第23回参議院選挙総合スレ 156

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第23回参議院選挙総合スレ 155
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1372835087/
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
第二避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/38430/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2013/07/05(金) 20:44:00.22 ID:qYY8HVGu
>>2なら驕る自民党に怒りの鉄槌
3無党派さん:2013/07/05(金) 20:46:42.80 ID:udcu29JN
未だにローランドのポスター貼ってある掲示板が見つからないのですが
4無党派さん:2013/07/05(金) 20:47:56.48 ID:PcqDaihZ
国民の生活が第>>1
5無党派さん:2013/07/05(金) 20:51:03.90 ID:m+QoqWQt
自民党はTBSに対する取材拒否を解除したと発表。
2013/07/05 20:40 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
6無党派さん:2013/07/05(金) 20:52:52.68 ID:/ygXesfN
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130705/stt13070520220004-n1.htm
自民、西川氏ら現地派遣 TPP交渉に合わせ
2013.7.5 20:20
 自民党は5日、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉会合がマレーシアで15日から開かれるのに合わせ、
西川公也TPP対策委員長ら計4人の幹部を現地に派遣する方針を固めた。政府・与党一体で交渉に取り組む姿勢を示し、
重要農産品を関税撤廃の例外とする日本の主張に各国の理解を求める。


それなりにやる気だな。
7無党派さん:2013/07/05(金) 20:52:59.10 ID:jL8W5imD
貧困層が拡大してるだろう…オレ、東京でチャイナのセレブに負けたよ
8(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 20:53:58.37 ID:vITGCAIV
>>1

空気嫁実家着
9無党派さん:2013/07/05(金) 20:54:44.51 ID:vwynWyr/
エジプト大変だね

アラブの春とかツイッターの勝利とかいってた連中元気?
10無党派さん:2013/07/05(金) 20:54:44.56 ID:qYY8HVGu
>>5
ただの脅しと圧力だよな
11窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 20:55:05.18 ID:mNN+UDF7
安倍はTPPを潰すために交渉参加してるんだよ
12熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 20:56:31.43 ID:kumdZycs
>>9

日本の民主党政権の誕生と一緒で、一度は独裁を破るために
イスラム左派政権ができることは必要であった。

これからできてくる政権は、安倍政権同様、本格的な自由化路線を歩むだろう。
13無党派さん:2013/07/05(金) 20:56:42.54 ID:/ygXesfN
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070500791
普天間で自民二枚舌=維新・橋下氏【13参院選】

 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は5日午後、米軍普天間飛行場が立地する沖縄県宜野湾市で街頭演説し、
自民党が同県名護市辺野古への普天間移設を公約に掲げる一方、同党沖縄県連が県外移設を主張していることに触れ、「自民党は二枚舌を使う政党だ。こんな二枚舌をやるから何も解決しない」と厳しく批判した。
 橋下氏は、維新が提起した米海兵隊新型輸送機オスプレイ訓練の八尾空港(大阪府八尾市)への移転について、「案を作るのは政府なので、大阪は無理ということになるかもしれない」と指摘。
「大阪が駄目なら京都はどうだ、兵庫はどうだという議論になればいい」と述べた。

辺野古に行ったのか。いい根性してるというか。
14無党派さん:2013/07/05(金) 20:58:34.97 ID:udcu29JN
安倍はTPPを潰すために交渉参加
保守はTPPに賛成するはずがない
TPP反対デモは左翼と言い切った安倍


謎は深まるばかりだ
15無党派さん:2013/07/05(金) 21:01:54.46 ID:VjBBKTOc
TPPで悪影響が出るのは農業や漁業・水産業だけでこれらのフォローさえやれば問題ないからTPP賛成という人は絶対にいる。
16無党派さん:2013/07/05(金) 21:02:27.45 ID:HLqnNUGM
前スレしちらり見したら、
スタグフになるとかなんとか言ってる馬鹿がいたが、
本当にかわいそうなやつだな。
チョンマスコミは安倍叩きが仕事wだからそういうんだろうけど
こんな掲示板で妄想はいてる奴ってかわいそうとかいいようがない。
スタグフになるかどうかなんて、わからない、としか言い様がない。
概念(パラメーター)を上げ下げしても決して解はでない。
ただ、日本は一定規模の国内マーケットがあるからならないだろうな。
17無党派さん:2013/07/05(金) 21:03:26.54 ID:udcu29JN
>>15
そもそもアメリカの自動車が聖域なTPPとかなんの意味があるんだ
18無党派さん:2013/07/05(金) 21:03:33.27 ID:VjBBKTOc
>>13
最後の所だが京都府民と兵庫県民がまた自分らを巻き込もうとしてると思ってそう。
19だぬ 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) 【東電 75.0 %】 【8.5m】 :2013/07/05(金) 21:05:13.81 ID:mjQDLxyw
今日初めてヘイトスピーチを目の前で見たぉ(゜゜;)
在特会が大久保から早稲田まで出張して来たぬ(*⌒-⌒*)
20無党派さん:2013/07/05(金) 21:05:27.40 ID:VjBBKTOc
>>17
要はアメリカの都合に良いようにしろって事だな。
医療で言えばアメリカは先進国とは思えないくらいに杜撰で酷い。
21書くなら今でしょ:2013/07/05(金) 21:05:32.51 ID:PcqDaihZ
>>6
西川はアグラからの献金はどうした
22こしあん:2013/07/05(金) 21:06:07.84 ID:LOmNbQAC
自民党がTBSに対する取材拒否を解除
http://www.47news.jp/FN/201307/FN2013070501002121.html

はえーよ。
結局、覚悟もクソもなくこういうことをやるから恥を満天下に晒すだけの結果に終わる
23無党派さん:2013/07/05(金) 21:06:34.93 ID:VjBBKTOc
>>19
早稲田まで来たら高田馬場も降りにくくなるぞ。
24熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 21:07:25.30 ID:kumdZycs
 
TPPほど悪人を露わにするものはない。

反対者が鮮明になったとき、まるで覆い被されていたものが
すべて明るみに出される光景を見るかのようだった。

中途半端なことを言って誤魔化していた連中も明らかになった。
その代表が民主党であろう。
25無党派さん:2013/07/05(金) 21:07:32.07 ID:hUwxTngE
身近な食料品 きょうから相次ぎ値上げ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130701/k10015700091000.html
対象は、151品目で値上げの幅は5%〜11%です。
26無党派さん:2013/07/05(金) 21:07:38.04 ID:/ygXesfN
>>22
BSフジ見てたけど要するにTBSが謝罪してきたから解除したんだと。
27熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 21:08:13.61 ID:kumdZycs
 
医療保険が詐欺だと見抜ける比率が多い、真面目なキリスト者が多いから
アメリカはここまで偉大であったことに気づくべきだろう。
28無党派さん:2013/07/05(金) 21:08:32.25 ID:hUwxTngE
>>13
二枚舌そのものだよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130704-00000142-jij-pol
普天間「県外」を黙認=自民幹事長【13参院選】

 自民党の石破茂幹事長は4日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設に関し、参院選沖縄選挙区の党公認候補が政府・与党方針に反して「県外」移設を掲げて戦うことを黙認する考えを示した。
 那覇市内で記者団に「沖縄では県外という強い願いがあり、中央政府と現地の沖縄とで差があるということは現実としてはある」と述べた。
 石破氏は同日、県内11カ所で応援演説したが、党の公約である名護市辺野古への移設には言及しなかった。その理由については「候補者がそれを訴えていないから」と記者団に説明した。 
29だぬ 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(2+0:15) 【東電 75.0 %】 【10.8m】 :2013/07/05(金) 21:09:24.80 ID:mjQDLxyw
>>23
グランド坂通りで図書館の留学生に対して演説していたぉ(゜゜;)
ありゃあ低学歴丸出しでミットもなかったぉ(*^_^)(*..)(*__)
30無党派さん:2013/07/05(金) 21:09:34.63 ID:udcu29JN
>>26
そもそも謝罪するような内容じゃなかたな。
自民党的には野党が一方的に悪っていう路線じゃないと認められないのかいな。
31無党派さん:2013/07/05(金) 21:10:47.92 ID:hUwxTngE
おいおい、自民はデフレ支持に鞍替え?

【政治】自民・野田聖子「もう右肩上がりの国家ではない」「クオリティーオブライフを保障できる日本をつくる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372904320/

1 名前:ハマグリのガソリン焼きφ ★[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 11:18:40.38 ID:???0
 新しい安倍内閣は「日本を、取り戻す。」ということでスタートを切った。日本はこれからどうなっていくのか、そこが
大切だ。これまでのように経済成長をする右肩上がりの国家ではない。人口減少のもと、強烈な高齢化の中で頑張っていか
なければならない日本を子供たちや孫たちに託さなければならない。

 かつてのように規制改革で内需拡大。こんな話は夢のまた夢。利益だけでなく成熟した国家の中で、どこに住んでも誰で
あってもきちんとした生活が営める。クオリティーオブライフをしっかり保障できる。そういう新しい日本をつくる。(東
京都内で開かれた自民党比例区候補者の会合で)

2013年7月4日10時40分 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0704/TKY201307040065.html
32無党派さん:2013/07/05(金) 21:10:59.61 ID:qYY8HVGu
>>26
これが事実なら、メディアは死んでるな
33熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 21:11:19.21 ID:kumdZycs
 
欧米はすでにイスラム系の「外人医師」がたくさんいる。
彼らを含め、しばしばストライキも起こる。

医者がストライキをすると、死亡率が下がる。
薬漬けの「患者」は無理やり「薬断ち」ができて健康になり、
手術で殺される確率も減るからである。
34無党派さん:2013/07/05(金) 21:11:21.39 ID:bNlBiCju
>>30
批判するなら与党も野党も平等にしろってことだろ
実際、NHKとテレ朝はそういう論調だった
35無党派さん:2013/07/05(金) 21:11:27.40 ID:VjBBKTOc
>>29
マスコミで在特会を支持する所があるが売り上げが朝日の4分の1なのも当然か。
36無党派さん:2013/07/05(金) 21:11:28.10 ID:7VQPQJzz
猪木って立候補したんですか?
37三笠アッカーマン:2013/07/05(金) 21:11:36.55 ID:9EqSS4mn
その通り
熊が正しい
今すぐ解雇規制の撤廃を実現しよう
これ以上、不幸な労働者を増やすな
38無党派さん:2013/07/05(金) 21:11:48.58 ID:vwynWyr/
小沢は参院鞍替えすべきだと思う
比例で4500万票取れる
39無党派さん:2013/07/05(金) 21:11:49.69 ID:sg5f7wSn
民主党の細野豪志幹事長は5日、参院選東京選挙区で公認を取り消した無所属候補を、同党の菅直人元首相が表立って支援していることについて、
「元代表は代表経験者の立場を踏まえて行動していただきたい。しばらく黙っておいていただきたい」と不快感を示した。都内で記者団に語った。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130705-00000121-jij-pol
40無党派さん:2013/07/05(金) 21:12:28.50 ID:swT363d3
「マスゴミに毅然とした態度」が見せられれば何でもよかったんだよ。
41無党派さん:2013/07/05(金) 21:13:05.65 ID:udcu29JN
>>34
TBSも別に一方的って感じでもなかったけど
42無党派さん:2013/07/05(金) 21:14:10.69 ID:udcu29JN
>>40
それ言論弾圧って言うんだよ
43こしあん:2013/07/05(金) 21:14:44.32 ID:LOmNbQAC
「しばらく黙っておいていただきたい」というのは何かのパロディだよな?
44熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 21:15:24.20 ID:kumdZycs
>>31

良い事言ってると思ったら、「規制を残して社会主義国家を守ろう」って話かw
45無党派さん:2013/07/05(金) 21:16:14.72 ID:swT363d3
弾圧?されてる側も話題作りぐらいにしか思ってなさそう。
46熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 21:16:15.32 ID:kumdZycs
>>39

いやいや、候補者以外を応援したら、「黙っておいてもらいたい」じゃなくて、
「即除名」だろw
47無党派さん:2013/07/05(金) 21:16:52.26 ID:bNlBiCju
>>41
TBSは見てないから何とも言えんが、
比較的平等に報じたテレ朝が取材拒否されていないんだから、
TBSはそれなりに偏っていたんだろうと受け取るしかない
48だぬ 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(3+0:15) 【東電 74.0 %】 【18.3m】 :2013/07/05(金) 21:17:04.27 ID:mjQDLxyw
>>43
しかし前回はともかくも
今度は大物ではなかったりする
49熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 21:17:45.28 ID:kumdZycs
 
「しばらく黙っておいていただきたい」

何の口調だよ、これw
50無党派さん:2013/07/05(金) 21:17:57.01 ID:/ygXesfN
細野も黙ってろと言った以上菅が大河原を支援したら処分しないと示しがつかんような。
51こしあん:2013/07/05(金) 21:18:23.01 ID:LOmNbQAC
「慰安施設の女性たちに感謝」維新・橋下氏、沖縄で演説
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070500676

こいつはまだこのロジックを堅持してるのか。。。
52無党派さん:2013/07/05(金) 21:18:35.44 ID:udcu29JN
>>47
そもそも首相が国会に出てこないという最悪の憲法違反を平等ってのがおかしいけどな。
にしても全局見たがTBS以外はむしろ野党悪一色だった。
53無党派さん:2013/07/05(金) 21:18:39.27 ID:qYY8HVGu
政権によるメディアの弾圧を良しとする国民。
自民党が目指している 日本人、北朝鮮化計画が、粛々と進んでいるな。
54熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 21:18:48.95 ID:kumdZycs
 
細野が我慢したこと書いてあげるぞ。

「(比例復活だった癖に)黙っておいてもらいたい」

どや?
しかし、代表も・・・
55無党派さん:2013/07/05(金) 21:19:48.51 ID:udcu29JN
>>53
軍事クーデターを支持するエジプトといい勝負な民度になってきた
56だぬ 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(4+0:15) 【東電 74.0 %】 【3m】 :2013/07/05(金) 21:21:04.28 ID:mjQDLxyw
>>54
菅が小沢に言った言葉だぉ(゜゜;)
分かってる癖に(゜゜;)
57無党派さん:2013/07/05(金) 21:22:41.11 ID:swT363d3
民度とか言い出した方が基本的には負け。
58無党派さん:2013/07/05(金) 21:23:24.03 ID:bNlBiCju
>>52
あんたのその認識が既に偏ってるじゃんw
言い合いはしたくないからこれ以上は言わない
59無党派さん:2013/07/05(金) 21:26:13.41 ID:Ht0tTdr1
そもそも不偏不党なんざ定めている放送法が悪いわ
DD論でお茶濁して何が報道機関だ
60無党派さん:2013/07/05(金) 21:34:55.44 ID:m+QoqWQt
TBSの謝罪と受け止め、安倍首相も番組出演へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130705-OYT1T00969.htm?from=main1

自民党が、TBSの報道内容について「公平公正を欠く」と批判し、安倍総裁(首相)
ら党役員会メンバーへの取材や出演要請を一時、拒否する事態となった。TBSは5日、
西野智彦報道局長名で「事実に即して、公平公正な報道をしていく」とする文書を同党
の石破幹事長あてに提出。自民党は同日、報道各社に対し文書で「謝罪と受け止める。
TBSに対する取材および出演の一時停止措置を解除した」と発表した。

これに関連し、安倍首相は5日夜のBSフジの番組で、「今後はしっかりと公正な
報道をしていくという事実上の謝罪をしてもらったので、この問題は決着した」と
述べた。首相は週明けのTBSの番組に出演することも明らかにした。
61無党派さん:2013/07/05(金) 21:36:22.03 ID:udcu29JN
そもそも権力側がメディアにこの種のクレームつけてる時点で違和感感じない奴は既におかしいわ。
橋下で感覚おかしくなってそう。
62無党派さん:2013/07/05(金) 21:36:48.07 ID:T9a7gw5n
謝罪したって事は、
チョンBSは偏向を認めたんだな(笑)
63無党派さん:2013/07/05(金) 21:37:09.92 ID:qYY8HVGu
>>58
これが偏ってるように見えるのが偏ってるんじゃね?
右から見れば真ん中でも左へ偏ってると見えるって理屈で。

維新もみんなも生活も民主も社民も改革も共産もみどりも揃いも揃って偏ってて
自公は偏ってない言いたい訳でしょ?

つーか、貴方はTBSが偏った報道をしていたかどうかについてのみで
そもそも自民党自体が偏っている可能性について何の疑問も感じてないじゃん。
64無党派さん:2013/07/05(金) 21:37:29.81 ID:swT363d3
ただの番宣じゃんよ。どこが弾圧w
65無党派さん:2013/07/05(金) 21:38:44.95 ID:udcu29JN
>>60
これ自民党がかってに謝罪したことにしてるだけだな。
まあTBSもこれは謝罪じゃないとか野暮なこと言って長引かせはしないだろうが。
66無党派さん:2013/07/05(金) 21:39:53.12 ID:bGUbqC9S
ワタミって名簿順位一番下?
受かるの?
67無党派さん:2013/07/05(金) 21:42:17.92 ID:YHdnsXtt
>>66
名簿は五十音順
68無党派さん:2013/07/05(金) 21:43:39.30 ID:/ygXesfN
参院比例は非拘束名簿で
個人名の得票数順に当選するよ。
69無党派さん:2013/07/05(金) 21:43:46.09 ID:swT363d3
このあと安倍首相緊急出演!取材拒否の真相は?
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/05(金) 21:44:11.15 ID:dqapprQ4
−TV番組のお知らせ@−
6日(土)午前5時45分からのTBS系「みのもんたのサタずばッ!」
▼新潟県・泉田裕彦県知事が、BSN新潟放送のスタジオから怒り爆発の緊急生出演!
「東京電力よ、我々の気持ちを無視して、柏崎刈羽原発再稼働の手続きを勝手に進めんじゃねーよ!」
【ゲスト】田崎史郎、片山善博、吉永みち子
http://www.tbs.co.jp/zubatto/

−TV番組のお知らせA−
6日(土)午前8時からの日テレ系「ウェークアップぷらす」
▼参院選公示、選挙戦が本格スタート!9党スタジオ生出演!徹底討論SP
@参院選の見方…最大の争点は?A各党に聞く「目標議席数」Bボーナスは増えた?アベノミクスの効果C原発再稼動・輸出に賛成?反対?D安倍政権の外交…東アジアで孤立する日本、中国と韓国との向き合いは?Eネット選挙解禁、その落とし穴は?
【ゲスト】塩崎恭久(自民)、佐藤茂樹(公明)、松本剛明(民主)、山下芳生(共産)、江田憲司(みんな)、
松野頼久(維新)、はたともこ(生活)、吉田忠智(社民)、谷岡郁子(みどり)
【解説】宮崎哲弥(評論家)
http://www.ytv.co.jp/wakeup/

−TV番組のお知らせB−
6日(土)午前10時からのBS朝日「田原総一朗の激論!クロスファイア」
▼田原総一朗が迫る!参院選の戦略(2)「公明」「みんな」
【ゲスト】渡辺喜美(みんなの党代表)、山口那津男(公明党代表)
http://www.bs-asahi.co.jp/crossfire/index.html

−TV番組のお知らせC−
6日(土)午前11時半からのテレ東系「田勢康弘の週刊ニュース新書」
▼河野洋平・元衆議院議長が怒りの登場!「今回の選挙の争点の、憲法改正・歴史認識は、勝手に変えては困る。アジア各国が困るからだ」
http://www.tv-tokyo.co.jp/shinsho/

−TV番組のお知らせD−
6日(土)午後5時半からのTBS系「報道特集」
▼参議院選挙特集:原発再稼働−それぞれの思い
原発再稼働の申請受け付けが来週始まるが、世論の賛否は割れている。原発回帰の流れの中、再稼働を切実に望む原発立地住民、そして故郷を追われた人たちの置き去りにされた思いとは。
http://www.tbs.co.jp/houtoku/
71 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/07/05(金) 21:44:47.66 ID:dqapprQ4
−TV番組のお知らせE−
7日(日)午前6時からのTBS系「時事放談」
▼憂国対談:丹羽宇一郎×宮家邦彦「今夏の参議院選挙、真の争点は、中国との付き合い方をどうするかである」
さあ、いよいよ今年の政治日程の最大のヤマ場である参議院選挙の選挙戦が始まりました。さまざまな争点がありますが、中でも「尖閣諸島」を巡る中国との激しい対立は深刻です。
尖閣諸島には、連日、中国の船がやってきては緊張が走ります。かつてない中国との緊張はなぜ起こっているのか?このまま放置していると何が起きるのか?ならば、どうすればいいのか?
そしてこの中国との対立の中で、いつの間にか、いつになくアメリカ頼みになっている外交は大丈夫なのか?事態は知らない間に大きく動いています。
http://www.tbs.co.jp/jijihoudan/

−TV番組のお知らせF−
7日(日)午前7時半からのフジテレビ系「新報道2001」
▼いざ参院選へ9党党首集結!アベノミクスでデフレ脱却なるか&中韓との関係改善は?徹底討論
【ゲスト】安倍晋三、海江田万里、橋下 徹、山口那津男、渡辺喜美、広野ただし、志位和夫、福島みずほ、谷岡郁子
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/index.html

−TV番組のお知らせG−
7日(日)午前9時からのNHK総合テレビ「NHK日曜討論・30分拡大党首討論スペシャル」
▼参議院選挙が公示。各党の選挙戦がスタート!21日の投票日に向けた論戦が本格化。参院選特集は党首が集結!アベノミクス・原発・憲法など争点をめぐって90分間の激論
【ゲスト】安倍晋三、海江田万里、橋下 徹、山口那津男、渡辺喜美、広野ただし、志位和夫、福島みずほ、谷岡郁子
http://www4.nhk.or.jp/touron/
72熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 21:45:55.31 ID:kumdZycs
>>70>>71

相変わらず、話題の統一感ゼロだな。
73無党派さん:2013/07/05(金) 21:46:48.53 ID:qYY8HVGu
>>65
自民も振り上げたこぶしのやり場に困っていたところで、TBSが釈明分を送ってきて助かったってところか。

朝ズバとかで党首か幹事長の討論するんだろうが、その時に自民党だけ居ないとか何とも話題に困るな。
一体、どの党とどの党で討論すればいいんだかw 見てみたかった気がするが。
74無党派さん:2013/07/05(金) 21:46:52.67 ID:YYpHpac0
福島の女性、安倍総理の演説中に「原発反対?賛成?」のプラカード掲示→自民党員に没収される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373024714/l50
75無党派さん:2013/07/05(金) 21:47:01.40 ID:YHdnsXtt
https://twitter.com/gekkoji/status/353104284667224064

投票日当日の予定は無いが市役所に寄ったついでに期日前投票してきた。比例で個人名書けば支持政党の嫌いな人に票を与えなくて済むという小技をさっそく使ってきたぜ!!
例えば比例は自民にしたいがワタミ前会長に入れたくないという場合は自民の別の人の名前を書けばOKなのですよ!!


この方法は果たして有効なのだろうか?
76(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 21:48:13.11 ID:vITGCAIV
午後から夜にネウヨ主戦場が移るってことは、午後のネウヨは職場から書き込みしてたってこと?
77無党派さん:2013/07/05(金) 21:48:26.61 ID:+3SLQPuE
>>3

四ツ谷近くの掲示板には、あったよ。
78無党派さん:2013/07/05(金) 21:50:45.30 ID:VjBBKTOc
>>70
福島、新潟は東北電力管内なのに何で管轄外の東電に振り回されなきゃならないんだという思いはあるかも。
自分のエリアに原発を持ってないのは東電だけ。
79無党派さん:2013/07/05(金) 21:53:13.25 ID:udcu29JN
>>75
それ思いっきりネトサポの工作やんか。
自民党議員の名前書けば当然ワタミ当選に貢献する。
80無党派さん:2013/07/05(金) 21:55:19.68 ID:swT363d3
ワタミには入れたくない<自民党には入れたい
ってのが優先順位らしいから有効なんじゃね?
81無党派さん:2013/07/05(金) 21:56:23.58 ID:NQdSg8Ie
比例は若狭にいれる

ヤツは汚沢を追い詰めるのに、地味に一役買っていたからな

今回は期日前ではなく、当日に投票しにいくぞ

ネジレが解消し自民が大勝する祭りを心ゆくまで楽しみたいからのう

 ほっほっほっほっほっほっほ

 
ぷっ

 
82無党派さん:2013/07/05(金) 21:56:55.84 ID:eAN6lc46
比例は保守でまじめにやってる人に投票したいんだが、誰がいいだろう?
83無党派さん:2013/07/05(金) 21:59:01.24 ID:YHdnsXtt
>>79
一瞬それを疑ったが、
最初から自民に入れるのであれば獲得議席数は変わりないんじゃないの?
とも考えた訳で、確認の意味で。

だって、生活や共産の支持者は自分の支持政党かその候補者に普通に投票するだろうし……
84無党派さん:2013/07/05(金) 22:00:07.59 ID:qFa8zalp
>>73
放送法の関係上選挙期間中は特定の党をハブにする事は出来ませんから、
その場合は選挙番組そのものがながせません。
>>75
比例を維新に入れればいいじゃないか。
憲法改正を狙うなら維新にいれて損はないl
85(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 22:00:38.32 ID:vITGCAIV
高齢ニート放屁小僧は選挙権行使の前に年金と保険料納めろよ
86書くなら今でしょ:2013/07/05(金) 22:01:23.45 ID:PcqDaihZ
>>78
関西電力もエリア外しか原発がない
87無党派さん:2013/07/05(金) 22:01:28.86 ID:I9SeI/2J
自民党が政権に返り咲いてから、日本がドンドン中世化しているなw
88こしあん:2013/07/05(金) 22:01:43.92 ID:LOmNbQAC
とかくツイッタでは「ワタミ落とすのにどうすればいいの?」という問いと、
あれこれ食い違う回答が乱舞して「どっちが正しいの?」と混迷気味な模様。

まずは選挙制度を理解するところからはじめようw
89無党派さん:2013/07/05(金) 22:02:59.78 ID:py1yABhY
>>81
最初の無罪判決後、若狭は地味に逃げ回ってたがw
90熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 22:03:35.26 ID:kumdZycs
>>85

棄権したら「年金と保険料払わないでいい」だったら、すごい投票率になりそうだな。
91無党派さん:2013/07/05(金) 22:04:50.55 ID:qFa8zalp
>>78
かわりに原電が持ってるけどな。
ていうか柏崎刈羽と福島第二を原電に売れよ。
それで原電が管理して運営すればいいんだ。
原電は津波対策もきちんと行って事故らせなかったのに。
92無党派さん:2013/07/05(金) 22:05:24.25 ID:swT363d3
ワタミ落とすのにどうすればいいの?
から始まる選挙運動だな。
93無党派さん:2013/07/05(金) 22:07:23.91 ID:udcu29JN
>>83
誰であろうと自民に入れてる時点でワタミの当選確率は当然上がる。
当たり前の話。
94無党派さん:2013/07/05(金) 22:09:27.55 ID:c/Ah9swe
名駅前で渡辺喜美の演説聞いて握手してきた
思ってたより小柄だった

しかし地元の掲示板にみんなの党候補者のポスターがないが大丈夫かね
無いのはみんなとみどりと諸派だけだ
95無党派さん:2013/07/05(金) 22:12:17.40 ID:qFa8zalp
>>94
うちの県なんて民主のポスターもないぜw
維新もみんなもない。
選択肢すら与えられていない。

衆議院だと公明民主幸福共産とか酷い選挙区に比べればまだましか。
96無党派さん:2013/07/05(金) 22:14:01.16 ID:m+QoqWQt
河野太郎 @konotarogomame
世論調査の数字を見ていたら、東京の五議席目に山本太郎がくいこんでいる!
https://twitter.com/konotarogomame/status/353027472763269120
97無党派さん:2013/07/05(金) 22:14:04.65 ID:udcu29JN
>>95
候補者自体がいないのと何故かポスターが貼ってないのは意味合いが違う。
98無党派さん:2013/07/05(金) 22:16:04.61 ID:x1bl79PB
そりゃあ、強請り集りと物真似や語り位しか出来ない連中だからな(失笑)

売国奴民主の円高サポートで韓国史上最高の黒字を計上、あれだけ、勝ち誇り

日本を見下し狂喜乱舞(失笑)

それが、たった3ヶ月の円安で韓国経済破産危機(失笑)

しかし、中韓の工作員政党、売国奴民主って、どれだけ売国だったのよ
99無党派さん:2013/07/05(金) 22:16:22.04 ID:Amn857FJ
河野太郎‏@konotarogomame7時間
世論調査の数字を見ていたら、東京の五議席目に山本太郎がくいこんでいる!
https://twitter.com/konotarogomame/status/353027472763269120

民主終了のお知らせか?
100無党派さん:2013/07/05(金) 22:16:29.55 ID:p9dmwH6G
自公が勝つのはわかってること

でもTPPに増税に様々な諸問題・シガラミあるのに
今後3年間凌げる自信あるんかね・・・

2016年はどうなるやら
101無党派さん:2013/07/05(金) 22:18:30.39 ID:qFa8zalp
>>96
河野が受からせようとしてデマ流しているんじゃないとしたら都民は愚民すぎるな。

>>97
ボランティアの数が足りんのだろう。
102無党派さん:2013/07/05(金) 22:18:55.75 ID:KAYsM2uh
パナソニック:ハンガリーの太陽電池工場閉鎖へ
毎日新聞 2013年07月05日 21時19分
http://mainichi.jp/select/news/20130706k0000m020070000c.html
 パナソニックが来年3月末でハンガリーの太陽電池工場を閉鎖すること
が5日、分かった。導入補助金の削減などの影響で欧州の太陽電池市
場が縮小しているうえ、円安の進行で日本の工場のコスト競争力が高ま
ったため。欧州向けは今後、日本やマレーシアからの輸出で対応する。
103無党派さん:2013/07/05(金) 22:19:28.45 ID:udcu29JN
>>99
4位ってなってるぞ


663 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 23:26:15.96 ID:hFueDDL8 [1/4]
桐島ローランド候補の選対本部長は、
本日時点での東京選挙区の情勢を
1位・2位:自民党候補 
3位:公明党候補
4位:山本太郎候補
5位:民主、共産候補と桐島氏横一線
と、分析。
今後は桐島氏の知名度とITの活用で巻き返しを図ると宣言
https://twitter.com/Casey_Matsuoka/status/352755390510936065
104無党派さん:2013/07/05(金) 22:20:40.04 ID:x1bl79PB
海保の皆さん、お疲れ様です
明らかに中韓ビイキの民主党政権から今に至るまで大変ですね

それにしても先日の民主党の暴露大会は、見苦しかったですね
要約すると、小沢は最低のクズ野郎、官僚は自分達には扱い切れません、尖閣漁船衝突事故は、国民に開示しようがしまいが変わりなし(失笑)
いやはや、近年でも最低レベルの寄り合いを、また、民主党で見てしまいました

あんな民主党政権の下で命懸けで頑張る、毎日が罰ゲームのようでしたね
想像しただけで涙が止まりませんでした

でも、安心してください、参議院選挙で彼らに本当の反省を与えますからね
105無党派さん:2013/07/05(金) 22:25:45.04 ID:udcu29JN
>>75
フォロワー40数人でリツイート40数件。
ネトサポ怪しすぎるわ。
106無党派さん:2013/07/05(金) 22:27:40.63 ID:qYY8HVGu
>>105
姑息過ぎるなw
107熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 22:29:47.21 ID:kumdZycs
>>75

なんだ、このわざとらしさは!

これだけ、気使って、1レス10円でやるのが馬鹿らしくなるわ!
108熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 22:30:24.30 ID:kumdZycs
 
ちょっと待って、10円もらってないからね。

冗談もシャレにならない時代だからなw
109書くなら今でしょ:2013/07/05(金) 22:30:40.00 ID:PcqDaihZ
ワタミを落としたかったら自民党以外の党に入れるべきだ
110三笠アッカーマン:2013/07/05(金) 22:34:11.22 ID:9EqSS4mn
早く解雇規制の撤廃をやらんとワラント


【財政】日本人は貯金の6割を失う[13/06/27]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/06/27(木) 13:11:17
「日本人は貯金の6割を失う」。
こんな刺激的な言葉の主は、米著名ヘッジファンドマネージャーのカイル・バス氏だ。
週刊文春(6月20日発売号)のインタビューに答えたもので、日本の財政の先行きについて
日本政府に目を移すと、年度あたり40兆円程度の税収に比して債務残高は約1000兆円もある。
実に25倍の差となっており、これをバス氏は「浪漫財政のマイルストーン」と称し、
さらに日銀の異次元金融緩和政策がスタートしたことで、「あと2年で破綻する」とも言い切った。
111無党派さん:2013/07/05(金) 22:36:32.63 ID:m+QoqWQt
自公、過半数の勢い 参院選、朝日新聞序盤情勢調査
http://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY201307050441.html
112鬱になった:2013/07/05(金) 22:37:12.90 ID:ZJXV0K2h
比例は個人名を記入するのが一番だ
絶対にワタミを落とせ!!!!!
こんなの通したら ブラック経営賛成になってしまう
比例は個人名記入するんだ。
何も知らない爺婆が自民と書くだろ
順位を下げるためにも他の候補の個人名を書こう
113無党派さん:2013/07/05(金) 22:38:57.64 ID:qYY8HVGu
今やってる報ステで、どっかの教授がネット選挙解禁のお陰で投票率上がるとか言ってるぞ
こんな可能性、ありえあんのか?

ネット民は、勝ち組に乗りやすいとか、割と当たってる事も言ってるけどw
114こしあん:2013/07/05(金) 22:40:56.36 ID:LOmNbQAC
岡田の言ってることは支離滅裂
115こしあん:2013/07/05(金) 22:41:56.58 ID:LOmNbQAC
自公、過半数の勢い 参院選、朝日新聞序盤情勢調査
http://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY201307050441.html

21日投開票の参院選について、朝日新聞社は4、5日、全国の有権者を対象に電話による情勢調査を実施した。
取材で得た情報と合わせて分析すると、自民党は改選議席を倍増させ、公明党と合わせて与党で参院の過半数(122)
を確保する勢い。民主党は不振で、改選議席から半減する見通し。日本維新の会とみんなの党はやや伸び悩んでいる。
共産党は改選議席を上回り、都市部の選挙区での議席獲得もありそうだ。
116窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 22:42:49.82 ID:mNN+UDF7
>>24
>>27
まったくロジックになってねえんだよコイツの議論は

先に結論があって
それをわめいてるだけ


だから鮮人って言われるわけよ




ワシのこのレスはきっちり論理立ってるだろw
117窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 22:44:04.90 ID:mNN+UDF7
おい朝鮮サル

三段論法って知ってるか?
118窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 22:45:12.90 ID:mNN+UDF7
朝鮮人は三段論法を知らず、ひたすら自分の妄想をわめくだけである
熊五郎は三段論法を知らず、ひたすら自分の妄想をわめくだけである

ゆえに熊五郎は朝鮮人っぽいw
119無党派さん:2013/07/05(金) 22:49:32.77 ID:HBr3x9tu
ネットで投票率は上がらないよ
わざわざ情報を集めたがる濃いやつにしか関係ないから
120窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 22:49:36.50 ID:mNN+UDF7
>>103
東京で3人擁立しなかったバカ幹事長は誰だ
121窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 22:53:29.74 ID:mNN+UDF7
ちなみに三段論法を知らず、ひたすら自分の妄想をわめくだけの朝鮮人を専門用語で

  連呼リアン

と呼ぶ
+ではその手のバカがわんさか観察できる

まめちしきな
122無党派さん:2013/07/05(金) 22:54:44.72 ID:udcu29JN
窓爺喧嘩売りにくるの遅いよ。
123窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 22:55:32.78 ID:mNN+UDF7
>>122
別のことやってたんだよw
124書くなら今でしょ:2013/07/05(金) 23:00:30.07 ID:PcqDaihZ
>>120
いくら何でもそれは無理
125無党派さん:2013/07/05(金) 23:03:39.23 ID:swT363d3
比例名簿はもう少し多くてもよかった気がする。
126無党派さん:2013/07/05(金) 23:03:53.53 ID:3oCEuYYo
国民が諦めてる限り
自公は強い
127無党派さん:2013/07/05(金) 23:04:54.92 ID:ljIRVOre
山本太郎は去年の総選挙
ノブテルの選挙区でノブテルに次いで71000票で
2位だったから有るんじゃないの?
128無党派さん:2013/07/05(金) 23:05:16.66 ID:vwynWyr/
>>126
日本を諦めない
129無党派さん:2013/07/05(金) 23:11:38.40 ID:udcu29JN
>>127
保坂にも接近されてたし伸晃が弱いだけじゃないのか
130無党派さん:2013/07/05(金) 23:14:21.94 ID:m+QoqWQt
自民が改選倍増の勢い、与党で過半数へ 日経参院選情勢調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05050_V00C13A7MM8000/

日本経済新聞社は21日投開票の参院選の序盤情勢を探るため、全国世論調査を実施した。
自民党は改選34から倍増の60議席台後半をうかがう勢い。自民、公明両党が非改選と
合わせて過半数の122議席を得て、衆参両院で多数派が異なる「ねじれ国会」を解消する
公算が大きい。民主党は苦戦、改選44の半分程度に減る可能性がある。日本維新の会、
みんなの党、共産党が競り合う。投票態度を決めていない有権者も多く、流動的な要素が
ある。参院の定数は242で、3年ごとに半数を改選する。改選の内訳は選挙区が73、比例代表
が48。非改選は自民党が50、公明党が9の計59議席。与党が過半数の122議席を得るには今回、
63議席が必要になる。自民党は昨年12月の衆院選圧勝の勢いを維持し、選挙区で立候補者49人
の大半が優位な戦いを進める。31の「1人区」のほとんどでリードしている。改選定数2〜5
の複数区では、各2人を擁立した東京(改選定数5)と千葉(同3)を含めて候補全員が当選
有力圏に入りつつある。比例代表は過去最高に近い20前後の獲得をうかがう。公明党は固い支持
基盤を生かして改選10議席を維持する公算が大きく、自公両党で70を超える勢い。70に達すれば、
与党がすべての常任委員会で委員長を占め、野党と同数以上の委員を出せる「安定多数」
(非改選と合わせて129議席)を確保できる。民主党は選挙区、比例代表とも振るわず、
改選44議席から大幅に減る公算が大きい。選挙区で有力なのは10人台にとどまっており、
候補を立てている19の1人区で全敗の可能性もある。複数区では自民党候補に先行され、
残る議席を他の野党と争う。比例も現時点では2ケタに届いていない。維新、みんな、共産
の3党はしのぎを削る。維新は大阪で優位で、兵庫でも当選圏をうかがうものの、ほかの
選挙区や比例代表で伸び悩む。みんなは神奈川で議席確保を見込み、比例代表と合わせて改選3
を上回りそうだ。共産党も改選3から上積みの勢い。生活の党は小沢一郎代表の地元、岩手
でも苦戦している。安倍晋三首相が意欲を示す憲法改正には維新やみんな、新党改革も前向きで
衆院では改憲勢力は改憲の発議に必要な3分の2を確保している。参院で4党の非改選は62議席。
3分の2以上の162議席に達するには候補のいない改革を除く3党で、改選100議席以上の確保が
必要だが難しい情勢だ。環境権などを加える「加憲」を主張する公明党と合わせれば、3分の2
が視野に入る。
131無党派さん:2013/07/05(金) 23:18:44.00 ID:dEjhxTYs
http://mainichi.jp/select/news/20130704k0000m010101000c.html

自民党:日建連に献金4億円要請

毎日新聞 2013年07月03日 21時51分

 自民党と同党の政治資金団体「国民政治協会」が今年2月、日本建設業連合会(日建連)に対し、「4億7100万円」の金額を
 明示した文書で政治献金を要請していたことが分かった。3日の党首討論会で共産党の志位和夫委員長が明らかにし、
 「最悪の利権政治だ」と批判した。

 共産党によると、金額が明示されていたのは同協会名の文書。それとは別に石破茂幹事長や野田聖子総務会長ら5人連名の
 文書があり、参院選について「国家国民のため勝利し、安定政権を打ち立てねばならない」とした上で「お力添え」を求めている。
 自民党幹部は事実関係の確認に応じなかったが、日建連は毎日新聞の取材に「同様の依頼は毎年ある」と認めた。

 安倍晋三首相(自民党総裁)は討論会で「文書を見たこともないので何とも言いようがない」と述べるにとどめた。
132無党派さん:2013/07/05(金) 23:21:33.18 ID:xDiDoUQ9
>>131
ぎゃあああああああああああああああああああああああああ!

マジかよ
自民は何も変わってなかった!

自民の支持率急落このせいか
 
133こしあん:2013/07/05(金) 23:23:09.53 ID:LOmNbQAC
参院選:自民70議席うかがう…序盤情勢・本社総合調査
http://mainichi.jp/select/news/20130706k0000m010094000c.html
134無党派さん:2013/07/05(金) 23:23:47.95 ID:NQdSg8Ie
 


 
 
       参院選:自民70議席うかがう…序盤情勢・本社総合調査

 http://mainichi.jp/select/news/20130706k0000m010094000c.html

 
 毎日で70wwwwwwwwwwwwww

 
ざまあねえ

 
ぷっ
135無党派さん:2013/07/05(金) 23:25:33.27 ID:xDiDoUQ9
  
あらら70どころか
40も危うくなったね
何やってんのか自民は
 
136無党派さん:2013/07/05(金) 23:26:05.72 ID:yvlDsNyc
参院、与党で過半数へ 自民の改選数倍増の勢い 本社調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05050_V00C13A7MM8000/?dg=1

日本経済新聞社は21日投開票の参院選の序盤情勢を探るため、全国世論調査を実施した。
自民党は改選34から倍増の60議席台後半をうかがう勢い。
自民、公明両党が非改選と合わせて過半数の122議席を得て、衆参両院で多数派が異なる
「ねじれ国会」を解消する公算が大きい。民主党は苦戦、改選44の半分程度に減る可能性がある。
日本維新の会、みんなの党、共産党が競り合う。
137無党派さん:2013/07/05(金) 23:26:21.75 ID:OPY4xeCI
「社民党は」の文字が一言もないんだが。
138無党派さん:2013/07/05(金) 23:27:46.76 ID:m+QoqWQt
自民が選挙区で圧倒、比例も優位 日経参院選情勢調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0505R_V00C13A7EA2000/
日本経済新聞社が実施した参院選の全国世論調査によると、自民党は他党を圧倒する勢いをみせている。
選挙区では全国満遍なく優位に立ち、比例代表も好調だ。民主党は改選議席2以上の「複数区」で議席
確保をうかがう苦しい戦い。日本維新の会は伸び悩み、みんなの党、共産党などと各地の複数区で議席
を争っている。衆参ねじれ国会は今回の参院選で解消される公算が大きくなった。自民は参院選の勝敗
のカギを握る31の1人区のうち28選挙区で野党候補を大きく引き離している。党内で苦戦を予想する声
が多かった3選挙区のうち岩手、山形も有力だ。唯一、劣勢の沖縄には公示日の石破茂幹事長をはじめ
党幹部を続々投入しテコ入れを図る。16ある複数区でも優勢だ。18候補のうち17人が抜け出し、残る
千葉の1人も有力。党内では高い内閣支持率などを背景に、大阪(改選定数4)や広島(同2)で複数
候補の擁立を求める声があったが、執行部は共倒れを防ぐため、複数擁立を東京(同5)と千葉(同3)
の各2人に絞った。序盤情勢をみる限り、手堅い擁立戦略が実を結びつつある。選挙区の改選定数が
現在の73になった2001年参院選以降、選挙区の最多獲得議席は01年の44。今回の調査ではこれを上回り、
定数76だった1992年参院選の48議席をうかがう。01年参院選から3回続けて議席を減らした比例も復調。
自民の比例の過去最多当選は86年の衆参ダブル選挙時の22人(改選定数50)。現在の定数48になってから
の最多は小泉純一郎首相の下で戦った01年の20人。それ以来の大台が視野に入る。連立を組む公明党も
堅実だ。4つの複数区に1人ずつ擁立した選挙区では、2人は安定し、残る2人も優位に戦いを進める。
最重点区と位置付ける埼玉でも優勢だ。比例も堅調で支持母体・創価学会の組織を基盤に「改選10以上」
の目標議席を固めそうな情勢だ。
139無党派さん:2013/07/05(金) 23:28:12.94 ID:DVWTMO2b
>>132
それって赤旗スクープの後追いだぞ
140無党派さん:2013/07/05(金) 23:28:28.34 ID:qYY8HVGu
まあ、元々自民党の議席に関しては、全選挙区当選・比例20+αで異論は無かったから
60後半は何の驚きもないよな。このスレでも、反応が薄い事でわかるように。
141無党派さん:2013/07/05(金) 23:28:35.35 ID:KUSYxXaf
もうすぐ消える政党にスポットライトが当たるわけ無い
142無党派さん:2013/07/05(金) 23:32:01.41 ID:n9iH9FJ+
今日、期日前投票行ってきたんだが、比例についてはやむを得ず、みんなの党にしたわ・・・

ワタミさえなければ安定過半数が取れたものを、愚かな。

自民よ、少しは謙虚になれ。
143無党派さん:2013/07/05(金) 23:32:41.80 ID:/ygXesfN
社民はここで政党要件を失うと
2016年に消滅してしまう可能性が。
144無党派さん:2013/07/05(金) 23:34:32.55 ID:3mh798rh
維新wwwwwwwwwwwwwww
145無党派さん:2013/07/05(金) 23:34:33.18 ID:yobvXD27
>>95
民主党がないも同然状態だからな
146無党派さん:2013/07/05(金) 23:35:21.24 ID:T2VT5J26
>>140
自民党の絶対得票数は相変わらず増えんだろうな。
比例投票を自民にが40%とか言っても、結局投票するのは有権者の15%〜18%程度だ。
2009年の大惨敗の時と大して変わらん。
野党が分裂して全く政権取る気がないから自民が勝つ。それだけのつまらん話だ。
147無党派さん:2013/07/05(金) 23:35:52.19 ID:ypeFMiHW
>http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1372915411/947
おいおい今の内閣総理大臣はどの党の総裁ですか。
148無党派さん:2013/07/05(金) 23:35:58.91 ID:NQdSg8Ie
自民選挙区全員当選あるでーーーーーーーーーーーー!!!

比例で25獲得して単独過半数越えるでーーーーーーーーーーー!!

 
ぷっ

 
149無党派さん:2013/07/05(金) 23:37:09.10 ID:ypeFMiHW
誤爆失礼
150無党派さん:2013/07/05(金) 23:37:18.99 ID:xDiDoUQ9
>>142
ワタミ+WEだからな
法人税減税が無理だから
残業代カットで企業にお伺い立てるみたいよ安倍は

   
「ホワイトカラー・エグゼンプション(残業代ゼロ法案=WE)」、安倍「企業はサラリーマンの残業代を支払わなくてもよくする」
ttp://kimasit.doorblog.jp/archives/25236872.html

真っ白なカブを持ち上げて「カブよ、上がれ」と唱えたパフォーマンスはアベノミクスに一層の勢いをつけた。
しかし、その笑顔の裏で安倍晋三首相は、「クビ切り合法化法案」に続く新たな“サラリーマンいじめ”ともいうべき、
「ホワイトカラー・エグゼンプション(残業代ゼロ法案=WE)」を検討し始めた。
もしこれが実現すれば、残業に支えられてきた日本の企業活力は著しく低下することになる──。

安倍政権が高支持率の裏で、サラリーマンを直撃するとんでもない法案を導入ようとしている。
これぞ悪名高いWE制度」だ。

これは一定収入以上のホワイトカラーを労働基準法の労働時間規制の対象から除外(エグゼンプション)し、
管理職同様、何時間働いても会社は残業代を支払わなくていいようにするものだ。
ひと言でいえば、残業代ゼロ制度である。
 
151無党派さん:2013/07/05(金) 23:39:13.07 ID:YHdnsXtt
まぁ、1か月前の産経の予測が自民が比例30の可能性(ちなみに実際の候補者は29名)を指摘するものだったから、大分自民の勢いも落ちたと言えるだろうな……
152無党派さん:2013/07/05(金) 23:39:25.10 ID:DVWTMO2b
TBSの謝罪と受け止め、安倍首相も番組出演へ

自民党が、TBSの報道内容について「公平公正を欠く」と批判し、
安倍総裁(首相)ら党役員会メンバーへの取材や出演要請を一時、拒否する事態となった。

TBSは5日、西野智彦報道局長名で「事実 に即して、公平公正な報道をしていく」とする文書を同党の石破幹事長あてに提出。
自民党は 同日、報道各社に対し文書で
「謝罪と受け止め る。TBSに対する取材および出演の一時停止措置を解除した」と発表した。

これに関連し、安倍首相は5日夜のBSフジ の番組で、「事実上の謝罪をしてもらったので、この問題は決着した」と述べた。
首相は週明けのTBS番組に出演することも明らかにした。

問題の発端となったのは、6月26日放送のTBSのニュース番組「NEWS23」。
自民党は、通常国会会期末に重要法案が廃案になった経緯の放送について、
「責任がすべて与党側にあると視聴者が誤解するような内容があった。看過できない」と し、
TBSに文書で訂正と謝罪を求めた。TBS側が応じなかったため、同党は7月4 日、
党幹部がTBSの取材・番組出演を受けないと文書で発表した。



TBSは5日夜、「放送内容について訂正・謝罪はしていない」とする龍崎孝政治部長名のコメントを発表した。

(2013年7月5日22時08分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130705-OYT1T00969.htm
153無党派さん:2013/07/05(金) 23:39:41.02 ID:/ygXesfN
自民が選挙区で圧倒、比例も優位 日経参院選情勢調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0505R_V00C13A7EA2000/
日本経済新聞社が実施した参院選の全国世論調査によると、自民党は他党を圧倒する勢いをみせている。
選挙区では全国満遍なく優位に立ち、比例代表も好調だ。民主党は改選議席2以上の「複数区」で議席
確保をうかがう苦しい戦い。日本維新の会は伸び悩み、みんなの党、共産党などと各地の複数区で議席
を争っている。衆参ねじれ国会は今回の参院選で解消される公算が大きくなった。自民は参院選の勝敗
のカギを握る31の1人区のうち28選挙区で野党候補を大きく引き離している。党内で苦戦を予想する声
が多かった3選挙区のうち岩手、山形も有力だ。唯一、劣勢の沖縄には公示日の石破茂幹事長をはじめ
党幹部を続々投入しテコ入れを図る。16ある複数区でも優勢だ。18候補のうち17人が抜け出し、残る
千葉の1人も有力。党内では高い内閣支持率などを背景に、大阪(改選定数4)や広島(同2)で複数
候補の擁立を求める声があったが、執行部は共倒れを防ぐため、複数擁立を東京(同5)と千葉(同3)
の各2人に絞った。序盤情勢をみる限り、手堅い擁立戦略が実を結びつつある。選挙区の改選定数が
現在の73になった2001年参院選以降、選挙区の最多獲得議席は01年の44。今回の調査ではこれを上回り、
定数76だった1992年参院選の48議席をうかがう。01年参院選から3回続けて議席を減らした比例も復調。
自民の比例の過去最多当選は86年の衆参ダブル選挙時の22人(改選定数50)。現在の定数48になってから
の最多は小泉純一郎首相の下で戦った01年の20人。それ以来の大台が視野に入る。連立を組む公明党も
堅実だ。4つの複数区に1人ずつ擁立した選挙区では、2人は安定し、残る2人も優位に戦いを進める。
最重点区と位置付ける埼玉でも優勢だ。比例も堅調で支持母体・創価学会の組織を基盤に「改選10以上」
の目標議席を固めそうな情勢だ。
154無党派さん:2013/07/05(金) 23:40:03.05 ID:yobvXD27
>>150
そういうの見てると、民主党がやらかしたことはつくづく罪深いね。
155無党派さん:2013/07/05(金) 23:40:17.99 ID:NQdSg8Ie
岩手、山形も有力だ
岩手、山形も有力だ
岩手、山形も有力だ
岩手、山形も有力だ
岩手、山形も有力だ
岩手、山形も有力だ
岩手、山形も有力だ
岩手、山形も有力だ
岩手、山形も有力だ
岩手、山形も有力だ
岩手、山形も有力だ
岩手、山形も有力だ
岩手、山形も有力だ
岩手、山形も有力だ
岩手、山形も有力だ
岩手、山形も有力だ
岩手、山形も有力だ

 
岩手で汚沢敗北きたあああああああああああああ

 
ぷっ

 
156無党派さん:2013/07/05(金) 23:41:02.11 ID:udcu29JN
>>152
>TBSは5日夜、「放送内容について訂正・謝罪はしていない」とする龍崎孝政治部長名のコメントを発表した。
やはり自民党側の一方的な勝利宣言だったか。
こんなとこまでネトウヨ気質。
157無党派さん:2013/07/05(金) 23:41:12.76 ID:xDiDoUQ9
  
4.77倍か
参院選はほぼ無効確実
1年後ぐらいに再選挙
その頃の政党がどこかだな
 
158無党派さん:2013/07/05(金) 23:42:01.67 ID:xDiDoUQ9
>>154
民主が反対しても
安倍がごり押ししてるからどうしようもない

選挙で示せば?
159無党派さん:2013/07/05(金) 23:43:09.89 ID:yobvXD27
>>158
いや、木端微塵になった受け皿ってのは役に立たないって事さw
160無党派さん:2013/07/05(金) 23:44:16.04 ID:xDiDoUQ9
>>159
自民に入れるよりはマシだけどな
161無党派さん:2013/07/05(金) 23:45:01.96 ID:DVWTMO2b
>>156
謝罪はしてても、してないと言ってるだけということもあるぞ
謝罪したとは言えないからな
162無党派さん:2013/07/05(金) 23:45:54.92 ID:xDiDoUQ9
  
自民の失脚で
自民は消えた
じゃあ次にどこに入れるのがいいのか?
163無党派さん:2013/07/05(金) 23:45:55.51 ID:3mh798rh
維新ざまあああああああああああwwwwww
164無党派さん:2013/07/05(金) 23:46:24.88 ID:46CSq39g
「ワタミ擁立」を重要視するなら、
自民・維新・みんなの党は全部ダメだろう。
残業ゼロ・解雇規制緩和など企業寄りの労働政策を打ち出している点で
この3党は変わらない。
165無党派さん:2013/07/05(金) 23:46:34.44 ID:YHdnsXtt
ttp://www.asahi.com/area/kyoto/articles/MTW20130618270220001.html

北神 西田さんに。憲法96条改正になぜそんなに反対なのか。要件を議員の2分の1の賛成に下げても、次に国民投票がある。
西田 大日本帝国憲法も3分の2だ。それは政権与党が簡単に変えられないという意味。野党を巻き込んで国の仕組みのおかしいところは変えましょうという意味だ。
    やらなければいけないことに9条の改正があるが、集団的自衛権は解釈改憲でできる。(自衛隊にしても)朝鮮戦争を契機にアメリカが持てと言うから、解釈で「陸海空軍」を持った。次は集団的自衛権。それは与党でできる。
西田 北神さんが先ほど話した米中首脳会談。米国と中国が手を握る。日米安保は大事だが、米国頼みは破綻(はたん)している。自分の国を自分で守らないと。
北神 自分たちで国を守るのは大前提。国のために死ぬという愛国心をどう教育するかが非常に重要だ。ただ、当面は日米同盟を強化せねばならない。
    自主防衛は大事だが、あまり政治家が勇ましく、ストレス解消みたいにやるのは危険。なし崩し的に戦争に巻き込まれてしまう。国民も毅然(きぜん)たる外交は望んだが、「そこまでやれとは言っていない」となる。
倉林 (北神氏と西田氏が)割と近い?(笑)
北神 割と近い。(笑)

西田と北神、どっちが自民党の候補者でしょうか?
166無党派さん:2013/07/05(金) 23:47:26.99 ID:xDiDoUQ9
>>164
少なくとも自民と公明は死亡だろうな
167無党派さん:2013/07/05(金) 23:49:51.11 ID:udcu29JN
>>161
ならば尚更、」自民党側が謝罪したと認める必要はない。
168無党派さん:2013/07/05(金) 23:51:36.59 ID:de0bntCF
>>164
みんなの党

景気動向や中小企業の経営状況を見極めながら、最低賃金を段階的にアップ。
雇用拡大と子育て支援に効果を発揮するよう、残業割増賃金率を他先進国並みに引き上げ、
サービス残業の取締りを強化する。
雇用調整助成金を廃止し、その財源を再就職支援とセイフティーネットのために振り替え。
セイフティーネットを整備するとともに、職業訓練の拡充等による再就職支援をより一層推進する。
若年世代の就職促進のため、中小企業を中心に「お試し採用」が可能となる既卒者支援助成制度を大幅に拡充する。
原則としてすべての労働者(公務員、非正規を含む)に雇用保険を適用する。
同一価値労働・同一待遇(賃金等)の原則を徹底する。
企業間競争の激化と経済のグローバル化の中でも、すべての働く人が心身ともに健康に働けるよう、
対策を企業任せにせず、「過労死防止基本法」を定め、国が総合的な対策を行う。
また、一部の職種(医療、介護等)で常態化している人員不足を解消する等、多角的に過労死を予防する体制を構築する。

http://www.your-party.jp/file/agenda2013e/agenda2013-idx.pdf
169無党派さん:2013/07/05(金) 23:52:05.77 ID:yobvXD27
>>153
日経ってのがアレだけど、自民は70前後になりそうだなあ。
バンドワゴンになるのかアンダードッグになるのかは分からないが、肝心の投票率がどうなるのか。
170無党派さん:2013/07/05(金) 23:52:53.28 ID:qYY8HVGu
>>165
北神、さすが前原子分
171無党派さん:2013/07/05(金) 23:53:28.54 ID:qYY8HVGu
社民党 国政選挙の得票
2001年参 3,628,635 6.63%
2003年衆 3,036,390 5.14%
2004年参 2,990,665 5.35%
2005年衆 3,719,522 5.49%
2007年参 2,634,713 4.47%
2009年衆 3,006.160 4.27%
2010年参 2,242,735 3.84%
2012年衆 1,420,790 2.36%


さて、どうみるか。
2%を切って、かつ110〜120万票の1議席ラインを超えれなければ、政党要件を失うが。
172無党派さん:2013/07/05(金) 23:54:38.96 ID:yobvXD27
>>171
共産に食われてアボーンと見てるが。
173無党派さん:2013/07/05(金) 23:55:13.73 ID:Ui+FMUKH
世論や事実は尊重すべきだが

報道業者(マスコミ)の言い分には偏向や間違いもある
悪質な業者もいる
174無党派さん:2013/07/05(金) 23:58:01.78 ID:T2VT5J26
365日24時間死ぬまで働け!のワタミ

自民党幹事長らはワタミの公認に消極的だったが教育問題で意気投合した安倍の意向で公認されたらしい。
175無党派さん:2013/07/05(金) 23:58:13.94 ID:/ygXesfN
今回議員0だと
政党要件の2つの条件のうちの1つ
議員が5人以上を満たさなくなるから一気に苦しくなるなあ>社民党
いざとなったら山本太郎を入党させるかもしれんけど。
176無党派さん:2013/07/05(金) 23:58:32.71 ID:T2VT5J26
>>148
477 :名無しさん@13周年 :2013/07/05(金) 23:47:46.45 ID:W/bJqCxQ0
2ちゃんの専門部隊が導き出したワタミ落選確定への道はこれ

-----------当選有力ライン(20人)---------------
21.金子善次郎 元衆議院議員(2期) 21.佐々木洋平 元衆議院議員(1期)・大日本猟友会会長
21.園田修光 元衆議院議員(1期) 21.渡辺美樹 飲食店チェーン「ワタミ」会長
-----------激戦ライン(4人)-------------------
25.北村経夫 元産経新聞政治部長 25.若狭勝 弁護士 25.佐竹雅昭 格闘家 25.伊藤洋介 タレント

この面子で4席を争っている状態。
25のラインから個人名で抜けるとワタミが自動的に落選確定する。
177無党派さん:2013/07/06(土) 00:01:00.17 ID:+qPBxOG4
>>176
豚の皆さんは自分が肉屋を応援していたことに気付いたのだろうかw
178無党派さん:2013/07/06(土) 00:04:29.97 ID:YHdnsXtt
>>176
25よりも獲得議席が多くなったら意味ないけどね。

って言うか、自民党がもう一仕掛けくらいしそうな気がしてならないのだが……


>>175
山本は先に生活が手をつけるのでは?
179無党派さん:2013/07/06(土) 00:05:45.59 ID:awdhGevI
>>176
>名無しさん@13周年
これ、N+だろうから、ワタミ以外の有力ラインの候補に投票したら自民に投票出来て、同時にワタミを落とすことが出来る!
って工作なんだろうけど、仮に自民の比例議席が21で、ワタミが21番手だったら、
22〜29番手に投票した人の票が、まんまと21番手のワタミに入ることになるのになw
180無党派さん:2013/07/06(土) 00:07:31.09 ID:awdhGevI
ややこしい書き方になったけど
22〜29番手に投票した人の票も、結局は自民票として総まとめされて、ワタミに入るとでも書けばよかったか。
これでも、何かややこしいが。
181無党派さん:2013/07/06(土) 00:16:02.59 ID:ye2ME3zA
>>171
共産党にも当てはまるのだが、
2009年衆院選→2010年参院選にかけて、一気に得票が落ちたのはなんでだろうか。
この落ち込みをどこまで回復できるかで、小政党の一角として生き残るか、
泡沫政党→消滅の流れに行くのか、重大な岐路に立たされている。
182無党派さん:2013/07/06(土) 00:17:19.78 ID:/odgfDZ8
自分は社共を支えてきた高齢支持層がいよいよお迎えが近づきつつあるのが大きいのではないかと(縁起ではないですが)
183無党派さん:2013/07/06(土) 00:21:15.86 ID:Vkia+sl7
>>181
社民党が消滅するなら共産党は伸びるし
共産党が消滅するなら社民党は伸びる。
どっちも消滅して新たなリベラル政党でまとまるほうが伸びるだろうが。
184無党派さん:2013/07/06(土) 00:24:04.00 ID:Vkia+sl7
>>182
高齢支持層の影響が大きいのはむしろ自民だろう。
185書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 00:25:01.14 ID:enNU5dQS
ワタミを落としたかったら自民党以外の党か候補者に投票すべき
186書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 00:26:46.32 ID:enNU5dQS
>>171
ミズポ以外は離党
生活やみどりや民主に移籍
187無党派さん:2013/07/06(土) 00:28:37.89 ID:TQtqatcE
大手シンクタンクが出した、2014年の経済予測
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00065928.jpg

        2014年  今年    去年

成長率     0.1%  2.4%  0.9%
住宅投資  -7.5%  6.9%  2.4%
最終消費  -1.1%  1.4%  1.4%


主な原因は消費増税
しかも2015年には2回目の消費増税が2年連続で行われる
188無党派さん:2013/07/06(土) 00:29:00.39 ID:DDlYIKbx
むしろ当選してボディブローのように効いたほうが面白そうなんだがな
189無党派さん:2013/07/06(土) 00:29:21.61 ID:CPaf58rh
【参院選情勢】自公、安定多数70議席確実 民主は半減も

 産経新聞社は全国の総支局を通じて、21日投開票の参院選情勢を探った。

 自民、公明両党は過半数(122)に必要な63議席を大きく上回り、すべての常任委員長ポストを独占できる「安定多数」に必要な70議席の獲得が確実な情勢だ。

 共同通信社が4、5の両日に実施した電話世論調査でも、同様の傾向が出ている。安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」などへの期待感や野党の低迷が影響しているとみられる。

 自民党は6月の東京都議選で候補者59人全員が当選した勢いを持続しており、全国31の改選1人区のほとんどで大きく先行している。

 ただ、岩手、沖縄では現職と激しい戦いを展開しており、予断を許さない情勢だ。他の選挙区でも、大半で候補者を1人しか立てておらず、安定した戦いぶりをみせている。2人を擁立した東京、千葉でも複数当選の可能性がある。

 一方、民主党は「2人区」の北海道、長野や「3人区」の埼玉、千葉、愛知などで議席獲得をうかがっているが、衆院選や都議選での低迷から脱却できておらず、「1人区」では厳しい戦いが続いている。

 共同通信社の電話世論調査では、自民党は比例代表で21議席を視野に入れており、民主党は7議席程度とみられている。民主党は改選44議席が半分に激減する可能性もある。

 衆院選で第3党に躍進した日本維新の会は、橋下徹共同代表(大阪市長)の慰安婦発言やみんなの党と選挙協力を解消した影響が大きく失速気味だ。

 地盤の大阪(改選数4)では議席を得られそうだが、他の選挙区は広がりがなく比例代表も伸び悩んでいる。みんなの党は神奈川、愛知などで議席獲得の可能性がある。

 公明、共産、社民の3党はそれぞれ改選の10、3、2議席を維持できるかが焦点だ。公明党は4選挙区で議席を確保できる可能性がある。

 東京都議選で健闘した共産党は、比例代表だけでなく選挙区でも議席を得られる可能性が出ている。

 現時点では与党の勢いが顕著だが、投票日まで情勢が大きく変わる可能性もある

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130706/elc13070600060000-n1.htm

自公で70議席確実って、少ないじゃん。
190無党派さん:2013/07/06(土) 00:31:19.31 ID:TQtqatcE
>>189
自民の単独過半数無理かよw

まあ得票が増えない自民は野党がこんだけ情けない状態でも無理だろうなあw
191無党派さん:2013/07/06(土) 00:34:53.87 ID:/odgfDZ8
>>184
共産はまだしも、社民に若い党員が入る余地はあるのか?
192無党派さん:2013/07/06(土) 00:36:10.97 ID:DDlYIKbx
当日の開票速報はシラケるだろうなぁ
9時までに自公過半数確定、選挙区も4〜5人区の下位だけ残って
比例数議席だけ残して深夜に突入
社民0か1かが分かるのは午前様だろうな
193熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/06(土) 00:36:20.13 ID:0salhzI7
  
新着 100 名無しさん@13周年    2013/07/06(土) 00:29:07.25 ID:SzByv+Bl0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

医 師が告 白する“が ん 治 療の真 実” = 【副 島 隆 彦コラム】より 
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/540.html

★知らなければ死ぬ が ん の秘密!
★が ん の 究 極 の治 療 は 薬 も病 院も必要なく無料

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


よさそうなコピペ見つけたわ。
医者の文だから下手くそだけど、雰囲気はわかるやろw
194書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 00:36:53.08 ID:enNU5dQS
安倍の敵は野党でなく慢心と一人一票だ
一人一票が訴訟を起こし無効判決が出てやり直し選挙をしたら議席が減る
消費税やTPPやワタミで支持率を減らし、野党が統一候補をたてるはず
みどりの風のスタッフが民主やみんなや社民や生活や維新と協力したいと言っていた
195無党派さん:2013/07/06(土) 00:39:10.26 ID:VkNccpoC
5月下旬に北朝鮮を訪問し、要人と会談した飯島勲内閣官房参与は
5日夜、BSフジの番組に出演し、北朝鮮の核・ミサイル開発、拉致問題について
「近い時期には横並び一線で全部解決する。動きだすのは遅くとも参院選の後。
(9月下旬の)国連総会の前までには完全に見えてくる」と述べた。
具体的な内容については説明しなかった。

 飯島氏のテレビ出演は訪朝後初めて。
訪朝に先立ち、拉致被害者の即時帰国、真相究明、実行犯の引き渡しを
要求すると事前に伝えていたことを明らかにした。その上で、金永南最高人民会議常任委員長が
会談に応じたことについて、「(拉致問題を)一気に解決する意志がある」と評価した。

 会談の際は金氏が、「思ったことを話しましょう」と切り出し、たばこ好きの飯島氏に喫煙を促した。
一方、金正恩第1書記やその一族、軍関係者とは接触しなかったという。

(2013/07/05-22:59)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070500915
196無党派さん:2013/07/06(土) 00:42:15.67 ID:TQtqatcE
>>193
癌の治療薬って、ビタミン剤のべんフォチアミンだろ。

まあ日本人は油を控えた和食で癌が治る場合が多いがな。
197無党派さん:2013/07/06(土) 00:43:02.72 ID:binGStLe
>>113
>投票率上がる
ありえないね。ネットを見る層の中で政治に熱心な層の割合なんて消費税未満
って感じだろうし。
198無党派さん:2013/07/06(土) 00:46:11.31 ID:binGStLe
>>189>>190
産経は調査能力に乏しいから少なくとも絶対外さない程度の低いラインで予想
しているだけでむしろもっと大手のメディアの調査のが近い結果になると思う。
199書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 00:47:14.88 ID:enNU5dQS
憲法改正して投票を国民の義務とすべき
共産党や社民党はこういう改正も反対らしい
200無党派さん:2013/07/06(土) 00:48:18.45 ID:QJ0F2mgx
投票を義務化できないもんかなあ?
201書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 00:48:30.34 ID:enNU5dQS
>>198
共同通信の調査を基本にしているらしい
202無党派さん:2013/07/06(土) 00:49:34.23 ID:VkNccpoC
かつてCIA職員であったエドワード・スノーデン氏は、米国でスパイ罪に問われており、モスクワの「シェレメチェヴォ」国際空港のトランジットゾーンに
身を隠しているが、アンナ・チャンプマンさんからのプロポーズに答える意向を明らかにした。

スノーデン氏は本日ツイッターへの投稿で、「何があってもチャップマンさんと結婚したことだろう。彼女を見てごらんよ。」と書いている。

それに対するユーザーからのコメントでは、「これは君の問題の解決になる」と書き込まれた。ロシアの法律によれば、ロシア人と結婚した外国人は
自動的にロシア国籍を取得できるわけではないが、取得の根拠がより大きくなるとされている。

木曜日、アンナ・チャップマンさんはスノーデン氏に対して、「私と結婚しない?」と英語でツイートし、プロポーズを行っていた。
http://japanese.ruvr.ru/2013_07_05/chappuman-suno-den-kekkon/
203無党派さん:2013/07/06(土) 00:50:44.62 ID:TQtqatcE
>>198
まあ、アホな日本人は自民に単独過半数与えて地獄を見たほうがオモシロイがなw
204無党派さん:2013/07/06(土) 00:51:43.79 ID:awdhGevI
生活は苦しいのかな。
日経の議席予想棒グラフ、1議席届くかどうかってくらい色が凄く薄かったわ。
みどりの風よりは濃いものの、社民よりも薄い。
比例はどうでもいいから、森ゆだけは通って欲しいな
205無党派さん:2013/07/06(土) 00:52:35.92 ID:binGStLe
>>201
共同だと自民は比例で21民主は7ぐらいだと見ているそうだね。
206無党派さん:2013/07/06(土) 00:59:12.23 ID:Vkia+sl7
>>203
米百俵の精神を12年周期くらいで繰り返せばいいのさ。
207無党派さん:2013/07/06(土) 01:04:42.43 ID:wRQvXK/Q
>>186
みどりは無い。
選挙だからメディアに出てるだけで
はっきり言って嫌われてる。

解党を求めるよ。
瑞穂と小沢がいるのに、わけわからない別政党を立てる感覚が
「問題」
だと思う。
208無党派さん:2013/07/06(土) 01:05:22.53 ID:TQtqatcE
東京選挙区 山本太郎 当確。
209だぬ 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) 【東電 64.9 %】 【1.1m】 :2013/07/06(土) 01:10:46.30 ID:Y1hTq5Sj
>>207
そんな貴方に未来の党w
210無党派さん:2013/07/06(土) 01:12:14.29 ID:Vkia+sl7
>>207
小沢が社民党入するくらいの覚悟がないのとその問題は解消しない。
未来ですら大騒ぎの子分ども抱えてるから無理だろう。
211人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/06(土) 01:16:44.99 ID:awMD7ju4
皆なんだかんだで社民が心配なのか
まぁあそこは党首が阿保だからしゃーないわな。
又市君残して、みずぽ首にしたいよね。
阿部君が抜けたのはやっぱ痛かったな。
212無党派さん:2013/07/06(土) 01:22:55.51 ID:wRQvXK/Q
海江田じゃなくて赤松とかなら
社民に再度吸収させて全体を社民党にしてたと思う。
213無党派さん:2013/07/06(土) 01:41:24.38 ID:awdhGevI
自民党支持者涙目の選挙だな。これ。
千葉で自自が抜けて1位2位みたいだし、東京も同じ状況だと。
だったら、神奈川でも2人出せたのに1人に絞るとか、自民にとっては悔やむってレベルじゃないだろw
神奈川4位を争う民主と共産は、慈悲に溢れた自民党の対応に感謝感激だな。
あと、大阪も福岡も広島も茨城も2人当選いけたよ。
ここでも、民主や共産は自民に足向けて寝られんね。

福岡や広島とか1位と2位の票数は3倍超えるでしょ。幹事長は責任問題だな。
214人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/06(土) 01:42:40.27 ID:awMD7ju4
なんつーかね、みずぽにはデリカシーがねぇというのか、
反省の念が感じられないのね。

「私は消費増税に加担し、原発を推進に加担しました」っていう自覚がねぇというのか。
「ぶれない」とか「一貫して」とか言っても、有権者の脳裏には自社さの苦い経験がある訳じゃん。
そういう意味じゃミンスも終わっちまってるんだけどさ。

ただ少なくとも掲げてる公約だとか、運動員だとかに罪はねぇ訳でね。
そういう重いものを背負ってるという自覚が、どうもみずぽには感じられないのね。
まぁそういう組織なのかもしれんけど。でも運動員の努力を無駄にしちゃいかんよね。
まぁこれ共産中央にも言えるんだけどさ。
215無党派さん:2013/07/06(土) 01:58:17.22 ID:IRcpc7H3
>>213
クサヨのオメエが心配することじゃねえのだ、たこ

オノレは単独過半数を制した自民に、せいぜい訳の分からねえ理屈泣きで喚いていろよ

負け犬のクサヨにはそれがお似合いだっつうの

 
ぷっ

 


 
216無党派さん:2013/07/06(土) 02:03:14.32 ID:lKT2su16
未成年者が政治家のツイートをリツイートすると処罰されます
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373043649/

http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/img02/chirashi_02a.gif

マジでそう書いてあってワロタ
日本始まってた・・
217無党派さん:2013/07/06(土) 02:05:06.09 ID:awdhGevI
社民の党首は辻元がベストだったと思うな
左で、あれだけ頭の回転早くて、弁が立つ女性議員って、この先滅多に出てこないと思うし
社民が伸びるには、大人しい福島じゃなく、辻元くらいの劇薬が必要だった。
好き嫌いは分かれるだろうし、大人気になるイメージも沸かないが、それでも一定の存在感はあっただろう。

辻元のwikiページにあったが
>鳩山政権離脱という選択が良かったのかどうかは、迷う。
>離脱することによって、自民党政権が復活したり、改憲への道が開けたりする恐れがあるねん。( 朝日新聞「耕論」2010.6.4)
ここが福島と違い政局観があるところ。惜しいね。
218無党派さん:2013/07/06(土) 02:20:33.55 ID:wRQvXK/Q
>>217
それを政局観と言うのか、まるで違うと考える。
福島はもう消費期限切れたが、辻元は資格の無い人って感じ。
バカで性格がいいとも言えない辻元がやるぐらいなら
原点に戻って男性党首でしょ。
219無党派さん:2013/07/06(土) 02:28:43.78 ID:cED9CGlW
保坂のぶとを社民党党首に
220無党派さん:2013/07/06(土) 02:33:52.30 ID:kojAShdz
>>219
それしかない。(自分は社民は終わったと思うけど)
221無党派さん:2013/07/06(土) 02:36:23.87 ID:wQJXkcEM
【福島第1原発】 新たな井戸からも高濃度汚染水 1リットルあたり90万ベクレル…東電
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373039224/
222無党派さん:2013/07/06(土) 02:41:26.44 ID:f52oB26O
社民議員は地方首長やらせると意外と良いんだよな。
保坂も無難にこなせてるので、このままなら2期は十分ある。
223無党派さん:2013/07/06(土) 02:43:48.08 ID:u12FMfLO
2013−2014年度経済見通しについて - 明治安田生命
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2013/pdf/20130521_01.pdf

2013年度〜2015年度の経済見通し - Nomura
http://www.nomuraholdings.com/jp/news/nr/nsc/20130523/20130523.pdf

2013・2014 年度の内外経済見通し〜日本は未だ自律的回復には至らず、依然重要な外需環境〜 - 三井住友信託銀行
http://www.smtb.jp/others/report/economy/14_1.pdf
224人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/06(土) 02:45:44.48 ID:awMD7ju4
辻元に関しては、いわゆるテレビ政治家なので、ああいう手合いは
居ても良いかもしれんが、政党の指導者としては相応しくないし、
そもそも裏切り者にそんな資格はない。

経済的左派勢力再編には、裏切り政党の民主党を潰すか再編し、
そして支持母体の連合を潰すか再編するしかない。

そしてこれらを促す唯一の手段は、彼らと袂を分かった共産党を伸ばすしかないというのが俺の持論。
共産党の主張と活動というものは、経団連と連合のエキスが1ミリも入っていない。
だから意味がある。

共産党が伸びれば、左派的な主張を武器にしている政党、そして表向き左派で
内実右派の偽装左派組織(連合等)を本来のあるべきポジションに誘導する突破口にもなるかと。

そのためには、やはり民主党と取り巻きには一旦消えて貰うしかない。
まぁ長い闘いにはなるがな。
225没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/06(土) 03:08:39.48 ID:pLHL6dHs
深夜になってしまったか
前スレちょっと目通したが窓爺氏のワタミへのコメントおもしろいな
「市場の失敗」の活用か
やはり着眼点が非常に興味深い
そういう視点で見てなかった
独自の定義をしっかりやった上に論を展開するから、読んでいておもしろさがあるんだよな
脳を刺激される
226窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/06(土) 03:17:38.04 ID:BctFYBIc
>>225
師匠と呼べ
227無党派さん:2013/07/06(土) 03:22:21.05 ID:CPaf58rh
460 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 02:32:25.41 ID:Hemr3484 [5/10]
地方紙買ってきた。
共同通信によると

    選挙区 比例区
民主 11-13-16 7-7-8
自民 45-47-48 20-21-22
公明 3-4-4 6-7-8
みん 0-3-5 4-5-5
生活 0-0-1 0-0-1
共産 0-2-5 3-3-4
社民  0     1
みど 0-0-1   0
維新 1-2-5 4-4-5

463 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 02:38:53.80 ID:Hemr3484 [6/10]
注目選挙区

東京
自自公民共   大維み山

大阪
自維公共  民み

神奈川
自公み民  共

愛知
自民み  共維(み共維は横一線)

埼玉
自公み  民(公み民が残り2議席を激しく争う)

千葉
自民自  み共(豊田み共3人目争い)
228無党派さん:2013/07/06(土) 03:52:47.78 ID:CPaf58rh
朝日新聞
    選挙区 比例区
自民 44-47-48 19-21-25
民主 8-10-13 7-7-8
維新 1-2-3 3-4-6
公明 3-4-4 5-6-8
みん 1-3-4 3-4-6
共産 2-4-5 2-4-5
生活 0-1-2 0-1-1
社民 0-0-0 0-1-2
みど 0-0-1 0-0-1
大地 0-0-0 0-0-1
諸派 0-1-1 0-0-0
無所属 0-1-3

朝日

東京 自自公共民   み山丸維
大阪 自維公共   民み
京都 自共   民
神奈川 自み公共   民
愛知 自民み    共維 

http://uproda11.2ch-library.com/392910xdU/11392910.jpg
229無党派さん:2013/07/06(土) 04:01:20.07 ID:CPaf58rh
230無党派さん:2013/07/06(土) 04:09:24.42 ID:CPaf58rh
自公、過半数超え確実…参院選序盤情勢世論調査
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/20130705-OYT1T01322.htm
読売新聞社は、21日投開票の第23回参院選を前に、4、5の両日、全国の有権者を対象に世論調査を行い、全国総支局の取材などを加味して序盤の情勢を探った。
自民、公明両党は非改選議席を合わせ、参院の過半数(122議席)を超えるのは確実な情勢だ。参院で野党が多数を占める衆参のねじれは、2010年の前回参院選以来、3年ぶりに解消されることになる。
民主党は不振で、日本維新の会とみんなの党は共に伸び悩んでいる。ただ、投票態度を明らかにしていない有権者は選挙区選で約3割、比例選で約2割弱おり、情勢は変わる可能性がある。

参院は、3年ごとに定数(242)の半数が改選される。改選定数は121(選挙区選73、比例選48)で、選挙区選に271人、比例選に162人の計433人が立候補している。
自民、公明両党の非改選は計59議席で、参院の過半数(122)には両党合わせて63議席が必要だ。

自民党は、改選定数1の1人区31選挙区のうち、岩手、沖縄を除く29選挙区で優位に戦いを進めている。岩手も接戦となっている。
定数2以上の複数区も好調な戦いぶりで、候補者を2人擁立した東京(改選定数5)と千葉(同3)では2議席を確保する勢いだ。比例選は前回より大幅に議席を増やす見込みだ。
公明党も選挙区選、比例選とも堅調な戦いぶりだ。自公が衆参のねじれを解消すれば、安倍首相は安定した政権運営が可能となる。

民主党は、推薦候補を含め1人区で厳しい戦いとなっている。三重、滋賀など、過去3回連続で公認、推薦候補を当選させた七つの1人区でも劣勢となっている。
複数区では、第3極政党の維新の会やみんなの党などと議席を争う状況になっている。

昨年の衆院選で民主党に迫る第3党に躍り出た維新の会と、10年参院選で10議席を獲得し躍進したみんなの党は、改選議席は上回るものの、2桁には届かない情勢だ。
共産党は、01年以来、12年ぶりに選挙区選で議席を確保する勢いで、比例選と合わせ改選の3議席から倍増する可能性がある。

今回の参院選は、憲法改正に前向きな勢力が、憲法改正の発議に必要な参院の3分の2(162)を超えるかどうかも焦点だ。
序盤情勢では、自公両党と、維新の会、みんなの党などを合わせると、3分の2を超える可能性が出ている。
調査は電話で実施し、有権者が在住する4万4565世帯のうち2万6713人から回答を得た(回答率60%)。
231無党派さん:2013/07/06(土) 05:41:37.25 ID:awdhGevI
東京
自自公共民|みん、山本、みど、維、大河原の順

>>228の無所属1は、岩手の平野
232三笠アッカーマン:2013/07/06(土) 06:17:41.01 ID:rJZZNtw0
来たね
これで熊さんのいうように、解雇規制の撤廃が実行される

自公、過半数超え確実…参院選序盤情勢世論調査
233無党派さん:2013/07/06(土) 06:27:15.71 ID:awdhGevI
これ、選挙特番で、8時に開票が始まって各党の獲得議席が表示される時、
通常なら、各選挙区で当選が決まるごとにじわじわ増えていくのが
いきなり自民65議席確定みたいな事になりそうだな。

さて、開票が始まって5分が経ちましたが、現在の獲得議席数は・・・  
自民65民主2共2維1み1 残50
234大変だな〜 ◆XikHj409k6 :2013/07/06(土) 06:42:14.68 ID:3oGLFL3T
民主党が失敗して、少なくとも円安株高、経済指標も改善傾向、そりゃ自民党が勝つだろうな。
経済が今後も上手くいくかどうかは疑わしいが、少なくとも現時点で良いのだから負ける要素はない。

昔は経済的に余裕があったから経済以外の要素で投票する人も相当いたが、今はそんな余裕は
ないだろうからね。
235無党派さん:2013/07/06(土) 06:49:04.29 ID:54b+GCwV
>>234
しかも若年層が望む「韓国への殲滅戦争、売国奴の処刑」は自民維新連立以外できそうにないからな。
そりゃ自民が勝つに決まってるし、維新も実戦には強い。
なお若年層は韓国を潰せば日本経済復活と考えてるからな。
236三笠アッカーマン:2013/07/06(土) 07:00:26.04 ID:rJZZNtw0
労組は労組と言いながら
急増している非正規労働者を見殺しにしてきた
この天罰が下るだろう
237無党派さん:2013/07/06(土) 07:11:17.41 ID:bn2yiAYK
【参院選】第183回常会で審議された議案を審議状況によって色分けしてみたよ - 名無しのデムパ論
ttp://maidenhead.blog.fc2.com/blog-entry-117.html
Afternoon Cafe 自民党に投票しようと考えている人々へ
ttp://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-1492.html
ワタミ公認こそがアベノミクスの正体 - アフガン・イラク・北朝鮮と日本
ttp://blog.goo.ne.jp/afghan_iraq_nk/e/76c8ec9d72a8c588935c410fe0eda4a7
食中毒企業「ステーキけん」の社長、ワタミを擁護 - vanacoralの日記
ttp://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20130704
フクシマはまるでなかったかのように「景気、景気」とがなりたて、後は野となれ山となれってことですか&
自民党がTBSの報道に抗議に名を借りたゴロまいているようだ。: くろねこの短
ttp://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-03bc.html
党首討論会で無知を晒した安倍晋三の歴史認識発言 : 世に倦む日日
ttp://critic5.exblog.jp/20681710/
アベのリスク 3本のヤダ! そうだ!選挙に行こう!参院選2013 チラシ - 薔薇、または陽だまりの猫
ttp://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/177de78d9b0b66564e181ef6006672ee
アベノミクスはブーメランとなり日本に刺さる毒矢-バブルで内需不振は打開できない|すくらむ
ttp://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11557215871.html
きまぐれな日々 参院選も自民圧勝不可避だが、せめて維新の息の根を止めよ
ttp://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1308.html
デタラメをつくったヤツらがよく言うよ - 大阪弁で世情を語る - Yahoo!ブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki2594/8935242.html
何が何でも日本が正しいことにする自称保守 - 誰かの妄想・はてな版
ttp://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130704/1372952274
オバマ政権が支持する環太平洋経済連携協定は、利益損失を理由に、大企業が国家を訴える可能性を増す: マスコミに載らない海外記事
ttp://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-cdae.html
238無党派さん:2013/07/06(土) 07:13:22.65 ID:/odgfDZ8
>>216
しかし、未成年者が選挙事務所でお茶出ししても罰せられず、それよりも簡単なリツイートで罰せられるのはこれは如何に?
239無党派さん:2013/07/06(土) 07:36:31.80 ID:J3txtS9S
 




            選活 より 就活を。



民主党です。
240だぬ 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(2+0:15) 【東電 60.2 %】 【7.6m】 :2013/07/06(土) 07:40:38.07 ID:Y1hTq5Sj
>>239
99パーセントの奴らには
就職活動出来る訳ないぉ(゜゜;)
低学歴の勘違いしか居ないからぬ(*⌒-⌒*)
241無党派さん:2013/07/06(土) 07:43:37.32 ID:awdhGevI
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/20130705-OYT1T01322.htm?from=top
自公、過半数超え確実…参院選序盤情勢世論調査

予想獲得議席
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20130706-OYT9I00078.htm

さすが読売。自民陣営の緩みを阻止する為に、敢えて少なく見積もってるな
242無党派さん:2013/07/06(土) 07:49:51.26 ID:PzqueWk4
>>241
読売の情勢記事読んだけど、
岩手と沖縄以外は軒並み優勢だから
どう見積もっても65議席は取りそうなんだよなあ。
243バカボンパパ:2013/07/06(土) 08:05:58.47 ID:/vgHyPFx
序盤情勢でトミ子劣勢を知って、爽やかに迎えた土曜の朝。
244無党派さん:2013/07/06(土) 08:22:00.11 ID:kV84ZIG6
自民に投票する奴全員死ねばいいのに
この世に必要ないだろ
245無党派さん:2013/07/06(土) 08:26:51.20 ID:NImBZklJ
>>244
自民はないわ
TBS見れば自民見なくて済むよ

   
自民党が早くも政権与党の「傲慢さ」を発揮、気に入らないTBSに出演拒否、憲法改正後のための予行演習か
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/20130706-00026225/

◆自民党が、早くも政権与党の「傲慢さ」を発揮し始めた。それも参院議院選挙が始まったばかりだというのに、
何たることか。決の穴が小さすぎる。

そもそも、法案、とりわけ内閣提出の法案をすべて通すのは、政権与党の責任である。
野党は、反対、抵抗するのが常である。それをこともあろうに責任政党の務めを果たさず、
野党の責任に転嫁するとは、情けない。3年3か月も野党暮らしが続いているうちに、
すっかり「野党根性」が身にしみついたということなのか。情けない。
そんなに「野党暮らし」が忘れられないのであれば、さっさと政権を返上すればよい。

言論・報道機関には、「中立・公正・不偏・不党」が求められているが、政権政党、最高権力者をはじめ権力者にゴマを吸って、
都合のいいことを発言し、報道する義務はない。むしろ、徹頭徹尾、厳しく監視し、批判し非難し、責任追及し、
攻撃するのが、任務である。TBS、ましてや「NEWS23」は、自民党専属のチンドン屋でもなければ、太鼓持ちでもない。
自民党、あるいは安倍晋三首相は、何か勘違いしていないか。

◆こんなザマでは、安倍晋三首相が、日本国憲法改正に熱を入れていることが、いかに危険であるかを追及しなくてはならない。
自民党の「傲慢さ」が露出したのが、絶好の機会であるから、自民党憲法改正草案(2012年4月27日決定)の内容を厳正にチェックする必要がある。
 
246無党派さん:2013/07/06(土) 08:31:47.95 ID:awdhGevI
6年前の参院選の記事残してたかなと、昔の新聞をあさってたら、「安倍首相辞任」と2007年9月の新聞が出てきて苦笑い。
いやはや、まさか6年後の参院選で、その安倍が再び首相として戦い、今度は大勝しリベンジを果たすとか
誰が予想出来ただろうか。

事実は小説よりも奇なり
247無党派さん:2013/07/06(土) 08:34:24.37 ID:NImBZklJ
安倍が再び辞任するとは誰が予想できただろうか
問責のおまけ付きで

事実は小説よりも奇なり
248バカボンパパ:2013/07/06(土) 08:39:27.26 ID:/vgHyPFx
>>246
しかも、そのあいだに巨大政党がひとつ消えるんだからねえ。
まさかのまさかだよ、ほんと。
249クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/06(土) 08:47:24.86 ID:Cjm3ERcv
>>245
安倍も石破も「参院選までは安全運転」のはずだったのに、いつのまにか
こうなってる。
勝手に自分の尻に火をつけて、勝手に慌てふためいてるんだから。
自分の能力を一番信じてないのは自分だ、という。

参院選後は、ほんと悲惨なことになると推測する。
250無党派さん:2013/07/06(土) 08:50:37.45 ID:OHH0qsyv
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    民主党は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら工作しても帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、工作員も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
251クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/06(土) 08:52:10.90 ID:Cjm3ERcv
>>241
自民陣営は緩もうが締めようが、絶対得票率は微動だにしないという
とてつもない政党だからなw
252大変だな〜 ◆XikHj409k6 :2013/07/06(土) 08:53:48.12 ID:3oGLFL3T
以前の外交は米国任せ、経済は腐っても鯛の時代なら参院圧勝で自民党はこの世の春を
謳歌できたが今の時代はそうはいかない。だから少なくとも内閣は大変だと思うよ。
253無党派さん:2013/07/06(土) 08:54:55.50 ID:ye2ME3zA
生活は共同通信では中心値でゼロ、朝日で比例1選挙区1の2か。
小政党は情勢調査では予想困難だな。
254 ◆4R6O6J7ARo :2013/07/06(土) 09:08:30.44 ID:ABB/TWW9
北海道 自共
宮城 自み
茨城 自み
埼玉 自公み
千葉 自自公
東京 自自公み維
神奈川 自公み共
新潟 自維
長野 自み
静岡 自み
愛知 自み共
京都 自維
大阪 自公み維
兵庫 自維(自自)
広島 自維
福岡 自維
比例は、自民29、民主3、維新3、公明5、みんな4、共産4。
維新はなんだかんだで西日本では強い。小倉と米山は個人票。
255人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/06(土) 09:10:45.81 ID:awMD7ju4
予測みてても思うけどさ、共産以外全員ネオリベってどうなのよ?
やっぱおかしいだろこの国
256無党派さん:2013/07/06(土) 09:11:33.13 ID:NImBZklJ
  
復活の秘密
安倍ちゃんには霊視能力がある
    
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=E6ylRXgfSFY
 
257 ◆4R6O6J7ARo :2013/07/06(土) 09:12:48.81 ID:ABB/TWW9
予想の根拠は、各都道府県におけるアベノミクスの影響。

政権交代してから景気回復し続け
千葉、東京、神奈川、長野、石川、岐阜、愛知(名古屋とそれ以外の格差拡大していそう)、
三重、大阪、奈良、和歌山、島根、福岡、熊本、宮崎

ここにきて浮上
北海道、秋田、山形、群馬、埼玉、新潟、山梨、富山、福井、静岡、滋賀、京都、兵庫、鳥取、岡山、山口、愛媛、長崎

これだけ多くの都道府県で波及しているのだから。
258人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/06(土) 09:17:08.78 ID:awMD7ju4
しかし地方の首長選挙では自公は退潮だからね。
西田君が高揚感はないと言っていたが、確かにそのとおりだろう。
付け焼刃感は否めない。
259無党派さん:2013/07/06(土) 09:18:17.39 ID:awdhGevI
>>256
安倍がハマる宗教は、統一教会だけじゃなかったのか
260無党派さん:2013/07/06(土) 09:22:55.48 ID:AW+L8AJV
もうみんなネジレにうんざりしてんだろうな
261無党派さん:2013/07/06(土) 09:26:21.73 ID:NImBZklJ
>>259
慧光塾とゴッドマザー洋子さんが鍵
 
262無党派さん:2013/07/06(土) 09:31:35.11 ID:RUBZDrKs
263無党派さん:2013/07/06(土) 09:40:42.56 ID:54b+GCwV
>>255
35から55の一部以外ガチガチの国家主義者だから。
安藤美姫を応援したり、韓流のファンはここに集中してる。

参議院選挙後、若い世代が「愛国者無罪」を信じて暴走するだろうね。それを押さえられるかね…
264無党派さん:2013/07/06(土) 09:43:01.25 ID:54b+GCwV
>>252
韓国仮想敵でおけだろ。
まー若い世代が今ですらネットで世界的に暴走してるから、やばいが。
フランスやドイツならまだ日本の評判はいいが、いわゆるネトウヨはフランス語なんて出来ないからな…
265書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 09:48:35.40 ID:enNU5dQS
>>249
選挙後は産経以外のマスコミは安倍批判をする
自民党は驕りが出ている
266無党派さん:2013/07/06(土) 09:49:25.99 ID:5IXSjAvx
>>257
予想をするのはいいが、絶対にあり得ない予想をするなよ。
267無党派さん:2013/07/06(土) 09:49:33.47 ID:ye2ME3zA
>>255
政府債務の膨張がさんざん宣伝されてるから、福祉重視は旗色が悪い。
経済成長・税収増→その成果・おこぼれで福祉を増やすと言うのが、戦後の流れだから
とにかく経済成長最優先、成長すれば株価も上がって給料が上がって財政もマシになるという
発想にしかならないんだろうね。

ネオリベは「痛みを伴う改革」という言葉が好きだが、既存の経済の枠組み・経済成長至上主義を
むりやり延命しようとしているという意味では、政治家にとってはこれほど楽なやり方はない。
新しいことを何も考えなくてもいいんだから。
268書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 09:51:08.40 ID:enNU5dQS
>>258
自民党議員が安倍内閣と自民党の支持率が高いのは信じられないと言っていた
実感がないらしい
269無党派さん:2013/07/06(土) 09:51:24.16 ID:NImBZklJ
>>249
ねじれが解消したら日本は終わりだろうね

国民は動かないと
 
270窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/06(土) 09:52:29.64 ID:BctFYBIc
>>244
で、オマエが投票するべきだと考えるのは何党?

もしかしてミンス?www
271無党派さん:2013/07/06(土) 09:54:49.61 ID:ABB/TWW9
>>265
読売と日経も産経陣営。
色々と自民万歳報道。特に憲法。
巨人を巡る朝日の報道以来、読売VS朝日を核にした対立が鮮明。
272無党派さん:2013/07/06(土) 10:00:18.01 ID:NImBZklJ
   
読売がはネトウヨ新聞過ぎて読む気がしない

嘘は書かないように見事に偏向された記事に唖然としたわw
 
273無党派さん:2013/07/06(土) 10:00:19.38 ID:awdhGevI
>>271
読売は安倍を支えるよね
安倍も松井&長嶋の国民栄誉賞が良い例で、読売には配慮するし
274無党派さん:2013/07/06(土) 10:00:43.39 ID:gtTSlNPa
>>270
だからと言って維新にも入れられんな。
困ったもんだ。
275無党派さん:2013/07/06(土) 10:01:52.74 ID:gtTSlNPa
>>272
ネトウヨ新聞は産経。
読売はネトウヨには基本的に無関心。
276無党派さん:2013/07/06(土) 10:01:57.11 ID:b6yQvW6f
よく存じ上げないので失礼かもわかんないけど、今朝、ウエイクアップって番組みてたら 社民党のはたともこって女性議員の目がキチガイみたいだった
277無党派さん:2013/07/06(土) 10:03:44.12 ID:NImBZklJ
>>275
いや
ナベツネだから右傾化している
産経は明らかだからすぐわかるが
読売は知らずの内に洗脳されていく。
278無党派さん:2013/07/06(土) 10:05:11.08 ID:b6yQvW6f
失礼
はたともこは社民党じゃなくて生活の党でした
調べたら東大の医学部でてんだね
279無党派さん:2013/07/06(土) 10:05:35.15 ID:lZkSvY4W
産経はネトウヨで、読売はウヨでは。
280無党派さん:2013/07/06(土) 10:06:22.47 ID:NImBZklJ
今後TBSの選挙番組はどうなるのかね?
自民不在で野党は言いたい放題になるなw
 
面白そうだ
281無党派さん:2013/07/06(土) 10:06:54.00 ID:ABB/TWW9
>>275,>>277
読売は憲法が産経と言っていることが同じ。
282 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/07/06(土) 10:07:13.83 ID:sMPm7+ae
ながらへば またこのごろや しのばれむ うしとみしよ(小泉政権時代)ぞ いまはこひしき
283無党派さん:2013/07/06(土) 10:07:50.99 ID:gtTSlNPa
ネトウヨに対してのスタンスで言えばネトウヨに批判的なのはテレ朝、朝日、東京・中日。
284無党派さん:2013/07/06(土) 10:09:49.01 ID:jKBLjGhf
福祉面で社会党の意見を若干は取り入れることによって
社会党に華を持たせる&社会党の支持層をいくらか切り崩すという
55年体制手法が過去のもになった以上
国家主義大企業高級官僚優遇に邁進

早い話ロシアとかシンガポールみたいな準独裁国家化を覚悟しないと
285無党派さん:2013/07/06(土) 10:13:43.52 ID:gtTSlNPa
産経は一応プロ野球ヤクルトの株を少々持ってるけど読売や中日新聞みたいに球団経営に関わってるわけではない。
286 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2013/07/06(土) 10:14:47.91 ID:sMPm7+ae
>>284
カイカクをアピールすることで左派支持層を盛大に切り崩した小泉は偉大だったよ。
287無党派さん:2013/07/06(土) 10:15:48.72 ID:NImBZklJ
    
読売は記事にナベツネの個人的意向が盛り込まれてるとしか思えない
288無党派さん:2013/07/06(土) 10:16:20.04 ID:awdhGevI
そりゃ主筆だからなw
289バカボンパパ:2013/07/06(土) 10:20:29.62 ID:/vgHyPFx
いやはや、何かの宗教会場にでも来たような、この妄言の山。
ここは一体どこなのか?
290無党派さん:2013/07/06(土) 10:20:40.72 ID:gtTSlNPa
>>286
普通はリベラル層は清和会が表に立つとドン引きするんだけど小泉はその辺が上手かったと言うしかない。
清和会もかつてはチンパンや杉浦正健、中川カバなど清和会らしくないリベラルもいたが。
291無党派さん:2013/07/06(土) 10:21:30.42 ID:NImBZklJ
ここはウヨスレ
292無党派さん:2013/07/06(土) 10:22:41.58 ID:gtTSlNPa
>>289
何が言いたいのかよく分からない。
293無党派さん:2013/07/06(土) 10:22:50.72 ID:AW+L8AJV
朝日新聞が左に振り切れてるのがこの国の不幸だね
294バカボンパパ:2013/07/06(土) 10:23:43.83 ID:/vgHyPFx
清和会でリベラルといえば町村氏。
玄人向け政治家だから、ここみたいな初心者スレでは
あまり知られていないが。
295無党派さん:2013/07/06(土) 10:25:25.86 ID:/odgfDZ8
>>289
大川総裁や又吉先生にはかなわないー
296バカボンパパ:2013/07/06(土) 10:35:48.70 ID:/vgHyPFx
でもまあ、まだ序盤だから、諦めるのは早いよ。
まだまだ、これから。
297無党派さん:2013/07/06(土) 10:36:11.06 ID:0ouxF1GA
また政治の騙し合いで、我々が貧乏クジを引く社会になるんだね…
298無党派さん:2013/07/06(土) 10:36:29.69 ID:/7NK8C61
頑張ろう有権者!選挙に勝つぞ!!!
      
       【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! ◆J−NSC 自民党ネットサポーターズクラブ◆ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ−NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!

邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!
比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!
299広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 10:48:16.87 ID:m+qC9L85
東京(5−20)◇民主現職5番手争い
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130706ddm010010106000c2.html

自民現職の武見氏がリードし、公明現職の山口氏、自民現職の丸川氏、共産新人の
吉良氏が横一線で続く。民主現職の鈴木氏と無所属新人の山本氏が競り合い、みんな
新人の桐島氏、維新新人の小倉氏が追う。公示直前に民主の公認を取り消され、無所属
で出馬した現職の大河原氏は浸透し切れていない。組織戦を展開する武見氏は自民支持層
を中心に幅広い年代が支持。山口氏は公明支持層を固め堅調。丸川氏は自民支持層に浸透し、
吉良氏は護憲や脱原発の訴えが支持を集める。民主・鈴木氏は公認の一本化が奏功して
民主支持層を取り込んだ。山本氏は無党派層で一定の広がりがある。桐島氏と小倉氏は
公認政党以外の支持層にどこまで浸透できるかが鍵。

東京選挙区が面白そうですね。
300だぬ 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) 【東電 80.2 %】 【13m】 :2013/07/06(土) 10:53:20.45 ID:Y1hTq5Sj
>>299
スズカンを落として殺民主党をやるか
大河原を落として殺菅するか
両方落としてジェノサイドするかだぉ(゜゜;)
301無党派さん:2013/07/06(土) 10:54:23.61 ID:/odgfDZ8
>>300
ジェノサイドか……それも悪くはないな。
302書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 10:54:33.65 ID:enNU5dQS
>>290
武村ムーミンパパや佐藤謙一郎、石橋、中島などもいた
亀井や鹿野もリベラルだ
303無党派さん:2013/07/06(土) 10:54:34.34 ID:EKDB10g1
おざー生活、議席予想0(ゼロ)w わろたw
304無党派さん:2013/07/06(土) 10:57:44.90 ID:IRcpc7H3
汚沢、社民、みどり


クサヨ殲滅選挙の投開票が楽しみですなー!!!

 
ぷっ

 
305クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/06(土) 10:58:04.82 ID:Cjm3ERcv
>>298
これ、応援したいのか貶したいのか、判断しづらいなw
306無党派さん:2013/07/06(土) 11:00:46.38 ID:f1+92e3T
>>302
お前のサヨク脳で亀井や鹿野をリベラル扱いするなよw
清和会時代の亀井や鹿野がリベラルとか笑止w
当人たちも怒るぞw
307だぬ 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(2+0:15) 【東電 80.9 %】 【16.6m】 :2013/07/06(土) 11:02:01.65 ID:Y1hTq5Sj
>>303
沖田美奈さん?
308無党派さん:2013/07/06(土) 11:04:11.13 ID:IRcpc7H3
もう大勢は決まったわけだが、オレとしての焦点は自民が比例でどれだけ取るかだな

各社の「自民大勝」の調査を受けて、投票未定がどう動くか

まあ、自民の他には入れるところなんぞあるわけもなく、

バンドワゴン効果そのものの動きを示すだろう

自民は最低でも比例は23、単独過半数も視野に入れたのである

まあ、オレの予測通りだわ

 
ぷっ

 
309無党派さん:2013/07/06(土) 11:04:13.74 ID:NImBZklJ
310無党派さん:2013/07/06(土) 11:05:59.00 ID:AW+L8AJV
>>299
なんでこんなに民主党に逆風吹いてんの?
前回民主党に投票した人は何に怒ってんの?鳩山?
311無党派さん:2013/07/06(土) 11:09:34.39 ID:Pv/CKKgv
かつて知的さを売りにして都市部では無敵を誇っていた民主党が、ビキニパンツで奇声を上げていたメロリンQに競り負けて
東京で議席ゼロになったら笑えるな
312無党派さん:2013/07/06(土) 11:09:52.52 ID:PzqueWk4
毎度の事だが
民主は無党派にそっぽを向かれる上に、支持層を固めきれてないと言う悪循環に陥ってる状態。
313無党派さん:2013/07/06(土) 11:10:01.16 ID:IRcpc7H3
鳩山は当たりめえとして、民主そのもの、全てに怒っているに決まってんだろ

どれだけ民主が日本の経済、内政、外交をぶち壊したと思っているのだ

オメエらクサヨがどれだけ否定しようが、数字にハッキリ現われてんだよ

オレは参院選は衆院選、都議選に続く、民主殲滅選挙の第三幕だと言ってきた

その通りの結果になろうとしている

コテ付けたアホ共の選挙の見る目の無さよ・・・w

しょせんただの自民アンチでしかねえもんなあ

 
ぷっ

 
314広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 11:10:09.64 ID:m+qC9L85
憲法改正派3分の2可能性…参院選序盤情勢

 参院選の結果、憲法改正に前向きな政党で国会発議要件に達する可能性が出てきた。

 読売新聞の序盤情勢調査で自民党が好調な勢いを示しているためだ。焦点は「加憲」の立場の
公明党の理解と、みんなの党の動向となる。安倍首相は今後も経済対策に尽力しつつ、史上初の
憲法改正のタイミングを見極めていく構えだ。
◆4党で「3分の2」

 憲法96条は、憲法改正について〈1〉衆参各院で総議員の3分の2以上の賛成で発議
(国民に提案)〈2〉国民投票で過半数の賛成――を要件としている。読売新聞社の序盤情勢調査に
よると、自民党、公明党、日本維新の会、みんなの党の4党で、非改選議席を合わせると参院の
3分の2(162議席)に届く可能性がある。

 自民党、日本維新の会、みんなの党は参院選公約で憲法改正に取り組む考えを明記している。
公明党の「加憲」は、環境権など時代の変化で必要になった条文などを付け加える立場で、
憲法改正を容認するものだ。

 自民党は参院選後、投票年齢を満18歳以上で確定させる国民投票法改正案を提出するなど
憲法改正に向けた準備作業を進める方針。

 ◆公明はどうか

 焦点は、公明党の動向だ。衆院は公約に憲法改正を明記した3党で3分の2を超えているが、
参院は公明党が加わらなければ3分の2に達するのは難しいからだ。同党の山口代表は5日、
広島県内の街頭演説で「公明党は今の憲法はいい憲法、さらにいいものを加えていきましょうという
考えだ。ほかの政党とは考えが違う部分がある。憲法改正はいいよ、ということでも中身が違う」と述べた。

 また、みんなの党の渡辺代表は「憲法改正より先にやることがある」とも主張している。
憲法改正に賛成する代わりに、みんなの党が求める公務員制度改革などの実現を政府・自民党に
迫る可能性がある。

 安倍首相は公示日以降、憲法改正について自分からはほとんど言及していない。5日の
高松市内の演説では、「景気回復の入り口まできた。私たちが進めている政策は間違っていない」と
述べ、経済対策に尽力する考えを強調した。ただ、4日のNHK番組では、憲法改正に関する
質問に答える形で「しっかりと議論を深めていきたい」と語った。

(2013年7月6日09時55分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/20130706-OYT1T00216.htm?from=main4

3分の2達成ですかね?
315クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/06(土) 11:11:34.80 ID:Cjm3ERcv
>>308
> バンドワゴン効果そのものの動きを示すだろう

あら、ほんとかしらw
316[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 11:12:23.72 ID:L4Wv6tYH
>>310
景気回復する気ないどころか、回復させるなと批判してるから
回復させずに雇用と福祉、だと

それを言うなと言っても、将来の為と称してブレずに批判続けるらしいよ
政界から消えた後で正しくてもしょうがないし、落選した人の時間は取り戻せないのに
317無党派さん:2013/07/06(土) 11:12:47.28 ID:f1+92e3T
>>314
広島さんは広島選挙区の2議席目を民主・生活のどちらが取ると見る?
318無党派さん:2013/07/06(土) 11:12:57.47 ID:NImBZklJ
>>310
     
★族議員&官僚vs政策派の対立が予算編成で鮮明に 民主党にも一定の支持、参院選後もねじれ国会は続く

 ――立命館大学政策科学部・上久保誠人准教授

2013年を予想する上で、何がポイントになるのか。経営者、識者の方々にアンケートをお願いし、5つのポイントを挙げてもらった。
今回は、当サイト連載「クリティカル・アナリティクス」でおなじみの政治学者、立命館大学政策科学部の上久保誠人准教授意見をうかがった。

(1)13年度予算編成で、「予算分捕り」を狙う族議員・官僚と規制緩和、財政健全化を狙う政策通の対立が顕在化する。

理由:政権交代を成し遂げた自民党の内部は、規制緩和・財政健全化を志向する政策通と、
利益誘導政治の「夢よもう一度」と考える族議員が同床異夢の状態にある。
13年度予算編成の攻防で、その対立構図が顕在化する。
安倍政権は成長戦略として、200兆円の規模とされる「国土強靭化法」など拡張的な財政政策を打ち出しているが、
「予算分捕り」を目指す族議員・官僚の跋扈を抑えられず、旧来型の公共事業のバラマキに堕する危険性がある。
安倍首相が予算編成で族議員・官僚を抑え込む政治力を発揮できなければ、その後TPP参加問題、
原発問題などの懸案で、族議員・官僚の復古主義の動きを止められなくなる。

(2)民主党の社会民主主義への「純化」は一定の支持を得る。参議院選挙後も「ねじれ国会」が続く。

理由:安倍政権が、公共事業拡大や日銀に大幅な金融緩和を迫る政策を打ち出すことや、
社会保障で「自助」の方向性を明確にすることで、民主党は自民党との政策的な「違い」を明確にしやすくなる。
民主党内は「社会民主主義」「共助」の方向性へ政策的「純化」が進み、7月の参院選に向けて、自民党との対立姿勢を強めていく。
国民には生活の不安、格差拡大に対する懸念が存在しており、民主党の方向性には一定の支持が集まる。
参院選で自民党が第一党になる可能性はあるが、過半数獲得には至らず、「ねじれ国会」が継続する。

(3)「アベノミクス」は、円高のメリットを消失させ、日本経済全体の所得を低下させる。

理由:安倍政権が打ち出す大胆な金融緩和によって円安が進行し、円高による収益悪化に苦しんでいた
製造業は束の間の一息をつくことができるだろう。但し、次第に円高のメリットが失われていく。
原材料費やエネルギーコストの増大により、日本経済全体の実質所得は低下する。
また、円高を生かした海外M&Aは減少し、新興国の成長市場で稼ぐこともできなくなる。
更に、円安の進行によりアジアの企業や起業家による日本企業の買収が拡大し始める年になる。

(4)安倍政権の日米同盟強化路線は、TPP・沖縄問題に対する国民の不満を爆発させる。中国・韓国は強硬路線を鮮明化する。

理由:中国・韓国との尖閣諸島・竹島をめぐる領有権問題を打開するため、安倍政権は日米同盟強化を打ち出している。
しかし、それは容易なことではない。日米同盟を強化するためには、TPP参加方針、普天間基地移設の「現行案」推進、
オスプレイ配備問題での米国の立場支持を明確にせざるを得なくなる。だが、それは日本国内の不満を爆発させるだろう。
安倍政権の支持率が低下すれば、中国・韓国は安倍政権の足元を見て、領有権問題に対して強硬路線を更に鮮明化し、
経済による「戦略的互恵関係」再構築も容易ではなくなる。

(5)原発の是非を巡る論争が国際化し、安倍政権は国内世論との板挟みに苦慮する。

理由:「原発維持」「脱原発」の対立に終始してきた日本国内の論争に、海外から「核拡散問題」という第三の論点が提示される。
「使用済み核燃料」の再処理からの日本の撤退や、濃縮ウラン市場における長期契約の大口ユーザー・日本の撤退が、
核物質の「ならずもの国家」への流出につながるという懸念が浮上する。米国やフランスなどが原発維持を迫り、
安倍政権に「外圧」をかける局面もあり得る。安倍政権は、脱原発の国内世論との板挟みに苦慮することになる。

ダイヤモンド・オンラインから抜粋 ttp://diamond.jp/articles/-/31023?page=2
319こしあん:2013/07/06(土) 11:14:37.55 ID:maKRL4ZU
今回はバンドワゴン的にはならないと思うんだよねえ・・・
むしろ序盤情勢を受けて若干バネが働くと思うんだよねえ・・・

と希望的観測みたいなことを言ってみるぜ野田クルゼ
320[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 11:14:52.52 ID:L4Wv6tYH
>>315
国民の義務なんてシカトしてるくっさいニートには餌やらずにNGしとけ
321無党派さん:2013/07/06(土) 11:15:13.86 ID:IRcpc7H3
相変わらず永久NGの多いスレだのうww

少しは読んでもらえるような文を書く努力をせえや

このゴミどもがあ

 
315 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


316 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


317 名前:無党派さん[] 投稿日:2013/07/06(土) 11:12:47.28 ID:f1+92e3T [2/2]
>>314
広島さんは広島選挙区の2議席目を民主・生活のどちらが取ると見る?

318 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
322無党派さん:2013/07/06(土) 11:15:24.59 ID:LjR8qgPm
左派はまず金融緩和を認めなくてはな
財政や経済への影響を抑えて財政支出を増やすにはこれしかない
日本の左翼はこの金融緩和から否定しているのでどうしようもない

世界でも、昨年サルコジを破って「ネオリベは終わったwww」と
このスレで大喜びで迎えられたオルランド大統領は早くも日本の民主党
政権状態で支持率は歴代最下位レベル。
アメリカのオバマも大統領選挙は統計操作のチートでなんとか乗り切ったが
FRBの緩和政策の終了が見えて支持率が低下。
経済と財政を軽視した左翼政権は長持ちできない
323広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 11:17:12.03 ID:m+qC9L85
>>317
民主だと思います。
324無党派さん:2013/07/06(土) 11:19:09.42 ID:6uuTdbW8
関東甲信が梅雨明け 
気象庁は関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より15日早い。
2013/07/06 11:07 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
325無党派さん:2013/07/06(土) 11:21:12.73 ID:NImBZklJ
   
終わりの始まり
右傾国家の始まり
政府の報道統制とか
どんどん日本は中国化してるね
自民はマジやばい


自民、取材拒否を解除 「指摘受け止める」TBSから文書
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130706-00000002-asahik-soci
 
326[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 11:21:22.76 ID:L4Wv6tYH
まあ、公示前予想から更に変化して、順調に都議選から推測される予想に向かってるな
民主は更に減らし、その分が与党と他野党を利する結果になる、と
民主はもっと狡猾に残れるよう立ち回れ、と言ったところで無駄だからな
存分に減らすが良いだろう
327無党派さん:2013/07/06(土) 11:22:08.42 ID:IRcpc7H3
自民以外の全てがバラマキ福祉がどーのとヌカしているから、選択肢がない

もう有権者はコリゴリなんだっての

空から札束が振ってくるとでも信じているのか、日本のお花畑どもは

実際には働いて、納税して、定められた国民の義務を果たすことで初めて生活は保障されるのだ

若者の雇用を守りた〜い、最低保障年金を導入するニダ〜

しかしそれをどう実現するかは空っぽなのよねーん

 
自民以外に書きようがないわ、アホが

 
ぷっ
328無党派さん:2013/07/06(土) 11:22:58.83 ID:EKDB10g1
>>307
こんちはw せやけど、なんで分かるんよw タマげたわw
329無党派さん:2013/07/06(土) 11:23:03.09 ID:LjR8qgPm
>>324
えー
梅雨入りも早かったが、明けるの早すぎじゃないか?
埼玉在住だけど大して雨降らなかった印象だし
330書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 11:23:51.04 ID:enNU5dQS
自民党を勝たせ過ぎると暴走するから若干は野党が伸びる
自民党はネトウヨすぎる
331無党派さん:2013/07/06(土) 11:24:53.31 ID:f1+92e3T
>>323
民主か
朝日新聞の情勢分析が生活リードになってたから気になって聞いてみたんだよね
民主には連合の支援があるけど、候補が無名なのと元市議で地盤が弱そう
一方の生活には親の地盤と亀井の支援があるけど、勢力下が票田にならないのがネックかな
332書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 11:25:00.44 ID:enNU5dQS
>>328
お久しぶり
333クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/06(土) 11:25:16.43 ID:Cjm3ERcv
>>327
> 空から札束が振ってくるとでも信じているのか、日本のお花畑どもは

おまえ「ぷ」だよな?
おもろいこと書けるやんw
334広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 11:26:50.75 ID:m+qC9L85
>>324
広島は今日も大雨ですよ。
梅雨明けは。近いと思いますが・・・・・。
335無党派さん:2013/07/06(土) 11:27:08.77 ID:EKDB10g1
>>332
こんちはw 選挙やから、ちと、寄ってみたわw ヨロピコw
336無党派さん:2013/07/06(土) 11:29:00.47 ID:eI5QDtT/
>>310
全開の選挙で民主党に期待した層はもう寝てる
以前からの支持者が今の民主党の路線を支持するはずがない
新しい支持者を発掘しようにも選挙を仕切れる人材が居ない

もう民主党って政党自体が詰んでる
さっさと見切りつけて次のための苗床作りに行った小沢の判断は正しいよ
生活が苗床たり得るかはまた別の話だけど
337広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 11:31:40.84 ID:m+qC9L85
>>331
朝日が生活リードですか。
でも、民主は広島拠点で選挙運動するだろうし、
生活の佐藤さんは、尾道出身で、亀井さんが支援しても、
民主だと思いますがね。
338だぬ 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(3+0:15) 【東電 81.8 %】 【15.9m】 :2013/07/06(土) 11:33:08.10 ID:Y1hTq5Sj
>>335
こんちは(*^_^)(*..)(*__)
匿名掲示板でも個性は出るぉ(*⌒-⌒*)
339無党派さん:2013/07/06(土) 11:35:00.82 ID:NImBZklJ
空から札束振らせてやばい状態にしているのは自民なんだが
340無党派さん:2013/07/06(土) 11:35:09.29 ID:TQtqatcE
>>308
てかさw 自民党なんて衰弱政党だっつーの! 何が支持率40%だw


2009年 自民党大惨敗政権脱落選挙 第45回衆議院議員総選挙

自民党 比例得票数 18,810,217票

2012年 自民党政権奪還選挙 第46回衆議院議員総選挙

自民党 比例得票数 16,624,457票


大惨敗の時より得票減ったのに圧勝できましたとさw

結局、野党が本気で政権とる気があるかどうかなんだがw

世論調査の比例自民40%なら4000万票のはず。でもさw 自民が比例2000万票超えたら褒めたるわ!w
341無党派さん:2013/07/06(土) 11:35:36.18 ID:wJKpBFRm
>>307
沖田美奈=茶位真っ赤さん?
342無党派さん:2013/07/06(土) 11:36:08.13 ID:LjR8qgPm
>>314
数の上でなら、民主党だって改憲派だからとっくに3分の2超えているんだが
公明党やみんなの党の主張するような方向性に安倍自民が妥協できるかという問題なわけで。
戦車に乗ってアピールするような安倍が、96条は諦めて、公の秩序云々も削除して、「あたらしい
人権」とかを加えるようなぶっちゃけどうでもいいような改正案でも「改憲できた!」と胸を張れるのか
343だぬ 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(3+0:15) 【東電 81.8 %】 【14.4m】 :2013/07/06(土) 11:36:21.31 ID:Y1hTq5Sj
>>341
だぉ(゜゜;)
344無党派さん:2013/07/06(土) 11:36:25.09 ID:EKDB10g1
>>338
せやなw ヨロピコw
345[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 11:37:36.73 ID:L4Wv6tYH
今の政治を評価しない層多数が安倍さん支持ということは、評価出来ない安倍さん以上に結果出せないと見なされてる、即ち安倍さんの支持が大きいのは自分たちの責任、という意識がないんだよね
自分たちがやり方を変える気も無いし、変わる気も無い
つまりこれは、何故振り向いてくれないんだ、分かってくれない有権者が悪い、と言っているに同じ
これでは消えていくのも仕方無い
346無党派さん:2013/07/06(土) 11:37:45.44 ID:54b+GCwV
>>337
読売は維新がかなり詰めてる。
全国的に自民が圧勝とみたら維新に流れるとは思うけど広島で維新が勝つのは驚き。
原爆ドームが危機遺産になりそうだ。
347無党派さん:2013/07/06(土) 11:38:00.02 ID:NImBZklJ
比例はワタミ効果で
自民は無理
348だぬ 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(3+0:15) 【東電 81.8 %】 【1.4m】 :2013/07/06(土) 11:38:37.79 ID:Y1hTq5Sj
さてと
早く本業切り上げてTEL選ボランティアに行かないと(;^_^A アセアセ…
349こしあん:2013/07/06(土) 11:39:53.14 ID:maKRL4ZU
低投票率に拍車かかるな
350広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 11:41:31.42 ID:m+qC9L85
>>346
へー、維新ですか。
橋下さんが、変な発言をしなければいいのですが。
351だぬ 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(4+0:15) 【東電 82.4 %】 【7.4m】 :2013/07/06(土) 11:42:09.79 ID:Y1hTq5Sj
>>349
大作存命中に共産の息の根を止めたい創価は
痛し痒しだぉ(゜゜;)
352無党派さん:2013/07/06(土) 11:42:13.60 ID:wJKpBFRm
>>346
改憲して将来的には核武装またはアメの核ミサイル配備が国防の最終目標だからな
353無党派さん:2013/07/06(土) 11:43:08.77 ID:f1+92e3T
>>346
お前は議席予想スレでネタにされてる維新信者かw
都議選の結果を見てもまだそういうことを言うのか、呆れるよw
354無党派さん:2013/07/06(土) 11:44:38.55 ID:Pv/CKKgv
先進国ではマシな経済状況のアメリカやドイツを見れば、北欧のような小国は別にして、所詮は大国を維持するには
他を圧倒する大企業の競争力が必要だということを国民は認識してるんだろう
355無党派さん:2013/07/06(土) 11:45:37.08 ID:EKDB10g1
ほな、昼寝でもするわwまたなっ!
356無党派さん:2013/07/06(土) 11:46:31.45 ID:Vkia+sl7
>>354
せっかく人口減って行ってるんだから小国になればいいよ。
357だぬ 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(5+0:15) 【東電 82.4 %】 【10.8m】 :2013/07/06(土) 11:47:08.53 ID:Y1hTq5Sj
>>355
おやすいみん
358[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 11:49:02.72 ID:L4Wv6tYH
よく分からんのは、今のやり方で行かない限り、消費税増税の為の条件満たせないんだよね
なのに確実な履行を迫る民主はどうしたいんだ?と
上げろ上げろといいつつ、上げる為の環境整備するなとはどういうことか?
為にする批判だとも見透かされてることに気付くべきだろう
それでも増税後の状況変化に賭けるというなら、まあムリゲーやってどこまで生き残れるか試してみればいいんじゃないか
359無党派さん:2013/07/06(土) 11:50:31.42 ID:8p+3nyZh
大阪でもニセ維新の会、惨敗消滅や!!
360無党派さん:2013/07/06(土) 11:51:40.05 ID:nmQFiT9T
最近分かった。

自民マンセーネトウヨの"売国奴"の定義は、中韓に日本を売ることで
愛国の定義は、アメリカに日本を売ることだと。
361無党派さん:2013/07/06(土) 11:51:58.25 ID:NImBZklJ
  
安倍は所得税減税しないと駄目だろ
所得税を減税することによって消費が増え税収が増える
安倍はこのことがわかっていない

ボーナス出ても30万以上も控除されたらもうアホかと
362無党派さん:2013/07/06(土) 11:52:20.54 ID:LjR8qgPm
>>336
小沢は自分で政党を育てたりしない
自力でそこそこ勝ったらより大きな政党に身売りして乗っ取るパターン
去年民主党を割った前後では維新ら頭にあっただろう
けど結局維新は石原と組んでこの状況だし、嘉田も担いでみたが
言うこと聞かなそうだから捨てた。
やっぱ民主を再度乗っ取るしかねえなあ、と考えているのが今の状況
腐っても組織がある野党は共産除けたら民主しかないもん
363無党派さん:2013/07/06(土) 11:54:07.94 ID:wJKpBFRm
>>353
マジな話、広島の維新候補は若い女性だろ?、戦前の日本軍ポチ以来政治的に古い広島では弱い玉。
364無党派さん:2013/07/06(土) 11:55:12.97 ID:wJKpBFRm
>>355
昨年の総選挙の時の赤星出馬のような特ダネないのけ?
365[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 11:57:01.64 ID:L4Wv6tYH
今日はチケ完売だから早めに出撃するといたすか
366無党派さん:2013/07/06(土) 11:57:09.01 ID:ws/AhyPC
おまいら、映画立候補を見たか?
上映館増えたぞ。
367広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 11:57:42.95 ID:m+qC9L85
共同の、広島県での維新の支持率は、7.6%だったかな。
結構支持率ありますよ。
368無党派さん:2013/07/06(土) 11:59:37.27 ID:wJKpBFRm
>>367
近いうちに原爆慰霊碑の碑文は自虐的だ
と変えられるな、核武装に都合悪いから
369書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 12:01:57.26 ID:enNU5dQS
>>368
維新で核武装と言っているのは珍太郎系だけ
370無党派さん:2013/07/06(土) 12:02:36.39 ID:NImBZklJ
  
ホント自民は子供じみたことをしてるわな
選挙前にマイナスでザマーだが

ttp://www.youtube.com/watch?v=JIiRt4mBKx0
371無党派さん:2013/07/06(土) 12:03:15.79 ID:wJKpBFRm
>>369
改憲で軛が外れたら自民党も言い始めるよ、中川酒のようにされるかもしれないが
372無党派さん:2013/07/06(土) 12:15:38.39 ID:kojAShdz
(公約を問う:2)景気・成長戦略 アベノミクス、評価二分 2013参院選
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201307050857.html
■各党が重視する景気対策は?

<自民> アベノミクス3本の矢(金融緩和、財政出動、成長戦略)を一体的に推進し、デフレから脱却

<民主> グリーン(再生可能エネルギーなど)、ライフ(医療)、農林水産業で産業を育成

<維新> 解雇規制の緩和、農地法改正による企業参入促進など徹底した競争政策

<公明> エネルギー・環境、健康・医療、農林水産分野などで成長戦略を進める

<みんな> 電力、農業、医療の3分野で規制改革を徹底。法人実効税率は20%に引き下げ

<共産> 企業の内部留保を、賃上げや非正規社員の正社員化に使えるようにする

<生活> 賃上げしやすい税制で個人消費を増やす。脱原発と新エネルギー政策で雇用を拡大

<社民> 介護、医療、教育、農林水産、自然エネルギーなどに重点投資。中小企業の法人税率引き下げ

<みどり> 中小企業支援や融資制度の充実。自然エネルギー事業の推進

<大地> 公共事業で雇用を増やす
373無党派さん:2013/07/06(土) 12:17:25.91 ID:LjR8qgPm
別に核武装と憲法改正って直接関係はないんだがな
現憲法下でも自衛隊が存在して武器持ってるんだし
「防衛のために核で先制攻撃することもある」とでも言えば

まあ佐藤栄作が諸悪の根源だ
沖縄も核も今に続く問題はコイツのせいなのにノーベル平和賞とかもらいやがって
374ネトウヨ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) :2013/07/06(土) 12:18:38.55 ID:NImBZklJ
   
TBS局長文書で解除 自民取材拒否 野党「大人げない」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013070602000124.html

自民党関係者によると、取材拒否は報道内容に強い不快感を示した首相の意向も踏まえて決められたという。

解除に先立ち、民主党の細野豪志幹事長は山梨県昭和町での街頭演説で
「自民党を批判したら取材を受けてもらえない。最も大きな政党が報道の自由を守る気概がない。
日本の民主主義が危ない」と非難した。

みんなの党の渡辺喜美代表は甲府市で記者団に「大人げない」と批判。

共産党の志位和夫委員長は札幌市での記者会見で「言論によって反論すればいい。
取材拒否はまともな政党、ましてや政権与党の取るべき態度ではない。
権力的で抑圧的だ」とした。
375無党派さん:2013/07/06(土) 12:20:15.96 ID:V3zhOA9G
さすがに大阪で維新敗北は無いが、他はダメっぽいな
376無党派さん:2013/07/06(土) 12:23:17.34 ID:LjR8qgPm
まあ、吉田茂とか佐藤栄作とか「保守本流」と言われる政治家が高度成長期
まで長いこと日本をしきってきたが、こいつらこそ日本のアメポチや国防に関する
歪みの根源を作った連中なんだがな。で、最近はなんかしらんけどアメポチを
清和会に責任転嫁しやがるしどこまでも汚い連中だよ全く。
377無党派さん:2013/07/06(土) 12:24:54.90 ID:Jr8Mae+Z
広島はミンス支持のカイカク期待票を維新が食ってんのか
おもしろくなってるかもしれん
378無党派さん:2013/07/06(土) 12:25:12.88 ID:wJKpBFRm
書き進めるうちにネトサポの地金が出てくる。
379無党派さん:2013/07/06(土) 12:28:01.86 ID:kojAShdz
「アベノミクスの目的そのものは正しい」維新・園田氏
http://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY201307050554.html
敵基地攻撃能力は日米の検討課題…小野寺防衛相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130705-OYT1T01190.htm
自民党:取材拒否を撤回…「TBSから謝罪あった」と
毎日新聞 2013年07月05日 22時04分(最終更新 07月05日 23時51分)
http://mainichi.jp/select/news/20130706k0000m010086000c.html
民主・細野氏「菅さん黙ってて」 大河原氏支援に不快感
http://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY201307050429.html
民主、候補一本化で亀裂 菅元首相ら公然と反旗 参院選東京選挙区
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201307030787.html
380無党派さん:2013/07/06(土) 12:28:59.03 ID:VkNccpoC
 政党ポスターにスプレーを吹き付けたとして、
大阪府警は5日、器物損壊容疑で大阪市港区築港、無職、平田素行容疑者(75)を現行犯逮捕したと発表した。
「政党が嫌いだからやった」と容疑を認めているという。
同区内では6月から特定の政党ポスターを狙った同様の事件が数件発生しており、府警は平田容疑者の関与を調べる。

 逮捕容疑は5日午前4時ごろ、同区港晴のビルの外壁に掲示された政党ポスター1枚に、黒の塗料のスプレーを吹き付けたとしている。
ポスターには政党名と代表者の写真が印刷されており、代表者の顔の部分が塗りつぶされたという。

 付近を警戒中の捜査員が平田容疑者がスプレー缶を噴射しているのを発見し、取り押さえた。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130706/waf13070608250007-n1.htm
381書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 12:31:05.91 ID:enNU5dQS
>>374
自民党が大勝すれば日常茶飯事になる
こんな党に投票する人間は非国民だ
382ネトウヨ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) :2013/07/06(土) 12:31:27.89 ID:NImBZklJ
>>380
これって安倍の写真だろ
383ネトウヨ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) :2013/07/06(土) 12:33:08.40 ID:NImBZklJ
>>381
自民に入れるような
馬鹿な国民がいないことを祈るよ
384無党派さん:2013/07/06(土) 12:34:03.92 ID:f1+92e3T
>>381
そんな傲慢な思考を続ける限り、お前の願望が叶うことはないw
385無党派さん:2013/07/06(土) 12:34:21.44 ID:ldiERyqV
>>380
ヒント:代表者の顔に
党首とは書いてない。
386無党派さん:2013/07/06(土) 12:37:20.41 ID:kojAShdz
民主もないけど。

エジプトの政権交代広場の祭りの後を中継中。テントがいくつか残る。
http://rt.com/on-air/opposition-rally-egypt-morsi/

013年 7月 06日 11:30 JST
エジプト軍、タハリール広場近くに兵力動員―衝突で死者17人超
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578588502665155648.html
387無党派さん:2013/07/06(土) 12:40:02.54 ID:nmQFiT9T
自民に入れたら監視国家化が進む。

死んでも入れない。公明と維新も同様。

自民に入れる奴は監視・抑圧されたいだけの、単なる変態ドM。
388無党派さん:2013/07/06(土) 12:44:51.90 ID:jIHCt5bp
>>376
当時は社会党が強かったからなぁ。。
389無党派さん:2013/07/06(土) 12:47:33.12 ID:IRcpc7H3
泣き喚くクサヨの悲鳴が心地よいのう

投票日まで二週間存分に楽しみ、

21日に祭りは最高潮に達するのである

 
ぷっ

 
390無党派さん:2013/07/06(土) 12:49:14.98 ID:Jr8Mae+Z
>>376
岸がアメリカ政府公文書が認定してCIAの手羽先なんだから仕方無いじゃない
391無党派さん:2013/07/06(土) 12:53:24.00 ID:68JjDl9z
>>355
スペースさん お久しぶりです\(^o^)/
笑ってないで生活応援よろですお(^o^)/
392無党派さん:2013/07/06(土) 12:57:22.68 ID:kojAShdz
米国で日本の「パン粉」が人気
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578582771642531526.html
「小さなエビを大きく見せたい」と思うレストランにも人気だと話した。

米国の業界の言い伝えによると、第2次大戦中、日本軍の兵士は煙を出して
敵に見つかることのないように、戦車のバッテリーから取った電気で料理をしてい
るうちに、上等なブレッドクラム用の耳なしパンを作る方法を発見したという。ロサ
ンゼルスのパンメーカー、アッパー・クラスト・エンタープライジズの最高財務責任
者(CFO)エド・シェリー氏は「この話はその通りだと思う」と話した。同社は1980年
代初めに伝統的パン粉を作った最初の米企業だという。
393無党派さん:2013/07/06(土) 12:58:12.07 ID:gtTSlNPa
今日の暑さじゃエアコン付けないとどうにもならん。
ネトウヨは夏も冷房の効いた部屋にひきこもってるから30℃を超えると外に出られない。
394無党派さん:2013/07/06(土) 13:00:53.92 ID:eI5QDtT/
>>358
増税を決めたのは野田だから増税されないと民主党のメンツに関わる
そこまで読んだ上で自公が民主政権末期に増税を確約させたんだろう

代償?「野田がきっちり当選ギリギリの得票数で当選」って事実から解るだろう
395無党派さん:2013/07/06(土) 13:03:51.09 ID:Jr8Mae+Z
>>392
日本の代用食文化があらためて世界に晒されるなんて
396無党派さん:2013/07/06(土) 13:08:32.95 ID:/7NK8C61
頑張ろう有権者!選挙に勝つぞ!!!
      
       【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! ◆J−NSC 自民党ネットサポーターズクラブ◆ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ−NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!

邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!
比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!
397無党派さん:2013/07/06(土) 13:09:20.15 ID:kojAShdz
遅いし、もう終了では?

エジプト全土に渡航延期勧告…外務省
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130706-OYT1T00479.htm
 外務省は6日、軍による事実上のクーデターが起きたエジプトの全地域
について、危険情報(渡航情報)を4段階のうち2番目に厳しい「渡航延
期勧告」を行った。
 シナイ半島については、すでに渡航延期勧告を行っていた。
(2013年7月6日12時48分 読売新聞)
398無党派さん:2013/07/06(土) 13:09:24.17 ID:eI5QDtT/
ヨーロッパではスリミが大人気、台湾香港では本物の蟹を越える人気食材ですよ

クールジャパンと言いながらこのへんをスルーしてるのは謎だがな
399無党派さん:2013/07/06(土) 13:11:04.44 ID:DipDoVDJ
自民党に暴走させてはいけない。

非正規を増やし、解雇OKの自民党。
大企業だけの自民党。
ワタミ=自民党。
原発OKの自民党。
官僚野放しの自民党。

自民党が過半数を越えれば、チェックする参議院の意味がなくなる。
400無党派さん:2013/07/06(土) 13:11:04.73 ID:vm0RTadT
>>394
>代償?「野田がきっちり当選ギリギリの得票数で当選」って事実から解るだろう

何言ってるんだ?
野田は二位を二倍以上引き離しての圧勝だぞ。
401ネトウヨ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/07/06(土) 13:14:18.57 ID:NImBZklJ
>>387
中国みたいな報道統制はあるだろうね

   
自民党が早くも政権与党の「傲慢さ」を発揮、気に入らないTBSに出演拒否、憲法改正後のための予行演習か
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/20130706-00026225/

◆自民党が、早くも政権与党の「傲慢さ」を発揮し始めた。それも参院議院選挙が始まったばかりだというのに、
何たることか。決の穴が小さすぎる。

そもそも、法案、とりわけ内閣提出の法案をすべて通すのは、政権与党の責任である。
野党は、反対、抵抗するのが常である。それをこともあろうに責任政党の務めを果たさず、
野党の責任に転嫁するとは、情けない。3年3か月も野党暮らしが続いているうちに、
すっかり「野党根性」が身にしみついたということなのか。情けない。
そんなに「野党暮らし」が忘れられないのであれば、さっさと政権を返上すればよい。

言論・報道機関には、「中立・公正・不偏・不党」が求められているが、政権政党、最高権力者をはじめ権力者にゴマを吸って、
都合のいいことを発言し、報道する義務はない。むしろ、徹頭徹尾、厳しく監視し、批判し非難し、責任追及し、
攻撃するのが、任務である。TBS、ましてや「NEWS23」は、自民党専属のチンドン屋でもなければ、太鼓持ちでもない。
自民党、あるいは安倍晋三首相は、何か勘違いしていないか。

◆こんなザマでは、安倍晋三首相が、日本国憲法改正に熱を入れていることが、いかに危険であるかを追及しなくてはならない。
自民党の「傲慢さ」が露出したのが、絶好の機会であるから、自民党憲法改正草案(2012年4月27日決定)の内容を厳正にチェックする必要がある。
402無党派さん:2013/07/06(土) 13:16:40.28 ID:Uy8dxphf
板垣英憲wwwwwwww
403ネトウヨ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/06(土) 13:16:50.81 ID:NImBZklJ
>>399
安倍が本当にやりたいのはWE
官房長官時代に一度挫折したが今なら出来そうだな

   
「ホワイトカラー・エグゼンプション(残業代ゼロ法案=WE)」、安倍「企業はサラリーマンの残業代を支払わなくてもよくする」
ttp://kimasit.doorblog.jp/archives/25236872.html

真っ白なカブを持ち上げて「カブよ、上がれ」と唱えたパフォーマンスはアベノミクスに一層の勢いをつけた。
しかし、その笑顔の裏で安倍晋三首相は、「クビ切り合法化法案」に続く新たな“サラリーマンいじめ”ともいうべき、
「ホワイトカラー・エグゼンプション(残業代ゼロ法案=WE)」を検討し始めた。
もしこれが実現すれば、残業に支えられてきた日本の企業活力は著しく低下することになる──。

安倍政権が高支持率の裏で、サラリーマンを直撃するとんでもない法案を導入ようとしている。
これぞ悪名高いWE制度」だ。

これは一定収入以上のホワイトカラーを労働基準法の労働時間規制の対象から除外(エグゼンプション)し、
管理職同様、何時間働いても会社は残業代を支払わなくていいようにするものだ。
ひと言でいえば、残業代ゼロ制度である。
 
404無党派さん:2013/07/06(土) 13:17:41.97 ID:8jJO1FUT
生活が勝手に支援している山本太郎に投票するか。
405無党派さん:2013/07/06(土) 13:20:37.57 ID:DipDoVDJ
自民党に暴走させてはいけない。

非正規を増やし、解雇OKの自民党。
大企業だけの自民党。
ワタミ=自民党。
原発OKの自民党。
官僚野放しの自民党。

自民党が過半数を越えれば、
チェックする参議院の意味がなくなる。
406書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 13:24:00.99 ID:enNU5dQS
>>405
来年の春には無慈悲な無効判決が出て自民党はおろおろしている
407無党派さん:2013/07/06(土) 13:24:38.08 ID:VkNccpoC
参院選宮城選挙区(改選数2)で、民主党現職の岡崎トミ子候補(69)の応援のため、7日で日程調整が進んでいた菅直人元首相の県内入りが取りやめになった。
岡崎氏を推薦する連合宮城には、脱原発を鮮明に訴える菅氏に抵抗感を持つ労組もあり、陣営が配慮したとみられる。
 関係者によると、県内応援は、岡崎氏と長年親交のある菅氏が申し出た。これに対して岡崎氏側が「日程調整がつかない」との理由を挙げ「延期」を求めた。
 菅氏は福島第1原発事故をきっかけに、脱原発を訴える姿勢に転じた。電力総連やUAゼンセンなど脱原発に慎重な連合傘下の労組には、
菅氏にアレルギーを持つ組合員も少なくない。
 菅氏はまた、民主党が現職2人の候補者を一本化した参院選東京選挙区をめぐり、公認が取り消された脱原発を唱える現職の支援を表明。
3日のブログに「一部労組に気兼ねし、原発ゼロを鮮明に出す候補は少ない」と書き込んだことに、県内の連合関係者から批判が上がっていた。

 岡崎氏の陣営は「7日は多賀城市で連合が推す比例候補の決起集会があり、日程が合わなかった」と説明。
連合宮城幹部は「連合から県内入りを拒否したことはない。現職側の事情があったのだろう」と話している。

ソース 河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/07/20130706t11025.htm
408ネトウヨ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/06(土) 13:25:48.38 ID:NImBZklJ
>>405
いいぞー
どんどんやれ
409無党派さん:2013/07/06(土) 13:26:48.71 ID:kojAShdz
「景気・雇用重視」が最多、参院選関心73%   (2013年7月6日13時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/20130706-OYT1T00180.htm
参院選で最も重視する政策を聞いたところ、
「景気や雇用」31%
「社会保障」24%、
「消費税など税制改革」13%

 参院選に「関心がある」と答えた人は73%
前回2010年参院選時の82%を下回った。
特に支持政党のない無党派層は59%(前回66%)
投票に「必ず行く」は64%(同69%)で、無党派層は49%(同48%)

 安倍内閣の支持率は59%。最近の参院選公示直後調査
としては、自民党が大勝した01年の小泉内閣の72%に次いで高い。

 政党支持率は
自民党44%、民主党9%、公明党5%、日本維新の会、みんなの党、共産党各4%
無党派層は20%。
410無党派さん:2013/07/06(土) 13:31:39.87 ID:Uy8dxphf
書くなら今でしょ[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 13:24:00.99 ID:enNU5dQS [13/13]


↑こいつの妄想って過去に一度も成就したことないよなw
411無党派さん:2013/07/06(土) 13:37:17.85 ID:jxnpgseE
>>372
すべてを解決に導く策がある
 
      消  費  税  廃  止
 
もっとも成長が見込まれる策だ
412無党派さん:2013/07/06(土) 13:37:49.53 ID:CRkbKg9r
なぜ日本の食文化がこんなに世界中で人気なのか、分からんね。
別に宣伝した覚えはないし
今や世界文化のメジャーになった浮世絵や黒澤なんかの日本映画も
当初は世界で通じるわけないと日本人が勝手に判断してたんだがな。
だから、恐らくクールジャパンは何も成果を生まず終了するだろう。
413無党派さん:2013/07/06(土) 13:37:58.84 ID:f1+92e3T
>>410
前回の衆院選前のそいつの書き込みを見ると面白いぞ、願望外れまくりだからw
当時のコテは不自由非民主党だったかなw
414無党派さん:2013/07/06(土) 13:39:39.22 ID:eI5QDtT/
>>406
来年春なら余裕で勝てるよ
むしろ大歓迎だろう
415[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 13:40:02.07 ID:L4Wv6tYH
>>394
何が言いたいか、よくわからんのだが
主張と行動が矛盾しているという趣旨に対して、同意でも反論でも類似他例の情報補完でもないなら別にアンカー付けなくていい
416だぬ 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:15) 【東電 84.0 %】 【12m】 :2013/07/06(土) 13:41:42.25 ID:Y1hTq5Sj
>>413
ネタにマジレスカコワルイ(*⌒-⌒*)
417無党派さん:2013/07/06(土) 13:43:05.92 ID:jxnpgseE
消  費  税  廃  止

成長も雇用も脱デフレも投資も・・・・みんな解決します。
そして最後にシロアリを駆除して完了
 
議員さんたちは、なぜ答えを知っていながら、口にださないんでしょうか?
418無党派さん:2013/07/06(土) 13:44:08.29 ID:kojAShdz
景気「上方局面」へ 生産・消費持ち直し 6カ月連続上昇  2013.7.6 10:01
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130706/fnc13070610030002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/photos/130706/fnc13070610030002-p1.htm
日銀:「回復」明記も 決定会合 景気判断、上方修正へ
毎日新聞 2013年07月06日 08時37分(最終更新 07月06日 13時15分)
http://mainichi.jp/select/news/20130706k0000e020132000c.html
焦点:満たされぬブラジル中間層、政府と国民の深い溝  2013年 07月 6日 11:47 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96500J20130706?sp=true
モルシ氏支持派がエジプト各地で大規模デモ、衝突で死者も  2013年 07月 6日 08:33 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96408620130705
ソウルからヨボセヨ 竹島にマジンガーZ?2013.7.6 03:07
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130706/kor13070603070000-n1.htm
419無党派さん:2013/07/06(土) 13:45:39.60 ID:Uy8dxphf
今日の面白かった記事
「自民が1人区で苦戦してんのは沖縄とオザー地元の岩手」

岩手は懲りねえなあ、未だにオザー支配下なのかと思って記事読んでみると
平野と自民が競っててオザー党の候補は完全圏外でしたとさw
420広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 13:46:12.02 ID:m+qC9L85
【参院選】ワタミ候補 「病院を黒字にするため高齢者に出て行ってもらった」 
2013年7月4日 21:50

 参院選挙が終わったら、自民党は一気に「労働法制の緩和」「TPP(病院への株式会社本格参入、
株式会社の農業参入)」に突き進む。

 その「申し子」とも言えるのがワタミことわたなべ美樹候補(全国比例)だ。わたなべ候補は上記の
3つを成功させ巨額の富を築いている。

 ワタミ氏は本社そばのJR蒲田駅前で第一声をあげると、お年寄りの原宿と言われる巣鴨で得意の
金儲け(黒字経営)を説いた。縁日の露店が並ぶ地蔵通り商店街は、大勢のお年寄りで賑わった。
おじいちゃん、おばあちゃんがワタミ氏の演説に耳を傾けた。

 「10年前大阪の赤字病院を任された。黒字にするために(儲けの薄い)高齢者に出て行ってもらった。
そうして病院を立て直した」。ワタミ氏は居並ぶお年寄りを前に臆面もなく語ったのである。

 ワタミ氏は、「出て行ってもらったお年寄りが心配だった」としながら、「安くてサービスが良く、
食事も旨い老人ホームを、と作ったのが『ワタミの介護』だった」と宣伝を忘れなかった。

 病院から高齢者を追い出して老人介護施設に収容する―ワタミ氏はお年寄りをターゲットにした
ビジネスモデルを確立したのである。

 ワタミグループのひとつ、ワタミの介護(株)は平成4年に設立された比較的新しい会社だ。
同社はデイサービスや通所介護事業所のほか、全国94箇所で介護付き有料老人ホーム
「レストヴィラ」を運営、6500人を収容している。

マスコミ慣れした わたなべ氏は絵になるシチュエーションを心得ていた。=写真:山田旬=
マスコミ慣れした わたなべ氏は絵になるシチュエーションを心得ていた。=写真:山田旬=

 「ワタミの介護」をめぐっては幾つものトラブルが指摘されている。その代表的な例が、
神奈川県川崎市で起きた事故だ――

 「レストヴィラ元住吉」に入所していた男性の床ずれが悪化し、敗血症で死亡した。
男性の容態が急変する直前に行われた家族とワタミ側との話し合いで、渡邊氏が「一億欲しいのか」
と言い放ったと、週間文春が6月12日付けで伝えている。

 この男性が死亡後、遺族は提訴した。昨年3月24日付け読売新聞によれば、遺族が6750万円の
損害賠償を求めて争った裁判の判決で横浜地裁はワタミ側に約2160万円を支払うよう命じた。

 ワタミ氏の立候補には反発が根強い。娘を過労死させられた遺族が自民党に「公認取り消し」を
求めて抗議に訪れたのは典型的な例だ。さまざまなトラブルから見ても良心的な経営者とは言い難い。

 だが自民党は業界を総動員するなどし、ワタミ候補の当選に全力をあげるだろう。株主の利益を
最優先し、人の命は二の次にする社会がポッカリと口を開けて待っているようだ。

http://tanakaryusaku.jp/2013/07/0007482
421無党派さん:2013/07/06(土) 13:46:52.51 ID:IRcpc7H3
 


 
広島のバカコテは情勢逆転を信じて

せっせとワタミの記事を一人貼り続けるのであった

 
ぷっ

 
422無党派さん:2013/07/06(土) 13:48:44.45 ID:DipDoVDJ
【自民党を暴走させてはいけない】

非正規を増やし、解雇OKの自民党。

残業代ゼロの自民党。

大企業だけの自民党。
ワタミ=自民党。
原発OKの自民党。
官僚野放しの自民党。

自民党が過半数を越えれば、
チェックする参議院の意味がなくなる。
423[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 13:50:33.05 ID:L4Wv6tYH
はたらく魔王さま!BD1巻 「売れすぎて品切れ中!」
2013/07/05 11:43
http://blog.livedoor.jp/geek/lite/archives/51401457.html
424ネトウヨ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/07/06(土) 13:52:27.00 ID:NImBZklJ
>>422
えーマジ?
425広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 13:54:55.71 ID:m+qC9L85
>>421
私の情勢分析は、もう7月3日にこの総合スレにカキコしてますよ。

947 自分:広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage] 投稿日:2013/07/03(水) 15:37:09.28 ID:zaEQzYbw
参議院選挙最終予想 7/3

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1372597156/

http://awabi.2ch.net/giin/kako/1372/13725/1372597156.html
426無党派さん:2013/07/06(土) 13:55:05.48 ID:IRcpc7H3
 

422 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


423 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


424 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
427[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 13:55:56.67 ID:L4Wv6tYH
サッカー審判が選手刺殺 観客怒り審判を殺害
2013年7月6日10時32分
http://www.asahi.com/international/update/0706/TKY201307060017.html
428無党派さん:2013/07/06(土) 13:57:24.82 ID:gtTSlNPa
こういう日は群馬、埼玉は猛暑になりやすい。
429無党派さん:2013/07/06(土) 13:57:58.13 ID:IRcpc7H3
選挙オンチ 広島のバカコテ

 
 
 
415 名前:広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage] 投稿日:2012/12/14(金) 14:39:58.64 ID:tjPp9tVa [9/15]
>>404
320議席超えると思う方がどうかしてる。
常識で考えると、自公で300議席がせいぜい手が届く数字だろう。


.
 
430無党派さん:2013/07/06(土) 13:59:27.63 ID:kojAShdz
橋下氏「沖縄に慰安施設協会あった」2013.7.6 00:41
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130706/stt13070600420000-n1.htm

「慰安施設の女性たちに感謝」維新・橋下氏、沖縄で演説
http://www.asahi.com/politics/update/0705/OSK201307050052.html
「端的に言えば、レイプを止めるためにそのような施設をつくった。沖縄県の
女性が一生懸命になって、そういうことをやってくださった。そういう女性たち
に感謝の念を表して、そこで悲惨な境遇を受けた場合にはおわびや反省
もしなければいけない」
 そのうえで「二度と繰り返してはならないが、そうやって一生懸命、戦後み
んなで歯を食いしばって頑張ってきた。だから僕は米国に言いたい。あんた
たちも過去に女性を性の対象として利用しただろうと」
431無党派さん:2013/07/06(土) 13:59:58.27 ID:WtZv+Ke2
さっき錦糸町駅前で小沢の子分の三宅雪子がいたけど、誰一人立ち止まってなかった。
432[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 14:00:05.89 ID:L4Wv6tYH
>>425
あぼーんで徳田かニート放屁か不明だが、NG野郎に餌与える必要無し
433無党派さん:2013/07/06(土) 14:00:10.76 ID:gtTSlNPa
>>425
広島2区民さん、そいつに構ったらダメだ。
絶対にNGにすべき。
434無党派さん:2013/07/06(土) 14:00:10.99 ID:Uy8dxphf
>>429
ちょw
435だぬ 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(2+0:15) 【東電 84.4 %】 【19.2m】 :2013/07/06(土) 14:00:14.45 ID:Y1hTq5Sj
>>428
伊勢崎本庄熊谷なんかは地獄の暑さだぉ(゜゜;)
436無党派さん:2013/07/06(土) 14:02:03.69 ID:gtTSlNPa
>>435
本庄は深谷を挟んで熊谷の近隣だから。
437広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 14:02:30.19 ID:m+qC9L85
>>429
それをいつも出すけど、
感想を述べたまでだ。

選挙のプロでもなかなか当たらないのに、
仕方がない。
438無党派さん:2013/07/06(土) 14:02:32.54 ID:TQtqatcE
山本太郎 当選確実だぞw
439[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 14:03:51.45 ID:L4Wv6tYH
>>430
皮肉で傷口に塩擦り込んでるようにしか聞こえないっての分かってないのか

深谷といえば一昨日の大宮そごうロフトでふっかちゃん記念撮影会やってたな
ふっかちゃん横丁まだいったこと無いんだよな
440無党派さん:2013/07/06(土) 14:04:03.54 ID:IRcpc7H3
選挙の二日前、終盤情勢が出そろい、

それでも自公の三分の二だけは信じたくなかったアンチ

しかも「常識」という言葉を用い、おのれの考えを優位であると思い込んでいる

これがクサヨ、広島の原発脳の限界である

 
ぷっ

 
441だぬ 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(3+0:15) 【東電 83.9 %】 【15.6m】 :2013/07/06(土) 14:06:04.16 ID:Y1hTq5Sj
自称選挙のプロが新聞社の分析に一喜一憂する可笑しさよ

pgr(*⌒-⌒*)
442無党派さん:2013/07/06(土) 14:06:21.95 ID:Uy8dxphf
断食とかいうキチガイコテも
前回参院選の2日前だかに「自民が勝つなんて有り得ない」
とか発狂してたなw
443無党派さん:2013/07/06(土) 14:07:33.33 ID:TQtqatcE
まあ、有権者の16%しか投票しない自民党いう衰弱政党が圧勝するんだが、これで庶民生活破壊しても自業自得。

野党分裂乱立が自民圧勝の原因だが、早々に諦めて選挙に行かないやつは何の言い訳も言う権利はない!

新自由主義でデフレ加速!www 景気も来年から大失速 財政悪化し金利上昇で 日本国民生活破綻間近 これも因果。

大手シンクタンクが出した、2014年の経済予測
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00065928.jpg

        2014年  今年    去年

成長率     0.1%  2.4%  0.9%
住宅投資  -7.5%  6.9%  2.4%
最終消費  -1.1%  1.4%  1.4%


主な原因は消費増税
しかも2015年には2回目の消費増税が2年連続で行われる
444[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 14:08:29.70 ID:L4Wv6tYH
スマホ情報によると埼玉南部は現在気温35℃だな
445無党派さん:2013/07/06(土) 14:09:41.92 ID:kojAShdz
>>443
菅、野田の責任。
446無党派さん:2013/07/06(土) 14:10:33.96 ID:raQeue1M
>>444
田舎住みでよかったなあと思う今日この頃。
447[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 14:12:37.87 ID:L4Wv6tYH
>>443
3次エロ専用掲示板に飛ばされた
448無党派さん:2013/07/06(土) 14:13:33.65 ID:gtTSlNPa
ID:Uy8dxphf

オナラマンと同類のこいつもNGに叩き込んでおくか。
449無党派さん:2013/07/06(土) 14:14:49.60 ID:cED9CGlW
菅野田が消費税に絡んでなければ、
自民党のほうから消費税増税言い出して支持率急落、
その後民主党復活の見込みもあったのにねー。
450無党派さん:2013/07/06(土) 14:14:55.30 ID:IRcpc7H3
447 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


448 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
451無党派さん:2013/07/06(土) 14:16:33.92 ID:kojAShdz
>>449
うんだ。菅野田は日本の政治史上のA級戦犯。
反省もないから、議員辞職すべし。
452書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 14:17:23.36 ID:enNU5dQS
暑い
夏本番
来年春が花粉症で大変だ
453無党派さん:2013/07/06(土) 14:17:59.11 ID:Dsyubdou
日経先物14600まで吹き上がってんじゃん。
ニューヨーク何かサプライズあった?
454無党派さん:2013/07/06(土) 14:18:29.11 ID:MNf9Rc7Y
トミ子が菅の応援演説拒否とか
失笑を越えて苦笑だなぁ
455無党派さん:2013/07/06(土) 14:20:20.36 ID:kojAShdz
>この記事は景気等を無視。

あなたの考えに近い公約は?  2013年7月6日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013070602000244.html
 参院選挙戦は三日目に入り、日本が直面する憲法、原発、環太平洋連携協定(TPP)
という三つの岐路について、各党が論戦を繰り広げている。
 改憲派なのか護憲派なのか、脱原発派か原発維持派か。TPP賛成派か反対派か。
 各党はどのような主張をしているのだろうか。
 自分の考えに近い公約はどれか。どの政党を支持するのか。この週末に考えてもらえ
ればと思い、各党の公約をまとめた。
456だぬ 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(3+0:15) 【東電 84.1 %】 【4.2m】 :2013/07/06(土) 14:23:06.77 ID:Y1hTq5Sj
>>453
つ米雇用統計
但し高金利通貨はせめぎ合い中だぉ(゜゜;)
どっちに動いても可笑しくないぬ(*⌒-⌒*)
457無党派さん:2013/07/06(土) 14:24:08.48 ID:fudxrMEz
俺の住んでるとこ選挙カーが全然こない
田舎だからってバカにしてんのか!
458無党派さん:2013/07/06(土) 14:27:08.32 ID:Jxv2hn87
菅は東京で内乱起こしてんだよね
執行部のいうこと無視して
もう結構人間関係悪くなってんな
459広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 14:28:37.04 ID:m+qC9L85
自民党、TBSテレビへの出演拒否を解除 「事実上の謝罪」とはなんなのか
2013/7/ 6 13:39

自民党は2013年7月5日、TBSテレビへの党役員の出演・取材に関する一時停止を解除したと
発表した。

自民党は国会最終日の6月26日に放送された「NEWS23」について、「公平公正を欠く部分」が
あったとして、翌27日から抗議を開始したが、参院選公示日(7月4日)までに「誠意ある回答」が
得られなかったとして、4日に取材などの一時停止を通告していた。

自民党「事実上の謝罪と受け止めた」

自民党は5日、公式サイトに「TBS 『NEW23』への抗議を巡る経過」(原文ママ)と題した記事を
投稿。経過説明とともに、6月27日の西野智彦報道局長宛ての抗議文、28日の「NEWS23」南部雅弘
プロデューサーからの回答文、29日の南部プロデューサー宛ての抗議文、7月5日の西野報道局長
からの回答文を掲載した。

また5日夕方には、西野報道局長が小此木八郎筆頭副幹事長と萩生田光一総裁特別補佐を訪ね、

「ご迷惑をおかけしました」
「問責決議可決に至る過程についての説明が足りていなかった」
「民間の方のコメントが野党の立場の代弁と受け止められかねないものであった」
「今後一層様々な立場からの意見を、事実に即して、公平公正に報道して参る所存」

と説明したといい、これらの発言を受けて、

「わが党としてもそれらすべてを合わせてTBSテレビ側からの事実上の謝罪と受け止め、
党役員の出演や取材に関して一時停止を解除しました」

と話している。

TBS「訂正・謝罪はしていない」

一方、6日の毎日新聞朝刊は、TBSの龍崎孝政治部長のコメントを掲載した。

「報道局長が自民党を訪問し、抗議に対し文書で回答するとともに説明したが、放送内容について
訂正・謝罪はしていない」

として、「事実上の謝罪」を真っ向から否定している。自民党サイトに掲載された5日の西野報道局長の回答文も、

「弊社としましては、『問責決議可決に至る過程についての説明が足りず、また民間の方の
コメントが野党の立場の代弁と受け止められかねないものだった』等と、御党より指摘を受けた
ことについて重く受け止めます」
「弊社としましても、今後一層様々な立場からの意見を、事実に即して、公平公正に報道して参る
所存です」

などというもので、直接的な謝罪表現は使われていない。この両者、「事実上」をめぐって、
まだまだ平行線をたどりそうだ。

http://www.j-cast.com/2013/07/06178879.html
460無党派さん:2013/07/06(土) 14:29:58.81 ID:lZkSvY4W
執行部といっても、海江田と細野だから、「なんで俺のいうことを聞かない。あれだけの
試練を一緒に乗り越えたのに」と菅のほうは思ってるだろうな。

笑っていいものかどうか判断に苦しむけど。
461広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 14:31:14.57 ID:m+qC9L85
799 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 14:22:07.06 ID:UBjfEedc [2/2]
【参院選】菅元首相が応援申し入れ→民主・岡崎トミ子氏側が難色、宮城入りが中止に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373084502/

菅さんも、もう応援なんか辞めた方がいいよ。
票が逃げるだけだ。
462無党派さん:2013/07/06(土) 14:31:42.73 ID:gtTSlNPa
菅もそうだけど元さきがけは人間関係の構築が下手過ぎる。
463無党派さん:2013/07/06(土) 14:39:39.18 ID:Jxv2hn87
ただし東京の大河原の件は執行部が全面的に悪い
ありゃあ外道すぐる
464無党派さん:2013/07/06(土) 14:40:53.01 ID:yFIl8L54
都議選の前の毎日夕刊にも特集が載ったけどさ、菅が狂ったように内ゲバ始めて泥沼状態を招いたことは党員の間でもかなり評判悪いようだね
せっかくの反自民の受け皿はぶっ壊れるわ消費増税までお膳立てして自民党に禅譲するわで最悪だったからね
そりゃ応援演説来て欲しいなんて思わないよ
465無党派さん:2013/07/06(土) 14:41:18.90 ID:IRcpc7H3
菅、鳩山、汚沢

これらを過去の民主では トロイカ と称し、自民に取って代わるエースと位置づけた


それが今やこのザマである

民主のトップ三人がコレで、奉行の野豚もアレだった

そりゃ衆院選で57議席、都議選で第四党の解党的敗北

来たるべきでも参院選も大惨敗と予想されるのも当然である

全てが虚像であり、その根幹は有権者をだまくらかすことだったのだ

 
ぷっ

 
466広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 14:42:34.33 ID:m+qC9L85
自民引き締め、野党追い上げ図る…情勢調査受け

 読売新聞社の参院選序盤情勢調査で与党の自民、公明両党で非改選議席を合わせ参院の
過半数(122議席)を超えるのが確実な情勢となったことを受け、自民党が引き締めを図る一方、
野党各党は今後の追い上げを目指す構えだ。

 自民党の石破幹事長は6日午前、秋田空港内で記者団に、「(結果は)最後まで分からない。
逆にこういう数字が出て緩むことが一番怖い」と述べ、陣営の引き締めを図る考えを示した。
公明党の山口代表は福島県いわき市内で、「政治の安定を求める有権者の底流が表れている」と
語り、国会のねじれ解消の訴えをさらに徹底していくとした。

 一方、厳しい戦いを強いられている民主党の松本剛明政調会長代行は、読売テレビの番組で、
「スタートラインは(惨敗した)昨年の総選挙と考えれば、むしろ頑張ってここまで来ている」との
認識を示した。伸び悩みの傾向にある第3極では、日本維新の会の松野頼久幹事長代行が、
「改革保守をしっかり訴えれば、これから挽回できる」と強調。みんなの党の江田幹事長も
「既得権益と戦うことを訴えていけば、十分活路は開ける」と述べた。

 野党の中でも、議席を伸ばす勢いの共産党の市田書記局長は、「自共対決が分かりやすい
政治状況になっている」と分析した。

(2013年7月6日13時06分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/20130706-OYT1T00482.htm?from=main1
467無党派さん:2013/07/06(土) 14:44:27.82 ID:awdhGevI
自民は比例21議席以上という予測が出ている時点で、ワタミを当選させない方法は
これ以上自民の比例議席を増やさない以外に無いよな。
N+では、ワタミを22〜25位と予想して、自民に投票してもワタミは当選しないと自民ネトサポが誘導しているようだが
現実は、ワタミの集票力からして、21位でもかなりぎりぎりの線だろw
468ネトウヨ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/07/06(土) 14:51:47.45 ID:NImBZklJ
>>467
自民に入れなきゃいいんじゃね?
469広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 14:51:50.26 ID:m+qC9L85
TBSへの取材拒否 首相自らが指示、細野氏「権力の横暴」
(07/06 09:28、07/06 09:46 更新)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/477872.html

安倍さんの指示でやったとなるとちょっと問題になるぞ。
470無党派さん:2013/07/06(土) 14:52:17.59 ID:0g/0suu+
強酸党投票完了
471ネトウヨ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) :2013/07/06(土) 14:53:22.75 ID:NImBZklJ
>>469
マジかよ

自民やべえええええええええええええええええええええええええええ!!
 
472無党派さん:2013/07/06(土) 14:54:43.55 ID:MNf9Rc7Y
菅は本来の姿である市民ゲリラとして最期を全うする腹積もりだからねぇ
473無党派さん:2013/07/06(土) 14:56:12.29 ID:8rFYLIgR
自民党を暴走させてはいけない。

非正規を増やす自民党。
解雇OKの自民党。
残業代ゼロの自民党。
ワタミ=自民党。
大企業だけの自民党。

自民党が過半数を越えたら
チェックする参議院の意味がない。
474無党派さん:2013/07/06(土) 14:56:21.83 ID:lZkSvY4W
>>464
まあ、菅にすべての責任おっかぶせていれば他の人は安心できるからな。

責任の大半があるのは、どうしようもなく事実だが。
475無党派さん:2013/07/06(土) 14:56:33.35 ID:Uy8dxphf
63 名前:広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage] 投稿日:2013/06/23(日) 09:57:48.93 ID:fRXq9qJq [4/17]
高市さんもいい時期に失言したものだ。



自民都議選全員当選www


469 名前:広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage] 投稿日:2013/07/06(土) 14:51:50.26 ID:m+qC9L85 [14/14]
安倍さんの指示でやったとなるとちょっと問題になるぞ。
476無党派さん:2013/07/06(土) 14:57:10.79 ID:kojAShdz
自民に入れなくて良いが、民主にも入れてはいけない。
477無党派さん:2013/07/06(土) 14:57:27.90 ID:/yEEcKz8
>>467
自民比例獲得議席が予測の最低ラインだとしても、ワタミは余裕で当選だろう。
478無党派さん:2013/07/06(土) 15:00:48.88 ID:Jxv2hn87
>>471
北海道と新潟はそのまま自民が取りそうだな議席
あっちも優勢報道でてる
479ネトウヨ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) :2013/07/06(土) 15:01:46.06 ID:NImBZklJ
>>478
沖縄は?
480無党派さん:2013/07/06(土) 15:02:39.73 ID:kojAShdz
長距離ミサイル迎撃実験に失敗 米軍、信頼性に疑問も  2013.7.6 13:12 [米国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130706/amr13070613140007-n1.htm
 米国防総省ミサイル防衛局は5日、地上配備型迎撃ミサイル(GBI)を
使った長距離弾道ミサイル迎撃実験を同日行ったが、失敗したと発表した。
 同省は今年3月、北朝鮮のミサイル開発進展に対抗するため、2017年
までにアラスカ州にGBIを追加配備する方針を表明。しかし、迎撃実験は
08年を最後に成功しておらず、信頼性に疑問も出そうだ。
481無党派さん:2013/07/06(土) 15:05:03.04 ID:XnPVe7it
>>477
30万も取って上位で当選っていう落ちだと思うけどな
482ネトウヨ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/07/06(土) 15:07:53.46 ID:NImBZklJ
>>477
自民にマイナス票入れるしか無いな
483無党派さん:2013/07/06(土) 15:08:37.67 ID:IRcpc7H3
広島のバカコテの自爆グセは見ていて哀れになるほどだなww

  政務官やら委員長のスキャンダルで支持率爆下げニダ→むしろ上がった

  失言で都議選やばし →全員当選

今は必至にワタミで印象操作をしようとしているようだが、情勢調査では自民圧勝70議席をうかがう

老いぼれたクサヨの末路も無残なこった

地に墜ちた民主と一緒に朽ち果てていくのだよなあ

 
ぷっ

 





 
484ネトウヨ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) :2013/07/06(土) 15:12:09.30 ID:NImBZklJ
>>469
安倍の暴走が際立ってるな
大丈夫か?
 
485広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 15:13:26.71 ID:m+qC9L85
安倍総理の癖なんだろうな〜
我慢が聞かないので、執行部の人も大変だわ。
486だぬ 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:15) 【東電 83.5 %】 【12.9m】 :2013/07/06(土) 15:13:38.37 ID:Y1hTq5Sj
チーム世耕はマンツーマンでのコテハン殺しの指示が出ているのかぬ(*⌒-⌒*)
中立コテまで叩いても意味がないぉ(゜゜;)
487無党派さん:2013/07/06(土) 15:18:48.54 ID:IRcpc7H3
クサヨの特徴として、物事が客観的に見られないということがある

有権者はなにを求めているのか

民主になにを失望し、その結果自民が支持を受けているのはなぜなのか

これらのことがヤツらの脳みそではチンプンカンプンである

思考がガチガチに固まってしまっているため、変わりゆく時代に対応出来ない

しかもたちが悪いことに、スッカリ色あせた左派脳が、いまだに否定されていないと思い込んでいることだ

だからトンチンカンで的外れな批判、中傷で、ブーメランによりむしろ自らがダメージを受ける

哀れであり、滑稽すぎる

ボソボソと力なく安倍を批判する汚沢からも、全く同じ臭いがしておるわ

 
ぷっ
 
488無党派さん:2013/07/06(土) 15:21:09.85 ID:LjR8qgPm
広島氏は世論調査スレでグラフ書いたり割と冷静な分析をしていた気がしたが
先の衆議院選挙で希望がなくなって吹っ切れちゃったね
まあ今の状況じゃ左の人はファビョるか寝るかしかないからな心中は察するよ
489無党派さん:2013/07/06(土) 15:23:12.34 ID:Jxv2hn87
>>479
その二つの県は実は非常にとあることに密接してる県だ
そこで議席確保の見通し
490ネトウヨ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) :2013/07/06(土) 15:23:12.67 ID:NImBZklJ
  
変わりゆく時代もなにも
また自民に入れるのは学習能力なさ過ぎる
491無党派さん:2013/07/06(土) 15:24:35.14 ID:kojAShdz
>>488
残念
492[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 15:25:22.35 ID:L4Wv6tYH
フジテレビのやつ見てるけど秋元康の作詞力ってだんだん劣化してるね
象徴的な言葉置き換えが出来なくなったのか、只々インパクト狙った言葉のピンぼけ無理やり感が強い
493無党派さん:2013/07/06(土) 15:25:59.01 ID:jtnazcAI
共産党の議席のみを予想するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1352889290/

毎度お馴染みのスレです、よろしく
494[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 15:31:02.84 ID:L4Wv6tYH
>>486
コテ粘着は相対化による名無しの目立ち作戦に過ぎないから、黙ってNG突っ込んでマイペースの書き込みするのが一番
コテはコテであるが故に連日書き込んでるということが誰にでも分かるが、名無しは日付変わりと同時にID変わってオサラバで忘却だから、翌日はゼロから粘着やり直し
495バカボンパパ:2013/07/06(土) 15:36:50.32 ID:/vgHyPFx
>>461
こりゃ驚いた。
トミ子陣営が原発賛成派まで頼るとは。
かなり苦戦してんだな。
496ネトウヨ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) :2013/07/06(土) 15:38:50.20 ID:NImBZklJ
>>487
日本語で頼む
497バカボンパパ:2013/07/06(土) 15:41:54.19 ID:/vgHyPFx
トミ子なりふり構わず。

こりゃあ行けるぞ。
頑張れ宮城県人。
498広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 15:43:37.33 ID:m+qC9L85
自民が参院選公約「ブラック企業対策」こっそり削除?
2013年7月6日 掲載
逃げるな安倍首相!
<ワタミがあてはまっちゃうからか>
http://gendai.net/articles/view/syakai/143293

公約から削除ですか。
499だぬ 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(2+0:15) 【東電 83.0 %】 【3.6m】 :2013/07/06(土) 15:43:54.59 ID:Y1hTq5Sj
>>497
ついでにマジで宗旨替えしてくれれば
国益にも叶う罠(*⌒-⌒*)
500バカボンパパ:2013/07/06(土) 15:48:34.66 ID:/vgHyPFx
>>499
まずは巨悪を落とさないと。
こんなのが受かったら宮城県人としてワシも恥ずかしい
501無党派さん:2013/07/06(土) 15:52:39.68 ID:EG7zYjGs
>>496
さっき言った2県が何故重要かわかる?
まだちと伏せておきますがね
502ネトウヨ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) :2013/07/06(土) 15:53:46.10 ID:NImBZklJ
>>501
その前に沖縄の問いに答えてないぞ
一番重要な所だ
 
503書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 15:57:49.34 ID:enNU5dQS
>>469
これは問題になる
504無党派さん:2013/07/06(土) 15:59:56.30 ID:lZkSvY4W
>>503
本当は大問題だけど、これを取り上げられるマスコミなんて存在しない=世間的にはなかったことになる
だけっしょ。
505広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 16:01:16.50 ID:m+qC9L85
【激闘 参院選】参院選“有名人候補”当落予測 ワタミ創業者、元格闘家…
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20130706/plt1307061455002-p1.htm

渡辺さんは、何とかとうるんだろうな〜。
506無党派さん:2013/07/06(土) 16:04:41.67 ID:SuBUkvOy
自民、国有地「未納15億円」告発された!
http://news.livedoor.com/article/detail/7829936/

これってまだ未納だったの?
507無党派さん:2013/07/06(土) 16:05:03.08 ID:M1Co3w1/
>>502
沖縄は落とす確率高いわ
本気で勝てるかどうか不明の苦しい戦いって本当に此処だけだな
508無党派さん:2013/07/06(土) 16:13:34.17 ID:8jJO1FUT
60近くになっても安倍って、メンタリティが子供なんだよな。
509広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 16:15:21.85 ID:m+qC9L85
未成年はネット選挙ダメよ 選管、学校向け注意喚起
2013年7月6日14時39分
http://www.asahi.com/politics/update/0705/NGY201307050003.html
510無党派さん:2013/07/06(土) 16:15:29.42 ID:mPV2dxAU
どんなに自民党や総理をけなしても野党がダメだから話にならない
野党はそこが理解できてない
511バカボンパパ:2013/07/06(土) 16:16:24.85 ID:/vgHyPFx
都議選ショックが全国で起きてるみたいだね。
512無党派さん:2013/07/06(土) 16:19:25.53 ID:IRcpc7H3
 
 
【韓国】「変態行為を拒否され逆上」脱北の売春女性を殺害した男(前科16犯)、懲役20年[07/06]

韓国・朝鮮日報の報道によると、韓国の水原地方裁判所は2日、
今年3月に売春女性に暴行を加え、強姦致死罪で起訴された34歳の男に対し、
懲役20年の判決を言い渡した。
女性は2002年に韓国に渡った脱北者で、生活に困り、04年から売春をしていたという。中国網が伝えた。

殺害されたのは「カフェ」で働く45歳の女性。表向き、ホテルにコーヒーを届ける形で売春をしていた。
今年3月17日、京畿道のホテルで被告と性的行為をした際、被告の「変態的」行為を拒否したため、
逆上した被告に顔などを殴られた上、首を絞められて死亡した。

被告は過去に暴行など16件の犯罪歴があり、
裁判では20年間、所在を確認できる電子アンクレットを装着することも指示された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130706-00000002-xinhua-cn
 
513広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 16:20:41.56 ID:m+qC9L85
参院選、ネット「参考にしない」78%
(2013年7月6日11時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/20130706-OYT1T00219.htm?from=ylist

やっぱりマスコミ報道なんだろうか?
514無党派さん:2013/07/06(土) 16:24:07.66 ID:wJKpBFRm
>>513
>やっぱりマスコミ報道なんだろうか?
マスコミ→野党がダメだ連呼と安倍ばかり取り上げ、
だからなあ
515バカボンパパ:2013/07/06(土) 16:24:19.60 ID:/vgHyPFx
>>513
ネットよりも、現実に起きた都議選ショックが全国を覆ってますからねえ。
516無党派さん:2013/07/06(土) 16:28:44.55 ID:IRcpc7H3
>都議選ショック


そういや、どこぞの広島のバカコテも都議選が原因で一週間寝込んだらしいぜ

必至な自民アンチの記事貼りもお休みしておった

お年寄りの心臓には実につらい出来事だったな

 
ぷっ

 
 

 
517広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 16:34:04.85 ID:m+qC9L85
>>516
1地方選挙で寝込むわけがないが・・・・・・・。
体調が優れないので、1週間の内日曜日にカキコするようにしてる。
今日は各マスコミの情勢調査を見に来たの。
518(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 16:37:15.70 ID:L4Wv6tYH
出撃したが暑いよ〜
519無党派さん:2013/07/06(土) 16:43:42.07 ID:6uuTdbW8
「経済にマイナス要因、たくさん出ている」民主・前原氏
http://www.asahi.com/politics/update/0706/TKY201307060074.html

経済に、実はマイナスの要因がたくさん出てきている。株高というものに
目くらましを食って、さまざまなマイナス要因が隠されている。しかし、
そのことの判断が、国民のみなさん方にできない状況の中で、今の選挙が
行われていることが、大変危険なことだと思っているし、国民のみなさん方
が気がついて、暴走を止めなければいけない。自公の政権が誤っているの
ではないかと思っても、ねじれが解消されてしまえば、ブレーキを踏むこと
はできなくなる。(滋賀県長浜市の街頭演説で)




せっかく回復してきた景気の足を引っ張る気マンマンだな。こいつら
520無党派さん:2013/07/06(土) 16:48:23.71 ID:wJKpBFRm
正解は
せっかく年金食い物にしている外資様の足を引っ張る気マンマンだな。こいつら
521バカボンパパ:2013/07/06(土) 16:50:08.14 ID:/vgHyPFx
>>519
有権者に説教してるw
上から目線が凄すぎるw。
522だぬ 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:15) 【東電 82.4 %】 【1.9m】 :2013/07/06(土) 16:54:35.11 ID:Y1hTq5Sj
>>521
口先番長の強がりもNGすべきだぉ(゜゜;)
こいつらが大物面して自民党に行きたくても
自民党は拒否するからぬ・・(^_^i)・・
523無党派さん:2013/07/06(土) 16:58:05.28 ID:6uuTdbW8
前原経財相「日銀は強力な金融緩和を」 2012/10/4
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040IK_U2A001C1000000/


民主・前原氏 2013年4月14日 
アベノミクスは偽物だ。行きすぎた金融緩和と円安が進んでいくと、賃金が
上がる前にガソリンや電力、食料品が値上がりし、可処分所得がむしろ減る。
http://www.asahi.com/politics/update/0414/TKY201304140102.html




こいつ政治家として、おかしいと思う
524バカボンパパ:2013/07/06(土) 16:58:05.42 ID:/vgHyPFx
>>522
なんせ、国民は暴走に気づいて防止しなければいけない、ですからねえw

国民をバカ扱いした上、命令するんだからなあw
笑ったw
525無党派さん:2013/07/06(土) 16:58:29.53 ID:PzqueWk4
と言うか前原は民主党政権の経済財政相時代に
もっと金融緩和しろと日銀会合に出席までして圧力を掛けてたのに
何でこうなったんだ。
526だぬ 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(2+0:15) 【東電 81.9 %】 【6.6m】 :2013/07/06(土) 17:02:56.17 ID:Y1hTq5Sj
野田や前原が自民に逃走したくても
こんな無能にやる椅子はないからぬ(*⌒-⌒*)
527無党派さん:2013/07/06(土) 17:04:44.30 ID:lZkSvY4W
やっぱり、金融緩和「だけ」じゃダメ、って話って難しいのかな。
528バカボンパパ:2013/07/06(土) 17:04:55.66 ID:/vgHyPFx
トミ子といい、苦境にたった政治家の性分が露になるのは、まことに結構。
529(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 17:07:16.35 ID:L4Wv6tYH
>>519
ソースに恣意的捏造コメつけるなバカ
ソースで内容判断するのは読み手だ貼るなら淡々と貼れバカNG
530熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/06(土) 17:07:40.51 ID:0salhzI7
>>527

「金融緩和」以外に何の政策があるんだ?
531(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 17:09:37.35 ID:L4Wv6tYH
「経済にマイナス要因、たくさん出ている」民主・前原氏
2013年7月6日16時24分
http://www.asahi.com/politics/update/0706/TKY201307060074.html
532無党派さん:2013/07/06(土) 17:11:42.80 ID:mPV2dxAU
>>525
所詮民主党の議員なんてこんなもんだよ
自民の批判ができれば国を傾けても良いと思ってるんだからしかたないさ
533(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 17:20:51.79 ID:L4Wv6tYH
良かれと思ってバカをやるから無能な働き者として役立たずなんだ民主の連中は
状況を見て二転三転じゃなく、主張が通らないと明白になってからひっくり返す
534無党派さん:2013/07/06(土) 17:23:26.08 ID:LuMm5kMP
>>532
それしかないとバレてしまったのが民主党の退潮の根本的な原因だわな
535ジュリオ・アンドレオッティ:2013/07/06(土) 17:31:35.36 ID:B5PjflyX
日本の未来の為に、大阪の為に……民主党よ、頼んだぞ!!
 1963 8/28
I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.

I have a dream today

I have a dream that one day, down in Alabama,
with its vicious racists, with its governor having his lips dripping with the words of "interposition" and "nullification"
-- one day right there in Alabama little black boys and black girls will be able to join hands with little white boys and white girls as sisters and brothers.

I have a dream today.

I have a dream that one day every valley shall be exalted, and every hill and mountain shall be made low, the rough places will be made plain, and the crooked places will be made straight; "and the glory of the Lord shall……
536(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 17:34:31.86 ID:L4Wv6tYH
>>532
よかれと思ってピント外れの批判するからバカなんたろうがバカ
オマエも他人のこと批判出来ないバカだな
批判の為の批判するなバカ
暑いんだからイライラするバカ書くなバカ
537大変だな〜 ◆XikHj409k6 :2013/07/06(土) 17:39:59.03 ID:VtITwd/3
そう言えば久米のニュースステーションが始まるまではテレビで政権(自民党)批判というのは事実上できなかったんだよな

ここにいるのは俺みたいにおっさんばかりだから覚えている人はかなりいると思うが暫くは、あの時代に戻るのか?
まあ、ネットの時代だから、あの時代とは全く違うか。
538クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/06(土) 17:43:00.29 ID:Cjm3ERcv
>>524
そんなに「有権者は神様です」と言ってもらいたいのかw
539(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 17:44:23.28 ID:L4Wv6tYH
NACK5スタジアムに小石田純一きたる
540無党派さん:2013/07/06(土) 17:45:40.61 ID:kFJV4dcQ
別に民主と比べて自民が特段優れてるわけじゃないのだが
相も変わらず必死なことよの。
金融緩和での浮揚効果が一段落したときに本当の実力がわかるよ。
分かったからと言って何ができるわけないし、分かった時には手遅れなんだけどね
541無党派さん:2013/07/06(土) 17:47:53.92 ID:gtTSlNPa
>>519
維新よりも前原の方が自民の補完勢力だと思う。
現状無党派に一番嫌われてるのはオリ民だけどそのオり民の大将とも言える前原にその自覚が全くないからな。
さいたま市大宮区が選挙区の枝野も前原の仲間。
542(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 17:48:07.71 ID:L4Wv6tYH
下手に具体的だと反論許すから只々中身のない批判するの工作員って丸わかりなんだよな下らない

べしゃくりが滑りまくってたな小石田純一
543無党派さん:2013/07/06(土) 17:51:04.48 ID:IBxlU1VV
自民も安倍も大嫌いだし憲法改正も反対だけど
原発再稼動賛成だから自民に投票するしかねーんだよな悲しい事にw
544(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 17:54:10.42 ID:L4Wv6tYH
>>543
それが賛成なら皆でも問題ねえな
無理あるわその工作
545無党派さん:2013/07/06(土) 17:54:53.15 ID:kFJV4dcQ
そのうちネットでも自民の批判は出来なくなると思う。
法整備やら発言者の特定やらの環境が整ってきてるし、
大体自民系の怪しい発言者や情報サイト大杉だろ。
自民のというより国体への批判は確実にしにくくなる方向で
動いてる
546無党派さん:2013/07/06(土) 17:55:27.38 ID:gtTSlNPa
憲法改正でも色々違うんだよな。
9条改正に賛成でも安倍みたいに国防軍にしろとか自衛隊の位置付けをハッキリ書けばそれでいいとか9条改正でも意見は様々。
547(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 17:55:37.45 ID:L4Wv6tYH
>>544
民主でもと書こうとしてミスった
暑くてかなわん
548熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/06(土) 17:56:54.86 ID:0salhzI7
 
安倍政権の「経済政策」

@リフレ金融政策 → 無意味であり、失望がさらなる鬱(デフレ)を招く
A財政出動    → 財政事情から断念でデフレ進行
B規制改革    → 正しい政策だがデフレ要因
C増税       → 無能の結果でデフレ要因

ということで、完全な「デフレ体制」と言える。
安倍の「デフレ脱却」という思惑は外れるが、
「規制改革」という善行だけは残る結果になるだろう。

ナポレオンは失脚したが、ナポレオン法典は残ったようなものである。
549猫子ちゃん(*’_’*):2013/07/06(土) 17:59:04.69 ID:IpK5MIPA
>>537
週刊誌でさえ 自民党批判しなかった
 (>_<)
噂の真相だけだった
自民党批判するのは…
猫子ちゃんは、噂の真相復活して欲しい
 (o・д・)
550熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/06(土) 17:59:41.05 ID:0salhzI7
 
世耕を誉めとけば他はいくら叩いても大丈夫よ。
551無党派さん:2013/07/06(土) 17:59:44.06 ID:gtTSlNPa
さいたま市にもいろいろな区があるが浦和区、大宮区以外では南区しか知らない。
南区には南浦和、武蔵浦和両駅があるから知っている。
552広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 18:03:00.56 ID:m+qC9L85
自衛隊が毒ガス製造
周辺に学校・保育所、説明せず
化学学校でサリンなど7種類
防衛省認める
大宮駐屯地

 陸上自衛隊化学学校(さいたま市北区日進町、陸自大宮駐屯地所在)がサリンなど殺傷能力が
高い7種類の毒ガスを製造・管理していることが分かりました。日本共産党の塩川鉄也衆院議員の
聞き取りや本紙の取材に対して、防衛省が認めました。

--------------------------------------------------------------------------------

 学校や保育所などが周囲に建つ首都圏の住宅街のまん中で、周辺住民はおろか国民には
一切説明しないまま、化学兵器として各国が開発してきた毒性化学物質が製造されていることに
なります。

 防衛省が製造を認めたのは、神経系統を破壊するサリン、タブン、ソマン、VXガス、皮ふの
ただれを起こすマスタードガス、窒素マスタード、ルイサイトの7種類。いずれも致死性があります。

 1997年に発効した化学兵器禁止条約はこれらの物質の製造・使用を原則として禁止しましたが、
研究・防護を目的とした製造は例外扱いとなっています。防衛省は「毒性から人の身体を守る
方法に関する研究のため」と説明しています。

 毒ガス製造をめぐっては、「週刊金曜日」(5月17日付から6回連載)が、64年にサリン合成に
成功し、自衛隊内部でも極秘扱いの下、毒ガスの製造と研究が続いていたとの元化学学校長の
証言をスクープしています。

 84年に日本共産党国会議員団が防衛庁(当時)に化学兵器の有無について聞き取り調査を
行った際、同庁は「毒ガスは実験を含め、一切していない」と述べ、否定しています。

 防衛省は製造開始時期について、確認する意向を示しました。

国会・地元に情報の開示を

 塩川議員の話 研究が目的とはいえ、首都圏の人口密集地で周辺住民になんの情報提供も
ないまま毒ガスが製造されていたことは、重大です。政府は製造量などを国際機関である
化学兵器禁止機関(OPCW)に報告しているといいますが、その情報は開示されていません。
災害時の安全対策を担保するためにも、政府は最低限、管理の実態について国会・地元自治体に
説明する責任があります。

--------------------------------------------------------------------------------

 陸上自衛隊化学学校 防衛相直轄の機関で、核・生物・化学兵器(NBC)からの「防護」のための
教育訓練が主任務。定員は100人程度で、1957年から大宮駐屯地に所在。近年は約11億円の
年間予算が投じられている。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-06/2013070601_04_1.html

市街地で毒ガスを製造していたのか。
防衛相は責任を問われるんじゃないのか?
553無党派さん:2013/07/06(土) 18:03:34.80 ID:lZkSvY4W
>>541
小沢一派は「嫌われる」どころじゃなくて、「いないものとして扱われる」「幸福実現党以下」状態だもんなあ。
完璧な自業自得とはいえ、同情する。
554猫子ちゃん(*’_’*):2013/07/06(土) 18:03:42.73 ID:IpK5MIPA
日テレは、今年の24時間テレビは、
安倍を呼ぶんじゃない
 (o・д・)
安倍って
喜んで 出るんじゃない?
 (o・д・)
555無党派さん:2013/07/06(土) 18:04:58.02 ID:IBxlU1VV
>>547
ねーよバカw 民主はハッキリと「自分達は自民と違って2030年に原発ゼロにする」って
喚いてるし、菅に至っては原発即時ゼロって喚いてるだろマヌケw

そもそも今の原発止めた張本人は民主だからなw 民主に投票など絶対に有り得ないw
海江田と経産省が九電の原発を再稼動させようとしたらそれを邪魔して今の現状つくり出したのは菅だw
556無党派さん:2013/07/06(土) 18:05:09.05 ID:gtTSlNPa
>>553
何だ?
オリ民の秘書もネット工作員やってんのかよ。
557バカボンパパ:2013/07/06(土) 18:06:31.60 ID:/vgHyPFx
>>553
小沢さん自身も引退時期言っちゃったしねえ。
558(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 18:12:35.43 ID:L4Wv6tYH
>>551
武蔵浦和は空気嫁実家かある
まだ開始まで50分もあるのかよ…
559書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 18:13:30.45 ID:enNU5dQS
>>552
昔、報道陣に公開したことがある
ああいうガスはドラフト内で作る
大学の化学実験でも硫化水素や塩化水素やシアン化水素くらい作る、硫化水素を作って酸化還元実験をやったことがある
騒ぐ共産党がおかしい
560無党派さん:2013/07/06(土) 18:15:00.33 ID:0g/0suu+
痔眠は勿論屑だが、草加信者も撲殺しないと日本は大変なことになるぞ。
561広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 18:17:49.66 ID:m+qC9L85
>>559
> 84年に日本共産党国会議員団が防衛庁(当時)に化学兵器の有無について聞き取り調査を
>行った際、同庁は「毒ガスは実験を含め、一切していない」と述べ、否定しています。

> 防衛省は製造開始時期について、確認する意向を示しました。

84年には否定していた。
562無党派さん:2013/07/06(土) 18:18:02.06 ID:gtTSlNPa
>>558
南区役所って武蔵浦和にあるな。
南浦和は京浜東北線の行き先表示で嫌というほど目にするから蒲田とか横浜、磯子駅利用者にもかなり知られている。
563(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 18:18:13.47 ID:L4Wv6tYH
>>552
過剰反応じゃないか、と言いたいところだが周辺に大型マンションとか沢山建っちゃったからな
564バカボンパパ:2013/07/06(土) 18:21:25.39 ID:/vgHyPFx
てか、研究してたからこそオウム事件の際に対応できたんだろに。
565猫子ちゃん(*’_’*):2013/07/06(土) 18:22:48.01 ID:IpK5MIPA
猫子ちゃんも、金魚ちゃんも
ずっと小沢さんを応援するから
 (*´∀`)
勝負は、3年後の
ダブル選挙だよ
 (*^▽^*)
566広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 18:26:53.91 ID:m+qC9L85
>>564
地下鉄サリン事件は、東京消防庁が主に対応してたろう。
それに多くの死傷者が出ており、うまく対応し後は言えない。
567大変だな〜 ◆XikHj409k6 :2013/07/06(土) 18:28:02.29 ID:VtITwd/3
原発は悩ましい問題だよな、広大な国なら何もない所に建設するのもありかもしれないが日本は狭いからな。
以前も書いたが親戚が某電力会社の社員、たぶん最低でも部長クラスの人と話したら(当然原発推進派だけど)
やはり水源の近くにあるのは怖いと漏らしたらしい。
568書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 18:28:52.27 ID:enNU5dQS
>>562
意外だな
569猫子ちゃん(*’_’*):2013/07/06(土) 18:29:50.30 ID:IpK5MIPA
しかし、総合スレもおつうやだよね
 (o・д・)
投票率 ものすごい下がりそう
 (o・д・)
投票先 決めてない人が
猫子ちゃんの緊急電話世論調査で
20人中 12人って異常だよ
 (o・д・)
570書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 18:30:06.23 ID:enNU5dQS
>>566
捜査のとき警視庁にアドバイスした
そのあと報道陣に公開した
571無党派さん:2013/07/06(土) 18:32:45.10 ID:kFJV4dcQ
選挙楽勝だからゲロするなら今ってそれだけの話だと思う
572無党派さん:2013/07/06(土) 18:36:53.31 ID:TQtqatcE
>>469
こういうバカが日本の首相ってw

そらオバマにも警戒されて軽んじられるわ。
573こしあん:2013/07/06(土) 18:37:09.29 ID:U36UOADA
武蔵浦和は図書館も出来たしタリーズも出来たしマンション立ちまくりだし
ケーズデンキはなくなったけど
574バカボンパパ:2013/07/06(土) 18:38:36.97 ID:/vgHyPFx
それにしても共産は自民より民主を批判したほうが票になると思うんだけどなあ。
自民支持層が共産に入れるわけ無いんだから。
575こしあん:2013/07/06(土) 18:39:18.17 ID:U36UOADA
パナの新型テレビCM拒否 技術ルール違反と民放
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013070601001715.html
576書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 18:41:20.42 ID:enNU5dQS
>>575
やっていることは安倍と同じだ
577広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/06(土) 18:43:38.21 ID:m+qC9L85
>>570

2009/08/12 14:45:32 - 環境省は12日、旧日本軍の毒ガス製造工場があった広島県竹原市・
大久野島沖の海底で見つかった 筒状の不審物23個を引き揚げ、報道陣に公開した。

防衛庁でも、防衛省でも、公開したという記事のソースを教えてもらいたい。
旧日本軍のは、出てくるがヒットしない。
578無党派さん:2013/07/06(土) 18:43:47.37 ID:TQtqatcE
>>523
いや黒田の金融政策はアホすぎるだろ。
前原はもっと緩やかな金融緩和を言ってると思うぜ。
何しろ、金融緩和の規模は人口比ではアメリカの三倍だからな。

だからあっという間に黒田金融緩和の効果は吹っ飛んだ。今は円安業績相場で盛り返しているがw

てか、外人が押し目買いで仕込んだから今上げてるんだが。
579(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 18:44:34.02 ID:L4Wv6tYH
>>573
末期はやる気感じない店内展示だったなケーズ
580無党派さん:2013/07/06(土) 18:45:03.34 ID:TQtqatcE
>>576
民放は一応は政治権力者じゃないし
581無党派さん:2013/07/06(土) 18:45:25.06 ID:VkNccpoC
存亡の危機が続く社民党の福島瑞穂党首が6日、福岡と大分両市で街頭演説した。「アベノミクスの弊害で
食料品などは値上げのオンパレード。国土強靭化を進め、社会保障費を削る安倍内閣のやり方はアベコベ政治じゃ
ないですか」と得意のダジャレで政権批判をまくし立てたが、いずれも不発に終わり、立ち止まる聴衆はわずかだった。

 「私は晴れ女なんです!」。午前11時、福岡市・天神の天神ツインビル前で街宣車の上に立った福島氏は
こう言って演説を始めたが、言葉と裏腹にこの直後から激しい雷雨。それでも福島氏は20分間にわたり
憲法改正に反対し、脱原発を訴えた。

 聴衆は熱心な社民党ファンが50人ほど。その一人である福岡市東区の無職男性(67)は「はっきりものを言う
福島さんのファンを続けているけど、社民党に自民党の暴走を止める勢いは感じないですね…」。

ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130706/elc13070617470045-n1.htm
582無党派さん:2013/07/06(土) 18:45:40.80 ID:PzqueWk4
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130706ddlk43010486000c.html
2013参院選くまもと:序盤の情勢・毎日新聞総合調査から(その2止) 内閣支持率/改憲の手続き/政党支持率ほか /熊本

 ◆内閣支持率

 ◇6割強が安倍内閣支持 無党派層の4割強も

 安倍内閣については6割強が支持、2割強が「支持しない」「関心がない」と答えた。

 政党支持層別にみると自民、公明は大半が支持し、無党派でも4割強が支持している。民主支持層は不支持が5割強だが、維新、みんなは支持がやや上回っている。

 支持する人が最も注目している争点は「景気対策」で、安倍政権が進める「アベノミクス」が一定の評価を受けている状況がうかがえる。

 一方、支持しない人は「年金・医療・介護・子育て」を重視する傾向が強かった。

 男女ともに支持が不支持を上回り、特に男性は20?40代が比較的高い傾向。女性はすべての年代で多くの支持を得ている

 ◇自民、4割強でトップ 無党派は2割弱 維新は“第三極”の風なし

 政党支持率は自民が4割超でトップ。2位の民主(1割)以降を大きく引き離している。支持政党なしは2割弱。自民は市区部、町村部ともに4割前後と最も高い支持を受けている。

 自民は各年代から満遍なく支持を受けているが、30代では6割が支持する。民主は40、50代で支持が1割を切った。

 比例の投票先は自民が約4割で、民主を大きく上回る。民主以降は公明、維新、みんなの順で、共産、社民がその後に並ぶ。

◇「景気対策」が最多で4割弱 「年金・医療・介護・子育て」3割強 「消費増税・財政再建」は1割弱

 参院選で重視する争点は「景気対策」が最も多く4割弱で、20?50代でトップだった。「年金・医療・介護・子育て」が3割強で続いた。

 支持政党別で見ると、自民の約半数が「景気対策」を挙げた。民主では「年金」が5割近くで最多だった。無党派層も約6割が「景気対策」と「年金」を挙げている。

 「原発・エネルギー政策」や「憲法改正」「環太平洋パートナーシップ協定(TPP)」を挙げた人は少なく、経済や生活重視の状況がみてとれる。ただし「消費増税・財政再建」を挙げたのは全体の1割弱だった。

 「景気対策」を重視する層のうち、選挙区で自民の馬場候補に投票するとしたのは約6割、民主の松野候補には1割弱だった。

 比例の投票先も自民が5割を占め、民主、公明が1割強だった。「年金」重視の層で、選挙区で馬場候補を選ぶとした人は4割弱、松野候補へは2割強だった


九州は総じて自民がめちゃ底堅いなあ。
583熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/06(土) 18:45:49.62 ID:0salhzI7
>>575

何これ、すごいことになっとるなあ。

テレビ局も一気にいきそうだ。
584(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 18:49:14.38 ID:L4Wv6tYH
>>575
アホらしい技術縛りだな
ネット側のリビング進出攻勢に塩送るようなもんやで
でも対応した者を批判のするのは筋違いだな
585バカボンパパ:2013/07/06(土) 18:49:58.37 ID:/vgHyPFx
>>581
大分でミズポが無視されるとは。
586熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/06(土) 18:50:46.73 ID:0salhzI7
>>575

誰が何の意図で、何を根拠に反対してるんだ?
587無党派さん:2013/07/06(土) 18:53:23.39 ID:mPV2dxAU
>>582
九州どころか日本中で自民の底は堅い
局地的に弱いとこがあっても、弱いとこ全部が一つの勢力で固まってるわけじゃない

野党はどうしてこの状況なのかしっかり考えたほうがいい
もう遅いかもしれんけど
588無党派さん:2013/07/06(土) 18:53:23.62 ID:Uy8dxphf
テレビでネットなんか見ねえよ
589(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 18:53:56.28 ID:SeSfaeqG
なんだ、docomoWifi規制解除か
590無党派さん:2013/07/06(土) 18:56:50.32 ID:IBxlU1VV
>>575
こんな事してる連中が「規制の代表の電力を自由化しろー!」とかどういう冗談だ?w
新聞は軽減税率お願いしてるし、再販制度絶対維持って喚いてるしw
591無党派さん:2013/07/06(土) 18:56:57.39 ID:kFJV4dcQ
リアルタイムで番組ヲチされるのが嫌なのはわかるが、そういうのは無駄な努力というw
592熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/06(土) 18:57:23.71 ID:0salhzI7
>>590

マスコミは電力自由化反対だろ。

電力会社がスポンサーだし。
593熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/06(土) 18:58:04.85 ID:0salhzI7
>>591

え、どういうこと?

リアルタイムでTVをウォッチするのは普通だろ?w
594書くなら今でしょ:2013/07/06(土) 18:59:50.51 ID:enNU5dQS
マスコミもつぶれそうな会社がいくつかあるのかもしれない
595クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/06(土) 19:00:49.86 ID:Cjm3ERcv
>>575
どんな「技術ルール」か訊いてみたいもんだ。
そこ取材しろ、といいたいが無理なんだなw
596熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/06(土) 19:02:14.21 ID:0salhzI7
 
おそらく、「パソコン」と聞くだけでじん麻疹が出る高齢者向けに
「テレビの体したパソコン」ということなんだろうが、
一体、誰がどう困るのかがわからんw
597無党派さん:2013/07/06(土) 19:03:55.78 ID:mPV2dxAU
誰か民主党の「暮らしを守る力になる」っていうビラ?配られてる人いる?
まんがになってる暮らし編といのち編があるやつなんだけど
このビラ逆効果にしかならないんじゃないか
598クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/06(土) 19:04:00.61 ID:Cjm3ERcv
インターネットしたいなら見ないでくんな、みたいな。
599無党派さん:2013/07/06(土) 19:04:19.36 ID:kFJV4dcQ
みんなやってるけど、お手軽に爺ちゃん婆ちゃんにまで
やられたら嫌だろ?
テレビ関係者としたら
600こしあん:2013/07/06(土) 19:04:22.00 ID:U36UOADA
なんなんだろうね。「関係業界で定めた技術ルール」ってw
番組スポンサー以外の広告が同時に画面に映るのが商売的にまずいって話なのかな?
601熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/06(土) 19:05:16.65 ID:0salhzI7
>>598

テレビ 「いやっ!私だけを、私だけを見て!」

てか?
食いもんネタと散歩ネタしかやってねえ癖に
602クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/06(土) 19:07:57.45 ID:Cjm3ERcv
>>597
前ふりでいいんじゃないか、この参院選は。
一年後数年後か知らんが、意味持つかもしれん。
まじで
603無党派さん:2013/07/06(土) 19:08:36.15 ID:gtTSlNPa
>>594
産経は別に潰れても構わん。
604熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/06(土) 19:10:48.46 ID:0salhzI7
 
ひょっとしたら、「他の家電との連動機能」があって、
「家電全部をパナソニック製にしたらなおいい」というコンセプトらしい。

そうすると、他の家電メーカーの製品にとっては「営業妨害」ということになる、ということか。
605無党派さん:2013/07/06(土) 19:12:11.16 ID:ZCaR9i+c
>>575
既得権に塗れた規制産業なんだから当然の反応だろう。
自覚が無い所などは鳩山級の害悪と言わざるを得ない。
606こしあん:2013/07/06(土) 19:13:33.80 ID:U36UOADA
最近、通勤電車の中で紙の新聞広げてるのって日経かスポーツ紙か聖教新聞くらいだな
607クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/06(土) 19:14:35.92 ID:Cjm3ERcv
>>604
そう言ったとして、「あ、そういやそうだな」とは思わんからなw
608クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/06(土) 19:16:10.32 ID:Cjm3ERcv
そのうちパソコンとの差別化ということで、音声だけになったりして。
609熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/06(土) 19:16:15.36 ID:0salhzI7
 
すまん、>>604かもと思ったが、どうやらやっぱり「ネットと同時に映るテレビ」というのがいかんらしい。

だから、なんでやねーん!
610無党派さん:2013/07/06(土) 19:18:07.78 ID:ZCaR9i+c
>>606
日刊の政界地獄耳くらいしか読まんな
611無党派さん:2013/07/06(土) 19:19:23.61 ID:mPV2dxAU
>>602
だっていかに民主党が素晴らしいか、民主党政権が素晴らしかったか
書いてあるんだよ
「やっぱり民主党の方が命を大切にしていたわよね」という最後で終わってるけど
政権時の事を今賛美するなんてやばすぎ
612無党派さん:2013/07/06(土) 19:19:25.99 ID:wJKpBFRm
>>610
あれ結構いいよ。
613無党派さん:2013/07/06(土) 19:20:42.74 ID:Cjm3ERcv
>>600
ああ、なるほどね。
でも私有する一製品の全画面を占有する権利なんて、あるのかw
614無党派さん:2013/07/06(土) 19:22:37.16 ID:WezG1Kui
>>575
これのおかげで売れることになりそうw
615熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/06(土) 19:23:10.14 ID:0salhzI7
 
>テレビ 「いやっ!私だけを、私だけを見て!」


(広告に関してだけ)やっぱりこのノリだったかw
最近の大人たちは、こっちが思ってる5倍くらいアホーなことが多いな。
616無党派さん:2013/07/06(土) 19:26:53.57 ID:gtTSlNPa
今日は菅の名前が再三出てるが菅と同学年の著名人はかなり凄いな。
野球界だと楽天の監督にミスター赤ヘル、元祖鉄人。
アニメ界だとキン肉マンとピッコロの声の主。
617クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/06(土) 19:27:07.81 ID:Cjm3ERcv
>>611
つーか「〜していたわよね」が気になる。
おかま路線でいくのだろうか
618無党派さん:2013/07/06(土) 19:29:05.47 ID:wJKpBFRm
白薔薇先制おめ☆、宇宙開発でチャンス逃したとオモタ@BSサッカー中継より
619無党派さん:2013/07/06(土) 19:32:03.69 ID:kFJV4dcQ
そんなに難しい話かなぁ?
テレビは善かれ悪しかれ一方方向の情報だから、
それを見ながら検索したらネガティブ情報が映るんじゃ困るだろ?
マーガリンのCMのとなりでトランス脂肪酸が、とか、
見ているドラマを検索したら俳優のシモネタだらけとか、
イメージ売ってる業界としたらいい顔はできんだろ
620熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/06(土) 19:35:40.64 ID:0salhzI7
>>619

要は「独占を維持させろ」って話だろ。

「独占」は典型的な悪ですよ。
医療保険だって関税だって、独占を許す悪ですね。
621無党派さん:2013/07/06(土) 19:45:03.71 ID:fy6EMj/w
>>554
葉と太郎はどうだろ?
622熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/06(土) 19:59:19.87 ID:0salhzI7
 
新産業は「神の言葉」だ。
「作る」んじゃなくて、「受け取る」だがな。

「どんなに不景気だって恋はインフレーション」じゃないが、
「愛のインフレーション」だ。

「2%」とか下らないこと言ってないで、「無限の愛のインフレーションが起きます」と言いなさい。
623(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 20:03:24.72 ID:SeSfaeqG
>>618
大宮のポゼッションサッカーにご期待ください
だが調子のってるとBS劇場だからな、油断大敵
後半も大宮共闘で集中
624そうだ選挙に行こう 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) :2013/07/06(土) 20:15:38.36 ID:fvJn0e0K
>>506
消費税上げる前に
お前ら自民はきちんと納税しろよ!

駄目だこの政権
 
625猫子ちゃん(*’_’*):2013/07/06(土) 20:16:38.06 ID:IpK5MIPA
しかし、前回 トップ当選の
大河原が、
山本太郎さんより下って
どんだけ 民主党ペテンズって
嫌われてるの−
 (o・д・)
626そうだ選挙に行こう 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/06(土) 20:16:57.05 ID:fvJn0e0K
>>508
そこが
野田の方がマシだったと言われる由縁だな

党首討論の敗北は安倍の一生の恥
 
627熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/06(土) 20:18:09.82 ID:0salhzI7
 
社民ゼロ議席と、山本太郎落選を望みたいんだが、無理か?
628そうだ選挙に行こう 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/07/06(土) 20:18:24.34 ID:fvJn0e0K
>>523
結局安倍は前原の真似しただけなんだよな
 
629無党派さん:2013/07/06(土) 20:18:48.36 ID:mPV2dxAU
>>626
まだ言ってるのかw
いい加減現実を見たらどうだw
630無党派さん:2013/07/06(土) 20:19:35.99 ID:fudxrMEz
金融緩和を実行できなかった前原
金融緩和を有限実行した安倍
指導力が違いすぎる
631熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/06(土) 20:19:36.15 ID:0salhzI7
 
そうそう、民主党の連中の方がリフレ好きだろ。

リフレは極左政策だからな。
632猫子ちゃん(*’_’*):2013/07/06(土) 20:19:45.99 ID:IpK5MIPA
大河原って
民主党ペテンズ側に立つ政治家だったよね
消費税賛成 Tpp賛成でしょう
 (o・д・)
小沢批判したし
 (o・д・)
633無党派さん:2013/07/06(土) 20:20:03.03 ID:fudxrMEz
前原が口だけ番長と言われる所以
634無党派さん:2013/07/06(土) 20:20:20.42 ID:lZkSvY4W
>>628
能力的ても人格的にも政策的にも、安倍と前原あんまり変わらんからなー。
635無党派さん:2013/07/06(土) 20:24:38.32 ID:mPV2dxAU
>>630
前原さんは総理になれなかったし話にならんわな
636無党派さん:2013/07/06(土) 20:26:06.10 ID:gtTSlNPa
>>634
どっちも社会の下積みを経験してない。
安倍は神戸製鋼をすぐ辞めて親父の秘書やってたし。
637無党派さん:2013/07/06(土) 20:27:01.97 ID:cyuv7/8j
NEVADAブログ  2013年07月06日

インターネットのアンケートで、以下のような内容がありました。

<質問>アベノミクスで暮らしは良くなった?

【答え】 29,494人

実感がない  24,093人(81.8%)
実感がある   3,714人(12.6%)
どちらでもない 1,657人(5.6%)

この数字はマスコミで発表されます実態とはかなりかけ離れています。

アベノミクス相場・円安・日銀バズーカ砲で、効果を実感していると答えた国民が何と12.6%しかいないのです。

今のマスコミ報道が操作されているのか
それかネットアンケートはアベノミクス効果には関係ない人が多いのかわかりませんが
3万人近い投票がある今回のアンケートは、数百人規模のアンケートをしている世論調査等とは
かなりかけ離れた内容になっているのも事実です。

果たしてどちらが実感なのでしょうか?
638無党派さん:2013/07/06(土) 20:27:39.09 ID:wRQvXK/Q
金融緩和とか、バカ過ぎ。
バカの一つ覚えだなというのが、経済学の本を数冊読むとわかるね
おまえらそんなことも知らないの。
経済学の本には金融操作しか書いてない。
だから髷原が言おうが安倍が言おうが経済学の本に示唆されていること全て。
なんだよね。

比較する必要すらなくて、そもそもそれしか無い。
経済学っているの?という種類の問題なんだよね。
639猫子ちゃん(*’_’*):2013/07/06(土) 20:31:51.06 ID:IpK5MIPA
猫子ちゃん 今
青森県弘前市にいます。
 (*´▽`*)
岩木山 津軽の代表に
平山幸司さんの応援よろしくお願いします。
\(*´▽`*)/\(*´▽`*)/
640こしあん:2013/07/06(土) 20:39:28.09 ID:U36UOADA
特急から出火、2百人避難 けがなし、JR北海道
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013070601001626.html
641無党派さん:2013/07/06(土) 20:40:57.81 ID:NiTVQCjP
>>640
またJR北海道か
642無党派さん:2013/07/06(土) 20:43:43.80 ID:v4sdaJaL
すみません、どなたか生活スレ立ててくださいませんか((( ○┓ペコ

スレタイ  生活の党 参院選巻き返し 4  でおながいします

http://www.seikatsu1.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AE%E5%85%9A

所属議員15人
参(平山幸司・主濱了・森ゆうこ・佐藤公治・はたともこ・広野允士・藤原良信・谷亮子)
衆(玉城デニー・青木愛・村上史好・鈴木克昌・小宮山泰子・畑浩治・小沢一郎)

前スレ
生活の党 参院選巻き返し 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1361507824/l50
643無党派さん:2013/07/06(土) 20:46:48.76 ID:VkNccpoC
パナの新型テレビCM拒否 技術ルール違反と民放

 テレビの電源を入れると、放送番組とインターネットのサイトなどが画面に一緒に表示されるのは、
関係業界で定めた技術ルールに違反するとして、民放各局がパナソニックの新型テレビのCM放映を
拒否していることが6日、分かった。大手広告主のCMを各局が流さないのは極めて異例。

 放送関係者らによると、問題のテレビは4月発売の「スマートビエラ」シリーズ。テレビをつけると、
放送中の番組の下と右にサイトやネット動画などが並び、リモコン操作で簡単にアクセスできるようにする
機能がある。

http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070601001715.html
644無党派さん:2013/07/06(土) 20:51:09.16 ID:ceNpRd/P
>>637
もうネットアンケートのマジックなんかバレきっているから。
・・・まあネットアンケートなんてヲタじゃなきゃ知りもしないような作品や
それに登場するキャラが常に上位を独占しているアニメ誌のアンケートから
世間の流行・トレンドを探ろうとするようなもんなんじゃないかな?
645無党派さん:2013/07/06(土) 20:54:39.68 ID:4Ay/D/Ah
年金までぶちこんでアゲアゲなのにすくねーw
646(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 20:59:32.88 ID:SeSfaeqG
BS劇場ならず・・・
647だぬ 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:15) 【東電 78.8 %】 【9.9m】 :2013/07/06(土) 21:02:42.34 ID:Y1hTq5Sj
>>642
帰省中だったぉ・・・・・ヽ(#>_<)/
648無党派さん:2013/07/06(土) 21:08:10.31 ID:EpqED+xQ
橋下徹氏の大阪市役所での功績

労組アンケート → 何だかんだで結局アンケートを開封できず、パフォーマンスだけ
市バス運転手4割給与カット → 結局ショボイカット率に やるやる詐欺の典型
行政職給与カット → ハシゲ信者ですら「カット率が甘い」と嘆く程度のショボイカット率
八策を衆院選に向け公表 → いろいろ不満が噴出したからか塾の資料だとか意味不明な戯言で釈明
現業職給与カットを民間並みに → 市バス運転手のカットは断念、その他現業職カットはやるのかすら不明
教職員に自分の子の通学先調査 → 公務員は私学に多数行かせてると思い込んでたが結果は民間人と同程度
中田(元横浜市長)とタッグ → 組合問題でいろいろ物申す橋下だが、盟友の中田は市長時代特に改革をしていない
松井知事が府労組を調査したい意向 → 松井知事の前任者が府労組に賃料無料等認めていたのがバレるからか音沙汰なし
市長選前に「局長部長課長みんなクビ」 → 誰一人首になることなく人事異動では昇任者続出のいつもの大阪市人事
議員口利きを全て記録する意向 → 自身が率いる維新議員の口利きが一番酷いことが判明するも、口利きをやめさせる気はなし
ナベツネが橋下に「ヒトラー」 → いつも口汚く罵倒するのにナベツネには「渡辺氏」とビビッていることがバレる
原発は八条件呑めぬなら動かすな → 原発稼働反対論を「建前論」と一蹴し再稼働賛成へ
「赤字なのにボーナスが出るのはおかしい」 → 橋下市長就任後初のボーナスは通常通りいつもの金額が支給されました
公募区長で区役所がよくなる → 就任前から問題があったり、就任後に「あほ」と呟くなど資質に疑問符が付く区長だらけ
不倫機長コスプレイ発覚 → タバコ1本で停職にするくせに自身の問題では笑って済ます甘さを披露
慰安婦問題で失言 → もはや説明不要の酷さ 国賊
649無党派さん:2013/07/06(土) 21:11:42.83 ID:8jJO1FUT
>>643
変なルール作ってんじゃねえよ。
650無党派さん:2013/07/06(土) 21:29:28.49 ID:fy6EMj/w
>>636
前原野田原口は松下政経エリートでありながら叩き上げの苦労人ということを
忘れてもらってはこまるんだよ?ちみ?
651窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/06(土) 21:32:54.70 ID:BctFYBIc
>>650
朝鮮人から金もらってる苦労人かw
652窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/06(土) 21:33:49.76 ID:BctFYBIc
>>643
こんなもん出るとこ出たら負けるだろマスゴミ
653無党派さん:2013/07/06(土) 21:36:15.65 ID:wRQvXK/Q
>>650
この人、甘党氏
654無党派さん:2013/07/06(土) 21:55:22.15 ID:8jJO1FUT
東京のみどりの風の候補はなんか感じがよかった。
655無党派さん:2013/07/06(土) 21:55:52.39 ID:v4sdaJaL
>>647
だぬさん、お手数おかけしました
もうちょっと待ってみますね\(^o^)/
656無党派さん:2013/07/06(土) 21:58:55.58 ID:f1+92e3T
>>650
野田と前原は下積みの苦労が窺えるけれど、
原口は自民の県議上がりだから苦労人のイメージは薄いな
657無党派さん:2013/07/06(土) 21:59:57.27 ID:TQtqatcE
>>642

こんでええのんか〜

生活の党 参院選巻き返し 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1373115567/
658無党派さん:2013/07/06(土) 22:00:41.15 ID:TQtqatcE
>>650
じゃあ、苦労人は政治は全くダメじゃんw
659猫子ちゃん(*’_’*):2013/07/06(土) 22:01:37.18 ID:IpK5MIPA
>>647
だぬさん ありがとうございます。
 <(_ _)>(*´∀`)
660無党派さん:2013/07/06(土) 22:02:52.57 ID:WbFoGvp+
>>642
立てときましたよ
生活の党 参院選巻き返し 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1373115616/
661こしあん:2013/07/06(土) 22:03:12.08 ID:U36UOADA
苦労してるあいだに身に付いたのが「成り上がり力」と「厚顔無恥」ではねえ
苦労しらずの坊ちゃんの火遊びが良いわけでもないが
662猫子ちゃん(*’_’*):2013/07/06(土) 22:04:31.78 ID:IpK5MIPA
>>657
ありがとうございます。
 <(_ _)>
お見事です

 <(_ _)>
663[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 22:10:06.86 ID:rAXgUAdZ
前半飛ばしてるときに追加点取れないとな・・・
え?鳩山政権のことじゃないですよ
664無党派さん:2013/07/06(土) 22:11:42.60 ID:FN3RNWY2
新潟はこれで降格の可能性はかなりなくなったので、今は安心
油断はできんけど
665無党派さん:2013/07/06(土) 22:12:05.67 ID:v4sdaJaL
>>657
ありがとうございます((( ○┓ペコ

>>660
ありがとうございます((( ○┓ペコ
5 として使わせていただきます
選挙期間中にそこまでいくといいな〜
(というかいかないと参議院議員名がw)
666無党派さん:2013/07/06(土) 22:14:44.41 ID:TQtqatcE
生活の党 議席 1

まあ おざあさんも情勢間違えたな。
667無党派さん:2013/07/06(土) 22:16:53.47 ID:TQtqatcE
2009年 自民党大惨敗政権脱落選挙 第45回衆議院議員総選挙

自民党 比例得票数 18,810,217票

2012年 自民党政権奪還選挙 第46回衆議院議員総選挙

自民党 比例得票数 16,624,457票


なんか 世論調査だと 自民党が比例票3000万票いくような調子で言ってんだけどwwwww
668[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/06(土) 22:29:05.78 ID:QQP6s1NL
【大宮】小石田純一アルディとPK対決
[2013年7月6日18時52分]
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20130706-1153344.html
669無党派さん:2013/07/06(土) 22:29:19.68 ID:HJWP+pUT
>>666
いまは地合いが悪すぎる
反自民バブルが弾けたあとで、反自民不支持風潮が蔓延している
だが、いま政権の座にないことは、むしろ幸福だろう
3年後は凄いことになってるよ
自民は確実に吹っ飛ぶ

>>667
そんな追い風はどこにも吹いていないわな
670無党派さん:2013/07/06(土) 22:34:22.50 ID:TQtqatcE
>>669
自民党は一回くらい消費税増税延期しても三年以内に必ず消費税上げないといかんからな。

前回1998年はたった2%それも直接税減税とバーターでやってもデフレ突入した。

今回は5%まるまる上げ。法人税減税も払ってない企業が7割だから恩恵なし。

消費税増税前の駆け込み需要で今年度は経済が好調に見えるが、地デジの駆け込み需要で調子こいたパナソニックやシャープがどーなったかw

マジで安倍自民党によって日本経済は終わるw

まあこれも日本国民の選択だ。


大手シンクタンクが出した、2014年の経済予測
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00065928.jpg

        2014年  今年    去年

成長率     0.1%  2.4%  0.9%
住宅投資  -7.5%  6.9%  2.4%
最終消費  -1.1%  1.4%  1.4%


主な原因は消費増税
しかも2015年には2回目の消費増税が2年連続で行われる
671無党派さん:2013/07/06(土) 22:41:24.90 ID:kojAShdz
>>670
既に税収は増加。景気は回復途上。景気が良くなれば法人税
も増える。銀行も税金を払うように、やっとなった。
消費税を上げてはいけないが、だから民主に投票してはいけない。
民主以外の当選しそうな野党に入れるべし。
672無党派さん:2013/07/06(土) 22:50:34.59 ID:RUBZDrKs
673無党派さん:2013/07/06(土) 22:56:23.84 ID:PzqueWk4
>>672
一人目から頭がクラクラしてくるなあ。
674そうだ選挙に行こう 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) :2013/07/06(土) 23:03:08.21 ID:fvJn0e0K
   
ワタミ・渡辺美樹元会長の公認は失敗か?抗議殺到!公職選挙法違反?−自民党も内部にも反発の声が
ttp://www.otonano-kaisha.com/news_6mK20fb0w.html

ワタミの過労死遺族が自民党本部に抗議文を持って訪れた。
しかし、自民党は過労死遺族を門前払いとしたのである。

ワタミ・渡辺美樹元会長の公認に関しては各所から反発の声が上がっている。

公示前に投票の勧誘を行うことは公職選挙法で禁じられている。
しかし、ワタミ・渡辺美樹元会長はこのビデオレターをワタミの各事務所に送付したというのである。

渡辺美樹元会長の問題はじわじわと大きない問題になりつつあるようだ。
自民党は今後どのように対応していくのだろうか?
 
675無党派さん:2013/07/06(土) 23:03:44.23 ID:kojAShdz
>>672
重けど、ネット解禁の良い例。新聞を取っていなくても簡単に入手可能に。
これの全国紹介サイトをつくれば、少し受けるかも。
676こしあん:2013/07/06(土) 23:04:26.90 ID:U36UOADA
さすがに東京選挙区は期待を裏切らないな。天皇制廃止論者までいるな。

フランス大統領選なんてこんなんばっかりだけどなw
677無党派さん:2013/07/06(土) 23:12:59.69 ID:bvFu7sKd
意外と神奈川選挙区が面白いね今回
678無党派さん:2013/07/06(土) 23:19:44.66 ID:dZGtlF5Y
【参院選】
期日前投票で用紙取り違え 新潟と神奈川で15人誤投票
2013.7.6 22:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130706/elc13070622350048-n1.htm

 新潟市と神奈川県山北町の参院選期日前投票で6日、選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて交付し、
計15人が誤投票するミスがあった。

 いずれも職員が、選挙区の用紙を比例代表の自動交付機に、比例代表の用紙を選挙区の交付機に
誤ってセットしたのが原因。誤投票は全て無効として扱われるという。

 新潟市中央区選挙管理委員会によると、同区役所東出張所で7世帯9人が誤投票。区選管は、
連絡が取れた5世帯7人に戸別訪問して謝罪した。

 山北町選管によると、同町役場では6人が誤投票。うち2人は途中で誤りに気付き、選挙区だけは正しく投票できた。

 町選管は6人に謝罪し「二度と起きないよう最善の注意を払う」としている。
679無党派さん:2013/07/06(土) 23:20:38.44 ID:dZGtlF5Y
>>675
選挙公報は解禁前から入手できた選管もあった。
特定候補の運動に当たらないという判断からか。
680無党派さん:2013/07/06(土) 23:23:39.63 ID:awdhGevI
>>672
スズカンの推薦人が何か豪華だな。
河村隆一て
681無党派さん:2013/07/06(土) 23:25:10.97 ID:kojAShdz
>>679
へー、ネットで見れたのか。

選挙区選出議員選挙】(神奈川県選挙区)
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f5/p660654.html
   〇 候補者の氏名及び党派別の一覧 [PDFファイル/138KB]
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/607529.pdf
   〇 選挙公報 [PDFファイル/3.25MB]
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/607618.pdf

重い、重すぎ。
682無党派さん:2013/07/06(土) 23:37:15.60 ID:RUBZDrKs
683無党派さん:2013/07/06(土) 23:41:32.74 ID:PBEuGlbW
スズカンの推薦人に三木谷も入ってたw
684無党派さん:2013/07/06(土) 23:47:47.57 ID:/odgfDZ8
>>683
新経連推薦候補なので、むしろ当然だろうが
685無党派さん:2013/07/06(土) 23:51:30.71 ID:HE+1OzsU
過去の投票先書いてみる
     選挙区 比例
2005年 自民  公明
2007年 公明  公明
2009年 棄権
2010年 創新  たち日
2012年 自民  自民
2013年 自民  自民(予定)
686無党派さん:2013/07/06(土) 23:55:32.39 ID:awdhGevI
>>685
こういうの面白いな。

     選挙区 比例
2005年 民主  民主
2007年 共産  新党日本
2009年 民主  民主
2010年 民主  民主
2012年 民主  民主
2013年 民主  共産(予定)
687無党派さん:2013/07/06(土) 23:56:27.85 ID:mPV2dxAU
>>685
おー、律儀に公明党に入れてたんだねー
688こしあん:2013/07/07(日) 00:06:42.33 ID:AOdqw6PH
そこから選挙区を当てられたらちょっと偉い
689無党派さん:2013/07/07(日) 00:07:00.28 ID:h4v7Yy4+
安倍晋三「世界一可愛いよ!」
ネトウヨ「安倍ちゃんにはかなわない!!」
690無党派さん:2013/07/07(日) 00:14:48.08 ID:h4v7Yy4+
>>685
     選挙区 比例
2005年 民主  民主
2007年 民主  民主
2009年 みんな 民主
2010年 民主  社民
2012年 未来  未来
2013年 生活  生活(予定)
691無党派さん:2013/07/07(日) 00:17:28.96 ID:KMRs9ilg
ttp://dogma.at.webry.info/201307/article_3.html
「NEWS23」には、自然エネルギー財団の大林ミカという幹部女性がTVR出演。
「非常に許せない」などと安倍首相を一方的に罵った。この発言はバランスを
欠いていただけではなかった。
この自然エネルギー財団は2年前、原発事故に乗じて孫正義の出資で産声をあげた。
民主党政権下で公益財団法人に認可されたが、活動はソーラーパネルの普及に限定。
実態はパネルの販促団体である。
そして、菅直人が辞任前に「再生可能エネルギー特措法」の成立で暴走したのは、
孫正義との裏取引があった為だった。利益目的で法律まで作らせる“政治組織”なのだ。
692無党派さん:2013/07/07(日) 00:42:33.91 ID:YrmB9mDj
>>680
三木谷と湯浅が並んでるというのもすごい違和感
693無党派さん:2013/07/07(日) 00:49:11.90 ID:1jQcVAc5
>>661
麻生安倍が世襲じゃなかったら、議員にすらなれなかったと思うよ?
694無党派さん:2013/07/07(日) 00:50:48.97 ID:eTZ4bK0t
議員どころか正社員にもなれんよ
漢字読めない60歳とか、都合が悪くなったら腹痛おこす50歳とか、
どこが雇うというのか
695無党派さん:2013/07/07(日) 00:51:59.38 ID:1jQcVAc5
>>694
どんな人生歩んでたんだろうねw
696無党派さん:2013/07/07(日) 00:55:30.16 ID:SaH1tcfk
メリケン国には、ジョージブッシュという人がおってなあ。
697無党派さん:2013/07/07(日) 00:55:35.63 ID:XcuPA9tR
質問ですが、衆議院議員のヒエラルキーは
小選挙区>>>比例区
のようですが、これは参議院議員でも同様ですか?
698無党派さん:2013/07/07(日) 00:56:37.81 ID:ngvox8x6
今週のJBpress  規制強化で身体障害者の数が足りなくなった
日本エスプールの新サービスが大企業から引っ張りだこに  2013.07.06(土) 川嶋 諭:
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38170
参院選挙が始まった。デフレからの脱却を目指す自民党とそれに噛み付く野党と
いう対立構造でどうやら選挙戦が行われるらしい。しかし、この対立構造は野党
に全く分がない。何しろデフレを脱却させて経済を成長させるための対案が全く
ないからである。
有権者に訴える「分配」が持つ怖い副作用
 多くの野党は公正な分配を錦の御旗に掲げているが、分配を最優先させる発
想こそ日本の活力を殺ぎ、結局はデフレ経済を深刻化させて逆に分配する原資
を失わせてしまう。
 格好の例がある。知的障害者の自立支援だ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38170?page=2
「こうした施設を運営しているのは養護学校を退職した人たちが多いんです。言わ
ば天下り的な位置づけになってしまっている。コネで養護学校の卒業生を受け入
れて、補助金と販売収入で自分たちの報酬は稼ぎ、そのポストは養護学校の後
輩に引き継いでいく」
699無党派さん:2013/07/07(日) 00:58:32.86 ID:eTZ4bK0t
>>696
世襲の世界ランカーの頂点にいる人ですね
700無党派さん:2013/07/07(日) 01:00:29.34 ID:dilBTwpO
自民党を暴走させてはいけない

非正規を増やす自民党
解雇OKの自民党
残業代ゼロの自民党
ワタミ=自民党
大企業だけの自民党

参議院選挙で野党、首相が代わる訳じゃないけど
与党が過半数越えたらチェックする参議院の意味がなくなる。
701無党派さん:2013/07/07(日) 01:01:19.89 ID:S1K193dE
>>694
POTATOが書けなかった人は今ハゲタカの顧問をやっているわけだが
702無党派さん:2013/07/07(日) 01:08:25.29 ID:tR5PC5Cl
>>5
正義感もなければ、調査力もない記事乞食だもの
嘘も書けば、撤回もする。簡単なもんだわ。
703三笠アッカーマン:2013/07/07(日) 01:08:27.56 ID:ZwMvuwN/
やはり日本を復活させるには解雇規制の撤廃しか無いようです
704無党派さん:2013/07/07(日) 01:09:00.28 ID:SaH1tcfk
三木谷って本音は自民支持なのかな?
705無党派さん:2013/07/07(日) 01:10:53.63 ID:eTZ4bK0t
【東京】 電通、国の補助金応募の審査を担当
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373090088/

おいおい……
ワタミといい、ブラック国家一直線やな
三年後の衆院選が楽しみだ
706無党派さん:2013/07/07(日) 01:16:27.76 ID:S1K193dE
韓流ネジ込みがいろいろ捗るな
707人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/07(日) 01:25:03.68 ID://gGgiMT
>>705
うーむ熟成された肥溜めのニオイがする(^Д^)
708無党派さん:2013/07/07(日) 01:26:48.77 ID:0WyHMTbl
>>685
     選挙区 比例
2005年 民主  社民
2007年 民主  9条
2009年 民主  社民
2010年 共産  社民
2012年 共産  社民
2013年 共産  未定(予定)
709無党派さん:2013/07/07(日) 01:29:26.53 ID:HJWOGFk3
全部安倍ちゃんが悪いんだってw

TBSへの取材拒否 首相自らが指示、細野氏「権力の横暴」
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/477872.html

だが、政府関係者は「首相が最後までかたくなだった」と打ち明ける。6月26日のTBS報道に首相は激怒。党職員によると、1週間たっても双方の歩み寄りはなく、首相が取材拒否に踏み切るよう指示した。
政府・自民党は首相が決めたとなるとイメージダウンにつながると警戒し、4日夜に「総裁・幹事長室」名で取材拒否方針を発表した。
710熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 01:30:46.52 ID:w0nxKwuh
 
TBSに不公正があったなら、首相である安倍は総務大臣を経て適切に指導すべきであって、
「党レベルでボイコット」というのは矛盾している。

ということもあって、安倍の方が自己矛盾しており正当性がなく、折れるはめになった。
711無党派さん:2013/07/07(日) 01:34:30.15 ID:eTZ4bK0t
安倍は、法制化も文書も出さず口だけで要請や発表をして
都合が悪くなると撤回という手法が多いな
712人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/07(日) 01:34:34.03 ID://gGgiMT
色ボケモナ豚に嫌味言われるのもシャクだろうが、
ネトウヨカルトの大親分晋三なら致し方あるまい(^Д^)
713無党派さん:2013/07/07(日) 01:39:35.59 ID:l6hcpNL/
>>709
だからどこが権力の横暴になるのか
権力という言葉の意味を理解してないとしか思えないな

>>710
それが権力的行為なんだから
714無党派さん:2013/07/07(日) 01:44:03.12 ID:eTZ4bK0t
正当な手順を踏まず総理の名前を笠に着ての行動なのだから
そら権力の横暴そのものでしょ
715無党派さん:2013/07/07(日) 01:47:19.79 ID:ngvox8x6
2013年07月05日(金) 長谷川 幸洋  長谷川幸洋「ニュースの深層」
アベノミクスの第4の矢は財政再建にあらず 政府は宝の山に化ける砂の山を公開せよ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36329
?アベノミクス・第3の矢に続く「第4の矢はないのか」という議論が盛んだ。先日、出演
した読売テレビ『たかじんのそこまで言って委員会』でも「あなたが考える第4の矢を提案
してください。ゲストの安倍晋三首相がグランプリを決めます」という企画があった。
?そこで、今回は「第4の矢」を考えてみる。
130ページの書類の中から浮かび上がるのはオープンデータ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36329?page=2
オープンデータは欧米では経済活性化にきわめて重要と目されている
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36329?page=3
宝の山を掘り当てるのは民間の"ひらめく人"だ
第4の矢との関連で言えば、最後の「技術革新を促す」という点が最大のポイントであると思う。
716熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 01:48:34.97 ID:w0nxKwuh
 
問責に関しては安倍の方が間違ってるのだから必死になったのだろう。

内閣の人間が「議会政局上、出席しない」などと言ってはいけない。
福田康夫なら、与党が審議拒否してても議会に出てたんじゃないか。
717無党派さん:2013/07/07(日) 01:48:55.72 ID:l6hcpNL/
>>714
だから権力の意味がわかってるのかといってる
正当な手順とはなんぞや?
いつから政党はテレビ出演が義務付けられたんだ?
出たくないからでないと言ってどこが権力の横暴なんだよ
718無党派さん:2013/07/07(日) 01:51:16.22 ID:0WyHMTbl
>>717
そんな贅沢を言えるのは自民党が政権政党だからだ。

幸福以下のミニ政党や当選圏外の無所属、いわゆる泡沫候補は、組織的にメディアから排除されているのに。
719熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 01:53:24.13 ID:w0nxKwuh
 
端的に言えば「放送免許」自体が悪なので、
いろんな問題が起こる。

もちろん、教員免許や医師免許も廃止されるべきものだが。
720無党派さん:2013/07/07(日) 01:57:44.55 ID:ngvox8x6
>>715
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36329?page=4
それから「たかじん」で、私が第4の矢に挙げたのは「脱原発の産業化」である。
?安倍政権は原発再稼働に熱心で原発推進の立場だが、それでも実は脱原発を進め
ざるをえない。なぜなら使用済み核燃料の最終処分が決まらず、核のごみの持って行き場
がないからだ。これまでのように、どんどん原発を作ってはごみを出し、貯めこむというのは必
ず行き詰まる。核燃料サイクルの実現見通しは立っていない。
?それに福島がある。福島第一原発の廃炉と除染から逃げることはできない。廃炉も除染
も東京電力に第一の責任があるが、いずれ政府も逃れられない。東電にぜんぶ負担を背
負わせるのは不可能だからだ。だからといって、政府がぜんぶ引き受けようとしたら、大変な
国民負担になってしまう。
脱原発を産業化し、福島の経験を世界に売れ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36329?page=5
ところで、安倍首相のグランプリはだれが獲得したのか。
?それは残念ながら、私ではなかった。タレント、山口もえさんの「国民のキモチ」という提案だ。
「みんなが前向きな気持にならなければ、デフレは脱却できない」という点が首相に評価された。
?政府の一部には「第4の矢は財政再建だ」という声もある。ここで増税路線を確実にしよ
うという魂胆がみえみえだ。そんな見え透いた宣伝をする前に、山口さんのように、もう少し
知恵を絞ってもらいたい。
721無党派さん:2013/07/07(日) 01:59:51.71 ID:l6hcpNL/
>>718
だからなんなのか
出たくないから出ないで一貫した道理だろ
この行為のどこにも権力的要素なんて存在しない
722無党派さん:2013/07/07(日) 02:02:22.60 ID:uJ9rK1/I
>>255
凝縮したコメントだね(^^;)
723無党派さん:2013/07/07(日) 02:05:48.49 ID:dUVZF6tA
安倍も与党が審議拒否してる予算委員会に出てたよこないだ

今回でなかったのは、議長不信任が未処理だったからというだけだ

むしろ、不信任あるのにそれを無視して、勝手に国会すすめようとした民主党の考えが怖いよ
もし、与党が議長でそれやったらどう思う?
そんな先例をつくらせなかった自民党はさすがに国会をちゃんとわかっている
724熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 02:06:39.03 ID:w0nxKwuh
 
「自民党(かみん党あたり)しかない」とわかる「正常な人」と、
「共産党しかない」と思い込む「頭の悪い人」に2極分化している。

とりあえず、「民主・社民」的な犯罪者が滅ぼされ、
選挙後は、「自民支持のネトウヨ(反TPP)」の連中が滅ぼされるだろう。
725熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 02:07:43.56 ID:w0nxKwuh
>>723

それが問題なのはわかるが、それを理由に首相が議会にでないのはもっと問題だ。
726無党派さん:2013/07/07(日) 02:09:18.10 ID:dUVZF6tA
>>725
議会が正常化してないんだから出てはいけない
ちゃんとした議会でないといけない
国会がやることは、まず不信任案を処理してちゃんと正常化させて
国会運営をすることだ

民主党は数の横暴で国会を破壊することを平気でやるのがまずい
727無党派さん:2013/07/07(日) 02:10:27.95 ID:l6hcpNL/
要するに議長不信任をさっさと処理しとけばよかったということか
そこが混乱の根源かな
728熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 02:11:11.58 ID:w0nxKwuh
>>726

「出ていける」だろ。

「議会が正常か」どうかは、内閣の人間が判断することではない。
729無党派さん:2013/07/07(日) 02:18:11.58 ID:dUVZF6tA
議長に重大な疑義が発生してるんだから正常ではない
組織はどこもそうだ
先に処理すべきで、粛々と否決して予算委開けば誰も文句いわない
730無党派さん:2013/07/07(日) 02:28:56.99 ID:VGsXMJJY
そもそも、この議長の不信任案時代、与党の横暴なんだが。
まあ、自民は全て正義のネトサポには何を言っても無駄だろうけど。

ちなみに、問責に関しても、野党がおかしいって考えなんでしょ?
まあ聞くまでも無く分かるけど
731無党派さん:2013/07/07(日) 02:32:11.14 ID:VGsXMJJY
不信任案時代→不信任案自体

結局の所、議長不信任だから国会に出て来れなかったというのは、自民党が言ってる屁理屈を
盲信してるに過ぎないんだよね。これがネトサポの役目といえばそれまでだが。
732無党派さん:2013/07/07(日) 02:33:51.71 ID:JvRIpyMI
国会の決議については、結果に残った物が
重みがある物ですよ。
経緯はともかく、問責は可決された、まあそれだけですがね。

そう言っておいた上で、730に反論。
議長は不信任を出されて当然。
サボタージュ、妨害、と読み取れることを多くやった。
サボタージュ、妨害をやった上で、さらに不信任案を出すとは横暴だのようなことまで
言ってはいけない。
733無党派さん:2013/07/07(日) 02:41:24.86 ID:l6hcpNL/
>>730
野党が問責可決しなければ重要法案成立してめでたしだったじゃん
野党の責任は重い
重要法案を潰したのは与党ではなく野党なんだから

問責だろうが議長不信任だろうが重要法案を潰したのは問責を可決した
野党の連中だろ
734無党派さん:2013/07/07(日) 02:42:04.30 ID:dUVZF6tA
不信任を処理しないで予算委とか許容する方がおかしい
そんな国会に内閣がいくのは国会を脅かす行為で実に危険
なぜ議長不信任をたなざらしにして平気なのか神経を疑う

問責は出したいと思うなら出せばいい
どう思うかは議員の判断だからな
出したらそれを最初に処理すべき、これも同じ論理

民主党のやり方がとにかくおかしい
物事には手順というモノがある
735無党派さん:2013/07/07(日) 02:42:56.66 ID:41U0YQ0+
http://bylines.news.yahoo.co.jp/takenakaharukata/20130706-00026239/

チェックする為の参議院なんだから
ねじれて当然だ!

コメント読め…
736無党派さん:2013/07/07(日) 02:45:02.02 ID:41U0YQ0+
http://bylines.news.yahoo.co.jp/takenakaharukata/20130706-00026239/

チェックする為の参議院なんだから
ねじれて当然だ!

コメント読め…
737無党派さん:2013/07/07(日) 02:48:11.65 ID:uJ9rK1/I
組織的すぎる振る舞いが多いのが日本の江戸時代以降からの欠点だろうに
738無党派さん:2013/07/07(日) 03:00:07.31 ID:VGsXMJJY
>今回でなかったのは、議長不信任が未処理だったからというだけだ
>むしろ、不信任あるのにそれを無視して、勝手に国会すすめようとした民主党の考えが怖いよ
>もし、与党が議長でそれやったらどう思う?
>そんな先例をつくらせなかった自民党はさすがに国会をちゃんとわかっている

こんなしょうもない理由で、憲法違反が問題ないという考えが恐ろしいな。
日本国憲法は、この国の最高法規だぞ?わかってんの?
国会の先例と最高法規どちらを遵守すべきか、ネトサポにはそれがわからないの?w

もうさ、自民が憲法、自民が法律とでも思ってるんじゃないかw
739無党派さん:2013/07/07(日) 03:02:33.04 ID:VGsXMJJY
あとさ、
>そんな先例をつくらせなかった自民党
この部分w
首相が予算委員会に出席しないという先例を作ることは許すんだ。

ふーん^^;
740無党派さん:2013/07/07(日) 03:04:23.78 ID:YNFYQRXL
コメントは読んでないが、チェックする為の参議院であって邪魔する為の参議院ではない
741無党派さん:2013/07/07(日) 03:11:21.73 ID:l6hcpNL/
問責可決して国民にとって重要な法案を潰したのは野党だろ
アンチ自民は少しはこの事実を認識したほうがいい
いつまでも現実と目をそむけたらいけないよ
742無党派さん:2013/07/07(日) 03:16:10.28 ID:VGsXMJJY
全く、ネトサポはこうも都合よく自民党の言い分だけ鵜呑みできるもんだなw
743無党派さん:2013/07/07(日) 03:18:22.53 ID:dUVZF6tA
>>739
当然だよ
議長不信任を無視して国会運営が許される先例なんて絶対につくってはいけない
国会は国権の最高機関だぞ
744無党派さん:2013/07/07(日) 03:23:43.67 ID:l6hcpNL/
>>742
とうとう反論できずに逃げたかw
745無党派さん:2013/07/07(日) 04:26:27.16 ID:RI/JsfRN
佐藤優出馬はガセでFAだよね?
746無党派さん:2013/07/07(日) 04:29:23.24 ID:vUZrHqim
自公に入れるってことは
「表現の自由を規制されたいです!」って言ってるのと同義。

お前ら頑張ってこの先お国に監視され続けてくれw
747 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/07(日) 05:22:48.81 ID:BPJs1rSH
週刊誌【AERA】7月15日号(今週号)
⇒怒りの徹底追及:アベノミクス、一皮むけば旧態自民
■「総所得」1人150万円増のまやかし/官僚支配拡大、農家に100億円バラマキ
⇒村木厚子厚労次官の仕事と家庭両立人生
⇒米NSA 日本も盗聴する「闇の権力」の正体
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=15083
748熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 05:30:58.73 ID:w0nxKwuh
 
安倍はそこ間違ってんだよな。

「10年で年収150万アップ」じゃなくて、「5年で生活コスト3分の1」と言わないといけなかった。
今からでもいいから言えばいいと思うね。

「成長」というのは「資本主義的・経済的成長」じゃなくて「精神的成長」なわけだ。

かつて、「メシア」を「軍人」と思って待っていたために、
イエスがメシアとわからなかった一部のユダヤ人たちと同じ過ちを犯している。
749無党派さん:2013/07/07(日) 06:40:27.35 ID:ngvox8x6
http://jbpress.ismedia.jp/category/global
新疆ウイグル自治区で中東型ジハードが始まる日再び大規模暴動が発生〜中国株式会社の研究(222)中国2013.07.05
安倍首相の「第4の矢」を放つのは時期尚早Financial Times2013.07.05
東南アジアの煙害:野焼きがもたらす深刻な被害The Economist2013.07.05
米テスラの挑戦、大衆市場の開拓なるかFinancial Times2013.07.05
「Windows 8.1」の登場も焼け石に水世界のパソコン市場、期待通りに回復しない可能性IT2013.07.05
美の宝庫、バーンズ・コレクションへの旅ペンシルバニア州フィラデルフィア海外の日系紙2013.07.05

「正の循環」が実現してこそデフレ克服構造改革が金融緩和を補完する〜ベルウェザーシリーズ2
エコノミスト・カンファレンス2013.07.04
世界の中のドイツ:時折現れるリーダーThe Economist2013.07.04
中国経済ハードランディングのリスクジャンボジェットの墜落を回避できるか?Financial Times2013.07.04
アップル、仏高級ブランドのトップを起用イヴ・サンローランの前CEO、「特別プロジェクト」担IT2013.07.04
ロシア痛恨のロケット打ち上げ失敗揺らぐ安全神話、カザフスタンとの関係も悪化ロシア2013.07.04
欧州の大手機関投資家、今こそ南欧が「買い」Financial Times2013.07.04
自転車シェア開始、ニューヨークマンハッタンとブルックリンで海外の日系紙2013.07.04

シェール革命の亡霊に怯えるロシアThe Economist2013.07.03
エジプト情勢、大規模デモで再び未知の領域へFinancial Times2013.07.03
社説:中国、経済モデル転換までの長い道のりFinancial Times2013.07.03
安倍政権は規制緩和を、経営者はリスクテイクをアベノミクスと日本経済の可能性〜ベルウェザーシリーズエコノミスト・カンファレンス2013.07.03
大聖堂とカーニバルで有名なドイツ・マインツの町欧州2013.07.03
マイクロソフト幹部は不振のゲーム会社を救えるか?「Xbox」事業のトップがジンガのCEOに就任IT2013.07.03
「日本の重要性高まる」、ブラジル対日世論調査日系人の貢献が背景に、全伯600人を対象に外務省調査海外の日系紙2013.07.03
750無党派さん:2013/07/07(日) 06:43:53.36 ID:CJLE9UaR
自民党が勝ったら日本は終わるチーンポクポクポクチーン
751無党派さん:2013/07/07(日) 06:46:18.08 ID:ngvox8x6
北朝鮮、参院選後に安倍首相を招待か
中国の韓半島専門家による座談会
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/07/06/2013070600376.html
 中国共産党中央党校の張l塊教授は5日「日本で21日に投開
票が行われる参議院議員選挙でもし与党・自民党が勝てば、北朝
鮮は安倍晋三首相を招待し、8月か9月ごろ日朝会談を再開するなど、
周辺国への対話攻勢をいっそう強めるだろう」と予想した。
752無党派さん:2013/07/07(日) 07:20:19.99 ID:Hgqij4R2
また政治の騙し合いで、我々が貧乏クジを引く社会になるんだね…
753無党派さん:2013/07/07(日) 07:28:54.25 ID:b4JuVCVh
>>752
ワタミが当選するしなw
労働者しばきあげ社会が進展するw
754無党派さん:2013/07/07(日) 07:34:52.46 ID:ngvox8x6
日本が北朝鮮に9700億円検討 南北会談で故・盧武鉉氏言及
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062501002372.html

対北朝鮮:「日本が正常化に9700億円」南北会談議事録   毎日新聞 2013年06月25日 20時19分
http://mainichi.jp/select/news/20130626k0000m030048000c.html
日本が北朝鮮との国交正常化にあたって「ほとんど公に100億ドル(約9700億円)
で解決したい」との考えを示唆している、と述べたことが分かった。
盧氏は続けて「100億ドルは10兆ウォンにもならない金だ。(韓国側は)5年以内
に用意できる」とも述べた。
 日朝国交正常化にあたり、日本政府が100億ドルの経済協力を行うのではないかと
の見方は、これまでも日本の内外で指摘されてきた。日本が1965年に韓国と国交正
常化した際、5億ドルの経済協力をしており、物価変動などを考慮すると現在の100億
ドルに相当するとされるためだ。

北朝鮮:南北首脳会談の議事録公開を非難   毎日新聞 2013年06月27日 10時16分
http://mainichi.jp/select/news/20130627k0000e030179000c.html
北朝鮮は昨年6月、朴大統領が国会議員だった02年に訪朝した際に「『親北発言』を
少なからずした」と主張し、必要ならば公開すると表明している。北朝鮮の主張の真偽
は不明だが、保守派の現職である朴大統領による北朝鮮寄りの発言が公開された場合、
大きな波紋を呼ぶことになりそうだ。

北朝鮮「無礼非道」と反発 議事録公表問題、揺さぶりも
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062701001042.html
南北首脳会談録公開を非難=「最高尊厳への愚弄」−北朝鮮
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013062700326
755無党派さん:2013/07/07(日) 07:37:51.91 ID:XufaQEql
>>748
民間調査を見ていると、企業は想像よりはるかにコスト高に苦しんでいる模様。
宮城・福島、北関東、徳島での前年比で倒産が増えていたり、
円安に関する調査でも、良い影響より悪い影響のほうが上回る調査結果が出ていたり。
ここらへんは物価先行型の政策の弊害と金融円滑化法の期限切れのせいかと思う。
756無党派さん:2013/07/07(日) 07:40:23.27 ID:XufaQEql
マスゴミの調査を見ていると、内閣支持率と自民支持率がまた上昇気流。
次から次へと良い指標ばかりが発表されているやら、株価上昇やら、マスゴミが煽っているから。
参院選の比例はドント方式だから自民は比例で25〜26いきそう。
3200〜3500万票とれそう。
若者は、自民、みんなの党、維新の支持率が高い。
757無党派さん:2013/07/07(日) 07:43:36.22 ID:b4JuVCVh
今年は後世に自民永久政権時代の始まりの年として記憶されるのは間違いないなw
758無党派さん:2013/07/07(日) 07:46:32.55 ID:HBMxHKiw
社民党の福島は「強い国よりやさしい国」と叫んでいるが、経済力のある
強い国でなければ国民はやさしい生活なんかできっこないことは国民は
既に知っていることさえ解らないバカババアだ。
759書くなら今でしょ:2013/07/07(日) 07:52:09.25 ID:YMmFUYa+
サンフランシスコでアシアナのB777が着陸に失敗して炎上
ボーイングは呪われている
B787もまだトラブルはあるみたいだ
760無党派さん:2013/07/07(日) 07:52:41.82 ID:XufaQEql
社民は村山が選挙の前面に出てきているんだよな。
みすぽは村山を尊敬している。
村山のせいでデフレが継続しただろうが。
761無党派さん:2013/07/07(日) 07:55:03.63 ID:62XGH57n
>>758
しかもそのスローガンを掲げたポスターは福島原発の破壊された建屋の写真を採用している。
恐ろしいと思ったのは原発ではなく、こうした悲惨な事故・事件を出汁に国民を煽る偽善政治家だと痛感した。
762断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 08:04:20.56 ID:ZkKa8ESH
金融緩和しても市場に金が出回らないんじゃ、消費どうこうなんて上がるわけないんだけどな。
763無党派さん:2013/07/07(日) 08:06:52.72 ID:VGsXMJJY
>>744
>>738-739に全く反論もしてない知能ゼロのネトサポが捨て台詞吐いてんじゃねえよ^^;
764断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 08:10:22.26 ID:ZkKa8ESH
増え続ける社会保障費って、今後20年増やしたって少子化なんだから問題なかろうに。
人口が増えるなら税収も増えるんだから問題ない。言いたくないが、馬鹿な政治家が増えたな。
765クレタ島民xyzzxyzz:2013/07/07(日) 08:12:28.94 ID:nPKDVbhg
>>733
> 重要法案を潰したのは与党ではなく野党なんだから

んで、通すことの「できなかった」のは政府、という
政府、頼りなっw

その論法を、ぜひオバマに伝授してやってくらさい
766クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/07(日) 08:13:25.55 ID:nPKDVbhg
>>761
勝手に君が煽られてるだけだろw
767無党派さん:2013/07/07(日) 08:13:38.88 ID:VGsXMJJY
というか急に俺にレスして、逃げたとか言ってる>>744は誰だよ
俺は、ID:dUVZF6tAにレスしてんのに、2IDで自演してたのか?
768クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/07(日) 08:21:32.21 ID:nPKDVbhg
>>750
20年来の政策課題をおっ放り出して、ギャンブルという
日本を取り戻せなかったらゴメンね、みたいな

現首相は豪胆なおひとですなあ
769無党派さん:2013/07/07(日) 08:27:28.12 ID:mHQ7AFjq
市場に金なら回ってるけどな
銀行の貸出額の推移でまずはググれ、話はそれからだ
770無党派さん:2013/07/07(日) 08:28:56.81 ID:6rT9W3Y+
***罪!
理*は**鮮!
771無党派さん:2013/07/07(日) 08:29:09.15 ID:y+FP4WSe
777か。20年飛んでる安定している機種じゃん。
変な燃え方をしてるな。どうせ斜め上の原因だろ。
772断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 08:32:52.66 ID:ZkKa8ESH
>>769
単なる復興需要だけどな。これは別に民主政権時代から上昇してるし、地銀が主だし。
773断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 08:40:41.88 ID:ZkKa8ESH
もっと言うなら地域別で東北が圧倒的なだけ。
近畿とかずっと落ちてる地域無視して、銀行貸出額推移とか笑うわ。
774書くなら今でしょ:2013/07/07(日) 08:42:37.91 ID:YMmFUYa+
>>771
サンフランシスコ空港は海に近いから目測を誤ったのかな
あと事故機はB777-200ERらしい、787-9が出てきたら製造を中止する話もあるらしい
あれはロンドンでも尻餅事故を起こしていた
775断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 08:49:01.90 ID:ZkKa8ESH
おそらく人災だろうがな。777は別に欠陥機では無い。
776無党派さん:2013/07/07(日) 08:49:08.97 ID:ngvox8x6
【図解・経済】景気動向指数の推移(最新)
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_current-diffusion
◎5月の国内景気、拡大局面入りか=6カ月連続で指数上昇
※記事などの内容は2013年7月5日掲載時のものです 

内閣府が5日発表した5月の景気動向指数(2010年=100)速報値は、
景気の現状を示す一致指数が前月比0.8ポイント上昇の105.9となった。
プラスは6カ月連続。内閣府は基調判断を「上方への局面変化を示している」
に上方修正し、昨年春ごろに後退局面に入ったとみられていた国内景気が拡
大局面に転じた可能性が高いことを示唆した。
777書くなら今でしょ:2013/07/07(日) 09:01:29.29 ID:YMmFUYa+
>>756
比例はそんなにいかない
最高でも21くらい
778無党派さん:2013/07/07(日) 09:05:37.30 ID:ngvox8x6
内閣府、景気は回復局面に 判断引き上げ
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070501001797.html
景気は12年11月ごろを底に回復局面にある可能性が高いことを示した。
 安倍政権が発足した12年12月には、すでに景気の拡大局面が始まって
いたことになる。日本経済は12年3月が景気の山だったとみられ、後退局面
は8カ月程度と異例の短期間で終わった公算が大きくなった。景気の基調判
断の上方修正は3カ月ぶり。2013/07/05 18:05 【共同通信】

>野田が退陣表明した時が底。安倍が3%のインフレ目標と日銀に国債を
買わせると主張して、円安株高、景気回復。
779無党派さん:2013/07/07(日) 09:07:45.08 ID:h4v7Yy4+
>>777
むしろ、郵政的にもう少し行く可能性もあると見ているが。
さすがにキャリーオーバーはないだろうけど。
780書くなら今でしょ:2013/07/07(日) 09:08:02.67 ID:YMmFUYa+
>>685
2005 民主 民主
2007 民主 民主
2009 民主 民主
2010 民主 民主
2012 未来 未来
とにかく自民党には入れたことはないし入れない
村山政権を作ったことで政権維持が第一の利権政党になった
781 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) :2013/07/07(日) 09:10:32.73 ID:+pHGdIgo
>>758
ブータンみたいな国がお望みなんじゃ?>みずぽ
782無党派さん:2013/07/07(日) 09:11:08.74 ID:IMLVxzsD
>>780

保守合同以来そうでっせ
783無党派さん:2013/07/07(日) 09:13:01.47 ID:ngvox8x6
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html
新報道2001の内閣支持率の推移
79.4% 第2次安倍内閣の内閣支持率     3月24日放送
73.6% 鳩山内閣発足時の内閣支持率 民主33.4% 自民12.2% 2009年9月
70.8% 野田内閣発足時の内閣支持率 民主25.0% 自民24.0% 2011年9月
67.0% 安倍内閣発足時の内閣支持率 民主21.4% 自民37.4% 2006年9月
(66.0% 第2次安倍内閣の内閣支持率)     ●←先週6月30日放送
62.2% 第2次安倍内閣発足時支持率 民主*7.0% 自民34.2% 2012年12月
61.4% 菅 内閣発足時の内閣支持率 民主32.8% 自民12.4% 2010年6月

59.8% 第2次安倍内閣の内閣支持率    ●●←現在ここ 7月4日調査・7月7日放送

55.6% 福田内閣発足時の内閣支持率 民主27.8% 自民25.6% 2007年9月
47.2% 麻生内閣発足時の内閣支持率 民主27.6% 自民28.4% 2008年9月
28.6% 参議院選挙前の安倍内閣支持率の最低値
23.6% 辞意表明前の安倍内閣支持率の最低値
21.8% 辞意表明後の安倍内閣支持率の最低値
20.2% 辞意表明前の福田内閣支持率の最低値
19.0% 解散表明前の野田内閣支持率の最低値
19.0% 辞意表明前の鳩山内閣支持率の最低値
16.2% 辞意表明前の菅 内閣支持率の最低値 
15.8% 辞意表明後の福田内閣支持率の最低値
11.4% 解散表明前の麻生内閣支持率の最低値
784断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/07/07(日) 09:15:51.48 ID:ZkKa8ESH
前回の投票率を下回るのは間違いない。5割台でさらに若い世代なんか目も当てられないほど酷いだろう。
自民圧勝どうこうより、国家としてそっちのが心配になるな。
785無党派さん:2013/07/07(日) 09:16:04.64 ID:zYqKB5Sn
>>767
逃亡して朝方現れて文句言ってますな。なんとだらしないことか
786無党派さん:2013/07/07(日) 09:16:37.56 ID:ngvox8x6
問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票しますか。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html
(まだきめていない) 41.4%

自民党 32.2%(↓)

公明党 6.0%(↑)
みんなの党 6.0%(↑)

民主党 4.8%(↑)

共産党 2.4%(↓)
日本維新の会 2.4%(↓)

生活の党 1.0%(↓)
社民党 0.4%(↓)
みどりの風 0.4%(―)
無所属・その他 0.4%
棄権する 2.6%
787書くなら今でしょ:2013/07/07(日) 09:17:40.89 ID:YMmFUYa+
>>782
確かにそうだ
参議院選挙も自民、公明、維新、共産以外に入れる
自民比例で当選した候補は6年後はかなり落ちそう
だいたい比例は15くらいしかとれない参議院の定数格差を是正するには比例を減らすべき
788無党派さん:2013/07/07(日) 09:17:54.56 ID:kn3TciEt
>>768
公明が自民を超えて6%!?
789無党派さん:2013/07/07(日) 09:18:34.09 ID:ngvox8x6
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html
問3】あなたは、現在、安倍政権の経済政策「アベノミクス」の恩恵で、生活が上向きになっているという実感はありますか。

上向きになっている 8.8%
変わらない 79.0%
悪化している 10.8%
(その他・わからない) 1.4%

【問4】あなたは、今後、安倍政権の経済政策「アベノミクス」で、収入が増えると思いますか。

増える 23.8%
増えない 67.6%
(その他・わからない) 8.6%

【問5】現在、自公政権は参議院で過半数議席を持っていません。あなたは、現状の参議院のねじれ状態について、どう考えていますか。

ねじれ状態を解消すべき 61.0%
現状のままでよい 32.8%
(その他・わからない) 6.2%
790無党派さん:2013/07/07(日) 09:19:26.50 ID:3K6lBh3l
>>786
自称躍進中の共産党wwww
791無党派さん:2013/07/07(日) 09:19:28.91 ID:kn3TciEt
いや自民じゃ無くて民主ね。
やっぱ新報道2001はサンプル数の少ないせいで精度は低いんだろうな。
792無党派さん:2013/07/07(日) 09:22:33.61 ID:7GgGtb00
>>791
マスコミの世論調査もフジ産経が一番精度が低いと言われてるし。
793無党派さん:2013/07/07(日) 09:26:23.77 ID:ngvox8x6
しかし、人がいないな。今日は世論調査がないのかと思った。
(録画はしているが、テレビは見ないので)

選挙関係者は実働か。暑さもあるのか。
794無党派さん:2013/07/07(日) 09:31:03.48 ID:7GgGtb00
>>793
群馬、埼玉県内には猛暑日の所があったし昨日は仙台でも33℃くらいまで気温が上がった。
東北の太平洋側で今の時期にこんなに暑くなる事はほとんどない。
795無党派さん:2013/07/07(日) 09:32:45.56 ID:VGsXMJJY
>>785
また、ID変えて出てきたかアホネトサポw
796無党派さん:2013/07/07(日) 09:42:54.92 ID:zmDpS9co
>>784
ポイントは投票率だろうねえ。
797無党派さん:2013/07/07(日) 09:47:47.82 ID:ngvox8x6
参院選:序盤情勢・毎日新聞総合調査 憲法改正、自・維支持6割超「賛成」 公明支持45%賛成
毎日新聞 2013年07月06日 東京朝刊
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130706ddm005010173000c.html
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130706ddm005010173000c2.html
◆参院選で最も重視する争点は何ですか。
景気対策               28 31 26
年金・医療・介護・子育て       28 22 35
消費増税・財政再建          10 10 10
原発・エネルギー政策          8  9  8
東日本大震災からの復興         6  6  6
憲法改正                5  6  3
外交・安全保障             4  5  3
環太平洋パートナーシップ協定(TPP) 2  2  1
行政改革・地方分権           2  3  1

◆安倍内閣を支持しますか。
支持する               57 59 55
支持しない              24 26 22
関心がない              12 10 14

◆どの政党を支持しますか。
支持政党はない            26 21 30

自民党                38 40 36
民主党                 7  9  6
日本維新の会              5  6  4
公明党                 5  4  7
共産党                 5  5  4
みんなの党               4  5  4
生活の党                1  1  0
社民党                 1  1  1
みどりの風               0  0  0
新党改革                0  0  0
その他の政党              1  1  1
798無党派さん:2013/07/07(日) 09:48:15.53 ID:U48FadPk
>>780
オザ珍とか脳みそ腐ってんなお前wwwww

頭おかしすぎだろww


妄想を垂れ流すのはオザ珍の共通点だったんだなw
ムサシ(笑)とかw
799無党派さん:2013/07/07(日) 09:52:15.75 ID:D0Z74cCp
池上彰ではまず言えない
「安倍首相は医薬品を変えたいという
しかし政府は、医薬品を医療といい薬品の店屋は産業という
当然そこに補助金が付くから、そこで縄張り争いが生じ、その裏には族議員が絡んでる
安倍首相の三本の矢の一本が遅れてるのは、そういう複雑な権力闘争があるから」
マスメディアでは、まずこういう語りは無いでしょうね(笑い)
権力闘争の一部なんだし(笑い)
800無党派さん:2013/07/07(日) 09:53:23.24 ID:FvW/Vkb/
他方、こんな話題も
何がそんなに癪にさわったん?

■民放各局がパナ新型テレビのCM放映拒否
今朝の日刊スポーツより
801無党派さん:2013/07/07(日) 09:56:53.74 ID:VGsXMJJY
http://www.asahi.com/national/update/0706/TKY201307060257.html
>民放関係者によると、問題にしているのは4月下旬に発売された新型の「スマートビエラ」。テレビ起動時に、放送中の番組の
>右側と下に、放送とは関係ないサイトや、ネット動画にアクセスできる画面が表示される

>民放側はパナソニックに対し、視聴者が放送番組とネット情報を混同するおそれがあるとして、表示方法の変更を求めている。
>放送局が提供するデータ放送に不具合が生じるケースもあるとしており、パナソニックと協議を続けているという。
802無党派さん:2013/07/07(日) 10:04:21.24 ID:w87mr0r1
不正選挙の存在を信じてる連中にはボールペンで書きましょうって言ってる奴がいるけど、
結局変わらないし、無効になったら意味ないっしょw
803無党派さん:2013/07/07(日) 10:08:09.69 ID:l6hcpNL/
>>796
愛知は投票率が下がれば共産党が入りそう
投票率が普通ならみんなが入る
共産党は低投票率になることを祈ってるかも
804無党派さん:2013/07/07(日) 10:12:18.81 ID:FvW/Vkb/
これ、マジなら大問題やろ!
ホントに全部開票されてるのか?
ttp://richardkoshimizu.at.webry.info/201307/article_39.html
805だぬ 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:15) 【東電 71.2 %】 【6.3m】 :2013/07/07(日) 10:15:16.80 ID:SirtrnUW
>>804
これ誰からも相手にされてないぉ(゜゜;)
806クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/07(日) 10:16:31.73 ID:nPKDVbhg
>>801
> 放送とは関係ないサイトや、ネット動画にアクセスできる画面が表示される

そういう仕様なんだが、どうしても許せないみたいだなw
テレビ「も」見れるよ! って売り出したらどうか。
807無党派さん:2013/07/07(日) 10:21:13.66 ID:zmDpS9co
>>805
一刀両断w
808クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/07(日) 10:23:26.40 ID:nPKDVbhg
とにかく、スマートなのがダメなんだな
「ビエラ」は大歓迎、「スマートビエラ」ならしばきたおすという
809無党派さん:2013/07/07(日) 10:28:31.35 ID:sHI7Cd4d
スマートビラビラ
810無党派さん:2013/07/07(日) 10:28:57.32 ID:5jlRqE5e
>>709

何とかの穴が小さい男としか言いようが無い・・・・。
811無党派さん:2013/07/07(日) 10:29:17.36 ID:FvW/Vkb/
じゃあ、KDDIのSmart TV Boxはどうなんすかねぇ?
812無党派さん:2013/07/07(日) 10:33:43.66 ID:ngvox8x6
966 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 10:32:11.75 ID:acmUWZiS
参院選前国会閉会後(6/26)からの世論調査 7/7現在

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関
68.0  16.3   │48.1  *5.2  *7.0  *4.2  *3.6   │44.6  *6.4  *7.9  *4.5  *4.0   │06/02  ×共同
70.3  29.1   │35.9  *4.0  *5.8  *2.8  *1.8   │39.-  *5.-  *7.-  *4.-  *4.-   │06/10  ×JNN
57.4  20.0   │27.7  *2.5  *3.5  *1.7  *1.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │06/14  ×時事
60.1  23.4   │47.7  *3.5  *8.6  *2.8  *1.7   │43.0  *4.7  *8.7  *3.8  *2.7   │06/16  ×NNN
57.5  12.9   │47.6  *2.2  *2.2  *4.7  *3.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │06/20  ×ニコ動
66.-  23.-   │51.-  *4.-  *8.-  *4.-  *3.-   │47.-  *4.-  *7.-  *5.-  *4.-   │06/23  ×日経
60.7  24.3   │39.2  *5.5  *6.6  *5.2  *3.8   │42.2  *6.7  *8.4  *6.5  *4.6   │06/24  ×FNN
66.8  22.1   │48.3  *4.8  *8.7  *5.1  *5.1   │31.1  *5.9  *7.5  *3.3  *3.8   │06/30  ○共同(第2回トレンド調査)
60.-  21.-   │40.-  *4.-  *6.-  *3.-  *5.-   │45.-  *6.-  *8.-  *5.-  *7.-   │06/30  ○毎日
64.-  27.-   │43.-  *3.-  *6.-  *2.-  *3.-   │42.-  *6.-  *9.-  *5.-  *5.-   │06/30  ○読売
55.-  25.-   │39.-  *3.-  *5.-  *2.-  *2.-   │44.-  *4.-  *7.-  *7.-  *7.-   │06/30  ○朝日
56.5  25.5   │46.5  *4.5  *9.0  *3.9  *2.4   │37.-  *6.-  *6.-  *5.-  *3.-   │07/01  ○ANN
61.-  23.-   │45.6  *5.5  *8.1  *3.3  *2.0   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │07/01  ○NHK
59.8  29.6   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │32.2  *6.0  *4.8  *2.4  *6.0   │07/07  ○2001
※共同トレンド調査の政党支持率は>>447の数値を基に独自計算
新聞各紙の情勢調査と共に行われた世論調査は無視した表です
813無党派さん:2013/07/07(日) 10:37:54.42 ID:8RzqXuxT
共同通信世論調査
千葉3人

石井・自>>>長浜・民>豊田・自=寺田・み=寺尾・共>>花崎・維>>太田・生
814無党派さん:2013/07/07(日) 10:42:06.23 ID:Hgqij4R2
また政治の騙し合いで、我々が貧乏クジを引く社会になるんだね…
815無党派さん:2013/07/07(日) 10:52:41.06 ID:zmDpS9co
やっぱりみんなと維新は連携できなかったのが最後まで響きそうな展開になってるな。
816熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 10:59:59.80 ID:w0nxKwuh
>>813

千葉のボーダーの自民のやつTPP否定だな。
棄権したいけど、それならみん党入れてくるか。
一応、結党以来入れてきてるしな。
817無党派さん:2013/07/07(日) 11:04:19.91 ID:ngvox8x6
013年07月03日(水) 山崎 元  山崎 元山崎元「ニュースの深層」
ブラック・マンデーの1987年と2013年の共通点からアベノミクス第2幕を読み解く
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36304
ドル高・円安は米国の長期金利上昇と共に続いている
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36304?page=2
2013年東京市場の株価下落は「利食い売り」ニーズの影響
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36304?page=3
?変動の規模(特に「率」)は些か大きかったが、1980年代後半バブルの頃の相場
展開を知っている身としては、じわじわ上がる株価が時々急落して市場の不安心理
を喚起するものの、金融緩和を背景に、気がつくとまた上昇している、というような展
開は、典型的なものだ。大規模な金融緩和を背景とした上昇相場が、一度の調
整でいきなり天井を打つとは想像しにくい。
?巷間強調されるヘッジファンドの売り仕掛けや、HFT(株式の高速取引)の影響は、
あったとしても、ブラック・マンデーに於けるポートフォリオ・インシュアランスの影響ほどで
はないだろう。ただ、市場内部の要因で下げ幅が拡大する暴落が起こり、上げ相場
が一頓挫した経緯は、今回とブラック・マンデーとではよく似ている。

酷似するブラック・マンデー前後とアベノミクスの真っ只中
?そして、1987年のブラック・マンデーの前後を振り返ると、「アベノミクス」の真っ只中
にある2013年の現状と状況が似ていることに気が付く。
?1987年までの経緯を振り返ると、1985年にはプラザ合意に伴う円高があって、日本経
済は円高不況色を強めた。翌、1986年はこの状況を受けて、4度に亘る公定歩合引き
下げが行われて、景況改善に先駆けて株価が大きく上昇した(日経平均で42%)。

?では、2013年現在、近過去の日本経済を振り返ると、民主党政権及び白川前総
裁率いる日銀の政策によって円高と不況に見舞われていた状態が、金融緩和への期
待と実行で大幅な円安・株高に反転したのだった。

?「これまで」のプロセスは、1987年によく似ている。
?そして、我々にとっては「これから」が問題なのだが、こちらも似てくる公算が大きい。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36304?page=4
マイルドなインフレ期待が定着にはまだ時間がかかる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36304?page=5
818熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 11:04:48.60 ID:w0nxKwuh
>>789

全然期待されてねー

まあ、とにかくTPP含め、諸分野の自由化は頑張ってもらいたい。
819とはずがたり:2013/07/07(日) 11:07:25.29 ID:gUI33Rx2
自民党は糞
820無党派さん:2013/07/07(日) 11:07:42.46 ID:ErQFzScR
山本太郎と鈴木信行どちらが票を多く獲得するかな?
821無党派さん:2013/07/07(日) 11:10:55.56 ID:21wBrQwq
大河原陣営は例外的に応援したくなるな
外道執行部に一矢報いるために
邪魔になると切り捨てるのがミンス
822無党派さん:2013/07/07(日) 11:19:36.15 ID:zmDpS9co
東京の民主は単に基礎票が割れるだけになりそうだからな。どっちも浮動票は取り込めない感じ。
823熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 11:20:00.36 ID:w0nxKwuh
 
ワタミには「コストカッター」が期待されてるし、それが彼の実績なわけだが
「私の専門は教育です」とか言いそうで怖い。
824無党派さん:2013/07/07(日) 11:30:53.00 ID:FvW/Vkb/
このスレ、冴えない中年(介護保険分天引き世代)以上が多い印象
825バカボンパパ:2013/07/07(日) 11:36:28.08 ID:cMelgI2a
>>824
そのとおり。
それどころか介護されてる側までいるよ。
826無党派さん:2013/07/07(日) 11:37:29.93 ID:mWS+2qaZ
民主と自由が合併する時、名前を民自党にすればよかったのに。
827無党派さん:2013/07/07(日) 11:39:03.46 ID:q85fPpaj
総理大臣が立憲主義からの離脱を表明しても問題にならない国
http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002857.php
828無党派さん:2013/07/07(日) 11:39:06.40 ID:ngvox8x6
ローマ法王、物質主義を戒める 「聖職者は質素な車を」
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070701001246.html
 【ローマ共同】「司祭や修道女が、最新のモデルの車に乗っているのを見る
と気分が悪くなる」―。
「最新のスマートフォン(多機能携帯電話)やスピードの出るスクーター、注目
を集める車」を所有することから真の喜びは生まれないと指摘。「車は仕事に
必要だが、買うなら質素なものにしなさい。世界中で、どれだけの子どもが飢
えで死んでいるかを考えなさい」と述べた。2013/07/07 10:21 【共同通信
829無党派さん:2013/07/07(日) 11:44:10.88 ID:ngvox8x6
米国務長官 クーデター中 ヨット楽しむ  2013年7月7日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013070702000107.html
 【ワシントン=共同】エジプトでクーデターが起きた三日、ケリー米国
務長官が地元の東部マサチューセッツ州沖で趣味のヨットを楽しんで
いたことが分かった。米メディアが五日伝えた。国務省は当初事実関
係を否定していたが、一転して認めた。
830無党派さん:2013/07/07(日) 11:50:46.05 ID:WtUst2Of
【大阪】 安倍首相に “橋下氏の5倍”が喝采・・・橋下氏1000人、安倍首相5000人

参院選公示後初の週末を迎えた6日、安倍晋三首相(自民党総裁)は日本維新の会の本拠地・大阪で街頭演説を行った。
橋下徹共同代表による従軍慰安婦発言の影響で失速する日本維新の“牙城”を切り崩す狙い。

一方、日本維新の石原慎太郎共同代表は、最高気温33・7度を記録した真夏日の都内で街頭に立ち、
「命懸けでやります」と気勢を上げた。

大阪・キタのJR大阪駅北口の新名所である複合施設「グランフロント大阪」を間近に望む
ヨドバシカメラマルチメディア梅田前でマイクを握った首相。経済政策を再三強調し「私たちの政策は間違ってない」とキッパリ。

阿倍野区に建設中の日本一の超高層ビル「あべのハルカス」を挙げ「名前がいい。アベノミクスもこれからもっと上昇していきます!」
と大阪ネタも盛り込んだ。聴衆は、4日に橋下氏がミナミの難波で第一声を上げた際に集めた約1000人(主催者発表)の
5倍となる約5000人(同)。ごった返した人波から拍手や「頑張って」の声援が飛んだ。

大阪は、自民が294議席を獲得して大勝した昨年12月の衆院選でも、19選挙区のうち
12選挙区で日本維新の公認候補が議席を獲得。比例得票数でも日本維新が自民を上回った日本維新の“本丸”だ。

参院選では報道各社の情勢調査で与党が過半数を確保する公算が大きいと伝えられ、
橋下氏の慰安婦発言の影響で日本維新に逆風が吹く中、自民は大阪で切り崩しを狙っている。

首相と一緒に応援演説を行った自民党の谷川秀善参院議員は「そろそろ維新の会もよろしいでしょ。
いつまでも支持してたら笑われまっせ。この選挙は大阪では“維新の会よ、さようなら。自民党よ、こんにちは”です」と呼び掛けた。

ただ、約15分の演説で首相の口から維新批判はなし。党関係者は「勝負がだいたい見えている中、
ネガティブキャンペーンより安倍政権の功績をアピールする方が効果的。首相には“維新のことは気にせず話してください”と伝えた」と余裕の構え。
公示から3日目の大阪入りについては「大票田には早く来てもらい、早く勝負を決めようと考えた」と説明した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/07/kiji/K20130707006166220.html
831無党派さん:2013/07/07(日) 11:50:50.59 ID:FvW/Vkb/
>>827
近代立憲主義の精神全否定かよ……
832無党派さん:2013/07/07(日) 11:57:57.78 ID:z/u8ro25
日本人は親しい人には良くするけど、知らない人にはあさましいことを平気でする
と宮台先生が言っていた。
日本には、公共空間が存在しない、と。革命を経験してないしね。
知らない人と共存できる社会が、日本には欠けているのではないかとのこと。
833無党派さん:2013/07/07(日) 11:59:24.47 ID:nP7zBb4/
>>796
投票日直前にまた特亜がやらかしてくれそうな予感
>>818
そりゃあ予算の執行も国内回帰への流れもこれからだからな。
去年から株買ってた奴はウハウハだが。
834熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 12:00:42.07 ID:w0nxKwuh
>>832

人間の公共性は神が保障しているものであって、
宮台や民主・社民のごとき左翼は日本人からも忌み嫌われるのである。
835無党派さん:2013/07/07(日) 12:01:06.52 ID:h4v7Yy4+
>>831
「市民革命は人類史の過ち」
「自民党が正しい人類の歴史に修正してやる〜!」

だったら、別に問題ないよ(外部がどう思うかは無視することを前提に)。
836無党派さん:2013/07/07(日) 12:05:46.21 ID:LDFJgFKj
ちなみ小沢さんはかなり性格悪いな
今日に至るまで議席大激減を全く謝罪せず全て人のせいにしてる
あれはいい加減人去っていくってばよ
野田の解散を批判とか
あんたの戦術戦略ミスはなかったのかよ?
837無党派さん:2013/07/07(日) 12:07:25.49 ID:vJzoX5ys
>>832
日本ほど知らない人と共存できる社会なんて世界にないぞ。
和の精神さえ持ってれば排除されないからな。
そういうことを言う連中は、和の精神とは真逆の特亜の連中だろ。
838熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 12:10:44.91 ID:w0nxKwuh
 
フランス革命のように、「戦って勝ち取る」のを革命と思うから左翼は間違えるのである。
ナポレオンはどうなっただろうか。皇帝になり、最後は島流しになったのである。
フランスはどうなっただろうか、ナチスごときに負けてしまったではないか。

エジプトを出たモーゼのように、欧州を捨てた米国人のように、
正しくは「呪われた土地を捨てる」である。

現代における「呪われた土地」「捨てられるべき土地」とは、
安倍晋三の言う無神論的な「インフレ社会」「資本主義」である。
839だぬ 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:15) 【東電 75.6 %】 【11.2m】 :2013/07/07(日) 12:13:52.92 ID:SirtrnUW
世論調査キタ━(・∀・)━!!!!

2分程度かかります
あなたは安倍内閣を支持しますか?→いいえ
最後までご協力いただきありがとうございましたw

やる気あるのか?
840無党派さん:2013/07/07(日) 12:14:25.98 ID:ngvox8x6
>>838
持続的な成長の必要条件はマイルドインフレ。
デフレを容認する国はない。
841無党派さん:2013/07/07(日) 12:14:57.54 ID:Iu8KOqaY
部落解放同盟が分裂した模様・・・

時代遅れのことやっていてもキリないよな。
842書くなら今でしょ:2013/07/07(日) 12:15:26.93 ID:YMmFUYa+
>>839
安倍を不支持は調査をしても数に入れてないかもしれない
843無党派さん:2013/07/07(日) 12:17:45.25 ID:ngvox8x6
新種のステマか
844書くなら今でしょ:2013/07/07(日) 12:21:14.71 ID:YMmFUYa+
>>833
サンフランシスコで韓国のアシアナ航空がやらかした
845無党派さん:2013/07/07(日) 12:21:32.57 ID:ngvox8x6
北欧は早くから物価目標を導入し高い成長率を維持。
成長なくして分配も福祉もない。
846無党派さん:2013/07/07(日) 12:23:53.79 ID:eO9UxSnU
>>780
自民党の無節操な連立が許せなくても、
民主党の野合状態を容認しているのは自己矛盾だな
847熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 12:24:23.00 ID:w0nxKwuh
>>845

左翼すなあ
848無党派さん:2013/07/07(日) 12:26:56.78 ID:vyJirQjN
>>846
そいつ真性キチガイだからレス禁止
849とはずがたり:2013/07/07(日) 12:28:13.74 ID:gUI33Rx2
自民党は糞
850無党派さん:2013/07/07(日) 12:29:14.70 ID:ngvox8x6
>>847
右翼でも左翼でも、マイルドインフレは必要条件。

自民、原発活用に前向き=他党は再稼働慎重【13参院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070700072
 与野党の9党首らは7日、NHKの番組に出演し、
851熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 12:31:23.60 ID:w0nxKwuh
>>850

それを言ってる限りは、苦しんで死ぬ運命にある。
さらに死んだ後も地獄行きだが。
852無党派さん:2013/07/07(日) 12:31:52.92 ID:6A93S6WW
少子化と関係あるのかわからないが、朝の子ども番組がなくなって15年くらいになるんじゃないか。
853無党派さん:2013/07/07(日) 12:32:14.72 ID:VGsXMJJY
>839
酷すぎワロタ
854熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 12:34:59.50 ID:w0nxKwuh
 
安倍内閣を支持するやつに株でも売る営業かなんかだろ
855無党派さん:2013/07/07(日) 12:37:22.47 ID:vyJirQjN
モロにチョン顔の野口悠紀雄が金融緩和に発狂

モロにチョン顔の熊五郎が金融緩和に発狂

実に分かりやすい構図
856熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 12:40:59.59 ID:w0nxKwuh
 
実際に、「成長産業」なんぞ、IT以降に出ているのか、と問いたい。

情報系以外で、伸びてる企業はほぼ「コストカット・デフレ企業」である。
インフレが起きているのは、「ITの中」であり、こちらはなかなか熱いものがある。

が、グーグルやツイッターも、金銭的に利益を得て再投資する企業ではないので、
結局はインフレが続くことを前提にする資本主義的な存在ではない。
857書くなら今でしょ:2013/07/07(日) 12:46:54.18 ID:YMmFUYa+
>>853
安倍の支持率はかさ上げされているかもしれない
858熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 12:47:29.00 ID:w0nxKwuh
>>855

俺も財務省行くべきだったかなあw

間違えてNHKの方に行って、NHKの理事面接で、
「理事フロアだけ厚さ10cmほどのフカフカカーペット」なのを知って
「あ、こいつら駄目だわ」とわかるまでに時間がかかってしまったw
859熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 12:50:27.86 ID:w0nxKwuh
 
当時は今ほど酷くなかったとは言え、あんな番組作ってるようじゃな。
番組だけですべて悟るべき。

財務省も、税収の2倍の歳出がある時点で、「お前らは無意味だ」と言われても反論できまいよ。

いかん、こんな常識を一々書くこと自体、恥ずべきことだワン。
860こしあん:2013/07/07(日) 12:52:54.89 ID:ImDQtx8V
参院選:嘉田氏、動かず 来夏知事選でバランスに配慮?
http://mainichi.jp/select/news/20130707k0000m010092000c.html

鉛筆持ったら中立♪
861無党派さん:2013/07/07(日) 12:58:55.57 ID:6A93S6WW
朝日東京版にスズカンが今のところ4位か5位というニュアンスの記事があったな。
大河原はもうダメポって感じで、山本の方が無党派の1割以上を獲得し見込みあり。
862熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 13:00:01.59 ID:w0nxKwuh
 
山本の当選はなんとか阻止してくれw
863無党派さん:2013/07/07(日) 13:02:01.68 ID:6A93S6WW
山本はみんなの支持層の2割を獲得とも書かれていたな。山本当選あるで。
大河原は菅が支持した時点で駄目になっただろう。
864熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 13:05:54.58 ID:w0nxKwuh
 
さすがに、山本通すくらいなら、大河原や鈴木当選させてよ、東京都民よw
865書くなら今でしょ:2013/07/07(日) 13:11:24.26 ID:YMmFUYa+
>>863
川田のほうがよかったかもしれない
866熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 13:12:58.31 ID:w0nxKwuh
 
なんで川田は出馬しなかったんだ?

「お前、いつ死ぬんだ」と言われすぎてウンザリしたか?
もういいじゃねえか、それはw
867こしあん:2013/07/07(日) 13:13:45.56 ID:B0LMKRnp
昨日の朝日の情勢記事では、

丸川、武見安定
山口、吉良、スズカンやや優勢
桐島競る
山本、丸子、小倉追う
大河原支持広がらず

という書きぶり
868こしあん:2013/07/07(日) 13:14:46.18 ID:9EANJlY1
龍平ちゃんは比例に回ってる
869熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 13:14:49.93 ID:w0nxKwuh
>>867

どうやって、一人で「競る」んだよw
870ジュリオ・アンドレオッティ:2013/07/07(日) 13:15:54.39 ID:IMBc3e/t
今回は非常に厳しいみたいだが、おそらく3年以内に再び民主党は政権に返り咲くだろう。

私は同胞達に伝えたい。今日の、そして明日の困難に直面してはいても、私にはなお夢がある。
それはアメリカン・ドリームに深く根ざした夢なのだ。つまり将来、この国が立ち上がり、「すべての人間は平等である」というこの国の信条を真実にする日が来るという夢なのだ。

私には夢がある。
ジョージアの赤色の丘の上で、かつての奴隷の子孫とかつての奴隷を所有した者の子孫が同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。

私には夢がある。
今、差別と抑圧の熱がうずまくミシシッピー州でさえ、自由と正義のオアシスに生まれ変わり得る日が来るという夢が。

私には夢がある。
私の四人の小さい子ども達が、肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。

私には今夢がある!
人種差別主義者や州知事が連邦政府の干渉排除主義を唱え、連邦法の実施を拒否しているアラバマ州にさえ、将来いつか、幼い黒人の子ども達が幼い白人の子ども達と手に手を取って兄弟姉妹となり得る日が来る夢が。
871熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 13:15:56.33 ID:w0nxKwuh
 
川田は「医者に殺されかけました。病院を滅ぼしましょう。まずは医療保険をなくしましょう」
とか言えよ。
872無党派さん:2013/07/07(日) 13:16:01.78 ID:W63M0bIz
生活とかけて二進法ととく、その心は(割愛
873三笠アッカーマン:2013/07/07(日) 13:26:54.49 ID:ZwMvuwN/
俺は谷井みほに入れるとか書き込むと選挙違反になるの?
874無党派さん:2013/07/07(日) 13:29:52.71 ID:1i3ddXy7
>>870
3年以内って今回惨敗で参院は過半数どころの騒ぎじゃ無いのに
どうやって政権に返り咲くんだよ。
875無党派さん:2013/07/07(日) 13:34:56.04 ID:b3kxKmY5
684 名前:名無しさん@13周年 :2013/07/07(日) 13:29:54.29 ID:ALKRP8Vy0
>>1
参議院議員は都道府県知事が兼任
すべきと強く思う。
理由

現状の参議院は衆議院選挙落選者の
救済機関に成り下がっており、衆議院
議員からすれば一段下の意識を抱かれても
おかしくない。都道府県知事は公職選挙法
で選出される。公職の中で大体、それぞれの選挙区で最多得票で選出されるのが
通例。
国民の代表、衆議院に地方の立場から
互角にモノを申す最適の方々と強く考える
876書くなら今でしょ:2013/07/07(日) 13:37:54.18 ID:YMmFUYa+
>>874
一人一票が訴訟を起こす、そして無効判決が出て参議院選挙やり直し
自民や共産は議席を減らす
877無党派さん:2013/07/07(日) 13:39:18.29 ID:+9BYIEFk
>>870
三年以内に政権取りたきゃまず最初に小沢代表に頭下げるこったが
それがあんたにゃ出来んのかね?
878三笠アッカーマン:2013/07/07(日) 13:43:37.88 ID:ZwMvuwN/
皆さん、ありがとう
やはり日本には解雇規制の撤廃が必要なんですね
分かりました
879無党派さん:2013/07/07(日) 13:46:35.96 ID:KfggEHIC
>>877
いまさら小沢ごときに何が出来るんだよw
小沢が頭下げて「民主党に戻らせて下さい」とでも言うなら分かるが
民主党がいかに落ち目とは言え、小沢の生活の党は完全に泡沫だって
事を忘れてないか?
880無党派さん:2013/07/07(日) 13:49:34.05 ID:R9wuIBVA
選挙なので久しぶりに来たら随分とスローだな
と思ったら、左翼系コテが消えてたのねw
881無党派さん:2013/07/07(日) 13:50:50.00 ID:1i3ddXy7
>>876
獲らぬタヌキの皮算用にも程があるだろw
882無党派さん:2013/07/07(日) 13:51:59.83 ID:ULWU54JK
【速報】winny作者47氏、急死
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1373171795/

まとめ   

Winnyは各端末も2000〜2001年当時はCPU、ハードディスクの性能も大したことの無い時代に、
それで人間の欲望を利用して短期間で100万ノードどころじゃない
大規模Peer to Peerネットワーク
それも日本だけでなく海外にも利用者がいた世界的ネットワークをを作り上げてしまいました。

フェイスブックなんぞより、よっぽど凄いことです。
日本国内の各家庭で光回線が普及したのもWinnyの功績の一つであり、
経済波及効果も大きいものがありました。

ただ、世界的第一人者の逮捕という事態により、日本国内の他の研究者・開発者を萎縮させ、
国際的な双方向ネットワーク技術研究開発競争に日本は遅れをとることなりました。
また、逮捕中Winnyのセキュリティパッチは当てられず、そこから
利用者(各省庁関係者、また警察や自衛隊関係者など)端末PC内部から多くの
内部情報を漏えいが発生しました。
最終的に無罪になったとは言え、この逮捕は大きく国益を損ねることになりました。
謹んでお悔やみ申し上げます。
883無党派さん:2013/07/07(日) 13:54:01.05 ID:+9BYIEFk
>>879
自分は民主が勝つための方法論を説いてるに過ぎんが
その小沢ごときにも頭下げられんのなら民主はそのまま爆発炎上爆沈だ
その高慢ちきなプライドと共に勝手に沈んでしまえ
884無党派さん:2013/07/07(日) 13:55:35.93 ID:Ynpe+jHD
>>883
泡沫の党首に過ぎない小沢ごときに何を夢見てるんだよw
方法論と妄想は違うぞw
885日本政党の党員:2013/07/07(日) 13:57:11.97 ID:+6yO5x96
>>878
解雇規制緩和は良くない。
海外で解雇規制緩和をやったら、失業率が上がった。
解雇規制緩和は、雇用を減らし、失業率を上げる政策だ。
886三笠アッカーマン:2013/07/07(日) 14:03:04.32 ID:ZwMvuwN/
対案も出せない愚か者は無視
全労働者を救う為に転職が当たり前の社会にするべき
それには解雇規制の撤廃が必要

【参院選】ワタミ(創業渡邉美樹:自民党公認)の元従業員…
「残業月250時間で、手取り月数万円」「夢という言葉が嫌いになった」★2
887書くなら今でしょ:2013/07/07(日) 14:13:16.42 ID:YMmFUYa+
>>882
これも国策捜査かつ調書捏造があった
888無党派さん:2013/07/07(日) 14:16:05.43 ID:+9BYIEFk
>>884
ならどう民主を選挙で勝てるようにできんの?
現状民主の頼りの第二党の強みが全然発揮できてないし

小沢には曲がりなりにも勝つための方法論はあるが
今の民主にそれがあるの?
真面目な話
889無党派さん:2013/07/07(日) 14:22:23.13 ID:lUzbJy/s
民主党が返り咲くには野党共闘できちんとした対立軸を提示しなければならねえからなぁ
そういうデカイ『絵』が描ける奴が今の民主党にいるのかとなると・・・・・
表に出すかどうかはともかく小沢や亀ちゃんに一定期間は汗かいてもらうしかねえとは思う
890書くなら今でしょ:2013/07/07(日) 14:24:26.16 ID:YMmFUYa+
>>889
小沢が動くとマスコミと奉行と珍太郎が騒ぐ
あとのメンバーは纏まれる
891無党派さん:2013/07/07(日) 14:26:06.41 ID:n3ACXfZs
社民と生活とみどりでバラバラで戦ってるような産業廃棄物が何かほざいておられますが。
892無党派さん:2013/07/07(日) 14:27:49.14 ID:lUzbJy/s
>>890
そこは亀ちゃんとかもうまく使うしかねえだろう
『小沢抜き』とかつまらん事言ってる限り未来永劫民主党の時代はやってこないと思うぞ

もっともそのつまらんことを言い続けるだろうから、あの党はもうおしまいなんだけどw
893無党派さん:2013/07/07(日) 14:31:37.78 ID:n3ACXfZs
社民と生活とみどり、現有議席合計12なのか。

これが選挙後には1議席だもんなあ。さすが小沢先生。
894無党派さん:2013/07/07(日) 14:34:30.50 ID:QsSk/4jP
でたらめなニセ維新塾、酷過ぎたぞ!!もうニセ維新崩壊や
895無党派さん:2013/07/07(日) 14:34:40.70 ID:78U74DGU
>小沢には曲がりなりにも勝つための方法論はあるが

まだこんな人いるのか。
896無党派さん:2013/07/07(日) 14:44:09.57 ID:nP7zBb4/
>>889
野党が反日媚特亜で共闘してるうちは自民は安泰
897無党派さん:2013/07/07(日) 14:45:40.64 ID:AZk94E6O
Winny作者の金子勇氏が死去、急性心筋梗塞で

 ファイル共有ソフトWinnyの作者で、東京大学情報基盤センター特任講師の金子勇氏が、
2013年7月6日午後6時55分、急性心筋梗塞で死去した。Winny事件の弁護士を務めた
壇俊光氏が7月7日、ブログで明らかにした。

 金子氏は 東京大学大学院の助手を務めていた2004年、著作権法違反幇助の疑いにより
京都府警察に逮捕され(関連記事)、2006年に京都地方裁判所で有罪判決を受けた(関連記事)。
2009年、大阪高裁で逆転無罪判決を勝ち取り、2011年に最高裁が検察側の上告を棄却。
無罪が確定していた(関連記事)。

 現在はSkeedファウンダー兼CINO、東京大学情報基盤センター特任講師を務めていた。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130707/489562/
898無党派さん:2013/07/07(日) 14:49:56.74 ID:ZcC7Z3VM
>>896
自民党め反日媚特亜、プラス媚米
899無党派さん:2013/07/07(日) 14:50:45.59 ID:ZcC7Z3VM
>>898
(訂正)自民党も反日媚特亜、プラス媚米
900書くなら今でしょ:2013/07/07(日) 14:53:32.03 ID:YMmFUYa+
>>899
自民党の理想は中国共産党や朝鮮労働党みたいな一党独裁国家
901無党派さん:2013/07/07(日) 14:53:40.43 ID:ULWU54JK
>>887
国策捜査ってほどじゃないな。当時47氏は無名だからw
どちらかというと京都府警と検察の勇み足での逮捕

ただ、この逮捕で日本の国益(>>882)を大きく傷ついた

あと、自白強要や捏造調書など
これは裁判所からも批判された事件でしたね
902無党派さん:2013/07/07(日) 14:59:18.40 ID:AZk94E6O
ワタミ
「この間自民党の幹事長が芸能人を捕まえて『君、立候補しないか?』と言っていたんですよ。
何で、そういう事が言葉で出てしまうのだと思いました。
何で、テレビに出てバラエティをやっている女の子がですよ、政治家になれるんですか。なれる訳ないじゃないですか。
結果として、投票率を挙げようとかいう事になると、そういうプロレスラーや歌手を政治家にしたりとなる訳ですよね。
それだけ、あの一言っていうのは、選挙民を馬鹿にしている訳ですよね。
『どうせ、お前らわからんだろう。だから、芸能人でも出しておけば投票するだろう』っていう事なんですよね。
本当の意味で、みんなが意識を高めていかなくてはいけないんでしょうね。

http://www.tokyo-jc.or.jp/2005/taidan/06.html
903無党派さん:2013/07/07(日) 15:01:35.33 ID:xL8P9aeG
何故再び小沢待望論?
あの人こそ相次ぐ内ゲバの真の原因だろうに
離党したあとでも連続内紛だったじゃんか
党務に致命的に向いてないんだよ
904無党派さん:2013/07/07(日) 15:01:42.93 ID:ULWU54JK
>>887
京都府警講演 2013/03/07
http://danblog.cocolog-nifty.com/index/2013/03/post-21df.html


Security Daysに、京都府警のあのお方氏が登壇したようである。
記事http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/20130306_590563.html

私は、当然、彼を知っている。順調に出世しておられるようである。
すでに記事にしているが、今回は、華々しく顔写真ありである。

Winny事件で、自分の作文を金子氏に書き写させて自白と言ってみたり、
裁判所の検証手続きでは、ネガティブキャンペーンよろしくWinnyを操って
無修正画像をダウンロードしようとした人物であるが、
未だ、金子氏に対して、謝罪の一言もない。

裁判所から、明確に、違法な取調をしたと認定されているにも関わらず。。。
905書くなら今でしょ:2013/07/07(日) 15:01:56.54 ID:YMmFUYa+
>>901
自白強要や捏造調書はありとあらゆる事件で行われている
大野病院、日航機乱気流、福知山線、あたごと陸海空医の事故の無罪判決でバレてしまった、またシンドラーの裁判でも似た話がある
いくら安全を追及しても事故が起きる確率は0にはならない、それなのに刑事責任を追及するのはおかしい
業務上過失致死傷罪や保護責任者遺棄致死罪や重過失致死傷罪を廃止すべき
被害者とマスコミと警察と検察はヒステリックすぎる
この国の法律は狂っている
906無党派さん:2013/07/07(日) 15:03:09.95 ID:sZU8Hu9Z
何故再び小沢待望論?
あの人こそ相次ぐ内ゲバの真の原因だろうに
離党したあとでも連続内紛だったじゃんか
党務に致命的に向いてないんだよ
907無党派さん:2013/07/07(日) 15:03:37.45 ID:QyWDivhv
長崎県知事選でピンと組んでアメムチ攻撃をおおっぴらにやったのを見て、
ああ小沢も老いたなあと嘆息したもんだ
908無党派さん:2013/07/07(日) 15:07:06.53 ID:2Bkiv9a+
原発反対と言っている連中が「国民の生活を守れ」というのはおかしい。原発が動かず電気代が上がれば当然国民の生活は苦しくなる。
909ねじれても法案は通ります:2013/07/07(日) 15:07:32.97 ID:nLwF5oVB
自民党を暴走させてはいけない

非正規を増やす自民党
解雇OKの自民党
残業代ゼロの自民党
ワタミ=自民党
大企業だけの自民党

今回の選挙で首相が代わる訳じゃない
与党過半数越えたら参議院の意味がない。

チェックする野党参議院は必要です。
910無党派さん:2013/07/07(日) 15:08:50.54 ID:n3ACXfZs
>>907
諫早開放・新幹線延伸停止を争点に持っていければ簡単に勝てる選挙だったのに、
思いっきり落としてたもんなあ。

民主党の連戦連敗のスタート。
911無党派さん:2013/07/07(日) 15:12:19.94 ID:ZcC7Z3VM
>>906
>908

ネトサポは単発偽装か、白薔薇あたりがよく突っ込んでしているあれか。
912無党派さん:2013/07/07(日) 15:15:49.15 ID:nLwF5oVB
与党は自公なんだから
参議院で過半数越えさせる必要ない

チェックする野党参議院が過半数を越えるべきです。
913無党派さん:2013/07/07(日) 15:21:48.60 ID:fflwBb6K
太郎ちゃん、秋葉原にいたけど、本人じゃなくて支援者のおっさんの独演会になってるんですが
914無党派さん:2013/07/07(日) 15:22:55.22 ID:lUzbJy/s
その野党に野党だか与党だかよくわからんのがあるからなぁ
現状だと野党に入れたくてもどこに入れたらいいのかわからん状態なのが不幸
915無党派さん:2013/07/07(日) 15:27:05.50 ID:ZcC7Z3VM
>>914
つミンスと維新、特に維新はマイケルグリーンが自民党補完勢力として育成したとこのスレ週末貼られていた記憶ある。
グリーン曰く「橋下は日本政界のキングメーカーになる」
916無党派さん:2013/07/07(日) 15:28:15.24 ID:fflwBb6K
>>915
万が一それが本当でも慰安婦発言で見限られたことになるけどな。
917無党派さん:2013/07/07(日) 15:29:14.20 ID:J9NrPoVB
>>907
恫喝政治なんて岩手だけでこっそりやっときゃいいのにな。
918無党派さん:2013/07/07(日) 15:34:15.99 ID:ZcC7Z3VM
慰安婦発言より安倍自民党が順調なので用済み。
参議院選で野党分断成功したらハシゲは撤退でしょう。
919ジュリオ・アンドレオッティ:2013/07/07(日) 15:38:47.29 ID:IMBc3e/t
>874>877
私は民主党と自民党による二大政党制の潮流はなお海底で渦巻いているものと思っています。

いずれ自民党は必ず道を誤ります。
その時はもちろん民主党の出番です。
920無党派さん:2013/07/07(日) 15:40:30.01 ID:JvRIpyMI
>>919
信仰はいらないのさ。
私は負けていないと言えば負けてないのであれば
大相撲も甲子園もボクシングも成立しない。
921[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/07(日) 15:42:12.84 ID:fonl8vfF
昨日の引き分けで頭痛いから今日は各自頑張ってくれ
必死な濃サポに限って2ステージ反対の断幕掲げてるが、マニアの意見重視してライト層新規開拓しないと煮詰まって行き詰まるで
いろんなところで見た光景
922無党派さん:2013/07/07(日) 15:49:12.10 ID:ZcC7Z3VM
>>921
伝言。
今日のニートたちは学習しているよ、
単発切り換えばっかり
923無党派さん:2013/07/07(日) 15:52:35.78 ID:lUzbJy/s
>>919
自民党がいずれ必ず道を誤るってのは同意だが、その時に民主党が選択肢になりうるかどうかってが現時点じゃ極めて怪しいわけよ
今のて体たらくじゃ自民党が道を誤った時に、民主党に任せるくらいならクソ自民のほうがなんぼかマシ。。。。
ってなる有権者が続出するヨカン
924無党派さん:2013/07/07(日) 15:54:43.47 ID:ZcC7Z3VM
>>923
そのためには最低限前原、長島は橋下撤退後は維新に移籍してもらわないと
925無党派さん:2013/07/07(日) 15:55:46.60 ID:sZU8Hu9Z
小沢さんが核になれつうたってあの人
すぐその結集勢力の中でヒエラルキー作るやん
結果反発を買い壊してしまう
どこまで政争の人、味方に取っても邪魔
926ジュリオ・アンドレオッティ:2013/07/07(日) 15:56:24.75 ID:IMBc3e/t
高度先進国に於いては、かならず民主党的政治勢力か保守党的政治勢力のどちらかが交代で政権を担う事になる。
現状民主党に代わりうる【民主党的】政党が存在しないのだから、いずれ必然的に民主党が政権の座を奪う事になる。

私はこの事はまさに自明の理だと思うが、ここの一部の人たちが何故そのような簡単なことが解らないのか不思議でしようがない。
ちなみに私は本日【都島区役所】にて民主党及び同党候補者に投票してきた。

短冊ではなく投票用紙に願いを込めて…
927無党派さん:2013/07/07(日) 15:57:31.68 ID:lUzbJy/s
>>924
政策を軸に分かれてくれりゃあ分かりやすいんだよな
伝統の穏健保守勢力が結集してくれればそこに入れるんだが・・・・・・・
928書くなら今でしょ:2013/07/07(日) 16:01:07.06 ID:YMmFUYa+
>>927
自民党は政策より利権が第一
小沢みたいな議員が珍しい
929熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 16:01:14.62 ID:w0nxKwuh
>>926

しょうもねえこと言いやがって。

「交代で担う」根拠もなければ、その片割れが民主党である根拠もない。
もっと言えば、自民党である根拠もない。

無意味なやつ。
930無党派さん:2013/07/07(日) 16:02:19.93 ID:JvRIpyMI
>>926
世の中を単純化しすぎて迷惑な人だね。
世界は70億人の個体でなっています。

それがあなたの分類するかたまりになって時宜交代で行動する
とする理論的な根拠は何もない。
ただの信仰だ。

迷惑、迷惑。
ほかの可能性、ほかの人の求めていることを、潰さないでね。それだけ
931無党派さん:2013/07/07(日) 16:03:38.22 ID:nrm85fv1
>>924
前原が維新に行くならあの六人衆も移るんだろうな。
雪花菜や枝豆や安住とかも。
932無党派さん:2013/07/07(日) 16:03:38.35 ID:U48FadPk
民主党に旧社会党系?のものを期待してる人には酷な話だが
国民は民主党は要らないが民主党のここだけは残って欲しい(=選挙区当選)したのは
野田や前原、枝野とかなんですよ
933無党派さん:2013/07/07(日) 16:03:56.85 ID:PwQeJ3gK
ぼんやりとテレビを点けてると、政党CMをやってるのが安部自民のみ
トリモロス!トリモロス!

なんだこの国
もはや中朝を笑えねえ
934無党派さん:2013/07/07(日) 16:07:19.85 ID:n3ACXfZs
>>931
現実に移籍したのは小沢鋭仁なわけで、元鳩山Gや民社系のほうがいくんじゃないの?
935無党派さん:2013/07/07(日) 16:07:55.85 ID:ZcC7Z3VM
だいたい、官僚や経団連らが中凶やシンガポールのような政治体制を自分たちの政策実現のために最適と望んでいる。
政治献金と特権階級へのコネが効率いいからは少数集中政治
936無党派さん:2013/07/07(日) 16:08:54.55 ID:fXPibFtX
昨日演説で石原がアベノミクスは私たち庶民に還元されないって吠えてた お前庶民じゃないだろって突っ込みたくなった 維新にはいれない
937無党派さん:2013/07/07(日) 16:09:18.09 ID:nrm85fv1
>>933
仕方がないだろう?
自民は資金豊富だからできるだろうけど、他の政党は資金なんだし。
特に民主は落選議員にも支援しないといけないんだから、お金がないだろうし。
維新やみんなは自己責任的だし。
鳩山弟が自民に戻ってきたから、より資金は豊富だしな。
本当に自民は左団扇だなあ。
938無党派さん:2013/07/07(日) 16:10:37.99 ID:u8rQfj/H
164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 20:43:00.51 ID:JpnM+CZU0
>>158
参の比例は政党名+個人名だから衆のように名簿順じゃないのでピンポイントで落とすことが可能
ただこのシステムが知らなくて未だにワタミガーって言ってる奴が多いのが現状
参は元々色物が多いから衆と違ってこの方式にしたんだろうけどね

165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 20:44:31.35 ID:3WYml+Wk0
>>164
全然わかっていない人多いよね。
ワタミは当落線上の候補
だから他党の工作員が必死に自民党に投票するとワタミを利するとか嘘撒き散らしている。
当日の個人名得票数が20万票に届いた候補は当選確定という予想
939無党派さん:2013/07/07(日) 16:11:01.58 ID:y+FP4WSe
民主もTV−CMをやれよ。
例の難破船舵取りのニュー・バージョンで。
鳩山・小沢・菅の代わりに、海江田・細野・岡田じゃどうだ。
興石を付け加えても面白い。
940無党派さん:2013/07/07(日) 16:11:02.44 ID:sZU8Hu9Z
本当に政争だけの人間はいらない
その結集の邪魔になるから
てかその結集した後での運営を簡単に壊す
941熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 16:11:59.68 ID:w0nxKwuh
見よ!これがリフレの成果だ!w 


http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html
問3】あなたは、現在、安倍政権の経済政策「アベノミクス」の恩恵で、生活が上向きになっているという実感はありますか。

上向きになっている 8.8%
変わらない 79.0%
悪化している 10.8%
(その他・わからない) 1.4%

【問4】あなたは、今後、安倍政権の経済政策「アベノミクス」で、収入が増えると思いますか。

増える 23.8%
増えない 67.6%
(その他・わからない) 8.6%
942こしあん:2013/07/07(日) 16:12:20.51 ID:Jvu0fp1l
ナショナルな部分は維新にいけばいいし、
緊縮粛正ネオリベラルなひとたちはみん党に合流すればいいし、
左派は社民と合併でよろし

オールド保護主義っぽい奴らは知らん
943無党派さん:2013/07/07(日) 16:13:51.31 ID:nrm85fv1
>>754
埼玉県民も北海道民も東京都民ももしかしたら加わるかも。
944ジュリオ・アンドレオッティ:2013/07/07(日) 16:23:21.70 ID:IMBc3e/t
>923>929>930
民主党には必ず次の政権の座がまわって来ます。これは謂わば歴史の必然です。

このような政治的潮流は簡単に変わるものではありません。
945熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/07(日) 16:24:10.10 ID:w0nxKwuh
>>944

それがないとは言わないが、
現状、社民党コースに乗ってるのに、
「必然」とか言うのも間違いだよね。
946無党派さん:2013/07/07(日) 16:24:56.27 ID:eO9UxSnU
>>927
小沢だって同じじゃん
お前は自民党を野合だの独裁だのと批判するが、
民主党や小沢の自民党に類似している部分を都合良く見ないフリをする傾向にあるな
つまり、お前はダブルスタンダードなんだよ
947946:2013/07/07(日) 16:27:58.15 ID:eO9UxSnU
アンカミス
>>928
948公明党によるガスライティング犯罪は事実:2013/07/07(日) 16:33:53.24 ID:d7vtZeA/
ガスライティング犯罪で、卑劣に反対者・批判者を社会から抹殺する
公明党は、この新型犯罪手口で自殺者も出した、犯罪カルト集団であることは、事実。
949無党派さん:2013/07/07(日) 16:40:44.31 ID:PwQeJ3gK
>>941
何気に悪化している>改善しているになってるのは大きいな

景況感、悪化してる
950無党派さん:2013/07/07(日) 16:47:54.81 ID:tK55I0TJ
>>756
内閣支持率5割台突入危険水域ですぞ?
951神奈川悪趣味:2013/07/07(日) 16:48:26.12 ID:uQhTUFEd
豆チャン議員の選挙応援は、以前のチンピラ服はやめて、背広にネクタイとか?政務官になり、緊張感をもつとか?りっぱなことだが、選挙区の各地で公示すぎても、2連の流れこみポスターが、はってある。違反を承知の確信犯、こんな輩が文科省の幹部とはゆるせない。
顔本更新〜そのまま熱中症で倒れても、自己責任ということで。

>なんで猛暑の中、クールビズも定着しているのに、他の人と違ってスーツにネクタイで汗だくになって応援しているのですか?
>と問われる。
>確かに、そう映るかもしれません。暑苦しいと思われるかもしれません。でも、それでも、毎朝、「暑いけど、今日もネクタイを絞めよう」、と思うのです。
>
>あくまでも個人的なこだわりですが、私にとって、今回の選挙のテーマは、『礼』。
>我々は今こそ、『日本を取り戻す』ために、『襟を正し』て、訴えなければならない、そう、強く、強く、思うのです。
>
>厳粛な式典にクールビズなど、ない。そもそも、私たちは『仕事』(ビジネス)をしている訳ではない。
>
>暑苦しくて、ごめんなさい。
>個人的なこだわりで、暑苦しい思いをさせてしまいますが、心は更に熱く、熱く、選挙戦を駆け抜けます。
>『礼』の思いを片時たりとも忘れずに。
952無党派さん:2013/07/07(日) 16:57:13.43 ID:iWe2ceM1
>>948
詳しく
953無党派さん:2013/07/07(日) 16:58:23.22 ID:tK55I0TJ
>>925
山岡だっけ?「あの人偉いから」と小沢と直接会うこともできないとぼやいてたの
954ジュリオ・アンドレオッティ:2013/07/07(日) 17:01:20.82 ID:IMBc3e/t
アメリカ民主党と共和党やイギリス労働党と保守党を見てもわかるように、それぞれ不遇な時期はあっても必ず顔を替えて不死鳥の如く甦ってくる。

【需要】はかならず何処かに眠っているものなのだ。民主党もいずれは……。
私は同胞達に伝えたい。今日の、そして明日の困難に直面してはいても、私にはなお夢がある。
それはアメリカン・ドリームに深く根ざした夢なのだ。つまり将来、この国が立ち上がり、「すべての人間は平等である」というこの国の信条を真実にする日が来るという夢なのだ。

私には夢がある。
ジョージアの赤色の丘の上で、かつての奴隷の子孫とかつての奴隷を所有した者の子孫が同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。

私には夢がある。
今、差別と抑圧の熱がうずまくミシシッピー州でさえ、自由と正義のオアシスに生まれ変わり得る日が来るという夢が。

私には夢がある。
私の四人の小さい子ども達が、肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。

私には今夢がある!
人種差別主義者や州知事が連邦政府の干渉排除主義を唱え、連邦法の実施を拒否しているアラバマ州にさえ、将来いつか、幼い黒人の子ども達が幼い白人の子ども達と手に手を取って兄弟姉妹となり得る日が来る夢が。
955無党派さん:2013/07/07(日) 17:07:24.07 ID:mYvftzkk
自民公明の組織票で最低2000万票は獲るから
無党派が寝て低投票率だとどうしたって勝つわ
956無党派さん:2013/07/07(日) 17:12:50.10 ID:jmDQmUrb
大学生がネット“政党”立ち上げ 若者の声、反映目指す
第23回参院選公示

若い世代の政治参加を促そうと、インターネット上に仮想の“政党”が立ち
上がった。つくったのは東大4年生の鈴木邦和さん(24)。4日公示の
参院選からネット選挙運動が解禁されるなど、政治家の関心が高まる
ネットを通じて、若い声を政策に反映させることを目指している。


年金の積み立て方式への移行、新卒一括採用の改善、国の教育支出の拡大、
選挙権年齢の18歳への引き下げ…。ユース・アップが掲げる政策には、
若者を支援し、高齢者との世代間格差を是正したいとの思いがにじむ。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/04/kiji/K20130704006149980.html
957無党派さん:2013/07/07(日) 17:15:23.94 ID:QcNJCxM7
コラかどうか不明だが、マジとしたら・・・・・・

維新の会 比例代表 富山よしのぶ氏@daimura 
何ですかこれは?暑さにやられたのですか?職業病ですか? 有権者を馬鹿にするな!|一子の投稿画像
http://p.twipple.jp/0PBrF
958無党派さん:2013/07/07(日) 17:16:48.90 ID:ZJgEqQUY
>>957
維新の会の演説会場の画像はホントみたいだな

富山よしのぶの公式ツイッターを見たら、
なぜパンツなのかの説明で
候補者が政治家になる前の漫才コンビのwikipediaを紹介していたな

富山候補の相方はブリーフの芸をしていたから、
富山候補の応援もブリーフ姿でやってたんだな


富山よしのぶ
【スタッフより】 「なぜパンツ?」について。
https://twitter.com/daimura/status/353703264367296512
959無党派さん:2013/07/07(日) 17:29:04.42 ID:/p6s/ujS
この人、群馬選挙区の候補なんだが、この発言はセーフ?


かがや富士子
?@fujiko_kgy

またまた嬉しい知らせです。
友だちから「携帯電話で友人25人に かがや富士子への投票依頼をやりきった」との知らせがありました。
ありがとう♪ 口コミ、草の根選挙で組織選挙に勝ちます!

2013年7月7日 - 17:09

http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00069449.jpg
960無党派さん:2013/07/07(日) 17:33:13.10 ID:tb4lqU+/
>>836
生活の代表就任時にしていると思うがなw
961無党派さん:2013/07/07(日) 17:54:24.10 ID:6A93S6WW
すごい雷雨だった。
962 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/07(日) 17:55:15.91 ID:BPJs1rSH
週刊誌【週刊現代】7月20日号(今週号)
⇒本誌怒りの緊急提言:日本人への警告−「宴は終わる、これは出口が見えないトンネルだ」
⇒大特集:ニッポンの巨大宗教団体
@創価学会−総工費170億円かけて新・総本部ビル建設中
A真如苑−東大卒のエリートがトップで大丈夫?
B立正佼成会−300万人も信者を減らした理由
C日本の宗教ランキング−最新データで徹底比較
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼トップシークレット総理官邸に作られた「特別室」は誰のため?
▼国土交通省キャリア組の「人事」が凍結されている理由
▼「PCなりすまし事件」証拠ないまま捜査終結−やはり片山祐輔被告は無実だ!
⇒怒り爆発の対談:金田一秀穂×やくみつる 「いい大人なのに「変な日本語やめませんか」」
http://zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/07/07(日) 17:55:48.23 ID:BPJs1rSH
週刊誌【週刊ポスト】7月19日号(今週号)
⇒怒りの政局ルポ
@オバマに嫌われ中韓に見下される<安倍外交の危機>
A小沢一郎と西郷隆盛−男の最後の仕事とは、そして男の引き際とは
B小林よしのりのゴー宣[出張版]皇太子・雅子妃バッシングの<元凶>は安倍晋三だ!
C「自民圧勝確実」選挙の今こそ本気で「参院不要論」を考えよう
D選挙区ルポ:「内紛続発」東京5人区と「維新の命運かかる」大阪4人区
⇒怒りの徹底追及:消えた政府「節電キャンペーン」のいかがわしい裏側
⇒徹底考察:<「ワタミ」「ユニクロ」は問題だけど>「ブラック企業叩き」のなんとなくイヤーな感じ(評者:堀江貴文、城 繁幸、赤木智弘)
⇒怒りのオピニオンワイド特集:「女尊男卑」行きすぎてやしませんか
@なんで世の中レディース割引ばかりなんだ?
A公共スペースに拡大する「女性専用印」
B合コンで男の料金が高いのはおかしくないか?
C安倍晋三が打ち出した「役員の半数を女性に」へのたまらない違和感
D助成金「女社長なら数百万円」って、意味あるか?
Eアベノミクスの三本の矢の一つ「育休3年」は男にも、女のためにもならない
F女は文句か論評か要求しか言わない
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/20代を抱いて叩かれた自民党の佐田玄一郎さんに週刊ポストは謝れっつーの!
http://zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
964無党派さん:2013/07/07(日) 18:01:34.84 ID:ZcC7Z3VM
>>963
>(評者:堀江貴文、城 繁幸、赤木智弘)

揃いも揃って外資ポチのネオリベ宣伝部隊とそのおこぼれ乞食じゃあーりませんか、
解雇自由化の為のワタミへのエールにしか見えんね
965無党派さん:2013/07/07(日) 18:06:32.62 ID:VGsXMJJY
>>919
激しく同意

昨日の朝日で熊本県知事が言ってるけど、今の選挙は業績投票で自民党の業績が悪ければ
自然と、自民党が負ける→自民党以外が伸びるということになる。
その際、どの政党が伸びるかといえば、それはやはり野党第1党となる。
今度の参院選で民主党が何より重要なのは、昨年の総選挙での維新の躍進によって危うくなりかけた
野党第1党の立場をしっかりと死守し、確立する事。
それも、出来れば第2党の倍・・・ あわよくば3倍取れれば尚良し。
そうすれば、国会での質問時間も取れるし、野党の中でのポジショニングが大きくなる。
966無党派さん:2013/07/07(日) 18:09:28.15 ID:78U74DGU
>300万人も信者を減らした理由
民主を支持したからだな。

>女は文句か論評か要求しか言わない
3つも言えれば立派なもんだ。
967無党派さん:2013/07/07(日) 18:18:06.14 ID:7pEy1cT6
>>948
事実を示すソースや詳細をお願いします。
968三笠アッカーマン:2013/07/07(日) 18:28:43.92 ID:ZwMvuwN/
【参院選】ワタミ(渡邉美樹:自民党公認)の元従業員…
月250時間超過密長時間労働、深夜残業・手取月数万円・夢という言葉が嫌いになった★3

これ以上、過労死、自殺者を出してはならない
解雇規制を撤廃し、転職が当たり前の社会にしよう
ブラック企業を簡単に辞められるようにすれば
ブラック企業は自然に淘汰される
非正規労働者も復活のチャンスが出来る
必要なのは雇用の流動化だ
労働者を固定化し縛り付けることでは無い
969こしあん:2013/07/07(日) 18:32:04.53 ID:CXW9H9lT
世論調査、改憲反対38%に増加 自民比例29%、民主7%
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013070701001613.html
970無党派さん:2013/07/07(日) 18:43:31.75 ID:C3DkGPED
海江田ともかく細野てあんな性格最悪だったけ?
公示直前で切捨てとか
幹事長がそういうの決めるんだよな?
971ジュリオ・アンドレオッティ:2013/07/07(日) 18:44:38.66 ID:IMBc3e/t
>965
ありがとうございます。
参院選は正直厳しいみたいですが、やはり今しばらくは愚直に野党としての存在意義を見せる事が肝要ですよね。

ぜひともこの先国会質疑等を通じ以前の存在感を取り戻してもらいたいものです。
972無党派さん:2013/07/07(日) 18:45:35.03 ID:AZk94E6O
「どうだい? テレビで見るよりいい男だろ?」−。安倍晋三首相の後見人である麻生太郎副総理兼財務相が7日、
大分入りし、県内5カ所で“麻生節”を炸裂させた。

 正午すぎの大分市府内町の百貨店トキハ前は黒山の人だかり。街宣車に麻生氏が立ち、手を振ると約3000人がどよめいた。

 「政権交代は手段であって目的ではない。民主党は『政権交代』を言い続け、
何をやるか全然分からないまま政権取ったから悲惨なことになったが、
我々は違う。経済再生、景気回復。株価は半年で6割も値上がりした。国内総生産(GDP)も増えた。大分でもジワジワとくる。
参院でねじれが解消すれば、もっとスピードアップして経済を回復できる」

 麻生氏の演説が始まるとますます人だかりは増え、身動きできないほど。
麻生氏は大分選挙区の自民現職候補で首相補佐官の礒崎陽輔氏(55)をほめちぎった後、演説を終えようとして、
大分出身で比例代表の衛藤晟一氏(65)がいることに気づいて苦笑い。

 「あっ、もう一人いた。衛藤晟一。顔は悪いがいい奴なんでよろしく…」

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130707/elc13070718120030-n1.htm
アベノミクスの効果を力説する麻生太郎氏。真夏のような暑さにもかかわらず3000人が集まった=7日、大分市
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130707/elc13070718120030-p1.jpg
973無党派さん:2013/07/07(日) 18:47:01.30 ID:O9SCMEOZ
自公で過半数は確実として、自民単独で過半数取れるかどうか注目ポイントだね
公明党の影響力を低下させるのにものすごい重要だ
まぁ3,4人程度なら引き込むのも出来そうだけど
974無党派さん:2013/07/07(日) 18:53:07.40 ID:/AfOa/W7
>>973
自民単独過半数になって欲しくないが

オセロみたいな欠陥制度の小選挙区ではな・・

公明党支持者は、自党にだけ投票しろよ
自民党に投票すると仏罰が下るぞ(w
975無党派さん:2013/07/07(日) 19:12:29.42 ID:ZcC7Z3VM
>>974
安倍なら連立維持したいなら踏み絵だ、といって露骨に公明邪険に扱いそうだ
976無党派さん:2013/07/07(日) 19:13:52.62 ID:Xr2Ic+CX
>>973
自民単独過半数には、今回改選分で72議席獲得が必要。
選挙区は49人出馬させているが、沖縄など微妙に接戦のところも
ある。比例区で最低でも半数の24人とる必要があるが、並大抵で
はない数字である。アベノミクスでさらなる追い風があるかどうか、
今後の選挙運動でも数字を左右するだろう。
低投票率と野党の不振が重なればあわや?
977無党派さん:2013/07/07(日) 19:20:27.80 ID:AZk94E6O
野党で今回の参院選議席多く取るのはどこだろう?
やはり民主かね
978無党派さん:2013/07/07(日) 19:22:33.00 ID:lUzbJy/s
>>977
数だけで言うなら民主でしょ
979 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) :2013/07/07(日) 19:22:44.24 ID:+pHGdIgo
>>958
ブリーフ派のオイラはますます肩身が狭くなる一方だ。
980無党派さん:2013/07/07(日) 19:23:01.73 ID:ULWU54JK
>>977
共産党が民主党票を食って伸ばしそう
みんなと維新はお互いに潰しあってる
緑の風も緑の党も、あのあたりは低投票率で苦しめられる
981無党派さん:2013/07/07(日) 19:23:11.77 ID:S1K193dE
そういや衛藤晟一改選?
自民は有力候補増えてるけど
今回も20万集められればたぶん安泰だと思うけど
982無党派さん:2013/07/07(日) 19:24:11.86 ID:ULWU54JK
>>970
あの党に性格がまともな議員って・・・。
983無党派さん:2013/07/07(日) 19:24:34.19 ID:AZk94E6O
>>978>>980
割れたな、どっちにしろ第3極は厳しいだろうけど
984無党派さん:2013/07/07(日) 19:26:02.94 ID:/AfOa/W7
>>976
低投票率では ソーカエンジンで自民の勝利?

どうも、身近な人に聞くと低投票率確実っぽいが・・・
985無党派さん:2013/07/07(日) 19:27:11.47 ID:AZk94E6O
>>981
そうです、今回改選ですね
986無党派さん:2013/07/07(日) 19:27:36.01 ID:S1K193dE
ミンス党でまともな議員は死んだ議員だけだ


なんつって
987無党派さん:2013/07/07(日) 19:28:13.88 ID:AZk94E6O
和子夫人が参議院選挙予想してた
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1064934957/5251-5272

自民:70 選48比22 (−7)
公明:10 選*4比*6 (±0)

維新:*6 選*2比*4 (−2)
みンナ:11 選*6比*5 (+6)

民主:15 選*9比*6 (−4)
生活:*2 選*1比*1 (+2)
ミドリ:*0 選*0比*0 (±0)

共産:*6 選*3比*3 (+4)
社民:*1 選*0比*1 (+1)
988 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:15) :2013/07/07(日) 19:32:25.05 ID:+pHGdIgo
>>986
アメリカの民主党なら入れたいという「反日」な奴って意外と多かったりしてw
989無党派さん:2013/07/07(日) 19:34:51.04 ID:7GgGtb00
>>986
現状無党派が一番嫌うオリ民が討ち死にしてれば話は違っただろうが自分の選挙だけは強くて仲間を皆殺し同然にするのがオリ民クオリティー。
990三笠アッカーマン:2013/07/07(日) 19:35:09.49 ID:ZwMvuwN/
【参院選】「自民党は、日本社会を全部ブラック企業に変えようとしている」…
日本共産党・志位和夫委員長、東京・新宿駅前で演説

やはり解雇規制の撤廃が必要
991無党派さん:2013/07/07(日) 19:37:35.59 ID:h4v7Yy4+
>>987
民主は小選挙区があるからそれがミニマムかも(比例は4〜5でも驚かないが)
正直、自民の比例はもう少し伸びる気もするのだが、
992991:2013/07/07(日) 19:38:16.68 ID:h4v7Yy4+
小選挙区×→選挙区○
993とはずがたり:2013/07/07(日) 19:42:13.62 ID:gUI33Rx2
993
994無党派さん:2013/07/07(日) 19:42:58.33 ID:AZk94E6O
民主・海江田氏 大阪で演説も「何言うてんねん」

民主党の海江田万里代表も、買い物客でにぎわう大阪・難波の繁華街でマイクを握った。

約100人を前に「いっときだけ株が上がったという打ち上げ花火では駄目だ」と政策批判を繰り広げた。
維新批判を始めると「何言うてんねん、何もできなかったくせに」と、やじが飛ぶ一幕も。
兵庫県淡路市の会社員の男性(55)は「今訴えていることを、なぜ民主党政権時代にやらなかったのか。犬の遠吠えに聞こえる」と突き放した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/07/kiji/K20130707006166420.html
995とはずがたり:2013/07/07(日) 19:42:58.40 ID:gUI33Rx2
千鳥恋と結う琴
996とはずがたり:2013/07/07(日) 19:43:33.14 ID:gUI33Rx2
test
997とはずがたり:2013/07/07(日) 19:44:09.95 ID:gUI33Rx2
ume
998無党派さん:2013/07/07(日) 19:44:41.24 ID:gUI33Rx2
998
999三笠アッカーマン:2013/07/07(日) 19:45:13.58 ID:ZwMvuwN/
1000なら解雇規制の撤廃が決定
1000とはずがたり:2013/07/07(日) 19:45:32.42 ID:gUI33Rx2
千鳥恋と結う琴
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。