第23回参議院選挙総合スレ 132

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネトウヨ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆/lRLw6b6BY
前スレ
第23回参議院選挙総合スレ 131
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1369415664/
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
第二避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/38430/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○徳田などと人を決めつけないこと。個人を叩かないこと
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2013/05/26(日) 02:18:22.89 ID:LuBsjwpo
>>1
3無党派さん:2013/05/26(日) 02:19:00.09 ID:Ci/3OWrV
102
4無党派さん:2013/05/26(日) 02:19:50.90 ID:NIfATVK0
今日の俺様はTVKか
たてながHAMA大国!
5十四代目@史上最高益 ◆Wg12u2MAZU :2013/05/26(日) 02:21:09.90 ID:GMY8vuco
>>996の発想が黄色猿
6無党派さん:2013/05/26(日) 02:21:16.18 ID:/IzMfFHy
徳田が立てた新スレは新鮮だな、初めてコイツに感謝したぜ

と思ったら、>>1にちゃっかり「○徳田などと人を決めつけないこと。個人を叩かないこと」と付け加えてあるwww
7無党派さん:2013/05/26(日) 02:24:21.03 ID:Ci/3OWrV
前期比では日本が一番高い。日本株が買われて自然だった。

1-3月期のOECD国内総生産(GDP):統計概要(表)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MN53Z01A1I4R01.html
5月21日(ブルームバーグ): 経済協力開発機構(OECD)が21日発表した1-3月期の国内総生産(GDP)の概要は以下の通り。

=========================================================================
1-3月 10-12月 7-9月 4-6月 1-3月 10-12月 7-9月 4-6月
2013 2012 2012 2012 2012 2011 2011 2011
=========================================================================
------------------------前期比(%)--------------------------
OECD 0.4% 0.0% 0.3% 0.2% 0.4% 0.4% 0.7% 0.3%
-------------------------------------------------------------------------
EU27 -0.1% -0.5% 0.1% -0.2% -0.1% -0.3% 0.2% 0.2%
ユーロ圏 -0.2% -0.6% -0.1% -0.2% -0.1% -0.3% 0.1% 0.2%
G7 0.4% -0.1% 0.3% 0.1% 0.4% 0.5% 0.7% 0.2%
カナダ n/a 0.2% 0.2% 0.5% 0.3% 0.5% 1.4% -0.2%
ドイツ 0.1% -0.7% 0.2% 0.2% 0.6% -0.1% 0.4% 0.5%
フランス -0.2% -0.2% 0.1% -0.2% 0.0% 0.1% 0.2% 0.0%
イタリア -0.5% -0.9% -0.2% -0.6% -1.0% -0.7% -0.1% 0.2%
日本 0.9% 0.3% -0.9% -0.2% 1.3% 0.2% 2.7% -1.0%
英国 0.3% -0.3% 0.9% -0.4% -0.1% -0.1% 0.6% 0.1%
米国 0.6% 0.1% 0.8% 0.3% 0.5% 1.0% 0.3% 0.6%
8とく:2013/05/26(日) 02:24:35.90 ID:1lxB1d6e
高齢者の方の転倒は寝たきりになりやすいので
転倒防止の視点を考えるだけでも介護予防につながると思うのですが
介護保険では要支援や要介護の人への給付はありますけど
こういう視点を考えるだけでも介護予防につながるとは思いますね
60代後半になると癌や脳疾患なども増えてきますので
早期に療養できれば日常生活取り戻せる方も出てくるでしょうね
給付を抑えるだけの議論ではもはや成り立ちえないとは思いますよ
9無党派さん:2013/05/26(日) 02:26:15.24 ID:cMTQ5jcy
貧乏人が仕事を求めて都市に集まるのは
世界共通だろ?
大丈夫か?
10無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 02:26:25.71 ID:LuBsjwpo
2代目徳田もとい2代目ネトウヨは主張として一本筋が通っているから、議論として成立しているね

てか、私も ネトウヨ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆/lRLw6b6BY のキャリアなんだけど、頑張れよなノシ
11無党派さん:2013/05/26(日) 02:27:07.06 ID:Ci/3OWrV
米国を並び日本がトップ。世界で一番景気が良いのは日本。w
株高債券安は自然。

3月のOECD景気先行指数:統計概要(表)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MMS5D70D9L3C01.html
5月14日(ブルームバーグ):経済協力開発機構(OECD)が14日発表した3月の景気先行指数の概要は以下の通り。
===============================================
3月 2月 1月 12月 11月
2013 2013 2013 2012 2012
===============================================
-----------先行指数--------------
OECD 100.5 100.4 100.3 100.2 100.1
ユーロ圏 100.0 99.9 99.7 99.6 99.5
アジア 99.6 99.5 99.4 99.4 99.3
G7 100.7 100.6 100.5 100.3 100.2
カナダ 99.5 99.5 99.6 99.6 99.7
フランス 99.6 99.6 99.5 99.5 99.5
日本 101.0 100.7 100.4 100.2 100.0
ドイツ 99.8 99.7 99.5 99.3 99.1
イタリア 99.8 99.6 99.5 99.3 99.2
英国 100.7 100.7 100.7 100.6 100.5
米国 101.1 101.1 101.0 100.8 100.7
ブラジル 99.5 99.4 99.4 99.4 99.5
中国 99.9 99.8 99.8 99.7 99.6
インド 97.2 97.2 97.3 97.4 97.6
ロシア 99.5 99.8 99.8 99.7 99.6
12無党派さん:2013/05/26(日) 02:28:39.18 ID:Sn6bZAkz
まあ、四みたいに支配階級に生まれたら田舎で暮らすのも悪くない
そうでないなら、都会に出た方がいい
田舎では逆転の機会なんてほぼ無いからな
13無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 02:29:28.12 ID:LuBsjwpo
>>11
これでCPIが上がれば良いんだけど、すぐにどう考えても上がらないわ
14無党派さん:2013/05/26(日) 02:30:52.54 ID:Ci/3OWrV
これも改善している。

4月の都心部オフィス空室率(時系列表)−三鬼商事
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MMIEN81A1I4H01.html
5月9日(ブルームバーグ):オフィス賃貸仲介業の三鬼商事が発表した4月の都心部オフィス空室率は以下の通り。
===============================================================================
4月 3月 2月 1月 12月 11月
2013 2013 2013 2013 2012 2012
===============================================================================
空室率(%) 8.54 8.56 8.57 8.56 8.67 8.76
新築ビル 17.31 23.24 23.98 24.21 29.92 30.86
既存ビル 8.29 8.04 8.07 8.12 7.98 7.95
15断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 02:33:18.97 ID:ToTYWO+h
>>1
まあ、田舎は一旗上げたいって人が住むとこではないから。
今の日本ではね。ただ、都会に出ても死ぬほど働いてホテルと往復してる、
なんつう感覚で何年もやらなきゃ無理だし、それで成功するのも一握り。

それくらいなら、そこそこの人生でもいいってのもあり。自分次第なんだよ。
16無党派さん:2013/05/26(日) 02:33:34.91 ID:Ci/3OWrV
これも改善傾向。

日本の3月景気動向CI指数改定値の詳細(表)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MN30640YHQ0X01.html
5月20日(ブルームバーグ):内閣府が発表した日本の景気動向指数のうち先行指数と一致指数の詳細は次の通り。
===============================================================================
3月 2月 1月 12月 11月 10月
2013 2013 2013 2012 2012 2012
===============================================================================
-------------------先行系列(CI指数)----------------
先行指数 97.9 97.4 94.9 92.8 91.8 92.3
前月差(ポイント) 0.5 2.5 2.1 1.0 -0.5 0.4
-----------------一致系列(CI指数)------------------
一致指数 93.8 92.5 91.6 91.9 90.1 90.7
前月差(ポイント) 1.3 0.9 -0.3 1.8 -0.6 -0.3
17無党派さん:2013/05/26(日) 02:34:14.74 ID:Sn6bZAkz
一つ言えるのは、アベノミクスの評価が高かろうが低かろうが
参院選は自民が勝つということだ
18とく:2013/05/26(日) 02:36:16.17 ID:cxykLZBq
4月の都内オフィス空室率は2カ月続けて改善 千代田など5区

産経新聞 5月9日(木)19時2分配信
 三鬼商事が9日発表した4月末時点のオフィス平均空室率は、東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)が前月比0・02ポイント低下の8・54%とし、
2カ月連続で改善した。昨年4月末(9・23%)に比べ、0・69ポイント低下した。

 同社は「一部で自社ビルへの集約による大型解約の影響があったが、新築、既存の各オフィスビルで成約の動きがみられた」と分析した。
ただ、坪あたりの平均賃料は前月比0・1%(17円)低下の1万6487円で、小幅な下落が続いている。

 その他の大都市圏の空室率は、大阪地区が前月比0・05ポイント低下の11・20%、名古屋地区が同0・24ポイント低下の10・56%。
19無党派さん:2013/05/26(日) 02:38:04.52 ID:Ci/3OWrV
鉱工業生産は4カ月連続上昇、雇用改善し消費に底堅さ−3月統計 (1)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MM1JJW6JTSEP01.html
  4月30日(ブルームバーグ):30日公表された3月の国内経済統計は、鉱工業生産
指数 が前月比で4カ月連続の上昇となったほか、雇用関連指標も改善。個人消費も
底堅さを示した。安倍政権が進める「アベノミクス」の政策効果で円安・株高が進み、
消費者心理に好影響を与えているほか、輸出増加で生産の上向きが見込まれている。
経済産業省が発表した鉱工業指数速報(季節調整済み、2005年=100)によると、
3月の生産指数は前月比0.2%上昇の89.8だった。化学工業や電子部品・デバイス
工業などがプラスとなり、経産省は基調判断を上方修正し、「総じてみれば、生産は
緩やかな持ち直しの動きがみられる」とした。前月は「生産は下げ止まり、一部に持ち
直しの動きがみられる」だった。

先行きの生産動向を示す製造工業生産予測指数は、4月に前月比0.8%上昇した後、
5月は同0.3%低下が見込まれている。こうした振れを伴いながらも、海外経済の回復や
円安による価格競争力の改善を背景に「輸出の増加にけん引される形で、生産は緩や
かな増加傾向が続く」と橋本氏はみている。
消費がGDPをけん引
一方、雇用関連の指標は改善した。総務省が発表した労働力調査によると、3月の
完全失業率(季節調整済み)は4.1%で、前月の4.3%から低下。一方、厚生労働省
が発表した同月の有効求人倍率(季節調整値)は0.86倍となり、前月を0.01ポイント
上回った。

経済環境の好転を背景に個人消費も堅調に推移している。総務省が発表した3月の
家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は31万6166円で、物価変動の影響
を除いた実質で前年同月比5.2%増となった。ブルームバーグ調査の予測中央値(1.6
%増)も上回った。
20無党派さん:2013/05/26(日) 02:42:10.48 ID:Sn6bZAkz
田舎でそこそこに暮らしたいなら
最初から田舎に住むより、若いうちに都会に出て
いろいろなことを学んでおいた方が結果としてbetterなことが多い
21とく:2013/05/26(日) 02:44:39.76 ID:vnNnZ+pR
3月鉱工業生産確報値は前月比+0.9%(速報値+0.2%)

ロイター 5月16日(木)14時39分配信
[東京 16日 ロイター] 経済産業が16日発表した3月の鉱工業生産指数確報値(2005年=100、季節調整済み)は90.4となり、
前月比0.9%上昇した。速報値の0.2%上昇から上方修正された。

3月の製造工業稼働率指数(2005年=100.0、季節調整済み指数)は85.9となり、前月比0.8%の低下だった。
製造工業生産能力指数(2005年=100.0、原数値)は106.4で前月比横ばいだった。
22無党派さん:2013/05/26(日) 02:45:07.61 ID:NFsZTUTX
論評はしません

ボストンテロ容疑者を逮捕した2人のFBI職員、訓練中に死亡
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369466248/
http://yukan-news.ameba.jp/20130425-300/
23無党派さん:2013/05/26(日) 02:46:08.48 ID:ToTYWO+h
>>20
それはそうだがその若いうちってのは、やはり大学なり行かないとダメなわけで。
今は子供2人を東京の大学に出して、仕送りしながら下宿させるなんて厳しい時代。
資産格差が教育格差の時代だからね。
24[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/26(日) 02:48:55.06 ID:KakwAWyC
勝手なテンプレ改変はルール違反だぞクソ徳田
乙は無しでNGな
もっとも最初から見えてないが
25無党派さん:2013/05/26(日) 02:50:35.69 ID:Ci/3OWrV
>>22
映画みたいな訓練をしてるんだな。
26無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 02:53:46.42 ID:LuBsjwpo
>>24
このスレ限定てことで
そもそもコテ持ちがこのテンプレルールを守っていないのが問題だと思うけどな

どうせ漏れもNGにしているだろうから見えないだろうがw
27無党派さん:2013/05/26(日) 02:58:04.76 ID:Sn6bZAkz
>>23
その大学行かないとダメってのも、黄色猿の発想と言えばそうなわけで…
28無党派さん:2013/05/26(日) 02:58:31.29 ID:/IzMfFHy
>>26
徳田に徳田と言うのは悪いことじゃないから、テンプレは次スレで戻すべき
高齢ニートみたいに徳田連呼で荒らしまくるのは論外だがな
29無党派さん:2013/05/26(日) 02:59:58.22 ID:Ci/3OWrV
MARKETBEAT2013年 5月 24日 15:46 JST
ニュースの当事者ではない日本市場が襲われた理由  By MICHAEL J. CASEY
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324474704578502371614368686.html
1つ目は米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長の予期せぬコメントだった。
FRBが「今後数回の連邦公開市場委員会(FOMC))」の1つで量的緩和策を抑制し
始める可能性を示唆したのである。その次に、中国の製造業購買担当者景気指数
(PMI)の悪化が伝えられ、世界の経済成長をけん引するメーンエンジンの1つが減速
しているという不安を再燃させた。
ところが、こうした新たな展開の影響を一番大きく受けたのは米国でも中国でもなく、
日本だったのだ。
 5月23日の東京株式市場の取引が終了したとき、日経平均株価は7.3%も暴落し
ていた。これは1日の下落率としてはこの2年間で最大であり、日本国債の利回りも記
録的な乱高下を示した。おまけに、トレーダーたちが円のショートポジションを巻き戻した
ため、失われていたかに思えた「安全資産」という地位を取り戻した円は対ドルで2.7%
も上昇した。
 これとは対照的に、バーナンキFRB議長が米議会の上下両院経済合同委員会で
米東部夏時間22日午前10時に証言し始めてからのダウ工業株30種平均の下落は
わずか1.0%ほどにとどまり、上海総合指数の下落も1.2%で済んだ。また、アジアでの
取引で円が急騰していたころ、中国の経済データが弱含むと通常は対ドルで大きく価
値を落とすオーストラリアドルの取引時間中高値から安値の下落幅はわずか0.8%で、
その後は盛り返し、終値では上昇となった。
 そうしたニュースの傍観者であるはずの日本の市場がこれほどの影響を受けたのはな
ぜか。中国の需要鈍化に対して日本の輸出業者が脆弱(ぜいじゃく)であることは、
株式市場暴落の一因でしかなく、円の急騰の説明にはならない。日本銀行がより積
極的に金融緩和に取り組んできたことで、日本の株式市場は昨年10月の初めから実
に81%も上昇し、円の価値は対ドルで25%も下落した。つまり、そうした市場には確定
すべき利益があったという説明の方が納得がいくだろう。
 別の市場でポジションを失った多くの投資家がマージンコールを受け、ブローカーに対
して追加証拠金を入れざるを得なかったという可能性も十分に考えられる。その場合、
現金の入手先は長期間好調だった日本への投資ということになるのだ。
 日本の金融政策の再調整が世界中の市場――例えばユーロ圏のソブリン債の高騰
や新興国市場の通貨などに――に多大な影響を与えていたので、今回の急激な利益
確定の動きにも世界的な波及効果があり、世界各地で相対的なバリュエーションが調
整された。
 ソシエテジェネラルの通貨ストラテジスト、キット・ジュークス氏によると、23日の市場の
動揺は、FRBが国債購入を「いつ減らすのかという問題」ではなく、「ボートの片側のポ
ジションが多くなり過ぎて、転覆しそうになったこと」が原因で起きたという。
 現在のリスクは自己永続的な効果が定着することにある。ある市場で損失を出した
投資家が別の市場で利食い売りをし、それが他の市場での売りのきっかけになる。そう
なったときに利益を確定したい投資家の標的になるのは、それまで最も好調だった市場
である。
30断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 03:02:36.03 ID:ToTYWO+h
>>27
大学行けばいいと言ってるわけじゃない。何がやりたいのかも判らない若い奴が、
学業をせずに都会に出てきても闇にそまるだけ。正直どこでもいいのよ。
見聞を広めて自分がやりたいもの見つけるためには、大学くらいは行っておいた方がいい。

つうか、白人はもっと厳しいんだがw
31無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 03:05:19.01 ID:LuBsjwpo
>>17
そりゃそうなんだけど、アベノミクスの評価を差し引くと野田と同じ事をやっているんだよな
だから、3年後は分からんわ 野党がぐちゃぐちゃのままなら自公政権持続なんだろうけどさ

日銀頼みなのは、結果良い方向でも物足りないと思われた同じ事になり得ないとは限らないから
公共投資次第だな 比重と配分 広く配分できれば良いんだけど、国土強靭化が気になるな取り敢えず
32断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 03:09:12.08 ID:ToTYWO+h
国土強靭化っても具体的なとこが何も出てきてないから、先行する金融で失敗するとマズイんでしょ。
急げってことだ。
33無党派さん:2013/05/26(日) 03:12:12.28 ID:Ci/3OWrV
この記事だけなら円安株高継続。

円の売り越し、07年以来の高水準−FRB緩和策縮小の観測で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MNC2H16JIJUP01.html
  5月25日(ブルームバーグ):通貨先物市場では、円が対ドルで下落すると
見込んだポジションの枚数から上昇を見込んだポジションの枚数を差し引いた
ネットショート(売り越し)が2007年7月以来の高水準に達している。米連邦準
備制度理事会(FRB)が景気刺激策として実施している債券購入の規模を
縮小するとの観測が強まっていることが背景。
34無党派さん:2013/05/26(日) 03:13:48.38 ID:Sn6bZAkz
三年後に関しても、それまでに野党が再編されて
自民と互角に戦えるような態勢が整っている姿が想像できないな
35無党派さん:2013/05/26(日) 03:16:14.24 ID:OCBDYbih
>>1
ネトウヨ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆/lRLw6b6BYはソーゾー君みたいに頑張れ

ソーゾー君も小泉、安倍、自民を批判して菅、野田、民主を評価している
俺は普段、議員板でレスする事があまり無くROMが多いけどお前を応援してるぞw
36無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 03:17:14.26 ID:LuBsjwpo
>>32
そうだろうね
整合性とれているかなんだよね
外交と金融が整合性取れていないから危惧を抱いているかな?

自民党は30〜40年前の成功体験がずっと邪魔しているようで・・・

元々猛烈なアンチ小泉だったけど、辞めてから評価を見直し続けているんだよね
小泉政権時は、個人的にも悪影響があったのだけど、全体的に本当に悪かったのかと?
後、福田政権は指向性的に悪くなかったとは当時から思っている

だけど、自公政権て定位置を続けられるとまた劣化しちゃいそうで心配があるな
代わりになる政党の必要性は感じるけど、民主党主導の線は全くないわ
37細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 03:19:39.95 ID:86f6ggnG
>>34
その自民党も30年後に人材が居るのかなあ

今ですら30代の議員が、少ないのに 
38無党派さん:2013/05/26(日) 03:19:49.90 ID:Sn6bZAkz
民主党は野田周辺だけが生き残っちゃったからな
全体としては野田路線が有権者に否定されたが
個別には野田に近いヤツほど生き残っている
この有権者の気紛れが民主党の路線転換を阻み、再起不能にさせている
39[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/26(日) 03:19:51.22 ID:KakwAWyC
>>35
ムリだね、幾つかの点でコテとして長く続かない特徴を備えている
それを列記すれば回避を図るだろうから書かない
40無党派さん:2013/05/26(日) 03:21:17.78 ID:HWf1OmyQ
>>34
政局ほど、先のことがわからないものはないんじゃないの
三年どころか半年先だって、想像もつかないことになってるかもしれないし
41無党派さん:2013/05/26(日) 03:21:45.78 ID:Sn6bZAkz
>>37
自民には人材はいなくても、少なくとも世襲の後継者がいる
そして実際の政治は、秘書や官僚がやっていくのだろう
42断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 03:22:09.43 ID:ToTYWO+h
>>36
小泉を再評価して福田を評価するのは違うと思うけどね。
小泉以降で、唯一「セーフティネットが足らなかった」という考え方したのが福田。
だから小沢も組めると思ったのだろう。あの時大連合してれば、また違ったのかも。
43[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/26(日) 03:23:58.68 ID:KakwAWyC
前スレ
第23回参議院選挙総合スレ 131
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1369415664/
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
第二避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/38430/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
44断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 03:25:50.20 ID:ToTYWO+h
自戒をこめて言うが、テンプレ後半は誰も守っていないだろうw
45無党派さん:2013/05/26(日) 03:26:17.93 ID:HWf1OmyQ
>>42
つくづく民主のあの連中の思慮の無さが惜しまれる
46無党派さん:2013/05/26(日) 03:27:37.55 ID:Sn6bZAkz
>>40
日本の政局って、そんなに極端に予想外のことなんてないだろ
せいぜい「山が動いた」消費税選挙ぐらいだろうが
あの時は旧社会党が、曲りなりにも批判票の受け皿と認識されていたからな
47無党派さん:2013/05/26(日) 03:28:52.49 ID:Ci/3OWrV
【今日のチャート】新日鉄住金、円安で時価総額「世界一」に
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MN8T2L6KLVR501.html
  5月24日(ブルームバーグ):新日鉄住金 が鉄鋼メーカーとして7年ぶりに
時価総額で世界一に返り咲いた。アベノミクスで円安が進行し日本の輸出業
にとって追い風となっている。
今日のチャートは新日鉄住金が時価総額で韓国のポスコを抜いたことを示し
ている。23日の時価総額は2兆6800億円で、昨年12月16日に安倍晋三総
裁率いる自民党が総選挙で大勝して以降、50%増加した。ポスコと売上高
で世界最大のアルセロール・ミタルはそれぞれ7%、17%減少した。

円は過去半年間で19%下落した。安倍政権が進める金融緩和策で日本の
輸出業者の競争力が増している。東京製鉄の今村清志常務は20日、日本
のメーカーが円安によって日本の一部製造業で部品調達を国内に切り替える
動きも出ており、海外生産シフトが止まっていると述べた。
48無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 03:29:33.01 ID:LuBsjwpo
>>42
無論そうだよ
だから時系列的に評価が先→後になっているんだけど、本来的な順番が逆になっているんだよ

後、10数年前に本格的に政治に感心を持つことに至った「橋本5大改革」が今でも気になっているんだよね
社会人になったばかりの中曽根御大は当時強引だったかも知れないけど、評価が高いんだよね
後、大平さんの外交面的なことは凄く良かった

あんな自民党だったら良いんだけど、違うからな〜
49無党派さん:2013/05/26(日) 03:34:12.28 ID:/IzMfFHy
>>35
あんた、勘違いをしているぞ
徳田は決して民主党や野田を評価していない
自民党や安倍を叩くため、相対化の道具として民主党や野田を持ち出しているに過ぎない
むしろ小沢を純粋に評価しているようだ
50断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 03:34:13.46 ID:ToTYWO+h
>>46
鈍い人?っつうか消費税選挙挙げて、細川政権誕生の不信任案可決を挙げないなんて。
あの時はリアルタイムで見てて、仕事そっちのけだった人も多いぞ(俺含むw)
今は普通に過去のことと話してるかも知れんが、「本当に可決すんのか?」って感じだったのよ。

>>48
中曽根にしろ大平にしろ、党内党を押さえつけるだけのものを持ってたからな。
派閥は悪いとこもたくさんあるが、それくらい権力握れる奴じゃないとトップには立てないっつう
ふるいにもなってたんだけどね。三木でもなったりするのが当時の自民党の面白いとこだがw
51無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 03:34:56.55 ID:LuBsjwpo
世襲政治家もそろそろ駄目になるだろうな
なんか本質的なものを継承していないような気がするから
見せかけばかりになっているからさ
52無党派さん:2013/05/26(日) 03:38:10.62 ID:Ci/3OWrV
生保8グループ:前期最終利益26%増、株高や円安で資産運用改善(1)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MNAKVM6JTSET01.html
  5月24日(ブルームバーグ):国内生保グループの2012年3月期連結決算は、
保険料等収入が銀行窓販の減少などで前の期と比べて3.8%減の19兆7191
億円となったものの、最終利益が26%増の7596億円だった。株価 の回復や、
円安などで資産運用収益が改善したことが増益の主因となった。
24日までに各社が発表した。保険本業の収益を示す基礎利益は同12%増
の2兆530億円となった。契約者に約束した予定利率を実際の資産運用利
回りが下回る逆ざやが改善したことが寄与した。
53無党派さん:2013/05/26(日) 03:39:32.64 ID:Sn6bZAkz
>>50
信者の断食がそんなことを言う?
小沢という実力者がいれば、自民と選挙や政局で互角に渡り合えて当然
個々のイベントで意外性はあっても
自民と非自民で勝ったり負けたりというのは、中長期的には予想の範囲内

完全に政治力に大差があるのに
選挙で何となくフロックで勝っちゃった極端な例として
消費税選挙を挙げたのさ
54断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 03:45:58.10 ID:ToTYWO+h
>>53
いや、非自民が勝つなんてのはあり得なかったわけで。
勘違いしてると思うが、自民で実力者だった小沢が自民を出て反自民を糾合する
っつうのが滅茶苦茶新鮮だったわけだよ。それで8頭立ての馬車が出来るとも思ってなかったしな。

自民と非自民で勝ったり負けたりなんてのは、それ以前は健闘レベルの話。
結構若い人なのかな?
55無党派さん:2013/05/26(日) 03:46:04.89 ID:Sn6bZAkz
オレは断食のようないわゆる信者ではないが
93年以降、小沢の存在が自民と非自民の力のバランスに
大きく寄与してきたのは間違いないと思う
それが93年以前の1.5党制に戻ったのが昨年だったと思うわけさ

橋下も失速しちゃってるしね
自民はキーパーソンがいなくても組織でなんとかなるが
非自民には何人かのキーパーソンが必要なんだよ
56無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 03:46:40.50 ID:LuBsjwpo
>>50
対立構造があっても、なんというか強調しながら切磋琢磨していたように見えたから 昔の自民党は
それで輪番制みたくなっていたでしょう
そこが社会党が2つしかなかったのと比較して多様性を持てて居たから、厳しい状況でも政権を維持できたのだと思う

無論、野党の結束と方向性の同質性がないと無理なんだけど、多様性がない自民党だと、政権維持は難しいと思うのね

段々、単一的指向性になりそうな(純化)が酷く心配なんだよ
ポピュリズムにどんどん向かっているようでね

本陣は縦割り行政の解消だから、みんなの党や維新、政権交代前の民主党など今の野党がしっかりしないといけないんだけど
主張していることがすぐに見えなくなるのが問題なんだよな

共産党や社民党みたく主張を膠着したら良くないと思っているのかも知れないんだけど、違うと思うな
ブレないことを求められているというか それって前の総選挙で自民党のコピーとして使ったものなんだよね

結果的にブレブレで野田政権とどう違うのかさっぱり分からない状態にあるから、なんじゃこりゃみたいな?
57細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 03:51:42.52 ID:1UxW54DH
>>41
昔に戻るだけじゃん。大臣ポストは年功序列で。
58無党派さん:2013/05/26(日) 03:52:03.54 ID:Sn6bZAkz
とりあえず維新+みん党+民主の一部(前原一派他)で
非自民の核を作るというシナリオは消えたわけで
そうそう簡単に自民と戦える態勢が築けるとは思えない
民主政権の三年間で浪費した非自民のリソースは大き過ぎる
59無党派さん:2013/05/26(日) 03:52:03.45 ID:Ajm5ANwO
一般職公務員は給与7%カットな上に(おそらく)消費税8%に上がり、物価は上昇傾向
特に元々収入低めな若手は大変すぐるぞこれ……
60無党派さん:2013/05/26(日) 03:53:40.51 ID:Sn6bZAkz
>>57
だから93年以前に戻るんだよ
61無党派さん:2013/05/26(日) 03:54:43.15 ID:Ci/3OWrV
純利益、7年ぶり高水準=地銀・第二地銀、半数が業務純益増−13年3月期決算
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2013052500202
62断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 03:55:02.25 ID:ToTYWO+h
>>55
それはその通りだと思う。小沢の力が衰えたのがすべて。
つうか、あれほど検察にやられて生き残ってる方が不思議だけど、
野田の皆殺し解散を読めず、嘉田を担いでしまったのは明らかに小沢の失敗。

つうか、小沢は政局で結構失敗はしてるんだけどねw

>>56
当時の自民党は中選挙区制だったこともあって、タカ派ハト派も共存できたからね。
そしてハト派の補完勢力が社会党だった。すべて水面下で決まってて、議場の議論なんてタダの演出。
自民のハト派ってまだいるんだけど、話したらビックリするほど考え方が当時の社会党に近かったりする。
63無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 04:06:21.04 ID:LuBsjwpo
>>62
そうなんだ

俺は父親に振り回されたけど、へんちくりんな息子も結構評価している
有権者に初めてなってから、新自由クラブの支持者だったからw

アンチ小沢20年、小沢シンパ10年
※安全保障に関してだけは、小沢と20年同じ考えwww

今では御意見番として参考にしているけど、優柔不断かつ信念信条自体は変わっていないんだなとは思っている

一番残念だったのは、福田政権下での自・民連立が叶わなかったことなんだよ
別の SNS でオリ民支持者と激論をしたんだけど、民主党議員に経験させないと心配だから連立を組むべきだと主張したんだけど、気圧されてしまった

実際にどうなったかと関係なく、個人的に失敗したと今でも思うんだよな
多分、小沢も同じ事を考えていた、もしくは、今の考えているんだと思いたい

ちなみに、小沢はいつ引退しても良いと昔から思っているのだけど、あれは政治評論家として最優秀な面があるよw
64無党派さん:2013/05/26(日) 04:07:14.82 ID:Ajm5ANwO
>>62
最初から選挙で勝つこと「自体」を目的としなかった政党だとしたら、どうよ
告示直前に政党名変えた所が味噌だろうと睨む
65無党派さん:2013/05/26(日) 04:09:19.93 ID:Sn6bZAkz
確かに今の小沢は、政治評論家になった方が
影響力を行使できそうな気がする
ムネオも娘にバッジ譲って、ますます元気になってるしなw
66無党派さん:2013/05/26(日) 04:13:17.46 ID:Ci/3OWrV
生保3月期決算、円安株高で10社増益 銀行窓販が伸長
2013.5.25 13:08
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130525/fnc13052513100005-n1.htm
67断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 04:14:27.05 ID:ToTYWO+h
>>63
新自由クラブ、懐かしい。あれは不毛な保守・革新論議を終らせるために、
っていう崇高な理念もあったんだけどな。器がちと足りなかったw

小沢が政治評論家にってのは俺も思う。信者としては情けない現状を打破して欲しいが、
無罪判決を受けた時点で、政治評論家に転進する道もあっただろうな。
何十年も政治の現場をやってきた小沢にすりゃ出来る話じゃなかっただろうが。
68無党派さん:2013/05/26(日) 04:20:41.02 ID:Sn6bZAkz
小沢総理って、もしかしたらあるかもね
幣原喜重郎のパターンに限られるが
69無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 04:21:49.53 ID:LuBsjwpo
>>65
後、物書き屋の政治家としては返って異質の田中康夫なんだよな
自分が若い頃になんじゃこりゃ(笑)てのが、良質な政治家ぽくなっているのが驚きなんだわ

物書き屋は変なのが特に多いからさ 政治家に限らず

すっ飛んでいるのは同じなんだけど、アイディアが興味深いし、民主党政権後退前の自分がどの政党の考えに近いかのウェブスクリプトで
新党日本の結果に凄く驚いたものw

小沢シンパでここ10年あったものの、政策的に思いっきりをもっと求めていたことが分かって納得したんだよね

そんな心理もあるものの、自公議員や野党議員にも一部しか居なくても、居ると思っているんだよね
なんか勿体ないんだよな 執行部を占拠してそれで政策が決まるのは良くないと思うんだよ

政治のダイナミクスと違う方向性になっているからね 協調性ないんだよ 日本の政治が
和を以って尊し て日本最古で最大級の政治家の言葉が全く履行されていないことに怒っているのね

憲法改正問題に関して最たるものだよ 改正できないのは対立構造が全面に出ていて、なんだかね
70断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 04:29:47.32 ID:ToTYWO+h
>>69
石原父はどうなんだよw
物書きってもね、千差万別でね。90年代以降はサラリーマン的な働き方する作家が多いし。
リーマン出身と出来が良い悪いは、確率的に余り変わらんと個人的には思う。
たぶん、作家に限らず芸術家が議員になったら終りだね。
71無党派さん:2013/05/26(日) 04:30:20.97 ID:MC3txmOb
民主党の海江田万里代表は25日、福岡市のJR博多駅前で街頭演説し、東京株式市場の株価乱高下に触れ
「下落幅が大きければ企業は安心して経営できない。安倍首相の政策はあまりにも急激すぎる」と、
安倍政権の経済政策「アベノミクス」を批判した。

 憲法改正の発議要件を緩和する96条改正については「最近はトーンダウンしたが、
選挙が終わったら自分たちのやりたいようにしようというのが安倍首相の考えだ」とけん制した。

ソース サンケイビズ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130525/mca1305251743010-n1.htm
72断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 04:34:35.07 ID:ToTYWO+h
>>71
やはり海江田じゃ無理だな。そんな演説で民主に入れようなんて奴はいない。
みんな消去法で自民に入れる選挙になるだろ。
73無党派さん:2013/05/26(日) 04:34:58.85 ID:Sn6bZAkz
いや、好き嫌いは別として
ヤスオや石原や猪瀬は、大半の民主党議員よりずっとマシだろう
良くも悪くも、論じるに足るぐらいのものは持っている
74断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 04:38:18.18 ID:ToTYWO+h
論ずるに足る独善的な奴が、一番悪いんだろうにw
75無党派さん:2013/05/26(日) 04:40:22.13 ID:Sn6bZAkz
論じるに値しない小物の集団が一番タチが悪いんだよ
野田、安住、岡田、前原、菅らとその一味のような輩
76無党派さん:2013/05/26(日) 04:42:18.65 ID:Sn6bZAkz
ああいう連中に議員をやらせておくぐらいなら
官僚にクジを引かせて、当たったヤツにバッジをつけさせておく方がまだいい
77断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 04:42:35.92 ID:ToTYWO+h
そいつら、散々論じられてるけどな。
田中でも石原でも猪瀬でも、権威ある立場についたから論じられてるだけだよ。
78無党派さん:2013/05/26(日) 04:46:57.42 ID:Sn6bZAkz
とりあえず安住みたいな、学校のプールにガソリンを貯蔵するぐらいしか
独自の政策がないような人物を大臣にするのは論外
79断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 04:50:33.25 ID:ToTYWO+h
てか、東京都民としては石原の一期目だけは認めてもいい。以後、論ずるに足りない。
国防がどうたら言う前に、都知事としての責務を果たせ。デカイことばっか言って何様だよ。
余計なこと言って尖閣の買取価格吊り上げちゃうとか論外。分をわきまえて貰いたい。

財政を立て直したって言うなら、何で都民税下げないんだよ。生活実感に繋げず、
余計なことに金使うなって話。「都民のために頑張った」とか言っても何の意味も無いだろ。

そりゃ安住はいくら何でもないけどさw
80無党派さん:2013/05/26(日) 04:55:52.34 ID:Sn6bZAkz
要するに石原は賞味期限切れってことだろ
それでも最初から味が付いてないような連中よりはマシってことさ
81無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 04:55:57.47 ID:LuBsjwpo
>>70
作文家がメディアを支配しているんだよね 戦前から

医者で文筆家の森鴎外は違ったと思うかな?

彼は日清戦争で戦死者の10倍も病死者がいた事をそれまた当時記者だった正岡子規に伝えたような?
裏を取っていないからなんとも言えないけど、坂の上の雲の描写にはあった

経済誌にニュースの読み方みたいのが書店にあったけど、状況分析して正確に伝達するなり手が居ないみたい?


ちょっとおかしな話になったかな?

言わんとしたいことは、物書き屋であろうが物理的現象をできるだけ公平公正に見て、更に次なる戦略を考えられる人物は希少価値で有用だと
また、理系の人が経済なり政治に洞察力を持って、先のことを読むことを否定しているどころか、そう言った人材も希少価値で有用かも知れないと言っているのね

欧米ではこの辺りの人物評価はそれなりにできていると思うのだよね

このスレだけでなく、現実的に大学で専門課程を受けていないから、信用ならんて評価になる事自体が非寛容的と言うか
専門分野でレッテルを貼っているし・・・
実力あって適合している意見を言えていれば良い
だけど、実際、多方面に渡って能力がありそうな人は叩かれて埋没してしまう

政治家に官僚出身も居るけど、枠からはみ出ているくらいじゃないと・・・

色々と問題があるんだけど、有権者も政治家に甘すぎても非寛容でもいけないというか?
政党執行部を最優先していることが気に食わない

で、結論は党議拘束なんか無視しろかな

まとまりが全く付かないけど、思っていたことは書いた
82断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 05:06:48.11 ID:ToTYWO+h
>>81
鴎外は日本の誇る作家だぞ。個人的には漱石よりも全然上。
まあ今でも理系の人が読むに足る作品書いてたりするし、そこは心配ないんだが。

君が言うことは十分判る。歴史に学び先進技術を取り入れ、
自ら優れた芸術作品を作った曹操みたいな奴が出て来いとなw

日本の現行教育では無理だけどね。理系文系なんて言ってるのは日本だけだし。
83無党派さん:2013/05/26(日) 05:15:10.99 ID:rCdr9Qal
>>68

可能性は低いが、あるだろうね。
84無党派さん:2013/05/26(日) 05:32:18.23 ID:rCdr9Qal
>>51
> 世襲政治家もそろそろ駄目になるだろうな
> なんか本質的なものを継承していないような気がするから
> 見せかけばかりになっているからさ


日本の有権者はそれで満足しているから問題ない。
85無党派さん:2013/05/26(日) 05:51:48.12 ID:MC3txmOb
今日の委員会のメンツ
司会
櫻井よしこ 辛坊治郎
女性パネラー
金美齢(作家) 青山千春(独立総合研究所) 森荷葉(和文化プロデューサー)
三原じゅん子(参議院議員) 桜林美佐(防衛ジャーナリスト)
半井小絵(気象予報士) 大渕愛子(弁護士) 友利新(医師)
男性パネラー
津川雅彦 加藤清隆 宮崎哲弥 竹田恒泰 桂ざこば
86無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 05:56:03.52 ID:LuBsjwpo
>>84
問題あるかないかを決めるのは有権者ね
北朝鮮の劣化ぶりも影響しかない

政党だって中国共産党の劣化ぶりは2015年に来ると言われている

嫌いだろうがなんだろうが、近隣諸国のドタバタで影響を受けるかも知れないぞな

少なくとも2〜5年で色々あると思うわ
ヨーロッパの経済は特にそうだけど、アメリカがFRBの調整弁が有効に作動し続けるかどうか?

どちらも移民政策で混乱しかねない火種があるんだよね

日本や中国、韓国だけでなく、人口減少が先進国やOECD加盟国でトップを行っている新興国で問題になるだろうから
一番先を行っている先進国が日本だから、テストケースでアベノミクスの異次元緩和に寛容で見守っているに過ぎないから

失敗した場合、圧力が掛かることは覚悟しないといけない
リスクの覚悟があったか分からないけど、滑り出しは合格点であるものの、本当に成果が上がるか分からない
でも、消費者物価が株価で上がるてのはほぼ間違いみたい
だけど、国債の負債はちょっとの金利上昇では相対的に低下している

まま、今のところ成果が出ていると判断して良い
でも、インフレ2%を達成するには、あべこべだけど、消費増税が必要

国内的には大問題になるけど、国外的には日本の信用度が増す
官僚や経団連がどのような選択をするのか自明

だから、来年どうなるかは予測済み
それと TPP 参加も回避できない

直近での景気は経済はダメージを受けることは避けられないけど、中期的には評価されるかも?
そのような結果が次の総選挙までくるかが、自公政権維持できるかの鍵だと思っている

もうそのような予想を立てているよ
87無党派さん:2013/05/26(日) 06:46:02.65 ID:gTeE89Pk
国民の生活が第>>1
88無党派さん:2013/05/26(日) 06:47:23.10 ID:gTeE89Pk
>>85
青山千春はあの青山の妻かな
89熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 06:48:50.32 ID:0c+mboRQ
>>85

言っちゃなんだが、これじゃ滅んでもしょうがねえな。
90細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 06:51:36.08 ID:i/1Mg8ag
一昨日ってオザワの誕生日で、71歳だっけ
91無党派さん:2013/05/26(日) 06:56:54.58 ID:0ytM70rg
https://twitter.com/jst0101/status/338230941703102464/photo/1

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/25/kiji/K20130525005877640.html
橋下氏発言で?維新決起大会に閑古鳥 松井氏「逆風の中にいる」
 橋下徹大阪市長が逆風の原因?大阪維新の会の支援者が25日、参院選や東京都議選などに向けた決起大会を都内で開いた。

 約200席を用意したが、埋まったのは40席ほどで閑古鳥が鳴く状況。松井一郎幹事長は「選挙は厳しい」と、繰り返し口にした。

決起大会には都議選立候補予定者が駆け付け自己紹介。「維新の会のいい部分が見えづらくなっている」と述べ、日本維新の会
共同代表兼大阪維新の会代表である、橋下氏の従軍慰安婦発言や風俗業活用発言の影響を心配する声も出た。

 松井氏は「逆風の中にいる」と苦境を認めた。

 日本維新の東京都総支部幹部が「急速な状況の変化で、候補未定区が増えるかもしれない。『我こそは』という方は一報を」と呼び掛ける一幕もあった。

↑ ↑ ↑ 橋下・維珍完全に糸冬 了
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/26(日) 06:58:16.63 ID:5+u85Idi
週刊誌【AERA】6月3日号(今週号)
⇒怒りの徹底糾弾:橋下チルドレン 覚悟と訣別
■「慰安婦」で維新ビラ拒絶/違和感感じ「みんなの党」へ/維新塾OBがSNSで嘆願書/それでも橋下ラブのワケ
⇒日本で読めない村上春樹の伝言−「震災と原発」
⇒共通番号制で会社員に「税務マルサ」が始まる
⇒株暴落・金利高騰 アベノミクス終焉の足音
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14961
93熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 07:00:21.17 ID:0c+mboRQ
 
「逆風」の中にいたら、「風にも負けず」と突き進むのではなくて、
180度回転して正しい方向に向かうべきなのである。

小沢は同郷の宮沢賢治よろしく、「風にも負けず」のつもりなのかもしれないが、
そんなものは必ず「負けて」、民主党のCMのようにふっ飛ばされるのである。
もう菅や鳩山が支えてくれることもないし、船も沈むだろう。

橋下には小沢コースを歩んでほしくないし、
小沢にだって今からでも改心してもらいたいものである。
94無党派さん:2013/05/26(日) 07:07:24.92 ID:HWf1OmyQ
数年後に気づくんだよ
あぁ、小沢の言ってたことってこういうことだったんだって
95熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 07:08:05.89 ID:0c+mboRQ
 
「性奴隷は現在も今後も永久に否定される」だけを言えばよい。

「過去には合法だった」なんて言うのも無意味だ。
そんなもん、ナチスのホロコーストだって合法なのである。

「現在改心しておれば過去に人を100人殺しててもよい」というのが正しい姿勢であって、
その前提があれば、「過去などどうでもよい」のである。
「過去は合法だった」だの「過去には他の国がやっていた」だのと口にすること自体が、
無意味であり、「今でも肯定している」ことを示唆するものだと知るべきだろう。

結局、靖国だの性奴隷だのが問題になるのは「現在でも肯定している」ことであり、
「現在でも肯定している」なら文句を言われ続けるのは当然である。
96爺メン75:2013/05/26(日) 07:09:49.44 ID:gTeE89Pk
>>94
小沢一郎待望論が出そうだ
97無党派さん:2013/05/26(日) 07:21:20.34 ID:Ajm5ANwO
偶然かはたまた……?


ツァルナエフを逮捕したFBI員が死亡
ttp://japanese.ruvr.ru/2013_05_25/114220210/

ボストン・マラソンのテロ事件の主犯とされるタメルラン・ツァルナエフを逮捕した2人のFBIの職員が5月17日死亡していたことが発覚した。
98無党派さん:2013/05/26(日) 07:21:47.15 ID:I8iKgzDb
>>64
なんでだってばよ?
99無党派さん:2013/05/26(日) 07:27:25.71 ID:+TY2/flj
>>94
数年前まで96条改正もマイナンバー法も賛成どころか積極的に推進する立場だったくせに
今さら反対とはどういうことだ?あ?

小沢の主張なんて時局次第で風車のようにくるくる変わる。まったく信用ならん。
100無党派さん:2013/05/26(日) 07:30:14.64 ID:Sn6bZAkz
橋下は復活するだろう
橋下の替わりが出てきそうにないからな
ヨシミが非自民の旗頭を気取ってるが、とてもじゃないが役不足
101熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 07:37:13.95 ID:0c+mboRQ
 
橋下が政治家として死にかけてるのと、たかじんが死にかけてるのは
無関係ではないだろう。

「本音を言う」というのが大阪人の美徳というのは事実だが、
「嘘を暴く」「欺瞞を破る」だけでいいのか。「真理を求める」ことはしないのか。

真理を貨幣や国家なんぞに求めても無駄なのである。
102無党派さん:2013/05/26(日) 07:55:33.22 ID:rwFUr5yR
>>99
小沢が96条改正言い出した頃の改憲勢力は、今みたいにネトウヨ化してなかったからなw
103無党派さん:2013/05/26(日) 07:56:48.69 ID:rwFUr5yR
あの自民の改憲案みただろ。
10年前は、自民があんなバカウヨみたいなこと言い出すとは誰も思わなかったよw
104無党派さん:2013/05/26(日) 08:04:29.38 ID:bBgo0jlx
自民てブランドだけで応援してる人が多いが中身は20年ぐらい前から腐ってますよ。
105無党派さん:2013/05/26(日) 08:21:34.54 ID:UKCRVm4m
株でやられたって、自己破産すりゃいいだろ?
死ぬことはない。
106無党派さん:2013/05/26(日) 08:22:58.06 ID:UKCRVm4m
電車人身事故があまりに多いもんで
107無党派さん:2013/05/26(日) 08:27:20.84 ID:dzay89dG
>>100
>橋下は復活するだろう

橋下もどきのポピュリストがまた出てくることはあるだろうが、公明が離反して地元がガタガタの橋下本人の復活は無理

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130522-00000517-san-soci
水道事業統合、大阪市議会委が否決 橋下市長公約どうなる
108無党派さん:2013/05/26(日) 08:28:39.14 ID:Ye1MiJOH
円安で原料高 苦しい食品業界 駄菓子生産終了、パン値上げ
産経新聞 5月26日(日)7時55分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130526-00000070-san-bus_all
アベノミクスを背景に急速に進んだ円安で、原材料の輸入価格が上昇した食品業界は、コスト増による苦境の色が濃くなってきた。
5月上旬。駄菓子の定番商品として根強い人気があった、あるスナック菓子が生産を終了した。愛知県の老舗菓子メーカー、いずみ製菓(安城市)が製造する「ポテトスナック」だ。
薄く揚げた丸形の生地に「フライドチキン味」などの風味をつけたお菓子で、4枚入り30円という低価格もあって子供に愛され、昭和63年の発売以来、年間平均約2000万個を販売するヒット商品だった。
しかし、原材料の米国産小麦粉や、マレーシア産の植物油の輸入価格が円安などの影響で高騰。「単価が安いので値上げも難しかった」(管理本部)という。結局、同社は6月末で売上高の約7割を占める菓子事業からの撤退を決めた。
7月からはパンや加工食品で値上げに踏み切るメーカーも相次ぐ。製パン最大手の山崎製パンは、7月1日から食パンと菓子パンの出荷価格を2〜6%引き上げる。
対象は「芳醇(ほうじゅん)」「高級つぶあんぱん」など15品目に及び、敷島製パン(名古屋市)なども今夏をめどに値上げを検討しているという。
また、日清フーズが家庭用小麦粉を7月出荷分から2〜7%値上げするほか、キユーピーもマヨネーズなどを7月から2〜9%値上げ。日本ハムは酢豚やハンバーグなど加工食品62品目の容量を7月から5〜11%減らし、実質値上げする。
109無党派さん:2013/05/26(日) 08:39:59.39 ID:sCMBvX4y
>>97
こんなのもあるらしい

FBIが、ボストンマラソン爆破事件の友人を射殺 FBIエージェントも負傷
:匿名まとめニュース http://2ch-antenna.net/id/178900/0/
2013/05/23 21:05:02
2chantennas 2chアンテナBOT
110だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 65.8 %】 【17.9m】 :2013/05/26(日) 08:42:23.67 ID:Xqipu5ww
おまいらオハイオございます・・(^_^i)・・
今日もヨロシクお願いします(。・。・。)
>>108
産経は今日もフジで流した記事を
逝けシャアシャアと記事にするのか(藁
111無党派さん:2013/05/26(日) 08:46:34.86 ID:dzay89dG
http://mainichi.jp/area/news/20130524ddn041010010000c.html
橋下・日本維新の会共同代表:慰安婦発言 訪米に慎重 訪問企業決定ゼロ


 旧日本軍の従軍慰安婦などを巡る発言で、橋下徹大阪市長が6月に予定している米国視察に慎重な対応を求める声が強まっている。訪問先のサンフランシスコ市幹部が
「性奴隷は決して必要ではない」と地元紙に寄稿するなど批判が広がり、自民市議団は23日、「有益な視察が可能な状況ではない」と文書で中止を申し入れた。
橋下市長も同日の定例記者会見で、「情報収集して判断しないと、大変なことになってしまう」と話し、状況を見守る意向を示した。来週中にも最終判断する方針だ。

 橋下市長は6月10日から6日間、松井一郎知事らと訪米し、サンフランシスコ市長やニューヨーク市長と面会する意向だ。IT企業が集まるシリコンバレーで約10社を
視察する予定だが、23日時点で訪問予定が決まった企業はゼロ。市の担当者は「様子見をしているのだろうか」と気をもむ。

 橋下市長は21日、「視察は都市の雰囲気をつかむのが第一。道路や広場、公園の状況、街並みを感じてくる。アポイントメント(面会予約)がなくても行こうと思って
いる」と述べたが、松井知事は「何の予定もなく行くとすれば、公務にならない。単なる観光で行くことはない」と慎重だ。橋下市長もその後、「時期が適切でないとの
指摘は真摯(しんし)に受け止める」「視察が成り立つ状況かどうか情報収集する」などと揺れている。

 一連の発言を巡り、橋下氏は27日に日本外国特派員協会(東京都千代田区)で記者会見し、その際の反響などを基に最終判断する。【村上尊一】
112無党派さん:2013/05/26(日) 08:47:26.95 ID:3tHJqIPU
>>99
憲法改正に賛成だって 改正しようとする方向性が違えば反対するしかないだろ
一つ一つの項目が以前主張してたからって糞味噌一緒にすんな
113無党派さん:2013/05/26(日) 08:47:39.60 ID:sCMBvX4y
元官僚古賀も今回のマイナンバー法案は業者に無駄金を使い官僚の天下り先をつくるだけ
それ以外なんの意味も持たないって言ってたわ
114無党派さん:2013/05/26(日) 08:52:09.81 ID:AtBKq+a0
新報道2001

維新の会

先週 4.0%
今週 3.0%
115無党派さん:2013/05/26(日) 08:52:47.57 ID:Jb9dkA3e
また橋下圧勝だったな
116猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 08:53:08.20 ID:NURXXL3z
こんにちは (*^▽^*)
東北頑張れスレのスレ立て お願いします。
よろしくお願いします。
 _(._.)_
117無党派さん:2013/05/26(日) 08:54:56.94 ID:AtBKq+a0
橋下絶好調やな

橋下「自民党は二枚舌 国内向けでは慰安婦や侵略を認めず強気だが海外では土下座外交」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369525510/
118猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 08:57:08.02 ID:NURXXL3z
今日の2001は橋下の圧勝だったね
自民党の中山って、自民党のずるさが、出てた…
 (。・・。)
119無党派さん:2013/05/26(日) 08:58:07.76 ID:UKCRVm4m
マイナンバーで相当数の役人がリストラされなきゃフェアじゃないよね?
120無党派さん:2013/05/26(日) 08:58:09.48 ID:Jb9dkA3e
中山はひさびさの全国ネットでまいあがってしまった
121無党派さん:2013/05/26(日) 08:58:18.22 ID:BQmsFP8/
安倍と自民の支持率爆上げ

 
            ____| ̄ ̄|____           ________
            |               |\        /           |\
            |____    ____|:::::|      /   , ───    /\|
             \::::::::::::::::|   |:::::::::::::::::::::::\|    /   <:::::/ /   /:::::/
  ┏┓  ┏━━┓  | ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄|\ ̄  ./     \._/    /:::::/         ┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  |_________|:::::|   <    /\      /:::::/           ┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏|   ○      ○   |:::::|━━ \/:::::/ >   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\.━┓┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃|    \──/    |:::::|      ̄  ̄/   /    ___    |:::::|  ┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗|      \/      |:::::|━| ̄ ̄ ̄ ̄   /    /::::, '━|   |:::::|━┛┗┛
  ┃┃     ┃┃  |____ ____ |:::::|  |_____/    <:::::/ /    |:::::|   ┏┓
  ┗┛     ┗┛  \  \:::::::::::::/   /\l  \:::|           \ . /    /\.|   ┗┛
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||______/\        /:::::/
          |_______________|\::::::::::::::::::::\/ \    ./:::::/
          \:::::::::::|             |\:::::::::::::\| ̄ ̄ ̄ ̄   /   /:::::/
            ̄ ̄|  ┌────┐  |:::::| ̄ ̄ ̄        /   /:::::/
              |  └────┘  |:::::|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /:::::/
               |_________|:::::|   |______/:::::/
              \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\|   \::::::::::::::::::::::::::::\/
122無党派さん:2013/05/26(日) 08:58:47.83 ID:Ai3U2+9Z
火の玉中山は何言ったんだ?
123無党派さん:2013/05/26(日) 09:04:06.18 ID:Ai3U2+9Z
中山というから勘違いしてたw
自民のアホの方か
124無党派さん:2013/05/26(日) 09:06:17.63 ID:l9wLpGS9
安倍長期安定政権確実だな。株価下落ではしゃいでたおっさん達涙目・・・。
125無党派さん:2013/05/26(日) 09:12:35.92 ID:Jb9dkA3e
>>122
きょうの中山さん
橋下が飛田新地の顧問弁護士だったことをもちだす
橋下は自民党の支援で市長になれたと事実誤認
橋下に自称保守といわれキレる、2枚舌といわれ4枚舌と返す拙さ
返答に困ったら別の話をし出す
話振られたら自説言い続け話し広げ杉
126無党派さん:2013/05/26(日) 09:14:38.62 ID:Ai3U2+9Z
自民も中山みたいなアホ出さずに石破を出してあの視線と喋りで対抗しろよ
127無党派さん:2013/05/26(日) 09:15:49.49 ID:uARfBXPQ
>>120
国交相なのに日教組批判をやった奴だな。
128無党派さん:2013/05/26(日) 09:16:28.20 ID:C2w0t7lH
中山って、いかにも薄っぺらな若手政治家、というタイプだ。

なにしろ、成城大学なんていう三流大学出だから、頭の程度も知られる。
129だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 66.9 %】 【4.1m】 :2013/05/26(日) 09:16:53.91 ID:Xqipu5ww
>>116
悪いけどほとぼり済むまで
お手伝いは遠慮するぉ(*⌒-⌒*)
130無党派さん:2013/05/26(日) 09:17:18.69 ID:BQmsFP8/
安倍と自民の支持率爆上げ

 
            ____| ̄ ̄|____           ________
            |               |\        /           |\
            |____    ____|:::::|      /   , ───    /\|
             \::::::::::::::::|   |:::::::::::::::::::::::\|    /   <:::::/ /   /:::::/
  ┏┓  ┏━━┓  | ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄|\ ̄  ./     \._/    /:::::/         ┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  |_________|:::::|   <    /\      /:::::/           ┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏|   ○      ○   |:::::|━━ \/:::::/ >   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\.━┓┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃|    \──/    |:::::|      ̄  ̄/   /    ___    |:::::|  ┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗|      \/      |:::::|━| ̄ ̄ ̄ ̄   /    /::::, '━|   |:::::|━┛┗┛
  ┃┃     ┃┃  |____ ____ |:::::|  |_____/    <:::::/ /    |:::::|   ┏┓
  ┗┛     ┗┛  \  \:::::::::::::/   /\l  \:::|           \ . /    /\.|   ┗┛
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||______/\        /:::::/
          |_______________|\::::::::::::::::::::\/ \    ./:::::/
          \:::::::::::|             |\:::::::::::::\| ̄ ̄ ̄ ̄   /   /:::::/
            ̄ ̄|  ┌────┐  |:::::| ̄ ̄ ̄        /   /:::::/
              |  └────┘  |:::::|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /:::::/
               |_________|:::::|   |______/:::::/
              \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\|   \::::::::::::::::::::::::::::\/
131猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 09:18:29.34 ID:NURXXL3z
しかし、安倍も、参議院選挙まで
タヌキになるって
見せてるけど…ただヒヨッテるだけ
気が小さいのよ 
 (。・・。)
132無党派さん:2013/05/26(日) 09:20:35.98 ID:uARfBXPQ
>>127
訂正。
大阪の中山泰秀か。
133無党派さん:2013/05/26(日) 09:26:56.22 ID:Ai3U2+9Z
今日のそこまで言って委員会は女ばかりか。
慰安婦問題でどのような発言をするのか楽しみな人が何人かいるな

5/26 (日) 13:30 〜 15:00

番組概要
女だらけの委員会SP!櫻井よしこを筆頭に各界の美しすぎる論客が大集結!女性の社会進出、橋下慰安婦発言、女系天皇論などをテーマに激論を交わす!!

番組詳細
【司会】 櫻井よしこ 辛坊治郎 【女性パネラー】 金美齢(作家) 青山千春(独立総合研究所) 森荷葉(和文化プロデューサー)
三原じゅん子(参議院議員) 桜林美佐(防衛ジャーナリスト) 半井小絵(気象予報士) 大渕愛子(弁護士) 友利新(医師)
【男性パネラー】 津川雅彦 加藤清隆 宮崎哲弥 竹田恒泰 桂ざこば

各界の女性論客が一堂に会し、女のホンネをぶちまける!! ▽女性の社会進出の意味とは? ▽かつて慰安婦は必要だったのか?
▽女性・女系宮家を認めますか? ▽女性の凶悪犯罪が増えているのはなぜ? ▽日本の男は「ココがダメだ!」
134無党派さん:2013/05/26(日) 09:27:08.80 ID:BQmsFP8/
しかし日本の経済をどん底までたたき落とした民主の櫻井が

なにをヌカしたって欠片も説得力がねえな

 
135熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 09:28:17.75 ID:0c+mboRQ
 
病気を作り出しては悪化させて殺すのが医者の仕事だからな。
136無党派さん:2013/05/26(日) 09:29:00.61 ID:BQmsFP8/
【中日新聞】橋下大阪市長、「従軍慰安婦必要だった」発言をすり替え「日本人の読解力」やメディアに責任転嫁した。発言撤回すべき

ありえない比喩による論理のすり替え、相手に考える間を与えないテクニック…。『最後に思わずYESと言わせる
最強の交渉術』という本に書かれている駆け引きの実践例だ

▼日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が十年前に書いたこの本を読むと、弁護士として磨いた交渉術を今も活用
していることが分かる。古書店では元値の倍以上の値がつく人気だ

▼自分の発言のおかしさや矛盾に気付いた時は「無益で感情的な論争」をわざと吹っ掛けるとあった。その場を荒らして
決めぜりふ。「こんな無益な議論はもうやめましょうよ。こんなことやってても先に進みませんから」

▼橋下さんはきのう出演したテレビ番組で、在日米軍に風俗業の活用を求めた発言について、米軍と米国民に謝罪、
発言を撤回する意向を示した。発言撤回に言及したのは初めてだ

▼言い負かせば勝ち、という価値観も国内外からの批判に揺らいだとみえる。「(従軍慰安婦が)必要だったのは
誰だって分かる」との発言を「その時代の人たちが必要と思っていたと述べた」とすり替え「日本人の読解力」や
メディアに責任転嫁した。これらの発言も撤回すべきだろう

▼弁護士時代のように、感情的な議論を吹っ掛け、「無益な議論はやめましょう」とはごまかせない。すべて自らがまいた種だ。
頼みにする「ふわっとした民意」が逃げてゆく。

http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2013052602000106.html
137無党派さん:2013/05/26(日) 09:30:10.20 ID:eBYG1xbZ
  
民主が支持率上げたな〜

橋下の発言も41.8%も支持するのも意外だ
138無党派さん:2013/05/26(日) 09:30:28.82 ID:uARfBXPQ
>>133
関東だから見られないが香ばしい人たちがたくさんいるな。
139無党派さん:2013/05/26(日) 09:32:08.13 ID:AU/Bqy4F
一日二日程度の株価下落じゃ影響は与えないか
参議院選挙までにどうなっているかだな

当選した人が多ければ中にはアホもいるんだろうけど
地方選を見てても最近の自民党は候補者の人選が酷いのが気になるな
140熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 09:33:46.03 ID:0c+mboRQ
 
暴落当日の調査だから反映されてないだろ。
さすがに多少は下がってるんじゃないか。
141無党派さん:2013/05/26(日) 09:34:15.91 ID:eBYG1xbZ
株価暴落の影響は来週じゃね?
142無党派さん:2013/05/26(日) 09:35:37.44 ID:RK4ZS/3X
751 :無党派さん [] :2013/05/24(金) 23:58:40.93 ID:IeG3j7ew
  
こんなに株が暴落したら今週の支持率も暴落だ

安倍30↓
自民23↓ 民主19↑ 維新3↓ みんな2↓

今週って宣言した人もいますんで晒しますわ
143無党派さん:2013/05/26(日) 09:37:43.35 ID:Jb9dkA3e
>>137
マスゴミが捻じ曲げたという事実が浸透している証拠
144無党派さん:2013/05/26(日) 09:43:18.14 ID:eBYG1xbZ
>>143
ネット世論って
現実とかけ離れてて危険な感じがするな

まあネットにかじりついている奴は投票にはあまり行かないだろうから
実際の投票では各党そんなに差が出ないんだろうけど
145無党派さん:2013/05/26(日) 09:45:50.60 ID:qdVfnUoC
1日目はアベノミクスを疑問視ってことでの暴落
2日目はCTAによる超高速プログラミング売買について

マスコミがプログラミング売買を中心に株式取引を扱うと
支持には影響なさそうだけどな。
146熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 09:46:06.10 ID:0c+mboRQ
 
報道2001のあの調査質問なんだよ。
不細工だな。

>【問3】日本維新の会の橋下徹共同代表は第二次世界大戦時のいわゆる従軍慰安婦について、
>「当時、慰安婦制度というのは各国の軍が持っていた」のだから
>「日本だけが海外から批判されるのはおかしい」という趣旨の主張をしています。
>この考えを支持しますか。


アホみたいな質問で小細工しやがって
147無党派さん:2013/05/26(日) 09:47:05.51 ID:Jb9dkA3e
支持者を増やすには、現在支持率で42.8%ある自民の中に手を突っ込んでもぎ取っていくしか無いよね
他の政党は作戦が甘いというか巨人自民になすすべなしってかんじ
148無党派さん:2013/05/26(日) 09:47:49.96 ID:eYs/PH0E
なんか少し流れが早くなった?
149無党派さん:2013/05/26(日) 09:48:14.78 ID:FB8F3jGT
橋下発言の是非の調査は質問文がかなり橋下贔屓だな
フーゾク発言もスルーだからこっちへの率直な嫌悪感も反映されない
150無党派さん:2013/05/26(日) 09:49:34.97 ID:uARfBXPQ
>>146
所詮はフジ産経だし。
151無党派さん:2013/05/26(日) 09:50:00.75 ID:QrC7tdQS
>>147
自民の支持率を分捕るには
自民が支持されてる一番の要因である景気雇用で自民より魅力的な案を出さないと無理かと。>野党
今のケチだけつけて対案無しでは衆院選の二の舞になる。
152無党派さん:2013/05/26(日) 09:50:14.62 ID:BQmsFP8/
息を吐くように嘘をつく民主とクサヨと、チョン
 



自称・慰安婦の金福童さん、「22歳のときまで従軍させられた…」←22歳のとき既に終戦し3年経過が発覚

逃げた? 自称「慰安婦」維新橋下代表との面談をドタキャン

ドタキャンについて、ネット上では「逃げた」と見る意見が多い。橋下市長は慰安婦問題について、
実は中間的な立場をとっている。

安倍首相などは、軍の強制による『慰安婦』が実際に存在したか、歴史的な検証が必要、としているが、
橋下市長は「当時は必要だった」などの発言で物議
を醸しているものの、存在については認め、謝罪の意向を示している。

ただ、実際に面談する際に、どんな話が飛び出すかは未知数だ。慰安婦だったとして補償を求めてい
る韓国人女性の多くが、もともと売春を生業とするキーセンだったことは、近年の調査で明らかになっている。

今回、橋下代表に面会を求めている2人についても、発言内容には矛盾が見られる。沖縄タイムズの記事
によると、金福童さんは14歳で「被服の仕事をするため日本に行く」と旧日本軍にだまされて連行され、
その後、台湾、香港や東南アジア各国の前線地で8年間にわたって慰安婦として従軍させられたという。

だが現在87歳の金さんが22歳の時は、1948年である。1945年の終戦からすでに3年を経ており、日本軍
はアジアのどこにも存在していない。

2人は「会うのが怖くなった」ともコメントしているが、彼女たちが恐れたのは、面談の中で、こういった「矛盾」
を指摘されることではなかったか。
http://www.tax-hoken.com/news_aGg0DZi0dG.html?right
153無党派さん:2013/05/26(日) 09:51:13.35 ID:eBYG1xbZ
  
最近は朝日新聞が一番まともに見える

読売は完全にネトウヨ新聞
安倍マンセーにすれば部数が伸びるかららしい
 
154無党派さん:2013/05/26(日) 09:52:49.96 ID:FB8F3jGT
ネット選挙も見据えての橋下発言なのかもしれないけど
ネットで維新支持らしき事を言ってる奴らは自民支持層だから媚びても無駄だろう
民主、みんなだけ叩いて自民叩きを全然しないから
155無党派さん:2013/05/26(日) 09:54:30.08 ID:eBYG1xbZ
ネット投票選挙が可能になったら
ネトウヨ取り込んでる自民は相当有利になるな
156無党派さん:2013/05/26(日) 09:55:10.65 ID:Jb9dkA3e
きょうの選挙
千葉市長選 
小平市住民投票
157無党派さん:2013/05/26(日) 09:55:47.90 ID:aLadtwOr
コテハン見つけると真っ先にひとレス10円野郎に思えてしょうがない
158無党派さん:2013/05/26(日) 09:55:54.56 ID:qdVfnUoC
>>149
でも謝罪に関しての項目があったのはよかったと思うけどね。
7割が謝罪は十分って答えてるから、もっと謝罪しろって通用しないだろうな。
共産や社民あたりは言い続けてるけど、票にはつながらなそうだ。
159無党派さん:2013/05/26(日) 09:56:01.55 ID:Sn6bZAkz
橋下が沈むなら、自公政権にとって当面の脅威は無い
160熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 09:57:10.50 ID:0c+mboRQ
>>157

コテハン付けないと後でどうやって報酬もらうんだ?
馬鹿か、お前は?
161無党派さん:2013/05/26(日) 09:57:17.11 ID:LMLC61GY
呆堂2001の世論調査すら貼られなくなったのか…
162無党派さん:2013/05/26(日) 09:57:44.64 ID:eYs/PH0E
 世界最高齢となる80歳で3度目のエベレスト(標高8848メートル)登頂に成功したプロスキーヤー、
三浦雄一郎さんは24日午後11時40分(日本時間25日午前2時55分)、
6500メートル地点のキャンプ2(C2)まで下山した。
三浦さんの体調不良などもあり、25日中にベースキャンプ(BC、5300メートル)にヘリコプターで移動することが決まった。

 三浦さんはC2到着時、BCへの無線連絡で「精根尽き果て、ふらふらとただ歩くロボットみたい」と
現在の状態をユーモア交じりに話した。

 三浦さんの登山隊は24日午前にC4(7980メートル)を出発。当初は8時間ほどでC2に到着するとみていたが、
休憩を多くとり水分・栄養補給をしながら下山した上、歩行速度も遅かったことから遅れが生じた。
満月に近い月が氷河を明るく照らす中を歩き続け、予定よりも長い約13時間かけてC2まで下った。

 遅い夕食をとって睡眠。25日朝、チームドクターの大城和恵医師から点滴を受けたという。


http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20130525539.html
163無党派さん:2013/05/26(日) 09:59:24.43 ID:nphPrkE5
>>112
「96条改正して国会議員の過半数で改憲出来るようにする」という今の安倍政権
のやろうとしていることを小沢は自分のHPに載せているがw
まったくカルト信者は自分が裏切られている証拠を突きつけられても教祖様を
崇めると言うが全く同じだなw

http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/04.htm
これまで憲法改正案を論じてきたけれども、最後にとてつもない隘路に迷い込んでしまう。第九章第九十六条「憲法改正条項」である。これを変えないかぎり、いかなる改正論にも説得力はない。第九十六条を読むと「この憲法は改正できません」
と書いてあるに等しいからである。

「この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行われる投票において、その過半数の賛成を必要とする。
憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇は、国民の名で、この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。」

総議員の三分の二、この壁が越えられない。
任期六年の参議院があるために、衆議院で圧倒的勝利をおさめても、三分の二には届かない。
総議員の二分の一の賛成で憲法改正が可能になるように改正することはできないだろうか。

小沢の主張は安倍政権の96条改憲と全く同じだねw
164猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 09:59:49.29 ID:NURXXL3z
森ゆうこさん 頑張れ
/\(*^。^*)/\(*^。^*)/
猫子ちゃんは、久ぶりに、風邪が治ったので
生ビールで乾杯します。
今日は、小沢さんが新潟県にきます。
\(*^。^*)/\(*^。^*)/
165無党派さん:2013/05/26(日) 10:00:24.79 ID:dknmh/aU
>>159
だからネトサポが橋下維新支持のふりして余計に煽って、失言を引っ張り出そうとしている
166無党派さん:2013/05/26(日) 10:03:42.39 ID:RK4ZS/3X
よーしミンスを改選半減に追い込んで暴発させてしまおうぜ
誰か新代表争いを起こさねえかな
167無党派さん:2013/05/26(日) 10:07:04.15 ID:3tHJqIPU
>>163
だから一つ一つの項目が以前主張してたからって改正しようとする方向性が違えば反対するしかないだろ
あほか
168無党派さん:2013/05/26(日) 10:07:19.59 ID:Sn6bZAkz
ミンスは野田ブタが嫌われて大敗したのに
少数の生き残りがほとんど野田ブタ一味だから身動きのしようがない
169大変だな〜 ◆XikHj409k6 :2013/05/26(日) 10:07:40.83 ID:xihAXemx
俺は基本的に安倍より橋下支持だな。

橋下は認めるところは認めてという戦略だから勝ち目がある戦いをしている。安倍は全面戦争か
全面降伏というやり方。

最も橋下を応援しているのが中山や石原では印象は最悪だけどな。
170無党派さん:2013/05/26(日) 10:08:47.05 ID:RK4ZS/3X
>>167
そうは思わなかった元オザ信も多かったみたいだな
古い人は何を言ったか覚えている
171無党派さん:2013/05/26(日) 10:09:08.34 ID:Jb9dkA3e
本来なら参院選は自民対民主で議論を活発にさせ選択をするのが従来だったのに
間に割ってはいってきた橋下のおかげで民主党が反撃している姿が見えてこない
それどころか自民対維新の構図に摩り替わってる
172無党派さん:2013/05/26(日) 10:10:42.49 ID:RK4ZS/3X
明らかに護憲陣営と組むとき
ふざけんなって切れてたやん
古参の人はそれを気にして切れた
173無党派さん:2013/05/26(日) 10:13:41.33 ID:uARfBXPQ
ID:RK4ZS/3Xは串焼きだからNG。
串焼きは早く首吊って死んでくれ。
174猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 10:14:02.08 ID:NURXXL3z
だぬさん 怒っちゃったのかな…
 。゚(゚´Д`゚)゚。
175無党派さん:2013/05/26(日) 10:19:33.38 ID:rwFUr5yR
結果から言えば小沢が護憲と組んだのは大正解だろw
自民の改憲案に賛成しているのどれぐらいいるよ?
176だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) 【東電 71.4 %】 【3m】 :2013/05/26(日) 10:20:39.90 ID:Xqipu5ww
>>174
怒りはしないが本業が忙しいぉ(*⌒-⌒*)

キャラ作りもほどほどに・・(^_^i)・・
177無党派さん:2013/05/26(日) 10:22:24.50 ID:RK4ZS/3X
方針転換してもそのまま付いてきてくれる人は
思ったより少ない
そこを見誤ったな
暴発解散で準備不足で急いでたせいもあり
そんなことを考えてる暇はなかったのが災いした
178無党派さん:2013/05/26(日) 10:26:12.42 ID:RK4ZS/3X
そうやって矛盾を無視して進んだから
選挙前後で今度は自勢力が複数回の暴発に見舞われる
179無党派さん:2013/05/26(日) 10:30:42.91 ID:BQmsFP8/
そうやって自民の反対だけが理由で自分の前言を撤回しているから

汚沢はひたすら負け続けてんだよ

衆院選で6分の一、参院選ではゼロか1

汚沢の言動行動は全く党勢回復には?がっておらんの

 
ぷっ

 
180ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/26(日) 10:31:04.10 ID:ubaMZbry
報道番組をいくつか観たが、やはり民主党議員の説明が一番わかりやすいね。
今の民主党は東大京大出身高学歴者の比率がかなり高いらしいが、それ以上に政権を担った経験が大きいみたいだね。
 1963 8/28
I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.

I have a dream today

I have a dream that one day, down in Alabama,
with its vicious racists, with its governor having his lips dripping with the words of "interposition" and "nullification"
-- one day right there in Alabama little black boys and black girls will be able to join hands with little white boys and white girls as sisters and brothers.

I have a dream today.

I have a dream that one day every valley shall be exalted, and every hill and mountain shall be made low, the rough places will be made plain, and the crooked places will be made straight; "and the glory of the Lord shall……
181無党派さん:2013/05/26(日) 10:31:18.85 ID:Sn6bZAkz
右でも左でもいいが、民主党以外で頼む
182無党派さん:2013/05/26(日) 10:33:03.55 ID:QrC7tdQS
党内のガバナンスがユルユルなのをどうにかしないと話にならんかと>民主党
183無党派さん:2013/05/26(日) 10:34:35.64 ID:Sn6bZAkz
ユルユルどころか、ひとたび党首になれば
独裁でも何でも可能になってしまうのが現在の民主党の党規
184爺メン75:2013/05/26(日) 10:34:39.67 ID:gTeE89Pk
>>181
それでも自民よりまし
185無党派さん:2013/05/26(日) 10:34:43.11 ID:eBYG1xbZ
維新も素人ばかりだから
民主が期待されるのもしかたないな
186無党派さん:2013/05/26(日) 10:36:03.27 ID:Sn6bZAkz
マシじゃねーよ
そんなに改憲がイヤなら共産にしとけ
ミンスよりは仕事する
187無党派さん:2013/05/26(日) 10:37:54.27 ID:Sn6bZAkz
鳩山、菅まではまだ許容範囲だった
野田ブタだけは二度と見たくない
188無党派さん:2013/05/26(日) 10:40:48.13 ID:0ytM70rg
297 名前:無党派さん[] 投稿日:2013/05/26(日) 10:25:51.16 ID:MGpzGx2Y
http://www.chibanippo.co.jp/c/senkyo/2013/chibaksan/138771
>夏の参院選千葉選挙区(改選数3)で、日本維新の会公認で立候補予定の中田敏博氏が
選挙に向けた活動を事実上停止していることが24日、千葉日報社の取材で分かった

↑維珍ドンドン壊滅に向かってますなwwwww
189無党派さん:2013/05/26(日) 10:44:38.78 ID:YOCsA8I9
大阪維新の会は25日、東京都議選(6月23日投開票)の
候補者らを支援する「サポーター決起大会」を都内で開いた。
会場に200席以上を用意したが、出席したサポーターは約40人どまり


大阪維新の会:都議選候補者支援の決起大会
http://mainichi.jp/select/news/20130526k0000m010086000c.html

会場の様子
https://pbs.twimg.com/media/BLGPf-2CQAA6jFR.jpg


ハシゲwwwwwwwwwwwwwww
オワタwwwwwwwwwwwwwwww
190無党派さん:2013/05/26(日) 10:46:18.82 ID:Sn6bZAkz
サポーターってただの無給運動員だからな、どの政党でも
191没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/26(日) 10:48:34.37 ID:4RrPPWsY
加速器の事故残念過ぎる
あれは絶対作った方がいいのに

これで加速器駆動未臨界炉遠のいてしまうのか
192ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/26(日) 10:50:14.46 ID:ubaMZbry
どうやら橋下氏は今から自民党批判に徹して、参院選の焦点を維新対自民党の構図にもっていきたいみたいだね。
この作戦が奏功する可能性はあまり高くないと見るが、もしも泥試合になれば多少は政権支持率に影響するだろうね。
193無党派さん:2013/05/26(日) 10:52:21.25 ID:QrC7tdQS
民主と反自民票を奪い合うだけかと>維新
194無党派さん:2013/05/26(日) 10:53:49.30 ID:Sn6bZAkz
原子力研究者って、ある程度の被ばくは最初から覚悟してるから
管理がけっこう杜撰になりがちなんだよな
分子生物学系のアイソトープの取り扱いも同じ
195無党派さん:2013/05/26(日) 10:56:41.10 ID:FB8F3jGT
このままだと自民のお荷物である歴史問題をひとりで肩代わりさせられて使い捨てられる
って気づいたならそりゃ自民党批判もするかと…はじめからそのつもりの別働隊でもなければ
196大変だな〜 ◆XikHj409k6 :2013/05/26(日) 10:57:07.71 ID:xihAXemx
>>192
それは違うだろう、単純に橋下の言ったことが正しいに過ぎない。

俺は従来から言っているが安倍をはじめとする自民の右側は喧嘩は吹っかけるが最後は腰砕けに
なるという最悪のパターンを繰り返している。もちろん最近は中韓に対しては引かなくなったがアメリカには
同じ姿勢だ。

安倍たちのやり方なら左翼の日本が悪いのほうが遥かに国益にかなっている。
197無党派さん:2013/05/26(日) 11:00:57.17 ID:Sn6bZAkz
歴史問題は、アメリカが覇権国である限りウヨに勝ち目は無い
安倍だって、ヤルタ体制に逆らうようなことを言ってると
いずれ切られることになる
198爺メン75:2013/05/26(日) 11:01:08.85 ID:gTeE89Pk
>>192
維新は自民の右寄り票を食うはず
安倍も本来なら維新にいてもおかしくない議員
199無党派さん:2013/05/26(日) 11:02:28.79 ID:RK4ZS/3X
>>198
衆院選はいかがでした?
維新がいつからあるかちゃんと調べたほうがいい
はずじゃなくてもう分かってるはずだ
今そのレスが出るのは明らかにおかしい
200無党派さん:2013/05/26(日) 11:03:47.47 ID:tY9IVcAR
>>116
はい

頑張ろう東北★内閣総理大臣小沢一郎君★(*'_'*)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1359033353/
201無党派さん:2013/05/26(日) 11:03:50.32 ID:0ytM70rg
>>197
3代続いての世襲議員のくせにそんな事すら理解出来ない安倍って
マジで池沼レベルのバカなんだろうねw

読んでる原稿の漢字に殆ど振り仮名振ってあるって噂もマジみたいだなwww
202没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/26(日) 11:04:05.73 ID:4RrPPWsY
>>194
国を導くテクノロジーの第一の担い手であるという自負は無いんだろうか
くだらない事故で、開発が頓挫したら元も子もない

>>196
橋下氏は正しいことと間違ったことがごちゃ混ぜで、しかも自分で言ったことも後から変えるから支持できない
例えば慰安婦に関しても各国が性奴隷を必要としたと自分で言っておいて、後から慰安婦が性奴隷というのは間違ってると

記憶力と言語力と論理力が問われている
203無党派さん:2013/05/26(日) 11:04:46.00 ID:73XQNHml
(5月23日調査・5月26日放送/フジテレビ)
【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票したいですか。
自民党 42.8%(↑) 社民党 1.0%(↑)
民主党 6.0%(↑) みどりの風 0.2%(↓)
日本維新の会 3.0%(↓) 新党改革 0.0%(―)
公明党 4.6%(↑) 無所属・その他 0.8%
みんなの党 2.8%(―) 棄権する 1.2%
生活の党 1.0(↑) (まだきめていない) 33.6%
共産党 3.0%(↑)
【問2】あなたは、安倍内閣を支持しますか。
支持する 72.4%
支持しない 21.6%
(その他・わからない) 6.0%
【問3】日本維新の会の橋下徹共同代表は第二次世界大戦時のいわゆる従軍慰安婦について、「当時、慰安婦制度というのは各国の軍が持っていた」のだから「日本だけが海外から批判されるのはおかしい」という趣旨の主張をしています。この考えを支持しますか。
支持する 41.8%
支持しない 50.0%
(その他・わからない) 8.2%
【問4】日本政府は過去の戦争における植民地支配や慰安婦問題などについて、20回以上にわたり、お詫びや反省を表明する発言や声明を出してきました。あなたはどう思いますか。
十分だと思う 47.4%
まだ足りないと思う 23.2%
謝罪のしすぎだと思う 23.6%
(その他・わからない) 5.8%
【問5】日本維新の会の橋下徹共同代表のいわゆる慰安婦問題の発言から、みんなの党は日本維新の会と夏の参院選に向けた選挙協力を行わないことを正式に決定しました。これを支持しますか。
支持する 51.8%
支持しない 40.0%
(その他・わからない) 8.2%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
204無党派さん:2013/05/26(日) 11:06:14.15 ID:RK4ZS/3X
>>203
海江田執行部の命日が着々と近づいてますな
今度は誰が代表になるん?
暴発は起こさないでねW
205無党派さん:2013/05/26(日) 11:07:24.34 ID:73XQNHml
A)これが基本線
@公娼制度の下での営業なので、道義的にも法的にも無問題
A強制性は朝日の捏造。朝鮮は言いがかり。
B賠償は日韓間で解決済み。
Cだから謝罪も賠償もない。

B)議論を混乱させる要因
@マスゴミの売国的体質に向けた非難 →所与のものを声高に言う必要なし
A海兵隊も風俗を使えばいい →慰安婦問題と関係ない
B自民はアメリカに阿てる →歴史問題と外交問題を絡めるのは朝鮮人とおなじ。国益ではない。

AとBともに橋下の言動は落第。
206無党派さん:2013/05/26(日) 11:09:48.44 ID:73XQNHml
保守層にとって、橋下はバカ杉で邪魔。
ってか、サヨク臭がプンプンする。
慎太郎も病気のせいで元気がないが、呆れているってのが本音だろ。
まあ、自爆だな。
207無党派さん:2013/05/26(日) 11:10:00.39 ID:0ytM70rg
>>203
維珍の参院選の比例票は前回衆院選の1220万から1/3どころか
1/4の300万くらいで終わるだろうなこれはw 議席も野党第二党は
おろか共産と争うくらいだろこれはw
208ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/26(日) 11:11:31.97 ID:ubaMZbry
>196>198
ええ、たしかに安倍政権の歴史認識は間違っていますね。
ですが維新対自民党に焦点があたれば、小泉郵政選挙と同じように民主党は埋没して一層不利になるでしょう。

最近私は、一部メディアが意図的にそれを狙っているように思えてなりません。
209猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 11:12:23.70 ID:NURXXL3z
>>200
自己板でしょ
新しい スレ立てお願いします。
 (。・・。)
210無党派さん:2013/05/26(日) 11:12:32.87 ID:JnsuT9+N
普天間移設:自民沖縄県連「県外」明記へ 地域版公約
毎日新聞 2013年05月26日 09時05分
http://mainichi.jp/select/news/20130526k0000e010125000c.html

国民をだます言い方は辞めろ。
211無党派さん:2013/05/26(日) 11:13:12.01 ID:73XQNHml
保守層は「やっぱ消去法で自民だな」って所に落ち着いたね。
自民だっていろいろ批判はあるが、橋下よりマシ。
子供じゃないんだ、「俺だけが本当のことを言ってる!」って幼稚だわな。
212無党派さん:2013/05/26(日) 11:14:28.36 ID:RK4ZS/3X
>>208
埋没つうか単純に信用ならんからだ
あんだけ頻繁に暴発すれば
不安感しか覚えない
政治とは人心に不安感を与えるものではない
213無党派さん:2013/05/26(日) 11:15:56.06 ID:RK4ZS/3X
リベラルの和訳は暴発か?
違うだろ
214没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/26(日) 11:15:56.69 ID:4RrPPWsY
>>205
あとアメリカは卑怯だとか、いらん摩擦を作って喧嘩にする姿勢も、大人の対応とは言えないな
215無党派さん:2013/05/26(日) 11:17:44.44 ID:Sn6bZAkz
>>205
外交実務的には1,2を強く主張することすら
現在の国際社会においては不利
専ら3の一線を守り
4に関しては、謝罪はしても国家賠償は避ける
それ以外に選択の余地はほとんど無いのが実情
216無党派さん:2013/05/26(日) 11:19:19.78 ID:73XQNHml
民主党がなぜ政党として体を為してないのか、ルーツを辿ると一発で理解できる。
鳩山と菅が作った政党だから、だ。
このバカ二人のパーソナリティーを反映しているのが民主党。
バカ二人にはなれても、そこから脱することはできない。
民主党が再生する唯一の手段は、一旦解党して新たな政党として再出発すること。
小沢にしても、民主党から離れたら単なる自由党の残党に過ぎなくなった。
217無党派さん:2013/05/26(日) 11:21:39.29 ID:73XQNHml
>>215
>4に関しては、謝罪はしても国家賠償は避ける

橋下はそういう主張だが、民事でも謝罪と賠償は一体だろ。
国家が賠償できない問題は謝罪しちゃいけないんだよ。
決して。
218無党派さん:2013/05/26(日) 11:22:21.65 ID:negDEQnL
もともと戦争の評価はネットと違って実際は票にはなりにくい問題

その問題で、言わんでもいいこと言って早期収拾に失敗してるのだから
うんざりしてる
発言内容の是非よりも維新および橋下の対応に失望してる
219無党派さん:2013/05/26(日) 11:24:59.87 ID:Sn6bZAkz
橋下は当初のように地方分権を言ってりゃ良かったのに
資金面で宗教ウヨに依存し過ぎて、感覚が狂ってきた
220無党派さん:2013/05/26(日) 11:27:44.99 ID:73XQNHml
ちなみに>>205のA@とAこそ、政治・外交でなく学者が主張すべきこと。
政府はBCのスタンスさえ維持すれば、@Aは自然と担保される。
河野談話とかは、政治がAにまで踏み込んでいるので問題となっている。
一方、韓国中国は、@とAを故意に混同させ、BCをこじ開けようとしている。
いかに河野談話が問題を余計大きくしているだけかってのが分かる。
221無党派さん:2013/05/26(日) 11:28:18.79 ID:Sn6bZAkz
>>214
実際、かなり卑怯なのは事実だけどね
ウヨに、靖国や歴史認識で寛容なフリをして煽っといて
いきなりハシゴはずすなんてことは何度もやってきた
が、属国である以上我慢しなきゃいけないってことを
国政の経験の無い橋下は理解してなかったんだろう
222無党派さん:2013/05/26(日) 11:31:28.13 ID:rwFUr5yR
橋下が暴れて安倍に謝罪させるパターンだろw

【社会】「在日韓国・朝鮮人は差別を受けている、安倍政権は謝罪を」 面会拒否の元慰安婦が講演★3

1 :そーきそばΦ ★:2013/05/26(日) 10:42:54.95 ID:???0
 旧日本軍の従軍慰安婦問題についての発言をめぐり、日本維新の会の橋下共同代表との面会を拒否した
元従軍慰安婦で韓国人の金福童さん(87)と吉元玉さん(84)が25日、大阪市内で講演した。

 2人は、24日に橋下氏と面会する予定だったが、橋下氏の従軍慰安婦問題の一連の発言について怒りを覚えるとともに、
その場しのぎの謝罪では会う価値も理由もないとして、面会を拒否した。

 25日の講演会で2人は、従軍慰安婦の悲惨な体験を語り、戦争のない平和な世界の構築を求めた。
また、橋下氏に対して、金さんは「あのような妄言をいう人がなぜ市長になるかわからない。
政治家の服を脱いで家庭の仕事をすればいいと思う」と述べた。

 金さんらは安倍政権に対し、一部の在日韓国・朝鮮人が今でも差別を受けているなどとして、謝罪と解決策を求めた。

日本テレビ系(NNN) 5月25日(土)21時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20130525-00000038-nnn-soci
過去スレ ★1 : 2013/05/25(土) 17:04:47.47
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369498066/
223無党派さん:2013/05/26(日) 11:33:09.87 ID:73XQNHml
勝てない喧嘩はやらない、これが外交の基本。
かつて、領土問題で米英は揉めたが、英国は「アメリカとの同盟の方が国益として優先する」と
言って退いた。
イギリスにとって、アメリカと喧嘩しないのが国益だってこと。
日本人は何かと言うと、感情的になるが、冷静な政治・外交とは程遠い。
橋下には、国政を委ねられないわ。
224無党派さん:2013/05/26(日) 11:33:56.84 ID:eBYG1xbZ
>>222
自民と維新は終わってるな
民主しか入れるところ無いのかよ
225ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/26(日) 11:35:39.09 ID:ubaMZbry
もう橋下維新にはあとが無いのだから、一か八か選挙までどんな話題でもメディアジャックし続けるしかない。

まぁ日本メディアの低レベルにあわせた作戦なんだろうが、どうやらもうそれ以外に手段は残されていないようだね。
226無党派さん:2013/05/26(日) 11:35:40.28 ID:73XQNHml
民主党の元秘書ってのは、ネット工作するのが今のお仕事なのか?
タダなのに大変だな〜
227無党派さん:2013/05/26(日) 11:37:34.43 ID:RK4ZS/3X
>>226
性格歪んじまったかな
選挙弱いって笑ってた安倍に完膚無きに負けたので
228無党派さん:2013/05/26(日) 11:37:54.99 ID:Sn6bZAkz
共産、みん党、生活あたりは選択肢としてアリだが
ミンスだけは無い
229だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 74.5 %】 【9.7m】 :2013/05/26(日) 11:38:54.96 ID:Xqipu5ww
>>227
日本語でヨロシク・・(^_^i)・・
230無党派さん:2013/05/26(日) 11:41:02.27 ID:RK4ZS/3X
>>226
今度半減させたらまた執行部の首飛びますし
党存亡の危機であることは違いない
菅でもそこまでは負けなかったからな
半減がいかにありえないか
231爺メン75:2013/05/26(日) 11:41:22.54 ID:gTeE89Pk
>>229
そいつは串焼だ
232無党派さん:2013/05/26(日) 11:42:27.80 ID:73XQNHml
「政権交代」を達成することにより、民主党の歴史的役割は終わった、ってことだな。
カッコよく言えば。
233無党派さん:2013/05/26(日) 11:42:47.97 ID:RK4ZS/3X
あの菅でも改選をせいぜい10減らした程度ですぜ
半分にするってあーたねえ…
234無党派さん:2013/05/26(日) 11:44:58.45 ID:73XQNHml
民主党は中途半端に負けるより、壊滅的な大惨敗の方が再生できるよ。
反省が足りないんだから、いまだに。
235だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) 【東電 73.9 %】 【12m】 :2013/05/26(日) 11:47:10.97 ID:Xqipu5ww
>>234
反省が足りない→×

反省をしていない→○
236没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/26(日) 11:47:11.19 ID:4RrPPWsY
>>221
靖国は多少寛容でも慰安婦問題だけは別だ
そう前駐日大使も言ってたな

共和党のエド・ロイス外交委員長も問題視しているようだし、かなり日本ナショナリズムの高まり自体が真珠湾等の軍事行動を想起させる部分もあるんだろう

>>223
昔で言うなら遠交近攻の策とか‥
しかしその遠も味方にならないイシューは声高に唱えて摩擦を作るよりは、大人の対応と叡智が求められるだろうな
237無党派さん:2013/05/26(日) 11:48:17.19 ID:73XQNHml
海江田・細野・櫻井の執行部がいかにダメかって、こと。
いまだに、なぜ民主党に支持が戻らないのか、全然反省してない。
口を開けば「ジミンガー」ばっか。
オマエらは、自民党がなければ一秒も息ができないのか、と。
単純なアンチ自民路線で大失敗こいたんだから、これからは自分の力
で政治を考えろと言いたい。
238無党派さん:2013/05/26(日) 11:49:06.30 ID:QrC7tdQS
壊滅的惨敗をすると一気に解党の流れになると思うが>民主
参院選で20議席とかだと中途半端に生き残りそうだが。
239無党派さん:2013/05/26(日) 11:50:53.89 ID:73XQNHml
>>238
「政権交代可能」な党に再生したいなら、解党一択だろ。
240無党派さん:2013/05/26(日) 11:51:15.77 ID:08xTtlmh
>>234
でも今のままだと参院選の2人区〜5人区、民主は当選しそうだね、残念だけど。

まあ自民は、よほどの事が無い限り安泰だとは思うけど。
241無党派さん:2013/05/26(日) 11:55:20.34 ID:Sn6bZAkz
民主が支持を取り戻すのは簡単で
大敗の原因になった野田ブタらを処分し、路線転換すればいい野田だが
生き残ったのが野田ブタ一派ばっかりなのでそれも不可能
242無党派さん:2013/05/26(日) 11:58:43.00 ID:73XQNHml
>>236
オバマともっと会って、「どんな時でも日米は喧嘩しませんよ」と安倍が話しを
するべきだろね。
向こうが懐疑的なのは、民主党のような日米同盟を毀損させようとする輩が
実際に居たからね。
歴史認識なんて、アメリカは無頓着なんだよ、現実は。
そうでないと、ベトナムなんかと付き合えない。
「今が信じれるかどうか」、ここがポイント。
243無党派さん:2013/05/26(日) 11:58:54.70 ID:Jb9dkA3e
従来の民主支持者でさえ次の参院選は民主に入れるかわからない
労組から後援者カード書けと来てるけどおれは出してもこいつには投票しない
244無党派さん:2013/05/26(日) 12:02:28.98 ID:08xTtlmh
今のままでの仮定で民主は1人区惨敗でも2人区〜5人区で生き残って中途半端な結果になりそう。

そうなったら多分執行部始め民主議員の事だからトータルで見たら大負けでも、勘違いしそう。
245無党派さん:2013/05/26(日) 12:02:30.77 ID:73XQNHml
>>241
選挙で大敗しても責任取らないのが民主党の「伝統」だもんな。
「そんなことしたら、執行部を任せられる人がいなくなっちゃう><」からだとさ。
だから、いつもいつも同じ連中が執行部をグルグル回ってるだけになっちゃう。
こうした馴れ合いが民主党を腐らせてきた。
246無党派さん:2013/05/26(日) 12:02:41.34 ID:Sn6bZAkz
野田政権以降の民主の支持層って、公務員系がほとんどだろ
橋下バッシングのデモでも、自治労が目立ってたし
バレないように気をつけろよw
247無党派さん:2013/05/26(日) 12:03:08.38 ID:Jb9dkA3e
慰安婦支援団体のババアが会見で
日本の記者を通して、国際社会の批判で窮地に追い込まれた橋下がこの日、
面会でひざまずいて一過性のパフォーマンスを準備したという話も聞いたといったそばから
記者が「だれだよ」と聞いたら、韓国のメディアから聞いたとか意味不明の説明連発

そういう肝心な部分は報道されず、流したのはミヤネ屋とTBSニュースキャスターといった情報番組班だけ
機密費に汚染されてる日本のマスゴミ
248だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) 【東電 74.5 %】 【6.8m】 :2013/05/26(日) 12:03:56.45 ID:Xqipu5ww
海江田は都議選で
足元の都議が0になる可能性が高いからぬ・・(^_^i)・・

本来ならそこで辞任すべきだぉ(*⌒-⌒*)
249無党派さん:2013/05/26(日) 12:06:03.86 ID:Sn6bZAkz
都議選で海江田が辞めて
参院選で細野が辞めるんじゃ、後がないだろ
維新への合流の旨みが無くなった前原が引き受けるかも知れんがw
250無党派さん:2013/05/26(日) 12:07:22.58 ID:73XQNHml
>>248
いや、すでに今の都議で「民主党」って名乗ってるはほぼゼロだからw
世田谷の山口拓もしっかり「民主党」外してるもんなあ。
4つ折りだかのビラの3ページ目に細野とツーショット写真があるぐらいで、
あれがなければ、「民主党」のみの字も一切でてこない。
凄いことだw
251無党派さん:2013/05/26(日) 12:09:15.75 ID:HWf1OmyQ
>>248
そうなると次は馬淵か。。
252無党派さん:2013/05/26(日) 12:11:54.50 ID:Sn6bZAkz
小沢と谷垣って、ご近所なんだな
森元や福田も近いらしいが
253無党派さん:2013/05/26(日) 12:12:48.48 ID:QrC7tdQS
馬淵か前原くらいしかいないかと>海江田の後
254だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) 【東電 74.7 %】 【2m】 :2013/05/26(日) 12:13:03.66 ID:Xqipu5ww
>>250
新宿区のいのつめは民主を名乗っているぉ(*⌒-⌒*)
最早清々しさすら感じるぬ・・(^_^i)・・
山口なんてクズは初めからそんなもんだぉ(*^_^)(*..)(*__)
255無党派さん:2013/05/26(日) 12:14:27.56 ID:Sn6bZAkz
民主党員てどんな連中なのか知らないが
去年の9月に野田ブタを党首に再選したのはアホとしか言いようがない
256ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/26(日) 12:15:27.30 ID:ubaMZbry
『安倍ノミ屑』の無惨な有り様をこれだけ如実に見せつけられると、『安倍的』なモノに対するアンチテーゼとして民主党が復活するのはまさに自明の理だと思う。

但し、参院選に間に合うか否かはまた別問題だ。
自民党はそれを怖れて参院選日程を可能な限り前倒ししたいみたいだしね。
私は、参院選対策に前のめりになった政権の足元を見た外資による株の『売りあびせ』攻撃が、これからますます熾烈になってくるものと推測する。
257無党派さん:2013/05/26(日) 12:21:17.78 ID:RK4ZS/3X
>>256
へえ
執行部がまた首になんのに復活できるんだね
面白い発想をなさる方だ
258無党派さん:2013/05/26(日) 12:23:36.24 ID:eBYG1xbZ
>>256
次の次の選挙あたりだろうな
民主の政権復帰は

衆参同日選だから民主がねじれも無く勝利しそう
259無党派さん:2013/05/26(日) 12:26:57.29 ID:QrC7tdQS
今回20議席しか取れなかったら
次回衆参同日選で仮に圧勝しても余裕で参院で過半数割れなんだが>民主
260無党派さん:2013/05/26(日) 12:27:57.05 ID:RK4ZS/3X
参院で120議席中105議席でも取るつもりか?
261無党派さん:2013/05/26(日) 12:28:14.49 ID:Sn6bZAkz
2人区以上で16議席、比例で5議席で21議席ぐらいは取れるだろう
262無党派さん:2013/05/26(日) 12:29:27.06 ID:RK4ZS/3X
だから今回改選が大きく減るのは致命的とあれほど言ってるんだ
下手な衆院選より重要だとも
263無党派さん:2013/05/26(日) 12:31:05.89 ID:QrC7tdQS
20議席しか取れなきゃ
政権交代可能な二大政党の一翼とは見てもらえなくなるからねえ。
264無党派さん:2013/05/26(日) 12:31:12.20 ID:RK4ZS/3X
2007年並みの60議席獲得でもまだ80ですよ
だから今回を死ぬ気で防衛しなきゃいけないわけで
265ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/26(日) 12:31:20.59 ID:ubaMZbry
>258
はい。私もまったく同感です。
とても鋭い読みで非常に参考になります。

私は、民主党はいずれ必ずや政権に復帰する事を確信しています。
266無党派さん:2013/05/26(日) 12:31:35.44 ID:Sn6bZAkz
むしろ今の民主は、旧社会党のような万年野党になる気満々に見えるが…
267爺メン75:2013/05/26(日) 12:31:59.29 ID:gTeE89Pk
参議院選挙も無効判決が出て定数是正されてやり直し選挙をすれば自民の議席が野党に回る
あの定数配分は醜い
268無党派さん:2013/05/26(日) 12:32:31.81 ID:QrC7tdQS
小平市住民投票投票率
12時現在 10.47%

あと8時間では期日前を足しても50%には届かないだろうなあ
269無党派さん:2013/05/26(日) 12:36:44.45 ID:Sn6bZAkz
なんでタイゾーがコメントしてんだw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130526-00000078-spnannex-ent
270無党派さん:2013/05/26(日) 12:36:57.79 ID:uARfBXPQ
しかし東京の自民でバカだなと思うのは東京7区の候補者を差し替えれば長妻ごとき簡単に倒せるのにな。
271無党派さん:2013/05/26(日) 12:38:44.53 ID:MC3txmOb
>>269
サンジャポファミリーの一員だから
タイゾーは
272猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 12:39:08.79 ID:NURXXL3z
青森と岩手で
小沢さんと亀井さんの
二枚看板の街頭演説実現するよ
 (*´▽`*)
273爺メン75:2013/05/26(日) 12:40:36.96 ID:gTeE89Pk
>>272
みどりと生活で新党結成かな
274無党派さん:2013/05/26(日) 12:40:47.26 ID:NFsZTUTX
日K傘下出身、屁せい意珍と折り目正しいネオリベ長妻には
それなりに強固なサポートがあるんだろうたぶん
275無党派さん:2013/05/26(日) 12:43:02.95 ID:Sn6bZAkz
そういや亀ちゃんがなんでいち早く、未来の党から一抜けたのか
真相が知りたいな
亀井はかなり早い段階で、嘉田の独善性に絶望したのか
276無党派さん:2013/05/26(日) 12:43:21.37 ID:NFsZTUTX
>>272
角栄の秘蔵っ子と大平息子の盟友が地方ジリ貧ドサ廻り
なんて思うと悲しくなってきた
277猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 12:44:15.27 ID:NURXXL3z
今、Macにいるよ。
 (*´▽`*)
Macだと、Wi-Fiでスマホのデータ通信使えるから…
 o(^-^)o
涼しいし、快適!
 (^^)/
278無党派さん:2013/05/26(日) 12:46:06.03 ID:KXG2A9cq
>>277
ナマポの爺さんがMacか
279無党派さん:2013/05/26(日) 12:46:18.74 ID:Sn6bZAkz
なーに、政治評論家に転じればたちまち一流の売れっ子だ

>>277
駅前のマックか?
280無党派さん:2013/05/26(日) 12:48:05.84 ID:Ai3U2+9Z
>>279
政治評論家、ハマコー枠がまだ空いてるなw
281だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) 【東電 73.7 %】 【2.5m】 :2013/05/26(日) 12:49:59.19 ID:Xqipu5ww
>>272
古き良き自民党を体現するツートップだぬ(*^_^)(*..)(*__)
282無党派さん:2013/05/26(日) 12:51:14.86 ID:Sn6bZAkz
小沢と橋下の落ち武者連合とかできたら面白いな
283無党派さん:2013/05/26(日) 12:53:10.81 ID:bBgo0jlx
>>273
それ衆議院選挙の旧未来の党や
284無党派さん:2013/05/26(日) 12:53:22.46 ID:NFsZTUTX
>>242
日韓基本条約の賠償上積みを図る青瓦台の言い分を呑めっつーご命令なんて
いくら安倍ちゃんでも唯々諾々ってわけにはいかんと思うが
こないだ岸田がクギさしたばっかしだし多分大丈夫

つーかそもそも日韓軍事同盟に米軍の極東プレゼンスの下請けやらせようってのが
無茶苦茶なんだよ
誇り貴き自衛隊がなんでベトコンレイパーの弾除けにならにゃいかんのじゃ
285無党派さん:2013/05/26(日) 12:55:44.40 ID:FB8F3jGT
>>267
今の裁判所の風潮からしたら参院選も今年中に高裁で違憲判決乱発だろうな
去年の衆院選と違って大阪神奈川を4に増やしたのが反映されてからの
選挙だけど、去年の最高裁判決からしたら全然ダメだろうし

これまでのように2人区を1人区に落とす方法での格差是正は1人区内の格差が
広がりすぎてて限界が近いから、最悪でも最高裁から違憲判決があと複数回出れば抜本改革が不可避になる
そうすると、自民が一票の格差許容を明記する憲法改正を押し通すのと、抜本改革が間に合うのとどっちが先かの勝負になる
286無党派さん:2013/05/26(日) 12:56:03.66 ID:tkO8KjMo
千葉市長選挙投票率
         今回  前回  前回差
*8時現在 *1.25% *1.98% ▲0.73P
10時現在 *5.37% *8.17% ▲2.80P
12時現在 10.99% 17.14% ▲6.15P

期日前投票 2万6448人 約2万4100人 23日まで

最終投票率      43.50%
287無党派さん:2013/05/26(日) 12:58:16.68 ID:Sn6bZAkz
アベトモは最近未来の党辞めてみどりに入ることにしたんだな
ますますワケがわからん
だいたいアベトモが嘉田の誘いにのって
でしゃばったのも混乱の大きな一因だ
288無党派さん:2013/05/26(日) 12:58:53.13 ID:NFsZTUTX
>>247
そういうブックが流れたというのがおいらの理解
書いたのはKCIAだろう
婆さんらの活動資金もたぶんそこから出てる
さもなきゃ市役所で会談セッティングまでしてたのに直前で流れるわけがない

眞吾ちゃんは政治家として初めていい仕事をした
289ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/26(日) 12:59:31.28 ID:ubaMZbry
正直言って自民党は民主党以外はまったく気にしていない。連合と幾つかの巨大宗教団体、そしてマスコミや知識人に多くのシンパを持つ民主党だけを警戒している。
私は最近それを肌に感じている。

自民党幹部による民主党軽侮発言は即ち恐怖心の裏返しである。
民主党さえ壊滅させれば、『自民党千年王国』はほどなく完成するのだからね。
290無党派さん:2013/05/26(日) 13:07:05.20 ID:NFsZTUTX
>>289
ミンスべったりだったまっピカリが未だにポスター貼りやってないんだが
新宗連はもう離れたんじゃないかなあ多分
風間も比例区逃げて新潟から出るんだろ
あーせーこーせー会は以前から二股掛けだったけど
291爺メン75:2013/05/26(日) 13:07:07.85 ID:gTeE89Pk
>>287
阿部はミズポと仲悪く社民から逃げ出した
それを小沢が裏切った中塚憎しで利用
292無党派さん:2013/05/26(日) 13:07:41.24 ID:bBgo0jlx
比例で5000万票取ったら『自民党千年王国』て呼ぶよ。
293無党派さん:2013/05/26(日) 13:10:23.47 ID:bBgo0jlx
自民党は新興宗教も独占すれば20年は安泰
294無党派さん:2013/05/26(日) 13:10:46.11 ID:NFsZTUTX
新千年民主党は1000年はおろか数年持たなかったな
295無党派さん:2013/05/26(日) 13:11:27.12 ID:Sn6bZAkz
いや、小沢軍団と嘉田飯田が対立したのはわかるんだが
その中でアベトモ、亀井、みどりの連中なんかが
それぞれどう動いたかがよくわからんのだよね
特にアベトモは嘉田に担がれることを諾としたわけだし
みどりが今アベトモを受け入れるということは
みどりもどちらかっていうと嘉田寄りというか小沢嫌いだったのかなと
296無党派さん:2013/05/26(日) 13:12:27.47 ID:HuNLjPAr
>>238

民主党は「中途半端な敗北」に落ち着くと思う。

労働組合の票があるから。
297無党派さん:2013/05/26(日) 13:12:47.96 ID:NFsZTUTX
忘れてた


室井邦彦は維新に行きましたwwwwwwwwww
298熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 13:14:19.51 ID:0c+mboRQ
 
自民党は色々と「見当はずれ」なことも言っているが、
どうせ一晩で意見が変わるし、それがよい方に変わってるのだから
別にそれなら100年でも1000年でもやってもらえばいい。
299無党派さん:2013/05/26(日) 13:14:31.58 ID:rwFUr5yR
やっとまともなことを

【政治】自民の歴史認識「二枚舌」=橋下氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369539039/
300無党派さん:2013/05/26(日) 13:14:46.54 ID:MC3txmOb
民主党の桜井充政調会長は26日、NHKの討論番組に出演し、
日経平均株価が先週後半に乱高下したことについて「(アベノミクスが)バブルだったことがはっきりした。
投機マネーが相当入って株高をつくってきたが、実体経済(の改善)が伴っていない」と安倍政権の経済政策を批判した。
 同番組には与野党の政策責任者が出演。
野党からはアベノミクスについて「危うく、先行きが不透明」(日本維新の会の片山虎之助氏)、
「制御不能になりつつある」(共産党の小池晃氏)との指摘が相次ぎ、
みんなの党の浅尾慶一郎氏は「実質を伴うかは、規制改革に取り組めるかどうかの一点に懸かっている」と語った。

 一方、自民党の高市早苗氏は「失業率がリーマン・ショック前の水準になり、消費は確実に動きだしている。
いろんなところで力強い動きが出てきた」と強調した。 

時事通信 5月26日(日)12時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130526-00000043-jij-pol
301無党派さん:2013/05/26(日) 13:15:51.80 ID:Jb9dkA3e
>>288
橋下との面会はキャンセルして
きのうは天満橋のドーンセンター
きょうは奈良の解放センターで講演会
ひとり800円のカンパで慰安婦関西ネットの軍資金に
これじゃヘイトスピーチやられてもしかたがないわね
302無党派さん:2013/05/26(日) 13:16:15.54 ID:Sn6bZAkz
というか、維新はダメージコントロールとしては
即座に橋下を共同代表から降ろすべき
303無党派さん:2013/05/26(日) 13:16:19.46 ID:bBgo0jlx
裁判でイメージダウンした小沢と距離を置きたかっただけじゃ。
304無党派さん:2013/05/26(日) 13:16:43.79 ID:RK4ZS/3X
>>300
あんたら俺らが政権取ったら日経2倍にするとか言ってなかった?
前の言葉忘れてしまった模様
こういう整合性を人は見るよ
305没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/26(日) 13:19:25.38 ID:4RrPPWsY
>>302
維新は橋下氏がやめたら終わりだろ
石原氏もあと少しで○○なんだし、石原氏後に橋下氏がいなければもう終了
306爺メン75:2013/05/26(日) 13:20:15.71 ID:gTeE89Pk
>>302
そんなことしたら維新は分裂する
あと橋下より太陽の党系の方が過激な発言している
307猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 13:21:03.19 ID:NURXXL3z
今日は、小沢さんが新潟県入りです。
本当に、元気です。
 (*^▽^*)
308無党派さん:2013/05/26(日) 13:21:31.50 ID:NFsZTUTX
>>301
その程度のカンパじゃ来日資金にもならんわな
どこかに大元の出元があるのは間違いない
日本側はむしろありついてる側だろうしたぶん
309無党派さん:2013/05/26(日) 13:22:03.61 ID:Sn6bZAkz
>>305
いや、これ以上大きくしていきたいなら
どっかで橋下のワンマン政党からの脱皮は不可避
ただヒラヌマンとか、全然状況がマズいと思ってなさそうなのがなんとも…
310無党派さん:2013/05/26(日) 13:22:13.03 ID:tkO8KjMo
宗男氏「全国から人が」、参院選で擁立に意欲
(2013年5月26日12時23分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130525-OYT1T01292.htm?from=main2
311没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/26(日) 13:22:21.04 ID:4RrPPWsY
>>306
いやメア氏も橋下氏をクレイジーと言ったとか言わないとか
312無党派さん:2013/05/26(日) 13:23:54.00 ID:Sn6bZAkz
橋下がヤバいのは、アメリカの虎の尾を踏んじゃったことだ
韓国や在日だけなら、どうってことは無かった
313没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/26(日) 13:24:44.00 ID:4RrPPWsY
>>309
維新はみんな並みになっていくでしょ
今が最大で
314無党派さん:2013/05/26(日) 13:24:56.81 ID:Jb9dkA3e
>>308
在日に金くれって号令かければまたたくまに工面できるネットワークなんでしょ
315無党派さん:2013/05/26(日) 13:26:24.12 ID:Sn6bZAkz
>>310
小沢もムネオを見習って地域政党「新党陸奥」でも作るべきだった
が、大地も全国政党を目指すと維新や減税のように失敗するだろう
316無党派さん:2013/05/26(日) 13:27:23.91 ID:NFsZTUTX
>>315
おざわんみちのくに見切りつけてうちなー移住するんじゃなかったの?
317無党派さん:2013/05/26(日) 13:28:24.33 ID:0lHqearb
>>275
意思統一もない実権争いしか話題にならない烏合の衆なんて
誰だって嫌だろ、亀井も人のことはいえんと思うが。
318無党派さん:2013/05/26(日) 13:28:28.92 ID:XwqkbWY1
>>309
そりゃたち日のジジイ共の方が橋下より余程過激な事言ってるんだもの
西村の発言もそいつらの雰囲気に釣られて勢い付いて言い出したものだし
319無党派さん:2013/05/26(日) 13:28:59.19 ID:0ytM70rg
よくアメリカや国内のアンチの反応が建前だとか橋下のキチガイ儲どもは喚いてるけど
イスラム原理主義国家とかインドみたいな、実態としては女性差別が凄まじい国ですら
対外的には公式に「我々は女性の人権と尊厳を大切にしている」って発信してるんだよw
当然だ。オスの本音なんぞをあからさまにしてたら世界中の女どもから猛反発食らって
国際社会から締め出し食らっちゃうからなw

橋下と奴をマンセーしてるバカどもはそんな事すら未だに理解出来ない池沼レベルのバカばかりw
320無党派さん:2013/05/26(日) 13:29:28.91 ID:Sn6bZAkz
うちなー移住する時は、評論家転身だろ
そうぞうや社会大衆党に入ったりはするまい
321無党派さん:2013/05/26(日) 13:30:58.93 ID:Sn6bZAkz
>>317
政党なんてどこもそんなもんだろ
そんなことは亀ちゃんも最初からわかっていたはず
322没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/26(日) 13:31:55.63 ID:4RrPPWsY
>>318
各国が性奴隷を必要としたとか言ってるの?
橋下氏は言っていたが
323無党派さん:2013/05/26(日) 13:32:51.64 ID:NFsZTUTX
ムスリムの女性差別はそれが女性当人のためという建前があるけど
ヒンディーの女性差別はガチだかんね
前世の行いがどーのこーので
これのどこのへんを共通の価値観云々言えるのか疑問で仕方がない
324熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 13:34:17.96 ID:0c+mboRQ
 
売春がまずいのは、「男の尊厳を損ねる」からなんだが、
左翼は馬鹿なので「女性の尊厳を損ねる」と真逆のことを言うw
325無党派さん:2013/05/26(日) 13:36:40.11 ID:rwFUr5yR
売春がまずいのはキリスト教の琴線に触れるからだろうw
326無党派さん:2013/05/26(日) 13:36:44.26 ID:0lHqearb
>>321
亀井も含めてわけの分からん勢力をボコボコ作って選挙協力という名前の
足の引っ張りあいで、影では自分の子飼いの勢力拡大しか考えてないんだから、
魅力がなくなったらとんずらはある意味正しい。太陽だって、維新だって
最初は第三勢力という中でそういう目的で作られて大きくなったから
自立して足抜けしたワケでドイツもこいつも褒められたものじゃねーよ
327無党派さん:2013/05/26(日) 13:36:48.33 ID:dknmh/aU
性的発言でアメリカから侮蔑を勝ち取るような代表がいる党なんて、日本には存在しなかったから
その稀少性を活かす意味で、風俗業界のバックアップを全面に受けて、
オカマや同性愛などアメリカが嫌うような性的団体・集団からの支持も取り付けて
維新は生き残っていって欲しくもある
変態性治家の先人として名高い元自民党のヤマタクなんか入党すれば、
もう完璧なんじゃないかと思える
328没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/26(日) 13:37:00.03 ID:4RrPPWsY
あと素股は合法とか、その辺を論争のポイントに橋下氏はのせたかったようだが、これは疑心系・たち枯れ系どっちなのかね
329熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 13:39:18.06 ID:0c+mboRQ
 
まあ、「関西人に芸人以上のものを求めるな」と言われたら
「なるほど、そうかな」と納得できてしまうのではないか。
330無党派さん:2013/05/26(日) 13:41:16.32 ID:0ytM70rg
>>327
風俗業界の方は話題にされる事自体を嫌がってますがw
331無党派さん:2013/05/26(日) 13:41:28.25 ID:bBgo0jlx
オバマ自身が黒人だから差別的は発言に敏感だろうな。
332熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 13:43:02.02 ID:0c+mboRQ
 
オバマ自身、「ニセ黒人」だし、「ニセ強制移住奴隷」なわけで、
性奴隷と立場は似てるな。
333無党派さん:2013/05/26(日) 13:43:34.38 ID:bBgo0jlx
パチ屋、風俗、グレーゾーンは日本だけの問題なのにしゃしゃり出た西村は小物。
334無党派さん:2013/05/26(日) 13:44:00.26 ID:0ytM70rg
>>332
オバマは奴隷の子孫だなんて逝ってねーよバカw
335無党派さん:2013/05/26(日) 13:44:09.92 ID:Jb9dkA3e
まさか男性の性欲処理が参院選の争点になるとは、なんか低レベルすぎ
336猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 13:44:43.42 ID:NURXXL3z
金魚ちゃんの金魚の水変え 手伝ったよ
 (*´▽`*)
喉が、渇いたから、生ビール飲みたい!
 σ(^_^;
337没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/26(日) 13:45:31.22 ID:4RrPPWsY
橋下氏は維新を離党すべきなんだよな
そして新党性欲を立党すればいい

党の綱領は素股は合法
外交安全保障はアメリカは卑怯
税制は相続税100%
なかなか希少価値が高い政党になる
338熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 13:45:37.32 ID:0c+mboRQ
>>334

いや、そりゃそうだけど、「黒人初の大統領」という彼の地位には
幾分かの「ごまかし(むしろ白人側の)」があるのは事実であろう。
339無党派さん:2013/05/26(日) 13:45:50.92 ID:NFsZTUTX
>>333
西村発言て韓国人みつけたら売春婦と言ってやれ、だぜ
こどものイジメレベルで全ての議論をブチ壊したw
素晴らしいwww
340無党派さん:2013/05/26(日) 13:46:05.51 ID:dknmh/aU
アナルセックスは売春に入るかどうかとか、
売春の定義もきちんと橋下に詳細に具体的に語って欲しいもんだ
つうか女子アナに真面目な顔して質問させろ、マスコミは気が利かない…
341無党派さん:2013/05/26(日) 13:46:20.77 ID:r9SHfxF0
>>315
参院比例は全国区だから得票率2%獲得による政党要件復帰を狙っているんだろう
ただそれまでの話で減税や維新みたいな積極的な動きではないんじゃないか(推測だけど)
342熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 13:46:41.73 ID:0c+mboRQ
>>337

今度は東と共同代表だな
343無党派さん:2013/05/26(日) 13:47:42.71 ID:0lHqearb
>>335
与党と野党の中核になる人物が争点にしたがってるんだからしょうがないね。
日本人もウンザリするほど程度が低いから、国内向けの煽りで
うまく踊ってくれるんじゃねーの?
344熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 13:47:42.88 ID:0c+mboRQ
 
何が「女性の尊厳」だよ。
売らなけりゃ売春など消滅するわ。
345没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/26(日) 13:48:30.18 ID:4RrPPWsY
>>339
いやいや、お前慰安婦やろ
売買婦は売買婦でも、ピンでやってるようなものは言ってない

お前管理売買婦だろという、なかなか限定性の強い規定をしている
346無党派さん:2013/05/26(日) 13:48:42.54 ID:FB8F3jGT
韓国人一般を慰安婦とみなす西村発言は、慰安婦は例外的な
プロの売春婦だという右翼の議論自体をぶち壊してるからな
これじゃ強制連行も肯定してるのと同じ
347無党派さん:2013/05/26(日) 13:49:35.49 ID:NFsZTUTX
アナルセックスは買春じゃないだろ
自殺だろ

有害菌ウヨウヨのウンコ穴に粘膜突っ込むんだぜ
 
348熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 13:49:41.49 ID:0c+mboRQ
 
もういいだろ、西村とかは。
論外だよ、あんなの。
349猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 13:50:47.36 ID:NURXXL3z
オバマの日本人嫌いは、
ハワイ時代に強烈なバブルで日本人がハワイを
買いあさったのを経験してるからじゃない…?
 (>。<)
350無党派さん:2013/05/26(日) 13:52:13.68 ID:0lHqearb
戦前・戦中を全肯定しようとするからこういう輩が力をもつ。
あまりにも自明なのに今更何言ってるんだか。
今年の言語大賞は「今更」だな。これ以外は認めない
351熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 13:53:09.40 ID:0c+mboRQ
 
西村はどうしたいの?
言った瞬間に撤回してどうなるんだ?
ゲリラ戦か?
352猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 13:54:53.84 ID:NURXXL3z
バブルって凄いよね
演歌歌手のセンマサオが
ハワイでホテル王って、言われたんでしょ
 (*^_^*)
353没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/26(日) 13:55:08.65 ID:4RrPPWsY
>>340
その通りだな
卑しくも野党第一党を窺う日の出の勢いの共同代表たる橋下氏が、素股は合法という論点をインターネット頒布物で広く天下公論に示したわけだ

ならば、女子アナは素股は合法について詳しく質問すべきだし、売春の定義に肛門性交やらニューハーフ・ヘルスのサービスがどうなのか
問いただすべき
354無党派さん:2013/05/26(日) 13:56:41.51 ID:XwqkbWY1
>>346
官憲と売春宿の癒着で現地調達の強制連行があったか否かという問題なんだろう
終戦のドサクサに紛れて軍部やらGHQやらが揉み消してしまってるから真相は闇の中だが
355無党派さん:2013/05/26(日) 13:57:10.69 ID:LIWIo9C2
>>59
定年まで無事に下手打たなければ迎えられるから
民間で同情する人は少ないと思う。
356猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 13:57:59.98 ID:NURXXL3z
バブル全盛期の自民党の幹事長は、小沢さんだよ
豆知識ね!
 (*^▽^*)
357無党派さん:2013/05/26(日) 14:00:56.02 ID:HWf1OmyQ
やっぱり猫子のためのスレが必要な気がしてきた
358無党派さん:2013/05/26(日) 14:02:03.56 ID:dknmh/aU
西村は「…なんちゃって〜、てへぺろっ☆」と、マズいと思った瞬間に言っていれば
大阪だし、そういう芸風なのかな?で許されたかもしれない
別の意味で許されず、結局人生の辞職を求められただろうが
359無党派さん:2013/05/26(日) 14:03:09.13 ID:v/SyPHgu
>>356
小沢スレに帰れ

>>357
小沢スレがある
360無党派さん:2013/05/26(日) 14:10:43.55 ID:0lHqearb
>>351
何度も何度も言いつづけてたら、内容が周知されて
批判的な人間もまたあいつかレベルで放置するようになって
肯定する奴はドンドン拡散を始める。
ゲス戦術(一切褒めてない)としてはうまい部類だとは思うけどな、
本人はとりあえず静かになったが、潜伏しただけだろ。
361猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 14:16:08.77 ID:Rfx0pIPP
今日の2001の生活の党の支持率上がったね
雰囲気も、明るいし、
選挙までに5パーセントまで上げたいね
 (*^▽^*)
362無党派さん:2013/05/26(日) 14:27:34.88 ID:Ci/3OWrV
>>361
お店は、どないでっか。

夜の街にアベノミクス効果 株高と交際費復活 潤う高級店  2013.5.26 07:27 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130526/biz13052607310001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130526/biz13052607310001-n2.htm
363無党派さん:2013/05/26(日) 14:32:11.36 ID:ROxOoXsV
藤浪VS大谷っていうから
昔の新日かと思ったら野球だった
364だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 74.8 %】 【18.5m】 :2013/05/26(日) 14:33:07.83 ID:Xqipu5ww
15日撮影写真を今更記事にする
さすが産経だぉ(゜゜;)
365広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/05/26(日) 14:33:43.99 ID:tkO8KjMo
千葉市長選挙投票率
       今回  前回  前回差
*8時現在 *1.25% *1.98% ▲0.73P
10時現在 *5.37% *8.17% ▲2.80P
12時現在 10.99% 17.14% ▲6.15P
14時現在 14.48% 22.75% ▲8.27P
16時現在
17時現在
18時現在
19時現在

期日前投票 3.51% 約2万4100人 23日まで
      
最終投票率      43.50%
366猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 14:35:45.21 ID:Rfx0pIPP
>>362
アベノミクスって、外人投資家がパソコンで
ゲームしてるだけだから、
お金は、庶民には、回らないんでしょ?
 (。・・。)
367無党派さん:2013/05/26(日) 14:37:51.60 ID:Ci/3OWrV
>>366
なんや、偽者というか二代目か。
368無党派さん:2013/05/26(日) 15:00:31.74 ID:HuNLjPAr
抜作先生が黄金聖闘士に勝った

http://youtu.be/c_V-BrRrEUA
369無党派さん:2013/05/26(日) 15:06:31.02 ID:0ytM70rg
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/26/gazo/G20130526005881310.html
これを見て、まだ維珍・橋下が巻き返すとか喚いてる奴らは単なる維珍の工作員か
池沼の橋下真理教儲のカスだけw
370無党派さん:2013/05/26(日) 15:08:43.93 ID:pUY/J78A
>>366
株式美味しいよって素人を誘っておいて最後は外資がもってく感じ
371無党派さん:2013/05/26(日) 15:09:42.95 ID:HWf1OmyQ
東国原や中田宏のコメントを聞きたい
372無党派さん:2013/05/26(日) 15:14:23.74 ID:2afuvbVH
昨日今日と多忙で疲れた
もう寝る
373無党派さん:2013/05/26(日) 15:17:33.11 ID:Jb9dkA3e
ニュース速報 
道路建設の是非をめぐる東京・小平市の住民投票は、15時現在投票率が16.84%
規定投票率の50%に到達しないことがきわめて高くなった
374無党派さん:2013/05/26(日) 15:18:24.10 ID:uNRCdD5J
千葉市長選 14時
14.48%
375無党派さん:2013/05/26(日) 15:21:07.49 ID:0ytM70rg
>>373
ざまぁwww
あれをテレビで喚いてた自称哲学者のメガネ野郎はキモ過ぎなんだよw
「重要な決定には住民も関わりを持つべきだ」とかw だったら間接民主制
なんて要らねーってのバカw
376無党派さん:2013/05/26(日) 15:22:19.59 ID:uNRCdD5J
噂の東京マガジンでやってたのか
377無党派さん:2013/05/26(日) 15:27:23.62 ID:BQmsFP8/
【生野通り魔事件】 韓国籍の包丁巨漢が大暴れ 「日本人殺そうと…」凶行の一部始終 朝日始め新聞各紙は氏名掲載せず

2013年5月22日、朝5時。新聞配達員の男性(61)は朝刊の束を手に、あるマンションに足を踏み入れた。
ところがそこには、まだ日も出たばかりの時間にもかかわらず、一人の男性が立っていた。
「お前、日本人か」
男はそう聞いてきた。年齢は30代か、異様な雰囲気を漂わせる、大柄で太り気味の男だ。男は直後、
配達員の男性に包丁で襲い掛かった――

■刃物片手に商店街をうろうろ
大阪市生野区で起こった通り魔事件は、凶行に及んだ韓国籍の男性(31)が「日本人なら何人でも
殺そうと思った」などと供述していることもあり、大きな注目を集めている。生野署の発表、また
各テレビ局などが報じた目撃者の証言などを総合すると、事件は以下のような推移をたどったものと
推測される。

事件が起きたのは、近鉄今里駅に近い一角だ。現場から3分ほど歩いたところには旧遊郭として
知られる今里新地があり、また近隣には鶴橋や生野コリアタウンもある。駅に近いこともあってちょっと
した住宅街ともなっており、第一の事件が起きた現場周辺には、小さめのマンションが立ち並ぶ。

現場もそうしたマンションの1つで、包丁男はその住人だった。腹部に刃を突き立てられた男性は、
死に物狂いでその場から逃げ出した。そして午前5時18分、血を流しながらも「男に刺された!」と
自ら110番した。

一方の男は血にまみれた包丁を鞘代わりのビニール袋に入れて、すぐそばの商店街まで歩いていった。
商店街といっても、車2台がようやくすれ違う程度の小さなものだ。男は、充血した目をぎらつかせながら、
道行く人に片端から声をかけて回る。

「日本人か」

ただならぬ様子を不審がりながらも、ある男性は「そうやで」と応じた。すると男は、おもむろに
袋から包丁を抜いたという。男性は慌てて自宅に逃げ込み、難を逃れた。

うろつく包丁男に町の人々がざわつき始めたころ、男性は清掃員の女性(63)に話しかけた。男性の
110番から6分後、午前5時24分のことだ。

「生粋の日本人か」

「そうです」との答えを聞いたとたん、包丁男は女性を羽交い絞めにし、腹部や背中などを次々と
刺した。

悲鳴を上げて猛抵抗した女性は、辛うじて男を振り切ったものの、間もなくばったりとその場に
倒れた。110番で駆けつけた警察官らが取り押さえ、男は女性への殺人未遂の疑いで現行犯逮捕された。
最初の事件から、わずか10分ほどの間の凶行だった。

刺された男性、女性はともに重傷。男は「生粋の日本人なら何人でも殺そうと思った」などと供述
しているが、その言動は支離滅裂だという。統合失調症で精神科への通院歴もあると報じられており、
大阪府警は現在、刑事責任能力の有無も含めて調べを進めている。

なお上記のような事情からか、時事通信や読売テレビが氏名を掲載したのを除き、朝日を始め
新聞各紙は単に「韓国籍の無職男」と報じている。テレビもニュースでは報じられたが、ワイドショー
などでは積極的に取り上げる動きはなく、男の素性などはいまのところ明らかになっていない。


http://www.j-cast.com/2013/05/23175764.html?p=all
378熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 15:28:07.82 ID:0c+mboRQ
 
今回の参院選の「争点」は「投票率5割割らせられるかどうか」かもしれない。

ここは、非常にすごい話なので、真剣に考えておこうと思う。
379無党派さん:2013/05/26(日) 15:29:43.95 ID:uNRCdD5J
380無党派さん:2013/05/26(日) 15:31:25.86 ID:0ytM70rg
投票率なんざいくら下がったってどうってことは無い
公選法に投票率5割以下は無効なんて規定が有る訳でも無し

自分らは投票に行きもしないで「投票率下がったら組織票持ってる
政党有利でけしからん」とか書いてるバカ見てると笑えてくるわw
381無党派さん:2013/05/26(日) 15:33:11.58 ID:Ci/3OWrV
05/24 日経平均株価14,612.45 前日比+128.47(+0.89%) 6ヶ月チャート
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=m130,m25,m75,m65&a=
05/24  TOPIX  1,194.08 前日比+5.74(+0.48%) 
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998405.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=m130,m25,m75,m65&a=
05:59  アメリカ ドル / 日本 円  101.270000  
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=USDJPY=X&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=m&p=m130,m25,m75,m65&a=
06:05  欧州 ユーロ / 日本 円  130.942110
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=EURJPY=X&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,m25,m75&a=

新報道2001 (5月23日調査・5月26日放送/フジテレビ)首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票したいですか。
    11/25-12/2-12/9-12/23--1/6-1/13-1/20-1/27-2/3-2/10-2/17-2/24-3/3-3/10-3/17-3/24--3/31-4/7--4/14--4/21-4/25--5/12--5/19--5/26
自民党 24.0-18.0-24.6-23.4-34.2-34.4-30.2-38.2--34.8--37.8--40.0--42.2--44.8--39.8--43.0--45.6--41.8--46.0--39.8--47.6--42.4--43.0--40.2--42.8
民主党 13.2-*8.6-*9.4-*6.4-*7.0-*4.8-*5.8-*8.2--*6.6--*6.8--*5.4--*7.2--*3.8--*5.8--*6.6--*3.8--*5.8--*5.2--*7.0--*3.2--*5.2--*5.0--*4.6--*6.0
維新会 10.2-*8.4-*7.4-*7.4-*8.2-*6.8-*5.4-*6.4--*7.4--*6.0--*5.8--*4.2--*4.0--*3.4--*3.8--*3.0--*4.8--*4.8--*5.2--*4.8--*3.4--*4.0--*4.0--*3.0
みん党  *1.4-*2.4-*5.4-*6.8-*4.2-*5.4-*6.0-*3.0--*4.4--*4.6--*4.4--*5.2--*2.6--*4.8--*3.0--*3.6--*3.2--*2.0--*3.0--*2.8--*3.8--*3.2--*2.8--*2.8
未定    40.2-44.0-38.2-43.2-35.2-38.4-41.6-34.8-37.4--34.6--36.2--31.6--34.6--34.6--35.2--36.0--35.2--29.6--33.4--31.6--33.2--34.2--35.2--*33.6

【問2】あなたは安倍内閣を支持しますか。
    11/25-12/2-12/9-12/23-1/6-1/13-1/20-1/27-2/3-2/10-2/17-2/24-3/3-3/10-3/17--3/24--3/31-4/7--4/14--4/21-4/25--5/12--5/19--5/26
支持   27.6-24.2-24.4-53.8-62.2-62.0-61.4-68.2--65.0--68.0--72.2--71.0--74.2--70.0--75.2--79.4--75.4--76.2--71.4--71.0--71.0--73.6--71.0--72.4
不支持 66.6-69.8-68.2-37.0-33.8-30.6-30.2-26.2--27.4--25.8--21.8--22.4--20.6--24.6--18.0--15.6--20.6--18.8--21.8--21.8--21.4--21.0--24.2--21.6
その他  *5.8-*6.0-*7.4-*9.2-*4.0-*7.4-*8.4-*5.6--*7.6--*6.2--*6.0--*6.6--*5.2--*5.4--*6.8--*5.0--*5.0--*5.0--*6.8--*7.2--*7.6--*5.4--*4.8--*6.0
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html

新報道2001の内閣支持率の推移
79.4% 第2次安倍内閣の内閣支持率     3月24日放送
73.6% 鳩山内閣発足時の内閣支持率 民主33.4% 自民12.2% 2009年9月
72.4% 第2次安倍内閣の内閣支持率     ●←現在ここ5月26日放送
70.8% 野田内閣発足時の内閣支持率 民主25.0% 自民24.0% 2011年9月
67.0% 安倍内閣発足時の内閣支持率 民主21.4% 自民37.4% 2006年9月
62.2% 第2次安倍内閣発足時支持率 民主*7.0% 自民34.2% 2012年12月
61.4% 菅 内閣発足時の内閣支持率 民主32.8% 自民12.4% 2010年6月
55.6% 福田内閣発足時の内閣支持率 民主27.8% 自民25.6% 2007年9月
47.2% 麻生内閣発足時の内閣支持率 民主27.6% 自民28.4% 2008年9月
28.6% 参議院選挙前の安倍内閣支持率の最低値
23.6% 辞意表明前の安倍内閣支持率の最低値
21.8% 辞意表明後の安倍内閣支持率の最低値
20.2% 辞意表明前の福田内閣支持率の最低値
19.0% 解散表明前の野田内閣支持率の最低値
19.0% 辞意表明前の鳩山内閣支持率の最低値
16.2% 辞意表明前の菅 内閣支持率の最低値 
15.8% 辞意表明後の福田内閣支持率の最低値
11.4% 解散表明前の麻生内閣支持率の最低値
382無党派さん:2013/05/26(日) 15:33:16.72 ID:uNRCdD5J
選挙行かないことも意思表示
383無党派さん:2013/05/26(日) 15:34:03.82 ID:Ci/3OWrV
【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票したいですか。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
(まだきめていない) 33.6%

自民党 42.8%(↑)
民主党 6.0%(↑)
公明党 4.6%(↑)
日本維新の会 3.0%(↓)
共産党 3.0%(↑)
みんなの党 2.8%(―)
社民党 1.0%(↑)
生活の党 1.0(↑)
みどりの風 0.2%(↓)
新党改革 0.0%(―)
無所属・その他 0.8%
棄権する 1.2%
384無党派さん:2013/05/26(日) 15:36:18.13 ID:0ytM70rg
西田敏行の君が代独唱ワロタw 誰得だよ?w
385無党派さん:2013/05/26(日) 15:39:16.94 ID:Jb9dkA3e
西田敏行が勝ち馬の暗号だろ
386熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 15:40:07.86 ID:0c+mboRQ
 
いきなりスレに書くなら、どういう状況なのか、
もう少しちゃんと書いてもらわないと、いかんでしょ。
387無党派さん:2013/05/26(日) 15:44:40.84 ID:Jb9dkA3e
キズナ勝ったwww
388無党派さん:2013/05/26(日) 15:45:24.86 ID:Jb9dkA3e
東日本大震災 絆 西田敏行 バカでもわかる勝ち馬
389無党派さん:2013/05/26(日) 15:45:51.41 ID:0ytM70rg
すげーw キズナがNHKアナ「キズナが伸びて来ない!!!」ってとこから一気に差し切りw
390だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 74.6 %】 【8.5m】 :2013/05/26(日) 15:46:08.37 ID:Xqipu5ww
>>386
見てはいないが
このタイミングではダービーしかあるまいに
391無党派さん:2013/05/26(日) 15:46:42.17 ID:8CLx1cdm
4月5日:東証、債券先物にサーキットブレーカーを2回発動
4月8日:債券先物は上昇、国債買いオペ結果を受け−サーキットブレーカー発動
4月10日:〔金利マーケットアイ〕国債先物が一段安、サーキットブレーカー発動
4月12日:債券は大幅安、日銀買いオペ結果受け−先物は夜間取引で一時売買停止
5月10日:国債先物が前営業日比1円安でサーキットブレーカー発動、午後零時39分から10分間取引停止=東証
5月13日:債券は大幅下落、サーキットブレーカー発動−円安・株高や入札警戒で
5月23日:〔金利マーケットアイ〕国債先物が1円安、サーキットブレーカー発動
5月23日:日経平均先物 サーキットブレーカー発動 一時売買停止

もしかして、黒田って疫病神?
392無党派さん:2013/05/26(日) 15:52:22.57 ID:rwFUr5yR
小沢がサーキットブレーカー導入しなかったらどうなっていたことか
393無党派さん:2013/05/26(日) 15:56:39.05 ID:W7itoIln
参院選はこのままなら自民圧勝間違えないだろう。
問題はこの後。

自公政権が長く続くか?それとも何か大きな動きがあるか?
2016はダブル選?この時は消費増税やTPPに参加した結果、どうなっているのかが全く読めない。
394熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 15:57:12.48 ID:0c+mboRQ
 
「政治家」ってだけで徹底的に軽蔑される時代がくるのでは?
395無党派さん:2013/05/26(日) 15:57:43.88 ID:BQmsFP8/
396無党派さん:2013/05/26(日) 16:03:23.44 ID:0ytM70rg
>>393
安倍次第だな 安倍が自分のやりたい事(改憲)我慢して公明と仲良く出来るか
それとも勘違いして連立解消まで行き着くかw 共同公約作成断念で分かる
通り草加・公明はかなり安倍に引いてる感じがしてきてる。

まぁそうなる前に自民党が安倍を引き摺り降ろすかなw
397無党派さん:2013/05/26(日) 16:07:29.05 ID:FSvKXsKR
小沢がサーキットブレーカーを導入した?
ネットの創作物に洗脳されて嘘情報を垂れ流すのはやめてもらいたいね
398熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 16:08:14.58 ID:0c+mboRQ
 
サーキットブレーカーは廃止した方がよい
399広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/05/26(日) 16:16:00.96 ID:tkO8KjMo
黒田・日銀総裁「銀行の金利上昇への耐性、重要」
2013年5月26日15時30分

 【高田寛】日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁は26日午後、都内で講演した。日銀が大規模な
金融緩和を通じて物価上昇を目指すなか、金利も上がっていくことが予想されるとして、黒田氏は
「(国内金融機関の)金利上昇に対する耐性を点検することが一つの重要な課題だ」と述べた。

 黒田氏は、金融機関の足もとの経営状況について「現状、わが国の金融システムにおいて、
安定性の面で大きな問題が生じているとはみていない」と語った。

 ただ、今後の金利上昇の影響については、「経済状況が改善しない中で、財政懸念が強まることを
背景に金利が上昇する場合は、金融機関には(銀行が持つ国債など)債券の評価損という負の影響
が強く出る。政府における財政構造改革の進展が重要だ」と指摘。政府の財政悪化で国債の信用
が失われ、金利が上がることへの懸念を示した。

http://www.asahi.com/business/update/0526/TKY201305260079.html

政府の財政悪化で国債の信用が失われ、金利が上がることへの懸念を示した。

●今金利が上がったら、中小企業の経営が持たないのでは?
400熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 16:20:54.83 ID:0c+mboRQ
>>399

刷っておいて、「支出を減らせ」と言ってるわけだよな。

完全に矛盾してるな。
これがリフレ・クオリティかw
401猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 16:21:08.08 ID:Rfx0pIPP
被災地でも、勝ち組 負け組あるもんね
 (。・・。)
三陸復興国立公園ってダサい
 (>o<)
国立公園になれない県立公園がいきなり昇格って
おかしくない…?
 (-。-;)
402無党派さん:2013/05/26(日) 16:28:47.12 ID:8CLx1cdm
>>400
景気よくしたいならマイナス金利にするくらいの勢いが欲しいよなあ
403無党派さん:2013/05/26(日) 16:29:25.14 ID:v/SyPHgu
>>396
安倍下ろせるような勢力が自民には存在しない
404無党派さん:2013/05/26(日) 16:30:51.66 ID:FB8F3jGT
増税先送りとかほら吹いてる安倍ブレーン()の学者どもと
傍流?とはいえ財務省上がりの日銀総裁の差
これじゃ参院選までの同床異夢じゃないか
405広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/05/26(日) 16:31:23.68 ID:tkO8KjMo
千葉市長選挙投票率
       今回  前回  前回差
*8時現在 *1.25% *1.98% ▲0.73P
10時現在 *5.37% *8.17% ▲2.80P
12時現在 10.99% 17.14% ▲6.15P
14時現在 14.48% 22.75% ▲8.27P
16時現在 17.97% 28.72% ▲10.47P
17時現在
18時現在
19時現在

期日前投票 3.51% 約2万4100人 23日まで
      
最終投票率      43.50%

http://www.city.chiba.jp/senkyokanri/sokuhou.html

30%台に乗るか?
406熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 16:33:42.01 ID:0c+mboRQ
 
なんとかリフレ派の「逃げ場」がないかとも思うが、なかなか難しい。

彼らが「刷るにしても投資先は必要」で、しかも「投資先はない」というのまで
認めるのは可能だろうか。

こっちが心配することでもないか。
407無党派さん:2013/05/26(日) 16:45:23.37 ID:bBgo0jlx
投資先はあるじゃないですか海外に
408無党派さん:2013/05/26(日) 16:46:06.01 ID:XRu2xwJt
またなんとか券くばれよ
409無党派さん:2013/05/26(日) 16:46:57.30 ID:XRu2xwJt
>>407
またババ掴まされるのか
410無党派さん:2013/05/26(日) 16:48:18.67 ID:PqDcjT7S
南の島で海老の養殖事業とかか
411無党派さん:2013/05/26(日) 16:57:37.49 ID:2afuvbVH
おいおい
物価も金利も上がって
俺の給料は上がらない

どうすりゃいいの?
412無党派さん:2013/05/26(日) 16:58:57.65 ID:BQmsFP8/
しねよ 甘えてんじゃねえ

 
413無党派さん:2013/05/26(日) 17:00:24.39 ID:0lR/NU7P
■1000GJ(ギガジュール)≒1000x100万Btuの発熱に必要な所要数量(保存版)
輸入炭………........26.6GJ/t..............所要数量..37.6t
国内炭………........22.5GJ/t….........所要数量..44.4t
木材………............14.4GJ/t…..........所要数量...69.4t
…………...................5.5GJ/立米…...所要数量,182.7立米
原油…….................38.2GJ/KL….......所要数量..26.2KL....165.7バレル
ガソリン……..........34.6GJ/K.L...........所要数量..28.9KL
灯油………............36.7GJ/K.L…......所要数量..27.2KL
軽油……….............38.2GJ/KL…......所要数量..26.2KL
A重油………..,..........39.1GJ/K.L.......所要数量..25.6KL
天然ガス….................40.9GJ/K立米.所要数量..24.4K立米
木質ガス……......4.7-6.8GJ/K立米.所要数量..47.4K立米
※木炭1kg5.56立米 薪1kg1.7-2.4立米のガス発生(11.4GJ/t) 
LPG…….......................50.2GJ/Kt…....所要数量..19.9t
水素………….............10.8GJ/K立米.所要数量..92.64K立米
エタノール…................26.8GJ/KL…....所要数量..37.3KL
メタノール...…..............19.7GJ/KL….....所要数量..50.8KL
ウラン 235…….85,000.0GJ/kg  
非濃縮ウラン…12,148.0GJ/U-kg
酸化U=U3O8....10,301.0GJ/kg….......所要数量....0.1kg....0.21ポンド        
1450x4.184キロ
概略 
石炭38kg=原油26L22kg0.166バレル=天然ガス24立米100万Btu=木材0.18立米=酸化ウラン0.1g
石炭1t=原油0.6t=天然ガス650立米=木材5立米=酸化ウラン5.6/1000ポンド 158.9=BBL

石炭木材石油類ガス(p)(p)http://www.ecofukuoka.jp/image/custom/data/santei/hatunetu.pdf
水素 (p)(p)http://www.jari.or.jp/jhfc/data/seminor/fy2004/pdf/4_H16JHFC.pdf
アルコール (p)(p)http://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor24/mr20062411.pdf
414猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 17:11:42.53 ID:Rfx0pIPP
金魚ちゃんに、金魚の水をろ過する
マットをプレゼントしたよ
(*´▽`*)
今日は、お店休みだから
生ビールと料理で乾杯します。
 (^^)/
415無党派さん:2013/05/26(日) 17:16:17.84 ID:cqTr9sfS
武豊は社台に負けずに頑張った。
416無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 17:19:32.35 ID:LuBsjwpo
北朝鮮メディア、韓国の風刺漫画使い安倍首相を痛烈批判
FNN 05/24 19:06
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00246671.html

北朝鮮のテレビが、韓国の風刺漫画を使って、安倍首相を痛烈に批判した。
23日夜の朝鮮中央テレビで、解説者が紹介したのは、安倍首相をやゆした韓国紙の風刺漫画。
解説者は「軍国主義復活の策動を本格的にやろうとする、日本の反動政府を非難した、南朝鮮(韓国)が報じた漫画を紹介します」と語った。
安倍首相が旧日本兵の死体を生き返らせようとするものや、戦闘機のような飛行機を操縦する安倍首相が、過去の歴史、竹島と書かれた爆弾を落とす漫画などが紹介
された。
そして、安倍首相を、悪名をはせた特級戦犯者・岸元首相の孫だと紹介したうえで、「毒キノコの切り株からは、毒キノコしか生えない。彼が日本をどこに導くかは、火を見
るより明らかである」と、痛烈に批判した。
飯島内閣官房参与が北朝鮮を訪問した際には、その模様を大きく伝えた北朝鮮のテレビが、一転、安倍内閣を強く批判したことに、コリア・レポートの辺 真一編集長は
「飯島氏の訪朝以降、日朝に今、対話の雰囲気が出てきている。(北朝鮮は日本を)面と向かって名指しで批判できない。北朝鮮の心情を、韓国の風刺漫画が代弁した」
と語った。
北朝鮮をめぐっては、金正恩第1書記の特使として、朝鮮人民軍の崔竜海(チェ・リョンヘ)総政治局長が今、中国を訪問している。
24日は、中国共産党・中央軍事委員会の范長龍副主席と会談し、「対話を通じて問題を解決する方法を探したい」と、対話の意思をあらためて示した。
417無党派さん:2013/05/26(日) 17:22:53.46 ID:XRu2xwJt
マットプレイに見えた
418無党派さん:2013/05/26(日) 17:24:26.32 ID:W7itoIln
>>403
安倍が改憲に突き進んだ場合、公明は連立解消するのだろうか?
この場合、自民維新VS民主公明みんな他非共産野党の戦いになる?
改憲派VS改憲慎重or護憲派の争いということで。
419無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 17:27:53.12 ID:LuBsjwpo
加憲なら公明の政権離脱はない
憲法修正なら内容次第で離脱含み
離脱した場合は、野党連合を形成するのに音頭を取る議員がでてくる
420無党派さん:2013/05/26(日) 17:31:30.78 ID:wA23k3bX
>>180
あなた無駄なリソース使うのやめなさいな。
面白くも無い。
私はまだ負けていない。私はまだ負けていない。そんなことを
誰かの言葉借りて言ってたら、借りられた人がかわいそうだ。
421無党派さん:2013/05/26(日) 17:31:52.95 ID:XRu2xwJt
>>418
公明が今の地位捨てられるとは思わない
反対と言いつつ最後は棄権かな

改憲しやすくなるということは
ある意味公明党においしいと思うんだけどね
422無党派さん:2013/05/26(日) 17:32:46.76 ID:W7itoIln
>>419
加憲でも、憲法を変えることには変わりないでしょ。
公明がどう出るかは内容次第だと思うけれどね。

野党連合持ちかける議員いるとしたら、誰だと思う?
423広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/05/26(日) 17:33:34.92 ID:tkO8KjMo
千葉市長選挙投票率
       今回  前回  前回差
*8時現在 *1.25% *1.98% ▲0.73P
10時現在 *5.37% *8.17% ▲2.80P
12時現在 10.99% 17.14% ▲6.15P
14時現在 14.48% 22.75% ▲8.27P
16時現在 17.97% 28.72% ▲10.47P
17時現在 20.43% 31.72% ▲11.29P
18時現在
19時現在

期日前投票 3.51% 約2万4100人 23日まで
      
最終投票率      43.50%

http://www.city.chiba.jp/senkyokanri/sokuhou.html
424無党派さん:2013/05/26(日) 17:33:47.80 ID:XRu2xwJt
宗教の最終目的は国教化だから・・・
425無党派さん:2013/05/26(日) 17:34:19.40 ID:wA23k3bX
>>192
ちんぷんかんぷん、分析力が高くない。
だろうね。じゃない、私はこう思うけど、私はあほだからたぶん違うな、
ぐらいに言っときなさい。

>>208
小泉優勢選挙。ああ、これが排除すべき目印用語。
うざいんだよ。クーポン選挙といえ。
あれも問題行為だ。
日本の時間が無駄になった。わかんねえのか。阿呆。


なりませんじゃねえよ。思えますが私はあほだから違いますねわらいだろ。

>>225
レベルが低いのはお前だ。
426無党派さん:2013/05/26(日) 17:34:20.77 ID:v/SyPHgu
>>418
解消するのならイラク戦争や教育基本法改正の時にしてると思うけどね
環境権あたりとバーターにして改憲しちゃうんじゃない?
427無党派さん:2013/05/26(日) 17:35:56.65 ID:0ytM70rg
>>421
自民の改憲草案を公明・草加が呑むとは到底思えない

公明が主張してる環境権追加程度では逆に安倍あたりは
「そんなもん僕の考えてる改憲じゃない!」ってこれまた納得しないだろw

これがぶつかった場合には、安倍が確実に斬られますw
自民の議員は誰もが自分の選挙が一番だものw
428無党派さん:2013/05/26(日) 17:36:23.10 ID:wA23k3bX
>>256
民主は犯罪的行為を犯した。
これをなぜ無視するか。そりゃ無ければ自由だからだな。

しかし処罰感情絶大なんだが。

ころすぞこら、こんな感じよ。

推測なんかいいのよ。お前はあほなんだから。
429無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 17:37:18.49 ID:LuBsjwpo
これで原爆は天罰に繋がったのかな?

国連、日本政府に慰安婦ヘイトスピーチ改善要求
中央日報 2013年05月22日11時22分
http://japanese.joins.com/article/886/171886.html?servcode=A00&sectcode=A10

おまけ

国連が「慰安婦」を「売春ババァ」と歌うのはヘイトスピーチと警告!-「桜乱舞流」は”国連にも取り上げられる名曲”とツイート
ベスト&ワースト 2013年5月25日 16:00
http://www.best-worst.net/news_aGg0DZi0dG.html
430 :2013/05/26(日) 17:38:07.55 ID:1hLn6mxa
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アメリカが韓国の肩を持つならそれまでの話
日本はもうアメリカを友人とは思わないし、米国債も全部売ってしまえばいい

そして原爆投下が明白な戦争犯罪であることを
世界中に訴えていかなければならない
「アメリカこそが世界中で人を殺してきた」という認識を国際社会で共有すべきだ

そのように慰安婦問題と原爆非難をセットで持ち出してこそ
アメリカ人も「そこまでして韓国に味方するのは損だな…」と考え直すようになる
韓国の捏造に加担して日本を辱めるなら、相応の覚悟を持てということだ

「日米関係が大事だから米国を批判できない」というのはおかしい
何も言わずに黙っておれば、どんどん韓国の言い分が通るだけであり
結果として日米関係に亀裂が入り続けることになる

日米関係が大事なら、なおさら慰安婦問題で譲ってはならないんだよ
この機敏を理解しない奴が多すぎる


ロビー活動&捏造で卑怯な手を自ら使う必要はないが卑怯な手段を使う奴には必ず対抗しろ
「真実はいずれわかる」とだんまりだった結果がこの有様だ今まで何もして来なかった自民党よ!


慰安婦問題の虚々実々 本当の問題点

西尾幹二氏 国際特派員協会にて 1 平成25(2013)年4月4日
http://www.youtube.com/watch?v=3wDCbqQJqGY

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
431無党派さん:2013/05/26(日) 17:39:59.13 ID:XRu2xwJt
>>423
なにげにやばい数字
432無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 17:40:01.57 ID:LuBsjwpo
>>422
未来志向で「加憲」推進
http://www.komei.or.jp/news/detail/20130504_11071

公明新聞:2013年5月4日付
環境権など新たな理念も
公明、各地で憲法記念日街頭演説会

公明党は3日、全国各地で憲法記念日街頭演説会を開催し、山口那津男代表らは日本国憲法の「恒久平和主義」「基本的人権の尊重」「国民主権主義」の3原則を堅持
した上で、憲法改正の方法として、未来志向で環境権などの新たな理念を「加憲」するのが「最も現実的で妥当だ」と訴えた。憲法改正の発議要件を緩和するため96条
を先行改正するという考え方には慎重な姿勢を示した。
433無党派さん:2013/05/26(日) 17:41:21.67 ID:W7itoIln
公明が売国なのは変わりないけれど、
憲法に関しては自民よりまともなことを言っている。
434無党派さん:2013/05/26(日) 17:43:06.89 ID:XRu2xwJt
今の憲法は実質機能してないだろ
適当にごまかせよ
435無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 17:45:31.21 ID:LuBsjwpo
96条堅持で「加憲」 生活、党見解を発表
産経ニュース 2013.5.9 23:48
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130509/stt13050923490010-n1.htm

生活の党の小沢一郎代表は9日の記者会見で、憲法改正をめぐる党見解を発表した。改憲の発議要件を衆参両院の「3分の2以上」の賛成と定めた96条を堅持し、
国際平和協力や緊急事態などの条文を加える「加憲」の方針を打ち出した。

9条関連では、国連平和維持活動(PKO)に自衛隊が参加する根拠規定を盛り込むと明記。集団的自衛権行使をめぐっては、憲法解釈を変更し「周辺地域に限り、
国民の安全を確保するためにやむを得ず行う必要最小限度の実力行使」を可能にするとした。

加憲項目はプライバシー権や環境権、大規模なテロや災害時の緊急事態条項を挙げた。国会は二院制のままで会期を設けない「通年国会」を実現し、行政監視機能
を強化すると主張した。
436無党派さん:2013/05/26(日) 17:46:30.27 ID:bBgo0jlx
国民を説得する努力すら無いんだから国会議員も機能していない。
437無党派さん:2013/05/26(日) 17:47:11.76 ID:cMTQ5jcy
ババっつーても、自民民主の最終的な着地点はそこだと思うが。
作る場所は変わってもやることは同じ。
438猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 17:56:12.17 ID:Rfx0pIPP
アラリンちゃんのお肉屋さんで
牛肉買ったて来ました。
 (*´▽`*)
オリーブオイルで焼いて
黒胡椒をかけて出来上がり
シンプルだけど、おいしいよ!
 (*^_^*)
439無党派さん:2013/05/26(日) 17:57:24.99 ID:v/SyPHgu
「環境権」単独加憲でも右は大賛成すると思うよ
改憲実績を作ることができる

改正されたことがある憲法と一度も改正されたことのある憲法じゃ改正のしやすさが段違い
440無党派さん:2013/05/26(日) 18:02:07.26 ID:BQmsFP8/
>>435
屁のような改憲案だなwww

汚沢が今さら改憲案を、しかも自由党時代と大幅に後退させた

それを持ってきたって相手にもされんだろうよww

 
441無党派さん:2013/05/26(日) 18:05:59.82 ID:tY9IVcAR
>>438
板違いの発言は自スレでやってくれませんか?

頑張ろう東北★内閣総理大臣小沢一郎君★(*'_'*)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1359033353/
442無党派さん:2013/05/26(日) 18:06:42.08 ID:2afuvbVH
物価と金利を上げるなら
解雇規制の撤廃とエネルギーインフラの完全自由化やってくれ
443猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 18:06:58.71 ID:Rfx0pIPP
民主党政権の時は、
タレント知事や市長がもてはやされたけど、
自民党政権で注目下がったね…
 だから、橋下も、焦ってるんだよね
 (-。-;)
444猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 18:18:50.05 ID:Rfx0pIPP
自己板の
東北頑張れスレは、
猫子ちゃんと理奈ちゃんが 中核派だって
絶対、行かないよ!
 (*`Д´*)
445没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/05/26(日) 18:19:32.61 ID:4RrPPWsY
>>416
毒キノコからは毒キノコ

表現が素朴で、朴訥で、地味な味わいがあるな

橋下氏の素股は合法とか、連日そんなのばっかりだから、まさか北朝鮮メディアの表現を素朴とか地味とか感じるとは思わなかった

関西人は、関東人なんて野暮で下品、表現も垢抜けないと言うが、関西人の表現に触れ過ぎた影響か
446無党派さん:2013/05/26(日) 18:20:19.21 ID:XyV/UcLN
ニュース速報

道路建設に関して住民の意志を問う小平市の住民投票は
選挙管理委員会の発表によりますと18時現在で23.44% 期日前投票をあわせても
規定の投票率50%に届かないことが確実になりました
小平市では50%に届かなければ開票は行わないということです

4月の市長選よりも低い数字www
447熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 18:23:59.38 ID:0c+mboRQ
>>446

「無神論の左翼は無視され馬鹿にされて行く」という一途をたどるんでしょうねえ。
448猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 18:26:08.96 ID:Rfx0pIPP
猫子ちゃんも、株始めたよ
 o(^-^)o
金魚ちゃんと一緒に
小田急の株買ったよ
 (*´▽`*)
海外に、旅行に行きたいから
 (*^_^*)
449無党派さん:2013/05/26(日) 18:26:11.68 ID:/IQQgMpz
>>446
開票結果が見たい
こっそり教えてくれ
450無党派さん:2013/05/26(日) 18:26:17.34 ID:KXG2A9cq
>>444
ナマポの爺さんいい加減にしたら?

135 :猫子ちゃん(*'_'*):2013/04/16(火) 19:30:58.19 ID:J+iFNcwX
金魚ちゃんが、
顔に赤い湿疹が出来て
皮膚科に行ったら
膠原病と診断され…
総合病院で見て貰ったら…
全身エリテマトーデスと
診断されました。

290 :猫子ちゃん(*'_'*):2013/04/18(木) 20:01:36.94 ID:Q6NQ0hJO
金魚ちゃんの病気は
国の難病指定受けてるから…
今日 金魚ちゃんが…先生から
認定証 書いてもらって
明日から…
公共交通機関は無料で
医療費は 無料…
国から…健康保険料無料…
年金も、国民年金の掛金無料…
国から補助金が毎月出る見たいです。
今日 金魚ちゃんから
見せて貰いました。

767 :猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/10(金) 20:23:32.72 ID:R/sMG9h2
>>765
心配かけました。
 (・_・、)
金魚ちゃんは、心配で最悪でなくて
良かったです
多分、皮膚科の先生が勘違いしたんだと思います
難病では、ないみたいです
金魚ちゃんも 猫子ちゃんもホットして
嬉しくて泣ちゃいました
 。゚(゚´Д`゚)゚。

ありがとうございます。



【SLE】全身性エリテマトーデス11【膠原病】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1358354034/
金魚ちゃんの難病についてこのスレで質問してきました
レス番号815番からですが実に丁寧に猫子ちゃんのついた大嘘について答えてくれてます
個人的にはこのコメントに大笑いしてしまいました
あ〜やっぱりそうなんだなとw


821 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/05/21(火) 11:30:16.27 ID:CSYEHPzt0
それから、検査の結果が出て確定診断される前に特定疾患医療受給証明証交付申請書を医師が書くとは思えません(確定診断さえされれば、その日のうちに書類を書いて貰うことは可能だと思います)
「皮膚科で診察を受けてから総合病院へ行ってSLEと診断された」とあるのに、皮膚科の医師が勘違いしていたみたいです、と言うのは話が通らないですし、
そもそも膠原病は「ちょっと勘違い」したレベルでは確定診断はされないと思います
公共交通機関が無料で……からの下りは特定疾患医療費補助の話とはなんら関係ないですが、障害者手帳や生活保護の話とごっちゃになっているんでしょうかね
もしかしたらこの方は生活保護受給者だったりしませんか
451無党派さん:2013/05/26(日) 18:26:23.65 ID:0ytM70rg
>>446
当たり前の反応だw ℃素人の主婦とかが役所がやってる道路事業に
ついて関心なんて持つ訳ねーだろw 奴らが関心持つのは汚職とか
有った時だけだバカがw
452熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 18:28:12.11 ID:0c+mboRQ
 
「投票率が5割ないと開票しない」というのは憲法違反じゃないか?
453広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/05/26(日) 18:30:35.11 ID:tkO8KjMo
参院選の隠れた争点に年金問題浮上 ピリピリの安倍政権
2013.5.26 18:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130526/elc13052618010000-n1.htm

新たな年金問題が次々勃発で、安倍政権時代の消えた年金問題のようになってきている。
焦りを隠せない安倍さんですな。
454無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 18:30:57.39 ID:LuBsjwpo
>>445
マスコミは飯島から成果があったのか聞き出そうとしているけど、でてくないかもね?

北朝鮮はアメリカから何の妥協も示されないからかなり焦っているようで、それで中国に再接近している模様

で、飯島の訪朝の評価がどっちらけ 日韓の悪感情の高まりを利用された感が今のところあるかな?
アメリカ的にはうーんて感じだろうな
455無党派さん:2013/05/26(日) 18:31:50.40 ID:XyV/UcLN
追加 小平市の住民投票は、4月に行われた市長選の投票率37.28%にも届かない見通しです
456無党派さん:2013/05/26(日) 18:32:19.40 ID:0ytM70rg
>>452
開票しないほうがいいんだよw なまじ道路建設計画反対みたいな
意見の方が少しでも多いと、「民意が示された!」ってキチガイどもがうるさいからw
457無党派さん:2013/05/26(日) 18:33:47.87 ID:QrC7tdQS
おそらく開票すれば圧倒的に反対が多いと思う>小平
賛成派は投票行かないから
458熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 18:36:19.36 ID:0c+mboRQ
 
年金は一元化というか、基本的には「廃止」になるだろう。
「福祉」は「全国民に無条件で最低限の衣食住を保障する」というものになる。

今の自民党は、JALで強盗を行った民主党とは違ってほしいものだ。
459広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/05/26(日) 18:36:30.07 ID:tkO8KjMo
千葉市長選挙投票率
       今回  前回  前回差
*8時現在 *1.25% *1.98% ▲0.73P
10時現在 *5.37% *8.17% ▲2.80P
12時現在 10.99% 17.14% ▲6.15P
14時現在 14.48% 22.75% ▲8.27P
16時現在 17.97% 28.72% ▲10.47P
17時現在 20.43% 31.72% ▲11.29P
18時現在 22.62% 34.47% ▲11.85P
19時現在

期日前投票 3.51% 約2万4100人 23日まで
      
最終投票率      43.50%

http://www.city.chiba.jp/senkyokanri/sokuhou.html

何とか30%台には乗りそうかな?
460猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 18:36:49.42 ID:Rfx0pIPP
猫子ちゃんも、株始めたよ
 o(^-^)o
金魚ちゃんと一緒に
小田急の株買ったよ
 (*´▽`*)
海外に、旅行に行きたいから
 (*^_^*)
461無党派さん:2013/05/26(日) 18:38:07.65 ID:tY9IVcAR
>>460
コピペあらしはやめてください
462無党派さん:2013/05/26(日) 18:38:35.73 ID:v54P/e7w
>>453
争点てそんなもんじゃないと思うんだけど。

工場を作るかどうかの争点は、商品で争われるのではない。
もっと根本的な計画の部分が議論される。

不毛論争に持ち込むなら覚悟しとけ。


擁護要員も全員抹殺してやる。
463無党派さん:2013/05/26(日) 18:39:01.22 ID:i3vY+jnI
素人までが買い出したな。そろそろか。
464無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 18:39:35.06 ID:LuBsjwpo
株価は1万5000円を付けたらまた暴落するかも?

なんとなくだけど、1万2000円代位じゃないかと秋まで
465猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 18:39:49.20 ID:Rfx0pIPP
道路が、利権や票になったのは
小沢さんが、自民党にいたときでしょ
 (*^_^*)
今は、土建屋の票なんか…票にならないよ
 (*´▽`*)
466広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/05/26(日) 18:40:53.92 ID:tkO8KjMo
>>458
年金廃止を自民の参議院選挙の公約にして戦ってみてください。
いっぺんに、支持率下落で、選挙情勢もひっくり返るでしょう。
467熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 18:42:56.42 ID:0c+mboRQ
>>466

「年金廃止」なんて言う必要はないね。
「一律の最低年金」にして、現役世代の社会保障も同じすりゃ
実質年金廃止だからな。

さすがに参院選ですぐにやるとは言えないだろうが、
実際は割と早くそうなるんじゃないか。
468無党派さん:2013/05/26(日) 18:44:09.99 ID:XyV/UcLN
大昔、米軍住宅建設の是非を争点に神奈川・逗子市でプロ市民・冨野揮一郎氏が市長に当選して
議会リコールや市長リコールだので延々もめていた時期がありました、時期は遅れましたが住宅は建設されましたが
こういう税金の無駄遣いを民主主義の学校だのとほざくやつらには反吐が出る
今回も國分功一郎ってプロ市民が「みんな、民主主義に飢えている」とか言って扇動しとった、ふざけるな
469無党派さん:2013/05/26(日) 18:45:28.42 ID:RK4ZS/3X
>>466
その話乗った
年金の話蒸し返していいのだな?
海江田執行部が退陣に追い込まれますぜ
470猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 18:46:46.95 ID:Rfx0pIPP
小平市の住民票の38パーセント全部反対なんじゃない
 (-。-;)
道路なんか…いらないよ
 (*`Д´*)
471熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 18:47:57.23 ID:0c+mboRQ
 
国分功一郎もね、「退屈の〜」みたいな本出してて、
「消費(人間的行為)は醜いが、浪費(神への奉仕)はよい」みたいなこと言ってて、
「いよいよ左翼もそういうこと言い出したか」と思ったら、何のことはない、「本当の浪費」かよ。

だから、宮台とか東とか国分とか、「所詮は左翼」なんですよ。
「どんだけ薄いの?」という。どっかのコンドームのCMじゃねえんだから。
472広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/05/26(日) 18:48:36.82 ID:tkO8KjMo
>>467
自公政権で、年金は100年安心と言っておきながら、
ものすごい裏切りですね。
自民を応援しなくてよかった。
473無党派さん:2013/05/26(日) 18:49:59.53 ID:RK4ZS/3X
>>472
良かったな
その後年金はどうなったか問い詰めていいか?
3年間の記憶がさっぱり抜けてるようなので
474広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/05/26(日) 18:51:04.24 ID:tkO8KjMo
>>469
100年案年金を辞める気があるならどうぞ。
475熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 18:51:10.03 ID:0c+mboRQ
>>472

どちらかというと「100年安心プラン」と似たようなこと言ってると思うが
476無党派さん:2013/05/26(日) 18:51:40.52 ID:RK4ZS/3X
流石にこの3年間を黒歴史にして葬ったのには呆れた…
年金のことは明確に書いてあったはずだ
477無党派さん:2013/05/26(日) 18:52:55.17 ID:RK4ZS/3X
なんつうか感情で吹き上がりすぎ
幾ら海江田執行部の首が危なくて暴発しそうだからってね
478無党派さん:2013/05/26(日) 18:54:17.08 ID:RK4ZS/3X
議席半分にして無事に済むかそれを拝見したい
これはいい暴発を狙えそうで
479無党派さん:2013/05/26(日) 18:54:33.12 ID:v54P/e7w
年金というのは重大な問題なので、
喧々諤々まともな人たちの間でやって決めなければいかんですよ。


本当に争点とか考えているなら、擁護要員必ず抹殺なので覚悟しとけよ。
挑発としか思えないのよ。

これだけ悪政した後で挑発って、そりゃ覚悟あるんだな。
480猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 18:56:13.38 ID:Rfx0pIPP
民主党は、消えた年金を解決出来なかったからね
 (-。-;)
小沢さんが、総理大臣だったら
国家保証で
全員救済したと思う
 (*´Д`*)
481無党派さん:2013/05/26(日) 18:56:36.23 ID:3XhtR2pc
>>467
それ鳩山民主党やん
野田になってから民自公で社会保障と税の改革をしたわけで
482無党派さん:2013/05/26(日) 18:57:56.85 ID:v54P/e7w
>>481
挑発かよ。頭おかしいんじゃね。
483無党派さん:2013/05/26(日) 18:58:53.17 ID:KOG+nzc7
串焼きが暴発
484無党派さん:2013/05/26(日) 19:00:18.38 ID:RK4ZS/3X
つてもポッポも相当な暴発したからな
485熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 19:00:20.70 ID:0c+mboRQ
 
その、「暴発」って概念が今一よくわからんのだが。
ていうか、使ってる側も適当だろw
486無党派さん:2013/05/26(日) 19:02:01.73 ID:KOG+nzc7
>>485
有頂天に幸せ絶頂で暴れまくることだろう。ほら、そこの串焼きみたいに
487無党派さん:2013/05/26(日) 19:02:14.89 ID:RK4ZS/3X
>>485
銃や大砲が内部で爆発起こすことをいいます
ジャムるとか砲身曲がってたとか主原因で
最悪砲兵死にますからねえ
488猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 19:02:19.20 ID:9Kw26epP
キャア〜。゚(゚´Д`゚)゚。(+。+)アチャー。
チョコレートがとけて…唇 抹茶だお
まだ、5月なのに
 。゚(゚´Д`゚)゚。
489熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 19:02:30.01 ID:0c+mboRQ
 
あと、「串焼き」とか「徳田」ネタもやめてくれ。
実態がないだろw
490無党派さん:2013/05/26(日) 19:03:02.91 ID:DvauXbV4
民主党の年金案はさらに消費税+7%

なぜなら無年金者の乞食やチョンを救うため
これは大反対で〜すwww
491無党派さん:2013/05/26(日) 19:09:38.97 ID:XyV/UcLN
【予定稿・20時解禁】 千葉市長選、熊谷氏が再選
任期満了に伴う、千葉市の市長選挙は無所属で現職の
熊谷俊人氏の再選が確実になりました。 
新人2候補を大きくうわまわる得票が予想されることから、熊谷氏が2度目の当選を確実にしました。
午後6時現在の投票率は22.62%で4年前の34.47%を11.85ポイント下回っています。
492熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 19:13:45.27 ID:0c+mboRQ
>>491

こんな投票率じゃ開票できねえじゃねえか!
493無党派さん:2013/05/26(日) 19:14:24.04 ID:ZHYn/c8C
ついに読売が真実を報道! 「慰安婦強制連行は朝日新聞が創作した」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20963154
494広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/05/26(日) 19:14:26.45 ID:tkO8KjMo
私は、もう国家公務員年金をもらってるからいいけど、
これ方もらう人は、大変ですよ。

特に国民年金と厚生年金の人
495細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 19:16:26.76 ID:4KN6DgTc
■さて、選挙というのは6時からが勝負だそうです
(こういうこと、今回はじめて知った…)。
というわけで、今日も6時から新小平駅でプラカードアピールやります。投票は本日8時まで!
2013/05/26 17:38:31
107人がリツイート
國分功一郎
496熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 19:18:18.19 ID:0c+mboRQ
 
國分功一郎って、高崎経済大学の教員で、
高崎ら辺に30年ローンで家買ったんだろ?

なんで小平なの?

合理性を求める方が間違っとるか・・・
497細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 19:18:39.44 ID:4KN6DgTc
>>446
ソースはどこ
498無党派さん:2013/05/26(日) 19:22:35.26 ID:BQmsFP8/
安倍総理帰国の途に ミャンマー訪問の成果は?

テレビ朝日系(ANN) 5月26日(日)17時37分配信
 ミャンマーを訪れている安倍総理大臣は、アウン・サン・スー・チー氏との会談などすべての
日程を終えて帰国の途に就きました。安倍総理率いるトップセールス外交の成果はあったのでしょうか。

予定を1時間近くオーバーした首脳会談終了後、安倍総理は「日本の強い意志を示すことができた」と胸を張りました。
安倍総理大臣:「ミャンマーの新しい国づくりを、日本は官民の持てる力を総動員して、一丸となって応援していきます」

首脳会談で安倍総理は、ミャンマー最大の課題となっている電力や通信などのインフラ整備や、企業が
投資しやすい法制度づくりへの支援を約束しました。今回の訪問では、ミャンマーの民主化への支援や
約2000億円の債務免除など、経済協力を進めることでミャンマー市場の一角に食い込めた形です。
「脱中国」を目指しているテイン・セイン大統領も、「2国間の新しいページを開くことができた」と日本の
取り組みを評価しました。経済面での関係強化をきっかけに、ミャンマーに強い影響力を持つ
中国に楔(くさび)を打ち込むことができたといえそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130526-00000018-ann-pol

安倍の中国包囲網が確実に完成しつつあるの

 
ぷっ
499細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 19:24:47.51 ID:4KN6DgTc
>>496
小平市民で、講義は新幹線を使ってる
500無党派さん:2013/05/26(日) 19:25:48.96 ID:XyV/UcLN
>>497
50%いくと思ってるの?
501無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 19:25:53.27 ID:LuBsjwpo
502熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 19:26:24.70 ID:0c+mboRQ
>>499

余計、不細工じゃねえかw
503猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 19:27:08.95 ID:9Kw26epP
憲法改正も、国民投票の
ハードルが高いのよね
 ( ・_・;)
投票が、半分って結構高いよ
 だって,普通に生活してる人って
憲法改正って興味ないでしょ
 (-_-;)
504無党派さん:2013/05/26(日) 19:29:27.35 ID:cqTr9sfS
左巻を見なくなったな。
505広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/05/26(日) 19:29:44.49 ID:tkO8KjMo
千葉市長選挙投票率
       今回  前回  前回差
*8時現在 *1.25% *1.98% ▲0.73P
10時現在 *5.37% *8.17% ▲2.80P
12時現在 10.99% 17.14% ▲6.15P
14時現在 14.48% 22.75% ▲8.27P
16時現在 17.97% 28.72% ▲10.47P
17時現在 20.43% 31.72% ▲11.29P
18時現在 22.62% 34.47% ▲11.85P
19時現在 24.67% 36.71% ▲12.04P

期日前投票 3.51% 約2万4100人 23日まで
      
最終投票率      43.50%

http://www.city.chiba.jp/senkyokanri/sokuhou.html
506無党派さん:2013/05/26(日) 19:32:31.21 ID:cqTr9sfS
>>499
大学からすれば、交通費の無駄だな。本人は東京の大学に移りたいのか?
507無党派さん:2013/05/26(日) 19:32:53.43 ID:JOaRmV//
>>505
30いかないか
508猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 19:33:06.18 ID:9Kw26epP
今日の2001の投票先で
生活の党が伸びてるから
三宅ゆきこさんは、当確だぬ
 (*´▽`*)
509無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 19:34:53.35 ID:LuBsjwpo
横須賀基地所属の米兵がベランダに侵入、転落死
TBS系(JNN) 最終更新:5月26日(日)18時33分
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130526-00000015-jnn-soci
510細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 19:36:33.93 ID:4KN6DgTc
>>500
報ステやニュース23が取り上げたから、
40%は行かないと、民度を疑うわw  
511細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 19:39:29.01 ID:4KN6DgTc
>>502
>不細工

容姿はイケメンですけどねw
早稲田政経卒、東大の院で博士号 
512無党派さん:2013/05/26(日) 19:39:49.95 ID:vSVnRUYv
>>498
他スレで成る程と思った意見があったんでここにも書くけど
どの国も外交では二股三股かけるのが普通だよね。
なのに日米同盟に固執して中国を敵視しているとすれば、
それはリスクが大きいと思うぞ。戦前にそれやって失敗してるし。
(日英同盟→日独[+伊]枢軸)
513無党派さん:2013/05/26(日) 19:40:01.65 ID:JOaRmV//
>>510
噂の東京マガジンで大々的にやってたぞ
514熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 19:41:31.40 ID:0c+mboRQ
>>511

「哲学者」とか「社会学者」とか「早稲田」とか、
聞くだけで気分悪くなるなあ、最近は。

早稲田なんぞは縁も深いんだが・・・
515細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 19:44:58.02 ID:4KN6DgTc
>>506
原稿料や印税で稼いでるっぽいから…
>フランス哲学。
都内で哲学講師の空きなんて無いでしょ。

同世代の飯田泰之なんかと比べたら大人だなあと思う。
チャラそうでチャラくない。 
516猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 19:46:10.02 ID:9Kw26epP
生活の党は、予想一議席から
盛り返して…現在3議席
小沢さんは、このままでは終わらない
 猫子ちゃん予想 8議席だお
えいえいおー!!\(*^。^*)/\(*^。^*)/
517熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 19:48:28.55 ID:0c+mboRQ
>>515

何が「大人」だよ。
やってることは「殺人犯以下」だろ。

馬鹿の癖に他人を「教育」して余計馬鹿にしてんだから。
ただ、「馬鹿が教えても大して影響されない」というのはいい部分ではある。

そういう「どーでもいい存在」だから道路が気になってしょうがないんでしょうね。
518無党派さん:2013/05/26(日) 19:48:29.07 ID:Clfgkdfu
>>508
だNUさん、酔ってるからってキャラ混同しないように(^_^i)
519広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/05/26(日) 19:48:50.13 ID:tkO8KjMo
黒田総裁「金利上昇には財政再建重要」
5月26日 17時55分

 日銀の黒田総裁は東京都内で講演し、このところ上昇傾向にある長期金利について、経済に
プラスの側面があるものの、経済状況が改善せずに財政懸念が強まる場合には金融機関に悪い
影響が及ぶとして、政府による財政再建が重要だという考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130526/t10014853091000.html

日銀が、札を刷ればいい状態から、悪化してるみたいです。
麻生副総理兼財務相のお出ましかな?
520無党派さん:2013/05/26(日) 19:49:26.94 ID:XyV/UcLN
橋下発言にせよ、小平住民投票にせよ
マスゴミ報道局の力が弱くなってきている、視聴者が疑うようになってきたのはいいこと
521無党派さん:2013/05/26(日) 19:51:55.86 ID:2afuvbVH
ガンバレ、小沢
解雇規制を撤廃し、腐れ労組をぶっ潰せ
522熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 19:52:20.43 ID:0c+mboRQ
>>519

「余計に刷って」おいて、「使うな」と。

やっぱり、リフレ派って本当は「芸人」なんじゃねえの?w

いかに「経済学」というものが「馬鹿げているか」を示すために
笑いものになりながら真理を示す天使のような存在、それがリフレ派。

高橋洋一なんて窃盗まで実践して・・・、彼の背中に羽が生えてても驚かんわ。
523猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 19:53:05.81 ID:9Kw26epP
猫子ちゃんは、安倍とか橋下とか
皮膚感覚で、怖いってイメージあるよ
 。゚(゚´Д`゚)゚。
もう、生活の党と社民党に頑張ってもらいたい
 。゚(゚´Д`゚)゚。
524目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2013/05/26(日) 19:53:33.42 ID:v5AJnvAZ
東証が不安定になり、ディプロマが不透明になったので、
久々にここに来ましたが、あまり変わった状況ではないのかな?

安倍内閣の命運も、東証とEEUU次第と、サビシイねえ。
525無党派さん:2013/05/26(日) 19:54:43.27 ID:JOaRmV//
地域振興券配ろうぜ
526無党派さん:2013/05/26(日) 19:55:14.88 ID:ROxOoXsV
安倍や橋下本人より
ああいうのが格好良く見えてしまう連中の方がよっぽど怖いw
527熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 19:56:25.37 ID:0c+mboRQ
 
安倍はどう見ても「いいやつ」じゃねえか。
橋下は、まあわからんが、多分いいやつだろう・・・
528目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2013/05/26(日) 19:57:19.48 ID:v5AJnvAZ
政治家は悪人じゃないとダメだろ
529無党派さん:2013/05/26(日) 19:57:34.67 ID:PqDcjT7S
リフレの正体って、一萬円札のお風呂に美女と入ってるオッサンの広告だったんだな
530細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 19:57:48.66 ID:4KN6DgTc
>>513
ありがとう
531熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 19:57:51.75 ID:0c+mboRQ
 
いや、結局は善人じゃないとダメよ
532無党派さん:2013/05/26(日) 19:59:12.47 ID:UGDOlYMH
ロンドンの地下鉄には、ベビーカーを載せた人たちが乗ってくるが、
通勤時の混雑している電車であっても、迷惑そうな顔をする人はいない。
エスカレーターやエレベーターのない駅も多いが、周りの人々が
当然のようにベビーカーを運ぶのを手伝う。

一方で日本では、車椅子の人やベビーカーで混んでいる電車に
乗ってきた人がいたら、あからさまに嫌な顔をする人が少なくない。
階段の昇り降りで手伝おうとする人が少ないので、駅員や駅の設備
がノーマライゼーションの役割を果たしている。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130521/248370/?P=2
533熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 19:59:24.80 ID:0c+mboRQ
>>529

上手いようで、あんま上手く行ってない例えだなw
534目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2013/05/26(日) 19:59:39.14 ID:v5AJnvAZ
いや、善人が作った制度を悪人が悪用するんだよ。
535無党派さん:2013/05/26(日) 19:59:52.11 ID:uARfBXPQ
橋下以上に橋下の威を借りて傲岸不遜丸出しの松井や浅田の方が腹が立つ。
536無党派さん:2013/05/26(日) 20:00:10.51 ID:XyV/UcLN
NHK 20時瞬殺 
537無党派さん:2013/05/26(日) 20:00:17.54 ID:QrC7tdQS
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013052600157
3者協議は「共産主義的」=民主・細野氏

 民主党の細野豪志幹事長は26日、雇用や賃金をめぐり政府が経済界、労働界との3者協議の場の設置を検討していることに関し「政府が賃金の在り方に介入するのは社会主義的、共産主義的な手法だ。
 戦時中の経済統制のにおいすら漂い、ちょっと考えた方がいい」と述べ、疑問を呈した。大阪市内で記者団に語った。 
 3者協議は、甘利明経済再生担当相が先に提唱したが、経済界は難色を示している。
 一方、公明党の石井啓一政調会長は同日のNHK番組で「賃金引き上げのルール作りを政労使の協議で行うのは非常にいいことだ」と賛意を示した


民主も政労使で協議するのに反対なら
企業が賃金上げる妙案を考え出さないと
538目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2013/05/26(日) 20:00:39.99 ID:v5AJnvAZ
早く、一万円札をライター代わりに使ってみたいもんだ。
539無党派さん:2013/05/26(日) 20:00:43.18 ID:JOaRmV//
0出しきた
540無党派さん:2013/05/26(日) 20:01:24.03 ID:MC3txmOb
しかし、住民投票で50行かずか
小平は
まあ〜せっかくキャンペーン張ったのにね
541熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 20:01:28.09 ID:0c+mboRQ
>>537

いいこと言ってんじゃん。
解雇規制も廃止してよ。
って、絶対やらねえよなー
542無党派さん:2013/05/26(日) 20:01:48.88 ID:BQmsFP8/
おめえら喜べ あぼーんが四つ揃った

 
514 名前:あぼ〜ん[NGName:熊五郎 </b>◆KQuXvLdrz2 <b>] 投稿日:あぼ〜ん


515 名前:あぼ〜ん[NGName:細雪 </b>◆IyobC7.QNk <b>] 投稿日:あぼ〜ん


516 名前:あぼ〜ん[NGName:猫子ちゃん(*’_’*)] 投稿日:あぼ〜ん


517 名前:あぼ〜ん[NGName:熊五郎 </b>◆KQuXvLdrz2 <b>] 投稿日:あぼ〜ん
543熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 20:02:17.67 ID:0c+mboRQ
 
投票までして開票しないなんて許されないだろ。

小平はアフリカの部族かなんかか?
544細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 20:02:46.42 ID:4KN6DgTc
>>517
仮に世田谷区に「玉川上水」があったら絶対に残す。

世田谷区は『広大な小佐野賢治邸』を残すつもりなんだよ。
未亡人が相続税を払えなくても。  
545無党派さん:2013/05/26(日) 20:03:11.85 ID:MC3txmOb
>>543
決まったことなんだから、しゃあないわな
546熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 20:04:22.58 ID:0c+mboRQ
>>545

いや、全然。
間違って決めたことは無効ですよ。
547無党派さん:2013/05/26(日) 20:05:30.28 ID:JOaRmV//
>>543
投票条例がまさかの可決で
市長が後出しで決めた

どちらにしろ都の事業だから影響力ない
548広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/05/26(日) 20:05:33.76 ID:tkO8KjMo
安倍首相 「幽霊出る」の噂ある首相公邸未入居期間記録更新

 安倍晋三首相が記録を更新し続けている──というのは首相公邸への未入居期間の話。
現在の公邸が整備された2005年以降、最長だった麻生太郎元首相の117日をすでに抜き、
まもなく150日が経過しようとしている。

 現公邸は、旧官邸を元の場所から約50m移動させて改修したものだが、この旧官邸そして
棟続きだった旧公邸は、5・15事件で犬養毅首相、2・26事件で岡田啓介首相の義弟が射殺された
“殺人現場”でもある。このため「幽霊が出る」という噂が絶えなかった。

 たとえば、羽田孜元首相の夫人は霊能力者から「庭に軍人がたくさんいる」と告げられ、
羽田元首相はお清めの塩を撒いていたという。また、森喜朗元首相は就寝中にカチャカチャと
ドアノブを回す音がしたため、「誰だ!」と叫んでドアを開けたら、廊下を足音だけが遠ざかって
いったと方々で話している。

 森元首相から話を聞いて笑っていた小泉純一郎元首相も、公邸入居後にお祓いをしたそうだ。
現公邸でも、鳩山由紀夫元首相の夫人が幽霊を見たという話が番記者の間で話題になった。

 安倍首相は第1次政権の時は就任61日後に公邸入りしているが、もしかして、その時に
見てしまった!?

※週刊ポスト2013年5月31日号
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20130520/Postseven_189070.html
549猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 20:07:19.00 ID:9Kw26epP
千葉市長選挙の前回は
小沢さんが選んだ人だよ
 。゚(゚´Д`゚)゚。
前回の千葉選挙の時は、
もっちさんと猫子ちゃんで、ネットで応援したよ
 。゚(゚´Д`゚)゚。
小沢さんと千葉市長との演説聞きに
静岡から千葉の駅前に猫子ちゃん応援に行ったよ
 。゚(゚´Д`゚)゚。
550無党派さん:2013/05/26(日) 20:07:21.98 ID:MC3txmOb
>>546
基本的にはそうなんだけど
それを決めた小平市議員に問題があるのであってな
551目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2013/05/26(日) 20:07:31.58 ID:v5AJnvAZ
橋下は、アメリカの左翼団体と連携し、米軍の性暴力を追求したらいい。

もっと有名になるぞw
552熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 20:07:34.78 ID:0c+mboRQ
>>548

「戦後レジーム」って「首相官邸」のことだったか・・・

確かに「脱却」しとるな・・・
553無党派さん:2013/05/26(日) 20:11:30.53 ID:iKYOyPFP
’13参院選・岩手:黄川田後援会、自主投票を決定 平野氏支援の会員も多く /岩手

毎日新聞 2013年05月26日 地方版

 民主党県連副代表の黄川田徹衆院議員(衆院岩手3区)の後援会連合会は25日、夏の参院選岩手選挙区(改選数1)は自主投票とすることを決めた。
民主は新人の吉田晴美氏(41)を公認候補として擁立するが、後援会には同党を除籍された現職の平野達男前復興相(59)を支援する意向の会員も多いため。
黄川田氏は取材に「平野氏と付き合いのある支持者も多く、やむを得ない」と述べた。
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20130526ddlk03010055000c.html
554無党派さん:2013/05/26(日) 20:11:39.22 ID:STrfA8xj
ていうか、小平市民(の一部)は何で反対してたんだ?
何が争点なのか分からないんだけど
555細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 20:14:01.32 ID:4KN6DgTc
■やーいwww負け組wwww
RT @lethal_notion というわけで、もう少しよろしくお願いします。
2013/05/26 19:26:23
morimorimorusu
モルス

↑幼稚すぎるので晒すw
556熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 20:15:50.95 ID:0c+mboRQ
 
その幼稚なやつに「道路ネタ」で負ける「哲学者」って・・・
557広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/05/26(日) 20:20:16.77 ID:tkO8KjMo
黒田日銀総裁、金融市場「過度な期待示す動きない」
2013/5/26 19:21
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC26002_W3A520C1NN1000/?dg=1

>黒田総裁就任後の日銀の積極的な金融緩和が市場を過熱させているとの見方をけん制した。
558細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 20:20:29.71 ID:4KN6DgTc
>>543
「開票しない」っていうのは『違憲』じゃないの?
投票所に出かけた人々を馬鹿にしてる市長と市議

市長は30%台の投票率で市長になってるのにw 
559熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/26(日) 20:21:14.01 ID:0c+mboRQ
>>558

裁判やったら開票派の方が勝てるだろ
560広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/05/26(日) 20:22:50.44 ID:tkO8KjMo
号外:原子力規制庁は茨城県東海村の実験施設で新たに24人の内部被曝確認。計30人 (19:49)
@asahi.com
561無党派さん:2013/05/26(日) 20:26:14.20 ID:jsGGMez/
>>557
安倍チョンはもっと長期国債を買わせないと駄目だろ
買う量が足らないから国債が売られる
長期金利が上がる
562無党派さん:2013/05/26(日) 20:27:47.70 ID:HSHppAsw
トリチウムがどうこうで問題になってる土岐の核融合実験所もしばらく無理になりそうだな
563無党派さん:2013/05/26(日) 20:28:22.90 ID:RK4ZS/3X
751 :無党派さん [] :2013/05/24(金) 23:58:40.93 ID:IeG3j7ew
  
こんなに株が暴落したら今週の支持率も暴落だ

安倍30↓
自民23↓ 民主19↑ 維新3↓ みんな2↓
564猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 20:34:17.55 ID:h44T4V4i
支持率も、2001で生活の党が上がってきてるけど
2001で1パーセントなら
本当は、5パーセントだよ
 (*´▽`*)
565無党派さん:2013/05/26(日) 20:34:18.27 ID:STrfA8xj
金利上昇と言っても、民主党時代の半分ぐらいなんだがな
やはり異次元緩和は大きい
日銀抜きの財政で大緩和しようとしたら、金利もっと急騰
してただろう
566無党派さん:2013/05/26(日) 20:36:07.62 ID:iKYOyPFP
細野氏 みんなとの選挙協力は慎重検討

民主党の細野幹事長は、大阪市で記者団に対し、みんなの党について、「自民党に対するブレーキ役にはならない」と述べたうえで、夏の参議院選挙での両党の選挙協力は慎重に検討を進める考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130526/k10014852641000.html
567無党派さん:2013/05/26(日) 20:38:26.48 ID:j+CQv/yS
>>564
なんでID変えるんですか?
後ろめたい事あるの?
568無党派さん:2013/05/26(日) 20:38:40.02 ID:AUTio/v/
入場者大幅増、売得金もアップ/ダービー
http://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20130526-1133422.html

区切りの第80回ダービーは好天にも恵まれ、入場売り上げともに前年比アップとなった。
特に東京競馬場の入場人員は13万9806人に達し、前年比121・1%の大幅増。
開門の午前7時20分には昨年の5982人を上回る6850人が入場を待つ盛況ぶりで、
ディープインパクトが優勝した05年の14万143人に迫る入場人員を記録した。
また、ダービーの売得金も同104・5%の237億1771万4300円と好調だった。




アベノミクス効果だな。
569無党派さん:2013/05/26(日) 20:39:44.98 ID:jsGGMez/
  
黒田の講演
これ黒田のギブアップにも取れるが

ただ経済が改善しないまま財政懸念を背景に金利が上昇する場合は
「金融機関には債券評価損という負の影響が強く出る」とも指摘。

政府に「財政構造改革に向けた取り組みを着実に進展させていくことが重要だ」と求めた
570断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 20:40:24.89 ID:ToTYWO+h
細野も器じゃなかったな。政治家は他の分野に比べて珍しく、若いうちに名を馳せた奴が、
そのまま駆け上がってくことが結構あるんだが。
571無党派さん:2013/05/26(日) 20:46:01.40 ID:XyV/UcLN
>>558
市長選の37.28%もクリアできない住民投票なんでどうしようもなかろう
572無党派さん:2013/05/26(日) 20:47:45.17 ID:rwFUr5yR
どんどん被曝増えてるな

【社会】新たに24人被ばく確認=茨城の実験施設−規制庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369567318/
573無党派さん:2013/05/26(日) 20:48:43.42 ID:jsGGMez/
  
「舌が何枚あるんだ!」ってww
ブレまくりの安倍はもう駄目だな
そろそろ投げ出しかな

安倍首相に「恥を知れ!」
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2946267/10804150?utm_source=yahoo&amp;utm_medium=news&amp;utm_campaign=txt_link_Sun_p1
 
574アラリンちゃん(*´▽`*):2013/05/26(日) 20:49:16.39 ID:OmUhWCX4
はじめまして。
 (*^_^*)
よろしくお願いします。
 (*´▽`*)
2ちゃんねるは、よく見てました。
感激です。
 ⌒∪⌒
頑張ります。
 (*´▽`*)
575細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 20:50:15.67 ID:4KN6DgTc
>>568
競馬やってるオヤジの財布が急に厚くなるかよw

たぶん予想しやすいレースだったんだろう
576断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 20:51:33.09 ID:ToTYWO+h
誰だよ。せめてパターン変えろよ。もういいわw
577細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 20:55:36.04 ID:4KN6DgTc
明日のイベント

■■■明日の日経平均を予想するスレ20707■■■
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1369563592/
578無党派さん:2013/05/26(日) 20:56:09.75 ID:BQmsFP8/
 

574 名前:あぼ〜ん[NGName:アラリンちゃん(*´▽`*)] 投稿日:あぼ〜ん


575 名前:あぼ〜ん[NGName:細雪 </b>◆IyobC7.QNk <b>] 投稿日:あぼ〜ん


576 名前:あぼ〜ん[NGName:断食芸人 </b>◆6xsnlLPa8I <b>] 投稿日:あぼ〜ん
579無党派さん:2013/05/26(日) 20:57:47.62 ID:j+CQv/yS
アリランだね。
分かりやすいね^^
580断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 20:57:48.69 ID:ToTYWO+h
現時点で日経平均予想とか意味ないけどな。次のステップなんで。
581細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 20:59:06.42 ID:4KN6DgTc
【国際】米兵、仏女性を性的はけ口に
=レイプも多発−第2次世界大戦中の欧州
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369566849/
582細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 21:03:00.72 ID:4KN6DgTc
>>571
そのくせ『キッズのための大自然体験スクール!』とかにはカネを出すモンペアとかw  
583断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 21:03:38.02 ID:ToTYWO+h
戦時犯罪としてのレイプと、従軍慰安婦問題とか一緒にする気ではないだろうな?
誤解を招くから止めた方がいいと思われ。
584ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/26(日) 21:04:14.65 ID:ubaMZbry
今日のグランフロント大阪は外国人観光客の姿をよく見かけた。
恐らく京都からの流れだろうが、これは一面円安の効果であるとも言えよう。
ただ、帰りに寄った天神橋筋商店街の飲食店ではメニューの多くが値上がりしていた。
これから円安の悪影響がますますあらわになってくるだろう。

参院選まであと2ヶ月間、有権者は暮らしを圧迫する物価高騰に果たしてどのような判断を下すであろうか…?
585[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/26(日) 21:06:36.15 ID:rmR6xJkI
>>567
ID変るのはどこかのスレで盛んに繋ぎ替え自演してるんだろう
サッカー板でやってるオレ的に分かる
586細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 21:08:51.75 ID:4KN6DgTc
>>523
安倍晋三は、岸信介と佐藤栄作の黒い血のイメージがぬぐえないよなあ。
なんか田中角栄がクリーンな政治家に思えるくらいに。 
587無党派さん:2013/05/26(日) 21:11:51.23 ID:STrfA8xj
>>583
そら別物だな
米兵は犯罪者、慰安婦は単なる売春婦、
鬼畜米兵と同列に語られるなど最悪の侮辱だ
588アラリンちゃん(*´▽`*):2013/05/26(日) 21:13:12.72 ID:OmUhWCX4
小沢さん2007の参議院選挙以上の
一人区行脚してるよ
 (*´▽`*)
青森 岩手 新潟県
すごいよ。
アラリンちゃんも、6月4日から
一週間 岩手 青森に行くよ
頑張ります
 (*´▽`*)
589無党派さん:2013/05/26(日) 21:13:36.75 ID:3tHJqIPU
アベノミクス「危うい」=生活・小沢氏

 生活の党の小沢一郎代表は26日、党所属議員が新潟市内で開いた集会で、
安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」について、「成功するか分からないが、
彼らの政治に危ういところを感じるのは小泉政権の時と同じだ」と懸念を示した。
 小沢氏は「小泉政権以来、力のある企業は成長したが、
10年間で国民の収入は10%減り、負担は上がった。
政治は一部の企業のものではない」と指摘。
「今はもてはやされているが、安倍内閣の本質は以前の自民党政治そのものだ。
われわれがしっかりすれば、必ず国民の支持が戻ってくる」と語った。


http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013052600178

>>政治は一部の企業のものではない←ここ重要
590無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 21:13:50.54 ID:LuBsjwpo
消費が上がらないのにギャンブル熱が上がっている
とても良いことだwww ← おい
591細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 21:14:57.00 ID:4KN6DgTc
>>201
アベチャン、漢字を書けないんだよ。
「成蹊」の「成」を。

■戦車に乗ってご機嫌の後に書いた、
日本の総理大臣、安倍晋三くん直筆文字
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/2013050112s.jpg
592無党派さん:2013/05/26(日) 21:15:14.38 ID:RK4ZS/3X
>>589
おう
誰かと思えば有名な暴発政治家さんじゃないすか
選挙は手ごわかったですね
593無党派さん:2013/05/26(日) 21:15:44.75 ID:Ci/3OWrV
>>575
景気敏感業種の人も多いと思われw
594無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 21:17:44.90 ID:LuBsjwpo
サンデー毎日はあまりにもタイムリーだったなw

http://livedoor.blogimg.jp/hanatora53bann/imgs/7/4/749b14b6.jpg

独占インタビュー90分 小沢一郎戦闘宣言 アベノミクス崩壊は近い!
595無党派さん:2013/05/26(日) 21:18:52.50 ID:BQmsFP8/
政治は一人の幹事長のものじゃねえんだよな

だから有権者は汚沢に鉄槌を下したのだ

 
596無党派さん:2013/05/26(日) 21:21:23.86 ID:RK4ZS/3X
今度は何を暴発させるんですか?オザーさん
597無党派さん:2013/05/26(日) 21:22:39.59 ID:QrC7tdQS
正直今のままだと比例1議席取れるかどうかの状況だが大丈夫なんだろうか>生活の党
都議選もゼロ議席まっしぐらだし。
598断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 21:24:13.00 ID:ToTYWO+h
まあ、何かやるでしょ。何度も死んだと思われた小沢だからなw
599無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 21:26:35.36 ID:LuBsjwpo
株が上がっても実感がなければ、アベノミクスが良いとか悪いとかじゃなく関係ないと思われるんじゃないの?
でも、円安で生活費の支出が増えるから、主婦的には良くないんじゃないかと思うかも?

飯島参与の訪朝みたくそれって成果あったの?みたいな評価にアベノミクスもなるかもね?
前年同月比で設備投資が減少したまんま、消費者物価も減少したまんま こんなんで実感なり期待が上がる訳ない今の状況

まだ異次元緩和はやり出したばかりだからと言うだろうけど、それっていつになったら効果上がるのみたいな?
賃金アップなんてまるで見えてこないような状況だと思うよ

輸出だって数量が減っているんじゃ設備投資額を増額する訳ないし

なんか色んな絡みで想定通りにいっていないみたいだけど、100年安心年金と同じパラドクスに嵌りかねないので注意が必要みたいな?
600無党派さん:2013/05/26(日) 21:27:53.43 ID:Ci/3OWrV
新造イージス艦に「イノウエ」命名 名誉勲章の日系上院議員
2013.5.25 13:02
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130525/amr13052513030003-n1.htm
601無党派さん:2013/05/26(日) 21:29:23.31 ID:RK4ZS/3X
>>599
そうだな
まずは民主を参院選で改選半減させて海江田退陣をさせて
一気に暴発を狙おう
めぼしい抵抗野党が消滅する
602無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 21:32:02.48 ID:LuBsjwpo
消費増税したら必ず賃金アップすると思うよw

絶対順番が逆になると思っているんだよね

来年4月に強行するかどうかが焦点

その前に TPP 加盟が決定するのかな?

年末までに景気と消費が良くなっていなかったら、政権支持率はだだ下がりになって低迷するとみている

後、2〜3年後、中国の景気後退は深刻化してバブルが弾けたりしてね すでにそれも気に掛かっているよ
603無党派さん:2013/05/26(日) 21:32:45.72 ID:2afuvbVH
いくらアベノミクスの批判をしても
他に入れる党が無い以上、
また自民が勝つ
604無党派さん:2013/05/26(日) 21:33:19.49 ID:8gNk5Bgn
慰安婦を性奴隷と呼ぶなら、アメリカ、ソ連、ドイツ、韓国などが戦争下で
行った売春、レイプも同じく性奴隷だな。やることは同じだ。残忍さで
史上最も悪名高い性奴隷を軍人にあてがったのはベルリンのソ連、そして
ベトナムの韓国だろうね。
605無党派さん:2013/05/26(日) 21:33:40.64 ID:RK4ZS/3X
てかさ此処まで参院の情勢が酷いと
こないだの暴発解散って本当に失敗だったんだな
606無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 21:34:53.90 ID:LuBsjwpo
>>601
自公の政権運営がうまくなかったと評価されたら、その消滅した野党がゾンビみたく次の総選挙で復活するやも?

そもそも議員が死ぬわけでないからね
607無党派さん:2013/05/26(日) 21:36:10.26 ID:Sk6kS/iG
>>571
JCOの跡地周辺は封鎖されてるのかな
608無党派さん:2013/05/26(日) 21:36:26.30 ID:+ZCDZZ7K
ダービーがあったのか。
少しは松岡のことも思い出してみるか。
609無党派さん:2013/05/26(日) 21:36:45.10 ID:RK4ZS/3X
嫌がってたの無理やり暴発して解散したから
選挙後恨みかって干されてるし
もう再起不能?
610アラリンちゃん(*´▽`*):2013/05/26(日) 21:37:53.40 ID:OmUhWCX4
>>594
ありがとうございます。
\⌒∪⌒/
タイムリーデスヨネ
って 小沢さんって安倍に考え近いんじゃないって
いやだけど
 アラリンちゃんは、6月4日に
岩手水沢入りするの
 (*´▽`*)
衆議院選挙の時は、 小沢さんの応援を岩手水沢駅前でメガホンとチラシ配りしてたら
警察の人に怒られちゃった?
 (*´Д`*)
陸山会の人が、警察の人に言ってくれて
助かりました
 (*´▽`*)
611無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 21:39:34.85 ID:LuBsjwpo
自公が衆参とも2/3の圧倒的多数を占めて、野党のことをまるで無視して政権運営したら、責任も全部取らされるんだよね

入れたい党が実質なくても、政権政党への批判票として野党の大きな政党に入れる行動自体が無党派層なんだからさ
選挙に絶対てのはないと思うな ただ、参院選はどんだけ与党が勝つかだとは思うけどさ
612無党派さん:2013/05/26(日) 21:40:54.70 ID:XyV/UcLN
小平市住民投票 期日前込み35.17%で不成立 開票せず倉庫へ
613無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 21:43:39.36 ID:LuBsjwpo
アベノミクスは実は一般庶民には関係なかった てなると今までなんだったんだみたいな白けムードに?

これだけは誰も分からないからな 得に今までの経験や理論があってやっている訳ではないから
614断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 21:43:41.83 ID:ToTYWO+h
>>611
いいんじゃないの?それで公明も切って、やりたい放題やったら日本の戦後政治のあり方に、
初めて危惧を持つかも知れんよ。国民は。
615無党派さん:2013/05/26(日) 21:45:46.02 ID:Sk6kS/iG
そこまで勝てないよ
選挙近くなれば民主党がもう少し伸ばすともう
616無党派さん:2013/05/26(日) 21:45:53.48 ID:w+DXca2s
>>586
そりゃ戦前以来の満州人脈やアメリカ人脈、右翼人脈をもつ岸の孫だから
そういう裏人脈は自民内でもトップクラスよ

逆に闇人脈を持たない角栄はそれに対峙するために土建業のカネの力を身につけた訳だし
617アラリンちゃん(*´▽`*):2013/05/26(日) 21:47:48.94 ID:OmUhWCX4
今日は、小沢さん新潟県入りで
生活の党の
ムード盛り上がりグングン
 \(*^。^*)/
勝利のポーズ★♪!
ヤッターマン!!
\(*^。^*)/\(*^。^*)/
勝利のポーズ!!
それそれ!!それそれ!!
\(*^。^*)/\(*^。^*)/
それそれ!!それそれ!!
\(*^。^*)/\(*^。^*)/
618無党派さん:2013/05/26(日) 21:48:06.05 ID:Sk6kS/iG
田部家クラスの大金持ちはいないのか
619無党派さん:2013/05/26(日) 21:48:47.05 ID:RK4ZS/3X
ともかく執行部退陣に追い込んで
代表選やらせれば一気に暴発の危険
どっか他所の党は暴発狙いで引抜をすればいい

幾らなんでも数が減りすぎたな衆院選で
620細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 21:49:53.53 ID:4KN6DgTc
>>90
四月でマエハラが51歳になったけど、
政治家って若くみられると損だよな。

ゲル人気って、不細工に安定感を感じる人が多いんだと思った。
621無党派さん:2013/05/26(日) 21:50:57.94 ID:NIfATVK0
>>620
ぬかポンに失礼だろw
622無党派さん:2013/05/26(日) 21:51:09.74 ID:RK4ZS/3X
これは野党で一気に政界再編しますかね?
いい暴発を期待しますよ
623無党派さん:2013/05/26(日) 21:51:13.00 ID:rwFUr5yR
「アメリカで失墜する、安倍首相の評判」「歴史認識」発言で安倍首相が失ったもの
http://toyokeizai.net/articles/-/14028

5月13日、ワシントンDCのアジア専門家コミュニティーでは、
多くの専門家たちが、安倍首相が試乗した航空自衛隊の
T4練習機に「731」という機体番号が
くっきりと記されている写真を見て衝撃を受けた。

731という数字は、日中戦争や第二次世界大戦中に
満州のハルビンを拠点に活動していた関東軍の「731部隊」について、
苦い記憶を中国と韓国に呼び起こすものだ。この部隊は、
生物・化学戦争を想定したおぞましい人体実験を、
主に中国人とロシア人を対象に実施していた。

安倍首相のこの写真は東アジアの国々、
とりわけ韓国の新聞の第一面に大々的に掲載され、
それはすぐに米国の首都ワシントンにも広まった。
米国では、この事態を深刻に受け止めたアナリストたちが、
「安倍首相は日本国内の極右的な心情に訴えるために、意
図的にこのイベントを仕立てたのではないか」と議論した。

やがて安倍氏の側近の一人、谷口智彦氏が、
フェイスブックの英語版に投稿することにより、
この議論を鎮めようとした。谷口氏は、
この写真は宮城県東松島市にある航空自衛隊の基地で撮影されたもので、
2011年の大津波で退避していた重要な飛行隊、
ブルーインパルスが帰還したのを祝うための訪問だったと説明した。

しかしこの説明の後も、米国の日本専門家トップの一人は、
非公式ながら、安倍氏は写真撮影用に意図的に
この特定の機体を選んだのだ、と主張し続けた。

ワシントンであまりにも多くのアジア専門家たちが、
当初本気で、こんなありそうもない話を信じそうになったという事実自体が、
米国の外交政策関係者たちの間で安倍氏の評判が
どれほど失墜しているかを示している。
624無党派さん:2013/05/26(日) 21:52:07.31 ID:lxq1pvLr
安倍自民党は何をやっても、糞民主党よりマシ。これが現実!
625無党派さん:2013/05/26(日) 21:54:14.59 ID:RK4ZS/3X
簡単に暴発する政治勢力は人心に不安しか与えませんよ
まずは落ち着いてください
626細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 21:57:17.03 ID:4KN6DgTc
>>616
だから、でも、若いネトウヨ国士って、
『岸信介』なんて知らないでしょう?意味も 
627断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 21:57:24.16 ID:ToTYWO+h
自民ハト派が出りゃ政界再編になるだろうが、若き小沢もいないからな
628細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 21:59:29.85 ID:4KN6DgTc
>>621
額賀ふくちゃん?w
629無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 22:00:27.51 ID:LuBsjwpo
>>624
3年経ったら同じじゃないかと思われていない絶対的補償はない

というか、アベノミクス以外何やっているんだけさっぱり分からないようになっているがな
憲法改正や歴史問題とか実際どうでも良いことばかり 外交はこれから成果でるかどうかだから
TPPは総選挙前と言っていることが違うからマイナス 参加表明しただけだからとは誰も思っていないし
嘘はいかんよ嘘は
630無党派さん:2013/05/26(日) 22:00:51.82 ID:QrC7tdQS
投票率50%に達せず不成立…小平市の住民投票
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130526-OYT1T00651.htm

 東京都小平市で26日、雑木林を通過する形で計画された道路建設計画の是非を市民に問う住民投票が実施された。

 住民の直接請求に基づく住民投票は、都内では初めて。市選管によると投票率は35・17%で、市条例で定めた成立要件「投票率50%」に達しなかったため、投票は不成立、開票は行われない。

 住民投票の対象になったのは、1963年に東京都が都市計画決定した都道「3・2・8号線」(府中市―東村山市間)13・6キロのうち、小平市内の五日市街道と青梅街道を南北に結ぶ1・4キロ区間について。

 自然環境が悪化するなどとして、計画に異議を唱えた市民団体が今年2月、7183人分の署名と共に住民投票条例の制定を直接請求し、条例は3月の市議会で可決。

 これに対し、小林正則市長が「投票は市民の総意であるべきだ」などと訴え、その後の改正で「投票資格者の総数の2分の1に満たないときは、成立しないものとする」との条項が追加された。
631細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 22:01:40.17 ID:4KN6DgTc
>>619
マエハラにしちゃえば?
いっそ女性票をあてにして
632無党派さん:2013/05/26(日) 22:02:05.09 ID:bBgo0jlx
知らないというか知りたくないんでしょ。
勝共連合、統一教会、笹川、CIAの関係が黒すぎて
633無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 22:03:50.79 ID:LuBsjwpo
岸信介がCIAから資金提供を受けたのを知らない国民もすごく多い

北朝鮮はどうせやるならそこまで言えば良かったのに
報道する日本のメディアがどう対応するか見物になったのにな〜残念
634無党派さん:2013/05/26(日) 22:04:05.46 ID:QrC7tdQS
http://www.asahi.com/politics/update/0526/TKY201305260186.html
農家の戸別補償「法律に」 民主・海江田氏、自民に対抗

 民主党の海江田万里代表は26日、民主党政権の看板政策だった農家への戸別所得補償制度について

 「法律にし、政権が代わっても永続的に実行できるようにしたい」と述べ、恒久化のための法案を議員立法で今国会にも提出する考えを示した。長崎市内で記者団に語った。

 自民党が参院選公約に掲げる方針の「農業・農村所得を10年で倍増」に対抗する考え。

 海江田氏は自民党の所得倍増計画を「農業従事者を減らし、一部の大規模農家に集約すれば倍になるかもしれないが、農業を元気づけることにはならない」と批判した。


まーだ戸別所得補償諦めてなかったのか。
635無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 22:05:58.15 ID:LuBsjwpo
韓国はCIAの話を出せないんだろうな KCIAがあるから
636無党派さん:2013/05/26(日) 22:07:22.52 ID:RK4ZS/3X
>>631
まあそろそろでしょうね
過去にウンタラって言い出したらもうキリがない
そう人数自体がもう残ってないのだし
637アラリンちゃん(*´▽`*):2013/05/26(日) 22:08:10.27 ID:OmUhWCX4
今、子猫のチャーミングちゃんを
散歩させたら
怒っちゃった
 ( ・_・;)
638無党派さん:2013/05/26(日) 22:10:31.84 ID:iy+MNT3S
安倍の親父はリベラルだったのにw
639無党派さん:2013/05/26(日) 22:11:38.47 ID:ROxOoXsV
>>633
そのCIAが何たるかがわかってないw
北朝鮮の拉致をやった機関をさらにスケールアップさせたような連中の手先なのに
640無党派さん:2013/05/26(日) 22:11:47.81 ID:bBgo0jlx
民社党もCIAから資金提供受けてたから触れたくない話題なんだろうね。
641無党派さん:2013/05/26(日) 22:12:20.41 ID:RK4ZS/3X
もう過去を問うほど人に余裕が無いとも言える
前原もそりゃ結構な暴発属性もってるが
642無党派さん:2013/05/26(日) 22:12:56.78 ID:iy+MNT3S
CIA怖すぎだろ
643無党派さん:2013/05/26(日) 22:17:26.26 ID:Ye1MiJOH
前原が復活しても自民と合同したがるだけだろ?
644猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 22:19:17.58 ID:IKZO/5si
小沢さん頑張れ!!
\(*´▽`*)/
小沢応援団 頑張れ!!
\(*´▽`*)/
645無党派さん:2013/05/26(日) 22:21:50.05 ID:RK4ZS/3X
残念ながら前原岡田とかは次かなり有力
しばらく期間開いてるしな
モナ男は連帯責任で死亡
646無党派さん:2013/05/26(日) 22:23:40.47 ID:dzay89dG
>>643
前原がくっつきたがつてるのは維新だろ
647無党派さん:2013/05/26(日) 22:28:56.14 ID:XyV/UcLN
この不成立で、ちょっとやそっとの理由じゃ住民投票は失敗すると
ハードルを自ら高くしてくれて良かったじゃないか
最大の欠陥だったのはこの問題が小平市民共有ではなかったこと
なにが民主主義に飢えているだよ、35%じゃないか金払えよ
648猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 22:29:24.51 ID:IKZO/5si
今、2ちゃんねるの訴訟で
裁判が、弁護士から連絡あって
裁判が、6月22日にきまった
 。゚(゚´Д`゚)゚。
どんな人が、猫子ちゃんを2ちゃんねるスレで訴えるのか
見てみたい
 (`´)
お多福さんと理奈ちゃんと
熱海のホテルの社長から
30まん借りたよ
 絶対、勝よ
(`´)
649大変だな〜 ◆XikHj409k6 :2013/05/26(日) 22:30:55.99 ID:HMT+51aF
>>581
橋下の道連れ作戦は功を奏しそうか?安倍たち保守派は日本は悪くなかったという立場で
慰安婦問題とかに発言するから勝てないんだよ。

橋下は俺(日本)も悪かったが、お前らも人のことが言えるのか?という姿勢だから真正面から
橋下と対決すると自らも血を流すことになる。

もっとも欧米が慰安婦問題にそんなに熱心かというのは疑問だけどな。欧米だって、分かっている人は
分かっている。

韓国は日本は世界でも特別に残虐で極悪非道だと(本気で思っている気もするが)世界に喧伝して、
日本を貶めたいと思っているが世界から見れば軍の性問題は、どこもいばれたもんでないことは分かっているからね。
650猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 22:34:20.93 ID:IKZO/5si
理奈ちゃん 元気…?
(*´Д`*)
猫子ちゃんは、元気だけど
理奈ちゃんも、頑張ってね
 。゚(゚´Д`゚)゚。
651無党派さん:2013/05/26(日) 22:42:49.80 ID:cR7bQzWK
千葉95%

熊谷 俊人170,355 票
今村 敏昭26,411 票
黒須 康代26,392 票

共産最下位かも
652無党派さん:2013/05/26(日) 22:46:47.96 ID:/IzMfFHy
>>638
何を基準にリベラルと言ってるのか知らんが、清和会の領袖や実力者は代々タカ派だ
653猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 22:48:00.17 ID:IKZO/5si
今日、熱海駅前のMacに
2時間いたよ
 (*´▽`*)
Wi-Fiは、無料だけど
Macで2時間2ちゃんねるしてたら


いたら…スマホの電池

バッテリー切れちゃった
 ( ´艸`)
654無党派さん:2013/05/26(日) 22:48:55.13 ID:/IzMfFHy
>>627
自民党にいた頃の小沢なんてタカ派の筆頭格だっただろ
豹変したのはここ最近
655大変だな〜 ◆XikHj409k6 :2013/05/26(日) 22:53:15.97 ID:HMT+51aF
>>623
橋下が言うところの「自民党は二枚舌、土下座外交」というものだ。

側近が多少反論したみたいだが日本政府が正面から反論しろよ、抗議しろよ。
656無党派さん:2013/05/26(日) 22:53:42.54 ID:KXG2A9cq
>>650
左巻爺さん、もういい加減に猫子コテは諦めろ
あんたが演じてる他のコテ以外は誰も相手にしてくれないぞ
どうしても猫子コテをやりたかったらここでやれよ
議員版の人達に迷惑だから

頑張ろう東北★内閣総理大臣小沢一郎君★(*'_'*)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1359033353/



あんたには他に演じてるコテがおそらく沢山あるんだろうからそっちに行けよ
657猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 22:58:29.69 ID:IKZO/5si
理奈ちゃん 見てる
猫子ちゃん 寂しいから
お願い 
 (´д`)
総合スレに きてよ 
 。゚(゚´Д`゚)゚。
658無党派さん:2013/05/26(日) 22:58:31.34 ID:NIfATVK0
>>652
(晋太郎の)父親ならリベラルと言えなくもない
659猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 23:01:24.25 ID:IKZO/5si
理奈ちゃんって 今、どこのスレにいるの…!?
(*´Д`*)
理奈ちゃん 助けてよ…!?
 (*´Д`*)
660細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 23:01:33.76 ID:8WsIJIW0
>>652
マッチーって民青にいたんじゃないの?
661無党派さん:2013/05/26(日) 23:01:44.96 ID:/IzMfFHy
>>658
安倍寛は岸信介の色がついてないからな
戦後も代議士やってたらどうなってたかわからんが
662無党派さん:2013/05/26(日) 23:04:20.70 ID:/IzMfFHy
>>660
あのころの東大生の活動は一種のオサレだからw
元内務官僚のオヤジはどう思ってたんだろうなw
663猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 23:08:23.75 ID:IKZO/5si
スマホに変えだけど
スマホの顔文字って 何なの…★?

(>_<)
全然、可愛くない…でしょ
 (>_<)
前の携帯でんわの時の猫子ちゃんの顔文字
可愛いかったよね
(´д`)
疲れた。゚(゚´Д`゚)゚。
664断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 23:10:16.74 ID:ToTYWO+h
>>654
経世会がタカ派とかあり得ん。公明と組めたのも小沢あってこそ。
665細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 23:14:28.25 ID:8WsIJIW0
>>662
民青にいたのに国家公務員になれたのも、よく分からないw

やはり父親のチカラか
666細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 23:16:46.91 ID:8WsIJIW0
>>638
安倍晋太郎は『防衛費をあげろ!』でしょ
667無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 23:17:10.88 ID:LuBsjwpo
668細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/26(日) 23:22:04.51 ID:8WsIJIW0
>>664


 岸
  戦
   争
669無党派さん:2013/05/26(日) 23:24:16.54 ID:/IzMfFHy
>>665
経世会に属したからリベラルという訳ではないだろ
実際、湾岸戦争〜PKO国会の頃の小沢は自民党内での9条改憲議論をリードしていた
大勲位が靖国参拝で揉めていた頃、首相公式参拝を促したのも小沢
公明と組めたのは小沢の手柄だが、社会党を排除したのも小沢だし
670猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 23:24:22.97 ID:IKZO/5si
小沢一郎が、日本の防衛費
5兆円以内でまかなえる
意見が、避難の声になったけど
今の中国の首相は、
小沢さんに、お父さんって
逢うたびに
嬉し涙流すのよ
 (*’_’*〉
671669:2013/05/26(日) 23:26:33.98 ID:/IzMfFHy
アンカ間違えた
>>664
672無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 23:29:27.56 ID:LuBsjwpo
673無党派さん:2013/05/26(日) 23:31:21.95 ID:/IzMfFHy
>>672
何を言いたいのかわからない
674猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/26(日) 23:32:04.16 ID:IKZO/5si
猫子ちゃんは、
体 命を捨てても、
安倍や自民党を認めない
 (>_<)
絶対、頑張るよ
 (>_<)
文句あったら
誰とでも戦うよ
小沢一郎が、命!!
えいえいおー!!
\(≧◇≦)/\(≧◇≦)/
675無党派さん:2013/05/26(日) 23:32:28.21 ID:RK4ZS/3X
>>672
だから消費税反対といっても信用がない
昔の人はこういうの覚えてるよ
676無党派さん:2013/05/26(日) 23:36:14.47 ID:/IzMfFHy
>>675
それは同感
ちなみに、俺は今の小沢を評価していない
677無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 23:38:35.22 ID:LuBsjwpo
消費税 社会民主党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E#.E7.A4.BE.E4.BC.9A.E6.B0.91.E4.B8.BB.E5.85.9A

導入された「日本社会党」時は消費税そのものに反対し、消費税廃止法案まで提出するほどであった。
「社会民主党」改称後の自社さ連立政権時代には一転して消費税引き上げを容認。
連立を解消し、再び消費税率引き上げが行われるムードになると増税反対を表明し、共産党に歩調を合わせて直接税の増税を主張している。
678無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 23:45:48.54 ID:LuBsjwpo
消費税 政治的な動向
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E#.E6.94.BF.E6.B2.BB.E7.9A.84.E3.81.AA.E5.8B.95.E5.90.91

1994年(平成6年)2月 - 細川首相(日本新党)は深夜の記者会見において急遽消費税3%を廃止して税率7%の国民福祉税を導入する構想を発表したが、
社会党、民社党、新党さきがけや世論の反発を受けたために撤回することになった。

1994年(平成6年)6月 - 非自民非共産連立政権は崩壊し日本社会党を首班とする村山内閣(自民党と新党さきがけが連立)が発足。
同年9月この政権は1997年(平成9年)4月から消費税率を5%に引き上げることを決定し同年11月に法案を可決・成立させる。
翌年の第17回参議院議員通常選挙で社会党は大敗北。
679無党派さん:2013/05/26(日) 23:47:34.54 ID:eYs/PH0E
【海外:アメリカ】母親からお菓子を盗んだ罪で13歳の息子が逮捕される!

アメリカ・ノースカロライアン州の13歳の男の子が、母親からお菓子を盗んだ窃盗罪で逮捕された。

少年は母親の許可なく家からお菓子を持ち出した後逮捕され、現在、軽窃盗罪の罪で起訴されている。そんなことで
逮捕されたら、おそらく筆者はもう100回以上逮捕されていなくてはならないが、信じられにことに、男の子は本当に
逮捕されたのだ。

地元警察の発表によると、少年の母親ラタシャ・レニー・ラブさん(37)は警察を呼び、ポップタルト(市販のチョコ
レートのお菓子)が息子に盗まれたと報告した。母親の通報を受けた警察は、5ドル相当のお菓子を盗んだ軽窃盗罪の罪で、
月曜の夜に少年を逮捕した。

事の真相を確かめようと、報道陣がラタシャさん宅に待機していたが、ラタシャさんは水曜の夜に自宅から1ブロック先に
車を停めて、裏口から帰宅した。その後、一瞬だけ報道陣の前に現れたが、口汚く罵るとすぐにドアをピシャリと閉めた。

警察の話によると、ラタシャさんは息子の躾に関することで問題を抱えていたようで、おそらくそれで、今回の逮捕に
踏み切ったと考えられている。少年に対する窃盗罪の裁判は、少年裁判所で扱われる予定だ。

ラタシャさんが一体息子のどんな行動に手を焼いていたのかは分からないが、その解決法として、警察に逮捕してもらう
ことにしたにしても、もうちょっと他の逮捕理由はなかったのだろうか?

これからつまみ食いをする時は、逮捕されることもあり得ることを忘れずに、証拠を残さないように慎重にやった方が良さそうだ。

http://www.terrafor.net/news_pUIxkHbqg6.html
http://www.terrafor.net/files/495/db8ad79b7c996f71a6fc8cbbf4eeef7f.png
---

NC mom has son arrested for stealing her Pop-Tarts
http://www.wbtw.com/story/22408829/nc-mom-has-son-arrested-for-stealing-her-pop-tarts
http://wbtw.images.worldnow.com/images/22408829_BG1.jpg
680無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/26(日) 23:52:28.78 ID:LuBsjwpo
黒田新総裁は実はインフレ課税を狙っている?刺激的な英経済紙のコラムが話題に
ニュースの教科書 2013年3月8日
http://news.kyokasho.biz/archives/7288
681無党派さん:2013/05/26(日) 23:53:34.03 ID:dzay89dG
>>670
中国首脳部と仲が良い事はいまのネット界隈では全然評価されない
むしろ中国は敵!の方がよっぽど評価される
682断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/26(日) 23:57:03.04 ID:ToTYWO+h
今の小沢を評価するなんて無いだろ。いくら信者の俺でもな。
もし何か仕掛けをするとはしたら、小沢しか仕掛けできる奴はいなかった。
小者ばかりだから無理だな。
683断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/27(月) 00:04:51.80 ID:gzoVUuIy
呂律が回ってないw自己反省w
684窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/27(月) 00:08:06.53 ID:etPBUtdL
マクロ経済なんて分かっちゃえば科学的に答えは決まるのに
どうしてみんな分からないんだろう

不思議だ
685無党派さん:2013/05/27(月) 00:08:27.35 ID:gwxKOTjf
>>679
多分、アメリカには儒教的要素の強い親族相盗の規定が存在しないのであろうな
686無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/27(月) 00:12:01.39 ID:V+RHDx9g
687無党派さん:2013/05/27(月) 00:14:52.17 ID:BOLDjsNQ
>>675
小沢さんの消費増税には所得税減税がセットなのに
それを言わないで昔増税に賛成してたと言うのはちょっと…
フ爺とかも知っててそういうこと言ってるけどね
688猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/27(月) 00:16:52.60 ID:DnumazWE
猫子ちゃんは、
絶対、負けないから/

 えいえいおー
\(≧◇≦)/(≧◇≦)/
689断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/27(月) 00:21:37.69 ID:gzoVUuIy
国民福祉税構想は優れた政策だったんだが、それをわからない人が多い。
めんどくさい税の仕組みや、現行の社会保障の仕組みなんて知ろうとしないからね。
690無党派さん:2013/05/27(月) 00:22:50.33 ID:Bh7bAkrM
国民福祉税構想は優れた政策

???
官房長官が全く知らされてなく喧嘩に陥って政権傾けたんだけど
691窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/27(月) 00:23:05.62 ID:etPBUtdL
>>688
自演がバレたらおとなしくしてろ
692窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/27(月) 00:23:46.94 ID:etPBUtdL
>>689
> 国民福祉税構想は優れた政策だった

なら昼間に堂々と発表しろよ
693猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/27(月) 00:24:10.70 ID:DnumazWE
やっぱり、猫子ちゃん
スマホ無理ダワ
 (≧◇≦)
使いずらい

 (≧◇≦)
明日、ドコモ行ってきます
 (≧◇≦) 
ガラケーのスタイリーに変える
 (≧Д≦)
前の猫子ちゃんのような可愛い顔文字がない
 (≧◇≦)
694窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/27(月) 00:25:08.11 ID:etPBUtdL
ネカマオヤジには無理だろうな
695断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/27(月) 00:26:14.00 ID:gzoVUuIy
批判が馬鹿武村に隠してたとか、昼間にやれよとか、
そんな時点で良い政策だったのが証明されるなw
696無党派さん:2013/05/27(月) 00:26:34.94 ID:jB4WCL64
内閣支持率68%、経済政策「評価」62% 本社世論調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS26012_W3A520C1MM8000/

参院選投票先、維新3%に失速 自民は47%
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS26014_W3A520C1PE8000/
697無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/27(月) 00:27:01.84 ID:V+RHDx9g
小沢一郎の消費税増税反対と国民福祉税から見える性格
千日ブログ 〜雑学とニュース〜  2012年06月30日(土)
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-1908.html
698窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/27(月) 00:27:22.11 ID:etPBUtdL
だから良い政策なら隠し事する必要も真夜中に発表する必要もねえだろ

バカかコイツ
699無党派さん:2013/05/27(月) 00:27:35.05 ID:Bh7bAkrM
あの頃からどうも暴発の独断癖あったくさいな
700窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/27(月) 00:29:12.61 ID:etPBUtdL
小沢が斎藤次郎にしてやられただけだ
701断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/27(月) 00:29:57.55 ID:gzoVUuIy
何でイチイチ決まった事を翌日の昼間発表しなきゃならんのだ。
昼間なんてそもそも働いてる人間は見ちゃいない。まあ、その辺にあのゴタゴタがあるわけだが。
702無党派さん:2013/05/27(月) 00:31:29.79 ID:Bh7bAkrM
やっぱ暴発属性持ちやん
703窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/27(月) 00:31:38.71 ID:etPBUtdL
決めるにはそれなりにオープンな場で議論する必要があるんだよ
税金の話だぜ?

断食ってのは基本的に民主主義の仕組みがわかってねえな
土人と認定する
704断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/27(月) 00:32:49.01 ID:gzoVUuIy
斎藤次郎はむしろ小沢の被害者だろ。当時は彼も燃えてたんだろうがなw
705窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/27(月) 00:33:03.23 ID:etPBUtdL
.
   断食芸人 ◆6xsnlLPa8I は土人である

2013.5.27 窓爺認定
706無党派さん:2013/05/27(月) 00:34:09.13 ID:Bh7bAkrM
幾ら武村が馬鹿でも突如ブッパで暴発かまさなきゃ事故は防げように
707断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/27(月) 00:35:10.14 ID:gzoVUuIy
.>703
ほうほう、で過去に税の話をどんだけオープンにして議論してきたんだ?
こんな時だけ人間善性論みたいなこと言うお前は民度低いな。
708無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/27(月) 00:35:21.88 ID:V+RHDx9g
国民福祉税構想が頓挫した理由 成田憲彦 内閣官房参与
消費税政局 インタビュー
日本経済新聞 2012/1/3 3:30
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS27041_Y1A221C1000000/

――1994年2月、当時の細川護熙首相は消費税を税率7%の国民福祉税に衣替えする構想を表明し、直後に撤回しました。国民福祉税構想はどうして
頓挫したのでしょうか。

「私はスケジュールがタイトだったことが一番大きいと思っている。政治改革法の成立が当初の予定から1カ月遅れた。94年1月29日から94年度予算編成
の話を始め、2月10日に予算案の決定と非常にドタバタだった。このため国民への説明が十分にできなかった」

「ただし細川さん自身は大胆な行政改革を並行して実施する決意を示さずに、単に税金を上げる形になったことが最大の理由という認識だ」

「細川さんと認識を共有している点は、与党内のコンセンサスを固めないまま政府が発表してしまったことだ。これは野田政権の教訓になるだろう」

――国民福祉税構想はどのような経緯で打ち出したのでしょうか。

「直接には景気対策の所得減税の財源としてだが、大蔵省は消費税引き上げによる財政再建を悲願にしていた。細川さんは最初、消費税のみ上がって
内閣が潰れたら元も子もない、と言っていた。大蔵省は政権発足時から何回も隠密に細川さんに会い、消費税引き上げの必要性を説明した。細川さんは
それなら福祉目的税にしろ、と言ったが、大蔵省は抵抗した。そこで細川さんは妥協として、消費税は廃止して福祉のための税金にするということで国民
福祉税になった」

――当時、新生党代表幹事だった小沢一郎民主党元代表の役回りは。

「小沢さんは大蔵省に頼られ、理解を示していた。大蔵省が消費税率を6%に上げると言ったのを、小沢さんが7%にさせたようだ。大蔵省は与党内のとり
まとめを小沢さんに頼んだ。小沢さんは野坂浩賢(社会党国会対策委員長=当時)さんを主なパイプとして社会党対策をしたが、時間的な制約があり、
十分に与党内をまとめきれなかった」
709無党派さん:2013/05/27(月) 00:36:21.84 ID:cDHA2hwA
細川や小沢が事前に話しておけば何も起こらず済んだ事だ
いくら政策が良くても人間関係は大事さ
710窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/27(月) 00:36:42.97 ID:etPBUtdL
>>707
逆に聞くが増税の話をいきなり真夜中に切り出した総理大臣が過去に居たなら挙げてみろ土人

頭悪いやつ嫌いなんだよワシ
711断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/27(月) 00:37:08.49 ID:gzoVUuIy
細川が武村を抑えれば通っただけの話。何勘違いしてんだか。
712無党派さん:2013/05/27(月) 00:37:43.29 ID:Bh7bAkrM
>>709
馬鹿には連絡不用とか言っちゃたし
これって暴発してくださいって言ってるようなもの
713クレタ島民:2013/05/27(月) 00:38:43.60 ID:cmhkVuVJ
国会があるんだから、「オープンな場」をもうひとつ用意しなくてもいいので
はないだろうか
政府の考えを示すくらい勝手にやりゃいい
714無党派さん:2013/05/27(月) 00:39:37.21 ID:dVSCVuYg
内閣支持率68%、経済政策「評価」62% 本社世論調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS26012_W3A520C1MM8000/

日本経済新聞社とテレビ東京が24〜26日に実施した世論調査で、安倍内閣の支持率は68%となった。
4月の前回調査から8ポイント下落したものの依然、高い水準を維持している。
不支持率は3ポイント増の19%だった。

安倍内閣の経済政策については62%が「評価する」と回答。
外交政策も57%が「評価する」と答えており、主要政策での評価が高支持率を支えている。
715断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/27(月) 00:39:42.74 ID:gzoVUuIy
>>710
竹下だって夜遅くだ。会見なんて真昼間のわけないだろう。この呆け老人。
貴様はNGだ。
716無党派さん:2013/05/27(月) 00:39:42.89 ID:9NH8bcd7
橋下徹氏:「私の認識と見解」 日本語版全文  2013年05月26日
http://mainichi.jp/select/news/20130526mog00m010012000c.html
2013年5月27日
橋下徹
■私の拠(よ)って立つ理念と価値観について

http://mainichi.jp/select/news/20130526mog00m010012000c7.html
717無党派さん:2013/05/27(月) 00:39:47.53 ID:Bh7bAkrM
ただでさえ7党でややこかったのに
誘発してはいけませんわ
718窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/27(月) 00:40:18.54 ID:etPBUtdL
ほんと実務経験のないガキどもの戯言は腹立つな

合意形成の苦労なんてしたことねえんだろうなこのガキども
719無党派さん:2013/05/27(月) 00:41:21.39 ID:vZa1vn9V
>>716
全文見たけど
最初からこういう主張しておけば全然話は違っただろうに
720猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/27(月) 00:41:27.83 ID:DnumazWE
窓爺さんには
三年前に
顔文字 可愛いって言われたよ
 。゚(゚´Д`゚)゚。
やっぱり、ガラケーの可愛い顔文字の
猫子ちゃんに
来週
戻るよ…
 (´д`)
第一、スマホの鼻の顔文字
不細工だよね
って
言えないよ
はこたんの事 猫子ちゃん大好きだから
 (´д`)
はたんの事
今でも、優しいお姉さんって
思ってるよ
 (*’_’*♪
721無党派さん:2013/05/27(月) 00:42:11.74 ID:Bh7bAkrM
なんというか暴発を誘発する行為
慎重さに欠けるというか
722窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/27(月) 00:42:17.29 ID:etPBUtdL
>>720
自演がバレたら、その前には戻れねえんだよ

薄汚いネカマは消えろ
723断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/27(月) 00:48:42.12 ID:gzoVUuIy
合意形成とかしてるつもりで、腹の中で笑われてる奴だろうな。窓爺ってのは。
2chですら人の意見を咀嚼せず噛み付くだけだから。ちゃんちゃらおかしいw
724バカボンパパ:2013/05/27(月) 00:50:19.45 ID:gChANBbC
猫子ちゃんの別キャラは誰がみても分かるんだから、自演とは言わないだろ。
本人とはバレないよう工作するのが自演の目的なんだからな。
725無党派さん:2013/05/27(月) 00:51:38.59 ID:Bh7bAkrM
それに官房が幾らアホでもわざわざ無駄に喧嘩引き起こす道理も無い
当時は国会が難航してたのでそんな暇はなかったはず
非常に余計であった
726窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/05/27(月) 00:51:43.01 ID:etPBUtdL
NG宣言した後に反応するほど
薄らみっともない行為はそうそうないねw
727無党派さん:2013/05/27(月) 00:51:55.48 ID:9NH8bcd7
歴史を修正しても日本は復活させられない  By Philip Stephens
2013.05.27(月) Financial Times(2013年5月24日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37858
国際舞台に戻ってきた日本
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37858?page=2
アベノミクスでダメなら何をもってしても無理
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37858?page=3
我々はここで大きなネガティブな要因に突き当たる。愛国主義と国民精神に訴える安倍
氏の取り組みは、危険な歴史修正主義の色を帯びている。
 前世紀前半の朝鮮半島と中国における日本の残忍行為について問われた時、首相は
言葉をぼかした。安倍内閣のベテラン閣僚は、十数人のA級戦犯が合祀されている靖国
神社を参拝する。また、戦時中に占領軍の兵士のための売春婦として朝鮮の女性を隷
属させたことに対する日本の責任には疑問符が付けられた。全体的に見ると、ここに漂う
のは、謝罪することにうんざりした日本のムードだ。
歴史修正主義がもたらすダメージ
 すぐに現れた影響は、韓国との関係を悪化させ、米国を警戒させたこと、そして、地域の
緊張を高めているのは中国の拡張主義ではなく日本の国家主義だと主張する中国に武
器を与えてしまうことだった。
 東シナ海の海上でのにらみ合いが続く中、米国政府が恐れているのは、安倍氏が日米
安全保障条約を、日本が身を守りながら中国に一発食らわせることができる盾のように扱
っていることだ。
 日本には苛立つ理由がある。中国の侵入は、日本の施政下にある尖閣諸島(中国名
・釣魚島)を巡る領有権紛争をエスカレートさせた。しかし、この問題に対する解決策は、
臆面もない日本の国家主義を復活させることではない。
 安倍氏は東アジア全域で昔の対立関係と憎悪の残り火を煽っている。首相が日本の
強さを取り戻したいのであれば、経済を復活させることによってそうすべきだ。過去を書き
換える取り組みによって得られるものは何もなく、失うものは大きい。
728バカボンパパ:2013/05/27(月) 00:52:35.30 ID:gChANBbC
そりゃそうと2001で維新の支持率落ちなかったんだって?
やっぱり思ったとおり、橋本発言はそれなりに国民に理解されてるんだよ。
729バカボンパパ:2013/05/27(月) 00:54:28.90 ID:gChANBbC
お、断食氏もついに反小沢か。
次々支持者が離れていくね
730無党派さん:2013/05/27(月) 01:02:21.30 ID:9NH8bcd7
英国経済の先行きは楽観できないケインズが正しく、オズボーン財務相が間違っている理由
By Martin Wolf
2013.05.27(月) Financial Times(2013年5月24日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37857
英国財務省は、ジョン・メイナード・ケインズは愚か者だと思っている。周知の通り、
ケインズは「緊縮財政に相応しい時期は好況期であって、不況期ではない」と述べた。
 ジョージ・オズボーン財務相が率いる財務省は、この見方を否定している。これまで
しばしばそうだったように、財務省は間違っている。
 1930年代のこの議論が、今、息を吹き返している。当時のケインズの役割を担って
いるのが国際通貨基金(IMF)だ。
圧力に屈したIMF
 IMFがG7諸国について財政政策を引き締め過ぎだと批判するのは異例だ。IMFは先日、
4条協議*1の結びの声明でこの点を力強くフォローアップする機会があった。しかし、IMF
は怯んだ。無理もない。主張を弱めろというプレッシャーは凄まじかったに違いない。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37857?page=2
金融政策が効かない時は財政政策が必要
民間部門が莫大な構造的資金余剰を抱えている時には、特にそうだ。財政政策の二
重の目的は、総需要を維持しながら、同時に供給を改善させることでなければならない。
 ハーバード大学のカーメン・ラインハート教授とケネス・ロゴフ教授は、その道筋を示
している。「需要の弱さと金利の低さを考えると、政府が高リターンのインフラプロジェク
トを特定できるところでは、借り入れの増加が正当化される。生産的なインフラを賄う
ための借り入れは、長期的な潜在成長率を高め、最終的に債務比率を低下させる」
 2010年に、英国政府がGDPの10%(約1500億ポンド)に相当する投資プログラム
を開始していたと仮定しよう。こうした投資には、一般的なインフラのみならず、住宅が
含まれていた可能性があるし、含まれているべきだった。
 だが、懐疑的な向きは、その資金をどのようにして調達できただろうかと聞くだろう。超
長期の借り入れに対する実質金利がゼロに近いことを考えると、「簡単に調達できた」
というのがその答えだ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37857?page=3
英国の緊縮は驚くようなオウンゴール
ケインズは正しかった。今は財政を引き締める時ではない。たとえIMFにそうだと言う勇
気がないとしても、財政を引き締めるという決断は驚くようなオウンゴールだった。
731断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/05/27(月) 01:02:57.08 ID:gzoVUuIy
アベノミクスは金融先行の状態なんで、それがちょっと上手く行かなくなると叩くのは違うのよ。
それにすばやく実体経済が付いて来れるような政策を取れるかどうかだけ。

このままじゃ株で損するったって、遅まきながら出動した個人投資家だけでしょ。
そんな奴らは馬鹿なんだから放置でおけ。

>>729
小沢の政局での失敗なんて何度も見てるよ。だけど小沢支持は変えない。
だ本物は奴だけだ。税の問題なり地方分権なり小沢が20年以上前に提起したことを、
さも自分の考えであるかのように言ってる政治家が増えただけ。
732無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/27(月) 01:06:13.21 ID:V+RHDx9g
「大切に」残しておきたい、首相公邸の幽霊話
産経ニュース 2013.5.26 03:03 [産経抄]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130526/plc13052603030002-n1.htm
733無党派さん:2013/05/27(月) 01:13:10.58 ID:9NH8bcd7
ユーロ危機:夢遊病者たち
2013.05.27(月) The Economist(英エコノミスト誌 2013年5月25日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37854
是が非でも成長を必要としているユーロ圏では、知らせがないのは悪い知らせだ。
今すぐ夢遊病者を起こせ
 ユーロ圏では、つい先日、域内総生産(GDP)が6四半期連続で縮小したばかりだ。
不振は、第1四半期にマイナス成長となったフィンランドやオランダといった中核国にまで
広がりつつある。小売売上高は落ち込んでいる。失業率は12%を超える記録的な高
さで、スペインでは4人に1人以上が失業中だ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37854?page=2
緊縮財政を緩和する必要もある。
政治家とEUに対する不信感
フランスでは、フランソワ・オランド大統領が、スキャンダルと24%という惨憺たる支持率
(過去最低記録をまた更新した)により麻痺状態に陥っている
フランスでEUに好意的な有権者の割合は、2012年には60%だったが、今やEUに懐疑
的な英国をも下回る41%にまで低下している。
 イタリアは景気後退から抜け出せずにいるのに、いまだに変革を進める確かな政治方
針を整えられずにいるようだ。
 その一方で、有権者は単一通貨の維持を望んでいる。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37854?page=3
以前は、債券市場の圧力により、政治家たちは否が応でもこの矛盾に立ち向かわざる
を得なかった。ユーロ圏の首脳たちを夜明けまで働かせ、救済措置の合意と改革の約
束を引き出したのは、金融恐慌の脅威だった。
 だが、欧州中央銀行(ECB)のマリオ・ドラギ総裁が、ユーロ圏崩壊を防ぐためなら「ど
んなことでもする」と約束して以来、金融市場は麻酔をかけられた状態になっている。単
一通貨の負けに賭ければ、理論上は無限のECBのバランスシートと対決することになる
――そしてそれが、少なくとも最初のうちは、大きな損失を意味することを、投機筋は分
かっているのだ。
警鐘
 ドラギ総裁がユーロ圏のために時間を稼いだのは正しかった。投機筋を抑えつける手
段をECBに与えたことも正しい。問題は、政治家たちが、粛々と改革を実行するチャン
スを無駄にしていることだ。
では、ユーロ圏の首脳たちが過ちを犯し続けたらどうなるのか? 日本と同じように、欧
州はこの先何年も暗い影に覆われることになるだろう。その代償は、幻想の崩壊、コミ
ュニティの荒廃、人生の浪費という形で評価されることになる。
 だが、日本と違って、ユーロ圏は一枚岩ではない。
734無党派さん:2013/05/27(月) 01:15:42.26 ID:99EyQg6r
>>728
4→3になったろ
問題発言への支持不支持も直接聞いてたが
アレはなぜか風俗推奨発言をカットして問うてたから無意味
それでも過半数が不支持だったが
735無党派さん ◆UUUUUUUUxA :2013/05/27(月) 01:17:14.73 ID:V+RHDx9g
中国「7月バブル崩壊説」 深まる債務の「闇」上海支局長・河崎真澄
産経ニュース 2013.5.26 08:16 【日曜経済講座】
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130526/chn13052608260001-n1.htm
736無党派さん:2013/05/27(月) 01:17:52.36 ID:9NH8bcd7
http://jbpress.ismedia.jp/category/global
「整形大国」韓国の実態とは?カンナムの有名整形医に最新事情を聞いたアジア2013.05.27
英国経済の先行きは楽観できないケインズが正しく、オズボーン財務相が間違っている理由Financial Times2013.05.27
ユーロ危機:夢遊病者たちThe Economist2013.05.27
歴史を修正しても日本は復活させられないFinancial Times2013.05.27
アマゾン、「Kindle Fire HD」の世界展開を本格化170カ国で販売開始、アプリ販売も200カ国で展開IT2013.05.27

文革がカンボジアに残した傷痕歴史を直視しない中国〜中国株式会社の研究(216)中国2013.05.24
勢い増すドル高、アジア通貨の強さの終わりかFinancial Times2013.05.24
TPPという「中国除外クラブ」の創設Financial Times2013.05.24
狙われたソニー:さよなら、ジェームズ・ボンド?The Economist2013.05.24
世界の半導体市場、2012年は前年比2.2%減インテル、サムスンなど軒並み減少IT2013.05.24

有力ヘッジファンドが予言する日本危機Financial Times2013.05.23
インテルの新CEO、就任早々から組織再編方針は「スピードのある改革」IT2013.05.23
技あり安倍首相のロシア訪問、惜しかった一本技術はIT、スポーツはサッカー“日ロ定期戦”であればロシア2013.05.23
日本とアベノミクス(下)国家主義者か、国際主義者か、それとも・・・The Economist2013.05.23
日本とアベノミクス(中)デフレからの脱却と持続的な経済成長に向けてThe Economist2013.05.22

ドイツで急速に盛り上がる新政党、AfD脱ユーロを掲げ、学者、ジャーナリスト、経済人が集結欧州2013.05.22
英国のEU離脱問題、筆者の立場が変わった理由Financial Times2013.05.22
米ヤフー、Tumblrの買収を正式発表課題は新規広告ビジネスの開発IT2013.05.22
株式市場:心配無用?The Economist2013.05.22
原爆体験つぶさに語る、米高校生240人が聴講トルーマンの孫ら、原爆ゆかりの米国人も参加海外の日系紙2013.05.22
737無党派さん:2013/05/27(月) 01:38:18.27 ID:9NH8bcd7
八千代市長に秋葉氏(千葉)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013052600259
 前市議の秋葉就一氏(44)=無所属・新=が、前県議の服部友則氏(55)=
無所属・新/自民、公明推薦=、飲食店経営の杉山智基氏(54)=無所属・新=
を破り初当選。参院選への出馬を表明した前市長の辞職に伴う選挙。(26日投開票)(2013/05/26-23:13)

西尾市長に榊原氏(愛知)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013052700004
 榊原康正氏(73)=無所属・現=が、元一色町長の都築譲氏(62)=
無所属・新=、元市議会議長の黒柳和義氏(65)=無所属・新/自民推薦=、
僧侶の結城道哉氏(56)=無所属・新=を破り再選。(26日投開票)(2013/05/27-00:23)
738無党派さん:2013/05/27(月) 03:27:08.89 ID:V+RHDx9g
米軍内の性犯罪2万6千人被害 国防総省が推計
琉球新報 2013年5月9日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-206332-storytopic-111.html



米軍内で性暴力が深刻化 議会が罰則強化の動き
日本経済新聞 2013/5/25 9:54
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2501L_V20C13A5NNE000/



軍エリートの門出に警鐘 性犯罪深刻化で米政権
共同通信 2013/05/26 08:27
http://www.47news.jp/news/2013/05/post_20130526065003.html
739無党派さん:2013/05/27(月) 03:33:12.98 ID:RL0gDOBK
しかしな、今日の日経平均がある意味楽しみではある
740無党派さん:2013/05/27(月) 04:12:57.70 ID:V+RHDx9g
日本人の個人投資家は買い予想が優勢ではあるけど・・・

株価暴落の引き金となったオプション取引の実態
The Capital Tribune Japan 2013年5月27日 00時01分
http://www.capital-tribune.com/archives/2118
741無党派さん:2013/05/27(月) 04:19:04.59 ID:V+RHDx9g
ミセスワタナベが今月に入ってようやく買いに転じたら、そのたったの2週間位で先週の暴落

乱高下は続くだろうなきっと

それでも業種別では堅実なのは結構あるみたいね

ガス関連良いんじゃないの?

東電が上がっていたのは、参院選挙で自民党が原発再稼働を目玉にすると言われているのと関係あるような?
742無党派さん:2013/05/27(月) 04:28:51.68 ID:V+RHDx9g
北の罠にはまった飯島氏訪朝 会談には対日工作機関幹部も同席
産経新聞2013年05月25日23時38分
http://news.livedoor.com/article/detail/7707612/
743無党派さん:2013/05/27(月) 04:50:33.33 ID:xlKjN8tf
アメリカにくっついていても、すでに何のメリットもないから、日本は必然的に独立するだろう

アメリカも日本が独立してくれた方が、はるかにメリットがある

沖縄の民意ははっきりしていて、そのことを米軍も知っているから、早晩基地は撤退するだろう

思いやり予算で買収してまでも、米軍基地にいて欲しいのは、官僚(外務省)に他ならない

沖縄から、地方主権が本土にどっと伝播していくだろう

日本のマスコミ状況は、昭和19年より酷いかもしれない


「小さなダイナマイトを投げて、反応を見ている?」
「そうそう、試しているわけですよ
どれだけどうなのかを両方で試している
小沢一郎も、アメリカも」
744爺メン75:2013/05/27(月) 05:26:22.88 ID:YjOJy/io
>>742
下野なう産経らしいネタだな
745無党派さん:2013/05/27(月) 05:56:44.91 ID:u2SmmPJ4
自民党「財政健全化を憲法に明記する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369474969/

96条改憲があまりに不評で国民投票で撥ねられそうって事で
こういうやり方で改憲の実績作ろうってかw

「財政健全化の追加改憲って事なら反対する国民は少ねーだろ」みたいなwww
746爺メン75:2013/05/27(月) 06:05:36.37 ID:YjOJy/io
串焼は暴発という言葉が好きだ
自分が暴発しているのに
747熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/27(月) 06:12:27.12 ID:TH81agI4
 
「財政健全化を憲法で決める」前に、
「憲法を変えられるように、今日から歳出削減を始める」べきだろ。

もちろん、医療費、学校運営費、諸補助金のことだが。
748熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/27(月) 06:17:17.51 ID:TH81agI4
 
「独自外交」がやりたいなら、TPP交渉の席で
「古参国相手に、お前らはたるんでいる、関税は人類の敵だ、3年以内に撤廃だ。
こっちは中韓も引き連れてくることを模索している」くらいのことを言いながらリードすればいい。
749熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/27(月) 06:18:38.18 ID:TH81agI4
>>748 訂正

「独自外交」がやりたいなら、TPP交渉の席で
古参国相手に、「お前らはたるんでいる、関税は人類の敵だ、3年以内に撤廃だ。
すべての規格は統一されるべきだ。善は急げだ。こっちは中韓も引き連れてくることを模索している」
くらいのことを言いながらリードすればいい。
750無党派さん:2013/05/27(月) 06:26:21.00 ID:u2SmmPJ4
尖閣「原因は日本がつくった」 討論会で中国学者ら
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369564060/

こんなふざけた討論会に参加する日本人ってマジでバカじゃね?w
共産党のプロパガンダ喚くだけの自称学者のゴキブリ相手に討論会
とか何の意味が有るんだ? 正気かよ暇人www
751爺メン75:2013/05/27(月) 06:39:12.78 ID:YjOJy/io
>>737
どちらも自民推薦が負けている
自民は地方都市では取りこぼしている
752熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/27(月) 06:40:09.31 ID:TH81agI4
 
飯島は「約束を守ってくれ」と言いに行ったのだろうが、
何のことはない、最初に約束を破ったのは安倍と飯島の方だからな。

「最初に約束を破ったのはそっちではないか」と言われ、
「金と食い物は持ってきてないのか」と言われ、
追い返されては「ミサイルで挨拶」をされてしまった。

左翼に言葉など通じると思ってるのが間違いであり、
左翼の言語というのは「金、飯、爆弾」なのである。

しかし、飯島本人が「多分に左翼的」なのだからしょうがない。
753無党派さん:2013/05/27(月) 06:43:54.62 ID:t+BIjUz9
【速報】 維新の会、ついに真実を語る 「慰安婦は売春婦。日本人よ目を覚ませ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369563042/
754無党派さん:2013/05/27(月) 06:46:06.49 ID:YjOJy/io
>>732
安倍は腹痛が幽霊のせいだと思っているに違いない
755熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/27(月) 06:47:12.93 ID:TH81agI4
 
そら、首相官邸に「よい霊」なんてあるわけねえべ。

なんで、安倍がこんなに人気があるのかと言うと、
きっと「政治を滅ぼしてくれる」からでしょうねえ。
756爺メン75:2013/05/27(月) 07:02:39.02 ID:YjOJy/io
>>755
暑くなると幽霊は出るらしいから安倍は近寄りたくないはず
まあアベノミクスも実態のない幽霊みたいなものだ(笑)
757細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 07:12:37.62 ID:WWv9zOnZ
首相動静―5月26日

(現地時間26日)午前、政府専用機でヤンゴン国際空港発。
ネピドー国際空港着。ネピドーの大統領官邸で歓迎式典。
テインセイン大統領と会談。日ミャンマー官民会合に出席。

午後、交換公文署名式。テインセイン大統領と共同記者発表。
国際会議場で大統領主催の昼食会。
政府専用機でネピドー国際空港発。ヤンゴン国際空港着。
政府専用機で同空港発。

▼27日
【午前】0時36分、羽田空港着。
(05/27 00:40)
758無党派さん:2013/05/27(月) 07:15:30.64 ID:NqXUF7AH
なんたることだ
八千代市長選で民主系勝利
千葉市議会補選で維新勝利

自民党本部真っ青だな
759熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/27(月) 07:18:44.46 ID:TH81agI4
 
投票率が下がるのはいいことだが、
民主に勝たれるのは困る。

「投票率30%台で、自民がそこそこ勝つものの、
やるべきことを淡々とすすめる」というのが理想ではないか。
760無党派さん:2013/05/27(月) 07:18:58.00 ID:MIGy3TTE
だから、財政健全化は憲法に書くことなのか?
761無党派さん:2013/05/27(月) 07:19:39.65 ID:NqXUF7AH
前八千代市長は自民党参議院議員候補
762熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/27(月) 07:25:19.50 ID:TH81agI4
>>760

「強盗、殺人、レイプは禁止する」と憲法に書く必要ないのと同様に、
「財政健全化」も「書くまでもない」ことではある。

が、リフレ政策のような「非常識」が真顔で論じられるようになったので
こんな話が持ち上がってるのだろう。

しかし、そんな必要はないだろうよ。
763無党派さん:2013/05/27(月) 07:27:41.99 ID:NqXUF7AH
これで千葉は
自・民・自or維
764熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/27(月) 07:29:33.71 ID:TH81agI4
 
千葉県民としては、棄権すべきか、みん党に入れるべきか、迷うところだな。
民主を落とせるなら維新にだって入れるぞ!
765熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/27(月) 07:31:47.87 ID:TH81agI4
 
いや、やっぱ西村とか石原とか平沼のところはないわw

できれば棄権、もし棄権しないなら、みん党か自民に入れましょう。
766無党派さん:2013/05/27(月) 07:41:32.40 ID:awCAFSuU
>>737

> 西尾市長に榊原氏(愛知)


この人は徳川譜代の榊原氏の人ではなかったか?
ならば勝ってあたりまえ。
767無党派さん:2013/05/27(月) 07:44:22.73 ID:kYt24VUM
>>758
大した事ねえよ。
千葉市補選は元々維新が持ってた議席だし、八千代は分裂選挙だったらしいじゃないか。
まあ強いて言えば、こんな高支持率なのに結果に繋げられない無能幹事長は何やってんのって感じか。
768無党派さん:2013/05/27(月) 07:57:08.47 ID:gwxKOTjf
原口が上杉(隆)賞賛って……
https://twitter.com/kharaguchi/status/338783066241789952
769熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/27(月) 07:58:08.82 ID:TH81agI4
>>768

「ニーチェ」って・・・

頼むからニーチェは30歳までに卒業してくれ・・・
770熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/27(月) 07:58:53.49 ID:TH81agI4
 
いや、せめて40歳までは・・・

いや、45でもいい、ていうか早ければ早いほどいい
771無党派さん:2013/05/27(月) 08:10:39.06 ID:D0Z20NCp
原口をあんまりいじめんな
ぽっぽの正統なる後継者なんだぞ
772(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/05/27(月) 08:11:19.55 ID:WPQ01RXU
ニートたちが眠りについたAA
773熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/27(月) 08:16:17.80 ID:TH81agI4
 
「リフレはマルクスより醜悪だ」と思ったこともあったし、書いたこともあるし、
それは確かにそういう面はある。

が、リフレ派の方が左翼よりは愛を感じるし、
つまりは「浜よりは高橋の方に愛を感じる」し、
「同志社よりは中大の方に愛を感じる」とも言える。

いや、そりゃ「どっちも困ったもん」なんだけど、
救いを見出していかないといかんでしょ。
774(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/05/27(月) 08:25:24.55 ID:WPQ01RXU
今日は随分静かなロッテリアだ
ラーメンバーガーとか食欲そそらねえ
775 :2013/05/27(月) 08:26:02.50 ID:nBIseaK9
「売春を強要された」韓国人元慰安婦が韓国政府と米軍を相手に謝罪と賠償を求める
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231400068/
1 :?:2009/01/08(木) 16:34:28 ID:aXZzynP+
韓国人元慰安婦、韓国政府と米軍を告発 NYタイムズ紙

米ニューヨークタイムズ(電子版)は8日、韓国の元慰安婦のグループが、1960年代から80年代にわたって
米兵との性的行為を強制されたとして、当時の政府指導者に謝罪と賠償を求めて告発したと報じた。
このグループは組織的な慰安施設の設置に直接的に関与したとして、米軍と韓国政府をあわせて告発した。
同紙によると、元慰安婦のグループは朝鮮戦争後、韓国に駐留していた米軍の基地近くにあった
慰安施設で米兵を相手にした売春を強要されたと証言。一帯では、米軍の憲兵隊と韓国当局者が施設を見回り、
番号札を使って性病に感染したとみられる慰安婦を排除しており、性病が疑われた女性は警察当局が、
窓に鉄格子がはまった「モンキーハウス」と呼ばれる施設に収容し、快復するまで治療が施された、と証言している。
同紙は、韓国の専門家が、当時の韓国政府は米軍の撤退を恐れており、それを防ぐために手段を選ばなかった
と指摘しているとし「慰安施設には韓国政府と米軍の積極的な関与があった」とする別の専門家の談話を伝えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000542-san-int
776無党派さん:2013/05/27(月) 08:26:46.64 ID:agcARLjG
リフレ論者は発狂しすぎだ、みっともねえ
777(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/05/27(月) 08:30:20.66 ID:WPQ01RXU
>>775
元ソースはなくなってるし、2ちゃんURLだしで、こういうの貼られてもウンザリする
ここと元ソースで完結するように貼らないと見る気しないんだよね
778無党派さん:2013/05/27(月) 08:33:58.16 ID:e9orFQLt
>>753
今の日本って野球に例えると
ライト線ギリギリに2人いて、センターはちょっとだけ左中間寄りにいて
本来のレフトはいるんだかいないんだか、みたいな極端なシフトだよな。
右中間とレフトがガラ空き。
779無党派さん:2013/05/27(月) 08:36:09.20 ID:e9orFQLt
分かると思うけど
右中間=穏健保守、レフト=左派ね
780(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/05/27(月) 08:36:18.56 ID:WPQ01RXU
国技サッカー以外の例えは受け入れない
781無党派さん:2013/05/27(月) 08:38:13.93 ID:+JBO8Lqt
ハンバーガー1億円はまだか
782無党派さん:2013/05/27(月) 08:40:26.53 ID:+JBO8Lqt
>>778
そうでないよ
ここ20年でセンターの位置が左によってたんで
それが真ん中に戻っただけ
783(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2013/05/27(月) 08:46:11.73 ID:WPQ01RXU
どっちかって言うと成績低迷から実績のある新監督に代わって当初はなかなか期待通りだったが、普通にやればなかなかなのに身内の縁故起用など謎采配で迷走みたいな
外野の乱入で自分が悪いみたいな印象海外で持たれるのはなかなかに不運
経済の方で実績出し続けられれば参院選で結果が出て、時間と共に忘却されると思うが
784無党派さん:2013/05/27(月) 08:55:27.14 ID:NsVcZJgZ
今日の株式見通し=乱高下、先物主導で荒い値動き続く
2013年 05月 27日 08:20 JST

>[東京 27日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、乱高下となる見通し。
>投資家心理が大きく揺さぶられた前週の市場からまだ落ち着きを取り戻しておらず、引き続き
>先物主導の荒い値動きが見込まれている。

>短期筋による売り仕掛けが警戒される一方、押し目買いも期待されるという。日経平均は
>1万4000円台を維持できるかが焦点となっている。

>日経平均の予想レンジは1万4000円─1万4800円。

1万4000円台を維持できるか?
785無党派さん:2013/05/27(月) 08:56:54.86 ID:99EyQg6r
13000円台でナイアガラが続くようなら黒田バズーカ()の全否定になる
786無党派さん:2013/05/27(月) 08:59:39.51 ID:/23+hfGC
>>772
串焼きは昨日大暴れし過ぎて疲れたんだろう。
787無党派さん:2013/05/27(月) 09:04:30.82 ID:t+BIjUz9
>>778
てか、反日をネタにしてた連中が徐々に追い詰められてるだけだろw
788細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 09:04:50.00 ID:LCtgHQPa
【昨日までのおさらい】

株価&為替

◆TOPIX
1194.08(+5.74)
[05/24 15:00]

◆日経平均
14612.45(+128.47)
[05/24 15:28]

◆円・ドル
101.06-101.09
[05/27 08:49]

◆円・ユーロ
130.73-130.79
[05月 27日 08:59]
789無党派さん:2013/05/27(月) 09:05:47.89 ID:NsVcZJgZ
日経平均株価(27日、9:03、円)
14,222.29 ▼ −390.16

大暴落から始まりました。
790細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 09:07:29.35 ID:LCtgHQPa
前場高子

後場安子
791無党派さん:2013/05/27(月) 09:07:35.47 ID:ZoGb8omF
>>750
> 尖閣「原因は日本がつくった」 討論会で中国学者ら
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369564060/

このスレにも同意見の(自称)日本人は沢山いるけどな
曰く、野田が国有化したのが悪い、石原が悪い、尖閣棚上げを
破って中国の面子を潰した、と。
お前らどこの国の人間なんだと言いたくなるが。
792無党派さん:2013/05/27(月) 09:09:32.62 ID:J/zFupt4
>>696
日経の世論調査すごいね

投票したい政党

維新の会

先月 9%
今月 3%
793無党派さん:2013/05/27(月) 09:13:48.01 ID:NsVcZJgZ
>>792
今日、FNNとANNも来る予想だから、維新の支持率の傾向がわかるかもしれない。
794細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 09:16:43.29 ID:LCtgHQPa
日経225先物オプション
実況スレ★12465
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1369611775/
795無党派さん:2013/05/27(月) 09:17:19.65 ID:NsVcZJgZ
日経平均株価(27日、9:15、円)

14,166.00 ▼ −446.45
796無党派さん:2013/05/27(月) 09:19:21.87 ID:MIGy3TTE
先週末からのホットワードは「一喜一憂しない」だからなっ!
797[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/27(月) 09:22:19.76 ID:BhCYOAsY
>>791
日中漁業協定に反して逮捕した前原が悪いと言うと途端に沈黙する奴はもっと多いが
798だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 80.2 %】 【15.9m】 :2013/05/27(月) 09:23:55.94 ID:v/jzeyFh
おまいらオハイオございます・・(^_^i)・・
今週もヨロシクお願いします(。・。・。)
799[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/27(月) 09:25:43.82 ID:BhCYOAsY
>>796
警告したのに一生懸命株価貼って一喜してた奴ほど多用するキーワードですね
慎重に対応しろよ見通す力の無いバカは
800無党派さん:2013/05/27(月) 09:28:52.42 ID:ZoGb8omF
>>731
> アベノミクスは金融先行の状態なんで、それがちょっと上手く行かなくなると叩くのは違うのよ。
> それにすばやく実体経済が付いて来れるような政策を取れるかどうかだけ。

小沢に関する評価はさておき、アベノミクスは良くも悪くも評価
はこれからだというのには同意見たな。株価どうこうは本質の問題
ではないし。リフレとか言わなくても、デフレ脱却しようと思えば
最初はこうなるのは避けようがない。
例えば日銀に頼らず、政府の財政出動で中低所得者向けな給付等
やろうとしても、国債増発すれば利上げは避けられない。
共産党とかみたいにアンチマーケットな主張を前面にだせば株価は
今よりもっと低迷する。結局、今の相場のように初期で乱高下する
リスクはどうやっても起こりうる。

問題は半年一年後どうなるかだろう
801無党派さん:2013/05/27(月) 09:34:32.38 ID:B9lTAo1C
橋下の政治生命は風前の灯っぽいな。
巻き返せれば本物だとも言えるけど。
802無党派さん:2013/05/27(月) 09:35:54.74 ID:ZoGb8omF
>>797
前原悪人説を言う自称日本人もいるなあw
その日中漁業協定には、支那人に尖閣諸島にご自由に
お上がり下さいと書いてあるのかい?
803無党派さん:2013/05/27(月) 09:36:27.09 ID:Bh7bAkrM
>>801
暴発しちゃいましたね
お喋り属性と目立ちたがり属性を双方持ってるので
804[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/27(月) 09:38:53.16 ID:BhCYOAsY
>>802
日中で取り決めたことだからね
日本政府が決めたことに異を唱えるオマエこそ反政府主義の非国民な約束破り上等の鮮人だろバカ?w
805[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/27(月) 09:42:22.78 ID:BhCYOAsY
まあ、イレギュラーな事態に政府がどう対処するのか?を取り決めたことが問題なのに、ID:ZoGb8omFみたいなバカはイレギュラーな事態を起した民間人自体を問題に争点ずらしで反論しようと試みるも見透かされて玉砕、ってとこだな
論理的に考える力も議論する力もない阿呆も黙っておけよ
806無党派さん:2013/05/27(月) 09:42:40.91 ID:MIGy3TTE
>>801

いわゆる「政治力」(の源泉)がないので難しいでしょうねぇ。
807無党派さん:2013/05/27(月) 09:44:50.32 ID:/23+hfGC
>>801
維新はまず関西で基盤固めが出来ないといけないがその関西制覇も不可能となった今は巻き返すのは難しい。
808無党派さん:2013/05/27(月) 09:46:27.91 ID:Bh7bAkrM
ん?次の代表に有力な前原がどうかしたのか?
809無党派さん:2013/05/27(月) 09:47:09.62 ID:ZoGb8omF
菅内閣の時も、支那の船が日本の海保にぶつかってきたのを
隠して船長返したことに国民は怒りを感じたのに
逮捕したのが悪いと言いだすのが支那系自称日本人なんだよなあ
根本的に日本人とずれてることに気付いていない
810無党派さん:2013/05/27(月) 09:47:10.58 ID:/23+hfGC
>>803
暴発って言葉を使ってるからこいつ串焼きかな?
811[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/27(月) 09:50:04.11 ID:BhCYOAsY
>>810
既に9レスしてるのと>>706辺りでお察しください
オレはそのレスでNG投入済み
812無党派さん:2013/05/27(月) 09:50:48.93 ID:Bh7bAkrM
んー
尖閣?

けどあれ次の月になったら一旦収まってたやん
映像漏洩のほうが痛かった
あれで衆院の負けが決まってしまった
813無党派さん:2013/05/27(月) 09:52:02.13 ID:ZoGb8omF
普段から海賊が目の前でウロウロしててなんども島に上がってきてるのに
いざぶつかったらイレギュラーだ、民間だ、落ち着いてww.さすが
山賊のお友達の大陸人は違うね
814無党派さん:2013/05/27(月) 09:52:56.67 ID:6hFKU/Wn
株価だけ吊り上げて、やろうとしてることは小泉改革の延長だからな
国民の生活がよくなるわけがない。
815無党派さん:2013/05/27(月) 09:53:25.96 ID:OEvl8omb
日経-500超えたぞ。
816無党派さん:2013/05/27(月) 09:53:39.41 ID:/23+hfGC
>>811
>>706の時間は寝てて分からなかった。
串焼きと屁こきバカはネトウヨじゃなければみんなNGにしてるからな。
817[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/27(月) 09:55:39.34 ID:BhCYOAsY
>>816
彼らの間ではその逆をNGしていて、我々が見ているのとまた別の世界が見えているんだと思うw
818無党派さん:2013/05/27(月) 09:56:24.98 ID:K2TewzcH
14000割ったら買いがどっとはいる
819無党派さん:2013/05/27(月) 09:57:22.77 ID:agcARLjG
黒田発言なかったことにしようと、現在工作員が発狂中です。
しばらくお待ちください。
820無党派さん:2013/05/27(月) 09:59:41.29 ID:Bh7bAkrM
何かよく分からんが
感情が暴発して怒りを買ったようだ
821無党派さん:2013/05/27(月) 10:00:24.96 ID:/23+hfGC
>>817
NGにする直前の奴らの文章を見てると一刻も早く病院に行って脳の検査やれと言いたくなる。
822無党派さん:2013/05/27(月) 10:05:40.79 ID:4sKobWaN
31日の消費者物価指数もろもろ経済指数発表が今週の山場でないの?
823無党派さん:2013/05/27(月) 10:07:39.76 ID:MIGy3TTE
政府が出す指標は、なんとかやりようがあるが、株価はなんとも言えないからなぁ。
824[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/27(月) 10:09:25.27 ID:BhCYOAsY
どういう立場をとるんであってもまずは注視しておけよ
好みの結果が一時的に出たくらいで今が祭り時と騒いでもムダ、状況変れば全力であざ笑われるだけ
せいぜいべき論で語るに留めておけ
825無党派さん:2013/05/27(月) 10:18:41.56 ID:agcARLjG
仮に相場が戻ってもこんなクソ乱高下評価する奴の気が知れない
826子猫証券(*’_’*)あ:2013/05/27(月) 10:27:54.80 ID:7VS3OtH4
株価下がったね
円も、高くなったし
 アベノミクス祭りも、終わったね
 (+。+)アチャー。
827細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 10:52:24.34 ID:dSuG7Muw
株価&為替

◆TOPIX
1170.51(-23.57)
[05/27 10:30]

◆日経平均
14252.69(-359.76)
[05/27 10:29]

◆円・ドル
100.97-100.99
[05/27 10:49]

◆円・ユーロ
130.44-130.49
[05月 27日 10:49]
828子猫証券(*’_’*):2013/05/27(月) 10:53:17.76 ID:7VS3OtH4
また、株価急落だよ
 。゚(゚´Д`゚)゚。
829細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 10:54:43.01 ID:dSuG7Muw
★日経平均一時570円超下落…売り膨らむ
(10:03)@読売オンライン
■週明け27日の東京株式市場は売りが膨らみ、
日経平均株価(225種)は一時は
前週末終値比で570円超下落して取引されている。
830無党派さん:2013/05/27(月) 11:03:54.58 ID:K2TewzcH
速報 気象庁 九州 中国 四国 入梅したと見られると発表
831細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 11:09:30.05 ID:Mp99RNUa
■日銀の議事録をみると、
やはり民主党時代に委員任命をうけた三人が癌だなあ。
2013/05/27 10:20:02
hidetomitanaka
田中秀臣

↑なんでもミンスに責任転嫁
832無党派さん:2013/05/27(月) 11:15:04.86 ID:oEbRMDBI
まあ、とりあえず個人の投資は控えないと外資の餌だな
この仕手相場にも程がある
833無党派さん:2013/05/27(月) 11:18:01.48 ID:HP7ZNFgL
27日はアメリカ、イギリスとも休日で相場は休み
薄商いだから上げ下げをどうこう言うやつは知ったかぶりのバカ
834無党派さん:2013/05/27(月) 11:20:02.78 ID:oEbRMDBI
画像流出一色くんは、画像もいいけど小渕書簡をリークしろよクソネトウヨが
あれが尖閣最悪の売国じゃねーか
なんだあの範囲
沖縄本島以西でほとんど中国漁船に手出しできねえ

海保の現場なら知ってただろ
なんのために首かけたんだ
835細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 11:20:51.18 ID:Mp99RNUa
>>827
【株価&為替】

◆TOPIX
1165.86(-28.22)
[05/27 10:50]

◆日経平均
14191.37(-421.08)
[05/27 10:50]

◆円・ドル
101.07-101.11
[05/27 11:09]

◆円・ユーロ
130.63-130.69
[05月 27日 11:09]
836無党派さん:2013/05/27(月) 11:22:19.70 ID:Bh7bAkrM
>>834
あれで政権再交代が決まりましたよ
参院で既にちょっと負ける程度だったのが
ああいうこと起こせばどうなるかわかりそうなもの
837細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 11:24:02.73 ID:Mp99RNUa
>>833
なんで単発なの?ねえ?
838無党派さん:2013/05/27(月) 11:24:37.99 ID:Bh7bAkrM
根拠は比例投票先の数字があの頃を境に逆転したこと
以後2年間ずっと与党が負けてる状態が続いた
839細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 11:33:57.39 ID:Mp99RNUa
★衆院議員資産トップは邦夫氏…「母親から贈与」
(11:00)@よみうり
■衆院は27日、2012年12月の衆院選で当選した480人の「資産等報告書」を公開した。
読売新聞社の集計では、1人当たり平均資産は約3228万円で、
前回の09年衆院選後より83万円の微増となった。
資産は昨年12月16日の任期開始時の土地や建物の課税標準額、預貯金などの合計で、
現金や普通預金、当座預金は対象外だ。
1993年の制度導入以来、地価下落などで減少が続いてきたが、初めて下げ止まった。
前回当選した民主党の新人より、今回当選した自民党の新人の額が上回ったことも全体を押し上げた。
トップは自民党の鳩山邦夫氏の約19億9800万円で、前回より11億8200万円増えた。
「母親からの贈与が理由」(事務所)という。
2位は初当選したばかりの同党の神山佐市氏で、上位20人中7人が当選1回だった。
840無党派さん:2013/05/27(月) 11:34:47.18 ID:JAVXG1L5
後場にユニクロさんが満塁ホームランを打つ。

予定
841無党派さん:2013/05/27(月) 11:38:00.37 ID:JcDmkUZX
ウチは優秀な人材はいりません根性1つで来てください、
と鐘や太鼓打ち鳴らして宣伝してるアホ会社はそろそろ限界じゃね


【絶望】ブラック企業、若者が自衛で必要な人材が集まらず・・絶望の状況発生へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369532602/
842無党派さん:2013/05/27(月) 11:38:50.82 ID:xGIfO6Su
衆愚の投票先(フジテレビ新報道2001)
暴力団その1(自民)42.8%
暴力団その2(公明)4.6%
暴力団その3(維新の会)3.0%
また戦前時代になった場合、今度は国民が戦争犯罪者と位置付けられる番だよ
長いものに巻かれて戦前回帰の党に投票するのはプライドの欠片もない
しかも今時の世論調査は世論操作だろ。まさにバカノミクス選挙だ
戦前時代に戻るのを防ぐには、戦前回帰の党に投票しなければいいのだが、
衆愚に何が出来るんだろうね
843無党派さん:2013/05/27(月) 11:41:40.33 ID:4sKobWaN
FNN 世論調査
内閣支持率 65.6 支持しない18.2
安倍政権の経済政策に期待しているか? 62.3
株価の先行きに不安を感じているか? 55.7
参院選 比例代表投票先
自民 45.0 民主 8.8 維新 6.4 公明 6.0
みんな 5.0 共産 2.1 生活1.6 社民 1.4
わからない/言えない 16.9
844無党派さん:2013/05/27(月) 11:43:36.12 ID:nAn2DUzx
FNN世論調査

比例投票先 自民45% (前回からUp)

飯島の訪朝を 支持する 80%

中韓を無視して日本が独自に北チョンと接触することを

 支持する 81%

 
ぷっ

 
845無党派さん:2013/05/27(月) 11:44:18.21 ID:B9lTAo1C
で、ボーナス時期に参院選だろ。
連合傘下のリーマン連中は民主に入れないんじゃねえか?
組合もない中小零細は関係ないだろうけど。
846無党派さん:2013/05/27(月) 11:47:10.85 ID:nAn2DUzx
日経世論調査

各党の比例投票先

自民47

民主6

維珍3

公明5

みんな3

生活1← ぷっ

共産2

社民1
847爺メン75:2013/05/27(月) 11:48:21.37 ID:YjOJy/io
テレビ朝日でも安倍内閣支持率低下
848無党派さん:2013/05/27(月) 11:51:06.74 ID:Bh7bAkrM
>>845
このままだと執行部が首になって暴発しそうですねこれ
過去に改選半分にして無事だったケースていかほどですかねえ
849無党派さん:2013/05/27(月) 11:52:33.92 ID:ZjRFDfEk
資産公開:アベノミクスで鳩山邦夫氏50億円資産増

政界屈指の資産家、鳩山邦夫元総務相(自民)は7銘柄481万株を保有。2月に亡くなった母安子さんの父が創業したブリヂストンだけで415万株を持ち、半年で約50億円含み資産が増えた。
「株価は衆院解散直後から上がり始めたから、アベノミクスというより民主党が嫌われていたのかもしれない」と顔をほころばせた。



http://mainichi.jp/select/news/20130527k0000e010142000c.html
850無党派さん:2013/05/27(月) 11:52:58.21 ID:B9lTAo1C
参院選大敗しても執行部特に代表にはに責任なしって前例もあるけどどうかなw
851無党派さん:2013/05/27(月) 11:54:59.77 ID:ZjRFDfEk
>>847
8%ダウン
852無党派さん:2013/05/27(月) 11:56:39.83 ID:B9lTAo1C
>>851
その8%が最終的にどこに行くのか。
俺は投票に行かないと思う。
853爺メン75:2013/05/27(月) 12:02:42.23 ID:YjOJy/io
>>852
野党に流れる
854細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 12:05:06.86 ID:HuxfXRRv
>>835
株価&為替

◆TOPIX
1163.91(-30.17)
[05/27 11:30]

◆日経平均
14157.34(-455.11)
[05/27 11:36]

◆円・ドル
101.03-101.04
[05/27 11:49]

◆円・ユーロ
130.57-130.62
[05月 27日 11:59]
855無党派さん:2013/05/27(月) 12:09:40.55 ID:K2TewzcH
民主党が反省して心入れ替えてもいないというのに、有権者が戻ってくると思っているのは政局勘なさすぎ
856無党派さん:2013/05/27(月) 12:10:57.45 ID:xWbOBBty
>>852
金持ちも庶民も同じ一票。
バブルで金持ちを潤しても、庶民を敵に回したら意味ないってことだな。
857無党派さん:2013/05/27(月) 12:15:48.83 ID:Bh7bAkrM
>>855
鉄板の予想と鉄板な見解って概してつまらないんですよね
だから抵抗したくなる
そんなとこでしょう
実際は執行部の首が最も危ないんですが
858ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/27(月) 12:19:52.09 ID:IbfuMUu+
『安倍ノミ屑』の破綻はもはや誰の目にも明らかだ。いずれ株価は12000円まで下げ続けるだろう。
私は再三『安倍アベノリスク』は、ただのリスクそのものだと指摘してきた。

しかし不思議なのは、黒田日銀総裁が市場をコントロールできると述べた所信を多くの人が信じ込んでしまった事である。
私は絶対に無理だと思ったし現状その通りになっている。

やはり安倍自民党には任せられない。
私はこれからも民主党に希望を託したい。
859無党派さん:2013/05/27(月) 12:21:49.29 ID:Bh7bAkrM
>>858
だから執行部の首が飛んで暴発に警戒してくださいって
次前原あたりが有力ですよね
860無党派さん:2013/05/27(月) 12:23:02.76 ID:B9lTAo1C
棚からボタモチが落ちてくるはずと思って口開けて待っててもしょうがないって事だよ。
861無党派さん:2013/05/27(月) 12:24:49.79 ID:J/zFupt4
けんもうでも騒ぎになっているな

【速報】 日  経  大  暴  落 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369624787/
862無党派さん:2013/05/27(月) 12:25:30.88 ID:BqcTCSub
>>858
12000円じゃ全く問題ないな
863無党派さん:2013/05/27(月) 12:26:16.56 ID:RL0gDOBK
日本の歴史発言に共同対処呼び掛け 韓国議員、米議会に書簡

 韓国与党、セヌリ党の尹相現国会議員は26日、歴史認識をめぐる安倍政権の対応や
従軍慰安婦に関する橋下徹大阪市長の発言に共同で対処するよう呼び掛ける書簡を、
27日に米上下両院の全議員に送付すると明らかにした。

 書簡は日本の政治家による靖国神社集団参拝や、慰安婦は必要だったとした橋下氏の
発言などを挙げ「東アジアの安定と平和のためには、歴史に対する心からの反省がなけ
ればならない」と指摘。

 米国をはじめアジア太平洋地域の国々が「日本の政治家の非人道的で非理性的な言動に
厳重な警告を与えるべきだ」と主張し、日本の「逸脱」が続く場合、日本の環太平洋連携
協定(TPP)交渉参加を見直すなどの「実質的行動を取る必要がある」としている。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130526/kor13052620380003-n1.htm
864無党派さん:2013/05/27(月) 12:29:02.50 ID:oEbRMDBI
>>861
+では完全無視
さすが
865細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 12:29:17.90 ID:+CAXfiwl
>>861
後場クル━━━(゚∀゚)━━━ !!
866無党派さん:2013/05/27(月) 12:34:36.54 ID:JAVXG1L5
日銀兵は弁当をつこうておるところじゃ
867無党派さん:2013/05/27(月) 12:35:11.35 ID:xWbOBBty
選挙:千葉市議補選 阿部氏が初当選 /千葉
毎日新聞 2013年05月27日 地方版

 昨年12月の衆院選出馬のため田沼隆志衆院議員が千葉市議を辞職したことに伴う同市議補選(稲毛区、改選数1)は26日投開票され、
日本維新の会公認の新人で歯科医師の阿部智氏(37)=みんなの党推薦=が、ホームヘルパーの寺川貴隆氏(28)=自民党推薦=と県議秘書の小梛(おなぎ)晃彦氏(32)の無所属新人2人を破り、初当選した。投票率は32・24%。当日有権者数は12万3286人。

==============

 ◇千葉市議稲毛区補選開票結果(改選数1)
当 15155 阿部智  37 維新

  14239 寺川貴隆 28 無新

   6042 小梛晃彦 32 無新

 =選管最終発表
868無党派さん:2013/05/27(月) 12:36:15.64 ID:dVSCVuYg
6 山師さん@トレード中 2013/05/27(月) 11:33:12.35 ID:aJ/uclWP0
日経平均
-3.11%
14,157.34 -455.10
869無党派さん:2013/05/27(月) 12:37:55.90 ID:JAVXG1L5
ピンクのクラウンとかドラえもんとかふざけたCM流しとるからじゃ
870無党派さん:2013/05/27(月) 12:42:23.74 ID:LqpQxUJK
>>867
20代と30代の争いなんて、政治家の若返りは凄いな。
871無党派さん:2013/05/27(月) 12:44:09.64 ID:hL8I1SP9
くまはニーチェの何がトラウマなの
872無党派さん:2013/05/27(月) 12:49:19.01 ID:K2TewzcH
ライダイハンなんか地上波で絶対放送できないwww 橋下しゃべりすぎwww
873爺メン75:2013/05/27(月) 12:50:12.03 ID:YjOJy/io
>>867
自民負けたか
安倍内閣支持率低下といい、変化が起きている
874ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/27(月) 12:50:52.77 ID:IbfuMUu+
>859>862
前原ハンの目は当分無いでしょう。
12000円程度ではとても輸入コスト増による原材料高、国債価値下落によるダメージを吸収できません。かといって実体経済以上に再度株価が上昇すればまたもや外資の餌食になります。
或いは株安と国債暴落同時進行の日本売り懸念もあります。

かくて「安倍ノミ屑」は完全な失敗に終わりました。もう自民党は何も出来ないでしょう。
もはや民主党以外に任せるべき政党は見当たりません。
875無党派さん:2013/05/27(月) 12:52:32.86 ID:Bh7bAkrM
>>874
こないだ任せられ無いって議席4分の1にされたのに信用が戻ってるっていうんだな
参院でまた半減するのに
あんた情勢分かってないよ
876無党派さん:2013/05/27(月) 12:54:04.07 ID:JAVXG1L5
弁当美味しかった
877無党派さん:2013/05/27(月) 12:54:11.00 ID:Bh7bAkrM
つうか会話しろ
鉄板な見解と情勢がつまらんからって
捻じ曲げんな
878無党派さん:2013/05/27(月) 12:55:09.83 ID:nAn2DUzx
保守分裂で自民が負けたのはしょうがない

それよりも維珍が勝ったということは、ハシゲの言動が投票行動に影響を与えていない

つまり民主が期待したように、二人区で有利になったなんてのは早合点だってこった

 
ぷっ
879爺メン75:2013/05/27(月) 12:56:19.17 ID:YjOJy/io
今日も串焼とぷっが暴れている
880細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 12:56:37.86 ID:+CAXfiwl
748 山師さん@トレード中
2013/05/27(月)12:48:43.39 ID:JX1VNklb0
とりあえず底は堅そう
明日以降ヤンキー共がどう動くか

■■■明日の日経平均を予想するスレ20708■■■
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1369565240/
881無党派さん:2013/05/27(月) 12:58:01.15 ID:JcDmkUZX
>>867
ホームヘルパーが1万4000票も集められるのか
歯科医ってよっぽど嫌われてるんだな
気の毒に
882無党派さん:2013/05/27(月) 13:01:09.50 ID:UqrEYDli
民主も自民もシロアリ部隊の足軽だから
大阪維新はゴミだし・・・
 
出てこないかな。ホンモノの平成維新政党
883細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 13:03:38.82 ID:+CAXfiwl
★「物価上昇2%」達成に懐疑論…日銀4月会合
(12:41)@よみうり
■日本銀行は27日、4月26日に開いた金融政策決定会合の議事要旨を公表した。
日銀は会合後に発表した「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で、
2013〜15年度の見通し期間後半にかけて、
2%のインフレ(物価上昇率)目標を達成する可能性が高いと明記した。
ただ、議事要旨では、2人の政策委員が目標達成の見通しを示すことに反対しており、
日銀内でも目標達成に懐疑的な見方が出ていたことが明らかになった。
複数の委員は「(将来どれだけ物価が上がるかという)予想物価上昇率の変化が、
現実の物価上昇率につながるか不確実性が高い」
と指摘し、予想が実現する仕組みが曖昧だと指摘した。
リポートが示した見通しに反対したのは佐藤健裕(たけひろ)委員と木内登英(たかひで)委員とみられる。
884無党派さん:2013/05/27(月) 13:03:45.95 ID:LqpQxUJK
>>882
そんなあなたに、石原氏率いる東京維新。
885爺メン75:2013/05/27(月) 13:03:53.49 ID:YjOJy/io
>>830
いつもより早すぎる
夏は暑くなると思う
886ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/27(月) 13:08:15.43 ID:IbfuMUu+
前回の安倍政権は支持率が高かったけど参院選でボロ負けしたね。
それがあの無惨な退陣劇に発展した。

今回もまた何か面白いモノが見られそうな予感がするんだが…。
887細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 13:08:55.39 ID:+CAXfiwl
>>854
株価&為替

◆TOPIX
1161.05(-33.03)
[05/27 12:40]

◆日経平均
14141.85(-470.60)
[05/27 12:40]

◆円・ドル
100.95-100.96
[05/27 12:49]

◆円・ユーロ
130.52-130.58
[05月 27日 12:59]
888出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2013/05/27(月) 13:09:41.13 ID:V48bmI5c
選挙始まったのか?
昨日、街中で選挙カー?をかなり見かけたが。
889無党派さん:2013/05/27(月) 13:10:45.60 ID:Bh7bAkrM
>>886
なら俺は海江田執行部が退陣して
原口が党首になりそうな「予感」がするわ

予感て言えば何でもいえるんで便利だな
890無党派さん:2013/05/27(月) 13:10:57.11 ID:oEbRMDBI
串焼き君が会話しろとか言っている…
891無党派さん:2013/05/27(月) 13:13:29.83 ID:rl+h/TqR
>>890
スルーで
892無党派さん:2013/05/27(月) 13:13:46.53 ID:UqrEYDli
>>883
所得下がってきてるし、金利も上がってきたし
企業が物の値段上げたら自殺行為だわな
893無党派さん:2013/05/27(月) 13:15:36.55 ID:Bh7bAkrM
それに原口なら最強にエキセントリックな言動してるんで面白い
党首に向いてるんじゃないか?

っと冗談
894無党派さん:2013/05/27(月) 13:16:06.03 ID:FbA3uD+C
>>653

>スマホの電池のバッテリー切れちゃった


持ち歩き用の大容量充電器が市販されている。

自宅で48時間ぐらい充電してから、カバンに入れて外出する。

これを持っていけば外出先で携帯電話でもノートパソコンでも充電できる。
895無党派さん:2013/05/27(月) 13:17:10.07 ID:oEbRMDBI
定期預金の金利は上がらんのですかいのう…
896無党派さん:2013/05/27(月) 13:20:00.08 ID:ugrnr0PW
株価の調整3日で終わりか
897無党派さん:2013/05/27(月) 13:20:39.81 ID:UqrEYDli
 
  参議院をやめて、旧宮家中心の貴族院に替えましょう
 
898無党派さん ◆UVotersb9o :2013/05/27(月) 13:21:27.92 ID:R6QvB/sP
携帯電話用太陽光充電器を震災以前に買っていたが、フル充電に丸一日掛かるのが難点。
急ぎの時は普通に電線から充電して持ち歩く。…あれ?
899細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 13:23:53.84 ID:+CAXfiwl
>>887
株価&為替

◆TOPIX
1165.51(-28.57)
[05/27 13:00]

◆日経平均
14222.97(-389.48)
[05/27 13:00]

◆円・ドル
100.99-101.03
[05/27 13:10]

◆円・ユーロ
130.58-130.63
[05月 27日 13:19]
900ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/27(月) 13:25:25.30 ID:IbfuMUu+
私は、「安倍アベノリスク」の破綻を確信していたし早くから断言していた。決して『勘』に頼っていた訳ではない。
例え経済の専門知識が無くとも、冷静に考えれば破綻するであろうことは簡単にわかる事だ。

このまま『経済音痴』安倍自民党に任せていては、いずれ最悪のケース・“日本売り”を招くであろう事もまた自明の理である。
901無党派さん:2013/05/27(月) 13:25:41.18 ID:ugrnr0PW
よほど暴落しない限りは株なんて場が引けた後でいいから
902無党派さん:2013/05/27(月) 13:26:04.91 ID:FbA3uD+C
>>898

「スマートフォン 大容量充電器」
とか
「モバイルバッテリー充電器 大容量」
とかでぐぐれ。
903細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 13:27:32.86 ID:+CAXfiwl
>>896
14000前後を彷徨くのかな

アメ投機職人はどう判断するんだろ
904無党派さん:2013/05/27(月) 13:28:04.59 ID:Bh7bAkrM
>>900
俺も次の参院は野党陣営はひでえことなるぞって早くから言ってたけどね
これも決して勘じゃない
たとえ政治の専門知識が無くとも冷静に考えれば分かることだ
905無党派さん ◆UVotersb9o :2013/05/27(月) 13:32:28.43 ID:R6QvB/sP
>>897
何だかんだで、貴族院の遺風はありますよ。

「不偏不党」は元々、政党嫌いというか、下に見ていた貴族院の影響があるし、
党議拘束を嫌うのも貴族院(ただし一部の会派除く)の影響。

参議院の理想として一部で語られる元祖緑風会は、旧貴族院議員を中心とした会派。
貴族院でも旧藩主の家や、文化人枠の人は、参議院でも自身の名声などで結構当選していたのです。

初代参議院議長となった松平恒雄氏(大河ドラマで話題の容保氏の四男である)、
緑風会綱領を作ったのが、伊達判決をひっくり返すべく米国と談合した田中耕太郎氏…といった面子を見ても、
会の性格はだいたい察せられると思うが。
結局、55年体制まで残った議員は大半が自民に移籍していますしね。

残りが他の無所属議員と合同して作った会派が、現在も名前は残っている第二院クラブ。
しかし、緑風会系の議員はすぐに脱退して、緑風会を復活させましたが程なく解散。
二院クラブも、議席を失って久しく、ほとんど忘れ去られています。
906無党派さん ◆UVotersb9o :2013/05/27(月) 13:34:38.42 ID:R6QvB/sP
>>905
容保氏の四男→容保氏の六男

訂正します。
907無党派さん:2013/05/27(月) 13:36:13.99 ID:NsVcZJgZ
「景気回復実感ない」7割以上 支持率8.5P下落(05/27 11:45)

これまで上がったり下がったりを繰り返してきた安倍内閣の支持率。今回は8ポイント以上、
下落しました。また、アベノミクスについて、「景気回復を実感していない」と答えた人が7割に
上っています。

 調査は25日と26日に行われました。安倍内閣の支持率ですが、先月の調査と比べて8.5ポイント
下がり、60.3%となりました。また、アベノミクスによって景気回復を実感している人が18%に
とどまったのに対し、「実感していない」と答えた人が7割に上っています。一方で、アベノミクスで
今後、景気が「回復する」と答えた人が「回復すると思わない」という人を上回っていて、期待感は
示されています。また、安倍総理大臣が進める憲法96条の改正については、「支持しない」という人が
9ポイント上昇して43%となり、「支持する」の38%を逆転しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000006023.html

>安倍総理大臣が進める憲法96条の改正については、「支持しない」という人が
>9ポイント上昇して43%となり、「支持する」の38%を逆転しました。
908無党派さん:2013/05/27(月) 13:39:19.85 ID:rl+h/TqR
>>907
>また、アベノミクスについて、「景気回復を実感していない」と答えた人が7割に上っています。

まあそうだろうな
今の支持はあくまで時限的なものだわ
909無党派さん:2013/05/27(月) 13:39:50.73 ID:oEbRMDBI
>>907
96条改正はどこの調査でも甚だ評判よろしくない
国民投票を通らないだろう
九条以外の日本国憲法はほとんどの国民が改憲の必要性を感じていない
910無党派さん:2013/05/27(月) 13:40:01.27 ID:t+BIjUz9
自民は地方は結構きついかもな。自民が通した大店法廃止で商店街は壊滅、駅前商店街や近隣に住んでる連中は
一度は落としたくなるものだw
911無党派さん:2013/05/27(月) 13:42:43.80 ID:LqpQxUJK
>>910
その地方の商店街の店主って基本的には伝統的自民支持層なんだけどな。
912無党派さん ◆UVotersb9o :2013/05/27(月) 13:48:38.81 ID:R6QvB/sP
第1回参議院選挙結果
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC1%E5%9B%9E%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%9A%E5%B8%B8%E9%81%B8%E6%8C%99

参院で社会党が第1党になったただ2回の選挙(あとは1989年だけ)ですが、無所属111人中、
92人が緑風会に参加しているので社会党は半分強程度の勢力でした。
もちろん、緑風会の全員が貴族院スライド組でも無いですが。

面子を見るとカオスです。全国区の栄えある初代トップ当選は、星新一氏の父である一氏。
佐々弘雄氏(淳行氏の父)も当選していたのね。
913無党派さん:2013/05/27(月) 13:53:14.77 ID:RL0gDOBK
現職の熊谷俊人市長=無所属、民主党県連など支持=が再選を果たした千葉市長選(26日投開票)をめぐり、
民主党の細野豪志幹事長らが“民主党の勝利”をアピールして、ネット上でブーイングが広がっている。

 熊谷氏の圧勝を受け、細野氏に近い階猛衆院議員は26日夜、ツイッターで「民主党の方針の正しさが
千葉市長選で証明されました」と勝ち誇り、細野氏も「自民党政権になって地域主権は後退しています」と応じた。

 しかし、民主党は前回は熊谷氏を推薦したが、今回は県連支持止まり。
自民党が自主投票で公明党市議団も支援に回ったことが圧勝の要因だ。

 このため、ネット上では細野氏に対し、「勘違い」「民主党を支持したのではなく、
熊谷さんを支持した」「自分達の3年間の反省など全くねーんだな」などと厳しいコメントが並んだ。

ソース 夕刊フジ 民主、千葉市長選でネット炎上 “勝利コメント”にブーイング
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130527/plt1305271137001-n1.htm
914無党派さん:2013/05/27(月) 14:03:50.16 ID:t+BIjUz9
>>911
規制緩和ってのは自民の支持基盤を破壊する事とイコールだw
いまや商店街の店主達は大型店に派遣で働いているw
以前なら先生先生とチヤホヤしてただろうが今や見る影もないなw
915細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 14:05:49.63 ID:snOoQUym
>>905
うちの近所に、小坂憲次の祖父の邸宅が保存されてる。貴族院の。
区の管理で、無料の一般公開。

暖炉とシャンデリアの洋間、茶室、サンルーム等々。
916無党派さん:2013/05/27(月) 14:09:14.15 ID:K2TewzcH
>>913
熊谷市長には自民市議県議も応援してたことはないしょかよ
917無党派さん:2013/05/27(月) 14:12:04.39 ID:xWbOBBty
>>913
アホ産経が悔しがってみっともない、バカじゃねw
それなら大好きな自民が候補者立てればよかったんだよwww
918無党派さん:2013/05/27(月) 14:18:04.66 ID:myxmEo49
市長選や県議選くらいのレベルだと自民党籍の市議と民主党籍の市議が雁首並べて応援とか普通にあるし
地方選挙を国政と同列に並べて語る事自体馬鹿を晒すようなもんだな
919無党派さん:2013/05/27(月) 14:20:52.48 ID:J/zFupt4
ミヤネ屋の橋下会見中継が
飛田(風俗)の顧問弁護士だったことについての質問のときだったな

橋下が飛田(風俗)の顧問弁護士だった話が全国放送で流れていたな
920無党派さん:2013/05/27(月) 14:22:58.98 ID:V+RHDx9g
「原爆は神の懲罰」コラム、韓国紙が遺憾の文章掲載
朝日新聞デジタル 2013年5月27日10時27分
http://www.asahi.com/international/update/0527/TKY201305270023.html
921無党派さん:2013/05/27(月) 14:29:21.76 ID:csy7BH5h
>918
系列で出馬や推薦が出てる候補が出てると、雁首揃えてって
言う事はないけどな。
現職×革新とか言う一騎打ちパターンでは多いけど
922無党派さん:2013/05/27(月) 14:29:35.33 ID:dVSCVuYg
橋下氏、東京の日本外国特派員協会で慰安婦発言を釈明 土下座の大パフォーマンス
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369630843/
1 : 猫又(チベット自治区):2013/05/27(月) 14:00:43.06 ID:z2xMIG8nT● ?BRZ(10222) ポイント特典

http://www.47news.jp/news/2013/05/post_20130527133542.html

橋下氏、慰安婦発言を釈明 特派員協会で会見
http://img.47news.jp/PN/201305/PN2013052701001718.-.-.CI0003.jpg

 日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は27日午後、東京都内の日本外国特派員協会で記者会見した。旧日本軍の従軍
慰安婦をめぐる発言に関し「自分は一貫して慰安婦を容認していない」との立場を説明。海外メディアに直接訴え、批判を
沈静化する狙いがある。  橋下氏は冒頭、「一つのワードを抜き取られて報じられたのが今回の騒動のきっかけだ」と表明。…
[記事全文]
2013/05/27 13:33 【共同通信】
923無党派さん:2013/05/27(月) 14:31:52.97 ID:K2TewzcH
飛田新地顧問弁護士もさらっとかわす橋下であった
924無党派さん:2013/05/27(月) 14:32:47.00 ID:V+RHDx9g
日経平均は413円安、積極的な上値追いは限定的
14時21分配信 フィスコ
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130527-00934018-fisf-market
925無党派さん:2013/05/27(月) 14:33:56.63 ID:nAn2DUzx
女性を性的活用したしたことを悪いといいながら、

飛田新地で行われている性的活用には頬被りのハシゲ

こんな物言いが通用するわけねえだろ、糞が

 
926細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 14:38:21.31 ID:snOoQUym
>>924

14500を越えない本日であった。
明日はアメ公が13000台に引きずり下ろしてくれるな。
927無党派さん:2013/05/27(月) 14:40:02.14 ID:Bh7bAkrM
一ドル100円台で円高といわれるようになったと思うと感慨深いな
本来ならこれが当たり前なんだけど
928無党派さん:2013/05/27(月) 14:43:21.88 ID:K2TewzcH
>>926
今夜はメモリアルデーで休場
929無党派さん:2013/05/27(月) 14:45:22.10 ID:xWbOBBty
なんだかんだ言っても、橋下のおかげでかなり助かってる安倍ちゃんw
930無党派さん:2013/05/27(月) 14:51:19.74 ID:myxmEo49
>>921
まあ露骨に支援するのは無理でも票の横流しとか自分の支持団体に推薦状書かせるとかはよくあるけどね
国政と地方で違う政党所属の議員の看板並べてる会社とかよく見かけるし
931無党派さん:2013/05/27(月) 14:53:07.65 ID:B9lTAo1C
自公共のポスターを並べて貼ってある劇団を見たことあるな。
932無党派さん:2013/05/27(月) 14:53:21.40 ID:oEbRMDBI
>>929
彼のライフワークであるところの「戦後レジーム脱却」なるものがどういう結果を招くか身を呈してハシゲが示してくれたからな
安倍ちゃんもお仲間もそういうのは無期限封印だろう
それは多分自民党には+だ

まあ安倍ちゃんがすんごいアホの子なら参院選後にぶり返すかもしれんが、もちろんそんな事をすればすんごい目に遇うのは安倍ちゃんの方だ
933無党派さん:2013/05/27(月) 14:56:26.16 ID:Bh7bAkrM
>>932
いや既に達成されてるよ
これからは八百長のない選挙戦が行われる
馴れ合いだの八百長は低迷の原因になる
934無党派さん:2013/05/27(月) 14:58:07.35 ID:Bh7bAkrM
結局無理に集めたら暴発するってことがわかったし
なら個人個人でやってたほうがいいや
そう結論に至った
935無党派さん:2013/05/27(月) 14:59:24.97 ID:K2TewzcH
きょうも500円安か
936無党派さん:2013/05/27(月) 15:01:27.88 ID:Bh7bAkrM
上でもあったけど
国会がガチで数ヶ月停止して難儀してたところに
消費税なんて爆弾投げ込んだからね
それ7党で合意取れると思ったん?
これを暴発と言わずしてなんと言うか?
937細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 15:06:30.52 ID:snOoQUym
>>932
ラスボス的な妖怪=岸信介を倒したのは、
軽薄なタレント弁護士だったのか!w 
938無党派さん:2013/05/27(月) 15:09:56.70 ID:+eWybDP9
>>932
戦後レジームの脱却の究極的な部分は
日本:敗戦国 アメリカ:戦勝国 の構図をひっくり返すことだからな

シナチョンをやっつけて尖閣竹島を確たるものとし
ロ助をやっつけ北方領土を取り戻し
対米最終戦争に勝ってようやく達成される
939無党派さん:2013/05/27(月) 15:12:56.28 ID:rl+h/TqR
>>935
最後の下がり方ヤバかったな
明日も荒れるぞこれ
940無党派さん:2013/05/27(月) 15:13:18.82 ID:Bh7bAkrM
つうか戦後レジームたってそれ人の数ほど解釈あんぜ

俺は馴れ合い選挙をそう読んだが
941細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 15:14:34.51 ID:snOoQUym
>>935
ワンコインサービス暴落


【株価&為替】

◆TOPIX
1160.85(-33.23)
[05/27 14:50]

◆日経平均
14178.70(-433.75)
[05/27 14:50]

◆円・ドル
100.96-100.98
[05/27 15:09]

◆円・ユーロ
130.55-130.61
[05月 27日 15:09]
942[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/27(月) 15:15:34.78 ID:BhCYOAsY
>>938
夜郎自大的な書き込みはレス番がクサヤってのに実に相応しい
943細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 15:19:52.06 ID:snOoQUym
>>940
詳しく知らないけど、亡くなった宮沢喜一の解釈が良かったんだって。
マトモな一流の学者みたいで。
944無党派さん:2013/05/27(月) 15:22:36.95 ID:XKcEQ08J
3時過ぎて先物が下げてる
また夜間で日経先物14000円の攻防へ
945無党派さん:2013/05/27(月) 15:26:18.09 ID:JAVXG1L5
14000円がマジノ線、13500円が絶対国防圏、13000円が函谷関ってところか
946無党派さん:2013/05/27(月) 15:28:42.80 ID:V+RHDx9g
>>945
本当は11000円台なのかもね実力的には
947細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 15:29:03.31 ID:snOoQUym
追記>>943
1990年ごろの自民党リベラル(左寄り)って

★宮沢喜一
★後藤田正晴
★伊東正義
★家出したけど河野洋平

この辺りなのかな? 
948無党派さん:2013/05/27(月) 15:32:18.10 ID:CzcaU/Jw
持ち越さなくて正解だったが、ザラ場はよこよこで撤退した
最後たれたねえ
949無党派さん:2013/05/27(月) 15:35:11.35 ID:K2TewzcH
実勢株価なんか10000円でしょ、円安にした分だけでしょ
950細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 15:41:46.83 ID:snOoQUym
■世銀は米企業に世銀資金を誘導する仕掛けだ
と米政府(WH、議会)は見なしている。
それを阻んでいるのが世銀の官僚制。だから米国は世銀改革に熱心。
他国から見れば世銀のビューロクラシーの効用。
同じように日銀の官僚制も通貨安定に資するはずが、
とんだ期待はずれ。日銀は官僚の本分に目覚めよ。
2013/05/26 02:06:35
潮田道夫


↑本当にそうなの?
951無党派さん:2013/05/27(月) 15:53:12.76 ID:RL0gDOBK
維新、千葉選挙区を再差し替えへ 候補が離党意向で
ttp://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052701001644.html
日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は27日、夏の参院選千葉選挙区で、当初の候補者に代わって公認を決めていた中田敏博氏(44)の擁立を取りやめ、再び差し替える意向を明らかにした。「(中田氏が)党を離れるという。
新たに候補を決定していく」と府庁で記者団に語った。
日本維新は、元千葉県我孫子市議の久野晋作氏(41)を1次公認候補としていったん発表。
その後、準備不足などを理由に公認を取り消した。松井氏は「覚悟がない人たちが辞めるのをあえて止めることはない。中田氏は自ら党から籍を抜くのだろう」と述べた。
952無党派さん:2013/05/27(月) 15:56:50.25 ID:u2SmmPJ4
>松井氏は「覚悟がない人たちが辞めるのをあえて止めることはない。
今更何をいきがってんだよこの超絶Fラン福岡工大卒のバカ知事がwww

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS26014_W3A520C1PE8000/?nbm=DGXNASFS26012_W3A520C1MM8000
参院選投票先、維新3%に急落

日本経済新聞社の世論調査で、日本維新の会の失速が鮮明になった。夏の参院選で投票したい政党を聞いた質問で維新は
3%と4月調査から6ポイントの急落。橋下徹共同代表(大阪市長)の旧日本軍による従軍慰安婦を巡る発言が尾を引いたとみられる。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
953無党派さん:2013/05/27(月) 15:59:08.95 ID:r4T+1uWx
>>731
いや、アベノミクスは金融がすべて
「年金も、外交も、株高から」これがアベノミクス
なので、株が安くなれば根本的に崩壊する
954細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/05/27(月) 15:59:34.92 ID:Gmy7gLzz
■東京都小平市の都道建設計画の見直しを問う住民投票が不成立に終わり、
市選挙管理委員会は27日、5万1010票の投票用紙を開票しないまま保管する作業をした。
条例を直接請求した住民団体は同日、市選管に対し、全投票用紙の写しの交付を求める情報公開請求をした。
市役所6階の大会議室には、31個の投票箱が集められた。
午前9時、開票管理者らが見守る中、約50人の市職員が、
四つの作業台に置いた投票箱を開けて投票用紙を取り出し、段ボール箱に次々と移し替えた。
段ボール箱計6箱はシールで封印し、作業は10分強で終わった。
段ボール箱の保管場所は明らかにしていない。
市は90日間の保管期限後、廃棄する方針だ。


続くけど長いので略
@朝日オンライン  
955無党派さん:2013/05/27(月) 16:00:55.08 ID:r4T+1uWx
>>946
実力的には高く見積もっても12000円、現実には10500円くらいだろう
円安による値上げだけで「成長」しているが、経済の勢いは民主時代より落ちている
956無党派さん:2013/05/27(月) 16:02:47.87 ID:RL0gDOBK
橋下氏、参院選次第で代表辞任も「党内で議論生じるだろう」
2013.5.27 14:11

日本外国特派員協会(東京都内)で27日午後、記者会見した日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は、
旧日本軍の従軍慰安婦をめぐる発言に関し「一貫して慰安婦を容認していない」との立場を海外メディアに訴えたが、
同時に「参院選の結果を受け、私が共同代表のままでいられるかどうか、日本維新内で議論が生じると思う」と述べ、選挙結果次第では辞任もあり得ることを示唆した。

自身の発言に関し「政治家の責任は選挙で信を問うことだ。国民が『ノー』と言えば、参院選で維新の会は大きな敗北になる」とも述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130527/stt13052714130004-n1.htm
957無党派さん:2013/05/27(月) 16:06:24.41 ID:LdAGUu/5
>>956
客寄せパンダが客を呼べなくなったら、やめるしかない。
958無党派さん:2013/05/27(月) 16:07:35.74 ID:0ubhrfjR
週末の産経新聞・FNN世論調査

安倍内閣の支持率 65・6%(−1・9)

参院選比例の投票先

自民党 45・0%
民主党  8・8%
維新    6・4%


う〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959無党派さん:2013/05/27(月) 16:10:16.18 ID:u2SmmPJ4
>>958
産経・FNNってのは本当に維珍に超甘甘に出るよねいつもw
まぁそれですら民主に抜かれたけどw

実態は日経の9%→3%の調査が近いんだろうけどねw
960[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/05/27(月) 16:11:12.92 ID:BhCYOAsY
>>958
報道2001調査も一喜一憂しないで移動平均取るのは世論調査スレ住人なら常識だからな
という訳で一発NGの類いだな
961無党派さん:2013/05/27(月) 16:17:18.54 ID:+HRvlp7O
>>955
民主でも自民の他の総裁でも、最高値圏のダウに引っ張られれば
今頃は11000円台くらいだったろうから、「アベノミクス」効果が全て剥げ落ちたらそれくらいになるのかな?

しかし「民主よりいまのがマシ」と思う時の民主側の比較対象は
民主だったら2013年5月にはどうだったろうという想定される状態じゃなくて
実際に民主が政権とってた2012年秋固有の状態だからどうしようもないな
自分で増税決めて尖閣国有化をやって中国の不買運動誘発して、その直後に
自分で解散した野田は本当に間抜けだったわ
962無党派さん:2013/05/27(月) 16:38:36.88 ID:dVSCVuYg
日経平均 下げ幅ことし2番目
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130527/k10014871641000.html
963無党派さん:2013/05/27(月) 16:41:38.00 ID:dVSCVuYg
橋下辞任するんだってさ

ttp://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052701001714.html
橋下氏、参院選次第の辞任示唆 特派員に慰安婦発言釈明
2013/05/27 14:12 【共同通信】

日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は27日午後、東京都内の日本外国特派員
協会で記者会見した。旧日本軍の従軍慰安婦をめぐる発言に関し「自分は一貫して
慰安婦を容認していない」との立場を海外メディアに直接訴え、批判を沈静化する
狙いがある。同時に「参院選の結果を受け、私が共同代表のままでいられるかどう
か日本維新内で議論が生じると思う」と述べ、選挙結果次第では辞任もあり得るこ
とを示唆した。

在日米軍に風俗業活用を求めた発言については、米軍、米国民の侮辱につながる不
適切な表現として撤回を表明し「おわびする」と述べた。
964無党派さん:2013/05/27(月) 16:44:15.05 ID:HozFVMrB
>>932
ハシゲは犠牲になったのだ
965無党派さん:2013/05/27(月) 16:48:11.41 ID:r4T+1uWx
>>961
民主のまま2013年5月になったら、もし円高のままだと、株は安いが貿易赤字は少なかったろう
とうぜん物価も上がらない
資源が値下がりしてるところに円高があれば、むしろ下がる
966 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/27(月) 16:51:27.78 ID:jXEOokS2
週刊誌【週刊朝日】6月7日号(今週号)
⇒本誌恒例企画:田崎史郎×森田実が徹底分析「参院選 全選挙区比例区 完全予測」
▼維新大惨敗、圧勝自民の敵は株価だけ
▼自民68 維新4 みんな6 民主20
▼<6月23日投開票──本誌だけの全選挙区当落予測>都議選 自56 維5 み3 民26 公23 共10
⇒小沢一郎本誌独占激白「私が憲法改正に反対する理由」
⇒怒りの現地ルポ:安倍首相の地元、山口県で、大型公共事業が続々と“ゾンビ復活”
⇒ワイド特集:「竜巻」到来!? この人たちの遠心力(抜粋)
▼敦賀廃炉阻止へ悪あがき?原電「多国籍チーム」の正体
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20130607.jpg
967無党派さん:2013/05/27(月) 16:51:42.82 ID:u2SmmPJ4
確かに今まで安倍の様なアホが国内でいくらいきがっても、対外的にはいつも腰抜け状態だったから
本気で突っ張ったらどうなるか分からなかったので、低脳ウヨどもも国内限定でいきがる事は出来たんだよなw

でも国際社会で本気で戦後レジーム否定なんてやろうとすればこうなるって見本を橋下は己と維珍を
犠牲にして見せてくれた訳だw 橋下は有る意味最高のアドベンチャーと言えるかも知らんwww
968無党派さん:2013/05/27(月) 16:53:18.47 ID:FbA3uD+C
>>966

> ▼自民68 維新4 みんな6 民主20


共産と社民の予想議席を知りたい。
969ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/27(月) 17:00:45.10 ID:IbfuMUu+
私がかねてより断言していた通り、『安倍ノミ屑』は完全な失敗に終わった。あとに残されたのは膨大な借金の山だけだ。

国家財政はますます不安定の度を増した。株高に支えられた束の間の高景気は間もなく終わりを迎える。

震災対策を口実に乱発した選挙目当ての公共事業費のツケは、いずれ必ずや安倍自民党に払わせなければならない。
970無党派さん:2013/05/27(月) 17:02:57.65 ID:Bh7bAkrM
>>969
こういう人って他にどういうアテがあるのかを絶対にいわない
願望が先に来てるから妥当かどうかなんて一切考えず書き込み
971無党派さん:2013/05/27(月) 17:04:54.37 ID:NsVcZJgZ
169 名前:無党派さん[] 投稿日:2013/05/27(月) 15:32:09.83 ID:sgu8h6PU
内閣支持率

あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?

支持する60.3% (前回比-8.5)

支持しない18.6% (前回比+3.6

わからない、答えない21.1% (前回比+4.9)

政党支持率

自民党 51.1% -1.6

民主党 11.0%  1.3

日本維新の会 2.9% -0.7

公明党 3.1%  -1.3

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201305/index.html

朝日系だから、元々維新は低いのか?
民主は、ここから爆上げがあるか?
972子猫証券(*’_’*):2013/05/27(月) 17:05:13.50 ID:7VS3OtH4
円高加速
 (*´_`*)
973無党派さん:2013/05/27(月) 17:05:42.15 ID:5e7YyvKo
代表辞任したところで大阪市長には変わらないんだから、いたくもかゆくもない
974無党派さん:2013/05/27(月) 17:06:42.97 ID:Bh7bAkrM
それに市長やめてもTV戻れるしな
後がある人間だから言いたい放題ぶっぱする
975無党派さん:2013/05/27(月) 17:08:10.87 ID:u2SmmPJ4
>>973
2年後には再度市長選だw
今度は平松の圧勝間違い無しw せいぜいクビ洗って待ってるこったなwww

大阪市議会はもうまともに機能しないから大阪都構想実現で再選挙までに
大阪市廃止の目論見もほぼ消滅wwwww ざまぁwww
976無党派さん:2013/05/27(月) 17:11:47.72 ID:CzcaU/Jw
橋下が再出馬すれば楽勝ですがな
河村が楽勝したように知名度が違いすぎる
977無党派さん:2013/05/27(月) 17:14:24.89 ID:0ubhrfjR
民主の爆上げってw

チョンは願ってるだろうけど
978無党派さん:2013/05/27(月) 17:17:13.20 ID:u2SmmPJ4
>>976
まだこんな寝言喚いてる低脳アホカス橋下真理教儲のキチガイがいるのかwww

河村以外は誰が出ても知名度ゼロの名古屋と、この前の橋下・維珍ブームのピークの
W選の時ですら52万票も盗った平松とを一緒にしてんな低脳アホカスwww
平松が次に出りゃ52万にプラスα間違い無し。一方橋下は前回の75万は完全な
ウルトラバブル、これに加えてこの一期目のメチャクチャやりたい放題で
票は恐らく半減必死www
979無党派さん:2013/05/27(月) 17:18:35.34 ID:V+RHDx9g
地方の自民票は微妙な行方になってそうな?
でも、民主党もTPP賛成だからな
と言っても、全体的にはTPP賛成の方が多いだろうし 1票の格差を考慮しても

なんか予想しにくいけど、自民票が減れば民主票増えるでしょう 維新があれだから
980ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/27(月) 17:19:04.56 ID:IbfuMUu+
安倍アベノリスクのせいで、これから日本経済は結核と痛風症状に繰返し見舞われる事になる。
つまり根治療法は存在しない。

いま日本は民主党政権が危惧し全力で回避していた破滅的状況に、遂に陥ってしまった。安倍自民党によって……。
981子猫証券(*’_’*):2013/05/27(月) 17:20:23.68 ID:7VS3OtH4
ツイッターの為替実況見るのつらい
 。゚(゚´Д`゚)゚。
アベノミクスに、乗せられて…始めた人達 かわいそう
 。゚(゚´Д`゚)゚。
982無党派さん:2013/05/27(月) 17:20:45.28 ID:Bh7bAkrM
民主党政権が危惧し全力で回避していた
仲間追い出して消費税可決したり
突如絶対負けるタイミングでの暴発解散

悪いがわざっとやってんのかボケって罵倒かましたいくらいだが
983無党派さん:2013/05/27(月) 17:21:36.68 ID:u2SmmPJ4
>>979
株のバブル崩壊状態と、TPP参加表明で地方の一次産業の間では
「ウソ付き自民」って評判になってるから、自民が勝つにしても
この前までの圧勝って雰囲気はもう無いんじゃね?w

まぁ野党票がどうしても分散しちゃうから1人区は野党が勝ちようが無いけどねw
984無党派さん:2013/05/27(月) 17:23:32.76 ID:EAD86Zzv
株低下を気にするような層は、自民が参院で勝てないともっと株がさがる
と思うから、それほど影響はない
985無党派さん:2013/05/27(月) 17:23:51.59 ID:Bh7bAkrM
民主は浮動層が離れた上に組織も崩壊してたからな
基本その線は変わらないが、今度は投票率がさがるだろうから
それに一縷の望みをたくす、という感じ
986無党派さん:2013/05/27(月) 17:25:21.10 ID:wgi0uU1b
次スレを立てる方へ
「○徳田などと人を決めつけないこと。個人を叩かないこと」←この文を>>1のテンプレから削除して下さい
荒らしが恣意的に改変したものなので
987無党派さん:2013/05/27(月) 17:28:27.05 ID:CzcaU/Jw
>>978
維新が死んでも労組に票が流れるわけ無いのに…
首長選は2人区とかないから
988無党派さん:2013/05/27(月) 17:34:38.49 ID:NsVcZJgZ
時間外取引で、今先物13700円台まで、下がってるらしい。
また明日も、株価下落か?
いくらが底なのかな。
989無党派さん:2013/05/27(月) 17:35:45.84 ID:V+RHDx9g
実際、徳田でもないのに徳田と名指しされたのが沢山居そうな
990無党派さん:2013/05/27(月) 17:37:19.60 ID:Bh7bAkrM
いや山口補選の日は徳田祭りでしたよ
事実俺も徳田徳男とか名乗ったしw
991無党派さん:2013/05/27(月) 17:37:37.75 ID:wgi0uU1b
>>989
徳田を判別するのは串焼きを判別する以上にとても簡単なこと
文体が特徴的だし、同じ文・単語を多用する
992無党派さん:2013/05/27(月) 17:41:01.68 ID:V+RHDx9g
市況実況1(先物)板 阿鼻叫喚
993ジュリオ・アンドレオッティ:2013/05/27(月) 17:44:12.98 ID:IbfuMUu+
12000円を少し下回るくらいが日本経済の本当の実力だろう。
今まで買い支えてきた年金資金もいまや及び腰になっているみたいだ。

そこまでは確実に売り浴びせられるだろうね。
994無党派さん:2013/05/27(月) 17:44:51.61 ID:V+RHDx9g
アベノミクスというかアベクロ金融バブルになりかねなくなってきた?

株価暴落し続けると、消費が冷え込みそう
それ以前に昨年同月比でマイナス1%近く下がったままなんだけどね

http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/pg2.html
995無党派さん:2013/05/27(月) 17:44:56.94 ID:J/zFupt4
安倍ちゃんまた病気になったの

【悲報】安倍ちゃん、下痢が止まらず脱水症状になってるらしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369643995/
996無党派さん:2013/05/27(月) 17:47:05.29 ID:rl+h/TqR
まあ戦犯は安倍というよりこんな時期に財政引き締めを示唆した
黒田甘利石破の三人だとは思うが
997熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/27(月) 17:48:24.90 ID:TH81agI4
 
民主党や社民党の左翼どもが「アホノミクス」などと言って叩いてるようだが、
地獄しか提示できない左翼どもが何を喚こうが無駄なのである。

「口をつぐめ」と言いたい。
998猫子ちゃん(*’_’*):2013/05/27(月) 17:53:40.95 ID:7VS3OtH4
今、たくさん、おにぎりとカレーライス作った
 (*´∀`)
今日、おにぎりとカレーライスが
サービスなの…
 (*´∀`)
999無党派さん:2013/05/27(月) 17:56:02.43 ID:wgi0uU1b
再掲
次スレを立てる方へ
「○徳田などと人を決めつけないこと。個人を叩かないこと」←この文を>>1のテンプレから削除して下さい
荒らしが恣意的に改変したものなので
1000熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/27(月) 18:03:46.21 ID:TH81agI4
 
あ、次立てとくわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。