第23回参議院選挙総合スレ 150

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第23回参議院選挙総合スレ 149
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1371996956/
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
第二避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/38430/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2013/06/24(月) 16:40:32.49 ID:ffdLNEeb
橋下発言による惨敗で維新候補者の出馬辞退が相次ぐ なお選挙費用は自腹、上納金もあるもよう
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372054711/

「落選なら破産」 維新・中津川氏が立候補辞退へ
「維新への支持が下がり、落選して供託金が没収されたら破産してしまう。今回は他の候補の支援に回る」と話した。
http://www.asahi.com/politics/update/0611/TKY201306110325.html
3無党派さん:2013/06/24(月) 17:25:50.97 ID:hnXMcCb2
  
   民主党は昨年の衆院選に続き、東京都議選でも惨敗となり、党内に強い衝撃が走った。

安倍政権批判を展開することで有権者に支持を得ようとする戦略が裏目に出て、民主党への不信感が
払拭されていない現実も突きつけられた。共産党を下回る結果にもなり、参院選に向けた戦略練り直しは
容易ではないとの見方が広がっている。

ある中堅議員は「民主党が完全に有権者から拒否されている。参院選の結果を考えると恐ろしい。
『1人区』全滅だけでなく、比例選も総崩れが予想される。甘く見すぎていた」と肩を落とした。

 民主党は今回の都議選を、投開票まで約1か月に迫った参院選と「一体の選挙」(海江田氏)と
位置付けてきた。日本維新の会が橋下共同代表の発言で失速すると、党内には「都議会第2党は
確保できるのではないか」(都連幹部)との楽観的な見通しさえ出ていた。だが、民主党の獲得議席は、
自民、公明両党を大きく下回っただけでなく、共産党にも抜かれ第4党に転落した。
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130624-OYT1T00221.htm?from=top

>『1人区』全滅だけでなく、比例選も総崩れが予想される


 
4こしあん:2013/06/24(月) 17:32:32.86 ID:hqg1ZwfX
>>1
梅雨の晴れ間にさわやかなスレたて乙
5無党派さん:2013/06/24(月) 17:34:32.51 ID:BnSAN8Ew
民主党は早く潰れろ
6無党派さん:2013/06/24(月) 17:34:45.63 ID:DkE5IDkI
時代はゲバですよ
ピンチは又チャンスです
何がピンチやチャンスなど人によって変わる
それがこの権謀術数溢れた世界の道理です
7無党派さん:2013/06/24(月) 17:37:38.85 ID:PnNKzPwB
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00248592.html
24日の衆議院本会議で、野田前首相が、安倍首相に対して質問に立った。
野田前首相は、大声で、原稿なしで声を張り上げ、まずは「アベノミクス」の出口戦略、着地戦略について、安倍首相に質問した。
野田前首相は「着地ができるかどうかなんです。着地ができなくて転ぶのは、安倍総理ではありません。痛い思いをするのは国民なんです」と述べた。
安倍首相は「民主党の皆様が、3年間かけてできなかったことを、わが政権は約4カ月で達成したわけであります」と述べた。
安倍首相は、金融緩和の出口戦略、着地については直接触れず、民主党政権との違いを強調して反撃した。
2012年の党首討論の際に交わされた議員定数削減の約束について、野田前首相は、この国会で実現できなかった安倍首相に対して、「言い訳は聞きたくない。与党第1党のトップの責任が一番大きいことは当たり前だ」と迫った。
これに対して安倍首相は、責任には直接言及せず、各党が早期に議論して結論を出すことが重要だとして、かわした形。
8無党派さん:2013/06/24(月) 17:42:12.62 ID:MXpUp2t4
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   海江田ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
9無党派さん:2013/06/24(月) 17:43:35.23 ID:ujpPvHbU
          ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒"\  )
      i /   ⌒  ⌒ ヽ )
      !゙   (へ)` ´(へ)i/
      | /// (__人_)//| 
       \__ `ー'_/     離党した僕は、勝ち組❤
       /       ヽ
10無党派さん:2013/06/24(月) 17:44:10.67 ID:pHcGQOV+
>>3
民主は嘘つきだと国民に浸透した結果だな。
しかも、当の本人たちはその自覚がない。
まことに始末が悪い人種。
11無党派さん:2013/06/24(月) 17:50:50.88 ID:MXpUp2t4
@47news:
速報:維新共同代表の橋下氏は都議選について「参院選でもう一度信を問いたい」と共同代表の辞任を否定
12無党派さん:2013/06/24(月) 17:55:24.65 ID:ZDvzVaIJ
【ブラック企業】日本共産党の田村議員、参議員厚生労働委員会でワタミを追及「厚労省として指導が必要だと思います」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371805145/
田村議員 ワタミの長時間労働を追及「告示超えてる」
6月21日13時40分提供:アメーバニュース/政治・社会
yukan-news.ameba.jp/20130621-425/
大臣告示超える残業 / 天引きされ手取り十数万円
田村氏 ワタミ告発
2013年6月19日(水) しんぶん赤旗
www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-19/2013061901_02_1.html
13無党派さん:2013/06/24(月) 17:56:07.39 ID:+ljcKtZi
あと1か月でどうせ辞任するんだから、辞任する奴はいない
14無党派さん:2013/06/24(月) 17:58:09.95 ID:ck3/EDw/
民主党の得票率2位なのに2人選挙区6つの内5つが共倒れしたんだね
下手くそすぎるな
15こしあん:2013/06/24(月) 18:04:14.68 ID:hqg1ZwfX
ヘタ以前の問題だねえ
候補者は将棋のコマじゃねえし
ましてや現職都議を候補者調整のは至難の業だし
16無党派さん:2013/06/24(月) 18:05:42.28 ID:PnNKzPwB
5つ共倒れ+16選挙区で次点で落選だからなあ。
あまりにも取りこぼしが酷い>民主党
17無党派さん:2013/06/24(月) 18:09:27.17 ID:ulaaXOi5
なんで中国大暴落してんの?共産革命の前触れ?
18無党派さん:2013/06/24(月) 18:11:59.35 ID:ck3/EDw/
>>15
確かに
前回勝ちすぎると反動も凄いことになりかねないということかな?

国政も中選挙区制に戻したら良いんじゃないかと言われてたけど、なんか同じような結果になりそう
19無党派さん:2013/06/24(月) 18:12:12.62 ID:MXpUp2t4
習体制の経済政策は前から疑問視されてたけど、一気に来たのかね。
20無党派さん:2013/06/24(月) 18:12:31.46 ID:hXreEWm2
しばらくは自民党政権だ
とっとと解雇規制の撤廃を実現しよう
21無党派さん:2013/06/24(月) 18:14:51.05 ID:ck3/EDw/
>>17
本当だ

-109.86(-5.30%)て凄いな

ブラックマネー問題が噴出したら大変なことになりかねない?

ブラジルの景気が冷えてるのと関係あるのかな?新興国は
22無党派さん:2013/06/24(月) 18:15:36.44 ID:xKUrDSKn
もうここまで来たら、民は参議院選挙に候補者立てない方がいいんでないかい?

今回金をためて、次の選挙で・・・ってのはあるかもしれないからね。








ないか・・・
23無党派さん:2013/06/24(月) 18:18:35.77 ID:PnNKzPwB
民主の連中が三極に大量に逃げ込めば一気に解党になるけど
三極も低迷してるから現状は駆け込み寺が無い状態なんだよなあ
このまま民主も三極も低空飛行を続けるのやら。
24こしあん:2013/06/24(月) 18:18:37.03 ID:hqg1ZwfX
>>18
地力以上に大勝した次の選挙で嵌るパターンだよね。

中選挙区制のネックという点で言えば、
逆に攻勢の状況なので党中央が複数擁立しようとしても
現在ひとりの現職議員が共倒れを恐れて複数擁立に反対する(もうひとり立てたら自分が危うくなるから)という、
昔の社会党でしばしば見られた現象も起こりがち。

まあ、選挙制度の問題というより、党のグリップの問題だけどね。
25無党派さん:2013/06/24(月) 18:18:44.47 ID:ck3/EDw/
>>22
その方が良さそうだけど、野党各党と選挙協力するにしても難航しているし
自滅せざるを得ない構図になってるからな

党の方針を180度回転しないと駄目だろう でも、それだと前に戻るしw
26無党派さん:2013/06/24(月) 18:24:07.55 ID:ck3/EDw/
メジャーSQ(6月第2金曜)が過ぎたら、低調になってきたね世界の株価

新興国への投資が日本の投資に向かったのには理由があるんじゃないかと?

景気停滞しているんじゃない?全体的に
数量ベースの輸出が減っているのもなんか頷けるような?

アメリカもどうかなこの先
27無党派さん:2013/06/24(月) 18:25:56.10 ID:dNLNkDNH
>>24
党のグリップって点なら、公明党と共産党が最強だなw
28無党派さん:2013/06/24(月) 18:26:54.50 ID:swlJrpT3
>>1
乙プレイ
29無党派さん:2013/06/24(月) 18:32:22.96 ID:ck3/EDw/
新興国は経済成長率よりインフレ率が高くなって大騒ぎ状態になってるように見えるけど ブラジルは極端だよな
30書くなら今でしょ:2013/06/24(月) 18:33:33.09 ID:swlJrpT3
>>16
逆にいうと
四年後は同情票で復活可能
あと都議選の定数是正をすべき
大田や杉並や中野や新宿や北や品川や墨田を減らし
江戸川や八王子や府中や北多摩3を増やすべき
計算したら府中と墨田で1.46倍になった
千代田と伊豆諸島はそれぞれ中央と品川と合同
青梅は西多摩郡と武蔵野は小金井と一緒にした
31無党派さん:2013/06/24(月) 18:36:23.89 ID:9Szb9GRe
一票の格差是正反対!
地方や地域の弱いところの発言権を奪う行為だ
32無党派さん:2013/06/24(月) 18:37:41.33 ID:wkXDJERO
人が人を選ぶにあたって最も大切なのは信頼なんだ
それに比べたら頭がいいとか才能があるなんて事は
このクラッカーの歯クソほどの事もないんだ
33無党派さん:2013/06/24(月) 18:44:39.33 ID:hnXMcCb2
【民主党】岡田元代表、都議選惨敗「謙虚に受け止める」 一方、参院選の手応え「アベノミクス。疑問や不信感が国民に芽生えている」

 民主党の岡田克也元代表は24日、津市内で記者団に、東京都議選で民主党が惨敗したことについて
「苦しい結果だが、謙虚に受け止める。自分たちの方向性を示していくしかない」と述べた。

 一方、夏の参院選の手応えについては「アベノミクスで全てがよくなるということへの疑問や不信感が
国民に芽生えている」と話した。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20130624-1147135.html



 
          ____       ┌───────┐
        /_― ' ―_\       |              |
      /(●)   (●) \     |  朝鮮国有放送  |
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |              |   
     |     |r┬-|     |  └───────┘
     \      `ー'´     /  
     /   ,イ(, ,,)/>  \
     ( l  ヘ |:Y |  /  l )

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    _______∧________
  /                         \
  | などと意味不明の言葉を発しており…  |
  \_________________/
34書くなら今でしょ:2013/06/24(月) 18:52:25.99 ID:swlJrpT3
>>31
東京の場合
減るのは都心の選挙区
これをやったら共産は議席が減る
共産は四人区の最下位にすべりこむことが多い
あと民主が同情票で復活するし、自民も二人立てた区は一人に絞らなくてはいけない
公明は増える北多摩3や府中や武蔵野・小金井で議席が取れるから乗りそう
35無党派さん:2013/06/24(月) 18:53:14.29 ID:pHcGQOV+
>>33
お前のとこは嘘つき政党として定着してるがな。
政権交代した時の約束を次々に破棄したことは民主主義を破壊した。
お前に何も言う権利はない。
36バカボンパパ:2013/06/24(月) 18:55:57.05 ID:9avj7jhu
もしかして、
政権交代を望む有権者は、
民主に見切りつけて、みんな党にシフトした?

そんな選挙だったのかな、昨日のは。
37バカボンパパ:2013/06/24(月) 18:57:56.85 ID:9avj7jhu
どうも、みんな党の存在意義が分からない
38無党派さん:2013/06/24(月) 18:58:08.08 ID:pHcGQOV+
>>36
もう、政権交代しても希望がないから選挙に行かなくなった。
それほどに民主の罪は重い。
39無党派さん:2013/06/24(月) 18:59:00.88 ID:/u5DOdIq
>>36
アンチ自民で民主党に期待してた層は、基本的に冬眠状態だろ
左巻きは共産党に入れた人も多いかもな。
40無党派さん:2013/06/24(月) 18:59:40.87 ID:ulaaXOi5
>>21
中国の金利がとんでもないことになってた。
http://livedoor.blogimg.jp/hiroset/imgs/9/a/9a4788bc.jpg

物価がぶっ飛んでる最中だわ。
41無党派さん:2013/06/24(月) 19:00:29.16 ID:ck3/EDw/
>>36
主に関東首都圏に限られるけどな
42書くなら今でしょ:2013/06/24(月) 19:01:13.44 ID:swlJrpT3
>>40
中国発世界恐慌かな
安倍は腹を壊して入院しそう
43無党派さん:2013/06/24(月) 19:01:22.52 ID:DkE5IDkI
>>40
それr地方政府が闇金から金借りて公共事業や資金繰りに使い込んだらしく
44無党派さん:2013/06/24(月) 19:04:15.54 ID:ck3/EDw/
>>40
なにこれ?

中国短期市場の金利急上昇、影の金融システムが影響=新華社
ロイター 2013年 06月 24日 07:14 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE95M00W20130623

自公圧勝に水差した中国株安・米金利上昇、資金巻き戻しに警戒感
ロイター 2013年 06月 24日 16:33 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95N05O20130624
45無党派さん:2013/06/24(月) 19:06:14.69 ID:3hgtONYA
小沢でも誰でもいいから、自民以外の選択肢を示せや。
46無党派さん:2013/06/24(月) 19:07:48.79 ID:ZDvzVaIJ
【ブラック企業】日本共産党の田村議員、参議員厚生労働委員会でワタミを追及「厚労省として指導が必要だと思います」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371805145/
田村議員 ワタミの長時間労働を追及「告示超えてる」
6月21日13時40分提供:アメーバニュース/政治・社会
yukan-news.ameba.jp/20130621-425/
大臣告示超える残業 / 天引きされ手取り十数万円
田村氏 ワタミ告発
2013年6月19日(水) しんぶん赤旗
www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-19/2013061901_02_1.html

400 :名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:40:26.03 ID:25oFQIB00
自民は平民の保守ではない。
貴族階級のための保守である。

渡辺みたいな成り上がりを入れて
底辺層の意見も取り入れようと思ってんだろ自民は。
まあおまえらの代表ってわけだw
47無党派さん:2013/06/24(月) 19:07:57.57 ID:ck3/EDw/
焦点:バーナンキショック受けた金融市場、さらなる乱気流に身構え
ロイター 2013年 06月 24日 14:15 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95N04720130624

バーナンキ発言がもたらした金融市場動揺の震源は債券市場だ。
FRBの金融緩和で過去最低になっていた指標金利は、ほぼ2年ぶりの水準に上昇した。
2014年半ばまでにFRBの債券買い入れが終了する可能性をトレーダーが視野に置いた今、一段の上昇が予想されている。
48バカボンパパ:2013/06/24(月) 19:08:08.19 ID:9avj7jhu
>>38ー41
そうだよなあ。
みんなと民主は別物だよねえ。

たとえ民主が崩壊したって即みんな党支持、とはならないよなあ。
ほんと、分からない党だよ、みんなは。
49書くなら今でしょ:2013/06/24(月) 19:08:48.63 ID:swlJrpT3
都議会が猪瀬下ろしをしたら猪瀬は辞職と都議会を解散しダブル選挙をすべき
自民や共産は議席を減らすからいやがりそう
50無党派さん:2013/06/24(月) 19:10:17.50 ID:dNLNkDNH
>>34
都議会のドンさんが
51無党派さん:2013/06/24(月) 19:10:32.90 ID:M4a/YIlP
野田は基地外なのかね。
なんだ今日の国会質問は。自分がやったことを理解していないのかね。
客観的に自分を見ることができないんだろうな
52こしあん:2013/06/24(月) 19:11:07.83 ID:hqg1ZwfX
みんなの党候補者のポスターによく書いてある
「○○大学卒」「○○銀行OB」的な文句に惹かれちゃうセンスってなんだかなとは思うわな。

いや、駅前街宣等をこまめにやってる努力は否定しないんだが。
53無党派さん:2013/06/24(月) 19:12:16.73 ID:mpGgzSxT
>>3
「比例区当選5」に期待
いやべつにもっと少なくても構わんが
54バカボンパパ:2013/06/24(月) 19:12:31.63 ID:9avj7jhu
民主なんぞ消えてもいいけど、
代わって出てくるのが、
更にクソのみんな党では。
55無党派さん:2013/06/24(月) 19:12:31.65 ID:4AIdoFSp
NHK世論調査
安倍内閣支持率61%、不支持率23%
56無党派さん:2013/06/24(月) 19:14:58.03 ID:ck3/EDw/
自公政権でも良いけど、ちゃんとした野党がいないと政権与党のやりたい放題になってしまう可能性があるから問題というか
57無党派さん:2013/06/24(月) 19:15:19.47 ID:M4a/YIlP
NHK世論調査支持政党
生活支持率が4倍増キタワ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
58書くなら今でしょ:2013/06/24(月) 19:15:25.64 ID:swlJrpT3
>>55
6割前後か
参議院選挙頃には5割くらいか
民主は候補者の立て方がまずかった
猪瀬と自民党がけんかしてダブル選挙を願うしかない
間違いなく議席を増やすから
59無党派さん:2013/06/24(月) 19:16:07.46 ID:hnXMcCb2
NHK:自民の支持率 45.6(+3.9

この時期に上げてくるとかすげえな

 
60バカボンパパ:2013/06/24(月) 19:16:59.50 ID:9avj7jhu
>>52
候補者といい党のスタンスといい、なんか胡散臭いんだよ。
61無党派さん:2013/06/24(月) 19:17:28.35 ID:MXpUp2t4
ぶっちゃけ自民が支持率を増やす要素もないんだがなあ。
そんだけ野党がダメすぎるってことか。
62無党派さん:2013/06/24(月) 19:18:25.36 ID:mpGgzSxT
>>57
回答者が都議選報道漬けで東京生活者ネットと混同したと予想www
63無党派さん:2013/06/24(月) 19:20:11.76 ID:mpGgzSxT
>>52
職歴アピールはまあいいとする
学士アピールはイタい
64こしあん:2013/06/24(月) 19:21:05.20 ID:hqg1ZwfX
国民心理が「ちょっと怪しいけど、こうなったら賭けてみたい」と思って
ねずみ講やら怪しい健康食品に金を差し出しているような政党支持状況だからな
65無党派さん:2013/06/24(月) 19:21:05.63 ID:/fqNHvXo
選挙で有権者が間違った判断を示したら暴走するから
是正するのって正当だし許されると思わねえ?
66無党派さん:2013/06/24(月) 19:21:44.09 ID:M4a/YIlP
>62 とは言っても、0.1%が0.4%になっただけなんだけどね
67無党派さん:2013/06/24(月) 19:21:49.84 ID:ZDvzVaIJ
維新の会
は党のスタンスや候補者が胡散臭すぎて都議選2議席か

みんな善戦、維新は恨み節…「第3極」は明暗
読売新聞 6月24日(月)12時24分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130624-00000239-yom-pol

落選した候補者からは、「橋下発言」への恨み節が漏れた。三鷹市で敗れた新人の若林亜紀さん(47)は選挙期間中、
有権者から「維新じゃないならね」と何度も言われたといい、
「歴史認識はともかく、発言のタイミングがまずく、ボディーブローのように効いてきた。もうちょっと候補者のことを考えてほしかった」
と語った
68無党派さん:2013/06/24(月) 19:21:55.57 ID:JxIQP9Va
左翼もヒシヒシと感じてるだろ。民主党の行く末が社会党と同じになりそうだということを
69無党派さん:2013/06/24(月) 19:23:04.37 ID:/h+oIBQ1
>>68
いやそれはもう既定路線なんじゃね
70書くなら今でしょ:2013/06/24(月) 19:23:04.45 ID:swlJrpT3
>>56
参議院選挙後には次の野党はまとまる
参議院選挙も一人ー票が訴訟を起こすから無慈悲な無効判決が出てもおかしくない
あと次の総選挙は間違いなく自民党は議席が減るからその次の次くらいにうまくいけば政権交代はあるし公明も大作が逝ったりすれば存在価値がなくなる
あと四年後の都議選は間違いなく自民党と共産党は議席が減る
あるいみ都心の軽い選挙区で議席を稼いだから定数是正をしたら間違いなく落とすし他の区でも民主や維新やみんなに食われる箇所が出る
71無党派さん:2013/06/24(月) 19:24:23.68 ID:hnXMcCb2
東京選挙区で二人の候補はそのまま出す@海江田会見

 
共倒れ確定

 
72無党派さん:2013/06/24(月) 19:24:28.33 ID:mpGgzSxT
若林なんて多分みん党からも声かけられたんじゃねーの
ワロスワロス
73無党派さん:2013/06/24(月) 19:25:00.73 ID:M4a/YIlP
>69 そうかもしれんが、だとすると、労組票はどこに行くんだ?
共産党に行くのか? その方が本来あるべき姿だと思うけどね
74無党派さん:2013/06/24(月) 19:25:28.93 ID:+ljcKtZi
A「私は東京大学法学部卒です!」 
聴衆「おおお!(゜∀゜)」
B「自分は平成工業大学卒です!」
聴衆「(´・ω・`)・・・そう」
75無党派さん:2013/06/24(月) 19:25:50.47 ID:3hSzjgZt
共産党は労働党と名前を変えたら支持増えると思うんだがな
76無党派さん:2013/06/24(月) 19:26:07.16 ID:mpGgzSxT
>>71
造反出馬されて比例票までも失うよりはマシという判断だろう
77無党派さん:2013/06/24(月) 19:26:09.09 ID:ZDvzVaIJ
>>73
400 :名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:40:26.03 ID:25oFQIB00
自民は平民の保守ではない。
貴族階級のための保守である。

渡辺みたいな成り上がりを入れて
底辺層の意見も取り入れようと思ってんだろ自民は。
まあおまえらの代表ってわけだw
78バカボンパパ:2013/06/24(月) 19:26:26.27 ID:9avj7jhu
世直しさん、少し落ち着けw
79無党派さん:2013/06/24(月) 19:26:33.39 ID:/h+oIBQ1
そもそも労組票なんてどこまで現存してるのかね
上には民主に入れるって言っておいて心の中で舌出して自民に入れてもわかんない訳だし
そもそも日曜は寝るって奴も多いだろうし
80無党派さん:2013/06/24(月) 19:27:20.09 ID:M4a/YIlP
>75 それは俺も強く思うよ。もう何十年も前から言われているけど、共産党は
いい加減党名を変えろ。不破が死んだら、すぐやれ
81無党派さん:2013/06/24(月) 19:28:26.70 ID:mpGgzSxT
>>68
敢えて言えば社会党当時と違ってそこそこ膨大な組織票の逃げ場が今んとこ無い
民社協会とか独立して自民に閣外協力させてもらえばいいと思うわ
82こしあん:2013/06/24(月) 19:28:48.67 ID:hqg1ZwfX
労組票というのは大した票数ではないので問題ないのだが
選挙を知っている実働部隊としての労組活動家の行先だよね

結局、自民に対する左派系対抗軸は、政策云々ではなく
社会党→民主党→???
という組織上の引継ぎ先の問題になるんだな。
83バカボンパパ:2013/06/24(月) 19:30:07.54 ID:9avj7jhu
レッツ、コミュニケーション共産党!

これで世間から受けるよ。
84無党派さん:2013/06/24(月) 19:30:36.95 ID:hXreEWm2
俺も労組だけど、自民に入れている
今の労組は、ある意味、古い日本の象徴
こいつらには日本を改革することも発展させることも不可能
自身の保全しか興味のない奴ら
85無党派さん:2013/06/24(月) 19:30:39.61 ID:5/3ensjl
>>71
大河原を比例に回して、万一上位に食い込まれても、
それはそれで困るんだろうし。
86バカボンパパ:2013/06/24(月) 19:32:30.01 ID:9avj7jhu
日本コミュニケーション党でいいんだよ。共産は。
87無党派さん:2013/06/24(月) 19:32:50.27 ID:UGCKRwHK
十年もすれば共産党という名前でアカアレルギーを起こす層は激減するだろ。
同時に戦後の公然化〜安保闘争を支えた古参の固定票も完全に死滅するが。
88無党派さん:2013/06/24(月) 19:32:53.39 ID:mpGgzSxT
>>82
一応まだ170万くらいは残ってそう
讀賣に比例5と観測気球されちゃった今のミンスにとって結構大きい
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/kaihyou/yb00018.htm
89こしあん:2013/06/24(月) 19:35:45.77 ID:hqg1ZwfX
共産主義者の集まりが共産党と名乗るのは自然であってむしろ党名を誤魔化すほうが宜しくないと思うのだが、
綱領自体を放棄するのであれば、そりゃそれで好きにしろって感じだな。
不破御大が居なくなれば幹部クラスで共産主義の古典を引用した論文を書ける人間はほぼ皆無になるし、
社会科学研究所も開店休業状態に戻るだろうし。
問題は都議選勝利で若林はじめ都委員会が調子に乗らないかどうかだな。
90無党派さん:2013/06/24(月) 19:36:44.63 ID:/h+oIBQ1
>>81-82
自分の手で左派の血統を根絶やしにしてるんだから世話ぁない

左派的貧乏人の受け皿の位置は公明が引き継ぐんじゃないかね
実際にそうなのかはともかくとして、つか実際には違うんだけど
91無党派さん:2013/06/24(月) 19:37:06.18 ID:/u5DOdIq
労組が左翼を兼ねているうちは、健全な本来の意味での労組のというものが成長しないからなあ。
共産や社民なんかの左翼じゃなくて、「労働者にやさしい」政党なんてのが出来ればいいんだけどw

そういう意味では一瞬民主に期待したけど、小沢が社民と組んだときにダメだとあきらめたw

自民は労働者にとって優しい政党じゃないけど、民主党なんか比べれば、仕事は持ってきてくれる政党だよ。
92無党派さん:2013/06/24(月) 19:37:48.79 ID:5/3ensjl
>>87
共産党員も激減してそう。
選挙運動してる爺ちゃん、婆ちゃんも、ヨボヨボだぞ。
93無党派さん:2013/06/24(月) 19:39:40.71 ID:mpGgzSxT
>>92
今回いい冥土の土産ができたよな
いい夢見れると思うわ
都民は今回いいことをした
94無党派さん:2013/06/24(月) 19:41:46.71 ID:hXreEWm2
日本の労組は本来の労組じゃないし
特定の自分達だけの損得しか考えてない
広く労働者全体について考えている労組なんて無いよ
だから日本の労組は支持されないし衰退するんだ
95バカボンパパ:2013/06/24(月) 19:42:29.62 ID:9avj7jhu
ショック死しない程度の大勝利で良かったね。
96無党派さん:2013/06/24(月) 19:43:08.38 ID:dNLNkDNH
>>94
まぁ、その通りだよね
97こしあん:2013/06/24(月) 19:43:20.26 ID:hqg1ZwfX
ミスターX「記録ある」…田中均氏が首相に反論
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130624-OYT1T01029.htm?from=top
98こしあん:2013/06/24(月) 19:44:44.94 ID:hqg1ZwfX
維新・橋下氏が辞任否定 参院選次第で進退問題
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013062401002041.html
99無党派さん:2013/06/24(月) 19:46:23.93 ID:ck3/EDw/
労働者と言えば日本のホワイトカラーの生産性の低さ(残業が多くて能率が悪い)も問題だ
100 ◆4R6O6J7ARo :2013/06/24(月) 19:46:27.56 ID:ZVZEKs/d
(自民複数擁立した場合)
北海道 自み(自み)
宮城 自み(自み)
茨城 自維(自自)
埼玉 自公み
千葉 自自公
東京 自自公み維(自自自公み)
神奈川 自公み維(自自公み)
新潟 自維(自維)
長野 自みか維(自自)
静岡 自維(自自)
愛知 自み減(自自み)
京都 自維(自自)
大阪 自公み維(自自公維)
兵庫 自維(自自)
広島 自維(自自)
福岡 自維(自自)
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、広島は自民がもうひとり立てれば自民は通りそう。
比例は、自民33、民主2、維新2、公明5、みんな3、共産3。
計自民82(93)、公明10、みんな10(9)、維12(4)、共産3、民主2
101無党派さん:2013/06/24(月) 19:48:46.68 ID:ZDvzVaIJ
>>100
その時は維新はゼロじゃないか?
102 ◆4R6O6J7ARo :2013/06/24(月) 19:48:52.09 ID:ZVZEKs/d
予想の根拠は、東京と名古屋の安倍政権になってから景気回復が顕著だから。
東京の5月のマンション販売件数が、前年同月比では都内全体で57.9%増、区部で44.7%増、区外で147.9%増。
東京地区の5月の百貨店売上高は、既存店ベースで前年同月比5.1%増。
東京区部の5月の生鮮食品を除いた消費者物価がプラス。
東京都内の4月の有効求人倍率が、同年前月比0.04増、前年同月比0.22増。
名古屋の5月の百貨店売上高は、既存店ベースで前年同月比9.9%増。
都議選大勝のアナウンスメントが働く。
103無党派さん:2013/06/24(月) 19:49:08.75 ID:HsPFnoSF
>>99
言い訳するわけじゃないが、残業の多さでがんばりを評価するアホ上司をまずなんとかしてほしい
104無党派さん:2013/06/24(月) 19:51:32.63 ID:5/3ensjl
>>103
アホ上司の上もそんな感じだから無理。
上の方もブラック企業の経営者に憧れたり真似したりしてるし。
105無党派さん:2013/06/24(月) 19:52:16.66 ID:M4a/YIlP
>103 過労死しないと評価しない人を自民党はようりつするよね
106無党派さん:2013/06/24(月) 19:52:33.58 ID:ZVZEKs/d
>>94
そもそも労組は不要。ハイエクやフリードマンが言う通り。
みんなの党の政策がハイエクやフリードマンに割りと近いスタンス。

ハイエク
「公的保護を得た者が、それを得られない生産者に対して行う搾取は、これまでの階級間搾取の中で最も残酷なものだ」

フリードマン
「労働組合が獲得する利益は、労組の外にいる他の労働者の不利益によるものだ」

アメリカの契約の自由をやればいい。
日本がおかしいのは、同一労働同一賃金に契約の自由をセットにしていること。
同一労働同一賃金は労組が前提。
菅野労働法を読めばよく分かる。
107バカボンパパ:2013/06/24(月) 19:52:39.95 ID:9avj7jhu
>>98
しかし、みっともないな。
実質的に石原党なんだから、さっさと辞めろ
108バカボンパパ:2013/06/24(月) 19:54:28.69 ID:9avj7jhu
橋下、よしみ、奉行。
ほんと政界にはクズが多い。
109無党派さん:2013/06/24(月) 19:55:55.72 ID:ck3/EDw/
有給休暇調査2012の調査方法
http://www.expedia.co.jp/corporate/holiday-deprivation2012.aspx

池上彰とマツコのニュースを読むで紹介されたものと同じ
110 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/24(月) 19:56:01.38 ID:BDb08DS1
週刊誌【週刊朝日】7月5日号(今週号)
⇒政局大特集:<政界夏の陣!>東京都議選後に噴き出す「猪瀬直樹降ろし」
▼自民党執行部震撼!1年生議員の「きわどい風刺画ブログ」
▼ポスト安倍争い「麻生太郎の野心」vs.孤立無援の「石破 茂」
⇒ワイド特集:ニッポン中が「激おこぷんぷん丸!」(抜粋)
▼選挙キャスターに抜擢されたテレ東“二股”女子アナ「相内優香」
▼<日本維新の会>辞任騒動は「宣伝になる」?石原vs.橋下ドロ沼内戦の裏事情
▼高市早苗の「大震災に死者はいない」発言に怒る3・11自殺者遺族「高市早苗は政治家失格だ!!」
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/野党と”アンチ安倍"の論客へ告ぐ!「アホノミクス」と言うならば、対案を出すべきだ
⇒連載コラム:室井佑月のしがみつく女/<水野靖久の暴言ツイッターで考える>右じゃなければ左なの?
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=15041

週刊誌【サンデー毎日】7月7日号(今週号)
⇒深層スクープ:「竹島は放棄せよ」−ジャパン・パッシングが始まった、米国仰天宣告のウラ
⇒政局大特集:安倍晋三の暴走が止まらない
▼田中均元外務官僚、細野民主党幹事長にFB口撃(評者:鈴木哲夫)
▼憲法改正、自民党の大誤算−遠のいた96条「先行改正」 (評者:塩田 潮)
⇒あの「証拠改ざん隠蔽事件」の大坪弘道元特捜部長が「司法の歪み」をぶった斬る−始まった控訴審
⇒連載コラム:荻原博子の幸せな老後/どんどん先送りされる安倍政権の成長戦略、日本国民の期待がしぼんでいく
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空白い雲/魔の参院選。首相は攻撃的発言を慎む方が宜しいかと・・
http://zasshi.com/zasshiheadline/sundaymainichi.html
111バカボンパパ:2013/06/24(月) 19:56:07.09 ID:9avj7jhu
>>105
ワタミを最初に担いだのは、みんな党。
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/06/24(月) 19:56:32.27 ID:BDb08DS1
写真週刊誌【FLASH】7月9日号(今週号)
⇒ワイド特集:噂の2人「不仲の真相」暴きます(抜粋)
▼安倍首相vs昭恵夫人−何するかわからないアッキーがリスク
▼在特会vsしばき隊−ジャーナリストが語る「両方とも下劣」 (評者:安田浩一)
⇒夢を阻んだ「大型低気圧」−辛坊治郎&HIRO「太平洋横断」無念の放棄
⇒小泉進次郎の「DNA」−安倍首相のフェイスブックでの個人攻撃に苦言
http://zasshi.com/zasshiheadline/flash.html

週刊誌【女性自身】7月9日号(今週号)
⇒タレント候補当落全予想!「みんなの党・桐島ローランドはすべり込み当選で山本太郎は惜敗に」
http://zasshi.com/zasshiheadline/joseijishin.html

週刊誌【SPA!】7月2・9日合併号(今週号)
⇒巻頭コラム:勝谷誠彦のニュースバカ一代/<安倍首相発のFB騒動>情報依存症の害に気づいている小泉進次郎はなかなかの人物かも
http://zasshi.com/zasshiheadline/spa.html
113無党派さん:2013/06/24(月) 19:58:20.80 ID:ZDvzVaIJ
>>111
今現在は自民党が擁立している
114ニート系サヨク:2013/06/24(月) 20:00:33.74 ID:KBahFecN
今や小沢さん以外には総理に相応しい人物が見当たらなくなったな
まあ10歩譲って麻生さんぐらいのものか
115無党派さん:2013/06/24(月) 20:01:31.66 ID:3hgtONYA
>>108
お前はよしみを評価してたろw
116無党派さん:2013/06/24(月) 20:03:13.29 ID:DkE5IDkI
東京選挙区で二人の候補はそのまま出す@海江田会見

 
共倒れ確定
117無党派さん:2013/06/24(月) 20:03:26.84 ID:GEOfEKBB
>>108
小沢は?
オリ民をクズ呼わばりしてるが。
118バカボンパパ:2013/06/24(月) 20:03:56.84 ID:9avj7jhu
>>115
あれは早まったよw
119無党派さん:2013/06/24(月) 20:06:24.34 ID:DkE5IDkI
民主、第4党に幹部絶句 維新失速で緩む?
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/news/TKY201306230309.html

党幹部は「25議席はとれる」とみており、岡田克也元代表も21日の自身のブログに
「少しいい風が吹いてきた」と記した。
23日深夜に「第4党転落」の知らせが伝わると、党幹部は「致命的だ。信じられない」と絶句。
国対幹部は「国会会期末に内閣不信任決議案も出せないかも」と頭を抱えた。
120無党派さん:2013/06/24(月) 20:06:35.43 ID:ZDvzVaIJ
堺市議会が橋下、石原氏辞任要求
2013年6月24日(月)12時38分 共同通信
news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/kyodo-2013062401001483/1.htm

維新内で橋下辞めろの声、国民は橋下も慎太郎も両方辞めろの声
121無党派さん:2013/06/24(月) 20:07:50.36 ID:M4a/YIlP
ついに火の玉先生が、総理候補として党代表になる日が来るのか。。。
122断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 20:07:52.64 ID:YzxUJ1Vr
25議席とか何言ってんだか。まあ俺のとこで民主落ちたのはちょっとびっくりしたけどなw
123無党派さん:2013/06/24(月) 20:07:55.05 ID:uhbyJDu1
スレと板の存続を危ぶめる実況コテにエサをやらないで下さい

464 :[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. [sage]:2013/06/20(木) 07:38:13.51 ID:SSown9/8
>>462
イタリアが蒸し暑さでヘロヘロなのとイライラ
日本の攻撃がシンプルで縦に早くコレクティブ
124無党派さん:2013/06/24(月) 20:09:26.80 ID:bjD7lMia
民主党、参院選富山選挙区で擁立断念へ (2013/06/24 19:03 現在)

 参議院選挙の前哨戦とされた東京都議会議員選挙で民主党が大敗し、党への逆風が厳しさを増す中、
民主党富山県連は、参院選富山選挙区での独自候補の擁立を断念する方針を固めました。
125無党派さん:2013/06/24(月) 20:10:14.91 ID:bjD7lMia
>>116
無能すぎる
126無党派さん:2013/06/24(月) 20:10:18.14 ID:v4w88TZW
菅直人夫人・伸子さん「民主党分裂は菅のせい。首相には向いてなかった」
   ◆ 菅伸子、菅直人、安倍晋三、安倍昭恵、代替エネルギー
女性自身(2013/07/09), 頁:168
127熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/24(月) 20:12:21.48 ID:3AcH+HQ5
>>119

>国対幹部は「国会会期末に内閣不信任決議案も出せないかも」と頭を抱えた。


なんで、都議選の結果が不信任案と関係あるんだ?
政府が不当なことやってたら、どういう状況でも出すべきだし、正当なら協力すべきだろ。

ほんと屑だな。
128こしあん:2013/06/24(月) 20:14:00.65 ID:hqg1ZwfX
>国対幹部は「国会会期末に内閣不信任決議案も出せないかも」と頭を抱えた。

こういうのを国対脳という。別名、山岡脳という。
129無党派さん:2013/06/24(月) 20:14:18.55 ID:GEOfEKBB
たぶん大河原を比例に回そうとしたんだろうけど比例に回されるなら無所属で強行出馬すると言われた可能性がある。
130熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/24(月) 20:15:42.18 ID:3AcH+HQ5
 
民主が東京で1本化しないのは正解だ。
こんなんで1本化してたら駄目だわ。
そんなんなら解党してしまった方がマシ。
131書くなら今でしょ:2013/06/24(月) 20:15:52.71 ID:swlJrpT3
>>129
小宮山の後釜に据えるとかしそうだ
132無党派さん:2013/06/24(月) 20:16:06.01 ID:bjD7lMia
防衛戦をできない無能司令官として名前を残すだろう
玉砕覚悟の特攻か
133無党派さん:2013/06/24(月) 20:16:24.98 ID:+ljcKtZi
国対幹部といえば

高木義明は、輿石と野田が大嫌い
本当は鹿野道彦の後任は高木になるはずだったけど、輿石が阻害して輿石と同じグループの軍事になった
134無党派さん:2013/06/24(月) 20:20:51.16 ID:JxIQP9Va
参院選情報

オカラ 「三重県は現在追いかけてる状態」 2分50秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=c0RJy340QxU
135断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 20:22:05.09 ID:YzxUJ1Vr
今の民主は戦術も何も無いだろうね。流されるままに選挙に突入するだけで。
野田が党首やるくらいなんだから当然かw
136無党派さん:2013/06/24(月) 20:22:33.42 ID:ZDvzVaIJ
765 :名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 20:19:43.80 ID:Ii+Xphn50ブラックで働く人に罪はない。
なぜなら、何の法令違反も犯していないから。
ブラックは労働基準法違反がまかり通っている。
これは法治国家では間違い。

>>1を正論だと言う奴は認識がおかしい。
また、>>1を否定するのは左よりで現実がわかってないと言う輩もいるが
「嫌ならやめて起業しろ」は現実的なのか?

バランス感覚も思考回路もなにもかにもおかしい。
137無党派さん:2013/06/24(月) 20:27:53.40 ID:GEOfEKBB
>>135
非自民政権与党のジンクスを指摘する奴がいたがそれが現実味を帯びてきたか。
一方の維新には「新」の呪いが。
138無党派さん:2013/06/24(月) 20:28:29.44 ID:hnXMcCb2
>>134
ペラっと党の機密を喋っていやがる・・・ww

 
139無党派さん:2013/06/24(月) 20:32:31.68 ID:MXpUp2t4
>>129
比例でネット票と左派票を取り込んで労組候補に勝っちゃったら、民主幹部はそれもそれで困るんだよね。
140無党派さん:2013/06/24(月) 20:33:58.12 ID:kl7U1hlZ
なんだなんだ今日も民主党の心配してんのか?
大丈夫だよ民主党は
100%消えてなくなるから
滅びゆくもの悲惨美を感じようではないか
醜さもあそこまで来ると美しいんだよ、民主党は
141無党派さん:2013/06/24(月) 20:34:28.40 ID:bjD7lMia
>>138
危機感煽ってるんだろ
142無党派さん:2013/06/24(月) 20:36:05.04 ID:kl7U1hlZ
菊水作戦だ民主党!
海江田艦長で水上特攻だ!
143無党派さん:2013/06/24(月) 20:37:54.43 ID:GEOfEKBB
夕刊フジに書いてあった執行部が小沢と連携しようとしてるのに文句ブー垂れてる奴ってどうせ前○だろ。
144無党派さん:2013/06/24(月) 20:39:27.55 ID:M4a/YIlP
前原代表
安住幹事長
仙谷選対委員長

この体制を今日中に作って新執行部を発足させろ。
それしか民主党再建策は無い
145無党派さん:2013/06/24(月) 20:41:00.93 ID:3hgtONYA
>>126
いいこと言うな。菅だけのせいじゃないだろうけど。
146書くなら今でしょ:2013/06/24(月) 20:42:02.52 ID:swlJrpT3
>>144
そんなことをしたら間違いなく他の党と協力できなくなる
特に社民や生活や大地とは組めない
147無党派さん:2013/06/24(月) 20:42:15.34 ID:kl7U1hlZ
まあ、菅よりは伸子の方が政治家に向いてるのはよく言われてる
148無党派さん:2013/06/24(月) 20:42:56.11 ID:hnXMcCb2
>>141
今の民主で悲観的な展望を発言したら士気が失せるわ

負けているときは強気、勝っているときこそ弱気に見せる

それが選挙ってもんなんだよ

 
149無党派さん:2013/06/24(月) 20:42:59.64 ID:3hgtONYA
>>144
国会議員じゃない糞爺が選対委員長とかw
150書くなら今でしょ:2013/06/24(月) 20:43:15.80 ID:swlJrpT3
民主党は小沢に頭下げて戻ってもらうべき
151無党派さん:2013/06/24(月) 20:44:06.84 ID:4AIdoFSp
>>144
自民はもとより、維新やみんなと連携できるだろ
あんたは奉行が嫌いだからバイアスかかってんだよw
152無党派さん:2013/06/24(月) 20:44:17.84 ID:kl7U1hlZ
義理も無ければ人情もない
そんな政治家だらけの民主党なんて何やってもダメだよ
基本的な人間関係を築けないんだから
153無党派さん:2013/06/24(月) 20:44:19.01 ID:GEOfEKBB
それにしても前○って評価が高いな。



自民、維新、産経からの。
154151:2013/06/24(月) 20:45:14.39 ID:4AIdoFSp
アンカミス
>>146
155無党派さん:2013/06/24(月) 20:45:36.57 ID:kT0UNdKh
民主は衆院選から半年もあったのに、その間のほほんと遊んでいて
ここにきてあせってもそら、無駄というものだな

なんで真面目に対応しなかったんだろうね
海江田選んだときに、有権者は、こら民主党は参院選惨敗オケーとみてるんだな
と思ったろうよ
156無党派さん:2013/06/24(月) 20:47:34.60 ID:GEOfEKBB
>>155
誰ならOKだった?
157無党派さん:2013/06/24(月) 20:47:46.41 ID:hnXMcCb2
都議選ゼロ議席、支持率コンマ幾つの汚沢と惨敗民主が組んで、

どのような化学変化が起きると期待しているのだろうか

 
ぷっ

 
158無党派さん:2013/06/24(月) 20:48:06.49 ID:kT0UNdKh
あんとき、馬淵のがましだと思ってた
海江田選んだのは、あくまで党内力学の問題だろ
だからダメなんだよ
159大変だな〜 ◆XikHj409k6 :2013/06/24(月) 20:48:27.54 ID:iiLCMM1F
いまさら、小沢と連携、自殺願望か?

それにしても人気というのは不思議なもんだ、橋下の歴史観は安倍たち自民党保守派と近く、一方で
微妙に違う。安倍人気、自民人気を考えれば、橋下の発言が人気を失う理由にはならない。まさか、微妙に
違う(左翼側)の部分に反発したわけではないだろう。

結局、なんとなくマスコミで批判されて、今回は有効に反論できなかったからというのが大きいのかね?
160無党派さん:2013/06/24(月) 20:48:34.09 ID:3hgtONYA
民主は田中均をスカウトして安倍と対決させろよ。
161こしあん:2013/06/24(月) 20:49:11.74 ID:hqg1ZwfX
ここで海江田を消費するのはかなりエコだと思うけどね
162無党派さん:2013/06/24(月) 20:51:00.31 ID:MXpUp2t4
>>144
玄葉代表
岡田幹事長
安住or直嶋選対

この方がまだよくね?
163無党派さん:2013/06/24(月) 20:51:06.30 ID:kl7U1hlZ
>>159
国民の多数がやっぱり政治は自民党という真実に気付いただけだよ
政治はプロ集団の自民に限ると。
民主だの三極だの木端野党のアマチュア集団にはもう懲り懲り
これが国民の偽らざる本音だね
164無党派さん:2013/06/24(月) 20:51:12.91 ID:M4a/YIlP
「風俗を活用しろ」なんていう男を総理大臣候補にするほど、日本の民度は低くないだろ。
国政政党の代表を総理候補と認識している日本国民のことを知らない橋下は、事実上の外国人。
信用されるはずはない
165無党派さん:2013/06/24(月) 20:51:16.44 ID:bjD7lMia
民主党は糞真面目な議員が多い
もうすこしくだけてもいいかな
特に前原、岡田
166無党派さん:2013/06/24(月) 20:51:55.88 ID:GEOfEKBB
>>159
左翼と書いてるけど何故野球の外野手のポジションが書かれてるんだろか。
167無党派さん:2013/06/24(月) 20:53:04.00 ID:4AIdoFSp
>>162
実現度が高そう
玄葉代表とゲル幹事長が会談すると政局だと騒がれそうだなw
168熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/24(月) 20:53:41.76 ID:3AcH+HQ5
 
要は、左翼も靖国派もノーセンキューってこと
169無党派さん:2013/06/24(月) 20:54:10.71 ID:kT0UNdKh
橋下と安倍の歴史観なんて全然違う
安倍が維新にいかなかったのも、維新の国家観がまったくダメだったというのもあったからで
橋下は外交安保が決定的にダメで、ローカルな話題とか規制緩和とかいってればよかったわけで

大阪維新から日本維新になったときに、党は器がかわったが、橋下は変わってなかった
そのギャップが今回出てしまったという
橋下自身は生き残るだろうが、国家レベルの話ができないのでは、国政レベルできついことに変わりはない
170無党派さん:2013/06/24(月) 20:54:30.20 ID:ObpGLgc/
>>168
靖国派とか共産党くさいこというようになったかw
171こしあん:2013/06/24(月) 20:54:41.09 ID:hqg1ZwfX
課税逃れ防止、議論へ=政府税調初会合
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013062400583

>会合では、委員の互選で会長に中里実東大教授、会長代理に神野直彦東大名誉教授を選出
172断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 20:54:46.46 ID:YzxUJ1Vr
>>159
歴史観とか言う以前に下司と取られる発言をしたからでしょ。
もっとも、君は何時も時の政権だの、持ち上げられる側を支持してるだけに見えるけどねw
173無党派さん:2013/06/24(月) 20:54:55.77 ID:bjD7lMia
靖国参拝で理解できないのは
個人的に参拝するのなら早朝にでも行って来い
174無党派さん:2013/06/24(月) 20:55:30.20 ID:+ljcKtZi
岡田は代表代行じゃね?
安住幹事長がやっぱ無難かなぁ?
で、国対委員長は誰?

前回は山井なんていうやけっぱち人事だったが
175無党派さん:2013/06/24(月) 20:55:59.89 ID:/u5DOdIq
>>159
右寄りと言う意味では、自民が凋落したほうが右よりの人間の受け皿になるんじゃない?
自民の調子がよければ、左右を判断基準に投票する人間が、あえて維新を選ぶ必要ないし。

でも、実際のところそんなことはまったく関係なくて、地道な活動が必要な都議選であることと、
大坂じゃないってことが票を伸ばせない最大の理由な気がする。投票率も低かったし。
176無党派さん:2013/06/24(月) 20:57:27.53 ID:M4a/YIlP
蓮舫選対委員長
177無党派さん:2013/06/24(月) 20:59:06.60 ID:GEOfEKBB
>>173
ネトウヨは日本人なら8月15日に靖国に参拝しろと言うがこの日は在特会が今度は靖国で一悶着起こしそうな気がしないでもない。
178無党派さん:2013/06/24(月) 21:00:55.24 ID:MXpUp2t4
>>174
まさかの松原仁とか?
179無党派さん:2013/06/24(月) 21:01:09.07 ID:pmGhta6e
昨日の2001の世論調査でここの連中狂喜乱舞してたってマジっすか?
そんで12時間後にお通夜だったってマジっすか?
180大変だな〜 ◆XikHj409k6 :2013/06/24(月) 21:01:28.86 ID:iiLCMM1F
>>172
おいおい、俺はアンチ安倍では一貫しているけどな 

>>175
風が吹かない選挙では地盤のしっかりしてない政党には勝ち目がないと言うことか、確かにそれが一番の
理由かもね。橋下への反発というより、無関心で勝てなかったのかもしれない。
181無党派さん:2013/06/24(月) 21:01:35.54 ID:uhbyJDu1
前スレ993
>串焼きは「くどい」という芸風に難点があるが、
>言ってる内容が間違ってるケースは少ない。
>耳が痛い人ほど「串焼きだ」で済ます傾向があるが、
>ミスマッチの一種としか思えない。

2ちゃんのスレは独り言を言うためのところではないし
1000レスと決まっているスレを金の力で無駄レスまくりで
ロットを乱す窓白串の三クソコテはギルティ
182無党派さん:2013/06/24(月) 21:02:24.65 ID:DkE5IDkI
>>179
一部のアホがね
全部が全部そんな変じゃ無い
民主政権時代はもっと荒れまくってたよ
183サラ・ザビアロフ:2013/06/24(月) 21:03:38.76 ID:hXreEWm2
オシ、このまま参議院でも大勝で過半数だ
一気に解雇規制の撤廃をやろう
今の停滞している日本が劇的に良くなる
184無党派さん:2013/06/24(月) 21:03:40.63 ID:bjD7lMia
死んだら罪を許されるもんじゃないのか
靖国神社の前で騒ぐ右翼、左翼共に消えてもらいたい
死者の魂を冒涜してる

静かに参拝したい遺族の気持ちも考えなさい
185無党派さん:2013/06/24(月) 21:04:38.99 ID:XE/Sn6xb
自民が与党なんだから、野党は対極の左派じゃなきゃいかんやろ?
55年大勢こそ至高
186無党派さん:2013/06/24(月) 21:04:51.57 ID:bPqSpOoC
>>163
同感。山道の路線バスの運転手が、免許ありベテラン(自民党)から、原付免許しかない若い兄ちゃん(民主党)に突然変わったような3年3ヶ月だった。

中韓もここぞとばかり襲いかかって来たし。
もう民主党はこりごり。
187無党派さん:2013/06/24(月) 21:04:53.28 ID:80vRxXgW
中国経済かなりヤバくね?
数日前の短期金利急騰に、今日の暴落。07にはじけたあと金融緩和でごまかしていたのが、
ついに・・・
破裂すると世界恐慌になって日本も巻き込まれるんだろうなあ。
市場と資本と資源を持っている国しか生き残れない修羅モードに移行するのか。
188断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 21:05:24.44 ID:YzxUJ1Vr
>>180
あれ、そうなの?それは失礼。アベノミクス礼賛派かと思ってた。
189無党派さん:2013/06/24(月) 21:06:01.69 ID:GEOfEKBB
>>184
ネトウヨじゃないなら保守とかリベラルって書けよ。
190ニート系サヨク:2013/06/24(月) 21:06:10.91 ID:KBahFecN
みんな渡辺はなかなかやるな
維新と完全に手を切ればもっと伸びるんじゃないか
191無党派さん:2013/06/24(月) 21:06:17.28 ID:kl7U1hlZ
民主党は参院選も20割れで、良くて10前半が確定か
こりゃまた花が少なくなりそうだ
シュールな海江田の画が見れそうだね
192無党派さん:2013/06/24(月) 21:07:04.69 ID:DkE5IDkI
>>187
あそこは常時金融緩和でガチ為替操作
地方政府が闇金に手を出すカオスです
193無党派さん:2013/06/24(月) 21:07:20.70 ID:bjD7lMia
>>187
通貨の供給を減らして意図的に危機的状況をつくりだしたからな
湖前主席に責任を押し付け、膿を出す方針らしい
194無党派さん:2013/06/24(月) 21:08:58.60 ID:Jh4GnCbf
野田の演説おもしれwwwwww
海江田よりは絶対マシだし、もう1回野田に戻せよ。

野党は喋りが上手くないと駄目だ
195無党派さん:2013/06/24(月) 21:09:57.10 ID:pmGhta6e
今はユロ豪売って種増やしつつ、来る恐慌でコモディティ全力売りに備えるのが吉
196書くなら今でしょ:2013/06/24(月) 21:12:26.27 ID:swlJrpT3
>>193
内乱が起きそう
197無党派さん:2013/06/24(月) 21:13:08.94 ID:XE/Sn6xb
野田も前原もそうだけど、本命(自民)からでれんからって、すべりどめ(民主)
みたいなやつらが多すぎる。自民的な奴は頑張って自民に公認してもらえ。
野党に自民寄りは1人もいらん
198無党派さん:2013/06/24(月) 21:13:58.43 ID:MXpUp2t4
野党党首の演説と言えばおとといの石原の演説(@池袋)はひどかった。
「支那を支那と呼んで何が悪い。中国ってのは岡山、広島、島根、鳥取のことだ」
とか延々キレ気味で演説。都議会選挙だろってのw
199こしあん:2013/06/24(月) 21:14:03.59 ID:hqg1ZwfX
中国内乱説はこの60年のあいだに1000回くらい聞いた
200無党派さん:2013/06/24(月) 21:14:11.92 ID:+ljcKtZi
安倍も海江田も滑舌悪いんだよ

安倍「べちゃくちゃ〜」
海江田「ふがふが〜」って、お前らは入れ歯か
201無党派さん:2013/06/24(月) 21:15:15.83 ID:I1jyygVP
>>116
一本化失敗かー
202無党派さん:2013/06/24(月) 21:16:28.38 ID:GEOfEKBB
>>198
中国地方は山口もだ。
ある漫画家が考えた中国人は非常に人気が高いけど。
203無党派さん:2013/06/24(月) 21:18:20.34 ID:ldQxLgR3
利海選で自民党の全勝はそれほど驚かないにしても
維新失速で民主が意外と生き残るとか言ってたのにまさかの共産党以下だからな
マスコミの予測の下限ラインまで落ちてしまったからな
参議院選挙で20議席割れなんてなったら、海江田はおろか参議院民主がポスト海江田
に担ごうとしている細野も巻き添えになるかもな
204無党派さん:2013/06/24(月) 21:18:44.45 ID:XE/Sn6xb
馬淵は見た目の割に声が若いから、海江田のほうがあってる。みためっどりヘタレ声で。
205無党派さん:2013/06/24(月) 21:19:35.01 ID:v4w88TZW
>>186
路線バス新人運転手は事前にちゃんと横にベテラン乗せて研修してるじゃないですか
それが小沢さんの大連立だったのに
206無党派さん:2013/06/24(月) 21:20:27.03 ID:GEOfEKBB
最近中国地方ってマスコミもあまり言わないぞ。
鳥取、島根、山口日本海側を山陰、岡山、広島、山口瀬戸内側を山陽と呼ぶのが普通。
207書くなら今でしょ:2013/06/24(月) 21:21:44.03 ID:swlJrpT3
>>203
次期代表、次期幹事長は維新みたいに議員でない人を使うべき
208無党派さん:2013/06/24(月) 21:22:23.08 ID:80vRxXgW
>>193
日本が恐慌のときに金解禁やったようなもんだと思うんだが・・・
軍靴の足音がマジで聞こえてくるぞ。
>>198
比例は維新に入れるつもりだったのに山口県民の俺に喧嘩売ってるなw
209無党派さん:2013/06/24(月) 21:22:27.12 ID:ldQxLgR3
>>203
訂正
>利海選
→都議会選
210無党派さん:2013/06/24(月) 21:25:21.27 ID:XE/Sn6xb
石原新太郎なんてオワコンすぎる。橋下が負けたのではなく、石原がおひざ元で負けたのだ。
しかも石原なんぞを閣下としたう保守派がいるが、橋下や小沢鋭仁や松野頼久なんぞが
幹部の党にいるじてんで、イデオロギーもくそもない
211無党派さん:2013/06/24(月) 21:25:41.39 ID:GEOfEKBB
>>304
馬淵は高市が絶対に語りたくない奴と思っている。
212無党派さん:2013/06/24(月) 21:26:17.33 ID:PnNKzPwB
生活の党は24日、夏の参院選公約を正式に発表した。

税金や社会保険料などの負担を除いた家計の可処分所得を10年間で1・5倍に増やし、内需拡大を図ると主張。
消費税増税凍結や環太平洋連携協定(TPP)参加反対を掲げ、民主党や日本維新の会などとの違いを打ち出した。

独自政策として、高速道路料金の「安価な定額料金制」や、中学生までの子ども1人当たり年31万2千円を
支給する制度の導入を挙げた。
10年後の原発全廃や、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県外、国外移設の検討も盛り込んだ。

憲法96条は「堅持する」と明記した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013062401002209.html


いい加減月2万6000円の子ども手当は諦めれば良いのに。
213無党派さん:2013/06/24(月) 21:27:33.90 ID:kl7U1hlZ
>>212
ああ、こんな政党あったんだな
素で忘れてたよ
214無党派さん:2013/06/24(月) 21:27:56.59 ID:Eznc0sXP
靖国参拝賛成の人は
死んだら罪はないって言うけど
同じことを池田小やオウム事件の被害者や家族に言えるか?
反論があるならそれも含めて面と向かっていってほしい
215無党派さん:2013/06/24(月) 21:27:57.89 ID:dM8PEXnh
都議選と国政選挙の相関関係を分析すると見えてきた「自民党73議席、民主8議席」という参議院選挙予測
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36205
216大変だな〜 ◆XikHj409k6 :2013/06/24(月) 21:28:35.86 ID:iiLCMM1F
自民党はプロ、民主党は素人というのは、完全に間違いだとは言わないがイメージの部分が大きい。

安倍は最初の時は慰安婦問題でアメリカを怒らせてアメリカに謝罪するという大失態をしてしまったし、
今回だって肝心要の日米関係が上手くいっているとは到底思えない。

民主党は無理なマニフェストが一番足を引っ張った。そして鳩山、菅という総理にふさわしくない人間が
やったのが拙かった。無能な総理なんてのは自民党だってそれなりにいたわけで民主党だからダメだと言うのは
浅薄な見方だよ。

外交に関しては、ちょうど世界のパワーバランスが変わりつつある状況だったと言う面も大きい。
217無党派さん:2013/06/24(月) 21:29:28.29 ID:3hSzjgZt
靖国参拝はウヨが喜ぶだけで実利がない
218無党派さん:2013/06/24(月) 21:29:50.10 ID:Eznc0sXP
安倍内閣が頑張ってるとしたら
安倍以外が頑張ってるということだろう
219無党派さん:2013/06/24(月) 21:30:44.53 ID:DkE5IDkI
>>216
民主は議員外交をあまりに行いすぎて
結果外交でこけた
殺到してくる相手のことを考えてなかったと
220断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 21:32:47.38 ID:YzxUJ1Vr
民主が外交でこけたとは思わないけどね。明らかに約束してなかった消費税増税だと思うよ。
221大変だな〜 ◆XikHj409k6 :2013/06/24(月) 21:32:56.41 ID:iiLCMM1F
>>214
俺は、以前から、それを思っているんだ。「日本人は昔から水に流すと言って過去に執着しない」と靖国参拝、
戦犯を擁護する奴がいるが、今の日本人が、そんなに寛容だとは死刑賛成の多さや厳罰賛成を見ても、到底思えない。
222無党派さん:2013/06/24(月) 21:33:39.38 ID:0F543EwY
>>216
まあ
自民は外交音痴をなんとかしないとな
223無党派さん:2013/06/24(月) 21:33:49.28 ID:80vRxXgW
>>214
そいつらは死刑にすべきだが、そいつの墓に遺族がお参りするのを禁止しようとまでは思わない。
>>216
あべがアメリカに土下座したのが間違いだな。突っぱねれば良かったんだよ。
グダグダ行ってきたらRAAを出すくらい強気にいかんといかんよ。
224無党派さん:2013/06/24(月) 21:34:18.32 ID:pmGhta6e
364 名前:広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage] 投稿日:2013/06/23(日) 18:10:12.77 ID:fRXq9qJq [17/17]

これがキチガイの最期の書き込みw
これ以降沈黙w
225無党派さん:2013/06/24(月) 21:34:39.01 ID:uOsjpnda
>>216
「アベノミクス」で自民党は支持を得ているけど、
民主党が政権担当した2009〜2012年はリーマンショックの後始末で
欧米が金融緩和・通貨安政策で景気回復をもくろんだ時期。
あのときに日本が異次元金融緩和なんてやっていたら、欧米から袋だたきに
あったんじゃないだろうかと思う。
世界中で緊縮財政しないと生き残れないという風潮になり、野田は消費税増税を決断した。

金融政策・為替政策なんてのは外国との関係あってのもの。
安倍は欧米が金融危機から脱出して、景気回復局面にある時期に政権についたからこそ
アベノミクスを実行できたんじゃないか?と思う。

安倍は過大評価というか、時期が良かったように思えてならない。
226無党派さん:2013/06/24(月) 21:34:41.45 ID:ldQxLgR3
>>159
安倍は歴史館で支持されているわけでもないと思うがな
政権交代した時の内閣支持率は自民党が選挙で圧勝した割に普通ぐらいだったし
アベノミクスやらずに前回みたいに憲法ばっか言ってたら今頃5割り切っててもおかしく
なかったと思うよ。小泉(純一郎)が靖国参拝とか特攻隊の基地で感動したとか言ったら
喝采を浴びたけど、なんか安倍が同じようなこと言ってもだめなんだよなあ
小泉は保守ぽいこと言ったから支持されたというより小泉さんが保守ぽいことも言ったから
保守が流行るようになったという感じ。この辺が安倍も麻生もイマイチ履き違えている感じがある

やっぱ顔の問題かな、あと自力で勝ち上がったというイメージが小泉には強い
安倍はいつまでたっても根は坊ちゃんだし顔にも出ている
逆に橋下は何にでも噛み付きすぎてさもしいな、
バランスが難しいものだ
227無党派さん:2013/06/24(月) 21:34:53.92 ID:DkE5IDkI
アメリカにしろ他所にしろ正反対のこという奴が次々殺到してきたら
どう対応して誰を信用していいか分からんわな
228書くなら今でしょ:2013/06/24(月) 21:35:06.92 ID:swlJrpT3
>>221
それに賛成している人は法に抵触しないと思っているのかな
法を厳格に適用すると国民の大多数が犯罪者になる
229無党派さん:2013/06/24(月) 21:37:07.55 ID:DkE5IDkI
別にアメリカが嫌いなのは構わんが
方針くらい統一しとかないと事故るぜ
これは数回ぶれたポッポも悪いが
230無党派さん:2013/06/24(月) 21:37:11.97 ID:0F543EwY
>>225
アホのミクスと言われるぐらい
カスノミクスは失敗
やらない方が良かった

右翼と共産だけの時代
日本は終わるかもしれん

国民はもっと頭良くならないと
231無党派さん:2013/06/24(月) 21:37:17.83 ID:dM8PEXnh
労働組合員の民主党離れが深刻

政権交代を経て、民主党最大の支援団体である連合の組合員の民主離れが深刻になっている。
連合神奈川は組合員に「私たちはなぜ、民主党を応援するのか?」と題したリーフレットまで配って、食い止めに躍起だ。

21日、電機連合傘下の組合の選挙対策セミナー。熊谷秀朗書記長(43)は約50人の組合員を前に
「自助、共助、公助のバランスを重視した政策を実現したのは民主党政権です」と訴え、リーフレットを配った。

連合の中央組織が製作したもので、民主党政権時代に実現した派遣労働者を守るための法改正や
高校無償化などをPR。「現政権下で検討されている労働分野の規制緩和は、格差を拡大させるおそれがある」などと記されている。
県内では4万部を各組合に配り、説明資料として使ってもらっている。

「なぜ民主党か」を改めて説明する背景には、民主党政権時代への落胆がある。
「言ったことをやらない」「期待外れ」といった批判が相次いだ。

「民主党のPRも下手で、マイナスイメージばかり膨らんでしまった」と熊谷さんは話す。

しかし、組合員の不信は根深い。電線メーカーの社員(26)は、昨年の衆院選で自民党に入れた。
「仕事が輸出関連なので、このままじり貧で円高になっていく状況をどうにかして欲しかった」。

旅行会社員(48)も「震災復興への対応も遅かったし、経済も停滞したままだった。
安倍政権は、少なくとも民主党政権時代よりは安定している」と手厳しい。

実際、電機連合が組合員約2万人を対象にしたアンケートでは、昨年の衆院選で比例区で民主党に投票したのは40・6%にとどまり、
2009年の73・6%から大きく下げた。

連合神奈川の組合員は、昨年6月末現在で約36万6千人。9年前に比べて3万人弱減った。
参院選は、連合の組織力をかけた戦いにもなっている。
http://www.asahi.com/area/kanagawa/articles/MTW20130624150150005.html
232無党派さん:2013/06/24(月) 21:39:57.53 ID:XE/Sn6xb
4年後の選挙に備えて、今回の参院選で、票を割るしか能がない、社民あたりが
一層されることが、野党再建の最短ルート。

もしくわ、政党要件を最低50くらいにしてもらいたい。
233無党派さん:2013/06/24(月) 21:41:50.48 ID:DkE5IDkI
都議選はもうちょい民主取ると思ってたわ
2回連続で予想より酷い数字になってるわ
234姫子ちゃん(*^-^*) ◆3j6TY9hKgc :2013/06/24(月) 21:42:06.25 ID:tE8QiZQh
>>231
支持政党の自由ですからねぇ。
連合の組合員だからって
民主党を支持する理由はありませんよ(*・.・*)
235無党派さん:2013/06/24(月) 21:42:17.50 ID:Eznc0sXP
>>223
靖国は墓ではないんだな
しかも参拝に行ってるのは面識すらない赤の他人
政治家が行ってるのは「利用」以外に参拝の動機はないと思うが
236無党派さん:2013/06/24(月) 21:42:43.47 ID:80vRxXgW
>>225
何を言っているんだ?
当時日本以外のほぼすべての国が異次元金融緩和をやったんだよ。
その中で日本もやって叩かれるわけないだろうが。
安倍が金融緩和をやると言ってもオバマが批判できないのは、FRBがドルスりまくっているからだ。

そして金融危機を脱して景気回復期ってのは民主党が政権をとった頃だよ。
当時のダウの上がり方見てみろ。
日経だけが上がっていないだけであって、世界景気回復期に緊縮をやって円高にして、
金融緩和の恩恵を受け損なったのが日本なんだよ。
237無党派さん:2013/06/24(月) 21:42:53.95 ID:dM8PEXnh
民主党、参院選富山選挙区で擁立断念か

http://www2.knb.ne.jp/news/20130624_36977.htm
2013 年 06 月 24 日 19:03 現在
238無党派さん:2013/06/24(月) 21:43:49.37 ID:ldQxLgR3
>>214
死んだら仏になるとか言ったのは小泉でしょ
そもそもガチの賛成派は「罪」なんてものは認めないところからスタートしている
いやむしろ、罪を認めないためのシンボルが靖国というものだろ
だから他の慰霊施設で〜なんて理屈は絶対に認めない
それは「国際社会(=戦勝国)」が定義する「罪」を認めて英霊を蔑ろにすることだからだ

もし仮に賛成派が死んだら〜とかいう言い方しても、それは外部や外国を煙に巻く方便にすぎない
239無党派さん:2013/06/24(月) 21:44:15.29 ID:kl7U1hlZ
サヨクは義理人情も仁義も知らないから何やってもダメなんだよ
これは大昔からそう。保守合同の後も別れずにまとまれた保守と、
浅沼が大汗かきながらまとめようとしても結局分裂しまくったサヨクと
これがどうしようもない差なんだよ
240書くなら今でしょ:2013/06/24(月) 21:44:37.18 ID:swlJrpT3
>>237
社民が立てるから相乗りかな
241書くなら今でしょ:2013/06/24(月) 21:45:52.14 ID:swlJrpT3
>>232
ミズポ以外が逃げ出すことはありそう
242無党派さん:2013/06/24(月) 21:46:11.30 ID:XE/Sn6xb
A級戦犯のやつらは大罪人だ。まける戦なんて始めたんだから当たり前。
もちろん勝ってれば問題ないが
243無党派さん:2013/06/24(月) 21:46:33.90 ID:80vRxXgW
>>221
靖国に祀られている人達は日本人にとって犯罪者でもなんでもないからだろ。
>>235
祖霊崇拝を理解しろ。
244無党派さん:2013/06/24(月) 21:47:14.75 ID:kT0UNdKh
>>236
まったくだ
225みたいなボケた議論みると、民主党は永遠にダメだこりゃ
と思わざるを得ないなw
政治家としてなってないよ
小沢がいないとただの学生サークルで勝負にならんな
245熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/24(月) 21:47:21.89 ID:3AcH+HQ5
 
強制的に徴集して兵隊にしておいて、死んだら勝手に祭って拝むとか、
人間としては最低じゃないですか。
246無党派さん:2013/06/24(月) 21:47:47.82 ID:N5v9QF2n
>>214
同じことを池田小やオウム事件

これらの首謀者はチョンだと知っているのか?

またこれとは別に、

靖国には朝鮮人も祀られている
247無党派さん:2013/06/24(月) 21:47:56.35 ID:MXpUp2t4
とりあえずみずぽちゃんは、いい加減選挙敗北の責任を取るべきだと思うの。
248無党派さん:2013/06/24(月) 21:48:20.90 ID:DkE5IDkI
小沢がいないとただの学生サークルで勝負にならんな


不同意
あの人はあの人で急激にゲバ率跳ね上げるので
249断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 21:49:26.07 ID:YzxUJ1Vr
>>242
その当然の事が判らない馬鹿が多くなってしまった。
日本国民に対して明らかに大変な責任があるのに。それを昭和殉難者とかした靖国がクソなんだけど。
ましてや靖国は戦争で亡くなった人を祀るとこであって、A級戦犯が祀られる資格など毛ほども無い。
250無党派さん:2013/06/24(月) 21:51:12.38 ID:dM8PEXnh
桐島ローランド氏「出馬」で女性票どう動く

http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/154655/
251窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/24(月) 21:54:53.63 ID:kPP76cyD
東京裁判を前提にしてるバカは死んで欲しい
252無党派さん:2013/06/24(月) 21:55:44.38 ID:XE/Sn6xb
女性票 って言葉がそもそも女をなめてるよな。女は単純だからこうすればウケる、
逆に不倫や風俗の失言があれば女は単純だから離れるとか。

こういう考え自体がなめくさってるわな。
253無党派さん:2013/06/24(月) 21:55:44.37 ID:80vRxXgW
>>249
受刑者も祀るように言ったのは議会なんだが。全会一致で。
それで名簿靖国に提出した。
それをあとになってからA旧戦犯も入っているとは思わなかったとか言い出してもな。
あと戦争で亡くなった人を祀る所じゃないぞ。国家のために死んだ人だ。
254こしあん:2013/06/24(月) 21:56:17.86 ID:hqg1ZwfX
さっさと国立追悼施設作ってさあ、
靖国は好きな奴が勝手に集まって殴りあいでも殺し合いでもすりゃいいいんだよ
255無党派さん:2013/06/24(月) 21:56:27.87 ID:8WBUhrvT
橋下氏慰安婦発言:サンフランシスコ市議会が非難決議  毎日新聞 2013年06月24日 15時00分
http://mainichi.jp/select/news/20130624k0000e010210000c.html
 日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長の従軍慰安婦を巡る発言に
ついて、同市と姉妹都市の米サンフランシスコ市議会が、発言を非難する決
議案を全会一致で採択していたことが24日、わかった。
 大阪市によると、採択は18日付。
256無党派さん:2013/06/24(月) 21:56:34.57 ID:ldQxLgR3
靖国に祀られている朝鮮人の子孫が抜けさせろと申し出たり、A級戦犯を分祀しろとかいう話に
靖国神社が頑なに首を縦にふらないのは、それを認めてしまうと次々分祀の申し出が出て神社の権威が
削がれるから。

権威付けのために死んだ人を利用するなんて全体主義だと思う?
残念ながら人間ってそんなものなんだよ
全体主義だ、国家主義だと言って割り切れるほど日本人は強くない、それを分かってやらないと左翼は
支持されないわけだ
257無党派さん:2013/06/24(月) 21:56:49.10 ID:OoQRzkK/
>>248
それでも、4年前までは選挙だけはまとめてたが。
258窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/24(月) 21:57:39.67 ID:kPP76cyD
靖国を否定したい奴は無視すればいいだけなのに
なぜか妨害する

死ね
259断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 21:58:09.65 ID:YzxUJ1Vr
>>251
東京裁判の問題じゃないだろ。あんなのは戦勝国の論理。
国民に対して敗戦責任のあるA級戦犯を(全部とは言わない)、本来戦士した軍人を祀る靖国に合祀した事が問題。
昭和・今上とも陛下はよく判ってらっしゃるよ。
260こしあん:2013/06/24(月) 21:58:26.21 ID:hqg1ZwfX
夫婦別姓を否定したい奴は無視すればいいだけなのに
なぜか妨害する

死ね
261無党派さん:2013/06/24(月) 21:58:42.64 ID:ldQxLgR3
まあ俺が靖国問題に関して言えることは

靖国に 首相が参拝したっていいじゃないか にんげんだもの
262無党派さん:2013/06/24(月) 21:59:02.11 ID:OoQRzkK/
>>252
女性を尊重しろというマスコミの記者クラブの価値観だな。
そのくせ、新聞社、放送局の役員に女性は皆無だが。
セクハラも起こるわ。
263窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/24(月) 21:59:07.42 ID:kPP76cyD
>>259
A級戦犯という言葉を使ってる時点で終わってるんだよオマエは
264無党派さん:2013/06/24(月) 21:59:24.23 ID:80vRxXgW
>>256
分祀というのは追い出す事じゃなくて、増やすことなんだが?
Aという神社に分祀するということは、
靖国にある御霊をどうこうするわけじゃなくて、
Aという神社にもその御霊を別個に祀る事なんだよ。
265無党派さん:2013/06/24(月) 21:59:52.75 ID:MXpUp2t4
266無党派さん:2013/06/24(月) 22:00:37.29 ID:8WBUhrvT
負けたんだから、しょうがない。
267窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/24(月) 22:00:58.43 ID:kPP76cyD
>>260
それは実害があるので靖国とは話が違う
268無党派さん:2013/06/24(月) 22:01:08.97 ID:OoQRzkK/
靖国は、大平や鈴木が参拝した頃は問題なかったのにな。
不思議な話だ。
269無党派さん:2013/06/24(月) 22:02:09.25 ID:Jh4GnCbf
>>265
1番下って1番酷い写真選んでるだろw
270窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/24(月) 22:02:21.99 ID:kPP76cyD
夫婦別姓とかシナチョン文化じゃんよ

シナチョン死ね
271無党派さん:2013/06/24(月) 22:02:46.05 ID:+ljcKtZi
普通に自民党では極左だった三木元総理でさえ参拝してる

おかしくなったのはバーコードからだよ
272無党派さん:2013/06/24(月) 22:03:00.81 ID:80vRxXgW
>>259
ていうか参拝しない天皇家の人間は万死に値すると思うが。
あいつらどのツラ下げて生きているんだろう。
天皇陛下万歳と叫んで死んだ兵士が大勢いた。
いや一人でもいたなら、天皇とその一族は毎日参拝して然るべきだ。

A級戦犯ガーとか言う奴はさらにアホだな。
そのA級戦犯こそが天皇の代わりに首くくられて、天皇の責任者としての罪を肩代わりしたんだよ。
(国家元首は無答責だがね)
むしろ一番参拝しないといけないものこそ天皇家だ。
273断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 22:03:02.33 ID:YzxUJ1Vr
>>253
国家のために死んだ人じゃないよ。あくまでも軍人。
その枠を超えて政府が名簿を提出したのは事実だが、国家として命じたわけではない(当たり前だが)。
274無党派さん:2013/06/24(月) 22:03:08.14 ID:N5v9QF2n
A級戦犯www
クズが好きな言葉の一つだね
「太平洋戦争」も当たり前のように教えられたあんぽんたんども
275無党派さん:2013/06/24(月) 22:03:16.88 ID:XE/Sn6xb
安倍とかはわざと、左派にケンカ売るためにポーズで靖国問題とかわざと
意地でやってるようにしかみえん。大平とか宏池会はさすがだなと思う。
276無党派さん:2013/06/24(月) 22:03:19.31 ID:dM8PEXnh
都議選、美人候補もゾロゾロ落選の悲哀
【社会】2013年06月24日 14:33 更新

http://gendai.net/news/view/108114
277大変だな〜 ◆XikHj409k6 :2013/06/24(月) 22:04:13.02 ID:iiLCMM1F
中韓が歴史問題をカードとして使っているのは確かだから、なんでも譲歩しろとは思わないが
靖国は譲歩しても良いと思うよ。
278断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 22:04:27.24 ID:YzxUJ1Vr
>>263
A級戦犯とされた人達、だよ。まあ日本国民的に見ても、A級戦犯がほとんどだがな。
279窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/24(月) 22:04:37.12 ID:kPP76cyD
>>277
オマエはバカだと思うよ
280無党派さん:2013/06/24(月) 22:04:45.11 ID:hqg1ZwfX
天皇家云々言うのだったら、こころゆくまで祭祀に専念するために早く民営化してあげろよ
281無党派さん:2013/06/24(月) 22:05:15.65 ID:fdxXJoiw
次に民主党がやることは何か?

簡単なことだ、「参院選に破れたら民主党は丸ごと自民党に合流する」と言えばいいのだ
282無党派さん:2013/06/24(月) 22:05:16.14 ID:OoQRzkK/
>>271
中曽根が松村謙三の後継だと言って、中国に何か密約交わして裏切って、
中国が怒って靖国でイチャモンつけたという噂まで出てるしな。
283無党派さん:2013/06/24(月) 22:05:16.26 ID:N5v9QF2n
>>271

中曽根は典型的な偽装保守か無自覚左翼だね
284無党派さん:2013/06/24(月) 22:05:43.49 ID:80vRxXgW
>>260
その考えには同意だな。
ついでにお前は下記のにも同意してくれ。
売春なんて実害ないから放置すればいいじゃない。
ロリコンなんて・・・
同性婚なんて・・・
285無党派さん:2013/06/24(月) 22:06:29.81 ID:mpGgzSxT
>>202
これがねぇ中国てのは出雲(島根県)備後(広島県)までで
そこから先の山口県は遠国に入るんですよ

いらん知識だけはきっかり入れてる珍太郎
まるでネラーだ
286こしあん:2013/06/24(月) 22:06:34.72 ID:hqg1ZwfX
>>280

コテ抜け失礼
287無党派さん:2013/06/24(月) 22:06:44.20 ID:yessBcsV
>>263
輔弼・輔翼を全うできなかった臣と言い換えればいい
まあ 完全にA級戦犯と同じではないが まあ重なっている


A級戦犯は廃祀するか別社をつくって祀り直すかするべきだね
神田明神を明治天皇が親拝するのに将門を祭神から外した例もあるし
神道の教義的にも可能だと思うけど
288無党派さん:2013/06/24(月) 22:06:58.05 ID:XE/Sn6xb
最近の靖国問題は中韓と同レベルのポーズと意地の塊でしかないから。

いつからなんだろうね、こういう喧嘩腰が支持されるようになったのは。
小泉、橋下、現在の安倍といい。 
特に安倍は、不良ぶってかっこいいとかおもってる厨房レベルでしょ
289無党派さん:2013/06/24(月) 22:07:31.71 ID:N5v9QF2n
投票しない奴は共産党や創価を支持したのと同義とみなす。
290無党派さん:2013/06/24(月) 22:08:37.09 ID:8WBUhrvT
日米開戦前夜 そして真珠湾へ/War Comes To America(01:05:38)
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00620/v06977/
アメリカ参戦!! 真の第2次世界大戦が始まる!! 平和を願い、名匠フランク・キャプラ
が精魂を傾けて監督した“WHY WE FIGHT”シリーズの原点と言える作品。
【あらすじ】第1次大戦以降、一国の自由と繁栄を掲げる孤立(モンロー)主義
を掲げていたアメリカ。各国の台頭にさえ無関心であったが、ナチスドイツ、イタリ
アによるヨーロッパ、アフリカの蹂躙、日本の中国、東南アジア侵攻などで、彼ら
の最終目標がアメリカであることを知る。1941年12月8日、ハワイ真珠湾攻撃
によりアメリカは開戦に踏み切った!!(日本)
配信期間:〜2013年6月26日

>少し見たら、前半は米国建国史。

War Comes to America
http://en.wikipedia.org/wiki/War_Comes_to_America
291無党派さん:2013/06/24(月) 22:09:35.69 ID:0F543EwY
   
野田は結局騙されたなwww
安倍は約束反故か

党首討論で約束も
定数削減実現せずww

 
292無党派さん:2013/06/24(月) 22:10:12.15 ID:kT0UNdKh
靖国は慰安婦と違って、中韓以外は口だししてこないんだから
これは普通に用いればいいカードだよ
中韓ともっともらしく距離をおけるよいカードになったなw
293無党派さん:2013/06/24(月) 22:10:59.94 ID:0F543EwY
報ステ
定数削減ならず
「信じられないですね−」
「何も結果が出ないことは信じられない」
294無党派さん:2013/06/24(月) 22:11:09.38 ID:yessBcsV
>>270
シナ文化がいやなら漢字使うな
明治以前は日本も夫婦別姓
295無党派さん:2013/06/24(月) 22:12:25.52 ID:N5v9QF2n
なぜ日本軍は真珠湾攻撃後、陸戦隊をハワイに送り占領しなかったか?
考えた事あるか?

あるやつは手を上げろ
296断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 22:12:31.01 ID:YzxUJ1Vr
>>287
祭神を削るなんて神社ではいくらでもあるんだけどね。
神道良く判ってない靖国の一部の奴らとかが変な理屈こねて、間違ったナショナリズムを育成してる。
297無党派さん:2013/06/24(月) 22:12:44.83 ID:qXIGHumF
>>284
>売春なんて実害ないから放置すればいいじゃない。

売春には性感染症の問題が有るから実害なしとは言えない。
298無党派さん:2013/06/24(月) 22:12:51.57 ID:ldQxLgR3
>>288
小泉の頃は格好いい小泉がやってる保守だから保守人気が出たが
日韓ワールドカップやユニクロ以降老いも若きも国民的にシナチョン嫌いが増えてしまったからな
残念ながら仕方がない
299無党派さん:2013/06/24(月) 22:12:55.54 ID:DkE5IDkI
>>291
それ以前に何でやりたいことあんのに解散したの?
だから謎の解散って読んでるんだけど
解散するってことは機会を潰す行為だ
300無党派さん:2013/06/24(月) 22:12:56.54 ID:dM8PEXnh
東京都議選:1人区民主全敗 牙城も崩れ形勢再逆転
毎日新聞 2013年06月24日 00時14分(最終更新 06月24日 01時42分)

http://senkyo.mainichi.jp/news/20130624k0000m010088000c.html
301無党派さん:2013/06/24(月) 22:13:02.97 ID:mpGgzSxT
>>231
>民主党政権時代に実現した派遣労働者を守るための法改正

あぁあの小骨の一本一本まできれいに抜いた骨抜き法ね
302断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 22:13:20.58 ID:YzxUJ1Vr
>>295
くだらん。維持できるわけ無いだろ。
303無党派さん:2013/06/24(月) 22:13:21.82 ID:80vRxXgW
>>273
幕末の志士も普通に祀られてますがな。
軍人という区切りなどないよ。

議会の要請に答えて国家としては命令はしてないが名簿を出している、靖国はその名簿を祀った。
それだけの話。
304無党派さん:2013/06/24(月) 22:13:42.36 ID:8WBUhrvT
爺さんや、安倍や右翼政治家、名古屋市長も敗戦トラウマ
があるんだろ。
305無党派さん:2013/06/24(月) 22:14:05.34 ID:4AIdoFSp
徳田の書き込みが悲哀に満ちているw
無理して書き込むなよw


230 :無党派さん:2013/06/24(月) 21:37:11.97 ID:0F543EwY
>>225
アホのミクスと言われるぐらい
カスノミクスは失敗
やらない方が良かった

右翼と共産だけの時代
日本は終わるかもしれん

国民はもっと頭良くならないと
306無党派さん:2013/06/24(月) 22:15:03.37 ID:Jh4GnCbf
野田は総理としては糞だったが、政治家としては貫禄があるよ。
政治家として小物の海江田とは段違い。

野党の党首として、もう一旗あげてほしい。なんなら今日でも変わって欲しいくらいだ。
307無党派さん:2013/06/24(月) 22:15:20.41 ID:0F543EwY
>>299
高市の暴走と
安倍のFB書き込み失敗を読んでたのでは?
 
308断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 22:15:29.38 ID:YzxUJ1Vr
>>303
おいおい、戊辰戦争で亡くなった軍人を祀るってのが始まりだぞ。
だから戦争で亡くなってない東郷平八郎だって、靖国に祀られてないでしょうが。
309無党派さん:2013/06/24(月) 22:15:38.25 ID:8WBUhrvT
日本(軍)の失敗は、中国を軽視して、孫子の兵法を
しっかり、読まなかったこと。
310無党派さん:2013/06/24(月) 22:15:42.24 ID:mpGgzSxT
>>247
野党は選挙の結果責任を取らなくていい時代になったから
311無党派さん:2013/06/24(月) 22:15:53.43 ID:N5v9QF2n
>>303
だったら西郷隆盛が祀られなかったのはなぜ?
312無党派さん:2013/06/24(月) 22:16:05.31 ID:0F543EwY
ID:4AIdoFSp
ID:4AIdoFSp
ID:4AIdoFSp
ネトウヨ必死だなw
 
313無党派さん:2013/06/24(月) 22:17:15.49 ID:DkE5IDkI
>>307
意味不明
預言者じゃねえんだし
その定数削減やりたいならむしろ解散しちゃダメだったんだけど
314無党派さん:2013/06/24(月) 22:17:19.65 ID:OoQRzkK/
>>311
西南戦争の敵軍の人間を祀れねだろう。
315無党派さん:2013/06/24(月) 22:17:50.60 ID:ldQxLgR3
>>296
だから本質は神道なんて関係ないつってるじゃんw
抜けるやつを認めてしまったらドンドン逃げ出して権威が失墜するからだっての
マスゴミもそうなるように煽りまくると思うしね

本質的にヤクザや暴走族と同じだよ簡単に足ヌケはゆるしまへん
そんなのおかしい?そうだよおかしいことだらけだよ にんげんだもの
316無党派さん:2013/06/24(月) 22:18:23.33 ID:XE/Sn6xb
責任とるというよりも、社民みたいに個人商店のイメージがほんとよくない。
党首がよくかわるほうがいかにも組織っぽくてかっこいい
317無党派さん:2013/06/24(月) 22:19:54.07 ID:mpGgzSxT
>>264
それはウソ
オオナムチからスサノオに切り替えたとか
古くからの塞の神を締め出して清く正しい八幡神祀り始めたとか
神社統合令に際してのそういう神殺しは枚挙に暇がないよ
318無党派さん:2013/06/24(月) 22:20:15.43 ID:Jh4GnCbf
>>299>>313
野田(民主党)の選挙分析が余ったってだけだよ。
今解散すれば、150議席は死守できますよ!ってどこかから情報が入ってきて
そいつに騙されたんだろ。

で、新聞序盤情勢で民主70と出てきて、ちょwおまw みたいな感じかと。
319無党派さん:2013/06/24(月) 22:20:28.74 ID:N5v9QF2n
>>314
明治政府にとっての敵な
320無党派さん:2013/06/24(月) 22:20:46.81 ID:80vRxXgW
>>294
そもそも明治以前に女性に姓なんぞない。
姓がないからどうしても必要なときとかは実家の名前を使っていただけ。
>>308
戊辰戦争前の維新の志士も祀られているよ。始まりはそうでも後から追加で祀られる事はある。
戦犯達も同じ事。

>>311
西郷なんて謀反人じゃん。
つかお前の言い分あのチョンの
321無党派さん:2013/06/24(月) 22:21:00.43 ID:4AIdoFSp
>>312
今の状況では明らかに君のほうが必死でしょw
参院選まではトンチンカンな予想を繰り広げてくれると思ったのに、
都議選の結果で君がこんなに汐らしくなるとは予想外だったよw
322無党派さん:2013/06/24(月) 22:21:03.85 ID:Jh4GnCbf
>>318
余った→甘かった
323無党派さん:2013/06/24(月) 22:22:04.57 ID:uhbyJDu1
>>253
事実認識が間違っている点は訂正せねばなるまい
靖国に名簿を提示したのは議会ではなく厚生省(の旧軍人が仕切っていた部署)
で靖国の方も宮司がまともなうちはA級戦犯の合祀をペンディングしていたが
キチガイ宮司が就任して合祀してしまい、組織団体として撤回も出来ず現在に至る
324無党派さん:2013/06/24(月) 22:22:29.80 ID:N5v9QF2n
>>320
戦犯と言ってる時点でアウト
325無党派さん:2013/06/24(月) 22:22:32.37 ID:8WBUhrvT
靖国は薩長土肥自民党の神社。
326無党派さん:2013/06/24(月) 22:22:47.32 ID:MXpUp2t4
千鳥ヶ淵があるんだから千鳥ヶ淵行っとけばそれでいいと思うんだがな。
327無党派さん:2013/06/24(月) 22:22:58.28 ID:dM8PEXnh
大地、元衆院議員を擁立
2013.6.24 19:46
 地域政党「新党大地」は24日、参院選比例代表に新人で元衆院議員、橋本勉氏(59)を擁立すると発表した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130624/elc13062419470026-n1.htm
328無党派さん:2013/06/24(月) 22:23:03.53 ID:XE/Sn6xb
どんな判断すればあの時点で150なんて予測になんだよw
329断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 22:23:09.90 ID:YzxUJ1Vr
>>320
だから、それは鳥羽・伏見の戦いとかそういう人だっての。
歴史認識が甘すぎでしょ。維新の元勲だって靖国には祀られてないよ。
330無党派さん:2013/06/24(月) 22:24:00.54 ID:ldQxLgR3
靖国は左翼や朝鮮人が抜けさせろ分祀しろと言っているうちは絶対にやらないね
むしろ靖国万歳、朝鮮人マンセー、靖国の起源は韓国ニダと大体的にやるようになれば
嫌になって分けるようになるだろう
331無党派さん:2013/06/24(月) 22:24:11.71 ID:0F543EwY
>>313
高市の原発発言の失敗と
安倍のfb書き込み必死な件がどうかしたか?
332無党派さん:2013/06/24(月) 22:24:38.74 ID:DkE5IDkI
150はないな
解散する1年以上前から100を割るやばいって報道は幾つもあったし
333無党派さん:2013/06/24(月) 22:25:24.61 ID:5H63hCfV
>>326
千鳥ヶ淵と靖国の違い、全然わかってないのな
334無党派さん:2013/06/24(月) 22:25:46.81 ID:mpGgzSxT
>>296
詳しく知ってるはずの神社本庁も尻馬に乗ってんでしょ
335無党派さん:2013/06/24(月) 22:25:48.07 ID:80vRxXgW
>>317
それは追加された例だな。大国主だけじゃ心もとないのでその先祖もいれとこうと。
336無党派さん:2013/06/24(月) 22:25:53.31 ID:DkE5IDkI
>>331
何で解散したかきいてるんだが?
自分から機会潰す謎行為行ってる
337無党派さん:2013/06/24(月) 22:26:02.92 ID:0F543EwY
>>321
自分の予想で言えば
民主は惨敗一桁と思ったが
なんで自民は追い込めなかったのが不思議
チャンスだったのに
 
338無党派さん:2013/06/24(月) 22:26:06.34 ID:N5v9QF2n
>>326
まるでシナチョンの言い分だが、何か?
339無党派さん:2013/06/24(月) 22:26:13.72 ID:XE/Sn6xb
自民以外で衆院で100越す政党って今後10年で現れると思えんがw
340無党派さん:2013/06/24(月) 22:27:18.44 ID:0F543EwY
>>336
カスノミクスが6ヶ月で失敗し
株が暴落するのを読んでいたのでは?

まさにそうなってる
長期金利上昇のおまけ付きで

 
341無党派さん:2013/06/24(月) 22:28:37.39 ID:DkE5IDkI
>>340
それは野田のいつの発言で分かる?
具体的に言及したのはいつのことで
342断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 22:29:07.04 ID:YzxUJ1Vr
靖国の意味ってのは例え国策神道であろうとも、それを当時信じて国のために殉じて「靖国で会おう」と言って
亡くなった人達の意志を尊重するためにあるんだよ。くだらない政治行動やってんじゃないよと。つくづく思うわ。
343無党派さん:2013/06/24(月) 22:29:07.15 ID:mpGgzSxT
>>335
いや削られた
スサノオの婿としてのオオクニヌシじゃなくて
出雲の神としてのオオナムチを祀ってたからじゃないかね
スクナビコを削ったとこもある
344無党派さん:2013/06/24(月) 22:29:40.58 ID:dM8PEXnh
「反党行為」吉羽氏、民主府連が除籍へ 参院選で処分 大阪
2013.6.23 02:00

http://sankei.jp.msn.com/region/news/130623/osk13062302010001-n1.htm
345無党派さん:2013/06/24(月) 22:29:43.30 ID:3hgtONYA
野田は幹事長あたりがお似合いだった。
346無党派さん:2013/06/24(月) 22:30:00.43 ID:80vRxXgW
>>323
俺は議会が提出したなんて言ってないぞ。
議会が祀るように言ったと言っているんだよ。
名簿を議会が調べて出すわけ無いだろうが、これは俺の他の発言も見てもらえばわかると思うが。
347無党派さん:2013/06/24(月) 22:30:03.42 ID:DkE5IDkI
カスノミクスが6ヶ月で失敗し
株が暴落するのを読んでいたのでは?

???

自分が続ければ少なくとも任期満了までアベノミクスは行われて無いぞ
矛盾したことを…
348無党派さん:2013/06/24(月) 22:31:33.10 ID:4AIdoFSp
都議選の具体的予想の言及をあんなに避けていたのに、これかよw
掌返しとはこういうことを言うんだな、徳田よw


337 :無党派さん:2013/06/24(月) 22:26:02.92 ID:0F543EwY
>>321
自分の予想で言えば
民主は惨敗一桁と思ったが
なんで自民は追い込めなかったのが不思議
チャンスだったのに
 
349無党派さん:2013/06/24(月) 22:31:43.08 ID:JxIQP9Va
民主、中山東京都連会長が辞意 細野幹事長が慰留
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130624/tky13062422230018-n1.htm
350無党派さん:2013/06/24(月) 22:32:44.10 ID:DkE5IDkI
読んでたってねえ…
それだったらなおのこと解散しちゃダメじゃんw
351無党派さん:2013/06/24(月) 22:32:49.46 ID:3CbKufIN
>>327
ああ、元岐阜で、当て逃げで書類送検された橋本勉か
352無党派さん:2013/06/24(月) 22:33:03.37 ID:CpJLws8m
今後、中国バブルの崩壊で世界恐慌だよ。

アベノミクスは余計なことだったとなるよ。
353無党派さん:2013/06/24(月) 22:34:27.76 ID:ldQxLgR3
まあ少なくとも、多くの議員が野田のキャラクターを見誤ったというのは事実だろう
あの「イラ菅」ですら不信任で追い詰められたら白旗あげたのに、野田は最後に死なばもろともで
小沢や党内反対派と刺し違えた。一番追い詰めてはいけないタイプの人間を追い詰めたということだ
354無党派さん:2013/06/24(月) 22:34:32.01 ID:80vRxXgW
>>336
同時選挙にしたら選挙で大敗するから、
維新などの第三局の準備が揃う前に打って出た。
世界景気の9月くらいからかなり世界景気の減退期に入っており、
このままだと来年にはひどいことになるとわかっていたから。

>>340
民主時代の長期金利は1%超えていたわけだが?
ていうか金利が上がらないと景気は絶対に良くならんよ。
国債以上の投資先がないから金利が下がっているんだから。
355無党派さん:2013/06/24(月) 22:35:12.13 ID:8WBUhrvT
逆だな。中国バブルが崩壊したら、ますます日銀は
刷る必要がある。
356無党派さん:2013/06/24(月) 22:35:22.97 ID:3CbKufIN
>>352
世界不況くるなら尚更金融緩和でバッファが必要だろうがアホw
357無党派さん:2013/06/24(月) 22:35:30.04 ID:N5v9QF2n
対中貿易はすでに赤字なんだから、中国が崩壊してもらった方が良い。
358─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/24(月) 22:36:01.76 ID:3hsogW2j
>>289
創共協定かw
359断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 22:36:14.14 ID:YzxUJ1Vr
>>353
野田としては充分なんじゃないの?「小沢を潰した男」として名を馳せた面もあるとか思ってそうw
360無党派さん:2013/06/24(月) 22:36:55.44 ID:80vRxXgW
>>343
どこの神社の話だ?
出雲うんぬんなら出雲大社系列と思うが、そこ系列で大国主祀ってない事はありえんだろ。
もともと出雲大社はそういうものなんだから。
361犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/24(月) 22:38:05.05 ID:douRizVw
谷亮子氏が全柔連初の女性理事就任へ
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20130624-1147081.html

消費再増税、言及避ける=法人税率「高め」−政府税調会長
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013062400853
362熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/24(月) 22:38:06.50 ID:3AcH+HQ5
 
リフレ派は、いい加減あきらめてもらわないと。

特に、それで安倍を支持してたリフレ派は、安倍が増税に踏み切ると
ほぼ公言してる時点で、その責任も負ってもらいたい。

「緩和」とか言って刷っておいて、市中には出回らないわ、増税はするわ、
一体何なのか。
363熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/24(月) 22:38:49.42 ID:3AcH+HQ5
 
記者 「なぜ谷さんなんですか」
理事 「女ならレイプしないだろうからです」
364無党派さん:2013/06/24(月) 22:39:01.98 ID:0F543EwY
>>354
金利が上がらないと景気は絶対に良くならんとは
これはまた新しい理論な事で

景気が良くなるから金利が上がると思ってたわw
365無党派さん:2013/06/24(月) 22:39:13.21 ID:i6SvQtSi
>>253
それは間違い。
受刑者遺族も恩給を受給できるように国会が名誉回復を決議したのであって
受刑者も祀るようになど言っていない。
それから、国家のために戦争で死んだ者ではなく
天皇のために戦争で死んだ者を祀るところだ。

イラク派遣の直前に自衛官有志が靖国神社の宮司を訪ねて
我々がもしイラクで死んだら靖国神社に祀られるのかと問うたところ
宮司の返答は「祀らない」であったことはよく知られている。
このことからも、あなたの言う
> あと戦争で亡くなった人を祀る所じゃないぞ。国家のために死んだ人だ。
というのはただのデタラメな思い込みでしかないことは明白。
366無党派さん:2013/06/24(月) 22:39:21.56 ID:XE/Sn6xb
中国経済でなにがおこってんのわからんが、リーマンショク第二弾(中国版)
って感じか。そうなると安倍は麻生総理みたいにころげおちるな
367断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 22:39:40.74 ID:YzxUJ1Vr
そもそも大国主は最大の敵だったんだがなw
それを日本最大の神社で祀ったり、何故か主神なのに横向いてるとか色々興味深いw
368無党派さん:2013/06/24(月) 22:40:17.34 ID:80vRxXgW
>>352
大恐慌が来るなら金融緩和しないとまずい。
高橋是清を思い出せ。
369犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/24(月) 22:41:14.37 ID:douRizVw
元CIA職員所在で情報混乱 米がロに引き渡し要求
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013062401002392.html
370無党派さん:2013/06/24(月) 22:42:02.89 ID:0F543EwY
  
ネトウヨがなんで増殖しているのかがわからん

全くわからん
日本は大丈夫か?
 
おかしい
371無党派さん:2013/06/24(月) 22:42:24.32 ID:i6SvQtSi
>>273 >>303
当時の厚生省の役人が勝手な独断専行で裏で靖国神社と通じて
名簿を横流しした、というものであって
公式に実施したものではないね。
372熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/24(月) 22:42:30.62 ID:3AcH+HQ5
 
リフレ派が地獄に行かないように、優しい安倍晋三は「じゃあ一度やってみっか」と
その無意味さを証明したわけだ。
で、追い打ちをかけるように「増税」で「目を醒ませ」と。

なんて、慈悲深いんだ、安倍晋三は・・・
373無党派さん:2013/06/24(月) 22:46:51.74 ID:i6SvQtSi
>>299
アベノミクスを早期に開始させ、さらにアベノミクスの化けの皮を早期に剥がすため。

もしもあの時点で野田が下手に粘って解散を先延ばし先送りしていたら、
上げ底張りぼて狂乱株価のままに参院選突入だっただろう。
374無党派さん:2013/06/24(月) 22:47:22.98 ID:Eznc0sXP
>>370
大丈夫も何も
日本はもう狂い死にするしかない道を選択してしまったんだ
せいぜい獣たちと一緒に踊るしかないんだよw
375無党派さん:2013/06/24(月) 22:47:54.36 ID:XE/Sn6xb
ネトウヨつってもだいぶ変わってきたから。

今言われるネトウヨって @中韓嫌い、Aマスコミ嫌い(+ネットは真実)
ってだけだろ。いうならば中韓マスコミ陰謀論の信者

本当に保守ですこしでも歴史や国際情勢をしってれば中韓ではなく、白人
を憎むべきだろ。ネトウヨの知ってる歴史は、二次大戦以降のみだから
376断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 22:48:11.56 ID:YzxUJ1Vr
何度も言うけど、金融だけではリフレは出来ない。
企業の設備投資減税を先行すると言っててそれは悪く無いが、年内ではおそらく間に合わない。
377無党派さん:2013/06/24(月) 22:49:11.59 ID:DkE5IDkI
アベノミクスを早期に開始させ、さらにアベノミクスの化けの皮を早期に剥がすため


野田の発言魔改造しないように
解散を強行したのは野田を含め4人だ
378無党派さん:2013/06/24(月) 22:50:34.66 ID:DkE5IDkI
当時の岡田野田藤村とか解散決めたメンツからそんな器用な発言でてこないけどね
379熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/24(月) 22:50:44.72 ID:3AcH+HQ5
 
期待を裏切られ続けて、ネトウヨは崩壊寸前でしょ。
左翼の後はネトウヨだったわけだ。

あるいは在特会みたいに先鋭化するだけ。
380無党派さん:2013/06/24(月) 22:51:40.56 ID:0F543EwY
>>374
ネトウヨ国民と心中したくないぞ
 
381無党派さん:2013/06/24(月) 22:51:54.24 ID:80vRxXgW
>>365
え?名誉回復するのに靖国には祀らないとか名誉回復されてないだろそれでは。
そして天皇のためではなくて国家の為だよ。天皇なんかハンコみたいなもんなんだから。

>というのはただのデタラメな思い込みでしかないことは明白。

論理が繋がっていないんだが?
382断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 22:52:14.69 ID:YzxUJ1Vr
>>375
冷戦時代は仕方ないにしても、戦後に限っても米批判出来ない奴なんて保守じゃないと思うけどね。
383無党派さん:2013/06/24(月) 22:53:36.63 ID:m21td0nh
民主は何をやりたいのかさっぱりわからん
自民の補完勢力と思うのが一番しっくりくる。
384無党派さん:2013/06/24(月) 22:55:21.98 ID:i6SvQtSi
>>287
神道の教義・教理・教学として、分祀は当然に可能。
靖国神社の神座は、皇族祭神用とそれ以外祭神用の合計二座ある。
これは、過去には別個独立の皇族祭神神社であったものを
今は仮に靖国神社に合祀しているが、
将来の分祀と単独の皇族祭神神社の再建を企図しているものといえる。
しかし、秘密裏にA級戦犯を合祀し、それを正当化するために
靖国神社はいわゆる「ろうそくの炎」論、
ある蝋燭の炎と別の蝋燭の炎とを合わせてしまったら
その混じり合った炎を再びもとの通りに分けることはできないのだ、
という屁理屈を持ち出して、分祀は不可能であると主張している。
嘘に嘘を塗り重ね、デタラメにデタラメを上書きした結果として
現在の靖国神社の教義・教理・教学は、まさに自縄自縛に陥っている。
我が国の古き良き伝統とは何の関係も無い、もちろん神道とも無関係の
まさにカルト新興宗教でしかない。
385無党派さん:2013/06/24(月) 22:56:15.93 ID:DkE5IDkI
嘘いわないように
まるで戦略的に党内の合意を経て解散したかのようないいかたしてる

デマは流しちゃいかんぜよ
386無党派さん:2013/06/24(月) 22:56:37.68 ID:0F543EwY
  
日経先物死亡
現在暴落中

安倍はもうなにやってんだか
 
387無党派さん:2013/06/24(月) 22:57:04.89 ID:mpGgzSxT
>>360
それがぐだぐだw
領主が代わるたびに祭神が増えていって社名も2〜3度変わってるw
江戸時代に水害で本殿流されたとかで山ん中なのに海神いるし
388無党派さん:2013/06/24(月) 22:57:57.54 ID:80vRxXgW
>>367
インドでなぜシヴァを祀るのかわからないとか言いそうだなお前はw
日本の神様の多くは祟りガミだ。
>>375
領土取られている韓国と、領土を取られそうな中国。
ここに反感を持つのが理解できないと言われてましてもw
389無党派さん:2013/06/24(月) 22:58:04.07 ID:XE/Sn6xb
米中欧の景気でこうも左右されるようでは、もはや国内なんてなにをやっても
外国しだいじゃねーかよ。今回の中国の景気に関してはあんまりわからんが、
国の規模からいってやばそうやな
390無党派さん:2013/06/24(月) 22:58:31.64 ID:i6SvQtSi
>>296
靖国神社も財政難だからね
少数の狂信者からさらに金をむしり取るためには
奇怪なナショナリズムでも煽らないと商売にならないのだろう

>>315
本質的にはお節介、余計なお世話だわな
頼んでもいないのに勝手に名簿に書き加えて祀るなどとは
391無党派さん:2013/06/24(月) 22:58:42.56 ID:N5v9QF2n
半年で日経5000円上げる政権が、安倍政権以外どこにあるんだよ
ばーか
392断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 23:00:02.39 ID:YzxUJ1Vr
>>388
祟り神が日本最高の祀られ方してるんだって事言ってんだけど何噛み付いてんの?
これは天神様なんかも一緒。
393無党派さん:2013/06/24(月) 23:00:13.03 ID:uhbyJDu1
>>384
そんな汚らわしい炎は消してしまえと言われること必至の論理構成だよな
394熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/24(月) 23:01:25.72 ID:3AcH+HQ5
>>391

5万になろうが無意味だね。
オモチャ仕手株が上がったところで何がどうなるんだ?

AKBのCD大量購入なみに無意味。

無意味というか、醜悪、害悪、劣悪、すぐにやめていただきたい。
あ、「増税」で完全に「諦める」のか。
迷惑な首相だ。
395断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 23:02:21.34 ID:YzxUJ1Vr
5万とか失笑するしかないw
396無党派さん:2013/06/24(月) 23:02:24.41 ID:i6SvQtSi
>>294
そうそう
「帰化」という言葉にしたってしょせんは中国の猿真似でしかない

>>320
明治以前は、夫婦別姓、夫婦同姓、普段は氏姓・苗字を使わない、
さまざまな形態があった
それを明治になってから夫婦同姓に統一したもの

近代の幻想でしかないのだよ
「夫婦同姓でないと家庭が崩壊する」などという自民のカルト宗教ウヨの主張はね
397無党派さん:2013/06/24(月) 23:03:23.63 ID:80vRxXgW
>>384
それは二つに増やすだけの話だな。
祀られている神を消す、神殺しが行えるかどうかを聞いている。

>>387
領主が変わるたびに祭神が増えるのは普通。そこが拝んでいる所が追加されるしな。
水害があったなら海神を祀るのもまあ普通だな。
祀るというのは祟りを防ぐ為もあるんだから。
398こしあん:2013/06/24(月) 23:04:26.67 ID:hqg1ZwfX
まあ、「帰化」という言葉の傲慢さに気づかないうちはこの国の難民・移民政策は前近代レベルに留まると言ってよい
399無党派さん:2013/06/24(月) 23:04:42.60 ID:mpGgzSxT
ウチの遠い本家さんの氏神が河内神社なんだけどこれがどうやら河内から来てない
領主が南朝方についた時に隣国の南朝勢力から呼んできたそうだ
なんか知った人によると希少鉱物流通のネットワークを持ってて
転向に際してその利権を分けてもらった証だかなんだか
400無党派さん:2013/06/24(月) 23:04:49.77 ID:N5v9QF2n
だったら10年前に日経が1万切るとか予想できたのかよ
ばーか
401無党派さん:2013/06/24(月) 23:05:00.35 ID:rjCpMKP7
海江田引責辞任後の民主党執行部を今から作っとこうぜ

代表 玄葉光一郎
幹事長 村田蓮舫
代表代行 前原誠司
政調会長 岡田克也
選対委員長 枝野幸男

オリ民もこれで滅びるなら本望やろ
402熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/24(月) 23:05:19.82 ID:3AcH+HQ5
 
ネトウヨとかチャンネル桜とかの靖国派、「明治政府」をもって、「原点」とし、
その原点に対して「保守」とか言ってるからな。

どんだけ浅薄なんだよw

しかも、明治政府は、「西欧化したいがキリスト教は無理なので、天皇にキリストのコスプレしてもらおう」
という「その場しのぎ」をやった。

だから、マンガみたいになっちゃうんだよ、靖国派は。
403無党派さん:2013/06/24(月) 23:06:43.92 ID:i6SvQtSi
>>326
そう、千鳥ケ淵だけでいいんだよ

>>333
千鳥ケ淵は無名、靖国神社は顕名、だから靖国神社は必要不可欠
などというのは、靖国神社信者の戯れ言でしかない
404断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 23:06:49.57 ID:YzxUJ1Vr
隠し姓はあっても、明治以前は姓自体無い人がほとんどなわけでさ。
○○町の弥助とか、○○村の幸吉の娘のおいねとか、そういう呼ばれ方してたわけで。
405無党派さん:2013/06/24(月) 23:07:28.13 ID:N5v9QF2n
国の借金はできるだけ0にしたほうがいいと本気で考えてる人〜www
物々交換の世の中に逝ってください
406無党派さん:2013/06/24(月) 23:08:33.30 ID:mpGgzSxT
こういう話聞くと日本の神社って意外と昔から生臭かったんじゃないかと思うね
継体朝が応神朝末裔を称したのもなんぞ云われがあったんだろうきっと
石清水とか樟葉のすぐ隣だしね
407無党派さん:2013/06/24(月) 23:08:59.81 ID:i6SvQtSi
>>354
長期金利を抑制して銀行から金を借りやすくして
企業の新規設備投資のための借金需要や個人の住宅ローン需要を刺激促進して
消費拡大につなげる、というのがアベノミクスのはずだったのに
それをきちんと理解していれば
> 金利が上がらないと景気は絶対に良くならん
などという妄言は絶対に出てこないはずだ
408熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/24(月) 23:09:14.45 ID:3AcH+HQ5
 
この状況で増税するなら、「リフレ破綻宣言」と「成長諦めます宣言」をすべきだ。
409無党派さん:2013/06/24(月) 23:09:40.51 ID:VFXODWCr
>>401
モナ夫いれといたってえな
410無党派さん:2013/06/24(月) 23:10:57.08 ID:DkE5IDkI
>>409
幹事長って大概道連れちゃうの?
これから選挙の大戦犯になる予定だ
411断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 23:11:29.43 ID:YzxUJ1Vr
>>403
そうじゃない。何でこう亡くなった人の意志をまず尊重するのが、祀るって意味なんだと判らない奴が増えたのかね。
敬虔なクリスチャンであった人を、「俺は無宗教だからキリスト教の儀式で弔う筋合いは無い」とか、そういうのは違うでしょうに。
412熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/24(月) 23:13:19.67 ID:3AcH+HQ5
 
個別に離党もしにくいだろうから、いっそのこと解党でええやろ。
413無党派さん:2013/06/24(月) 23:14:21.09 ID:i6SvQtSi
>>361
参院選出馬に伴う柔道引退か継続かで揉めた経緯からして
もはや柔道界の主流には戻らない戻れないのかと思っていたが
大逆転だな
個人的には、英国中央銀行が外国人を新総裁に起用した
のにも匹敵する大ニュースだわ
男ではもうどうにもならない問題解決できないから行き詰まって
進退窮まってからようやく女を起用する、というのでは
どうにも馬鹿馬鹿しいことだが、しかし起用しないよりははるかにまし
414無党派さん:2013/06/24(月) 23:15:09.26 ID:N5v9QF2n
日本は万の神が存在する世界随一の自由な国
文句言う事自体贅沢だ
415無党派さん:2013/06/24(月) 23:15:35.28 ID:XE/Sn6xb
そもそも、明治政府が現代感覚でいったら売国奴そのものなんだけど。
昔の人=現代人より偉い ってイメージだけで明治政府が神格化されてるが、
井上馨は国際結婚で人種改造(白人コンプそのもの)、伊藤博文はキリスト国教化、
森有礼は日本語廃止して英語公用化。 現代人以上のアレだよな
416無党派さん:2013/06/24(月) 23:16:10.16 ID:zzVwMXUW
>>391
一年以上かけて5000円上げるなら、マトモな政党だが、半年でこんだけ上げたら反動はひどくなるのは当たり前。
自民はマトモな政党じゃねぇって証明されたよw
417無党派さん:2013/06/24(月) 23:16:55.32 ID:mpGgzSxT
こういうのもちょっと面白い

牛頭天王信長対策説
http://www.k4.dion.ne.jp/~nobk/minoh/gozutenno.htm
信長のせいにして牛頭天王ひっぱがした
そういや信長勤皇再評価って戦後だっけ?
418無党派さん:2013/06/24(月) 23:18:53.00 ID:80vRxXgW
>>392
祟りガミだから日本最高の祀られ方してんだろ。
>>396
中国に使われている「帰化」の意味は、
日本で国籍変更として使われだしてからそれを逆輸入したもの。
帰化という言葉そのものは中国語であるが、「経済」とかと同じく和製漢語だよ。
中国語の経世済民を、今で言う経済の意味で使い出したのが日本で、
それを中国が逆輸入したのと同じ。

あと女性に姓がなかったが、戸籍を作ったので女性にもつけたんだろ。
農民には姓がなかったのでとかいうのと変わらんと思うがね。
419無党派さん:2013/06/24(月) 23:21:16.84 ID:N5v9QF2n
>>416
それだけ株の事がわかってんなら、空売りして儲けたらいいだろ
420無党派さん:2013/06/24(月) 23:21:54.32 ID:v4w88TZW
>>413
柔道連盟としては山口理事だけはなんとしても阻止したかったに違いない
421無党派さん:2013/06/24(月) 23:21:55.75 ID:LlbNV5+G
>>401
ふざけないでくれ。オリ民は犯罪者だ。
人格を剥奪されるべき存在なのだよ。
422無党派さん:2013/06/24(月) 23:21:59.00 ID:1182emYj
さて、モーツァルトのピアノ協奏曲24番を聞きながら
NYダウの暴落でも堪能するか・・・
423無党派さん:2013/06/24(月) 23:23:10.25 ID:DkE5IDkI
>>421
他に誰がいるの?
民自合併前にほぼ戻っちまったのに
424没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/24(月) 23:23:11.48 ID:0yFSyvQc
神というなら、天之御中主神が好きかな
別天津神
425熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/24(月) 23:23:40.29 ID:3AcH+HQ5
>>419

君、某ケーブルテレビ出てるでしょ?w
426無党派さん:2013/06/24(月) 23:24:00.40 ID:i6SvQtSi
>>381
だから、国会としては
戦犯遺族にも恩給を支給させるために名誉回復を国会として決議したのであって
国会として靖国神社に祀るように要請したのではない

> え?名誉回復するのに靖国には祀らないとか名誉回復されてないだろそれでは。
それはあなただけの基準だね

もしイラク自衛隊派遣で自衛官に死者が出たとして
靖国神社があなたの言う「国家のために死んだ者を祀る」場所であれば
当然にイラクでの死亡自衛官も靖国神社に祀られるはずのところ
実際にはそうではないのだということ
427無党派さん:2013/06/24(月) 23:24:50.64 ID:zzVwMXUW
>>419
当然!この急落の一ヶ月でも儲けてるよ。
上昇場面でしか儲けられないなら危ないから株式市場に参加すべきじゃないしねw
428断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 23:25:55.12 ID:YzxUJ1Vr
ナガスネヒコは祀られなさ過ぎだけどなw
429無党派さん:2013/06/24(月) 23:26:00.51 ID:N5v9QF2n
某ケーブルテレビで従弟が働いてるが、ビックリするほど給料安いぞーwww
430サラ・ザビアロフ:2013/06/24(月) 23:26:04.38 ID:hXreEWm2
オシ、この勢いで参議院選挙も自民の大勝
先ずは解雇規制の撤廃を実行しよう
431没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/24(月) 23:27:10.19 ID:0yFSyvQc
>>427
同感だがそれは投機の考え方であって、投資の発想じゃないな
最も投機的プレーヤーも存在することであまねくマーケットというのは層の分厚さも増し活況を呈するので、単純な投機悪玉論みたいなことを言う人は頭が悪いんだが
432無党派さん:2013/06/24(月) 23:27:18.18 ID:IA0Ffd1x
後の歴史家は、新生党結党の1993年から、民主党下野までの2012年までを、
『小沢時代』と呼ぶと思う。

次の政権交代は、当時の小沢みたいに自民党有力議員が党を割って出るまでは起こらない。
433無党派さん:2013/06/24(月) 23:27:24.37 ID:SfyLsRVw
株価が大暴落寸前だな・・・。

どうすんだ・・・・。
434無党派さん:2013/06/24(月) 23:27:25.57 ID:zzVwMXUW
>>430
後三年は新自由主義まっしぐらなんだから、日本国民もこの阿鼻叫喚の自分たちの生活を楽しんだほうがいいね。
435無党派さん:2013/06/24(月) 23:27:45.88 ID:80vRxXgW
>>407
それのアベノミクスとやらは、朝日や毎日とかと財務省の犬が勝手に主張しているものだな。
金利を上げないのを目的にしているなら、年金運用の国債比率を下げたりなどしない。

むしろ金利が将来は上がると思ったら、今のうちに家を買うだろ?
設備投資を早めにしないととなるだろ。リフレ政策なんだから金利を徐々に上げるくらいでいいんだよ。
リフレ政策を推進する以上金利は徐々に上がる方がいいんだよ。

>>398
嫌なら来なくていいよ、誰も頼んでないし。
日本人になりたい人なら別に構わんけど、
日本語しか話せない人を追い出すとかは俺には理解不能であり反対だが、
日本人になりたくない人は追い返せばいい。
多民族主義はわからんでもないが、多文化主義はくそくらえだな。
436無党派さん:2013/06/24(月) 23:28:31.15 ID:gRWtmhON
>>370
ネトウヨになると楽だぞ。
中韓が全部悪いと思えば、自分は一切悪くないと思えるし
弱者を叩きまくれば、自分も強者気分に浸れるし
日本という国が一流なら、自分も一流だと思い込める。
437熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/24(月) 23:28:36.88 ID:3AcH+HQ5
 
安倍は「成長!」とか言いながら、ガンガン株価さがって、増税までして、笑い取ろうとしてんだろw
438無党派さん:2013/06/24(月) 23:28:55.48 ID:zzVwMXUW
>>431
投機もある程度ないと企業も資金が必要で売りたい時に売れないだろ。
長期投資だらけになったら市場が動かなくなって海外の影響をもろにかぶって大暴落の可能性が余計に増える。
439断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 23:29:21.74 ID:YzxUJ1Vr
>>431
バランスの問題でしょ。今や投資をする人はほとんどいなくて投機だけだっつう。
440無党派さん:2013/06/24(月) 23:29:33.78 ID:dNLNkDNH
>>435
我が国の地域ごとの文化の多様性とか
消滅すべきだよなw
441こしあん:2013/06/24(月) 23:29:36.16 ID:hqg1ZwfX
そもそも解雇規制云々なんてのは法規制の問題じゃなくて資本家の覚悟の問題じゃ。
とっとと新規採用を有期雇用契約or業務委託契約に切り替えたらよろし。
442─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/24(月) 23:29:57.24 ID:3hsogW2j
コミンテルン大躍進♪”
443無党派さん:2013/06/24(月) 23:30:29.15 ID:8WBUhrvT
(投機)市場は上がり過ぎたり反動で暴落するのは
常なんだから、今回をすべて政府の責任というのは
おかしい。
ただし、今回は黒田、バーナンキ、中国政府のミス
だろう。
444無党派さん:2013/06/24(月) 23:31:02.18 ID:i6SvQtSi
>>397
靖国神社自身は絶対に誤りを認めないからね
霊璽簿に記載して祭神とした人物が後になって生存していることが発覚しても
霊璽簿からは削除せず、生存している旨の付箋を付けるだけ

>>287 では ID:yessBcsV さんは
> A級戦犯は廃祀するか別社をつくって祀り直すかするべきだね
と言っているので、これに対して
別社に祀り直すのは当然に可能であるところ
靖国神社は珍妙奇妙な屁理屈によって「不可能」と主張している
ことを当方は提示したまで
祀られている神を消す、神殺しをするかどうか
そんなものはA級戦犯の支持者・狂信者どもめらで勝手に決めればよい
445無党派さん:2013/06/24(月) 23:31:11.10 ID:N5v9QF2n
>>427
安倍政権は長期政権になりそうだから、あんたの考えだったらCDSで大儲けだな
ソロスを超えられるかもよ
446無党派さん:2013/06/24(月) 23:31:26.49 ID:DkE5IDkI
まあ去年の衆院選と今回の都議選で散々民主不利と言われ続けてきたけど
その下馬評以上に大敗こいてるので、参院選もどうなるか分からん。
とりあえずは再来週には参院選の情勢記事も出てくるからそれ待ちかな。
447無党派さん:2013/06/24(月) 23:31:41.01 ID:PnNKzPwB
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062400907&p=0130624at79&rel=pv
小沢氏、ゴールキーパーに=生活が参院選ポスター【13参院選】


何かポスターのセンスがふた昔前のセンスだ。
448無党派さん:2013/06/24(月) 23:31:58.27 ID:+ljcKtZi
2013.8月〜

代表 玄葉光一郎
幹事長 安住淳
代表代行 岡田克也
政調会長  古川元久(前原側近)
国対委員長 前原誠司
選対委員長 枝野幸男
総務委員長 中川正春(岡田側近)
財務委員長 近藤洋介(野田側近)

参院副議長  北澤俊美
参院議員会長 直嶋正行(反輿石)
参院幹事長 長浜博行(野田側近)
449熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/24(月) 23:32:43.10 ID:3AcH+HQ5
>>447

現有議席維持が目標ってことか
450没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/24(月) 23:32:50.00 ID:0yFSyvQc
>>438
その意味でマーケットが活況を呈さないと、取引コストがかさんで仕方がない
さらに、長期保有の企業応援的な意味合いで買おうを思ったプレーヤーであっても、同じ動機でも他に自らの意思に近いところが見つかれば、そっちに変更しても本来全然構わないはず

ところが、こういう人であっても短期の買い替えは外形の行動としては投機的プレーヤーと同一のものになる
だから、単純にどちらが悪玉かとか、言う方が不自然だな
451こしあん:2013/06/24(月) 23:32:57.67 ID:hqg1ZwfX
>>447
基本的に、ポスターとかスローガンは
「守る」イメージより「攻める」イメージのほうがいいと思うよ。
452無党派さん:2013/06/24(月) 23:33:00.86 ID:zzVwMXUW
>>445
安倍が長期政権?www
何のご冗談?
こいつが三年以上耐えられるはずがないのは誰でも分かるだろ?w
453断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 23:33:19.61 ID:YzxUJ1Vr
>>447
ワロタ。逆に受けるかも知れんw
454無党派さん:2013/06/24(月) 23:33:54.10 ID:i6SvQtSi
>>398
それはそれで、このままなら
日本はイギリスよりも早く斜陽の没落国家に陥るだけだから
緩慢な自死を選ぶのもまた国家の自決として自由ではある
455サラ・ザビアロフ:2013/06/24(月) 23:34:10.24 ID:hXreEWm2
公務員改革には解雇規制の撤廃が必須
民間がやれば公務員だけ優遇するなという意見が多数になる
456無党派さん:2013/06/24(月) 23:35:12.13 ID:8WBUhrvT
国民の生活が第一をやっているの安倍政権だからな。
消費税を上げてはいけないが。
457断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 23:35:17.23 ID:YzxUJ1Vr
安倍政権が2年も怪しいなんて自明の事でしょ。残しといてくれてもいいよ。
458無党派さん:2013/06/24(月) 23:36:04.07 ID:uhbyJDu1
今日事務所に来たお客が
戦前の親の代から大ガス株を持ち続けてるって言ってた
459こしあん:2013/06/24(月) 23:36:34.88 ID:hqg1ZwfX
むしろ安倍がもう辞めたいと言っても4年間辞めさせずに晒しておくプレイをしたい気分
460無党派さん:2013/06/24(月) 23:38:43.38 ID:N5v9QF2n
>>452
安倍政権3年以上…
って、認めてるお前はずいぶん大風呂敷で優しいんだな
461─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/24(月) 23:38:58.14 ID:3hsogW2j
共産党大躍進♪”

いまいち ” 勝ち馬感 ” がないけど、新鮮味はあるなw
462没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/24(月) 23:39:16.21 ID:0yFSyvQc
>>457
個人的には安倍政権は数年残る可能性もそれなりにあると思う
というのは、選挙で負ける条件の一つ
増税

この増税に関して、安倍・麻生氏は反増税の立場ではないにせよ最も自民党内では慎重派
ほかは、

まず民主党政権案は8%で次に10%?
遅すぎる
一気に10%にすべきだ
成長率条項とか、もし成長率達成できなかったら増税しないつもりなんですか?野田総理

とか言ってた人ばかり
安倍・麻生氏らが失脚したら、昔の上げ潮派は退き財政再建派が実権を握る
この人たちはあまり国民受けよくない
463無党派さん:2013/06/24(月) 23:39:36.15 ID:Om0gOlBV
しかし、今日もNYSEは―200$以上値下げしてるな
その割に日経先物が頑張っている
464無党派さん:2013/06/24(月) 23:40:48.73 ID:+ljcKtZi
鳩山(8か月)は超えるだろうが、菅超え(1年3か月)が怪しいできなそう
465熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/24(月) 23:41:01.54 ID:3AcH+HQ5
>>461

「勝ち馬」じゃなくて「勝ち(とは言っても前々回並)ハイエナ」だろ。
民主の死肉を自民・みんなと分け合う。
466無党派さん:2013/06/24(月) 23:42:07.96 ID:XE/Sn6xb
安倍がやめたら麻生もあかんやろ
467─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/24(月) 23:42:34.98 ID:3hsogW2j
>>462
消費税率を引き上げてもブルジョワが得をするだけ。
468無党派さん:2013/06/24(月) 23:42:59.94 ID:i6SvQtSi
>>411
葬式は死者のためではなく生者のためにするもの
墓や追悼施設の類も同様だ
469断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 23:43:16.67 ID:YzxUJ1Vr
>>462
そういう政策的な意味では無く、とんでもない失点を重ねる可能性は結構あると思うんだ。
正直、自分にとって耳障りのいい奴の意見だけ聞く、側近政治が直ってないんだよね。
470サラ・ザビアロフ:2013/06/24(月) 23:43:45.45 ID:hXreEWm2
東京だから共産党がソコソコ勝っただけ。
国政になれば、たいして勝てないよ。
471無党派さん:2013/06/24(月) 23:44:16.79 ID:Om0gOlBV
>>464
谷垣曰く、秋さえ上手く乗り越えられたら菅越え出来るとか
472─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/24(月) 23:45:04.68 ID:3hsogW2j
>>470
都市部で共産党が勝つと言うのは異例中の異例。

本当に経済が悪化してどうしようもない状態。
473無党派さん:2013/06/24(月) 23:45:47.48 ID:i6SvQtSi
>>418
> 中国に使われている「帰化」の意味は、
> 日本で国籍変更として使われだしてからそれを逆輸入したもの。
> 帰化という言葉そのものは中国語であるが、「経済」とかと同じく和製漢語だよ。
> 中国語の経世済民を、今で言う経済の意味で使い出したのが日本で、
> それを中国が逆輸入したのと同じ。

なかなかに香ばしいwww
何でもかんでもとりあえず自国起源を主張して吹かす
どこぞの半島国家とそっくりそのままの思考のようだわ
474断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 23:46:35.96 ID:YzxUJ1Vr
>>468
違うね。生者のためにとかどうこう言う坊主もいるが、全く間違ってる。
それなら施設そのものも無しにしたらいい話。遺族に金さえ出してりゃいいってような話だ。
475没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/24(月) 23:47:05.14 ID:0yFSyvQc
>>467
いずれ消費税引き上げは避けられない

こういうふうに言う人たちの論拠って、所得税では現役世代があまりにも不公平
老人たちが得をし過ぎ
老人たちからも税金をしっかり取れるのはなにか
消費税しかない

こういうことをよく言ってるな
相続税は一つの方法でこれも上げる方向みたいだが、メインにはならないし

ただ、若い人で所得が無いような人は消費税きついんだろう
中高年でも息子娘がまだ自立してなくて、親が介護必要とかいう家庭は大変
年金は財源がけっきょく見つからなかったようだし、難しい問題だろうな
消費税上げる選択肢を日本がとるにせよ、その消費税が今の姿でいいかどうかも本格的には検討されてないし
476無党派さん:2013/06/24(月) 23:47:48.27 ID:mpGgzSxT
>>458
ウチにも爺さんが社員持株で買わされて以来の電力株が一応単位株残ってる
親父がそう言ってただけなんでいつ買ったかは知らないんだけど
477─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/24(月) 23:48:03.38 ID:3hsogW2j
共産党グッズ馬鹿売れ♪”
478無党派さん:2013/06/24(月) 23:48:41.21 ID:i6SvQtSi
>>420
偉いさんの操り人形に仕立てることを狙ったガス抜き人事か、
それとも独自性を発揮して改革することができるか、
谷のお手並み拝見だな
479無党派さん:2013/06/24(月) 23:48:53.72 ID:mpGgzSxT
>>470
青森のどっかの農協が共産党支持を決めてた
480熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/24(月) 23:49:04.11 ID:3AcH+HQ5
 
「リフレ」「上げ潮」なんて言いながら増税はするのか?
さすが、終始、支離滅裂なリフレ派である。
さすが、「決められる政治」改め、「キメラ政治」である。
481無党派さん:2013/06/24(月) 23:49:19.56 ID:ldQxLgR3
まあ何を持って共産党が勝ったと言うのかは微妙な所だと思うが
普通の人は共産党以下になった民主党wwwwwという捉え方をするだろうけど
このスレでは最早共産党勝利wwwwwぐらいにしか縋るものはないか?
482サラ・ザビアロフ:2013/06/24(月) 23:50:18.92 ID:hXreEWm2
ウチの親もブリヂストンの株を51%持っていると言ってた
483無党派さん:2013/06/24(月) 23:50:27.32 ID:mpGgzSxT
>>477
ゲバラのTシャツとかYMOの人民帽とか
484─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/24(月) 23:50:35.60 ID:3hsogW2j
>>475
消費税率の引き上げは経済モデルの縮小を繰り返してるから、意味がないんだよ。

まずは消費税率を3%に引き下げて実際の効果を試してみようじゃないか。
485断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 23:50:40.03 ID:YzxUJ1Vr
>>475
こういう論って良く判らないんだけど、老人達って最も税金払ってきた世代だよね?
数が多いんだからw
今の若い人がどれだけ所得税納めてるのかっつう。国民保険にしろ払わない若い奴多すぎでしょ?
まずね、世代でどうこう言うのは止めた方がいい。腐ってる奴は老人だろうが若者だろうが同じくらいいる。
486無党派さん:2013/06/24(月) 23:51:04.37 ID:Om0gOlBV
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1123/20130624_02.htm
参院選岩手選挙区 生活の全面支援「白紙」強調 岩手県知事
 参院選岩手選挙区(改選数1)をめぐり、達増拓也岩手県知事の立ち位置に微妙な変化の兆しが出ている。
政治の師、小沢一郎氏(衆院岩手4区)が属する党を全面支援してきたが、今回は小沢氏率いる生活の党への関わりを問われても「白紙」と繰り返すばかり。
政権与党に復帰した自民党への配慮があるとの見方も出ている。
487─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/24(月) 23:52:47.62 ID:3hsogW2j
赤旗が読売を踏み越える時♪”
488無党派さん:2013/06/24(月) 23:52:57.35 ID:OoQRzkK/
死亡消費税とかまで最近は言い出してるし。
489没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/24(月) 23:54:13.15 ID:0yFSyvQc
>>484
まあ経済効果もクソも、使った金から一律数パーいきなり天引きなんていうものが経済にいいはずはないからな

>>485
世代でいうなら、老人福祉に使った金と若い人に使った金
11:1とかいろいろ言われているなw
老人たちがたくさん税金を払ったと言っても、11倍も払ったのかどうかは疑問ではあるがw

世代間論争は加熱させてはダメな部分と、加熱させないとダメな部分両面あると思う
490わにくん:2013/06/24(月) 23:54:20.64 ID:PIXBMWPu
いずれにしても安倍内閣は参院選を圧勝しても先はそう長くないと思う
491無党派さん:2013/06/24(月) 23:54:20.74 ID:DkE5IDkI
山本に関しては多くの脱原発派が反発している事実がある。
毎週行われている首相官邸前の集会に出てこなくてただポーズを取るだけの分断屋という評価だね。
それに反してもう一人の脱原発派・共産吉良は毎週出ていて本気度が認められている。だから脱原発派は票が分散されると山本に対して批判的だからそんなには集まらないね。
492無党派さん:2013/06/24(月) 23:54:38.16 ID:i6SvQtSi
>>435
長期金利の抑制を狙うとしたのは
異次元金融緩和開始当初の黒田日銀総裁自らの発言だが
それを
> それのアベノミクスとやらは、朝日や毎日とかと財務省の犬が勝手に主張しているものだな。
などと言っちゃうのは
こりゃまたひどい戯れ言だねwww
もちろん黒田も財務省の犬であり下僕ではあるが
当然ながらアベノミクスを主導する当事者ど真ん中なのでね

> むしろ金利が将来は上がると思ったら、今のうちに家を買うだろ?
じゃなくて、もう住宅ローン金利は上がっちゃったんだから
誰も家を買わなくなっている

> 日本人になりたくない人は追い返せばいい。
まさに、永住権を獲得するのにも十年がかり
という極めて閉鎖的な日本を象徴する書き込みだね
493無党派さん:2013/06/24(月) 23:54:51.16 ID:zTX6N75t
>>447
これは酷い。 劣悪なコラみたい
494無党派さん:2013/06/24(月) 23:55:24.61 ID:8WBUhrvT
増税はせず、デフレ脱却に集中、憲法は議論だけなら、
2年は余裕でしょ。
495─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/24(月) 23:55:43.63 ID:3hsogW2j
>>489
貧乏なのにどうして金持ちの味方してるの?

同じ貧乏なら団結しなきゃな♪”
496無党派さん:2013/06/24(月) 23:56:36.65 ID:DkE5IDkI
>>495
簡単にゲバる奴は嫌いだ
全てをぶち壊して結果停滞させる
497無党派さん:2013/06/24(月) 23:56:50.66 ID:i6SvQtSi
>>447
そうはい神崎、の焼き直しでしかないような
498熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/24(月) 23:56:56.24 ID:3AcH+HQ5
>>494

増税しないなら、とりあえず「リフレ・上げ潮成長路線」の評価は「保留」でいいが、
増税した時点で「路線破綻」は認めてほしいね。

本当は増税しようがしまいが、最初から破綻してるが。
499書くなら今でしょ:2013/06/24(月) 23:57:18.43 ID:swlJrpT3
>>422
24もよいけれど20や21もよい
500─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/24(月) 23:58:27.44 ID:3hsogW2j
>>496
本音は人間味のある思いやりの深い社会が望みだろ?

どうして突っ張るか理解できない。
501断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/24(月) 23:58:37.35 ID:YzxUJ1Vr
>>489
老人福祉っていずれは自分に関わってくる事だぞ?
平成2年の経済白書とかで、既に指摘されてるんだが結局老後の不安があると、
若い世代もお金を使わない、本当は可能性を求めて冒険しなきゃいけないんだけどそうはならない。
そういうマインド的なデフレスパイラルに陥ってるんだと思うよ。
502書くなら今でしょ:2013/06/24(月) 23:59:21.76 ID:swlJrpT3
>>447
殴られたり難破したり
小沢のポスターは笑える
503─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 00:00:23.74 ID:3hsogW2j
>>501
年寄りはいくら金持ちでも保身が優先するから消費しないよ。

ついでに言うと、持ってる上にさらに毟ろうとするいやらしさ。

人間としては終わり。
504無党派さん:2013/06/25(火) 00:00:26.81 ID:N8sHbGoi
>>498
そう。路線破綻。
505没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 00:00:51.65 ID:eBl/Qgxy
>>498
それは大雑把では?
自民党内の財政再建派は、三本の矢を増税に備えた衝撃緩和策と理解してるし、伊吹氏は野田氏に選挙前に一緒にそういうものを考えていこうと言っていた
この衝撃緩和策という発想だと、増税しないという論理にはならないから増税する
衝撃緩和策の準備が整っていないと判断すれば延期を、という辺りが増税慎重派の精一杯のラインだろう

とにかくこの衝撃緩和策という発想なら、彼らは破綻してない
上げ潮としてどうかと言われたら、破綻というか矛盾はするので、みんなが言うような4%成長を掲げるべきなんだろうが
506わにくん:2013/06/25(火) 00:01:10.77 ID:eyKD2KGK
もういっそ自民党は陵桜学園の制服コスプレで選挙ポスターをやればいいんじゃない
507断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/25(火) 00:02:01.80 ID:YzxUJ1Vr
>>503
君、本当に年寄りの生活とか知ってんの?
508─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 00:02:20.73 ID:54Jbbwes
もう保守カッペが言い訳をすればするほど共産党に有利になる法則。
509─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 00:03:19.33 ID:54Jbbwes
>>507
汚れた人間性はすべての国民が観察してるよw
510没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 00:03:26.24 ID:0yFSyvQc
>>495
何をいってるのかよくわからないが・・・もし若い人に雇用をという立場の人なら、正社員待遇を落とし首を切りやすくする分チャンスが広がると考える人もいるようだな
労働市場の活性化のためには首切りがある程度容易でなければというのはあるだろうが
511[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 00:04:19.33 ID:4wFL97Mr
政権交代後からの麻生の発言を注視していれば、消費税増税以外の選択肢はないなんてこと、分かりそうなもんだが
512断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/25(火) 00:04:40.14 ID:YzxUJ1Vr
>>509
お前さんほど汚れてないだろ。どんな国民でもw
513書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 00:04:51.95 ID:KgTESAJt
モーツァルトの20番以降のピアノ協奏曲はカデンツァをだれのにするかが見もの
ベートーベン、フンメル、ライネッケ、クララシューマン、ブラームス、ブゾーニ、シュニトケ、ブリテン、サン・サーンス、フォーレと言った作曲家がカデンツァを書いている
ちなみに21番を伴奏したときピアニストがグルダのカデンツァを弾いていた
514─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 00:05:05.82 ID:3hsogW2j
>>510
そんなコトしなくったっていい。

消費税率を3%に引き下げれば消費は回復し、すべての国民に明るい顔が戻る。
515熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 00:05:24.77 ID:3AcH+HQ5
>>511

ここで増税しないと、「リーマンショック時に増税を言った麻生は馬鹿」ということになるからな。
516無党派さん:2013/06/25(火) 00:06:17.28 ID:ldQxLgR3
老後の安心を買いたいのなら、民主党政権の消費税20%試算に賛成するしかなかったんだがな
基礎年金の税方式化、それも脱税しにくい消費税でおK 必要な金を必要なだけはらう
しかし、それは国民が明確にNOという判定を下した
だからもう、自民党方式でだんだん開始年齢を上げていつの間にかほとんどもらえなくなるという形での
フェイドアウトしか残っていない

君たち日本国民が下した判断だ、遺憾ながらも日本から公的年金は消える運命にある
517─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 00:06:32.58 ID:3hsogW2j
>>515
あっそ(笑)
518無党派さん:2013/06/25(火) 00:06:49.87 ID:N8sHbGoi
デフレなのに、増税は橋本失政の二の舞。
ディスインフレなのにバーナンキの金融緩和終了
予告は日本の失政の二の舞の可能性も。
中国の金融引き締めは日本のバブル崩壊の
二の舞にも。
519無党派さん:2013/06/25(火) 00:08:45.52 ID:ZDvzVaIJ
ホリエモン「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」
Twitterでブラック企業について白熱の論争
2013.06.23 13:22 ガジェット通信
getnews.jp/archives/365979

田村議員 ワタミの長時間労働を追及「告示超えてる」
6月21日13時40分提供:アメーバニュース/政治・社会
yukan-news.ameba.jp/20130621-425/
大臣告示超える残業 / 天引きされ手取り十数万円
田村氏 ワタミ告発
2013年6月19日(水) しんぶん赤旗
www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-19/2013061901_02_1.html

方向性は違うけど、言ってる事はどっちも正しいと思う
520熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 00:09:55.02 ID:qZ7QePQ9
>>519

労働を時間で区切る労働法の方が間違っている
521─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 00:10:11.05 ID:54Jbbwes
歴史的コミンテルンの日♪”
522無党派さん:2013/06/25(火) 00:10:24.34 ID:N8sHbGoi
>>519
景気が良くければ、ブラックから抜けやすくなる。
デフレ不況では、職を辞したら職がない。
523断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/25(火) 00:10:57.26 ID:e/8+H6s/
民主が年金宅急便とかやった時に(これは悪くない。評価すべきこと)、
このまま20年掛け続けていくら貰えるかの試算が載ってたんだが、
若い人にすりゃ、「貯めた方がよくね?」って思うのも無理は無い。

70まで生きるかどうかも判らんのに、タダ取りされるシステムに疑問を持つのは当然だとは思うよ。
524[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 00:11:05.26 ID:hm+buaYv
>>516
厚生関連財源の枯渇と予算増大の不可避的メカニズム、過去の公共投資とその後の状況に関する事例を噛み砕いて説明しなかった民主にも責任はある
525没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 00:11:59.87 ID:eBl/Qgxy
>>518
バーナンキのあれは、特別な措置として始まったQEシリーズが、当時と同じ状況なのか
という点も政策担当者としては判定しないといけないからな
当時と比べたら、明らかに状況は好転していて違う

状況が違うなら、同じ措置をとるのは政策的に矛盾することは明らか
即ち、QE4は出せない

というのが言われているが、問題はこの判断に向けての準備は、その準備をし始める前と後とでは、金融は引き締めの方向に向かうというところだろう
そんなことは当たり前ではあるんだが、論理的に同じ措置をとれないならそうなってしまう
多少のドル高や緩和以前の状態に耐えられる経済をアメリカが築いているかどうか、わからんが

あと中国はなんなんだあれは
526書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 00:12:02.05 ID:KgTESAJt
>>518
来年の今ごろ大変なことになっていそうな気がする
自民党が勝ちすぎたツケがいつか出て来る
527無党派さん:2013/06/25(火) 00:12:41.26 ID:9TvqPyN1
>>524
そんな余力がなかったと見るべき
何か他の事に夢中で戦力をそっちに割いてなかった
528無党派さん:2013/06/25(火) 00:13:14.03 ID:m3QWSxUa
そりゃあそうだろ
鳩山なんか消費税10年いじらないとまで言ってたからな
20%なんて言い出すに何の正統性もないわ
529書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 00:13:37.49 ID:KgTESAJt
老人は長生きしすぎ
安楽死を合法化すべき
530─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 00:14:10.91 ID:54Jbbwes
私の♪ 私の♪ 彼は~♪ チャンチャン♪ 左寄り~♪”
531熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 00:14:45.24 ID:qZ7QePQ9
>>529

余計なことしなけりゃ、ちゃんと死ぬようになってるわ
532[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 00:15:11.11 ID:hm+buaYv
>>527
小沢チネチネ言ってる時間の幾らかでも割り当てていれば、それが小沢否定にもなったのにな
533─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 00:16:04.14 ID:54Jbbwes
>>532
そのエネルギーを、コミンテルンに注ごう♪”
534無党派さん:2013/06/25(火) 00:16:19.59 ID:FcICY4nW
>>523
そもそも、「掛金」を払って「払った分+利子が将来帰ってくる」みたいな考え方は最早捨てるべきなんだよ
そんな制度無理だってみんなわかってんじゃん
任意で払うものじゃない、強制的に国が取る、それもとりっぱぐれが少ない消費税で、それで何十年か
日本人として日本で生活していたら老後の面倒は見てやるという方が正しい
535無党派さん:2013/06/25(火) 00:16:44.95 ID:fbVyUQ4O
>>528
菅内閣に与謝野が居たんだし、
民主党からすれば消費税増税は遅すぎたという雰囲気だったな。
536犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/25(火) 00:17:30.03 ID:l9JnooBk
告発支えた山口香氏 会長辞意に「遅すぎる。改革なんて絶対無理」
>初の女性理事に谷亮子氏ら3人が入ったことには「大きな転換期を迎えたことは
>喜ぶべきだ。だが3人にはまず『この体制では理事をやりません』と言ってほしい。
>それが新風になる」と鋭い口調で話した。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/06/24/kiji/K20130624006081420.html
537没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 00:17:40.70 ID:eBl/Qgxy
年金は維新の言う掛け捨て方式
あれが一番説得力あるという人もいるみたいだが、どうなのか
538無党派さん:2013/06/25(火) 00:17:58.64 ID:xLHpCb++
何か、今日はレスの進みが早いな
選挙近しを思わせる
539無党派さん:2013/06/25(火) 00:18:26.51 ID:ENe/F5YB
>>519
自己レスだけど

@労基署がもっと警察並みに捜査権を行使してもいいかとは思う

A労働関係の訴訟を起こしやすくする
 せっかくロースクール制度で弁護士の数を増やしたのだから
 そういう社会にするべきかと
540無党派さん:2013/06/25(火) 00:18:57.25 ID:vdy4kDd8
なんでおまえら、塩崎財務相構想に反対なの?
541─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 00:19:21.62 ID:54Jbbwes
>>538
革命的スピード♪”
542無党派さん:2013/06/25(火) 00:20:02.67 ID:xLHpCb++
画像:小沢一郎代表がサッカーのゴールキーパーに扮(ふん)した、生活の党の参院選ポスター
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0130624at79_p.jpg
543犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/25(火) 00:20:14.91 ID:l9JnooBk
橋下氏敗北宣言、都議選は「僕の存在に不信任」
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130624-OYT1T01362.htm
544熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 00:21:35.88 ID:qZ7QePQ9
>>537

最終的には、年金・生活保護は廃止して、
消費税で一括して年齢等関係なく、
「最低生活保障」(パン・寮・簡易な服は無条件で配る)に至るしかないだろ。
545無党派さん:2013/06/25(火) 00:21:51.93 ID:ENe/F5YB
>>522
景気が良くても賃金に反映されないと生活が苦しいまま
それに金融緩和は電気ガス水道の生活費を圧迫する
546[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 00:22:18.52 ID:hm+buaYv
>>542
スポーツを政治利用するな
547無党派さん:2013/06/25(火) 00:22:19.53 ID:N8sHbGoi
>>525
オバマに公に事実上の首と言われて、退任1月までに
自分で後始末したいんだと思われ。危うい。

中国は、政権交代により、前政権の膿みをだす。
三重野の失政に類似。
548─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 00:22:56.69 ID:54Jbbwes
>>545
それってスタグフレーションなw
549断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/25(火) 00:23:04.02 ID:e/8+H6s/
>>534
いや、消費税で全部まかなうべきだと思うよ。俺も。
年金徴収率が6割切ってるくせに、特別会計の年金部門は赤字に出来ないから、
国庫繰り入れで黒字にしてるわけでさ。それは大賛成ですよ。

だったら国民年金料、国民保険料の廃止を明確に言えよ。
何で二重取りみたいな構造に口を拭うんだと。それがまず論外。
550無党派さん:2013/06/25(火) 00:23:21.43 ID:eR2dxwHV
>>537
その手のネオリベの正体は辛抱でわかったろ
つまり誰もが現状維持を望む。その為の増税なら仕方ないという調査どおりの結果になるだけだ
551無党派さん:2013/06/25(火) 00:23:50.58 ID:hJlcn1Y0
>>534
でも国際投資資金て最近そんなノリで動いてない?
投資時の価値が保持される+流動性が高くいつでも換金可能みたいな
もはやあれだけの膨大な富を担保できるのって国債だけなんじゃないかい
552無党派さん:2013/06/25(火) 00:24:09.11 ID:N8sHbGoi
>>545
普通は景気が良いとは賃金が上がることを言うでしょ。
偏りは問題だが。また個別の事情はある。
553無党派さん:2013/06/25(火) 00:24:14.87 ID:XrT70UVr
東小倉先生がいるとスレが明るくなって雰囲気いいなあ。
戻ってきてくれて良かった
554無党派さん:2013/06/25(火) 00:24:30.14 ID:ENe/F5YB
>>546
つ国民栄誉賞(by安倍晋三)
555─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 00:24:49.02 ID:54Jbbwes
明るい未来、赤い自由♪”
556[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 00:24:52.24 ID:hm+buaYv
>>543
潔いのか辞めたがってんのか高く売りつける抗争なのかよく分からんな
557無党派さん:2013/06/25(火) 00:26:03.74 ID:hJlcn1Y0
民主党がだんだん民社党に近づいてるからはしゃいでんですか?
558無党派さん:2013/06/25(火) 00:26:46.29 ID:I93Jj8R9
>>539
日本の「労働」はなぜ違法がまかり通るのか?
労働相談に行っても問題は解決しない!?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35987

> 3カ月間働いたが、2万円しか支払われていない。賃金未払いについて、労基署に申告したにもかかわらず、
>会社側は居留守を使うなどして「払わない」という対応をとった。すると、労基署から「自分で裁判をしてください」と言われた。
> これは、賃金が未払い(総額約50万円)の事例である。
> 困って労基署に相談したところ、対応してくれた。しかし、会社は労働基準監督官の呼び出しや訪問に一切応じず、らちがあかない。
> そこで、労基署の言う通りに賃金未払いで裁判(少額訴訟、弁護士をつけずに)をして勝訴もしたが、それでも会社からの支払いはない。
> その後、監督官から「この件について労基署ができることはこれ以上ないので、対応を終了します」との連絡があった――。
559無党派さん:2013/06/25(火) 00:27:01.70 ID:eR2dxwHV
>>549
消費税20%は超えるんで。保険まで入れれば更に倍か
小さなとこでは雇用主の負担分がなくなって追撃がかかるな
560無党派さん:2013/06/25(火) 00:27:08.67 ID:fbVyUQ4O
橋下の発言は、松井と相談の後はまた軌道修正するから、
あまり真剣に考えるのも馬鹿らしい。
561[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 00:27:50.72 ID:hm+buaYv
>>549
年金財源の税化ってのはそういうことでしょ
>>524含めて説明足りないってんならその通りなんだけど
562─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 00:30:04.14 ID:54Jbbwes
563無党派さん:2013/06/25(火) 00:30:12.91 ID:eR2dxwHV
>>543
辞めないのだからいくらでも大口叩けるよな
まあ維新の場合橋下人気が全てなので辞められても困るだろうが
564無党派さん:2013/06/25(火) 00:30:34.50 ID:hJlcn1Y0
>>558
監督署が自力救済勧めてんのかw
565断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/25(火) 00:31:28.15 ID:e/8+H6s/
>>559
25%なら北欧並みだが、向こうは大学までタダとかの福祉社会だよね?
20%が当然とか言うのもオカシイわけ。免税品目も無い試算でさ。
566無党派さん:2013/06/25(火) 00:31:38.04 ID:vdy4kDd8
・情報省をつくる
・天皇陛下を国家元首
・自民党解体

これが真の保守

byよしりん
567熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 00:32:17.89 ID:qZ7QePQ9
 
労働法、解雇規制をとっとと廃止して、
「あ、駄目だこの企業」と思った5分後に退職できるようにしろ。

左翼の「解雇規制反対」「労働法順守」なんて掛け声ほど
人間を不幸にするものはない。
568無党派さん:2013/06/25(火) 00:33:52.48 ID:I93Jj8R9
>>564
労働法制を犯す企業経営者はあまりに多く
労働者を守る監督官はあまりに少ないのである
569無党派さん:2013/06/25(火) 00:34:36.64 ID:w9rQqPVB
[FT]中国人民銀の引き締め姿勢に政治の影
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV21004_R20C13A6000000/

イデオロギーのために景気を犠牲にする習体制?
570こしあん:2013/06/25(火) 00:35:11.89 ID:kmPVeQRM
監督官が一番忸怩たる思いをしているのではある
571無党派さん:2013/06/25(火) 00:36:03.96 ID:I93Jj8R9
>>567
自己都合退職は今でも自由だが?
572熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 00:36:25.62 ID:qZ7QePQ9
 
「解雇規制、労働法で管理。違反は政府の監視官が行う」


こういうのは絶対に上手くいかない。
「雇用者・被雇用者のどちらかが終わりと思ったら終わり」というのが当然の姿。
573没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 00:36:39.68 ID:eBl/Qgxy
>>567
法律を守らないでいいという社会は、労働法がどうとかそれ以前の問題で野獣の北斗の拳社会
女は犯され老人・子どもは殺され、略奪・強姦が当たり前の世界
最も神と離れた世界ではないの
574[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 00:36:56.93 ID:hm+buaYv
現役人口の減少とリタイア層の増大という、もう逃げることの出来ない問題に向き合って議論することから逃げ続けて先送りし、更に話し難い状況作る大衆迎合続けるのも限界だと思うが
575こしあん:2013/06/25(火) 00:37:03.28 ID:kmPVeQRM
労働者側からの労働契約終了も5分後にはできないがな
576熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 00:37:15.31 ID:qZ7QePQ9
>>571

解雇規制があるせいで、雇う側が雇づらいから、
転職がやたら困難なんだろうが。
577無党派さん:2013/06/25(火) 00:37:30.58 ID:I93Jj8R9
>>570
地域の労組を紹介するくらいのことはしていいよね
578無党派さん:2013/06/25(火) 00:38:31.48 ID:I93Jj8R9
>>576
そんなの雇う側がへぼなだけだよ野党側が

あれ
579熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 00:38:44.03 ID:qZ7QePQ9
>>573

いかなる労使関係も、雇う側と雇われる側の合意(愛)だけで成り立つべきだ。
つまり、解雇規制も労働法も、存在自体が間違っている。
580没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 00:39:02.86 ID:eBl/Qgxy
解雇規制の問題は同一価値労働同一賃金の話とも絡んでるから難しいだろうな
どういうのがいいと結論を得るのは
581無党派さん:2013/06/25(火) 00:39:11.34 ID:N8sHbGoi
>>569
中国も韓国も新体制は経済音痴と思われ。
582[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 00:39:38.83 ID:hm+buaYv
>>568
法から逃げ続けた方が得って状況は、国家統治と政治への信頼という観点から大問題だと思うが
それが弱者の問題だから小問題と思ってるのかもしれんが
583断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/25(火) 00:40:27.41 ID:e/8+H6s/
馬鹿だな。肩叩きだの窓際に追いやってイジメだの、そんなので退職を促すとか昔からあるよ。
解雇規制なんて無いも同然な現実で意味が無い。
584没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 00:40:28.23 ID:eBl/Qgxy
>>579
法遵守が間違ってると言ってたぞ
法が間違っているなら変えればいいのかも知れないが、法遵守が間違いというのは言いすぎでは?
585熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 00:41:56.51 ID:qZ7QePQ9
>>584

最初から間違ってる法なんぞ、無効だわ。
だから、実際に機能してないではないか。

社会主義者はいい加減間違いを悟るべきだ。
586無党派さん:2013/06/25(火) 00:42:12.75 ID:N8sHbGoi
可処分所得1.5倍に=生活公約【13参院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062400884

>今頃では遅いし、方法がこの記事には書いていない。
587無党派さん:2013/06/25(火) 00:42:15.85 ID:hJlcn1Y0
>>579
なんだ
売春禁止法廃止論か
588こしあん:2013/06/25(火) 00:42:25.80 ID:kmPVeQRM
そこは店子が過剰な保護を受けているから住宅難が解消しない的な借地借家法でもありがちな詭弁
589熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 00:43:17.34 ID:qZ7QePQ9
>>587

売春は合法化すべきだろ。
「自由にできるが誰もやらない」でなければ意味がない。

よくこれだけ嘘だらけで国家運営をして来たものだ。
売春なんぞ誰でもできるではないか。
法になんの意味があるのか。
590無党派さん:2013/06/25(火) 00:43:23.04 ID:fbVyUQ4O
>>583
首切る人数でノルマが設定されたら、管理職の方も必死だし。
591没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 00:44:13.56 ID:eBl/Qgxy
>>585
だから法は無視することが前提というのは、北斗の拳社会と
北斗の拳社会は今よりひょっとすると良くない社会だぞ

もしかして、多分おそらくね
・・・確実に良くない社会だと思うけど
592無党派さん:2013/06/25(火) 00:44:35.39 ID:h2Iiap2T
>>565
その代わりに更に多額の所得税も取られますがね
完全地方分権なんで、地域によっては資金不足から教育の質も落ちていくし色々と厳しい面もあるぞ
593無党派さん:2013/06/25(火) 00:44:36.03 ID:I93Jj8R9
自由売春を禁じる法もないはずだが
594熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 00:45:20.01 ID:qZ7QePQ9
>>591

無法状態が、北斗の拳のようになるというのが、
単なる間違いで、実際はよほどマシな世の中になる。
595無党派さん:2013/06/25(火) 00:45:56.32 ID:hJlcn1Y0
>>589
つまり雇用は自由にできるが誰もが無償奉仕が望ましいと
596熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 00:46:36.67 ID:qZ7QePQ9
>>595

無償で働きたいやつがいればご自由にだろ。

その点「最低賃金」なども完全に間違った発想だ。
597無党派さん:2013/06/25(火) 00:46:52.87 ID:N8sHbGoi
高年収ほどアベノミクス支持 ネット書き込み頻繁ほど内閣支持  2013.6.25 00:20 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130625/stt13062500220003-n1.htm
 世論の動向を探るため、電話とインターネットで同じ質問を行った今回の
試み。静岡大情報学部の佐藤哲也准教授によると、同じ質問による電話
とネットの世論比較はあまり例がないという。そこからはいくつかの興味深い傾
向が浮かび上がってきた。
 ■高年収ほど首相支持
■ネットユーザー自民志向
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130625/stt13062500220003-n2.htm
■第三極しのぐ自民の勢い
598無党派さん:2013/06/25(火) 00:46:55.85 ID:hJlcn1Y0
>>593
一応禁止じゃなかったっけ
罰則が無いだけで
599無党派さん:2013/06/25(火) 00:46:59.65 ID:I93Jj8R9
>>588
更地にすると固定資産税が上がるから空き家を放置してる不動産所有者も優遇されすぎだよな
600無党派さん:2013/06/25(火) 00:47:12.30 ID:fbVyUQ4O
>>594
無法状態で暮らしたことがあるのか?
無法状態で暮らしやすかった例でもあるのか?
601没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 00:48:29.12 ID:eBl/Qgxy
>>594
つまり北斗の拳よりもさらに壮大なスケールで、略奪も強姦も日常茶飯事で、サバトのような宴もあちこちで行われ、ソドム・ゴモラも真っ青の欲望むき出しの社会へと移行すると?
あなたのある種の理想郷には反論しないが、楽しいのかねそれ
602熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 00:48:57.58 ID:qZ7QePQ9
>>600

苛政は虎よりも猛し、ということだ。
ソ連よりアメリカの方が残った事実を見るべきだ。
603無党派さん:2013/06/25(火) 00:49:45.44 ID:hJlcn1Y0
>>596
となれば労働の報償が極めて無価値に近づく
ハイパーインフレは熊さんの理想社会だな
604熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 00:49:48.55 ID:qZ7QePQ9
>>601

毎日のように、政府が略奪・強姦を実行してることが
わからないからそんなことを言うわけだ。

左翼の醜悪さはまさにそこにある。
605こしあん:2013/06/25(火) 00:50:11.58 ID:kmPVeQRM
そりゃ馘首されても羽毛のクッションがあるようなフレキシキュリティがありゃいいけどね
606没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 00:50:36.27 ID:eBl/Qgxy
>>602
いや、アメリカは無法社会では無い気が、ひょっとしたらする
こちらの無知でなければ、多分アメリカには法律は存在する
607断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/25(火) 00:51:01.26 ID:e/8+H6s/
>>592
でも機会均等だから(特に教育面)国民は満足してるんでしょ。日本に比べりゃ出生率も全然高いしね。
結果的にIT面とかで成功してる企業がたくさん出てるわけですよ。完全地方分権とかは、何の話か判らんがw
608無党派さん:2013/06/25(火) 00:51:48.55 ID:I93Jj8R9
>>598
売防法3条だな

罰則はないが売春を摘発された成人女性は婦人補導院に収容する規定だが
補導院がもう東京都にしかないんだそうな
609無党派さん:2013/06/25(火) 00:52:43.60 ID:hJlcn1Y0
>>608
むしろ補導院がまだあることにびっくり
まじでじま
610無党派さん:2013/06/25(火) 00:53:30.86 ID:N8sHbGoi
害虫駆除に復興予算…やまぬ「流用」に政治不信  2013.6.24 22:14 (1/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130624/elc13062422160028-n1.htm
なぜ被災地から遠く離れた鹿児島の水田のジャンボタニシ駆除に使われているのか。
被災者わずか4人
 国は被災者などの雇用を支援する「震災等緊急雇用対応事業」に、23年度
の復興予算で2千億円を計上した。このうち915億円は被災9県の雇用対策基
金に配られたが、残る1085億円は被災地以外の38都道府県に配分された。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130624/elc13062422160028-n2.htm
。しかし、政権が代わっても「流用」問題はくすぶる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130624/elc13062422160028-n3.htm
「食い物にされた」
不満「白票で示す」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130624/elc13062422160028-n4.htm
■復興予算「流用」問題
政府は平成25年度から被災地以外で原則使用禁止としたが、5月には雇用や
林業再生など自治体の「基金」を通じて使われ続けていることが明らかになった。
611無党派さん:2013/06/25(火) 00:53:44.88 ID:YVl3CUq7
【慰安婦問題】在日2世の故つかこうへい氏「強制連行は無いと思う。マスコミの多くは強制連行にしたがっているようだけど」

 こじれにこじれたこの問題を、どこから解きほぐせばいいのか。そんなことを思うにつけ、
16年前の平成9年にインタビューした直木賞作家で在日韓国人2世でもあった故つかこうへい氏の言葉を思い出す。

 当時も慰安婦問題が日韓間で政治問題化していた。そんな中でつか氏は『娘に語る祖国 満州駅伝−従軍慰安婦編』という著書を書くため、
元日本軍兵士や慰安所関係者らへの取材を重ねたという。

 「僕は『従軍』という言葉から、鎖につながれたり殴られたり蹴られたりして犯される奴隷的な存在と思っていたけど、実態は違った。
将校に恋をしてお金を貢いだり、休日に一緒に映画や喫茶店に行ったりという人間的な付き合いもあった。
不勉強だったが、僕はマスコミで独り歩きしているイメージに洗脳されていた」

 つか氏はこう語った。作家の偏見を排した冷徹な目で少し調べると、マスコミ報道とは異なる実態が見えてきたというのである。
また、つか氏は自らの当初の「思惑」も「知識不足」も隠そうとしなかった。

 「悲惨さを調べようと思っていたら、思惑が外れてバツが悪かったが、慰安婦と日本兵の恋はもちろん、心中もあった。
僕は『従軍慰安婦』という言葉が戦後に作られたことや、慰安婦の主流が日本人だったことも知らなかった」

筆者は12年10月に当時、元慰安婦に一時金(償い金)を支給するアジア女性基金の理事長だった村山富市元首相にインタビューし、こう問いかけたことがある。

 「慰安婦の多くが日本人だったことはどう考えるのか。今後は、日本人も一時金の支給対象とするつもりはあるのか」

 すると、村山氏は「うっ」と言葉に詰まったきり、何も答えられなかった。同席した基金理事が、慌てた様子で「今の質問はなかったことに」と取り繕っていた。

 話を戻すと、つか氏は「営業行為の側面が大きくても、人間の尊厳の問題なのだから、元慰安婦には何らかの誠意を見せ続けるべきだ」とも語ったが、
歴史の見方はあくまで公正で透徹していた。

 「常識的に考えて、いくら戦中でも、慰安婦を殴ったり蹴ったりしながら引き連れていくようなやり方では、軍隊は機能しない。
大東亜共栄圏を作ろうとしていたのだから、業者と通じてはいても、自分で住民から一番嫌われる行為であるあこぎな強制連行はしていないと思う。
マスコミの多くは強制連行にしたがっているようだけど」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130624-00000544-san-soci
612熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 00:54:01.90 ID:qZ7QePQ9
>>606

解雇規制の廃止だの、労働法の廃止を「無法」と言ってるから、
そちらの方が治まると言ってるのだ。

両者の同意だけで雇用が成り立つならそれは無法と言えるだろう。
613無党派さん:2013/06/25(火) 00:55:43.54 ID:I93Jj8R9
>>609
八王子に21ある大学のひとつ(MX都議選特番豆知識)
工学院大学の近くらしい
614無党派さん:2013/06/25(火) 00:56:21.22 ID:N8sHbGoi
民主、元衆院議員擁立へ 参院選奈良選挙区  2013.6.24 17:38
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130624/elc13062417400024-n1.htm
 民主党の元衆院議員大西孝典氏(57)が、参院選奈良選挙区(改選数1)に
出馬する意向を固めたことが24日、分かった。同党県連の要請を受け入れた。
県連は近く党本部に公認申請する。一方、日本維新の会は候補擁立を見送る。
 奈良選挙区では、出馬予定だった日本維新の新人候補が立候補取りやめを表明。
615無党派さん:2013/06/25(火) 00:57:35.48 ID:FcICY4nW
そういえば、金融不安でオバマの支持率も急落しているらしいな
オバマ再選の時は雇用統計を弄ったりしてチート的に勝ったが、ポストオバマ
の大統領選挙では民主党も危ういなこりゃ
フランスではサルコジを破って、このスレでも随分と騒がれたオーランド
が今や史上最低レベルの支持率らしい
結局左派政権の末路はどの国も似たようなものになるのかな
616無党派さん:2013/06/25(火) 00:58:03.69 ID:I93Jj8R9
>>610
政治不信というのはお門違いな問題だ
官僚不信だろ
617人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/25(火) 00:58:52.28 ID:YWavxQLs
海江田のまんま選挙やんのかねミンスは。
やる気あんのかあいつら
オザワッティが合流工作やってんのかもしれんけど
618熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 00:59:01.31 ID:qZ7QePQ9
>>615

今日日、左派政権選ぶフランスがおかしいだろ。
619無党派さん:2013/06/25(火) 01:01:06.95 ID:N8sHbGoi
>>616
社会党の本部にも使っていた。
620人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/25(火) 01:01:34.32 ID:YWavxQLs
>>615
偽装左派だからでしょ。保身のために思想をも売り渡す。
オバマ君の場合は富裕層増税で各CEOに了承取り付けてるけど、
それ以上に敵が大杉って所だろうな。さっさとやっちまえばいいのに。
621無党派さん:2013/06/25(火) 01:02:16.36 ID:N8sHbGoi
>>615
ネット盗聴とか、恣意的税務調査とかでは。
622無党派さん:2013/06/25(火) 01:03:51.30 ID:N8sHbGoi
初の電話・ネット同時調査 内閣支持率は電話=60%に対しネット=47%  2013.6.25 00:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130625/stt13062500200002-n1.htm
自民、都議選完勝にも不吉な兆候  2013.6.25 00:23
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130625/plc13062500260001-n1.htm
橋下氏「もう1度チャンスを」 惨敗に悲壮感 参院選後の進退は明言せず 2013.6.24 21:33 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130624/waf13062421360043-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130624/waf13062421360043-n2.htm
623無党派さん:2013/06/25(火) 01:10:41.09 ID:I93Jj8R9
>>619
被災地以外の耐震診断助成金に流用した方が悪いだろこの件で社民党は被害者
624[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 01:13:42.79 ID:hm+buaYv
広州恒大リッピ代表に引き抜かれるの?
金満中国終了?
625無党派さん:2013/06/25(火) 01:16:07.38 ID:N8sHbGoi
>>623
それはない。立法は議会。
626無党派さん:2013/06/25(火) 01:17:08.37 ID:N8sHbGoi
米国の「スパイ大作戦」が欧州に与えた衝撃メディア報道に感じる不安〜北欧・福祉社会の光と影(15)
2013.06.25(火) みゆき ポアチャ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38056


http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38056?page=5
627無党派さん:2013/06/25(火) 01:21:37.18 ID:I93Jj8R9
>>625
立法府が糾弾されるべきは国権の最高機関たる本分を忘れ
行政府の追認機関に成り下がっていることだろう
復興予算だけの問題ではない

それはそれとして社民党は助成金280万返還してるわけで
628無党派さん:2013/06/25(火) 01:27:13.62 ID:ENe/F5YB
自民と維新が国政から去ってくれればよい
滅私奉公ばかり押し付けられてはかなわんから
629無党派さん:2013/06/25(火) 01:27:57.90 ID:N8sHbGoi
>>627
あれ、返したの?
それは知らなかった。
630無党派さん:2013/06/25(火) 01:31:10.35 ID:N8sHbGoi
NHK世論調査 各党の支持率  6月24日 19時50分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130624/k10015543091000.html
自民党が45.6%、民主党が8.1%、日本維新の会が3.3%、公明党が5.5%、
みんなの党が2%、生活の党が0.4%、共産党が2.4%、社民党が0.7%、
みどりの風が0.1%、「特に支持している政党はない」が23.7%


安倍内閣の支持率 61%  6月24日 19時50分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130624/k10015542921000.html
また、8つのテーマを挙げて、参議院選挙で投票先を決めるにあたって重視したいと思う
かどうか尋ねたところ、重視したいと思うと答えた人が、最も多かったのが、▽「経済政策」と、
▽「東日本大震災からの復興」の82%で、次いで、▽「社会保障政策」の78%、
▽「原発のあり方を含むエネルギー政策」の70%、▽「財政再建」の69%などとなりました。

(外交安全保障、65、TPP,49、憲法改正の問題、46)

参議院選挙の結果、自民党と公明党が参議院でも過半数を確保するのが望ましい
と思うかどうか聞いたところ、▽「望ましい」が30%、▽「どちらかといえば望ましい」が31%、
▽「どちらかといえば望ましくない」が14%、▽「望ましくない」が16%でした。
次に、安倍内閣の経済政策を評価するかどうか聞いたところ、▽「大いに評価する」が11%、
▽「ある程度評価する」が56%、▽「あまり評価しない」が20%、▽「まったく評価しない」
が7%でした。
また、景気が回復していると感じるかどうか聞いたところ、▽「感じる」が13%、▽「感じない」
が48%、▽「どちらともいえない」が34%でした。
631ニート系サヨク:2013/06/25(火) 01:31:17.57 ID:esMKxUYX
小沢さんはスーツ姿が一番かっこいいだろう
誰だよふざけたポスター作ったやつは
小沢さんの周りに巣食ってる左翼を追い払わない限り生活に未来はない
632無党派さん:2013/06/25(火) 01:33:18.56 ID:ng/g6jOe
産経のネット調査が意外に支持率が低いのはネトサポとかあのあたりが分身の術を使えないから?
633無党派さん:2013/06/25(火) 01:41:45.46 ID:N8sHbGoi
岩田日銀副総裁インタビューの一問一答  2013年 06月 24日 23:09 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE95N01G20130624?sp=true
ドル98.35円に上昇、岩田日銀副総裁の発言受け  2013年 06月 24日 21:24 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE95N00E20130624
634[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 01:43:52.32 ID:hm+buaYv
>>630
これで安倍さん参院選大勝が約束されたな
やっと消費税増税の先送りが終わるのか、やれやれ
635無党派さん:2013/06/25(火) 01:49:43.70 ID:N8sHbGoi
ロイター オンライン
現在の安倍政権を支持しますか
支持する 63.7% (9,428 票)
支持しない 27.24% (4,032 票)
どちらともいえない 9.05% (1,340 票)
合計投票数: 14,800

日韓、30億ドルの通貨スワップ協定の延長見送りで合意  2013年 06月 24日 18:50 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95N05U20130624
自公圧勝に水差した中国株安・米金利上昇、資金巻き戻しに警戒感  2013年 06月 24日 16:33 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95N05O20130624?sp=true
コラム:バーナンキFRB議長に欠ける「神秘性」2013年 06月 24日 12:18 JST
By Agnes T. Crane and Jeffrey Goldfarb
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE95N02O20130624
636無党派さん:2013/06/25(火) 01:56:53.96 ID:ENe/F5YB
>>634
参院で過半数取れば安倍のやりたい放題だよ
637無党派さん:2013/06/25(火) 02:00:10.21 ID:N8sHbGoi
トルコリラが対ドルで過去最安値更新、米緩和縮小観測や中国の流動性ひっ迫で
2013年 06月 24日 23:47 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0F030Y20130624
[イスタンブール 24日 ロイター] - 24日の外国為替市場で、トルコリラ
が対ドル で1.9535リラと、過去最安値をつけた。
米連邦準備理事会(FRB)が年内に金融緩和を縮小するとの観測や、
中国での流動性ひっ迫をめぐる懸念がドルを押し上げている。

焦点:スノーデン問題で「孤立無援」、オバマ外交の限界露呈か 2013年 06月 24日 17:57 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95N06A20130624?sp=true
韓国サムスンが日本人技術者引き抜き加速、人材戦略弱い国内勢  2012年 04月 23日 11:46 JST
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE83M01520120423?sp=true
638無党派さん:2013/06/25(火) 02:02:25.37 ID:9ft8BHV0
>>636
奴隷と生きた屍とネトウヨと放射能だけが残る国
日本万歳
639無党派さん:2013/06/25(火) 02:05:37.24 ID:n25pCttm
>>631
都議選でも明らかだが殆どの有権者は生活を最初から選択肢から除いている。
生活がどんな公約を掲げようが「どうせ実現させる気が無いから適当な事並べているだけ」
としか思われない。
こうなったのも小沢が過去、政策実現より内ゲバ優先しまくった挙げ句の果てに
昨年、総選挙から十日余りで嘉田を追い出して生活を結党するような支持してくれた
有権者を愚弄する真似をしたからだ。
自業自得だけど本人が自覚して無いから始末に負えんな。
640無党派さん:2013/06/25(火) 02:05:53.47 ID:N8sHbGoi
中国株続落、2009年8月以降で最大の下落率  2013年 06月 24日 17:09 JS
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95N05X20130624/
中国短期金利の急上昇、信用の急速な伸び抑制に向けた人民銀の決意示す  2013年 06月 21日 12:16 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95K02H20130621?rpc=188
1─4月の中国貿易統計に約750億ドルの水増し、内部調査で発覚=報道  2013年 06月 14日 14:47 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95D04D20130614?rpc=188

インドルピーが過去最安値、株式・債券も下落 2013年 06月 20日 13:31 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95J03X20130620/
641無党派さん:2013/06/25(火) 02:07:16.30 ID:Zm5swnM8
>>398
帰化は傲慢以前に法令用語としてわかりづらいところがある。
「国籍の取得」ではだめなのかと。
使用者とまぎらわしい使用人もそうだが。
642無党派さん:2013/06/25(火) 02:07:58.15 ID:N8sHbGoi
>>639
民主の場合は、菅と野田の責任。

中国株式はいずれ急落、腐敗や不良債権増加で=パトリック・ウルフ氏
2013年 06月 21日 13:57 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95K04020130621/
643無党派さん:2013/06/25(火) 02:11:53.39 ID:n25pCttm
>>642
そうやって菅や野田を非難して党を出た小沢を有権者は評価しなかったろ?
「同じ穴の狢」としか思われていないからな。
644[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 02:15:37.11 ID:hm+buaYv
生活が復活するにはどうしたら良いか?
簡単なことだ、小沢が距離を置くことだよ
小沢と他が手を切るんじゃない、小沢が自ら距離を置けばいいだけの話だ
その上で他党と合流するなり再編するなりすればいい
政策で無く手法が嫌われているだけだから問題無い
645無党派さん:2013/06/25(火) 02:20:28.86 ID:ENe/F5YB
イデオロギーより経済が第一
とか言ってた人が
手法だの人物像だの国民生活と直接関係ない部分を持ち出してきたな
646[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 02:24:36.39 ID:hm+buaYv
経済第一だろ?
だから他はどうでもいいから、どうしたっていいってことだろ?大衆もそんなこと気にしない
論理思考に難があるんじゃないのキミ
647無党派さん:2013/06/25(火) 02:31:49.01 ID:iQwcBJro
生活は小沢とその付属物しかいないから小沢が遠ざかったらみんな消えるんだが
648無党派さん:2013/06/25(火) 02:37:16.73 ID:n25pCttm
>>644
生活にいわゆる「3バン」のある政治家は小沢しかいない。
逆に「3バン」あって一本立ち出来る政治家は小沢のいいなりにならないから
みんな袂を分かってしまった。
つまりそれは不可能と言うことだな。
649クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/25(火) 02:37:56.05 ID:wVYsUQWr
>>181
> 前スレ993
>串焼きは「くどい」という芸風に難点があるが、
>言ってる内容が間違ってるケースは少ない。

串焼きって、いつもゲバってるひとがそうなんだってな。
言ってる内容は、余人には間違ってるとも合ってるとも、なんとも言えんな。
650無党派さん:2013/06/25(火) 02:41:32.25 ID:vrJYlDaz
>>647
それが失敗の始まりだよなぁ
古今東西どんな政党でも純化路線選んだところは
必ず衰退する
651クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/25(火) 02:41:40.59 ID:wVYsUQWr
>>644
時期が来てないときには、「手法が〜」とか「腹黒が〜」とかになるんだよ。
凪のときに風をおこすなんてことは、だれにも出来んし。
652クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/25(火) 02:42:40.30 ID:wVYsUQWr
>>650
たんに衰退したんで、純化じゃねーよw
653[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 02:48:48.14 ID:9A9seD9J
>>651
小沢なんて顔が見えなけりゃ誰も納得するなんて、何度も証明されたことだよ
必要なときに出てくればいいだけで、そうでないときは引っ込んでいればいい
悪いタイミングで前に出れば失敗するのも繰り返された
引っ込んだまま出てこれなくなるなら必要となるチャンスが到来しなかった、それだけの話
654クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/25(火) 02:53:46.54 ID:wVYsUQWr
>>216
> 民主党は無理なマニフェストが一番足を引っ張った。

意味がわからん。
消費増税の足をひっぱったのが、あのマニフェストだったのは間違いないだろ
うが。
655[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 02:56:00.49 ID:9A9seD9J
>>648
オレのはある結果をもたらしたいならこうすべきというべき論言ってるんで、悪い想定積み重ねて結局結果は得られないという自分好みな否定の結論を打ち出すのと、発想的にまるで違う話だと思うが
656無党派さん:2013/06/25(火) 03:15:11.36 ID:ywW08eYv
スポニチのウェブに↓みたいな、佐竹(候補予定者)の広告があって、踏んだら佐竹のFBにリンクされてたんだが
http://img.ak.impact-ad.jp/sp/2013/06/rect300x250_F-83620324fa9756a8cf49a44ada75791e262e52bc.jpg
これも、ネット選挙運動解禁の1つなのか?こんなの初めて見たわ
657[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 03:23:54.37 ID:9A9seD9J
ゲバゲバ言ってんのが串焼きなの?
刺し愛や斜に構えてるの気取った自意識過剰な馴れ馴れしい口ぶりから芸風修正してきたのか、NGされてんの気にしてんのかい
658無党派さん:2013/06/25(火) 03:29:02.73 ID:e11LR0TX
>>653
小沢は鳩山政権でも幹事長の要職にありながら、政策実現のために党内をまとめる
という事は殆どやってない。
「政局だけで政策実行力無し」と有権者に見なされているのはそういった「実績」
があるからさ。
659クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/25(火) 03:39:58.78 ID:wVYsUQWr
>>658
政策「非」実現だったのはさ、党内不一致(だったとして)が原因でなく、
政府がたんに実行しなかったからなんだな。
党幹事長が内閣に入る構想が実現してたなら、その批判はあるだろうが。

「要職」の語に踊らされてるんじゃないの、あなた。
660クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/25(火) 03:40:49.16 ID:wVYsUQWr
>>657
マイブームなんだろ
661無党派さん:2013/06/25(火) 03:41:01.59 ID:ZQL3xlEY
選挙期間って公示日の7日から参院選終わるまでって事?
その間に、例えば従軍慰安婦たきつけた福島瑞穂は謝罪しろとかネットに書いたら
アウトなん?
662無党派さん:2013/06/25(火) 04:04:52.92 ID:n25pCttm
>>659
ヒラの民主党議員ですら政策が実現しなかったことで有権者から責められているのに
誰もが認める実力者だった小沢が批判されないわけないだろ。
663クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/25(火) 04:18:43.36 ID:wVYsUQWr
>>662
いや、上のひとは「「政局だけで政策実行力無し」と有権者に見なされている」
というから、「政策実行力」は幹事長には関係ないという話。国会での協力
くらいしかすることないから。政策実行に関して。

君は小沢を「誰もが認める実力者」と見做したうえでの批判だから、それは
正当なんじゃないか。
664だぬ 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) 【東電 56.0 %】 【12.5m】 :2013/06/25(火) 06:02:03.27 ID:8e9JfckD
おまいらオハイオございます・・(^_^i)・・
今日もヨロシクお願いします(。・。・。)
665あ@元十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2013/06/25(火) 06:35:52.41 ID:iH3wo611
>>644
復活する方法?





マジレスだが、無い!(^^)
666あ@元十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2013/06/25(火) 06:38:00.41 ID:iH3wo611
汚沢の末路は、
参議院選を経ての劇団ひとりだ(笑)
一部極左たちの世捨て人的なアイドルで終わる(笑)
667あ@元十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2013/06/25(火) 06:40:06.71 ID:iH3wo611
>>661
ぜんぜんOKだよ
668無党派さん:2013/06/25(火) 06:44:45.60 ID:hLluKsO/
ベルルスコーニワロス
669[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 06:50:04.23 ID:9A9seD9J
>>665
言われて気がついたが、オレの場合は復活の対象が小沢に向いてないし、復活の定義を随分低いところに置いてたかもしれんなw
670 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/25(火) 06:51:45.48 ID:7Y+0tPQd
明日発売の月刊誌【WiLL】8月号から
⇒本誌怒り爆発の総力大特集:「性奴隷」捏造を絶対に許すな!
■西村眞悟「「従軍慰安婦」問題 独占手記」
■怒り爆発の対談:室谷克実×松木国俊「恥知らぬ韓国とは国交断絶せよ!」
■山際澄夫「世界一の「性奴隷国」韓国」
■福井義高「米国防総省「性犯罪報告」の衝撃」
■川口マーン恵美「日本を非難するドイツの恥知らず」
■片山さつき「女性発言で「性奴隷」と闘え!」
■梶井彩子「ワールドカップと「従軍慰安婦」」
■饗庭直道「中韓ロビイ活動に対抗せよ!」
⇒本誌総力特集:日本の進路を考える
■木村盛世「子宮頚がんワクチン 厚労省の拙速行政」
■横田由美子「日本医師会・横倉義武会長 TPPにもの申す」
■西部 邁「「憲法廃棄」こそ日本再興の早道だ!」
⇒連載対談:堤堯×久保紘之の蒟蒻問答/白人の根本にある人種差別
⇒特別論文:坂元一哉「沖縄県民必読! 日本の主権回復と沖縄」
⇒特別座談会:百田尚樹×佐藤正久×一色正春「家族を守れないでこの国を護れるか!」
⇒鶴岡光廣「原発活断層 虚構のワナから抜け出せ」
http://web-wac.co.jp/magazine/will/201308_w
671サラ・ザビアロフ:2013/06/25(火) 06:54:58.72 ID:Ah+4cdoT
ブラック企業問題の本質は、「正社員は過剰に保護されているのだから
会社の無理難題を受忍すべし」という日本的な雇用慣行にあります。
“世界標準”の労働制度は同一労働同一賃金で、正社員と非正規社員の
「身分格差」は差別であり、サービス残業は「奴隷労働」と見なされます。
しかしそうなると、会社は社員の雇用を保証する理由がなくなりますから、
金銭による整理解雇を認めるしかありません。
労働市場改革があらゆる改革のなかでもっとも困難なのは、
日本社会の中心にいるサラリーマンや公務員の既得権を直撃するからです。
672書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 06:55:59.26 ID:KgTESAJt
>>670
香ばしすぎる
673無党派さん:2013/06/25(火) 07:01:04.74 ID:Qr9Wc+qh
>>670
この雑誌の限界は最大最強の敵であるアメリカとの断交を掲げられないことなんだけどなw
674書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 07:03:10.89 ID:KgTESAJt
>>636
怖いのは一人ー票の訴訟で無慈悲な無効判決が出ることかな
675サラ・ザビアロフ:2013/06/25(火) 07:13:12.50 ID:Ah+4cdoT
アメリカと断交ってバカ
男根の間違いだろ
676無党派さん:2013/06/25(火) 07:33:19.88 ID:KgTESAJt
>>675
男根兄弟か(笑)
昔、鶴光のラジオで団子3兄弟の替歌で男根3兄弟をやっていたことを思い出した
677無党派さん:2013/06/25(火) 07:33:33.27 ID:xSxuwYpX
>■片山さつき「女性発言で「性奴隷」と闘え!」

誰が女性だって?
678無党派さん:2013/06/25(火) 07:37:18.53 ID:hLluKsO/
小沢は山口香をスカウトすべきだな。
679書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 08:03:50.04 ID:KgTESAJt
>>678
谷と喧嘩しそうだ
680書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 08:06:55.65 ID:KgTESAJt
そういえば今日はアノニマスが北に対し無慈悲なサイバー攻撃をやるらしい
うまく行くのかな
681無党派さん:2013/06/25(火) 08:33:48.88 ID:FeAQ9ogI
不思議なことがある
なんで投票箱を開票所へ輸送する時は立会人が同行していない上に輸送途中を映像記録に残さないんやろ?
682無党派さん:2013/06/25(火) 08:40:12.17 ID:9TvqPyN1
小沢固定ファンと言っても、当の小沢が長年唱えてきた政策をコロコロ変えるので
まともな人間はとっくに愛想を尽かしているだろう。
生活の支持率が1%を大きく割り込んでいるのは、小沢が古参の支持者に見限られ
新しい支持者も獲得出来ていないという最悪の状況を示してる。
たぶん周囲が茶坊主ばっかりで本人がそれを分かって無いのだろうけどな。
683犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/25(火) 08:51:03.39 ID:l9JnooBk
都教委事務局、市民の声選別 請願6割報告せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013062590070905.html
684無党派さん:2013/06/25(火) 08:53:13.70 ID:mKifrnIt
公明党は比例で700万票とれるかな?
一千万 善の連帯 とか大層なスローガンをぶち上げていた頃もあったが
もう一千万なんざ無理だろう

愛知県選挙区からは候補をサゲちゃうし、
埼玉では自民党候補に嫌いと言われるし、
とことん組織内でしか動けない連中だなw
685無党派さん:2013/06/25(火) 08:55:17.25 ID:KIE0wa6j
>>682
というか、権力持ってて何かやってくれそうな小沢が好きなだけだったような気も
大半は修羅場見物が好きな野次馬気分よな

小沢がぶれなかったのって安保だけ?
686無党派さん:2013/06/25(火) 08:55:27.60 ID:XMTTfZL5
国民の多くが間違った投票行動を起こしたら、選管が正しい方向に導くのは当然の責務じゃね?
暴論かもしれんがね
687無党派さん:2013/06/25(火) 08:58:57.23 ID:XMTTfZL5
政権に刃向かう輩の基本的人権は剥奪されるべきだし安易に回復されてはならない
そしてそれは疑いを抱かせる行動・行為自体を構成要件とする
688無党派さん:2013/06/25(火) 09:05:01.04 ID:ENe/F5YB
>>687
わかりやすい独裁だな
689犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/25(火) 09:05:03.39 ID:l9JnooBk
米 身柄引き渡しロシアと協議
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130625/t10015555421000.html

あたご事故2自衛官の無罪確定へ 東京高検が上告断念
http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201306240592.html
690無党派さん:2013/06/25(火) 09:10:01.20 ID:HNqHdlEj
>>687
こいつは北朝鮮みたいな国になって欲しいのか?
691無党派さん:2013/06/25(火) 09:44:57.33 ID:9TvqPyN1
新潟選挙区 定数2
風間直樹(民) 塚田一郎(自) 森裕子(生) 西沢博(共) 渡辺英明(社) 米山隆一(維) 生越寛明(諸)
自民、1人に絞る
12年衆院選で6小選挙区独占の自民は、一部に2人擁立論もあったが、塚田に絞った。
公明推薦も得て組織固めを進める。比例選から選挙区に移る風間は、日本銀行総裁人事の本会議採決で造反し、
地元活動にも出遅れが生じた。支持基盤の労組への浸透が課題だ。
07年参院選は民主公認で当選した森は、2期の実績を訴え支持拡大を目指す。
米山は無党派層に支持を訴え、保守層の切り崩しも狙う。

読売新聞からの引用・・・
気持ちのいいくらい、野党は分裂しているな。
692[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 09:53:12.23 ID:DSRYY4em
「5減」の県、衆院選の公認レース早くも火花
(2013年6月25日09時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20130625-OYT1T00236.htm
693無党派さん:2013/06/25(火) 10:15:51.63 ID:lBVoYHRZ
<岩手県議>小泉氏、車内で自殺か ブログ「炎上」で謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130625-00000019-mai-soci

マジかいな。
694無党派さん:2013/06/25(火) 10:21:34.79 ID:5ZQ3jqhr
>>638
>>636
>奴隷と生きた屍とネトウヨと放射能だけが残る国
>日本万歳

その頃には奴隷の統治者の官僚と自民党はインドかモンゴルの日本人ゲートシティに住んで国会と予算編成の時だけ日本に仕事に来る、自己完結植民地だろうな
695[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 10:25:21.58 ID:DSRYY4em
上海株急落5.3%安 中国7月危機、現実味 財テク償還破綻懸念 
2013.6.25 08:04
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130625/chn13062508050000-n1.htm
696バカボンパパ:2013/06/25(火) 10:32:11.23 ID:rm1Xpj5f
>>637
リベラル層の多いロイターで、この数字は、
安倍政権支持層=リベラル層、て事だね。
意外な事実だが。
697[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 10:32:53.13 ID:DSRYY4em
参院:26日に議長不信任案採決へ 都議選勝利で自公強気
毎日新聞 2013年06月25日 00時37分(最終更新 06月25日 02時30分)
http://mainichi.jp/select/news/20130625k0000m010137000c.html
698犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/25(火) 10:33:37.09 ID:l9JnooBk
国立公文書館が保管満杯へ 保存強化で大幅増、増設検討
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013062501001357.html
699バカボンパパ:2013/06/25(火) 10:37:59.32 ID:rm1Xpj5f
>>597
これまた興味深い結果が出た。

低収入=左翼、とに証明されたな。
700無党派さん:2013/06/25(火) 10:40:10.32 ID:9TvqPyN1
>>699
実際問題左翼はその解消を目指してるはず
共産支持者とかは何故か特権染みた上から目線かましてくるが
701無党派さん:2013/06/25(火) 10:41:26.89 ID:IXnlIRol
都議選の衝撃どうかな?とスレのぞきに来たら
>>693とは・・・
702バカボンパパ:2013/06/25(火) 10:42:08.87 ID:rm1Xpj5f
意外な結果、としたのは、このスレに照らし合わせて言ったのだけど、
実は意外でも何でもないね。


この2つの事実は世間一般では当然のことだから。
703無党派さん:2013/06/25(火) 10:42:26.20 ID:9TvqPyN1
>>701
重度の躁鬱かもしれんな
感情の制御が全くきかなくなる
704無党派さん:2013/06/25(火) 10:44:40.15 ID:uwoIEANK
小泉光男・岩手県議の遺族、自殺に追い込んだブログへの書き込み主に損害賠償請求へ
705バカボンパパ:2013/06/25(火) 10:47:23.49 ID:rm1Xpj5f
2つの研究結果からすると、
アンチ自民=貧乏かつ反リベラル、との結論になるが、
このスレ一つ見ても全くそのとうりだと分かるよね。
706バカボンパパ:2013/06/25(火) 10:50:44.91 ID:rm1Xpj5f
あ、ロイターのは>>635だった
707無党派さん:2013/06/25(火) 10:51:43.53 ID:9TvqPyN1
とりあえず共産は赤字企業ガチで殺しに来てる税制の主張を撤回すれば
708無党派さん:2013/06/25(火) 10:54:25.53 ID:9TvqPyN1
つうかあそこ現ナマで当座に金入れてるだけで税金取るとか言ってるよな
709無党派さん:2013/06/25(火) 11:23:11.92 ID:LfD4qQAe
物議を醸した岩手県議が炎上死
BLOGOS 2013年06月25日 10:32 やまもといちろう
http://blogos.com/article/64915/
710無党派さん:2013/06/25(火) 11:24:27.40 ID:bP/RG+Jl
中国経済もうダメかもわからんね。
世界大恐慌クルー?
闇金対策とか言っているけど、もう現金ないだけじゃないのか?
数年前から凄まじいインフレになっているってのに。

ていうかあれだけ人の住まない廃墟都市があるのに、
蟻族がいるのがわけわからんな。
共産国家なんだから適当な口実つけてばら撒けばいいのに。
そうやってでも土地と不動産価格を維持しないと大変な事になると思うんだが。
711無党派さん:2013/06/25(火) 11:25:51.20 ID:9TvqPyN1
>>710
まあそもそもこれがなくても元の事実上の固定をやめただけでも
結構大変なことにますし
矛盾が限界に来た
712こしあん:2013/06/25(火) 11:28:19.89 ID:kmPVeQRM
政府・与党再び欠席=野党「国会軽視」と批判−参院集中審議
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062500063

国会最終盤大荒れの様子だな
713無党派さん:2013/06/25(火) 11:29:56.04 ID:9TvqPyN1
>>712
都議選の勢いがまだあるな
もう来週には公示ですからね参院選
714無党派さん:2013/06/25(火) 11:41:27.93 ID:/sduopNS
ばんごうで よばれたくは ねえんだなあ
にんげんだもの

みつを
715無党派さん:2013/06/25(火) 11:44:07.38 ID:hLluKsO/
政治家として最大の仕事がブログでの暴言か。
716広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/25(火) 11:46:39.52 ID:CmEe3OEG
179 名前: エジプシャン・マウ(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/06/25(火) 11:33:33.90 ID:B//6p8dqP
.





速報

ヨット遭難で救助のテレビタレント辛坊治郎さん、首吊り自殺

ヨット遭難で救助のテレビタレント辛坊治郎さんが検査入院している
天王寺南総合救急病院の病室で首を吊って自殺しているのを
関係者が発見、救命治療を試みたものの約1時間後、死亡確認された。
知人の話によると、辛抱さんは日頃からテレビ番組内で税金の無駄使いを指摘、追求していた
身でありながら、今回の遭難事件にかかった救出費用が数億円にのぼる事に
酷く塞ぎ込んでいた様子だったらしい。親族には万一の場合に
「私の個人的趣味に関し、いかなる場合でも1円たりとも税金を使うことは絶対に出来ない。
生命保険で全額補填するように。」と言い残しており、数億円の高額生命保険が掛けられていたという。




これまじ?
冗談ですよね?
717無党派さん:2013/06/25(火) 11:48:50.08 ID:/sduopNS
故小泉県議と同じ二戸選出の県議が
・五日市王という突っ込みどころの多い姓名
・テツandトモというかバナナマン設楽というかなご面相

だからなんだってこともないですが
718無党派さん:2013/06/25(火) 11:48:52.38 ID:IOYabYQt
クビになったわけでもなくネットでたたかれただけで自殺なんて、
こんな根性ねーやつははじめから政治家になんかなんなよってんだ

こういうザコはいらん
719無党派さん:2013/06/25(火) 11:50:20.31 ID:uwoIEANK
>>716
リンクを開くとウイルス入りの部落らにつながるらし
720書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 11:50:30.25 ID:KgTESAJt
>>712
自民党は抵抗政党だ
721無党派さん:2013/06/25(火) 11:51:04.54 ID:P4oON12x
ローラの親父が指名手配w
722こしあん:2013/06/25(火) 11:51:06.75 ID:kmPVeQRM
自民道連一転、TPP交渉「脱退」を公約明記へ
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130625-OYT1T00423.htm?from=main2

こいつら・・・。
723書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 11:52:46.90 ID:KgTESAJt
>>697
自民党は奢りが出てきた
参議院選挙で自民党に鉄槌をくだそう
724無党派さん:2013/06/25(火) 11:53:55.69 ID:9TvqPyN1
>>722
実際反対するなら政府に声が届く自民党以外の選択肢は無い
他の党は全く実行力ないんだし
725無党派さん:2013/06/25(火) 11:54:06.22 ID:xLHpCb++
>>721
これだな

警視庁は25日までに、海外療養費をだまし取ったとして、
詐欺の疑いで、タレントのローラさんの父親でバングラデシュ国籍の男(53)の逮捕状を取った。

ソース:日刊スポーツ(2013年6月25日11時38分)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130625-1147519.html
726サラ・ザビアロフ:2013/06/25(火) 12:08:40.62 ID:Ah+4cdoT
オシ、このまま参議院選挙でも自民党の大勝だ
一刻も早く解雇規制の撤廃を実現しよう!
727無党派さん:2013/06/25(火) 12:09:53.09 ID:HNqHdlEj
ベルルスコーニが有罪になったが奴はミランのオーナーに専念してた方が良かったと思う。
ライバルだったアニエリも八百長でユベントスのオーナーから失脚したし。
728無党派さん:2013/06/25(火) 12:14:04.73 ID:FeAQ9ogI
もはや選管やメディア世論調査の信用度ってあまり無いんとちゃう?
ボクシング亀〇や女子フィギュアスケート並にさ

>>726
あんたもその対象なんですがそれは?
それとも、あっ……(察し)
729無党派さん:2013/06/25(火) 12:15:32.30 ID:5ZQ3jqhr
>>657
最近の串は複数ID使いがデフォでない?
724と662とか
730犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/25(火) 12:17:04.20 ID:l9JnooBk
「ひったくられた」はウソだった…選挙人名簿DVD見つかる
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/25/kiji/K20130625006083200.html
731無党派さん:2013/06/25(火) 12:17:23.15 ID:HNqHdlEj
>>729
最近の串焼きはゲバるという言葉を乱発してるな。
暴発と書くとNGにされまくるから。
732犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/25(火) 12:32:28.31 ID:l9JnooBk
>>725
桃の天然水すげえ。
733無党派さん:2013/06/25(火) 12:33:52.82 ID:9TvqPyN1
>>657
そうですよゲバゲバいうてます
けどそれって実際事実だったよね
ゲバが解散まで絶えなかったのは
734書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 12:35:05.73 ID:KgTESAJt
>>703
それ串焼のことだな
735無党派さん:2013/06/25(火) 12:37:29.32 ID:9TvqPyN1
実際コレでもかってくらいゲバが乱発したので
ガバナンス力に絶望された
そういうこった
同床異夢の野心深い奴がゲバりあった
736書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 12:38:07.71 ID:KgTESAJt
>>732
吉井玲や神戸みゆきのときも言われていた桃の天然水の呪いか
東原デスブログ並みだ
737無党派のさん:2013/06/25(火) 12:40:18.04 ID:xLHpCb++
>>736
拾って来た

桃の天然水の呪い再び

「桃の天然水」出演者の不幸
華原朋美・・・出演直後に小室と破局、さらに事務所もクビにされた。
浜崎あゆみ・・・突発性難聴のより左耳の聴力を完全に失った。
村田洋子・・・2000年4月に突然引退、復帰後に理由は急病によるものだと明かした。
吉井怜・・・急性骨髄性白血病を発症、骨髄移植を受けたがその治療により不妊になってしまった。
神戸みゆき・・・心不全により、24歳という若さでこの世を去った。
ローラ・・・父親が国際指名手配 ←New☆
738無党派さん:2013/06/25(火) 12:41:28.59 ID:gDqZE3rZ
739書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 12:47:57.18 ID:KgTESAJt
>>727
本田とりに専念してほしい
740無党派さん:2013/06/25(火) 12:52:46.80 ID:5ZQ3jqhr
>>737
( ゚Д゚)ハッ!

マイナス×マイナスで次は東原亜希を起用すれば呪いは収まるかも!
あるいはデスゴーラー前田を
741没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 12:52:59.07 ID:eBl/Qgxy
>>738
これこの件が原因なのかな
もしそうだとすると、いずれこの件が無くてもこういう結末になったような気も
なんで県議なんかになったのか

人の言うことを気にしすぎだろう
隠居していればよかったものを
742無党派さん:2013/06/25(火) 12:57:51.55 ID:lBVoYHRZ
鳩山氏、尖閣問題で「『日本が盗んだ』と思われても仕方ない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130625/plc13062512440008-n1.htm

 鳩山由紀夫元首相が香港のフェニックステレビの取材に対し、沖縄県・尖閣諸島の領有権を主張する中国政府に理解を示す発言をしていたことが25日、分かった。尖閣をめぐる歴史的経緯に言及し、「中国側から『日本が盗んだ』と思われても仕方がない」と述べた。

 発言の様子は同日午前、中国内外に向けて報道された。

 中国は日本の尖閣領有について、第2次大戦中のカイロ宣言にある「日本が盗み取った中国東北地方や台湾などの島しょを中国に返還する」との規定に違反すると主張している。

 これに関して鳩山氏は「カイロ宣言の中に尖閣が入るという解釈は、中国から見れば十分に成り立つ話だ」と明言した。
743無党派さん:2013/06/25(火) 12:58:10.85 ID:yULCa+ic
丸川問責?
744無党派さん:2013/06/25(火) 12:58:14.27 ID:5ZQ3jqhr
ID:9TvqPyN1

はい自白しました。NG推奨

733なんて暴発、差し合いの時も使った定型文w. さすが無駄に一日100レス日経男
745無党派さん:2013/06/25(火) 12:59:00.99 ID:OxBJON39
鳩山氏、中国主張に理解示す 尖閣領有権で
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062501001694.html

鳩山由紀夫元首相が香港のフェニックステレビの取材に対し、沖縄県・尖閣諸島の
領有権を主張する中国政府に理解を示す発言をしていたことが25日、分かった。
尖閣をめぐる歴史的経緯に言及し「中国側から『日本が盗んだ』と思われても仕方
がない」と述べた。発言の様子は同日午前、中国内外に向けて報道された。

中国は日本の尖閣領有について、第2次大戦中のカイロ宣言にある「日本が盗み
取った中国東北地方や台湾などの島しょを中国に返還する」との規定に違反する
と主張。これに関して鳩山氏は「カイロ宣言の中に尖閣が入るという解釈は、
中国から見れば十分に成り立つ話だ」と明言した。
746無党派さん:2013/06/25(火) 12:59:42.43 ID:9TvqPyN1
>>744
むしろ読売ですよ
日経は経済しか書いて無いのでそれ以外が知りたいときには不便
747没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 12:59:42.64 ID:eBl/Qgxy
鳩山氏はとうとう鳩に脳みそつつかれたか
748没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 13:02:40.63 ID:eBl/Qgxy
資源国通貨はリバウンドらしきリバウンドも無く低位のままだな
リスク回避も出てくるんだろうし、バーナンキは判断正しいのかこれは
749無党派さん:2013/06/25(火) 13:03:25.56 ID:9TvqPyN1
ありゃあポッポさん…また凄い発言を
750無党派さん:2013/06/25(火) 13:08:17.47 ID:mXFNEJ4+
>>745
こういうことを言えば言うほど、民主党の参院の議席は減っていくな
751無党派さん:2013/06/25(火) 13:09:21.11 ID:5ZQ3jqhr
もう離党しているんだが、
752無党派さん:2013/06/25(火) 13:09:36.01 ID:yULCa+ic
日本人じゃなくて宇宙人と思えば腹もたたんが、元首相ってのがなあ。
753無党派さん:2013/06/25(火) 13:10:34.68 ID:xLHpCb++
>>751
離党はしてても、民主の看板に傷がつくのは避けられないな
元オーナーだし
754犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/25(火) 13:11:22.37 ID:l9JnooBk
ぽっぽの話は孫崎の考えを言っているんだろうな。
755無党派さん:2013/06/25(火) 13:11:27.17 ID:5ZQ3jqhr
>>538
>何か、今日はレスの進みが早いな
>選挙近しを思わせる


チーム世耕が始動したらしいね
756無党派さん:2013/06/25(火) 13:11:36.61 ID:mXFNEJ4+
>>751
そうだよ離党してる。
でもねパンピーはそう見ない。鳩山由紀夫の発言は、全て民主党の評価につながるのよ
鳩山由紀夫が生活の党だとか別の党に属したなら話は変わるけどね
757犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/25(火) 13:12:18.14 ID:l9JnooBk
ぽっぽはまだ離党してないだろ。
758無党派さん:2013/06/25(火) 13:13:03.75 ID:mXFNEJ4+
>>755
おまいさんが民主党応援団なら、ほんと鳩山由紀夫の行動を制限させるよう民主党に言ったほうがいいよ
759無党派さん:2013/06/25(火) 13:13:46.22 ID:5ZQ3jqhr
まあこれが自民党ならこないだの野中発言のように、自民党の意見でない、の但し書きが報道とネット内で強調されるが
760無党派さん:2013/06/25(火) 13:15:04.74 ID:mXFNEJ4+
>>759
いや、野中の件だって、パンピーは「自民の大物が」って思ってるでしょ
761無党派さん:2013/06/25(火) 13:17:11.95 ID:5ZQ3jqhr
>>760

報道とネット工作でその見方は大分緩和されるよ
762無党派さん:2013/06/25(火) 13:17:29.71 ID:gDqZE3rZ
>中国から見れば十分に成り立つ話だ
こんなもん当たり前だろう。
この種の話は全て自国から見れば成り立つが他国から見れば成り立たないわけで。
尖閣・竹島・北方領土、全部同じ調子で同じ論理で日本領だと日本人が言っても当該者はもちろん第三者もフーンてなもんだろう。
763無党派さん:2013/06/25(火) 13:18:00.36 ID:mXFNEJ4+
>>761
そうなんだ、じゃあ、鳩山の件も、民主党はちゃんと、
「これは民主党の見解ではない」って工作しないとね
764無党派さん:2013/06/25(火) 13:19:26.40 ID:5ZQ3jqhr
>>763
鳩山擁護してないのに工作者認定かよ、
765無党派さん:2013/06/25(火) 13:20:04.41 ID:9TvqPyN1
>>763
そのうち海江田細野辺りが本気でいいそうではあるが
766無党派さん:2013/06/25(火) 13:21:21.32 ID:mXFNEJ4+
>>764
おいおいwどこで工作員認定したねwww
自民が、報道とネットで工作することによって緩和させたのなら、
民主も、当然工作させにゃあかんよな、という一般論だろうがww
落ち着けよwwwwww
767無党派さん:2013/06/25(火) 13:21:28.07 ID:YVl3CUq7
安倍に問責出したらヤバイからタマヨに問責とかwwwww

他に思いつく作戦なかったのかよwww

会期末の切り札が政務官一人に対しての問責だってよwww

安倍さんに問責出すわけにいかないです、だって都議選でアレだけ負けちゃったし

だけど何でも反対野党の義務だから、せめてタマちゃんに問責出させてくださいってかwwww

 
768無党派さん:2013/06/25(火) 13:22:47.55 ID:mXFNEJ4+
>>765
うん、言いそうだね。言っても何も驚かない。
つか、細野はすでに、クボタの社員を助けるときに相当譲歩した、
と考えるのはごく自然だと思う
769犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/25(火) 13:23:26.53 ID:l9JnooBk
アドバイザーに桑田氏=統一球問題第三者委−プロ野球
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2013062500415
770無党派さん:2013/06/25(火) 13:29:15.07 ID:YVl3CUq7
参院:26日に議長不信任案採決へ 都議選勝利で自公強気

都議選勝利の余勢を駆る自公両党は24日、強気の国会運営が目立った。

与党に対抗するため参院で首相への問責決議案を提出する手段もあるが、都議選大敗後の
提出に世論の理解が得られるか、党内でも疑問をぬぐえず、審議が止まれば
「抵抗野党」のレッテルを貼られる懸念もある。

民主党は事態を打開しようと、24日の衆院本会議での首相との質疑に、昨年11月の党首討論
以来7カ月ぶりに野田佳彦前首相を起用。野田氏は衆院選挙制度の抜本改革の見送りを「だました
人が悪いのか、だまされた私が悪いのか」と声を張り上げたが、自民党席からのやじに訴えはかき消され、
首相との「直接対決」を十分に演出できなかった。
http://mainichi.jp/select/news/20130625k0000m010137000c.html

毎日にまでこんなん書かれる始末www


 
771無党派さん:2013/06/25(火) 13:29:16.73 ID:9TvqPyN1
ってポッポは都議選の衝撃覚め無いうちに追撃の一撃入れてしまったな
772無党派さん:2013/06/25(火) 13:31:41.61 ID:KIE0wa6j
菅官房長官のコメントが楽しみだ
773無党派さん:2013/06/25(火) 13:34:18.93 ID:5ZQ3jqhr
>>763
よく似た串焼きが同調してきた
しかし串焼きが嬉しそうだw
774無党派さん:2013/06/25(火) 13:35:45.63 ID:XrT70UVr
ポッポはミスター民主党
離党しようが終身名誉代表
775無党派さん:2013/06/25(火) 13:36:50.58 ID:mXFNEJ4+
>>773 なにその串焼きって。おいしいの?^q^

進撃の鳩山由紀夫、日本どころか、古巣の党にも猛威を振るう。
マジで民主党は鳩山由紀夫討伐を責任もってやれよ
776無党派さん:2013/06/25(火) 13:39:41.98 ID:IXnlIRol
こいつも、しょうもねーな


丸川珠代厚労政務官の問責決議を可決 参院厚労委

 参院厚生労働委員会は25日、人材派遣会社の新聞広告に厚労政務官として
登場したことは問題だとして、丸川珠代厚労政務官に対する問責決議案を与党
欠席のまま、可決した。野党の民主、みんな、社民の3党が共同で決議案を出し、
採決では共産党も賛成した。
 問責決議によると、丸川氏は2月25日付の全国紙朝刊に載った人材派遣会
社の広告で、昨年10月に改正された労働者派遣法に盛り込まれた「日雇い派
遣の原則禁止」について、見直しに向けた議論が始まることが正式に決まってい
るかのように説明。厚労省の方針と異なる説明をした責任は免れない、などとし
ている。
http://www.asahi.com/politics/update/0625/TKY201306250102.html
777[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 13:44:10.41 ID:DSRYY4em
>>729
そうか
662は消してたが724まだだったから消しとくか
778無党派さん:2013/06/25(火) 13:52:25.77 ID:sJPDGIkw
惨敗がマスコミやネットで揶揄されるのが維新、
惨敗が無視されているとして話題になる民主、
少数の候補者がこっそり出て、供託金没収域で静かに惨敗する生活。

人間は忘れ去られた時に二度目の死を迎えるというが、政界もそんなもんだな。
779無党派さん:2013/06/25(火) 13:52:49.92 ID:YVl3CUq7
こいつに応援されたらそりゃ現職も落選するわな

 
【都議選】 菅直人元首相 「残念ながら民主党大敗。また第4党になってしまった」

残念ながら民主党大敗
テーマ:ブログ

都議選で民主党は大敗。
特に武蔵野市と小金井市の一人区でそれぞれ700票余と400票余の僅差で惜敗したのは、極めて残念。
候補者や応援団は最大限の活動をしていただけに、
民主党への逆風がそれを上回ったことに私自身大きな責任を感じている。

全体でみると三多摩地域で10名当選、23区で5名当選。
相対的には三多摩は踏ん張った。10年ほど前まで都議選では自民、公明、共産が根強く、民主党は第4党だった。
今回また第4党になってしまったが、風頼みでない地域にしっかり根を張った政党になることが民主党に求められている。

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11560067106.html
【都議選】 菅直人元首相 「民主党に再生のチャンス与えて欲しい 人事を尽くして天命を待つ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371917337/
【都議選】菅直人元首相が毎日応援演説したのに…地元・武蔵野でも敗北
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372038574/
780無党派さん:2013/06/25(火) 13:56:29.09 ID:yULCa+ic
>>779
菅が応援に入らなかったらどうなってたかな?
ホントに僅差だったわけだし。
781[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 14:03:44.74 ID:DSRYY4em
ソースにコメ付ける奴って基本ミンスガーだから、NGしたとこで別に問題ないな
民主の政界的重要度低いから
782無党派さん:2013/06/25(火) 14:05:35.97 ID:uwoIEANK
速報 上野動物園のパンダ・シンシン妊娠せず
783無党派さん:2013/06/25(火) 14:06:13.71 ID:YVl3CUq7
 
 
       ,ィ                     __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 ペテンにかけること『風』の如く
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (  見通し無きこと『林』の如し
  /o O / l´ ノ    。  ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ,-・‐  ‐・= ハ  ∧      `⌒/7へ‐´ 責任転嫁すること『火』の如く
 / ,イ   レ_   .(__人_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∀|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、   .議員に居座ること『山』の如し
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー

カン チョクト(1946年(昭和21年)10月10日 - ?)
仙谷時代の議員。選挙の疫病神と恐れられた。
虚言をもって味方を落選に陥れる知障でもあった。

 
784[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 14:06:36.53 ID:DSRYY4em
上海株式市場が大幅続落、午前の終値3・8%安
(2013年6月25日13時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130625-OYT1T00612.htm
785無党派さん:2013/06/25(火) 14:12:03.82 ID:5ZQ3jqhr
>>781
確かにソースにコメ付けるジミンガーは徳田くらいか。
786無党派さん:2013/06/25(火) 14:12:23.22 ID:uwoIEANK
スノーデン返さないからアメリカ資金総引き揚げかい上海市場
787無党派さん:2013/06/25(火) 14:13:26.57 ID:5ZQ3jqhr
>>781
確かにソースにコメ付けるジミンガーは徳田くらいか。

午前中東京市場が上がっていたのは年金資金ぶっこんでいたためと市場板で見た
788[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 14:13:50.64 ID:DSRYY4em
まあ、ケリーは有言実行だった訳だな
789無党派さん:2013/06/25(火) 14:14:16.21 ID:sJPDGIkw
当スレについていえば下野自民に対しても年がら年中ジミンガーだった
790無党派さん:2013/06/25(火) 14:14:57.60 ID:5ZQ3jqhr
>>785
連投スマソ
791無党派さん:2013/06/25(火) 14:15:01.09 ID:mXFNEJ4+
>>786
関係ないよ
792[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/25(火) 14:18:34.28 ID:DSRYY4em
>>789
注目はいい意味でも悪い意味でも、当時は民主に向いてたんじゃないの
個性的キャラ豊富だったし、敵は野党じゃなくて仲間の方に居たんだし
793無党派さん:2013/06/25(火) 14:22:53.16 ID:5ZQ3jqhr
今中国の反体制運動の陳光誠氏が台湾訪問しているけど、スノーデン逃亡ほう助へのカウンターはこっちかも、産経新聞によると陳氏は日本訪問希望して、関係者は安倍ちゃんとの会談を画作中とか
794無党派さん:2013/06/25(火) 14:27:46.38 ID:bP/RG+Jl
>>787
真面目な話今株買えるところは日本くらいしかない。
795無党派さん:2013/06/25(火) 14:33:17.97 ID:dXXp2rFX
原資が国民の金でおいしく食べたらサヨナラだけどな
796無党派さん:2013/06/25(火) 14:35:16.60 ID:bP/RG+Jl
ていうか上海指数ヤバイ。
このままだとバブルはじけて株価四分の一になったときの水準まで落ちるのは時間の問題、
それも時間があまりない。
GSが速攻で逃げた時点で持たないとは思ったんだが崩壊が早すぎる。
797無党派さん:2013/06/25(火) 14:35:40.43 ID:sJPDGIkw
>>793
「今現在の自由と人権の尊重」を
最大限武器として使い、国際社会にアピールするのが最善手
それが嫌だから、中国政府は民主活動家やチベット亡命政府の
日本の公共セクター関係者への接触を絶対的に嫌う
798無党派さん:2013/06/25(火) 14:38:31.66 ID:5ZQ3jqhr
>>795さんはうまいわ
自分がうまく書けなかった危惧を簡潔に指摘できている。
799無党派さん:2013/06/25(火) 14:40:40.70 ID:mXFNEJ4+
>>796
1800?もっとおちるでしょう
2006−7年のバブル以前の段階、つまり、1100までは落ちるよ
800無党派さん:2013/06/25(火) 14:46:30.78 ID:bP/RG+Jl
>>799
そこまでいくとさらに含み損が増えるから大変な事になりそうだな。
株価下落もアメの金融縮小だけではなくて、
金利上昇による資金不足を、損切りがいやで塩漬けにしていた株売って現金に変えた可能性もあるし。
ていうかなんで中国はハードランディングなんてやっているんだ。
801無党派さん:2013/06/25(火) 14:48:12.05 ID:9TvqPyN1
>>800
地方が言うこときかねえからしゃあない
中央も滅茶目標地方に課してんじゃない?
それが重荷で地方が暴走するってこれまで中国の歴史で幾度もあったし
802無党派さん:2013/06/25(火) 14:52:28.24 ID:mXFNEJ4+
>>800
もともと水増し統計をし続けてそれでここまで来ちゃったからねえ
どうにかソフトランディングしたかったけど、時すでに遅し
リーマンショック後の大規模財政出動の時に、併せて統計の正常化したらよかったけど実はあがらず
まあ、中国共産党の体質ってよりは、シナ大陸の伝統だから、どうしようもないね
うまく行ってる時はいいが、駄目になると転がり落ちる

つったって、また下がったところから徐々に上がるよ
俺としては併せて住民の大規模反乱が起こって地方の人民解放軍がそれに呼応して欲しいけどね
803無党派さん:2013/06/25(火) 14:53:48.97 ID:WtOktLlY
中国やばい言うなら、全財産突っ込んで売ればいいじゃない。


こんな板にいないでさw
804無党派さん:2013/06/25(火) 14:55:48.12 ID:IOYabYQt
崩壊するんなら次は台湾の国民党がもどるのか?
805無党派さん:2013/06/25(火) 14:57:16.89 ID:9cZ+ysvc
-300円から戻したw 吹いたわw
806無党派さん:2013/06/25(火) 14:59:59.52 ID:ywW08eYv
>>693
またネトウヨが人を殺したのか
807無党派さん:2013/06/25(火) 15:02:25.06 ID:HiRgbleU
民主・櫻井政調会長@会見
「公約に具体的数値を盛り込むとその数値が独り歩きする恐れがある。」
808無党派さん:2013/06/25(火) 15:03:50.67 ID:9TvqPyN1
>>807
基地移設の期限や子供手当てはまさにそうだな
まずはここまでは正解だ
その後参院選どうするか?が課題だ
809無党派さん:2013/06/25(火) 15:05:26.73 ID:mXFNEJ4+
>>804
戻らないよ
クーデターに成功した人民解放軍の将軍が暫定の政権を樹立する
ま、そんなことも現状起こり得ないけどね
810無党派さん:2013/06/25(火) 15:06:15.68 ID:YVl3CUq7
>>807
地味な汚沢批判だな、おいwwww

 
ぷっ

 
811無党派さん:2013/06/25(火) 15:07:07.66 ID:74XjH9Tu
中毒強酸糖は、あまりに広い国土と民衆を掌握しきれずに内部崩壊するだろう
って偉い人が言っていた。
いずれ自滅するんだから、あまり刺激しないほうがよい。
でなければ、抗日を口実に団結しかねない。
始末が悪いから、アベにももっともちつけと言いたい
812無党派さん:2013/06/25(火) 15:07:40.64 ID:9TvqPyN1
アドバルーンで派手にぶち上げたから初年度でいきなり一撃死した
今度があるか分からんが公約作るときはもっと慎重にな
813無党派さん:2013/06/25(火) 15:09:27.10 ID:8lseNsV1
2013参院選:ポスター掲示場設置 昨年の衆院選比、県内で150カ所減 /島根
毎日新聞 2013年06月25日 地方版
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130625ddlk32010467000c.html

 今夏に予定される参院選に向け、松江市選挙管理委員会は24日、同市内で島根選挙区(改選数1)の
公営ポスター掲示場の設置作業を始めた。7月1日までに全ての作業を終える。

 市選管は今回、末次公園前など市内583カ所に掲示場を設ける。設置場所数は昨年12月にあった衆院選と同じという。

 一方、県選管によると、県全体では3885カ所に設置され、前回衆院選より計150カ所少なくなる。

 投票所の統廃合に合わせたり、掲示場の設置場所自体を見直したことなどが理由といい、
大田市で83カ所、出雲市で66カ所、雲南市で1カ所それぞれ減る。【宮川佐知子】
814無党派さん:2013/06/25(火) 15:09:37.07 ID:9cZ+ysvc
最低保障年金は、数字入れなくたって、月5万円の増税
というのがバレちまったけどな。
815無党派さん:2013/06/25(火) 15:10:47.05 ID:8lseNsV1
「敵は驕れる自分」石破氏、参院選全候補に文書
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130624-OYT1T01076.htm

 自民党の石破幹事長は、東京都議選での同党の圧勝から一夜明けた24日、7月の参院選の全公認候補者に、
「敵は驕(おご)れる自分自身だ」などとする文書を送った。

 「都議選勝利を受けて」と題した文書で、石破氏は、都議選の勝因を「民主党への批判、第3極政党の混乱など
外的要因が大きい」と分析、「錯覚して、わずかでも緩みや驕りが感じられれば、たちまち情勢は逆転する。
参院選では、今回の“自民党完勝”への反発、反動を覚悟しなければならない」と強調した。

 2001年や09年には、都議選に大勝した政党が直後の国政選でも勝利しており、自民党内には
「参院選勝利」のムードが広がる一方で、緩みを警戒する声も出ている。石破氏は24日、党本部で記者団に、
「いささかたりとも慢心することがないように引き締める。これ以上できないというところまでやる」と語るなど、
甘い見通しを打ち消すことに躍起だ。
(2013年6月24日19時11分 読売新聞)
816無党派さん:2013/06/25(火) 15:11:29.58 ID:8lseNsV1
【参院選2013 滋賀】
立候補者ポスター 掲示板設置始まる
2013.6.25 02:09
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130625/elc13062502230002-n1.htm

 7月4日公示予定の参院選に向け、滋賀選挙区(改選数1)の立候補者ポスター掲示板を設置する作業が24日、
大津市内で始まった。市選管では約1週間をかけ、市内664カ所に設置する。

 掲示板は、立候補者10人分の区画が用意され、縦90センチ、横2・7メートル。同市御陵町の市役所前では、
午前9時半ごろから業者が作業に当たり、10分間ほどで完成した。通行人らは掲示板を見上げ、選挙ムードの高まりを感じていた。

 県内の他市町でも作業が進められており、公示日までには県内の計5176カ所に設置される。
817無党派さん:2013/06/25(火) 15:12:08.01 ID:8lseNsV1
参院選候補者ポスター掲示板設置始まる
(岩手県)
http://news24.jp/nnn/news8855613.html

来月行われる見通しの参議院選挙に向けて立候補者のポスター掲示板の設置作業が始まった。盛岡市では、
来月3日までに市内612か所にポスターの掲示板が設置される予定。作業初日の24日は、
盛岡市選挙管理委員会から委託を受けた業者が、縦90センチ、横2メートル25センチの掲示板を設置した。
参議院選挙は、来月4日公示、21日の投票が見込まれていて、岩手選挙区には現在6人が立候補を表明している。
[ 6/24 19:39 テレビ岩手]
818無党派さん:2013/06/25(火) 15:12:54.87 ID:8lseNsV1
佐賀
2013年6月25日
候補者ポスター掲示場の設置始まる 参院選佐賀選挙区
http://www.asahi.com/area/saga/articles/SEB201306240042.html

写真:ポスター用掲示場を設置する作業員=佐賀市

 7月4日に公示される予定の参院選に向け、佐賀選挙区(改選数1)のポスター掲示場の設置作業が24日、
佐賀市内で始まった。佐賀選挙区は今のところ4人が立候補する見通しで、設置されたアルミ板は
最大6人のポスターが掲示できるもの。

 県選管によると、県内の掲示場は計2414カ所になる。うち佐賀市は358カ所。市選管によると、
掲示用の板などはリースで設置・撤去費を含めて1カ所約1万4千円かかる。
819無党派さん:2013/06/25(火) 15:14:13.43 ID:8lseNsV1
参院奈良選挙区 維新・山本氏が出馬断念
2013.6.25 12:01
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130625/elc13062512030010-n1.htm

 参院選奈良選挙区(改選数1)で、日本維新の会から立候補を予定していた奈良県議の
山本進章(のぶあき)氏(58)は24日、奈良県庁で記者団に、改めて出馬を辞退する意向を表明した。

 維新幹事長の松井一郎大阪府知事は同日、「ここから新たな候補(を探すの)は非常に厳しい。
正直難しい」と述べ、差し替え候補の擁立を断念する考えを示した。大阪市内で記者団に語った。
820無党派さん:2013/06/25(火) 15:15:03.69 ID:8lseNsV1
【参院選2013 広島】
立候補予定者、憲法改正など意見
2013.6.25 02:02
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130625/elc13062502030000-n1.htm

 ■尾道で公開討論会

 7月4日公示、21日投開票予定の参院選で、広島選挙区(改選数2)から立候補を予定している6人が、
尾道市久保の市公会堂であった公開討論会に臨み、財政健全化や憲法改正などについて
それぞれの意見を述べた。尾道青年会議所が主催した。

 出席したのは、自民の溝手顕正氏(70)、生活の佐藤公治氏(53)の現職2人と、
民主の森本真治氏(40)、維新の灰岡香奈氏(29)、共産の皆川恵史氏(69)、幸福実現の日高順子氏(50)の新人4人。

 討論会は、事前に設定されたテーマに沿って、順番に意見を述べる方式で行われた。

 このうち、憲法改正について、灰岡氏は「96条を改正し、発議要件を緩和して国民が憲法を
論議する環境を整えるべき」。佐藤氏は「96条を変えることには反対。9条もそのままで自衛隊運用に支障はない。
基本理念を堅持した上で、国連平和維持活動への対応など一部を見直すだけでOK」。
溝手氏は「96条改正には反対。可決されないと思っている。現状と合わないところは見直すべきだが、安易な改憲論は感心しない」と述べた。

 森本氏は「平和主義や基本的人権の尊重などの理念は守っていかなければならないが、
現実と合わない部分は変える必要がある」。日高氏は「憲法は国民を守るためにあるはずだが、
実際には憲法を守っていると国民が守れない。自主憲法を制定し、国防軍を創設すべき」。
皆川氏は「憲法が現実に合っていないというのは間違った認識で、現実の社会を憲法に合わせて変えるべきだ」と主張した。
821無党派さん:2013/06/25(火) 15:16:27.21 ID:8lseNsV1
幸福の金城氏は無視した模様。

改憲で違い鮮明 参院選立候補予定者座談会2013年6月25日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-208513-storytopic-1.html

参院選での健闘を誓い、握手する(右から)糸数慶子氏と安里政晃氏=24日、那覇市天久の琉球新報社

 7月予定の参院選に向けて、琉球新報社は沖縄選挙区(改選数1)に立候補を表明している
社大党委員長で現職の糸数慶子氏(65)=社民、共産、生活推薦、自民党新人で
社会福祉法人理事長の安里政晃氏(45)=公明推薦=を那覇市の本社に招き、基本姿勢や政策について聞いた。
憲法改正問題で糸数氏は「目的は9条を変えることにある。改悪だ。時の権力者が都合よく変えることを
可能にしてしまう」と明確に反対。安里氏は「自衛隊を憲法に明記して文民統制を強化することが必要」
と改正に賛成を明言した上で改憲の発議要件を緩和する96条改正には慎重姿勢を示し、主張の違いが鮮明となった。
 最大の懸案の米軍普天間飛行場移設問題では安里氏が「危険性の早期除去と固定化の阻止が最優先だ。
県外移設の方がそれを早く実行できる」と主張。糸数氏は「県外、国外移設を主張してきた。
危険な基地で欠陥機が飛んでおり、危険性を除去するには閉鎖しかない」と説明した。
 日米地位協定は両氏とも改定を要求。理由については糸数氏が「県民が米軍の事件・事故で苦しんでいる。
県民の命と暮らしを守るためだ」としたのに対し、安里氏は「日米同盟の堅持のためには地元と基地との協力態勢が必要。
良好な関係に持っていくため改正すべきだ」と訴えた。
 安倍政権の経済政策については安里氏が「100点満点。仲井真県政の経済政策をアベノミクスで
後押しすることが重要」と高く評価。糸数氏は「燃料高騰や株価の乱高下がある。大企業ばかり利益を出し、先は見通せない」と批判した。
 沖縄振興で糸数氏は基地の返還促進や雇用の創出を訴え「農水産業や工芸、音楽など
沖縄の宝物を生かすことが経済自立につながる」と訴えた。安里氏は那覇空港第2滑走路の早期実現などを挙げ
「政府が沖縄を日本経済活性化の牽引(けんいん)役と位置付けた。これを強力に推進する」と主張した。
822無党派さん:2013/06/25(火) 15:17:28.73 ID:8lseNsV1
山梨
[参院選]元小学教諭、林氏出馬へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20130624-OYT8T01572.htm

 今夏の参院選山梨選挙区に、山梨市の元小学校教諭の林祥三氏(65)が24日、立候補を表明した。
無所属で立候補する。山梨選挙区からの出馬表明は7人目で、過去最多となる見通し。

 林氏は「自分だけが幸せになれればいいという、自民党政治を変えたい」と話した。林氏は長野県出身。
同県内で1992年まで小学校教諭を勤めた後、山梨に移り住んだ。4月の山梨市議選に立候補し、落選した。
(2013年6月25日 読売新聞)
823無党派さん:2013/06/25(火) 15:18:45.02 ID:8lseNsV1
2013参院選・山形:きょう公開討論会 立候補予定者4人参加??山形 /山形
毎日新聞 2013年06月25日 地方版
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130625ddlk06010145000c.html

 参院選(7月4日公示、21日投開票の見通し)を間近に控え、25日午後7?9時、山形市平久保の
山形ビッグウイングで山形選挙区(改選数1)の立候補予定者4人による公開討論会が開かれる。
主催は日本青年会議所(JC)山形ブロック協議会。担当者は「ぜひ投票時の参考に」と話している。

 山形選挙区の立候補予定者は、みどりの風現職の舟山康江氏(47)▽自民党新人の大沼瑞穂氏(34)
▽共産党新人の太田俊男氏(59)▽幸福実現党新人の城取良太氏(36)の4人。
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)や憲法改正、地域経済と雇用問題、東アジア外交と安全保障政策??などについて意見を交わす。

 入場無料、定員約400人。30日午後2?4時には、酒田市飯森山3の東北公益文科大(定員約540人)
でも同様の討論会を開く。問い合わせは担当者・庄司さん(090・3120・6507)まで。【鈴木健太】
824無党派さん:2013/06/25(火) 15:20:22.40 ID:74XjH9Tu
 
 
 ジミンの方々は、憲法違反が服を着て歩いているようなものだね
 
 
 クスクス(笑)
 
825無党派さん:2013/06/25(火) 15:21:38.60 ID:oo6X9OLt
今日の日刊ゲンダイ
ワタミ・渡辺美樹に「公職選挙法違反」騒動

何なんでしょうか?
ビラでも配ったか?
826無党派さん:2013/06/25(火) 15:21:55.10 ID:i492f+3h
民主は解党的出直しではなく解党して出直すべき
827無党派さん:2013/06/25(火) 15:21:59.00 ID:YVl3CUq7
815 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


816 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


817 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


818 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


819 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


820 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


821 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


822 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


823 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
828無党派さん:2013/06/25(火) 15:22:52.75 ID:5ZQ3jqhr
>>825
前ここにも書かれたワタミ宅配での出馬報告ビラかな
829無党派さん:2013/06/25(火) 15:26:10.08 ID:oo6X9OLt
>>828
選挙公示前だから、事前運動ぐらいしか、考えられませんよね。
830無党派さん:2013/06/25(火) 15:32:19.66 ID:74XjH9Tu
 
ミンスもジミンもほとんど組織票だから
投票結果から
東京都民の若者たちが、いかに無気力なバカものかがわかる
 
就職できなくてグチる前に、二大アフォ政党以外に投票することからはじめなきゃ
みんなの党か生活の党あたりにいれればいいものを・・・なんで共産に逝ってしまたのか・・・
 
831無党派さん:2013/06/25(火) 15:36:22.20 ID:xLHpCb++
 東京都は25日、妊娠の可能性があるとして公開を中止していた上野動物園(台東区)のジャイアントパンダの雌シンシン(7)について、偽妊娠の可能性が高いと発表した。
行動や体の変化が出産直前に見られる特徴を伴っていないという。

 偽妊娠は妊娠していなくても妊娠の兆候を示す現象。
都や同園によると、シンシンは6月18日以降、竹の採食量の多い日が見られるようになったほか、動きに俊敏さが出ており、出産前に見られる特徴を伴わなくなっているという。

 同園は今年3月、シンシンと雄のリーリーを同居させ、交尾行動を確認。
5月下旬にはシンシンの食欲が減退し、ホルモンの値が上昇するなど妊娠の兆候が認められた。
6月4日からシンシンの公開を中止し、健康状態などを慎重に観察していた。


http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2502M_V20C13A6000000/
832無党派さん:2013/06/25(火) 15:36:22.35 ID:wxafvP9x
共産に入れたのは60代が主力なのだが
833無党派さん:2013/06/25(火) 15:39:27.01 ID:oo6X9OLt
ワタミの宅食利用者に送られてきた手紙がありました。
これは、違反っぽい感じですかね。

http://zukolog.livedoor.biz/archives/29602807.html
834無党派さん:2013/06/25(火) 15:47:27.05 ID:YVl3CUq7
ワタミが出馬できずに一番喜ぶのは自民支持者だろうな

 
ぷっ

 
835無党派さん:2013/06/25(火) 15:48:24.62 ID:74XjH9Tu
>>832
なんで、そんなことがわかるんだ?
ジジババはボケてるからジミンにいれるだろ
836無党派さん:2013/06/25(火) 16:00:44.32 ID:wxafvP9x
>>835
単に出口調査の話な
だいたい60代は今時だと普通に働いてる世代だし
837無党派さん:2013/06/25(火) 16:04:22.98 ID:oo6X9OLt
丸川政務官問責決議を野党が可決
6月25日 15時51分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130625/t10015567371000.html

丸川さん辞任するのかな〜
838無党派さん:2013/06/25(火) 16:04:32.83 ID:8lseNsV1
>>830
それはあなたたちの努力不足だから。それに生活はともかくみんなは議席増やしたでしょ。


…そもそも共産票は増えてない。自公完全勝利(公明はともかく、自民の完全勝利は史上初)&
非自公の乱立で最下位当選のハードルが下がり、前回次点の多かった共産が浮かび上がっただけ。
839無党派さん:2013/06/25(火) 16:06:31.00 ID:EMNooHUn
820 :無党派さん:2013/06/25(火) 14:57:54.40 ID:Yhp2/3+m

ヨシミはまだ兵庫で立てる気はあるらしい

神戸新聞社会面から
みんな渡辺代表 参院選兵庫の擁立「近々に判断」
みんなの党の渡辺喜美代表は23日、この夏に予定される参院選兵庫選挙区(改選数2)の独自候補擁立について「近々に判断する」と述べた。
同党の参院比例候補予定者が姫路市内で開いた会合に出席後、神戸新聞社の取材に対し「出たい人はいるが、出したい人の判断がまだ。
いろいろお声掛けして、決断待ちの状態」と説明した。
会合でも「『兵庫選挙区から出たい』という人がいたら早めに言ってください」と呼び掛ける場面があった。
840無党派さん:2013/06/25(火) 16:08:31.88 ID:ywW08eYv
>>833
自民が警察
自民が法律
自民なのでセーフ
841無党派さん:2013/06/25(火) 16:13:04.68 ID:oo6X9OLt
「0増5減」でも予断許さない最高裁判決
(2013年6月25日15時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20130625-OYT1T00284.htm?from=top

総選挙が無効になって困るのは、今は民主と維新ぐらいでしょうか?
共産は喜びそうなんでしょうか?
842無党派さん:2013/06/25(火) 16:13:17.97 ID:xLHpCb++
 パソコン遠隔操作事件に絡み、共同通信社と朝日新聞社の記者が犯行声明メールの送信元サーバーに不正に接続したとされる問題で、両社は25日、それぞれ社会部長名のコメントを発表した。

 共同通信社の石亀昌郎・社会部長は「形の上では法律に抵触する可能性があるが、
事件の真相に迫るための取材行為だったことを捜査当局に説明し、理解してもらえたと思う」とコメントした。

 朝日新聞東京本社の森北喜久馬・社会部長は「正当な取材の一環で、法律上も報道倫理上も問題ないと考える。
手続き上、書類送検されることになるが、弁護士を通じ、正当な業務だったとする見解を警視庁に伝えている」とコメント。
朝日新聞デジタルは「不正アクセス禁止法違反罪の構成要件に該当しない」
「報道機関として必要な取材であり、正当な業務行為」とする詳細な見解を掲載している。

 警視庁は25日午後、共同通信記者2人と朝日新聞記者3人を不正アクセス禁止法違反容疑で書類送検する方針。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2502C_V20C13A6000000/
843無党派さん:2013/06/25(火) 16:24:32.79 ID:HiRgbleU
辛坊さんに批判相次ぐ=自民国防部会
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013062500667
太平洋横断中に遭難したニュースキャスターの辛坊治郎さんら2人
が海上自衛隊に救助されたことに関し、25日の自民党国防部会で、
辛坊さんの行動を批判する意見が相次いだ。
中山泰秀部会長は「東日本大震災(の津波)で流し出された人
を救出するなら納税者も納得すると思うが、本当に深謀遠慮に足りる計画があったのか」
と無謀さを指摘。辛坊さんを部会に呼んで事情を聴くことも検討する考えを示した。
部会に出席した防衛省の黒江哲郎運用企画局長は、
救出費用を当事者に請求しない根拠を問われ、
「災害派遣は自衛隊の任務であり、
任務遂行のために認められた予算の範囲内で対応した」と説明した。
844無党派さん:2013/06/25(火) 16:34:43.74 ID:sJPDGIkw
かの3馬鹿を巡る議論がまさかここで繰り返されるとは
845無党派さん:2013/06/25(火) 16:35:01.16 ID:oo6X9OLt
給与削減条例案を否決=自民系会派も反対−青森市議会
(2013/06/25-15:58)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062500679
846こしあん:2013/06/25(火) 16:36:26.33 ID:kmPVeQRM
参院選:投票日はX日 選管じりじり、見切り発車で印刷も
http://mainichi.jp/select/news/20130625k0000e010214000c.html
847無党派さん:2013/06/25(火) 16:37:48.38 ID:ywW08eYv
>>842
朝日と共同の記者が不正アクセス禁止法で書類送検されたらしいが、よく分からん。
メールアドレスにIDとPWのヒントみたいなのが書かれてて、それを頼りに入力→ログインしただけで書類送検されたらしいが
これって、本人の了解無しに勝手にパスワードを入力して情報を得たり、
または、情報やデータを盗み取られたという被害者が居た場合に成立するんじゃないの?
あとは、HPなどの改竄とか。

こんな事で記者を書類送検とか、それこそ犯行声明メールを送った奴に警察も記者も弄ばれるという結果になってんじゃねえの。
848クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/25(火) 16:41:43.56 ID:wVYsUQWr
>>778
> 人間は忘れ去られた時に二度目の死を迎えるというが、政界もそんなもんだな。

最初の死がなにかわからんのだが
849無党派さん:2013/06/25(火) 16:45:09.81 ID:8lseNsV1
>>778
都議選で小沢党はいつも空気。

1997年都議選で新進党が全滅した時はそれなりに話題になってた。
で、創価(公明は当然完全勝利)にも完全に見限られて解党に走る。
850こしあん:2013/06/25(火) 16:45:44.00 ID:kmPVeQRM
報道ステーションの“謎の10秒間”が話題
http://gendai.net/news/view/108167
851無党派さん:2013/06/25(火) 16:45:57.12 ID:8lseNsV1
>>844
そんなレッテルを貼るのは、犯罪者の汚名を着せて嵌めようとした恥知らずだろ。
852無党派さん:2013/06/25(火) 16:55:50.34 ID:iQwcBJro
病院を刑務所扱いした県議自殺って・・・・

これは友愛ですね
853無党派さん:2013/06/25(火) 17:01:13.76 ID:ywW08eYv
>>850
あの時、スタジオが不思議な空気になったな。

海江田辞任くらいのニュースが飛び込んできたのかと思ったわ
854無党派さん:2013/06/25(火) 17:09:16.03 ID:WtOktLlY
>>821
幸福ってこんなアホなことやってるからなぁ

幸福実現党 やない筆勝党首のバーチャル本音対決
http://www.youtube.com/watch?v=wEl01h3PIMU
855無党派さん:2013/06/25(火) 17:17:23.83 ID:sJPDGIkw
あれ「マスコミはこういう操作をするよ」という体を張った皮肉だとすれば
フルタッチが久米を瞬間的に超えたといってもいい
856無党派さん:2013/06/25(火) 17:35:41.60 ID:ud/QK+5g
>>847

これって、本人の了解無しに勝手にパスワードを入力して情報を得たり、

これそのものでは?
857無党派さん:2013/06/25(火) 17:38:24.12 ID:upc4mQ0f
会社の労組から、いそざきなんとかに入れろってメール来たんだけど。
公示日も書いてあって明らかに公示前なのに。訪問もしてるとか。
政党じゃなくて個人名書けとかAUTOじゃないの?
858無党派さん:2013/06/25(火) 17:49:18.86 ID:kB4YYjdk
リアリティ・ショー@報ステ
859無党派さん:2013/06/25(火) 17:54:19.07 ID:sZzAm+iC
@TBSニュース
海江田党首「何が何でも党分裂だけはいけない。前政権のみなさまも仲間だから一緒に歩いて行こうではありませんか」
860無党派さん:2013/06/25(火) 17:58:29.72 ID:sJPDGIkw
これで護憲と反TPPと反米で3分の1を守る現代の社会党が完成するな
861無党派さん:2013/06/25(火) 18:00:12.38 ID:9TvqPyN1
>>859
ようしこのまま追い込んで暴発を狙おうぜ
弱弱しいな
862こしあん:2013/06/25(火) 18:00:32.32 ID:kmPVeQRM
大王社長の再任に反対へ=「企業統治に問題」−北越紀州
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind&k=2013062500768
863こしあん:2013/06/25(火) 18:02:14.63 ID:kmPVeQRM
選挙制度、第三者委任も選択肢=菅官房長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062500707
864無党派さん:2013/06/25(火) 18:07:06.55 ID:Yhp2/3+m
>>859
参院選後の海江田辞任→モナ夫就任→小沢連携まで口裏合わせてる臭いな
865没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 18:10:44.11 ID:eBl/Qgxy
中国はたしかに通常の市場経済の国ならもうとっくにバブル崩壊で滅茶苦茶になっていたんだろうがよくわからんなあそこは
世界恐慌の引き金にも十分なる可能性もある爆弾だとは思うが

もし中国が本気で経済がメチャクチャになるなら、アベノミクスなんか吹っ飛んでしまって、バーナンキもQE4打たざるを得なくなるくらいのインパクトはあるのかも知れないが
その可能性がどれほどか
全くないと否定するだけの根拠は知らないのであれが極めて限定的なものだというのであれば、そのからくりを知りたい
当局が抑え込めるものなのかどうか
通常のルールの国じゃないからな
なんともわからん
866無党派さん:2013/06/25(火) 18:10:46.54 ID:YVl3CUq7
選挙で大敗した幹事長が代表に就けるわけねえだろ、アホ

 
867バカボンパパ:2013/06/25(火) 18:13:15.29 ID:rm1Xpj5f
>>859
この発言は、、、
またゲバゲバ始まるのか。

ま、それが民主だもんな。w
868バカボンパパ:2013/06/25(火) 18:18:40.65 ID:rm1Xpj5f
みんな党を中心にして民主生活が集まるのかな。
869没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 18:20:19.98 ID:eBl/Qgxy
>>863
自民党は比例優遇案を含む自身の改革案引っ込めたのかね
まあ自民党しか賛同者いないのでは無理だろうが
870窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/25(火) 18:22:19.55 ID:iD0qtEEF
>>865

> もし中国が本気で経済がメチャクチャになるなら、アベノミクスなんか吹っ飛んでしま

逆だよアホ
アベノミクスの効きがより強くなる
871没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 18:23:21.28 ID:eBl/Qgxy
>>870
そしたらQEは次の打ちそうかね
872無党派さん:2013/06/25(火) 18:24:04.14 ID:lBVoYHRZ
海江田は党を割らないという事に注力してるからなあ。
お陰で重要な事を何も決められない状態に陥ってるのだが。
873窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/25(火) 18:24:09.04 ID:iD0qtEEF
>>871
鬱に決まってる
874没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 18:25:15.62 ID:eBl/Qgxy
>>873
それは歓迎だな
ちょっとアナウンスしただけで、こんなに吹き荒れるとは思わなかった
出口戦略は難しいな
875無党派さん:2013/06/25(火) 18:25:16.56 ID:YN89WJ6/
>>863
ようし、そうして全議席比例代表制だな。
876窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/25(火) 18:27:28.90 ID:iD0qtEEF
チャイナボムは強烈なデフレ効果だから
リフレ政策打つしかねえのよ

自分の頭で考えろガキ
877没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 18:28:08.28 ID:eBl/Qgxy
>>870
効きが強くなるプロセスってどんな感じ?
為替かね
878窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/25(火) 18:29:25.76 ID:iD0qtEEF
>>877
1000兆刷ってインフレになってたのが
2000兆刷っても大丈Vになる
879書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 18:31:33.70 ID:KgTESAJt
>>841
民主は小選挙区で議席が増えるから喜ぶ
維新は困る
880没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 18:32:41.97 ID:eBl/Qgxy
>>878
ああなるほど・・・為替も国債も相対評価だからな
他が滅茶苦茶なら、日本の政策余地も逆説的に広がるな

としたら、そういう状況になって逆に引き締めとか走るような国はとんでもなく割を食いそうだ
日本の金融緩和はもう数年はこの方針だろうが、アメリカは出口戦略とか言ってる場合なのか微妙になるな
チャイナボムか
嫌な爆弾だな
881書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 18:35:26.81 ID:KgTESAJt
>>863
この前成立した定数是正はデタラメだと言っているみたいだ
一人ー票に餌を与えるだけのものだ
882無党派さん:2013/06/25(火) 18:35:38.73 ID:8lseNsV1
2013年6月21日6時57分
「中国人はウソつき」 広島法務局支局長、講演で発言
http://www.asahi.com/national/update/0620/OSK201306200123.html

 【中崎太郎】広島法務局東広島支局(東広島市)の支局長(58)が、広島県大崎上島町で
「雇用と人権」をテーマに講演した際、「中国人は自尊心が強く、ウソつき」「フィリピン人はちゃらんぽらん」
と述べたことが分かった。発言を問題視した主催者は、支局長に見解を問う申入書を19日、郵送した。

 大崎上島町などによると、講演会は17日にあった。町や町内企業などでつくる
「町企業関係者等人権推進協議会」が主催し、地域を所管する支局長を招いた。

 支局長は一連の発言に続き、外国人を雇用するときにはそうした違いを認め合うことが大切、などと発言したという。

 協議会は、「外国人雇用の阻害につながる不適切な発言」だとして、申入書で支局長に真意を
説明するよう求めたという。20日には部落解放同盟県連合会も抗議文を広島法務局と支局に提出した。

 広島法務局は「事実関係を調査中。確認がとれ次第、しっかりと対応したい」としている。
883無党派さん:2013/06/25(火) 18:36:23.03 ID:8lseNsV1
2013参院選・青森:1/6の攻防 戦いの構図/1 自民の衆参6議席独占が焦点 /青森
毎日新聞 2013年06月25日 地方版
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130625ddlk02010004000c.html

 ◇野党間に対立、票分散も

 7月4日公示の見通しの参院選で、青森選挙区(改選数1)は過去最多の6人が立候補する乱戦となりそうだ。
焦点は衆院4人、参院2人の選挙区選出の国会議員計6人のうち、唯一の非自民議員が占める議席を
自民党が奪取し、県選出国会議員を独占するかどうかだ。自民の議席独占と、県選出の野党議員が
ゼロとなるのは、中曽根政権下の1986年の衆参ダブル選を経て達成されて以来となる。
一方、野党側は民主党の離党者続出や、各陣営間の相互不信による溝が根深く、非自民票は分散しそうだ。

 立候補予定者は、生活の党現職の平山幸司氏(43)▽自民新人の滝沢求氏(54)
▽みんなの党新人の波多野里奈氏(40)▽共産党新人、吉俣洋氏(39)▽無所属新人の工藤信氏(59)
▽幸福実現党新人の石田昭弘氏(54)??の6人。

   ◇  ◇

 改選数1の青森選挙区ではこれまで、保守勢力が自民に結集すれば自民が勝利し、内紛で分裂すれば
「非自民」に勝機が生じる、という構図が多かった。55年の自民党結党後、93年の自民分裂までに補選を含め
16回の参院選があり、このうち11回で自民候補が勝利。残りの5回でも、うち3回は
保守系候補が勝利し、追加公認で自民入りするなどした。

 95年以降の6回での自民勝利は2回だが、残り4回の非自民系の勝利には、自民離党組の
田名部匡省氏らが大きく関与しており、非自民の勝利は保守分裂が前提だ。また、非自民候補の
少なさもカギとなる。自民・民主・社民・共産の4候補で争った04年と07年は民主が勝利。
5人が出馬した01年と10年は自民が勝利している。

   ◇  ◇

 昨年の衆院選では、自民は県内4選挙区で他党候補の比例復活すら許さない大勝を果たしたが、
比例の獲得票では非自民票が約34万票で、自民、公明両党の約25万票より多かった。野党側は
「結集しないといけない」(生活の平山氏)と連携を模索したが、糸口も見えぬまま選挙戦を目前にしている。

 平山氏は07年の初当選の際は民主公認だったが、昨年、小沢一郎氏らと離党。みんなの波多野氏は
10年参院選と昨年の衆院選に民主公認で出馬したが、今年3月に離党してみんなに入った。
884没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 18:37:11.48 ID:eBl/Qgxy
>>882
中国は嘘つきというかそもそも統計の数字も全くあてにならないというからな
バーナンキが相当酷い状況と言ってたが、そもそもどれほどひどいのか
下手したら中国当局も全くわかってないんじゃないのかね
885無党派さん:2013/06/25(火) 18:37:50.06 ID:8lseNsV1
「混戦と低調」夏の陣 - 参院選への関心薄く/県都決戦 参院選・奈良市長選
2013年6月25日 奈良新聞
http://www.nara-np.co.jp/20130625090744.html

 7月14日告示、同21日投開票で実施される奈良市の市長・市議選。参院選との相乗効果で
投票率向上も期待されたが、ここに来て同市では逆に「混戦と低調」を懸念する声が高まっている。
公示直前まで長引いた参院選の候補調整、そして混戦の奈良市長選。保守分裂など各選挙の
“ねじれ”も表面化しており、トリプル選が秒読み段階に入った中、各党各陣営は有権者に分かりやすい選挙づくりが課題に急浮上している。

▽低調懸念の参院選

 奈良市の“トリプル選挙”は投開票日まであと1カ月。各陣営とも事務所開き、支持者回り、
街宣、ミニ集会など着々と選挙準備を整えている。

 ただ政党対決の場となる参院選は、やや盛り上がりを欠くとの見方も。各党が前哨戦と
位置付けた東京都議選で自民、公明両党が圧勝。共産党などが手堅く与党批判票をまとめた一方、
民主党は惨敗、日本維新の会も議席を減らし、参院選でも展望が開けない。

 こうした流れを先取りするかのように、参院選県選挙区では日本維新の会公認の新人で県議の
山本進章氏(58)が先週、立候補断念を表明、関係者に動揺が広がった。逆に民主党は
ようやく候補擁立にめどをつけたが、有権者の理解、支持を得られるかどうか。

 自民党県連の奥山博康幹事長が「このままでは党内が緩みかねない」と、早くも引き締めを口にする状況だ。

▽低投票率の声

 参院選低調ムードは奈良市長・市議選にも影響を与えかねない。一つは投票率。市長選の陣営も
「参院選への関心が薄まることによる低投票率」を懸念する声が出始めた。

 現職と新人、合わせて7人が立候補を表明している奈良市長選では、自民が森岡正宏氏(70)を推すが、
公明は推薦を見送る公算。自民・保守票を池田慎久(44)、浅川清仁(58)の両氏と競り合うなど、
参院選とは異なる構図が選挙を分かり難くしている。みんなの党と日本維新の推薦を受ける浅川氏を含め、
各陣営とも「人物・政策本位」を訴えるが、有権者は最後まで判断に迷いそうだ。前回、民主党が推薦した
現職の仲川元庸氏(37)や天野秀治氏(51)、大野祐司氏(52)は「市民党」「脱しがらみ」を訴え、
共産党の中村篤子氏(55)は「女性市長の誕生」を掲げ、票の上積みを図る。

▽「空白許されない」

 市長選で各候補者に票が分散した場合、最多得票者が有効投票の4分の1に届かず、再選挙になる
可能性も指摘されている。再選挙の経費は約8000万円との試算もあり、各陣営は「奈良市政に
政治的空白は許されない」と当選ラインを目指すが、予断は許さない。市選管によると票確定の予想時間は
参院選県選挙区が7月22日午前1時ごろ。市長選が同1時半、市議選は同3時になると想定している。
仮に再選挙になると公選法第34条の規定で50日以内に仕切り直しの市長選が実施される。
886無党派さん:2013/06/25(火) 18:38:40.93 ID:9TvqPyN1
>>884
うちらでいや地方政府(近畿やら四国九州)が闇金から金借り手工面するようなもんですな
887書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 18:39:35.81 ID:KgTESAJt
>>882
今度は法務省か
田母神や一色や水野に次ぐ官僚がネトウヨデビューした
888無党派さん:2013/06/25(火) 18:39:52.08 ID:8lseNsV1
>>884
よりによって人権をテーマとした講演で、政府の人間が人種差別発言をしでかしたのだから罪は重い。

この職員は、そういった問題の原因を、中国人やフィリピン人の人種そのものに求めたのだから。
889没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 18:41:15.97 ID:eBl/Qgxy
>>886
確かに
ただ個人的にはもっとすごい印象は受ける
何しろ、プレーヤーに地方の有力者だけでなく、軍やら党やら名族やらいろいろ
日本の暴力団よりはるかに複雑で、表も裏もグチャグチャにこんがらがっていて、にっちもさっちもいかないんじゃないのかね
890没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 18:43:02.94 ID:eBl/Qgxy
>>888
それは確かにその職員が鈍感なだけだな
表現が稚拙な上に、そのテーマを論じるなら的外れ
891バカボンパパ:2013/06/25(火) 18:44:31.38 ID:rm1Xpj5f
大衆が言葉狩りとかにうるさいから、世の中に規制が増えてくんだよな。
892書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 18:44:41.52 ID:KgTESAJt
>>890
確信犯かもしれない
893バカボンパパ:2013/06/25(火) 18:46:22.42 ID:rm1Xpj5f
児童エロはじめ大衆が自ら規制を増やしてんだから、
呆れたもんだ。
894没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 18:46:32.37 ID:eBl/Qgxy
>>892
なら本懐を遂げたわけか
しかし雇用問題の話に興味があった人間はその会場にはいなかったのかね
そういう人は、脱力しただろうが
895無党派さん:2013/06/25(火) 18:46:59.25 ID:ywW08eYv
>>887
58でネトウヨデビューって

でも、冗談じゃなくネトウヨって割と年齢層関係ないよな
896サラ・ザビアロフ:2013/06/25(火) 18:47:14.08 ID:Ah+4cdoT
オシ、解雇規制の撤廃を実行しよう
897書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 18:51:21.58 ID:KgTESAJt
>>895
田母神もそのくらいの年齢でネトウヨデビューした
898クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/25(火) 18:51:23.15 ID:wVYsUQWr
言葉狩りといえば「(東北に)感動を与えたい」だの「パワーを与えたい」とか
狩ってほしいわ
日本人のつかうことばとは、とうてい思えん
899没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 18:53:17.79 ID:eBl/Qgxy
>>898
どういう表現だといいかね
ある程度注目を集めて、親しみやすい言葉とか
900無党派さん:2013/06/25(火) 18:54:25.62 ID:mHCbsOqT
日本列島改造だな
901バカボンパパ:2013/06/25(火) 18:54:29.95 ID:rm1Xpj5f
>>898
そうそう。
感動なんて、もらうもんじゃなくて自発的なもんなんだよな。
902クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/25(火) 18:56:43.88 ID:wVYsUQWr
>>901
正論をいう、おまえに感動したw
903無党派さん:2013/06/25(火) 18:57:09.48 ID:vdz7TlZs
東北人の生活が第一
904バカボンパパ:2013/06/25(火) 18:57:52.25 ID:rm1Xpj5f
嫌がる他人を無理やり感動させるエゴイズム
905没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 18:58:07.88 ID:eBl/Qgxy
まあパワーを与えるとか
見ようによっては上から目線ととれなくもないが
あるいは胡散臭いヒーラーのような
906書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 19:00:13.92 ID:KgTESAJt
>>903
国民の性活が第一
907バカボンパパ:2013/06/25(火) 19:01:18.12 ID:rm1Xpj5f
感動巨編
908無党派さん:2013/06/25(火) 19:02:04.80 ID:lBVoYHRZ
安倍首相への問責決議案提出へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130625-00000040-jnn-pol
 生活の党など3党が、安倍総理大臣に対する問責決議案をまもなく提出します。

 国会では25日、参議院の予算委員会が開かれましたが、政府・与党側は、参議院議長への不信任決議案が出ていることを理由に委員会を欠席しました。

 野党幹事長会談では、生活の党・みどりの風・社民党の3党が、安倍総理が予算委員会を欠席したのは憲法違反だとして、

 問責決議案に賛成するよう呼びかけ、まもなく提出します。民主党が同調すれば、参議院では可決する可能性もあり、国会は26日の閉会を前に緊迫しています。

 一方、衆議院の定数削減を含む選挙制度改革については、去年の自民・公明・民主の三党合意で今国会中で結論を得ることとなっていましたが、

 各党間で意見の隔たりが大きかったことから結論をまとめることができず、先送りされることが決まりました


民主党とみんなの党が乗っかれば確実に問責通るけど、都議選で大負けこいた今となっては問責を通しても何の意味も無いだろうに。
909無党派さん:2013/06/25(火) 19:02:13.61 ID:vdz7TlZs
強い国より優しい社会
910没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 19:02:30.17 ID:eBl/Qgxy
政治家に標語作らせると、東北の夜明けとかになるんだろうか
911書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 19:03:01.37 ID:KgTESAJt
>>898
がんばろう東北ステッカーもあちこちで氾濫していた
912熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 19:04:09.40 ID:qZ7QePQ9
>>908

なんで安倍は議会を欠席してるんだ。

民主もみん党も問責に賛成しろ。
ていうか、安倍は辞任しろ。
馬鹿か。
913無党派さん:2013/06/25(火) 19:04:18.23 ID:vdz7TlZs
小沢のキャッチフレーズはほんと心に染み渡る
914書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 19:05:04.90 ID:KgTESAJt
>>908
安倍が切れて解散したら面白い
問責を出したいのはミズポらしい
915こしあん:2013/06/25(火) 19:06:42.81 ID:kmPVeQRM
重要法案、詰めの協議へ=通常国会、26日に閉幕
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062500747

ヘタレ民主は着地点を自公と探っているところらしい
916没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 19:07:15.28 ID:eBl/Qgxy
>>913
それは崇拝し過ぎでは?
政治家は宗教家ではないのだし
政治家は敬意を払うべき指導者なのか、それとも支持者の代弁者に過ぎないのかとか、いろいろ言われているが
・・・そういえば橋下氏はどちらでも無いように見えるが
917無党派さん:2013/06/25(火) 19:10:08.80 ID:lBVoYHRZ
民主としては問責出して重要法案廃案にして、それを口実に与党に叩かれるのを嫌がってるからなあ。
審議に応じないから問責出す(既に過去最多の18回集中審議してるし)では流石に世論がついてこない。
918無党派さん:2013/06/25(火) 19:10:42.55 ID:vdz7TlZs
がんばろうKOBEとかも神経逆撫でまくりだったしな
919書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 19:15:33.48 ID:KgTESAJt
>>917
野党は問責してダブル選挙
最高裁から無慈悲な無効判決をもらいやり直す
そして大躍進
それを狙っていたりして
920没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 19:16:02.44 ID:eBl/Qgxy
>>918
まあ神戸の人たちが自発的にそういう風にいうのは全然問題無いんだろうが、上から目線で大変なら頑張れば?
となるとこれは確かに違うな
921書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 19:21:31.40 ID:KgTESAJt
>>920
神戸は自発的
東北は応援言った人がつけた
市民ボランティアや警察や自衛隊や物流関係や宗教団体までそれぞれ違うデザインでステッカーを作っていた
922無党派さん:2013/06/25(火) 19:21:54.51 ID:i4dp9EYJ
法務局の人間がヘイトスピーチやって何が悪いってんだ?
関係悪化大歓迎!
923没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 19:25:42.65 ID:eBl/Qgxy
>>921
なるほど
それは興味深いな
東北はそれぞれ異なる標語というのも、バラバラの動きだったわけか

まあ東日本大震災は、東北ももちろんそうだが、原発問題や電力問題とか、経済の問題、資源問題とか、サプライチェーンとか単なる被災被害の局所的な問題に留まらない側面も大きかったから、統制がとれた動きにはならなかったのかもしれないが
924無党派さん:2013/06/25(火) 19:30:28.45 ID:lBVoYHRZ
今ダブル選挙なんて仕掛けられたら野党が完敗だからなあ。
何しろ候補者擁立がままならん。
925無党派さん:2013/06/25(火) 19:32:20.01 ID:dXXp2rFX
本当に言葉の重みがわからない馬鹿ばかりになってしまった
926無党派さん:2013/06/25(火) 19:34:46.02 ID:oo6X9OLt
然し、問責を食らって、3ヶ月以内にはみんな辞任や、改造で変えられてるからね。、
問責は侮れないよ。
927無党派さん:2013/06/25(火) 19:36:33.56 ID:09fTkKuG
石原はヘイトスピーチやりまくりだが、
三島由紀夫が生きてたら、同じようにヘイトスピーチやるかな?

それほど馬鹿とは思わないが
928無党派さん:2013/06/25(火) 19:38:19.12 ID:mXFNEJ4+
>>927
よりエロティックな表現でやるのではなかろうか
929無党派さん:2013/06/25(火) 19:39:39.60 ID:oo6X9OLt
>>924
区割り法案が24日通ったんだっけ?
0増5減法案だけでは、また裁判で、選挙無効判決が出るよ。
930無党派さん:2013/06/25(火) 19:39:53.52 ID:lBVoYHRZ
>>926
問責可決は審議拒否の口実に使えるから
参院で過半数割れしてれば効果は絶大だけど、参院選で自公が勝利してねじれが解消してしまえば審議拒否の価値は一気に落ちる。
931没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 19:40:25.58 ID:eBl/Qgxy
三島氏は男性の肉体美にこだわりがあるからな
石原氏は退屈と切って捨てる部分だが、かなり表現は違っているだろうな
ただ、より皇国史観的なニュアンスが強いだろうが
932熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 19:41:34.99 ID:qZ7QePQ9
 
「字で書くマンガ」の三島由紀夫、「誰も読んだことない」で同じみの石原慎太郎。

完全に無意味。
933無党派さん:2013/06/25(火) 19:43:50.94 ID:mXFNEJ4+
>>929
一体、何倍になるまで裁判所は無効判決を出し続けるの?
934熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 19:44:11.95 ID:qZ7QePQ9
 
というか、野党だけじゃなく、与党も問責に賛成しろよ。
首相が議会に出てこなくていいわけねえだろ。

参院自公はデタラメだらけだな。
安倍も含めてこいつら駄目だわ。
935無党派さん:2013/06/25(火) 19:47:27.06 ID:xLHpCb++
安倍首相への問責決議案提出へ

生活の党など3党が、安倍総理大臣に対する問責決議案をまもなく提出します。

国会では25日、参議院の予算委員会が開かれましたが、政府・与党側は、
参議院議長への不信任決議案が出ていることを理由に委員会を欠席しました。

野党幹事長会談では、生活の党・みどりの風・社民党の3党が、安倍総理が
予算委員会を欠席したのは憲法違反だとして、問責決議案に賛成するよう
呼びかけ、まもなく提出します。民主党が同調すれば、参議院では可決する
可能性もあり、国会は26日の閉会を前に緊迫しています。

一方、衆議院の定数削減を含む選挙制度改革については、去年の自民・公明・
民主の三党合意で今国会中で結論を得ることとなっていましたが、各党間で
意見の隔たりが大きかったことから結論をまとめることができず、先送りされる
ことが決まりました。

□ソース:毎日放送
http://www.mbs.jp/news/jnn_5367096_zen.shtml
936無党派さん:2013/06/25(火) 19:48:07.18 ID:P1PmJ8Hk
102 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 19:40:09.60 ID:MSlIy4670
予算委員会が開かれない理由 : 閣僚が出席しないから
閣僚が出席しない理由 : 出席を要請する権限を持つ議長に不信任案が出ているから
不信任案が審議採決されない理由 : 不信任案を審議するために選ばれた議長代理が審議を拒否しているからるから
937無党派さん:2013/06/25(火) 19:48:33.80 ID:lBVoYHRZ
・集中審議は与野党合意が原則なのに予算委員長の石井一が職権で強引に出ろと決めた。
・0増5減を参院で審議すらせず棚晒しにした。
・集中審議は既に18回してる

正直民主の国体もヘマしまくってるからなあ。
938無党派さん:2013/06/25(火) 19:49:17.04 ID:oo6X9OLt
>>933
どっかの高裁で、0増5減では不十分という判決が出てるからね。
1.8倍ぐらいにしないと、裁判所も納得しないんじゃないの?

判決は、広島高裁岡山支部だったかな?
939無党派さん:2013/06/25(火) 19:53:12.76 ID:oo6X9OLt
>>933
札幌高裁でした。
940無党派さん:2013/06/25(火) 19:55:27.72 ID:gDqZE3rZ
そもそも1.998倍とか現時点でも2倍超えてるだろう
941無党派さん:2013/06/25(火) 20:00:06.77 ID:mXFNEJ4+
>>938
なんか1.5倍くらいで違憲判決出してるところなかったけ
942無党派さん:2013/06/25(火) 20:04:54.79 ID:YVl3CUq7
 
谷岡郁子@kunivoice
先ほど、6時15分に、みどりの風、生活、社民の共同提出というかたちで、
安倍総理の問責決議案を提出してきました。憲法99条で憲法擁護義務を負う国会議員として、
総理と内閣の憲法63条違反(またはその可能性)は看過できないという信念です。

今のところ問責決議案が採決されるかどうかは微妙です。出されれば賛成と、
民主は述べていましたが、採決されない方向になるよう自公に協力する可能性もあります。
943無党派さん:2013/06/25(火) 20:08:15.69 ID:oo6X9OLt
>>939
札幌高裁と、広島高裁岡山支部の両裁判所で、不十分と言われてました。
改めて訂正致します。
944無党派さん:2013/06/25(火) 20:10:18.64 ID:wxafvP9x
>>848
常に自分の世界の中でしか生きていない
回鍋肉君の言うことは常に抽象的なので
自分自身しか彼の言葉の意味はわかるまい
945無党派さん:2013/06/25(火) 20:17:06.09 ID:CoUmbhHX
>>934
自公 くさっとるなw
こんなもん株価上げて円安にしただけで何もやっとらん。
こんなもんが政権担当能力あるとか言ってるアホの三橋も消えろよw
946こしあん:2013/06/25(火) 20:17:34.60 ID:kmPVeQRM
多くの教科書、まだ自虐史観に立つ…自民部会
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130625-OYT1T01011.htm?from=main2
947無党派さん:2013/06/25(火) 20:21:28.53 ID:YVl3CUq7
>>946
ネジレ解消後はクサヨ発狂のニュースが毎日乱舞することになるなww

汚沢ちんはなにをやっているの?

このままじゃ自民が大勝してしまうよ

 
ぷっ

 
948無党派さん:2013/06/25(火) 20:21:35.35 ID:wxafvP9x
どうせ民主はへたれるし
949熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 20:23:08.07 ID:qZ7QePQ9
 
安倍 「歴史は歴史家が決める」
自民 「教科書の歴史は間違っている」
950無党派さん:2013/06/25(火) 20:23:40.60 ID:OxBJON39
活・みどりの風・社民3党、安倍首相問責決議案を参院に提出
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00248681.html

問責決議案については、提出に加わらなかったほかの野党の対応が焦点だが、民主党が、
26日の本会議で決議案の採決に行うことに、否定的な方針を示しているため、現時点で
採決は行われない見通し。
951無党派さん:2013/06/25(火) 20:24:40.48 ID:CoUmbhHX
>>947
自公過半数は織り込み済みだろw
これから三年間死ぬほど苦しめばいいだろw日本国民。
952無党派さん:2013/06/25(火) 20:25:11.64 ID:CoUmbhHX
次すれ立てるわ
953無党派さん:2013/06/25(火) 20:25:13.92 ID:WZTuRqGF
>>942

都議選で議席0だった泡沫政党のパフォーマンスに
付き合ってられるかよ。
954無党派さん:2013/06/25(火) 20:27:05.07 ID:lBVoYHRZ
>>950
民主は積み残した法案を廃案にする責任を与党に責められたくないから逃げたな>問責
955無党派さん:2013/06/25(火) 20:28:06.51 ID:CoUmbhHX
第23回参議院選挙総合スレ 151
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1372159667/

ほい
956無党派さん:2013/06/25(火) 20:36:56.06 ID:hLluKsO/
>>946
確定的な見解や学説がない事項は確定的に記述しないと言っているが、
これを言い始めたら、冗長な文章のオンパレードになるぞw
957熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 20:37:53.53 ID:qZ7QePQ9
 
教科書なんぞ存在してはいけない。

生徒が教師を選び、教師が教科書を選ぶのが当然のすがた。
958無党派さん:2013/06/25(火) 20:38:36.23 ID:hLluKsO/
>>957
じゃあ教科書あるじゃんw
959無党派さん:2013/06/25(火) 20:39:06.12 ID:lBVoYHRZ
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130625-OYT1T01065.htm
アベノミクスに「強い副作用」…民主公約で批判

 民主党は25日、参院選公約を発表した。

 安倍政権の経済政策について、物価上昇や国債金利の乱高下など「強い副作用がある」と批判。環境分野や農林水産業、中小企業に政策資源を集中し、「時代の要請にあった産業を育成する」とした。

 具体的には、太陽光など再生可能エネルギー技術の普及や農家の戸別所得補償の法制化、事業承継など中小企業支援税制を強化することなどを盛り込んだ。

 また、昨年の衆院選政権公約(マニフェスト)と同様に、2030年代の「原発稼働ゼロ」や、最低保証賃金の創設なども掲げた。

 環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加については、「国益を確保するため、脱退も辞さない厳しい姿勢で臨む」とした。
960無党派さん:2013/06/25(火) 20:39:14.30 ID:oo6X9OLt
>>941
高松高裁 1.49倍 違憲判決
名古屋高裁金沢支部1.04倍 違憲判決
広島高裁松江支部 1.36倍 違憲判決
広島高裁岡山支部 1.41倍 無効判決
福岡高裁那覇支部 1.27倍 違憲判決
仙台高裁秋田支部 1.31倍 違憲判決

http://ao-akaki.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-8107.html

これ抱く1.5倍以内の違憲判決無効判決が、去年12月の総選挙で出ました。
961熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 20:40:23.94 ID:qZ7QePQ9
 
前者のは「自民党が選ぶ教科書」であり、
後者のは「真理が書かれていると教師が確信する教科書」である。

自民党がいかにアホウの吹き溜まりかわかるであろう。
962無党派さん:2013/06/25(火) 20:41:36.86 ID:oo6X9OLt
>>955
乙。
963熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 20:42:35.93 ID:qZ7QePQ9
>>959

ゴミ屑の癖に、よくこんなこと言ってられるな。
964無党派さん:2013/06/25(火) 20:43:30.48 ID:CoUmbhHX
東京選挙区 

当選確実

武見敬三
丸川珠代
山口那津男

時点確実

鈴木寛
大河原雅子
965こしあん:2013/06/25(火) 20:44:16.16 ID:kmPVeQRM
>>955
おつ
966無党派さん:2013/06/25(火) 20:47:54.27 ID:xSxuwYpX
>>956
>諸説ある事項は多数説と少数説をバランスよく扱う

教科書が物凄いページ数になりそうだw
まあ自民が言うのは戦中限定で古代とか中世なんてスルーだろうが
967熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 20:49:12.86 ID:qZ7QePQ9
 
「0」か「10」かを選ばないといけない時代に、
民主党は談合時代の「5」「5」「5」の連呼を続けている。

これは一種の「万引き行為」であり、最悪である。
968無党派さん:2013/06/25(火) 20:50:30.68 ID:lBVoYHRZ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130625-00000184-jij-pol
電気事業、生活保護法案成立へ=通常国会、26日閉幕

 第183通常国会は26日閉幕する。これを受け、衆参のねじれ解消を最大焦点とする参院選の7月4日公示、同21日投開票の日程が確定し、
 与野党各党は選挙戦に事実上突入する。会期末を控え、対立を深めていた与野党は25日、協議の調った法案は粛々と処理することで合意。
 電気事業法改正案や生活保護法改正案などの重要法案は最終日に成立する見通しとなった。
 安倍晋三首相(自民党総裁)と公明党の山口那津男代表は同日、首相官邸で会談し、東京都議選で圧勝したことを踏まえ、参院選での与党過半数確保を目指し、結束して臨むことを確認。
 秋には臨時国会を召集し、民間活力を刺激する投資減税など、成長戦略の具体化に取り組む方針で一致した。 


民主は問責スルーして法案処理を優先か。
969無党派さん:2013/06/25(火) 20:51:26.95 ID:w9rQqPVB
>>956
いっそのこと、自民党は中韓教科書の改訂要求決議を出せばいいんじゃね?




どうなっても知らんけど。
970無党派さん:2013/06/25(火) 20:52:33.88 ID:dtcPP0Qp
政府提出法案成立率は9割だってよ
971こしあん:2013/06/25(火) 20:53:39.90 ID:kmPVeQRM
「ゲリラ攻撃」と誤放送=防災無線操作中にミス−兵庫・尼崎
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013062500972

信じちゃう人もいるんだろうね。
ていうか、ゲリラ攻撃用アナウンスをあらかじめ用意しているもんなんだな。
972無党派さん:2013/06/25(火) 21:03:43.03 ID:w9rQqPVB
>>971
ゲリラ豪雨の間違いじゃないくて????
973熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 21:06:11.64 ID:qZ7QePQ9
 
こんなの間違いじゃなくて、わざとに決まってんだろ。

もう、みんなウンザリしてるわけだ。
「なぜ、豪雨のアナウンスなんぞしなくてはいけないのか」と。
「降ったら降ったで、それまでの話だろうが。何でいちいち放送するのか」と。
974無党派さん:2013/06/25(火) 21:07:01.36 ID:w9rQqPVB
>>973
お前、ゲリラ豪雨舐めていると普通に死ぬぞ。
975熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 21:08:12.76 ID:qZ7QePQ9
 
だから、死ねば死んだでそれまでだって、言ってんだよ。

「何で生きてるんすか?」「豪雨の予報をするためです」
アホか
976無党派さん:2013/06/25(火) 21:08:25.53 ID:xSxuwYpX
下痢ら攻撃
977熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 21:16:31.55 ID:qZ7QePQ9
 
古舘・田崎の原稿事件も、ゲリラ攻撃事件も、根は一緒だろ。

「言わされ続けて死ぬくらいなら、反逆して笑われるか怒られる方がマシ」
というまともな人間の行動。
978こしあん:2013/06/25(火) 21:19:26.02 ID:kmPVeQRM
与党圧勝なら原発促進=みんな幹事長【13参院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062500993
979無党派さん:2013/06/25(火) 21:20:31.67 ID:xzLAqyuz
参院選直前だってのに、全然盛り上がってないね。
前々回の参院選(小沢大勝利)前は今の10倍、
前回の参院選(菅大敗北)前ですら今の5倍ぐらいの書き込み速度あった。
980こしあん:2013/06/25(火) 21:21:30.04 ID:kmPVeQRM
首相が9月改造検討、役員人事も 菅、石破氏の続投有力
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013062501002544.html

気がはえーな
981熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 21:22:11.36 ID:qZ7QePQ9
 
「議員報酬を投票率に比例させる」ってのはどうや?
合理的やろ?
982無党派さん:2013/06/25(火) 21:22:50.70 ID:ywW08eYv
>>970
野党大人しすぎるだろ
983無党派さん:2013/06/25(火) 21:24:38.79 ID:ENe/F5YB
>>982
共産社民くらいかな、反対率が高いのは
984無党派さん:2013/06/25(火) 21:26:36.75 ID:FcICY4nW
>>859
わざわざこんな言い方するっていうのは要するに「前政権のみなさんは黙っててくださいね」ていう意味なんだろうけど
今度の選挙の結果次第じゃ細野も海江田も輿石殿も小沢もまとめて終了する可能性も高いんだがな
維新失速で上向いてきたなんて言ってた都議会選挙があのザマだからな
参議院で民主獲得議席が20を割って、生活がゼロなんて事になったら小沢ラインの復活の芽は潰える
20議席割ったら民主は相対的に再び衆議院郵政になるしな。輿石のミイラも終わりだ
985無党派さん:2013/06/25(火) 21:27:42.10 ID:w9rQqPVB
<岩手県議>小泉氏、車内で自殺か ブログ「炎上」で謝罪
毎日新聞 6月25日(火)10時11分配信
25日早朝、岩手県一戸町の大志田ダム付近の車の中で、男性がぐったりしているのを通行人が発見し、110番した。県警二戸署によると、男性は小泉光男・岩手県議(56)=二戸選挙区選出=で、既に死亡していた。
自殺の可能性が高いとみて捜査している。小泉県議は、自身のブログが「炎上」したばかりで、同署が関連を調べている。
小泉県議は5日に更新したブログで、同県立中央病院を受診した際に番号で呼ばれたことに腹を立て、「刑務所に来たんじゃない」「会計をすっぽかして帰ったものの、まだ腹の虫が収まりません」などと書き込んだ。
非難の声が殺到してブログを閉鎖。17日に謝罪会見を開いた。
小泉県議は2011年9月に初当選し、1期目。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130625-00000019-mai-soci


これも自己責任?
986こしあん:2013/06/25(火) 21:28:26.75 ID:kmPVeQRM
安倍ちゃん今夜は桜井よしこと中西輝政と公邸で晩飯だってさ
気のあう仲間とのメシは旨いんだろうな
987熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 21:29:26.19 ID:qZ7QePQ9
 
吐かずに安倍と飯を食うには技量がいるな
988無党派さん:2013/06/25(火) 21:41:11.92 ID:90AWuJtL
>>770
騙したのお前やろが

約束したことは命に賭けてもやるんです
約束してないことはやらないんです
989無党派さん:2013/06/25(火) 21:43:22.47 ID:w9rQqPVB
>>770
>>988
ちなみに、野田はこの前日にあった船橋市長選挙で自公の方々と一緒に勝利の美酒に酔っておりましたとさ。
990無党派さん:2013/06/25(火) 21:44:19.99 ID:90AWuJtL
>>985
せっかく第三の権力の威厳を見せつけてネットイナゴを叩くチャンスだったのに
各局横並びで後追いでメディアスクラムやっていたという
991無党派さん:2013/06/25(火) 21:45:34.60 ID:w9rQqPVB
外来語多すぎて苦痛 岐阜の男性がNHK提訴
中日新聞 2013年6月25日 20時02分
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2013062590200200.html
テレビ番組で理解できない外来語が多すぎて精神的苦痛を負ったとして、岐阜県可児市の元公務員で、「日本語を大切にする会」世話人の高橋鵬二さん(71)が25日、NHKに対し141万円の慰謝料を求める訴えを名古屋地裁に起こした。
訴状などによると、高橋さんはNHKと受信契約を結び、番組を視聴しているが、必要がない場合でも外来語が乱用されていると主張。
例として「リスク」「ケア」「トラブル」「コンシェルジュ」などを挙げ、「外国語の乱用に不快感を抱く者に不必要な精神的苦痛を与える」として、民法709条の不法行為に当たるとしている。
高橋さんは「若い世代は分かるかもしれないが、年配者は、アスリートとかコンプライアンスとか言われても分からない。質問状を出したが回答がないので、やむなく提訴に踏み切った」と説明した。
原告代理人の宮田陸奥男弁護士は、「外来語の乱用は全ての報道機関に言えることだが、NHKは特に公共性が強く影響力がある。日本文化の在り方を社会に広く考えてほしいという趣旨もある」と述べた。
NHK名古屋放送局は「訴状の内容を把握しておらずコメントできない」としている。
992無党派さん:2013/06/25(火) 21:45:42.49 ID:l4NN2qP8
>>946

あの太平洋戦争を「自虐」できない社会になったとすれば、
もう日本は終わりだろうね・・。

過去の事を反省しない社会なんて成長しようがない。
993無党派さん:2013/06/25(火) 21:46:05.12 ID:ENe/F5YB
>>770
抵抗野党 のレッテル?野党は抵抗するのも仕事なんだけどね
メディアはその認識改めろ

それはさておき、野田が批判しても、自分がやらかした事とか
野田のした事は自民党野田派としか思えなかった
とても民主党の政治家と呼べるものじゃなかったからな
994無党派さん:2013/06/25(火) 21:47:53.05 ID:FcICY4nW
まあでも結局、野田ぐらいしか民主党で自民と渡り合えた人物はいなかったということだな
海江田や細野をみてみろ、なんの存在感もない
野党落ちした「戦犯」を対首相の答弁に出さなきゃいけないぐらい民主党は人材不足だ
995無党派さん:2013/06/25(火) 21:48:27.52 ID:9TvqPyN1
>>993
元からあんなんでしょ
マニフェスト捨てたくてしょうがなかったようだし
あの公約誰が作ったん?
コンセンサス得られてなかったような
996無党派さん:2013/06/25(火) 21:48:54.89 ID:ENe/F5YB
>>993
訂正
抵抗野党 のレッテル?野党は抵抗するのも仕事なんだけどね
メディアは「野党が抵抗するのは良くない」という認識を止めろ
997無党派さん:2013/06/25(火) 21:49:43.24 ID:90AWuJtL
>>807
マニフェストを禁句にしたことだけは評価する
998無党派さん:2013/06/25(火) 21:50:50.78 ID:FcICY4nW
>>992
過去は反省しているだろ
高い勉強代払って「朝鮮人とは付き合うな」「シナ人は決して信用するな」
という貴重な経験を得た
999無党派さん:2013/06/25(火) 21:52:08.86 ID:w9rQqPVB
>>998
米英との戦いでは教訓が無かったということは分かった
1000無党派さん:2013/06/25(火) 21:52:42.81 ID:90AWuJtL
1000ならエビフライ農家もエビ天を密栽培
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。