第23回参議院選挙総合スレ 109

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第23回参議院選挙総合スレ 108
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1365829344/
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
第二避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/38430/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2013/04/14(日) 23:21:39.87 ID:97kqOPOw
渋谷109乙
3無党派さん:2013/04/14(日) 23:27:46.70 ID:WurSkWeK
>>1 乙
北朝鮮への対応:コリアン・ルーレット
2013.04.08(月) The Economis(英エコノミスト誌 2013年4月6日号)
金正恩氏が危険度を高めた。今こそ、世界で最も厄介な政権により厳しく対応すべき時だ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37527
ここ2週間の北朝鮮の行動は、好戦的な同国の基準からしても異常だ。若き独裁者、金正
恩(キム・ジョンウン)氏は、米国に核攻撃の脅しをかけ、米国本土とハワイやグアムの軍事
基地にミサイルの雨を降らせると断言した。
 また、韓国とは「戦争状態」にあると宣言した。ウランを濃縮してさらなる核兵器を製造する
と同時に、プルトニウムを抽出できる寧辺(ニョンビョン)の核施設にある原子炉を再稼働させ
ると発表した。
 そして、ほぼ唯一の南北協力事業である開城(ケソン)工業団地から、韓国側の工場関
係者を締め出した。これはすべて、金政権が2月に実施した3度目の核実験後に起きている。
朝鮮半島の緊張は、北朝鮮と米国が戦争の一歩手前まで行った1994年以降、最悪の状
態にある。
北朝鮮はまだ、110万人規模の軍隊に対して、大規模な動員命令を出していない。首都
平壌(ピョンヤン)の様子は、戦争に突入しようとしている都市のそれではない。
唯一のつながり
 だが、金氏の発言を十二分に真剣に受け止めるべき、憂鬱な理由も存在する。挑発と抑
止のサイクルが手に負えなくなる事態は、想像に難くない。特に、韓国と米国が北朝鮮の行
動を、あるいは北朝鮮が米韓の行動を見誤れば、その危険は大きくなる。
 そして、核ミサイルがなくても、人口の密集する朝鮮半島で戦闘が起きれば、それは熾烈な
ものになるだろう。傾きかけた北朝鮮が、軍事力で韓国と米国に劣るのは間違いない。だが、
北朝鮮軍がカルトじみた献身的な戦いをすることを疑ってはならない。
 犠牲者は膨大な数に上るだろう。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37527?page=2
さらに、金政権は、虐げられた自国民に全く関心を払わない。
 15万〜20万人に上る北朝鮮国民が政治犯として――個人の場合もあれば、しばしば家
族全員のこともある――広大な強制収容所に押し込められ、やせ衰えている。農民は集団
農場に囲い込まれ、厳しい肉体労働を強いられている。
難民を密かに中国に逃すことで生計を立てている女性たちは、賄賂を渡す相手を誤れば、
銃で撃たれることになる。
 ある意味では、新たな支配者を戴く北朝鮮は、2011年に死去した父親の時代よりもさら
に恐ろしい存在になっている。若い金正恩氏が変化をもたらすかもしれないという当初の期
待は、核実験と際限のない大言壮語により、木端微塵に打ち砕かれてしまったようだ。
弱腰になっても得るものはない
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37527?page=3
今はともかく、金氏を抑え込まなければならない。結局のところ、金氏は交わす価値のある唯
一の約束(核開発の再停止)を排除しているからだ。北朝鮮――そしてほかの「ならず者」
政権やイランなどの潜在的な核拡散国家――は、行動には結果が伴うことを知らなければ
ならない。
 だからこそ、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が、奇襲があれば2010年当時よりもはるか
に強硬に反撃すると明言したのは正しい。米国がミサイル防衛システムをグアムに配備する
のも正しい。
 米国が核を搭載できるB2爆撃機2機を朝鮮半島上空で飛行させたのは、北朝鮮に対す
る警告というだけではなく、韓国を支援するという意志表明でもあった。
打つ手はまだある
4無党派さん:2013/04/14(日) 23:28:38.16 ID:WurSkWeK
「MAD」な世界の限界を試す北朝鮮  By Gideon Rachman
2013.04.03(水) Financial Times(2013年4月2日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37501
相互確証破壊(MAD)という概念のポイントは、どちらの側も正気でなければならないという
ところにある。核兵器の時代が始まって以来、世界の平和はこの考え方で維持されてきた。
 合理的な政治指導者なら、何のかんのと言っても自国民を何百万人も死に至らしめる
恐れのある行動は取らないという計算通りに、世界はキューバ・ミサイル危機やベルリンの
壁崩壊といった危うい場面を何度かくぐり抜けてきた。
 核武装をした北朝鮮を巡る今回の危機で最も不安なのは、この国の政権が希有な例
外の1つで、通常の核抑止の論理が通用しない相手であるかもしれないことである。
 どこかの政治指導者が普通なら考えられないことを考える覚悟なのかもしれない、と思
わせる場面は冷戦期にも時折見られた。毛沢東は1950年代後半にモスクワを訪れた際、
核戦争はそれほど悪いものではないかもしれないと発言した。
 居合わせた旧ソビエト連邦の、百戦錬磨で少々のことでは驚かないはずの元スターリン
主義者たちでさえこれには目を丸くしたが、毛沢東はこう続けたという。「仮に最悪の事態
に至って人類の半分が死ぬことになっても、半分は残る。帝国主義は破壊されるだろうし、
そうすれば世界全体が社会主義になる」
核兵器を振りかざし、世界を脅す全体主義の悪夢
 北朝鮮は多くの点で、毛沢東時代の中国の最も悪い側面を再現している。外の世界
からの孤立、強制労働収容所、個人崇拝、そして国内で大規模な飢餓が発生すること
も容認してしまう姿勢がその主なところだ。
 同胞が何百万人も死ぬことは受け入れられないという認識が核抑止の拠り所であるこ
とを考えると、最後に挙げた側面には特に背筋が凍る思いがする。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37501?page=2
強硬な態度を貫く米韓政府
核抑止の論理が通じない政権が存在するとしたら・・・
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37501?page=3
水面下で変わりつつある北朝鮮
5無党派さん:2013/04/14(日) 23:34:50.93 ID:WurSkWeK
【安全保障】 北朝鮮「日本には原発がある」 朝鮮敵対視策動が日本にもたらすものは破滅のみ 攻撃なら破滅と警告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365899675/
【政治】自民・石破幹事長「日本に対して『ミサイルを撃つぞ』と言って撃てば、被害が出ても出なくても戦争だ。自衛権行使の対象だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365889932/
【国際】 北朝鮮 「無慈悲な核砲火で挑発者の牙城を跡形もなく焦土化する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365904214/
【国際】北朝鮮「アメリカと追従勢力を無慈悲に懲罰する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365931064/
【国際】北朝鮮「ボタンを押せばミサイルは発射される」★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365832876/
【国際】北朝鮮「敵はドギマギしながら我が国の行動を予測できないでいる」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365924071/
6無党派さん:2013/04/14(日) 23:37:58.70 ID:WurSkWeK
【福島】 原発事故はテロリストに重大なヒントを与えた 外部電源を落として、内部の安全施設を不能にしたら、圧力容器の底が抜ける
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365647780/
【経済/社会】円安進行、韓国経済への打撃が鮮明に・・・様々な輸出が大幅減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365735854/
【国際】 韓国旅行のキャンセルが続出・・・日本人観光客が急減★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365679122/
【ゲンダイ】 TPPでとりわけ気がかりなのは医療・保険の分野だ。国民皆保険制度は本当に守られるのかと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365890598/
【世論調査】支持率、自民党7年ぶり3割台乗せ30.3%、民主党最低を更新4.1%、日本維新1.5%、みんな1.5%・・・時事通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365752003/
7無党派さん:2013/04/14(日) 23:40:31.19 ID:GdG2zHSt
テンプレ
総合スレ&世論調査スレ名物の荒らし
NG推奨
通称=徳田
荒らしの特徴
・忍法帖レベル40
・浜BBAをこよなく愛す
・自民党は分裂連呼
・ネトウヨ連呼
・解散連呼
・ネジレ解消阻止連呼
・アベノ○○○の造語
これらのレスを見かけた場合は大抵=忍法帖徳田です。NGかスルーしましょう。奴の目的はスレ荒らしです。
基本的に通称=徳田は言葉のキャッチボールはやる気はありません。ただのレス乞食なだけでスルーしましょう。
8クレタ島民:2013/04/14(日) 23:51:48.42 ID:8tUBx0hR
>>1
9無党派さん:2013/04/14(日) 23:53:47.37 ID:WurSkWeK
青森市長に鹿内氏再選=新人の元副知事破る(2013/04/14-23:37)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013041400271
 任期満了に伴う青森市長選は14日投開票され、無所属で現職の鹿内博氏
(65)が、無所属新人で元青森県副知事の蝦名武氏(67)=自民、公明推
薦=を破り再選を果たした。投票率は48.38%(前回56.63%)だった。
 「市民派無所属」を掲げる鹿内氏は、政党や団体の推薦を受けない従来の
スタイルで改革の継続を主張。

◇青森市長選確定得票
当  68,442 鹿内 博 無現
   48,864 蝦名 武 無新
10中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/04/14(日) 23:55:05.62 ID:F/dv+3ZO
北朝鮮、韓国からの対話呼びかけを無意味と拒否。

北は、アメリカと直接交渉したいんだろうが、手がズンズンなくなる感じね。
11無党派さん:2013/04/14(日) 23:55:06.43 ID:fMTds8yr
参院山梨、野党3党の共闘消滅…民主が独自候補
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130414-OYT1T00373.htm
坂口氏からは「幅広い県民の理解を得るため、『県民党』的な立場で立候補したい」と伝えられているという。
選対委では、公認で戦うべきとの意見も出たが、民主党への逆風を意識し、無所属での擁立を支持する声が多かったという。
後藤代表は「前回、前々回の参院選に比べ、野党が乱立しているという状況を踏まえれば、それ(無所属での出馬)も一つの判断だ」と理解を示した。
12無党派さん:2013/04/14(日) 23:57:45.33 ID:Gkm6EKHk
>>9
自民支持層がTPP問題で寝たのかね?w
13無党派さん:2013/04/14(日) 23:57:52.07 ID:fMTds8yr
民主党県連、斉藤・斉木両氏を総支部長解任

 民主党県連が前衆議院議員の斉藤進さんと斉木武志さんの選挙区総支部長を
解任したことが関係者への取材で分かった。22日に開かれる常任幹事会で
正式に報告し、党本部に届け出る予定。夏までは榛葉賀津也参議院議員が
7区、8区の総支部長を兼任する。斉木さんは「今後も政治活動は続ける。
離党するかどうかは決めていない」とコメントしている。

[SATV 県内] 2013年04月12日
http://www.satv.co.jp/0100news/#shizuoka4
14時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/14(日) 23:58:06.04 ID:q/qbwjB+
>>1乙 国民の生命、安全の保障が第一

>>6
>【国際】北朝鮮「敵はドギマギしながら我が国の行動を予測できないでいる」★2

これって降伏宣言よね?
15無党派さん:2013/04/14(日) 23:58:52.64 ID:WurSkWeK
郡山市長選:品川万里氏が初当選
毎日新聞 2013年04月14日 23時13分(最終更新 04月14日 23時19分)
http://mainichi.jp/select/news/20130415k0000m010043000c.html
 福島県郡山市長選は14日投開票され、新人の元郵政官僚、品川万里
(まさと)氏(68)が現職の原正夫氏(69)を破り初当選を果たした。
当日有権者数は25万9088人、
投票率は45.01%。
原氏は自公を中心に地元政治家の組織票を得たが及ばなかった。
16無党派さん:2013/04/15(月) 00:00:22.59 ID:hqEOyZgr
自称高学歴の ID:Gkm6EKHk のレスには、品性の欠片もないなwww
さすがはチャイコフスキーを子守唄に育っただけはあるwwww
南インドのコレラ菌入りの【チャイ】みたいなもんだなwww

渾名は【チャイ】にでもすっかwwww
17無党派さん:2013/04/15(月) 00:01:59.18 ID:OOQqVt3U
>>16
アホボン14は悔しくて眠れないのか?w
18無党派さん:2013/04/15(月) 00:03:27.83 ID:VX6ImQgL
http://www.asahi.com/politics/update/0414/NGY201304140001.html
 ◇備前市(岡山県)
 吉村武司氏(66)=無新、自・民・公推薦、前商工会議所会頭、初当選。前市議の沖田護氏(61)=無新=を破る。投票率は57・76%。

 ◇日南市(宮崎県)
 崎田恭平氏(33)=無新、元県職員、初当選。前県議の外山衛氏(55)=無新、自推薦=、再選を目指した谷口義幸氏(69)=無現=を破る。投票率は64・35%。

 ◇筑西市(茨城県)
 須藤茂氏(61)=無新、自推薦、前市議、初当選。吉沢範夫氏(49)=無現=の再選を阻む。投票率は63・00%で過去最高。

 ◇新見市(岡山県)
 石垣正夫氏(72)=無現、自・公推薦、3選。前市議の山口康史氏(49)=無新=を破る。投票率は80・46%。

 ◇太田市(群馬県)
 清水聖義氏(71)=無現、公推薦、3選。元県副議長の秋山一男氏(66)=無新=、元飲食店従業員の茂木緑氏(31)=無新=を破る。投票率は48・58%。
19無党派さん:2013/04/15(月) 00:04:10.85 ID:O3RIWY9r
宝塚
中川 ともこ 無【民・推薦】 43347
多田 浩一郎 日本維新の会 23561
ひのうち 登志 無【自・推薦】 9748
わたなべ 完 無 6106
山田 利恵 無 997
20十四代目@青カビ生えた納豆にも愛をw ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 00:04:24.63 ID:CpljN61B
元郵政官僚・・・・・
このツラ・・・・・・・
http://品川まさと.com/shinagawamasato/wp/wp-content/uploads/2013/02/47d44c512b1d274cf56e346059e57a93.jpg
郡山・・・・・・・・・・

すっげー利権顔に見えるわけだが・・・・wwww
21無党派さん:2013/04/15(月) 00:06:47.01 ID:9bXf/84D
消費増税「経済にマイナスない」 財制審分科会

 財務相の諮問機関である財政制度等審議会は12日の財政制度分科会で、財政健全化に向けて消費税率の引き上げが必要だとの認識で一致した。
分科会長の吉川洋東大教授は会合後の記者会見で「消費税を上げても経済全体がマイナスの影響を受けることはないとの考え方が総意といっていい」と述べた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1204G_S3A410C1EE8000/

麻生終わりか
意外と早かった
22十四代目@青カビ生えた納豆にも愛をw ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 00:07:22.54 ID:CpljN61B
>>17 オマエ・・・・ギャグセンスあるなwwwww


▼ 957 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) [sage] 投稿日:2013/04/14(日) 23:21:36.31 ID:Gkm6EKHk [36/45]
>>955
なんだ、ギャグか。つまらんから寝よ。

950 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) [sage] 投稿日:2013/04/14(日) 23:15:01.21 ID:Gkm6EKHk [33/45]
寝る前に次スレ立てとくか。

954 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) [sage] 投稿日:2013/04/14(日) 23:20:20.15 ID:Gkm6EKHk [35/45]
第23回参議院選挙総合スレ 109
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1365948986/

寝よ
23無党派さん:2013/04/15(月) 00:08:05.37 ID:VX6ImQgL
http://www.asahi.com/politics/update/0414/NGY201304140001.html
◇郡山市(福島県)
 品川万里氏(しながわ・まさと)氏(68)=無新、元郵政審議官、初当選。
原正夫氏(69)=無現=の3選を阻む。投票率は45・01%。

再起の条件:’13郡山市長選 あす投開票 鍵握る投票率 「浮動票狙い」VS「組織票固め」 /福島
毎日新聞 2013年04月13日 地方版
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130413ddlk07010160000c.html
 任期満了に伴う郡山市長選は14日投開票される。「逃げない」をスローガンに「新し
い郡山」を訴える元郵政官僚の品川万里候補(68)は浮動票の掘り起こしを進める。
安倍晋三政権とのパイプや県議市議らの支持を得て3選をめざす現職、原正夫候補
(69)は組織票固めを続ける。
24無党派さん:2013/04/15(月) 00:08:37.98 ID:OOQqVt3U
>>22
もう寝たよ。
25十四代目@青カビ生えた納豆にも愛をw ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 00:08:57.62 ID:CpljN61B
チャイ氏  ID:OOQqVt3U は、意外にイジるとオモロイ(^O^)
26時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/15(月) 00:09:14.96 ID:YNveYGms
麻生始まりでそ。
消費税を先延ばしたらクビになるのは安倍ちゃん。
27十四代目@青カビ生えた納豆にも愛をw ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 00:10:02.77 ID:CpljN61B
>>24
チャイコフスキー聴いて寝てくれwwww
こっちは心配すんなwww
イジっとくからwwwww(^O^)
28無党派さん:2013/04/15(月) 00:11:36.44 ID:OOQqVt3U
今年になって信用無制限になって株で大儲けしてるんで、相場がたのしみでな。
ここにクダランカキコしてても一銭にもならんからまた寝るわ。
29十四代目@青カビ生えた納豆にも愛をw ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 00:12:08.18 ID:CpljN61B
しかし、自民党nマニフェストは素晴らしい
消費税増税分は、全額土建と国防だ
ここまで思い切った政策は史上初であろう
30蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 00:12:27.67 ID:iKXM1twp
投票率80%越えてすごいけど、若者少なそう
31十四代目@青カビ生えた納豆にも愛をw ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 00:13:33.59 ID:CpljN61B
>>30
少ない層は団塊のゲバ棒持ってたテロ反日世代だよ
32蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 00:15:12.85 ID:iKXM1twp
岡山新見市ね
33無党派さん:2013/04/15(月) 00:16:16.38 ID:8ayaYibI
「維新は道州制改憲を主張したい」橋下氏、ツイッターで表明

日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は14日、自身の短文投稿サイト「ツイッター」で
「日本維新の会は、道州制改憲を主張したい」と表明した。

地方自治の原則を規定する憲法92条の改正に言及し、
「憲法に道州制を位置付けて、法律によって一気に道州制を進める」と述べた。

橋下氏は「現行憲法下では、道州制を進めるにしても、都道府県の同意が必要となりかねない。
これでは道州制など1000年かかっても実現できないであろう」と指摘。

憲法改正の発議要件を定めた96条の緩和に改めて意欲を見せ、
「日本維新の会の96条改正は、道州制改憲のためのもの。ここを明確に打ち出していきたい」と書き込んだ。

(産経新聞 2013.4.14 23:43)
34十四代目@青カビ生えた納豆にも愛をw ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 00:16:52.17 ID:CpljN61B
北朝鮮は、東宮妃だけ狙えんの?w

【皇室】 宮内庁関係者 「雅子妃が夕食をとられるのは夜11時頃。夜明けて朝8時ごろ、ようやく床に就かれる毎日」★7

1 :(。・-・)。ρ ★:2013/04/14(日) 19:55:30.53 ID:???T
雅子妃 「夕食が深夜11時。朝8時就寝」昼夜逆転そっとしておいたら…

雅子妃が4月30日(2013年)のウィレム・アレクサンダーオランダ皇太子の国王即位式に行くのかどうかが話題になっている。
4月中旬になっても行くのか行かないのかはっきりしないために、東宮職も困り果てているという。

その前の4月18日には「春の園遊会」があるが、雅子妃はここ10年出席していない。
「園遊会」に出ないでオランダへ行くとなれば、あげつらわれる恐れがあると、『週刊新潮』は書いている。

それも雅子妃の日々の暮らしが「瓦解」しているからだと、穏やかならざることを宮内庁関係者にいわせている。

<「現在でもその傾向は顕著で、むしろ進行してしまっています。そもそも、両殿下が夕食をとられるのは夜11時頃。
子さまも、春休みなど学校のない日はご一緒に召し上がることが多く、ご就寝は日付が変わってしばらくしてからになります。
両殿下については、殿下は先にお休みになり、妃殿下だけが眠れずに朝まで過ごされるというお暮らしなのです」>

雅子妃は夜明けて朝8時ごろ、ようやく床に就かれる毎日だというのだ。
昼夜が逆転しているとすれば、公務にも差し障りが出てくるであろう。ここはそっとしておいてあげるのが一番いいと思うが。
http://www.j-cast.com/tv/2013/04/12173033.html?p=2

両陛下はハラハラ 宮内庁は不快感
「オランダ王宮」ご招待を放置1カ月「雅子さま」の昼夜逆転
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20130411.jpg
35無党派さん:2013/04/15(月) 00:17:12.93 ID:toVQ7+fX
売れっ子劇伴作家の川井憲二が東海大学原子力工学科だったことを思い出した


996 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2013/04/14(日) 23:48:07.16 ID:LBwmN9SF
 
日本の音楽の一番いい部分がアニメ関係というくらい
絵描きの国。

997 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2013/04/14(日) 23:48:54.25 ID:LBwmN9SF
 
鳩山とか菅みたらわかるが、
大学より学部に問題がある。
36無党派さん:2013/04/15(月) 00:17:45.66 ID:U02ToCdn
>>13
この二人は維新と内通でもしたのか?
37無党派さん:2013/04/15(月) 00:18:43.18 ID:VX6ImQgL
菊池市長に江頭氏 新人の三つどもえ制す2013年04月14日
http://kumanichi.com/news/local/main/20130414008.shtml
組織に頼らない草の根運動に加え、市議21人のうち最多の8人が支援。
出身地の旧菊池市をはじめ、旧町村でも浸透した。

菊池市長選 候補者の横顔
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20130408-OYT8T01530.htm
38無党派さん:2013/04/15(月) 00:19:07.69 ID:toVQ7+fX
>>34
2ちゃんにかじりついてヒゲの生えた鬼女のカキコ読んで病状悪化させてんだろうな
宮内庁回線切っとけよ
39無党派さん:2013/04/15(月) 00:20:14.09 ID:toVQ7+fX
サッチャーの話かと思った

>虐げられた自国民に全く関心を払わない。
40十四代目@青カビ生えた納豆にも愛をw ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 00:20:50.89 ID:CpljN61B
就活うつ きまじめな人はなりやすい。親のプレッシャー例も

NEWS ポストセブン 4月14日(日)16時6分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130414-00000026-pseven-life


メンヘラ予備軍を落としてるのは、さすが人事担当者は優秀
41十四代目@青カビ生えた納豆にも愛をw ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 00:22:20.79 ID:CpljN61B
北朝鮮に、雅子妃と猪木と天功とデヴィ夫人をセットでくれてやるから、
核を放棄してはくれまいか・・・・・・
42十四代目@青カビ生えた納豆にも愛をw ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 00:23:19.74 ID:CpljN61B
>>38
鬼女は雅子派も多い気がするけどな 気のせいか?
43無党派さん:2013/04/15(月) 00:23:24.00 ID:VX6ImQgL
三原市長に元県議の天満氏 新人対決を制す
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201304150060.html
 三原市長選は14日、投開票された。8年ぶりの選挙戦となった市長選は、
無所属新人の元県議天満祥典氏(66)が、無所属新人の前副市長
松浦邦夫氏(61)を破って初当選した。

2新人が立候補 三原市長選
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201304080009.html
 松浦氏は、退任する五藤康之市長の支援を受け、連合広島の推薦も得た。
44無党派さん:2013/04/15(月) 00:23:38.58 ID:toVQ7+fX
「敵はまど☆マギ見ながら我が国の行動を予測しないでいる」
45十四代目@青カビ生えた納豆にも愛をw ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 00:27:32.93 ID:CpljN61B
今までの展開

ガ金 『撃つぞゴラァ!』

韓国 『なんじゃゴラァ!』

ガ金 『マジで撃つぞゴラァ!』

米国・日本 『やるんか?!ゴラァ!』

ガ金 『やるっつってんだろ!ゴラァ!』


中国 『ヤメロ!ゴラァ!!!!!!!!』



ガ金 『ちょっとまった(>_<)』
46十四代目@青カビ生えた納豆にも愛をw ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 00:30:28.67 ID:CpljN61B
2ちゃんで多数見受けられる予想

【皇室】 宮内庁関係者
「雅子妃が夕食をとられるのは夜11時頃。
そのあとネットゲームにお励みになり、夜明けて朝8時ごろ、ようやく床に就かれる毎日」
47時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/15(月) 00:31:41.20 ID:YNveYGms
天満祥典氏(66)って天満屋系の人?
48熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 00:34:19.38 ID:N8+GJSXk
 
雅子妃はまともなんだろう。。
あの状況で皇太子夫妻が男子なんか産んだら「人殺し」になるところだった。
「公務」をできるだけ避けてるのも良心から出ているんだろう。
49ジュリオ・アンドレオッティ:2013/04/15(月) 00:35:02.54 ID:Bb9eEhYy
来る参院選のキーワードは、『公約違反TPP交渉参加』、『無慈悲な国士狂人化計画』、『無慈悲な物価暴騰』といったあたりだろうか…
 1963 8/28
I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.

I have a dream today

I have a dream that one day, down in Alabama,
with its vicious racists, with its governor having his lips dripping with the words of "interposition" and "nullification"
-- one day right there in Alabama little black boys and black girls will be able to join hands with little white boys and white girls as sisters and brothers.

I have a dream today.

I have a dream that one day every valley shall be exalted, and every hill and mountain shall be made low, the rough places will be made plain, and the crooked places will be made straight; "and the glory of the Lord shall……
50無党派さん:2013/04/15(月) 00:35:49.45 ID:toVQ7+fX
>>19
なんだ保守分裂以前に全然ダメなんじゃないか
51無党派さん:2013/04/15(月) 00:36:07.10 ID:VX6ImQgL
http://www.asahi.com/politics/update/0414/NGY201304140001.html
◇丸亀市(香川県)
 梶正治氏(60)=無新、前県議、初当選。前県議長の山本直樹氏(65)=無新=、
前市議長の横田隼人氏(53)=無新=を破る。投票率は56・55%。

選挙:丸亀市長選 候補者の横顔 /香川
毎日新聞 2013年04月09日 地方版
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20130409ddlk37010612000c.html
◇県政とのパイプ太く??山本直樹氏(65)=無新
県議を22年間務め、副議長や議長を歴任。丸亀市内の浜街道4車線
化を実現するなど、自民党議員会の役員として
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20130409ddlk37010612000c2.html
◇市民との対話に重点??梶正治氏(60)=無新
 県職員から衆院議員秘書を経て、県議を14年務めた。個人で変えられない
「仕組み」を変えられると考え、政治に足を踏み入れた。
 市長選立候補を意識したきっかけは、前回選(09年)で再選した新井市長が
進めた行政改革。保育所の統廃合や総合運動公園野球場の整備などについ
て、「民意からずれている」と感じたという。そして、「このまま市民サービスのカット
を続ければ、地域衰退を招く」と危機感を強め、昨年2月に立候補を表明した。
52無党派さん:2013/04/15(月) 00:37:26.13 ID:A8aJZz1p
>>42
気のせい
53無党派さん:2013/04/15(月) 00:37:41.73 ID:qDg3ul0w
>>51
森山塔名義で出れば勝てたんじゃね?
>>45
それは先代の対応だわな・・・(^^;)
2009年でも裏で中国はお灸すえててこれだからね・・・
55十四代目@青カビ生えた納豆にも愛をw ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 00:39:13.67 ID:CpljN61B
メンヘラ板では、雅子は詐病ちゅーことになってるな

【趣味がグルメとスキーのメンヘラなんておらん】ちゅーのが根拠
56十四代目@青カビ生えた納豆にも愛をw ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 00:41:05.37 ID:CpljN61B
>>54
お灸どこじゃないよ 今回はマジで怒り狂ってる
CNNより激しい口調で支那国営が批判するなんて、今までじゃありえん
北朝鮮ミサイル、日米で自制促す構え 安倍首相が強調
朝日新聞デジタル 2013年4月14日19時49分
http://www.asahi.com/politics/update/0414/TKY201304140089.html

安倍晋三首相は14日、北朝鮮のミサイル発射の動きに対し、「明日、米国のケリー国務長官と会談する。
日米で(発射すべきではないという)メッセージを出していきたい」と述べ、連携して北朝鮮に自制を求めていく考えを強調した。
東京都小笠原村の硫黄島で記者団に語った。

首相は「国際社会は一致結束して、挑発的な行動は北朝鮮にとって何の利益にもならない、北朝鮮にとって状況はますます厳しくなってきていることを
認識させなければならない」とも述べた。
58無党派さん:2013/04/15(月) 00:41:24.12 ID:X7E6IJdF
これらの地方選の結果を見れば、支持率調査に
疑いをもってしまうな。
59熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 00:42:42.16 ID:N8+GJSXk
 
詐病する人は病んでる人なので、詐病は詐病ではない。
60十四代目@青カビ生えた納豆にも愛をw ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 00:43:37.13 ID:CpljN61B
>>58
一週間前の地方選の結果は?wwwww
61熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 00:44:09.92 ID:N8+GJSXk
 
ただ、雅子妃の場合は憲法の方が病んでるので
彼女が病んでるわけではない。
62無党派さん:2013/04/15(月) 00:45:09.00 ID:VX6ImQgL
維新候補、2市長選で敗れる 兵庫県伊丹・宝塚 00:25 日本経済新聞

維新、兵庫2市長選で敗北 「橋下氏の名だけで勝てぬ」 00:16 朝日新聞
63無党派さん:2013/04/15(月) 00:46:11.25 ID:YI06S9Be
別に、地方の市長選挙と国政選挙は別物だろ
どうせ、参議院選挙の兵庫選挙区も維新と自民が当選するんだろうし
64無党派さん:2013/04/15(月) 00:47:02.78 ID:gsjuhlqh
天皇の象徴制をやめて、全て人間に戻し、宮内庁廃止すればいいんだよなw

無駄な役人はいらんわ
>>56
ロシアのラブロフ外相もお怒りで、プーチンもチェルノブイリ越える大惨事と言っているしね・・・
元から北朝鮮は中国やロシアの怒り買うのなんかさほど思ってなかったみたい、ここまで技術開発が進んでいたら。
どうやって密輸するか分からないけど、デモンストレートして外貨獲得の価値を上げたいんだと思うよ。

一説では2月の地下核実験は40キロトン相当という話があって、それで中国もロシアもぴりぴりしだしたんだと思う。
ミサイルの方は昨年4月の失敗が自爆装置誤作動説に段々と傾いているだろうから、かなりのところまできているのは間違いなさそうだし。

発射する時期だけど、本当はまだ燃料注入してなくて、アメリカと韓国の反応を見ているてのもあり得るというか?
いつも意表を突いて発射させてたけど、みえみえの記念日前後に果たして発射するだろうかな?
それでも最初の予測の10〜15日だとしたら、今日の未明、つまり、そろそろだよ〜ん(^^;)
66無党派さん:2013/04/15(月) 00:50:46.13 ID:YI06S9Be
民主党時代も、岩手で小沢系市長落選した時に、これで、小沢は落選決定とか言う馬鹿もいたしw
市長選挙と国政選挙は別
67無党派さん:2013/04/15(月) 00:50:51.63 ID:VX6ImQgL
「もうかっているのは外国の投資家」 民主・前原氏
http://www.asahi.com/politics/update/0414/TKY201304140102.html
今、株価が上がってもうかっている人の多くは外国の投資家だ。
68蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 00:52:10.27 ID:iKXM1twp
そこまでして北はいったい何をしたいのか
69十四代目@青カビ生えた納豆にも愛をw ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 00:52:10.92 ID:CpljN61B
>>67
普通にホールドしてる人も儲かってますが
70蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 00:53:39.40 ID:iKXM1twp
シリアとかに送るのかな
71中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/04/15(月) 00:53:40.60 ID:UVeGbQaT
中国←働きかけ―【穏健派】―正日―【強硬派】―威嚇→アメリカ

このヤジロベエが絶妙に機能していたのだが、
正恩では無理だったのだろう。
72無党派さん:2013/04/15(月) 00:53:48.39 ID:VX6ImQgL
安倍内閣支持率65.7% 3か月連続上昇
< 2013年4月14日 19:45 >
http://www.news24.jp/articles/2013/04/14/04226741.html
日本銀行が今月決定した金融緩和政策については、「評価する」が45.2%で、
「評価しない」の30.9%を上回った。「わからない」は23.9%だった。

2 0 13 年 4月 定 例 世 論 調 査− 速 報 −
※ グラフ等の詳細は、4月17日以降に掲載致します。
http://www.ntv.co.jp/yoron/201304/soku-index.html
調査日: 2013年4月12日(金) 〜4月14日(日)
世帯数:2042 回答数:1041 回答率:50.98%
少数点第2位以下を四捨五入
73無党派さん:2013/04/15(月) 00:57:41.85 ID:VX6ImQgL
北朝鮮、対話実現は「韓国の態度次第」とする立場を表明
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244105.html
朝鮮中央テレビは14日、「対話をうんぬんするのは、あまりに恥知らずで、わたし
たちに対する冒とくで愚弄(ぐろう)だ。今後、対話が成立するかどうかは、全面的
に韓国の態度次第だ」と伝えた。
74無党派さん:2013/04/15(月) 01:00:07.77 ID:toVQ7+fX
>>47
天満屋は伊原木岡山県知事一族だから無関係

自民党反主流派なんで転進したんだろう
元々はNKK労組県議と統一会派組んだりいろいろ紆余曲折してる

あっ、
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M26002/34204/0848663714-001/
75十四代目@愛こそすべて ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 01:02:45.67 ID:q1zBoMjn
>>65
北朝鮮には全面的に頭を下げるか、戦争かしか道はない
ミサイル発射実験だけなんて手段は使えないよ
なぜならば、
俺は一週間前に、このスレに【一番重要な情報だ】として貼ったが、
2月に中国は1滴の原油も北朝鮮に渡してないし、売ってない
つまり、北朝鮮は真珠湾前の日本と同じなわけだ

中間的解決方法は無いよ
戦争か、平和的全面降伏かしかない
76無党派さん:2013/04/15(月) 01:03:04.69 ID:VX6ImQgL
米国務長官、尖閣諸島は日本の施政下−現状変更の行動に反対表明
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-ML8VQE6TTDS101.html
77無党派さん:2013/04/15(月) 01:05:38.27 ID:VX6ImQgL
尖閣で中国けん制=「一方的行動に反対」−米国務長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013041400233
尖閣について「日米安全保障条約第5条の適用も含め、これまでの
米政府の立場に何ら変更はない」と述べ、安保条約の適用範囲で
あるとの認識を重ねて示した。 (2013/04/14-22:56)
78十四代目@愛こそすべて ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 01:06:24.01 ID:q1zBoMjn
>>76
なんだよ…(^_^;)
このまわりくどい表現はwwww
【尖閣諸島は日本の領土】と言えば済む話だろ…
79時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/15(月) 01:07:21.04 ID:YNveYGms
>>74
ありがとうございます。
三原の天満商事有限会社ね。
80中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/04/15(月) 01:07:33.96 ID:UVeGbQaT
核実験関連で、中国も北系金融機関の締め出しなんて動きも3月にあったし、
正日時代に、シコシコとEUの国々と国交樹立したが、
その国々が朝鮮貿易銀行への制裁検討だのもあるんで。

正恩と強硬派の死闘がクライマックスかもしれないな。
81蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 01:10:20.63 ID:iKXM1twp
>>76
もう買い取ったんだから当たり前だろう
今更なんなんだ
82蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 01:11:33.57 ID:iKXM1twp
北の内戦・・・
83高橋裕之:2013/04/15(月) 01:13:11.64 ID:TT94K6AT
俺は100億の大富豪になりました


これもすべて創価学会と池田先生のおかげです
84無党派さん:2013/04/15(月) 01:14:25.18 ID:VX6ImQgL
日本人は賢く善良、嫌中派はごく僅か もちろん、戦争など望まない―中国報道
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/340709/
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/340709/2/
しかし21世紀の最初の10年間で中国は日増しに強大化し、日本経済は次第
に悪化。日本では政権が頻繁に交代し、右翼勢力が台頭し始めた。そして靖国
参拝、南京大虐殺事件の否定、釣魚島(日本語名称:尖閣諸島)の国有化と
いった問題が続き、中日関係が急激に悪化した。現在、日本国民は民族主義や
右翼思想の影響を受け、中国に好感を持っている人はわずか20%だという。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/340709/3/
しかし実際はどうなのか? 日本人は頭がよく、善良だ。第2次世界大戦の教訓
があるため、戦争を望んでいない。
85無党派さん:2013/04/15(月) 01:15:20.53 ID:VX6ImQgL
維新:初公認の2氏惨敗 伊丹、宝塚市長選 00:58 毎日新聞
維新、初公認2氏大敗 兵庫・伊丹、宝塚市長選 00:51 共同通信
86無党派さん:2013/04/15(月) 01:16:09.48 ID:ZrZqRLTy
維新の会の兵庫侵攻は散々な結果でしたな
87中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/04/15(月) 01:16:46.40 ID:UVeGbQaT
>>82
「北の内戦」って居酒屋なかったけ?w

内戦より、分裂したところで、大国が介入するのかな。
88無党派さん:2013/04/15(月) 01:19:39.23 ID:vLT0qLV2
大大阪都構想も終了。(⌒〜⌒)
89無党派さん:2013/04/15(月) 01:19:54.41 ID:VX6ImQgL
http://jbpress.ismedia.jp/category/global
韓国株を直撃する「黒田バズーカ」Financial Times2013.04.15
欲が深すぎる米国の環境保護団体今度は太陽光パネルが環境破壊を招くと訴訟起こすUSA2013.04.15
日本はボルカーの「戦争」から教訓を学べFinancial Times2013.04.15
ウィンドウズ8普及の道模索するマイクロソフト今度は小型端末の市場に照準IT2013.04.15

マーガレット・サッチャー:自由の闘士The Economist2013.04.15
わが子を自宅に置き去りで日本人母親逮捕ニューヨーク、児童福祉法違反の疑い海外の日系紙2013.04.15

紛争地帯で教訓学び、慎重になる中国企業Financial Times2013.04.12
初心者を相手にする「核のポーカー」は危ないFinancial Times2013.04.12
世界のパソコン出荷台数はかつてない落ち込み1〜3月期、前年比13.9%減、4四半期連続で減少IT2013.04.12
中国圧力外交が促した日台漁業取り決め署名強い文句も言えぬほどの完敗〜中国株式会社の研究(21中国2013.04.12
アフリカ投資:世界一熱いフロンティアThe Economist2013.04.12

静かに退場する「ミスターウォン安」韓国政権交代で公職退任、心残りはアベノミクスへの対応アジア2013.04.11
日本の政策転換、やり残した「革命」Financial Times2013.04.11
変わるフィリピン:初の「投資適格級」格付けThe Economist2013.04.11
まだ道のり長いメイヤーCEOの経営改革米ヤフー、相次ぐ企業買収は「起業家精神」の注入が目的IT2013.04.11
ハーグ条約締結でどうなる?国際結婚破綻による子どもの連れ去り問題解決へ海外の日系紙2013.04.11
武器輸出に突っ走るロシア、コピー覚悟で中国にも地下資源頼みの経済発展からの脱却目指しなりふり構わずロシア2013.04.11

利回り求めて西を目指す日本の投資家米国とユーロ圏、「アベノミクス」の波及効果に期待Financial Times2013.04.10
新たな「新大陸」:中南米に人材が殺到The Economist2013.04.10
社説:サッチャー元首相の永続的な遺産Financial Times2013.04.10
90中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/04/15(月) 01:23:45.37 ID:UVeGbQaT
金一族秘密資金探しも…中国、対北制裁に積極的

デビッド・コーエン米財務次官(テロ・金融犯罪担当)は12日、米政府の海外向け放送
「ボイス・オブ・アメリカ」のインタビューで、中国が国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁
決議の履行に積極姿勢を示していることを明らかにした。

 先月中旬、北京で北朝鮮に対する安保理制裁の履行について協議した際、中国側が
「決議に従い北朝鮮への金融制裁や貨物検査を徹底して行う」と表明したという。

 次官は「米国が目指すのは北朝鮮の核、ミサイル開発資金の遮断だ」と指摘。数十億ドル
とされる金正日総書記の秘密資金が金正恩第1書記に受け継がれたかどうかについては、
「我々も積極的に突き止めようとしている」とし、「見つけた場合、金氏一家が使えないような
措置を考える」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130413-OYT1T01278.htm?from=ylist
91ジュリオ・アンドレオッティ:2013/04/15(月) 01:24:47.89 ID:Bb9eEhYy
どうやら民主党は安倍“アベノリスク”政権の公約違反TPP交渉参加問題を攻めるだけで勝てそうだね。一点突破だ。

まぁ野田政権時代との整合性を問われるかもしれないが、安倍自民党の公約違反はあまりにも明白だし、多少強引でも力業でもっていけそうだ。

私には夢がある。
やがてジョージアの赤色の丘の上で、かつての奴隷の子孫とかつての奴隷を所有した者の子孫が、同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。

私には夢がある。
今、差別と抑圧の熱がうずまくミシシッピー州でさえ、いつか自由と正義のオアシスに生まれ変わり得る日が来るという夢が。

私には夢がある。
私の四人の幼い子ども達が、肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。

私には今夢がある!
人種差別主義者や州知事が連邦政府の干渉排除主義を唱え、連邦法の実施を拒否しているアラバマ州にさえ、将来いつか、幼い黒人の子ども達が幼い白人の子ども達と手に手を取って兄弟姉妹となり得る日が来る夢が。

私には今夢がある!
いつの日にかすべての谷は隆起し、丘や山は低地となる。荒地は平らになり、歪んだ地もまっすぐになる日が来ると。
「そして神の栄光が現れ、すべての人々が共にその栄光を見るだろう。」
>>75
多くの人知っていると思うけど・・・
しかも、2009年(核実験)にも2〜3ヶ月間売ってなかったのね。
93無党派さん:2013/04/15(月) 01:26:02.33 ID:VX6ImQgL
979 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 22:02:38.50 ID:KTVxvvDC [2/2]
NNN
      │内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先
発表日│支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな
11/18. │23.8  56.0   │24.1  *3.2  15.9  *6.7  *2.3   │25.6  *3.8  15.5  *8.5  *2.4 ※維新は太陽の党を含む
12/23. │55.4  35.7   │39.4  *3.7  10.3  *9.4  *4.8   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
01/20. │61.9  21.5   │42.2  *2.8  *7.6  *7.0  *3.1   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-
02/17. │64.2  18.5   │44.5  *3.4  10.7  *4.3  *2.4   │41.2  *3.8  10.4  *6.9  *3.2
03/17. │65.4  16.6   │48.3  *3.6  *8.2  *4.2  *2.9   │45.9  *4.3  *8.4  *6.2  *4.3
04/14. │65.7  16.6   │46.1  *3.6  *9.0  *4.5  *1.9   │45.2  *4.4  *8.7  *6.7  *2.8
94熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 01:26:44.44 ID:N8+GJSXk
>>91

> いつの日にかすべての谷は隆起し、丘や山は低地となる。荒地は平らになり、
> 歪んだ地もまっすぐになる日が来ると。

ああ、これは「TPP等による関税障壁の消失」のことだねw
95無党派さん:2013/04/15(月) 01:28:02.91 ID:YI06S9Be
>>74
岡山と言えば、参議院選挙で江田五月が維新の平沼と片山とタッグを組んで、無所属で統一した候補を出そうとしたんだが、民主が維新との選挙協力しないと宣言したから
すべてがパーなんだとよ
支持率と株価て結構連動しているからな〜(^^;)
97無党派さん:2013/04/15(月) 01:30:04.30 ID:U02ToCdn
そう言えば、龍馬の外の人落ちたらしいな……
98無党派さん:2013/04/15(月) 01:30:54.26 ID:Ltm6QB8o
尖閣は安保適用内とはいうが日本の領土とは絶対に言わない。
アメリカに依存さざるえない状況を作ってる。
99無党派さん:2013/04/15(月) 01:32:20.44 ID:toVQ7+fX
正恩が親父譲りの反中だってのをNHKBSかどっかでやってた
よく見てなかったけど外交委員会かどっかだったか
100中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/04/15(月) 01:32:45.13 ID:UVeGbQaT
人民軍 「坊ちゃん、金をくだされば、
      ソウルを火の海にも、ワシントンをウンコの海にもできますぜ」
三代目 「よし、わかった」

(え・・・残高ゼロ$ってwwwwww)

人民軍「坊ちゃん、早くお金を!」
三代目「ちょっと待って(金ないって言えない)」

人民軍「金出せないなら、身体で払ってもらおうか」

デブ専ホモ売春宿に身売りされる三代目であった。
101蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 01:33:15.54 ID:iKXM1twp
>>98
アメリカがどう思うかは関係ない
(誰からか知らんが)すでに都が買い取ったんだから
102ジュリオ・アンドレオッティ:2013/04/15(月) 01:33:38.94 ID:Bb9eEhYy
>94
TPPの焦点はむしろ非関税障壁のほうなのかもしれませんね…
103熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 01:35:12.82 ID:N8+GJSXk
>>102

そうそう、>>94は「非関税障壁」ね。
もちろん「関税障壁」もだがw
104とく ◆okHSvT8KSU :2013/04/15(月) 01:36:33.79 ID:veY6PqdR
なまらさん
土曜の朝こわかったです
東日本大震災の前後も耳の具合が芳しくなかったけど
ここのところ耳の具合に違和感あったから
心配していたら
もう耳は快調なのですが
震度3か震度4くらいだったけど
寝ていたせいか揺れて
けれども阪神淡路大震災の時は初期微動があってすごい縦揺れで
今回はそれよりも長いとはいえ横揺れだったから
南海トラフ地震か東日本大震災かと思いました
阪神淡路大震災の余震の感じではない揺れでした揺れ方が違うので
105無党派さん:2013/04/15(月) 01:37:33.06 ID:VX6ImQgL
北朝鮮「核武力を質・量的に拡大」 主席生誕祝う大会
http://www.asahi.com/international/update/0414/TKY201304140088.html
さらに「責任ある核保有国としてアジアと世界の平和と安定を守る」と主張し
106無党派さん:2013/04/15(月) 01:39:18.70 ID:VX6ImQgL
核能力強化を改めて強調=金主席誕生日祝う中央報告大会−北朝鮮
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013041400196
演説した金永南最高人民会議常任委員長は、「億万の金(きん)とも換え
ることができない民族の生命であり、統一朝鮮の国宝である核武力(核戦
力)を質量共に拡大する」と述べ、
北朝鮮と中国は微妙な関係だってことは昔から言われてきたことなんだけどなぁ〜

2000年くらい歴史をずっと繰り返してるかのような感じだけど、昔みたいな属国扱いじゃないからもっと厄介なんだろうね。
108中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/04/15(月) 01:44:33.99 ID:UVeGbQaT
Nスペのメガクエイクで、解析していたが。
全国に、東日本大震災の揺れを忠実に再現できるシュミレーターを設置できないかな。
(阪神大震災版のは、体験したことがある)

ありゃ地震を超えた地震と思った。
その直後に、急いで避難をする(液状化が起こればより困難)、大変さよ。
しかも、東海・東南海・南海では到達時間、より短いっすよ。
109とく ◆okHSvT8KSU :2013/04/15(月) 01:44:51.45 ID:LrhnsHyF
<維新>公認の2氏惨敗 伊丹、宝塚市長選

毎日新聞 4月15日(月)0時58分配信
任期満了に伴う兵庫県伊丹市長選と同県宝塚市長選が14日投開票され、伊丹市は藤原保幸氏(58)=自民、民主、公明推薦=が3選、
宝塚市は中川智子氏(65)=民主支持=が再選を果たし、いずれも現職が勝利した。日本維新の会が大阪府外の首長選で初めて公認候補を擁立。
今夏の参院選と同県知事選の行方を占う選挙としても注目されたが、惨敗した。

 維新は、伊丹市長選に岩城敏之氏(52)、宝塚市長選に多田浩一郎氏(40)と、いずれも前市議の2新人を擁立。
橋下徹共同代表が告示日の7日と投票前日の13日の2度にわたり両市に応援に入り、公務員批判を展開し市役所改革を主張した。
両市は大阪のベッドタウンで、昨年の衆院選比例代表でも維新の得票率が30%前後でトップ。大阪府外への支持基盤の拡大を目指す維新は、勝利の可能性が高い地域とみて力を注いだ。
110無党派さん:2013/04/15(月) 01:46:47.43 ID:cgwAvLg6
>>107
日本のメディアは
中朝関係は
日米関係みたいな主従関係だと思い込みたがってる
向こうにしたら一緒にすんなwってとこだろう
111無党派さん:2013/04/15(月) 01:47:01.49 ID:YI06S9Be
>>107
なまら氏今晩は、なまら氏は北がミサイル打つと思う?
112とく ◆okHSvT8KSU :2013/04/15(月) 01:47:12.22 ID:LrhnsHyF
投票率は伊丹市41.92%、宝塚市45.94%。【森本宗明、山田毅】

 確定得票数は次の通り。
 伊丹市長
当41267 藤原 保幸<3>無現=[自][民][公]
 13041 岩城 敏之 維新=[み]
  7510 阪上 聡樹 無新
  3194 服部 好広 無新=[共]
 宝塚市長
当43347 中川 智子<2>無現=[民]
 23561 多田浩一郎 維新=[み]
  9748 樋之内登志 無新=[自]
  6106 渡部  完(1)無元
   997 山田 利恵 無新
>>104
地震発生直後また野島断層かと思ってたけど、新たな断層ですってね。
それで揺れ方が違ったんじゃないかと・・・
114無党派さん:2013/04/15(月) 01:48:40.32 ID:VX6ImQgL
>>112
>23561 多田浩一郎 維新=[み]
> 9748 樋之内登志 無新=[自]
115ジュリオ・アンドレオッティ:2013/04/15(月) 01:50:55.83 ID:Bb9eEhYy
>103
やっぱりそうですよね。
さっそく簡保に縛りがかかってますし…
116無党派さん:2013/04/15(月) 01:51:06.48 ID:VX6ImQgL
過去の地震でも同じだが、未知の断層が動く。
断層がなければ原発が安全ということはない。
117とく ◆okHSvT8KSU :2013/04/15(月) 01:54:55.30 ID:gnRWnNUL
南海トラフとか東日本大震災とか中央構造線かもって
なまらさん心配しました
土曜の朝のが前震で本震がこないといいのですが
ぜんぜん揺れ方が違いましたもの
余震だったら揺れの感じが同じになるはずなのに
まったく違うんですもの
ここのところ耳の違和感あったから心配していたのですけど
118無党派さん:2013/04/15(月) 02:00:06.86 ID:VX6ImQgL
米国の敵の筆頭に浮上した北朝鮮…米国防長官「危険ラインに近接」(1)
2013年04月12日10時51分 [? 中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/434/170434.html
http://japanese.joins.com/article/435/170435.html

北朝鮮の脅迫の中で乱舞するSNS“戦争怪談”
2013年04月13日09時49分 [? 中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/474/170474.html
中国が北朝鮮旅行禁止令…旅行会社に緊急通知
2013年04月13日05時30分 [? 中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/468/170468.html
119中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/04/15(月) 02:04:41.97 ID:UVeGbQaT
未知の断層がある以上、
特定の断層の周期云々って、視野狭めているような気もするのね。
120無党派さん:2013/04/15(月) 02:08:39.67 ID:ipv4x1iX
イラクに派兵するときの「非戦闘地帯」みたいなもんか?
121無党派さん:2013/04/15(月) 02:10:09.11 ID:VX6ImQgL
【社説】度を超えたSNSの流言飛語=韓国
2013年04月14日13時03分 [? 中央SUNDAY/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/483/170483.html

<芸能>韓国で日本ドラマのリメーク急増 評価と懸念の声
2013/04/14 11:46 KST【ソウル聯合ニュース】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2013/04/14/0400000000AJP20130414000300882.HTML
「韓国人の多くは大学進学と就職という画一化された目標の中で成長し、
多様な関心を育てることができない。そのためドラマも愛と欲望という二つの
キーワードに集中する」と指摘。「日本は幼い頃から職業と趣味教育が幅
広く行われており、それらを素材にした大衆文化コンテンツも自然に増加し
ている」
さらに、日本が韓国社会より10年以上先行している点も日本原作ブーム
の理由として挙げられる。ある脚本家は、核家族化、校内暴力、孤独、
フリーター、青年実業家、非正規雇用など現在韓国が直面している問題
を日本は10年、20年前に体験しているため、日本ではそれらを扱った作
品が定着していると指摘。韓国人が関心を持たざるを得ないと述べた。
122無党派さん:2013/04/15(月) 02:10:16.30 ID:YI06S9Be
>>119
地震とは直接関係ないかもしれないけど、近年富士山の近隣で、地殻変動とか水が大量に吹き出してるとかのニュースも気になるな
>>111
ないかな?
て書くとするから北朝鮮嫌い(^^;)
124中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/04/15(月) 02:17:51.56 ID:UVeGbQaT
>>122
静岡大の研究チームによると、2011年3月の静岡東部の東日本大震災関連地震の
そのまた関連の可能性という事みたいよ。

後に起こった事と関連がくっつくのでしょうw
125無党派さん:2013/04/15(月) 02:19:23.54 ID:VX6ImQgL
韓国中部発電が兵庫県で太陽光事業参入  2013/04/14 14:38 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/14/0500000000AJP20130414000600882.HTML
金正恩第1書記 在日朝鮮人子女の教育費支援  2013/04/14 10:50
http://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2013/04/14/0300000000AJP20130414000200882.HTML
1億9830万円を在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)に送った

韓国産酒類の輸出が急減 景気低迷や円安が影響  2013/04/14 16:26 KS
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/14/0500000000AJP20130414001100882.HTML
>>122
いずれ富士山は噴火するよ。
マグマ溜りは地震で揺さぶられて上昇するようだから。
127無党派さん:2013/04/15(月) 02:25:14.72 ID:toVQ7+fX
聖飢魔U←(なぜか一発変換できない)「お前を農林業にしてやろうか!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365949964/
128無党派さん:2013/04/15(月) 02:25:32.57 ID:YI06S9Be
>>123
すまんすまん。北がミサイル打てば、円安になる可能性が高いから、その分儲けられるからな
ちと、軽い気持ちで聞いてみたw
129無党派さん:2013/04/15(月) 02:26:14.75 ID:VX6ImQgL
記事入力 : 2013/04/14 09:15
北朝鮮による親日派徹底清算はウソ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/14/2013041400149.html
柳錫春・延世大学教授と金光東・ナラ政策研究院院長、80年代の左翼歴史観に反論

記事入力 : 2013/04/13 08:20
尖閣:日本と手を結んだ台湾、中国船追放の立場表明
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/13/2013041300343.html
両岸協調崩壊の危機
130とく ◆okHSvT8KSU :2013/04/15(月) 02:29:35.71 ID:MhZRoM7s
青森市長に鹿内氏再選=新人の元副知事破る

時事通信 4月14日(日)22時43分配信
 任期満了に伴う青森市長選は14日投開票され、無所属で現職の鹿内博氏(65)が、無所属新人で元青森県副知事の蝦名武氏(67)=自民、公明推薦=を破り
再選を果たした。投票率は48.38%(前回56.63%)だった。
 「市民派無所属」を掲げる鹿内氏は、政党や団体の推薦を受けない従来のスタイルで改革の継続を主張。「市民のための市政」をさらに進めるなどと訴え、
無党派層を中心に支持を広げた。蝦名氏は県庁での行政経験を生かし経済活性化に全力を挙げる姿勢をアピールしたが、浸透し切れなかった。 
131無党派さん:2013/04/15(月) 02:29:56.69 ID:YI06S9Be
>>124
富士山噴火したら、シャレにならんからな
なんか、心配なんだけどね
>>128
なんじゃそりゃ(^^;)

ウォン安は間違いなし。
アメリカが MD 発動(確率低)で見事撃墜したら、ドル高→円安
日本列島でも本州通過(特に首都圏)でも円安かな?
日本の陸地に落下したら、どうなるのか別の意味でわからんw

と言っても、ウォンは別として円が影響受ける時間て短いんだろうね?
過去のデータと照合したら良いと思うよ。
133無党派さん:2013/04/15(月) 02:33:01.93 ID:YI06S9Be
【社会】富士山で相次ぐ異変 "長さ300メートルの亀裂"に地元住民も不安
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365904600/
134中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/04/15(月) 02:40:49.09 ID:UVeGbQaT
「富士山、史上空前規模の山体崩落〜グーグルアースで確認」
「お台場にも多量の降灰」
「都内では降灰が1mを超えた地域も。家屋倒壊続々」

このニュースをフジテレビで、
目玉ヘルメット着用でエキサイトした安藤さんが伝える恐怖。
135無党派さん:2013/04/15(月) 02:43:06.57 ID:VX6ImQgL
選挙:青森市長選 候補者の横顔 /青森
毎日新聞 2013年04月09日 地方版
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20130409ddlk02010004000c.html
◇議員時代、反核燃の論客??鹿内博氏(65)

選挙:青森市長選 終盤へ 戦いぶりは対照的 /青森
毎日新聞 2013年04月12日 地方版
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20130412ddlk02010003000c.html
◆鹿内博氏(65)=無現
◇政党や労組とは一線 公務で演説できぬ焦りも
ただ、鹿内氏の1期目の「実績」で遠ざけた層もある。前回は現職の多選批判で支
持層を広げたが、当時は「自主的支援」をした社民党県連は今回は自主投票を決
定。青森市職員で作る青森市労連は前回に続いて対立候補の蝦名氏を推薦した。
鹿内氏の市議会との対立や、市議や市職員の報酬・給与の削減方針が影響した。

 ◆蝦名武氏(67)=無新
 ◇津島氏と連携前面に 自民支援そろわぬ足並み

選挙:青森市長選 市政の課題は 2候補にアンケート/下 /青森
毎日新聞 2013年04月11日 地方版
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20130411ddlk02010053000c.html
◇特別職、市職員給与
 (1)特別職報酬審議会からの答申である、市議会議員が15%、市長23%、副市長
11%削減は、本市類似都市である中核市で比較しても妥当な額であり、市議会議員
計10%削減は市議だけで決めたものであり、認められない。
 (2)したがって市長選後に答申どおりの額で条例改正案を議会に提案し、さらに市長
は15%、副市長は10%上乗せし、自主削減を行う。
 (3)市職員給与は13年度は国家公務員並みに削減し、14?16年度は市独自に削減する。
ムスダンが高高度で日本列島を通過する分にはターゲットが明らかに違うから影響は小さいだろうけど、
ノドンがある程度の低い高度で日本列島を通過する場合は影響あるかも?

複数のミサイルをほぼ同時発射すると思われるんだけど、最低でも1発は日本列島を通過するんじゃない
かと私は予想している。

発言通り在日米軍基地もターゲットにできるんだぞ!てなことになるからね。
まぁ、三沢基地だと福一と近いから、2重の意味で日本は受け止めると思って飛行ルートを選定していたり
してね。

まぁ、私なら横田、厚木、横須賀にある基地を想定して、関東通過もやってみたいところだけど、首都圏に
PAC3 を集中的に配備されているから、選定するか半々なところだね。
強気であれば、首都圏上空通過やるかな?

この場合は、株価や為替に結構影響する可能性も。
「何もできなかった安倍政権」てなことになる公算が高いから、ならやってみる価値はあるか、てなことにも?
137とく ◆okHSvT8KSU :2013/04/15(月) 02:45:45.17 ID:MhZRoM7s
“富士山に異変!”林道に大規模な地割れや段差

テレビ朝日系(ANN) 4月9日(火)17時34分配信
 富士山の林道で、300メートルにわたって大きな地割れが見つかりました。

 山梨県によりますと、地割れが見つかったのは富士山山頂から北東、約5キロにある滝沢林道の路上です。
標高約1800メートル地点で、約300メートルにわたって舗装された道路がひび割れたり波打っていて、70センチほどの段差も確認されたということです。
雪や雨で、アスファルトの下の砂利が流れ出たことが原因として考えられるということです。現場周辺は、環境保全のため年間を通じて通行が規制されていますが、
山梨県は可能な限り早く復旧したいとしています。
138無党派さん:2013/04/15(月) 02:47:19.97 ID:VX6ImQgL
維新:公認の2氏惨敗 伊丹、宝塚市長選
毎日新聞 2013年04月15日 00時58分(最終更新 04月15日 02時39分)
http://mainichi.jp/select/news/20130415k0000m010062000c.html
両市は大阪のベッドタウンで、昨年の衆院選比例代表でも維新の得票率が
30%前後でトップ。大阪府外への支持基盤の拡大を目指す維新は、勝利
の可能性が高い地域とみて力を注いだ。
 しかし、他陣営からは、橋下氏が大阪(伊丹)空港の廃港を主張してきた
点を批判された。さらに、選挙前に維新幹部が阪神地区や神戸市を「特別
区」にする将来構想を披露したところ、維新と大阪都構想から兵庫を守ろう
とするキャンペーンを展開されて、防戦に追われた。
139無党派さん:2013/04/15(月) 02:47:54.03 ID:YI06S9Be
>>132
仮の話として、ミサイル発射して撃墜すれば快挙だろうね
軍事関連銘柄も上がるし、日本通過とミサイル撃墜なら、どっちがいいんだろうね
貞観大噴火の時に、?の海(せのうみ)の大半を埋没し西湖と精進湖がわずかに残ったみたいね。
東日本大震災があった直後に富士宮市に地震があって地震学者が肝を冷やしたのは分かるよ今なら。

貞観の時はマグマ溜りが結構高いところまで昇ってたんだと思うんだけど、今の状態てのもほぼ捕捉
されているんだろうから、シミュレーションできないものかと思うんだよね。
141中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/04/15(月) 02:53:01.32 ID:UVeGbQaT
>>140
富士宮の地震の時は、腹くくったよ。
これ以上の災害が起これば、そこまでの被災地に、もう手が回らんだろうと。
142とく ◆okHSvT8KSU :2013/04/15(月) 02:53:09.67 ID:MhZRoM7s
伊丹も宝塚市も維新さんもう少し票伸ばすと思ったのですが
投票率も伸びなくて宝塚市は保守分裂になってしまいましたね
宝塚市は中川さんの前の二代の市長がダーティーイメージで
辞職に追い込まれたのでクリーンさと中川さんは地道に活動していたので
それで逃げ切ったのでしょうかね
伊丹市は空港に関することが大きかったのかも
でも予想以上に票差がついた感じがありますね
143無党派さん:2013/04/15(月) 02:56:43.09 ID:4z6RO9PA
てゆうかいつの間に空港存続派に
>>139
レイセオン株買ったら良いかも?(^^;)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/quote?T=jp09/quote.wm&ticker=RTN:US

ノドン撃墜なら空自の PAC3 でも可能なんだろうけど、射程が短く、発射直後に米軍からの情報をリンクさせないと無理ぽい。
なんかリンク繋ぐ話があったけど、集団的自衛権うんぬんで前に問題になっていたね。
実際繋げるのかわからないけど、C4I になるのかな? よく分からない?

SM-3 と THAAD は C4I だと確認したけど・・・
PAC3 は早期警戒管制機との連携になっているから同じかな?

米軍のコブラボールと空自の早期警戒管制機がリンク取れれば OK か?
こういうのは内緒でやっていても良いけど、訓練止まりなんだろうな〜実際。
145無党派さん:2013/04/15(月) 03:02:54.27 ID:YI06S9Be
>>144
なまら氏、軍事の解説いろいろありがとう、勉強になるよ
>>141
その時、水戸市の避難先の小学校で地震があったんだけど、携帯を電源オンにして震源地を見てびっくりしたよ。
凄く揺れたからね。

それにしても、大洗に3時間前に付いてたら津波にあっていたよ(^^;)

北海道南西沖地震(1993年)の時に札幌でもかなり揺れたんだけど、それ以来イミダスで地震を結構調べたりしてた
けど(本来地学好き)、3月9日の前震の時は茨城沖の大型フェリー上でBS見ていたら珍しくマグニチュードが大きい
地震があるものだと思ったら、帰りの高速バスで移動中の被災したから、流れ的に想い出すことが多いですわ。
>>145
ども(^^;)

まぁ、感覚的に記憶していることを検索してから書いているだけだから本当はw
ただ、歴史と軍事やニュースの記憶力だけはぼんやりとだけど結構あるかな?みたいな

アナログ屋の気質なんだろうか、あまいないな要素が多いほど好奇心が沸くような?
できたら、経済の感覚的なものは掴みたいところなんだけどね(^^;)
148無党派さん:2013/04/15(月) 03:39:52.15 ID:9bXf/84D
本当に安倍は売国奴だな。

http://yonagunigyokyou.ti-da.net/e4639737.html
日台漁業交渉 3

今日の八重山毎日新聞では、石垣の漁師がすごい騒いでいます。
そらそうだろ。
そら怒るわ。
遅いぐらい。
水産庁の担当部長もかわいそうよ。
あれほど綿密に地元各漁協と打ち合わせして、よし交渉やるか。そしたら官邸から、いいから早く妥結しろ。と言われて、沖縄中を説明しに来るのも担当部長だし。
各漁協でボロクソに文句言われてほんとにお気の毒。
しかし、一番の問題は南海域を守れなかったのが最悪です。
日本は台湾の暫定執行線の南海域は認めないと説明がありましたが、台湾延縄漁船はすでに来ています。
先々週ぐらいに水産庁の船が与那国に入港したので船長、船員の方に色々話を聞きましたが、私は本当に驚きました。
沖縄海域を監視している水産庁の船は不法操業している外国漁船を拿捕、取り締まることが出来ないみたいです。
なぜかと言うと取締官が乗っていない。
しかし、日本の漁船には問答無用です。
も一つ聞いて驚いたのは、台湾延縄漁船が南海域に出没したので行ってみたら台湾の海上保安船がマンツーマンで守っていたって。
水産庁の船は近寄ることも出来なかったって。
こんなことで本当に南海域を守れるのかいな。って思うのは私だけかな?
台湾のマグロ延縄漁船は約800隻って。八重山漁協は15隻です。沖縄中の延縄漁船を入れても5・60隻です。
最後にもう一つ。
自民幹事長、「農業・漁業所得倍増」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0902A_Z00C13A4PP8000/
と言う記事がありますが、仕事する場所が無くなるのにどうして所得を倍増できるのかな〜。
149無党派さん:2013/04/15(月) 03:48:54.56 ID:9bXf/84D
どうみても漁業権をめぐって日本と台湾が衝突するフラグですありがとうございました

宮古に漁業取締船 水産庁が常駐配備
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130414-00000000-ryu-oki
水産庁の漁業取締船が今月から宮古島市の平良港に常駐配備されたことが13日までに分かった。また同庁は時期を未定としながらも
石垣島にも 漁業取締船2隻を常駐配備する意向を示している。
150断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/15(月) 04:09:19.34 ID:zIbLcHzq
台湾を味方に付ければ中国への牽制になるだろう、とか短絡的なんだよ。安倍本人か側近の入れ知恵か知らんが。
米国務長官に「両国の領土問題に介入するつもりはない」とか何言わせてるのか。

そりゃ敗戦国家が領土問題どうこうは言えない。だけど、軍政で占領統治していた米が返還したなら、それは日本
固有の領土として返還されたとするのは当然の事。「領土問題」になる事がオカシイんだけど、何でこうなっちゃうかな。
側近らの汚職続発 馬総統の清廉イメージに打撃 台湾
産経ニュース 2013.4.14 04:00
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130414/chn13041404010000-n1.htm

世論調査で支持率10%台に低迷している台湾の馬英九政権だが、追い打ちをかけるように与党・中国国民党関係者の不祥事が相次いでいる。
3月には南投県長(知事)が収賄罪などで起訴されたのに続き、馬総統側近の台北市議も、同市の大型開発に絡んで収賄容疑で逮捕された。
馬総統は党主席として党員や市民に謝罪声明を発表するなど対応に追われたが、もともとクリーンなイメージが身上だっただけに、政権の足もと
への打撃は小さくなさそうだ。
152無党派さん:2013/04/15(月) 05:23:18.18 ID:+sSQK1NL
新自由主義(しんじゆうしゅぎ)別名:(自然界の掟に任せた)弱肉強食主義とは、世界中に蔓延している病、政府に管理された市場経済
という現状を打破するべく生まれた、真の資本主義である。

いうまでもなく全ての問題は見えざる神の手によって解決するのである。(フリードマンやハイエクなどの偏執狂による妄想)

そもそも事の発端は、20世紀初頭の大恐慌の際にニューディール派によって生み出された、資本主義を骨抜きにする政策にある。
つまり、教育制度・医療制度や社会福祉の整備は国が行うべき、などの非効率的な姿勢の上にある政策が、自民党への公共事業と
ワイロの温床として市場経済の健全な発達を抑える障害と成っていたことに尽きる。そのケインズ主義的な現状をを打破するべく
新自由主義は捏造され、BRICsなどの例外的な発展を実現する事に成ったのである。なお日本を代表する新自由主義者には、竹中
平蔵、小泉純一郎、菅直人、渡辺喜美、高橋洋一、田中秀臣、池田信夫、堀江貴文、宇野常寛、飯田泰之、芹沢一也、荻上チキなど
星の数ほどの多数のお笑い芸人やピエロたちがいる。
153無党派さん:2013/04/15(月) 05:30:57.62 ID:+sSQK1NL
小泉竹中の戦果

戦後最長ともいえる年率の名目成長が1%にも満たない景気拡大が始まった。さらに以下に列挙するようなさまざまな副次的効果が生まれた。

有権者一人一人が公平な政治の出現
政治において凄まじく透明性が増した。昔ながらの金一封と山吹色のお菓子さえあれば、裏でこそこそ悪事を働くという奥ゆかしい民を
苦しめる苛政・暴政が可能な政治が撲滅され、経済財政諮問会議のような、(特権階級以外の国民から幸福を取り上げる)ロビー活動が
表舞台に立ち堂々と行えるようになった。

非効率な分野の淘汰
社会主義的な福祉サービスなどを行う公営企業は先細り淘汰され規模が縮小した結果、資源の有効活用が促され国全体の生産性が低下した。

負け組への適切な社会的地位の決定
バブル経済とその後の不況によってモラルは完全に破壊された。数々の社会主義的な不況対策によって負け組が無責任にゴネれば
ゴネるほど優位な社会がそこにあったのである。市場原理の徹底により、それらは撲滅され、なんの努力もしない年収1000万以下の
大多数の負け組は身分相当な社会的地位に落ちた。

コンプライアンスの意識の向上
談合など、横暴なことはおこなわれなくなり、法律に基づいて表向き甘い蜜を吸えることが堂々と行われる法治国家として当たり前の
姿勢が確認された。
154無党派さん:2013/04/15(月) 05:33:02.48 ID:ArDTJOIb
>両市は大阪のベッドタウンで、昨年の衆院選比例代表でも維新の得票率が
>30%前後でトップ。大阪府外への支持基盤の拡大を目指す維新は、勝利
>の可能性が高い地域とみて力を注いだ。

超バカ過ぎて笑ってしまうレベルw このウンコどもはこの前の衆院選の得票が自分らの
実力とか、政策が支持されてたと本気で思ってたんかw
「民主の政権はもうダメだ。かと言って自民に政権戻すのもどうか・・・」って票が大半
だったんだから、政権復帰した自民が政権運営スムーズにやってるのと、その与党に
シッポ振ってる様見せられて同じ得票盗れる訳ねーだろバカどもwwwww
155無党派さん:2013/04/15(月) 05:55:16.58 ID:VX6ImQgL
豊後大野市長に橋本氏(大分)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013041400258
 橋本祐輔氏(59)=無所属・現=が、元市部長の赤嶺信武氏(59)=
無所属・新/自民推薦=を破り再選。(14日投開票)(2013/04/14-22:17)
156無党派さん:2013/04/15(月) 06:08:01.52 ID:VX6ImQgL
アジアへの衝撃…円安が浮き彫りにする中韓の深刻な構造問題  2013.4.14 14:45 (1/3ページ)
編集委員・田村秀男
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130414/fnc13041414460000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130414/fnc13041414460000-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130414/fnc13041414460000-n3.htm
円安に対抗してウォン安政策をとるためには、金利を大幅に下げる金融緩和策が必要だ。そうす
ると海外の金融機関は韓国から融資を引き揚げる恐れがある。そこで韓国では、円安を促進す
るアベノミクスや黒田日銀の金融緩和に危機感が高まっている。
 一方、中国の実体経済は実質ゼロ成長状態にある。中国政府は昨年の実質成長率を7.8%、
今年の成長率目標を7.5%前後としているが、中国の経済統計のうちで最も信頼性の高い鉄
道貨物量は昨年は前年比マイナス0.7%で、今年1、2月の合計でも同0%と低迷している。
つまり、中国はモノを前年より多く生産しても、多くの製品を工場の外へ出荷していないわけで、
鉄鋼、家電、自動車など大半の主力業種で過剰生産と過剰在庫が膨らんでいると推定できる。
大量の廃棄物を生み出し、「PM2.5」に象徴されるような汚染物の排出も放置されるわけである。
 昨夏からの尖閣諸島の領有権をめぐる日中関係の悪化に、円安進行が加わり、今後日本企
業の対中投資の減速は拍車がかかるだろう。米企業の間でも、中国の人件費上昇などを考慮
して米国内に回帰する動きも出ている。
 中国は流入している海外からの巨額の投機資金が一斉に流出する恐れがあるので、人民元
を切り下げできない。円高是正は図らずも、中韓それぞれの構造問題を浮き上がらせている。
157無党派さん:2013/04/15(月) 06:11:59.61 ID:ArDTJOIb
今テレ朝でやってたが、サッチャーの国民葬に不満爆発とようやくまともな報道始めたなw
サッチャー死亡直後のまるでイギリスの英雄が死んでイギリス中が悲しんでるみたいな
デタラメインチキ報道をようやく改め出したかw
158無党派さん:2013/04/15(月) 06:15:20.47 ID:VX6ImQgL
北朝鮮:ミサイル発射準備の動き 柏崎刈羽原発、厳戒 不審物・落下片に注意を /新潟
毎日新聞 2013年04月12日 地方版
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20130412ddlk15040057000c.html
「阪神」の教訓 関電、大ガスなど震災対策効果 2013.4.13 21:03
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130413/biz13041321070011-n1.htm

円安…反日感情の火に油 国際競争力低下懸念 高まる不満 2013.3.2 11:30 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130302/fnc13030217000000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130302/fnc13030217000000-n2.htm
円安は韓国にとって悪いことばかりではない。「韓国市場では、おむつや日用品、衣類な
ど幅広い分野で、質の高い日本製品は人気が高い」(韓国消費者団体関係者)。
中国製などしか手が出なかった一般消費者が、日本製を安く手にできることは韓国の
生活者感覚ではプラスになる。
159無党派さん:2013/04/15(月) 06:20:10.07 ID:VX6ImQgL
円上昇、1ドル=97円63銭−米財務省が通貨安競争回避求める
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-ML9H5Q6JTSE801.html
米財務省、日本が円安誘導か「緊密に監視する」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130413-OYT1T00764.htm
160無党派さん:2013/04/15(月) 06:24:47.49 ID:jmN/JKFM
>>149
> どうみても漁業権をめぐって日本と台湾が衝突するフラグ

だな
161無党派さん:2013/04/15(月) 06:41:43.93 ID:qkgFT+ky
自民系、維新系の候補が各地で敗北しましたか。
これは参院選もどうなるか分かりませんね。
162無党派さん:2013/04/15(月) 06:45:11.47 ID:VX6ImQgL
内閣支持率60%、経済政策に好感 朝日新聞社世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201304140154.html
「いま投票するとしたら」として聞いた参院選比例区の投票先は、
自民46%、日本維新の会10%、民主6%、みんなの党6%などだった。

悪名高い「ギャング」が大脱獄、人質を取りドア爆破 仏
2013.04.14 Sun posted at 13:35 JS
http://www.cnn.co.jp/world/35030818.html
163無党派さん:2013/04/15(月) 06:47:57.80 ID:VX6ImQgL
>>162
安倍首相の経済政策で日本経済が成長することを期待できるか
「期待できる」が55%
「期待できない」は26%。

賃金や雇用が増えることに「結びつくと思う」45%
「そうは思わない」37%。
2月の定例調査では「結びつく」は35%にとどまり、「そうは思わない」41%が
上回っていたのが逆転した。

 環太平洋経済連携協定(TPP)への参加は、
「賛成」55%
「反対」22%
164無党派さん:2013/04/15(月) 06:50:07.54 ID:U3OfUxID
●購買力平価で、各国の生活水準を比較してみた
=================================
■各国の最低賃金
タイ     日給300バーツ  日給1020円
ベトナム   月給210万ドン  日給 450円
カンボジア  月給80ドル    日給 356円
青森県    時給653円    日給5224円
英国     時給6.08ポンド 日給7378円
米国     時給9ドル     日給7056円

●ビール1パイント価格
タイ    2.01USD 日給で買えるビール 5.1パイント  
ベトナム  0.69USD 日給で買えるビール 6.7パイント  
カンボジア 0.91USD 日給で買えるビール 4パイント  
日本    5.38USD 日給で買えるビール 9.9パイント
英国    4.40USD 日給で買えるビール 17.1パイント   
米国    3.41USD 日給で買えるビール 21.1パイント
ビール価格国際比較
 (p)(p)http://www.pintprice.com/region.php?/United_Kingdom/USD.htm

■1日の最低賃金で買えるビールの量は、
米英は日本の2倍 日本はベトナムの1.5倍程度にすぎない
=======================
●米1kg価格
タイ米   0.75USD 日給で買える米   13.8kg 
ベトナム米 0.70USD 日給で買える米   6.6kg  
http://nocs.myvnc.com/study/geo/rice.htm
日本米小売 4.00USD 日給で買える米   13.3kg
米国米   1.30USD 日給で買える米   55.4kg
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412227979
※米国では小売米価は卸米価の1.5倍なのでベトナム・タイもそれで補正

■1日の最低賃金で買える米の量は
米国は日本の4.2倍 日本はタイより少なく ベトナムの2倍程度である
================================
●電気1kwh価格
タイ   4,04BHT 13.7円/kwh  日給で買える電気74kwh
http://uccih.exblog.jp/15800266 
ベトナム 1437VND 6.80円/kwh  日給で買える電気66kwh
http://www.emeye.jp/disp%2FVNM%2F2012%2F1225%2Fstockname_1225_010%2F0%2F
日本   0.28USD 27.4円/kwh  日給で買える電気190kwh    
英国   0.22USD 21.6円/kwh  日給で買える電気341kwh
米国   0.11USD 10.8円/kwh  日給で買える電気653kwh
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4105.html

■1日の最低賃金で買える電気の量は
米国は日本の3倍、英国は2倍 日本はタイ・ベトナムの2.5-3倍である
===========================================

●全体的に 日本の生活水準は「円高のために国産品のドル物価が高く」
タイ・ベトナムの2倍 米英の1/3程度にすぎない

●銀行屋がベトナム国債やタイ国債を買って
 円安・バーツ/ドン高にしつつ、タイ・ベトナムの風力発電投資を増やせば
 日本人もタイ・ベトナム人もハッピーになれる
165無党派さん:2013/04/15(月) 06:55:26.11 ID:jmN/JKFM
>>161

保守共倒れでの敗北だから、
166無党派さん:2013/04/15(月) 07:23:48.63 ID:dvVILe1C
>>161
維新にとって伊丹、宝塚の市長選、市議補選の完全敗北はかなり痛い。
167無党派さん:2013/04/15(月) 07:27:04.36 ID:f5StDIef
109か地元のシネコンみたいだ(笑)
そのシネコンはデスブログで名指しされた施設内にある(笑)
168無党派さん:2013/04/15(月) 07:28:32.76 ID:M2rArqJj
<149 :無党派さん:2013/04/15(月) 03:48:54.56 ID:9bXf/84D
< どうみても漁業権をめぐって日本と台湾が衝突するフラグですありがとうございました


安倍ちゃんの事だから、実際に衝突したらすぐに引き下がるよw
           ↓
自民に騙された沖縄漁民の悲哀

1 名前:無党派さん 2013/04/12(金) 16:06:42.42 ID:KsTlnXZr
与那国町漁協便り

2013年02月25日
http://yonagunigyokyou.ti-da.net/e4424646.html
本日、県漁連会長を筆頭に日台漁業交渉を有利に進める為、計11名で東京に来ています!
今日は、水産庁、海上保安庁、内閣府、首相官邸を回っています!
農林水産省では林農林水産大臣が面談して下さりました!
5時より首相官邸に行き、今日の予定は終わりです!

2013年02月27日
http://yonagunigyokyou.ti-da.net/e4435025.html
今回の要請団行動はすごく良い行動でした。
農林水産省では林農林水産大臣が沖縄の利益を守ると断言してくれ、
首相官邸で杉田内閣官房副長官も沖縄の漁業者の声を無視したことはしないと約束してくれました。
かんじんの外務省ですが、鈴木外務副大臣は全漁連出身の素晴らしい方でした。
沖縄のことも詳しく、大変心強い言葉をいただきました。
今回の要請行動の感じでは日台漁業交渉は大丈夫なんじゃないかなと思う気がするのは甘いかな?

2013年04月11日
http://yonagunigyokyou.ti-da.net/e4628189.html
残念。無念。あきれた。死んだ。沖縄のマグロ漁業は崩壊。何のために上京までして要請したのか?
今回の交渉、官邸が独断で譲歩したと聞きました。 それなら、水産庁も外務省もいらないだろ。
せっかく沖縄漁連と水産庁と綿密に打ち合わせしていたのに、独断で決められたら水産庁もやってられんよ。

内地の方たちは中国に対して日本と台湾が仲良くして良い事だと思っていると思いますが、
私たちが要請してきたことは沖縄のマグロ漁業を守らないとだめだと言ってきたんです。
あっちでもマグロ捕るな、こっちでも捕るな。おまけに台湾と共同でルールを作って一緒に捕れ。
こうなったら、自民党は潰れろ。 安部政権は退陣しろ。しかない。
169無党派さん:2013/04/15(月) 07:29:46.08 ID:rckzsQja
自民は野党時代に佐藤ゆかりと山本一太コンビが国会で
野田に散々ISD条項の危険性ついて追求していたくせに
今じゃ手のひらひっくり返したように賛成に回ってるからなあw
もう怒りを通り越して笑うしかない
170無党派さん:2013/04/15(月) 07:32:02.28 ID:f5StDIef
>>27
チャイコフスキーは悲愴と交響曲五番の一楽章とフィナーレが暗いだけ
ロシアの作曲家は暗い曲と明るい曲の差が大きい
寒い冬とロシア皇帝や共産党への批判をメロディーに託した
ロシアの作曲家はシュニトケのあとはあまり目立った人はいない
171だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 67.5 %】 【11.9m】 :2013/04/15(月) 07:40:28.52 ID:Gy+3UYe7
おまいらオハイオございます(^^;o)Ξ(o;^^)
今週もよろしくお願いします(*^_^)(*..)(*__)
172無党派さん:2013/04/15(月) 08:17:14.09 ID:8ZKEBCq1
何気に東北はスゴい流れだよな。そのうち自民は東北を捨てるとかほざきそう。
青森市長選敗退
山形県知事選不戦敗
岩手、宮城、福島は都市部を中心に比例票が散々。
福島県では、福島市といわき市の自民の比例票の少なさは異常。若松で維新1位。
自民が得意とする郡山で市長選敗退。
173蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 08:27:07.99 ID:iKXM1twp
>>172
安倍だろうが何だろうが、自民じゃ復興もなにもあったもんじゃないからね
>東北
>>108
うむ
生命の危機を感じるまでの揺れってのは、経験してみないとワカランからなー
生まれて初めて「こりゃ死んだかも」と思った
175無党派さん:2013/04/15(月) 08:34:27.46 ID:ArDTJOIb
維チン惨敗ざまぁwww

って事で他に目が逝かなかったが
なにげに自民も負けてんじゃんw 自民党一人勝ちみたいな
マスゴミの世論調査って信用出来るんかこれw
>>141
そうそう 富士宮のとき(15日だったかな)に一番絶望的な気分になった
日本に安全な場所など無い気がした

>>137
あんだけ、富士宮で湧水湧いたり、山中湖の水位が劇的に下がれば、
どっかで山が崩れているのは当たり前なんだよね(登山やってりゃ、よくそういうことはあるから)
問題は、一連の異変が噴火に直結するかどうかってこと
表面は平静を装っている火山学者も、次々に調査に乗り出しているから、GWまでにリスク評価出るんじゃないかな
177無党派さん:2013/04/15(月) 08:37:46.94 ID:vmCAxbNn
会津若松で維新が1位なんて会津の人間は歴史を忘れたのか 
新日本プロレス会津若松大会では長州力の維新軍団は勝たせてもらえなかったし
会津若松市民会館での山口百恵コンサートも「山口」の文字を外して百恵コンサートとしてやったぐらいなのに 
>>172
意味わからん 東北は2年前で民主王国だった
それだけ、オザワや我々が努力して築いた城が磐石だっただけだ
今はネズミに食い荒らされたあばら家状態だよ
179無党派さん:2013/04/15(月) 08:40:16.15 ID:YI06S9Be
>>175
市長選挙で、茨城の中村喜四郎系候補が、自民新人の候補に敗北したが
次の衆議院選挙で、喜四郎が負けるとかと言うと、負けないんだから
市長選挙と国政選挙は別物
>>177
忘れるわけはなかろう
自民党の総裁が長州だという理由の方が大きい
中国の鳥インフルが河南省にも拡大、感染者60人に

ロイター 4月15日(月)8時12分配信
中国の鳥インフルが河南省にも拡大、感染者60人に

4月14日、中国河南省で、鳥インフルエンザ「H7N9型」に2人が感染したことが確認された。同省での感染は初めて。

[北京 14日 ロイター] 中国河南省で、鳥インフルエンザ「H7N9型」に2人が感染したことが確認された。同省での感染は初めて。
また、上海市では新たに2人が死亡し、中国国内の感染者は計60人、死者は計13人になった。

河南省の感染者の1人は開封市に住む34歳の男性で、現在危険な状態にあり、病院で治療中。
もう1人は周口市の65歳の農民で、症状は安定している。2人は知人ではないようだという。

新華社によると、2人に接触した計19人に異常は見られていない。

また、新華社は14日、浙江省東部でも新たに4人の感染が確認されたと伝えた。これで同省の感染者は計15人となった。

さらに、上海市でも新たに3人が感染が確認され、同市の感染者は計24人、死者は計9人となった。

H7N9型は当初の発生地域である中国東部以外にも拡大しており、北京の1人を含む3例の感染が報告されている。
ただ、世界保健機関(WHO)は、これまでのところ異常事態には陥っていないとしている。
182無党派さん:2013/04/15(月) 08:43:36.66 ID:6Gf1mTr+
>>179
みんなの渡辺善美も地元の首長選は結構落としてたりするしな。
183無党派さん:2013/04/15(月) 08:52:26.14 ID:YI06S9Be
>>182
言いだしたら限りがないけど、小泉家の横須賀市長選挙でも自民系が敗れたこともあるしなw
それで、小泉が落選するなんて馬鹿はいないよな
184無党派さん:2013/04/15(月) 09:05:43.21 ID:9vFCuj+T
>>170

シュニトケの最後の交響曲を補筆完成したラスカトフとやらが、
ネーデルランド・オペラやマドリード・レアル、スカラなどのメジャー
歌劇場で、立て続けにオペラが上演されて、最近ミョーに売れっ子に
なっとる。
185蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 09:58:07.82 ID:iKXM1twp
>>177
会津は気取っているけど本質は関西商人気質だよ
186蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 09:59:29.07 ID:iKXM1twp
キリストも産まれ故郷では
187無党派さん:2013/04/15(月) 10:06:20.26 ID:f5StDIef
>>177
会津出身の維新の候補者がいて維新の票が伸びた
あと民主が候補を立てなかった
188無党派さん:2013/04/15(月) 10:13:53.93 ID:9vFCuj+T
元々、蒲生氏郷が近江商人や松坂商人を引き連れて入部して開いた
町ではなかったか>会津若松
189無党派さん:2013/04/15(月) 10:20:18.81 ID:ikZ195ey
前原、お前が言うな

■前原誠司・民主党元代表

アベノミクスは偽物だ。行きすぎた金融緩和と円安が進んでいくと、賃金が上がる前に
ガソリンや電力、食料品が値上がりし、可処分所得がむしろ減る。

今、株価が上がってもうかっている人の多くは外国の投資家だ。
苦しんでいる方々の生活が本当に良くなるとは思えない。

ひずみが出てくるであろうアベノミクスにわれわれは対峙(たいじ)する。
しかし今は(民主党の)危機だ。われわれが政権政党に代わり得る選択肢でいられるかどうか。
参院選はこれが問われる厳しい選挙だ。(京都市内で開かれた党の集会で)
http://www.asahi.com/politics/update/0414/TKY201304140102.html
190無党派さん:2013/04/15(月) 10:37:43.35 ID:Uqlto/ho
前原もたまにはまともなことを言うもんなんだな。
富士山入山料に課題山積…環境と安全、地元悲鳴

読売新聞 4月15日(月)7時56分配信

 富士山の世界文化遺産登録の可否が6月に決まるのを前に、山梨、静岡両県で富士登山者から入山料を徴収する計画が浮上している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130413-00000683-yom-soci
192無党派さん:2013/04/15(月) 10:47:35.88 ID:M2XxtpLw
口だけはアベノミクスは、オレのを1%から2%にしただけじゃねえかとイチャモンつけてたよな

その挙げ句、白川に「オメエらは成長戦略がないからダメなんだよ」とせせら笑われていたっけ

アベノミクスは民主のパクリなのか、独自の金融政策なのか、ハッキリせえや
193だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) 【東電 79.7 %】 【12.3m】 :2013/04/15(月) 10:51:36.70 ID:Gy+3UYe7
むしろ梶山のパクリだぉ(*⌒-⌒*)
194子猫証券(^^)\(゜゜):2013/04/15(月) 11:06:38.43 ID:8pmYk/Hx
黒田も アメリカに叱られたら
しゅんとおとなしくなったね
 (*・_・*)
アメリカって…怖いんだね…
もう 大胆な為替介入出来ないでしょ…
したら 身が危ないからね
 (*・_・*)
195子猫証券(^^)\(゜゜):2013/04/15(月) 11:12:09.56 ID:8pmYk/Hx
TPP交渉に参加決めた
とたん…
円高になった…
円安はTPP参加させる為の
甘い罠だったんだよ…
 (*・_・*)
196猫子ちゃん(*'_'*):2013/04/15(月) 11:20:23.95 ID:8pmYk/Hx
円高株安進行…
TPP参加手続き終わった瞬間、アメリカの手のひらの返しようw
北朝鮮からも守ってもらわないといけないからいいなり政権。
終わってんなこの国
197無党派さん:2013/04/15(月) 11:24:39.07 ID:D9VKX4E0
三國連太郎さん死去 90歳
198無党派さん:2013/04/15(月) 11:25:20.82 ID:4z6RO9PA
降順wwwwwwwwww


歌○もさんざんグル子査民ゆうてて結局手術してたな
199無党派さん:2013/04/15(月) 11:33:55.10 ID:uKyHcXA6
>>197
あれまぁ・・・黙祷
200無党派さん:2013/04/15(月) 11:36:24.00 ID:LZsWg4vv
こいつらは落とそうぜ。
http://kosakaeiji.seesaa.net/article/299232194.html
201無党派さん:2013/04/15(月) 11:37:12.00 ID:uKyHcXA6
>>188
蘆名氏統治の会津黒川と、蒲生氏郷が開発した会津若松を比較するのが野暮なのか
202無党派さん:2013/04/15(月) 11:40:24.68 ID:1DjqCEv8
安倍ちゃんが朝鮮玉入れ屋から事務所提供受けてたことは
きれいに無かったことになってんのか?
203無党派さん:2013/04/15(月) 11:40:57.34 ID:mIzMB0ze
★★ネット工作員による造語「ネトウヨ」という言葉とは?

もともと「ネトウヨ」という言葉は
在日韓国人の公式組織であり民主党の支持母体でもある韓国民団が、
ネットで高揚する政治的保守に対して
一括りにネガティブなレッテルを貼るために作った言葉です。

所謂「ネット工作員」は、民団の構成員や協力会社の中に実際に存在し、
民団新聞にも、それを認める記述があります。

彼らは、幾つか書き込み内容を指示されていますが
最も重要なのは「ネトウヨ」という言葉を多用し、
他のネガティブな言葉と併用することです(例えば、「ニート!」「ヲタ!」「低学歴!」「無職!」など)。
これにより、虚栄でも民族的自尊心を保つとともに、保守層そのものを否定し、日本国益を害することを目的としています。
(韓国人の多くが、日本国益を損ねることを運命のように強いられ、
また洗脳されているという事実を疑う人は、勉強してください)

したがって、「ネトウヨ」という言葉を使う書き込みは、
そのほとんどが実際の世論誘導工作員と、
教養がない故に工作員の誘導に騙された思考することができない白痴によるものです。
204細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/15(月) 11:44:18.73 ID:gp4CWrKN
>>197
【号外】@読売オンライン
三國連太郎さん死去
…重厚演技、コミカル役柄も
//m.yomiuri.co.jp/k/gogai?NEWS_ID=EhQX7Q4_j4B
205無党派さん:2013/04/15(月) 11:45:00.21 ID:uKyHcXA6
>>202
一部の層にはそうなんだろうな
206無党派さん:2013/04/15(月) 11:47:13.57 ID:4kiZxKpA
安倍ちゃんが国民栄誉賞のために三國にターゲットを定めたなこりゃ
207蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 11:50:28.29 ID:iKXM1twp
>>201
商人癖は感染するんだよ
古臭い○○藩にすがるより儲かるから
どっちもどっち
208無党派さん:2013/04/15(月) 11:51:28.36 ID:9vFCuj+T
>>206

三國はなかろう。

国家から受ける栄爵に関しては、どっちかちゅうと藝術院入りを断った
大岡昇平とか、文化勲章を断った杉村春子に似たスタンスで、今までも
受けてないんじゃないか・・・紫綬褒章とか・・・キャリアだけなら文化
功労者くらいになっててもおかしくなかったんだろうが。
209無党派さん:2013/04/15(月) 11:53:25.60 ID:1DjqCEv8
武勇伝がとってもアレな人なんでなったらおかしかったと思う
210特撮最前線:2013/04/15(月) 11:53:25.97 ID:f5StDIef
>>202
山口組関係者を議員会館に入れた疑惑もある
211208:2013/04/15(月) 11:53:31.04 ID:9vFCuj+T
今調べたら、紫綬褒章とかもらっているんだな>三國。
テキトーなこと言うてすまんかった。訂正しとく。
212蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 11:56:41.42 ID:iKXM1twp
>>202
事実なら各種SNSでもつかって広めればいい
三國さんは素晴らしい役者だった
ぜひ伝記を出してほしい

三國志とかw
ケリー国務長官は、ずっと帰国しないね
やはり、今までにない異常事態だな
215無党派さん:2013/04/15(月) 12:00:09.54 ID:D9VKX4E0
三國さんに国民栄誉賞ですか? 乱発しすぎでしょ
216無党派さん:2013/04/15(月) 12:00:44.03 ID:jKro1Kcv
NTT法撤廃へ向けて禿の一昧が動き始めているとのこと
ソースは前原議員の秘書から
217無党派さん:2013/04/15(月) 12:01:47.19 ID:ArDTJOIb
>>215
何時出すの? 今でしょ!w
218特撮最前線:2013/04/15(月) 12:01:48.22 ID:f5StDIef
>>213
三国は四代目の嫌いな共産党シンパらしい
219細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/15(月) 12:02:16.95 ID:gp4CWrKN
>>204
【訃報】三國連太郎さんが死去、90歳
…映画「飢餓海峡」や「釣りバカ日誌」シリーズなどで活躍
//awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365992956/
220共産は比例800万票が適量:2013/04/15(月) 12:06:01.03 ID:9zdpD+7o
赤旗 嘉村被告 3被告有罪で検索して、2段目をご覧ください。
創価大出身の嘉村被告がNTTドコモのデータを不正出力しました。
事件に関与した創価大剣道部監督の田島稔被告が懲役1年の有罪判決を受けま
した。
221細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/15(月) 12:08:49.32 ID:gp4CWrKN
>>210
それって『知らなかった、○○社の人だ』で言い訳できないの?

↑フロント企業
222無党派さん:2013/04/15(月) 12:13:25.26 ID:ikZ195ey
今更か

★TPP、危うい国益 日本、合意急ぎ米要求のむ 米国、「すべて関税ゼロ」狙う

 日本の環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加に向けた日米両国の事前協議が決着した。
7月の交渉参加を目指す安倍政権は合意を急ぎ、焦点の自動車など多くの分野で米側に譲歩。
高い「入場料」を払わされることになる日本にとって、交渉に参加する意義はかすんでいる。

asahi.comから抜粋 http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201304120685.html
223無党派さん:2013/04/15(月) 12:16:04.35 ID:g7nMWJa4
TPPは関税がなくなったほうが日本にとって有利
農業が日本のGDPに占める割合なんて、たった1%程度
そんなもんのために日本の足引っ張られるのは馬鹿げてる
224細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/15(月) 12:19:23.10 ID:gp4CWrKN
三國さんのCM撮影現場と
佐藤浩市のトークショー@玉川高島屋
を見かけたことある
やっぱり雰囲気よく似てる

三國さんのCM相手役は加藤あいだったけど
小柄で痩せてるだけで可愛くなくて気づかなかった(後から知った) 
225無党派さん:2013/04/15(月) 12:20:09.28 ID:uKyHcXA6
>>222
見え透いたアリバイ工作だな
226無党派さん:2013/04/15(月) 12:21:40.74 ID:GNWijcDU
1 名前: 丑原慎太郎φ ★ 投稿日: 2013/04/15(月) 11:57:11.61 ID:???0
★TPP、危うい国益 日本、合意急ぎ米要求のむ 米国、「すべて関税ゼロ」狙う

 日本の環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加に向けた日米両国の事前協議が決着した。
7月の交渉参加を目指す安倍政権は合意を急ぎ、焦点の自動車など多くの分野で米側に譲歩。
高い「入場料」を払わされることになる日本にとって、交渉に参加する意義はかすんでいる。

asahi.comから抜粋 http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201304120685.html

▽関連リンク
●USTR : Statement by Acting U.S. Trade Representative Demetrios Marantis Regarding Japan and the Trans-Pacific Partnership
http://www.ustr.gov/about-us/press-office/press-releases/2013/april/amb-marantis-japan-tpp
●日米間の協議結果の確認に関する佐々江駐米大使発書簡
仮訳(PDF) http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/kyogi_2013_04_01.pdf
英文(PDF) http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/kyogi_2013_04_02.pdf
●日米間の協議結果の確認に関するマランティス米国通商代表代行発返書
仮訳(PDF) http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/kyogi_2013_04_03.pdf
英文(PDF) http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/kyogi_2013_04_04.pdf
●自動車貿易TOR
仮訳(PDF) http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/kyogi_2013_04_05.pdf
英文(PDF) http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/kyogi_2013_04_06.pdf
227没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/04/15(月) 12:22:24.72 ID:ls7Abibm
まあ自動車で譲歩したら日本にどれだけ意義があるのかという話
228無党派さん:2013/04/15(月) 12:28:37.40 ID:jKro1Kcv
76 :可愛い奥様:2013/04/10(水) 14:39:52.02 ID:aiUpaO+z0
>>70
USJってそんなまともな会社じゃないですよ

年パス売るのに入場制限時に入れない事を隠して(何処にも記載なし、注意もなしで)売って
買っ年パスには、※入場制限時にはご入場いただけません。 と書いてある
説明を求めると、知ってたら買わなかったですか?その都度パスを買いますか?な態度

入場出来ない除外日のある安いゴールドパスと除外日のない高いプラチナパスの2種類販売
今年から、ハロウィン時期の除外日が増え、一部奇数日・偶数日の選択制にしました
これによってハロウィンの土日祝は全て(奇数日・偶数部)どちらかの除外日になりました
高いプラチナパスに誘導しておいて、今年3月にハロウィンの奇数・偶数の除外日廃止とか

年パス安売りキャンペーンも実は高い時期ってたったの1ヶ月で、安い時期がほぼ11ヶ月とか
いかにも今安いから買わないと損!みたいな感じで販売するし、やってる事がまともじゃない

あ、あとTVCMとか誇大広告というか大げさというか嘘ばっかりだし・・・ パーク内を歩く恐竜とか・・
>>223
金額換算で農業語る馬鹿は日本人くらい
世界的に、人口も砂漠も自然災害も増えまくってるのに、
【カネあるから、ずっと飢えることはない】なんて考えるのはアホ

311のときに、被災者はオニギリ1個を分けあって食ってた
そういう事態にならないと、食べ物のありがたみは実感できないんだろうね
バブル期と現在の日本人の貯蓄と食糧価格

貯蓄・・・・・・・・・ 60%
コメ・・・・・・・・・・200%
大豆・・・・・・・・・250%
小麦・・・・・・・・・320%
トウモロコシ・・・・300%

↑ 昔と今は違うよ
イギリスやイタリアは、そのことに気がついて、
第二次大戦後は農業に力を入れた
日本人は、胃袋を外国に差し出し、生殺与奪の権利を相手に与えようとしている
232無党派さん:2013/04/15(月) 13:11:50.14 ID:7uk5ujym
日本人はジミンにこれだけオイタされてキモチいいーのかな?

ジミンの七光りはドSぞろいだから、国民がドМになるのかな?

(笑)
233無党派さん:2013/04/15(月) 13:20:37.47 ID:D9VKX4E0
飢餓で死ぬよりは飽食の中で死んだ方がいいに決まってる
234無党派さん:2013/04/15(月) 13:22:38.69 ID:9vFCuj+T
死ぬ間際に関しては、餓死の方が気持ち良いだろう。
食べ物とか、寒いときに燃料ないと、お金は殆ど無意味
震災の時も、「倍額払うからガソリン20リッターください」と言っても10リッターしか売ってもらえないし、
自分が餓死するかもしれないのに、何万円払おうがオニギリ売ってくれる馬鹿はいない

そのうち、関東や関西も同じ思いをするんだろうが、
ホントに、緊急時にはカネは意味ないからね
モノで持ってないと意味ない
236無党派さん:2013/04/15(月) 13:24:23.15 ID:xXDVR0IB
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130414/ecn1304140824004-n1.htm
■アベノミクスのバカ踊り 忍び寄る財政破綻とハイパーインフレの危機・・・大前研一

 カネをバラまくので、円の価値が薄れ、円安になったわけだが、マーケットは「円安になると日本の企業の収益はよくなる」
と思い込んでいる。そのため、日経平均も大幅に上がることになる。

 一方、銀行も日銀の国債買い入れに応じて現金を手に入れるのでカネが大量に余って貸出金利が下がるわけだが、
企業の設備投資などへの反応はイマイチだ。個人向け住宅ローンの金利も下がるので、住宅ブームが起こることも期待されている。
しかし今、日本は空家率が10%を超えている。だから、家を建てたいという人も少ない。

 となると、この金を吸収できるのは株式市場と優良不動産しかない。だから、株価がドーンと上がるのだ。

 この効果は持続するのか? 私は持続しないと思う。アベノミクスに「ええじゃないか」とバカ踊りしている人たちの
声にかき消されているが、副作用のリスクを伝えている人も少なくない。

 一橋大学の斎藤誠教授(金融経済学者)は、日本のデフレは国際競争力の低下に起因するもので金融政策だけで克服するのは難しいとし、
日銀の巨額の国債買い入れによる量的緩和は長期金利の反転急上昇を招きかねず、「正気の沙汰と思えない」と批判している。

 また、サブプライムローンの崩壊で大儲けをした米国のヘッジファンド「ヘイマン・キャピタル・マネジメント」のカイル・バス代表も、
「すでに日本市場の終わりが始まっている。日本が国債危機に陥るのは時間の問題だ」と国債暴落で大儲けをもくろんでいる。
著名投資家のジョージ・ソロスなども円安に賭けてボロ儲けしている。

 日経新聞も「米国の財政対立を笑えない安倍流楽観の大リスク」という1日付のコラムで、「財政赤字削減に躍起となっている米国に比べ、
金融緩和頼みの安倍政権はリスクが大きく、財政健全化策という第4の矢が必要」とアベノミクスに警鐘を鳴らしている。

 財政再建をやっておかないと、遠からずひっくり返る可能性が高いということを認識しておく必要がある。国債の金利が上昇し始めたら、
手がつけられなくなる。過去2週間で見ると、1〜2回、国債の金利がキュッと上がり始めたことがある。これがヘッジファンドの狙っている
空売りの瞬間、となるので要注意のサインと思った方がいいだろう。
237無党派さん:2013/04/15(月) 13:26:52.46 ID:9vFCuj+T
江戸期の、どの地方の、どの打ち毀しだったか・・・飢民が大挙して
冨農、冨商の蔵を襲ったら、出てきたのは巨額の証文類ばっかりで
さらに怒りに火を点けたとか。
トイレなんかも、プライドもヘッタクレもないよ
水洗トイレ止まれば、男は立ちション、女はもっと悲惨な思いをする
田舎ですらそうだから、大都市圏での震災なんか目も当てられん

要するに、戦争や震災が起これば、完全に脳内を原始人に切り替える必要がある
プライバシーやら衛生なんてものは、頭から捨て去り、カネはあっても無意味で、物品こそ最重要と考える
切り替えれた人間は人助けをし、リーダーになれる
適合できないものには死が待っている
239無党派さん:2013/04/15(月) 13:29:49.15 ID:dGe7DEBw
>>238
ピカまみれの農作物はちょっと・・・
>>239
農薬まみれの外国産ファンの方ですね わかります
放射脳って、まだ流通している国産農産物を避けてるのかwwwwww

マジでカルト宗教だなwwwww
242無党派さん:2013/04/15(月) 13:34:41.06 ID:D9VKX4E0
普段から立ちション野糞するくせをつけておけばOK
243無党派さん:2013/04/15(月) 13:36:11.82 ID:9vFCuj+T
その習慣を身に着けるために自宅のトイレは取り壊すか封印だな。
244無党派さん:2013/04/15(月) 13:41:14.78 ID:M2XxtpLw
【政治】 7月21日投開票、参議院選挙完全予測
"本戦"たる今夏の参院選でいかなる結果が待っているのか。
あくまで現時点での話だが、政治評論家の浅川博忠氏は次のように予測する。

「自民党圧勝は確実な情勢です。一方、民主党は目も当てられない惨敗に沈むでしょう。
この民主党に代わって日本維新の会とみんなの党の連合軍が票を伸ばし、野党第1党の座を獲得すると見られています」

安倍自民の圧勝ぶりは、驚異的なものになりそうだという。

「自民党は、47都道府県の全選挙区で議席を獲得。比例でも18議席は確実と見られています。
これに公明党10議席(選挙区4、比例6)が"当確"と見られ、これで衆参のねじれは一挙に解消します」(前同)

"安倍の高笑い"が濃厚という情勢で、永田町の中では「自民党が1人区31選挙区総取り」との、気の早い予想まで飛び出している。

一方、"落ち目の三度笠"を地で行く民主党には、悲壮感すら漂う。

「改選46のうち、晴れて議席獲得となるは、たったの15(選挙区7、比例8)。3分の1の大完敗です。
最も厳しい予想では、全部で10議席も取れない可能性もある。選挙区で1ケタ、比例でも伸びず、さらに離党者も続出。
"選挙後には民主党消滅もあり得る"と本気で話す民主党議員さえいます」(政治ジャーナリスト)

「民主党で、辛うじて当確ライン上にいるのが岡崎トミ子氏(宮城選挙区=定数2)。2議席を自民党と分け合うと見られています。
ただ、それも他党が対抗馬を立てないことが条件。対抗馬が現われれば、民主党票が割れて岡崎氏の
当選も危ぶまれます」(民主党系の地元県議)


http://taishu.jp/politics_detail465.php
245無党派さん:2013/04/15(月) 13:41:53.05 ID:w0TmpMyx
>>229
だから保護すればいいだけの話。
246無党派さん:2013/04/15(月) 13:43:02.62 ID:D9VKX4E0
沖縄の糸数だけは自民でも勝てないよ 1人区全勝は無理
岡崎トミ子は、前提条件がありすぎだろう
●共産が出さないか票を取らない
●維新が出さない
●無所属も出ない
こんな都合よく告示までいくわけがない
248特撮最前線:2013/04/15(月) 13:48:48.39 ID:f5StDIef
>>241
原発真理教信者(笑)
>>248
自己紹介乙(´・_・`)
250細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/15(月) 13:50:18.54 ID:3EaZq3kG
>>241

【農業】福島産野菜、値崩れ拡大 
セシウム規制強化[13/03/29]
//anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1364515289/
普通の日本人・・・・・・・・・・  放射線未検出 低農薬の国産

放射脳・・・・・・・・・・・・・・・・  放射線10倍 残留農薬100倍の外国産

しかし、放射脳は『今日も健康に良い生活送ったお〜(^O^)』 だからな
マジでキチガイwwwwww
>>250
市場に流通している福島県産より、アメリカ産や中国産の方が放射線高いよ
まぁ、放射脳には何を言おうと無駄だが・・・・・・・
253無党派さん ◆UVotersb9o :2013/04/15(月) 13:54:31.14 ID:SHT/BODm
>>251
チェルノブのどさくさでゆるゆるの輸入基準が作られてそのままになってる事、どれだけ知られているかしら。
254無党派さん:2013/04/15(月) 13:57:11.48 ID:t40x7dZB
ウチの爺さんは、「麻雀のメンツが足りないから来てよ〜」って
飲み屋のママに言われて、雀荘に行ってみたら対面が三國連太郎で驚いた、って言ってたなw
255無党派さん:2013/04/15(月) 13:59:40.47 ID:F8rZRJZL
>>254
スーさん、そのまんまじゃんw
>>254
歌舞伎町の雑居ビルの前で893と、893にしか見えない松●Hと鉢合わせしたときはビビったぜ
ヲタどもが、本格的にテロリスト化していることについて・・・・・・・・・


「黒子のバスケ」イベント中止=会場に脅迫状―静岡

時事通信 4月15日(月)11時25分配信

 人気漫画「黒子のバスケ」の関連イベントが行われる予定だった静岡市内の会場などに参加者へ危害を加えるとする内容の脅迫状が届き、
イベントが中止されていたことが15日までに分かった。
会場側は静岡県警静岡南署に通報。同署は威力業務妨害容疑で捜査している。
 会場のツインメッセ静岡によると、イベントは今月21日に開催される予定だったが、
10日にツインメッセ静岡やその周辺施設に十数通の脅迫状が郵送で届いた。イベント自体の中止を求めてはいないものの、
参加、不参加に関係なく危害を加えるとの内容で、会場側の要請で主催者側が中止を決めた。 
アニヲタって、よくこんな部屋で寝れるよな〜
人生捨ててるとしか思えんwwwww

http://farm8.static.flickr.com/7153/6833701465_07f7c53241_o.jpg
259無党派さん:2013/04/15(月) 14:11:39.13 ID:VAyc14lR
【話題】 階層上位のママ 会費8000円ランチで困る下位ママ見て楽しむ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365977227/

アベノミクスでこういう現象がw
カースト制
円安インフレで給料が上がらない
しかし富裕層はアベノミクスの恩恵を
そして生まれる貧富の格差
261無党派さん ◆UVotersb9o :2013/04/15(月) 14:12:39.55 ID:SHT/BODm
>>257
ヲタは被害者なんだが。
>>259
都市部って大変だね〜(´・_・`)
コミケって、入場者の95%以上が童貞らしいよね

AVの童貞モノのスカウトとかも来てるのかな?
264無党派さん:2013/04/15(月) 14:21:00.80 ID:VAyc14lR
http://www.47news.jp/localnews/miyazaki/2013/04/post_20130414221953.html
日南市長選 33歳崎田氏が初当選 九州最年少 


 任期満了に伴う宮崎県日南市長選は14日投開票され、無所属新人で元県職員の
崎田恭平氏(33)が、無所属新人で元県議の外山衛氏(55)=自民推薦、
再選を目指した無所属現職の谷口義幸氏(69)を破り、初当選した。
九州で最年少市長となった。 崎田氏は民間人を登用し、産業支援や起業家育成を
推進することを公約に掲げ、人脈をアピールした外山氏と実績を訴えた谷口氏を退けた。
 投票率は64・35%。当日有権者数は4万7187人(市選管調べ)。
265無党派さん:2013/04/15(月) 14:25:28.67 ID:VAyc14lR
嘘とごまかしの政府発表―TPP日米事前協議内容を検証する
http://uchidashoko.blogspot.jp/2013/04/tpp.html

ここは安倍自民党がやる事ならなんでもOKの人が多いだろうけど、
これは、あまりにもひどい……。

TPP賛成派がありえないと笑って受けながし、反対派が危惧してた事が
USTRの原文にはほぼ盛り込まれてる。
それを政府は隠してる。

本当に……ここまでするかって感じ。
266無党派さん:2013/04/15(月) 14:26:24.34 ID:VAyc14lR
小泉政権下では外資比率50%以上の企業献金を合法化
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-10/2006121003_01_0.html

外資系企業の政治献金規制を緩和する政治資金規正法改正案を了承した。 これに反対するまとめブログ
http://blog.livedoor.jp/phooo7/

外国人投資家が過半数株式を取得した大企業群や金融機関の60%以上は法人税が免除
配当が最高200%ちかくも引き上げられている

どの政党が政権とっても誰が総理大臣になっても
その仕組みはウォール街のための政治をするように出来ていた

上場企業の「外国人」持ち株比率の変化をグラフ化してみる
http://www.garbagenews.net/archives/1955986.html

【企業】ソニー、外国人持ち株比率5割超に…「外資系」企業となり政治献金が禁止に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060428AT2D2800D28042006.html
267無党派さん:2013/04/15(月) 14:27:29.53 ID:VAyc14lR
外国人投資家だけが大きく買いを積み上げているのが確認できる。
http://www.garbagenews.com/img10/gn-20100711-20.gif

http://www.garbagenews.com/img10/gn-20100711-21.gif

1990年代前半、10%に満たなかった外国人持ち株比率が2008年に28%を超え
また外国人売買比率も2003年は47.5%でしたが、2006年には58.1%
2009年3月末では64.8%と年々外国人投資家の売買における比重が高まっています。

外国人の持ち株比率の高い企業のベスト10(子会社等を除く)を見てみますと
HOYA(53.6%)から、ヤマダ電機、THK、オリックス、三井不動産、メイテック
花王、SMC、ファナック、アステラス製薬(46.2%)となっており
キャッシュリッチや営業利益率が高い企業・オンリーワン企業が並んでいるのがわかります。

国際優良株も比率が高くソニー(45.1%)、キャノン(44.2%)などです。
その他有名企業の 持ち株比率 を見ますとセブン&アイ(34.0%)
ユニクロ(20.5%)、東京電力(17.3%)となっております。
268無党派さん:2013/04/15(月) 14:50:44.89 ID:uKyHcXA6
>>265
同感ではあるが、情勢を覆せる議会勢力が存在しない状況ではTPP参加なる規定方針通りに進むだけだろうな
269無党派さん:2013/04/15(月) 14:51:23.17 ID:M2XxtpLw
264 名前:あぼ〜ん[NGID:VAyc14lR] 投稿日:あぼ〜ん


265 名前:あぼ〜ん[NGID:VAyc14lR] 投稿日:あぼ〜ん


266 名前:あぼ〜ん[NGID:VAyc14lR] 投稿日:あぼ〜ん


267 名前:あぼ〜ん[NGID:VAyc14lR] 投稿日:あぼ〜ん
270無党派さん:2013/04/15(月) 14:51:54.33 ID:uKyHcXA6
>>268
×規定方針
○既定方針
272無党派さん ◆UVotersb9o :2013/04/15(月) 14:57:45.13 ID:SHT/BODm
>>263
男より女の多いイベントなんだが。
女はオタをひけらかさず、世間に対して巧妙に隠す人が多いので目立たないのだ。

もっと言えば、『黒子のバスケ』に限らずジャンプ作品で同人誌出したがるのは女が圧倒的に多数。
キモオタ男のイメージが、女参加者にとっての盾になってる観はありますね。

なおスカウトは漫画家やイラストレーターなどにある模様。
http://www.comiket.co.jp/
273無党派さん:2013/04/15(月) 15:12:43.11 ID:1tBFpbib
岩手はアニメどころか漫画すらろくに見られない文化後進県だからしかたがない
岩手のジャンプは火曜日に発売されるらしいねw
274だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 80.3 %】 【0m】 :2013/04/15(月) 15:15:43.45 ID:Gy+3UYe7
>>273
発売日のジャンプだぬ・・(^_^i)・・
275無党派さん:2013/04/15(月) 15:16:38.07 ID:ikZ195ey
実力不足ね

★候補敗北「実力不足」=伊丹、宝塚市長選で−維新・橋下氏

 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は15日、兵庫県の伊丹、宝塚両市長選で
党公認候補が敗北したことについて「維新の会の実力不足が出た」と感想を述べた。
大阪市内で記者団の質問に答えた。

 橋下氏は「大阪以外で(維新は)行政活動がない。
基礎的な政治、行政活動がなければ有権者も応援してくれないことが示された」と敗因を分析。
一方、兵庫県知事選の候補者擁立を目指す考えは変わらないとした。 

 維新の松井一郎幹事長(大阪府知事)も同日、2市長選での公認候補敗北について
「完敗。われわれの政策を理解していただけなかった。まだまだ活動が足りない」
と府庁内で記者団に語った。(2013/04/15-12:17)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013041500334
276無党派さん ◆UVotersb9o :2013/04/15(月) 15:20:08.05 ID:SHT/BODm
>>273
いや女性参加者のステルス能力の高さは凄いと思います。

カタログにある投稿欄でも、世間からいかにオタであることを隠すとか、オタネタを振られて狼狽したといった
話題で投稿しているのはたいてい女性。
277無党派さん:2013/04/15(月) 15:21:45.89 ID:JLZ+F+Ww
【速報】またなんJ発の大規模規制が発動 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365994410/

基本2ちゃん運営に無知だが、このためにコテのとくさんなどが被害食らうのかねえ

7 名前: ジャングルキャット(チベット自治区) [sage] :2013/04/15(月) 12:01:06.19 ID:Qsg87S840
規制される事までセットでイベントを楽しんでるからな、このバカ共
俺たちの働きが運営に認められたぜwwwって感覚なんだろうから、ぶっちゃけ規制なんかしても効果は全くない
278無党派さん:2013/04/15(月) 15:30:53.33 ID:+AUvjCBZ
【政治】小沢氏、赤坂の拠点マンションを売りに 政界引退の準備か[13/04/14]
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365993055/

ついに……
279無党派さん:2013/04/15(月) 15:32:37.16 ID:M2XxtpLw
>>278
死期を悟ったか

 
280アルド・モロ:2013/04/15(月) 15:36:42.51 ID:Bb9eEhYy
昨日の各市長選挙の結果は、安倍“アベノリスク”政権の意外な脆さを端的に示したものだと思う。
公約違反TPPと『国土狂人化』計画の危険性に漸く有権者は気づき始めている。あとは参院選までに仕掛けが間に合うかどうか……

目下のところ毎日新聞や地方紙はともかく、NHKや朝日新聞の日和見姿勢が大きな不安材料だ。
一刻も早くアベノリスク包囲網を築かなければ、今後民主党はますます絶望的状況に陥ってしまう。
 1963 8/28
I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.

I have a dream today

I have a dream that one day, down in Alabama,
with its vicious racists, with its governor having his lips dripping with the words of "interposition" and "nullification"
-- one day right there in Alabama little black boys and black girls will be able to join hands with little white boys and white girls as sisters and brothers.

I have a dream today.

I have a dream that one day every valley shall be exalted, and every hill and mountain shall be made low, the rough places will be made plain, and the crooked places will be made straight; "and the glory of the Lord shall……
>>278
wwwwww
結構オザワマニアに高値で売れそうだなwwwww
282無党派さん:2013/04/15(月) 15:43:58.69 ID:JkAs5tuW
生活・小沢氏
「維新の会が関西の選挙で負けたのは象徴的であり、勢いは長く続かない。
国民は『維新の会が世の中を変えてくれる』と思って投票したのに、
国会でも憲法改正でも自民党と同じ主張をしており、
だんだん『正体見えたり』という感じになっている」

「民主党、社民党、みどりの風と、
われわれが連携すれば、地方では結構ないくさができる。
維新の会の勢いは下火になっており、われわれが連携すれば、
自民党以外の票の受け皿になる可能性がある」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130415/t10013926001000.html
283時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/15(月) 15:44:18.98 ID:YNveYGms
>>278
赤坂引きはらってブランズ麻生狸穴町に引っ越しなら、やる気まんまん。
284時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/15(月) 15:46:38.61 ID:YNveYGms
>>283
麻布。
285無党派さん:2013/04/15(月) 15:48:22.90 ID:F8rZRJZL
小沢は次の衆院選には出ない気なんだろうな
286無党派さん:2013/04/15(月) 15:52:08.10 ID:F8rZRJZL
民主どころか社民にさえ相手にされない現状ではなあ
287無党派さん:2013/04/15(月) 15:56:53.48 ID:1tBFpbib
>>282
自分のことは棚に上げて人のことをとやかくいうとかまるで共産党みたい
288無党派さん:2013/04/15(月) 15:57:47.00 ID:4zO/8lgh
>>285
呼び捨てか、BP
289無党派さん:2013/04/15(月) 15:59:22.93 ID:KQ/EeTaq
>>282
あれだけ滅茶苦茶になって分かれたのに、まーたくっつくのかw
くっついたほうが分かりやすいからそうしてほしいわ。
290無党派さん:2013/04/15(月) 16:01:34.76 ID:VAyc14lR
宝塚市長選挙の結果

当43347 中川 智子<2>無現=[民]  
 23561 多田浩一郎 維新=[み]   
 9748  樋之内登志 無新=[自]   
 6106  渡部  完(1)無元    
 997  山田 利恵 無新

これがすべてではないか?維新は全く支持されていないが、自民はそれ以上に支持されていない。

推薦候補と元職(もともとは自民系の市長だった)を合わせても維新にすら満たない。

不正さえなければ、勝負にもならない。

安倍応援団朝日が焦って安倍自民党政権の支持率は60%と出すが

本当の自民党支持率は「11-12%」程度と思ってよいようです。

だんだん、ぼろが出てきますね

<自公>青森と郡山の2市長選で敗北 アベノミクス支持限定
毎日新聞 4月15日(月)11時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130415-00000037-mai-pol
291無党派さん:2013/04/15(月) 16:01:41.55 ID:F8rZRJZL
せっかくの最後のチャンスも逸したようだし、ワシも小沢とは決別だ。

他県人のとってはどうか知らないが、東北人のワシからすれば何の役にもクソ利権屋だったよ。
292無党派さん:2013/04/15(月) 16:01:54.94 ID:JLZ+F+Ww
>>288
あんな短いカキコのどこでBPとわかったの?
293無党派さん:2013/04/15(月) 16:06:28.86 ID:JkAs5tuW
「石原氏は政治家でない」=自民副総裁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013041500546
自民党の高村正彦副総裁は15日、都内で講演し、
日本維新の会の石原慎太郎共同代表が現行憲法の破棄を主張していることについて
「政治家だったら憲法破棄なんか言わない。そんなことを言ったら未来永劫(えいごう)改正できない」と批判した。
「政治家でない人が心情を吐露しているだけの話だ。私は石原さんを政治家だと思っていない」とも語った。
低カリウムレタスの量産、半導体メーカーが成功
読売新聞 2013年4月10日17時37分
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130410-OYT1T00906.htm?from=ylist
295無党派さん:2013/04/15(月) 16:12:13.48 ID:+sSQK1NL
>>293
んん?同じような憲法を押し付けられたドイツとか「これは占領統治用の憲法だ」と独立したらすぐに潰したけどな
296無党派さん:2013/04/15(月) 16:16:09.45 ID:1DjqCEv8
日本国憲法は主権者たる昭和天皇が裁可しちゃったから
粗略に扱えないのだ
廃棄なんて言っていいのはアナキストだけ


上諭

朕は、日本国民の総意に基いて、新日本建設の礎が、定まるに至ったことを、深くよろこび、
枢密顧問の諮詢(しじゅん)及び帝国憲法第73条による帝国議会の議決を経た帝国憲法の改正を裁可し、
ここにこれを公布せしめる。

御名御璽

昭和21年11月3日
日本最大のハイテク野菜工場〜乙女農園(株)
NET-IB NEWS 自前調達「食とエネルギー」シリーズ 2013年3月15日 14:44
http://www.data-max.co.jp/2013/03/15/post_16449_yng_01.html
http://www.data-max.co.jp/2013/03/18/post_16449_yng_02.html
http://www.data-max.co.jp/2013/03/19/post_16449_yng_03.html
電機産業はもはや円安だけでは挽回できない
東洋経済オンライン 2013/4/15 08:00
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130415-00013623-toyo-nb&ref=rank

実際の株価上昇を正当化できるような状況ではない。

ここ数年の電機業界は、エコポイントや地デジ移行によって翻弄されてきた。
補助金がないと収益が上がらない構造になっているのが実情だ。
TPP参加でどうなるのかな?本当に・・・

参加しただけでは好材料なしってところかな?

構造転換しないと駄目てのは変わらないけど、加速化するんだろうか?
それくらいだろうね、今のところのメリットは・・・

分かっていることは農協が吹っ飛ぶことか・・・
300無党派さん:2013/04/15(月) 16:26:28.94 ID:b1ZUDtD3
自民党政権は脆い

安倍内閣の支持率も一時的なバブル現象に過ぎない

株価さえ暴落させれば砂上の楼閣ののごとく崩れ落ちる

株価を暴落させる方法は簡単、

円高だ


1ドル90円を割れれば日経は1万円前後まで落ちる





野党は、もう、どうやって自民党を切り崩すかわかるよね?
維新は憲法改正で元祖自民党と被るから選挙でプラス要素ほとんどないでしょう。
自民党と被らないことをアピールしないと早番じり貧になるんじゃまいか?
戦略的にうまくないと思うな〜
302無党派さん:2013/04/15(月) 16:31:18.47 ID:9vFCuj+T
>>295

よく分からんが、どういう経緯を指しているのだろう?
303無党派さん:2013/04/15(月) 16:33:58.64 ID:JLZ+F+Ww
>>301
維新は最終的には自民に戻れればいいわけで、或いはミンス壊滅後に奉行ズと合流して野党偽装という道か
304無党派さん ◆UVotersb9o :2013/04/15(月) 16:35:15.76 ID:SHT/BODm
>>295
改憲案に基本的人権の否定を平然と出してくるのは日本ならではの現象。

というかドイツ基本法の経緯を見たら結構違うんですけど。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E9%80%A3%E9%82%A6%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%B3%95

「基本法」であって「憲法」では無いのは、東西分裂した後にできたので、あくまで暫定的なものという認識だから。
その割に、東独を併合して再統一した現在でも、基本法のままだが。

当然、東ドイツも独自の憲法(こちらは「基本法」では無い)を持っていて、途中でソ連の意向を反映した改正が行われていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95
305無党派さん:2013/04/15(月) 16:35:56.11 ID:+AUvjCBZ
>>283
麻生と同じ穴の狸ってか
306 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/15(月) 16:37:24.60 ID:ZFGQNUMo
週刊誌【週刊朝日】4月26日号(今週号)
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:<このスクープで、安倍政権の崩壊が始まる!>消えた年金まだあった!!
@日本年金機構、内部告発を10カ月間放置−1300件超10億円分、厚労省も黙認
A必読:あなたは大丈夫?「こんな人の年金が危ない」Q&A実例集
■要注意は結婚で名字変更した女性。サラリーマンも油断するな!
⇒ワイド特集:春の椿事(抜粋)
▼ムスダンミサイルで世界を振り回す北朝鮮・金正恩の「本当の狙い」
▼TPP交渉 票田の農業に群がり、4兆円の海賊版対策に無関心な自民党
▼衝撃! 約300の地方自治体で消えていた「選挙記録」
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20130426.jpg
307無党派さん:2013/04/15(月) 16:39:50.18 ID:F8rZRJZL
>>306
安倍政権は、年金問題といい民主政権の尻拭いばかりで気の毒だな
ドイツの実情: 民主主義における 国家、法、国民
http://www.tatsachen-ueber-deutschland.de/jp/political-system/main-content-04/the-state-the-legal-system-and-the-citizens.html

ドイツ連邦共和国の政治制度は、ドイツの歴史上では二番目の民主主義体制である。連邦共和国の生みの親となった全州議会評議会の構成員たちは、
新しい憲法である基本法に、ドイツで最初の民主主義体制であったワイマール共和国とナチス独裁の失敗から得た教訓を反映させた。
ドイツ連邦共和国は戦争から生まれた国である。1949年、民主主義は東西ふたつに分断されたドイツの西側にだけ根をおろした。
しかし、暫定的なものとして構想された基本法は、「自由な自己決定により」ドイツを再統一するという目標を固守した。

ドイツ第二の民主主義は成功した。成功の理由は多数あるが、独裁を経て強まった自由な生き方に対する価値観、民主主義を掲げる隣国に受け入れられ
るよう努力したことなどがあげられる。また、基本法もこの成功に貢献した。
40年にわたるドイツ分断の時代が終わりをつげた時、基本法は1990年に統一ドイツの憲法となった。
309無党派さん ◆UVotersb9o :2013/04/15(月) 16:40:44.08 ID:SHT/BODm
>>307
消えた年金は前の安倍政権の時でしょ。自分の尻ぬぐいをしているだけ。
310無党派さん:2013/04/15(月) 16:41:00.25 ID:JYdLXwKW
三国連太郎さま合掌 赤旗創刊80周年記念インタビュー

僕みたいなのを不忠の民というんでしょうね。徴兵忌避で捕まって静岡の34連隊に
入りました。中国に出征しても、なぜ自分が前線にいるのか理由づけられない。
中学の同級だった軍医の助言で仮病を使い、陸軍病院に入院しました。それで命が
助かったわけです。一緒に原隊を出発した仲間はその後にガダルカナルに渡り、
ほとんど帰ってきませんでした。
 2年半、中国にいて終戦を迎えたんですが、戦争が終わったと思ったら体中がカ
ッカッしてきましてね、これで生まれ故郷に帰れると思いました。韓国から
連れてこられた「慰安婦」の人たちも、どよめいていました。従軍「慰安婦」は
いなかったという人もいますが、実体を見たのは僕の錯覚だったのかなと現実に
確信が持てませんね。今となっては何が真実か見えなくされてるような気がしますね。
憲法改正 ドイツ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%86%B2%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3#.E3.83.89.E3.82.A4.E3.83.84

現在のドイツにおいてはドイツ連邦共和国基本法が憲法の役割を果たしている。1949年、東西分裂時代の西ドイツにおいてドイツ連邦共和国基本法が制定
された際、「憲法(Verfassung)」ではなく、あくまでも暫定的な「基本法(Grundgesetz)」であることが意識されていたのである。

もっとも、こうした暫定性にもかかわらず、基本法は西ドイツにおける事実上の憲法として適用されてきた。

西ドイツ時代だけでも基本法は35回改正されている。単一の条文のみの基本法改正から複数の条文にわたる基本法改正まで多様であるが、特に、1956年
3月19日に行われた「再軍備のための改正」、1968年6月24日に行われた「緊急事態条項の追加のための改正」、1969年5月12日に行われた「予算・財政改
革のための改正」は、当時の西ドイツにおける政治の大きな転換点となっており、西ドイツ時代の代表的な基本法改正の例として挙げられよう。

また、1990年のドイツ再統一は基本法第146条の規定「ドイツ国民の自由な決断による憲法の制定」に基づく再統一ではなく、基本法第23条の規定に基づく
「東ドイツの西ドイツへの加入」という手段で実現された。
したがって、前述の第146条を含むいくつかの条文が再統一のために改正されたものの、旧西ドイツの基本法がそのまま統一ドイツの基本法として効力を有
することとなった。

1990年の統一から現在に至るまで、基本法は12回改正されている。代表的な基本法改正として、1990年9月23日の東西ドイツ再統一による改正のほかに、
1994年10月27日の改正、2006年8 月28日の改正、及び2009年7月29日の改正が挙げられよう。
また、58回目の基本法改正(§91e(追加)−共同任務の対象への求職者に対する基本的な保障の追加) が連邦議会及び連邦参議院においてそれぞれ
3 分の2 以上の同意を得て確定している。
312無党派さん:2013/04/15(月) 16:45:34.77 ID:9vFCuj+T
>>298

【大阪に引っ越して生活保護】のように、まだ補助金を出してくれそうな
自治体を物色して、会社ごと転々とする経営戦略はどうだろう。
313無党派さん:2013/04/15(月) 16:47:42.91 ID:nLaPAihf
バカパパもただの利小沢というやつだったな

クダラン
314無党派さん:2013/04/15(月) 16:47:50.81 ID:EjzdiKIK
>>277


>このためにコテのとくさんなどが被害食らうのかねえ


とくさんが避難所に書き込んだら、こっちに転載するべ。
ベネズエラ大統領選、後継者マドゥロ氏が勝利 選管発表
CNN.co.jp 4月15日(月)13時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130415-35030847-cnn-int

社会党のニコラス・マドゥロ暫定大統領(50)が勝利

得票率 マドゥロ 50.6% カプリレス 49.07%
>>312
なんだそりゃ(--;)
317無党派さん:2013/04/15(月) 16:50:53.07 ID:+sSQK1NL
>>304
つか、基本的人権とか国民主権とか憲法に書いてある事自体がヘンなんだが
アメリカ憲法はそんなものないしイギリスは主権は国会にあるとしてるな
国家解体憲法に近いと指摘する意見もあるくらいだ
>>317
>>295の『「これは占領統治用の憲法だ」と独立したらすぐに潰したけどな 』に答えていない。
そんな事実はさらさらない。
319無党派さん:2013/04/15(月) 16:57:39.55 ID:9vFCuj+T
>>317

どこの国のアメリカ憲法だ?
何かすごく深いことや高度な皮肉、ギャグなのだろうか。
国民主権条項はまぁアメリカ憲法には記されておらんが。
320無党派さん:2013/04/15(月) 17:00:09.68 ID:9vFCuj+T
ボン基本法がいずれかの“改正時点”で“事実上放棄”されて、
自主制定の憲法に切り替わった、という解釈なんだろうか?
国民主権
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E4%B8%BB%E6%A8%A9

「人民主権ないし国民主権」は、日本のほか、アメリカ合衆国、フランス、ドイツ多くの国家の現行憲法で採用されているが、その内容は必ずしも同一では
ない。これらの国に対し、英国では、国会主権がとられているが、政治的主権は市民が有するとされている。
322無党派さん:2013/04/15(月) 17:00:55.47 ID:nLaPAihf
高村はよくも悪くも穏健派には違いはないからな
323無党派さん:2013/04/15(月) 17:03:42.72 ID:+AUvjCBZ
>>307
年金をこじらせたのは、安倍さんじゃ、あーりませんか!
324無党派さん:2013/04/15(月) 17:05:38.77 ID:9vFCuj+T
仮にも衆院に議席を有している人物を「政治家ではない」というのは、
穏健派として穏当を欠く表現だな。言いたいことと気持ちは分かるが。
325無党派さん:2013/04/15(月) 17:05:53.40 ID:nLaPAihf
バカのトップの暴走に最初に懸念を示しだすのは法曹などの専門家
彼らの仕事は主に法の運用に則り行われるわけだからそら当たり前だな

ポルポトはそれで連中や医師やらを目の敵にしたわけだが
326無党派さん:2013/04/15(月) 17:06:14.67 ID:+sSQK1NL
>>319
アメリカ合衆国憲法だが?w アメリカが作った日本国憲法だから載ってると思ってるのか?ねーよw
327無党派さん:2013/04/15(月) 17:07:54.28 ID:9vFCuj+T
もしかして「修正条項(の人権規定)は“修正”だから憲法の本体(?)に
非ず」という主張なんだろうか?
328無党派さん:2013/04/15(月) 17:09:03.29 ID:X7E6IJdF
>>323
最近のネトサポは困ると「民主党の後始末がフンダララ〜」とくるが、
そもそも民主党政権は約3年間で、その前はずっと自民党政権だった
訳だから、諸問題はだいたいブーメランで突き刺さるのになw
329無党派さん:2013/04/15(月) 17:12:11.67 ID:nLaPAihf
反知性の行き着く先もまた地上の楽園
330無党派さん:2013/04/15(月) 17:13:48.60 ID:EjzdiKIK
>>329

反知性主義でなければ、日本の選挙で勝つことはできなくなったと思う。
基本法制定から60年、ドイツを振り返る
http://www.newsdigest.de/newsde/news/featured/1904-758.html

2度の大戦を引き起こしたことへの反省にたって自主的に作ったんだよ。
ただし、憲法ではなく基本法としたんだけど、これには理由があると思う。

イタリアは、敗戦後の連合軍占領下においてイタリア国民を主体として自主的に作成されたとされている。

日本だけ押しつけだと言われているのだけど、民主主義を根付かせるのが第一義だったんだろう。
斬新的内容が含まれたのは↓の人の影響だろうね。

ベアテ・シロタ・ゴードン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%B3
332無党派さん:2013/04/15(月) 17:18:26.58 ID:nLaPAihf
ある意味超知性のオバマは
反知性の塊共和党の没落がなければ世に出なかったかもな
333特撮最前線:2013/04/15(月) 17:20:29.16 ID:f5StDIef
>>306
選挙記録の紛失もヤバイ
票が捏造されているかもしれない
334無党派さん:2013/04/15(月) 17:24:14.93 ID:9vFCuj+T
>>331

まぁ視点次第、評価次第という気はするが、ボン基本法もアメリカなど連合国の
容喙を事実上受け入れているから、「自主的」というのは俺的にはかなり違和感を
覚えるな。
ドイツもイタリアもヨーロッパだから、教育的指導しなくても分かるだろうてなったのかもね?
これがソ連だったらそうはならなかったろうけどさw

それとドイツとイタリアは統一してさほど経過してなかったものの、ナポレオン憲法の影響(一部地域含む)を受けた筈だから。
遅れてやった帝国主義からイギリスやフランスに追いつけ追い越せをやったら全体主義に変貌してしまったというかね〜

強いてあげればプロイセンの体質を引きずったのが後の戦争大好きみたいになったのかもね?
336特撮最前線:2013/04/15(月) 17:26:39.66 ID:f5StDIef
今日はディズニーランド開業30周年と金日成の誕生日
金一族のディズニーランド好きなのは何か関係がありそう
337無党派さん:2013/04/15(月) 17:27:30.79 ID:nLaPAihf
占領国の介入によってねじ曲げられた憲法のほうが
自主憲法より完成度が高く国民の権利を保障している
よくできた皮肉だね
338無党派さん:2013/04/15(月) 17:27:49.12 ID:ikZ195ey
今日の夕刊フジより
参院、山口補選だが
自民幹部「この補選不安や死角はない、圧勝のプレッシャーがあるだけ投票率が心配だ」
339十四代目@愛こそすべて ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 17:30:14.09 ID:q1zBoMjn
>>299
【良き飼い犬として認知される】
という国益にはなる
基本法は押しつけ憲法か? 2000/3/6 ※本稿はドイツからの直言です。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2000/0306.html

約8カ月の審議を経て基本法が可決されたのは、49年5月8日。日曜日にもかかわらず、この日午後3時16分に会議は開始された。賛成53、反対12(共産党
と地方政党)で可決されたのは午後11時55分。日付が変わるわずか5分前だった。
アデナウアー議長(初代首相)は、8日中に可決することに全力を傾けた。なぜか。この日が、4年前にドイツが連合国に無条件降伏した日だったから。占領
軍、とくに日付にこだわるアメリカに対するメッセージ効果を狙ったのは明らかだ。
5月12日、3カ国の軍政長官たちは、基本法制定会議の代表団と州首相に対して、基本法を承認する文書を手渡したが、この段階に至ってもなお、個々の条
文を列挙して条件を付けた。
5月21日までに、基本法はすべての州議会で審議され、バイエルン州を除くすべての州で承認された。

このような状況下で制定された基本法を「押しつけ憲法」と見るか。当初はそういう議論もあったが、50年の歴史のなかで「押しつけ」といった議論はほとんど
ない。

実際、軍政長官の影響は、財政制度、競合的立法権限、ベルリンの地位などに絞られ、全体として基本法制定会議で自主的に決定されたと評価されている。
占領下の厳しい状況のなかでアデナウアーらは、占領軍の顔をたてつつ、したたかに実をとっていくギリギリの努力をした。
その結果生まれた基本法は、その後の世界の憲法に重要な影響を与えるとともに、憲法学の分野で必ず参照される重要憲法の一つとなった。
イタリアは自主憲法。
ドイツの基本法は押しつけ憲法との認識なし。

以上
342無党派さん:2013/04/15(月) 17:35:54.13 ID:+sSQK1NL
>>340
つか、ドイツは独立してから何度も改正しているし日本の9条は突っぱねているしな
343無党派さん:2013/04/15(月) 17:37:00.13 ID:nLaPAihf
TPPを例に取れば
アメリカからの押し付けどころか

日本の上の連中がむしろ自発的に率先して参加を叫んでいるのは確かだ

TPPを望むのもまた日本人だったというわけ
344無党派さん:2013/04/15(月) 17:39:19.69 ID:9vFCuj+T
>>342

それは硬性憲法か軟性憲法か、というキャラの違いではないか。
さすがに「たたかう民主制」などの根幹は手付かずだし、たぶん
これに手を点けようとしたら、日本国憲法9条を変える以上の困難を
伴うだろう。
ドイツ連邦共和国基本法
第26条 [侵略戦争の準備の禁止]

(1) 諸国民の平和的共存を阻害するおそれがあり、かつこのような意図でなされた行為、とくに侵略戦争の遂行を準備する行為は、違憲である。これらの行為
  は処罰される。

(2) 戦争遂行のための武器は、連邦政府の許可があるときにのみ、製造し、運搬し、および取引することができる。詳細は、連邦法で定める。


至ってシンプル
第9条への反対

1946年(昭和21年)の憲法改正審議で、日本共産党の野坂参三衆議院議員は自衛戦争と侵略戦争を分けた上で、「自衛権を放棄すれば民族の独立を危くす
る」と第9条に反対し、結局、共産党は議決にも賛成しなかった。
347自民支持者がマトモなこと言うと地震が起きる:2013/04/15(月) 17:43:51.87 ID:X1mrfOYX
>>30
若者の投票率が低いって嘘
実際は年寄りほど投票率が低い
「日本国民」の解釈

憲法9条は「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し」という文で始まる。
この「日本国民」とは個々の国民ではなく全体としての日本国民もしくは一体としての日本国民を指すとされる。
本条の趣旨からみて個々の国民を指すとみるべきではなく、通例においても個々の国民を指す場合には「すべて国民は」(例として日本国憲法第25条・日本
国憲法第26条)あるいは「国民は」(例として日本国憲法第30条)の文言が用いられることが根拠とされる。

そして、「日本国民」というこの文言は日本国と同義であるとされる。

なお、この点については、日本国民と一体化した日本国政府と同義であるとみる説がある一方で、主権者としての日本国民を指すのであって日本国政府と同
義ではないとする説もある。
百里基地訴訟第一審判決では日本国政府を含むとしている。
349無党派さん:2013/04/15(月) 17:47:08.65 ID:+sSQK1NL
>>345
この侵略戦争の定義って「いまから侵略戦争すっからw」と宣言しないと侵略戦争にならないんだよなw
350121 リメイクは大歓迎:2013/04/15(月) 17:51:12.77 ID:1M3pO7+h
>>128
3.11で円安にふれたっけ?
351無党派さん:2013/04/15(月) 17:52:36.35 ID:5Rzp++Wl
>>328
ネトウヨにすれば民主党政権の前の旧自民党政権の後始末も民主党の責任なんだよ
352無党派さん:2013/04/15(月) 17:52:40.95 ID:+sSQK1NL
アメリカが支援しているイスラエルとか「聖書に書いてあるからw」と侵略し放題だしなw
有色人種には9条で骨抜きにして世界には俺様正義を押し付けるw 白人様の傍若無人ぶりには笑えねーよw
>>349
準備で違憲だっちゅーの
http://kotobank.jp/word/%E6%BA%96%E5%82%99
354無党派さん:2013/04/15(月) 17:56:43.36 ID:+sSQK1NL
>>353
だから「いまから侵略戦争の準備すっからw」と宣言しないとダメなんだろってのw
じゃあNATO軍とかどうなるんだよw
355無党派さん:2013/04/15(月) 17:59:05.08 ID:+AUvjCBZ
>>336
CIAが金一族を作っていても驚かないね
>>354
「侵略戦争」の定義からやり直し。
ドイツ軍はコソボ紛争で空爆しておる。
357234 そこでイスラム教ですよ:2013/04/15(月) 18:02:52.24 ID:1M3pO7+h
>>157
サッチャーが女性って本当ですか?
358無党派さん:2013/04/15(月) 18:10:49.01 ID:+sSQK1NL
>>356
・・・あのな? 昔国際連盟作ったときに「侵略戦争」の定義で揉めた事がある
当事は帝国主義時代なんでほとんどの加盟国が侵略戦争しまくっていたからなw
だもんで「いまから侵略戦争しまっすw」と宣言したら侵略戦争になる事にしたのw 例えば植民地で暴動が起きて戦争になっても
侵略戦争にならないんだよw だからいままで侵略戦争が発生した事はないんだよw
359242 ビニール袋で簡易トイレ作れる:2013/04/15(月) 18:11:00.96 ID:1M3pO7+h
>>241
君の脳内設定では日本は津波の無い安全な国で日本は地震の無い安全な国で
さらに言えば日本は活断層の少ない国で
共産党が散々指摘したことは取るに足らないことで日本の原発はプロフェッショナルが作業してて
決して君達がバカにするようなホームレスがいなくて
欠陥構造だらけのベントもなくて、管が視察しに来たからベント開放が遅れて
理由はわからないが二号機、三号機が爆発したのも管のせいなんだろ
管が指揮した自衛隊は役立たずで、仕方なく東電が抱えていた
秘密のスペシャルチームが事態を沈静化して秘密裏にしたいから自衛隊に手柄を譲り
安全強化すればメンテで被爆しなくてすむわけで日本の原発の放射能は逆に寿命を伸ばす設定なんだろ?
ドイツの歴史認識 旧枢軸国の戦争犯罪観 - Wikipedia

日本では戦争犯罪はさほど認識されていない。日本では東京裁判などを「戦争犯罪に対する見方は戦勝国の一方的な断罪」として否定する意見や、「平和を
破壊し侵略戦争を主導したものへの正当な断罪」とする意見、および両者の混合(対アジア戦争は侵略戦争、対英米戦争は自衛戦争)とする意見などがある。

このような分裂に至った理由としては、戦争責任が曖昧であったこと(最高責任者は天皇であるが、その責任追及は宗教上・政治上の理由から回避された)、
日本の戦争が侵略的側面と(欧米を中心とした)秩序の是正要求的側面の両方を持っていたと主張されること、さらには戦後アメリカが日本を西側陣営に組み
入れるために、指導層の戦争犯罪人の追及を意図的に不徹底に終わらせたこと、などが挙げられている。

ドイツにおいても、連邦政府は一貫して連合国による戦犯裁判を「法の遡及(事後法)適用」としてその法的正当性を否定しており、1952年9月17日連邦議会に
て激しく戦犯裁判が非難され、その後も講和条約が結ばれることがなかったため、ドイツ政府は戦犯裁判を受け入れなかった。

ドイツ政府は連合国が行ったドイツ人戦犯裁判を遡及効禁止の観点から厳しい批判を浴びせていたが、1961年に行われたアイヒマン裁判では明らかな法の遡
及適用が行われていながらドイツ政府は黙認しており、戦犯裁判への批判が政治的なものであることをうかがわせている。

また、ヴァイツゼッカー大統領の父親で、開戦時の外務次官であったエルンスト・フォン・ヴァイツゼッカーは、先述の通りニュルンベルク継続裁判において「侵
略戦争を指導した」(A級戦犯)として有罪になっているが、ヴァイツゼッカー大統領は回想録にて父の罪状を「まったく馬鹿げた非難だった。真実をちょうど裏返
しにした奇妙な話である」と全面的に否定し、同時に戦犯裁判の不当性を訴えている。
ヴァイツゼッカー回想録において、父の罪状については「起訴された第一の点」の「侵略戦争を指導した」ことのみ言及されているが、実際には人道に対する罪
でも起訴されているにもかかわらず、こちらは回想録には一切言及がない。


『人道』がキーワードなんだわ、侵略戦争の定義も多分。
361特撮最前線:2013/04/15(月) 18:11:58.42 ID:f5StDIef
>>325
法曹もフロッピー前田、ストーリー田代、推認登石、盗撮華井、モデルガン種田みたいな人間がいる
マスコミや官僚や法曹といった法学部出身者がこの国の癌
>>358
時系列的に見れなかったらおかしい話になるだろう。
なら、ローマやモンゴルはどうしたw
近代史からやり直しねw
日中戦争(日華事変)が満州の「自衛戦争」だったのか?
その後にノモンハン事件があったけど。

傀儡国家だとは言え「満州国」だった訳だから、それを理由に戦争拡大してしまった(国会は止められなかった)から、憲法で国民の総意みたくいれた理由
になったのかな?

だから、未だにアメリカは日本の暴走を懸念しているのでござる。
蓋理論のことね。
364252 普通にどっちも買わんから:2013/04/15(月) 18:23:30.08 ID:1M3pO7+h
そういやオタバッシングにエゲレス思想が垣間見えるのはなんで
キモデブ思想なんて完全に血液差別なんだけど・・・
365無党派さん:2013/04/15(月) 18:24:48.78 ID:9vFCuj+T
さて途中下車になるが、石原莞爾閣下が師団長を勤められた深草師団跡の聖母女学院に
臨む居酒屋で一杯引っ掛けて帰るか。
366無党派さん:2013/04/15(月) 18:25:11.34 ID:M2XxtpLw
汚沢のラブコールを受けて

 民主は原則として全選挙区に候補を立てる@モナ男 定例会見

 
だってよ

 
ぷっ
367無党派さん:2013/04/15(月) 18:26:05.11 ID:+AUvjCBZ
>>366
www

民主終わったな
368無党派さん:2013/04/15(月) 18:29:13.26 ID:X7E6IJdF
そもそもあまり勝ち目がない&候補者は用意できるなら、
全選挙区立てるのは比例票対策としては正解だな。
369無党派さん:2013/04/15(月) 18:30:07.15 ID:ikZ195ey
細野も胡散臭くなったな

細野豪志氏「最近、人権を言う政治家が減った」と呟く
4月15日14時54分
提供:アメーバニュース/政治・社会

 民主党の細野豪志幹事長(41)が、静岡県・御殿場市にある国立ハンセン病療養所の1つである
国立駿河療養所を訪れた時のことをツイッターで報告している。

 ハンセン病は日本では「癩(らい)病」とも言われ、古くからある感染症の1つ。
中世の時代には、発症した者は「非人」として扱われてきた歴史がある。
世界でも見られる感染症で、1897年にベルリンで第1回ハンセン病国際会議が開かれ、
ハンセン病が感染症であることから病状に応じて患者を相対的隔離することが決められた。

 一方、近代の日本ではハンセン病の増加に苦慮していたことから、「癩予防法」が作られ、強制隔離政策が行われた。
1948年には優生保護法が制定され、遺伝疾患でないハンセン病も適用疾患とされ、
ハンセン病患者に対する人工妊娠中絶が行われた。
この時の胎児や新生児の遺体と見られる標本が国立駿河療養所をはじめとする全国の療養所で保存されているという。
1996年に同法は廃止された。

 細野氏はその国立駿河療養所を訪れたことがあるとのことで、
ホルマリン漬けの胎児と名前のない大量の位牌が並んでいるのを見たことがあるという。
そして、「政治とは、これほどの人権蹂躙を行いうるものだということを知り慄然としました」とその時の心境を綴る。

 また「最近、人権を言う政治家が減ったような気がします。私は非力ですが、その役割を果たしたいと思っています」
との思いを綴っている。

http://yukan-news.ameba.jp/20130415-233/
370無党派さん:2013/04/15(月) 18:30:11.68 ID:M2XxtpLw
読売世論調査

内閣支持率 76% 自民48% 民主 6%

モナ男定例会見にて読売記者からの発言

 
371無党派さん:2013/04/15(月) 18:35:09.45 ID:9vFCuj+T
>>369

京大出身の政治家らしく、種類の定かでない鵺のような生き物になった
と褒めてあげろ>細野
近衛以来の伝統だ。
372無党派さん:2013/04/15(月) 18:39:20.36 ID:ikZ195ey
>>371
伝統ね
それじゃどうにもならんか
373無党派さん:2013/04/15(月) 18:51:50.86 ID:qDg3ul0w
>>344
ドイツは軟性憲法なんかではなく、2/3条項をクリアした上で何十回と改憲してるんだぞ
まず96条改正とか言ってるどこぞのヘタレとはわけが違う
374熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 18:52:29.18 ID:N8+GJSXk
 
おい!ドイツに見習うようなことは滅多にないぞ!

ナチスがいいのか!ナチスでいいのか!
375特撮最前線:2013/04/15(月) 18:53:20.79 ID:f5StDIef
>>257
脅迫犯に告ぐ
直ちに自首せよ
376無党派さん:2013/04/15(月) 19:04:07.56 ID:M2XxtpLw
日本人よ、決断せよ

これまで憲法改正案を論じてきたけれども、最後にとてつもない隘路に迷い込んでしまう。
第九章第九十六条「憲法改正条項」である。これを変えないかぎり、いかなる改正論にも
説得力はない。第九十六条を読むと「この憲法は改正できません」と書いてあるに等しいからである。

総議員の三分の二、この壁が越えられない。任期六年の参議院があるために、衆議院で
圧倒的勝利をおさめても、三分の二には届かない。総議員の二分の一の賛成で憲法改正が
可能になるように改正することはできないだろうか。
 
今ではほとんどの世論調査で、憲法改正には過半数の賛成者がいる。それでも、国会
で三分の二の壁を越えることはできない。

http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/04.htm

汚沢夷遅漏

 
377無党派さん:2013/04/15(月) 19:08:52.46 ID:cJsWetiq
>>376
小沢は96条改正に反対ではない
96条だけ改正しようとしてるから
やり方が姑息だといってるんだろ
378無党派さん:2013/04/15(月) 19:13:29.65 ID:M2XxtpLw
>九章第九十六条「憲法改正条項」である。これを変えないかぎり、いかなる改正論にも説得力はない。

100万遍繰り返し、口に出して読め

阿呆


 
379窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/15(月) 19:14:05.53 ID:qvFNEaYJ
>>373
ドイツは国民投票が要らねえんだよキチガイ
380無党派さん:2013/04/15(月) 19:14:59.03 ID:kXp0GMyo
自ら国を動かす立場を望み、実際に戦争を起こし、配下を指導する立場としながら、
いざその責任を問われる時になれば、国の機械的な仕掛けに隠れて誰も彼も責任から逃げようとする。
昨今の戦時命令系統のこじつけ的な責任回避は東西問わず何かが違う
381無党派さん:2013/04/15(月) 19:15:01.79 ID:+sSQK1NL
>>362
時系列も何も国連が圧倒的多数決によって決めてそれがいまでも生きてるんだから仕方ないだろがよっての
イスラエルとか「聖書に書いてあるからw」で中東を蹂躙しまくってるのにアメリカも支援してるでしょってのw
382無党派さん:2013/04/15(月) 19:15:04.76 ID:cJsWetiq
>>378
だから それだけ変えてどうすんの?
383窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/15(月) 19:15:22.56 ID:qvFNEaYJ
.
  衆参一方の過半数で国民投票過半数

これでいいじゃん96条は
>>359
とにかく君に必要なのは、議論ではなく治療だ
洗脳というのは、なかなか取れない

俺が>>241で語っているのは食品についてであり、原発ではない
一日中原発のことが頭から離れないのは【精神病】だ
385窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/15(月) 19:16:13.06 ID:qvFNEaYJ
>>382
だれも96条だけ改正しろと入ってねえんだよ
まず96条を改正しろと言ってる

日本語が理解できないバカは死んどけ
96条をまず改正して、他の全条項を作り直すのは常道だろう
387無党派さん:2013/04/15(月) 19:18:11.43 ID:M2XxtpLw
>>382
それだけ変えるなんぞと自民も維珍も、そしてかつての汚沢も言っちゃいねえよ

本当に頭がわりぃな、テメエ

 
消えろ

382 名前:あぼ〜ん[NGID:cJsWetiq] 投稿日:あぼ〜ん
388無党派さん:2013/04/15(月) 19:19:24.04 ID:8ayaYibI
>>377
詭弁だな
持論を曲げて政権に抵抗してるだけだろw
389窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/15(月) 19:19:44.01 ID:qvFNEaYJ
96条で最も利益を得ているのが
シナチョン、そしてサヨク

なので96条改正にファビョる
シナチョンなので理屈になってない
チェック改憲 改正手続き国際比較すると (東京新聞)
「日々担々」資料ブログ 2013.04.15 ( Mon ) 01:35:25
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-8521.html

【アメリカ】
上下両院の出席議員の三分の二以上の賛成で改憲を発議
全五十州のうち四分の三以上の州議会で承認される必要がある

【ドイツ】
連邦議会、連邦参議院のそれぞれ三分の二以上の賛成が必要

【フランス】
両院の過半数に加え、両院合同会議の五分の三以上の承認がいる

【韓国】(一院制)
国会の三分の二以上の賛成を経た上で、国民投票も実施される


>>議会の議決要件こそ過半数で構わない国<<

【デンマーク】
二度の議決に加えて国民投票を経る

【カナダ】
州議会の承認も必要


『改正に厳しい条件を付けている国が大多数で、これを「硬性憲法」と呼ぶ。』


辻村氏は「改憲の回数が多い国では、憲法が通常の法律のように細かい点まで規定しているため」と説明する。

「ドイツでは欧州連合(EU)統合に伴う改正など、外的環境の変化による必然的なものだった。フランスも同様のケースのほか、大統領の選挙制度や任期
短縮といった統治機構の改革に関する事例だった」。
ただ、両国の憲法とも、国の基本原理に抵触する改正は許さないように歯止めをかける条文があるという。
391熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 19:23:11.30 ID:N8+GJSXk
 
自民党のあの幼稚園児みたいな「改正案」では
どっちにしろ「論外」だ。

「ネトウヨのお遊び」を現実の政治に持ち込むな。
392窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/15(月) 19:23:22.90 ID:qvFNEaYJ
国民投票は必須だと思うね

「国会議員の地位は一生もので子孫に相続する」
なんて憲法改正を議会がやっちまったらどうするのよ
393無党派さん:2013/04/15(月) 19:24:54.22 ID:kssI6C24
>>258
素晴らしい!そこにしびれる、憧れる。
394窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/15(月) 19:25:45.32 ID:qvFNEaYJ
参議院を廃止する憲法改正は
衆参両院発議を必要条件とすると
不可能なのよね

それでいいのかと
>>393
終わってんな〜 オマエ・・・・
396窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/15(月) 19:26:58.35 ID:qvFNEaYJ
別に趣味は何でも構わんだろ
日曜劇場「空飛ぶ広報室」第1話を録画再生しているけど、なんか面白そうだね(^^)
398無党派さん:2013/04/15(月) 19:28:23.12 ID:cJsWetiq
>>385 387
だったら 96条だけでなく一緒に9条も改正すればいい
>>389
アメリカだろ
建前はどうあれ
9条改正されてほんとに困るのはアメリカ
「空飛ぶ広報室」みたいな軟派そうなドラマを早く作るべきだったな〜(^^;)
400無党派さん:2013/04/15(月) 19:28:49.09 ID:+sSQK1NL
>>390
あのな。アメリカ合衆国憲法にしろイギリスとか憲法ないしドイツにしろ憲法とか大雑把なつくりで
日本ほどチマチマしてないってのw チマチマしたものを憲法で決めて普遍のモノとしろとかどこの独裁国家だよw
401窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/15(月) 19:30:06.06 ID:qvFNEaYJ
>>398
先に96条改正するのがダメだという理由を説明してみろカス
402熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 19:30:13.99 ID:N8+GJSXk
 
左翼じゃねえけど、9条は可能な限り守った方がいい。

自衛隊も「国防軍」じゃなくて、
「世界警察軍」くらいに改称したらどうか。
403無党派さん:2013/04/15(月) 19:30:44.85 ID:8ayaYibI
>>397
いくらドラマとは言え、主人公の女性記者がイタかった
一昔前のステレオタイプって感じで
あの認識は、今の赤旗記者よりも酷いぞw
404窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/15(月) 19:30:57.42 ID:qvFNEaYJ
>>402
>  
> 左翼じゃねえけど

サヨク死ね
405窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/15(月) 19:31:45.61 ID:qvFNEaYJ
なんで96条の話してるのに9条が出てくるんだよ

バカかよ
シナチョンかよw
『憲法が通常の法律のように細かい点まで規定している』なら良いんだけどさ。
多数項目の細かいことを○×で投票できるようになっていたら良いんじゃないの?
407無党派さん:2013/04/15(月) 19:32:24.68 ID:kssI6C24
>>395
なんでだよ!
オタク文化っていうのはな、生きがいなんだよ!
オタクを侮辱するのは、差別主義者のやることにほかならない。
408無党派さん:2013/04/15(月) 19:32:37.80 ID:KuZNhmiQ
>>402
9条まもったら、自衛隊どころか世界警察軍とやらも出来る前から廃止ですねw
409猫子ちゃん(*'_'*):2013/04/15(月) 19:33:09.45 ID:8pmYk/Hx
270兆円使っても
どんどん円高進んでるよ…
 (*´・_・`*)
黒田も
アメリカに叱られて…無能になり…
アベノミクス終了!!
 (^O^)/
410窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/15(月) 19:33:28.06 ID:qvFNEaYJ
>>407

> オタク文化っていうのはな、生きがいなんだよ!

情けねえ人生だなオイ
411窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/15(月) 19:34:13.65 ID:qvFNEaYJ
>>409
オマエ前、株安でどうこう言ってたが
それからどうなったんだよw


死ねよブス
412無党派さん:2013/04/15(月) 19:34:27.71 ID:5nkAdUbO
test
96条改正について

1.2/3以上
2.3/5以上
3.1/2以上

のいずれかに○をつけなさいとか(^^;)
414無党派さん:2013/04/15(月) 19:34:42.91 ID:kssI6C24
オタクは、一般人と対等に扱うべきだ。
415 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/15(月) 19:35:07.02 ID:ZFGQNUMo
週刊誌【女性自身】4月30日号(今週号)
⇒中西モナ<路チュー>元恋人・細野豪志議員を戦慄させた、政界転身「恨」対決シナリオ!
http://zasshi.com/zasshiheadline/joseijishin.html

写真週刊誌【FLASH】4月30日号(今週号)
⇒発覚スクープ:「橋下維新」が前代未聞のパーティ券販売ノルマを課していた−政党交付金頼みの事情が
http://zasshi.com/zasshiheadline/flash.html

週刊誌【サンデー毎日】4月28日号(今週号)
⇒政局地獄耳スクープ:自爆した「橋下維新」"極右綱領"作成のウラ全情報−危なすぎる「憲法改正」「軍事国家」
▼橋下の参議院選挙出馬を阻む大阪市役所「クーデター計画」をスッパ抜く! ほか
⇒怒りの徹底追及:<4・28の欺瞞>沖縄の「主権回復」は終わっていない!
▼治外法権の米軍基地▼切り捨てられる沖縄県民は「主権回復の日」に猛反発
⇒怒りの告発スクープ:<ネズミ停電、汚染水漏れ>東電「コスト優先」体質の大罪
■「無駄な被曝が増えるだけ」作業員が怒りの"衝撃告白"
⇒連載コラム:佐高 信の政経外科/横路孝弘へ告ぐ!華々しいプリンスの呼称虚しく、民主党の体たらく招いた罪の重さを噛みしめよ!
⇒連載コラム:荻原博子の幸せな老後/日銀・次元の違う金融緩和で頭よぎるハワイ真珠湾とその後日本
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20130428/hanging.jpg
416熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 19:35:16.71 ID:N8+GJSXk
>>408

いや、「警察」だから。
「紛争」じゃなくて「治安」の問題だから。
417無党派さん:2013/04/15(月) 19:36:36.56 ID:8ayaYibI
>>402
田中康夫かよw
サンダーバードは日本にいらんw
>>407
あのさー 限度ってもんがあるだろ
俺だってガンヲタで、プラモ10体ぐらいあるけど、普通に戸棚に入るくらいだ
なんだよ あの部屋は?
一般人の99.99%が異常認定するだろ?
異常だと思えないの??
419クレタ島民:2013/04/15(月) 19:38:28.63 ID:Tweyb3qC
>>170
> ロシアの作曲家はシュニトケのあとはあまり目立った人はいない

他国にもいないんだなw
420無党派さん:2013/04/15(月) 19:39:36.55 ID:kssI6C24
>>410
お前の生きがいはなんだよ!?
天皇・皇后両陛下、初めての私的な「旅行」

TBS系(JNN) 4月15日(月)15時13分配信
 天皇・皇后両陛下が初めての私的な「旅行」にお出かけになりました。

 両陛下は15日午後、新幹線で長野駅に到着されました。今回は地方公務ではなく、両陛下にとって初めての「純粋な旅行」となります。
両陛下の希望で、千曲市の名所である、あんずの里を散策されます。

 この旅行は宮内庁が両陛下に提案したもので、宮内庁は「80歳を前に多忙な日々を過ごされている両陛下に、
普通のお年寄りの夫婦と同じように旅をして、美しい風景を楽しんでいただきたい」としていますが、16日には帰京される予定で、
つかの間の小旅行となります。(15日14:33)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130415-00000032-jnn-soci
422窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/15(月) 19:39:56.34 ID:qvFNEaYJ
>>420
他人を幸福にすることだ
423熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 19:41:59.92 ID:N8+GJSXk
 
どうやったらロシアの作曲家に期待するんだ?

せいぜい、女に露出させてバレエ音楽書くのが限界。
『白鳥の湖』を笑わずに最後まで聴くのは難しい。

所詮は、スパイが「カリスマ大統領」(プーチン)になる低俗国家。
何も期待すべきではない。

ドストエフスキーは「ギリギリセーフ」。二流だが。
トルストイなんかは完全にアウト。三島由紀夫レベルw
日本国憲法第十三条

すべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
425無党派さん:2013/04/15(月) 19:42:55.53 ID:kssI6C24
>>418
悪いことじゃないだろ
426窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(12+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/15(月) 19:43:48.27 ID:qvFNEaYJ
>>425
スレ違い以前に板違いだ

消えろ
【創作】
皇太子殿下・雅子妃、初めての公的な「旅行」

十四代目 4月15日(月)19時13分配信
 皇太子殿下・雅子妃が初めての公的な「旅行」にお出かけになりました。

 両殿下は15日午後、新幹線で長野駅に到着されました。今回は遊びではなく、両殿下にとって初めての「純粋な公務」となります。
両殿下の希望で、公務の時間は一日一時間以内にされます。

 この旅行は宮内庁が両殿下に提案したもので、宮内庁は「暇な日々を過ごされている両殿下に、
普通の皇族の夫婦と同じように公務をして、仕事も楽しめるようなっていただきたい」としていますが、16日には帰京される予定で、
つかの間の公務となります。(15日19:33)
428熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 19:44:31.41 ID:N8+GJSXk
 
天皇が踊ってるの、みたよ。
なかなかよかったじゃないか。

笑うタイミングがよかったね。
わざとじゃないだろうけど。

踊りくらいから、どんどん「風穴」広げて
言いたいこと言って行ったらええねん。
>>425
キモイから失せろ
430無党派さん:2013/04/15(月) 19:45:12.76 ID:kssI6C24
>>422
それが本当なら素晴らしい人生だ
431窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(13+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/15(月) 19:45:50.38 ID:qvFNEaYJ
>>430
そう思ったらオマエもそうしろよカス
432無党派さん:2013/04/15(月) 19:46:14.98 ID:bdg7c8IJ
>>409
58 名前:無党派さん 投稿日:2013/04/13(土) 22:15:05.78 ID:Ntr8YqfX
983 名前:猫子ちゃん(*'_'*) 投稿日:2013/03/26(火) 18:55:14.96 ID:yWjRHwjK
猫子ちゃん いよいよ
4月15日から
日本大学通信学部に入学…
心配 (*・_・*)


621 名前:猫子ちゃん(*'_'*) 投稿日:2013/04/06(土) 21:54:53.47 ID:FU3p1keM
明日 熱海に帰るけど…
二週間後に
…また
岩手に戻って 沿岸部…チラシ配りしますよ
 (*'_'*)


834 名前:猫子ちゃん(*'_'*) 投稿日:2013/04/10(水) 19:02:07.53 ID:wfUYfB1R
4月24日から
7日間 金魚ちゃんと
ニューヨークとラスベガスに
行って来ます。
 (*^_^*)


4月15日の月曜日に大学進学してその5日後の4月20日の土曜日に岩手に行ってビラ配り
そしてその4日後の4月24日の水曜日からニューヨークとラスベガスに旅行か
こりゃ、話を作るのも大変だなw
つーか、こんなに色んな所に行く金がよくあるね
これだけ長い事、商売に穴を開けたらどう考えても店潰れるよなwww
もっと色々と考えて嘘つけばいいのに
ドイツ連邦共和国基本法 I. 基本権 (Die Grundrechte)

人権、平等の尊重。男女、信仰、宗教、言語、兵役拒否、学問、集会、結社、移動、職業の自由。教育、養育を受ける子供の権利。
教育権と保護者の選択権。義務教育、公的宗教教育を含む学校制度。信書、郵便、通信の守秘義務。難民庇護権。
兵役の義務。兵役期間中の基本権の制限。
民主主義、自由を乱すものへの基本権の喪失。基本権破壊ないし否定につながるような改憲の禁止。


大韓民国憲法 第二章 国民の権利および義務 第10条

全ての国民は人間としての尊厳と価値を有し、幸福を追求する権利を有する。
国家は個人が有する不可侵の基本的人権を確認し、これを保障する義務を負う。
434無党派さん:2013/04/15(月) 19:46:29.54 ID:+sSQK1NL
>>424
これのせいでミズポみたいな電波が頭に乗ってるんじゃねーのかw
万人が幸せになる法律とか共産化しかないだろうがよw
435窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(14+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/15(月) 19:47:49.78 ID:qvFNEaYJ
>>432
ちょww

猫子ってアレなのね
どうやら
436熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 19:48:08.45 ID:N8+GJSXk
 
「アメリカ合衆国憲法」の次にすぐれてるのは「日本国憲法」だ。

あ、どっちもアメリカ人が作ったから当然かw
437無党派さん:2013/04/15(月) 19:48:25.43 ID:9vFCuj+T
ウストヴォルスカヤとかいいょ>ロシアの作曲家

師匠のショスタコよりいいだろう。
438窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(15+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/15(月) 19:48:58.07 ID:qvFNEaYJ
涙ぐましいチョンコの出自隠しw
朝8時にネンネする雅子妃はネトゲヲタの噂たってんなwwww

たぶん事実だろうwwwww
440窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(15+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/04/15(月) 19:49:33.11 ID:qvFNEaYJ
処すたこ???
>>433のドイツのをよく見たら、兵役拒否と兵役の義務が書かれている(^^;)
且酢蛸
443クレタ島民:2013/04/15(月) 19:53:00.98 ID:Tweyb3qC
>>434
万人が幸せになる法律ってなんだw
個々がなろうとするのを妨げるな(禁止の命令)、と言ってるだけだろ
444クレタ島民:2013/04/15(月) 19:54:54.30 ID:Tweyb3qC
>>437
グバイドゥリナもロシアだっけ
旧ソ連か
国会で議決して国民投票で賛成・反対の2択だけなら危険だというのであれば、国会で憲法改正草案を3つ選んで国民投票で3択にするとか?
446無党派さん:2013/04/15(月) 19:56:18.18 ID:kssI6C24
>>429
なんだお前、差別主義者か
447無党派さん:2013/04/15(月) 19:57:22.82 ID:9vFCuj+T
グバイドゥーリナは、韃靼の人ですな。
『専守防衛 守りきってなんぼ』に萌えw@空飛ぶ広報室
449クレタ島民:2013/04/15(月) 19:59:36.31 ID:Tweyb3qC
>>407
オタクつってもいろいろあるよな
アニメオタクのせいだよな、歓迎されないとすれば
450無党派さん:2013/04/15(月) 20:00:10.63 ID:8ayaYibI
野田元自治大臣、安倍首相の外交に懸念

日中協会の会長を務める自民党の野田・元自治大臣は、東京都内で行った講演で、
安倍内閣の外交に関する基本的な方針に懸念を示しました。

安倍総理はこれまで、外交に関する内閣の基本的な方針について
「自由、民主主義といった基本的価値に立脚し、戦略的な外交を展開していく」と表明していますが、
日中協会の会長を務める自民党の野田・元自治大臣は、
「中国の人たちは対中包囲網を形成されているという意識を持っている」と懸念を示しました。

その上で野田氏は、日中関係の改善に向けて
「とにかくトップ会談をやらせないといけない」と語り、
高村副総裁を特使として派遣し、地ならしを行い、
会談にあたっての双方の具体的な条件が固まらない段階でも、
首脳会談を実現するべきだという考えを明らかにしました。

(JNN 15日18:26)
451無党派さん:2013/04/15(月) 20:00:27.15 ID:+sSQK1NL
>>443
個々がなろうとするものを妨げるな〜なら新自由主義になるだろ? 例えばホリエモンだな
でもコイツは個人じゃなくてライブドアの組織のトップでワンマンでやってただろ?
堀江のワンマンに付いていくコバンザメ取り巻きの連中も堀江に着いていく事によって何らかの個々になりたかったんじゃないのか?
それはお金持ちw
452熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 20:01:19.51 ID:N8+GJSXk
 
>>441

平気で矛盾・悪事を許すのがドイツ人だからな。
で、調子に乗ってはアメリカに砕かれる。
何度やっても理解しないアホウの典型。


>>437

チャイコフスキーはまだ「笑える」だけマシだが、
こっちは笑えすらしないな。

どっちも無意味だが、露出した女が踊ってるだけ
チャイコフスキーの方がマシじゃないか?

どっちも無意味で有害だが。
453無党派さん:2013/04/15(月) 20:02:25.97 ID:kssI6C24
>>436
それは認めるが、自民改正草案は容認できない
権利章典 (アメリカ)

修正第1条 信教、言論、出版、集会の自由、請願権
修正第2条 人民の武装権
修正第3条 軍隊の舎営に対する制限
修正第4条 令状主義
修正第5条 大陪審の保障、二重の処罰の禁止、デュー・プロセス・オブ・ロー、財産権の保障
修正第6条 陪審、迅速な公開の裁判その他刑事上の人権保障
修正第7条 民事事件における陪審審理の保障
修正第8条 残虐で異常な刑罰の禁止等
修正第9条 人民の権利に関する一般条項
修正第10条 州または人民に留保された権限
455熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 20:09:42.34 ID:N8+GJSXk
>>454

これさ、安倍ちゃんもどうしても「ウヨクウヨクしたい」なら、
合衆国憲法と同じものにしちゃえばいいじゃん。

個人の武装権まで保障するなら、軍持ってもいいよ。
「武装した個人の集合」が軍なんだから。

「国防軍」だと?
そんなこと言ってるから、前回は惨めな失脚したんだろうが。
日本国憲法第3章
「国民の権利及び義務」と題し、いわゆる人権および国民の義務についてカタログ的に規定している。

第10条 国民の要件
第11条 基本的人権の享有
第12条 自由・権利の保持の責任、濫用の禁止
第13条 個人の尊重・幸福追求権・公共の福祉
第14条 身分制度の禁止、法の下の平等、栄典
第15条 公務員選定罷免権、公務員の本質、普通選挙の保障、秘密投票の保障
第16条 請願権
第17条 国及び公共団体の賠償責任
第18条 奴隷的拘束及び苦役からの自由
第19条 思想・良心の自由
第20条 信教の自由
第21条 集会の自由、結社の自由、表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密保障
第22条 職業選択の自由、住居の自由、移転の自由、外国移住及び国籍離脱の自由
第23条 学問の自由
第24条 家族生活における個人の尊重と両性の平等
第25条 生存権、国の社会的使命
第26条 教育を受ける権利、義務教育
第27条 勤労の権利及び義務、勤労条件の基準、児童酷使の禁止
第28条 勤労者の団結権
第29条 財産権
第30条 納税の義務
第31条 デュー・プロセス・オブ・ローの保証
第32条 裁判を受ける権利
第33条 逮捕の要件
第34条 抑留・拘禁の要件、不法拘禁に対する保障
第35条 住居の不可侵
第36条 拷問及び残虐刑の禁止
第37条 刑事被告人の権利
第38条 自己に不利益な供述、自白の証拠能力
第39条 遡及処罰の禁止、一事不再理
第40条 刑事補償
457無党派さん:2013/04/15(月) 20:13:34.22 ID:9vFCuj+T
佐々木惣一、大石義雄以来の「保守反動」wな学風を受け継ぐ連中に憲法を
習った身としては、そういう憲法観もないではない、というくらいの感じ
>自民改憲案

別に賛同はせんし、熟慮の末ではなくたぶん無知と勘違いによる部分が
大きいんだろうが。
それにしてもだ 国民投票に掛けて信任されなかった政権て弱体化するんじゃないか?
日本だとマスコミ次第なんだろうけど、実際・・・

まぁ、どの憲法の条文に対してか分からないけど最初のは通らないかもね。内容次第だろうけど。
459無党派さん:2013/04/15(月) 20:15:06.34 ID:+sSQK1NL
>>454
それからアメリカって移民国家だから独立した当時はニュージャージー州だけがイギリスから独立したってだけの独立戦争だったからね?w
いまの合衆国になったのはそれから100年以上かけてフランスから独立、メキシコから金を払って独立〜ての繰り返した社会だからw
それと本国でハブられたカルト教団の連中が多かったから政教分離をスローガンにしてカルト教団の政治介入を防ぎたかったのもあるw
他は軍隊って言ってもそんな感じで独立したもんだから農民が猟銃持って戦う民兵ばっかだったのだよw
ちなみにドイツ系移民が70%くらいで次にアイルランド系移民が多かったなw
460無党派さん:2013/04/15(月) 20:16:30.36 ID:9vFCuj+T
市民革命も植民地独立戦争もやらかさなかった日本では、人民の武装権を
憲法に盛り込むのは難しいな。わざわざ言うまでもないが。
461熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 20:16:52.32 ID:N8+GJSXk
>>459

「カルト集団」じゃないんだよ。

「本物」だったことを、アメリカの力が証明してるじゃないか。
「現実」を見ても悟らないのは醜悪な行為だ。
これ変えないと駄目じゃねぇ〜

第34条 抑留・拘禁の要件、不法拘禁に対する保障
第38条 自己に不利益な供述、自白の証拠能力
463熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 20:19:32.67 ID:N8+GJSXk
 
「証拠を検察が自由に作れる」日本には
もったないくらい立派な憲法やで、日本国憲法は
464無党派さん:2013/04/15(月) 20:19:55.14 ID:+tHEMdG2
  
カスノミクスで日本は終わり
出口のない禁断の道に進み出した

インフレだけなら猿でも出来る
日本崩壊が始まる
安倍カスのせいで日本は終了
 
安倍はもっと経済を勉強しないと取り返しの付かないことになってる
 
465クレタ島民:2013/04/15(月) 20:19:57.80 ID:Tweyb3qC
>>458
国民投票のまえには、安倍自身がテレビ等に露出する機会がそうとう増える
安倍の弁舌に、国民はふたたび卒倒するであろうw

フェイスブックの書き込み見ると、安倍はなにひとつ変わっていないな!
466細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/15(月) 20:20:32.52 ID:YEEiNtYT
■政治家の心情でない
…石原氏憲法破棄論に高村氏
(18:13)@読売オンライン
★自民党の高村正彦副総裁は15日、東京都内で講演し、
日本維新の会の石原共同代表が現行憲法を破棄した上で自主憲法を制定するよう主張していることについて、
「憲法破棄では未来永劫(えいごう)、改正できない。政治家ではない人の心情を吐露したものだ」と述べ、批判した。
衆参各院の3分の2以上の賛成を必要とする改憲発議の要件については
「憲法96条は改正しやすいものに変えていくべきだ」とし、過半数に緩和すべきだとの考えを強調した。
>>463
アメリカ人からクレームついていそうなんだけどねw
468無党派さん:2013/04/15(月) 20:22:52.44 ID:+tHEMdG2
>>464
野田の言うことが結局正しかったとはな
ノダノミクスキボンヌ
 
469無党派さん:2013/04/15(月) 20:23:14.34 ID:+sSQK1NL
>>466
高村ってGHQ占領体制維持派だったの?w それは大変だなw どうりでアメポチな訳だw
470無党派さん:2013/04/15(月) 20:23:35.06 ID:9vFCuj+T
高村は、谷垣と違って、多少は弁護士としての稼動実績があるんだっけ?
471クレタ島民:2013/04/15(月) 20:24:26.04 ID:Tweyb3qC
>>466
> 憲法破棄では未来永劫(えいごう)、改正できない

高村は、どうしても「改正」でないとだめらしいw
472熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 20:24:27.86 ID:N8+GJSXk
 
リフレ派の某学者が「1ドル100円は妥当」とか言ってたけど、
根拠はなんだよw

笑っちゃったよ、もう。
あれで、よくやってられんなあ。
まあ、所詮は「経済学」かw
473無党派さん:2013/04/15(月) 20:25:29.60 ID:+sSQK1NL
>>470
東大卒の法律家だからな〜w 東大ってGHQの影響が最も強い大学だから卒業生とか皆アカになってしまうw
ようするにGHQ体制維持派w
第34条 【抑留、拘禁の要件、不法拘禁に対する保障】
http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/k0034.html

長期にわたり、特に拘束の度合いの強い 「 拘禁 」 については、要求があればその拘禁の理由を公開の法廷で示す必要があり、 正当な理由がなければ
直ちに釈放しなければなりません。


第38条 【自己に不利益な供述、自白の証拠能力】

本条は、人間性に対する配慮と自白偏重による人権無視を防止するために規定されています。
2項では、真実性において疑わしい自白を一切証拠として用いないこととし、3項においては、 架空の自白によって罪を着せられることを防止し、捜査機関
が自白の獲得に熱中することや、不当な圧迫を加えることを予防しています。


機能しとらんなぁ〜
>>474 第38条のリンク貼り忘れたorz

http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/k0038.html
476無党派さん:2013/04/15(月) 20:28:16.17 ID:9vFCuj+T
瑣末な話だが、高村は東大卒ではないな。
477熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 20:28:25.49 ID:N8+GJSXk
>>473

高村は中大だろ。

そこが中大と東大の差だな。
中大の左傾向は、ちょっとタダ事じゃない。

もちろん、滅んでいくわけだし、そのままじゃ不味いわけだが。
478無党派さん:2013/04/15(月) 20:29:02.77 ID:+sSQK1NL
>>474
くだらん憲法だよな。イギリスみたいに不文律にしてしうか大日本憲法を復活させて大日本憲法を改正する方向しかないな
479無党派さん:2013/04/15(月) 20:30:51.21 ID:9vFCuj+T
中央には橋本公旦という、憲法9条変遷論の巨魁がおった。

今も生きているのだろうか?
480熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 20:30:57.78 ID:N8+GJSXk
 
「英国型もありなのかなあ」とずっと考えてたけど、
やっぱり今の英国や日本、特に皇室を見てると、
やっぱり駄目くさいな。

特に英国は本当に悲惨ですよ。
ああなったら、さすがにやばい。
そもそも自民党が未だに第9条に拘る理由がわからん。

困るのはアメリカだけでなく自衛隊そのものなんだよな〜
装備とかあるけど(明らかに予算増大する)、洗脳というべき教育によって「専守防衛」が刷り込まれているから、実際無理。
482熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 20:32:29.44 ID:N8+GJSXk
 
東大だの同志社だのの学生紛争は「ちょっとグレてみた」レベルだったが、
中大のは「ガチ」だったからな。

エネルギーがあるのはいいが、完全に方向間違ってますよね。
誰か更生さえないとやばいよ。
483無党派さん:2013/04/15(月) 20:32:57.51 ID:9vFCuj+T
イギリス憲法は、ほとんどは成文法から成り立っておる。
484無党派さん:2013/04/15(月) 20:35:50.01 ID:+sSQK1NL
>>483
日本の憲法学者は馬鹿だから「憲法は国家権力の暴走から国民を守るためのものである」とかアホな事を真顔で信じてるからなw
>>478
全く理解していないねw

法の支配
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E3%81%AE%E6%94%AF%E9%85%8D

専断的な国家権力の支配を排し、権力を法で拘束するという英米法系の基本的原理である。

・法の支配における「法」とは、全法秩序のうち、「根本法」ないし「基本法」のことを指す。
・法の支配は、歴史的には、中世イギリスの「法の優位」の思想から生まれた英米法系の基本原理である。
・法の支配は、専断的な国家権力の支配、すなわち人の支配を排し、全ての統治権力を法で拘束することによって、被治者の権利ないし自由を保障する
 ことを目的とする立憲主義に基づく原理であり、自由主義、民主主義とも密接に結びついている。
・法の支配は、極めて歴史的な概念で、時代や国、論者により異なる様相を呈する多義的な概念である点に留意が必要である。
>>484
WWUからやり直しねw
487無党派さん:2013/04/15(月) 20:40:00.73 ID:dvVILe1C
枝野は安倍は現行憲法をあまり知らないのではと言ってるな。
ネトウヨとかはアメリカのモンロー主義を知らないんだろうな〜多分
489無党派さん:2013/04/15(月) 20:42:33.62 ID:w0TmpMyx
俺はマドンナ主義
490無党派さん:2013/04/15(月) 20:43:51.13 ID:9vFCuj+T
大日本帝国憲法と日本国憲法が天と地ほど違うものか、というと
そうでもないし(9条至上主義なんかの人は別の見方をするだろうが)、
近代憲法としての骨格は共有部分が大きいというのは、比較的普通な
考えだと思うが、政界にはそうは思
491細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/15(月) 20:44:09.94 ID:YEEiNtYT
>>473
★谷垣
★みずほ
★戦国
★公明党の山口

アカでGHQ万歳?
>>489
まぁ、漏れはガガ様主義のリトルモンスターでもあったけど・・・
493無党派さん:2013/04/15(月) 20:45:31.98 ID:+sSQK1NL
>>485
英米式の法の支配ってマルクスもそうだが滅茶苦茶宗教色が濃いぞ? 「みんなクリスチャンだろ?じゃあ法律とか作らなくても
いいよな?だって一人一人が理性的に生活すれば国家も法も不要だものw」ってな発想だぞ?w
お前は国が面倒を見ろというが英米式は国の介入を極力避けるって方式だからな?wどうしてかって?英米って宗教国家だからw
国民の70%が「人類は5000年前に神様がお作りになさって」て社会だからw ちなみにマリアは処女でキリストはマリアが神様と
接触して妊娠して生まれた神の子って位置づけだからな?w バチカンで「マリアが処女な訳ないじゃんw」とか言ったら八つ裂きにされるからねw
494熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 20:47:46.38 ID:N8+GJSXk
>>493

確かに、英米法は「神が支配してる」という信頼があるし、
マルクス主義は「政府が殺してしまえばいい」という信頼がある。

しかし、英(昔の英)米法が世界の基準になることは
もはや確定的であろう。
アメリカは三権分立が厳格で合衆国。
てなイメージがやっぱり強いな〜

三権分立厳格化を見習うのは良いと思うし、もっと地方の権限強くした方が良いとは思うな〜
496細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/15(月) 20:48:04.73 ID:YEEiNtYT
★[パリ12日 ロイター]
ランジェリーを愛する国として知られるフランスで、
ある科学者がブラジャーは役に立たないとラジオで発言したことが物議を醸している。
「ブラ無用論」を唱えているのはスポーツドクターのジャン・ドニ・ルイヨン氏(62)。
同氏は過去16年間にわたり、18―35歳の女性330人を対象に研究を実施。
ルイヨン氏はある学生ラジオ局に対し、自身の研究はブラ着用が胸筋を弱らせることを示唆しているとし、
女性はブラをしないことを検討すべきだと語った。
同氏のこの発言を国営ラジオや新聞、テレビなどがこぞって取り上げるなど、
フランス国内では大きな話題になっている。
国営ニュースラジオ局「フランス・アンフォ」は
研究に参加してブラ着用をやめたという28歳の女性にインタビューし、
「呼吸が改善したほか、姿勢も良くなり、背中の痛みが和らいだ」とのコメントを紹介。
高級紙ルモンドも14世紀にさかのぼり、ブラの起源に関する記事を掲載した。
ルイヨン氏はロイターに対し、研究はまだ初期段階にあり、全ての女性に当てはまるとは言い難いとし、
「子どもが2人以上いて過体重の中年女性にとって、ブラが無用かどうかは全く分からない」と話した。
//mainichi.jp/feature/news/20130415reu00m030005000c.html

■【フランス】「ブラ無用論」、科学者の発言が物議醸す[13/04/15]
//anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1366005367/
497無党派さん ◆UVotersb9o :2013/04/15(月) 20:51:20.65 ID:0DghbjgW
>>246
民主が出馬を強行すれば自民安泰。

逆に言えば、沖縄で民主が単独で候補を立てても自分は100%勝てない。(法定得票が必要な)繰り上げ当選すら無理だろう。
498無党派さん:2013/04/15(月) 20:51:40.35 ID:+sSQK1NL
>>491
これがややこしくて日本が敗戦して日本の統治をどうしようかって時に大量に来日したのがアメリカのアカばっかw
だもんで日本で政治犯で投獄されてたアカを出獄させて船の上で一週間で書いたのが現行憲法
当事はマッカーサーも乗っかってたんだが冷戦が始まって激変w 欧州でもアメリカでもアカ排除の社会となった
日教組はマッカーサーが作った組織だったし労働組合もそうだったんだが冷戦で敵対してしまったんだよな〜w
法の支配と法治主義 - Wikipedia

大陸法系においては、ローマ法が普及するに伴い「法の支配」は衰退し、19世紀後半にドイツのルドルフ・フォン・グナイストが理論的に発展させた「法治主義」
が浸透していった。

法治主義は、法律によって権力を制限しようとする点で一見「法の支配」と同じにみえるが、法治主義は、手続として正当に成立した法律であれば、その内容
の適正を問わない。
したがって、「法の支配」が民主主義と結びついて発展した原理であるのと異なり、法治主義はどのような政治体制とも結びつき得る原理である。
このような意味での法治主義を後に述べる実質的法治主義と対比する意味で「形式的法治主義」と呼ぶこともある。

他方、「法の支配」の下においては、たとえ「法律(立法)」の手続を経てなされるとしても、法律の内容は適正でなければならず、権利・自由の保障こそ本質的
であるとする点に法治主義との差がある。
このような違いが歴史的に生じたのは、イギリスにおいては、法とは、「古き国制」に由来する人の意思を超えたものであって、人の手によって創造され得るも
のでなく、発見するものであると伝統的に考えられてきたことが背景にあるとされている。

もっとも、現在では、ドイツでは、法律の内容の適正が要求される「実質的法治主義」の考え方が主流となっているが、反対に、イギリスでは、アンドレ・マルモ
ーが代表する「古き良き法と法の支配は異なる」とする論調のように、多義的な概念である法の支配に政治哲学的な価値を持ち込むこと自体を批判し、法の
支配と(形式的)法治主義を同視する見解が多い。

※これに続く項目を次投下するね(^^)
500無党派さん ◆UVotersb9o :2013/04/15(月) 20:57:14.55 ID:0DghbjgW
>>495
だから代議士が大統領および閣僚になると、自動的に議員の方は失職するのですね。
最近知って結構驚きました。

>>490
だから共和制論者は、天皇条項を消したがるわけです。

>>473
反共の殿堂・米国主導のGHQがアカのわけがない。

…もっとも、占領初期は確かに左派に好意的で、再建されたばかりの日本共産党に解放軍のように見られたほどだったけど。
冷戦になると反共がはっきりして来て、これを「逆コース」と批判したのが当時左派色の強かった讀賣。
501細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/15(月) 20:58:09.98 ID:YEEiNtYT
>>487
■枝野くんと金野さん■
昭和63年司法試験合格体験記
//kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1281310363/
502無党派さん:2013/04/15(月) 20:59:22.43 ID:+sSQK1NL
>>495
三権分立やってるアメリカが〜って話だけど、アメリカってそもそもニュージャージー州から始まった人造国家で
どうやって国を作るかって時に古代ローマを手本にして「建国そのものが神聖であり、その神聖な事が独立により起きた」
と、宇宙ビッグバンw的な発想で始まったから古代ローマの議会制をまんまパクってるんだけどねw
はい、プロイセン・ドイツ法が出て来ますた(^^)

法の支配 日本での展開 - Wikipedia

日本の法体系は、長らく慣習法を基調としてきたが、近代化の推進の為、明治憲法は、プロイセン・ドイツ法に準拠することとなり、以後、法体系は大陸法系を
基調として、明治憲法下でも(形式的)法治主義(法律による行政の原則)は認められてきた。

その後、アメリカ法に影響を受けた日本国憲法が制定されると、日本国憲法が法の支配を採用しているものなのかが問題となったが、制定法主義をとり、判例
法主義をとるものではないという前提がある以上、ダイシー流の法の支配は採用されていないという点には異論はなく、結局は多義的な法の支配の内容をど
のように解するかによってその結論が導かれると解されるようになった。
504無党派さん:2013/04/15(月) 21:01:43.34 ID:zAwI2js/
>>481
逆に「護憲派」の多くが9条死守に異常にこだわる理由の方が俺には
わからんがな。9条と反安保さえ捨てれば左派政党はもっと伸びただろうに。

逆に反米やりたいのだとしても、9条がある限り未来永劫日本の一般国民の
心情が「アメポチ」状態から独立することはないよ。
どんだけ理屈を並べても、9条の文言がある限り、安全保障と言われれば
日本人は思考停止するから。TPPだの日米構造協議だのどんだけアメリカが
無体な要求をしてきても日本人の日米同盟に対する信頼というか依存心ほど
強い政治心情は世の中に存在しない
505無党派さん:2013/04/15(月) 21:03:22.00 ID:ikZ195ey
参院大阪に柳本氏=自民

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013041500819

自民党大阪府連は15日、夏の参院選大阪選挙区(改選数4)に、元衆院議員の柳本卓治氏(68)を擁立する方針を決めた。16日にも党本部に公認申請する。これに より、自民党は参院選の全選挙区で候補が固まった。府連は選考に当たって党員投票を 実施した(2013/04/15-20:28)
506無党派さん ◆UVotersb9o :2013/04/15(月) 21:04:34.96 ID:0DghbjgW
>>502
だから古代ローマのsenatus(元老院)にあやかって、United States Senate(合衆国元老院)と名乗ってますね。
日本では上院と訳すことが多いけど。

なお、かつて日本にあった貴族院も元老院と名乗る案が出されたが、皇室の藩屏たる世襲貴族で構成する院に、
民選を前提とした名前を付けるのはまずいという伊藤博文の意向で却下されたそうだ。
>>504
共産党こそリベラルに改憲推進じゃないと駄目だと思うんだよね。
一番日本国憲法をお勉強してる政党だしね。
でも、法律修正で良くなると思っていそうなんだよね。

なんで踏みめないのかがよく分からんというか、実際。
社民はがちだから全く可能性がないと思うけどさw
508無党派さん:2013/04/15(月) 21:06:38.48 ID:+sSQK1NL
>>500
でも日教組を作ったのはGHQだぞ? 敗戦後いきなり墨塗りの教科書をやってただろ。公職追放で帝国大の教授はほとんど
すべてが職を失って政治犯が教授についた。凄い馬鹿でもフランス語が読めるってだけで教授になったのもいるしな
509熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 21:09:35.40 ID:N8+GJSXk
 
左翼は軍大好きだからな。

共産党がいつ「9条改正」を言っても全く不思議はない。
「大企業から金をぶん取る」と主張してるが、
そのときに必要なのが「軍(暴力)」ではないか。
510無党派さん ◆UVotersb9o :2013/04/15(月) 21:10:35.53 ID:0DghbjgW
>>504
やはり第二次大戦での経験が大きいのだろう。
「青年よ再び銃を取るな」
社会党のこのスローガンが説得力を持ったのは、実際に出征して、そしてかなりの人数、二度と帰って来なかった
経験が共有されていたからだろう。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~rounou/myweb1_099.htm

もう一つ、9条が最大公約数でまとまれる妥協点なのだと思う。

たとえば共和制論者にとって、条文の皇室条項を存置すべきだと考える者や、単に無関心な者はそれだけで敵になってしまう。
つまり護憲派と名乗る左翼的改憲派と、文字通りの護憲派でも対立がある。
511熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 21:12:12.25 ID:N8+GJSXk
 
「青年よ、再び銃を取るな(銃を持つのは我々社民・共産だけだ)」

なるほど
大陸法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%99%B8%E6%B3%95

英米法(コモン・ロー)からみた場合の西ヨーロッパ大陸で発展・採用された法系をいう。直訳すると市民法。

大陸法と英米法の違い

・大陸法系は英米法系と異なり、ローマ法・カノン法の継受による法の断絶を経験している。
・大陸法系は成文法を法体系の中心におく。英米法系は判例法を法体系の中心におく。
・大陸法系は私法中心の体系をとっている。英米法系は公法を中心に発展した体系をとっている。
・大陸法系は個人の意思から出発する実体法を中心とした理論的な体系をとっており、抽象的な概念を用いる。英米法系は訴訟中心主義をとっている。
・大陸法系は法治主義がとられるようになった。英米法系は法の支配をとっている。
・大陸法系は参審制がとられるようになった。英米法系は陪審制をとっている
・大陸法系は職業裁判官によるキャリアシステムをとっている(キャリア裁判官)。英米法系は法曹一元制をとっている。
・大陸法系は、英米法系におけるコモン・ローとエクイティのような分化構造をとらない。
・大陸法系は違憲審査に消極的である。英米法系では司法による違憲審査が通常である。
513無党派さん:2013/04/15(月) 21:16:47.16 ID:+sSQK1NL
>>506
日本は武士社会だったから元老院は難しいと判断したんだろ。武士って平家か源氏かどっちかの子孫だからなw
で、平家と源氏は皇族の子孫という血統主義をやってたからなw
ただ血統主義を追求すると君主に近い血統ほど権力を渡さなければならない社会となる
この日本社会は分からないから欧米流に合わせるってのが明治維新の別の向きだったな〜w
514無党派さん ◆UVotersb9o :2013/04/15(月) 21:17:40.14 ID:0DghbjgW
>>511
言ってないって。なお中略の中身が気になる時は>>510参照

「青年の諸君に対しましては、ただいま再武装論がございます。再武装を主張する当年六十余歳(1951年当時)の
芦田均氏が鉄砲を持ったり背嚢を背負うのではないのでございます。
再武装をするとすればいわゆる青年の諸君が再武装しなければならないことは当然でございます。
私は青年諸君はこの大会の決定を生かすために断じて銃を持ってはならない。断じて背嚢をしよってはならない(拍手)。

(中略)

 婦人に対しましては、労働階級の犠牲によって資本主義的再建のとられておる今日、勤労大衆の家庭生活を通じて、
働く人たちの生活がいかに蹂躙されておるかということを現実を凝視してもらいたい。
あるいは不幸にして戦争になったような場合に、五千四百万人―女、子供合わせて五千四百万人以上の
この婦女子を戦争の惨害からこの爆撃の下からどうしてこれを守ろうとするのであるか(拍手)。」


もっとも背嚢を背負ったことは、ほとんどの人にはあるはずだ。
背嚢=リュックサック=ランドセルだから。
515無党派さん:2013/04/15(月) 21:17:47.95 ID:8JvzAQvO
戦争が近いから
ちと歯を磨いてくる
事が起こってからでは遅い
516無党派さん:2013/04/15(月) 21:18:51.92 ID:zAwI2js/
>>510
>社会党のこのスローガンが説得力を持ったのは、実際に出征して、そしてかなりの人数、二度と帰って来なかった
>経験が共有されていたからだろう。

戦中派が少数になっている現在じゃそんなスローガンは足枷だがな
教育のおかげで建前上そこまでタカ派の多くはない日本人だが
それ以上に日本国は自分で安全保障(軍事的、経済的)が守れない国である
という意識は非常に高い。

そしてその安全を保証してくれるのはアメリカしかいないという意識も。
左派がどんだけ「いざというときアメリカは守ってくれない!!」と絶叫しても
「自分で自分の国が守れない」というコンプレックスの塊である日本人の世界観と、
現状周りの国があからさまな反日行為を繰り返している以上アメリカに頼るしか
選択肢がないからな
明治憲法をプロイセン・ドイツ法に準拠せず、英米法を採れば良かったのにね〜(棒読み)
宗教色が強すぎたのかな? でも、そうしないと天皇を中心とした体制つくりできなかったてのはあったか?
明治中後期でやっと天皇の地位が広く国民にも浸透したらしいから。
518熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 21:20:44.21 ID:N8+GJSXk
>>514

>言ってないって


「言ってなく」ないよ。

共産社民の「大企業から金をぶん取る」ときに
何を裏付けに実行するんだ?

軍しかねえじゃないか。

この程度のこともわかってなくて左翼やってるからすごいよね。
左翼っていうのは、どこからどう解釈しても、「武力で政府が脅して治める」ことだぞ。
519クレタ島民:2013/04/15(月) 21:21:18.08 ID:Tweyb3qC
>>502
> アメリカってそもそもニュージャージー州から始まった人造国家で

どこの国でも人造国家だろ、最近はw

自然国家なら、歴史のある特定の時期に、あわただしく「憲法」をつくったり
する必要ないよな
520無党派さん ◆UVotersb9o :2013/04/15(月) 21:21:32.13 ID:0DghbjgW
>>513
貴族院は徹底的に世襲で固めて、欧米列強に文明国家をアピールするため+自由民権運動懐柔に
民選の衆議院との二院制にするというのが伊藤氏の考えだったようだ。

当時は「白人以外が議会政治やってもうまく行くわけがない」という欧米列強の偏見があったから、
政府も民権派もそのことは多分に意識して議会運営していたようだ。

そのことが政府の懐柔に乗った民権派の言い訳になったりもした。
521無党派さん:2013/04/15(月) 21:21:55.60 ID:+tHEMdG2
  
もう日本は終わりよ
バカのミクスで破綻を選択した

国民の資産は毀損され
政府の借金を減らす
安倍の企みを崩すには解散させるしかない
 
あからさまな侵略行為が行われた場合、国連軍(多国籍軍)がとんで来ると思うよ。
523無党派さん ◆UVotersb9o :2013/04/15(月) 21:22:26.85 ID:0DghbjgW
>>518
つか軍隊で無くてはいけないのか?
524無党派さん:2013/04/15(月) 21:22:43.19 ID:qDg3ul0w
GHQでもGSとG2の部局で違いがあるわけだが

>>473
しかし東大出がアカなら熊も窓もアカだってわけなw
525無党派さん:2013/04/15(月) 21:26:01.18 ID:+sSQK1NL
>>517
>明治中後期でやっと天皇の地位が広く国民にも浸透したらしいから。

ねーよw 徳川家とか260年以上続いてるのに最後まで天皇の家来の征夷大将軍の地位で終わってるだろ?w
なんでかっていうと300以上の藩が各々独立国として運営されてた事実がある
だから幕末とか鹿児島の島津藩とか徳川家の言う事を聞くどころか反抗して当時の世界最強国(阿片戦争を勝った)
イギリスとも正面から激突してるだろ?w
526熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 21:26:03.87 ID:N8+GJSXk
>>517

実際、「(英)米派」と「プロシア(ドイツ派)」とでは熾烈な争いがあった。

結局、「米国色」の一番強い福澤諭吉はとっとと学校を作り、
「英米色」の大隈重信は失脚してやはり学校を作り、
「馬鹿でドイツ派」だった伊藤博文が天下を握った。

が、今になって見ると、日本の政治は「慶応大学OB」が支配し、
つぎが「早大OB(もう衰退著しいが)」という状況になっていて、
伊藤は年々記憶から薄れている。

「安倍の不人気」な部分はこの「ドイツ派」の遺伝子にあり、
彼が「本格長期政権」を目指すなら「脱ドイツ化」する必要があるだろう。

その点、「TPP参加」は大変プラスであったが、あの「しょうもない憲法案」は
ドイツ派の遺伝子によるものであろう。
GHQ の最大の失敗は、領土問題をうやむやにしたことだわ。
528無党派さん:2013/04/15(月) 21:27:24.77 ID:zAwI2js/
>>523
それに関してはそもそも軍隊の定義とは?から議論する必要があるのではないか
529熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 21:28:39.04 ID:N8+GJSXk
>>523

別に「警察」と呼んだところで、
結局、「権力の後ろ盾」は「暴力」であり、
それは「軍」と呼ぶべきであろう。

つまり、共産社民は「軍権主義」であるということだ。

「軍権主義」の癖に「9条反対」と言っているから笑われるのである。
530無党派さん:2013/04/15(月) 21:30:18.57 ID:qDg3ul0w
熊はSF作家としては面白いんだよなあ
531クレタ島民:2013/04/15(月) 21:31:41.58 ID:Tweyb3qC
>>516
> 現状周りの国があからさまな反日行為を繰り返している以上アメリカに頼るしか

言ってることはわかるけど、「反日行為」は使わないほうがいいんじゃないか
「反」ってアンチの意味でしょ?
「反米」はふつうに通じると思うけど、「反日」はないわw
532無党派さん ◆UVotersb9o :2013/04/15(月) 21:33:13.39 ID:0DghbjgW
>>525
一種の象徴天皇制なのですよ、幕藩体制は。
政治向きのことは全部自分でやるが、法的根拠は朝廷による令外官である征夷大将軍しかない。

室町幕府は、南北朝時代に観応の擾乱で一時南朝に降伏しましたが、
南朝によって征夷大将軍を解任され、さらに降伏が破綻したあとに北朝の天皇と上皇と皇太子を拉致されて、
将軍を任命できる人がいないために大騒ぎになりました。

江戸幕府は、大坂の陣では朝廷による和議勧告を蹴っ飛ばして豊臣を滅ぼしましたが、
幕末は井伊直弼が朝廷の意向を蹴ったら暗殺されてしまいました。
政権に勢いがある時は皇室の意向を無視できても、衰えてくると皇室の地位が自然に浮かび上がって来るのでしょう。
>>526
なかなか面白そうだけど、伊藤博文はドイツ皇帝ヴィルヘルム1世に謁見し宰相ビスマルクと会見しているけど、幕末にイギリス留学してたからピンとこない。
長州藩当時に米英仏蘭連合艦隊と戦って、英国公使オールコックと通訳官アーネスト・サトウと会見しているぞなもし。
イギリスの影響は議会制からも強いと思う人が多いんじゃない?w

「るろうに剣心」にも登場している山県有朋ならわかるけどさw
プロイセンとロシア帝国かぶれぽかったからさ。
534クレタ島民:2013/04/15(月) 21:35:19.74 ID:Tweyb3qC
>>529
ああ、なるほど。外に使うな内に使え、と
社民は外にも内にも使うなって感じだけど、いざとなったら内だろうな〜
535熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 21:35:37.00 ID:N8+GJSXk
>>530

は?
「完全なる実話」ですが。

『週間実話』なみの「実話」ですが。
536無党派さん:2013/04/15(月) 21:35:38.03 ID:+sSQK1NL
>>532
>一種の象徴天皇制なのですよ、幕藩体制は

日本は飛鳥時代から天皇は政治には中立だろうがよ?
>>530
他人は熊五郎史観(SF)と呼ぶのかも?(^^)
538無党派さん ◆UVotersb9o :2013/04/15(月) 21:37:37.75 ID:0DghbjgW
>>536
それは無い。
539クレタ島民:2013/04/15(月) 21:38:11.22 ID:Tweyb3qC
>>536
おまえ、日本史強そうに見えて、ぐだぐだだなw
540無党派さん:2013/04/15(月) 21:38:17.01 ID:6wvKRw9r
天皇は便利だ
541アルド・モロ:2013/04/15(月) 21:38:41.42 ID:Bb9eEhYy
なんかオバマ政権と安倍政権ってお互いにあんまり肌合いがあわんような感じやね。実際オバマさんは前任者の野田サンをわりと気に入っとったみたいやしね。

元々理想主義者のオバマさんはアベノリスク政権にかなり懐疑的な見方をしとるんちゃうかな?
なんやそのうちドえらい反動がきそうな気がするワ……
542無党派さん:2013/04/15(月) 21:38:55.03 ID:N8+GJSXk
>>535

ほとんどガセじゃねえか!w
543無党派さん ◆UVotersb9o :2013/04/15(月) 21:40:34.01 ID:0DghbjgW
>>529
確かに、一種の警察国家になる危険性は十分ありますね。
544蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 21:40:43.18 ID:iKXM1twp
反日の国なんてあるの?
545熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 21:42:00.32 ID:N8+GJSXk
>>533

確かにそうだが、伊藤が「英語すら話せなかったら」、
歴史に名前も残ってないだろうよ。

とにかく、「英語がわかる」中では一番ドイツ寄りだったわけだ。

あと、岸信介も「独法科」だったな。
あの辺が「安倍の弱点」だな。
「脱ドイツ化」(脱腸ではない)が安倍の課題だな。
546無党派さん ◆UVotersb9o :2013/04/15(月) 21:43:51.02 ID:0DghbjgW
>>544
個々の政策で日本に反対する、対立するという意味ならいくらでもあるでしょう。
547無党派さん:2013/04/15(月) 21:43:58.44 ID:qDg3ul0w
>>545
じゃあちょび髭のないヒトラー顔をなんとかしないとw
548無党派さん ◆UVotersb9o :2013/04/15(月) 21:44:55.64 ID:0DghbjgW
>>516
当時の成功体験が、今になって足を引っ張っている面はあると思います。

米国が「安全を保証する」とは思いませんけどね。
549蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 21:45:01.89 ID:iKXM1twp
>>541
安倍があからさまな追米をするからじゃない?
オバマは馬鹿ではないから、TPPで日本国内が揉めるくらいは予想しただろう
まさか選挙公約で嘘までつくとは…という
政治家も人間だからね
>>545
わかったよもう〜(^^;)

最近気にしているのが、アメリカは岸信介の孫が何やってるんだてのが居そうな気がしてね(^^;)
551無党派さん:2013/04/15(月) 21:47:01.02 ID:+AUvjCBZ
>>541
野田は、嫌われていたけどアホではなかった
アメリカにとっても話の分かる相手ではあっただろう

でも安倍は……ワケも分からず吠えるバカ犬タイプ
552蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 21:47:23.04 ID:iKXM1twp
さらにはアメリカはもう米軍基地グアム移転を念頭に動いているし、
それをさりげなくつたえてもいるのに、
安倍は全くわかっていないという・・・
553無党派さん:2013/04/15(月) 21:48:12.21 ID:CwpN2zIa
>>541
>>549
民珍の負け犬は、妄想、妄言のカタマリの低脳ばっかwwww
菅、野田のバカが、TPP表明してから二年間もほっぽらかしの無能のアホ二人
554無党派さん:2013/04/15(月) 21:48:42.19 ID:+tHEMdG2
なんか
野田の方がよかったと思う今日この頃

そろそろ政権交代近いのか?
 
555熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 21:48:50.13 ID:N8+GJSXk
>>550

いや、しかし、「伊藤博文=プロシア」って連想は、
ほとんど常識じゃないか?

で、大学はやっぱり慶応がいいんだよなあ。
「天は人の上に〜」という福澤の言葉の「天」は「神」のことだからな。

俺の感触だと、今は慶応の教授が一番まともなのが多いわ。

早稲田は衰退しとるねえ。
「英国の衰退」と重なるなあ。
反日教育やめれば良いのにさ〜中国も韓国(北朝鮮)も・・・

中国のドラマで抗日ゲリラが日本軍兵士を素手で真っ二つにして、中国国内でアホかみたいになっているし
もっと滅茶苦茶にやって事実がなんだかわからなくやるなら良いけどさwww
557無党派さん:2013/04/15(月) 21:51:00.99 ID:+AUvjCBZ
>>552
普天間とか辺野古とか、どう見てもアメリカは欲しがってない
アメリカはあのへん返還してもいいよとか言ってるのに……

これ、実は鳩山の功績。
あれでアメリカは、基地返還を、日本の政治家が政権吹っ飛ばしてでもやりたがっていることを知った。
いちいち政治不安を招くくらいなら、使えない、もう撤退する基地の一つや二つ、
大義名分を作ってくれるなら返してやってもよいという流れができた。
でも安倍は理解してなさそう
558無党派さん:2013/04/15(月) 21:51:17.84 ID:6wvKRw9r
>>556
北斗の拳かよw
559無党派さん:2013/04/15(月) 21:51:44.29 ID:+AUvjCBZ
>>554
コピペに使ってね!

「これなら前の総理のほうがよかった……」
560無党派さん:2013/04/15(月) 21:52:36.58 ID:L3vE052z
ディッシュがスプリントに買収提案─ソフトバンクの買収計画に暗雲
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323846104578424203118935168.html

米衛星放送大手ディッシュ・ネットワークは、米通信大手スプリント・ネクステルに対し、
255億ドル(約2兆5000億円)の買収を提案した。これは、ソフトバンクによる米携帯電話
3位のスプリントの買収計画をとん挫させる動きとなる。ディッシュは、12日の終値に
基づき、スプリント株1株につき、キャッシュで4.76ドルとディッシュ株で約2.24ドルを
支払う提案をしている。同社は15日朝に提案を発表する予定だ。12日のニューヨーク株式
市場でスプリント株は6.22ドルで取引を終えた。ディッシュは、提示した買収額について、
スプリントの株式70%を201億ドルで取得すると発表したソフトバンクによる買収提案額
に13%上乗せした水準であると主張している。ディッシュのチャールズ・アーゲン会長は
ニューヨークでインタビューに応じ、「スプリントがゲームの中にある。われわれの提案
はソフトバンクの計画よりずっと魅力的だと思っている」と話した。アーゲン会長は、
統合後の会社の経営支配権はディッシュの株主に属するといい、自らが舵を取る考えを示した。

ディッシュのアーゲン氏は、クリアワイヤには複雑な契約条項があったと述べた。一方、
スプリントについては、唯一の障害はソフトバンクに対する6億ドルの違約金となるが、
これを支払う意向はあるという。今後スプリントの取締役会はディッシュの提案が
ソフトバンクのものよりも良いか判断することになる。取締役がそのように判断した
場合、ソフトバンクには条件上乗せの機会が与えられる。




ハゲ逝った
561無党派さん:2013/04/15(月) 21:52:39.83 ID:+tHEMdG2
アベノミクス失敗したか・・・
「これなら前の総理のほうがよかった……」
562熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 21:52:49.27 ID:N8+GJSXk
 
左翼は唯物論者なのでよく間違えるが、
1つだけ覚えておいていいことがある。

「アメリカは自由(キリスト教)を広めること以外に興味はない」

ここだけ押さえておけば、建国から、独立から、イラク戦争から、TPPまで
すべて理解できる。
563無党派さん:2013/04/15(月) 21:53:29.46 ID:+tHEMdG2
まさかTPPが全部アメリカの丸呑みとは
「これなら前の総理のほうがよかった……」
>>555 ごめん熊さんの言うとおりだわ すまんすまんm(_ _)m

プロシア憲法
http://okhp.jp/%88%C9%93%A1%94%8E%95%B6/%83v%83%8D%83V%83A%8C%9B%[email protected]

伊藤博文はイギリスから帰国した頃は自由平等や人権思想が良いと思っていましたが、日本人の気持ちを1つにして国の力を高めるには天皇が中心になら
なければいけないという大久保利通の考えへと変化していました。

政府の方針として、憲法は天皇が制定する欽定憲法にする。

プロシア(ドイツ)憲法を手本にする。議会は2院制にする。

天皇の大権を明確にする。

などが決められていました。

プロシアはヨーロッパで遅れて発展した国でしたが、博文はベルリンに行き、君主制であるプロシア憲法を学びました。

そこでは、シュタインなどの学者から天皇の大権を確立するための仕組みを学びとり、日本へ帰りました。

1883年(明治16年)博文が帰国後、立憲政治の調査に取り組み、翌年には以前の大名と明治維新に功績のあった者を華族とする華族令が公布されまし
た。
565無党派さん:2013/04/15(月) 21:54:18.35 ID:+tHEMdG2
選挙制度改革やる気なし
「これなら前の総理のほうがよかった……」
 
566無党派さん:2013/04/15(月) 21:54:24.41 ID:CwpN2zIa
■日銀、全国9地域すべてで景気判断引き上げ■

日本銀行は15日発表した4月の地域経済報告(さくらリポート)で、
全国9地域すべての景気判断を前回(1月)より引き上げた。

日銀の「量的・質的金融緩和」で円安・株高が進み、個人消費や生産が改善した。
安倍政権による「アベノミクス」の効果が地方経済にも波及しつつあることを裏付けた格好だ。

 前回の報告では、北海道を除く8地域が足元の景気判断を引き下げた。
前回「弱含みとなっている」とした北陸が今回は「持ち直しの動きがみられる」
と景気判断を引き上げるなど、全地域で景気が回復基調にあることが鮮明になった。

「個人消費」は、6地域が判断を引き上げた。
百貨店の売り上げが堅調に推移しているほか、乗用車の販売も東海や北陸などで持ち直しの動きがみられた。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130415-OYT1T00791.htm?from=blist


アベノミクス効果がやっと全国へ波及してきた
いよいよ、本格的な日本経済復活へのプロセスに突入した
567蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 21:54:25.81 ID:iKXM1twp
オバマにせよ他の誰にせよ、まともな政治家なら自国のために身を張る政治家には
(必ずしも友好的でなくても)一定の評価はおくだろう

それが、国内産業も捧げます、金融も捧げます、労働力も捧げます、
日本がスラム化してもアメリカ様のおっしゃるとおりにいたします、じゃ・・・
大久保利通の考えがあったなら、そうだわな〜

なら、納得(^^;)
569無党派さん:2013/04/15(月) 21:54:49.75 ID:qDg3ul0w
>>557
やっぱり鳩山さんやで!
570無党派さん:2013/04/15(月) 21:55:11.44 ID:6wvKRw9r
ケリーが日本に来たのは
北朝鮮云々より
「TPPわかってるんだろうな」って言いに来てるようにしか見えないw
これ面白いな

明治天皇
http://okhp.jp/%88%C9%93%A1%94%8E%95%B6/%96%BE%8E%A1%93V%8Dc.html

1867年(慶応3年)睦仁親王が16歳で天皇の位を受け継ぎました。そして王政復古を実現し、新政府を支えていきました。
その新政府は江戸を東京に改め、元号の慶応を明治に改め、江戸城を皇居に定めました。
1869年(明治2年)には大名が支配する領地と領民を天皇に返上するという版籍奉還が実現されました。
そして、1873年(明治6年)の征韓論での対立では22歳になった天皇が征韓論に反対の意思を示しました。

国民の気持ちを1つにするため、伊藤博文や大久保利通は天皇を尊重するという考えを広めました。
そして実際には政治家が決定したものも天皇の名で発表していました。
伊藤博文と明治天皇の関係はすべてが順調に進んだわけではありませんが天皇は博文を信頼していました。
572無党派さん:2013/04/15(月) 21:58:27.77 ID:Db1YB+q3
>>557
普天間にある海兵隊の移転先はどこだろうか。
嘉手納あたりかね。もし嘉手納が海兵隊受入れで手狭になったら
米空軍の一部を東北地方のどこかに回すのかね。
573無党派さん:2013/04/15(月) 21:58:30.28 ID:dvVILe1C
>>570
後から交渉参加した国は自己主張は許さん、黙って従えと。
574無党派さん:2013/04/15(月) 22:01:07.70 ID:Uqlto/ho
473 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/04/15(月) 20:25:29.60 ID:+sSQK1NL [17/26]
>>470
東大卒の法律家だからな〜w 東大ってGHQの影響が最も強い大学だから卒業生とか皆アカになってしまうw
ようするにGHQ体制維持派w

484 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/04/15(月) 20:35:50.01 ID:+sSQK1NL [19/26]
>>483
日本の憲法学者は馬鹿だから「憲法は国家権力の暴走から国民を守るためのものである」とかアホな事を真顔で信じてるからなw
575時限 ◆o1uiOh8Jq6 :2013/04/15(月) 22:02:23.73 ID:YNveYGms
アメリカは自由にも民主主義にも倦んだのよ。
日本が自由自由と叫ぶのは見てて可笑しいわ。
旗振り役が勝負を投げたのに。
576蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 22:05:21.31 ID:iKXM1twp
>>557
沖縄にいる米兵のメンタリティ的にも、もうどうみても無理なんだよね
グアム移転の話が出た時に内心一番喜んだのは、実は駐在米兵だと思うし
577無党派さん:2013/04/15(月) 22:07:10.01 ID:qDg3ul0w
国内県外案を出しまくったされど我らが日々よ
米韓にやられる前に発射…北の幹部ら強硬発言
読売新聞 2013年4月15日20時03分
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130415-OYT1T00838.htm?from=ylist

【ソウル=豊浦潤一】北朝鮮を9日〜13日に訪問した中村元気・日朝学術教育交流協会会長(66)=福岡市在住=が15日、本紙の電話取材に応じ、現地
の幹部らが「米韓に攻撃されると思ったら(ミサイルを)発射する」と強硬発言を繰り返していたと語った。

中村会長ら一行5人は、対外交流機関「朝鮮対外文化連絡協会」(対文協)の招きで訪朝。現地の教育関係者と交流した。一行を迎えた対文協幹部や教育
関係者らは、あいさつで「我々が警告しているにもかかわらず、米韓が軍事演習で戦争を準備している」と非難。中村会長が「日本はミサイル発射に危機感
を強めている」と話すと、「米韓にやられる前にやらなくてはいけない」などと述べたという。
579蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 22:08:40.47 ID:iKXM1twp
米軍はグアムへ
自衛隊を尖閣へ

これでなにが悪いの
580熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 22:11:56.42 ID:N8+GJSXk
>>578

究極の自爆テロやな。
581無党派さん:2013/04/15(月) 22:13:24.06 ID:+AUvjCBZ
>>570
そらそうよ
本当に北がやる気なら、38度線に軍を集結させるだろうし、
アメリカは在日アメリカ人に退避勧告出すよ
ケリーは日本の胸ぐら掴みに来ただけ。
582アルド・モロ:2013/04/15(月) 22:16:24.39 ID:Bb9eEhYy
>549>551
オバマさんは元々貧民街の弁護士あがりですから、どうも体質的に自民党政権とあわないみたいですね。NEWS映像からもなんとなくうかがえます。

あと、安倍首相は致命的に頭の回転が遅いので、大統領やケリー氏とはなかなか議論が噛み合わないのではないでしょうか……
583蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 22:19:26.98 ID:iKXM1twp
>>578
日本関係無いじゃんw
まあ9.11→アメ石油利権戦争という、日米安保を見直す
最大のチャンスさえ逃した自民に言っても詮無きことか
584無党派さん:2013/04/15(月) 22:20:49.93 ID:+AUvjCBZ
>>572
そらグアムでしょう
海兵隊は沖縄を訓練基地として使っているって言ってるだろ。
つまりあれは前線基地ではない、トレーニング設備なわけ。戦う場所じゃない。
トレーニングジムが射程内にされたんだから、ふつうに逃げたいはず

逆に、嘉手納は、完全な空軍の戦闘基地。
あそこは訓練の場所ではなく、前線基地。そこに訓練(という名のリゾート休み)をしている海兵隊を入れるわけにはいかない。

もし空軍と海兵隊がカチあうなら、引かされるのは海兵隊だ。
F-22なら中国への牽制になるが、オスプレイではお話にならない。
585無党派さん:2013/04/15(月) 22:22:15.33 ID:+sSQK1NL
>>571
正確ではないな。尊皇攘夷の重要な立役者は福沢諭吉でもあった
福沢の「学問のススメ」は明治政府の礎にもなったからな
586無党派さん:2013/04/15(月) 22:23:42.58 ID:L3vE052z
内閣支持率74%、0増5減「今国会で」65%
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130415-OYT1T01017.htm?from=top
問題は、第31海兵隊遠征隊の扱いなんだよね。

7つある海兵隊遠征隊の内、第31海兵隊遠征隊だけが米国外の沖縄県キャンプ・ハンセンに司令部を置いているあるんだよね。

司令部だけでも移転すると基地負担は減ると思うよ。半分位かな?
588無党派さん:2013/04/15(月) 22:28:51.06 ID:M2XxtpLw
内閣支持率上昇、経済政策の成果を評価

安倍内閣の支持率は4回連続上昇の74%を記録し、歴代内閣の在任中の最高の支持率と
比較しても、トップの小泉内閣の87%、鳩山内閣の75%に続き、細川内閣と並ぶ3番目の高さとなった。

過去には海部内閣(1989年発足)の支持率が発足直後から3回連続で上昇した例があるが、
発足時は38%と低く、3か月後でも45%と半数に届いていない。村山内閣(発足時は37%)と
小渕内閣(同33%)は、在任中に支持率が上昇したものの、いずれも発足時の支持率が低かった。

安倍内閣の支持率上昇が続くのは、景気回復への期待だけが高まっていた発足直後とは違い、
株高や円安など具体的な成果への評価が加わっているためとみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20130415-OYT1T01023.htm?from=blist
589無党派さん:2013/04/15(月) 22:30:34.78 ID:+tHEMdG2
>>588
鳩山さえも超えられない安倍って

やっぱ
投げ出しが不信感なんだな
 
590無党派さん:2013/04/15(月) 22:31:13.43 ID:qDg3ul0w
オフラインで在沖海兵隊の話をすると
>>584の前提をまるで理解してない人しかいなくていやになるよ
591無党派さん:2013/04/15(月) 22:32:38.85 ID:+sSQK1NL
>>587
だから何でGHQ占領体制なんだよ? ドイツみたいに「米軍出て行け」でいいだろうがよ
米軍は出て行け、あとは中国様が支配なさるwだから無理筋になるんだろうがよw
592無党派さん:2013/04/15(月) 22:33:28.69 ID:ikZ195ey
>>589
鳩山は高い所から一気に急落したが
安部ちゃんはまだまだ昇ってるし
593犬はシバだ猫はミケだ:2013/04/15(月) 22:33:56.51 ID:vSy9Ucbb
米衛星大手、スプリント買収提案 ソフトバンク上回る255億ドル
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013041501002336.html

検索予測表示で被害、グーグルに差し止め命じる 地裁
http://www.asahi.com/national/update/0415/TKY201304150369.html
594蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 22:34:15.19 ID:iKXM1twp
>>589
しかも政権に就いてはや四ヶ月経つのに、
未だに期待だけという
595無党派さん:2013/04/15(月) 22:34:34.19 ID:CwpN2zIa
■内閣支持率74%、0増5減「今国会で」65%■

読売新聞社は12〜14日に全国世論調査(電話方式)を実施した。
安倍内閣の支持率は74%で、前回(3月15〜17日)の72%からやや上昇した。

昨年12月の内閣発足直後から毎月上がっており、4回連続の上昇は、
毎月調査を始めた1978年以降で初めて。
「アベノミクス」で株価上昇と円安が持続し、
経済指標が改善するなどの具体的な成果が出始めているためとみられる。
不支持率は17%(前回20%)だった。

安倍内閣が日本銀行との連携を強化して、
成長を重視した経済政策を進めていることを評価する人は67%に上った。
日銀が決めた大規模な金融緩和策を「評価する」は54%で、「評価しない」の30%より多かった。
安倍内閣が景気回復を「実現できる」との回答は57%で、内閣発足直後の48%から9ポイント上昇した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130415-OYT1T01017.htm?from=top
596無党派さん:2013/04/15(月) 22:34:59.45 ID:+AUvjCBZ
>>587
その司令部をグアムに移すのでは?
597無党派さん:2013/04/15(月) 22:35:33.15 ID:U02ToCdn
>>533
伊藤のドイツ留学の裏理由として、岩倉具視との不仲と言う話もある。

ちなみに末松謙澄には「別にイギリスやフランスの法律については、民権派の連中が勝手に研究してくれるからわざわざ勉強に行くだけ無駄じゃん」という趣旨の手紙を書き残している。
598無党派さん:2013/04/15(月) 22:36:56.39 ID:XB8vXBh4
アメリカは強制歳出削減で軍事費が大幅にカットされるから
日本がミサイル防衛システムでも買ってくれりゃまあ財布の
足しになるわね。
でも経済破綻は避けられないけど。
599熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/15(月) 22:40:05.44 ID:N8+GJSXk
 
「後発国」は「プロシア式(ドイツ式)」が有利だから、
伊藤がプロシアに倣ったのも、必然だし、「間違い」ではない。

ただし、「ドイツ式」というのは「自由(魂)を売り渡して発展のスピードを取る」
というものだったので、後に「日米戦争(太平洋戦争)」で負けることも約束されていた。

というのは、ヒトラーや天皇を「偶像」として強制的に拝ませれば、
「話は早い」が「自由と創造」は失われ、結局負けてしまうからである。

アメリカがいち早く「空軍主義」を取り入れる中で、
「戦艦主義」から「変化」できなかったのは「自由と創造」に欠けるからである。

欧州・イスラム(中世には先進地域だった)・共産圏がアメリカの後塵を拝しているのには
このような事情があったのである。
600没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/04/15(月) 22:40:23.19 ID:ls7Abibm
日本の趨勢というか、アベノミクスによる金融緩和

これはもう日本の政策の進路を決めたな
今後10年〜20年くらいは
そのくらいのインパクトがあるし、円安株高の流れを回避させようという金融政策に戻るのはちょっと考えられない

それにしてもマーケットはものすごく早かったな
601無党派さん:2013/04/15(月) 22:40:41.40 ID:zAwI2js/
>>594
ここ数年はその4ヶ月も支持率が持たずにボロボロになる政権が続いていたからな。
このまま半年以上支持率が5割超えたらすごい長期政権に見えるぐらいだw
民主党なんか鳩山も菅も野田も支持率は3ヶ月と持たずに火達磨だったじゃん
602無党派さん:2013/04/15(月) 22:40:54.49 ID:L3vE052z
「今の民主と手は結ばない」 みんな・渡辺喜美代表
http://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201304150410.html

民主党は解体過程にある。いずれ消えてなくなる。あるいは社民党化する。
ただ、民主の中にも我々と近い考えの人は結構いる。例えばネット選挙解禁法案
を民主と一緒に出した。なんで、民主がぼろ負けをしたのか。国民に約束して
ない大増税法案を通しちゃった。これに国民はあきれはてた。民主党はいずれ
解体するでしょ。しかし、民主のなかで志を同じくする人たちは民主を割るか
なんかして政界再編につながっていくのではないか。したがって、今のまんまの
民主と手を結ぶことはない。戦略的に1人区で自民、公明の過半数を阻止しよう
とすれば、民主を入れたすみ分けをやらないとうまくいきませんよと言っている
だけだ。
603無党派さん:2013/04/15(月) 22:42:33.14 ID:qDg3ul0w
>>602
選挙協力というアジェンダですねわかります
604無党派さん:2013/04/15(月) 22:43:03.94 ID:XB8vXBh4
金融緩和して今のアメリカや欧州の実体経済が
どうなってるかまだわかってない国民ばっかりだな。
まあ今にわかるよ。
605蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 22:46:22.76 ID:iKXM1twp
>>602
パーシャル連合はもとから言ってたし、いいんじゃないの
606無党派さん:2013/04/15(月) 22:46:25.54 ID:L3vE052z
>民主党は社民党化する 


みな思ってることだよ
607無党派さん:2013/04/15(月) 22:49:31.86 ID:zAwI2js/
俺は日本史詳しくないけど、自由民権運動って中央政界でうまくいかなかった連中が
言い出したような感じがするんだよな。その自由民権運動やってた連中だって結局は
薩長土肥の出身で勝ち組〜すくなくとも負け組ではない、ぐらいの地位だったのに
なんか最下層の国民の代表みたいな面するのはどうなんだろうか。

自民党を割った小沢がその後左翼とつるんでるような違和感を感じる
608蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 22:49:43.02 ID:iKXM1twp
アメリカは妙に軍事に頼る傾向があるんだよね
国土面積広いし産業も多種なんだから、国内に力を注げば十分に景気回復できるとはずなんだけど
609十四代目@愛こそすべて ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 22:50:44.31 ID:q1zBoMjn
アカは何を必死に世論調査を否定してんの?(´・ω・`)
景気は上向き、政権は安定
これこそ国益だよ

必死に否定する奴はテロリスト
610無党派さん:2013/04/15(月) 22:50:55.58 ID:zAwI2js/
>>602
この前ミンスを排除することはないとか言ってなかったっけ?
611無党派さん:2013/04/15(月) 22:51:06.41 ID:qDg3ul0w
>>607
政争とはそういうもんだろ
612無党派さん:2013/04/15(月) 22:52:52.41 ID:YI06S9Be
>>602
選挙協力できないなら、本格的に民主党は終了だね
613十四代目@愛こそすべて ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 22:53:19.17 ID:q1zBoMjn
ウチの4月の売上高も過去最高水準
利益は原油や電力高いから平年並だけどね
それでもアベノミクス効果は実感としてある
単価が高い方が売れてるからね
614蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 22:55:19.46 ID:iKXM1twp
政党としての民主と、民主党議員(特にロクに何もできないうちに今の体たらくに陥った人たち)は違う
>>610
党としては誰から見てももう存続は不可能
615十四代目@愛こそすべて ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 22:55:48.91 ID:q1zBoMjn
>>612
選挙協力しても変わらないよ(´・ω・`)
内閣支持率+政党支持率が100%超える与党は、圧勝する
まして創価と土建という兵隊がいたら何をやろうと勝てない
616無党派さん:2013/04/15(月) 22:56:39.92 ID:1DjqCEv8
>>584
リゾートなら白浜がいいな
せっかく新滑走路作ってもほとんどつかってないでそ
617アルド・モロ:2013/04/15(月) 22:57:58.30 ID:Bb9eEhYy
スーパーはどこも食料品が値上がりしているね。とくに麺類を中心に小麦粉製品が。
いずれ消費税もあがるしこの先生活必需品が値上がりし続けることは確実だ。

果たして耐えられるかね?国民が…
「グアム移転、20年に完了」 米軍高官が初表明
産経ニュース 2013.3.8 10:54 ←
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130308/amr13030810550006-n1.htm

在沖縄米海兵隊のグアム移転を、米太平洋軍が2020年までに完了する計画を立てていることが7日までに分かった。同軍のロックリア司令官の議会証言
などで明らかになった。

米政府は11年、日本政府との共同文書でグアム移転を「14年以降のできるだけ早い時期」に完了させることで合意しているが、具体的な時期を明示するの
は初めて。ただ米国防費は削減圧力にさらされており、20年までに実現できるかは不透明な要素もある。

米政府筋は7日、移転の開始時期について、海兵隊員の受け入れに必要なグアムでのインフラ整備が順調に進めば「17年か18年となる可能性がある」と
した。

ロックリア司令官は、グアムと同様に太平洋での米軍拠点となるハワイへの沖縄海兵隊移転を25年か26年に終えるとの見通しを示しており、沖縄海兵隊
の移転が全て完了するのは早くても25年ということになる。(共同)
619無党派さん:2013/04/15(月) 23:01:38.69 ID:1DjqCEv8
>>607
実際に全国で地に足付けて民権運動やってたのは
その土地土地の地回りさんじゃないの
620無党派さん:2013/04/15(月) 23:02:10.50 ID:+sSQK1NL
>>607
これもややこしくて開国した幕府の態度に不満を持っていたのが薩摩の島津藩なんだが開国した途端に英国にヘイコラしてたんで
「じゃあ俺達が幕府に活を入れてやるかw」と上京してた時に生麦事件が起きてしまったw
で、激怒したイギリスは島津藩に損害賠償を請求するし、そんな事したら戦争になるから丸く治めたい幕府側の腰抜け外交もあったりで
グチャグチャしてたなw
621十四代目@愛こそすべて ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 23:12:32.01 ID:q1zBoMjn
三國さんの次はTMのウツかな
膵臓癌は、生存率がかなり低いからな
622蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 23:12:45.65 ID:iKXM1twp
もう欧米の真似っこは…
623無党派さん:2013/04/15(月) 23:14:16.10 ID:YI06S9Be
>>615
まあ、野党共闘しても、意味のある共闘は民主+維新+みんなで統一した候補擁立しないと、一人区では勝負にならんからな
二人区では、維新+みんなで選挙協力して、民主を追い落としにきてるし
624無党派さん:2013/04/15(月) 23:15:46.93 ID:qDg3ul0w
>>618
移転する代わりにベースのバーガーキングでえびバーガーも売らせろってねじ込もうぜ
625無党派さん:2013/04/15(月) 23:16:16.24 ID:YI06S9Be
13参院選:民主県連、坂口氏を擁立へ 米長氏と共闘消え、選挙区内の構図固まる /山梨
毎日新聞 2013年04月14日 地方版
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20130414ddlk19010028000c.html
626無党派さん:2013/04/15(月) 23:17:11.69 ID:ikZ195ey
>>621
確か、最強の癌でしたね
膵臓癌は
生存率がかなり低いとか
627無党派さん:2013/04/15(月) 23:19:24.16 ID:+sSQK1NL
生麦事件とは?
当時開国でヘロヘロになった江戸幕府に活とを入れるために島津藩上京(超精鋭部隊と共に)→途中で生麦事件→当然イギリスは損害賠償・・・
で終わればいいのに首謀者の裁判を要求(ま、ここまでは当然か?w)→島津藩は落ち度がなかったと全面拒否→幕府は何とか穏便に
と再度首謀者の出頭を要請→てか、首謀者ってば島津藩の精鋭部隊だから冗談じゃないと全面拒否→島津藩牽制のためイギリス海軍出動!!→
おおーやったろうじゃねーかwと島津藩ノリノリで戦闘態勢w→まさか俺らに歯向かうモンキーはいねーだろと思っていたら薩英戦争w
628無党派さん:2013/04/15(月) 23:19:48.26 ID:4+YX/kIV
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041501002351.html
松下国交政務官が寄付還流 政務三役で初の発覚

自民党の松下新平国土交通政務官(参院宮崎選挙区)が、
自身が代表を務める政党支部に2年間で約2800万円を寄付した後、
自らの後援会と資金管理団体に還流させ、所得税の控除を受けていたことが15日、分かった。
政務三役の還流発覚は初めて。

松下氏は共同通信の取材に対し、文書による回答で所得税控除を認めた上で
「資金需要に応じ関係政治団体間で資金を移動しており、迂回献金との指摘は当たらない」と強調。
県議時代から企業団体献金を断り、個人献金の不足分を議員歳費などからの寄付で賄っていると説明している。

2013/04/15 23:09 【共同通信】
629だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 73.1 %】 【8.9m】 :2013/04/15(月) 23:20:59.99 ID:Gy+3UYe7
>>625
ギリギリまでチキンレースを続けて
最後でのカードの出し入れあるぉ(*⌒-⌒*)
630蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 23:22:59.48 ID:iKXM1twp
>>628
国交…宮崎…土建…
631無党派さん:2013/04/15(月) 23:24:17.38 ID:gsjuhlqh
>>627
無知なバカって怖いよな

ってあたりかな?w
632無党派さん:2013/04/15(月) 23:25:21.67 ID:8JvzAQvO
そうもいかないよ
巨大な軍事業界を維持するには
定期的な実戦が不可欠なんだ
常識だよ
633蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 23:27:10.29 ID:iKXM1twp
>>632
北朝鮮みたいだね
634十四代目@愛こそすべて ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 23:29:45.35 ID:q1zBoMjn
>>633
北朝鮮(笑)
まったく実戦経験ないやん(笑)
ベトナム人殺しまくった韓国の方が実戦経験豊富
635無党派さん:2013/04/15(月) 23:31:05.02 ID:YI06S9Be
>>629
今回も、輿石の元民主→みんなに移った米長潰しだろ、前回の衆議院選挙でも、輿石は、民主→維新に移った、小沢鋭仁潰しのために、斎藤ぶつけて落選運動やったけど、今回も同じ構図でしょ
636十四代目@愛こそすべて ◆Wg12u2MAZU :2013/04/15(月) 23:31:40.72 ID:q1zBoMjn
アメリカは、戦争をビジネス化して成功した
今はイラン戦への準備段階だと思うね

まったく糞
637無党派さん:2013/04/15(月) 23:34:09.30 ID:+sSQK1NL
>>631
これがまたややこしくてトコトン戦争して和解するんだが条件としてイギリスの最新鋭の軍艦を20隻も薩摩藩が買うんだよなw
これが元で日本最強のの海軍力を薩摩藩が握って後の薩長同盟とか海援隊とかなるんだけどなw
638無党派さん:2013/04/15(月) 23:35:02.44 ID:MCUWG8E7
米長にしろ小沢鋭仁にしろ自業自得なので同情はしない
639309 下痢の尻拭いって大変だね:2013/04/15(月) 23:35:48.07 ID:1M3pO7+h
>>608
あの国はマイナスのイノベーションがないと無視される国だからね
640だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) 【東電 71.9 %】 【14.1m】 :2013/04/15(月) 23:37:00.69 ID:Gy+3UYe7
>>635
見方が違うなぁ・・(^_^i)・・
鋭仁始め脱藩組ににプレッシャーを掛けたからこその
全国規模での比例優遇だと理解しているが?
真実は藪の中の心理戦だぉ(*⌒-⌒*)
641無党派さん:2013/04/15(月) 23:41:55.84 ID:gsjuhlqh
>>637
なるほど。一見行き当たりばったりのバカに見えても、
それなりのカネと窮地を切り抜ける粘りや交渉力はあったのだな。

やはりどっかの「世襲」とは違うのだなw
642無党派さん:2013/04/15(月) 23:42:03.80 ID:YI06S9Be
>>640
まあ、人それぞれ見方が違うのは仕方がない
643アルド・モロ:2013/04/15(月) 23:42:44.09 ID:Bb9eEhYy
安倍アベノリスクは無残に破綻する可能性が極めて高い。メディアが何故批判しないのかさっぱりわからない。

あの大戦後あるドイツの神父が述懐していた。
大戦中ナチスをまったく批判しなかった者は、自分を含め結果的にヒトラーを礼賛していたことになるのだと。
 1963 8/28
I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.

I have a dream today

I have a dream that one day, down in Alabama,
with its vicious racists, with its governor having his lips dripping with the words of "interposition" and "nullification"
-- one day right there in Alabama little black boys and black girls will be able to join hands with little white boys and white girls as sisters and brothers.

I have a dream today.

I have a dream that one day every valley shall be exalted, and every hill and mountain shall be made low, the rough places will be made plain, and the crooked places will be made straight; "and the glory of the Lord shall……
644無党派さん:2013/04/15(月) 23:44:53.73 ID:YI06S9Be
埼玉・南14区県議補選で岡地氏が当選
2013.4.15 01:21

埼玉県の桶川市長選に立候補を表明した県議の辞職に伴う南14区(同市など)の県議補選は14日、
投開票が行われ、諸派新人で元市議の岡地優氏(64)=自民、公明推薦=が、いずれも新人で諸派の元会社員、松本文氏(28)、無所属で元会社役員の宮永照彦氏(56)の2氏を破り初当選を果たした。

 当日有権者数は9万4699人。投票率は33・88%だった。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130415/stm13041501220001-n1.htm
645断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/15(月) 23:45:32.59 ID:zIbLcHzq
>>637
いや、幕末最強の海軍は幕府だよ。こればっかりは薩長も比較にならない。
646蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/15(月) 23:45:34.85 ID:iKXM1twp
>>643
なんかもうヒトラーにさえ比較するのは失礼なレベル
>安倍
647これに対する感想は?:2013/04/15(月) 23:46:00.50 ID:1M3pO7+h
>>384
対洗脳・情報操作に対する十箇条

1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、最悪洗脳されていると考えろ。
6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
648無党派さん:2013/04/15(月) 23:46:10.99 ID:+sSQK1NL
>>641
世襲だけといえば鳩山とか小沢とか
649無党派さん:2013/04/15(月) 23:46:41.32 ID:zAwI2js/
なんで日本はイランなんかに投資していたのか
>>649
イランと関係良いからね日本は
651無党派さん:2013/04/15(月) 23:50:41.01 ID:gsjuhlqh
知り合いにイラン人もいたからなw 日本の大学の博士様だったが911以降は残念なことに
652無党派さん:2013/04/15(月) 23:51:50.17 ID:6wvKRw9r
>>646
安倍とヒトラーより
当時のドイツ国民と今の日本人を比較すべき
653断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/15(月) 23:52:22.32 ID:zIbLcHzq
911の黒幕はアフガニスタンの原理主義者ってことになってて、イラン関係ないわけだがw
654無党派さん:2013/04/15(月) 23:52:32.84 ID:OOQqVt3U
【ロシア】日本から運ばれてきたホンダCR−Vから基準値超える放射性物質を検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366035503/
655ここの住人は異常者ばかりだな:2013/04/15(月) 23:53:23.13 ID:BOKrcvAo
>>258
すごく綺麗な部屋じゃないか
656無党派さん:2013/04/15(月) 23:57:53.47 ID:gsjuhlqh
>>653
直接は関係ないけど、敵性国に認定されて
アメリカに行きたかった彼の移動が制限されたようだよ。
こっちで賃貸契約して住んでたけど、一時帰国でそのまま消息が消えた。

彼だけの例であったかもしれないけれど、知り合いは賃貸物件の保証人で大変だった
657422 逆なら凄い説得力あったわ:2013/04/15(月) 23:59:06.68 ID:rvUwC9LY
>>431
普通にオタクはお布施率高いわな
ちなみに自由主義の経済活動として最も評価の高い消費活動をする人種がオタクだな
658断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 00:00:53.35 ID:zIbLcHzq
薩摩が最新鋭の西洋型艦船20隻も持ってたら、戊辰戦争なんて遥かに早く片付いてる。
日本国内の先進藩であった薩長肥あたりでも、5隻程度しか持ってないよ。それもミドルクラス以下。
659無党派さん:2013/04/16(火) 00:00:54.35 ID:AuoW9lny
>>652
当時のドイツ国民とかヒトラーは気持ち悪いが多かったんだがなw
ユダヤ人狩りは欧州ではオランダでも過激にやってたからな?w
660断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 00:02:42.19 ID:Ld1MnI0T
>>656
中々不幸だな。ま、国が暴走するとよくある例かも知れんけどね。
661熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 00:04:48.53 ID:0hKENHfi
 
福澤は「天は人の上に〜」で同じみなように、
「天=神」という意識があるので、慶応大学はそれなりによい大学になっている。

が、一方で、彼は「宗教はどれでも一緒」と言っており、
だから「実学」だのといい、「経済学」に重心が置かれている。

ここに、慶応大学の「限界」があるのかもしれない。
彼は「イエス・キリスト」を知ることがなかった。
662アルド・モロ:2013/04/16(火) 00:05:50.63 ID:jMK67czM
>646
ええ、たしかにヒトラーに対して少し非礼な発言でしたね。
少なくとも彼は世襲のボンボンではありませんでした。
663無党派さん:2013/04/16(火) 00:05:51.81 ID:AWN7owME
ていうか幕府が本気出してたら10年以上の東西内戦は避けられなかっただろうな
それぐらいの軍事力は余裕であったのにかなりあっさり投げ出してしまった慶喜公は
名君なのか暗君なのか。性根が素晴らしい人だったという人物評はあんまりないようだけど
664無党派さん:2013/04/16(火) 00:08:47.95 ID:AuoW9lny
>>661
なんだそりゃ? 馬鹿は死ねよ
665熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 00:08:50.04 ID:0hKENHfi
 
ヒトラーは画描きだったが、安倍は画は描かないようなので
そこは安心してる。
あと、野球もそこそこ好きなようなので、そこも好材料である。

竹中はウィキペディアには「野球・音楽」が趣味とあるので、
非常に安心したいところだが、「鉄道ファン」というのが非常に不安である。
666断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 00:09:02.41 ID:Ld1MnI0T
>>663
どれだけ頭がキレようが、戦争の現場から逃げ出す奴じゃ乱世の名君とは言えないだろうね。
しかも水戸学の影響あり過ぎで教条主義的な人だから、錦の御旗相手に徹底抗戦できるわけはない。
667双子説ってなかった?:2013/04/16(火) 00:10:48.02 ID:dx3/oSyX
>>661
イエス・キリストってなんでしょ?
河豚計画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E8%B1%9A%E8%A8%88%E7%94%BB

意義
律法研究における中心地の1つであり、唯一ホロコーストを切り抜けたヨーロッパのイェシーバーであるミール・イェシーバーの面々は、杉原のビザによって壊滅を免れた。
669熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 00:11:55.87 ID:0hKENHfi
>>667

それは何と言っても「愛」だよ、愛、愛、愛だよ。
670無党派さん:2013/04/16(火) 00:12:04.03 ID:IYM36wKy
http://jbpress.ismedia.jp/category/global
日本の農業:改革すれば世界と戦えるThe Economist2013.04.16
「仮面社会主義者」の集まりとなった中国共産党求心力低下でこのままでは崩壊必至中国2013.04.16

「国によって価値が異なる単一通貨」のナゾFinancial Times2013.04.16
ツイッター、音楽関連のSNS開始か?まもなく専用アプリを一般公開と海外メディアが報じるIT2013.04.16
禁煙条例から10年NY市長が成果強調海外の日系紙2013.04.16
自由と正義の大切さ訴え、州上・下院議会で決議デイ・オブ・リメンブランス、ワシントン州海外の日系紙2013.04.16

韓国株を直撃する「黒田バズーカ」Financial Times2013.04.15
欲が深すぎる米国の環境保護団体今度は太陽光パネルが環境破壊を招くと訴訟起こすUSA2013.04.15
日本はボルカーの「戦争」から教訓を学べFinancial Times2013.04.15
ウィンドウズ8普及の道模索するマイクロソフト今度は小型端末の市場に照準IT2013.04.15

マーガレット・サッチャー:自由の闘士The Economist2013.04.15
わが子を自宅に置き去りで日本人母親逮捕ニューヨーク、児童福祉法違反の疑い海外の日系紙2013.04.15

紛争地帯で教訓学び、慎重になる中国企業Financial Times2013.04.12
初心者を相手にする「核のポーカー」は危ないFinancial Times2013.04.12
世界のパソコン出荷台数はかつてない落ち込み1〜3月期、前年比13.9%減、4四半期連続で減少IT2013.04.12
中国圧力外交が促した日台漁業取り決め署名強い文句も言えぬほどの完敗〜中国株式会社の研究(21中国2013.04.12
アフリカ投資:世界一熱いフロンティアThe Economist2013.04.12

静かに退場する「ミスターウォン安」韓国政権交代で公職退任、心残りはアベノミクスへの対応アジア2013.04.11
日本の政策転換、やり残した「革命」Financial Times2013.04.11
変わるフィリピン:初の「投資適格級」格付けThe Economist2013.04.11
671熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 00:13:26.34 ID:0hKENHfi
>>670

これいいなw

なんかワクワクする見出しが多いぞw
672断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 00:14:43.40 ID:Ld1MnI0T
>>669
イエスは「自らを信じる者を赦し救う者」であって愛じゃないでしょ。象徴的な意味でマリアなら、そうだろうが。
673熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 00:17:13.59 ID:0hKENHfi
>>672

「許す」じゃないんだよ。
それはユダヤ、イスラム教だ。
「愛する」んだよ。

マリア?
どうでもいいよ、そんなもん。
八紘一宇
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%B4%98%E4%B8%80%E5%AE%87

評価

1957年(昭和32年)9月、文部大臣松永東は衆議院文教委員会で、「戦前は八紘一宇ということで、日本さえよければよい、よその国はどうなってもよ
い、よその国はつぶれた方がよいというくらいな考え方から出発しておったようであります。」とも説明、1983年(昭和58年)1月衆議院本会議で、総理
大臣中曽根康弘も「戦争前は八紘一宇ということで、日本は日本独自の地位を占めようという独善性を持った、日本だけが例外の国になり得ると思っ
た、それが失敗のもとであった。」と説明した。
昭和天皇も「人間宣言」で、“日本人は神を戴き世界支配を運命付けられた特別な民族などというものではない”と述べている。

一方で、八紘一宇の考えが欧州での迫害から満州や日本に逃れてきたユダヤ人やポーランド人を救済する人道活動につながったとの評価もある。
上杉千年は、「八紘一宇の精神があるから軍も外務省もユダヤ人を助けた」とする見解を示している。
675無党派さん:2013/04/16(火) 00:18:59.48 ID:IYM36wKy
「国によって価値が異なる単一通貨」のナゾ   By Wolfgang Munchau
2013.04.16(火) Financial Times(2013年4月15日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37594
欧州中央銀行(ECB)の調査によれば、欧州北部の世帯の純資産は欧
州南部の世帯のそれよりもはるかに少ない。
 ドイツでは1世帯が保有する純資産の平均値が20万ユーロを少し下回る
が、スペインのそれは30万ユーロで、キプロスのそれは67万ユーロなのだとい
う。これらの数字はタイプミスではない。
貧しいドイツ人が裕福なキプロス人を救済している?
 これを知ったドイツの新聞各紙は、貧しいドイツ人が裕福なキプロス人を
救済していると書き立てた。この解釈は間違っているが、直観に反するこう
した数字の背後にある真実はそれ以上に不穏だ。
 純資産に差があることではなく、ユーロ加盟国間に事実上の為替レート
があるということだ。これらの数字は純資産ではなく、不均衡の度合いを示
しているのだ。しかも、この不均衡は非常に大きい。
 ユーロ圏が発足して以来、ドイツの賃金と消費者物価は概ね一定だった。
一方の欧州南部では、賃金も物価も全般的に毎年上昇してきた。
 このようにインフレ率に差のある状態が続いたことにより、資産価格に大きな
違いが生じている。不動産価格がドイツで最も高いミュンヘンのマンションより
も、イタリアのミラノにあるマンションの方がはるかに高額であるのはそのためだ。
 イタリアのユーロでミラノの物件を買うよりも、ドイツのユーロでミュンヘンの物
件を買う方が、不動産をより多く購入できるのである。
世帯純資産の中央値では、ドイツはユーロ圏で最低
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37594?page=2
ドイツ、スペイン間で必要な「実質為替レートの調整」
しかし通貨同盟の内部では、賃金と物価の実質的な変動を通じてしか調
整は起こり得ない。ドイツではインフレが進んでおらず、将来も進みそうにな
いため、長期的に見てもこの調整が進む可能性はないと思われる。
ユーロ圏離脱か並行通貨の導入しかない
 従って筆者は、長期的にはこの調整が為替レートの名目的な変動を通じ
て行われることになると考えている。要するに、どこかの国がユーロ圏を脱退す
るか、並行通貨の導入という手段に訴えるかしなければならないということだ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37594?page=3
キプロスへの資本管理措置の導入は前例を作ってしまった。あの国は今や、
新しい通貨を持つに至っている。筆者に言わせれば、あれはキプロスユーロだ。
676クレタ島民:2013/04/16(火) 00:20:35.07 ID:obiUhH9o
>>670
> 米国の環境保護団体今度は太陽光パネルが環境破壊を招くと訴訟起こす

このくらい価値観が多様化せんとなw
677断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 00:21:35.09 ID:Ld1MnI0T
>>673
おいおい「原罪を負ってる」ってのが、どんなキリスト教でも基本だぞ。
ユダヤ教やイスラム教にはそんな考え方はない。何か勘違いしてないか?
678熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 00:22:17.16 ID:0hKENHfi
>>676

これね、笑ちゃったねw
でも、「左翼の行き着く先」はいつも「これ」なんだよ。

昨日まで「地球温暖化」と言ってた癖に、
寒くなったら「気候変動」と平気で言い直す。
弁明も一切ない。

ああ、左翼よ、いつになったら目を覚ますのか
679無党派さん:2013/04/16(火) 00:23:39.71 ID:dX5rRjzN
>>678
それで、おまえが「目を覚ます」のは何時?
シェールガスの地下水汚染が結構問題になり始めているとは聞いた
681熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 00:24:56.59 ID:0hKENHfi
>>677

「恐れて許される」のがユダヤ、イスラム教だな。
「愛されて許される」のがキリスト教だ。
あとは考えてくれ。


>>679

不眠症だな、俺は、ガハハw
682439 誰だそいつ?お笑い芸人??:2013/04/16(火) 00:26:23.17 ID:dx3/oSyX
>>449
アニオタのフリするネットウヨは普通にウザイ
683クレタ島民:2013/04/16(火) 00:27:23.69 ID:obiUhH9o
やっと人と神を分けることに成功したと思ったら、あぶれたユダヤ人が人で
あり神であるとかいいはじめて、信徒を増やしていきよった。

まさに、ふりだしに戻るやw
684無党派さん:2013/04/16(火) 00:27:27.38 ID:dX5rRjzN
キョドってんのか。ちょっと逸らされて残念
685熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 00:27:49.22 ID:0hKENHfi
>>670

このサイト、「右派」っぽいのに、スポンサーは「食の安全」とか言ってて
妙に左派っぽいな。

どうなっとんねんw
686クレタ島民:2013/04/16(火) 00:28:58.87 ID:obiUhH9o
アニオタは普通にダサい
687熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 00:30:14.41 ID:0hKENHfi
>>683

「天(神)と地(人)は交わらない」と言ってしまうと、
リフレ派になっちゃうんですよ。

結局、神と人間が無関係になる。
そして、形骸化、無価値化、虚無へ
688無党派さん:2013/04/16(火) 00:31:43.77 ID:dX5rRjzN
>>682
アニメやラノベなど、サブカルの多様性は無視できないな
それもきっちりと売れてるから。



蛸壺の小宇宙で安心しきってる様はどこも(ここも)同じかもな
689無党派さん:2013/04/16(火) 00:32:00.35 ID:IYM36wKy
内閣支持率60%、経済政策に好感 朝日新聞社世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201304140154.html
世論調査―質問と回答(4月13、14日実施)
http://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201304150437.html

内閣支持率74%、0増5減「今国会で」65%
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130415-OYT1T01017.htm
690熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 00:32:37.21 ID:0hKENHfi
>>688

どうせ、そのうち弾圧されて消えるから。
暴力というより、精神的に。
TPPもその一貫だが。
691断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 00:32:37.85 ID:Ld1MnI0T
>>681
ユダヤ教にもイスラム教にも「恐れよ」なんつうのは無いよ。
ユダヤ教は唯一神を信じて、ひたすら行動・実践せよって教義。
イスラム教は、唯一神の言葉を伝えた最も偉大な預言者が残した教典を信じ、
その戒律に従えって教義。どちらも「神に赦される」なんて概念は無い。

アダムとイヴの逸話を堕罪と捉えて、人間が生まれながらに罪を負ってる存在、
だから「赦されるために何をすればいいか」って教えてるのはキリスト教だけだよ。
つうか言いたくないが、それでよくイエス・キリストとか言えるな…
692無党派さん:2013/04/16(火) 00:33:33.18 ID:IYM36wKy
参院選まで残り100日弱 維新失速、野党誤算 自民は超安全運転                      
2013.4.16 00:09 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130416/elc13041600100000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130416/elc13041600100000-n2.htm
693無党派さん:2013/04/16(火) 00:33:39.93 ID:d+brf/bA
野田税調会長、価値観外交を批判「あまり利口ではない」

自民党の野田毅税調会長は15日、都内のホテルで行われた「アジア調査会」の講演で、
安倍晋三首相が重視する「価値観外交」について、「中国から見れば『対中包囲網』だ。
そういう言葉遣いはあまり利口ではない」と疑問を呈した。

そのうえで「言われた相手が反感や敵愾心(てきがいしん)を持つのは当たり前の反応だ。
わが党内にもこぶしを振り上げて(価値観外交を)いう人がいるが、違うのではないか」とも述べた。
野田氏は平成12年から日中協会会長を務める“親中派”の一人だが、党内に波紋を広げそうだ。

また野田氏は、いわゆるA級戦犯の靖国神社からの分祀(ぶんし)についても言及し、
「天皇陛下にご参拝いただくのが靖国神社の本旨だ。日本国内の論理として整理すれば天皇陛下にお参りいただける。
そういう整理がつけば、中国からいちゃもん(難癖)をつけられることではない」などと持論を展開。
「教義上は(神体を移す)遷座か、(おまつりしない)廃祀(はいし)があるはずだ」とも指摘した。

(産経新聞 2013.4.15 21:35)
694クレタ島民:2013/04/16(火) 00:33:47.71 ID:obiUhH9o
>>687
リフレ派は「交わる」派だと思うな。
日銀法改正まで言い出す始末でしょ。

なんのために切り分けたんだか、元の木阿弥とはこのことやw
695クレタ島民:2013/04/16(火) 00:35:56.90 ID:obiUhH9o
>>688
オタクなんてさまざまやから。
おれのまわりもレコードやくざがいっぱいいたよw
696無党派さん:2013/04/16(火) 00:36:03.25 ID:OGpO1u1o
>>689
朝日の民主に立ち直って欲しい43%って
どんな層に聞いたんだよw
697無党派さん:2013/04/16(火) 00:37:29.89 ID:IYM36wKy
UPDATE1: 2月対米証券投資は買い越し、国債含む長期有価証券は売り越しに
2013年 04月 16日 00:01 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT836867920130415
最大の債権国である中国の財務省証券保有額は87億ドル増の1兆2230億ドル、
日本の保有額は68億ドル減の1兆0970億ドルとなった。
 日銀はその後、積極的な金融緩和に踏み切った。アナリストは円安が続き、日本
国債の利回りが低下すると予想、本邦投資家の米資産購入が増加するとみる。

国別財務省証券保有(10億ドル)
            2月  1月  12月
 中国(本土)  1222.9 1214.2 1220.4
 日本      1097.1 1103.9 1111.2
 カリブ海諸国  286.7 271.8 266.2
ブラジル 260.0 254.1 253.3
 石油輸出国   257.2 261.6 262.0
 台湾 188.2 192.7 195.4
 スイス 185.8 189.9 195.4
 ベルギー 184.9 185.6 138.8
 ロシア 162.1 164.4 161.5
698熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 00:38:09.27 ID:0hKENHfi
>>691

許されるために「戒律」があるんだろ。
キリスト教に戒律はないが。


>>694

交わるどころか、まず無神論だからな。

「日銀法改正」とか言ってるのは、「人間が管理できる」という
いかにも間違った発想なわけだ。

「チャンネル桜」のリフレ派ってなんか中大卒が多いよね。
「英吉利法律学校」ですか。
イングランド銀行が市場を操作しようとして、ソロスにボロ負けしたのを連想させますね。

公然と神に逆らうイギリス人、ドイツ人。
699685 食の安全まで右左言うのか・・・:2013/04/16(火) 00:39:00.92 ID:dx3/oSyX
>>686
アニオタだけで括ると音分野の人は普通に美形揃いでイケイケだぞ
700クレタ島民:2013/04/16(火) 00:40:09.85 ID:obiUhH9o
>>691
理不尽だろうがなんだろうが信ぜよ、ならわかる。
不合理がゆえに信仰す、だろ?
「神であり人である」だから、不合理だわな。つまづきの石だらけやw
701熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 00:40:54.79 ID:0hKENHfi
 
「実学」とか言ってて、
いかにも「軽そうな」慶応や一橋がリフレは言わねえんだよな。

まあ、そこだよな、ポイントは。
702無党派さん:2013/04/16(火) 00:40:55.89 ID:AWN7owME
>>693
価値観外交も親中外交も結局なんら成果を挙げられていないというが現状だな
政治家が主導して中国に歩み寄ったからって何かいいことがあったかといえば
ほとんど何もなかったし。かと言って米中以外で積極的に日本の価値観を認めて
くれるような都合のいい第三勢力も未だにみつけられない。
アジア諸国も結局は米中の縄張り争いにされるがままの状況だ
703無党派さん:2013/04/16(火) 00:41:21.21 ID:h4X6PYWn
>>696
どうせプロ市民だろ
政権交代の立役者もいないし実力者もいないから立ち直りは無理
704無党派さん:2013/04/16(火) 00:41:40.36 ID:IYM36wKy
対米中長期証券投資:2月は売り越し、日本は米国債保有減らす
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MLASCG6TTDUJ01.html
米国債の保有額では、中国が引き続き世界最大で前月比87億ドル増加
の1兆2200億ドル。2位の日本は前月比68億ドル減少の1兆970億ドル。

ECB総裁:日銀の政策は通貨戦争引き起こしていない
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MLAW056TTDV201.html
ドラギECB総裁:ユーロ圏危機の元凶、金融政策では対処不能
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MLAWL86TTDW801.html
海運3社、円安で今期500億円超の経常益上振れへ−アナリスト
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MLAECA6JIK6F01.html
705断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 00:41:43.50 ID:Ld1MnI0T
>>698
何で「戒律を守る」=「赦されるため」になるんだ?
単に救われるため=天国に行くためであって、赦されるとか関係ない。
そして「赦されないと天国に行けない」ってのは、キリスト教だけなんだよ。
706クレタ島民:2013/04/16(火) 00:42:08.59 ID:obiUhH9o
>>699
断言しよう。
それは事実に反するとw
707熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 00:43:08.45 ID:0hKENHfi
>>700

特に「不合理」なところはありませんでしたが。

キリスト教は「合理的すぎて」、最後がどうなるのかが
どう考えてもよくわからない。
まあ、考え続けますけど。

ただ、ヨハネ黙示録なんかは「そりゃそうだろ」としか思わんな。
「物理学的にああなるしかない」という感じ。
708無党派さん:2013/04/16(火) 00:45:49.67 ID:IYM36wKy
北朝鮮、「最大の祝日」で祝賀ムード ミサイル発射は長期化も 00:24 フジテレビ

http://news.ceek.jp/search.cgi?kind=politics&time=&q=&notq=&way=&title=&sort=&summary=
「アベノミクス、5本の毒矢」 共産・志位和夫委員長 15日 23:43 朝日新聞
NATO事務総長、北朝鮮を非難 「緊張高めている」 15日 23:01 産経新聞
名古屋市長選:期日前投票 3割減 15日 22:52 毎日新聞

「維新はもう自民党と同じ路線」 生活・小沢一郎代表 15日 22:28 朝日新聞
「候補者擁立、地域事情に配慮」 民主・細野幹事長 15日 22:28 朝日新聞
「今の民主と手は結ばない」 みんな・渡辺喜美代表 15日 22:27 朝日新聞

高村自民副総裁:石原氏を痛烈に批判 憲法発言巡り 15日 21:56 毎日新聞
安倍政権発足後初、17日に党首討論 15日 21:41 日本テレビ
珍しく10分延長の時論公論「日米韓連携 どう封じる北朝鮮の挑発 米国務長官が日本・中国・韓国を歴訪」で
キムジョンウンがムスダン振り回してるに糞ワロタw
710クレタ島民:2013/04/16(火) 00:47:17.79 ID:obiUhH9o
>>698
戒律は、禁止の命令だよな。これはわかる。法の本質だし。

でも、たとえば「愛せよ」だと、なんだ、奨励?
わけがわかんないよ!
711断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 00:47:30.54 ID:Ld1MnI0T
>>700 >>707
神学上で言えば、その3つの唯一神を崇める宗教の中ではキリスト教が最も不合理。
だから論争が起きて三位一体とか無茶な論理で収めてるわけですよ。
唯一神なんだから、イエスがいかに偉大であろうとも神そのものでは無いハズなんだけど、
強引に理屈付けてしまったのがキリスト教。

宗教なんてそんなもんだから、それでキリスト教が劣ると言うつもりは無いけどね。
712無党派さん:2013/04/16(火) 00:48:16.67 ID:IYM36wKy
内閣支持率上昇、経済政策の成果を評価(2013年4月15日22時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130415-OYT1T01023.htm
 4回連続上昇の74%を記録し、歴代内閣の在任中の最高の支持率と
比較しても、トップの小泉内閣の87%、鳩山内閣の75%に続き、細川内
閣と並ぶ3番目の高さとなった。

 過去には海部内閣(1989年発足)の支持率が発足直後から3回連続で
上昇した例があるが、発足時は38%と低く、3か月後でも45%と半数に届い
ていない。村山内閣(発足時は37%)と小渕内閣(同33%)は、在任中に支
持率が上昇したものの、いずれも発足時の支持率が低かった。

 支持率上昇が続くのは、景気回復への期待だけが高まっていた発足直後と
は違い、株高や円安など具体的な成果への評価が加わっているためとみられる。
713無党派さん:2013/04/16(火) 00:49:06.60 ID:44FW78S6
今度から選挙の出口調査を日本共産党が行うべしとの意見を日本共産党にメールしたら、我が党は不正選挙の認識はありませんと回答された。ふだん、まともな意見を日本共産党のような逝かれたイメージキャラの政党に言わすのも国民統治の手口だと気づきました
714不眠なのはPCから出る電磁波のせいだ:2013/04/16(火) 00:49:11.27 ID:p4m7Qjee
>>690
こんな奴が幸せとか愛とか語るとマッチポンプ臭しかしない
715無党派さん:2013/04/16(火) 00:51:33.80 ID:IYM36wKy
北ミサイル、4月下旬〜5月上旬か…不意打ちも
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130415-OYT1T00981.htm

米韓にやられる前に発射…北の幹部ら強硬発言
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130415-OYT1T00838.htm
北朝鮮を9〜13日に訪問した中村元気・日朝学術教育交流協会会長(66)
が15日、本紙の電話取材に応じ、現地の幹部らが「米韓に攻撃されると
思ったら(ミサイルを)発射する」と強硬発言を繰り返していたと語った。
716クレタ島民:2013/04/16(火) 00:51:41.50 ID:obiUhH9o
>>711
> 論争が起きて三位一体とか無茶な論理で収めてるわけ

ここでの不毛な修辞の修練が、のちのちロマン派で開花するわけだw
717熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 00:52:20.88 ID:0hKENHfi
>>710

なるほど。核心部分だな。

「法」っていうのは「必要悪」というのはわかりますね。
ただ、これは「一時的なもの」なんだな。

これはすぐに来るんだが、「法の要らない時代」がくる。
「愛による統治」だな。
あふれたやつは地獄行き。

>>711

「不合理」と思うのは、あなたが「誤解」してるからですよ。
ただ、普通に生きてると原罪のせいで「誤解」するようになってるので、
「とりあえず信用しておくか」というのが「不合理ゆえに信ず」ということです。

俺はキリスト教は全く信じないね。
「単なる科学的事実」としか思ってない。
718断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 00:54:09.44 ID:Ld1MnI0T
>>717
>俺はキリスト教は全く信じないね。
>「単なる科学的事実」としか思ってない。

君はホント訳判らんわ。付いていけんw
719無党派さん:2013/04/16(火) 00:55:33.18 ID:IYM36wKy
参院大阪に柳本氏=自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2013041500819
 大阪府連は15日、夏の参院選大阪選挙区(改選数4)に、元衆院議
員の柳本卓治氏(68)を擁立する方針を決めた。
これにより、自民党は参院選の全選挙区で候補が固まった。
720細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/16(火) 00:56:59.18 ID:5k4AppbH
>>711
唯一神が聖霊を使って送り込んだスパイ
=人間の形をしてる
→色々と話す
→天に帰る

日本だって『竹取物語』とかあるじゃんw
対北朝鮮で海上配備型MD増額 米国防予算案、アジア太平洋重視
産経ニュース 2013.4.11 11:15 ←
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130411/amr13041111160003-n1.htm
722熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 00:58:10.44 ID:0hKENHfi
>>718

「単なる事実だから信仰は要らない」ということだ。

「単なる事実」だと思えない人が「信じる」んだろうが、
それは単に知識が不足してるんだろう。
723687 泥棒論は常識的に虚無の道だな:2013/04/16(火) 00:58:22.48 ID:kGDt9SRc
>>713
共産党は自民とプロレス協定結んでると思うわ
724無党派さん:2013/04/16(火) 00:58:31.46 ID:IYM36wKy
自公過半数目指す=民主は防戦に懸命−維新、みんなが初参戦・都議選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013041500803
日・NATO、初の「政治宣言」=安倍首相と事務総長が署名
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2013041500653&j4
「石原氏は政治家でない」=自民副総裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2013041500546
半島危機の局面打開に腐心=日中韓のズレに直面−米国務長官、アジア歴訪終了
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2013041500785
対北朝鮮で連携確認=微妙な温度差も−日米
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2013041500814
オバマ大統領、9月に訪ロ=プーチン氏と米高官が合意
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2013041500451&j4
725クレタ島民:2013/04/16(火) 00:59:01.75 ID:obiUhH9o
おれの2ちゃん書き込みもさまになってきたかな
最初は、一人同意形? 一人疑問形? 架空対話形? とか整理しきれんかったがw
726断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 00:59:14.67 ID:Ld1MnI0T
>>720
日本は多神教だよ、元々。そもそも竹取物語が教典になってる宗教なんて無いでしょw
727クレタ島民:2013/04/16(火) 00:59:58.83 ID:obiUhH9o
>>720
ああ、同型ですよね。
728熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 01:00:01.04 ID:0hKENHfi
 
共産党は自分とこが何票取れるかを
10票単位で知ってるからなw
729無党派さん:2013/04/16(火) 01:00:50.24 ID:IYM36wKy
大阪自民、予備選行い柳本前議員擁立…参院選
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130415-OYT1T00915.htm
橋下氏「実力不足、そのまま出た」…市長選惨敗
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130415-OYT1T00572.htm
730熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 01:00:52.97 ID:0hKENHfi
 
キリストはユダヤ人から出ないといけないし、
ローマ時代に出ないといけない。

だから竹取姫じゃあ、全然駄目だなw
731断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 01:01:54.46 ID:Ld1MnI0T
>>722
キリスト教の何が「科学的事実」なんだ?新約聖書絶対主義か?そういうカルトもあるけど。
それ以前に、信仰は要らないと言う奴が「愛」だとか、あり得ないと思うがね。
732熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 01:04:03.09 ID:0hKENHfi
>>731

「聖書」の方が、「高校物理の教科書」より、
矛盾点が少ないし疑問点も少ないからな。

「愛」の存在だってあまりにも明らかじゃないですか。
733キリストとかぐや姫の類似点とかおもしろいな:2013/04/16(火) 01:05:06.96 ID:pBZr2ZjJ
>>722
事実なら考える必要ないだろ
734だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 69.2 %】 【11.2m】 :2013/04/16(火) 01:06:28.75 ID:F2mbQjU+
シニカルぢゃない熊五郎のレスは
読む意味がないぉ(*⌒-⌒*)
735中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/04/16(火) 01:06:30.57 ID:TGFy3WPZ
 
米攻撃なら集団自衛発動も 北朝鮮にNATO事務総長
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201304160052.html

北朝鮮って、エンガチョの対象にされた子みたいだな
736無党派さん:2013/04/16(火) 01:06:31.21 ID:IYM36wKy
日銀:景気判断、全地域で改善…3四半期ぶり 経済報告
毎日新聞 2013年04月15日 21時34分(最終更新 04月15日 23時13分)
http://mainichi.jp/select/news/20130416k0000m020057000c.html
追悼・三國連太郎さん:徴兵忌避の信念を貫いた(特集ワイド「この人と」1999年8月掲載)
2013年04月15日
http://mainichi.jp/select/news/20130415mog00m040003000c.html
北朝鮮:ミサイル発射準備の動き PAC3配備に限界 都市部に集中、沖縄など「空白」
毎日新聞 2013年04月12日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/news/20130412ddm005030126000c.html
737断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 01:06:56.07 ID:Ld1MnI0T
>>732
精神的に大丈夫かよw
神の御心に沿って生きなきゃイカンのに、神の御心を推し量ってはイカンとか矛盾だらけだろ。
738無党派さん:2013/04/16(火) 01:07:46.68 ID:IYM36wKy
超人気の蒼井そら、テーマパークに出現!“登場予告”のつぶやきが爆発的シェア数―中国
配信日時:2013年4月15日 22時36分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71340

「世界3大成人展」は日本人セクシー女優の功績?アイドル並みの熱狂ぶり―上海市
配信日時:2013年4月15日 23時20分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71338
今年の展覧会に登場したのは、中国でも知名度の高い波多野結衣
や麻生希、松すみれら。彼女たちが連日
739熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 01:08:49.67 ID:0hKENHfi
>>737

まあ、「明らかな事実」と思えないなら「信じる」しかないね。

ただ「明らかな事実」と思えた方がいいだろうね。
740無党派さん:2013/04/16(火) 01:09:01.32 ID:AWN7owME
熊五郎氏のレスは世界観を持っている所は嫌いじゃないけど
彼のレスをまともに相手にしようとするのも余程の暇人かとは思う
741熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 01:10:10.46 ID:0hKENHfi
>>740

そんなこと言ってるからTPP反対しちゃうんだよ!
742無党派さん:2013/04/16(火) 01:10:39.61 ID:8g38Sr3E
朝日世論調査  民主党に自民党に対抗する政党として立ち直ってほしいと思いますか。そうは思いませんか。

12月17日調査
http://www.asahi.com/special/08003/TKY201212180562.html

立ち直ってほしい 53%
そうは思わない 38%


4月14日調査
http://www.asahi.com/special/news/articles/TKY201304150437.html

立ち直ってほしい 43%
そうは思わない 46%



確実に国民から見放されつつあるな

.
743無党派さん:2013/04/16(火) 01:11:28.80 ID:IYM36wKy
自衛隊に600人の中国人妻、スパイに利用との専門家の指摘も―中国メディア
配信日時:2013年4月15日 19時4分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71363
744無党派さん:2013/04/16(火) 01:13:53.23 ID:at0OmKkx
神はスレ違い
745無党派さん:2013/04/16(火) 01:13:57.73 ID:IYM36wKy
大げさすぎる「抗日戦争」題材のドラマが一杯 論議が起こる(2)
2013年 4月 15日17:33 / 提供:東方ネット
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/wy/userobject1ai76896.html
大げさすぎる「抗日戦争」題材のドラマが一杯 論議が起こる(1)
2013年 4月 15日17:17
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/wy/userobject1ai76893.html
746断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 01:14:18.93 ID:Ld1MnI0T
>>740
その世界観の堀を埋めてく作業は嫌いじゃないよw
747熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 01:17:10.97 ID:0hKENHfi
 
あのね、わたくしの「世界観」なんてないの。
ただの事実なんだから。

違うと思ったら反証すればいいじゃないですか。

ただ、「何でTPPなんて!」とか言ってる的外れな左翼(含むネトウヨ)の
皆さんは何か見解とかないの?

「資本家が!」「アメリカが!」「ユダヤ人が!」ですか。
じゃあ、負けたんだから黙ってろよ!
748クレタ島民:2013/04/16(火) 01:17:21.37 ID:obiUhH9o
>>744
そう思う?
おれもそう思うw

でも政治(まつりごと)、祭事(まつりごと)だからな〜
祭事評論家とかテレビにひっぱりだこだし
749熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 01:20:23.35 ID:0hKENHfi
 
あのね、これから「神」の話ばっかりになるんだよ。
政治も他のことも。

で、左翼は静かに消えていくと。

アメリカやムスリムはすでにそうだが。
750細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/16(火) 01:20:54.65 ID:5k4AppbH
■TPP全面賛成 消費増税しても大上武 田中秀臣★50
//kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1365954986/

…リフレ学者達がまともな返事をくれないのが鬱だ。
751熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 01:22:50.28 ID:0hKENHfi
>>750

「大上武(だいじょうぶ?)」じゃなくて、「上武大」だろw
752熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 01:23:27.40 ID:0hKENHfi
 
あ、そういうスレタイかw
753断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 01:25:53.67 ID:Ld1MnI0T
>>747
負けたんなら植民地のままでいればいい理論なんだよ、それは。
独立国家として見解が無いのか?
何で日本が参加しなきゃ潰れるショボイ経済ブロックに、譲りまくって参加する必要がある?
754無党派さん:2013/04/16(火) 01:29:36.75 ID:IYM36wKy
隋の皇帝・煬帝の本物の陵墓を発見か、わずか20平米あまりの小さな遺跡―中国
配信日時:2013年4月15日 21時40分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71356
755562 キリストと自由ってどう関係するんだよ:2013/04/16(火) 01:30:08.52 ID:NL7LZDus
なんとなく理論の矛盾がカル豚の本質っぽいのは大体わかった
756熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 01:30:30.15 ID:0hKENHfi
>>753

あのね、左翼は「ゲバルト」なんだから、
「不満」があるなら「武器持って戦う」か、
最低でも「デモ」や「選挙運動」しないと。

2chなんかに書き込んでたら駄目よ、左翼は。
ここは「言葉の世界」なんだから。

イエス殺したり、サッチャーが死んで大喜びするのが左翼ね。
言語なんか信用しちゃ駄目よ、左翼は。
「剣はペンより強し、剣はペンより強し」と毎日100唱えるのが左翼の戒律。
757熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 01:32:56.66 ID:0hKENHfi
>>755

「愛」って「自由」の下で初めて成立するのよ。

無理やり結婚させたら「愛のない結婚」ね。
自由の下で選んだら「愛」ね。

「自由と愛」がほとんど同じものだとわかりましたね。
758断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 01:33:01.68 ID:Ld1MnI0T
>>756
50年前の考え方だな。でもまあ、左翼はここんとこデモしてんじゃないの?w
759断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 01:36:14.61 ID:Ld1MnI0T
詭弁にもなってないな。「自由の下で愛が成立するから、自由=愛」。
こんなの論理学的に証明しなくても成り立たないのは自明。
760宗教とはマイナスの論理であるわけか:2013/04/16(火) 01:36:57.99 ID:sTTd574C
なるほどこれほど現在に近いものはないな
761熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 01:37:11.70 ID:0hKENHfi
>>758

最終的に暴力で統治しようとしてるのに、
言語で権力取ろうとするのっておかしくね?

あ、ヒトラーですか。

共産社民はヒトラーを手本にしないとな。
ネトウヨはナチスユーゲントそのものだがw
762熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 01:37:49.97 ID:0hKENHfi
 
あ、「ヒトラー・ユーゲント」ねw
763無党派さん:2013/04/16(火) 01:40:53.68 ID:IYM36wKy
2013年 4月 15日 16:05 JST
米韓FTA発効から1年―成果はまちまち
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323846104578423931451929910.html
By JOSH MITCHELL
764クレタ島民:2013/04/16(火) 01:41:16.09 ID:obiUhH9o
高校のときにキルケゴール読んだことがあったんだが、そのしちめんどくさい
屈折した論理というか非論理w
基本はユダヤ教の神と人なんだが、不幸なことにキリスト者だから、ああでも
ないこうでもないって、やってってさ。

ああ、死ぬまで悩んでてください、って感じだったわw
765イスラむ〜んとかゆだやんでエロネタないの!?:2013/04/16(火) 01:42:06.32 ID:sTTd574C
イスラム教とかユダヤ教を女体化したらどんな感じ?
766熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 01:45:29.31 ID:0hKENHfi
 
キルケゴールは「ロマン主義的・有神論」と理解している。
ロマン主義なので、まあ「病気」だわな。
「死に至る病」ってか。

「ほとんど無神論」のヘーゲルや、「確信犯的・無神論」のマルクスよりは
マシと言えばマシだろう。

もちろん「古典的・有神論」が正解で、それはアメリカであり、
その結果は見ての通りである。
767クレタ島民:2013/04/16(火) 01:45:34.80 ID:obiUhH9o
イスラムはあれだろ。虎模様のパンツにブラ、角が生えてて空飛べるやつ。
ユダヤはなんだろうな。
イチジクの葉っぱで前だけ隠すっていう、最新ファッションで
768断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 01:46:50.00 ID:Ld1MnI0T
信じても救われないから七転八倒するわけ。それでも完全に信じられる人は幸福。
事故起しても「神様のおかげで、こんなもんですんだ」と考えるか、「信じても益ないじゃん」
と考えるかの差ってかね。日本の神道系なんか、「御利益ってのは契約」って考え方だから、
願文上げて願いが叶わなかったら、神社まるごと潰しちゃうなんてのがよくあった。
769461 アメリカがダメなのは理解した:2013/04/16(火) 01:48:52.80 ID:9ciG8KCn
>>678
慣例化してるんだから火力発電増やさんとダメでね??
まあ、Co2に温暖化効果があったらの話だけど・・・
770クレタ島民:2013/04/16(火) 01:51:59.97 ID:obiUhH9o
>>766
キルケゴールはマルクスとほぼ同時代だろ? ロマン主義の時代はとうに過ぎ
さってアレだからな。
つまりさ、キリスト教を突き詰めると、ああなるんじゃないかって思ってさ。
思想的には、キリスト教はまぎれもない退行。

直線が交わらないってのは、なんというか、「発見」であって、それをなかった
ことにしようとか、いや他の公理では交わるとかさ、そういうのはありえない。
771無党派さん:2013/04/16(火) 01:54:11.87 ID:IYM36wKy
49 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/04/15(月) 22:40:26.76 ID:YI06S9Be [10/11]
阿部知事「支持」86% 県民世論調査 (信濃毎日 04月10日(水))
http://www.shinmai.co.jp/news/20130410/KT130409ATI090002000.php
http://www.shinmai.co.jp/news-image/IP130409MAC000049000.jpg
  総合5か年計画について、「内容は知らない」は半数近くに達し、計画そのものを「全く
知らない」との回答も4割弱あった。特に20代で「全く知らない」が6割を超えた

 安倍晋三内閣の支持率は70・9%で、ほぼ同時期に共同通信が行った電話世論調査
(3月23、24日)の71・1%とほぼ同水準。
772熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 01:56:16.61 ID:0hKENHfi
>>770

ちょっと間違い多いな、これw

まず、「現代」は「ロマン主義末期」だからなw
「新自由主義」が割りと「ロマン主義」に対応するな。
だから「現代」は「ロマン主義末期」にして「マルクス主義末期」な。

もちろん、アメリカは比較的、この2つの病原菌は少ないわけね。
だから超大国なんだけど。

「アメリカのキリスト教」を見ないと。
日本じゃ滅多にお目にかからないかw
773断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 01:56:17.86 ID:Ld1MnI0T
>>770
そりゃキリスト教は「やっちまったもん」をずっと贖罪し続ける宗教だからね。
だから、科学的発見とかそういうのを認めるのは最も遅いし保守的な宗教。
そこをぶっちゃけちゃってるキリスト教系カルトが元気ってのが、問題になってるんだけどw
774クレタ島民:2013/04/16(火) 01:56:33.31 ID:obiUhH9o
>>768
> 信じても救われないから七転八倒するわけ

これ、重要だよな。
信じようが信じまいが、救われたり救われなかったりするw
775767 ちょっと商品化にむちゃあるな:2013/04/16(火) 01:58:41.11 ID:2J7AY/n9
>>691
ゆだやんは神を信じて何やったの?
776熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 01:59:21.18 ID:0hKENHfi
>>775

馬鹿みたいな規制ばっかり作ったよ
777断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 02:03:28.88 ID:Ld1MnI0T
>>775
別に唯一神を信仰するための規律(と彼らが思う)以外は、何もやってないな。
だから結果的にはローマに潰され、世界中に四散するはめになった。
ただ信仰という繋がりだけで、あれだけの影響力を世界的に持つってのは稀有だな。
778熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 02:15:06.49 ID:0hKENHfi
 
ローマ帝国でユダヤ教も「グローバル化対応」が必須だったのに、
ユダヤ教のファリサイ派は「TPP反対」とか言ってたの。

そのときに、イエスが「神と隣人を愛せばあとは自由です。
生贄も律法も要りません。私が生贄になるから」と
ヤーヴェ信仰を「グローバル化対応」にしたんだな。

まあ、これはあらかじめ予定されていた、必然ですけどね。。
ユダヤ民族は「タンポポの種が撒かれる」までの「タンポポ本体」みたいなもんだな。
タンポポの種が「ギリシャの知恵とローマの道」で世界に広がったわけだ。

ユダヤ人が散らされるのも必然。
イスラエルがまた作られるのも必然。
最後にユダヤ人だけが残って、最後に改宗するのも必然。

必然すぎて、わざわざ信じるべきものは特にない。
779断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 02:22:52.53 ID:Ld1MnI0T
>>778
まったく認識が酷すぎるな。パックス・ロマーナって形を当時のグローバル化と言うならそうだが、
それに対して害をみなすとされて、さっさと処刑されたのはイエスであって、ユダヤ勢力ではない。
属州統治条項(と言うより甘い、自治国条項)を受け入れてたんだから、まあ当然なんだけど。
780熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 02:25:56.86 ID:0hKENHfi
>>779

イエスを殺したのはローマじゃなくてユダヤ人だろ。
もちろん、グローバル化の中でユダヤ人が散らされるのも必然だったが。
781無党派さん:2013/04/16(火) 02:28:33.14 ID:d+brf/bA
公明がニコ動チャンネル開設へ ネット選挙解禁にらみ支持拡大狙う

公明党は16日、夏の参院選からインターネットを使った選挙運動が解禁されるのを前に、
ネットの動画中継サイト「ニコニコ動画」にチャンネルを開設する。
21日に山口那津男代表が横浜、さいたま両市でスタートさせる参院選向け全国遊説の「生放送」を皮切りに、
ネット発信を本格化させる。

党内には、閲覧者による誹(ひ)謗(ぼう)中傷の書き込みも可能なニコ動の利用に慎重な意見もあった。
ただ、自公連立政権内での存在感の薄さが指摘される中、
動画サイトを使って若年層や無党派層への浸透を目指すのが得策と判断した。

自民党や共産党はすでにニコ動を利用した取り組みを展開しており、
公明党も今後、党の活動や参院選立候補予定者が出演する番組を配信し、支持拡大につなげたい考えだ。

(産経新聞 2013.4.16 01:03)
782熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 02:29:27.37 ID:0hKENHfi
 
「公明党チャンネル」よりも「創価学会チャンネル」が先やろ!
783断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 02:30:14.82 ID:Ld1MnI0T
>>780
密告したのはユダヤ人だが、当たり前だろ。勝手に「ユダヤ王」と名乗ったり、救世主自称してんだから。
それは当時におけるグローバル化とはまったく相容れない。グローバル化ってのは多数が容認できる規律だからな。
784熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 02:31:28.62 ID:0hKENHfi
>>783

あなたさ、2000年後の今から見れば、
「多数が容認できる規律」が「キリスト教」だったことは明らかだろw
785断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 02:32:54.90 ID:Ld1MnI0T
>>784
判ったから街頭アンケートでも取れよ。そのまんま出して「そうだと思いますか?」なんてのやっても1%もいないよw
786熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 02:37:15.57 ID:0hKENHfi
>>785

いや、もう「キリスト教」と「(変形キリスト教の)イスラム教」で
世界の過半数を制してるだろw

ていうか、「統計」の問題じゃないんだよ。
「合理性」の問題であって。
787断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 02:39:38.96 ID:Ld1MnI0T
>>786
演繹的に「これが真理」ってのを求めてもいいが、事象の統計を取らないのを「合理的」とは言わない。
単なる脳内妄想の狂信者。
788熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/16(火) 02:41:05.37 ID:0hKENHfi
>>787

いやいや、帰納的にも演繹的にも、
その「合理性」を淡々と述べてきたじゃんw

あれ、あなた理系じゃなかったっけ?
物理の教科書みたいに語ってるでしょ、私。
789断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/04/16(火) 02:44:17.07 ID:Ld1MnI0T
>>788
だから、どこが合理的なのよ?キリスト教の教義は矛盾だらけだし、信者の行動も矛盾だらけ。
むしろ非合理を曖昧に吸収してるから、世界的な宗教になっただけ。
アメリカでも日本の神道ほどじゃないが、毎週教会に行く信者なんて激減してるんだよ。
イスラム教を変形キリスト教とか(年代から言って順逆だろw)、ホント判ってない。
790無党派さん:2013/04/16(火) 03:19:09.49 ID:u0hh1Kuk
またやるの不正選挙?
またやっちゃうの不正選挙?


またやるよ不正選挙!
またやっちゃうよ不正選挙!
791長女ゆだやん次女きりやん三女イスラむ〜ん、じゃないの?:2013/04/16(火) 03:19:21.95 ID:tBl0hSCI
>>691
イスラムの戒律ってなに?
792無党派さん:2013/04/16(火) 03:26:20.85 ID:yQi8c3u9
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
宗教て律法だったり行動規範のような気がするんだけど(^^;)
急激な円高でパニック状態
http://zai.diamond.jp/fxch/index.html
795無党派さん:2013/04/16(火) 05:27:22.85 ID:Su9dpIeg
>>794
[ニューヨーク為替市場アップデート]
*04:30JST 円:高値圏で推移、ボストン爆破事故報道も円買い誘う
円は高値付近で推移した。ドル・円は、97円25-30銭、ユーロ・円は、126円90銭前後で推移している。
中国の成長見通しの悪化やボストンマラソンでの爆破事故報道も株安につながり、円買いを誘った。
796無党派さん:2013/04/16(火) 05:31:50.00 ID:Su9dpIeg
ボストンマラソンで爆発、2人死亡 20人以上負傷
朝日新聞デジタル 2013年4月16日5時24分
http://www.asahi.com/international/update/0416/TKY201304160001.html

テロぽいんだけど・・・
798細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/16(火) 05:31:52.87 ID:ib0vYRKG
14 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2013/04/15(月)07:04:00.44
■僕の知ってるリフレ派人名録
//d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20130319
岩田規久男*, 浜田宏一*, 原田 泰*, 野口 旭*, 田中秀臣*, 若田部昌澄*, 安達誠司*,
飯田泰之*, 片岡剛士, 矢野浩一*, 中澤正彦*, 黒木玄*, 高橋洋一*, 中村宗悦*,
浅田統一郎, 柳沼勇弥, 村上尚己, 中原伸之*, 上念 司, 勝間和代, 山形浩生*,
松尾 匡*, 山本幸三*, 金子洋一*, 宮崎哲弥, 稲葉振一郎*, 田村秀男*, 長谷川幸洋,
山崎 元, 麻木久仁子, 森永卓郎*, 嶋中雄二*, 倉山 満, 佐藤綾乃, 渡辺喜美,
中川秀直, 本田悦朗, 栗原裕一郎, 安倍晋三, 斉藤 淳, 竹中平蔵, 小沢鋭仁,
道端カレン
799無党派さん:2013/04/16(火) 05:33:18.51 ID:EekiXu/f
>>795
逆に言えば、日本円はいざという時は信頼される通貨ということ。
信頼される通貨でないと通貨高にはならない。
Two Explosions Near Finish Line at Boston Marathon
Bloomberg Apr 16, 2013 5:12 AM GMT+0900
http://www.bloomberg.com/news/2013-04-15/two-explosions-reported-near-finish-line-at-boston-marathon.html
Explosions at Boston Marathon finish line (Live Blog)
The Washington Post April 15, 2013 at 3:11 pm
http://www.washingtonpost.com/blogs/early-lead/wp/2013/04/15/explosions-at-boston-marathon-finish-line/?Post+generic=%3Ftid%3Dsm_twitter_washingtonpost
803無党派さん:2013/04/16(火) 05:44:55.90 ID:Su9dpIeg
>>799
現段階では、円高はいらない動き、水刺された格好
まあ、落ち着けば円安の流れだけど
【速報】アメリカ、ボストンマラソンのゴール地点付近で2度の爆発@ニュー速(嫌儲)板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366053771/

【速報】ボストンマラソン会場で爆発 けが人も@ニュース速報板
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366054761/
Al Jazeera English: Live Stream - Watch Now - Al Jazeera English
http://www.aljazeera.com/watch_now/

生放送してるわ
806無党派さん:2013/04/16(火) 05:54:32.30 ID:Su9dpIeg
放射線の疑いはなし
マサチューセッツ一般病院の患者19人中6人が瀕死

CNN Breaking Newsより
アホか・・・

藤末 健三 ?@fujisue 7分
ボストンマラソンで爆破、二人死亡。
1995年に飛び入りで走りました。
808無党派さん:2013/04/16(火) 06:06:23.62 ID:Su9dpIeg
BBC Breaking News ?@BBCBreaking 51秒
#Boston police confirm another explosion at city's JFK Library following two blasts near
#marathon site http://bbc.in/15bdjBP

同時多発テロっぽい、図書館も爆発したと報道
米で、アメリカの脅迫的な対イラン政策に抗議するデモ実施
イランラジオ 2013/04/15(月曜) 21:15

アメリカ・マサチューセッツ州のボストン市で、人々がイランに対するアメリカの脅迫的な政策やアメリカの無人機による他国への攻撃に反対するデモを行い
ました。

デモの参加者は、また、シリアに対するアメリカの好戦的なやり方に反対を示しました。
このデモと時を同じくして、ワシントンでもホワイトハウスの前で人々によるデモ集会が行われ、抗議者は、オバマ大統領の政策を非難するスローガンを叫び
ました。
これらの抗議デモは、全国で行われている「テロと無人機に抗議する運動」と題する計画の枠組みで実施され、その目的は、アメリカ政府に無人機の使用を
止めさせることにあります。これらのデモは、4月一杯、アメリカ全国で実施されます。
様々な人権団体は、これまで何度も、民間人を無人機によって攻撃しているとしてアメリカ政府を非難しています。
国連によりますと、アメリカの無人機の攻撃は戦争犯罪と見なされる可能性があり、こうした攻撃は、他国の人権の基準の無視を促すとされています。
810特撮最前線:2013/04/16(火) 06:11:03.43 ID:YLrrEUXN
アルカイダの仕業か
友人の友人がアルカイダの鳩山邦夫はテロを止めるようにアルカイダに頼むべき
>>808
ニューヨーク市警もマンハッタンの警備強化してるってね。
まさかだけど、ウォール街狙われないだろうね・・・(^^;)
812無党派さん:2013/04/16(火) 06:18:31.95 ID:WXhybaO2
ブルースウィリスがナンとかしてくれるから大丈夫
813無党派さん:2013/04/16(火) 06:19:04.31 ID:Su9dpIeg
>>811
一応、ボストンマラソンは世界五大マラソンの一つで、世界的に有名だから狙った可能性が高いね
814特撮最前線:2013/04/16(火) 06:28:04.21 ID:YLrrEUXN
北がミサイルを射ったらNATOも集団自衛権の関係で北への軍事介入に参加するらしい
北の豚は世界を敵に回した
815無党派さん:2013/04/16(火) 06:28:22.08 ID:Su9dpIeg
ケネディ大統領図書館でも爆発=ボストン
時事通信 4月16日(火)6時1分配信

 【ボストン時事】米ボストンの警察当局は15日、ボストンのケネディ大統領図書館でも爆発が起きたことを明らかにした。 

最終更新:4月16日(火)6時1分
時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-00000015-jij-n_ame
816無党派さん:2013/04/16(火) 06:47:18.97 ID:zmP3+MbJ
4/16(火)国会中継・衆院予算委集中審議(外交・安全保障)
【午前】
原田義昭(自由民主党)
佐藤茂樹(公明党)
渡部 周・長島昭久(民主党・無所属クラブ)
西村眞悟(日本維新の会)
畠中光成(みんなの党)
赤嶺政賢(社会民主党)
玉城デニー(生活の党)
817無党派さん:2013/04/16(火) 06:50:07.38 ID:Rtn0u+Wv
政治バラエティみたいなラインアップだな。
818特撮最前線:2013/04/16(火) 06:50:39.96 ID:YLrrEUXN
>>816
赤嶺は共産党
819無党派さん:2013/04/16(火) 06:53:22.70 ID:zmP3+MbJ
>>818
赤嶺政賢(日本共産党)
失礼しました。午後に締めくくりの質疑があり予算案委員会通過予定。
820特撮最前線:2013/04/16(火) 06:55:12.18 ID:YLrrEUXN
北が韓国に対し報復行動をすると宣言したらしい
口先ばかりで実行できない金正豚(笑)
今度も口先だけかもしれない
821無党派さん:2013/04/16(火) 06:59:55.71 ID:Rtn0u+Wv
不謹慎になりかねんが、フェンウェイパークとかジレットスタジアムとか
シンフォニーホールとかハーバードとか(本体キャンパスは厳密にはボストン
“市”にはないが)レキシントンとかの方が、テロとしては訴求力が高い
対象のような気もする。
822無党派さん:2013/04/16(火) 07:01:27.81 ID:Su9dpIeg
NBCNEWS 100人以上負傷 重態者も 爆発は2発+JFKライブラリーの3発
http://www.nbcnews.com/video/nbcnews.com/51546697
ネットライブ配信中

CBSニュース・スペシャルレポート
ボストンマラソン会場で爆発 2人死亡20名以上負傷
http://www.cbsnews.com/2718-201_162-1950/cbs-news-live-video/?tag=custom
ネットライブ配信
823特撮最前線:2013/04/16(火) 07:03:23.85 ID:YLrrEUXN
ボストンは東京から直行便ができて観光やビジネスで便利になった
小沢や松坂がいたら大変だった
824無党派さん:2013/04/16(火) 07:10:18.78 ID:U7eZRa98
円高が進行したから今日も株価下落か。
825無党派さん:2013/04/16(火) 07:12:18.00 ID:Rtn0u+Wv
有事の円
826だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 69.8 %】 【18.6m】 :2013/04/16(火) 07:15:01.76 ID:F2mbQjU+
おまいらオハイオございます(*^_^)(*..)(*__)
今日もよろしくお願いします・・(^_^i)・・
年足反転ポイントまで余裕のS(*⌒-⌒*)
827無党派さん:2013/04/16(火) 07:30:38.95 ID:d6JyOWPn
安倍首相が今月10日、衆院予算委員会で、こんな楽観論を振りまいていた。
「大胆な金融緩和でデフレマインドをインフレマインドに変える」「いよいよ、物価が上がると思わなければ、人は物を買わない。物が売れて企業の収益が上がり、労働分配率が増えて、だんだん従業員の給与が上がっていく」
アベノミクスで2%のインフレを起こす。そうなれば、人々は値上がりする前に物を買う。デフレマインドはインフレマインドに変わっていく。こんな見立てを改めて強調したわけだが、つくづく単細胞な男だ。
日銀が異次元の量的緩和をしたところで、物価が自動的に上がるわけではない。むしろ専門家は否定的だ。物価が過熱気味のときに金融を引き締めるのは効果があるが、逆は無理だ。そんな意見が圧倒的なのに、
安倍は物価が上がり、物が売れて、賃金まで上がっていくと無邪気に言う。
本気で信じているのだとしたら、大バカだが、実はもう、安倍の夢物語を打ち砕く出来事が現実になった。吉野家の牛丼値下げだ。
並盛り牛丼を100円下げて280円にすることを発表したのだが、その理由を安倍に聞かせたいものだ。
「従来の価格では満足できる売上数に届かなかった。客が求める価値のうち、もっとも大きな要素は価格だ」と吉野家の安部修仁社長。
要するに、値下げしなけりゃ売れないのだ。世間では相変わらず、身を切るようなデフレ、値下げ競争が続いているということだ。

◆間違いと限界が露呈したアベノミクス

こうした動きは牛丼業界に限らず、ユニクロもイオンも政府が決めようとしている消費税還元セールの禁止に猛反発している。値下げしなけりゃ売れないことを一番よく知っている業界からの悲鳴である。
いかに安倍が能天気か、苦労知らずのボンボンかが分かろうというものだ。
「リフレはヤバい」の著者で慶大大学院准教授の小幡績氏はこう言った。
「アベノミクスの問題点は2つあります。1つは、吉野家の例でも明らかなように金融政策で物価は上げられないのです。上げられるのは株や不動産などの資産と、円安による輸入価格だけです。それなのに、
アベノミクスはインフレを起こせると思っているし、そうなれば、駆け込み需要で物が売れると信じている。問題点の2つ目は、たとえインフレになっても物は売れないということです。200万円の車が来年、220万
円になるからといって“今、買おう”というのはよっぽどの金持ちです。普通の人は“だったらやめよう”となる。つまり、アベノミクスで景気は回復しないし、吉野家の一件で限界が露呈したのです」
そうなのだ。「物価が上がった方がいい」「そうなりゃ、みんなが今買い物をする」なんてのは、バカな大金持ちの発想だ。庶民の生活はカツカツなのである。街には年収200万円の若者があふれている。主婦
は安い小麦粉やトイレットペーパーを求めて、血眼で走り回っている。だから、吉野家も値下げなのだ。安倍はバカ言ってんじゃない。
828無党派さん:2013/04/16(火) 08:03:42.99 ID:0Vs1+LAt
北朝鮮のテロか?
829無党派さん:2013/04/16(火) 08:04:12.82 ID:vMk1dBe3
北朝鮮のせいにしよう、まーるくおさまりまっせ
830無党派さん:2013/04/16(火) 08:04:27.64 ID:yaLRD5bC
>>781
民主は罵倒嘲笑に耐えられず、モナ男の定例会見のタイムシフトを見られなくした

原口はコメがもっと凄いことになってたんで、課金に変えやがった

公明ははてさて、どうなるかね

自民の放送は実に温かく、応援するコメで溢れているが、

カルトじゃ来場者数自体が伸びないんじゃねえかな

どうせ創価の動員掛けるだろうから、きっもち悪い雰囲気になるだろうし
831無党派さん:2013/04/16(火) 08:15:36.78 ID:yaLRD5bC
【芸能】中西モナ 路チュー元恋人を戦慄させる”政界転身説”

今年3月にタレント復帰した中西モナ(37)。彼女は’10年8月に
青年実業家と結婚を発表、’12年7月には女の子を出産。その彼女が、
政界出馬に興味を持っているという。

「ここ最近、自民党の総務会長である野田聖子議員が党の関係者の集まりで
『私が(モナを)立派な政治家に育てあげる!』と、話したそうです」(自民党関係者)

婚姻届の証人でもある野田議員から、全面支援をうけているというモナ。
出馬は次期衆院選が考えられているという。

「ですが、解散がなければ次の衆院選は3年後の’16年。
そのため『次の7月の参院選の候補としてぜひモナさんに出馬を!』と
根強く推す声も党内にあるそうです」(別の自民党関係者)

そんな自民党の動きに戦慄しているのが、元恋人の民主党・細野豪志幹事長(41)だという。
モナとの”路チュー”不倫現場をフライデーされたのは’06年10月のことだった。

「民主党政権では大臣も経験して、ようやく”モナの元カレ”というありがたくないニックネームで
呼ばれなくなってきました。しかし、彼女が自民党から出馬すれば過去の醜聞が
再びクローズアップされ”党の顔”でもある細野幹事長と民主党へのダメージは、
相当大きなものになるでしょう」(民主党関係者)


http://jisin.jp/news/2583/5767/
832無党派さん:2013/04/16(火) 08:33:19.18 ID:vMk1dBe3
モナは野中に雇われたスパイじゃないの?
細野が撮影されたのも京都だし
833子猫証券(^^)\(゜゜) 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/16(火) 08:35:00.44 ID:J+iFNcwX
株安円高進ん出るよ!!
アベノミクスが安倍不況に変わった!!
 w(゚o゚)w

Explotions at the Bostn

http://www.youtube.com/watch?v=046MuD1pYJg
834蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/16(火) 08:36:17.05 ID:thlKmELK
>>831
自民党も墜ちたもんだね
835無党派さん:2013/04/16(火) 08:44:49.21 ID:yaLRD5bC
【フランス】ブラジャーをすると胸筋が弱る。女性はノーブラにすべき-科学者の発言が話題に

パリ 12日 ロイター] ランジェリーを愛する国として知られるフランスで、
ある科学者がブラジャーは役に立たないとラジオで発言したことが物議を醸している。

「ブラ無用論」を唱えているのはスポーツドクターのジャン・ドニ・ルイヨン氏(62)。同氏は過去16年間にわたり、
18―35歳の女性330人を対象に研究を実施。ルイヨン氏はある学生ラジオ局に対し、自身の研究はブラ着用が
胸筋を弱らせることを示唆しているとし、女性はブラをしないことを検討すべきだと語った。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE93E02W20130415


        -ーー- 、
     ./三 -ー- \
    __/二 /-、  r- Y 
     {_|三/ ー-  -‐ |   フランスはウリナラに半万年遅れているニダね
    ==(_ミ{_   。。  |  
       | |  -=ニ=- !  
   __∧ ヽ  `ー' /_
 /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
|:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
|:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
|:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
|:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|  
l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
/  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
/    \/ \   / ̄ ̄l    \
./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \
836細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/16(火) 08:47:52.81 ID:ODYUJuvh
>>827
まだ玉川高島屋の高級ブランド店はガラガラで、
タクシー乗り場はタクシーが列を作ってるよ

証券会社は年寄りで混んでるから、
年寄りが得してんじゃないの? 
837子猫証券(^^)\(゜゜):2013/04/16(火) 08:58:10.80 ID:J+iFNcwX
ボストンショック凄い…
日経先物 -1200

((゚Д゚ll))
838無党派さん:2013/04/16(火) 09:02:38.84 ID:uzL/ftu5
みんな浮かれ過ぎてるからたまには爆落して肝を冷やした方がいい\(^o^)/
839細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/16(火) 09:03:17.90 ID:ODYUJuvh
■【市況】金急落・ボストン爆発、
米市場に暗雲、売りが売りを呼ぶ
//uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366069366/
840無党派さん:2013/04/16(火) 09:04:38.39 ID:oIXca9zO
>>827
「物価が上がると思わなければ人はモノを買わない」
そうかあ?
賃金水準の間違いだろ
841無党派さん:2013/04/16(火) 09:11:05.97 ID:Rtn0u+Wv
賃金水準もそうだが、その先○年後には給料がもう少し上がっているとか、
勤務先は退職年齢まで磐石で、その後も少々特嘱で小遣い稼ぎできるだろう
とか、そういう漠然とした期待感や社会への信頼感が、腰折れしない消費には
必要だろうな。
842無党派さん:2013/04/16(火) 09:25:00.25 ID:yaLRD5bC
きょう衆院通過 今年度予算案が来月中に成立へ

今年度予算案は、16日の衆議院本会議で採決され、与党の賛成多数で可決されます。
これによって来月中に成立することが確実になりました。

与野党は15日、衆議院議院運営委員会の理事会を開き、今年度予算案を16日の本会議で
採決することで合意しました。民主党や日本維新の会など野党は反対しますが、自民党と公明党の
賛成多数で可決される見通しです。このため、参議院で可決されなくても「衆議院の優越」によって
来月15日には成立することが確実になりました。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134298038?ref=ser&zroute=search&orig_filter=&date=&keyword=%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB

なんでも反対野党やってろ

70%を越える支持率を誇る内閣に抵抗していればどうなるか

7月には目にものを見せてくれるぜ

 
843無党派さん:2013/04/16(火) 09:28:31.36 ID:vMk1dBe3
>>833
だれがみても無慈悲なボストンショックだろ
844十四代目@愛こそすべて ◆Wg12u2MAZU :2013/04/16(火) 09:35:07.36 ID:jdkB+8Ur
ボストンマラソンとは、自作自演厨のCIAも考えたな
またどうせ、捜査もしないうちから犯人が報道されるんだろうが…(笑)
ケネディ暗殺や911の時は、現場検証どころか現場保存しないうちに犯人わかってたからなwwww
845無党派さん:2013/04/16(火) 09:41:59.30 ID:yaLRD5bC
渡辺臭も見当違いのことをヌカしてんな

テロに対してまず検討すべきは、国内で起こる可能性だろうが

チョンはエラが張り目がつり上がっているが、

白人ほどは日本人とかけ離れていねえんだよ

ましてやヤツらは総連、工作員養成施設を国内に持っている

コイツらへの対処こそが問題であり、アメリカ国内のテロに邦人が巻き込まれたって

政府に出来ることは限られてんだろうよ

 
846だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 80.1 %】 【17.9m】 :2013/04/16(火) 09:46:27.76 ID:F2mbQjU+
ゲットーを作ったのはテロ対策には
当然とも言える罠(*⌒-⌒*)
847無党派さん:2013/04/16(火) 09:47:44.78 ID:G9IzSTNe
>>844
イランか北か、もうサウジアラビア人が拘束されたらしいから、
この場合サウジ=アルカイダの図式になるが…
848子猫証券(^^)\(゜゜):2013/04/16(火) 10:06:19.45 ID:J+iFNcwX
〔外為マーケットアイ〕ドル96円後半、コモディティ急落でCTAが為替ポジションを整理との見方

 <09:00> ドル96円後半、コモディティ急落でCTAが為替ポジションを整理との見方


 ドルは96.77円付近。米ボストン・マラソンゴール付近での爆発のニュースを受け早朝一時95.67円まで急落した。
その後は97.17円まで反発したものの、上値では戻り売りに押された。
ユーロは一時125円まで急落したあと、126.81円まで反発し、現在は126.32円付近。
全般に、「値が飛びやすく、不安定」(外銀)な値動きとなっている。

  

 為替市場では、ドル/円でロング・ポジションを保有していたCTA(商品投資顧問業者)が、
コモディティ、特に金相場の急落で損失が拡大したため、ドル/円その他のポジションを巻き戻している、
との観測が週初から広がっている。
849無党派さん:2013/04/16(火) 10:07:45.85 ID:yaLRD5bC
どっちにしろアメリカの世論は北への宥和政策を認めなくなる

オバマは北朝鮮ミサイル基地の局地攻撃に踏み切ることになるであろう

 
850だぬ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) 【東電 80.5 %】 【9.8m】 :2013/04/16(火) 10:08:46.92 ID:F2mbQjU+
>>848
あまり煽るなぉ(*⌒-⌒*)
みんな充分利鞘は稼いだ後なんだから(^。^)‐☆
851無党派さん:2013/04/16(火) 10:36:08.53 ID:yaLRD5bC
長島この野郎、テメエらの政権でなにも出来なかったくせに、安倍に責任ばかり求めんな

踏み込むことを法制局に阻まれたと冒頭テメエで言ったんじゃねえか

安倍はお前ごときが思いつく問題は百も承知しておるわ

しかし物事には順序があり、いざそれに手を付けようとしたらら

テメエのところの海江田やらモナ男が文句をぎゃあぎゃあ騒ぎ立てるだろうが

だからまずは参院選での多数が必要なのだ

無能何一つ出来なかったのだから、指を咥えて黙って見てろ

安倍と自民はやるべきことにはキッチリ決着を付ける
852細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/16(火) 10:52:49.44 ID:vKUeB6Oh
>>851
ここでは実況しないでください
853無党派さん:2013/04/16(火) 10:53:40.67 ID:vMk1dBe3
最新情報はボストンのローカルニュースで入手しよう
http://boston.cbslocal.com/live-video/
854無党派さん:2013/04/16(火) 10:55:59.84 ID:DI3Qheoj
ピース缶爆弾ならエライことになるな。
855細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/16(火) 11:01:17.94 ID:vKUeB6Oh
>>851
【実況板】
国会中継「衆院予算委質疑」★2
//hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1366075277/

2 公共放送名無しさん
2013/04/16(火) 10:21:34.24 ID:10C6szmj
(自由民主党)原田義昭
(公明党)佐藤茂樹
(民主党・無所属クラブ)渡辺周
(渡辺周の関連質問)(民主党・無所属クラブ)長島昭久
(日本維新の会)西村眞悟
(みんなの党)畠中光成
(日本共産党)赤嶺政賢
(生活の党)玉城デニー

午前9:00〜午前11:54
〜衆議院第1委員室から中継〜
856無党派さん:2013/04/16(火) 11:05:32.09 ID:2iVAupMt
長島まだ自民党行ってないのか
はよ行けばいいじゃん
857無党派さん:2013/04/16(火) 11:06:26.03 ID:zsr9qx//
西村眞吾ってまだ国会議員だったのかw
858無党派さん:2013/04/16(火) 11:11:36.42 ID:Rtn0u+Wv
「まだ」、というより「また」国会議員。
859無党派さん:2013/04/16(火) 11:17:44.46 ID:yaLRD5bC
あなたは、安倍内閣を、支持しますか、支持しませんか。
支持する 74

どの政党を支持していますか。1つだけあげて下さい。
   1.自民党    48    6.共産党   1   
   2.民主党    6    7.生活の党  0←ぷっ
   3.日本維新の会 3    8.社民党  0
   4.公明党    2   
   5.みんなの党  1

安倍内閣は、日本銀行との連携を強化して、成長を重視した経済政策を進めています。
この政策を、評価しますか、評価しませんか。
.評価する 67  
日本銀行は、デフレから脱却するため、国債の購入を増やし、世の中に出回るお金を2年間で
2倍に増やすなどの大規模な金融緩和策を決めました。この政策を、評価しますか、評価しませんか。
.評価する 54  

安倍内閣は、景気の回復を、実現できると思いますか、そうは思いませんか。
実現できる 57 

安倍内閣は、沖縄県のアメリカ軍普天間飛行場について、県内の名護市辺野古に移設する方針です。
この方針を、評価しますか、評価しませんか。
評価する 49 
日本が、アジア太平洋地域の国々と、農業分野も含めて、貿易を自由化する協定
いわゆるTPPに参加することに、賛成ですか、反対ですか。
賛成 60 
「0増5減」の法案を、今の国会で成立させるべきだと思いますか、そうは思いませんか。
成立させるべきだ 65 
自民党と公明党が参議院で過半数の議席を獲得する方がよいと思いますか、そうは思いませんか。
獲得する方がよい 57
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20130416.htm

クサヨ、オザ珍は世論を直視せよ

ちなみに 比例投票先 自民48 民主7  生活 ゼロ ぷっ

 
860無党派さん:2013/04/16(火) 11:26:22.25 ID:uzL/ftu5
>>856
長島は只今ミンス内に米ポチのお仲間づくりにいそしんでます
細野に続き階も、らしいですよ
861無党派さん:2013/04/16(火) 11:47:00.95 ID:zIbbiH9J
>>844
そういえば、あの辺はペイトリオッツの本拠地にちかかったでしたな…

アメフト関連より…
ボストンでの爆破事件、NFL選手たちも各地から祈り
http://www.nfljapan.com/headlines/45252.html

元ペイトリオッツG、爆破事件の被害者救出に尽力
http://www.nfljapan.com/headlines/45260.html
862無党派さん:2013/04/16(火) 12:15:09.17 ID:T3R3Jzyd
ボストン近郊にあるという原発じゃなくてよかったな。
863無党派さん:2013/04/16(火) 12:16:01.14 ID:yaLRD5bC
アメリカの原発は飛行機が落ちたってびくともせん
864無党派さん:2013/04/16(火) 12:20:28.37 ID:zIbbiH9J
>>862
初代simcityにボストン近郊の原発が続々爆発するシナリオがあったな…
865特撮最前線:2013/04/16(火) 12:20:47.93 ID:YLrrEUXN
マラソンとテロといえば相棒の映画にあった
あとボストンは愛国者の日で休みだったらしい
866特撮最前線:2013/04/16(火) 12:27:58.17 ID:YLrrEUXN
北は南に最後通牒を出したのか
戦争は近い(笑)
867無党派さん:2013/04/16(火) 12:32:06.62 ID:EekiXu/f
>>863
アメリカの原発(というか世界の原発)の主流を占める加圧水型軽水炉は
制御棒の制御が容易だからな。
最悪、制御棒を落とせばいいように作られているし、原子炉が過熱しても
水をかければなんとかなる。

その辺、軍用で経験を積んでいるだけあってかなり実用的。
868特撮最前線:2013/04/16(火) 12:34:34.46 ID:YLrrEUXN
>>728
だったら候補を絞るべき
869無党派さん:2013/04/16(火) 13:01:21.39 ID:71TQoPwg
【政策】政府、3大都市圏にアベノミクス戦略特区の創設検討--高度技術を有する外国人労働者の受け入れ緩和など [04/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366069488/
870細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/16(火) 13:14:48.17 ID:ppsBIdnJ
>>869
それ、なぜか知ってた
871無党派さん:2013/04/16(火) 13:17:36.67 ID:pbfgUVDT
 安倍晋三首相は16日午前の衆院予算委員会で、外交や安全保障などに関する秘密情報を保全する「特定秘密保全法案」に
ついて「極めて重要な課題だ。速やかに取りまとめ、早期に国会に提出できるよう努力したい」と述べ、早期法制化に意欲
を示した。みんなの党の畠中光成氏への答弁。

 政府は外交・安保の司令塔となる日本版NSC(国家安全保障会議)の創設と併せ、同法案の内容を検討しているが、首相
が言及するのは初めて。

 首相は委員会で「(日本が)機密保全に関する法制を整備していないことに不安を持っている国もあることは事実だ」と
指摘。「国民の知る権利や取材の自由等を十分に尊重しつつ、機密の範囲や罰則を含めさまざまな論点について検討を進め
ている」と説明した。

時事通信 4月16日(火)12時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-00000073-jij-pol
872無党派さん:2013/04/16(火) 13:20:24.90 ID:Rtn0u+Wv
神戸、千里、横浜(&川崎)、東京・・・日本中医療特区/都市だらけになるな。
違いはあるんだけど。
873無党派さん:2013/04/16(火) 13:22:50.15 ID:G9IzSTNe
>>872
実質的な金持ちのゲートシティになるだろうな。
874無党派さん:2013/04/16(火) 13:34:59.22 ID:VuCy5Uu/
テロは北の犯行と言うシナリオ
開戦は近いよ
875無党派さん:2013/04/16(火) 13:35:16.14 ID:01p9B7aH
世論 こんなもんマスゴミのさじ加減次第
876無党派さん:2013/04/16(火) 13:42:37.59 ID:G9IzSTNe
>>875
ネットも所詮マスゴミソースに操られている。改憲産経とアメリカ奴隷読売の天下
877無党派さん:2013/04/16(火) 13:55:22.01 ID:xPQy5cFy
カリアゲ君が無慈悲に沈黙しちゃった件w
878無党派さん:2013/04/16(火) 14:04:49.93 ID:pbfgUVDT
ついに来たか

南北境界線付近で韓国軍ヘリが墜落、炎上 
2013.4.16 13:48
 聯合ニュースによると、韓国北部の北朝鮮との軍事境界線に近い江原道鉄原郡で16日午後、韓国軍のヘリコプターが墜落、炎上した。

 墜落原因や死傷者の有無は不明。北朝鮮の軍の関与に絡む情報は伝えられていない。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130416/kor13041613480004-n1.htm
879無党派さん:2013/04/16(火) 14:22:34.96 ID:xPQy5cFy
>>878
産経だから信用できない。墜落したのは米軍ヘリ。
880無党派さん:2013/04/16(火) 14:27:20.49 ID:K7UZVmwc
東証は強いなあw
ほぼ戻しちゃったよ。

>>833
今日はもう顔出せそうにないねw
881ベティーノ・クラクシ:2013/04/16(火) 14:39:08.77 ID:jMK67czM
参院選まであと僅か。
いま仕掛けなければ到底間に合わないんだが、この翼賛報道体制下では如何ともし難い……

We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday
Oh deep in my heart
I do believe
We shall overcome someday

We are not alone
We are not alone
We are not alone today…
We shall hand in hand
We shall hand in hand
We shall hand in hand someday…

The whole wide world around
The whole wide world around
The whole wide world around someday…

We shall all be free
We shall all be free
We shall all be free someday…

We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday
Oh deep in my heart
I do believe
We shall overcome someday

We are not afraid
We are not afraid
We are not afraid today
882無党派さん:2013/04/16(火) 14:49:51.29 ID:0/pK26FV
何かが起きたと聞いて飛んできました!
883特撮最前線:2013/04/16(火) 15:23:50.81 ID:YLrrEUXN
>>878
北を攻撃する口実ができた
884無党派さん:2013/04/16(火) 16:17:35.84 ID:d+brf/bA
>>879
元は共同通信の配信記事だろうが
産経を異常に目の敵にし過ぎ
あれ?択捉島の軍事的価値はさほどないと言っているようなもんじゃない・・・ どうなってるの? てか、アメリカが交渉しているのおかしいよね(^^;)

北方領土に“同盟国”企業が続々進出 外国企業に制裁を
産経ニュース 2013.4.16 09:04
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130416/erp13041609050001-n1.htm

問題となっているのは、米アラバマ州に本社を置く「タイガー・マシナリー」の傘下企業「サハリン・マシナリー」。
米建設機械大手「キャタピラー」の公式ディーラーである。

サハリン・マシナリーは国後島の古釜布(ロシア名ユジノクリリスク)郊外に計画されている地熱発電所の建設を請け負い、現地での工事に着手。
国後島・泊(同ゴロブニノ)での風力発電所建設も受注して関連設備の製造に入ったほか、昨年9月に稼働を開始した択捉島・別飛(同レイドボ)のディーゼ
ル発電所を建設していたことも明らかになった。

北方領土を事実上管轄するサハリン(樺太)州の当局者によれば、択捉島にも地熱発電所を建設する計画があり、複数の外国企業が受注の意思を伝えて
きているという。
北方領土の返還交渉にアメリカは干渉しないとは前から見ていたんだけど、こんなことで分かるとは・・・

ロシアが拘っているのは原潜の通り道確保の為だと思っていたけど、米企業や他国の企業入れてもさほど影響ないとみたんだな〜

しかし、この状態での返還交渉だと、択捉島の利権について優先的に日本企業を入札すべきとやらざるを得ないから、択捉・国後は
現実的に返還は無理だろうね・・・

プーチンにやられたわ(^^;) メドベージェフもマッチポンプだな・・・
日ロ平和条約締結もアメリカから特に注文なさそうな?

どうするんだろうね、安倍ちゃんは?
887無党派さん:2013/04/16(火) 16:52:45.96 ID:oIXca9zO
>>886
タイチューホーイモーでちゅ!て言いながら二島返還国後択捉放棄のロシア案丸呑みで決着じゃねーの?
こ安G
北方領土で米系企業、風力発電も着手 露管轄下、第三国の開発加速
産経ニュース 2013.3.28 13:39
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130328/erp13032813410004-n1.htm

【北方領土 非公式提案】 平和条約の締結は返還の前か後か…露元外務次官、東郷氏と食い違い
産経ニュース 2013.3.29 22:00
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130329/erp13032922020005-n1.htm

【北方領土 非公式提案】 クナーゼ露元外務次官の発言要旨
産経ニュース 2013.3.29 22:02
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130329/erp13032922030006-n1.htm

【北方領土 非公式提案】 ソ連崩壊が背景に 東郷氏コメント
産経ニュース 2013.3.29 22:04
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130329/erp13032922050007-n1.htm

プーチン露政権 対中と対日のバランスに腐心 北方領土交渉は視界不良
産経ニュース 2013.3.23 21:19
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130323/erp13032321230004-n1.htm
889特撮最前線:2013/04/16(火) 16:54:56.35 ID:YLrrEUXN
西沢利明が亡くなった
夏、長門、田中監督、小笠原監督、奥中監督、二谷、荒木、大滝、阿部プロデューサー、本郷、長石監督と東映の刑事特撮ドラマの黄金時代のメンバーが逝ってしまった
890無党派さん:2013/04/16(火) 16:56:07.16 ID:XXwJaq2n
>>889

夏さんは生涯独身のままで亡くなったんだっけ?
>>878
CH-53 シースタリオンが墜ちたみたいね。
沖国大米軍ヘリ墜落事件と同型かな?
892無党派さん:2013/04/16(火) 17:08:05.84 ID:h73hvWei
株価急落とかはしゃいでたおかまのおっさんが涙目で
ワロタwww。ていうか凄まじく過疎ってるな。
893無党派さん:2013/04/16(火) 17:22:20.87 ID:Fe8/C+jr
社民党と生活の党がフュージョン!で社生党にパワーアップすれば支持率1%は確保できるぞ
894無党派さん:2013/04/16(火) 17:23:19.75 ID:u0hh1Kuk
安倍壺三




















国賊晋三
895無党派さん:2013/04/16(火) 17:33:03.58 ID:U6jeMN19
堀義人/Yoshito Hori &#8207;@YoshitoHori 9時間 「格差是正」と言うが、既に高額所得者の最高税率は55%に到達している。
一方では、国民の8割近くの人々は、所得税を10%も払っていない。
さらに生活保護費は、2.5兆円を越える。年金への税金投入に至っては、40兆円近くだ。何と国防費の8倍だ!
もうこれ以上の過度の是正は、不要でしょう。

新自由主義だの何だの言うアホはこういう事実を認識してるのか
896無党派さん:2013/04/16(火) 17:41:02.61 ID:U6jeMN19
谷岡郁子 &#8207;@kunivoice 4時間 私が議員になって主張してきたことのひとつに奨学金の内外格差があります。
日本政府は中国人はじめ海外からの留学生の授業料は親が裕福でもかなり負担しているのに、日本の将来の納税者には出そうとしない。どう考えてもおかしい。

谷岡先生が中国人留学生優遇について正論を述べておられるw
与野党の媚中議員も見習え
897無党派さん:2013/04/16(火) 17:44:12.06 ID:y509U+lu
>>895
年金って税金投入が40兆円もあるの

保険料で35兆円
積み立ての切り崩しで4兆円
税金が12兆円投入
じゃなかったかな
898無党派さん:2013/04/16(火) 18:04:03.77 ID:XXwJaq2n
民主党が衆院選挙制度改革で「小選挙区30減、比例代表50減」が柱の独自削減法案を衆院に提出。
2013/04/16 16:37 【共同通信】
http://www.47news.jp/FN/201304/FN2013041601002074.html

             ↑

維新はなにやってるんだ? 250議席ぐらい削ると言えば人気が爆発するのに。
899無党派さん:2013/04/16(火) 18:18:38.82 ID:Ge9PUqfS
>>895
クルーグマンにTwitterで言ってやれよ。
ロムニーが米大統領選中に堀と似たことを言って、クルーグマンが批判したじゃん。
日本のマスゴミや学者は、クルーグマンやスティグリッツを批判しているやつばかり。
池尾はスティグリッツを社会主義者呼ばわりしているし。
900無党派さん:2013/04/16(火) 18:20:39.14 ID:Ge9PUqfS
愛知の立て籠り班を射殺しろよ。
ミュンヘン五輪の教訓はなしか。
901無党派さん:2013/04/16(火) 18:22:22.18 ID:Rtn0u+Wv
ジェーン・ロビンソン→宇澤→スティグリッツ


学統や系譜からしれば、社会主義者とまで言わんでも、英米系の社会科学者に
一定割合で存在するピンクくらいに見られても仕方ないな。
902ベティーノ・クラクシ:2013/04/16(火) 18:37:43.99 ID:jMK67czM
選挙制度改革論議が佳境に入ったがマスコミ報道が少なすぎる。
たしか安倍「アベノリスク」自民党総裁が党首討論で抜本改革を確約したから、野田サンは衆院解散に応じたんじゃなかったか?
公約違反TPP交渉参加といい安倍首相は虚言癖を疑われても仕方のないレベルだ。

野田サンは「近いうち」だけで嘘つきと言われたけど、ならば安倍サンは病的な嘘つきだと批難されて然るべきであろう。

We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday
Oh deep in my heart
I do believe
We shall overcome someday

We are not alone
We are not alone
We are not alone today…
We shall hand in hand
We shall hand in hand
We shall hand in hand someday…

The whole wide world around
The whole wide world around
The whole wide world around someday…

We shall all be free
We shall all be free
We shall all be free someday…

We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday
Oh deep in my heart
I do believe
We shall overcome someday

We are not afraid
We are not afraid
We are not afraid today
903無党派さん:2013/04/16(火) 18:40:25.53 ID:VuCy5Uu/
開戦は4月23日
423=死神
904無党派さん:2013/04/16(火) 18:40:31.46 ID:xi0Nbmzg
>>902
その民主党前党首の「野田さん」が提案した「0増5減」になぜか今になって民主党が反対しているから進まない訳だが。
905無党派さん:2013/04/16(火) 18:42:27.00 ID:U6jeMN19
山本太郎が安倍のかつぜつの悪さを揶揄するツイートをしていて
腸が煮えくり返った。まあ奴の性悪ぶりはあの「郡山に来るのには勇気が要りました。」
発言で明白だが、本当に品性がないな
906無党派さん:2013/04/16(火) 18:44:23.15 ID:VuCy5Uu/
戦争が近いので
柿ピー食ってます
907無党派さん:2013/04/16(火) 18:46:16.84 ID:m69s7OCD
殺人犯罪ガスライティング集団、公明党が存在している時点で日本がおかしい。
908無党派さん:2013/04/16(火) 18:46:32.76 ID:Rtn0u+Wv
俺は蕗の煮物と鯛の子の塩辛を喰った。カロリーが足りん。
909無党派さん:2013/04/16(火) 18:48:23.93 ID:m69s7OCD
公明党の支持母体、創価学会は北朝鮮の対日戦略宗教です。
910細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/16(火) 18:48:43.93 ID:Gq25ObxD
>>905
んじゃ滑舌って漢字で書けよ
911無党派さん:2013/04/16(火) 18:53:39.55 ID:vDdvLbbe
カツレツ
912無党派さん:2013/04/16(火) 18:53:51.94 ID:xPQy5cFy
カリアゲピーンチ

【ニューデリー時事】パキスタンのイスラム武装勢力「パキスタン・タリバン運動(TTP)」は16日、米ボストンでの同時爆弾テロで
「米国とその同盟国への攻撃は正当と考えるが、われわれの仕業ではない」と関与を否定する声明を出した。AFP通信が伝えた。
 TTPは2010年5月、米ニューヨーク中心部タイムズスクエアで爆弾を積んだ車が発見された事件で犯行声明。
事件は未遂に終わったものの、パキスタンでTTPの訓練を受けていた米国人が逮捕され、米国内にイスラム過激思想が深く浸透している実態に全米が衝撃を受けた。
 米国はTTPなど多くの武装勢力が潜むパキスタン北西部で無人機空爆を継続している。TTPがボストンでのテロ発生後、
即座に犯行を否定した背景には、米国に不必要に関与を疑われ報復攻撃されることへの恐れがあった可能性がある。(2013/04/16-18:13)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013041600774
913無党派さん:2013/04/16(火) 18:58:00.02 ID:aK7UnfcH
ジャックバウアー「連中の仕業だ…!」
914特撮最前線:2013/04/16(火) 19:07:26.75 ID:YLrrEUXN
>>913
ゴルゴムの仕業(笑)
915細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/16(火) 19:08:03.00 ID:Gq25ObxD
4 名刺は切らしておりまして
2013/04/05(金)09:17:46.51 ID:QkUvcTWD
片山さつきとか、ネタ抜きで本気で頭おかしい人なんだから、
真面目に取り合っちゃダメだろ。遠くから生暖かい目で見守ってあげるべき

■【コラム】「元上司、黒田総裁のご性格から私は予想してました!」
片山さつき(自民党・参議院議員)
//anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1365120760/
916無党派さん:2013/04/16(火) 19:12:52.11 ID:u0hh1Kuk
極悪非道毒物汚染企業モンサント社
917特撮最前線:2013/04/16(火) 19:14:57.98 ID:YLrrEUXN
>>890
夏の娘は宝塚にいるらしい
あと藤田まことも三年前に逝った
東映ヒーローマックスは毎号追悼しないといけない
918無党派さん:2013/04/16(火) 19:15:10.16 ID:U7eZRa98
>>913
ドイツサッカー界の生ける伝説の名前はベッケンバウアー。
919特撮最前線:2013/04/16(火) 19:18:41.32 ID:YLrrEUXN
>>898
どの党も議員定数を減らすことが民意だと思っているが、人口あたりの議員の数は外国より少ない
これ以上減らすと官僚のやりたい放題になる
国会議員は3割増やし、歳費は3割減らすべき
920無党派さん:2013/04/16(火) 19:19:12.24 ID:VtdXhAbt
心配するな仮に選挙に勝ったらまた再開するから。
民主党とはそういう輩の集まり
921無党派さん:2013/04/16(火) 19:19:32.24 ID:oIXca9zO
>>915
小泉チルドレンが芸一本で今も政界にいるんだからたいしたもんだろ

世襲ボンボンどもは見習えよ
>>912
>>809と話が繋がっているのが怖いんだけど(^^;)

そう言えば、シリアでアルカイダがややこしい話になっているよ。
923無党派さん:2013/04/16(火) 19:27:38.51 ID:zIbbiH9J
>>919
同意。逆に国会議員は減らすどころか増やして欲しいところ。
地方の声も届かなくなるし、議会のチェック機能にも支障を来す。
924無党派さん:2013/04/16(火) 19:35:20.27 ID:VuCy5Uu/
やはり北だ
もうシナリオ通り
来月には開戦

【国際】「正当な攻撃だが、我々の仕業ではない」 
パキスタンのタリバン、関与否定=米ボストン同時爆弾テロ
925特撮最前線:2013/04/16(火) 19:37:01.71 ID:YLrrEUXN
金正豚はミサイルを射っても射たなくても終了する
926無党派さん:2013/04/16(火) 19:37:37.25 ID:Fe8/C+jr
TPPなんてやっぱ縁起でもない名前が悪い
927ベティーノ・クラクシ:2013/04/16(火) 19:40:13.60 ID:jMK67czM
ボストンはシスコと並ぶLiberalな都市で、言わずと知れた民主党の牙城だ。ひょっとしたら極右テロリストの仕業なのかもしれない。
オバマ民主党政権には徹底的に事件の背後関係を究明してもらいたい。

We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday
Oh deep in my heart
I do believe
We shall overcome someday

We are not alone
We are not alone
We are not alone today…
We shall hand in hand
We shall hand in hand
We shall hand in hand someday…

The whole wide world around
The whole wide world around
The whole wide world around someday…

We shall all be free
We shall all be free
We shall all be free someday…

We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday
Oh deep in my heart
I do believe
We shall overcome someday

We are not afraid
We are not afraid
We are not afraid today
928無党派さん:2013/04/16(火) 19:44:11.13 ID:yaLRD5bC
予算案が通るのが分かりきっているのに、記名投票やっとるで

自公で三分の二越えてるっつうねん

何がなんでも通過するわ

馬鹿な野党がごねやがって、これだ

牛歩と変わらねえよ
929無党派さん:2013/04/16(火) 19:45:26.09 ID:U7eZRa98
>>927
以前ジュリオ何とかというイタリア人の名前の奴がいたけどまさかそいつか?
930竜雷太って知ってる?:2013/04/16(火) 19:50:30.62 ID:ycqnqxUJ
八百万対八百万規模で出来るスポーツってない?
931没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/04/16(火) 19:52:08.16 ID:T3+P5QAr
>>930
戦争とか
932無党派さん:2013/04/16(火) 19:53:18.30 ID:Rtn0u+Wv
サッカーは、元々は都市住民を総揚げしてやっとったから、
フットボール系は場所さえあれば、やれんことはなかろう。

サッカーが11人とか、15人制ラグビーとか7人制ラグビーとか
人数は便宜的なものだ。
933無党派さん:2013/04/16(火) 19:57:24.02 ID:s64afmoW
>>930
マスゲーム
934R.O.D:2013/04/16(火) 19:57:54.94 ID:dx3/oSyX
>>808


ぶ ち こ ろ す ぞ ?
935むっちゃ遊びたいねん:2013/04/16(火) 20:00:26.90 ID:dx3/oSyX
>>931
なぜ戦争が起きるか考えたことがあるか?
936司法官僚制度改革♯かかし♯:2013/04/16(火) 20:02:12.88 ID:u00Dl7N1
>>935
欲?怒り?
937FF天:2013/04/16(火) 20:02:53.39 ID:dx3/oSyX
>>932
人数多いと場所が問題だな
938933 マスかきゲームってなんでしょ?:2013/04/16(火) 20:06:42.48 ID:dx3/oSyX
>>936
大人数でやるゲームがないからだ
939無党派さん:2013/04/16(火) 20:06:55.85 ID:Rtn0u+Wv
>>937

まぁ都市そのものがピッチだったから、交通機関止めてもいいのなら、
やってやれんことはない。
940司法官僚制度改革♯改革:2013/04/16(火) 20:07:46.21 ID:u00Dl7N1
なんで酉ができなく…
941司法官僚制度改革 ◆Cf9LTdTFko :2013/04/16(火) 20:08:53.09 ID:u00Dl7N1
なぜじゃあ
942司法官僚制度改革 ◆1WQsjgOjSQ :2013/04/16(火) 20:10:11.42 ID:u00Dl7N1
できた♪
943没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/04/16(火) 20:10:23.30 ID:T3+P5QAr
>>935
共通理解の不在
944無党派さん:2013/04/16(火) 20:10:34.34 ID:pbfgUVDT
大田国交相、18日に賃上げ要請へ
建設業界団体の会談で

http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/130416/plc13041618190016-s.htm

国土交通省は16日、太田昭宏国交相が 18日に日本建設業連合会など建設業関連4団体の代表に都内で会い、鉄筋工など職人の賃金引き上げを要請すると発表した。 国交相が直接、建設業界に賃上げを要請するのは初めてという。
945特撮最前線:2013/04/16(火) 20:11:40.65 ID:YLrrEUXN
>>941
孕ませた少女の怨念(笑)
946>>939 ケガしないか?:2013/04/16(火) 20:16:13.65 ID:dx3/oSyX
条件を言うと
・プレイヤーがケガしにくい
・実力差が埋められる
・点が取りにくい
・役割分担が極力いらない
・道具があまり必要じゃない

ってところだろうか?
947無党派さん:2013/04/16(火) 20:16:35.67 ID:XXwJaq2n
「民間の労働組合は必要悪だが、官公労は不必要悪だ」
まで読んだ。
948無党派さん:2013/04/16(火) 20:17:44.45 ID:6Pcp2H/l
イランでM8の地震とか  アルジャジーラ
イランでM8の地震=米地質調査所
ロイター 2013年 04月 16日 20:08 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0CH07O20130416

http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
950無党派さん:2013/04/16(火) 20:23:21.07 ID:s64afmoW
>>944
参院選までは好景気演出しなきゃなあ
9日のがマグニチュード(M)6・3だったので、今回のが本震?

イラン地震、死者37人・負傷者850人に
読売新聞 2013年4月10日14時00分
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130410-OYT1T00399.htm
952細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/16(火) 20:27:53.23 ID:6X5gZpB8
■日銀異次元緩和は財政ファイナンスか?
識者はこうみる
bit.ly●/139Xv2e
2013/04/16 19:10:24
Reuters_co_jp
ロイター.co.jp
953無党派さん:2013/04/16(火) 20:28:31.55 ID:VuCy5Uu/
戦争が近いので
ちと風呂に入ってくる
954ベティーノ・クラクシ:2013/04/16(火) 20:30:57.10 ID:jMK67czM
>929
Yes.
955無党派さん:2013/04/16(火) 20:31:23.67 ID:Fe8/C+jr
官公労が民間並みの権利をゲットしたいなら
分限免職のラインも民間並みにせんといかんので
956無党派さん:2013/04/16(火) 20:34:56.53 ID:vDdvLbbe
アメリカ国内のテロだったら真っ先に反連邦主義を疑うのがセオリーだったが

>>945
水子のたたりじゃないか?
957水子のたたりじゃないか?:2013/04/16(火) 20:39:36.24 ID:dx3/oSyX
>>935
孕ませた少女の怨念(笑)
>>951訂正

前回はブシュネル原発の近くだったらしいけど、今回の震源地はかなり離れていてパキスタン国境付近だわ。

M  Location                 Time            Lat      Lon      D

7.8 86km ESE of Khash, Iran       2013-04-16 10:44:13 28.056°N 62.080°E 15.2

6.3 89km SE of Bandar Bushehr, Iran 2013-04-09 11:52:50 28.500°N 51.591°E 10.0
959無党派さん:2013/04/16(火) 20:42:03.45 ID:G9IzSTNe
>>956
そこ日本のマスゴミは華麗にスルーするから分析が歪になる
炭素菌テロも散々アルカイダの可能性高いと煽って、結局犯人が反連邦主義者だったら報道しなくなった
960無党派さん:2013/04/16(火) 20:42:54.60 ID:VuCy5Uu/
とうとう安倍ちゃんも腹をくくったようだ
ちと非常食をかってくる


安倍首相「北朝鮮は約束はしても守らない」
安倍首相が15日に行われたケリー米国務長官との会談で、
核・ミサイル開発を強行する北朝鮮に対し、
対話路線を安易にとるべきではないとの考え方を伝えていたことが分かった。
961無党派さん:2013/04/16(火) 20:45:40.35 ID:s64afmoW
日本は交渉相手じゃないだろ
アメリカにとっても北朝鮮にとっても
962無党派さん:2013/04/16(火) 20:45:58.65 ID:d+brf/bA
「理事全員、辞めろ!」遅刻で議運委員長が激怒

「理事全員、辞めろ!」
佐田玄一郎衆院議院運営委員長(自民)が16日夕、自民党の高木毅議運筆頭理事らに怒りを爆発させた。
佐田氏が怒ったのは、自民党理事らが議運委員会の開会予定時刻(午後5時)に姿を見せなかったため。
理事らの遅刻で、時間通りに出席していた野党理事らがいったん退席していたことも響き、開会が遅れた。
その後に予定された本会議も約10分遅れのスタートとなった。

この日、衆院の選挙区定数を「0増5減」とする区割り改定に伴う公職選挙法改正案の扱いをめぐり、
与野党は対立。与野党の幹事長や国対委員長による会談が相次いで開催され、
自民党理事らは各会談の状況に応じ、党の指示で国会内を奔走していた。

佐田氏は「議運は国会全体の会議で一番優先される。党の話じゃない。野党に謝れ!」と一喝。
議運委員会の開会後も怒りは収まらず、「しっかり時間を守ってほしい」と苦言を呈した。

(産経新聞 2013.4.16 20:10)
963司法官僚制度改革 ◆mgjTf0gV8Q :2013/04/16(火) 20:46:08.35 ID:u00Dl7N1
敵の基地を叩く戦力だけでも持てばいいのに…
この期におよんで
964無党派さん:2013/04/16(火) 20:46:14.90 ID:z1I6X0vR
警察が屋根に突入@NHK
965細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/04/16(火) 20:46:22.51 ID:6X5gZpB8
★ケリー長官来日 対中朝で日米連携を強化せよ
(4月16日付・読売社説)
//www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130415-OYT1T01230.htm
■読売「対中朝で日米連携を強化せよ!その為にもT・P・P!T・P・P!」
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366083759/
966無党派さん:2013/04/16(火) 20:46:45.60 ID:0Vs1+LAt
>>959
アメリカ国内の矛盾を隠蔽することに関しては本国のマスコミ以上>日本のマスコミ




関係ないけど、有田のツイッターに突撃するネトウヨもどうしようもないが、えげつなく晒し者にする有田もなんだかなぁ……
967無党派さん:2013/04/16(火) 20:48:43.58 ID:z1I6X0vR
すげえ
警察が犯人に爆弾みたいなもの投げてるw@NHK
>>963
巡航ミサイルだけっつ〜選択もあるよ。
韓国はあるんだよね。
それにしても内陸で M7.8 てかなりでかいと思うけど・・・(^^;)
もしかしたら、災害救助にいかないといけないかも?
970無党派さん:2013/04/16(火) 20:55:15.72 ID:s64afmoW
>>963
いまでも可能だけどね……
法的にも可能。
971無党派さん:2013/04/16(火) 21:01:59.50 ID:pDLUMLMd
  
違憲判決で今の自民が法案決めても無効になる可能性があるらしい
いきなり全国から裁判起こされて
よっぽど自民が嫌いなんだろうなwww
 
972無党派さん:2013/04/16(火) 21:04:28.52 ID:+yfcp2Yv
>>971
今選挙しても困るのは野党のほうだろ。
さらに言えば、定数削減して困るのは公明党。
973無党派さん:2013/04/16(火) 21:10:25.94 ID:G9IzSTNe
>>966
これは米国内でもあまり報道されないようだが、今アメリカで東日本大震災並の被害が広範囲の災害起きたら貧困層が暴動起こして内乱に近い状態になる危険性が指摘されている。
974無党派さん:2013/04/16(火) 21:11:25.50 ID:2iVAupMt
>>944
んなパフォーマンスやってるヒマあんなら公契約法やれよ
消費税セール禁止法といい現政権はしょーもない子供騙しが多すぎる
975無党派さん:2013/04/16(火) 21:14:35.27 ID:pDLUMLMd
>>972
TPPとか定数削減で公約破りやってるから
自民は負けるだろ
 
野党は今解散がチャンス
 
976無党派さん:2013/04/16(火) 21:15:58.56 ID:d+brf/bA
また徳田の妄想かよ
スルーでおk
977無党派さん:2013/04/16(火) 21:19:48.22 ID:pDLUMLMd
また今日も株暴落かよ
カスノミクス駄目だったな
支持率下がるわけよ
978無党派さん:2013/04/16(火) 21:32:46.05 ID:u0hh1Kuk
なぁーんだ、まーた

ム サ シ 

で不正選挙すんのか。





投票券事前準備wwww
電子機器不正改ざんwwww
全証拠焼却完全隠滅wwww
979無党派さん:2013/04/16(火) 21:34:11.36 ID:d+brf/bA
川崎、平野氏を除籍=民主

民主党は16日の常任幹事会で、川崎稔、平野達男両参院議員を除籍処分とした。
両氏について執行部は既に除籍の方針を決めており、党倫理委員会の手続きを経て正式決定した。 

(時事通信 2013/04/16-18:29)
980無党派さん:2013/04/16(火) 21:37:10.76 ID:G9IzSTNe
>>979
この辺の記事は避難所のとくさんのものの転送?
981人工台風来るかな?:2013/04/16(火) 21:38:22.57 ID:dx3/oSyX
>>978
ちなみに党首選も議員選挙も方法考えてるのつくばんな
982無党派さん:2013/04/16(火) 21:39:24.35 ID:6Pcp2H/l
草井緒芽子
983無党派さん:2013/04/16(火) 21:39:25.11 ID:d+brf/bA
>>980
ソースから直コピペ
984無党派さん:2013/04/16(火) 21:39:45.23 ID:pDLUMLMd
とにもかくにも
定数削減やらにゃ

逃げてばかりじゃ
自民崩壊するで
 
985無党派さん:2013/04/16(火) 21:40:56.05 ID:vDdvLbbe
>>962
沙汰「ソープの予約があんだよ!人気の姫でやっと取れたんだぞ!」

ところで龍馬ちゃんスレ立ていけるか?
986無党派さん:2013/04/16(火) 21:41:24.62 ID:G9IzSTNe
>>983
そうですか、昨日とくさんがまた規制食らったので自分が貼るとの書き込みがあったので、それなのかと思って。
987無党派さん:2013/04/16(火) 21:51:40.83 ID:2iVAupMt
>>959
そういやウィキペディア日本語版にイビンズの項無いなってんだな
びっくりした
988無党派さん:2013/04/16(火) 21:55:12.94 ID:d+brf/bA
誰か次スレよろしく
989無党派さん:2013/04/16(火) 21:55:57.86 ID:k+YbvLVL
やってみる
990無党派さん:2013/04/16(火) 21:56:54.29 ID:G9IzSTNe
>>987
wiki見返したらイビンスは反連邦主義者じゃないみたい、勘違いかな?繋がりはあったんだったか!?
991989:2013/04/16(火) 21:57:27.65 ID:k+YbvLVL
ホスト規制だった
992無党派さん:2013/04/16(火) 21:59:15.90 ID:d+brf/bA
>>991
無念
993蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2013/04/16(火) 21:59:50.14 ID:thlKmELK
なんで安倍は毎度毎度、国が口出しする話ではない事にばかり手をつけたがるのか
>消費税還元セール禁止
994無党派さん:2013/04/16(火) 22:01:55.89 ID:SyZbAnfK
>>919
衆院定数1000、参院定数500でok。
995無党派さん:2013/04/16(火) 22:03:30.37 ID:pDLUMLMd
>>993
チョンだから
996無党派さん:2013/04/16(火) 22:04:22.44 ID:pDLUMLMd
衆議院議員なんか5人でいいよ
第23回参議院選挙総合スレ 110
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1366117414
998無党派さん:2013/04/16(火) 22:05:53.37 ID:vDdvLbbe
>>997
VISたんおちゅ
999無党派さん:2013/04/16(火) 22:06:28.24 ID:2iVAupMt
>>993
独禁法の実効性を上げない代わりの言い訳作りのような弥縫策だから
言うなればエビフライ農家がエビフライの苗床作りサボったんで海老天揚げてるような話
1000無党派さん:2013/04/16(火) 22:06:32.67 ID:uJ+R85KZ
エビフライ農家の朝は早い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。