氏であり、
最初のキャンペーンが2011年5月20日付の安倍氏のメルマガである。

安倍氏は東電から頼まれて、「事故発生の翌日、1号機の海水注入を菅総理が中断させたことが
メルトダウンにつながった」というでたらめの情報を5月20日付のメルマガを発信し、
翌日の読売、産経新聞の大きな記事にすることに成功した。その後の検証で、海水注入は中断されておらず、
メルトダウンは前日の夜にすでに起きていたことが分かっている。国会でも自民党議員から同趣旨の追及を何度も受け、
6月2日の内閣不信任案の理由にも盛り込まれた。こうした自民党の執拗なキャンペーンによる世論誘導が成功し、
事故の責任は菅総理ないしは民主党にあるという論調が定着し、自民党は福島原発事故の責任を厳しく追及されずに済んでいる。

言うまでもなく、戦後、原発建設を強力に進めてきた中心は自民党であり、3・11原発事故当時の原発の
安全基準も自民党政権で作られたもの。その反省もなく安倍総理は「日本の原発は安全」と根拠もなく言い切り、
原発再稼働と原発輸出に血眼になっている。

安倍総理の「大陰謀」に騙されずに、原発ゼロに賛成か反対かをこの参院選の最大の争点にしなくてはならない。

ソース
http://ameblo.jp/n-kan-blog/
627無党派さん:2013/07/08(月) 11:11:33.81 ID:81Aeqymc
>>620
幻影はタイトルが長すぎる
スタッフにまどか好きな人がいてこのような展開になったとかならないとか
幻影に限らずビビオペやシンフォギアもかなり暗くて残酷なシーンはある
まどかを含めアニプレ製作の美少女変身アニメだ
あとビビオペもシンフォギアも幻影も動画を見るとなぜかプリキュアという弾幕を見かける
深夜にプリキュアをやったらこんな展開になるかもしれない
628無党派さん:2013/07/08(月) 11:18:43.20 ID:x1CEKsbK
東京選挙区山本太郎当選圏内wワロタw
629無党派さん:2013/07/08(月) 11:27:10.75 ID:LyYTL16B
市販薬のネット販売全面解禁 安倍首相方針
J-CASTニュース 7月8日(月)11時20分配信

安倍さんのおかげで世の中がどんどん良くなる
日本衰退の元凶である変化を嫌う既得権者をぶっ潰せ
次は解雇規制の撤廃だ!
630無党派さん:2013/07/08(月) 11:28:18.34 ID:hJfSz61Q
>>629

今日も暑い。
この問題を解決するために、解雇規制の撤廃だ!



ぐらい、言いそうな勢いだな。おい。
631無党派さん:2013/07/08(月) 11:39:52.11 ID:ty/6muoa
太郎ちゃん当選には推薦したみずぽんも森ゆも思わず苦笑い
632[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 11:40:03.53 ID:GxB3k9JE
>>627
AICは昨年末頃からスタッフ流出が起きてるので、劣化ガイナのステラ同様に冴えない出来だな
633[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 11:46:49.87 ID:GxB3k9JE
ダメだ、ファンタジスタ某もPD谷口らしいキレがねえ
634無党派さん:2013/07/08(月) 11:48:25.65 ID:81Aeqymc
>>633
シンフォギアGはどうかな
635無党派さん:2013/07/08(月) 11:50:26.81 ID:ty/6muoa
ところでゆうべ四代目がきとったようだが

予想通り平野支持からあっさり乗り換えやがったな
自民支持ならそれが本来正しい
636無党派さん:2013/07/08(月) 11:51:17.15 ID:81Aeqymc
西日本も梅雨明け
電力がやばい(笑)
637無党派さん:2013/07/08(月) 11:56:39.92 ID:xJx92XTH
>>633
今期アニメのお勧めというのは何かありますか?
638[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 11:57:38.64 ID:GxB3k9JE
>>634
出来不出来の前に肌に合わないので録画してない

>>626
政権獲得後の消費税発言と震災後体制については問題大ありだが、原発対応についての責任については主張する通りだ
しかしながら当時、「権力の頂点」にあった者が元首相ながら「野党の一議員」を叩くというのは如何なものか
権力を持っても何もコントロール出来ない無能でした、と示すことに他ならないではないか
だが自民の策動に釣られて事実どころか敵味方の見えなくなった反原発信者と小沢信者共もバカ揃い、と知れたのは好都合だった
639無党派さん:2013/07/08(月) 11:59:08.97 ID:ty/6muoa
>>633
今夏は不作の季節とけんも的にはそういう前評だったな
個人的には最初の一話で盛大に爆死した新版ローゼンの惨状が見られて別の意味で満足だが

つか谷口は一体なぜ今までの作風らしからぬこういうのを作ろうとしたのか
640無党派さん:2013/07/08(月) 12:01:21.16 ID:xJx92XTH
>>639
ローゼンメイデンね
話では、新規一見切り捨てて過去に見てた人にターゲットを絞ったと言われてますね
641無党派さん:2013/07/08(月) 12:02:49.13 ID:AoYP9Pz3
また政治の騙し合いで、我々が貧乏クジを引く社会になるんだね…
642[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 12:03:47.26 ID:GxB3k9JE
>>637
全部見てる訳じゃないので何とも
だが一話にして爆発スレ伸びしてる作品が無いので不作なのではないか

>>639>>640
ローゼンは見てないのと、BSの初回放送は13日深夜でまだ先だしで何ともだな
643無党派さん:2013/07/08(月) 12:05:06.29 ID:1wAE2Kaf
[参院選2013] 共産党大躍進の背景と今後の展望

コンソール研究所は7日、日本共産党が参院選で議席倍増、東京・大阪・愛知・北海道・福岡の各選挙区で議席
獲得を果たす見通しを発表した。

コンソール研究所は過去12年間、中道右派の流れを汲む政治活動で知られているが、今回なぜ共産党に触れて
いるのかを尋ねてみた。

Q.いま、なぜ、共産党なのですか?

A.西側の民主国家においては、法律の規定をクリアした、政党要件を満たすものは合法な活動が認められています。
  三権分立、複数政党制、議会制民主主義。
  共産党も合法な政党ですね。

Q.中道右派が左派を支援するかのようなコメントを発表すると、混乱が生じますが?

A.私たちコンソール研究所はケインズ理論による経済指標を見ながら適切な政策提言を行っています。
  その時代に似合ったものが選ばれ、今回は共産党が選ばれたと言うコトです。

Q.他にも政党はたくさんありますが、なぜ共産党なのですか?

A.自公政権に唯一対抗できるのは、もはや共産党しかありません。
  他の政党は自公政権の手助けとなり、貧困層を虐げる政策しか掲げていませんね。
  私たちコンソール研究所では、再配分の明確な実施、ブラック企業の是正、奴隷政策解体への舵取りが急務で
  あると考えています。

Q.他にもコンソール研究所独自の草案はありますか?

A.技術者と科学者の待遇改善です。
  外国のコトは詳しくは分かりませんが、少なくとも大学を卒業して国家資格を取得しているにも関わらず、そうでは
  ない人たちよりも待遇が悪いと言う現状を変えてほしいのです。
  これこそが共産党に望む最優先の政策要望であり、他の政党ではまず扱ってもらえません。
644無党派さん:2013/07/08(月) 12:06:20.16 ID:xJx92XTH
>>642
そうでしたか、不作ね
春アニメは結構大物作品揃ってましたから反動もあるんでしょうか
645無党派さん:2013/07/08(月) 12:07:46.12 ID:8q7MjFck
近所のインド人は今朝も赤いダウンジャケットだった
646無党派さん:2013/07/08(月) 12:08:28.98 ID:1wAE2Kaf
赤い自由 - 奴隷からの解放 - 共産党宣言
647[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 12:09:51.55 ID:GxB3k9JE
>>644
大物ラノベ原作物が存在しないというのも一原因なのでは
オリジナル物が不作であるのは既に春の状況で見えていたし
648無党派さん:2013/07/08(月) 12:16:14.42 ID:xJx92XTH
>>647
ラノベ作品も出尽くし感はあるんですよね それでも今期の本数は30越えたのが不思議ではありますが
649[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 12:21:53.62 ID:GxB3k9JE
>>648
そもそもラノベの総本山である角川も統合化後、かなり混乱状態にあるらしいね
将来を見据えた実験的作品よりも今の売れ筋キャッチアップにフォーカスしろという指令とか
それでビブリアみたいな成功作メディアワークスで生んで起きながら、MFブックスみたいなやってることとターゲットがチグハグな謎レーベル立ち上げてみたり
650無党派さん:2013/07/08(月) 12:25:03.52 ID:LyYTL16B
>再配分の明確な実施、ブラック企業の是正、奴隷政策解体への舵取りが急務であると考えています。

そのためには、まずは解雇規制の撤廃
651無党派さん:2013/07/08(月) 12:25:12.57 ID:ty/6muoa
>>640
…過去につうのか
今までは相当アニメオリジナル展開だったがそれを全部リセットして
原作基準に戻そうとした結果なのか
過去にアニメ見ていた人達をまず豪快にぶったぎってる

次に新規にもわかるようにと原作八巻分をダイジェストとして一話30分に押し込めようとした暴挙の結果
新規獲得どころか原作見ていた人すら怒らせるはしょりぶり

…結果限りなく数多くの視聴者をぶったぎるなんという誰得
652無党派さん:2013/07/08(月) 12:26:55.32 ID:xJx92XTH
>>649
角川も無駄に図体がデカいだけに
試行錯誤を繰り返しているんでしょうけど、誤った方向に行きそうな気がしてならないんですよね
653無党派さん:2013/07/08(月) 12:29:43.93 ID:xJx92XTH
>>651
そうでしたか、ローゼンメイデンは夏アニメの話題作という前評判はあったんですがね 音を立てて崩れている感じはします 二話以降どう立て直すのか注目したい所です
654無党派さん:2013/07/08(月) 12:30:08.05 ID:81Aeqymc
アシアナ航空の墜落
操縦していたのは副機長は経験不足だったらしい
長距離路線でトレーニングはあちこちの会社でやってそう
655無党派さん:2013/07/08(月) 12:32:51.66 ID:81Aeqymc
>>649
そのうちお家騒動や分裂が起きる
特に角川は何度もおきている
実際、MFからISやポケモンのスタッフが独立した
656無党派さん:2013/07/08(月) 12:33:14.85 ID:QEwGLy1N
チョンの操縦ミス棚に上げてボーイング叩きの朝鮮人コテwww

59 名前:書くなら今でしょ[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 07:52:09.25 ID:YMmFUYa+ [1/15]
サンフランシスコでアシアナのB777が着陸に失敗して炎上
ボーイングは呪われている
657ジュリオ・アンドレオッティ:2013/07/08(月) 12:33:24.75 ID:S35p+ktW
民主党政権の方向性は正しかった。もしも参議院を失っていなければ日本はかなり変わっていただろう。

それにしても小沢氏による内部撹乱の傷痕は予想以上に深かった。おそらく完全復活まであと1年はかかるだろう。

今はまだ対自民党よりも小沢憎しの感情が党本部及び各支部に渦巻いているみたいだが、この選挙で小沢グループと零細野党が幾つか綺麗さっぱり消え去った後、ようやく名実共に民主党の本格的復旧が始まる事になる。
We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday
Oh deep in my heart
I do believe
We shall overcome someday

We are not alone
We are not alone
We are not alone
today…

We shall hand in hand
We shall hand in hand
We shall hand in hand
someday…

The whole wide world around
The whole wide world around
The whole wide world around
someday…

We shall all be free
We shall all be free
We shall all be free
someday…

We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday
Oh deep in my heart
I do believe
We shall overcome someday

We are not afraid
We are not afraid
We are not afraid
today
658[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 12:34:05.32 ID:GxB3k9JE
>>651
見てないので何ともだが、30分物映像としてのアニメ作りを理解していない者が口出しするとおかしくなることがある
原作者とかゲーム屋とか
前者はハガレンであり、後者はAGEであり

>>652
顧客が求める物の方向性が見えなくて迷走するのは、そもそも顧客自身が気まぐれかつ移り気で先は見えてないという前提を分かってないから
出版界でも政界でも似たようなものだな
659無党派さん:2013/07/08(月) 12:36:36.10 ID:WCww6iYX
多くの有権者が誤った投票行動をしてたら是正するのも責務
これをいけないとか抜かす奴もいるがだったら根拠を示して欲しいわ
660[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 12:37:34.26 ID:GxB3k9JE
>>655
あれは旧アスキーであるメディアファクトリーの人間が、角川の体質に合わなくて脱走した者たち
しかし旧アスキー人材も他人に耳を貸さないベンチャー体質を案外持ち合わせているから、今後浮上出来るかどうかは不明
661無党派さん:2013/07/08(月) 12:39:32.92 ID:xJx92XTH
>>658
政界も似たようなもの・・・ですか
なかなか厳しい様ですね 一寸先は闇ですか
662無党派さん:2013/07/08(月) 12:39:51.23 ID:gcN68n/r
毎日新聞は参院選(21日投開票)の立候補者を対象に、
重要な政策課題に関するアンケートを実施した。
憲法改正への賛否を聞いたところ、公明党候補者の70%が
「賛成」と回答、9条改正についても50%が「賛成」と答えた。
憲法に新たな条文を加える「加憲」に限っての賛成とみられるが、
同党内で改憲機運が高まっていることが浮き彫りになった。

元スレ:毎日新聞 2013年07月07日 09時00分
http://mainichi.jp/select/news/20130707k0000m010091000c.html


あの公明が憲法9条に踏み込むとは。
663無党派さん:2013/07/08(月) 12:42:01.13 ID:1wAE2Kaf
>>662
マケインの捕虜時代を思い出せばすぐに分かる。
664無党派さん:2013/07/08(月) 12:45:02.30 ID:icrAWxsL
自民が単独過半数を取っちまったら、公明の存在価値はなくなるからなww

そりゃ憲法でもなんでも変えて自民にすがりつこうと思うだろうよ

そのあたりはまあ、社民、民主の融通の効かなさとは別ではあるわ

 
ぷっ

 
665クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/08(月) 12:49:42.44 ID:ZAz49fyx
>>614
> その半面、日本のコンテンツ産業は大損害を蒙って

それ、世界的な傾向ではないか。
むしろ日本は遅れてそれがやってきた。
Winnyのインターフェイスのダサさが、その遅れに一役買ったのではないか
666[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 12:49:52.61 ID:GxB3k9JE
>>661
三本目の矢の公表時が安倍政権の賞味期限を示したものであり、今はそこへ向けて走っているに過ぎないと分かっている者がどれだけいるのか
それでも、この選挙の結果で期限が切れても走り続けるのは確定だろうし、他はとっくに期限切れてるからまだマシ、ということだろうし
でも走るしかないよね、と分かっているものはもっと少ないだろうが、しかし理解されないままに結局走っている結果オーライというのは皮肉
667無党派さん:2013/07/08(月) 12:51:28.41 ID:icrAWxsL
「どうだい、いい男だろ?」麻生節、大分で炸裂  

「どうだい? テレビで見るよりいい男だろ?」−。安倍晋三首相の後見人である
麻生太郎副総理兼財務相が7日、大分入りし、県内5カ所で“麻生節”を炸裂させた。

正午すぎの大分市府内町の百貨店トキハ前は黒山の人だかり。街宣車に
麻生氏が立ち、手を振ると 約 3 0 0 0 人 がどよめいた。
 
「政権交代は手段であって目的ではない。民主党は『政権交代』を言い続け、
何をやるか全然分からないまま政権取ったから悲惨なことになったが、我々は違う。
経済再生、景気回復。株価は半年で6割も値上がりした。国内総生産(GDP)も増えた。
大分でもジワジワとくる。参院でねじれが解消すれば、もっとスピードアップして経済を回復できる」

麻生氏の演説が始まると ま す ま す 人 だ か り は 増 え 、身動きできないほど。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130707/elc13070718120030-n1.htm

民主党の海江田万里代表も、買い物客でにぎわう大阪・難波の繁華街でマイクを握った。

 約 1 0 0 人を前に「いっときだけ株が上がったという打ち上げ花火では駄目だ」と
政策批判を繰り広げた。維新批判を始めると

「何言うてんねん、何もできなかったくせに」

と、やじが飛ぶ一幕も。兵庫県淡路市の会社員の男性(55)は「今訴えていることを、
なぜ民主党政権時代にやらなかったのか。犬の遠吠えに聞こえる」と突き放した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/07/kiji/K20130707006166420.html
668無党派さん:2013/07/08(月) 12:53:29.59 ID:ty/6muoa
>>658
…ほんと
視聴者は水物だわな
人々が求めるもののない市場に人は来ない
市場の論理とは残酷だ
669[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 12:54:31.40 ID:GxB3k9JE
>>660でオレなにウソ書いてるんだろ、メディアファクトリーはリクルート出版だ
まあベンチャー的体質というのは同じことだけど
670無党派さん:2013/07/08(月) 12:56:55.90 ID:xJx92XTH
>>666
安倍政権も、長くはないとは自分も思います
しかし参院選を乗りきっても更にTPPと消費増税の決断が待ってて、それを越えれるかどうかでしょう 谷垣が秋さえ乗りきれば長期政権だと言っているのも気にはなるんですよね 参院選までは皆我慢しますから終わって党内抗争にならないとも限らないんですよね
671無党派さん:2013/07/08(月) 13:07:18.00 ID:ty/6muoa
>>653
自分は事前情報で制作陣が全て変更になりこれまでのアニメオリジナルの話が全てリセットになると知ったとき
これは極めて高い確率で爆死する、とだけ思いました
他のファンの連中はこれで気にくわない前シリーズの制作陣ともおさらばだと喜んでいましたが

議選的には
新作以前の作品が小沢民主党
新作が気にくわない小沢を叩き出した後の民主党で多分説明がつくでしょう
672無党派さん:2013/07/08(月) 13:08:35.03 ID:vUUjQcy6
井上太郎 &amp;amp;#8207;@kaminoishi 14時間

安倍政権になり入管始めとする外国人の不法滞在に厳しい対処することはツイ
ートしました。今回手始めにフィリッピンにJAL一機チャーターし70人以上を一
気に強制送還、初めての事です。当然次には、中共や南朝鮮が待っています。
これまでは数人単位でした。どんどんやる予定だそうです。


井上太郎 &amp;amp;#8207;@kaminoishi 14時間

衆議院の「拘束名簿式」と違い、参院選は「非拘束名簿式」です。政党名と候
補者名のどちらでも投票できますが、当選者は各党が獲得した議席数の中で、
個人別の得票順に決まります。自民党と記入すると個人票の低い人も当選の可
能性高くなります。ワタミに反対なら自民の誰か個人名で投票をしましょう。
673無党派さん:2013/07/08(月) 13:08:56.66 ID:aSOLPDuS
この暑さのまま投票日突入なら、投票率下がりまくりだわこりゃ
674[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 13:10:42.94 ID:GxB3k9JE
>>668
今求めているものが明日も求められるとは限らないし、明日求められる物は突然やってくるからね

例えばビックリ路線で人気を博した物は賞味期限切れが早くて人気が続かないよね
しかし一度成功が出ると、そこに続こうとする者が出る
続けている最中に最初の成功から人気が消えていることに気付く

民主党による政権交代とは或る意味ビックリ路線であって、具体策と実績に視点が行く前に、掲げた目標のビックリでそれを成し遂げてしまった
(その危うさに気付いていたのは小沢だったが、彼も結局は流されてしまったのと同時に、政権獲得後もその問題へ手を付けなかった)
だが数ヶ月でダメだと気付いた、しかし落胆後にまたビックリで人気を回復したが、増税言及でビックリも消えた
もはやビックリは無いと開き直った野田政権は最初から浮上の目は無かった
真に求められていたのはビックリな政策ではなく、暮らしの質を改善する政策であり官僚ハンドリングだった
自民政策との違いを打ち出せなくなり、官僚コントロールの配下に下ったと見なされた時点で民主党の寿命は尽きた
安倍政権の政策は景気を完全回復出来ると匂わせているのが問題で、消費税増税後にどう判断されるのか
継続は間違い無いとしても、大衆からやっぱり仕方無いと思われるのか、やっぱりダメじゃないかと思われるのかは、今のところ不明
675無党派さん:2013/07/08(月) 13:10:57.92 ID:dk90VZOe
【拡散希望】グリーンピース山本太郎が当選圏内に

反原発俳優山本太郎、正体は反捕鯨団体グリーンピースに家族で所属
さらに「韓国に竹島あげちゃえ」「韓国の原発はきれいな原発」と言い放つ超売国奴です
このままでは第五位で滑り込み当選してしまいます。

東京にお住まいの方は維新かみんなの候補へ投票を(自公はほぼ確定のため)
東京に知り合いやご家族が居る方はこの男へ投票しないよう呼びかけてください

私達の力で一人でも多くの売国議員を減らしましょうm9(`・ω・´)
676無党派さん:2013/07/08(月) 13:11:27.45 ID:xJx92XTH
>>671
分かりやすい説明ありがとうございます
民主の崩壊過程どダブって見えてしまうところが似すぎているのが何ともはや
677無党派さん:2013/07/08(月) 14:00:25.34 ID:LyYTL16B
やはり解雇規制の撤廃が必要なんだ

<原発>再稼働申請、「国民なめとる」名古屋市長
毎日新聞 7月8日(月)13時54分配信
再稼働申請した電力会社に対し、河村たかし名古屋市長は8日の定例記者会見で
「とんでもない。国民をなめとる」と批判した。
河村市長は「役人が、原発をやってきた先輩の言うことを変えることができない」と
経済産業省の姿勢を強く批判し、「(福島原発事故の)原因も分かっていない」と
原因究明を先にすべきだとの考えを示した。【井上直樹】
678ジュリオ・アンドレオッティ:2013/07/08(月) 14:20:35.28 ID:S35p+ktW
およそ近代民主主義国家では宗教の政治への介入は【タブー】とされている。
バチカンのあるイタリアでも、イスラム国家であるトルコでもそれは同じだ。

日本国憲法には政教分離の原則が定めてある。
その中で特定宗教に対する政治的優遇を厳しく禁じている。
だが、もしも宗教そのものでなく【特定宗教団体に支配された政党】が政権を握った場合はいったいどうなるのだろう?
更にその宗教団体が【一人】の実在する人物を狂信的に信仰する組織だったならば?

例えるならばこれはあの【オ★ム真理教】が政権を握るような恐るべき事態だ。そして残念ながら現状は極めてそれに近いものがある。

宗教ファシズムはある日突然その触手を伸ばしてくる。
付き合いが無かった職場の同僚や、ながらく音信不通だった同級生からの投票依頼という形で…。
679無党派さん:2013/07/08(月) 14:25:06.18 ID:LyYTL16B
おまいら、いい加減、批判批評はやめろ
批判ばかりで自分の提案を出来ない奴は存在価値が無い
他人を批判するなら、必ず自分の案を示せ
680(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 14:25:56.84 ID:+HWnHSXw
車中がアチー
681無党派さん:2013/07/08(月) 14:27:06.29 ID:oFLftshA
東京の最高気温予想37℃ってw
682(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 14:33:20.94 ID:+HWnHSXw
スマホ表示によると埼玉南部現在気温34度か…選挙運動とか地獄だな…
683クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/08(月) 14:36:43.06 ID:ZAz49fyx
郷ひろみがアチー
684(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 14:41:12.74 ID:+HWnHSXw
焦げてるんだろか
685無党派さん:2013/07/08(月) 14:44:20.88 ID:icrAWxsL
対案が出せないから民主と汚沢とクサヨは

ここまで零落れ果てたんやで

 
686無党派さん:2013/07/08(月) 14:48:52.93 ID:OVzIszGs
>>682
ちなみに埼玉県の所沢以外の地点では全て35度以上の
猛暑日を観測しました。
埼玉県内暑すぎる。
687無党派さん:2013/07/08(月) 14:51:38.28 ID:LyYTL16B
その通り
反対しか言わないで具体的な対案を出せない野党は消え去るのみ
688無党派さん:2013/07/08(月) 14:55:09.21 ID:LyYTL16B
何か新しいことをやろうとすればパナソニック(ネット画面付きTV)でさえ排除しようとする
日本の村社会意識
やはり日本を根底から変えない限り、日本の本当の復活は無い
解雇規制を撤廃し、既得権をぶっ壊せ
689(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 14:57:12.46 ID:+HWnHSXw
底辺ネウヨがヒトサマの落ちぶれとやかく言う資格無しwww
690中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/07/08(月) 14:58:57.61 ID:KevwHFfO
691無党派さん:2013/07/08(月) 15:03:49.32 ID:uLkMkwq3
2013参院選・東京:政見放送、日程決まる NHKは8日から /東京
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130706ddlk13010250000c.html
692無党派さん:2013/07/08(月) 15:25:44.67 ID:QdRPATA0
自民嫌いなわけじゃないけど、労働者の分際で自民に投票したくないわな。
労働者でも恥ずかしくない投票先がほしいぜ。 なお弱小政党はNG
693無党派さん:2013/07/08(月) 15:26:46.38 ID:dQhSx2RI
http://goodboone.com/izime/politics/entry1005.html

二院制のメリットとデメリット

自民党を暴走させてはいけない
694無党派さん:2013/07/08(月) 15:29:17.54 ID:dO/sEbLZ
景気ウオッチャー調査が市場よりだいぶ下で悪化したために株価が下落。
日銀の嘘つき。帝国データバンクさすが。
695無党派さん:2013/07/08(月) 15:29:22.65 ID:dQhSx2RI
非正規を増やす自民党
解雇しやすくする自民党
残業代ゼロの自民党
ワタミ=自民党
大企業だけの自民党

チェックする参議院は必要です
696こしあん:2013/07/08(月) 15:33:41.46 ID:cmpcH6SF
雷雨きたー
気温下がるかな
697無党派さん:2013/07/08(月) 15:33:45.62 ID:dQhSx2RI
自民党の法案が、参議院のチェックなしで通るのは危険です。

自民党に過半数を越えてはいけない。
698こしあん:2013/07/08(月) 15:37:32.43 ID:cmpcH6SF
首相、70議席の目標引き上げ 参院選で「安定多数」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013070801001411.html
699こしあん:2013/07/08(月) 15:39:51.74 ID:cmpcH6SF
街角景気、3カ月連続悪化=株・円乱高下が冷や水−6月
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013070800525
700無党派さん:2013/07/08(月) 15:41:47.82 ID:PTfreUNh
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130708-00000056-reut-bus_all
焦点:原発再稼働へ蘇る「安全神話」、突貫作業で新規制基準
14時11分配信 ロイター

泉田知事も特捜に捕まるのかなあ。
新しい特捜部長は前福島知事の佐藤栄佐久事件の主任検事だろ?
701こしあん:2013/07/08(月) 15:42:38.96 ID:cmpcH6SF
「皆さん、どんどん心筋梗塞に」…演説会で市長
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130708-OYT1T00617.htm?from=main6
702三笠アッカーマン:2013/07/08(月) 15:46:15.28 ID:LyYTL16B
解雇規制を撤廃し
雇用の流動化を促進し転職を当たり前にする自民党
ブラック企業に死ぬまで働かなくてもよくする自民党
結果として正規非正規の区別が意味をなさなくなり非正規から這い上がるチャンスが増える自民党
残業代が減り能力のある社員はより稼げるようになり労使共にメリット大の自民党
ワタミの様なブラック企業は自然に淘汰されるようになる自民党
大企業から中小までメリットの大きな自民党

チェックする参議院は必要です
703無党派さん:2013/07/08(月) 15:48:15.76 ID:p39IYoFB
>>701
「どんどん心筋梗塞になって下さい」「1回手術をやったら、病院に250万円入る」

なっても大丈夫だからうちに来てね、といいたいのはわかるが、あまりにも酷い。
704無党派さん:2013/07/08(月) 16:00:43.18 ID:SXHYrqY0
維新の会の元芸人候補 パンツ姿の応援演説に嗜める声
http://yukan-news.ameba.jp/20130708-259/
705無党派さん:2013/07/08(月) 16:02:52.86 ID:oFLftshA
>>701
さすが維新の会やで。
706無党派さん:2013/07/08(月) 16:04:54.04 ID:dO/sEbLZ
>>700
安倍ブレインが佐藤栄佐久の主任弁護人。
佐藤栄佐久と一体の根本は閣僚。
707無党派さん:2013/07/08(月) 16:07:14.55 ID:dO/sEbLZ
景気ウオッチャー調査と帝国データバンクでまた日銀のデタラメ発生。
安倍と黒田はかさ上げ詐欺。
ttp://chihouminopinion.blog.shinobi.jp/163-171
バブルにするだけで最悪の行為。
自民に入れる気なくなった。
708無党派さん:2013/07/08(月) 16:10:06.14 ID:Zm9mawhL
>>701>>704
上げ潮の時はギャグや冗談で見過ごされるけど、その逆の場合はボディブローのようにダメージになるからな

とうとう関東圏では、みんなの半分未満の支持率だねえ(新報道2001)
709無党派さん:2013/07/08(月) 16:15:55.52 ID:dO/sEbLZ
710(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/08(月) 16:35:29.58 ID:X3qQI05+
雷キターー
711無党派さん:2013/07/08(月) 16:39:51.21 ID:3AsXsgq7
>>704
さすが維新の会やで。
712無党派さん:2013/07/08(月) 16:43:38.88 ID:yMTvJlez
>>700
脅しの効果はあると思うが、
そもそも泉田が最後まで抵抗するように思えないんだよね。
713無党派さん:2013/07/08(月) 17:07:14.06 ID:Zm9mawhL
>>700
泉田も油断はしてないだろうよ。
それに佐藤栄がパクられた時とはすでに状況が違って、特捜の能力も組織もガタガタだからな。
714熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 17:12:07.58 ID:K9F5fR01
>>704
 
現実がコラに打ち勝つ昨今
715無党派さん:2013/07/08(月) 17:22:11.01 ID:yMTvJlez
既に状況が違う点が多すぎるね。
若狭も議員になるみたいだし。
716熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 17:24:15.17 ID:K9F5fR01
>>715

なんで、若狭みたいな犯罪者を出すのかと思ったら仏教票があるらしいな。
やっぱ仏教徒って犯罪者なんだなあって。
そらそうかw
717無党派さん:2013/07/08(月) 17:27:50.37 ID:icrAWxsL
【社会】「成田空港に無理矢理連れてこられた…」 不法滞在のフィリピン人75人をチャーター機で一斉に強制送還

法務省がフィリピン国籍の不法滞在外国人75人を民間のチャーター機で一斉に強制送還したことが分かりました。
チャーター機を使った一斉送還が実施されたのははじめてです。

 関係者によりますと、不法滞在のフィリピン人75人は、6日午前、成田空港から日本航空のチャーター機でマニラ空港に強制送還されました。
入管職員およそ60人が警備のために付き添い、マニラ空港到着後、75人はフィリピン政府の関連施設で入国の手続きを行ったということです。
日本に26年間滞在していたものの、今回、強制送還となった男性は次のように答えました。

 「けさ(6日)の5時ごろ、バスの中に入れられて成田まで連れて行った。無理やりに」(強制送還された男性)

 通常は一般の旅客機が使われますが、法務省はトラブル防止や経費節約を目的に、今年度からチャーター機の活用を検討していました。

 不法滞在外国人は日本国内におよそ6万2000人いるとされますが、日本に長期滞在し生活の基盤が出来ているケースも多く、
支援団体などが集団送還に反対の声をあげていました。(07日06:09)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130706-00000039-jnn-soci

無理矢理に入国して居座っている連中のくせに、

なにが「無理矢理に連れて行かれた」だ

まさに泥棒の言いぐさ、次は韓国、中共を頼む

安倍自民党政権になってよかったのう

 
718無党派さん:2013/07/08(月) 17:45:45.55 ID:dO/sEbLZ
福島は木村県政誕生以降、ずっと田中曽根VS宏池会でうんざりしている。
佐藤栄佐久の主任弁護人はかつて木村守江を逮捕。
佐藤栄佐久は田中曽根の私怨で行動しておる。
こいつは公共事業嫌いで、1988年の福島県知事選は公共事業批判で勝利。
福島県は国以上に公共事業減らすわ、公共事業も地元業者バッシング手法。
国とのパイプも対立候補への私怨からばっさり切って、福島県は取り残される。
東北大連中を異常に偏重する。
県幹部をマスゴミに天下りさせるわ、県でフジ系の出資比率高めるわで、マスゴミに万歳される。
こいつのバッグボーンは伊東正義、今は加藤。
伊東正義門下は加藤など汚いやつだらけ。菅家も伊東正義門下。
伊東正義も何がクリーンだかさっぱり。
佐藤栄佐久は逮捕でいいわ。
719無党派さん:2013/07/08(月) 17:49:12.10 ID:dO/sEbLZ
今年の郡山市長選も田中曽根VS宏池会の構図。
原は根本匠と佐藤栄佐久とトライアングル関係。
品川陣営には野中。
自民、民主、公明はバカだから原陣営へ。自民は派閥領袖やら、閣僚を投入しまくり。
720無党派さん:2013/07/08(月) 17:49:59.26 ID:icrAWxsL
【777着陸失敗】 韓国テレビキャスター「死んだのが中国人で良かった」 飛行機同様炎上

韓国の総合編成チャンネル「チャンネルA」のキャスターが、アシアナ航空機の着陸事故を報じながら、「死亡者が中国人であるため、私たちとしては幸い」と発言したことが問題となっている。

チャンネルAのキャスターはこの日、アシアナ機の事故に関連したニュース特報を伝えていたところ、「2人の死亡者は全員中国人であることが確認されたが、私たちとしては幸い」というニュアンスの発言をした。

そのニュースが報じられた後ネット上では、そのキャスターの発言がすぐに話題となった。韓国人が死亡しなくて幸いだ、というような報道が非人類的だという理由からだった。

ネットユーザーは「死亡者の国籍を『幸い』と話したのは、基本的な素養から問題がある」「立場を変えて考えてみなければならない」というコメントを残し、苦言を呈した。

同日午前3時28分頃(韓国時間)、米サンフランシスコ国際空港でアシアナ航空214便のボーイング777型機が着陸に失敗し、炎上した。

同機は6日午後4時30分、291人の乗客乗員を乗せて韓国から出発し、サンフランシスコまで正常に運行したが、着陸の途中、滑走路に飛行機の尾翼が衝突した。現地のメディアによると、現在まで中国人2人が死亡し、160人に達する負傷者が現地の病院、9ヶ所に分けて運ばれた。

http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1972885
721無党派さん:2013/07/08(月) 17:56:33.30 ID:GXAYjm5c
>>720
「乗客の中に韓国人はいませんでした」
と言っておけばよかったのになw
722クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/08(月) 18:06:00.04 ID:ZAz49fyx
>>713
> 特捜の能力も組織もガタガタだからな

バレバレと言ってもらいたい
723熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 18:07:13.36 ID:K9F5fR01
 
存在しない証拠をクリエイトする、東京地検特捜部の提供でお送りしました
724熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 18:08:39.87 ID:K9F5fR01
 
若狭は「検察OB」として政治家になるなら軽蔑に値するが、
「検察も法曹もまっぴらごめんだ」というつもりで政治家になるなら
ぜひとも別分野でやってもらいたい。
725クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/08(月) 18:10:31.61 ID:ZAz49fyx
>>717
> 無理矢理に入国して居座っている連中のくせに

あれ、人身売買って知らないの?
新聞には載ってないかw
726無党派さん:2013/07/08(月) 18:12:22.40 ID:81Aeqymc
>>725
そいつぷっ(笑)だぞ
727クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/08(月) 18:16:46.36 ID:ZAz49fyx
>>720
「日本人ならもっとよかった」とは言わなかったんだな。
じゃ意図しない失言だw
728三笠アッカーマン:2013/07/08(月) 18:17:58.67 ID:LyYTL16B
【社会】心構え「死んでもいい」「死なせよ」「それでも働かせよ」←殺意の証拠じゃないか…
ワタミで過労自殺した娘、父親が訴える


これ以上、過労死、自殺者を出してはならない
解雇規制を撤廃し、転職が当たり前の社会にしよう
ブラック企業を簡単に辞められるようにすれば
ブラック企業は自然に淘汰される
非正規労働者も復活のチャンスが出来る
必要なのは雇用の流動化だ
労働者を固定化し縛り付けることでは無い
729クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/08(月) 18:20:57.44 ID:ZAz49fyx
ワタミは社員に恨みでもあるのかw
730三笠アッカーマン:2013/07/08(月) 18:23:01.63 ID:LyYTL16B
恨みじゃないよ
サイコロパスの集団
731無党派さん:2013/07/08(月) 18:23:37.33 ID:sdvVYuv4
自民党は
福島第一原発事故をどうするのか
原子力行政をどうするのか
事故を収束させて原子力行政を元通りにしたいのなら
有権者の前で語る義務があると思うんだがね

プラカード取り上げて住所と名前きくようなアコギなことしている場合ではないよ
事故は全く終わっていないんだからな
732三笠アッカーマン:2013/07/08(月) 18:23:49.04 ID:LyYTL16B
そ、それは、サイコパス・・・・

ブヒャヒャヒャヒャヒャ
733無党派さん:2013/07/08(月) 18:25:09.08 ID:81Aeqymc
>>723
全国の警察、検察は捏造し放題
734無党派さん:2013/07/08(月) 18:26:39.97 ID:8q7MjFck
またアメリカで銃乱射ですか…。やっぱりTP2は危険ですね。
735無党派さん:2013/07/08(月) 18:33:29.74 ID:gsDgfA0V
無理やりきたのならなおさら送り返して正解だろう、
むしろ感謝が足りないな。日本政府は彼らを救出してやったんだから
736無党派さん:2013/07/08(月) 18:34:25.32 ID:hJfSz61Q
おまいら、映画立候補みたか。
737無党派さん:2013/07/08(月) 18:38:25.04 ID:icrAWxsL
【参院選/維新比例】 パンツ姿で応援演説した元吉本芸人の富山氏に批判殺到 「変態政党」「選挙とお笑いの区別がつかないのか」

維新の会の元芸人候補 パンツ姿の応援演説に嗜める声
7月08日13時30分

 元お笑いコンビ「大蛇が村にやってきた」の富山泰庸氏が日本維新の会から参院選に出馬。
富山氏の応援演説に元相方の安井章二氏がブリーフ姿で登場した。

 ツイッターには、この演説を見ていた人からの投稿が寄せられており、
投稿者はその時の様子の写真とともに
「何ですかこれは?暑さにやられたのですか?職業病ですか?有権者を馬鹿にするな!」とコメント。

 こうした声に富山氏のスタッフはツイッターで「『なぜパンツ?』について」とし、
「大蛇が村にやってきた」のWikipediaのページを紹介。
Wikipediaによると、元相方の安井氏は「パンツ安井」との別名があり、
重ね着したプリーフを一枚ずつ脱ぎ「パンツ〜、俺のパンツ〜」などと歌い、
ブリーフを顔にかぶって様々な物や動物を表現する芸があるという。

 コンビを組んでいた時のギャグを持ち出してきたようだが、
ツイッターには「これって合成写真なんかなぁ。頭が狂ってるよ」「馬鹿にしてるやろ?マナーというもんを知らないのか?」
「これはひどい 逮捕しよう ただの変態だ 有権者馬鹿にされすぎw」「変態政党ww」
「選挙とお笑いの区別がつかないのか」などの声が多数。

 富山氏のツイッターにも「パンツは街頭演説では封印した方が良いと思います。
維新のイメージダウンになっている部分もあります」
「理解を得にくいと思います。私がそうですが、女性は『見たくない』と思うのではないでしょうか」と嗜める声が寄せられている。
http://yukan-news.ameba.jp/20130708-259/
738クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/08(月) 18:38:33.71 ID:ZAz49fyx
>>700
その記事おもしろいな。
> 「泉田裕彦は経産省で出来が悪くて知事に転出した。省内で出世できなかったことを根に持って抵抗している、という
 ストーリーを経産省がこの1年間、ずっと流している」と古賀氏は指摘する。

中央の官僚ってこんなんばっかw
739無党派さん:2013/07/08(月) 18:39:16.79 ID:BgGmG65/
>>731
地下水からストロンチウム90万ベクレルだそうだね
…悪化してないか?
740無党派さん:2013/07/08(月) 18:45:24.90 ID:RvL684kc
参院選には関係ないけど
日本の為に頑張ってる人って探せばいるもんだ。
在野でも日本を良くしたいって必死に頑張ってる人がいる一方で、
引退間際のタレントが転職気分で選挙に出るってどうよ?

俺は何度か会って直接話を聞いたことがあるけど、こんな人こそ政治家になってもらいたいわ
http://ameblo.jp/kakimotoatsuya/

次の統一地方選でもいいから出馬したら絶対応援するんだけどな
741無党派さん:2013/07/08(月) 18:53:41.14 ID:E1pRvnVW
742没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/08(月) 18:56:25.95 ID:4r06Z97K
>>737
しかし批判が殺到したとしても、貫いてほしい
維新らしい
すぐ引っ込めてというのは従来の政党と変わらない

それで票が減るとかいう話はともかく
始めたんなら、投げ出さないでくれ
743熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 18:57:23.95 ID:K9F5fR01
 
谷垣 「ブリーフは内に秘めて履くもの」
744無党派さん:2013/07/08(月) 19:04:04.48 ID:dCVr0s5W
投票いったけど、だれもいないといえ、
立会人がスマフォいじりながら、知人とおもわれる女性と談笑してる姿はどうなのと思ったわ
俺がその前を通るときは携帯おいてたけど、あれで金もらえるなんておいしい仕事だな
745無党派さん:2013/07/08(月) 19:05:39.13 ID:hJqeVIgi
丸川珠代は44歳に見えないな
746熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 19:07:02.50 ID:K9F5fR01
 
親が医者で母子家庭の丸川。

順調に頭おかしくなってますなあ。
747無党派さん:2013/07/08(月) 19:08:48.22 ID:iDnkT3Fr
朝日新聞社が4、5日、参院選の序盤情勢調査と同時に実施した世論調査によると、
有権者の政党支持率は自民が32%と圧倒的に高く、維新7%、公明4%と続いた。
3年前の調査で高支持率を誇った民主は3%まで落ち込み、共産やみんなと並んだ。
http://www.asahi.com/area/hyogo/articles/MTW1307082900003.html
748熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 19:11:23.46 ID:K9F5fR01
 
丸川あたりとつるんでる辺りに、「安倍の程度」が知れるよな。

安倍晋太郎は人格者みたいなところはあったが、
所詮は勘違い犯罪者の岸家ということだろうか。
749無党派さん:2013/07/08(月) 19:16:26.21 ID:iDnkT3Fr
維新とみんなが協力できていた場合の
民主が15議席以下と目されていたが、
この状況で15以下になったら解党含みだろうね。
少なくとも海江田と輿石、細野はクビになるだろう。
750無党派さん:2013/07/08(月) 19:17:29.50 ID:G5VdSx1C
維新とみんなが協力できていた場合の
民主が15議席以下と目されていたが、
この状況で15以下になったら解党含みだろうね。
少なくとも海江田と輿石、細野はクビになるだろう。
751こしあん:2013/07/08(月) 19:20:06.15 ID:srvtVVMv
舌戦・参院選(8日)【13参院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013070800649

進次郎「民主党が予想以上に自爆能力が高かった」

ナツオ「この防災対策いつやるの、今でしょ」

細野「自民党にとっては雇用はコストです」

ヨシミ「民主は寄せ鍋政党」

市田「政党対決の構図でも、邪魔者はいなくなり」
752熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 19:20:57.24 ID:K9F5fR01
 
選挙終わって、安倍政権が大鉈(おおなた)を振るう「祭り」が来るのが待ち遠しわ。
753無党派さん:2013/07/08(月) 19:21:35.11 ID:xJx92XTH
今日の夕刊フジより
大河原を押した 菅直人・小川敏夫そして大河原本人を細野は確実に党から追放したい 細野にその役回りが出来るかどうか
754熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 19:21:42.35 ID:K9F5fR01
>>751

ひでえなあ、こりゃ。
そら、安倍が一番上等だわ。
755無党派さん:2013/07/08(月) 19:23:49.18 ID:hJqeVIgi
石井ピンだの鹿野だの抵抗勢力の老害をこの党の危機に出馬させる民主て
頭おかしいのか?
ワタミを担いだ自民や今更猪木を担ぐ維新もたしかに問題あるが
ジジイ議員の首に鈴を付けられない民主が一番ひどい
こういうジジイが当選して若手が落ちるのはかわいそう
756こしあん:2013/07/08(月) 19:24:01.17 ID:srvtVVMv
期日前投票 前回同時期より31%増
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130708/t10015898861000.html
757窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/08(月) 19:28:40.87 ID:uONrkrDy
>>751
ヨシミの演説上手いね
758無党派さん:2013/07/08(月) 19:29:07.33 ID:hJqeVIgi
井戸川元町長も左翼のマスコットにされてかわいそうだな
町長辞めた時点で隠居してれば島原の髭町長みたいに伝説になれたろうに
何考えて選挙に出るんだ
759無党派さん:2013/07/08(月) 19:29:23.46 ID:81Aeqymc
>>753
鳩山や小沢も菅もいなくなったら民主は終了だ
760窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/08(月) 19:30:12.82 ID:uONrkrDy
>>746
>  
> 親が医者で母子家庭の丸川。
> 順調に頭おかしくなってますなあ。

朝鮮人そのもののレスだなこれ
761無党派さん:2013/07/08(月) 19:31:20.17 ID:hJqeVIgi
丸川丸山ワタミ塚原猪木元芸人と参議院の動物園化が進むなw
民主は今回はタレントなしか
762無党派さん:2013/07/08(月) 19:33:33.72 ID:hJqeVIgi
自民の東京選挙区は慶應エスカレーターで武見天皇の令息武見敬三と
母子家庭で中高大と国公立の丸川と経歴的には対照的な二人だ
763無党派さん:2013/07/08(月) 19:35:54.70 ID:hJqeVIgi
伊東正義は本性は兎も角肛門様に比べれば失言も少ないし、利権屋のイメージも
ないから得してたな
764無党派さん:2013/07/08(月) 19:36:33.86 ID:G4fWLWnY
>>762
武見天皇?
765熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 19:36:42.09 ID:K9F5fR01
 
屑の癖に、自民党ってだけで当選されるのもムカツクな。
安倍さんに感謝しとけよ。
まあ、どうせ安倍の「駒」だからな。
766こしあん:2013/07/08(月) 19:37:49.78 ID:srvtVVMv
昔の自民党は、総務会で難しい顔して目を瞑って黙ってるくらいが立派な政治家に見えたもんだ
767無党派さん:2013/07/08(月) 19:37:57.12 ID:hJqeVIgi
武見太郎を知る人ももう少ないか
768無党派さん:2013/07/08(月) 19:44:10.86 ID:gFuEQaN3
>>761
民主党というだけでタレントの方がましに思えてくる不思議
だからこそ民主党は大敗必死なんだなぁ
769熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 19:45:29.52 ID:K9F5fR01
 
丸川はただの「馬鹿なネトウヨ系」でどうでもいいとして、
武見って、皆保険擁護派なの?

せっかく医者にならずに済んで、慶応も出たんだから、
ちゃんとイカサマ医療を否定していくべきじゃね?
770無党派さん:2013/07/08(月) 19:47:35.61 ID:hJqeVIgi
武見は医師優遇税制は断固維持派だろうね
771無党派さん:2013/07/08(月) 19:48:21.92 ID:G4fWLWnY
>>769
おまえは病院に行った事があるか?
772熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 19:49:40.81 ID:K9F5fR01
>>770

自分は医者にもならずに、医者の利益守るために父親の威光で議員やってんのかw

情けねえやつだな。
まあ、オモチャみたいなメガネ掛けてるやつにまともなやつはいない。
773 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/08(月) 19:50:16.63 ID:q2BrZbvj
週刊誌【SPA!】7月16日号(今週号)
⇒怒りの直撃インタビュー:鳩山由紀夫の本心「それでも、日中関係を強くする以外、道はない!」
■尖閣「盗まれたと思われても仕方がない」発言の真意とは?
⇒怒りの徹底追及:安倍晋三が熱心に売り込む「原発セールス」に世界各国から猛反発を食らった!
▼トルコ、インド、ベトナム、アラブ諸国から「和製原発NO!」を突き付けられた!
▼原発のリスクを日本政府が補填!続ける理由
▼日本の原発輸出が世界の「核拡散」を推進している
⇒参院選で自民が勝つと安倍政権の暴走が心配・・・(評者:吉崎達彦)
⇒連載対談:坪内祐三×福田和也のこれでいいのだ/もし自分が総理大臣だったら?政策や組閣を考えると楽しいよ
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/07/n130716.jpg

写真週刊誌【FLASH】7月23・30日合併号(今週号)
⇒怒りの大特集:ブラック企業17社−聞け!社員の悲痛すぎる叫びを!
⇒「金持ち」をいじめると、日本は滅びる!−鬼才・副島隆彦の警鐘レポート
http://img.fujisan.co.jp/images/products/2308_p.jpg

週刊誌【女性自身】7月23日号(今週号)
⇒参議院選挙大特集:<各界論客が怒りの提言>安倍内閣発足から半年をジャッジ!−効果はどれほどに?安倍内閣の半年をプレイバック!
@荻原博子「家計・物価−成長の予感はあまり見あたらない」
A浜 矩子「景気対策−中身をともなわないバブル政策」
B上 昌広「医療−患者の収入に応じて弱者を救済するシステムを」
C牛窪 恵「少子化−男性も育休が取れる制度を作るほうが、経済成長を加速させる」
D谷口真由美「女性の活用−重苦しい問題に直面するのは女性のほうだ!」
E江川紹子「96条を変えたあと、憲法をどうしようとしているか」
F佐藤 優「外交−安倍首相が橋下発言を打ち消さなかったことで、世界中から非難の嵐が」
Gやくみつる「パフォーマンス−流行語大賞に絡んでくるんだろうな」
http://www.kobunsha.com/img/sys/magazine_number/cover/joseijishin_20130709.jpg
774無党派さん:2013/07/08(月) 19:50:41.03 ID:hJqeVIgi
ワタミがよくて嶋大輔がアウトな自民の候補者選定の基準がわからん
775 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/07/08(月) 19:50:49.33 ID:q2BrZbvj
週刊誌【週刊朝日】7月19日号(今週号)
⇒本誌恒例企画:決定版!参議院選挙当落予測−今回も本誌がズバリ当てる?! (監修:森田 実、田崎史郎)
■自民70、公明11、民主19、みんな6、維新4、共産5、生活2
■東京は自・自・公・共・無
■安倍新人事の焦点は、"暴言癖"高市早苗の代わりに「小池百合子」
⇒告発大スクープ:東電幹部と経産省幹部が交わした「原発再稼働驚愕○秘メール」を本誌が極秘入手して全文公開!
■気温40度が3日続けば、与論は再稼働に容認してくれる」「新潟県・泉田裕彦県知事には、ほとほとあきれる…」
⇒小泉純一郎、進次郎親子をコテンパンにやっつけた、37歳・横須賀市長「吉田雄人」の素顔
⇒憂国対談:「待機児童ゼロ」 横浜・林文子市長VS.「ワースト1」 世田谷・保坂展人区長
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/「原発ゼロ」は福島事故処理の免罪符ではない
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20130719.jpg

週刊誌【サンデー毎日】7月21日号(今週号)
⇒参議院選挙大特集:真夏のC調「参院選」ウラ舞台情報
@核心ルポ:<公約なんて信じない!>「捨てられた被災地の惨状」
▼規制だらけの復興なんかいらない!▼相次ぐ入札不調の実態▼進まぬ住宅の「国の壁」
A<本誌だけが知っている>落日の橋下徹「孤独と強がり」
▼慰安婦・米軍風俗発言は「イエスマン」ばかりのツケ
B安倍晋三が動く「消費増税」先送り!
▼麻生太郎が「東京五輪招致」で謀る大増税路線
⇒連載コラム:松崎菊也の今週のブーイング/誰も討論しない討論会
⇒連載コラム:佐高 信の政経外科/高市早苗にしても辛坊治郎にしてもタカ派はなぜ想像力が貧困か
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空白い雲/安藤美姫のシングルマザー宣言で「独身税」を考えた
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20130721/hanging.jpg
776無党派さん:2013/07/08(月) 19:52:43.56 ID:G4fWLWnY
>>774
嶋大輔は芸能界に居場所がなくなって立候補しようとしたな。
777熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 19:53:42.36 ID:K9F5fR01
 
「夢を持て!死ぬまで働け!」と言ってるトップが
いきなり会社捨てて別業種に転職ってどうなの?
778無党派さん:2013/07/08(月) 19:55:45.40 ID:G4fWLWnY
東京新聞に書いてあったがチンパンの言う日中韓関係での狭量なナショナリズムって遠回しにネトウヨ批判してるようにしか思えない。
779こしあん:2013/07/08(月) 19:56:06.08 ID:srvtVVMv
武見も昔はテレ朝あたりでチャラいキャスター稼業をやっててそれで朽ちる男だと思ったら
参院指定席ゲットしやがって
780熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 19:58:36.81 ID:K9F5fR01
>>779

医者の子供でテレ朝のキャスター・アナウンサーが両候補なのか。

まさに「現代の汚物」が集合って感じやな。
東京も完全にスラム化が進んで住めたもんじゃないからな。
だから共産が伸びちゃうのよ。

俺はいるだけで吐きそうになるから、引っ越したが。
781無党派さん:2013/07/08(月) 20:00:59.57 ID:8q7MjFck
ワタミは教育関係の予算をがっぽり我田引水するコストアッパーに変貌するだろう
782熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 20:01:48.02 ID:K9F5fR01
 
安倍 「渡邉美樹さんには、法務大臣として死刑の執行に辣腕を振るっていただきたい」
783こしあん:2013/07/08(月) 20:06:21.56 ID:srvtVVMv
ワタミにはかの有名なアウシュビッツに掲げられた
ARBEIT MACHT FREI
がよく似合う
784無党派さん:2013/07/08(月) 20:07:30.70 ID:ybaVs4Vw
秋田選挙で日本国民期待の新人。

いつまでも動かない国に頼らず、
自ら民間人としてゴミ拾い・調査活動などを実施。

まだ若いけどこうゆう人が日本を変えると思う。
785こしあん:2013/07/08(月) 20:09:49.10 ID:srvtVVMv
米倉経団連会長は、原発再稼動について「規制委はチーム増やしてさっさと審査せい」とコメント
786無党派さん:2013/07/08(月) 20:11:43.53 ID:81Aeqymc
>>785
再可動してもらいたいみたいだ
787無党派さん:2013/07/08(月) 20:12:56.36 ID:G4fWLWnY
自分のエリアに原発を持ってないのは東電だけ。
関電の原発は福井県内にあるけどどちらも関電エリア。
788無党派さん:2013/07/08(月) 20:14:42.97 ID:5pPAmhcz
>>660
一応、任天堂と角川の不仲も絡んでいるらしいけど
789無党派さん:2013/07/08(月) 20:15:15.87 ID:+5MKSHTI
猛暑が続けば原発再稼働容認派は増えるでしょう。

円安で原油も上がれば電気代だって上がる訳だし。

熱中症で死人が出てるというニュースがばんばん流れれば容認せざるを得なくなる。
790無党派さん:2013/07/08(月) 20:23:48.19 ID:vBBKSgd0
そんなに原発が欲しいのであれば、
東京に原発を作れや。
新宿中央公園が空いてるぞ。
791こしあん:2013/07/08(月) 20:25:45.73 ID:srvtVVMv
投票「必ず行く」「期日前投票した」63%
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130708/t10015899021000.html

NHK世論調査 各党の支持率
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130708/t10015899041000.html
792無党派さん:2013/07/08(月) 20:25:57.13 ID:xJx92XTH
エジプト軍が群衆に発砲 死者40人、負傷者300人

(CNN) 解任されたムルシ前大統領の支持派と反対派が対立を続けるエジプトの首都カイロで8日午前、軍が大統領警護隊本部前の群衆に発砲し、保健省によると、40人以上が死亡し、300人以上が負傷した。
群衆はムルシ氏の支持派で、同氏が拘束されていると見られる大統領警護隊本部前に集まっていた。
目撃者によると、軍は群集に向けて機関銃や催涙ガスを発射したという。
一方エジプト軍は、武装したテロ集団が警護隊本部を狙って攻撃してきたと発表。国営中東通信(MENA)によると、これまでに銃や火炎瓶などの武器を所持していた200人が逮捕されたという。

http://www.cnn.co.jp/world/35034408.html
793熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 20:26:53.16 ID:K9F5fR01
 
早く選挙が終わってほしい。
これからの3年は相当本気でやるに違いない。

やらなきゃ3年で交代だろうが、やるんじゃないか。
794無党派さん:2013/07/08(月) 20:29:40.04 ID:+5MKSHTI
おれは通勤で電車にも乗るし、パソコンも使うし、暑ければクーラーだってかける。
病院のお世話にもなるし、
職場でも電気は使う。

電気がなければ生活は成り立たない。
795熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 20:31:56.37 ID:K9F5fR01
 
で、莫大な損失を出して、最も製造コストの高い原発推進するのか?

ホント、公然たる犯罪国家だよな。
TPPで「電力参入裁判」やったら勝てるのかな。
勝てるはずなんだがな。
796熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 20:33:37.24 ID:K9F5fR01
 
薄汚い左翼が「TPPやったら原発推進になる」とかわけのわからないことをほざいているが、
「俺にも電力事業に参入させろ裁判」「原子発電はフェアな競争を疎外してる裁判」で
原発なんか続けられるわけないだろ。
797無党派さん:2013/07/08(月) 20:35:06.06 ID:Vn+1IBj6
自民党に投票しても、一般人はまったくメリットないね。
物価は上がるは、
公共料金(電気ガス)は上がるは、
社会保険料は上がるはでふんだりけったり。

参院選後、今度は、年金支給年齢引き上げとか、失業手当削減とか、さらなる健康保険料・介護保険料引き上げとか、さらなる物価高・公共料金値上げ政策ですか?>自民党


しかも、こんな旧態依然たる利権政治をいまだにやってる。

自民が4.7億円献金請求 日建連にアベノミクス推進掲げ
http://news.livedoor.com/article/detail/7826385/
大量の国債発行、巨額の無駄な公共事業、シロアリ官僚主導の補助金垂れ流しのアベノミクスのツケは、
いずれ大増税・社会保険料大幅引き上げ、そして社会保障削減という形で、国民に回される。
798新常識人:2013/07/08(月) 20:35:07.10 ID:81Aeqymc
>>790
何かあったら都庁や新宿駅付近は人がすめなくなる
799無党派さん:2013/07/08(月) 20:37:08.09 ID:912Z6flx
>>798
今でもそんなに住んでないんじゃね?
800熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 20:42:13.98 ID:K9F5fR01
 
東京はスラム化が進んでて、そもそも人口は年寄りから減っていくわけで、
遠からぬ将来、家賃はタダになる。
801熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 20:43:04.90 ID:K9F5fR01
 
家賃もタダ、食費もタダ同然、衣服もタダ同然、
いよいよ人類が試されるときがくるw
802無党派さん:2013/07/08(月) 20:43:12.72 ID:G4fWLWnY
>>790
東電が自分のエリアに原発を建設するなら茨城か千葉しかない。
ただ茨城と千葉の九十九里・外房も東日本大震災では津波に襲われたし。
803こしあん:2013/07/08(月) 20:46:35.50 ID:srvtVVMv
湘南第一原発3号機とか日比谷原発5号機とかあってもいいんだお
804無党派さん:2013/07/08(月) 20:46:47.73 ID:Vn+1IBj6
★酒気帯び運転した疑い、神奈川県議(自民党)を現行犯逮捕
酒気を帯びた状態で車を運転したとして、神奈川県警伊勢佐木署は13日、横浜市保土ケ谷区霞台、
同県議会議員榎並正剛容疑者(41)を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕し、発表した。
榎並容疑者は「酒を飲んで運転した」と容疑を認めているという。
自民党県議団に所属し、横浜市保土ケ谷区選出で1期目。
同署によると、榎並容疑者は13日午前0時45分ごろ、同市中区桜木町1丁目の国道16号で、
信号待ちしていた軽トラックに追突し、駆けつけた警察官が調べたところ、
呼気1リットル当たり0.45ミリグラムのアルコール分が検出された。
榎並容疑者は調べに対し「ビールをジョッキで5、6杯飲んだ」と話しているという。
http://www.asahi.com/national/update/0413/TKY201004130209.html

★飲酒運転し追突、自民党・神奈川県議逮捕
飲酒運転で追突事故を起こしたとして、神奈川県警伊勢佐木署は13日、
道交法違反(酒気帯び運転)容疑で神奈川県議榎並正剛容疑者(41)=自民、横浜市保土ケ谷区霞台=を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は13日午前0時45分ごろ、飲酒して軽自動車を運転、横浜市中区桜木町の国道で、
信号待ちをしていた軽トラックに追突した疑い。けが人はいなかった。
同署によると、酒を飲んで運転したことを認め「自宅に帰る途中だった」と供述しているという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010041300323

◆酒を飲んで車を運転 神奈川県議(自民党)を逮捕
13日未明、酒を飲んで車を運転したとして、神奈川県の県議会議員の男が現行犯逮捕された。
男は直前に軽トラックに追突する事故を起こしていた。
酒気帯び運転の現行犯で逮捕されたのは、神奈川県議会議員(自民党)の榎並正剛容疑者(41)。
警察によると、13日午前1時前、横浜市中区桜木町の交差点で信号待ちをしていた軽トラックに軽自動車が追突する事故があった。
通報で駆けつけた警察官が調べたところ、軽自動車を運転していた榎並容疑者からアルコールが検出されたという。
榎並容疑者は警察の調べに対し、「ビールを中ジョッキで5、6杯飲んだ」と話している。
http://news24.jp/articles/2010/04/13/07157281.html

自民党議員が酔っぱらい運転で事故を起こし現行犯逮捕→
http://twitter.com/kikko_no_ブログ/status/12083694791
805熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 20:47:09.27 ID:K9F5fR01
 
東京がスラム化して、原発置くのもありかもしれんが、
そもそも、電力需要が恐ろしく減っていくのも確実だからな。

日本で工業が盛んになっていくわけないでしょ。
東南アジアだのアフリカに工場できはじめてるのに。
806無党派さん:2013/07/08(月) 20:50:03.30 ID:G4fWLWnY
>>804
これは県議辞職だな。
死傷者が出なかったのは良かった。
807熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 20:53:00.64 ID:K9F5fR01
 
酒気帯び大臣は、みっともなく自分で死んだが。
808無党派さん:2013/07/08(月) 20:53:41.36 ID:xJx92XTH
 在日コリアン排斥を掲げるデモを巡り、デモ隊側と対立グループ側の8人が暴行容疑で逮捕された事件で、
東京地検は「在日特権を許さない市民の会(在特会)」の男性会長と、対立するグループ側の自称会社経営の
男性ら計5人を不起訴とした。処分は5日付。

 他の3人については6月末、東京簡裁からいずれも罰金10万円の略式命令を受けている。

毎日新聞 7月8日(月)20時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130708-00000065-mai-soci
809熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 20:53:43.86 ID:K9F5fR01
 
「酒気帯び」というか、「泥酔」「精神異常者」「この世の屑」のレベルだが。
810無党派さん:2013/07/08(月) 20:54:41.46 ID:hJqeVIgi
酒気帯び事故県議といえば柿沢ジュニアなんて国会議員にまでなれたし
死亡事故じゃなきゃ影響力はないんだろう
811熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 20:55:04.13 ID:K9F5fR01
 
「酒気帯び」じゃなくて、「雪食った」のが問題なんだよ!
812熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 21:02:00.99 ID:K9F5fR01
 
たまたま雪が積もっていたから、雪を食ったんだろうが、
もし、雨の日だったら水溜りの水をすすったのか?
もし、晴れの日だったらどうしていたのか?

柿澤が大臣になったときには、ここら辺について追及していただきたい。
813無党派さん:2013/07/08(月) 21:05:53.62 ID:XSWwjmwh
657 :ジュリオ・アンドレオッティ :2013/07/08(月) 12:33:24.75 (p)ID:S35p+ktW(2)
民主党政権の方向性は正しかった。もしも参議院を失っていなければ日本はかなり変わっていただろう。

それにしても小沢氏による内部撹乱の傷痕は予想以上に深かった。おそらく完全復活まであと1年はかかるだろう。

今はまだ対自民党よりも小沢憎しの感情が党本部及び各支部に渦巻いているみたいだが、この選挙で小沢グループと零細野党が幾つか綺麗さっぱり消え去った後、ようやく名実共に民主党の本格的復旧が始まる事になる。
We shall overcome


酷いやつだな。
敵と決めた。

覚悟しとけ。この大阪人。
sage
814無党派さん:2013/07/08(月) 21:11:32.92 ID:qpfmGv7r
ブラック橋の下、しょうもない塾代返せや!!ドエッタが
815無党派さん:2013/07/08(月) 21:13:43.27 ID:qsfruGgl
選挙区で一番最後に当確が出るのは東京5人目かな?
816三笠アッカーマン:2013/07/08(月) 21:24:00.86 ID:LyYTL16B
今こそ国民は目覚める時
家畜の安寧を貪っている時では無い
解雇規制を撤廃し、真に公平な競争社会へ転換しよう
817熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 21:24:43.12 ID:K9F5fR01
>>816

とりあえず、一度でいいから、意味のわかるコテハンつけてくれ
818熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 21:25:56.67 ID:K9F5fR01
 
ああ、またマンガキャラかw
819無党派さん:2013/07/08(月) 21:26:19.88 ID:2R11kW1Q
>>795
市場に任せて原発のコスト高いかはやらせりゃいい

顔真っ赤にしてると自分の発言を信じてないように見えるぜ
820熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 21:27:51.64 ID:K9F5fR01
>>819

本当に(研究費・リスク対策費込で)コスト安なら原発でもいいよ。

まあ、ないと思うけど。
821無党派さん:2013/07/08(月) 21:27:59.87 ID:1S/jKq0m
>それにしても小沢氏による内部撹乱の傷痕は予想以上に深かった。

菅、野田等のオリミンの失政が原因。

参院選、与党が過半数=ヤフー、ビッグデータから予測【13参院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070800821
822無党派さん:2013/07/08(月) 21:28:18.53 ID:8nPu0bEg
>>813
あんた中国人?
ニイハオ
あんたらの戦略は十分わかったニダ
「日本解放第二次工作要綱」
これを実現したかったニダ民主党
1日中国交正常化
2民主連合政権樹立
そして
3日本人民共和国設立
天皇処刑
本にまとめてあるんだよな中国人さんよ
民主党が良かっただと
ふざけんな!
823無党派さん:2013/07/08(月) 21:28:40.89 ID:2R11kW1Q
>>820
電力自由化だけやらせて
まっとうな基準作ったらほっときゃいい

おさまるところにおさまる
824無党派さん:2013/07/08(月) 21:33:44.64 ID:FBwaasaZ
>>816
解雇規制撤廃は経営側のやりたい放題になるだけ、雇われ損の世界
になる、そうなったら競争社会でもなんでもなくなり、単なる奴隷社会が
できあがるだけだ、おまえは正真正銘のバカじゃないのか???
基本解雇ってのはできない奴じゃなくてその会社を牛耳ってる奴らの
目障りになる連中が消されるだけだからな、そんなのは競争でもなんでも
ない、不公平社会への第一歩になるだけ
825無党派さん:2013/07/08(月) 21:35:26.26 ID:DFid9t8/
>>824
いまとどう違うのか……
826無党派さん:2013/07/08(月) 21:35:52.26 ID:SJLo7SJe
「民主を越え、2番目に入る」 渡辺・みんなの党代表

> 民主党の失政、外交から震災対策、原発の危機管理と、
> ことごとく失敗をしてきた民主党に議席を与えてはいけない。そういう声が全国的に起こりつつある。

http://www.asahi.com/politics/update/0708/TKY201307080353.html

ふむ
827無党派さん:2013/07/08(月) 21:36:09.24 ID:x8mnqJ+1
労働賃金を30年前の水準にまで下げて社員を増やさないと内需が
拡大できない、内需が落ち込んだ原因は派遣労働者を増やしてお金
が自由に使えない人を増やしたことなんだな
政治家はぼっちゃま育ちで無知な人が多いからだめなんだけどね
828中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/07/08(月) 21:38:50.76 ID:KevwHFfO
なぜ東電が、東北電管内に原発を置いたかよね。
829無党派さん:2013/07/08(月) 21:39:23.14 ID:2FzwtHjS
自民に入れてもな

またこのスレで数ヶ月後
自民に入れた馬鹿は誰だって馬鹿にされるだけだからな
入れてもしょうが無い
馬鹿にされるだけ
 
830無党派さん:2013/07/08(月) 21:40:49.03 ID:1S/jKq0m
6月景気ウオッチャー調査、基調判断を8カ月ぶり下方修正  2013.7.8 15:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130708/plc13070815400006-n1.htm
街角景気実感:3カ月連続悪化 市場の不安定さ影響  毎日新聞 2013年07月08日 18時36分
http://mainichi.jp/select/news/20130709k0000m020013000c.html
5月のOECD加盟国景気先行指数、100.6に上昇 日本が先進国をけん引
2013年 07月 8日 19:33 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0FE28F20130708
5月のOECD景気先行指数:統計概要(表)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPLYKK07SXKX01.html
831無党派さん:2013/07/08(月) 21:50:57.59 ID:xQp9n6G0
全国民必読の書!

民主党政権-悪夢と恐怖の3年3ヶ月 「思想ウイルス感染」
に冒された政権与党の一大パンデミック!
山村明義 著
http://www.amazon.co.jp/dp/4792604702
832無党派さん:2013/07/08(月) 21:51:58.26 ID:2FzwtHjS
失われた
自民の55年に比べれば
かわいいもんだろ
833三笠アッカーマン:2013/07/08(月) 21:54:56.46 ID:LyYTL16B
824は批判しか出来ないアホ
対案も出せない奴は存在価値なし
現状でも、社畜化と非正規奴隷化が進んでいる
824こそ腐れ経営者そのもの
834新常識人:2013/07/08(月) 21:55:03.97 ID:81Aeqymc
>>806
三年前の記事だ
835無党派さん:2013/07/08(月) 22:01:59.72 ID:NQMbNndf
徳田がまたやらかしたか。3年前の記事を年月隠して貼り付ける
とか卑怯だな。
836無党派さん:2013/07/08(月) 22:03:43.25 ID:2FzwtHjS
  
安倍やばいじゃん
この時期背任容疑で告発されるって

なんでこんなに盛り上がってるの?
総理の背任容疑だからか? 
 
837新常識人:2013/07/08(月) 22:04:36.63 ID:81Aeqymc
>>829
自民党に入れても原発再稼動されるだけでメリットがない
838新常識人:2013/07/08(月) 22:06:41.90 ID:81Aeqymc
>>836
自民党の衆議院用地私物化は大震災のあとに発覚していた
市民団体が告発のタイミングを狙っていた
839無党派さん:2013/07/08(月) 22:08:35.46 ID:SOlmVB2M
今週の東洋経済でお馬鹿さんの典型のコラムがあったな。
東大の経済学の教授らしいが、

「酪農は甘えてる」という趣旨の文章なんだが根本の部分が間違えてる。
(牛乳は輸入されても900円程度なんだから問題ねーだろ、というお馬鹿意見)
別にTPPで牛乳が輸入されることに怯えてるんじゃなくて、
チーズやバターが輸入品に席巻されると牛乳の季節需要の偏りを吸収できなくなって収益性が下がり酪農が成り立たなくなるよ。

てことなのに、こんな単純なことすら勉強しないで
威張り散らしたコラムを書いたあげくお金を貰う東大の教授っていったい・・・。
840熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 22:09:57.66 ID:K9F5fR01
 
どんな理由があるのか知らないが、TPPで潰れる農家が存在するなら、
それは「今まで盗んでいた」ことを証明するもんでしかない。
841無党派さん:2013/07/08(月) 22:11:09.61 ID:eWBWklbI
>>836
いや盛り上がってんのネットのごく一部だけでリアルじゃ全く盛り上がって
いないから・・・
842無党派さん:2013/07/08(月) 22:13:27.66 ID:NQMbNndf
ネットのごく一部ですら盛り上がってないだろww
843無党派さん:2013/07/08(月) 22:14:03.67 ID:IakthAXp
酪農なんてなくても困らないよね。
江戸時代まで日本人は牛乳なんか飲んでなかったんだから。
844無党派さん:2013/07/08(月) 22:16:54.52 ID:1S/jKq0m
でも、牛乳で体格は良くなったんでしょ。w

【社説】終わりの見えない原発汚職
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/07/08/2013070801526.html
 韓国検察は4日夜、原発の冷却水を処理する機械を製造・管理する協力会社
から1億ウォン(現在のレートで約890万円)以上の現金を受け取ったとして、原発
を運営する韓国水力原子力(以下、韓水原)の金鍾信(キム・ジョンシン)元社長
を収賄の容疑で逮捕した。金・元社長は1994年に原子力業界に入り、2007年4月
には韓国水力原子力の社長に就任したが、古里1号機での停電事故を隠蔽(い
んぺい)したとして、昨年5月に辞任していた。
 金・元社長の容疑は部品の試験成績書の偽造と同じく、原発の安全と直接関
係する汚職だった可能性もある。組織の最高責任者が取引業者から裏金を受け
取れば、その行動を目の当たりにする組織の構成員全体に腐敗の風潮がまん延
するのは当然のことだ。
845熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 22:18:50.89 ID:K9F5fR01
 
ていうか、威勢よく原発推進を言ってるやつは、まず弁償してくれ。
846熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 22:19:11.42 ID:K9F5fR01
 
あと、研究開発費も返せ。
847バカボンパパ:2013/07/08(月) 22:20:25.49 ID:Ay5PzdIV
今日の津田沼は凄かった。
志位、ミズポ、モナ王、安倍さん。
これで田原が居たら、と思ったくらいだよ。
848新常識人:2013/07/08(月) 22:22:51.15 ID:81Aeqymc
ワタミの介護でまた死者が出たらしい
ワタミピンチだ
849バカボンパパ:2013/07/08(月) 22:23:19.77 ID:Ay5PzdIV
明らかにネット選挙違反してる犯罪者が一人いるな
850新常識人:2013/07/08(月) 22:25:11.50 ID:81Aeqymc
>>847
津田沼は船橋と習志野境界にあり、野豚とCの地元
Cは力が入っているはず
851無党派さん:2013/07/08(月) 22:25:32.05 ID:2FzwtHjS
>>848
比例で自民に入れる奴が急減したな
852無党派さん:2013/07/08(月) 22:26:08.11 ID:1S/jKq0m
参院選:「原発」ツイート数が突出して多い原因は
毎日新聞 2013年07月08日 21時32分(最終更新 07月08日 21時52分)
http://mainichi.jp/select/news/20130709k0000m010078000c.html
特定のツイッター利用者が集中的にRTしていることが確認された。

朴大統領の「安重根記念碑」設置要求を批判
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/07/08/2013070800463.html
853無党派さん:2013/07/08(月) 22:27:53.72 ID:xJx92XTH
>>848
「ワタミの介護」入浴の女性死亡 業過致死容疑で捜査

居酒屋チェーン「ワタミ」のグループ会社「ワタミの介護」が運営する介護付き有料老人ホーム「レストヴィラ弁天町」(大阪市港区)で5月、
入所者の70代女性が入浴中に死亡していたことが8日、大阪府警などへの取材で分かった。

府警港署は業務上過失致死容疑の可能性もあるとみて、施設の職員らから当時の状況を聴取するなどして、慎重に捜査を進めている。

府警や大阪市福祉局などによると、女性が死亡したのは5月7日の昼ごろ。
施設内の風呂場で入浴中に体調が悪化し、意識を失った。女性は病院に搬送されたが、死亡が確認された。
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070801001965.html
2013/07/08 21:27 【共同通信】
854無党派さん:2013/07/08(月) 22:28:51.95 ID:B5tS6AbH
>>848
夕刊フジ(浅川)が、ワタミ▲(やや苦戦)とした。夕刊フジだけに自民にはとても甘い予想で、比例区自民22としている。それでもワタミ▲。
855無党派さん:2013/07/08(月) 22:28:53.10 ID:rJnxD71x
>>848
書くなら今でしょ乙
またコテ変えたのかw
856窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/08(月) 22:30:26.11 ID:uONrkrDy
>>840
相変わらずバカだなコイツ

アメリカの農家の収入の何%が補助金なのか知らねえみたいだ
857無党派さん:2013/07/08(月) 22:31:51.11 ID:2FzwtHjS
  
日本国民に対し自民党へ投票しないように呼びかけ―中国メディア
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130707-00000008-rcdc-cn

日本国民に対し参院選で自民党に投票しないように求めたと伝えた。
他団体へも参加を呼びかけている。
858窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/08(月) 22:32:08.39 ID:uONrkrDy
>>848
介護施設や病院で死者が出るのは日常だが
859無党派さん:2013/07/08(月) 22:32:59.51 ID:1S/jKq0m
2013参院選:序盤情勢調査、内閣支持する64% /富山   毎日新聞 2013年07月08日 地方版
http://mainichi.jp/area/toyama/news/20130708ddlk16010260000c.html
◇争点、景気対策が33%
 参院選の争点は何かを聞いたところ、

「景気対策」が33%
「年金・医療・介護・子育て」が29%、
「消費増税・財政再建」11%
 「東日本大震災からの復興」は4%
「原発・エネルギー政策」7%
▽「憲法改正」3%
▽「環太平洋パートナーシップ協定(TPP)」1%??などと、
候補者の主張の中で立場の違いが鮮明になりそうなテーマについては関心が低かった。
860窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/08(月) 22:32:59.82 ID:uONrkrDy
>>857
どうみても安倍応援団だろこれw
861無党派さん:2013/07/08(月) 22:33:12.88 ID:eWBWklbI
まあワタミもネットの一部が騒いでいるだけだし。
つか何で自民の勢いを削ぎたいのにワザワザ世間じゃ限りなく注目度が
低い話題から攻めようとするんだ?実は真性のドMだから??
862無党派さん:2013/07/08(月) 22:34:33.65 ID:B5tS6AbH
夕方フジ(浅川)の著名人タレント予想(△がやや優勢で▲がやや不利)→猪木△、川田龍平△、佐竹(K1)▲、塚原(月面宙返り)△、中山恭子▲、若狭(東京地検)△、ワタミ▲。
863バカボンパパ:2013/07/08(月) 22:34:37.96 ID:Ay5PzdIV
>>857
新華社?
864無党派さん:2013/07/08(月) 22:36:42.48 ID:1S/jKq0m
>>859
http://mainichi.jp/area/toyama/news/20130708ddlk16010260000c2.html
年代別でみると、20、50代を中心に全ての年代で自民支持が多い。
20代では維新が16%と一定の支持を得ている。
また、「支持政党なし」は40代男性27%、30代女性35%と働き盛りの世代で最も多かった。
865窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/08(月) 22:37:27.26 ID:uONrkrDy
>>845
威勢よく原発反対言ってる奴は発電してくれ
866無党派さん:2013/07/08(月) 22:37:38.08 ID:/V+gEbF2
ワタミの票は読めんなあ
関係者がきっちり集めたら20万くらい余裕だろうに
867無党派さん:2013/07/08(月) 22:38:42.88 ID:NQMbNndf
若狭と羽生田はかなり有力だね。選挙区候補の演説でも紹介させて
もらってるし。
868窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/08(月) 22:38:45.39 ID:uONrkrDy
>>862
比例は中山恭子にすっか
869無党派さん:2013/07/08(月) 22:39:10.60 ID:/V+gEbF2
>>862
若狭はポン子さん後継の組織候補だから当確だお
870だぬ 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15) 【東電 71.1 %】 【17.1m】 :2013/07/08(月) 22:40:49.88 ID:SA9ceOeP
>>868
今朝高円寺で演説していたぉ(゜゜;)
871窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/08(月) 22:41:10.52 ID:uONrkrDy
選挙区はズミン
比例は中山恭子でファイナルアンサーかな?

ワタミの件でズミン比例は入れにくくなった
872無党派さん:2013/07/08(月) 22:41:54.67 ID:NQMbNndf
自民比例区候補29人中20〜23当選ってことは、8万票前後
でも大丈夫なんじゃないかな。逆に民主は15万票でも落選しそ
うだな。
873無党派さん:2013/07/08(月) 22:42:53.19 ID:WnEIbtyv
>>861
サイコパスなのか?

入浴の老人を誤って溺死させる事件が、
ワタミの介護施設では続発しているのに?

おまえ、自分や、家族が溺死させられてもそういえるのか?

自民党で言えば、
「カネをもらえれば悪党すら擁護する、邪悪・卑劣な政党」
というイメージが広がりつつあるのは

先人の築いた 名声と名誉を失墜させることになる


なんだかんだいって 自民党は、

 幣原、吉田、池田、佐藤、田中が 
 インフレ円安にして 米国陣営に加入して 
 円安とケインズと農地解放で 日本を世界2位の国力にした

 その、先人の遺産で食ってる、劣化ボンボン党

  
874無党派さん:2013/07/08(月) 22:43:12.19 ID:oYu0HuCE
景況感、7カ月ぶり悪化=期待先行の改善一服―帝国データ

時事通信 7月3日(水)17時1分配信
 帝国データバンクが3日発表した6月の景気動向調査は、企業の景況感を示す景気動向指数(DI、50が「良い」「悪い」の判断の分かれ目)
が42.5と前月比0.5ポイント低下し、7カ月ぶりに悪化した。同社は「国内景気は、期待先行による改善が一服し、一時的に足踏み状態になっている」と分析している。
 5月下旬以降、株価の急落など株式・為替市場で不安定な動きが続いたことや、円安に伴う仕入れ価格上昇など企業収益の圧迫要因が強まったことが響いた。
 景況感は10業界全てで悪化。特に不動産や小売り、サービスなど内需関連の業種での悪化が目立った。規模別では大企業のDI(45.9)と
中小企業のDI(41.4)の格差が4.5ポイントとなり、2カ月連続で過去最大を更新した。
 調査は6月18〜30日に2万2750社を対象に実施。1万157社から有効回答を得た。 以上
875無党派さん:2013/07/08(月) 22:45:24.49 ID:/V+gEbF2
上野公成に当確出してたトコあったけど
自民でダメだったのに維新で通るのかね
そんなに維新の当選ライン低い?
室井も通るのかね
876窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/08(月) 22:45:51.35 ID:uONrkrDy
>>873

> なんだかんだいって 自民党は、
>
>  幣原、吉田、池田、佐藤、田中が 
>  インフレ円安にして

日本が変動相場制に移行したのがいつなのかこのバカは知らないようだ
877無党派さん:2013/07/08(月) 22:49:15.08 ID:NQMbNndf
>>875
維新は比例で5程度と新聞世論調査で出てたからね。猪木・中山
とあと3人は一定程度の後援会の集票力のある人に限られる。
878無党派さん:2013/07/08(月) 22:51:28.30 ID:ciUhrKKz
大韓航空機撃墜事件はソ連領内の偵察が原因だったという説があった。
真意のほどは分からんが、韓国ならさもありなん、と思わせた。
今度のアシアナ航空事故は機長が訓練飛行してた疑いがかかってる。
まさかと思うが、韓国なら有り得ると思わせるところが怖い。
879無党派さん:2013/07/08(月) 22:53:39.89 ID:2R11kW1Q
>>873
そういう施設に入れられるって事はそういうこと
880無党派さん:2013/07/08(月) 22:54:02.42 ID:2R11kW1Q
ひどい話だけどね
もう家族はいいやってなっちゃってるんだ介護に疲れて
881無党派さん:2013/07/08(月) 22:54:12.66 ID:1S/jKq0m
低調な原発・改憲論争=安倍首相と海江田氏、言及少なく【13参院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070800840
民主党は公約に「2030年代の原発ゼロ」を明記したが、「再稼働推進の
一部労働組合への気兼ね」(菅直人元首相)があるとみられる。
 一方、みんなの党の渡辺喜美代表は仙台市で「新規制基準には原発
事故の教訓が全く反映されていない。労組の世話になっている民主党にも
再稼働を止める力はない」と述べ、自民、民主両党を批判。共産党の志
位和夫委員長は千葉県習志野市で「改憲の危険なたくらみを打ち砕く」
と力説し、社民党の福島瑞穂党首も「原発と改憲は命に関わる大きな争
点。触れないのは争点隠しだ」と語った。(2013/07/08-21:07)
882無党派さん:2013/07/08(月) 22:54:35.31 ID:7b983dH2
2ちゃんではワタミ擁立の自民には入れん!って人多いが
実際どこまで影響あるのかね・・・
ワタミの存在知らない年寄りも多いし。

ちなみに私の知り合いは、某ファミレス正社員でしたが
42歳で心筋梗塞で亡くなっております。
883無党派さん:2013/07/08(月) 22:55:12.34 ID:2R11kW1Q
おまいらも60くらいになったら意識的にジムとか言って
ボケにくくしておいたほうがいいよ
まっとうに死にたかったら・・・
884無党派さん:2013/07/08(月) 22:56:10.78 ID:WnEIbtyv
>>876
幣原が 国家予算の9倍もの借金をインフレで溶かし、
    戦前1ドル=4円を 戦後1ドル=360円にしたあと
    日本にとって圧倒的に有利な 1ドル 360円で 固定になった

吉田が サンフランシスコ講和条約で 戦後の日本の外交方針を決定づけた

池田が 「岸が内乱状態にした日本」を 所得倍増政策で 左右 労使を休戦させ
    円安輸出と ケインズの 双発エンジンでの 高度成長の基礎を固めた

自民党への 国民の大きな信頼は
 結局、この時代の 幣原・吉田・池田・佐藤・田中の業績の名声なんだが

池田首相でも、田中首相でも ワタミ擁立はありえん話だ    
885熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 22:56:35.98 ID:K9F5fR01
 
ジムに行ってるようなやつらからボケて行くんだろうがw
886無党派さん:2013/07/08(月) 22:57:09.89 ID:1S/jKq0m
老いた親への思いやり海外事情:日本は「スープの冷めない距離」に住む
タグ: 高齢者権益保障法,道徳的スローガン
http://japanese.china.org.cn/life/2013-07/08/content_29353952.htm
発信時間: 2013-07-08 10:07:09 | チャイナネット
中国では7月1日より「高齢者権益保障法」が正式に施行された。今後、
「常回家看看」(ちょくちょく里帰りして親の様子を見ること)は道徳的スロー
ガンに留まらず、法律の規定として定められることになる。海外諸国では老い
た親への思いやりが重視されている。中国の子供たちが「頻繁に里帰りし、
親の様子を見る」にあたって、参考になるケースが少なくない。
1.日本:「スープの冷めない距離」の集合住宅
887無党派さん:2013/07/08(月) 22:58:10.15 ID:2R11kW1Q
>>885
引きこもる方がボケるってw
888無党派さん:2013/07/08(月) 22:59:55.83 ID:/V+gEbF2
>>877
2007年で小泉の応援つきで16万票だったでしょ
それでも2004年の選挙区26万8000票からかなり減らしてる
組織候補でもないし離党で半分も残ってないんじゃないかなあ

ところでフジマキ先生が気になる
889無党派さん:2013/07/08(月) 23:01:47.28 ID:eWBWklbI
>>881
そりゃ原発も憲法も争点としての注目度低い=票にならないわけだし・・・
>>882
この間の小沢、生活珍者と同程度かそれ未満の影響力だろ。
890だぬ 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15) 【東電 69.3 %】 【0.8m】 :2013/07/08(月) 23:02:01.94 ID:SA9ceOeP
>>887
デイサービスに行かせてみれば
ボケ老人しか居なかったりして
却ってストレス溜める事もあるぉ・・・・・ヽ(#>_<)/
フザケたケアマネに当たっちまったら悲劇だからぬ・・(^_^i)・・
891熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 23:02:11.58 ID:K9F5fR01
 
言語的・詩的・音楽的に創造性を持って脳を使ってるとボケない。

ボケる人間は「絵画的」に頭を使う人間で、
創造性が落ち、言語・思考の流れが滞り、硬直化が加速度的に進んでボケに至る。

「朝鮮人が」とか言えないネトウヨや、馬鹿のひとつ覚えのように念仏を繰り返す左翼は
硬直化が進み、一気に死へと向かう。

人間が感じる「気持ち悪さ」は、こういう死に向かう気持ち悪さに由来する。
892無党派さん:2013/07/08(月) 23:03:00.89 ID:/V+gEbF2
>>883
60過ぎていきなりジムなんて筋繊維ぶっ壊して老廃物増やしてもロクなことないって
悪いこと言わないから散歩にしときなさい


それとも年寄りは国の足手纏いだから早ぉ死にんさい、て意味?
それなら納得
893無党派さん:2013/07/08(月) 23:03:02.15 ID:1S/jKq0m
参院選:投票率に懸念 過去最低95年に類似の指摘も
毎日新聞 2013年07月08日 20時02分(最終更新 07月08日 22時32分)
http://mainichi.jp/select/news/20130709k0000m010046000c.html
参院選:期日前投票3日間で100万超す 前回より3割増
毎日新聞 2013年07月08日 19時10分(最終更新 07月08日 22時26分)
http://mainichi.jp/select/news/20130709k0000m010023000c.html
参院選:ネット業者困惑 動画作成、企画・立案なら「運動員」に
2013年07月08日
http://mainichi.jp/select/news/20130708mog00m010011000c.html
 ◇報酬を受け取れば「買収」に?
894無党派さん:2013/07/08(月) 23:04:10.16 ID:/V+gEbF2
>>882
若年心筋梗塞多いなオイ
895無党派さん:2013/07/08(月) 23:04:25.02 ID:1S/jKq0m
>60過ぎていきなりジム

脳や心臓をやられる。歩きがベスト。
896熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 23:07:04.73 ID:K9F5fR01
 
一体どういう発想で「運動=ボケ防止」となるのか、全く理解不能。

それこそボケそうな思考回路。
897無党派さん:2013/07/08(月) 23:08:01.94 ID:q4zce3JY
扱いに困る老人を、「合理的」に抹消させたいのなら、
ワタミを抱えるジミンへどうぞ、

なんでしょう。これくらいのホンネを、票にならない慰安婦で自爆するより
維新が言えばまだ良かったのかもねw
898熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 23:09:16.51 ID:K9F5fR01
 
ていうか、介護受けてるような状況ならいつ死んでもおかしくないだろ・・・
899無党派さん:2013/07/08(月) 23:09:18.97 ID:2R11kW1Q
そんなもんなのかー
900三笠アッカーマン:2013/07/08(月) 23:13:14.66 ID:LyYTL16B
だから熊爺が言ってるように
日本再生には、解雇規制の撤廃するしか無いんだ
901無党派さん:2013/07/08(月) 23:14:28.58 ID:+Oe/39ab
原発再稼働問題、国への不満相次ぐ
愛媛・松山市で全国知事会議開幕
新潟日報 2013/07/08 23:00
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20130708053533.html

再稼働問題について、九州電力玄海原発が立地する佐賀県の古川康知事は「国は再稼働のプロセスや責任を明確にすべきだ」と訴えた。提言案は大筋で了承された。
902無党派さん:2013/07/08(月) 23:16:05.74 ID:WnEIbtyv
そうじゃなくって

努力は オレオレ詐欺だってやっているわけで

 イチローの努力は   他人を幸せにする       草食恐竜的努力で
 オレオレ詐欺の努力は 他人の財産権=人権を侵害する 肉食恐竜的努力なわけで

「ワイロもらえれば 
 オレオレ詐欺の規制緩和・免税だって主張しかねない政党」
と看做されたら

ヤクザをトラックに載せてデモ隊を弾圧しようとして
日本を内乱状態みたいにした 妖怪時代のヤクザ自民党に戻っちゃうわけで
 
903熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 23:17:45.01 ID:K9F5fR01
 
空気読まないけど、イチローの内野安打詐欺は、オレオレ詐欺より悪質だな。
904無党派さん:2013/07/08(月) 23:21:00.11 ID:1S/jKq0m
年寄りの血管は衰えているから、なにかのショックで崩壊。

首相、街頭演説で触れず 参院選遊説「争点隠し」を徹底  2013.7.8 23:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130708/elc13070823030043-n1.htm
905無党派さん:2013/07/08(月) 23:21:09.92 ID:WnEIbtyv
>>903
そうなのか!Σ(゚Д゚)ガーン
906無党派さん:2013/07/08(月) 23:21:23.57 ID:QEwGLy1N
あまちゃん再放送終わってチャンネル変えたら
進次郎が政見放送の聞き手やってたw
907熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 23:21:36.89 ID:K9F5fR01
>>905

まあ、リフレとかAKBみたいなもんだよ
908無党派さん:2013/07/08(月) 23:21:54.49 ID:+Oe/39ab
>>903
出塁したら良いだけのことだろう
出塁しなかったらアウトが1つ増えて、得点の可能性が下がるだけだし
909熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 23:23:59.43 ID:K9F5fR01
>>908

「刷ってインフレ起こせばいい」とか「大量買いしてオリコン1位になればいい」
という発想と一緒だよな、それは。

まさに下種の論法。
910無党派さん:2013/07/08(月) 23:24:29.88 ID:hD7RTCUL
>>884
>吉田が サンフランシスコ講和条約で 戦後の日本の外交方針を決定づけた

その吉田のおかげで日本のアメポチ路線が決定したわけだがな
田中角栄はシナポチだし、佐藤は詐欺師だし
保守本流とか宏池会とかの流れって官僚主義でシナポチアメポチの事大主義で
銭ゲバで詐欺師というこの世の悪徳が凝り固まったような連中だわ
911無党派さん:2013/07/08(月) 23:25:14.73 ID:1S/jKq0m
イチローも、(世界標準なのに)安倍のリフレを嫌うのは
半島系の特色。
912無党派さん:2013/07/08(月) 23:27:35.63 ID:d0R7iHi3
フロッピー前田が明かす陸山会事件捜査の真実

http://bylines.news.yahoo.co.jp/maedatsunehiko/20130707-00026133/
913無党派さん:2013/07/08(月) 23:28:04.59 ID:+Oe/39ab
青木の内野安打率 37パーセントwwww
なんJタイムス 013/05/21(火) 12:02:51.34
http://njtms.info/thread/110282

イチローの内野安打率は高いのか?
ms-database 2012年06月05日
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/ms-database/article/158

1992年のBrett Butlerで171安打中109本が内野安打。内野安打率は.6374に上ります。
914無党派さん:2013/07/08(月) 23:35:48.28 ID:+Oe/39ab
>>912
(続)
915無党派さん:2013/07/08(月) 23:37:13.45 ID:WnEIbtyv
じゃあ、医者に頼んで
医者嫌いのクマちゃんの血液の2/3を抜いてもらって
クマちゃんの血液をデフレにしよう(w

貨幣が足りないと、稼働率が落ちちゃうんだよ

そして、日本産品全てが、外国産品に 敗北する
916無党派さん:2013/07/08(月) 23:42:23.61 ID:1S/jKq0m
ECBの政策は緩和に傾いている、スタンスは必要な限り緩和的に=ドラギ総裁
2013年 07月 8日 23:28 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE96701D20130708
「ECB理事会は7月の会合後、物価安定の見通しによって正当化され
る一定の金融緩和を維持するとともに、市場の安定を促す方向に傾いて
いると強調した」と述べた。

また「理事会は政策スタンスが必要な限り緩和的であり続けることをあらた
めて表明し、さらに主要金利が長期間にわたり、現行水準もしくはそれを
下回る水準になるとの見通しを表明することでコミュニケーションを明確に
した」と述べた。
917無党派さん:2013/07/08(月) 23:46:26.84 ID:+Oe/39ab
前田恒彦 −元特捜部主任検事のつぶやき−
いいね! 3,441人 ? 話題にしている人896人
https://www.facebook.com/MaedaTsunehiko
918無党派さん:2013/07/08(月) 23:48:57.56 ID:lwT6sEr8
景気動向指数、7カ月ぶりに悪化 不動産業も 帝国データ調べ

住宅新報 7月3日(水)17時6分配信
 帝国データバンクの調査によると、6月の景気動向指数は前月比0.5ポイント減の42.5となり、7カ月ぶりに悪化した。
日経平均株価で不安定な状況が続いたこと、また、輸入品を通じた仕入価格の上昇で、企業収益を圧迫する環境が強まったことが影響した。

 なお、業界別で「不動産業」の指数は47.7(前月比1.5ポイント減少)で、7カ月ぶりの悪化となった。
以上
919無党派さん:2013/07/08(月) 23:51:14.38 ID:WnEIbtyv
実際問題、成長戦略で一番必要なのは

政府・日銀が「銀行の代理」をすることなんじゃないか?
とさえ思うよ(w

銀行屋が 企業家に融資して、企業家が事業に成功して
それで初めて「経済成長」するんだが

自衛隊が、「軍人じゃなくて公務員化している」ように
銀行員も、「バンカーじゃなく公務員化していて」

公務員が「働かなければミスしない」と嘯くがごとく
銀行屋がドヤ顔で「投融資しなければ、焦げ付かない!
         投融資しなかった 私ってば 何て 賢いのかしら!」
とか言ってる有様だから

もう、付利撤廃して 銀行屋が 預金金利をゼロに近くするようにさせて
国が郵貯と組んで「日本非火力発電公社」を創設して
郵貯の金で、発電施設を建設して、銀行屋の2-3倍の金利をつけて

信用創造機能を失っている事を自慢しているアホ銀行の預金を
全部郵貯に分捕って、アホ銀行を潰してしまったほうがいいんじゃね?

と思うくらい 銀行屋の信用創造機能喪失&公務員化は酷い

銀行は リスクを審査して、回収の仕組みを考案して、民間融資して
「税金からではなく民間や外人から」利息を稼ぐ仕事で
国債を買うだけの簡単なお仕事 じゃあない筈だが(w
920無党派さん:2013/07/08(月) 23:52:12.49 ID:xI1E7Bb2
街角景気、3カ月連続悪化=株・円乱高下が冷や水―6月
時事通信 7月8日(月)15時28分配信
 内閣府が8日発表した6月の景気ウオッチャー調査によると、3カ月前と比べた街角の景況感を示す現状判断指数は、
前月比2.7ポイント低下の53.0となり、3カ月連続で悪化した。株価や円相場の乱高下、円安による仕入れ価格上昇などが
景況感に冷や水を浴びせた格好となった。内閣府は基調判断を「景気はこのところ持ち直しのテンポが緩やかになっている」に下方修正した。
 基調判断の下方修正は2012年10月以来、8カ月ぶり。ただ、好不況の分かれ目となる50を5カ月連続で上回っており、内閣府は「持ち直しの基調は変わっていない」としている。
 景況感は家計、企業、雇用の3分野でいずれも悪化。地域別でも、観光業などが好調だった北海道を除き、軒並み前月を下回った。  以上
921三笠アッカーマン:2013/07/08(月) 23:55:56.13 ID:LyYTL16B
もう時期、自民圧勝→解雇規制の撤廃
わーい、これで日本は復活
922無党派さん:2013/07/08(月) 23:56:22.04 ID:1S/jKq0m
県議会政調費:12年度収支報告書 8615万円を返還 /兵庫
毎日新聞 2013年07月02日 地方版
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20130702ddlk28010267000c.html
県議会:政調費使途公表 「勉強会」宿泊費充当も 支給総額2億880万円 /福島
毎日新聞 2013年07月03日 地方版
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130703ddlk07010143000c.html
政調費:平均支出324万円 県議21人、962万円返還??12年度 /熊本
毎日新聞 2013年07月02日 地方版
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20130702ddlk43010504000c.html
923窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/08(月) 23:56:42.31 ID:uONrkrDy
>>891

> 馬鹿のひとつ覚えのように念仏を繰り返す左翼は
> 硬直化が進み、一気に死へと向かう。
>
> 人間が感じる「気持ち悪さ」は、こういう死に向かう気持ち悪さに由来する。

自己紹介乙
オマエ死に向かってるわけねw
924無党派さん:2013/07/08(月) 23:56:57.49 ID:ySEfBMp3
6月景気ウォッチャーは3カ月連続低下、金融市場乱高下で
ロイター 7月8日(月)14時20分配信
[東京 8日 ロイター] - 内閣府が8日に発表した6月の景気ウォッチャー調査は、足元が3カ月連続、先行きも2カ月連続で低下した。
円高是正のコストや金融市場の不安定な動きが影響し、街角景気の不安感が晴れなていない。
内閣府は、景気ウォッチャー調査の判断の表現を「このところ持ち直しのテンポが緩やかになっている」に下方修正した。

今回の調査機関は、6月26日から月末にかけて金融市場の乱高下が続いていた時期にあたる。

6月の景気の現状判断DIは53.0と前月比2.7ポイント下がり、3カ月連続の低下となった。横ばいを示す50の水準は
5カ月連続で上回ったものの、低下幅は、ここ3カ月で最大となった。特に企業関連や雇用関連の低下幅が、それぞれ4.3ポイント、3.7ポイントと比較的大きくなっている。

家計動向関連では、高額商品販売が引き続き好調だったものの、梅雨入りに伴い、飲食やサービス関連などで客足の鈍化がみられて低下。
「先月は全部門が好調に推移したが、今月は宿泊、宴会、食堂ともに前年を割り込んでいる」(近畿・都市型ホテル)「梅雨空とともに来店客数が減少している」
(北関東・一般レストラン)といった声が寄せられた。
925無党派さん:2013/07/08(月) 23:56:58.96 ID:oFLftshA
>>917
これはとんでもなくすげえ話じゃねえか。
926無党派さん:2013/07/08(月) 23:57:29.10 ID:qZa9/SVk
参院選情勢、自民 単独過半数うかがう勢い

 21日に投票が行われる参議院選挙です。JNNが序盤の情勢を分析したところ、自民党は選挙区、比例区合わせて70議席に迫り、自民党単独での過半数もうかがう勢いです。

 JNNでは、参院選公示日の4日と5日に毎日新聞と共同で情勢調査を実施し、JNN系列局の独自調査や取材情報などを加えて序盤の選挙情勢を分析しました。

 自民党は全国的に幅広く支持を集めていて、31ある1人区のうち29の選挙区で優位に戦いを進めているほか、2人の候補者を立てている選挙区でも優勢で、選挙区では47議席を獲得する勢いです。

 比例区でも20議席を超え、選挙区と比例区を合わせると70議席に迫り、自民党単独での過半数もうかがう勢いです。

 連立を組む公明党は、候補者を立てた4つの選挙区すべてで優勢な戦いを進めています。比例でも7議席を獲得する情勢で、与党として過半数を大きく上回る勢いです。

 一方、野党第1党の民主党は、すべての1人区で苦戦しているほか、比例でも6議席程度と、改選前の44議席から大幅に議席を減らすことになりそうです。

 共産党は、先月行われた都議選での勢いを維持していて、東京と大阪の選挙区で優位に戦っているほか、比例でも議席を伸ばし、改選前の3議席から倍増も視野に入っています。

 一方で、「第三極」は苦戦しています。「日本維新の会」は去年の衆院選の勢いは無く、選挙区では大阪以外で伸び悩むなど、比例と合わせても5議席程度となりそうです。

 「みんなの党」は、選挙区と比例区合わせて6議席を獲得する情勢です。「生活の党」は比例区で1議席を獲得、「社民党」は比例で1議席獲れるかどうか微妙で、「みどりの風」は議席を獲得できるか微妙な情勢です。

 ただ、今回の調査では3割を超える有権者が投票態度をまだ明らかにしておらず、今後、情勢が動く可能性も残されています

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130706-00000030-jnn-pol
927窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/08(月) 23:57:53.38 ID:uONrkrDy
チョン五郎はどれだけ自分がキモい存在なのか
内心では判ってるんだろうなw
928無党派さん:2013/07/09(火) 00:00:05.00 ID:FmQJkHbC
企業関連では、円高是正により仕入れ価格上昇等によるコスト増や、株価・為替変動により取引先が慎重姿勢となったことなどが影響し、低下した。
「最近の為替や株式市場の乱高下に困惑している。設備投資も一時様子見が出ている」(東海・会計事務所)「円安が続いており、燃料油やパルプだけでなく、
フィルムなど加工品価格が上昇、コスト割れ」(四国・パルプ・紙加工製品)との声がある。

一方で価格転嫁は「慎重にならざるを得ない」(中国・電機)という企業と「値上げの流れがあり、完全転嫁はできないものの、市場として許容し始めていると感じる」(四国・食品)と、業界によりまちまちとなっている。

雇用関連では、金融市場変動で求人に慎重な様子が見られたことから低下した。特に派遣に影響が出ている模様で「派遣契約満了で終了ケースが増えていることに加え、
昨秋の労働者派遣改正法により短期の仕事の制約が加わり、景気に不安を感じる」(四国・人材派遣)といった声がある。
929窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/09(火) 00:01:59.96 ID:uONrkrDy
>>919

> 公務員が「働かなければミスしない」と嘯くがごとく
> 銀行屋がドヤ顔で「投融資しなければ、焦げ付かない!
>          投融資しなかった 私ってば 何て 賢いのかしら!」
> とか言ってる有様だから

バカかコイツ
銀行員なんて土下座して貸出先探しまわってるじゃねえかよ
世の中知らねえガキが知ったかするんじゃねえよカス
930無党派さん:2013/07/09(火) 00:02:41.53 ID:GWkBKXhB
和子夫人が参議院選挙予想してた
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1064934957/5251-5272

自民:70 選48比22 (−7)
公明:10 選*4比*6 (±0)

維新:*6 選*2比*4 (−2)
みンナ:11 選*6比*5 (+6)

民主:15 選*9比*6 (−4)
生活:*2 選*1比*1 (+2)
ミドリ:*0 選*0比*0 (±0)

共産:*6 選*3比*3 (+4)
社民:*1 選*0比*1 (+1)
931無党派さん:2013/07/09(火) 00:03:34.77 ID:TlqXW1ZX
2─3カ月先を見る先行き判断DIは前月比2.6ポイント低下の53.6と2カ月連続の低下となったが、50の水準を7カ月連続で上回った。  政策効果への期待はあるものの、
家計、企業、雇用部門ともに、円高是正による仕入れ価格や電気料金値上げへの影響、金融市場の不安定な動きから、先行き不透明感が増している。
「アベノミクスが軌道に乗れば、夏以降に給与が上昇する」(南関東・百貨店)との期待もあるが、「円安による輸入原料値上がりや電気料金の昼の時間帯の値上げ、
8月には食用油やマヨネーズなど油脂類の値上げが予定されている。このような状況の中、消費がすぐ回復するとは考えにくい」(東北・スーパー)と慎重な姿勢を崩さない企業もある。>>924>>927続き以上
932無党派さん:2013/07/09(火) 00:04:08.01 ID:EeFZ0rN5
>>929
貸し倒れのない融資先をね。w
933無党派さん:2013/07/09(火) 00:10:32.37 ID:ohePCTJI
「皆さん、どんどん心筋梗塞に」…演説会で市長
読売新聞 7月8日(月)14時42分配信
 大阪府柏原市の中野隆司市長が7日夜、同市内で開かれた参院選大阪選挙区の日本維新の会公認候補の演説会で、
市立柏原病院をPRする際、「市民の皆さん、どんどん心筋梗塞になって下さい」と呼びかけた。

 病気になることを奨励すると受け取れる発言で、中野市長は終了後、読売新聞の取材に対し、「誤解を招いたなら、申し訳ない」と釈明した。

 演説会には市民ら約200人が出席。応援演説に立った中野市長は、心筋梗塞について同病院の診療体制が充実したとアピールしたうえで、
「どんどん心筋梗塞になって下さい」「1回手術をやったら、病院に250万円入る」と述べた。

 中野市長は、「心臓病のいい先生が来てくれたので、安心して柏原病院を使ってほしい、という意味だった」と話した。

 中野市長は2月の市長選で、地域政党・大阪維新の会の公認で立候補し、初当選した。以上
934無党派さん:2013/07/09(火) 00:14:08.15 ID:EeFZ0rN5
日本の選挙制度改革:改革阻む一票の格差
2013.07.09(火) The Economist(英エコノミスト誌 2013年7月6日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38175
長年にわたる選挙制度の不公平さが、安倍首相が約束した経済
改革の足を引っ張る。
鳥取県からは50万人弱の有権者の代表として2人の議員が選ばれる。
これに対して兵庫県は、神戸という大都市を抱え、鳥取県の9倍以上
の有権者を有しているにもかかわらず、議員定数はわずか4人だ。
一票の格差問題で相次ぐ違憲判決
変わりつつある国民の意識
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38175?page=2
一方、鳥取県に住む人たちは、国会の両院において比較的強い発言
権を持つことで、県が受けている恩恵を認識している。この春に安倍首
相の主導による財政出動が始まって以来、中央政府の資金が鳥取県
の建設業界に大量に流れ込んでいる。しかし、「兵庫県側は死んだよう
に活気がない」と、夫が建設業に携わっているという若い会社員のニシムラ
・ユウコさんは話す。
世代間格差も
 一票の格差の問題は、世代間格差の問題とも密接に結びついている。
というのも、一票の格差は地方の高齢者に有利に、都市部に住む比較
的若い有権者には不利に働くからだ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38175?page=3
意味のある制度改正ならアベノミクス後押し
しかし今のところ、自民党は地方の住民からの堅固な支援への依存を
断ち切れていない。鳥取県の農家は、こぞって自民党の石破茂幹事長
に投票してきた。なぜなら、石破氏は、元鳥取県知事の父親と同様に、
この県に大きく貢献してきたからだ。もっと若く、国際的な政治家は、
石破氏ほど深く根を下ろしていないのだ。
935無党派さん:2013/07/09(火) 00:16:04.46 ID:MTzW5T4T
オスプレイ受け入れ理解求める=大阪・八尾市で橋下氏

時事通信 7月7日(日)22時11分配信
 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は7日夜、大阪府八尾市で開かれた同党参院選候補者の集会で、
沖縄県に配備された米軍新型輸送機オスプレイの一部訓練の八尾空港受け入れ構想について
「八尾市民と協議することなく物事を進めることはない」と述べ、理解を求めた。
 同党が八尾空港への訓練移転構想を掲げた後、橋下氏が同市内で説明するのは初めて。
 橋下氏は、八尾空港での訓練受け入れに関し、現在は政府に対して可能かどうか検討を求めている段階と強調。
「沖縄でやっていることを少しでも本州で協力したということで、どれだけ沖縄県民の心が晴れる思いがするか」などと訴えた。 
以上
936無党派さん:2013/07/09(火) 00:17:21.19 ID:EeFZ0rN5
http://jbpress.ismedia.jp/category/global
地方政府から火がつく中国版サブプライム危機景気後退の中で高まる金融システムリスク中国2013.07.09
長い停滞の入り口に立った中国破綻寸前の地方政府、深刻な景気悪化はすぐ目の前中国2013.07.09
日本の選挙制度改革:改革阻む一票の格差The Economist2013.07.09

社説:フランスの政治、割れる中道右派の危機Financial Times2013.07.09
アップルだけじゃない? スマホの成長鈍化懸念サムスンの業績予想に市場は失望感IT2013.07.09

米国の消費者、世界経済回復の牽引役は重荷Financial Times2013.07.09
ワシントン大学タコマ校、日系記念碑建設へ眠る日系跡地、日本語学校と日本町海外の日系紙2013.07.09

エジプトの最大の問題は経済ガソリンとパンの行列、モルシ政権下で悪化した生活苦Financial Times2013.07.08
イスラムと民主主義と軍:エジプトの悲劇The Economist2013.07.08
自己資本比率の新基準、欧米の銀行に痛手Financial Times2013.07.08
バイク愛好家5人が世界一周に挑戦マレーシア、クアラルンプールから海外の日系紙2013.07.08

新疆ウイグル自治区で中東型ジハードが始まる日再び大規模暴動が発生〜中国株式会社の研究(222)中国2013.07.05
安倍首相の「第4の矢」を放つのは時期尚早Financial Times2013.07.05
東南アジアの煙害:野焼きがもたらす深刻な被害The Economist2013.07.05
米テスラの挑戦、大衆市場の開拓なるかFinancial Times2013.07.05
美の宝庫、バーンズ・コレクションへの旅ペンシルバニア州フィラデルフィア海外の日系紙2013.07.05
「Windows 8.1」の登場も焼け石に水世界のパソコン市場、期待通りに回復しない可能性IT2013.07.05

自転車シェア開始、ニューヨークマンハッタンとブルックリンで海外の日系紙2013.07.04
欧州の大手機関投資家、今こそ南欧が「買い」Financial Times2013.07.04
ロシア痛恨のロケット打ち上げ失敗揺らぐ安全神話、カザフスタンとの関係も悪化ロシア2013.07.04
937熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/09(火) 00:20:02.58 ID:zOEXqzZU
>>915

「医者嫌い」とかじゃなくて、まともにしなとマズいんだよ。
恐ろしい間違いが行われてるんだから。
938無党派さん:2013/07/09(火) 00:22:01.04 ID:EeFZ0rN5
>>937
まともな国は、どこでもマイルドインフレ。
939無党派さん:2013/07/09(火) 00:25:24.08 ID:EeFZ0rN5
長い停滞の入り口に立った中国破綻寸前の地方政府、深刻な景気悪化はすぐ目の前
2013.07.09(火) 川島 博之
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38144
不動産バブルを作った投資主体は地方政府
 中国バブルの崩壊を考える上で決定的に重要なのは、土地が公有制になっ
ていることである。中国の土地は基本的には地方政府が所有している。このこ
とはバブル崩壊を考える上で極めて重要である。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38144?page=2
誰の目にもバブルの崩壊が明らかになったのは、「住専」が破綻した時である。
農協が「住専」に貸し込んでいたために、その救済が問題になったのだ。1996
年の国会は大もめにもめて、今では「住専国会」と呼ばれている。
 中国でも地方政府が倒産の危機に瀕して、それが大きな問題に発展するこ
とがあるのであろうか。マスコミで語られる「7月危機」とはそんな状況を言ってい
るのかもしれないが、「7月危機」が発生することはない。
 中国で「住専国会」が開かれることはない。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38144?page=3
共産党の手に負えない景気悪化が迫り来る
940無党派さん:2013/07/09(火) 00:29:31.17 ID:EeFZ0rN5
米国の諜報活動では、日本は最大敵国の1つスノーデン事件から日本が学び、すべきこと
2013.07.09(火) 織田 邦男
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38177
各国代表団のスマホまで念入りにチェック
1995年、ジュネーブで行われた日米自動車交渉で、CIAが日本担当官の
国際電話を盗聴したことが表面化したことがある。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38177?page=2
冷戦後、米国のターゲットは日本とドイツに
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38177?page=3
日本とドイツから平和の配当を回収せよ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38177?page=4
最も利己的な存在が国家であり、米国はその最たるもの
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38177?page=5
自国以外すべての国が仮想敵国=チャーチル
941無党派さん:2013/07/09(火) 00:35:06.66 ID:V1oC1e+S
>>937
医療過誤があるからといって皆保険制度を無くせと言う理屈がわからない。
942無党派さん:2013/07/09(火) 00:35:19.23 ID:cqCtfPUg
東京都内、高齢者の万引増加 初めて少年上回る
2013年7月7日 20時23分
 東京都内で2012年にあった万引で、65歳以上の高齢者の摘発者数が19歳以下の少年を上回ったことが7日、警視庁の調査で分かった。
詳細な統計が残る1989年以降初めて。高齢者による万引の摘発件数は年々増加傾向にあり、孤独感や生活困窮などが背景にあるとみられる。

 警視庁は「調査結果を基に、関係機関と連携して高齢者の万引を防ぐための対策を実施していきたい」としている。

 警視庁によると、65歳以上の摘発者数は99年が336人で全体の6・0%だったが、12年には3321人となり、24・5%を占めた。
(共同)
943窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/09(火) 00:37:02.21 ID:pFgR1Y1M
>>941
交通事故があるからクルマをなくせとは言わないチョン五郎w
944窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/09(火) 00:38:08.05 ID:pFgR1Y1M
>>942
団塊の糞ガキどもが万引きしまくってるわけか

あの世代は最低だからな
945無党派さん:2013/07/09(火) 00:38:23.93 ID:jqYkdHU2
大阪府柏原市の中野隆司市長が7日夜、同市内で開かれた参院選大阪選挙区の日本維新の会公認候補の演説会で、
市立柏原病院をPRする際、「市民の皆さん、どんどん心筋梗塞になって下さい」と呼びかけた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130708-OYT1T00617.htm?from=tw
946無党派さん:2013/07/09(火) 00:38:25.06 ID:7Fhz+yPD
「ワタミの介護」入浴の女性死亡 業過致死容疑で捜査
2013年7月8日 22時04分
 入所者の女性が入浴中に死亡していたことが分かった介護付き有料老人ホーム「レストヴィラ弁天町」=8日午後、大阪市港区
 居酒屋チェーン「ワタミ」のグループ会社「ワタミの介護」が運営する介護付き有料老人ホーム「レストヴィラ弁天町」(大阪市港区)で
5月、入所者の70代女性が入浴中に死亡していたことが8日、大阪府警などへの取材で分かった。

 府警港署は業務上過失致死容疑の可能性もあるとみて、施設の職員らから当時の状況を聴取するなどして、慎重に捜査を進めている。

 府警や大阪市福祉局などによると、女性が死亡したのは5月7日の昼ごろ。施設内の風呂場で入浴中に体調が悪化し、意識を失った。女性は病院に搬送されたが、死亡が確認された。

(共同)
947無党派さん:2013/07/09(火) 00:38:49.14 ID:EeFZ0rN5
地方政府から火がつく中国版サブプライム危機景気後退の中で高まる金融システムリスク
2013.07.09(火) 柯 隆
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38150
今、中国では家計の貯蓄率が30%を超え、一方、銀行や金融市場では
資金が不足していると言われている。これはまったく不可解な現象である。
金融機関が地方政府に過剰融資
共産党一党独裁の中国では、地方政府の破綻は考えにくい。だが、貸し
手の金融機関はその債権の一部を回収できず、不良債権になる可能性
が高くなる。金融機関の資金は預金者の預金がほとんどであり、最終的
に預金者は銀行の不良債権のツケを払うことになる。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38150?page=2
資金調達で手足を縛られている地方政府
「上に政策あり、下に対策あり」
地方政府は法律への対策として様々な投資会社を設立する。その会社の
名義で銀行などから資金を調達するのだ。これらの投資会社は、中国では
「融資平台」、すなわち、資金を調達するプラットフォームと呼ばれている。
 だが、新たに作った投資会社が資金を調達しようとしても、差し出せる担
保の資産はほとんどない。担保の資産がなければ、銀行は融資の申し込
みに応じてくれない。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38150?page=3
そこで、胡錦濤政権に入ってから温家宝前首相は、地方政府が財源を確
保できるように、都市再開発に伴う土地使用権の払い下げの売り上げを地
方政府に帰属させた。その結果、地方政府は土地使用権の払い下げの売
り上げの見込み額を担保として、銀行などの貸し手金融機関に差し出すこ
とができるようになった。銀行は安心して地方政府の傘下にある投資会社
に融資を行った。
 なお、地方政府が設立した投資会社は、金融市場からの借り入れの一部
を本来のインフラ整備に投資せず、住宅など不動産開発に投資した。なぜな
らば、銀行からの借り入れ金利は6%以上に上り、どんなインフラ投資でも、
これ以上の利回りを実現することができなかった。しかも、監督・管理がきちん
と行き届かないため、これらの投資会社の一部はインフラ整備よりも、利益を
追求する財テクに走ったのである。
景気後退の中で手詰まる政策
948無党派さん:2013/07/09(火) 00:41:17.20 ID:kwTGXFjs
>>929>>932
それが「成長のボトルネックは何か?」を示していると思う

つまり、「信用創造を増やさないと、成長しない」わけだから

「小さい所は、危なくて貸せない」
「大きい所は、借りてくれない」
「海外には店がなくて 融資担当は外国語がしゃべれない」

この3つがボトルネックで

処方箋は
1)民営化イデオロギー原理主義者のクマちゃんに猿轡をかませて縛り上げて
  「大きい借りてくれる公社」
  =============
  つまり、日本非火力発電・代替燃料公社を設立する
  この公社には、製紙チップの製造もやらせて 国産チップへの切り替えを促進し

   「とにかく、輸入をちょん切りまくらせる任務」を与える

  ※もちろん、軌道に乗ったら、民営化する 

2)地方銀行の統合 または 都銀への系列化を進め
  都銀には 新興国の中小銀行の買収を進めさせる

  国が「海外投融資 円高差損保険」を銀行業界に提供して
  銀行屋の尻を叩いて海外投融資させる

3)オバマ政権に陳情して
  「ガス・石炭液化油の メジャーによる長期固定価格買取り制度」
  を要望して 邦銀・プラントメーカーの合弁で、米国に代替燃料
  プラントを建てまくり、米国の石油輸入を削減し
  乱売・値崩れしているシェールガス市況立てなおしに貢献し
  米国の風力建設、原発再起動、炭鉱稼働率向上に貢献しながら
  米国への邦銀の投資で円安ドル高にする

ものすごーく荒削りだけど、こういう方向性の
「邦銀が 信用創造しない できないでいる理由を解きほぐす」
というのが 多分成長につながるように思われ  
949人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/09(火) 00:42:50.09 ID:9z1TL0sN
>>946
これ明らかに攻撃してるよな?捜査自体は事実としても。
やはり労働法制規制緩和は、マスゴミ記者をも震え上がらせているんだろうな。
せめてもの抵抗という訳か。ちゃんと共産に入れろよマスゴミ諸君(^Д^)
950熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/09(火) 00:43:07.88 ID:zOEXqzZU
>>941

いやいや、「医療過誤」なんてないよ。

それ言ったら、全部「過誤」なんだから。
「手当」を「治療」なんていけないんだよ。

まさに「リフレ」の間違いと一緒だね。
「ショック(安)への対処策」を「経済政策」にしてしまっている。

リフレは「効かない」で済んでるが、医療は「傷つける」からな。
951バカボンパパ:2013/07/09(火) 00:45:35.24 ID:g8C41/IO
>>945
市長がそんな事言うわけ無いだろ。

シンキング何とか、とでも言ったんだろな、たぶん実際はw。
952窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/09(火) 00:46:01.53 ID:pFgR1Y1M
>>950
どうして朝鮮人って妄想キツイの?
953窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/09(火) 00:46:40.43 ID:pFgR1Y1M
鮮人妄想
死ぬまで妄想
954無党派さん:2013/07/09(火) 00:47:22.77 ID:EeFZ0rN5
>>948
国が補償で海外投融資が、円高、円高メリット論の中での
海外工場移転となり空洞化、日本の衰退に。
政府系を含む銀行、財界の悪巧み。
955無党派さん:2013/07/09(火) 00:47:34.42 ID:0jTKVZgy
>>946
>府警港署は業務上過失致死容疑の可能性もあるとみて

予言がひとつも当たらないことで有名な世直しのキチガイが
業務上過失致死罪を廃止しろとか喚いてたよなあ?w
956無党派さん:2013/07/09(火) 00:51:29.92 ID:NhN3LyNR
首相、自民憲法草案に柔軟姿勢 修正協議で対応の考え

朝日新聞デジタル 7月7日(日)20時56分配信
 安倍晋三首相(自民党総裁)は7日のNHKの番組で、自民党の憲法改正草案について「ここを修正すればいいということであれば当然考えていきたい」と述べ、
衆参両院とも3分の2の改憲勢力を確保するため各党との修正協議で柔軟に対応する考えを示した。参院選後には、各党がどのように憲法改正の協議に臨むのかが焦点となりそうだ。

 憲法改正の発議要件を緩和する96条改正をめぐり、首相は条文ごとに要件に差をつける案も含めて検討する考えをすでに表明している。日本維新の会の橋下徹共同代表は同じ番組で
「96条の先行改正は必要だ」と明言。そのうえで「さまざまな制度設計がある。改正の対象条項に応じて要件を変えていく」と述べ、首相と歩調を合わせている。

 ただ、自民党と連立を組む公明党の山口那津男代表は96条の先行改正について「やるべきではない。手続きより、どこをなぜ変えるのか議論する」と述べ、「加憲」の立場から議論に加わる意向を示した。
民主党の海江田万里代表は「96条先行改正には反対だ」と改めて主張する一方、「政党の間で努力をして、これなら納得できるというものにしなければならない」とも語り、協議には応じる考えをにじませた。
957無党派さん:2013/07/09(火) 00:53:53.96 ID:NhN3LyNR
 これに対し、共産党の志位和夫委員長は「憲法9条への立場の違いがあっても、96条の改定阻止の一点で選挙、国会では力を合わせたい」と述べ、他党と協力して96条改正の発議を阻止する考えを示した。
以上
<首相>96条に再言及 自民草案、見直しに柔軟
毎日新聞 7月7日(日)22時22分配信
 安倍晋三首相は7日のNHK番組で、憲法について「6割の国民が変えたいと思っても国会議員の3分の1超が反対すればできないのはおかしい」と述べ、
改憲の手続きを定めた96条を見直し、発議要件を衆参両院の過半数(現行3分の2以上)の賛成に緩和することに改めて積極的な姿勢を示した。
 また首相は、自衛隊の「国防軍」化などを盛り込んだ自民党の憲法改正草案を見直す可能性について「ここを修正すればいいということであれば、
当然、政治は現実なので考えていきたい」と語り、柔軟に対処する考えを表明した。改憲に積極的な勢力の結集を優先したいためと見られる。

 首相は一時唱えていた、憲法の他の条文より96条を先に見直す先行改正には触れず、改憲の手続きについて「国民投票法の3要件がある。
それをまず整えることから始める必要がある」と指摘。投票年齢を「18歳以上」に定めるための国民投票法改正を優先する考えを示した。
以下略
958人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/09(火) 00:53:57.76 ID:9z1TL0sN
加憲とかマジで馬鹿丸出し。
語調だけ合わせておけば騙せるとか、振り込め詐欺並みの発想だ。
マジで創価もこんな阿保な事ばかりやってると、脱会者増えちゃうんじゃないの(^Д^)
959無党派さん:2013/07/09(火) 00:56:16.73 ID:EeFZ0rN5
中国、韓国と、日本の財務省だな。

日本はG20でデフレ対策の影響波及への対応説明を−EU文書
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPME026S973501.html
  7月8日(ブルームバーグ):日本は同国のデフレ対策が海外に及ぼし得る
影響に備えどのような対策を講じるのかを説明するべきだと、欧州連合(EU)
が19、20日両日にモスクワで開催される20カ国・地域(G20)財務相中央銀
行総裁会議の準備文書で指摘した。
960無党派さん:2013/07/09(火) 00:57:30.46 ID:z5jft1OA
一人知ったか、一人ピラニア軍団

誰の事を指しているか分かるよなw

てか、ノイズ以外の何でもないから NGw
961無党派さん:2013/07/09(火) 00:59:25.08 ID:NhN3LyNR
次スレそろそろどなたかお願いしますね

公認申請に関して、最初はゴールデンウィークあたりに更新申請の話があって、
5月末に、公認されそうになって、正式に公認されたのが、5月末か6月の頭で、
いろんな経緯もあって、けっこう時間かかった感じがしますね。
どなたかの代わりの補欠だったのかも。環境省の次官経験者の代わりというお話もありましたけど。
朝日新聞で最初に公認されるのでは?と出て、少し不自然な情報の出方のようには、
公認申請に正式公認に関しても不自然さを情報の出方として感じました。
962無党派さん:2013/07/09(火) 01:00:59.28 ID:kwTGXFjs
>>929
銀行の兵隊の苦労はわかるが
銀行経営陣は >>948のような

「民間への信用創造ができないでいる理由を解きほぐす陳情」
をするべきだったのに

もっぱら、日銀官僚や財務官僚を天下りで買収して

「日銀に国債を買い取らせないでくれ、国が駆り続けてくれ」
「日銀が国債を買い取っても、日銀当座預金が膨らむだけ」

 という「民間に貸し出して信用創造する職業的使命を忘れた」
 アホな陳情をして

日本を22年も不景気にして 円高で日本を空洞化させてきた
銀行幹部の罪は重いよ
963無党派さん:2013/07/09(火) 01:01:41.69 ID:EeFZ0rN5
社説:フランスの政治、割れる中道右派の危機
2013.07.09(火) Financial Times(2013年7月8日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38185
フランスの中道右派政党・国民運動連合(UMP)が危機に陥っている。フラ
ンスの憲法評議会が先週、ニコラ・サルコジ前大統領が再選をかけて戦い、
敗れた選挙で支出上限を破ったとの判決を支持したため、UMPは7月末ま
でに選挙補助金1100万ユーロ分を返済しなければならなくなった。
皮肉なことに、直近の問題の原因は失敗に終わったサルコジ氏の選挙運
動だったが、今回の決定が同氏の政界復帰を早める可能性がある。
主導権争いで分裂、UMPの魂をかけた戦い
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38185?page=2
憲法評議会の決定がもたらすもう1つの影響は、もっと不安を招くものだ。有
権者が政府と政界エリートにひどく幻滅している時に、フランスの主流派野
党をさらに弱体化させてしまったのだ。
 ギリシャとイタリアは、信用を失った政治階級がもたらす危険をはっきり示した。
有権者が別の選択肢を探し、ベッペ・グリッロ氏の5つ星運動やギリシャの急
進左派連合(SYRIZA)などの少数派政党に投票先を見いだす。これがもた
らす結果は麻痺状態だ。
極右政党が躍進する恐れ
964無党派さん:2013/07/09(火) 01:12:06.04 ID:kwTGXFjs
>>954
もちろん
「海外投融資円高為替差損保険」を提供するにしても
「空洞化を促進する投融資は対象外」

つまり、「海外工場建設への投融資」
「タイ・ベトナムのコンテナ港湾や、工業用大規模電源開発
 などのインフラ整備への投融資」は

そんなのにカネ貸したら マタ 工場を盗み取られてしまうから
対象外にすべきだとは思うけど

タイ・ベトナム・マレーシアの内需拡大への融資
 つまり新幹線建設とか、民生用の小規模の風力発電建設
 パームやしの脱実房や農業廃棄物による代替燃料生産とか
 クラ地峡運河/パイプラインとか

そういうのへは融資して
「日本への失業の輸出ではなく、
 内需拡大 エネルギー国産化土建での成長」に誘導する融資はすべき

融資しないとアイツラは、刷りまくってクズ札でドルを買うから
ドン&バーツ安 円高になっちゃって
ガンガン日本の工場を盗み始めるから、連中の札刷りをやめさせないと
965無党派さん:2013/07/09(火) 01:12:32.14 ID:Y37QA28w
<福島第1原発>海側の井戸で最高60万ベクレル 2号機

毎日新聞 7月7日(日)21時37分配信
 東京電力福島第1原発2号機付近の観測用井戸から高濃度の放射性物質が検出されている問題で、
東電は7日、海から約6メートルの井戸で5日に採取した水から、1リットルあたり60万ベクレルの放射性トリチウム
(三重水素)を検出したと発表した。海への放出基準の10倍にあたる。この井戸ではこれまでで最も高い濃度。

 東電によると、観測は昨年12月に始めた。これまでの最高は7月1日に採取した水の同51万ベクレルだった。
東電は「2011年4月に海に漏れた高濃度汚染水の一部が地中に残留した影響とみられ、海に流出しているか確認中」としている。

 この問題では、海側から約25メートルの井戸からも高濃度の放射性物質が検出されている。
7月5日の採水では、1リットルあたり90万ベクレルのストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が見つかった。【奥山智己】
966無党派さん:2013/07/09(火) 01:17:46.89 ID:7YcmqtkQ
新たに二つの高放射線量物体…福島県楢葉町

読売新聞 7月8日(月)19時13分配信
 東京電力は8日、福島第一原発約15キロ南の福島県楢葉町の井出川河口付近で、
放射性物質に汚染された物体が新たに二つ見つかったと発表した。付近では6月20日と7月2日にも、
同様の物体が見つかっている。原発事故時に飛散したか、海を経由して運ばれた可能性があるという。

 新たに見つかったのは、2センチ四方、厚さ1ミリのシートの一部のようなもので、表面の放射線量は毎時12ミリ・シーベルト。
もう一つは、長さ16センチの木片のようなもので、4・7ミリ・シーベルトだった。いずれもガンマ線とベータ線の合計値という。

 除染作業員が5日、高線量の場所を発見した。東電が6日、砂を取り除いて見つけ、回収した。県は8日、環境省や資源エネルギー庁などに
調査を求める要望書を提出した。
以上
967無党派さん:2013/07/09(火) 01:19:19.77 ID:EeFZ0rN5
米国の消費者、世界経済回復の牽引役は重荷  By Edward Luce
2013.07.09(火) Financial Times(2013年7月8日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38183
読者の皆さんはジョー・シックスパック*1を覚えているだろうか? 第2次世界
大戦後のほとんどの時期で世界経済の「最後の買い手」という役目を担って
きた米国の中間層
 しかし最近になって中国の経済成長が鈍り、欧州の消費が失速し、日本
の「アベノミクス」への期待も少し冷めてきたことから、世界経済の成長見通
しはジョーの消費意欲に再び左右されるようになっている。果たして彼は幸
運だと感じているだろうか?
ほかの需要源が見当たらず、疲弊した「最後の買い手」に再び期待
米国の消費は米国の国内総生産(GDP)のざっと70%を占めており、世界の
需要の約16%に相当する。
5月には米国の輸入が急増し、貿易赤字は前月比12%の450億ドルに拡大
した。過去5年で最大の増加率だ。
 また、この赤字幅のほぼ3分の2は中国からの輸入によるものだ。このペースが
続けば、米国の今年の対中赤字は3000億ドルを突破するだろう。
 一方、米国の輸出は減少した。バラク・オバマ大統領が掲げた、5年間で輸
出を2倍にするという目標は――おおざっぱな目標で、ずっと理解に苦しむもの
だったが――もう達成不可能だ。企業の設備投資も増えていない。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38183?page=2
サブプライムローンの市場が2007年に崩壊する前、ちまたでは世界経済の不
均衡を巡って長い議論が交わされていた。
 同年に米連邦準備理事会(FRB)議長に就任したベン・バーナンキ氏の言う
「貯蓄過剰」のせいで、世界経済の成長の持続可能性が脅かされている。中
国は貯蓄しすぎているし、米国は身の丈以上の消費をしているから貿易赤字
が拡大し続けている、という議論だった。
 2008年の金融メルトダウンを目の当たりにしたバーナンキ氏らは、これで中国
の消費の増加と米国の貯蓄の増加が加速されると確信した。米国が世界の
最後の輸入者である時代は終わったと考えた。しかし、それは早とちりだった。
バーナンキ議長に求められる微妙な舵取り
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38183?page=3
借り入れによる消費は好ましくないが・・・
968無党派さん:2013/07/09(火) 01:29:31.35 ID:vcdTcvfp
自民・平沢議員「公認やめさせたい」 ワタミ渡邉氏の参院選出馬に大逆風

J-CASTニュース 6月30日(日)17時50分配信
 ワタミグループ創業者・渡邉美樹氏の参院選出馬に、「身内」の自民党議員からも「公認を取り止めるべきでは」との声が出始めた。

 渡邉氏の出馬をめぐっては、ワタミの労働環境などがいわゆる「ブラック企業」との批判を受けていることから、この1か月間、激しい議論が巻き起こっている。
そんな中、自民・平沢勝栄衆院議員が2013年6月28日深夜の「朝まで生テレビ!」(テレビ朝日系)で、渡邉氏に対して異例の「注文」をつけた。
■「抗議も党本部にずいぶん来ている」
 番組では、まず評論家の荻上チキさんが、渡邉氏の出馬をめぐりネットでかなり激しい議論が起きていると問題提起、平沢議員に「自民党にも(抗議の)電話とか来てませんか」と質問した。これに対して平沢議員は神妙な面持ちで、

  「抗議は党本部にもずいぶん来てまして、これはあの、おそらく、党のほうでなんらかの対応はすると思いますけど」

といささか歯切れの悪い回答をする。「平沢さんはどう思われます?」と畳み掛けられると、「私は……今……」と声を詰まらせるなど、一瞬答えに窮した様子だったが、やがて覚悟を決めた様子で、
969無党派さん:2013/07/09(火) 01:33:18.46 ID:JG+sVp+5
「国民から一杯来ている声を聞く限りでは、これはむしろ、一定の票は取ると思いますけれど、それ以上に減る票の方が多いと思う。私はそう思います」

 「となると、(公認を)やめたほうがいいということですね」との問いにも、「ということですね」と即答、さらに続けて、

  「私個人の考えですけど、ぜひそういう形に持っていきたいな、と」

と断言した。

ネットメディア局長「私も違和感あります」

 渡邉氏の自民からの出馬は、安倍晋三首相直々の要請によるものだ。にもかかわらず、以前から平沢議員に限らず、自民党内部や支持者の間では公認への賛否が分かれ、
党ネットメディア局長の平井卓也衆院議員も6月1日、ツイッターで「私も違和感あります」と発言している。27日発売の「週刊文春」によれば石破茂幹事長も、
以下省略
970無党派さん:2013/07/09(火) 01:34:07.04 ID:2OBo3yE3
参院選だけは自民以外に投票しないといけない
憲法改正とかアホみたいな事態だけは阻止しないといけないからね
96条改正後に9条改正だから、9条変えると戦前の日本みたいな
暗黒の国家になってしまうだけだから
971無党派さん:2013/07/09(火) 01:37:30.15 ID:H6ylntLj
>>970
そういうヨタ話を飛ばしてきた連中のなれの果てが社民党だなw
972無党派さん:2013/07/09(火) 01:41:52.27 ID:DnK67QUR
よた‐ばなし【与太話】
出まかせのつまらない話。でたらめの話。
973無党派さん:2013/07/09(火) 01:45:28.01 ID:YRtNdeU4
<過労死>基本法制定目指す 議員連盟結成へ

毎日新聞 6月7日(金)2時36分配信
 過労死防止基本法の制定を目指す超党派の議員連盟が結成されることが6日、分かった。同法制定実行委員会(実行委員長・森岡孝二関西大教授)が国会内で開いた集会で、
民主党の泉健太衆院議員が「今月中に議連結成のための会合を開く。法案の勉強会もやり、早期に国会に提出したい」と述べた。泉議員によると、自民党を含むほぼ全ての党の議員が参加の意向という。

 集会には、与野党の議員や秘書ら約50人が出席。森岡教授は「あと少しで(法制定の)扉が開くところまで来た」と話した。

 実行委は2010年10月に防止法制定を求める初めての集会を開催。その後、(1)過労死をなくすと国が宣言する(2)国、自治体、使用者の責任を明確化する−−などを骨子とする法案をまとめた。

 過労死・過労自殺を巡っては、労災申請が過去最多の水準で推移。今年5月には、国連が日本政府に対して過労死防止対策の強化を求める勧告を出している。【東海林智】
974無党派さん:2013/07/09(火) 01:55:09.54 ID:Ea+iMoL0
<ブラック企業>各党、対策を公約に 社名、離職率の公表求める

毎日新聞 6月19日(水)15時1分配信
 違法な長時間労働などで若者らを使い捨てにする「ブラック企業」の問題が深刻化する中、7月と見込まれる参院選に向けて各党が対策を打ち出し始めた。

 悪質な法令違反や労災を繰り返す企業名の公表、離職率の明記を公約に盛り込んだりしている。雇用環境の改善は若者を中心に関心が高く、
選挙を戦う上でも対応が不可欠になっている。

 労働相談に乗る東京都のNPO法人「POSSE」(ポッセ)は、典型的なブラック企業として、(1)大量に採用し、必要な人材以外は退職に追い込む「選別型」
(2)固定残業代で長時間労働させる「使い捨て型」(3)パワハラやセクハラを放置する「無秩序型」−−の3例を挙げる。過酷な労働でうつ病などの精神障害や過労死・過労自殺につながる危険性もあると指摘する。

 就職活動中の学生のアンケートに取り組む文化放送キャリアパートナーズ(東京都)の調査では、ブラック企業を気にしながら就活する学生は、9割近くに上るという。
975無党派さん:2013/07/09(火) 01:59:47.55 ID:P9C0a9+I
今回の参院選では、こうしたブラック企業の社名を公表するよう公約に掲げている政党もある。さらに、民主党は企業がハローワークなどに求人を出す際、離職率を明記するよう求めており、公明党は、一定規模以上の企業に離職率の公表を義務付けることを検討。

 共産党は残業時間の上限規制など、社民党は労働基準監督署での監督強化などを訴えている。

 公約をまだ公表していない自民党は今年4月、離職率が高い企業に対する国の指導を強め、就職あっせんしないよう担当大臣に提言した。

 ポッセは、雇用政策に詳しい議員に各党の対策などを取材し、今月下旬に発売予定の雑誌「POSSE」で紹介する。
編集長の坂倉昇平さん(29)は「若者の声に政党が敏感に反応するようになった。今後はいかに長時間労働などを規制していくかが課題で、
政党の枠を超えて社会全体で取り組む問題だ」と指摘する。【服部陽】>>974続き以上
976無党派さん:2013/07/09(火) 02:33:04.22 ID:HHN7Soa1
おはようコミンテルン♪”
977無党派さん:2013/07/09(火) 02:35:31.32 ID:z5jft1OA
日本でクラウドファンディングが流行れば面白いんだけどね

クラウドファンディングって、資本主義を試されたかのような民主主義的なファンドだから面白いし、実際、クラウドだもんな
マーケティング投資での損失なく有効に投資し、かつ、マーケティングできそうだからね

ネット社会も随分と発展したというか、政治テーマにおいて旧来の主張をし続けているのもほんの一部だけど変化しているのね

なんか政治に飽きてきたな 世の中の変容は凄まじく進んでいるのにねw

糞窓爺チョンが最近なんであんなに噛みついているのか分からないんだけど、あれが本性なんだろうな(^^;)

あんな糞コテが居続けるこのスレに全く魅力を感じなくなったよ あれは酷いわ

外交・経済・軍事(戦史)まるで無知なのに知ったかのふりをしている
現実社会での独裁的管理者や経営者となんら変わらないわ

もっと独善的な候補者が宗教に一時没頭してその事業拡大をしているワタミだろう

どっちにしてもこんな奴らが政治を語るなり政治参加するのは、全くもって面白くない

面白きなくを世を面白く

力尽くで自分の欲求不満なり宗教的信念のみによって自己実現しようとしているのは嫌だな

窓爺も熊五郎(フェイクだろうな宗教信仰w)も、リアルの人間性は同質性を持っているんだろうよw
ヘイトが酷いもな〜 あの二人は

物事を全く見れないどうでも良いのがなんでこのスレに居続け、やりたい放題のバトルと主張をやっているんだ?

ふざけんな

俺自身、永遠に NG するわ
ゲップ 飲みすぎたw
979無党派さん:2013/07/09(火) 03:25:53.09 ID:z5jft1OA
>>978
お前も最低コテの一人だわw

酒飲みすぎてあぼーんしろよw
980─☆─ X''CULTer's / Current Generation ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/09(火) 03:26:41.24 ID:HHN7Soa1
>>978
ヲッツ♪”
981─☆─ X''CULTer's / Current Generation ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/09(火) 03:27:57.31 ID:HHN7Soa1
[参院選2013] 共産党議席倍増プロジェクト - 参院選での勝利が衆院選で増幅される page 1/3

コンソール研究所は8日、参議院議員通常選挙(7月21日(日))において、投票率が大幅に低下し、相対
的に固定票の多い日本共産党が議席を倍増させるとの見通しを発表した。

コンソール研究所はまた、参院選で勝利を獲得した政党が、衆院選の解散総選挙への主導権をも獲得するとの
考えも示した。

Q.なぜ参院選では投票率が低下するのですか?

A.自公政権が強力な ” 全体主義体制 ” を敷いた結果、意見すら許されないと言う奴隷政策本来の虐待路線
  が復活したと言うコトでしょうね。
  投票に行けば自公政権に刃向かう 「 反動分子 」 とみなされ、あらゆる虐待を受けるコトを恐れ、投票そのもの
  をあきらめる傾向にあると言えるでしょう。

Q.他の政党ではダメなのですか?

A.他の政党は自公政権からの報復を恐れて政党独自の政策を出せないまま、追従する姿勢を保っていますね。
  もっとも、大半の政党は自公政権からの 『 利権のおこぼれ 』 を戴こうと我先に自公政権の真似をしています。

Q.なぜ、日本共産党は自公政権に反対しているのですか?

A.ケインズ理論を見渡した時、所得と貯蓄が減っていると判断された場合、新規の有効需要を創設しますが、
  自公政権はさらなる人件費削減によって所得と貯蓄を減らし続けています。
  人々が豊かになるためには、所得と貯蓄が増えなければなりませんね。
  所得と貯蓄が増えれば、消費と税収が伸び、経済モデルが正常に循環するようになります。

Q.ケインズ理論とマルクス・レーニンの違いを教えて下さい。

A.基本的な考え方はケインズ理論もマルクス・レーニンもほとんど同じです。
  自公政権が運用しているのはマルクス・レーニンそのものの全体主義型、日本共産党の示す経済モデル
  はケインズ理論の循環則に合致していると言えるでしょうね。
982─☆─ X''CULTer's / Current Generation ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/09(火) 03:28:34.66 ID:HHN7Soa1
[参院選2013] 共産党議席倍増プロジェクト - 参院選での勝利が衆院選で増幅される page 2/3

Q.ケインズの示す経済モデルは富める時には蓄え、貧しき時には分け与えるように設計されていますね。

A.これまでは極端な金持ちや貧困層が出なかったのが日本の経済モデルと言うコトで、西側の他の国からは高い
  評価を受けてきました。
  「 ケインズ理論がこれほどまでに有効に循環している国は他にはない 」 とまで言われるほどに評価の高いもので
  した。
  しかし、ジョージ・ソロスに代表されるヘッジファンド、デイ・トレイダーに代表される個人投資家の台頭によって、
  日本の経済モデルは従来の形を維持できなくなりました。
  極端な金持ちが登場してひけらかし、多くの貧困層が貧困を原因にして同士討ちを繰り返しています。
  もはやケインズ理論の微塵も残っていません。

Q.惨憺たる日本経済ですが、表面に見えにくい構造で元の形に戻せそうにありませんね。
  解決方法はあるのですか?

A.もちろんあります。
  デイ・トレイダーに強力な累進課税を実施するコトにより、一般の事業者に迷惑をかけるコトなく日本経済を
  正常な形に戻せます。
  ヘッジファンドやデイ・トレイダーが保有している膨大な資金を放出させれば日本経済は確実に復活します。

Q.本当にそうなのでしょうか?
  お金持ちは海外に資金移動するとも考えられますが。

A.日本の富裕層の90%以上は不動産による資産保有であり、アメリカに見られるような株式資産とはスタイル
  が異なります。
  ヘッジファンドやデイ・トレイダーに圧力を仕掛ければ、行き場をなくした投資家は不動産投資に回帰します。
983─☆─ X''CULTer's / Current Generation ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/09(火) 03:29:06.61 ID:HHN7Soa1
[参院選2013] 共産党議席倍増プロジェクト - 参院選での勝利が衆院選で増幅される page 3/E

Q.ここまで、ブラック企業の是正の話題はありませんね。

A.市場に豊富な資金が循環するようになれば、ブラック企業はバブル期に見られるとおり、大半はやむを得ず賃
  上げを行います。
  大企業から率先して賃上げするため、人材獲得の点で中小企業も追従は避けられません。
  もともと経営体力のないブラック企業はその時点で消えます。
  労働量に比例した所得が得られるようになり、消費と税収が伸び、経済モデルが正常復帰します。

Q.共産主義が恐ろしいものと言う、従来の固定観念とは違うようですが。

A.旧来は国会で武装革命を叫ぶ議員も実在しましたが、テクノクラシーによる新しい理念が発表されてからは
  そういった野蛮な発想は消え去りました。
  難しい改革もテクノクラシーによって穏便に解決可能な時代になったのです。
  テクノクラシーを基幹とした日本で唯一の政党が、日本共産党なのです。

Q.参院選は猛暑の中で行われるため、投票率の大幅低下は避けられそうにありませんね。

A.日頃のコミュニケーションと結束力が問われる時だと思っています。
  ここで踏ん張れば、衆院解散総選挙への主導権を獲得できます。
984無党派さん:2013/07/09(火) 04:39:06.40 ID:OJoaRxAy
安倍のおかげで日本でもミッキーマウス法成立

著作権保護、70年に延長 日米TPP事前協議
2013/7/9 2:06 日本経済新聞

環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を前に、日本が著作権の保護期間を権利者の死後50年から70年に延長する方針を決めたことが明らかになった。
4月に開いた日米事前協議で、日本が米国に歩み寄り、著作権を含む知的財産分野の交渉方針を米国と統合する案を示した。
985無党派さん:2013/07/09(火) 05:09:41.42 ID:y6bvEZ0G
【参院選】 野田前首相のTwitterフォロワー数わずか334人

野田前首相のTwitterフォロワー数が寂しすぎることが発覚
週刊SPA! 7月8日(月)21時51分配信

 本誌連載中の福田和也さんも実は意外と評価していた前首相の野田佳彦氏。

 ほんの一代前の首相だし、テレビ東京の年末特番で政治記者100人が評価する政治家ではダントツの1位になった首相なのだが、
その野田氏が開いたTwitterアカウントのフォロワー数がなんとも寂しいことになっている。

 その数なんと……

 334人。

 ここ数年の首相のTwitterアカウント(認証済みマークがあるもの)のフォロワー数を比較してみよう。

安倍晋三  148,953フォロワー

菅直人  13,654フォロワー

鳩山由紀夫  603,421フォロワー

麻生太郎事務所  26,569フォロワー

(すべて7月8日21時現在)

 ツイート数もまだ9しかないものの、開設自体は5月中旬。あまりにフォロワー数が少なく、
なりすましではないかとさえ思えてしまうほどだ。

 民主党自体もなんとも影が薄いことになっているが、野田氏にはぜひフォロワー数増加のために奮起して貰いたい。
<取材・文/日刊SPA!編集部>
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130708-00472051-sspa-soci
986無党派さん:2013/07/09(火) 05:23:18.51 ID:zq91Mkrq!
「大侵略戦争を行った日本には、未来永劫絶対に核兵器は持たせない。」
ということが、全世界の共通認識。
ヤリだけで、丸裸土人が中国核兵器と戦うのか。

憲法改悪して、日本が先に発砲したいのか。
いったい、どういう頭しているの日本人て。
987─☆─ X''CULTer's / Current Generation ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/09(火) 05:27:09.96 ID:HHN7Soa1
テクノクラート万歳! 共産党大躍進!  議席倍増プロジェクト!

再分配やります! 現代の奴隷制度ぶっ壊します! 明るい顔を増やします!

都議選 公約実現へ17氏勢ぞろい/共産党 参院選へダッシュ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-25/2013062501_01_1.jpg
(写真)小池晃、池内さおり両参院比例予定候補、吉良よし子参院東京選挙区予定候補と
ともに決意をのべる都議選で当選した17氏=24日、東京・新宿駅西口

どんどん勢いが増してるな♪”

保守カッペからもぎ取れ♪”

赤い自由 - 奴隷からの解放 - 共産党宣言
988無党派さん:2013/07/09(火) 05:27:29.40 ID:EeFZ0rN5
>>986
竹島や尖閣、歴史問題で、君らが煽るから、
そのような風潮が広まる。
989無党派さん:2013/07/09(火) 05:45:23.91 ID:zq91Mkrq!
>>988
関係ない。



アメリカがつくった日本国憲法は人類共通の基本的人権のことしか書いてない。
現在の日本国憲法によると、日本国民に防衛権が無いということが間違い。
現在の日本国憲法に照らし合わせると、日本国民の防衛権を制限することは人権侵害。

自民党の憲法改正草案をみると、世界各国の常識は日本に防衛権は無いと判断する。



「大侵略戦争を行った日本には、未来永劫絶対に核兵器は持たせない。」
ということが、全世界の共通認識。
ヤリだけで、丸裸土人が中国核兵器と戦うのか。

憲法改悪して、日本が先に発砲したいのか。
いったい、どういう頭しているの日本人て。
990無党派さん:2013/07/09(火) 05:57:45.06 ID:EeFZ0rN5
>>989
よくわからんが、
竹島や尖閣、歴史問題等で、君らが煽るから、
先制攻撃や核保有という話がでてくるわけ。
憲法改正は、その国の勝手。
991無党派さん:2013/07/09(火) 06:03:10.17 ID:zq91Mkrq!
>>990
関係ない。



アメリカがつくった日本国憲法は、人類共通の基本的人権のことを書いてある。
現在の日本国憲法によると、日本国民に防衛権が無いということが間違い。
現在の日本国憲法に照らし合わせると、日本国民の防衛権を制限することは人権侵害。

自民党の憲法改正草案をみると、世界各国の常識は日本に防衛権は無いと判断する。



「大侵略戦争を行った日本には、未来永劫絶対に核兵器は持たせない。」
ということが、全世界の共通認識。
ヤリだけで、丸裸土人が中国核兵器と戦うのか。

憲法改悪して、日本が先に発砲したいのか。
いったい、どういう頭しているの日本人て。
992クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/09(火) 06:05:18.39 ID:4SCkw8sH
日本の現行憲法には、意図はともかく普遍的価値が書き込まれている。
当時の日本人の最高知性でも「大東亜共栄圏」が構想力の限界であり、局所的
(特殊)価値にとどまる。しかもそれは当時の現状を追認する最悪の哲学に転化
しうるものにすぎなかった。

たしかに、その普遍的価値と、国家の存立を前提とするかぎり発生する国家の
擬人的な自然権と、相克がないわけではない。
しかしこの矛盾は克服されるべきだろうか?

いうまでもなく克服をめざした一例が、あの自民改憲案であるw
993クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/09(火) 06:07:52.45 ID:4SCkw8sH
>>990
> 憲法改正は、その国の勝手。

ほんとに「勝手」だと思ってるんだw
安倍も罪つくりな政治家だなー
994無党派さん:2013/07/09(火) 06:08:58.45 ID:EeFZ0rN5
>>991
関係ないことはないよ。
竹島や尖閣、歴史問題等で、君らが煽るから、
先制攻撃や核保有という話がでてくるわけ。
憲法改正は、その国の勝手なんだからしょうがない。
995無党派さん:2013/07/09(火) 06:10:47.15 ID:EeFZ0rN5
>>993
ほう。日本は民主主義国家でないとも?
996クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/09(火) 06:19:37.20 ID:4SCkw8sH
>>995
「民主主義」がどうとかだれも言ってない。
「勝手に(自由に)」決められると思ってるんですか、ということですよ。
997三笠アッカーマン:2013/07/09(火) 06:21:25.03 ID:SUpixPEF
しかし何人殺せば気が済むのか
「ワタミの介護」入浴の女性死亡 業過致死容疑で捜査
2013年7月8日 22時04分

やはり日本は解雇規制を撤廃しブラック企業を駆逐する必要がある
998無党派さん:2013/07/09(火) 06:23:37.00 ID:EeFZ0rN5
>>996
どこの国でも、国民が勝手に決めてるじゃん。
それがルールでしょ。
999クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/09(火) 06:23:41.71 ID:4SCkw8sH
次スレ、立てられないんですけど、おら
1000三笠アッカーマン:2013/07/09(火) 06:25:16.85 ID:SUpixPEF
1000なら解雇規制撤廃確定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。