第23回参議院選挙総合スレ 155

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第23回参議院選挙総合スレ 154
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1372597156/
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
第二避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/38430/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2だぬ 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:15) 【東電 81.8 %】 【5.8m】 :2013/07/03(水) 16:06:59.17 ID:LqNgsRvW
偉大なる同志>>1乙(*⌒-⌒*)
3無党派さん:2013/07/03(水) 16:21:13.43 ID:okMday1z
・ 7/2(火)BSフジプライムニュース「参議院選 各党党首生出演」を逃げた小沢の代理で駆り出された鈴木克昌幹事長。
  シドロモドロで枕詞みたいに「やはり!」「やっぱり〜」をに何度も連発。まさに田舎の地方議員屋レベルw
・7/3(水)党首討論会。公明党山口代表への質問中に指摘された離脱カードの手法が図星で自らへの質問時間の冒頭、いきなり大激怒した小沢www
4無党派さん:2013/07/03(水) 16:29:43.19 ID:vB9gbejr
消費者庁(民主党政権誕生)が出来てからの国の不作為で被害拡大、これは否定できそうもないですね。国賠も若干認められるかも。

【安愚楽牧場事件】 オーナーには黒字、税務署には赤字 決算の数字、使い分け   2013.7.3 12:10産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130703/crm13070312110004-n1.htm  http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130703/crm13070312110004-n2.htm
一部抜粋
 経営破綻した安愚楽牧場の旧経営陣らによる特定商品預託法違反事件で、同社が
税務当局に「赤字」と申告する一方、出資者には毎年「黒字」と虚偽の報告を続け
ていたことが2日、関係者への取材で分かった。監督する農林水産省は破綻前の
調査でこうした資料を入手していたが、業務を引き継いだ消費者庁は十分な監査や
指導を行わずに矛盾を見逃していた。被害者側は「国の不作為が被害拡大の要因」として
国家賠償請求訴訟を検討している。
 同社は確定申告で、純資産が平成19年にマイナス67億円、
20年にはマイナス40億円などと債務超過を示す書類を税務署に提出。
少なくとも11年以降の10年間、法人税を納付していなかった。
 一方、出資者向けの事業報告書では、契約満了時に返還される出資金を「売上金」
に計上し、売上金が毎年伸びているように偽装。畜産事業は赤字だったのに、
年間で最大5億円の利益が出たなどと経営の順調さをアピールしていた。

 監督官庁の農林水産省は同社が23年8月に破綻する約2年半前の21年1月、
立ち入り調査で財務資料を入手。外部監査や財務状況を定期的に報告するように指示した。
 その後、同年9月に発足した消費者庁に資料ごと業務を引き継いだが、
同庁は22年7月、同社が経営の改善状況などの報告を申し出た際、
「必要があれば連絡する」と断っていた。

 21年3月末の出資者は約4万8千人、出資額は約2900億円
同社は実施するように指示された外部監査を行わず、破綻時には
約7万3千人、約4300億円に拡大していた。
 全国安愚楽牧場被害対策弁護団の紀藤正樹弁護士は「農水省や消費者庁がもっと真剣
に取り組んでいれば、ここまで被害は膨らまなかった。国の怠慢は明らか」と訴えている。
5無党派さん:2013/07/03(水) 16:39:47.55 ID:WIwlRhY2
アグラノミクスとモナトノセクツでスズカンのトップ当選あるで

 
ぷっ


 
6無党派さん:2013/07/03(水) 16:46:58.65 ID:iv/AldLX
広島の生活佐藤が落選したら完全不正選挙だわ
7こしあん:2013/07/03(水) 16:48:55.62 ID:KwQCkaXY
>>1
加齢なスレたて乙
8無党派さん:2013/07/03(水) 16:56:01.29 ID:WIwlRhY2
 
 三浦のおっさんの言うとおりやで

 
昨日、民主党は参院選東京選挙区で、鈴木寛1人に公認を絞ると発表しました。
一本化という報道もありましたが、一本化とは、もう1人の大河原氏が立候補を止め、
鈴木さんを応援するということでしょう。大河原氏は、納得せず、無所属で立候補する
とのことなので、事実上、民主党内が選挙を目前にして、分裂したともいえます。

これでは民主党のコアな支持者からすれば、ますます厭戦モードが高まるのでは
ないでしょうか?選挙情勢にはほとんど影響しないばかりか、さらに東京では
民主離れが加速するような気がします。

http://www.election.ne.jp/planner/95549.html
9無党派さん:2013/07/03(水) 17:25:40.24 ID:KiB1aLmr
いつ>>1乙するの
今でしょ
10無党派さん:2013/07/03(水) 17:33:56.35 ID:DsmwwOs2
>>1乙です
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/07/03(水) 17:35:49.80 ID:BSf3xNcz
[週刊新潮]今週号
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:<売国トークの暴走ピジョン! 反米本出版でまた暴言!>
国民の願いは「鳩山由紀夫」元総理の日本追放
⇒参院選ワイド特集:候補者たちの「我が闘争」
▼「アントニオ猪木」決め台詞が空回りして元気じゃない
▼民主迷走で勝ち目が出た「山本太郎」上手なお金の稼ぎ方
▼「太田房江」大阪府知事より参議院バッジは6年間の給料保証
▼日本は100%財政破綻が自説なのに「藤巻健史」なぜ立つか
▼「桐島ローランド」全面支援を決めた桐島洋子の家族会議
▼政治哲学を漫画から学んだ麻生型ファイター「佐竹雅昭」
▼「中山恭子」が許せない「田中均」元外務審議官の傲岸不遜
▼政治は義理と人情が家訓「大野伴睦」孫に婚外子の複雑事情
▼議員歴31年「山東昭子」があと1回やりたい最終目的
▼すでに絶対安全圏という「丸川珠代」の子育て1年
▼稲川会系暴力団にポスター貼りを頼んだ維新のバカ候補
▼選挙活動ネットだけの実験台になった東京プリン「伊藤洋介」
▼元東京地検「若狭勝」を当選させる立正佼成会20万世帯
▼たった4年で福島を見捨てた「太田和美」これでおさらば
⇒告発大スクープ:<不倫露見で私生活が「死のロード」>阪神タイガース「和田 豊監督」と「モノマネ女王」修羅7年の記録
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/03(水) 18:50:32.37 ID:BSf3xNcz
[週刊文春]今週号
⇒衝撃スクープ:鳩山由紀夫、安倍昭恵を操る中国人スパイ
■「尖閣は中国から盗んだ」──売国発言を繰り返す元総理に影のように寄り添う謎のイケメン音楽家「呉汝俊」。
その正体はスパイ養成機関出身のエリート工作員である。
しかも呉は現総理夫人のアッキーとも二人で訪中するほどの親密すぎる関係だったのだ──。
⇒本誌完全独走スクープ[第5弾]ワタミ渡辺美樹前会長「公選法違反」証拠ビデオ公開
■社会保険料不払い、偽装請負…“違法ブラック・リスト”
(下記アドレスにて、そのビデオが公開されています)
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2887
⇒怒りの現場ルポ:<隣は産廃施設、保育士「大量異動」で園児動揺?
待機児童ゼロ「横浜方式」の暗部 “株式会社保育園”は危険がいっぱい
⇒安倍首相の衆参完全支配に立ちはだかる三派連合
⇒産経新聞・阿比留瑠比の怒りの連載:民主党「A級戦犯」法廷/海江田万里、泣きっ面に「鳩と牛」
⇒深層レポート:安藤美姫「極秘出産」結婚できない理由
父親は“明太王子”「南里康晴」娘はひまわり…謎だらけの私生活
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2871
13書くなら今でしょ:2013/07/03(水) 18:59:59.11 ID:KiB1aLmr
>>12
安倍の行動が筒抜けだ
鳩山由紀夫と安倍夫人を中国に追放すべき
14無党派さん:2013/07/03(水) 19:00:23.24 ID:peqfLKB1
また在特会か?


「こういうのは殺(や)ろう」デモ批判のフリーライター脅迫 容疑で右派グループ関係者の男を書類送検
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130703/waf13070316560020-n1.htm

 在日韓国・朝鮮人を非難するデモの批判記事を書いた女性フリーライターをツイッター上で脅したとして、大阪府警警備部は3日、脅迫容疑で東京都品川区の会社員で、右派系市民グループ関係者の男(28)を書類送検した。
 府警によると、男は右派系市民グループが主催する都内のデモにたびたび参加。女性と面識はなかったが、ニュースサイトやホームページで女性が書いた批判記事を読み、「腹が立った」と話しているという。
 送検容疑は2月、ツイッターに、記事を書いた大阪府東大阪市の在日韓国人の女性(41)のアカウントを示した上で「こういうのは殺(や)ろう」と書き込んだとしている。女性が5月、被害届を出していた。
15無党派さん:2013/07/03(水) 19:00:52.06 ID:DsmwwOs2
>>前997

森は解るが、さすがに太田はねーよw
16こしあん:2013/07/03(水) 19:10:31.92 ID:qWp9y4ud
不満層も内閣支持 批判票、民共に分散/さいたま市民政治意識調査
http://www.saitama-np.co.jp/news/2013/07/03/04.html
17無党派さん:2013/07/03(水) 19:13:56.09 ID:kIV6deMZ
yahoo 政党相性診断
http://senkyo.yahoo.co.jp/vmatch/

こんなのがアップされましたよ
18無党派さん:2013/07/03(水) 19:38:36.19 ID:L55vtG/u
解雇規制撤廃の為に乙
19バカボンパパ:2013/07/03(水) 19:47:31.67 ID:QDpLRg4h
公認外しを、たったメール一本だけで済ませたんだって?w
相変わらず何かやってくれる面白政党だなあ。
20広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/03(水) 19:49:23.65 ID:zaEQzYbw
自民、4.7億円の献金要請文=建設業団体に送付

 共産党の志位和夫委員長は3日の与野党党首討論会で、自民党が2月にゼネコンの業界団体である
日本建設業連合会宛てに、4億7100万円の献金を要請する文書を送っていたことを明らかにした。
党の政治資金団体「国民政治協会」は取材に対し送付の事実を認めた。

 志位氏が明らかにしたのは、石破茂幹事長ら自民党幹部が連名で国民政治協会への「協力」を
求めたものと、同協会自身が金額を明記して献金を要請したものの計2通のコピー。

 志位氏は討論会で「まるで請求書。巨額の公共事業の見返りに献金を求めることは、最悪の
利権政治だ」と自民党を批判。これに対し、安倍晋三首相(自民党総裁)は「文書は見たことがない。
私は存じ上げない」と述べるにとどめた。
(2013/07/03-18:36)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070300825

>党の政治資金団体「国民政治協会」は取材に対し送付の事実を認めた。

時事の取材なのか、共産党の取材かはっきりしないな。
でもスキャンダルが出てきました。
石破さんなら知ってるんでしょう?
21バカボンパパ:2013/07/03(水) 19:53:15.00 ID:QDpLRg4h
ん?
献金お願いは、べつに問題ないよ。
どこでもやってるし。
22無党派さん:2013/07/03(水) 19:54:26.27 ID:133Ku3Sv
毎日自民のスキャンダルが出ないとダメだ。
出ても勝ちは動かないだろうが。
23書くなら今でしょ:2013/07/03(水) 19:54:29.98 ID:KiB1aLmr
>>20
ワタミの件と一緒に他党から追及されるの間違いなし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 19:57:55.34 ID:eFQvVseF
>>23
ワタミと言えばこんな話が

miyamoto 宮本徹
?@miyamototooru
ワタミ元社員の方と打ち合わせ。
その場から現役の方と連絡をとっていただけた。
本当ブラックだ。しかも参院選に向け、店内ポスター張り出しだけでなく、
渡辺美樹氏を応援する会の会員10人集めることが社員のノルマになっているという。トンデモナイ

3,475件のリツイート
497お気に入り

http://twitter.com/miyamototooru/status/352295993292754945
25バカボンパパ:2013/07/03(水) 20:00:01.34 ID:QDpLRg4h
ワタミといえば民主から出たことも、あったよね。
26熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/03(水) 20:00:42.86 ID:adiKQx3S
 
誰にでも売る商人が、どこからの政党からでも出馬するのは当然
27書くなら今でしょ:2013/07/03(水) 20:01:06.87 ID:KiB1aLmr
>>25
あれは民主の東京都連の支援
28こしあん:2013/07/03(水) 20:07:00.02 ID:wNAN12yh
>>17
やってみたけど質問数が少ないね
29無党派さん:2013/07/03(水) 20:12:08.10 ID:S/Gswumj
片山さつき氏「最近の若者は初音ミクが死んだらお葬式しそうな風潮。だから児童ポルノを規制しないと犯罪者も増える」
http://jin115.com/archives/51959283.html?1372849385

自民党はコイツとワタミの精神鑑定しろ
30無党派さん:2013/07/03(水) 20:18:32.62 ID:WIwlRhY2
選挙直前に自ら党内分裂を謀る民主は、存在そのものがギャグ

 
有田芳生 ?@aritayoshifu 12時間

昨夜は東京選挙区一本化の会議が党本部で行われていると情報が届いた。大河原まさ子さん
から電話があった。「公認を外されたので無所属で闘う」という。私は引き続き支援すると答えた。
ポスターは作り直し。公示は明日。一本化は都議選のずっと以前から問題になっていた。

執行部の判断は重くも軽い。

有田芳生 ?@aritayoshifu 21時間

東京選挙区から民主党でなく無所属で立候補する大河原まさ子さんの選対事務総長として一言。
候補者一本化など昨年からの課題だった。
31広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/03(水) 20:26:09.07 ID:zaEQzYbw
スクープ速報

渡辺美樹・ワタミ前会長
「公選法違反」証拠ビデオ公開

2013.07.03 18:00

?参院選に自民党公認で出馬することを表明している渡辺美樹・ワタミ前会長が公示前に
「ぜひ応援をしてもらいたい」と呼びかけていたことが、週刊文春が入手したビデオレターでわかった。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2887

ワタミは終わったのか?
32無党派さん:2013/07/03(水) 20:27:06.45 ID:peqfLKB1
>>31
応援して貰いたい
じゃどうこうならんだろう
33広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/03(水) 20:31:49.29 ID:zaEQzYbw
>>31の内容
 当時、ワタミの会長だった渡辺氏は、「今回、僕は自民党の公認を得て国政に挑戦することに
なりました」、「政治の目的が国民の幸せならば、私は今回の参議院選、自民党が勝つことが
国民の幸せに一番大きな影響を与えると思っています」、と述べ「皆に話をしたくて今回は
ビデオレターを送りました。ぜひ応援をしてもらいたい」と結んでいる。

?このビデオレターは、6月10日前後、ワタミの各事務所に届けられた。ワタミの現役社員によれば、
ビデオレターは「ワタミの全社員とスタッフは見て視聴シートに感想を書くよう義務づけられている」
もの。翌週、ワタミ本部から、内容に不備があったという理由でビデオレターと視聴シートの回収が
指示された。

事業所に配られたビデオレター

?専門家によれば、公職選挙法129条によって、公示前は投票の勧誘などの事前運動は禁止
されている。

「『参院選』、『ぜひ応援してもらいたい』と語っていますから、今回の参院選の支援依頼とみなされ
ます。違反行為であったことは間違いない」(岩井奉信日大教授)

?渡辺氏とワタミは次のように回答した。

「渡辺が政治活動に重点を置く決意をしたことから、スタッフ等に不安を与えぬよう説明をした次第で
あり、会社内部の業務連絡に過ぎません。したがって、事前運動に該当するとの指摘は当たりません」

?ただ、「業務連絡なら、主語が会社になるはず。『公認』、『参院選』、『ぜひ応援して』と言っており、
投票依頼と受け取れます」(前出・岩井教授)との指摘もあり、選挙違反の取り締まりにあたる
警察当局、公認を機関決定している自民党の対応が注目される。
34無党派さん:2013/07/03(水) 20:36:16.15 ID:WIwlRhY2
日曜日にしか出てこないはずの広島の馬鹿コテが、また暴れておるで

こいつはいい年こいて、21日の夕方まで自民アンチのレスを書き込み続けるのであろう

そして選挙結果に打ちのめされ、都議選後のように1週間は姿を消すのである

 
ぷっ

 
35広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/07/03(水) 20:39:48.62 ID:zaEQzYbw
松井氏 維新の目標は10議席
7月3日 20時23分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130703/t10015782061000.html
36無党派さん:2013/07/03(水) 20:40:41.02 ID:bZek6BNY
事前運動 kotobank
http://kotobank.jp/word/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%81%8B%E5%8B%95

公示、告示前の選挙運動は事前運動と呼ばれ、一切禁止されている。
しかし、政党の公認を求める運動、立候補すべきか否かを決めるために有権者の反応を探る瀬踏み行為、候補者の推薦会などの立候補準備行為、議会報告会や
時局報告会などの政治活動、地盤培養行為、後援会活動、社交的行為は禁止されていない。だが、これらと事前運動との区別は極めて難しい。
( 蒲島郁夫 東京大学教授 )
37無党派さん:2013/07/03(水) 20:42:06.29 ID:jRb6qhv+
買収ならまだしも
事前運動で失職まで持っていくのは不可能だからなあ。
せいぜい選挙管理委員会に注意されてオシマイ。
38無党派さん:2013/07/03(水) 20:42:25.56 ID:FOH+BP8g
>>34
すげーな、ワタミを守る奴がいるなんて
39無党派さん:2013/07/03(水) 20:42:38.57 ID:bZek6BNY
>>33
なんかアウトぽいな
40無党派さん:2013/07/03(水) 20:43:18.50 ID:S9wKrYd5
>>38
屁こき虫に餌を与えてはいけません。
41無党派さん:2013/07/03(水) 20:43:33.90 ID:kIV6deMZ
>>29
自民党ってのは、どうしてこういったキチガイしかいないんだ?
こんな自民党を支持している奴が未だに居るのは凄い事だな。
催眠か洗脳でもされてるのか?

普通に考えれば、自民党なんて真っ先に投票対象から消える政党なのにな
42無党派さん:2013/07/03(水) 20:45:19.90 ID:+ui7f7A7
>>35
中々高い目標を掲げるじゃないか。
まあ高い目標を掲げる事は悪い事じゃない。
43三笠:2013/07/03(水) 20:45:29.78 ID:L55vtG/u
ワタミ、終わったな
やはり、日本には解雇規制の撤廃が絶対に必要だ

【週刊文春】渡辺美樹・ワタミ前会長「公選法違反」証拠ビデオ公開 ビデオレターで公示前に
「ぜひ応援をしてもらいたい」と呼びかけ
44無党派さん:2013/07/03(水) 20:45:44.92 ID:S9wKrYd5
>>41
さつきは今年で54歳になるのが信じられん。
45無党派さん:2013/07/03(水) 20:47:10.17 ID:+ui7f7A7
>>29
意味分からんwww
初音ミクと児童ポルノがどう結びつくんだw
46無党派さん:2013/07/03(水) 20:47:58.76 ID:peqfLKB1
>>45
というより葬式出すこととポルノの繋がりが全く分からん
47窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/03(水) 20:52:22.69 ID:9CpF0yMk
これでワタミ公認するようだと消費税も上げそうだなアベは
48窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/03(水) 20:53:23.65 ID:9CpF0yMk
屁厨は何が楽しくて生きてるんだろうな
49無党派さん:2013/07/03(水) 20:54:58.76 ID:8i+j+bvl
>>45-46
二次元を禁止すれば、日本人に健全な精神が宿ります。
だけどストレートに二次元を禁止すると問題になるから、児童ポルノと結びつけているだけ。
50無党派さん:2013/07/03(水) 20:55:37.07 ID:S9wKrYd5
>>47
日本一のブラック企業の社長だから普通はあり得ない話。
TPPも大賛成。
51窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/03(水) 20:57:08.05 ID:9CpF0yMk
秋田から取り寄せた吟醸が死にそうに美味い
52無党派さん:2013/07/03(水) 20:59:21.88 ID:FOH+BP8g
>>51
どんな?
いま安酒呑んでる自分に気分だけでも
53無党派さん:2013/07/03(水) 20:59:22.04 ID:jRb6qhv+
BSフジで海江田
54無党派さん:2013/07/03(水) 21:00:06.37 ID:bZek6BNY
ワタミは、農業事業、介護事業、環境事業、教育事業もやっている
外食事業が潰れてもなんとかやっていけると思っていたりして
55無党派さん:2013/07/03(水) 21:00:16.46 ID:peqfLKB1
>>50
ブラック企業を合法化することが自民党の成長戦略の柱なんだからワタミ公認はむしろ当然の流れ。
56無党派さん:2013/07/03(水) 21:00:35.53 ID:kIV6deMZ
>>31>>33
これはワタミを当選させたくないから、自民に投票できない有権者に対して
ワタミは公選法違反で失職するから、心配せずに自民党へ投票しようという
安倍と繋がる文春なりの自民応援だな。

騙されるな。
自民に投票すれば、ワタミは当選してしまうし、そのまま6年間国会に居座り、日本の雇用を徹底的に破壊する。
57無党派さん:2013/07/03(水) 21:00:46.25 ID:S9wKrYd5
東日本大震災以降東北は太平洋側と日本海側で世界が異なる。
秋田はこれからフェーン現象で夏は猛暑になりやすいから夏は東北だと太平洋側の方が涼しい。
58窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/03(水) 21:01:07.97 ID:9CpF0yMk
>>52
精米55%
酒度+7
酸度1.7

吟醸香が半端ない
59こしあん:2013/07/03(水) 21:02:26.26 ID:+oG0adwd
シンボリックな意味はあるとしてもワタミが当選したところで大した仕事は出来ん
60窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/03(水) 21:02:51.63 ID:9CpF0yMk
ダメだこれ
死ぬまで飲む


安酒に切り替えるニダw
61無党派さん:2013/07/03(水) 21:08:22.30 ID:4shH6sLv
>>49
画像で性欲を処理できるおかげでどれだけ治安が良くなってるかを
考えると二次元を禁止するのは明らかに有害だと思うぞ。

むしろ、国家的に自慰を推奨するぐらいで調度いい。
62無党派さん:2013/07/03(水) 21:12:25.13 ID:133Ku3Sv
まだまだ自民のスキャンダルが足りん。マスコミはもっと仕事しろ。
63無党派さん:2013/07/03(水) 21:14:08.48 ID:KiOAsVSZ
東日本の人は日本酒がいいのかな
俺は西だから焼酎だな。日本酒は甘ったるくていけねえや
黒糖焼酎みたいな微妙な甘みのある焼酎は好きだけど
64無党派さん:2013/07/03(水) 21:15:08.32 ID:zylxUhGC
>>11
あーせーこーせー会は特捜らいすっきだな
やっぱりミンスから手ぇ引くのかね
O島危うし
65無党派さん:2013/07/03(水) 21:15:09.75 ID:peqfLKB1
>>61
米軍だけじゃなく日本全体に風俗推奨しろよ
66無党派さん:2013/07/03(水) 21:15:16.10 ID:kIV6deMZ
>>62
材料は足りてるんだけど、野党は共産以外厳しく攻めないし、マスコミも突っ込んで攻撃しないよね
67無党派さん:2013/07/03(水) 21:15:58.08 ID:S9wKrYd5
>>63
九州の人は芋焼酎が大好きだとか。
68無党派さん:2013/07/03(水) 21:16:00.68 ID:9cRWXJwQ
力石の葬式を出したのも最近の若者なのか。
69無党派さん:2013/07/03(水) 21:17:23.19 ID:zylxUhGC
>>12
文春が認定保育園批判とは新しいな
一瞬社会新報かと思った
70無党派さん:2013/07/03(水) 21:21:33.89 ID:S9wKrYd5
>>66
民主と維新には隠しておきたいネタがあるのではと思う。
71無党派さん:2013/07/03(水) 21:21:52.90 ID:KiOAsVSZ
>>67
全体的には芋が多いかな
九州でも福岡や大分は比較的麦も飲まれる
熊本鹿児島は芋が多数で米とか
72無党派さん:2013/07/03(水) 21:22:05.06 ID:zylxUhGC
>>54
政商に業務換えするつもりなんだろうな
結局そこがいちばん美味しいのはオリ宮を見たらよく判る
73無党派さん:2013/07/03(水) 21:23:39.94 ID:4shH6sLv
>>65
性病拡散リスクなしに超低コストで性欲を処理できるから自慰を推奨するんだよ。
74無党派さん:2013/07/03(水) 21:23:55.89 ID:133Ku3Sv
片山さつきは若者文化に理解ある振りをするが、例えがどうしようもなく古い。
75無党派さん:2013/07/03(水) 21:24:28.93 ID:S9wKrYd5
>>71
宮崎も鹿児島に隣接してるから芋焼酎の人気が高い。
宮崎もサツマイモの生産量が全国トップクラス。
76無党派さん:2013/07/03(水) 21:25:20.78 ID:KiOAsVSZ
禿のIT革命みたいにワタミクスで介護革命が起きるかね
それならそれでいいのかな?
77無党派さん:2013/07/03(水) 21:26:18.48 ID:eFQvVseF
与党時代に内輪もめのドタバタ劇で国民をうんざりさせた民主党が、4日公示の参院選でも迷走している。
民主党執行部は2日夜、東京選挙区(改選数5)に出馬予定の現職、大河原雅子氏の公認取り消しを決定したのだ。

同志を切り捨てるのに、細野豪志幹事長は大河原氏に直接会わず、電話1本で通知した。
「非常識かつ非情な対応」(永田町関係者)は、野党になっても改まっていないようだ。
「お互い忙しいし、最終的に電話で通知するのも仕方ない。本来なら会って話すべきだが…」
大河原陣営関係者は3日朝、夕刊フジの取材に悔しさをにじませた。

民主党の海江田万里代表は2日夜に党本部で細野氏と会談し、独自の情勢調査で優勢だった現職の鈴木寛氏に
一本化することを決定した。関係者によると、調整は今年春から続いており、6月の都議選惨敗を受けて最終決断を迫られたという。
ある政党の情勢調査では、鈴木氏と大河原氏は改選数5の中で「6位以下でだんご状態」(政党幹部)。
都議選で2人擁立した6選挙区のうち5選挙区で共倒れとなったことが、公示直前の公認取り消しに走らせた。

これを受け、大河原氏は無所属での強行出馬を表明。陣営では支持者への説明や選挙戦術の見直しを急いでいる。
陣営関係者は「用意したポスターもビラも『民主党』と書いてあるものは使えない」とボヤく。

ここまで非情な対応をしながら、党執行部の腰は定まらない。
海江田氏は、大河原氏支援に回る民主党議員の処分に言葉を濁している。
菅直人元首相や小川敏夫元法相が大河原氏支援に回る見通しで、厳しい処分を下せば内紛が党全体に広がる恐れがあるからだ。
今回の“女性候補いじめ”で大河原氏に同情票が集まる可能性もあり、「両候補共倒れ」という悪夢も否定できない。

http://news.livedoor.com/article/detail/7824335/
78無党派さん:2013/07/03(水) 21:27:35.68 ID:KiOAsVSZ
初音ミクを知ってるのに、なぜそこから児ポ法に持っていくのか
若者文化に詳しい素振りを見せながら持ち上げて落とすみたいな
79無党派さん:2013/07/03(水) 21:28:52.60 ID:9cRWXJwQ
持ち上げてると一瞬でも思う方がおかしい。
80無党派さん:2013/07/03(水) 21:29:00.03 ID:peqfLKB1
>>78
初音ミク=エロゲキャラ=二次元ポルノ
っていう思考回路は想像に難くない
81無党派さん:2013/07/03(水) 21:31:46.63 ID:8aZJBee0
>>35
具体的には上げてないが東京、愛知、京都、大阪、兵庫+比例区5議席を目論んでると思われ
果たしてそううまく行くかどうか
82無党派さん:2013/07/03(水) 21:32:19.52 ID:zylxUhGC
>>76
入居者を次々とギロチン送りという意味ですか?
83無党派さん:2013/07/03(水) 21:41:12.46 ID:Z46791+c
「黙れ、ばばあ」と言われた福島みずほって、日本の女性国会議員の中では美人な方だと
思う。特にあの年代だったら、日本人女性の中でも綺麗な方だ。。片山とか高市とか見てると。

君らはどう思う。俺だけかな。
84こしあん:2013/07/03(水) 21:44:17.45 ID:BOwRwqjC
人格の悪さは厚化粧では隠せないからな
85無党派さん:2013/07/03(水) 21:46:04.54 ID:OK7qO81k
暇つぶしにネットを見てたら、2012年版英国映画協会が選ぶ世界で
最も偉大な映画ベスト50、といのを紹介してた。どうせ市民ケーンが
1位だろうと見てみるとヒッチコックのめまいが1位で驚いた。いい映画
だとは思うけどね。で、市民ケーンは僅差で2位、3位が小津の東京物語、
小津作品は晩春もランクインしてた。日本映画はほかに黒澤や溝口の巨匠
で5作品が選ばれている。日本以外のアジアでは香港とインドの作品が二つ
選ばれていた。ヨーロッパ人は50年代の日本映画がなぜか好きなんだな。
あと、恐らくアメリカ人が選べば1位になるであろう風と共に去りぬが圏外
だった。まあそりゃそうだろ、あんな映画をヨーロッパ人が褒めるわけない。
86無党派さん:2013/07/03(水) 21:46:21.58 ID:peqfLKB1
>>83
瑞穂は美人というか可愛らしいな。
片山とか若いころはまともだったんだろうがもはや化け物の域に達してる。
高市とか稲田とかは普通にブスだな。
87無党派さん:2013/07/03(水) 21:49:17.44 ID:KiOAsVSZ
小顔ちゃ小顔だけど・・微妙だな>福島
女政治家は偉くなるほど我の強そうな顔をしてるしな
まあ昼ドラ美絵子は汚沢ガールズでもおkだと思うがww
88無党派さん:2013/07/03(水) 21:49:32.48 ID:kIV6deMZ
>>83
たとえ綺麗な人でも、主張が異なれば少しでも悪く見たいもんだよ。
韓流アイドル好きなネトウヨとか見たことないし
89無党派さん:2013/07/03(水) 21:50:44.03 ID:peqfLKB1
>>88
韓流アイドルが裸で迫ってきたらネトウヨもティンコビンビンになるさ。
90無党派さん:2013/07/03(水) 21:55:32.45 ID:KiOAsVSZ
まあ整形とか気にしないんだったら、韓流ドラマに出てくる連中は男も女も
一昔前の日本人風だから今のガキタレントが合わないと思う世代にはピッタリかもしれん
91書くなら今でしょ:2013/07/03(水) 21:55:38.42 ID:KiB1aLmr
>>57
昔から東北の太平洋側は親潮の影響で涼しい
親潮は三陸から外房の間で黒潮に潜る
92無党派さん:2013/07/03(水) 21:57:18.97 ID:QR8ByNw9
>>77
大河原を応援しよう。
民主を落とせ。
93熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/03(水) 21:58:30.03 ID:adiKQx3S
 
福島瑞穂は軽い知的障害があると思う。

これは悪口じゃなくて、本当にそうだろう。
何十議席もあったのを、2議席まで減らしたのに、
全く同じ調子で同じこと言い続けるのは普通の人にはできない。
94窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/03(水) 22:00:41.36 ID:9CpF0yMk
>>93
オマエは重いのがある
95無党派さん:2013/07/03(水) 22:01:52.09 ID:5sg0UKkU
エジプトがさらに緊迫したきたな。あと約2時間。
軍は国営TVの建物を制圧。大統領側は軍との話し合いを拒否。
双方、街に出る準備は完了してるとのこと。また、血が流れる・・・
96窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/03(水) 22:04:51.62 ID:9CpF0yMk
どうなるのがイスラエルの利益なんだ?
97無党派さん:2013/07/03(水) 22:07:23.27 ID:eFQvVseF
>>95
血が流れたら、内戦になるだけ
エジプト自体民主国家を名乗ったのは早すぎたな
98無党派さん:2013/07/03(水) 22:09:41.55 ID:Ezq7vbrm
日本もエジプト見習えよ

国民と自衛隊は反政府軍で暴動起こすべき

普天間から自衛隊が自民党本部を攻撃する日も近いのでは?
 
99無党派さん:2013/07/03(水) 22:10:41.96 ID:mtXEA+2i
>>98
日本版天安門事件が起こるだけだよ
100窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/03(水) 22:11:44.21 ID:9CpF0yMk
>>98
チョンコは妄想をチラシの裏に書くように
101無党派さん:2013/07/03(水) 22:12:42.14 ID:90PXj0xY
朝鮮人や部落民ですら日本では暴力的なデモを起こさない。
いかに日本がいい国かを証明してる。
102無党派さん:2013/07/03(水) 22:13:00.10 ID:Ezq7vbrm
>>100
お前はネトウヨの自民サポーターズクラブか
NG
 
103没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/03(水) 22:13:39.00 ID:nV61kaVA
エジプトはわけがわからんな
庶民は凄い勢いで物価が上がって生活苦と報道してるが

軍に大統領も干渉できないなら、事実上の軍政に近いのかね
軍はアメリカと結びつきが強いとの話だが
104無党派さん:2013/07/03(水) 22:14:26.72 ID:5sg0UKkU
難しい質問だな。でも、米国、イスラエルにとっては、
コネクションのある軍が掌握する方が、好ましく思っているのではないかな。
105無党派さん:2013/07/03(水) 22:14:34.93 ID:eFQvVseF
【香港=川瀬憲司】中国当局の宣伝部門が中国国内メディアに対し、
短期金利の急上昇などにつながった
「銭荒」と呼ばれる資金不足問題を報道しないよう指示したことが3日明らかになった。
香港紙、明報などが伝えた。金融市場の動揺を抑える狙いとみられる。

明報は3日付で、宣伝部門から中国国内の記者に携帯電話のショートメッセージで送信された指示内容を掲載。
「いわゆる『銭荒』についてあおるような報道をしない」ことに加え、
中国国内の金融市場では「流動性が十分に保たれていることを宣伝、詳説する」よう指示した。

さらに「現在の経済金融情勢の積極的な一面を十分に宣伝して、市場心理を盛り上げる」とともに、
中国人民銀行(中央銀行)が発表する政策などは「タイムリーに、積極的に、正確に読み解く」ことを求めている。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM03032_T00C13A7FF1000/
106無党派さん:2013/07/03(水) 22:16:26.04 ID:z+vAgfDH
>>105
GSが全ての中国の金融資産処分して逃げた訳だわ
107無党派さん:2013/07/03(水) 22:18:04.39 ID:Ezq7vbrm
  
自民になっても
全く政治が良くならないのはどういうことかと?
票返せ!
もう二度入れんわ!
96番しっかりしろよ
 
108わにくん:2013/07/03(水) 22:19:03.00 ID:K8Kt4Nyi
いよいよ明日ですな…
なんか雰囲気的には98年の参院選に似てきた気がする。
109クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/03(水) 22:19:35.59 ID:DflMTSvQ
>>101
賞賛してるのか皮肉なのか判断不能な文。
まあ、賞賛だろうね。
110無党派さん:2013/07/03(水) 22:22:24.44 ID:jyRJoovJ
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw675509

午前0時からニコ生で政党別の第一声配信があるみたいだが
同時生配信だからアクセス数である程度ネット上の人気度が見て取れるな
111自民公明支持さん:2013/07/03(水) 22:22:37.16 ID:0hSLH3Vh
いい加減国民を振り回すのもいい加減にしろよ!
安定の自民・公明で無難だろ
112無党派さん:2013/07/03(水) 22:22:37.99 ID:Z46791+c
>>86
確かに美人というより可愛らしいな。

>>88
そうかな?綺麗だったり、可愛い人だったら、主張が違ってても全然オーケーだけど。いや、むしろ
主張が違う方が魅力的じゃない?片山みたいな人間だったら同じでも違っててもむかつくだけだわ。
113無党派さん:2013/07/03(水) 22:23:29.57 ID:KiOAsVSZ
>>104
だったらムシャラフ生かしとけばよかったのに
あいつの方が安定してたのに見捨てた結果がこれだ
114無党派さん:2013/07/03(水) 22:24:07.03 ID:zylxUhGC
どーせ手ぇ引いてんのはシリアのんと一緒でしょ
オバマは手ぇ突っ込みたくないからこのままぐだぐだだろう
115無党派さん:2013/07/03(水) 22:24:50.11 ID:Ezq7vbrm
  
今日の党首討論は
安倍の一人負けじゃんwww
ザマー
というか情けない

支持率が無くなれば実力のなさが際立つな
 
116無党派さん:2013/07/03(水) 22:25:08.32 ID:KiOAsVSZ
ちがったw ムシャラフじゃなくてムバラクだったっけ
117無党派さん:2013/07/03(水) 22:28:31.06 ID:peqfLKB1
>>112
あんまり見たこと無いがネトウヨ丸出しな超美人とかなら逆に(・∀・)ニヤニヤできる
118無党派さん:2013/07/03(水) 22:28:51.32 ID:Ezq7vbrm
報ステおもしれーwww

安倍の発言無茶苦茶じゃんww
嘘ばっか付いてるの
過去のビデオで証明されてるwww

苦し紛れに嘘つきだらけの安倍w
駄目だこりゃ
 
119無党派さん:2013/07/03(水) 22:29:02.75 ID:peqfLKB1
>>116
ムシャラフもアメポチには違いない
120無党派さん:2013/07/03(水) 22:29:40.48 ID:QR8ByNw9
国の税収:前年度比2.6%増、予想を1兆円以上上回る  毎日新聞 2013年07月03日 19時20分
http://mainichi.jp/select/news/20130704k0000m020035000c.html
税収は1.3兆円上振れ、企業収益回復で=12年度決算概要  2013年 07月 3日 20:15 JS
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE96208N20130703

国の税収43兆9314億円=円安・株高で4年ぶり水準−12年度
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013070300943
新規国債発行は赤字国債分を2兆円減らし、
121没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/03(水) 22:30:43.24 ID:nV61kaVA
>>116
まあ一年で何もかも変えるとかどんな政治家でも無理だからな
エジプトのあれは祭りなのか、それとも内戦に突入するようなものなのかわからないが

ただ、軍政もうまくいかなかったとか言ってるからな
強い当事者が不在なのかも
122こしあん:2013/07/03(水) 22:31:16.72 ID:LkQlM37E
安倍は憲法の中身自体にはあんまり興味がないんだろうな
123無党派さん:2013/07/03(水) 22:31:45.32 ID:zylxUhGC
ムシャラフ潰したのはイギリスだろ
ブットを危険地帯にブッ込ませて殺して政局作って潰すとか
エグさが400年以上ちっとも変わってない
124無党派さん:2013/07/03(水) 22:32:28.45 ID:3DD2Utdl
新潟知事は「かなり個性的な発言」…規制委員長
読売新聞 7月3日(水)21時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130703-00001056-yom-sci

あーあ、やっちまった。
これで、森ゆうこの当選確実。
125無党派さん:2013/07/03(水) 22:32:54.81 ID:Ezq7vbrm
>>122
安倍は憲法を知らなくて
民主の若いのに質問されて
過去国会で恥をかいている 
 
126無党派さん:2013/07/03(水) 22:33:40.63 ID:kIV6deMZ
>>118
テレ朝GJだな。
いまや日本にはこういった真実を伝える報道番組が、1つしかないのが悲しい

ネトウヨから叩かれるというのは、それだけ真実を伝えているという証明。
127無党派さん:2013/07/03(水) 22:33:44.70 ID:eFQvVseF
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130703-00000179-jij-pol

一本化造反に不快感=民主代表【13参院選】

時事通信 7月3日(水)22時19分配信


 民主党の海江田万里代表は3日夜、BSフジの番組で、参院選東京選挙区の公認候補を一本化した党執行部の決定に反して代表経験者である菅直人元首相らが無所属候補の支援を表明したことについて、
「最後の決定は私と細野豪志幹事長に一任されていた。決めたことには従ってくれると信じている」と不快感を示した。 
128無党派さん:2013/07/03(水) 22:35:04.09 ID:3DD2Utdl
>>122
先日もちょっと指摘があったけど、
憲法改正国民投票はゴリゴリの保守派にとって何としても阻止すべきイベントということを知らなかったんだよな。
少なくとも安倍は。
129無党派さん:2013/07/03(水) 22:35:16.78 ID:Ezq7vbrm
>>126
今日の党首討論は安倍はダメダメだろw
目が浮ついてたし
落ち着きが無い
何か犯罪者のようだった
130無党派さん:2013/07/03(水) 22:37:49.06 ID:5sg0UKkU
「Breaking News」
Military officers are present in Egypt's state TV newsroom,
monitoring content before the ultimatum deadline, according to Associated Press.
131こしあん:2013/07/03(水) 22:37:56.54 ID:LkQlM37E
「集中砲火」も余裕の安倍首相=野党攻め切れず−党首討論【13参院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070300942
132無党派さん:2013/07/03(水) 22:39:16.89 ID:KiOAsVSZ
>>126
その「ゴリゴリの保守派」てのはどうしたいわけよ?
確かに国民投票ということになれば保守が気に食わない結果になるかもしれないが
いつまでも解釈改憲でお茶を濁すだけなのか?
133窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/03(水) 22:39:28.23 ID:9CpF0yMk
>>128

> 憲法改正国民投票はゴリゴリの保守派にとって何としても阻止すべきイベント

バカ?
134無党派さん:2013/07/03(水) 22:39:35.17 ID:0hSLH3Vh
診断テスト受けたが、みんなの党に近いというのが
気に入らない。アジェンダを連呼するような党は
好きではない。小さな政府はすぐ潰れるわw
135没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/03(水) 22:40:36.02 ID:nV61kaVA
>>128
まあおそらく自民党憲法改正案は維新が乗らないから、憲法改正の発議は行われないだろう

第一公明党はうちが協力しなければ自民党は政権取れてないわけですから、と露骨に牽制する議員もいるわけだし、軋轢は避けるだろう
136無党派さん:2013/07/03(水) 22:40:44.82 ID:3DD2Utdl
>>132
んなもん石原が言ってるように「現行憲法破棄」
国民投票やったら憲法の承認になってしまう。
137無党派さん:2013/07/03(水) 22:40:46.41 ID:Ezq7vbrm
96条が選挙の争点ですか
国民はどう思ってるのかね?
138熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/03(水) 22:42:38.43 ID:adiKQx3S
 
安倍はロンドンで「3年は規制改革に集中する」「岩盤をドリルになって砕く」と
立派なこと言ってんだから、憲法どうのこうのは後回しだろうよ。
139没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/03(水) 22:42:50.01 ID:nV61kaVA
あとゴリゴリの保守と言うが、日本国憲法無効論の論者って西田氏とか確かにいるが保守の大勢ではない気が
140無党派さん:2013/07/03(水) 22:43:54.62 ID:3DD2Utdl
>>135
都議会選挙での公明当選組は「私たちが自民の右傾化にブレーキをかける」とテレビに向かって平然と言い放ってたからな。
141無党派さん:2013/07/03(水) 22:45:30.19 ID:peqfLKB1
>>129
> >>126
> 今日の党首討論は安倍はダメダメだろw
> 目が浮ついてたし
> 落ち着きが無い
> 何か犯罪者のようだった

それ安倍ちゃんのデフォだぞ。
知らなかった?
142無党派さん:2013/07/03(水) 22:45:30.34 ID:kIV6deMZ
>>137
あまり国民が争点にしようとしてないのが残念だね。

俺は最重要争点だが。
143熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/03(水) 22:46:04.77 ID:adiKQx3S
 
日本国憲法が無効なわけねーだろ。

もし、無効だと主張するなら、天皇は50年以上も
猿芝居で国事行為やっとったんかw
144無党派さん:2013/07/03(水) 22:46:25.94 ID:z+vAgfDH
>>127
公示前日に何やってんだか・・・
145無党派さん:2013/07/03(水) 22:46:54.56 ID:3DD2Utdl
>>139
「大勢」ではないね。でも「声だけはデカイ」だろ?石原とか。
146無党派さん:2013/07/03(水) 22:47:12.19 ID:Ezq7vbrm
>>141
下痢でやめたときに似てるよね
147無党派さん:2013/07/03(水) 22:47:56.28 ID:Z46791+c
>>141
Facebook上では堂々としてますが、何か?
148無党派さん:2013/07/03(水) 22:48:12.17 ID:Ezq7vbrm
>>142
なんで安倍がやる気満々なのかがわからん

おそらく小泉の郵政選挙の真似して
96条選挙をやりたいんじゃなかろうか?
 
149無党派さん:2013/07/03(水) 22:48:31.51 ID:dCvxxhb7
スレ違いだが、ネットでの労働問題がワタミに集約されたおかげで、春先に話題を独占したユニクロの問題が
完全に忘れ去られたな。
そんな感じでワタミの問題も時期に飽きられて忘れ去られていくんだろうか
150没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/03(水) 22:49:29.70 ID:nV61kaVA
>>145
まあ石原老も確かに
西田氏の話を聞いてもよくわからんが、日本国憲法無効論者ってどうやって新憲法にしようとしているんだろうか
まず帝国憲法の有効性を国会で確認して、それから?
151こしあん:2013/07/03(水) 22:49:43.58 ID:LkQlM37E
あとは昔、98年?に橋本がやらかしたような発言のブレだよな。特に消費税でね。
安倍くん期待してるで。
152無党派さん:2013/07/03(水) 22:50:00.02 ID:3DD2Utdl
>>129>>141
アッキーがフルボッコなのが影響してるんじゃね?

>>144
そのダイヒョーとか言う人、一昨日まで公認外した候補の集会に出席して応援してたんだぜ。
153無党派さん:2013/07/03(水) 22:50:10.49 ID:kIV6deMZ
明日から、ネット選挙運動解禁だけど、[●●党に投票しよう]といった呟きが流れまくるのかな

2chでも、こういったスレが立ったり、コピペが貼られまくったりするのだろうか。
どの程度の規模で、こういった運動が行われるのか予想つかない
154わにくん:2013/07/03(水) 22:51:24.47 ID:K8Kt4Nyi
自公で80取れると思ったらまさかの過半数割れも現実味を帯びてきたと思う。
共産12,民主20後半、みんな10の可能性も有り得る
155無党派さん:2013/07/03(水) 22:51:32.15 ID:QubfE45N
>>148
参院で三分の二とらないと改憲発議できないのだから、解散総選挙する
意味がないでしょ。衆議院は自民・維新で三分の二超えてるんだから。
156無党派さん:2013/07/03(水) 22:51:43.35 ID:eFQvVseF
>>149
ユニクロは不利な報道には法的措置をバンバン打って来るので、マスコミはフェードアウトしたみたいだな
揉め事にしたくみたいだ
157無党派さん:2013/07/03(水) 22:52:11.70 ID:9cRWXJwQ
忘れ去られるというよりは、
選挙が終わってからもずっと言ってる人=ちょっとアレな人
みたいな空気ができてような気がするな。
158無党派さん:2013/07/03(水) 22:52:36.33 ID:Ezq7vbrm
>>147
ぶら下がりから逃げてるのに
ネットでは強いんだね

ttp://livedoor.blogimg.jp/kinikame/imgs/a/d/ad9e84a7.jpg
159無党派さん:2013/07/03(水) 22:52:38.82 ID:3DD2Utdl
>>150
首相が一言「無効」と言えば現行憲法は無効らしい。
それで自動的に帝国憲法復活なんじゃないの?
160無党派さん:2013/07/03(水) 22:54:45.33 ID:KiOAsVSZ
まあ今期で憲法改正発議は無理だというのは同意だな
三年後の衆参同時選挙に安倍自民が勝ち抜いて、民主のギブアップを誘って
改憲派を引きずり込めればなんとか、というぐらい
ていうか今でも人権強化関係なら割とスムーズに発議までいけると思うんだが
自民党はそんなものがメインの関心事ではないからしょうがない
161クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/03(水) 22:54:53.11 ID:DflMTSvQ
>>159
んなあほなw
162わにくん:2013/07/03(水) 22:55:05.44 ID:K8Kt4Nyi
>>156
そうやって国民を洗脳して「「ユニクロは優良企業」という詐欺をやらかそうと思っても無駄なあがきにしか見えないが…
163こしあん:2013/07/03(水) 22:55:38.95 ID:LkQlM37E
ムコー!
164無党派さん:2013/07/03(水) 22:56:47.23 ID:bZek6BNY
ユニクロ製品買わないようにしたら、なんかもっと安いのが案外売られているのに気がついたw
165無党派さん:2013/07/03(水) 22:56:49.78 ID:peqfLKB1
>>160
自民党の改憲案は人権強化じゃなくて人権軽視の方向ですが
166無党派さん:2013/07/03(水) 22:56:50.75 ID:3DD2Utdl
>>161
少なくとも石原はそう主張しているから仕方あるまい。
167無党派さん:2013/07/03(水) 22:57:02.08 ID:eFQvVseF
>>162
それでも、ネットを見てない層から搾取出来ることは可能ではあるよな
168無党派さん:2013/07/03(水) 22:57:06.47 ID:dCvxxhb7
>>162
ただ、ユニクロの業績自体は6月の前年同月比20%アップとかで好調らしい
世界同一賃金云々の話や社員がうつ病でどんどん退社していくとか、ネット上ですらもう誰もほとんど言及しなくなった
のは今の時代の象徴なんだろうか
169わにくん:2013/07/03(水) 23:00:00.41 ID:K8Kt4Nyi
>>168
まぁ、「労働者は使い捨ての機械の部品」としか思ってないんだろうなユニクロの偉い人の面々は。
170無党派さん:2013/07/03(水) 23:00:11.70 ID:3DD2Utdl
>>168
もっともユニクロは、ブラック企業大賞でもノミネートしようにもできなかったらしいからね。
具体的事実が出てこなかったから。

ワタミより狡猾であると同時に、ワタミほど酷くないということでもあるんだろう。
171無党派さん:2013/07/03(水) 23:00:21.44 ID:Ezq7vbrm
  
これはひどい
公共事業に税金200兆も投入するのはこれか

  
自民、4.7億円の献金要請文=建設業団体に送付
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070300825
・・・
自民党が2月にゼネコンの業界団体である日本建設業連合会宛てに、
4億7100万円の献金を要請する文書を送っていたことを明らかにした。

党の政治資金団体「国民政治協会」は取材に対し送付の事実を認めた。

志位氏が明らかにしたのは、石破茂幹事長ら自民党幹部が連名で国民政治協会への「協力」を求めたものと、
同協会自身が金額を明記して献金を要請したものの計2通のコピー。

「まるで請求書。巨額の公共事業の見返りに献金を求めることは、
最悪の利権政治だ」と自民党を批判。
これに対し、安倍晋三首相(自民党総裁)は「文書は見たことがない。
私は存じ上げない」と述べるにとどめた。(2013/07/03-18:36)
172無党派さん:2013/07/03(水) 23:02:01.49 ID:peqfLKB1
>>170
ワタミより資金力がある
173無党派さん:2013/07/03(水) 23:02:58.52 ID:eFQvVseF
>>170
内部告発が無かったからというのもあったみたいだな
隣組みたいな監視システムが出来上がってるんだろうね
174人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 23:04:11.88 ID:lCPzt3TN
エジプトでは臭飯闘争が勃発中だな
175無党派さん:2013/07/03(水) 23:04:26.59 ID:3DD2Utdl
>>172-173
そういう内部監視だって結局バレるけどな。不満が本当に強烈なら。
まだその時期が来てないだけだろう。いずれ来るとは思うが。
176無党派さん:2013/07/03(水) 23:04:29.33 ID:Ezq7vbrm
>>171
自民の利権政治
既得権政治はいつまで続くのか?
もう自民は駄目だな
 
177無党派さん:2013/07/03(水) 23:04:35.12 ID:kIV6deMZ
>>171
酷いよな。自民の金権腐敗政治から、早く本当の政治を取り戻そう。
178わにくん:2013/07/03(水) 23:04:45.15 ID:K8Kt4Nyi
>>173
まるで全体主義国家の監視体制そのものじゃないか
179無党派さん:2013/07/03(水) 23:06:04.59 ID:kIV6deMZ
>>173
橋下閣下の大阪市役所でも同じような事行われてるぞ
180無党派さん:2013/07/03(水) 23:06:19.92 ID:Ezq7vbrm
>>177
4年前に国民は気がついたはずだが
なんでまた自民に戻ってるの?
国民はバカ?
 
181無党派さん:2013/07/03(水) 23:06:29.36 ID:eFQvVseF
>>174
エジプト問題はどうなりますか?
個人的には内戦にまで発展まであるとも思いますが
182無党派さん:2013/07/03(水) 23:06:54.63 ID:QR8ByNw9
焦点:カオス寸前のエジプト、米国の「傍観外交」に一因も
2013年 07月 3日 19:29 JST  Warren Strobel記者、Phil Stewart記者
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96208920130703?sp=true
中東の安全保障上、エジプト軍に対する米国の影響力は強大で、ケリー米国務
長官は5月、米議会が設定した民主主義の基準をエジプトが満たさなかったにも
かかわらず、13億ドルの軍事支援を承認した。
<オバマ米大統領「デモ参加者の声を聞け」>
オバマ政権は、モルシ大統領率いるイスラム組織「ムスリム同胞団」があらゆる勢力
を包含する効果的な政府をつくることに失敗したと考えている。オバマ政権はモルシ
大統領をホワイトハウスでまだ一度ももてなしていない。昨年にモルシ氏は訪米を
予定していたが、同氏がイスラエル人を「猿と豚の子孫」と表現した2010年のビ
デオが明らかとなり中止された。
ホワイトハウスによると、オバマ大統領は2日にモルシ大統領に電話し「民主主義とは、
多くのデモ参加者を含む全てのエジプト国民の声に確実に耳を傾けることだ。今起き
ている危機は政治的プロセスによってのみ解決可能」と伝えたという。しかし、モルシ大
統領は歩み寄る姿勢を見せておらず、軍に対して最後通告を撤回するよう求めている。
<米国の「想像力に欠ける」政策>
シリアの内戦同様、オバマ大統領はムバラク後のエジプトに傍観主義的なアプローチ
を取っているとして、多くの専門家から批判されている。
しかし、オバマ政権の当局者らは、自ら改革を進めようとするアラブ社会に影響を与え
ることを制限しており、米国が介入すれば恨みを買うことは目に見えていると反論する。
183無党派さん:2013/07/03(水) 23:07:24.33 ID:3DD2Utdl
>>179
そこですら見事にボロボロ出てるからね。だから内部相互監視は限界がある。
今や橋下は公務員に媚びまくってる有様だから、もう関係ないけど。
184無党派さん:2013/07/03(水) 23:07:58.52 ID:Z3LcssKO
エジプトなんて誰が大統領やってもダメ
185無党派さん:2013/07/03(水) 23:08:04.38 ID:eFQvVseF
>>178
そうじゃないと、組織が持たないでしょ ブラックだと分かってるのに
186わにくん:2013/07/03(水) 23:08:50.04 ID:K8Kt4Nyi
その内日本も内戦か革命でも起きるんじゃないのか、この調子だと
187三笠:2013/07/03(水) 23:09:55.88 ID:L55vtG/u
とどのつまり、必要なのは解雇規制の撤廃というこった
188人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 23:10:21.73 ID:lCPzt3TN
>>181
なんともいえないが、旧体制派が扇動しているというのがどうもね・・・・
武力衝突までいくかは不明だが、いずれにせよ反体制派自体が臭飯問題解決の手段を持ち得ていない気がするな。
189無党派さん:2013/07/03(水) 23:10:35.50 ID:3DD2Utdl
>>184
リビアもカダフィが一番マシだったからな。
シリアのアサドも同様だろうし。
190無党派さん:2013/07/03(水) 23:11:28.83 ID:peqfLKB1
>>189
イラクもフセインがマシだった
191無党派さん:2013/07/03(水) 23:11:30.19 ID:Ezq7vbrm
  
麻生と猪瀬、滝川クリステルのオリンピック招致にアメリカが批判
韓国からの書き込みらしいが
 
192無党派さん:2013/07/03(水) 23:12:36.04 ID:Z3LcssKO
民度の低い国は独裁政治で国民を締め付けないとまとまらない
朝鮮人は金体制が1番似合ってるw
193無党派さん:2013/07/03(水) 23:12:39.41 ID:QR8ByNw9
エジプト情勢、大規模デモで再び未知の領域へ
By Roula Khalaf in London
2013.07.03(水) Financial Times(2013年7月2日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38143
軍による「スローモーション」のクーデターか
エジプト現代史の重大な転換点では常に軍が背後で糸を引いているが、今回
も同じだった。
エジプト軍の最高司令官であるアブドル・ファタ・アル・シシ氏は、モルシ大統領が
昨年昇格させた人物だ。モルシ氏は文民の政府を擁護しながらも、軍の予算は
議会の詮索から守られてきた。
 ただ軍はそれと同時に、政府の能力のなさ、この国で進んでいる政治的分裂、
そしてモルシ大統領が先日決めた元ジハード主義者の登用にも次第に懸念を
強めている。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38143?page=2
破綻寸前のエジプト経済、内戦を懸念する声も
軍が大統領に退陣を迫るなら・・・
民主的秩序を築くチャンスが大きく後退したことを意味し、イスラム原理主義者を
先鋭化させる恐れがある。
 ムスリム同胞団の幹部らはここ数日、1つのことを強調してきた。モルシ氏が正当
な大統領だということである。
194無党派さん:2013/07/03(水) 23:13:47.78 ID:eFQvVseF
>>188
そう言えば、反対派が軍が出てきて楽観論が出てきてるという報道もありましたねTBSだったかな
何か胡散臭く感じるんですよね
そもそも強権的な体質で国を支えていただけにいきなり民主国家になるというのも違和感はありましたけど
195無党派さん:2013/07/03(水) 23:14:16.15 ID:72uxYGzC
>>94
やっぱりそうだったか…
串焼きもたぶん
196無党派さん:2013/07/03(水) 23:14:59.05 ID:3DD2Utdl
>>191
具体的な話が出てきてからで良いと思う。
ただ、猪瀬の今朝のドヤ顔からして不安しかなかったが。
197こしあん:2013/07/03(水) 23:15:10.85 ID:gGoHXnzL
拮抗するふたつの力があるとは思われないので、長期の内戦にはならないだろうが、
どっちに転ぶかわからんね。
198無党派さん:2013/07/03(水) 23:16:16.17 ID:72uxYGzC
>>192
だからネトウヨは安倍を支持するのです
199人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 23:16:28.51 ID:lCPzt3TN
>>194
民主政権も独裁政権も、結局は国民に臭い飯を食わせていれば反動が起こる。
そういう事だと思いますよ。まだまだエジプトは混乱を極めるでしょう。
関係ないけど、ニッテレで党首討論やってるね
200無党派さん:2013/07/03(水) 23:17:10.88 ID:eFQvVseF
 和歌山県の仁坂吉伸知事は2日の記者会見で、関西広域連合として米軍新型輸送機MV22
オスプレイ訓練の受け入れに関する検討を政府に申し入れるべきだとする橋下徹大阪市長らの
提案に関し「共同提案者に名を連ねてもよい」と述べた。

 仁坂知事はこれまで提案には加わらないとしていたが「当初は八尾空港(大阪府八尾市)への
受け入れ提案ととらえていた」と説明。「沖縄が嫌なことはできるだけ少なくしてあげたい。
政府が検討するのは当然だ」と述べた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130702/waf13070215430019-n1.htm
201無党派さん:2013/07/03(水) 23:18:49.13 ID:NW1EPBw1
神奈川生活者ネットワークは推薦どうなったの?
そりゃ別の組織だけどもミンスのあの体質には現場の感情として嫌気が差さないかね
202無党派さん:2013/07/03(水) 23:20:43.54 ID:eFQvVseF
>>199
毎回ですね、私は見てないです
結果が読める選挙ほどつまらないものはないですし、録画ですよ
今やってるのは首相動静に出てました19:12〜19:50分まで収録と
203無党派さん:2013/07/03(水) 23:21:11.33 ID:3DD2Utdl
>>200
これって和歌山のどこかに基地を迎え入れる宛でもあるのか?
204無党派さん:2013/07/03(水) 23:22:48.03 ID:QR8ByNw9
荒廃するエジプト経済
2013.04.03(水) The Economist
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37497

エジプトの混乱:無駄になったタハリール
2013.02.07(木) The Economist(英エコノミスト誌 2013年2月2日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37095
ムハンマド・モルシ大統領は平和的手段によって国を統治しなければならない。
さもなければ、エジプトは崩壊する。
205人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 23:24:09.52 ID:lCPzt3TN
>>202
俺は各政党の主張の仕方とメディアの報道の仕方を観察する意味で観ています。
それにしてもハシゲと喜美の主張は弱いですねぇ。
逆に山口の主張はもっともらしい詐欺風味。こら騙される人出ますよ。
206無党派さん:2013/07/03(水) 23:25:27.91 ID:72uxYGzC
個人的にワタミは公示までに立候補辞退させられると思っていたが、
つかこれまでの自民党ならワタミへの役所の監査目こぼしを餌に撤退させていた。
東京ミンスの一本化と同レベルじゃないか
207無党派さん:2013/07/03(水) 23:27:33.69 ID:eFQvVseF
>>205
山口は演説上手いですからね
そう言えば共産党今回の参院選フューチャーされてるみたいですが
都議選みたいなことがありますかね?全国的な規模で議席を伸ばす見たいなことが
208無党派さん:2013/07/03(水) 23:29:11.95 ID:Z3LcssKO
ナツヲに紅白歌合戦の司会をやらせたい
209無党派さん:2013/07/03(水) 23:29:29.60 ID:QR8ByNw9
世界中に広がる市民デモ
2013.07.01(月) The Economist(英エコノミスト誌 2013年6月29日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38119
世界各地の都市に怒りの波が押し寄せている。政治家は注意を払わなければならない。
発端はそれぞれ異なるが、多くの共通点も
1989年には、ソビエト連邦がぐらつき、崩壊した。だが、1848年がプロレタリア革命の
最初の波になるというマルクスの信念は、その後の長きにわたる資本主義の繁栄に
より打ち砕かれた。そして、当時は気持ちよいほど急進的に思えた1968年の抗議
運動は、結局、政治よりもセックスに多くの変化をもたらした。
 しかし、2013年が持つ重要性の萌芽は、今でさえ既に見えてきている。相変わら
ずの守旧的主張を繰り返したがる政治家たちにすれば、それは良い知らせではない。
オンラインから街頭へ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38119?page=2
デモの原動力となっている根深い不満
 だが、今回の抗議運動は、根深い不満が原動力になっている。あらゆるレベルでの
政府の惨憺たる失敗に苦しめられているエジプトでは、デモが野党の代わりとして機
能するようになっている。欧州では、いかにして政府を小さくするかが争点になっている。
歳出削減が新しい標的に及ぶたびに――最近の例ではギリシャの公共放送の閉鎖
――新たな抗議活動が生まれる。
 時には、今年5月にスウェーデンの郊外で起きた若い移民の暴動や、2011年の英
国の若者の暴動のように、特定の層全体が周囲の繁栄から取り残されていると感じ
ることもある。
 スウェーデンでは、全体の失業率に対する若年層の失業率の比率が、OECD(経済
協力開発機構)加盟国で最も高い。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38119?page=3
ブラジルなどの格差の大きい国では、富裕層と貧困層の格差を縮めた。だが、それも
続きそうにない。
 ブラジルでは、2010年には7.5%だった国内総生産(GDP)の成長率が、2012年は
わずか0.9%にまで鈍化した。国民1人当たりのGDPがまだ5000ドルを下回るインドネ
シアでは、一般的な家庭は、燃料補助金の削減を痛感することになるだろう。
 新興国の中でも特に大きくなっているのが、急速に成長する中間層の政治に対する
要求だ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38119?page=4
独裁者に高い代償
民主主義国家の政治家たちは、デモを粉砕できる独裁者の力をうらやむかもしれない。
中国政府は、地方で多発する抗議活動が全国的な動きにまとまるのをうまく阻んでいる。
サウジアラビアは、賄賂で反対者の口を塞いでいる。ロシアは罰金と投獄という脅しで反
体制派を押しつぶしている。
 だが、長い目で見れば、独裁者は高い代償を払うことになるだろう。
210無党派さん:2013/07/03(水) 23:30:02.82 ID:3DD2Utdl
>>206
そういう腹芸や取引ができる政治家がいなくなってるんだろう。

原発の問題でも田中のあれは酷いわ。
泉田を黙らせる力も方法も知恵も無いから、表でブチ切れると。
211熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/03(水) 23:30:08.00 ID:adiKQx3S
 
創価学会は中身の要らないことやらせたら
右に出る組織はない。
212人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 23:31:53.62 ID:lCPzt3TN
>>207
起こりますよ。ほぼ必然的に。
ただ国政は小選挙区との並立制なので、元々財界系の組織票が生かされる仕組みなので、
地方議会程の躍進にはならないでしょう。

しかしはっきりしているのは、今後「政局本位」ではなく、「政策本位」の選挙に変わっていきます。
それは「臭い飯」を食うために、文明を捨てる事を強要されていくからですね。

志位さん具体的に税制と成長戦略の矛盾に切り込んだな。
なかなか良い指摘だった。昼寝でもしてリフレッシュしたのかも。
密かに安倍君の爆弾発言が目立ちます(笑)
213無党派さん:2013/07/03(水) 23:33:27.52 ID:+tx8S/OS
2013年7月3日17時3分
みんなの党、関西で次々擁立 維新と全面対決へ 参院選
http://www.asahi.com/politics/update/0703/OSK201307030025.html

写真:JR京都駅前で街頭演説する、みんなの党の渡辺喜美代表=1日夕、京都市下京区、佐藤剛志撮影

写真:立候補予定者とともに会見するみんなの党の浅尾慶一郎政調会長(中央)と石井竜馬氏(左)=2日午後、大阪市中央区、森井英二郎撮影

 4日公示の参院選で、日本維新の会との選挙協力を解消したみんなの党が、直前になって関西で次々と候補者を擁立し、
「全面対決」の様相となっている。両党は昨年の衆院選でも選挙協力を模索したが、維新が旧太陽の党と合流し、
競合選挙区が続出。「第3極」の票が分散した苦い経験を持つ。他の野党も無党派層の行方に気をもむ。

参院選特集ページはこちら

 「維新への期待が失望に変わっている。受け皿になれるのはみんなの党だ」

 2日、みんなの党から大阪選挙区(改選数4)に立候補を表明したホテル会社員の安座間肇氏(35)は、
大阪府庁での記者会見で訴えた。直前まで経営コンサルタントの男性が立候補する予定だったが、本人が辞退。
安座間氏はこの日未明に打診を受けたという。

 みんなは同日、兵庫選挙区(改選数2)でも介護事業会社社長の下村英里子氏(30)の擁立を発表。
6月28日には京都選挙区(改選数2)で、飲食店運営会社役員の木下陽子氏(33)を擁立すると発表した。

 みんなは当初、維新の支持が高い関西の京都、兵庫の選挙区で候補者を維新に一本化する選挙協力をし、
大阪選挙区では両党の候補が出て互いに支援し、2議席を狙う戦略を描いた。

 しかし、維新の橋下徹共同代表の風俗発言問題をきっかけに選挙協力を解消。東京都議選での躍進も
追い風となり、一転して3府県で「全面対決」となった。

 みんなの渡辺喜美代表は1日、京都市内で「都議選では低投票率でも議席を増やした。
勝ち目はある」と記者団に強気を見せた。

 一方、維新幹部は「そこまでしてやりたいのか」と嘆く。維新の松井一郎幹事長は2日、記者団に
「これは渡辺代表の(維新に対する)好き嫌い」といらだちをあらわにした。松井氏はこの日、21日投開票の奈良市長選で、
みんなの党が推薦する県議への維新の推薦を取り消すと表明。いがみ合う構図になっている。

 みんなの参戦は、維新以外の野党にも影響しそうだ。京都選挙区では、自民に支持が集まるなか、
民主、共産、維新が競り合う展開とみられていた。無党派層の票がみんなに流れれば、
「(組織票を持つ)共産の躍進に手を貸すことになる」(維新新顔)。民主新顔の選対事務総長の
福山哲郎・元官房副長官は6月29日の講演会で「今調査したら共産との差は千票か1500票の差だ」と危機感をあらわにした。

 兵庫選挙区で維新新顔の選対本部長を務める新原秀人衆院議員は「みんなの党とは同じ方向に
向かって歩いていたのに。負けずに戦う」と対抗心を見せた。
214無党派さん:2013/07/03(水) 23:34:48.09 ID:+tx8S/OS
20人超が立候補の見通し 東京
2013.7.3 22:40
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130703/tky13070322420015-n1.htm

 参院選は4日、公示される。東京選挙区(改選数5)では、3日までにすでに20人が立候補する見通しで、
ほかにも出馬を模索する動きがある。立候補の受付は都庁で4日午前8時半から行われ、届け出を済ませた
候補者らはさっそく街頭に飛び出し、舌戦の幕が上がる。

 6月の都議選で大敗した民主党は、大河原雅子氏(60)の公認を取り消し、鈴木寛氏(49)に一本化、
大河原氏は無所属で出馬する。鈴木氏は午前11時にJR新宿駅東口で街頭に立つ。大河原氏は
午前10時45分、巣鴨の地蔵通り商店街を第一声の場所に選んだ。

 安倍政権の高支持率を追い風にする自民党の武見敬三氏(61)は港区内での事務所開き後、
午後2時50分からJR池袋駅東口で安倍晋三首相とともに街頭に立つ。同じく自民党の丸川珠代氏(42)は
新宿区内での事務所開きの後、午前10時過ぎ、近くの花園神社に移動して第一声をあげる。

 公明党の山口那津男氏(60)は党代表として遊説をこなし、東京選挙区の有権者には午後1時から、JR池袋駅東口で支持を訴える。

 みんなの党の桐島ローランド氏(45)は港区内の事務所で出陣式を行い、大河原氏と同じ
巣鴨のとげ抜き地蔵そばで午前10時半から、選挙戦を始める。

 共産党の吉良佳子氏(30)はJR新宿駅西口で午前10時、みどりの風の丸子安子氏(45)は
浅草の雷門前で午前9時半、それぞれ街頭に立つ。

 都議選では現有議席を下回る2議席と低迷した日本維新の会の小倉淳氏(55)は、
石原慎太郎共同代表らとともに午前10時40分、JR有楽町駅近くの街頭で有権者に語りかける。

 幸福実現党の釈量子氏(43)はJR五反田駅東口で午前10時半に支援を呼びかける。無所属の発明家、
中松義郎氏(85)はJR渋谷駅ハチ公前で午前10時半、同じく無所属の山本太郎氏(38)はJR新宿駅西口で午前9時、それぞれマイクを握る。
215無党派さん:2013/07/03(水) 23:36:03.81 ID:+tx8S/OS
参院選、28人が引退・不出馬 平田議長や公明・白浜氏ら
2013/7/3 20:20
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS03045_T00C13A7PP8000/

 4日公示の参院選で改選を迎える議員のうち、28人が引退または出馬しないことになった。
民主党出身の平田健二参院議長や公明党の白浜一良参院議員会長ら20人は出馬せずに政界を引退する。
新党改革の舛添要一代表や無所属の自見庄三郎元金融担当相ら8人は政界引退を明言していないものの、参院選での出馬は見送る。

 引退議員を政党別にみると、民主党が7人と最も多く、次いで自民党と公明党がそれぞれ6人、社民党が1人の順。
公明党は白浜氏のほか、現役国会議員最高齢で84歳の草川昭三副代表や木庭健太郎参院幹事長ら幹部が軒並み引退し、
後進に道を譲る。組織の大幅な若返りが進む見通しだ。
216無党派さん:2013/07/03(水) 23:36:24.01 ID:eFQvVseF
>>212
そういや、赤旗で爆弾記事出てましたね
今日の討論で志位が言ってましたね建設業協会の領収書が出てきて
安倍は知らないとだけ言ったそうですが
共産はある意味ブレないですし
217無党派さん:2013/07/03(水) 23:36:30.48 ID:QR8ByNw9
[FT]エジプトに必要な民主主義者   By David Gardner
2013/7/3 21:31(2013年7月3日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0301V_T00C13A7FF2000/
エジプトでは将軍たちが神意を受けて救済に駆けつける馬上の人たちのような
存在のようだ。ほかのアラブ諸国も同じだ。アラブ諸国では軍が社会的に出世
できる場であり主要な国家機関でもある。

世俗政治はもとより民主主義とは困難な事業だ。だが、米欧諸国はそんなこと
を言える立場にない。彼らは歴史的にアラブの民主主義を流産させただけでない。
数十年にわたり専制君主たちに資金を援助してきた。エジプトが1979年にイスラ
エルと和平に合意して以来、米国はエジプト軍に年13億ドルを渡してきた。
 こうした旧来の秩序が多くの人の政治的意見の表明を妨げ、その一方でモス
クに手がつけられないためにイスラム主義者を生んできた。神意を受けたという制
服の男たちが問題を作り出したのだから彼らが解決策になるわけがない。
 ムスリム同胞団と対立する人たちも武装勢力となってはいけない。民主主義に
は民主主義者が必要だ。制服を着たデウス・エクス・マキナ(機械仕掛けで登場
する神)は必要ない。
218無党派さん:2013/07/03(水) 23:36:52.26 ID:+tx8S/OS
引退・不出馬の議員【13参院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070300890

【自民】
長谷川大紋(70)  茨城  (1)
松村龍二 (75)  福井  (3)
鈴木政二 (65)  愛知  (3)
谷川秀善 (79)  大阪  (3)
加治屋義人(75)  鹿児島 (2)
川口順子 (72)  比例  (2)
【民主】
加賀谷健 (69)  千葉  (1)
平田健二 (69)  岐阜  (3)
松井孝治 (53)  京都  (2)
岩本司  (48)  福岡  (2)
池口修次 (63)  比例  (2)
尾辻かな子(38)  比例  (1)
玉置一弥 (68)  比例  (1)衆(8)
藤谷光信 (76)  比例  (1)
藤原正司 (67)  比例  (2)
山村明嗣 (37)  比例  (1)
【公明】
松あきら (65)  神奈川 (3)
白浜一良 (65)  大阪  (4)
加藤修一 (65)  比例  (3)
草川昭三 (84)  比例  (2)衆(8)
木庭健太郎(61)  比例  (4)
渡辺孝男 (63)  比例  (3)
【社民】
山内徳信 (78)  比例  (1)
【改革】
舛添要一 (64)  比例  (2)
【無所属】
森田高  (45)  富山  (1)
川崎稔  (52)  佐賀  (1)
自見庄三郎(67)  比例  (1)衆(7)
横峯良郎 (53)  比例  (1)
219無党派さん:2013/07/03(水) 23:37:55.10 ID:kIV6deMZ
この選挙期間中、何度でも言ってやる
その自民党への軽はずみな1票が、人殺しを国会に送り込む事になる!
220わにくん:2013/07/03(水) 23:38:12.98 ID:K8Kt4Nyi
>>214
民無自自公共風み維幸中山
あと8人+α…
221人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 23:39:17.96 ID:lCPzt3TN
>>216
難しい所なんですよ。確かにやらせ問題を告発する事は大事です。
しかし現在は利権政治が争点になっている訳ではなく、
利権政治の「矛盾点」を告発する事が大事なんです。

確かに先の討論での告発の威力は大きいと思いますが、
果たして自公支持者の心に響いたかというと、少々疑問が残ります。
良い告発だったとは思いますけどね。
222無党派さん:2013/07/03(水) 23:41:11.11 ID:54jWzpoT
>>206
ゲンダイではなく東スポが、週刊朝日ではなく文春がワタミを叩いているのは、自民側からのリークかもね。
223無党派さん:2013/07/03(水) 23:41:20.16 ID:Y+Sq9LBB
【政治】 自民党、日本建設業連合会に献金4億7000万円を要請
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372860530/
224無党派さん:2013/07/03(水) 23:43:04.27 ID:72uxYGzC
>>222
ですね、東スポ、文春、共に自民党でも清和会シンパメディアですから
225無党派さん:2013/07/03(水) 23:44:18.85 ID:+tx8S/OS
>>220
確実なのは唯一神と維新政党・新風
産經によると16人だからあと4-5人くらい増えるのか。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130627/elc13062711300032-n1.htm
 鈴木  寛 49 元文科副大臣 民 現

 大河原雅子 60 元消費特理事 民 現

 武見 敬三 61 元厚労副大臣 自 現

 丸川 珠代 42 厚労政務官  自(町)現

 山口那津男 60 党代表    公 現

 桐島ローランド 45 写真家  み 新

 吉良 佳子 30 党都委員   共 新

 丸子 安子 45 会社経営   ミ 新

 小倉  淳 55 元日テレアナ 維 新

 釈  量子 43 党女性局長  幸 新

 鈴木 信行 47 新風代表   諸 新

 又吉 光雄 69 政治団体代表 諸 新

 犬丸 勝子 58 介護会社経営 無 新

 西野 貞吉 77 元陸上自衛官 無 新

 山本 太郎 38 俳優     無 新
226無党派さん:2013/07/03(水) 23:45:19.70 ID:eFQvVseF
>>221
共産自体も党勢に陰りが見えてきてるのが難点なんですよね
いくらいい主義主張をしてもそれが票に繋がらないと国会に議員として送り込めずローカルとしての活動を余儀なくされてしまうのが辛い所ですね
227無党派さん:2013/07/03(水) 23:48:18.60 ID:QR8ByNw9
エジプト大統領が辞任拒否、自らの血捧げる用意−死者急増  7月3日
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPBYWE6KLVR801.html
モルシ大統領への退陣圧力強まる−軍の最後通告で  7月2日
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPBUFX6S972901.html
エジプト:デモ隊がムスリム同胞団本部に突入−大統領退陣求め  7月1日
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MP9HGO6K510C01.html
エジプト軍が大統領に最後通告、48時間以内の危機解決を要求  7月1日
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MP9ILU6K50Y301.html

オバマ大統領:欧州の懸念払拭へ−EUも米の監視対象との  7月1日
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPACS26S972N01.html
エジプトのムルシ政権に対するデモについて懸念を表明したものの、「エジプ
トの指導者を選ぶのはわれわれの仕事ではない」と述べた。
228無党派さん:2013/07/03(水) 23:50:25.03 ID:kIV6deMZ
>>225
マックの名前が無いな
229人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/03(水) 23:50:48.61 ID:lCPzt3TN
>>226
共産党自体は体制と闘う組織としては、既に新陳代謝能力が失われて久しいです。
しかしですね、今経団連の利権政治と対決出来る組織が共産党だけなんだという事自体が大問題なんですよ。
労使協調の連合傘下政党では、本格的な闘争にはならない事が判明しています。

共産党は老い先短いですが、こうした「利権政治と対決する政党」或いは「世論」というものを
底上げしていく大きな使命を背負っています。

第二、第三の本物の革新政党の出現に期待したいです。
現在の共産党の役割は、その血路を開く事だと思ってます。
230無党派さん:2013/07/03(水) 23:53:37.64 ID:cu8e7ndi
世論調査―質問と回答
http://www.asahi.com/politics/update/0630/TKY201306300054.html?ref=reca
◆仮にいま、参院選の投票をするとしたら、比例区ではどの政党またはどの政党の候補者に投票したいと思いますか。
次に挙げる政党の中から一つだけ選んで下さい。
自民44(45)▽民主7(7)▽維新7(5)▽公明4(5)▽みんな7(6)▽共産5(4)▽生活1(1)▽社民3(2)
▽みどりの風0(0)▽新党大地1(0)▽その他の政党2(2)▽答えない・分からない19(23)

◆今度の参院選にどの程度関心がありますか。(択一)
 大いにある   26(25)
 ある程度ある 45(48)
 あまりない   25(22)
 まったくない   4(5)

◆参院選の結果、参議院全体で自民党と公明党の議席が過半数を占めた方がよいと思いますか。占めない方がよいと
思いますか。
 占めた方がよい  50(51)
 占めない方がよい 33(34)
231無党派さん:2013/07/03(水) 23:57:52.49 ID:QR8ByNw9
NY原油、100ドル突破=エジプト緊迫化、1年2カ月ぶり高値
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013070301024

介入期限迫る=大統領、辞任を拒否−軍は強硬手段排除せず・エジプト
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013070300987
3日午後5時(日本時間4日午前0時)

ソチ五輪狙いテロ予告=祖先迫害の地−イスラム勢力
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013070300850
232無党派さん:2013/07/03(水) 23:57:57.49 ID:eFQvVseF
>>229
本来なら共産の役割を担うのは民主だった しかしその民主が崩壊過程になり結局自民のスパイ呼ばわりされてこのまま終了してしまうことへの罪悪感の無さが今の執行部には無い
かといって巨大な自公に立ち向かう勢力を作るとしても数年から数十年はかかってしまう どの道詰んでることに変わりはないんですよね
民主のターニングポイントは2010の参院選でしたね
233無党派さん:2013/07/03(水) 23:59:18.85 ID:WIwlRhY2
序盤情勢早く見てええええええ

民主の悲惨な数字を見て爆笑してええええええ

特に東京での鈴木と大河原、両方に▲とか付いていたら

おれ笑い死んでしまうかもwww

 
ぷっ

 
234人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 00:00:28.19 ID:lCPzt3TN
>>232
「詰む」というのは諦めじゃないですか?
「詰む」ではなく、「積む」って事が大事です。

何故なら、我々が一生を終えても、子孫たちは残る訳ですから。
我々の世代が、後に続く世代達のために今成し遂げる事をやるべきですよ。
235無党派さん:2013/07/04(木) 00:04:35.99 ID:eFQvVseF
>>234
「詰む」ではなく「積む」か
個々の「笑い」が多くならないと前には進めないですもんね
236無党派さん:2013/07/04(木) 00:05:37.41 ID:NW1EPBw1
むしろこの20年積んで来た日本を引き倒したい気分
まあ仮に引き倒せたとしても教訓まで失われるだろうから
結局おんなじことするだろうな

戦前戦中の教訓も失われたことだし
237こしあん:2013/07/04(木) 00:05:50.98 ID:IjToeaL+
原油高は痛いな
238人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 00:09:09.57 ID:YFZKTyBn
>>235
そうですね。他愛のない笑いってのは大事ですよ。
別段金持ちにはならなくとも、普通に衣食住が保証され、
社会的活動が保証され、働いて、余暇に好きな事が出来る。

これだけの事なんです。
たったこれだけの事を不自由にする政治は、そりゃもう間違ってる。
なら改善するしかない。それだけの事ですよ。
239無党派さん:2013/07/04(木) 00:10:11.36 ID:WtmddqYJ
http://www.cnbc.com/
Massive Cairo Crowd Awaits Deadline
ライブ中
240無党派さん:2013/07/04(木) 00:10:33.56 ID:tKPFFsGu
>>237
だから、国・自動車メーカー各社は電気自動車を普及させようと躍起じゃないですか 原油で一喜一憂することもないし
241無党派さん:2013/07/04(木) 00:10:52.98 ID:ln9nZa/B
驕る自民へ怒りの鉄槌を下す参院選公示日来たか
242没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/04(木) 00:10:55.08 ID:R6qroX0A
エジプト大統領は辞めるくらいなら死んだ方がマシって…
気合い入ってるなw

まああれだけ支持者もいるわけだから、一方的な退陣は嫌なんだろうが
243無党派さん:2013/07/04(木) 00:14:15.33 ID:uTxQv1z0
自民は安倍の質問受けた時に目が泳ぐ癖を治させた方がいいよ
244無党派さん:2013/07/04(木) 00:14:26.09 ID:WtmddqYJ
パンパン鳴り出した。
245無党派さん:2013/07/04(木) 00:16:41.16 ID:tKPFFsGu
>>238
1980年代まではそれが出来てたんじゃないかな
竹下の消費税導入から日本がおかしくなったですよね
だけど70年から80年代の自民の議員はそれなりにいましたからね
今の自民党議員よりは数段切れ者揃いで癖者揃いでしたし
246熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/04(木) 00:16:55.01 ID:qocU2GKu
 
で、イスラエル第三神殿は建つの?
247こしあん:2013/07/04(木) 00:19:52.32 ID:IjToeaL+
安倍ちゃんに目を泳ぐ癖を直させるとカメラ目線癖が復活しちゃうよ

ていうか、あの人の「言わば〜」の使い方がおかしい
248[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 00:21:39.67 ID:yNdPK9W6
>>16
やっときたんかー
でも他の質問が概ね直近の世論調査と近似数値で、細かく見た数字で、評価しないのに安倍さん支持多数とか衝撃的な結果なのに、この調査へチョボチョボ言及しても誰も興味無さそうだったな
249無党派さん:2013/07/04(木) 00:21:41.70 ID:pC4kVDrx
まあ、アノ人はいつもおかしい
250無党派さん:2013/07/04(木) 00:21:44.20 ID:aeI7yH1b
再選挙、それまで暫定政権。憲法改正のための独立委員会設置。
エジプトは軍と反大統領派の勝利だな。
251無党派さん:2013/07/04(木) 00:23:37.40 ID:cjBIhS5G
>>245
中曽根が総理のイスを買うのに
99年月賦の国益払いにしてからじゃないの
252人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 00:27:51.20 ID:YFZKTyBn
>>245
1980年代に米国の連邦法グラス・スティーガル法が撤廃された事とリンクしますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E6%B3%95#.E7.AC.AC2.E3.81.AE.E3.82.B0.E3.83.A9.E3.82.B9.E3.83.BB.E3.82.B9.E3.83.86.E3.82.A3.E3.83.BC.E3.82.AC.E3.83.AB.E6.B3.95
これにより、大手銀行が持株を無制限に増やす事が可能になりました。
我が国の財政再建策としての消費税導入も、元を辿ればこの問題に行き着きます。

現在のIMFの提言を観ても、財政再建のための消費増税を提言しているのはこのためです。
株価の低下を防ぐために、国民所得を使って切り盛りせよ、との提言であり、
自公民三党合意や安倍政権の基本的姿勢もこうした動機によるものです。
253無党派さん:2013/07/04(木) 00:29:12.09 ID:WtmddqYJ
http://www.bloomberg.com/live-stream/
なぜか、やっと見れるようになった。
254無党派さん:2013/07/04(木) 00:36:50.08 ID:WtmddqYJ
ライブかどうかわからないが、

World News Live
http://live.reuters.com/Event/World_News
MURSI AND ARMY PLEDGE LIVES IN 'FINAL HOURS' SHOWDOWN
255無党派さん:2013/07/04(木) 00:37:54.94 ID:tKPFFsGu
>>252
なるほど、海外の施策に振り回された日本という構図が浮かび上がりますね
元々外圧に日本は弱いですからね
しかし弱いということを武器にのしあがって来た訳ですから何かしらの生け贄は必要だったということになりますか
256無党派さん:2013/07/04(木) 00:38:42.23 ID:7DPbbZ5q
>>248
ナウシカのパロで
「ババ様、私たち食い物にされてしまうの?」
と言いたくなる気分…
257人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 00:41:41.45 ID:YFZKTyBn
>>252追記
結論から言うと、株取引は今後規制していくしかありません。
先物取引に代表される様に、投資家間での利益確保のために、
国家の成長が阻害される問題が主要先進国ではどこでも起こっている。

株取引はいわゆる「不労所得」であり、彼らの取引で生み出されるものは何一つないのです。
そればかりか各国の成長を妨げ、大手企業を無国籍化している主要因の一つでもあるのです。
「株取引で得た利潤は、株取引で完結出来る」様になってしまっているのです。

これが資本主義経済の富の還流「トリクルダウン」を破壊させている主要因です。
資本主義経済を守り抜く気がある人々は、この大問題に一日も早く気付くべきです。
258熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/04(木) 00:43:30.66 ID:qocU2GKu
>>257

じゃあ、共産党の活動も何も生み出してないな。
259無党派さん:2013/07/04(木) 00:45:51.62 ID:WtmddqYJ
CBC TV on USTREAM: . World News
http://www.ustream.tv/channel/cbc-tv
260[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 00:45:53.46 ID:yNdPK9W6
要するに、安倍さんのやってること幾らdisってもそんなこと分かってる、分かってなお、それでも他よりマシだから支持してますって言ってんだよね
>>16の調査は
ダメでも頑張って貰うしかない、或いはやる気を買う、という
261人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 00:51:41.16 ID:YFZKTyBn
>>16に関して言うとね、安倍支持層は「極めて不真面目」と言わざるをえないかな。
真剣さが足りないね。この先消費増税を予定通り行えばどうなるのか程度は
いくら情報収集していないくとも、わかりそうなものでしょう。

要するにいい加減なのさ。どうしようもねぇ連中だ。
262無党派さん:2013/07/04(木) 00:52:24.01 ID:7DPbbZ5q
>>260
そうなら安倍で日本沈没しつもあの敗戦後のように一億そう懺悔で為政者責任をうやむやにしてお 終了、の再現になりそう
安倍を支持してこの結果は仕方ない、しかたない、と預金封鎖喰らいながら
263無党派さん:2013/07/04(木) 00:54:16.91 ID:npnWQAfQ
だから、もう日本には
安倍と一緒に狂死するしか道は残ってないんだよw
264無党派さん:2013/07/04(木) 00:54:38.91 ID:ln9nZa/B
野党はテレビCM流さないのかな
公式見たら、民主も含めて今の所つくってない様だが。

自民党は作ってるようだから、テレビつけると自民CMばかり流れるのか
自民のメディアジャックはかつてないな。
265人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 00:58:33.92 ID:YFZKTyBn
>>255
すべからく「外圧政治」です。
1950年代施行の富裕税も実は米国の提言によるものでした。
何から何まで言いなりです。

しかし成長が途切れた現在、米政府にとって我が国は既に過去の遺物となり、
「ドル箱」として骨抜きにされる一歩手前まで来ていますよ。
このままでいいのか?という話です。
266無党派さん:2013/07/04(木) 00:59:12.07 ID:tKPFFsGu
>>261
それを言うと何ですが
安倍政権が半年6割近く自民党支持率4割を維持すると思いましたか?
267無党派さん:2013/07/04(木) 01:02:48.44 ID:tKPFFsGu
>>265
それで行き続けるしかないでしょう
反米で行った政権は短命で終わってますからね 中曽根みたいに長期政権維持したいなら親米になるしかないと
268無党派さん:2013/07/04(木) 01:05:04.62 ID:iaS5/A7t
満島ひかり主演ドラマの「WOMAN」を録画再生しているところだけど、生活保護申請の対応なんじゃこりゃ て現実なんだろうけどさ
母子家庭でも父子家庭でも必至に働いている家庭には保護すべきだろうに
269人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 01:05:25.84 ID:YFZKTyBn
>>266
支持率に関しては、安倍政権の場合は「株価至上主義」を売りにしていますから、
支持率が一定数キープ出来る事は読めていましたよ。

小泉政権の時もそうでしたが、株価を上げるというメッセージは、資本主義国家において
かなりアドバンテージを持つ事が出来ます。
しかしそれは「国民所得」とは無関係な話なので、この庶民感情とのギャップが明らかになると、
またたく間に支持率は低迷します。それは小泉内閣も例外ではありませんでした。
270無党派さん:2013/07/04(木) 01:05:42.93 ID:7DPbbZ5q
>>267
その先は東洋のジンバブエ、男は出稼ぎか犯罪者、女は売春婦の国へ
その中に世界レベルのサッカー選手とかが1、2人生まれるだろうが、
271無党派さん:2013/07/04(木) 01:08:01.64 ID:WtmddqYJ
ムバラク前大統領、デモ報道「うれしそうに…」2013.7.4 00:03
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130704/mds13070400040000-n1.htm
 エジプトで続くモルシー大統領の退陣を求める大規模デモについて、2011年
に政権崩壊に追い込まれ、公判中の前大統領ムバラク被告が、勾留先でデモ
の様子を報じるテレビを「うれしそうに見ている」と、地元紙が3日までに情報筋の
話として報じた。

モルシー大統領、治安機関掌握できず孤立化  2013.7.4 00:06
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130704/mds13070400070002-n1.htm
先行き描けぬ「第2革命」 反モルシー軍の介入、歓迎と警戒  2013.7.4 00:05
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130704/mds13070400060001-n1.htm
大統領辞任拒否…対立先鋭化、武力衝突も  2013.7.3 23:55
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130703/mds13070323570008-n1.htm
なぜ大規模化? 生活悪化、貧困層に不満  2013.7.3 23:57
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130704/mds13070400000009-n1.htm
272無党派さん:2013/07/04(木) 01:12:08.18 ID:WtmddqYJ
中国雲南省で日本車破壊される 反日活動か  2013.7.3 19:38 [日中関係]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130703/chn13070319390006-n1.htm
 中国雲南省のニュースサイト「雲南網」によると、同省昆明市の昆明理工大
の敷地内で3日までに、日本車計8台の窓ガラスなどが何者かによって破壊され
ているのが見つかった。動機は不明だが、反日感情の強い人物による犯行の
可能性もあり、当局が調べを進めている。

東証株価乱高下を喜ぶ中国メディア、それ以上にアベノミクス叩き“超反日”『朝日新聞』
2013.6.7 07:00 (1/3ページ)[westセレクト]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130607/wec13060707000000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130607/wec13060707000000-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130607/wec13060707000000-n3.htm
273無党派さん:2013/07/04(木) 01:14:51.93 ID:WtmddqYJ
軍、大統領を自宅軟禁に=エジプトTV
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013070400029
 【カイロ時事】エジプト各テレビは3日、軍がイスラム組織ムスリム同胞
団出身のモルシ大統領を自宅軟禁下に置いたと報じた。(2013/07/04-00:51)
274無党派さん:2013/07/04(木) 01:21:15.05 ID:WtmddqYJ
エジプト:大統領「暫定内閣」提案 「軍が軟禁」報道も  毎日新聞 2013年07月04日 01時13分
http://mainichi.jp/select/news/20130704k0000m030150000c.html
一部のエジプトテレビは3日、軍がモルシ氏を自宅軟禁下に置いたと報じたが、
事実関係は不明だ。同氏に渡航禁止措置が取られたとの報道もある。ロイタ
ー通信によると、大統領の安全保障担当顧問は、クーデターが進行中だと
語った。
 モルシ氏の姿勢に対し、3日には支持派のイスラム政党連合からも、早期の
大統領選実施を求める声が出た。反政権派は軍主導の暫定統治に協力す
る意向で、主要野党勢力「国民救済戦線」は2日、エルバラダイ国際原子力
機関前事務局長を軍との折衝役に決めた。デモを呼びかけた市民団体「反乱」
も新統治機構への参加を表明した。
 一連の騒乱での死者は39人に達している。
275無党派さん:2013/07/04(木) 01:25:49.68 ID:ln9nZa/B
https://special.jimin.jp/img/img_visual.jpg
この安倍、フォトショか照明か知らんが気持ち悪すぎる。さすがに許せない
276無党派さん:2013/07/04(木) 01:27:38.42 ID:WtmddqYJ
【エジプト反政府デモ】米、中立の立場維持へ 選挙の早期実施促す 2013.7.4 00:12
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130704/mds13070400140004-n1.htm
エジプト反政府デモ】軍、大統領排除か 最後通告期限  2013.7.4 00:11
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130704/mds13070400120003-n1.htm

ベルギー国王、退位表明か=国民向け演説へ−有力紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013070301012
277無党派さん:2013/07/04(木) 01:27:45.87 ID:x9SkRE3z
自民党:日建連に献金4億円要請

毎日新聞 2013年07月03日 21時51分

 自民党と同党の政治資金団体「国民政治協会」が今年2月、
日本建設業連合会(日建連)に対し、「4億7100万円」の金額を明示した文書で政治献金を要請していたことが分かった。
3日の党首討論会で共産党の志位和夫委員長が明らかにし、「最悪の利権政治だ」と批判した。

 共産党によると、金額が明示されていたのは同協会名の文書。
それとは別に石破茂幹事長や野田聖子総務会長ら5人連名の文書があり、
参院選について「国家国民のため勝利し、安定政権を打ち立てねばならない」とした上で「お力添え」を求めている。
 
 自民党幹部は事実関係の確認に応じなかったが、
日建連は毎日新聞の取材に「同様の依頼は毎年ある」と認めた。

 安倍晋三首相(自民党総裁)は討論会で
「文書を見たこともないので何とも言いようがない」と述べるにとどめた。

http://mainichi.jp/select/news/20130704k0000m010101000c.html
278無党派さん:2013/07/04(木) 01:28:37.11 ID:2tMr0iRX
>>273
こうなること解ってての強気の態度だったのか、ただの裸の王様であんな態度だったのか。

どっちとも取れるけど後者なんだろうなあ。
279無党派さん:2013/07/04(木) 01:30:04.76 ID:tKPFFsGu
>>269
そうですか、やはり安倍は懸案をかたずけようとするでしょうね、消費増税になれば安倍内閣支持率はがた落ちになるでしょうから 30%辺りまで急落もあるでしょうね
280無党派さん:2013/07/04(木) 01:30:23.41 ID:NQyLRM/b
どっちにしてもアラブの民主化は失敗だったってことだな。
281無党派さん:2013/07/04(木) 01:32:15.14 ID:WtmddqYJ
エジプト大統領、軟禁の情報 軍が全権掌握の構え
http://www.asahi.com/international/update/0704/TKY201307030602.html
米CNNなどは軍がムルシ氏を自宅軟禁したと報じた

一方、ロイター通信によると、反政権派を代表するエルバラダイ前国際原子
力機関事務局長が3日、軍最高評議会のシーシ議長(国防相)と会談した。
会談内容は不明だが、反政権派と大統領派の衝突を食い止めるため、軍
の介入を求めたとみられる。
282無党派さん:2013/07/04(木) 01:40:13.43 ID:uiVS7Q7q
>>278
宗教界がバックにあったから引くに引けなかったんだろう。
行くも地獄、引くも地獄と言うヤツだ。
283無党派さん:2013/07/04(木) 01:41:02.59 ID:iaS5/A7t
>>280
フランス革命を思いだしてみな?
後、アメリカの人権(人種差別)に対しても、揺り返しがなかったら今の状況にはならなかった
マルコムX(ムスリム強硬派)も必要だったんだよ
284無党派さん:2013/07/04(木) 01:42:13.59 ID:npnWQAfQ
民主主義という幻想は
今世紀の半分もいかないうちに世界中で崩壊するだろう
すべての人類が数字の奴隷にされる時代が来る
285無党派さん:2013/07/04(木) 01:43:06.44 ID:2tMr0iRX
>>282
聖職者どもに突っつかれて一時撤退できなかったわけか。

内心涙目だったんだろうな。捕まって逆にホッとしてたりして。
286無党派さん:2013/07/04(木) 01:43:08.11 ID:iaS5/A7t
ナポレオン戦争みたいなこと(対外戦争)で革命できればそれに越したことない
だから、これからのエジプトがどうなるかは重要なのさ
287無党派さん:2013/07/04(木) 01:47:26.49 ID:Ih0aSV8N
なんだ。宗教論争か。コンンクラーベでもやってきたのか。

民主主義は、最低の制度ではあるが、最悪の制度ではないと学んでないのか。

そんな俺は参議院は96議席、間接選挙でいいと思う。国民があまりにも馬鹿すぎる。
288無党派さん:2013/07/04(木) 01:48:05.13 ID:iaS5/A7t
>>286
間違えたorz
対外戦争や内戦(より損害は小さく)がないで革命が完遂できれば良いことなの

幕末期に江戸城無血開城したことは本当に奇跡だったと思うけど、欧米列強が清みたいに侵食することを恐れていたから、徳川慶喜が幕引きを勝海舟に任せて完成させたのね

張学良みたいな中途半端なことをすると中国が共産化してしまう これが歴史さ
289無党派さん:2013/07/04(木) 01:49:00.19 ID:1kbWnZco
アラブの春なんて過激派が暴れ散らしてるだけで国が安定する要素は一つも無い
結局は旧政権達に押さえこまれていたテロリスト達が武器と金と油を得るだけなのは前から言われていた
だが参議院選挙のスレだ
290無党派さん:2013/07/04(木) 01:50:26.08 ID:WtmddqYJ
税収、リーマン・ショック後最大    [2013年7月4日0時31分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20130704-1151819.html
政府は来月、中期財政計画を策定して財政再建を進める構えだが、税収が
上向いたことで公共事業などの歳出拡大圧力が強まる可能性もある。
 税収の増加は3年連続で、今年1月の12年度補正予算時の見積額を
1兆3244億円上回った。このうち法人税は見積もりより7663億円多い
9兆7583億円、所得税は3914億円多い13兆9924億円。
 一方、12年度の新規国債発行額は、基礎年金の国庫負担分に充てる
「つなぎ国債」を含めて50兆492億円。予定より2兆円減らしたものの、11
年度と比べると7兆円以上増えた。
 日銀の納付金などの税外収入は見積もりを5370億円上回り、歳出を使
い残した「不用額」も1兆8562億円出た。この結果、国債発行圧縮などの
歳入減を反映しても1兆円を超える剰余金を確保した。
 政府は、今秋にも編成する13年度補正予算に、14年4月の消費税増税
時に導入する住宅取得者向けの給付金制度を盛り込むことを検討している。(共同)
291無党派さん:2013/07/04(木) 01:54:47.93 ID:WtmddqYJ
エジプトで「軍事クーデター」始まっている=大統領側近  2013年 07月 4日 01:43 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0F935F20130703
[カイロ 3日 ロイター] - エジプトのモルシ大統領の治安顧問を務めるEssam
El-Haddad氏は3日、「軍事クーデター」が始まっており、軍や警察当局による
大統領支持派のデモ排除が今後予想されると述べた。
ロイター記者によると、数百人規模の軍人が5つの武装車両を伴い、大統領
府に近い幹線道路を行進している。
292無党派さん:2013/07/04(木) 01:58:18.92 ID:WtmddqYJ
エジプト軍の介入迫る 「クーデター」と与党 2013年7月4日 01時46分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013070301002169.html
 3日のフランス公共ラジオによると、エジプト治安当局はモルシ氏とイスラム
組織幹部に対し、2011年の革命時に脱獄したとして渡航禁止措置を
取った。クーデターの動きとも受け取れる。

中国紙「混乱の原因は民主主義」 導入に否定的見解  2013.7.4 00:35
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130704/chn13070400350000-n1.htm
293無党派さん:2013/07/04(木) 01:58:48.86 ID:ln9nZa/B
トルコ、ブラジル、エジプト、世界中で民衆が声をあげているのに
日本はおとなし過ぎる。
驕る自民党へ怒りの鉄槌を下せ
294無党派さん:2013/07/04(木) 01:58:56.16 ID:iaS5/A7t
宗教のことで熊五郎が居ないとは・・・ ムスリムには関心がないんだろうけどさ

アメリカを除いた近代革命において宗教が果たした役割は低く評価されてるけど、そもそもWWTで起きた民族主義的な戦争の根本に宗教を省くのはおかしいし

アフガニスタンにしてもトリガーは間違いなく宗教が関係していたし、民主化のトリガーとして果たし得る宗教的役割はあるんだよね

保守的かつ教義的と思われている宗教も指導者が変われば変容することは度々見られるし、そういう意味ではバチカンが一番頑固だぜ

エジプトは北アフリカということで重要なんだけど、うまく行くか行かないでは日本にとってのサブサハラ・アフリカ戦略に取っても重要だと思う

アメリカは自由主義と民主主義の実験国家だと思うけど、アフリカを調整できうるのは潜在的に日本しか存在しないからさ 将来とは100年スパンだけどね
295無党派さん:2013/07/04(木) 02:00:04.85 ID:uiVS7Q7q
>>287
宗教論争というよりは宗教界の支持を受けてイスラム化政策を取ってきた
親大統領派と政教分離を求める反大統領派の争いかな。
296無党派さん:2013/07/04(木) 02:04:10.48 ID:PZ4+BuBT
>>293
トルコとエジプトは「宗教の政治介入」に対する世俗派の反発なので日本では
殆ど関係無い。
ブラジルは高度成長に伴うひずみへの反発なので日本はもう何十年も前に通過済み。
そういうことだ。
297無党派さん:2013/07/04(木) 02:06:52.26 ID:WtmddqYJ
>>293
いいや。日本は民主党へ政権交代させたのに、裏切り、失望から民主党に敵意。
エジプトと同じ。

エジプト情勢、大規模デモで再び未知の領域へ
2013.07.03(水) Financial Times(2013年7月2日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38143
集まった群衆の数は大変なもので、2年前にホスニ・ムバラク政権を倒したタハリール
広場のデモの時より多いと考える人もいた。
 大統領――今回はムハンマド・モルシ大統領――と大統領が所属するムスリム
同胞団に抗議するシュプレヒコールには、2011年にムバラク政権の崩壊を求めてい
たそれと同じくらい激しい敵意がこもっていた。
298無党派さん:2013/07/04(木) 02:07:54.66 ID:iaS5/A7t
エジプトのムスリム同胞団の政策として、貧民地域へのインフラ整備が実施されていたのだけど、国全体の経済的損失(政権への不安定さからの為替安や治安の悪さの風評からの観光収入の激減)が大きく、失業率が大幅にアップしたことが起因しているんだろう

後、イスラエルへのパレスチナ政策に対しては強くなっていたと思うけど、それって間違っていることなのかな?

国家の利益による妥協と国民の違和感はアナログ的に扱うべきであるものの、生活が安定が一番大事なことが今回証明されたかな?
でも、結局はバランスとか言う前に現実と気持ちを繋ぐような政策を掲げる政党が支持されるだろうね

何もエジプト周辺国で起きていることは、日本と無関係では多分ないと思うな
299無党派さん:2013/07/04(木) 02:11:26.62 ID:1kbWnZco
エジプトは政治じゃなくてただの軍事
民主国家の選挙とは関係ない
アラブの春からやってることは武器持って自分のやりたいことを押し付けてるだけ
300無党派さん:2013/07/04(木) 02:13:39.29 ID:WtmddqYJ
花火。勝利の歓喜か?
301無党派さん:2013/07/04(木) 02:15:54.43 ID:bq5u+QDi
片山さつき氏「最近の若者は初音ミクが死んだらお葬式しそうな風潮。
だから児童ポルノを規制しないと犯罪者も増える」
http://jin115.com/archives/51959283.html
302無党派さん:2013/07/04(木) 02:18:28.25 ID:iaS5/A7t
>>301
観念的な宗教的な保守主義に近いと思うけど、自由な表現を保証している民主主義や自由主義と反しているんだろうね
303無党派さん:2013/07/04(木) 02:19:00.79 ID:uiVS7Q7q
>>299
民主主義が浸透しておらず政治が不安定な国では、良くも悪くも軍部が
国家の安定に大きな役割を果たすからな。
そしてそのような国では混乱を嫌って、軍部の介入を支持する民衆も
決して少なくないという面もある。
304無党派さん:2013/07/04(木) 02:22:26.25 ID:iaS5/A7t
そもそもトルコの世俗主義をどう理解するべきかなんだと・・・

自由主義や民主主義を以って世俗主義とするならば簡単だけど、政府の教義的な宗教の押し付けに対しての反発であれば当然みたいな?

揺り返しなんかが起きても当然なんだから、他国への将来をこれ見たことかと論評するのは間違いだろうに

これから10年とか20年とかでどう変容するかを見るべきだわ
305無党派さん:2013/07/04(木) 02:23:58.55 ID:WtmddqYJ
デモ発端の再開発計画中止 トルコ、裁判所が判断
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070301002191.html
ベルギー国王、21日退位 長男の皇太子が継承へ
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070301002204.html
ベルギー国王が退位表明、フィリップ皇太子即位へ 建国記念日の21日2013.7.4 01:22
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130704/erp13070401240000-n1.htm
306無党派さん:2013/07/04(木) 02:25:02.06 ID:iaS5/A7t
>>303
その軍部内でも勢力が存在するものの、ムバラクの残党だけとは限らないだろう?
軍内部でも中の指向性は変容している可能性が強いだろうに

日本の政治的状況を被せるのは、いとおかし
307無党派さん:2013/07/04(木) 02:25:44.31 ID:qjJudVmV
北海道2 自民 みんな
青森1  自民
岩手1  生活
宮城2  自民 みんな
秋田1  民主
山形1  自民
福島1  民主
茨城2  自民 民主
栃木1  自民
群馬1  自民
埼玉3  自民 みんな 共産
千葉3  自民 民主 共産
神奈川4 自民 共産 民主 みんな
山梨1  自民
東京5  自民 民主 公明 共産 みんな
新潟2  自民 民主
富山1  自民
石川1  自民
福井1  自民
長野2  自民 共産
岐阜1  自民
静岡2  自民 民主
愛知3  自民 民主 みんな
三重1  民主
滋賀1  自民
京都2  自民 共産
大阪4  自民 維新 民主 共産
兵庫2  自民 民主
奈良1  民主
和歌山1 共産
鳥取1  自民
島根1  みどり
岡山1  自民
広島2  自民 民主
山口1  自民
徳島1  自民
香川1  自民
愛媛1  みんな
高知1  民主
福岡2  自民 民主
佐賀1  自民
長崎1  自民
熊本1  民主
大分1  自民
宮城1  自民
鹿児島1 自民
沖縄1  自民
308無党派さん:2013/07/04(木) 02:30:55.46 ID:+TS7T1jB
また政治の騙し合いで、我々が貧乏クジを引く社会になるんだね…
309無党派さん:2013/07/04(木) 02:48:57.28 ID:WtmddqYJ
http://rt.com/on-air/opposition-rally-egypt-morsi/
c Autonomous Nonprofit Organization “TV-Novosti”, 2005?2013. All rights reserved.
310無党派さん:2013/07/04(木) 02:58:24.74 ID:WtmddqYJ
http://jbpress.ismedia.jp/category/global
「正の循環」が実現してこそデフレ克服構造改革が金融緩和を補完する〜ベルウェザーシリーズ2エコノミスト・カンファレンス2013.07.04
世界の中のドイツ:時折現れるリーダーThe Economist2013.07.04

中国経済ハードランディングのリスクジャンボジェットの墜落を回避できるか?Financial Times2013.07.04
アップル、仏高級ブランドのトップを起用イヴ・サンローランの前CEO、「特別プロジェクト」担IT2013.07.04
ロシア痛恨のロケット打ち上げ失敗揺らぐ安全神話、カザフスタンとの関係も悪化ロシア2013.07.04

欧州の大手機関投資家、今こそ南欧が「買い」Financial Times2013.07.04
自転車シェア開始、ニューヨークマンハッタンとブルックリンで海外の日系紙2013.07.04

シェール革命の亡霊に怯えるロシアThe Economist2013.07.03
エジプト情勢、大規模デモで再び未知の領域へFinancial Times2013.07.03
社説:中国、経済モデル転換までの長い道のりFinancial Times2013.07.03
安倍政権は規制緩和を、経営者はリスクテイクをアベノミクスと日本経済の可能性〜ベルウェザーシリーズエコノミスト・カンファレンス2013.07.03
大聖堂とカーニバルで有名なドイツ・マインツの町欧州2013.07.03
マイクロソフト幹部は不振のゲーム会社を救えるか?「Xbox」事業のトップがジンガのCEOに就任IT2013.07.03
「日本の重要性高まる」、ブラジル対日世論調査日系人の貢献が背景に、全伯600人を対象に外務省調査海外の日系紙2013.07.03
中国人の「財テク」失敗事情「今がチャンス!」に飛びついた投資家の今中国2013.07.02

SNSで高校生の性生活「暴露」、裁判の末に・・・「サセ子ちゃんは誰?」の代償〜北欧・福祉社会の光と影欧州2013.07.02
中国の資金逼迫:リーマンショックとは違うが・・・The Economist2013.07.02
あまりに遅いオバマ大統領のアフリカ訪問急増する対中国貿易、今や対米貿易の2倍にFinancial Times2013.07.02
社説:クロアチアのEU加盟を歓迎するFinancial Times2013.07.02
2%を超えるインフレは日本に何をもたらすか日本に迫る“もしも”の近未来〜ベルウェザーシリーズ2エコノミスト・カンファレンス2013.07.02
311無党派さん:2013/07/04(木) 03:15:47.23 ID:qI0xbi4C
>>184
横浜DeNAの監督よりは展望あるだろう……

ここ数代の監督は実に似たり寄ったりで、まだ誠意がある点では中畑の方がマトモだったりする悲しい事実。
312無党派さん:2013/07/04(木) 03:36:57.90 ID:iaS5/A7t
ザックJのW杯拠点に“日本人街”浮上 親日都市で選手もリラックス
デイリースポーツ2013年7月3日 6:59
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130703-00000018-dal
313無党派さん:2013/07/04(木) 03:38:10.85 ID:iaS5/A7t
出産の安藤美姫選手 父親の氏名、公表せず
産経ニュース 2013.7.3 20:18
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130703/oth13070320190016-n1.htm
314無党派さん:2013/07/04(木) 03:48:17.10 ID:iaS5/A7t
軍が政治介入か 大統領ら渡航禁止の報道
産経ニュース 2013.7.4 01:29
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130704/mds13070400120003-n1.htm
315無党派さん:2013/07/04(木) 03:52:54.98 ID:iaS5/A7t
アルジャジーラ なう
http://www.aljazeera.com/watch_now/
316無党派さん:2013/07/04(木) 04:20:31.78 ID:tKPFFsGu
4日公示、21日投開票の参院選を前に、民主党最高顧問の野田佳彦前首相が3日、熊本選挙区入りし、街頭演説をした。
熊本市の目抜き通りを歩いたが、先の衆院選で政権を失った
“敗軍の将”に耳を傾ける人は少なく、聴衆は陣営発表でわずか約300人。降りしきる雨は、民主党の涙雨のようにもみえた。(谷田智恒)
野田氏の熊本入りは、九州北部豪雨の被災地を視察に訪れた昨夏以来、約1年ぶり。

 熊本市中央区の下通・上通商店街での演説で野田氏は「民主党はどの政党よりも社会保障に力を入れてきた。自民党などは、
ずいぶんと歴史認識や外交安全保障でとんがったこと言っているが、国民に身近な社会保障の精緻な議論をしているところがない」と主張。
「子ども手当」や「高校授業料無償化」など、ばらまき批判を浴びた政策を盛んにアピールした。

 さらに野田氏は、株高をもたらしたアベノミクスに言及。「資本主義社会だから株でもうかっている人が悪いというわけではないが、
民主党が目指すのは、株を買うような余裕のない、生活にいっぱいいっぱいの人に、経済成長の恩恵を及ぼすことだ」と語った。
株高が企業の投資意欲を引き出し、賃金上昇に繋がることなど、眼中にないようだった。

 熱弁を振るった野田氏だが、昨年12月の衆院選から続く支持率低迷を反映してか、聴衆よりも報道陣が目立つ状況。
前首相に握手を求める人も少なかった。民主党を支援しているという商店主の女性でさえ「野田さんの話はよく分かりませんでした。
民主党への風当たりも強い」と語った。

 参院選で再選を目指す民主現職の松野信夫氏(62)は街頭演説後、記者団の取材に応じ「今後も鳩山由起夫氏、
菅直人氏の2人の元首相に来てもらう。投票率を上げなければ苦しい戦いになるので、
著名政治家が熊本へ来て盛り上げてくれることを期待したい」と述べた。

 参院選熊本選挙区には、松野氏のほか、自民新人の元県議、馬場成志氏(48)▽共産新人の党県委員、
山本伸裕氏(50)▽幸福新人の元県職員、守田隆志氏(63)が立候補を予定している。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130704/elc13070402360012-n1.htm
317[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 05:37:02.88 ID:yNdPK9W6
公示です
318わにくん:2013/07/04(木) 06:24:00.67 ID:q11iiJ9r
いよいよ始まりましたね。自民党のネット工作に騙されないよう頑張るしか
軍が大統領の権限剥奪、憲法停止を宣言 事実上のクーデター
産経ニュース 2013.7.4 05:17
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130704/mds13070405230005-n1.htm

エジプト軍司令官を兼務するシシ国防相は3日夜(日本時間4日早朝)、国民向けにテレビ演説し、反政府デモ拡大による混乱を収拾するため憲法停止を
宣言、モルシー大統領の権限を剥奪し、最高憲法裁判所長官が職務を引き継いだと発表した。国政に大きな影響力を持つ軍による事実上のクーデター。

国防相は、モルシー政権下で制定されたイスラム色の強い憲法を見直し、早期に大統領選を実施する方針を示した。(共同)
320書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 06:41:49.77 ID:jX/QutZ4
>>305
ベルギー国王退位はオランダの影響かな
イギリスやスペインやデンマークやノルウェーやタイなどにも波及しそう
どこの王室も王位継承筆頭者は40代後半以上と高齢
321書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 06:43:51.46 ID:jX/QutZ4
>>301
初音ミクと児童ポルノは関係ない、単なるこじつけ
これで自民党の票が減る
322書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 06:48:10.84 ID:jX/QutZ4
>>293
イタリアやスペインやギリシャでも大規模なデモがおきている
国民は自民党にノーをつきつけるべき
国民は戦前の軍人や連合赤軍やオウム信者以下だ
323書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 06:52:20.02 ID:jX/QutZ4
>>201
みどりの風の露木を支援
324書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 07:03:51.09 ID:jX/QutZ4
>>313
南里かな
ひまわりはロシアの国花らしいからモロゾフにも未練はありそう
325無党派さん:2013/07/04(木) 07:23:22.98 ID:gia9pM+h
626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 06:41:39.92 ID:Q9utYlfa0
>>624
経済政策や記者クラブ廃止など、威勢のいいことを選挙前にいっておきながら、

交代後はお粗末だったねぇ。政治資金問題でアウトになったとでも思ってるのかい?

あぁ、こいつら駄目だと政権交代数ヶ月くらいで思ったわ。

馬鹿小沢は調子に乗って中国詣みたいなことをやって、今はあそこまで落ちぶれた。

結局、批判だけする連中だったと証明された3年3ヶ月で、見放されていったんだよ。

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 06:55:19.81 ID:3Qjyvep50
>>626
いや、六カ月だけの(実質停滞して終わってる)アベノミクスよりは数億倍マシって言うか
自民公約でアベノミクス継続をうたってるんだが…

おい大丈夫か?今まで誰もやらなかったことはやったらあかん事って超人も言ってるぞ
異次元のとか実験とか不安になる事請け合いな単語に何を期待してるんだ?


ああ、日本崩壊を見たのか…このまま行ったら100%なるだろうな
だから、さっさとTPPでアメリカ様が崩壊前に収穫に来てるんだろうし

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 07:07:02.34 ID:Qa5oDPELP
>>626
実際記者クラブ開放は進んでたし経済政策も既に結構着手してたぞ
官僚組織の掌握自体に時間が掛かるのがでかかったけど
逆にやばいものに一斉に着手してしまったせいで全部敵に回してしまった

すぐに変えられるものとしては労基署のチェックが厳しくなったのとかは
普通に働いてた奴ならみんな気づいてたんじゃないかな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 07:14:40.48 ID:Q9utYlfa0
>>634
自称やってるお疲れさん

非記者クラブメディアを排除した鳩山首相初会見への落胆  2009年9月17日
http://diamond.jp/articles/-/2556
326無党派さん:2013/07/04(木) 07:32:21.28 ID:ma6s5b0i
自民、公明、維新にだけは入れんわ
327無党派さん:2013/07/04(木) 07:36:57.13 ID:TjjlVGRm
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    民主党は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら工作しても帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、工作員も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
328無党派さん:2013/07/04(木) 07:39:31.57 ID:Ih0aSV8N
ワタミ報道きいて、一気にケケ中の馬鹿が後ろで糸ひいてんなって感じて、失せたわ。選挙区はまあ、某党に
いれるが、比例は「ワタミのばーか」って入れとくか。


くれぐれも反省するようにな。中央の馬鹿どもは。
329無党派さん:2013/07/04(木) 07:42:32.57 ID:TAswr3+J
民主がいい感じで自民のガス抜きしちゃったからかなりの票が自民に戻るだろうな
また一党独裁政治に戻るだろうけど火種は燻ってるだろうし今度また自民がそっぽ向かれた時は一大政党は無くなるかもね 先は長いけど
330無党派さん:2013/07/04(木) 07:42:33.33 ID:c7Syche8
>>328
「ワタミのばーか」
では、中央の馬鹿どもに対するお灸にはならない。
生きた1票にしないと。
331無党派さん:2013/07/04(木) 07:48:18.50 ID:qI0xbi4C
>>321
こじつけというより、初音ミクが何だか理解していないだけ。
332無党派さん:2013/07/04(木) 08:08:40.01 ID:pNhHKQbz
>>301
力石やヤン・ウェンリーで
お葬式なんてとっくにやってるわけですが何をいまさら
333無党派さん:2013/07/04(木) 08:10:05.50 ID:qI0xbi4C
>>322
元発言だと、力石の件も触れた上で言っているらしいから厄介このうえない。
334無党派さん:2013/07/04(木) 08:13:49.55 ID:Ih0aSV8N
>>330
どこに入れろっつんだよ。維新か?

だったらお灸として、協賛に入れるわ。それくらいワタミの馬鹿を公認した中央の罪は重い。
335[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 08:25:48.15 ID:yNdPK9W6
>>325
何を主張したいのかさっぱり分からん
やり直し

さあ、ポスター掲示タイムだ
336(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 08:38:23.99 ID:yNdPK9W6
>>301
ミクは既に日本の代表的なエンターテイメントコンテンツだし、シヌとか不謹慎な上に、日本人のコンテンツ海外セールス強化方針に反旗翻すつもりかこのバカは
337無党派さん:2013/07/04(木) 08:42:23.50 ID:iDPRByfi
根拠もなしに意見全否定や人格攻撃に走る奴は思考停止者か利害関係者なんじゃね?
338(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 08:46:13.15 ID:yNdPK9W6
>>337
ネウヨ全面否定?
残念、彼らは就寝中だ
339三笠:2013/07/04(木) 08:47:02.75 ID:7ooagUo2
アタミは切れんだろ
多額の選挙資金を提供している
今更、やめられんわ
340無党派さん:2013/07/04(木) 08:52:21.17 ID:F53nYl6X
>>334
維新に入れればいいじゃないか。
自民を右からぶん殴って、安倍のヘタレ外交を修正してもらうしかない。
341(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 08:53:53.15 ID:yNdPK9W6
>>339
その程度のリスクあった方が自民各陣営引き締まっておkとか思ってんじゃないか
渡辺的には得るものなしと痛感する6年になると思うぞ
342無党派さん:2013/07/04(木) 09:01:42.74 ID:lGZK5chl
逆進性消費税廃止はまだなのか。早くしろ
343三笠:2013/07/04(木) 09:02:40.31 ID:7ooagUo2
奴のおかげで比例下位で落ちる奴が出てくるな
かわいそうに
344無党派さん:2013/07/04(木) 09:03:41.51 ID:zQEuZ2c/
>>338
今寝てれば親に働けだのハロワ行けだのうるさく言われずに済むから。
345三笠:2013/07/04(木) 09:12:50.30 ID:7ooagUo2
【千葉】食パンに針混入容疑 無職男を逮捕
1 :そーきそばΦ ★:2013/07/04(木) 03:17:29.29
先月30日、千葉県流山市のコンビニエンスストアで販売された
食パンに針が入れられているのが見つかった事件で、
警察は住所不定で自称、無職の28歳の男が針を混入させた疑いが強まったとして
偽計業務妨害の疑いで逮捕しました。


やはり一刻も早く解雇規制の撤廃が必要
346無党派さん:2013/07/04(木) 09:13:15.08 ID:AtBFRRPS
自民党はワタミ公認問題、政調会長失言問題で比例票を減らしそう
347無党派さん:2013/07/04(木) 09:19:09.35 ID:iDPRByfi
競馬・競輪・野球・サッカーなど
賭けの対象になる競技は賭博とかの不正がないことをアピールするために公開競技をしてるって聞いたことある
だったら、国政選挙も24時間体制で完全公開すりゃいいのにね
348三笠:2013/07/04(木) 09:19:44.51 ID:7ooagUo2
おし、分かった、取引といこう
共産の言うように内部留保を賃金にまわしてやる
その代わり解雇規制を撤廃させろ
痛み分けだ
世の中、そういうものだ
349無党派さん:2013/07/04(木) 09:28:36.65 ID:+TS7T1jB
また政治の騙し合いで、我々が貧乏クジを引く社会になるんだね…
350無党派さん:2013/07/04(木) 09:44:06.86 ID:S7HlbVU+
桐島ローランドって誰?
351無党派さん:2013/07/04(木) 09:48:15.87 ID:QSHkXL5f
ネット選挙運動は未成年者がやることは禁止で、
そのことが未成年者がリツイートする可能性のたかい
Twitterでの選挙運動への委縮をうんでいるが、
警察官僚・法務官僚はそのことをみこして未成年者の選挙運動禁止だけはゆずらなかったのかね。
352無党派さん:2013/07/04(木) 09:52:42.42 ID:uhHKbBLU
スイーツ職人じゃね?
353無党派さん:2013/07/04(木) 10:10:51.22 ID:LIpnFHxg
桐島低湿地
354こしあん:2013/07/04(木) 10:14:34.01 ID:38J4d3LD
お年寄りにローラとローランドの区別か付くのか?
355バカボンパパ:2013/07/04(木) 10:15:27.22 ID:FbhOIfic
>>350
たしかスキャンダル起こした人。
ドメスティックバイオレンスが得意技
356無党派さん:2013/07/04(木) 10:18:01.00 ID:E8aFxvtK
鈴木宗男代表の「新党大地」から「鈴木宗男」氏が出馬
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/04/kiji/K20130704006146700.html
357バカボンパパ:2013/07/04(木) 10:28:36.56 ID:FbhOIfic
志位がちょっと調子にのり出してきたから、
共産はあまり伸びないかもしれない。
358[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 10:34:59.40 ID:yNdPK9W6
いや驚いたな
古びた自転車に高齢者が定番の共産党選挙ポスター貼りなのに、今回は軽の二人組想定30代とか、局所とはいえ何があったのか
359無党派さん:2013/07/04(木) 10:47:18.23 ID:7DPbbZ5q
>>357
左巻偽装疑惑バカパパが非難すると自民党が邪魔と考えるは見事にイコールである
四の字と同じく自民ネトサポなんだろうな
360無党派さん:2013/07/04(木) 10:57:37.93 ID:Ih0aSV8N
もう、やれることはやった。初日が大事。素人だからすまんね。ワタミ通したら厚生労働委員会にぶちこんで、
徹底的にいじめてやれ。地獄の六年にしてやれ。

何度も言うが、こいつを公認した、安部はじめ、執行部の良識を疑う。馬鹿じゃねえの?
361バカボンパパ:2013/07/04(木) 11:03:56.10 ID:FbhOIfic
>>360
ワタミは、みんなや民主からも出た過去を知らないのか。
362バカボンパパ:2013/07/04(木) 11:07:20.60 ID:FbhOIfic
しかし、昨日あたりから
徳田はじめ民主のネット工作員が活発だな。

徳田なんか糞スレ乱立させて、議員板のアラシと化してるし。
363無党派さん:2013/07/04(木) 11:07:22.60 ID:1EQyGPaz
もう選挙結果は自公の過半数獲得はほぼ確実
ならばせめて国民目線の政治家に小生の一票を託したい。
364無党派さん:2013/07/04(木) 11:09:31.46 ID:Osw5zQh9
61 名前:バカボンパパ :2013/07/04(木) 11:03:56.10 ID:FbhOIfic
>>360
<ワタミは、みんなや民主からも出た過去を知らないのか。


みんなから出た事はないな。BP=嘘つき。
365無党派さん:2013/07/04(木) 11:12:31.84 ID:mpFvFmkZ
中国の兵法書「六韜(りくとう)」

「交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。
 交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。
 そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。
 そしてやがては滅ぶ」

ぽっぽやクネクネに対する中国側の厚遇を見てると非常に良く分かる事例だよね
366無党派さん:2013/07/04(木) 11:13:39.55 ID:1EQyGPaz
橋下は選挙戦中に恐らく沖縄へ行く。
そこで自民系を持ち上げて当選に助力する。
県内の保守派は維新に恩を抱く。
自民県連さえも県外移設を主張する中で、米軍は維新の姿勢に好意的になる。
来年の知事選で自公維みVS社共生みどり+社大の構図で保守派が勝ち抜く。
367書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 11:13:51.54 ID:jX/QutZ4
どんな結果が出ても一人一票が起こした訴訟で無効判決が出そうだ
368無党派さん:2013/07/04(木) 11:26:33.29 ID:ma6s5b0i
自公過半数で改憲勢力は2/3届かずだろうな
369無党派さん:2013/07/04(木) 11:27:59.57 ID:Nwp1a+7r
極左の有田は今回は出るの?
370無党派さん:2013/07/04(木) 11:28:48.51 ID:2tMr0iRX
維新の本スレ、物凄く寂れたな。
371無党派さん:2013/07/04(木) 11:31:15.54 ID:dpSYkkGQ
明日投票日でいいよ、結果変わらんだろ
372無党派さん:2013/07/04(木) 11:31:17.97 ID:NCW8tmK6
甘利さん、最後に「いいところ」で演説するのね。
https://special.jimin.jp/speech/index02.html?id=5
373無党派さん:2013/07/04(木) 11:36:19.29 ID:ln9nZa/B
今度の選挙、その自民党への軽はずみな1票が、人殺しを国会に送り込む事になる
374無党派さん:2013/07/04(木) 11:39:11.29 ID:ln9nZa/B
>>366
橋下が応援なんかに来たら、ダメージしかないだろwww
375書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 11:47:36.03 ID:jX/QutZ4
自民、公明、維新、共産だけには入れたくない
376無党派さん:2013/07/04(木) 11:49:32.33 ID:2tMr0iRX
>>375
民主は良いのかw
377三笠:2013/07/04(木) 11:53:11.37 ID:7ooagUo2
まただ
ブラックを気軽に辞められるようにしなければ不幸は続く
解雇規制の撤廃が必要

東北道でツアーバス追突、運転手死亡11人けが
(2013年7月4日10時37分 読売新聞)
378無党派さん:2013/07/04(木) 12:02:38.45 ID:ln9nZa/B
原発推進のクソ自民が、よくもまあ福島から演説できるな
原発反対派の奴らは、何音無しくしとんや
379 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2013/07/04(木) 12:09:04.13 ID:2tMr0iRX
NHkは新潟選挙区特集

自民党鉄板だけど、次が問題。
唯一女性で、民維失速、泉田支持で森がやや有利?
380無党派さん:2013/07/04(木) 12:12:35.93 ID:ln9nZa/B
香川の植松は、6年前の民主躍進の象徴。頑張って欲しい

演説の映像、意外と絶叫系でびっくりした
381書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 12:20:42.60 ID:jX/QutZ4
>>376
自民よりまし
382(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 12:28:51.61 ID:yNdPK9W6
>>365
厚遇した結果、逆に相手国の反発買ってるから、その故事はもう時代遅れ
383書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 12:33:58.95 ID:jX/QutZ4
>>369
三年後が改選期
384無党派さん:2013/07/04(木) 12:36:06.86 ID:q8zmenQ5
そういえば新潟には社民党系勢力もあるね
今回独自候補出したかどうかは失念したけど
385無党派さん:2013/07/04(木) 12:36:25.04 ID:zQEuZ2c/
>>365
普段は中国を目の敵にしてるくせに自分の気に食わない奴を貶めるために中国の故事の一文をつまみ食いするネトウヨはやっぱり汚物以下のクズ。
386書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 12:38:43.43 ID:jX/QutZ4
>>384
だしていたはず
387無党派さん:2013/07/04(木) 12:40:12.55 ID:tKPFFsGu
 自民新顔でワタミ前会長の渡辺美樹氏(53)=比例区=は午前11時半過ぎ、東京・蒲田で第一声。
「国民が安心して暮らせる社会をつくるには、国を破産させるわけにはいかない。
経営者としての29年の経験を、国の経営の健全化に生かしたい」と訴えた。

朝日新聞社 朝日新聞デジタル 7月4日(木)11時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130704-00000018-asahi-pol
388バカボンパパ:2013/07/04(木) 12:41:05.65 ID:FbhOIfic
>>380
絶叫は劣勢の現れ
389無党派さん:2013/07/04(木) 12:41:13.06 ID:EkY1xC3/
今回は、17時駆け込みの政党はないのか。
390無党派さん:2013/07/04(木) 12:45:40.52 ID:2Y3z67j0
ワタミは通った方が面白いかもなあ
391(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 12:46:58.41 ID:yNdPK9W6
昨日も書いたけど、ネトサポモドキくんがボランティア精神旺盛なのは結構だが、一つ書いてピント外れやバカ指摘のツッコミ多数を受けるか、反論レス多数受けるかにしかなってない
バカに支持される自民というネガキャンのイメージ醸成にしかなってないから、ここでは書き込み控えるべき
バカな働き者の味方は敵より恐いを体現してるだけ
392無党派さん:2013/07/04(木) 12:54:49.75 ID:tKPFFsGu
 前身の社会党時代には政権も担いながら、今や衆参議員を6人まで減らした社民党。今回の改選2議席を失えば、政党要
件の一つである、国会議員5人を割り込む。

 選挙区6人、比例代表3人の候補を擁立するが党幹部は「1議席も獲れないという危機感は少なからずある」。先月23
日の東京都議選でも議席獲得できず、世論調査でも支持は0〜1%台。現職のうち1人は引退するため唯一の改選議員とな
る又市征治氏を含め、全国を回るが「事態を好転させる頓服薬のような方策はない」(党幹部)と、厳しい現実に直面する。

 0議席に終われば社民党の“死”を意味するという自覚はある。あの世に金は持っていけないとばかり、なけなしの党財
政のほとんどを選挙資金につぎ込む。「党財政に占める選挙資金の内訳で言えば、3年前の参院選に比べ5割増し」と党幹
部。党勢の衰退で旧党本部の改修費用が捻出できず、民間ビルに移転したばかりだが「さらに質素なところに引っ越すくら
いの覚悟で臨む」と有り金はたいての選挙戦だ。

2013年7月4日 06:00 スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/04/kiji/K20130704006146770.html
393無党派さん:2013/07/04(木) 12:55:01.38 ID:33E8necG
>>391
そんな人がいるのか。
実はそれって対立陣営が送り込んだ工作員じゃね?
394(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 13:02:03.39 ID:yNdPK9W6
>>392
社会党を他山の石と見る謙虚さを、民主は未だ持ち得ていないらしいね
先の日本に何をもたらしたいか、どんなビジョン持つかより、現政権の政策批判の方がお好みらしいから
アンチビジネスの姿勢を捨てない限り、今回どころか次も厳しいだろう

経済よりも雇用福祉じゃなくて、雇用確保無くして経済回復の価値無し、だろう?
395(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 13:05:35.08 ID:yNdPK9W6
>>393
ネトサポモドキは在日に違いない説?
396無党派さん:2013/07/04(木) 13:10:43.16 ID:2tMr0iRX
>>388
そういや森は、逆に結構落ち着いていたな。
もっと必死こくかと思ってたけど。
397無党派さん:2013/07/04(木) 13:18:47.30 ID:qxLykYnD
【民主党議員 小沢一郎氏に復党 お願いしないと党が死ぬと懸念 】
NEWS ポストセブン H.25/07/02

2013年07月04日06:11
実は、誠実実直な国士 小沢一郎
「週刊ポスト」
NEWS ポストセブン 2013.07.02 16:00

都議選で第1党から第4党に陥落 した民主党内は、参院選での巻き返しどころか、責任のなすりあい、はたまた泥舟からいかにして 脱走するかの算段ばかり。
海江田万里・代表は引責辞任を否定したが、党内からは同情の声さえ上がる。

「参院選で勝ち目がないことをわ かっているから、このタイミングで代表になろうという人は誰もいない。
海江田さんも本音では“辞めたい”と思っているだろうが、ここで交代しても新代表がまた参院選 敗北で辞任することになる。
どうせなら2つの敗戦の責任を1人に負わせようという懲罰続投みたいな ものだ」(民主党中堅)
(中略)
そうした中、あまりの体たらくに党内からは“小沢待望論”が上がり始めた。保守系の民主党代議士がいう。

「小沢さんが地盤を固めるまでは 地元に張り付けといっていたこと はやはり正しかった。
これまで風頼みだった民主党の議員は逆風下の戦い方を知らない。

永田メール問題(*注)で危機を迎えた時、 党勢を立て直したのは小沢さん。

※週刊ポスト2013年7月12日号
398無党派さん:2013/07/04(木) 13:20:05.84 ID:HyPyGvhj
東京で7/2夜に公認取り消しになった大河原さんのポスターは、本日午前中に
貼られていました。すごいね。中2日でポスター刷って各所に配布して
朝から貼る。
どうしてそんなことができたんだろう。事前の出来レースとしか思えない
399無党派さん:2013/07/04(木) 13:20:25.94 ID:q8zmenQ5
腹くくってんだろ森ゆは
400人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 13:21:45.25 ID:YFZKTyBn
小沢君は参院選後に民主党を再編するみたいなこと言ってたな。
呑気なお人だと思っただけだが
401無党派さん:2013/07/04(木) 13:42:09.54 ID:5XxcpOPW
>>398
民主党マークをテープで隠してるだけだね
https://twitter.com/bilderberg54/status/352626122762117120/photo/1
402(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 13:43:51.55 ID:yNdPK9W6
>>400
まあでも豪腕で選挙戦術見直すだけで、かなり復活が期待出来るし
横並び仲良し選挙大好きだから、獲得票に対して死票多いんだよね民主
403 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2013/07/04(木) 13:44:56.87 ID:2tMr0iRX
>>398>>401
それにしたって見事だわ。
運動員も支援者も頑張ったな。
404(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 13:45:53.82 ID:yNdPK9W6
串焼きだー
405無党派さん:2013/07/04(木) 13:48:48.32 ID:2tMr0iRX
>>404
そういや、昔いた串焼きコテさんはどこ行ったんだろ?
406人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 13:54:23.68 ID:YFZKTyBn
>>402
自社さ連立政権→民主党政権と政権交代の質は上がっている筈だったが
実際はそうではなかった。

今後は数合わせではなく、中身が問われる選挙になってくる。
ネット選挙解禁の意味合いも大きい。
小沢陣営はそこらの統一性と説得力を持たせない限り、かなり苦しい情勢だな。
407無党派さん:2013/07/04(木) 13:56:26.92 ID:uhHKbBLU
自民の対抗勢力まとめるとしたら
結局いまだ小沢以上の人物いないじゃん。よくも悪くも。
408無党派さん:2013/07/04(木) 14:09:58.00 ID:TLytK9AU
>>398
もともと東京生活者ネットの出身だから
労働貴族の手とかいらんのよあのおばちゃん
409無党派さん:2013/07/04(木) 14:12:02.77 ID:ln9nZa/B
比例で自民に投票すれば、政党名だろうが個人名だろうが、結果的にワタミに投票するのと同じになる。
その自民党への軽はずみな1票が、人殺しを国会に送り込む事になるので注意
410無党派さん:2013/07/04(木) 14:14:00.34 ID:TLytK9AU
焼け跡革命論wwwwwwwwww

17 黒トラ(埼玉県) 2013/07/03(水) 19:14:08.96 ID:gyOXU2ps0
俺はこいつに当選して欲しい
そしてどんどん日本の労働環境悪くして欲しい
いつかは革命が起きるだろう
411無党派さん:2013/07/04(木) 14:16:58.09 ID:2tMr0iRX
ワタミは当選したら当選したで針の筵だから、もうどうでも良いわw
412無党派さん:2013/07/04(木) 14:17:40.49 ID:TLytK9AU
そんなのかんけいねー

ねんがんの不逮捕特権をてにいれたぞ
413無党派さん:2013/07/04(木) 14:21:30.76 ID:2tMr0iRX
>>412
ゲル「1年生議員だから雑巾がけね」
414無党派さん:2013/07/04(木) 14:29:31.26 ID:q8zmenQ5
しょうがないとはいえ
こと革新氏は小沢代表についてはとたんに主観が入ってしまうという
415人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 14:38:39.28 ID:YFZKTyBn
>>414
主観じゃねぇだろ。政権交代したら全く自公と同じでしたってのが小沢式革命の実態だろ。
さすがにもう騙されないと思うよ有権者は。
416無党派さん:2013/07/04(木) 14:40:52.18 ID:TLytK9AU
んなこといってるから共産党は政権取ったら秘密警察駆使して野党弾圧すると言われるわけで
417人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 14:42:40.58 ID:YFZKTyBn
そんだけ共産党に伸びてもらっちゃ困る糞どもが多いってことよ。
いいんじゃね?結構な事だよ。もっと慌てまくればいいさ。
首洗って待ってろって事ですよ。
418無党派さん:2013/07/04(木) 14:42:51.45 ID:q8zmenQ5
ネトウヨさんがたやネトサポさんがたは小沢には騙されるなとはさかんに喧伝してるね
419人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 14:46:25.28 ID:YFZKTyBn
小沢ファンが多いここであえて言うとだな
俺はミンスを割って生活を結成した時点では評価していたんだ。
しかし未来を作ったまでは良かったが、アレをぶっ壊しただろ?
阿部君や亀ちゃんまで合流させといて、ありゃねぇぜ。何考えてるんだと。

おまけに三党談合やったミンスを再編だと?馬鹿も休み休み言うべきだ。
そんならまだ社民やみどりやみん党と共闘してった方がマシだろ。
同じごった煮でも全然違うぜ。
420無党派さん:2013/07/04(木) 14:46:47.10 ID:TLytK9AU
共産党罪でしょっ引かれてブーブー言ってる一方で
小沢罪を正当化したら法理原則を疑われても仕方が無い
不破体制だったらせめて表向きにでも公安の監視対象から外す交渉くらいしたろうに
421無党派さん:2013/07/04(木) 14:52:16.42 ID:TOceJm9b
>>418
むしろ、左翼がなんで小沢に騙され続けるのか理解できんよ
嘉田さんなんか2週間で正体に気づいたのに
左翼というか社会党系はよほど権力欲で目が曇っているのか
左翼でも共産系は小沢の正体を見切っているが
422無党派さん:2013/07/04(木) 14:53:41.38 ID:q8zmenQ5
>>419
去年ヨシミ共産社民小沢連合艦隊の奇襲戦闘で
自公民にしこたま魚雷喰わせてやったあの頃は楽しかったなあ、とだけ
423無党派さん:2013/07/04(木) 14:54:34.77 ID:TOceJm9b
まあ結局小沢は筋金入りの右翼からも左翼からも嫌われる、一般人にももちろん嫌われているけど。
信奉しているのは中途半端に権力志向の「腐れ左翼」ぐらいのものじゃないかと
政権に付くためなら自民党とでも組むような旧社会党系とかさw
424無党派さん:2013/07/04(木) 14:59:00.91 ID:TLytK9AU
選良を政府刊行物で大っぴらにテロリスト呼ばわりし続ける現状てやっぱりいかがなもんかと思うよ
それはそれとして共産党ももう議長ポストはきれいさっぱり金輪際廃止したほうがいい
あれは外から見たら不気味に見えるし
公党の代表者と目される役職はやはり原則選良が担うべきだと思う
425無党派さん:2013/07/04(木) 14:59:03.19 ID:q8zmenQ5
…筋金入りの右翼って護摩法要とかしてるような人?
真面目に聞くけど
426無党派さん:2013/07/04(木) 15:00:54.47 ID:EJ1j5Yq5
左翼は都落ち保守と組むしか策がない。
別にそれが小沢でなくてもいいはずなんだが、
小沢以外にはなかなか誰も都落ちしてこないからそら続くわな。
中には加藤や前原と仲良くやった辻元とか、喜美と組んだ川田とか
ほかにも例はあるんだが、目立つのは小沢ばっからしいな。
427人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 15:02:27.72 ID:YFZKTyBn
>>422
あの時は結果はともかく勢いあったよね。
何故かというと消費増税反対という大義があったからね。
一致点共闘ってのは今後も機会は増えるだろうけど、
選挙協力になると、やはり組織としての体質が問われてくるからね。

正直みん党の連合支援で、社民も消えたなと思った。
同時にみん党にも陰りが出始めたね。
真正ネオリベを労組が支援するという異常事態。

腐りきった連合の姿が浮き彫りになった形。
少なくとも、組合員の俺にはそう見えた。
428クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/04(木) 15:06:26.31 ID:wMu+0w8U
>>421
その「小沢に騙され続けるのか」からしてドグマティクというか
相変わらず見えてないねw
429無党派さん:2013/07/04(木) 15:11:55.02 ID:H943lk6u
景気を浴することは簡単
成長させることも簡単
デフレ脱却も簡単
 
それができない無能な政治
 
どうすればよいか?答えは意外と単純。
 
   オバマイズム≒みんなの党+維新=>「小さな政府と大きなカジノ」政策
 
 具体的には
 1.公務員にカネを使わせないように聖域を無くす。地方へ権限委譲。
 2.消費税を地方税化。国税としての消費税は廃止。
 3.カジノをはじめとした大人の遊び場を各地方につくる。クラブの深夜営業を認める。
 たった、これだけでもなんとかなる。1と2は最重要。
 でも、こんな簡単なことがシロアリの子分の政権にはできない。
上の3つこそが本当の3本の矢である
430無党派さん:2013/07/04(木) 15:12:07.63 ID:q8zmenQ5
>>428
固まってしまったイデオロギストというのは
だいたいこんなものではないか
小沢もある意味では究極のイデオロギストとも言えなくもないが
431無党派さん:2013/07/04(木) 15:13:59.82 ID:H943lk6u
429の訂正
>それができない無能な政治
○それができないのは、無能な政治
432無党派さん:2013/07/04(木) 15:14:49.14 ID:7DPbbZ5q
16 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/07/04(木) 12:31:25.44

自民の本気具合がやべえwww

NPO法人POSSE雑誌編集部・坂倉昇平 @magazine_posse 14時間
自民党は今年4月にブラック企業対策の提言を出しているんだけど、先日発表された参院選の政策集では、その記述はほとんど削除されてしまった。
なんでかなと思っていたのだがた部分が思いっきりワタミに抵触していることに気付いた。
http://pbs.twimg.com/media/BOPqSOvCUAAvMSS.jpg
https://twitter.com/magazine_posse/status/352382794774761472
433人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 15:16:54.91 ID:YFZKTyBn
左翼=革新勢力ってのは、厳密には日本政界において極めて少ない。
小沢一郎は根っからの財界優遇保守の人間だし、旧社会党勢力の支持母体「連合」も、
かつての社公合意から完全に保守となった。「労使協調」というワードを掲げてな。

既存勢力では全労連を支持母体とする共産党系と、新社会党系勢力位じゃないのか?
連合傘下に居る政党は、結局の所経団連と連合傘下政党という事であり、
厳密な左翼=革新勢力ではない。

例外的に社民党は民主党政権離脱から違う方向性(革新)へ向かいつつあったが、
内実は小沢系未来の党の出現で脆くも分裂という結果。

今後は共産党の議席を保ちつつ、「準革新的」な流れを作っていくしかないだろう。
共産党と全労連は経団連と連合傘下組織最大の敵対勢力だから、
恐らく崩壊するまで合流する事はないからだ。
434無党派さん:2013/07/04(木) 15:18:50.71 ID:H943lk6u
429をさらにわかりやすくすると
1.公務員改革&ムダ削減&官僚権限剥奪=>政治主導
2.消費税廃止&富裕税新設
3.大カジノ構想&規制撤廃&クラブ振興
435無党派さん:2013/07/04(木) 15:21:21.05 ID:H943lk6u
 
 ぼっちゃん育ちのクズ政権に、日本の明日をまかせてはいけません
 
436無党派さん:2013/07/04(木) 15:23:01.18 ID:7DPbbZ5q
>>428
あれトンスル小僧?
そうなら仕方ない、
メッカに嘆きの壁がある!だもん
437無党派さん:2013/07/04(木) 15:25:25.56 ID:q8zmenQ5
トンスル小僧はとっくに首でも括ったと思ってた
438(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 15:26:26.03 ID:yNdPK9W6
>>421
嘉田のはオザワ云々言う前に憲法改正反対反原発で勝手に沈んだだけだが
しかも左派特有の仲良し選挙病患って一層おかしくなったっていう
つまり、オザワがプラスには全くならなかったが、マイナスだったのは全部嘉田の責任でしょw
439クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/04(木) 15:27:18.73 ID:wMu+0w8U
>>423
「中途半端に権力志向」であるのと「政権に付くためなら自民党とでも組む」
とは、矛盾するように思うんだが。

あ、「中途半端に」は「連立してでも」という意味か。
それなら無矛盾だw
440没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/04(木) 15:27:41.89 ID:R6qroX0A
候補者を絞った自公に対して、候補者乱立の野党
野党は選挙を舐めてるな
441(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 15:29:19.28 ID:yNdPK9W6
>>437
メッカに嘆きの壁のトンスル小僧とリニューアル串焼きの区別がつかない
442無党派さん:2013/07/04(木) 15:30:42.19 ID:7DPbbZ5q
>>441
少なくとも昨年総選挙までは同時出没していたよ。だから別人とは言えないかわ
443人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 15:30:54.02 ID:YFZKTyBn
そうかな?候補者乱立はむしろ自然なプロセスだと思うが。
政策無視してごった煮で自公を落としても、何もできやしないだろ。
今は野党各党が主張を訴え、実績を作っていく時期だ。
中身空っぽのごった煮じゃ何も変えられないってのは、既に有権者は嫌ってほどわかってるだろ。
444無党派さん:2013/07/04(木) 15:32:02.88 ID:EkY1xC3/
自民、国有地「未納15億円」告発された!
2013年7月4日 掲載

 自民党の国有地「タダ利用」問題がとうとう刑事告発された。都内のNPO法人代表者ら3人が2日、
安倍晋三首相や鬼塚誠・衆院事務総長など5人を背任容疑で告発、東京地検に書状を提出したのである。

 問題の国有地は、自民党本部に隣接する衆院所有の約1320平方メートルの土地。告発状によると、
自民党は66年からこの土地を駐車場としてタダで使っているにもかかわらず、衆院事務総長は
賃料請求せず、国に約15億円の損害を与えたと指摘。自民党の総裁、幹事長はその共犯だとしている。

 この問題は、民主党政権下の11年11月に発覚。国会でも問題視され、衆院予算委では、
当時の財務省理財局長が「政党本部用地に行政財産の使用を許可する場合、適正な対価の
支払いが必要」と地代の必要性を認めていた。さらに、今回告発された鬼塚事務総長も「今後は
管理の適正化を図る観点から、どのような対応が可能か検討してまいりたい」と答えていたのだが、
その後も、何ら対応していないのだから明らかな確信犯である。

「1年半前に問題になり、追及されながら頬かむりしているのは悪質性が高い。自民党の体質が
よく表れている」(代理人弁護士の河合弘之氏)

 許せないのは、自民党には土地の“不法占拠”を認めても、庶民には法外な要求を突きつけて
いることだ。国は、脱原発に反対する市民が経産省前に張ったテントを不法占拠と断じ、
約1100万円の損害賠償を請求している。とても民主主義国家とは思えない。

「テントを張っている場所の面積なんて、わずか1坪程度ですよ。つまり、自民党がタダ利用している
駐車場の約400分の1です。それでいて、自民党本部が借りている地代の70倍以上の金額を
請求されている。こんなバカな話はありません」(経産省テント村参加者)

 政官癒着の構造がよく表れているではないか。
http://gendai.net/articles/view/syakai/143252

自民党の安倍総裁、石破幹事長等が、背任容疑で訴えられました。
445(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 15:32:26.22 ID:yNdPK9W6
>>440
仲良し病羅漢の左派は切り捨てとか集中ってのをエラく嫌うんだよね
そしてアンチビジネスで、他人の意見に耳を貸さないのをブレないと言って美徳化するというw
446クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/04(木) 15:32:36.85 ID:wMu+0w8U
>>430
小沢がイデオロギストだとしても、「いかにして(実現させるか)」があるからね。
才能としかいいようがない。
447クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/04(木) 15:34:06.22 ID:wMu+0w8U
>>444
ゲンダイかなと思ったらゲンダイだったw
448人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 15:34:20.09 ID:YFZKTyBn
>>444
スクープ?もめそうだなこれ
449無党派さん:2013/07/04(木) 15:37:33.34 ID:7DPbbZ5q
>>447
まあそこだよな、自民党のキズは赤旗とゲンダイくらい、これが民主党なら産経、文春、新潮が取り上げて何週に渡って書いてイメージダウン狙うからね(いい例が松本ドラゴンと蛤)
産経らが自民のスキャンダルやっても一週でおしまい、先週の佐田&西村がいい例
450無党派さん:2013/07/04(木) 15:38:03.09 ID:UPw+uWPr
自民が嫌いなら合併してくれよ
そうしなきゃ、自民が勝っちゃうんだよな
死に票がいっぱい出るしなあ
451無党派さん:2013/07/04(木) 15:39:10.63 ID:ln9nZa/B
>>440
2/3取ろうとするなら、もっと攻めの選挙をしてもよさそうだが、守ってきた感じ
どう見積もっても福岡で自自独占、神奈川で自民2人も十分いけそうだが
452無党派さん:2013/07/04(木) 15:39:43.27 ID:H2azKeJE
民主 維新みんな 社民生活 共産
これをどうまとめろと
453没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/04(木) 15:40:16.51 ID:R6qroX0A
>>443
それが自然なプロセスかどうかは、いろいろな見方はあるだろう
ただ、それで選挙を迎えるにあたっての彼らのもともとの目的が達成されると考えるのは、戦略的な詰めの甘さだな

>>445
そういう部分もたしかに
ただ、みんな維新騒動を見ていると、狭量な右派も大してこれまでの左派のその手の騒動と大差ないと感じるな

なにしろ石原老なんか、俺まだ公約読んでねえ、とか、自民党含め他の政党なら発狂してるのかと思われるような発言を平気でしたり
それで身内ともみんなともゴタゴタしまくって、四分五裂の状態だし
454無党派さん:2013/07/04(木) 15:43:18.58 ID:ln9nZa/B
民主がリーダーシップを取れれば、生活と社民は遅かれ早かれまとめれると思う
あとは維新の分裂待ちと、民主とみんなが選挙互助会結成でおk
共産は言わずもがな
455無党派さん:2013/07/04(木) 15:43:51.36 ID:H943lk6u
 
下がり止まらない株価を年金積立で支え、
どんどん株価を吊り上げ、クズ株を盛りまくっているな。
 
株価が実体と乖離していることにはかわりない。
 
政府が株価をコントロールしなければならないほど
日本の株はクズなんだろう。
 
経営者のガバナンスがクソだから、株がクズであることにかわりはない
456無党派さん:2013/07/04(木) 15:45:09.40 ID:Odp0Orj+
 新党大地は4日までに、鈴木宗男代表(65)と同姓同名で、
千葉県君津市のNPO法人代表の鈴木宗男氏(74)を、参院選比例区に擁立する方針を固めた。
宗男代表は現在、公民権停止中のため、有権者としては混乱しそうだ。

 鈴木氏は2005年、森林再生を通じて循環型社会を目指す
NPO法人「ちば森林資源コンサーブ」を設立。宗男代表とは古くからの知り合いだという。

 宗男代表がネット上で公開している「ムネオ日記」には3日、前日のパーティーについて触れた後、
「会合後、(歌手の)松山千春さん、(作家の)佐藤優さんがこの人を出したらという話が出てきた。
人の出会いご縁を感じながら、巡り合わせに感謝したい」と記しており、鈴木氏擁立は突然だったようだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130704/plt1307041211003-n1.htm
457人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 15:46:20.90 ID:YFZKTyBn
>>453
自公は60年体制の政党だ。そう簡単に崩せるもんじゃない。
おまけに経団連と連合の支援受けてる連中じゃ尚更にな。

放っておいても、政権は勝手に変わるぞ。それは臭飯問題があるからだ。
似非革新が何回政権に就いても、尽く失敗し、政権は代わりまくる。
だから本物の革新勢力を有権者自ら選別し、育てていくしかないだろう。

スーパーマンがいきなり登場して解決してくれるなんてのは、幻想だと知るべきだね。
458人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 15:53:41.78 ID:YFZKTyBn
>>450
選挙制度改革ってのは、今後野党で結集して挑む大問題ではあるな。
今のところ害悪と思えるのは小選挙区論者のミンスと維新。この二つはいらねぇ。
小沢系もその系統なのかな?もしそうなら、ここもいらねぇ。

死に票が出ない選挙制度を確立すべきだな。
比例代表制がベストで、妥協的な所で中選挙区制だろう。
459無党派さん:2013/07/04(木) 15:55:34.17 ID:7DPbbZ5q
>>453
在特会とか維新のような最近の右派は世が世ならサヨク運動やりそうな、同じドグマで動いていると思う
460没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/04(木) 16:00:15.82 ID:R6qroX0A
>>459
要するにカルトっぽいんだよな
掲げるお題目がなんであれ
幸福実現党もこれまでの選挙では党勢が伸び悩んでいるし
461無党派さん:2013/07/04(木) 16:04:56.29 ID:Rfdwz57s
うわあひでえ…
海江田ってあんな外道だったの?公示直前で切り捨てるとか
あまりの酷い行動に公然と反旗翻して選挙直前で内紛って最悪のパターンじゃないか
462クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/04(木) 16:05:12.11 ID:wMu+0w8U
>>459
かつての左翼は学生が主体だったじゃん。終戦後10〜20年くらいで、進学率
も低く、エリート予備軍だった。
最近の右派は、反知性はいいんだけど、もともと教養がないからまんまなん
だよね。
463クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/04(木) 16:07:02.96 ID:wMu+0w8U
共産党はまじめなバカだからな
これ、おれの率直な実感w
464(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 16:09:00.15 ID:yNdPK9W6
>>461
外道?ただのチキンだろw
なんでもっと早く見直さなかったんだっていう
反発怖くてずっと出来なくて、ホントに尻に火がついてから慌てて対応とか遅いわ
465無党派さん:2013/07/04(木) 16:12:58.14 ID:7DPbbZ5q
>>462
>最近の右派は、反知性はいいんだけど、もともと教養がないからまんまなん
>だよね。

だから自民党の都合のよい紅衛兵になる。
466無党派さん:2013/07/04(木) 16:15:19.66 ID:7DPbbZ5q
>>464
チキン→外道とフレームアップするネトサポステマでないか?461は
467(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 16:17:54.64 ID:yNdPK9W6
>>466
ホントの外道だったら絶対に選挙出られないまで追い込んでる訳で、とてもとてもそんなレベルにないアマちゃんだからな
海に沈んでろよっていう
468無党派さん:2013/07/04(木) 16:24:46.19 ID:Rfdwz57s
問題はこれからで
分裂選挙、公然と反旗、外道執行部はこれから嫌ってほど報道されんぜ
その度に全国で票を失う
469(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 16:27:10.29 ID:yNdPK9W6
甘ちゃんとあまちゃんを引っかけたのお分かり頂けましたでしょうか
470 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2013/07/04(木) 16:35:53.00 ID:2tMr0iRX
>>464
まあ有田も言ってたように、一本化なんて昨年末にやれやって話だからな。

公示日2日前に切っただけでもアホだが、更にその前日には自分が大河原の決起集会に出てたと言う。

CTスキャンしたら、海江田の頭蓋の中に脳味噌は無いだろうね。
471書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 16:39:51.64 ID:jX/QutZ4
>>466
書き方から見ると串焼みたいだ
472書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 16:43:19.22 ID:jX/QutZ4
>>444
ワタミや佐田、西村、平井と一緒に野党の追及のネタになりそう
473無党派さん:2013/07/04(木) 16:49:08.22 ID:TEYYBXhR
参院選 比例の投票先 自民45.6%、民主7.6% 本紙農政モニター調査
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=22035

日本農業新聞は、本紙農政モニターらを対象にした安倍晋三内閣や参院選に
関する4回目の意識調査結果をまとめた。4日公示される参院選の比例代表
の投票先は、自民党45.6%で、これに民主党7.6%、共産党4%、
生活の党2.7%、みんなの党2.4%、社民党2.2%、公明党2.1%、
みどりの風1.2%、日本維新の会1.0%が続いた。ただ、参院比例代表
の投票先を「決めていない」と答えた人が29.1%おり、情勢は流動的だ。



.
474無党派さん:2013/07/04(木) 16:49:43.14 ID:+TS7T1jB
また政治の騙し合いで、我々が貧乏クジを引く社会になるんだね…
475無党派さん:2013/07/04(木) 16:53:58.28 ID:EkY1xC3/
「この国破産させない」=渡辺美樹元ワタミ会長−東京【13参院選】

 自民党比例代表の外食産業大手「ワタミ」の元会長渡辺美樹候補(53)は4日午前10時から、
東京都大田区の事務所で出陣式を行い、オレンジ色のポロシャツを着たスタッフら約30人とともに
「頑張ろう」と拳を突き上げた。

 同区のJR蒲田駅前に移動した渡辺氏は「この国を破産させるわけにはいかない。経営者である
私を国政で使ってほしい」と訴えた。
(2013/07/04-13:06)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070400545
476無党派さん:2013/07/04(木) 17:00:39.32 ID:Rfdwz57s
やれやれこれじゃあ「首都決戦」報道がいつもの数倍酷くなりそうだ
なんせやり方が凄まじかった
首都決戦なる報道はいつの選挙でもやるが
今回はこの酷い様子が繰り返し流される
477無党派さん:2013/07/04(木) 17:10:13.41 ID:RbxiqVQ5
フランケンに泣きが入りました


 
鳩山由紀夫元首相の沖縄・尖閣諸島に関する発言が新聞などで報じられている。

報道ベースだが、香港のテレビ局の取材に、鳩山氏は「中国側から『日本が(尖閣を)盗んだ』と思われても仕方がない」
と述べ、訪問先の中国では「カイロ宣言では『盗んだものは返さなければならない』とされており、
中国側が(その中に尖閣が)入ると考えるのも当然だ」「(尖閣問題は)棚上げすべきだ」などと発言したという。

伝えられる鳩山氏の発言が事実であれば、まったく容認できない。
民主党としても、鳩山氏への遺憾の意と抗議を表明している。
民主党の見解とも、日本政府の見解とも完全に異なり、国内外に非常に誤解を与える発言だ。

正直、静かにしていてもらいたい。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130704/plt1307040756001-n2.htm

 
ただでさえ少ない民主の比例票を、どれだけ削れば気が済むのだろうねえ

ふほほっ

 
ぷっ
478こしあん:2013/07/04(木) 17:10:49.48 ID:98Pg5WaA
昼過ぎに豊島〜荒川〜台東あたりを見てきた感じでは
マルタマと小倉がポスター貼り出遅れ気味だったな。
479無党派さん:2013/07/04(木) 17:11:36.15 ID:tKPFFsGu
今日の夕刊フジより
小林吉弥の最終予想だそうです
自民 63 選挙区43+比例区20
公明 11 選挙区4+比例区7
―――――
民主 24 選挙区18+比例区6
みんな 6 選挙区 2+比例区4
維新 5 選挙区 1+比例区4
共産 3 選挙区 1+比例区2
生活 4 選挙区 2-比例区2
社民. 1 比例区1
みどり 1 選挙区1
無所属 3 選挙区3
480こしあん:2013/07/04(木) 17:13:30.47 ID:98Pg5WaA
>>479
ひでーな相変わらず
481無党派さん:2013/07/04(木) 17:16:35.85 ID:RbxiqVQ5
>生活 4 選挙区 2-比例区2

 
その信念たるやいささかの迷いもないな

選挙予測としてはなりたってねえけど

 
ぷっ

 
482無党派さん:2013/07/04(木) 17:21:46.07 ID:ln9nZa/B
>>479
仮にその結果どおりになれば、民主大勝利宣言だな

しかしだ、共産の比例2は投票率70%くらいじゃないと無理じゃないか。
483(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 17:22:52.55 ID:yNdPK9W6
高齢ニート放屁小僧が元気になってきたな
皆も休みの金曜と勘違いしたのかw
484書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 17:27:18.38 ID:jX/QutZ4
>>479
生活は千葉もとるのかな
485無党派さん:2013/07/04(木) 17:31:01.62 ID:RbxiqVQ5
しかしここの元民珍、隠れオザ珍どもは全く選挙予測をしねえな

ゲンダイが材料を与えてくれねえから、思考がストップしているのか

衆院選の時には夢を見させてくれたよなあ

  未来が女性を中心に大フィーバー! 比例で70%!

景気の良い言葉が躍り、さそかし選挙当日が楽しみであったろう

実際にはクサヨにとって悪夢のような選挙結果であったわけだが・・・w

ほれ、信者の願望であっても構わん

生活はいくら議席をとれるのだ?

偉そうにしているアホのコテハンどもよ

たまにはおのれの言動に責任を持ってみろ、ほれ


 
ぷっ

 
486無党派さん:2013/07/04(木) 17:39:01.10 ID:ln9nZa/B
自民党は比例候補29人か。
自民党比例30議席超獲得を予想してた、ここのネトサポも30人目に加えてもらえばよかったのに
487無党派さん:2013/07/04(木) 17:46:13.77 ID:tKPFFsGu
>>484
生活は千葉は厳しいでしょう
予想では自自民みたいだが
488無党派さん:2013/07/04(木) 17:52:45.95 ID:DJGhGi1K
こりゃ大河原って人泣いてんじゃね?
その映像流されるんか?
それは票が全国でゴリゴリ削れていく
外道な政党と判断されて
489無党派さん:2013/07/04(木) 17:56:17.41 ID:bq5u+QDi
NPO法人POSSE雑誌編集部・坂倉昇平 @magazine_posse
自民党は今年4月にブラック企業対策の提言を出しているんだけど、先日発表された参院選の政策集では、その記述はほとんど削除されてしまった。
なんでかなと思っていたのだが、削除された部分が思いっきりワタミに抵触していることに気付いた。
http://pbs.twimg.com/media/BOPqSOvCUAAvMSS.jpg
https://twitter.com/magazine_posse/status/352382794774761472
490熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/04(木) 17:56:53.17 ID:qocU2GKu
 
「本当に腹の底から民主党を信じて、民主党が頑張ることを議員一人ひとりが誓わなければならない」


大河原の公認が取り消される「前日」に、民主党代表が「大河原の」決起集会で言った発言です
http://www.dpj.or.jp/article/102863/
491無党派さん:2013/07/04(木) 18:01:02.42 ID:ln9nZa/B
共産党は4人当選なら、山下、紙、井上、小池が通って御の字だが
3人当選なら、誰が落ちるのか。結構、順位争いがシビアだな。
492書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 18:04:49.15 ID:jX/QutZ4
>>491
小池以外の誰かだと思う
493無党派さん:2013/07/04(木) 18:06:03.34 ID:qLxPmkAN
アベノミクスはまやかし、実態経済はアベノリスクだよ
たまたま円安で一部の輸出企業が息吹き返しただけで、円安の影響で
食料品の値上げなど一般庶民の生活はさらに厳しくなっている
参院選は自民を勝たせてはならない、憲法改悪などなりふりかまわず
やりだすから参院選だけは野党が勝たなければならない
アベノミクスで景気浮揚なんて戯言に耳を傾けてはならない
494無党派さん:2013/07/04(木) 18:06:30.61 ID:RWIF+N7y
>>490
結果がどうであれ海江田は選挙後に降ろされるだろ
495熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/04(木) 18:07:44.94 ID:qocU2GKu
 
決起集会に代表・幹部が出席した翌日に
公認取り消せる神経が理解できない。

鳩山って例外じゃなかったのね。
496無党派さん:2013/07/04(木) 18:10:27.21 ID:bq5u+QDi
【またまた嘘をつく安倍晋三】

記者   「中曽根さんだってあれは侵略戦争だったと明言されましたよ?」

安倍   「中曽根さんはそんなこと言ってません!(キリッ」

記者   「いや言いましたってば(笑)」

安倍   「え、中曽根さんは総理としては言ってないでしょ?(汗」
http://www.youtube.com/watch?v=cvSQ98LFEj4#t=1h38m20s



中曽根内閣総理大臣
また、中国に対しては侵略の事実もあったということも言っております。これは変わっておりません。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/103/0380/10310290380002a.html
497[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 18:13:40.24 ID:yNdPK9W6
米海軍の電磁レールガン契約はBAEが獲得、初速マッハ7.5で射程370km超を目標
2013年07月04日 16時03分
http://japanese.engadget.com/2013/07/04/bae-7-5-370km/#continued
498無党派さん:2013/07/04(木) 18:14:40.53 ID:TEYYBXhR
FNN岩手 県内世論調査 
https://www.youtube.com/watch?v=txQn9qwMSSU

政党支持率

自民27.7%
民主11.9%
生活 8.8%
共産 8.0%
公明 5.1%
みん 3.7%
維新 3.2%
社民 3.1%

なし25.7%



ミンス&小沢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
499書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 18:16:12.26 ID:jX/QutZ4
>>496
安倍は叩けば叩くほどボロが出るな
500[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 18:18:00.46 ID:yNdPK9W6
とある科学って、あれ科学じゃないよね
超能力なんてオカルトやん
501無党派さん:2013/07/04(木) 18:18:53.75 ID:q8zmenQ5
なんだ、岩手生活ってまだそんなに支持率があるんだ
502無党派さん:2013/07/04(木) 18:19:22.86 ID:MKGDhUmh
>>496
安倍ぴょんは何故息を吐くように嘘をつくのか
503無党派さん:2013/07/04(木) 18:22:29.23 ID:q8zmenQ5
神様だの宗教だのそういう連中もいっぱい絡んでくる世界ですしおすし
>とある

だいたい空気にもほどがあるメインの人も教会系の人なわけで
504無党派さん:2013/07/04(木) 18:24:16.71 ID:5XxcpOPW
と言うか岩手で民主に負けてるのか>生活
505無党派さん:2013/07/04(木) 18:25:57.13 ID:ZIo0+SsO
>>498
知ってはいたが

自民の田中当選確定

知ってたけどね

予想する必要もありゃしねえ

 
ぷっ

 
506無党派さん:2013/07/04(木) 18:25:57.28 ID:Hw/rIFEV
ねじれ国会にならなければ、衆議院・参議院の2院政の意味がない!
ねじれないんだったら、衆議院だけにすれば、無駄な議員の給料払わなくて良いから、2院政ひかなくてよい
507無党派さん:2013/07/04(木) 18:26:21.84 ID:PDTDYQOk
大河原は一番を取ったな。鈴木は二十三番だったかな。
508無党派さん:2013/07/04(木) 18:28:13.58 ID:PDTDYQOk
FNN系列の調査か。
509[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 18:28:54.35 ID:yNdPK9W6
科学でもないしレールガンでもないよね
タイトル偽造じゃねえか
510無党派さん:2013/07/04(木) 18:29:09.54 ID:UZuXCEAO
自民ってみんな公明の推薦なんだな
511無党派さん:2013/07/04(木) 18:30:36.18 ID:YCjT8wQk
岩手県民にはまだ民主=小沢という感覚が残っていて
小沢支持者の1部が民主支持と答えてしまうとか
まあいずれにせよ選挙の結果で明らかになる
512無党派さん:2013/07/04(木) 18:32:27.74 ID:q8zmenQ5
んで民主支持層の幾つかまたは大半は
民主候補ではなくあの平野のクズ野郎に入れるのも確定というわけ
513無党派さん:2013/07/04(木) 18:32:51.30 ID:EkY1xC3/
安倍首相の衆参完全支配に 立ちはだかる3派連合の壁
(週刊文春 2013年7月11日号掲載) 2013年7月4日(木)配信

「選挙の後には参院の人事がありますから」

 6月21日、首相官邸で安倍晋三首相がこう告げた相手は溝手顕正自民党参院幹事長だった。
安倍首相は、自民圧勝が予想される参院選で、2人区などで複数擁立を要請。渋る溝手氏に、
最後には人事をちらつかせたのだ。自民党参院議員が語る。

「溝手氏ら参院幹部と安倍首相には因縁があるのです」

 話は3年前の夏にさかのぼる。自民党参院のトップを決める議員会長選挙で世耕弘成氏、
山本一太氏らが中曽根弘文氏を担いで決起。町村、額賀、古賀派の3派連合が推す谷川秀善氏と
得票は同数で、くじ引きの結果、中曽根議員会長が誕生した。当時、世耕氏らを後押ししていたのが
安倍氏だった。だが、3派連合は翌年、参院幹事長人事で反撃に出る。中曽根氏の人事案を
二度否決し、溝手氏を幹事長に押し込んだのだ。世耕氏らは日陰に追いやられたものの安倍総裁
就任で復権。次々に要職に抜擢されている。

「ただ、いまだに参院には安倍首相のコントロールが及ばない。参院は3派連合が仕切っており、
参院のことは参院で決める独自の政治文化が残っているからです。安倍氏は参院選勝利の勢いで、
幹部人事を刷新したいところでしょう」(自民党関係者)

 まず焦点は参院議長。順当にいけば、当選5回の中曽根氏が議長に昇格し親子2代で三権の長と
なるはずだが……。

「安倍氏のグループからは、最後に3派連合と手を結び、溝手幹事長を呑んだ弱腰の人間と
見られていて、積極的に推す声は少ない。

町村派の山崎正昭副議長を推す声もありますが、かつて愛人問題を報じられており、
女性スキャンダルが多い昨今、三権の長にふさわしいのか疑問の声もある。そこで当選7回になる
山東昭子氏の名前が上がっています」(同前)

 続いて、選挙で決まる議員会長。

「安倍首相が絶対に阻止したいのは溝手幹事長の昇格。落としどころは額賀派ながら、
安倍支持グループとも関係のいい脇雅史参院国対委員長でしょう。ただ、建設省出身の脇氏は
バリバリの“国土強靱化派”。安倍氏の政策次第では、抵抗勢力に変わる可能性もあります」

 あの小泉純一郎首相も成しえなかった“参院支配”を果たせるのか、手痛い反撃を受けるのか。
参院選後に、安倍首相を待ち受けるのは、身内との戦いになりそうだ。

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/bn-20130704-2878/1.htm
514無党派さん:2013/07/04(木) 18:33:18.06 ID:ln9nZa/B
515[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/04(木) 18:34:30.39 ID:yNdPK9W6
高齢ニート放屁小僧はNGされるのに耐えられなくて必死な繋ぎ替え始めたのか
かまってちゃんのチキン小僧だったなw
2chMateは必死な奴を一発NG出来て楽々だなあw
516無党派さん:2013/07/04(木) 18:45:07.90 ID:CKknHzTF
■参院選まもなく!比例立候補しました■

■兵庫比例は、自民党公認 鴻 池 よ し た だ■

「日本を取り戻す!」

自民党公認候補者 鴻池よしただ
https://special.jimin.jp/candidate/detail_14.html

参議院議員 鴻池祥肇(72) 自民党兵庫県比例区
(W不倫、議員宿舎で不倫SEX、議員パスで不倫旅行、暴言「市中引き回しの上打ち首にしろ」)

関連情報
議員宿舎はラブホ? 鴻池官房副長官にW不倫疑惑
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009011426_all.html
◆鴻池官房副長官(自民党)、人妻と議員宿舎で不倫!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1233164117/
◆鴻池官房副長官(自民党)、議員パスで人妻と不倫旅行
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1244255950/
517 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2013/07/04(木) 18:55:37.64 ID:2tMr0iRX
生活は選挙区1、比例1でしょ。
4は無いわ。
518無党派さん:2013/07/04(木) 18:56:37.95 ID:DJGhGi1K
首都決戦は外道な海江田を討てるかどうかだな
仲間をいとも簡単に切り捨てる
519無党派さん:2013/07/04(木) 18:56:50.79 ID:EkY1xC3/
96条改正は絶望的!? 参院選全121議席“当落”予測 小林吉弥氏分析 (1/2ページ)
2013.07.04
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130704/plt1307041810005-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20130704/plt1307041810005-p2.htm


 ただ、死角もある。小林氏は「アベノミクスに期待するのは都市部の傾向だ。地方経済は疲弊した
ままで、恩恵を感じていない。参院選では都議選ほどの勢いはない」と指摘する。31ある1人区でも、
山形、山梨、三重、沖縄で自民党候補が劣勢といい、「閣僚や党幹部の失言やスキャンダルが
出れば、岩手、福島、滋賀、鳥取、香川も安泰とは言えなくなる」とした。
520熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/04(木) 18:58:49.76 ID:qocU2GKu
 
政治家は、TPP反対とか言ってる時点で将来は諦めろ
521無党派さん:2013/07/04(木) 19:02:42.79 ID:9kXQ7pIX
>>519
>>473の比例投票先とか見るとむしろ都議選より勢いあるんじゃね?
522無党派さん:2013/07/04(木) 19:03:37.47 ID:zCMAcwF6
NPO法人POSSE雑誌編集部・坂倉昇平 @magazine_posse 15時間
ワタミ社員が義務づけられてるテストを入手した。こんな渡邉美樹氏の言葉を詰め込み教育して社員が育つのか。
「歴史問題」なんて前会長の個人史だし…。

http://pbs.twimg.com/media/BOPSAbaCAAACXI7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BOPSQWXCYAAKQvw.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BOPS7o1CEAESeDG.jpg



これはひどいw
523猫子ちゃん(*’_’*):2013/07/04(木) 19:08:58.95 ID:oOZNPMSD
千葉 太田和美さん 当選圏内確実になりました。
 (*´∀`)
10ポイントリードしてるそうです。
2位当選です。
 (*^_^*)
524書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 19:08:59.46 ID:jX/QutZ4
>>522
ワタミは会社じゃなくて宗教だ
渡辺はワタミ教教祖だ
525熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/04(木) 19:10:39.53 ID:qocU2GKu
 
じゃあ法人税免除だな
526無党派さん:2013/07/04(木) 19:11:12.71 ID:Ih0aSV8N
脱力だ・・・安部は馬鹿だったのか。ワタミの馬鹿が当選したら楽しみにしてるよ。いくらでも突っ込むネタはあるだろうし、
遺族が突っ込むのも当然だし、なんで楽に勝てる選挙をこう神経逆撫でするかねえ。

まけたら、執行部の責任だよ?当たり前だが。安部は長期政権になるかなーと思ったが、ワタミのばかこときで
揺るがされるとは思わなかった。
527無党派さん:2013/07/04(木) 19:12:53.72 ID:9kXQ7pIX
>>526
ワタミとかネットの連中が騒いでいるだけでリアルじゃ関心持ってる
ヤツなんてほとんどいないだろ。
528書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 19:13:54.24 ID:jX/QutZ4
>>526
あまり追及すると腹を壊すの間違いなし
529無党派さん:2013/07/04(木) 19:17:34.26 ID:q8zmenQ5
ワタミを入れようが入れまいが
基本的に自民は負けはない戦いなので

自民には入れてもワタミには入れたくない方々は御愁傷様とだけ
530猫子ちゃん(*’_’*):2013/07/04(木) 19:21:18.30 ID:oOZNPMSD
2ちゃんねるは、日本最大の
掲示板なんだから
公示日なんだから
正論を言っていこうよ
 (*´Д`*)
531無党派さん:2013/07/04(木) 19:23:41.29 ID:6ASEsPHB
妄想とかデマしか聞いた記憶がないな。
532こしあん:2013/07/04(木) 19:25:38.36 ID:ooZfAV+4
安倍ちゃんに「さんきゅうさんしんさんさんしん」と言わせたい
533無党派さん:2013/07/04(木) 19:30:33.96 ID:g+Sokz14
ねじれ解消だけは勘弁して欲しいな
ねじれは維持せねば
 
534無党派さん:2013/07/04(木) 19:31:36.86 ID:Ih0aSV8N
>>529
まあステマかもしれんし、俺もまだ総務省HPを恥ずかしながら読んでないが・・・

こいつの比例名簿搭載報道から、議員事務所にも散々電話かけたのに・・・。

今は「党名ではなく、個人名書いて!」ってお願いしている。万が一にもあるかもしれない。
もう可能性にかけるしかない。

でも通るんだろうな。このカスは。腹が立って仕方ない。
535無党派さん:2013/07/04(木) 19:38:01.76 ID:tKPFFsGu
 民主党の津村啓介衆議院議員(41)が自身のツイッターで、議員の間に「ももクロ」の愛称で知られる
アイドルグループ・ももいろクローバーZを広めていることを明かしている。

 津村氏は、ももクロの特定のメンバーではなく、グループ全体を応援するファンを指す「箱推し」であることを
公言する議員。これまでにもツイッターで「推し事は、ももクロだけに絞っています。恐縮です」
「ももクロ紅白なう。本当に良かった」などと、ことあるごとにももクロについてコメントしていた。

 その津村氏のツイッターに「津村さんは前原さんにモモクロ紹介した、モノノフ議員ですね」とのコメントが寄せられた。
津村氏は「前原さん枝野さんと一緒に『ココ☆ナツ』を2回踊っただけですが」と返答しており、
どうやら民主党の前原誠二元外務大臣と、枝野幸男元官房長官と一緒にももクロの『ココ☆ナツ』を踊ったようだ。

 これには「前原枝野両氏にも感染させたのか?すごいな津村…」と驚く声も寄せられており、当の津村氏は「まあな」と誇らしげ。
「民主党オワタのか始まった!なのかもうわからんorz」との意見も寄せられているが、津村氏も「俺もわからん。
けど、始めたい…」とのコメントを寄せている。

ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20130704-211/
536無党派さん:2013/07/04(木) 19:38:09.31 ID:MKGDhUmh
>>534
個人名だろうが党名だろうが自民党関係書けば普通にワタミ当選に貢献するのだが
537無党派さん:2013/07/04(木) 19:39:08.68 ID:g+Sokz14
  
民主は結構海江田で良かったかもしれん
なんか憎めない感じ
女性票を取り込んだ理由もわかるな
 
538猫子ちゃん(*’_’*):2013/07/04(木) 19:40:04.29 ID:oOZNPMSD
民主党の海江田の 第一声が
岩手県って
民主党ペテンズと変わらないセンスに
呆れた!…
 (>_<)ヽ
539無党派さん:2013/07/04(木) 19:42:33.83 ID:g+Sokz14
海江田の口癖
「経済は持続的安定的に成長していかなければならない」

これは株の乱高下と国債の暴落を言っているのか?
 
540熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/04(木) 19:44:22.52 ID:qocU2GKu
 
安倍でも海江田でもいいから、「成長産業」のイメージだけでもいいから言ってみろよ。

「人員削減」「低価格化」以外で「成長」してる企業の名前を挙げてみろよ。
そんなもん、もうありゃしねえんだよ。

詐欺師どもが。
541無党派さん:2013/07/04(木) 19:46:01.97 ID:g+Sokz14
安倍はNHKの政権放送でアベノミクスを自画自賛w

これは逆効果だろ?
国民は何も感じてないのに
総理が満足したら終わり
 
542無党派さん:2013/07/04(木) 19:53:27.95 ID:5XxcpOPW
橋下白髪が増えたなあ。
相当ストレス溜まってるんだろうて
543無党派さん:2013/07/04(木) 19:55:18.11 ID:zQEuZ2c/
>>540
安倍の言う成長戦略とはワタミみたいなブラック企業を全力で守る事。
544無党派さん:2013/07/04(木) 19:56:33.16 ID:g+Sokz14
いや
橋下の自民批判は強烈だわww
共産以上
批判だけはさすがだな
 
545熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/04(木) 19:56:49.15 ID:qocU2GKu
>>543

それならそれでいいが、だったらデフレじゃん。
コストカットなんだから。
増税だってデフレ要因だろ。
546無党派さん:2013/07/04(木) 20:01:28.73 ID:UZuXCEAO
自民党候補者が公明推薦ばかりなのは自衛隊を軍にさせないためか?
547無党派さん:2013/07/04(木) 20:02:42.54 ID:g+Sokz14
安倍だけはキモいのでやめて欲しいな
548こしあん:2013/07/04(木) 20:04:38.65 ID:ixfUIjWn
誤認投票「構わない」=大地・鈴木代表【13参院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013070400876
549無党派さん:2013/07/04(木) 20:06:26.97 ID:GMhVjCQQ
>>537
海江田はその女性候補をこないだ切り捨てたばっかだ
おかげで内乱が発生した
550無党派さん:2013/07/04(木) 20:07:37.07 ID:E8aFxvtK
>>548
フルフロンタルみたいなもんか、いやそんなスタイリッシュじゃないか。。
551無党派さん:2013/07/04(木) 20:08:06.61 ID:P56jx/LW
最近の徳田の書き込み内容のスタンスが予想(笑)から願望に変わりつつあるなw
正直でよろしいw
552書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 20:10:04.05 ID:jX/QutZ4
選挙後は安倍や自民党幹部のスキャンダルが大量に出そうだ
553熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/04(木) 20:11:47.04 ID:qocU2GKu
 
「成長企業はデフレ産業だけ」という事実に気づくべき。
554無党派さん:2013/07/04(木) 20:12:29.01 ID:P56jx/LW
>>552
お前の書き込みも、いつも願望丸出しだよなぁw
「○○そうだ」とか「○○みたいだ」とかw
555無党派さん:2013/07/04(木) 20:14:48.51 ID:g+Sokz14
  
自民の成長戦略は結局民主の日本成長戦略のコピーだったという笑えない話

安倍の自画自賛は結局、民主を褒めていることになる
 
556無党派さん:2013/07/04(木) 20:18:37.00 ID:Q3CLKAKS
>>537
安愚楽のせいで都議選の接戦区をことごとく落としたのを忘れたのか
557無党派さん:2013/07/04(木) 20:20:05.68 ID:g+Sokz14
  
今NHK
「アベノミクスは所得を奪う毒矢」w
 
558書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 20:20:54.52 ID:jX/QutZ4
>>548
大地の得票数1位になるかもしれない
559無党派さん:2013/07/04(木) 20:21:33.98 ID:tKPFFsGu
自民党比例代表候補の飲食店チェーン、ワタミの元会長渡辺美樹氏(53)は東京都大田区の事務所で選挙戦のスタートを切った。
薄いグレーのジャケットにノーネクタイというクールビズ姿で出陣式に臨み、約70人のスタッフや支援者を前に
「29年間のワタミグループでの実績が僕の生きざまそのもの。皆さんに判断してもらう選挙だ」と意気込んだ。

 その後、JR蒲田駅前で街頭演説し、学校運営や介護ビジネスを手掛ける経営者としての経験を何度も強調。
「この国を破産させるわけにはいかない。経営者としての私を使ってほしい」とアピールした。

 一部報道でグループが“ブラック企業”と名指しされたのを意識したのか、出陣式では「事実でない誹謗中傷を受けたが、
無事に公示を迎えられてよかった」とほっとした様子だった。

 渡辺氏は、民主党都議団の支援を受け、2011年の東京都知事選に出馬。約101万票を獲得したが、
石原慎太郎氏に敗北した。安倍晋三首相とも親交があり、第1次安倍内閣で教育再生会議のメンバーを務めたこともある。

ソース スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/04/kiji/K20130704006148400.html
560無党派さん:2013/07/04(木) 20:21:58.77 ID:g+Sokz14
>>556
その問題は選挙の争点にすべきかもな
はっきりしないとな

  
安愚楽牧場から献金 西川議員代表自民支部
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20121229/950884

自民党の西川公也衆院議員(70)が代表を務める同党栃木県第2選挙区支部が、

昨年8月に破綻した畜産会社「安愚楽牧場」(那須塩原市埼玉)から少なくとも

2006〜10年に計125万円の献金を受けていたことが28日、政治資金収支報告書で分かった。
561無党派さん:2013/07/04(木) 20:23:07.48 ID:zQEuZ2c/
>>556
そんなの当事者以外は誰も興味ない。
562無党派さん:2013/07/04(木) 20:25:47.90 ID:TLytK9AU
>>549
「バブル政治・財テク政治・胡座政治にNO」てゆったらいいのに
563こしあん:2013/07/04(木) 20:26:00.90 ID:5mttpPMz
「日本がトップランナーに」=法人税率引き下げに意欲−安倍首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&amp;k=2013070400956
564無党派さん:2013/07/04(木) 20:30:08.15 ID:g+Sokz14
  
憲法96条、原発推進、靖国問題
結局みんな諸手を挙げて自民を支持することは出来ないわけで

雇用も良くならず、所得も上がらない、景気も実感できない
アベノミクスも傾きかけている現状では
自民の大勝ちは無いな
 
 
565書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 20:31:38.88 ID:jX/QutZ4
>>560
海江田より悪質
566熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/04(木) 20:33:01.26 ID:qocU2GKu
>>563

「引き下げ」なんて言わずに廃止で
567無党派さん:2013/07/04(木) 20:33:04.83 ID:UWnAWrW+
>>561
今回の大河原の悲劇はやばいと思う
ナンボなんでも外道つうか
首都決戦で盛んに流されるのに
568自民の体質:2013/07/04(木) 20:36:07.51 ID:dtQ1UIxR
ノーパンしゃぶしゃぶ自民は,相変わらず, 好色シジイ連合体。維新は
風俗大好き連合体。 中国中共は愛人所有連合体。韓国はワイロ横行連合体。
 笑ってしまう現実は。
569こしあん:2013/07/04(木) 20:36:35.61 ID:5mttpPMz
大河原を比例に回すってことで話が折り合わなかったんだな
もう好きにしやがれ
570無党派さん:2013/07/04(木) 20:36:59.92 ID:g+Sokz14
正規社員は首になるから
自民には入れないだろうな
571こしあん:2013/07/04(木) 20:41:01.97 ID:5mttpPMz
そういやスズカンレボリューションからもう6年経つのか
572無党派さん:2013/07/04(木) 20:44:19.96 ID:1Sq9TRDX
公示は今日なんだから分裂だの外道だのって報道はこれからだ
首都の選挙区だから注目も当然高い
573無党派さん:2013/07/04(木) 20:48:20.93 ID:ln9nZa/B
ゴミクズ自民党のCM流れすぎだろ
メディアジャックやめろや
574無党派さん:2013/07/04(木) 20:50:33.91 ID:g+Sokz14
  
ねじれ解消だけはやめてくれ
国民の良識を信じたい
 
575熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/04(木) 20:57:55.75 ID:qocU2GKu
 
民主・生活・社民・共産には是非とも消えてもらいたい。
維新も全くもっていらない。

自民のTPP反対派は離党して消えてもらいたかったが、
彼らは卑怯なのでそれはしない。

「TPP反対は卑怯者」というのが証明されたと言えるだろう。
576無党派さん:2013/07/04(木) 21:00:56.93 ID:g+Sokz14
共産支持者が増えたな
共産が政権の時代か
577無党派さん:2013/07/04(木) 21:02:26.26 ID:tKPFFsGu
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130704-00000142-jij-pol
普天間「県外」を黙認=自民幹事長【13参院選】

 自民党の石破茂幹事長は4日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設に関し、参院選沖縄選挙区の党公認候補が政府・与党方針に反して「県外」移設を掲げて戦うことを黙認する考えを示した。
 那覇市内で記者団に「沖縄では県外という強い願いがあり、中央政府と現地の沖縄とで差があるということは現実としてはある」と述べた。
 石破氏は同日、県内11カ所で応援演説したが、党の公約である名護市辺野古への移設には言及しなかった。その理由については「候補者がそれを訴えていないから」と記者団に説明した。 
578無党派さん:2013/07/04(木) 21:05:02.37 ID:LOLSCRe6
参院選が公示されたというのに、過疎ってるな

民主が政権を取った時のような興奮、いま一度訪れんかなぁ
579無党派さん:2013/07/04(木) 21:08:37.53 ID:g+Sokz14
>>578
あの時はすごかったが
今はどこが政権とっても盛り上がらない状況
580無党派さん:2013/07/04(木) 21:10:09.79 ID:ln9nZa/B
>>578
いずれ来るよ。歴史は繰り返す!
581無党派さん:2013/07/04(木) 21:14:55.82 ID:g+Sokz14
第三の毒矢は怖いねぇ
 
582無党派さん:2013/07/04(木) 21:18:26.95 ID:TEYYBXhR
【参院選:速報】
桐島ローランド候補の選対本部長は、
本日時点での東京選挙区の情勢を
1位・2位:自民党候補 
3位:公明党候補
4位:山本太郎候補
5位:民主、共産候補と桐島氏横一線
と、分析。
今後は桐島氏の知名度とITの活用で巻き返しを図ると宣言
https://twitter.com/Casey_Matsuoka/status/352755390510936065
583人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 21:19:13.74 ID:YFZKTyBn
毒針スタグフ内閣だからな(^Д^)
584無党派さん:2013/07/04(木) 21:19:56.46 ID:ln9nZa/B
民主党かみん党か共産党の選択選挙

   96条 原発
民主  ×  △
みん  △  ×
共産  ×  ×
585無党派さん:2013/07/04(木) 21:20:11.35 ID:zQEuZ2c/
>>578
その時はオリ民がメール事件で表に出て来られなかったのがそういう熱気を後押ししたのは間違いない。
無党派は反自民が基本だけど反オリ民でもあるから。
586猫子ちゃん(*’_’*):2013/07/04(木) 21:23:53.09 ID:cLziiPMB
これでも 自民党に投票するって
日本人 怖い
 (>_<)
587無党派さん:2013/07/04(木) 21:23:55.05 ID:YebyMGJ0
>>582
妥当でないの?
最近の有権者、特に若い連中は小選挙区脳で自民候補に入れまくって
結果的に当選ラインは下がるだろうから。前回のように65万票とっても落選とかはなくなって
それ以前のように(4人区で50万票台が当選ライン)になるだろうから。
民主二人で100万前後、共産50万台は取れるだろうから
588無党派さん:2013/07/04(木) 21:25:14.51 ID:AnC0fvzE
2院制の国で「ねじれ」が悪いっていうなら2院制廃止して議員も減らせよ。
そもそも民主主義なんてみんながワガママ言って前に進まないもんだろ?
「ねじれ」があるからこそ民主主義という名のワガママで歯止めがかかるわけで、「ねじれ」無くしたら一院と変わらんのじゃないの?
589無党派さん:2013/07/04(木) 21:26:36.06 ID:TEYYBXhR
.



自民党内では、1986年の衆参同日選以来となる単独過半数に必要な
72議席への到達も「不可能ではない」との見方がある。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070400979


.
590無党派さん:2013/07/04(木) 21:28:06.76 ID:g+Sokz14
 
なんかNHKがおかしい
時々エコーがかるのは俺だけか?
591人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 21:28:07.38 ID:YFZKTyBn
ネジレに関して言うと、掟破りの三党談合で既に時限爆弾のスイッチが入っちまった。
今回の選挙では、ミンスと残党を木っ端微塵に叩き潰す事が先決だ。
裏切り者には末路がどうなるかを教えてやる必要がある。

願わくば、左派的主張の政党が伸びてこれを成し遂げられればベストだが。
残念ながら、そこまで日本有権者は熱心ではない。どちらかというと不真面目だ。
592無党派さん:2013/07/04(木) 21:30:23.45 ID:zQEuZ2c/
>>589
そのためには選挙区49人全員当選と比例で23を取る事が必要。
593人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 21:31:07.42 ID:YFZKTyBn
NHKのエコーはふざけすぎだな
公共放送がこんな不真面目でいいのか
舐めた連中だな
594無党派さん:2013/07/04(木) 21:31:17.87 ID:ln9nZa/B
>>590
自民党は全メディアジャック実行中だよ
自民党が監視しているのはネットだけじゃなく、全テレビメディアも監視継続中

今もネットの情報はどうたらという時におかしなエコーかかったな。
ワタミのネット情報は信じるなと言いたいんだろう
595無党派さん:2013/07/04(木) 21:31:36.95 ID:YebyMGJ0
小選挙区脳が増えてるからありうるかも。
そうなると維新とみんなはほとんどダメになるけど。
596書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 21:32:01.83 ID:jX/QutZ4
>>589
そんなに取れない
597無党派さん:2013/07/04(木) 21:32:57.26 ID:g+Sokz14
>>594
マジかよ
自民はどこまで汚いんだよ
 
598三笠:2013/07/04(木) 21:33:38.18 ID:7ooagUo2
いよいよ解雇規制の撤廃が近づいてきた
599無党派さん:2013/07/04(木) 21:34:45.00 ID:AdUXIhh8
大阪だけど誰に入れたらいいかな。
キムチ臭くない奴に入れたい。
600無党派さん:2013/07/04(木) 21:36:19.45 ID:K9E3fnxb
>>582
山本太郎に負けるのかよ民主党は・・・
601無党派さん:2013/07/04(木) 21:36:55.68 ID:g+Sokz14
1位2位共自民はありえないだろw
602無党派さん:2013/07/04(木) 21:40:41.71 ID:JEMhMpLl
安倍は慰安婦問題どころか侵略戦争でないまで踏み込んだか
これって実は自民党内でも「困ったもんだ」と思っている議員は多いのじゃないのか?
603無党派さん:2013/07/04(木) 21:41:45.99 ID:5XxcpOPW
都議選で悠々複数擁立して1、2フィニッシュ連発してたから
余裕で1位丸川、2位武見でしょ。
604こしあん:2013/07/04(木) 21:42:11.49 ID:8BDsnYtX
ローランドと山本太郎の両方が当選するイメージが浮かばないなあ
605無党派さん:2013/07/04(木) 21:43:16.60 ID:P56jx/LW
>>596
都議選で自民50議席と予想したあんたに言われてもなぁ(笑)
606書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 21:44:03.84 ID:jX/QutZ4
ワタミのお陰で自民党の票が伸び悩んだらゲルは更迭だ
ある意味次の総選挙は議席を減らすから次が狙えるからラッキーだ
607無党派さん:2013/07/04(木) 21:45:24.66 ID:zQEuZ2c/
大河原を応援してるのは菅、小川敏夫と長妻のようだが。
608熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/04(木) 21:46:57.43 ID:qocU2GKu
 
NHKの今の会長は、国鉄・JRの経歴だけの男だぞ。

昨日まで鉄道屋だったやつが、翌日から会長やってるのがNHK。
文化的な質を求めてはいけない。
609書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 21:47:50.44 ID:jX/QutZ4
>>607
有田も追加
610熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/04(木) 21:48:15.46 ID:qocU2GKu
>>607

ていうか、これって普通、除名対象じゃねえのw
611無党派さん:2013/07/04(木) 21:48:50.70 ID:q8zmenQ5
>>582
太郎ちゃん自身は
手応えがないもうだめだーと言っていたような気がしたが…
612こしあん:2013/07/04(木) 21:50:13.82 ID:8BDsnYtX
そのうえマルタマもいるんだからな。色物大会だよ
613熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/04(木) 21:51:46.21 ID:qocU2GKu
 
丸川の支持層は無投票層(無党派層ではない)
614無党派さん:2013/07/04(木) 21:52:01.11 ID:MKGDhUmh
保坂三蔵にいれるわ
615無党派さん:2013/07/04(木) 21:52:22.41 ID:g+Sokz14
  
太陽の塔の息子か?
616三笠:2013/07/04(木) 21:55:52.57 ID:7ooagUo2
【政治】 自民党、ブラック企業対策政策をワタミに抵触しないように削除して発表


やはり解雇規制を撤廃するしかない
617無党派さん:2013/07/04(木) 21:57:03.25 ID:q8zmenQ5
六年前の東京自民は阿鼻叫喚を絵に描いたような光景だったな
当時は新人の丸川と自民の現職が残された議席を争う悪夢のような光景
618無党派さん:2013/07/04(木) 21:59:14.96 ID:BSFisgvj
しかし、反日の売国奴が粛清される参議院選挙がいよいよだな

安倍ちゃん、朴に陛下への謝罪、竹島返還、仏像返還を要求して下さいよ

パンダもレンタル出来ない貧乏くさい韓国に
619無党派さん:2013/07/04(木) 21:59:17.16 ID:g+Sokz14
  
TPP
加工米関税撤廃

自民やばいんちゃう?
620無党派さん:2013/07/04(木) 22:01:05.63 ID:g+Sokz14
地方はホント自民に入れる人はいないんだね
報ステ
621書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 22:04:54.91 ID:jX/QutZ4
>>620
地方の市長選挙では自民党は苦戦しているし例のポスターもクローズアップされるから大変だ
622こしあん:2013/07/04(木) 22:05:34.77 ID:roU3GSVz
6年前の東京選挙区終盤情勢(朝日)
>鈴木寛が安定感を増してリード。続いて大河原、保坂、川田が有利な情勢になりつつある。
>残る1議席をめぐり山口、田村が互角の激しい戦いを繰り広げ、丸川が懸命に追い上げている

結果:上から大河原、山口、鈴木、丸川、川田

結論:東京はわからん。
623無党派さん:2013/07/04(木) 22:09:32.35 ID:ln9nZa/B
>>617
6年経つとこうも変わるもんだな・・・w
でも、6年後は、今とはまた真逆の情勢になっている可能性大だな。

もし真逆になってなければ、国民は政治不振を感じてない今より良い世の中になっている
って事だし、それはそれで良いけどな。
624無党派さん:2013/07/04(木) 22:11:28.91 ID:g+Sokz14
  
結局安倍は
国防軍にクーデター起こされて終わりな気がする

時期大統領が前原だったりして
625書くなら今でしょ:2013/07/04(木) 22:23:03.44 ID:jX/QutZ4
>>624
外国ならありそう
626バカボンパパ:2013/07/04(木) 22:24:20.34 ID:FbhOIfic
>>582
予想どうりだな。
不真面目みんな党は人気無し。
調子づいてきて共産も失速。

枠の最後はスズカンだろな。
627無党派さん:2013/07/04(木) 22:24:24.29 ID:RqyA1zX+
陛下、お疲れ様です。

この数年、日本は民主党と言う病気に冒されて、諸外国の中韓の姑息な下等民族の
工作員に蹂躙され続けていました(失笑)

今回の参議院選挙で天皇陛下を中心とした、陛下を敬うリアル日本人の政党が誕生する予定です
民主の象徴であり創設者の友愛の様な売国奴が、日本を仕切る事は金輪際ありません(失笑)安心してください
628無党派さん:2013/07/04(木) 22:26:49.62 ID:ln9nZa/B
これはコピペか?
629無党派さん:2013/07/04(木) 22:27:13.88 ID:RqyA1zX+
しかし、日本から経済支援を受けている中韓が日本批判(失笑)

おいおい、日本では、独立って、経済的にも対等でないと駄目なんだぜ

多額の政府開発援助を受け取りながら日本に条件をつける?(失笑)

乞食は、黙って下向いてろよ

安部ちゃん、会ってやる必要どころか、政府開発援助を廃止して、債務返済を迫ってやって自分達の身分を自覚させてやって下さいよ(失笑)
630バカボンパパ:2013/07/04(木) 22:29:23.88 ID:FbhOIfic
自民は都議選以上に勢いあるね。
こりゃ共産もみんなも伸びないわ。
民主を食うぐらいで。
631無党派さん:2013/07/04(木) 22:30:41.78 ID:RqyA1zX+
それにしても、日本の原発を廃止して、韓国から電気を買ったら良いだけと

したり顔で語っていた民主党議員(失笑)

今頃、日本は真っ暗で、アベノミクスなんて言っていられない状態だったろうな

株価は暴落して、円は高止まり、その上、政権は民主で、電力ナシ(失笑)

本当に、政権交代して良かったよ
632熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/04(木) 22:31:54.43 ID:qocU2GKu
 
原発オタクも、反原発村の連中もキモいな。
まさに、「ネトウヨ」と「左翼」の構図。
633無党派さん:2013/07/04(木) 22:33:46.36 ID:RqyA1zX+
自民党から盗み取った政権は返して当然

Byポッポ

お前は日本追放な
634無党派だん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) :2013/07/04(木) 22:34:28.71 ID:g+Sokz14
民主は漁夫の利でしょ
みんなと維新がぶつかり合って
635無党派さん:2013/07/04(木) 22:36:05.41 ID:RqyA1zX+
まあな、何処の世界にも売国奴と在日は発生するからな(失笑)
特に、散々に日本を食い物にした民主党は、薄汚い売国奴集団
来るべき参議院選挙では、国民の審判を受けるだろうな

しかし、民主党員で民主党創設者であり民主党初代総理大臣にして民主党の象徴とまで言われた男が、国民が気が付いた様に絵に書いた売国奴だったとは(失笑)

騙された純血の日本人は浮かばれないよな
636無党派さん:2013/07/04(木) 22:41:02.22 ID:TOceJm9b
>>591
>残念ながら、そこまで日本有権者は熱心ではない。どちらかというと不真面目だ。

不真面目なのは左翼の有権者だろ。自民党の支持なんかは真面目なもんだ
どんだけ逆風が吹いても一定以上必ず投票する
左翼は勝ち馬には便乗するが、勝ちがみえなくなったらすぐ寝る
リアルの生き方が出てるんじゃないの?勤勉に働く保守労働者と成功者の足を引っ張って
飯の種にすることしか考えない左翼では
637無党派さん:2013/07/04(木) 22:41:12.74 ID:5XxcpOPW
漁夫の利で20議席は取れると踏んでた都議選で大惨敗こいた政党だからね。
638無党派だん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) :2013/07/04(木) 22:42:05.66 ID:g+Sokz14
>残念ながら、そこまで日本有権者は熱心ではない。どちらかというと不真面目だ。

熱心だったら
自民なんかとっくに終わってるがなw
639無党派さん:2013/07/04(木) 22:46:47.37 ID:KrezNBxE
一応魚拓貼っておきますね(国会会期中の報道です)


http://megalodon.jp/2013-0704-2241-17/www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20130625-1147549.html
丸川珠代政務官に問責決議 広告出演

http://megalodon.jp/2013-0625-1545-08/www.asahi.com/politics/update/0625/TKY201306250102.html
丸川珠代厚労政務官の問責決議を可決 参院厚労委
2013年6月25日13時22分
640無党派さん:2013/07/04(木) 22:47:07.85 ID:UPlOlP4E
>>607
菅に応援されたか。

負けたな。もったいない。
641人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 22:47:18.11 ID:YFZKTyBn
>>636
働く保守労働者とか(爆笑
このデフレで賃金下がり続けてる状態で更なる法人減税と消費増税っすか?
おまけに200兆円の公共バラマキの主要財源で?マジっすか???これどこが真面目なのぉ???
ちょっと日本人の発想とは思えないんだけどなぁ(^Д^)
642人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 22:51:39.48 ID:YFZKTyBn
お間抜けな自民ネトサポカルトよか、ねらーネトウヨ諸君のがよっぽど危機感感じてるじゃん?
臭い飯は誰でも食いたかないよねぇ?壷売ったりお経唱えてりゃどうにかなるって信じてる連中よかマシじゃないの?
643無党派さん:2013/07/04(木) 22:51:43.17 ID:CP9q6tnA
>>631
「韓国から電気を買ったら良い」と言ってた小沢鋭仁(元環境相)。

今は維新の会だった、、、
なんでこんなの受け入れたんだ維新は(´・ω・`)
644無党派さん:2013/07/04(木) 22:54:31.89 ID:TOceJm9b
>>641
拡声器つけてがなり立てていれば金が湧いてくると思っている左翼には理解できないだろうな
マトモな日本人ならそういう詐欺は民主党政権で懲りたんだよ
反増税政党の末路を末路を見るんだな。これが日本人の下した結論だ
645無党派さん:2013/07/04(木) 22:58:55.56 ID:TLytK9AU
>>626
山本太郎は大真面目

まで読んだ
646無党派さん:2013/07/04(木) 23:00:14.47 ID:TLytK9AU
>>644
麻生のエコポイントのせいで日本の家電メーカーは酷い目にあったよね
まで読んだ
647無党派さん:2013/07/04(木) 23:03:26.56 ID:TOceJm9b
>>646
鳩山が「エコポイント延長が民主党の景気対策(キリッ」と言ったことは覚えているがな
648無党派さん:2013/07/04(木) 23:09:05.93 ID:P56jx/LW
徳田くんは自称:大手自動車メーカーの技術者だそうですw

384 :無党派さん:2013/07/04(木) 22:58:38.88 ID:g+Sokz14
>>381
ト○タ 開発技術者
649無党派さん:2013/07/04(木) 23:11:22.97 ID:TLytK9AU
維新の比例名簿って結構早々たるキャリアの見受けられるのに、
つーかかなりいるのに、
なにこの自由連合臭はwww
650無党派さん:2013/07/04(木) 23:12:56.51 ID:tKPFFsGu
 自民党は4日夜、TBSの報道内容が公平さを欠いているとして、
党幹部に対する取材や幹部の番組出演を当面、拒否すると発表した。
6月の通常国会閉会に関する報道内容に問題があったとしている。
参院選の選挙期間中に報道機関の取材を拒否するのは異例だ。

 党総裁・幹事長室名の発表文によると、TBSの報道番組「NEWS23」は
6月26日の放送で、国会会期末の与野党攻防の末に電気事業法改正案などが
廃案となった経緯を報道した。番組には「廃案の責任が全て与党側にあると
視聴者に誤解させるような内容があった」と主張している。

2013/07/04 22:38
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070401001811.html
651無党派さん:2013/07/04(木) 23:16:05.08 ID:lz7O+KFH
午前中早めにポスター貼り終えたのは自民、公明、共産のみ
昼近くから午後にかけて山本太郎がぼちぼち
民主は1枚も貼ってなかった、勿論大河原も
維新みんなに至っては陰も形も無し

皆さんの区はどうだった?
652無党派さん:2013/07/04(木) 23:16:17.70 ID:TEYYBXhR
.


TBS岸井 今手元にある情勢調査の途中結果では自公過半数


.
653無党派さん:2013/07/04(木) 23:16:55.14 ID:ln9nZa/B
>>650
これが>>594で書いた自民党の全テレビメディア監視の一例。
自民党による、中国、北朝鮮化プロジェクト進行中
654三笠:2013/07/04(木) 23:17:04.44 ID:7ooagUo2
【労働】「研修期間は無報酬」「自家用車を持ち込み」……ワタミフードサービス『ワタミの宅食』
宅配バイトもエグいとネットで話題に

やはり解雇規制の撤廃が必要
ブラックはぶっ潰せ
655無党派さん:2013/07/04(木) 23:17:17.07 ID:7DPbbZ5q
アメリカのジャパン・ハンドラーズは冷戦の大勝利という成功モデルを再び アジアで再現しようとしている。彼らは日本の軍備を強化させることで日本に武器を売りつけ、日本にアメリカの代わりに原子力輸出政策を取らせ(アメリカは原発技術のライセンス収入だけを得る)
656熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/04(木) 23:17:38.12 ID:qocU2GKu
>>650

与党なんだから、本当におかしいことがあったなら、
政府が免許剥奪等の処分をしてないとおかしい。

ホント、いい加減な党だわ。
657無党派さん:2013/07/04(木) 23:18:15.55 ID:tHFy8jtB
>>650
マスコミってほんとなんだろうな
ただの左翼の集まりだよね
権力批判をしてる自分たちに酔い痴れてるだけのクソ連中
658無党派さん:2013/07/04(木) 23:19:11.75 ID:7DPbbZ5q
(続き)
そして集団的自衛権の容認やTPP推進によって、じわじわと中国を封じ込めて、アジア太平洋における米国のプリエミネンス(優位)を目 指していこうとしている。
小泉進次郎はマイケル・グリーンの門下生として彼の意図を自民党青年局内の浸透させるという役割を 担っている。進次郎は語り口はソフトだが、やはりアメリカによって属国・日本支配のために育成されている恐るべき政治家なのである
659バカボンパパ:2013/07/04(木) 23:19:53.79 ID:FbhOIfic
>>582
これより前に出た別調査ではスズカン4位だったんだよね。
つまり日を追うごとに民主は票減らしてる、つう事だね。
660人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/04(木) 23:21:35.36 ID:YFZKTyBn
左翼じゃなくて新左翼でしょうね<マスゴミ
似非と一緒にしたら本当の左翼の人達に失礼ですよ
661バカボンパパ:2013/07/04(木) 23:24:00.14 ID:FbhOIfic
そう。
日本て左翼と言えるのは共産だけ。
あとのブサヨは、他国を利するだけの単なる売国。
662無党派さん:2013/07/04(木) 23:24:25.41 ID:7DPbbZ5q
マイケル・グリーンは日本の政界再編に際し、「リベラル左派勢力を殲滅する」という大方針を掲げて去年の衆院選を「指揮」した。東洋経済への取材でそのように示唆してい る。
http://blog.livedoor.jp/bilderberg54/lite/archives/29701645.html
663無党派さん:2013/07/04(木) 23:26:15.96 ID:hFueDDL8
桐島ローランド候補の選対本部長は、
本日時点での東京選挙区の情勢を
1位・2位:自民党候補 
3位:公明党候補
4位:山本太郎候補
5位:民主、共産候補と桐島氏横一線
と、分析。
今後は桐島氏の知名度とITの活用で巻き返しを図ると宣言
https://twitter.com/Casey_Matsuoka/status/352755390510936065
664無党派さん:2013/07/04(木) 23:28:12.79 ID:TLytK9AU
>>662
なんでミンス党はそこの小僧の長島昭久を未だに飼ってんの?
665無党派さん:2013/07/04(木) 23:28:14.83 ID:ln9nZa/B
>>662
清和会、統一教会、アメリカCIAによって、日本が乗っ取られている構図か。
早く売国自民党から日本を取り戻さないとな
666無党派さん:2013/07/04(木) 23:28:57.78 ID:T5rIgIf6
近所のポスター掲示板に桐島のポスター貼ってなかった。
667こしあん:2013/07/04(木) 23:34:03.00 ID:WBH3nnNh
参院選挙区別の1議席当たりの1票の格差
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013070401049
〔上位5選挙区〕  〔格差〕
(1)北海道      4.77
(2)兵 庫      4.73
(3)東 京      4.49
(4)福 岡      4.29
(5)愛 知      4.08
〔下位5選挙区〕  〔格差〕
(1)鳥 取      1.00
(2)島 根      1.22
(3)高 知      1.31
(4)福 井      1.35
(5)徳 島      1.35
668無党派さん:2013/07/04(木) 23:35:35.71 ID:ln9nZa/B
>>667
もはや、合区か全体の定数を増やさない限り、格差は縮まらない状況にきてるな。
669無党派さん:2013/07/04(木) 23:36:43.92 ID:7DPbbZ5q
>>664
長島より前原さんがメイン
670こしあん:2013/07/04(木) 23:36:50.24 ID:WBH3nnNh
外交官がFBで自民議員中傷 外務省謝罪、処分検討
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070401001625.html

>「我慢ができない性分は、『お育ち』故の致命的なモノかも知れませんが」とも書き込んだ。
671無党派さん:2013/07/04(木) 23:37:10.75 ID:wjBLWkU8
橋下って国政出る気だろ?たかだか一弁護士の分際で
672無党派さん:2013/07/04(木) 23:40:19.85 ID:MKGDhUmh
>>670
まともな感性持ってたら中山泰秀褒めるのは無理だろう
673バカボンパパ:2013/07/04(木) 23:41:46.25 ID:FbhOIfic
>>663
これで分かるのは、不真面目なのと民主は、有権者から嫌悪されてるつうこと。
共産は浮かれてる場合じゃないよ、志位自体は嫌われものなんだから。
674無党派さん:2013/07/04(木) 23:46:19.55 ID:q8zmenQ5
>>663
もし小沢代表が太郎ちゃんのとこに現れたらこう言うだろな
「今流れている自分に有利な情報は全て敵の流す謀略だと思え、油断しちゃいけない」
675無党派さん:2013/07/04(木) 23:48:24.39 ID:hFueDDL8
バカパパはこのスレの良識派だな、やはり
676無党派さん:2013/07/04(木) 23:52:00.51 ID:hFueDDL8
参院選:民主、東京で分裂選挙 菅元首相は大河原氏支援
毎日新聞 2013年07月03日 22時13分

 民主党の菅直人元首相は3日、自らのブログで、参院選東京選挙区(改選数5)で同党の公認を取り消された現職の大河原雅子氏を支援することを明言した。
同党は東京都議選の惨敗を受け、同じく現職の鈴木寛氏に公認候補を一本化することを決定。
海江田万里代表は「党の全ての組織を鈴木氏の必勝に傾ける」としていたが、分裂状態で選挙戦に突入することになった。

 菅氏はブログで「これまでも『原発ゼロ』を鮮明にした大河原さんを支援してきたが、民主党の公認がなくても全力で応援する」と表明した。
大河原氏の選対本部長を務める小川敏夫元法相(参院東京選挙区)ら一部の参院議員や都議も支援に回る見通しだ。

http://senkyo.mainichi.jp/news/20130704k0000m010106000c.html
677無党派さん:2013/07/04(木) 23:52:24.78 ID:Br+QNG/w
民主党は3年3ヶ月で日本をメチャメチャにした。
今回の参院選は、そんな民主党への鉄拳制裁の総仕上げである。
去年の衆院選は、鉄拳制裁のブロローグに過ぎない。
元民主党も全員落ちてほしい。
678無党派さん:2013/07/04(木) 23:55:33.37 ID:hFueDDL8
菅元首相、執行部に反旗「原発ゼロ候補だけ応援する」 公認外した大河原氏支援表明 
2013.7.3 09:59 [菅直人]

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130703/stt13070310040001-n1.htm
679無党派さん:2013/07/04(木) 23:55:39.60 ID:P56jx/LW
最近はバカパパが来ると徳田が消えるな
680わにくん:2013/07/04(木) 23:56:33.99 ID:q11iiJ9r
>ID:7ooagUo2
解雇規制の撤廃が必要だとワンパターンで吠えているが頭のネジでも飛んだのかこいつ
681無党派さん:2013/07/04(木) 23:57:32.80 ID:7DPbbZ5q
>>679
あんたも徳田ばかり、どんだけ好きなんだ
682まりん☆ぽらりす(社民・みどり) ◆q9AzgpRwRQ :2013/07/05(金) 00:00:34.04 ID:ni+rd3Y7
>>677
大江も落ちろと.
683わにくん:2013/07/05(金) 00:02:28.58 ID:q11iiJ9r
少なくとも共産が躍進して委員会の理事と党首討論の権利を得るだけでもこの国は破滅の道をギリギリ回避できると信じている。
解雇規制の撤廃とか言う奴は売国奴
684無党派さん:2013/07/05(金) 00:02:46.71 ID:DedzM7Da
>>670
言ってることはその通りだが、それはそのまま自分にブーメランとなって帰ってくることも解らんかったのか、このアホ外交官は。
685三笠:2013/07/05(金) 00:05:40.96 ID:7ooagUo2
日本の再生には解雇規制の撤廃が必要

赤ワニは火星へ行け
686こしあん:2013/07/05(金) 00:05:53.78 ID:ixsmDvl5
蚕寄生の件は時候の挨拶みたいなもんだから流すのが吉
687無党派さん:2013/07/05(金) 00:07:27.35 ID:srC3Zxv8
>>670
ウホッこれはいいオマエが言うな
688わにくん:2013/07/05(金) 00:09:47.32 ID:i2PLsUMh
>>685
じゃあ解雇規制の撤廃が実現したとして得することはあるのかいな?
個人的には特になることなんてひとつもないと思うんだが
689無党派さん:2013/07/05(金) 00:11:46.24 ID:bjv8z/99
>>682
山尾もだな
690無党派さん:2013/07/05(金) 00:12:34.72 ID:qYY8HVGu
>>682
選択肢は公明、社民、共産(と議席を持ってない政党)くらいだなw
691無党派さん:2013/07/05(金) 00:13:23.56 ID:KAYsM2uh
安倍首相の「第4の矢」を放つのは時期尚早  By David Pilling
2013.07.05(金) Financial Times(2013年7月4日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38165
今は、安倍晋三首相の第4の矢を射るのに適した時期なのだろうか? 1本目
から3本目の矢に非常に大きな重点が置かれてきたため、多くの人は第4の矢の
ことをすっかり忘れている。
 この矢には、来年4月から2段階で消費税を2倍の10%まで引き上げることが
含まれている。
第4の矢を重視する増税支持派の根拠
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38165?page=2
金融のアクセルを踏みながら財政のブレーキを踏むのか
 これらはいずれも、もっともな議論だ――恐らく最後の議論を除いては。ポケット
にあまりお金がない人たちが支出を増やす可能性が高いと主張するには、信頼
感が飛躍的に高まる必要があるだろう。それよりも、こうした人たちは支出を減らす
可能性の方が高い。
 この点から、安倍氏には立ち止まって考えるだけの理由がある。安倍氏の優先
事項が2%のインフレ率を達成することであるのなら、増税の先送りを正当化する
根拠は十分にある。でなければ、日本は一方の足で金融のアクセルを踏みながら、
もう一方の足で財政のブレーキを踏むことになるからだ。
 スタンダード・アンド・プアーズのチーフエコノミスト、ポール・シェアード氏は、それは
間違いだと考えている。シェアード氏やその他の人々は、日本経済を景気後退に
陥れたと――一部の人たちによれば不当に――非難された1997年の消費税増
税を思い起こす。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38165?page=3
債務から抜け出す方法は1つではない
 日本の債務が巨大に見えるのは、デフレのために名目GDPが1990年の水準で
停滞し、税収が減少しているためだ。2%のインフレと、例えば1〜2%の実質成長
が実現すれば、日本は3〜4%の名目成長を達成することになる。そうなれば、
債務の山はもう少し管理可能に見え始めるだろう。
 言い換えると、日本は、削減や縮小によって債務から抜け出すよりも、インフレ
によって債務軽減を図った方がいいのかもしれない。
692バカボンパパ:2013/07/05(金) 00:13:38.87 ID:m8oZKTVN
>>675
>>679
いやあ、どうもです。w

誤解されがちなんですが、ワシは本来ガチサヨで
だからこそエセサヨ、偽善者に批判的なんですよね。

今後もスレて数少ない愛国サヨとして、
頑張っていきますのだ。
693無党派さん:2013/07/05(金) 00:13:41.28 ID:bjv8z/99
しかしこう言うのもなんだが
スズカンより大河内のほうがまだ目があったような気がしたのは気のせいか?
694わにくん:2013/07/05(金) 00:14:38.20 ID:i2PLsUMh
>>693
気のせいではなくガチでその通りだと思う。

決められる政治は暴走する政治への片道切符
695人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/05(金) 00:14:59.48 ID:G/lZlNn6
日本型デフレ経済の基本構造を理解していないと、公務員給与削減とか労働法制規制緩和を叫び始める。
挙句の果てに議員定数削減とかね。

これらの主張の根幹は「無知による怨念」。
無知な人々の恨みつらみだからタチが悪い。
696無党派さん:2013/07/05(金) 00:18:27.46 ID:KAYsM2uh
インフレデフレは貨幣現象だから、窓爺や浜田等の指摘の通り、
刷ればインフレになる。
697人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/05(金) 00:22:45.77 ID:G/lZlNn6
厳密にはデフレ「不況」と表現したほうがいいんだろうね。
内需国家で労働分配率が下がり、可処分所得が下がり続けたのが主要因なのよ。
一方大手の内部留保は増え続け、株式投資ばかりが増えてる。

内需国家で所得が下がるのは最悪の結果であり、また内部留保が増え続け、
株取引ばかりが助長されてきたのも大問題。
こればかりは為替をいくら弄ろうが全く変わらないし、変えられない。
勿論喜美やハシゲの主張する「規制改革」なんてものは糞の役にも立たない。
698無党派さん:2013/07/05(金) 00:24:16.77 ID:MJIl0ecA
>>693
左寄りのおばちゃんが無条件に人気になる時代じゃ無いよ
菅が落ちて長島が残った例もあるし
699無党派さん:2013/07/05(金) 00:26:15.12 ID:srC3Zxv8
そら長島はミンス戦犯として無名だっただけの話で
ミンスの印象が強ければ強いほど落ちるのが今のトレンド
700無党派さん:2013/07/05(金) 00:29:06.36 ID:KAYsM2uh
デフレなら、景気は悪化し、労働需給は緩むから、労働分配率は下がり、
ブラック企業が蔓延る。現金等で保有すれば安全で有利、実物投資は
極めてリスクが高くなるから、内部留保が増加する。
デフレ脱却、マイルドインフレなら、これらは改善し、景気も良くなり、所得
も増える。実際、安倍の金融政策で、その方向へ緩やかだが動いている
ので、支持率が高い。
701無党派さん:2013/07/05(金) 00:31:18.45 ID:9Z8sThlg
>>696
正確には刷って使えば、な
すって銀行眠るだけなら意味がない。

で、誰が金を使ってくれるんだって話になるわけで。
702無党派さん:2013/07/05(金) 00:31:40.42 ID:bjv8z/99
>>698
単に今のスズカンは組織票だけで持ってるという
一応大河内は前回東京民主でトップ当選だったような
703無党派さん:2013/07/05(金) 00:35:49.22 ID:KAYsM2uh
>>701
過度な円安是正と、株高、土地の下げ止まりで、平均で高額
資産家の高齢者や、資産家が既にお金を使っていると報道され
ている。
円安で潤った企業の社員も使うだろう。
704人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/05(金) 00:35:52.24 ID:G/lZlNn6
マイルドインフレ小僧は多少は勉強してきたか?
内部留保の問題はな、実におくぶかいのさ。

まず内部留保をどうやって積み上げてきたのか?
そのヒストリーを精査する必要がある。
これらが積み上がる主要因は先にも挙げたが、証券投資だ。

為替を動かし、製造業が若干恩恵を受けても、原材料費が上がってしまう
ので、結果的に製造業すら打つ手が無くなる。
そしてそれすら見越しての、内部留保の積み上げという訳よ。
これらを増やす方策は、市場経済での取引ではなく、リスクヘッジの効いた証券投資だ。

そしてここからがポイントだ。

「市場経済取引で得た利潤ではないので、当然ながら市場経済への投資には向かわない。」
「向かうのは証券取引である。」

という点だな。故に、今も賃金が上がらないし、将来も上がり様がないという訳さ。
705こしあん:2013/07/05(金) 00:40:27.52 ID:ixsmDvl5
バカボンパパの文章が短いことだけは大いに評価していい。
706熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 00:41:07.25 ID:kumdZycs
 
リフレ派・・・窃盗
共産党・・・強盗

って感じだな。
強盗の方が悪質なようで、簡単にできるという点では窃盗の方がやばい。

現に、共産党政権はできないが、リフレ政策は実行された。
707無党派さん:2013/07/05(金) 00:41:20.94 ID:8Z+/nNIK
それにしても維新が空気になったな。
本スレがお通夜を通り越して廃墟になりつつある。
708無党派さん:2013/07/05(金) 00:44:16.60 ID:9Z8sThlg
>>703
その程度の消費では小泉政権後期〜のいざなみ景気(笑)にも及ばない。
いざなみ景気でもデフレだったわけで。

さらに消費増税、TPPとデフレ悪化要因が今後控えてるんだぜ。
709人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/05(金) 00:45:16.15 ID:G/lZlNn6
つまりだな、成長戦略そのものに限って言えば、
今必要なのは規制改革や為替誘導なんてものではなく、
「税制改革」なのよ。

税制を適切に見直し、内部留保がたまりにくい流れになる様変えていく。
オバマ政権も全体としてはこの方向であるし、経済学的にもいくらでも前例がある方法だ。

「応能負担原則」

シンプル且つ根源的な主張なのさ。
710無党派さん:2013/07/05(金) 00:45:41.60 ID:jL8W5imD
また政治の騙し合いで、我々が貧乏クジを引く社会になるんだね…
711無党派さん:2013/07/05(金) 00:46:48.81 ID:yvlDsNyc
自民、TBS取材拒否 報道内容に抗議
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130704/stt13070423400012-n1.htm

自民党は4日夜、TBSの報道内容が公平さを欠いているとして、党幹部に対する取材や幹部の番組出演を
当面、拒否すると発表した。6月の通常国会閉会に関する報道内容に問題があったとしている。
参院選の選挙期間中に報道機関の取材を拒否するのは異例だ。

TBSは4日夜、「放送内容について自民党から抗議を受けたことは残念だ。引き続き理解を得られ
るよう努力する」とのコメントを出した。

党総裁・幹事長室名の発表文によると、TBSの報道番組「NEWS23」は6月26日の放送で、国会会期末の
与野党攻防の末に電気事業法改正案などが廃案となった経緯を報道した。
番組には「廃案の責任が全て与党側にあると視聴者に誤解させるような内容があった」と主張している。
さらに「わが党へのマイナスイメージを巧妙に浮き立たせたとしか受け止められない」とした。
712無党派さん:2013/07/05(金) 00:46:55.82 ID:KAYsM2uh
>>704
>これらが積み上がる主要因は先にも挙げたが、証券投資だ。

この認識は間違っている。
失われた20年不況や、持ち合い解消や、更には銀行の増資で
証券投資は減少している。そして借金を返してきたので現金相当
の内部留保が増加した。
713人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/05(金) 00:48:19.40 ID:G/lZlNn6
>>712
データを示せよ?嘘ばかりこかれても俺の興味をそそらない
714無党派さん:2013/07/05(金) 00:48:40.53 ID:mlNXw4rV
>>701
>>696
>で、誰が金を使ってくれるんだって話になるわけで。

いざとなれば戦争すればいいと、日本のような資産国ならなおよいとハゲタカ外資の
お、ね、が、い(はあと)
715無党派さん:2013/07/05(金) 00:53:04.47 ID:KAYsM2uh
>>708
まず、安倍の金融政策は始まったばかり、黒田日銀の誕生で
デフレ脱却の道筋は見えた。だから外人も日本株を買った。
小泉政権は、小泉を始め経済素人トンデモばかりで、また、
小泉は当初、物価目標を口走ったが、自他共に認めるオー
ルドケインジアンの宮沢が止めた。物価目標を北欧、欧州等
のように導入していれば、当然、デフレは脱却できたと思われ。
716無党派さん:2013/07/05(金) 00:55:30.76 ID:PD+SF+eg
自民党を惨敗させないといけない選挙になった、ねじれ国会をこのまま
続行させたほうがいいみたいだな
泡沫候補でもいいから自民にだけは票を入れないことだな
717無党派さん:2013/07/05(金) 00:57:25.87 ID:ua0W6GiR
>>711
こんなこと、民主政権下なら傲慢とかあれこれ言われるだろうに

この調子だと参院選後はマスコミ向けに圧力ハンパないだろうな
もうこんな時期で驕りが出始めてる
718三笠:2013/07/05(金) 00:58:04.31 ID:9EqSS4mn
解雇規制の撤廃が、この行き詰まった日本を再生させる
つまり全国民にとって得なのです
既得権にしがみつきたい奴は北朝鮮に行け
719無党派さん:2013/07/05(金) 00:58:15.35 ID:KAYsM2uh
>>713
例えば
投資主体別売買動向
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/stocks_data/investment_3/investment_3.asp
6月の投資主体別株式売買動向:売買代金ベース(一覧表)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPEEDL0D9L3501.html
720わにくん:2013/07/05(金) 01:01:56.42 ID:i2PLsUMh
>>718
お前こそ北朝鮮の手先にしか見えんが
721人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/05(金) 01:09:48.36 ID:G/lZlNn6
>>719
それ見ても金融以外は伸ばしまくりじゃね?
信託はがっぽり伸ばしてるし。
722無党派さん:2013/07/05(金) 01:09:58.64 ID:PD+SF+eg
>>718
解雇規制の撤廃こそが北朝鮮と同じ発想なんだがなw
723無党派さん:2013/07/05(金) 01:11:17.48 ID:bjv8z/99
まあTBS以前に東京新聞とかは自民からは締め出し常套みたいなとこだけどな
724無党派さん:2013/07/05(金) 01:11:45.60 ID:qYY8HVGu
>>717
そうだよ。それに対してこのスレもそうだけど、
メディアに対する弾圧に対して、国民に危機感が無さ過ぎる。
左翼マスコミの偏向報道が!云々じゃないから

>TBSは4日夜、「(略)抗議を受けたことは残念だ。引き続き理解を得られ
>るよう努力する」とのコメントを出した。

メディアも、こんな弱腰じゃ、舐められるのも当然だな。
抗議の撤回をするまで、永遠にうちの番組に出なくて結構 くらい言えよ。なーにが努力だよ
725無党派さん:2013/07/05(金) 01:12:15.25 ID:l4EFzwAT
自民、TBS取材拒否 報道内容に抗議

 自民党は4日夜、TBSの報道内容が公平さを欠いているとして、
党幹部に対する取材や幹部の番組出演を当面、拒否すると発表した。
6月の通常国会閉会に関する報道内容に問題があったとしている。
参院選の選挙期間中に報道機関の取材を拒否するのは異例だ。

 党総裁・幹事長室名の発表文によると、TBSの報道番組「NEWS23」は
6月26日の放送で、国会会期末の与野党攻防の末に電気事業法改正案などが
廃案となった経緯を報道した。番組には「廃案の責任が全て与党側にあると
視聴者に誤解させるような内容があった」と主張している。

2013/07/04 22:38
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070401001811.html
726無党派さん:2013/07/05(金) 01:12:46.66 ID:KAYsM2uh
>>721
信託は年金等と言われている。その他法人は、政府や地方公共団体、
財団法人、特殊法人、従業員持株会、親睦会、労働組合など
だそうだ。
727人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/05(金) 01:18:28.05 ID:G/lZlNn6
ちなみに全体の投信の比率でいくと、GDP比率で80年代半ばから比較して、
倍以上の数値になっている。
http://www.jsri.or.jp/publish/topics/pdf/1105_01.pdf
こうしてみると、随分と上がってるよなぁ。アメリカはこの倍以上あると思うが。
728無党派さん:2013/07/05(金) 01:18:45.24 ID:ua0W6GiR
>>724
口頭か文書で抗議ならまだ解るけど取材拒否って
与党としての堪え性がないって言うか情けないね
729人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/05(金) 01:22:47.16 ID:G/lZlNn6
>>727のデータによると、ざっとGDP比率で1割強が金融商品の取引って事になる。
そら内部留保も貯まる訳よ。
730無党派さん:2013/07/05(金) 01:30:25.88 ID:OAaKXHcn
>>725
余裕が無いねえ、自民党w
安倍が参院選リベンジに燃えるのも結構だけど、ここまで肩に力入れてると、
何処かでボロも出やすいんじゃないか?
選挙法違反覚悟で安倍をTwitterで煽れば、失言をもろ出ししそうw
731無党派さん:2013/07/05(金) 01:32:00.97 ID:pL7MGV1V
安倍が読売、産経を取材拒否することは絶対にないからなあw
732無党派さん:2013/07/05(金) 01:34:28.78 ID:KAYsM2uh
>>729
そこから引用。

投信の顧客は個人中心である。すなわち、日銀資金循環統計の 10年末現在速報によれば、
投信の保有者別構成は、個人 60.0%、事業法人 16.7%、保険・年金 16.0%、金融法人 5.9%、
その他 1.5%となっている
733無党派さん:2013/07/05(金) 01:42:07.58 ID:ua0W6GiR
>>731
あと、朝日も拒否ることは少なくなるかと
ここ最近の朝日と安倍政権とのベタベタぶりも
昔の犬猿の仲だった頃思えば信じられんくらい
734無党派さん:2013/07/05(金) 01:43:55.82 ID:Pg/LRig4
( ゚∀゚)o彡゚ 維新☆維新☆維新☆維新☆
735無党派さん:2013/07/05(金) 01:44:55.66 ID:pL7MGV1V
朝日とテレ朝は自分たちの既得権のためなら
自民政権の方がほかの政権よりも安全と
途中で考えを改めたようだ
TVタックルの変節の歴史なんか見てるとそう思える
736無党派さん:2013/07/05(金) 01:49:49.33 ID:4EOAHtYt
放送法もっと厳しくしろよ。新聞社もそうだが
737無党派さん:2013/07/05(金) 01:49:50.65 ID:KAYsM2uh
日銀の資金循環表
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/
年度計数
掲載日 公表対象年度 データ
2013年 6月19日 2012年度 [ZIP 80KB]
の金融取引表の、民間非金融法人企業を見ればわかるが、
(純額で)株や投信を大きく減らし、現金預金及び国債等を
積み上げている。これは一番良くない内部留保。
738無党派さん:2013/07/05(金) 01:53:04.61 ID:YYpHpac0
選挙後は広報番組状態のそこまで言って委員会に出てTBS批判するのが目に見えるw
739無党派さん:2013/07/05(金) 01:59:01.82 ID:ua0W6GiR
>>736
で、民主原口がクロスオーナーシップ変えようとしたら
大手マスコミ総出で潰しましたね(^ω^)
放送法改正でクロスのクの字すら載らなかったw
740無党派さん:2013/07/05(金) 02:09:31.24 ID:KAYsM2uh
再送-UPDATE 2-英中銀、市場の利上げ観測をけん制 ガイダンス提示に着手も
2013年 07月 5日 00:55 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0FA27Z20130704
政策変更がない場合、英中銀は通常声明を発表しないが、この日は、英景気回復が依然
としてぜい弱な現状を踏まえれば、最近の債券利回り上昇は行き過ぎとの認識を示す声明
を発表した。
中銀は声明で、成長やインフレの見通しに変更はないとした上で、利回りの「著しい上昇」が
成長やインフレ見通しへの重しになると指摘。「将来の英政策金利上昇を見込むことは、最
近の国内経済の動向を踏まえると正当化されないというのが金融政策委の見解だ」とした。
委員会は、早ければ来月にも、金利に関するより明確なガイダンスの提示に踏み切る可能性
があることを示唆した。
市場では、金利引き上げ時期に対する期待を先延ばししようとする英中銀の思惑が声明に表
れたとの受け止め方が広がり、英ポンド はドルに対して1カ月ぶりの安値をつけ、英国債利回
り も急低下。株価 は大幅上昇した。
ベレンバーグの英国担当首席エコノミスト、ロブ・ウッド氏は「カーニー総裁は、市場の金利観測
をけん制するためには市場に明確なガイダンスを示す必要があるという点について、金融政策委
員を上手く説得しているようだ」と述べた。
バークレイズの債券ストラテジスト、モイーン・イスラム氏は、この日の金融政策委員会前には2015
年上期とみられていた市場の利上げ開始時期予想が、15年下期に後ずれしたと指摘した。
8月には、英中銀の政策当局者らがオズボーン財務相に金利に関する長期ガイダンスを示す
利点について報告する予定となっている。これは、低金利が続く間に企業や家計に支出を促
す手法としてカーニー新総裁がカナダで導入したものだ。
金融政策委員会はこの議論が8月1日の金利決定に影響を及ぼす可能性があるとした。
一部のエコノミストは、今回の声明が、カーニー新総裁の下での資産買い入れ規模増額の
前触れとなる可能性を指摘する。
BNPパリバのエコノミスト、デービッド・ティンスレー氏は「8月にガイダンスがあるのは確実で、
問題は資産買い入れ(の増額)もあるかだ」と話した。
741無党派さん:2013/07/05(金) 02:11:55.13 ID:KAYsM2uh
>>740
英中銀の声明全文
2013年 07月 5日 01:46 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0FA2OH20130704
5月のインフレ報告以来、市場の金利は国際的に大きく上昇し資産価格は荒い
値動きとなった。英国では回復が順調に進んでいることを示す一段の兆候が見ら
れるが、歴史的な水準と比べると回復は弱く、一定の緩みはしばらくの間残ると
予想される。
5月の消費者物価指数(CPI)は前年比2.7%上昇し、短期的にはさらに上昇
する見込みだ。その後は外部からの物価上昇圧力が弱まり、また生産性が再び
高まり国内のコスト上昇圧力を抑制するため、インフレ率は目標とする2%へ低下
していくだろう。
本日の会合で委員会は、過去数カ月の経済指標が5月のインフレ報告で示した生
産の増加とインフレに関する中心的な見通しとおおむね一致していることを指摘した。
しかし市場金利の大幅な上昇はこの見通しへの重しとなる。将来の政策金利上昇
を見込むことは、最近の国内経済の動向を踏まえると正当化されないというのが委
員会の見解だ。
742無党派さん:2013/07/05(金) 02:12:03.62 ID:PD+SF+eg
今回の参院選は自民党を惨敗させないといけない
一回下野して心入れ替えたかと思ったらワタミのような泡沫候補
立てたり憲法改正とかもうめちゃくちゃです
743無党派さん:2013/07/05(金) 02:15:01.06 ID:ua0W6GiR
>>742
でも勝っちゃうと思う
ただし、2016年には衆参とも改選なんで
今後3年間ヘタ打てばその反動は・・・・
744無党派さん:2013/07/05(金) 02:17:42.61 ID:KAYsM2uh
自民の圧勝は確実だから、消費税反対等の勢力を少しでも
残すため、民主以外の当選しそうな野党候補に投票すべき。
745人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/05(金) 02:25:30.42 ID:G/lZlNn6
>>737
おいおいめんどくせぇもん見せるなよ・・・(苦笑
推移見れないと意味ないんだが・・・・おまけにZIPDLして解凍とかダル杉(笑)

はっきり言えるのはな。リスクヘッジで証券やら国債やら現金預金やらに行くわけよ。
これらの集合体が内部留保だろ。

要するにこうして利潤を溜め込んだり、増やした分てのは、天変地異でも起こらん限り、
彼らの意志で市場に還元される事は、金輪際ありえねーのよ。
その位お前だって想像つくだろが?

だから税制を見直せと言ってる訳よ。こいつがいまやグローバルスタンダードだぜ。
746無党派さん:2013/07/05(金) 02:35:51.82 ID:KAYsM2uh
>>745
だから、証券は増えてない、減っている。
そして経済にとっては一番悪い、現金預金国債の内部留保が
増えている。デフレなら合理的な行動ともいえる。
その行動を逆転させる鍵はデフレ脱却。それが十分条件ではない
が必要条件。
747無党派さん:2013/07/05(金) 02:36:27.68 ID:bNlBiCju
>>735
報道ステーションとTVタックルのスタンスの乖離に笑うw
748人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/05(金) 02:39:41.06 ID:G/lZlNn6
>>746
安倍政権のデフレ脱却ってのはスタグフ突入を意味するだけだろが。
輸入品目の価格上昇から額面上の物価を上げるだけなんだから。
おまけに大量に国債ばら撒いてよ?内部留保増やす以外になんの意味があるんだよ?
749無党派さん:2013/07/05(金) 02:47:53.14 ID:KAYsM2uh
>>748
スタグフとかは、原油の高騰でも起こらない限りない。
輸入物価は上がるが、輸出が好調で日本全体ではパイが増える。
インフレ期待が生まれれば、既に一部で生まれているが、いつ買うの
今でしょ効果で景気は良くなる。
輸入物価が上がれば、国内競合産業、企業が有利になり内需が
活性化される。
750無党派さん:2013/07/05(金) 02:49:51.64 ID:mBvfgGif
ドル円が100円で揉み合いしているけど、これ位が良いや

これ以上もこれ以下も良くないかもしれないという心理的なものが伝統的に働いているんだろうな

それでも異次元緩和で円安に進むとは思うけど、結局このラインが基準だろうね
751無党派さん:2013/07/05(金) 02:50:24.80 ID:KAYsM2uh
ECBの出口は非常に遠い=ドラギ総裁  2013年 07月 4日 23:10 JST
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPL3N0FA2HZ20130704
ECBはこの日の理事会で、主要政策金利であるリファイナンス金利を0.5%に
据え置いた。下限金利の中銀預金金利も0.0%に、上限金利の限界貸出金
利も1.0%にそれぞれ据え置いた。

UPDATE 1-ECB理事会後のドラギ総裁の発言要旨  2013年 07月 4日 23:21 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0FA2AB20130704

ECB、直接資産買い入れと追加の大規模長期流動性供給オペ実施すべき=IMF
2013年 07月 5日 00:11 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0EH04H20130704
[ローマ 4日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は4日、イタリア経済の見通しが
引き続き弱含むとした上で、同国自身の改革努力に加えて欧州全体での対応も
必要と指摘、欧州中央銀行(ECB)に対して直接資産買い入れや新たな大規模
長期資金供給オペ(LTRO)の実施を求めた。
752無党派さん:2013/07/05(金) 02:50:51.15 ID:sRdLvKlj
桐島ローランドがいて糞わらた
こいつに投票する人なんていんの
753無党派さん:2013/07/05(金) 02:52:59.24 ID:KAYsM2uh
UPDATE 2-信認疑われる金利上昇にはしっかり対応、消費増税で税収減っては元も子もない=首相
2013年 07月 3日 15:34 JST
http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPL3N0F90XS20130703
<長期金利、落ち着く予兆みられる>  
<デフレ脱却に最後のチャンス、国の信認も考え消費増税は最終決断>
 安倍首相は、2年で2%の物価安定目標に到達するという約束があるとし、
日銀に責任を持ってもらうとの考えを示した。同時に、「2015年度に基礎的
財政収支の対GDP比赤字半減という約束をしている。目標を達成するには
消費税を上げる必要がある」と語った。
消費税が上がれば物価は結果的に4%、5%と上がっていくとの質問に対し
「考慮するポイントのひとつだ。当然、上がっていく賃金と上がっていく物価との
関係において、消費が落ち込んでいく、あるいはそれが投資を鈍らせる可能性
もある」と指摘。「名目GDPの伸びが鈍っていけば税収は伸びていかない。
経済が腰折れしては元も子もない。15年間デフレが続いた。今後10年、
20年をみても、(デフレ脱却の)最初で最後のチャンスかもしれない。私は、
このチャンスを逃したくない。そのなかで、(消費税引き上げは)慎重に判断
したい。同時に国の信認も考えながら、最終決断したい」と語った。
 物価目標の2%は、実質2%・名目3%という政府の成長目標と矛盾する
のではないかとの質問には「2%はCPIだが、名目成長率で実質に乗せるの
はGDPデフレーターだ。2%のCPI上昇はデフレーターでは1%ということで3%
になる。矛盾することはない」と答えた。
財政再建と関連する歳出削減策について、70─74歳の医療費の窓口負
担は「本則は2割。しかし、これは対象者を含め、高齢者の混乱が起こらない
よう理解が進むことが重要だ。だんだん理解は進んできたのかなと思う。適宜
適切に判断していきたい」と語った。
754人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/07/05(金) 02:53:32.46 ID:G/lZlNn6
>>749
ああ、そろそろ日本語が壊れてきたね君(笑)

資材価格が上がって物価が上がって、所得が下がり続けるからスタグフに入る訳。
輸出品目だって同じ。最終的には全ての価格が経済成長無関係で上がっていく。
それが為替誘導の弊害よ。

まぁそこらがおめーさんの限界だろう。
そのくらい阿保でないと安倍支持者は続けられん(笑)
755無党派さん:2013/07/05(金) 02:54:36.28 ID:h35i1EZ6
まあ色々言ってもしょうがないな
最早、政局としての注目は参議院選挙後に誰が民主党の代表になるか
そして、民主党が存続するかという事だけ。

良いか悪いかは別として、自民党政権を倒すには民主が小沢と再合流
するしかない。再合流しても勝てるかわからないが、再合流が再度の政権交代
への最低条件。そうすれば3年後に再び自民党を追い詰めることができる、かもしれない。
それ以外のパターンだと何がどうなっても野党に勝ち目はない。
そして、3年後に勝てないということは10年後も多分自民党政権が続いているということ。
それが良いことか悪いことかは判断が分かれるとしても
756無党派さん:2013/07/05(金) 03:00:22.88 ID:mBvfgGif
結局、米ドル、EUユーロ、日本円は強いんだよね

新興国市場への投資もリスク(工員の賃金上昇や政治的不安定さ)が潜在的に強いと認識(将来的な投資に対して連携するか懐疑的?)されたのかな?

格差問題が大きくなると新興国でも問題となりつつあるんだよね多分
トリクルダウンは5年以内での単位で起きにくいと思われているのが本当の問題だろう

先進国も新興国も共有した問題になりつつあるような?
なんか凄いステージに入りつつあるんじゃないの?世界経済は

金融緩和は先進国で止まる傾向に向かうのでは?
でも、サブサハラアフリカでも飢餓がほぼなくなりつつあるんだから、結果的には良かったんだろうねきっと

生活の質を求めるような世界的動向になれば日本社会の経験は活きるかもね?
757無党派さん:2013/07/05(金) 03:00:58.81 ID:KAYsM2uh
>>752
民主を落とせるなら、戦略的投票あり。

>>754
>資材価格が上がって物価が上がって、所得が下がり続けるからスタグフに入る訳。

所得は上がる、上がっている。1-3月期のGDPは先進国等でダントツ。株が買われた
わけだ。

>輸出品目だって同じ。最終的には全ての価格が経済成長無関係で上がっていく。
>それが為替誘導の弊害よ。

価格とは、賃金と儲けの塊だから、名目の経済成長がなければ上がらない。
2−3%程度のインフレが最も経済にとって望ましい。物価目標を早くから導入した
北欧等は高い成長を維持。

〔FEDフォーカス〕バーナンキ議長の異例会見、FRBの言葉への信頼揺らぐ
2013年 07月 4日 18:28 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0FA0Q720130704
758無党派さん:2013/07/05(金) 03:04:05.26 ID:mBvfgGif
日本の経営者マインドは下げ下げだから、スタグフになる可能性はあるよ
759無党派さん:2013/07/05(金) 03:19:10.50 ID:mBvfgGif
育児休暇取りづらい?男女とも取得率減る
読売新聞 2013年7月4日19時27分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130704-OYT1T01101.htm?from=ylist

2011年9月末までの1年間に出産して、育児休業を取得した女性の割合が、前年度比4・2ポイント減の83・6%となったことが4日、厚生労働省が発表し
た昨年度の雇用均等基本調査でわかった。

男性も同0・74ポイント減の1・89%に低迷しており、同省は「景気の落ち込みなどから企業に余裕がなく、育児休暇が比較的、取りづらい状況だった可能
性がある」と分析している。

育児休業の取得率は、非正規雇用の女性ではさらに落ち込みが大きく、有期契約の女性は前年度比9・3ポイント減の71・4%。ただ、男性は逆に同0・18
ポイント増えて0・24%となった。

調査は昨年10月、従業員が5人以上の事業所5862か所を対象に実施し、4160事業所が回答した。東日本大震災の影響で、福島県内の一部地域は調
査対象に含まれていない。
760無党派さん:2013/07/05(金) 03:25:22.99 ID:YHdnsXtt
>>739
あれで、マスコミ各社は完全に自民党とプロレスであったことが明らかになった。
761無党派さん:2013/07/05(金) 03:32:28.47 ID:bjv8z/99
…十二分に予想はしていたが
新作ローゼンは想像を斜め上に上回る地獄絵図の様相であった
誰だあれ映像化しようとしたやつ
762無党派さん:2013/07/05(金) 03:33:13.19 ID:1GOU1+il
ぐぐった→ 広告
1.
みんなの党埼玉こうだ邦子
www.kouda-kuniko.com/
みんなの党埼玉参院選用サイト 政策、
候補情報、動画、候補プロフィール等
2.
日本らしさを守る。みどりの風
www.mikaze.jp/
みどりの風が掲げる主軸政策は、
≪ 脱原発・反TPP・消費税増税凍結 ≫
3.
比例 候補 者 参院
www.ask.com/比例+候補+者+参院
比例 候補 者 参院を検索
検索結果を速く、今すぐ調べる!
4.
暮らしを守る力になる≪民主党≫
www.dpj-voice.jp/
ひたすら歩く。声を聴く。暮らしを守り、
新しい政治をつくっていきます。
5.
ネット選挙にツイッターを
www.say-kurabe.jp/
政くらべで候補者のツイートを検索!
政党の公約やマニフェストも簡単比較
763無党派さん:2013/07/05(金) 03:35:10.02 ID:mBvfgGif
壁をぶち破ることは格好良く見えてちやほやするけど、行き過ぎそうになったらブレーキを掛けるのもこの国の国民性でもあるでしょう?

出る杭は打たれるなんて世界各国で標語みたくなっているもんだから
ただ、日本は行き過ぎたりぶれたりするんだよね
それでも突破して歴史的評価されて初めて本当の評価になるんだけど、基本は全てに近い位に信長→秀吉→家康なんだよね

まだ、信長すら登場していないんだけど、明治維新以降政治的既得権益化したのは明らかに長州だな
日本の民主主義の端緒が今では疲弊しすぎた土佐と思いきや、東北もその一端をになったんだよな

東日本と言われつつも東北が会津のこともあって、ずっとマイナスイメージに思われていたことに対して、怒らないと駄目だね
沖縄やTPPのことでは北海道と地方が共同して都市部の政治的指向性に対して怒りを露わにしないとさ
764無党派さん:2013/07/05(金) 04:45:53.06 ID:HBr3x9tu
民主党は社会党と同じように萎むだけ
鳩山を筆頭に迷惑なだけのキチガイ集団という実態が誰の目にも明らかになったから
最終的に社民党ぐらいになればまだマシなほう
765無党派さん:2013/07/05(金) 05:20:10.31 ID:hOr6X6+F!
ttp://proxy-channel.com/
完全匿名掲示板
766無党派さん:2013/07/05(金) 05:28:32.37 ID:2dyT/vVM
100兆、200兆ともいわれる金が
どこに投資され、どう回っているのかが問題やな
今のとこ、証券、銀行、大企業がホクホク
庶民は取られっぱなしで、びた一文の金も入ってない

国民の金融資産が1200兆円あるなら、銀行の利子を1パーセント
上げるだけで、いくらになるんだ〜
売国奴、国賊、非国民ハトヤマは株で3億円儲かったそうじゃあないか
767無党派さん:2013/07/05(金) 05:38:25.51 ID:mBvfgGif
海上自衛隊 女性艦長 「しまゆき」 出港 JMSDF TV-3513 "Simayuki"
公開日: 2013/05/27
https://www.youtube.com/watch?v=NLggMf6IJiI
768無党派さん:2013/07/05(金) 05:44:24.22 ID:4ycCcUoU
トルコ政府がエジプト軍のクーデターを非難するコメントを出しているようだが、
世俗主義の守護神として有名なトルコ軍への牽制なんだろうな
769無党派さん:2013/07/05(金) 05:47:58.15 ID:hUwxTngE
https://twitter.com/mikioharuna/status/352815751356354561
春名幹男
?@mikioharuna
今日、在京アジア外交筋とランチをともにした。オバマ米大統領は安倍首相に日中首脳会談の開催を強く求めたらしい。
安倍さんは中国が首脳会談開催に当たって「条件」を付けた、と言いふらしているが、そんなことは口外せず、静かな外交に徹した方がいい、とある元外務省高官は言っている。

オバマが安倍を嫌っていることはよくわかりました。
770無党派さん:2013/07/05(金) 06:03:43.99 ID:eMnJugOm
>>693
これからは悲運の大河原と報道される
外道の民主執行部ともな
首都決戦はこれからだ
やってしまったな…事もあろうに東京という最強に目立つ選挙区で
大河原報道の度に票が削られていく
それは外道な顛末が繰り返し報道されるからだ
771無党派さん:2013/07/05(金) 06:04:26.88 ID:mBvfgGif
>>768
単純過ぎる
地政学的な重要性においては両国とも同様なのだが、エジプトの地理的状況は今後のムスリム圏だけでなく、アフリカや中東の安定と関係があるから
アメリカはその観点で観ているから まあ、過去のエジプトに対しての態度も加味されてはいるが、名目上民主主義化は望んでいるから
イランやイラクは関係しているし、当然シリアもなんだけどさ
772無党派さん:2013/07/05(金) 06:08:36.37 ID:mBvfgGif
ケリー米国務長官が最重要視しているのが中東地域の安定みたいね
だから、エジプトの安定化がイスラエルのパレスチナ問題に好影響(恣意的なものでは必ずしもない)を及ぼしたことに対してのシリアやイランの好ましい状況かもね
てか、シリアがどうなるかが最重要課題ではあるけどさ
773無党派さん:2013/07/05(金) 06:17:51.00 ID:4ycCcUoU
>>771
トルコの国内事情から見たエジプト情勢についてのレスを
>>768でしたのだが、何故アメリカと中東情勢云々と論点をすり替えるのか
774三笠アッカーマン:2013/07/05(金) 06:19:27.41 ID:9EqSS4mn
分かった分かった
内部留保を賃金にまわしてやるよ
その代わり、解雇規制の撤廃な
世の中、ギブアンドテイクだ
これで丸く収まる
775無党派さん:2013/07/05(金) 06:34:41.98 ID:ivnrbmMb
『ちょっと待て、その無所属は民主かも?』
落武者狩りならぬミンス狩り

うちの選挙区の元ミンスも無所属ど立候補してたw
776無党派さん:2013/07/05(金) 06:41:07.85 ID:SfFoHeO6
維新みんなは自民党が言いにくいことを平気でいうから内心自民から歓迎される
自民別働隊として何票取るか
ただみんなのいう「議員、公務員を減らせ、減らせ」の連呼は駄々っ子の論理で実現性無し
777無党派さん:2013/07/05(金) 06:48:34.89 ID:yGcjSQw3
頑張ろう有権者!選挙に勝つぞ!!!
      
       【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! ◆J−NSC 自民党ネットサポーターズクラブ◆ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ−NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!

邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!
比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!
778無党派さん:2013/07/05(金) 06:58:17.37 ID:CIUQu8Oe
大河原って電話一本で切り捨てられたらしいな。その前の日決起集会までやったのに
海江田ってどっか感情のネジすっ飛んでないか?
まず起こりえないことが発生した
779無党派さん:2013/07/05(金) 07:09:43.43 ID:4ycCcUoU
串焼き乙
780書くなら今でしょ:2013/07/05(金) 07:16:16.31 ID:PcqDaihZ
>>667
一人一票の訴訟で無効判決が出るのは間違いなし、清き0.○○票はおかしいはインパクトがある
神奈川や大阪や埼玉や千葉だけでなく定数を減らされた岐阜や群馬や岡山なども3倍を超えている
鳥取と島根の合区と比例区を廃止して定数を地方区に回すべき
781書くなら今でしょ:2013/07/05(金) 07:24:33.07 ID:PcqDaihZ
>>670
復興庁の次は外務省か
安倍や平井も悪質だから処分すべき
782クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/05(金) 07:42:08.97 ID:y59W337P
>>522
ここまでイカれてるとはw
783クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/05(金) 07:43:37.25 ID:y59W337P
おれは甘かった
784クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/05(金) 07:46:47.68 ID:y59W337P
でもあれだな。
ブラックでなくてあれは「修行」ってことで合理化できそうだな
785書くなら今でしょ:2013/07/05(金) 07:47:05.34 ID:PcqDaihZ
自民党はワタミ、ゼネコン献金、国有地の無償使用、TBS拒否、佐田や西村の女性スキャンダル、平井の暴走とボロが出すぎだ
選挙後は大変だ
786書くなら今でしょ:2013/07/05(金) 07:49:14.27 ID:PcqDaihZ
>>784
ワタミ真理教という宗教だ(笑)
会社組織もある意味宗教みたいなところはあるがあそこまで極端な会社はない(笑)
787無党派さん:2013/07/05(金) 07:55:15.53 ID:aUcL1dtW
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    民主党は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら工作しても帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、工作員も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
788三笠アッカーマン:2013/07/05(金) 07:56:42.02 ID:9EqSS4mn
だから解雇規制の撤廃が必要なんだ
問題企業を死ぬまで辞められない方が異常
789無党派さん:2013/07/05(金) 07:56:46.35 ID:tbhubxup
>>650
TBSを支持する。
今後、報道はTBSだけを見る事に決めた。
790無党派さん:2013/07/05(金) 08:02:28.29 ID:lkxBLxHA
>>650
TBSがクソなことは色々あるが
それを込みでも驕る自民調子乗りすぎだなあ
791無党派さん:2013/07/05(金) 08:23:30.35 ID:46CSq39g
>>785
これで「安全運転」だって言うのだから
選挙後にはどんな「危険運転」が待っているのやら。
792書くなら今でしょ:2013/07/05(金) 08:28:35.10 ID:PcqDaihZ
>>724
TBSは拒否されたらやばいのか
TBSやMBSは深夜ドラマと深夜アニメしか売り物がない
793無党派さん:2013/07/05(金) 08:50:41.98 ID:+3SLQPuE
>>792

本来は、各党派に公平に時間を配分する必要はあるが、向こうから出てこないんじゃ、
しれっと自民抜きで報道すればいいのにね。
794無党派さん:2013/07/05(金) 09:12:34.77 ID:VjBBKTOc
昨日も書かれてたけどネトウヨの見るに堪えない書き込みが深夜に多くなってる。
その一方で午前中のネトウヨの書き込みがあまりない。
795無党派さん:2013/07/05(金) 09:13:46.36 ID:KbEMPj90
自民党以外、どこも駄目だな。
今度は、生まれて初めて自民党に投票するよ。
796無党派さん:2013/07/05(金) 09:22:29.35 ID:MJIl0ecA
>>785
毎日朝から晩までスレに張り付いて書き込んでるおまえの方が心配だよ
797無党派さん:2013/07/05(金) 09:25:33.61 ID:udcu29JN
最近のネトサポに出されてる指令はこの種の書き込みか。

>>795
> 自民党以外、どこも駄目だな。
> 今度は、生まれて初めて自民党に投票するよ。
798無党派さん:2013/07/05(金) 09:28:22.23 ID:sdPQ05m5
真偽の程はどうよ?

人工地震警戒警報は、いまだ発令中です。
ttp://richardkoshimizu.at.webry.info/201307/article_31.html
799無党派さん:2013/07/05(金) 09:31:32.78 ID:VjBBKTOc
>>797
報酬は施工が機密費から捻出してるかも。
>>787もそうだろうけど。
800無党派さん:2013/07/05(金) 09:35:41.92 ID:ljIRVOre
自民にだけは入れんわ
国会審議サボったり傲慢になりすぎとる
801無党派さん:2013/07/05(金) 09:40:20.98 ID:sdPQ05m5
工作っぽいレスが深夜に多発してる感じはするね。
無職、未成年(大学生辺り?)が多く関わってそう。
日本国がどうなろうと自分は無関係と思い込んでる奴も多そう。
802無党派さん:2013/07/05(金) 09:41:48.43 ID:Ht0tTdr1
>>797
>795は平井たくや本人だったりしてw
803無党派さん:2013/07/05(金) 09:42:59.65 ID:qYY8HVGu
>>797
×自民党以外まともな政党がない
○自民党が最もまともな政党じゃない

自民党を支持している人って、主要政策には完全に眼を瞑っているからな。
804無党派さん:2013/07/05(金) 09:50:30.08 ID:iOqyKNuv
>>803
まぁ

>>690みたいに左翼押しならそう見えるんでね?
805無党派さん:2013/07/05(金) 09:54:51.91 ID:yPXlg8lf
そろそろ「やっぱ自民入れるのやめるわ」君の発動か。
ご苦労なこった。
806無党派さん:2013/07/05(金) 10:05:02.30 ID:Wir0WdIs
804 名前:無党派さん :2013/07/05(金) 09:50:30.08 ID:iOqyKNuv
>>803
まぁ

>>690みたいに左翼押しならそう見えるんでね?

805 名前:無党派さん :2013/07/05(金) 09:54:51.91 ID:yPXlg8lf
そろそろ「やっぱ自民入れるのやめるわ」君の発動か。
ご苦労なこった。



平井、今日も工作ご苦労さんw
807無党派さん:2013/07/05(金) 10:05:07.44 ID:6uTGTU7K
政党工作員しかいない予感(AA略
808795:2013/07/05(金) 10:06:27.54 ID:KbEMPj90
デマ言うな。
これから学校へ行く(2限目)。
809無党派さん:2013/07/05(金) 10:16:02.51 ID:kXW1CKfZ
その自民党も立候補者公明党の推薦ばっかだからな
なぜか?創価学会員だからじゃないの議員が
810無党派さん:2013/07/05(金) 10:18:44.29 ID:3elk815s
第23回 参議院議員通常選挙 候補者まとめ
(各都道府県選挙管理委員会発表の「候補者の氏名及び党派別の一覧」による)

【選挙区】
北海道(候補者数:6 | 改選議席数:2)
 小川 勝也(民主・現 50)
 森山 よしのり(幸福・新 46)
 だて 忠一(自民・現 74)推:公明
 森 つねと(共産・新 35)
 安住 たかのぶ(みん・新 43)
 あさの 貴博(大地・新 35)
青森県(候補者数:6 | 改選議席数:1)
 石田 昭弘(幸福・新 54)
 はたの 里奈(みん・新 40)
 滝沢 もとめ(自民・新 54)推:公明
 平山 幸司(生活・現 43)推:社民
 くどう 信(無・ 59)推:民主
 吉俣 洋(共産・新 39)
岩手県(候補者数:6 | 改選議席数:1)
 平野 たつお(無・現 59)
 菊池 ゆきお(共産・新 54)
 田中 しんいち(自民・新 46)推:公明
 高橋 けい子(幸福・新 51)
 吉田 はるみ(民主・新 41)
 せきね 敏伸(生活・新 57)
宮城県(候補者数:5 | 改選議席数:2)
 さかいち のりこ(幸福・新 41)
 愛知 治郎(自民・現 44)推:公明
 いわぶち 彩子(共産・新 30)
 和田 政宗(みん・新 38)
 岡崎 トミ子(民主・現 69)
秋田県(候補者数:4 | 改選議席数:1)
 なかいずみ 松司(自民・新 34)推:公明
 佐竹 良夫(共産・新 62)
 西野 あきら(幸福・新 36)
 松浦 ダイゴ(民主・現 43)

ここまで書いてやる気がなくなった。。。
811無党派さん:2013/07/05(金) 10:23:40.87 ID:iOqyKNuv
>>806
待て待てw
古名共産社民押しを左翼と言わんで他に形容方法あるかw?
812無党派さん:2013/07/05(金) 10:23:45.34 ID:e7oNP4mU
この、こんじょなしが・・・・(笑
813無党派さん:2013/07/05(金) 10:24:43.44 ID:3elk815s
山形の選管がまだうpしてなかったんだわ。。。
814無党派さん:2013/07/05(金) 10:31:41.65 ID:zWip8K8M
ホント政党の工作員だらけだ。

直近の東京都議会議員選挙と参院選は似た結果になることが多い。
そこから予測すると民主党惨敗、維新は大阪の外は惨敗、自公で参院過半数は確保する。ただ共産党は読めないな。

マスコミはアベノミクスへの評価の選挙と言っているが、これは3年3ヶ月の民主党政権への評価の続きだ。
衆院選はプロローグ、今度の参院選は完結編。
815無党派さん:2013/07/05(金) 10:31:42.52 ID:udcu29JN
>>811
平井ネットメディア局長チョリーッス!
816無党派さん:2013/07/05(金) 11:01:42.49 ID:qYY8HVGu
>>804>>811
俺はネトウヨ曰く唯一愛国政党(笑)の自民を支持しないから、左翼であることは否定しないが
>>690のレスは、「元民主」が居ない政党として、公明、社民、共産の3党を事実を挙げたまでなんだが。
817無党派さん:2013/07/05(金) 11:02:33.22 ID:oo2VHc+W
818無党派さん:2013/07/05(金) 11:17:33.12 ID:/ygXesfN
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/#
>>810
NHKのサイト見た方が遥にわかり易いからそれでいいかと。
819没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/05(金) 11:34:57.46 ID:LnZfOwoQ
>>786
こんな試験問題化させてまで詰め込みたくなるというのは、並々ならぬ自己顕示欲と猿山のボス猿根性の現れだろうな

その手の人間は身近にいると気持ちが悪い
気色悪い
820無党派さん:2013/07/05(金) 11:37:28.10 ID:DVWTMO2b
中国:PMIの一部データ公表停止、経済分析の新たな障害に

7月5日(ブルームバーグ):中国は製造業購買担当者指数(PMI)の月間統計で特定の業界に関するデータ公表を停止した。
当局者は大量の回答結果を分析する時間が足りないと説明している。

中国国家統計局と共にデータを集計している中国物流購買連合会の蔡進副会長は4日、北京で記者団に対し、
「現段階で調査サンプルは3000に上るが、テクニカルな面からみて時間は極めて限られている」と述べた。

データ発表が停止された業界には鉄鋼業などが含まれ、偽装取引計上による貿易統計水増し疑惑に続き、
中国経済の分析を妨げる新たな問題となっている。6月の製造業PMI統計では、新規輸出受注や輸入、
完成品在庫などの数値も政府の説明が何もないまま省かれていた。

マイスチール・リサーチ・インスティチュートのチーフアナリスト、徐向春氏(北京在勤)は電話取材で、
「事前の説明がないまま、月間データの発表が停止されたことで、われわれの調査分析作業は困難になる」と指摘。
「公式データが飛び飛びになれば方向が分からなくなる」と述べた。

原題:China Suspends PMI Figures in New Hurdle for Scrutiny ofEconomy(抜粋)

ブルームバーグ 更新日時: 2013/07/05 09:47 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPFQIG6KLVR801.html
821無党派さん:2013/07/05(金) 11:39:30.62 ID:DVWTMO2b
★選挙期間中に異例の対応 自民党がTBSの取材を拒否

自民党は、TBSの報道が公平公正を欠いたとして、党幹部への取材や番組出演を当面、拒否すると発表しました。
選挙期間中にもかかわらず、こうした対応を取るのは異例のことです。

自民党の発表では先月26日、国会最終日のTBSの報道番組「NEWS23」で、
「電気事業法改正案など、重要法案の廃案の責任がすべて与党側にあると視聴者が誤解するような内容があった」と主張しています。
「訂正と謝罪を求めて抗議したが、誠意ある回答が得られていない」として、幹部への取材や出演を当面、拒否する考えを示しました。
これに対し、TBSは「自民党から抗議を受けたことは残念です。引き続き、理解を得られるよう努力して参ります」とコメントしました。

ANN News (07/05 05:50)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000008228.html
822無党派さん:2013/07/05(金) 11:42:01.82 ID:/ygXesfN
各党党首は遊説に忙しくて
殆どツイッターの更新なんてやってないんだが、
社民の福島だけは凄いこまめに更新してるなあ。
823書くなら今でしょ:2013/07/05(金) 11:42:31.20 ID:PcqDaihZ
>>819
幸福の科学やオウム真理教みたいだ
大企業でも京セラやパナソニックが似たことをやっていた
大企業の創設者や教祖はよくやるみたいだ
824こしあん:2013/07/05(金) 11:45:50.14 ID:8JtcDuaJ
TBSへたれるなよ
825無党派さん:2013/07/05(金) 11:45:56.60 ID:3K5oq7Dw
マスコミが与党のご意見伺いとか阿るようになったら危ない傾向

与党は叩かれてナンボ
御用メディアは恥を知るべき・・・・・おい讀賣、産経・・・あと最近の朝日、オマエだよ
826没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/07/05(金) 11:46:26.17 ID:LnZfOwoQ
>>823
幸福の科学か
エルカンターレ大川氏のキリストの霊言はすごいぞ
YouTubeにあったが、なんだかもう‥
絶句した
827こしあん:2013/07/05(金) 11:51:02.38 ID:8JtcDuaJ
大川氏の霊言を笑わずに聞いている周囲の幹部たちがすごい
828書くなら今でしょ:2013/07/05(金) 11:51:11.94 ID:PcqDaihZ
>>825
産経は民主党政権時代は下野していたから民主党叩きをしていた
829無党派さん:2013/07/05(金) 11:52:46.02 ID:yPXlg8lf
面白すぎるよねこの人
830無党派さん:2013/07/05(金) 11:58:01.01 ID:Rw+3DQf0
唯一神のターゲットから、なぜか丸川、大河原、山本が外れている。
831無党派さん:2013/07/05(金) 11:58:26.22 ID:qYY8HVGu
大川面白いよな。
ロシア・プーチン新大統領の守護霊インタヴュー
http://www.youtube.com/watch?v=HYCzTGxj4JY

霊言なのに、台本読んでるしなw
832無党派さん:2013/07/05(金) 12:01:22.48 ID:Xk/0zzRo
さて自民圧勝で暗黒時代がやってくるぞ。
みんな野党に投票するんだ。
833書くなら今でしょ:2013/07/05(金) 12:01:28.05 ID:PcqDaihZ
>>830
多すぎて省いたのかな
834無党派さん:2013/07/05(金) 12:05:29.66 ID:Rw+3DQf0
>>833
省くにしてもなあ。
名前が出てるのは武見、山口、鈴木、吉良、桐島、小倉。
大河原、山本はまだしも丸川が何で外れるw
835無党派さん:2013/07/05(金) 12:09:58.86 ID:/ygXesfN
細かすぎてもう読む気もおきない>又吉イエス
http://blog-imgs-59.fc2.com/t/o/k/tokihakita/BOUp-YfCcAA_ytG_jpg_larges.jpg
836無党派さん:2013/07/05(金) 12:10:19.21 ID:jL8W5imD
また政治の騙し合いで、我々が貧乏クジを引く社会になるんだね…
837無党派さん:2013/07/05(金) 12:13:51.39 ID:3K5oq7Dw
>>835
となりの共産の女性候補・・・<●●>
838無党派さん:2013/07/05(金) 12:15:22.10 ID:PMu0pMWj
フォロワーの多い議員が、泡沫候補のツイートをいちいちリツイートするのやめろや。
もうTwitterがぐちゃぐちゃになってんだよ、ボケ。
839無党派さん:2013/07/05(金) 12:35:53.30 ID:XoKufdeR
>>834
実は丸川のファンとか
840書くなら今でしょ:2013/07/05(金) 12:42:26.02 ID:PcqDaihZ
>>835
よく読むとらと書いているからスペースの都合かもしれない
昔スポーツ新聞が契約満了になったサッカー選手が多すぎて○○らと書いたのと同じだ
841無党派さん:2013/07/05(金) 12:52:20.48 ID:4EOAHtYt
http://www.w-index.com/
いかん、日本が世界から孤立していく
842書くなら今でしょ:2013/07/05(金) 12:56:21.80 ID:PcqDaihZ
>>761
そんなに評判は悪いのか
843クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/05(金) 13:01:02.19 ID:y59W337P
>>810
ギャグかw
844[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 13:12:45.01 ID:vITGCAIV
ローゼンはオレの肌に合わないんだよ
今期はどれも余り期待持てないな
ガイナのステラ女学院は酷かったな
人材流出の影響アリアリだったな
845三笠アッカーマン:2013/07/05(金) 13:26:36.43 ID:9EqSS4mn
やはり解雇規制の撤廃しか無いのか
日本を救う為には
846無党派さん:2013/07/05(金) 13:29:22.09 ID:x6rkPoA2
「私はお母様方に人気」自画自賛の渡辺美樹氏に非難
2013年07月04日 22:24 更新
 参院選比例区で自民党から出馬したワタミ創業者・渡辺美樹氏(53)に、またぞろ大ブーイングが
起こっている。

 渡辺氏は4日、街頭演説のために都内を回り、その様子を逐次ツイッターで報告。フェイスブックでも
写真を公開したが、「お年寄りの原宿」といわれる東京・巣鴨に移動した際に書き込んだセリフが、
ヤリ玉にあがっている。

 渡辺氏が女性のお年寄りと握手する写真に添えたのは、こんな一文だ。

<巣鴨に移動して来ました。いつもこうして私はお母様方には人気です。ありがとうございます。
投票所で貰う二枚目の投票用紙(比例)に「わたなべ美樹」と名前を書いて下さい…と、わかりやすく
今一度ご説明させて頂いています>

 その下のコメント欄を見ると、巷に渦巻いているような渡辺氏への批判は皆無で、「応援してます!」
「頑張ってください!」といった美辞麗句がズラリ。

 ネット掲示板には、「年寄りはテレビしか情報源がないからな」「宅配サービス(ワタミの宅食)やってる
からだろ」「外見は優しそうだもんな」といった分析に加え、これでもかとばかりに批判の声があふれている。

http://gendai.net/news/view/108558

何処がやねん。
847無党派さん:2013/07/05(金) 13:29:38.65 ID:/ygXesfN
https://discover.twitter.com/politics/saninsen
https://discover.twitter.com/politics/saninsen/allpoliticalparties
各政党、各候補者のツイッターが追えるようなので参考にどうぞ。
848熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 13:31:17.42 ID:kumdZycs
 
政治家の言葉なんぞ聴いてたら脳みそ腐るぞー
849無党派さん:2013/07/05(金) 13:35:15.04 ID:mlNXw4rV
>>844
ちと聞くが白薔薇はアニメチェックのためにCSやケーブルTVのアニメ専門チャンネルも加入しているの?
850熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 13:38:12.53 ID:kumdZycs
 
馬鹿で自分でも意味がわかってない癖に、「金融政策」だの「デフレ脱却」だの絶叫する首相。
「党を信じろ」と決起集会で言った翌日に、その候補の公認外す党首。

こいつらの言葉に一体、「詐欺」以上の何の意味があるのだろうか。
851無党派さん:2013/07/05(金) 13:38:48.23 ID:mlNXw4rV
>>769
だから自民外交はますますハンドラーズ、マイケルグリーンに頼るようになった、
同じ春名だったか?、安倍訪米の時の安倍の会見場所はハンドラーズ系政治財団の場所だった。
852[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 13:40:40.48 ID:vITGCAIV
>>849
普通に地上波/BSの録画だけ
但しケーブル回線のパススルーだからU局はMXテレ玉tvkが入る
853無党派さん:2013/07/05(金) 13:40:54.29 ID:mlNXw4rV
>>850
熊の論理なら、リフレで日本経済は立ち直りつつあります!と壊れた回路のように繰り返す与党の方が悪質じゃないの?
また論旨が脱線しとるぞ
854無党派さん:2013/07/05(金) 13:43:01.57 ID:mlNXw4rV
>>852
>但しケーブル回線のパススルーだからU局はMXテレ玉tvkが入る

納得したわ
MXだけにしてはチェック回り過ぎていると思っていたんでね、
855[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 13:44:14.42 ID:vITGCAIV
埼玉の幸福候補はなんなんだよあのピンキーピンキーな風俗スタイルポスターは
856熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 13:47:02.94 ID:kumdZycs
>>853

自由化はすると言ってるんだから、犯罪者そのものの左派よりはマシに決まっているではないか。

自由化は実行され定着するが、「リフレは詐欺だった」とわかったところで、
そんなものは「残念」で終わる話である。

ただ、実行してもらうのはいいとして、言葉は無意味であろう。
857[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 13:49:11.63 ID:vITGCAIV
>>854
一回録画し忘れてもU局なら別局で都合あと二回は録る機会あるんだよね
まあ地上波とBSの二回あるだけで十分ではあるけど
勿論全部は見てないぞw
勝ち抜き生き残り系とか嫌いだからダンガンロンパとか見なかった
858無党派さん:2013/07/05(金) 13:54:19.98 ID:x6rkPoA2
小倉氏巣鴨で丸山氏とバッティング「責任者出せ!」


 東京選挙区で維新の小倉淳氏陣営は、移動先の巣鴨地蔵通り商店街(豊島区)入り口で、
2期目を目指す自民比例の丸山和也氏(67)とバッティング。

 先に始めていた小倉陣営が「責任者を出せ!」などと丸山陣営に詰め寄ると、丸山氏は数分で
演説を切り上げた。
.
[ 2013年7月5日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/05/kiji/K20130705006152810.html
859こしあん:2013/07/05(金) 14:05:19.35 ID:Z6iBGeQQ
参院選で初の摘発=掲示板抜いた男逮捕−兵庫県警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013070500390

>同容疑者は「ばらしただけで、壊したうちには入らない」と否認しているという

おまえらマネすんなよ
860無党派さん:2013/07/05(金) 14:28:26.82 ID:Amn857FJ
菅氏、TBS拒否の自民に理解 会見で「選挙時に不公平な番組」(07/05 13:39)

 菅官房長官は5日の記者会見で、自民党がTBSの報道内容に抗議して党幹部に対する取材や
番組出演を当面、拒否すると発表したことに理解を示した。「選挙という極めて大事な時に、
客観的な事実と違った報道をされたので抗議したのではないか」と述べた。

 同時に「自民党として選挙の時に不公平な番組だということで拒否したのだろう」と指摘。
先の通常国会で電気事業法改正案などが廃案となったことをめぐり「政府として最重要の法案として
成立させたかった。廃案が与党側にすべて(の責任が)あるという趣旨の報道だったと聞いており、
訂正を求めるのは当然だ」と強調した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/477725.html
861無党派さん:2013/07/05(金) 14:29:22.28 ID:Rw+3DQf0
それにしても東電に泉田が屈するんじゃないかと心配している人がいるけど、
泉田に限らず新潟県知事が屈するわけねえだろ。

新潟県は東北電力管内だから東電の値上げなんて関係ねーし。
862熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 14:29:59.44 ID:kumdZycs
 
TBSに不公平があったなら、政府(総務省)として処分があるべきであり、
なぜそれを怠っているのか。

自民党が抗議してるのに、政府は何もしないというのはおかしい。
863無党派さん:2013/07/05(金) 14:32:17.07 ID:oo2VHc+W
Yahoo! 参院選 相性診断
http://rdsig.yahoo.co.jp/media/seiji/senkyo/m/top/vmatch/RV=1/RU=aHR0cDovL3Nlbmt5by55YWhvby5jby5qcC92bWF0Y2gv

1 賛成、2 賛成、3 賛成、4 賛成、5 反対、6 反対、7 やや賛成、8 やや賛成、9 反対、10 やや反対、11 中立

自民75%、みんな64%、生活みどり63%、民主公明維新59%、共産54%、社民50%
864無党派さん:2013/07/05(金) 14:50:27.48 ID:NQdSg8Ie
>>860
執行部の外にいる菅には客観的にものが見えたのだろう

ほぼ全てのメディアが民主の対応を非難する中、たしかにTBSだけが異質であった

まともに判断する能力の無い毎日の記者なんぞに論評させるんじゃねえよ

 
865[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 14:55:39.60 ID:vITGCAIV
>>864
自民の組織人が自らの組織の主張にそうのは当たり前だろ
組織の人間 =当事者を指して外の人間だとか、文頭でデタラメ言っといて客観的とか笑わすなよ単発工作員のクズが
866無党派さん:2013/07/05(金) 15:11:59.07 ID:m+QoqWQt
個人景況感、06年6月以来の高水準 日銀調査 物価も上昇予想
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050NV_V00C13A7000000/

日銀が5日発表した6月の「生活意識に関するアンケート調査」によると、
個人の景況感を示す判断指数(DI)はマイナス4.8となり、前回3月調査
から17.8ポイント改善した。改善は2期連続で、2006年6月調査以来の高水準
になった。1年後の景況感DIは前回より0.7ポイント改善しプラス7.5と、
1996年の調査開始以来の高水準になった。



.
867無党派さん:2013/07/05(金) 15:12:57.83 ID:OAaKXHcn
>ほぼ全てのメディアが民主の対応を非難する中、たしかにTBSだけが異質であった

横並び一直線の大政翼賛報道しか許さんとか、戦中かよ
様々な報道番組による様々な報道の見地があって、然るべきだろう
そも、様々な報道番組があった中、TBSのNEWS23しか見地の異なる報道をしていないのに、
そこすら意のままの報道をやらせようと拗ねるとか、安倍自民党は本当に小物過ぎる
全体統制大好きな共産主義者かと思うわ
868[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 15:17:41.67 ID:vITGCAIV
>>866
記事のあとの恣意的な行の開け方は、この後のレスで自民賞賛野党罵倒するやってるの典型的な手口だな
NGして記事を貼り直すとするか
869無党派さん:2013/07/05(金) 15:27:17.32 ID:m+QoqWQt
日経平均291円高の1万4309円 5月29日以来の高値
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNAS3LTSEC1_05072013000000
870[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 15:30:10.37 ID:vITGCAIV
個人景況感、06年6月以来の高水準 日銀調査 物価も上昇予想
2013/7/5 14:57
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050NV_V00C13A7000000/

5月の景気一致指数、0.8ポイント上昇
2013/7/5 14:01
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IPB01_R20C13A6000000/

6月末の外貨準備高、2カ月連続減少
2013/7/5 11:02
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC05002_V00C13A7EB2000/

東証14時、一段高 先物主導、ファストリが60円超押し上げ
2013/7/5 14:10
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNASS0ISS15_05072013000000
871無党派さん:2013/07/05(金) 15:37:00.79 ID:RjGuI21D
>>869
どうせまた年金積立からカネをわしづかみにして、花咲じじいでもやってるんだろw
 
ジミンのクズ憲法には
基本的人権が削除されているみたいだね
 
国民を家畜のように奴隷化するんだろうな
872無党派さん:2013/07/05(金) 15:38:29.10 ID:RjGuI21D
>>869
どうせまた年金積立からカネをわしづかみにして、花咲じじいでもやってるんだろw
株価とジミン支持数は比例するからな
 
ジミンのクズ憲法には
基本的人権が削除されているみたいだね
 
国民を家畜のように奴隷化するんだろうな
873無党派さん:2013/07/05(金) 15:39:45.88 ID:yPXlg8lf
↑もう絶叫に近いな
874無党派さん:2013/07/05(金) 15:42:16.50 ID:RjGuI21D
クソジミンのやっていることは
国民の年金積立使って、支持を集めているようなもんじゃないか
 
こんなのが許されるわけ?
875無党派さん:2013/07/05(金) 15:44:27.99 ID:yPXlg8lf
とりあえず涙ふこう
876[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 15:45:49.76 ID:vITGCAIV
>>867
意見交換が百出するのは有権者のみであるべき、本来の日本的な中立とはどちらかの立場に立つのを避け、与党野党それぞれの言い分を同列に並べて、判断を読者に委ねるべきもの
その意味ではTBS含む全てのマスコミが偏っていると言える
877無党派さん:2013/07/05(金) 15:46:42.02 ID:U7HvqP5H
自民鳩山おにいさん、前回「国民をいじめすぎました」とはっきりマスコミにいったもんね。
どうして、年金に手を出すのかなぁ。自分の財布は使わないで、ドロボー
878無党派さん:2013/07/05(金) 15:49:22.77 ID:RjGuI21D
ジミンは憲法案からもわかるとおり国民を人として見ていない
879無党派さん:2013/07/05(金) 15:51:27.39 ID:U7HvqP5H
人間魚雷?またやるの?あべちゃんのDNAはコワいぞ!おじいさんがスゴイ人だからな。
880無党派さん:2013/07/05(金) 15:51:46.61 ID:bjv8z/99
>>844
白薔薇へ
あれは見なくて大正解
第1話から想像を遥かに越えた悪い意味でのぶっ飛びに
阿鼻叫喚という言葉こそが相応しい地獄と化した
881無党派さん:2013/07/05(金) 15:53:06.60 ID:swT363d3
>>861
佐藤栄佐久が頭をよぎった。

原発再稼働ってアベノミクスの柱でしょ。
無理だと思うけどな。
882無党派さん:2013/07/05(金) 15:56:22.63 ID:RjGuI21D
>>879
当たり前だよ。冗談抜きにやるだろう。
883[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 15:57:08.88 ID:vITGCAIV
>>880
ウーン、むしろ興味が湧いたぞw

しかし今日は誤入力多いな
ウーンも入力して文を見直したらウーロン茶になってたし、いい加減スマホ経由だけの書き込みにもウンザリだな
規制早く解除しろや
884無党派さん:2013/07/05(金) 15:58:39.78 ID:RjGuI21D
>>879
もし魚雷にならないと、その一家は村八にされ配給をとめられるだろうな
885無党派さん:2013/07/05(金) 16:00:18.42 ID:mlNXw4rV
>>884
その頃には今のエジプトのようにガソリンや主食は配給状態になっているだろうし、拒否は死活問題になっている
886無党派さん:2013/07/05(金) 16:02:29.90 ID:RjGuI21D
>>885
いまでも改憲すれば実行可能だよ
ほとんど燃料は、外から入れているんだから
887無党派さん:2013/07/05(金) 16:03:42.55 ID:YYpHpac0
小沢「基本的人権を永久とした97条を削除したのはなぜか?」 安倍「原案が手元にない。答えられない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372952024/l50
888無党派さん:2013/07/05(金) 16:08:38.22 ID:RjGuI21D
最近はよくばっくれるね、このヒト
いろいろと
889LIVEの名無しさん:2013/07/05(金) 16:09:26.50 ID:DVWTMO2b
★自民党:TBSの取材を拒否 「NEWS23」内容問題視

自民党は4日夜、TBSの報道番組「NEWS23」の6月26日の放送について訂正と謝罪を求めたが、誠意ある回答を得られていないとして、
TBSの党幹部への取材や番組出演要請を当面拒否すると発表した。これに対し、メディアの専門家からは批判的な意見も聞かれた。

党総裁・幹事長室名の発表文によると、訂正を求めたのは6月の通常国会閉会に関する報道で、
「電気事業法改正法案など重要法案の廃案の責任がすべて与党側にあると視聴者が誤解するような内容があった」として、公正公平を欠くと抗議したという。

大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理)は「自民党の出演拒否は珍しいことではない。
与党時代の2003年、民主党の影の内閣を特集したテレビ朝日の番組を『偏向だ』と批判、4カ月間拒否した例は有名だ」と話す。
そのうえで「放送内容に法律上、倫理上問題があったかどうか検証が必要なケースもあるが、政党は公の場で堂々と反論すればいい。
テレビ放送は免許事業で権力の影響を受けやすく、出演拒否は圧力と取られ、報道や表現の自由を萎縮させかねない。為政者のすべきことではない」と批判する。

ジャーナリストの江川紹子さんは「自分とは違う意見に対し『倍返し』をしようとする一種の脅しで、『お子ちゃま』的な対応」と指摘。
「党のPRのために言論を利用することしか考えていない姿勢がよく表れている。ましてや今は参院選のさなか。
各党の主張をテレビで知ろうとする市民は多いはずで、常軌を逸した対応だ。報道機関の対応も問われる」と話した。【林奈緒美、井上英介】

毎日新聞 2013年07月05日 10時45分(最終更新 07月05日 11時23分)
http://mainichi.jp/select/news/20130705k0000e040161000c.html
890無党派さん:2013/07/05(金) 16:10:41.94 ID:mlNXw4rV
>>879
爺さんのDNAなら外貨稼ぎでゲシの花栽培もやるぞ
891無党派さん:2013/07/05(金) 16:11:14.72 ID:RjGuI21D
ばっくれるのは得意だもんな
892[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 16:12:18.79 ID:vITGCAIV
左巻の日暮れ時
893無党派さん:2013/07/05(金) 16:16:18.34 ID:RjGuI21D
なんで人間魚雷を否定すると左になるんだ。
 
年金積立で、株価操っているほうが、ずっと社会主義的
 
894無党派さん:2013/07/05(金) 16:18:28.75 ID:RjGuI21D
左巻はジミンだよ
895無党派さん:2013/07/05(金) 16:18:29.91 ID:qYY8HVGu
>>879>>884
こんな人間魚雷を祭ってる神社に、ありがてーと拝む奴がいるんだから
人間魚雷復活の可能性は現実味あるよな。
896無党派さん:2013/07/05(金) 16:22:48.28 ID:RjGuI21D
あの時代は今と違って魚雷志願してるやつのほうが多かったからな
拝むのは当たり前だろ
いまでも、そんな英雄がいたら拝むよ
897書くなら今でしょ:2013/07/05(金) 16:25:22.15 ID:PcqDaihZ
>>844
そうなんだ
ステラを切ろうかな、秋のIS二期に期待するしかない
個人的にはシンフォギアG、たまゆら、幻影ヲ駆ケル太陽をチェックしようとしている
まどかやビビオペもそうだがアニプレの絡んだ変身美少女ものは暗い感じがする
898無党派さん:2013/07/05(金) 16:25:26.76 ID:qYY8HVGu
さすがに魚雷は志願しないからなw
上官に名前呼ばれて、お前出来るな!と言われて、はいと答えれば、志願と受け取るのか。
899無党派さん:2013/07/05(金) 16:26:37.20 ID:NQdSg8Ie
【話題】人気の海外旅行国ランキングで数年連続1位の韓国が7位に転落 日本人のシビアな答えがこれ

人気の海外旅行ランキングを毎年発表している『地球の歩き方』。海外旅行だけでなく国内旅行人気ランキングも公開しており、
旅行の際に何かと便利なサイト。そんなランキングに異変が見られているというのだ。

2009年から2012年まで人気リゾート地ハワイを抑え不動の1位を誇っていた韓国。それが今年になりぐーんと下がって7位まで転落。
どうやら韓国で行われた日本人に対する反日デモが原因で、旅行に行くのにリスクがあると危険視されているようである。大韓大使館が
「反日デモ注意喚起」を出したくらいで昨年の8月には旅行のキャンセルも相次いだ。

実際に日本からの韓国旅行客は減少しており、昨年度だけでも25〜30%減少している。また倒産する旅行会社も現れ、韓国経済への
打撃は相当なものだ。

実際にこうしてランキングに現れているように、積極的に行きたいと思えなくなってしまった韓国。今までは「近くてお手軽」
「ブームだったから」と旅行に行っていた人もいるだろうが、韓流ブームも去ってしまい、むしろ日本人からしたら脅威のある国となってしまった。
あえてそんな国に足を踏み入れるのは仕事か面白いもの見たさくらいだろうか。

同時に新大久保も人通りが減ってきており、小さな店は閉店しているという。私は4月に韓国に行き、明洞(ミョンドン)は問題なかったが、
こうして数字として表れてしまうと警戒してしまうだろう。

http://getnews.jp/archives/374455
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_374455.jpg
900無党派さん:2013/07/05(金) 16:27:21.47 ID:qYY8HVGu
爆弾をつけた竹竿みたいなのを持って潜水服着て海に潜り、敵艦の船底に当ててボカンとか
どんなアホが考えたんだろうなwwwwwwwww
1つも成功例が無かったらしいが、当然だろとwwwwww

いや、これは、酷い死に方した英霊だよなw
901無党派さん:2013/07/05(金) 16:27:37.50 ID:m+QoqWQt
茂木経産相 ねじれていて良いのは揚げパンくらいだ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070500513
902無党派さん:2013/07/05(金) 16:28:27.77 ID:9d3c3x1Z
で、お前何がそんなに面白いんだ?
903書くなら今でしょ:2013/07/05(金) 16:33:02.97 ID:PcqDaihZ
>>846
ワタミは自民党の疫病神だ(笑)
早く切らないと自民党は崩壊する
904[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 16:33:27.71 ID:vITGCAIV
>>897
ガイナの良質な部分はトリガーに行ってしまったからな
出涸らしで只でさえ本気の入りにくいサバゲーをテーマに面白く作るなんてムリゲーだった
905無党派さん:2013/07/05(金) 16:39:15.61 ID:6uTGTU7K
銀の匙1択

百姓貴族をJAのスポンサーでフラッシュアニメ化してくんないかな
906無党派さん:2013/07/05(金) 16:42:12.34 ID:qYY8HVGu
>>902
こんな酷い作戦に対して、お前はどういったどんな感情がわく?

俺は当時の軍に対して、憤りを通り越して、呆れ嗤ってんだよw
でも、保守派歴史美化ウヨは、軍に対して怒る事は無く、悲運の死を遂げた若き英霊・・・
で終結するんだよねえ。
907[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 16:44:18.68 ID:vITGCAIV
皇軍揶揄って軍板で稀に見る流れだから違和感ないな
908無党派さん:2013/07/05(金) 16:49:50.22 ID:Amn857FJ
フジテレビ 参院選開票特番メーンキャスターに加藤綾子アナ起用
[ 2013年7月5日 16:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/07/05/kiji/K20130705006155380.html
909無党派さん:2013/07/05(金) 16:58:52.15 ID:MS9Q98BR
>>867
なぜ、安倍が問責出されたか、舛添がきちんとレポートしてたじゃん。

国会審議をサボって、法案を通してくださいという無茶苦茶な事をやってたと。

http://masuzoe-lab.jp/archives/597

まーた自民に政権が戻って、偏向報道な世に戻りつつあるな。
910書くなら今でしょ:2013/07/05(金) 17:10:09.99 ID:PcqDaihZ
自民党は下野中の反省はポーズだったみたいだ
驕っている
これ以上勝たせると国が崩壊する
911無党派さん:2013/07/05(金) 17:17:38.90 ID:Amn857FJ
TPP影響試算、農業生産額減少率は富山が最大に

 日本がTPP=環太平洋パートナーシップ協定に参加した場合、農業への影響は都道府県別では
富山県が最も大きいという試算=試みの計算結果が明らかになりました。

 大学教授らがまとめたTPP参加に伴う影響の試算で、農業生産額の減少率は富山県が43.8%で、
各都道府県の中で最も大きくなりました。また、農家の所得額の減少率も富山県が33.5%と最も
減ると試算しています。

 一方、金額ベースで見ますと、農業生産額・農家の所得額ともに北海道の落ち込みが飛び抜けて
大きく、他の都府県の3倍以上に上っています。(05日13:03)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5375629.html
912無党派さん:2013/07/05(金) 17:24:20.54 ID:NjH3Eqau
偽投票箱はあらかじめ開票所に置かれている。ホンモノは運送されず、闇に消えていく。
作成日時 : 2013/07/05 14:26

偽投票箱はあらかじめ開票所に置かれている。

ホンモノは運送されず、闇に消えていく。

200か所で運んだ記録がない。

投票所のほうも「きちんとタクシーなどに積んだ」ことを有権者が確認する必要がありますね。

こうなると形だけでも運ばなくてはいけなくなる。開票所本物と偽物の投票箱でごったがえしますね。

さて、裏社会さん、どうやって誤魔化します?
913無党派さん:2013/07/05(金) 17:26:45.19 ID:Amn857FJ
>>911
TPP影響試算、農業生産額減少率

1富山 43.8%
2福井 41.2%
3北海道40.3%

農家の所得額の減少率
1富山33.5%
2沖縄28.0%
3福井24.8%
914クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/05(金) 17:28:06.17 ID:y59W337P
>>864
> 執行部の外にいる菅には客観的にものが見えたのだろう

官房長官には役割上、言説の型がある。
党のことに関してはなおさら「客観的に」言わねばならない。

しかし「客観的」でありえる理由に「執行部の外にいる」からとは
冴えてるねw
915無党派さん:2013/07/05(金) 17:39:12.14 ID:zDB4E6MG
>>911
こういう小学校の学級新聞並の記事を平気で日本のマスコミは書くね。
>大学教授らがまとめたTPP参加に伴う影響の試算で、

誰なの??名前も分からなきゃ試算方法を調べることも不可能。
この馬鹿マスコミはただの噂レベルを検証もなしに報じてるにすぎない。

まあ、それはいいとして。映像から名前調べたら『静岡大学 土居英二教授』
で、こいつの名前ぐぐったら↓

「官委託学者、静大教授土居英二による子供だましの水増しテクニック その1」
http://navy.ap.teacup.com/hikaritoyami/815.html


wwwww
農水省か農協あたりに頼まれたお仕事かな?w
916熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 17:51:09.33 ID:kumdZycs
>>913

ほう、現状でこれだけ国民(消費者)から「盗んでる」わけだ。

確かに土地柄の悪い印象の名前が並んどるな。
917三笠アッカーマン:2013/07/05(金) 17:51:49.27 ID:9EqSS4mn
だから今の日本を復活させるには
解雇規制の撤廃しか無いんだ
分かってくれ
918[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 17:52:31.06 ID:vITGCAIV
このこだわり具合からして、>>915みたいなのも、>>911とは逆の意味でネトサポの反論工作なんだろうなw
便所で頑張れドイツもコイツも!
919こしあん:2013/07/05(金) 17:58:17.20 ID:LOmNbQAC
スリランカ政府関係者をやゆ 日本の外交官「その筋っぽい」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013070501001746.html

性根が腐ってるんだよ
920無党派さん:2013/07/05(金) 18:00:22.36 ID:zDB4E6MG
>>918
便所に一日中たかるハエ乙。
921無党派さん:2013/07/05(金) 18:02:18.33 ID:DVWTMO2b
TBS取材拒否:自民対応に理解 菅官房長官

菅義偉官房長官は5日午前の記者会見で、自民党がTBSの報道内容は公平さを
欠くとして党幹部の取材や出演を当面拒否すると発表したことについて「客観的事実と
違った報道をされた。抗議し、訂正を求めたが、(TBSが訂正)しなかったと聞いている」
と述べ、自民党の対応に理解を示した。

菅氏は会見で、自民党が問題視した報道内容について「(先の通常国会で)重要法案が
廃案になったのは、すべて与党側に(責任が)あるという報道だったが、電気事業法
改正案は政府として成立させたかった」と説明した。

記者団から「今回の自民党の対応は行き過ぎではないか」との指摘が出たが、菅氏は
「そうは思わない」などと反論した。

□ソース:毎日新聞
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130705k0000e010206000c.html
922書くなら今でしょ:2013/07/05(金) 18:07:21.69 ID:PcqDaihZ
>>919
自民党議員を中傷した外交官だな
安倍や平井や復興庁の官僚もそうだがかなりの問題発言が書き込まれていそうな気がする
923三笠アッカーマン:2013/07/05(金) 18:07:51.20 ID:9EqSS4mn
かーいかいかい
かーいかいかい
愉快痛快解物君は
解雇規制のプリンスだい
924熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 18:08:18.93 ID:kumdZycs
 
「ネット選挙解禁」というから、今まであった変な規制を削除したのかと思ったら
条文加えたんだな。

ほんと、どうしようもない政治家・官僚どもだな。
925[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 18:13:37.74 ID:vITGCAIV
>>920
図星かw
そんなに焦るなよww
NG
926クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/05(金) 18:15:42.22 ID:y59W337P
官僚もさ、いくら自民のほうがしっくりくるといっても、安倍だとかあと誰だ?
本能的にきらうと思うんだよね。
どんくさいのにどんくさくない振り必死でやってさ。
ほんと死んでほしいよね。
927[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 18:16:17.46 ID:vITGCAIV
フランスでもPRISMと同様の通信傍受システムが使われているとの報道、下院議員は否定
2013年07月05日 16時41分40秒
http://gigazine.net/news/20130705-france-dgse-prism/
928無党派さん:2013/07/05(金) 18:24:48.41 ID:oycRUadE
えらぼーとができないのは俺のパソコンだけ?
929[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 18:25:43.74 ID:vITGCAIV
ウィルコムがまたヘンでスゴイ物出すみたい。手持ちのスマホで話し放題できる「だれとでも定額パス」
2013.07.05 15:00
http://www.gizmodo.jp/2013/07/post_12685.html
930[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 18:32:08.23 ID:vITGCAIV
>>929はスマホをBluetooth通話アダプタ化してPHS経由で通話させるという、盲点を突いた悪魔的な仕様
931熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 18:32:34.57 ID:kumdZycs
 
最近、ネトウヨ(自称保守)や左翼の「反TPP負け組反乱軍」が急接近してるな。

要は「国家社会主義(自称保守)」と「左翼(国際社会主義者)」が追い込まれて
狭い陣地に集ってるわけだが、いい呼び名がほしいところだな。

端的に言えば「犯罪者」だが。
932[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 18:35:23.16 ID:vITGCAIV
明日はいよいよJ1再開か
http://www.jsgoal.jp/photo/00116400/00116426-B.jpg

楽しみだな
933無党派さん:2013/07/05(金) 18:41:31.58 ID:NQdSg8Ie
924 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


925 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


926 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


927 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


928 名前:無党派さん[] 投稿日:2013/07/05(金) 18:24:48.41 ID:oycRUadE
えらぼーとができないのは俺のパソコンだけ?

929 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


930 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


931 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


932 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
934ジュリオ・アンドレオッティ:2013/07/05(金) 18:45:29.56 ID:Ds4yQFAk
京都・大阪のこの蒸し暑さのなか選挙運動は大変だろう。運動員の方々のご苦労には本当に頭が下がる思いだ。
だが民主党の闘いはまだ道半ばである。そう……
【私には夢がある】
 1963 8/28
I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.

I have a dream today

I have a dream that one day, down in Alabama,
with its vicious racists, with its governor having his lips dripping with the words of "interposition" and "nullification"
-- one day right there in Alabama little black boys and black girls will be able to join hands with little white boys and white girls as sisters and brothers.

I have a dream today.

I have a dream that one day every valley shall be exalted, and every hill and mountain shall be made low, the rough places will be made plain, and the crooked places will be made straight; "and the glory of the Lord shall……
935無党派さん:2013/07/05(金) 18:50:50.08 ID:pDxf0OEa
こう考えると小沢が嘉田を放逐しなきゃ今の情勢下なら
広島、新潟、滋賀、岩手に比例3,4は取れてもおかしくなかったわけか。
本当にバカな事したな。せめて参院選までは放逐するのをまってりゃよかったのに。
936無党派さん:2013/07/05(金) 18:58:11.84 ID:Amn857FJ
1年後の物価、8割「上がる」=景況感も改善−日銀調査

 日銀が5日発表した6月の生活意識アンケート調査結果によると、1年後の物価について「上がる」と
みている人が全体の80.2%に上った。ガソリンなどが高騰した2008年9月以来、約5年ぶりの
高水準。景況感も改善しており、国民がインフレを意識していることが鮮明になった。

 日銀は13年4月、2年で2%程度の物価上昇を目指す量的金融緩和策を導入したが、その前の
前回3月調査に比べ、物価が上がると予想した人の割合は6.0ポイント上昇した。調査では
14年4月に予定されている消費増税の影響は除いた。

 調査結果の詳細を見ると、1年後の物価を現在と比べ「かなり上がる」と回答した人は17.3%、
「少し上がる」は62.9%。これに対し、「ほとんど変わらない」は15.2%で、前回(21.4%)を
下回った。日銀は「物価が上昇している(国民の)実感が強まっている」(情報サービス局)と
分析している。

 一方、景況感については、現在の景気水準が1年前に比べて「良くなった」との回答が13.2%と
前回(6.6%)から倍増。「悪くなった」は18.0%で、前回(29.2%)より大幅に減少した。
依然として「悪くなった」が「良くなった」を上回るが、差は縮小してきている。

 調査は3カ月ごとに実施。6月調査は5月10日から6月5日にかけ、全国20歳以上の4000人を
対象にし、有効回答率は56.8%だった。(2013/07/05-18:17)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013070500691

>調査では14年4月に予定されている消費増税の影響は除いた。

ガソリンなどが高騰した2008年9月以来、約5年ぶりの高水準。景況感も改善しており、
国民がインフレを意識していることが鮮明になった。
937[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 18:59:01.35 ID:vITGCAIV
ネット選挙、主戦場は夜?動画24時間視聴可能
(2013年7月5日14時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/net/20130705-OYT1T00611.htm
938書くなら今でしょ:2013/07/05(金) 19:08:00.20 ID:PcqDaihZ
>>932
大宮が中断前の勢いを保持できるかな
とにかくデスブログに大宮と書かれないことを祈るのみ(笑)
939[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 19:10:10.57 ID:vITGCAIV
週刊文春「安藤美姫選手の出産を支持しますか?」 アンケート実施で炎上→中止に
2013年07月05日 13時24分 更新
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1307/05/news066.html

片山さつき議員“初音ミク流行→犯罪に走る”論理にネットあ然
初音ミクお葬式動画が作られる
2013年07月04日 12時48分 更新
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1307/04/news072.html
940クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/07/05(金) 19:13:22.87 ID:y59W337P
大宮、たしか鳥栖とやな
たのしみ
けっこう苦戦するのとちがうか
941無党派さん:2013/07/05(金) 19:19:58.22 ID:Amn857FJ
自民低下、民主は上昇か=参院選比例当選ライン【13参院選】

 改選議席48を与野党が争う参院選比例代表で、各候補にとって気掛かりなのが当選ラインだ。
3年前の前回、自民、民主両党の最下位当選者の得票数はいずれも10万票強だった。今回は、
大幅な議席増を見込む自民党が当選ラインを「7万〜8万票程度」(選対筋)に下がると予想するのに対し、
逆風にさらされる民主党では「15万〜20万票取らないと厳しい」との見方が出ている。

 比例代表での各党の獲得議席数は、政党名と比例候補の個人名による総得票数に応じドント式で
比例配分。当選者は2001年参院選で導入された非拘束名簿式により、各党の獲得議席数の枠内で
個人名での得票の多い順に決まる。当選ラインは各党で異なり、前回は国民新党の現職が
約40万票を獲得しながら落選する一方、みんなの党の新人が3万票台で当選する逆転現象も
起きた。

 自民党は比例で、前回の12議席を大幅に上回る20議席超を見込んでおり、当選ラインは
前回より下がるとみている。同党の個人名での得票割合が前回3割を切り、低下傾向にあることも
水準を押し下げそうだ。選対関係者は「大量得票が予想される業界候補やタレントは少なく、
誰が通るかは見えにくい」と指摘する。

 民主党は16議席だった前回、最大の支持団体である連合の組織内候補10人が21万〜11万票で
当選した。今回は逆風で「比例1桁の可能性」(同党中堅)も指摘される中、連合候補を9人立てて
おり、少ない椅子をめぐる争いがヒートアップしている。 

 一方、第三極の政党は当選ラインが比較的低い傾向にある。みんなは前回、当選した7人の
得票が8万〜3万票台だった。政党名を前面に押し出し、個人名での得票割合が1割に満た
なかったためだ。橋下徹共同代表の知名度と人気が頼りの日本維新の会も同様とみられ、
党幹部は「当選圏入りはどんぐりの背比べ」とみている。

◇自民、民主の比例当選ライン

    04年     07年     10年
自民 15万2千票  20万1千票  10万8千票
   (15議席)  (14議席)  (12議席)
民主 10万6千票   6万7千票   10万票
   (19議席)  (20議席)  (16議席)
※100票以下切り捨て

(2013/07/05-18:24)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070500703
942[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 19:23:08.09 ID:vITGCAIV
>>940
鳥栖はロングスローの藤田が出禁
一方大宮はスロベニアンの一角が体調不良だが、明日と同じツインタワー構成で4節ホーム鹿戦には勝利している
前半を無失点か同点で折り返せるかが鍵
943無党派さん:2013/07/05(金) 19:26:02.40 ID:Amn857FJ
TPP影響、反対派が試算 富山など、農業所得3割減[PR]

 【古谷祐伸】環太平洋経済連携協定(TPP)に参加して関税がなくなった場合に、農業所得への
影響を都道府県別に試算した結果を、TPP反対派の大学教員有志が5日発表した。富山、沖縄、
福井の各県では、農業所得が2〜3割減るという結果になった。

 醍醐聡・東京大名誉教授らが組織した「TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会」が
5〜7月、コメなど農産物19品目への影響を調べた。

 農業所得の減少率が高かったのは、富山33・5%(73億円減)▽沖縄28%(116億円減)▽
福井24・8%(44億円減)▽秋田23・5%(141億円減)▽石川23・3%(44億円減)。
高関税で守られているコメやサトウキビに依存しているためという。

http://www.asahi.com/business/update/0705/TKY201307050338.html
944熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 19:27:04.20 ID:kumdZycs
 
「TPPで廃業」ってことは、「現状は盗んでる」ということだよね。
945無党派さん:2013/07/05(金) 19:37:39.69 ID:DVWTMO2b
安倍 晋三

……秘書です。

「徳島県」から「うどん県(香川)」へやって来ました。
もちろんお昼は「うどん」です。
「どうです?美味しいですか?」との質問に

「うまい!コシのある讃岐うどんのように、腰を据えて(粘り腰で)政権運営に当たりたいものですね。」
と安倍総裁。

《秘書アップ》

http://www.facebook.com/photo.php?fbid=376327969157319

http://sphotos-f.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/q71/s720x720/1010681_376327969157319_81789013_n.jpg
946無党派さん:2013/07/05(金) 19:41:41.59 ID:Amn857FJ
内閣府、景気は回復局面に 判断引き上げ
2013年7月5日 18時05分

 内閣府が5日発表した5月の景気動向指数(2010年=100)は、景気の現状を示す一致指数が
前月比0・8ポイント上昇の105・9となり、6カ月連続で改善した。鉱工業生産が好調だったためで、
基調判断を前月の「下げ止まり」から「上方への局面変化」に引き上げた。景気は12年11月ごろを
底に回復局面にある可能性が高いことを示した。

 安倍政権が発足した12年12月には、すでに景気の拡大局面が始まっていたことになる。
日本経済は12年3月が景気の山だったとみられ、後退局面は8カ月程度と異例の短期間で終わった公算が大きくなった。
景気の基調判断の上方修正は3カ月ぶり。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013070501001797.html
947無党派さん:2013/07/05(金) 19:45:17.66 ID:Amn857FJ
モンゴルに安倍首相親書、拉致解決へ協力要請

 北朝鮮の友好国であるモンゴルに拉致問題解決への協力を要請するため、政府は来週、
古屋拉致問題担当大臣に安倍総理の親書を託し、特使としてモンゴルに派遣することを決めました。

 モンゴルは北朝鮮の友好国で、北朝鮮との人的交流も盛んなことから、安倍総理は今年3月、
モンゴルのエルベグドルジ大統領に拉致問題解決への協力を要請。その後、4月には政府拉致対策本部の
三谷事務局長らもモンゴルを訪問。外務・法務・警察の大臣・次官級の実務者と拉致被害者の
救出に向け、両国でどのような協力態勢がとれるか話し合ったり、モンゴル在住の北朝鮮の
労働者を視察したりしました。

 こうした中、政府は先の大統領選で再選されたエルベグドルジ大統領の就任式が10日に
ウランバートルで行われるのにあわせ、古屋拉致問題担当大臣に安倍総理の親書を託し、
特使としてモンゴルに派遣することを決めました。親書は、拉致問題解決への協力を改めて
求める内容で、古屋大臣がエルベグドルジ大統領らに直接協力を要請します。(05日16:32)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5376168.html
948無党派さん:2013/07/05(金) 19:46:20.59 ID:m+QoqWQt
銀行貸出残高2.9%増 6月末、22カ月連続増加
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC05010_V00C13A7EE8000/

全国銀行協会が5日に発表した6月末の預金・貸出金速報によると、貸出残高は
前年同月比で2.9%増え、434兆3294億円となった。企業の資金需要が上向いている
ためで、増加率は4年ぶりの大きさとなった5月(2.8%)を上回った。








.
949[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 19:47:20.25 ID:vITGCAIV
>>947
またもやモンゴルルートの活用で進展なるか
950無党派さん:2013/07/05(金) 19:48:35.99 ID:Amn857FJ
「お金と安全どちらが大切か」 新潟知事が猛批判

 経営の起死回生のために、一刻も早く新潟県の柏崎刈羽原発を再稼働させたい東京電力は2日、
安全性の審査を申請すると発表。かたや地元・新潟県知事は、その意思を頭越しに表明されたと
反発する事態となっています。「再稼働」に焦る東電と「地元軽視だ」と反発する知事。5日、
両者が直接会談に臨みました。

 フラッシュを浴びる2人。口火を切ったのは泉田知事です。

 「お金と安全と、どちらが大切ですか」(新潟県 泉田裕彦知事)

 終始険しい表情で詰め寄る泉田知事。トップ会談は紛糾しました。

 「(安全審査申請の準備を)急いでいますか、急いでいませんか」(新潟県 泉田裕彦知事)
 「時間を頂ければ、一生懸命説明したい」(東京電力 広瀬直己社長)
 「急いでいるのか、急いでないのかと聞いてるんです、東電として」(新潟県 泉田裕彦知事)
 「ご説明はぜひ、できればやらせていただきたい」(東京電力 広瀬直己社長)
 「(安全審査の)申請は早くやりたいと思っていますか」(新潟県 泉田裕彦知事)
 「地元の理解を頂ければ早くやりたい」(東京電力 広瀬直己社長)
 「なぜ早くやりたいのか」(新潟県 泉田裕彦知事)
 「準備ができているからです」(東京電力 広瀬直己社長)

 急きょセットされたトップ会談の伏線は、東電が2日に突然開いた記者会見でした。

 「(6、7号機については)考えられる最大限の安全対策を取り込んできている」
(東京電力 広瀬直己社長 2日)

 柏崎刈羽原発の6・7号機で行った安全対策は、原子力規制委員会が来週から施行する新たな
規制基準に適合していると主張。再稼働に向けた安全審査を申請したいという考えを表明したのです。
福島の事故で経営難に陥っている東京電力。今年度の黒字化に向けて柏崎刈羽の再稼働は
欠かせないとみて、会社存続のために勝負に出た格好です。

 「準備が整っているまま待ち続けるわけにはいかない。主体的に動かないと」(東京電力幹部)

 この、いわば頭越しの意思表明に収まらないのは、新潟県です。

 「何度も申し上げるが、“うそをつかない”“約束を守る”がスタートライン」(新潟県 泉田裕彦知事)

Q.自治体の了解を得る前に申請することはあり得るか?
 「どういう形で自治体に了解を頂けるのか、これから詰めないといけない。条件付きの了解って
いうのもあるのかもしれない」(東京電力 広瀬直己社長)

 東電は8日にも安全審査を申請できないか可能性を探りましたが、泉田知事の反発を受けて、
ひとまず断念しています。

 一方、北海道、関西、四国、九州の4電力会社は、合わせて5原発10基の再稼働に向けた
安全審査を申請する意向を明らかにしました。4社の最大の関心事は、どの原発が最初に審査の
対象に上るか。1基の原発が稼動するかしないかで、ひと月100億円規模の収支に関わると
されるだけに、電力各社にとって死活問題とも言えます。

 福島第一原発の事故から2年余り。事故原因の全容すら未だ究明されていない中で、
再稼働に向けたプロセスが動き出そうとしています。(05日18:10)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5375774.html
951無党派さん:2013/07/05(金) 19:53:13.21 ID:Amn857FJ
「何がブラックなんだ」外食チェーン社長 ワタミ批判に激怒
2013年07月05日 17:32 更新
 外食チェーン「ステーキけん」などを運営するエムグラントフードサービス社長、井戸実氏(35)が
ツイッターで、ワタミへの“ブラック批判”に怒りをぶちまけ、話題になっている。

 きっかけは、日本共産党の宮本徹氏が4日のツイッターでつぶやいたワタミ批判だ。

<ワタミ元社員の方と打ち合わせ。その場から現役の方と連絡をとっていただけた。本当ブラックだ。
しかも参院選に向け、店内ポスター張り出しだけでなく、渡辺美樹氏を応援する会の会員10人集める
ことが社員のノルマになっているという。トンデモナイ>

 これに対して、井戸氏は「何がブラックなの?」とリツイート。さらに、「ワタミでは一人でも多くの
お客様を迎えて収益をあげて納税してるのですよ。そんな納税事業者をブラック企業と言う姿勢は
共産党の在り方なのですかね?」と批判した。

 井戸氏の怒りは収まらない。

<ブラック企業が納税する税金はブラックマネーか?その会社を信じて1万人以上の人が
頑張って働いてるのよ。失礼にも程があるだろう?共産党は納税者をブラック呼ばわりするのか?>

<直接納税だけで年間30億以上も納税してる会社をブラック呼ばわりするって。政治って票を
集めたらそれだけで良いのか?>

 と、こんな具合なのだ。井戸氏のツイートを見た宮本氏はこうつぶやいた。

<ワタミをブラック企業といったら、とある経営者の方から、「何がブラックなの?」
「外野からブラックなんて言われる筋合いは全くない」と批判をいただいきました。しかし、
過労死する人をだしながら、なお労働基準法違反が常態化している企業は外部からも正さなければ、
従業員が救われません>

 すると、井戸氏は「トヨタであろうがパナソニックであろうがワタミとは比較にならない過労死や
自殺者が居ますがどうしてワタミだけ特定して批判をするのでしょうか?」と切り返すなど、
議論は完全に平行線だ。

 井戸氏の一連のツイートには、「ブラック企業ばかりになったら外食産業が日本で立ち行かなく
なるよ」「税金が、税金がって言うのなら、社員がたくさん納税できる会社がいい」などと批判コメントが寄せられている。

http://gendai.net/news/view/108595
952無党派さん:2013/07/05(金) 20:00:12.26 ID:Amn857FJ
野田前首相、福岡から出馬? ツイッター社の手違いです
2013年7月5日19時4分

 ツイッター社は5日、参院選候補者のアカウント一覧を掲載した特設サイトで、3選挙区で
別人のアカウントを載せるなどしたため、訂正したと発表した。

 同社によると、4日夕に「♯参院選」と題した特設サイトを開設。政党から提出されたリストをもとに、
候補者本人と確認したアカウント207人分を掲載した。ところが、福岡選挙区の候補者について、
誤って野田佳彦前首相(衆院千葉4区)のアカウントを表示するミスをユーザーから指摘された。
名字が同じだったという。

 ほかにも、茨城、千葉選挙区の候補者で取り違えがあった。茨城の候補者を公認した政党によると、
氏名が似ている演歌歌手のアカウントや顔写真が表示されていたという。

 同社は「確認が不十分だった」としている。
http://www.asahi.com/national/update/0705/TKY201307050340.html
953無党派さん:2013/07/05(金) 20:01:53.81 ID:DVWTMO2b
「ネット選挙」解禁を受け、先駆国の米国や韓国にならい、
ネガティブキャンペーンを展開する陣営が登場した。宮城選挙区のみんなの党新人・和田政宗氏(38)だ。

「私、和田政宗は、民主党政権時代の震災対応が、復興が進まない大きな原因だと考えています」――
2013年7月6日、こんな記事を自身のフェイスブックページに投稿した。

添えられた動画を再生すると、暗い背景に「マニフェスト破綻 鳩山由紀夫元首相」
「批判噴出の震災対応 管直人元首相」「消費税増税 野田佳彦元首相」
「反日デモ参加 岡田トミ子候補者」という言葉がそれぞれの人物の顔写真付きで次々と浮かび上がる。

そして最後に「もう一度 民主党に 託せますか?」と呼びかけ、自身の公式サイトへ誘導している。

ネット選挙解禁を受け、ネット上では各政党の支持者と見られる人々が
ネガティブ・キャンペーンを展開している様子はあるが、候補者本人が名指しでおこなうのは珍しい例だ。

朝日新聞朝刊(5日付)によると、「中傷に当たらないかどうか弁護士に確認した」という。

http://www.j-cast.com/2013/07/05178860.html
http://www.youtube.com/watch?v=tmSv3fyj4pE
954無党派さん:2013/07/05(金) 20:04:15.58 ID:X40GK8ZB
あまちゃんのOPテーマ曲を使うような
安直なやり方で表を稼ごうとする候補者は御免被る
955無党派さん:2013/07/05(金) 20:04:54.83 ID:vwynWyr/
   本当かい!?

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |
  |/   (・) (・) |
  (6――○-○-|
  |    つ   |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
956無党派さん:2013/07/05(金) 20:06:42.75 ID:FLDj4ldN
安藤美姫への風当たりを見ると
日本社会てホシュの方に突きぬけちゃってるよね・・・。

欧米、あるいはアジア諸国でもあり得ない状況になってる。

なんつうか、非常にグロテスクな社会になりつつあるね。
957こしあん:2013/07/05(金) 20:08:58.86 ID:LOmNbQAC
安吾を引き合いに出すまでもねえが
この国はこの際、堕ちるところまで堕ちたほうがいいと思うんだよねえ

中途半端はよくないわ
958無党派さん:2013/07/05(金) 20:10:32.75 ID:/ygXesfN
BSフジで安倍総理。
959熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 20:11:08.29 ID:kumdZycs
 
同性婚は合法化されるべきだし、もっと言えば結婚制度は廃止されるべきだ。
960窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 20:12:46.48 ID:mNN+UDF7
>>959
サヨク死ね
961無党派さん:2013/07/05(金) 20:16:03.29 ID:DVWTMO2b
英HSBC、韓国の小口金融業務から撤退
2013/7/5 19:38

【ソウル=加藤宏一】英金融大手のHSBCは5日、韓国の小口金融(リテール)業務から撤退すると発表した。
8日から同業務の新規顧客の受け入れを停止。金融当局の承認を得た後、11店ある店舗のうち、10店を閉鎖して、
1店を法人営業に特化させる。HSBCの韓国事業は総資産額が25兆7千億ウォン(約2兆2千億円)。
従業員793人のうち、リテール部門の244人は解雇する。今回の撤退について、HSBCは「グループのグローバル戦略を検討した結果」と説明している。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM05033_V00C13A7FF2000/
962窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 20:19:30.28 ID:mNN+UDF7
鮮人サヨク熊五郎は
日本国家が弱るよう弱るよう
日本社会が弱るよう弱るよう

そっちの論調ばっか
963バカボンパパ:2013/07/05(金) 20:20:12.78 ID:m8oZKTVN
日中は相変わらずニートブサヨが大暴れだな。
まともな大人=自民支持者てのは事実なんだな。
964無党派さん:2013/07/05(金) 20:21:43.71 ID:DVWTMO2b
>>962
窓爺さん
参院選真っ只中なのに、この盛り上がりの薄さは何でしょうね?
965こしあん:2013/07/05(金) 20:22:29.90 ID:LOmNbQAC
「菅元代表は黙って」=民主幹事長【13参院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070500815
966無党派さん:2013/07/05(金) 20:22:47.38 ID:Amn857FJ
ソーシャル発言、官僚相次ぎ問題化 私的発信に政府苦慮
2013年7月5日20時13分

 復興庁に続き、外務省でも職員によるソーシャルメディアでの発信が問題化した。菅義偉官房長官は
5日の記者会見で「注意喚起をしているなかで遺憾だ」と語ったが、私的な発信への対応に苦慮している。

 外務省などによると在スリランカ日本大使館1等書記官が6月下旬、自民党の中山泰秀国防部会長の
フェイスブック(FB)に実名で「未熟」などと投稿。書記官は自身のFBに肩書も示していたため
発覚した。菅氏は書記官の投稿が勤務時間中だったとして「厳正に対処する」と述べた。

 復興庁幹部が匿名でツイッターによって市民団体や国会議員を中傷した問題が6月中旬に
発覚したのを受け、外務省は私的な発信について職員らに注意を喚起。28日には総務省が
各省庁に対し、個人や団体の中傷や勤務時間中の発信を禁止する通知を出していた。

 ただ、ソーシャルメディアの活用が広がる中で職員の発信を規制することは難しい。
外務省幹部は「公務員と名乗る発信は適切にすべきだが、表現の自由との兼ね合いもある」と語る。

http://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY201307050401.html
967猫子ちゃん(*’_’*):2013/07/05(金) 20:23:02.42 ID:gW9zwoSd
姫子ちゃんと
話したいんだけど…
誰か 姫子ちゃんを 知りませんか.。!!?
 (*´−`)
968窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 20:23:40.81 ID:mNN+UDF7
>>967
自演しろよ
969無党派さん:2013/07/05(金) 20:23:49.36 ID:qYY8HVGu
>>951
これ程無茶苦茶な論理を見たことが無い
金を納税していればブラック企業ではないとか、納税してれば人を殺そうが構わないくらいの理屈だな。

井戸実の名前で調べたら、元々キチガイっぽいが
970窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 20:24:02.89 ID:mNN+UDF7
>>964
それはだな

盛り上がってないってことだ
971熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 20:25:13.19 ID:kumdZycs
>>966

アメリカのように、大臣が官僚連れてくれば起きない問題。
つまり、日本や英国の官僚制度は欠陥制度であることが見事に証明された。

中野剛志なんぞは、TPP反対らしいが、経産省は省をあげてTPP推進してるはずだが、
そんな組織で働くという時点で、人間として信用に値しない。
972無党派さん:2013/07/05(金) 20:27:02.14 ID:DVWTMO2b
>>970
盛り上がってないですか
どうにようにもならないですもんね
話では明日か明後日に参院選の序盤調査が来るとか
973窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 20:27:08.19 ID:mNN+UDF7
>>971
何そのサヨクバリバリの全体主義
974三笠アッカーマン:2013/07/05(金) 20:28:27.65 ID:9EqSS4mn
やはり日本は解雇規制を撤廃しなければどうにもならん
ブラック企業も悪いがブラックを死ぬまで辞められない方が、もっと異常です。転職が当たり前の世の中を作ってください。
975無党派さん:2013/07/05(金) 20:30:47.85 ID:Amn857FJ
「日銀を信頼」、やや減少=中立性に不安−生活意識調査

 日銀が5日発表した生活意識アンケート調査で、「日銀を信頼する」と答えた人の割合が42.6%となり、
前回(12月)調査から1.5ポイント減少した。減少の理由としては、過去2回の調査で44%台で
安定していた「中立の立場で政策が行われていると思うから」が35.5%に急減。政府との連携強化を
中央銀行の独立性低下と受け止める見方が反映された可能性がある。

 「日銀を信頼しない」は1.4ポイント減の8.5%。理由を見ると、中立性への不安が8.4ポイント増の44.6%でトップだった。
一方で「日銀が物価安定に役立っていると思わない」は31.1%と、3年半ぶりの水準まで減少した。
脱デフレへの期待を高めた量的金融緩和の導入を評価する声が広がったためとみられる。
(2013/07/05-19:48)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013070500801
976バカボンパパ:2013/07/05(金) 20:30:48.39 ID:m8oZKTVN
ワタミ程度でブラック扱いだから、オマエラはどこ行ってもクビになるんだぞ?
といって自分で起業する才覚も無いしな。
オマエラはほんと社会のお荷物だよな。
977(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 20:31:24.43 ID:vITGCAIV
>>951
労働の在り方=金の質を問題にしてんのに、納税額=金額の多寡にすり替えてるよね
他もやってるだろとか、子供の詭弁かこれだから拝金主義者はw
978窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 20:32:27.14 ID:mNN+UDF7
労働市場の「市場の失敗」を活用して利益を上げている企業がブラック企業だとすれば

ワタミはバリバリのブラック企業だろ普通に考えて
979熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 20:32:48.80 ID:kumdZycs
 
絶対に辞める自由はあるわけで、「ブラック」とか言って企業を叩くやつは、
その時点で真理を盗んでいる。

もし辞めにくい理由があるとすれば、それは共産党などが主張する解雇規制があって
辞めたら転職がしにくいからである。
980窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 20:33:36.68 ID:mNN+UDF7
>>979
相変わらず二元論のサヨク脳

貧しい知性をそこまで晒すなよアホチョン
981無党派さん:2013/07/05(金) 20:37:08.24 ID:Hrbf/jG8
>>967
共産党の本スレにいてたよ<姫子さん
982窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 20:37:51.32 ID:mNN+UDF7
.
  解雇規制が現実にあって正社員の市場における地位が高すぎるから
  それにあぐらをかいているブラック企業が利益をあげられる

普通の知能のやつならみんな知ってることなのに
サヨク脳の反日鮮人は知らない
983無党派さん:2013/07/05(金) 20:38:08.61 ID:Amn857FJ
東京・北区で不発弾発見、米軍の1トン爆弾か

東京・北区で不発弾発見です。

 警視庁によりますと、不発弾が見つかったのは北区赤羽北にある荒川の支流・新河岸川沿いの
護岸工事現場で、4日夕方、作業員が見つけたということです。

 不発弾は長さがおよそ1.6メートル、直径は60センチほどで、戦時中に米軍が投下した
1トン爆弾とみられています。

 不発弾には信管が付いていましたが、すでに自衛隊が土のうを乗せるなどの安全措置を
取っていて、後日処理する方針だということです。(05日18:15)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5376171.html
984熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 20:40:39.75 ID:kumdZycs
>>982

馬鹿な癖によくしゃべるね、君。
共産党と一緒だわ。

犯罪者は黙って実行することだけが美徳なのに。
985窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 20:41:27.06 ID:mNN+UDF7
>>984
具体的な反論ができないのはいつもの通りだなオマエw

負け犬死ね
986窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 20:41:46.63 ID:mNN+UDF7
つうことで次スレたてるわ
987窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 20:42:39.91 ID:mNN+UDF7
第23回参議院選挙総合スレ 156
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1373024544/

ホイサ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:43:13.95 ID:DVWTMO2b
>>987
乙です
989窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 20:43:49.64 ID:mNN+UDF7
熊五郎がワシ以下なのは
それこそ市場の結論なんだけどなw

だいたいこのスレで熊五郎の言ってることに賛同してる奴居るのかよw
990窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 20:44:04.75 ID:mNN+UDF7
>>988
どういたまして
991無党派さん:2013/07/05(金) 20:45:31.39 ID:Amn857FJ
>>987
乙です。
992こしあん:2013/07/05(金) 20:46:35.85 ID:LOmNbQAC
参院選:夜はネットで選挙運動 時間の制約なし
http://mainichi.jp/select/news/20130705mog00m010006000c.html
993(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/07/05(金) 20:47:19.45 ID:vITGCAIV
やっば爺さんいないとスレにキレと活気出ねえよな
994無党派さん:2013/07/05(金) 20:47:56.31 ID:Amn857FJ
高速道路「無料化」先送り 「2050年まで有料」を10〜15年延長
2013/7/ 5 18:52
http://www.j-cast.com/2013/07/05178812.html
995窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 20:48:06.59 ID:mNN+UDF7
>>991
どういたまして
996熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 20:48:14.07 ID:kumdZycs
 
TPPは、左翼とネトウヨの両犯罪者が炙り出される最高の試金石でもある
997窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(12+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 20:49:10.68 ID:mNN+UDF7
>>996
TPPはサヨクが賛成するわけよ

わかりる?
バカ
998窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(13+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 20:49:48.33 ID:mNN+UDF7
TPPなどという劇薬を保守が賛成するはずねえだろアホが
999無党派さん:2013/07/05(金) 20:50:13.83 ID:udcu29JN
>>997
TPP反対デモを左翼認定した安倍ちゃんは・・・
1000窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/07/05(金) 20:50:49.23 ID:mNN+UDF7
えびふr
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。